アニメじゃないんだけど、「仮面ライダー龍騎」
へたなドラマよりいけるかも。
スレ違いですまぬ。
>>354 テレ朝のドラマは苦戦してますからねえ。
仮面ライダーと戦隊ものをゴールデンに持ってきたら視聴率はいいはずですよ。
平成ライダーは何度かテスト的にゴールデン7時にスペシャル番組やってるけど、
それほど劇的な視聴率出てないんだがな。
視聴率的にはむしろ壮絶な自爆>平成ライダーゴールデン特番
ライダーとドラマはどっちのほうが視聴率が上でしたか?
>>345のドッコイダーは
サザエさんの裏にやってほしかった
(妹祭りの時本当にサザエとダブったらどうなったんだろう?)
ななか6/17は面白いのに
関東ローカルで深夜なのはもったいない
>>360 なんでほかの地方では放送されなかったのでしょうか?
>>361 スポンサー不足らしい。秋田書店ですら提供してなかったみたいだし
俺はAT-Xで観てたからいいけど
>>351 関西テレビの17:25〜17:55は、ここ数年アニメ再放送枠として
タッチとかちびまる子とかやってて、子供にも知られてるから比較的優遇されているほうと
思われ。ガリバー君優先なのはいただけないが(w
ななか6/17を昨日から見始めたんだけど、
これは高校生以上でないと楽しめないような気がする…
かなり人生の選択肢が狭まってしまった時期に、
子供の頃は、なんにでもなれたのに…と振り返る作品だろう。
>>364 ガリバーくん優先でいいじゃないですか。
そのおかげで関西ではアトムが普通のフジ系列より30分早くスタートするんだし。
ライダーって、時々ゴールデンに持ってくると視聴率苦戦なのか?
どんなもんです?
朝の番組にしては高視聴率だと聞いたけど。
371 :
メロン名無しさん:03/10/15 00:21 ID:aoC3bBhN
どんなジャンルが好まれるかで決まるな
朝やってるのより低い数字しか出ないのに、わざわざゴールデンに戻す意味ないだろうしな
>>368 テレ朝的にはゴールデンで子供番組を復活させたいが
視聴率が取れない為復活の予定はなし
確か今の555が7から9ぐらい取ってるんだよね。
ゴールデンだと壊滅的数字になるのかな。
375 :
メロン名無しさん:03/10/15 05:55 ID:JZDGBHTl
>>374 ゴールデンに放送して7から9程度だったら、それが壊滅的だな
シュガーをゴールデンに放送してたら
プロッコリーはとっくに借金返済できてたと思う
>>374 >>376 ゴールデンでやっても朝でやっても7〜9%、たまに10%超えるけどね
つまり毎回決めらられた層しかみない。
379 :
メロン名無しさん:03/10/15 11:23 ID:ZzQs6g27
ゴールデンでやった時は朝の時ほど取れてなかったぞ
ライダーは日曜のあの時間だからあれだけ取れるんだよ
380 :
メロン名無しさん:03/10/19 16:30 ID:OkVg/xnm
>377
探偵学園Qの惨状を見ると、そう上手く行くかな?
ゴールデンだと現在のスポンサーが付いてこれず、予算が回らないので打ち切り
保守
カレイドスター
145 :名無しさん必死だな :03/11/03 21:03 ID:U0s4E3Ku
テクノやってるMobyって人が、「最近のCD不況を俺はパールジャム現象と呼んでるんだ。
つまり、俺みたいな曲のリスナーはパソコンに精通している奴が多くNETで落とすから
CD買わない。だからラジオのオンエア率が高い癖にぜんぜん売上げがよくない。
でも、パールジャムはリスナーにPCを使いこなすような奴が少ないので、アルバムの
売上げはいい」とか言ってたっけ
シュガーを見てこれは一般人にも受ける!とか言っちゃうのって
アニメマニアだけだと思うけどな
>>386 マニアというかオタというか
作画さえ良ければ、女キャラさえ出てれば内容問わず見続ける類の人だな
夕方にやっても退屈で中だるみな展開でオタ以外はあまり見ないでしょ
普段アニメを意識してみない人の感覚ってかなりシビアというかドライというか、
まずキャラや声優に入れ込んだりしないから、そこで評価が上がるなんて事はまず無いし
美少女絵なだけでも視聴対象外になりうるもんなぁ。
少しでもマニア好みな匂いがただよってるとそれだけでも避ける。
内心好きでも避ける(笑
最低限少年誌で連載されてるレベルの知名度が無いと「これ毎週見てる」なんて絶対言わねぇ。
当然隠れファンがこっそり見てるレベルじゃ高視聴率なんざ取れないし。
シュガーのキャラデザインが長谷川町子風だったらほのぼのアニメで通るのかもしれないけど
そうすると毒にも薬にもならない商売にならないアニメになる事うけあい。
たぶん誰も見ない。サザエさん毎週見てる家族もサザエさんじゃないから見ない。
イパーン人が見ない深夜こっそり放映して、ヲタファンが「心温まるいいアニメだ」と言ってるのが
双方にとって幸せと思われ・・・・・・・・・。
どうかな、あのままでもそりゃ一般人には受けないけど、お子様達には普通に受けたんじゃないかな。
かのCCさくらだってオタ受けが激しすぎて目立たないが、子供達にもそれなりに人気有ったらしいし。
>>388 中高生にもなればそうだろうけど、小学生はそこまで人目を気にせんよ。
夕方にやるってのは小学生に見てもらうってことでしょ?
