1 :
名無し三等兵 :
2011/08/25(木) 11:21:35.95 ID:??? 短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK
※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。
※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、H&K-MP7に対するH&K-P46、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)
※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。
※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)
※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。
※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDRはスレ違いとします。
wikiによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83 あまりスレ違いのネタでは盛り上がらないでくださいね。
アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。
2 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 11:22:43.74 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 11:32:06.10 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 12:17:51.11 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 13:00:05.68 ID:???
>>1 乙
そして、前スレに引き続いて質問だけれど、フランスやオーストリアは
短機関銃用の強装弾9mmパラべラム弾を製造してるらしいけれど、前スレ
の意見を聞くとあまり使われていないのかな?
6 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 13:24:26.02 ID:???
>>5 オーストリアはAUGパラ用かな。だとすると、クローズドボルトで命中精度を
高めるために、強装弾を使うのはわかるが。
フランスのサブマシンガンってMAT49以降ないだろ?
7 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 13:32:48.16 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 13:52:27.93 ID:???
>>7 AUGは本来5.56mmNATO用の突撃銃だが、その機構を流用して、
9mmパラにしたのがAUGパラ。拳銃弾だから、サブマシンガンに含まれる。
9 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 13:57:52.50 ID:???
まぁ先に釘刺しとくと 百式はクソ
10 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 15:22:41.64 ID:???
GSh-18/PP-2000用の7N31をベレッタで撃ったらどんな大惨事になるのか試してみた奴はいないかなあ。
11 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 16:11:38.98 ID:???
>>8 サンクス
>>10 なにしろ、エネルギー自体は40S&W以上らしいからなぁ。何発かは大丈夫だと思うが…。
12 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 16:13:46.10 ID:???
んー。ってことはやっぱり「強装弾9パラ使うと反動でかいじゃないですかー!」 って事で通常9パラ使う方が主流なのかな?
13 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 17:15:37.68 ID:???
>>12 そもそもSMG自体がメインストリームから外れて久しいんで
強装と常装どっちが主流かって言われても設計と運用者の方針によるとしか言えないべ
例えばAUGパラなら単純吹き戻し式でボルトグループも重いから、
強装弾の方が安定した作動性を得やすいし、長銃身だから強装と相性がいい
14 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 17:28:16.59 ID:???
>>13 なるほど。てことはマイクロUZIとかMAC11とか小型・軽量の奴や
「反動でかいの嫌なんだけど」っていう射手なら常装弾の方が良い訳か。
15 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 18:01:10.19 ID:???
>>14 反動が気になるなら弱装弾とか軽量高速弾(サボ使う奴とか)を使う方が早いと思う
スプリング変えたりボルト重量軽減で(肉抜き)調整できる範囲ならね
16 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 18:22:42.15 ID:???
17 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 18:49:33.86 ID:???
グロッグ18CとかミニUZIとかコンペンセイターがあるけれど、コンペンテンサー って反動が抑制されるけれど威力が下がるって聞いたことがあるがマジか? グロッグ18Cは威力が380ACP並になっちまうとか聞いたが。
18 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 18:55:03.39 ID:???
そりゃバレルの途中でガスを盛大に抜いてんだから威力は落ちる。
19 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 18:58:46.01 ID:???
そらまあ、銃身に穴開けてるヤツは本来なら弾頭の加速に使われるガスを抜いてるわけだから。 まっとうに銃身長確保した上で余剰ガス使って反動制御してるシステムなら初速は落ちんよ。
20 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 19:01:59.13 ID:???
>>17 コンペンセイターが悪いんじゃなく、銃身の途中にポート開けて抑えてる場合な
銃身の先端にマズルブレーキみたいに付けてるなら気にするほど変わらんでそ
ところで細かいけどグロッ「ク」ですぜ
21 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 19:02:43.51 ID:???
マガジン14発目とはどういう意味だろう
22 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 19:02:51.81 ID:???
まあ、百短は劣化コピーと言われてもしょうがない。ひやくたんって平仮名にすると別だが
23 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 19:36:25.26 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 19:54:06.45 ID:???
つか、G18Cは無駄に連射速度が早いから コントロールを容易にするための策として初速落とすガスポート選択したんじゃねえの、 という気がせんでもない。 VP70も高発射速度に対して似たようなアプローチ取ってたな(アレはブローバックメカというのも大きいが)。
25 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 20:41:05.82 ID:???
>>23 G18Cから撃った9mm弾を皮膚(〜皮下脂肪+筋肉)で止められる奴は恐らく人間じゃねぇから安心しろ
普通の人間なら重大臓器に損傷を与えられて大変なことになってるハズだ
防弾チョッキ着てる相手ならそもそもエモノを間違えてる
26 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 20:54:37.04 ID:???
でも実際G18Cなんて警察でも軍でも使われてないし 貫通力とかストッピングなんちゃらとか気にしても無駄だと思う
27 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 21:19:26.77 ID:???
昔、まだサブマシンガンが本格的に登場していなかった時代では、 マウザーM712にストックを付けて、というような使い方が流行った。 しかし、SMGが主流になってからは、ハンドガンにフルオート機能を 付けたものは特殊部隊や諜報員のごく限られた用途にしか使われていない。
28 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 21:52:58.23 ID:???
フルオートなしでセミ・3点バースト切り替えのベレッタM93Rのほうが実用性あるのかね
29 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 22:02:35.17 ID:???
>>28 H&K VP70Mも3点バーストだが、ほとんど見向きもされなかったな。
30 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 22:06:59.58 ID:???
バーストやフルオートを備えたハンドガンはどれも実用的じゃないってことだな そんな無駄にコンパクトな銃よりUZIやMP5を使っといたほうが無難
31 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 22:10:18.24 ID:???
>>29 箱形ストックから出して、装着して、とやってたら緊急時に間に合わんもんねw
( ・∀・)っ旦
>>1 さんスレ立てありがとう
M93RやVP70にスリング付けてみたい
33 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 22:36:45.87 ID:???
「普通に短機関銃かカービン使うわwwwww」って運用する側から判断されたんだろ
34 :
名無し三等兵 :2011/08/25(木) 23:32:44.64 ID:???
グロック18に30発マガジンだとがさばる。 ならMP5使った方が良いとなるよ。
35 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 07:58:24.76 ID:9RNrQSWJ
サルベージ
36 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 08:22:13.18 ID:???
サルベージ乙れす ということでサベージのSMGの話でも…って思ったけど無いじゃん トンプソンM1928の省力化にサベージのスタッフが関わってたとかなんとか
37 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 10:38:59.16 ID:???
M1928A1よりはM1A1の方が好きだな、軍用として贅肉そぎ落とした感があるし
38 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 10:42:40.07 ID:???
>バーストやフルオートを備えたハンドガンはどれも実用的じゃない OTs-33「・・・」 スチェッキンの後継として元気に使われてるんだけどねえ。
39 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 10:50:39.02 ID:???
特にバースト機構だろうね。構造が複雑になり過ぎるから故障の原因になる。 M93RとかMP5のバーストつきでも一旦故障したらメーカー送りで新品に交換修理になるそうだ むしろただのフルオートピストルの方が構造がシンプルで安心
40 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 11:18:09.13 ID:???
41 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 11:19:58.07 ID:???
MG36らしい・・・ 骨のある、78歳だな
42 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 11:54:44.91 ID:???
マシンガンを構えていた容疑者を説得して逮捕したそうだ この爺もヤクザなんだろうが
43 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 13:11:14.24 ID:???
