【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板9【ヘェー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで
 快感を感じることができる唯一の動物である」
(SF作家/アイザック・アシモフ)

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

アニメにも知って楽しいムダ知識があるはず。
おまいらの知ってるアニメのムダ知識を教えてください。

トリビアの泉inアニメ板 ポータルサイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/
(メニューページのサイト検索機能で既出ネタか調べてみるヨロシ
 過去ログ倉庫に次スレ用のテンプレもあり)

関連スレ
【疑問】トリビアの種その2【回答】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068984439/l50

前スレ
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板8【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1071507631/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1071507631.htm (ミラー)

過去スレ等は>>2以降
2メロン名無しさん:04/02/02 22:13 ID:???
7代目スレ(前々スレ)
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板7【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066365381/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1066365381.htm (ミラー)
6代目スレ(前々スレ)
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板6【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063465016/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1063465016.htm (ミラー)
5代目スレ
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板5【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060822720/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1060822720.htm (ミラー)
4代目スレ
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板4【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057234588/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1057234588..htm (ミラー)
3代目スレ
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板3【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052248963/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1052248963..htm (ミラー)
2代目スレ
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板2【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048803825/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1048803825.htm (ミラー)
初代スレ
【へぇ】トリビアの泉inアニメ板【へぇ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044107590/ (html化待ち)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/kako/1044107590.htm (ミラー)
3メロン名無しさん:04/02/02 22:17 ID:???
>>3
2はわかるけど、3ってなんの意味があるんだろうな
芋でも食っとけよ
4メロン名無しさん:04/02/02 22:18 ID:???
>>4コタホア!!
5メロン名無しさん:04/02/03 04:51 ID:ouCBLc1O
「トリビアの父」アシモフが原作の映画『ミクロの決死圏』は、鉄腕アトムの海外版
アストロボーイの1エピソード『細菌部隊』のパクリとよく言われる。手塚も自伝の
中で「20世紀FOXから問い合わせが来たが、無視してたら勝手に映画が作られてた」
と書いてる。

しかしそれは眉唾。『細菌部隊』は海外で放送されなかったし、海外での放送時期も
映画の公開2ヶ月前。

あと『2001年宇宙の旅』を製作中のスタンリー・キューブリックが手塚治虫に美術を
依頼したという話も有名だが(話の出所はやはり手塚の自伝)、これも眉唾。
6メロン名無しさん:04/02/03 06:05 ID:???
眉唾と言われても…。
7メロン名無しさん:04/02/03 06:31 ID:???
>>6
まず証拠が何も無い。手塚の言う通りだとすると、かなりの量の手紙があるはず。
身近な人たちは、手塚が普段からあることないこと吹聴していたと証言している。
8メロン名無しさん:04/02/03 07:14 ID:???
海外で放送されなかったのに、公開二ヶ月前に海外で放送って?
9メロン名無しさん:04/02/03 09:19 ID:???
>5
ミクロの決死圏なら、アジモフはノベライズ化しただけで原作じゃないぞ。
10メロン名無しさん:04/02/03 13:30 ID:???
>>5自身が眉唾というヲチですか?
11メロン名無しさん:04/02/03 14:38 ID:???
>>9
ノベライズつーか、企画初期段階からブレインストーミングには参加してたんじゃなかったっけ?
で、俺は小説版を書くよっていう、パトレイバーにおけるゆうきまさみみたいなもんじゃなかったかと。
12メロン名無しさん:04/02/03 16:14 ID:???
5が何故海外海外と言ってるのかわからない
日本で公開されたものを見たり聞いたりする可能性を
まったく無視しているんだろうか
135:04/02/03 17:49 ID:???
>12 海外海外言ってるのは手塚の方(笑)
手塚自身が、「20世紀FOXの役員が『アストロボーイ』を見て『ミクロの決死圏』の
企画を立てた」と言ってる。その他、様々な文献でも『アストロボーイ』の名が出て
くるので、あくまで「それはおかしい」と言うこと。

もちろん日本で見た可能性があるが、それならそう書くはず。

>8 『アストロボーイ』の放映開始が映画公開の二ヶ月前という意味。
このことからも、『ミクロの決死圏』と『アストロボーイ』が関係無いことは明白。
14メロン名無しさん:04/02/03 21:14 ID:???
単なる手塚治虫嫌いにしか見えんな。 親父厨房…
15メロン名無しさん:04/02/03 21:46 ID:???
まず、前提となっている、
「20世紀FOXの役員がTV放映でなければアトムを見れなかった」
という部分を論証してほしいなあ。
16メロン名無しさん:04/02/03 21:51 ID:???
というか、その役員が見たアストロボーイが
アニメ版だと思うからおかしくなるのでは?

漫画版を読んで、インスパイア受けた可能性もあるだろうに。
17メロン名無しさん:04/02/03 21:52 ID:???
嫌手塚厨に付き合うのもほどほどに
18メロン名無しさん:04/02/03 21:57 ID:???
こいつメロンにも来たのか
19メロン名無しさん:04/02/03 22:45 ID:???
手塚治虫が亡くなったときに商業誌に手塚の悪口を書いたのは宮崎ハヤオだけ。
宮崎あんたすげえよ!
20メロン名無しさん:04/02/03 22:48 ID:???
それとこれとはまた別問題だんべよ
死んだら皆ホトケな国で商業誌で亡くなった人の悪口書くなんて
頭がどうかしてるか宗教を否定してるサヨだけだ
21メロン名無しさん:04/02/04 00:03 ID:???
どうやら嫌宮崎厨まで呼び込んでしまったようです。
2219:04/02/04 00:09 ID:???
洩れは誉めてるんだよ。
23メロン名無しさん:04/02/04 05:51 ID:???
海外で出版され、キューブリックやクラークなど関係者の発言も載ってるフィルモグラフィー本にも、
「2001」の制作にあたってキ監督が手塚にオファーし断られた経緯が出てますが、何か?
24メロン名無しさん:04/02/04 08:27 ID:???
このスレは「クソレスの泉」になりますた
25メロン名無しさん:04/02/04 14:36 ID:???
>>24こんなネタじゃダメ?

十二国記「風の万里 黎明の空」編で昇紘(しょうこう)と言う悪役が登場するが
原作では、ただのデブで寝台の下に隠れようとしている所を捕まった。

94年の「風の万里 黎明の空(上)(下)」発刊から9ヶ月後の
95年5月16日オウム真理教教祖麻原彰晃(本名 松本智津夫被告)
タイ━━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!

恐らく原作者も予測していなかったはず。
小野主上の所へ脅迫が来なきゃいいか……
26メロン名無しさん:04/02/04 15:21 ID:???
>>25
>十二国記「風の万里 黎明の空」編で昇紘(しょうこう)と言う悪役が登場するが
 これが、どれくらい「オウム真理教教祖麻原彰晃(本名 松本智津夫被告)」をモデル
にしているとか、具体的な繋がりを示すものがわからんので、( ´_ゝ`)フーン程度。
 つかよ、「ただのデブで寝台の下に隠れようとしている所を捕まった」というのが、
現実との類似性もあまりないので、なおさら (´д`)=3 ハァー。
 フセインの捕まった状況が、麻原と激似だったという現実に圧倒的に負けている。


 出直してこい。


27メロン名無しさん:04/02/04 15:57 ID:nzbNlzlE
他人を批難するしか脳の無い奴

         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
28メロン名無しさん:04/02/04 17:50 ID:???
■これは「TAWARAちゃんがころんだ」にまつわる話です。

たとえば貴方がお風呂に入って頭を洗っている時、決して、「た

わらちゃんがころんだ」と口にしてはいけません。

裸でいる時に頭の中で考えることも大変に危険です。何故なら、前かがみで目を閉じて頭

を洗っている姿が「TAWARAちゃんがころんだ」で遊んでいるように見える

のと、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ

ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。洗髪中に

いち度ならず、頭の中で何度か「TAWARAちゃんが

ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。く

ろい笑点の山田くん顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば

しった目でじっとみつめていることに……。さて、あな

たは今から入浴ですか?  何度も言いますが、

いいですか? お風呂に入るとき、「TAWARAちゃんがころんだ」を決して思い浮かべていけません。
29メロン名無しさん:04/02/04 18:53 ID:???
オカルト板に(・∀・)カ・エ・レ!
30メロン名無しさん:04/02/04 19:24 ID:???
まずタワラなんて奴はいない時点で何がしたいか意味不明
31メロン名無しさん:04/02/04 20:41 ID:???
前スレ使い切りなさいよおまいら。
32メロン名無しさん:04/02/04 20:43 ID:???
>>28はねこ大好き
33メロン名無しさん:04/02/04 21:11 ID:???
あの爪楊枝、高速道路のサービスエリアなんかで時々見かけるよ。
34メロン名無しさん:04/02/04 21:12 ID:???
ガソ…
35メロン名無しさん:04/02/04 21:34 ID:???
なんだ、「路上に糞便を捨てていた」とでも?
36メロン名無しさん:04/02/04 21:36 ID:???
「窓からぶちまけていた」かもしれん。
37メロン名無しさん:04/02/04 21:41 ID:TZn2H12L
ベルバラ
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
38メロン名無しさん:04/02/04 21:41 ID:???
やっぱり。
39メロン名無しさん:04/02/04 21:42 ID:???
>>35-36
流石だな。
40メロン名無しさん:04/02/04 21:46 ID:???
蘊蓄王で上田が言ってたな
41メロン名無しさん:04/02/04 21:47 ID:???
江戸の方がはるかに文化的な街だったな
42メロン名無しさん:04/02/04 21:53 ID:???
江戸城下は土の地面だったからしっかりと雪隠が作られ
それらの糞便は全て肥やしとして利用。

それどころか、ボロギレや古紙は全て紙として漉き直され、
家を構成する材木は半分燃えたとしても、他の木材に継いで長い木材として再生利用。
「車の動力」である牛&馬は皮までばらされ、残るものは無し。

考えてみりゃ凄い街だよな。
43メロン名無しさん:04/02/04 21:58 ID:???
>>41
 公衆衛生や消防対策なんかは、江戸の町は当時最先端だったとか。
 スレ違いだが、この道の汚さがハイヒールやコート・マントを生んだそうだね(ハイ
ヒールは汚物を踏んでも裾を汚さないように、コートは汚物の飛沫が掛かっても服が
汚れないように)。
44メロン名無しさん:04/02/04 22:15 ID:???
>>43
みんな大好きアキバの町は火事対策で作られたものらしいしね。
45メロン名無しさん:04/02/04 22:26 ID:???
フランスで香水が発達したのは町が臭かったからってのは有名な話だろに。

ベルサイユ宮殿の建物の中は貴族が垂れ流した汚物でイッパイ!
46メロン名無しさん:04/02/04 22:26 ID:???
あ、ベルサイユ宮殿にはトイレがありませんでした。
47メロン名無しさん:04/02/04 22:42 ID:???
      //
    / .人        _________
    /  (__) パカ   /
   / ∩(____)   < お前ら本当にうんこの話好きだなヽ( ・∀・)ノ ウンコー
   / .|( ・∀・)_   \
  // |   ヽ/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  " ̄ ̄ ̄"∪     
48メロン名無しさん:04/02/04 22:48 ID:???
>>46
 だから、壺にしていたんだよな。
 あのスカートの広がったドレスは、用を足しているのを隠すためってのもあった。
49メロン名無しさん:04/02/04 22:52 ID:???
昔のOUTに岩崎摂が描いた
『ベルサイユの雪隠』っていうマンガを思い出した
50メロン名無しさん:04/02/04 22:55 ID:FzplyTG6
伝説巨神イデオン放送前のインタビューで、富野監督は…

「何よりも面白く、心踊るシリーズにしたいです。」と言っていた。
51メロン名無しさん:04/02/04 23:05 ID:???
>>50
ヘェ〜〜〜〜〜〜〜(w)
52メロン名無しさん:04/02/05 00:22 ID:???
Zの時は「子供に見せるものだから」云々言ってた。
で、いきなり子供をフクロにするヤクザ親父を出すという。
ナンテステキナハゲ
53メロン名無しさん:04/02/05 00:50 ID:???
>50
確かに心は踊ったけどさあ〜
54メロン名無しさん:04/02/05 06:44 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
【社会】「バキュームカーに乗りたかった」=盗んでは戻し…窃盗男を逮捕−和歌山
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075908004/
55メロン名無しさん:04/02/05 10:08 ID:???
透明なバキュームカー
56メロン名無しさん:04/02/05 12:40 ID:???
前スレで「るろうに剣心」の英語タイトルが「サムライX」であるとあったが、
正確に言うと、先行して発売されたOVA版と映画版のビデオが「サムライX」で
流通しており、その後「カートゥーンネットワーク」などで放送された(現在も放送中)
TV版が「Rurouni Kenshin」という日本語そのままのタイトル。
57メロン名無しさん:04/02/05 16:08 ID:???
富野といえば「オーラバトラー戦記」をYA向きレーベルで出すお茶目な監督...
58メロン名無しさん:04/02/05 19:22 ID:???
ファウファウ物語でやんごとなきお方を登場させたりする人ですから。
当時の編集はよく通したな。
59メロン名無しさん:04/02/07 11:58 ID:Ga2qxX8X
読売新聞だったと思うが、ゴットマーズの「爆発!ゴットマーズ!」を
「爆笑!ゴットマーズ!」と激しく楽しい誤字をかました事がある。
60メロン名無しさん:04/02/07 13:22 ID:???
>59
とりあえず

×ゴットマーズ
○ゴッドマーズ

誤植ネタで誤字はいただけない
61メロン名無しさん:04/02/07 14:52 ID:???
新聞誤植ネタだとマクロスを「マクロケ」ってのがあった。
どの新聞だったか忘れたすまん
62メロン名無しさん:04/02/07 16:17 ID:???
誤植と言えば忘れられないのが昔のファンロードで見た
「宇宙大帝ゴッドシグマ」の誤植
「宇宙大帝ゴットンガマ」。
63メロン名無しさん:04/02/07 16:23 ID:???
コナン(未来少年の方だぞ)の劇場版で
「ギガトンの復活」

ガンダムで「愛・戦死」とか。

誤植ネタって最近は減った?
64メロン名無しさん:04/02/07 16:38 ID:???
昔、エヴァの「最後のシ者」を「最後の渚」と書いてた新聞があるそうです。
う〜、意味としては正しいんだけど・・・。
65メロン名無しさん:04/02/07 16:57 ID:???
>>61マクロス7がマクロスワになっていたこともあった。
以降、ハァ〜行き。
66メロン名無しさん:04/02/07 16:59 ID:???
アニメ誌の読者投稿で、「ムーミンの新聞サブタイトルに“XYXY君”と
あるから何かと思ったら“メソメソ君”の誤植だった」というねたがあった。
67メロン名無しさん:04/02/07 19:26 ID:???
昔、TV欄で「テレビ妖怪てれもんじゃ」が「テレビ妖怪これもんじゃ」に…
んで、今月もスカパー情報誌のアニマックスのページには「ガラサキ」と書かれているのです。
68メロン名無しさん:04/02/07 21:27 ID:lKM5z5ey
ロビン・ウィリアムス主演映画『ストーカー』では、少年がエヴァのおもちゃを
欲しがるシーンがある。少年は「これはいい奴で、銀の剣を持って悪い奴をやっつ
けるの」と説明するが

手にしてるのは「量産型エヴァ」である(笑)

補足:あとこの少年はザクUのプラモを手にしているシーンもある。
69メロン名無しさん:04/02/07 21:30 ID:???
誤植のハナシだったらパタリロの「マライヒ・マライヒ」が
「マラ化・マラ化」になってたってのは外せないだろう
70メロン名無しさん:04/02/07 21:58 ID:jIlJuya6
アソボットといえば、アソボット戦記五九だが、
昔、バンダイから、アソボットというSDタイプのゼンマイ走行玩具が
発売されていた。
ラインナップはマリオ・Zガンダム・レイズナー・ホワッツマイケルの4種類。
71メロン名無しさん:04/02/07 22:46 ID:???
ギャグマンガとして名高い「オバケのQ太郎」は、
実はとっても「悲しい」お話。

主役のQ太郎は「オバケ」。しかも一家揃って「オバケ」なのだ。
という事は、生前のQ太郎一家は、一家揃って「死んでしまった」という事。
しかもまだ幼い妹や、言葉も喋れない弟も一緒に・・・。

そう考えると、Q太郎の異常なまでの食欲は、
「生前に満足に食べられなかったから、せめて死んでから・・・」
という執念の気持ちが現れているものだと想像できるのだ。

Q太郎が「消える」事が出来るのも、生前に誰に知られることなく、
ひっそりと暮らしていた名残なのであろう・・・。





なんてな。
72メロン名無しさん:04/02/07 22:49 ID:???
おばけ≠幽霊
73メロン名無しさん:04/02/07 22:52 ID:???
つうか劇画オバQが普通に悲しい話。
74メロン名無しさん:04/02/07 23:40 ID:???
そういや「オバケちゃん」とかいう児童向けの本でそういうのなかったっけ。
主人公が子供のオバケでお父さんとお母さんもオバケなんだけど、
生前は外国人の一家だったのが何かの事件で一家全員殺されたらしいとか
ヘビーな事情が脇の方でサラッと流されて本筋には一切絡んでこないの。
75メロン名無しさん:04/02/07 23:53 ID:jIlJuya6
みなさん、もうそろそろ寝た方がよろしいかと思われます。
夜寝ない子はオバケになって、オバケの国に連れて行かれますよ。
76メロン名無しさん:04/02/08 00:04 ID:???
「子」がこのスレにいればな
77メロン名無しさん:04/02/08 07:23 ID:???
童貞のうちはまだまだ子だ
78メロン名無しさん:04/02/08 08:34 ID:???
このスレの平均年齢は高いぞ。
洩れも「劇画オバQ」はショクだったよ。
79メロン名無しさん:04/02/08 15:10 ID:???
誤植ネタ。

福岡には「アクロス福岡」という施設が
あるのだが、新聞に載ったコンサート会場名が
「マクロス福岡」。
ちょっと行ってみたい。
80メロン名無しさん:04/02/08 17:05 ID:???
いきなり発砲したりしてなw
81メロン名無しさん:04/02/08 17:22 ID:???
ブービートラップって言葉も20年くらい聞いてない。
もっと流行るかと思ったのに。
82メロン名無しさん:04/02/08 20:06 ID:???
ブービートラップ:間抜け罠。
有名なのはベトナム戦争でベトコンが米軍歩兵に仕掛けたもの。
兵士の気を惹くものを置いておいて、それを持ち上げると隠された手榴弾などがドカーン。
イラン-イラク戦争などでは、子供の気を惹いて子供を犠牲にする「人形爆弾」などが
仕掛けられたらしい。もちろん後方撹乱のため。
…で、何でそんな言葉が流行ると?
83メロン名無しさん:04/02/08 20:16 ID:???
>>82
パーマンのブービーと関係があるんじゃないかな
84メロン名無しさん:04/02/08 20:50 ID:???
>>83
マクロスじゃないか?
第一話が「ブービートラップ」だったし。
85メロン名無しさん:04/02/08 21:20 ID:???
権利関係で。
平成16年現在『忍たま乱太郎』と『ふしぎの海のナディア』の権利は
同じ人物が持っており、NHK教育関連の会社に勤務している。体のいい左遷。
これからナディアの映画で一発当てて云々とどうしようもないことを抜かしており
ナディアファンの私はなんとしても阻止せねばと思っているトホホ。
86メロン名無しさん:04/02/08 21:59 ID:qX77Qahb
>>83
booby
○まぬけ, ばか・, 最少得点者, ばか者〈鳥〉カツオドリ(熱帯・亜熱帯産の鳥

ブービー賞は、最少得点者にあげる賞だったんだけど、それだと
賞をねらって、途中で投げる人がいるんで、最下位の次の人に
なったみたいだよ。
87メロン名無しさん:04/02/08 22:07 ID:???
>>85
あれNHKが持っているんじゃないの?
権利管理者ってことならまだわかるけど。
88メロン名無しさん:04/02/08 22:44 ID:???
マクロス第1話サブタイトルのブービートラップとは、
地球に何気なく墜落したと思われたマクロス艦そのものが、
ゼントラーディに仕掛けられたブービートラップだったという意味。
ブービートラップを仕掛けた存在にとっては、あの一発の発射のためだけの
使い捨てのつもりだった。
地球人類はその使い捨てをリサイクルしていたことになるな。
89メロン名無しさん:04/02/08 22:55 ID:???
>>79
その「アクロス福岡」がエクセルサーガの「秘密結社アクロス」の名前の元ネタだったりする。
90メロン名無しさん:04/02/08 22:55 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/528/1043808325/l10
あと30ほど、埋め立て手伝ってください。
91メロン名無しさん:04/02/08 23:05 ID:???
ドラえもんの、のび太は、練磨区から、きずけば世田谷区に引っ越してる。

なんか普通のトリビア出せそう・・・

9281:04/02/08 23:12 ID:???
82と83はマクロスリアル世代じゃないのね。
9382:04/02/08 23:21 ID:???
>>92
マクロスの頃は大学生だったなぁ。
でも軍ヲタだったから、ブービー・トラップという言葉が特に新鮮だったわけじゃなし、
そもそもどういう文脈でブービートラップなんて言葉が流行ると思えるんだ?
「地雷」という言葉は流行ったけどなー。
94メロン名無しさん:04/02/09 01:25 ID:???
>89
エクセルとかハイアットとかイルパラッツオは福岡市内にあるホテルだし。
95メロン名無しさん:04/02/09 03:51 ID:???
オタクな芸能人ネタ

趣味がガンプラ造りというアイドルが居る。
それでは検証のVTRを…

http://www.japanmusic.jp/ruike.html
(*´д`*)ハァハァハァ…
96メロン名無しさん:04/02/09 10:08 ID:???
>95
そういえばラルクのtetsuはン年前ビジュアル系音楽雑誌(Visiousだったかな?覚えてない)での
「好きな女性のタイプは?」の質問に
「惣流・アスカ・ラングレー」とフルネームで答えたつわものだったな。
同誌でのhydeのインタビューもすごかったが。
97メロン名無しさん:04/02/09 11:53 ID:???
そういやあいつらって、活動休止中に揃いも揃ってエヴァにハマってたんだっけ?
98メロン名無しさん:04/02/09 12:35 ID:???
止めようがねえなw
まぁ、人口のほとんどが漫画に触れる日本では当たり前の事なんだろうけど。
むしろ隠す香具師のほうが怪しいこともあるわけで。

ただ「漏れは漫画等にはわき目も振らず音楽に生きてきたァ!」という人間もそれなりにいるんだろうけど
99メロン名無しさん:04/02/09 12:59 ID:???
既出?

鎧伝サムライトルーパー。
天空の必殺技は、同じ必殺技にも関わらず、
2種類存在する(山田きさらか作画/村瀬修功作画)。

TV版で武装シーンがないのは、
天空が前半全く出番が無かったことによる。
最終話近くでやっとシーンが追加され、ファンは涙したとか。

ちなみに、OAV版では、TV版で使われたフィルムが盗難(紛失?)された
為、OAVの作画監督である村瀬氏によって新たに描かれることになった。
無くなってしまったのは、逢坂氏作画。
100メロン名無しさん:04/02/09 13:53 ID:???
↑は紀宮様
101メロン名無しさん:04/02/10 03:25 ID:???
ピッコロって映画版は指五本で TV版は指四本で パラレルワールドなんですって
事だったような気が
102メロン名無しさん:04/02/10 05:18 ID:???
単行本のなかで、描き間違えてごめんみたいなこと言ってたよ
103メロン名無しさん:04/02/10 23:34 ID:???
104メロン名無しさん:04/02/11 00:56 ID:???
EDで次元の足がポロリ(と1コマだけ前景の前に出てしまった)ってんなら
聞いたことあるが。
105メロン名無しさん:04/02/11 09:20 ID:???
そりゃOPだ。
おっぱいは初耳だな。
106メロン名無しさん:04/02/11 13:27 ID:???
うーん、なんかガセっぽいなぁ(オレ的には99%ガセと思う)。
 大体、『カリオストロの城』って、記録作ったほどの大ゴケだったんだぞ。後に
アニメックだかがクラリス持ち上げて、初めて注目されたんだっけ? 
 まあ、それはともかく、悲しいくらい不入りだった作品に、「4ヶ月も議論を重ね
た結果、修正」なんて手間と金のかかるマネをするとは思えない。
 次元の足のミスだって、当時からチェックが入って定番ネタになっているのに、
オッパイポロリなんて「大事」が埋もれたままのわきゃねーだろ。ホントだったら、
ラポートの『カリオストロの城大辞典』に載るさ。或いは、岡田斗司夫がネタにし
てる。当時のオタク(その呼称はないが)の嗅覚を舐めるなよ。

 
107メロン名無しさん:04/02/11 14:37 ID:???
「オタクトリビア」という便乗本が出るそうじゃ
http://www.studiodna.co.jp/otakutrivia.html
108メロン名無しさん:04/02/11 17:29 ID:???
いろいろと2ch本が出てんだからさ
アニトリビアもまとめサイトの載せて出せばいいじゃんね
まぁ権利取るのが超難解だろうけど
109メロン名無しさん:04/02/11 19:08 ID:???
>107

>●『機動戦士ガンダム』の○○○は、実はガンキャノンだった!
>● 日本で△△△なアニメは、なんと『鉄腕アトム』だった!
>●『仮面ライダー』の大ヒットは、実は×××である!
>●『魔法のプリンセス ミンキーモモ』のパパとママは、なんと○○○だった!
>●『科学忍者隊ガッチャマン』のタイトルは実は△△△だった!

なんだろうな?

初期デザイン、△△△、×××、エイズ、△△△
ぐらいしかわからん。



110メロン名無しさん:04/02/11 21:18 ID:???
>しかもすべてのネタがオフィシャル!
っていうのは、当然ここを含めた2ちゃんねる系のトリビアスレと一線を画すってことだろうな。
これは例の原えりすん監修の本?
111メロン名無しさん:04/02/11 21:39 ID:???
 みたいだね。
 本人サイトでも宣伝してる。
112メロン名無しさん:04/02/11 21:55 ID:???
「モーツァルトは…」
「笑い声が下品」?
「性格が悪い」?
「ウンコの話ばかりする」?
「女遊びが派手で、ろくでもない暮らしが祟って早死に」?
113メロン名無しさん:04/02/11 22:08 ID:???
「モーツアルトの子守歌」はモーツアルトの作曲ではないとか?
114メロン名無しさん:04/02/11 22:47 ID:442NQIb6
>●『仮面ライダー』の大ヒットは、実は×××である!

藤岡の事故が原因、って所だろうな。
115メロン名無しさん:04/02/11 23:00 ID:???
ガッチャマンはバードマンだったんだろ。
こんな漏れでも知ってるネタはトリビアとはいわん。
116メロン名無しさん:04/02/11 23:05 ID:7J5orEF7
>>114
事故を契機に路線変更したら大当たりしたんだよね。
117メロン名無しさん:04/02/11 23:43 ID:???
なんせ、
「特撮怪奇アクション」だもんな。

本来はウルトラマンなどのヒーロー物と路線を一線を引いていたのに。
単なるヒーロー物で成功って、なんだか日本の子供たちの底の浅さに、気づくなぁ。

おっとっと、ここはアニメ板。板違い板違い。
118メロン名無しさん:04/02/11 23:43 ID:???
カリ城のオッパイシーンは明らかにガセ。
ただ、考えるに
マモー編では、スチールにあった不二子への
むち打ち(ライダースーツが破けて尻が見える)
が本編ではなかったということはある。
(尺の都合のカットか、内容が決まらない内に
宣伝だけ先行していたのか、しらんが)

このあたりのことがごっちゃになってるんじゃないかと。
119メロン名無しさん:04/02/12 00:17 ID:???
上映前のカリ城のポスターには
裸の女の子を追い回している次元はいたけど。

映画館に見に行って、あれはいったい何だったんだ?と疑問に思ったっけ
120メロン名無しさん:04/02/12 02:33 ID:EI52yprV
>>107
オフィシャルってことは、「アッコちゃんのコンパクトはなぜ」みたいに
サニー→サリー変更時の新事実みたいなのもでるのかな?
121メロン名無しさん:04/02/12 03:29 ID:???
原えりすんって前に素人の作った何かを勝手に製品化しようとして問題おこしてなかったっけ?
122メロン名無しさん:04/02/12 03:30 ID:???
>>マモー編では、スチールにあった不二子へのむち打ち
`79暮れのテレビ初放映版ではしっかりと…
小学生だった当時、テレビの前で大喜びしたゾw。
123メロン名無しさん:04/02/12 05:44 ID:???
素人じゃなくてフィギュア関係のえらい人だったような
124メロン名無しさん:04/02/12 05:59 ID:???
125メロン名無しさん:04/02/12 12:55 ID:???
>>124
おばさんが怒るのもわからなくもないが、そこまで
追いつめたりしているのを端から見ている者から
するとどっちもどっちだな・・・。
126メロン名無しさん:04/02/12 13:38 ID:???
んー、商品化とかいう問題が絡むので
「どっちもどっち」で済む問題じゃないと思う。
127メロン名無しさん:04/02/12 14:30 ID:???
>>125=原
128メロン名無しさん:04/02/12 21:29 ID:???
このスレの存在をかなり早い段階で発見して
わざわざ嘘が割合的に多いとコメントしてたのは、
既に執筆中だったんで売り上げやら評判にかかわるから
牽制してたのだと邪推。

邪推じゃないかもな。

おーい、原えりすん、見てるんだろ?
129メロン名無しさん:04/02/12 21:59 ID:???
124を見る限りは原が純粋に悪人。
どっちもどっちとか言うのは当事者だけだな。

で、原の言い訳サイトは?
130メロン名無しさん:04/02/12 22:28 ID:???
原は嫌いだが松浦は好きだな……
131メロン名無しさん:04/02/12 22:47 ID:???
>>130
うむ。絵はアレだが話や演出はすごいんだよな。といってもガンダムの外伝みたいなの
しかしらんので完全オリジナルだとどうなるかわからんけど。
個人的には脚本&コンテ松浦氏、絵は他の人のをみてみたい。

激しくスレ違いスマン
132メロン名無しさん:04/02/13 00:13 ID:IDmyyM9n
>>124
これ、Niftyのログだね。
どの会議室だったんだろう。
133メロン名無しさん:04/02/13 00:27 ID:???
しかし、強みがガンダムだけっていうのは、クリエイターとしてどうよ
134メロン名無しさん:04/02/13 01:09 ID:???
>132

オタクアミーゴスかな?
135メロン名無しさん:04/02/13 01:29 ID:???
>>133
今オマエは、全国一〇〇〇万の
カンヌキハトメフャンを敵に回したッw!!
136メロン名無しさん:04/02/13 08:04 ID:???
>>134
間違いなくオタアミ。当時読んでた。
137メロン名無しさん:04/02/13 19:33 ID:???
流れを必死に変えようとしてる人がいますね?
138メロン名無しさん:04/02/13 22:53 ID:???
>124
人形板ではさんざん既出だが
金成というおばさんは無断版権でポケモンの
アイテム売りまくって、問題起こした極悪人。
このときも原にパクられた、利用されたと
大騒ぎしてたが無断で商品化したのは
タカラなので筋違いも良いトコ。

金のあばれっぷりはいかにも在日らしくて笑えるが。
139メロン名無しさん:04/02/13 22:59 ID:???
うむ。原、本人降臨ぽいね。
だいたいここでは、原が素人をだました事例を挙げているのであって
おばさん個人の問題は関係ない。
だいたい当時のNIF読んでた人間なら、この事例は原がうかつということで
決着ついてるわけで。
140メロン名無しさん:04/02/13 23:57 ID:???
原さん、あなたの事はよく知らないけどみっともないよ・・。
141名無しさん@ピンキー:04/02/14 00:10 ID:Wdazlgnu
デ・ジ・キャラットにょでリンナが、出た時ミケが、少し出てた!
ホント一瞬だけ出てた。
142メロン名無しさん:04/02/14 00:29 ID:NxxjoRlg
憐れなお前らにチョコをあげます!その2
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/apple/1070145845/
143メロン名無しさん:04/02/14 02:25 ID:???
カスミンでニャッキが大量に登場したことがある、

第二期第16話「蘭子、張り合う」でBパートでそのシーンがある、 
これはニャッキのアニメーションと、カスミンのキャラクター原案が伊藤有壱がやっているため。

補足トリビア
アニメージュのインタビューで吉田玲子は
「カスミンの原点になったものは寺内貫太郎一家とアダムスファミリーが合わさったもの。」
と発言している。
144メロン名無しさん:04/02/14 02:40 ID:???
>>143
ワラタ(w
そのまんまやん。
145メロン名無しさん:04/02/14 06:24 ID:???
寺内貫太郎一家知っている奴いるかな…

小林亜星のチャブ台返し(・∀・)イイ
146メロン名無しさん:04/02/14 08:57 ID:tj+aaoae
これは電波文章ですってば 投稿者:原えりすん  投稿日:10月23日(火)06時24分45秒

winMXを使ってようやく見たですよ。
メイドさんのあれ うひーナローバンドで58M 6時間
 我慢してくれてありがとう。
俺ペイフォワードの法則に従い
誰か一人にに親切にして貰ったら
3人に親切にしてあげるのも完了。
 みんなも親切は大切にね

あなたが何かに感づいても私は責任持ちません
(ヒント)ADSL以上、せめて64同期
(ヒント)途中で切るぐらいなら最初から断ろう 
(ヒント)最初は小さいのから、相手に手持ち覗かれ切られることもあり

