2003年名作は生まれるか?その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
現在放送中のアニメを、主観・客観織り交ぜて自由に語り合うスレッドです。
放送後の個人的感想や簡単な作品評などを気軽に書いて下さい。

●お約束
・内容は自分の意思や感想が多くの人に伝わるよう具体的に。
・名作認定は各個人の判断で。名作の基準を押し付けるのはNGです。
・意見への反論はOK、書き込んだ人の人格に噛み付いたり
 書き込まれた文章をコピペ改編して茶化したりするのは
 負け犬が、自分を低脳だと言っている事と同義とみなします。
・萌え、名作、雰囲気、オサレと言った曖昧な語彙の解釈は禁止。
・「これが今期1番」系の煽り禁止。

●スレ違いの話題=基本的に現行放送中のアニメと関係の無い全てです。
 (例外としてガンダムSEEDの話題も禁止します。)
・名作、駄作認定は名作認定スレ、アンチスレ、駄アニメ認定スレに
・ガンダムネタ(富野、種、福田夫妻)はSEEDスレ、シャア専板で
・運営論、信者アンチ論は近況スレ、信者、アンチがウザイスレに
・スレの流れ、感想、チクリはスレ批評スレに
・1行レス、煽りでのネタフリは単純気楽スレに
(すべて>>2-10にリンク先があります。)
2メロン名無しさん:03/07/01 19:51 ID:???
●名作、駄作認定、アンチ寄りのカキコのスレはこちら
煽り合いつつ最強の名作アニメを認定するスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051092067/
早く終って欲しい迷惑なアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046607922/
決定!2002年ワーストアニメ大賞
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1036067235/

●ガンダムSEEDの話題はこちら
【キラキラ】ガンダムSEED総合スレ PHASE3【吉良吉良】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042995842/
いい加減アンチSEEDがウザいと思う多数はの数
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049661991/
シャア専用板(ガンダム系専門板)
http://comic.2ch.net/shar/

●信者、アンチの話題を中心にしたスレはこちら
過大評価され、キモイ信者が多いアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047031405/
信者がうざいアニメ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042028910/
アンチがうざいアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1043677635
3メロン名無しさん:03/07/01 19:51 ID:???
●各作品スレの動向などの近況報告、スレヲチはこちら
2003年 アニメ板系スレッド総合批評スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049469109/l50

●もっと気軽に一行感想を語りたい場合はこちら
単純気楽にアニメを語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015666498/l50

●新作情報に関する話題はこちら
新番組を青田買い! 【Part13】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050219691/

●アニメ業界の専門的な質問はこちら
『アニメ業界あれこれ 5(質問可)』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047564678/l50

●放送内容への細かな意見や感想は、作品ごとの個別スレにお願いします。
[アニメ@2ch掲示板]
http://comic2.2ch.net/anime/
4メロン名無しさん:03/07/01 19:52 ID:???
○過去スレ○
26:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052045396/
25:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051399259/
24:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050753795/ (未html化)
23:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050406429/ (未html化)
22:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049836151/ (未html化)
21:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049306390/ (未html化)
20:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048224096/ (未html化)
19:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046203263/ (未html化)
18:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044365758/ (未html化)
17:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042897152/ (未html化)
16:http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040869862/ (未html化)
15:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1038/10384/1038473119.html
14:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1035/10353/1035374570.html
13:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1033/10339/1033996627.html
12:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1032/10329/1032961259.html
11:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1028/10288/1028806327.html
10:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1023/10239/1023906711.html
9:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1020942303/ (未html化)
8:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1019/10190/1019053303.html
7:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1018/10183/1018364975.html
6:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1017/10173/1017342614.html
5:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1015/10156/1015685208.html
4:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1012/10129/1012981695.html
3:http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1010/10103/1010359975.html
2:http://comic.2ch.net/anime/kako/1004/10045/1004569261.html
1:http://comic.2ch.net/anime/kako/1001/10017/1001755216.html

過去ログビューア
http://2ch.tora3.net/
5メロン名無しさん:03/07/01 19:54 ID:???
結局
種厨と富野厨の煽り合いか…
あきねえなあこいつら。
6メロン名無しさん:03/07/01 19:55 ID:???
>>1
乙しーぽん
7現在の名作認定作:03/07/01 19:56 ID:???
やはりエヴァは名作の筆頭に置かざるをえないだろうな。
続いてターンエーかな。その次にlainとリヴァイアスとビッグオーだな。
以上5作品は不朽の名作として衆目の一致する所だが、個人的に是非とも
コメットさんを加えたいな。上の5作に比べてかなり落ちるだろうがな。
そして今、ラストエグザイルが日本のアニメの到達点を示そうとしているよな。
ともあれ、ここに列挙したタイトルの作品をけなす奴はただのイジケ虫だな。
黙ってキンゲや種でも見てろってこった。

おおっと、最近過ぎて忘れていたが灰羽を加えて名作認定は6作品だな。
8メロン名無しさん:03/07/01 19:58 ID:g3IAXb8P
>>7
原稿放映作品でないので、全て却下です。
9メロン名無しさん:03/07/01 19:58 ID:???
>>7
禿同
10メロン名無しさん:03/07/01 19:58 ID:???
○ 現行
11メロン名無しさん:03/07/01 19:59 ID:???
>>7
全て下らん
12メロン名無しさん:03/07/01 20:00 ID:???
>>11
は野党
13メロン名無しさん:03/07/01 20:03 ID:???
Esは従来どうりに面白かった。
俺はこういうベタなのは大好きだ。
14メロン名無しさん:03/07/01 20:04 ID:???
15メロン名無しさん:03/07/01 20:13 ID:???
テクノライズは、このスレをアニメ化したものです。
16メロン名無しさん:03/07/01 20:16 ID:???
キノは相変わらず犬儒派臭くてやってられんな。
だったら自殺しろよ、と言いたくなる。
17メロン名無しさん:03/07/01 20:16 ID:???
>>5
種専用の別館スレ作ればいいのに・・・

【種・キンゲ】2003名作は生まれるか?別館01【専用】
18メロン名無しさん:03/07/01 20:27 ID:???
そもそも隔離されたシャア板が作られてるのに
種厨が湧くという事は、もはや手の内用がない。
19メロン名無しさん:03/07/01 20:41 ID:???
ラストエグザイル
赤ヴァンシップ被弾の時にタチアナが重症を負ったものと思っていたが、
そういう退場にはならなそうで安心。それにしてもなんだか急に別作品のような
この演出。シルヴァーナはどうなったのよ?

ウルフズレイン
クラウスに引き続いてボエたん種割れの巻。クラウスのは本領なのだが。
前回がやけに端折ったようになっていたんでやはり話数が押してるのかと
心配したが、いつもの狼雨に戻っててこれも安心。やっぱ月曜日はたまらんナー。
20メロン名無しさん:03/07/01 20:57 ID:aqVPJIMQ
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフに登録すれば小遣い稼ぎができます!!

[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に500円の報酬
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
別に自分のホームページがなくてもできます。(URLを書く欄は適当でいいです)

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると500円もらえるので
1日5人スタッフを紹介したとして500×5×30=75000円
30000+75000=105000!!しかも間接報酬などもありますので一ヶ月に10万円以上稼げます!!
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=252
超おすすめです!!ぜひ一度のぞいて見てはいかがでしょうか?
21メロン名無しさん:03/07/01 21:07 ID:???
キノとすてプリの近況ってどーよ?
22メロン名無しさん:03/07/01 21:20 ID:???
前スレ読み終わったけど、失敗スレと間違えるところだったよ。
素直にあっちでやればいいのに。
23メロン名無しさん:03/07/01 21:28 ID:evNpAP6f
すてプリ
なんかファンタジーに、安っぽいSF設定を付け加えるあたりがいかにも
ライトノベルだな。
設定自体は陳腐きわまりないから、後はこれをどう料理するかなんだけど
途中で第一部完という形で終わりそうな悪寒
24メロン名無しさん:03/07/01 21:41 ID:???
E'S

最初からこんなに出来良かったら糞だの何だの罵られなかったのに。
まさに神作画ですた。
今日のエスはホントにエニ糞アニメか?って思ったほどだった。
いつも駄目駄目に見える能力のエフェクトも、キャラがよく動くとあまり変に感じない。
つか神露(・∀・)イイ!
近親相姦(・∀・)イイ!

今週は録画して正解ですた。
これがいつまで続くのやら。
25メロン名無しさん:03/07/01 22:18 ID:???
今週のすてプリは、
今まで兄や姉や、通りすがりの親切な人たちが、ヒロインを守ろうとしてきたのは、
全て5000年前、神に敗れた人類が、いずれ神に対する切り札として生まれてくるヒロインを守るよう、
遺伝子レベルで意思操作してきた、仕組まれた結果であったことが判明し、
登場人物が荒れたり、困惑したりする話。

本スレでは、似たようなテーマを扱う話として、
ボトムズの主人公キリコを引き合いに出して比較する意見もあった。

>>23
> 途中で第一部完という形で終わりそうな悪寒

原作は本編連載が完結しているし(単行本の最終巻は出ていないけど)、
このペースで進めば(2週間に単行本一冊ペース)
24話以内で最終エピソードまで消化できるはず。
26メロン名無しさん:03/07/01 23:05 ID:???
今日はステプリ、ボットン、Qと連続で良い出来だった。
27メロン名無しさん:03/07/01 23:33 ID:???
だからライトノベルはアニメにすんなと思ったのに。
センスが古臭い
28メロン名無しさん:03/07/02 00:03 ID:???
今のところなるたるが名作候補だな
29メロン名無しさん:03/07/02 00:06 ID:???
>>27
それはどの作品について言っているのでつか?
キノ? 十二国記?
30メロン名無しさん:03/07/02 00:06 ID:???
すてプリはなかなか見応えがあったね。
キノは・・・・・・一応ビデオに録ってあるんだけど6話くらいから見てない。
なぜか見る気起きないんだよねこのアニメ(w ナンデダロ
31メロン名無しさん:03/07/02 00:14 ID:???


981 :メロン名無しさん :03/07/01 19:15 ID:???
>>975
種をバカにするためだけに、ついに米軍をも叩くか。


982 :メロン名無しさん :03/07/01 19:18 ID:???
>>981
世の中は根本的に馬鹿だらけ。
それをより分けて現れたのが富野であり、ガンダムであったのが
種がそこにいけしゃあしゃあと這入ってきたのが悪い。
32メロン名無しさん:03/07/02 00:18 ID:???
>>18
それは富野厨も同じだがな
33メロン名無しさん:03/07/02 00:21 ID:???
>>32
種厨はあまりに頭の悪い話しかしない
禿信者はその点論理的に話を展開する(あとアニオタじゃない)
34メロン名無しさん:03/07/02 00:23 ID:???
>>33
漏れは種厨でも富野厨でもないが、
お前が非論理的なアニオタであることはよくわかった。
35メロン名無しさん:03/07/02 00:26 ID:???
なんかまたアホが嬉々として居着いちゃったよ
無視しろよおまえら
多少自作自演でエサ巻いているのを見ても無視しろ
36メロン名無しさん:03/07/02 00:27 ID:???
>>30
あー、それ良くわかる
タルイ展開多いんだよね

俺は開始5分だけ見て、切るかどうか判断してるよ
面白い話がたまにあるから
37メロン名無しさん:03/07/02 00:36 ID:???
富野厨はなんでこんなに幼いんだろうな(藁
38アニオタの非論理性:03/07/02 00:45 ID:???
89 :風の谷の名無しさん :03/07/01 19:47 ID:rt1AhK/k
>>61
誰だよ


90 :風の谷の名無しさん :03/07/01 19:48 ID:CqsVyR/N
>>89
大人気デムパさんです


91 :風の谷の名無しさん :03/07/01 19:54 ID:m+q1qJOB
>>89
カテジナさんを知らないとは・・・( ゚д゚)
老婆心だが、もう少しアニメを見てからレスしなさい。



92 :風の谷の名無しさん :03/07/01 19:59 ID:dG9a1egn
>>91
んなもん知らなくても別にいいだろ。
知ってて当然ってのがキモイ。


93 :風の谷の名無しさん :03/07/01 20:06 ID:m+q1qJOB
>>92
言い過ぎたかもしれん。スマソ!
一行レスとカテ公を知らないってので
リアル厨房だと思って、やんわり注意したつもりなんだが。
39メロン名無しさん:03/07/02 00:50 ID:???
始まりましたw
40メロン名無しさん:03/07/02 00:51 ID:???
てか、カテジナは有名だろ
41メロン名無しさん:03/07/02 00:52 ID:???
>>38
無知って罪ですよねw
42メロン名無しさん:03/07/02 00:53 ID:???
しかし友達いないのかな
43メロン名無しさん:03/07/02 00:56 ID:???
>>38
無知なくせに出張ってくるのがアニオタなんです・・・
44メロン名無しさん:03/07/02 00:57 ID:???
まあ自演もほどほどにな。あとで空しいだけだぞ
45メロン名無しさん:03/07/02 01:01 ID:???
年を重ねてもこれだけ必死になれることがあるのって素晴らしいですよね!
46メロン名無しさん:03/07/02 01:03 ID:???
無職なんだろ
47メロン名無しさん:03/07/02 02:27 ID:???
結局、いつまで経ってもアニメから卒業できないオッサンおたくが
キンゲ持ち上げたり、種叩いたりして暴れているだけなのね。
いい加減、大人になって社会貢献しろよな・・・
48メロン名無しさん:03/07/02 02:49 ID:???
>>47
楽しいか?みえみえの自演って
49メロン名無しさん:03/07/02 03:08 ID:???
>>48
マジで見苦しい
いい年なんだから、さっさと寝たほうが健康にもいいぞ
50メロン名無しさん:03/07/02 03:19 ID:???
96 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/06/29 05:38 ID:???
原作者が怒った話はわりと聞くけど
原作者が喜んだアニメってどんなのあるんだろ。
誰かスレ立てしないかなぁ

173 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/07/01 23:30 ID:??? newres
>>96
「ふしぎ遊戯」

第一回の関係者試写の最中に、原作者が突然涙を流し始め
アニメスタッフは大慌てになったが
出来のよさに感激しての涙だったそうで。

176 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/07/02 00:39 ID:??? newres
>>173
「ふしぎ遊戯」は
メインライターの浦沢義雄氏(かなり畑違い)は
「原作読んでも何が面白いのかさっぱり分からなかったけど
そういう作品の場合、変に手を加えると原作者とファンに失礼な内容になるから
矛盾と映像化を考慮した修正だけで極力原作の世界観を尊重した」とか言っていたな
51メロン名無しさん:03/07/02 03:31 ID:???
よーするに、「原作の面白さがわからない」場合は、素直に原作忠実にしたほうが
ファンは喜ぶし、一般からも名作認定されやすい、ってことか。

なんか名作劇場系でも似たような話があったよね。原作の面白さがよくわからなかった
から原作に忠実に作った、っていうアニメが。(名作認定されてるもののなかに)
52メロン名無しさん:03/07/02 04:25 ID:???
最終兵器彼女はそのへんどうだったのよ?
この前のマンガ夜話を見たら、原作を分かってない箇所がずいぶんあるようだが。
「そろそろ私の出番でしょや」←自分のことを理解した後の台詞だ。とか。
53メロン名無しさん:03/07/02 05:47 ID:???
その点に関しては面白い原作を持ってきて、原作の面白さを十分に
理解した上で、アニメとして発展できるところに手を加えたり場合によっては
弱冠端折ってテンポを良くしながらメリハリを付けている日テレ深夜
ブランドは凄いわな。
映像化不可能とか散々言われていたマスターキートンとかも、ちゃんと
アニメ化したし、一歩の試合の描写は動画じゃないと不可能なエフェクトを
加えていたし。
54メロン名無しさん:03/07/02 07:12 ID:???
>>51
「赤毛のアン」だね、高畑の発言。
ただ、最近のアニメは1クールとか短いから、やろうと思っても困難があるでしょうね。

あと、原作に目に見える欠陥がある場合。(最近はそんなんでもアニメ化される)
DNの場合とかは、大助の心の変化の理由が、伏線の欠如から原作漫画では
非常につかみにくくなっているが、アニメは原田姉に関するオリジナルエピソードを
挿入することによって、欠陥を埋めようとしていると最近思えるようになった。

成恵の場合も同工。原作に手を入れないと収拾がつかないという判断は決して
間違っていないと思う。この辺の議論は散々の既出なので触れないけど。
55メロン名無しさん:03/07/02 08:51 ID:???
アニメ版に、スレ立てした香具師がいるんだが・・・どうよ


[アニメ] 2003年名作は生まれるか?その29
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057103198/
56メロン名無しさん:03/07/02 08:54 ID:???
悪い間違えた、削除依頼してくる
57メロン名無しさん:03/07/02 08:56 ID:???
板を間違えたのねw
ガンガレ
58メロン名無しさん:03/07/02 10:46 ID:???
いまごろ種厨房が削除依頼だしてるよーん
59メロン名無しさん:03/07/02 14:09 ID:???
>54
成恵の場合、
原作に手を入れないと収拾がつかないとはあまり思わないが、
もしそうならそれを「原作理解不能」と放言する人間がやっちゃイカンだろ。

まぁ芦田は高畑や浦沢の爪(ry
60メロン名無しさん:03/07/02 14:21 ID:???
まだ粘着してたか
61メロン名無しさん:03/07/02 14:48 ID:???
このスレで種の擁護をしている奴は
シャア板の本スレで議論するのを恐れている臆病者と見たなあ、小生はw
62メロン名無しさん:03/07/02 16:03 ID:???
だから種厨も富野厨もシャア板に(・∀・)カエレ!!
せっかく専用のサル山をあつらえてもらったんだから、ちゃんと使えよ♥
63メロン名無しさん:03/07/02 17:14 ID:???
マイナー漫画信者は敵に回したくないもんだな。
64メロン名無しさん:03/07/02 17:53 ID:???
>>55
あっさり対処されて終了〜
65メロン名無しさん:03/07/02 18:42 ID:???
ていうかオマエラ実年齢言ってみろ。
絶対リア厨が混じってるはず。
66メロン名無しさん:03/07/02 18:50 ID:???
俺48
67メロン名無しさん:03/07/02 18:59 ID:???
面白くもないギャグを言って満足する66という生き物
68メロン名無しさん:03/07/02 19:26 ID:???
ジェッターズは名作に一歩一歩近づいて行ってるな
69メロン名無しさん:03/07/02 20:10 ID:???
テニスの王子様が最近かなりいもしろいんだが
70メロン名無しさん:03/07/02 20:21 ID:???
801女uzeeeeee!!
71メロン名無しさん:03/07/02 20:49 ID:???
SEEDの超設定の矛盾を指摘するスレ38
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056599110/512-521
72メロン名無しさん:03/07/02 20:55 ID:???
やっぱり消されたか・・・・・・アニメ板の名作スレ

ここの次スレはアニメ板に立てよう。今から希望。
73メロン名無しさん:03/07/02 20:57 ID:???
>>71
そのスレを産経新聞とすると
このスレは朝日新聞並みだな
74メロン名無しさん:03/07/02 21:04 ID:???
>>72
何度消されれば気が済むんだよ。
例え今回のように重複しなくても、削除人によってメロン板に移転されるだけだ。

青田買いスレがアニメ板に残っているのは、
まだ未放映でスレが立っていないアニメのための総合スレ、という意味もあるようなので、
青田買いスレのような例外が通るからこのスレも許されるはずだ、
なんて主張は的外れ。

アニメ板に立てればメロン板ほど荒れないはずだ、という意見もあるが、
今回ついた18レスも煽り合いや自治の話ばかりだったし、効用には疑問。
移転するメリットはまったくない。
75メロン名無しさん:03/07/02 21:09 ID:???
移転したらしたで、もっと痛い厨が出てくること請け合い
76メロン名無しさん:03/07/02 21:10 ID:???
>>73
ん、どっちも電波丸出しで酷いってことか。
77メロン名無しさん:03/07/02 21:19 ID:???
日経信者キター
78メロン名無しさん:03/07/02 21:40 ID:???
1行レスはサクッと透明化。
それだけ出きれば特に不都合なことはないと思うが。
利用する奴は利用する。
居場所だと潜在的なところで認識している奴は、どんな状態でも居座る。
それ以外やる事がない奴なら頭も悪いだろうから尚更居座る。
それだけの事。

今日のカスミンは珍しく、どのキャラにも明確な個性と奥域を感じられ
尚且つ単発の話としても良く出来ていた・・・と思ったら脚本が
吉田玲子だった。
カレイドといいハードルの設け方とキャラクターの葛藤のポイントが
絞られていて基本が出来ているからこそ滲み出る面白さがあるのかもしれない。
79メロン名無しさん:03/07/02 22:19 ID:???
>>74
たった一日それも真っ昼間の18レスで効用には疑問かい?
この話題に関しては現状を変えようとする側が圧倒的に不利なのは
すでに思い知っているが
それにしても自分の強弁の幼さに自らまるで気がつかないまま強弁するという
その恥知らずは一体どこから来るものなのか。
君と同程度の精神年齢の連中の駄々につきあわされるのはもうご免なんだけどな。
もとより他のスレのことは問題にしていない。お目こぼしなどとは大した侮辱だ。
自作自演に多少の手間をかけさせたいと言われて、何をそんなに困るかね。
80メロン名無しさん:03/07/02 22:31 ID:???
>>79
ひろゆきに頼めよ。
81メロン名無しさん:03/07/02 22:55 ID:???





82メロン名無しさん:03/07/02 23:26 ID:???
>青田買いスレがアニメ板に残っているのは、
>まだ未放映でスレが立っていないアニメのための
>総合スレ、という意味もあるようなので

例外?そういう内容だったらメロンでもできると思うが。
青田買いが残っている理由はごみ箱の重複スレで既出。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic2tr/1057103198/17
83メロン名無しさん:03/07/02 23:35 ID:???
じゃ今から青田買いスレ削除依頼してくっか。
84メロン名無しさん:03/07/02 23:47 ID:???
未放映でスレが立っていなければ個別に立てればいいじゃんか。
青田買いスレが未放映作品の総合スレという位置づけだとしたら
未放映の作品スレが立ったら、そっちが重複ということになってしまう。
こんな馬鹿な話はないだろ。
85メロン名無しさん:03/07/02 23:49 ID:???
>>84
だから総合だって言ってるだろ?
文盲か?
86メロン名無しさん:03/07/02 23:51 ID:???
>>85
だから総合スレ(だと仮定して、それ)が先に立っていたら
未放映の作品スレがいずれ個別に立ったときに
総合スレの重複になるだろっつてんだが日本語わかってんのか?
87メロン名無しさん:03/07/02 23:53 ID:???
はい、それまで。
青田買いの話はアニメ板の自治スレでやってね。
88メロン名無しさん:03/07/02 23:54 ID:???
>>86
個別の作品スレ=独立・隔離スレという扱いで、
スレが立ってからは、総合スレで、スレが立った作品についての話題を避ければ問題なし。
89メロン名無しさん:03/07/02 23:54 ID:???
>>86
なんねーだろ
知障かお前?
90メロン名無しさん:03/07/02 23:58 ID:???
>>88
いらねーよ。

作品スレ1つ、アンチスレ1つ、ハァハァスレ1つが
アニメ板のローカルルールなんだろ。
未放映の作品ごとに立てればいい。

総合スレなぞいらん。
つか青田買いには未放映の総合スレとも書いてねーし、そもそも。
91メロン名無しさん:03/07/02 23:59 ID:???
はい、それまで。
青田買いの話はアニメ板の自治スレでやってね。
92メロン名無しさん:03/07/03 00:01 ID:???
このスレはアンチスレの総合スレってことで
次スレからはアニメ板に立てようぜ(w
93メロン名無しさん:03/07/03 00:02 ID:???
だから、青田買いは新番の総括元締めを担ってるんだよ
情報優先を考慮して何が悪いんだよ?
94メロン名無しさん:03/07/03 00:04 ID:???
運営論は種以上に、このスレを流9州化させるね。
しかし、適当にアニメの感想書いて適当に読んで
その合間に、つまんない1行のヤジが飛ぶ程度だろ。
それ以上の価値が、このスレにあるとは思えないが。
95メロン名無しさん:03/07/03 00:05 ID:???
続きはこちらで。

<アニメ板>★アニメ板自治集会所・4号館★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056275404/l50
96メロン名無しさん:03/07/03 00:05 ID:???
どうしても青田買いスレに手を出したきゃ、
自治スレで意見聞き→青田買いスレで意見聞き→削除整理板へ持ち込む。

ただし、前の騒動のときは「前例」も重視されていたから。
まあ無理だと思いねえ
97メロン名無しさん:03/07/03 00:08 ID:???
>>93
未放映の雑談はメロンで出来るじゃん。
そこで好きなだけ情報やりとりすりゃいいだろ。
何の為に板が分かれてんだよ。
新番組はそれごとに立ってるし、
アニメ板に置いとくとかえって邪魔になるんじゃないか。
9883:03/07/03 00:08 ID:???
とりあえず削除依頼を出してきたわけだが。
99メロン名無しさん:03/07/03 00:09 ID:???
>>94
自分が視聴停止中の作品で優良回があると必ず報告があることなど。
放送中の全アニメの情勢を手っとり早く把握する上で、
ここほど役に立つスレはないと思われ。
10095:03/07/03 00:11 ID:???
とりあえずアニメ板自治スレで話題を振ってみた。
101メロン名無しさん:03/07/03 00:13 ID:???
>>97
向こうの方が住人多いんだよ
どっちに置けば効率上有利か一目瞭然だろ?
102メロン名無しさん:03/07/03 00:17 ID:???
>>101
はぁ?手前勝手な屁理屈振りかざすなよ。
お前のような馬鹿に効率がわかるわけねーだろ。
メロンはアニメ板の約3分の1のアクセス数がある。
じゅーぶんじゃねーか。ちったあ頭使えアタマを。
103メロン名無しさん:03/07/03 00:20 ID:???
>>102
俺への中傷は青田スレの移転と何か関係があるのか?
理屈も言えない奴に馬鹿呼ばわりされる筋合いはないんだが
104メロン名無しさん:03/07/03 00:20 ID:???
盛り上がってんなあ、おい。
105メロン名無しさん:03/07/03 00:22 ID:???
まぁ、どう屁理屈ふりかざそうとも、
「作品スレ1つ、アンチスレ1つ、ハァハァスレ1つ」
っていうルールに青田買いスレが合ってないのは明白だろ。

「青田買いは新番の総括元締め」とかゆーリクツなら、
「名作スレは現行番組の総括元締め」っていうリクツもアリになってしまう。
106メロン名無しさん:03/07/03 00:22 ID:???
さすがサロン板一の厨スレだな
今日も暑い熱いw
107メロン名無しさん:03/07/03 00:22 ID:???
>>103
いつから叱責が中傷になったんだ?
理屈を陳列したかったら自治スレ逝け。
根本的に筋違いなんだよアホ。
108メロン名無しさん:03/07/03 00:23 ID:???
>>105
現行番組の総括元締めスレはこちら。

<アニメ板>『雑談スレッド』11 〜男の子もエレガントに〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/
109メロン名無しさん:03/07/03 00:25 ID:???
>>108
死んでるな。乗っ取るか。
110メロン名無しさん:03/07/03 00:26 ID:???
>>105
このスレと青田スレとの決定的な違いは、本来の目的として成り立ってるか否かだろ
このスレの現状を見て「名作スレは現行番組の総括元締め」だと言い張るのなら
あんたの考え方そのものを疑ってしまうわけだが
111メロン名無しさん:03/07/03 00:27 ID:???
>>109
チミとりあえずそのスレで「種は至高の名作」って書いてきて。w
112メロン名無しさん:03/07/03 00:27 ID:???
>>109
死霊かよ。
113メロン名無しさん:03/07/03 00:27 ID:???
低脳ばっか…
114メロン名無しさん:03/07/03 00:29 ID:???
青田いらねーって言ってる奴は直接本スレに出向けばいいじゃねーか
ここで騒いでたって何の得にもならねーぞ
115メロン名無しさん:03/07/03 00:31 ID:???
実際このスレは向こうに行くと邪魔者扱いされるわけだから
>>105の言うような余地は端から無いと思うんだが…
116メロン名無しさん:03/07/03 00:33 ID:???
まぁ>>83が本当に削除依頼カマしたようなので、
とりあえず魚血。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/234
117メロン名無しさん:03/07/03 00:34 ID:???
>>116
Part15まで行ってるのに今更?という突っ込みが来そうだなw
118メロン名無しさん:03/07/03 00:39 ID:???
青田買いスレ、何か速攻で移転くらったみたいなんですが。(;´Д`)
119メロン名無しさん:03/07/03 00:40 ID:???
向こうの住人と揉め合いになりそうだな…
120メロン名無しさん:03/07/03 00:41 ID:???
あれまほんとに移転してら・・・
どうやら移転反対派の屁理屈は削除人には通用しなかったようで
121メロン名無しさん:03/07/03 00:44 ID:???
誰だよ、移転願い出した奴
逆恨みもいいとこだろお前ら
122メロン名無しさん:03/07/03 00:45 ID:???
さあみなさん青田買いの住人が乱入してきまつよ
準備はいいでつね?
123メロン名無しさん:03/07/03 00:47 ID:???
まぁ筋論「だけ」で言うなら>105が正論、ってことなんだろ。
おいら青田買いスレって重宝してたから、板移転で機能マヒするともにょる...
124メロン名無しさん:03/07/03 00:47 ID:???
このスレがどう役に立つかは>>99で確定。
で、その現状は>>110が示唆する通り。

「利用価値のあるスレなのに、まともに機能していない」

そこでID制のある板に移動しようという話。
125メロン名無しさん:03/07/03 00:47 ID:???
やっぱ厨ばっかだな、このスレ…
他の板にまで迷惑かけてんじゃねーよ屑ども
126メロン名無しさん:03/07/03 00:49 ID:???
青田買いスレを無理やり移転させ、空いた席に自分たちが入ると。
127メロン名無しさん:03/07/03 00:52 ID:???
>>124
飛躍しすぎ。強制IDにしたら、スレの機能が回復して利用価値が生まれるのか?
つーか現状を鑑みても、たしかにノイズは多いが機能不全に陥るほどでもない。
強制IDにしてもID固定して荒らす奴はいるしな。
128メロン名無しさん:03/07/03 00:55 ID:???
なんのための匿名板なのか、一度じっくり考えてみるがよろし。
自作自演?いいじゃないか。それも2ちゃんの文化だ。
自演だろうがなんだろうが良い意見は支持されるし
傍目におかしい意見は受け容れられない。
どうしても我慢ならんというのなら、2ちゃんの外に理想の掲示板を探せ。
129メロン名無しさん:03/07/03 00:56 ID:???
>>127
ならばそもそもどこの板にもIDなんて要らないじゃん
という話になる。
済んだ議論を蒸し返すのはそろそろやめたらどうよ。
130メロン名無しさん:03/07/03 00:56 ID:???
青田買いスレが強制IDのない板に来て、機能不全になるなら、ここの連中の主張にも
根拠があることが証明されるが
まあ、ないだろうなw
131メロン名無しさん:03/07/03 00:57 ID:???
>>130
その通り。しばらく様子を見よう
132メロン名無しさん:03/07/03 01:00 ID:???
この先、お行儀良くしていた方がアニメ版に移るってことでFA
133メロン名無しさん:03/07/03 01:01 ID:???
>>130
放映前の会話用のスレと、放映後の会話用のスレ。
情報交換が主流の前者と、個人の思い込みが幅を利かせる後者。

よく同一視できるよな?
134メロン名無しさん:03/07/03 01:02 ID:???
>>129
蒸し返してんのはそっちだろ。
強制IDや任意IDはサーバーの負担を減らす為や
コピペやスクリプトで荒らし香具師対策。
名作スレにコピペ荒らしやスクリプト荒らしがいるのか?
135メロン名無しさん:03/07/03 01:03 ID:???
しかしそこまで自演を嫌うんなら
いっそIPも表示にした方が良いんじゃないか?
136メロン名無しさん:03/07/03 01:04 ID:???
>132
んなわけねーだろ、と釣られ。
まぁ板趣旨がああ定義されてしまってる以上、
アニメ板に何回立てても同じことだろ。
青田買いスレも同様。

ってことでメロンにID導入のお願いでも汁。
137メロン名無しさん:03/07/03 01:05 ID:???
>>134
月に一回無言電話をしてるだけならストーカーではないってのと同じ理屈だな。

>>135
それこそ望むところなんだがなー。
138メロン名無しさん:03/07/03 01:14 ID:RvbrLGZH
>>83
醜いな奴だな
139メロン名無しさん:03/07/03 01:15 ID:???
またID論議かよ
何回おなじこと繰り返してんだ
おまいら
140メロン名無しさん:03/07/03 01:20 ID:???
まあ、でも強制ID導入しないよりはした方が良いでしょう。

にしても、串の規制とかもできないのかねえ。
「自演だ」「自演じゃない」の議論は鬱陶しくてかなわんよ。
141メロン名無しさん:03/07/03 01:21 ID:???
このスレもうまく機能しているときは青田に匹敵する価値があると思うんだが
本質的に荒れやすさを内包しているのは確かだね。
だからこそIDがほしい。気休めにしかならんかもしれんが。
142メロン名無しさん:03/07/03 01:23 ID:???
ループ好きだなお前ら
143メロン名無しさん:03/07/03 01:24 ID:???
>>140-141
age進行徹底にしてみるのはどうだろうか?
sageで書く奴は徹底無視ってことにして。
144メロン名無しさん:03/07/03 01:24 ID:???
>>140
「おまえ自演だろ!」「オマエモナー」ってな会話はついぞ見かけないが。

自演にマジレスならもうしょっちゅう。
145メロン名無しさん:03/07/03 01:25 ID:???
なんかうまく機能とか幻想言っている人がいるけど
名作スレは代々
厨房隔離スレッドとして非常に有効に機能していたんだが…
146メロン名無しさん:03/07/03 01:26 ID:???

