2003年 現行放映作品の近況・感想 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
現在放送中のアニメを 主観・客観織り交ぜて語り合うスレッドです。
各自スレルールを遵守の上で各作品の感想・近況報告等をして下さい。

【意見・感想は他人に読ませてナンボです】
真っ先に縦読みされるような独り善がりの長文は、御自分のサイトで公開して下さい。
「○○信者必死だな」「粘着アンチuzee」「こいつ何様?」とかあっさり突っ込まれる子はスレ違いです。

【書き込みボタンを押す前に必ず深呼吸する事】
「萌え」・「雰囲気アニメ」・「○○の元ネタは△△」等のピーキーな話題の取り扱いには要注意。
これらの定義や揚げ足の取り合いを始める困ったちゃんは、隔離スレに適宜誘導して以降放置。
釣り師や脊髄反射レスはスルー推奨。 かまって君に一々付き合うヤシはコピペ荒らし以下です。

【機動戦士ガンダムSEEDは原則取扱い対象外です】
作品自体の良し悪しの問題ではなく、ノイズばかり増えて他の話題が出来ません。
感想・評価・比較検証いずれの話題にせよ、シャア専用板かサロンのSEEDスレで行って下さい。

シャア専用板
http://comic.2ch.net/shar/
【ガン種】機動戦士ガンダムSEED総合スレ PHASE-02
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040220175/l50

前スレ:2003年名作は生まれるか?? その16
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040869862/

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり
2【過去スレ】:03/01/18 22:23 ID:zn3O38C1
3【関連スレ】:03/01/18 22:24 ID:zn3O38C1
●放送内容への細かな意見や感想は、作品ごとの個別スレにお願いします。
アニメ@2ch掲示板
http://comic2.2ch.net/anime/

●もっと気軽に一行感想を語りたい場合はこちら
単純気楽にアニメを語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015666498/l50

●新作情報に関する話題はこちら
新番組を青田買い! 【Part9】@ アニメ板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038925742/l50

●アニメ業界の専門的な質問はこちら
アニメ業界あれこれ 5(質問可)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1039564057/l50
4メロン名無しさん:03/01/18 22:31 ID:???
>>1
氏ね
5メロン名無しさん:03/01/18 22:43 ID:Fqb6BQ6b
>>1
乙可憐。
6メロン名無しさん:03/01/18 22:45 ID:???
スレタイ変えるなら別スレとして勝手に作れや
わざわざ名作スレの続きとしてやろうとすんな
7メロン名無しさん:03/01/18 23:03 ID:???
>>1
俺はこっちでもいいと思うけど、勝手にスレタイを変えたのはまずかったんでは。
とりあえずはお疲れさん。
8メロン名無しさん:03/01/18 23:09 ID:???
少なくともこっちは××は名作ではないから語るんじゃねーつう煽りを無視することが
出来る罠。まあ使い分けていこうや。
9メロン名無しさん:03/01/18 23:10 ID:???
じゃあ種はこっちで存分に語るか
10メロン名無しさん:03/01/18 23:12 ID:???
最近の名作スレがただの釣り場に変わってる事を思えば、
新しくこういうスレ立てるのは悪くないと思うが
名作スレの続きとして立てるのはかなり問題じゃないか?
11メロン名無しさん:03/01/18 23:22 ID:???
だからこっちはただの感想スレとして使えばいいじゃん
12メロン名無しさん:03/01/18 23:25 ID:???
じゃあこっちは種とか灰羽とか、荒れやすそうなのもありということで。
13メロン名無しさん:03/01/18 23:35 ID:???
ぶっちゃけ、スレタイなんか関係ないんだけどね。
ここは「相変わらず」釣り掘としてしか機能してないんだから。
14メロン名無しさん:03/01/19 00:06 ID:???
むこうはまほろ叩きスレみたいだから、こっちでいいでしょう。

というわけで、>>1
15メロン名無しさん:03/01/19 00:43 ID:???
俺はこっちの方が好みかも
さてこれかららいむいろか、正直、見るのがだるいなぁ・・・
16メロン名無しさん:03/01/19 00:54 ID:???
名作って言葉に縛られないのならSEEDの話をしたって良いでしょ
実際、全国ネットでやっていて、ある程度の人が見ている作品なのだし
それほど批判されるほどつまらないとも思わないし・・・
17メロン名無しさん:03/01/19 01:00 ID:???
「義務感」でアニメ見てても何もいいことないですよ…
やはりアニメは楽しんで観たいものです。
18メロン名無しさん:03/01/19 06:59 ID:???
はー、そういう理屈で作ったの?このスレ>種が語れるから
19メロン名無しさん:03/01/19 07:55 ID:???
いいんじゃないの?
名作スレはすこし固い感じで、ここは肩の力を抜いた気軽な感じに。
単純気軽スレよりも人がいて、名作スレよりも信者叩きや名作厨房が
いないのが理想かな。
(名作厨房:これは名作じゃないって断固言い張ってスレに粘着する房)
20メロン名無しさん:03/01/19 09:11 ID:???
[MOUSE]・・・よかった。
脳のエネルギーを浪費しないですんだ。

[ぱにょぱにょでじこ]・・・よかった。
勝ち負けの無い世界への切符を手に入れた感じだ。


’2003・・・今年は豊作の兆しアリ。
以上です。
21メロン名無しさん:03/01/19 10:39 ID:???
今日のGA、先週が何だったのかというくらいの悪ノリ。
見てる人を楽しませることに特化し過ぎな気もするが・・・
22メロン名無しさん:03/01/19 11:09 ID:???
こっちのスレの方が、住人に大らかさが求められてると思う。
はっきり言って、種を禁句にした>1は、明らかにやりすぎ。
穏やかなスレにしたいようだが、それを実現すべく禁止措置に訴えるたぐいの人物は
本人がトラブルメーカーと化す例多し。

さっそく横紙破りで昨日のガン種。
この恨みの見せ方は質が低いと思う。
23メロン名無しさん:03/01/19 11:13 ID:???
ゴールデンにやる子供向け玩具宣伝番組でセクース出したらお終いだろ
24メロン名無しさん:03/01/19 11:25 ID:???
種続きですまんが(w

「ガンダムを倒せるのはガンダムだけ」っていう装甲の設定がそもそも間違いじゃないか?
スーパーロボットならそれでいいかもしれんが、戦争物なのに他のMSがただのやられ役にしかならないし
最新鋭機でも主人公が未熟なうちは命の危険があるって緊張感が少ない
25メロン名無しさん:03/01/19 11:45 ID:???
種はこの板の種スレが良い空気なんだからあっちでもいいんじゃないの?
禁止云々ではなくスレがあるのだからさあ
26メロン名無しさん:03/01/19 12:26 ID:???
>>24
べつにガンダムじゃないとガンダムを倒せない訳じゃない。
27メロン名無しさん:03/01/19 13:08 ID:???
エネルギー切れねらってたしね
28メロン名無しさん:03/01/19 14:45 ID:???
追加関連スレ

●減点法で評した場合に決してケチのつかない名作を語りたい場合はこちら
糞アニメと言われない作品は?@アニメ板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033137302/l50

●料理に例えた比喩で感想を語る食通たちのスレ
今日見たアニメを料理に例えて批評するスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1039633589/l50

●子供に見せたいアニメや、健全な子供向けアニメに関する情報交換のスレ
★ 育児に良いアニメ ★ その2@育児板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034326030/l50
29最近種見てねぇ……:03/01/19 15:19 ID:???
> ガンダム種
なんか、萌え.jpの画像掲示板をチェックしていたら、
フレイたんと主人公のセクース描写があったらしいような記述があるんだけど、
マジネタ? それともコラか何か?
本スレ見ても何が何だかわからん。
30メロン名無しさん:03/01/19 15:59 ID:???
>>29
あれはコラじゃないよ
かといってあの映像以上の描写もないので
見た人の解釈に任せると言うことで…
3129:03/01/19 16:07 ID:???
>>30
なるほど、ううむ……さすがは「ちょびっツ」のTBSだぜ、
とか思っておくことにする。
32メロン名無しさん:03/01/19 16:54 ID:???
>>31
リヴァイアスを作ったサンライズだから、ともいえる。
33メロン名無しさん:03/01/19 17:27 ID:???
>>31
一応TBSじゃなくて商売敵(w のMBSナー
34メロン名無しさん:03/01/19 19:43 ID:???
冒険するのがフジで、それを真似しつつ放送時間を繰り上げていくのがTBS
という法則あった?
35メロン名無しさん:03/01/20 00:03 ID:???
>>21
GA・・・もはやなにがなんだか(´Д`;)
「やったもん勝ち」ってやつかな・・・あいかわらず若い人置き去りだし(w
36メロン名無しさん:03/01/20 13:02 ID:???
深夜のちょびっツと午後6時の種じゃヤバさが段違いだけどな。
ついこのあいだまでウルトラマンやってた時間帯…
37メロン名無しさん:03/01/20 15:18 ID:???
というかちょびっツはそもそも子供向けに作ってないだろ
そういう番組でのクリトリスイッチは別に問題ない
放映時間だって一昔前ならくりいむれもんが流れていた
くらいの大人の時間帯だ(w

だが、種はなぁ…
これが原因で打ち切りになるって展開だと、神なんだが
38メロン名無しさん:03/01/21 01:05 ID:???
しかし、ちょびは今、日曜朝にBS-iでやっているという罠。

家族そろってのモーニング中、>37の回に驚く家庭は
日本に、・・・5軒あればよい方か。
39メロン名無しさん:03/01/21 13:05 ID:???
SEED話はこちら?

俺は、いくらなんでもやりすぎだと思うよ。>フレイ
結局、そういう過激な展開でしか視聴者を引っ張れないって言う、
制作側の芸のなさをさらしているようなもんだ。
先週の展開を知って、マジで腹が立った。

むしろ「あの」富野監督のキングゲイナーの方がWOWOWなのに、
お下劣な展開を抑えてるじゃないか(この2週は未見なんだが)。
40メロン名無しさん:03/01/21 13:15 ID:???
種叩きにいちいちキンゲを持ち出すからウザいとかトミノ厨だとか
言われるのにまだ気がつかないのか・・・・
それとも釣り?
41メロン名無しさん:03/01/21 16:22 ID:???
>>結局、そういう過激な展開でしか視聴者を引っ張れないって言う、
>>制作側の芸のなさをさらしているようなもんだ。
酷い歪んだ意見だ。
42メロン名無しさん:03/01/21 16:52 ID:???
富野信者にそんな指摘をしてやるのは野暮ってもんだ(w>>41
43メロン名無しさん:03/01/21 19:21 ID:???
前スレは種叩きに対する過剰反応で釣り堀と化したわけだが。
ここもそうなるか?
44メロン名無しさん:03/01/21 22:17 ID:???
そうなる前にDAT逝きな予感。
保守。
45メロン名無しさん:03/01/22 00:00 ID:???
名作スレの方、やたら厨濃度高いね。
相変わらず名作って言葉に釣られた、おぼっちゃんたちが
どうでもいい知識を披露したり煽ったりして香ばしい。
46メロン名無しさん:03/01/22 00:13 ID:???
>>45
>1ですか?そういうの、寒いよ。
長寿スレを甘く見ない方がいい。
>1じゃなかったらゴメソ
47メロン名無しさん:03/01/22 00:14 ID:???
>>45
でもこっちには厨房も来ないけど
まっとうな人も来ないから
底無しに沈んでdat逝きな罠
適度に厨房がかき回さないと
スレが活性化しないのも事実
48メロン名無しさん:03/01/22 00:17 ID:???
>>46
いや>1じゃないよ。
名作スレは3スレ目から駐屯してたし、名作スレ中期の、あのウザイ
テンプレルールの半分を造ったのは俺だけど、今は本当にガキ多すぎ。

ちょっと良い所を誰かが取り上げれば信者だ釣りだと、やたら騒ぐ。
シュガーやスクライドがやってたころは信者的アンチ的な人も多かったけど
今より遥かに冷静に物言ってたと思う。
49メロン名無しさん:03/01/22 00:26 ID:???
また自称古参か(藁
50ゲームセンタ−名無し:03/01/22 00:28 ID:???
はっきり雰囲気が変わったのはガン種からじゃないかなぁ
隔離処分になったからまた流れが変わるかもしれないけど

まあエントロピー増大の法則って事ですかね
ニュー速なんかと同じで 人の集まるところにはノイズも集まるってやつ
51メロン名無しさん:03/01/22 00:30 ID:???
テンプレ作るの好きな人かぁ…にげよ。
52メロン名無しさん:03/01/22 00:34 ID:???
> まあエントロピー増大の法則って事ですかね

( ´,_ゝ`)プッ
53メロン名無しさん:03/01/22 00:34 ID:???
脊髄反射煽りも増えた。
まあ長く続いて存在が知れ渡ったスレの宿命とでもいうべきか。
54メロン名無しさん:03/01/22 00:43 ID:???
>>50は明らかに言葉の使い方を間違っているわけだが
55メロン名無しさん:03/01/22 02:04 ID:???
正直、言葉の使い方なんてどうでも良いわけで、問題は意見の是非な訳で
56メロン名無しさん:03/01/22 07:54 ID:???
そういう事より、細かいところを見てネガティブな揚げ足取りをして論点を
すり変えようとすることの方が多いわけだ。
相手の意図や発想を考える必要ないし、相手より優位に立った気分になれる。
ゲハや少漫、アニメ関係で分析されきった、まともな会話の出来ない典型的ガキヲタの
思考法だ。

脊髄反射で信者信者釣り釣りうるさいのも、そう書けば、そのスレに参加した
つもりになれるし、煽りのテンプレが完成しきってて頭使わなくていいから楽だしね。
57メロン名無しさん:03/01/22 08:08 ID:???
>>54
間違ってる?どこが?

