【ガン種】機動戦士ガンダムSEED総合スレ PHASE-02

このエントリーをはてなブックマークに追加
870メロン名無しさん:03/01/17 23:30 ID:gHmafspw
唖然呆然。意外にもゾイド型MAがカッコ良く動きまくって
たら嫌だ。
今日もメチャメチャ動き回るぞガンダム!
間違い。
今日は、だった。
871メロン名無しさん:03/01/18 18:06 ID:???
ゾイドつーか、砂漠編はダグラムになって欲しいのは、漏れだけ?
デザートガンナーみたいなコンバットアーマータイプの4つ足登場とかだと
ちょっと見直したり。
872メロン名無しさん:03/01/18 18:35 ID:ynHYi2qb
ていうか吉良タンニュータイプ越えたろ!
飛んでくる高速砲弾に敵MAぶん投げて当てるわ
残りの砲弾の中央に高エネルギー砲ぶつけて粉砕するわ・・・
アムロ越えたよ。
ま、あの艦のボンクラ共には何が起こったのか解ってなかったようだがな(呆
873メロン名無しさん:03/01/18 18:45 ID:???
もう強さのインフレ起こしちゃってるのかよ。
はやっ。
874メロン名無しさん:03/01/18 18:45 ID:???
ここはいつも落ち着いてていいなぁ
875メロン名無しさん:03/01/18 19:03 ID:???
10/5: 6.6%
10/12: 6.7%
10/19: 5.9%
10/26: 6.9%
11/2: 5.6%
11/9: 7.2%
11/16: 7.0%
11/23: 6.4%
11/30: 6.5%
12/7: 5.2%
12/14: ???
12/21: ???
12/28: 6.4%
1/4: 4.9%
1/11: ???
876メロン名無しさん:03/01/18 19:38 ID:???
奇しくもサンライズのMMRとSEEDのバクゥでゾイドのCGの良さを再認識した
というか土煙と砂でバクゥのメカ作画を誤魔化す事しかできないなら
4足歩行機を出すなと小一時間・・・

アニメで作画が追いつかず、CGで浮きまくりの最近のロボ関係の惨状どうにかせい
877メロン名無しさん:03/01/18 19:59 ID:???
3週間ぶりって事もあって
お話がこぎみ良く動いたのは嬉しいが、
相変わらず過剰なお色気描写に閉口。

最近の若い子にはこんな直接的な描写の方がうけるんかな?
878メロン名無しさん:03/01/18 20:35 ID:???
あそこまで歪んだ手段を取らないといけないキャラにされてしまった
フレイが何だか哀れに見えてきた。

何故だか突然録画したまま封印している「今そこにいる僕」を思い出した。
879メロン名無しさん:03/01/18 20:40 ID:???
結局、種ってフレイたんに世界観から物語の進行まで
全て預けた造りになっちゃってるんだよね…。
それでニッチもサッチも逝かなくなった所でラスクたんの投入、
けどそれすら彼女の受難を増す事にしかならずに。

正直、スターフが無能ゆえに運命を弄ばれてる
フレイたんが哀れでならない
880メロン名無しさん:03/01/18 20:47 ID:???
今までにないガンダムって点では評価できるんでねか?
索敵がまもともできない砂漠の虎とか
敵が無防備な状態を倒す主人公機
今までにない昼ドラ風味ドロドロ脚本等々
881メロン名無しさん:03/01/18 20:55 ID:???
ガンダムとしては今までにないとしても、
基本的に他のアニメやら映画の集合体だからね。
それが直接的な評価基準にはならないかと
882メロン名無しさん:03/01/18 20:58 ID:???
>>871
J・ロック風味の登場するヤシが居るぐらいだからまあそれなりに。
戦闘ヘリとかはダグラムのセンスだと思うし。
マベリック風味やね。
あとは四馬鹿を24部隊風味に投入すればそこそこに。
と言うか、現地雇用のナチュラル兵の反乱とかしたらそれこそ。
883メロン名無しさん:03/01/18 21:01 ID:???
福田は神田系列だからありうるかもね>ダグラム風味
884メロン名無しさん:03/01/18 21:17 ID:???
ダグラムみたいなガンダムやるにはスタッフの能力がぶっちゃけ足りないわ
総集編1回で足りないほど日程が追い詰められてるのはプロデューサーの能力不足
フレイに頼って話進めてるうちにフレイに振りまわされてる脚本陣もアレだし
作画は所々崩れたり動かなかったりが頻繁に起こるし

