【原作既読者用】金色のガッシュベル!!Lv.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
未放映分の原作ネタを絡めつつ、アニメ「金色のガッシュベル!!」を語るスレです。

前スレ:【原作既読者用】金色のガッシュベル!!Lv.3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060183921/

このスレはネタバレを多く含んでいるので、まだ原作を読んでいない方は以下のスレへ

金色のガッシュベル!! 第15の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063555166/

#上のスレが止まっている場合は↓で現行スレを探してください
 ガッシュ関連過去ログリンク倉庫
 http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html

※単行本化されていない話はアニメに絡まない限り歓迎されません。
 極力連載中の話は避けましょう。
※原作だけ語りたい人は週刊少年漫画板へ→http://comic3.2ch.net/wcomic/
※実況禁止。日曜日、放映前にだれかが実況スレに誘導しましょう
※次スレは950の人おながいします。(無理なら指名で)

関連スレ、関連サイト、FAQなどは>>2-10あたり?
2メロン名無しさん:03/10/02 21:28 ID:???
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ウオオッ!
 (〇 〜  〇 |  \_______
 /       |
 |     |_/ |
3メロン名無しさん:03/10/02 21:30 ID:???
うんこ
4メロン名無しさん:03/10/02 21:43 ID:???
【関連サイト】
●東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/
●フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/gasshu/
●webサンデー
http://websunday.net/gash/

【関連スレ】
●週刊少年漫画板:お前達とは…覚悟が違う『金色のガッシュ!!』part41
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1064848597/

●卓上ゲーム板:金色のガッシュベル THE CARD BATTLE2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064400378/

●超アニメ特撮実況掲示板
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
●実況ch
http://live5.2ch.net/endless/
5メロン名無しさん:03/10/02 21:48 ID:???
FAQ(よくある質問のこたえ)

Q:タイトルは「ガッシュ」じゃなくて「ガッシュベル」?
A:商標の関係などでガッシュベルになったようです。

Q:恵の声優は、女優の前田愛?
A:ガメラの前田愛とは別人です。ミミやえみる役の声優さんで、
  歌手のAiMとしても活躍している前田愛さんです。

Q:ヒロインはだれですか?
A:原作ファンの間でも意見がわかれるところです。
それにアニメは原作と展開が異なる可能性もあるため、言い切れません。

Q:ガッシュ達の目の下の線は何?
A:目の下の線は、「魔物に多い特徴」ってだけです。
  線のある人間も出てきましたし、線のない魔物もたくさんいます。

Q:本開かなくても術使えるのになんで開いて使ってるシーンが多いの?
A:気持ちの込め具合で術の威力が変化するからです。

Q:魔本が燃えたら、魔物は死んでしまうのですか?
A:死にません。魔界に強制送還されます。

Q:「ちちをもげ」のCDはないの?
A:大好評発売中です。(品切店続出)
 「金色のガッシュベル!!キャラクターソングシリーズ LEVEL.3
  パルコ・フォルゴレ&キャンチョメ」に収録されています。
 品番:NECA-13038/発売元 NECインターチャネル/販売元 キングレコード

 そして「チチをもげ!〜モアもげ!ヴァージョン〜」が2003年10月22日発売決定!!
 品番:NECM-12051/発売元:NECインターチャネル/販売元 キングレコード
6メロン名無しさん:03/10/02 21:50 ID:???
放映時間リスト

●キー局と同時放送(日曜日9:00 4/6〜)
東京(CX)福岡(TNC)北海道(UHB)宮城(OX)静岡(SUT)
岩手(MIT)山形(SAY)新潟(NST)長野(NBS)石川(ITC)
佐賀(STS)

●キー局より遅れて放送
※テレビ局の都合で変更される可能性もあります。
岡山香川(OHK)木16:25(4日遅)
中部(THK)  金16:00(5日遅)
広島(TSS)  金16:30(5日遅)
富山(BBT)  土 7:00(6日遅)
島根鳥取(TSK)木16:00(11日遅)
熊本(TKU)  木15:30(11日遅)
関西(KTV)  金17:25(12日遅)
愛媛(EBC)  日 6:30(14日遅)
秋田(AKT)  水16:25(24日遅)
鹿児島(KTS) 火16:30(30日遅)
高知(KSS)  木15:30(30日遅)
長崎(KTN)  水15:30(31日遅)
福島(FTV)  金15:30(54日遅)
福井(FTB)  火16:27(59日遅)
宮崎(UMK)  金16:00(73日遅)
7メロン名無しさん:03/10/02 22:25 ID:???
>>1モツカレー
8メロン名無しさん:03/10/02 23:30 ID:???
>>1モツカレー・・・と。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 兄者、流石スレに帰ろうな。
  ( `_ゝ´)/  ⌒i 
_(__つ/FM ̄/i |_
  \/_ぷい/ ヽ⊃
9メロン名無しさん:03/10/03 01:43 ID:???
チチもげってまだ品切れ多いの?
10メロン名無しさん:03/10/03 09:38 ID:???
>>9
あと数週間もすればパワーうpしたモアバージョンが出るぞ。
11メロン名無しさん:03/10/03 15:35 ID:???
>>1

前スレで出ていた今後の予定
10/5 #26 「ガッシュの一日」
10/12 #27 「わが息子ダニー」 まさきひろ/清山滋崇/佐々木憲世
10/19 #28 「ティオと恵の大冒険」 山田隆司/浅沼昭弘/吉沢孝男
10/26 #29 「激闘!遊園地バトル」 広平虫/信実節子/西沢信孝

○新EDは31話からとの情報あり(真偽のほどは謎)。
○オリジナル魔物2体&そのパートナー2名、及びハイドに新呪文確定。
 (週刊少年サンデー44号の魔本拡張シートの情報より)
12 ◆zakel.Vf/2 :03/10/03 20:23 ID:???
>>11

ごめん#28と#29の演出が逆だった。

しっかし盛り上がってないね。本スレもここも。
13メロン名無しさん:03/10/03 20:32 ID:???
まぁ、放送日になれば嫌でも盛り上がるし
14メロン名無しさん:03/10/03 20:41 ID:???
10/12の題名が気に食わんな…、
まだ「不死身のダニー」とかの方がましだ。
15メロン名無しさん:03/10/03 20:44 ID:???
もうそろそろ気づこうぜ。アニメは、原作既読を前提に作ってるんだよw
16メロン名無しさん:03/10/03 21:06 ID:???
不死身はロブノスの代名詞だから使用不可だろう。
17メロン名無しさん:03/10/03 21:08 ID:???
じゃあ、「不屈のダニー」で。
18メロン名無しさん:03/10/03 21:50 ID:???
なんだかんだで、ガッシュベルは好評っぽいから、二年目の突入は充分ありえる予感。
なんせ、いまだ朱本&黄本組ですら大して活躍してないし。

なまじ原作が良過ぎるから、色々不満も出てくるが、自分にとっては、もはやアニメ版も
毎週の楽しみになってるよ。オリジナル展開も不安要素は残るが、生暖かく見守るとしよう。
19メロン名無しさん:03/10/03 22:06 ID:???
橋本はシリーズ構成のくせに脚本を書かないのか?
20メロン名無しさん:03/10/03 23:13 ID:???
>>19
シリーズ構成…風の脚本書いた人だっけ?
つか橋本は消えたのでは?(違ってたらスマソ)
21メロン名無しさん:03/10/03 23:18 ID:???
もう降板でいいよ、あの人…
22メロン名無しさん:03/10/04 00:31 ID:???
>>18
何度か言われてるけど、自分としては1年で一旦終了、一年後に続きを…ってスタイルを希望。
OVAはむしろやめて欲しい…まず買う金が無いし、東映に任せて3話で2980円のほうが。
まぁ続いたら続いたでそれはそれで構わんのだが。

視聴率・関連商品などから色々推測してみる。
○視聴率
デジモンシリーズ全盛期に比べれば確かに落ちているが、十分健闘しているほうかと。
また、一部地方ではとんでもない数字を叩き出している
(それが絡むかどうかは判らんが…しかし仙台の16.9%って…)
TV局的には「どちらでも良い」ぐらいではないかと

○単行本など小学館関連
アニメが単行本の売上に直結しているし、
その他のことを考えるとアニメが続いてほしいと考えているのは当然ではないかと。

○CD
チチもげは間違いなく予想外の出来事だったのではなかろうかと。
次のチチもげCDの売上次第か?

○バンダイ
http://www.bandai.co.jp/item/char/index_1269_1.html
カード…順調らしいが詳しい事は謎。
液晶ゲーム…カードゲームより謎。第2段が出るみたいだから、好調だったのではないかと。
その他…ガチャガチャなど、売上は悪くは無いらしい…でも続編出てないね…
総合…正直微妙。バンダイがGOサインを出せば続投はほぼ確定と思われ。
23メロン名無しさん:03/10/04 00:38 ID:???
脚本は公平虫(通常話)と大和屋(ギャグ話)の2人だけでいいよ。
24メロン名無しさん:03/10/04 00:45 ID:???
来期も続けた場合ネタ持つのか?
今の1年=12巻ペースで行けば確実に原作ストック切れると思うんだが。
千年編は意外と短そうってのが原作スレでの定説だし。

そのためのオリジナル魔物。これで場をつなぐといっても
「100体の魔物」という設定なんだから限度があるし。
25メロン名無しさん:03/10/04 00:51 ID:???
そうか!魔鏡編は100人に選ばれなかった魔物たちが何故か人間界に来たりする展開なんだ!







俺の頭ではこれが限度だ…。
26メロン名無しさん:03/10/04 02:30 ID:???
ガッシュベルと、ポポロクロイスの放送時間帯が重なっていて鬱だ。
27メロン名無しさん:03/10/04 12:51 ID:???
え、そうなん?
うわーなんてこった。

一応見ておこうと思ってたのにポポロ。
28メロン名無しさん:03/10/04 16:15 ID:???
>>23
んじゃ、新シリーズ構成は浦沢とゆー事で…
29メロン名無しさん:03/10/04 19:12 ID:???
前スレ、もの凄く強引に埋めたな(w
どうせ明日とかに埋まるんじゃないか?
30メロン名無しさん:03/10/04 19:18 ID:???
流れ的に難しかったかも。一旦移行すると、前のは気にしない人も多いし。
本スレとは、住人数が違うから、950より遅くするのがベターでは?
31 ◆zakel.Vf/2 :03/10/04 21:31 ID:???
先の方のサブタイとか知りたくない人は見ないほうがいいかも。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4981/
32メロン名無しさん:03/10/04 21:38 ID:???
>>24
>今の1年=12巻ペースで行けば確実に原作ストック切れると思うんだが。
今のところ半年で7巻途中ぐらいだから魔鏡編をどのくらいやるかしらんが1クールだと
長すぎるから半クールぐらいとしてアニメの進行は1年で10巻ぐらいかな。
原作は今14巻分ぐらいであと半年で2巻分は進むだろうから1年過ぎた時点で6巻分はストックが
ある計算になる。まああと1年はきついが半年分くらいの余裕はあるんでない?
33メロン名無しさん:03/10/04 22:51 ID:???
>>31
お、やっぱ遊園地編は2話構成か。王女の休日編をあわせると
3話連続になるんだな。
34メロン名無しさん:03/10/04 23:05 ID:???
>>31
魔境編、転校生から始まるのかよ
とりあえず31話まで出口はいないみたいだな

っておい!全50話で終わりか?
ちょいまて!やっぱ一年で完結なのか?
頼むから2年続けてくれ!
35メロン名無しさん:03/10/04 23:09 ID:???
ダニー(山口勝平)
ワンピースのウソップの声かよ!
なんか声あわないと思うだが
どうなるんだろうか
36メロン名無しさん:03/10/04 23:17 ID:???
>>35
( ゚д゚)ポカーン
藻前は勝平を知らなさ過ぎる!!w
37メロン名無しさん:03/10/04 23:18 ID:???
>>31
ちょっとまってくれ。
31話の可愛い転校生ってあのオリジナルの
誌音とかいうやつではなかろうな。
アレが14歳にはとても見えぬのだが…
38メロン名無しさん:03/10/04 23:32 ID:???
>>37
それより本の持ち主が転校生っておもいきり魔物バトルにクラスメイト巻き込む展開になりそうで鬱
たのむから日常を破壊しないでくれよ。原作者があれほどここらあたりは気を使っているのに。
39メロン名無しさん:03/10/04 23:43 ID:???
原作通りパピプリオを逃がすのかな?
50話で終わるならいっそのこと本燃やしちゃってもいいと思うんだけど。
40メロン名無しさん:03/10/04 23:55 ID:???
転校生という事は、魔物が消えてもレギュラー確定か。
一週で一蹴されると思ったのに…

_| ̄|○
41メロン名無しさん:03/10/04 23:59 ID:???
>>35
ウソップよりコナンの新一のイメージだろう
42メロン名無しさん:03/10/05 00:03 ID:???
個人的には乱馬♂のイメージだな。
43メロン名無しさん:03/10/05 00:06 ID:???
マジで50話で終わるのか?
ガッシュ02(仮)みたいな感じで名前変えて続くんじゃないの?

仮に50話で終わっちゃったらどれだけの伏線が放置されるんだろ。
44 ◆zakel.Vf/2 :03/10/05 00:12 ID:???
あーなんか誤解されてるけど>>31のアレは、
別に50話で終わるって意味ではないです。
2年目があるかは今のところ微妙みたい。
45メロン名無しさん:03/10/05 00:26 ID:???
かっぺいはギャグ声はムカつくが
シリアス声はそれなりに好きだ。
ダニーはギャグ声になりそうで鬱なんですが。
46メロン名無しさん:03/10/05 01:48 ID:???
>>45
「オレは今…この像を守る仕事をしてるんだ…」
は結構よさそうだと思うが。
47メロン名無しさん:03/10/05 02:18 ID:???
新シリーズに転校生とはまたベタな
48メロン名無しさん:03/10/05 02:39 ID:???
麿「最近の視聴率には番組の打ち切りがかかってるんだ!
幾ら絶望的な状況でも見なきゃいけないと思えば見ることができるッ!!!!

ほら目を閉じると思い出す。細川が何故か銀行強盗やっていたり清麻呂にカマキリの
真似をさせてことごとく崩した。14話でテンション絶頂の時にこっけいな出口作画を
もって来て、散々燃えムードを萎えさせた。その上バオウザケルガはしょぼいし、
スズメがヘビー級のバカで心の底から基地外で。しかもギガノレイスも癒し系だし

アニメ・・・いいとこねぇなぁ・・・・。」


「何を言っておる!恵タンのチチがでかいではないか!!テオの炉利ボイスは萌える出ないか!!
49メロン名無しさん:03/10/05 03:07 ID:???
転校生に近づいて最初のお友達になる役=スズメ
が容易に想像できるな…
50メロン名無しさん:03/10/05 08:21 ID:???
>>37
清麿も14歳には見えませんが。
つーか普通に高校生以上だろ、清麿。

とりあず原作は今15巻目に入って、今の長編(千年魔物編)は17〜8巻目くらいまで行きそう。
四天王はvs閣下とvsヒトデだけで、あと合計6週はやりそうだし。
51メロン名無しさん:03/10/05 09:15 ID:???
>>50
でも初期に比べれば随分年相応な顔つきに
なってきたと思うだよ。
52メロン名無しさん:03/10/05 09:52 ID:???
53メロン名無しさん:03/10/05 10:21 ID:???
前回のフジTV・HPのあらすじには騙された!
幼稚園児のチチもげ合唱が聴けると思ったのに〜(w

とりあえず、ケチのつけようがないイイ出来だったからいいんだけど。
なんか変な真似さえしなければ、動きや音がある分、アニメ版は楽しいね。
54メロン名無しさん:03/10/05 10:24 ID:???
なんか本スレにバレ厨がいるな。
下手に指摘するとまた荒れるだろうし・・・困ったもんだ。
55メロン名無しさん:03/10/05 10:37 ID:???
原作の方のね。徹底無視あるのみ。
別にあらすじ程度で面白さが消える訳でもないし。
それに気付かないのかね、お馬鹿さんは。
56メロン名無しさん:03/10/05 10:52 ID:???
>>28
31の出してくれたデータベースを見るとシリーズ構成が

橋本裕志
大和屋 暁

となっていたが、31話の魔鏡編からシリーズ構成は大和屋氏に
バトンタッチか?
そうなると、魔鏡編による原作破壊は最小限になると期待しても
いいのかな。
57メロン名無しさん:03/10/05 11:43 ID:???
今週文句ナシ
58メロン名無しさん:03/10/05 12:15 ID:???
>>45
原作よりもいいとこも結構あるだろ。
あと出口は15話だぞ
59メロン名無しさん:03/10/05 12:16 ID:???
レス番間違えた…>>48
60メロン名無しさん:03/10/05 12:48 ID:???
>58
14話がいい出来でテンションが絶頂だったのに、
次の回で出口がぶち壊したという意味じゃないか?
61メロン名無しさん:03/10/05 13:28 ID:???
>>60
いや、58は「15話はともかく」良いアレンジをしてる回もあるという意味で、
書いてると思うのだが。
それなら同意。
62メロン名無しさん:03/10/05 13:48 ID:???
良いアレンジの回…
フォルゴレ初登場の回くらいしか思い浮かばなかった_| ̄|〇
他なんかあった?
63メロン名無しさん:03/10/05 13:50 ID:???
>>62
カレーの回。
藻前らは「なんでゲロじゃねえんだ」とブーイングしてたがな。
64メロン名無しさん:03/10/05 14:10 ID:???
>>63
誤解しとるぞ、こっちのスレでは好評だった<カレー
わざわざ本スレまで書きにいった奴の事は知らんがな。
65メロン名無しさん:03/10/05 14:13 ID:???
ティオ初登場の回もそれなりに。
アレンジらしいアレンジは無かったけど。
66メロン名無しさん:03/10/05 14:53 ID:???
>65
・恵がコンサートすっぽかさなかった。
・ガッシュが庇ってたのがいじめられっ子→花に。
・ギガノ・ガランズが手押しに。

こんぐらいか?
67メロン名無しさん:03/10/05 15:03 ID:???
>65 船から落ちた。エイジャスが跳ねた。
68メロン名無しさん:03/10/05 15:15 ID:???
船から落ちたはアレンジというより差し替えだね。
これは原作とアニメどっちも微妙。
個人的には脳内補完の幅がある分ちょっとだけ原作の方がいいかも。
69メロン名無しさん:03/10/06 02:12 ID:???
この前のアポロとかもいいと思うが
70メロン名無しさん:03/10/06 02:26 ID:???
>Q:ガッシュ達の目の下の線は何?
>A:目の下の線は、「魔物に多い特徴」ってだけです。
> 線のある人間も出てきましたし、線のない魔物もたくさんいます。

これ、線のある人間って誰だっけ?
71メロン名無しさん:03/10/06 02:34 ID:???
フランケンだろ エシュロスの本の持ち主
72メロン名無しさん:03/10/06 08:28 ID:???
恵や首絞めT・Oにも線があるよな?




股間の所に
73メロン名無しさん:03/10/06 08:34 ID:???
72の脳には線入ってなさそうだけどな
74メロン名無しさん:03/10/06 08:38 ID:???
73の頭には脳みそすら入ってなさそうだけどな
75メロン名無しさん:03/10/06 08:55 ID:???
喪う止めとけ喪前等・・・。
76メロン名無しさん:03/10/06 23:22 ID:???
今更こんなこと聞くのもあれだがチチをもげ!ってどのくらい売れたの?
77メロン名無しさん:03/10/07 01:29 ID:???
モアもげ出そうってぐらいには売れたんだろう
78メロン名無しさん:03/10/07 07:23 ID:???
>>76
少なくとも、初回版はけるぐらいは売れたんじゃない?
79メロン名無しさん:03/10/07 20:02 ID:???
(´-`).。oO(尾離婚はいってたのかなぁ・・・
80メロン名無しさん:03/10/07 22:30 ID:???
絶賛に近いアンアンの回だったが、ウマゴンがガッシュをシカトしてしまったのは
いただけないな。原作ならそんな行動はとらないはずなのに。

元々ウマゴン未登場時の話ゆえの措置だろうが、単に熟睡状態でよかったんでは?
81メロン名無しさん:03/10/07 22:37 ID:???
原作読み返すと、アンアンの話ってティオとかが出てくるよりもさらに前なんだよなー。

裏を返すとそのころから日常のガッシュはあんまり成長がないと・・・
82メロン名無しさん:03/10/08 00:03 ID:???
>>81
成長がないというか、昔から変わらないというか…>日常のガッシュ
最初の時点で完成してるからなぁ、ガッシュの性格は。
変わりに魔物の子が精神的成長を見せるパートはキャンチョメなどのサブキャラが
一手に引き受けてるからね。
83メロン名無しさん:03/10/08 06:04 ID:???
そういやガッシュはキャンチョメやウマゴンと違って、戦う事を怖がる描写が最初から全くなかったな。
戦いたくない相手に対して攻撃をためらう事はけっこうあったのに。

精神的成長は、最初は巻き込まれて戦っていたのが、自分の理想とする王様になるため戦うようになった事で
果たされているとは思うけど。
84メロン名無しさん:03/10/08 11:58 ID:???
ためらうはゴフレとブラゴの時に決意とともに通過してしまった感があるからなぁ。
あの後戦いを怖がるのもなんとなく変だし、レイコムの時はそれどころじゃなかったし。
85メロン名無しさん:03/10/11 00:29 ID:???
ダニー話、極上のブリの100倍うまくて10倍でかい魚の声を
誰がやるのかが気になってる自分は変だろうか?
86メロン名無しさん:03/10/11 08:59 ID:???
女性にしろ男性にしろ、中性っぽい感じかな?イメージ的に
87メロン名無しさん:03/10/12 09:28 ID:???
シェミラ像をガッシュに見せてしまったのは賛否あるかも。
あと、最後にオリジナルでガッシュとダニーとの会話を入れてほしかったな。
「ガッシュ…王様になったら、俺を…」
88メロン名無しさん:03/10/12 09:29 ID:???
「わが息子よ」はダニーが消えてからつぶやいたから良かったのに
89メロン名無しさん:03/10/12 09:56 ID:???
どうでもいいが予告で巻末ネタやるとはおもわなかったな。
来週スズメだすためにチョイネタで使うかと思ったけど(でも予告絵には入っていたが)
そういえば今回はスズメでてないね。
90メロン名無しさん:03/10/12 10:04 ID:???
今週は良作だったなw アニメアレンジもいい感じでハマってたと思う。
>>89 ちなみに神作と称されている先週にも、スズメは出ていない。 …つまりはそうゆうコトだ。
91メロン名無しさん:03/10/12 10:08 ID:???
今回はいいんだ。
来週スズメの最萌え場面である、あの巻末ネタが劣化しそうで怖い。
予告の時点でテンポ落ちてたし・・・デートって言っちゃだめだろぉ。
92メロン名無しさん:03/10/12 10:50 ID:???
単なる事故じゃなくて、悪人が逃亡しようとして事故になったってのは、
いいアレンジだと思った
93メロン名無しさん:03/10/12 11:09 ID:???
うーん、警察の間抜けぶりが気になってしまったから、結局どっちもどっちだったな。
あともう一歩シチュエーションを工夫して欲しかった。
94メロン名無しさん:03/10/12 11:54 ID:???
>>91
劣化もなにもスズメの出番はあれでおしまいだろ?
本編では語りようがないから予告に出しただけだと思うが。
95メロン名無しさん:03/10/12 12:21 ID:???
王女の話だけでアニメ一話分じゃ足りないからオリジナル部分を増量しないといけないんだろうけど
なにもスズメを増量せんでもとは思った。
96メロン名無しさん:03/10/12 12:51 ID:???
どのみち予告だけで、そう決め付けんでも。
単なる顔出しで、増量てほどでもあるまい。
97メロン名無しさん:03/10/12 13:23 ID:???
イギリス編なんかで皆心に深い傷を負ったんだなw
スズメファン=これ以上キャラ壊さないでくれ((゚Д゚))ガタガタブルブル
恵ファン=人の主役回に出しゃばらないでくれ((゚Д゚))ガタガタブルブル
ってとこか。
98メロン名無しさん:03/10/12 14:24 ID:/xn95oWK
ところで、リィエン=池澤はるな
と、本スレに出てたんだが、魔鏡編に登場か?
99メロン名無しさん:03/10/12 15:14 ID:???
>>98
魔鏡編の後でしょ。しかし本スレにそういう先バレが普通に書かれてて、
しかも誰も咎める人がいない現状では、このスレの存在意義ももう無いみたいだね。
100メロン名無しさん:03/10/12 15:34 ID:???
下手にとがめると荒れる原因になるから黙ってるだけだよ。
101メロン名無しさん:03/10/12 15:39 ID:???
たまにナチュラルにバレ話してる奴もいるからな。
悪乗りしてバレ話に乗る馬鹿がいないかぎりはスルーしていいんじゃね?
102メロン名無しさん:03/10/12 16:28 ID:???
先にザケルガ覚えてから魔鏡編に入った方が戦闘面で都合がいいような気がするが。
103メロン名無しさん:03/10/12 17:02 ID:???
魔鏡編で覚えるかも。
原作においても、あの話で習得する必然性は高くないし。
104メロン名無しさん:03/10/12 17:46 ID:???
>>103
逆に、ザケルガ覚えてからデビルウイングと戦うと
ガッシュが勝っちまってシナリオが破綻しそうな・・・
105メロン名無しさん:03/10/12 18:10 ID:???
魔鏡編ではザケルガの代わりに
ザケルンルンという術を覚えます
106メロン名無しさん:03/10/12 18:20 ID:???
にしてもやはり、バオウの後でのザケルガ習得は、インパクトないね。
単にザケルの互換呪文にしか映らないし。
「直線ビーム」的な面を、もう少し強調した描き方をしてくれればなぁ。
107メロン名無しさん:03/10/12 18:27 ID:???
原作スレでも言われてたけど
ゲーム的にいえばザケルガは普通にLvがあがって覚えた術で
バオウはイベントで覚えた術だからなぁ。

>バオウの後でのザケルガ習得は、インパクトないね
これはある意味狙い通りなんじゃないの?
バオウの特異性を目立たせるための。
108メロン名無しさん:03/10/12 18:37 ID:???
>>90
先週スズメ出てたぞ。
あまりに自然だったから全然ウザくなかった。
ああいう使い方をして欲しいものだ。
109メロン名無しさん:03/10/12 18:39 ID:???
そこまで計算していたとは思えないけどな。
単に、通常呪文であるザケルがバオウに比べて見劣りするから、
ここらでもういっちょ追加しとくか、程度のノリでは?
110メロン名無しさん:03/10/12 18:44 ID:???
アニメの面白さ
スズメがでしゃばらない話=三本指>ガッシュの一日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スズメがでしゃばる話
111メロン名無しさん:03/10/12 19:24 ID:???
>>110 ちょっと待て。一鈴芽ファンとして一言言わせてくれ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
…全くその通りだ。不思議な事に…_| ̄|○
112メロン名無しさん:03/10/12 19:39 ID:???
三本指ってなんだ?
113メロン名無しさん:03/10/12 19:45 ID:???
>>112
コルル、ヨポポ、ダニーの話です
114メロン名無しさん:03/10/12 19:47 ID:???
名作三本挙げるなら
コルル、キャンチョメ、ティオ(前半)だと思うがなぁ。
115メロン名無しさん:03/10/12 19:55 ID:???
>>114
スズメが出張らない話での3話ということだと、>>113の選択になるかな。
キャンチョメとティオの話にはスズメの出番があったから。
ただ、この3本を選びたい気持ちはよくわかる。
116メロン名無しさん:03/10/12 20:03 ID:???
いや・・・ヨポポ回はスズメがめっさ出張ってたと思うが・・・
117メロン名無しさん:03/10/12 20:42 ID:???
>>116
ヨポポとの別れの感動でかき消された
でもスズメがいなければあの話はおそらく最高傑作だったな
ついでに訂正
スズメがでしゃばらない話=三本指>ガッシュの一日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
スズメがでしゃばる話=出口作画
118メロン名無しさん:03/10/12 21:32 ID:???
>>117
それはつまりアポロ後編が最悪…ということか?
119メロン名無しさん:03/10/12 21:34 ID:???
>>118
アポロの時は前編だけでは?
120メロン名無しさん:03/10/12 22:22 ID:???
アポロ前編とティオ後編が最悪ってことだな>スズメ出張りと出口作画のWコンボ
121メロン名無しさん:03/10/12 22:28 ID:???
だが真の最悪は第2w(ry

…嫌だな。最悪回の話題は…(鬱)
122メロン名無しさん:03/10/13 15:32 ID:???
ふっ…恵ファンが…笑ってやがる。
これから待つ設定改悪地獄も知らず…

これからのアニメ…もっと お前はくるしむだろう。

その中で生き残ったとしても、おまえはいつか…
もう一つのオリジナル話地獄に気づくんだ!
123メロン名無しさん:03/10/13 16:33 ID:???
>>122
オリジナル地獄はスズメの方がヤバイと思われ。
(魔鏡編がモチノキ周辺で進行すると仮定すればの話だけどね)


というか魔鏡編にフォルゴレや恵は関わるんだろうか?
特にフォルゴレの方はディカポルクの話先にやらなきゃならんと思うんだが。
124メロン名無しさん:03/10/13 19:19 ID:???
つーかアニメオリジナル展開なんて続いても4〜5週程度だろ。
125メロン名無しさん:03/10/13 19:25 ID:???
魔鏡編では、ティオやキャンチョメ、ブラゴなどの魔物は出てこないし、
ラスボスはグリザであって、ゼオンでもゾフィスでもない。
詞音が限定ヒロインになり、鈴芽は出てくるが恵は出てこない。
話数も最低3話、最高で6話。
126メロン名無しさん:03/10/13 19:32 ID:???
>>125
そーなんだ!(AA略
127メロン名無しさん:03/10/13 19:36 ID:???
>>125
魔鏡編、そんなに短いんですか(w
128メロン名無しさん:03/10/13 20:24 ID:???
アニメスレの
===

808 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:03/10/03 21:43 ID:+cDxoPZP
魔鏡編のオリキャラって、黒本組と絡むのケテーイなの?