夕方は小学生は塾に行って云々言う人が出てくるだろうけど、
うちの子供やその友達は塾に行ってる方が少数派。
小学生の全てがそういうわけじゃないってことだ。
>>389 TBSの土曜6時ではウルトラマンの間に少女漫画原作のアニメが結構やってたけど、
視聴率はいいし子供視聴者層と一緒に見てる親のウケもよかったっけ。
もっとも、わずか7〜8年で状況は激変してるので、今やったらどうか?
というのはわからんが。
小学生受けするアニメって少年少女漫画誌に連載されてるようなものと
玩具やゲームなどポケモンのような商品コマーシャルアニメが殆どになると思うんだよ。
そうすると深夜枠で放送してDVDやアニメグッズの収益で利益を出す作品の性質で
ゴールデン枠で高視聴率マークできるのか?って疑問が残る。
シュガーだと・・・ぬいぐるみとか出す事になるんか?
シュガーふりかけとかご飯に砂糖かけてるみたいで嫌だぞ
>>386 昔愉快な電波ゆんゆん朝日新聞の読者投稿欄に
「なんでシュガーは深夜放送なんだYO」って文が載ってたよ。
>>392 今やブロッコリーの親会社のタカラがスポンサーで、
妖精たちの楽器がまずラインナップ、物語中盤で楽器がパワーアップってとこでしょかね。
まんま、ミルモな展開だな(w
丸大 シュガーカレー
(;´Д`) マズソウ
丸大 シュガーソーセージ
これもちょっと…
永谷園 シュガーふりかけ
塩飯みたいで、貧しそう…
シュガーって砂糖のことがモロにネーミングに入るから、
元々砂糖で甘いお菓子類以外は商品展開が難しいんじゃねーか?
しかし、虫歯になりそうなネーミングになりそうだな。
399 :
メロン名無しさん:03/11/26 18:31 ID:oS+EfeuW
きまっとる!
T○Sにおけるサザエさんじゃ!!
何で日曜朝10時半からやるんじゃゴルァ!
ちゃんと日曜夕方6時半からやれゴルァ!!
今垂れ流してる、誰も見そうにない
クソスポーツDQNメンタリーなんざ打ち切れゴルァ!!!
401 :
メロン名無しさん:03/11/26 19:03 ID:tAV5uufa
おれの母親はご飯に砂糖かけてたぞ。(戦後すぐの生まれだからか?)
402 :
メロン名無しさん:03/12/01 21:45 ID:tBZcTbAm
,\‐.‐./、
,' , ヘノヘ.' __________
!/リ从从)) / わっほー!
.,-i从!゚ ヮ゚ノ! < シュガーのシチューができたよ!
.ヽ⊂)/(⊃# \ みんなでたべようよ
<○_|」>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し'l_ノ
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜*・゜゜・*:.。..。.:*・゜*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
ハウスシチュー[ミクス] ミューレンブルグ風
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
>>401 おいおい、ご飯って甘いぞ?
