今日見たアニメを料理に例えて批評するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
379メロン名無しさん:03/10/14 23:29 ID:???
まぶらほ
 だれだよ、スガキヤのラーメンに牛乳いれたのは。食い難いじゃないか。
380メロン名無しさん:03/10/14 23:42 ID:???
まぶらほ
原作は軍隊用の非常用糧食(レーション)の上から
イチゴシロップとハチミツとあんこを山盛りにぶっかけて味を分からなくした上に、
「人口甘味料を使っているので砂糖不使用」を謳っている料理だったが、
アニメ版はその上澄みにブタの脂身を混ぜてる感じ。
しかも品質保持期限が切れてる。
381メロン名無しさん:03/10/15 03:37 ID:???
君が望む永遠のプロローグ
もう食い慣れた感じのある、まったり甘い生クリームパフェ。
今まで甘い味だけじゃ終らないような菓子を造ってきたシェフが
今更なんでこんなものを?
今まで食ってきたものと比べると、全体的にちょっとイライラさせるような
味付けが施されていて、もう食べなくても良いかな、これを食べ終わったら
帰ろう・・・とか思った矢先、 器の底にある最後の一口がワサビとタバスコを
混ぜた刺激物の塊だった。
382メロン名無しさん:03/10/18 08:09 ID:???
バストフレモン
鳴り物入りの豪華メニューのはずが、コンビニ飯なみ。
でも日本産の安ファストフードには、もっとひどいのだってあるな。
383メロン名無しさん:03/10/27 03:35 ID:???
一騎当千

秋葉原のコスプレキモヲタ喫茶店で
コップ酒モツ煮豚足モロキュウ等
の下卑たオヤジメニューにガムシロップを
かけたものを食わされた
384メロン名無しさん:03/10/27 04:20 ID:???
月姫

上品に盛り付けられた懐石料理。
質素なのは懐石だから仕方がないが、それにしても
味がまったくしないし空腹も満たされない。
385メロン名無しさん:03/10/28 19:37 ID:???
>>383
一種のスタミナ料理とでもいおうか、俺はよけいな精力がついてチンコビンビンになったよ。
386メロン名無しさん:03/10/29 01:26 ID:???
>384
ジャンクフード好きの漏れは
満足だったぞ。
つか、元々安売り戦略でマイナーながらも一斉を風靡した店が、
中途半端に時流に併せようとしたんで、
傷付き安い常連にソッポ向かれたんだろうね。
387メロン名無しさん:03/10/29 01:29 ID:???
まぶらほ
イカの甲が混じってるスルメ。
388メロン名無しさん:03/10/29 01:47 ID:???
まぶらほ

顔も知らない女の子の手作りチョコレート菓子。
はっきり言ってまともに食えた代物じゃないが、
よっぽど女に飢えてるか、「きっとかわいい女の子が
一生懸命作ったんだ」と信じて疑わない人にとっては、
それほど悪いものじゃない。
389メロン名無しさん:03/10/29 03:18 ID:???
Battle Programmer SHIRASE
 料理のレシピと味が紙にびっしりプリントアウトして皿に貼ってある。
 が、その中身はコンビニめしにアジアンスパイスをどさぁと撒いたモノ。
 んで後から思い付いて練乳もついでにぶっかけ(又かよ…)。
390メロン名無しさん:03/11/10 00:48 ID:???
プラネテス・スピカ・サヴァイヴの感想おながいします
391メロン名無しさん:03/11/10 13:54 ID:???
無人惑星サヴァイヴ
 年代物の熟成素材“ヴェルヌ”へ、
 半端に古びた(腐った)ソース“江口寿史”が…。
392メロン名無しさん:03/11/18 20:41 ID:???
ヤミと帽子と本の旅人

お上品な特製ブイヨンやブーケガルニをぶちまけた
100円ショップのスナック菓子を、手掴みで齧る。
393メロン名無しさん:03/11/18 23:59 ID:???
>>392
それと似た味のヤツが過去にあった気がする・・・
394メロン名無しさん:03/11/27 07:45 ID:???
プラネテス・スピカの感想おながいします
395メロン名無しさん:03/11/29 02:39 ID:???
R.O.D. -THE TV-