811 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/10/03 23:39 ID:s4QhayGZ
黒本組をそこそこ追い詰められる、奴等にとって対等な、「良きライバル役」としての登場

===
これは嘘だということだな!?
ヽ( ´∀`)ノ
129メロン名無しさん:03/10/13 20:45 ID:???
>128
信じてたのか?
130メロン名無しさん:03/10/14 00:20 ID:???
>>125
これがマジネタだとすると案外短いんだね。まあ半クールだとすると年内いっぱいぐらいで終わるということか。
というと3月までであと10話ぐらいやるとなると石版編に入りそうなあたりでいったん終わるかな。
延長が入れば2年目から千年魔物編ってところか。
131メロン名無しさん:03/10/14 00:26 ID:???
グリザって誰?
132メロン名無しさん:03/10/14 00:40 ID:???
>>131
それはアニメ本編まで秘密です。
133メロン名無しさん:03/10/14 01:55 ID:???
>>125

情報リークはほどほどにしとけよ。
微妙に間違ってるところを見ると、社内の人間ではないようだが。
134名無しさん:03/10/14 16:21 ID:???
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧   __ /// _/ /__ /// _____
<            >  /_  / ̄/__ __ /  ̄ /___  /
<  ラ シ ル ド !! >   / <   / // /    / ///
<   >>8に      > //ヽ>  /_//_/    /_/
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨   ̄
            l | || l _______ l | || | |
            | | ||  | ||てそそてそそ|  | || | |
             | | ||  | ||そてそ/lそそ|  | || |
   ,, 、、, 、、        | ||  | ||そそ / 」てそ|    || l
  〃//ノ'ヘヾ ,, - -、、     | ||そて ◎ そて|
  '(l ゚д゚ノ  ; ,wwww)      | ||そそ.l 7てそ|
  / l 个/⊃ ゙(リ ゚Д゚ノ      .| ||てそ|/ てそ |
  □ ̄ヽ    ノ ∞\  \ヾ. | ||そてそて.そ|  / /
  し ^∪    "~0~V)゙  \ヽ | ||そそてそて,| ///
135メロン名無しさん:03/10/14 17:34 ID:???
>>134
また遅レスだな・・・って、漏れ宛かYOΣ(゚□゚ノ)ノ
136メロン名無しさん:03/10/16 00:37 ID:???
ほしゅ
137メロン名無しさん:03/10/16 01:07 ID:???
サンデー今週号の表紙裏のカード広告よく見ると
31話「第一の刺客」って書いてあるな。
138メロン名無しさん:03/10/16 04:06 ID:???
ガッシュBOXの予告…来週ナオミちゃん光臨なのか?
ま、まさかナオミVSティオの超人バトルが?!
139メロン名無しさん:03/10/16 16:22 ID:???
>>134
ワラ
140名無しさん:03/10/16 17:22 ID:???

 Λ Λ ズザーッ140げと!
⊂(゜д゜)⊂⌒`つつ三3
       ̄
141名無しさん:03/10/16 17:24 ID:???
そう言えばアニメオリジナルで何やら「魔境編」と言うものをやるらしい・・・
142メロン名無しさん:03/10/16 20:32 ID:???
>>141
何をいまさら
143メロン名無しさん:03/10/16 22:22 ID:???
しかも「魔境編」じゃなくて「魔鏡編」だし。
144メロン名無しさん:03/10/16 22:46 ID:???
温泉郷編
145メロン名無しさん:03/10/17 17:00 ID:???
今までで原作より面白かった話って何かある?
俺としては1話と11話と14話なんだが
146メロン名無しさん:03/10/17 17:35 ID:???
31話(11/9)
  第一の刺客(仮)
ガッシュと清麿は学校から家に帰る途中、魔物ノリトハッサミーとパートナーのチンピラに襲われる。彼らはガッシュが偶然拾った魔鏡のかけらを狙っていた。
147メロン名無しさん:03/10/17 19:10 ID:???
>>145
1話「魔界から来た電撃少年」は原作通りがよかったのでちょっと...。
11話「無敵フォルゴレ!」と14話「おてんばティオとアイドル恵」に関しては同意。

あと、26話「ガッシュの一日」も加えてくれ。これも原作よりパワーアップ
していると思う。

148メロン名無しさん:03/10/17 19:30 ID:???
#4 100人の魔物の戦い
犬(ゴフレ)と一緒にトボトボ家に帰るガッシュのシーン。
原作にはないあの間は中々ウマーだったよ。
149メロン名無しさん:03/10/17 23:05 ID:???
#9 第三の術ジケルド
Aパートのラストは鳥肌が立ったw バトルは今まででピカ一。
150メロン名無しさん:03/10/18 00:50 ID:???
12話の冒頭。
幼いシェリーとココの『暗いトンネル』の描写。
色々辛いことがあった頃だったからか、見ててボロボロ泣いたなあ。
151メロン名無しさん:03/10/18 01:02 ID:???
>>145
フェインの回は若本効果もあって面白かった。

他にも部分部分で原作よりいい描写してるなぁと思った話はあるけど
そういうのって一話通して見た場合どこかに穴があるんだよなぁ…
152メロン名無しさん:03/10/18 05:10 ID:???
結構TV化の恩恵はあるなぁ。俺はかなり楽しませて貰ってるし。
たまに悲しい絵があるが(w

それはまあ、しょうがないモノと割り切ると。

・・・割り切るんだ!
153メロン名無しさん:03/10/18 08:47 ID:???
私は結構5話がすきなんですが…。清麿とガッシュの会話がほんとに
原作どおりだったし、アップの取りかたとかも変えてないし…。
この辺りのBGMとかもすごい好きだった…(…サントラ未収録で残念)
それと、シェリーの表情の描写が細かかったこととかも凄い良かったん
だけどなぁ…。

やはりギガノレイスがのろかったことで評価がひくくなっちゃったん
でしょうね…。
個人的に時間経過はあまり気にしないほうなんで指摘されるまで
気がつかなかったけど…確かに、のろい…。
154メロン名無しさん:03/10/18 08:59 ID:???
「いくぞ、ガッシュ!」「おう!」

アニメの場合、リアルタイムで流れるわけだから、この台詞の掛け合いは
原作通りに3回でなく、2回に留めれば良かったんだと思う。
(で、その分、2回目の台詞に、より力を込めさせるようにする)
そうすれば、あそこまで間延びせずに済んだはず。 >ギガノレイス
155メロン名無しさん:03/10/18 14:08 ID:???
シェリーが原作よりも可愛かったのでOKです。
原作初期のシェリーはヤバイ…
156メロン名無しさん:03/10/18 18:25 ID:???
>>155
いや、原作だとシェリーはずっとヤバイような気がするが。
157メロン名無しさん:03/10/18 18:40 ID:???
アニメ版、最初のほうはバトルの演出がかなり微妙だったからなぁ…
最近は手馴れてきたのか上手く誤魔化してるからまだ見れるんだけど…
158メロン名無しさん:03/10/18 18:55 ID:???
術描写はなんかマズーなのが多いね。

凍結しちゃうギコル
ふわふわギガノ・レイス
手押し車ギガノ・ガランズ
エイジャスじゃないのに地面の下通ってくるリグロン
等々
あ、性能がころころ変わるジキルなんてのも。

遊園地ではドグラケルとオル・ドグラケルの差をちゃんと描いてくれるだろうか。
オルの方は単なる「曲がるドグラケル」じゃないぞ。
159メロン名無しさん:03/10/18 19:51 ID:???
>>158
リグロン…そ、そういえば地面もぐってるよ
でもあの演出は好きだったな…バトルのテンポがよくてドキドキしたし。
160メロン名無しさん:03/10/18 21:49 ID:???
流れをぶったぎってスマソ。

アニメコミックス版3巻入手。
表紙は植物園編の上着を脱いだ清麿とガッシュ。
題字縁取りは緑。
収録は7話から9話。
裏表紙見返し(…部分名称これであってるか?)の魔物紹介はコルル。
161メロン名無しさん:03/10/19 02:31 ID:???
癒し系のギガノ・レイス と
手押しギガノガランズは腹抱えて笑ったな。
162メロン名無しさん:03/10/19 03:09 ID:???
ギガノレイスはともかく
手押しドリルのギガノ・ガランズは爆笑した
163メロン名無しさん:03/10/19 09:28 ID:???
今週は良かった
すずめの出番もあれくらいなら毎回出てもいいのだが
164メロン名無しさん:03/10/19 09:49 ID:???
>163
まあ今回はまったりモードの回だからね。
バトル中心の回だとスズメのボケが激しく違和感がありすぎてウザく感じるんだと思う。
165メロン名無しさん:03/10/19 10:06 ID:???
なんか…アニメのガッシュって原作よりかなりわがままだな…。
「くれ」って…おいおい。
…原作の性格だと「くれぬか?」だと思うのですが…

ガッシュの意外に謙虚なところ(何か食べ物もらうと大抵「よいのか?」
って返すし、何かしてもらって当然という顔はしないし…)が好きな自分
としては時々アニメの方の性格づけが寂しくて仕方ないです…。
無駄に子供にしすぎだろ〜。でもこんなとこ気にしてるのって私だけ
だろうなぁ…とにかく山田脚本のガッシュも自分的にちと微妙だ…。
ヨポポの回とか、ロップスの回とかも…。
166メロン名無しさん:03/10/19 10:48 ID:???
>>165
確かになぁ
まあ、アニメのガッシュの方が年相応な感じで視聴者の同年代の子供には受け入れられやすいのかもな
でも「くれ」はないだろう「くれ」は・・・
167メロン名無しさん:03/10/19 11:34 ID:???
大谷ヴォイスの可愛さでごまかされる気がする
168メロン名無しさん:03/10/19 11:37 ID:???
リタは喋るな
169メロン名無しさん:03/10/19 11:39 ID:???
原作どおりの性格であの声だったら、さらに可愛かったと思うけど…
170メロン名無しさん:03/10/19 14:51 ID:???
>>166
強奪しないだけマシ
171メロン名無しさん:03/10/19 15:04 ID:???
>>170
アニメのガッスはいつかこともなげに強奪しそうです・・・

魔鏡オリジナル編でそこら辺はじけそうな悪寒
172メロン名無しさん:03/10/19 15:08 ID:???
>170
過去には寿司屋と風つかいから強奪してたりする・・・
173メロン名無しさん:03/10/19 16:04 ID:???
違う・・・ガッシュは「遊園地に行く」のが楽しみだったのであって、
「デートに行く」のが楽しみだったわけではないッ!


と思ったのは漏れだけでつか?
174メロン名無しさん:03/10/19 16:12 ID:???
ついでに言うと清麿も「デートに行く」という意識はない!
ただティオとガッシュの保護者としてくっついていくだけだ!

と思ったのも俺だけでつか?
175メロン名無しさん:03/10/19 16:13 ID:???
>173
私も思いましたよ。ソレ・・・。

っていうかあれはハタから見るとダブルデートなとこがかわいくて
萌えなのに・・・。本人達に自覚があったら萌え度がさがるなぁ・・・。
176メロン名無しさん:03/10/19 16:58 ID:???
恵→清麿と遊ぶのが楽しみ(恋愛感情あり)
ティオ→清麿と遊ぶのが楽しみ(本命ガッシュに恋愛感情あり)
清麿→恵達と遊ぶのが楽しみ(恋愛感情無し)
ガッシュ→遊園地で皆と遊ぶのが楽しみ(裏は一切無し)

原作ではこんな感じだったよな?
177メロン名無しさん:03/10/19 18:11 ID:???
遊園地編のラストは

写真見せる
燃えさかる山岩金
怖いスズメ
終わり

だと面白いんだが
でもまず写真撮るか分からんな
178メロン名無しさん:03/10/19 19:22 ID:???
原作だとガッシュはカゼひいたとこだけいきなりわがままになってたな
179メロン名無しさん:03/10/19 19:36 ID:???
12巻1話を見るに本当は我侭なんだけど普段はそれを押さえてる感じだよな。
180メロン名無しさん:03/10/19 19:47 ID:???
>>177
それだけは絶対にない
181メロン名無しさん:03/10/19 20:33 ID:???
>179
あれってわがままというのか…普通に子供のおねだり程度のもんだと思って
全然気にしなかったが…
しかもそのあと「遊んで『くれる』のだ」とか繰り返すし…ただ「遊ぶ」
だけじゃなくて「くれる」って表現もする辺りが…なんかこう…。
ってか、清麿に対してのわがままってのは甘えもあると思うから…
それはあまり気にしてないんだけどなぁ…。
アニメは他の人に対してがわがまますぎるんだよ…。

って全然見当違いのことだったりして…。12巻の1話って…。
182メロン名無しさん:03/10/19 20:47 ID:???
>181
いや、見当違いじゃない。LEVEL.104て書けばよかったか。
他の人に対してか、確かに言われて見ればそうだな。
183メロン名無しさん:03/10/19 20:50 ID:???
>>181
記憶喪失であの歳から側に両親と離れて今に至るわけだもんな
清麿に我侭というか甘えたいのも父親に甘えたいものなのかもしれない母親代わりはつくしとか清ママンとか恵とかTOとかいるし
マロニーはマロニーで意図してなのかあまり甘やかさずに時に優しく時に厳しくガッシュと接してるような印象を受ける
184メロン名無しさん:03/10/19 21:21 ID:???
>183
つくしと恵は、母というかお姉さん的存在じゃないか?ティオは同年代の親友ってところだろう。
清麿は言われて見ればその通りだね。なるほどと思った。
185メロン名無しさん:03/10/19 21:26 ID:???
ガッスは初登場時から既に自立しきってたしねぇ・・・。
186メロン名無しさん:03/10/19 22:43 ID:???
>>183
いや、清麿は素で意地悪なだけだ。
これは断言できる(w

結果としてガッシュの父親・先生の役割を果たしていることには同意だが。
187メロン名無しさん:03/10/19 22:47 ID:???
まぁ、ガッシュは環境に恵まれたということだな。
今までの悪役連中みたいなのに拾われたら、そっちに染まってしまったのかもしれない。
188メロン名無しさん:03/10/19 23:07 ID:???
でも1話の正義感ぶりをみると、早々悪には染まりそうに無いけどな
もしパートナーが新一やしおりだったらこれはこれで面白くなりそうだな
189メロン名無しさん:03/10/20 00:29 ID:???
>188
清太郎さんが、1話ですでに、とてもよい子だって書いてるしな…。
190メロン名無しさん:03/10/20 01:17 ID:???
確かにガッシュは環境には恵まれてはいたが、人格形成にまでは及んでないもんな。
キャンチョメなんかはフォルゴレと出会って結構変わったんじゃないのかな?
人格というか成長したって言うべきか?
191メロン名無しさん:03/10/20 04:34 ID:???
まあ、首締めがガッシュは
「魔界にいた頃となんにも変わってないじゃない」
と言ってたし。
192メロン名無しさん:03/10/20 05:02 ID:???
強いてあげるならこの魔物ロワイヤルから魔界時代はなんも考えずにブリ食って友達と遊ぶ毎日から
やさしい王様を目指すなんて人生を左右するようなでかい目標を見つけたってことくらいか
193メロン名無しさん:03/10/20 07:41 ID:???
>>192
ブラゴが
『おまえみたいな落ちこぼれに友達がいたと思うか?
笑わせるな。おまえは魔界に行っても一人だ!!』

などと言っていたが…
194メロン名無しさん:03/10/20 08:27 ID:???
>>193
週少板のガッシュスレではその台詞は『落ちこぼれなんかに友達がいたはずがない』という偏見から
出たものじゃないかって意見があったな。
少なくとも、ウマゴンがいたわけだし。
195メロン名無しさん:03/10/20 08:30 ID:???
怨怒霊ーの人の回想で普通に遊んでるシーンがあった
ブラゴは良く知らんかったけどなんとなくノリで言っちゃったんじゃねーか
196メロン名無しさん:03/10/20 09:11 ID:???
ブラゴの方が友達一人もいなさそうだけどな。
197メロン名無しさん:03/10/20 19:50 ID:???
ガッシュ視点では友達だけど、回りはそう思っていない…とかだったら哀れだ。
ガッシュ=のび太、ジャイアン=ティオ、ウマゴン=ドラえもんの関係だったら
ガッシュに友達がいるかどうかは、第三者の見方しだいか?
198メロン名無しさん:03/10/20 21:13 ID:???
>195
確かに11巻117ページに友達と遊んでるらしい図があるよね。
それに、ブラゴが言ったからといって、真実とはかぎらないし…。
199メロン名無しさん:03/10/20 22:34 ID:???
しかしそう考えると、落ちこぼれじゃないブラゴは自分に友達が
たくさんいた、と思ってるんだろうか。
200メロン名無しさん:03/10/20 22:54 ID:???
>>199
「こんなに頑張ってる自分ですら友達がいないのに、落ちこぼれのガッシュに友達がいるわけが無い!」
と思ってるんだよ。きっと。
 
 
 
 
ブラゴも一人ぼっちで辛いんだよ… (´д⊂
201メロン名無しさん:03/10/20 23:06 ID:???
ブラゴは多くの魔物に恐れられてる
そんなやつに友達がいたと思うか?
笑わせるな
ブラゴは魔界に帰っても一人だ。
202メロン名無しさん:03/10/20 23:11 ID:???
キっつう… ´д`
203メロン名無しさん:03/10/20 23:48 ID:???
しかしブラゴにはシェリーがいる
例え10人100人の友達がいようといまいとシェリー様一人側にいてくれれば無問題
ブラゴ…奴は勝ち組だと思う

シェリー様(;´Д`)ハァハァ
204メロン名無しさん:03/10/21 00:02 ID:???
>>203 いつかは別れなければならない運命あるよ?
205メロン名無しさん:03/10/21 00:41 ID:???
しぇりタソはブラゴを立派に育てあげたばあやとして
ブラゴ・ザ・エリートから魔界にスカウトされまつ。
206メロン名無しさん:03/10/21 00:44 ID:???
シェリーは奥さんとして魔界に召喚されます
207メロン名無しさん:03/10/21 03:17 ID:???
大丈夫、心に残ります。
208メロン名無しさん:03/10/21 06:21 ID:???
ついでに種子も残ります。
209メロン名無しさん:03/10/21 22:34 ID:???
でも着床しませんですた
210メロン名無しさん:03/10/22 21:17 ID:???
>>208
ブラゴの方には残んねえだろ。と、ちょっぴりマジレス
211メロン名無しさん:03/10/22 23:10 ID:???
昨晩、夢の中で「金色のガッシュベル!!」のココ&ゾフィスver.のEDを見た。
最後のほうのガッシュやティオが出てくるあたりで、V様やツァオロンが出てきた。

V様の色が地味(緑がかったグレー)だったのと、閣下が出てこなかったのがちょっと残念。
212メロン名無しさん:03/10/23 01:44 ID:???
閣下とダリアがセットで出てきたら
俺はうなされる自信がある
213メロン名無しさん:03/10/23 08:46 ID:???
シェリータンとココタンがセットで出てきたら
俺は射精する自信がある
214メロン名無しさん:03/10/23 18:38 ID:???
33話出口かー
オリジナルでよかったよかった
215メロン名無しさん:03/10/23 20:30 ID:???
アニメ板のアレ、なんかツッコミの入れどころが多そうな話なんだがマジバレ?
216メロン名無しさん:03/10/23 20:36 ID:???
仮にマジバレなら世界観ぶち壊してまでやる引き伸ばしがたった3話になるわけだが・・・
217メロン名無しさん:03/10/23 22:13 ID:???
いや、ちょっとした引き延ばしを、警戒しすぎただけなんでは。
東映にはよくあるし。
218メロン名無しさん:03/10/23 22:30 ID:???
たった3話くらいなんだ?
もっと10話くらいやるのかと思ってた
例えるならドラゴンボールでピッコロが車の免許取りに行くってみたいな閑話休題なオリ話をちょっと挟む程度ってだけか?
魔鏡編なんて大層な名前や、〜編なんてつけてるから1クールくらいやるのかと思ってたよ
219メロン名無しさん:03/10/23 23:21 ID:???
アニメでは絶対にゾフィスの根城につくまで一話かかると思う。
220メロン名無しさん:03/10/23 23:27 ID:???
>219
それ、ちゃんと描写して欲しかったんで歓迎
221メロン名無しさん:03/10/24 00:04 ID:???
とりあえず魔鏡ラストは
・詞音の願いも込めたバオウ(ヨポポの焼き直し)
・原作でも出てない金の本の力のバオウ
のどちらかと予想してみる。

そんで、バオウが敵にとどめを刺しちゃった事が
このスレでブーイングとw
222メロン名無しさん:03/10/24 00:04 ID:???
まああれはいくら何でもかっ飛ばしすぎだ。
飛行機の中でリンゴをむいてくれる恵とか、
そういうのがカットされたからな!
223メロン名無しさん:03/10/24 00:56 ID:???
>>222
 ナイフは機内持ち込み禁止です。
224メロン名無しさん:03/10/24 01:19 ID:???
>>223
じゃあ、・・・じゃあリンゴを絞ってくれるティオとか!
225メロン名無しさん:03/10/24 01:21 ID:???
>>224
フリッツ・フォン・エリックかよ!
226メロン名無しさん:03/10/24 08:15 ID:???
>>222
そんなシーンあったか?
227メロン名無しさん:03/10/24 09:50 ID:???
マジレス禁止
228メロン名無しさん:03/10/24 10:05 ID:???
>>226


 ,r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, r ''"´   __`゙ヽ、
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r─ 、'´    ''"´_        / ̄
  ゛''-、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//─,,.ll-''    r' ̄ `ヽ      l
  r -、   ̄ ̄ ̄ ̄i l /            /     l  ウ
  !  ヽ       /        〉 _,,.-''     <   ・
  !   !      └=二二二`ヽ  ‐''"_,.-' /        l  ソ
   ! ノ !       〈lルl─''"_,. - ''"   /       l   。
   !   !      ノ!ハヽ \        /     /   \_
   __! _l_,    〈トレミソヽ ヽ    /    /─
 r'      ノ ヽ_ノlハ!ハl川\        /
,/      ̄ヽ(   ノ\lハノヾミソ〉\l、,∧ノヽ_/  __
l     ̄ ̄ヽノ ̄イ ノ〈l,イト、!メスlrケヽ;;;;;;;;;//r''";;;;;;;;;;;;;;