ちょ・・・MG36て・・・・・・・ 100式短機関銃じゃねーのかよw
44 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 16:05:34.37 ID:???
隣町だから見物がてら豚骨ラーメン食べてこようかな
45 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 18:55:14.76 ID:???
福岡はもう中国に割譲したほうがいいんじゃねえか? 日本とは思えんわ
46 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 19:03:39.55 ID:???
ワンマンアーミーだな。
47 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 19:22:14.29 ID:???
>>45 中国も断るだろ、手榴弾が飛び交い、機関銃が乱射される場所なんて。
48 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 20:20:42.16 ID:???
893を自衛官に全員転換ってのはどうよ?
49 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 20:22:56.72 ID:???
50 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 20:32:01.59 ID:???
マイクロUZIってEMB Pliceか2Z ballって撃てるかな?JHP+P+が限界かな?
51 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 20:33:07.07 ID:???
>>41 どっから流れてきたんだよw
日本国内で言えばMP5より希少性が高い銃だろ…
だいぶ前の押収品一覧にM16にM203ついた奴とかあって世も末だと思ってたのに
いつか武装ピックアップの台数で組の勢力を決める時代が来るのかもな
52 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 20:44:17.41 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 20:56:46.51 ID:???
54 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 21:01:19.19 ID:???
なんだよちゃんと使われてんじゃんっておい
55 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 21:04:56.60 ID:???
リビアの映像見てると、小火器の見本市のようだな。
56 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 21:35:18.60 ID:???
この爺さんには南部14年式一丁で戦って欲しかったな。
57 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 21:40:16.19 ID:???
>>56 うん?福岡のワンマンアーミー爺さんのこと?
ところで、MG36ってなんだよ?MG34か、それともG36か?
58 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 21:41:37.16 ID:???
カダフィが西側に日和っていた頃に ご褒美としてP90、F2000、Five-seveNなどの火器を輸出してる 報道写真を見てるとたまにF2000が写ってるがP90は初めて見たな
59 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 21:49:49.42 ID:???
>>57 MG34じゃ78歳が持ち歩くには…G36が精一杯ではなかろうか
60 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 21:51:02.71 ID:???
61 :
名無し三等兵 :2011/08/26(金) 22:33:07.49 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2011/08/27(土) 06:25:39.16 ID:???
>>57 MG36はG36の基本型に二脚をつけたドラムマガジン前提の分隊支援火器バージョン
まぁアサルトライフルなんで短機関銃スレで語るべきじゃない代物だね
…って、そんな代物78歳の爺さんマジでどっから入手したんだよw
63 :
名無し三等兵 :2011/08/27(土) 09:48:08.39 ID:???
要するにMG36って型番とか制式名じゃないってことを言いたいんじゃなかろうか
64 :
名無し三等兵 :2011/08/27(土) 18:21:31.20 ID:???
福岡県警は首都警突起隊なみに武装せんとダメだろう
65 :
名無し三等兵 :2011/08/27(土) 18:31:26.71 ID:???
>>64 MP5じゃ負けるな。やはり、89式を導入しないと。
( ・∀・)y−〜〜 マターリマターリ SCAR-H(ソフトポイント弾使用)とMk.48 Mod.0とAA12とMGL-40と M2(火炎放射器)とM24A3とグロック18とブンカーファウストDM3と96式WAPCで。
67 :
名無し三等兵 :2011/08/27(土) 20:31:41.59 ID:???
この国で暴動が起きないのは、何だか訳の判らない同調感というか・・・「じいちゃん、やめときなさい」って。
68 :
名無し三等兵 :2011/08/28(日) 00:50:05.97 ID:???
フーリガンとか暴れ慣れてる奴らがいないから
69 :
名無し三等兵 :2011/08/28(日) 10:56:18.54 ID:???
MP9ではMP5に取って代わることはやはり無理があったか
70 :
名無し三等兵 :2011/08/28(日) 19:23:59.23 ID:???
>>69 ハンドガン以上SMG以下だから、大体はどっちかでいいやってなるんだと思う
TMPだって元々はMP5Kに取って代わろうってのが狙いだしね
用途が限定されるようなのって使う側としてはあんまり好ましくないでしょ
けど、用途が限定されるってのは逆に言えばそれに特化してるってことで、
なにかのきっかけがあれば状況は変わるのかもしれない
71 :
名無し三等兵 :2011/08/28(日) 19:41:14.47 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2011/08/28(日) 21:17:48.50 ID:???
TMPはUZIの延長線上にあるかも知れないけど、 焼き直しと呼ぶにはかなり強引だと思う
73 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 10:33:33.05 ID:???
クリフハンガーっていう映画でFBI捜査官が敵に包囲された時にスーツの下から ミニUZI取り出してたけど、スーツの下に収まる様な代物かアレ?
74 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 10:37:55.75 ID:???
昔シークレットサービスが普通のUZIスーツの下に隠してたじゃん
75 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 10:46:10.58 ID:???
>>74 あれはバッグの中じゃなかったけ?それにミニUZIとはいえ重量が3kg
一歩手前くらいの鉄の塊をスーツの下に隠すって無理がある様な。
あと、映画では最初は片手持ちしてたし。レーガン大統領の時もフル
サイズのUZIをシークレットサービスが片手持ちしてたし、鍛えてる
人なら可能かも知れんが…。
76 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 13:55:17.52 ID:???
よく勘違いされてるがレーガン暗殺未遂の時はスーツではなく アタッシュケースからUZIを取り出してる 前スレでもあっただろ
77 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 14:59:42.29 ID:???
スーツの下からはM11だよなw
78 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 16:43:40.98 ID:???
ぶっちゃけマイクロUZIって失敗作なのかな?何かの任務で使われたみたいな話も聞かないし。
79 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 16:47:02.57 ID:???
>>78 ハリウッド御用達。とくに、チャック・ノリス映画。
80 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 16:49:56.36 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 16:59:05.05 ID:???
ハリウッド映画にやたらと出てくるSMGって 実際には大して売れなかったものが多いよな P90とかUMPとかMP9とか
82 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 17:26:31.03 ID:???
>>79 映画じゃ意味ねぇだろwUZIとかミニUZIは適当に探すだけで軍とかに配備
されてる画像が見つかるのにマイクロUZIはそういうのが全く見つからん。
マジで下手したらどこにも配備されて無いんじゃないかと思う。
83 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 17:41:58.07 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 17:46:04.57 ID:???
>>83 サンクス。マイクロUZIはかなり暴れるって聞いたことがあるがここまで
敬遠されるレベルとはなぁ…。実射動画を見たことがあるがそこまで反動
が強い様には見えなかったんだがなぁ。
85 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 18:00:26.38 ID:???
>>83 俺も一応ググったけれど使われてるのはIDFとペルーぐらいみたいだな
86 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 18:03:10.99 ID:???
そういえばマイクロUZIの実射動画でレシーバーをパカッて開けて オープンボルトからクローズドボルトに簡単に交換してたけれど 現行生産型のミニUZIでも出来るのかな?
87 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 21:00:06.28 ID:???
UZIはイスラエル人の魂です。9mmSMG市場がMP5にどんだけ制圧されても 意地になって作り続けます。アメ公の45口径や日本人における三八〜九九式歩兵銃、 64〜89式小銃と同じです。 ガリルがどうとか言うなよwwwwwwwwww
88 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 21:14:56.43 ID:???
89 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 21:22:13.28 ID:???