なんでこういう頭の悪い奴がいっぱしのつもりでカキコするかね・・・・・・>>143
147メロン名無しさん:03/07/03 01:26 ID:???
>>143
良いアイデアだが、何かとてつもない厨を誘い込みそうでこわい
148メロン名無しさん:03/07/03 01:28 ID:???
前もこういう議論繰り返した結果
ID云々はオシャカになったじゃんか
少しは学習しろよお前ら
149メロン名無しさん:03/07/03 01:29 ID:S7yyNs38
じゃあとりあえずあげ
150メロン名無しさん:03/07/03 01:30 ID:???
自演が厭な奴は会員制の板にでも行けよ
151メロン名無しさん:03/07/03 01:31 ID:3LzQJHq6
>>147
もう遅いよ。
その「とてつもない厨」に占拠されたのがこのスレだ。
これ以上悪くなりようがない。
152メロン名無しさん:03/07/03 01:43 ID:???
レスが止まったと思ったら、ステビアやってんのか。
現金な奴らだ・・・・・
153メロン名無しさん:03/07/03 01:44 ID:S7yyNs38
さげんなよ
154メロン名無しさん:03/07/03 01:49 ID:???
>>153
頑張って上空でスレ主旨に相応しい有意義な会話を展開してください。
下界で同じ真似を始められたら終わりですが。
155メロン名無しさん:03/07/03 01:55 ID:???
このスレ最悪だな
156メロン名無しさん:03/07/03 01:59 ID:???
なんでこのスレのためだけにID導入しなきゃ行けないのか
あほらしい
157メロン名無しさん:03/07/03 02:01 ID:???
だいたいこのスレを荒らしているのは種板にいる厨房一人だけだろ。
そいつをアク禁にすればすむ話だろ
158メロン名無しさん:03/07/03 02:02 ID:???
IDごときで危機感か何かむき出しの奴につきあわされる方がアホらしい。
159メロン名無しさん:03/07/03 02:04 ID:???
とりあえず>>83は首釣って氏ね
160メロン名無しさん:03/07/03 02:04 ID:???
>>158
というか、これで青田買いスレが荒れなかったら、ID云々と喚き散らしている奴の
意見は説得力を全く失うわけだが(w
161メロン名無しさん:03/07/03 02:06 ID:???
>>160
>133


だいたい釣り堀は1つあれば充分だろ?お前。
162メロン名無しさん:03/07/03 02:06 ID:???
>>160
それは俺に荒らしてくれと頼んでいるのか?w
163メロン名無しさん:03/07/03 02:09 ID:???
どうでも良いが君達アニメ観るより、こういう議論やる方が本筋になって
尚且つ楽しいって感じていないか?
ステビアを片手間に観て、このスレへのカキコを優先させていたら
本末転倒も良いところだと思うが。
何の為に自分がこのスレにカキコするのか、何故くだらないノイズを
弾きながらも、このスレを見ているのか。
もう1度考え直さない?
164メロン名無しさん:03/07/03 02:10 ID:???
名作スレは元から貶すために種を見続けるような本末転倒な輩の集まる隔離スレでつ
165メロン名無しさん:03/07/03 02:11 ID:???
>>163
他人が全員自分と同じマゾだと思うなよ。
166メロン名無しさん:03/07/03 02:16 ID:???
>>164
シャア板に弾かれた擁護厨が何を言うw
167メロン名無しさん:03/07/03 02:18 ID:???
>>166=何でも厨さえ付ければ罵倒になると思っている阿呆。
168メロン名無しさん:03/07/03 02:20 ID:???
>>164
簡単につられすぎ。
荒らしていたのは自分ですの名乗り出たようなものだ。
169メロン名無しさん:03/07/03 02:28 ID:???
カマセ犬に使われた青田買いスレには気の毒なことだった
が、>>133の言う通り、あっちは新番開始直後さえ警戒す
れば、普段は良スレ状態を維持するだろう。

無関係のスレに誘爆を仕掛けて平気でいられる粘着荒らし
に取り憑かれた名作スレとは事情が違うな。
170メロン名無しさん:03/07/03 02:30 ID:???
>>163
このスレの連中に何言っても無駄だよ
今だって>>164-167みたいなレスが飛び交ってるんだから
171メロン名無しさん:03/07/03 02:31 ID:???
>>169
無関係ではないけど見当違いも甚だしいわな
172メロン名無しさん:03/07/03 02:36 ID:???
まあ、このスレでアニメをくさしているとすぐ信者が飛んできてあらされるのは
宿命みたいなものだ。
種とか晒すと、その典型。
173メロン名無しさん:03/07/03 02:37 ID:???
本当に>>164は馬鹿だな。
しかもただの馬鹿じゃない、ヒッキーで無職でそれを咎められても平然と開き直る。
種が大好きでしかし論理的に講釈しようともせず、
責め立てられると自作自演で富野厨のせいだと責任転嫁。
他人のレスには読解力が乏しく全てを読み取れず、誤解したままファビョってしまうこともしばしば。
毎日毎日四六時中このスレに張り付き、自作自演で信者だの厨だのころころ仮面を変えては
住人を煙に撒いては愉快がる。
しまいにゃ粋がって青田買いスレにまで迷惑をかけちまうなんて、馬鹿やれて天下取れるのは
このスレくらいなものだってのも気付けないくらい、大大大馬鹿者。
社会でも用無しのゴミ以下の存在が、唯一自分を認めてくれる過疎スレの掲示板でさえ
邪魔でウザがられ存在を否定される、心底ゴミな>>164
悪い事は言わん、そのまま自殺しろ。
多分お前がこの先生きててもきっと誰にも必要とされないから。

174メロン名無しさん:03/07/03 02:37 ID:???
>>170
スレの連中って言っても、粘着質で何も考えていないのは、自分の
感想を持たず1行ノイズで逃げる、ごく一部だと思う。
前スレの本気の種擁護は本編の説明不足の補完が出来ていて
結構面白かったし、成恵で荒れた時も漫然と観ていたから原作との
比較によるアラが分かったし。
そう言うのがたまに読めるから、このスレは面白いと思っている。
ノイズは何言っても無駄なのは十分分かりきっているし。
175メロン名無しさん:03/07/03 02:38 ID:???
まあ、このスレでアニメをまともに評価しているとすぐアンチが飛んできてあらされるのは
宿命みたいなものだ。
キンゲとか褒めると、その典型。
176メロン名無しさん:03/07/03 02:40 ID:???
>>174
同意。

ノイズならノイズらしくコピペでもやってろっての。
177メロン名無しさん:03/07/03 02:40 ID:???
>>174
そういう奴らが離れていった結果が現状のスレなわけだが
178メロン名無しさん:03/07/03 02:42 ID:???
釣られまくりだなおまいら…
179メロン名無しさん:03/07/03 02:48 ID:???
>>178
厨の自作自演荒らしには以前からだんまりを決め込んでいたが、
今日と言う今日は行き過ぎだ。
このスレはもはや情報交換などと言う大層な立場にも無くなってしまったが、
あちらのスレは違う、業界の人も遂次チェックしているアニメ板の中核的なスレだ。
厨房の身勝手なワガママでどれだけの人が迷惑をかけたかわかるか?
本来なら賠償金モノだ。釣り?多いに結構。
その変わり手前の餓鬼も同じ土俵で話し合おうや。また適当なところで逃げんじゃねーぞ。
180メロン名無しさん:03/07/03 02:52 ID:???
> 業界の人も遂次チェックしているアニメ板の中核的なスレだ。

2ちゃんを飯の種にするのはどうかと思うが・・・・
181メロン名無しさん:03/07/03 02:54 ID:???
まあ情報の最先端を得られるのは良い事だよなやっぱ
182メロン名無しさん:03/07/03 02:55 ID:???
>>179
業界の人もチェックしているってのはどうやったら分かるの?
183メロン名無しさん:03/07/03 02:57 ID:???
0円から始められる宣伝媒体を馬鹿にしてはいけない。
スレに直接参加せずとも、広告として2ちゃんに告知するのは充分に考えられる。
ましてや青田買いは超有名なスレだ。業界人が知らない筈が無い。
184メロン名無しさん:03/07/03 02:58 ID:???
なんだ妄想か( ´,_ゝ`)
185メロン名無しさん:03/07/03 02:58 ID:???
>>182
脳内業界人の釣りは放置汁。
186メロン名無しさん:03/07/03 03:04 ID:???
>>180 情報が漏れてないかチェックしてるって事じゃないの?
187メロン名無しさん:03/07/03 03:10 ID:???
>>186
メーカーじゃあるまいし。
188メロン名無しさん:03/07/03 03:11 ID:???
>>186
ライバルの製作会社の動向をチェックするのに便利かもよ。
189メロン名無しさん:03/07/03 03:16 ID:???
>>188
そんで、パクるわけ?
まぁよくワカランが業界で使ってるから別格のスレなんだというのは
ちょいと失笑ものの強弁だな。
190メロン名無しさん:03/07/03 03:19 ID:???
>>189
まてまて、>>179は無根拠で思い込みを語っているだけだぞ(w
191メロン名無しさん:03/07/03 05:39 ID:???
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )     ザッバーーン
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ 富野厨    ,'                  _   種厨   
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; ∧_∧_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。           "(  ´∀`)^~         ゙) 
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙ 
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(  
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
192メロン名無しさん:03/07/03 06:15 ID:???
なんだレスがついてるとおもったらまたか
んで何?その青田買いスレとか言うのを荒らせばいいのね?
193メロン名無しさん:03/07/03 07:14 ID:???
まあ、どうしようもない奴をここで語るだけ無駄。
自覚も無いし、前を向く意識もない、自己を変えていくような外的刺激も
ないんだろうから、ここで何かを語ったところで、そいつが変わる事は無い。
そいつは時間が経って親の扶養から強制的に放れでもしない限り
何もかも先倒しにして、その傲慢さと頭の悪さを変化させることは無いだろう。
大人しく無視を決め込んでアニメの話題でもやった方が効率が良い。

ハングリー。試合は普段より面白くないと思ったが、どのキャラも思いっきり
前向きだし、必死過ぎて変なプレイをしたり物凄いツラ構えになったりして
いつも通り飽きさせない。現行のアニメで唯一汗臭いスポーツアニメだな。

テクノ。吉井ショックが過ぎた後、オルガノ内の野心家の小者をベースに
痛み分け状態の各組織の簡単な纏め。
主人公がやっと主人公らしい判断をし始めている・・・のかな。
大して喋らないし描写も遠回しなのにホモの近親相姦を生々しく描けるのは
このアニメならでわ。
194メロン名無しさん:03/07/03 08:13 ID:???
>>193
朝っぱらから、またお得意の「仮想敵」さんに向けた一人勝利宣言ですか?
相変らず傲慢ですな。文章にも滲み出ていますぜ。

それと、オマケでついている読書感想文も相変らずなことで(藁
195メロン名無しさん:03/07/03 08:49 ID:???
ナージャ
この時代の社会をアニメ化すると、どうやってもこういう先フェミニズムな
古臭さがにおってしまうものなのかな。どうにも主役の影が薄いし、尻も
軽そうに見えてしまう。アニ板でなんでウンコ扱いされているのか
最近うっすら訳が分かってきた気がする。

ステルヴィア
セカンドインパクトに備えて長年闘ってきた直後にしては、やけに
「戦争っすか?うんざりっすね」という斜めな構え方が鼻につく。
「平和ボケ」はそうそうどこにでも流通する用語ではないと思うが。
政治を語りたいあまり物語を死なすようではあまりに青いぞ。まぁ最初から
「兵器」を積んできたわけだからよしとはするけど。
196メロン名無しさん:03/07/03 10:43 ID:???
ステビア

今の展開の方が期待できる。学園モノはウンザリ
この後の展開が前半の学園モノとの対比を上手く使えれば面白くなるかも
キディグレイドみたいにガラッと大転換を見せてもらいたい
とりあえず手始めに主要キャラを殺してみますか?

>>195
>セカンドインパクト
エヴァ厨ハケーン(w
197メロン名無しさん:03/07/03 10:58 ID:???
テクノライズ
先は読めた話ではあるが、作画、演出が冴え、見ていて心地よい。

ハングリーハート
おもろいかお大集合。スタッフはこのアニメで1ランクアップした。

ステルビア
ひさびさに見たが相変わらずのスカしっ屁で、オタどもを煙に巻く
佐藤辰雄節の健在を確認
198メロン名無しさん:03/07/03 13:31 ID:???
ハングリーハート
スラムダンク以来かな?汗くささが漂ってくるスポ根は。

ステビア
萌え以外に語る要素あるんか?ぬるすぎ。

テクノ
脚本家が女の欲望出しすぎだろ。虐げられる青年(all美形)。格好良すぎる親父。
個人的には格好良くないハルや咲村の活躍に期待。
199メロン名無しさん:03/07/03 14:15 ID:???
>>198
> テクノ
> 脚本家が女の欲望出しすぎだろ。虐げられる青年(all美形)。格好良すぎる親父。
> 個人的には格好良くないハルや咲村の活躍に期待。

脚本家、男ですが……
200メロン名無しさん:03/07/03 14:34 ID:???
>>199
日本語も理解できない引き篭もりは黙ってろ。
201メロン名無しさん:03/07/03 14:51 ID:???
>>200
> >>199
> 日本語も理解できない引き篭もりは黙ってろ。

(゚Д゚)ハァ?
202メロン名無しさん:03/07/03 14:54 ID:???
> 脚本家が女の欲望出しすぎだろ。

どう読んでも、脚本家を男と思ってる風にしか読めんぞ。
203メロン名無しさん:03/07/03 15:03 ID:???
>>200

「 日本語も理解できない引き篭もり」
204メロン名無しさん:03/07/03 17:11 ID:???
このスレは一体何をしたいスレなんだろう・・・
205メロン名無しさん:03/07/03 17:40 ID:???
>>204
> このスレは一体何をしたいスレなんだろう・・・
青田買いスレから来た方ですか?
当然の御疑問だと思います。
その点に関しては、わたしたちもよくわかりません。
ぜひ、昨晩の白熱した議論を読んでみてくださいませ。
206メロン名無しさん:03/07/03 17:41 ID:???

        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

207メロン名無しさん:03/07/03 18:56 ID:???
テクノの世界観ならそんなおかしくない気がしたが<男娼
男娼って普通に変換できるし
208メロン名無しさん:03/07/03 19:07 ID:???
DNA、相変わらずイイなあ。
さすがに今日は駄回かと思ってみてたら、最後の最後でかなりキツいのが来やがった。
後味はともかく、定番にないことをやってくれる。
209108じゃないけど:03/07/03 19:07 ID:YZ/uxJS+
しばらくage進行徹底でやってみないか?

>>199-203
仮に>>198が間違っていないとすれば、

1. 「(男の)脚本家が、女の欲望をあざとく描きすぎだろ」
2. 「(男の)脚本家が、女の欲望に媚を売りすぎだろ」

という風に受け取ればいいのかな?
210メロン名無しさん:03/07/03 19:15 ID:???
どうでもいいがテクノに女の視聴者ってどれくらいいるんだろう?
前の飢心とガドも男向けだし・・・
211メロン名無しさん:03/07/03 19:27 ID:???
801板では「男がハァハァ30分間あえぎ続けるアニメ」として1話から注目を集めていた。
大規模にじゃなくて数人からの注目だけどね。
212メロン名無しさん:03/07/03 19:29 ID:???

33 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/06/27 03:12 ID:z75mRmTI newres
飢心も、もう立派な801アニメですな。

キラキラした背景の中、爽やかな笑みで賞賛の言葉を掛ける先輩(男)に、思わず頬を染め心音を高鳴らせてしまう生意気な後輩(男)
遂に恭介もゴンの域に達したか・・・
213メロン名無しさん:03/07/03 19:32 ID:???
69 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/07/03 04:44 ID:d1Mp5Pee newres
テクノライズ…

70 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/07/03 04:52 ID:8Cew6o1D newres
>>テクノライズ
まさか近親ホモをテクノで見ることになろうとは…
しかもあのオヤジ主人公にまで手を出そうとしてたし。

71 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/07/03 05:19 ID:b/w5GWoQ newres
テクノ…遠山タン、親父にヤられちゃったよ……( ゚д゚)ポカーン

でも、近親ホモなのになんだか驚きつつも萌えてしまった。
テクノって男女間のセックルシーンはねっとりハァハァ描写するくせに、
男同士だと事前事後の雰囲気とかで表現するのが淫靡な感じでいい。

今回はコハクラにも尻揉まれてたし、主人公にもなだめられてた(?)し、
遠山タン総受けっぽかったですな……
214メロン名無しさん:03/07/03 19:33 ID:???
てか、テレ東規制緩くなった?
215メロン名無しさん:03/07/03 19:34 ID:???
>>210
フジの視聴者メッセージは、自称女の書き込みが多いが
216メロン名無しさん:03/07/03 19:39 ID:???
ガンダムSEEDのゲーム
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1056149225/

↑ここの441から種論争がヒートアップ、現在も進行中
217メロン名無しさん:03/07/03 20:42 ID:???
種つまらん。キャラが薄くて魅力なし。
名言も無えし。

心に残った台詞は吐いたのはミゲル西川だけぽ。(むろん違う意味だが)
218メロン名無しさん:03/07/03 20:49 ID:???
つーかコピペいらん
219メロン名無しさん:03/07/03 21:30 ID:???
確かに名言が無いな。
220メロン名無しさん:03/07/03 21:38 ID:???
脚本が糞だからセリフにも精細がないわけよ
221メロン名無しさん:03/07/03 21:56 ID:???
V「あの人は私に優しかったんだ!」
G「この悪党のワシ一人倒せずして何の正義!何の愛だ!」
W「俺は闘わなければならないのか、あと何人あの子供を殺せばいい。」
Xは「月は出ているか!」を始め何気にタイトル自体が名台詞集
ヒゲ「僕はムーンレィスなんです、でも月の人と戦います、そして貴方達とも
  闘います。争いを止めない限り僕は誰とでも戦います!」

どのガンダムでも印象にのこる台詞はパッとでるもんだ。
種は「痛い!痛いィ!」「仕方なかったんだ!」「僕の親友が造ったんだ」
「貴方は何を望みますか?キラ。」・・・かな
印象に残ったってだけで大して内容は感じられない。
222メロン名無しさん:03/07/03 21:59 ID:???
絶好調である
223メロン名無しさん:03/07/03 22:09 ID:???
>>221
「ガンダムにお髭がありますか?ありません」

「趣味か!?」
「任務です」

「我、魂魄百万回…」
224メロン名無しさん:03/07/03 22:09 ID:???
>>221
ガンダムの名言って、そういうのとは違うのでは。
225メロン名無しさん:03/07/03 22:10 ID:???
ユニバァァァァース
226メロン名無しさん:03/07/03 22:11 ID:???
Wだったら「お前を殺す」が一番有名
227メロン名無しさん:03/07/03 22:12 ID:???
Vは「おかしいですよ〜」ってやつ
228メロン名無しさん:03/07/03 22:13 ID:???
「とうちゃんにもぶたれたことないのにぃ〜〜!」とか
「粛正してやる〜!」とか
そういう奴じゃぁいの?ガンダムの名言って・・・
229メロン名無しさん:03/07/03 22:17 ID:???
Vはカテジナ&ウッソ絡みで名言連発でした。
Gは東方先生の言葉が毎回名言でした。
Wはクサすぎですがキャラ毎にキメ台詞がありました。
Xは>>221に同じくタイトルだけだと思います。
∀は脚本だけは後期ガンダムトップクラスです。

さて種は
・・・うーんイザークの言動はイイカンジだがなぁ・・・
230メロン名無しさん:03/07/03 22:17 ID:???
>>228
名言には2種類、黒田洋介が好んで使ったり、つんくプロデュースの歌詞で
よくある普段使わない耳慣れない尖った言葉。
総じて真似しやすいし子供が影響を受け易い台詞だったりする。
>>221は映画とかの名台詞に近いんじゃない?
そのキャラの決心なり思いなりが込められて、そこから導き出された
台詞だし。種は、そういうのが無いんだよね。尖った台詞も無いんだが。
231メロン名無しさん:03/07/03 22:21 ID:???
このアサルトシュラウドが貴様に屈辱を晴らす!!

あ、決めぜりふか
232メロン名無しさん:03/07/03 22:22 ID:???
大人の見るガンダム(富野)と馬鹿の見るガンダム(種)の違いは歴然だからね・・・
233メロン名無しさん:03/07/03 22:24 ID:???
監督のボキャブラリーが貧弱なんじゃない?
234メロン名無しさん:03/07/03 22:24 ID:???
>>221
ヒゲ「その股間にロケットパァーンチ!」
235メロン名無しさん:03/07/03 22:25 ID:???
結局、一日たって元に戻ったか。
236メロン名無しさん:03/07/03 22:27 ID:???
富野作品みたいなのは監督の豊かな人間性の発露によるものだから
ほとんどのアニメ製作者には無理だろ
まして福田?黒田?プッ
237メロン名無しさん:03/07/03 22:28 ID:???
黒田は面白いよ
238メロン名無しさん:03/07/03 22:32 ID:???
既存物の焼きなおしだけど黒田はヲタを理解しているし
相当情報読みこんでいるから面白いよ。
239メロン名無しさん:03/07/03 22:33 ID:???
いつもならそろそろアンチ富野が来てもいい頃だが。
240メロン名無しさん:03/07/03 22:35 ID:???
富野が好きと宣言すればそれだけでカースト制度の上にあがれて、
他人を見下せるわけですか・・・
便利な世の中ですね。
241メロン名無しさん:03/07/03 22:36 ID:???
ガンオタ消えて
242メロン名無しさん:03/07/03 22:37 ID:???
富野作品でも糞なものは五万とあるし
ただ福田においては全てが糞だから、弁解の余地が無い
243メロン名無しさん:03/07/03 22:43 ID:???
>>242
TVサイバー、あと演出で関わった作品は無視ですか。
244メロン名無しさん:03/07/03 22:46 ID:???












もういいよ
245メロン名無しさん:03/07/03 22:46 ID:???











自演は
246メロン名無しさん:03/07/03 22:47 ID:???









ばればれなんだよ
247メロン名無しさん:03/07/03 22:58 ID:???
DNANGELよかったな。
水着祭り&ブラチラ祭りワショーイ。

女だけじゃなく男からもモテモテなのに、意中のヒロインからは、
完全に放置プレイの主人公がいい味出してる。
ここらへんは脚本荒川の持ち味かね。

怪盗がどうのこうのとかいう話はどうでもいいから、
このままラブコメ路線を突っ走ってくれ。
248メロン名無しさん:03/07/03 23:02 ID:???
>>243
全部糞ジャン
種厨耄碌しなた
249メロン名無しさん:03/07/03 23:06 ID:???
>>248
どれがどう駄目だったか言えるのか。
250メロン名無しさん:03/07/03 23:07 ID:???
サイバーフォーミュラーも電動も面白かったし、
種も面白くなりかけている。シンガリの福田の本領発揮するのは
あくまでもラスト。それを観ずにして何かを語るなよ・・・
251メロン名無しさん:03/07/03 23:19 ID:???
252メロン名無しさん:03/07/03 23:24 ID:???
>>251
富野厨のオナニーサイトなんか貼るなよ糞が
253メロン名無しさん:03/07/03 23:27 ID:???
もうジャマだから帰ってくれよ。相手にしてほしいからって自演してまでコピペ張るな。
砂場だけで遊んでいなさい。
254メロン名無しさん:03/07/03 23:29 ID:???
>>250
サイバーフォーミュラーも電動が面白かったあ?
あんな低レベルな群青劇のどこが面白いんだよw
盲目ってのは怖い怖いw
255メロン名無しさん:03/07/03 23:31 ID:???
ここまで来ると痛々しいというか哀れだな
256メロン名無しさん:03/07/03 23:31 ID:???
>>254
それではあなた様の言うところのレベルの高いアニメって何?
どうせ、キンゲだのタンエだの答える気だろうが・・・。
257メロン名無しさん:03/07/03 23:31 ID:???
いまどき珍しいから
ageて一人でも多くの人間に見てもらわないとw
258メロン名無しさん:03/07/03 23:35 ID:???
>>251のサイト読んでみたが
要するにDQN夫婦ってわけなのね
これじゃ叩かれるのも無理ないな…
259メロン名無しさん:03/07/03 23:36 ID:???
記念カキコ
260メロン名無しさん:03/07/03 23:44 ID:???
何というか、みんな必死だね
261メロン名無しさん:03/07/03 23:45 ID:???
>>256
>7
262メロン名無しさん:03/07/04 00:03 ID:???
自演だけのスレ・
263メロン名無しさん:03/07/04 00:36 ID:???
新番組を青田買い! 【Part15】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056553790/n369
> メロン板全体を考えると平和な部類の板だと思う
> 有意義な意見交換を行われているスレッドもたくさんある
> 今回の移転のきっかけになった某スレは
> 「厨房の見本市」と言われるくらいレベルとモラルが低いけどね
264メロン名無しさん:03/07/04 00:47 ID:???
そんなチンケな火付けしてる暇があるなら先陣切って荒らしてくれば?
265メロン名無しさん:03/07/04 01:10 ID:???
じゃー富のとガンダム抜きで名作考えようぜ
266メロン名無しさん:03/07/04 01:15 ID:???
>>265
たしかに、もはや種が1位であることは既成事実なのだから、
そこから抜け出して話を進めることはいいんじゃないかな。
267メロン名無しさん:03/07/04 01:45 ID:???
>>258
あれは病人が歪んだ情報を模造しているだけだ。
268メロン名無しさん:03/07/04 01:49 ID:???
駄目だなこりゃ。今回のはひどすぎだと思っていたが>>266を見て
もう見切りがついた。次から雑談スレに感想書くことにするわ。
269メロン名無しさん:03/07/04 01:55 ID:???
エクソダス宣言は荒れるたびに出るんだけどねぇ(藁
270メロン名無しさん:03/07/04 02:10 ID:???
いいレスが伸びることがたまにあるんで張りついていたけど、
もうやめる。少しレスがつけば邪魔が入るとようやく理解した。
掲示板サイトでいい所があればなぁ。無駄に文章が長いか枯れてるか
ってな所しかねぇや。
271メロン名無しさん:03/07/04 02:15 ID:???
>>270が作るのはどうですか。
イヤマジデ
272メロン名無しさん:03/07/04 02:15 ID:???
いつからこうなっちまったんだこのスレ?
273メロン名無しさん:03/07/04 02:16 ID:???
最初から
274メロン名無しさん:03/07/04 02:16 ID:???
強制移転されてから
275メロン名無しさん:03/07/04 02:19 ID:???
>>272
マジレスだけど種の放送が始まってから徐々に富野厨、種厨が流れ込んできて
今みたいな流れが形成された
276266:03/07/04 02:20 ID:???
>>268>>270
おまいら人の発言をみてずいぶんと失礼だな。
純粋に種が面白いと思っている人間は多いだろ?
277メロン名無しさん:03/07/04 02:21 ID:???
あとキンゲな。
あれのせいで富野厨が大手を振ってアニメ板とかメロンを徘徊できるようになっちまったからさ。
278メロン名無しさん:03/07/04 02:26 ID:???
>>275
純粋なスレ住人に見放されたのはごく最近だけどな
279メロン名無しさん:03/07/04 02:33 ID:???
>>278は純粋なスレ住人
280メロン名無しさん:03/07/04 02:40 ID:???
漏れは1スレ目からずっといるぜ。
281メロン名無しさん:03/07/04 02:54 ID:beEsSa71
厨房の巣と化していますね。
みなさん明日は学校へ行きましょう。
282メロン名無しさん:03/07/04 03:00 ID:beEsSa71
まあ、それとアニメを見ている奴にはろくな奴がいません。
正直バカばかりです。
プラス、知名度がアップしたひきこもりのモラトリアム2ch
が加わると、たんに煽って暇つぶし、現実逃避するリア厨、
リストラ無職の20代しかレスしません。
ですので、まともな会話は不可能です。
特に種騒動では、本気で種が好きな厨房がいるので問題
が複雑です。

賢いのは質の低い文化とも呼べない暇つぶしツールのアニ
メなどは見ないこと。それが無理なら、2chを止めること。
それも無理なら、こいつ頭わるそうだな。ひきこもりか、病んだ
人だなと明らかにわかる人を見かけたら放置することを学びま
しょう。

2chの9割はリア厨かひきこもりと見て間違いありません。
283メロン名無しさん:03/07/04 03:11 ID:???
えっと…


















オマ(ry
284メロン名無しさん:03/07/04 03:13 ID:???
俺も1スレ目からいるけど、今回の事件は本当に情けないっつーかなんつーか・・・
昔は一日のアニメ情報交換をする上で、一番てっとり速いスレだって喜んで見てたけどな。
今回の種厨房が混じってからは本当にウンザリすることが多くなったよ。
仕事で疲れてさて一息って見たら「やっぱ種は最高ですね」だもの。
腹が立つより呆れるっつーの。
このバカは一体いつまで暴れるつもりなんだろうな。
あ、もしかしてみんなに構ってもらって悦入ってるとか?
まあリアルじゃ誰にも相手してくれる人いないだろうしな。
対面せずともどういう人間か予想がつく。
アキバのキモヲタを遥かに凌駕した変態キチガイだってな。
青ビョウタンみたいなツラ思いっきり引っ叩いてやりたくなる、マジで。
285メロン名無しさん:03/07/04 03:17 ID:beEsSa71
寝るわ
286メロン名無しさん:03/07/04 03:18 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051092067/l50
の1なんだけれど、

向こうでいくら種の話題を出しても、誰も乗ってきてくれなくてトホホ。
自作自演で盛り上げようとしても持続しないし。
ひょっとすると種禁止にしたほうが荒れて盛り上がるのかも知れん。
287メロン名無しさん:03/07/04 03:29 ID:???
>>284-286
まあ、とりあえずゆっくり休めや
288メロン名無しさん:03/07/04 03:35 ID:???
>402 メロン名無しさん [sage] 03/07/04 01:50 ID:???
>>>400
>中身よりも器に拘る名作スレ住人らしい意見ですね。

これが全てを物語ってる。
289メロン名無しさん:03/07/04 03:40 ID:???
>404 メロン名無しさん [] 03/07/04 01:53 ID:BNX2tiHU
>>>402
>最近は単語に拘る住人の方が激増してるがな。
>あいつらの好きな単語:種、キンゲ

これが全てを物語ってる。
290直リン:03/07/04 03:42 ID:5DUsLPW6
291メロン名無しさん:03/07/04 03:45 ID:???
自分とは違う意見をみるとムカついてしょうがないという>>284のようなお子ちゃまが
生粋の名作スレ住人だったということだな(w
292メロン名無しさん:03/07/04 03:51 ID:???
荒れる前は何の話題だったんだ?テクノか?

