金色のガッシュベル!! 第15の術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
フジ系列日曜日午前9:00〜(地方により放送時間が異なります)
原作:雷句誠(週刊少年サンデー連載中「金色のガッシュ!!」)

▽前スレ
金色のガッシュベル!! 第14の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062292180/

▽実況スレや過去ログ等はこちらで探してください。
ガッシュ関連過去ログリンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html

※実況禁止。日曜日、放映前にだれかが実況スレに誘導しましょう
※ネタバレの指摘はトラブルの元なので禁止
※次スレは950の人おながいします(無理なら指名で)

関連サイト/スレ、FAQなどは>>2-5
2風の谷の名無しさん:03/09/15 01:00 ID:PGwqrfpC
【関連サイト】
●東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/
●フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/gasshu/
●webサンデー
http://websunday.net/gash/

【関連スレ】
●原作スレ
一丸となって突破しろ『金色のガッシュ!!』part39
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063085521/

●単行本既読者用アニメスレ
【原作既読者用】金色のガッシュベル!!Lv.3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060183921/

●卓上ゲーム板:金色のガッシュベル THE CARD BATTLE
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052666609/l50

●金色のガッシュベル!! 実況スレッド 第8の術
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1063497325/

●金色のガッシュベル!!のティオたんにハァハァ part3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062944768/

●【チチを】金色のガッシュベル!!【もげ!】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1056370200/
3風の谷の名無しさん:03/09/15 01:01 ID:PGwqrfpC
FAQ(よくある質問のこたえ)

Q:タイトルは「ガッシュ」じゃなくて「ガッシュベル」?
A:商標の関係などでガッシュベルになったようです。

Q:恵の声優は、女優の前田愛?
A:ガメラの前田愛とは別人です。ミミやえみる役の声優さんで、
  歌手のAiMとしても活躍している前田愛さんです。

Q:ヒロインはだれですか?
A:原作ファンの間でも意見がわかれるところです。
それにアニメは原作と展開が異なる可能性もあるため、言い切れません。

Q:ガッシュ達の目の下の線は何?
A:目の下の線は、「魔物に多い特徴」ってだけです。
  線のある人間も出てきましたし、線のない魔物もたくさんいます。
4風の谷の名無しさん:03/09/15 01:01 ID:PGwqrfpC
FAQ(よくある質問のこたえ)

Q:オリジナルの魔物って?
A:魔物「ハイド」とそのパートナー窪塚泳太が出ています。
  使用した術は、風系の術「ジキル」「ジキルガ」。
  原作ファンの人も暖かく見守りましょう。

Q:本開かなくても術使えるのになんで開いて使ってるシーンが多いの?
A:気持ちの込め具合で術の威力が変化するからです。

Q:魔本が燃えたら、魔物は死んでしまうのですか?
A:死にません。魔界に強制送還されます。

Q:「ちちをもげ」のCDはないの?
A:大好評発売中です。(品切店続出)
 「金色のガッシュベル!!キャラクターソングシリーズ LEVEL.3
  パルコ・フォルゴレ&キャンチョメ」に収録されています。
 品番:NECA-13038/発売元 NECインターチャネル/販売元 キングレコード

 そして「チチをもげ!〜モアもげ!ヴァージョン〜」が2003年10月22日発売決定!!
 品番:NECM-12051/発売元:NECインターチャネル/販売元 キングレコード

Q:出口としおって誰ですか?
A:お願いですから忘れさせてください。
5風の谷の名無しさん:03/09/15 01:05 ID:PGwqrfpC
放映時間リスト

●キー局と同時放送(日曜日9:00 4/6〜)
東京(CX)福岡(TNC)北海道(UHB)宮城(OX)静岡(SUT)
岩手(MIT)山形(SAY)新潟(NST)長野(NBS)石川(ITC)
佐賀(STS)

●キー局より遅れて放送
※テレビ局の都合で変更される可能性もあります。
岡山香川(OHK)木16:25(4日遅)
中部(THK)  金16:00(5日遅)
広島(TSS)  金16:30(5日遅)
富山(BBT)  土 7:00(6日遅)
島根鳥取(TSK)木16:00(11日遅)
熊本(TKU)  木15:30(11日遅)
関西(KTV)  金17:25(12日遅)
愛媛(EBC)  日 6:30(14日遅)
秋田(AKT)  水16:25(24日遅)
鹿児島(KTS) 火16:30(30日遅)
高知(KSS)  木15:30(30日遅)
長崎(KTN)  水15:30(31日遅)
福島(FTV)  金15:30(54日遅)
福井(FTB)  火16:27(59日遅)
宮崎(UMK)  金16:00(73日遅)
6風の谷の名無しさん:03/09/15 01:09 ID:80gnh0QX


そういえば、今日は桃屋のCMがなかったな
7風の谷の名無しさん:03/09/15 01:24 ID:4jkN8yr8
モツカレー、しかし、原作の時からウマにはいまだに馴染めん・・・何故だ。
8風の谷の名無しさん:03/09/15 02:30 ID:BFb0KId3
華麗に2ゲッツ
9風の谷の名無しさん:03/09/15 03:48 ID:PezplNHi
何か途中で立てられなくなっちゃった…
10風の谷の名無しさん:03/09/15 03:53 ID:PezplNHi
オープニング・テーマ
千綿ヒデノリ「カサブタ」

エンディング・テーマ
上戸彩「PERSONAL」(〜30)
KING「STARS」(31〜)

挿入歌
田光マコト「裸足の王様」

発売未定
rino(仮)「僕はここにいる」
前田愛(仮)「Happy Tomorrow」

>>1
11風の谷の名無しさん:03/09/15 06:48 ID:scv1yAgY
結局ウマの本名って「シュナイダー」でFA?
12風の谷の名無しさん:03/09/15 06:53 ID:gdGpaC1l
13風の谷の名無しさん:03/09/15 08:16 ID:h7zMMgSM
>>11
ハハハ、ナニ言ってるんデスカ。彼の本名は自身がなんと言おうと「ウマゴン」
デスヨ。
14風の谷の名無しさん:03/09/15 10:33 ID:U6SddYZi
>>1乙〜
こっちでいいんだよな?
15風の谷の名無しさん:03/09/15 10:37 ID:uI3pG/Vv
>>11
シュナイダーなんて表記はどこにも書いていませんよ。
16風の谷の名無しさん:03/09/15 10:45 ID:sk04MQdk
>>11
「シュナイダー」は名字であり、名前には使われません。
17風の谷の名無しさん:03/09/15 12:00 ID:x8ILOWn7
>>15
第7話のエンディングタイトルのテロップで「シュナイダー」と出てる。
18風の谷の名無しさん:03/09/15 12:26 ID:2RZN/D48
>>16
魔物の世界での名前をつけるルールって、人間と同じなのか?
19風の谷の名無しさん:03/09/15 14:37 ID:LAe3RHty
>>18
おいおいまじめに受けるなよ・・・
20風の谷の名無しさん:03/09/15 14:40 ID:gdGpaC1l
おいおいマジレスぐらいさせてやれよ
21風の谷の名無しさん:03/09/15 16:07 ID:fZvHyK0b
前スレの1000、ナイス!
22風の谷の名無しさん:03/09/15 16:22 ID:9N39mugV
前スレの1000グッジョブ!
やっぱりスレ立ては少し早めくらいが良いね たまにゴミが湧くし
23風の谷の名無しさん:03/09/15 16:36 ID:gglrhzky
前スレの1000、よくやった!しかもナイスAA!
24風の谷の名無しさん:03/09/15 16:47 ID:CdKxyhrI
ウマゴンうざかった
見るの止めようかな
25風の谷の名無しさん:03/09/15 16:48 ID:O9oo/22k
>>24
仕方ないだろ、主役だったんだから!
26風の谷の名無しさん:03/09/15 17:00 ID:qXjt+oS9
アニメ化決定時のファンの気持ち
・原作なぞるだけじゃ話が持たないから、適当にオリジナル話混ぜるだろう
・バトル話は魔物の人数決まってて難しいから、日常話がきっと増えるだろう
・日常話が増えれば鈴芽の出番も増える事だろう
・原作では最近出番少ないし、鈴芽の救済になるね
・俺は鈴芽萌えだから、アニメ化は心底嬉しいよ

実際のアニメ進行
・原作も生き急いでるが、原作以上のすっ飛ばしぶり
・増えるどころかカットされる一方の日常話
・バトルプロットの手前まで介入する鈴芽
・本当に誘拐されてしまう鈴芽
・パンチラは死守したものの水着は消えた鈴芽

どこで間違えたのだろう。
27風の谷の名無しさん:03/09/15 17:14 ID:cWsLsUsF
東映の中でも底辺のスタッフが作ってるからな。
28風の谷の名無しさん:03/09/15 17:50 ID:ki9789mk
じゃあさらに下の釣りバカはどんな出来だったんだ…
29風の谷の名無しさん:03/09/15 18:23 ID:t1N98q7N
ウマゴン面白かったじゃないか。
30風の谷の名無しさん:03/09/15 18:29 ID:eEpzgdUI
ハハハハ!!さすが戦闘主義の東映だ。
日常話は全部カットですかい!?
31風の谷の名無しさん:03/09/15 18:31 ID:rjwOw/K/
一応、10月最初の話にガッシュの一日ってタイトルがある。
ここに日常話が来ると思う。
32風の谷の名無しさん:03/09/15 18:53 ID:XPJosUSI
パンチラ死守してないじゃん
33風の谷の名無しさん:03/09/15 19:10 ID:U6SddYZi
せめて1回1パンチラを貫いていたら
ここまで叩かれなかっただろうに・・・
34風の谷の名無しさん:03/09/15 19:27 ID:4GYDpgeF
○ン○ンとスズメの話しを平行でやっていくんだってよ、ガッシュの一日
35風の谷の名無しさん:03/09/15 19:28 ID:TuuneNQV
>>33
そ、そうかなあ…。
それじゃありがたみが薄れて逆効果だと思うが…。
36風の谷の名無しさん:03/09/15 20:06 ID:7nrZIHxX
鈴芽のパンチラって原作でも一度っきりちゃう?
死守されたと思うが。加点はなかったけれども。

しかし水着が浴衣に化けたのは憤懣やるかたねえよ。
37風の谷の名無しさん:03/09/15 21:05 ID:O6Pvj++B
541 :風の谷の名無しさん :03/09/15 02:25 ID:O6Pvj++B
鉄腕アトム、ガッシュスレでめちゃくちゃ叩かれてるんですが・・・
38風の谷の名無しさん:03/09/15 21:46 ID:U6SddYZi
>>37
なぜ自分で書いたレスを自分で晒すのか。
うっかり君?
39風の谷の名無しさん:03/09/15 21:54 ID:2HwlVcON
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | バーロー
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < あんたの自作自演は
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | とっくにバレてんだよ
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
40風の谷の名無しさん:03/09/15 22:03 ID:7YlOMVRi
激しくワラタ
41風の谷の名無しさん:03/09/15 22:44 ID:BR7OBBQx
>>39
ネタバレ画像イクナイ
42風の谷の名無しさん:03/09/16 00:44 ID:0Mdpxv0O
>>37
プッ
43風の谷の名無しさん:03/09/16 01:26 ID:Ey2A8YFb
うまごんの次何の回?
44風の谷の名無しさん:03/09/16 01:49 ID:r4kpnivQ
自由の旅人アポロの回。
45風の谷の名無しさん:03/09/16 02:14 ID:N0+JXZb3
そういや最近、あのオリキャラでてねーな。
あいつがいればスルメのパンチラなんだが・・・
46風の谷の名無しさん:03/09/16 02:27 ID:r4kpnivQ
泳太とハイドは別に名前出しても問題ないだろ。
てか名前出してやれよ、可哀相に。
47風の谷の名無しさん:03/09/16 02:48 ID:0Mdpxv0O
>>46
みんな風使いで済ませてるしな
名前で呼ぶのもマンドクセ
48風の谷の名無しさん:03/09/16 02:48 ID:N0+JXZb3
>>46
あえて言わせてもらおうか。






スカーリワスレテタ_| ̄|○ゴメン
49風の谷の名無しさん:03/09/16 03:29 ID:r6NoDM5i
1000年前の魔物の石版が出たということは
そいつらとのトーナメントバトル戦のとこまでは
アニメ化は確実、というわけなのだろうか
50:03/09/16 03:34 ID:IwmPAs0P
>24
ウマゴン、1000年前の魔物との闘いでは
凶悪な戦闘力で、えらいことになってるよ。
寄与麻呂になつかないのは、自分が戦闘嫌いで
清のせいで大好きなガッシュが戦いをするから
51風の谷の名無しさん:03/09/16 04:00 ID:lxpxzsHd
乗るなよ(;´Д`)
52風の谷の名無しさん:03/09/16 10:49 ID:He4Cc0D8
今日、夢でガッシュの16巻が発売される夢見た、 13巻〜15巻は発売されてなくて、
なぜか16巻だけコンビニに置いてあった。
53風の谷の名無しさん:03/09/16 14:11 ID:wKfb64J7
>49
ていうか原作でも、清麿父が石版の話したんだから
アニメでも石版出さなきゃならないでしょ。
千年魔物編までアニメ化するしないに関わらず。
54風の谷の名無しさん:03/09/16 14:15 ID:0GrZTOYc
>>53が何を言いたいのか正直サパーリわからん(´д`;
55風の谷の名無しさん:03/09/16 14:16 ID:X1ORVUnx
>>54
53はメル欄だ
56風の谷の名無しさん:03/09/16 14:22 ID:zP6ozd88
そもそも、1年終了だとしても
千年魔物編突入は確実だろ。
(いくらオリジナルで水増ししても今のペースじゃ
 確実に追いつくし)
57風の谷の名無しさん:03/09/16 15:03 ID:lxpxzsHd
割としつこいね(w
58風の谷の名無しさん:03/09/16 18:04 ID:dG+74I8P
本の持主は、魔物が負けてしまってもペナルティ無しですか?
59風の谷の名無しさん:03/09/16 18:07 ID:PhdeQHEp
>58
相手が悪いとボコられる。(なので大抵すぐ逃げる)
60風の谷の名無しさん:03/09/16 18:19 ID:aEPGhPrd
結んで開いての替え歌って100人友達作ったら蹴落としあえって事か?w
61風の谷の名無しさん:03/09/16 18:25 ID:BWXZPjT3
>>60
それは言っちゃいかん(w
62風の谷の名無しさん:03/09/16 18:28 ID:zGSjUGaE
キヨマロたちがゾ…(もにょ)を倒してしまい
それに怒りくるったシ…(モニョモニョ)お嬢さまが
ラスボスになります
63風の谷の名無しさん:03/09/16 21:35 ID:VMfjnz3c
キヨマロたちがゾーマを倒してしまい
それに怒りくるったシドーお嬢さまが
ラスボスになります
64風の谷の名無しさん:03/09/16 21:59 ID:KnvCUgUI
フクトメがゾマホンを倒してしまい
それに怒りくるったウィッキーさんが
ラスボスになります
65風の谷の名無しさん:03/09/16 22:04 ID:hpgOn8Ye
エガシラが将軍様を倒してしまい
それに怒りくるった美女応援団が
ラスボスになります
66風の谷の名無しさん:03/09/16 22:45 ID:9trZvhYf
西洋人たちがゾロアスター教を倒してしまい
それに怒り狂ったシシリア人たちが
ラスボスになります。
67風の谷の名無しさん:03/09/17 00:04 ID:n627npN+
なんの話かね?
68風の谷の名無しさん:03/09/17 00:07 ID:NG2OjkXR
なるほど、ガッシュは宗教戦争を基盤とした人種対立を物語る
奥深い作品だったのだな・・・
69風の谷の名無しさん:03/09/17 00:09 ID:pz0eOlEe
シドーはああ見えて雌だった言う話だろう
70風の谷の名無しさん:03/09/17 00:22 ID:hrrbMnzf
>>69
時系列的にはロト伝をちゃんと踏まえているところがポイント高いしな
71風の谷の名無しさん:03/09/17 00:22 ID:RSJM5cvm
シドーたん(;´Д`)ハァハァ
72風の谷の名無しさん:03/09/17 00:33 ID:0Ea2Ra8a
よもやガッシュスレでDQネタが出てくるとは(;´Д`)
FFならいざいらず。
73風の谷の名無しさん:03/09/17 00:41 ID:RSJM5cvm
サンダー=ザケル
サンダガ=ザケルガ
バハムート=バオウ・ザケルガ
74風の谷の名無しさん:03/09/17 00:48 ID:hrrbMnzf
個人的にはこっちを推す。マイナーだけどw
ライガ=ザケル
ライデン=ザケルガ
リュウライ=バオウ・ザケルガ
75風の谷の名無しさん:03/09/17 01:18 ID:RSJM5cvm
雷光=ザケル
雷電=ザケルガ
天雷=バオウ・ザケルガ

絹たん(;´Д`)ハァハァ
76風の谷の名無しさん:03/09/17 01:23 ID:DAz/yPdy
鬼怒たん
77風の谷の名無しさん:03/09/17 01:27 ID:ODFGhfTc
ここは豪くナツゲーなインターネットでつね
78風の谷の名無しさん:03/09/17 02:02 ID:TbkvJwEG
主人公が最初記憶ないのはFF的かもしれない
79風の谷の名無しさん:03/09/17 02:08 ID:/9zba5lw
ティオ
 サイス:メラ
 セウシル:スクルト
 マ・セシルド:スカラ

キャンチョメ
 ポルク:モシャス
 コポルク:?

フォルゴレ
 ちちをもげ:さそうおどり
 鉄のフォルゴレ:天使の歌声

ブラゴ
 レイス他:ベタン(w
80風の谷の名無しさん:03/09/17 07:11 ID:NRHdRKRA
ていうかナゾナゾ博士が集めた仲間って
全員、清麿やガッシュと面識ある(借りがある)香具師ばっかじゃん。
アレならナゾナゾ博士が呼びかけなくても
清麿が一声かければ力貸してくれるっつーか・・・

どうせ呼びかけるなら清麿と面識のない香具師を
仲間に誘ってくれよ、ナゾナゾ博士。
81風の谷の名無しさん:03/09/17 07:13 ID:NRHdRKRA
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r''====、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  / \ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ` - 、_   \ヽ(\;;;;;;;ゝ/ /  ヽ  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ/       `ヽ   ヽ    ̄ //,r─-、 ヽ   ',
;;;;;;;;;;;;;;;;///   / ̄ ̄`ヽ    ll    .ll  /  ,r.、 ヽ ',_,.-ll二l   
;;;;;;;;;;;;;;;l ll l   ./   ,r-、  i   ll====ll  l  i()l  i i,,.-ll    
;;;;;;;;;,.-'⊆ l   l   l () l  l   .ll   l,_ ll  l  `"  l l  ll
;;;;//l ll l   l   ゛''"  /   .ll   / .ll  ''-、,__ノ. l ,'    
/ ̄l;;;;;;l ll l   ゝ──‐''"    /_____ヽ  \ /   l /       誤爆!?
 r' l;;;;:l  ヽヽ   `ヽ、/┌‐''./       \┐__,/     
 i  ヽl   ゛''-、,, ___!,-''Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Tl ̄ ̄ l     
 l  〈,        ̄ ̄ ̄l__|__|__|__|__|_|_|    .!     
 ヽ ( l           .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄l    !
   `ヽ          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    !
\   l          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    /
  ゛'-くヽ         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l   /
     \\      ,'二l二 l二 l二l二 l二l二ll  , '
      ゛'-\    /  /  / /  /  / / / /

82風の谷の名無しさん:03/09/17 07:39 ID:VxnC/cW1
最近ヤフオクでまだ発売されていないはずのガッシュベルのDVD1〜4巻(1〜16話収録)が出品されているけど、あれは何?詐欺?
83風の谷の名無しさん:03/09/17 08:18 ID:n627npN+
自作では(w
84風の谷の名無しさん:03/09/17 08:29 ID:EjjrVD1o
もしくは海賊版。
85風の谷の名無しさん:03/09/17 09:51 ID:NG2OjkXR
海賊版だしょ
86風の谷の名無しさん:03/09/17 10:31 ID:6Hymwt98
実際の製品は、1巻4話収録予定じゃないし。
87風の谷の名無しさん:03/09/17 12:44 ID:OReC7h6d
海賊版は、全話出口作画だったりとか
88風の谷の名無しさん:03/09/17 14:53 ID:ItZOBFK2
来週も出口か
89風の谷の名無しさん:03/09/17 15:08 ID:ItZOBFK2
OH・・・
90風の谷の名無しさん:03/09/17 16:54 ID:P2twpA9k
MY・・・
91風の谷の名無しさん:03/09/17 16:56 ID:0VaCmZsQ
HAT!
92風の谷の名無しさん:03/09/17 16:59 ID:eB97HGfq
FOLGORE・・・
93風の谷の名無しさん:03/09/17 17:04 ID:bGKvS4zF
GOLDEN GAS!
94風の谷の名無しさん:03/09/17 17:23 ID:9/ttGsGG
出口のギャグみたいなシーンっていつも入ってるけど、結構好きだったりする。
作画がよければ尚OKなんですが・・。ナオミちゃんが好きだったりする。
95風の谷の名無しさん:03/09/17 18:41 ID:Up9GGblh
散々既出ではあるが、
別に出口氏がヘボな訳ではなくて、破綻しきったスケジュールでも、
なんとかヤシガニを回避してギリギリ放映可能なものを仕上げるって、
特技があるために、出口=ヘボ作画ってイメージが出来ただけだろ。

予告見る分には、来週は別に普通な作画に思えるがのう。
96風の谷の名無しさん:03/09/17 20:07 ID:NL4Go7U0
今週と比べてさえ一目瞭然だろ
97風の谷の名無しさん:03/09/17 21:43 ID:wLX789K4
>>95
予告のアポロの目が妙に横長過ぎない?
98風の谷の名無しさん:03/09/17 21:52 ID:hMLTD19v
>>97
だって出口だもん
99風の谷の名無しさん:03/09/18 06:52 ID:LSjxUu/d
予告見た感じでは出口にしちゃ頑張ってるっぽいよ。まあ評価は見てからって事で。