このスレ、スレタイ通りの使われ方がされるのは土曜日だけになるヨカーソ
58メロン名無しさん:03/01/22 08:31 ID:???
>>50必死だな(w
59メロン名無しさん:03/01/22 08:58 ID:???
>>50
ゲーム系のどこの板だかしらないが、お前さんがそれで他人をガキ呼ばわり
できるくらいなんだから、随分とレベルの低い連中が集まってる板なんだな(藁
60メロン名無しさん:03/01/22 08:59 ID:???
エントロピー増大の法則
まあ、広義に言えば物なり人なりが集まっていく場所はどんな頑張っても
時間が経てばゴチャゴチャしてくるってことかな。
本来の物理の意味と結構違うけど。
61メロン名無しさん:03/01/22 09:02 ID:???
このスレだって、つまんない事で争うの好きだよね。
会話じゃなく煽りあいを望んでいて、いちいち( ´,_ゝ`)プッ だの(藁 だの定型の
煽り記号を使わずにはいられない血圧の高さが素敵。
62メロン名無しさん:03/01/22 09:25 ID:???
>>59
ハード・業界板なんかは冗談抜きで程度が低いぞ。
63メロン名無しさん:03/01/22 10:20 ID:???
ゲーム板は、所有するゲーム機で派閥が出来るからなぁ。
それなりに金を払ってゲーム機やゲームを買ってる分、争いが酷くなりがち。
64メロン名無しさん:03/01/22 10:35 ID:???
>>62
家ゲー板も負けず劣らずですが(藁
65メロン名無しさん:03/01/22 11:53 ID:???
何かバカが住み着いちゃったね。
66メロン名無しさん:03/01/22 11:55 ID:???
名作論はあちらのスレに任せて、こっちはあらすじ紹介でもするか。

今週のキディは、
逃亡生活を続ける主人公たちが、仲間同然に愛着を注いでいた忠実なしもべたち
(ロボ、宇宙船)の AI がハッキングされてしまい、牙を剥かれる話。
何とか助けようと頑張ったのに、
結局、ロボ・宇宙船ともにあぼーんされてしまい、
復讐を誓う主人公たちが逃亡生活から転じて本部襲撃(?)に乗り出すという、
殺伐とした展開。

先週までは敵味方馴れ合いムードがまだ残っていただけに、
今週の殺伐ぶりには少しビクーリ。
67メロン名無しさん:03/01/22 12:08 ID:???
うん、いつも通り助かると思ってたのに、結局ぼかんぶーでびっくり。
68メロン名無しさん:03/01/22 15:14 ID:???
現行放映作品じゃないけど、ラーゼフォン劇場版って、

監督: 京田知己 総監督: 出渕 裕

という記述からするに、ブチが全てを仕切る訳じゃないのかな?
ストーリーの内容も、綾人と遥に焦点を当てて、TVとは違ったアプローチになるようだ。

TV版ストーリー解析を試みているファンサイトなどを見る限り、
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/xephon/
ラーゼフォンも最初から通しで三度くらい見直せば、
それなりに巧妙な伏線が張り巡らされて筋の通った作品にも見えるそうなので、
(今にして思えば伏線の数ばかり多くて、それでいて張り方がヘタだったと思う)
映画版がもし、不要な謎解きを整理して分かりやすいストーリーに徹するのなら、
作品の再評価に繋がる可能性もあるのではないか。
69メロン名無しさん:03/01/22 15:29 ID:???
3度も見直すことを強要する作品は糞だと思いますが
70メロン名無しさん:03/01/22 15:32 ID:???
>>69
うん……。
71メロン名無しさん:03/01/22 15:39 ID:???
二度と見る気が起きないし>PON。録画して損した
72メロン名無しさん:03/01/22 15:44 ID:???
PONなんて終わった話を語るんじゃなくて、もっとホットな話題に移ろうよ。
例えば「魔法遣いに大切なこと」とか(w
73メロン名無しさん:03/01/22 15:51 ID:???
最初から見返すこと(による再発見の面白さ)を前提としている、
もしくは映画館で補完することを前提としている作品で、
その気を起こさせないのは致命的である。
74メロン名無しさん:03/01/23 03:10 ID:???
萌え曜日終了。
腕伝、ななかともに良質なシナリオと動画でまったり萌えさせてくれました。
幸せな気分に浸りつつ眠りにつく。
75メロン名無しさん:03/01/23 03:15 ID:???
オイオイ、左右は!? 左右はァァァァっ!!

とか言いつつ俺もどうしようか。
ななかが、藍青や灰羽や魔法遣いと被らないのが素敵。
今となっては人柱になった熱血電波に感謝できる。
76メロン名無しさん:03/01/23 03:36 ID:???
>>75
防衛しようよ
77メロン名無しさん:03/01/23 12:21 ID:???
読売新聞・放送塔
〜『種ガンダム』内容に失望〜
毎日系18日「種ガンダム」は、青少年ポルノまがいの内容で、子供番組として不適切。
放送時間帯を考えても疑問だ。叔父甥で楽しめるという触れ込みのはずだったが、失
望を通り越し、怒りを覚えた。(福岡県・国家公務員・31)
78メロン名無しさん:03/01/23 12:22 ID:???
あはははは
79メロン名無しさん:03/01/23 12:24 ID:???
普段はそーいう反応はウゼーとしか思わないが、種の場合やりすぎたからなぁ。
さもありなんって感じ
80メロン名無しさん:03/01/23 12:44 ID:???
つーかほんとに「種ガンダム」って書いてたのか・・・?
81メロン名無しさん:03/01/23 13:19 ID:???
読売なら、シスプリの衛萌えだとかほざいていた深夜番組探検隊の
ヲタ記者が、種をどう評価するのかを是非見てみたいものだ。
82メロン名無しさん:03/01/23 14:42 ID:???
少なくとも今日の朝刊にそんな記事はなかった。
83メロン名無しさん:03/01/23 15:02 ID:???
昨日の朝刊にもなかった
84山崎渉:03/01/23 15:36 ID:???
(^^)
85メロン名無しさん:03/01/23 21:21 ID:???
>77
ネタ、もしくは改変コピペだと思われ
放送塔ではなく、電波塔だね
前のopの意味のない乳揺れからしてポルノまがいに感じてたが…
86メロン名無しさん:03/01/23 21:59 ID:???
意味がないからサービスシーンなのです。
87放送塔より:03/01/24 02:38 ID:???
 大人も楽しめる「Dr.リン」

テレビ東京系月曜「Dr.リン」はなかなか深い。
リンは医者ではなく風水師。昔のアニメは正義と悪がはっきり
していたが、今はそう単純にいかない。でも、大人も楽しめる
アニメは喜ばしい。
              会社員38歳
88メロン名無しさん:03/01/24 04:09 ID:???
山田典枝
両澤千晶、高橋ナツコ級のシナリオを書く女流脚本家。
その名を刻んだぞ。
89メロン名無しさん:03/01/24 04:23 ID:???
種、スパイラルと並んでも嬉しくはないだろうな
90メロン名無しさん:03/01/25 00:11 ID:???
オタクの勘で今日のカービィをチェックしてみようと思う。
91ゲームセンタ−名無し:03/01/25 08:04 ID:???
吉川脚本は相変わらず毒と風刺が効いててなかなかですた
92メロン名無しさん:03/01/25 08:50 ID:???
オレも密かにこちら側を応援してまつ
93メロン名無しさん:03/01/25 08:57 ID:???
>>92=>>1 必死だな。
94メロン名無しさん:03/01/25 11:37 ID:???
晒し上げ
95メロン名無しさん:03/01/25 12:12 ID:???
種用上げ
96メロン名無しさん:03/01/25 13:56 ID:???
種村上げだと!
97メロン名無しさん:03/01/25 18:27 ID:???
誰かさっさとフレイをしめろと。
98メロン名無しさん:03/01/25 18:28 ID:???
種村・・・秋帆?
9992:03/01/25 19:08 ID:???
>>93
1じゃないよ。


100メロン名無しさん:03/01/25 20:47 ID:???
劇PONいらないから狼雨に人材回せ
101メロン名無しさん:03/01/26 00:20 ID:???
PONビデオがでてきたので見てみたが、かなりつらい
俺は何を期待して録画していたんだろう
102メロン名無しさん:03/01/26 01:46 ID:???
>100

その前にヒートガイにまわしてやれよ(もう遅いけどなw
103メロン名無しさん:03/01/26 08:59 ID:???
オバフロ厨は氏ね
104メロン名無しさん:03/01/26 09:48 ID:???
クラッシュギアは伝説になりますた。
105メロン名無しさん:03/01/26 10:13 ID:???
どれみ、灰羽、種系のアンチって、ゲーム系板の妊娠アンチやDOAアンチに
通じるものがあるね。
普通の流れの中でも、その単語を見た瞬間にヒステリーを起こして
誰も対立していないのに騒ぎ始めるところとか。
106メロン名無しさん:03/01/26 10:15 ID:???
下手に名を出すとまた暴れだすぞ…
107メロン名無しさん:03/01/26 10:16 ID:???
>>105
種のアンチはまともですね。
108メロン名無しさん:03/01/26 10:19 ID:???
どれみは最後まで普通に見てたが、ここにきてスレを乱立させるマナーの悪い
信者と、女々しいことに馬鹿の一つ覚えのように騒ぐアンチの頭の悪さが
理解できた。で、なんでこんな感じになったんだ?
109メロン名無しさん:03/01/26 10:21 ID:???
灰羽や種はともかく
どれみに関してはかつてのクソスレ乱立振りと
信者の他スレ荒らしぶりを知っていたら
とても過剰反応とは思えないがな
110メロン名無しさん:03/01/26 10:21 ID:???
>>108
四年もやれば色々と溜まるんだろう。
111メロン名無しさん:03/01/26 10:22 ID:???
>>107
いや、キチガイだろう
112メロン名無しさん:03/01/26 11:09 ID:???
しかしまあマーケティングの要請だけで
作品を無理矢理続けさせられるてのもきっつい話やなーと思うわ。

12月で切り良く終わらずに1月まで持ち越すのからして
年末年始の子供が金持ってる間、商材を引っ張りたいってだけだもんなー。
作り手はネタ切れでもうやることなくて途方にくれてるのが画面から露骨に漂ってきて
日曜の朝からなんだか不景気な気分になっちゃっていかんよ。
まあ終わったからいいけど。
113メロン名無しさん:03/01/26 11:18 ID:???
昔は8月終了で、クリスマス特需を新番で迎えたわけだが。
どっちのほうが売上良いんだろうね。
114メロン名無しさん:03/01/26 11:25 ID:???
>>112
なんだ、文句たれてるわりにちゃんと見てねえんじゃん。
115メロン名無しさん:03/01/26 11:27 ID:???
女玩アニメ相手に「ちゃんと見る」ですか

アイタタタタタ
116メロン名無しさん:03/01/26 11:28 ID:???
こんな駄スレまでアンチを探してご苦労様なことでつ。
117メロン名無しさん:03/01/26 11:32 ID:???
どれみヲタの監視活動は徹底的だな(w

今までは一部を除いて本スレに引篭もっていたのが、
どれみヲタの分際で大手を振って世間様を歩くように
なっちまったってことか・・・
118メロン名無しさん:03/01/26 11:36 ID:???
箸にも棒にもかからないようなオモチャアニメに必死だからな
それを否定されるとアイデンティティの危機に瀕するのさ

まあ駄スレの埋め立てにはちょうどいいだろう
119メロン名無しさん:03/01/26 11:38 ID:???
アンチキモ
120メロン名無しさん:03/01/26 11:41 ID:???
>>118
大きなお友達系の皆さんは、アニヲタの中でも特に肩身が狭そうだからねぇ(w
121メロン名無しさん:03/01/26 11:52 ID:???
ああ言えば、こう言う。
幼稚園児レベルの屁理屈の応酬。
それがアンチと信者の対立レベルだ。
いい歳した大人のやることじゃない。
そして、それを言って理解してくれるほど彼らは大人じゃない。
貴族は闘技場でライオンと奴隷が血を流し合うのを娯楽として眺めていればいい。
ある程度先導することはあっても当然、真の主がその闘技場に入る必要もない。
122メロン名無しさん:03/01/26 11:53 ID:???
問題はそいつらが他作品のスレまで乱入してくることか
123メロン名無しさん:03/01/26 11:59 ID:???
ええと、ずっと萌えてた作品が終わって悲しいからアンチのふりして
青春している人がずいぶん集まっていますね。
124メロン名無しさん:03/01/26 12:02 ID:???
巡回ご苦労
その調子でこの哀れなスレを埋めてくれ
125メロン名無しさん:03/01/26 12:03 ID:???
どれみのおかげでこのスレにも活気が出てきたな
126メロン名無しさん:03/01/26 12:04 ID:???
どれオタさまさまだなw
127メロン名無しさん:03/01/26 12:05 ID:???
>>122
ていうか観客の中に柵を外す奴がいるんだよな。
128メロン名無しさん:03/01/26 12:10 ID:???
>>127
まあそれもまた醍醐味ということで
129メロン名無しさん:03/01/26 12:13 ID:???
>>121
どれみヲタの思い上がりぶりが滲み出ている文面ですな(藁
130メロン名無しさん:03/01/26 12:19 ID:???
その調子で名作スレのレス数を追い越してくれ
131メロン名無しさん:03/01/26 12:22 ID:???
ウルフズレインてどーよ?
面白いのかスカしてんのか