とりあえずその辺に話を戻してみるかい?
293メロン名無しさん:03/07/04 04:00 ID:???
俺様専用しおり

------------------------------------
ここまで読み飛ばした。
294メロン名無しさん:03/07/04 04:01 ID:???
カレイドスター新OP・・・・・は、特筆することもないか。
EDの方はいかにも大地丙太郎って感じ。結構好き。

それよりD.N.ANGELのOPの効果音が残念。
テンション下がるなー。
295メロン名無しさん:03/07/04 04:12 ID:???
>>291
ただの嘘吐きが心にもないことを言い続けて釣ったつもりになっていれば
誰でも呆れる。
296メロン名無しさん:03/07/04 04:22 ID:???
D.N.AngelのEDましになったね。歌ってる人同じと思えん。
297メロン名無しさん:03/07/04 04:33 ID:???
ガンダムSEEDが始まる前から、異なる意見を口汚く罵るのがこのスレの流儀だった。
そういうのを素晴らしい議論だと勘違いして推奨してきた阿呆共が本来の名作スレ住人であり、
罵り合いが簡略化、定型化によって極限まで純化された現況は当然の帰結でもある。
スレの進化が極限まで進んだ形だといっても過言ではない。
298メロン名無しさん:03/07/04 04:47 ID:???
>>297
低学歴が無理して語るなよ。
299メロン名無しさん:03/07/04 04:49 ID:???
要は、種は現行アニメとしては決して悪くはない出来だが、
ガンダムシリーズとしてみたときに異論を挟みたくなる物が多いということなんだよな。
300メロン名無しさん:03/07/04 04:55 ID:???
やっぱり、種が終了間近なので、専用の別館スレは必要なんじゃないか?

【種・キンゲ】2003名作は生まれるか?別館01【専用】
301メロン名無しさん:03/07/04 05:01 ID:???
>>297
シュガーやフィギュア17の時に意見割れして少し荒れた程度だが
それだってある程度ちゃんとした主張があって実のある内容だった記憶があるぞ。
その頃の議論が素晴らしいとは思わないが、とりあえず「会話が成立していた」
ってのは大きいと思う。

あと「種は名作」とか言っているのは自分の言葉を持たない小学生か、
或は頭の悪い粘着だろ。同じ事の繰り返しと粘着は時間だけはある
頭の悪い引き篭もりの常套手段だ。
前スレのラストらへんで、ちゃんと話を筋立てて種をフォローしていた
連中は本気で種が好きなのが伝わったし、あまり種が好きじゃない俺も
少し関心したよ。

確かに煽りしかできない厨房が異常に流入してきたのが種放送以降だが
富野厨、種厨って、ひと括りにせず煽りとそうじゃない言葉を見分ける
判断力が重要だ。
判断と思慮、そしてちゃんと考える事が会話を成立させる為の最低限の
道具だ、知識はニの次。
302メロン名無しさん:03/07/04 05:16 ID:???
意見割れかぁ。見てみたいものだ。
今よりははるかにマシ。
303メロン名無しさん:03/07/04 05:19 ID:???
ようするにノアだけはガチって事だ。
304メロン名無しさん:03/07/04 05:22 ID:???
>>303
こういうことを、おもしろいと思って書くんだから始末に負えん。
305メロン名無しさん:03/07/04 05:22 ID:???
>>301
シュガーの時は酷かったな。
ワケのわからんアンチ萌えだけで論陣をはろうとした奴が、シュガー信者に
よってたかってボコボコにされて、終いには自作自演と勝利宣言で逃亡した
というアレだろ?大荒れだったじゃないか。
そういや、あの事件以来、長文応酬合戦がこのスレからとんと無くなったな。

>あと「種は名作」とか言っているのは自分の言葉を持たない小学生か、
相変らずこの点は譲らんのな。相手を勝手に引き篭もり認定するのは勝手
だが、悔しさが滲み出てる文では挑発どころか、逆にあんたの余裕の無さを
際立たせて荒らしを喜ばせるだけだと思うが。
306メロン名無しさん:03/07/04 05:29 ID:???
>>305
ていうか事実をあらためて指摘してやる必要はないということだな。
307メロン名無しさん:03/07/04 05:41 ID:???
どーでもいいがDNの水着回の話はないのか。

問題のオリジナル新キャラ、ついに登場。
「大助さま〜」とかわめきながら、全編バタバタ走り回っているだけという印象だった。
彼女の登場が、原田姉に火をつける役割なのだと知りつつやはり萎え。

問題は、この水着回は原作では、お互いがお互いを初めて意識しあう重要な回で
あるのに、情感のかけらもない脚色になっていることだ。

大助がじっと彼女を見詰め、彼女が気がつく、会話は続かずに
間の悪い空気が流れる・・・。中学生の恋愛らしい青臭さ全開の展開が望めるはず
だったのに、姉の反応に間とか、衒いを感じないのが非常にまずい。姉の言葉が
非常に荒いだけに余計そう感じる。

その荒さの裏に、女らしい一面が潜んでいるあたりが最萌優勝キャラの
魅力というものなのだが。
308メロン名無しさん:03/07/04 05:45 ID:???
>>306
あんた本当に悔しそうだな。何で荒らしに粘着されるのか考えてみたら?

>>307
この前の成恵の一件で、原作持ち出してアニメを叩くのはどうかという意見が
出ていたと思うんだが。
309メロン名無しさん:03/07/04 05:53 ID:???
それと、ホモワタリのキスシーンがブラックアウト処理は頂けない。
多くの女性(一部男性も含む)視聴者が期待し、画面の前で悶絶するはずだった
今回最も重要なシーンだったのではないか。テレ東規制逝ってよし。

そして、ラストに出てくるダークと原田妹とのキスシーンは完全オリジナルだが、
ラストシーンの、彼が密かに描き続けてきた原田妹の絵に覆いをかけるシーンで
大助の原田妹への思いがあきらめに変わったことを描写できている。

前にも書いたが、迷走を続けているDNは、実は原作の欠点を埋めるように計算された
ものではないかと書いたが、今後ようやく本格的にエンジンがかかるのだろうか。
期待して見ることにする。

しかし、作画がもっと良ければ。。。
310メロン名無しさん:03/07/04 05:54 ID:???
>>305
悔しいって言うか、煽りは言うだけ無駄なの分かっているから関心が無い。
俺は他人の意見を見るのが楽しいから、適当にこのスレを眺めているだけ。
それと同じように煽ったり噛みついたりするのが楽しいと思っている人も
結構いるって事は理解しているさ。
でも、そういう奴は今更、何かを書いたところで変わらんだろ。
引き篭もりだと思うのは半年以上同じ事やっていて何も変わらないから。
意識が変わったり成長していくには何らかの経験や体験が必要だし
ここに何かを書きこんだところで、それが彼らの経験になりはしない。
311メロン名無しさん:03/07/04 05:57 ID:???
>>308
粘着するのは虐める相手をネットで見つけて小躍りする虐められっ子だかららしい。
312メロン名無しさん:03/07/04 06:17 ID:???
>>308
何と比較しようと自由。特定のものにこだわりすぎは駄目だと思うが。
とゆーか、他人の批評態度に言及するまえに、あなたが作品を語ってください。
あなたが作品を見てどう感じたかが問題。あのシーンの情感について
問題を感じないですかねえ。
もっとこう、止め絵でじーっとしている演出がほしいんですが。
日本のアニメは、得意なはずですけどねえ。

成恵に関しては、@原作の美点が生きていないA原作を理解できないスタッフが悪い
こればっかしだから有益な議論にならないということでは。
さらに、B原作批判をする監督逝ってよし とか言い出すから、作品と関係ない
無駄話にちかくなってしまって、もうどうにもだめかと。

成恵は、DNと違って原作の欠点にはっきり製作側が言及しているのに、>>59とか
「手を入れなくもいい」とか言い出す。欠点があるってはっきり言ってるじゃないの。
313メロン名無しさん:03/07/04 06:19 ID:???
sageでこそこそやるのがイカンと思う。
すべてを白日の下にさらすべく、常時ageで。
314メロン名無しさん:03/07/04 06:24 ID:???
>>310
本人は達観しているつもりなんだろうけど、ネチネチと恨み言を書かずには
いられない時点で全然ダメだね。

荒らし対策の基本はシカトだろ。で、それに流されずに正常運営を図りつつ、
スレが正常化するのを待つ。種叩き→荒れ→種擁護を煽る→荒れ、じゃあ
無限ループから脱却するのは難しいな。

それにこのスレは元々決着をみることのない主観のぶつかり合いなんだから
結局は煽り合いになるわけで、あんたの様な奴がいるといつまでも荒れ状態
が収まらないんだよ。そこを理解してさっさと消えてくれ。その方があんたの
ためでもあると思うぞ。ストレス溜めながらしがみ付いていても意味ないだろ?

もっとも、今更このスレの幾許かの機能が回復するとは限らんが。
315メロン名無しさん:03/07/04 06:27 ID:???
>>


          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ( ´∀`)  <
    (    )   |
    | | |    \________/
    (__)_) 
316メロン名無しさん:03/07/04 06:29 ID:???
オマエモナーって書こうとしたら、久しぶりなもんでミスったよw

まあ、昨日の祭りに乗りそこねたやつが今更出てきても
見苦しいだけってこった。
317メロン名無しさん:03/07/04 06:32 ID:???
>>314
知能犯荒らし発見。

さもなくば、基本にこだわりすぎて大事なことを忘れている。
1行煽りをさし置いて良心的カキコ人に出ていけとはね。
318メロン名無しさん:03/07/04 06:33 ID:???
>>312
ハイハイ。
まず画が汚い。これだけで価値なし。
脚本では原作を見ていないので比較不能。というか原作を無謬の聖典のように扱われても
知らないんだから比較できん。そもそもアニメを語るスレで、原作と違うからダメというのは
ナンセンスだ。
で、脚本についての個人的な見解は、DN自体が何を主題にしているのか分からんアニメ
なので、特に気にしていないから、特にない。毎回こんなもんか、というスタンスで見ている
から腹も立たない。というか、このアニメはキャラに萌えられればいいという類のアニメだと
しか思えんので、画が汚い時点で論外。それだけ。
319メロン名無しさん:03/07/04 06:34 ID:???
>>317
自分の意見に合わなきゃ何でも荒らしか。勘弁してくれ。
そのスタンスが現状を招いているんだろうが、分からんのだろうな。
320メロン名無しさん:03/07/04 06:40 ID:???
>>314
だから読めそうな時間帯に週に2回ほど眺めるだけで
このスレに、それほど関心が無いんだって。
書き込む時間も、わざわざ煽ラーが最も苦手とする早朝だ。
彼等が即レスで噛み付けるわけが無い。
脊髄反射が出来ない以上、彼等の関心にはなりえない。
321メロン名無しさん:03/07/04 06:46 ID:???
>>320
だから、と言われても、そんなあんたの事情をどうやって他人が知るわけ?
それと、その恨み節全開のカキコはログに残るんだが。言い換えると週2で
高性能燃料を注ぎ込みにわざわざ来ているわけだ。

荒らしに反応するやつは荒らしと同じです、という2ちゃんねるの超基本的な
ルールが理解できない人はハッキリ言って迷惑以外の何物でもないよ。
322メロン名無しさん:03/07/04 06:49 ID:???
>>319
>自分の意見に合わなきゃ何でも荒らしか。

未熟者の常套句だな。

「普段通りに暮らそう」と声をかけあったNY市民に学ぶことだ。
彼らはスタンドを引くアラブ人に消えてくれとは言わなかった。
323メロン名無しさん:03/07/04 06:50 ID:???
もうこいつもだめぽ
324メロン名無しさん:03/07/04 06:50 ID:???
レッテル貼りをされると、もうがまんできないんだよな
なんか自分が他人に規定されてしまって
自分が他の多数と一緒くたにされるのが我慢できない
自分独自のオリジナリティにあふれる思想が、ここの糞みたいな連中と
同列に扱われていると考えただけで虫唾がはしる
325メロン名無しさん:03/07/04 06:53 ID:???
で、何?
326メロン名無しさん:03/07/04 06:54 ID:???




======ここまで読んだ=====



オレはこれから出勤するが、もっと盛り上げておくように。
327メロン名無しさん:03/07/04 06:55 ID:???
>>318
来た、来た。熱いね。レスありがと。でも俺の質問には答えてないのね。
正直これ以上の対話が有益とは思えないけど、一点だけ。

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1057229302851.jpg
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1057230825894.jpg

これ、汚いかなあ・・・。個人の主観の世界だけど、
これで駄目なら、現行放映作品で見るものないような気が。
328メロン名無しさん:03/07/04 06:56 ID:???
>>325
だから、煽りに乗るなよ。
主体をわざわざぼかしてある燃料に速攻で噛み付かないと気が済まないのか?
>>320でいろいろ語っちゃってるけど、あんたが噛み付いてんじゃん。
329メロン名無しさん:03/07/04 06:57 ID:???
>>327
特段の意見はない、じゃ回答にならないのか?
330メロン名無しさん:03/07/04 07:01 ID:???
>>327
それと、見せ場の一枚絵を持ってきて、全体的に綺麗だったかのように語るの
はどうかと思うね。

>正直これ以上の対話が有益とは思えないけど、
名作スレの意見は全てが主観的だ。よって決着がつかないのは道理。ただし、
だからといって聞くだけ聞いておいて、自分の意見とは違うから対話の価値が
ないというのはどうかと思うが。
331メロン名無しさん:03/07/04 07:02 ID:???
ちうか、たとえば>>303みたいな、
ちょっとしたお遊びにも噛み付かずにはいられない余裕のなさがいかんと思うよ。
誰かが言ってたぞ。名作スレには顔文字もはられんと。>>315にAAはってあるけど。

ちと、まじめに考えすぎでない会?間違っちゃいかんのか?
心を大きく持とう。空を見上げてごらんよ。星が綺麗だぜ。
332メロン名無しさん:03/07/04 07:04 ID:???
>>331
いや、もう朝だろ?
333メロン名無しさん:03/07/04 07:04 ID:???
>>327
下段の絵やラスト付近の絵は別にして、MRRレベルの絵がダメだったということでは?
俺はドタバタラブコメの今回の話には、こういう絵でも問題ないと思うけど。
334メロン名無しさん:03/07/04 07:06 ID:???
>>327
本スレでも作画崩壊と言われていた出来なんですけどね…
335メロン名無しさん:03/07/04 07:08 ID:???
>>324
オリジナリティに溢れているかはおいといて、
1行煽りの格好のエサがそれだ。

「偉そうに書いているけどお前もぼくちゃんたちと同じなんだよー」

ということにしたいんだな。
執拗に、何度も何度も。
何をそんなにひがむのかさっぱり分からんがな。
336メロン名無しさん:03/07/04 07:13 ID:???
>>330>>333>>334
そうなんですよ。>>309は自分で、作画は悪いと言ってるんですけど
「見る価値ない」とまでいうほどのものではないんじゃないか、と。
いいシーンはそれなりに力が入っていたので、自分的には今回はぎりぎり許容範囲に
いれたんですけどね。


いや、水着のせいでは・・・。そんなはずは・・・。
337メロン名無しさん:03/07/04 07:14 ID:???
>>335
きっとそういう反応を期待してやっているんだと思う。
338メロン名無しさん:03/07/04 07:14 ID:???
たまたま、ひがみベースの文章を書く脳がノリノリで活性化してしまった
だけだろ。よくあることだ。
噛み付いて自分を正当化するのが楽しくてしょうがない時もあるだろうから
わざわざそれを指摘する必要はないと思う。
多少、不快だが結構面白かった。
339メロン名無しさん:03/07/04 07:16 ID:???
>>337
つまり他人を自己観察に使っているということか!
ずぼらな奴だな。
340メロン名無しさん:03/07/04 07:23 ID:???
>>335
何つーか精一杯虚勢を張っているようにしか見えないね。
こういう反応自体が荒らしの餌だと、分かっていてもやめられないのかねぇ。
341メロン名無しさん:03/07/04 07:25 ID:???
>>340
もういいって、そろそろしつこい。
342メロン名無しさん:03/07/04 07:30 ID:???
>>341
自分が人を口汚くこき下ろすのはよくても、される側に回るのはお嫌ですか。
2ちゃんねらーなら誰でも知っているような理屈で責められるのさえ聞きたくないわけですね。
343メロン名無しさん:03/07/04 07:35 ID:???
>>332
ありがとう。心からありがとう。


しかし今日はあいにくの金曜日だね。
特に語る作品もなければ、しばらくはこんな感じに続くのかな?
344335,339:03/07/04 07:36 ID:???
内容が当たっているのか的外れかはとっても重要なポイントだな。当たり前だが。

レス主を正確に見分けることも含めて。
345メロン名無しさん:03/07/04 07:39 ID:???
こんな朝から2chに入り浸っているダメ人間がそんなにたくさんいるのですか?
346メロン名無しさん:03/07/04 07:43 ID:???
まさか。
オレを含めて4人程しかおらんよ。
347メロン名無しさん:03/07/04 07:44 ID:???
>>344
全部同一人物+敵に見えていると思われ。そういう精神病理が
あるらしい。だから執拗に噛み付いて人の話は一切聞いていない。

>>343
とりあえず、東京北部に住んでいる俺向けの番組表

7/04 (金) 24:00 千葉テレビ   HAPPY☆LESSON ADVANCE
7/05 (土) 08:05 BS2       十二国記 第3部
7/05 (土) 24:55 テレビ東京   高橋留美子劇場
7/05 (土) 25:10 テレビ埼玉   HAPPY☆LESSON ADVANCE
7/06 (日) 23:30 千葉テレビ   D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/06 (日) 24:20 テレビ埼玉   D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/07 (月) 25:40 BS朝日     ダイバージェンス・イヴ
7/11 (金) 25:00 千葉テレビ   住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
7/12 (土) 24:10 テレビ埼玉   住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
7/12 (土) 24:40 テレビ埼玉   グリーングリーン
7/13 (日) 24:00 千葉テレビ   グリーングリーン
7/15 (火) --:-- ネット配信    Vie Durant
7/15 (火) 18:30 WOWOW(ノンスクランブル) おねがい☆ツインズ
7/17 (木) 24:30 BS-i       ぽぽたん
348メロン名無しさん:03/07/04 07:47 ID:???
>>347
IPくらいは替えなさい。少々みっともない。
349メロン名無しさん:03/07/04 08:21 ID:???
>>347
またお得意の仮想敵理論でつか。本当に分かりやすい。
350メロン名無しさん:03/07/04 11:25 ID:???
朝っぱらからご大層なこって…
まだ議論を繰り返す元気が残ってたんだなここのスレ住人
351メロン名無しさん:03/07/04 11:34 ID:???
派手なことになってんなあ、おい。
352メロン名無しさん:03/07/04 12:12 ID:???
このスレ完全に終わったな・・・
353メロン名無しさん:03/07/04 12:13 ID:???
終わってるんなら人来てねーだろ
354メロン名無しさん:03/07/04 13:12 ID:???
青田買いが早くも腐り始めた模様。よかったね、おまいら。
355メロン名無しさん:03/07/04 13:20 ID:???
向こうのスレ荒らしてもこっちの評判が悪くなるだけなのに
356メロン名無しさん:03/07/04 13:43 ID:???
>>307
原田姉の描写は確かにいまいち。(何かと比べて、ではなくて)
作画が弱かったせいもあるけど、意味不明の洗顔対決は、見ていてつらかった。

今回のDNは、水着や新キャラより、人工呼吸になぜかやる気まんまんの日渡と、
あまりに悲しく寂しすぎるラストの方が肝だったと思う。あとブラチラか。
357メロン名無しさん:03/07/04 13:54 ID:???
654 :メロン名無しさん :03/06/21 18:40 ID:???
記者「ガンダムSEEDはどんな感想ですか?」

富野「正直糞でしたね、ええ」
358前スレより抜粋:03/07/04 13:55 ID:???
7/04 (金) 24:00 千葉テレビ   HAPPY☆LESSON ADVANCE
7/04 (金) 24:30 テレビ神奈川  ダイバージェンス・イヴ
7/04 (金) 25:58 南海放送    HAPPY☆LESSON ADVANCE
7/04 (金) 26:00 信越放送    ダイバージェンス・イヴ
7/05 (土) 08:00 KBS京都    ダイバージェンス・イヴ
7/05 (土) 08:05 BS2       十二国記 第3部
7/05 (土) 24:45 テレビ神奈川  D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/05 (土) 24:55 テレビ東京   高橋留美子劇場
7/05 (土) 25:10 テレビ埼玉   HAPPY☆LESSON ADVANCE
7/05 (土) 26:25 毎日放送    住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
7/05 (土) 27:40 テレビ大阪   HAPPY☆LESSON ADVANCE

ダイバージェンスイヴ地上波初登場が今夜の目玉かな
359メロン名無しさん:03/07/04 16:36 ID:???
青田買いの連中、名前は変わるもののアニメ板に戻れそうな雰囲気だったのに、
作業を進めていたアニメ板の自治厨に絡んで完全復活を主張しだした。
これに自治厨側がどう出るか。青田買いがどうなるかちょっと分からなくなってきたな。
360メロン名無しさん:03/07/04 16:43 ID:???
>>359は3ヶ所に燃料まいて更に関係ないスレでもマッチポンプを仕掛け倒して
真っ昼間っから楽しそうだな。
361メロン名無しさん:03/07/04 16:44 ID:???
えーと
肝心のアニメの話はどーなった?
議論も目下話題っぽいD.N.Angelに絡めて展開してくれるとありがたいんだが。
362メロン名無しさん:03/07/04 16:53 ID:???
夕方の4時30分が真っ昼間か
363メロン名無しさん:03/07/04 18:11 ID:???
>>361
見てないし
364メロン名無しさん:03/07/04 18:17 ID:???
>>55-56
しかし、たった一人のスレ立て人が、素で呆けた為に、ここまでの事態に発展するとは・・・。
この人は責任を感じてるんだろうか?
365メロン名無しさん:03/07/04 19:43 ID:???
正直、荒れる前から終わってたよな。このスレ。
話題に上がるアニメが固定されてたし、書き込む人間も少なかったし、
毎回同じような書き込みだったし、
たまに別のアニメが話題になっても「それは名作スレで取り上げるべきじゃない」
とかレス付いたし。
一桁台のスレの、今週のアニメの感想的な雰囲気の頃は良かった・・・

まあ、最後に壮大な空中分解を見せてくれたんで、それは面白かったよ。
366メロン名無しさん:03/07/04 19:46 ID:???
じゃあ一行レス推薦でいってみようか
367メロン名無しさん:03/07/04 20:00 ID:???
んじゃ今日のアニメについて。
とっとこハム太郎
あいからわず可愛らしい話ですね。

ドラえもん
水戸黄門展開で安心して見れました。

わたしんち
やっぱりおかあさんは最高です。
368メロン名無しさん:03/07/04 20:02 ID:???
>話題に上がるアニメが固定されてた
どんなアニメが語られてないというのだろう。

犬、奪還屋の類の、雑誌拡販アニメかな。
特定しないが、おもちゃ売りアニメかな。
別に疎外してはいないと思うけど。単につまらない・・・。

今は嘆いてみても、今晩遅くにはまた立ち直るんじゃないかな。
369メロン名無しさん:03/07/04 20:03 ID:???
個人的な見解だけど、スレ内ルールの多いスレは厨度が高いってのがある。
煽り荒しを無視できないでルールを作れば何とかなると思っちゃう
=厨坊っていう図式なんだけど。


それがまったく無意味であるのは、このスレの現状が証明しているわけだが。
370メロン名無しさん:03/07/04 20:03 ID:???
ガンダムSEED
展開は確かに面白くなってきたんだけど、キャラの言動等で
キャラクターに魅力を感じられないのが痛すぎる
キラがサイに言った台詞なんてまさに

その辺冨野節とか言って、適当にお茶を濁してきた冨野ガンダムは上手いって事ですかね
371メロン名無しさん:03/07/04 20:05 ID:???
DN
水着+ブラチラのコンボが炸裂、テレ東規制が弱まった?!

カレイド
新OPで今後の傾向が若干掴めた
本編は一話完結で徹底しており、相変わらず安定した作り


こんな感じ?
372メロン名無しさん:03/07/04 20:07 ID:???
>>371
DNは、日渡の人工呼吸が写ってないのが(略
373メロン名無しさん:03/07/04 20:11 ID:???
>>369
じゃあ無くなったら、それも荒れるし、ルール2、3行以内の物凄く
マイルドなものにする?
種も、まともな感想も結構あることだし種禁止も、そろそろ時効ってことで。

でもそうなるとまた種vs富野で荒れるんだろうが・・・それはいつもの事か。
374メロン名無しさん:03/07/04 20:15 ID:???
>>373
あるような無いような簡単なものでいいかもね
どうせ皆>>1なんて見てないし

まあ現状打破のためにも、なんかしらの改善は必要でしょ
375メロン名無しさん:03/07/04 20:17 ID:???
究極的には放置できない奴が問題。運営論でどうにかなるもんではない、
と思うのであった。
そんなことよりおまいら、原田妹のぶらじゃあとスク水についてもっと熱く論じる
べきではないかと思うのだが。
376メロン名無しさん:03/07/04 20:25 ID:???
テレ東はブラOKだったのか?
七人のナナじゃ、キャラが肉感的だという理由だけで
ぼかしかけられてたが。
377メロン名無しさん:03/07/04 20:30 ID:???
>>376
もうね、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ですよ。
なんか、公正な機関とかルールとかじゃなくて、担当の一存で決まる範囲が大きいと
聞いたことがある。

>>残りのALL
運営論は食いつきがやたらいいのに、ぶらじゃあ、スク水、妹ときてなんで
食いつかないのか。

・・・いや、俺が変なのか?
378メロン名無しさん:03/07/04 20:33 ID:???
種とキンゲを追放するだけでも荒れなくなると思うが
379メロン名無しさん:03/07/04 20:43 ID:???
種とキンゲを語るレスがついたら逐次削除依頼だせば、そのうち諦めてくれると思うんだけど
380メロン名無しさん:03/07/04 20:53 ID:???
水着、ブラチラ、キスとか書くとU局でやってるアニメと誤解されそうだな>DN
381メロン名無しさん:03/07/04 21:35 ID:???
いいかげん
富野を(個人的恨みだけで)貶したり種を擁護するような奴がいるこのスレは
何の価値も持たないことに気づけよ
382メロン名無しさん:03/07/04 21:40 ID:???
>>381
>富野を(個人的恨みだけで)貶したり
これは確かにうざいが

>種を擁護するような奴がいるこのスレは
>何の価値も持たないことに気づけよ
私物化すんな。
383メロン名無しさん:03/07/04 21:46 ID:???
>>382
おーい、切るとこおかしいぞ
384メロン名無しさん:03/07/04 21:51 ID:???
DN
なんだか、新キャラ導入でだいぶ「りぜるまいん」化していたな。
とりあえず、低レベル安定としか言いようがない作品ではある。

カレイド
とにかく、1話完結のわかりやすさ、観ていて気持ちがいい。
新OPは前ほど作画の良さはないが、不評だったチョソ歌手にテコ入れ
良かった。
385メロン名無しさん:03/07/04 21:57 ID:???
俺は富野スキーだが、
このスレの富野信者はかなり度し難い処まできてると思う。
あまり偏った発言はせんで欲しいなあ。
種厨もな
386メロン名無しさん:03/07/04 22:00 ID:???
まあ、いい年こいてアニメなんか見てる連中だからな。キモさは筋金入りだ(W
387メロン名無しさん:03/07/04 22:15 ID:???
前スレでも書いたけど明日のカービィは必見
388メロン名無しさん:03/07/04 22:22 ID:???
海外スレが荒らし対策でアニメ板にエクソダスしたのだが、
どうだ諸君、我々も後に続かないか?
389メロン名無しさん:03/07/04 22:58 ID:???
7月開始の新番が少しはあるし
マターリと語りましょうや
390メロン名無しさん:03/07/04 23:27 ID:???
明日はカービィ祭りに十二国記新作で何時にも増して忙しい朝だな。
391メロン名無しさん:03/07/05 00:54 ID:???
9時から9時25分か
十二国記新シリース゛
392メロン名無しさん:03/07/05 00:59 ID:???
ダイバ
糞アニメケテーイ
393メロン名無しさん:03/07/05 01:01 ID:???
>>391
突発的なニュースが入って開始時間が後ろにずれたことがあった。
ビデオ録るなら念のため9時30分まで予約しておくと吉。
394メロン名無しさん:03/07/05 01:05 ID:???
>>392
禿獰。糞アニメとしかいいようがない。
395メロン名無しさん:03/07/05 01:10 ID:???
台場のEDだけ名作
396メロン名無しさん:03/07/05 01:18 ID:???
>>392
鼠レベルの出来でしたな
アニメ界のガン細胞・野崎透の流れ着いた場所があかほりのポジションだったとは。結構納得。
しかも今度は寒い電脳ダイブ描写と当時最低といわれた3DCGで呆れられたウェブダイバーのねぎしに
寄生したか。早く駆除した方がいいよ。ああいうダニはアニメ業界に惨禍をもたらすだけだ。
 
397メロン名無しさん:03/07/05 02:49 ID:???
マウスというか、ロウランだな<ダイバージェンス・イヴ
戦闘シーンのつまらなさでは、既にロウランを超えてるか
しょぼい戦闘に時間を割くくらいなら、もっと人間関係を描けと・・・・

っつーか今回は、単に最初のつかみで大失敗しただけで、
今後はちっとはましになる可能性がまったくないわけじゃない、
なんて思ったり思わなかったり・・・・・と、EDの勢いに騙されてみるテスト
398メロン名無しさん:03/07/05 03:11 ID:???
ハピレス、特に語る必要も無さそうだけど普通によくやりくりしている
ポイントを押さえた萌えアニメだった。
しょっぱなから全員でコスプレしたり、そういうサービスとヌルめの
ノリで飽きさせないようにすれば需要のある層からの評価は安定するだろう。
脚本が吉岡たかをだから、出来ないな冒険をやったりしないだろうし
マターリ見る分には良いかも。

桃井はるこが出たアニメの特番は関西との調整で関東だけでやったのかな。
声優が出てきてインタビューと告知。面白くも、つまらなくも無い。
399メロン名無しさん:03/07/05 03:15 ID:???
分かっている人は今更だが明日のカービィは久々の毒予告宣言が
あった「オタアニメ!星のフームたん」の回。
ヲタをディフォルメしたアニメ製作者達とコテコテの萌えアニメで
毒をぶちまけるみたいだから、たまには観てみるのも良いかもしれない。
400メロン名無しさん:03/07/05 03:37 ID:???
ダイバージェンス
ストーリーはどうでもいいけど、あの不自然な乳はなんとかならんのか。
ヲタは、巨乳出しときゃ喜ぶぜという安直な考えが透けてみえてうんざりする。
ストラトスみたいに、こだわりを持ってれば不自然さも笑って見れるんだがな。
401メロン名無しさん:03/07/05 03:48 ID:???
↓ダイバージェンスイヴの総評

468 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/07/05 00:44 ID:FDz7B2LR
盛り上がってるのは乳だけだな
402メロン名無しさん:03/07/05 06:55 ID:???
>>399
あのぉ・・・ポトリスはいいの???
403メロン名無しさん:03/07/05 07:56 ID:???
星のカービィ
嫌悪感しか起こらなかったな・・・。
こんなの作っている奴の気がしれんな。糞の中の糞。
俺が親だったらこんなのは絶対見せたくない。
404メロン名無しさん:03/07/05 07:59 ID:???
カービイ実況より

2611 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/07/05(土) 07:53
↓今日の総括

2612 名前:PTA 投稿日:2003/07/05(土) 07:53
有害アニメ決定!!
405メロン名無しさん:03/07/05 08:00 ID:???
カービィは来週も必見
406メロン名無しさん:03/07/05 08:02 ID:???
正直なにが言いたいのかわからなかった。
ヲタアニメなんか見るようなキモい大人になってはいけませんってことか?
407メロン名無しさん:03/07/05 08:07 ID:???
申し訳ないが、マジでこれを面白いという奴の気がしれん。
これと比べればテクノライズですらまだ真摯な姿勢で作っていると思った。
昔、何かの本で小林七郎氏の言葉で、
「アニメは子供たちの目に触れるのだから
 豊かな絵でなけりゃならない。貧しいものを見せてはいけない。」
というのを読んだことがあるが、そういう感覚ってこれ作った奴にはないんだろうな・・・。
408メロン名無しさん:03/07/05 08:08 ID:???
暴力とバカとエロと自虐と揶揄が満載の怪作だったな>黴
>>403のいうことももっともだがw 今回はネタが異常だっただけで
あの作品は毎回あんな感じで無差別全方位的に毒吐きまくっているからしゃーないのよ。
まぁ子供には観せたくないわなw
409風の谷の名無しさん:03/07/05 08:12 ID:???
(3Dアニメでは)優れたアニメーターは育たない!!