SEEDの屋台骨は悪くないんだが話を魅力的に動かす力が決定的に足りないのがねえ。
885メロン名無しさん:03/01/18 21:19 ID:???
>>870
>>871
見事的中おめ(w
886メロン名無しさん:03/01/18 22:09 ID:???
とりあえず、ダグラムの脚本渡して、作らせて、その間に話を考える。
補給物資を奪う為に基地を強襲したり、補給ルートに潜んで補給部隊を強襲し戦闘シーンは今日のバンク。
煮詰まったら、都市に舞台移してボトムズ風味にしる。
モーターダッシュするモビルスーツ。カコイイ。
887メロン名無しさん:03/01/18 22:18 ID:???
艦長の胸プリンとフレイのたぶらかし作戦で一本つくる。
その間に本編を考える。
お父さんの為のサービス号として。
子供はわかんなくて良いのです。
シードは低年齢向けだから大丈夫。
「あのおねいちゃん、なんではだかなの?」
「大人になったら解るよ。」
888メロン名無しさん:03/01/18 22:47 ID:32fbPZzC
まあいろんな視点、手法でガンダムを描くのもまた一興かと。
今までの出来は決して悪くないとは思うが。

ただ絵作りが乱れるのは勘弁してほしいね。
889メロン名無しさん:03/01/18 22:56 ID:???
>>885
カッコよくなかったからハズレ
890メロン名無しさん:03/01/18 23:59 ID:GS+tkHZW
今日の脚本、メインスタッフ外の人だったのね。
どうりで普段より話が面白いと思った。
両澤と面出が俺には合わん
891メロン名無しさん:03/01/19 00:00 ID:???
どうせ、主沢が全部直してるよ
892メロン名無しさん:03/01/19 00:07 ID:18Z/rXFC
今日の種なんでフレイ裸だったんだよ!
何があったんですか?
893メロン名無しさん:03/01/19 00:17 ID:???
このスレだけSEED関連としては異次元級に落ち着いてるね。
894メロン名無しさん:03/01/19 00:23 ID:???
最近の子供はあそこまで直接的描写をしないと
行間を読み取る事も出来ないんだろうね
895メロン名無しさん:03/01/19 00:46 ID:???
それよりラミアス艦長のパンチラに気が付いたヤシはおらんのか?
オレ以外で。
896メロン名無しさん:03/01/19 00:52 ID:???
>>890
どういう所が面白かった?
897メロン名無しさん:03/01/19 01:00 ID:???
しかし、ゾイド型犬コンバットアーマーは、
砂漠戦での強さ演出が全然できてねーな。
デザートガンナーは再放送で最近みたけど、嫌ってくらい砂漠戦の鬼に見えたもんだが。
現実に動けるかはともかく、蜘蛛みたいにシャカシャカ動き回れるのが
妙に説得力あったんだが、あの犬は動きがおかしいだろ?
ガンダムに対して、全然アドバンテージあるように見えなかったぞ。
898メロン名無しさん:03/01/19 01:00 ID:???
>>890
メインスタッフ外・・?森田が?
899メロン名無しさん:03/01/19 01:15 ID:???
>896
種で初めて「戦争やってる感」を感じたんだな。
砂漠が危険地帯であることを無言で示すナタルとか
性急に出撃したがるキラに対し、魔乳が冷静に艦長として
対処したところとか。
(普段だったら困惑したように眉のひとつもひそめるだろうに。
そしてその手の演出が「人間性の表現」とでも勘違いしてそうな
今までのクソ展開)
戦闘も砂漠でのバクーの優秀さ、ストライクの苦戦を
きっちり描いてておもろかった。
(速攻でキラの種が割れておじゃんだけど)

あとフレイの哀しさをちゃんと描けたのは今回が初めてのような気が。
思いつめて戦うキラの感情もよくわかったし
ストライクを見上げるカガリの険しい視線とか
細かい芝居がいつになく的確だったと思う。
(普段はかなり上っ面)
900メロン名無しさん:03/01/19 02:07 ID:ISsHStMg
>>899
フレイの「哀しさ」を表現する方法は他にもあったと思うが・・・
901メロン名無しさん:03/01/19 02:08 ID:???
無理矢理哀しい立場に持ってかれたフレイの哀しさ表現云々って言われてもナ_
902メロン名無しさん:03/01/19 02:22 ID:???
はっきり言うが、今から何やっても遅いよ。
ラモスじゃないけど、もう少し早く危機感を持ってやっていれば、こんなことにはならなかった。




誤爆じゃないぞ、一応・・・
903メロン名無しさん:03/01/19 02:53 ID:???
フレイの哀しさは描けてたとしよう。
そんな悲しい思いしてまでキラと寝なきゃならない理由がわからん。
ラクスの握手さえ拒否していた女がいきなり体の繋がりへ転べるかなあ。
策略だとしても目前で手にはいるのは数人の敵兵の命?遠回り過ぎ。
やっぱりイベントのためのイベントとして無理に作ってなおかつ
作りきれなかったようにしか見えん。
904メロン名無しさん:03/01/19 03:07 ID:???
ラスクたんを捕虜にしっぱなしの方が、
話がポジティヴな方向に進め易かったんでは、
とか思う。