ウルフズベインと間違えた人はメタラー
132メロン名無しさん:03/01/26 12:23 ID:???
そのネタは明日の晩振らないと盛り上がらないと思う

それよりも今はどれみ信者とアンチの粘着バトルをもっとプリーズ!w
133メロン名無しさん:03/01/26 13:36 ID:???
>>131
今のところは静観かな。第一話放送直後に
「これは序盤に期待させておいて最後に裏切られるタイプだ! いまのうちに叩いておけ!」
という感じに警戒されたが、
2、3話と話が進むに従って落ち着いてきた印象。
134メロン名無しさん:03/01/26 15:29 ID:???
ドレミタンハァハァ
135メロン名無しさん:03/01/26 17:34 ID:???
おおかみは意外とすかした台詞回しがないので個人的に印象イイ。
136メロン名無しさん:03/01/26 17:39 ID:???
名作スレの変わったところ。

マターリ自分の感想をいって、そういう考え方もあるんだって感じの意識交換
→即決即断。気に入らなかったらぶっ叩き、レスに噛み付き。人格批判。意見を理解
  しようとしない、おのずとまともに文章を書いてた人にも無意味な制限が掛かる。

意見をいう事を重視、会話をとにかくする
→安易な決め付け、煽り、釣り。脳をまったく使わない実況ばりの即レスの応酬。
  会話の拒絶。相手の言葉を茶化したり煽ったり。

議論が絡まってきたら静観する
→足りない頭でどうにか論破したいから、結局行き着くのは「必死だな(w、ウザイ、
 (プ、こいつはXXヲタ」と言った定型で頭を使わない煽り。

人が多くなったのとガキが増えたんだろうな。
考えが足りてないし、決め付けや煽りしかできない、会話能力が著しく低い
オナニー野郎が増えた。
2chが熟成してきたために、それに漬かり切った自己破滅型の人間も増えたというか。
そういう連中が、かつての良スレを食いつぶしていくのはツライなあ。
137メロン名無しさん:03/01/26 17:46 ID:???
(´∀`)
138メロン名無しさん:03/01/26 17:52 ID:???
顔文字も追加すべしだな
139メロン名無しさん:03/01/26 17:58 ID:???
(´A`)
140メロン名無しさん:03/01/26 18:44 ID:???
どれみ
141メロン名無しさん:03/01/26 18:56 ID:???
>>1必死だなw
142メロン名無しさん:03/01/27 00:33 ID:???
>136

意見の内容には全面同意するけど、煽り交じりに書いてる時点で
あんたもちょっと・・・・
143メロン名無しさん:03/01/27 03:18 ID:???
>>136
前にもこういう懐古的なカキコがあったが、以前からあのスレは
「名作の名に引き寄せられてきた信者を煽り叩く」のが目的だろ。

過去ログを見返しても、理論武装のための長文は多かったが、
文章が長かっただけで本質的には変わっていない。むしろ不等
号がなくなっただけ今の方が若干マシかも(w
144メロン名無しさん:03/01/27 04:04 ID:???
>>143
個人的には、
むき出しの煽りレスよりも、理論武装されていた方が百倍マシ、
むしろその理論武装ぶりこそが昔の名作スレの真骨頂、
とか思っていたり。
145メロン名無しさん:03/01/27 05:28 ID:???
それらしいことが書いてあれば煽りでいいってことか
146メロン名無しさん:03/01/27 07:52 ID:???
>>143
煽りレスは少漫板やゲハ系の房でも出来るだろ。
煽り叩くなら叩くで、決め付けや定型煽りみたいな独り善がり以外で
叩いてもらいたいと思うのよ。
あのスレに駐屯してる連中の中に、まさか中学生以下の自我がまだ
完成してない奴がいるとも思えないし。
147メロン名無しさん:03/01/27 08:44 ID:???
>>146
現実世界ではそうだろう。
だが、ここは2ちゃんねる。匿名ゆえに縛りがなくなって、
とんでもなく幼稚化した連中がうじゃうじゃいるということ
を考慮に入れたほうがいいだろうな。

あと、所詮主観のぶつけ合いでしかない名作スレなんか
でいくら格好つけたって独り善がり以外の何物でもない。
そんなことも分からんのか?

それから、少年漫画やゲーハー並に、アニメ板のレベル
も低いぞ。名作スレや投票スレなんかをみても明らかだ。
にもかかわらず、他板を見下した書き方で悦に入ってる
ようでは話にならないな。リア厨か?
148bloom:03/01/27 08:47 ID:JmuQjUUb
149メロン名無しさん:03/01/27 09:40 ID:???
>>147
>所詮主観のぶつけ合いでしかない名作スレなんかいくら格好つけたって
独り善がり以外の何物でもない。

いや、だからそれでいいんだよ。俺がつまらないと思った作品のいい部分を
違った発想から導きだしてくる奴もいれば、逆に辛辣につっこんで来る奴もいる。
同じ事を思ってる奴が出てくれば、自分の考え方が強固になる。
そう言うのが見たいのよ。単純な煽りには、それが無い。

>少年漫画やゲーハー並に、アニメ板のレベルも低いぞ。
そりゃそうだ。でもアニメ板は平均年齢がそれほど低くないから、ツッコミを入れれば
そこから察するし原作出身のファンもマターリしたいから、あまり荒れることを望んでない。
少漫とゲハを挙げたのはどぎついAA荒らしが常駐粘着してることと結論が常に
平行線をたどる禅問答レスが多い印象があるから。
150メロン名無しさん:03/01/27 10:03 ID:???
まあ2chですからねえ。

どんな意見でも面白ければ読んでもらえるし
真面目でもツマラナければ長文ウザイで終わりだし。

脊髄反射的煽り叩きレスが、脊髄反射的反応しか呼び覚まさないのは
自明だけどね。
151メロン名無しさん:03/01/27 10:24 ID:???
思ったことを書く。考える。人の意見を見て、それに添ったレスポンスをする。
つまり会話能力を鍛えることで考え方に思慮を持つことが楽しいんじゃねえか。
152メロン名無しさん:03/01/27 10:32 ID:???
スレによっちゃあ少漫やゲハ以下の所もあるけどね…

最近だとCCさくらスタッフが送る投げっ放しアニメとか。
153メロン名無しさん:03/01/27 10:40 ID:???
>>152
1期からちょくちょく見てたけど、スレ環境の悪化にも程があるな。
コピペ荒らしのせいで必要以上に客を呼んだのかもしれんね。
154メロン名無しさん:03/01/27 10:57 ID:???
>>112 >>113
遅レスだが、
2月スタートのアニメ・特撮は、新学期商戦に対応するため。
学習机・キャラ文具・後楽園ゆうえんち等のキャラクターショーetc.
155メロン名無しさん:03/01/27 11:13 ID:???
>>151
その前に作文の能力を鍛えた方がいいんじゃないの?
156メロン名無しさん:03/01/27 11:24 ID:???
だな。誤字もあるし言葉の使い方もおかしい。
157メロン名無しさん:03/01/27 11:40 ID:???
次は具体例を出さないアラ探しか・・・
158メロン名無しさん:03/01/27 11:42 ID:???
ウンコ
159メロン名無しさん:03/01/27 11:49 ID:???
>>157
ん?指摘してもらわなきゃ分からないのか?
160メロン名無しさん:03/01/27 12:12 ID:???
実況脳、名作厨に続いて、どうしても他人を自分の思ったものに決め付けたがる
信者厨ってのが出てきた感じだね。まあ昔からいたんだけど。
平日の昼間からご苦労なことだ。
161メロン名無しさん:03/01/27 18:23 ID:asn87fR1
メロンの中でも相当低レベルですね、ここ。
162メロン名無しさん:03/01/27 18:27 ID:???
>>161
君を筆頭にしてね(w
163メロン名無しさん:03/01/27 19:06 ID:???
ここは酷いアニメサロンですね(^д^)
164メロン名無しさん:03/01/27 22:20 ID:???
なんでもかんでも信者信者でうるさい奴をどうにかしてくれ。
「信者必死だな」を始めとする個人攻撃系の煽りは、ガキの足りない頭でも
反論の方向性をすり返ることのできる常等手段だが、自分から思考することを放棄して
思慮のないところを見せる敗北宣言だと気がつかないものか。

まあ、馬鹿にそれを言っても、聞かないし認めようとしないんだけどさ。
165メロン名無しさん:03/01/27 22:25 ID:???
>>164
禿同。
166メロン名無しさん:03/01/27 23:00 ID:???
信者必死だな
167メロン名無しさん:03/01/27 23:06 ID:???
いつも通り予測した、そのまんまの頭の悪いレスですね。
168メロン名無しさん:03/01/27 23:13 ID:???
オレ165だけど、予想通りの受け答え>>167をするから、構われてしまうのでは。
「頭が悪い」と言われたら、「頭が悪い」と突き返さなければ気が済まないのが
あの人達の習性らし。
169メロン名無しさん:03/01/27 23:18 ID:???
正直164の様な愚痴を書き込んでる時点でダメでしょ。
170メロン名無しさん:03/01/27 23:22 ID:???
>>164
信者必死については、こちらのスレが詳しいな。

信者がうざいアニメ その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042028910/

肯定意見が多数派である場合の叩き方、肯定意見が少数派である場合の叩き方、
客観的感想の叩き方、主観的感想の叩き方といった、
ありとあらゆる肯定意見を叩くための煽り方が研究されている。サンプルの宝庫だ。

例えば、広く同意を求める感想に対しては「意見の押し付けウザイ」と煽り、
「欠点はあるが個人的には楽しんでいる」というような感想に対しては、
「違いの分かる俺に自己陶酔している信者キモイ」と煽る、といった具合。
このスレで勉強すれば、360度全方位、あらゆる肯定発言を煽るための手法が身につく、
非常に勉強になるスレだ。
171メロン名無しさん:03/01/27 23:22 ID:???
戦う君の歌を 戦わない人が笑うだろう
172メロン名無しさん:03/01/27 23:26 ID:???
1がアフォという点で、すでに駄スレだと思う。
173メロン名無しさん:03/01/27 23:31 ID:???
>>172
逃げちゃだめでしょ…。
174164:03/01/27 23:53 ID:???
>>168
愚痴って煽ったのは悪いが、俺は167じゃないよ。

>>170
そのスレ、駄スレだと思ってスルーしていたがエラク分析できてるな。
175メロン名無しさん:03/01/27 23:58 ID:???
>>170
よく見ると、分析の手段は間違いなくアニメ板のそれなんだが、粘着や煽りの
手段が少女漫画板的だな。
少女漫画板がやたら信者論争激しいから、そう見えるのかもしれないが。
176メロン名無しさん:03/01/28 00:01 ID:???
で、いつからここはアニサロ板のネトヲチスレになったんだ?
この手の話題が名作スレとかに飛び火するよりはマシだけど。
177メロン名無しさん:03/01/28 09:39 ID:???
話題がきちんと分散できているのなら良いではないか。
178メロン名無しさん:03/01/28 09:58 ID:???
>>170
そんな発言をしているのはたった一人という罠
ついでに例えに挙げているのもその一人の発言そのまんま(w
179メロン名無しさん:03/01/28 15:15 ID:???
>>171
冷たい水の中を 震えながらのぼってゆけ

いや、一応元ファンなのでスルーはちょっと…。
あのヴォーカル(ラジオもかな)は、アニメ声に近くないんだろうか。
180山崎渉:03/01/28 17:27 ID:???
(^^)
181メロン名無しさん:03/01/29 01:31 ID:???
「阿貴的家族」(フジTV「キディグレイド」の後の時間帯にやってるやつ)の
スレはないのかな?あれも結構味があると思えるが。
182メロン名無しさん:03/01/29 01:53 ID:???
あれはなんかシュールすぎてわけわからん
やたらダークだし
183メロン名無しさん:03/01/29 02:29 ID:???
>>181
放送開始前後にスレが立ったが、あまりレスがつかず、
当時はdat落ちが早かったので、駄スレの波に飲まれてすぐ消えたと記憶している。
184メロン名無しさん:03/01/29 23:12 ID:???
名作スレが、かなり初期の流れに戻ってきたな。
何ら言ってもアニサロの一行アオラーも、それなりに大人げがあるって事か?
その代わり、かつての頑固で人の話を聞かない長文厨も戻ってきたが。
185メロン名無しさん:03/01/29 23:17 ID:???
キディグレイドはオチ以前に、今回の見せ場の筈のESメンバー同士
の戦闘が分け分からんかった。
劇中の人物はしたり顔になったりハッとしたりしてるんだが、こっちは
ルールを知らんスポーツ見てるみたいで盛り上がらんかったぞ。

というような書き込みをしようと思ったがそんな空気ではないな。
つーかほんとシュガー語りが好きなのが多いなー。
186メロン名無しさん:03/01/29 23:22 ID:???
ヲタは、一般向けであるとか出来が良いとか、
そう思い込めるヲタアニメには異常に執着するんだよ。
如何に日頃から無意識のうちに己を卑下しているかが良くわかるってもんだ。
187メロン名無しさん:03/01/29 23:26 ID:???
>>185
漏れもわからんかった・・・
あーゆー展開を初期のおバカ路線よりマンセーするのもわからん・・・
188帰ってきた長文萌:03/01/30 00:00 ID:???
>>184
まあ、シュガーはメモルのデッドコピー論を展開している彼(彼女?)とは、
自分とは主張が正反対で、当時から長文で煽り合うライバル同士だった訳ですが。
まあ、他の長文投稿者に言いたいことは言われてしまったので、今回は静観。