板前は腕利き、食材も高級。近年では貴重な程に良い出来だが、
結局は薄〜い湯漬け。 こう…ご馳走喰う高揚感ってのは
出せないのかぃ。 「繊細で淡泊」なのと「単に薄い」のとは別。
396メロン名無しさん:03/12/11 15:31 ID:???
>>373の続き
その後、次々と料理が運ばれてきた。
定食屋の時より器がいい物を使ってるおかげで、見栄えは多少いい感じ。
定食屋時代のファンが暴れているor料理を笑い飛ばしているのを眺めつつ、料理を口に入れた。
………何これ?
辛味がいいアクセントになっていた酢の物は何故か甘ったるく味付けされており、
葱が煮込みの甘味を引き締めていたモツ煮は、何故か煮込み自体の辛味が異様に効いている。
定食屋にしては珍しいメニューとしてこの料理の要であった「おこげ」も、
何故か湯(タン)を先にかけて持ってきやがった。おこげの魅力の一つである「音」を完全に理解できてない。
確信した。これ作った板前、写真と具材でしかこの料理見た事無い。
今思い出せば、器と料理の色彩も全然合ってなかった。
勘定払ってとっとと店出ました。こんなもん食えねぇーよ!
397メロン名無しさん:03/12/11 16:16 ID:???
月姫
冷めたサンマ定食
398メロン名無しさん:03/12/14 03:10 ID:???
月姫

本店→脱サラ経営者の定食屋
   但し、腕はおっつかないなりの素人なりの工夫は凝らしてある。
   つか、研究故の他店からの良いとこ集め。
チェーン展開→ぶっちゃけ小奇麗なガスト
       模造品を量産したらバレちゃった、
       最初から分かっていたんだけどやっちまったね。

まぁ、目糞と鼻糞どっちが好みかってレヴェルだ。
399メロン名無しさん:03/12/22 00:57 ID:YejmbwUz
クロノクルセイド
いかがわしい風俗店が軒先を並べる歓楽街のど真ん中に立ったファミリーレストラン。
料理の味付けはやや大味だが、有名チェーン店ならではの大衆向けに計算された味。
しかし、なんだか場違い。
400メロン名無しさん:03/12/22 01:12 ID:???
萌えアニメはなんていうかカロリーが高い感じ
401メロン名無しさん:03/12/22 01:27 ID:31Y0d2Px
藍より青し〜縁〜
ローストビーフ








いや、今日の晩飯がそうだったんだけどねw
402メロン名無しさん:03/12/22 01:31 ID:???
ぶるじょあ?
403メロン名無しさん:03/12/24 04:57 ID:???
>>401
ロースとビーフは食材にもなるし、メインにもなる。しかし・・・
>>402のように、高価な食べ物と勘違いする者も居るが、
実は家庭の魚焼きグリルで作れるお手軽料理。

豪華に見えるが実は単純って意味?
404メロン名無しさん:03/12/24 05:06 ID:???
「ロース」と「ビーフ」って意味なのか?
405ほとり@ t138231.ap.plala.or.jp:03/12/24 06:32 ID:???
>>401
 なんか高級デパートの地価食品売り場の匂いがするってことなら、同意。
406メロン名無しさん:04/01/07 17:38 ID:???
244 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:01/12/26 12:55
正直まぶらほは、カレーが食いたくてカレー屋に入ったのに、そこの店のオヤジに、

「お客サン、実は私、寿司もにぎれるンですよ。
食ってくためにカレーなんか作ってますけどね」

なんていわれて、オヤジの変なこだわりで無理矢理、酢メシのカレーを食わされた
感じなんだよね。
で、それが美味ければまだ許せるんだけどお味の方は……

245 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:01/12/26 13:02
>244
「馬鹿野郎!俺は萌えるもんが欲しいんだよ!何が酢飯カレーだ!!」
「じゃあ、こいつでどうですかお客さ〜ん!!あっしの得意の寿司です!!モミモミ」
「や、止めろ!それは俺のお稲荷さんだ〜!!!」

246 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:01/12/26 13:06
作者は連載分だけで魔法使用数を使い切ったことを、
書き下ろし執筆時に後悔しているのではなかろうか。

247 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:01/12/26 14:58
まぁ設定からして失敗だし。
生涯で平均10回(くらいだっけ?)しか使えない魔法に何の意味があるのさ?

248 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:01/12/26 18:46
>>244
そのオヤジは、本人が作りたがってる寿司を作らせてもゲロマズなんだろうな……

249 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:01/12/26 20:21
つうか寿司で食えないからカレー屋やってるんだしね。
407メロン名無しさん:04/01/16 23:54 ID:???
( ゚Å゚)ホゥ
408メロン名無しさん:04/01/19 17:42 ID:???
昨日(日曜日)のアニメなんだけど
明日のナージャ、料理に例えると
カレー味のウンコかウンコ味のカレーw

つまりマズイ料理以下。
409メロン名無しさん:04/01/19 19:08 ID:PSXwV1Pm
十兵衛ちゃん2(前作未見)
大地屋 ミックスフライ定食
(゚д゚)ウマー 前作食ったことあるヤシ羨ますぃ。
410メロン名無しさん:04/01/19 20:59 ID:???
>409

前はエビフライが天然ものだったけど、新しいのは養殖なんだよね。
411メロン名無しさん:04/01/25 17:47 ID:GBtlrGx/
ふたつのスピカ

老舗の和菓子ってところかな
412メロン名無しさん:04/02/04 20:55 ID:???
>>410
天然物と養殖物の違いって具体的にどんな感じ?