>82
海賊版だよ。実は1巻だけ持ってたりするのだが。
(序盤見てない回があったから買ってみた。通報は勘弁w;
明らかにビデオソース。時報の音が入ってるし、左上に時刻表示あるし。
ただチャプターはちゃんと分かれてるし、画質自体はまあまあだった。
100風の谷の名無しさん:03/09/18 07:08 ID:jQXV/5/q
そーいやダルタニアンはインドマグロでお見送りだったな
101風の谷の名無しさん:03/09/18 11:05 ID:i21SXEwl
DVD化が欲しかったけど無かったので3巻セットで買った。満足だけど
ビデオからDVDに落としているのかな。たまに音が変になっている回があった。
他は大丈夫だったけど。
102風の谷の名無しさん:03/09/18 11:10 ID:mufVoWNi
正直に言って清麿はそんなに頭いいか?
103風の谷の名無しさん:03/09/18 11:12 ID:gach2mDt
>102
IQは高いのですが、行動がどんどんアホになってきております
104風の谷の名無しさん:03/09/18 12:49 ID:l3nz9k4r
ジィケェェエ〜ルドオォォォ〜てなぐらい天才です。
105風の谷の名無しさん:03/09/18 13:37 ID:cUKmo3d1
天才とアホは紙一重ですから。

強いてフォローしとくと、
アポロとデュフォーを除けば
本の使い手の中では最も優秀なキャラクターでない?
106風の谷の名無しさん:03/09/18 16:50 ID:xGDeVKr+
何となく思ったんだが本の持ち主が見つからずに送還された強い魔物がいたら悲惨だな
107風の谷の名無しさん:03/09/18 17:31 ID:p3NtysQo
>106
そういうのも全部ひっくるめて、「強さ」だからな。
まぁ、そいつは弱かったってことだ。
108風の谷の名無しさん:03/09/18 17:52 ID:gYLM6bkZ
清もあれでまだ中学生だしなぁ・・・
頭の良さ云々より冷静さがたんない感じ
本の使い手としての、魔物の子の能力無視しての評価なら恵の方が上じゃないか?
109風の谷の名無しさん:03/09/18 18:26 ID:1NIKp4DG
すんません・・
OPのガッシュがバルカンに驚いてるところ、何に驚いてんですか?
裏返しのまま驚いてるにしてはタイミングがおかしいような気がする。
110風の谷の名無しさん:03/09/18 18:35 ID:la+BbcM5
直後のダルタニアン見て驚いてんだろ。既出杉
111風の谷の名無しさん:03/09/18 20:09 ID:JqxJjtke
スルメは来週車にひかれて死んでいいよ
112風の谷の名無しさん:03/09/18 20:33 ID:8Ud76dUu
>>108
今週号の原作が、まさにそんな感じだったね
113風の谷の名無しさん:03/09/18 21:04 ID:J3kSI9gw
>>111
禿同
114風の谷の名無しさん:03/09/18 22:00 ID:jQXV/5/q
>109
あれはバルカンののりづけすらされていない腕がとれたことに「ガビーン!」となっているのだと
思われる
115風の谷の名無しさん:03/09/18 22:36 ID:LkevPq9+
>114
この説に1票
116風の谷の名無しさん:03/09/18 22:53 ID:J3kSI9gw
>>109
前スレにナオミ出現説があったような
117風の谷の名無しさん:03/09/18 23:34 ID:5cSo/e4N
DVDの2巻って収録話数は1巻と同じみたいだけど
値段は+1000円の3800円なんだな。
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=278456

3話3800円、(原作付き)アニメDVDとしてはわりと普通の価格か。
118風の谷の名無しさん:03/09/18 23:45 ID:RX+7UeHY
やはり各巻3話分収録&毎月発売ペースなのか。
一年で終了としても、約17巻(ヶ月)!
いやー、楽しみは増えるが、場所とお金が(w
119風の谷の名無しさん:03/09/19 02:12 ID:KhIKJZ82
                 ,. ァ─ァ──‐- 、
               ,.イ /  /       `ヽ、
               /‐' /  /             ヽ____
               /-‐''"  /             `、     `ヽ、
           ,'   ,. -'‐ァT ──-t- 、        ',        \
           f‐''"´  / i       |゙、 ``'' -、     | `` ヽ、 _ ヽ
           /    /     !    | ゙、    `' -、  l     \ ``
         /    /-‐=、''" ', !  ト -ヽ__      ヽl  \   ヽ
         , '     ,イ. ジ.l7!   ゙、|ヽ | r.‐、!,`。  !   , |、 \!    ゙,
       /    /! !.   |':l     ヽl lフl  i 。 |   'l ヽ         !
     /    /. ∨  レ   ,      |:/  /Y i    i \       |
   , '       /   !   ̄   <     ー  し/ |      ゙、  `ヽ、  ,'
 -="-ァ     i    ヽ  rァ----─- 、     _| /       ゙、   ヽノ
    i        !    i \    ..,,___,.)  / |/         ゙、
ねぇ、>>1って何者なの?
ねぇ、>>1って毎年何やってるの?
ねぇ、>>1ってどこの出身なの?
ねぇ、>>1って家族はいるの?
ねぇ。>>1って何時からこんなことしてるの?
ねぇ、>>1っておともだちはいるの?
ねぇ、>>1ってホントはさびしいんじゃないの?
ねぇ、みんな>>1のこと、面白いとおもっているの?
120風の谷の名無しさん:03/09/19 14:25 ID:Udx8OIpr
>>119
誤爆か?
121風の谷の名無しさん:03/09/19 17:49 ID:l7mgnC2u
アマゾンで買っておk?DVD。恥ずかしいので。
122風の谷の名無しさん:03/09/19 17:55 ID:4jXOHmX7
何なんだ・・ヨポポの回めっさ泣けるじゃんか。。
コルル戦以来だな・・こんなのは
123風の谷の名無しさん:03/09/19 17:56 ID:cbb2WsQ8
関西組オワタ
マンガでも泣けたが

やべぇ…アニメでも泣かされるとは思わんかった…
124風の谷の名無しさん:03/09/19 18:18 ID:xAfU7bf2
話は知ってたし泣かねーだろ、と思ってたが…
ぼろぼろ泣いてしまったじゃねーか…
特に清麿の叫び辺り。

もう年かな…
125風の谷の名無しさん:03/09/19 18:21 ID:f9Y8cmcF
福島県民も泣けたぞ、ティオ話の後半だったからな
話には聞いていたがすごい落差だ
126風の谷の名無しさん:03/09/19 18:34 ID:Q2n2Ocoo
>>124いや、俺17だけど普通に涙出てきた。
なんでだろ。蛍の墓やら感動系で泣いたことなかったのに。
127風の谷の名無しさん:03/09/19 18:35 ID:Q2n2Ocoo
なんかIDが微妙・・

あの曲かな「僕はここにいる」コルル戦も使ってたね。
これの相乗効果は大きいと。
128風の谷の名無しさん:03/09/19 18:38 ID:JtCPqf3v
原作読んだときは普通にいい話と思ってたのに
今日アニメ見てる間中「キプロクは五歳」という一文が頭の中でループして
キプロクが何かするたびに笑ってた俺…
129風の谷の名無しさん:03/09/19 18:45 ID:oAEUpce9
何かあの自己犠牲って日本人にはツボなんだろうか。
130風の谷の名無しさん:03/09/19 19:41 ID:++Y9cfcn
>>129少なくとも俺にはツボ
誰が自分を犠牲にして他人に奉仕なんかすっか。
生物として疑ってしまう。「頭大丈夫?」って。

自分に絶対無い部分を持っている。それに引かれるのは普通。
「激しくあつかましくない奴だなぁ〜」←これの発展形でしょう
ちなみに自分と同じものばかり持つ人間には消えて欲しくなるものである。
131風の谷の名無しさん:03/09/19 19:47 ID:8oAMmrRo
つまりヨポポが消えてなくなったからOKということかっ!
132風の谷の名無しさん:03/09/19 20:03 ID:Sjy8B/iQ


146 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2003/09/18(木) 01:14 ID:5g/w0jZ5
「金色のバッシュ」

バスケと猫を愛する高校生、安室零次郎(16)。
ある日飼い猫と遊んでいた彼は、猫のジャンプをヒントに必殺シュート・坂上田村麻呂を編み出す。
しかし、並のバッシュでは零次郎の脚力について行けず、
田村麻呂を繰り出そうとすると靴底が擦り切れてしまうのだった。
己の高すぎる身体能力を嘆く零次郎を見かねた靴職人の父は、息子に最高のバッシュをプレゼントしてやることを決意する―

バッシュを作るはずが安全靴を作ってしまう父と一日一足のペースで靴を履き潰す息子の織り成すハートフルコメディ。

見たことないアニメ・漫画を解説してくれるスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061208597/
より
133風の谷の名無しさん:03/09/19 20:05 ID:QTQaPORJ
>>132
チョトワロタ
坂上田村麻呂って…
134前スレの916:03/09/19 21:36 ID:C+ponThB
>>119
>ねぇ、>>1って何者なの?
このスレを立てた偉い人。

>ねぇ、>>1って毎年何やってるの?
漫画のガッシュを読んでるか、アニメのガッシュベルを観ているか

>ねぇ、>>1ってどこの出身なの?
たぶん地球。

>ねぇ、>>1って家族はいるの?
いるんじゃないかな。

>ねぇ。>>1って何時からこんなことしてるの?
アニメでガッシュベルがはじまってからでしょう。

>ねぇ、>>1っておともだちはいるの?
いると思う。少なくともここの皆は>>1の友達だ。

>ねぇ、>>1ってホントはさびしいんじゃないの?
そりゃさびしい時もあるだろう。でもいつも淋しがり屋のヘタレではないと思う。

>ねぇ、みんな>>1のこと、面白いとおもっているの?
面白いというより、わざわざスレ立ててくれたんで偉いと思っているよ。
少なくとも自分は。
135風の谷の名無しさん:03/09/19 21:48 ID:rzSdABgI
なにもわざわざ反応せんでも(;´Д`)

アニメのフィルムコミックは絵をじっくり見れるので、オススメ。
DVD買うからいいや、てな人も検討してみては?
どちらも一巻三話構成だし。
136風の谷の名無しさん:03/09/19 22:13 ID:8ThdfuJf
>>134 は偉いな
137風の谷の名無しさん:03/09/19 22:31 ID:0rCRO+sJ
>135
あと、じっくり原作と比べ読みしたりな。
「ここらへんしばらく何も無いな。今のうちバトルを確認しとくか」とか思って読んでるうちに、
オリジナルでなんか入れられたりして見逃す心配が無い。
138風の谷の名無しさん:03/09/19 22:50 ID:eKy4p3/4
>129
自分の泣きツボはバオウ・ザケルガの直前の清麿の台詞だったな。
ジェムのために身体はるヨポポよりも清麿の台詞の方がツボに来た。

あと「ヨポポの助太刀だ」ってのも来たね。

こうやってレス書いて脳内でリフレインされてるだけでも来る。



139風の谷の名無しさん:03/09/19 22:59 ID:0BD60yED
>>138
そんな君には月姫をおすすめしたい。
140風の谷の名無しさん:03/09/19 23:11 ID:eKy4p3/4
エロゲおとこわり
141風の谷の名無しさん:03/09/19 23:39 ID:GsuN3Rze
>>139
君はえーと一月ぐらいるな。
アホなのか。
142風の谷の名無しさん:03/09/19 23:41 ID:JNMwD4pa
月姫厨キタ━━━━(Д゚(○=:;(゚∀゚);:=○)Д゚)━━━━━!!!
143風の谷の名無しさん:03/09/19 23:42 ID:XT+dmMpH
>>142
アニメ見てる香具師もたいしてかわんねーよ、
144風の谷の名無しさん:03/09/19 23:43 ID:XT+dmMpH
>>142
特に、あの子供だましの変な緑の香具師の話に感動するくらい涙腺がゆるい香具師はな。
145風の谷の名無しさん:03/09/19 23:44 ID:mUD/tl1A
連カキ荒らし厨キター!
146風の谷の名無しさん:03/09/19 23:45 ID:XT+dmMpH
ガッシュ厨が厨厨言ってんじゃねーよ、せめてアニメを卒業して言ってくれ。
147風の谷の名無しさん:03/09/19 23:45 ID:8oAMmrRo
そうか、いつもの一撃離脱荒らしは月姫厨だったのか・・・
148風の谷の名無しさん:03/09/19 23:48 ID:rzSdABgI
とりあえずエロゲ自体、一般的には、アニメ以上にマイナージャンルて事を認識しとくれ
149風の谷の名無しさん:03/09/19 23:49 ID:mUD/tl1A
>>146
簡単に釣られ杉
150風の谷の名無しさん:03/09/19 23:49 ID:XT+dmMpH
ギャルゲー、エロゲーというとすぐバカにする奴は愚か。
実際やってみると、これが素晴らしいのだ。
シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和して
おり、特にシナリオはこれを読む全ての人に
図り知れない衝撃を与えることは必至である。
僕はギャルゲ、エロゲとしてでなく、
一個の芸術作品としてそれらの作品を楽しん
でいる。正直これらの名作を十把一絡げに
ギャルゲ、エロゲとして 埋もれさせるのは
非常に遺憾である。
151風の谷の名無しさん:03/09/19 23:54 ID:8ThdfuJf
別にXT+dmMpHに愚かと言われようと、全く腹が立たないw
マイノリティーが何か言ってる?って感じw
152風の谷の名無しさん:03/09/19 23:55 ID:tqmuWdLL
じゃあなんでエロがあるの?
本当に素晴らしい芸術作品ならエロが無くても売れるでしょ
エロがないと売れないからでしょ
153風の谷の名無しさん:03/09/19 23:57 ID:e+gdwaA0
そんなことを言われましても、当方18歳未満なのでエロゲを購入できないのです。

その月姫とやらがいかなる物かは存じませんが、
バカにする気など毛頭ございません。
その辺を充分ご理解頂きたい。

スレ違い失敬。このレス以後は
先週および明後日のガッシュベルに対しての
ご意見ご感想などを時に楽しく、時に厳しく語り合いましょう。
154風の谷の名無しさん:03/09/19 23:57 ID:9CiKcygM
つーか18歳未満が結構いるだろうスレでエロゲを勧めるな。
155風の谷の名無しさん:03/09/19 23:58 ID:rzSdABgI
自分自身は馬鹿にするつもりはなく、おそらくその作品自体は優れた点があるのだろう。

ただし、この手の論調をする人は大抵、世にある全ての娯楽作品(文学・映画)と
比べた上でなく、あくまで自分の趣味の範囲内で語っている。

これは一般的には、容易に馬鹿にされる行為なので、控えた方が賢明。
人にオススメするならば、本来のゲーム関係の場でした方が共感は得られるハズ。
何にせよ、場違いなのだから。
156風の谷の名無しさん:03/09/19 23:59 ID:qDMtDp/v
>>151
>>152
150はコピペ、釣ってみた、あっさり釣れてくれたな、
俺はエロなんてどうでもいいが、かなり感動した、そもそもお前もやったんだろーが、
157風の谷の名無しさん:03/09/20 00:00 ID:QUkL4LO2
つか、
>ギャルゲー、エロゲーというとすぐバカにする奴は愚か。
とか言うのにアニメに対して馬鹿にしたこと言うのがわからん

ギャルゲ、エロゲのなかに名作があるってのは認めなくもないが
だからってアニメが各下とも思わないよ
いちいちなにかと比較しなきゃものの良さを語れないのか?
158155:03/09/20 00:01 ID:HgMN3KPk
(訂正)→娯楽作品(文学・映画等を始めとした)
159風の谷の名無しさん:03/09/20 00:05 ID:SPxdOeIx
あーアホの相手は今日だけですよ?
内容に関わらずまず荒らしだしな。
160風の谷の名無しさん:03/09/20 00:06 ID:pPpRnKnV
>>157
だからコピペだって…
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     ギャルゲー、エロゲーというとすぐバカにする奴は愚か。
   (  ノノノナノノナ)    実際やってみると、これが素晴らしいのだ。
    |ミ/  ー◎-◎-)    シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和して
  _(6 ∪   (_ _) )   おり、特にシナリオはこれを読む全ての人に
 || /   ノ  3 ノ    図り知れない衝撃を与えることは必至である。
 ( ̄/\_____ノ_     僕はギャルゲ、エロゲとしてでなく、
 / (__)))∧_∧ )))   一個の芸術作品としてそれらの作品を楽しん
[]__| | ∂/ハ)ヽヽ| |    でいる。正直これらの名作を十把一絡げに
|]   | | ノハ’∀’ノ_)|    ギャルゲ、エロゲとして 埋もれさせるのは
 \_.(__)三三三[国]_)    非常に遺憾である。
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\
 |Animate.|:::::::::/:::::/  |
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|
     (___|)__|)  
161風の谷の名無しさん:03/09/20 00:07 ID:pPpRnKnV
アニヲタもたいしてかわらんて、同類同士仲良くしれ。
162風の谷の名無しさん:03/09/20 00:07 ID:wbs+p721
>>156
>>151>>152がわざと釣られたことに気づいていない知欠さん
一番釣られてるのは>>156
163風の谷の名無しさん:03/09/20 00:12 ID:QUkL4LO2
・・・自分でもレスつけといてなんだがもうどーでもいいや

俺先週放送見れなかったんだけど今週ってどこら辺の話ですの?
アポロ?
164風の谷の名無しさん:03/09/20 00:12 ID:pPpRnKnV
>>162
入れ食い状態だったのに、言い訳に必死っすなーー!
165風の谷の名無しさん:03/09/20 00:13 ID:pPpRnKnV
まぁ、ガッシュも面白いと思うよ、月姫よりは若干劣る所もあるが。
166風の谷の名無しさん:03/09/20 00:14 ID:2O1Fw+NT
まーつーかってっとり早くエロゲ(年齢制限ありゲー)おとこわりってことで終了しる
167風の谷の名無しさん:03/09/20 00:15 ID:SPxdOeIx
あんな京極パクリが(ry
168風の谷の名無しさん:03/09/20 00:16 ID:rtgHuav3
>>167
もう言っちゃえよ、月姫買ったんだろ?少し泣いたんだろ?琥珀たんに萌えたんだろ?
169風の谷の名無しさん:03/09/20 00:17 ID:bwg6KuWZ
>>163
アポロのはず。
出口注意報
170風の谷の名無しさん:03/09/20 00:17 ID:rPG3TWnr
ヒマだから既出の魔物の形容詞を思い出してみた。

”泣き虫”ガッシュ
”エリート”エシュロス
”不死身”ロブロス
”鉄の”フォルゴレ

他に何かあったけ。
171風の谷の名無しさん:03/09/20 00:22 ID:2O1Fw+NT
魔物じゃねぇ!>ナニとはいわず(w
172風の谷の名無しさん:03/09/20 00:26 ID:bwg6KuWZ
>>170
また原作ネタを引きずり出しそうなネタフリを・・・

現状でアニメで出てるのはそれくらいかな。
173風の谷の名無しさん:03/09/20 00:28 ID:1LCSiuRh
原作ではティオのも出てきてるな。
174風の谷の名無しさん:03/09/20 00:32 ID:gD1CEsTU
おもらしティオだっけ
175風の谷の名無しさん:03/09/20 00:37 ID:2O1Fw+NT
握撃ティオです
176風の谷の名無しさん:03/09/20 00:37 ID:6/gNHU5G
むねなしティオ
177風の谷の名無しさん:03/09/20 00:41 ID:2O1Fw+NT
事実を指摘しただけなのに176が80〜120kgの握力の犠牲になりそうな悪寒
178176:03/09/20 00:46 ID:6/gNHU5G
レ○ラたんスレで、ミ○ロンくらったのオレなのに、またかよ(w

これで思い残すことは…あるな。
179177:03/09/20 00:49 ID:2O1Fw+NT
ちなみにそのスレで似たようなネタ振ったのは漏れだ(w
180風の谷の名無しさん:03/09/20 01:23 ID:8Ohwuji8
Bパートしか観てなくて話も半分分からんのに、ヨポポイしか言わんやつに
何年ぶりか、-もしかしたら10年かも-に泣きかけてしまった…
はたから見るとすげーかっこ悪い顔だっただろうなあ_| ̄|○
181風の谷の名無しさん:03/09/20 01:35 ID:W6IqDZpd
>>180
いやいや、きっといい顔してたと思うぞ!
今までで一番「生きてる顔」だ!
182風の谷の名無しさん:03/09/20 06:58 ID:87Pu9O3y
>>180
そうよ、180君。私も180君が泣きかけてくれてうれしかったもの。
183風の谷の名無しさん:03/09/20 08:43 ID:plGXsyXN
アニメオリジナルの風使いの魔物とブラゴが戦うらしい
ガイシュツならスマソ
184風の谷の名無しさん:03/09/20 09:05 ID:2XpK59fs
>>183
ソース教えてけでせい
185風の谷の名無しさん:03/09/20 09:09 ID:jYGp33VY
泣いたとしきりにいってる椰子は話より自分の情が好きなだけ。 つまり自慰という形になるな
186風の谷の名無しさん:03/09/20 09:14 ID:H/+sUFHm
こ れ が 風 使 い と ブ ラ ゴ の ド 迫 力 バ ト ル だ !!