アニメーターの机が閉じてるのは、他人に絵を見られないため!!

アニメーターはヒキコモリの仕事!!



やはり業界批判も入ってるな
410メロン名無しさん:03/07/05 08:13 ID:???
>>407
どうやったらカービイとテクノを比べられるんだよw
411メロン名無しさん:03/07/05 08:13 ID:???
>>407
いや、普段はあるんだよ。
自分達の感じている毒を子供でも楽しめる範囲で描いた
星のデデデがクリーンヒットでウケタから、こういうのもアリだと
感じたんだろう。
ドラやクレしんでもそうだが、一般アニメでヲタをパロディ化するのって
非常に難しいね。グダグダっぷりと本音の入り混じった毒脚本の
星のデデデの、半分ほどしか楽しめなかった。
412メロン名無しさん:03/07/05 08:19 ID:???
つうか大なり小なり職人ってのは引きこもり体質だろ。
自分の技術をとことんまで磨き上げる過程は大抵おのれとの戦いなわけだし。
話作りまでメーターがやらなきゃならん訳じゃないしな…。
結局ヲタとヲタ絵批判して終わりってな悪印象しか残りませんですた。
413メロン名無しさん:03/07/05 08:27 ID:???
だいたい。アニメーターがつらいって・・・。
そんなのわざわざ放送すんなよな。
家で酒飲みながら、仕事はつらいんだぞとかいいながら、
管巻いている親父と一緒だろ、あれじぁ・・・。
414メロン名無しさん:03/07/05 08:37 ID:???
カービィはいまいちだったなー。
小さなお友達には理解不能なネタ、ってのも子供向けアニメの多くでは
既に当たり前の存在だし。そのネタ自体の面白みも薄い。
(CGキャラをモーションキャプチャする場面はシュールだったけど)

完成したアニメが、もっとツボ突きまくりの萌え萌えのものになってれば
よかったんだけど、なんか中途半端だったし。
415メロン名無しさん:03/07/05 09:24 ID:???
痛いトコ突かれたんだろうな・・・
416メロン名無しさん:03/07/05 09:27 ID:???
ミルモの新ED曲(?)は、なかなか良かったのではないかと
週替わりなので来週はどうなるか知らんが

久々の十二国記も悪くないけど、ぴっち、ミルモからの流れで見るのはきつい
土曜の朝から難しい用語が多すぎてついていけない
417メロン名無しさん:03/07/05 10:20 ID:???
カービィは星のデデデの回を見とけば今回は見なくてもいい出来だったな。
ネタも微妙に被ってるし無理にこの話を作る必要性を感じなかった。
台詞もあからさまで品がないし。
418メロン名無しさん:03/07/05 11:36 ID:???
>>308
同意。
最萌の支援画像でそのページの部分だけ原作見たんで。
他は知らんけど、すくなくともそのシーンだけは原作に軍配がある。

原田姉の周りへの配慮、繊細さ、透き通るような表情、に大介が思わず見入ってしまい、
「こんな子だったんだ・・・」「顔のつくりは同じなのに、こんなにも雰囲気が違うなんて・・・」
と心奪われるシーンだった、はず。
かなりうろ覚え。

それをアニメでは原田姉が粗暴に騒いでるだけのシーンで。「こんな子だったんだ」
「全然違う」、っつー演出になっちゃったのはなんだかなあ、と思わないではない。
419メロン名無しさん:03/07/05 12:09 ID:???
>>406-14
同意。本スレがマンセーと感情的な否定ばっかなようだったので
このスレ見てちと安心した。

あれを作ってプロ意識とのたまわれると失笑せざるを得ない。
テーマ以前にスタッフの力の問題だよ。
最近気になっているのがほとんどのオタ批判てオタアニメにしかなってないっていう逆説が生じてることなんだが
だからうまくやったビューティフルドリーマーは今でも評価高いんだろうな。
あそこまでやれとは言わんがもうちょっと練ったほうがいいと思った。

業界批判もあったけど2chであほかと思うほど言われてきたことだし。
420メロン名無しさん:03/07/05 12:19 ID:???
あーあ、自分たちを否定されて必死なオタが自己回復かよ・・・
こういう奴らが富野オタウザイとか種マンセーとか言ってると思うと・・・
421メロン名無しさん:03/07/05 12:25 ID:???
>>420
どっちもオマエが言ってるセリフだろ。
422メロン名無しさん:03/07/05 12:29 ID:???
自演だしな。
423メロン名無しさん:03/07/05 12:31 ID:???
なんでガンダムに隔離板が必要なのか、ってのはよくわかったよ。
信者痛すぎ。
424メロン名無しさん:03/07/05 12:32 ID:???
自演だしな  
425メロン名無しさん:03/07/05 12:32 ID:???
>>419
>最近気になっているのがほとんどのオタ批判てオタアニメにしかなってないっていう逆説が生じてることなんだが

どんなのがあったっけ?エヴァとかまほろ?
426メロン名無しさん:03/07/05 12:37 ID:???
都合の悪い発言はみんなアンチの自作自演(藁
427メロン名無しさん:03/07/05 12:37 ID:???
>>425
自演
428419:03/07/05 12:38 ID:???
>>420
あなたみたいなバカが沸いて出るからいやなんですよ(w。そもそも。
あなたのやってることは理解のあるフリをして
「あそこに出ているオタと自分とは違う」と思いたいだけ。
本スレで感情的になってる連中以下ですね。

そもそもどっかのHPで聞いたようなことしかいえないのですねあなたは(w
元ネタのHPの管理人が可哀想ですね。

私はあなたみたいに自分の居場所ほしさの迎合も感情的な反発でもありませんよ。
単に「作品として出来が悪い」といっているだけ。
429メロン名無しさん:03/07/05 12:41 ID:???
無論これも自作自演
430メロン名無しさん:03/07/05 12:59 ID:???
自演だけで一日の大半を過ごすヒッキー。
431メロン名無しさん:03/07/05 13:10 ID:???
>>425
それじゃ1つ挙げましょうか?
あずまんがのTV版でですね、「モラトリアム」とかいう単語を使った回があったんですね。
それだけで本スレ紛糾、このスレはマンセーばっかし。まあ過去スレでも見てください。

単にそれっぽい記号に庵野のデッドコピーとしか思えない演出という出来だったのに。
「これはオタ批判だ」「自分を否定されたオタがムキになってるよ。」etc,,,
そう、今の状況と同じですね。結局これはどういうことなのかというと
「オタ批判」も一つのオタ向けの商品となってしまったってことなんでしょうかね。
実際そういう匂いを振り撒けばみんな見てくれる、話題にしてくれます。
そういう意味では萌えとも変わりませんね。

肝心の内容はというと私にはイマイチです。それは作品としての評価です。星のデデデの方が出来が良い。
それだけです。
432メロン名無しさん:03/07/05 13:12 ID:???
>>423
??
あそこはアンチのスクツだぞ
433メロン名無しさん:03/07/05 13:17 ID:???
当然これも自演
434メロン名無しさん:03/07/05 14:02 ID:???
>>431
うーん・・・・まあ、感想なんて人それぞれだと思うけど・・・・・・

あずまんがの、例の花見の回を絶賛した俺からすると、なんで
それをオタク批判と捉えなくちゃならんのかさっぱりわからん。
少なくとも俺は、そういう主旨で褒めた覚えはないぞ。

名作スレだと↓これの52以降か
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1028/10288/1028806327.html

あと、>>414を書いたのは俺だけど、>>419みたいな意見には同意しかねる。
まあ、今朝のカービィはオタク批判物なんだろうけど、正直中途半端というか、
単なるネタの羅列で終わってるんで、ギャグアニメとして「いまいち」って書いた
つもりなんだけどね。
435メロン名無しさん:03/07/05 14:07 ID:???
星のフームたん、自虐ネタのようで自虐になりきれない微妙なデキだった。
これなら寧ろ、任天堂資本アニメならではの、超高圧的なオタ批判を見たかったのだが。
(山内爺モドキの魔獣が、放送見て怒り狂って城に攻めてくる、とかさw)
成絵の天然なオタ描写のほうがよっぽどイタかったからなぁ・・・
436メロン名無しさん:03/07/05 14:21 ID:???
>>435
オタキングをデフォルメしすぎたせいで、逆に毒が薄まっちゃってるよね。
ステレオタイプな、誰でも思い浮かぶようなオタク像にしかなってない。

その点で、リアルに描かれた成恵の方が、よりインパクトがあるのは当然かな。
437メロン名無しさん:03/07/05 14:52 ID:???
そこまで言われると星のデデデを見たくなるな
438メロン名無しさん:03/07/05 14:53 ID:???
>>434
>それをオタク批判と捉えなくちゃならんのかさっぱりわからん。
いや、そう受け取ってしまって絶賛してしまうことを批判しているのだから
そう感じなかったらそれで良いのです。
単にギャグモノとしてもオタ揶揄モノとしても出来が悪いといいたいだけなのに
それで自己回復が云々とか言われちゃお話になんないでしょ?(笑)
439メロン名無しさん:03/07/05 15:00 ID:???
あずまんがのオリジナル回で本スレが荒れたのは
単に、普段とあまりにも作風がちがっていたからだと思うが。
原作付きの回ならあれ程叩かれなかったんだろうけど。
440メロン名無しさん:03/07/05 15:56 ID:???
ダイバージェンスイヴ

これエロゲー原作?
乳ばかりが印象に残るがこういうのは切るべきかどうかの判断がムズい。
ダーティペアやバブルガムクライシス、ガルフォースの系譜なんだろうけど
「取りあえず乳揺らしておけ」の精神なのか、ちゃんとSFやろうとしてるのか。
どっちかというと前者っぽい。。。。。エロゲーくささが強すぎてどうにも。

1話からムチャクチャ不親切に伏線張りまくってるが、ちゃんとやり通すのか?
441メロン名無しさん:03/07/05 17:41 ID:???
>>440
野崎ですから。
442メロン名無しさん:03/07/05 17:46 ID:???
悪食の自覚がない人ならさっさと切った方が身体にいいと思うよ。
443メロン名無しさん:03/07/05 17:55 ID:???
>>439
そんなことは無い。当時、原作未読だった俺は「へぇー、こんなことも
ちゃんと書くんだ。」って思ったもんだよ。
その後、進路の話とか真面目に普通の受験とか描いていたから
その話も原作内の話だと勘違いしていたくらいだ。

スレのアンチ気味はモラトリアムって言葉に極度に過剰反応していて
そこをツッコまれまくっていた記憶がある。
444メロン名無しさん:03/07/05 18:02 ID:???
エロゲみたい云々は、「D.C. ダ・カーポ」とか「君が望む永遠」を見てから言ってくれ。

DEみたいなのをエロゲ風と言われても困るべさ。
445メロン名無しさん:03/07/05 18:41 ID:???
種、戦闘シーンは面白い。最近は本当に戦闘のおかげで持ちなおして
いるような錯覚を覚えるんだが、その後の折角のキラとアスランの再会は
グダグダ。互いに大して主張するわけでも新しい意思を見せるわけでも
なく曖昧な同じ言葉の繰り返し。
そういうのが10代の不安定さを表現しているとか言うなら、それは脚本家の
力量不足と逃げを肯定する為の逃避でしかないと思う。

あと薬中3兄弟の戦闘中に一瞬叫ぶ台詞が驚くほどお粗末だった。
印象に残らなくても良いが闘いを盛り下げる効果しかなかったように思える。
それもリアルと言うなら他のガンダムシリーズに失礼だ。
446メロン名無しさん:03/07/05 20:00 ID:???
黴ダメダメだったな。

正直、TVに向かってリモコンを投げつけたくなるくらいイタいのを
期待してたんだが。
週刊誌から拾ってきたようなアレが、スタッフのアニオタ観だとしたら、
わかってなさ過ぎる。やつらには一生萌えアニメは作れんな。

変にオタを取り込もうなんて考えずに、今までどおりの路線でいった方がいいよ。
447メロン名無しさん:03/07/05 20:23 ID:???
>>445
だから名作スレは癌ヲタお断りなんだって。
また荒れるから早く出てってくれよ。おながいしまつ。
448メロン名無しさん:03/07/05 20:25 ID:???
>>447

だからって君のような種オタよりは445みたいなガンオタのほうがましと思う
449メロン名無しさん:03/07/05 20:27 ID:???
ま、いいじゃんどうせもうすぐ終わるんだから
450メロン名無しさん:03/07/05 20:27 ID:???
自演ご苦労様です
451メロン名無しさん:03/07/05 20:32 ID:???
ち、ちがわい
452メロン名無しさん:03/07/05 20:44 ID:???


318 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/04 21:22 ID:???
第30話「閃光の刻」が泣けた。

内容 : OP前に前節の二コルの死亡、本編ではアスラン、とその他の
     二コル着いての会話。

        ↑
    ガンダムでは始めて感情移入してしまった



325 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/04 21:35 ID:???
>>318
病院行くか図書館で適当に本でも読んでリハビリしろ
煽りでもなんでもなく貧しすぎるぞ
ちゃんと比較検討できるだけのものを持ってからもう一度見るのを心からお勧めする


種オタにちゃんと指摘をする人間は必要だろう
453メロン名無しさん:03/07/05 20:57 ID:???
今週のミルモは、キャラの入れ替わりネタ。
定番だけど、それぞれのキャラが立っているからこそ出来るネタですな。

しかし妖怪人間べム、エースを狙えといった懐かしどころに加えて
テニプリのパロまで入っていたのはなんだったんだろう?
いや笑ったけど。
454メロン名無しさん:03/07/05 21:12 ID:???
>>452
色んな意味で可哀想なやつだよな
455メロン名無しさん:03/07/05 21:24 ID:???
結局土曜はいつもこれだ…
456メロン名無しさん:03/07/05 21:25 ID:???
しっかし、このスレにいるジャリアニメ評論家ってホントにむかつくな。
おまいの薦めるのって糞ばっかじゃん。
ボンバーマンとかカービィとか、誰も観ていないことをいいことに
相変わらず適当なこと書きやがって・・・。
出てきて前の分も併せて謝罪しろよな。
457メロン名無しさん:03/07/05 21:28 ID:???
今日のピチピチピッチは絵がキモかった・・・
顔の面積の3/4が目ってのは、いくら少女漫画だからってヒドすぎる。
当初から引っ張っていた、ヒロインの意中の人物がヒロインの正体に気づいたのに
終わってみれば肝心なところの記憶があぼーん・・・ってクソすぎますな。
458メロン名無しさん:03/07/05 21:34 ID:???
デビチルL&D
あー、とりあえず今日見たアニメの感想全部書こうと思ってるんだけど、何書こっかな。
脇役の男の昔の女が敵の幹部になって出てきて、最後に死んじゃってって話なんだけど
まあ、どうでもいいや。
459メロン名無しさん:03/07/05 21:44 ID:???
>>453
キャラが立っているだけでなく、ひとつひとつのアイディアが
よく練り込まれていている上に、入れ替わりと関係ないパロディネタも
詰め込んでいたから、あれだけ面白かったと思う。
ミルモが始まって半年くらいは、ずっとあのレベルだった事を思い出すと
昔のミルモって凄かったんだなあって感じる。
460メロン名無しさん:03/07/05 21:47 ID:???
>>456
まだ居たんだ、おまえ。
ジャリアニメを子供の視点から楽しめず、だからといって大人の視点から
客観評価もできないで自分のワガママを言う中学生だったっけ?
大人しくテニ王や種でも観てなさい。
461メロン名無しさん:03/07/05 21:50 ID:???
>>460
おまいか?犯人は。
人のことをとやかく言う前に他人に迷惑をかけたことを
まず詫びるのが先じゃないのか。
これだから、ジャリアニメなんて愛好する精神年齢が低い奴は・・・。
462メロン名無しさん:03/07/05 21:50 ID:???
正直言って、種オタのほとんどが452のような
にこるがしんでかんどうしたー
見たいな奴だと思うと、ガンオタの怒りもつい正当なものと感じてしまう。

お前らだって身の回りにそんなやつバッカいたら、こいつ馬鹿だな・・・とつい思ったりしないか?
463メロン名無しさん:03/07/05 21:52 ID:???
先日レンタルで見たキンゲの最新巻で
「主人公Bと行き分かれた親友が敵として登場」
って話が出てきた。
1話完結のエピソードなのだけど今までのキラとアスランの
駄目話よりもずっと面白かった。
嫁が駄目なのか御大がスゴイのか。
誰か俺に教えてくれ。
464メロン名無しさん:03/07/05 21:58 ID:???
ジャリアニメって何ですか?
465メロン名無しさん:03/07/05 21:58 ID:???
先日レンタルで見たキンゲの最新巻で
「主人公Bと行き分かれた腕の本体が敵として登場」
って話が出てきた。
2話前後編のエピソードなのだけど今までのキラとアスランの
駄目話のほうがずっと面白かった。
嫁がスゴイのか御大が駄目なのか。
誰か俺に教えてくれ。
466メロン名無しさん:03/07/05 21:59 ID:???
>>463
種を比較の対象にするなって
467メロン名無しさん:03/07/05 22:01 ID:???
必死な種厨釣られすぎ。つーか自演か。
468メロン名無しさん:03/07/05 22:03 ID:???
種ヲタはリアル厨房が多いんだから、ヘタにいじるとどうしょうもないことになる。
相手している奴も、小学生かもしれない相手にムキになっても仕方ないと
思うが。
469メロン名無しさん:03/07/05 22:05 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056275404/

自治スレのほうで「名作スレ」を雑談枠として戻しても良いとの動きあり。
名前は変わるかも知れんけど。みんなどうする?
470メロン名無しさん:03/07/05 22:06 ID:???
>>469
青田はどうなったの?
471メロン名無しさん:03/07/05 22:07 ID:???
>>468
そういうのが富野作品を貶したり(465とか)してるかと思うと

日本の将来は真っ暗闇ですねと思ってしまう・・・
472メロン名無しさん:03/07/05 22:07 ID:???
いいんじゃないの?
名作を語らない名作スレって変だしね。
473メロン名無しさん:03/07/05 22:08 ID:???
>>469
下手に騒ぐとまた潔癖系自治厨がしゃしゃり出てくるぞ。
とりあえず静観しておけ。
474メロン名無しさん:03/07/05 22:09 ID:???
>>469
向こうにまかしとけばいいんじゃない?
あそこの連中病的だから関わりたくないし
475メロン名無しさん:03/07/05 22:10 ID:???
実際、種を認められないのってリア厨前後に多い気がするが・・・
カッコつけたいお年頃なんだろうよ。
あと、いつまでもガンダムに粘着しているオッサンおたくは、
いい加減すこし頭を冷やした方がいいと思うぞ。
476メロン名無しさん:03/07/05 22:11 ID:???
>>462
で、こういう奴がエロゲに感動したとか言って、周りにやたら言いふらしたりするわけか
477メロン名無しさん:03/07/05 22:13 ID:???
>>470-474
どうする、って聞いたのは、どうも今回の諸々の事情を知らない香具師が
自治スレで話題を振っているからなのよ。

移れるのなら、移りたいの?移れても、移らないの?
478メロン名無しさん:03/07/05 22:14 ID:???
>>475
種ファンの方に言われても説得力が・・・

あと少しは他のガンダムも見たほうがいいと思うよ、おじさんは。
479メロン名無しさん:03/07/05 22:16 ID:???
>>478
あ、いや、ガンダムは映画、OVAも含めて全部観てるよ。
それでいて、種についてもこれはこれとして楽しんでいるがね。
480メロン名無しさん:03/07/05 22:16 ID:???
>>477
だからまかせるって言ってるだろ
どっちでもいいよ俺は
481メロン名無しさん:03/07/05 22:17 ID:???
種とキンゲ・富野は放置しろや。
お互い仮想敵として睨み合っている、もしくはそれを利用して
寂しい奴が自演かまして煽っているだけなんだから。
482メロン名無しさん:03/07/05 22:19 ID:???
>>477
是非移りたい。理由は見ての通り。
483メロン名無しさん:03/07/05 22:20 ID:???
常時3人で回しているスレなのに
484メロン名無しさん:03/07/05 22:21 ID:???
>>477
荒れない名作スレができるなら移転してほしい。
が、いままでそうやって分散したスレはすべて過疎化した。
485メロン名無しさん:03/07/05 22:22 ID:???
7/05 (土) 24:45 テレビ神奈川  D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/05 (土) 24:55 テレビ東京   高橋留美子劇場
7/05 (土) 25:10 テレビ埼玉   HAPPY☆LESSON ADVANCE
7/05 (土) 26:25 毎日放送    住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
7/05 (土) 27:40 テレビ大阪   HAPPY☆LESSON ADVANCE

今日の予定。ハピレスは昨日の時点でワリと普通に楽しめる出来だった。
俺は関東だからドッコイダーは来週。で、地雷が2発だ。
486メロン名無しさん:03/07/05 22:24 ID:???
・魔探偵ロキRAGNAROK
主人公の命を狙う敵が出てきて、いよいよ話の本筋が動き始めたって感じなんだけど、
なんだか急につまらなくなっちまったな。
こういうキャラの魅力で見せるアニメは、マターリ日常を繰り返してる方が面白げ。
新たな刺客として某女神様と同じ名前の三姉妹が登場したんで、
そっちに期待しますかね。

>>477
オレもどっちでもいい。
487477:03/07/05 22:25 ID:???
じゃ漏れも静観しよ。

>>484
まぁ、どうなるものか見てみたい気もするし。
向こうの香具師がどうやるのか見てみまひょ。
488メロン名無しさん:03/07/05 22:26 ID:???
ジャリアニメってなに?
489メロン名無しさん:03/07/05 22:42 ID:???
SEED
アムロは何だかんだ言ってちゃんと主人公してたよ。
好きじゃなかったけど、心情はよく分かったし。
むしろ1stがロボットもののアニメでありながら”リアル”といわれるのは
そこら辺の心情の動きが巧みだったからだと思う。
しかしキラは全くなんで今あんな悟ったような態度してるんだか全然分からない。
490メロン名無しさん:03/07/05 22:43 ID:???
・ゲットバッカーズ
このアニメ、実はけっこう好きだったり。
脇役が個性的でけっこう楽しませてくれます。
今週も男の純情が熱かったです。

それと新しいEDが、いい感じですな。
キャラを操り人形風に動かしてるんだけど、EDとは思えないほど手間がかかってて、
正直他に力を入れるところがあるような気がするけど、こういう実験的な試みは評価したいです。
本編はどうでもいいけど、このEDだけは絶対みるべき。
491メロン名無しさん:03/07/05 22:46 ID:???
>>489
わかっていないな。
キラの心変わりに女あり。っていうのは、常識だろ。
奴は、女の趣味が変わったときにそれとともに心情を変えているんだよ。
492メロン名無しさん:03/07/05 22:54 ID:???
ガンダム主人公にあるまじき下卑た心情だなおい・・・
493メロン名無しさん:03/07/05 23:01 ID:???
で、今週の種。やっと話題に追いついたなw

「そこらじゅうでフラグが立ちまくってますよ!」
とでも言っときますか。無難に。


あと、キラが悟りの境地に達したようです。
494メロン名無しさん:03/07/05 23:08 ID:???
30話は漏れも種んなかじゃいい話だったと思うぞ。
他は今日みたく反吐が出そうな回のが多いが。

ジャリアニメいいじゃん。ミルモやしんちゃんあたりは素直に笑えるよ。
マシンロボとか五九なんかさすがについてけんが。
495メロン名無しさん:03/07/05 23:09 ID:???
ジャリアニメって何ですか?
496メロン名無しさん:03/07/05 23:17 ID:???
消費層として露骨に子供をターゲットにしたアニメのことでしょ。

ムーミンとか日本むかしばなしみたいな普遍の名作とは、
同じ子供向けなカテゴリーにおいてもベクトルが真逆なアニメ、
と理解してます。
497メロン名無しさん:03/07/05 23:19 ID:???
>>496
dクス
498メロン名無しさん:03/07/05 23:23 ID:???
452はなぜシャア専用の書き込みを貼ってるんだよ
499メロン名無しさん:03/07/05 23:29 ID:???
>>494
今日も種の戦闘は面白かったじゃん。
先週のBパートと今週のAパートを1話にしたら
サイクロップス発動直前にフリーダムが掛けつけた回並に
評判よかっただろうに。
今頃になってフレッツで更新ギリギリで先週の話を観たけど
思わずBパートの後半だけ2回観てしまったよ。
500メロン名無しさん:03/07/05 23:39 ID:???
・ダイバージェンスイブ
設定やキャラ紹介すっ飛ばした1話っつーことで、ワルQを思い出した。
アレも1話でハァ?の嵐だったわけだけど、回を重ね事に評価を上げていって
続編の製作まで決まったりしたわけで。
イブも、もしかしたらもしかするかも。
無理だろうけど。

で、散々既出だけどEDワロタ。
だぶん「オレはこういうのがやりたいんだよ!」
っていう監督の心の叫びだろうなぁ。
願わくば彼の思いがかなえられんことを。
俺たちの幸せのためにも是非。
501メロン名無しさん:03/07/05 23:41 ID:???
種の戦闘シーンのしょぼさはハーメルンなみだな。
502メロン名無しさん:03/07/05 23:52 ID:???
止め絵オンリーかよ
503メロン名無しさん:03/07/06 00:14 ID:???
女に左右される主人公ってのはいいアイディアじゃないか。
自覚的にやってるなら面白くなりそうだが、結果的にそうなった
だけなのか。
504メロン名無しさん:03/07/06 01:13 ID:???
おいおまいらダカーポすごすぎですよ
発狂アニメ
505メロン名無しさん:03/07/06 01:19 ID:???
・・・ち、先を越されたか。

ダ・カーポで漏れは伝説の目撃者になれますた。凄すぎ
506メロン名無しさん:03/07/06 01:20 ID:???
昨日といい今日といい…一体何なんだよもう
507メロン名無しさん:03/07/06 01:20 ID:???
Aパートでメゲて留美子劇場に逃げた漏れは負け犬でつか・・・(´・ω・`)
508メロン名無しさん:03/07/06 01:21 ID:???
マジお願いしますよ。
509メロン名無しさん:03/07/06 01:21 ID:???
はええな(w
何と言うか…異次元感覚だったな。
来週もあんなんだったら神。うんこ神。
510メロン名無しさん:03/07/06 01:25 ID:???
ダカーポは名作
511メロン名無しさん:03/07/06 01:25 ID:???
実況は死屍累々だたな>D.C.