>>187
激しく同意なのだけど、本スレ見ていたらだいぶ飲み込めた。
189メロン名無しさん:03/01/30 00:05 ID:???
Jは冒頭の兄が急に怒り出して、ダイスケを首にする流れがすげぇ不自然だった。
以上。
190メロン名無しさん:03/01/30 00:13 ID:???
キディ、壁が降りてきてばっかでなんかショボかった
191メロン名無しさん:03/01/31 00:39 ID:???
名作スレ、また馬鹿どもが噛み付きはじめてるな。
大人になれるのも3日が限度か。
192メロン名無しさん:03/01/31 00:46 ID:Ktwevgsn
応援保守あげ
193メロン名無しさん:03/01/31 00:46 ID:???
いちいち報告しないでいいよ。オチスレじゃないんだし。
こっちはこっちで地味にやればよろし。
194メロン名無しさん:03/01/31 00:52 ID:???
>>193
噛み付かれたのがくやしくてこっちに来たんだろ。あんまり冷たくあたるなって(w
195メロン名無しさん:03/01/31 01:09 ID:???
>>191
噛み付く馬鹿は放置→透明あぼーんのコンボで無視。
なんかハートマーク書いてふざけている、構って白痴クンは相手にしない。
自分の煽りに反応してくれる奴を探すことしか生き甲斐が無い馬鹿に
言葉が通じれば苦労はない。
196メロン名無しさん:03/01/31 01:16 ID:???
何か必死だな…
煽られるのがそんなに嫌なら2ちゃんなんかに来なきゃいいのに…
197メロン名無しさん:03/01/31 02:22 ID:???
どこも煽り
198メロン名無しさん:03/01/31 22:41 ID:???
魔法遣いは今期最高のアニメだね。
誰もがツッコミを入れたくなる叩き易さと、擁護派もなりを潜める超絶脚本。
山田典枝はアニメ系スレの究極の釣り師。
それこそ黒田や大川ですら追いつかないほどだ。
199メロン名無しさん:03/02/01 21:22 ID:???
>>198
あれ脚本が悪いというか、
脚本と演出がこれ以上無いほど相性悪いだけなような気がする。
200メロン名無しさん:03/02/01 21:39 ID:???
キンゲは名作スレだとしかられそうで怖いのでこっちに書いときやす。
黒富野が降臨した日ですた。
でもギャグテイストとシリアスが
上手く噛み合っててとてもヨカタですよ。
見所は微笑みの生首と男の信念ですた。
201メロン名無しさん:03/02/01 22:04 ID:???
と思ったら、既に何人かあっちに書き込んでました・・・ぐはあ
202メロン名無しさん:03/02/02 07:39 ID:???
トミノ先生はまぁいい。
我らがwアミノ先生は....ぐふっ

ってことでNitro超ツマンネーyo!
あのオサーソが実はユウヤ君だったとかじゃねーだろーな。
203メロン名無しさん:03/02/02 09:23 ID:???
早速ナージャの感想。
 
ナージャのキャラクターづけは、かつての世界名作劇場?のノリで、
ロンドン郊外の孤児院で育った13歳で、孤児院の皆から好かれる可愛くてお人形さんな女の子。
お母さんの形見のブローチを狙う悪者から身を隠しつつ、旅芸人一座に加わり母親探しの旅をするという感じか。
 
何より徹底してるのが、全編に渡るお姫様チックな雰囲気で、
1話から早速、ナージャのピンチに白馬の王子様(文字通り)が登場して
ナージャを救い、ナージャに「なんて大きな瞳・・・お星様の海みたい」と言わしめ、
怯えるナージャの額にキスし寝かしつけるという貫徹ぶり。
 
まぁ、あれだ。ハタチ過ぎたお兄さんは間違ってもまともに見ようとするな、と。
期待してたナージャ役の高校生声優は激しくパッとしなかった・・・演技過剰です。
204メロン名無しさん:03/02/02 09:44 ID:???
どれみを見てた奴がいう台詞かよ(w
205203:03/02/02 09:47 ID:???
ちなみにどれみは見てませんでした
どれオタは頑張ってナージャに萌えてくっれーい
206メロン名無しさん:03/02/02 10:03 ID:???
>>204
マンセー調の名作スレではこういう意見はでないだろう。
それだけに>>203は貴重だと思うが。
207メロン名無しさん:03/02/02 10:26 ID:???
高校生だったのか。桑島も下手になったなぁとか思ってたが(w
208メロン名無しさん:03/02/02 10:35 ID:???
>>202
アミノはスロースターターっぽ
209メロン名無しさん:03/02/02 10:53 ID:???
>>202
設定を見る限り四行目で言ってる悪夢はなさそう
210メロン名無しさん:03/02/02 10:55 ID:???
そもそもハタチ過ぎた奴がまともに見るのが許されるアニメってどんなの?
211メロン名無しさん:03/02/02 11:25 ID:???
>>210
興味を引かれるなら何だって観るし、時間なかったり、つまんねえと
思ったら観ない。
そんなことに許されるもクソもない。
212メロン名無しさん:03/02/02 12:54 ID:???
>>210
ヤマト、ガンダム、エヴァ、の三大ブームは観ても
恥ずかしくはないかと。
あとはジョーとか一歩とか999とか。汗クセー
213メロン名無しさん:03/02/02 13:17 ID:???
観るのはいいけど熱く語られるのはどんなアニメでもうざい
214メロン名無しさん:03/02/02 14:03 ID:???
20はともかく30でアニメは恥ずかしいだろうな。
215メロン名無しさん:03/02/02 15:14 ID:???
特に、子供向けの玩具販促アニメだと尚更だよなぁ
小さい子供に混じって本やグッズを買いあさるってのは、末期症状だ
216メロン名無しさん:03/02/02 16:03 ID:???
>>212
エヴァはどうなんだろう・・・?
217メロン名無しさん:03/02/02 16:21 ID:???
ニトロ・・・日程的にもきつかったのか不出来
ナージャ・・・絵柄がちょっと個性的ですな
218メロン名無しさん:03/02/02 17:14 ID:???
職場の女の子に「いや満月いいっスよ。泣ける」とか話してるなー
219メロン名無しさん:03/02/02 17:16 ID:???
あ〜あ…。
220メロン名無しさん:03/02/02 21:29 ID:???
アニメとか興味もなかったのに、子供にせがまれて
見てる30男が私の周囲にもけっこういるけどね。
ちなみに、私がどれみや仮面ライダーを見始めたのは
そいつらの薦め。
「いや、良くできてるよ。見てみなよ。」だって。
221メロン名無しさん:03/02/02 23:10 ID:???
>>220
子供にせがまれてしぶしぶ見ているやつが
他人にどれみやら仮面ライダーを薦めると
いう時点で何か変だとは思わなかったか?
222メロン名無しさん:03/02/02 23:33 ID:???
>>221
ワロタ
223メロン名無しさん:03/02/03 00:43 ID:???
>いや、良くできてるよ。見てみなよ。
いかにもヲタが言いそうなセリフだな
224メロン名無しさん:03/02/03 02:49 ID:???
昔のヨーロッパが舞台ってだけで名劇名劇ってのは正直ちょっと違うと思うんだが
225220:03/02/03 16:36 ID:???
>221
うん?何が変かな?
その人たちはどれみや仮面ライダーがよくできてるって言ってるだけだよ。
子供のつきあいで見始めた作品が結構面白くてびっくりした、ってんで
薦められたのさ。(私がアニメ好きなことは彼らも知っている。)

でも残念なことに、アニメや特撮というジャンルに興味を持って
自分から他の作品も見始める、というところまではいかなかったよ。
「アニメなんて」って頭から否定しなくなったのはうれしいけどね。
226メロン名無しさん:03/02/04 09:05 ID:???
普通の人間は会社とかでどれみや仮面ライダーの話などしない
227メロン名無しさん:03/02/04 10:13 ID:???
どれみはともかく、ライダーの話はアリだろ。
つっても、V3とかで間違っても龍騎とか555じゃないだろうけど。
228メロン名無しさん:03/02/04 10:32 ID:???
最近のライダーって格好いい男ばっかりで主婦に大人気らしいね…ぐらいならアリ。
つい嬉しくなって内容に踏み込んだ話をするとオタなのがバレる
229メロン名無しさん:03/02/04 10:37 ID:???
きっとその隠れどれみヲタは、220がアニヲタであることをカミングアウトして
いることに安心して、ついつい口が軽くなってしまったんだろうな。
230メロン名無しさん:03/02/04 13:39 ID:???
ナージャ絡みでドレヲタが暴れまくっているな(w
231メロン名無しさん:03/02/04 15:28 ID:???
たしかにかなり酷いね。特に下のスレ。>>230

『明日のナージャ』打ち切り後の新番組を考える
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044268558/
232メロン名無しさん:03/02/04 17:33 ID:???
>>231
そのスレはあまりにあからさま過ぎてアレっぽいんだが・・・
233メロン名無しさん:03/02/05 00:05 ID:???
名作スレでガンダムSEEDが解禁になった模様です。

2003年名作は生まれるか?? その18
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044365758/
234メロン名無しさん:03/02/05 00:16 ID:???
試験的に解禁らしいね。
俺も試験的にかちゅのNGワードに「信者」を入れてみることにするよ。
235メロン名無しさん:03/02/05 01:11 ID:???
以前から、種誉めたくてしょうがない人がいるみたいだから・・・
どうせ「面白くなってきた」「フレイが凄い」程度の意見しかないのにw
236メロン名無しさん:03/02/05 02:27 ID:???
やたら面白くなってきたとか化けたとか言いたがる奴いるよな〜。
お前は掛布の解説かよ。いちいち大げさすぎ
237メロン名無しさん:03/02/05 08:50 ID:???
作品を誉めるだけで泡吹きながらヒステリーを起こし信者認定してしまう>>236
238メロン名無しさん:03/02/05 10:24 ID:???
フォーク准将が増えてるのか?(w
あの人の病名なんだっけか
239メロン名無しさん:03/02/05 16:29 ID:???
火病(w
240メロン名無しさん:03/02/05 17:21 ID:???
アンチも信者もヒステリーばかりか
241メロン名無しさん:03/02/05 18:51 ID:???
ナージャ打ち切りスレや名作スレの真性ヲタで年寄りな奴は、事あるごとにエロゲーや
古アニメを引き合いの対象に出すのやめてもらえないかな。
そういう事にしか人生の楽しみを感じられない精神も理解してやれないことも無いが
最低限の分析くらいはやってほしいものだ。
知識が狭量だと、そういうことも思いつかないかな。
242メロン名無しさん:03/02/05 18:52 ID:???
あなたは若いんです。古いアニメを知らなくても当然だ。
そこに劣等感を感じることは無いんですよ。
終了
243メロン名無しさん:03/02/05 19:18 ID:???
>>242
悪いがガンバもコナンもメモルもザンボットもコンバトラーもタイガーマスクも見てる。
いちいち比べる必要もないアニメ(例:ガンバと狼雨、メモルとシュガー)に、それを
引き合いに出して自分の知ってることを語ろうとすることがくだらねえんだよ。
誰も聞いちゃいないことをダラダラ語るのはアスペルガーや人工無能と変わらないだろ。

ところで何でそいつらはエロゲーとアニメ以外の知識が無いんだろう?
244メロン名無しさん:03/02/05 19:25 ID:???
アニメとの比較でエロゲを出すこと以上に恥ずかしいことはないな。
つかエロゲヲタ逝ってよし。
245メロン名無しさん:03/02/05 19:32 ID:???
>ナージャ打ち切りスレや名作スレの真性ヲタで年寄りな奴は、事あるごとにエロゲーや
>古アニメを引き合いの対象に出すのやめてもらえないかな。
>そういう事にしか人生の楽しみを感じられない精神も理解してやれないことも無いが
 
昔のアニメを引き合いに出す>そういうことにしか人生の楽しみを感じられない精神
 
とんでもない論理の飛躍だな。昔のアニメを引き合いに出して何が悪い?
246メロン名無しさん:03/02/05 19:38 ID:???
みんなヒステリーなんだよ(w
247メロン名無しさん:03/02/05 19:40 ID:???
>>245
『明日のナージャ』打ち切り後の新番組を考える
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044268558/

ここ見てみ。ネタスレだと思ってたら真性の古ヲタの巣窟だった。
引き合いのだしかたが強引でこじ付けっぽくて不自然なんだよ。
248メロン名無しさん:03/02/05 19:56 ID:???
なら打ち切りスレで言えよ。ヒステリー。
249メロン名無しさん:03/02/05 20:01 ID:???
>>248
こいつの文章の幼稚さを見ればわかるだろ?
正面から行ったんじゃお年寄りに敵わないから
ここでキレてるんだよw
250メロン名無しさん:03/02/05 20:03 ID:???
このスレは
 