「くらえ・・全力のギガノ・ジキルだ!!よければスカートがめくれ上がる!!
 受けざるをえんぞー!!!」(スカートをめくりあげる力↑)

「グラビレイ!」(スカートを押さえつける力↓)

(な…!? スカートの裾が拮抗している…!?
 馬鹿な…奴の重力は、俺の風と互角以上だとでも言うのか…!?)
187風の谷の名無しさん:03/09/20 10:23 ID:MUFxcpvL
それは是非風使いに大勝してほしい
188風の谷の名無しさん:03/09/20 10:25 ID:SPxdOeIx
いやー死ぬなえいた。
死の淵で新呪文かなんか手に入れないと。
189風の谷の名無しさん:03/09/20 11:02 ID:W6IqDZpd
ここで風使いが退場したら、OPのVS恵&ティオはどうなる?
今回だけは絶対勝ってくれ!
190風の谷の名無しさん:03/09/20 11:19 ID:tQbOi6b2
かといってブラゴチームが見逃すのもなんかヤダなぁ・・・
清麿も奴等と同レベルになっちゃうじゃん。
そして、もし勝ちやがったらスタッフ全員爆破する。

ところでマジ話なん?
191風の谷の名無しさん:03/09/20 12:22 ID:Mrt5kXOI
>>188
えーた「でろ!出やがれ第四の術!ここで出ないで何の呪文だ!力を与えろ!奴らの術を打ち砕いてくれ!」
えーた「ハイドという戦士に勝利の道を作りやがれ!第四の術!『バオウ・ジキルガ!』」

突如巨大な竜巻が巻き起こり、竜巻が龍の姿に変化する。雄叫びを放ちブラゴの術を破る龍。

龍「バオォォォォォォ!」
シェリー「そ、そんな!アイアン・グラビレイが…」
えーた「やっと出やがったか…」

そして龍はえーた達を飲み込み、空の彼方へ去っていく…


ブラゴ「逃げやがった…」
192風の谷の名無しさん:03/09/20 13:46 ID:rW+944QU
あながち冗談ではないな。
いやバオウ・ジキルガはさすがにないだろうが、「逃げの術」ってなありえるかも。

スケイプ・ナントカとかだったら消えてしまった奴の敵討ちにもなるし。
193風の谷の名無しさん:03/09/20 14:00 ID:9/r1iqkX
つーか、えーたは死んでもどーでもいいから
命と引き換えに、シェリーたんのパンチr
194風の谷の名無しさん:03/09/20 14:05 ID:NfaRT5SE
いや、恵とティオにヤルまで氏んではイカン。
195風の谷の名無しさん:03/09/20 22:19 ID:Yn1Hnrha
こうして見るとエータとハイドには退場して欲しくねーなw
196風の谷の名無しさん:03/09/20 22:54 ID:2O1Fw+NT
ところで>186みたいなのってなんかマンガであったよね。なんだっけ?

あ、トニたけだ。。。。
197風の谷の名無しさん:03/09/20 23:49 ID:5SrJzH7B
ヨポポの回何度見ても泣けるな。CDこいー
198風の谷の名無しさん:03/09/21 00:24 ID:FVvJTdlk
>>196
トニーたけざきと言えば岸和田博士の異常な愛情?
199風の谷の名無しさん:03/09/21 00:56 ID:oXgtBKWy
演出、芝田氏が抜けるみたいだね。

ボーボボのSDに決まった様で。
200風の谷の名無しさん:03/09/21 01:06 ID:cJcrBV1q
えええええええーーーーーー!!!!

そんな・・・
俺はあの人のテンポがかなりバッチリだったのに・・・
201風の谷の名無しさん:03/09/21 01:31 ID:u3uBGh0h
出口ならいくらでもくれてやるのに
202風の谷の名無しさん:03/09/21 03:00 ID:J1tzzvVb
>>201
    /)  /)
   /  中  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ●_ ●  | < よし、出口、俺様と交代だ!
  (〇 〜  〇 |   \___________________
  /       |
  |     |_/ |
203風の谷の名無しさん:03/09/21 07:40 ID:Be+uoAJG
二週間前は全部を………
一週間前は大事な前部分だけを寝過ごし…………
今日のために上司の命令を裏切りそうそうに寝た自分っておかしくないよね?
204風の谷の名無しさん:03/09/21 08:17 ID:cJcrBV1q
出、出口だが・・・
いい回だと、いいな・・・
205風の谷の名無しさん:03/09/21 08:28 ID:btGxbktw
>204
まあ、駄目だったら来週の予告を見て心の傷を癒そう・・・
来週は神作画らしいし・・・
206風の谷の名無しさん:03/09/21 08:33 ID:ZtNPvZ/5
今日って何話?
207風の谷の名無しさん:03/09/21 08:44 ID:VKpbp/V6
>>198
岸和田博士の科学的愛情だ!
まったく…こんなこともあろうかとスレを覗いてみて良かったわい。
208風の谷の名無しさん:03/09/21 08:57 ID:2d8dIXtt
ごあんなーい
金色のガッシュベル!! 実況スレッド 第8の術
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1063497325/
209風の谷の名無しさん:03/09/21 09:03 ID:NzCViT/z
カヲル君の声?
210風の谷の名無しさん:03/09/21 09:03 ID:XfiFHjaa
俊彦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
211風の谷の名無しさん:03/09/21 09:04 ID:0ctZxatg
出口になると、動画枚数減って
カクカク動くな。
212風の谷の名無しさん:03/09/21 09:04 ID:Owzc188G
白ヘビキター
213風の谷の名無しさん:03/09/21 09:06 ID:0Pmbg3Xn
原作だとスルメじゃなくて子供だったはず
214風の谷の名無しさん:03/09/21 09:08 ID:mnR4H1+O
作画がくせ強すぎ。つーか下手くそ(´・д・`)
215風の谷の名無しさん:03/09/21 09:10 ID:JrLjzt6Z
>>211
ヤシガニワープしないだけマシと思え by出口
216風の谷の名無しさん:03/09/21 09:11 ID:3d+SErfp
たまに変になるけどそんな酷くないような・・・?
アポロは割と格好良くないか?
217風の谷の名無しさん:03/09/21 09:12 ID:NzCViT/z
原作と同じような感じなんじゃない?>作画
魔物ってアレか?スタンドか?
218風の谷の名無しさん:03/09/21 09:13 ID:5wMf/lA4
進一は違うだろ
219風の谷の名無しさん:03/09/21 09:17 ID:cJcrBV1q
おおー!し、しおり・・・・
220風の谷の名無しさん:03/09/21 09:17 ID:0Pmbg3Xn
しおり!マジか〜!?
221風の谷の名無しさん:03/09/21 09:18 ID:NzCViT/z
太もも太い女ばっかりだな
222風の谷の名無しさん:03/09/21 09:18 ID:JJpCnbBs
途中から見始めたからこの女スラネ
223風の谷の名無しさん:03/09/21 09:18 ID:mfGh7kNc
初めて原作越えな予感。
224風の谷の名無しさん:03/09/21 09:19 ID:CbQAk6FO
>>223
禿堂
225風の谷の名無しさん:03/09/21 09:19 ID:Owzc188G
うおお、スゲエ!
226風の谷の名無しさん:03/09/21 09:19 ID:0Pmbg3Xn
すげえ。原作だとしおりのフォローなんてなかったのに・・・
227風の谷の名無しさん:03/09/21 09:19 ID:sP6d+SfH
かないみか?
228風の谷の名無しさん:03/09/21 09:19 ID:Ay//G3TG
えぇ…え〜!?
いいの?勝手にしおり出しちゃって…
229風の谷の名無しさん:03/09/21 09:19 ID:0Pmbg3Xn
てかロップスちいせ〜・・・鉢植えよりも小さいのかよ
230風の谷の名無しさん:03/09/21 09:20 ID:dz7WE8XE
4番目の呪文って何だっけ?
231風の谷の名無しさん:03/09/21 09:21 ID:NzCViT/z
>。230
龍でてくるやつ。発動条件不明だっけ?
232風の谷の名無しさん:03/09/21 09:21 ID:2RAxX4L/
今日は戦うなー
233風の谷の名無しさん:03/09/21 09:23 ID:Ay//G3TG
関俊彦…昨日の洋画とのギャップが凄い
本格バトルは来週に回しか
234風の谷の名無しさん:03/09/21 09:23 ID:2d8dIXtt
>230
1:ザケル
2:ラシルド
3:ジケルド
4:バオウ・ザケルガ

以上
235風の谷の名無しさん:03/09/21 09:23 ID:2RAxX4L/
種の変態仮面か・・・アポロ
236風の谷の名無しさん:03/09/21 09:24 ID:Be+uoAJG
ニ話構成とは意外だったな………
作画少し変だったけど、しおりの登場はうれすぃ
237風の谷の名無しさん:03/09/21 09:24 ID:BA2pyX1c
今週はいい感じにアレンジだれてたし、
アポロも原作ではただのさわやか青年だったが
こっちではなんか威圧感みたいなものが感じていいな。
238風の谷の名無しさん:03/09/21 09:25 ID:3K5cK25A
クルーゼだった?

昨日は兄貴をぼこったばかりなのに元気だな
239風の谷の名無しさん:03/09/21 09:25 ID:1I9c5bwx
なんでこんな下手糞に一人原画やらせんだよ

ウマゴンとロップスの声区別つかんかった・・・
240風の谷の名無しさん:03/09/21 09:25 ID:r3hTmM9M
ガッシュたん(;´Д`)ハァハァ
241風の谷の名無しさん:03/09/21 09:25 ID:2d8dIXtt
今週の出口はアレだな、動きはカクカクしてたけど絵の下手さはそんなに前ほど気になるレベルじゃなかったな。
今週でバトルをほとんどやらないという判断は一応正しいな。
242風の谷の名無しさん:03/09/21 09:25 ID:sCh9YfiH
後半の作画が激しくワロタ。
何だ、あのへんてこな顔は
243風の谷の名無しさん:03/09/21 09:26 ID:dz7WE8XE
>>231 >>234
サンクス!

もっと釘宮と共闘してくれるとうれしいんだが・・・

244風の谷の名無しさん:03/09/21 09:27 ID:cJcrBV1q
まあへんてこな作画もちょっとあったがよし!
俺OK.
245風の谷の名無しさん:03/09/21 09:27 ID:l3VL9zYj
やればできるじゃねーか>アニメスタッフ

それにしても子供の声

 塩 味 か を る 

………なんて名だ………
246風の谷の名無しさん:03/09/21 09:27 ID:kHEoaAj7
かないとこおろぎって・・・
247..:03/09/21 09:28 ID:idkT0eL3
出口はもう描かないでくだしゃい
248風の谷の名無しさん:03/09/21 09:28 ID:lSDekSXb
ロップスってテントウ虫?
249風の谷の名無しさん:03/09/21 09:29 ID:ifKeVj9H
また見るのだぞ!
       ,, - -、、    
      ; ,wwww)    
      ゙(リ ゚ワ゚A─A  
       ノ ⊃シ ・ __・l メルメルメー!
    *〜/ b  ゝ(゙ ")
  ε=  ノノ ノノ ̄>> >>
           
250風の谷の名無しさん:03/09/21 09:29 ID:Be+uoAJG
予告の子供黒人二人誰?
(゚Д゚)ハ!
まさか魔鏡編へのカギをにぎるのか!!
やめてくれぇぇぇぇぇぇぇぇええええウウァァァァァァ・゚・(ノД`)・゚・。ァァァァァァァァアアアアアン!!
251風の谷の名無しさん:03/09/21 09:29 ID:jZf2fgQo
作画は酷かったがしおり登場はすげー良かったよ。
252風の谷の名無しさん:03/09/21 09:29 ID:2d8dIXtt
>248
テントウ虫風。
253風の谷の名無しさん:03/09/21 09:29 ID:/VMYKPHw
しおりのフォローとか演出は今回わるくなかったけど、やっぱり原画ときおり崩れるね。
そっちが気になって話にのめりこめなかったよ。スタッフみたらやっぱり原画が出口ひとり...
254風の谷の名無しさん:03/09/21 09:30 ID:0Pmbg3Xn
え、かないの二役じゃなかったの?
255風の谷の名無しさん:03/09/21 09:31 ID:JwFom3RW
てかさ、力に執着した魔物のところに泳太が出てましたが…。
256風の谷の名無しさん:03/09/21 09:31 ID:57TdiM0q
まあ、出口だから作画はへたれてたけど、しおり登場で俺的にはちゃらだな
257..:03/09/21 09:31 ID:idkT0eL3
他の人はわからないが出口だけは確信をもって分かる
258風の谷の名無しさん:03/09/21 09:32 ID:2d8dIXtt
そういうお約束のボケはやらんと気がすまんのか>254
259風の谷の名無しさん:03/09/21 09:33 ID:0Pmbg3Xn
マジでかないとこおろぎは区別がつかねーよ・・・(;´Д`)
260風の谷の名無しさん:03/09/21 09:34 ID:n/o4e9uG
ロップスってかないだったんだな
こうろぎの二役だとオモテタヨ
261風の谷の名無しさん:03/09/21 09:35 ID:K8IHh0o0
>>255
清麿視点で泳太のこれまでの行動をみるとあのように扱われても仕方はない。
個人的には進一が入っている方が気になった。
262..:03/09/21 09:35 ID:idkT0eL3
>>259
てかわざわざ2人起用することないよな
263風の谷の名無しさん:03/09/21 09:35 ID:0Pmbg3Xn
魔物の方ってことだろ。
264風の谷の名無しさん:03/09/21 09:36 ID:2UQtVYyn
「後編が出口」じゃなくて本当に良かったよ。
265風の谷の名無しさん:03/09/21 09:38 ID:JwFom3RW
アポロへの説得終了時の清麿の顔がカイジってました
266風の谷の名無しさん:03/09/21 09:40 ID:mnR4H1+O
出口はもう描かなくていいよ
267風の谷の名無しさん:03/09/21 09:40 ID:rLatnuvr
漏れはこおろぎの2役だと思ってた・・・
未だにこおろぎとかないの聞き分けが出来ない_| ̄|○
268風の谷の名無しさん:03/09/21 09:41 ID:eIdPNHAi
こおろぎとかないの競演はらいむいろ以来でつか?
269風の谷の名無しさん:03/09/21 09:41 ID:+TMymi2y
駄目絶対音感なんかいらんだろ。
270風の谷の名無しさん:03/09/21 09:43 ID:eBlJl6CS
要するに、原画一人の過酷仕事をやらされるのが、出口氏という訳か・・・
なんか気の毒に思えてきた。悪いには東映のスケジュール体制だろ?
今回はなんとか許容範囲か。顔のUPシーンはそれほど酷くもなかったし。

しかし、しおりちゃんが出てきた以上、彼女だけでも別の人担当だったら、と
余計にわがままを感じてしまった。まさか彼女へのフォローがあるとは。
271風の谷の名無しさん:03/09/21 09:44 ID:ikoVeUJF
なんか起きたら、9時過18分でもうとっくに戦いが始まってるかと
思いきやテレビつけたらなんかしおりが出てきた
いったいこの18分間なにやってたんでつか?
272風の谷の名無しさん:03/09/21 09:45 ID:A6ZFxOnY
>>268
昔、旦那の釣りバカも電話越しで会話したら、どっちがどっちかわかんないって言ってそうな。
273風の谷の名無しさん:03/09/21 09:45 ID:2d8dIXtt
俺だってかないとこおろぎなんて聞き分けできんよ(w
ただウマゴンがこおろぎってのはもう何度もEDテロップに出てきてるわけでさ

「え、かないの二役じゃなかったの?」←ネタでボケてるとわかる
「え、こおろぎの二役じゃなかったの?」←ネタかマジか見極めがたい
274風の谷の名無しさん:03/09/21 09:46 ID:A6ZFxOnY
でも、出口だったけど・・・









教室で喋ってたスズメたんは随分可愛く見えた・・・
275風の谷の名無しさん:03/09/21 09:47 ID:Be+uoAJG
>「え、こおろぎの二役じゃなかったの?」←ネタかマジか見極めがたい
276風の谷の名無しさん:03/09/21 09:48 ID:0Pmbg3Xn
>>273
いや、起きボケだからか、ウマゴンをかないだと思い込んでたスマソ
277風の谷の名無しさん:03/09/21 09:48 ID:2RAxX4L/
せんたくのりからガッシュが落ち込む辺りが強引すぎ
278風の谷の名無しさん:03/09/21 09:48 ID:ikoVeUJF
ああああ半分しか見れなかった
279風の谷の名無しさん:03/09/21 09:50 ID:cJcrBV1q
やっぱ、さんざん和んだ後の、
「君の魔物も、僕の魔物もいつか消える・・・
 ならば、僕は君と闘ってみたい」
って凄いセリフだな〜て思う・・・
 
280風の谷の名無しさん:03/09/21 09:50 ID:ikoVeUJF
ねえケンカしてたみたいだけど
なんでケンカになったの?
途中からみたからわかんないや
281風の谷の名無しさん:03/09/21 09:51 ID:hPDu64h+
>>280
清麿がアポロのおにぎり食べちゃったから
282風の谷の名無しさん:03/09/21 09:53 ID:SUSwjrTD
>>280
ベンチがアホだから野球ができない
283風の谷の名無しさん:03/09/21 09:53 ID:JwFom3RW
>>280
清麿がしおりタン食っちゃったから
284風の谷の名無しさん:03/09/21 09:54 ID:meMRYI2f
>>280
ワラタ
285風の谷の名無しさん:03/09/21 09:55 ID:Be+uoAJG
>>280
ロップスが吐いた梅干しを清麿が食ってアポロがぶちキレたから
286風の谷の名無しさん:03/09/21 09:55 ID:A6ZFxOnY
>>280
アポロってホモ臭いよな
だからマロニーの尻を奪いたくて無理やり勝負を挑んだんですよ
そうしてアポロンは今まで色々な場所を旅してきて100人斬りを達成しようとしてるんです
キヨマロは記念すべき100人目
287風の谷の名無しさん:03/09/21 09:56 ID:FVvJTdlk
>>280
ウマゴンがガッシュにカマ掘ろうとしたから
288風の谷の名無しさん:03/09/21 09:56 ID:0Pmbg3Xn
実際アポロ×清麿のドジソがある
289風の谷の名無しさん:03/09/21 09:56 ID:meMRYI2f
スマソ
281だった
290風の谷の名無しさん:03/09/21 09:56 ID:3d+SErfp
さりげにしおりが家族と打ち解けた感が出てて良かった
もうあれだけでコルルの存在意義があったっていうか
291風の谷の名無しさん:03/09/21 10:00 ID:ikoVeUJF
まあ半分見逃したけれどいいか
出口だし
292風の谷の名無しさん:03/09/21 10:01 ID:IcLGBcxu
大谷こうろぎかないか、なんか凄いな。
293風の谷の名無しさん:03/09/21 10:01 ID:/VMYKPHw
>>270
>要するに、原画一人の過酷仕事をやらされるのが、出口氏という訳か・・・
>なんか気の毒に思えてきた。悪いには東映のスケジュール体制だろ?
たしかにスケジュール体制もひどいよ。よりによってティオ登場編後半でやるし。
でも一人だから手抜きするにしても思いっきり重要なシーンや客つかむための萌えシーンで
絵を崩すか?それ考えたら出口氏の責任は免除できない。
294風の谷の名無しさん:03/09/21 10:06 ID:2RAxX4L/
ピカ トゲピー ベイリーフ では大谷勝ちぐみガッシュでも・・・
295風の谷の名無しさん:03/09/21 10:14 ID:3d+SErfp
>291
姫ちゃんなつみちゃんわぴこという個人的に好きな主役級が集まった

こおろぎ、かないは最近人間役やってねぇなぁ・・・
296風の谷の名無しさん:03/09/21 10:15 ID:eBlJl6CS
>293
気持ちは痛いほど同様だが、シーンごとに、どうこうという余裕もないんでないかい?
思い入れのある視聴者と違って、本人にとっては、与えられた(無茶な)仕事をこなしてるだけに
過ぎない現実もあるだろうし。(だとすれば、なおさらタチが悪いが)。


とにかく、しおりちゃん再登場は素直に喜ぼう。
まあ冷静に考えれば、あのくらいのフォローはあるのが普通なんだが。
さすがに、もう今後の出番はないかな・・・
297風の谷の名無しさん:03/09/21 10:19 ID:42w5UWKr
こおろぎ・かないは人間役では彼女らの特性が生かせないと思う
298名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/09/21 10:20 ID:qVNGIjKL
スーチーパイヲタのボキュとしては、
今日のガッシュは至福の回れした。
大谷育枝、かないみか、こおろぎさとみ…
絵なんか全然観てなかったので、出口も気にならなかったれす(w
299風の谷の名無しさん:03/09/21 10:24 ID:SfDCOsI1
過去の東映アニメの原作改変を含めても、最上級の出来だったな今日は
300風の谷の名無しさん:03/09/21 10:24 ID:A6ZFxOnY
>>295
こおろぎは最近でも人間役バリバリやってるぞ?