野○氏ねと言う楽しみがあるぢゃないか(w
512メロン名無しさん:03/07/06 01:25 ID:???
ダカーポ
完成してない作品流すな
513メロン名無しさん:03/07/06 01:26 ID:???
放送できるレベルじゃないだろあれは。
514メロン名無しさん:03/07/06 01:26 ID:???
高橋留美子劇場
515メロン名無しさん:03/07/06 01:27 ID:???
高橋留美子劇場
素直に面白かったよ。
犬夜叉みたいな長編より、こういうのが向いてるんじゃないか?
さっさと犬は打ち切って短編書けってかんじですね。
なにより、林原のイビリはハマリ過ぎでした。
516メロン名無しさん:03/07/06 01:33 ID:???
>515
ホームドラマにいきなり宇宙がどうとか言われてモナあ
原作が短編だから尺が余るのはわかるが
517メロン名無しさん:03/07/06 01:36 ID:???
カーポと留美劇やってた間のアニ板とメロンの静かなこと。
ほんとおまえらって(ry
518メロン名無しさん:03/07/06 01:45 ID:???
ダカーポスレ見に行ったけどキモイな
519メロン名無しさん:03/07/06 01:51 ID:???
>>518は原作信者
520メロン名無しさん:03/07/06 01:56 ID:???
ダカーポ。Aパートしか見ていないけど、星のフームたんより遥かに
的確にヲタの妄想を具現化したような人間関係と女の子の挙動。
そしてプロローグの主人公の泣きゲー風俺語り。
良いんじゃないのかな。ハピレスへ繋ぐ相性も抜群。原作知らないが
原作を好む人の需要にはしっかり応えているアニメだと思う。

留美子劇場。今回と次回予告を見て、日常の中の非日常的な
ハードルを描くアニメなんだと思った。
元々、日常描写からキャラを描いていくのが高橋留美子のお家芸だし
そこが良く出来ていていたからオチも納得ができて気持ち良く見られた。
30分ものじゃ水増しにしか見えない後半の演出はカンベンして欲しかったが。

ハピレス。キャラは完成しているし、説明は必要最低限に押さえて
ネタフリと萌え所を早期に持ってきて早々にキャラを使って遊びながら
新キャラを絡めて行く。どちらかと言えば新キャラよりサービスを先行。
拒絶反応が無ければ安定して楽しめる出来だと思う。
521メロン名無しさん:03/07/06 01:57 ID:???
原作信者には割と好評みたいだな。PV以外は。
正直あんなんで楽しめるとは羨ましい。
522メロン名無しさん:03/07/06 01:57 ID:???
しっかし、キングレコードってマジでアニメを金儲けの手段ぐらいにしか
考えていないんだな・・・。
そんなに金儲けがしたいのならわざわざアニメなど作らずにまっとうに働けばと、
思ってしまう。
それにしても、朝のカービィといい、夜のダカーポといい、
心底、不快にさせてくれられた一日だった。
523メロン名無しさん:03/07/06 02:01 ID:???
くれられた




                               クレクレタコラ
524メロン名無しさん:03/07/06 02:06 ID:???
>>522
キングレコードの主収入源は演歌だよ
真面目にCDが売れてるからじゃなくて
(自称)演歌歌手達の自費プレスCDの費用を巻き上げるのがかなりの収入
元々そういう会社なんだよ
525メロン名無しさん:03/07/06 02:10 ID:???
なんつーか、作り手の視線の先やモラルが低すぎるのを痛感した。
奇をてらったことをやってどうのではなく、ただ純粋に面白い物を、スゴイ物を
作ろう、見せようという気持ちってないのかな。
おじさんは寂しいよ・・・。
526メロン名無しさん:03/07/06 02:13 ID:???
高橋留美子劇場
後半の夜空を写しまくりの時間稼ぎは苦し紛れ感が強かったが、
それ以外の部分はおおむね良好。
原作の功績も少なからずあるだろうが、演出も軽やかなホームドラマ感覚ながらも、オタに媚びてない手堅さで、誠実な作り。
第1話ならば作画にもっと力を入れて欲しいとも思うが、それよりも最後まで安定した水準の堅持を切望。
うまく伸びてくれれば、花田少年史に近づけるかも…と期待しておきたい。
527メロン名無しさん:03/07/06 02:15 ID:???
見逃した・・・。
誰かDC1話の内容をできるだけ詳細kに解説きぼんぬ。
528メロン名無しさん:03/07/06 02:19 ID:???
>520
>30分ものじゃ水増しにしか見えない後半の演出はカンベンして欲しかったが。
星のシーンだよな。
確かに水増しだろうが、GRTなしでいける地域だと、あの演出は受けがいいのかと思った。
ウチのテレ東は電波状況がイマイチなのでチマチマした印象だったが、

少なくともダカーポの水増しよりも(rya
529メロン名無しさん:03/07/06 02:20 ID:???
花田厨、絶滅したと思ってたけどまだいたんだ(w
530メロン名無しさん:03/07/06 02:22 ID:???
>>527

番組開始

CM 1分

今週は初回のためかOPなし
Aパート 8分45秒

CM 1分

Bパート 7分30秒

CM 1分

声優宣伝 6分

次回予告・ED 2分

番組終了


本編は正味18分15秒しかありませんでした。
531メロン名無しさん:03/07/06 02:22 ID:???
>>527
週に4度もやるんだから自分でどうにかしろ。

7/05 (土) 24:45 テレビ神奈川  D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/06 (日) 23:30 千葉テレビ   D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/06 (日) 24:20 テレビ埼玉   D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/07 (月) 24:30 キッズ      D. C. 〜ダ・カーポ〜
532メロン名無しさん:03/07/06 02:39 ID:???
4度やってても全部チェックできる人とは限らないような・・・。
533メロン名無しさん:03/07/06 02:49 ID:???
一個チェック出来ればいいじゃん
534メロン名無しさん:03/07/06 04:25 ID:???
>>533
だから見逃したんだろ
535メロン名無しさん:03/07/06 12:05 ID:???
「ダイバージェンス・イヴ」
・・予想通りだな(^^;。メカと美少女さえ出てりゃ良いだろ、という典型的なパターン。
でも、ギャグ作品じゃないのに笑えましたよ、胸が。だって、頭より大きいんだもん(笑)。
どのキャラみても巨乳ってのが、また笑える(一人だけそうでないのも居たようだけど)。
こういう作品を見ると、まず表現技術云々よりも、本を読んだり旅行に行ったり
その他色々な経験を積んで広く社会の事を勉強して下さい、と言いたくなって来ますね。
そういったレベル。
536メロン名無しさん:03/07/06 12:07 ID:???
「D.C.〜ダ・カーポ〜」
第1話。とても仲の良い兄妹と、親戚の女の子。
作画レベルは、ごく普通。押したら曲がりそうな、きゃしゃなキャラクターデザイン。
多少、平面っぽい感じですが、バランスは悪くないです。一番、特徴的なのは色ですね。
一見、ありがちなパステルカラーのようですが、よく見ると色が薄いのではなく飛んでいるんです。
黒がグレーになっている。露出オーバーの写真のようで、ずっと見ていると
ちょっと眩しい気がして来てしまう。やっぱり、黒は黒にした方が良いんじゃないかなぁ。
画面にしまりがなくなる。あと、人物以外の背景などはかなり手抜きですね。
このあたりはもう少し頑張って欲しい。内容的には、メインの人物たちが登場したというだけで
何も事件は起きていないようです。主人公らしい純一のいとこのさくらがアメリカから帰国したという事くらい。
冒頭の説明によると、どうもファンタジー系の物語である事が分かります。
屋上での鍋シーンは笑いました。これも、ファンタジー?
537メロン名無しさん:03/07/06 12:09 ID:???
「高橋留美子劇場」
物理的な空間・規則など、人間によって作られた不自然な環境の批判を、
団地に住む住人達の対立を描く事により表現しています。実に完成度が高く分かり易いです。
無駄が少ないですね。ただ、ちょっとセリフでの説明が多いかな。
まぁ、1話完結ものではしょうがないか。本当にセリフだけというわけではなく、
あくまで補強の為のセリフなので、それほど批判するべきではないと思います。
セリフ以外のメインの表現は他でちゃんと行われていますからね。
なんだか、久し振りにまともな物語を見た気がするなぁ。
これは、一応マイナー作品になると思うけれど、内容的にはメジャー系ですね。一般受けするでしょう。
ただ、難を言えば、絵柄が多少古臭いのと映像効果としての斬新さが乏しい事ですね。
やはり、アニメは映像表現ですから、そういった批判や要求が出て来てしまいます。
538メロン名無しさん:03/07/06 12:34 ID:???
うざい、専用スレでコピペしろ。
539メロン名無しさん:03/07/06 12:43 ID:???
>>537
「不自然な環境の批判」というより、「団地に住む住人達の対立」とか
「筧さん」の胸の内を楽しむ話だったと思って見てましたけど、大方同意です。
540メロン名無しさん:03/07/06 12:54 ID:???
絵柄が多少古臭いのは高橋留美子の絵が元々古臭いからだ。
むしろ、高橋留美子のアニメ化作品の仲では、今回の絵柄が
もっとも高橋留美子の絵に近いであろう。

どちらにしろ、つまらんから地味に終わる。
541メロン名無しさん:03/07/06 12:59 ID:???
高橋留美子が既に老婆だしな
542メロン名無しさん:03/07/06 13:10 ID:???


34 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/06 11:26 ID:???
作品内容的には大失敗以外に無いだろ。
つか種を喜んでみてる奴は絶対ハーレムアニメ好きだろ。
そーいう素養は絶対にある。
543メロン名無しさん:03/07/06 13:25 ID:???
527 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/02 22:16 ID:???
しかしガノタ=萌えヲタでは無いのも確か、萌えヲタも含まれるだろうが
一方でソレを攻撃する男の住人もそんざいするワケだ。
そう言う立場から言えば、萌えヲタ・腐女子は同様に叩かれて当然の存在、
544メロン名無しさん:03/07/06 13:46 ID:???
>>542-543
だからガンヲタのオナニーを持ち込むなよ
545メロン名無しさん:03/07/06 14:55 ID:???
相手にするな
546メロン名無しさん:03/07/06 15:46 ID:???
出遅れたけど高橋留美子劇場。
派手なアクションとかメカとか美少女とかオタ受けする要素はないけど、
平凡な人々の日常を平凡に見えるように演出していて、逆に新鮮でした。
この手のちょっといい話系にはちょうどいいんじゃないかな。

クライマックス?で、空を見上げたペンギンの視線が、主人公の視線と重なり、
大気圏を突き抜けて宇宙まで行っちゃったのは、ちょっとアレでしたけど。
ヒカ碁の宇宙囲碁を思い出しましたです。
でも小さな星が多重スクロールしてて、地味に凝ってるのには感心しました。

まあ、週に一本くらいは、こういうアニメがあってもいいんじゃないでしょうか。
547メロン名無しさん:03/07/06 16:01 ID:???


67 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/06 15:31 ID:???
死臭がしないキャラが死ぬからインパクトがあるわけで
富野演出
548メロン名無しさん:03/07/06 16:01 ID:???
むしろミスター味っ子をキボンヌとか言ってみる。
549メロン名無しさん:03/07/06 16:05 ID:???
26 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/06 14:07 ID:???
本気で面白いと思える人は勝者だと思う。


27 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/06 14:10 ID:???
>>26
種が面白いと思えれば何見ても面白いと思えるだろうからな
ある意味勝者かもしれん
550メロン名無しさん:03/07/06 16:11 ID:???
結局種がイマイチ盛り上がりに欠ける&アンチに叩かれまくってるのは
本当の意味での「名セリフ」がナイからだし

昔からの伝統を踏襲した「聞かせようとする」意図を感じるセリフはあっても
そこに「言霊」がこもってないのは明白だもんな


551メロン名無しさん:03/07/06 16:28 ID:???
ダカーポは他の何よりもあの台詞回しが受け入れられん。
552メロン名無しさん:03/07/06 16:35 ID:???
>>550
何が言霊だドアホ。脳内妄想ぶちかますのは巣に戻ってやれ。
板が落ちているからってここに来るなボケが。
553メロン名無しさん:03/07/06 16:36 ID:???
>>552
んじゃキミ知ってそうだから種の名言教えてくれ
554メロン名無しさん:03/07/06 16:44 ID:???
自演
555メロン名無しさん:03/07/06 16:45 ID:???
をくり返しながら魚がかかるのを待つ釣り人。

無職
556メロン名無しさん:03/07/06 16:46 ID:???
今日もダカポ
557メロン名無しさん:03/07/06 16:53 ID:???
ついでにもう種ぽ
558メロン名無しさん:03/07/06 17:03 ID:???
おまいらマターリしる!
アニメ板自治スレの連中に、厨の巣窟よばわりされとるではないか。
強制IDにしろ、板移転にしろ嫌でもあいつ等の力を借りねばならぬのに。
まあこれでも見ろ。
           ,...--------...
       ,..-ァ'"..:::::::::::::::::::::::::::::` 、
.     ,. '/:::,::::::,::::::::::::,::::::!::.......',..:::`、
.    /, ',::,':::i:::::::l::!:::!l::::l::::::l:::::::::::',:::: ',
.   , ' / /::i:::::!:::::l |l::::l:l::l::|:::::l::::::|::::l:::|:', ',
  / ,','.il ::l::::|l-tl-l::| |!li:|-、-|-|:l|:::l:::l: ', i
    i l l|', l::l `,..--、! | ',`,-‐-、ノl:::l__l ',.l
    ',l ',ヽ :l〈 、);:;)   、ノ;;;))|:::l''``,. ',',
      ヽ`'l-ト `'" . ,,,,,`''" ,':::l)"ノ::: ',
        | l::',""   __   ι/:::::!‐'i:::!:: ',
        l.l ::l`t、  "   ,./::::::,'::::::|::',:: ',
       l l :::l |:::` ‐-‐、"/::_::人::::::',::',::: ',
       l/ :::l ,!-''`七'' >'"  ̄`、::::',:::i::: ',
       ! ::l,┴、_`>、 `,'      ',::lヽ:!::: ',
       ,'.i ::/ニフ" Yi`,i       i::l::::',::  ',
       i l ::i>!   ,' l i',.    レ .l::l::::::',:: ', ',
       l !i / l   / l ヽ    |  l::!l::::::',:: l. ',
.       l! 〉  l   〈  |`i i   l--l::ハl',:::::i:: |', i
       〉'  i、  /  l l,'   ,'__..リ-l!i::l::|:: l i l
       /   l ', ,'  l. l    ,' 〃 / li::::l:: l リ
.      /   l  ',.,'   l l  ,'     ' リ|,'|/リ
     / l   l l i,'   l l. ,'|      ! "/
559メロン名無しさん:03/07/06 19:24 ID:???
DQN妹(゚听) イラネ
560メロン名無しさん:03/07/06 20:39 ID:???
>>552
550では無いが>>221にある、いわゆるグッと来るシチュエーションで
出てくる台詞だろ。
昨日のキラとアスランの対峙は、そういう台詞が出てくるチャンスだったのに
脚本家が、そこでそういう台詞を吐かせるのを逃げたようにしか思えない。
二人がガンダムから降りて出会った後にカガリのフォローで空気を鎮火
させたのも逃げっぽいし。
561メロン名無しさん:03/07/06 20:58 ID:???
>>560
逃げたというより頭悪いから台詞思いつかなかったりして
562メロン名無しさん:03/07/06 21:00 ID:???
おまえらたいがい移住しろよな。
563メロン名無しさん:03/07/06 21:03 ID:???
仕方ないんじゃない種のセリフ回しって厨房並だもの
キャラに喋らせないほうが良いよあのアニメ
564メロン名無しさん:03/07/06 21:18 ID:???
富野に台詞を書かせろ。
あの禿じじいはそれに関してはすごいからなあ(笑い)。
565メロン名無しさん:03/07/06 21:27 ID:???
禿は凄えジジイだ(藁
566メロン名無しさん:03/07/06 21:38 ID:???
>>550はコピペだ、自分の言葉で話せよ
567メロン名無しさん:03/07/06 21:42 ID:???
568メロン名無しさん:03/07/06 21:48 ID:???
>>566
種を叩くだけで自分が偉くなったかのように錯覚している奴に何を言っても無駄。
奴らは自分たちこそ受け売りで語っていることに気づかない、自分の脳味噌で言葉を
紡ぎ出せないかわいそうな香具師。
569メロン名無しさん:03/07/06 21:51 ID:???
お前も似たようなもんじゃないか?偉そうに御高説を謳ってるが
570メロン名無しさん:03/07/06 22:00 ID:???
毎晩自演大変だね。
571566:03/07/06 22:26 ID:???
俺はここにはガノタと種厨を憎しみあわせて喜んでいる奴がいると思うん
だけど
572メロン名無しさん:03/07/06 22:35 ID:???
早く強制IDにしてほしい奴が荒らしてるんだろ。
573メロン名無しさん:03/07/06 22:37 ID:???
やりすぎて既に空気化してるけどね。
574メロン名無しさん:03/07/06 22:55 ID:???
今時名セリフ云々てのもなぁ…。

ファースト、GM、松本アニメの全盛期だった20年前なら
アニメ誌でも名セリフコンテストとかやってたけど…。
今は投票で比べられるほど名セリフなんてあるか?
575メロン名無しさん:03/07/06 22:57 ID:???
種コピペ

富野コピペ

キンゲコピペ

繰り返し
576メロン名無しさん:03/07/06 23:20 ID:???
まぁ漏れの心のカリスマ、スナフキンによる
「生きてるって不思議だね。ムーミン。」
より優れた名台詞なんか存在しない。
577メロン名無しさん:03/07/06 23:39 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056368337/

このスレでまともに煽りあえた種厨房も名作スレ卒業。
578メロン名無しさん:03/07/06 23:47 ID:???
ちょっと前だがスクライドはナイスな台詞多かった。
最近じゃエアマスター第12回の崎山節なんか心の底から燃えた。
テクノの吉井さんなんかその台詞と行動で2chに信者増やしてたし。

声優と脚本の力量のバロメーターだね。昔も今も関係ないよ。
579メロン名無しさん:03/07/06 23:59 ID:???
D・Cは
女子高生が脳内連載している少女漫画を素で脚本おこしして映像化したような...
滅っ茶こっぱずかしくい台詞やベッタベタの少女漫画パターンで脳死しそうだ.....
最近の18ゲーってわからん
EDもやたらに長いのだが声優のプロモをフルコーラス流してるんですか?
てか、原作知っているファンは、真EDだけ見ればオッケーですか?
580メロン名無しさん:03/07/07 00:01 ID:???
>>579は腐女子に罪をおっ被せたい童貞君
581メロン名無しさん:03/07/07 00:22 ID:???
このスレがダメーポの話題で埋まらないことに一条の光を見たような思いです。
582メロン名無しさん:03/07/07 00:45 ID:???
>>581
相変わらず種釣りで埋まってるだけですが何か?
583メロン名無しさん:03/07/07 04:00 ID:???
なんとなくスパイラルの原作を読んでみた。

・・・・アニメよりよっぽど設定や伏線がしっかりしてた。
ちょっとビクーリ。
雰囲気ものとしての演出は明らかにアニメが上なんだけど、ストーリー上の
伏線や展開の納得させ具合は明らかに原作のが上。
584メロン名無しさん:03/07/07 04:01 ID:???
>>583
感動した
585メロン名無しさん:03/07/07 06:46 ID:???
かっぱまき

いつも体に巻いている海苔が服替わりになっていたことが判明、
水着祭りは次回以降も続く予定。
586メロン名無しさん:03/07/07 09:40 ID:???
ダ・カーポ

とりあえずテンポが良い。見てて楽しい。
ま、問題点の方が多いけどさ。
587メロン名無しさん:03/07/07 09:52 ID:???
ダカポは本編とは違うところでネタを提供しているな。
責任逃れか?
588メロン名無しさん:03/07/07 10:39 ID:???
誰だか知らないが、恥の上塗りはやめろ

★アニメ板自治集会所・4号館★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056275404/482-489

589メロン名無しさん:03/07/07 15:26 ID:???
留美子劇場は視聴続行ケテーイ
原作に忠実だし丁寧だし好感持てる。
ダカーポは留美子劇場が始まる前10分ほどしか見てないけど視聴停止
どうせ留美子劇場と録画かぶるし。
ダイバージェンスイヴは他に見るモンない金曜じゃなかったら切るんだが様子見。
590メロン名無しさん:03/07/07 16:51 ID:???
       /  /::.::.:; '´       ,   ! .yi  i!           、\
          /   /::.::./         /ノ /i! / | .i i ヾ..           \ ヽ、
          ./   .i!::./        ./ ,:'/:/ ./  ! i! .i! i ゛、      ゛、 ヾヽi!
        ./    |/ ,.     /  / /'":::;//  i/  i i!. .i!         ゛、 ヽ
        /     /. ,i'     ./! / __......ノ'_ ミ=、     l !  i i       ゛、、゛、
        /    ,r┤/ !.i     l!.i / ´  /´`i ゙:、ヾノ .::  !./.:彡'i! i!| |      i! ヽ .!
       ./  /,へ!iヾ.||   | !i  `゚゙゙゙゙゙¨ ̄    ..:.::: i/,.-‐-レ' i .i!       i!  ヾ
      /   i i::.:.::.i!、 ii.、  .i! .!          .::::.:::: V´ ゙i ヾi/     .i  i
     ./     ! !:.:.  、i! ゛、 !  ゙          .::::::::::::::: >ミー´{!  .|   ! .i!
    ,i      ヾ、ヽ _..=‐-、゛、i             ::::::: /     i   ii   /i ./
..   /      \,:´:::::0::○、ヾ、      .__...... _         ;!  ," ! ./ .i/
   /    i!    i::.::.:.:..:..。::!  ヽ    ./ー:-‐-二ヽ,     ノ / .i!/ 
   i!      .|     ゝ、::.::.:::ノ:.      〈    ヽ::.:γ   .∠=-":i    
  i!     . |      ¨T¨::::::::::..       ヾ、   ゙i/    /:::.oノ         
  .i!       .|       !):::::::::::::::::...      ¨゙⌒~´    / ‐‐ "
  i!       !      ゛、:::::::::::::::::::..           /.: (
  i!  __,,....... ,,_ ヾ     ゛、ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i     / .::  ヾ、
¨¨ ̄ ̄     ヽ、゛、   ゛、ヽ、         .|  Τ    ::   ゛、
            \゛、   ヽ \        |___!―――/¨7 

戦え 種厨 富野オタ
勝ったほうを私が全身全霊をかけて愛してあげる
591メロン名無しさん:03/07/07 18:33 ID:???
あのさあ一つだけ言っておきたいんだけど・・・

そもそも種みたいなアニメっぽいアニメ(悪い意味でのジャパニメーション)と
ガンダムって相容れないものだったんじゃないかと思うのよ
ΖΖの初期OPなんて「アニメじゃない」だし
592メロン名無しさん:03/07/07 19:05 ID:???
もういいよ。煽っても盛り上がらんし。
593メロン名無しさん:03/07/07 19:12 ID:???
てか、ZZ=キングゲイナーなんだよ。
まぁ、わかっている人にはわかっていると思うが。
594メロン名無しさん:03/07/07 19:17 ID:???
今日はキッズでなるたるがあるよ
595メロン名無しさん:03/07/07 19:48 ID:???
キッズなんてとっくに解約しました
596メロン名無しさん:03/07/07 20:16 ID:???
A
7/04 (金) 24:00 千葉テレビ   1 HAPPY☆LESSON ADVANCE
7/04 (金) 24:30 テレビ神奈川  1 ダイバージェンス・イヴ
7/11 (金) 25:00 千葉テレビ   1 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

B
7/12 (土) 24:10 テレビ埼玉   2 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
7/12 (土) 24:40 テレビ埼玉   1 グリーングリーン
7/05 (土) 25:10 テレビ埼玉   2 HAPPY☆LESSON ADVANCE

C
7/05 (土) 24:45 テレビ神奈川   1 D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/12 (土) 25:15 テレビ神奈川   3 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
7/05 (土) 24:55 テレビ東京    1高橋留美子劇場

D
7/06 (日) 23:30 千葉テレビ    2 D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/13 (日) 24:00 千葉テレビ    2 グリーングリーン
7/06 (日) 24:30 BS−J     2 高橋留美子劇場
7/06 (日) 25:00 テレビ神奈川  3 HAPPY☆LESSON ADVANCE

7/07 (月) 24:00 キッズ      1 なるたる
7/06 (日) 24:20 テレビ埼玉    3 D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/07 (月) 24:30 キッズ     4 D. C. 〜ダ・カーポ〜
7/07 (月) 25:40 BS朝日     2ダイバージェンス・イヴ

どうでもいいがA→B→Dの順番に観ればバッティングしているCを
気にしないでリアル視聴だけでも、どうにもできそうだ。
1つ問題があるとするなら、そこまで一生懸命観るほどでもないと言う事か。
地方やBSは見逃しても敗者復活があるところも利点だと思う。
597メロン名無しさん:03/07/07 20:19 ID:???
しかし、こう見ると千葉テレビが金曜にハピレスとコスモス荘の間に
ゴルフクラブのCMを30分流しているのがカッコ良過ぎる。
以前に散々集中力を殺いだキディ、ヒートガイ、ロビン、天地の
地上波フルバッティングと比べると、どの曜日も綺麗に他局との
折り合いを計算してある。
598メロン名無しさん:03/07/07 21:57 ID:???
U局各社も、少ないパイを取り合ってわざわざ同種のアニメを
競合させても何の益も無いことに、ようやく気付いたか。
599メロン名無しさん:03/07/07 22:28 ID:???
日テレに声優の斎藤綾香でてるぞ
みんな見ろ
600メロン名無しさん:03/07/07 22:41 ID:???
>>596
>1つ問題があるとするなら、そこまで一生懸命観るほどでもないと言う事か。

激しくワロタ
元も子もないことを
601メロン名無しさん:03/07/07 23:57 ID:???
つーかWinMXやWinny使えばいいじゃん。どうせお前等手を出してんだろ?
602メロン名無しさん:03/07/07 23:58 ID:???
ウンコー
603メロン名無しさん:03/07/08 00:11 ID:???
>>601
キンゲ厨どもと一緒にするなよ
604メロン名無しさん:03/07/08 00:14 ID:???
そろそろ「自演」と来るにイピョーウ
605メロン名無しさん:03/07/08 00:15 ID:???
実際自演だしなw
606メロン名無しさん:03/07/08 00:35 ID:???
なるたる見たんだが、うっかり語尾に「にょ」とかついたりするんじゃないかと
ハラハラしっぱなしだったよ。
内容的には原作どおりで特に語ることなし。

次は噂のダメーホだな。
607メロン名無しさん:03/07/08 00:54 ID:???
グリグリ 放送前特集

なんていうか乳アニメ。
608メロン名無しさん:03/07/08 01:02 ID:???
ダメーポなんでこんなに評判悪いんだ?

一見明るいけど、心の奥では屈折してる主人公。
キャラを区別するために現実には絶対ありえない癖や口調や行動を
付与されたヒロイン達。
そいつらが学校でお馬鹿な日常会話を繰り返してながら、
実は心の中に癒されない傷を隠し持っていたりするんだろ。

これで最後に主人公とヒロインがお互いの心の傷を癒しあって
盛り上がりついでにセクースすれば、泣きエロゲのいっちょ上がりじゃん。

原因はPVか?
なら話は分かるが。
609メロン名無しさん:03/07/08 01:26 ID:???
>>608
ダメポに対するツッコミの
9割方はPVについてだよ
作品自体は「まぁエロゲー原作だし…」で片づけられてる
PVのインパクトが弱くなったら
たいした話題にならずに
いつの間にか終わっている作品になりそうな気がする
610メロン名無しさん:03/07/08 01:30 ID:???
>>608
エロゲはよく知らないけど、ダカーポにはなんとなくKanonと同じ匂いを感じた。
(Kanon同様、どう転んでも泣くような話にはならんとも思うが)

Kanonと違ってキャラデザが比較的正常だし、演出も冴えてると思うので、
その分好感は持てる。
願わくば、真人間には思い浮かばないようなクレイジーな話を見せて欲しい。

PVは、不意打ちくらったけど、次回から見なきゃいいだけ。
611メロン名無しさん:03/07/08 02:02 ID:???
しかし、ラストエグザイル良いね。
一週間どれほど他のアニメで絶望させられても、
これを見るだけで元気になれる。
この30分は俺にとってはまさに至福の空間だなぁ…。
612メロン名無しさん:03/07/08 02:04 ID:???
Kanonは安値安定である意味マターリと楽しめたからな〜
デザインは変だったけど作画はそれほど崩れなかったし

ダメーポはなんか微妙に不安
無難に作られると飽きそうなんだけど2クールも持つのか?
613メロン名無しさん:03/07/08 02:19 ID:???
>>609
声優PVは13話までで、残り13話はカオスプロジェクトの短編アニメになるらしいね。
もりやま・桂氏の仕事ぶりを密かに期待していたりする。それまで我慢我慢
614メロン名無しさん:03/07/08 03:24 ID:???
>613
ええっ、ダメーポって26話もあるの?
13話でも、長すぎるのにあのぬるい日常を延々と繰り返すのか。
615メロン名無しさん:03/07/08 03:30 ID:???
誰か今日のラスエグと狼雨の評価きぼん。
616メロン名無しさん:03/07/08 03:35 ID:???
ラスエグ
クラウスはガキの頃からDQNだったわけで

狼雨
ヒゲ暴走、美人局、ジャガラの胸(;´Д`)ハァハァ
617メロン名無しさん:03/07/08 03:38 ID:???
んーウルフズ、あと3話でどうする気なんだろうね。
このままじゃ、「カウボーイビバップのスタッフが作ったアニメです」という、
キャッチフレーズで客引きをしていただけの
ただ絵の綺麗な駄作になりそうな気がするな。
618メロン名無しさん:03/07/08 04:39 ID:???
ラーゼフォンといいカウボーイビバップのスタッフはロクなアニメ作らないな…
619メロン名無しさん:03/07/08 05:07 ID:???
エアマスとテクノは楽しめるけどラスエグはいまいち面白くない・・・
620メロン名無しさん:03/07/08 05:11 ID:???
俺と逆だ・・
621メロン名無しさん:03/07/08 06:18 ID:???
俺もエアマス、テクノ>>ガド、ラスエグだなぁ
622メロン名無しさん:03/07/08 06:23 ID:???
>>621に同じ
623メロン名無しさん:03/07/08 06:28 ID:???
>>621と逆



624メロン名無しさん:03/07/08 06:42 ID:???
ガド、エアマス>>ラスエグ>>テクノ
625メロン名無しさん:03/07/08 06:48 ID:???
正直どんぐりの背比べ
626メロン名無しさん:03/07/08 07:15 ID:???
趣向の違いとしか言いようがない。
627メロン名無しさん:03/07/08 07:31 ID:???
ぶっちゃけ、どれも面白いよ。
その4つにハングリー、カレイドを加えて今期のこのスレ向け
ベストアニメだと思う。
628メロン名無しさん:03/07/08 07:50 ID:???
ベター程度にしとけ。
629メロン名無しさん :03/07/08 08:03 ID:???
ウルフズレインは大人のファンタジィだから
お前らみたいなガキンチョにはわからないんだよ
630メロン名無しさん:03/07/08 08:07 ID:???
何度か揉めてたキングゲイナー、1話を見てみたんだが酷い出来だな…。

あいかわらず登場人物はDQNが多いし、(ゲイン以外は全員DQN)
セリフは電波だし、
シナリオの中身がスカスカというか、主人公sにちっとも感情移入できないというか。
つーか何故20年前のヘボいキャラデザにするかね。

動画の密度は濃いし、ヘボいキャラデザながら動いてるし、戦闘シーンも悪くはない。
あとゲインの行動は悪くない。そういう長所もないではないんだが。


駄作とまでは言わないが、手放しで褒めるには色々と無理がありすぎるだろ、これ。
売れ線もいろいろ外してるし、長所もあるが痛い部分も多い。
DVDがあんまり売れなかったのは当然な結果だと思った。
やっぱマンセーしてたのは灰羽や十二国記みたく、並+αの作品を絶賛しまくって
叩かせたい隠れアンチだったのだろう。
631メロン名無しさん:03/07/08 08:20 ID:???
あの1話を観て何かを分かったつもりになれる方が嘘だ。
世界観も掴めてない内から何を基準にDQNと感じたのかが不明だし
まだドタバタしている内から感情移入もクソもない。
何となくパワーのある作品なのだけは伝わる。

デザイナーはゲーム業界第一線で活躍しているカプコンの
デザインチームと恐ろしく絵の上手いエロ漫画家だ。
売れ線よりも、新しいものやオリジナリティを追求するのは至極当然。
知名度上がれば多少違和感があっても、それがスタンダードになるのは
彼等が作ってきたゲームが証明している。

でも同意できるところも多いね。キンゲはトータルで観て面白い作品だと
俺は思うが「ガンダム」が宣伝材料になっても「富野」では今更宣伝には
ならないと思う。
キンゲ最大の敗因は広告を軽んじていた事だと思う。

逆に種みたいに、制作に直接携わらない回りの人の頑張りばかり
目立っても問題なんだが。
632メロン名無しさん:03/07/08 08:23 ID:???
トミノアニメが電波がかってて好きになれない、というのは激しく同意。
633メロン名無しさん:03/07/08 08:28 ID:???
キンゲはな…。
信者だけが熱狂して、それ以外の人は何歩か退いたところから醒めた目で
それを見てる、っていうマニア限定のアニメだしな。
信者のマンセーとそれ以外のポカーンが相容れないのは自然かと。
634富野信者:03/07/08 08:39 ID:???
第1話は、本スレでも演出面で叩かれたわけだが…。
(第1話放送前の宣番の中で行われた監督による
世界観や専門用語についての説明に、救われた感がある。少しだけ)

…とだけ言っておく。富野信者より。
635メロン名無しさん:03/07/08 09:02 ID:???
日本(Japan ヤーパン)を目指す、っていうキンゲ一行の目的は、なんだかなあ、
と思わんでもない。海外でウケが悪かった理由の一つか?
636メロン名無しさん:03/07/08 09:05 ID:???
自演と
637メロン名無しさん:03/07/08 09:10 ID:???
THE END
638メロン名無しさん:03/07/08 09:13 ID:???
人のいない時間帯に、ひとつのアニメに短時間でレスが繰り返されるのが自演の特徴。
典型的無職ひきこもりの自演だね。
639メロン名無しさん:03/07/08 09:22 ID:???
つーかコピペだろ。
640メロン名無しさん:03/07/08 10:07 ID:???
「HAPPY☆LESSON ADVANCE」
まぁ、これも予想通りかな。キャラクターが画面に映っているだけ。
最初に、主人公の境遇やヒロイン達の特徴の説明がセリフで淡々と行われるのですが、
これじゃあ駄目だろって感じ。もう、今後の展開もあらかた予想が付きます。
セリフで説明するんじゃなくて、物語で説得してくれなくちゃ困るんですよ。
設定資料を読んでいるんじゃないんだから。ほんとに、最近のアニメ制作の人間って仕事しないですね(^^;。
“動く絵”さえありゃ良いと思っているんでしょうか。アニメ業界以外の一般企業で、
こんな仕事をしていたらクビですね。
641メロン名無しさん:03/07/08 10:24 ID:???
一日中監視してガンダムネタはみんな自作自演とレスしているアホはどういう暮らしをしているのか…
642メロン名無しさん:03/07/08 10:25 ID:???
× ガンダムネタ
○ ガンダム&キンゲネタ
643メロン名無しさん:03/07/08 10:29 ID:???
もう辞めとけよ。自分が惨めになるだけだぜ。
644メロン名無しさん:03/07/08 10:55 ID:???
>>640
とりあえず、ゴタク抜かす前に前作が存在する事を理解しましょうね。
これは続編で前作と繋がりがあるのよ、言ってみれば第14話的な
位置付けだ。
同じ事を新参向けに2度やるより、最低限の説明だけでとっととサービス
シーンにシフトチェンジした方が良いって考えだよ。わかった?