>>84 拳銃と大差ない射程と威力で拳銃より重く大きい
フルオートで撃てるけど拳銃を改造することでも同じ様なもんが出来る
元からSMG配備してたトコなら第一線を退いて倉庫で眠ってる奴あるだろうし、
小さいだけが魅力のSMGをわざわざ購入して配備しようって酔狂な奴はいないだろ
90 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 21:36:39.38 ID:???
>>89 昔からSMGはライフルの生産が間に合わないから「プレスで大量生産」
の間に合わせなのだよね。
当然ウージも同じ。
今はイスラエルも余裕が出来てアサルトライフルの大量生産出来るから
BMGは必要無し。
91 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 22:08:37.51 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 22:14:55.62 ID:???
IWI社のUZI紹介ページにmini UZI OBとかmini UZI CBとか書いてあるけど OBとSBって何だ?しかもその下にSTDとかSFとか書いてあるし、これもどう いう事なのか分からん。
93 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 22:34:55.83 ID:???
>>92 OB:オープンボルト
CB:クローズドボルト
STD:スタンダード。標準型
SFはたぶん「スペシャルフォース」仕様
94 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 22:38:13.43 ID:???
>>93 サンクス。スペシャルフォースか…なんか格好良いな。
95 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 22:42:42.03 ID:???
でも、そうなるとミニUZIのクローズドボルトの標準型とミニUZIの スペシャルフォース仕様のクローズドボルトが不遇だな…。サイレンサー 付けれません(ありません?)ってなっとるぞ…。
96 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 22:46:25.28 ID:???
純正オプションないけどサドパで出してると思うから自前で調達しろってことじゃね
97 :
名無し三等兵 :2011/08/29(月) 22:55:28.50 ID:???
>>96 なるほど。さすがにそこまで鬼じゃなかったか。標準型とスペシャルフォース仕様の
違いって何だろうな?標準型はピカティニーレール無し。スペシャルフォース仕様は
有りみたいな感じか?
98 :
名無し三等兵 :2011/08/30(火) 09:13:01.95 ID:???
>>89 でも、それってほとんどの小型SMGに言える事じゃないか?それに完全に
拳銃サイズのフルオートが使い物にならんっていうのはベレッタM1951R
っていう前例があるし。グロッグ18Cもまだコントロールしやすいとはいえ
ばら撒き前提だし、OTs-33も頑張ってるみたいだけどいろんな国でガンガン
使われてるて言うのは聞いたことないし…。
99 :
名無し三等兵 :2011/08/30(火) 11:06:15.77 ID:???
>>98 んだね。ほぼ全ての小型SMGはイマイチ使えない
だいたいそのカテゴリーって軍でも警察でも大して採用してないじゃん
>>99 やっぱ短機関銃として使い物になる最小限のサイズはミニUZIくらいなのかな…
相変わらずグロックをグロッグだと勘違いしてるんだな
>>100 いや「イマイチ使えない」って言ったのは、
使うお金と時間に見合うだけの価値が軍や警察の偉い人には見出せなかったっていう意味
確かこの手の小型SMGって現場からの要求で発生したもんだったはず
つまりそれは、限定的だけど実用性はあるって事なんじゃないかね
鉄砲好きとして色んなタイプの銃があるのは嬉しいし、全て何かしらの価値があると俺は思う
安価に作れるシンプルな構造を維持したままでの小型化って、 結局イングラムとかマイクロUZI、PP-2000あたりが下限で それより小さくなると今度は工作に手間のかかる構造を多用しなきゃならないから ゴリゴリお値段上がっていくのよね。
そこまで超小型で火力重視、てシチュエーションが珍しいからじゃないか? (必要なトコは是非欲しいって言うんだろうけど) ベレッタM93Rも重武装した誘拐犯やテロリストに対抗しなきゃいけないが、 あからさまに攻撃的な武装をしているとタカ派に見え過ぎる、 だからスーツの下に隠せて火力の高い武器が欲しいってのが理由だったはず。 一般の軍隊や警察特殊部隊だったら、これ見よがしに武装しても構わんわけで。
結局現在はH&K MP7で決まりでしょう。
グリップマガジンでMP5よりコンパクトだし。
採用国
オーストリア
EKOコブラで使用[1]。
ドイツ
KSKをはじめとするドイツ連邦軍[2]及びGSG-9で使用[3]。
アイルランド
アイルランド警察地方支援部隊に配備されている[4]。
ヨルダン[5]
大韓民国
大韓民国海洋警察庁の海洋警察特別攻撃隊(SSAT)に配備[6]。
リンク先でMP7A1を持った隊員が確認できる。
ノルウェー
MP5を置換える為に、ノルウェー陸軍向けに6500丁導入している。
オマーン[5]
イギリス
英国防省直属の警察に配備。MP5、FN ブローニング・ハイパワー、
L85を置き換える目的で導入[7]。このMP7はシングルファイア仕様である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_MP7
日本語版のWikipediaは所々欠けてる 見るなら英語版にしとけ
所々どころか堂々とデタラメがまかり通ってるからどうしようもない。
採用国の代わりにエアガンや登場作品を羅列してるようなレベルだからさらにどうしようもない
>>109 フと、新弾薬PDWとエアガンって抱き合わせ商売に向いてるんじゃねって思った
どこぞの高校野球じゃないけど、ひたすら訓練やらせる方が手っ取り早く調教できる
ってのを踏まえて、ランニングコストが安く死人が出ないエアガンでがっつり訓練
音とか反動に慣れさせる為にある程度は実弾訓練もやらなきゃだけど、
全部実弾と実銃でやるより安上がりに出来そう
>>111 日本のSATもMP5の最初の操作手順訓練はエアガン使っているらしいよ。
初心者が間違えても安全だし。
UMPは何で人気ないんだろうか?
スコーピオン好きなんだけど、あんまり使えないのかな?
>>114 公用機関や特殊部隊の需要が完全にアサルトカービンに移行しちゃったから
>>114 40SW弾や357SIG弾は9mmパラより薬莢が太いのだよ。
要は「マガジンに多くの弾が積めない」。
MSGには「細い弾」が有利なの。
だからFN P90やHK MP7になる訳。
40SWの拳銃を採用してる機関はUMP40も導入してるぞ
>>117 SMG…
細い弾の方がマガジンに多数詰め込めるのは確かだとおもうがPDWはもともと小銃持てないような兵士に使ってもらおうという目論見だったからライバルという点では威力のあるライフルなんじゃないか?
>>117 いっそリム径7.8mmもある5.7×28なんかやめて、アメリカン180にしよう
5.6mmの細い弾丸を180発も積めちゃうぞ
最強の弾は22LRだって言ってるだろ・・・
>>112 シムニションってかっこいいんだけど、薬莢の回収がだるそうじゃん?