229メロン名無しさん:03/10/24 17:27 ID:???
>>225
そんな誰も分からない突っ込みを…(w
230メロン名無しさん:03/10/24 17:30 ID:???
わかってたけどつまらんからスルーしてたんだが・・・
231メロン名無しさん:03/10/25 07:55 ID:???
>>228
   ___        _   └,'    //、 l,;;;;;;;、  l\  \,.、;;;;;;;;;;;゙, `、
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙''''  ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     / ,.-,,、 ''''"    ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    / /‐'"/ -,.,  「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;|  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ  \ ヽ‐、 .| 、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /  ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙   ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
 \"_.ノ、'''/    \ >     / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
    ┃    ┌┐ .゙"     //|   |;;;;;;;;;;;;;;;;/     ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
    ┃    | |       /  l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
    ┃    | |  /ヽ,   | . l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
    ┃    l、ヽ‐"./    > |   |;;;;;;;;;;;;;;|  /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /  |   |;;;;;;;;;;;;;;|  |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ  .|   |;;;;;;;;;;;;;;|  |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /   |   |;;;;;;;;;;;;;;|   ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |   |.|  |;;;;;;;;;;;;;|   /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \ 、| |  |;;;;;;;;;;;;;| ll  |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐',ノ,.  |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐"  |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |         | ; |
232メロン名無しさん:03/10/26 10:39 ID:???
>>229
え? 常識じゃないの?
ジャック・アドキッセンと言ったら誰も分らないだろうけど。
233メロン名無しさん:03/10/26 10:41 ID:???
パピの声、正直イメージと合ってなかった…

>>230
ゴメン、>>225 書いたの漏れ。
234メロン名無しさん:03/10/26 16:12 ID:???
人間って、マジギレ通り越しすと、本当にガッシュのキャラの様に、
歯が勝手にガチガチするよ。歯ぎしりどころじゃなくて。
実際、ヒゲとパピ達の様になったからね。

パピはもっと下品な声だと思ってたけど、可愛い声してたね。
ルーパーなんてすごく上品な修道女みたいだった。
ヒゲに引きづられるゾボロンが面白かった。
可愛がってるのか微妙だ。
235メロン名無しさん:03/10/26 16:26 ID:NWg5aBZX
まパピプリとルーパは、捨てキャラじゃ無いんだし
んなもんじゃね
236メロン名無しさん:03/10/26 18:41 ID:???
ルーパーはROのプリたんの格好なんだよ!
237メロン名無しさん:03/10/26 20:16 ID:???
皆分ってないな。
ルーパーは実は修道女じゃないんだよ。
悪人に追われていて仕方なくあの格好をしていたんだけど、アカペラが
得意だったから賛美歌をアカペラにして歌っていたらなぜかそれがヒットして
ローマ法王の前でその賛美歌を歌うことになったんだよ。
238メロン名無しさん:03/10/26 20:44 ID:???
マジレスするとルーパーの服は
喪服ではないのか。
239メロン名無しさん:03/10/26 23:08 ID:???
>>235
アニメじゃ再登場できるかどうか、限りなく微妙だけどね。
原作ですらあれっきり、いまだに放置プレイされてるんだし。

オリジナル話で無理やり登場させるとかは有りかな。
240メロン名無しさん:03/10/26 23:38 ID:???
風使いと、まるでカカロットvsフリーザのような死闘を演じます
241メロン名無しさん:03/10/27 03:08 ID:???
>>240
微妙だ。
242メロン名無しさん:03/10/27 03:37 ID:???
風使いは魔鏡編でガッシュ達と共闘しそうな気がする
原作の雰囲気が跡形もなくなりそうではあるが、
オリキャラのパンチラにでも期待しとく
243メロン名無しさん:03/10/27 10:35 ID:???
>233
禿げ堂。。。
もうちっと、変な声を期待してたのだが、普通すぎてイメージあわん。
他のキャラはよかったとおもう。

ルーパのパンチラ見えるかと思ったら見えなかった…_| ̄|○ ガックリ
244メロン名無しさん:03/10/27 11:22 ID:???
普通というか、アニメ声じゃないリアルなガキの声だった・・・>パピプ
245メロン名無しさん:03/10/27 18:34 ID:???
>>244
そうか? 本当にリアルなガキ声ってのは
火多留の墓の節子みたいなのだと思うんだが。
246メロン名無しさん:03/10/27 19:02 ID:???
何で蛍ってすぐ死んでしまうん?
247メロン名無しさん:03/10/27 21:28 ID:???
>>246
それはね、尻の穴をほじりすぎちゃったからだよ。
248メロン名無しさん:03/10/27 21:29 ID:???
>>246
確か、成虫はものが食べられない(水を飲む程度しかできない)
はずだったと思う。
249メロン名無しさん:03/10/27 21:32 ID:???
>>242
オリキャラの詩音て短パンぽかったような?

>>243
ルーパーのがええんか?(w
どのみち、ぴったり張り付いたタイトな服だしなあ。
まだひらひらスカートの恵の方が可能性は…低いか。
250メロン名無しさん:03/10/27 21:56 ID:???
そういえばマリル王女が恵の服着たとき、皆オパーイがデカーイと
騒いでいたが、いまさらながらに思うと、あれってアニメ版の恵の私服には
「胸パッド」が入ってるってだけなんじゃないだろうか。
だからあれを切ればスルメもティオもルーパーもビック・ボインも皆巨乳。
251メロン名無しさん:03/10/27 22:17 ID:???
ていうか、
ルーパー→「超巨乳」、
ビッグボイン→「超絶巨乳」
になるぞい。
252メロン名無しさん:03/10/27 22:23 ID:???
よしよし。とりあえず胸パットで頑張る恵たんに(;´Д`)ハァハァっと。
253メロン名無しさん:03/10/28 00:03 ID:???
>251
ビッグボイン→超絶巨乳はそれでいいような。あれどうみてもB120ぐらいありそうだぞ
254メロン名無しさん:03/10/28 07:27 ID:???
>>253
いくらなんでもそれはなかろう。
峰不二子だって99.9なんだから。
255メロン名無しさん:03/10/30 23:06 ID:RFUcjvbX
あげ
256メロン名無しさん:03/10/31 01:59 ID:???
ひょっとして大和屋ってガッシュが初シリーズ構成?
257メロン名無しさん:03/10/31 02:13 ID:???
>>256
そうだったと思うよ。
258メロン名無しさん:03/10/31 02:17 ID:???
アニメ始まってそう時間たって無い頃に2chに
シリーズ構成交代って話が出てたけどマジだったんだな…
259メロン名無しさん:03/11/01 21:44 ID:???
増谷康紀(ノリトハッサミー)
乃村健次(チンピラ)
豊嶋 真千子(詞音)
ゆきじ(ニャルラト)
亀山助清(ハカセ)
肝付兼太(グリサ)

魔鏡編のキャスト。
260メロン名無しさん:03/11/01 22:51 ID:???
肝付さん、スネオ以外にもまだ声優業やってたんか!
261メロン名無しさん:03/11/01 23:19 ID:???
のりハサミ増谷氏か……
ひょっとして渋いキャラなのか?
262メロン名無しさん:03/11/01 23:36 ID:???
これからつらい日々になりそうだ
263メロン名無しさん:03/11/02 01:09 ID:???

STARS 新しい未来へと…
諦めない 一人じゃない もう迷わない… yeah…

瞳の前の現実に 凹んでしまうこと☆の数
夕暮れの朱を見た 僕に必要な変わらない勇気

ボクはボクで 君は君の 譲れない情熱
目を逸らさずに闘い続けるコト

we've gotta take the stars
それぞれの2度とない時間を刻もう
真実はRhythm Nation 時代の流れに 負けないで歩こう
You don't have to worry about tomorrow
264メロン名無しさん:03/11/02 01:14 ID:???
>>263
新EDか?見た限りではそこまで変じゃないかな…。
265メロン名無しさん:03/11/02 10:38 ID:???
>>259
肝付さんなんてよくオファーできたな。
本当、このスタッフのベテラン声優の調達力には好感が持てる。

この調子なら、千年魔物編の主要キャラの声優も期待できそう。
266メロン名無しさん:03/11/02 11:12 ID:???
バルンルンフラグがあそこで立つとは思わなかった
267メロン名無しさん:03/11/02 13:14 ID:???
というかさ、マジで2年目に突入するのか?
人気は上々だったってわけか。
いや、なんだかんだいって、やっぱ嬉しいけどさ。

早く家にアンテナ取り付けないと。
室内アンテナじゃそろそろ限界だ・・・。
268メロン名無しさん:03/11/02 15:41 ID:???
原作スレのほうで言うべきかな?
ガッシュのことを清麿がティオにいきなり聞き始めたのは
ちょっと唐突な気がしたが
あのエピソードを忘れたわけでなかったのはほっとした。
これでバルンルン登場のフラグが・・・
269メロン名無しさん:03/11/02 16:02 ID:???
>268
なんかデートが始まる時間が早いから(9:17頃?)、何かが挿入されると思ったら
あのシーンだったな。確かにちと不自然だったわな。

来週は作画のせいか、なんか楽しみになってきた…
270メロン名無しさん:03/11/02 18:18 ID:???
バルンルンって丸かじりだと清麿謹製なんだよね。何気に麿は幼女キラーだよな
271メロン名無しさん:03/11/02 18:45 ID:???
>>270
否、上はワイフから下はティオまで幅広く虜にしているのです。
272メロン名無しさん:03/11/02 20:57 ID:???
ポニーキャニオンのDVD紹介を読んだら、
・コミックストータル800万部超
・カードバトル発売1ヶ月で200万パック以上

 売れてるみたいで、うれしい。
273メロン名無しさん:03/11/02 21:15 ID:???
200万パックってどのくらい凄いんだ?
274メロン名無しさん:03/11/02 21:33 ID:???
こんな資料見つけた。
http://www.nikkei-ir.com/features/investor/no10report/0628d/movies/data/data15.html

まぁソコソコのスタートなのかな?
275メロン名無しさん:03/11/02 22:45 ID:???
さすがに遊戯王と比べてはイカソ
276メロン名無しさん:03/11/02 23:10 ID:???
ふと思ったんだけどカード以外の玩具は売れてるんだろうか?
なんかガシャポンとか食玩は7月以降全然ラインナップが
増えてない気がするんだけど。

カード主体になって、バンダイ&小学館が雷句に圧力かけはじめたら嫌だな…
277メロン名無しさん:03/11/03 00:14 ID:???
>>276
ゲーセンのプライズ景品は色々出てるらしい。
うちのほうじゃあんまり見かけないが。
278メロン名無しさん:03/11/03 01:52 ID:???
ここで得た情報を得意げに公式BBSに貼ってる奴、

マ ジ で 板 杉 。
279メロン名無しさん:03/11/03 10:35 ID:???
俺は最近アニメのスズメもいいと思ってきたがもう俺はダメポなんだろうか
280メロン名無しさん:03/11/03 12:23 ID:???
ストーカー好きとか?
281メロン名無しさん:03/11/03 17:29 ID:???
それか他の女といると般若のように怒る女が好きとか?
282メロン名無しさん:03/11/03 17:40 ID:???
>281
それいいな。
283メロン名無しさん:03/11/03 18:30 ID:???
情が深い女はいいですよ。

でも全然恋愛感情ない相手だったら困るが
284メロン名無しさん:03/11/03 23:16 ID:???
そう言えばスズメのヤキモチは見るけど、恵たんのヤキモチって無いんだよな
スズメみたいな心静かな怒り方をするのか、ちょっと涙目になってそっぽを向いてしまうような拗ねたヤキモチの仕方なのか気になる
原作も今のシリーズ終わった後に日常編でそういうのやって欲しいものだ
もしくはこのまま2年目に突入して、アニメオリジナルでそんなシーン作って欲しいけど
なるべくイメージ壊さずに
285メロン名無しさん:03/11/03 23:39 ID:???
>アニメオリジナルでそんなシーン作って欲しいけど

そ れ だ け は 勘 弁

メインキャラの性格に関わる部分は
アニメスタッフにオリジナルさせると危険!
と言う事がガッシュやスズメでよーくわかったし。
286メロン名無しさん:03/11/03 23:44 ID:???
脚本家や演出家によっては原作の解釈がかなり甘いからね。
彼らにとっちゃ、ガッシュは数ある仕事の一つに過ぎないわけだし、
イメージ壊さないようにオリジナル、は難しい注文だ。
287メロン名無しさん:03/11/04 00:03 ID:???
既に壊されまくってるしこの際アニメは別物と考えてもっとはじけて欲しいところだ。
288メロン名無しさん:03/11/04 00:07 ID:???
来週さっそく弾けるしな。糊ハサミ、なんかやたらカッコよさそう(w
289メロン名無しさん:03/11/04 00:10 ID:???
まあ頭を切り換えるのが幸って事だな。
290メロン名無しさん:03/11/04 00:50 ID:???
>>287
ま だ そ う 考 え て な か っ た の か !
つーかライクのガッシュが見たけりゃ漫画読むしかないし
291メロン名無しさん:03/11/04 02:44 ID:???
つーことで恵たんのパンチラキボンヌ
292メロン名無しさん:03/11/04 04:23 ID:???
にゃるが意外と小さいんで驚いた。
ところで、わざわざタイトルに「魔鏡編」と
つけているあたりにアニメスタッフの良心を感じるw
293メロン名無しさん:03/11/04 05:38 ID:???
来週からは「デジモンUあるいはそれ以外の何か」だと思って見ることにする。
294メロン名無しさん:03/11/04 07:13 ID:???
>>292
むしろ自信の表れだったりして。
「見よ、これは我々のオリジナルだ!」とか(w
295メロン名無しさん:03/11/04 08:37 ID:???
ウリジナル
296メロン名無しさん:03/11/04 16:11 ID:???
らんまの「熱闘編」とか思い出すんだが
297メロン名無しさん:03/11/04 23:43 ID:???
>>295
チョンを絡ませるなw
298メロン名無しさん:03/11/05 01:41 ID:???
実はアニスズメは
299メロン名無しさん:03/11/05 09:38 ID:???
なんだそのアニバスターみたいな呼称は
300メロン名無しさん:03/11/05 10:13 ID:???
共通点はどっちも原作破壊の糞だって所かな?
301メロン名無しさん:03/11/05 16:56 ID:???
>>300
1キャラだけここまで原作破壊されてるのも珍しいな。他の部分は中の上くらいなのに。
302メロン名無しさん:03/11/05 17:18 ID:???
(水野鈴芽の)一番最初の原作破壊は第7話「植物園の決闘」
の果物を(鈴芽が)もぎ取ったところか?
303メロン名無しさん:03/11/05 19:41 ID:???
>302
その辺はまだそんなでも無いと思うが。
やっぱり香港行きが一番きつかったんじゃないかと。

私的には、鈴芽最萌えシーンだった、何処の恵かしらがあんなことになってしまったのが残念至極。
304メロン名無しさん:03/11/05 23:36 ID:???
>>303
ああ、気持ちが分かるな。
あの辺のさじ加減がアニメはなー
コミカルにすればいいってもんでもないだろうに。
305メロン名無しさん:03/11/06 00:24 ID:???
しかし今回の投票は1応募券につき1キャラかよ…
てっきり前回と同じく3キャラだと思っていたのに…
主人公二人とV様に入れたかった…
306メロン名無しさん:03/11/06 00:24 ID:???
ウワァァン週刊スレにカキコするつもりが激しく誤爆…スマソ
307メロン名無しさん:03/11/06 18:40 ID:???
アニメ板本スレにて、
ガッシュが病院にて子供から飲み物を奪っていたとの話が出たのだが、
真相を知っておる者は居らぬか?

残念ながら、私は単行本を所持しておらぬ故、確認することが出来ぬのだ。
308メロン名無しさん:03/11/06 19:12 ID:???
あのコマ真横に保護者(清麿)がいるんだから、
ガッシュが取った方だとしたら、取られたガキは清麿に文句いうっしょ。
309メロン名無しさん:03/11/06 19:14 ID:???
>>307
原作?
あれは、清麿もジュース買って飲んでるから、自分の分だけ買うとは思えないので
清麿に買ってもらった飲み物を奪われないための攻防に見えるけど。

アニメは録画してないから覚えてない。
310メロン名無しさん:03/11/06 20:08 ID:???
>>309
アニメだと確か子供からジュース奪うって事になってる。
ガッシュの台詞もうろ覚えだが「私が味見してやるといってるのだ!」と子供と攻防をしてたと思う。

漏れは原作見たときもジュースの取り合いしてると解釈してたんだけど、>>309の意見も無くはなさそう。
確かにマロニーが自分の分だけ買って、ガッシュに買ってあげないってのも無いだろうし。
しかしマロニーも結構意地悪な時もあるからな。
311メロン名無しさん:03/11/06 21:30 ID:???
アニメだと露骨に、嫌がる子供から強奪してたよ。

ちなみに清麿が結構意地悪という意見があるが、ありゃ悪意はないでしょ。
単に身内をからかう程度のノリでしょ。親愛の表れてやつで。
312メロン名無しさん:03/11/06 21:50 ID:???
サンデーにて

魔境編  全5話だって
313メロン名無しさん:03/11/06 21:55 ID:???
長いな。
314メロン名無しさん:03/11/06 22:02 ID:???
その後は香港編かな?
卓上カレンダーやカードにも登場したことだし。
315メロン名無しさん:03/11/06 22:22 ID:???
香港編の後はバリー編?
で、パティ編やって、最終回間際に千年編序章やって、第二期突入なのかな。

あ、風使い忘れてた。
じゃあ最終回はひょこっと出てきた風使いと最終バトルして消せばいいか。
これで第二期に後腐れなくできるし。
316メロン名無しさん:03/11/06 23:28 ID:???
ていうか、風使いもう1クールぐらい出番無し状態なのでは・・・
317メロン名無しさん:03/11/06 23:36 ID:???
このまま風使い無かった事にされるか
2年目以降に忘れた頃に登場するかだな
318メロン名無しさん:03/11/06 23:38 ID:???
風使いは、折角だからとオリジナルを作ったのは良いけど、扱いに困って放置してる感じだな。
319メロン名無しさん:03/11/06 23:48 ID:???
どう考えてもそんな感じだねー。
さんざ既出だが、パンチラ要員で大活躍させりゃいいのに(w
320メロン名無しさん:03/11/07 02:33 ID:???
風使いは前シリーズ構成の遺産とか。

いや、魔鏡編で活躍するんだよ。
そうでないといつ使うんだ。
321メロン名無しさん:03/11/07 08:15 ID:???
このまま風使いが出ないようじゃ、仮にガッシュ2年目があっても
もう出ないんだろうな。
322メロン名無しさん:03/11/07 08:58 ID:???
再登場する話は無理にでも作るとは思うが。

ガッシュ以外の敵に破れてハイさよなら〜、てな感じで抹消されるかも?
雷句も真っ青、怒涛の急展開だ(w
323メロン名無しさん:03/11/07 09:13 ID:???
>そうでないといつ使うんだ。

バランシャの代わりに千年魔物にあぼーんされる要員としてリストアップ済み。
324メロン名無しさん:03/11/07 10:15 ID:???
こんな扱いじゃ、オープニングに出てる意味って・・・
325メロン名無しさん:03/11/07 10:31 ID:???
風使いどうせならもっとガッシュを狙うキャラにすればよかったのにな、で毎回ドジると。
植物園→ガッシュに戦い挑もうとしてジュロンに掴まって助けられる
キャンプ→みんなで遊んでるのが楽しそうでいつのまにか混ざる
     →気づいたらみんな帰ってて置き去り→第3の術(瞬間移動系)覚醒
イギリス→高嶺家でイギリスに行ったと華さんから聞いて第3の術でイギリスにテレポートする
     →スズメそれに巻き込まれてイギリスへ

なんとでも絡ませられると思うんだが・・・
326メロン名無しさん:03/11/07 10:36 ID:???
次からOPの絵は変わるだろうか。
だとしたらさりげなく風使い消されてそうだな…
327メロン名無しさん:03/11/07 11:13 ID:???
>>324
じゃあビョンコの代わりにゾフィスの舎弟ってことで
328メロン名無しさん:03/11/07 18:54 ID:J320ccuP
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/5903/

初めまして!MOONFLOWERの管理人、月光蘭ですww
金色のガッシュ系のホームページです!!遊びに来て下さいねwww
329メロン名無しさん:03/11/07 19:07 ID:???
>>31のサイトの人は何者だ。
ポポロの視聴率まで分かるなんて…。当然関係者だろうけど。
330メロン名無しさん:03/11/07 19:13 ID:???
んなもんどこに書いてあるの? <視聴率
331メロン名無しさん:03/11/07 19:40 ID:???
>325
なんかZZのヤザンみたいなのを連想してしまった。
332メロン名無しさん:03/11/07 19:43 ID:???
>>329
実は、

予知能力をもつ男、「ワンダフル・トゥ・ザ・フューチャー」!!














ではない。
333メロン名無しさん:03/11/07 20:27 ID:???
>>330
リンク先のページの視聴率ってところをクリックすると参考として日曜朝の子供むけ番組の視聴率一覧がある。
にしても特撮系はやっぱり高いんだな。まあ仮面ライダーとかは30代ぐらいの親の世代も見る人もいるだろうし
最近じゃ腐女子層にもアピールしてるしな。
ガッシュもアニメの中じゃ平均して一番高いみたいで安定してるな。
334メロン名無しさん:03/11/07 20:36 ID:???
335330:03/11/07 21:14 ID:???
>>330は、>>329のカキコをよく見て無くて
>>328のサイトと勘違いってオチでした。スマソ
336メロン名無しさん:03/11/08 00:41 ID:???
アニメ絵のリイェンはっきり言ってキモいな。
最近のマンガに出てきたのはあんなに可愛かったのに……
337メロン名無しさん:03/11/08 01:50 ID:???
目に違和感、てとこかな。
もっとも、まだ画面上には出てないから、判断は早計やろ。
338メロン名無しさん:03/11/08 01:56 ID:???
設定画は良くても担当作監によっては…
ってこともあるしね。
339メロン名無しさん:03/11/08 17:47 ID:???
結局>>307-311の結論は何だ?
なぜか本スレだと荒れてたが。
340メロン名無しさん:03/11/08 17:50 ID:???
>>339
アニメだと強奪。
漫画だとおそらく買ってもらった物の奪い合い。

というか、その程度読めよ。
341メロン名無しさん:03/11/08 18:14 ID:???
>>340
いや、ガッシュが見知らぬ子供から飲み物奪われようとしてるの見て漫画として面白いか?
それにそういうところの解釈は雷句にも聞くだろうと思ったから。
342メロン名無しさん:03/11/08 18:25 ID:???
作者に聞けと?
無茶言わないでくれ。
343メロン名無しさん:03/11/08 18:39 ID:???
漫画として面白いか?
っていわれても、あのシーンのガッシュ単なる背景だし。

あと、アニメ制作者は一般人が思ってるほど原作者に配慮してないよ。
↓こんなスレもあるくらいだし。
原作者が激怒したアニメ4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1064570247/
344メロン名無しさん:03/11/08 18:42 ID:???
漫画の方はどちらとも解釈可能ではあるな。

ちなみに後の方のシーンで、勇太の残した食事を食べていたが、
勇太の言葉を受けてからの行為だった。
てことはやはり、いきなり他人の者を強奪する真似はしないんじゃない?

てな訳で、清麿が買ってやったジュースの奪い合いが妥当では。
それぞれ買ってもらったのが別種類で、「そっちの方をよこせ」てな攻防の可能性も。
345メロン名無しさん:03/11/08 18:43 ID:???
いや、スタッフが聞いたなら原作もそうなのかなーと思って。
まあ断定は出来ないってことで言いや。スマソ


これだけだとなんなので。
ぱふにフォルゴレの 重 要 な 裏設定が載ってまつ。
346メロン名無しさん:03/11/08 18:50 ID:???
正直、あのシーンの段階では強奪でもいいと思うのよ、アニメ原作どっちもね。
(個人的には買ってもらった派だけど)

ただ、「優しい王様」を心に決めたコルル話以降のガッシュとなれば話は別。
優しい王が人の物取っちゃ…ね。


>>345
お約束だがw…転載キボンヌ
合併号で暇になる再来週の原作漫画スレの燃料としてぜひ。
347メロン名無しさん:03/11/08 19:02 ID:???
>>346
じゃあまだ心に決めてないので奪ってもOKということで。

フォルゴレは…うーんと立ち読みなんだよね、スマソ
高橋広樹のインタビューに載ってた。
フォルゴレが売れるまではビルの屋上でダンボールに住んでたって話。
348メロン名無しさん:03/11/08 20:11 ID:???
そんな過去が。

徹子も驚くことだろう。
349メロン名無しさん:03/11/08 20:53 ID:???
フォルゴレは元ホームレスだったのか・・・アメリカンドリーマーな苦労人だったんだなぁ
350メロン名無しさん:03/11/08 21:06 ID:???
それはアニメでの設定なのかねぇ。
それとも原作?
351メロン名無しさん:03/11/08 22:04 ID:???
高橋の脳内設定だよ。
352メロン名無しさん:03/11/08 22:40 ID:???
原作設定だとして。
雷句から聞いてた事を勝手に漏らしたのか?
それとも雷句が(漏れてもいい情報と判断して)掲載許可出したんだろうか?