まぁ、マヨネーズかけるよりマシだが(田舎の叔父がそれやる。俺の口には合わなかった…)
シュガーは退屈だった。
瓶詰妖精がいい。
↑
萌えでしか判断できないヤシ
AICのOVAロボットシリーズ
TBSがやるならサザエさんSEED
サザエさんを深夜枠で放送すればどうだろう
心の穢れきった萌えヲタが夜中にサザエさんのアットホームさに触れて
涙するようになるんじゃないかな
クロノクルセイド。
ガンガン系アニメ程度の視聴率は取れるだろう。
作画も良いし。
410 :
メロン名無しさん:03/12/02 22:48 ID:uSfsSJUw
『ヤミと帽子と本の旅人』
間違っても夕方には放送されない
411 :
メロン名無しさん:03/12/02 22:54 ID:esSYkNdm
>>409 夕方枠でグッズとか作れば結構いけそうな感じがする
>>411-412 逆に言うと、深夜アニメらしい魅力に乏しいんだよな。
第一話・第二話を見た感想では。
夕方テレ東のガンガンアニメよりかは、作画とかにある程度の金はかかってるみたいだけどね。
確かに逆にクォリティを落としてテレ東夕方でやってもかわんねーようだが。
>>413 それは俺も感じるな。
時間枠は同じ角川だからWOWOWの火曜6時の
アレの変わりに放送して欲しい。
そういえばSEED放送前の4月くらいに友達が
「今度のガンダムやる時間深夜らしいよ!」
とか言ってきたから散々バカにしたなぁ・・・
でも、今思えば深夜でさえ無かったものの、
彼の言ったことは間違ってはいなかったな。
>>415 いま、TBSの深夜で再放送やってるよ。<ガンダムSEED
土曜夕方のMBS枠は、ヲタアニメの放送枠としては超一等地だろうな。
1週遅れの地域も含めてTBS系全局フルネット。ここ数年はど
の番組も5〜6%程度で推移。
作品としてのSEEDや鋼が“超一等”かどうかは別の話だが。
>418
探偵学園Qはゴールデンの全国ネットからローカル枠に左遷さ
れたという経緯があるから、MBS枠と同列とは言いがたいかも。
作品の評価は人それぞれなのでなんとも言えん。
420 :
メロン名無しさん:03/12/03 07:18 ID:FocrVv1w
>408
もちろん再放送だろ
>407
山口の人間に対するいやがらせです?それ・・・
421 :
メロン名無しさん:03/12/13 19:04 ID:1JycKIPq
ぱにょぱにょデジキャラットなんて、数字取れるかもな。
「にょ」はアトムの裏で散々だが。
>>421 アトムも散々なので今の視聴率の悪い
言い訳になりません
423 :
メロン名無しさん:03/12/15 22:17 ID:fsTSO6iE
消防向けの漫画だがおはスタでやってたデュエルマスターズと土曜の朝にやってたサイボーグクロちゃん
6時の時間帯でやってれば絶対人気出たと思うんだけどな。
YTSでサイボーグクロちゃんやってたよ。日曜5じ30ぷんごろに
半月も書き込みがなかったので保守
瓶詰妖精は内容的にも夕方で見れそうなんだが。
クロノクロセイドは夕方でやった方がいいんじゃないか?
>>426 むしろ全国放送してくれ。どこで見れるんだそれ。
>>426-427 フジ深夜。フジテレビって全国放送じゃないの?
まあよく時間変更したり放送しなかったりとアニオタ泣かせの局だがな。
地方じゃやってねえよヽ(`Д´)ノ
>>428 フジだけで放送と思われる。第2経済圏の関西圏でも見れない。
フジテレビって全国放送じゃないの?
フジテレビって全国放送じゃないの?
フジテレビって全国放送じゃないの?
フジテレビって全国放送じゃないの?
まあそのうちフジテレビ721で一挙放送(フジ未放送分も)するんだろう。
ゴールデンタイムなら、
炎嵐やバスト腐やソニックあたり(ソニックは前の二つと一緒にできんか(w)も
いい視聴率がとれてたんだろうか?
当然です。
435 :
メロン名無しさん:04/01/13 14:10 ID:CXkXY8Tp
ナージャは朝に放送するな。夕方よりむしろ深夜の方がいいか…
瓶詰妖精
続編の缶詰妖精はぜひ夕刻放送で。
>>436 昼ドラ視てる主婦層に受けそうな内容になってきたので、平日13時台で
>>437 缶詰だと出にくそうだなぁ。腸詰妖精というのはどうだろう。
2期は「深夜のナージャ」で決定だな
441 :
●:04/01/20 03:20 ID:???
・・・・無論、DB(GT以外)。
442 :
●:04/01/24 18:12 ID:???
昔のがんだむ。
443 :
●:04/01/24 18:13 ID:???
みんなが話題にするアニメ。
下手に萌えを誘わないアニメ。
エロくないアニメ。
444 :
。:04/01/28 16:47 ID:6lRg1Nrv
クロ高と十兵衛ちゃん
>>445 ゴールデンで15分番組はまずいだろ。かといってクロ高を30分に伸ばすとだれそうだし。
なるたる もちろん原作最終話まできっちり。
クロ高をボーボボの裏でやってほしかった。
小中学校で派閥化しそうで。
ガンダムXとか言ってみる。
450 :
●:04/01/31 19:24 ID:???
昔の名作アニメの再放送。
TEXHNOLYZEあたりは一般受けすると思うのだが…
TEXHNOLYZE、時間帯はどうでもいいから関東以外でもやってくれ…
ほめるにしろけなすにしろ見ないと始まらん…
レンタルでもすりゃあいいだろ
逆になんで深夜に鉄人28号なんてやるんですか
オヤジオタ向けだから。