>>113 仮にもMP7って低反動をうたってる訳だから、エアガンでの訓練で良いかなって思ってさ
もうさFN-FiveSevenにオート機能付けたら最強なんじゃね
単射の今ですらバレル後退するギミック付けてギリギリなのに フルオートなんてやったら大惨事になるわ。
>>121 MAC22の方がいいなぁ
メリケン180みたいなのは折角の小ささをスポイルしてるような気がする
銃身長いから30ヤード以内での命中率は上がるだろうけど
>>106 38cmもあってコンパクトだなんて片腹痛いと思ってるのは俺だけだろうか
>>129 お前だけだ
そんなにコンパクトが良いならMAC11でももっとけ
>>129 取り回しで大事なのはグリップした手から先の長さだと思う
GCCとかが思いのほか使いやすくてびっくりしたのを覚えてる
楽しそうでいいなあw
>>128 いやあれはプリンキング用の「なんちゃってマシンガン」だろうから。
コンパクトとか割とどうでもいいんじゃないか。
祝 CoD:MW3に9mm機関けん銃登場
マジか
うわマジだ 物好きだなおい
しかもちゃんとジャパニーズガンって言ってるしマジで9mm機関けん銃だ
>>140 中国から95式アサルトライフル、朝鮮からUSAS12オートショットガン
アジアを強く意識したものと思われる。恐らくはかなり辛い戦いとなるだろう
しかし我々は銃の性能の差が戦力の決定的差でないことを教えてやらねばならない
ただスペックだけ見ると地味に使えそうで逆に困る
>>143 ああ、セレクティブファイアか。あれは何のメリットがあるのかさっぱり分からん
MP9とTP9SFって何で売れなかったんだ?ステアー社はMP5よりすげぇぞ! って息まいていたようだが。一応、登場したのが遅かったっていう説が あるけれど、本当に良い物だったら時期とか関係ないだろうし。
時期ってのは重要だよ MP5だってさっぱり売れない時期もあったんだし
ショートリコイル・ターンバレルなんてメカ使ってるにもかかわらず 発射速度高くて扱いづらい。
そういえばMAC10とMAC11はグリップ両手保持の射撃動画を見たことあるけど、 ミニUZIは見たことが無い。やっぱり、サイズや重量の関係で難しいのか?
軽量小型化→ボルト重量稼げません→ロック機構付ければいいんじゃね? →更にボルト軽くなって回転速度上がりますた→しゃーねえフォアグリップ標準装備だ て感じなのよねえ。 同じぐらいのサイズ・重量で更にシンプルにまとめてあるPP-2000と比較すると TMPはギミックに凝りすぎたと思える。
>>150 PP-2000ってレーザーサイト装着できるんかな?ダットサイト付けたのは
見たことあるが。特別仕様でレーザーサイトが元から内蔵された物が
あるらしいけど、個人的には自分の意思で後付け出来る方が銃がパワー
アップしてるみたいで格好良くてロマンがある。
レーザーサイトは知らんが、フォアグリップの下にフラッシュライト搭載できるらしい。 あとレシーバー上面にレール付いてるからここにレーザーサイトも搭載できるんでね?
イングラム以降のマイクロSMGって、それ自体はそれほど売れないのはまずわかっていて、むしろそのセミオート版をアメリカのコマーシャル市場で売るのが主目的 イングラムだと開発時期がベトナム戦争と重なっていたから特殊用途本気で考えていただろうけどね それが、フルオート改造防止でオープンボルト規制されて、そのままでは生存の道絶たれる イングラムとかウージーピストルとかはクローズドボルト化されて生き残りを図って、でも売れずに消滅 じゃあ、とクローズドボルト前提のデザインで閉鎖機構と最新マテリアル組み合わせて投入されたのがTMPなわけだが、アメリカの装弾数規制であえなく爆死w それがなくても、撃ってて楽しい銃じゃなさげだし競技にも使えないし違法改造は難しいしで、まず売れなかっただろうと思えるが
そう言えば何でオープンボルトは信頼性高いって言われてるの? 石でも入ったらそれだけで壊れそうじゃね?
>>154 とにかくシンプル、に尽きるな
故障の原因の巣の閉鎖機構と撃発系の部品がすっかりなくなるわけだし
まあオープンボルトでも機関銃はその意味ではまた話が変わってくるが
多少の異物の侵入は、ボルトの質量とスプリングの複座力が大きい(スプリング自体は弱いが)からすり潰してでも作動するし
摩擦減少やゴミの逃げも考慮されてるしな
銃に興味持ち始めた頃は、オープンボルトの機構とか信じられなかったけな
ゴミが入るじゃん、って思ってたw
>>145 MP9やTP9って既にSteyrの手から離れてB&T製品になってるじゃん
MP5よりコンパクトを望むならMP7が有りますよ。 と言うH&Kの製品構成の上手さでしょう。 H&K製品の信頼も既に確立されているし。
>摩擦減少やゴミの逃げも考慮されてるしな このあたりの技法って東側の方が進んでる印象があるな。 AKはもとより、GSh-18の剥き出しラグとかマガジンの大きな切り欠きを見ると 異物を「入りづらくする」よりも一定量が入る事を前提として「排出しやすくする」方向で設計してるっぽい。
GSh-18は軍に制式採用されなかったのが不思議なくらい良い銃だよなぁ。 -40度でも正常に作動する信頼性とか。
フルストロークのDAOって普通に使いにくいと思うんよ そして激しくダサい。さらに言えばスレチ。おわり
>>156 忘れてた…
>>152 まぁ、確かにダットサイト付けれるのにレーザーサイト付けれないってのはおかしな話だわな
ここのスレ民はPP-2000の事ってどう思ってる?ただのロシアの変態銃?
L字ボルトをうまく使って重量軽減とコントロールしやすい発射速度を両立した (カタログスペック的には)いい感じの銃。 変態銃言ってるのは単にポリマー部分の形状に惑わされたにわかだと思ってる。
PP2000もMP7もグリップアングルが気に入らない
銃口をケツの穴に挿入されてぇなぁ!アッー!
レスしてくれた人ありがと。やっぱりマイナーな銃なのかあまり 良いイメージは無いのか…。
製品としてはまずまずなんじゃね ボルトグループの重量を稼げて構造強度も保てる良いアイディアなんだろうけど、 銃身直上かつ遮る物もないコッキングノブはヤケドしそうで怖い ロシア銃の伝統に漏れず銃身も肉薄いし2マグも連射したらシューシューいってそう
ていうか、ロシア銃って基本的に情報が少ない上に 銃スレの客層はレール付きゴテゴテの西側兵器しか見てない奴ばっかだから。 だから話題を振っても大抵の場合無視される。知らない物は語りようがないもん。
>>162 あれにプレス鉄板の箱型レシーバー被せれば見なれた感じだと思うよ。
コッキングはちょっと驚くけど、M3A1だってボルトの穴に指突っ込んで引け、だし。
むしろメカそのものはオーソドックス。 MP5とかTP9、MP7から見れば「今更シンプルブローバック・L字ボルトかよ」的な。
ベストかどうかは言いかねるがな
しかし単純な構造を突き詰めていくのはなにげに難易度高かったりする。 パーツ点数が少なければ少ないほどバッファとして使える要素も減って 射撃で各パーツが受けるストレスを誤魔化せなくなっていくから 各パーツ単位の材料物性から工作精度から極限まで詰めて設計しなきゃならない。 「シンプルなものほど実現しづらい」というよりも 「一見シンプルに見える各要素が、実はよりミクロな部分で複雑高度な処理を加えられている」 という感じか。
まぁ、結局のところはPP-2000は情報が少なくて良く分からんが 銃としてはまぁまぁ優秀な方ってところか?