   2003年 現行放映作品の近況・感想 総合スレ
 
                                            です
251メロン名無しさん:03/02/05 22:43 ID:???
狼雨は、大作RPGを彷彿とさせる予感。
252メロン名無しさん:03/02/05 22:53 ID:???
>>248
名作スレに書いたら確実に釣り場モードに移行するから。
打ち切りスレは、そもそも会話が通じない。
アニメ系スレに何でアンチどれみが多い理由がよく分かった。
>>249
便乗くんご苦労さん。
253メロン名無しさん:03/02/05 23:32 ID:???
>>250
>>1ですか?自作自演でここまで進めてご苦労さまです。
重複スレをお情けで使ってやってるのに文句言わないように。
254メロン名無しさん:03/02/05 23:44 ID:???
名作スレにしろここにしろスレ違いには変わりないだろ(w
255メロン名無しさん:03/02/05 23:44 ID:???
ここの>1は、かなりみみっちいタイプの自治厨。
カキコの半分は「○○の話はやめろ」だったりして。
それに自分のスレが他所スレのテンプレに入るように画策したり。
図々しいんだっての。
256メロン名無しさん:03/02/05 23:51 ID:???
さっきからずっと暴れてるのは、ナージャオタの同一人物かい?
ここのスレに限らず、色んなところで厨房臭い書き込みして周ってるようだが。
どれみオタ以下のゴミ虫だな。
257メロン名無しさん:03/02/06 00:00 ID:???
盛り上がってきたね、このスレ。
同じバカが釣れるでも名作スレとは別の方向に。
258メロン名無しさん:03/02/06 07:43 ID:???
ほらぁ、もっと感想書いて書いてー!
途中で見るのやめちゃったヤツでも、ここで
「面白かった!」
って言われるようなら、後でケーブルテレビとかで見直すつもりなんだからさー!
259メロン名無しさん:03/02/06 08:19 ID:???
>>1ちょっと必死すぎ
260メロン名無しさん:03/02/06 09:09 ID:???
所詮1が勝手にスレ題を変更して総スカン喰ったスレだからなぁ。廃物利用してやってるだけ
261メロン名無しさん:03/02/06 17:37 ID:???
>>252
相変わらず日本語が拙いですね
推敲はキチンとしてらっしゃいますか?
262メロン名無しさん:03/02/06 17:46 ID:???
しかしなんだってこのスレには未だ1にに拘るヤツがいるんだ?
263メロン名無しさん:03/02/06 17:54 ID:???
アニヲタは粘着できもいやつが多いという証明ですな
264メロン名無しさん:03/02/06 18:15 ID:???
粘着できもいから「〜の話やめろ」を連発してうざがられるわけで。
騒ぎの種が老舗乗っ取りを企むなんざ、身の程知らずもいいとこ。
265メロン名無しさん:03/02/06 23:52 ID:???
ヴァイスクロイツグリーエン

声優はこれだけ揃ってると壮観だな。

適当に流して見てるから、話はさぱーりわからんが(w
どうせたいしたことはないだろうと思うので気にしてない。
266メロン名無しさん:03/02/07 06:13 ID:???
>>265
毎週欠かさず見ているけど、まだキャラの識別ががはっきりできない…
前作とキャラデザが違うし、なんかメンバーが途中で入れ替わったり
したせいで余計混乱する。

この辺りは前作の方が単純で分かりやすかったな。

あと関連商品のCMで女性がナレーションする奴。
ものすごくやる気のない棒読みで笑える。
267メロン名無しさん:03/02/07 11:44 ID:???
あと17日もお預けか・・・。
せめてマガジンZの方が早く出てくれれば、
そっちで何とか暇つぶししてんだけど。
268メロン名無しさん:03/02/07 12:30 ID:???
>>202
超遅レスでなんだが、ニトロつまんないと思ったのは俺だけじゃなかったのか。
前作のラストがメチャ盛り上がった分、激しく萎えたんだけど専用スレでは
こぞってマンセー状態で、恐くて書き込めねーよ。
あの激ダサなキャラデと妙なマターリ感のあるバトルには萌えも燃えも感じない。

逆にガクガクブルブルしながら観たベイGレボリューションの方は案外まともで
拍子抜けした。前作がアレなんで必要以上によく見えるんかなーと最初思った
が、それをさっぴいても真っ当に面白い。今のところは。
269メロン名無しさん:03/02/07 19:07 ID:???
早漏はいかんぜよ
270203:03/02/09 09:14 ID:???
懲りずにまたナージャ見てしまった。
んだけど、予想外に面白くて得した気分。
 
早々にナージャが追われてる理由が明かされたわけだけど、
お陰で物語の全体が掴めた。話にもすんなり入っていけていい感じ。
ナージャが一座の一員になるくだりも丁寧に描かれていてgood。
 
何か、1話と全然印象違うけど、面白かった。来週も見ます。
271メロン名無しさん:03/02/10 19:24 ID:???
今日はお休みなの。
272メロン名無しさん:03/02/10 21:28 ID:???
今日のユーシィはなかなかよかったんでないかい?
273メロン名無しさん:03/02/14 19:43 ID:???
よかったね
274メロン名無しさん:03/02/14 23:09 ID:FCJInLPv
遅っ! Σ(゚Д゚ )
275メロン名無しさん:03/02/15 00:36 ID:???
遅漏はいかんぜよ
276メロン名無しさん:03/02/17 22:44 ID:???
名作スレ終わったな(w
最初から終わっているかもしれないが
277メロン名無しさん:03/02/19 19:13 ID:rh/kGGXb
風呂場で水着着るアニメは他の要素がどんなに素晴らしくても屑だと思う。
278メロン名無しさん:03/02/19 19:20 ID:???
同様にタオルを巻いて風呂に入るアニメもどうかと思う。
湯気が濃すぎて見えてもいいとこまで隠してるのもどうかと思う。
DVDに収録された時修正が加えられるのは素晴らしいと思う。
279メロン名無しさん:03/02/19 22:34 ID:???
>>277
そこまでしてエロ捻じ込まんでも良いよな。
280メロン名無しさん:03/02/20 01:07 ID:???
>>276
こっちのスレの方がよっぽど終わってるよ
元々名作スレ(というか漫画、アニメ系掲示板全体)は
煽り合ってナンボの所だし
なまじ性善説で「スレタイを変えればもう少しまともになるかも」という発想自体が
見込みが甘すぎる
281メロン名無しさん:03/02/20 01:16 ID:???
ガンパレキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
噂通りの展開がひたひたと忍び寄るこの感じイイ!!

つか、夏の屋上は夜でも氏ぬ暑さだゾ
282メロン名無しさん:03/02/20 02:06 ID:???
俺はガンパレ駄目だったな。
ありきたりなキャラのありきたりな展開がどうも肌に合わん。
283メロン名無しさん:03/02/20 06:52 ID:???
>>280
ここは最初から終わっている。今更強調する必要もない。
284メロン名無しさん:03/02/20 18:04 ID:???
まあ、煽りや一行ゴミレスとかは何も考えず透明あぼーんすれば良いだけだし。
285メロン名無しさん:03/02/20 22:19 ID:???
ガンパレは設定がなんか良く分からんなー、と思ってちょっと検索して
みたら、寒い裏設定(ゲームのだが)が沢山出て来て微妙な気分。
286メロン名無しさん:03/02/20 22:30 ID:???
>>285
あれでしょう。公式掲示板も設定の一部、とか言っちゃってるやつ。
頭がクラッとしたよ。そのあとななか見て忘れられてヨカタけど
287メロン名無しさん:03/02/22 09:45 ID:???
粘着荒らしと>>1さんが争うスレはここですか?
288メロン名無しさん:03/02/22 22:24 ID:???
まあ、迫害されてるキンゲ厨としてはこっちの方が
居心地は良いですよ>>1

ていうか先週あっち荒らしてたキンゲ厨の人ってキンゲ厨に成りすました
別作品の信者の人だったと思う。何であんな酷いことするかなあ・・・
289メロン名無しさん:03/02/22 22:32 ID:???
>>288
> 先週あっち荒らしてたキンゲ厨の人って(中略)別作品の信者の人だったと思う。

スレを荒らしたり、特定作品のアンチをするのに、
別作品を信奉する信者(ファン)である必要はない。
なんでそうやって他作品のファンを敵扱いするのかね、キンゲ厨は。
290メロン名無しさん:03/02/22 22:33 ID:???
>>289
わざわざ自分自身の言動で証明しなくても…
291288:03/02/22 22:41 ID:???
>>289
キンゲ厨にあんなアホなことやる奴はいないと信じたいんだよ。
ホントにキンゲ厨ならそりゃ謝るけどさ、同僚を疑うのもなんだかな・・・
間違ったことは言ってないだろ?

別作品の信者、と特定してないところの配慮くらい分かって欲しいな。
そりゃ少しは外敵に対するムカツキがないわけではないんだから。
292メロン名無しさん:03/02/22 22:47 ID:???
キンゲなんてまだいいが、花田少年史なんてタイトル出しただけで
叩かれそうな雰囲気なんだが・・・なんでだろ・・・
293メロン名無しさん:03/02/22 22:56 ID:???
まあいいさ、ここは迫害されたものの集う場所と言うことで。
仲良くやりましょうや(藁
294メロン名無しさん:03/02/22 23:10 ID:???
>>280
煽りあってなんぼなんてこたあないだろう。
「名作スレ」を名のるのであらば
優良な議論スレを目指すべきだと思われ。
295メロン名無しさん:03/02/22 23:26 ID:???
名作スレを名乗ってるから煽りあってなんぼのスレになったと思うがな
だからと言ってスレタイを変えても意味無いって事はこのスレが証明してるわけだが
296メロン名無しさん:03/02/22 23:30 ID:???
一行レスの憎悪あふれる煽り合いよりゃまだ機能してると思われ。
名作だと思うならどこがどう名作であるかも語らなきゃなんないし、
駄作であるならどこがどう駄目なのか議論しなきゃならないのに
ただの信者叩きスレと化してるからなあ。
偏見で名作認定、駄作認定とはおかしな話だろ。
297メロン名無しさん:03/02/23 01:46 ID:???
クソスレのヲチスレと化すなら、こんなスレ不要だと思いますが如何か。
298メロン名無しさん:03/02/23 01:58 ID:???
ここは
2003年名作は生まれるか?? その18
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044365758/
の近況・感想を語るスレです
299メロン名無しさん:03/02/23 01:58 ID:???
★★★★★★★宣伝★★★★★★★
スレ汚し失礼します。アニメサロン板には、喧嘩をして
無駄にスレを伸ばし、他の人たちを困らせてるヤシは
いないでしょうか?そんな連中を見たらここに連れて
きてください。
喧嘩してる奴らを連れてくるスレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1045840190/
格闘技板で血の気の多い観客たちがファイターの
登場をお待ちかねです。
(コピペ推奨)


300メロン名無しさん:03/02/23 02:23 ID:???
あのスレは間違いなくクソスレだろう。
まあ、このスレだって駄目になるのは時間の問題だろうな
301メロン名無しさん:03/02/23 11:51 ID:???
行き過ぎたマンセーを叩くだけだったら良かったんだが、
今やどんな物でも少し誉めただけで信者扱いだからな。

昨日のキンゲの話題が出せないってのが終わってる証拠だわなぁ…
302メロン名無しさん:03/02/23 12:41 ID:???
>>296
そうやって一所懸命考えるわけだ。○○は△△だから名作だ、駄作だと。
しかし、いくら考えても趣味の世界の話だから、誰もが納得するものにはなり得ない。

それでも、必死になって考えた理屈付けは彼の中で絶対のものになっている。
だから、それを理解できない人、反対する人は、彼にとって許し難い存在となる。
多分自分自身が否定されたという感情がそうさせるんだろう。それで、頭に血が上ってしまうと。

そうなると、もう単なる罵倒合戦への道を転がり落ちていくことになるわけだ。
こんなものは議論とは言えないし、荒れるのは必然的だ。
それがエスカレートすると信者などのステレオタイプを使った短文煽りが飛び交うようになる。


最後に、「趣味」は議論の対象になり得ないし、いかなる認定とやらも偏見にすぎないということを
君はもっとよく理解するべきだろうな。
本気であのスレのどうにかしたいと思うなら、まずはそこからだ。
303メロン名無しさん:03/02/23 13:02 ID:???
でもさー絶対的価値判断基準がない趣味の領域だからこそ
それについて発言することには身を切られる覚悟が必要って昔大月隆寛も書いてたぜ?
そういうことに血道を上げる人間の寄る辺のなさとか所在のなさとかを腐しつつもさ。

これはもう信者論争自体はしょうがないことだとあきらめるしかないと思うよ。
304メロン名無しさん:03/02/23 14:16 ID:???
>>303
その大月何某とやらがどんな人間で何を書いていたのかは知らないが、他者の考え方を
批判するには、まず自分の考え方が正当であることを証明しなくてはならない。

仮にそれに対する共通の約束事がその他者と構築できていれば、それは論理の問題になるので
証明は容易だろうが、精神面についてはまずそれができない。だから覚悟がいるんだろう。

ちなみに、絶対的判断基準ってのはこの世にはないよ。あるのはとある約束事を前提にして
成り立つ論理だけ。問題なのはその約束事がどれだけ受け入れられているかどうかということのみ。

あと、>>302で言い忘れたが、一部独裁国家を除く殆どの国では、精神的自由は原則として
何者にも侵されない、ということが明記されている。それに日本では内心の自由は絶対とされている。
裏を返せば精神面の事柄(当然「趣味」も含まれる)を批判する権利を有している個人はいないわけだ。
もちろんその個人らが多数であったとしても、ある考え方を他者に強要することはできない。
これが一般的な現代社会の論理。

では、その論理を破ろうとしたらどうなるか?実力行使しかない。やった者勝ちなわけだ。
即ちそれが、名作スレが荒廃する要因だろう(加えて2ちゃんねるが常に荒れているのも)。
その意味で君の結論には全くもって賛成だ。
今のままのスタンス(特に>>296のような)を維持しようとするなら、荒れるのは回避不能だろうな。
305メロン名無しさん:03/02/23 14:58 ID:???
他人の考えを否定する方法にはいくつかあって、304ものそうだけど、
他人のその考えの限界点や至らない部分を指摘するってのもあるんだよね。
自己の考えの正当性を語るより楽だから多用されるんだけど、
勢い罵倒合戦になりがち。でそれが加熱すると論争してる相手への個人攻撃や
簡単に相手を全批判できる言葉(信者、安置)を投げつけるだけに終始する。
元々ディベートの得意じゃない国民性に加えて匿名と言うなんとも都合のいい
隠れ蓑もあるしね。2chってところはこの手の議論には最も向かない所だと思うよ。
306メロン名無しさん:03/02/23 15:41 ID:???
>>305
だから、そういう議論は無意味なんだろう。もっとも、最初から議論すべき事柄ではないと思うが。
(その辺は、今の名作スレの1に明確に書いてある。誰もそうだとは考えていないようだが)