なんのことかな〜? ヒューヒュヒュー(口笛)♪

 わーいバルディ×スの主題歌もゲット

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/

 
こぴ 投稿者:やま  投稿日:10月24日(水)10時31分47秒

ソフトのコピーはそんなに堂々と誇らしげにいうことじゃないと
思うけど。


ヒューヒュヒュー(口笛) 投稿者:原えりすん  投稿日:10月25日(木)00時33分47秒

 電波な文章です
えりすん星人は宇宙電波を拾うこまったヤツなのです。
147メロン名無しさん:04/02/14 08:57 ID:tj+aaoae
    電波ポエマー 投稿者:原えりすん  投稿日:11月12日(月)13時54分49秒

1.0k/(秒)切りました
ああ切らないで
ああ切らないで
本当は7k出るはずなのに
今日はUL長いのばかり
6kでてるのが恨めしい

みんな貧乏がわるいんや
金がないのがあかんのや


 お電波ポエマーっす。ツッコミ無用
いーつもだとこの時期フィギュア王に最新オタクウオッチを書いているのですが
次号は合併/特集号なのでお休み。ネタは近日中にこっちに上げます。
 原稿料にならん原稿書いても仕方ないのは分かっているが
暇があるならお客さんにサービスせんかいという商売人根性だす。
合併号の取材があるのでもちっとかかります。

 えっとこのBBSはネタは随時歓迎しております。
ただ「仲間内でできあがっちゃったBBS」が大嫌いなので
そっけない態度はデフォルトと御勘弁下さい


-------------------------------------------------------
※この直後、WinMX逮捕者報道、MX関連投稿を"速攻"で全削除
-------------------------------------------------------
148メロン名無しさん:04/02/14 09:21 ID:???
>>146、147
最低だな原。
149メロン名無しさん:04/02/14 10:28 ID:???
【トリビア】
おたく業界のライターに




まともな香具師は一人もいない。
150メロン名無しさん:04/02/14 10:44 ID:???
小杉保夫作曲でふたりはプリキュアと三つ目がとおるが似ているメロディであるのは有名だが、
作風の似ている南国少年パプワ君とジャングルはハレのちグゥの主題歌の作曲もやっている。

http://anison.pobox.ne.jp/database/data/person/2019.html
151メロン名無しさん:04/02/14 14:41 ID:???
>149
原はライターの中でも底辺だからな。
他のライターと一緒にすると失礼だよ。
152メロン名無しさん:04/02/14 15:22 ID:???
こういってはナニかも知れんが、まがりなりにも創作に関わってる人間が
MXで見ただのゲットしただの公言してる時点でダメだろ。
153メロン名無しさん:04/02/14 18:44 ID:???
えりすんのサイトに行ってみたら、なんかありえそうにない設定を持ち出して
著作権のガイドラインを提唱してた。以下引用(長いんで一部、略してる)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/2080/tyosaku.htm
 まず、あなたがアニメ作品「某(なにがし)」のファンとしましょう。(中略)
その「某」を愛するあまり、是非ともこの感動を伝えるべく、
ファンクラブホームページを作って公開したとします。
さて、ある日あなたの元に一通のメールが届きました。
 「某」の画像は模写等も含めて一切掲載しないでください。
 文章による批評に関しても著しく名誉を毀損した場合は告訴することも
 ありえます。

さて、お次はあなたが「某」のプロデューサーであったとします。(略)
 ××さんがコミケで同人誌出したらそりゃーもうどえらい人気でプレミアが100倍ぐらいつきました。
この××さんはスタッフに差し入れしてくれるかなー くれるといいなー 同人誌でかなり儲かっている
そうじゃないですか。黙っているけど こっちはよーく知ってますよ。
 監督に呼び出しを食らいました。 (略)監督が怒ってます。原因はファンサイトです。
どうやら、うっかりホームページを見てしまったようです。
ホモホモって言ってます。ああ、やおい系見ちゃったんですか
 キャラデザの○○さんがへこんでいます。(略)
154メロン名無しさん:04/02/14 18:46 ID:???
メールを書きました。  ウンタラカンタラ
 まあ、難しいかも知れませんが「某」の絵は勝手に描かないでください。うまくてもアレですし、
下手なのもちょっと… 愛があふれれば良いんですがでも「萌え」と「やおい」で偏向したのは
ご遠慮下さい。だって本編と関係ないし まじめなファンサイトもごめんなさいです。どこがよくて
ここが悪いなんてできないんです。今まで本当にありがとう。 あと批評もやめてください。
ホームページ作成ソフトで色変えたり大文字にしたりしてあなたのネガティブな感情を表に出すと、
監督はその100倍へこむか激怒するんです。 ああ、反応見るのがこわいなー メールソフト立ち上げ
るだけで胃が痛くなるなーああ、悲痛な叫びが… つらいけどホームページみてみよっと  ああ やっぱ
り  ボロクソ 僕の名前まで出して罪人扱いだ。悪役アクヤクえちごやさーん♪反対サイトもできました。
わーい 署名活動も起こされました。 わーい新聞に投書されたりもしました。 わーい
僕のメールが勝手に公開されて、専門家さんに陳腐だとかかかれてます わー…

オタク商品研究所としてはインターネット等におけるファン活動二次著作権使用のガイドラインを
考えてみました。これはあくまで試案です。守ったからといってなんら庇護は受けられません。
1.製作者が制作した、一次著作物はその転用を認めない。 画面キャプチャーの使用も禁止。
  台詞の単独抜き書きは、許容して欲しい物です。 でないと、ここが良かったとかできません。
2.ファンサイトなど、作品の応援行為に限り二次著作権を一部解放する。
  対策案としては、自己申告制。(中略))申告していない物は一切認めない。
3.ファン活動による商行為は直接販売に限り販売単価×総数が20万円以内とする。(後略)

なるほど、これって>>124へのあてつけっぽいな。・・・しかし、なんか著作権法をぜんぜん理解してない・・。
ゴー宣裁判をみてもわかるように著作権法は批判・批評目的なら2次だろうと1次だろうと画像、文章
かかわらず引用していい(引用として適切な量である必要があるが)。それはちゃんと批評・批判するのが
権限として認められてるからなのだが・・えりすんの主張だと、批判する目的で引用するのが悪いかのように書いてる。
155メロン名無しさん:04/02/14 19:20 ID:???
話がすっかり別方向へ…
156八島則人:04/02/14 19:36 ID:???
>>155
これはこういうトリビアになります。

 「自分のHPで著作権に関する事をいろいろ書き連ねている原えりすんだが、
 実は他人の著作権を侵害する事を何とも思ってない」
157メロン名無しさん:04/02/14 19:53 ID:???
>>107
そのページ見てると「世間に出回ってるヌルい便乗本とは違う」とか偉そうに書いてあ
るが、そもそも「トリビア」と名乗る事自体がヌルい便乗だし、ネタがオフィシャルである
とわざわざアピールする事自体がアレというか何というか……意味ないじゃん。

正直オタネタの裏を取る事自体手間隙がかかるのと、版権元によっては結構なロイヤ
リティを要求する事が多いのでわざわざやってないだけだからなあ(逆にいうなら、そ
んな大変な作業をやった事については素直に敬意を表したい)。
158メロン名無しさん:04/02/15 01:18 ID:???
「オフィシャルに隠されてるけど、事実。」の方が面白いんだがなぁ。
トリビア本編でも関係各所の方々が言葉を濁すシーンに笑いが入る感じで。
159メロン名無しさん:04/02/15 08:52 ID:???
>プレミアが100倍ぐらいつきました。
>同人誌でかなり儲かっている

プレミアがついたって同人サークルはちっとも儲からんだろう・・・。
そんな区別もつかないのか。
(プレミアがつくってことは部数が少ないってことだし)
160高橋克実:04/02/15 09:51 ID:VCxR/z2H
>>155

「実は私、ガレージキット業界を盛り上げるために、バンダイはガンダムの
ガレキへの版権をオープンにすべきだと同人誌で主張した事があります。
その同人誌には私が描いたオリジナルメカのイラストもありましたので、
奥付けには『禁無断転載』と書くことも忘れませんでした」
161八嶋智人:04/02/15 11:22 ID:???
それでは 次のトリビアです
162メロン名無しさん:04/02/15 16:08 ID:???
【トリビア】
このスレには、もうネタが無い。
163メロン名無しさん:04/02/15 16:22 ID:???
「ネタはあります!作ってみせます!」
164メロン名無しさん:04/02/15 17:13 ID:???
では漏れが。
渚カヲルのカヲルと言う文字を一文字ずつ上にずらすと、おわりになる。
カ→お
ヲ→わ
ル→り
165メロン名無しさん:04/02/15 18:27 ID:???
既出
      ⊂⊃ \    \   \
     , '"  ̄ ヽ. \ \ \\ \    -┼┐l l  ___
    ル)"ノノルλ   \ \ \\ \   丿 」     /
    ルil ゚∀゚ノリ|    ∧∧∧∧∧∧∧       /ヽ
   ⊂|_l)I]つつ-++II########〕∵:       ツ
    し'         ∨∨∨∨∨∨∨∵
                  ∵从( ゚∀゚)从。←>>164
                  と___つつ
166メロン名無しさん:04/02/15 19:25 ID:???
知っている人がいるかもしれないが

風の谷のナウシカのラスト、オウムの群れが帰っていくシーンは
時間が足りなかったのでセルの下書きに適当に色を塗って済ませ、仕上げがされていない

補足:当時まだ一般に知られていなかった
宮崎駿監督(アニメ自体も今ほど一般に定着していなかったため)の風の谷のナウシカのプロデューサーが
監督を急かして期限を性急に決めてしまったため、監督は苦肉の策としてやった。
他にも背景を動かさずにキャラを動かす(任天堂とセガみたいだな)という方式もここで生まれた
167メロン名無しさん:04/02/15 20:27 ID:???
ナウシカの頃、アニメ自体が今ほど一般に定着していなかったと言われると、
ものすごい違和感があるんだが…
168メロン名無しさん:04/02/15 21:32 ID:???
>>166
ナウシカのPって高畑じゃなかったっけ?
169メロン名無しさん:04/02/15 21:33 ID:???
>167

そうだね、アトム以前ならまだしも、アニメ新世紀宣言以後にそんな事いわれるとなあ。

あと、背景を動かさずにキャラを動かすというのも意味不明だなあ。
背景は基本的に動かないものだし。
170メロン名無しさん:04/02/15 22:19 ID:???
>>166
>セルの下書きに適当に色を塗って済ませ、仕上げがされていない
 ちょっと意味不明だぞ。
 「セルの下書き」って何? セルに直接、絵を描いているワケじゃないぞ。原画/動画
を専用紙に描き、それをセルに転写するのが普通。したがって、「セルの下書き」など
存在しない。あまり緻密に描かず、ラフな原画を……と言うなら、全然意味が違う。
 それと、セルに色を塗るのを、通常「仕上げ」という。撮影に使える=色が塗られた
セルが存在するなら、「仕上げがされてない」ということはあり得ない(まあ、伝説の
『ガンドレス』劇場版なんかは、それに近い状態だったらしいがw)。

 それと、既にレスがついているが、『ガンダム』(劇場版な)のヒットにより、当時
は「空前のアニメブーム」とも言える時代だったのだが……。


 もしかして、アニメの作り方どころか、簡単な歴史も知らないんじゃないのか?

 


171メロン名無しさん:04/02/15 22:45 ID:???
>166
日本語としてめちゃくちゃだが、リライトするとこんな感じか?

−−−−
(時間が足りなかったので)動画用紙に直接彩色して撮影してあり、
セル仕上げをしていない。
補足:当時宮崎はまだ今ほどビッグネームではなかったので
プロデューサー(たぶん博報堂あたりの)に逆らえず
決められた期限の中で苦肉の策として行った。
−−−−

最後の行は不明。スライドのことか? しかしこれも昔からあるし・・・
そもそもオウムの帰還シーンって動画撮影だったっけ?
ビデオではリテイクされてる可能性はあるけど。
172メロン名無しさん:04/02/15 23:23 ID:???
【トリビア】
やっぱりこのスレには、もうネタが無い。
173メロン名無しさん:04/02/16 00:07 ID:???
キン肉マンの漫画版はビビンバがヒロインだがアニメ版では序盤にしかでてこなかったマリさんになってる。

すまん、これ変更の理由を誰か、かいつまんで説明してくれるとトリビアになるかも・・。
U世でついた新解釈もあわせるとなおいいんだけど・・。
174メロン名無しさん:04/02/16 00:45 ID:???
>>173
 ビビンバにしても、キン肉星がらみの話でしか出てこないからなぁ。
 本編の大部分を占める地球を舞台にした話では、「ヒロイン不在」ということ
になる(比較的出番が多かったナツコはテリーマン用なので除外)。それは、マズ
イというか寂しいから、マリがヒロインということになったのでは? キン骨マン
とイワオがコメディリリーフとしてレギュラー化しているのだから、これぐらい
はやるだろう。
 第二期(運命の王子編)では、原作に合わせてビビンバがヒロイン格。と言って
も終盤に出てくる程度だったはずだが。
175173:04/02/16 00:51 ID:???
>>174
うーん、言われて見るとそうかぁ・・確かにビビンバも王位継承編で思い出したかのように
唐突にでてきた印象があるな・・。


なにかいい、トリビアネタがないものか・・このままだとえりすんスレになってしまう・・。
176メロン名無しさん:04/02/16 00:56 ID:???
TVではビビンバはスーパーフェニックスとくっついた
177メロン名無しさん:04/02/16 01:15 ID:6nK7ZWoL
原作のビビンバは、出てくるたびに顔が違う。もうぜんぜん別人ってくらい違う。
178メロン名無しさん:04/02/16 07:54 ID:???
原作「きんにくマン」の初めの頃は、ウルトラマンの劣化コピー見たいな奴だったからな。
運命の王子編になってから当初の設定を引っ張りたして違和感感じたよ。
179メロン名無しさん:04/02/16 08:17 ID:???
>>178
最初は、ウルトラ兄弟っていう設定だったしね。
180メロン名無しさん:04/02/16 08:31 ID:???
>173
当時(以前)からのアニメの慣習として、原作にヒロインに該当する
キャラクターが居ないと、アニメオリジナルの設定として組みこまれるのが常だった。

原作キン肉マンには、「運命の王子編」でビビンバが再登場するまで、ヒロイン役がいなかった。
唯一、「超人プロレス編」以前に登場したマリさんが、キン肉マンが焦がれる相手として登場していたが、
原作での扱いはサブキャラ扱いで、ヒロインというほどの扱いではなかった。

そこで、アニメ版では原作にも登場し、キン肉マンも好きな彼女をヒロインとしたが、
旧作終了後数年を経て新たに作成されたシリーズ「運命の王子編」で、
ビビンバがキン肉マンの婚約者として登場したから話はややこしい。

結果、アニメ版はこれまでキン肉マンと相思相愛であったマリさんの代わりに
ビビンバを出すわけにもいかず、マリさんをヒロインとして続投せざるを得なくなった。
というわけで、ビビンバ自体はキン肉王族のフィアンセとして登場するも、
彼女はスーパーフェニックスと結ばれ、キン肉マンはマリさんを王妃に選ぶという展開になった。

この辺り、連載中の漫画をアニメにしてしまう事の弊害ともいえるし、
ゆでの野郎、初登場した悪魔将軍の顔が、翌週になったら変わってんじゃん!またやりやがった! という話でもある。

私見だが、「黄金のタッグトーナメント編」後、原作ストックが切れて番組終了が確定した状況の中で、
ゆでたまごもまさか、数年経ってからアニメの続編が始まるとは思っていなかったので、
ビビンバを出したのかもしれない。(少なくとも原作の設定からすれば、マリさんが出るよりは自然なので)


>174
アニメ版「運命の王子編」は旧作の続きだったので、キン肉マンと結婚するのはマリさんで、
ヒロインも当然マリさん。

「U世」は原作のアニメ化だったので、キン肉マンと結婚したのはビビンバ。

 ちなみに、韓国料理はビビンパ。
181メロン名無しさん:04/02/16 16:20 ID:TEgbmRYT
フレデリック・バックの『木を植えた男』は、実話だと思われてるが、
実は創作だった。

原作の絵本を翻訳した高畑勲も、(翻訳した後で)創作だと知り、
「正直ショックでした」と語った。
182メロン名無しさん:04/02/16 17:31 ID:???
キン肉マンで千代の富士(現九重親方)をモデルにしたウルフマンがアニメでリキシマンに変更されたのは、何故かなと思って
簡単に調べてみたらやっはりすぐに死ぬ役なので本人に配慮して名前を変更した様子
悪魔超人編
 スプリングマンと戦い体を八つ裂きにされて死亡
悪魔騎士編
 試合をせずに死亡。
超人タッグ編
 スペシャルマン組に次ぐ噛ませ犬

名前が変わった理由も納得…

後モデルが判明している超人たち。
テリーマン→テリー・ファンク、
バッファローマン→多分ブロディ
ネプチューンマン→ハルク・ホーガン(古館が叫んだ”現代のネプチューン”からだと思われる)
ジェシー・メイビア→ピーター・メイビア(ロック様のおじいちゃん)、
ビューティー・ローデス→ダスティ・ローデス(WWEのゴールダスト=ダスティン・ローデスのお父さん)
ジャンヌ・スティムボード→リッキー・スティムボード
ロビンマスク→ロビンソン?(正統派レスリングギミック)
ダイナマイトハイパー→キッド+Rパイパー
カナディアンマン→Mカナディアン
シャネルマン→シャネルズ
B武道→サクラダを意識しているようにも見える時代的にも合うし(剣道コシュチューム)
マリポーサ→浜田
カメハメ→ゴッチ(ハワイ在住していた時もあるし)
リキシマン(ウルフマン)→千代の富士

ソースが不明なので詳しい人の補完ギボン
183メロン名無しさん:04/02/16 17:44 ID:???
カナディアンマンにモデルがいたのか(笑
184メロン名無しさん:04/02/16 18:40 ID:???
>>182
>ネプチューンマン→ハルク・ホーガン
 たしか、ネプチューンマンのデザインは読者公募が元だったよな。扉でハ
ガキが紹介されていた。それには、「イチバン・マスク」とか書かれていた。他
に「ハルクマシーン」というのもあって、これらが合体して、ネプチューン
マンになったと思われる(どっちも露骨に、ハルク・ホーガンが元とわかる
ものだったな)。
ttp://kiwi.s3.xrea.com/omo/kinnikuman.htm

>>183
 モデルというより、名前だけだろ(w) あんなレスラー、イヤだ。
185メロン名無しさん:04/02/16 20:47 ID:???
CGアニメ劇場版ファイナルファンタジーは「制作費−興収」で赤字映画の1位という(望ましくない)記録を持っている。

ttp://www.tk2.nmt.ne.jp/~masasi/hositori/kansyou/17.htm
186メロン名無しさん:04/02/16 21:09 ID:???
>>185
 いや、それは全然、トリビアじゃない。
 
 たしか、『となりの山田くん』は16億ほどディズニーが出資しているが、ほとんど
がCG用のコンピュータの設備投資に消えた。で、それがどう活かされたかというと、
半透明の水彩画風の絵……まあ、たしかにセルでは表現不可能だけどね。でもなぁ……。
 因みに、『ホーホケキョ となりの山田くん』はミヤコ蝶々の遺作。個人的には、
それ以上の価値はないと思う。
187メロン名無しさん:04/02/16 21:21 ID:???
>>185
凝ったセットを作りすぎて映画会社がつぶれかけた「クレオパトラ」が一位かと思ったら
違うのね。
188メロン名無しさん:04/02/16 21:29 ID:???
>>186
あの技法はギブリーズにて活かされますた…ディズニーぜんぜん嬉しくないだろうけど。
「となりの山田くん」というタイトルは、「となりのトトロ」に続く「となりシリーズ」なんですよー
と言ってディズニーをだまくらかして金を出させようという意図だったとか。
189八嶋智人:04/02/16 22:00 ID:???
>186
つまりこれは こういうトリビアになります。

「他人のトリビアに『トリビアではない』と
言う奴のトリビアもまたトリビアではない」
190メロン名無しさん:04/02/16 22:15 ID:???
>>189
というか>>185は結構( ・∀・)つ〃∩ ヘェーと思ったのだが。
もしかしてすごく有名だったのかな。大コケしたのは知ってたけど。歴代一位とは。
191八嶋智人:04/02/16 22:39 ID:???
補足トリビア
>>185
FFは2003年末に日本テレビで放送されましたが、金曜ロードショー枠ではなく、
深夜枠でひっそりと放送されました。
192メロン名無しさん:04/02/16 23:24 ID:???
>184
その読者が応募してきたハルク・ホーガンモドキのデザイン、
同時期にチャンピオンで連載していた「プラレス三四郎」に出てきた、
ちょい役プラレスラーの映し描きなんだよな。

多分、ハルクマシーンの方だったと思うんだが、子供心に
「他誌の内容が被っている漫画(亜プロレス漫画)くらい、チェックしとけよ」と思った覚えが。

おおらかな時代だったということかもしれんが。
193メロン名無しさん:04/02/17 01:10 ID:???
そういや、ナウシカの小トリビア。
独特の雰囲気を持つ腐海、その背景美術は・・・

普通に書いた背景画を、水につけてぼやかした物。
(『ガンダム者』というガンダム関係のインタビュー集がソース)
(ガンダムやナウシカ美術を担当した中村光毅氏による)

ついでに、この中村氏こそ日本アニメ初の美術監督らしい。
(タツノコプロにて建物や道具等、背景全般の設定を行なったため、特に役職が作られた)
(マッハGOGOGO等のタツノコメカデザインでも知られる)
(世界初のアニメメカデザイナー大河原邦男氏の先輩、師匠にもあたる)
(ちなみにメカマンは中村氏と大河原氏が共同で設立した会社)

>181
ほう。

>185
当時の資産価値という観点で見るなら、国家の屋台骨をゆるがした
メトロポリス(アニメじゃない方)が一番だと思っていたが・・・
・・・赤字じゃないのか、ひょっとして。
194メロン名無しさん:04/02/17 01:32 ID:???
単純に金額で比較すると、昔の作品は桁違いに少なくなるだろ。
世界有数のゲーム会社を事実上潰したFF映画はやっぱりすごいと思われ。
195メロン名無しさん:04/02/17 01:45 ID:???
巨大なヒットゲームを連発してプログラマーを集めまくり(150人以上抱えてたとか)
あらゆるジャンルのゲームをリリースしてた会社が、
あの映画の後、急速に元気を失ってプログラマーも手放して、
ゲームのプロデュースと漫画出版とドラクエ鉛筆で食ってる会社と合併…だもんな。
196メロン名無しさん:04/02/17 02:10 ID:???
合併というか吸収だなぁ。
197メロン名無しさん:04/02/17 03:22 ID:???
>>中村氏こそ日本アニメ初の美術監督
えっ!?
中村光毅氏のアニメ界初仕事は、東映動画長編色彩漫画動画「西遊記」の
彩色だったそうだぞ。その時、「美術」として「矢野雅章」「沼井一」という
名が…。つうか、戦前の和製アニメだって美術担当者はいたろうに。
それとも、デザインワークス担当ってニュアンスの役職という事?
198メロン名無しさん:04/02/17 04:06 ID:???
そりゃ美術スタッフはセルアニメの誕生以来常に存在してたろうけど、
「美術監督」という役職がはじめてだったってことじゃないの。
199メロン名無しさん:04/02/17 04:27 ID:???
そうか、美術・背景畑で「監督」って名乗ったのが初って事か?
200メロン名無しさん:04/02/17 05:04 ID:???
FF・ドラクエ板で深夜にFFの映画やるとなってたったスレッド…見終わった後はやっぱり散々に言われてる。
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1071417671/l50
201メロン名無しさん:04/02/17 06:02 ID:???
FFをTVで見て散々言うのは甘い。
あれは制作者のコメンタリー(DVDの)を聞きながら突っ込みを入れなければ。
もちろん、買いましたとも! 豪華版の方を
(;´Д⊆アレ メニゴミガ…
202メロン名無しさん:04/02/17 10:29 ID:???
見ている今の世代の子供たちにはへぇ〜と言ってしまうトリビア
先日のお正月「出撃!マシンロボレスキュー」が終了したが
実は過去にもマシンロボシリーズが存在していた。
ただし、ストーリーも設定も全くリンクしていない。
これは製作会社が異なるために起こった事情である。
制作はサンライズと同じバンダイの傘下になった葦プロダクションである。
リスト
TV 「マシンロボ クロノスの大逆襲」1986/7/3 〜 1987/5/28
TV 「マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ」1987/6/3 〜 1987/12/30
OVA「レイナ 剣狼伝説」1988/2/5、1988/9/4、1989/4/26
ちなみにMRRのシリーズ構成に再び園田英樹氏が続投し、
レギュラーキャスト陣には速水奨氏(旧作ではナレーターなど)が参加していた。
放送局は引き続きテレビ東京、広告代理店に旧作と同じ読売広告社が担当した。
203メロン名無しさん:04/02/17 10:41 ID:???
>>202
クロノスの逆襲の前に、ゴーボッツっていうのもあったね。
これは海外制作だったので、日本のテレビでは放送されなかったけど、
バンダイからマシンロボの販促用に玩具屋向けにビデオが送られていたので、
店頭で観たことがある人はわりといるんじゃないかな。
トランスフォーマーの1作目より海外アニメ色が強いアニメだった。

204メロン名無しさん:04/02/17 10:58 ID:???
>>202
んなこと言ったらトランスホーマーシリーズだって。
205メロン名無しさん:04/02/17 11:21 ID:???
マシンロボはそれらTVシリーズよりオモチャの方がはるかに先に出ていた…
とかはトリビアにならんかな?
いや、普通キャラクターアニメの商品てアニメ始まってから出るでしょ?
206メロン名無しさん:04/02/17 11:25 ID:???
ベイブレードもポケモンもアニメが後追いじゃなかったか?

てか、
>キャラクターアニメの商品
はアニメと同時展開にキマットル!
207メロン名無しさん:04/02/17 11:28 ID:???
>>205
ゾイドもトランスフォーマーもそうだな。あと、たまごっちとか、最近だとお茶犬とか。
208メロン名無しさん:04/02/17 11:34 ID:???
古くはリカちゃんやミクロマンというのがあるし、そんなに珍しくない
209メロン名無しさん:04/02/17 11:36 ID:???
そういえば、鋼鉄ジーグも玩具先行だったはず。
210メロン名無しさん:04/02/17 12:27 ID:???
トランスフォーマーのキャラクターには


海外版マシンロボから名前を取ったキャラクターがいる。
211メロン名無しさん:04/02/17 12:34 ID:???
補足トリビア

そのキャラクターとは、e-hobbyと言うネットショップ限定で3月に発売される商品である。
この商品は小型のトランスフォーマー6体で構成されているのだが、
それらの名前は全て海外版マシンロボから取られたものである。
ちなみに商品名は、「次元探査実験部隊 G1ゴーボッツ」。
212メロン名無しさん:04/02/17 13:29 ID:???
>>205
日本初のテレビアニメ鉄腕アトムでは、キャラクターの人気が出てから関連商品(明治製菓のお菓子)が出た見たい
ソース
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/gundam/05_01/03.html
このページ自体日登関係のトリビアがありそう。
213メロン名無しさん:04/02/17 14:32 ID:???
>202
ポカーンポカーンポカーン

何をほざいとるのかね、こいつは。
214メロン名無しさん:04/02/17 15:59 ID:???
>>213
だからちゃんと

>見ている今の世代の子供たちにはへぇ〜と言ってしまうトリビア

と但し書きしているでしょ。
215メロン名無しさん:04/02/17 16:37 ID:???
>>214
どちらかというと、今、マシンロボをやっていることが、
「昔は見ていた世代の大人たちはへぇ〜と言ってしまうトリビア」
という気がする。

スーパーロボット大戦とかでクロノスに馴染んで、
訳知り顔で語る子どもとかが、きっといっぱいいるんだろうなあ。
216メロン名無しさん:04/02/17 17:35 ID:???
そんなキモヲタみたいな子供はおらんですよ
だいたいスパロボ自体子供はやらん
217メロン名無しさん:04/02/17 19:39 ID:???
最初のアニメ・トランスフォーマーにマクロスのバルキリーが
出ていたってのは既出でしょうか?
まあ、出ていたとはいえデザインは全く違っているので玩具を
見ないとバルキリーとは判らなかったが・・・。
218メロン名無しさん:04/02/17 19:49 ID:???
>216
オサーンだな。
意外だけど、子供もやってるよ、あれ。
最近の子供は、あのゲームでレトロなロボット作品に触れるし。

マジンガーZやコンバトラーVのアニメを直接見たことなくても、
知っている子がわりといるんだよね。
219メロン名無しさん:04/02/17 20:07 ID:???
俺が小学生の頃もスパロボ人気あったなぁ。
220メロン名無しさん:04/02/17 20:38 ID:???
そういえば、今度のスパロボにはゼオライマーが出るけど…

原作はエロマンガ。
221メロン名無しさん:04/02/17 21:13 ID:???
ゼオライマー出るの?ネタ切れもいいところなんだな。
次はボディコンダーとオバサンダーでも出すか?
222メロン名無しさん:04/02/17 21:38 ID:???
>186

あれ、映像的には非常に見るところが多いんだけど、
誰も賛同してくれない...
223メロン名無しさん:04/02/17 22:15 ID:???
>>220
ゼオライマー描いてる漫画家は強殖装甲ガイバーの人。
224200:04/02/17 22:27 ID:???
>>201
おお、勇者・・。スクウェアに黒歴史をもたらしてヒゲのモビルスーツがどの面下げて語るか!ってところか。
225メロン名無しさん:04/02/17 22:28 ID:???
スパロボに出るからゼオライマーの原作コミックが新装完全版で出るとか
アニメのDVDが出るとかにならんかなぁ。
既存のコミックは不完全版(打ち切りのため、伏線になるラス前の回が1話まるごとあぼーん)
だし、北米版のDVDは字幕焼付け仕様だし…
226メロン名無しさん:04/02/17 22:30 ID:???
あ、DVDは出てたか…
227メロン名無しさん:04/02/17 22:34 ID:???
以前キッズでギンガイザーをみたんだが・・存在そのものがトリビアだと思う。
228メロン名無しさん:04/02/17 22:55 ID:???
ゴーダムとかバラタックに比べれば、ギンガイザーなど問題無しで王道ロボですよ。
229メロン名無しさん:04/02/17 23:00 ID:???
ゼオライマーの原作はエロマンガだが、
イクサー1の原作もエロマンガ。
230メロン名無しさん:04/02/17 23:21 ID:???
そのイクサー1の漫画には平野俊弘なんかのアニメーターの名前が数人
アシスタントとして名前が登場してたり。 他のメンバーは忘れたが、結構有名な人が居たような。
231メロン名無しさん:04/02/17 23:43 ID:???
>>229
両方ともレモンピープル連載だな。
リアルタイムで買ってた俺ってw
232メロン名無しさん:04/02/18 00:11 ID:???
>>227
俺はいまだに超常スマッシュ時、4体がどういう風に
合体しているのか今ひとつ判らん(w
233メロン名無しさん:04/02/18 00:14 ID:???
>199
そう、キャラを除いた世界観全体の設定をしたため、役職が作られたらしい。
234メロン名無しさん:04/02/18 00:31 ID:???
>>227
スタジオぬえが、テロップから名前を外してくれ、と交渉したぐらいのできだったから。
結局外しては貰えなかったらしいが。
235メロン名無しさん:04/02/18 00:34 ID:???
>>228
ゴーダムはタツノコだし、結構有名だと思うが。
俺としてはメカンダーロボよりはメジャーw
236メロン名無しさん:04/02/18 00:38 ID:???
>>235
メカンダーを放送していた頃の東京12チャンネルは系列局を持たない地方局だったし、
スポンサーのぶるまぁくが潰れて終盤はリピート放送が続いたからなぁ。
237メロン名無しさん:04/02/18 00:39 ID:???
マシンロボクラスでいいのならゾイドには二足歩行ロボの続編がある、
というのもトリビアなのか?
238メロン名無しさん:04/02/18 00:58 ID:???
Zナイト販促アニメ?
239メロン名無しさん:04/02/18 01:10 ID:???
>235
>ゴーダムはタツノコだし、結構有名だと思うが。

それを言ったら、バラタックは東映だし、ギンガイザーなんか日本アニメーションだ!