文面から漂う無知さもそうなんだが、萌えアニメに何を求めているんだか
わからない発想も、どうにかした方がいいんじゃないの?
ラーメン屋に来て「この店はパスタも茹でられないのか」って言ったら
失笑ものだろ。
645メロン名無しさん:03/07/08 11:17 ID:???
ラム肉
646メロン名無しさん:03/07/08 11:52 ID:???
>>644
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057308183/
こちらのスレに移動ねがいます。
647メロン名無しさん:03/07/08 12:02 ID:???
アメリアたんの文章は一目で分かるようになっちゃった。
・・・そんな事が可能なのはチホたんだけかと思ったのに。
648メロン名無しさん:03/07/08 12:09 ID:???
>>646
このスレらしくない文章だと思ったら、やっぱりサイトのコピペなのね。
一通り読んだけどチホや飛龍と比べると、視点が狭くて素人くさい
感想だな。
649メロン名無しさん:03/07/08 14:32 ID:???
狼雨
シェールたんとブルーたん最高
ブルーの方が若いと言われて口を尖らすシェールたん可愛すぎ。
漏れにとってはこういうキャラ達こそが萌え。
あとたった3話のようだがどうせ楽園だの花の少女だのは
お茶を濁してラストは「ハァ?」で処理するのが見え見えなのが萎える。

ラストエグザイル
来週は嫉妬するラヴィたん見れそうで楽しみ。
序盤のクオリティの高さが戻らないかなぁ。

今更だが千年女優は見た。素晴らしかった。
漏れはTVアニメでこういうのが見たいんだがなぁ。
エロゲーだ乳揺れだは完全否定するつもりは毛頭ないけどさすがにお腹一杯。
650メロン名無しさん:03/07/08 15:36 ID:???
素晴らしいとは思わんがああいうのが恋しいね
651メロン名無しさん:03/07/08 17:30 ID:???
亜芽理亜氏の読むとついカチンと来て、一言言わずにはいられない感想は
もはや芸の域やね(w

>>649
千年女優のようなリアル系作画の作品って相当環境に恵まれない限り
TVアニメじゃ辛い気がするんだが…。
最近だと花田少年史とか人間交差点とか大人向けも作られてるやん。
というか、そういう「大人向けな渋い作品」の方が
近年になって生まれてきた新しいジャンルな気がするんだけど、
それが恋しいってのはどういう感覚なんだろ。
思わず唸れるようなSF的作品こそがいい作品の条件だと思ってる
自称硬派なオールドオタクの郷愁?
652メロン名無しさん:03/07/08 17:40 ID:???
>>649
一瞬、千年女王に見えて「ハァ?何言ってんのコイツ」と思った
653メロン名無しさん:03/07/08 17:55 ID:???
一瞬、月は無慈悲な夜の女王に見えて「SF板にカエレ」と思った
654メロン名無しさん:03/07/08 19:43 ID:???
・今週のすてプリ(13話)
宇宙船(?)をゲットして、すっかりSFアニメと化している最近のすてプリ。
今回で世界の真相が明かされた訳だが、
要するに「MUに侵略されて隔離されてしまった東京ジュピター」的な世界という訳ですな。
ネットゲーム世界説ははずれ?

今回は説明台詞ばかりで物語のないエピソードだったのだけど、
今まで無表情な謎キャラでしかなかったゼフィリスの過去や心情に踏み込んでおり、
キャラ萌えエピソードとしては秀逸。
今まで彼女がどんな思いで戦ってきたかを知った上で、アニメを一話から見直すと、
また違う見方ができそう。
655メロン名無しさん:03/07/08 19:43 ID:???
・今週のキノの旅(最終回)
アニメ第一話で言及された「かつて、キノが三日以上の滞在を望んだ唯一の国」で、
キノが旅先で出会った少女に自分の過去を重ねるエピソード。
キノの本名が判明(とは言わずとも暗示)されたり、第一話と繋がるエピソードがあったり、
全話通して見ていれば、それなりに感慨深い内容になっているんだけれど、
基本的にはいつものマイペースな話で、今日が最終回だという説明もなく、
最後に「おねがいツインズ」の番宣が入らなければ最終回だと気がつかなかったくらい。

ところで、「キノの本名はサクラ=キノ元サクラ=CCさくら」ってジョーク、
ネタじゃなかったんだな。
656メロン名無しさん:03/07/08 20:13 ID:???
アメリアたんはCCさくらのためにBS-Hi環境やらW5やら揃えた
筋金入りのアホーマー系アニヲタだったのだが(w

さすがに醒めたのかね。
斜め上から人を見下ろす芸風は相変わらずみたいだが。
657メロン名無しさん:03/07/08 20:46 ID:???
>>649
んー、で、ラストの台詞をどうとった?
あれをどう解釈するかが、千年女優の全てともいえるわけだが…
658メロン名無しさん:03/07/08 20:56 ID:???
>>654
> 今回は説明台詞ばかりで物語のないエピソードだったのだけど、
> 今まで無表情な謎キャラでしかなかったゼフィリスの過去や心情に踏み込んでおり、
> キャラ萌えエピソードとしては秀逸。
> 今まで彼女がどんな思いで戦ってきたかを知った上で、アニメを一話から見直すと、
> また違う見方ができそう。

つまり、オマイはただ単にカスミンハァハァ言いたいだけちゃうんかと…
659メロン名無しさん:03/07/08 22:40 ID:???
ディアボーイズ面白いよ〜。
DQNスポーツ漫画マンセー。

漫画書いてる人がエロで売ってる人で、アニメもエイベックスがらみだったんで
全然期待してなかったんだけど、今時、こんな正統派のスポーツ友情モノの
アニメが見れるとは思わなかった。

まあ、一つ難を上げると作画がかなり微妙なことかな。
こんなに面白いんだからもっと金をつぎ込んでやれ>エイベックス
660メロン名無しさん:03/07/08 22:41 ID:???
>>659
お前はもっと視野を広げた方が良いと思われ
661メロン名無しさん:03/07/08 22:45 ID:???
某Fスレに続いてここでもスレッドストッパーに絡まれちゃった(泣
オレのカキコの何が彼をそうさせてしまうのだろうか・・・

独り言なので何事もなかったように続きをどうぞ。

        ↓↓↓↓↓↓
662メロン名無しさん:03/07/08 23:01 ID:???
ひとまず萌えアニメが嫌いで正統派アニメが好きな人間の感覚は、自称硬派なオールドオタクの郷愁
って言いたい訳ね。そうだが?
663メロン名無しさん:03/07/08 23:12 ID:???



正統派



664メロン名無しさん:03/07/08 23:16 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
665メロン名無しさん:03/07/08 23:58 ID:???
まあ、いつもよりは、ずっとちゃんとしていて
面白かったんでないかい? > DEAR BOYS

作画に関しては遠くから薄目で見てあげようや。
こっちも、なんか慣れてきたけどさ・・・
666メロン名無しさん:03/07/09 00:12 ID:???
ああ所詮絵で判断する香具師が9割方を占めるスレだからな
667メロン名無しさん:03/07/09 00:24 ID:???
絵がアレなフォルツァひでまるやトータリ−スパイズは、このスレでも
人気が高かったと記憶するが。

ディアボーイズは原作が月刊マガジンの頭を張ってるんだし、ちゃんと
予算をつぎ込んで真面目に造ってゴールデンで流せば、このスレでの
評価も高かったと思うよ。
OPもEDもCGや実写プロモーションで誤魔化しつつ、本編もできるだけ
止め絵で、どうにか動いているように見せかけている所から制作の
アップアップの状態が伝わってくる。
エイベックス絡みで音楽の宣伝をしつつ、月マガが「アニメもやっている」って事を
質関係なしにアピールする以上の役割は無いだろう。
内容自体は原作本読めば十分。
668風の谷の名無しさん:03/07/09 01:39 ID:???
エアマスター、東映でああいう話をやるとは・・・・・・
669メロン名無しさん:03/07/09 02:26 ID:???
別に偏見があるわけじゃないがガドとラスエグは良くも悪くもGONZOアニメ
GONZOアニメが好きになれない香具師にはキツイ
670メロン名無しさん:03/07/09 02:47 ID:???
>>669
「GONZOアニメ」とカテゴライズできるほど、共通した特徴はないと俺は思うんだが
もうちょっとわかるように説明してくれ
671メロン名無しさん:03/07/09 02:55 ID:???
>>670
絵は綺麗で中身はスカスカ
672メロン名無しさん:03/07/09 03:04 ID:???
それは今更誰でも言える。じゃあ中身があるって、どういう事だ?
どんなアニメの事を言う。
673メロン名無しさん:03/07/09 03:29 ID:???
GONZOアニメは絵が綺麗だけど話が盛り上がらず、
後半から最終回にかけてグダグダになるって印象。
674メロン名無しさん:03/07/09 04:13 ID:???
偏見だな

てか逆に捉えれば作画、CGともに巷では認められてるってことか
675メロン名無しさん:03/07/09 04:18 ID:???
それは例えばボンズ作品なんかにも言えることでは。
GONZOに限定する理由にはちょっと弱いと思う。
676メロン名無しさん:03/07/09 04:19 ID:???
ライトノベル厨、マイナーコミック愛読者にゴンゾに逆恨みを持つものが多い。
677メロン名無しさん:03/07/09 04:22 ID:???
ヴァンドレッド、ゲートキーパーズ、ヘルシング、フルメタルパニック…。
なんとなく「GONZOアニメ」でカテゴライズ出来そうだけどなぁ…。
678メロン名無しさん:03/07/09 04:26 ID:???
FFアンリミとか面白かったけどなあ
679メロン名無しさん:03/07/09 04:37 ID:???
オリジナルに限れば悪くないんじゃないか>GONZO
680メロン名無しさん:03/07/09 06:59 ID:???
>>676
雪風のファンを忘れないで欲しい。
681メロン名無しさん:03/07/09 09:37 ID:???
>>671
GONZOアニメにしては珍しくガドとラスエグは中身を書けていると思うが。
ストーリーは置いといて、
 ・今までのGONZO  絵だけ綺麗。メカ系の描写もキレイ。でもシナリオ・キャラ描写がボロボロ。
 ・ガドとラスエグ    キャラが描けてる、萌えという意味でも、個性という意味でも。
この差は大きいよ。
682メロン名無しさん:03/07/09 09:48 ID:???
日経キャラクターズによると、

ガンダムのユーザー年齢は高くなっていったがSEEDが今の世代に受けたため結果的に年齢層が下がった。予想以上にユーザーが増えた
今までのガンダムではほとんどいなかった14歳前後の視聴層が増えてる
土曜6時と言う好時間帯を押さえたため子供への認知度と人気は急上昇
バンダイも予想以上にプラモが売れてて嬉しいとか
固定化したコア層からガンプラを解き放った「SEED」
半年でストライク100万個はもはやブームだって書いてあった。
「4月発売のフリーダムは動き的には歴代のガンプラでもトップランクではないか(バンダイ)」

「ファースト以来長年の宿題だった低年齢層の獲得に成功した」

という評価らしい
683メロン名無しさん:03/07/09 10:00 ID:???
古参もいい加減、数字の面だけでもいいから種を認めてやれって
事なのかな。
プラモの出来が良いのは確かだし、コンビニ販促、フレッツ配信、
毎週変わるCMに、コミカライズを始め多方面のメディアミックスと
徹底した広報の努力は確かなものだ。

釈然としないが、俺はコア層も狙ってる次回作に期待するよ。
684メロン名無しさん:03/07/09 10:07 ID:???
決まった時間になると現れますね。
685メロン名無しさん:03/07/09 10:07 ID:???
>>682
それはそれで、「ガンダムSEEDは所詮ジャリアニメ」って評価がつくだけな気が。
686メロン名無しさん:03/07/09 10:24 ID:???
>>685
「子供にも支持されてるアニメ」って評価があると、何かマズいの?
687メロン名無しさん:03/07/09 10:25 ID:???
カレイドスターもアニメはGONZOでしょ。
「あれは佐藤順一監督作品」というのであれば
そもそもGONZO色の監督や脚本家って誰?
688メロン名無しさん:03/07/09 10:34 ID:???
「主人公が現状に不満を持っていて、いつもそこから逃げ出そうとしている」
ってのもありそう>GONZOアニメ
一昔前のアニメは、みんなそんな感じだったけど、最近ではめずらしいかな。

ただ、とりあえずそういうキャラにしてみましたってだけで、
全然そうしなければならない切実さが伝わってこないんだよね・・・
689メロン名無しさん:03/07/09 10:36 ID:???
>>687
GONZOが企画したオリジナルアニメに話を絞った方がよさそうですな。
690メロン名無しさん:03/07/09 10:58 ID:???
GONZOなんて会社はぜんぜん知らんのだけど、とりあえずこのスレの情報だけでの印象は、
綺麗な形を作るのが大好きなんだなあという感じ。
それは、作画のみならず、お話についても。
おもしろい話とかいうよりは、その場で格好よさげな展開をしてみるとか、
中身がないとか言われるのはそのせいじゃないの?
ガドをおとした印象が強すぎてそう思うのかもしれないけど。
だとしたら、ガドもラスエグもその範疇でしかないと思うなあ。
691メロン名無しさん:03/07/09 11:02 ID:???
>>687
創立メンバーの前田真宏、山口宏、樋口真嗣、村濱章司かな。たぶん。

>>688
うーん?
少なくとも、ガドやラスエグにそんな特徴が顕著だとは思わんなー。
むしろ、WOLF'S RAINとか十二国記3部とかに、より当てはまりそうな。
(主人公が現状に不満を持つのは、ドラマの基本だと思うし)

ガドのハジキは、何をしたらいいのかわからないモラトリアム型で、
ラスエグのクラウスは、やりたいことはあるんだけどうまくいかない巻き込まれ型かな、
とか。露骨に現状から逃げ出そうとしてる感じではないと思うけど。
692メロン名無しさん:03/07/09 11:40 ID:???
>>683
種の出来に納得できないのに売れてるから気に入らないわけで
数字の面ではとっくに認めてるんじゃないの?
出来がイマイチで売れてないなら無視するでしょ、VやXみたいに(w

ただし売れるためにストーリーよりも見た目のキャラ&MS重視に偏向してるなら
ガンダムの方向性としては否定したいかな
693メロン名無しさん:03/07/09 12:15 ID:???
てか、もうそろそろ↓へ

GONZOを批判するスレ 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055193003/
694メロン名無しさん:03/07/09 12:59 ID:???
>>657
ラストの台詞は言わせない方が良かったんじゃないかとオモタ
ただあれを言わせないと何が描きたいのかがかなり分かりにくいモノなってしまっただろうな。
あれを言わせずに観客がすっきりして楽しめたと思えるモノにした方が良かったとは思う

エアマスター
これを楽しめないアニメ好きって損してると思う。
色気も何もないパンチラはもはや典型的パンチラアニメへのアンチテーゼじゃないかとさえ思わされる(w
スタッフもキャストも楽しんでるカンジが伝わってきてこっちも楽しい。

>>682
ターゲットを明確にしてそのターゲットに受けてるんだから成功なんだろう。
ぶっちゃけ漏れとしては>>692の言うとおりで、今までの層を置いてけぼりにするのなら
ガンダムって名前を使わないでやれよと思う。
695メロン名無しさん:03/07/09 14:52 ID:???
>>694
ラストの台詞を聞くまでもなく恋愛映画としては成り立っていないことに
気付ける程度の注意力で鑑賞できる読解力があればよいのだが、
ラストであの台詞を聞いて初めて驚く人も少なからずいるのも事実。
あの台詞とタイトルは保険みたいなもんなんだよね…。
696メロン名無しさん:03/07/09 14:55 ID:???
>>695
> 気付ける程度の注意力で鑑賞できる読解力があればよいのだが、
気付ける程度の注意力があればよいのだが、

日本語が変だね。失礼。


697メロン名無しさん:03/07/09 15:29 ID:???
千年女優は社長に萌えないヤシは素人。
698メロン名無しさん:03/07/09 16:24 ID:???
>今までの層を置いてけぼりにするのならガンダムって名前を

無理です、ガンダムの名前を外したらプラモとかは特に桁違いに
商品価値の崩れます。
ガンプラブーム以降のプラモの歴史はガンダムと、それ以外にカテゴリー
分けされて、ガンダムの売上げが全体の7割強を越えているのは有名です。
699メロン名無しさん:03/07/09 17:19 ID:???
今期のGONZOは一味違う
700メロン名無しさん:03/07/09 17:27 ID:???
まぁさんざんガイシュツandスレ違いだが、龍騎や555も、
ライダーの名前がないと金出ないのでライダーって名乗ってるだけだし。
でも内容がそれなりに面白いので袋叩きとかではないだろ。
種も少しは見習(ry
701メロン名無しさん:03/07/09 17:54 ID:???
>>700
> ライダーの名前がないと金出ないのでライダーって名乗ってるだけだし。

オマエ、ホントにそう思っているのなら勘違いもいいところだぞ。
702メロン名無しさん:03/07/09 18:00 ID:???
だったら野次らずソースを出しましょう。
703メロン名無しさん:03/07/09 18:09 ID:???
糞スレぽくなってきました。
704メロン名無しさん:03/07/09 18:12 ID:???
今週のエアマスおもんなかった。
みんなは楽しめてるんだなぁ。俺損してるや。
705メロン名無しさん:03/07/09 18:20 ID:???
俺もつまんなかったよ。
ネタ的にはおもしろくなりそうだったし、作画もよかったが
テンポと演出でノれなかった。

脳内でおもしろいと思わないと、なんでもない回だったね。
昨日は。
706メロン名無しさん:03/07/09 18:36 ID:???
>>701
龍騎は当初、オリジナルのメタルヒーローとして企画されたと言う話は
デマだったのか?
707メロン名無しさん:03/07/09 19:05 ID:???
龍騎は公式に外伝扱いされてるけどね
708メロン名無しさん:03/07/09 19:43 ID:???
仮面ライダー   ライダーで無ければならない
SEED   ガンダムでなくてもよい、ガンダムの名を汚した

じぶんの嫌いなものに対する僻みは入ってない
709メロン名無しさん:03/07/09 19:49 ID:???
見苦しい。もういいだろ。
710メロン名無しさん:03/07/09 19:56 ID:???
いつのまにか、仲良くなってる咲山と摩季のやり取りが見ものですかな>エアマス
あとヒーローショーで大暴れするっていうバカっぽさとか。
711メロン名無しさん:03/07/09 20:03 ID:???
崎山の圧倒的にふてぶてしい人生観と行動力と発言は
ギャグとして成立しつつもパワーを与えられる。
普段ひたすらテンションが高いから、たまに常識人ぽく敬語使ったり
すると、それが声優マジックのギャップでまた魅力になる。
エアマスで1番魅力的なキャラって、どう考えても崎山だよね。
712メロン名無しさん:03/07/09 20:52 ID:???
今日のジェッターズおもしろかったよ。名作ってこういうのだと思う。
713メロン名無しさん:03/07/09 20:55 ID:???
>>711
というより崎山ほど魅力的なキャラは他作品でもないよ(w
714メロン名無しさん:03/07/09 21:00 ID:???
楓ちゃんと初音ちゃん、二人と重婚すれば万事OK。みんな幸せ。
715メロン名無しさん:03/07/09 21:24 ID:???
>>712
良い出来は何でも”名作”ですか?名作という言葉も偉い軽く使われるようになったもんだ
716メロン名無しさん:03/07/09 21:29 ID:???
ジェッターズより面白いアニメないんだから仕方ないじゃん
エアマスくらいか?
717メロン名無しさん:03/07/09 21:36 ID:???
流石このスレ。思いっきり主観論を当然の如く押し付ける。素晴らしき哉DQN住人
718メロン名無しさん:03/07/09 21:39 ID:???
次の標的はジェッターズとエアマスですか。
719メロン名無しさん:03/07/09 21:47 ID:???
いやジェッターズ信者は香ばしいよ本スレ見てみ
720メロン名無しさん:03/07/09 21:48 ID:???
というか>>716見れば香ばしいのは嫌でも分かる
721メロン名無しさん:03/07/09 21:51 ID:???
>>715
・名作認定は各個人の判断で。名作の基準を押し付けるのはNGです。
>1くらい読まないと恥かくよ
722メロン名無しさん:03/07/09 21:56 ID:???
自演はもういい
723メロン名無しさん:03/07/09 22:40 ID:???
原作モノが報われないのはどこも共通っぽいね。
特にエロゲでは原作の魅力を伝えるアニメ化をされた例はほぼ皆無の模様。
↓は某名作エロゲがエロOVA化されて、その内容の一部が明らかにされた場合の反応。

大悪司 総合スレッド (通算2)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1055523005/556-597
556 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:03/07/08 11:36 ID:O62ScqZ6
大悪司OVAアニメの公開されたみたい。
http://www.green-bunny.com/new/daiakuji/aku1/main.html

558 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:03/07/08 12:29 ID:LwxVM9gQ
>556
だ、だめぽ……

559 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:03/07/08 13:02 ID:LXFYGrOx
>>556
新手の嫌がらせですか

561 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:03/07/08 14:52 ID:8KtI/UyZ
>>556
やべぇ・・・・小一時間問い詰めたくてしょうがない・・・

597 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:03/07/09 22:30 ID:h603qHYL newres
OVAははっきりいってどのゲームも断然ゲーム本体のほうがよく感じるので興味ないな・・。
724メロン名無しさん:03/07/09 23:10 ID:???
原作が報われないというかエロOVAで原作ファン満足させるのなんて
無理無理。13話あっても全然足りないのに30分×4話(?)で尚且つ
エロシーンを必ず加えなければならなければならないのなら
結局キャラクターが入れ替わっただけのエロアニメ以上の価値は無いだろ。

で、そういうのとテレビアニメは別物だろ。エロシーンを加えられないだけで
もう少しキャラや内容は広がりを与えられる。
725メロン名無しさん:03/07/09 23:19 ID:???
エアマスやキノは原作の勝利って感じだが
エロゲが駄目なだけで・・・
726メロン名無しさん:03/07/09 23:34 ID:???
今晩はガドガードか。休みと番外編が多くて、かなり萎えてきた。
727メロン名無しさん:03/07/09 23:45 ID:???
>>723
1900円って結構安いね
728メロン名無しさん:03/07/09 23:46 ID:???
キノが出るまではラノベ原作は駄作よばわりだったわけで、
ようは原作のイメージをうまく反映した名アニメが出さえすれば
「駄作しか生まれない」云々の評価も変わるんだろう。

既知のエロゲ原作だととらハ3が原作の空気を生かした希少な例になるかも。
まだイメージクリップだけで内容が不明だけど、例のグリーングリーン0話の
時間帯に流されたCMは、原作の空気を生かして良さげだった。
他に化ける可能性が少しでもあるのは「君が望む永遠」と「真月譚 月姫」くらいか。
729メロン名無しさん:03/07/09 23:48 ID:???
>>694
ずっと気になってたことなんだが、
新しいガンダムが、過去の視聴者層を大事にする必要ってあるのかな?
むしろファースト以降SEED以前のガンダムが、
それを意識しすぎて失敗してたんじゃないかな?

そういう意味では、SEEDは正しくファーストとイコールだと思ってるんだが。
名前に縛られてるのは誰なんだろうかと。
730メロン名無しさん:03/07/09 23:53 ID:???
ほんとエアマス信者ってしつこいな
731メロン名無しさん:03/07/09 23:57 ID:???
仮想敵をつくらないと暇つぶしができないゴミ。
732メロン名無しさん:03/07/10 00:02 ID:???
煽らないと日常会話の機会がないクズ。
733メロン名無しさん:03/07/10 00:03 ID:???
>>731
もういいから、生ゴミをまともに相手するな。

>>729
GガンダムやガンダムWは開き直って、まったく過去の視聴者を
視野に置かずに成功しているんだよな。
やっぱり、分かり易い事と単純に見た目がカッコイイことって大きいと思う。
Wは内容はゴチャゴチャしているけど、電波気味とは言えキャラクター自体は
分かり易い個性がついているし。
734メロン名無しさん:03/07/10 00:06 ID:???
「魔術師オーフェンの原作小説」と「アニメ版オーフェン」のイメージギャップは、
さながら「シスプリRePureのBパート」と「シスプリウニメ」くらいに激しかった。
735メロン名無しさん:03/07/10 00:10 ID:???
Wには何気に深みもあったと言ってみるテスト。

戦略的運用とか、各人の命題とかが何気に深い。
これはSEEDにも言えることだが、表面が子供向けながら、深読みした場所にはそこそこに
重いテーマがあったり、軍の戦略的展開がそれなりにマトモだったりする。
パイロットが少年である必然性についても。

その辺まで含めて富野監督とは作品つくりの傾向が違う。
736メロン名無しさん:03/07/10 00:13 ID:???
>>734
2期目のリベンジは目も当てられない酷さだが、
1期目の方は結構好きだな。
確か、アニメはラストが原作と若干違うはずだが、そこら辺も良かったよ。
737メロン名無しさん:03/07/10 00:17 ID:???
>>529
貧乳とは思わないが、ナスバディだとも全然思わない。
738メロン名無しさん:03/07/10 00:22 ID:???
>>728
キノは、電撃文庫初期の最大傑作シリーズといわれるブギーポップのアニメ化で
失敗をしているシリーズ構成と同じ人だったので心配していたが、悪くない出来だった。
特に、監督さんが弄って作ろうかといった際に、原作準拠でも魅力は出せるとなだめたという
ことなので、前回と同様な誤りをしなかった点でよかったのではないかな。

個人的にはすてプリに終ってもらって、キノとおね*2との放送がよかったなぁ…
739メロン名無しさん:03/07/10 00:24 ID:???
キノは今も昔も電撃最大の駄作だけどな
740メロン名無しさん:03/07/10 00:27 ID:???
エアマスターって完全に製作側のオナニーでしかないよな。
作ってる側はすげえだろ?とか思ってるんだろうけど
視聴者側としてはハァ?な部分が多すぎて萎えるし。
挙句に破綻しすぎの本編。
持ち上げてるのは原作信者とサキヤマ萌えだけのヲタ野郎。
こんなヲタアニメは月曜深夜枠の歴史から抹消すべき。
741メロン名無しさん:03/07/10 00:27 ID:???
>>739
なにをぅ!
742メロン名無しさん:03/07/10 00:32 ID:???
アニメになれば、中高生レベルの酷い駄文を見せられることはないからな
743メロン名無しさん:03/07/10 00:34 ID:???
>>742
すてプリとフルメタのことか?
744メロン名無しさん:03/07/10 00:36 ID:???
>>738
ブギーでも村井はいい仕事をしていたが
ライトノベルのバカがついてこれなかっただけ
745メロン名無しさん:03/07/10 00:37 ID:???
まあ、アニメ見て煽ってる憂さ晴らししている奴は、もっと自分の人生を
見つめろってことだな。
746メロン名無しさん:03/07/10 00:37 ID:???
十二国記もラノベ?
747メロン名無しさん:03/07/10 00:38 ID:???
と、自分に言い聞かせる>>745であった
748メロン名無しさん:03/07/10 00:43 ID:???
>>744
せっかく良い原作があるのに弄って駄目にした見本のような出来じゃん。
さらに、電撃文庫CM用に中沢一登がAICで作った映像のイメージが強すぎて、
狂家版は映像の方のインパクトも弱かった。
どうしても少し前に放送したlainの二番煎じ感が強くて受け付けなかったな。
749メロン名無しさん:03/07/10 00:44 ID:???
ブギーはなあ。
あれだけいい原作があってもアニメがサパーリ魅力を活かせてなかったからなあ。
750メロン名無しさん:03/07/10 00:45 ID:???
>>738
原作準拠にしてくれたのは素直に嬉しい。
751メロン名無しさん:03/07/10 00:48 ID:???
まあ原作信者の本心はその程度なんだよ。
752メロン名無しさん:03/07/10 00:49 ID:???
>>746
十二国記はラノベだよ。
753メロン名無しさん:03/07/10 00:50 ID:???
>>712
でたな。ジャリアニメ愛好家。
で、先週のカービィが目も当てられない駄作だった謝罪の言葉はまだか?
754メロン名無しさん:03/07/10 00:50 ID:???
>>751
釣るならもう少し上手く釣ろうよ。釣り糸が見えてるよ?
755メロン名無しさん:03/07/10 01:02 ID:???
ブギーポップは、駄作へまっしぐらな原作シリーズより
初期のテイストを持っていて、かつオリジナルで勝負しているという
ひじょうに挑戦的なアニメで、オレ的には非常に面白かった。

脚本集を読まんとさっぱりわからんのが問題だが、
意図的にそんな風にしてるんだから仕方ない。

で、現行の名作はジェッターズで決まりだな。
ちょっと泣いた。。。
756メロン名無しさん:03/07/10 01:02 ID:???
原作モノのアニメ化って、視聴する人の大半は
原作知らない(名前だけは知ってるも含む)んだよね。
エロゲのOVA化なんてものすごいピンポイントに思えるけど、
けっこうアニメで初めてって人が割合占めるらしい。
アニメ化の大きな効果に宣伝効果があると言われる所以。
757メロン名無しさん:03/07/10 01:04 ID:???
>>755
オマイの感覚はおかしい。
そのことを自覚して以後書き込むように。
でないと、他人に迷惑をかけますよ。
758メロン名無しさん:03/07/10 01:07 ID:???
>>757
そうか? ブギーポップが脚本集を読まんとさっぱりわからんってのは俺も思ったけど
759メロン名無しさん:03/07/10 01:10 ID:???
>>757
低脳さを暴露するだけだから止めとけ
760メロン名無しさん:03/07/10 01:11 ID:???
いや、俺はテレビだけで充分おもしろいと思ったが>ブギー

ひょっとしてきみたちは、若い(15歳以下)のか?
761メロン名無しさん:03/07/10 01:13 ID:???
>>759
低脳さを暴露するだけだから止めとけ
762メロン名無しさん:03/07/10 01:15 ID:???
アニオタの欠点というかバカなところは
己のことを否定されるとカッとなって
冷静な議論ができないことだ。

もっとも、冷静な状態でも論理的議論が
できないほんとのバカも多いがw
763メロン名無しさん:03/07/10 01:17 ID:???
>>762
で、
w ←これって何?凄い馬鹿そうなんだけど。。。
764メロン名無しさん:03/07/10 01:18 ID:???
ブギーは結構面白いと思ったが(じゃなければ最後まで観ない)
一周目は話半分はちんぷんかんぷんだった、繰り返し視聴とネットで集めた情報でやっと把握したって感じ。

・・・なんか自分の低脳さを晒してる気もするが、こんな奴もいるって事で。
765メロン名無しさん:03/07/10 01:22 ID:???
>>757のように好きな原作を否定されると
条件反射でついカッとなつて、頭の悪い
レスを返してしまう。
このあたりがこのスレが荒れる原因でも
あり腕の悪い釣り師でもそこそこ連れ
てしまう要因

766メロン名無しさん:03/07/10 01:27 ID:???
> 脚本集を読まんとさっぱりわからんのが問題だが、
> 意図的にそんな風にしてるんだから仕方ない。
それって、アニメとして価値があるのか?