銃としての価値は実際に使われてみないと評価できない気がする
そもそも情報がまともに出てこない時点で優秀も何も言えんわな 評価するにも値しないと言うか出来ない
>>177 >>178 一応、ロシアの警察や法執行機関で使われてるらしいな。良い銃だから使われてるのか
ただ単に自分たちの国で作ったプライドで運用してるだけなのか…。
もう納入しちゃったしわざわざ替えるほど困って無いというか替える必要性もないから使ってんじゃね
ただ法執行機関が複数あるからな。 9x18と9x19と9x21がそれぞれ別部署で使われてたはず。
>>179 採用して使ってる以上は「うわダメだ他のにして下さい」ってほどダメダメじゃないんだろうけど、
「イマイチ」「普通」「良い」「サイコー」のどのレベルかはわかんないよね。
見た目は安っぽいSF映画に出て来そうだけど。
ロシア人はイギリス人より変態
管理がちゃんとしてれば似たような弾でも平気なんじゃないかね つか超自己責任国家ロシアでは例え支給されたモンが間違ってて それが元で大変な事になっても「自分で確認しないのが悪い」と怒られる
アメリカは9×19と9×18のみだな。
ごめん 9×17mm(.380ACP)の間違い。
ちょっと質問なんだが ・グリップマガジン ・サプレッサーやレーザーサイト装着可能 ・全長35cm以内 重量2kg以内 ・発射速度は毎分900発以内 ・頑丈で故障知らずで信頼性が高い この条件でここのスレ民のオススメ短機関銃って何かな?ちょっと 条件が細かすぎるのと変な質問してごめん。
>>189 そのくらいMediaGunDataBaseで調べて好きなの選べよ
どうせ自作小説の中で使わせるんだろうけど
>>190 mediagunは良く使ってるけど絞り込みがムズい。まぁ、俺のサーチ能力
不足だけど。後、俺は小説書くつもりはない。そんな文才ない。
>>189 全長がちょっと長く、重量がちょっと重いが、ミニUZIがまあまあ条件に
適合するのではないだろうか。
>>191 じゃあmodernfirearmsは?
>>192 ありがとう。でも、ストック広げねぇと両手で銃を保持できないのがネックかも。
折り畳んだ状態でフォアグリップに使えるか微妙な所だし…。
TMP系を推してほしかったのか。答えがあるなら聞く必要もあるまいて
>>195 いや、TMP系はそんなに好きでもない。実績あんまりないし。
MP5k
>>197 レスありがとう。MP5KA1は謎銃だよね。
MP5を実用性を保ちつつギリギリまで小さく軽くしようとしたら あの形にしかなりようがないじゃん。謎でも何でもない
コンパクトならMP7使った方が早いし。
>>202 良いね。結構いろいろの所が採用したり性能実験とかして注目浴びてるし。
でも現行生産型のサイズがちょっとでかい…。
>>203 ハイダーとストックぶっこ抜いたら350mmに収まると思う
UZIの銃身保持方法がものっそい気に入らない
MP9じゃあ駄目なのかい?
M9機関拳銃にしろ
9mm機関けん銃の特徴 ・安全性は並かそれ未満。取り扱いには注意してね ・初期は酷かったけど作動性は改善された(一時は弾数制限があった。熱くないときは普通に動く) ・2.8kgを重いとみるか否か、リコイルコントロールって視点からみりゃ悪くない ・生産性悪いアルミ合金削りだしボディは同クラスでは破格の剛性 ・射程は拳銃並だけど完全固定の銃身はちゃんと狙えるなら拳銃より当たる ・拡張性は予算の都合で割愛 ・値段?命に値段はつけられないでしょう? ・使い勝手悪い?それは未熟なせいだよ銃の責任じゃない
しかしWW2以降で"実績ある"SMGってあまりないわな 現代だとショートバレルのライフルがSMGに迫る小ささになったお陰で隠す必要がなければライフルを取るからな
実績のある頑丈なグリップマガジンのSMG、て時点でもうUZI系しかないよーな
まだまだグリースガンでいいのに…
MAX11は駄目か
なにその架空銃 コワイ
( ・∀・)y−〜〜 マターリマターリ まだまだグリースガンでいい ≒会社の営業車や工事車が、エアコン無しでミッション壊れかけでもいい
なんかすげぇな。ストックがまともだからサイトが使えそうだ でも自分なら実績あるMP5K選んでしまいそう
>>213 MP7A1では1.9kgまで増えちょる。軽すぎるのはダメだってこったろ
>>221 A1は発射速度下げる為にボルト重くしたのでないの?
>>222 あら、そうなの?それ知らないで勝手なこと言ってすまぬ
単にボルトグループの重量だけ700gも増やすのはあり得ないから
ガスブロック周り弄ったりボルトのストロークもちょっと増やしたんかね
でも制御性を上げる為に重量増やすってのは安直だけど効果あることなのよ
・ボルト重量重めにして往復時間を稼ぎ回転速度を低くする ・本体重量を重めにして制御しやすくする 特に矛盾せず両立するんじゃね? 最初から回転速度低めに設定しとけって話だが。
結局4.6mmx30弾と5.7x28mmってどっちが優れた弾丸なの? 銃のデザインはオーソドックスなMP7の方が優れてるような気がするけど
どっちも半端。 銃本体のメカを複雑にするボトルネック薬莢を採用してる時点で アサルトライフルとたいして労力変わんねえ。
>>226 何を持って「優れている」というかだな。
やっぱ殺傷力かな? 射程はどっちもどっちって感じだし、別にこのクラスの弾丸で500m先の目標を狙撃する ような使い方は設計者も想定してないだろうし
どっちもどっちだろ。 有意差が生じるほどスペックに違いが無い。
>>226 5.7x28mmの方が多少威力は上だけど…どんぐりの背比べすぎる
つか7.62x25のAP弾あればそれで良いような感じがしないでもない まあダブルカラムじゃちょっと太くなるからグリップに入れるのは辛そうだけど
つか、なんでPDWはクソ面倒なボトルネック薬莢に拘るんだろーな。
>>226 5.7x28mm弾は弾頭凝り過ぎ(体内ターン)て値段が高い。
シンプルな4.6mmx30弾の方が広まると思うよ。
それにMP5ユーザー大量確保でH&K社はFN社より圧倒的有利に立っている。
>>233 小口径は空気抵抗少ないので射程が長い。
薬莢は太く短い方がオート動作が良好と言う事で
ボトルネックでないの?
リボルバーはその必要が無いので細くて長い薬莢でOK。
>>236 確かに「7.62 mm x 51 NATO」だった。
>>234 体内でタンブリングするのは4.6x30mmも同じ。
つかMP5ユーザーの大半は5.56mmカービンに流れちまった。
>237 PDWのそれは射程の長さよりも、高初速化による近距離での弾道低伸性の方が主眼じゃね? どうせ最大射程付近では軽量弾の悲しさで貫通力もたいして残らないヘロヘロ弾になるんだし。
PDWなんて微妙なもの使うより5.56mmカービン使う方が便利だしね…
>>233 逆に考えるんだ
弾頭重量や正面投影面積まで削って高初速化している
そう考えるんだ
.17Mach4とかとその辺同じなんだよな…
G36って特殊部隊なんかでの採用数ってどんなもんなんだろ? 特殊部隊はM4率が高いイメージが
なにしろ、バイ・アメリカンだからな、M4(コルト社)を配備するのが 当たり前。ベルギーやドイツの銃はまあアリバイみたいなもんだ。
ベレッタM92にしても、ベレッタ・アメリカを設立させてそこで作っているから アメリカ製みたいなもの。 特殊部隊用のSOCOM Mk.23はけっきょくおっぽり出してしまったし。
そもそも短距離であっても4.6x30や5.7x28が本当はどれだけ効果があるのかは……。
>>248 近距離ならM3A1が最強じゃないの?w
>>248 でももう現在採用されてる事実もあるし
モニター越しに効果を疑っても何にもならんだろう
>>244 M4は燃焼ガスを直接機構部に入れるのでメンテナンスが欠かせない。
アメリカしか使わないでしょう。
H&K G36
現在、ドイツだけでなくヨーロッパの軍隊や法執行機関、アメリカのSWATなどで採用が進んでいる。
イギリス
フランス
オーストラリア
ノルウェー
グルジア
クロアチア
コソボ
セルビア
スペイン
インドネシア
フィンランド
ブラジル
ベルギー
ポーランド
マレーシア
モンテネグロ
ヨルダン
ラトビア
リトアニア
アメリカ合衆国
香港
レバノン
フィリピン
http://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_G36
>>248 一昔前のロシアなら死刑囚つかって実験できたのに
>>251 SWAT系で機関部の汚れが問題になるほど撃ちまくるなんてありえないから。
つかアメリカしか使わないとかw
5.7x28mmというかSS190は先端が空洞になっててその後ろがアルミさらに後ろがスチールなんだっけか でもそこまで凝った弾頭でも単純な構造の4.6x30mmとドングリの背比べなら この構造にそこまで意味があったのか疑問になってくるな そういえば4.6x30mmも何種類か弾頭の種類があるって話だったけど、単純な比較はできないかもな 確か弾頭がセラミックみたいな材質でできてて体内で粉末状に砕けるような弾頭もあったはず
>>256 SS190に対応するDM11の構造はほぼ同じ。
返事遅れたけど、色んな銃紹介してくれてサンクス。
PP-2000の宣伝ムービー見たんだけどmediagunではトリガーガードの前部に フラッシュライトやレーザーサイトを内蔵したモデルが存在しているって言う 風に最初から銃本体に組み込まれているみたいに書かれてるけど、ムービーで はフラッシュライトを普通に後付けでくっ付けてた。どういうこっちゃ?
