久しぶりの1から、知恵遅れの1に改名しろよ
いやもう、演出とかどうでもいいから、磯パートか稲野パート貼って・・・
気分を害した。今日はもう寝ます。
ちょ・・・
テラワロスwwwww
おいこら、俺らのイブの夜を返せよ。彼女との約束を断ってまでここに張り付いてたってのによぉ。
クリスマスイブにふて寝w
最低だな
>>951 君の例もジャンプカットではあるけど、ギャグ演出などで
使われる常套手段だからね。
意外性が弱いので省略のインパクトが今ひとつ生きてないと感じる。
2001年のほうがより適切だと思うよ。
最後に、ひとを罵倒するのはいいですが、
それが昂じて適当なレスをするのはよろしくない。
ジャンプカットじゃないと思うのなら、然るべき手続きをとってから
それに反対するなり別の点を指摘したほうがいいですよ。
別にジャンプカットじゃなくてもいいんですが、
それならそうともっと建設的にレスをしてほしいですよ。
僕の態度や意見にレスをするのではなく、
画面に対して意見をしていただきたい。
>>961 おはよう。
0080の演出講座は失敗に終わったけど、次の演出講座はがんばってくださいな
先生、立ち上がって腰に手をあてるというあまりにもベタなリアクションしてるし、
意外性なんかまるで無いよねえ。
そんな事より、この先生の脇で勉強させられるというお仕置きは、原体験無しに
今の子共や外人にもそれと伝わる普遍性はあるのか、ちょっと疑問に思った。
カツオが悪さして次の瞬間ローカに立たされてるのと
一体何が違うんだよw
ジャンプカットではなくシーンつなぎだろただの。
ジャンプカットはあきらかに連続してるカットの長めのコマ抜きだと
理解してるんだけどな。
定義は詳しく知らないが。
どうもここの住人は、映像センスが少し足りないようですね。
ここでは、みなさんも知ってるように
僕の態度や意見にレスをするのではなく、
画面に対して意見をしていただきたい。
知能が疑われますよ。
>1も演出を語ろうという志があるのなら、ホストとしてのスレ内演出にも目を向けて欲しいものだな。
俺らも本気で君を罵倒している訳では無いのだよ。
>1がヒールを演じてるという信頼の元にそれに乗っかってるだけなんだから。
まあでも
>>954はかなりウケたけど。
エイリアン9とかいう漫画がこんなふうに間がとぶのが多くて効果的だったような気がした
2001年のもジャンプカットっていうの?
あれもシーンつなぎだろ。
あれがジャンプカットなら黒澤の「生きる」でいきなり
葬式シーンになるのもジャンプカットだよな。
用語の意味が広義過ぎるんでないか?
>950
確かにド根性ガエルの芝山回とかの方が勉強になるね
そろそろこのスレ埋まっちゃうから1は次スレ立ててよ。
あとリンクを張るときはhを抜かないでよ。
次スレいらんやろ。
久しぶりの1は演出についての質問レスを無視し続けているので語る資格無しだと思うな。
演出(志望)ってストレスたまるのか?ガキみたいな攻撃が多い。
これまた典型的なガキみたいな質問例ですね
必殺☆オウム返し!
>>974 オッサンの妬みだったら謝るよ。いつまでもプライド傷つけられない発言してればいい
>>968 いや、ジャンプカットですよ。あれは。
というのは、そこに連続性があるから。
猿が殺すために振り上げた骨(最初の技術)
→宇宙船(今の技術)というのは、まあ何らかの象徴ですよね。
人類の技術進歩を表現しているわけで。
それがまあ映画全体のテーマ(人類進化)とかにつながってもいる。
したがって、ただのシーンつなぎではない。
そこに意味があり、そのあいだを極端に省略すること(中世やルネサンスの技術)で
受け手に驚きを生じさせひるがえって意味を高める。
で、
黒澤の生きるとかの場合は、まあ広義のジャンプカットであるだろうけど、
(まあほんとうはジャンプしてはいないんでが)
そこには別の点で差異があるんですね。
例えば、カツオがいきなり廊下に立たされているのがジャンプカットだと
主張する人がいるんで、それを例にとって説明すると、
やはりそれも黒澤のと同様に最狭義のジャンプカットではない。
何故かと言えば、それはもう記号化されてしまっているから。
証拠に、カツオがいきなし廊下に立たされていてもそれは約束ですよね。
シリーズ全体の。
ガンダムのアルの場合は、シリーズ冒頭でもあるし、約束ではない。
ということでとりあえずジャンプショットであるともいえるんですが、
数学の問題ではないので、完全に正解はないですよもちろん。
ただジャンプカットということを知らない人にその概念が理解できればそれに
越したことはないですからね。
あれだけ非難されてまだ続けるのか
まるで白痴だな……!