できればこういう重要な事は漫画で語って欲しいのに…
353メロン名無しさん:03/11/09 00:32 ID:???
全ては計算の上だよ。
354メロン名無しさん:03/11/09 03:39 ID:???
完璧なはずが、いつも最後には計算狂って自爆する、
トンデモ理論振りかざす敵というのはひとつのお約束なわけだが、
ガッシュでは清麿が天才なせいで、そういう敵出せなさそうだな。
ちょっと残念。
355メロン名無しさん:03/11/09 05:47 ID:???
魔物と本の持ち主がうり二つなコンビって出てこないかな。
356メロン名無しさん:03/11/09 08:38 ID:???
なぜよw
357メロン名無しさん:03/11/09 08:58 ID:???
>>355
ティオと恵。
描き分けが(ry
358メロン名無しさん:03/11/09 09:33 ID:???
>>347
それだと、「高橋広樹が」、フォルゴレのチチモゲがヒットするまでは
ダンボール暮らしだった、というふうにも取れかねないぞ。
359メロン名無しさん:03/11/09 09:38 ID:???
>>358
高橋自身はH×Hのヒソカでようやくバイトをしなくてもよくなった、と書いてありました。
360メロン名無しさん:03/11/09 09:46 ID:NFuvnN0n
新EDに雷句が出てたっすね
アニメしか見て無い様な人々は、
新キャラと勘違いするんでは・・・
361メロン名無しさん:03/11/09 09:59 ID:???
新キャラの しおんちゃんの声、豊嶋真千子じゃないですか!!
なんだかとっても感激ですっ。
セーラームーンSuperSのパラパラの役以来ですね。
さて、しおんちゃん、パラパラ並に萌えるかなぁ・・・
362メロン名無しさん:03/11/09 10:03 ID:???
>>359
PAPUWAのリキッド役もはまってるし、好きな声優だ。

魔鏡編見たんだけどさぁ・・・
作画が過去最高レベルだったよ。
こんだけのスキルをつぎ込み、第15話を脚本からアテレコ、
全てをリテイクしてくれるなら、DVD買う。

原作との歩合わせが目的で、オリジナルを入れるのなら、
おぞいバトル話より、ガッシュと清麿が冒険旅行に出かけるみたいな
単純明快な話のほうが楽しめると思う。

ガッシュが水中でブリを捕まえる様子を描いたのは、ナイスだった。
363メロン名無しさん:03/11/09 10:33 ID:???
>>362
確かにアレはナイスだった。
つか今回、学校のサブキャラ総出演で結構上手くまとまっていたところもナイス。
ま、アニメ本スレを見ると人によってここまで意見が違うんだなぁとオモタよ。
364メロン名無しさん:03/11/09 10:35 ID:???
本スレ、別にそんなに文句ばかりでもないんでは。
365メロン名無しさん:03/11/09 10:39 ID:???
新ED、改めて確認するといろいろあるなあ、何気にバルンルンが初出だったり、野原で寝転がってるシーンでは
上の方にナオミちゃんのジュテームベーゼ号がちらりとでてたり、個人的にはLEVEL.83の扉の野原を散歩する
ガッシュ・ティオ・ウマゴンの映像化が最萌えだ。
366メロン名無しさん:03/11/09 10:52 ID:???
>>363
本スレでも、そこまで悪く言われてないだろ
まあ、東映のオリジナルは過去の歴史がアレだから、多少ぬるい目で
見られてるのかもしれないが
367メロン名無しさん:03/11/09 10:59 ID:???
本スレは長文の人がいるからついつい荒れ気味になってしまうんだよね…。
368メロン名無しさん:03/11/09 11:26 ID:???
ラストのシオンの「頂戴」の顔に影が掛かったシーンがこぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
369メロン名無しさん:03/11/09 15:21 ID:???
デザインとか台詞回しとか一部の言動とか、確かにまったく違和感がないわけではないけど、
それなりに上手くまとまってはいたな。意外にも。
まだ今後どう転ぶかは分からないが、とりあえずはちょっと安心。
370メロン名無しさん:03/11/09 16:26 ID:???
総評としては、思ったほど悪くはなかった、という意見が大半だね。
しかし、やはりあのノリハサミのデザインだけは、やっちまったよ、てな感じ。
結局必然性がなくて、単にウケ狙いに過ぎなかったからなあ。

やはり、キン肉マン的キャラ以外の何者でもなかったな。
371メロン名無しさん:03/11/09 17:52 ID:???
この先、ニャルラトホテップがゴウ・シュドルクあたりを使って
ウマゴンの見せ場を奪うんだろうな。。。
372メロン名無しさん:03/11/09 17:56 ID:???
その場合、ニャドルクかも?まあ今シリーズのみで退場でしょ。
風使い同様、残しても扱いに困るだろうし。
373メロン名無しさん:03/11/09 18:03 ID:???
>>362
でもブリより鏡に目を奪われるのはキャラ違うだろとオモタ
374メロン名無しさん:03/11/09 19:27 ID:???
スネオが喋ってるようにしか聞こえません
il||li _| ̄|○ il||li
375メロン名無しさん:03/11/09 19:44 ID:???
「ネガ」とか言い出すオールドはおらんのか
376メロン名無しさん:03/11/09 20:45 ID:???
クリーミーマミ
キタ━━━━━━カサコソ((┌(_Д_┌ )┐))カサコソ━━━━━━ !!!!!
377メロン名無しさん:03/11/09 23:32 ID:???
グリザの術

スネルク→スネオになる
378風の谷の名無しさん:03/11/11 00:02 ID:???
ネガ
ポジ

ブリット!
ピンプルパンプルパラポラマジカル〜
379メロン名無しさん:03/11/11 00:33 ID:???
>>378
いろいろまざってるな
380メロン名無しさん:03/11/11 15:32 ID:???
オレたち、 極悪非道の何だか似ているチンピラ5兄弟
ネタもないのにageてやるからな!

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

   連次   清兵衛    ステング  フリト    遠藤
   〃二ヽ   ,,,人,,     ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,    /⌒\
  〈〈| ‐l‐|》   | ‐l‐|    | ‐l‐|    | ‐l‐|     | ‐l‐ |
  ┌‐ ─‐ ┐┌‐。。。‐┐┌‐ミ−ミ‐┐┌ ヘ┬ゝ┐ ◯ヘ−ゝ◯
  | |  ソ | | |┤◎├|. | | ミ i. ミ | |. | | ヽ|/ | |  | |ヽ i. / | |
  L| 入 |」 L|___|_」. L|_ミ─ミ_|」  L|__入__|」  L|┘‐└|」
   |/Τヽ|..  | l |    | Τ |    | Τ |     | Τ |
    凵凵.   凵凵    凵凵.    凵凵     .凵凵
381メロン名無しさん:03/11/12 00:09 ID:???
>>360 ただのオマケだと(ってのも失礼だが)思ってたら本当に新キャラとして本編にでてきたりして・・
382メロン名無しさん:03/11/12 02:15 ID:???
マジョスティク「13」てのはどう? >アニメ新キャラ
383メロン名無しさん:03/11/12 06:25 ID:???
トゥエルブのはずがサーティーンに・・・!能力・漫画描ける(世界を操作できる)。あと、馬に変身できる。
384メロン名無しさん:03/11/12 14:11 ID:2HspFJ6Z
だれかザケルフェスタでサインもらうためにいっしょに徹夜してくれる人いませんか?
385メロン名無しさん:03/11/12 14:26 ID:???
マルチポストしてるようだが、一体幾つなんだキミは?万一本気なら忠告。
こんな匿名掲示板にそういうことに応じる非常識はいないよ。
馬鹿な考えはお止めなさい。
386メロン名無しさん:03/11/12 14:31 ID:2HspFJ6Z
19才ですが。行く人がいれば捨てアド晒します
387メロン名無しさん:03/11/12 14:39 ID:???
どうしてもというなら、恐らく同じ考えの人間が他にも来るだろうから、
現地で話し掛けて仲間になった方が無難。
しかしねえ、もう少し用心深い考えをした方がいいけどなあ。
世の中、怖いんだから。
388メロン名無しさん:03/11/12 21:10 ID:???
ネタだろ
389メロン名無しさん:03/11/12 21:35 ID:???
なら結構なんだが。
なんせ、メル友欲しさに掲示板でアドレス公開する子も世には沢山いるから。
390メロン名無しさん:03/11/12 23:12 ID:2HspFJ6Z
ネタじゃないって
オフ板行った事ないのか
391メロン名無しさん:03/11/12 23:59 ID:???
そいや2chのオフ会てのもあったんだっけ。
雑誌記事の記憶だと結構大掛かりだった様子だが。
一口に2chと言っても細分化されてるし、板によって千差万別だ。
392メロン名無しさん:03/11/13 00:23 ID:???
オフ板で言わないからネタと思われてる事に気づかない390
393メロン名無しさん:03/11/13 01:01 ID:???
池袋は物騒だぞ。
警察もそれで見回りしてるし。どっちにしろマズイ。
394メロン名無しさん:03/11/13 07:08 ID:ANE/nEDx
389のようにガッシュ好きな人がオフ板知らない場合があると思ったからここにきたんじゃん
サンシャインは他のイベントでも徹夜結構いるらしいよ
395メロン名無しさん:03/11/13 08:46 ID:???
オフ板は人に迷惑かける馬鹿が多いから嫌い
396偏見:03/11/13 10:52 ID:???
ageてるので釣りとみなす
397メロン名無しさん:03/11/13 17:52 ID:???
>>394
いないって。嘘はいかん。
398メロン名無しさん:03/11/13 19:33 ID:???
>>394わざわざスレ違いなとこ来て他人を罵倒してる暇あったらさっさとオフ板戻れ。何もいい事ないぞ。
399メロン名無しさん:03/11/14 00:02 ID:???
まあ、罵倒はしてないようだけど。

仲間を募りたい気持ちは分かるけど、やはり方法としては非常識。
普通の感覚の持ち主なら、いきなり見ず知らずの人間の誘いには乗らないってば。

それでも乗ってくる者なら、そもそもオフ板の存在を知ってるだろう。
400メロン名無しさん:03/11/14 03:13 ID:???
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20031113195919.gif
喪前等これでも見てモチチュケ
401メロン名無しさん:03/11/14 05:00 ID:???
消えうせろ
402愛知県民:03/11/14 16:26 ID:???
やっぱガッシュは魔物だから魔鏡に惹かれてるんかねえ
詩音はともかく糊と鋏は個人的にOKでした
V様もギャグ抜きだとかなり突っ込まれるだろうし
あと最後の詩音コワッ!
403メロン名無しさん:03/11/14 18:10 ID:???
12/21ってまさか1時間スペシャルってやつか!?
404メロン名無しさん:03/11/14 20:28 ID:???
総集編か・・?と夢の無いこと言ってみる。
405メロン名無しさん:03/11/14 20:31 ID:???
>>403
nande?
406メロン名無しさん:03/11/14 20:33 ID:???
>>405
>>31のサイト
407メロン名無しさん:03/11/14 22:07 ID:???
アニメコミックス4巻入手。
題字縁取り・背表紙巻数はピンク。
表紙はチョコレートくわえたキャンチョメと、ガッシュ。
収録は10〜12話。
408メロン名無しさん:03/11/14 23:22 ID:???
その解説に何の意味が?
409メロン名無しさん:03/11/15 20:23 ID:???
本日、13巻が発売されたけど、13巻掲載のあの曲をアニメにして
くれないかな。
大和屋なら「ちちをもげ」並の名曲に仕上げるくれると思うが。
410メロン名無しさん:03/11/15 20:40 ID:???
>>409
ビクトリームなんて1週で消えるであろうキャラのためにわざわざ歌は作らんだろう。
「ベリーメロン!」のティオは萌えだが。

歌といえば魔鏡編のために作られた挿入歌「約束の星」が次回あたりから聴けるですよ。
歌ってるのは「僕はここにいる」と同じ人…だったと思う。
411メロン名無しさん:03/11/15 21:17 ID:???
嫌だなぁ>「僕はここにいる」と同じ人
あの歌嫌いなんだよ。ヨポポの時もコレで冷めた
412メロン名無しさん:03/11/15 21:36 ID:???
俺は逆だなぁ
カサブタ、チチモゲの次に「僕はここにいる」が好きな曲だ。
413メロン名無しさん:03/11/15 22:18 ID:???
千年編まで続くとしてさ。

スタッフは時間稼ぎのため
LEVEL.116表紙の補完(再現)と13巻巻末4コマネタ入れるだろうな…
スズメ…(つдT゚)
414メロン名無しさん:03/11/15 22:36 ID:???
>>410
ギターVer.なら31話でも流れてたですよ>約束の星
415メロン名無しさん:03/11/16 10:03 ID:???
魔鏡編、それ自体は面白いや。良い感じ。
・・・だから、本編以外の部分にあまりに余計すぎるネタ仕込んでくれるなや_| ̄|○
416メロン名無しさん:03/11/16 10:10 ID:???
「一緒に居続けることができる」
それ自体は良いアイディアだなぁ。
中華組が知ったら凄い勢いでやってくるぞ(w
417メロン名無しさん:03/11/16 10:13 ID:???
アニメスタッフは、よっぽどスズメが嫌いらしいなあ・・・
418メロン名無しさん:03/11/16 10:26 ID:???
猫も戦わなくていい、ずっと一緒にいれればいいって考えなのかな?
コルルの時と矛盾しないか?
419メロン名無しさん:03/11/16 10:29 ID:???
戦いから逃れられないのがこの戦いってことじゃなかったか>コルルの回

本の有無にかかわらずこっちに残っていられるなら御の字でしょう。
420メロン名無しさん:03/11/16 10:36 ID:???
>>418
「戦わなくても良い」のと、「戦いたくない」ってのは微妙に違うから・・・ってとこかな?
積極的に戦ってないのはティオやウォンレイも一緒だし。
421メロン名無しさん:03/11/16 10:41 ID:???
なんか猫の可愛さに騙されてる気がする・・・
422418:03/11/16 10:44 ID:???
>>419>>420
確かにそうでした。

>>417
今までの強引な登場の仕方から比べたら無理なくかつ面白いのでOKかとw
423メロン名無しさん:03/11/16 11:38 ID:???
放送遅れなんだが質問

サンデーに詞音の目的は猫と別れたくないから
って書いてあったけど、
そういう展開なら「猫にも魔界に家族がいる」
って事にはちゃんと触れてあった?
424メロン名無しさん:03/11/16 11:42 ID:???
>>423
触れてはいないが
「にも」とはなんだ

じゃああの金山が拉致した馬の魔物はどうなんだ
425メロン名無しさん:03/11/16 11:48 ID:???
>>424
いや、「詞音に半年前家族がいたように、猫にも魔界に家族がいる」という意味合いでは?
426423:03/11/16 11:55 ID:???
なにか誤解を与える表現したようですが
>>425さんのおっしゃる通りの意味です。

サンデー読んだときからずっと気になってたんだよ。
猫、魔界にいるはずの家族はどうするのかなって。
427メロン名無しさん:03/11/16 12:17 ID:???
そこにつっこむなら、コルルにも魔界に家族がいたはずなんだが
しおりちゃんの立場はどうなる。
428メロン名無しさん:03/11/16 12:32 ID:???
>>427
そこで

事情をあまり知らず、戦っただけ



事情を結構知ってて戦い、かつ魔界に還さないために魔鏡なんてもんを収集している

という部分の差があるのかと……
429メロン名無しさん:03/11/16 12:38 ID:???
どうでもいいが、あんなのが最大呪文でよく今まで生き残ってたな・・・>にゃんこ

多分ガッシュが本気になればラシルド一発でケリが付いていた気がする。
430メロン名無しさん:03/11/16 12:40 ID:???
>>429
キャンチョメと同類で、弱すぎて存在が気付かれにくいタイプなのでは?
率先してなんか事件起こしてたり他の魔物に喧嘩売ってない限り
逃げ続けてれば、運だけでも生き残れるのだろう
431メロン名無しさん:03/11/16 12:42 ID:???
>>428
しおりねぇちゃんは あまり知らない と言うより 全く知らない かと。
432428:03/11/16 12:46 ID:???
>>431
あ〜〜
本焼けたら魔界に還る=この世界から消えるって事実知った時も普通に驚愕してたしな
433メロン名無しさん:03/11/16 12:46 ID:???
>>431
けど、「コルルにもどこかに家族はいる」ということぐらいは
理解できてるだろ。
コルルも「こっちには家族はいない」みたいな意味深な言い方してたし。
コルルと別れるのがつらいから考えないようにしてたんじゃないか?>しおり
そういう意味ではシオンとあんま変わらんような。
434メロン名無しさん:03/11/16 12:59 ID:???
>>433
でも、魔界云々の事情知らないと、魔物ではなく何か事情のある人間だと考えた場合に
「コルルが家族と再会して家に帰ったとしても、その気になれば会いに行ける」
とか考えてるかもしれんし

まあ本音を言うと、「詞音なんぞとしおりねぇちゃんを一緒にするな」と
学校で人気モンじゃねーかよ 普通に人間の友達作ってろよ馬鹿と

学校でも孤独なら評価変わったんだがなぁ
435メロン名無しさん:03/11/16 13:03 ID:???
>>434
ああ、なるほど・・・それは確かになぁ>本音のほう
さびしくねーじゃんシオン。
436メロン名無しさん:03/11/16 13:13 ID:???
>424
ナオミちゃんは馬の魔物だったのか。
437424:03/11/16 18:47 ID:???
>>436
スマソ、山中だっけ?
438メロン名無しさん:03/11/16 20:52 ID:???
うーん。まあ描かれてはいないが、

どうしようもなく落ち込んだ時、
猫が現れて、そこでお互いがとっても大事な存在になったんだろう。

描かれてないが、猫は魔界に帰らなくてもいいぐらいに。
んで、自分らが弱っちぃ事を知ってるから、
本なんかすぐ燃やされると考えての行動かな。
フォローしすぎか(w
439メロン名無しさん:03/11/16 21:48 ID:???
>>438
描かれてないって時点で駄目ジャン
440メロン名無しさん:03/11/16 21:52 ID:???
猫は家族の絆より、身近な美少女?の方を選んだって事か。
漏れも猫の立場だったら、美少女の方を選ぶかもな(;´Д`)ハァハァ

441メロン名無しさん:03/11/16 22:37 ID:???
まあ、帰ったあっちに「家族」がいるとも限らないわけで。
いても家庭環境崩壊してたりとか・・・

故郷については割と平和な描写の魔物が多いが、それは見方側の気の良い平和な連中ばかりがサンプル。
人格破綻に限りなく近い魔物とかもいるしな。
全員がのどかに暮らしてたかどうかは実際のところ分からない。
442 ◆zakel.Vf/2 :03/11/17 18:34 ID:???
盛り上がってないので投下。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1069061440.jpg
443メロン名無しさん:03/11/17 21:46 ID:???
>>442
おおう!ナイスベリーシオン!

こうやってみると、クラスの美少女と言うよりは、
男の子に間違えられるチビのおてんば方面のほうがハマるかなぁ。
444メロン名無しさん:03/11/17 21:55 ID:???
あの手錠みたいな腕輪って、時計だったんかい。
445メロン名無しさん:03/11/18 00:51 ID:???
魔鏡編の後はナオミちゃんですか。
激闘の後の休憩、と言ったところかな?
446メロン名無しさん:03/11/18 01:03 ID:???
パンチラでお色気も狙います
447メロン名無しさん:03/11/19 00:39 ID:???
グルービーはいつ現れるんですか?
448メロン名無しさん:03/11/19 01:23 ID:???
>>442
まだ設定集のパート2は未発売。てことは内部資料てこと!?
449メロン名無しさん:03/11/19 06:51 ID:???
サンビームさんは山ちゃんがいいね
グルービーは巻き舌で発音
450メロン名無しさん:03/11/19 07:35 ID:???
>>449
これでウマゴンがこおろぎじゃなくてかないだったら、夫婦出演かつキャラもパートナーってことだから面白そうなのにな
451メロン名無しさん:03/11/19 07:43 ID:???
>450
大丈夫。今から摩り替わっても誰もわからないよ。
452メロン名無しさん:03/11/19 07:52 ID:???
>>449
>>450
おお・・・夫婦漫才か。素晴らしい人選だ。
453メロン名無しさん:03/11/19 08:36 ID:???
>>449
山ちゃんグルービー(・∀・)イイ!
起用されたら声色は何かな?
スパイク?獣兵衛?加持?トグサ?キャット、カバ夫くん、チーズ・・・・・

個人的に、江原正士みたいに真面目なのに、
ヒョウキンさが混じった声だった。
「ビッグオー! ショーターイム!」の宮本充もいいな。
454メロン名無しさん:03/11/19 09:14 ID:???
ああっ、江原正士いいねぇ!>グルービー
スパイクって言ったら折れこっち思い出すしな(w
TFの。
最近はヒルシャーか。
455メロン名無しさん:03/11/19 16:18 ID:???
>>449
漏れは山寺嫌い
「ちゃん」付けすな
456メロン名無しさん:03/11/19 17:37 ID:???
自己厨な奴だ
457メロン名無しさん:03/11/19 17:54 ID:???
山さんいいよな
458メロン名無しさん:03/11/19 17:59 ID:???
山さんというと七曲署の懐刀ってイメージしかない
459メロン名無しさん:03/11/19 18:23 ID:???
関係ないけど、この板のデフォ名無しさんは非常にベリーメロン!
460メロン名無しさん:03/11/19 18:40 ID:???
非常にベリーなのか(w
461ベリーメロン名無しさん:03/11/19 19:08 ID:???
じゃあ、しばらくこれで行くか!
462ベリーメロン名無しさん:03/11/19 19:30 ID:???
それはいいなベリーメロン。
463ベリーメロン名無しさん:03/11/19 19:36 ID:???
ここはベリーメロンなインターネットですね
464ベリーメロン名無しさん:03/11/19 20:18 ID:???
>>463

否。

ここはキャッチマイハートなベリーインターネットです。
465ベリーメロン名無しさん:03/11/19 21:41 ID:???
※訳「私の心をつかんだ、良いインターネット」
466ベリーメロン名無しさん:03/11/19 22:15 ID:???
おまいら大好きだ
467メロン名無しさん:03/11/19 22:27 ID:???
キャッチマイハートなベリーティオ
※訳「私の心をつかんだ、良い幼女あるいはクビシメ」
468メロン名無しさん:03/11/19 22:59 ID:???
♪ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <                        >♪
 <  キャッチ・マイ・ハ――――‐ト!! >
 <                        >
 <   ベ リ ー メ ロ ン !!     >
 <                        >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ?
?                  ♪
_________      _________
\      ___\   /___     /
  \     \  \\//  /     /
   \   ,,,, \  \/  / ,,,,   /
     \ 〈o]__\ /=l =l/__[o〉 /
      \ ミ\o\ヘД//o/ミ /
        \  \ \/ /  /
          \  \ O /  /
.          \  |l∨l|  /
            \XX/
             \/
469メロン名無しさん:03/11/19 23:26 ID:???
?はIEならうまくコピペできる模様?
470メロン名無しさん:03/11/19 23:31 ID:???
↑あ、やっぱダメだったスマソ?
471ベリーメロン名無しさん:03/11/20 00:55 ID:???
V様を讃える名だな!ベリーメロン!
472ベリーメロン名無しさん:03/11/20 17:24 ID:???
>>454
>>ああっ、江原正士いいねぇ!>グルービー
賛同ありがとう。
今はNARUTOでマイト・ガイ役もやっているけど、
シリアスな時はすげぇ渋くていい声してるよ。
やっぱりサンビームは、山寺より江原の方が向いてるかな。

ちなみにココは声優トークは他所でやれ!って所?
ガッシュ関連に関してはいいんかなぁ?
473メロン名無しさん:03/11/20 17:48 ID:???
>472
大丈夫だ。
というか、ネタバレで声優の話ったら他所じゃできんだろ。
474メロン名無しさん:03/11/20 18:11 ID:???
一応声優板にもスレがあるが・・・
あっちも原作バレは駄目なのかねぇ。

『金色のガッシュベル』の声優
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1067874540/
475メロン名無しさん:03/11/20 20:29 ID:???
メロン
476 ◆zakel.Vf/2 :03/11/21 21:58 ID:???
さらに話題投下。







劇場版製作決定ですよ。来夏公開90分。
477メロン名無しさん:03/11/21 22:12 ID:???
>>476
魔境編があれだから正直うれしくない。
キモガッシュのオンパレードな予感。
朱本組と黄本組がどう絡むか気になるが。
478メロン名無しさん:03/11/21 22:23 ID:???
やはり内部関係者がいるなあ。誰しも予想出来てた事だが。

興味は津津だが、劇場に足を運ぶのは勇気がいるなw
479メロン名無しさん:03/11/21 22:42 ID:???
やっぱ入場特典としてカード配布ですかな?
まぁ大きなお友達はもらえないだろうけど。
480メロン名無しさん:03/11/21 22:54 ID:???
>>479
オモチャじゃねーの?
大きなお友達でももらえるところはある
481メロン名無しさん:03/11/21 23:00 ID:???
普通に考えて千年編終了後の話になるよな?
博士以降は一本道だからオリ話割り込ませる余裕ないし。

…ってことは必然的にゾフィスより強いオリ敵の登場か?
そうなったら萎えるどころじゃないぞマジで。
482メロン名無しさん:03/11/21 23:04 ID:???
TVシリーズとの時間軸応対は曖昧な話になりそうな気がする
483メロン名無しさん:03/11/21 23:33 ID:???
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ゲスト声優に 芸能人起用だけは勘弁してください
    /  ./\.   \_____________________
  /  ./(願)\.        o〇      ヾ.!;;;::iii|//"
/_____/ . (´ー`) \..   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄    (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ ?D ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
484メロン名無しさん:03/11/22 01:02 ID:???
うーむ、90分ならかなりの大作だな・・・

しかしこの年になって見に行けねぇよ
485ベリーメロン名無しさん:03/11/22 01:37 ID:???
同時上映がおじゃまじょじゃよけい見に行けねぇよ
486メロン名無しさん:03/11/22 01:51 ID:???
おジャ魔女はOVAであって、ガッシュの映画とは別じゃないの?
487メロン名無しさん:03/11/22 08:07 ID:???
じゃあポケモンと競演してくれ
これでダブル大谷だ
488メロン名無しさん:03/11/22 10:15 ID:???
まずは来年だ…
489メロン名無しさん:03/11/22 10:54 ID:???
>>486
485じゃないが、そうか!自分も間違って解釈してたよ。
ガッシュだけならこっそり見に行こう…
490メロン名無しさん:03/11/22 11:48 ID:???
>>487
待て待て、同時上映がおジャ魔女でもダブル大谷だ
491メロン名無しさん:03/11/22 12:26 ID:???
>>487
こうなったらポケモンとガッシュとおジャ魔女とワンピースを同時上映してもらおうぜ。
492メロン名無しさん:03/11/22 12:31 ID:???
それだ!