mediagunが適当書いてる、てだけの話。 あそこも結局の所誰でも編集できるからwikiと同じくデタラメ書く奴もいる。
>>260 メディアガンとかWikiのデタラメ項目をさらにひどくして電波トバしたようなことしか書いてないじゃないか
>>251 アメリカしか使わんとか言ってる時点で何言ってるんだ思えはってレベル
妄想の世界に生きてんな
>>263 よくある知識と持論だけが先行してるタイプなんだから放っておいてやれ
>>256 体内で砕けるってダムダム弾の扱いにならんのかねぇ…正規戦用じゃないからいいのか?
しかし弾頭が脆くて体内で砕けるって言ったら.17HMRと大して変わらんじゃまいか
そんなのでいいのか
>>265 体内で砕けるとか言ったらSS109とかもろにアウトだし
鉛がむき出しじゃなかったらOKなんだよ
全部覆った状態で殺傷力を高めるために砕けるようにしてるのに心配してる所が間違ってる
軍用よ警察用では違うでしょう。 軍用はハーグ条約でフルメタルジャケットと決められているから 拳銃もホローポイント弾は使えない。 警察用は特に制限無し。
>>261 >>262 どうなのか…。結構好きなサイトで利用してたんだがな。
てことは、ムービーのフラッシュライトみたいにレーザー
サイトもくっ付けることが出来るのかな?
まあライトつけられるのならレーザーだってつけられるんじゃね
ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え下さい。 スチェッキン機関拳銃の安全装置兼セレクタですが、 水平状態 左斜め下 垂直より少し右 の三ポジションで、何処が安全、単発、連射になるのでしょうか。お願いします。
そもそも、歩兵銃撃戦なんてのは、現代戦でもあまりおこらないし、 銃の性能が、戦闘行動を決定しない。 威力は決めるのは、支援火器の類。これ古来からの常識 市街で戦闘行動が発生しても、銃そのものは決定力になりにくい。 戦術的にはボディアーマーとかもっと別のことが重要 ストレートに有効な武器は 近接戦闘 ボディアーマー 通信 グレネード だとおもうぞ。ゼロ距離じゃないと小銃は決定力がない。
とりあえず小銃の話はスレチだ
>>275 ほう、それならなんでフランス軍は多額の費用をかけてまで自国開発のFA MASを
廃止して、新型銃にリプレースしたんだい?
空爆や砲撃は戦況を有利にしてくれるが、戦局を決定するのは歩兵部隊の力。
諸兵科の相互補完の中心を占めているのは今も昔も歩兵部隊だよ。
その歩兵のもっとも中心的な装備が歩兵銃だ。
>>277 スレチだって理解してて続けるな馬鹿たれw
お前さんも275も正直極論過ぎて受け入れがたいわ
小文字ってどこにでも出るん?
どこにでも出るな そしてどこでもあっちいけって言われてるな
MP5-SD6でサイレンサーごとアナルに突っ込んで撃たれてみたい!気持ちイイかな?
>>281 パスッ!パスッ!
( ´△`)アゥゥゥ
>>281 アッー!冷たいサイレンサーが気持ちイイ!
アナル拡張しておいて良かったぜ!
MP7のサプレッサってちょっと小さすぎるよね あれだと消炎効果しか期待できないんじゃない?
発射薬も少ないし良いんじゃね
カールグスタフ45の欠点について教えていただけないでしょうか。
>>292 いつ、どういった環境で、どういう人が、どのような用途で使うか、
そういう条件によっては長所も欠点になるし、欠点も長所になりうるもんだ
296 :
292 :2011/09/21(水) 18:57:22.25 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。 この国には国民が自衛するという手段がほぼゼロです。 チャンコロがマヂで上陸して来たらどうするのか? そう考えて、将来的に2000万丁程度の銃器を単価3000 円くらいで豊和に納入させて使うには、一体どんな物 がいいか、こう考えてお聞きしました。Swedish kこ そが、それに適った武器ではと、そう考えて次第です。
笑心者質問スレでどうぞ
ブリッツSMGこそがレジスタンス用の最高峰だよな
スウェディッシュKでは射程が足りない所詮短機関銃でしかない せめてM1カービンくらい調達する事を考えろ
410ゲージの散弾銃でボルトアクションライフル形式のものがあるからそれを トヨタに大量生産させよう。弾丸はもちろんスラッグだが。
上陸軍相手にシロウトがSMGで不正規戦っすか。 手の込んだ自殺だな。 しかも家族その他が巻き添えで虐殺されそうなんだが。
距離遠くなるほど素人さんじゃ当たらんからまあ良いんじゃね 勝ち目があるとしたらゲリラ戦くらいなもんだし、訓練だってロクにしてないだろうし
そんなもんロジもなく、まともな指揮命令系統もないような群衆が正規軍に代わるような存在になるとでも? はっきりと抵抗する態度を示したら向こうさんも安心して砲撃で耕してから機械化歩兵部隊を流し込んでくれるわ
で、まだ生きてるリーベンレンを見つけたら女子供関係なくゲリラとしてブチ殺すと そこまで肚くくってるなら、まあスウェディッシュKでもリベレーターでも好きなのを使うといい
305 :
名無し三等兵 :2011/09/24(土) 00:12:34.50 ID:CmNu1sd8
そんなことやって、うん十年後に中国が 「日本人は卑怯にも便衣兵戦術を使ってきたからその狩り出しを行っただけで虐殺ではない、ゲリラは即刻処刑してOK」 なんて言い出したらどこの誰が責任取るつもり?