じゃあ何のために名作スレはあるのか?
少し前に名作スレで出てきたあのスレの意義、氾濫するアニメを全て見ることは難しいから視聴する
アニメをピックアップするために情報を得る、というのは一理あるが、それが意義なら書き込む側から
見れば自分の好き嫌いを他者に同意してもらうために宣伝するということに他ならない。

その辺を理解して、趣向の摺り合わせなどは求めず、単なる宣伝に特化する。他人の宣伝は矛盾が
なければ尊重するという形にするべきだろうな。で、判断は利用者に任せると。

もちろんIDが出ないから自作自演が横行するという指摘があるだろうが、むしろ自作自演はそれだけ
その作品に対する思いが強いという指標として捉えることができないだろうかと思う。

ある他者の意見を叩くのも結構だが、それなら自分の意見が叩かれることも覚悟すべきであって、
それを受け入れるなら結局は罵倒合戦にしか収束しないだろう。現に今の名作スレがそうだ。
(ただし俺はこう思うから、そう思わない奴は屑とか信者とかいうのは叩かれてしかるべきだが)

情報を自分で取捨選択することが出来る能力が2ちゃんねるにおいて最も重要であるということは、
管理人が自ら語っていることでもあるわけだしな。
307メロン名無しさん:03/02/23 15:55 ID:???
まあ、煽りも叩きもすべてOKにして
全ての作品に対して語ることを許さなくちゃフェアじゃないよな。
意見の取捨選択は見るものの自己判断に任せるしかないと。

荒れるからもう○○の話は無しにしようぜなる意見がしばしば出てくるが
これなんかある作品を語ることを独善的に無しにしようとする
何かの作品信者の戯言でしかない。
308メロン名無しさん:03/02/23 16:27 ID:???
>>307
そういうことを好まないのがいるんだろう。名作スレが荒れることは許せない、というのが。
名作スレでは、こう書き込むべきだ、こう議論すべきだ、なんて主張しているのはまさにそんな感じだ。
スレの性格を変えない限り、本質的に荒れることは避けられない、ということが分からないんだろうな。

まぁスレの性格など個人が変えられる代物でもないが。1に何を書いたって意味がないだろうし。
管理人以外の誰もが「暴力」を使用できないという2ちゃんねるにおいては特に。もっともこのある種の
無政府状態こそが2ちゃんねるの最大の魅力だからどうしようもないが。

異なる価値観、異なる行動様式、要は多様性を受け入れることが出来ない人間しかあそこにはいない。
受け入れられないものは叩かないと気がすまない。自分の考え方が絶対だ。俺が名作だと思う作品が
叩かれるのは許せない。俺が糞だと思う作品が持ち上げられるのは理解できないし、したくもない。
そんな考え方しかできない人間同士が、一体何を合意できるというのだろうか?
しかも方向性を統一するための暴力(強制力)は存在しない。ある意味やりたい放題。

結局はこれが肯定的に見た名作スレ(本質的には無意味だと考えているが)の機能不全を招いている
わけだろうな。少なくとも長文なら煽りも可だからとにかく書けなどという戯言は全く意味をなしていない。

だいたい、2ちゃんねるでこういったことを求めるのがそもそも筋違いだろうという気もするが。
309メロン名無しさん:03/02/23 17:42 ID:???
しかし、最近のこのスレもなんか凄いなw
310296:03/02/23 19:03 ID:???
>>302
そうかい?同意の上での否定ができればスレが荒れることなんてないと思うが。
根本的に駄目な作品は全否定なるかもしれんが
そこを煽りあいなしで語り合う道がないわけではないと思われ。
そもそも煽りと否定は違うもんだし。

名作作駄作認定そのものが偏見でしかないことも知ってるよ。
でも作品を評価する上で深いところまで議論して、最終的に生まれる
主観の違い、価値観の違いは諦めるしかないのだろうけど
そこまで語り合うこともなく表面上だけ作品を理解したつもりになって
煽り合いになるのは嫌じゃない。

ただ、スレの人口増加による自作自演の発生や煽りあい
を食い止める手段がないことは俺も分かってるけどさ。
結構ね、人が少ないときにはそれなりに話は深いとこまで発展するもんだよ。
2ちゃんでも。
311メロン名無しさん:03/02/23 19:48 ID:???
皆、熱く語ってて悪くない感じなんだけど、
せめて10行くらいに抑えようよー
312メロン名無しさん:03/02/23 20:01 ID:???
まあ読み手のことを考慮して文を書ける連中じゃないから名作スレが荒れるわけで
313メロン名無しさん:03/02/23 20:08 ID:???
>>311
でも長文だと理解する気のない人を引き寄せずに済むよ。
長文ウザイ、の一言で終わる可能性も無きにしも非ずだけど。
これでも結構短くしたつもりなんが…結局長くなってしまった(藁
314メロン名無しさん:03/02/23 20:14 ID:???
なにが(藁 だよ
ほんっと自己中だな
315メロン名無しさん:03/02/23 21:12 ID:???
短文煽りはバカでも出来るから楽でいいよな(w
316メロン名無しさん:03/02/23 21:24 ID:???
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・・・・・・・・逃げちゃダメだ!
317メロン名無しさん:03/02/23 23:58 ID:???
>>310
>そうかい?同意の上での否定ができればスレが荒れることなんてないと思うが。
同意できればスレは荒れない。当たり前。それでは同意できなければ?

>根本的に駄目な作品は全否定なるかもしれんが
>そこを煽りあいなしで語り合う道がないわけではないと思われ。
具体的にどういう道なのか教えてほしいものだ。

>そもそも煽りと否定は違うもんだし。
否定する側から見ればそうかも知れないな。だが逆の視点が欠落している。

深い議論というのもよく分からん。何をどうすれば深くなるんだ?
というか、議論に必要不可欠な前提ってのを分かって言ってる?
続いている文章を見るに全く分かっていないんだろうとは思うが。

総体としては、何というか、自分が糞だと思った作品は誰もがそう思うはず、
という思い込みを前提にした意見でしかないな。
318メロン名無しさん:03/02/24 00:24 ID:???
>>317
深い議論と言うならそりゃいろいろだよ。たくさんある。
例えば演出のここはこうした方が良かったのではないか、とか。
萌えたか、萌えられなかったか、とか。
萌えられたのは何故か、感情移入できたのは何故か、とか
原作者の意図が伝わっているか、伝わってないか、とか。
その意図が抽象的であるならいかに自分なりの受け止め方をして
他者との意見の食い違いを発見し、議論に発展させてくか、もだな。
俺はこう思う。ではあなたはどうだ?それは違うんじゃないか?
それには同意だ。と言う具合にな。
否定意見にしてもそうだよ。演出がまずかったから駄目なのか
作画がまずいから駄作なのか、そもそも作品のもつテーマ性が受け入れられないから
なのか。受け入れられないのなら何故そう思うのか、も深く掘り下げる必要がある。
その上で否定意見を述べるべきだし、肯定意見もただ良かった感動した、
の一言だけで片付けて名作認定というのは短絡的だと思うな。
生理的にその作品を嫌悪してるだけであるなら
否定意見は述べられないものでしょ。煽りにしかならない。
否定意見は作品そのものをちゃんと理解してないと正しい論証にはならない。
319メロン名無しさん:03/02/24 00:30 ID:???
はぁ〜
320メロン名無しさん:03/02/24 01:12 ID:???
つまりそれ以上発展の仕様のないところまで
議論を進めて、その上で作品が嫌いなら嫌いと言えと。
321メロン名無しさん:03/02/24 01:12 ID:???
つまりそれ以上発展の仕様のないところまで
議論を突き詰めて、その上で作品が嫌いなら嫌いと言えと言うことですか。
322メロン名無しさん:03/02/24 01:17 ID:???
>>318
やっぱり分かっていないようだから、はっきりさせておくが、何かを議論するためには、
その事柄についての共通理解(上では「約束事」)があることが前提。
これが欠けていたら議論にならない。
いくら長々と、細々と、意見を表明しあったとしても、本質的に1行感想と同じ価値しか持たない。
意見の表明という意味で。

それで、例示している点についてだが、これについて共通理解を構築することは可能か?
まず無理。あまりにも感情面に依拠している部分が多すぎる。
つまり、議論の対象にはならないってことだ。
逆に、どうしても議論したいなら、最初に「よい演出」とは何か?「萌えられる」とは何か?などと、
論点になると思われる全てついて合意しておく必要がある。そんなことが出来ると思うか?

にもかかわらず、
>俺はこう思う。ではあなたはどうだ?それは違うんじゃないか?
とやるから荒れる。共通的な理解・論理に拠らずにある他者の意見を否定するなんてことは、
どこまでいっても理解されるわけがない。
仮に賛同者が現れたとしても、それは彼が偶然似ている考え方を持っていただけ、ということ以上の意味はない。

ところで、
>否定意見は作品そのものをちゃんと理解してないと正しい論証にはならない。
とあるが、それなら完結していない作品について途中で意見表明をすることについては、どう思うわけ?
別に否定意見に限った話ではないが。
323メロン名無しさん:03/02/24 02:30 ID:???
>>328
まあそれが現実だよね。
共通認識なんてただの幻想にすぎなくて
生まれた瞬間から性格違うのに成長過程まで違うのだから
同じ価値観を共有するなんてこと最初から無理な話だし。

ただ、
>いくら長々と、細々と、意見を表明しあったとしても、本質的に1行感想と同じ価値しか持たない。
てことはないよ。否定意見一つ肯定意見一つでその人の作品に対する認識が
一変しないとはいえないわけじゃないんだから。頭の柔らかい人は特に。
変わらないにしても若干は変化するかもしれない。そういう希望はある。
もちろんわずかな都合のいい共通理解は必要だろうけど。

>仮に賛同者が現れたとしても、それは彼が偶然似ている考え方を持っていただけ、ということ以上の意味はない。
これは人がどうあっても共通理解できないことを言いたいんだろうけどそれを
議論の否定に持ってくるのはこじつけじゃない?
議論がなければ意見がなければ文明の発展そのものがないよ。
たとえ理解が自分にとって都合のいい誤解であるとしてもその誤解を処理して
情報という新たな誤解に変えてしてくからこういう世の中が出来たわけじゃない
(世の中嫌いだけど)

>とあるが、それなら完結していない作品について途中で意見表明をすることについては、どう思うわけ?
ただの煽りでないならそれもありじゃない。
相手を不愉快にさせるにしてもこちら側の何らかの意思表示をして見せれば
何がしかのまともな反応はあるよ。(少数派のスレに限られるかもしれない)
煽りにあるのは嫉妬心とか蔑みの心だけだよ。
あなただって結局煽りでなく意見で返してくれてるし。
それはつまり共通理解を求めてるから、意見を少しでも近づけたいからでしょ。
それとも屈服させたいだけなのか(藁)
324メロン名無しさん:03/02/24 02:47 ID:???
>>322だった…スマソ
325メロン名無しさん:03/02/24 02:51 ID:???
>>323-324
長文を書き込む連中が
一度たりとも読み返さないということが証明されたわけだが
326メロン名無しさん:03/02/24 02:52 ID:???
2点目として、西氏は“2ちゃんねる”には専業の煽り屋がいる」ことを、
何度も強調した。ほかの掲示板と比較して、“2ちゃんねる”には技術的
な差はないとし、それでも人が集まるのは、運営者側に雇われた専業の
煽り屋がいてスレッドを盛り上げているためだという考えだ。それに対
して、管理人のひろゆきさんらからは、そのような事実はなく、証拠も
ないという反論があった。しかし西氏は、「人為的な書き込みの動きを
感じる」と強調する。そして、煽り屋がいることが問題なのではなく、
それを隠していることが問題だと主張した。会場からは“2ちゃんねる”
に人が集まるのは、掲示板の分類法や話題が巧みだからだという意見が
相次いだ。

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/08/13/628749-000.html

327メロン名無しさん:03/02/24 02:52 ID:???
長文と単発煽りしか存在しないのはヲチスレならではだな。
328メロン名無しさん:03/02/24 03:28 ID:???
短文煽り厨が
長文を読む能力もその気概もないことが証明されたわけだが
329メロン名無しさん:03/02/24 03:45 ID:???
>>323
完全に逆に取られているんで、補足しておくよ。

まず共通理解は幻想でもなんでもなく現実にある。というか、ないと社会が成り立たない。
これはあまりにも当たり前だと思っていたので言わなかったが。
上で共通理解の構築がほぼ不可能と言っているのはあくまでアニメの評価での話。

ちなみに、科学にしろ政治にしろ、「文明」の発展の歴史は新しい共通理解が既存のそれを破壊してきた歴史だ。
重要なのは新しい意見をどれだけの人間が受け入れるかということで、議論をすることはさほど重要ではない。
むしろ、その正統性を主張しつつ、事象を突きつけたり、暴力に訴えたりして、そうは考えない人間を屈服させてきたんだよ。

それと、上のカキコでは、別に議論そのものを否定しているわけではない。
議論はある共通理解の上に行われる必要があるから、アニメは議論の対象にならないと言っているだけ。
議論自体は、正しく行われれば、ある事柄についての対処方法を模索する上で有益なのは当然。

あと、最後のくだりは、君がアニメについて議論をしたいって言ってきたこと全てを自ら否定しているってことに気づいてる?
他者との共通理解がないどころか、正しいかどうかさえも分からないなら、そんな意見でどうやって議論をすると?
まさに理屈もへったくれもない感情の垂れ流しにしかならないだろう。


ま、結局のところ君の意見は、本質的に議論云々ではなく短い意見は止めろ、ということだけだったわけね。
もっとも最初から見えていた結論ではあるけど。
330メロン名無しさん:03/02/24 03:45 ID:???
煽りは良くないな。マターリ汁
331メロン名無しさん:03/02/24 03:57 ID:???
>>328
>>323-324が長文を読む能力を有しているかどうかも疑問だけどな。
332郡司さんの採点:03/02/24 04:17 ID:???
333メロン名無しさん:03/02/24 04:17 ID:???
>>329
なんか話が別のとこに逝ってないか?
あなたの意見の本質が見えてこないな。
正しい正しくない、なんてことが分からないから議論を発展させてくのだろう?
既に確固たる理論が確立してるなら話し合う余地すらないわけだし。
さっさと本にして情報にしてしまうべきだと思われ。

>まず共通理解は幻想でもなんでもなく現実にある。というか、ないと社会が成り立たない。
だとするなら
>仮に賛同者が現れたとしても、それは彼が偶然似ている考え方を持っていただけ、ということ以上の意味はない。
が矛盾してくるんだが、ここは俺が誤解して受け止めた理屈と見るべきなのか?