エロゲだがな・・・。
301風の谷の名無しさん:03/09/21 10:26 ID:A6ZFxOnY
>>296
しおりちゃんは今後、千年魔物編でゾフィスに心を操られて、千年魔物の本の持ち主となって登場します。
洒落にならねぇ・・・。
302風の谷の名無しさん:03/09/21 10:27 ID:/LV212MH
先週も原画1人じゃなかった?
303風の谷の名無しさん:03/09/21 10:28 ID:SfDCOsI1
>>300
かないはエロ仕事しなくなってから、赤ん坊以外の人間役がなくなったな
304風の谷の名無しさん:03/09/21 10:38 ID:vP9+jsYS
八島氏もよく一人で原画書いてるぞ!
305風の谷の名無しさん:03/09/21 10:38 ID:A6ZFxOnY
>>303
大谷はエロ仕事しなくなっても人間役ちゃんときてるのにな・・・
306風の谷の名無しさん:03/09/21 10:43 ID:SfDCOsI1
>>305
ちゃんと来てるってほどは来てないと思うが
まあ、かないと違って少年役ができるからな
307風の谷の名無しさん:03/09/21 10:44 ID:eBlJl6CS
>304
結局、画力の低さは否定出来ないということか・・・
308風の谷の名無しさん:03/09/21 10:46 ID:BP8EwVTW
しかし大谷もかないもこおろぎも仕事多くていいやねえ
大谷は主役級多いしすごいね
309風の谷の名無しさん:03/09/21 10:55 ID:seMBJmIs
一人原画の八島氏、出口氏の印象。

八島氏は自己流部分が強いが、安定しているんで、極度の崩れはない。
この人はガッシュと清麿は自己流強いのに、ティオはデザインに
忠実(なのか元々持つ絵が似てるのか判断しにくい)なので可愛い。
アクションには強いイメージがある。30分、安心して見ていられる。

もう一方の出口氏。アップには力入れている様子だが、カメラを引いた
画は苦手なのか単に手を抜いているのか分からないが、見るに耐えない画
をよく描く。常に不安定、今回みたく比較的見られる作画回もあれば
ティオ後編の様に見るに耐えない作画回もある。
ので、30分内容よりもむしろ作画にハラハラさせられる事が多い。
310風の谷の名無しさん:03/09/21 11:00 ID:LyClAXnN
エボレンジャーにワラタ
311風の谷の名無しさん:03/09/21 11:01 ID:OoIAuiZ1
>>270
ナージャの青山なんて月一で一人原画やってる上に他の作監の時でも手伝いで
原画描いてたりするぞ
312風の谷の名無しさん:03/09/21 11:01 ID:SfDCOsI1
>>310
一時間半ずれてますよ
313風の谷の名無しさん:03/09/21 11:09 ID:A6ZFxOnY
>>310
同意。
まさか、たっくんが猫にゃんこフェノクに覚醒するとは・・・。
314風の谷の名無しさん :03/09/21 11:13 ID:yiPhmcJj
というか原画は出口で良いから、上にちゃんと作画監督を立てれば良いだけじゃないですか?
東映さん!
315風の谷の名無しさん:03/09/21 11:17 ID:f3Pglu0+
どうでもいいが期待してたんだけどなぁ‥









スルメの事故死
316風の谷の名無しさん:03/09/21 11:20 ID:V/2YLbAI
アポロたちの場合魔物が凄いんじゃなくて本の持ち主が凄いって感じがするな
317風の谷の名無しさん:03/09/21 11:20 ID:Mm7kWYNn
掃除機、悪くなかったよ今回は。思ったよりは。
318風の谷の名無しさん:03/09/21 11:20 ID:b8XjPmzf
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:Tq+ZUqyT
  大人になれないぼくらのぉぉぉぉぉぉぉぉ_| ̄|○

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:Fy1DaqEt
  大人になれない僕らの_| ̄|○

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:T5KKLYvV
  大人になれない僕らの_| ̄|○

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:DRvqBa3W
  大人になれない僕らの_| ̄|○

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:3sBQhz6+
  大人になれない僕らの_| ̄|○

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:nvVccJVN
  大人になれない僕らの_| ̄|○

49 :天婦羅屋 ◆.E24LwZiZI :03/09/21 09:00 ID:SMhvob6/
  大人になれない僕らの( ´_ゝ⊂ヽ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:43L061sX
  大人になれない僕らの_| ̄|○

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:YqNdkCxi
  大人になれない僕らの_| ̄|●

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:/V8nwXgx
  大人になれない僕らの_| ̄|○ ♪
319風の谷の名無しさん:03/09/21 11:21 ID:b8XjPmzf
53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:I665hgB9
  大人になれない僕らの_| ̄|○

54 :信長ヲタ ◆DQNOBUjVIc :03/09/21 09:00 ID:H2T2y6HM
  大人になれない僕らの_| ̄|○

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:AXkaJyIG
  大人になれない僕らの_| ̄|○

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:pjkrzrto
  大人になれない僕等の_| ̄|○

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:HJ/vgVMW
  大人になれない僕らの〜♪

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:qBDPhcAL
  大人になれない僕らの・゚・(つД`)・゚・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:D9Ljdwed
  大人になれない僕らの_| ̄|○

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:1JhvI31M
  ナージャからきたよ♪

61 :エアコン職人 ◆naKANOoou. :03/09/21 09:00 ID:QyI4+FUx
  大人になれない僕らの_| ̄|○

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:zg0R+Pbl
  大人になれない僕らの_| ̄|○
320風の谷の名無しさん:03/09/21 11:21 ID:b8XjPmzf
63 :アーヴ ◆Qtf/QYWF8I :03/09/21 09:00 ID:X78bx26L
  大人になれない僕らの_| ̄|○

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:00 ID:stEemJ1L
  大人になれない僕らの

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:01 ID:NsqGYlih
  大人になれない僕らのー_| ̄|○

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:01 ID:22Q5Yl3w
  大人になれない僕らの〜♪_| ̄|○

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:01 ID:DsWfkRob
  大人になれない童貞(ぼくら)の

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:01 ID:DRvqBa3W
  笑いたいヤツだけ笑え_| ̄|○

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:01 ID:7XZf1kuz
  大人になれない僕らの_| ̄|○

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:01 ID:PpwzAC/4
  大人になれない僕らの_| ̄|○

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:01 ID:1JhvI31M
  大人になれない僕らの_| ̄ ̄|○

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 09:01 ID:5soQ3KP6
  大人になれない僕らの_| ̄|○
321風の谷の名無しさん:03/09/21 11:23 ID:ACX0ilbu
今回、作画はいいとも思わなかったけどそんなに悪いとも思わなかった…
ので、ここきてビックリ!みんなチェックが厳しいなぁ…
322風の谷の名無しさん:03/09/21 11:31 ID:A6ZFxOnY
>>321
漏れも前までは過敏に反応はしなかった。
ティオ後編のラストの恵たん正面顔を見るまでは・・・。

殺意を覚えた。怨念で人が殺せると思った。虎になった。
出口、てめーは俺を怒らせたっ!!!!!!!!
323風の谷の名無しさん:03/09/21 11:44 ID:/VMYKPHw
>>321
漏れもそんなにたくさんアニメみてない、どちらかというと原作ファンでアニメも見ているクチなんで
出口いわれてもよくわからなかったんだがティオ編後半みて憤慨したクチです。
今回もよく見ると絵が崩れる崩れる....
324風の谷の名無しさん:03/09/21 11:48 ID:emLwFyOm
なんか今週より次週の方が絵がへたれているように見えるんだが・・・
325風の谷の名無しさん:03/09/21 11:55 ID:emLwFyOm
カサブタ知ってたアポロにワロタ アニメオタクかよ!
せめてPERSONALに…ってそしたらアイドルオタク?
326風の谷の名無しさん:03/09/21 11:57 ID:2d8dIXtt
>325
JASRACにお金払わなきゃならなくなるので却下だ(w>PERSONAL
327風の谷の名無しさん:03/09/21 11:59 ID:Io+NVL9h
つーか出口のアフォ、下馬鹿の最終回の原画にも入ってたからな。

それとだな…あんた達テロップに原画が一人しかクレジットされてないからって、

それをそのまんま信じているのか…
328風の谷の名無しさん:03/09/21 12:02 ID:zAg4oIhd
>>326
カサブタはええの?
払ってもらえないとOPの中の人がかわいそう。。
329風の谷の名無しさん:03/09/21 12:02 ID:SfDCOsI1
>>327
まあ、クレジットされてなくても、総作監修正が入ってたりするのはよくあるが
330風の谷の名無しさん:03/09/21 12:06 ID:NeoGWJdF
出口氏って本当に存在するの?
実は名前を出したくない外注先の隠語じゃないの?
アラン・スミシーみたいな。
331風の谷の名無しさん:03/09/21 12:09 ID:Io+NVL9h
局と番組によって奇妙な制約が存在するんだな…

たとえば(今はどうなってるのか知らんが)NHKBSだと原画が10人いようが、
動画が9人描いてようが、クレジットできるのはそれぞれ4名までとかな。

>>330
一応実在してます。
332風の谷の名無しさん:03/09/21 12:11 ID:2d8dIXtt
>328
すまん。MESSAGEとPERSONALを勘違いした。
333風の谷の名無しさん:03/09/21 12:12 ID:J1tzzvVb
>>330
それは無い。
むくみが顔に表れてるガッシュは、出口の専売特許だ。
334風の谷の名無しさん:03/09/21 12:18 ID:suZG60lK
>>331
十二国記みた限りでは、漢字三文字の名前が出てくるときはたいてい、
わらわらと連なってたから、今はそういう制約は存在しないと思われ。
335風の谷の名無しさん:03/09/21 12:23 ID:/VMYKPHw
>>325
原作ではアニメの曲ってなってたからやっぱOPでいいんじゃない?
336風の谷の名無しさん:03/09/21 12:27 ID:w2D1dL0X
大人になれない僕らの_| ̄|○

↑これ、何?
337風の谷の名無しさん:03/09/21 12:34 ID:2d8dIXtt
カサブタの歌詞
338風の谷の名無しさん:03/09/21 12:42 ID:w2D1dL0X
…なんで_| ̄|○ ?
339風の谷の名無しさん:03/09/21 12:43 ID:suZG60lK
>>338
書き手が身につまされるからだろ。
340風の谷の名無しさん:03/09/21 12:45 ID:IcLGBcxu
精神的に大人になれないでただ年だけくってしまった
駄目なヤツラの自己嫌悪と嘆きを表現。
341風の谷の名無しさん:03/09/21 12:50 ID:w2D1dL0X
そういうことかー
あんなサワヤカな歌で…_| ̄|○

そう言や歌ってた人も法令線目立ってたね

342風の谷の名無しさん:03/09/21 12:53 ID:YC3APQe0
壁修理に失敗してウマゴンからおりる時に、足で靴を探してるガッシュ萌へ
343だな〜 in アニメ板:03/09/21 13:12 ID:Io+NVL9h
もう一つ言わせてもらうとアニメの原画は出来高制だな〜
出口一人に100カット描かせても、他に5人使って描かせても
最終的に東映が支払う金は同額ということになるな〜

ならば下手糞とされる出口一人だけに原画を描かせて、クオリティを
下げるのは東映にとって何の利益も無いな〜
(フリーのアニメータ集めた方がマシ)

出口が固定給で使われているか、1カットあたりの単価を下げられている
というのなら話は分かるけどな〜

俺は結局単価の安い所へ外注されているモノと見ているんだな〜
344風の谷の名無しさん:03/09/21 13:15 ID:SfDCOsI1
>>343
一人に書かせるのは、予算よりもスケジュールの問題だよ
複数の原画→作監チェックってのは、かなり手間が掛かるから
佐々門御大の昔から、一人原画は速いというのが定説
345風の谷の名無しさん:03/09/21 13:18 ID:MiWzbgiD
どう見ても赤信号無視の雀のほうが悪いのに
黒いボディで自動車のほうが悪いといいたげでしたな
346風の谷の名無しさん:03/09/21 13:24 ID:kis0FIyR
しおりはどういう役割で出てきたの?
347風の谷の名無しさん:03/09/21 13:24 ID:kG2UfxMz
>>295
こおろぎは、人間役でレギュラーもってんじゃん

0歳児だが


>>345
考えてみれば・・・
車をもちあげるより、スルメを持ち上げるほうが・・・安全だな。
348風の谷の名無しさん:03/09/21 13:30 ID:sIK6K5np
>>345
でもあの車ブレーキする気配無かったよな
349風の谷の名無しさん:03/09/21 13:33 ID:ACX0ilbu
>>345
スルメはとても中学生とは思えないバカさだね。色んな意味で。
350風の谷の名無しさん:03/09/21 13:39 ID:lICjc38m
あの車降ろされるときゆっくりと降ろしてあげればいいのに落としてたなありゃ。
351風の谷の名無しさん:03/09/21 13:43 ID:ACX0ilbu
>>350
アポロはアメリカの小財閥の息子だそうだけど、実家は日本車にイタイ
目を見せられた自動車メーカーなんだよ、きっと。だから車の扱いに恨
みがこもってたんだな。
352風の谷の名無しさん:03/09/21 13:45 ID:vjfmBMTr
>>350
でも、原作だとあれからさらにスリップして大事故になりかけてたから、
それに比べればまだマシ。
353風の谷の名無しさん:03/09/21 13:46 ID:iYB7a39H
アポロとロップスの中の人の名前キボンヌ
354風の谷の名無しさん:03/09/21 14:13 ID:JrLjzt6Z
      

                 f´        ヽ
                r'´  f"~`ヽ     ヽ
               Y  f^>f'"~Yゝ,f-、ッ  〕   
               ,.!   /_`-、! ∧ /-'"//   それは私のおいなり(ロップス)さんだ
               ゙、  \`_ヽ V r'_,フ/ ! 
                !  ノ i   |  i { | 
                〈  {ヽ!``__!__'"レ,イl 
              /`ー、ヽ ir\    ,イ !.l ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、j:i:i:::ヽ`ー':/::::! ', ) 、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
355風の谷の名無しさん:03/09/21 14:15 ID:suZG60lK
>>351
あの車ベンツだったような。
356風の谷の名無しさん:03/09/21 14:18 ID:3xMBBDzY
何時のも長文がいないな

しおりちゃん登場は正直、驚いたし良かったよ。
ヨポポ以降、スタッフ頑張ってるな。
357風の谷の名無しさん:03/09/21 15:01 ID:PhGcgUBm
全然関係ないけど雷句さんの短編集が発売されたんで
ガッシュ好きだけどアラスジ知りたくない、
だけど雷句の他の作品読みたいです
って筋の人は買いに行くヨロシ。

ニュータウンヒーローズのコミックス化を目指して必死に宣伝してみる。
358風の谷の名無しさん:03/09/21 15:06 ID:eBlJl6CS
んー、短編集は布石だろうから、自然とニュータウン〜も出るでしょ。
原作未読者は、あれだけ読んでも違和感感じるだけかも。
359風の谷の名無しさん:03/09/21 15:11 ID:Uld6akL4
今週の三大声優話は関西では12日遅れだから
来週の金曜日か・・・

こんどはゲストとして松○梨香にきてもらいたい。
某ポ○モンつながりで・・・

だめなら田○真弓(ワンピー○)か高○みなみ(コ○ン)を・・・
360風の谷の名無しさん:03/09/21 16:03 ID:k09wiEHG
作画に癖がある絵だと思っていたけど今週はまあまあだった。満足いく絵ではないけど
そんなに悪いわけでもないけど来週のアポロの方が作画が変だった・・・。来週は戦闘
シーンがよく動きそうだけど。私の場合はしおりちゃんとか要らなかった・・・。
伸ばすのに必要だったかもしれんがその部分がテンポがダラーとしてた。
アポロの弾く笛が笑った。
361風の谷の名無しさん:03/09/21 16:05 ID:V04Lz7rN
つーか出口も仮にも作画「監督」なら
しっかり監督しろよ。
ダメなカットは自分で全て描き直すくらいの
根性がほしい。
362風の谷の名無しさん:03/09/21 16:07 ID:suZG60lK
自分で駄目なカット描いてる人間に?
363風の谷の名無しさん:03/09/21 16:10 ID:3d+SErfp
>347
あれ?こおろぎ人間役レギュラーなんてあったっけ?
ここ最近だとウマゴンとメンチぐらいしか思いつかんが

フラフラと出かけた先でかないはギャラクシーエンジェルにでてたことを思い出した
・・・人としてはあまり喋ってなかった気がするが
スレ違いスマソ
364風の谷の名無しさん:03/09/21 16:15 ID:WP5XP22K
今日のあらすじ

アポロ 「や ら な い か」

キヨマロ 「すごく大きいです・・・」

 
365風の谷の名無しさん:03/09/21 16:17 ID:2d8dIXtt
間違ってないところがミソだな(w>364
366風の谷の名無しさん:03/09/21 16:18 ID:OSoWmFYm
>>363
クレしん
367風の谷の名無しさん:03/09/21 17:07 ID:kHeWKdh7
予想通りの出口作画だったわけだが…
手抜きキャラとそうでないキャラの差が露骨過ぎ。
ことに酷いのはウマゴンか、一瞬これ何者?と思ったもん。

アポロはともかくスズメを優遇しているのは
出口タンらしいなあww
368風の谷の名無しさん:03/09/21 18:28 ID:51ZvB4w6
>>363
クレヨンしんちゃんの野原ひまわり
0歳児ゆえ、日本語喋ってないが。
369風の谷の名無しさん:03/09/21 19:01 ID:cJcrBV1q
とりあえずロップス可愛い。
370風の谷の名無しさん:03/09/21 19:10 ID:n/o4e9uG
とりあえずアニメのスズメうざい
あそこまででしゃばんなくてもいいだろ
371風の谷の名無しさん:03/09/21 19:14 ID:GTCPzpOE
祝・かないみかさん出演
372風の谷の名無しさん:03/09/21 20:11 ID:2UQtVYyn
>>359
>松○梨香
その名前を見て、龍騎OPがBGMなMADアニメが見たくなりますた。
373風の谷の名無しさん:03/09/21 20:56 ID:J1tzzvVb
>>363
ちと昔なら、人間役で主役張ってたアニメがあるよん。
ひょんな事から別の世界からやってきた自分の娘を、約1年間預かってた小4の少女役。
キュロットスカートが可愛い美少女ですた。
374風の谷の名無しさん:03/09/21 21:08 ID:saZDoLdR
>373
それだとゼオンが旦那になるな。
375風の谷の名無しさん:03/09/21 21:09 ID:jmaSPwGP
>>373
ママは小学●年生ですな。懐かしい……。
恥ずかしながらキャラ物として好きなアニメでつた。
376363:03/09/21 21:16 ID:3d+SErfp
すんごいスレ違いになるけど許してプリィズ
>373
いや、それなつみでしょ?>295も俺なんでそれはわかってるんだけど・・・
DVDでるんだよなぁ、あのアニメ。それ以外だと第四代テレビアニメガンダム
に出てたぐらいしか思いつかん>こおろぎ

皆ごめんね、ここからはガッシュの話しに戻るですよー
377風の谷の名無しさん:03/09/21 22:03 ID:HKDwXIXZ
>>376
第四代テレビアニメガンダムってガンダムX?
あれはヒロインの声はかないみかじゃなかったっけ?
こおろぎも出演してたっけ?
378363:03/09/21 22:05 ID:3d+SErfp
はっはっは、Vガンダム忘れんな!
見てください!!
379風の谷の名無しさん:03/09/21 22:26 ID:0Pmbg3Xn
ティファはかないのはず。
380名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/09/21 22:36 ID:UyDf/OxK
マリーベルを挙げるようなジジイはいないのか…
ユーリがこおろぎさとみれす。主役とは言えないかもしれないが。
>>377
ティファはかないみかです。こおろぎは出ていなかった(と思う)。

だいぶスレ違いになってきたなsage
381風の谷の名無しさん:03/09/21 22:52 ID:PuC6vfS6
 毎回毎回書いてる事だけど、あらゆる意味において本作の充実度はやはり尋常じゃない。

 前回のウマゴン編のおさらいに始まり(いまだにウマゴンで呼称されているのが笑える)、
 学校でのスズメの言動(いまだに香港と英国を間違えてるのが笑える)、
 金山の振る舞い(いまだにツチノコに拘っていたのが笑える)、
 そしてナオミちゃんとのカーチェイスと、
 ネタありドタバタありと、全くと言って良いほど無駄が無いのが凄い。
 原作者は「無駄なバトルをやらせない」というポリシーの様だが、それはアニメの今回も踏襲している様にも思える。とにかく無駄なバトルが無い他、無駄なギャグも無駄な感動シーンも存在しない。
 あるのは必要不可欠なドラマばかりだ。そこはやはり褒め称えるべき所だろう。
 必要不可欠といえば、今回のゲスト・アポロ&ロップスの描写もそうだ。
 スズメ救難描写でロップスの凄さを描き、後の楽器演奏の件でアポロの爽やかなキャラを描く。
 この用意周到ぶりで、僅かAパートで「今回のゲストはこんな奴」という外形を提示してる手腕には恐れ入るのだ。
 
 なお余談だが、アポロの声を演じた関俊彦くんはNHK教育番組『ふえはうたう』の「としくん」として活躍。
 それを知る世代としては、アポロの笛吹奏で子供たちに褒め称えられる場面は、ついついニヤリとさせられてしまった。
 また『カサブタ』のフルート&ハーモニカ独演も、なかなか斬新的で、ついつい聞き入ってしまった。
 こういう点でも、今回は全くもって侮れない。
382134:03/09/21 22:53 ID:PuC6vfS6
 その侮れなさはBパートにも続く。
 ロップス&アポロの関係を聞く清麿。そして逆に清麿もガッシュとのつながりを話す……。
 ここ、ここは実に秀逸だ。
 なぜならここで回想を積み重ねる事で、改めて視聴者に「清麿にとってのガッシュ像」をおさらいさせているからだ。
 第1話の屋上での弁護、第5話での頑張り、第9話での決意……。
 それを積み重ねる事で、清麿がガッシュを「かけがえの無い友」と断言する姿に説得力を持たせているのだ。
 さらにその一方で、塀修理に涙するガッシュ&ウマゴンの騒動、更に鼓や三味線を持ってきたのにガクッとしてしまうスズメと、ギャグを応酬している点もプッと噴き出してしまう(しかし和楽器による『カサブタ』演奏も聴きたかった……)。
 そしてなによりかにより、こういう状況において第8話のゲスト・しおりを出してくる思い切りも凄い。
 ガッシュ&清麿の決意の発端となった、あの日あの時この場所でのコルルのこと……、それを今になってしおりを通じて再決意させている入念さには思わず唸ってしまう。
 また「しおりが母親と買い物に行く」→「しおりと母親の縁が良好化している」という明るい事後情報がさり気なく提示されている点も良い。
 あの事件を通じて清麿&ガッシュのみならず、真の当事者たるしおりも成長していたというのが何となく嬉しいのだな。
 できれば第6話の勇太が足を治した所、第10話の進一が元気に頑張ってるところも見てみたいのだが……、それは無茶かもな。
 
 でも本当に凄いのは、これだけギャグやドラマを充実させておきながら、バトル場面もシッカリ描きこんでる点だ。
 ザケルによる砕石等、頭脳プレーで攻める清麿&ガッシュ。しかしアポロ&ロップスはそれを凌駕する力で二人を圧倒する……。
 この様な点で、「バトルに於いてはゲスト=強敵」の構図を引いているのはやはり感心させられる。
383風の谷の名無しさん:03/09/21 22:57 ID:qIQBDhxW
キタ━━━━(Д゚(○=:;(゚∀゚);:=○)Д゚)━━━━━!!!
384風の谷の名無しさん:03/09/21 22:59 ID:xpS62Ffw
毎度乙〜。
今後も、既にスレが落ち着いた、今くらいのタイミングに投入した方が無難かもね。
385風の谷の名無しさん:03/09/21 23:26 ID:cJcrBV1q
頑張って書いているのだね・・・・
どうやらなんと言われようとやりきるようだから
なま暖かく見守ろう。
386風の谷の名無しさん:03/09/21 23:42 ID:jP9WLfWY
途中から見た。
しおりちゃんの声→しおりちゃん登場(・∀・)!!!→作画微妙(´・ω・`)




















ま た き さ ま か 
387風の谷の名無しさん:03/09/21 23:55 ID:2UQtVYyn
も前ら!