( ・∀・)旦~~~ 矢張り、予備自衛官に成って正規の戦闘員として戦うのが無難で在ろうか
( ・∀・)旦~~~ ゲリラ戦をするのであれば、特殊部隊の経験の有ることが望ましい このスレッド的には、P90にサプレッサーを付けて運用するのが望ましいのであろうか ただし弾薬やパーツを補給する拠点が必要である
分捕り品のAKが一番良いw
市街地戦も戦車乗りの自衛用も プルバップ化89式で全て解決するのに
310 :
名無し三等兵 :2011/09/24(土) 18:39:51.03 ID:w6iIMhsU
311 :
名無し三等兵 :2011/09/24(土) 18:45:02.20 ID:w6iIMhsU
アメリカが頑としてプルバップしないからアメリカに習えでそうする でもアメリカがプルバップ採用しないのは日本人が日本刀を愛するように 民族のルーツ的なもので軍事的合理性ではない
いや顔と機関部の近さとか、排莢とか、バランスとか そこらへんの要素を考えると非合理的な判断とは言えないと思うけど つかブルパップにしたところで歩兵の交戦距離はそう変わらんし そのレンジに対応した銃身長を備えた通常のライフルが邪魔かと言われればそうでもない 結局ブルパップが優位な点といえば屋内戦とかの取り回しが重要な特殊用途だけで その代償として最初に上げた各種欠点がくる
いやフルサイズ銃身でカービンくらいの大きさってのはメリット大きいでしょ 車両での移動が主になるからって米国ではM4カービン採用した訳だし
そのフルサイズの銃身が一般歩兵にも必要なのかどうか M16は20インチだけど89が16.5、AKはもう少し短い それにFNC、G36、89は銃身を折畳むことができる(89は一部のみ)
まあブルパップなんて少し前の流行だしねぇ
317 :
315 :2011/09/24(土) 21:33:41.90 ID:???
銃身折り畳んだらいろいろとダメだw 銃床な
>>315 まあAKの射程に関して満足出来てなかったからSVDみたいなDMRが登場した訳で、
普通の歩兵でも対応できるならそれに越したことはないっしょ。当たらなくても弾が届きゃ良いんだ
>>316 んだね。俺ブルパップスキーだけど、ぶっちゃけブルパって言うほど良くもなく、
言われるほど悪くもない、エキセントリックな外見の割に微妙な奴だと思う
逆に言えばDMRやSAWに任せればいいって事にもなるし そこらへんは考え方の違い それにG36クラスの銃身長でも折畳み銃床なら車内で邪魔にはならんだろうし
AK74Mがおとしどころだな
もういい加減アサルトライフルスレいけよって言うのも言われるのもアレだし SMGと絡めようと思ったけど、もはや自衛火器としての毛色が強くなっちゃったから、 ブルパップである必要性ってあんまり無いよね。このくらいの間合いだとマグチェンは早いほど良いし、 射程もそんなにないし。弾の重さもさして変わらんので大量に持てばそれだけ負担も大きくなっちゃう
戦車兵とかヘリパイロットの自衛用ならSMGとかPDWの出番だよな と強引に話を戻す 戦線後方の憲兵とかも
CQBで防盾持つ係の人なら反動的に短機関銃の方が とかってないのかな
22LRで大型サプレッサー付SMGを作れば ほぼ無音で掃射できそうじゃね?
>>323 大体は拳銃つかうけど、拳銃並のサイズと重量なら
スライド気にしなくて良いSMGのが良さそうではある
>>322 ヘリパイならSMGだろうが戦車兵はカービンだな
327 :
名無し三等兵 :2011/09/25(日) 10:56:23.93 ID:hRwsFwYn
>>327 アメリカン180はどうなの、おぢちゃん?
ハンドガンでもウッズマン、ハンツマン、スターム・ルガーなど
たくさんあるけどね、これはどうなの、おぢちゃん?w
軍用としては絶望的にパワー不足なのが先に来そうなもんだったが リムド、リムファイア弾薬は大容量マガジンと相性が悪いのを理由にするか?
>>328 おぢちゃんじゃないけど教えてあげると、
22LRはぜんぜん自動銃には適してないけど、弾が安くて売れるから工夫して無理やり使ってるんだよw
リムド、リムファイヤ、細長いケースと三重苦だ
22LRの自動銃はグリップ角度が極端に寝てるのが多いだろ
あれもリムドケース無理して使ってるせい
22LRはマガジンの設計が難しいって言われてるし、それでも装填がしづらいものも多いし
アメリカン180とかネタで消えたもん持ちだしてもねえ
使いものにならないから消えたんだよ
登場当時からジャムの多さで不評だったし
むしろ22LRが自動銃に向かないことの例なんだけどねw
>>329 軍用として不向きって言うなら通常は被甲してないってのもあるな
まあ特殊用途用にジャケット弾作られる場合もあるけどね
AM180は.22LRを使った簡易な短機関銃として、アメリカの警察や刑務所中心に暴徒制圧用としてかなり採用されたけど ・やっぱり一発一発の威力がない=一人一人の制圧までに時間が必要 ・命中精度はよくない=巻き添え殺害の危険は少なくとも巻き添え被害の可能性が逆に高い ・でもフルオートで撃ち込み続けるとボディアーマーを壊す可能性がある=相手の手に渡った場合危険 というわけで肝心の暴徒制圧にイマイチだったからその後廃れた ちなみにジャムの問題はマッチ用の弾薬を使えばあまり気にしなくて良いと判断されたらしい
つづき ちなみに愛好家用として以外に、セルビア内戦で大量に簡易コピーされてる .22LRだって全自動で撃ちまくると馬鹿に出来ないし 馬鹿にするほどジャムも起こさないという話
>>324 というわけで、掃射しても相手が倒れてくれない可能性が他の弾薬に比して高く
ボディアーマーを装着した敵には同一部位に撃ち込み続けないと効果が薄いため
.22LR使用で消音機を使ったその手の自動銃はあまり熱心に開発されてない
ていうか.22LRは基本的にハンティング/プリンキング用のライフル弾だからね
拳銃で.22LRバージョンがあるのは弾が安いからプリンキング用にラインナップしてるだけ
自動銃との相性とか関係なく、対人用には威力不足って頭が作ってる側にも使う側にも常にあります
OTs-23が結局のところポシャった最大の理由もそれだからな。 射撃速度を抑えるメカニズムは有用と見なされてOTs-33に継承されたけど、 5.45x18のヘボ弾ではいくらバースト射撃しても威力不足には変わりない。
アメリカン180って廃車や水の入ったポリタンを粉砕して嬌声を上げるだけの おもちゃだろ?実用性なんざ考えてねえよ。爆竹と変わらん。 日本だとフロン134aのガスブローバックエアガンみたいなもんだ。 個人的にはマルイのガスブログロック18が一押しなんだがw
>>336 どう思おうと別に構わんけど、少なくとも
>>332-333 で書いたことは事実だよ。
大真面目に作られたけど上手く行かなかった兵器。その点ではキャリコのM100と同じ。
>>338 カジュアルだとP90がAKに変わるのか?
弾はどっから調達するんだ?
341 :
名無し三等兵 :2011/09/30(金) 20:05:34.92 ID:8UQAIIWL
特殊部隊装備としてのMP5って、海水につけても発射可能ですか? 映画でネイビーシールズを見たらMP5SD6を防水カバーに入れていたので、 これじゃあんまり特殊部隊には向かないと思ったんですけど
342 :
名無し三等兵 :2011/09/30(金) 20:55:21.37 ID:zqRRh4dD
MP5とHK416の区別もつかないのか?
銃は全部同じなんだろう彼の中ではw
>>341 ステンレス製やクロムメッキされてない普通の鉄のバレルなら、雨でちょっと濡れた程度でも1晩で錆びる。
錆びたバレルじゃ精度がガタガタになる。
バレルが濡れないよう、雨の日にマズルにコンドーム被せるのって聞いたり見たりしたことあるだろう?