>議論はある共通理解の上に行われる必要があるから、アニメは議論の対象にならないと言っているだけ。
共通理解が何が何でも必要なのか?わかんないなあ…
その辺をもう少し掘り下げて語った欲しい。
共通理解の意味合いがよく分からないから話が噛み合わないのかも知れない。
作品を評価する議題となる作品、例えば押井守作品なら押井守という
共通理解が既に生まれてると思うのだけど。

>結局のところ君の意見は、本質的に議論云々ではなく短い意見は止めろ、ということだけだったわけね。
というか中身のない煽りが生理的に嫌なんだよね。
何で駄目なのか語ってくれなきゃ文句のいいようもないじゃん。
気分が悪くなるとそのまんまで、言い返しようもないし。

そうだな。議論ではなく、俺のは意見交換と言葉を変えてみるよ。
そちらの方が言葉のニュアンスの違いで誤解が生まれにくいだろうし。
334メロン名無しさん:03/02/24 04:22 ID:???
ちなみに「共通理解は幻想」、という考えを俺が持った
理由はどっかで、理解とは誤解の総体である、みたいな言葉を聞いたからでして。
335郡司さんの採点:03/02/24 04:26 ID:???
勉強が足りない人の特徴:相手にはタイトな厳密さを要求し、相手からの
情報に自分の解釈やアイデアを加味して投じ返すような建設的態度がない。
半面、自分の主張には手近な逃げ道を後から簡単に追記する。勉強不足な
ので逃げ道が逃げ道になっているか否かの緻密な準備をせず、また道義上
それが恥ずかしい態度であるという認識を、そもそも持っていない。

>>332の4行目の人は、もっと勉強をしましょう。
336メロン名無しさん:03/02/24 04:38 ID:???
>>332
間違ってるよ
337メロン名無しさん:03/02/24 05:06 ID:???
正直自治スレで議論してくれ、と言いたくなるぐらいの脱線ぷりだな。
338メロン名無しさん:03/02/24 05:15 ID:???
ここって「『2003年名作は生まれるかスレ』の近況・感想を語るスレ」じゃなかったっけ?
339メロン名無しさん:03/02/24 05:27 ID:???
>>333
賛同者云々のところ(>>322)は、名作スレでの場合だということを明示していないから誤解されているのか。
引用している部分が名作スレでのやり取りの話で、それについて反論しているわけだから、明白だと思っていたんだが。

共通理解については、議論をしようとするなら必要。

例えば、「雨宮タンは優しくて健気で・・・だから萌えるが、七華は萌えない」という意見に論理的に反論するためには、
誰もが「萌え」とはこういうものだ、ということを理解している必要があるということ。「いや俺は強気な七華に萌えるな」
とか「健気なのは萌えにはつながらん」とか言うのは議論ではないわけ。さらに別の「萌え」理解に基づいているので、
摺り合わせも不可。

それと押井守の例は著しく不適当だろう。彼の作品の特徴についての理解だという意味だとしても、誰もが共通した
それを持っているとはとても思えない。
340メロン名無しさん:03/02/24 05:29 ID:???
>>335
どこら辺がそうなのか挙げてみてくれないか?
341メロン名無しさん:03/02/24 07:46 ID:???
>>338
流れから言って、そんな感じだよな。
まあ、アニメの話題よりも信者論争と自治問題で埋め尽くされた名作スレの
荒れっぷりも末期に達したな。
最も簡単な解決方法を思いついたよ。
名作スレをブックマークから外す。それだけだ。
一生信者論争して煽って釣れたと喜んで無駄な時間を過ごしてください。
僕は引き篭もりの遊び場と化した駄スレからエクソダスします。さようなら。
342メロン名無しさん:03/02/24 12:25 ID:???
何この状態?もうどうしようもねーなw

>>340
それは単なる捨て台詞だから回答なんかあるわけないだろ
しかし長文の応酬ってのは、結局は言い返せなくなったヤシ
が人格攻撃的な捨て台詞を吐いて逃げていってオシマイと
いうのがお決まりのパターンだな・・・・
そんな厨を徹夜で相手していたお前も相当のバカだがw

>>341
いちいちブックマーク外しました宣言しなくていいから、勝手
にエクソダスでも首吊りでもしてろ
痛々しいったらありゃしないw
343メロン名無しさん:03/02/24 15:38 ID:???
長文うぜぇえええええええええええええぇぇぇ
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
344333:03/02/24 16:54 ID:???
おいおい、俺は別に捨てセリフ吐いて逃げてなんてないぞ(藁
脱線してる臭いし結論の出し様のない展開になりつつあったから
解答を待たずに寝てしまったけどさ。

言う必要もないと思うけど>>335とは別人だぞ。

最後に
>それと押井守の例は著しく不適当だろう。彼の作品の特徴についての理解だという意味だとしても、誰もが共通した
>それを持っているとはとても思えない。
共通認識を近づけてもともとあった認識をさらに高める為に
議論(意見交換?)が必要なのだと思われ。
押井を知ってる、というだけでそれは既に押井守という、一つの固定認識は
確立してんじゃないの?そこに齟齬が生じてるとしても、それ自体を近づける努力は
必要だと思う、というのが俺の意見だよ。それに既に俺とあなたの意見交換は成立してると思ってる。
では俺もエクソダスします。スレ汚しすまソ。


345メロン名無しさん:03/02/24 17:10 ID:???
しかしなんだな…結局長文カキコしてた香具師らは互いに
キンゲ厨だったという事実はワリと笑える。
煽りOK派と煽り不可派の議論ですた。
346メロン名無しさん:03/02/24 17:36 ID:???
横槍だが、
名作スレにおける議論(意見交換)をするために必要な共通理解ってのは、
「同じアニメ番組を見た」
というレベルで十分だと思うんだけどなぁ。
それ以上に突っ込んだ「深い」議論がしたいのなら、それでは不足だが、
それは各作品の作品スレでやればいいだろ。

> 氾濫するアニメを全て見ることは難しいから視聴する
> アニメをピックアップするために情報を得る

という機能さえ維持されていれば、それでいいんだから。
347メロン名無しさん:03/02/24 17:53 ID:???
× 氾濫するアニメを全て見ることは難しいから視聴する
 アニメをピックアップするために情報を得る

○ mxやnyでDLしたアニメファイルを全て見ることは難しいからDLする
 アニメをピックアップするために情報を得る
348メロン名無しさん:03/02/24 19:20 ID:???
同じアニメを見ているからといって同じ感慨を受けるかどうかはわからない。
視聴者それぞれの脳内に一つのアニメがどういう影響を与えるかは
彼らそれぞれの人生体験、価値観、見てきたアニメその他に拠るからだ。

その前提が人によって異なる限り同じアニメを見ても同じ感慨を得ることはまずありえない。
ただし前提が似通っている場合(同じようなものを見てきた同世代とか)はこれを例外とするが。

俺は議論事態は大いにやるべきだと思うけどね。
違う見方をする人間同士の議論の方が圧倒的に面白いし、
議論とはえてしてそういうものだ。
349郡司さんの採点:03/02/24 19:32 ID:???
>>340
前半については>>317に典型的。後半については「共通理解」なる言葉の
使い分け様に典型的。そもそも>>340のような逆質問はまさに不勉強者の
常套句であり、論理を語る者は自分の語った言説をすべて記憶し何時でも
引き出せるものです。
350メロン名無しさん:03/02/24 19:33 ID:???
魔法遣いスレOBが集うスレはここですか?
351メロン名無しさん:03/02/24 20:58 ID:???
魔法オタとかいるのか?
あれこそどこをどう見れば名作化できるのか
好きな人には大いに語ってもらいたいのだがな。
352メロン名無しさん:03/02/24 22:10 ID:???
>>349
それと335って負け犬の遠吠えにしか聞こえないな(w
ボクの言うこと全然聞いてくれないなんてムカつく。ボクの指摘に全部
応えたような態度を取りやがってムカつく。お前なんてバーカってな。
353メロン名無しさん:03/02/24 22:41 ID:???
煽るなよ。そもそもここは名作スレを批判するスレじゃないんだし。
読む気も失せる長文書く香具師はみんなアホ。
354メロン名無しさん:03/02/24 22:54 ID:???
まず自分が本当に言いたいことが何かしっかり念頭において、
なるべく文字数少なく、それでいて言いたいことが伝わるようにする努力をしろ。
10行以上の長文書くやつは問答無用でバカ。
355メロン名無しさん:03/02/26 20:07 ID:???
山崎渉  キモオタ  キモヲタ  キモオタ  キモイ  ◎---◎  ◎-◎
プゥ〜ン  プーン  -=・==- ‖ ‖ -===・=-  ヴァカ  警太  信者
釣  (藁  (プ  氏ね  ウゼェ  うぜぇ

今のところ使っているNGワード一覧。
上の方はスクリプト荒らし対策、下の方は名作スレを参考に出した厨房が
好む単語類。
特に「(藁」と「信者」を連呼する奴は知能が中学中途引き篭もりレベル。
間違いなく程度が知れてる。相手にする価値もないノイズだ。
356メロン名無しさん:03/02/26 20:21 ID:???
↑は10行以上の長文が理解でない中卒DQN
357メロン名無しさん:03/02/26 20:24 ID:???
>>355
厨房頻語「糞」を忘れてる
358メロン名無しさん:03/02/26 20:25 ID:???
>>355は「釣りバカ日誌」を見ていない模様。
359メロン名無しさん:03/02/26 21:10 ID:???
長文なんざ読まなくても問題ない。
正直うっとおしい。
360メロン名無しさん:03/02/26 22:52 ID:???
>>355
すごい潔癖ぶり(w
正直2ちゃんねるには向いてないと思う
361メロン名無しさん:03/02/26 22:55 ID:???
>>360
そかな〜?なかなかツボなセレクトだと思ったけど?
362メロン名無しさん:03/02/27 00:08 ID:???
NGワードはよっぽどウザイのに留めて
適度な煽りや荒らしは
脳内スルーできる心のゆとりがないと
2ちゃんでは辛いかも
363メロン名無しさん:03/02/27 00:14 ID:???
NGワードを使ったことがない人は、かなりのレスが読めなくなると思うかも
しれないけど、そんなことないよ。
364メロン名無しさん:03/02/27 01:22 ID:???
まぁ>>355をNGワードにしても、低脳煽りと煽りにマジレスが読めなくなるくらいだな。

もっとも、あの程度は敢えて見て、スルーするよう心がけて欲しいが。
あんまり耐性が落ちると、ちらっと煽りが目に入っただけで過剰反応しそうで怖いよ。
365メロン名無しさん:03/02/27 01:44 ID:???
まあスレ違いの書き込みに関してはスルーしつづけるのが一番いいのだが、
厨房も多いし、できそうもないな。
簡単な自作自演にだまされる香具師も多いしな

366メロン名無しさん:03/02/27 05:53 ID:???
ちょっと前のゲーハー板の荒れっぷりがすさまじ過ぎて
あの板出入りしてる人は登録してると思う。
あれのせいでyahooBB規制されたわけだし。

オレも>>355のは全部登録してある。
367メロン名無しさん:03/02/27 07:17 ID:???
まぁゲーハーに入り浸ってる時点でな。
368メロン名無しさん:03/02/28 01:53 ID:???
結局、アニメとかゲームなど厨房メディアは板のレベルが低い
369メロン名無しさん:03/02/28 12:31 ID:???
>368
そう思いたいんだろうが、実状は…
370メロン名無しさん:03/02/28 13:35 ID:???
ガンヲタとかをはじめ、結構年食っているのが多いのよね
371メロン名無しさん:03/03/04 17:01 ID:???
年よりで電波荒らしとかだとタチ悪いよなあ。
リアル厨房ならまだ若さゆえの過ちということで救いはあるけど…
372メロン名無しさん:03/03/04 17:07 ID:???
いや、2ちゃんにとっては同じだろ(w
373メロン名無しさん:03/03/06 16:26 ID:???
キ ン ゲ 信 者
はいつかのように状況改善のためにシャア板に泣きついた方がいいだろうな
あそこのキチガイ共が押し寄せれば一気にスレの流れを変えられるぞ
374メロン名無しさん:03/03/06 17:34 ID:???
>>371
年寄りの電波荒らしって言うと福本漫画に出てくるオッサンのイメージだな。
・・・そう思うと悲しくなってくる。
375メロン名無しさん:03/03/10 01:40 ID:???
保守
376メロン名無しさん:03/03/14 17:55 ID:???
このすれも終わったな
377メロン名無しさん:03/03/14 20:59 ID:???
終わったのはアニメ界
378メロン名無しさん:03/03/15 03:21 ID:???
というか現実も終焉を迎えつつあるわけだが
379メロン名無しさん:03/03/15 08:19 ID:???
だからといってこのまま終わらせてもらえるワケではないトコロが、
現実の辛いトコロだ。
380メロン名無しさん:03/03/15 18:54 ID:Nl6zDUZ7
終わっていいよ
381メロン名無しさん:03/03/15 19:03 ID:???
貴様の人生こそ終われ
382メロン名無しさん:03/03/15 19:28 ID:???
>>1は責任持ってこのスレの削除依頼出してこいよ
383メロン名無しさん:03/03/16 01:10 ID:???
age
384メロン名無しさん:03/03/16 16:17 ID:???
保守
385メロン名無しさん:03/03/16 16:18 ID:???
名作スレがいつものパターンで荒れてる
386メロン名無しさん:03/03/16 16:32 ID:???
また非難してきたんですか?
387メロン名無しさん:03/03/16 20:15 ID:???
1、煽り方厨房粘着
  「ここは釣り場」の持論の元に、ただひたすら無意味な一行レスを繰り返し
  反応を待つ厨房。基本的に、つまらないのに愚鈍でワンパターンなレスを
  繰り返しているだけなのに他人より優位に立っていると思い込んでいる。