来週は出口じゃないから安心しる!!
388風の谷の名無しさん:03/09/22 00:00 ID:W2tVmfUU
しおりちゃんが出ないから手遅れだ〜ヽ(`Д´)ノ
389風の谷の名無しさん:03/09/22 00:47 ID:7AuSRDg8
正直アポロに三味線カサブタやって欲しかったかも・・・
390風の谷の名無しさん:03/09/22 01:46 ID:wgeyMd4q
太鼓に三味線

スズメたん。。。
391風の谷の名無しさん:03/09/22 02:00 ID:+IdUMigQ
そういやスルメの家にあんな和楽器があったのは意外だったな。
392風の谷の名無しさん:03/09/22 02:02 ID:EEA0P9+X
スルメの家って普通のマンションだったよな、確か。
ただの趣味か>和楽器
393風の谷の名無しさん:03/09/22 02:13 ID:TpFRT3RM
たしかにスズメの部屋は、年頃の女の子の
部屋とは思えない変な感じではあったが。
394風の谷の名無しさん:03/09/22 02:56 ID:mbv9GDu4
そういえば、らいむいろ戦記タンでバアさん役をやってたな。こおろぎ。
395風の谷の名無しさん:03/09/22 03:14 ID:EEA0P9+X
かないみかとこおろぎさとみというと
魔装機神で競演してるな。
ミオとプレセアはハッキリ違いがわかるが・・・
396風の谷の名無しさん:03/09/22 04:34 ID:Glzm9OBF
DVDの予定とか無いんですか?最近見始めたんで初めから見たい
ガッシュ萌ー
397風の谷の名無しさん:03/09/22 05:17 ID:t9Vxx3uc
アポロは、ロップスの名前をどうやって知ったのだろうか?
398風の谷の名無しさん:03/09/22 05:52 ID:aRKkAVLW
アポロが勝手につけました。

アポロ「よし、君の名前はロップスだ」
ロップス「ガタガタガタガタ」
399風の谷の名無しさん:03/09/22 07:49 ID:MrB4ftEz
>>397
後に現れる奇怪なポージングをするグルービーと叫ぶ人曰く、心を通わせれば言葉が通じなくても相手の気持ちは伝わるそうな。
ニュータイプばりの超感覚を持つアポロなら、言葉が通じなくても魔物の言いたい事を汲み取るなんて造作も無い事なのかもしれない。
400風の谷の名無しさん:03/09/22 09:56 ID:UuBgLgmt
>>397

その謎も来週明らかに。
401風の谷の名無しさん:03/09/22 10:03 ID:4QfdV05y
>>399
んじゃぁ、ウマゴンもアポロのところに行けば分かってもらえるかも。
402風の谷の名無しさん:03/09/22 10:05 ID:0emPGpOa
>>401
アポロ:ハハハ君の名前はウマゴンだね?
403風の谷の名無しさん:03/09/22 10:10 ID:AOmQZmMo
予告見て来週のバトルはとてつもなく気合が入ってると思ったのは俺だけですか?
力の糸のうねり具合が最高に凄いのですが…
404風の谷の名無しさん:03/09/22 10:11 ID:d33yMfr6
原作読んだ時にも感じたんだけど、この話って戦いを回避しようとしてる相手
が清麿の「それでいいのかな?」という言葉に触発される形でバトルを始めて
しまうという構造なのがちょっと気になってる。
勿論、清麿自身は「なんでこんなこと質問してるんだろ」みたいな形で打ち消
してるし、むしろアポロとの戦いを回避したがってる感じもするんだけど、間
接的にでも「王を決める戦い=そこから逃げてはいけない」という価値観(こ
の価値観を無くすためにガッシュは戦っているんだけど)を肯定してしまった
ような感じがして、ちょっとひっかかるんだよなぁ。
エシュロスの回が示すように、人は真剣に敵に立ち向かっていくことで成長す
る、という価値観がこの作品を貫いているのは判るし、それを否定したら少年
漫画(バトルが入った)の大部分は成立しない。だから戦いに真剣味がなかっ
たアポロが清麿の闘志に触発されて、初めての真剣勝負を決意する、という展
開には異論はない。が、その引き金に清麿のあの言葉はいらなかったと思う。
405風の谷の名無しさん:03/09/22 10:45 ID:4QfdV05y
>404
ガッシュ達の目指してるのは「やる気のない奴はやらなくていい」じゃないかなぁ。
って言葉悪すぎだな。

それの裏返しでやる気のある奴には応えるべき。
で、真剣にやってるであろう今までの奴等をバカにしてることにならんかな、から来てるのかと。
406風の谷の名無しさん:03/09/22 10:55 ID:t9Vxx3uc
>>404
アポロは、麿の「それでいいのかな?」だけに触発されたわけじゃないと思うが・・・
407404:03/09/22 11:10 ID:d33yMfr6
>>405
そういうことだったのかもしれません。真剣に勝負を挑む相手には真剣に
対するのが礼儀だし、コルルのように魔物自身が戦いを望んでいないのな
らともかく、ロップスは王様になりたがってるみたいなのでそれに真剣に
向き合うのもパートナーの務めなのかも…。いつも深く考えて見てるわけ
ではないんですが、しおりちゃんを見たらコルルを思い出して、戦いを無
くすための戦いというテーマと、戦う気がなかった者を(間接的に)戦い
に引き込むという話の構造が、なんかひっかかってしまったんですね。
でも、今は大体納得しました。長文失礼しました。
>>406
私も「だけ」とは思ってません。むしろ、それ以外の部分(闘志とか真剣味
とか気高い理想とか)に触発されたのでしょう。だからこそ余計にあの言葉
が余計に感じられたのでした。でも今は上記のとおりです。
408風の谷の名無しさん:03/09/22 12:15 ID:xDRVwSsp
>>392
ガッシュまるかじりブックによると、スズメの自宅はモチノキ町の町営住宅っぽい。
部屋は・・・、まるで1970年代の貧乏大学生の下宿先をほうふつとさせる・・・

>>396
>>117を読んでみよう。
409風の谷の名無しさん:03/09/22 12:54 ID:Mi3rKT35
>>407
最近では、原作の話になるけど、ウマゴンのパートナーがウマゴンの意思
確認をする件で(作者の見解が)それとなく示されていると思う。
410風の谷の名無しさん:03/09/22 13:42 ID:A9meeBOu
つまりロップスって名前もアポロが勝手に付けた名前である可能性が高いと。
そーいえばヨポポもそうだな。ジェムが勝手に名前つけただけだ。
411風の谷の名無しさん:03/09/22 14:30 ID:LX9VLlZY
もし、ロップスのパートナーが清麿だったら:テントゴン
もし、ロップスのパートナーがジェムだったら:カウカウ
もし、ロップスのパートナーがサンビームだったら:ウマゴン
412風の谷の名無しさん:03/09/22 14:32 ID:KdB3AuID
>>409
最近の話はしないでくれ。
413風の谷の名無しさん:03/09/22 15:50 ID:0oAJOq7X
ちょっと思ったこと。
上にあるようにあの時は清麿のガッシュに対する姿勢と
最後の言葉がアポロに大きな影響与えて決意したのは分かる。

でも、気になるのが清麿はなぜあの時あの言葉をどういう意味で発したのか。
あの台詞自体はかなり突発的な言葉だよな。そしてそれでいてすごく意味深。

ロップスが王になりたがってるのにアポロが興味無いと言ってたから?
それとも清麿の言葉通り単純に戦いを避けて幸せそうな二人への嫉妬だった?

でも私的にどちらも完全に納得できる答えじゃないんだよ・・・。
もっと深い意味が隠されてるんじゃないかなと思うが全然分からない。
誰か・・・分かるか・・・?
414風の谷の名無しさん:03/09/22 16:07 ID:mIZ4x9Z0
何か良スレっぽくなってきた
415風の谷の名無しさん:03/09/22 16:11 ID:KdB3AuID
キヨマロ自身はガッシュを王にしたいし、
この戦い自体が間違ってると思ってる。正したいわけだ。

で、力や戦いに心を囚われていない、まともな相手に出会い、
そいつが王の戦い自体を放棄している。

「それでいいのかな」

まあうまく説明はできなかったんだろう。これも正しいかわからんし。
416風の谷の名無しさん:03/09/22 16:48 ID:A9meeBOu
単純に考えてみる。

ロップスが戦いを放棄していないのにアポロが一方的に放棄しているのは
ロップスに対して失礼でしょう。
ロップスがどういう魔物かは清麿は知らないけど
今までの魔物は良かれ悪しかれ自分の信念で戦ってきたことを
清麿は知っているわけで。
そこらへんのアポロに対する批難の心が「それでいいのかな?」という
セリフを生んだのではないかと。

このむなしい戦いを終わらせることは大事だけど、
ガッシュとともに戦ってきたことは誰にも否定されたくない大事なこと。
清麿の心には相反する二つの理念がせめぎ合っているはず。

そう考えると、戦いそのものを否定しているコルルと
そのマスターであったしおりを象徴として今回出演させたのは
スタッフの解釈ミスと言えるかもしれない・・・
417風の谷の名無しさん:03/09/22 16:56 ID:xDM2OBc3
ガッシュの作者は、意味の無いセリフを書くような感じじゃないから、それなりに
作者は何か、意味を込めて書いたセリフなんだろうな、
公式掲示板辺りに書いとけば、運が良ければ答えてくれるかも。めんどくさいから俺は書かないけど。
418風の谷の名無しさん:03/09/22 17:23 ID:LX9VLlZY
公式掲示板は馬がうざくてな
419風の谷の名無しさん:03/09/22 18:19 ID:0RCWwJsa
>416
大筋では同意。
でもあそこでのしおりの再登場はガッシュの想い、ていうか「やさしい王様」という理想かな
その確認という意味で必要だったんじゃないか、と思う

ロップスの気持ちにアポロが応えてないから、ってのは少しあるとは思うんだよなぁ
難しい問題ですな。正解じゃなくても構わないんで皆の意見を聞いてみたいです
420風の谷の名無しさん:03/09/22 19:02 ID:6XuNlW2p
>411
それはやはり中の人関係でテントモンにかけているのか?
421風の谷の名無しさん:03/09/22 19:38 ID:6M3l7+Fw
ん、今週は最悪が再来したの?
422風の谷の名無しさん:03/09/22 19:44 ID:JU2kJ+5X
>>421
しおりちゃんの登場で相殺されてしまったような…
423風の谷の名無しさん:03/09/22 20:40 ID:K0ybcFe1
名前しゃべれない魔物の名前の決め方
バルトロ→アーマー体になったらしゃべる
ヨポポ→しゃべり方
シュナイダー→馬の怪獣ってかんじで清麿、その他いろんな人も同じような感じで
ロップス→アポロの独断?
424風の谷の名無しさん:03/09/22 21:18 ID:+WWycW7x
おい設定資料集だが大阪はどこに売ってるんだ…

アニメイトにすら無くて_| ̄|○
425風の谷の名無しさん:03/09/22 21:39 ID:FMgFMovE
通販で購入汁!!
426風の谷の名無しさん:03/09/22 21:42 ID:qfPLYE/1
>424
つーか、アニメイトでしか扱ってないぞ>設定資料集
どうしても見つからないなら
ttp://www.animate-shop.jp/goods_book/2003081502.htm
で買うといいかと。
フォルゴレのかっこいい顔wとか見れてなかなか良い。
427風の谷の名無しさん:03/09/22 21:59 ID:VmP+mLoz
藤沢のアニメイトにはなかったな…
428風の谷の名無しさん:03/09/22 22:19 ID:nvVSlmT4
名古屋の新店舗にもなかったよ。探し方が悪かったのかな・・・?>設定資料集
429風の谷の名無しさん:03/09/22 22:19 ID:dHet1yMB
アニメイトまで車で一時間。しかも駐車代が高いから行く気になれぬ。

ところでライクの短編集ってもう発売してるはずだよね。石川で売ってるトコだれか
知りませぬか。
430風の谷の名無しさん:03/09/22 22:20 ID:YaPvAaYw
元々マニアックな代物だし、発行部数自体少なかったんだろう。
発売直後でもそんなに数が置いてなかったからなぁ。
ああいうのは、再刷するんかね?

とりあえずファンを自認する人には、お買い得品だと思う。
431風の谷の名無しさん:03/09/22 22:23 ID:nazQW3Om
>429
どこだって、普通に売ってると思うけど・・・
雷句短編集って題名じゃないから分かり難いのかもしれんが。
432430:03/09/22 22:32 ID:YaPvAaYw
あ、ちなみに自分が購入したところは、書籍コーナーではなく、
ガッシュ商品のコ−ナーの棚に置いてあった。

まずは、電話なりで色々調べよう!私事で恐縮だが、いつぞやのチチもげフィーバーの際は、
各店舗に在庫確認しまくって、遠方まで足を運んだもんだ。


>429 (念の為)
短編集のタイトルは『玄米ブレード』。
恐らくどの店舗でも、ガッシュの単行本と並べてあるはずだが?
433429:03/09/22 22:40 ID:dHet1yMB
>>432

thx!
己が行ったのは小松のアルプラの書店だったんだけど、なぜかガッシュの単行本
のトコ見ても無かったもんで聞いてみたのですが、とりあえずあさって仕事
帰りに様本も見てきます。
434風の谷の名無しさん:03/09/22 23:04 ID:YaPvAaYw
うーん、ガッシュの作者の単行本て事で、大型書店なら大量入荷してると思うんだが?
ちなみに帯の絵もガッシュ。アニメのフィルムコミック2巻と同時発売(18日)だった。

ついでに当方、石川県在住にあらず、スマヌ。
435風の谷の名無しさん:03/09/22 23:07 ID:KdB3AuID
というか玄米、ローソンにあったぞ。
436風の谷の名無しさん:03/09/22 23:24 ID:BRHUI8mm
昨日買ったけど、Y電気で平積みだったよ。
ガッシュがらみといえば、骨折少年にはモデルがいたんだね。
437風の谷の名無しさん:03/09/23 03:00 ID:1kQgvbvG
かないみかはガッシュの後の時間に別局で婆さん役やってるよ

・・・エロゲは何に出てるのさ?


こおろぎさんは、メンチがアメリカで賞を貰ったらしい
438風の谷の名無しさん:03/09/23 07:39 ID:MN/8lCnX
>>437
その番組、こっちでは一週か二週くらい遅れで日曜午前六時半からです。

ちなみにエロゲは、ゲーセンの脱麻じゃないの。
同級生だったか。あれはどっちだったけ。かない嬢かこうろぎ橋か。
439風の谷の名無しさん:03/09/23 08:05 ID:Y4Enj6OL
>>437
>こおろぎさんは、メンチがアメリカで賞を貰ったらしい
何の賞だよ(w
440風の谷の名無しさん:03/09/23 10:16 ID:d/rCFSQj
ウホッ!いい非常食で賞。
441風の谷の名無しさん:03/09/23 12:01 ID:eQgZE605
>>437
「さ?」っていうのが無性に腹が立つのは俺だけか?
442風の谷の名無しさん:03/09/23 12:25 ID:NdPfYPjx
>>438
同級生はこおろぎさとみだな
かないみかはなんだっけ。なんとかラブストーリーだかいうのに出てたような。
443風の谷の名無しさん:03/09/23 13:42 ID:KY6eiMFi
スズメの目が、時々横線で書かれてる時があるけど 三 ←こんな感じで
あれってすごいよマサルさんのパクrですか?
444風の谷の名無しさん:03/09/23 13:44 ID:frtEU3eX
ミネルバの剣士 邂逅の章(ケイト)
忍法乱れからくり (鈴鹿)
亜紀子(香織)
ゆんゆんパラダイス(ゆんゆん)
魔法の詩保ちゃん(セレネ姫)
エルフの若奥様(ノイティ)
エイミーと呼ばないでっ(速見栄美)
誘惑カウントダウン1(王女)
下級生(春日うらら)
居候天国(水原多希)
聖少女戦隊レイカーズEX(バニーレイカー、森山由架)
オーキッドエンブレム(エミー)
クールディバイシス02 SACRED GIRL 聖少女(妹)
テラストーリー (理奈)
ルナティックナイト2(エステル)
ルナティックナイト3(少年ペンギンペン)
ヴィジョナリィ あなたの夢かなえます(奥寺麗子)
けっこう仮面(桃源郷1号)
サイレントチェイサー狩神
445風の谷の名無しさん:03/09/23 13:57 ID:NdPfYPjx
>>443
言ってることが全く想像つかんのだが・・・
スズメも勝さんも知ってるが。
446風の谷の名無しさん:03/09/23 14:07 ID:etHVqlTI
この漫画(アニメ)ってなんか耳の穴気持ち悪く感じる。
まぁ耳に集中しなければ違和感ないけどね。
447風の谷の名無しさん:03/09/23 14:19 ID:pggEIn7q
漫画の方でも?
448風の谷の名無しさん:03/09/23 14:57 ID:9J+eDKJw
漫画に関しては、耳がやたら大きく描かれるのに違和感を感じる時があるかな。
大抵、清麿の後姿においてだが。

にしても、しおりちゃんをまた見直したいよー。(あんよの太さも確認したひ)
ビデオ録画してなかったのが悔やまれる。
449風の谷の名無しさん:03/09/23 16:30 ID:Bb2LzYh+
>439
よく覚えてないが、「主役以外のキャラ部門」だったような

ナベシンと黒田が暴走しまくってたんで、アレだが好演してたよ
EDも「ワンワン」だけで歌ってたしw

>444
エロリストThx
何でオレの時にはこんな声ださねえんだよ〜と嘆く釣りバカ旦那を妄想…
450風の谷の名無しさん:03/09/23 17:45 ID:jJaTkuAX
>>441
ぼく桃太郎のなんなのさ
451風の谷の名無しさん:03/09/23 18:21 ID:Na3bWSMy
>>441
あんたがたどこさ
卑語さ
肥後どこさ
熊本さ
熊本どこさ
えんやさ
452風の谷の名無しさん:03/09/23 18:29 ID:69oJQejz
>>451
アストロロボ・ササ?
453風の谷の名無しさん:03/09/23 18:55 ID:Na3bWSMy
>>452
???なんでそうなるの?
持ってるけど意味分らん。
454風の谷の名無しさん:03/09/23 20:15 ID:IHikotKo
>>444
それほとんどエロアニメじゃないか?
エロゲーはないのエロゲーは!?
455風の谷の名無しさん:03/09/23 20:59 ID:gQvZ2NAg
>>453
ネタにマジレスカコワルイ
456風の谷の名無しさん:03/09/23 22:21 ID:9bMLVHy0
457風の谷の名無しさん:03/09/23 22:50 ID:hv6ihaUo
かないはGAのヴァニラとノーマッドやってるし、こおろぎはくれしんであかちゃん
やってる
458風の谷の名無しさん:03/09/24 05:52 ID:cFJIHN8J
>>451
「えんやさ」じゃなくて、「せんばさ」だったと思う
それでその後に
せんばやまにはタヌキがおってさ
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
459風の谷の名無しさん:03/09/24 06:32 ID:eQHUazS3
>>437
>>438

・・・で、相方の爺さん役はキャンチョメなわけだが
460風の谷の名無しさん:03/09/24 08:10 ID:KkPsDDnW
あーそういえば、風使いってティオ前編でチラっと出て以来、姿現さんね。
別にどうでもいいけど。
461風の谷の名無しさん:03/09/24 10:41 ID://x1vK0O
>>456
ん?DVD1巻は2話収録50分のハズだが?
462風の谷の名無しさん:03/09/24 11:10 ID:sWZ4Lp8C
>>458
その後は

裏の畑にタヌキがおってさ
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
それを木の葉でちょっと隠す

で終わったと思うのだが。
463風の谷の名無しさん:03/09/24 11:18 ID:LGVLWoB4
煮てさ
焼いてさ
くまさのさっさ

というアナザーバージョンがあることはナイショだ
464風の谷の名無しさん:03/09/24 12:59 ID:Hm2BhRi2
>>456
一巻につき2話だったっけΣ(´Д` )
465風の谷の名無しさん:03/09/24 15:52 ID:CoiyICYI
いっそ、ガッシュの口癖も「なのだ!」から「なのさ〜」に変えろよ
466風の谷の名無しさん:03/09/24 18:37 ID:i3gM8OwJ
うぬう
467風の谷の名無しさん:03/09/24 18:54 ID:HNAWO6R3
>>462
俺のとこは一番最後が
それを木の葉でちょいとかーぶーせ
で終わった
468風の谷の名無しさん:03/09/24 19:42 ID:7JflAIae
俺の地方では最後が
あオットットットあヨイヨイヨイヨイ
だったよ
469風の谷の名無しさん:03/09/24 19:45 ID:HqJ6WuQs
アポロ戦終わったらだれてくるよ7巻〜9巻まであまりおもろい話がない
ロップスが過去話やれるのもあいつに○○されるからだろうなぁ・・・。
470風の谷の名無しさん:03/09/24 19:53 ID:hzHz8oF7
黙れさ原作厨
471風の谷の名無しさん:03/09/24 20:17 ID:tqFjrnKH
面白いかどうかは、その人次第。主観のみで語られてもな・・・
リンゴは美味しいけど、ミカンは不味いと言ってるようなもんだ。
472風の谷の名無しさん:03/09/24 20:20 ID:ygDx3Lds
>469
個人差はあるだろうけど各巻にみどころあるだろ。
ていうかあのへんの話はアニメになった時映えると思う。

マジレス原作厨で失礼した。
473風の谷の名無しさん:03/09/24 20:28 ID://x1vK0O
>>464
二巻からは3話
474風の谷の名無しさん:03/09/24 22:07 ID:1vTfQYRU
>473
ってことは3.4.5話は一気に見れるってことか!個人的にこの3話は続けて見たかった
ので嬉しい。
475風の谷の名無しさん:03/09/24 22:38 ID:tqFjrnKH
14・15話が切れてしまうのは残念だが、その他は区切りが良いな。
476風の谷の名無しさん:03/09/24 22:54 ID:M47ZR512
ところで、魔鏡編の魔物3匹の画像を入手したけど、
いいアップローダーはないか?
477風の谷の名無しさん:03/09/24 23:04 ID:tb6st07T
画像が一枚ならはづきにでもうpってろ
tp://www.42ch.net/
478風の谷の名無しさん:03/09/24 23:28 ID:2nJk28Xt
>469
>7巻〜9巻まであまりおもろい話がない

全然あるだろ。
479風の谷の名無しさん:03/09/24 23:50 ID:UttxtMWz
もちつけ
480風の谷の名無しさん:03/09/25 00:25 ID:E/rjCcuC
もまいら、ガシャポンのおきがえガッシュは
買いますたか?