トリプル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
493メロン名無しさん:03/11/22 12:40 ID:???
>>492
いや4つだろ
494メロン名無しさん:03/11/22 12:46 ID:???
クァドラプル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ってか
495メロン名無しさん:03/11/22 12:48 ID:???
ピカチュウが言葉を喋っても気付かないなこりゃ(w
496ベリーメロン名無しさん:03/11/22 13:47 ID:???
よし、コナンもつけよう。凄いぜ?
497メロン名無しさん:03/11/22 14:30 ID:???
魔物の子10000人エキストラ募集らしい
498メロン名無しさん:03/11/22 14:37 ID:???
>>497
どうせなら555を抜こう。

本当に劇場版やんの?そこまで人気はない気が…。
大コケするのはやだし。
499メロン名無しさん:03/11/22 15:33 ID:???
>>498
もしも、映画のおまけで「ベリーメロンプロモ」+「ちちもげプロモ」が
公開されたら、それだけで十分集客は出来ると思うが。

まあ、一番いいのは、映画版のシナリオとゲストキャラを雷句先生に作って
もらうのが一番いいんだけどね。
(連載時に泣く泣くカットしたシナリオを活用してもらうとかして)

500メロン名無しさん:03/11/22 21:04 ID:???
>>499
これ以上仕事増やしたら、雷句倒れるかも・・・
501ベリーメロン名無しさん:03/11/22 21:59 ID:???
>>487,490-496
どうでもいいけど、
ポケモンとコナンは東宝だ。

ってか、小学館はドラやハムや犬も東宝だよな。
ガッシュだけ東映か・・・なんか仲間はずれっぽくて悲しい・・・。
502ベリーメロン名無しさん:03/11/23 00:13 ID:???
>>501
いや、知ってるケドナ。

ワンピースのダンスカーニバル、のようなミュージッククリップみたいな
短編を映画のオマケにつけた例もあるし、
チチモゲとかあり得なくもないかも。
503メロン名無しさん:03/11/23 00:41 ID:???
90分ならおまけ無しの単独公開だと思うよ。
確かワンピのデッドエンドもそうだったし。
504メロン名無しさん:03/11/23 07:43 ID:???
31のサイトが更新してるな
中国編のタイトルがこっ恥ずかしい
505ベリーメロン名無しさん:03/11/23 08:04 ID:???
>>504
行った、見た、笑ったw
506メロン名無しさん:03/11/23 08:16 ID:???
ヲンレイが石田彰━━(´_ゝ( ´∀( ゚Д( ´∀(・∀(゚∀゚)∀`)∀・)Д゚)∀`)_ゝ`)━━━!!?
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
507メロン名無しさん:03/11/23 10:50 ID:???
36話はガブリオの話かな。それだけじゃ足りないから
またなにかと一緒にやるのかな。

石田氏か。あの人が演じると、善人キャラも途端に
胡散臭い人に見えてしまうのは何故だろう。
ウォンレイで言うならば、土壇場でリィエンを裏切りそうなw
508メロン名無しさん:03/11/23 10:53 ID:???
>>504
香港編は2話で終了か。
このスケジュールなら、年明けの放送分はキャンチョメ外伝からスタートかな?
しかし、キャンチョメ外伝の作画に出口が当たりそうで不安だ。

この外伝だけは、ティオ前編並の作画+脚本が欲しいんだけど。
509メロン名無しさん:03/11/23 14:30 ID:???
>>507
がけから飛び降りるところで、
「無理ですよぉ……だって(魔本の力なんか)インチキなんですから」
510メロン名無しさん:03/11/23 15:00 ID:???
今日のガッシュのワガママ小僧ぶりには辟易。
一話の清太郎に見せた礼儀正しさはどこへやら。

所詮、他人によるアニメじゃ、正確なキャラ把握は無理なんかね。
愛読者並の思い入れもないだろうし。
511メロン名無しさん:03/11/23 15:06 ID:???
そのあと、他人の家に窓をぶち割って、全裸のまま侵入し、
怒る相手の前でブリを食べていたんだがな<第1話
512メロン名無しさん:03/11/23 15:13 ID:???
いやーありゃ、腑抜け(清麿)に渇を入れる為の計算ずくの行動(w
513メロン名無しさん:03/11/23 15:22 ID:???
>>504
今年は【恋の鉄拳】で締めかw
514メロン名無しさん:03/11/23 17:09 ID:???
中国話(特に前半)はどうやって水増しするんだろ?
展開上「王になりたい理由」や「ティオ恵登場」で引っ張るのは無理っぽいし。

さすがにスズメネタで引っ張るなんてのはもう無いと思うけど…
515メロン名無しさん:03/11/23 17:11 ID:???
>>504
それより「恋の鉄拳!ゴウ・バウレン」というタイトルが、
なぜかラテ欄では「ザケルガ」になるのが、
すげー変化というかなんというか。

確かにこの話の見せ場はザケルガだけどさ・・・
516メロン名無しさん:03/11/23 17:13 ID:S48XwNcK
>>514
本を奪ったリィエンを追い掛け回すあたりで、
スズメがドジやらかしたりとかして引っ張るんじゃないの?
517516:03/11/23 17:14 ID:???
スマソ、上げちまった…
518メロン名無しさん:03/11/23 20:33 ID:???
ここで空を飛べる風使いを出して消すんだ!
519メロン名無しさん:03/11/23 22:24 ID:???
ヲンレイ石田っちか・・・
なんかこんな感じになりそうだな

| | | | | | | | | | | | | |  あん〜な〜に〜 い〜っしょ〜だたのに〜♪
| | | | | | | | | | | | | |
 〃ヾソ"ミ、 | | | | |    _, -−- 、
彡リ=o=ヘミ゙ | | | | |   (_((シノヘ(変)
ソ从*´-`ノリ .| | | | |    リ ゚∀゚ )ソ  三 3
"ソ/l ≡ lゝ | | | | |    ⊂⊂IIヽ   三 3
  U| ⊥|J ..| | | | |       入_7⊃ 三 3
   |_」_|  ..| | | | |       ∨
520メロン名無しさん:03/11/24 00:12 ID:???
妹と笑いながらヲンレイは石田になったりしてなんて言ってたら本当になりやがった…。
別に嫌いじゃないからいいけどさ。
521メロン名無しさん:03/11/24 05:24 ID:???
石田だと熱血モードに入った時イメージ狂うんだけどなぁ
522メロン名無しさん:03/11/24 08:57 ID:???
>>521
誰が良かった?
523メロン名無しさん:03/11/24 09:06 ID:???
若本様
524メロン名無しさん:03/11/24 14:09 ID:???
ヲンレイ石田かよ…。
変態ぽいっつーか下心ありそうなヲンレイになりそうでやだなぁ。
525メロン名無しさん:03/11/24 14:59 ID:???
ウォンレイは密かに檜山修之を予想してたのに・・・
526ベリーメロン名無しさん:03/11/24 16:26 ID:???
なにいってるだ。檜山は四天王のパートナーになって
ヲンレイをガッつんがッつん殴る方だべ。
527メロン名無しさん:03/11/24 17:50 ID:+O2gZpHW
ウォンレイは森川智之かな?と思っていた。
まぁ、予想があたる事なんて滅多に無いけど。
一人の声優でも、キャラによって声色はぜんぜん違うから、
実際に聞くまでなんともいえないね。

>>519
禿げワラw

>>521
>>石田だと熱血モードに入った時イメージ狂うんだけどなぁ
四天王戦の様な、負けて堪るかって感じが想像つかないよね。
沈着冷静な役しか知らないから・・・
528メロン名無しさん:03/11/24 18:21 ID:???
石田って確か、俺の夢は世界制覇だっ!って叫んで爆発するナマモノを投げる10才児の役をやってた人だっけ?
529メロン名無しさん:03/11/24 18:41 ID:???
石田っつーと、カオル君とか、エロゲでショタ役やら801やらやってたってぐらいしか印象無いんだよなぁ
530メロン名無しさん:03/11/24 19:33 ID:???
うひゃー、声優ネタて盛り上がるんだな。サパーリついてけないよん。
確かガッシュ声優スレって別にあるんじゃなかったっけ?
531メロン名無しさん:03/11/24 19:41 ID:???
『金色のガッシュベル』の声優
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1067874540/
532メロン名無しさん:03/11/24 20:11 ID:???
>530
でもここ、メロンだし、もうちょっと大目に見てやれ。
533メロン名無しさん:03/11/24 20:18 ID:???
もうそろそろ保志が出てきそうだな・・・。
534メロン名無しさん:03/11/24 20:57 ID:IRYGlD2f
石田のおかげで視聴率が上がるかも?
535メロン名無しさん:03/11/24 21:00 ID:???
声優くらいで視聴率上がったら
日テレさんは苦労しなかったわけで…w
536メロン名無しさん:03/11/24 21:01 ID:???
こんな良いアニメ今まで見たこと無い。
声優も一流揃いだし、このスレを見ててもそう思える。
537メロン名無しさん:03/11/24 21:38 ID:???
とりあえず延長はされるようだし、千年編以降に登場するバリー・グスタフ・パティ・ビョンコ・グルービー・レイラ
V様・閣下・ついでにバランシャ辺りの声優が気になるのぉ・・・。
538メロン名無しさん:03/11/24 22:12 ID:IRYGlD2f
キッドとナゾナゾ博士の出番まだか?
539メロン名無しさん:03/11/24 23:38 ID:???
パティ:宮村優子
レイラ:林原めぐみ
バランシャ:緒方恵美
540メロン名無しさん:03/11/24 23:58 ID:???
パティ:千葉千恵巳
でお願いします。つーかそれ以外考えられん。
541メロン名無しさん:03/11/24 23:59 ID:???
>>537
個人的なイメージとしては、

バリー   ・・・大塚明夫/小杉十郎太
グスタフ  ・・・柴田秀勝/石塚運昇
パティ   ・・・三石琴乃
ビョンコ  ・・・長島雄一
グルービー ・・・速水奨/藤原啓治
レイラ   ・・・林原めぐみ
V様    ・・・子安武人/若本規夫
閣下    ・・・千葉繁/三石琴乃(ダリアと2役:閣下の声はエフェクト)
バランシャ ・・・本田貴子
キッド   ・・・高山みなみ
ナゾナゾ博士・・・大塚周夫/麦人

あたりかなと思っている。
542メロン名無しさん:03/11/25 00:01 ID:???
林原はもういい。
543メロン名無しさん:03/11/25 00:12 ID:???
林原は勘弁してください・・・
544メロン名無しさん:03/11/25 00:12 ID:???
三石ももういいわ。
545メロン名無しさん:03/11/25 00:31 ID:???
リリアやってた頃はまだ良かったんだがなぁ
546メロン名無しさん:03/11/25 04:18 ID:???
前々から言われてるけど、
レイラ役は矢島晶子が適任かと。
ビッグオーのR・ドロシーの声色を、
レイラ風に演じてくれればバッチリだと思う。
547メロン名無しさん:03/11/25 06:51 ID:vp3q6I5x
グルービーは藤原啓治があってると思う。
548メロン名無しさん:03/11/25 06:54 ID:vp3q6I5x
V様は子安武人だな。
549メロン名無しさん:03/11/25 07:05 ID:GUIDvDlz
ごめんなさい!

☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より

★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://www.angelfire.com/moon/moromoro

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://NihongoURL.nu/%8ER%8D%E8

他店で購入された方、同業者の方ごめんなさい。安くしすぎました。
550メロン名無しさん:03/11/25 09:23 ID:???
なにげにキッドの高山みなみははまってる気がするな。
551メロン名無しさん:03/11/25 10:14 ID:???
漏れ的には・・・。


バリー 檜山修之
グスタフ 緒方賢一
パティ 千葉千恵巳
ビョンコ 高戸靖広
グルービー 鈴村健一
レイラ 水橋かおり
V様 子安武人
キッド 高山みなみ
ナゾナゾ博士 神谷明
552メロン名無しさん:03/11/25 10:23 ID:???
高山みなみじゃまんまコナンやんけ。w

しかしこういう声優予想って、大体はみんな有名所を
もってくるから当たることはほぼ無いんだが、
ガッシュの場合は当たる可能性が高いのが凄いな。
553メロン名無しさん:03/11/25 10:26 ID:???
キッド=高山って、見た目はともかく中身は全然合わんと思うけどな・・・
554メロン名無しさん:03/11/25 16:44 ID:???
ナゾナゾ博士は青野武がいいなあ。
V様は本命若本規夫、対抗神谷明。
555メロン名無しさん:03/11/25 17:02 ID:???
>>553
コナンの声じゃなく、味っ子の声で思い浮かべれ。
556メロン名無しさん:03/11/25 20:01 ID:???
レイラ=宍戸留美

東映ならありえるかも。
557メロン名無しさん:03/11/25 20:30 ID:vp3q6I5x
バランシャのパートナーの声優は誰だろう
558メロン名無しさん:03/11/25 20:34 ID:???
ガルザは中田 譲冶でどうだろう?

渋すぎ?
559メロン名無しさん:03/11/25 20:46 ID:???
とりあえず、声優ネタが万人に通用すると思わないで下さい。
560メロン名無しさん:03/11/25 21:22 ID:???
フーン
561メロン名無しさん:03/11/25 21:23 ID:???
>559
え〜と、週刊少年漫画板ってとこにもガッシュスレがあるので、
そっち行ったらどないだ?
562メロン名無しさん:03/11/25 21:26 ID:???
声優板のスレは予想とかダメなの?
563メロン名無しさん:03/11/25 21:32 ID:???
てゆーか、延々声優話が続くこと自体、このスレの過疎化を物語ってるな。
他だったら、すぐにスレ違い!という非難が出て止むからな。
564メロン名無しさん:03/11/25 21:38 ID:???
まぁ今は過疎化もしかたないでしょ。
オリジナル編なんだし。
565メロン名無しさん:03/11/25 21:38 ID:???
だって今週のガッシュの出来がなぁ・・・オリ話だからここで語ることもあまりないし
566メロン名無しさん:03/11/25 23:09 ID:???
アニメ未登場キャラの声優予想なら、別にスレ違いでもないだろ
567メロン名無しさん:03/11/25 23:16 ID:???
声優スレでやればいいだろ。ちゃんとあるんだし。
それとも声優スレで予想とかはやっちゃいけないとかいう決まりでもあるのか?
568メロン名無しさん:03/11/25 23:27 ID:???
漏れ、ビョンコの声はアイツがいいな

お笑いコンビ アメリカザリガニの

な  ん  か   キ  ン  キ  ン  ウ  ル  サ  イ  ほ   う  !!
569メロン名無しさん:03/11/25 23:35 ID:???
>>567の言うことはもっともなんだが・・・
「アニメサロン」の「既読者スレ」なら
コノ手の話題が出るのはお約束だとも思う。
570ベリーメロン名無しさん:03/11/25 23:37 ID:???
声優スレに行くほどでもない。
程度には話したい。有名どころしか知らんし。
571ベリーメロン名無しさん :03/11/25 23:42 ID:???
>570に同意。
声優スレで、声優に限って話するのも肩こるしなあ。
ここでもいいじゃないか…。

逆に、ここで声優の予想話しちゃいかんて、ルールもないし。
572メロン名無しさん:03/11/26 00:34 ID:???
なぁ。
今更言うのもなんだが
炎系の術はダメなんじゃないか?

わざと原作では炎系を出してないように
思えたんだが。
573メロン名無しさん:03/11/26 00:35 ID:???
原作、フレイ系の術は炎でしょ。
574メロン名無しさん:03/11/26 01:00 ID:???
>>570-571
面白い冗談でつね。
575メロン名無しさん:03/11/26 01:07 ID:???
バーゴは属性炎じゃなくて息じゃなかったかな。
ゾフィスは爆発系?
手元にまるかじりブックが無いもんでちょっとわからんが。
属性:炎てのは無かったと思う。
まるかじりが出た時、なんか原作スレで
『炎系がないね』て話が出てたような
576メロン名無しさん:03/11/26 01:43 ID:???
まだコミックにでてないだけで、炎系魔物はいる。
サイスでも燃える時は燃えるんでこだわってもしょうがないと思われ。
577メロン名無しさん:03/11/26 01:57 ID:???
居たっけ?
炎系
週刊読んでるけど思いだせん

多分572が言っってるのは
スネオのことじゃないのかな
578メロン名無しさん:03/11/26 02:07 ID:???
千年か現代かはっきり汁!な太陽顔の魔物のことだろたぶん
579メロン名無しさん:03/11/26 02:14 ID:???
あーそうだっけ?
あいつがどんな術使ったか全然覚えてないな。
あの回はシェリーのふとももしか見てませんでした。
580メロン名無しさん:03/11/26 08:06 ID:???
>>575
いや、この場合大事なのは「属性」ではなくて「何であるか」なんだけどな。
たとえば、「属性が氷」の「炎系の術」使われる事だってあるだろうさ。
バーゴの術の属性がなんであろうが、フレイドは炎の術だろ。

ってこの手の話題は週少板でなんだよな・・・・と。
581メロン名無しさん:03/11/26 08:08 ID:???
>>578-579
なんか会話が噛みあってないような・・・


閣下のエルム・リュウガだっけ?あれは口から炎出してたよな

582メロン名無しさん:03/11/26 08:09 ID:???
キクロプもエムルロンで火を纏わせたズームパンチしてたよな。
583メロン名無しさん:03/11/26 08:18 ID:???
「魔物の属性自体が炎系ってのは居ないよな?ダメなんじゃないか?」
に対して
「原作、フレイ系の術は炎でしょ」って言ってるんだろ。

炎の術を使うかどうか、ではなく魔物自身が炎系は、にニュアンス置くかと。
584メロン名無しさん:03/11/26 09:11 ID:???
で、グリザって炎属性なのか?
ファイエルだかの術一つだけじゃフレイ系使った魔物と大差ないだろうしな。
来週以降の話でファイエル以外の術も炎系なら炎属性なのかも。
585578:03/11/26 09:54 ID:???
>>581
>>579さんとは会話ガッチリ噛み合ってるぞ。
太陽顔の魔物(ディオガ・グラビドンで負けた奴)は
ガンジャス・バルフレイって呪文を使ってた。
太ももシェリーにひょいひょい避けられたが
名前からして火炎系だ。
586メロン名無しさん:03/11/26 12:10 ID:???
オル・フレイガも使ってるね。
587メロン名無しさん:03/11/26 12:25 ID:???
>>585
おお、そうなのか。
漏れはその回のサンデー読み逃したからうっかりしてたわい。すまんのうミート。

とりあえずはよう単行本でも出てふとももシェリーたんを拝みたいのう(;´Д`)ハァハァ
588ベリーメロン名無しさん:03/11/26 16:00 ID:???
火炎呪文を使っても火属性の魔物はいないんだろう・・・・
589メロン名無しさん:03/11/26 16:05 ID:???
まぁ、魔物自体が機械族とか人型族とかいうレベルでの話なら
確かに炎の化身みたいなエネルギー生命体ちっくな魔物はおらんな。
ここで言っているのは「使う呪文が火炎属性かどうか」ってことだろ。
590メロン名無しさん:03/11/26 16:10 ID:???
つーかさ・・・ そもそもまるかじりに載ってる属性って呪文の属性でしょ?
魔物の属性が「操り」とかって意味不明だぞ?
591メロン名無しさん:03/11/26 16:18 ID:???
呪文属性が「息」になってるからってフレイドが炎じゃないと見なすのが間違ってるわけで
フレイドはどう見てもファイアーブレス(炎の息)だろ?

炎の息以外にも氷の息、酸の息、塩素ガスの息、電撃の息、蒸気の息、臭い息などの
さまざまな息系呪文があってもおかしくないってことだと思うが
592ベリーメロン名無しさん:03/11/26 16:43 ID:???
まあ、風、水、火とか分けるのだって、
RPGとかファンタジーではお馴染みだが、
単に物質の位相が変わってるだけで、
属性とかいってわかった気になってるだけだしな。
ライクに文句を言うのも変だな・・・・
変わってるよな。

本スレでするような話題だなw
593メロン名無しさん:03/11/26 18:22 ID:???
>592
本スレで話す話題だってのは同意だが、
それ以外は「そういう話じゃねぇ」と言っとくぞ。
594メロン名無しさん:03/11/26 18:37 ID:???
しかし、やたら属性云々で敢えて分類しようとするのは
良くも悪くもゲーム的な風潮だなあ。
個々の魔物ごとの問題ということで、おおらかな方がいいと思うんだが。
その意味では>>592に同意だ。
595メロン名無しさん:03/11/26 18:41 ID:???
少なくても、まるかじりの分類は強引過ぎてちょっと、ね。
所詮子供向けに編集されたものとはいえばそれまでなんだが。
596メロン名無しさん:03/11/27 22:25 ID:???
どうでもいいがベルギム閣下のエルム・リュウガって炎なのか?
閣下の術はホラー系だし語感からして霧だとずっと思ってたんだけど...
597メロン名無しさん:03/11/27 22:45 ID:???
>596
なんでこっちだーぁ?
それはともかく、炎でいいだろう。見た目にも何にも。
エムルロンてな似た語感の術もあるしな。
598メロン名無しさん:03/11/27 23:08 ID:???
>>596
しみるしな。
599メロン名無しさん:03/11/27 23:21 ID:???
>>596
地獄の業火ということでいいんじゃないかな。
リュウズ系は怨霊とか呪いという系統で分けてしまえば、
納得できる訳だし。
600メロン名無しさん:03/11/28 17:28 ID:???
どうせ石田出すんならパピプリオ役にすりゃあ笑えたのに
601メロン名無しさん:03/11/28 17:38 ID:???
若本様なら何でも笑えるのに
602メロン名無しさん:03/11/28 17:46 ID:???
若本もう出てるし。すぐ若本、若本って、ネタがマンネリ過ぎてツマンネ。
603メロン名無しさん:03/11/28 21:32 ID:???
映画化マジネタですた。
ソースは来週のサンデー。
604メロン名無しさん:03/11/29 16:51 ID:???
映画化で清麿の人格が壊れてないことを祈る
605メロン名無しさん:03/11/29 17:15 ID:???
清麿より、ガッシュが心配だが(もう遅いか…スズメも…)。
606メロン名無しさん:03/11/29 17:47 ID:???
細かい事を気にするな。
モンキーパンチのルパン以外でもいいルパンはいる。
607メロン名無しさん:03/11/29 19:00 ID:???
魔物100体制限あるのにこれから先(映画含む)
オリジナル敵ぽんぽんと増やせるもんなんだろうか?
608メロン名無しさん:03/11/29 19:21 ID:???
>607
原作なんて、100人のうちのほとんどの魔物と出会って無いだろ。
まぁ、どうせ100人も考えられんからだろうが、その原作者が無駄にしてる分をまわせば良い。
609メロン名無しさん:03/11/29 19:37 ID:???
映画ではスズメがオリジナル魔物の本の持ち主になる予定です
610メロン名無しさん:03/11/29 19:42 ID:???
残り40体宣言以降の未登場魔物は24体。
まぁ数体オリジナルに使っても大丈夫かな。
611メロン名無しさん:03/11/29 19:53 ID:???
しかしこれ以上ガッシュに絡めるのも厳しいかなぁ。

まあ40体以上倒したゴーレンがいるから大丈夫かw
612メロン名無しさん:03/11/29 19:54 ID:???
残り40体になる前に消えた魔物を使えばいい。
原作じゃ描写されてないけどガッシュたち戦ったんですよ的エピソードで
613メロン名無しさん:03/11/29 20:05 ID:???
ノリトハッサミー、ニャルラト、グリザ、で三体も出しちゃったけどな。
614メロン名無しさん:03/11/29 20:37 ID:???
そこでフリガロですよ
615メロン名無しさん:03/11/29 22:52 ID:???
フリガロが消えた代わりにニャルラトとかが入ったと考えれば
ちょっとは勘定が合う
616メロン名無しさん:03/11/29 22:55 ID:???
>>614

⌒)⌒)
( (:;: )⌒))
   (:;:  );;)            ⊂⊃
______ [二]    ⊂⌒⊃                 ⊂⌒⊃
三三\|ii |            
三三三\| ⊂⊃            ∧∧∧∧∧∧
三三三三\              < ソレダ!! >
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄           ,,-‐-、 ∨∨∨∨∨
   日日 |      ,, -‐-、, . 〃彡ヘヾ
⌒)、,,_.  |へへ /,,从ツリゞ  ゙(l ゚ヮ゚ノ へへ/~\/~\へ
:;;;)゙::)::;)゙ /\ 〃 リ从IIIII)  /l''''ll''''l)
||=||=|| [━] ( ぐヾシソ ゝ  □_入_>
||−||−||,,.,,||,,,, リリ',,,),,,)゙リリ   ∪∪  ,, ,,,, , ,,, ,,
617メロン名無しさん:03/11/29 23:30 ID:???
ドイツはもう夏じゃなくなっちゃったけどね。
つーか冬だとフリガロパワーアップしそうだw
618メロン名無しさん:03/11/30 00:55 ID:???
アニメ板のスレにて手押しガランズの話題が出ていますが、
ギランノガランズも手押しなのだろうか?
619618:03/11/30 00:58 ID:???
×ギランノガランズ
○ギランのギガノガランズな。
620メロン名無しさん:03/11/30 01:04 ID:???
セットになるダイバラさんが派手だからそれにあわせて
ちゃんとしたギガノ・ガランズになってることを期待したい。

どうでもいいがギランさんは最近何故かボルボラに改名されますた。
621メロン名無しさん:03/11/30 01:07 ID:???
送還された後で改名されてもなあ。
ギランて名前付けてたの忘れてたな、きっと。
622メロン名無しさん:03/11/30 01:34 ID:???
ギラン・ボルボラが本名です。
623メロン名無しさん:03/11/30 01:36 ID:???
ギラン・ザ・ボルボラじゃなかったか。
624メロン名無しさん:03/11/30 03:00 ID:???
フルネームな魔物はガッシュ以外初だな。
625メロン名無しさん:03/11/30 08:33 ID:???
ウマゴンと一緒で、
本名はボルボラなんだけど人語しゃべれないからギランになったとか。
626メロン名無しさん:03/11/30 09:42 ID:???
シェリーが魔鏡持ったら国が消えるなw
627メロン名無しさん:03/11/30 10:00 ID:/3yUnDWI
フォルゴレが魔鏡をもったら・・・・・・





清麿に化けたキャンチョメの鼻がスゴイことに!?
628メロン名無しさん:03/11/30 10:40 ID:???
>625
いや待て。
逆じゃネーか?
629メロン名無しさん:03/11/30 16:01 ID:???
>>625
ボルボル言ってなかったか?
630メロン名無しさん:03/11/30 16:14 ID:???
季節の問題もあったな。スズメの「まだ寒い」発言。
いつの間に年を越してたんだか。
ありゃ「だいぶ寒くなった」の間違いじゃないんか?

週間連載に追われて、多少の整合性が崩れるのは無理ないとはいえ…
631メロン名無しさん:03/11/30 16:23 ID:???
>>630
そこは単行本未収録だからまだ直せるけどね。

ただパティの時体力測定なんかやってる時点で
雷句的にはもう1月過ぎてるのかもしれないが。
632メロン名無しさん:03/11/30 16:43 ID:???
ウマゴンの「戦い嫌いな優しい性格」設定といい、時々自己完結するからなあ。
あれも煙に包まれた気分。
何故、持ち主探しに街へ出てたのかの行動原理がいまだに納得できん。
633メロン名無しさん:03/11/30 16:54 ID:???
戦うことは嫌じゃないけど傷つくのは怖いとかそんな感じ?
634メロン名無しさん:03/11/30 17:08 ID:???
あれは清麿の解釈だろ。>優しい性格
実際は優しいとかじゃなくて、実際に戦うのは怖いとかじゃないかね。
その後のシュドルク形態で戦ってるウマゴンの思い浮かべた情景とかを見る限りじゃ。
戦うことを決意したのは、勇気を振り絞って戦ってるキャンチョメや皆を見たのと、
怖いから戦ってないのを優しいからと誤解される、そんな弱い自分が情けなく思えたとかで。
635メロン名無しさん:03/11/30 17:13 ID:???
上の方で炎属性が〜と話題になってたグリザの術、
結局どうだった?