> で、現行の名作はジェッターズで決まりだな。
> ちょっと泣いた。。。
で、突っ込みたい本筋はここ。
誰が見ても面白いわけでもないことは、このスレでも散々言われているし、
それでもなお、こんな風に書き込んでいるのは釣り的意図があると思われても仕方が
ないのではないか?
767メロン名無しさん:03/07/10 01:30 ID:???
だったら釣られるなよ。
768メロン名無しさん:03/07/10 01:32 ID:???
ガンダムWはキャラは立ってたけど、話の深みは…?
戦争もので非武装中立とかやってるし。
769メロン名無しさん:03/07/10 01:33 ID:???
> > 脚本集を読まんとさっぱりわからんのが問題だが、
> > 意図的にそんな風にしてるんだから仕方ない。
> それって、アニメとして価値があるのか?

普通に考えるとダメなんだが、このアニメの場合はかなり面白かったな。
挑戦的といってるのもそういうことだろう。
770メロン名無しさん:03/07/10 01:33 ID:???
>>767
示唆的な意味合いも含んでいるんだろ。
ちょっと考えられる奴なら誰でも知ってるから、あえて触ったりしない。
触ったら汚い液体をビチビチ飛ばしながら喜んで近づいてくるし。
771メロン名無しさん:03/07/10 01:34 ID:???
>>768

Wは池田ハッタリ演出がすべてだ
772メロン名無しさん:03/07/10 01:35 ID:???
ステルヴィアは相変わらず糞ですね
773メロン名無しさん:03/07/10 01:35 ID:???
>>766
確かに、
>・「これが今期一番」系の煽り禁止。
に引っかかってるが、それに脊髄反射でレス返すことが荒れの原因になっとると・・・

って書こうと思ったが>>765が既に言ってるな
774メロン名無しさん:03/07/10 01:37 ID:???
>>771
Wの戦争の骨格を作ったのはシリーズ構成の隅沢
クラウゼヴィッツ 『戦争論』を元にしているんだとw
もちろん破綻したけどな
775メロン名無しさん:03/07/10 01:37 ID:???
>>768
あんま、あれの世界観にツッコミ入れない方がいい。
トレーズもリリーナも優美な貴族っぽさが漂っているけど
俺語りを始めると本質的な部分では監督のトチ狂った傀儡なのが
まる分かりだし。
776メロン名無しさん:03/07/10 01:40 ID:???
ジェッターズは一話完結のエピソードに
白ボンの兄貴の死と兄貴にそっくりな敵の正体の謎、
そして各キャラの兄貴に対する思いが織り込まれてるんで
続けて見てないと分かりづらいかも。

こういう作りは子供向けアニメとしてどうかなって気がするけど、
白ボンのキャラとか他の部分でつかんでいるからOKなのかな。
777メロン名無しさん:03/07/10 01:42 ID:???
>>776
うっさいな!!
このスレはボンバマは禁止されいるだろうが…
とっととどっかへ逝け!
778メロン名無しさん:03/07/10 01:42 ID:???
ちょーしにのってもつまんないよ
779メロン名無しさん:03/07/10 01:43 ID:???
気を取り直して獣兵衛を語ってみないか?
780メロン名無しさん:03/07/10 01:43 ID:???
>>769
>挑戦的
実験的と言い換えてもいいと思うんだ。ただし、あらゆる映像作品に言えるけど、
実験的な映像表現とかいうのは、つぼをはずすと激しく眠い。放送時間帯の
せいもあるんだろうけど、最後までまともに見たことがほとんどなかったのが
俺の現実。lainはちゃんと見れたのに。
見て面白かった人は、どの辺がつぼだったのかな。
781メロン名無しさん:03/07/10 01:46 ID:???
放送時間もあるしねー、それだけ見てるわけではないから、
週にたくさん見てると正直、ややこしいのはわけわからんよ。
といって何も考えんで見れるのばっかしでも困るけどさ・・・
782メロン名無しさん:03/07/10 01:50 ID:???
つまり

ブギー 東大
lain   明治
ステ   学習院 
種    帝京

ってことだろ
身の丈にあったアニメを見ればいい
783メロン名無しさん:03/07/10 01:52 ID:???
そういやジェッタはいつ頃まで続くの?
今が最終回付近なら素直に楽しめるけど、長引いてしまったらなんか一気にダレてしまいそうな気がするので。
784メロン名無しさん:03/07/10 01:54 ID:???
最近のステルヴィアが面白くてたまらないんだけど、
本スレでの反応は相変わらずいまいちだなぁ。

しーぽんは「恋する少女」というキャラが板についてきたし、
光太との仲がうまくいってないのもザマーミロとか以前にかわいそうに見える。
兵器のカッコ良さに夢中なジョジョと戦争の気配に怯える晶タンみたいな、
サブの人間模様も魅力的に描けていると思う。

大人たちの、疑心暗鬼に陥ってギスギスする様子や、
子供たちを戦争に送り出したくはないという教師の思い、といったサブストーリー、
宇宙人到来?を予感させる伏線も、今後どうなっていくのか気になるところ。
785メロン名無しさん:03/07/10 01:59 ID:???
>>784
ステビアなんか糞だろ、ボケ。



・・・ウソ、俺もここ最近のステビアは面白いと思う。
786メロン名無しさん:03/07/10 02:00 ID:???
>>782
東大=つぼをはずすと激しく眠い
明治=わけわからんがなんだか面白い
学習院=それ自体はそう悪くないが、住人たちは・・・
帝京=厨の巣窟、個人的にかかわりたくない
787メロン名無しさん:03/07/10 02:02 ID:???
>>784
本スレで言えよ
788メロン名無しさん:03/07/10 02:04 ID:???
>>782
> ブギー 東大
> lain   明治
> ステ   学習院 
> 種    帝京

ワロタ
789メロン名無しさん:03/07/10 02:07 ID:???
>>768
そういう視点じゃなくて、
「現実に既存の常識を覆す超兵器が現れたら、いかに対処するか」
っていうifの視点で物語を捉えれば、OZの行動が実に戦略的で練りこまれた
ものであるかがわかるはず。
戦術レベルでの圧勝からガンダム5機が圧倒的な強さで快進撃しているように
見えながら、実はかなり後半までOZが戦略的に勝利しつづけている。
状況の主導権を握り、ガンダム5機の性能を封じ込め、あるいは利用し、圧倒的
なまでの性能差を戦略レベルでは発揮させることなく封じ込めている。

その辺の対処は歴代ガンダム随一。
話のほうもトレーズやらその他やらで深いしな。
「コロニーのために戦っていたはずなのに、そのコロニーから降伏を命じられ、
ではどうする?」だとか、テーマ的にはけっこう悪くない。
790メロン名無しさん:03/07/10 02:16 ID:???
夏が来たんだなぁ・・・・・・
791メロン名無しさん:03/07/10 02:18 ID:???
ブギーの夏か。
792メロン名無しさん:03/07/10 02:24 ID:???
ああ、ボンバーマソの夏だな。
793メロン名無しさん:03/07/10 02:32 ID:???
ラノベ原作がキノまでは全部クソって・・・今までいくつラノベ原作があると?
銀英、ロードス、スレイヤーズファソが怒るよ・・・ブギーは糞だったけど
794メロン名無しさん:03/07/10 02:35 ID:???
リウイとオーフェンも
795メロン名無しさん:03/07/10 02:39 ID:???
R.O.Dは良かったと思う。
796メロン名無しさん:03/07/10 02:40 ID:???
星界の紋章も入れてくれ。
797メロン名無しさん:03/07/10 02:40 ID:???
                     ヽ,    ノ
                ,. -ー―` `'' "~` ' ‐- 、,_
              , r'"へ、_, r‐ '"" ~~ "`' ーュヘ、` , 
            //                \`、
          , 、-'"                    \
       ー-‐ ''"~         /  ,         ヽ `‐、,
         , ' /       /| /   i | i  、      `、ヽ `
         /  i    .::/::/|:ハ ハ   | i |、 '、        ゙, ヽ
        /|  | .:::i .::/レ十'"T`゙ ヽ  l '、l"゙, `i::.ゝ::.   , i  ,
        / |/ | :::/|.:M i|   _   \i _ \ヽ::':;:::::. i 、|  i ちょっくげきよ!
       ,'   | .:,'::j∧i. ,,;-==     ==-、,_ \:ヽi::::::| |   l
       ,"    |.::i:::|/ `N               7`\|:::::|    i  
      ,"   /l |.::\、ゝi       `        ム ソ:::::ヽ|     ',  
      ,'    / /::::::::::::ゝ-,     ー‐一     メ- ':::::::::i     ゙,
     ,"    /:::::::::::::::::/へ、         /i::::::::::::::::::::l.     i
     ,i i   /:::::::::/i:::/  |ハハiヽ、,   , イノハ |ヽ,:ト、::::::::::i.   | .|
     l |   .::::::::::/ ,i:/     |   ` ~   |     '!,| \::::::::.   | |
    .l |  .:::::::::/ i:/     _,ノ         L,_    li.  ヽ,:::: :  | |
      |  .:::::::/  i_ ti‐ '" ~            `' - ti、,_  ヽ:::  |
     .|  : :::/ '"  |i   ーー-- 、   , -ー ‐―  ||   ` ヽ::: : i
798メロン名無しさん:03/07/10 02:51 ID:???
>>793
30分前に放送しているすてプリも入る。<キノまで

そのすてプリだけど、どうかねぇ。
スタッフは、公式サイトの見どころ紹介コラムで、

> 物語が壮大なスケールに拡大していくが、この話ではキャラクターたちの細かい芝居に
> も注目したい。(中略)細かい芝居とキャラクター描写の積み重ねが、物語のスケール
> 拡大によりキャラクターが矮小化する事を防ぎ、作品イメージを地に足が着いたものに
> している。どのような謎を内包していようとも、「どんな世界か」というのは、あくまで設定
> であってテーマではない。「その世界で、どのように生きるか」が、すてプリという作品の
> テーマなのだ。

と熱く語っているわけだが、個人的にはあんまり上手くいってない気がするんだよなー。
物語のスケールがデカくなり、SF要素が入り、今までとは雰囲気が変わりすぎてしまって、
先週までどんな話だったか忘れてしまう。
いや、思い出そうとすれば思い出せるんだけど、同じアニメという実感がないというか。

こうした派手な展開になると、食事の描写みたいな生活描写に時間を割くよりも、
もっと派手派手で頭の悪い、ケレン味たっぷりの能力者バトルものにした方がいいんじゃね?
とも思ってしまう。
まあ、ラノベ原作ライトファンタジーの新しい見せ方を切り開く、という意気込みは買っているし、
漏れみたいなのは、裏番組のE'Sでも見ていたほうがいいんだろうけどさ。
皆、本当に楽しんでる?
799メロン名無しさん:03/07/10 03:03 ID:???
ステビア
ファウンデーションって、今までは単なる訓練施設という描かれ方しかされて
ないのに、主導権争いだとか戦争とかを出されてもねえ。
なんか、設定が後付っぽく見えてしかたがない。
800メロン名無しさん:03/07/10 03:17 ID:???
ステルヴィアは10話11話あたりでキャラがそれまでの描写積重ねもなしに動き出して、
先のストーリーのためのロボットみたく見えてきたのでもう切った。
自分でも了見が狭いなあと思うけど、キャラに感情移入できなくなったので仕方ない。
801メロン名無しさん:03/07/10 03:30 ID:???
俺は逆に10話11話で急展開してから「おおうっ」と視聴再開した人なので、
急展開は全然OK。10話以降の流れとしてはわりとまとまってる気がするので
流れも問題なし。
この雰囲気はけっこう好き。
802メロン名無しさん:03/07/10 03:40 ID:???
漏れは別に、10話11話でキャラの描写が変わったという印象はなかったけどな。

ただ、町田先輩は最初もっとイヤな奴になると思っていたのに、
12話までイイ人みたいに描写されていたのは不満だった。
803メロン名無しさん:03/07/10 03:59 ID:???
>>801の番号取っといてそんなこと言われても…
804800:03/07/10 04:19 ID:???
>>801の話は何か納得(w
1話から途中すっ飛ばして10話に行った方が余計なこだわりなくてすんなり見れるだろうな。
最初番宣ムービー見て期待したようなシリアスっぽいムードの展開だし。
805メロン名無しさん:03/07/10 06:07 ID:???
学の少ない奴には
捨てるヴアの本質がつかめていないのでは?
と思わせるスレだな
佐藤監督もかわいそうに
806メロン名無しさん:03/07/10 06:22 ID:???
>>805
×学の少ない
○学のない
早稲田を記念受験予定の浪人生ですか?
807メロン名無しさん:03/07/10 10:14 ID:???
RePureのように忠実なアニメ化をされた上で作品を叩かれるぶんにはまだ許せるが、
ウニメのようなアニメ化をされた挙句、「どーせ原作が糞だからこんな出来なんだよ」とか
貶されるのはたまらない。

そういう意味では「不幸なアニメ化をされた作品を、原作ベースで再アニメ化した好例」
としてRePureは高く評価したい。

とはいえ、これは強力な購買力を持った固定ファンがいるからできることなのか?
808メロン名無しさん:03/07/10 10:26 ID:???
またエロゲヲタか
エロゲヲタが五月蝿いからエロゲやエロゲアニメは叩かれやすいんだよ
809メロン名無しさん:03/07/10 10:27 ID:???
シスプリはエロゲじゃないし。
810メロン名無しさん:03/07/10 11:13 ID:???
ギャルゲー=エロゲー=童貞雑誌のオナニー企画
811メロン名無しさん:03/07/10 12:14 ID:???
>>805
ひたすら日常が描かれている事に翻弄されたり、ヒロインが彼氏持ち
だったりすることに耐えられるかどうかが問題。学は関係無い。

自分が正しいと認識して1行野次レス書いたりして、他人を叩く時だけ
元気なのは不毛だ。
812メロン名無しさん:03/07/10 15:34 ID:???
ステビア途中で切ったけどヒロインが彼氏持ちなのに耐え切れなかったと思われたりしたら
激鬱だな・・・
813メロン名無しさん:03/07/10 16:44 ID:???
いや、ヒロインは普通に作中で誰かとカプールになるだろ。
そんな理由で視聴中止するバカいないって。
814メロン名無しさん:03/07/10 17:12 ID:???
>>813
それは主人公が男の子の場合。
ヒロインが主人公で彼氏持ちってのは意外と珍しい。
人気が暴落するのが目に見えているから普通はやらないんだが
そこを、あえてやってしまうのがいかにも佐藤順一って感じがする。

本スレでは、志摩に対して異常なまでの執着と思い入れを見せていた
連中が、例のキスシーンの後、彼女の事を中古だのなんだの言って
祭って、その後ぱったり反応が無くなったのが面白かった。
815メロン名無しさん:03/07/10 17:28 ID:???
あ、ジュンイチとサトタツを間違えた。
816メロン名無しさん:03/07/10 18:26 ID:???
>>814
DVDも普通は色々特典付けて釣るのが普通なのに、
今回出たバラ売りの奴だとお客様ハガキすら入ってないからね。>ステルヴィア
本当にディスクだけしか入ってないんで驚いたよw
817メロン名無しさん:03/07/10 18:31 ID:???
>>816
廉価物はそういうの多いよ。
ジャケットの裏に操作説明書いてそれだけとか。
818メロン名無しさん:03/07/10 18:43 ID:???
>>813
現実でもアイドルタレントは男女共に恋人不在という設定になってるだろ。
グラビアアイドルからジャニーズまで。

恋人いない → 可能性0ではない → 性的魅力UP
恋人いない → 可能性は0     → 性的魅力DOWN

これが人間の悲しい心理なのだよ。
819メロン名無しさん:03/07/10 18:43 ID:???
うあ。、813に向けるべき内容ではなかった。
820メロン名無しさん:03/07/10 19:10 ID:???
>>646
言えよって
821820:03/07/10 19:11 ID:???
誤爆
822メロン名無しさん:03/07/10 19:41 ID:???
DNAは高値安定。
823メロン名無しさん:03/07/10 21:12 ID:???
>>814
あの祭って9割方はただ騒ぎたいだけの連中が便乗で騒いでただけ
の様な気がするんだが。俺はノリの良い連中だなって思ってたんだ
けど、まあ中には本気でキスシーンにショック受けてたやつもいるん
だろうな。
824メロン名無しさん:03/07/11 01:05 ID:???
アニメ感想サイトの光太叩きリンクはすごいよ
825メロン名無しさん:03/07/11 01:13 ID:???
空想の女にマジ切れするアニオタは痛いというか
哀れだな。
しかも童貞なら、悲惨・
826メロン名無しさん:03/07/11 01:20 ID:???
>>824
ネタでやってると信じたい…
827メロン名無しさん:03/07/11 01:23 ID:???
>>822
煽りとしりつつ反応してしまう俺。乱高下の間違いだろ。
見て呆然としたよ、今回は。
次回は原作準拠回&原田姉妹ロリロリ回なので、次回に期待。
828メロン名無しさん:03/07/11 02:18 ID:???
どうでもいいけど、光太のアレは、実況の延長だと思われ。

ステビアは、相変わらず主人公達はのほほんと青春真っ只中って感じ。
だけど、謎の飛行物体とかヒモとか、よくわからない不安が忍び寄っていて、
セカンドウェーブに対抗するために統一されていた人類は、分裂し保守化の方向へ。
でもって、それが徐々に主人公達にも暗い影を落としている、と。
こんな感じですかね。

ありがちなアニメだったら、序盤のクライマックスであるセカンドウェーブを乗り切って
「人類の勝利!」みたいな感じで終わるんだろうけど、そこで終わらずに、
あえてその後の混乱を描くっていうところが意欲的といえば意欲的か。
今の社会情勢とリンクしているような気もするし。

この試みが上手くいくかどうかは終わってみなければ分からないけど
個人的には頭の悪いアニメが好きなので、こういうのはあまり好きくないです、と。
829メロン名無しさん:03/07/11 10:07 ID:???
>>827
乱高下は同意だけど、俺にとっては今回がDNの最高値なんだがな。
演出のテンポが妙に良かったし、初登場時にはピンとこなかったトワちゃんや
みおのキャラの立ち位置もはっきりしてきたし。まあ、普通のラブコメになっちゃって、
DNらしい「ごった煮感」が薄れてたのはしょうがないけど。

ついでにステルヴィアも乱高下が激しいんだけど、今回は当たりだったかな。
恋する女の子最高!難しい話は大人たちに任せてりゃいいんだよ。
830メロン名無しさん:03/07/11 10:39 ID:???
同意。
831メロン名無しさん:03/07/11 11:27 ID:???
意義あり
832メロン名無しさん:03/07/11 12:50 ID:???
見てない
833メロン名無しさん:03/07/11 14:09 ID:???
          ∧冂∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___     ( ゚Д゚ ) < 弁護人と検察はそれぞれ論拠を示して発言を行ってください
   |  :::|   /\__/\_\_____
   |  :::|/ ̄         \
 _|____|_    裁判長::::::::::::::|
 |      |    :::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
834メロン名無しさん:03/07/11 16:45 ID:???
>今の社会情勢とリンクしているような気もするし。

どこらへんがリンクしてるのか詳しく。
835メロン名無しさん:03/07/11 23:06 ID:???
人は敵をつくらなければ生きていけないってことじゃね?
836メロン名無しさん:03/07/11 23:45 ID:???
>>814
>ヒロインが主人公で彼氏持ちってのは意外と珍しい。

言われて気がついた。確かに。

>人気が暴落するのが目に見えているから普通はやらないんだが

最近女性向け漫画を読むようになったんだけど
当然なんだが男読者を想定してなくて平気でヒロイン人気が暴落するようなことをする。
もちろん男にとってそうなのであって、女にとっては等身大で感情移入するキャラなので、
アリなのは客観的には分かるんだが、>>818の言うとおりやっぱり萎える。(別にマジギレはしないが(w)

そういう意味で「光太ゴルァ」の気持ちは分かる。
こういうメンタリティ持ってると少女漫画はやっぱりノリ切れないと改めて自覚したわけだが
少女漫画的要素を入れてるステビアにノリ切れない理由の1つではあるかもしれん。
漏れはしーぽんに特に萌えてるわけじゃないからアレだが
しーぽん萌えな連中にとっては溜まらんだろう。
837メロン名無しさん:03/07/12 00:31 ID:???
>少女漫画的要素を入れてるステビア

ハァ?
838メロン名無しさん:03/07/12 00:32 ID:???
ヒィ
839メロン名無しさん:03/07/12 01:03 ID:???
フゥ
840メロン名無しさん:03/07/12 01:11 ID:???
アニメ視聴率一覧(6/2-6/8分)Newtype8月号より

カレイドスター(0.7)・人間交差点(0.7)
ガドガード&テクノライズ(1.2)・宇宙のステルヴィア(1.3)・WOLF'SRAIN(1.9)・E'S(1.5)
FIRESTORM(1.6)・LASTEXILE(1.6)・ポトリス(1.9)
アンパンマン(2.2)・DEARBOYS(2.2)・トランスフォーマー(2.3)
デジキャラットにょ(2.3)・ベイブレート(2.5)・マシンロボレスキュー(2.7)・ソニックX(2.9)
----------------------------------------3%ライン-----------------------------------------
ブラスターワールド(3.0)・探偵学園Q(3.6)・アソボット戦記五九(3.7)・エアマスター(3.9)
コロッケ(4.0)・魔探偵ロキ(4.0)・DNAngel(4.1)・ゲットバッカーズ(4.3)
クラッシュギアN(4.5)・ボンバーマンジェッターズ(4.5)・ぴちぴちピッチ(4.7)
----------------------------------------5%ライン-----------------------------------------
デビチル(5.1)・遊戯王(5.8)
明日のナージャ(6.1)・星のカービィ(6.1)・ガンダムSEED(6.2)・とっとこハム太郎(6.4)
ミルモでポン!(6.6)
アバレンジャー(7.0)・金色のガッシュベル(7.9)・テニスの王子様(7.9)
----------------------------------------8%ライン-----------------------------------------
鉄腕アトム(8.0)・NARUTO(8.6)
仮面ライダー555(9.0)・ドラえもん(9.5)・ポケモンAG(9.8)
----------------------------------------10%ライン-----------------------------------------
犬夜叉(10.0)・釣りバカ日誌(10.0)・あたしンち(10.3)・クレヨンしんちゃん(10.8)
ちびまる子ちゃん(12.6)・ONE PIECE(12.8)・名探偵コナン(14.1)・こち亀(14.8)
----------------------------------------20%ライン-----------------------------------------
サザエさん(20.3)
841メロン名無しさん:03/07/12 01:13 ID:???
カレイドワロタ
842メロン名無しさん:03/07/12 01:16 ID:???
探偵学園Qよりエアマスの方が上なのにもワラタ
843メロン名無しさん:03/07/12 01:18 ID:???
結局サザエさんの圧勝かYO!
844メロン名無しさん:03/07/12 01:20 ID:???
ESも時間帯の割には低いな
845メロン名無しさん:03/07/12 01:34 ID:???
ステビアと種を合わせても、あたしンち見てる人より少ないってことかっ!
846メロン名無しさん:03/07/12 01:39 ID:???
>>814>>836
正直よくわかんない。

「あずきちゃん」でも「水色時代」でも「彼氏彼女の事情」でも、
最近なら「東京ミュウミュウ」でもいいけど、
ヒロインが彼氏とくっつく=萎え、じゃないでしょ。

ステルヴィアの場合は、キスに至る描写がずさんだっただけ。だから萌えない。
たとえば前回、しーぽんが見せた嫉妬なんかは、(彼氏との付き合いがなければ
あり得ない場面でありながら)、かなりの萌えどころだと思うんだが?