100円で全6種だから自力コンプしようと思ったら
コンプまでに4000円使いますた。
大人になれない僕らの_| ̄|○ 以下略。
481風の谷の名無しさん:03/09/25 01:48 ID:VG1wRN9V
482風の谷の名無しさん:03/09/25 02:01 ID:eA6GAQFp
うわ!なんておそろしそうなまものたちなんだ!
ガッシュはこんなやつらにかてるのかな?
もう、いまからわくわくして、よるもねむれそうにないや!
483風の谷の名無しさん:03/09/25 02:16 ID:ouBSbgAo
( ゚д゚)ポカーン
484風の谷の名無しさん:03/09/25 02:35 ID:RUpt26d9
げんこつ山のタヌキさん
おっぱい飲んでねんねして
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
485風の谷の名無しさん:03/09/25 03:17 ID:1utdwzxj
809 月刊TVnavi11月号より sage 03/09/24 18:22 ID:???

10月のガッシュ放映タイトル。

10/5 『母の思い』
10/12『ダニー』
10/19『王女の休日』
10/26『遊園地対決』

タイトルは仮題と思われます。

しかし10月はサービス月刊ですな。
486風の谷の名無しさん:03/09/25 03:35 ID:Uv9mxZ4H
>>485
わざわざ既読スレに書いたのに貼るなよ・・・(`□´)
487風の谷の名無しさん:03/09/25 05:05 ID:LQUnaZoI
ミステリ作家の殊能将之センセーも
「チチをもげ!」が頭を離れなくて買ってしまったそうです
488風の谷の名無しさん:03/09/25 07:33 ID:4pyIisKt
母の思いってアンアンのことか?
489風の谷の名無しさん:03/09/25 09:19 ID:STceKzgL
>>487
ハサミ男がチチを(ry
490風の谷の名無しさん:03/09/25 13:44 ID:TgcHC4+C
>>482
「おそろしそうななまもの」に見えて不覚にもwarota
491風の谷の名無しさん:03/09/25 18:06 ID:fjFkohdR
おれは「おもしろそうななまもの」に見えた
492風の谷の名無しさん:03/09/25 18:54 ID:j17+8Sxy
魔鏡編って何?
493風の谷の名無しさん:03/09/25 19:59 ID:m4X+13ja
>>481 特に2番目のは、出るアニメを間違えてる気がしてならない。
494風の谷の名無しさん:03/09/25 20:03 ID:eA6GAQFp
てゆーか、ネタじゃないんか?
495風の谷の名無しさん:03/09/25 20:12 ID:X9dYyuXN
ところで公式ページ見れなくないか?
オレにだけ見えないのか。
真っ白だったが。
496風の谷の名無しさん:03/09/25 20:15 ID:3I41Ktm5
>>487
子供の王様書くような人だからね。子供の心をもち続けているのじゃ。
497風の谷の名無しさん:03/09/25 20:16 ID:m4X+13ja
>>494 てゆーか、如何見てもボーボボーのアレだろ。
498風の谷の名無しさん:03/09/25 22:55 ID:DBqtxocc
とりあえず10/12だけは見逃すな>各々方
499風の谷の名無しさん:03/09/25 23:12 ID:3I41Ktm5
>>498
ヴァカを言うな。どの話も見逃すな、の間違いだろう。
500風の谷の名無しさん:03/09/25 23:27 ID:HroPKqll
>>498
人によってはヨポポ話以上に泣ける話だからな・・・
501風の谷の名無しさん:03/09/25 23:53 ID:Ue+UahEo
ガッシュの最泣話は人によって結構割れるね。
それでも最多得票はアレに決まってるだろうけど。まだ放送されてないアレに。
502風の谷の名無しさん:03/09/26 00:14 ID:D2WZy00t
>>481のソースは?
ネタだとしたら、元ネタはなんだ?
503風の谷の名無しさん:03/09/26 00:18 ID:SA94fuYf
候補が3つほど挙がるのだが…
504風の谷の名無しさん:03/09/26 00:24 ID:oKVKQq25
出口回は泣ける事必至!
505風の谷の名無しさん:03/09/26 00:29 ID:Q6XGiYLF
>481は見た感じガッシュの魔物コンテストに応募された魔物っぽいけど確認してみたら
違うので、多分他のマンガのそういう魔物コンテストみたいなのの応募作品でしょう。

キャラの感じがいかにもハガキに書かれたカラーイラストをモノクロ印刷しましたってな
感じだし。
506風の谷の名無しさん:03/09/26 01:04 ID:lQDJSvlh
>>497は違うのか?
・・・俺はその作品知らないのでなんとも言えないが・・・
507風の谷の名無しさん:03/09/26 03:10 ID:RYgFHnBP
そろそろ最終回か
508風の谷の名無しさん:03/09/26 03:20 ID:L2Dn7KH1
定期的に来るな打ち切り厨
509風の谷の名無しさん:03/09/26 08:34 ID:SQezCS2M
お前らそろそろテレカプレゼントの締め切りですよ

先日一気に全巻買ったので、どれを希望するか悩んでる。
いい年して12枚全部ティオってのもなぁ…
510風の谷の名無しさん:03/09/26 08:41 ID:aN2flYpe
テレカじゃねーぞ
511風の谷の名無しさん:03/09/26 08:47 ID:HO1MIveU
>>509
やっべ、出そう出そうと思ってたのに、すっかり応募するの忘れてた・・・。
確か、4月にアニメ見てから勢いでコミック買って、締め切りが6月と9月だから慌てなくていいやーと思ってたのに。
夏休みの宿題先延ばしにして、31日に必死でやるって感じだ…俺、成長してねー・・・・・・。
ついでに前にサンデーの応募プレゼントやってた赤い魔本手帳もまだ出してない・・・せっかく普段立ち読みで済ませてたサンデー買ったのに・・・。

つーかもうこうなっちゃうと出すのめんどくさくなっちゃうだよな。
で、後で後悔すると・・・もうだめぽ。
512風の谷の名無しさん:03/09/26 10:20 ID:+Q7NkP5P
>>511
やめろやめろ。
あ、T.O狙いじゃなければ出してもいいぞ。
513風の谷の名無しさん:03/09/26 18:31 ID:+7n0/Oq8
漏れは図書カードのために単行本40冊近く買っが、結局一通も送れなかった…鬱…
514風の谷の名無しさん:03/09/26 18:39 ID:z5XCu9uK
>>513
最終締め切りにはまだ間に合うぞ?
515風の谷の名無しさん:03/09/26 18:41 ID:+7n0/Oq8
…9月17日じゃなかったのか??<締め切り
516関西:03/09/26 18:49 ID:iC164EK6
今日の放送でウマゴンが初登場したんですが、なんか前から出ていた記憶があるんですが……。
517風の谷の名無しさん:03/09/26 18:59 ID:hGwaH21F
>>515
応募券がついてる帯確認した?
518風の谷の名無しさん:03/09/26 19:23 ID:E24OfIzT
>>516
うぬ。ずいぶん前からちょこちょこ出てるな。
519風の谷の名無しさん:03/09/26 19:55 ID:kBtla4X+
ちょくちょく出ていたあれはウマゴンではなくシュナイダーだよ。
520風の谷の名無しさん:03/09/26 20:34 ID:vUY6i+Xn
ホントなんの為に出てきて、何のためにイギリスにまで行ったんだろう?ウマゴン。
521風の谷の名無しさん:03/09/26 21:08 ID:rpfxH9oP
イギリスに行ったウマゴン(便宜上A)と、
イギリスから来たウマゴン(便宜上B)は別ウマゴンであり、
AはBに似ているだけのただのロバだったというのはどうだろうか。
522風の谷の名無しさん:03/09/26 21:20 ID:+Q7NkP5P
片方はアニメオリジナルのウマゴンダッシュ。
ウマゴンに地獄を見せたいらしい。
523風の谷の名無しさん:03/09/26 21:55 ID:0nFdUF8D
そのうちウマゴンターボとか
スーパーウマゴンXとか出てくるのか
524風の谷の名無しさん:03/09/26 23:10 ID:dc3qSisk
>>523
ネタバレ禁止です(w。
525風の谷の名無しさん:03/09/26 23:27 ID:79SRxn14
多分絶対既出だろうけど、いわずにはいられなくて・・・

今週の作画・作監、 全 部 出 口 一 人 

   ま  じ  ?
526風の谷の名無しさん:03/09/26 23:27 ID:PLwLHBa/
>>525
どの話?
527風の谷の名無しさん:03/09/26 23:53 ID:vJlVpl65
うむ。ウマゴンの回見たけどセッコロの最初の顔やばかった。
528風の谷の名無しさん:03/09/27 01:06 ID:JdPhoHaK
>526
どの話っていうかアポロ編の前篇しかないやろ
出口が作画担当したのは今のところ植物園、ティオ後篇、アポロ前篇だけ。
529風の谷の名無しさん:03/09/27 01:11 ID:MLhkMDhM
>>525
まぁ原画が全てのセル描いている訳じゃなし…
530風の谷の名無しさん:03/09/27 01:16 ID:LW/Lw2MZ
クレジットに出ているのが、全てとは限らない、という見識もあったな。
下請けとか。どのみち、名前を出せるレベルではないのだろうが。
531風の谷の名無しさん:03/09/27 02:39 ID:V/UUhObA
スギナ戦はむしろ萌えるくらいの絵だったはずなんだが...
532風の谷の名無しさん:03/09/27 02:59 ID:3fec9MSj
>>501
ガッシュのアニメはもう終わるの?
533風の谷の名無しさん:03/09/27 04:26 ID:mlzZcZu8
>>532
ううん。大丈夫だよ。
534風の谷の名無しさん:03/09/27 08:11 ID:oJKkIRXk
>>533
ネタにマジレスカコ(ry
535風の谷の名無しさん:03/09/27 16:41 ID:46nH6kcp
原作派の皆さん安心汁。
アポロ戦では○○の○念でぱわうpしたバオウ様がみられまつ
もちろん鳴き声はアレ。全身真っ青の実体化した龍になるんでつ


ソース てれびくん
536風の谷の名無しさん:03/09/27 16:55 ID:qZjty5/X
>>535
懐かしいなぁ、幼稚園児の頃読んでたよ>てれびくん
537風の谷の名無しさん:03/09/27 17:10 ID:JdPhoHaK
>535
それはあくまでイメージイラストってやつじゃないか>てれびくん

あとバオウさまはやっぱり黄竜でしょ?青竜じゃなくて。青竜はアレでさ。
538風の谷の名無しさん:03/09/27 19:10 ID:LW/Lw2MZ
黄色に見えたんか。ありゃ、そのものずばり金色だろう?
539風の谷の名無しさん:03/09/27 20:17 ID:4aTBEf/K
>>481がマジネタであることを確認。
ソースはサンデー。画像をうぷします。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064661347.JPG
540風の谷の名無しさん:03/09/27 20:22 ID:iQLe+Z4A
>>535
>>539
そういう話題は原作既読スレの方に持っていった方がいいと思うよ。
こっちじゃ先の展開に関する話題はタブーだし。
541風の谷の名無しさん:03/09/27 20:22 ID:JdPhoHaK
>538
黄竜は黄色であり金色だよ。黄金色。
542風の谷の名無しさん:03/09/27 20:24 ID:MYWKKzWg
>>539
終わったな…
キャラが全然合ってない上にクトゥルフ気取りとは東映はアホですか?

原作派のオレにとってはスルー期間がまた延びそうだ
543風の谷の名無しさん:03/09/27 20:28 ID:9r6n6aUu
>>539
なんだその世界観が違う4体わ
544風の谷の名無しさん:03/09/27 20:33 ID:MfP0zLLO
>>543
一般からのコンテスト応募作だからな…。
545風の谷の名無しさん:03/09/27 20:33 ID:7DxRlb2w
>>539
ヲイヲイぜんっぜん雷句系じゃないじゃん・・・ 他のアニメ路線になりそう
546風の谷の名無しさん:03/09/27 20:39 ID:V/UUhObA
もしかして、数ヵ月後にここはアンチスレになってしまいますか?
547風の谷の名無しさん:03/09/27 20:47 ID:knxe+OOs
………デジモン?
548風の谷の名無しさん:03/09/27 20:55 ID:7nE8ONrB
>>547
('A`)ソレダ!
549風の谷の名無しさん:03/09/27 21:01 ID:Jrjv634L
>>539
東映・・・てめーは俺を怒らせたっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラおラオオララオラオラオラオラオオラらオラオラオラオラオラオラららラオラオらオラオラオララオらオラオララオらオララオらラオラオらオラオラオラオラオラオラオララオオラオララオ
オラぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁァァァァァァァァ

やれやれだぜ・・・・・・
550風の谷の名無しさん:03/09/27 21:12 ID:3YYxdMSG
>>539
ニャルラト……ホテプ!?
どう見たってピカ(ry
551風の谷の名無しさん:03/09/27 21:21 ID:3YYxdMSG
あ、そういえば思い出したが、デジモンの時も一回ダゴンネタをやってたな。東映。

あんな感じになるのなら……ってこんなネコモンじゃ無理か。
552風の谷の名無しさん:03/09/27 21:35 ID:yhox49bu
とりあえず一発キャラというか1〜2週で退場ならギリギリ許す>アニメオリジナル
ブラゴやゾフィスに勝つとかやりやがったらアンチになる。
553風の谷の名無しさん:03/09/27 21:35 ID:es9bGtS9
だめだこりゃ・・
マジダメだ・・・
絵柄のセンスが既に「ガッシュ」じゃねぇ・・・

そこまで自分たちのオナニーを見せたいんだったら人の作品の尻馬に乗っかるような真似しないで
オリジナルの世界を作ってそっちでやってくれよ、ホント。
554風の谷の名無しさん:03/09/27 21:36 ID:V/UUhObA
ノリト・ハッサミーはバルカン300作るんだろうか。

どうでもいいが東映はアホですか?
555風の谷の名無しさん:03/09/27 21:40 ID:3YYxdMSG
>>554

はっ! そ、そ、そ、それを聞いてなんかふと思ってしまったのだが、
よもや、魔鏡編ではバルカン300が自分の意思を持って動き出したりするのか!?
556風の谷の名無しさん:03/09/27 21:56 ID:2a/FVVAv
>552
いや、たぶん消えるってことはないと思う・・・
スタッフは、「これが原作には無い、アニメ(つまり俺達)のオリジナルだ!」とかってはりきって
強敵(or仲間)扱いで何回も出してくるんじゃなかろうか。

どんなに良いキャラであろうと消す時は消すという、その潔さがあるとは思えんよ・・
557風の谷の名無しさん:03/09/27 22:02 ID:E5QIO3/e
>>539
「東映、お願いだっ!
 アニメオリジナル魔物を作り直してくれっ!
 せめて人型、顔に線のある魔物を作ってくれっ!
 自信を持ってオリジナル魔物を紹介したいのだっ!
 ティーナのようにぃぃっ!」
558風の谷の名無しさん:03/09/27 22:05 ID:M2/Imuvn
5分でキャラデザイン。
559風の谷の名無しさん:03/09/27 22:06 ID:yMVhONU2
只でさえレベルの低いスタッフが多い中でこんなもん投下された日にはもぅ・・・
560風の谷の名無しさん:03/09/27 22:08 ID:sAvExqXs
>>557
ワロタ

そして同意。
561風の谷の名無しさん:03/09/27 22:15 ID:OGdOUy+O
これまでは割と原作に忠実だったのは我々を油断させるための罠だったのか…!
562風の谷の名無しさん:03/09/27 22:17 ID:knxe+OOs
気を許したおれたちが馬鹿だった
563風の谷の名無しさん:03/09/27 22:18 ID:2a/FVVAv
風邪使いが人質とかやらかしちゃってるの見るに、エライ展開にする気が >オリキャラ
ブラゴを追い詰めたり、とか軽くやっちゃいそうな気がしてならんよ。
なにせガッシュベルという「自分らの作品」に、原作者という名の部外者の考えを使わんでもいいわけだからな。



ところで、ホントにネタじゃないんですよね?
564風の谷の名無しさん:03/09/27 23:05 ID:7AI+g4qC
はははは
なーにいってんだ
このアニメは、「金色のガッシュベル」であって、ちょっとだけ名前が違うだろ。
最初から蛇足がつくのはわかっていたじゃないか・・・


_| ̄|○
565風の谷の名無しさん:03/09/27 23:13 ID:XvELnvL6
ノリトー・ハッサミーってネーミングがだめすぎるな・・
566風の谷の名無しさん:03/09/27 23:23 ID:mlzZcZu8
そろそろ原作厨ウゼェなとか、
打ち切り?とか

そういう話かな。
まあ単なる時間稼ぎだからオマエら気にすんな。

ここで視聴率減らさないようにするのは大変そうだな。
キャラの扱い、呪文、後の展開、etc・・・

まあ2ヶ月ぐらいのオリジナル編かもしれんが。
ワンピのオリジナルみたいな。
567風の谷の名無しさん:03/09/27 23:25 ID:/tMLpsue
>>566
この枠って4クールでしょ?
石版も出したんだしわざわざ時間稼ぐ必要なんて無いと思うんだけど。

…まさか2年目ケテーイ?
568風の谷の名無しさん:03/09/27 23:25 ID:3YYxdMSG
ノリトー・ハッサミー

ノァルィトー・ホァッサミー

ヌァルィアトー・ホァスェアミゥー

ニァルァトー・ホァトゥエアミフゥー

ニャルァトー・ホァティアフゥー

ニャルラトー・ホッテプフゥー

……ハッ!
569風の谷の名無しさん:03/09/27 23:26 ID:vMJoF3Mh
風魔物がウケなかったからといって
外見を面白くする方向に向けるのは筋違いだろ…
570風の谷の名無しさん:03/09/27 23:27 ID:V/UUhObA
微妙にネタバレかも知れないので
原作隔離原理主義者は読み飛ばしてくれ。








コミックス巻末の魔物デザインコンテストで
優秀だった作品をベースにするとか、
そういうことを全く考えて無いんだな。
ヒドすぎるだろ、アレ。
雷句的じゃないとかどうとか以前に
ラクガキみたいなデザインじゃん。ふざけんなョ。
571風の谷の名無しさん:03/09/27 23:34 ID:yhox49bu
ノリトーハッサミーはロックマン(無印)かキン肉マンだな。。
572風の谷の名無しさん:03/09/27 23:48 ID:UQ5BgD96
>>571
ロックマンと一緒にしないでくれ、あそこまで変じゃねえ。
573風の谷の名無しさん:03/09/27 23:51 ID:knxe+OOs
いや、あのレベルだ
574風の谷の名無しさん:03/09/27 23:55 ID:YIxvy8AP
奴はまさにキン肉マンのノリだな。

ん?まさか・・・トーナメント開催?!
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
575風の谷の名無しさん:03/09/27 23:58 ID:9r6n6aUu
さらわれたティオを取り返しに行くとかいう話だったら見るかも。
576風の谷の名無しさん:03/09/28 00:10 ID:5HjDvNnb
ティオの身体が七つに分かれてしまいます
そして七人のオリキャラとの戦いが始まるのです!
577風の谷の名無しさん:03/09/28 00:33 ID:EI6Wd4x3
OP主題歌も串田アキラに変えなければいかんな
578風の谷の名無しさん:03/09/28 00:43 ID:qJsq3KNq
ガッシュゼブラとかガッシュフェニックスとか出てくるのか。
579風の谷の名無しさん:03/09/28 00:43 ID:ViE/BHjp
キャンチョメのくちばしがはずれ、ガッシュたちは小さくなってキャンチョメの
体の中で戦います。
580風の谷の名無しさん:03/09/28 02:19 ID:+LBbG4Fc
>>576
ギャー
581風の谷の名無しさん:03/09/28 05:29 ID:oB0r1mWy
よしてくれ。まじで。
582風の谷の名無しさん:03/09/28 07:44 ID:PfMcL+CY
>>570
原作を全く読んで無くても激しく浮いてるのは分かると思うよ・・・
せいぜい許されるのは右下の本の持ち主ぐらいだろ。
583風の谷の名無しさん:03/09/28 08:34 ID:PJ5PtyfN
(´-`).。oO(2年やるなら多少仕方ないと思っている漏れは叩かれるのかなぁ。













1年で終わったら最悪だけど。
584風の谷の名無しさん:03/09/28 09:01 ID:8CV/ZPme
あまりにも最低なキャラだ・・・信じられねえセンスだよヲイ
585風の谷の名無しさん:03/09/28 09:04 ID:+LBbG4Fc
始まった。
586風の谷の名無しさん:03/09/28 09:04 ID:GS0xtJxs
実況スレどこー?
587風の谷の名無しさん:03/09/28 09:04 ID:+LBbG4Fc
588風の谷の名無しさん:03/09/28 09:04 ID:8CV/ZPme
ウマゴンは魔物だぞ・・・?
589風の谷の名無しさん:03/09/28 09:14 ID:fGW4zUGw
あのキャラも一応大塚が描くのか?
590風の谷の名無しさん:03/09/28 09:15 ID:A+Z+vMeV
車に乗っとる〜〜〜〜!
歩くのがすきゆうとったやんけ!
591風の谷の名無しさん:03/09/28 09:17 ID:U6dhuUMa
本に名前が書いてあるのか!w
592風の谷の名無しさん:03/09/28 09:24 ID:8l1yWEux
出会い話は雷句の許可取ったんだろうか?
593風の谷の名無しさん:03/09/28 09:24 ID:8CV/ZPme
すっげ、前回に引き続きオリジナル話が挿入されとる!