メカンダーはLD末期にBOXが出たんだが、買った奴は何人いるんだろう...
240メロン名無しさん:04/02/18 01:14 ID:???
世界的に有名なデザイナーシド・ミードと世界的に有名な格闘ゲームスト2のキャラデザイナーが
それぞれガンダムデザインとキャラデザインを担当し最終回が火山噴火で延期されたガンダムがある。
(これだけの顔ぶれでも視聴率は低迷だった。しかしガンオタからの評価はたかい)


クロノス懐かしい・・。
ttp://www.geocities.jp/csnietn/machinrobo.htm
アルベガスロボは)覚えてるけどストーリーなんて忘れた)なんかも前画像をおいてたサイトもあったけど、
今見たら閉鎖してた。
↓のロボットもいくつかは見た記憶はあるんだけどな・・。どれがなんだか名前なんてぜんぜんわからない。。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005ENNQ.09.LZZZZZZZ.jpg
241メロン名無しさん:04/02/18 02:17 ID:???
ガノタorガンヲタと呼べ。
242メロン名無しさん:04/02/18 02:39 ID:???
名古屋(東海テレビ)だけヒゲ最終回延期されなかったよ。
普段は常にキー局より一週間遅れだったのに最終回だけ他より一週間早く見れた。
243メロン名無しさん:04/02/18 06:40 ID:???
>>229
 さらに『イクサー1』は読みきり短編な(後に、続編が1.2本描かれたはずだが)。
 アレをあそこまで膨らませたのはスゴイとは思う。
 ついでに、原作・イクサー1はネコ耳キャラ。
244メロン名無しさん:04/02/18 10:11 ID:???
∀ガンダムには
「発掘された核兵器が爆発して大被害を受ける」というエピソードがあるが、
これが放映されたのは
ちょうどあの東海村臨界事故騒ぎの一週間後(正確には8日後)であった。

追加トリビア
去年アニマックス(スカパー!)でも∀ガンダムが放映されたのだが
前述のエピソードが初放映されたのがよりによって「8月6日」という
さらにシャレにならない事になっていた。

偶然とはいえ、何というか…
245メロン名無しさん:04/02/18 10:26 ID:???
>>244
∀ガンダムは、放送日がばらばらどこの局かも書いてくれ。
246メロン名無しさん:04/02/18 11:39 ID:???
>245
つい書き忘れてたよ、スマソ
フジテレビ(東京)の話ね。
247メロン名無しさん:04/02/18 11:50 ID:???
>>246
小ネタだけどこんなのも有る。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060822720/276
平成14年9月17日(火)に北朝鮮に拉致された人達が日本へ帰ってきたが
この日は、BS2で十二国記風の海 迷宮の岸三章が放送されて
話の中で突然異世界に流されたキャラクターが登場して「私帰りたい」と絶叫…
思いっきり間の悪い話でした。
248メロン名無しさん:04/02/18 15:18 ID:???
たまにあるよな、そういう間の悪いの。

スクライドでも、北朝鮮の拉致問題、ツインタワーの倒壊、
BSE問題や、少女の誘拐事件などの大問題が頻発して起きた直前の放送内容が、

・ホーリーによる水守の拉致監禁。
・クーガーがビルから飛び降りて、ビルを連続倒壊。
・水守が飛行機で、市外へ逃亡。(未遂)
・インナーが飼っていた牛が大量死亡。
・かなみが誘拐される。

などが全て盛り込まれていて、実に不謹慎だが面白かった。
249メロン名無しさん:04/02/18 15:35 ID:???
間の悪さで言えばチャンピオン級なのが
フルメタルパニックだろうな…
250メロン名無しさん:04/02/18 20:24 ID:???
「事件で長期にわたって延期」は稀にあるな。ナディアとか。
251メロン名無しさん:04/02/18 20:28 ID:???
>>249
何があったんだっけ?それともフジ深夜組のしかみてないんだけどそれ以外の時の話?
252メロン名無しさん:04/02/18 20:36 ID:???
>251
WOWWOWでの話。
主人公が元アフガニスタンで傭兵(とかいろいろやってた)って設定。
なのに放映直前で「あの」9.11が…
253251:04/02/18 20:38 ID:???
>>252
ありがとん。しかし、それはタイミング悪かったな・・。
254メロン名無しさん:04/02/18 20:55 ID:???
フルメタルパニックは、放送延期になったもんな。
255メロン名無しさん:04/02/18 21:04 ID:???
>>252
主人公の育ての親はマジードといい、「バダフシャンの虎」の異名をとる傭兵で現在行方不明という設定。
このキャラは「パンジシールの獅子(虎)」マスード司令官をモデルにしている。
アフガンでは反タリバン派の最重要人物だったが、2001年9月9日に自爆テロで暗殺された。
9.11テロが起こるのは、この2日後である。
256メロン名無しさん:04/02/18 21:08 ID:???
フルメタが放送延期になった最大の理由はテロリストが
パイロット撃ち殺して飛行機乗っ取るシーンがあったから
だって当時俺は聞いていたぞ。
257メロン名無しさん:04/02/18 21:33 ID:???
猫舌なのでこの方法を昔から実践している香具師→1
258メロン名無しさん:04/02/18 21:43 ID:???
これ、公開してくれれば最強の早口言葉だな。
259メロン名無しさん:04/02/18 21:48 ID:???
フルメタルパニックは・・・

イタリアのMTVでも放送している。
260メロン名無しさん:04/02/18 22:36 ID:???
フルメタルパニックはWOWOWでは放映直前に911で良かったよ。
放映開始していたらどうにもならん。
フジ放映版は開始前に欠番話数が決定していたし、なんやかんやで
オンエア開始が決定出ず、いざオンエア当日はまんぎょんぼん号が入港
なにか反対派と事故があったら、急遽放映中止になるはずだった。
261メロン名無しさん:04/02/18 22:55 ID:???
>>250
事件じゃなくて戦争ね。
SEEDも戦争で延期されたアニメになるんだろうか・・。
262メロン名無しさん:04/02/18 23:23 ID:???
伊福部昭(「ゴジラ」の作曲家)と、
伊福部崇(ラジオ構成作家、音楽ユニット「ポアロ」のメンバー)は親戚関係。
有名だけど、調べてみたら未出っぽいので。既出だったらごめんなさい。
263メロン名無しさん:04/02/20 01:35 ID:???
ギルガメッシュは民間で流れてるにもかかわらず提供がなかった
264メロン名無しさん:04/02/20 01:39 ID:???
ギルガが初めてではないがな
265メロン名無しさん:04/02/20 13:34 ID:???
「魔法遣いに大切なこと」でも一度だけ提供が無かったな。
266メロン名無しさん:04/02/20 14:42 ID:???
関西で「逮捕しちゃうぞ2nd Season」が放映された時(初放映)には、
夕方5時半だったか6時だったかにもかかわらず、提供の表示が全くなかったよ。
OP後と予告後に映し出される静止画を見て、これはいったい何のつもりなんだろうと思ったが、
どうも提供を表示するための画面らしいと途中で気がついた。
267メロン名無しさん:04/02/20 18:14 ID:???
そりゃ種じゃない
理由を書いてくれよ
268メロン名無しさん:04/02/20 20:15 ID:???
おもちゃ業界では男の子向けの玩具のことを「男玩」という、
「伝説の勇者ダ・ガーン」は企画の時にタカラの社員が「男玩」といったから、
それから取られた。
269メロン名無しさん:04/02/20 20:56 ID:???
>>268
ヘーヘーヘー
270メロン名無しさん:04/02/20 23:33 ID:???
おもちゃ業界では男の子のことを「餓鬼」という、
「マグネロボ ガ・キーン」は企画の時にタカラの社員が「餓鬼」といったから、
それから取られた。
271メロン名無しさん:04/02/20 23:49 ID:???
>>270
うそちくやめろ
ガ★キーンは、「gathering」+「keen」が語源の造語。
集まって鋭くなる、といった位の意味。
ちなみに「スィートクロス」も、「sweet」じゃ無く「suit」。
273メロン名無しさん:04/02/21 00:20 ID:???
小ネタ

ガオガイガーの初期タイトルがガガガッディーだったのは有名だが、
現在のタイトルに変わったのは商標で引っかかるから。

ガオガイガーの使用ツール、ゴルディオンハンマーはどう見ても
ピコピコハンマーだが、初期構想は普通の(?)金槌を元にした
比較的まともなデザインだった。
それがピコピコハンマーに変わったのは、玩具にした時の危険性を
無くすためで、アニメスタッフは無関係。
274メロン名無しさん:04/02/21 01:09 ID:WuwPIQUN
覚えてても意味無いといえば
バラエティーで使われるアニメ音楽は
音楽会社がavexとNECインターチャネル系列が多い

真相報道バンキシャ!
ロックマンEXE(無印)緊張時の音楽(大塚芳忠さんが喋り始めたときに使用)
スーパーマリオスタジアム(何度も名前変えた)内のポケモンバトルのとき
アシタハアタシノカゼガフク(デジモン02ED)
こたえてちょーだい(一回だけ)
東京ミュウミュウの変身時の音楽全員分(すいません、みんとだけ確認してません。)
ぐるぐるナインティナイン
VSオカチャンマンでキン肉マン2世(アイキャッチ)、トランスフォーマーカーロボット(サブタイトル)
後頻度が多いとしたら
パワーストーン(OP、アイキャッチ、あらすじ)
サイボーグ009(多分メインテーマ)
デジモン4部作(多すぎるので省略)
275メロン名無しさん:04/02/21 01:15 ID:???
>>272
良くある後付じゃないかな。
制作者インタビューを読むと、スイートクロスは
sweetの意味でつけたみたいだし。
276メロン名無しさん:04/02/21 02:08 ID:???
>>274

そういうのは理由が無ければトリビアにならんでしょ。使用料が安い、だとか。


一時はエヴァばっかりだったし、川井憲次が目立って使われていた時期もある。
277メロン名無しさん:04/02/21 02:34 ID:???
ブルーシードのはよく使われてたね
278メロン名無しさん:04/02/21 03:25 ID:1ThJjD8t
「ちびまる子ちゃん」のTARAKOは、
無名時代にピンク映画のアテレコをやっていた。
ちなみにピンク映画はすべてアフレコで、
芝居のできない女優のアテレコを売れない女優、声優がやることが時々ある。
279メロン名無しさん:04/02/21 04:02 ID:???
>>278
声じゃなくてエロビデオに実際に
出演していた(らしい)声優といえば宮おいなWにをやめMR、こ
280メロン名無しさん:04/02/21 05:00 ID:???
>>277

川井憲次の曲でよく使われていたのは多分、ブルーシードじゃなくてパトレイバーだと思う。
何と言っても曲数が圧倒的に違うし。


ただ、川井憲次の曲って、知らない曲でも、
「あ、川井憲次の曲だ」
ってわかるが、逆に、どの作品のどの曲かは全然わからんからなあ。
さすがに押井作品での川井楽曲は凝ってるからわかるけど。

「あ、ブルーシードの曲だ」
って本当にわかるのならそれはすごい事だと思うw
281メロン名無しさん:04/02/21 05:47 ID:???
まあオウム事件の時は、BGMの使用料で
にわか成金になって嬉しくなさそうだった
川井さんですが。
282メロン名無しさん:04/02/21 11:03 ID:???
韓国では日本のアニメの日本色を一切排除しているため、
日の丸など日本を連想させるものはタブー、
日本語の看板などは明らかに合成しているので日本人が見たら変な気分にさせられる。
283メロン名無しさん:04/02/21 11:32 ID:???
>>282
既出…かどうかはともかく、ここじゃ一般的な事かと。
米版ドラゴンボールで、フルチンの幼悟空にパンツを無理矢理
合成した画面なんてのもあったし。
284メロン名無しさん:04/02/21 12:45 ID:???
>>282
[02/12]【アニメ】日本色が強いアニメや日の丸、日本語を流すのは子供に影響(韓国)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076554180/

若しくは、ハングル板に言ってアニメ、漫画関係のスレを見て鯉。
285メロン名無しさん:04/02/21 13:12 ID:???
OVAジャイアントロボの第六話で幻夜がワインを掛け軸にぶっ掛けて
「悪は必ず天によって裁かれるべし」という文字が浮かび上がるという変なシーンがあるが
これにはちゃんと元ネタがある。

http://www.yk.rim.or.jp/~furfur/dictionary/anime/gr/index.html
Gロボってトリビアの宝庫と思ったけど意外となかった。
286メロン名無しさん:04/02/21 14:14 ID:???
>>280
ごめん、サントラ3枚あるからすぐわかるんだ。
287メロン名無しさん:04/02/21 14:17 ID:???
>>280
特に、深刻な事件(オウムとかテロとか)起きると、
パトレイバー映画版の音楽を聴かない日は無くなるw
288メロン名無しさん:04/02/21 14:48 ID:???
>提供の表示が全くなかったよ。
>OP後と予告後に映し出される静止画を見て、これはいったい何のつもりなんだろうと

>理由を書いてくれよ

地方はCM枠が余っているので以前新聞で報道された「CM間引き」などと無縁だという
話だ。
お前らの地方にも動物をやら海底やらを延々写して最後に企業名がちよろっと、ての
あるだろ?
東京じゃ、あれやってないんだよな。ザマミロ。

トホホ。
289メロン名無しさん:04/02/21 19:03 ID:???
>>285
OVAジャイアントロボの第六話で幻夜がワインを掛け軸にぶっ掛けて
「悪は必ず天によって裁かれるべし」という文字が浮かび上がるという変なシーンがあるが
これにはちゃんと元ネタがある。

>元ネタは、香港映画『天羅地網』(邦題『ガンメン 狼たちのバラッド』)に出てくる翻訳から。
を追加汁。

290メロン名無しさん:04/02/21 21:54 ID:???
>276
TV番組に関しては包括的な使用料処理なので単独で高い安いはありえない。
それにアニメ番組に限らず、バラエティ番組の音響担当によって使い所のクセが
あるし、時代時代の流行りがある。

最近だとゲーム「PHANTASY STAR ONLINE」のBGMが(特に森・洞窟のエリアBGM)
映画「少林サッカー」「シュレック」のBGM
TVドラマサントラで「ビックマネー」「タブロイド」「ストレートニュース」
あたりの使用頻度が多い。

特に「PHANTASY STAR ONLINE」は昔だったら川井憲次ものの定番枠に割り当てられている。
291メロン名無しさん:04/02/21 22:59 ID:???
エルドランや勇者シリーズはよくテレビ東京の番組でよく使われる気がするな
292290:04/02/21 23:00 ID:???
漏れ。
最近のヒットは映画「キルビル」のバトル・ウィズアウト・オナー・オア・ヒューマニティ -
『新・仁義なき戦い』のテーマ だった時はココまでメジャーじゃなかったに。
あと川井憲次の真骨頂「アヴァロン」の ログオフ かな。
293メロン名無しさん:04/02/21 23:04 ID:???
294メロン名無しさん:04/02/22 00:24 ID:???
>>290
「ピンチランナー」のテーマ曲も多いよな。
295メロン名無しさん:04/02/22 08:37 ID:???
パッケージ化をしないTV番組のBGMは>290で書いてある
契約のおかげでJASRACの曲は使い放題なので、使用される
楽曲は半端ではない。

TV番組のBGM研究家or公平に全局のドラマ、アニメ以外の全番組
を視聴してないかぎり、どういう傾向があるかなんて分からない。
ただ自分がよく見る番組のBGMについて語っているにすぎないから。
296メロン名無しさん:04/02/22 12:29 ID:???
>>290にしろ>>295にしろ、使用量の件はともかく、時代時代で流行があるから、
「個別のBGMがよく使われている」なんて事が一概には言えんって事は
>>276で既に書いてあるだろ。いちいち何度も書かんでもエエ
297メロン名無しさん:04/02/22 16:54 ID:???
アニメじゃないがガンヘッドのサントラは、よく聞くな。
298メロン名無しさん:04/02/22 18:37 ID:???
299メロン名無しさん:04/02/22 21:20 ID:6uRFaYza
川井憲次といえば
TV番組で中華ネタやるときのBGMの八割がたは
らんまの熱闘音楽編から取っている気がする。
300メロン名無しさん:04/02/22 22:15 ID:???
>>299
らんま以前は、ピンクパンサーのパート何だったの曲がよく使われていたな。
301メロン名無しさん:04/02/22 23:22 ID:???
スピルバーグ制作のTVシリーズ
”世にも不思議なアメージングストーリー”
は実写のSFオムニバスなのだがそのなかで唯一全編アニメのエピソードがある。

「いじわる家族といたずらドッグ」がそれで、
ストーリーは気が弱すぎて強盗にもほえられないダメ犬が
怪しい調教師の調教をうけて逆に怪獣のような猛犬になってしまい、
ついには強盗犬として暗黒街に君臨してしまうというもの。

監督はブラッド・バードでこの後
「アイアンジャイアント」で一躍有名になった。

この作品は現在でも同シリーズのビデオの4巻に収録されているので
レンタル店でも容易に見つけることが可能である。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=27432

補足:この作品、日本では「アメリカ物語」との併映で、同タイトルで劇場公開されていたとのこと。
ソース:
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1859
302メロン名無しさん:04/02/23 07:38 ID:???
いい話かもしれないが
トリビアっぽくはないなあ
303メロン名無しさん:04/02/23 09:13 ID:???
あのBGMがアニメ以外で使われてた、てのはスレがたってるので逝け。
「今そこにいる僕」もニュースでよく使われるぞ。
304メロン名無しさん:04/02/23 22:27 ID:???
・・・って事は、一般人向けとしては
「スピルバーグが制作した、テレビアニメシリーズがある」
とかでもオッケーなのかいな?
305メロン名無しさん:04/02/24 00:33 ID:???
>>304
「スピルバーグが制作した、テレビアニメシリーズがある」
ということならもっと有名なこっちがあるので↓トリビアにはなりにくいかと
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/7842/tta_main.htm

世にも不思議な・・・はあくまでも「実写シリーズに1本だけアニメのエピソードが
入ってた」というのが珍しいわけでして。
306304:04/02/24 00:45 ID:???
>>305
いや、漏れはそのつもりで書いたんだけどね・・・。
他にも
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/2414/pb/index.html
これなんかもそうだし、
ttp://www.crayon-kingdom.com/animaniacs/html-j/index-j.html
これだってそう。
またこれらの作品の中で、スピルバーグ作品のパロディとか
平然とやっているんだよなぁ。
307メロン名無しさん:04/02/24 01:06 ID:???
>305

それなら
「タイニートゥーン」というアニメシリーズは
最終チェックをスピルバーグの子供が行う」

OK出なかったら欠番

つーのでどうなん?
308メロン名無しさん:04/02/24 02:49 ID:???
アニメに実写が入ったとかは無いのか。

いや、劇場エヴァのアレは除くとして。
309メロン名無しさん:04/02/24 04:08 ID:???
マイアミガンズとか、はれぶたとか。やはりギャグ系に多いかな。

ベターマンで背景なんかに写真を使っていた事もあった。

OPEDではiainやマクロス7ダイナマイト、FF:U、けっこうある。
310メロン名無しさん:04/02/24 04:23 ID:???
ヤッターマンとかでもあった気がするよ<実写挿入
311メロン名無しさん:04/02/24 05:34 ID:???
サイバーフォーミュラSAGAの花火シーンも実写だったな。
312メロン名無しさん:04/02/24 05:43 ID:???
ちびっこ怪獣ヤダモンが、スペクトンマンの怪獣ゼロンと実写合成で戦っている。
ピープロは実写特撮でもアニメを挿入するのを得意としてた。
有名なシーンでは、マグマ大使のOP、ゴアの円盤をミサイル攻撃する
マグマ大使とか。
313メロン名無しさん:04/02/24 05:45 ID:???
あと、この前のテレ朝の番組でもやってたけど、
巨人の星で、字を描くシーンで手が実写になっている。
314メロン名無しさん:04/02/24 06:45 ID:???
>>308
昔は、結構有ったよ。
315メロン名無しさん:04/02/24 07:37 ID:???
マサルさんのあやしい鍋とか。
316メロン名無しさん:04/02/24 07:41 ID:???
ロジャーラビット公開されてた時期のひょうきん族で、アトムとかの
日本アニメを合成したパロディやってたな。あれはやたらと凝ってて
面白かった。
317メロン名無しさん:04/02/24 11:04 ID:???
>>312
マグマ大使は腹から発射する大量のロケット弾がアニメじゃなかったっけ?
318メロン名無しさん:04/02/24 11:18 ID:???
>308
怪物くんの淀川長治とか。
319メロン名無しさん:04/02/24 12:55 ID:???
アニメとは直接関係ない話で恐縮だが
1stガンダムの小説版でアムロが死ぬってのは有名だけど
Zの小説版でカミーユも死ぬってのはあんまり知られてないのかな。
はっきり死んだとは書いてないけど、状況と文脈的に生きてはいない。
320メロン名無しさん:04/02/24 14:32 ID:???
別のスレで若者と話をしてて気づいたのだが、
「昔のアニメのほうがセル枚数が多かった」というのを知らない人は多いみたいだな。
CGだからセル使わない、とかじゃなくて。

80年代初頭は30分で5000枚だったが、
現在の30分はセル換算で3500枚程度だろ?
321メロン名無しさん:04/02/24 14:49 ID:???
>>319
で、Zの小説版は映画版1stの続きで、ZZの小説版はTVシリーズZの続きと公式に決まっている。
322メロン名無しさん:04/02/24 15:22 ID:???
パラレル世界が大量に存在するなぁ。

アムロ死亡後の世界ってどうなるんだろう。
323メロン名無しさん:04/02/24 22:18 ID:???
カイがキシリアを重力攻撃で殺害
324メロン名無しさん:04/02/24 23:23 ID:???
>320
ん〜、それはたしかにそうなんだけど、トリビアっぽい文に直すのが難しいな。
あんまり古いと動画枚数が下がっていくし。

TVアニメの動画枚数は・・・80年代がピークだった。

・・・ん〜、やはり微妙。

>322
漫画版ネタだが、ドラえもんの最終回もやたら多いしな。
325メロン名無しさん:04/02/24 23:36 ID:???
>>320
>80年代初頭は30分で5000枚だったが、
>現在の30分はセル換算で3500枚程度だろ?

80年代の東映は、30分TVアニメは3000枚だった。
昔も今も、作品によって全然ちがうだろ?
強いて言うなら、同じ30分枠でも、昔と今じゃ実際の尺が違うってことも
考慮したら?
326メロン名無しさん:04/02/24 23:47 ID:69HymJxX
>>318
みんなスルーしてるけど、スタジオゼロ(だっけ?)製作の「怪物くん」
の淀川出演はすごいよね。ただ、実写映像じゃなくてスチールと音声だけ
だけど。

>>320
でも、たしかに80年代は「アニメータの意地として枚数を競う」雰囲気が
あったと思う。
ただ現在も、「DVDの売行きを考慮してスタジオが自主的に枚数を増やす」
ということがあるらしい(鈴木みそ著「銭」より)。

なんでも枚数が増えるとDVDの売行きが増えるそうだ(笑) 枚数増えた分は
スタジオがかぶるが、その代わりDVDの印税率を増やしてもらうんだって。
327名無しさん@ピンキー:04/02/24 23:49 ID:d/n+Iv7L
鋼の錬金術師のヒロイン?ウィリンは、最初の設定は、チビだった!
エドは、デカイ方だった!
328メロン名無しさん:04/02/25 00:39 ID:???
雑誌・2ちゃんねるプラスで紹介されている各板のトリビアスレでアニメ(サロン)板のは…






付けられたキャプションつーか、タイトルと内容が別の板のものと入れ違っている。
329メロン名無しさん:04/02/25 01:04 ID:???
>327
「銭」は、アニメの項目に関しては聞きかじり、ミスが多いんだよな。
自主的に枚数増やすって、それは単に制作費を負担した分
MG切って貰うって契約上の事であって、別に枚数に限らない。
設定費の負担であったり、監督費、企画費の負担であったり様々。

80年代アニメのセル枚数の多さってのは、スタジオ経営者が未熟で
枚数管理出来なかったから、である。その結果、枚数主義のスタジオは
80年代半ばにガンガン潰れている。
ちなみに東映で当時一番枚数少なかったのは、銀牙の2500枚くらいだったかな。
今だったらBEEトレインの作品が更新しそうだ。

330メロン名無しさん:04/02/25 01:29 ID:???
>80年代は「アニメータの意地として枚数を競う」
鬼や…絵描きの鬼や!
331メロン名無しさん:04/02/25 07:49 ID:???
確かに80年代前半のアニメ雑誌には
「30分で平均5000枚くらい」と書いてあった。
332メロン名無しさん:04/02/25 21:30 ID:???
人殺しをしたシンデレラ(・∀・)イイ
333メロン名無しさん:04/02/25 21:35 ID:???
「シンデレラ」というのは「灰かぶり」のあちら側の読み方の
「サンドリオン」が変化した物だというのは知っていた。

中期の話でも、鳥を使って人の目を潰したりしている半魔女だけどな。
334メロン名無しさん:04/02/25 21:46 ID:???
残酷な童話ブームが去って早数年
335メロン名無しさん:04/02/25 22:43 ID:???
80年代懐アニの代表格といわれる「タッチ」。
本放送開始は今から約20年も前のことだが


その後番組の後番組の後番組が


「こち亀」
336メロン名無しさん:04/02/25 23:20 ID:???
>>335
タッチは今や日テレ系。

>>329
ポータルのタイガーマスクの最終回の項にもあるけど、
ここが決めどころという部分で採算度外視でやってた部分もあるでしょ。
他にもマクロスの1部最終回の27話とか。
それが一人歩きして、一部アニメーターたちのオナニーのためにやられたりだの
しょーもないことに使われだしちゃったのが問題かも。
しかし、ビートレインはドタバタ動きまわってた無印メダロットで名を上げたのに
わずか数年で落ちるとこまで落ちたもんだよな。
337メロン名無しさん:04/02/26 00:21 ID:???
監督(灰羽同盟)、アニメーターである、ところともかずは・・・

漫画家、西原理恵子のアシスタントをした事がある。

もともと、ところともかずがアシスタント募集をしていたところ、
金に困っていたサイバラが嘘経歴(大御所漫画家のチーフアシ)を出し、
受かったのだが・・・当然、サイバラの絵柄では今風絵のアシなどが
できようはずもなく、一日でクビ。
しかしその経緯をサイバラがエッセイ漫画のネタにした。
それを知ったところともかずは、サイバラの家にやってきて、無理矢理
サイバラの原稿を仕上げて帰っていったという・・・

・・・知っている人は知ってるか。
338メロン名無しさん:04/02/26 00:52 ID:???
>>329
今は知らんけど、セーラームーン初期の頃の東Aでは、2500枚の制限がありますた。で、
実質2000枚ちょっとくらいで作られてた訳で。
レイズナーとかZガンダムの頃の陽昇は、6000枚とか800枚とか聞いたりもしたけど。
339メロン名無しさん:04/02/26 01:35 ID:???
>337
金に困ってやったわけじゃないだろ。作品中では復讐のためと言ってるし、
実際のところはネタ作りのための取材。
ところともかず(当時38歳)が押しかけて無理矢理アシしたというのも、
たしかに西原はそう書いていたが、実際はどうだか。

つーか西原ファンの間では「ところともかず(38歳)って誰?」というのが
定番の疑問になってて、ネット検索のおかげでようやく漫画家ではなく
イラストレーター兼アニメーターだというのが判明したわけだが、
灰羽の監督なんかやってたのか。( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
340メロン名無しさん:04/02/26 01:57 ID:???
>339
スマン。言われて、詳しい経緯を思い出した。

もともとサイバラのアシがところともかずのアシをやったが、
技術的な問題でクビ(サイバラのアシだもの・・・)
それを聞いて義憤にかられた(誇張)サイバラが、そいつが
どんな奴なのか身分を隠して見にいった、という感じ。

監督としてはNia_7なんかもあるが、エッセイ漫画のころは
せいぜい演出、作画監督くらいしかしてなかったかな?
341メロン名無しさん:04/02/26 02:06 ID:???
>>337
たしか「鳥頭紀行ぜんぶ」であったネタだよね。
342メロン名無しさん:04/02/26 03:17 ID:???
>>340
所智一は、サイバラの漫画ではイラストレーターの肩書きじゃなかったっけ?
サイバラが仕上げを手がけてた(没ったが)イラストは、宇宙皇子の挿絵だったと思った。
343メロン名無しさん:04/02/26 13:41 ID:???
>>335-336
そのタッチだが、なぜ日テレに権利が移ったのかと言うと、
フジテレビは製作に関与しておらず、
フジは日曜7時の枠をADKに販売しただけだから。(番組枠販売)
その証拠にマルCどころかOP最後の制作クレジットのどこにも
フジテレビの文字は入っていない。

ちなみに現在のこち亀は、フジテレビが製作に関与している。
344メロン名無しさん:04/02/26 15:06 ID:???
セル枚数の話といえば、有名なのが、宮崎パヤオの
「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」の話だよね。

この2作はセルをかなり多く使ってるんだけど、それは宮崎が権力に
物を言わせてセルを持ってったから。
その分、他の監督さんへの割り当てが少なくなって、大変苦労した。

漏れは2作とも好きなんだけどな。
345メロン名無しさん:04/02/26 15:32 ID:???
確か、魔法使いtai(OVA版)は、規定8000枚の所を、最初の数巻で軽くオーバーして制作した為、予算が尽きてしまい
後半分の制作が遅れた、らしい。
346メロン名無しさん:04/02/26 18:41 ID:bfPyjLdo
>>337
あのマンガそのものがネタ。
ところ監督とサイバラのアシが繋がりあるところから出来たマンガです。

>>345
違うよ。
作ってたトライアングルがレイバー劇場版3が製作遅れて予算つきてしまい
魔法使いの方のお金使っちゃって、それを隠してたからだよ。
347345:04/02/26 19:48 ID:???
そう?
一応、当時配ってた新作案内のチラシに、監督のコメントで枚数オーバーしまくりのコンテ切ってしまって…うんぬんかんぬんとあったけど
実際の所はわからんか…。
348メロン名無しさん:04/02/26 23:27 ID:???
>344
>物を言わせてセルを持ってったから。
いやあ そう言う問題じゃない(笑)
349メロン名無しさん:04/02/26 23:51 ID:???
>>348
大人はみんな汚い。
大人になんかなりたくない!
って言いたいのよ、>>344
350メロン名無しさん:04/02/27 01:03 ID:???
バードマン=スーパーマンは設定ごと消えたパーマンの黒歴史だったはずだが。
今やNHKのヤングスーパーマンのサイトにまで書かれている(一番下の方)。

ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/youngsuperman/kisochishiki.html
> 4) これもスーパーマン ?
>日本でも、1956年から登場したスーパーマンの人気は高く、やがて、スーパーマンを下敷きにした名作漫画が登場した。
>それが、藤子不 二雄が描いた『パーマン』。小学館の学習雑誌に昭和41年11月号から連載され、 その後、昭和42年から
>は小学館の週刊少年サンデーにも連載された。TVアニメとしては、昭和42年から放送。
>球にやってきたスーパーマン(後に名称を『バードマン』に変更)から、パーマンセットを受け取った須羽ミツ夫少年が、
>正義のために日夜頑張るというコメディマンガで、須羽ミツ夫が、日頃はパッとしない少年であるあたりが、子どもたちに
>ウケた。この時のテーマソングでは、間違いなく「真赤なケープ」ではなく、「真赤なマント」と歌われていた。


351メロン名無しさん:04/02/27 01:19 ID:???
>>350
その後に藤子F不二雄のマイナー作品の
「中年スーパーマン左江内氏」の説明も入れれば、みんな置いてけぼりだったのにw
352メロン名無しさん:04/02/27 01:23 ID:???
須羽ミツ夫は、当初漢字で満夫と書いていた。







須羽満でスーパーマン。
353メロン名無しさん:04/02/27 01:27 ID:???
Fならウルトラスーパーデラックスマンというのもある。
これはまんま主人公の名前が句楽兼人だし
354メロン名無しさん:04/02/27 02:42 ID:???
脳細胞破壊銃で本物のパーにしてやる。
355メロン名無しさん:04/02/27 06:20 ID:???
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( , ,゚∀゚ )つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

  ↑パーになった
356メロン名無しさん:04/02/27 09:32 ID:???
>>355
動物にもなってるな
357メロン名無しさん:04/02/27 13:01 ID:???
>>350
 消えたと言っても、『パーマン』語る時に必ずと言ってもいいほど出てくるメジャー
ネタだからなぁ。
 そのページ、妙にマニアックだから、それくらい別に不思議じゃないだろう。
 つか、関係のない『パーマン』にわざわざ一項目作って触れているってところが
不思議。
358メロン名無しさん:04/02/27 21:23 ID:???
吉田玲子のデビュー脚本はアニメではない。
NHKのラジオドラマ「悪女志願」という、創作ラジオドラマ脚本懸賞入選作である、
お話は新人悪役女子プロレスラーのお話で、
要するにそのころから「女の子がひたすら頑張る話」を書いていたのだ。
359メロン名無しさん:04/02/28 00:08 ID:???
スタートレックにはアニメ版も存在する。
オリジナルの「宇宙大作戦/スタートレック」と劇場版第一作目の間に制作されたもので、
ウイリアム・シャトナーやレナード・ニモイ他のオリジナルキャストが声を充てている。
日本版での名称は「まんが宇宙大作戦」

だが現在では黒歴史にされてしまっており、トレックの正式な世界からはなかったものとされている。
ちなみに、CSのスーパーチャンネルで来月の3月11日から放映されたりして、
以上の話は番組表に載ってたもの。

検索したらちょっと出てきた。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~EJ3A-KTYM/anime07.htm
360メロン名無しさん:04/02/28 00:19 ID:???
パフィーが主役のアニメが・・・「これから出来る」。

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077785862/l50
361メロン名無しさん:04/02/28 00:29 ID:???
>>359
あー、昔U局で見たことある。
なんか、ケサランパサランみたいなのが無限増殖して困る話。
362メロン名無しさん:04/02/28 05:37 ID:???
>361
「あおいちゃんパニック!」?
って竹本がセルトレックをパクったのか。
363メロン名無しさん:04/02/28 05:45 ID:???
まんが宇宙大作戦はエピソードが正史にカウントされていないだけで、
作品の存在自体は黒歴史扱いではなくむしろトレッキーのあいだでは
かなり高評価なのだが。

あとケサランパサランみたいなの(トリブル)の話は実写版にもある。
364メロン名無しさん:04/02/28 11:37 ID:???
OVAの「グラップラー刃牙」で独歩の曲芸のあと、
闘技場の垂れ幕に「頑張れ馬越」の文字がキャラデザはの馬越さんのため、

補足トリビア、原画にぽよよんろっくこと渡辺明夫が参加している
365メロン名無しさん:04/02/28 13:07 ID:???
>>359
 既にレスがついているが、少し追加。
 STの場合、TVドラマシリーズ&映画の設定、エピソード以外は、すべて正史扱いさ
れない。シャトナー自身が書いているカークのオリジナル小説も、本編のあちこちか
らマニアックなネタを拾ってきてファン受けはいいが、正史ではない。ただし、シリ
ーズ本編を担当している脚本家の書いた小説は、一部正史認定されているものもある。
 黒歴史と言えば言えなくもないが、誤解を招く表現なので、この場合は使わない
方がいい。
 
366メロン名無しさん:04/02/28 14:27 ID:???
>>362
竹本泉のファンたる者、トリブルぐらい知ってて当り前なのである。
「あ、スタートレックのアレ」と思ったぞ。
当然、トカゲ型宇宙人が出てきたら、「あ、ペリーローダンのアレ」と思うのである。
367メロン名無しさん:04/02/28 15:57 ID:???