放送遅れ地方は見てからもの言えなくてつらい…
636ベリーメロン名無しさん :03/11/30 17:17 ID:???
>632
>あれも煙に包まれた気分。

煙に巻かれた気分 と書きたかったのか?
637メロン名無しさん:03/11/30 17:18 ID:???
もろにありがちな炎の術。火柱的な。マグマも操るし、別作品と化したかも。

>634
その清麿解釈のままで完結しまったのが問題かと。
実質的に作者回答と同義だし。
638メロン名無しさん:03/11/30 17:35 ID:???
>>637
そう言われてもなー。
ウマゴンは話せんからあの描写から判断するしかないし。
他の奴がそんなこといったらおかしいだろ。
639634:03/11/30 17:36 ID:???
>>637
ウマゴンのあの回想とかで否定したことにはならんか?
640メロン名無しさん:03/11/30 18:11 ID:???
やさしい、というのは清麿の一方的な解釈て訳でもないっしょ。
ウマゴンがそれを否定してる、てのも深読みしすぎな感が。
設定の強引さ云々はともかく、やさしい性格てのは素直に正式回答でいいんでない。

あくまで戦いをしたくないという「やさしさ」であり、(一種の事なかれ主義というか)
他者への思いやりがあるという「やさしさ」とはまた別物だろうけど。
この辺、雷句の言葉に対する意識は、ちょっと浅い印象を受ける。
641634:03/11/30 18:18 ID:???
>>640
ウマゴンが優しい奴云々〜を言われた後、泣きながら首を横に振ってたのは否定にならんか?
642メロン名無しさん:03/11/30 18:33 ID:???
>>641
アレは「迷いを断ち切る」行動だったのでは?
そのコマの前後で顔つきがガラリと変わったし。
643メロン名無しさん:03/11/30 19:15 ID:???
>641
ありゃ「それは違う」って動きじゃないだろ。
気合入れたんだ。
644メロン名無しさん:03/11/30 19:28 ID:???
戦うことが怖い、

戦うことが嫌い、
と清麿が言い換えたんだよ。

両方とも当てはまるし間違いではないんだけど、
優しいから、と言葉にされると、
決してそれだけじゃないだメル〜!
とウマゴンは泣いたんだよ。

何となく伝わらなかった?
645メロン名無しさん:03/11/30 19:34 ID:???
まぁそこら辺の心の葛藤は感じられる罠。
んで首振りで迷いを捨て、
そんでそれが勇気に変わったと。
646メロン名無しさん:03/11/30 19:49 ID:???
しかし・・・自然現象を操る術って
少なくとも原作では誰一人使ってないのに
地面割ってマグマ召喚かよ・・・勘弁してくれ
647メロン名無しさん:03/11/30 20:04 ID:???
魔鏡編、全てにおいて安易。
今となっては、エシュロス編等を無理に1話に収めたのが虚しくなる。
648メロン名無しさん:03/11/30 21:15 ID:???
安易というか陳腐というか・・・もうぬるぽ
649メロン名無しさん:03/11/30 22:39 ID:???
>>646
ただの地面系の呪文を魔鏡で強化した結果かと。
650メロン名無しさん:03/11/30 22:42 ID:???
マグマってことは何百mだか何千mだかの地底から
ひっぱってこないといけないわけで・・・
どんな魔力だ
651メロン名無しさん:03/11/30 22:52 ID:???
いや、あれは呪文の効果でマグマを召喚したって事だろう。
652メロン名無しさん:03/11/30 23:33 ID:???
>>648
ガッ
653メロン名無しさん:03/12/02 17:51 ID:???
原作に頼れない映画版・・・・
厳しそうだな。

細田が来れば・・・・いや、ガッシュの魅力はライクの魅力だしな・・・

もうね、かなり無理。
ワンピースの映画版とかは気楽に見れるのになぁ。自分でも不思議。
654メロン名無しさん:03/12/02 18:18 ID:???
ガッシュのバトルシステム上
東映アニメ映画定番パターンの
「強大な敵に敗北→そこからの復活→キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!」
が使いにくいからな。

どういう話にするんだろ?
655メロン名無しさん:03/12/02 19:15 ID:???
いっそピカチュウの夏休み系でおながいしまつ
656メロン名無しさん:03/12/02 19:41 ID:???
>>654
どうでもいいけど、そのシステムのおかげで
ピッコロやベジータが何度負けたことか・・・

ガッシュ映画はビクトリームの夏休みキボン
657メロン名無しさん:03/12/02 19:48 ID:???
チチもげとベリメロのダンスだけでいいよ…
658メロン名無しさん:03/12/02 20:09 ID:???
雷句原案なら見る
659メロン名無しさん:03/12/02 22:02 ID:???
>>655
それだ!(゚∀゚)

いっそギャグにしてしまえ。
660メロン名無しさん:03/12/03 22:52 ID:???
妄想。

なぜかタイムスリップして、
2000年前の魔物の戦いに巻き込まれるとか。
きっかけは2000年前の魔物かパートナーの幼女が、
時間を操る系の呪文(敵とか)で現代に来てしまったのがきっかけ。
キリストと絡めるとか(ダメか


とかしないと自由に戦えんだろうな。
つうか千年が終わらないと、やりようないだろうな・・・・
661メロン名無しさん:03/12/04 10:55 ID:???
バトルを盛り上げようとして思いつくネタって
みんな千年魔物編でやっているんだよね・・・
662メロン名無しさん:03/12/04 18:10 ID:???
>>660
ドラえもんの映画みたいだな
663メロン名無しさん:03/12/05 00:09 ID:???
東映衝撃、「夏のアニメフェア」惨敗…
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002082904.html

ガッシュで勢いもどせるかな。
魔境編があれじゃぁな・・・・
DBの映画やってた時って盛況だったの?
俺の周りでは見に行ってたヤツは少なかったが。
664メロン名無しさん:03/12/05 00:22 ID:???
毎年凄い行列が出来てた印象がある>DB映画
665メロン名無しさん:03/12/05 00:54 ID:???
>>663
2002年じゃないか
666メロン名無しさん:03/12/05 01:06 ID:???
今年(2003)は夏アニメフェアやってないから。
667メロン名無しさん:03/12/05 01:55 ID:???
「デジフロの惨劇」として語られている事件だな。
668メロン名無しさん:03/12/05 02:38 ID:???
別にデジフロのせいだけじゃないんじゃないの?
669メロン名無しさん:03/12/05 02:42 ID:???
いや、デジフロのせい。
670メロン名無しさん:03/12/05 11:03 ID:???
デジフロは元々アニメ本体から問題だったことには同意するが、
あのときはラインナップ全体が悪すぎたと思う。

でも、ガッシュ映画化は魔鏡編みたいにオリジナルの敵を出さずに、
単なる日常話の映画化にしてくれないかな。
671メロン名無しさん:03/12/05 12:18 ID:???
子供達の反応は、
それでもキン肉マンやクラッシュギアでは歓声が上がってたな。
デジモン無反応・・・・
672メロン名無しさん:03/12/05 21:40 ID:???
>>669

東映でないアニメをやったからだと思ったが?
673メロン名無しさん:03/12/05 23:03 ID:???
2002夏東映アニメフェア失敗の要因

デジモン→TV放送がつまらない
クラッシュギア→TV放送が朝早い為に、見てる子供達が少ない
キン肉マン→TV放送をしている地域が少ない=知名度が低い
結果→見に来る子供達が少ない=商売にならない=失敗

たぶんどれかを外しておジャ魔女やってたら成功だったと思う。
674メロン名無しさん:03/12/06 00:25 ID:Ey0nScg2
とりあえず、カントク&作監だれがやるんだろ、
夏映画…
 このスケジュールで引き受けたら火吹くのが
明らかな以上、皆声かけられても引くだろうしなあ。
675 ◆zakel.Vf/2 :03/12/06 00:29 ID:???
劇場ガッシュ、
脚本:橋本裕志
監督:志水淳児
でほぼ決まりのようです。

6日から「特報」が上映開始とのこと。
「あたしンち」を見に行けば見れるかも。
676メロン名無しさん:03/12/06 00:35 ID:???
ああ・・・イマイチな方のワンピ映画スタッフだ・・・・
677メロン名無しさん:03/12/06 01:00 ID:???
シリーズ構成降りた奴が映画の脚本書くのか?
普通そういう奴ってプロデューサーとか偉いサンと揉めるから降りるんじゃないの?
678メロン名無しさん:03/12/06 01:27 ID:???
橋本は水少年達でも書いてりゃいいのに
679メロン名無しさん:03/12/06 01:31 ID:???
ギコルに凍結効果付けた人か…
680メロン名無しさん:03/12/06 09:16 ID:???
>>675
これは期待できないな・・・
もうだめぽぬるぽ
681メロン名無しさん:03/12/06 14:17 ID:???
>677
つーか実は逆に映画やるためにシリーズ構成からはずれたってことはないか?
682メロン名無しさん:03/12/06 14:54 ID:???
「約束の星」

作詞:うらん
作編曲:大久保 薫
唄:rino

君がいる心それだけで
絡みつく闇も光へと
約束の星を抱きしめて
飛び立とう今 輝きへと

あの日の空が残した
笑顔のスケッチ 胸の奥で溢れたんだ
こんな暖かい涙 初めてだよ
勇気に変えて歩いてこう

運命(とき)の風に包まれ せつなく舞う「さよなら」
いつかまた出会えるよね 遠き空に約束

君がいる心それだけで
絡みつく闇も光へと
もう二度と迷わないように
たとえ雨が降り続いても

見つめたいあの雲のゆくえ
追いかけて その先へ行こう
約束の星を抱きしめて
飛び立とう今 輝きへと
683メロン名無しさん:03/12/06 17:05 ID:???
>675
東映にはもっとマシな演出家たくさんいるのになんで
よりにもよって志水なんかを使うかな‥‥
最悪じゃん

まあネタだろうけど
684メロン名無しさん:03/12/07 03:51 ID:???
675のトリップの人って関係者でしょ?
685メロン名無しさん:03/12/07 09:29 ID:???
次週の話って、ガブリオのやつ?
686メロン名無しさん:03/12/07 09:37 ID:???
アンアン並に期待出来そう。
アニメ版は戦闘が絡まない話の方がイイ出来な傾向が。

なにはともあれ、次週からやっと安心できるな…
687メロン名無しさん:03/12/07 09:51 ID:???
清麿×スズメの話もあるっぽいですなぁ・・・

どーなることやら・・・・・
688メロン名無しさん:03/12/07 09:55 ID:???
やっと終わったか、この先も何だか不安になってきた。
笑わせて、熱くして、泣かせる。
そんなアニメが見たいんじゃぁ。
としおさえ居なければ感動の名シーンになったはず的、
汚点は残してくれるなよ、東映。
689メロン名無しさん:03/12/07 09:59 ID:???
映画は今川監督で。
690メロン名無しさん:03/12/07 10:13 ID:???
>>689
スゴク見てみたい気がw
敵の攻撃が指パッチンとか。w
691メロン名無しさん:03/12/07 13:25 ID:???
鈴芽たんがパンチラするかどうかで、映画の評価が決まるな。
692メロン名無しさん:03/12/07 14:06 ID:???
劇場版に風使い友情出演
呪文でガッシュ達を援護した際に、偶然にも(ここ重要)恵たん達のスカートが捲くれてしまいまいっちんぐ・・・なんてシーンがあったら絶対見に行くんだが・・・。
693メロン名無しさん:03/12/07 14:41 ID:???
いっそ劇場版は風使いが魔界に帰る話にしてしまうとか
694ベリーメロン名無しさん :03/12/07 15:08 ID:???
>689
赤い魔本がとっても光る!!
おまえを倒せと轟き叫ぶ!!!

第っ四の術ぅっ!!!
バオ━━ッ!!! ザケルガ━━━━━━ッ!!!!
695メロン名無しさん:03/12/07 16:52 ID:???
風使いと一緒にバオウラブラブザケルガ
696メロン名無しさん:03/12/07 17:20 ID:???
それ以前に劇場まで残ってるのか? <風使い
4クール目で処分されちゃいうそうな気がするんだが。

あ、ゾフィス軍に入ってるのならアリかもしれないw
697メロン名無しさん:03/12/07 17:25 ID:???
なるほど、パティの代わりにか。
「知らぬ!おぬしの顔など知らぬのだ!」
「ガッデ━━━━━━━━━━━━ ム!」
698メロン名無しさん:03/12/07 17:42 ID:???
千年魔物編まで突入してしまうと、風使いたちが割り込めるポジションなくなるからなあ。

そもそもあいつらのこと、何で今回のオリジナル編で使わなかったのかが、とっても不思議なのだが。
尺は引き伸ばしに告ぐ引き伸ばしで、完全もてあましてたしなあ。
あれくらいなら通りすがりでもいいから風出してやって、戦闘一回増やして時間稼げばよかったのに。
あいつだったらシオンに対して真面目に戦うとも思えんし、適当にお茶を濁すにはうってつけだったろう。
699メロン名無しさん:03/12/07 19:53 ID:???
映画版のエンディングテーマを恵さんが歌ってくれるなら
喜んで見に行くが
700メロン名無しさん:03/12/07 20:01 ID:???
ザバスの代わりにはなるっしょ
701メロン名無しさん:03/12/07 20:21 ID:???
フォルゴレが歌うんなら見に行く
702メロン名無しさん:03/12/07 21:22 ID:???
とりあえず見には行く。
ガッシュの劇場だし。

タイミング的にはバリーは行かないだろうし、
ザケルガまでか。んー。
703メロン名無しさん:03/12/07 21:25 ID:???
ありえないけど、過去の戦いをリメイクしてまとめてくれるってのだったら見に行くかも
704メロン名無しさん:03/12/07 22:50 ID:???
>>風使い
千年前の魔物にぬっ殺される大役を担います。
705メロン名無しさん:03/12/07 23:16 ID:???
千年魔物の遺跡で磔にされてたり
706メロン名無しさん:03/12/08 00:56 ID:???
桃色ザバスって漫画なかったっけ
707メロン名無しさん:03/12/08 19:20 ID:???
香港の次はハンターかー
2話に引き伸ばそうと思えば引き伸ばせるのに
708メロン名無しさん:03/12/08 21:49 ID:???
>>707
「香港」→「ハンター」だと次は「ゼオン再登場」もしくは「ルシカ」の
どちらかかな?
どちらにしても、「ルシカ」のエピだけは頼むから成田脚本+出口作画の
組み合わせは避けて欲しい。
709メロン名無しさん:03/12/08 21:53 ID:???
ジガ…の話と言えば、冒頭の学校描写どうフォローするんだろう?
「学校は保育園じゃねぇんだよ」の台詞とかいろいろ。

アニメのガッシュは当たり前のように学校についてきて
それを清麿が容認してるから原作のままってわけにはいかないし。
710メロン名無しさん:03/12/08 22:57 ID:???
>>709 前後の話の整合性が無いのは、このアニメでは茶飯事だろ既に。キニスルナ。
711メロン名無しさん:03/12/09 04:06 ID:S+V5450l
>>454
>>ああっ、江原正士いいねぇ!>グルービー
超亀レスなのだが、江原正士は、洋画、アニメでも大好きな声優だ。
サンビーム役には打ってつけだと思う。(変幻自在な人なので、どの声色か分からないが)
ベテランをレギュラーで確保するのは難しいがな。
誰であっても、ガッシュのキャスティングは、まぁまぁ上手いと思う。
そのまえにアニメにサンビームが登場するのかは微妙・・・

>>708
ルシカの回は、最高の出来で、子供たちに観て欲しい。
712メロン名無しさん:03/12/09 22:16 ID:???
>>711
サンビームは登場するでしょう。今のところ、カードゲームで
出ているキャラは全員登場していることだし。
(V様とかキッドとかはまだ出ていないが...)
713メロン名無しさん:03/12/09 22:25 ID:???
>712
ふりがろ
714メロン名無しさん:03/12/10 00:11 ID:???
今ならまだ「回想シーン」にしてどこかに入れるって手も使えるけどな
40名報告のオーストラリアの時とか。
715メロン名無しさん:03/12/10 01:39 ID:???
>>712
あと、清麿の夏休み、
カードには鈴芽の水着があるのだが、アニメにはない。
716メロン名無しさん:03/12/10 08:50 ID:???
あげ
717メロン名無しさん:03/12/11 04:51 ID:???
前から思ってたんだけど金色のガッシュベルって語呂が良いね
718メロン名無しさん:03/12/11 12:40 ID:???
タイトル決定当初は、「なんでベルなんかついているんだ!語呂が悪い!」
とさんざん言われたものだが、今じゃ誰も言わなくなったな。
719メロン名無しさん:03/12/11 12:55 ID:???
それこそ出来が悪ければ、そんな瑣末な部分までボロクソに叩かれてたんだろうけどな。
そりゃ現状も色々不満が無いわけじゃないが、まあまずまず総合的には水準以上だし。
720メロン名無しさん:03/12/11 18:45 ID:???
ベルがついてると原作スレとアニメスレの見分けがすぐつくから良い。
721メロン名無しさん:03/12/11 19:51 ID:???
718
そりゃ普通のヤツは一度ツッコミ入れりゃ十分だからだろ。繰り返すネタでもない。
722メロン名無しさん:03/12/11 21:32 ID:???
>720
つーか、もともと版権の関係で原作とアニメを分けるための措置だし...
723メロン名無しさん:03/12/12 01:53 ID:???
>>722
「ガッシュ」という商標が使えないとかじゃなかったっけ?
724メロン名無しさん:03/12/12 02:15 ID:???
それ、ただの憶測だし。
725メロン名無しさん:03/12/13 02:57 ID:???
憶測も何も、社会人なら一目瞭然。ソースすらいらんよ。
726メロン名無しさん:03/12/14 09:28 ID:???
>>722
違うやろ。
じゃあ何で他のアニメ化作品はタイトル変更されないねん。
727メロン名無しさん:03/12/14 10:24 ID:???
>726
そうか?
もともとがアニメでその漫画化だったり、メディアミックスものだったりすると確かに同じタイトル
になるけど、日曜朝にやるような子供向けでおもちゃメーカーがメインスポンサーだったりするとと
原作が手塚や藤子なみの大御所でもないかぎり普通にタイトル変更されるぞ。
ライクはガッシュがメジャー誌での初連載で実質、新人扱いだから、スポンサーサイドの方が
主導権握ってるだろうし。
728メロン名無しさん:03/12/14 10:32 ID:???
まぁ犬夜叉とかヤイバとかも
「戦国御伽草子」とか「剣勇伝説」とか
変なのがくっついてるしな。
729メロン名無しさん:03/12/14 11:32 ID:???
>>726
ガンバリスト!駿
ドラゴンボールZ
730メロン名無しさん:03/12/14 12:11 ID:???
プロジェクトアームズってのもあったな。

天使はどうだっけ?
731半角住人:03/12/14 17:34 ID:???
「ガッシュ」という英単語の意味自体が、かなりヤバイと(ry
732メロン名無しさん:03/12/14 17:57 ID:???
絵の具の「アクリック・ガッシュ」と
揉めないための回避措置、でファイナルアンサーだろ?
733メロン名無しさん:03/12/14 20:35 ID:???
(作中内)エルメス→(商品名)ララァ・スン専用モビルアーマー

なんてのも。商標問題はシビア。
734メロン名無しさん:03/12/14 20:53 ID:???
アクリルガッシュでないの?>絵の具
735メロン名無しさん:03/12/15 12:04 ID:???
gouache
gush

ならいいけど

gash

だとちょっと...(*´Д`) タハー!
736メロン名無しさん:03/12/15 12:54 ID:???
gash
[動] 割れ目をつける、切り傷を与える
[名] 割れ目、裂け目 (俗)女性器
737メロン名無しさん:03/12/15 15:34 ID:???
恵たんの割れ目(;´Д`)ハァハァ
738メロン名無しさん:03/12/15 17:49 ID:???
金色のガッシュ………つまりシェリータンが真の主人公だという暗示だったんだよ!
739メロン名無しさん:03/12/15 20:23 ID:???
確かガッシュのスペルは公式でもGASHだったような…。

そんで、上記のほかにも…スラングとしての意味で、
「セ○クスの対象としての女」…ってのもあったと某スレで聞いたけど…。

こう考えるとやな名前だよな…。


しかし、昨日の話の話題は出ないね…まぁ良作だったから言うことないのか。
740メロン名無しさん:03/12/15 21:18 ID:???
むしろ原作よりも面白かった
741メロン名無しさん:03/12/15 22:10 ID:???
じゃああれか。ガッシュベルってのは鐘つきマ○コ( ゜д゜)
742メロン名無しさん:03/12/16 01:36 ID:???
>>741
いいえ、グラハム・ベルの親戚です
743メロン名無しさん:03/12/16 08:04 ID:???
金色の→パツキン女
ガッシュ→女性器
ベル→「ここにオ●ンコがありますよ〜」というありがたい鐘が鳴り響く
!!→童貞どもの驚き
744メロン名無しさん:03/12/16 12:05 ID:???
>>740
ナオミちゃんの垂直崖登りよかった(ノ´∀`*)
あのシーンが悪かったらどうしようと不安だっただけに、期待以上で安心したよ。
745メロン名無しさん:03/12/17 11:14 ID:???
もー信頼できるんだかできないんだか。


・・・単に思い入れの強い話は満足できなくて、
そうでもない話は期待以上になるって?
746メロン名無しさん:03/12/17 11:27 ID:???
>>745
なんだろうな。
完全オリジナルは期待出来ないってことじゃねぇ?
少なくとも自分は、絵はまあおいといて、
話は13話と魔鏡編以外は結構満足してるよ。
747メロン名無しさん:03/12/17 16:42 ID:???
>>746
2話はOK?
748メロン名無しさん:03/12/17 16:42 ID:???
スマン間違えた…
749メロン名無しさん:03/12/17 19:08 ID:???
>>747
2話はまあ微妙…w
そして748が何を間違えたのか気になるところ。
750メロン名無しさん:03/12/17 22:17 ID:???
バランシャの次はディカポルクか…
へんなとこで乳もげ入れて(゚Д゚)ハァ?にならない事祈る。
751メロン名無しさん:03/12/17 22:49 ID:???
ディカポルクでデカくなってチチもげ
752メロン名無しさん:03/12/17 23:43 ID:???
ディカボルクでデカくなって透明

意味ねぇー('∀`)━ !!
753メロン名無しさん:03/12/18 00:30 ID:???
ハンターの次はサーカスは予想通りだが…
演出が西沢かよー。今度こそ頼むぞ
754メロン名無しさん:03/12/18 01:51 ID:???
ロップス消滅話はいつやるんだ?
755メロン名無しさん:03/12/18 01:58 ID:???
というかいつになったら魔物の数は70をきるんだ?
756メロン名無しさん:03/12/18 02:00 ID:???
>>753
ハンターとサーカスというと、
それぞれ違うマンガを想像してしまう。
757メロン名無しさん:03/12/18 17:17 ID:???
風魔物どうするんだろ、一年目の締めに持ってくるかな?

個人的には千年編(博士登場)より前に消えちゃった方がいいと思うんだけどさ。
どうせ残ってても千年魔物との激闘を制したガッシュ達の前では単なる雑魚だから
あんま意味ないし。
758メロン名無しさん:03/12/18 19:32 ID:???
>>749
2話はオリジナルじゃなくて
原作ありのやつだったから

>>747のレスはおかしいと思って
間違えたと書いたんだよ

つまり読み間違えたということ
分かりにくくてスマン
759メロン名無しさん:03/12/18 21:28 ID:???
サーカスはかなり楽しみだなぁ。あの話は読むたび泣く。
おかしなことにならないように祈るしかないか・・・
760メロン名無しさん:03/12/18 23:41 ID:???
「外国でさらわれてサーカスで強制労働」という設定が
なにかに引っかからなければ良いのだが。
761メロン名無しさん:03/12/18 23:43 ID:???
キャンチョメの話ってもしかすると前後編?そうすると後半の作画は
出口が担当か?