  でもスルメはイラネ
594風の谷の名無しさん:03/09/28 09:25 ID:D9lqYSFR
スズメがどうしようもなくウザイ
595風の谷の名無しさん:03/09/28 09:26 ID:/8jsDa3H
別に今回のスルメはよかっただろ。
話とはまったく無関係なところでウマゴンと絡んでボケをやってる分には構わないっつーか、むしろいいし。
596風の谷の名無しさん:03/09/28 09:26 ID:+LBbG4Fc
満足しました。

ロップスイイなぁ・・・
597風の谷の名無しさん:03/09/28 09:26 ID:8CV/ZPme
ケンシロウ「そんなでかいババアがいるか!」
598風の谷の名無しさん:03/09/28 09:26 ID:68nN9yyd
>591
そんなこと言ったらウマゴンどうすんだよ。
シュナイダーだろ
599風の谷の名無しさん:03/09/28 09:27 ID:OY1unAbS
ババキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
600ネタバレです:03/09/28 09:27 ID:8l1yWEux
来週は息子の嫁を殺しに来たババアの話です
601風の谷の名無しさん:03/09/28 09:28 ID:5HjDvNnb
スマン!出会い話で出てきた姉弟の姉のほうの声優誰だった?
聞き覚えある声なのでチェックしとくつもりがついうっかり見逃してしまったので
602風の谷の名無しさん:03/09/28 09:29 ID:tGEXRYpw
>>601
まるこの姉ちゃん
603風の谷の名無しさん:03/09/28 09:30 ID:owdh3EqH
>>601

水谷優子
アポロ役の関俊彦との共演だと『赤い紅弾ジリオン』思い出
したの俺だけ?アレも日曜朝だったし…
604風の谷の名無しさん:03/09/28 09:31 ID:Fk4M7/t8
>>592
9巻の扉絵の出遭いと違うぽ・・・
605風の谷の名無しさん:03/09/28 09:31 ID:2jHdKkks
哀愁戦士ヒーロー馬場杏々
606風の谷の名無しさん:03/09/28 09:31 ID:Xa/zTLP/
まあ先週の出口作画と比べて思ったことは、
原画ひとりで大変だからあまりキャラを動かせないとかいう以前に、
単純に、出口は

絵 が ヘ タ ク ソ 

ということだ。
607風の谷の名無しさん:03/09/28 09:33 ID:fGW4zUGw
>>604
それがどうした
608風の谷の名無しさん:03/09/28 09:35 ID:U6dhuUMa
>>606
しかしアポロ作画は先週の方が良かったように思える。
609風の谷の名無しさん:03/09/28 09:36 ID:5HjDvNnb
>602>603
サンキュー!聞き分け出来なかったとはまだまだだな、俺

>604
九巻扉絵だと「本ドコいった!」ということになりかねんので
アニメスタッフが気を利かせました
610風の谷の名無しさん:03/09/28 09:37 ID:8l1yWEux
>>604
確認したら確かに違うね
どっかの川をイカダで流れてくるロップスをアポロが見つける
って扉絵だね
611風の谷の名無しさん:03/09/28 09:37 ID:+LBbG4Fc
多分アポロのアップは他の人が修正入れていると思われます。
>先週
612風の谷の名無しさん:03/09/28 09:38 ID:OY1unAbS
それにしても種の後にガッシュだと変態仮面→アポロのイメージ調整に脳がとまどう(w
613風の谷の名無しさん:03/09/28 09:39 ID:8CV/ZPme
確かに変態仮面のイメージが残ってて微妙な気分だったよ・・・
614風の谷の名無しさん:03/09/28 09:43 ID:+LBbG4Fc
>>610
一度会ってたんだけどスルーしたんだよ、きっとw
615風の谷の名無しさん:03/09/28 09:45 ID:wd+OTH2Z
あのあとどんどん流されていったんだな
616風の谷の名無しさん:03/09/28 09:46 ID:EI6Wd4x3
>>603
『ジリオン』出たー!自分は好きだったんだ。終わり方がショボかったのが残念だったが。

今回の出会いエピソードなかなかだね。国境の封鎖の仕方がちと変だけど。
愛車がコブラてのが渋いな。
スズメに関しては、またかよと思いきや、ウマゴン昇天で笑えた。
617風の谷の名無しさん:03/09/28 09:54 ID:JI4c+bp4
ジリオン知ってるなんていい歳だな…
618風の谷の名無しさん:03/09/28 09:55 ID:uFWb6JjK
>>612
どっちも金髪だし、ニュータイポだし…
619風の谷の名無しさん:03/09/28 10:04 ID:1veQiGbP
家の周りを延々と回り続けるって・・・益々スルメのアホさに磨きがかかっちまってる・・・。
スルメはは確かに馬鹿だ。どうしようもないくらいドジで間抜けでおっちょこちょいで、のび太とタメ張れるくらいのダメ人間だ。
だけどな、ここ最近の・・・というか植物園の回辺りのオリジナル部分から思ってたが、アニメスタッフはスルメをダメ人間にし過ぎだろぉ・・・いくらなんでもありゃねーだろーが・・・・・・。
620風の谷の名無しさん:03/09/28 10:07 ID:fxdAkKrs

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、       なんかもう必死でしょ…
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/            .
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

621風の谷の名無しさん:03/09/28 10:11 ID:13KAvf++
とっととバオウザケルガをCGで作って、バンク化しちまえよ・・・
622風の谷の名無しさん:03/09/28 10:12 ID:EI6Wd4x3
>619
のび太とタメ!うまい例えだ。原作者は藤子・F作品好きそうだし。

都合よく、スズメの馬鹿な部分ばかり強調しすぎてのがね・・・
単なる、ドジでおっちょこちょいてレベルを通り越してるからなー。
623風の谷の名無しさん:03/09/28 10:15 ID:IJhMg57N
原作にあった子供との交流話をやってほしい。
あの話はおバカなスルメたんじゃなくて、
優しくていい子な鈴芽たんが見れるのに・・・
624風の谷の名無しさん:03/09/28 10:17 ID:H93Djxmr
ここは、アニメの出来がよいと盛り上がらないスレですね
625風の谷の名無しさん:03/09/28 10:18 ID:BCLxFGMf
回を追うごとに大人になれない僕らがふえてる気がする
626風の谷の名無しさん:03/09/28 10:24 ID:+LBbG4Fc
アニメオリジナルでアポロ組が出てきて「うまく」使われると嬉しいなぁ。
627風の谷の名無しさん:03/09/28 10:24 ID:H7auSAOM
ふぉるごれに 
乳 もげもげされたい。
きゃんちょめの
くちばし ふかふかしたい。
628Goh:03/09/28 10:25 ID:a/iUzkL6
個人的にガッシュはフォルゴレがイイ所取りな気がする。
フォルゴレになってみたい。
629風の谷の名無しさん:03/09/28 10:26 ID:J6+3dfN7
>>612
微妙に同意w
おまいは昨日ジェネシスに葬られたのではと小一時間(r
>>604
あの扉絵の出会い方をアニメでは補完して欲しかったが、今回の出来は
いいんじゃね?
なによりアポロ組に「自由な王様を目指す」と言わせたのに繋がったのは、
今回のオリジナル要素の中でも良かった。
630風の谷の名無しさん:03/09/28 10:27 ID:5qNrJ3WP
>>627

>きゃんちょめの
>くちばし ふかふかしたい。

残念ながらこれは不可能だ。やつのくちばしの感触は「ポニュポニュ」だ。
631風の谷の名無しさん:03/09/28 10:28 ID:Q4NhLSn6
漫喫で原作読んでくるのとアニメでガッシュを語るという貴重なサンプルになるか迷う。
632風の谷の名無しさん:03/09/28 10:37 ID:Uv2zVlSb
水谷優子にエロアニメか、洋画の濡れ場吹き替えて欲しい(;´Д`)
633風の谷の名無しさん:03/09/28 10:46 ID:1veQiGbP
水谷優子はエロアニメ出まくってたから、もうお腹いっぱい・・・
634風の谷の名無しさん:03/09/28 10:50 ID:zTHBzie9
脱衣マージャンには出まくってたけど、エロアニメにはあんまし出てないだろ
エロアニメだったらガッシュ&ウマゴン&ロップスの方が
635風の谷の名無しさん:03/09/28 10:52 ID:aCMb8sLS
>>634
変なもの想像しちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノ
636風の谷の名無しさん:03/09/28 10:55 ID:owdh3EqH
>>634

そんな事言い出すと一番健全なのがスルメだけになっちゃう可能性だって(w
なんたって出演作がどれみとガッシュだけだし。
637風の谷の名無しさん:03/09/28 10:56 ID:1veQiGbP
>>634-635
「ヌォッ!?ヌォォォォォォォォォォォ」
ヌプ ヌププ
「メルメ!!メルメル メメルメルメルメメーーーーーー!!!!」
「かうーーーーーーーーーかうかうか・・・・・・・・か・・・・・かぅ・・」
638風の谷の名無しさん:03/09/28 11:04 ID:zTHBzie9
そういや、しおり姉ちゃんも出まくりの人だったな

さらにいうなら、進一は帝王とまでよばれてたり
639風の谷の名無しさん:03/09/28 11:17 ID:+LBbG4Fc
>>631
サンプルでいてくれ。
何、アニメなんてすぐ終わるモノだ。(連載に比べれば、だが。
640風の谷の名無しさん:03/09/28 11:17 ID:pVsnrHo3
おまいら日曜の昼間からエロアニメやら脱衣麻雀の話題でつか。
641風の谷の名無しさん:03/09/28 11:18 ID:B3rSZ5cQ
麿も戦う変身ヒロインと(;´Д`)ハァハァしてたな
642風の谷の名無しさん:03/09/28 11:27 ID:6zx2GYrv
風使いは今何してんの?
643風の谷の名無しさん:03/09/28 11:33 ID:0l+V32Ds
アニメのガッシュは匂ったら、こう、赤ちゃんの匂いがしそう
644風の谷の名無しさん:03/09/28 11:33 ID:C/TX9eN1
>>642
来月公開のリーグ・オブ・レジェンドに出演するため忙しくてそれどころではありません。
645風の谷の名無しさん:03/09/28 11:33 ID:1veQiGbP
風使いもエロゲーに出演してたな

>>641
目つきの悪い剣士役でディヴァイン・ラヴってるのも確認した
まあ、櫻井の声はカッコイイから喘いでもOKだが
646風の谷の名無しさん:03/09/28 11:41 ID:JI4c+bp4
どこが
647631:03/09/28 11:42 ID:smnay6M9
情報がアニメオンリーだと普通におもしろいぞ>>639

おやじの魔物使いでないの?魔物の能力で悪さしてるの。
ジョジョのキラ由影とか漫画家とかレストラン経営してるフランス人みたく。
648風の谷の名無しさん:03/09/28 11:44 ID:qJm7HG6L
>>641えすかれいやー?
649風の谷の名無しさん:03/09/28 11:46 ID:A+Z+vMeV
エロゲ万歳
650風の谷の名無しさん:03/09/28 12:02 ID:C/TX9eN1
>>647

案ずるな。魔物の子ならともかく、本の持ち主のほうなら、ロリから爺まで
幅広く取り揃えられてる。

あと、漫画家は微妙だが、レストラン経営は悪さしてるわけじゃないだろ。
651風の谷の名無しさん:03/09/28 12:19 ID:KXCLCwJg
今日は水谷優子に渡辺久美子か
大谷、こおろぎ、かないみか・・・

熟女度の高いキャスティングだったな。
652773:03/09/28 12:25 ID:c+9VyuJY
ねえ こんなこと話していても、幸せは見つかるのかな?
653風の谷の名無しさん:03/09/28 12:36 ID:zTHBzie9
>>651
みんな(ギリギリ)30代じゃん
熟女はねーだろ
654風の谷の名無しさん:03/09/28 12:49 ID:6zx2GYrv
出口作画 嘆いていても キリが無いのわかってるよ
原作通りなんて 上手くいくわけないから
時にはアニメ 見たくなくなる そんな日があってもいいよね
655風の谷の名無しさん:03/09/28 12:50 ID:1+v/meSD
>>653
30代でも熟女は熟女だろ、成熟した女性って意味なんだから。
656風の谷の名無しさん:03/09/28 12:55 ID:sWfeKH+3
40代を熟女っていうのは抵抗あるなー
熟女は30歳までだろ。それ以上はオバハンorババァと言いたい
657風の谷の名無しさん:03/09/28 12:58 ID:1veQiGbP
30代だろうが40代だろうが開通済みの中古共には興味ありません
658風の谷の名無しさん:03/09/28 13:04 ID:52L86ThC
本に魔物の名前が書いてある、って設定はちょっとアレじゃないか?
659風の谷の名無しさん:03/09/28 13:12 ID:xaJpRscN
>本に魔物の名前が書いてある、って設定はちょっとアレじゃないか?
東映お得意の勝手に設定作っちゃうが発動されました
このままだと

本に名前が書いてあるのになんでウマゴンはウマゴンと呼ばれ続けるんだ?

という事になってしまいます
660風の谷の名無しさん:03/09/28 13:13 ID:owdh3EqH
>>658

確かに。アレだと原作の方でサンビームが(以下ネタバレのため割愛)
661風の谷の名無しさん:03/09/28 13:16 ID:qrf4TuEr
ヨポポはどうだったんだろう?
662風の谷の名無しさん:03/09/28 13:35 ID:qJsq3KNq
正直、勝手な設定つけくわえるぐらいなら
アポロ(またはあの子供たち)が勝手にロップスって名前つけるほうがよかったな。
ヨポポやウマゴンのように。

あと関俊彦、熱血入るとアポロの役どころ忘れていつもの演技に戻ってるのにワロタ
663風の谷の名無しさん:03/09/28 13:35 ID:lcWConpv
本の名前を見た・・・ってわけじゃなかったよーな。
誰か録画してる人確認して。
664風の谷の名無しさん:03/09/28 13:44 ID:EI6Wd4x3
『ロップス、第一の術・リグロン・・・』てな感じ。なんとか許容範囲だと思うが。
どの魔物も、必ずしも同じ書かれ方はされない、て事で。苦しい?
665風の谷の名無しさん:03/09/28 13:52 ID:1+v/meSD
本に、「○年○組 ろっぷす」みたいに名前が書いてあった・・・と






ロップスちゅうよりウマゴンのイメージだな。
666風の谷の名無しさん:03/09/28 13:53 ID:piyNr5ou
>>631
昨日マンガ喫茶行って、原作読んできたよ。
7巻でやめておけば、アニメをあんまり追い越さないで済むよ。
1巻〜7巻で約2時間
667風の谷の名無しさん:03/09/28 14:08 ID:dqqJjAMu
俺も、原作読んだんだけど、アニメ見てから単行本読む方がいいと思う
とりあえず、いずれにしても原作を読む事はおすすめしたい。
668風の谷の名無しさん:03/09/28 14:11 ID:dqqJjAMu
とりあえずキングキャメルでもマターリ打ってみるのもいいかもな。
669風の谷の名無しさん:03/09/28 14:31 ID:KsllNWKH
しかしあれだ。
先週の作画の悪さを抜きにすれば、かなり良い出来だったんじゃないかね?
しおりちゃんが出てきたのはちょっと唐突気味だったが、今週を見れば納得できるし。
670風の谷の名無しさん:03/09/28 14:40 ID:AYpclxYd
>>557
ワロタ

>>557,560
ティーナが魔物あつかいかyo!!
671風の谷の名無しさん:03/09/28 14:56 ID:nhUmzhcM
>>659
ウマゴンの魔本は現時点では誰も読めてないから、そこらへんは問題ない
んじゃない?魔本はパートナーになれる人ですら現時点で出せる技の名し
か読めないわけだし、パートナー以外には一行も読めないんだろうから。
原作ではどうなってるの知らないけど。
672風の谷の名無しさん:03/09/28 14:59 ID:pUtYUTNI
555の後のせいで
清麿の気合入れの雄叫びシーンで、ウルフェノクを連想してしまったよ。
673風の谷の名無しさん:03/09/28 15:01 ID:pUtYUTNI
>>671
だから
659は原作を踏まえての発言だって、わかれよ。
674風の谷の名無しさん:03/09/28 15:01 ID:2wtgVLUY
>>671
彼等は原作の方の話をしているのでレスしない方が良いですよ
675風の谷の名無しさん:03/09/28 15:02 ID:oaPZcBby
>名前
アニメの設定なんだから、アニメにおいては問題ないよな。
ウマゴンだって、あのネタはやらないってだけの話だろう。
676風の谷の名無しさん:03/09/28 15:06 ID:vDI3Dh7w
てか、フジの朝って血OKだったんだね…
清麿とガッシュがだらだらしててびっくりした…
というかガッシュって血赤かったんだね…
677風の谷の名無しさん:03/09/28 15:09 ID:F0199twN
>671
いやだから最近ウマゴンのパートナーが登場して(以下ネタばれにつき検閲)
678風の谷の名無しさん:03/09/28 15:18 ID:2wtgVLUY
>>677
まだ単行本化されてもいないような最近の話を
なぜアニメのスレでするの?原作既読者用のスレもあるのに
679風の谷の名無しさん:03/09/28 15:26 ID:TVj54O1g
>678
なぜって、本には名前が書いてあると言うオリ設定が出てきて、
その設定のせいで状況がオカシクなるからだろ?
680風の谷の名無しさん:03/09/28 15:32 ID:pUtYUTNI
>>678
>>671の、勘が鈍いレスのせいでは。
677は悪くないだろ。伏せてるし。
681風の谷の名無しさん:03/09/28 15:35 ID:2wtgVLUY
とりあえずこの話題を始めたやつが悪い。
ここはアニメのスレなんだから現状では何の問題も無い。
682風の谷の名無しさん:03/09/28 15:40 ID:1+v/meSD
>>680
・「パートナーが登場」ということについては伏せてない。
683風の谷の名無しさん:03/09/28 15:44 ID:qJsq3KNq
つーてもウマゴンだって魔物なんだから
いずれはパートナーが出てくることぐらい常識的な予想の範疇だろうに。
684風の谷の名無しさん:03/09/28 15:52 ID:2wtgVLUY
少なくともサンデー読んでる人間はアニメ派や単行本派には
多少気を使おうよ。はっきりいってネタバレなんだし
685風の谷の名無しさん:03/09/28 15:53 ID:zWDjQXxZ
ウマゴンのパートナーって、
スズメちゃんじゃないの?
いや、まじで。
686風の谷の名無しさん:03/09/28 15:55 ID:qJsq3KNq
>>685
確かイギリスから帰ってきた直後のウマゴン話で
スズメは本を読めなかったのでは・・・?
687685:03/09/28 15:58 ID:zWDjQXxZ
いや、たしか、あれは表紙を見ただけだったような気がする。

だって、スズメってボケが入っているから、
なんか、文字が書いてるー。
でも、ま、いいかー、
みたいな気がする。
688658:03/09/28 16:24 ID:52L86ThC
すまん。一応ネタバレにならないように気をつけたつもりだったが、浅はかだった。
689風の谷の名無しさん:03/09/28 16:37 ID:Bs/jG+gZ
>>683
そうでない可能性だってあるだろうが。勝手に人の予想の範囲まで決め付けるな原作厨。
690風の谷の名無しさん:03/09/28 17:19 ID:d78h/FaU
>>689
ティオが恵に会う前に襲われたように、
パートナーを見つけられずに消えた魔物もいるのでは?という話は出ているのだから
ウマゴンがそうなる可能性は残っていた。
だが、その可能性は、ネタバレによって、完全に消滅したわけだ。

だいたい、「予想の範疇」はあくまで「予想」。ネタバレは、「予想の範疇」ではなくすことだろが。
691風の谷の名無しさん:03/09/28 17:30 ID:ioMEtDPr
ネタバレとネタバレの指摘はここで終了。ということで宜しいですね?
692風の谷の名無しさん:03/09/28 17:31 ID:EI6Wd4x3
おやおや、相変わらずだね・・・