結局は、少女アニメを楽しめる素養があるかないかの問題なのか?
847メロン名無しさん:03/07/12 01:41 ID:???
コピペいらんよバカチン
848メロン名無しさん:03/07/12 02:03 ID:???
847は枯れ井戸信者
849メロン名無しさん:03/07/12 02:14 ID:???
>>846
Drリンに聞いてみて
も入れてあげてください
850メロン名無しさん:03/07/12 03:16 ID:???
ドッコイダー。話の掛けだしが綺麗に纏まっていて、キャラクター配置と
今後の展開に繋がる伏線を、しっかり見せた1話だった。
その代わり小綺麗に纏まり過ぎてギャグ自体は、メリハリや連携が
イマイチ働いていなくて、つまらなかった。
不必要な設定の説明をギャグ化してすっ飛ばしたり上手いんだけど
あまり弾けてない。この空回り気味のテンションも今回だけでアパートの
住人が味を出してフォローしていくようになるのかと思う。

1話だけあってアクションシーンが、よく動いていてカメラやキャラが
どんどん視点を変えていって動き自体は気持ちよかった。
あとヒロインのキャラデザがチビマルコみたいで意図的に定型的な
萌えから外したのは、あまり媚びてない絵柄と相俟って良いんじゃないかなと
思ったけど、その気になれば何でも萌えの対象になる雑食性のアニ板
住人には関係なさそうだね。
851メロン名無しさん:03/07/12 03:19 ID:???
少女向けアニメならヒロインが白馬の王子様とくっつくのはむしろ当然なんだろうしね

・・・うーんたとえば「学校の怪談」のさつきなり桃子なりのキスシーンが当時あったとしたら
それこそ大暴動になっていたと思われ(w
852メロン名無しさん:03/07/12 05:09 ID:???
学怪なら基本的に暴動はないだろう。
暴動が起きるとすれば、桃子とタラコくらいだろうか。

何故かと言うと、それは「あり得ない」から。
そんなシーンが出てくる可能性がほぼ皆無だから。
あまりに他のシーン・話との脈絡がなさ過ぎるから。

ステルヴィアの小唄氏ね騒ぎも、結局のところこれが原因。
全く匂わせていないわけではなかったが、主人公が恋愛をするという
展開に持っていくにはあまりに描写が希薄過ぎた。
視聴者からすればアレはまさに青天の霹靂、ほとんど寝取られ状態だったと思われ。

…かと言って、ミュウミュウみたいに恋愛に時間を割き過ぎて、
サブキャラの存在を消してしまうほどに露骨にラブラブモードを突っ走ると
それはそれで顰蹙を買う。

匙加減が難しいのは確か、だけどね。
853メロン名無しさん:03/07/12 08:52 ID:???
>ヒロインが白馬の王子様と
ラブコメなら少女漫画、少年漫画問わずよくあるパターンじゃないですか。

ただスデルヴィアの場合は少女の人間的成長をテーマにしているものだから、
違和感が生じている。というか、演出上なぜここで必要なのか理解しにくい。

ただ、普通の女の子が恋愛をしないで成長していくということは現実的にはないし、
伏線もなにも、現実には唐突にくっついていたり、あっという間にいくとこいったり
するけどね。
854メロン名無しさん:03/07/12 10:19 ID:???
少女漫画モノ・少女アニメってんなら、ヒロインが彼氏にらぶらぶなのは
当たり前だけど、そもそもステルヴィアはどっから見ても少女アニメにゃ見えない。
よーく味わってみるとストーリーラインは少女漫画風……と言えば言えそうな
気もするが、やっぱルックスから中身からどう見ても美少女SFアニメ。
寸止めならまだお約束の範疇だけど、さらっとくっついてらぶらぶされると
客は引くだろうことは想像に難くない。
855メロン名無しさん:03/07/12 10:51 ID:???
そう言うのも含めてナデシコから続くサトタツ的日常描写なんじゃないかな。
日常を重視するなら、むしろあの環境で恋愛沙汰がない事の方が
不自然だし、アニメでよくある、男が一方的に受身の恋愛って事も無い。
嫉妬もすれば他人を羨んだりもする、偶然もあるが行動もちゃんとある。
日常では当たり前でも、アニメの定石では不自然なことを、あえて引出して
いるようにも思える。
そもそもステルヴィアは大きな環境の中にいるジュヴナイルの成長話で
ラブコメはあってもハーレムアニメでは無いわけだ。
856メロン名無しさん:03/07/12 11:16 ID:???
しーぽんなんてどうでもいいよ。
問題は俺の晶たんに変な虫がついたことだ
857メロン名無しさん:03/07/12 12:03 ID:???
おまえら本気だったんですね。
858メロン名無しさん:03/07/12 12:31 ID:???
君が言うアニメの定石はだいぶ歪んでるな。
859メロン名無しさん:03/07/12 12:51 ID:???
あれはマジで怒ってたのか
想像を絶するな・・・
860メロン名無しさん:03/07/12 13:06 ID:???
祭りはネタだが、気持ちは本物だ。
もっと素直になれよ。

「へぇ〜こう持ってきた?いわゆるサトタツ的日常描写ってやつかな、ふふん」
って反応と、
「ぐぁぁぁ〜てめーよくも俺の、俺のしーぽんを…小唄ヌッコロス!!」
ってのとどっちがアニヲタとしてイカスか考えてみろ。
え?もちろん前者?
こんにゃろスノッブ気取ってんじゃねー!!
861メロン名無しさん:03/07/12 13:30 ID:???
こうなると、なんのためのハァハァスレなんだろうという話になる罠。
862メロン名無しさん:03/07/12 13:58 ID:???
つまり第1話で知り合ってたのが蟹頭ではなく小唄であればよかったんだよ。
そしたら自然な流れでみんな納得・・・・したかどうかは自身ないが。
863メロン名無しさん:03/07/12 14:16 ID:???
単純にあんまり面白くないんだよな。
キスなんかは「やるべき描写をサボって安易にやったなあ」とか思った。
864メロン名無しさん:03/07/12 15:11 ID:???
祭りはネタだし、気持ちもノリでやってたわけだが
865メロン名無しさん:03/07/12 16:50 ID:???
大丈夫、大丈夫。
元も子もないがステビア終って次の新番組が始まったら、あっさり
しーぽんの事は忘れるから。
カイジ風に言えば、その萌えも怒りも、まさに映画を観てそれに感情移入
しているがごとく祭に便乗したいだけで魂が篭ってない。
ただ、その場限りの感情を気持ち良くしたい為に、実質的には
すぐ忘れてしまいそうな他愛もない事に、わざと強烈に感情的になる。
魂が無いから、あっさり忘れられるし、気がつけばすぐに次の萌えキャラを
探している。   なーんつって。
866メロン名無しさん:03/07/12 17:20 ID:???
そんでいつになったら女ができるんだ?
867メロン名無しさん:03/07/12 17:45 ID:???
てすと
868メロン名無しさん:03/07/12 18:29 ID:???
アニオタに彼女はできないよ
869メロン名無しさん:03/07/12 19:02 ID:???
>>865が真実を突きますた

まぁ捨て琵琶に関しては
とにかく金のかかってないアニメだという認識しか持てないので
それはホンに関しても同様なんだなぁと
870メロン名無しさん:03/07/12 19:33 ID:???
まぁ現実で何してようが勝手だが、童貞男の未熟な主観はもう少し遠慮がちに語ってもらいたいものだな。
871メロン名無しさん:03/07/12 20:32 ID:???
ドッコイダーと留美子劇場がかぶるの痛すぎる
872メロン名無しさん:03/07/12 21:46 ID:???
SEEDどんどん良くなってきてるね。思わずラストで泣いてしまった。
あと、3ヶ月か…。3月ごろの総集編の連発が惜しいね。
873メロン名無しさん:03/07/12 21:50 ID:???
うん、そうだね。最近面白いよね(棒読み
874メロン名無しさん:03/07/12 22:04 ID:???
頭の悪い田ね注がまた来たか

さっさと巣へお帰り。

いくらここが馬鹿の集まりでも君らのようなまともな人生を送れなかった小学生以下の
感性の持ち主は引き取れませんからね
875メロン名無しさん:03/07/12 22:07 ID:???
恒例行事だなw







でもな・・・






正直今日の種は面白かったよ。
876メロン名無しさん:03/07/12 22:16 ID:???
種厨うざい
よそ逝けよそ
877メロン名無しさん:03/07/12 22:16 ID:???
レッテル貼りは人を一段下に見下すのに一番お手軽な手法なんだよね。
なにがどう悪いのかの説明を、レッテル貼るだけで済ませられるから
語彙のない人にはもってこいの手法でもあるし。
878メロン名無しさん:03/07/12 22:17 ID:???
今週も

  盛   り  上  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た
879メロン名無しさん:03/07/12 22:18 ID:???
いやいや俺たちは何も君たちを全否定しているわけじゃないよ
きっと君たちにもいろいろ不幸な事情があってそうなったのかもしれないしね
(801や萌え系ばっかり見てきた為人間としての感性・常識が著しく欠如したとか)

ただ今の君たちには自分の感性を疑うことが必要なんだと思う。
じぶんの貧弱さを真正面から受け止めるのはむずかしいことだと思う、けど
いつかは何処かでぶつかる壁だと思うから。

880メロン名無しさん:03/07/12 22:22 ID:???
種なんて視聴する価値ないし
てか観ると目が腐るし
881メロン名無しさん:03/07/12 22:30 ID:???
うん、SEEDは終盤に来てかなり面白くなってるな。
ここんとこずっとテンションが高い。
今回は米谷コンテやったし。
もう「俺たちのガンダム」って世界が硬直しちゃってるガノタは
ごちゃごちゃ言うてるけど、ふつーに面白いと思うよ。

関係無いが、うちの近所のレンタル屋でキンゲの入荷が4巻で止まったまんま…。
種は着々入荷中なのに、やっぱトミノは一般受けはしないのね…(;´д`)
882メロン名無しさん:03/07/12 22:35 ID:???
ふつーも何も、わざわざ言いに来るほど面白いこともなかったと思うがなぁ。
敵も味方も捕虜も刺客も量産型も全部ガンダムというおぞましさは相変わらずだし、
共産党の政見放送でも言わないような政治家の能書きがいかにも青臭いし、
結局かがりはあの部屋で何の仕事をしてるの?状態だし、
イラクですら40日持ちこたえたのに攻撃3度目で自爆ってオイオイな話だし、
戦闘シーンのコンテ切りも下手糞だし、いつも通りの種だったけどな。
新EDがもろに往年のガンダム色で、尚更「あぁこれってガンダムなんだよな」と
我に返るという。なんだかねぇ。
883メロン名無しさん:03/07/12 22:37 ID:???
あーそうそう、あとガンダムどうしで手を取り合って見つめあっちゃうってのもねぇ。
やっぱなんか、分かってないよ。これ作ってる人達。
884メロン名無しさん:03/07/12 22:39 ID:???
種は前科があるからなあ…無暗にマンセーは出来ないねー
まあ、ガキが楽しむ分には無問題だと思うけどね
885メロン名無しさん:03/07/12 22:42 ID:???
>>884
良識のある大人は既に見限ってるってことかw
886メロン名無しさん:03/07/12 22:45 ID:???
いい加減にして欲しい
種がどうしようもなくつまらなく、気持ち悪いものだと自覚して一人で楽しむのは
まだいい。個人の趣向にまで口を挟んだりはしない。
でもなんでそれを一般的な批評に直結させようとするのか。
やはり種を好きというのが自分を見えていない、社会の中の自分がどう思われているか
分からない馬鹿ばかりなのか。
これじゃあオタクが社会でさげすまれるのは無理もないとしか言いようがないと思う。
887メロン名無しさん:03/07/12 22:47 ID:???
最近種が面白くなってきたって聞いたからここ3週くらい続けて見てみたけど
大した進歩してないね

初期の流れからいったらマシにはなってるんだろうけど
相変わらず痛いキャラ多いし、演出もしょぼい
ガンダムのカッコに拘ってるのは評価出来るけど
それもガキ受けがイイってだけの長所

まあ、楽しめてる奴は幸せなんだろうな一応
888メロン名無しさん:03/07/12 22:50 ID:???
>>886
わかったからシャア板に逝くなり、本スレに戻るなりしてくれ
ここで的外れな主張をしないでくれ
889メロン名無しさん:03/07/12 22:51 ID:???
>>887
痛いキャラ多いのはエヴァ以降の主流だし
890メロン名無しさん:03/07/12 22:53 ID:???
>>872
最近の展開は熱くて良い。
891メロン名無しさん:03/07/12 23:08 ID:???
相変わらず内容がないな
892メロン名無しさん:03/07/12 23:09 ID:???
確かに種の内容はないな
893メロン名無しさん:03/07/12 23:11 ID:???
>>891の中身が一番皆無なわけだが
894ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 06:22:42 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
895メロン名無しさん:03/07/12 23:39 ID:???
・明日のガッシュは3ヶ月目にしてヒロイン&ロリキャラ登場。
・明日のでじこはアキバ編で必見ですにょ。

みたいな感じで、名作とまではいわなくても、見限ったオタを
フォローしてくれそうな直前情報があるスレってない?


896メロン名無しさん:03/07/13 00:17 ID:???
明日の見所スレとか立てたら
そのためのメロンだし
897メロン名無しさん:03/07/13 00:19 ID:???
大体、勘違い引き籠もり御用達のスレなんぞたかが知れてる。
文句があるなら面白さを論理的に語る位の根性見せろよ、最終的には専用スレつー手段があるだろうに。
それもしないで文句ばっか言う奴が多すぎ。なら隔離スレに越せや木瓜が。
それと一々批判に文句垂れるようなは文盲はガンダムなんて趣味に手出すな。ウザイ。
ガンダムを語るのはある程度余裕のある大人の少し捻れた趣味なんだよ。
引き籠もり種厨は精々ガチャポンかスパロボでシコシコやってるのが身の為。
そのエネルギーを先々の為就職活動にでも回せよ。
898メロン名無しさん:03/07/13 00:23 ID:???
どうでもええがな
899メロン名無しさん:03/07/13 00:28 ID:???
種はフリーダムが活躍しはじめたあたりから、俺は弱冠評価を変えてる。
それ以前が、伏線を1、2ヶ月放置したり、主要キャラを何もさせずに
遊ばせたり、キャラの動機が不明瞭だったりと、あまりにも耐えられなかった。
それと比較すれば、ずっと見られる出来になった。
序盤ガンダムに乗っている以上の存在価値が無かったアスラン以外の
ザフトパイロットはバラバラになりつつも、ちゃんと活躍の場を持っているし
ラクスも回想にしか出てこれない理由がちゃんとある。
もう何がなんだか分からないレベルで無視されているのは、内部状況を
無駄に引っ掻き回すフレイだけか。
「売れるガンダム」程度の認識よりは、ずっとマシに見れる。

プラモも20年前のガンプラブーム以来の空前のヒットらしいし
OPEDのCDも売れて今週に続き来週はOPが変わるんだろ。
成功している以上、俺はあまり悪くは言えない。
900メロン名無しさん:03/07/13 00:30 ID:???
>>897
種の前になんてタイトルついているか知ってる?
901メロン名無しさん:03/07/13 00:36 ID:???
>>895
便利なスレというのは、荒らしにとっても便利なものだ。
ファンにとっては大事な回なのだから本スレで暴れられたら困るだろう。
902メロン名無しさん:03/07/13 00:38 ID:???
>>899
まあ、個人の捉え方なんで特にとやかく言う気も無いんだが
最後の行は意味が解らん。何か不都合でも生じるんか?
903メロン名無しさん:03/07/13 00:39 ID:1r1WrI/x
フリーダムは駄目だな。
こいつが出てきてから戦闘に緊迫感が無くなった。
おまけに、三馬鹿ガンダムがフリーダムより弱すぎる。
パイロットも三人の性格差が見えない。
キラ&アスランの引き立て役にすらならない。
904メロン名無しさん:03/07/13 00:40 ID:???
>>902
成功しているもの、一生懸命作っているものに対して、
文句をいうのは単なるへそ曲がりか、どうしようもなく性格の悪い、
精神年齢が低い香具師だということだろ?
905メロン名無しさん:03/07/13 00:40 ID:???
ダメダメ、金儲けのためだけに復活させた企画なんて擁護できるわけない
視聴者騙して金ふんだくろうとしてるんだろ?
性根が腐ってんだよ番台の糞社員は
906メロン名無しさん:03/07/13 00:41 ID:???
>>904
ダメなものはダメ、これスタンダード
907メロン名無しさん:03/07/13 00:42 ID:???
よし、成功しているらいむらいとも名作と
種と兄弟みたいなもんだもんな
908メロン名無しさん:03/07/13 00:43 ID:???
ラクスかわいいじゃん?
それだけで、全てが許せるね俺は…。
909メロン名無しさん:03/07/13 00:43 ID:???
>>904
なんだそりゃ、ますます意味が解らん。
910メロン名無しさん:03/07/13 00:43 ID:???
しーぽんかわいいじゃん?
それだけで、全てが許せるね俺は…。
911メロン名無しさん:03/07/13 00:44 ID:???


単純に対立した意見を並べてるだけだから分かりやすいよね。


本人は自己陶酔してるんだろうど。

912メロン名無しさん:03/07/13 00:44 ID:???
ナルエかわいいじゃん?
それだけで、全てが許せるね俺は…。
    
913メロン名無しさん:03/07/13 00:45 ID:???
>>904
偏見もいいところだなw
914メロン名無しさん:03/07/13 00:45 ID:???
ちょーくげきよー
915メロン名無しさん:03/07/13 00:46 ID:???
>>911
オマエモナ、と
916メロン名無しさん:03/07/13 00:50 ID:???
素直になれよな。
大体、本当につまらないのなら9ヶ月も見つづけられないじゃん。
赤松センセーとかと一緒で、わざとツッコミを入れやすくつくらているんだよね、
作者に頭悪いと突っ込んでいる奴が実はその作者の手のひらで踊らされている
だけだということに早く気付いた方がいいのでは。。。
917メロン名無しさん:03/07/13 00:52 ID:???
なんかレベルの低い話が続いているなあー
なんででしょーかー
918メロン名無しさん:03/07/13 00:53 ID:???
>>917
種が好きでたまらないのに素直になれない意地っ張りやサンが
このスレには多いからだろ?
919メロン名無しさん:03/07/13 00:54 ID:???
自演が得意な煽り職人様wがいらっしゃるから。
920メロン名無しさん:03/07/13 00:55 ID:???
>>916
だったら尚更叩くわけだが
921メロン名無しさん:03/07/13 00:57 ID:???
>>916
踊るなら気持ち良く踊りたいじゃん。
GやWは「ガンダムじゃない」って言ってても、その無茶苦茶さ加減に
感情移入できた。種は、それが大変だ。
赤松に近いなら、どちらかと言うと意図的にネタを捻出する黒田とかの
方だろ。

嫁に、その才能は無い。

どうでも良いがダカーポいいな。
こう、問答無用で萌え要素だけを抽出して飴細工にハチミツとシュガー
シロップをたっぷり掛けたようなダメ人間ご用達ぶりがステキ。

埼玉でやるグリーングリーンの1話はOPでフルヌード祭になるらしいね。
922メロン名無しさん:03/07/13 00:57 ID:???
留美子劇場でもみと毛や
あほども
923メロン名無しさん:03/07/13 00:58 ID:???
【るーみっく】高橋留美子劇場【第二話】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1058025142/
924メロン名無しさん:03/07/13 01:02 ID:???

「煽ってる はずがいつしか 煽られて」

種以外の事も書いてね。
じゃ、お休み。
925メロン名無しさん:03/07/13 01:08 ID:???
ダメーポ

俺、これ、めっちゃ好き。
1話目見逃したんだけど、ついでに原作も知らんけど、これってそんなに評判悪いのかな。
ほのぼのマターリしたドラマものとして、萌えアニメとしても、良作に思えた。
義妹のやきもち、軋轢、衝突、和解、サブキャラそれぞれの心境。
お約束が多いけど、大事な部分は丁寧に描いてる印象。
926メロン名無しさん:03/07/13 01:08 ID:???
超糞アニメばっかだな。
927メロン名無しさん:03/07/13 01:13 ID:???
ダカーポは2分くらいしか耐えられなかったよ。ありゃ拷問だ
928メロン名無しさん:03/07/13 01:14 ID:???
ダメーポは毎週Cパート流すのかよ…
アレは拷問だぞ。
929メロン名無しさん:03/07/13 01:22 ID:???
高橋留美子のとぼけは章に会わないな
930メロン名無しさん:03/07/13 01:42 ID:???
ドッコイダー

当たりだ。すっげえ当たりだ。いや久々にワラた。
絵柄が好みじゃないからイマイチ期待してなかったんだけど、よく動くわ笑えるわで
めっちゃ楽しめますた。
この1話のクオリティが続くことを激しくきぼんぬ。
931メロン名無しさん:03/07/13 01:42 ID:???
ダカーポもコスモス荘も、どちらも結構良かったです
932メロン名無しさん:03/07/13 02:00 ID:???
ダカーポ。単純に萌え要素に特化していて内容は有って無しだけど
的確に萌えのツボを押さえているから、内容が無いって感じでもない。
Cパートは声優のプロモ?だけど、アニメの放送時間が短いのなら
気軽に萌えられるしクオリティダウンの心配も軽減する。
興味が無ければプロモは見なくてもいい。ひょっとしたら種の総集編ラッシュ並に
凶悪な禁じ手の封印を開けてしまったかもしれない。

留美子。前回が閉鎖空間での守秘だったから常に何らかのハードルを
越えるアニメかと思ったら、今回はガラリと手品を変えて結婚式場を
舞台に結婚、離婚とその後を絡めた2重構造のドラマ。
どのキャラも個性的で印象に残り、ドラマの焦点がはっきりしている。
老夫婦が結婚を人生の再スタートと言って、ヒロインにオチをシフトさせるのも
上手い。やっぱ留美子スゲ−って思ったよ。
ドラマ向きな話だと思うけどアニメとしても交差点より、ずっと良く出来てる。

グリーングリーン。ダイバージェンスに続く、バカ乳アニメ。らいむいろの再来とも言う。
台詞も展開も青春群像というよりはヲタオヤジの妄想のような下品さが鼻につく。
発情しまくって痛々しい男どもに、素っ裸で主人公に飛びつく女、
これ見よがしに乳を揺らし下手なナンパをしたりバカ全開。
ダカーポが極萌えなのに対し、こっちは極エロか。
寸止めエロさえ見れれば楽しめる人向けか。
こんな感じの露骨なバカアニメは今まで無かったはず。俺は・・・結構キツイ・・・。
933メロン名無しさん:03/07/13 02:11 ID:???
>>932
カーポと留美劇はまだ見てないが、♯1でどちらも評価は定まった感があるな。
むろん高レベルで。
あとコスモス荘も賛否両論のようだな。見るのが楽しみ。

ぐりぐりは、さすがにこれを見て喜んでたら終わりだと思ったよ。
本能全開モードのパラメータに「妹」があるのはこの世界だけ。
やがで社会に浸透し、キーワードが妹の犯罪とか生まれたりするんかいな。
934メロン名無しさん:03/07/13 02:22 ID:???
>カーポ〜はまだ見てないが、♯1でどちらも評価は定まった感があるな。
>むろん高レベルで。
そうか??
935メロン名無しさん:03/07/13 02:30 ID:???
ダ・カーポはこういうのが好きな人からはかなり高めの評価かと。
こういうジャンルそれ自体が苦手な人からの評判はイマイチでも、ジャンルへの抵抗が
ない人からは、上質な萌えアニメっていう評価を受けていると思われ。
936メロン名無しさん:03/07/13 02:36 ID:???
>>935
そうそう。カーポと留美劇、正反対のベクトルでニーズに合致している。
937メロン名無しさん:03/07/13 02:38 ID:???
>>935
実際出来は悪くないのかもしれんが、好きな人や抵抗のない人ってのは
アニメ好きの中でどれくらいの割合存在するんかねえ。
漏れの知り合いではエロゲヲタと声ヲタしか見てないようだ。
938メロン名無しさん:03/07/13 02:41 ID:???
>>937
藍青やまほろやキディグレイド等を楽しめた人なら、楽しめる資質ありかと。
939メロン名無しさん:03/07/13 02:42 ID:???
>>937
シスプリとかカノンとか好きな奴が客層なんだろうな。
個人的には女性が描く女の子は男性作者では目の届かない
こまやかな場所が丁寧に描写されていて、凄いなとは思ったが…
940メロン名無しさん:03/07/13 02:43 ID:???
>>938
最初の以外は違うだろ
941メロン名無しさん:03/07/13 02:43 ID:???
>>937
大地丙太郎系が好きな人なら
942メロン名無しさん:03/07/13 02:45 ID:???
>>941
ますますわからなくなった
943メロン名無しさん:03/07/13 02:47 ID:???
>>938
でも、藍青、まほろの描く女の子ってもろ男オタの妄想の産物なんだよね…
キディのキャラデザは後藤圭二の嫁なわけだが、男オタと女オタの両視点が
かなり良いバランスで混ざっていて良いなと思った。後藤圭二より嫁の方が
絵に魅力があるね…。
944メロン名無しさん:03/07/13 03:09 ID:???
>>937
おねてぃとか好きな奴も客層に入りそうだな
945メロン名無しさん:03/07/13 03:15 ID:???
おねてぃ自体がそういうのを好きなやつを狙い打ちにしている罠
946メロン名無しさん:03/07/13 04:35 ID:???
おねてぃは、エロゲと萌えアニメの融合を狙ってずっこけたみたいだな。
947メロン名無しさん:03/07/13 05:02 ID:???
>>946
いやずっこけていないし…
2002年度のバンダイビジュアル社の非ガンダム系最大の稼ぎ頭になった作品。
ただ、ガンダムSEED等と同様で、こういうのを否定したがる”お年頃”がこのスレには多いのかな?
948メロン名無しさん:03/07/13 05:12 ID:???
このスレ、萌えアニメも偏見無く感想書いてあるやん。
年頃とか、そんなの関係無い。
最終話放送後に、エロゲのパクリ描写が鼻について別のベクトルを
期待していた連中が落胆したとは聞いたが。
949メロン名無しさん:03/07/13 08:14 ID:???
グリーングリーン1話
OPのエロを勘違いした間抜けっぷり、
チープな作画、台詞から漂う親父臭。
褒める点が見当たりません。
 
なんというか、本番の無いエロアニメを延々と見せられてる感覚。
最後まで見た俺、超偉い。これから見る奴、もっと頑張れ超頑張れ。
950メロン名無しさん:03/07/13 08:25 ID:???
あのうすら寒いテンションは何とかならんのかね。
最後まで見るのが辛いという点ではDCのが上だけど。
951メロン名無しさん:03/07/13 08:51 ID:???
今回の555、笑いすぎて腹が痛えw
952メロン名無しさん:03/07/13 09:01 ID:???
さて、ガッシュ祭りを堪能してくるか。
953メロン名無しさん:03/07/13 09:57 ID:???
じゃあ、そろそろ新スレかな。
アニメ板に立てて良かったんだっけ?
その際にはルールを思いっきり簡略化するつもりだけどOK?
954メロン名無しさん:03/07/13 09:58 ID:???
ルールはどうでもいいけど
メロン板純正スレなので建てるならメロン板によろ
955メロン名無しさん:03/07/13 10:08 ID:???
>>953
アニメ板ローカルルールが変更されない限り速攻で削除される。やめれ。
どうしてもアニメ板に立てたいなら、ローカルルールの変更を申し立てろ。
956メロン名無しさん:03/07/13 10:54 ID:???
>>953
よろ。

>>954
純正じゃないだろ。もともとアニ板にあった。
957メロン名無しさん:03/07/13 11:41 ID:???
>>956
やめれ。
現実にアニメ板に立てて即効削除されてるんだから、厨行為を支援するな。
自作自演なのかもしらんが。

そもそもここ最近はずっとアニサロ板にあってそれで問題ないんだから、わざわざ
アニメ板に移動したがる荒らしに乗せられてるんじゃねーよ。
958953:03/07/13 11:52 ID:???
アニサロに立てられないので下記テンプレでのスレ作成を頼みます。
959メロン名無しさん:03/07/13 11:53 ID:???
2003年名作は生まれるか?その30


現在放送中のアニメを、主観・客観織り交ぜて自由に語り合うスレッドです。
放送後の個人的感想や簡単な作品評などを気軽に書いて下さい。

・他人の文章に噛み付くような1行煽りは、誰が見ても面白くないので程々に。
・特に種、富野ネタは、いい加減互いに距離を置いて譲歩しましょう。
・相容れない価値観も有りますが煽りや人格攻撃、粘着は反論で勝てるだけの
 知性の無い人のやる最終手段。「釣り」と称して愚図を飾っても無意味です。
・つまり煽った奴負け。煽り合いになる前に流れを変えるのが最もスマートです。
・言うだけ無駄な人も居るようですが生暖かい目で見守ってやってください。
 結局、学び考え進歩させられるのは自分の発言と行動だけです。
960メロン名無しさん:03/07/13 11:53 ID:???
●名作、駄作認定、アンチ寄りのカキコのスレはこちら
煽り合いつつ最強の名作アニメを認定するスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051092067/
決定!2003上半期ワーストアニメ大賞
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057553107/

●信者、アンチの話題を中心にしたスレはこちら
信者がうざいアニメ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042028910/
アンチがうざいアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1043677635

●もっと気軽に一行感想を語りたい場合はこちら
単純気楽にアニメを語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015666498/l50

●新作情報に関する話題はこちら
新番組を青田買い! 【Part15】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056553790/

●アニメ業界の専門的な質問はこちら
『アニメ業界あれこれ 7(質問可)』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054598294/

●放送内容への細かな意見や感想は、作品ごとの個別スレにお願いします。
[アニメ@2ch掲示板]
http://comic2.2ch.net/anime/
961メロン名無しさん:03/07/13 12:03 ID:???
962メロン名無しさん:03/07/13 12:03 ID:???
963メロン名無しさん:03/07/13 12:11 ID:???
試したけど、無理だった…。
964メロン名無しさん:03/07/13 12:19 ID:???
俺、行ってみようか。3分待つので、立てようとしてる人止めてね。
965メロン名無しさん:03/07/13 12:26 ID:???
2003年名作は生まれるか?その30
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058066742/
966メロン名無しさん:03/07/13 12:59 ID:???
次スレはさっそく種〜
967メロン名無しさん:03/07/13 13:20 ID:???
コピペ煽りなんて自分で文章を書く能力も無く、他人の言葉を
盲信して自分の言葉が叩かれる事を恐れるボクチャンのやること。
そっとしておいてやれ。
968メロン名無しさん:03/07/13 13:51 ID:???
「D.C.〜ダ・カーポ〜」2003年7月5日放送 TVK 毎週土曜日 24時
45分〜25時15分

 アニメ新番組。これは、わたしが見る作品じゃないな。
969メロン名無しさん:03/07/13 14:06 ID:???
しかし本当にセンスの無いコピペ選びだな。
まあ、ムキになってコピペ粘着するとか、いつものパターンだろ。
どうせそれしか出来ないんだし。
970メロン名無しさん:03/07/13 14:13 ID:???
立った直後はほんとに次スレ逝きたくねー名。最低。
971メロン名無しさん:03/07/13 17:13 ID:???
ガッシュはテンパったキャラのテンションに視聴者をちゃんと
乗せてくれないと途端に辛くなるな。
972メロン名無しさん:03/07/13 18:05 ID:???
今回のガッシュはやや流れをハズしている感がなきにしもあらず。悪い話ではないんだが。
ただし最後数分の展開は文句なしにカッコよかった。
973メロン名無しさん:03/07/13 18:43 ID:???
今日のアトムはウランちゃんが悪い奴にかどわかされかかると言う
時節柄微妙なネタだったなあ。

974メロン名無しさん:03/07/13 20:09 ID:???
その勘繰りレベルはPTAのおば様どもと変わらんぞ
975メロン名無しさん:03/07/13 20:14 ID:pDb0QBka
>974
アトムに文句をつける人はいないだろう。
976メロン名無しさん:03/07/13 20:27 ID:???
>974
いや、喫煙シーン規制するくらいだからチョト気になっただけだ。
977メロン名無しさん:03/07/13 23:39 ID:???
>>939
漏れシスプリもKANONもおねてぃもDVD購入まで逝ったけどダカーポは一話冒頭で引いた(w
なにが違うんだろう・・・
978メロン名無しさん:03/07/14 00:22 ID:???
>>977
さあ?俺の中では、
○ おねてぃ、ダカーポ、(リピュアBパート)
△ Kanon
× シスプリ
だったりするけど。

というか、おねてぃはこの中では明らかに別ジャンルのような気が。
(どっちかっつーと、グリグリに近い?)
979メロン名無しさん:03/07/14 17:13 ID:???
おねてぃは最近レンタルで観たけど
なかなか良かった。超脚本もネタだと思えば許容範囲だった。
980メロン名無しさん:03/07/15 01:46 ID:???
>>979
ネタだと思わなければ、許容できんようなシロモノだけどな
981メロン名無しさん:03/07/15 02:01 ID:???
ラスエグもう駄目ぽ。ただのエロゲアニメに・・・。
982メロン名無しさん:03/07/15 07:21 ID:???
>>860
亀レスで埋めネタ振ってみる。

思ったんだが、フィギュア17ではその葛藤はなかったな。
「ぐぁぁぁ〜てめーよくも俺の、俺のつばさたんを…ヌッコロス!!」って反応は
本スレですらなかったような気がする。
気球大会とか、気持ちの変化を表すために段取りを踏んだのが効果が
あったんだろうけど、フィギュア17とステルヴィアの、完成度とか、
練りこみの差を示しているように思う。

F17は、いつ思い返しても叩く余地のない見事な作品だが、DVDはそれでも
ステルヴィアの方が売れるだろう。アニメの価値って難しい。
983メロン名無しさん:03/07/15 07:58 ID:???
>>696
原作が10巻で完結したらしいから、その関係かも。
984山崎 渉:03/07/15 09:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
985メロン名無しさん:03/07/15 12:30 ID:???
>>982
サトタツ的かどうかはさておき、次回予告でいきなりああいうムードたっぷりの
キスシーンを当たり前のように見せることがどうなのか、という問題でしょ。
あれは、それまでの話の流れをぶち壊す、あり得ない、リアリティのない描写だと
思うわけ。だから見ている人間に衝撃が走る。

実際にキスした回だけを切り取って見ると、別に大した衝撃はないんだけどね。
段取りとか完成度とか練りこみが足りなかったからそうなったわけじゃない。
ただ、次回予告の見せ方が、とにかくおかしかっただけ。
(別に、ステルヴィアの完成度が高いとは決して思わないけど、それとこれとは
あんまり関係のない話かと)

フィギュア17でたとえるなら、それまで何にもなかったのに、
いきなり次回予告で翔くんの葬式シーンが出てきたら、祭りになるでしょ。
(というか、実際それに近いものはあったけど)
986メロン名無しさん:03/07/15 22:36 ID:???
>982
本スレは放送局の関係でマターリしてたからね。
みんな父性愛が目覚めちゃって、「翔君なら、つばさを任せられる」みたいなノリに……


もっとも、実況スレでは狂ったように「翔氏ね」だの「翔くん死ね」だの叫んでましたが。
……そこに、あのシーンが来ちまったわけですが。
987メロン名無しさん
今週のすてプリは、
目的のために手段を選ばない<竜機神>ナタリイの手によって洗脳され
妹萌えのロリコンになってしまうシャノン兄さんの話だった訳だが、

妹から「キモイ!あたしをそんな目で見てたなんてショック!目を覚ませ!」
と罵倒され、容赦なく拳やビンタを食らわせられ、ボコられるシャノンの姿に、
自分自身を重ねて涙を流す実況民や2ちゃんねらーが多くて、
スレ見ててちょっとワラタ。