脚本はあまり問題なさそうだけど作画には一抹の不安を覚える。

762メロン名無しさん:03/12/19 11:24 ID:???
なんかアニメだと毎回必ずガッシュの出番がないとダメ、という決まりがあるのかな
シェリーの回や王女の回を見てるとそう思う。

サーカスの回はガッシュの出番入れようがないと思うんだが、
無理矢理入れてくるんだろうか…
763メロン名無しさん:03/12/19 11:30 ID:???
>>762
原作で冒頭に出てきてただろ>ガッシュ

2回に分けるんなら2回目の冒頭や終わりに無理やり挿入されるだろうな。
764メロン名無しさん:03/12/19 20:12 ID:???
ん?
キャンチョメ話、2回に分けるのか?
765メロン名無しさん:03/12/19 21:04 ID:???
今のところエシュロス戦以外は原作で4話かかっているエピソードは2回に分けてるな。
766メロン名無しさん:03/12/19 21:06 ID:???
キャンチョメ話のガッシュは、原作どおりまったりと、友達のことを
思い浮かべてくれればいいんだけど…アニメのガッシュの描写は
これまでがこれまでだけに不安だ…。何故悪ガキになるんだか…。
どうか、余計な描写が増やされませんように…。
767メロン名無しさん:03/12/19 21:49 ID:???
スズメが何故か迷子になってサーカスに来る悪寒
768メロン名無しさん:03/12/19 23:25 ID:???
>>762
決まりというか、アニメの文法だろうね。子供達が混乱しない為の。
(「主人公はどうしたの?」)

例えば漫画だと、エピソードを遡ってストーリーを進行させる表現があるけど、
アニメになると大抵、過去からの順に構成し直すパターンが多い。
これなんかも分かりやすくする手段の一例。
769メロン名無しさん:03/12/20 08:57 ID:???
>サーカスの回はガッシュの出番入れようがない
原作ではサーカスの回の最初はそのまえの石版の伏線話のあとを引き継いでいるけど
アニメではあと70人の描写もしてないのでいきなり40人のお知らせはないだろうなあ。
このへんどうするのかは興味ある。

けどアニメではおそらくキャンチョメの回は1回目は冒頭でオリジナルで数分ガッシュの
ドタバタを描いた後で「そういえばキャンチョメはどうしているのかのう」とか言って場面転換、
で2回目は解決後、再びモチノキ町にもどって締めくくるんでないかい?
770メロン名無しさん:03/12/21 06:37 ID:???
ところでフリガロの出番はまだですか。
771メロン名無しさん:03/12/21 09:28 ID:???
劇場版で大活躍の予定です
772メロン名無しさん:03/12/21 09:29 ID:???
ガッシュに会ってないのにウォンレイがすでに守る王という目標を持っているのは
いいのだろうか。

来週ガッシュに優しい王様になってくれ、と言われた時どう反応するんだろう
773メロン名無しさん:03/12/21 09:33 ID:???
もちついて8巻を読み直すのだ。
エレベーターで上がっていく途中のリィエンの回想で、ウォンレイの守る王の話出てるよ。
774メロン名無しさん:03/12/21 09:48 ID:???
原作本スレもそうだが、的外れ発言する奴は絶えんな。
展開予想といい、きちんと読んでりゃ、んな訳ないだろてのが大杉。
775メロン名無しさん:03/12/21 10:18 ID:???
『香港純愛娘』の
原作にはないが良かった場面

・リィエンパパがウォンレイを脅しつける場面
「貴様の勝手な戦いに、娘を巻き込むことは許さん
まして、娘を傷つけることなど………
それとも貴様に、娘を守れるだけの力はあるのか?」

パパの、娘を思う気持ちが伝わるし、
ウォンレイが克服するテーマを明確にした。

・怪我を抱えながら崖を登るリィエンを見て、ガッシュの一言
「ますますウォンレイに会いたくなったぞ!」

なぜか分からないが良いと感じた。
友達になれるかもしれないガッシュの期待が伝わるからだろうか。
776メロン名無しさん:03/12/21 10:53 ID:???
>>774
原作読んでないからだろ
777メロン名無しさん:03/12/21 12:48 ID:???
>>776
千年編で、優しい王様がきっかけだのなんだのと言っていたような。
778メロン名無しさん:03/12/21 13:39 ID:???
それまでは漠然と「魔界の者全てを守れる王になりたい」
で、ティオ達と同じく「優しい王様になってくれ」と言われ、
それがきっかけで「守る王」を目指す事にした。
779メロン名無しさん:03/12/21 16:38 ID:???
別に優しい王と守る王は矛盾しないし。
言葉尻に囚われる必要もなかろう。

>776
>772は原作を読んだ上での発言。そもそも既読者スレだし。
780メロン名無しさん:03/12/21 18:25 ID:???
>>777
まあソレは、ガッシュに出会う前の時点で
「守る王」と「リィエンを戦いに巻き込みたくない」との間で葛藤があり、
ガッシュと清麿のお陰で吹っ切れた、てことだろ。
781メロン名無しさん:03/12/23 01:39 ID:???
キャンチョメ後半があの人担当じゃなくて良かった。

まぁその次の話くらいが危険信号なんだが。
順番的にはブリビンタかジガ…かカマキリジョーのどれかか?
782メロン名無しさん:03/12/23 11:56 ID:???
ていうかエピソードの順番そこまでめちゃくちゃにして良いのかね
原作では中国からアポロ再登場→バランシャ→ブリビンタ→キャンチョメ南極へ
→敗戦→ナゾナゾ戦とロード編に向けての自然な流れを作ってた時期なのに
783メロン名無しさん:03/12/23 12:23 ID:???
アポロにはまだ脱落させたくないのかな。
まさかこの後またオリジナル展開になって、アポロ達と共闘するなんて事にはならんだろうな。
784メロン名無しさん:03/12/23 13:02 ID:???
そもそも、キャンチョメってサーカスにさらわれてたっけ?>アニメ
785メロン名無しさん:03/12/23 13:26 ID:???
んなこと後で説明できるじゃん。
さらわれるのを描いたときは雷句だってギャグのつもりだっただろうし。
786メロン名無しさん:03/12/23 13:51 ID:???
いや、雷句だったらあれすらも複線として描いてそうだ・・・
787メロン名無しさん:03/12/23 14:06 ID:???
まあひょっとしたら後で何かに使おうとは考えてたかもしれんな
ただ本編に関係ないし考えたとしても伏線というかは微妙
788メロン名無しさん:03/12/23 15:28 ID:???
あの話はキャンチョメが初めて自分の為ではなく他者の為に戦う事を決意した点で
後のロード編の展開にも繋がる重要エピソードなんだけどな。
でもさすがに最初は伏線のつもりはなかったと思われ。
789メロン名無しさん:03/12/23 16:46 ID:???
>>782
本編だけなら
ジガ…(この話でロップス送還)→ブリビンタ(石版盗まれる)→バリー
→ナゾナゾ→パティ→千年襲撃→ゾフィス城
を崩さなければつじつまは合うから大丈夫。

ナゾナゾより前に風魔物の在庫処分はしといた方がいいと思うけど。
790メロン名無しさん:03/12/23 16:47 ID:???
ブリビンタは今なら違った目で見れるなw
791メロン名無しさん:03/12/23 20:35 ID:???
風魔物までナゾナゾと戦ってパワーアップとかせんだろうな・・・
792メロン名無しさん:03/12/23 23:10 ID:???
ガス麿は、千年魔物に駆逐された風魔物の仇討ちを誓います。
793メロン名無しさん:03/12/23 23:52 ID:???
あー誓っちゃいそうだ。
ガッシュは許せぬ!とか言って泣きそうだ。

あー。
794メロン名無しさん:03/12/24 00:09 ID:???
>>793
その「あー」はなんだよw

まあ、千年魔物に駆逐される魔物をガス麿が実際に目撃することもできるし、
現在確認できる駆逐された魔物が、たったの2体しかいないことを考えると
『ゾフィスの卑怯なやり口』を際立たせるのには、
役に立つんじゃなかろうか。
795メロン名無しさん:03/12/24 10:15 ID:???
今週のブラゴ&シェリーたんの勇姿を早くアニメで見てぇぇ
796ベリーメロン名無しさん :03/12/24 22:31 ID:???
>795
気が早すぎw
797メロン名無しさん:03/12/24 23:24 ID:???
まあ、インパクト強かったからねえ。あのコンビが出ると、話が締まるというか。
今までの三連戦が霞む印象だったよ。さすが裏主人公。
798メロン名無しさん:03/12/25 00:34 ID:???
PS2のゲームにはサンビームさん出るのかな?
799メロン名無しさん:03/12/25 00:35 ID:???
>>797
そうか?
別に他と大して変わらないだろ。
800メロン名無しさん:03/12/25 03:21 ID:???
ひっぱただけはあったね。確かに。
801メロン名無しさん:03/12/25 18:12 ID:???
映画でブラゴ達どういう扱いにするんだろう。
現状のブラゴ達出したらガッシュ達でさえ霞んじゃうから出番無しかな?
802メロン名無しさん:03/12/26 00:21 ID:???
801
ロード編よろしく、
ガッシュ→前座の熱血・感動バトル
ブラゴ→ラスボスとのガチバトル
で無問題。いや、問題はそれ以前に「こいつら組まねーだろ」つうとこだが。
803メロン名無しさん:03/12/26 00:24 ID:???
>>802
>ブラゴ→ラスボスとのガチバトル

これは
=ブラゴとガチバトルが出来るほどの能力を持つオリジナル魔物の登場
と言うことになってしまうからなぁ…
804メロン名無しさん:03/12/26 01:28 ID:???
原作での再会はまあ、今回が初めてなんだが、
その辺を無視しないといかんよな。>黒本。
805メロン名無しさん:03/12/26 07:57 ID:???
>>804
ドラゴンボールも、映画は原作の流れを色々無視しまくってるから大丈夫でしょう。
806メロン名無しさん:03/12/26 10:16 ID:???
一瞬、ブラゴがラスボスとゴチバトルやってるところを想像してしまったのですが。
807メロン名無しさん:03/12/26 14:19 ID:???
大塚がいつかしらないが作督やるそうだ
ていうかこの人総作督作業は8話までなんだから
オープニングのテロップも「キャラクターデザイン:大塚健」だけでいいのに
808メロン名無しさん:03/12/26 23:58 ID:A4HjOlFg
V様マダー?
809ベリーメロン名無しさん :03/12/27 00:08 ID:???
まだ
810メロン名無しさん:03/12/27 00:12 ID:???
待ちきれないなら、元ネタを予習せい。DVDも多分でているだろう。
『超電磁マシーン・コンバトラーV』(70年代アニメ)
ちなみに身長57m、体重550t。

作品解説…ああ、このスレにはそういうの好きなのがいたっけ。
きゃつに任せるか(w  
811ベリーメロン名無しさん :03/12/27 00:15 ID:???
>810
このスレにゃ来てないんじゃ?
つーか、おまえさんのレスも「コンバトラーVでググれ」で充分な気がするが。
812メロン名無しさん:03/12/27 01:01 ID:???
コンバトラーV?

ああ、あのボルテスVっぽいアニメか。
813ベリーメロン名無しさん :03/12/27 01:03 ID:???
>812
き、貴様。わざとだな…。釣れはせん、釣れはせんぞー!!
814メロン名無しさん:03/12/27 01:08 ID:???
ボルテスV?
ああ、あのカッパみたいなロボットか。
815メロン名無しさん:03/12/27 16:46 ID:???
ボルテスってあれだろ、スパロボが捏造したコンバトラーの後継機。
そんな見え見えの釣り糸にはかからんよ。スパ厨じゃあるまいし。
816メロン名無しさん:03/12/27 16:58 ID:???
DVDは出てないはずだが…
817地球の夜明けはもう近い:03/12/27 17:15 ID:???
『♪ボルテスVに全てを掛けて〜、やるぞ力の尽きるまで〜♪』

誰か>815に釣られてやってくれ…
818メロン名無しさん:03/12/27 19:50 ID:???
>31のページで「ルシカ」の話のスタッフが更新されてたね。
前後編で脚本はどちらも「山田隆司」(ヨポポ編、アポロ編、ティオ特別編、今やってる香港編を担当)
作監は前半が「山室直儀」(第1回、フェイン編、カレー編、アポロ後編、魔境編第2回を担当)
後半は「伊藤智子」(VSブラシェリ編後半、フォルゴレ登場編、バルトロ編前半、アンアン編、魔境編第4回を担当)
というわけで、脚本はまあ並だけど、フォルゴレ編やアンアン編の作画は神だったので絵は安定してそう。
819メロン名無しさん:03/12/28 07:21 ID:???
脚本…山田氏か…。ガッシュに余計なギャグさせることが多い
んだよなこの人。冒頭の出番が悪ガキになってないことを祈る。
他の部分は安心してみれるんだけどね……。そこが心配。

作画の方は山室氏、伊藤氏、両氏とも安心して見れるのでそこに
期待しよう!特に後編に伊藤氏を持ってきてくれて嬉しいや〜。
820メロン名無しさん:03/12/28 12:00 ID:???
>>819
今日の脚本の出来を見るとそんなに変なギャグは無かったと思うよ。
スズメの性格も原作ぽかったし、ガッシュとなおみちゃんとの
やりとりもあれなら有りかなと思えるやり取りだったし。

とにかく、ルシカ編にこのスタッフ(脚本、作画)を持ってきたのは
原作の人気エピを本気で作ろうとしている気概を感じる。

この調子でバリー編とかもいってくれないかな。
821メロン名無しさん:03/12/28 13:57 ID:???
はあ、やれやれ。ラストで一気に白けた。
あれ、デートに誘ったんか?それとも単にチケットをプレゼントしただけ?

魔鏡編を挟み、恵と遊園地でデート(明言)したばかりだというのに。
各話ごとに担当者が違うとはいえ、キャラの行動に一貫性が無いてのはなあ。
822メロン名無しさん:03/12/28 15:08 ID:???
どうやらアニメ版では、ヒロインはナオミちゃんで確定のようだな。
823メロン名無しさん:03/12/28 15:52 ID:6kigw7pS
少女漫画板のちゃおスレでガッシュ叩きがはじまってるけど
ガッシュがちゃおに載るって本当なんか?
一体どういう…
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070970675/
824メロン名無しさん:03/12/28 15:56 ID:???
呆れた愉快犯だな。アニメ本スレにまで張ってやがる。
825メロン名無しさん:03/12/28 15:58 ID:???
>823
詳しくは本スレをご覧ください。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072417215/

なお、本スレでは既にその話題で罵り合いが始まっておりますので、
このスレや他のガッシュスレでわざわざリンクを張ったりして
スレが荒れるのを助長しないようにお願いします。

単に話題として挙げて楽しむだけなら話は別ですが。
826メロン名無しさん:03/12/28 16:33 ID:RglmZ35K
>>821
俺は清麿の朴念仁ぶりが出てて良かったと感じた。

ところでこのスレって「アニメ作品別」向けじゃない?
827メロン名無しさん:03/12/28 16:37 ID:???
>>826

どゆこと?
828メロン名無しさん:03/12/28 16:44 ID:RglmZ35K
アニメサロン板(アニメの雑談)よりも
アニメ板(アニメ作品別)向きかと。
ま、別にいいんだけどサ。
829メロン名無しさん:03/12/28 16:58 ID:???
>>828
そういう意味なら、
ちゃんとアニメ板に本スレはある。
ここは原作既読者専用の、ある意味隔離スレですよ。
アニメ板のスレ↓
金色のガッシュベル!! 第20の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072495304/
830メロン名無しさん:03/12/28 17:11 ID:???
他のネタバレスレもみんなサロンにあるし、まあいいんじゃないか
831メロン名無しさん:03/12/28 17:47 ID:???
(´-`).。oO(バランシャの声は誰なんだろう)
832メロン名無しさん:03/12/28 17:49 ID:???
>>831
予想としては、ビーストウォーズのブラックウィドウの声やってた人、とか
833メロン名無しさん:03/12/28 17:51 ID:???
是非、野田圭一でお願いします>バランシャ
834メロン名無しさん:03/12/28 17:56 ID:???
バランシャ変身!地を駆けろ〜〜〜!
835メロン名無しさん:03/12/28 18:07 ID:???
>831-833
>31のページにすでに載ってます。
ガルザ=三宅健太、バランシャ=山口由里子
です。ちなみにバランシャは♀ですので声も女性です。
836メロン名無しさん:03/12/28 18:08 ID:???
キャストなら>>31さんとこに書いてあるけど。
837メロン名無しさん:03/12/28 18:09 ID:???
うわっ被った、失礼しました。
838メロン名無しさん:03/12/28 18:11 ID:???
ネタにマジレスされてもなぁー
ここ原作既読スレだからバランシャが♀だてt知らん奴おらんだろ。
またはオカマ説推奨派かもしれんが(w

しかし山口由里子さんって、ひょっとしてリツコさんか?
839メロン名無しさん:03/12/28 18:13 ID:???
>>838
リツコさんで間違いない。あと、ワンピースのロビン様の声でもある。
840メロン名無しさん:03/12/28 18:17 ID:???
バランシャ♀だったのか!
なんとなく野太いカマ声を想像してたよ(笑
いやまじで。
841メロン名無しさん:03/12/28 18:18 ID:???
ソレ系の声質を想像してたので無問題だな
842メロン名無しさん:03/12/28 18:34 ID:???
>>835
ウソッ、不様ねの人じゃん、ひゃっほう!
843メロン名無しさん:03/12/28 19:01 ID:???
絶対三ツ矢系だと思ったのに<バランシャ
844メロン名無しさん:03/12/28 19:24 ID:???
次回、ガルザがものすごく美味しそうにハムかじってくれるかな。ワインがぶ飲みも。
あと鹿。鹿シーンがいい演出なら満足できそう。
845メロン名無しさん:03/12/28 20:02 ID:qlZPUt+/
>>844
ヤシの実を弾いて、足音作るのなんか最高だよな。
846メロン名無しさん:03/12/28 20:37 ID:???
>>843
オカマちゃんじゃねぇか。
847メロン名無しさん:03/12/28 23:01 ID:???
オカマちゃんと言えば塩沢かn
848メロン名無しさん:03/12/28 23:22 ID:???
いいや、ここは玄田哲章か難波圭一だ!
849メロン名無しさん:03/12/28 23:48 ID:???
>848
持ち主の方は激しく玄田だっぽいんだがな。
850メロン名無しさん:03/12/29 11:00 ID:???
>>848は新PAPUWAに不満たらたら派
851メロン名無しさん:03/12/29 18:42 ID:???
玄田のオカマ演技はイカスよね!!
852メロン名無しさん:03/12/29 21:08 ID:???
>>851
「私は森の妖精よ〜〜!!」
853メロン名無しさん:03/12/29 23:04 ID:???
>>852
あれはオカマか・・・?
854メロン名無しさん:03/12/29 23:25 ID:???
そういや、玄田はアレで使用済みだったな。アレはアレでベストキャスティングだったが。
855メロン名無しさん:03/12/30 01:42 ID:???
アニメ未登場キャラで幼女っている?

856メロン名無しさん:03/12/30 01:44 ID:???
キモ
857メロン名無しさん:03/12/30 02:30 ID:0GhPTyWr
>>855
マジレスするとレイラさん。
貴方が「正しいロリ」なら間違いなくストライク!
858メロン名無しさん:03/12/30 03:25 ID:???
怨怒霊もお忘れ無く
859メロン名無しさん:03/12/30 03:27 ID:???
エルジョたんもお忘れなく
860メロン名無しさん:03/12/30 03:29 ID:???
エルジョって女なのか?
861メロン名無しさん:03/12/30 03:43 ID:???
ごめん、エルジョたんは天使だから性別は存在しなかった
862メロン名無しさん:03/12/30 08:32 ID:???
薔薇魔物もいるぞ。ちょっと育ちすぎかもしれんが。
863メロン名無しさん:03/12/30 10:55 ID:???
ガッちゃんみたいなもんだな。
大股開きしてたシーンがあったが、出っ張りも引っ込みもなかった。
864メロン名無しさん:03/12/30 12:33 ID:???
ポルクって外見だけしか変わらないんだよねぇ?
13巻82頁のキャンチョメはあの足で
よく歩いたり踏ん張ったり出来たもんだ。
865メロン名無しさん:03/12/30 12:43 ID:???
それはアレだ、ピエロの特訓でバランス感覚が養われてたんですよ。
866855:03/12/30 14:26 ID:???
検索かけて、パティとレイラの画像を見た。(エルジョは見つからず)

もろ俺好みだわ、アニメにも出してほしい…ハァハァ
867メロン名無しさん:03/12/30 14:39 ID:???
キモキモニーヤン
868メロン名無しさん:03/12/30 16:37 ID:???
>866
パティってどっちの画像だった?
(なんてこと聞いてもわからないね・・・)
869メロン名無しさん:03/12/30 17:56 ID:???
・・・・誰も「パティ」とは答えてないな。
870857:03/12/30 18:17 ID:0GhPTyWr
>>869
爆笑。
871メロン名無しさん:03/12/30 20:22 ID:???
釣られポンチ
872メロン名無しさん:03/12/30 20:50 ID:???
あー、ティオとパティとナオミちゃんの間で行われる
ガッシュを巡った醜い争いが見たい。
アニメオリジナルでいいから。

別にスルメと詞音と恵たんとビッグ・ボインの間の醜い争いでもいいが。
873メロン名無しさん:03/12/30 21:17 ID:???
恵たんと鈴芽の冷戦、みてえ
874メロン名無しさん:03/12/30 21:18 ID:0GhPTyWr
>>872
ビッグボインはちゃうやろ!?
875メロン名無しさん:03/12/30 21:42 ID:???
そういえば、紫苑の思わせぶりなあの態度は結局ナンダッタンダ。
876ベリーメロン名無しさん :03/12/30 23:10 ID:???
>875
その気もないのに、あーいうこという女はいっぱいいる。
877メロン名無しさん:03/12/30 23:33 ID:???
「スルメ、詞音、恵たん、ビッグ・ボイン・・・
この中で、仲間外れは誰!?」
878メロン名無しさん:03/12/30 23:35 ID:???
>>887






「スルメ」…
879メロン名無しさん:03/12/31 00:28 ID:???
あいつ・・・いいとこねえなあ・・・
880メロン名無しさん:03/12/31 01:09 ID:???
結局、00Fの映画は、単に一枚券を渡しただけだったんだろうか?
「一緒に見に行こう」とは一言も言ってなかったが。
881メロン名無しさん:03/12/31 01:38 ID:???
そこで次回映画に行くついでに一緒に温泉旅行ですよ!
882メロン名無しさん:03/12/31 01:46 ID:???
>>880
そりゃ一緒に映画見に行ったんだろう
券一枚だけ渡して独りで行けっ、
なんて酷過ぎるぞ高峰・゚・(ノД`)・゚・。

そして高峰自らデートに誘ったことにより、
鈴芽の脳内で清麿は、恋人認定されたことになってしまった
883メロン名無しさん:03/12/31 10:05 ID:???
ガッシュデータベースのサイトを見たが、キャンチョメ話のあとに
ゼオン再登場か。しかも、作画は出口だった。

この作画ローテーションを見ていると、スタッフがキャンチョメ話は
最高のコンディションで作ろうしているのがよく分かった。
884メロン名無しさん:03/12/31 10:54 ID:???
そしてバリー辺りに破壊神再来・・・
885メロン名無しさん:03/12/31 11:19 ID:???
>>883
ゼオン再登場ってことはアポロも再登場だな。
アポロは2回も出口の洗礼をうけるのか。
哀れな…
886メロン名無しさん:03/12/31 11:40 ID:???
あー戦闘シーン、あり得ないほどテンポよく、カッコイイ回にして欲しかったのに〜
あり得ないけどな。>ジガ・・・回
887メロン名無しさん:03/12/31 11:47 ID:???
戦闘のテンポは演出家の領分でない?
888メロン名無しさん:03/12/31 13:45 ID:???
ティオ編後半を見る限り演出にだって期待できそうもないが
いや演出家のローテも一緒なのかは知らんけど
889メロン名無しさん:03/12/31 17:24 ID:???
>>888
演出のローテーションは作画とは別に流れている感じ。

ティオ後編の演出担当は西沢氏(イギリス編(妖精の森)、
2人の王女、魔鏡編3話、サーカス編前半(予定))。

なお、ゼオン再登場の回の演出は地岡氏(シェリー前編、植物園、
ゾフィス初登場、カレー、アポロ後編、魔鏡編1話、ナオミちゃん)と
なっている。

演出の方を心配するとなるとサーカス編前編が問題となるな。
890メロン名無しさん:03/12/31 18:36 ID:???
アポロ後編というとリグロンがエイジャス〜みたいなおかしな動きしたやつか…
まぁvsゼオンは余計なもん挿めないだろうから大丈夫…かな?
891メロン名無しさん:03/12/31 22:56 ID:???
演出がどんなに良かろうと、出口だからな…
なんであんなの使ってんの?
892メロン名無しさん:04/01/01 00:34 ID:h2xrEg5e
あけましておめでとー!\(^O^)/
893メロン名無しさん:04/01/02 22:19 ID:???
>>891
一人でローテ受け持ってくれる原画マンは他のアニメーターやプロデューサーにとっては
ありがたい存在
894メロン名無しさん:04/01/02 22:35 ID:???
どの職種においても、量をこなせる人材てのは重宝されるもの。

いくら丁寧・上手でも、納期に間に合わなければ、無意味とされるのがビジネスの実態。
視聴者あっての作品というのは、建前に過ぎないのが厳しい現実。
895メロン名無しさん:04/01/02 23:32 ID:WhxQR31C
15話は出口氏にとってスケジュール的に一人原画の限界を超えて
いたんじゃないかな。あの後、八島氏に比べ、ローテが長くなった。
結果あれほどひどい作画は今のところ出てきてない。
896メロン名無しさん:04/01/03 01:48 ID:???
しかし、あれは絵の暴力というものだ
897メロン名無しさん:04/01/03 05:15 ID:???
最近ようやくショックから立ち直ったよ。
898メロン名無しさん:04/01/03 10:11 ID:???
俺は初めてアニメ版見たのがその15話なんだが
回想シーンとの作画レベルのあまりの落差に笑いが止まらんかったよ。(w
899メロン名無しさん:04/01/03 12:17 ID:???
他の回の使いまわしをした場合、絵の差がはっきり分かるからなあ。
14話なんて、手間の掛かるハイライト処理(影)もしっかりしてたし。

まさに天国から地獄。ま、製作スケジュールのずさんさの賜物。
当の本人も、普通の人なら「絶対無理!」という短時間で強引に仕上たんだろう。

んで、死ぬ思いをして、視聴者からは自分だけがボロクソ呼ばわり。
ああ、サラリーマンの悲哀。
900メロン名無しさん:04/01/03 13:19 ID:???
社会人が納期とか無茶な要求されるのは日常茶飯事だしナー。
騒いでた連中もいずれ社会人になりゃ、出口を笑えなくなってる自分に気が付くだろ(つД`)
901メロン名無しさん:04/01/03 21:23 ID:???
出口に文句言うのは学生だけじゃないと思うけどな・・・
客的には納期を守りつつクオリティ高くすんのが当たり前
俺だって取引先に無茶言われること多くて嫌になるけど、それとこれとは別だ
902メロン名無しさん:04/01/03 22:40 ID:???
つか、業種・部署・役職その他諸々で話は全く変わるべ
どう本人があがいても物理的に不可能なケースは幾らでもある

だからつーても、別に15話自体は擁護したくもないが
あら、いわゆる粗悪商品て奴だ
903メロン名無しさん:04/01/03 23:17 ID:???
これは中途半端に仕事の速かった出口の悲劇なのかも。
八島やナージャの青山並の驚異的なスピードを想定したスケジュールだったのではないか。
904メロン名無しさん:04/01/04 00:27 ID:???
あの会担当した演出は作監が出口で助かったなw
もしあの回が神作画だったら
手押しガランズに対する非難が200倍くらいになってただろうし。
905メロン名無しさん:04/01/04 01:08 ID:???
むしろ時間の無さを理由に、仕事の質の低さを妥協してしまう事こそ、社会人として如何なものか。
まあ出口が言い訳してるわけではないんだがなw
906メロン名無しさん:04/01/04 02:40 ID:???
>通常一時間に10しか出来ない仕事を、突発事態で20やらねばならない羽目になった。
>しかし、時間・人員は通常時同様の条件のままでしか『絶対に』認められない。

こんな状況を一切の妥協無しでこなせる社会人は存在せんがなw
907メロン名無しさん:04/01/04 02:51 ID:???
アニメーターは普通の状態でさえ労働基準法を大幅に違反してる生活だしな・・・
>>905
社会人のキモは、いかに妥協点を下げて納品相手に納得させるかですよ(w
まぁ、競争相手がいるか寡占状態かどうかで話は違ってくるけどな・・・
908メロン名無しさん:04/01/04 03:02 ID:???
10の仕事を1時間でやると言っちゃってるのが間違い。
顧客に対しては常に余分の時間を含めて申告するもの、余裕を省いた速さを売りにして
仕事を進めればひずみができるのは当たり前。
909メロン名無しさん:04/01/04 04:09 ID:???
なんか話がずれてるな。顧客に対しての時間の申告とかさ。
>906とかは例えなんだろ?