けど、それじゃ1年も続かないか(w
905メロン名無しさん:03/01/19 03:20 ID:dX4KKqac
アークエンジェルはどうやって飛べてるんですかねえ?
反重力?
ブルーノアかよ!
906メロン名無しさん:03/01/19 04:07 ID:TyW5Ih32
>>905
Nジャマーからの輻射を利用してまつ。
907メロン名無しさん:03/01/19 04:10 ID:???
まあアレだ。

今までのガンダムの平均値 < SEED

これが率直な感想。
908メロン名無しさん:03/01/19 04:38 ID:???
人の好みは色々だが・・・。
平成ガンダムに限ってみても種サイコーとは言えないと思うが・・・。
909メロン名無しさん:03/01/19 04:41 ID:zEM3yheG
>>907
まあ、過去のシリーズには凡作・愚作も多かったしね〜禿げ作品でも、駄目な奴
は駄目だった・・・そんな中、「受ける」(と思った)要素だけをつまみぐいした作品
が一定の結果を残せるのは、後発の有利さからいって当然かも?ただし、最近放送
された他のロボットアニメ、例えばPONやGダンガイオーやグラヴィオン等にくら
べて、特別におもしろいわけでもない気がする(特別に劣るわけでもないが)
910メロン名無しさん:03/01/19 05:08 ID:???
段々とキンゲより楽しみになってきたよ。
禿独特のノリが俺にはキツイ。
911メロン名無しさん:03/01/19 06:33 ID:boLeXwU+
いつ髭のモビルスーツがでてくるのですか?
912メロン名無しさん:03/01/19 06:50 ID:???
そこのMSのパイロット!
死にたくなければこちらの指示に従え!

まちるだタンの魂まで・・・
913メロン名無しさん:03/01/19 07:26 ID:zMXbAk70
いやぁ伸びてるねん。
久々に話が動いてまぁ良かったが砂漠の虎が根本の作戦展開に
不条理があったり動きまわっているかのようで作画的に駄目だ
わ相変わらずちぐはぐ。
過剰お色気はOKなれどそんな描写しかまともに出来ない種っ
て・・
ダグラム風味は賛成なれどジープでMS戦は無謀過ぎ。
火器の威力がコンバットアーマーと違うし、この演出だとまた
種世界のMS不要論を自ら公言してるようなものでは?
MS1機の値段でジープ型対MS車1000台の試算なんです
が・・いまさらそんなコトどうでもいいですか?
914メロン名無しさん:03/01/19 07:37 ID:???
というか、これだけ色々とカキコできる要素はあるが
いざ動かすとガンダムX並みにつまらんのが種最大の病巣では
作るほうが会議で大筋の話作って動かしてるけど、キャラが動いてる感じが全くしない
他のキャラが一山いくらだからフレイが動かそうとすると尚更浮く

スタッフの考えたレールで戦況だけは動いてる感じ。
915メロン名無しさん:03/01/19 07:44 ID:???
913の改行具合が非常に気持ち悪い
916メロン名無しさん:03/01/19 08:53 ID:???
>>913
ガンダムが敵を引きつけて、集まった所をJ.ロックがおいしい所を持っていく所が良いのでつよ。
おまえ、隠れてコソーリみていたんだろう・・とでも思えるタイミングでの増援が良い。
ガッチャマンのレッドインパルスも同じだけど。
でもJ.ロックは歴戦の勇者じゃないとなあ。あの小娘風味のリーダーで良いのかなあ。
まあ、萌えアニメってそういうもんか。
かっこいいおねいさんであることを期待しましょう。
917メロン名無しさん:03/01/19 09:07 ID:???
今週の奴見てて思ったんだが
砂漠で戦闘中に砂地用にOS書き換えてリブートしてたんだろうか?設定滅茶苦茶
918メロン名無しさん:03/01/19 11:07 ID:e1RvugQN
リセックスリセックスリセックスリセックスリセックスリセックスリセックス
919メロン名無しさん
歴戦の勇士とか名前ばかり先行してるのは記号的で嫌い。
ブービートラップに簡単に引っ掛かるし間抜けでは?
(バレバレだよなぁ)
久し振りにザフト一般兵が活躍してたの良いが全戦力で戦わな
いわコイツも口だけのラスボスだわでラルやノリスとかの代わ
りにはならないと見た。
でも初の個性ある大人キャラでない?
ジープにまたしても餓鬼ばっかみたいだしオヤジキャラ殆ど居
なくて世界感が薄いような気がします。
オヤジキャラの充実を!  姉御も可