マリア様が見てる
元は女子校生向け(?)のフルーツパーラーとしてチェーン展開していた店だが
たまたま通りがかった財布のヒモのゆるいグルメさんたちに発掘され一大ブレイクした。

それをサンクスがやっていた匠の味弁当よろしくコンビニで売り出したもの。
まーコンビニで売っている物なので一つ一つの具は少ないし味はもっさりしてる。
413410:04/02/04 21:42 ID:???
>412

普通に食べる分にはわからないけど、こだわる人は声高に言い立てるとことか。

と、ひよって見る(w
414メロン名無しさん:04/02/05 00:21 ID:0RaSPg8C
鋼の錬金術師

その手のものが好きな人には愛されるキワモノ名物で有名な町で、
一番繁盛しているラーメン屋のラーメンを
大手即席麺メーカーが製品化したインスタントラーメン。

「本物志向」を謳う製品なので、そこそこその店の味(スパイスとか、スープの味とか)は
再現しているのだが、その店のファンにとってはやや不満足な点も多いよう。

まだ最後の一滴まで飲み干していないのだが、最後あたりで味がガラッと変わるんではないかという
危惧も多し。
415メロン名無しさん:04/02/07 01:23 ID:???
>>ハガレン
スープのダシは「ヒト腿」「ヒト手羽先」  オエッ
416メロン名無しさん:04/02/07 09:10 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075976490/204n
スレを明らかに社交場かファンクラブと勘違いしてる…。
417メロン名無しさん:04/02/18 11:19 ID:uU3H6LLw
保守
418メロン名無しさん:04/02/18 11:51 ID:???
>>414
あああ、漏れは本店の味が好みなので、一定のレベルを
保っているとは言え、しょせんインスタントじゃん、という
意識が抜けなくて困っている。本店の筋肉風味はかなり忠実に
再現してると思っているんだが、そこ以外がかなりシビアに調味されている
419メロン名無しさん:04/02/18 12:02 ID:???
明日のナージャ

本家王道をうたい文句に鳴り物入りで開店した高級欧風レストラン。
が、出てくる料理はどれも出来合いの総菜に、勘違いした手を加えた
なんとも表現しがたい創作料理ばかり。「ローズマリーの電波陰謀仕立て」(替え玉有り)
という逸品を出すこともあったが、全体に生じた勘違い装飾と言い、
客の頭から「?」が消えることはなく、一年で閉店。
オーナーの色香に惑わされた男性客が多かったそうだ
420メロン名無しさん:04/02/18 14:28 ID:???
>>419
そこまで細かく説明したら、料理にたとえる意味がないじゃん。
単に料理関連の言葉に置き換えただけというか。
421メロン名無しさん:04/02/18 17:22 ID:???
バンナプ・ダフネ・コスプレイヤーの例えもよろしくです
422メロン名無しさん:04/02/18 23:10 ID:???
>>421
BURN-UP SCRAMBLE 冷めたモツ鍋とご飯
光と水のダフネ フレンチレストランのディナーフルコース(実はコンビニの焼肉弁当)
コスプレイヤー カラフルスポンジケーキの早食い大会
MEZZO 個数限定の激うまメロンパン、品切れするとパンの耳
423ほとり@ r172236.ap.plala.or.jp:04/02/18 23:26 ID:???
 かいけつゾロリ
 ベビースターラーメン

 ロングセラー具合と、最近の掘り起こし様子が。
424メロン名無しさん:04/02/24 04:03 ID:xApVOhxH
保守
425メロン名無しさん:04/02/28 09:30 ID:???
鋼の錬金術師は、今のアニメでは結構好きだ。
程よく調理して、飲み込みやすくしているところがいいと思う。

元を知らないんでなんともいえないけど、多分独特の「臭み」「癖」が
抜けているのは成功なんでないだろうか。
実際問題、エルフェンリートや寄生獣をそのまんまアニメにされたら、
いくら原作がすきでも引くだろう。

上の方の成恵でもあったけど、秋刀魚の小骨と脂抜いたすり身が
旨いと言っているものなのかもしれないが。
426メロン名無しさん:04/02/29 03:06 ID:???
>>425
正直原作より味付けは濃いと思われる。

原作がポカリなら
アニメはネクターだ…
427メロン名無しさん:04/03/02 17:11 ID:???
エニックス系で、ぱぷわとハレグゥ、リクエスト♪
428メロン名無しさん
保守