原作を少しでも絡めた内容になりそうだったら、すかさず
既読者スレで、と上手に使い分けるが吉。(自分は厳守してる)
揉めの種自体を作らない状況を保つべし。
693風の谷の名無しさん:03/09/28 17:38 ID:Jn1Hlfgd
>692
それを原作読んでるような奴等に守らせてくれ、頼むから。
694風の谷の名無しさん:03/09/28 17:48 ID:+vj7Pi35
今週はオリジナルのエピソードもよかったと思うけどアポロの顔が手抜きでしたなぁ・・。
声もしっくりこなかったなぁ。おっさん臭いというか・・・。戦闘シーンはなかなか
結構動いていてよかったと思うよ。来週のはガッシュがかわいかったなぁ。作画が綺麗そう。
楽しみですなぁ。
695風の谷の名無しさん:03/09/28 17:49 ID:MJP6LhQ5
696風の谷の名無しさん:03/09/28 17:55 ID:3mCzUYVa
              ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)  < 長文感想まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_   | 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  \____________
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  8時間大気中  |/
697風の谷の名無しさん:03/09/28 19:18 ID:TrochFLw
台詞が説明的で萎えた。
698風の谷の名無しさん:03/09/28 20:52 ID:jrtHOpSq
作ったから、来週の実況にでも出してくれ
明日へ続く坂道の途中で
        /
  ○,|   /
   |\_,/
   '  |_/
     /
    /
__ /

    ○
   ( > シナリオ通りなんて
  ,〜へ  上手くいくわけないから
      \
_,,___,,_,,_,__,___、,;;_,__

   × 人は皆 臆病だから
          夢を見るのかな
     ○/
  × /\_  ×
       |
699風の谷の名無しさん:03/09/28 21:12 ID:QOFmJlTC
今日のアニメベスト100にガッシュあった?
700風の谷の名無しさん:03/09/28 21:24 ID:IJhMg57N
>>699
ありませんでした。多分あってもスルーされる・・・。
自社の番組のセラムンすらスルーしてたし・・・。
701風の谷の名無しさん:03/09/28 21:30 ID:qJsq3KNq
そのわりに先週はキューティーハニーFなんてものを取り上げてたな>その番組
702風の谷の名無しさん:03/09/28 21:33 ID:tOZom4z2
いつものレビューはまだですか? 朝からずっと待ってるんだけど・・・
703風の谷の名無しさん:03/09/28 21:41 ID:LS6bJSMA
本スレの方にも今日水が来なかったし
恒例感想禁止令が出てるのか
704風の谷の名無しさん:03/09/28 21:49 ID:oB0r1mWy
感想書いてた奴は実はロップス
705風の谷の名無しさん:03/09/28 21:52 ID:IJhMg57N
>>704
(;´Д`)かうかう・・・
706風の谷の名無しさん:03/09/28 22:11 ID:2wtgVLUY
しかし、東映は帽子と言ったらあのツノ帽子しかデザインできんのか?
707382:03/09/28 22:22 ID:KpLkL+9E
ギャグの時は徹底して笑わかし、ドラマの時は徹底して泣かす本作。
序盤は前回を受けて、和楽器スズメに泣き虫ウマゴンが笑わせてくれる。
しかしスズメの怪力でウマゴンの背骨が折れるレントゲン画像を観て、『必殺仕置人』の念仏の鉄を思い出したのは自分だけだろうか(スレ違いの話題でスマヌ)。

さて今回。バトルの時は徹底して熱く燃やしてくれる。
前回の続きを受けての猛バトルには、序盤から手に汗握りっぱなしだ。
見かけによらず物すごい能力を持つロップス、さらに冷静沈着な判断力で清麿を凌ぐ司令塔ぶりを見せ付けるアポロ。
確かにバルトロなど、前後編に渡って立ちはだかった強敵はいた。
しかし今回は「イキナリでかい奴が出た!」というようなピンチではなく、技がひとつ破られ、さらにまた技が効かず・・・といった風に、ジリジリと追い詰められていく感じだ。
そのジリジリ感が清麿との焦りと相まって、観てるこちらの危機感を見事に煽ってくれている。
「どうなる? どうする? 負けるのか? 諦めるしかないのか?」という気持ちを、清麿と同化させていく手腕は立派だ。
だからこそ、ガッシュの檄飛ばしがグッと来るのだ。

「コルルとの約束を忘れたのか!」

くじけそうになった時に思い出す、あの思い出。
 フェイン戦の時もそうだったが、ピンチを前にして絶望するのではなく、過去の絶望を糧に未来のためにとピンチを破らんとする姿勢にはやが上にも燃える!
 しかもそれがガッシュとの連動でなされるのだ。お約束とはいえ、それをここまで叩き付ける「勢い」には、王道の素晴らしさというか、魂の様な物を感じた。
 薄ら寒い隙間風の吹く少年漫画やアニメが多い中、ここまで「熱き魂」に重さを抱かせる作品は、まさに貴重だろう。
708382:03/09/28 22:23 ID:KpLkL+9E
 対するロップス&アポロ側にも「熱きドラマ」は展開する。
 国境付近でのロップスとの出会いと旅立ち、そして自由の決意。
 清麿視点で話を観てきたせいか、ガッシュの戦いは正義だろうし、だからこそ勝たせたいと思う気持ちも間違いじゃない。
 けれどもロップス側の戦いも正義だし、アポロがそんな彼を勝たせてやりたいという思いもまた、間違いではないのだ!
 正義が悪を倒すという構図ではなく、二つの夢と友情の激突。その様な一辺倒ではない構造もまた、本作を熱くさせる要因のひとつだろう。
 また最後の切札「バオウ・ザケルガ」が最後の最後で出るという締めもマル。
 無駄なバトルが無いのと同様、無駄な切札を出し方をしないのも本作の美点だ。
 結果、戦いは引き分け。二話に跨ったバトルなのにドロー。勝利はない。
 ・・・にもかかわらず、観ていて気持ちがいい。アポロの台詞の様に。
 その理由は「勝負云々の確定」よりも「全力バトルの果て」という「結果」が清々しいからだろう。
 結果がたまたま引き分けだったというだけで、ベストを尽くしてのバトル終了。
 やはりその充足感こそがこの話を清々しいものにした原因に違いあるまい。
 最後は、スズメとウマゴンの塀修理(失敗)、自由気ままに振舞うロップス&アポロと、とても「らしく」締められた。
 ただ惜しむらくは、前後編に分けてしまったため、話がちょっいと間延びした所があった事だろう。
 たとえば前回のしおりの件と今回のコルルの件を続けて見れば、清麿の立ち直り場面が格段に説得力を持ったろう。
 また前回のウマゴンクラッシュと今回のスズメ塀修理を続けて見れば、ギャグも一貫性があったろう。
709382:03/09/28 22:24 ID:KpLkL+9E
まぁそこはDVDで連続で見直してみるとするか・・・

 なお声優に関しては上記の方(>>603さんや>>617さん)が指摘している通り、関俊彦&水谷優子の共演が「赤い光弾ジリオン」世代としては懐かしいところ(井上和彦もなんかの役で出てたら、日曜の朝にホワイトナッツ再結成だっのにイ・・・)。
 後、関キャラの攻撃で主人公が全方位から襲われたり、桑島ボイスで主人公が立ち上がったりと、昨日のガンダムと通じるところが・・・。
 以上、スレ違い失礼しました。では。 
710風の谷の名無しさん:03/09/28 22:30 ID:MDFlXvQM
今回のスルメをみてて気になったこと。

お前、チチもげの時、麿の家に見舞いに来てたやん。
711風の谷の名無しさん:03/09/28 22:30 ID:VT7X/8iY
>>699
いつもどおりのありきたりな内容と思っときゃ間違いはないでしょ。

今回の見所はオスカルのヌードくらいか。
712風の谷の名無しさん:03/09/28 22:43 ID:ioMEtDPr
>710
夏休みの終わりとか、何度か来てるはずだな。


きっと楽器持ってたから、バランス感覚が偏ってたんだよ。
713風の谷の名無しさん:03/09/28 22:44 ID:d78h/FaU
>>710
スルメの通過矢印が門の前を通過しているから、
あれは、門が壊れていたのでわからなかった・・・ってネタだと思うのだが?
714風の谷の名無しさん:03/09/28 22:48 ID:MDFlXvQM
>>713
あ、そゆことね。 さんくす。

・・・・・スルメ、これでもかといわんばかりにアホの子扱いされてるなあ。
715風の谷の名無しさん:03/09/28 22:48 ID:H93Djxmr
>>699
その番組の番宣番組が、昼ごろにやってて、
その中で「1990年代、2000年代のアニメソングベスト10」ってのがあったのだが、
「カサブタ」は6位だった。
716風の谷の名無しさん:03/09/28 23:09 ID:kpN9Dcq/
なんか先週とアポロの顔が違いすぎ。先週のほうが良かった。
今週のアポロは少し顔が幼い気がした。
717風の谷の名無しさん:03/09/28 23:43 ID:tOZom4z2
感想キター(諦めてもう寝ようかと思っていた)
718風の谷の名無しさん:03/09/29 00:02 ID:8N+K3weH
出口最悪と言われているが(実際そうだけど)逆に最高の策が監督はだれ?
719風の谷の名無しさん:03/09/29 00:20 ID:F+K6uc+k
>718
浅沼昭弘氏か伊藤智子氏。
浅沼氏は良い作画しているのに、ここであまり名前出されない
けど、かなりいけてる作画だと思う。金田一の時も作画も良かった。
伊藤智子は言わずともかな。デジモンの頃から見ているけど安定した作画
をしているよね。(両者、原画マンも多いけどね。)
時点で清山滋宗氏を推す。山室氏はガッシュでは微妙…
720風の谷の名無しさん:03/09/29 01:19 ID:29mtDfvR
>719
うーん、おれが良いと思ったのは
ティオ登場回の上野ケン、一話とカレーの山室直儀、コルルの八島善孝
あたりなんだけど、だいぶ違うなぁ。

ちなみにデジモンはまったく見たことない。
721風の谷の名無しさん:03/09/29 01:51 ID:UKtPmGlj
>720

デジモンでも出口はひどかった。絵で萎えるって本当にあるんだね。
722風の谷の名無しさん:03/09/29 01:51 ID:6v0qWztE
ちなみに総作監がちまちま直したり描いてたりするのは
テロップに表記されなかったりする。
723風の谷の名無しさん:03/09/29 07:16 ID:YjUUbf5p
出口ってなかちゅうよりも酷そうだな・・・
724風の谷の名無しさん:03/09/29 07:45 ID:xsuogzx6
デジモンで酷かったというと反射的にエビを連想してしまうんだが、ガッシュでは
描いてないんかな?
まあ、それで出口みたいなのが出張った日には無意味な訳だが・・・
725風の谷の名無しさん:03/09/29 08:41 ID:Ap9p+zqV
今週の人って,カレーの回の人?キヨマロの絵がなんな感じだったけど・・・。
726風の谷の名無しさん:03/09/29 11:08 ID:iNoEK69K
    我ら、極悪非道の小動物トリオ。
    今日もネタもないのに保守りまくるぞ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     、A─A         __
     シ ・ __・l       ろ ゚ エ゚)          __
 (( / コ(゙ ")コ )) (( /ソl l l二)E ))  (( ヾ−▼゚ ・)
 *〜凵凵゙ ̄       (,,,ノ,,,),,,)         し-Uノ ̄

AAスレより
727風の谷の名無しさん:03/09/29 12:49 ID:kjeikdEM
>>718
仕事量に対するクオリティで言えばぶっちぎりで八島善孝だな。
こないだのウマゴンの回はとても一人作画とは思えん。スルメ萌え過ぎ(;´Д`)

出口は複数人原画が入っててもアレだからな…
728風の谷の名無しさん:03/09/29 12:59 ID:RtATH84a
>>726
ウマゴンも極悪非道なのか・・・
729風の谷の名無しさん:03/09/29 13:18 ID:CFA6RCKY
>>728
清麿に対しては正にそのとおりだ。
730風の谷の名無しさん:03/09/29 19:15 ID:G9kKQyQx
漏れは3把と5話が最高だった。
731風の谷の名無しさん:03/09/29 19:40 ID:xd4cYRFv
>>723
なかちゅうはどれみで酷かっただけで、他の作品では普通だし
732風の谷の名無しさん:03/09/29 19:52 ID:3sD5tbWX
>>727
スゲェな。<八島
好みの問題もあるだろうが、癖も無く綺麗な絵だなw
漏れ的にはトータルで見ても、ウマゴンの回がサイコウの画だったんだが…しかも一人作画かよw
この人、コルルの回と、他にはどの回担当したんだ?
733風の谷の名無しさん:03/09/29 23:01 ID:RzTXeP/F
カラオケB-karaに「チチをもげ!」(選曲番号6013-39)
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
734風の谷の名無しさん:03/09/30 01:08 ID:Lnkx++n7
ボインボイ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン!!
735風の谷の名無しさん:03/09/30 04:19 ID:UBcF/Pu2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ところで、B-karaってどのカラオケだ(´∀`;)
736風の谷の名無しさん:03/09/30 09:24 ID:dr53UPuu
ていうか、少なくともバオウザケルガは今後何回も
使いまわすのがわかってるんだから
多少金と手間かけても
デジモンばりのバンクを作っとくべきじゃね?
737風の谷の名無しさん:03/09/30 13:50 ID:jifiyfaA
毎回激しいバトルをガッシュには求めていないので、
バオウザケルガが山場になるような演出は勘弁ね。
738風の谷の名無しさん:03/09/30 14:41 ID:sTg2SoH2
ガッシュの図書カード応募したいんですが、福岡からハガキ送るのに切手はいくらのやつを貼ればいいんですか?
739風の谷の名無しさん:03/09/30 14:44 ID:KzVJ9Xnl
九州からだと離島料金取られるよ
740風の谷の名無しさん:03/09/30 14:46 ID:v5Swa6wq
こらこら(w

>>738
ハガキは全国一律50円だ
741風の谷の名無しさん:03/09/30 14:46 ID:sTg2SoH2
>>739
ありがとうございます、調べてみます。

それと、今日の夕方の4時頃までにポストに入れれば消印は今日の日付けになりますか?
742風の谷の名無しさん:03/09/30 14:47 ID:sTg2SoH2
>>740
安心しました、ありがとうございます。
743風の谷の名無しさん:03/09/30 14:50 ID:KzVJ9Xnl
言い忘れたが、海外だからちゃんと“AIR MAIL”って書かないとダメだぞ?
744風の谷の名無しさん:03/09/30 14:55 ID:oqWYT7Ra
>>741
消印は微妙。17時までなら国家機関の営業時間内だから
大丈夫だとは思うけど
念のため早めに行くに越したことはない。

>>743
エエカゲンニセェ
745風の谷の名無しさん:03/09/30 14:58 ID:XwQodVy+
>>744
ありがとうございます、即、出してきます。
746風の谷の名無しさん:03/09/30 15:09 ID:Ly9MYpWS
サンデーにショタ狙いオリキャラキター!
747風の谷の名無しさん:03/09/30 15:59 ID:pmcU/xDw
焼肉は偉いよ。美味いから偉いよ。
748風の谷の名無しさん:03/09/30 19:29 ID:BBMS00AG
私の友達、バルカンなのだ !!

   ,, - -、、
  ; ,wwww)
  ゙(リ ゚ワ゚ノ
   ノ ∞ l⊃-日-
   "-vv-゙  ハ


749風の谷の名無しさん:03/09/30 19:30 ID:BBMS00AG
私の友達、バルカンなのだ !!

   ,, - -、、
  ; ,wwww)
  ゙(リ ゚ワ゚ノ
   ノ ∞ l⊃-日-
   "-vv-゙  ハ


750風の谷の名無しさん:03/09/30 20:15 ID:LwsEbxea
>>746
あの詞音だっけか。あれか?
あれは恐らく帽子の形を見てもオナゴだと思うのだが。
751708:03/09/30 21:10 ID:HfZD2x7S
>>741
君の地域の集配局に行けば安全確実だ。
大体夕方6時位までに投函すれば消印してもらえる(ただし平日に限る)。

・・・スレ違いスマヌ
752風の谷の名無しさん:03/09/30 22:07 ID:Ly9MYpWS
>750
そうか?後ろ髪のつんつん具合が男っぽいけど・・・
それにしてもこいつの魔物のネコ型ポケモンといい
敵のノリトー・ハッサミーといい魔鏡編駄目ッポ・・・
753風の谷の名無しさん:03/09/30 22:22 ID:dbVRpj8r
流石視聴者を萎えさせることだけは超一流のデジ風呂スタッフだわな。
754風の谷の名無しさん:03/10/01 01:22 ID:KwDzuNiq
詩音は女の子です。清麿のクラスにやってきた転校生です。
ソースはぎゃざ。
755風の谷の名無しさん:03/10/01 01:27 ID:wdWasOEz
・゚・(ノД`)・゚・エーン 東映が目に見えない意地悪するよー
756風の谷の名無しさん:03/10/01 01:35 ID:lQeXLv5H
はあぁ?14歳にはみえねー・・・ショタロリキャラだと思ってた。
757風の谷の名無しさん:03/10/01 01:45 ID:fDMqAhq7
>>756
2次元キャラに「設定年齢」なんぞどうでもいい、見た目が「ショタロリ」であれば、ショタロリだ。
758風の谷の名無しさん:03/10/01 10:10 ID:+52pXIvK
スリーサイズ設定はどうでもよくないヤシいそうだけどな。
見た目何にも変わらないのに数値の大小だけで悦ぶヤシいるし。
759風の谷の名無しさん:03/10/01 12:46 ID:I/GlkT6i
今のガッシュは今の日本と同じだな・・・・何に迷っているのやら
760風の谷の名無しさん:03/10/01 13:54 ID:DbNtcUnM
サイズ設定よりも血液型とか誕生日の方が喜ばれそうだ。
761風の谷の名無しさん:03/10/01 14:08 ID:jbCdu7gd
>>760
男はサイズ設定とか年齢設定で喜ぶ
女は血液型や誕生日で喜ぶ

そんな感じ
762風の谷の名無しさん:03/10/01 14:41 ID:DbNtcUnM
まあ、魔物はどうにもならんけどな。
763風の谷の名無しさん:03/10/01 14:45 ID:O/YYHJA4
>>759
迷うことなくアラブ圏にケンカ売って回る国や
迷うことなく核戦争の準備を進める国みたいになって欲しいのか?
764風の谷の名無しさん:03/10/01 14:57 ID:DbNtcUnM
>>763
ほっておけ。ケチつけたいだけだ。
765風の谷の名無しさん:03/10/01 21:05 ID:7xkvazX6
>>757
清麿も14才には見えないわけだが。
『千綿ヒデノリに密着』だそうで。
『カサブタ』歌わないかな。
767風の谷の名無しさん:03/10/01 22:02 ID:P8qYW1Sq
しかし新キャラの女の子。どう見てもデジモンのキャラにしか見えぬ。
768風の谷の名無しさん:03/10/01 22:11 ID:1m9gbnQN
風呂スタッフのやることですから・・・
769風の谷の名無しさん:03/10/01 22:35 ID:U3WFrJUK
>767
漏れはポケモソに見えるな。
尤も、ポケモソもデジモソも見たこと無いんだが。
とりあえず、確かなことは、ガッシュのキャラじゃネェヨってことだ。

まぁ、動いてるところを見ればまた違うかもしれないから、一応希望は捨てないでみる。
770風の谷の名無しさん:03/10/01 22:37 ID:KwDzuNiq
> ところで、「ニャルラト」とか「ノリト・ハッサミー」という魔物は聞いたことがないはずだ。
> それもそのはず、これらの魔物は11月からはじまるTVアニメのオリジナルストーリー「魔鏡編」に登場するオリジナル魔物なのだ。
> ちなみに、このオリジナル魔物、単行本巻末の「魔物デザインコンテスト」の応募作から生まれた魔物。キミの送った魔物かもしれないぞ!


そんなわけで応募作だそうだ。
子供のデザインをいちいち本気で叩くこともあるまい。
もっとクールになれ。
771風の谷の名無しさん:03/10/01 22:49 ID:AnAjp6N2
やっぱり魔物デザインからだしてるのか
っていうか巻末で見た覚えないんだがあれはボツ作から出してるのか?(俺がちゃんと見てないだけか?
もしボツ作なら勘弁してくれ・・・
あの絵の上手い大賞作なら魔境編も良作になりそうなんだが
772風の谷の名無しさん:03/10/01 22:52 ID:DbNtcUnM
むう。子供デザインか。
じゃあ、仕方がないな・・・・


選ぶのは大人だろ!卑怯だ!
773風の谷の名無しさん:03/10/01 22:55 ID:+8+IwaeP
>771
巻末にはないのは既に確認済み。

あれもリックが選んだとは思えないんだが、しかし選んだ可能性が全くないわけでもないから
今の時点ではコメントしにくいなぁ。うーぬ
774風の谷の名無しさん:03/10/01 23:02 ID:VBuytw6E
誰が選ぼうが気にしねぇぞ、おれは。
アニメ側が選んだのなら貴様等ダメだ。
雷句が選んだのなら己の作品にプライドも持たんクズ作家だ。
775風の谷の名無しさん:03/10/01 23:06 ID:uy8QHvQw
オリジナルを作るヤツラが動かしやすいキャラを選んでると思うから
東映が選んでさらにリライトしてデジっぽくなった、もしくは原型を破壊したもの、
のパターンのような気がする。
776風の谷の名無しさん:03/10/01 23:53 ID:jl9Ej0p9
子供デザインであっても、世界観に合うように
キャラを修正するってのが普通じゃないのだろうか。
777風の谷の名無しさん:03/10/01 23:54 ID:lQeXLv5H
ひょっとしたら
これから大賞として発表するはがきなのかもしれんぞ。
魔物コンテストのはがきは現在も継続して募集中だし。
778風の谷の名無しさん:03/10/02 00:06 ID:D+GFGHcG
ガッシュのバンブレストのUFOキャッチャーのぬいぐるみ探しているのですが
なかなか置いてあるお店ないっす・・・。東京都内探しましたが無い。
地方から足を運んでるけどない。誰かヒントでいいので知っている人いたら
教えて。疲れた。
779風の谷の名無しさん:03/10/02 00:07 ID:yvIM6dTO
>778
そういう時はどこを探したのか書かないとダメだぞ
780風の谷の名無しさん
っと「もっと具体的に」を忘れた。訂正して

>778
そういう時はどこを探したのかもっと具体的に書かないとダメだぞ