大学SFサークル的・ガリ版刷り同人誌的な
古き良(?)きおたくの典型像。
368メロン名無しさん:04/02/28 16:07 ID:???
>>359
こういう人は『猿の惑星』にもアニメ版があるとか言ったら
驚いてくれるのだろうか。
369メロン名無しさん:04/02/28 16:22 ID:???
>>367

 ホントに良きオタクは竹本泉とか関係なくトリブルくらい知ってるだろ。
370メロン名無しさん:04/02/28 18:59 ID:???
「良き」じゃなくて「古き」だろ。
371メロン名無しさん:04/02/28 21:39 ID:???
良いオタクは死んだオタクだけだ
372メロン名無しさん:04/02/28 21:53 ID:???
聖騎士様か…判ってしまったw
373メロン名無しさん:04/02/28 21:58 ID:???
>>368
ゴーストバスターズや毒毒モンスターにもアニメ版があるくらいだからなあ・・・

ローレル&ハーディ(戦前の喜劇役者)もアニメ版があるけど、こっちはオリジナルの方を知ってる人が少ない・・・(つД`)
374メロン名無しさん:04/02/28 22:36 ID:???
んじゃ、日本にも猿の惑星に”似た”番組があったとかは?
しかも、ヤマトとハイジにはさまれて。
375メロン名無しさん:04/02/28 23:26 ID:???
>>374
リアルタイムでみてましたー
376メロン名無しさん:04/02/28 23:58 ID:???
ここは老害だらけのインターネットですね。
377メロン名無しさん:04/02/29 01:00 ID:???
そして今はマガジンのクロマティ高校が猿の国編
378メロン名無しさん:04/02/29 01:15 ID:???
>371
イノセンスのネタバレかよ!!
勘弁


ところで原えりすんのページで「ギャラクティカ」の2003年版が「こんなのあったの?」って
書かれてたけれど、今更なにを驚いてるんだって感じだな。
379メロン名無しさん:04/02/29 08:11 ID:???
誰か、オタクトリビア買った人いないの〜? なんか新事実あった?
380メロン名無しさん:04/02/29 09:43 ID:???
「買わない・読まない・話題にしない」
オタクトリビアの3ない運動。
381メロン名無しさん:04/02/29 12:58 ID:???
それが一番いいと思われ。
「荒らしはスルー」と同じだよ。
382メロン名無しさん:04/02/29 22:07 ID:???
腹えりすんリサーチ失敗。
383メロン名無しさん:04/02/29 22:08 ID:???
声優は一人何役やってもギャラは一緒
野沢雅子が悟空・悟飯・悟天の三役やってもギャラ変わんなかったラシィ
たてかべ和也も同じこと言ってた
384メロン名無しさん:04/02/29 22:29 ID:???
>>383
そうだろうねぇ。そうしないとガヤや、動物等をレギュラーの人が
やる場合も多いし、まあドラゴンボールはまだしも
無限のリヴァイアスなんかはすごい事になっているからな。
385メロン名無しさん:04/02/29 22:42 ID:???
つか、声優のギャラは通常は拘束時間によって決まるってのはよく知られた話じゃないのか?
声優板のトリビアスレに逝きなはれ。
386メロン名無しさん:04/03/01 01:30 ID:???
>385
一本いくらじゃないのか?
漏れはそう聞いてるぞ。
387メロン名無しさん:04/03/01 03:12 ID:???
単語数が異様に多いゲームなんかは仕事として割がいいって話をきいたよ。
388メロン名無しさん:04/03/01 08:09 ID:???
>>385
1本いくらだよ
5分のラジオドラマで喋りっぱなしでも30分のアニメで一言でも基本的に同じ
389メロン名無しさん:04/03/01 09:32 ID:???
ゲームは収録時1人で喋りっぱなしの上分岐があるヤツだと台詞量も
ハンパじゃないから物凄く大変だと聞くけど。
シスプリ級になると台本が電話帳2、3冊分にもなるとか。
390メロン名無しさん:04/03/01 14:32 ID:???
絶頂期の西川のりおは劇場版じゃりん子チエのアフレコで2日拘束されて
ギャラ5万円だった。

アフレコの収録スタジオは予約制だから、その時間内に収録をなにがなんでも
済ませなきゃいけないから結局、拘束時間=1本、になるんじゃないのか?
劇場版とかだと予定より長くなったような話も聞いた覚えもあるのだが。
391名無し刑事:04/03/01 18:46 ID:???
>>390

なんとなくがいしゅつのような記憶がする。
392名無し刑事:04/03/01 18:56 ID:???
上の方で「アニメの中の実写」の話が出てるが
それ読んでて思い出したことがいくつかあるので覚え書き程度に。

・ラルフ・バクシ版「指輪物語」はオークが実写だった。
一旦白黒にした上人工着色してアニメっぽく見せようとしてたけどもうバレバレ。
きっとモブシーンを手描きするのがめんどくさかったんだろう。
(先に言っておくけどロトスコープのことではないよ)

・手塚治虫の劇場用アニメ「クレオパトラ」は何気にSFもので、未来世界のシーンから始まるのだが
このシーンはミニチュアセット等を駆使した実写だった。
人物も実写。

ただし

顔 だ け ア ニ メ


が合成されていた。
漫画神が何を考えてこんなシーンを許したのか不明。
393メロン名無しさん:04/03/01 19:22 ID:???
>>385
拘束時間で払ってたらとんでもない金額になりますよ。
通常は1本いくらです。
ギャラの多寡はその人の経歴や知名度で変わるけど
よっぷどの大物以外そうかわらん。
俳優協会加盟者以外は結構高いけどね。

ちなみに>>390の話は、単に吉本が抜いてるからだけな話。
といってもそんなに大金払ってる訳でもないし。
394メロン名無しさん:04/03/01 20:59 ID:???
>392
> 漫画神が何を考えてこんなシーンを許したのか不明。

あのお方はあくまで「漫画の」神様だから…
395メロン名無しさん:04/03/01 21:26 ID:???
>390

アニメは別どりができるから実写より融通が利く。
時間いくらなら、リテイク出すたびにギャラが増えていくという
ありえない事態が起きるぞ。
396メロン名無しさん:04/03/01 22:17 ID:???
手塚はアニメのセンスがないんだよなぁ。
まぁ、そのおかげで現在に連なるリミテッドアニメとなったわけだが。
397メロン名無しさん:04/03/01 23:36 ID:???
「手塚」という呪文を唱えると、
変な奴がいっぱい召還されるぞ・・・
398メロン名無しさん:04/03/02 10:06 ID:???
なんか、拘束時間で払う=時給と考えてるみたいだな。
収録予定時間が半日、一日、二日等で額が変わるから
一本いくら、ではなくて拘束時間で決まる、と言ってるだけの話。
当然いくら録りが伸びたってギャラは変わらない。

さすがにそろそろスレ違いだし、この話題は終了。
399メロン名無しさん:04/03/02 11:19 ID:???
アニメじゃなくてゲームの話だが、外人に英語の
ナレーション頼んだ際、一日で五十万取られた。

(拘束四時間ほど・・・)

そんなに高いわけない、騙されてると社長に教えたが、
一笑に伏された19歳の苦い思い出。
400メロン名無しさん:04/03/02 11:57 ID:???
>>399
ttp://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/archives/000968.html
30分で300万って・・・。確かに声優板っぽくなったな。スマソ
401メロン名無しさん:04/03/03 21:07 ID:???
またディズニーの改悪か
402メロン名無しさん:04/03/03 21:14 ID:???
宣伝かよ
403メロン名無しさん:04/03/03 21:15 ID:???
一般常識だろう「ラスカル=悪戯っ子」
404メロン名無しさん:04/03/03 21:15 ID:???
原秀則て誰?

ラスカル=悪党、悪漢、ごろつき
405メロン名無しさん:04/03/03 21:18 ID:???
これ、この間漫画家が知らずに書いて、しっかり取られたんじゃなかったっけ。
406メロン名無しさん:04/03/03 21:23 ID:???
たぶん・・・・あだち充に頼んだものの断られて、原秀則
に描いてもらったものと思われ・・・。
407メロン名無しさん:04/03/03 21:26 ID:???
>>405
1.2.3ダーのこと? そんなこと言ったら、「ライオン」は商標登録されてるんだから、
「ライオン」を使うたびに、金を取られることになるぞ。
408メロン名無しさん:04/03/03 21:28 ID:???
なんか、物凄く可愛いんですが>でした
409メロン名無しさん:04/03/03 21:30 ID:???
>>407
都市伝説か。あんがと。
410メロン名無しさん:04/03/03 21:48 ID:???
>>401
 ドルーピーのヤツの方が、まだ原典に近かったんだな。
411メロン名無しさん:04/03/04 00:05 ID:???
3月3日 水曜日 晴れ
「商標」が何か全く分かってないやつがいた・・・・と。
412メロン名無しさん:04/03/04 00:37 ID:???
*Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
413メロン名無しさん:04/03/04 01:18 ID:???
ラスカル=悪党、悪漢、ごろつき
なんて
原作読めば一番最初に書いてあるぞ
414メロン名無しさん:04/03/04 01:25 ID:???
ラスカルは








実はレッサーパンダ
415メロン名無しさん:04/03/04 01:30 ID:???
>>414
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /
416メロン名無しさん:04/03/04 01:37 ID:???
>>415
そのAAは、しお韓…
つか、ポータルにも出てるけどな>ラスカルの意味
ひょっとして、ポータルに先に出てたのが後からフジの番組にってのの初かな?
417メロン名無しさん:04/03/04 01:49 ID:???
             , ⌒⌒ヽ
             i ノノ~~ヽハ)
            @|□」□|@             (´ー-  、
            @  ∀ノ @             ヽ_ 彡_ヘ 〆
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ             |<_,` 6/
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\             ヽ  く
        /(  /ゞ  《 A.》丿丿\        γ⌒´‐ − ⌒ヽ
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(         〉ン、_ `{ __ /`(  )
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ      (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
     \(     /   丿~(  \         / ヽレ´   |   ̄
             <__/   ゝ__>        /_  へ    \
             ヽ  ソ    ゞ 丿        \ ̄ィ.  \  ).
            _) ノ    ヽ  (          i__ノ    |, ̄/
           (__ヽ)    (ゝ__)               ヽ二)
418メロン名無しさん:04/03/04 03:52 ID:???
「エイトマン」「幻魔大戦」「ウルフガイ」の原作者、平井和正は著作権の専門家だっ
た(時期がある)。

中央大学法学部を卒業後、日本マーチャンダイズという社長以外には社員が平井
氏一人だけの小さな会社に入社した。
この会社は「チキチキマシン猛レース」や「原始家族(フリントストーン)」「ジェットソン」
といった作品で知られるハンナ・バーベラ・プロダクションのアニメ作品輸入を行って
いて、直接版権交渉なども行っていた。
つまり当時の日本において平井氏は著作権に関する大ベテランであったのである。
「エイトマン」のアニメが大ヒットした時、スポンサーである食品会社が版マーチャンダ
イズ収入や商品化権を要求してきた際には「とんでもない要求だ」と拒否している。

ちなみに平井氏は後に日本人作家としては非常に珍しく邦文タイプで原稿を描いた
り、極めて早期にワープロを導入しているが、それはこの会社で英文タイプを習った
という素地があったため。
なお当時、SF関係者の間で「平井和正が麻雀台の会社に就職した」という誤解が広
がった。マーチャンダイズという言葉が一般化する前の時代だったので、聞き間違
えにより生じた誤解である。

追加トリビア。
平井氏は在学中中央大学ペンクラブに所属して、当時大学の小説同人誌として高
い評価を受けていた「白門文学」にも作品を発表していたが、その時はまだ普通の
小説を書いていた。
早川書店のSFマガジン創刊時同誌の「第1回SFコンテスト」に応募した初のSF小説
「殺人地帯」で奨励賞を受賞後SFに傾倒し、SF同人「宇宙塵」に誘われたのをきっ
かけにSFプロパー作家となった。

参考:豊田有恒「日本SFアニメ創世記」、平井和正「狼の紋章」(ハヤカワSF文庫版)
419メロン名無しさん:04/03/04 09:33 ID:???
>>418

正直言ってその程度の経歴では「著作権の専門家」と呼ばれるには程遠いと思われ。

>なお当時、SF関係者の間で「平井和正が麻雀台の会社に就職した」という誤解が広
>がった。マーチャンダイズという言葉が一般化する前の時代だったので、聞き間違
>えにより生じた誤解である。

この部分だけ多少面白いね。
420418:04/03/04 16:13 ID:???
>>419
そうおっしゃられる貴方は、著作権意識なんてもんがほとんどなかったとい
われる“当時の事”をどんだけ知っていらっしゃる訳で? 
著作権をビジネスにするという考えすらなかった昭和30年代に、マーチャン
ダイズビジネスをすでに確立していたアメリカ人相手に一人でネゴやって、
書類作って日本に持ってきてた事を考えれば「専門家」と読んでもいいとは
思えるんだけど(あくまで当時としてはだけど)。

ついでに。
アニメ版「エイトマン」にはジェームス・ボンドが登場した事がある。
密命を帯びてある国に潜入したエイトマンと共に行動し、悪党の悪巧みを挫く
というエピソードがあって、最後の最後で自分の名前を名乗り去るんだそうな。
当時はまだ日本では007シリーズはほとんど知られておらず、イアン・フレミン
グの原作小説を読んでいた脚本を担当した人間(平井和正及び豊田有恒では
ない)が勝手に登場させたとか。
もちろん原作者やそのエージェントへの許可などは取ってなかったそうで、こ
れもまた著作権に対する意識が希薄だった当時ならではですな。
TBSのプロデューサーも、後に007を知って顔を青くしたんじゃないのかとw
なおソースはこれまた豊田有恒の「日本SFアニメ創世記」。
421メロン名無しさん:04/03/04 17:09 ID:???
>>420

訳判らんな。
それは「平井和正が日本のキャラクターマーチャンダイジングビジネスの先駆」ってことであって
「著作権の専門家」じゃねえでしょ。どう考えても。

「著作権の"専門家"」と言ったら「知財専門で著作権も通じている法学者・弁護士」ですがね、ふつー。
広めにみてもそれらの助手や弁理士ってレベルであって、企業の法務部レベルでは素人に毛が生えた程度だよ?
422メロン名無しさん:04/03/04 17:13 ID:???
両方どうでもいいよ
423メロン名無しさん:04/03/04 17:52 ID:???
次行ってみよう
424メロン名無しさん:04/03/04 18:11 ID:???
お前がネタ振れよ
425メロン名無しさん:04/03/04 18:18 ID:???
>>418
>なお当時、SF関係者の間で「平井和正が麻雀台の会社に就職した」という誤解が広
>がった。マーチャンダイズという言葉が一般化する前の時代だったので、聞き間違
>えにより生じた誤解である。
 詳細は知らぬが、裏で星新一か小松左京辺りが、ネタで触れまわったのが原因のよ
うな気がするな(w)


426メロン名無しさん:04/03/04 19:25 ID:???
>>418

「ブロッコリーみたいな商売のやり方を日本で最初に始めたのは

電波小説家・平井和正」

とか言い換えればそれなりに面白いかもな。
427メロン名無しさん:04/03/04 19:34 ID:???
著作権の概要ないし詳細を知っている=著作権法に関わる専門家、
という方程式が脳内で結ばれる418は、正直スゴイと思う。

悪い意味で。
428メロン名無しさん:04/03/04 20:01 ID:???
418の内容を読めば平井和正は
“著作権の概要ないし詳細を知っている”
ではなく
“著作権の概要ないし詳細を知っており、その知識を基に仕事をしていた”
と理解できるのに、427みたいな書き込みを出来る人の国語能力は、正直スゴイと思う。

悪い意味で。
429メロン名無しさん:04/03/04 21:27 ID:???
現在における「著作権の専門家」の定義がそのまま当時の意識として通じるかは分からん。
無論その逆もまた叱り。
430メロン名無しさん:04/03/04 22:14 ID:???
あのなあ……
著作権法は1899年からあんの!
時間と共に権利の概念は変われど専門家の概念まで変わる訳ないでしょ。
いい加減スレ違い且つ馬鹿馬鹿しいのでさっさと諦めなさい>>418
431メロン名無しさん:04/03/04 22:21 ID:???
>>430

418ではないが、法務部で仕事してる程度でも、専門家と言って過言ではないだろ。
そりゃあ、語弊は有るかもしらんが、一般認識として無理は無いな。
ま、広義の専門家って事で普通は納得するわなあ。

専門家って言葉の意味の範囲を最初に狭く取ってしまった自分の言語間隔を棚に挙げて
他人を貶めている姿は見苦しいぞ。
432430:04/03/04 22:46 ID:???
>>431

ちょっと話がずれてるような。
もう一度>>418-421を読んでみそ。
433メロン名無しさん:04/03/04 22:58 ID:???
つーか>>418の初めの文を
>「エイトマン」「幻魔大戦」「ウルフガイ」の原作者、平井和正にはこの仕事を
する前に様々なエピソードがある。

とでも書き換えてもう一度貼りなおせば?
そうすれば「著作権の専門家」に難癖を付けている人に
自分達が勝ったと勝利宣言をさせてあげられるし、

>>418の言いたい事は、その文以降の所だと思うので別に問題は無いと思うし、

ほとんどどうでもいいと思っている大半の人は、
これでこのくだらない話が終わると思って三方丸く収まると思うが。
434メロン名無しさん:04/03/04 22:58 ID:???
418、マジでキモイな。
黙ってスルーしてれば、419のレスで話は終ってるのに、
自分の牽強付会を何とかトリビアにしようと必死(w

ある知識に関し、
「その知識を利用して仕事をしている人」と、「その知識の専門家」とでは、
言葉の意味以上に、本質的な定義として大きな隔たりがあるぞ。

前者と専門家に差がないのであれば、コンビニの店員は皆、
コンビニ運営の専門家になってしまう。
435メロン名無しさん:04/03/04 23:00 ID:???
>>434
お前だけしか続けてないよ・・・
436430:04/03/04 23:07 ID:???
おいおい>>419>>421は俺だが他は俺じゃねえぞ
437メロン名無しさん:04/03/04 23:15 ID:???
というかぶっちゃけ>>418の話自体があんまし面白くない……というのは禁句なんでしょうか……
438メロン名無しさん:04/03/04 23:23 ID:???
>>434

悪いけど、広義ではコンビニの店員はコンビに運営の専門家ではないにせよ、
コンビニの専門家と言えなくはないだろうよ。

オマエ、自分の友達がコンビニ店員やってて、そいつが
「ほら、俺もコンビニで長く働いてて専門家な訳で」
とか言うても聞き流すだろ?
439メロン名無しさん:04/03/04 23:32 ID:???
>>434
コソビニの店員は、コソビニで商品を売る専門家(の端くれ)
440メロン名無しさん:04/03/04 23:34 ID:???
この前の原えりすんの件といい、今度の著作権がどうのという話といい
どうもこのスレはくだらんことで荒れやすい傾向があるな…
441メロン名無しさん:04/03/04 23:35 ID:???
なんだか哲学的な世界に突入したな
442メロン名無しさん:04/03/04 23:50 ID:???
>>440
オタクのうんちく合戦ってのは、そんなもんよ。
443メロン名無しさん:04/03/04 23:58 ID:???
だがそれがいい。
444メロン名無しさん:04/03/05 01:00 ID:???
ミノフスキー粒子のミノフスキーのネーミングは「富野好き」の語呂合わせから。
445メロン名無しさん:04/03/05 01:27 ID:???
>>444
ええと、それがここで通用するとでも?
446メロン名無しさん:04/03/05 01:33 ID:???
>>444
あんた、たぶん騙されてる。
447メロン名無しさん:04/03/05 08:37 ID:???
荒れたってのとはちょっと違うかな
でもま、ここは確定事項を扱うスレだから。
448メロンさん名無しさん:04/03/05 10:28 ID:???
「デ・ジ・キャラットにょ」に出てくるぴよこの手下、リク、クウ、カイは、それぞれ
リク=陸、クウ=空、カイ=海、とギャグ風に言葉遊びだな
あと名付け親のこの名前にしたのは、軍が、きっかけらしい・・・・間違いない!
449メロン名無しさん:04/03/05 12:42 ID:???
「デ・ジ・キャラットにょ」に出てくるぴよこの手下、リク、クウ、カイは、
それぞれ「スーパーロボットマッハバロン」(`74)の悪の幹部兄弟、
陸軍参謀タンツ・海軍参謀ス−カン・空軍参謀ゲラーをモデルにしている








のならチョト格好よかったのに。
450メロン名無しさん:04/03/05 13:19 ID:???
星のカービィのお助けキャラがリック、クー、カインだったな。
カインとクーしかアニメには出てきてなかったけど。
451メロン名無しさん:04/03/05 18:31 ID:???
『 賭理美吾 (とりびあ) 』

古代中国。文官をはじめとする知識人達が、お互いに自分の持つ知識を披露し合い
博学さを競い合ったとされるのがこの賭理美吾(とりびあ)と呼ばれる遊戯である。
どちらが博学であるか、といった判定は宮中の兵卒による多数決で決められ、
特に博識な者は皇帝から「博学さは黄金にも勝る人間の宝だ」と称えられ、黄金脳という称号を与えられた。
ちなみに、黄金脳の称号を得た者の代表として、太 孟利(た もうり)の存在が挙げられる。
当初、賭理美吾は知識人達による学問をはじめとした内容を披露するものであったが、
時が経つにつれ庶民の中にも賭理美吾を行う者が現れ、後々の時代になると低俗化が進み、
全く有用性の無い知識が披露される事も少なくなかった。
賭理美吾は貿易商人を通じてヨーロッパにも広まり、この賭理美吾を語源としてtriviaという単語が生まれた。
現在、日本のテレビ番組において「トリビアの泉」という雑学を披露する番組があるが、
その中で雑学を評価する単位「へぇ」と、賭理美吾の判定を行った「兵」
また、高い「へぇ」が「金の脳」に選ばれる等、賭理美吾と類似している点が多いことから
この番組が賭理美吾をモチーフにしたものであることは言うまでも無い。
それに加え、太孟利をなぞらえてタモリを品評会会長として抜擢するなど、この番組のプロデューサーはかなりの中国通に違いない。

民明書房刊
 『 中国〜兵の本〜 番外コラム「兵士の役目は戦に限らない」 』より
452メロン名無しさん:04/03/05 18:34 ID:???
唐沢俊一の掲示板で拾ったネタ。
 アニメ版「金田一少年の事件簿」は韓国でも放映しているが、そのタイトルは……
「少年探偵 キム・ジョンイル」
 主人公は「金・田一( Kim Jeon Il )という。
 因みに、北の「偉大なる首領様」は Kim Jeong Il 。
 えーと、これもいわゆるひとつの「太陽政策」の一環なのか?(w)

 ネタで「金大中少年の事件簿」というのを考えたが、さすが本家はスゴイな(w)

453メロン名無しさん:04/03/05 19:12 ID:???
>>451
ワロタ
明日本屋に行って『 中国〜兵の本〜 番外コラム「兵士の役目は戦に限らない」 』を探してくるよ

>>452
( ゚Д゚)ポカーン?
454メロン名無しさん:04/03/05 20:00 ID:???
>>453
俺は、アマゾンで買ったよ。
455メロン名無しさん:04/03/05 20:32 ID:???
>>452
ひさびさに、ヘー
>>454
週刊私のお兄ちゃん並の馬鹿売れらしいね
456メロン名無しさん:04/03/06 00:18 ID:???
>>452
その話はハングル板でずいぶん前に見たけどね。
あの国ネタはあまり続けないほうがいいかと。
457メロン名無しさん:04/03/06 00:19 ID:???
すげぇ、民明書房の本入手したヤツ初めて見た・・・
458メロン名無しさん:04/03/07 04:35 ID:???
459メロン名無しさん:04/03/09 02:23 ID:???
もうみんな流石にネタ切れかな?

ギルガメッシュは予定を変更して2話放映された事がある。しかも開始時刻が
急遽、定時よりはやくなったため多くのものが後半の方の2話目の途中からしか見れなかったと
言う憂き目をみた。その結果、【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複【関東】スレが生まれた。


・・・と思うんだけど。あのスレ、以前からあったっけ?
460メロン名無しさん:04/03/09 08:00 ID:???
>>459
アニメ板に立った「天地無用vsラーゼフォンvsちょびっツvsフィギュア17」
というスレが起源で、
スレが立ってから丸2年、今の名前に変わってから約1年半になる。
そんなに歴史の浅いスレではないよ。

http://pldw.at.infoseek.co.jp/tfkakolog/
過去ログ倉庫参照
461459:04/03/09 12:28 ID:???
>>460
そうだったか、スマソ。その頃2ちゃん来てなかったんで知らんかった。
462メロン名無しさん:04/03/09 23:48 ID:???
「花京院メイド隊」でググると何故か公式ホームページが出る。
463メロン名無しさん:04/03/10 00:20 ID:???
>>462
あ、ほんとだ。
その下のイーエスブックスで、疑いもなく「花京院メイド隊でおなじみのもりしげ先生」と書いてるのもワロタが。
464メロン名無しさん:04/03/10 08:05 ID:???
「ゲーム喫茶」とかいうページの方が先に表示されたぞ?
465メロン名無しさん:04/03/10 17:19 ID:???
>>462

「花京院メイド隊」でググってるのに何故か公式サイトがひっかかるとゆーのが話のミソ
なので順位は割とどうでもよろしい。。
466メロン名無しさん:04/03/10 23:17 ID:???
googleは、どういった単語でそのページがリンクされているかも
検索順位の判断基準。
つまり、「花京院メイド隊」の名で多くの場所からリンクされていれば
検索上位に引っかかってくる。

だから「ふたりはプリキュア」の公式サイトも「ふたなりプリキュア」
という単語で検索可能。


しかしゴジラ対ヘドラネタをあんな安易に消費するなよ・・・
補足トリビアの宝庫作品なのに。
467メロン名無しさん:04/03/11 00:06 ID:???
ゴジラが空飛んだ事を誰も知らないとは
デスラー総統まで・・・・・
468メロン名無しさん:04/03/11 00:15 ID:???
>>467
あれ、アニヲタから言えば現、鬼太郎とアンパンマンが同じ中の人って位のレベルだろ?
469468:04/03/11 00:16 ID:???
あ、特撮ヲタにとっててはって意味。
470メロン名無しさん:04/03/11 08:16 ID:???
>>468
いいたい事は判るが、「現、」てなに?
鬼太郎だったら6〜7年前に戸田恵子から松岡洋子に代替わりしたが…。
471メロン名無しさん:04/03/11 11:20 ID:???
>>470
賞味期限切れのネタだったのか…
俺も鬼太郎の声優が替わったの知らなかった。
472468:04/03/11 15:58 ID:???
>>470
知らんかった・・。
473メロン名無しさん:04/03/12 17:47 ID:???
板違いかもしれないが・・・

機動戦士ガンダムが放送された年はレトルト中華のクックドゥが初めて発売された年でもある。
474メロン名無しさん:04/03/12 19:09 ID:???
ぉぃぉぃ、そうやって新発売の商品があった年と
その年のアニメを挙げてくのかい?
475メロン名無しさん:04/03/12 19:20 ID:???
ククルスドアンの島か
476メロン名無しさん:04/03/12 23:25 ID:???
座布団一枚やれ!
477メロン名無しさん:04/03/13 08:50 ID:???
山田く〜ん!>>473の座布団全部もってって〜
478メロン名無しさん:04/03/14 13:10 ID:???
ライオンキングがジャングル大帝のパクリでないと当時、公の場で発言したのは
アニメ評論家の「おかだえみこ」ひとりだった。

当時おかだ女史が日経新聞で語ったのは「自分はアニメ版のジャングル大帝は見てないが
ジャングル大帝の原作マンガとライオンキングは似てないのでパクってない」という
壮絶なすり替え論だった。さらに「宮崎駿のカリ城もやぶにらみの暴君のパクリだから
パクってもいいのだ」とか続くのだが、おかだ女史がカリ城とやぶにらみが似てるのを
知ったのは宮崎駿氏本人と対談したときに直接教えてもらったのであって自分で気づいた
のではない。(この対談はアニメージュ文庫のコナンかクラリスに収録されている)

479メロン名無しさん:04/03/14 16:23 ID:sRq4pLOr
満月をさがしての初期のOPは一番の歌詞をそのまま使っていない、
なぜなら主題歌のILOVEUには、
清純派アイドルになった小学生の女の子の話なのに
「タバコの吸い方をまねするしたがることも」という歌詞があるからである、

要するにサザエさんのEDにある「二階の窓」と同じである。
480メロン名無しさん:04/03/14 16:28 ID:???
>>478
見てないのになぜ分かるのかねえ
481メロン名無しさん:04/03/14 17:39 ID:???
>>478
 『ライオンキング』がパクリかどうかは、さておき。
 『ライオンキング』で、主人公の声を当てた俳優はオファーがきた時、「キンバ
の役だって聞いたから、大喜びだったよ」(大意)とインタビューで言っている。
 「キンバ」つーのは、アメリカでの『ジャングル大帝』のタイトルで、主人公の
名前でもある―つまりレオのこと。

 ところで、『オタクトリビア』立ち読みしてきた。
 うーん、微妙なところですなぁ。あえて「薄すぎ〜」と批判はしないが、あれだっ
たら、もっと量がほしいところ。そうすればちょっとしたネタの確認用資料として使
えたのに。勿体無い。
482メロン名無しさん:04/03/14 17:59 ID:???
当時ディズニーのスタッフは「ジャングル大帝なんてマイナー作品は知らん」と
言ってましたな。
483メロン名無しさん:04/03/14 18:55 ID:???
当時聞いた酷ぇウワサでは、
「天下のディズニーが黄色い猿のJAPから原作を買った事がバレたらダメージだから、
 製作開始当初から密かにすでに手塚プロとも水面下で合意があって、双方がその事に口をつぐんでる」なんて事を…。

もっとも、「次のパクリ元は『リボンの騎士』だ」ってウワサがあったが、いざ蓋を開けたら『ムーラン』だった。
ありゃ換骨奪胎…少なくともパクリじゃ無かったろう。
484メロン名無しさん:04/03/14 18:56 ID:???
ディズニーで育った手塚の作品が
ディズニーに真似されるなら本望だって言ったのは誰だったか
485メロン名無しさん:04/03/14 19:39 ID:???
>484
それは手塚本人以外の言葉ならまったく意味がない。
486メロン名無しさん:04/03/14 19:40 ID:???
>>483
 いや、『ムーラン』はパクリでもなんでもなく、京劇にある話。まあ、『ポカホン
タス』みたいなもんやね(でも、『ポカホンタス』って、原典はインディアンの少女
との話なんだよな。こっちバージョンのアニメもある)。
 オリジナル知っている香具師が観て、「あんなんじゃねぇ〜ッ!!」と怒っていた。
「最後、後宮に入れられちゃって、自殺するバージョンをやれ〜」とも(w)

>>484
 たしか、手塚プロの社長。

 まあ、そうかもしれんが、死んだ人の気持ちはわからんので、大人の事情で勝手
なコト言うなと、当時思ったよ。
487メロン名無しさん:04/03/14 19:41 ID:???
>>484
確か、手塚治虫の奥さん。
488メロン名無しさん:04/03/14 20:59 ID:???
「訴えます!ライオンキングは許せても田中圭一は許せません」
手塚るみ子(手塚治虫の娘)

ってのもあったな。
489ネタばれ注意:04/03/14 21:02 ID:???
>>「あんなんじゃねぇ〜ッ!!」
そういや「ターザン」も、バロウズの原版と違って
無理矢理ハッピーエンディングにされてたな。
つうか、あれでハッピーだって言い切る出銭のPって…。
490メロン名無しさん:04/03/14 21:15 ID:???
>>488
誤解されかねんから、解説のリンクでも貼っておくれな。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%B7%BD%B0%EC
491メロン名無しさん:04/03/15 21:56 ID:???
関連スレ張っとくか。

【んんん・・・】田中圭一 part2【やらしい・・・】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061433037/
492メロン名無しさん:04/03/16 15:21 ID:???
アニメ「オタスケマン」の挿入歌「進めオタスケサンデー号」のメロディで、
↓の歌が歌える。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066219437/99
http://that.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066219437/112
493メロン名無しさん:04/03/16 22:45 ID:???
バンダイと言う名のJリーガーがいる

国内サッカー板   萬代 1ban
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079232371/
494メロン名無しさん:04/03/16 23:13 ID:???
>>493
ちなみにその磐代の先輩は、タレントのなすび
495メロン名無しさん:04/03/16 23:14 ID:???
萬代だったな
ちなみになすびの実家は、俺んちから結構近い住所は、知らんが
496メロン名無しさん:04/03/16 23:18 ID:???
補足トリビア
バンダイは現在ベガルタ仙台に所属しています
497メロン名無しさん:04/03/17 03:58 ID:???
ちなみにバンダイの昔の名称は萬代屋。
498メロン名無しさん:04/03/17 05:29 ID:???
>>493
それを言うなら、福島県にはバンダイ山という山があるぞ。
499メロン名無しさん:04/03/17 05:53 ID:???
>>498
しかも民謡で
エンヤー会津バンダイ山は、タカラーの山ーよ
と言うフレーズがある。
500メロン名無しさん:04/03/17 06:24 ID:???
バンダイのマークは昔、万歳をしていたよな。
501メロン名無しさん:04/03/17 07:54 ID:???
民謡 会津磐梯山
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/aidubandaisan.html
(音声あり)