2、勘違い理論派粘着
  「ここを何か高尚な議論の場」と勘違いして、ひたすら自己満足な長文を
  書いてウザがられる。基本的に空気が読めないのはよくあるアニヲタの典型。

3、信者(アンチ)粘着
  どんな言葉も信者、厨でまとめようとする。大して考えを持っているわけでは
  ないが他人が自分の気に入らないアニメを褒めるのを許せない。
  作品よりも感想を書いた個人を叩き粘着する。

4、自治粘着
  言葉のまま。無視すりゃいいのに馬鹿にいちいち構う。
  たまにストッパーにもなってくれるが過度の反応は1、3の馬鹿の思うツボ。
  それを理解しない奴が荒らす。
388メロン名無しさん:03/03/19 04:04 ID:???
hosyu
389メロン名無しさん:03/03/20 13:07 ID:???
相変わらず、あのスレの昼間は馬鹿が涌いて香ばしい。
まいにち昼過ぎに煽ってるのは一匹だけなんだろうが
しょっぱいゴミ虫に粘着されたものだ。
390メロン名無しさん:03/03/22 00:42 ID:???
こんなところでコソコソと隠れて愚痴ですか?>>389
391メロン名無しさん:03/03/22 01:01 ID:cu4PXAW7
【煽リニモ】アニメ・声優のイベントに逝くオフ in 東京ビックサイトにょ【負ケズ】

《内容》 東京国際アニメフェア&デ・ジ・キャラットまつり2003にマターリと参加する。
《日時》 3/22(土)
《開催場所》 東京ビックサイト
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1047984573/l50

突発オフです。参加者があまりいないので募集します。

一応今日ですが誰か参加キボン。では早いので寝ます。

392メロン名無しさん:03/03/23 00:30 ID:???
こうして、ひとつのスレは
幕を閉じる。

ながい時間が、すぎて……
以前の住人はとおくに過ぎ去り……
残されたのは、わたしと、
煽らーだけ……。

でも、いつかきっとまた会える、
あなたと、わたしは……。
別の板、別のスレで……。

互いにそうと気づくことは
ないかも知れないけれど……。

知らないリンクを開いて、
もうひとつの現実に出会う、
もうひとつの今日を生きよう。
このスレは終わっても、
2ちゃんねるはつづく……

 だから、その時まで……
   ごきげんよう。
393メロン名無しさん:03/03/23 03:06 ID:cVo8vJzt
保守安芸
394メロン名無しさん:03/03/23 21:35 ID:cVo8vJzt
保守安芸
395メロン名無しさん:03/03/24 00:51 ID:WOTXllpv
hosyuage
396メロン名無しさん:03/03/24 11:25 ID:???
安芸ノ島
397メロン名無しさん:03/03/25 00:06 ID:RqIXmbWG
保守安芸
398メロン名無しさん:03/03/25 02:30 ID:RqIXmbWG
保守安芸
399メロン名無しさん:03/03/25 03:35 ID:RqIXmbWG
保守安芸
400メロン名無しさん:03/03/25 03:39 ID:???
保守ageで1000を目指すスレはこのスレですか?
401メロン名無しさん:03/03/25 23:20 ID:RqIXmbWG
違うと思います。
自分は他スレでやってますけど。

保守安芸
402メロン名無しさん:03/03/26 00:44 ID:???
hosyuage
403メロン名無しさん:03/03/26 18:55 ID:???
新保守安芸
404メロン名無しさん:03/03/26 21:08 ID:???
ヒカ碁駄目すぎ!…って書こうとしたら、なんだ、このスレ、機能してないのか…
405メロン名無しさん:03/03/26 21:44 ID:???
>>404
現在、この重複スレは↓のスレの避難所扱いになっています。

2003年名作は生まれるのか?その20
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048224096/l50
406メロン名無しさん:03/03/26 22:23 ID:???
>>405
わざわざどうも。
407メロン名無しさん:03/03/27 00:27 ID:???
保守安芸
408メロン名無しさん:03/03/27 02:31 ID:???
保守安芸
409メロン名無しさん:03/03/27 22:43 ID:4Kj9v2U1
保守安芸
410メロン名無しさん:03/03/28 01:36 ID:Mr2sZ7BC
保守安芸
411メロン名無しさん:03/03/28 03:30 ID:???
保守安芸
412メロン名無しさん:03/03/29 21:36 ID:???
2月から3月初旬に掛けて引き篭もりで、今は春厨の低脳1行君
消えてくれないかな。
まじ、あのキチ外は自分の言葉すらも発せられないくらい頭がイカレてる上に
日本語も通じないのに何がしたいの?
413メロン名無しさん:03/03/29 22:40 ID:???
何がそんなに悔しいんだ?( ´,_ゝ`)
414メロン名無しさん:03/03/30 02:38 ID:???
age
415メロン名無しさん:03/04/02 12:00 ID:???
>>413
つか、412はその低脳を釣るリトマス試験紙みたいなものだろ。
他の板でも見たし。
416メロン名無しさん:03/04/04 21:07 ID:???
人いるのか?ここ
417メロン名無しさん:03/04/04 21:09 ID:???
>>416
いないけど、件のスレのウォッチでもする?
418メロン名無しさん:03/04/04 21:13 ID:???
書き込んではいないけど、定期巡回リストには入れてる。
419メロン名無しさん:03/04/04 21:15 ID:???
初めてここ来たが
大変そうだなサロン板もw
一応、ここが総括元なのか?
420メロン名無しさん:03/04/04 21:25 ID:???
このスレが立った経緯。

> 938 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/01/18 19:20 ID:???
> >>937
> 今の>>1のテンプレが読みづらいので手直ししてみましたけど どんなモンでしょ?
> SEEDはまだ3クール近く残ってるし 当分隔離指定でいいと思うんですけど
>
> 正直言って スレタイの「名作」も厨房ホイホイ臭いんで 変えちゃいたいんですけどね
> 実際 去年も近況・雑感が大半で名作決定戦とかやってた訳でもないんだし

> 955 名前:938[sage] 投稿日:03/01/18 22:30 ID:???
> 2003年 現行放映作品の近況・感想 総合スレ
> http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042896179/l50
>
> 立てますた スレタイ変えたのであえて通し番号は外しました
>
> >>953
> 空気を読むのは2chでの最重要スキルって事で
> ぶっちゃけ 掲示板で他人にマジレスを強要するほどアホな事は無いって思ってますし

> 956 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/01/18 22:41 ID:???
> 勝手にスレタイかえるなボケってことで新スレ。
> 「名作」という言葉がレスを呼ぶ呼び水となっていることを考えれば、荒れても
> この二文字は外せない。
>
> 2003年名作は生まれるか?? その17
> http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042897152/
421420:03/04/04 21:27 ID:???
……ということでスレタイで揉めた末の重複スレとして立ったんだけど、
結局、こっちのスレが寂れて、
こっちは
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049306390/
をヲチするスレとして細々とやってるわけ。
422メロン名無しさん:03/04/04 21:30 ID:???
で一応存続させてくのか?
423メロン名無しさん:03/04/04 21:50 ID:???
このスレを必要としている人がいる限りは。


……でも、最近はヲチスレとしても機能してないよな。
424メロン名無しさん:03/04/04 21:52 ID:???
名作スレの避難用なんだよな?
それならあったほうがイイかも
425メロン名無しさん:03/04/05 01:10 ID:???
生き残りに必死な>>1がいるスレはここですか?
426メロン名無しさん:03/04/05 01:42 ID:???
保守安芸
427メロン名無しさん:03/04/15 11:15 ID:???
428山崎渉:03/04/20 00:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
429メロン名無しさん:03/04/21 10:04 ID:???
アゲ
430メロン名無しさん:03/04/22 16:51 ID:???
名作スレ。
本格的に死んだようですね。
431メロン名無しさん:03/04/24 12:05 ID:???
小中大丈夫?
432メロン名無しさん:03/04/24 23:48 ID:???
小中大中小?
433メロン名無しさん:03/04/25 00:30 ID:???
千葉県市川市市川と同じくらい紛らわしいな。
434メロン名無しさん:03/04/30 18:13 ID:???
ステルヴィアがつまらなく感じるのは6時台と比べて見劣りするからかも
435メロン名無しさん:03/05/10 22:17 ID:???
オタアニメしか選択肢のないヤシがいる気がする
それをキモヲタに感じる
436メロン名無しさん:03/05/20 01:44 ID:???
437山崎渉:03/05/28 10:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
438メロン名無しさん:03/06/12 09:19 ID:???
(誰も見てないな、こそこそ・・・)


相変わらず支離滅裂な話を続けてるステルビアだけど、なんであんなに
シーンごとの脈絡が無かったりキャラの言動が唐突だったりするんだろう?。

いきなりの展開に、そこへ至る(本来あるはずの)前振りや伏線を探して
録画を見返したことは数知れないが、たいがいは徒労に終わったよ。

最近やっと「印象強そうに見えるシーンを切り貼りして30分に仕立てた作品」だって
ことに気付いて納得しつつあるけど・・・はぁ、疲れましたわ。
439メロン名無しさん:03/06/12 10:39 ID:???
ageてみるテスト
440メロン名無しさん:03/06/12 14:28 ID:???
>438
乙彼
某種もそうだけど最近はそういうのが流行りみたい
オレは2話の時点で切ったのでこれ以上のコメントはできないけど
441メロン名無しさん:03/06/12 14:55 ID:???
前フリは、あるけど、見せ方がヘタだと思うね。

例えば、しーぽんと町田先輩との確執なんかが、
4話の重力レンズ磨きの時に派手に打ち上げた割に、5〜6話辺りでは和んじゃってて、
おいおい!とか思ってた。
その辺がず〜っと不満だったので、修羅場再発にはキター!!と思ったのだけど、
今度は唐突な感じだよな。

まあ、その辺は脳内補完しながら見ているけどな。
442メロン名無しさん:03/06/12 16:17 ID:???
なんでこっちなんだ?

ステルヴィアは今時珍しいくらいキチンと伏線を張ってる作品だよ。
最初から初佳は格下である志麻のことなど眼中に無いという態度を貫いてる。
5〜6話で和んでたのは同じチームだったからだし。

それに初佳の嫉妬心が11話で爆発したのは10話で志麻が地球を救った事が遠因となってる。
今回につなげるために「・・・あの子が地球を救ったのね」と思わせぶりな発言もしてる。
脳内で補完しなくても流れとしては問題ないだろ。
443メロン名無しさん:03/06/12 16:24 ID:???
>>442
大した中身のない長文をどこにでも書き散らさないでくれるかね?
444メロン名無しさん:03/06/13 01:51 ID:???
>>441
前フリ一ヶ月以上前かYO!
覚えてねぇ、つうかあん時の先輩が今回のアレか、今やっと繋がった(w。

よく見てないオレも悪いが、もうちっと描き分けてくれ〜>スタッフ
445メロン名無しさん:03/06/13 02:25 ID:???
>>444
本スレにはもっと前から伏線があったことを指摘しているヤシもいた。

> 596 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/06/12 14:25 ID:HSh3vYBD
> そういや初佳って第一話の時すでに遠慮無く叩き潰しますとか言ってたよな。
>
> 言葉通りかよ。

信者じゃなけりゃ気づかねぇよ!
446メロン名無しさん:03/06/13 11:45 ID:???
>445
でもそれが人となりを示す伏線なんだったら
しーぽん潰そうとした後でも堂々としているんじゃないかな。
予告ではなんか落ち込んでたみたいだったけど、どうなるだろうね。
447メロン名無しさん:03/07/05 13:30 ID:G1eV0Es6
age
448メロン名無しさん:03/07/14 10:30 ID:???
age
449山崎 渉:03/07/15 08:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
450 :03/07/24 14:24 ID:???
451メロン名無しさん:03/08/01 23:34 ID:???
あへ
452メロン名無しさん
◆■◆ノーリスク・ノーコスト!USアフィリ◆■◆
することは2つだけ!「メールを読む」「仲間に知ら
せる」。たったこれだけで毎月40万円の可能性!!
完全ノーコストでこのパフォーマンス。やらなきゃ!
◆■◆ノーリスク・ノーコスト!USアフィリ◆■◆
説明はコチラ:http://keylock.infoseek.livedoor.com/
登録はコチラから!!:https://www.publifacil.com/members/?id=52544989