いや、典型的な空気の読めない奴なんだろ。
>>898 >>892はモロに典型的な抽象論だと思うのだが。
何よりも、「“適切な間”が個人の主観によって大きく違う」点に
言及していないのは痛い。
さて、ここで「久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6」氏へ問題です。
「“適切な間”が個人の主観によって大きく違う」を、「ある方法」によって
クリアした作品があります。
その「作品名」と、「クリアした方法」を答えてください。
「間が無い」といえば、「ガイバー」は酷い…orz。
>>942 そんな、当たり前の事をうだうだ言われても…
>>946 >苺ましまろでよくありましたが、
>それはジャンプカットではない。
>ジャンプカットは受け手がショックを覚える予想しない繋ぎのこと。
おい、あんた、
>>942で
>バスタブにつかろうとする男→バスタブから出る男→バスタブで本を読む男
>はジャンプカットですが、
って言ってるじゃねーか。
983 :
メロン名無しさん:2005/12/25(日) 15:02:46 ID:jL40UU+O0
どうしようもない馬鹿が増えたな。
話そっちのけで人格攻撃に夢中になる池沼と、揚げ足取りでいっぱしの通気取り、自己満足のオナニークイズ出して優越感に浸る糞馬鹿のスカトロマニア。
984 :
968:2005/12/25(日) 15:05:08 ID:???0
>>977 ジャンプカットはもっと狭義の意味で使われてるよ。
一般的には同一シーンで間が飛ぶのがジャンプカットだろ。
七人の侍で民家か水車小屋への寄りをズームではなくカット割りで寄った
シーンがあったけど、あれもジャンプカットと説明されていたよ。
きみのは独自解釈が強すぎるっつーか、モンタージュ理論と
いつの間にか意味合いがくっついてしまったんじゃないの?
(Wikipediaの解説はきみだろ)
2001年のはあきらかに同一シーンではないし連続空間でもないから
単純にシーンつなぎだよ。
例えば誰かが石を池に投げるカットが、角砂糖をコーヒーに
ポチャッと落ちるカットにつながるのと同じ程度のつなぎでしかない。
2001年的に言えば石を投げようとしたのが原始人で角砂糖を入れたのが
未来人というわけだ。
意味合いとしては人類の進化を端的に表現した手法ではあるが、
これは異なる素材を一連のアクションでつなぐことで連続性を持たせようとする
カットつなぎ(シーンつなぎ)の典型的手法だよ。
舞い上がった骨のアップと宇宙船の関連がわかるようにシルエットや色、位置を
合わせてあるじゃないか。
ジャンプカットならわざわざ位置あわせをする必要はない。
つうか、>1は言葉に捉われるあまりに、肝心の技法を語らずに、
用語の定義づけに終始してしまっているのが問題かと。
986 :
メロン名無しさん:2005/12/25(日) 15:30:27 ID:jL40UU+O0
ジャンプカットってアクションつなぎとは違うの?
例えば、ドアに近づく、ドアノブを握り回す、外側からドアを開けて出てくる人物をとらえる、みたいなシーンを、ドアに近づく、外側からドアを開ける人物をとらえる、みたいに1カットなくしてスピード感あげる手法のことを言うんじゃないの?
全然違う。
>>983 アホですか?
>>1が、優越感に浸りたいがために「矛盾しまくった、具体性の無い
自己満足のオナニー」をダラダラ垂れ流せば、突っ込みが入るのは
当たり前でしょう。
突っ込まれたくなければ、矛盾した文章を書かなければ良い。
突っ込まれたくなければ、もうちょっと勉強してから書きこめば良い。
突っ込まれたくなければ、自分の日記にでも書けば良い。
要するに、「力量も無いのに、矛盾だらけの論を唱えれば叩かれまくる」という、
「当たり前の現象」が起きているだけでしょう。
一つ聞きたいんだけど。
>>1の「通気取り、自己満足のオナニー文章書いて優越感に浸る糞馬鹿」っぷりに
ついては、何も感じないのはなぜですか?
正確には矛盾ばかりの論を唱え且つ、押しつける、だな。
ここは">1が演出を語る"スレでは無く、実際には">1をサカナに演出を語る"スレなんだから、
>1いじりも距離を保ってほどほどにな。あまりいじめるとサカナがいなくなっちまうぞ。
991 :
メロン名無しさん:2005/12/25(日) 16:20:40 ID:G5qzHCy40
>988
あほはおまえ。
まあ、揚げ足取りのオナニーモンキーはちょっと言い過ぎだったかもしれないけど、たたき台になるレス書ける分だけ1は御前等(とくにおまえ)より遙かに創造性があるし、役に立ってるよ。
あと、話をしていたら普通は矛盾なんてぽこぽこ出てくるよ、それをいちいち取り上げていたらきりがないし、話にならないっての。
それと、1が気に入らないならお前がその代わりをやれ。出来ないなら文句を言うな。
>>991 >たたき台になるレス書ける分
抽象的過ぎる文章は叩き台にならない。
>話をしていたら普通は矛盾なんてぽこぽこ出てくるよ
お前=
>>1だけ。
ジャンプカットって、ジャンプ漫画にありがちなカットの事ですか?
誤った認識を流布するだけなら、最初から無い方がマシですが。
>>981 大地演出で出てくる「ばっとび」とかはどう?
あいつに一言、「(間が)長過ぎ!」とか突っ込ませれば
OKじゃね?
>1はコテなんて名乗らないで黙ってスタッフリストを貼り続けてれば良かったのにね。
>1はただじっと1000を取ろうと様子を伺っているのでした。
>>991 言葉の定義を話している時に矛盾がぽこぽこ出たら、それはもはや「定義」ではない。
俺は
>>1叩きから間接的に情報が得られて退屈してない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。