脳内ソースだが機甲戦記ドラグナーに出て来た大型メタルアーマギルガザムネは、
当時NHK大河ドラマで放送された独眼竜政宗の伊達政宗からイメージ受けた物と思われる。
502メロン名無しさん:04/03/17 10:10 ID:???
>>499
ワロタ。吹き出した。…言われてみれば!
503メロン名無しさん:04/03/17 10:49 ID:???
そのタカラの社長は、福島県出身だったりする。
http://www.toyculture.org/annai/inmain.htm
ちなみにバンダイの創業者は、石川県出身
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/2570/death/yamashina.html
504メロン名無しさん:04/03/17 21:41 ID:???
>>501
当時のニュータイプでは
「ギルガザムネ=日本酒『菊正宗』?
『Zガンダム』のポリノークサマーン(森のくまさん)に続く、サンライズのお遊び!?」
と紹介された。
505メロン名無しさん:04/03/17 21:52 ID:???
>>504
兜飾りがあからさまに伊達正宗の三日月だったのにな。
編集者は発売後すぐに顔から火の出るような思いをしただろうなぁ。
506メロン名無しさん:04/03/17 22:39 ID:???
だからデザイン=伊達政宗
ネーミング=菊正宗
って事じゃないのか?マサムネつながりだし。
507メロン名無しさん:04/03/18 00:16 ID:???
コピペだけど

908 :声の出演:名無しさん :04/03/17 20:07 ID:5zJD5R5G
ケンケンは、オリジナル版では笑う時に声を出さない。
あの独特の笑い声は、日本語版を演じた神山卓三のアイデアである。



謹んでお悔やみ申し上げます。
508メロン名無しさん:04/03/18 05:03 ID:???
じゃあ逆に?忘れ形見のお話。
超力ロボ・ガラットで主役のマイケルを演じていたミュージシャンの中川勝彦氏は
白血病で残念ながら94年に逝去しているが、
娘さんが2002年ミスマガジンのグラビアアイドル中川翔子として芸能界デビューしている。
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/01/25/113607.shtml

そして、エエ乳をしている。
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040121naka.html
(;*´Д`*) ハァハァ…
509メロン名無しさん:04/03/18 18:59 ID:???
超力ロボ・ガラットは
「コンセプトが未確定であることがウリである作品」
としてスタートした。
「コンセプトが不明確」なのではないのがキモ。
それが成功したとは断言できないが、けっこう面白かったりした。
510メロン名無しさん:04/03/18 20:51 ID:???
>>509
確かに、先は読めなかったなぁ。いろんな要素がごった煮で。
511メロン名無しさん:04/03/18 22:24 ID:???
>>507
いや、日本語版の笑い声は確かに神山卓三のアイデアだけど、
英語版でも笑う時には声出すよ。ただ日本語版とは全然違うけど。

もしかして、「チキチキマシン」のケンケンは
英語版では「セリフを喋らない」のと混同しているか?
日本語で「チキチキ」見てると、ケンケンは結構喋るけど、
英語では人の言葉は喋らず、ただうなっているだけ。
512メロン名無しさん:04/03/20 09:53 ID:???
思い出したので……。
 『ふしぎの海のナディア』の放映が始まったばかりの頃。
 製作したガイナックスの母体とも言えるSFグッズショップ「ゼネラルプロダクツ」は、
会員向けに『ナディア』のビデオ・ダビング・サービスをしていた。もち、有料(会報の
『パペッティア通信』に載っていた)。
 これが放映元のNHKの知るところとなり、当然このサービスは著作権法違反ということ
で、このサービスの中止を勧告された。

 サービス開始の宣伝を見た時には、「自分とこで作っているようなもんとは言え、ええ
んかなぁ?」と危惧していたが、2,3カ月で上記のような理由で中止になった時には、当然だ
わなと思った。

 
513メロン名無しさん:04/03/20 13:39 ID:???
>512
そんなことやってる時期でもまだ
「怪傑のうてんき」とか作ってる感覚で仕事しとったのかもな(w
514メロン名無しさん:04/03/20 14:42 ID:???
 それはエヴァの頃でも……げふんげふん。
515メロン名無しさん:04/03/20 21:38 ID:???
>>504
ア・バクア・クーは「青葉区」か?
516メロン名無しさん:04/03/20 21:57 ID:???
ア・バオ・ア・クーはインドの妖怪です。
517メロン名無しさん:04/03/20 21:59 ID:???
>515
ア・バオア・クーの元ネタはこれらしい。
ttp://www.pandaemonium.net/menu/devil/a_bao_ku.html
518メロン名無しさん:04/03/20 23:48 ID:???
ファミコンの初代メガテンにも出てきたな>ア・バオア・クー
意外と強い敵だったと思う。
519メロン名無しさん:04/03/21 00:50 ID:???
アニメでCG制作に名前がある「島精機製作所」は・・・

本来、全自動手袋編機を設計販売する会社である。

※今日、こんなハズでは!にて。
荒俣宏が十数年前にアニメにCGを使おうとした時、日本にはただ一人、
全自動手袋編機を設計販売していた島精機製作所にいただけ。
※番組内で荒俣宏が推測していたが、セーターを立体的に編む時、
CGを設計に使用するので、その技術があったらしい。
で、実際にその島精機製作所にCGアニメを作ってもらったとか。

※そしてさらに検索してみたら、映画ポケモンのような最近の作品でもCG協力に名前がある。
tp://www.generalworks.com/databank/movie/title3/pmon00.html
520メロン名無しさん:04/03/21 02:05 ID:???
ゼネプロは昔、ビデオの録画代行もやってたな。
521メロン名無しさん:04/03/21 06:38 ID:???
>>519
元ねたは、誰でもピカソだな
522メロン名無しさん:04/03/21 23:32 ID:???
>>511
チキチキマシン絡みで・・・。
ご存知の通り、チキチキマシンはアメリカ制作のアニメ。
それを日本で放送するにあたり、放送時間の関係で
短縮され、カットされたシーンが存在する。
このシーンは、前後の繋がりがちゃんとするように、
特にレースアニメなので、車の順位などには
最大限の注意を払い、カットされた。

ちなみに現在発売されているDVDやCSのカートゥーンネットワーク
などで見れるバージョンは、実は「カットされていない」バージョン。
そのため不自然にセリフが途切れている箇所があるが、
これはそこに放送禁止用語があったとかでは無く、
前述の理由により、最初から日本語音声が作られていないためである。
523メロン名無しさん:04/03/22 00:06 ID:???
>>522
あ、なるほどね〜!
見てた時に不自然なセリフ無しシーンが出てくる事が時々あったら
おかしいなあ?と思ってたんすよ。
納得納得。情報THX
524メロン名無しさん:04/03/22 04:35 ID:???
押井守は劇場版「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」(BD)を作った
直後にうる星のCDを降り、いくらかの変転を経て初のオリジナル作品である
OVA「天使のたまご」(通称・天たま)を作ったわけだが ←ここまで前フリ

BDの劇中、面堂が立ち食いそば屋に隠してあったハリアーを出現させるための
スイッチを覆っていたメニューは「天ぷらたまご そば/うどん」だった。

補足トリビア:
森山塔の作品で、水に棲む謎めいた少女と通りすがりの青年が
わけわからん会話をしつつセクースするというあきらかに「天たま」への
オマージュと思われるエロ漫画があるが、その漫画のタイトルは
「てんぷらたまごうどん」である。
525メロン名無しさん:04/03/22 08:06 ID:???
鋼の錬金術師の作者荒川弘は実は
 
 
 
 
 
 
526メロン名無しさん:04/03/22 08:52 ID:???
フルメタの作者も女だよ
そんなネタを持ってきてどうする
527メロン名無しさん:04/03/22 08:58 ID:FcSkwqEW
>524

補足
押井守の実写作品、紅い眼鏡にも「天たま、ないのか?」というセリフがある。

押井守がうる星のCDを降りたのは、ビスマルクのCDを押し付けられそうになったので
ぴえろを逃げ出したから。
あと、自分がBDとかやってる間にTVに時間が割けないので、せめて作画だけでもと
思ってベテランの大坂竹志を召喚したらあのデキだったのがあまりにもショックだった、
というのも。
528メロン名無しさん:04/03/22 10:28 ID:???
押井ってビスマルク嫌いなのかな?
529メロン名無しさん:04/03/22 11:03 ID:???
新世紀エヴァンゲリオンは





機動戦士Vガンダムのパクリと庵野が認めている。
530メロン名無しさん:04/03/22 12:51 ID:???
ついに2chAAがアニメに進化した!!
この板住人なら夢が広がる


http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1078850022/

IE推奨です。 Jane不可
531メロン名無しさん:04/03/22 12:56 ID:/Bf6MdI2
>>528
 やる前から嫌いも何もないだろう。
 企画見て、「ダメだ、こりゃ」と思ったんだろ(まあ、押井向きの企画ではないし)。
 単に、ロボット物をやりたくなかったんかもな。
532527:04/03/22 13:15 ID:FcSkwqEW
ちなみにそれがビスマルクだったか、当時ずばり書いたアニメ誌はなかったのだが
ぴえろのロボットアニメで時期が合ってて、誰が見ても監督なんざやりたく
なさそうなロボットアニメといえばビスマルクしかないので。
533メロン名無しさん:04/03/22 16:59 ID:???
金魚注意報の本放送時のエンドロール後の提供の背景画で
わぴこの指が6本あったっていうのを憶えてる(最終話までずっと…)んだけど
ガイシュツ?
534メロン名無しさん:04/03/22 22:14 ID:???
東映アニメーション(東映動画)のマークが、
長靴をはいた猫なのは
ディズニーを追い抜いて見せるという
猫とネズミの関係とひっかけた意気込みからきている

一応ポータルと前スレ検索してみたけど、既出だったらスマソ
535メロン名無しさん:04/03/23 12:45 ID:XiGrIzQx
キートン山田は

キートン山田役としてちびまる子ちゃんに出たことがある

補足:
ナレーターとしてだけではなく、第135話「まる子 海水浴に行く」で実際に人物として描かれている
また、まる子などとも会話している


既出?
536メロン名無しさん:04/03/23 13:10 ID:???
>>535
昔の正月スペシャルか24時間スペシャルにも出てきたと思った。
537メロン名無しさん:04/03/23 13:21 ID:???
・2ch信者↓           萌えアニメというとすぐバカにするのは愚か。
                 実際真剣に見てみると、これが悪くないのだ。
                 シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和して
                 おり、特にシナリオはこれを読む全ての人に
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     図り知れない衝撃を与えることは必至である。
   (  ノノノナノノナ)    これは浮世絵や日本伝統の“わびさび”等を
    |ミ/  ー◎-◎-)    受け継いでいると確信した。 
  _(6 ∪   (_ _) )   日本文化としてアニメが生まれたのは
 || /   ノ  3 ノ    必然的だったのである。「萌え」とはその
 ( ̄/\_____ノ_     進化系であり、繊細な人達のみしか理解
 / (__)))∧_∧ )))   できない。それが理解できない古い者達は
[]__| | ∂/ハ)ヽヽ| |    それを認めず非難するだけである。
|]   | | ノハ’∀’ノ_)|    彼等は白人かぶれの可哀想な人達でもある。
 \_.(__)三三三[国]_)    どうやら彼等はサヨクかチョンのようだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\ 今や萌えアニメは西洋を中心に世界で
 |Animate.|:::::::::/:::::/  |認められるようになり誇らしい限りである。
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|  現代の浮世絵と言っても過言ではない。
     (___|)__|)     私は萌えアニメ、ギャルゲ、エロゲ、
                 としてではなく、一個の芸術作品として
                 それらの作品を楽しんでいる。
                 正直これらの名作を十把一絡げに
                 オタ向けロリペドズリネタアニメとして
                 埋もれさせるのは非常に遺憾である。
                 萌えは決して欲情ではないのだ。
538メロン名無しさん:04/03/23 14:19 ID:???
>>537
オマエモナー
539メロン名無しさん:04/03/24 08:37 ID:???
ゲームネタだけど

天野嘉孝がファイナルファンタジーVでデザインしたモンスターのいくつかは
ダジョンズ&ドラゴンのオリジナルモンスターのパクリだったので版元に抗議を受けている。
しかし天野氏は「スクゥエアの指示どおり描いただけ」で、オリジナルだと知らなかった
スクゥエアの方に問題があるわけだが、以降、天野氏はFFシリーズから疎遠になる。
540メロン名無しさん:04/03/24 09:01 ID:???
>>539
少なくとも9まではイメージイラストを描いているし、
直後のFF4では敵を含めた主要キャラのほとんどのイラストを描いているが。
541539:04/03/24 12:19 ID:???
もめたときには4の仕事は終わってたんだろ。
天野氏とスクゥエアがこの件でもめたのは事実。
当時、抗議した新和の社員から聞いた話なんでな。

バスタードに登場したコミック版では「鈴木土下座衛門」となってるモンスターも
連載時はD&Dの「ビボルダー」をパクっていたので同様の抗議を受けて変更されている。

パクったというよりも、
著作権のあるオリジナルモンスターが存在すると知らなかった、
というのが正解なのだが。
542メロン名無しさん:04/03/24 17:25 ID:???
少年漫画板の辞典であったな>鈴木土下座衛門

どうでもいいが、FFシリーズは他の所でも他作品の物を持ってきてたりする。
「クァール(あるSFの宇宙生物、ニ本の長い触手が生えた豹で、殺人光線を放つ)」とかな。

FF:Uの狼娘のデザインにもなにかもとネタがあったような記憶があるが…
543メロン名無しさん:04/03/24 18:14 ID:???
辞典見てきた。その代理店が新和。

なわけでそれ以降、発売するゲームに問題のあるモンスターが含まれていないかを
チェックしてくれる商売を新和が始めた。
544メロン名無しさん:04/03/24 19:33 ID:???
まあビホルダーなんかは日本ファルコムのRPG
「ソーサリアン」でも登場してるけどな。
最近出たWin版でも名前はそのままだったし。
545メロン名無しさん:04/03/24 21:52 ID:???
ドリフ見ていたからトリビア見てないや…
546メロン名無しさん:04/03/24 21:58 ID:???
チョコレートうどんネタしか無かったな。
547メロン名無しさん:04/03/24 22:43 ID:???
>>542
ダーティーペアのムギですな>クァール
古SFヲタ的には「ケアル」と書かないとピンとこない。
548メロン名無しさん:04/03/24 22:43 ID:???
子泣き爺のデザインは、水木しげるオリジナル。
549メロン名無しさん:04/03/24 23:17 ID:???
>>541
>以降、天野氏はFFシリーズから疎遠になる。
540はこの文への突っ込みだろ。540の通り9まではイラストを手がけていたし。
あとビ「ホ」ルダーな。

ちなみにWSのリメイクFF1でもビホルダーの名前がイービルアイに変更されている。
550メロン名無しさん:04/03/24 23:26 ID:???
でもリッチはそのまま。


正直、新和が抗議したのは社員当人だから知っているとして
その人が天野とスクエアにもめ事があったというのを
知る立場にあるだろうか?

時期的にはFF以外にもフロントミッションの仕事やったりとか、
天野とスクエアが一番密接だった次期だと思うのだが。
551メロン名無しさん:04/03/24 23:30 ID:???
天野がFFと疎遠になったのは、天野がアメリカでの活動を
中心としはじめたからじゃないのかな?
552メロン名無しさん:04/03/24 23:36 ID:ml1HAsU7
天野氏のいわゆるファンタジーっぽいえよりも、アニオタ受けしそうなビジュアルに
切り替えたかったんじゃない? ま、イメージイラストはやってたけど。
553メロン名無しさん:04/03/25 00:10 ID:???
ドラえもんとのび太がウルトラミキサーで合体してのびえもんになると、声が井上和彦になる。
554メロン名無しさん:04/03/25 01:02 ID:???
>>551
天野氏の絵がふにゃふにゃ線になってきて、ゲーム関連の絵として使いにくくなってきたからだと思ってたが。
555メロン名無しさん:04/03/25 01:04 ID:???
>550
マジレスすると、リッチは墓地の意味で、スラングで死体という意味の普通の単語だから、
何も問題はない。
アンデッドモンスター系の名称としては、非常にありがち。

ビホルダーは、名称、容姿、特徴の全てが、D&Dのオリジナルモンスターだったから。


天野が疎遠になったのは、ギャラが高騰したからじゃなかったけ?
某R系の会社絡みの契約も影響してると聞いたが。


>541
バスタードの作者はパクリだけどな。
ビホルダーの件でもめたくせに、後の巻でルールブックの挿絵のパクリや、
WizのFC以降のモンスター絵のパクリもやってる。
萩原イッテヨシ
556メロン名無しさん:04/03/25 21:28 ID:fLXNbpCF
ルパン三世の映画第一作(念力珍作戦ではなくマモーの方)でルパンが
賢者の石の情報を集める為に古本屋で本を漁るシーンがカットされている。
しかし、EDのキャストには「古本屋の親父」が存在する。
フィルムが残っているかは不明。

脚本段階のカットの、前後のつじつまをあわせなかったのが
『新たなる旅立ち』と『ヤマトよ永遠に』。
 「お前があの惑星を攻撃したのか?」とか
 「あの救命艇の中には、生命反応が消えていたそうだ。」
等の泣きたくなる部分が有る。
557メロン名無しさん:04/03/25 22:20 ID:???
 フルメタル・パニックふもっふの放送開始延期もテロの影響。
つくづく不運な作品である。

 前レスを読んだら天たまをやりたくなったじゃないか。
NEVER7がなだ途中なんだよ。どうしよう。
558359:04/03/25 23:19 ID:???
>その人が天野とスクエアにもめ事があったというのを
知る立場にあるだろうか

ある。部長だ。
559メロン名無しさん:04/03/25 23:21 ID:???
宮崎駿はカリ城で「クラリスがラーメンを食べるシーンでもあればよかったのに」と
言われて以来、ヒロインには何がなんでも飯を食べるシーンを入れるようになった。
560メロン名無しさん:04/03/27 00:09 ID:???
18年前「ニュースステーション」放送開始前に流されていた番宣CM。
そのBGMに「銀河漂流バイファム」のOP曲が流用されていた。
561メロン名無しさん:04/03/28 06:50 ID:???
あっそ
562メロン名無しさん:04/03/28 09:14 ID:???
やたらと中止の多かった釣りバカ日誌は


野球で潰れたことは一度も無かった
563メロン名無しさん:04/03/29 00:53 ID:???
さすがにみんなネタ切れか・・。
564メロン名無しさん:04/03/29 02:31 ID:???
昔、スペインでアニメの「マジンガーZ」が大ヒットした際、あやかりで
特撮物の「スーパーロボットマッハバロン」も輸出したが、現地では
「実写版マジンガー」だと言い張って放映したという。
565メロン名無しさん:04/03/29 08:37 ID:???
あの頃の実写版ててどれも似ても似つかないしなw
566メロン名無しさん:04/03/29 22:57 ID:???
海外アニメの「スーパースリー」は現在「日本でしか」見る事が出来ない。

どうやら英語原音が紛失されてしまっているらしく、
二ヶ国語放送がデフォルトのカートゥーンネットワークで
放送される際も、「スーパースリー」はステレオ放送となっている。
567メロン名無しさん:04/03/30 00:36 ID:???
>>566
わりと「へぇー」
子供のころ、よく見たっけなぁ。ストーリーとか全然おぼえてないけど。
568塩山紀生インタビューより:04/03/30 04:49 ID:???
かの「装甲騎兵ボトムズ」の主役・キリコ=キュービィーのモデルは、
ハリソン=フォードと星飛雄馬。妙な取り合わせだが、ハリソンは
「ブレードランナー」のデッカ−ドから。髪型はそっくり。
飛雄馬は「誰かの恣意でマシンの様に仕立てられた」点から。初期稿の
キリコは決定稿よりもっと子供っぽく、頬に膨らみを表す「線」が入ってる。
569メロン名無しさん:04/03/30 13:18 ID:???
サンライズの広報(塚田って名前だっけ?)は、
新潟明訓の野球選手として県大会決勝まで行った。
で、水島新司が応援に来た途端負けたそうだ。
570メロン名無しさん:04/04/01 01:37 ID:Njb8KcA9

571メロン名無しさん:04/04/01 21:14 ID:???
今夜WOWOWで放送の「ヤマトよ永遠に」は80年代に民放で放送されたとき
唯一の見所である敵の中間補給基地をコスモタイガーで強襲するシーンが
すっぽりカットされていたことがある。
確かにそこをカットしてもストーリーには影響がないのだが、
ディズニーアニメからパレードのシーンをカットするようなものだからな〜。
572メロン名無しさん:04/04/01 23:32 ID:???
既出    (´д`)=ハァ …
573571:04/04/02 09:26 ID:???
じゃあそれは漏れの投稿だ。
ポータル調べたけどなかったんでヤマトスレで書いたんだっけかと思ってさ。
574メロン名無しさん:04/04/02 09:59 ID:???
重ね重ねの投稿ご苦労さんwっす。
そのネタ、オレは「新着」で読んだっす。
575メロン名無しさん:04/04/02 10:08 ID:???
ふと思ったのだがカット編集する際に「ストーリー無視して派手なシーンを繋げる」のと
「派手な見せ場を削ってでもストーリーが判るようにする」のとどちらを糞編集と呼ぶかで
パンピーとヲタの違いが出るような気がした。
576メロン名無しさん:04/04/02 22:51 ID:???

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>537の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

577メロン名無しさん:04/04/03 08:59 ID:???
派手な戦闘シーンを見たがるのが一般人。
テーマがうんぬん言うのがヲタ。

ヤマト1作目の劇場版のテーマは愛ですとパンフレットには書いてあるし
主人公もそれらしいことを言っているのだが、全編を見る限り、
明らかに派手な戦闘シーンをつなげてあるだけ。
578メロン名無しさん:04/04/03 11:34 ID:???
それは、タイタニックやパールハーバーのテーマを恋愛だと言うようなものだから。
ただがむしゃらに戦った末の虚しさが出てていいやんか。
未来少年コナンの劇場版に比べれば…あれは、単に、破壊少年コナンだったよ…
579メロン名無しさん:04/04/03 13:28 ID:???
ヤマト劇場版1作目は普通なら描かれねばならない個々のキャラの心情を
ほぼ完全に省略して戦闘シーンだけを繋げた、ある意味すげえ編集である。
580メロン名無しさん:04/04/03 13:34 ID:???
そーいうもんでしょ。
一般人が「ガンダムが面白い」とか言っても、結局
「モビルスーツがかっこいい!」てなレベルでしか無いんだし。

本家「トリビアの泉」も「薄いから受けた」と
唐沢俊一自ら言っているしね。
581メロン名無しさん:04/04/03 13:36 ID:???
劇場版未来少年コナンの主題歌は、研ナオコが歌った。

     ってのももう「えっ?!」って言われるネタかね。
582メロン名無しさん:04/04/03 13:51 ID:???
578の言ってる劇場版コナンは後から作られた「ギガントの復活」の方ね。
超人ロックと同時上映。
581の総集編版の方が先だった。

ヤマト完結編に登場する敵の超兵器「ハイパー放射ミサイル」は初期案では「ハイパー熱核ミサイル」
だった。公開前に刊行された小説版は「熱核」の名前だったので、それを読んでから
映画を見に行ったらすんげえ違和感があった。
上映前に小説版が出てOKという、あれが最後の祭りだったねえ。
公開前に出たのは前編だけだったけど。
583メロン名無しさん:04/04/03 14:33 ID:???
「ハイパー放射ミサイル」の“放射”って、ずばり放射能の事か? …ナント チョクセツテキ ナ。
故 西崎(死んでねーってのw)の命名かねぇ?

あの人、ガミラス星の海が松本案では有機王水だったのを、鶴の一声で硫酸に変えさせた
そうだから。「硫酸じゃあんな風には溶けません(松本)!」
584メロン名無しさん:04/04/03 14:49 ID:???
王水はマニアックすぎてピンとくる人少ないだろうしね。
「女王様の聖水」の類いだと思う人がいてもいかんし…いや、当時はそんな言い回しはまだなかったか。
585メロン名無しさん:04/04/03 16:41 ID:/C1GRy61
ルパン三世の次元の早撃ち速度は三つある
0.3秒 旧ル オープニング
0.7秒 新99話 荒野に散ったコンバットマグナム
0.2秒 

0.2秒がなんだったのかは忘れました
586メロン名無しさん:04/04/04 15:07 ID:???
ヤマトはトリビアの宝庫じゃの〜。

完結編のラストでヤマトから退艦する古代が雪に
「雪、僕は泣かないよ」と言うシーンがあったが
上映時に場内が大爆笑になる映画館が続出したのでビデオ化される祭に
「雪、泣くんじゃない」に変更された。

「ヤマトよ永遠に」で古代の乗るコスモタイガーだけ垂直尾翼が赤い。
587メロン名無しさん:04/04/04 15:15 ID:???
>>586
何で大爆笑が起ったんだ?
588メロン名無しさん:04/04/04 15:17 ID:???
完結編はイメージボードが先行して描かれ、面白そうなアイデアをストーリーに
取り入れてシナリオが作られた。
これは締め切りに間に合わないので宣伝用の看板を先に描かせ、その絵を見て脚本を考えるという
日本の古い商業舞台劇でよく使われた手法に乗っ取った由緒あるスタイルだったりする。
金田伊功氏はヤマトが数隻の護衛艦隊とともに海から発進するシーンを提案していたが
作画が大変ということでボツっている。
589メロン名無しさん:04/04/04 15:20 ID:???
>大爆笑

当時「感動的なシーンで笑うな」という意見と「爆笑シーンで感動してんじゃねえよ」
という2派に分かれたんだよ。
漏れは感動派だったので(当時は、だぞ)笑っちゃうヤシの心理構造はわからん。
590メロン名無しさん:04/04/04 15:24 ID:???
「出撃!マシンロボレスキュー」のトリビア

登場人物の一人「ジェイ」の名前は仮の名前という設定になっているが
実は当初は「ジェイ・サンダース」というフルネームの設定があった。
(公式設定資料集に書かれている)
実際、ジェイ役の小田久史さんの事務所の公式サイトにて
彼の仕事情報の所にフルネームが書かれてあったが、いつの間にか
消えていた。
なぜ、スタッフは名前の設定を変更したのか不明である。
(ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。)
591メロン名無しさん:04/04/04 15:29 ID:???
ほとんどの劇場版ヤマトの監督を務めた舛田利夫氏は戦争モノの実写映画で有名な
人物だが、後に「ゼロ戦 燃ゆ」という実写映画を撮ったときに
「学徒出陣の話は初めてです」語っていたが、
ヤマトの1作目の古代や島は学徒出陣である。
592メロン名無しさん:04/04/04 16:15 ID:???
ヤマト完結編では上映時にスタッフロールの際にささきいさお氏が歌う「ヤマト83」という
歌が付いていたが、古代と雪のセックスシーンのカットなどに伴い、スタッフロールから歌が
なくなってしまったが、曲題の紹介だけは残ってしまっている。
593メロン名無しさん:04/04/04 16:19 ID:???
クリィミーマミのOVA「永遠のワンスモア」は主題歌が「美衝撃(ビューティフルショック)」
だったが、何らかの事情でTV放送された際に太田貴子の別の曲に差し替えられた。
スタッフロールの曲題は「美衝撃」のままである。
594メロン名無しさん:04/04/04 16:23 ID:???
もののけ姫が登場するまで、
日本のアニメの観客動員数のトップは「さらば宇宙戦艦ヤマト」の400万人だった。
595メロン名無しさん:04/04/04 16:31 ID:???
スターシアの睫毛は46本である。

当時通ってた塾の先生が映画館で数えてきたと言ってたもので、未確認ですがW。
596メロン名無しさん:04/04/04 18:42 ID:???
無印ヤマトのテレビ制作時、松本零士は「坊ノ岬の残骸艦内で多数の人骨が見つかる」という
シチュを発案したが没になった。太平洋戦争時に二千数百人から戦死した艦だからなぁ。
597メロン名無しさん:04/04/04 19:36 ID:???
>591

待て、士官学校の生徒が繰上げで徴用されても、「学徒出陣」とは
言わないんじゃないか?
598メロン名無しさん:04/04/04 20:27 ID:kceOzeq/
パーマンには5号も存在していた。
599メロン名無しさん:04/04/04 20:32 ID:???
>>598

パー坊知らない598に
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
600メロン名無しさん:04/04/04 20:33 ID:???
もうネタ切れかと思ってたが、まだあったのかこのスレ。
601メロン名無しさん:04/04/04 20:57 ID:u3DwaQti
>>593
「囁いてジュテーム」だな。
この歌、二枚組のドラマCDにも入ってるんだけど、セリフがすこし
かぶってるんだよね。
602591:04/04/05 06:36 ID:???
>士官学校の生徒が繰上げで徴用されても、「学徒出陣」とは

やっぱり?
その辺の定義はよく知らないので誰か突っ込んでくれると期待してたよ。
591は取り消し。
603メロン名無しさん:04/04/05 06:40 ID:???
>556
>「あの救命艇の中には、生命反応が消えていたそうだ。」

脱出するために仮死状態になる薬を使ったくだりがカットされてるんだよね。
小説版には残ってた。
映画版ではアルフォンが雪をあきらめさせるためにウソをついたと解釈できなくはない。
604メロン名無しさん:04/04/05 23:49 ID:???
さらばヤマトの小説版(若桜版)では都市帝国はオーストラリアくらい、超ド級戦艦は
日本列島くらいのサイズ、と書かれていたが、超ド級戦艦の設定サイズは10キロくらい。
小説版、デカすぎ。

1作目の森雪はスケスケのネグリジェで寝ていた。
605メロン名無しさん:04/04/05 23:57 ID:???
80年代の半ばの最新の科学では、ロボットが2足歩行するには爪先とカカトが
独立していなければならない、と考えられていたのでZガンダムあたりのモビルスーツは
全て爪先とカカトが独立して動く設定になっていたが、現在ではそれが絶対条件ではないと
わかっている。

ガンダムでは木星にヘリウム3を採取に行く船団が設定されており、Zでもシロッコが
木星帰りという設定だったが、Zガンダムの放送中に月面にヘリウム3が大量に存在することが
わかり、木星船団はありえない。←補足キボン。
606メロン名無しさん:04/04/06 00:55 ID:???
踵と爪先が別々になっていて嬉しいのは
歩きよりもしゃがむ事なんだけどね。
607メロン名無しさん:04/04/06 04:02 ID:???
よーするにホンダのP2の登場により足は扁平でいいと証明されてしまったということですな。
608メロン名無しさん:04/04/06 11:14 ID:???
走るなら、また話は変わってきそうな気がする。
609メロン名無しさん:04/04/06 13:10 ID:???
走る=動的歩行という意味ならソニーのキュリオが実現していたぞ。
610メロン名無しさん:04/04/06 18:24 ID:???
Zガンダムの放送開始に合わせて月刊ニュータイプが創刊される半年前、
カドカワはザ・テレビションの増刊としてエルガイムのムックを出したのだが
そのムックを購入したファンの多くは「カドカワがアニメ誌を出したら他のアニメ誌は
いらなくなる」と思った。

80年代の後半に潰れた秋田書店のアニメ誌「マイ・アニメ」は
最後の数ヶ月は隔週刊だった。
当時は隔週刊で情報が欲しいほど楽しみなアニメが1本もなかったんだから仕方がない。
お前らいい時代に生きてますね。
611メロン名無しさん:04/04/06 18:37 ID:???
マクロスの劇場版に登場するエリントシーカーは「バトロイドには変形しない」という
設定だったが、後に玩具展開の要請を受けて「変形できる」ことに変更された。

ttp://www.itmedia.co.jp/games/g-toys/news/030602/01/
↑「TV版エリントシーカー」なんてあったっけ?
612メロン名無しさん:04/04/06 22:31 ID:???
>605
月面のヘリウム3は太陽風由来だから密度が低いんじゃないか?
そんなわけで、木星から持ってきたほうが楽とかそーゆー可能性は...
まあ、木星の重力井戸から汲みだすのも大問題だが。
613メロン名無しさん:04/04/06 22:49 ID:???
無知ですみません。ヘリウムって何に役立つの?
検索しても元素の紹介ばっかりで。声が変わるガスくらいしか用途が分からない・・・。
614メロン名無しさん:04/04/06 23:23 ID:???
>>613
ヘリウムじゃなくて、ヘリウム3。
ググれば一発で回答が出る。
まあ、要は核融合の原料にするんだけどね。
615メロン名無しさん:04/04/06 23:23 ID:???
ヘリウムの一種(この表記にはやや問題あり)の、ヘリウム3を核融合に使うと、
有害な放射能が残らないから。
616メロン名無しさん:04/04/06 23:27 ID:???
熱核融合炉の燃料。
モビルスーツはヘリウム3を核融合させて発生したミノフスキー粒子を利用する核融合エンジンで動いてて
要するにガソリンみたいな役割だから大量に必要というわけ。
もちろんミノフスキー云々くだりはガンダム世界での話。
現実の話は↓のスレ参照。

核融合炉っていつ実現するの?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/987646260/
617メロン名無しさん:04/04/06 23:37 ID:???
ヘリウム3で反応させると、出力が熱じゃなくて中性子線ビームで取り出せて、
お湯わかしてタービン回さなくても直接電気を取り出せるから非常に都合がいいんじゃなかったっけ?
ちなみにミノフスキー粒子は核融合で取り出すというより、
核融合の現実の最大の難関である、超高温超高圧のプラズマ状態の核融合物質を
炉の中に閉じ込めるのに使われて、核融合炉の実用化に成功したんじゃなかったかな。
618メロン名無しさん:04/04/06 23:43 ID:???
>>583-584
若桜木版の小説ではちゃんと「王水」になっていたような・・?
しかも王水がどういう成分なのかについても説明があった。
(実は漏れはこの小説で「王水」というものの存在を知ったのだ)
ウィキペディアにはこんな説明があった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%B0%B4
金やプラチナをも溶かす恐ろしい性質を持っている。