要は物理的に不可能な状況が発生して、それでもなんとか処理しなけりゃ
いけない場合、通常より「手抜き」をせざるを得ない、てこったろ。
んなもん、当たり前。

ゼネコン関連でも、どんどん下請け会社に丸投げされていった挙句、
当の施工会社の予算(結果→期間も)がスズメの涙程になり、
手抜き工事になるのと同じ理屈だわな。
910メロン名無しさん:04/01/04 04:29 ID:???

┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧   
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   要するにアニメのスズメは
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃  手抜き工事の産物ナノカ!
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

911メロン名無しさん:04/01/04 10:44 ID:???
なんで新年から出口の分析をしているのかとw
912メロン名無しさん:04/01/04 22:02 ID:???
何だかんだ言っても、みんな出口が好きなんだよ。
913メロン名無しさん:04/01/04 22:17 ID:???
出口はキャラデザやったひみつのアッコちゃん(3期)では上手かったよ。
当時は一人原画じゃなかったけど。
914メロン名無しさん:04/01/05 00:22 ID:???
ここらへんでアニメの変な術をまとめてみる。
・凍結ギコル
・ふわふわギガノレイス
・斜めに出るラシルド
・手押しギガノ・ガランズ
・エイジャスじゃないのに地面の下潜るリグロン
・オリジナル関係全部
あと何かあったっけ?
915メロン名無しさん:04/01/05 00:30 ID:???
アニメのリグロンって岩に巻き付いて粉砕するシーンがあったような気がしたけど
これって原作には無かった描写だよね?
916メロン名無しさん:04/01/05 01:26 ID:???
なかった
あれは地岡君がかっこよく演出しようとした結果少し不自然になったんだろう
917メロン名無しさん:04/01/05 11:49 ID:???
デジモンでは重要な回を出口に任せてたからな・・・。
918メロン名無しさん:04/01/06 07:21 ID:???
重要な回を出口に任せるほどに、デジモンは見放されてたと解釈していいのかな?(草加風に







くさかああああああああああああああああああああああああああああああああああああアあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ












木場氏ね
919メロン名無しさん:04/01/06 18:21 ID:???
ぐわぁー、アニメの本スレに張られたの見て>31のページ確認したら40回と42回の作画監督が交代してるぞ。
よりによってルシカの回に出口かよ。
920メロン名無しさん:04/01/06 19:49 ID:???
ルシカの回はどうでもいいので
誰だろうと知ったこっちゃないです
バリー戦とキッド戦がよければそれでいいです
921メロン名無しさん:04/01/06 20:47 ID:???
アニメガッシュは、バトルを始めとした迫力描写が
とにかくマズ〜、だからなあ。バリー編は期待薄だよ…
922メロン名無しさん:04/01/06 22:08 ID:???
このスタッフじゃ「ダイバラ・ビランガ!」「ギガノ・ガランズ!」のコマの
絶望感は絶対に描写できないよな
個人的にベストバトルだったあのシーンでボルボラが手押しドリルでバオウさんを打ち破ったりしたら、



オレは演出家を殺る。
923メロン名無しさん:04/01/06 23:45 ID:???
あの2P使った壮絶画は印象深かったなあ。
一瞬、スローモーションがかかったような感じでさ。
アニメはカメラアングルとかの工夫とか足りなさ杉。
924メロン名無しさん:04/01/07 01:23 ID:???
>>919
ルシカの回に出口とは。よりによって原作でも人気の高いエピソードが...。
後半じゃないのが唯一の救いだが、ティオ後編の悲劇再びとならなければよいが。
925メロン名無しさん:04/01/07 01:47 ID:???
>>922
超ド迫力のダイバラさん



…の横でひっそり手押しのギガノ・ガランズ
ギャグにしかならんなw
926メロン名無しさん:04/01/07 01:57 ID:???
ダイバラさんも手押し
927メロン名無しさん:04/01/07 02:01 ID:???
当然バオウも手押しになるのだな?
手押しVS手押し
928メロン名無しさん:04/01/07 02:07 ID:???
ギガ・ラ・セウシルに返される手押しガランズもあるんだよな。
せっかくのティオ新呪文の見せ場が…
929メロン名無しさん:04/01/07 02:11 ID:???
V様はアニメだと一話限りの計算か。
最強スタッフを組んでもらいたいところだ。
原作は絵がかなり手抜きだったがw
930メロン名無しさん:04/01/07 22:33 ID:???
こんなサーカス編は嫌だ!@

舞台がモチノキ町に変更され、ルシカの代役としてナオミちゃんが抜擢されているサーカス編
931メロン名無しさん:04/01/07 23:50 ID:???
>>930
それでサーカス団員がからくりメンバーだったらうわエレオノール何をするブルアァァァア!!!
932メロン名無しさん:04/01/08 01:07 ID:???
こんなサーカス編は嫌だ!A

羊の変わりにさらわれるスズメ
933メロン名無しさん:04/01/08 01:34 ID:???
こんなサーカス編は嫌だ!B

バーゴの変わりにビクトリーム様

934メロン名無しさん:04/01/08 01:41 ID:???
>>933
いや、俺的にはアリだ
935メロン名無しさん:04/01/08 01:44 ID:???
こんなサーカス編は嫌だ!C

スケボーを手押しするキャンチョメ
936メロン名無しさん:04/01/08 01:45 ID:???
>>934
その場合ルシカの羊たち→ルシカのメロン畑でお願いしますw
937メロン名無しさん:04/01/08 07:21 ID:???
【ちゃおで】金色のガッシュ【連載】(;´Д`)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1073387819/
938メロン名無しさん:04/01/08 13:15 ID:???
つーかマジでちゃおで連載するのかよ・・・
誰が描くのか知らんが怖いもの見たさで一度でもいいから読んでみたい・・・と思ってる漏れは異常ですか?
939メロン名無しさん:04/01/08 17:33 ID:???
小4のガッシュを昔あぷしてもらってて見た時ダメダコリャと思った。
同時に、やっぱ雷句が描かなきゃダメだわ、とも。

それ以上の衝撃は確定してるだろうから俺も見てみたいw
940メロン名無しさん:04/01/08 19:01 ID:???
ジガ…の次はカマキリジョーなんだな、じゃぁブリビンタはその次かな?

ブリビンタ→バリー(2話)→ドロンマ
の順は変えないと考えて初年度分(50話まで)は残り三話あるけど何入れるんだろ?
そろそろ風魔物との決着?
941メロン名無しさん:04/01/09 00:01 ID:???
そういえば、カマキリジョーの話の清麿はどう処理するんだろう。

原作では清麿はカマキリジョーにあこがれるガッシュを馬鹿に
していたけど、アニメではカマキリジョーのまねをしていたからね。
適切なフォローが入るといいけど。
942メロン名無しさん:04/01/09 00:47 ID:???
フォローなんて入りませんよ。
エロい人にはそれが分からんのです。
943メロン名無しさん:04/01/09 16:46 ID:???
ていうか制作が東映だからヒーローの中に人が入っている話なんてやりません
944メロン名無しさん:04/01/09 16:47 ID:???
って>>31のサイトにあるじゃん!
スマソ
945メロン名無しさん:04/01/09 17:43 ID:???
>>943
エアマスターでも全く同じ事言ってたなw
まああっちはガキ向けじゃないからセルフパロディで済むけど。
946 ◆WNCTZRfj36 :04/01/09 20:04 ID:???
>>943
東映の「〜どれみ」のマジョレンジャーの回では、そういうネタやってるんですが・・・
・・・以下、長くなるので自粛。マジ自粛。
947メロン名無しさん:04/01/09 20:55 ID:???
せめてトリップつけて書き込むのはアニメ本スレだけにしてくれるとなにかと波風立たなくて有りがたいんだが・・・
948メロン名無しさん:04/01/09 21:00 ID:???
というか、長文書くとき以外は名無しでいいと思うんだが。

まぁ、文体に特徴あるから速攻で確定されるだろうけど。
949メロン名無しさん:04/01/10 22:54 ID:???
あぁ・・・華さんの入浴シーンが待ちどうすぃ・・・。
950 ◆ALICEwXSHM :04/01/12 12:06 ID:???
建てますた
【原作既読者用】金色のガッシュベル!!Lv.5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073876694/
951メロン名無しさん:04/01/12 12:23 ID:???
いきなりだな。まぁ950取ってるからいいか。
952 ◆WNCTZRfj36 :04/01/12 13:13 ID:???
>>950
おつかれさん。

実は10日の夜から誰か950踏んでくれんもんかと、ずーっと待ってたんだよー

・自分が踏む→スレ立てなあかん→「長文はスレ立てるなこの野郎」と叩かれる→悲惨

↑こういう事態だけは回避したかったのでね。
ちなみにこの3連休の間はガッシュ三昧だったな。

ガッシュスイング2が出てたんでガチャガチャ回してきたし、いまさらながら「まるかじりブック」と「玄米ブレード」を買ってきた。
んで、まずガッシュスイング2の方。
「1」では最後までなかなか出なかった清麿が真っ先に出たんでビックリ。
さらにに石版付きなんで、アニメでも2年目はそれをやるんではないかと思っている。
(↑しかし本スレでネタバレになるんで自粛した)
あと、続けてガッシュとゼオンをゲット。主役&宿敵と、メインキャラが優先して出てきたことには正直ビックリしている。
ただ周囲の視線が気になったのでそのまま撤退したけど、いつか平日休みをとって思う存分200円を投じて生きたい所存である。
そういや今度のシリーズにはシェリーがいたな・・・
「1」の時、ティオはピンクの、恵は黄色のパンツを履いていたけど、シェリーは何色か気になるところだ(やっぱ紫?)。
あと、初代〜三代目バルカン300もほしー。こういうのこそ、携帯にぶら下げときたいアイテムだ。
953 ◆WNCTZRfj36 :04/01/12 13:15 ID:???
(>>952のつづき)
それにウキウキして、前術の『玄米ブレード』読んだけど・・・
・・・、
・・・『ヒーローババーン』を読んで号泣した……。
ジャンルは「 ギ ャ グ 漫 画 」なのに、それ読んで号泣したというのは生まれて初めてだったりする。
(↑つーかこれ、ギャグ漫画か? 他の短編と比べても、大真面目に感動できる話やけど・・・)。
特に食事の材料が踏み潰された後は、涙無しでは見られない。
メインタイトルに偽りはないんだけど、これほど壮絶な「主人公の哀愁」を訴えかけたギャグ漫画は他に観ない。
原作者がババーンを理想像と言ってたけど、ホント、自分はこんなキャラを想像した雷句先生こそが憧れだ。
ガッシュはそういうキャラに暖かい視線を投げかけたからこそ、成功してるんで無いかと思う。
・・・なお、その日の朝は御飯に塩かけてアジのヒラキを食べたよ(マジ)。

これ以上は幾らなんでもスレ違いなんでやめときますが、出来たら雷句先生専門のスレのご教示願います。

954メロン名無しさん:04/01/12 13:34 ID:???
>950
名無しで踏んで名無しで立てれば良いだろ。いちいちそんなこと報告するなよ。
自粛したとか、立てたかったとか言い分けがましいこというの止めれ。
955メロン名無しさん:04/01/12 13:35 ID:???
>>952-953

('A`)……
956メロン名無しさん:04/01/12 13:41 ID:???
>>954
読んでて意味わからんかったぞ・・・・・
もまいさん、レス番間違えてるっぽいね
957メロン名無しさん:04/01/12 14:15 ID:???
↑まあ、原因は長文が全部悪いっつーことで、
>>950、おつ〜
958メロン名無しさん:04/01/12 14:26 ID:???
949から950までやけに時間が空いたな
959メロン名無しさん:04/01/12 18:30 ID:???
林原めぐみ妊娠ッスか・・・・

これでレイラたんの声優役になることはないと
思うのは安直でつか?
960 ◆WNCTZRfj36 :04/01/12 18:41 ID:???
>>954
いやね、名無しで書き込んだら、ずーっと怒られて↑こういうトリップつける羽目になったのよ。
だからそれ以降、できるだけトリップつけて書き込んで、950踏んだ時にスレ立てたら、今度は「あぼーんしてて読めん」と怒られたわけよ。
だからスレ立て自体を自粛していたわけなんだけど、今度はそういう意見ですか・・・。

>>957
自分自身の失敗を反省しないと、また同じ過ちを繰り返しますよ。
自分を叩いたとて自身のミスが解消されるわけじゃないんですから、もう少し反省しなきゃ。
961メロン名無しさん:04/01/12 18:45 ID:???
つうか、もう終わっていい話題かと。


・・・漏れは釣られたのか?・・・
962 ◆WNCTZRfj36 :04/01/12 18:56 ID:???
>>959
むぅ、『天空の城ラピュタ』の時は、田中真弓さんはお腹抱えてアフレコしたみたいだけどね。
でもガッシュはレギュラー番組だからちと難しいか・・・。
しかし林原さんは『コナン』や『ポケモン』はどうするんだ? すぐに終らんと思うし。
代役か? 
それとも灰原やムサシが出ない話を延々とやるのか?
はたまた『クレヨンしんちゃん』のぶりぶりざえもんみたいに、台詞無しになるのか?

そーいや、ガッシュの第13話でも、声優をよんでないというだけで山中や岩島に台詞がなかったよーな・・・。 

あと、ナゾナゾ博士役には青野武を希望! NHK教育でやってた『このまちだいすき』のシゴック先生を見る限りでは、この人、実写版でもナゾナゾ博士演じれそうですぜw
963メロン名無しさん:04/01/12 19:27 ID:???
声優ネタは専用スレでやってくれない?
ここぞとばかりに延々とされると、興味ない者には困るんだよね。

こういう配慮の無さが、いわゆるオタクの嫌われる一番の原因だと思うんだが?
964 ◆WNCTZRfj36 :04/01/12 19:42 ID:???
>>963
>声優ネタは専用スレでやってくれない?

はて、声優板にガッシュスレってあったっけ???

・・・と思ったら、あったんですねー!↓
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1067874540/

もし貴方がこのスレをご存知だったのでしたら、嫌われるオタクとは違う「配慮をきかせた」誘導をお願いします。
965ベリーメロン名無しさん :04/01/12 19:53 ID:???
>963
>ここぞとばかりに延々とされると、興味ない者には困るんだよね。

ウンコ長文が延々とするのは、どうかと思うが、アニメ板のスレで
全員が興味もてる話題でやってけるわけないだろ。
同じ作品でも嗜好や知識に差があるんだから。

>こういう配慮の無さが、

オイオイ、ウンコ長文の配慮のなさを、一般化するなYO(w
966メロン名無しさん:04/01/12 19:56 ID:???
長文いるのか。
つーか、おまいらさっさとNG登録しろよ。
なんのためにあいつにトリップつけさせたんだ。
967 ◆WNCTZRfj36 :04/01/12 19:59 ID:???
>>966

>>948さんや>>954さんの意見を考慮して、今後、トリップを外して名無しになることも考えておりますが、如何ですかな?
968メロン名無しさん:04/01/12 20:06 ID:???
長文の時だけトリップ付ければ良いのに、なんで普通の発言する時までトリップ付けるかね。
自己顕示欲強杉。
969 ◆WNCTZRfj36 :04/01/12 20:18 ID:???
↑あえてトリップはのこしとります

>>968
いやいや、そこが難しい問題でさ。
「普通の発言」と「長文」のボーダーラインが今ひとつわからんのだよな。
具体的には、>>962の分量ならどちらに該当するのか?というのが、今ひとつわからない。
結局、トリップつけるつけないは、最終的には自分の判断になるんだろうけど、それやったら「周囲に配慮が無い」だからねぇ。
難しい問題だ。
970メロン名無しさん:04/01/12 20:18 ID:???
>自己顕示欲強杉

しかも空気読めなさすぎ。放送後の長文感想だけ書いてりゃいいのに、
最近あっちこっちに出張りすぎ。どのスレ行ってもかならずあぼ〜ん
されてるものがある。某スレで連続あぼ〜ん見た時はさすがに冷笑したよ。
971ベリーメロン名無しさん :04/01/12 20:19 ID:???
もう書くな…。
972メロン名無しさん:04/01/12 20:22 ID:???
>>970
某スレって、どこ?
973 ◆WNCTZRfj36 :04/01/12 20:26 ID:???
>>970
しかし連続あぼーんといっても、結局それはNGワードにしている「俺様視点」であって、客観意見ではないわな。
そもそもNGワードであぼーんしているのなら、その内容を充分読んでもいなわけだ。
だからスレの流れに則した発言してるかどうかも、吟味できないってことになるね。
なのにそんなこと言われてもなぁ。

・・・ところでこの分量だと、「長文」になるの? それとも「一般の発言」のなるのかな?
974メロン名無しさん:04/01/12 20:40 ID:???
じゃ、分りやすく小説家で例えてやる。

一般→阿刀田高
長文→清涼院流水
短→星新一
975メロン名無しさん:04/01/12 20:47 ID:???
>>974
あ、わざわざありがとうこざいます!

・・・どうやら2ちゃん的には、星新一先生みたいなショート・ショートで数をこなした発言の方が好まれる傾向があるのかな?
・・・とすると、長文ではなく、細切れにして少しづつ少しづつカキコした方が良いってことになるのかな?
976メロン名無しさん:04/01/12 20:52 ID:???
もうトリップ外して名無しになっても、文章が独特すぎてすぐに長文の人だってわかるから、意味ないかもな・・・
だからってトリップ外せとかもう書き込むなとかまで酷い事はいわんけどさ

ここまで文章が個性的すぎて尚且つ、半数以上からウザイと思われる書き方をする人ってのもめずらしいな
大抵は荒らしとか池沼とかで暫くすればいなくなるんだけど、長文の場合は素でこの状態だし悪気も無いわけだから始末に終えない・・・

ガッシュについて皆で語り合うのはいいし、その際に文章が長くなるのも否めないけど、長文の場合はなんかこう・・・なんつーの?短くまとめられなさ過ぎで更に話が脱線したり例えが古過ぎたりするからウザがられるんだろうか。

というか漏れも長文になっちまってる・・・。
977メロン名無しさん:04/01/12 20:53 ID:???
>>975
志村ーメール欄!メール欄!

トリップ外しても意味ねー(;´Д`)
978メロン名無しさん:04/01/12 20:54 ID:???
>977
ていうか、文体で大体特定できるな。
特定できなければそれはそれで良いんだが。
979メロン名無しさん:04/01/12 20:59 ID:???
>>976
なんか要らん心配をかけてるみたいだな。
悪いね、ゴメン。
・・・昨日の本スレの方の発言では、ちょいと短くなる様、心がけてはいるんだけどね。


>>977
わざと外してみたんだが・・・

あんたも土曜夜8時はテレビの前に集合してたんかい!? ウィース!!
980メロン名無しさん:04/01/12 21:00 ID:???
とある作家が、時間が無いので長文になりますが、お許しください。という感じの手紙を知人に送ったことがあるそうな。
解説すると、要件を短く纏めることは、長文を書くよりも時間がかかって難しいと言うことだ。
981メロン名無しさん:04/01/12 21:09 ID:???
>>979
リアルで全員集合見て無くても、2ちゃんネタで>>977はよく使われてるんだよ
982メロン名無しさん:04/01/12 21:10 ID:???
>>980
長文の場合は時間があってもなくても長くなるから始末に終えない
983メロン名無しさん:04/01/12 21:14 ID:???
>>982
だから今は、星新一先生の如く、ショート・ショートの問答に徹しているのだが。
984メロン名無しさん:04/01/12 21:15 ID:???
>>979
じゃあ、おまいが2chになじめるようにマジレスでアドバイスしてやる。
・無駄な改行するな。
・1回のレスはせいぜい5〜6行に収める。
・個人を特定できるような痕跡は残すな(そのメル欄とか)
・長文書いたあとは長文スマソとでも書いておけ
 ↑これだけでだいぶ印象が違うが、乱用するとまたウザくなるので注意だ。
・それとは別に、アニメスレで毎週の長文感想を書く場合はトリップ必須。
これだけ注意してくれれば他の連中もあまりおまいを責めるまい。
985メロン名無しさん:04/01/12 21:25 ID:???
>>984
わざわざありがとう。
下二つはすぐに実行できる分ですな。ウン、実行しよう。
真中にある「メル欄」も、この通り消してみました。
・・・しかし上二つが・・・
いやね、初期は無駄な改行しなかったら「改行無しで読みづらい!」って言われたんで、戯曲みたいにブツ切り形にしてみたんだけど。
逆効果だったのかな?
それとやっぱ、6行はきっついな・・・。
986メロン名無しさん:04/01/12 21:29 ID:???
>>985
ああすまん、無駄な改行じゃなくて、無駄な空白行だ。
改行についてはその所期に突っ込みを入れた人間が言うとおり。
1行あたりの文字数が長くなると、ブラウザによっては
非常に読みにくくなるのでその辺への配慮と思ってくれ。
987メロン名無しさん:04/01/12 21:35 ID:???
>>986
了解。了解。
一応本スレの方で、上記の事に基づいたレスを書いてみたけど・・・、あんな感じでOKなのかな?
988メロン名無しさん:04/01/12 21:41 ID:???
>>987
体裁についてはOKだと思うぞ。
989メロン名無しさん:04/01/12 22:06 ID:???
>>974-988(←自分のカキコ除く)
ありがとう。

・・・、

まなみちゃんからアジのひらきを貰ったヒーローババーンの気分だよ。
だからガッシュファンはやめられないや……
990メロン名無しさん:04/01/12 23:01 ID:???
じゃあ綺麗にまとまったところで埋めてしまうか
991メロン名無しさん:04/01/12 23:20 ID:???
991
992メロン名無しさん:04/01/12 23:21 ID:???
        ,,.-‐''........ ̄ ̄`く.............:ヽ
           /....................................................::.',
       r''"´..ア..........................................................::..i
       ',...............r ''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヽ、::::::/
       ヽ..../                マ
        V         ───-、,,   ヽ
        /    ,r ''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::\   〉
       〈 __,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::', 〈
       <:::::::::::::::::l::::::/l∧:::::::::::/レ'─\::::::::l  〉
        ヽ7:::::::::::lV''"´ ヽ:::::/   _ \::ト,/
        レ1|::::::::/  ,r==ヽ V  '"´ ̄` l::ト l
         'マ::::,∧ '        //// l::レ'─ァ __,.ィ/
          V┤.ト////   `      ,イ:/::.ィチ:::::/
            |::.l \   ャチ´7  /::V:::::::::::/
            レ'    ヽ、. ` " /l──‐''"
                  j  ̄  ├-、_
            ,r'"´「i ̄「i____//....「i ̄/`ヽ
           /   l |.....| |     //........| | l   l
           / ヽ  l |.....ヽヽ   //............l レ'   l
992!
993メロン名無しさん:04/01/12 23:24 ID:???
  ,, - -、、
  ; ,wwww)
  ゙(リ ゚ワ゚ノ
   ノ ∞\
   "-vv-゙
993
994メロン名無しさん:04/01/12 23:25 ID:???


     彡"""ヾ        ______                      ___
     ヾ(lv゚Д゚y     ┌|= _  - |Π<      ,,-‐、      二三 (<,")       ,-ー、
    ⊂/^^/つ      │| ‐   - || | ≪  二三 (,;: y〉     _    `''´   二三 《_:、_))
     [エ0       └L_ ー 匚IIコ」 <       ̄  二三 (,;:^〕             ̄
     し'´          [二二二]                 "
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
995メロン名無しさん:04/01/12 23:27 ID:???

 .Y⌒Y⌒.∧∧ .┃ ┃┃∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ゲラゲラ∧.∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
⌒Y⌒Y⌒(   .┃    (  )(  )(  )(  )(  )(  )(  )(  )(  )(  )(  )(   )
,-―、,―-、,-―、 ┣━      ,-―、,―ゲラゲラ-、,-―、,―-ゲラゲラ、,-―、,―-、,-―、,―-、,
..∧ ∧ ∧ ∧  ┃   ┃┃┃  ∧∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧_∧
( ゚∀)( ゚∀)( ┃ .     ┃  ( ゚∀)( ゚∀)(   )(   )(∀゚ )(∀゚ )(∀゚ )(∀・;)
Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"         .`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"
.|    |    |    .|    |    .|    |    |    .|    |    |    |    |
/ ̄⌒ ̄ヽ/ ̄⌒ ̄ヽ/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄゛ヽ/ ̄

996メロン名無しさん:04/01/12 23:28 ID:???
>>992
良い位牌だ
997メロン名無しさん:04/01/12 23:29 ID:???
位牌なのかよ。戒名は?
998メロン名無しさん:04/01/12 23:50 ID:???
出児門院猫招童女
999メロン名無しさん:04/01/13 00:00 ID:???
  ,,.-‐''........ ̄ ̄`く.............:ヽ
           /....................................................::.',
       r''"´..ア..........................................................::..i
       ',...............r ''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヽ、::::::/
       ヽ..../                マ
        V         ───-、,,   ヽ
        /    ,r ''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::\   〉
       〈 __,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::', 〈
       <:::::::::::::::::l::::::/l∧:::::::::::/レ'─\::::::::l  〉
        ヽ7:::::::::::lV''"´ ヽ:::::/   _ \::ト,/
        レ1|::::::::/  ,r==ヽ V  '"´ ̄` l::ト l
         'マ::::,∧ '        //// l::レ'─ァ __,.ィ/
          V┤.ト////   `      ,イ:/::.ィチ:::::/
            |::.l \   ャチ´7  /::V:::::::::::/
            レ'    ヽ、. ` " /l──‐''"
                  j  ̄  ├-、_
            ,r'"´「i ̄「i____//....「i ̄/`ヽ
           /   l |.....| |     //........| | l   l
           / ヽ  l |.....ヽヽ   //............l レ'   l
しんでねーよ!
1000メロン名無しさん:04/01/13 00:03 ID:4jqJrV51
ウンコーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。