:『アニメ業界あれこれ 6 (質問可)』

このエントリーをはてなブックマークに追加
836メロン名無しさん:03/06/02 00:54 ID:???
>>835
笑ったな?これでいいかい?
837メロン名無しさん:03/06/02 02:41 ID:???
オレのジョン・ノレンには突っ込み無し佳代!
838メロン名無しさん:03/06/02 04:19 ID:???
おまえへの突っ込みが822だ罠
839メロン名無しさん:03/06/02 04:36 ID:???
すまん 流れがよくわからんのだが
822の言っている
音楽の「イマジン」ってのは、田中公平の事務所の事で
アニメの「イマジン」ってのは、最近出来た制作会社の事
なのではないかと。
840メロン名無しさん:03/06/02 07:22 ID:???
>>839
別に最近出来た会社じゃないよ>イマジン
前はグロス中心だったから目立たなかったんだろうけど
841メロン名無しさん:03/06/02 08:18 ID:???
500万円くらいでエロアニメつくって
もうけようと思うけど無理かな。
素人なんでだまされて終わりかな。
エロならある程度売れるような気がするけど。
842メロン名無しさん:03/06/02 09:00 ID:???
500万でパッケージと流通まで?制作費幾らよ?
843メロン名無しさん:03/06/02 10:28 ID:???
500マンでつくってDVDにしてWEBサイトでストリームで
一部ながして売る。
ただの同人ソフトなのかな?
素人なのでわかんないよ。
簡単にだまされそう。
5人くらいで100マンくらいづつだしてリスクを分散するかな。
844メロン名無しさん:03/06/02 12:16 ID:???
>>843
そりゃむりだ
だまされて終わり
845メロン名無しさん:03/06/02 18:19 ID:???
>>841
エロなら売れる、という発想なら、そりゃエロを見下し過ぎ。
エロも屍累々なのを知らなさ杉。
金額そのものよりも、お安い作りで軽く儲けよう、って考え
で成功はおぼつかんわな。
846メロン名無しさん:03/06/02 18:26 ID:???
>>843
>素人なのでわかんないよ。

ならやめとけ。
素人はプロと組みでもしない限り、考え得る限りの失敗をしでかすと思うぞ。
Webサイトにどうやって人を引き込むんだ?
売れるキャラデザインをどうやって作る?
原画マン動画マンをどうやって集める?シナリオは?
納期管理は?コスト管理は?在庫管理は?流通は?
???????????????????????
847メロン名無しさん:03/06/02 18:49 ID:???
エロアニメ業界の人が市場を荒されたくなくて必死になってるように見えるからあんまりそういうのは・・・
失敗しそうならしない方法を教えてあげたら?
848メロン名無しさん:03/06/02 21:20 ID:yQDexyBa
>847

おれには、845や846は現実をただ言っているとしか思えない。
失敗しそうな理由は、大本の人が何も知らずにアニメを作ろうとしている事。
同人ならいざしらず、きちっとした流通にのせるのは無理ってもんだ。
849メロン名無しさん:03/06/02 21:51 ID:???
エロアニメのくせに変に真面目に作ってんのあるよね。
だれもそんな細かいとこ見やしないのにもう馬鹿かと。
850メロン名無しさん:03/06/02 22:13 ID:???
>エロアニメ業界の人が市場を荒されたくなくて

荒らすつもりはないけど...
そうだな原画マンとかは仕事が増えていいかもしれないが
流通関係の人は困るだろうな。

つくるのならまともな制作会社に委託しようと思うけど。
希望としてはシナリオは自分で書いて見たいな。

まあ、失敗しそうなのでやめとくか。夢みたいなもの。
851メロン名無しさん:03/06/02 22:15 ID:???
売れなくてもいいんなら、好きにやればいいんじゃない?
852メロン名無しさん:03/06/02 22:15 ID:???
>>848
>おれには、845や846は現実をただ言っているとしか思えない。

まぁ無理って言うのは簡単だよな
何が出来て何が出来ないかを考えて
できる事の中からどうすれば失敗しないかという話をしたらどうかという話
853メロン名無しさん:03/06/02 22:16 ID:XRdQX/W0
グロスってなんなの?
854メロン名無しさん:03/06/02 22:17 ID:???
>>851
おそらく好きにやったら完成さえしないと思う
855メロン名無しさん:03/06/02 22:18 ID:???
>>853
一話まるごととか半パートまるごと発注すること
856メロン名無しさん:03/06/02 22:37 ID:???
>>854
できなくても別にいいんじゃないの?
まあ、こういうことはやるかやらないかだけだな。
やってみなきゃ失敗もできないしね。
ガンガンやりな。

半パートじゃグロスじゃないな。
どこの範囲まで含めるのかも問題じゃない?
原画だけもらってもグロスとは言わない。
857メロン名無しさん:03/06/02 23:11 ID:???
>>839
そんな言わずもがなのことを
わざわざマジレスしている天然ぶりに笑ってるわけ。
ジョンレノンなんてただの脊髄反射レスを本気にするヤツはいないって。
858メロン名無しさん:03/06/02 23:29 ID:???
>>856
半パートグロスも原画グロスもあるよ
859メロン名無しさん:03/06/02 23:33 ID:???
>>856
>できなくても別にいいんじゃないの?

どうしたらよいか?という問いに
「出来なくてもいい」というのは答えてないのと同じこと
会話に参加したいかもしれないけど、わからないときは黙ってたほうがいいよ
860メロン名無しさん:03/06/02 23:35 ID:???
>>856
動画グロスも背景グロスもあるね
861メロン名無しさん:03/06/03 00:02 ID:???
>会話に参加したいかもしれないけど、わからないときは黙ってたほうがいいよ
良く言うよ
誰もまともに答えられていない罠w
862メロン名無しさん:03/06/03 00:11 ID:???