でも、わかりやすくするため設定を変えるのはよくある話である。
619メロン名無しさん:04/04/07 00:13 ID:???
たしか永瀬唯氏の宇宙世紀科学読本では
普通の核融合だと放射能(中性子)がでるが、ヘリウム3の反応だとだと中性子がでないかららしい。
620メロン名無しさん:04/04/07 01:00 ID:???
中性子線は放射線。放射能は放射線を出す能力。
621メロン名無しさん:04/04/07 04:37 ID:???
私も詳しくない&ガンダムの設定知らないので何ですが。

>617
> ヘリウム3で反応させると、出力が熱じゃなくて中性子線ビームで取り出せて、
重水素とヘリウム3の反応は中性子ビームではなく、陽子とヘリウム4が
でるんじゃなかったかな。中性子だと電気帯びてないから。
陽子もヘリウム4も電気帯びてるから、直接電気にすることができる。

それで放射性廃棄物が出ないことが期待されたけど、陽子によって
放射化するから、でないという事はないってことになったと思った。

もちろん、核分裂にくらべると、放射性廃棄物はかなり少ない。
622メロン名無しさん:04/04/07 06:57 ID:???
ヤマト3に登場したボラー連邦は地球から見て「北の方」にある。

最近は漏れ一人でネタを振ってるような気がする・・・。
623メロン名無しさん:04/04/07 06:59 ID:???
ちなみに種ガンダムのフリーダム、ジャスティス、プロメテウスは、原子炉
624メロン名無しさん:04/04/07 08:35 ID:???
>陽子とともに原子の原子核を構成する重要な要素の一つ。中性子は陽子とほぼ同じ質量であるが、電気的に中性
>であり、電気を帯びた原子核に容易に近づき色々な核反応を起こす。単独の中性子は放射能をもち、半減期約12
>分でβ線(電子)を放出して陽子に壊変する。
625(,,・Д・,,) ◆35mlMeIo/E :04/04/07 08:56 ID:???
テレビ東京やテレビ朝日では16:9のアニメは
ワイドクリアビジョン放送ではないが、

日本テレビの16:9アニメに
ワイドクリアビジョン番組がある。

(攻殻なんとかとかいうのがワイドクリアビジョンらしい。)



それにしても16:9の映画っぽいアニメ増えたなぁ。
地上波デジタルがらみか?
626メロン名無しさん:04/04/07 13:15 ID:7CjmDFlR
>>623
>種ガンダムのフリーダム、ジャスティス、プロメテウスは、原子炉
 変態仮面が最終回に乗っていたのなら、「プロビデンス」な。
 CE世界では核融合の開発に失敗したということで、核分裂まで。だからニュート
ロン・ジャマーなる原理不明な物が出てくる。そのクセ、熱核パルス推進は実用化
しているし、それの応用で純粋(レーザー)水爆を作ろうとしない不思議な世界。
 正義や自由は原子炉を搭載しているクセに蒸気タービンはないみたいだわ、冷却
システムが不明だわと、その「原子炉」もまた謎テクノロジー(本編では「核動力」
としか言ってないがなw)。
 
 

627(,,・Д・,,) ◆35mlMeIo/E :04/04/07 13:41 ID:???
>>625
補足。
金曜ロードショーのジブリ以外で。
628メロン名無しさん:04/04/07 15:39 ID:???
>>626
種を考証してはイカン。謎兵器のオンパレードなんだから。
629メロン名無しさん:04/04/07 15:52 ID:???
兵器も謎、人物も謎、話も謎。おまけにラストも謎。
謎って便利な言葉だなぁ。
630メロン名無しさん:04/04/07 15:56 ID:???
>>628
確かにバッテリー駆動であんなに動く機械というのも反則ぎみ
エヴァの電源ケーブルやXのサテライトシステムの方がまだ現実味がある。
631メロン名無しさん:04/04/07 16:05 ID:???
>>626
きっと、旧ソ連の人工衛星みたいに放射性物質の崩壊熱を利用して熱電対で電気を取り出してるんだよ。
632メロン名無しさん:04/04/07 16:20 ID:???
>631
それは原子炉といわなひ…
633メロン名無しさん:04/04/07 16:37 ID:???
>>628それより前に被曝してしまう罠
634メロン名無しさん:04/04/07 17:56 ID:???
種のDVDが累計130万本出荷されたらしいのだが
一体誰が買っているのか漏れには判らん・・・・・・
635メロン名無しさん:04/04/07 18:08 ID:???
あくまで「出荷」なんだろ
636那須かつゆき ◆ubepVplhL2 :04/04/07 21:00 ID:???
『おジャ魔女どれみ』の放送期間中
どれみちゃんと同い年だった人は現在
『ふたりはプリキュア』の美墨なぎさと同い年
637メロン名無しさん:04/04/07 21:04 ID:???
もう「宇宙人から技術教えてもらいました」でいいじゃん>種
638メロン名無しさん:04/04/07 21:10 ID:7CjmDFlR
原えりすんトコの掲示板で拾ったネタ。
○アメリカのアニメ『シンプソンズ』の声優ひとりのギャラで、日本ではTVシリーズ
が一本出来る。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200404020025.html


639メロン名無しさん:04/04/07 21:13 ID:???
>>634
全部で13巻もある
640メロン名無しさん:04/04/07 21:56 ID:O5E/O7bx
腐女子は・・・グッズを買いまくる。
友達の腐女子は、シャーマンキングのDVDとビデオのパッケージが違うといって
両方買った。
641メロン名無しさん:04/04/07 22:06 ID:???
8億かかるのか・・日本のアニメ。これは高いと判断すべきか
安いと判断すべきか?
いろんなものを揶揄してきたシンプソンズだけど、逆に「お前ら贅沢すぎ
だぞ」と揶揄するようなネタを作れそうだ(w。
642メロン名無しさん:04/04/07 22:11 ID:???
とゆーか、日本のアニメが安すぎるんだよ。
もちろん高ければいいってもんでも無いだろうけど。
643メロン名無しさん:04/04/07 22:42 ID:???
猿の惑星のアニメ版についてずいぶん前に話が終わっているが、、、、

主題歌を歌っていたのは関根勉。
一時期コサキンのラジオで頻繁に
  「人間だ、キッキッ」
という歌もどきを流していた。
644メロン名無しさん:04/04/08 17:57 ID:C47Zqa8v
「声優は危険な職業である」ってガイシュツだっけ?
645メロン名無しさん:04/04/08 19:38 ID:+niWIy4A
機動戦士ガンダムSEEの題名は



監督が電話をしながら思いついた

参照↓
http://hobby.2log.net/char/archives/blog122.html
646メロン名無しさん:04/04/08 20:26 ID:VB9NJe48
>>644
うんにゃ。詳細きぼ〜ん。
647メロン名無しさん:04/04/08 20:29 ID:???
>>646
ポータルに声優さんは、良く通る声の為に難聴が多いと有ったが
648644:04/04/08 21:46 ID:???
>声優は危険な職業である

昭和3〜40年代の新聞に載った記事。
初期の声優はほとんどの人が俳優の兼業だったわけで、通常の劇ならば間の取り方を
自分のタイミングで決められるけれども、アフレコは間が完全に出来上がっている
ので、ただそれに合わせねばならない役者としては非常に演技が制約され難しく、
下手をすると役者生命を失ってしまうかもしれないほど危険のある仕事であるから、
声優の仕事にはギャラに危険手当を付けてくれ、という俳優の投書がきっかけになって
記事としてけっこう盛り上がったことがあるという話。

クリカンも「声優の勉強をすると自分の本業であるお笑いの何かを失ってしまうかも
しれないので、ルパンのために声優の勉強はしない」と言ってた。

関係ないが、ガンダムセンチュリーに収録されている永井一郎氏の「バラはリンゴか?」という
声優論は面白いので声優に興味のない方も必読。
649メロン名無しさん:04/04/08 22:24 ID:???
そういえばその昔、まだビデオとかが無い時代には、
当然映像をフィルムで流しながらアフレコするわけだけれど、
そうするとどうしても部屋を暗くしないといけなくって、
それで台本とかが良く読めないので、結果目を悪くする人がいっぱいいたそうな。
大塚周夫さんも医者に・・・
「このままだと失明しますよ」
と言われたとか、言われないとか・・・。
650メロン名無しさん:04/04/08 22:32 ID:???
しかもテレビ放映に合わせたナマでの洋物吹き替えってのがあったとか。
大平透や永井一郎なんかの若い頃だそうだが、現代からは想像も出来ん。
一体どういう状態だったのやら…。
651メロン名無しさん:04/04/08 23:47 ID:???
>>650
「それでみんな胃をやられた」と羽佐間道夫が言っていたっけ。
確かにすさまじいストレスだよなぁ・・・。
652メロン名無しさん:04/04/08 23:52 ID:???
当時はテレビドラマでもナマのがあったからな…
653メロン名無しさん:04/04/09 00:23 ID:???
>>652
その頃からの人でいまでも現役っていうのがいるよなぁ。
黒柳徹子とか。
654メロン名無しさん:04/04/09 00:46 ID:???
富士ビジネスサプライは、フジタックという名のセルを未だに販売している
http://www.fujifilmbusinesssupply.co.jp/frame-indexsei.html
655メロン名無しさん:04/04/09 01:14 ID:???
在庫のみなんじゃないの?
656メロン名無しさん:04/04/09 15:33 ID:???
手作りセルの需要がある限りはセルも売るんじゃないの?
てか、最近はアニメショップでアニメカラーを売ってるのか?
657メロン名無しさん:04/04/09 15:43 ID:???
>>656
手書きでしょ
658メロン名無しさん:04/04/09 18:09 ID:???
手書きセルってのが正式名称ってこと?
手作りとは言わない?
659メロン名無しさん:04/04/09 19:57 ID:???
【社会】大麻4キロ密輸 英国国籍のザク容疑者(30)を逮捕−愛
1 : ◆c3pnRG0AmQ @おかしいカテジナさんφ ★ :03/03/29 23:56 ID:???
愛知県警名古屋空港署は9日までに、二重にしたスーツケースのふたの間に乾燥大麻草
計約4キロを隠し入国しようとしたとして、大麻取締法違反などの疑いで、英国国籍の広告業
グリーン・ザク容疑者(30)を逮捕した。一度に4キロの押収量は昨年、名古屋空港では最も
多かったという。

調べでは、ザク容疑者はは昨年12月24日、アルミホイルとビニールテープで包んだ乾燥大麻
草計約4キロをスーツケースに隠し、タイの空港から日本に入国しようとした疑い。
ザク容疑者は「タイで黒人の男から報酬をもらって大麻草を運んだ。生活費が欲しかった」と
供述しており、空港署などは組織的犯行とみて追及、報酬を支払った人物の特定を急ぐ。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030109/0109sha083.htm (産経/全文)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048949787/l50

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/top03.jpg
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
660メロン名無しさん:04/04/09 20:09 ID:???
>>658
君は、自分の家でセルフイルム作れるのか?
661メロン名無しさん:04/04/09 21:44 ID:???
>>656
やったことないけど、今だったら、インクジェット対応のohpシートに画面キャプったのを印刷するだけで、それっぽいのが作れそう
インクの消費は激しそうだが。
662656:04/04/09 23:26 ID:???
ああ、そういう意味ね。失敬。

アニメイトで材料そろえてきて、文化祭で手書きのセルをいっぱい売ったものだよ。
最近のアニメ部はそういうことしないのかね?
663メロン名無しさん:04/04/10 01:26 ID:???
>>662
それ、俺も大学生の時にやった(藁。
でも自分が描いたのが売れると妙に嬉しかったな・・・。
664メロン名無しさん:04/04/10 17:41 ID:???
「タイムボカンシリーズ ゼンダマン」に出てくるゼンダライオン、
声優は当初別の人に決定していた。
だがしかし笹川監督の「どうせなら歌と同じ声の方がいいよね」の
一言で、すでに収録済みであった「ゼンダライオンの歌」の歌手である、
山本正之がゼンダライオンの声優として抜擢される。

声優、山本正之の誕生であった・・・。
665メロン名無しさん:04/04/10 20:55 ID:???
>662

昔、やってたなあ。 著作権関係の疑問を抱きつつも...
666メロン名無しさん:04/04/10 21:00 ID:???
つーかそれはいつ頃の話だ?
667メロン名無しさん:04/04/10 21:20 ID:???
80年代じゃない?
77年くらいにはもうあったみたいだけど>学生手作りのセル画
668メロン名無しさん:04/04/10 22:00 ID:???
丹下桜がやってたトラブルちょこれーとの時代でも
デジタル彩色だったのに、わざわざ蛍光色のポスカラでそれっぽく塗った自称セル画を
メイドのねーちゃんたちが売ってましたぜ。
669メロン名無しさん:04/04/10 22:27 ID:xOfSx0TX
代々木アニメーションは昔・・・

超銀河伝説バイソンのセル画彩色内職の仕事の広告をよく出していた。
・・・けど、あれ実際に塗った人いるのか?国際映画社でアニメ化という
話はあったらしいんだが。
670メロン名無しさん:04/04/10 23:08 ID:???
内職広告?
「セルを塗ってキミもアニメイ(←ママ)ターになろう!」っていう
オマケ付録のセルなら見たが…。
671メロン名無しさん:04/04/10 23:35 ID:???
>>670

それは有名なガンダムパクリプラモに同梱されていたセルだろ。
当時説明書には「ユーザーに色を塗ってもらって送ってもらい
それでアニメを作る」とか書いてあったが、セルに塗る絵の具は
自己調達、使用する色もカラーとは思えない位少なく16色だけ
だったし、真実をメーカに問い合わせても本当とも嘘ともハッキリ
言わなかったらしいので、仲間内では単なるネタだったんだろう
と言っていたもんだ。
672メロン名無しさん:04/04/11 00:28 ID:???
>>ユーザーに色を塗ってもらって送ってもらいそれでアニメを作る

(; ̄_ ̄)マヂカヨ…
673メロン名無しさん:04/04/11 03:03 ID:???
もし実現してたらスタッフ数最多のアニメになっていたな。

これってトリビアの種になりますよね?
674671:04/04/11 03:54 ID:???
そういえば今思い出したのだが、説明書には「毎週放送予定」って
書いてあったんだぜ。
ユーザーから不定期に送られてくるセルを待っていて週間アニメ
なんて絶対に出来ねえよ(藁

でも669の書き込み見るともしかしてある程度真剣だったのかもしれん。
675メロン名無しさん:04/04/11 09:01 ID:???
>ユーザーに色を塗ってもらって送ってもらいそれでアニメを作る

それは微妙に間違って覚えてるんじゃないのか(笑)
プラモに入ってたのは、セルとはこういうものだ、という見本だよ。サイズも
小さいし。ハガキサイズじゃなかったか?

彩色内職はちゃんと別に募集広告を出してたよ。
バイソンとは違ったと思うのだけれど、当時中1コースにTVアニメ彩色の仕事の
資料請求用紙が付いてたので、請求したことがあるのだ。登録料が2万円。
ヤマト3の頃の話だ。「コンピュータによる厳正な審査を経て貴方が選ばれた」
とあった。一介の中学生が選ばれる厳正な審査かよ(笑)。
支給されるカラーは確かに「小瓶で16色」だった(笑)。
「先に送ったセルが全て送り返されるまで次のセルをお送りしませんので、
あわてずに作業してください」という親切な説明もあった。
放送を待ってくれるらしい(笑)この1文でサギだと気づいた。

85年ごろのアニメック誌で関係者の女性に応募させて体験談を乗せる連載があった。
やっぱり16色で、とにかく何度塗って送ってもNGが出て1円にもならない
という結論だった。
NGばっかりのくせに彼女のところには「プロとして仕事をしませんか」という
連絡だけは来たという。
つまり実在の彩色会社が副業で通販サギをやってた、というのが正解らしい。

バイソンのアニメ化は企画だけはあったんだろうな。企画だけなら誰だって
できるんだから。
676メロン名無しさん:04/04/11 09:44 ID:???
>>675
       …ボーゼン(  ̄□ ̄;)
677メロン名無しさん:04/04/11 10:50 ID:???
俺も聞いた事がある。
内職詐欺の一種にアニメ彩色も有ったはずだ。
678656=675:04/04/11 11:47 ID:???
自分でセル描いて塗るのは80年代半ばのアニオタの普通の遊びだったよ。
クラブの先輩から教わらないとわからない技術がいろいろあったのに
アニメ誌は、お前ら塗り方とか道具は当然知ってるよな?というスタンスで
書かれた記事が多くて、まだ初心者だった漏れは面食らったものだよ。
当時のアニメイトで生セルが10枚入りで500円。カラーが1色200円。
Gペンでトレスして裏から塗るわけだが、ちなみにプラモ用のカラーで塗っても
透けちゃって上手くいかない。
ポスターとかから人気キャラをトレスして、塗ったセルは文化祭で1枚4〜600円で売る。
カラーはちゃんとフタしとかないとビンの中が腐海になるので注意。
679メロン名無しさん:04/04/11 22:04 ID:???
その腐海の写真見てェ
680メロン名無しさん:04/04/12 00:04 ID:???
>>678
そうそう、カラートレスなんて先輩に聞かなきゃ知らなかったよな。
私の後輩まではやっていたみたいだが、90年代に入ってからは
全くやらなくなったらしい・・・と言う私は80年代半ばのアニ研オタ(藁

>カラーはちゃんとフタしとかないとビンの中が腐海になるので注意。

あれ?ウチのカラーはフタちゃんと閉めておかなかったら思いっきり
固まってたよ。
681メロン名無しさん:04/04/12 05:25 ID:???
便乗質問
本職用のアニメカラーは、水性?油性?

昔は、よくガンプラを作っていたがグンゼのラッカーカラー
蛍光色には、セル塗り用に使えると有ったが…
682メロン名無しさん:04/04/12 06:54 ID:???
確か水で溶く事はできたよな<アニメカラー
683メロン名無しさん:04/04/12 07:16 ID:rnlyAHy7
 アニメカラーが普及する前は、ポスターカラーに木工用ボンドを混ぜて塗れと書いて
あった解説もあったな(たしか『ファンロード』だと思ったが)。実践したら、確かに塗
れたが、あまり上手くはいかなかった。セル塗りテクの大部分は、『ファンロード』で
覚えたなぁ(大したもんではないが)。

>>681
 水性だよ。基本的に同じ。市販品は色数に限りがあるが、プロ用は作品に合わせて
ない色を特注で作ったりする(ジブリはセルにこだわっていたけど、『もののけ姫』の
頃に塗料作りの職人さんが引退して、宮崎の望む微妙な色が作れなくなったので、
途中からデジタル彩色を導入したとか)。
 古くなって硬くなってきた(ガチガチになったら、もうダメ)のを水で緩める時
に水が多すぎると、セル表面ではじかれたり、ムラができたりと(・A・)イクナイ!!
 
 
684681:04/04/12 08:01 ID:???
>>683
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
もののけ姫のデジタル導入は、そんな背景もあったのか。
685メロン名無しさん:04/04/12 08:14 ID:???
もののけ姫デジタル導入の理由は、当時はスケジュールが遅れて色塗りが間に合わなくなって
デジタル彩色だったら間に合う!という理由で導入、だと言われていたなぁ。
ただ、冒頭の祟り神のウネウネのシーンは3DCG+トゥーンシェーディングでやる予定で
海外のソフト会社に専用ソフトの発注をしていたんで、そんな土壇場でなされた決定かどうかは
本当かどうかわからない。
686メロン名無しさん:04/04/12 08:45 ID:opox9/FO
ジブリの色関係の事情は、↓に詳しいよ

アニメーションの色職人 柴口 育子 (著), 保田 道世 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198607265/249-8394033-0263567
687メロン名無しさん:04/04/12 09:33 ID:???
>グンゼのラッカーカラー
>蛍光色には、セル塗り用に使えると

蛍光色をセルに塗ったことはないのでよくわからんけど、
クレオス(ミスターカラー)の蛍光色は最近、塗料の原料が大幅に変わって
使い勝手が全く別物になっちゃってるから注意。
基本的にプラモ用の塗料は乾くのが早くて厚塗りに向かないので
アニメカラーのように透過しない適度な厚みがある仕上がりで、
ムラになりにくい適度な乾きにくさを要求される塗料の代用はできない。
688メロン名無しさん:04/04/12 21:14 ID:???
トリビアスレから薀蓄スレになってるな...
689メロン名無しさん:04/04/12 22:10 ID:???
>>688
最初からそうでしょ(w
ウンチクの薄い層向けがトリビアみたいなもんだから。
690メロン名無しさん:04/04/12 23:18 ID:???
>>689
薄い層っていうかオタクが濃すぎるんだよ。
691メロン名無しさん:04/04/13 00:23 ID:???
プラモの塗料は、薄め液混ぜて使わないと駄目だよ。
692メロン名無しさん:04/04/13 00:23 ID:???
うんち喰おう
693メロン名無しさん:04/04/13 00:27 ID:???
うんちは薄め液を混ぜて食べないと駄目だよ。
694メロン名無しさん:04/04/13 03:07 ID:???
昔々、ガンダムプラモが超絶ヒットで社会現象化してた`81〜82頃、
プラモ塗料でシンナー中毒になっただの、乾きを早めるのにライターであぶって
火事騒ぎだの、プラモを目のカタキにする層に格好の材料とされた挙げ句、
日本のプラモ塗料は水性の物が主流に切り替わった。
ホントはシンナー中毒の原因物質であるトルエンなどの有機溶剤は
プラモ塗料にゃ入ってなかったとメーカーは言ってたが…。
695メロン名無しさん:04/04/13 08:30 ID:???
当時は多少入っていたかも。
とにかく、現在の薄め液は当時のものに比べて薄い、というのが定説。

アニメックの連載は、塗って送ると最初は業者側から具体的に「ここがダメなのでNG」
という説明があったけど、送り返してるうちに、NG内容の説明がなくなって
「とにかくNG」で、結局一円もお金を払ってもらえなかった。
記事としても成立しなくなったので、「NGである以上、サギだと断定はできないけれども
お金が目的ならば他のアルバイトをした方が良い」という結論で連載は終了した。
696メロン名無しさん:04/04/13 09:44 ID:???
まあ、内職商法は昔からあるっつーことだな。
697メロン名無しさん:04/04/13 22:12 ID:omPFIvGX
アニメック自体にも、セル画彩色講座の広告が載ってたしな・・・
まあ、趣味のセル画彩色に近い感じだったけど。
698メロン名無しさん:04/04/14 01:15 ID:???
メックの内職の奴は、連載中に、メックに広告を出している会社ではありません、という断りが入ったっけ
699メロン名無しさん:04/04/14 07:51 ID:???
>メックに広告を出している会社ではありません

読者から業者宛にに「メックで連載やってるのはお宅か?」という問い合わせが
あったんで、メックが「過去にメックに広告を出したことのある業者では
ありません」と断りを入れたんだよ。

彩色講座と彩色内職じゃ、天と地とも違うぞ(笑)
700メロン名無しさん:04/04/14 14:14 ID:???
先日からモヤモヤッ〜と思い出しては、フッと忘れてしまうを繰り返していたネタ。

 竹宮恵子の代表作のひとつでボーイズラブの古典名作と言われる(w)『風と木の詩』。
 この作品、あの安彦良和:監督でOVA化された。キャラデザも安彦氏なのだが、それを
見て、あまりにズン胴な少年的体型に原作者がクレームをつけた―「もっと腰を細く」。
そしたら、今度は腰のくびれた女の子体型になってしまった……。あの微妙なボディラ
インを理解させるのは、ずいぶんと大変だったらしい(アニメックだかの竹宮インタビュー
より)。まあ、そもそもが無理な注文だったと思うなぁ(w) どっちかと言えば、ムッ
チリ系が素のタッチの人だからなぁ。

 それが縁かどうか知らないが、後に『クラッシャージョウ』を映画化した際、ラスト
にアルフィンのデート用衣装のデザインを竹宮恵子に依頼している(安彦氏が当初デザ
インしたものはリボンやらフリルやらいっぱいというもので、氏自身が「だめだ、こりゃ」
とボツにし、「やはり、自分にはこういうのはムリだ」ということで、依頼したらしい)。
 『クラジョウ』では多数のマンガ家などがゲストで、ちょっとしたメカ・キャラデザイ
ンをしているが、そのメンバーの中で、鳥山明との繋がりがどういうものか、未だによく
わからない。知っていたら、誰か教えて(いしいひさいちもよくわからんなぁ)。

>>694
>乾きを早めるのにライターであぶって火事騒ぎだの、
 それで焼け死んだと言われているのが、作家(「幸福の科学」信者と言った方が通りが
いいか?w)の故・影山民夫。
701メロン名無しさん:04/04/14 14:51 ID:???
この板的には「Coo 遠い海から来たクー」の原作者<影山民夫
702メロン名無しさん:04/04/14 15:56 ID:???
>鳥山明

マックスなんとか、というホチキスをデザイン化した人工衛星かステーションだ。
漏れも良く覚えてるよな。
いしいひさいちはちょと思い出せない。後で部屋にあるアニメディア別冊クラジョウで見とくよ。
703メロン名無しさん:04/04/14 22:20 ID:???
上でやっていたセル画の話で思い出したトリビア。

'75頃まで、セル画は産業廃棄物扱いで捨てられていたそうだ。勿体ない…。


ちなみに、誰かが「これ売れるんじゃないか?」と考えて売ったところそこそこ好評で、
それ以来、セル画は売るようになったもののそれほどメジャーにはならず。
最初にセル画が売られたアニメは世界名作劇場のペリーヌ物語と言われている。
その後の宇宙戦艦ヤマトに始まるアニメブームで一気に需要に火がついてから定番化。
704メロン名無しさん:04/04/14 22:36 ID:???
ファンからすれば「もったいない」だけど、
現場からすれば、とっておいても倉庫にかさばるだけだからねぇ。
705メロン名無しさん:04/04/15 01:00 ID:???
>>703
 前半(捨てられていた)は、アニオタ基礎知識だろう。

 セルに人気が出たのはいいが、おかげでスタジオに忍び込んで、市場に流される前にいいヤツ
を押さえようとしたり、挙句に撮影前のセルをパクッたりと犯罪行為も激増(シャワーシーンなど
の「人気商品」はスタッフが押さえていたので、そんなのを持っているヤツは犯罪行為をした可
能性大だったとかw)。ま、その辺りは『おたくのビデオvol,1』に詳しい(w)
 今はデジタル彩色が主流で、セルはほとんど存在しないが、商品用にわざわざ作ったりしてい
る(印刷だが)。時代は変わったねぇ。

 捨てられていたと言えば、ずいぶん前に『なんでも鑑定団』で、水木しげる直筆の『げげげの
鬼太郎』の商品用原画が捨てられていたのを拾って、とっておいたら、すごい値がついたっての
があったな。
706メロン名無しさん:04/04/15 01:00 ID:???
>>703ー704
大塚康夫のHPに詳しく載ってるよ。
宮崎駿は「セルなんかとっとくな、捨てろ、フィルム見れ」派。

>>700
くだんのインタビューは「アニメージュ」。
「”腰を細く”と注文すると”ウエスト”を細くしてしまう。男の子と女の子の体型は
全然違います」と仰ってたな。
アニメージュは冒頭にカラーページを設け、作品の特集したりアニメーターに
絵を描かせたりしていたが、安彦良和は「風と樹の詩」の絵ポエムを描いている。
(「w」を付けているから本気じゃないと思われるが、厳密に言えば当作品は
ボーイズラヴ物ではない。念為)。
707メロン名無しさん:04/04/15 16:13 ID:???
セルはだんだん劣化して、最初に表のマシントレスの黒線が剥がれていくので
コレクターは自分で修正して保存するしかない。
708メロン名無しさん:04/04/15 17:35 ID:???
それ考えると紙の原画と動画をコレクトする方がいいな。
アニメ用の絵の具もひび入ってバラバラ落ちちゃうし。
709メロン名無しさん:04/04/16 09:33 ID:???
宮崎駿は「フィルムも劣化して見れなくなってもかまわん」派。

映像の保存の話で、フィルムを3色分解してネガを3本に分けて保存すると
100年もつ、という話が出たときに、「そんな手間をかけるんなら、現場に
くれ」と言っただけなんだけど。
もちろんデジタルなんてない時代の話。
今はどう思ってるのかね?
710メロン名無しさん:04/04/16 09:34 ID:???
現場に「金を」くれ、でつ。
711メロン名無しさん:04/04/16 10:00 ID:???
幼女をクレ。
712メロン名無しさん:04/04/16 14:50 ID:???
サッちゃんはね バナナが大好き
ほんとだよ だけど ちっちゃいから
バナナを はんぶんしか たべられないの
かわいそうね サッちゃん
713メロン名無しさん:04/04/17 01:42 ID:???
全然関係無いけど
児童買春でタイーホされた今関あきよし監督の映画「アイコ16歳」の主人公はアニメファン。
作中の部屋にアニメージュ編集部からバックナンバーを借りて並べたとか。
714メロン名無しさん:04/04/17 02:15 ID:???
>>713
つまりアニメファン=社会の敵の証明がまた一つ強化されたわけだ・・・
715メロン名無しさん:04/04/17 02:54 ID:???
>>714
つか、原作者の堀田あけみがアニヲタだっただけなんだけどな。
映画公開当時は(宮崎勤と同じ)アウシタンだった、と当時のインタビューにある。
716メロン名無しさん:04/04/17 03:19 ID:???
>>715
投稿とかもしていたのかのう?
ヲレはまいど君バッチとか鉛筆とか山ほど持っているぞ(w
717メロン名無しさん:04/04/17 08:27 ID:???
トップをねらえでノリコの個室にアニメージュが創刊号から
揃ってる、というのはアイコのパロだと思ってたのだが。
ノリコはさらに宇宙船も揃えてるツワモノだが。
718メロン名無しさん:04/04/17 11:04 ID:???
しかも部屋のポスターが菊地が書いたヤマトか・・・
719メロン名無しさん:04/04/17 13:34 ID:???
>>716
>まいど君バッチとか鉛筆とか山ほど持っているぞ

凄い!本当だったら時価数億ですね。
720メロン名無しさん:04/04/17 14:16 ID:???
トップをねらえ、でノリコは自分のマシン兵器に「ナウシカ」と命名している。
721メロン名無しさん:04/04/17 14:53 ID:???
月刊OUTには
「セイラ・マスのヌードポスター」や
「男性読者のヌードポスター」が
付録に付いたことがある。
722メロン名無しさん:04/04/17 15:56 ID:???
>>721
ニュータイプにもフォウムラサメのヌードポスター付いたことあったしなぁ…
つーか全部リアルタイムで購入してたんで珍しくもなんともw
723メロン名無しさん:04/04/17 16:24 ID:???
あれはセイラ・マスじゃなくてアルテイシア・ソム・ダイクンだろう。タイトルからして。
724メロン名無しさん:04/04/17 17:30 ID:???
>721
>「男性読者のヌードポスター」が

   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! ,  詳細キボンヌ
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
725メロン名無しさん:04/04/17 18:47 ID:???
>>723
「悩ましのアルティシア」だかんなぁ。
しかもOUTが了解取ろうと思っておそるおそる御大の所に持って行ったら
「彼女はもっと胸がある」って言って書き直させたんだっけ?




この前部屋掃除していたらこのポスター出てきたんだが、片づけ終わったら
どこにしまったのか完全に忘れてしまった。
次に見つかるのは何時の事やら・・・。
726メロン名無しさん:04/04/17 19:25 ID:???
>>725
えっ、禿は
「なんでもっと美しく描いてくれなかったのよ?!」
って言った、と聞いたが…?
727メロン名無しさん:04/04/17 20:28 ID:???
おまいら、そろそろ40だろ。
728メロン名無しさん:04/04/17 22:10 ID:???
41ですがなにか?
729メロン名無しさん:04/04/17 23:16 ID:???
今年38だ。
まいど君の採用プレゼント机の引き出しいっぱいに入っているのだが
719が数億で買いたいと言うのなら是非(w
730メロン名無しさん:04/04/18 07:45 ID:???
>珍しくもなんとも

アニメトリビアは、当時の人間にとってあたりまえのことばっかりですが。

>「なんでもっと美しく描いてくれなかったのよ?!」
それは聞いたことがある。あのポスターは割りと荒かった。
731メロン名無しさん:04/04/18 18:13 ID:???
年齢なんて関係ねーアニオタな奴は死ぬまでアニオタを続けるだろ。
732メロン名無しさん:04/04/18 20:18 ID:???
途中で抜ける奴も居るだろw
それは年齢に限らないと思うけど。
733メロン名無しさん:04/04/18 21:23 ID:???
ある程度以上まで続いてしまったら、後はもう止める節目なんて最後まで来ない。
734メロン名無しさん:04/04/18 22:04 ID:???
あとはもうどとーでつね。
735スレ違いsage:04/04/18 22:53 ID:???
アニゲーネタじゃ無いが、書店で良く六〇〜七〇代って風体のジィサンが
軍事系雑誌を熱心に見てる。自分がかつてヤってたって年代じゃ無いな。

ミリタリー系のそのテの雑誌や模型は、旧軍関係者の生き残りの協力無しには
成り立たん。「タミヤニュース」で、若いモデラーが不用意に作った
旧日軍を非難する内容を含んだジオラマが、写真修正されて掲載されてたのを
見たことがある。
736メロン名無しさん:04/04/18 23:03 ID:???
今現在70歳の人は出陣してないはず。軍隊経験者は若くても75歳ぐらいからかな。
どっちかというと、早く出征したいとあこがれていた軍国少年の世代ではないか。
737メロン名無しさん:04/04/18 23:09 ID:O/mU3q5b
永野護や鳥山明の作品も載っている田宮人形改造コンテストの本だが、
人形を半田ごてかなんかで溶かしてて原爆被爆者にしたような、
いい加減な作品もたくさん載っている。
738メロン名無しさん:04/04/18 23:52 ID:???
>>736

ウチのオヤジは70歳だが、軍隊には全然憧れてなかったらしいぞ。

むしろ戦争に負けてから進駐軍が配ってくれるチョコやガムの方が
かなり嬉しかったそうだ。

スレ違いスマヌ。
739那須かつゆき ◆ubepVplhL2 :04/04/19 00:12 ID:???
『タッチ』の上杉達也の投球ホームは桑田真澄の投球ホームをもとに作られた
740メロン名無しさん:04/04/19 01:52 ID:Ie+kcVI6
GTOにMMRが出撃してる
741メロン名無しさん:04/04/19 02:54 ID:???
「オヤジ」が70歳か・・・
742メロン名無しさん:04/04/19 04:12 ID:???
上原健は70過ぎで子供儲けなかったっけ?
そういえば、同級生で7人兄弟の末弟の香具師が居たが、
小学生の時にすでに親父が70代だっていってたっけ。
このスレ30代だらけだから、親父が70でも全然不思議じゃないみたいだけどな。
743メロン名無しさん:04/04/19 10:17 ID:???
>アニメ雑誌ヌードポスター

遅レスでスマヌが、「アニメ=子供のもの」が常識の欧米でソレをやったら
大問題になってマスコミや各団体から袋叩きにあうだろうな。w
744メロン名無しさん:04/04/19 10:29 ID:???
どっちかっていうと、海外で言うならSFパルプフィクションの類に近い立ち位置かもな。
表紙に、寺沢武一の元ネタになった様な食い込みギャルとモンスターの画が描いてある奴。

ジャパニ〜ズアニ〜メとかアニ〜メ ル ジャポネセとかは、もう向こうでもオトナのマニア層が、
叩かれつつも(w)確たる地位を占めてる。
745メロン名無しさん:04/04/19 16:56 ID:???
>>742
上原の奥さんが、子供である加山雄三の子供ぐらいの年だったなぁ

少し前までは、父なし子を祖母にあたる人が産んだことにする、ということがまかり通っていた
医師法遵守が厳しくなってからはそういう話はきかなくなったが
746メロン名無しさん:04/04/19 20:50 ID:???
>>739
それ本家トリビアに送ったら採用されるんじゃないか?
747メロン名無しさん:04/04/19 21:21 ID:???
なんでもベスト100でやったばかりだから無理
って言うかそれ見て書いたろ
748メロン名無しさん:04/04/19 21:26 ID:???
http://homepage3.nifty.com/hora/img-box/img20040419090808.png
http://magical.s6.x-beat.com/futaba/vomiting/src/1075283866133.jpg
こういった格闘ゲームで、女キャラを痛めつけるのは、
かなり萌える!!
749メロン名無しさん:04/04/19 21:57 ID:???
漏れは無理だ…
750メロン名無しさん:04/04/19 22:33 ID:U9jyBmAU
「クレヨンしんちゃん」
 去年くらいから、しんのすけとひまわりをチャイルドシートに乗せるようになった。
だから「あっぱれ戦国…」みたいな事はもう出来ないかも…
 放送初期、しんのすけはよくゲンコツをもらっていたが、現在では「げんこつ」と描いた絵で処理
している。 ゲンコツしょりの一端だったこ「めかみをグリグリ」するのもあまりやらなくなった。
751メロン名無しさん:04/04/19 22:47 ID:???
5年位前のチャイルドシートが義務付けられた翌月には、
なんの説明もなくひまわりと並んであたりまえのように
後ろ座席でチャイルドシートに乗ってたよ。
しんのすけがチャイルドシートをいやがるエピソードを期待してたので
肩すかしだったのをよく覚えてる。
TVのまねをして〜とか問題になるのを怖れてそういうエピソードは省いたと
思われ。
752メロン名無しさん:04/04/19 22:56 ID:???
>>751
いや、当たり前は確かに当たり前だったが、
暴れられなくて、ぶすっとむくれて乗ってた。
753メロン名無しさん:04/04/20 00:04 ID:???
種スレが沈んだね。まあしょうがないか。
754メロン名無しさん:04/04/20 01:24 ID:???
最近テレ朝日曜夜は毎月の様にハイジが流れているが、そのOP作画を担当した
故 森 康二は、サビのハイジとペーターのスキップがどうしても上手く描けず、
近所の子供に跳ねてもらって8mmカメラ(当然、フィルム)で撮った映像を
分解して描いた。
755メロン名無しさん:04/04/20 11:32 ID:???
森康二氏はキャラを指先から描いていってもデッサンが狂わなかった。
756メロン名無しさん:04/04/20 11:34 ID:???
超力ロボ・ガラットに登場した「デッサンばばあ」がキャラを足から描いても
デッサンが狂わない、というのはそれのパロ。

デッサンばばあはガラットに登場したんだっけ?
ガラット見てなかったんだよ。
757メロン名無しさん:04/04/20 13:18 ID:L9avWS8O
白い紙に映像が投影できる人じゃないと、アニメーターで稼ぐのは難しい。
758メロン名無しさん:04/04/20 17:28 ID:???
 有名な片目の水兵ポパイの好物は最初キャベツだった。
 フライシャー兄弟がアニメ化の時に、キャベツはいつも隠し持つには大きすぎる
ということで、ホウレンソウの缶詰になった。その後、アニメが好評になると漫画
のほうもキャベツでなくホウレンソウの缶詰になった。
759メロン名無しさん:04/04/20 17:32 ID:???
あと、ほうれん草の缶詰を売っている会社がスポンサーについた
という話も聞いたことがあるが・・(キャベツの缶詰なんてないでしょ?)
いわゆる、このスレでもよくでてくるネタ「スポンサーの都合」系の話
ですな。

奇しくも、マイティーハーキュリーのスポンサーは日米ともに
牛乳会社だった。
760メロン名無しさん:04/04/20 18:11 ID:???
漏れもポ〜パ〜イは元々フランスのほうれん草の缶詰会社の
キャラだった、って聞いたような気が・・・。
記憶違いだったらスマヌ。
761メロン名無しさん:04/04/20 18:30 ID:???
>>759
 スポンサー説が定説ではなかったかな?
 で、その缶詰の中身もホウレンソウと言っても、葉っぱのままではなく、ドロドロ
になったソース状のモノだったので、あのように缶を握りつぶすとビュッと飛び出し
てくるワケ……と聞いたコトある。

 実写映画版『ポパイ』の存在はトリビアじゃないよな?
762メロン名無しさん:04/04/20 18:36 ID:L9avWS8O
>>759
キャベツの瓶詰め(ザワークラフト)は、わりとよく売ってる。缶詰もあるらしい。
・・・けど、ほうれん草は缶詰も瓶詰めも売ってるの見たことないな。

763メロン名無しさん:04/04/20 18:38 ID:L9avWS8O
見つけた キャベツの缶詰
http://www.gallery.ne.jp/~minmin/list/list18.html
764メロン名無しさん:04/04/20 19:09 ID:???
>>762
ほうれん草の缶詰は輸入食材を扱っている店に行くとあるよ。
ただ、見た目はお茶の出し殻がドロドロになったみたいな、正直あまり良くない。
味も・・・・。よくこれで強くなれるものだと感心するくらいw
765メロン名無しさん:04/04/20 19:14 ID:L9avWS8O
>>764
あまりのまずさにキレて強くなるんだったりして。
766メロン名無しさん:04/04/20 19:55 ID:???
ポパイの彼女オリーブ名は、ほうれん草にオリーブオイルをかけて食べる事から付けられたとか
あとほうれん草は、食べ過ぎるとインボになるので既婚男性諸氏は、ご用心。
767メロン名無しさん:04/04/20 20:34 ID:???
>766
 オリーブはポパイより10年前のキャラだからたぶんホウレンソウ
とは関係ないはず。
 ちなみに、その頃はハムグレビーとかいうのと付き合っていたが、
ポパイと付き合いはじめる。10年付き合っていたのに・・・(´・ω・`)
768メロン名無しさん:04/04/20 22:50 ID:???
>>761
実写映画版の吹き替えは長さんだっけ?
769メロン名無しさん:04/04/20 22:53 ID:???
ポパイのオリーブというと、ずいぶん昔に一度だけ見た
「オリーブがワードローブを開けると、いつもの服が100着くらいハンガーにかかっている」
というシーンが思い出されてならない。
アニメのキャラはなぜ同じ服をいつも着ているのですか?同じ服を何着も持っているからです。
というQ&Aそのままのシーンだったな。
770メロン名無しさん:04/04/20 23:28 ID:???
オバQも同じ服たくさん持ってるんだよね。

種スレが残ってたら「同じ服をたくさん持ってるキャラ」のリスト作れたのに。
771メロン名無しさん:04/04/20 23:43 ID:???
>769
実際は、作画を使い回すからなんだろうけどね。
772メロン名無しさん:04/04/21 00:18 ID:???
>>770
むしろ一番衣装持ちのアニメキャラは、誰かとか…
…調べるのは、不可能だな(w
放送期間の長いサザエさんや魔法変身少女物は、有利
CCさくらは、友世がほぼ1話に尽き一着作っていたしな。
773メロン名無しさん:04/04/21 02:02 ID:???
>>769
そういやバットマン(バートン版)にもクローゼットを開けるとバットマンスーツがずらり、
というシーンがあったような気が。もしかしてコレが元ネタ?
774メロン名無しさん:04/04/21 02:07 ID:???
ナディアの3人組の細い方も同じ服を何着も持ってたっけ
775メロン名無しさん:04/04/21 02:10 ID:rJ5A4GI1
あさりちゃんやパタリロもクローゼット開けると同じ服がずらり、をやってた。
776メロン名無しさん:04/04/21 03:36 ID:???
ノワールのクロエはいろんな服持ってるけど同じ服しか着ないぞ。
777メロン名無しさん:04/04/21 07:00 ID:???
「キャラの服や髪形が変わると、視聴者には誰が誰だかわからなくなる」
とスタッフの間で永らく信じられていた、というのがある。
「服装も含めて、そのキャラなのだ」という考え方で、現在でもこの考えが主流。

また
「原作者、スタッフともオシャレという概念がない」
というのもある。
原作では初期のうる星やつらがそれで、登場人物の服に全く興味が払われてなかった
(第1話からすでにラムは服を1着しか持ってないことがネタになってるわけだが)
アシスタントに服を描ける女性が入ってきてから各キャラが非常にオシャレになった。

作画の使いまわしのために服を統一しておく方が良い、というのは意外に最近。
クリィミーマミでは私服は毎回同じなのに変身シーンは毎回新しく作られていた。
778メロン名無しさん:04/04/21 08:24 ID:???
>>777
ラムのブラが取れて丸一日過ごす羽目になったのは、漫画原作の方でしょ
アニメは、あたるがブラを取ってそのまま角に触っていた。
779メロン名無しさん:04/04/21 09:23 ID:???
次元も同じ帽子をずらりと持ってたな。
「コレがホントのオシャレってもんだ」という台詞もあったような。
780777:04/04/21 14:33 ID:???
「原作では」つーとるやん。
アニメでは、着替えも持たずに他人の星に侵略旅行に出かけるヤツがおるか!と
スタッフも考えたのであろう。
原作で明記されてる「いっちょうら」の設定に触れずに済ましている。
作品のテンポをよくするという意味もあっただろう。

>丸一日
3日じゃなかったか?
781メロン名無しさん:04/04/21 16:11 ID:lHgqvM6+
>>775
おぼっちゃまくんでも似たようなネタがあった。と、いうか茶魔の場合が
この手のネタでは一番規模が大きいんだろうな・・。

なんだか種スレっぽい内容になってきたな。
「同じ衣装がクローゼットにズラリをはじめってやったアニメは?」
「一番の衣装持ちキャラは?」とか
>>777
>作画の使いまわしのために服を統一しておく方が良い、というのは意外に
最近
クリィミーマミでは私服は毎回同じなのに変身シーンは毎回新しく作られていた。

マミって変身シーンはバンクじゃなかったんだ!今じゃ変身ものだと
戦闘シーンでさえバンク多用の時があるのに。
バンクがやたらと増えてきたのは、やっぱりアニメ大量生産・薄利多売傾向
が強まってきたあたりからでしょうな。
782メロン名無しさん:04/04/21 17:12 ID:???
パタリロでもあったな
783メロン名無しさん:04/04/21 17:19 ID:???
>>782既出
784メロン名無しさん:04/04/21 18:09 ID:???
>バンクがやたらと増えてきたのは、やっぱりアニメ大量生産・薄利多売傾向
が強まってきたあたりからでしょうな。

80年代後半のセル枚数制限が始まった時期と、バンクが増えた時期は
たしかに重なってるけどね。
それ以前から大量生産・薄利多売だからな〜。
一連の富野アニメも毎回の冒頭は使いまわしだったしね。

マミより1〜2年古いミンキーモモの変身はバンクだった。
おお、年齢変身の元祖はミンキーモモ、ってのは大事なトリビアつーか基礎知識だよな。
メルモちゃんはちょっと例外ってことで。
他にもあったっけ?補足ヨロ。

785(,,・Д・,,) ◆35mlMeIo/E :04/04/21 19:04 ID:???
>>625
スンマヘン。
攻殻はワイドクリアビジョンではなかったみたいです。

ワイドクリアビジョン放送ってもうTCK競馬中継だけか?
すれ違いスマソ。
786メロン名無しさん:04/04/21 19:15 ID:???
>>784
 大人&職業婦人に変身なら、『ひみつのアッコちゃん』があるだろ(大人にはなれ
なかったけ?)。
 『ミンキーモモ』の特色は、その変身と「異世界の住人が目的を持って、こちら
の世界にやってきた」(『魔女ッコ メグちゃん』など)というパターンを合体させ
たところか? 魔法つーても、変身しかできないからね。あと、「お供の小動物」
もかな?
 ピエロ魔女っ娘シリーズや『アッコちゃん』なんかは「力」「アイテム」を貰った
というパターン。
787メロン名無しさん:04/04/21 21:36 ID:???
>大人&職業婦人に変身なら、『ひみつのアッコちゃん』

カキコしながら職業変身だったらキューティハニーがあったっけなと思ったので
年齢変身、と書いたのだが、アッコも年齢変身だったね〜。
モモはもう少し判りやすい元祖だったはずなんだけど、放送を見ていたときの
記憶よりも、その後のウンチク本の記憶の方が優先されるようになるとイカンね。
788メロン名無しさん:04/04/21 22:24 ID:???
モモは「特定の年齢(キャラ)に変身」の元祖と言えるんじゃないかな?
アッコはなんでもありの変身だし、メルモは自在に年齢を変えられる。
森沢優←→クリィミーマミのように、12歳モモ←→18歳モモという
年齢が違う特定のキャラへの変身はそれまでに例がないかと。
789メロン名無しさん:04/04/22 01:09 ID:???
衣装を毎週着替えていたTVアニメ作品ならサイボーグ009(新)
ってのがあるな。
当時スタッフは衣装替えのせいでスケジュールがかなりタイトに
なって凄くしんどかったらしいが、おそらく制作スケジュールは
現在の方が当時よりももっと過酷になっているはず。
790メロン名無しさん:04/04/22 01:57 ID:???
ましゅまろ通信は異様なくらい服を変えるな
791メロン名無しさん:04/04/22 12:08 ID:???
>>788
そんな限定的な元祖ってありなのか…。
792メロン名無しさん:04/04/22 12:10 ID:???
確か、ミラクル☆ガールズって、
前期は同じ服だったが、監督などのスタッフが変わった後期は服のバリエーションが増えてたかと。
793メロン名無しさん:04/04/22 14:58 ID:???
>791
そのパターンがモモ以後は主流になったわけだから、ありなのでは?
794メロン名無しさん:04/04/22 17:01 ID:???
>>793
 そのパターンって、モモとピエロ魔女っ娘モノと『ファンシーララ』と……他に
何があったけ?
 変身魔女っ娘モノ自体がほぼ消滅状態なのだからなぁ。主流もへったくれも……
(セラムン系統に吸収されちまったという感じ)。
795メロン名無しさん:04/04/22 19:17 ID:???
>>794
18禁で(ry

変身モノはセイントテールとかジャンヌとかプリキュアとか
もうセラムン系が席捲しちゃってますな。
796784:04/04/22 19:23 ID:???
いや、モモは魔法年齢変身の元祖でいいんだ。
アッコはなんでもありというのもあるけど、変身後も中身はもとのアッコの精神年齢の
ままじゃなかったっけ?
モモは変身すると精神面も18歳になるんだよ。
つまり、モモは「大人になるしか能のない魔法」の元祖。
それ以前の魔法モノは、魔法の力そのものでいろんな問題を解決していたわけだが
モモは初めて「大人のになることで得られる職業そのものの能力しか使えない魔法」
というパターンだったと。

って788がもう書いてるじゃねえか。
このカキコだけを楽しみに仕事から帰ってきたというのに〜〜!

>「お供の小動物」

これはヒルダにもいたから珍しくはないと思うのだが。
797メロン名無しさん:04/04/22 20:08 ID:???
なんかここしばらくのレス、80年代の郷愁が漂ってますね…。 (´д`)

それはともかく、「よくあるパターン」の元祖を探したら意外と
トリビアが見つかるかもしれない。
798メロン名無しさん:04/04/22 20:39 ID:???
つか、やるんだったら種スレ復活させてそっちでやった方がいいんじゃない?
799メロン名無しさん:04/04/22 22:41 ID:???
今更種スレ復活させてもすぐネタが尽きる。
ここも、そろそろネタ不足だから、むしろこうした話題は大歓迎。

>>789
毎回衣装を変えていたというと、「破裏拳ポリマー」のヒロイン、
南波テルを忘れてはいけない。
800朴李 ◆vnRXqzD5Pw :04/04/23 02:33 ID:???
実は、種スレを編集してサイトつくってくれることになっていた方が
諸般の事情か連絡が取れなくなってしまい、あちらのスレの管理をしてくれる方が
現在居ない状態でして。
ポータルにあった種ページは、そちらに任せる予定でしたので、
ずっと更新停止してたのです。

もう一つ、個人的なことですが、
実はPCのレジストリいぢってたら起動出来なくなってしまい、
再セットアップという大ポカやってまして。
そのときにftpのパスワードをメモっておいたテキストデータが
どのCD-Rに焼いたかわからず探している最中でして。
ポータルが更新がなかなか出来なくなってまして、
どうもすみませんですm(_ _)m
週末に集中して整理整頓するつもりですので、出てくると思いますが。

キャップこれであってたかな・・・?
801朴李 ◆LrPQJhDw9M :04/04/23 02:35 ID:???
ああっ、違った(;´Д`)…
これだっけかな?
すみません、こんな体たらくです・・・
802メロン名無しさん:04/04/23 10:47 ID:???
クリィミーマミではさらに魔法の用途が限定されて、
「トシオ好みの女になるだけの魔法」だった。
マミは「アイドルになる魔法」という解釈が一般的ではあるんだけど、
だったらミドリもマミに夢中になるはずだか、なってないし
いくつかのエピソードから、優が望んでアイドルになったのではないことは
明らかだから。
803メロン名無しさん:04/04/23 10:57 ID:???
>>802
そうなんだよな。あれすごいよな。
俊夫の好みも物凄いとは思うが。
で、優は成長して、マミみたいなタイプにはならなかった。
804メロン名無しさん:04/04/23 12:50 ID:???
>>797
 種スレでよくあったが、「よくあるパターン」とかの元祖とか言い出すと、大抵
手塚御大かトキワ荘組、最悪ギリシャ神話などの超古典まで遡れてしまい特定不能
という事態に陥った。
 まあ、出す側が少しは考えてくれればいいんだが……。安易に言い出すと、「それ
手塚」「それも手塚」「ギリシャ神話」「聖書」「シェークスピア」とかなって、
萎え萎えになるぞ。
805メロン名無しさん:04/04/23 14:10 ID:???
じゃあ、よくあるパターンと言うことで。

『男湯と女湯の仕切り最上部に隙間があり、そこから女湯を覗く』
のは何が元祖なんだろう…
806メロン名無しさん:04/04/23 15:31 ID:???
>>805
男女別の銭湯が出来てからだと思う
男がスケベに掛ける努力は、古今東西差人類滅亡の瞬間まで無くならない。
807メロン名無しさん:04/04/23 16:12 ID:???
「好色一代男」に風呂(行水)覗きのシーンがあったな。
808メロン名無しさん:04/04/23 18:40 ID:???
キスシーンと女性の裸がTVアニメに初めて登場したのは両方とも手塚作品だった
はず。
どっちも抗議電話が局に殺到した。
作品名は忘れちゃったのだが。
809メロン名無しさん:04/04/23 19:10 ID:???
当時は純潔教育やってたしな。
810メロン名無しさん:04/04/23 23:28 ID:???
結局元祖は、なんでも手塚になっちまうんだよ。

・・・逆に手塚が元祖じゃないパターンって何があるんだろう?
ってそれこそ集計大変だが。
811メロン名無しさん:04/04/23 23:42 ID:???
>>810
超能力を無駄に使う
「気まぐれオレンジロード」が開拓
812メロン名無しさん:04/04/24 00:00 ID:???
>>806

風呂が男女別になったのは松平定信の頃だそうだ。
それまでは混浴だったのだが、当時の銭湯は窓も無く薄暗かったので
それに紛れて売春をする不逞の輩や殺人などが後を絶たなかったので
風紀を正す為男女に分けたのだとか。

以上、スレ違いスマソ。
813メロン名無しさん:04/04/24 00:20 ID:???
という事は、松平定信さえいなければ・・・。
814メロン名無しさん:04/04/24 01:28 ID:???
>>813
松平定信が男女別にしなくても他の奴が男女別にしただろ。

昨日の関西テレビの昼の番組でCMのギャラの話をしていたんだけど、その中で
サザエさんのCMのギャラ(権利の使用料)は1億円であると言っていた。
これはサザエさん一家が全員出演しようが一人だけの出演だろうが変わらないそうだ。
815メロン名無しさん:04/04/24 03:29 ID:???
>>812-813
と、言うのだが松平定信失脚後はまた復活したのか、結構混浴の銭湯は普通にあったらしい。
明治政府が外国人に対する見栄のため禁止したのが今に続いているのだと思われ。
816メロン名無しさん:04/04/24 03:35 ID:???
日本郵船の広告費1/3は、サザエさんだったのか。
817メロン名無しさん:04/04/24 10:46 ID:???
>結構混浴の銭湯は普通にあったらしい。

松平の件は知らなかったんだが、混浴禁止令はけっこう周知されたみたいだぞ。
だから現在でも地方の秘境だけに混浴が残ってるわけで。
都市部の人間は混浴入りたさに地方まで出かけていった、と聞いたことがある。
今といっしょじゃ。

風呂が普及してなかった昭和30年代までは庭でタライの入浴(水浴び)ってのが
一般的だった。女性は全裸ではなくスリップを着用したようだ。
現在の水着感覚のようで、ジロジロ見られるのは恥ずかしいが、
昼間にそういう姿で庭で水浴びするのは常識的な行為だったらしい。

30年代までは女性の立ちションも普通だったんだよな。
818メロン名無しさん:04/04/24 13:59 ID:???
>817
都会と田舎でもまた違うけどな。
もっともサザエさん原作で、東京に引っ越してきたあとの話で
サザエが庭で行水をしていたら覗きが・・・みたいな話があったと思うけど。
(東京ったって昭和20年代の世田谷だが)
819メロン名無しさん:04/04/24 14:32 ID:???
燃料のマキが裏山で簡単に手に入る田舎の方が風呂の普及率は以外に
高かったんじゃねえの?
820メロン名無しさん:04/04/24 19:01 ID:???
「機動戦士ガンダム」第一作放映初期の玩具の製造は





タカラが行ってた。
821820:04/04/24 19:07 ID:???
>>820の詳細について

「機動戦士ガンダム」といえば玩具・プラモデル・ゲームで人気の
バンダイの看板商品だが、シリーズ第一作放映当時は中堅玩具メーカーの
クローバーがスポンサーで、同社からダイカストモデルが発売されていた。
しかしクローバーの商品開発力はとても低く、設計・開発・製造はタカラ
子会社のタカラ工業(1981年タカラ本体に吸収合併)が行っていた。
さらに「ガンダム」というタイトルの発案者がタカラからの出向社員だという
説もある。

参考資料
ttp://homepage2.nifty.com/kajipon/art/gundam6.htm
書籍「ガンダムヒストリカVol.3」(講談社刊)
822メロン名無しさん:04/04/24 21:23 ID:???
なぜ暗黒史を掘り返す!
823メロン名無しさん:04/04/24 23:12 ID:???
この手の話は多いかと。
かつて無印マクロス放映時に出たイマイの1/72可変バルキリーのプラモは、
ハセガワが裏で代替わり開発してたってのは知る人ぞ知る公然の秘密。
だからイマイにしちゃ無闇と繊細で出来が良かったんだこれがw。
824メロン名無しさん:04/04/24 23:19 ID:???
今ハセガワがバルキリーのプラモ売っているのも必然か。
825メロン名無しさん:04/04/25 14:31 ID:???
>>823
ヘェー。

要望~消防時に愛したイマイのキットにそんな逸話が!
826メロン名無しさん:04/04/25 15:49 ID:???
「R.O.D」サウンドトラックの8トラック目の曲を
「ターミネーター3」のクレーンチェイスのシーンに被せると
(シュワが高架を潜る所から入れる)

恐ろしくシックリ合う。
元のシーンにBGMが無いので、物足りないと思ってた人は試すべし。
827メロン名無しさん:04/04/25 16:29 ID:???
「(´д`)=3 ハァー」コーナーの復活きぼん。826のために。
828メロン名無しさん:04/04/26 16:29 ID:???
タカラだったら種ももっとマシだったかもしれないのに…。
いやもっと酷くなっているか。
829メロン名無しさん:04/04/27 13:59 ID:???
株式会社ゴンゾ・ディジメーションは・・・・



もうすでに潰れている
830メロン名無しさん:04/04/27 17:43 ID:???
>>829
こんな書き込みも通報されたら捕まるようになるのかなぁ…
831メロン名無しさん:04/04/27 18:54 ID:???
>>830
脅迫とは違うからK察は簡単には動いてくれないだろ。
会社側から訴えてやるとなったら動くだろうけど。
もっとも、どーせ誰もやらないだろうと思ってこういうのやって
タイーホされた例は今まで2ちゃんねる内に結構あるからね。
この流れなら言える、の中でドサクサ紛れに犯行予告したアフォを
そのままの流れで祭だワショーイに持ち込まれて、本当にタイーホされた例だってあるんだし。
どうみたって冗談にしか見えないことでも、こうした迂闊なことは言わない方がいいわな。
832メロン名無しさん:04/04/28 12:02 ID:???
2ちゃんへのカキコで逮捕された奴は





無職が多い。
833メロン名無しさん:04/04/28 16:13 ID:???
良スレなのに〜。
ちょっと待ってろ、ネタ思い出すから。
834メロン名無しさん:04/04/28 23:45 ID:???
今日のトリビア、前にここで「例が多すぎてつまらん」となった新聞誤植ネタだったな・・・
いやまあ、アニメトリビアとは違うんだけども、本家でああいうのをやってもなあ・・・

【史上最大の】「やっぱりロボットアニメ?」【討論】
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079371076/l50
ここの900前後に横山光輝や鉄人28号トリビアらしきものがいくつか。
ガイシュツも多いだろうし、いちいち本当かどうか調べるのは面倒なので張るだけ。
835メロン名無しさん:04/04/29 00:03 ID:???
『ガンダムF91』に登場した鉄仮面は、演説の場面で、頭のブレードを
アイスラッガーのように発射して、敵弾を打ち落とすというシーンが絵コンテにあった。

このシーンの絵コンテを描いたのはもちろん富野監督。
それを見たスタッフは「これは恥ずかしいねえ…」「監督、ウルトラセブン
知らないよね」
で、スタッフと監督と話し合った結果、「マンガっぽい」という理由でボツになった。
836メロン名無しさん:04/04/29 00:19 ID:???
あの禿は知っててやりかねない。
837メロン名無しさん:04/04/29 01:39 ID:???
あの禿がそういうものを知らないとは思えないよね。
838メロン名無しさん:04/04/29 02:05 ID:???
そういや初期稿じゃ、あの仮面のアイスラッガーをはずした脳天の溝の所に
光ファイバーをずらっと生やして、ラフレシアと直結されるって設定だった。
結局画面じゃ装着されたままのアイスラッガーの天頂面に生える事になってたけど。
839メロン名無しさん:04/04/29 13:30 ID:???
F91について、トミノ監督はかなり自信があったらしい。
LDのライナーで「10年後の感想が聞きたい」と10年後には必ず高い評価を受けているだろうと
確信していたと思われる発言をしている。
が、劇場版の続編はポシャったんだろうなあ。

クラッシャージョーの別冊アニメディアを見つけたのだが、ゲストデザインをした
漫画家の名前とデザインしたものの名前がスタッフロールの写しとして掲載されている
だけで、それがどんなデザインの何だったのかは全く載ってなかった。
鳥山明の作品はジャンプでしか読めないということだな。
細野不二彦氏だけインタビューが掲載されててナイトウオーカーというイソギンチャクのような
植物をゲストデザインしていたことは確認できたのだが。
当時のアニメージュには全員分が載ってたはずなのだが。
840メロン名無しさん:04/04/29 20:13 ID:2B339Svh
>>839
F91は、オタクじゃない主人公というのに自信があったらしいけど、
結局、たんなる無個性なキャラになっちゃてたからな。
完成後、女性スタッフにシーブックとセシリーの魅力のなさを指摘されて、
そういうことは早く言ってくれよ、なんて言ってたし。
841メロン名無しさん:04/04/29 21:03 ID:???
声優が着た衣装がその声優が演じたキャラが着たことがある。

マクロス7のミレーヌは毎回衣装が違うが、
44話悪魔の突入作戦のパーティ衣装は桜井智の着たステージ衣装。

参考資料、
徳間書店の「ロマンアルバムエクストラ MISS MACORSS 7」
842メロン名無しさん:04/04/29 22:28 ID:???
F91の腹にある鎧格子のような排熱板は、例の胸インテイクに代わる意匠として
描かれたが、線が多いからと発表当初はアニメーターに嫌がられた。劇場版だからと
大河原は押し切ったと言うが、それでか脇腹には格子を隠すように甲冑の面頬のような
板状の部品が付いている。この辺がいかにも、良くも悪くも大河原らしい配慮というか。
843メロン名無しさん:04/04/29 23:29 ID:???
>>842
俺の持ってるF91のムック本の大河原インタビューによると、
「当初はアニメーターが描き易いようデザインにしたのに、線を増やしてくれ
と言われた。こんなことは始めて」(大意)と書いてあるが。
844メロン名無しさん:04/04/30 01:39 ID:???
>>843
MSの細部ディティ−ルの事な。敵MSの身体各部の噴射口とか。
だから、「テレビ用ならここから整理する」っていう段階の線なんだそうで。
んで、F91に限って言えば、脚や腕をのっぺりと三次曲面で描く代わりに
あのお腹の鎧格子の案を通した、と。
845メロン名無しさん:04/04/30 05:24 ID:???
【トリビア】
サザエさんのイクラは以前に一度だけ普通の言葉を話した回がある。
846メロン名無しさん:04/05/01 07:45 ID:???
現在再放送中のナディアはポケモンショックのあおりを受けて
(前回の再放送からだが)画面をめ一杯暗くして放送している。
画面に何が映っているかわからなくなるほど暗くするのは
問題あると思うのだが。
847メロン名無しさん:04/05/01 13:35 ID:???
845は確かにトリビアだがな〜。

未来少年コナンはNHK初の連続アニメである。
監督を務めた宮崎駿は当初NHKから「放送開始前に26話、全部完成させてくれ。
ドラマとか、全部そうしてもらってるから」と言われ、
「アニメではそれ(先に全話納品)は無理です」と交渉の末、製作しながらの放送で
OKをもらった。
848メロン名無しさん:04/05/01 14:41 ID:???
>>847
ゴーグのあとだったら「あれはやってるじゃないか」と言われるところだったな。
849メロン名無しさん:04/05/01 15:04 ID:???
エヴァも10話位までだったら放送前に完成していたけどな。
850メロン名無しさん:04/05/01 15:22 ID:???
>>849
10話までの制作にかかった時間を考えると
番組開始時点で半年後までの最終回の完成が
間に合わないこと決定だけどなw
851メロン名無しさん:04/05/01 15:34 ID:???
70年代アニオタにとって日本アニメ−ションの作品の完成度は神の領域であった。

当時の人気漫画「超人ロック」の作者、聖悠紀氏もロックのアニメ化のオファーを再三受けたが
自分でも満足のいくロックのアニメ化は無理だろうと、断っていたが、ついに
「日本アニメーションが作ってくれるなら」という条件でOKを出した。

超人ロック、待望のアニメ化!!!!!