ちゃんとした答えが可能な企画営業の出来るPがここにレスするわけもねぇしなw
863メロン名無しさん:03/06/03 00:24 ID:???
いかにも尊大な態度で登場して結局まともに答えないのは業界スレの伝統
864メロン名無しさん:03/06/03 00:29 ID:???
緊急工房のエロのやつなら買う(笑
865メロン名無しさん:03/06/03 00:34 ID:???
>荒らすつもりはないけど...
>そうだな原画マンとかは仕事が増えていいかもしれないが
>流通関係の人は困るだろうな。

実は原画マンの確保がかなり深刻。原画だけじゃなくてどのパートもだけど。
人手不足なのに単価があがらないんだよね・・・この業界

>つくるのならまともな制作会社に委託しようと思うけど。
>希望としてはシナリオは自分で書いて見たいな。

まともな制作会社は絶対500万じゃ受けない

さて、どうしたらいいか・・・そういう話なんだけど。
わかりもしない奴が偉そうにしたくて「やってみなきゃ失敗もできないしね。」
とかそれらしい事を言うわけだ。
866メロン名無しさん:03/06/03 00:37 ID:???
500万でエロならAVのほうが確実な気がする
867メロン名無しさん:03/06/03 00:43 ID:???
AVに5百万も掛けるな

868メロン名無しさん:03/06/03 00:44 ID:???
エロだけど一目おかれる
KITE みたいなのがいいね。

869メロン名無しさん:03/06/03 00:53 ID:???
絶対スタッフが集まらないよ
870メロン名無しさん:03/06/03 00:58 ID:???
在りし日のにっかつロマンポルノ「団地妻シリーズ」一本当たりの制作費は
平均600万程だった、というのを元従業員の方から聞いたことがあります。

871メロン名無しさん:03/06/03 01:03 ID:???
フィルムとビデオじゃ予算が違うさ
872メロン名無しさん:03/06/03 01:09 ID:???
>>852
例えアダルトといえど、アニメ制作をなめてるんとちゃうか?
前向きに、なんてのは、同人で失敗のリスクも小さいのなら、頑張ってこうしてみろ、と言うのも簡単だが、
それなりの金かけて売ろうってんだろ?
こんなべんじょの落書きみたいなとこで、どうやってノウハウを伝えるんだ?
こんなところで教え教わる事なんて無理だし、こんなところで教えろなんて言う方が無責任だと思うがな。
ドブに金捨ててこい、と言うようなもんだ。

>>854
その通りだと思うよ。
873メロン名無しさん:03/06/03 01:22 ID:???
そんなに真剣にならなくても。
こういうところは自由にいろいろいってみて
千回に一回くらいに今まで考えもしなかったような
アイディアがでてくるところがおもしろいとこなんだよ。
874メロン名無しさん:03/06/03 01:27 ID:???
でもたまに宗教法人が信者からお金集めて
制作会社に委託して宗教アニメをつくってるじゃない。
875メロン名無しさん:03/06/03 01:29 ID:???
フリーセックス教団から金集めてエロアニメ作ればいいじゃないか!
876839:03/06/03 01:33 ID:???
>>857
今更どうでもいい話の流れで恐縮だが、振った手前終わりまでつき合わせてくれ。
822のレスしているのは>>820の「>>812 イマジンは?」と言うのに対してであって

逆に追っていくと

>>812 03/06/01 04:44 ID:IrhLJ1nX
>>メロン名無しさん

>>そんな余裕はありません。

>>811 03/06/01 04:16 ID:???
>>メロン学生さん(sage)

>>アニメ制作会社は音楽関係の求人などは行っているのでしょうか?
>>ゲーム業界の場合、企業ごとに専属の音楽製作者がいるようですが・・。


この811の「制作会社と音楽の関係」について答えている
と思われるわけで。
だから自分の839の書き込みになったわけだ。
ζ゜ ジョンレノン って書き込みは言われてさっき気が付いたが。
ちなみに840の「最近」ってつっこみは、すまん。ここ5年くらいのつもりで
「最近」って書いたわ。それ以前に存在していたら、関係者の皆様にお詫びします。

877メロン名無しさん:03/06/03 01:41 ID:???
アニメ制作のイマジンの方が古い罠
878メロン名無しさん:03/06/03 01:42 ID:???
>>874
宗教関係は金払いがいいから制作としては助かる
500万なんてはした金で作ってくれなんて言わないからさ
879メロン名無しさん:03/06/03 01:45 ID:???
>こんなべんじょの落書きみたいなとこで、どうやってノウハウを伝えるんだ?

ネタにはネタで返すもんだろ
思考停止もダメだがマジレスもどうかと思う
880メロン名無しさん:03/06/03 01:48 ID:???
500マンじゃだめか。
いくらなら相手にしてくれるのよ。
881メロン名無しさん:03/06/03 01:56 ID:???
何分作りたいの?
882メロン名無しさん:03/06/03 02:03 ID:???
>>880
2〜3分の作品なら500マンでもいいぞ
883メロン名無しさん:03/06/03 02:10 ID:???
テレビの30分作品は
一千万って聞いたけど。

制作会社にも50マンか100万円はだしてもらう。
そうすれば制作会社も本気になるだろう。
884メロン名無しさん:03/06/03 02:11 ID:???
ヴァカが居る
885メロン名無しさん
>>883
単発のそれも一発企画とシリーズを同じに考えたらいかんよ