がしかし時遅く、すでに当時の日アには著名なスタッフは残ってなかったので
たいしたデキではなかった。

自分の美貌を鼻にかけて、結婚の申込を断り続けた挙句にババアになってしまって
ブ男と結婚することになった女性の昔話を思い出しました。
852メロン名無しさん:04/05/01 21:02 ID:???
>>850
監督自身、放送終了後にトークショーでそう言っていたぞw
「2年前から実製作に入って、放送前までに12話までは出来上がっていました。
言い換えると、2年かけて12話までしかできなかったのに、残り14話を半年足らずで完成させなくてはいけなかった。
スタッフの努力のおかげで、奇跡的に19話までは保ってくれましたが」
853メロン名無しさん:04/05/01 23:21 ID:???
>>834
VOWが無視するほどのネタだもんな。黒木瞳が黒木香、柳ジョージが
所ジョージになっていたネタは載ったが。
以前、いろんな売れているCDの情報を載せた記事が誤植だらけという
ネタがVOWに載ったが






その中で「マクロス7」のCDも「マクロスワ」と誤植されていたけど
それは無視されていたこと。投稿者も編集者もアニメには興味が無かった
のね(涙)7が「ワ」になったり、千が「チ」はおろか「4」になったり
する誤植は実に多い。
854メロン名無しさん:04/05/02 10:19 ID:???
多分既出だけど・・・
ルパン三世の石川五右ェ門が持っている斬鉄剣はいん石で出来ている

補足
その証拠に斬鉄剣の銘は流星
855メロン名無しさん:04/05/02 10:35 ID:???
>>854

さらに補足すれば斬鉄剣はオス。
856メロン名無しさん:04/05/02 10:48 ID:???
さらにうる覚えで補足すると
何百年に1回、メスの剣と一晩一緒に置いておかないと切れなくなる。
が、メスの剣はルパンパート2で誤って壊してしまった(溶かしちゃたんだっけ?)ので
斬鉄剣は次回の儀式ができないので数百年後には切れなくなる。
857メロン名無しさん:04/05/02 12:54 ID:???
ふと思いついたので異常にぬるいトリビア。

ルパン三世劇場版が制作されたのは
ルパン対クローン → カリオストロの城
の順である。
ちなみに「ルパン対クローン」は区別のためにあとでつけられたサブタイトルで、
当時は単に「ルパン三世(劇場版)」で通っていた。
858メロン名無しさん:04/05/02 17:20 ID:???
そのうちヤマトの劇場版サブタイもトリビアになるのかの〜。

90年ごろからNHKアニメには、番組のイメージソングなどに合わせた
5分程度の実写映像がつくようになった。
それ以前のNHKアニメはCMなしの正味30分で作られていたので、未来少年コナン
などを民放で放送するときに、CMの分だけ作品をカットしなければならなくなった
反省から、NHKもあらかじめ民放の「CMを含めて30分」に合わせた番組つくりを
するようになったため。
現在放送中のWOWOWオリジナルアニメも正味25分。
859メロン名無しさん:04/05/02 19:06 ID:???
>>858
CCさくらとか民放でながれる可能性もあるのか?
さくらのあれはたしか契約上放映権はNHK独占になっているらしいけど。
でも、どの局も一定期間そうなっているよね。まさかカーレースのF1みたく100年契約なのか?

860メロン名無しさん:04/05/02 20:32 ID:???
>>858
制作側が民放アニメの尺に慣れきっているため、そっちに合わせないとうまく作れない
ということもあると聞いた覚えがある。
861メロン名無しさん:04/05/02 21:39 ID:MqKXbsDR
>>857
 『ルパン対複製人間』な。まあ、読みは「クローン」だから、どちらでも通るが。

>ルパン三世劇場版が制作されたのは
>ルパン対クローン → カリオストロの城
>の順である。
 しかし、これはぬるいとか言う以前に、トリビアですらないだろう。


862858:04/05/02 22:44 ID:???
>CCさくらとか民放でながれる可能性もあるのか?

「さくらは特殊な契約形態なので民放はありえない」という具体的な情報は
持ってないのだが「未来少年コナンが民放で放送されるときに、真っ先にパタパタが
カットされる」というのは有名な話だろ?
NHKアニメは民放で放送されてるよ。
こっちの方がトリビアだったのか?当地では放送されたことがないのだが。
863858:04/05/02 22:49 ID:???
未来少年コナンのアイキャッチは通称「パタパタ」と呼ばれる。

これを書いておかないとな。
864メロン名無しさん:04/05/02 22:52 ID:???
>858

マルコポーロの冒険って知ってるか?
79年のNHK製作のアニメで実写映像(5分程度)付だぞ
865メロン名無しさん:04/05/02 23:17 ID:???
>>864
多分はなから海外輸出を念頭に置いてたからかも。
ルクセンブルグの局との合作「太陽の子エステバン(`82)」
でも5分間コーナーがあったから。
866メロン名無しさん:04/05/02 23:27 ID:PB2PK4k2
放映権って五年くらいだったと思うが。さくらが今、再放送中だけどNHKではこれが最後かもね。
867メロン名無しさん:04/05/02 23:36 ID:???
ナディアはどうなってるんだろう?
もう一度取得し直したのか、延長したのか、それとも契約が他のアニメと違ったのか。
868メロン名無しさん:04/05/02 23:38 ID:WyinBIfL
>>859
それは普通にあるでしょ。ただ、今は民放地上局の再放送というものが
少ないので、CSでの放送になるけど。
CCさくらは、最初からNHKで放送しようとしてたわけじゃなく、
結果的にNHK BSでしか受け付けてもらえなかったという感じだったし。
869メロン名無しさん:04/05/03 01:46 ID:???
というか、とうのNHKで再放送する時も、コナンはパタパタなアイキャッチは切られ、
OPやEDすら切られてたりする。 こないだの衛星アニメ劇場での再放送では
視聴者の要望で途中からお姉さんのお話時間をカットしてOPを復活させていたが。
870メロン名無しさん:04/05/03 01:52 ID:???
キャプテンフューチャーが再放送もソフト化もされない理由をご存知の方いませんかね。
種っぽい気がするが良く判らぬ。
871メロン名無しさん:04/05/03 02:30 ID:???
>>870
再放送したよ。
872メロン名無しさん:04/05/03 02:31 ID:???
ホームページ制作担当、あるはそれに相当する役職が最初にEDテロップに載ったアニメは...
なんだろ。
873858:04/05/03 06:06 ID:???
>キャプテンフューチャー

原作者ともめたとか聞いてた。だから再放送されたときはビックリだったよ。

>858
90年ごろじゃなくて80年ごろの間違いじゃ。
874メロン名無しさん:04/05/03 07:27 ID:???
「キャプテンフューチャー」の日本における映像化権は
本来、原作小説の翻訳者である野田昌宏が持っていたのだが
後に日本テレワークの同僚の手に移った。

トランプ博打のカタに取られたのである。
875メロン名無しさん:04/05/03 07:29 ID:???
あ、念のため。874が>873の件と関係あるかは知らんよ(w
たぶんシャレの範囲だと思うんだけど。(ソースは野田氏のエッセイ)
876メロン名無しさん:04/05/03 09:05 ID:???
>>868
そうなのか?アニメなんて代理店任せのケースが多いんだし、
アニメの具体的なタイトル(この場合はCCさくら)でどうこうってことは少ないと思うだが。
877メロン名無しさん:04/05/03 11:19 ID:???
>>873
原作者のエドモンド・ハミルトンは本放送前年の1977年に亡くなっとるんだが。
ちなみにフランスでは出てるよ、DVD。

878メロン名無しさん:04/05/03 11:23 ID:uY1EKxAB
>>873
 原作者・エドモンド・ハミルトンはとっくに死んでいたから、揉めたとすれば、遺族
とだろうなぁ。そんな話は聞いたことないが。
 訳者・野田大元帥はハミルトン未亡人と契約して、独自に続編を書く計画をたててい
たそうだが(短編なら一本、野田オリジナルがある)。

 『キャプテン・フューチャー』が長らく、再放送&ソフト化されなかったのは、当時の
NHKの体制にあると思っていた(ビデオテープが高く、わざわざソフトを残すって考えが
なかったので、放映する端から上書きしていたってのは有名だよな?)。
 フランスでは、ずっと以前からビデオがでていたし、けっこう再放送もしていたらしい。
それをヤフオクで高く売ってたヤツがいたが……(w) 知り合いはフランス語DVDを買った。

 ところで。
 トリビアってほどでもないんだが、『クレしん』の舞台が正式に「春日部」になったみた
いだな。名誉市民になったからか?(人間以外の名誉市民はタマちゃんに次いで2番目だそう
だが)
879メロン名無しさん:04/05/03 11:32 ID:???
>>878
コミックス二巻の時点で春日部在住って話は出てたような?
880メロン名無しさん:04/05/03 11:45 ID:???
>>862
こっちで再放送されたときにはパタパタは残っていた。
本編以外で残っていたのはそれだけだったが。
(OPもEDもカットされて、アイキャッチ利用の偽物の
フリップを使用)
881メロン名無しさん:04/05/03 12:23 ID:uY1EKxAB
>>879
 いやいや、アニメではずっと「春我部」だったから。
http://anime.nifty.com/program/k1.htm
882メロン名無しさん:04/05/03 13:34 ID:???
キャプテン・フューチャーネタなら。
原作者が無くなったあと、ファンが書いた小説が正式にキャプテン・フューチャーの名で出ていた。

キャプテン・フューチャーはただの能天気なアメリカ人と化していた・・・


ところで原作版コメット号をフルスクラッチした人が居るのだが、素晴らしい出来ですた。
千葉県柏市のイエローサブマリンに展示してありますた。
最初見たときはあまりにディープな題材に思わず笑っちゃったよ。
883メロン名無しさん:04/05/03 14:31 ID:???
>>877
フランスで出て日本で出ないのなら、声優の契約がらみの問題じゃないの?
884メロン名無しさん:04/05/03 19:41 ID:???
>>878
そういや、野田大元帥はトリビアの泉に出演してたね。
885メロン名無しさん:04/05/03 20:37 ID:uY1EKxAB
 ガチャピンの話だったけ? 「食べちゃうぞ」
886メロン名無しさん:04/05/03 21:08 ID:???
>>881
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
むしろアニメでは最初「春我部」と言ってたってことがトリビアのような
気がする。
887メロン名無しさん:04/05/03 23:57 ID:???
>>859

すごい偶然なんだがちょうどここのスレに来る前、何気に海外のカートゥーンネットワークのサイトを
眺めてたらインドのカートゥーンネットワークでCCサクラがやってるのを見かけた。
ttp://www.cartoonnetworkindia.com/asp/toonami/index.asp
888メロン名無しさん:04/05/04 00:07 ID:???
ちなみによくわからんが。
あっちのサクラの人物名の変更は↓になってた。Avalonって・・押井かよ。
 
Sakura Avalon(さくら)
Keroberos(ケルベロス)
Madison Taylor(ともよ)
Li Showron(李シャオラン)
Tori Avalon(桃矢)
Aiden Avalon(さくら父)
Natasha Avalon(さくら母)

Julian Star(雪兎)
Nikiki(眼鏡っ娘)
889メロン名無しさん:04/05/04 00:21 ID:???
コレアメリカ放映版そのままじゃん

890888:04/05/04 01:16 ID:???
そうなの?なんでアヴァロンなんだろ?
891メロン名無しさん:04/05/04 10:10 ID:???
CCさくらじゃなくてCard Captorsでしょ
李くんが主人公になってるアメリカ改悪版
892メロン名無しさん:04/05/04 17:09 ID:???
教師に色目使う小学生なんて放送できないよ
日本でも近年教師の性犯罪が増えているから今後このネタは、封印だな。
893メロン名無しさん:04/05/04 17:48 ID:???
天下のNHKで再放送されてますが何か?
894メロン名無しさん:04/05/04 20:39 ID:???
2種類のバージョンがあるって聞いた。>米版
Madison(知世)はさくらを撮りたいんじゃなくて「珍しい絵が撮れるからついてくる」という形に変わっているらしい。
要は映像マニア。
895メロン名無しさん:04/05/04 22:50 ID:???
>>891
アメリカでは男を主人公にしないとウケないらしいけど本当なんだろうか。
896メロン名無しさん:04/05/04 23:03 ID:???
きっとアメリカではアニメのマーケットに女の子がいないんだよ。(除くディズニー)
897メロン名無しさん:04/05/04 23:03 ID:???
>>895
え?セーラームーンは特殊な成功例なのか?
898メロン名無しさん:04/05/04 23:10 ID:???
セーラームーン北米ではヒットしなかったんじゃなかった?
ヨーロッパなんかは受けたけど。
899メロン名無しさん:04/05/05 00:25 ID:???
再放送できないといえば、
コンバトラーVは敵の戦闘メカの総称が「ドレイ獣」なもんで現在再放送不可能になっている、てのもありますね。
ロボット大戦シリーズ準レギュラーで玩具も幾度と無くリメイクされてるメジャー作品な割にDVD化の話とか聞かないのはその辺じゃないだろうか。
900メロン名無しさん:04/05/05 00:31 ID:???
LDは出た
901メロン名無しさん:04/05/05 00:35 ID:???
そんなときはCS&ケーブルですよ。
902メロン名無しさん:04/05/05 01:06 ID:???
セーラームーンを最も歓迎した海外市場は中南米。
あのコスプレのハデハデしさがラテン魂を直撃したらしい。
903メロン名無しさん:04/05/05 01:10 ID:???
往年のDXポピニカ コンバトラーVは、合体に磁石を使った物だったが、
そのせいで接合を維持しにくく、バラけそうな身体を付属のゴムバンドで
SMみたく縛って固定するみっともない商品。
904メロン名無しさん:04/05/05 01:26 ID:???
>コンバトラーVは敵の戦闘メカの総称が「ドレイ獣」なもんで現在再放送不可能になっている

「ドレイ」のとこだけをカットして「獣」で再放送してたのはしっとるけ?
905メロン名無しさん:04/05/05 01:29 ID:???
どーせスパロボ厨なんだから、ほっとけ。
906メロン名無しさん:04/05/05 01:39 ID:???
>903
結構前の話だけど「こち亀」でネタにされてたね
907903:04/05/05 02:05 ID:???
>>906
>>こち亀でネタに
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

>>セーラー
欧米のどっかで、「男子児童が見るとトランスヴェスタイト(異性装趣味)が誘発される有害アニメ」
っていうトンデモな糾弾があったという。要は外国製子供番組自体が許せないんだろう。
908メロン名無しさん:04/05/05 02:19 ID:???
「マクロス」「ダンバイン」等で有名なメカデザイナー宮武一貫は、小説も書いている


……よね?
戦争ネタのSFアンソロジーに収録されてた短編を読んだ記憶があるんだけど、作品名も書名も思い出せません。
近未来の戦闘機の空中戦が題材だったような。
909メロン名無しさん:04/05/05 02:37 ID:???
>>870でキャプテンフューチャーの再放送&DVDがない理由を聞いたものです。
皆様ご回答ありがとうございます。

しかしフィルム製作なのにビデオが残っていないとは……
マスターのフィルムからフランスに売り飛ばしてしまったのかしらん。
酷い事するなあ>東映
910メロン名無しさん:04/05/05 02:44 ID:???
>>907
イタリアの話ですな。
ちなみに、そのセーラームーンは、97年度だかの
イタリア国鉄のキャンペーンガールみたいなことしてたはずで、
駅にポスターが貼られてたとか。
それくらい受けちゃったからってこともあるんだろうけど。
911メロン名無しさん:04/05/05 03:00 ID:???
>908
それなら、スレイヤーズ他で頭の悪そうなアニメ(実際に悪いかは別にして)を
手がけた渡辺高志監督もSF小説を書いている。

SF JAPANという徳間の季刊SF専門誌に短編収録。
しっかりとは読んでないが、立ち読みした限りでは意外なほど真面目で
普通すぎるSF小説だった。

つうか、googleで探してもなかなか見つからん。
912メロン名無しさん:04/05/05 05:45 ID:???
板違いだけど、「ゴジラ」プロデューサーの田中友幸は
田中文雄名義でSFマガジンのコンテストに入賞し、
SF作家としてもかなり活躍していた。
913メロン名無しさん:04/05/05 06:12 ID:???
>>912
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

マジ知らなかったよ。昔特オタだったのに。
914メロン名無しさん:04/05/05 06:59 ID:???
前に書いた世界最初の恐竜アニメ映画の題名がわかった。

世界最初の恐竜映画(ペーパーアニメ)『恐竜ガーティ』

とのこと。
915メロン名無しさん:04/05/05 09:38 ID:???
>>907
セーラー服て元々水兵さんの軍服だからな…
916メロン名無しさん:04/05/05 10:45 ID:???
>>915
その後、十九世紀欧州で男女用の子供着として広く用いられるようになった。
それまでの子供着ってのは単なる大人用服の縮小版でしかなかったし、
軍服・水夫服だったから動くのも洗うのも楽だ。
917メロン名無しさん:04/05/05 10:53 ID:???
ということは元々軍服で小さい子供が着る様な服を年頃の女の子が着て戦うというのは
あっちの人たちには性倒錯を感じるのも無理はないのかな。
918メロン名無しさん:04/05/05 11:13 ID:???
>>912
過去形で書いてるけど、現役だよ。(活躍してるとは言わんが)
井上雅彦のホラーアンソロジー『異形コレクション』の常連。
特撮系のネタでよく寄稿している。
このシリーズは、小中千昭もアニメ製作系のネタで時々書いてるな。
919スレ違いsage:04/05/05 11:13 ID:???
学生の制服という扱いは海外でもあるが、そもそもあの「水夫の服」が
これほどのエロポルノ記号と化したのは本邦だけ。あの服にああいった
セクシャリティ嗜好を抱くのは日本人の発明w。
看護婦エロとかは海外にもあるが…。
そうそう、米には「カウボーイ」エロっていうコスプレジャンルが
男女共にある。それこそローカリティの極地w。
920メロン名無しさん:04/05/05 11:21 ID:???
>>919
カウボーイエロって、カウボーイビバップで出てきた
賞金稼ぎ向けテレビ番組の司会のねーちゃんみたいなのを
想像したらいいのだろうか…
921メロン名無しさん:04/05/05 11:26 ID:???
田中友幸 1997年4月2日没…
922メロン名無しさん:04/05/05 11:31 ID:???
>>920
「地獄の黙示録」でもプレイメイトが
カウボーイコスでケツ振ってたな。
マッチョイズムの象徴であるカッコを
したムチムチギャル(←死語)って倒錯。
無論ゲイでも同様。
日本人にゃ今ひとつ伝わりにくい感覚…。
923メロン名無しさん:04/05/05 12:01 ID:???
しかしネタがないと言いながらも何とか続いているな(w
924メロン名無しさん:04/05/05 12:13 ID:???
>>908
 それを言ったら、宮武はエロ同人誌も出している。
 『マクロス』の美沙主役で、本編後未亡人になった美沙がメインキャラらの乱交
SMパーティに連れ込まれ、目覚めてしまうという話。
 さらに夫婦で『サイバーフォーミュラ』同人誌も出している。
 嫁がキャラでヤオイ(ソフトなもんだが)、ダンナがメカ解説って構成。

>>919
 日本の制服としてのセーラー服は、払い下げのセーラー服を女囚に着せて奉仕作
業させていたのを、日本人の学校関係者が見て「ああ、あれがこちらの女学生の制
服なんだ」と勘違いしたのが元だとか。
925メロン名無しさん:04/05/05 13:19 ID:???
>>924
どっかの負債と同じだな。
926メロン名無しさん:04/05/05 16:26 ID:???
>>924

漏れはアチラ産ポルノで女生徒がセーラー服着てハァハァしているのを
見た事あるのだがもしかして日本向けに作られた物だったのか?

スレ違いスマソ。
927メロン名無しさん:04/05/05 17:14 ID:???
その辺を狙ったのがタトゥなんだろうけどな
928メロン名無しさん:04/05/05 17:52 ID:???
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000075B24.09.LZZZZZZZ.jpg
向こうで「女学生の制服」って言うと元々こんな方向では。
そもそもティーンに欲情する事自体、海外では建前上は大変な悪徳なんだし。
929メロン名無しさん:04/05/05 19:46 ID:???
>909

フィルムが行方不明だったという話を聞いたことがある。
で、ながらく現存しないと思われていたんだけど、見つかったから放送できたと。
930メロン名無しさん:04/05/05 20:13 ID:???
>>925
公共の電波使って趣味と妄想垂れ流しくさってる福駄&嫁と一緒にしちゃいかんだろ。
あくまで趣味の領域でやってんだろうし。
931メロン名無しさん:04/05/05 22:54 ID:???
>>921
。・゚・(ノД`)・゚・
932メロン名無しさん:04/05/06 00:36 ID:???
>>912
いや、その二人別人だし。
田中文雄は作家も東宝のプロデューサーも同じ名前でやってて、田中友幸の評伝も書いてる。

http://d.hatena.ne.jp/rover/asin/4873760704
933メロン名無しさん:04/05/06 01:13 ID:???
>>898>>902

と学会の会長がトンデモ映画とお墨付きを出したザ・コアの冒頭で。
>いつもセーラームーンを観ている高速回線
と言う台詞が突然飛び出してくる。北米でもそれなりに認識されてないと出てこないと思う。

ザ・コアスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069567196/64-76
934メロン名無しさん:04/05/06 03:35 ID:???
米でのマニワのムーヴメントってのは、日本みたく流行りのコレ一個!ってな
狭い流れになりにくい。ハバと厚みがあるから。
`80年代の日本製アニメが現役で根強い扱いだったりする一方、最新の
作品なんかもちゃんと見てたり。
935メロン名無しさん:04/05/06 03:41 ID:???
まあ日本人は良くも悪くも昔から熱しやすくさめ易いところがありますからな。
安土桃山時代の伴天連ブームもぶっちゃけその気質からきているだろうし。
936メロン名無しさん:04/05/06 07:17 ID:???
Lycos50で一時期30位あたりをキープしてたな>セーラームーン
937メロン名無しさん:04/05/06 10:14 ID:???
田中文雄の学園もの「学園最終戦争(ハルマゲドン)」は碌でもない作品だったなぁ
キャラの名前(姓名の名のほう)が途中で変わっちゃうし、ストーリーも荒れていたし。
938メロン名無しさん:04/05/06 10:16 ID:???
アメリカではダーティペアとかプロジェクトA子とかがまだ現役だものなぁ。
最近アメコミのダーティペアを買ったよ。
939メロン名無しさん:04/05/06 10:36 ID:???
>>アメコミのダーティペア
キャラの顔立ちや体型は「和風」で、ペンタッチはアメコミ風っていう奴な。
画面の隅っこに『岡田』『麻原』とかいった日本語が模様(?)として書いてあったりしてw。
940メロン名無しさん:04/05/06 17:23 ID:???
>80年代の日本製アニメが現役で根強い扱いだったりする一方、最新の
作品なんかもちゃんと見てたり。

日本だって80年代オタはみんなそうだよ。


941メロン名無しさん:04/05/07 21:20 ID:???
ヤマト完結編にはアクエリアスで「ななめ横から見た虹」が描かれているが
虹は正面からしか見れない。
942メロン名無しさん:04/05/08 05:00 ID:bTVxU0LN
小山田まん太は鬼太郎のパクリである


( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
943メロン名無しさん:04/05/08 07:06 ID:9wedxYpz
ただ今の記録、26秒
944メロン名無しさん:04/05/08 14:00 ID:???
クレヨンしんちゃんの作画監督をしている原勝徳は

少年ジャンプの投稿コーナー・ジャンプ放送局「ミスJBSコンテスト」の投稿職人だった。
※ソース、ジャンプ放送局21巻
945メロン名無しさん:04/05/08 14:05 ID:???
アニメ関連ではないので板違いだが、あの町野変丸も











ミスJBSコンテストの常連であったこと。
(そういえばVTR3の扉に「投稿者の中にはプロになった人が2人も!」と
書かれていたけど誰と誰のことを指していたのだろう?そしてエロデビューは
含まれないよね?)
946メロン名無しさん:04/05/08 14:33 ID:???
>>945
VTR2には居なかったが、
エロで有名なのは真空間とかいるな。
947メロン名無しさん:04/05/08 16:43 ID:???
02年、中京テレビは毎週土曜あさ9時半〜10時半に「未来少年コナン」を、10時半〜11時半に「名探偵コナン」を連続して再放送していた。
948スレ違いスマソ:04/05/08 19:17 ID:???
>>945
VTR3巻か・・・・誰だろ。
それ以降なら、邦宅杉太、K・春香、ふるじゅんが、漫画家になってるらしい。

他にもまだいそうだな。
949メロン名無しさん:04/05/08 19:56 ID:???
>>948
お前のレスのせいで、本棚の奥のほうからJBS引っ張り出してしまったじゃないか
ああ・・・・・・全巻揃えたくなってきた、穴抜け状態なんだよな
950メロン名無しさん:04/05/09 02:11 ID:???
>>947
あとはコナン・ザ・グレートを放送したら完璧だな
951メロン名無しさん:04/05/09 16:54 ID:???
ジャンプ放送局は「さくまあきら」の担当だったが、ジャンプ放送局のお題は
さくまが以前担当していた月刊OUTのさくま学園で使ったお題ばかりだった。
さらにさくまは「ジャンプの読者よりもOUTの読者の方がギャグの質が高い」
と言っていた。
952メロン名無しさん:04/05/09 20:37 ID:???
さくま学園があったころのOUTは良かったなぁ…
読者の質が下がって編集部の繰り出すネタがネタと見抜けないような奴が増えてきて、
読者のレベルに合わせてたら腐女子読者ばっかりになってしまって
腐女子雑誌になって終わったんだよなぁ…
953メロン名無しさん:04/05/09 22:40 ID:???
>952
OUTは逆に言うと終わっただけまだマシ。
ファンロードなんて腐女子雑誌として存続しちまってるからな。
女性読者が珍しがられた時代が懐かしい…
954メロン名無しさん:04/05/09 22:48 ID:???
そういやジャンプ常連だった竜王は生きていたは今トリビアで構成作家やってんな。
個人的に投稿コーナーはアスキー系のノリの方が好きだった。
955メロン名無しさん:04/05/09 23:28 ID:???
>>954
ええええっ!?「竜王は生〜」ってそんなところに居るのかよ。
なんにせよあの顔イラストは忘れられないものがある。
956メロン名無しさん:04/05/09 23:55 ID:???
>>954
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
957メロン名無しさん:04/05/10 00:13 ID:???
おまいら、こっちにも燃料投下きぼんぬ。

ジャンプ放送局を語ろう 3代目レース
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077199305/
958メロン名無しさん:04/05/10 10:27 ID:???
ログインの投稿からアスキーの編集になった人は多いが、
忍者になった忍者増田が今でも忍者をやっているのを知ったときには驚いたなぁ。

べきであるある
どんどんオーボ
959メロン名無しさん:04/05/10 17:03 ID:???
こんなスレあったんだね。
じゃあ俺からも一つトリビアを。

ルパン三世の初代TVシリーズは大人向けの作品として製作したが
1971年当時は大人がアニメを見ることは一般的ではなかった。
結果、視聴率がふるわなかったので第7話から子供も楽しめるよう路線変更された。


まあ誰でも知ってることか。
960メロン名無しさん:04/05/10 21:31 ID:???
トリビアになってない……

せめて「ルパンの声が山田康雄に決定する前に野沢那智・広川太一郎が演じたことがある」位は。

いや、那智ルバンえれえかっこいいんだけど、何で山田康雄になったんだろう?
961メロン名無しさん:04/05/10 22:13 ID:???
>>960
ああ、パイロットフィルムのことな。
パイロットフィルムは二つ作られて劇場版が野沢那智、TV版が広川太一郎になってる。
ちなみに次元はパイロットから小林清志さんのまんま。
962メロン名無しさん:04/05/10 22:39 ID:???
不二子のパイロット版は増山で、旧は二階堂。で、新シリーズで増山に戻った、と。
……トリビアスレで常識語ってどうするんだ
963メロン名無しさん:04/05/11 12:43 ID:???
国産アニメ初のカラー作品は「ジャングル大帝」
・・・・・・
ではなく、

鉄腕アトム第39話である。劇場用を再編集しただけだが。
アトムの最高視聴率がこの回。
964メロン名無しさん:04/05/11 17:59 ID:???
アニメトリビアとは

オヤジオタが若造オタに知識を授ける行為を指す!
965メロン名無しさん:04/05/11 20:49 ID:???
>>963
メージュのリストによれば作っただけで放送しなかった…のは56話か

でもシリーズ作品に限定すればジャングル大帝で合ってるみたいだよ

















単発ではこの限りではない(半年しか違わないが)

ドルフィン王子
'65/4/4-18,フジテレビ放映
製作:テレビ動画(聞いたことない…) 監督:杉山卓
966メロン名無しさん:04/05/11 20:50 ID:???
あ、そうか!劇場版の再編集はカウントされないんだ!
967メロン名無しさん:04/05/11 21:49 ID:DZbslX4h
次スレはどうしまつか?
968メロン名無しさん:04/05/11 22:04 ID:???
>>967
一応建てた方がいいと思われネタが無きゃ自然に沈むし。
969メロン名無しさん:04/05/11 23:14 ID:5itAd+bi
>>953
ふぁんろーど
も2ヶ月ぐらい前に終わっとる。
970メロン名無しさん:04/05/11 23:21 ID:???
>>965
>ドルフィン王子
何度か書いた気がするが、
ドルフィン王子は局が変わるたびに題名が変わり、話数も増えた

「ドルフィン王子」(フジ)
→「がんばれ!マリンキッド」(TBS)
→「海底少年マリン」(フジ)
971メロン名無しさん:04/05/11 23:24 ID:???
>>969
出版社変わったけど今も出てます、しぶとく。
972969:04/05/12 02:53 ID:FUsgp+uu
ありゃりゃ、そうなんだ。
休刊さわぎで大往生と思ったんだけど。不勉強ですた。

こんなオレも創刊2号目からの元ローディスト(オサーン)
973メロン名無しさん:04/05/12 04:05 ID:???
既出かもしれんが

TV版聖闘士星矢で氷河の必殺技オーロラサンダーアタックの
オリジナル連セルは1度しか使われずに売りに出されてしまった。
東映動画のミスかどうかは不明だがその後はダイヤモンドダストの
連セルを一部修正して使用していた。
974メロン名無しさん:04/05/12 04:13 ID:???
ブラックレインのノベライズで主人公は息子に

「トランスフォーマーのおもちゃ買って来て。日本のが一番出来がいいんだ。」

と、お土産をねだられるシーンがあった。
975メロン名無しさん:04/05/12 07:48 ID:???
>売りに出されてしまった。

必殺技は毎回撮影しなおさないだろ?
ネガが保存されてればいいだけの話だろ思うのだけど?
976メロン名無しさん:04/05/12 09:08 ID:???
【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板10【ヘェー】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084320423/l50
977メロン名無しさん:04/05/12 09:32 ID:???
>>975

今はどうだか知らないが当時はセルを保存して
撮影の度に引っ張り出しては使っていた。
いわゆるバンクというやつ。
978メロン名無しさん:04/05/12 12:03 ID:???
>>977
昔のアニメって、最終回に近くなるとバンクシーンのセルが汚れてきてるのが判るんだよねw
画面で見ててはっきり判るレベル。
979メロン名無しさん:04/05/12 13:48 ID:???
>>978
それはまたご苦労様なことでw

先人の努力だなぁ。
980メロン名無しさん:04/05/12 18:08 ID:???
>バンクシーンのセルが汚れてきてるのが判る

ヘエヘエヘエ!!
例えばどんな作品?
981メロン名無しさん:04/05/13 17:43 ID:???
今はセル消えたからそんなこともなくなったね
982980:04/05/13 17:53 ID:???
どんな作品があったか教えてよ〜。
983メロン名無しさん:04/05/14 10:47 ID:???
沢山ありすぎる
つ〜かBANKカットが傷付くのは当然なので、ほとんどの作品にあてはまる
90年代はデュープ処理が増えたので比較的目立たなくはなったが
984980:04/05/14 16:35 ID:???
とりあえず80年代作品でひとつ挙げてもらえませんか?
985メロン名無しさん:04/05/15 02:20 ID:???
980は放置しといたほうがいいと思うが。
986メロン名無しさん:04/05/15 04:30 ID:???
次スレにもブサヨクカタリ釣り師が居るし困ったもんだ。
987メロン名無しさん:04/05/15 07:06 ID:???
ブサヨクて・・・
988980:04/05/15 08:27 ID:???
70年代は知らないけど、80年代にはすでにデュープ処理が主流であり、
撮影しなおすバンクなんてやってないと聞いてるんで。
なんで放置になるわけ?
989メロン名無しさん:04/05/15 09:12 ID:???
スルーされる=ウザがられている

という事実に気付けない五月厨。
990983:04/05/15 10:20 ID:???
デュープは余計なお金がかかるから必要最低限しか使わない事が多い。
自分は現場にいたけど時間と手間を省略(経費節約も含め)するために
BANKは欠かせなかった。回想シーンなどは間違いなくBANKと思ってよい。
991メロン名無しさん:04/05/15 10:41 ID:???
撮影しなおした方が時間と手間と経費がかからないとは・・・。
992メロン名無しさん:04/05/15 11:57 ID:f9VCqz/S
>>854
日本史ネタだが、幕末に五稜郭に立て籠もり、明治政権下で許されて大臣になった榎本武揚が実際に隕鉄から日本刀を製作させている。
993980:04/05/15 13:38 ID:???
関係者だから作品名が出せないわけね。
了承。
994983:04/05/15 14:54 ID:???
>>991
それは制作と撮影の立場の違いもあります(;^_^)
現場としてはデュープにした方が圧倒的に楽ではあります。
しかしデュープ起こしは新たに「プリント料金」が発生するので
プロデューサーは嫌がるんです。
BANKにすれば通常のカットとして撮影出しができますし…。
確かに撮影さんにはずいぶん無理を聞いてもらいました。
995メロン名無しさん:04/05/15 19:13 ID:???
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
996メロン名無しさん:04/05/15 20:27 ID:???
>>990
回想シーンは、昔のアニメだと、回想してる人の横顔のシルエットを入れたりして、
そのままデュープとは行かないことが多かったね。
997メロン名無しさん:04/05/16 10:25 ID:???
勉強になります
998メロン名無しさん:04/05/16 13:19 ID:???
埋めちゃおうか。
999メロン名無しさん:04/05/16 13:20 ID:???
埋め
1000メロン名無しさん:04/05/16 13:21 ID:???






                                糸冬





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。