沙漠でコンドーム被せるのは聞いたことがあるが 雨でも被せるものなのか?
錆を気にしているんじゃなくてえ〜 装填した状態だと、弾がタマタマ栓の役目をして ボアに水が溜まっちまうだぁよ。大口径だと何とか撃てたりするだあよ。 だども、小口径高初速のタマ、223レミントンとかだと、銃身が裂けちまうだあよ。 運が悪いと、射手も大怪我するだあよ。以上、錆問題。 SDはサプレッサ付でしょ。サプレッサの中に水が溜まると、按配よくないべさ。バッフル があるから、振り回しても完全には抜けない。防水袋にいれるのがベターだろうね。
小文字につぅたぁめぇ、軍板はマジカオス
ウージーかイングラムの銃口をアナルに挿入されて『アッー!』って気持ちよくなりたいなぁ!
…いいからそのままトリガー引いてもらえ。
猟友会の人に挿入してもらえばいいのに
イケメン君に長い銃口をアナルに挿入してほしいなぁ!
俺の股間はいかがかな?
デリンジャーですか
ウージーかイングラムの銃口を俺のケツの穴に挿入して撃たれてみたいな!9mm弾が気持ちイイぜ!
UZI撃ったことないんだけど、重さも相まってフルオートで簡単にコントロール出来るってのは、 電動ガンかガスブローバックガン並に簡単なの?
俺の聞いた話だと、UZIは重いボルトがグリップの上あたりを前後するので、ぶれて撃ちづらいというのだけど、 どうなんでしょ。
>>361-362 大半の資料ではノーマルUZIは重量がある上に発射速度が抑えられていて
まずまずのコントロールだが、ミニUZIやマイクロUZIは発射速度が早すぎて
コントロールが難しいとあるな。
UZIはボルトが重いせいで、上に向けて撃つとジャムるという話もきくな。 ミニUZIになるとボルトが軽くなるけど、まあ発射速度は上がってしまうと。
365 :
名無し三等兵 :2011/11/06(日) 10:18:54.83 ID:r4BXbNGQ
>>362 オープンボルト(慣性ロック)方式が無くなったのは
其れが原因でしょう。
「安く短期間で大量生産できる」しかメリットがない
のだから。
366 :
名無し三等兵 :2011/11/06(日) 10:28:06.98 ID:CWJw+Rr3
前進発火式にすればいいのに
>>364 上向けて撃った場合と下向けて撃った場合で明らかにサイクル変わるとは聞いたけど
それが原因でジャムるって話はよくわからん。確かめてみる必要があると思う
>>368 ガスオペのオープンボルトと区別したかったんじゃね
UZIは生産し易さと堅牢さ、扱いやすさを追求したものであって命中精度なんざ 知ったこっちゃねえとかそんな感じがするが。
重量物であるボルトが銃身の横に出るまで前進 しているので重心が前よりで銃口の跳ね上がりを 抑えていると言うことらしい。
MP5で200m先のマンターゲットに9割当てられる人がUZIで同じことしたら結果はどうなるんだろう セミオートオンリーね
オープンボルトはコントローラブルってよく言われるね。 何で反動が軽くなるかといえば、オープンボルトの作動プロセスで考えてほしい、オープンボルトは激発とボルトの前進が同時に起きている。 ボルトが前進する時に銃口を下げる力が生まれ、銃口を押し上げる弾と発射ガスの加速の反作用と相殺しあう。 ちなみにボルトが前進中に激発するってのが、オープンボルトに於いてはロックシステムと同じ作用をしていて、激発後ワンテンポ置いてブローバックが始まる。 慣性ロックといわれれば、そういう言い方もあるかも。 そんなにクローズボルトが良いなら、閉鎖からの単純吹き戻しで良いじゃんと思うかもしれないけど。9×19みたいな強力な弾はそんな単純なもんじゃない。
FG42だか何かが、オープンとクローズを使い分けられなかったか?
375 :
名無し三等兵 :2011/11/06(日) 19:54:36.13 ID:r4BXbNGQ
>>367 サブマシンガンは銃身が過熱するほど使用する環境は
無いよ。
逆に汎用機関銃の方がオープンボルトに適しているかも。
M2重機関銃の後継M3重機関銃がオープンボルト方式との
噂が有ったのだが。
376 :
名無し三等兵 :2011/11/06(日) 20:00:49.51 ID:r4BXbNGQ
>>368 MP5のローラーロッキングと同じ様に「時間遅れを利用」でしかない。
要は「薬莢のストロークで後退する」前に弾が銃口から出ればOK。
M240はオープンボルトだろ
>>372 ロックタイム長くなって使いにくいってのはあるけど、
慣れるまで撃たせたら同じくらい当てると思うよ
>>374 それはボルトの保持位置の違いで発火方式変えるわけじゃないから
>>373 移動マスが大きいのは必ずしも制御のしやすさには繋がらんぞ
でかい重量が前後にゴツンゴツン動くのはそれだけでマイナスポイントだ
結局オープンボルトのSMGのコントロール性なんてのは全体の重量とストローク確保して発射速度落とすことで達成されてるんでな
UZIシリーズみたいに、小型化したらてきめんに評価落としたのがいい例だね
とりあえず弾がフルオートで出ればいいトレンチブルームや将校下士官の自衛用以上のレベルの要求が出ればオープンボルトなんて見向きもされない
380 :
名無し三等兵 :2011/11/06(日) 20:11:11.82 ID:r4BXbNGQ
>>370 それはUZIだけでなくMP38/40やM3グリークガン等の短機関銃全般に
言えるよ。
MP5が短機関銃では特殊過ぎる訳。
使用方法も警察ではフルオートではなく「セミオート狙撃」が主流。
要は拳銃での狙撃では命中精度が悪いのでMP5での狙撃となる。
だからMP5は短機関銃やサブマシンガンのカテゴリーに入れては
駄目だと思う。
あんたが何言っても、このスレでは
>>1 の定義でお話してますから。
382 :
名無し三等兵 :2011/11/06(日) 21:44:34.90 ID:NQxnTftg
なにげに思うけど、オープンボルトのSMGでもセミで撃つ分には大抵の拳銃より 命中率はいいんだよね? 肩とグリップ、銃身部の三点で保持されているし。
383 :
名無し三等兵 :2011/11/06(日) 21:45:07.45 ID:r4BXbNGQ
まあSMGが第一次世界大戦の塹壕戦から発生したもの と言うのも異論があっていいかもしれないけどね。 突撃時に一気に火力をバラ撒く道具って定義だと ダブルアクションリボルバーは実はパーカッション リボルバーの時代からあってこれにストックを付けた リボルバーカービンがあったからこそモーゼルの ブルームハンドルのような物にも需要があると 判断されたのかもしれない。 単発の命中精度という点に関しては同じ系統の ウェブリースコットのトリガープルを褒める人が いないように特に重要視もしていなかったようではあるけど ハンマーを起こして肩付けしてやればそれなりにはいけたのかな。
MP5はG3のスケールダウンだからな。SMGというより拳銃弾を使う短射程アサルトライフルと 考えるべきだと思う。PDWとも違うMP5だけのジャンルではないのかと。 いくら弾丸が同じだからと言ってMP5とステンをいっしょくたってのは無理すぎるww
撃たれる方からすればMP5もステンも危険度や対処法は同じようなもんだろうけど
387 :
名無し三等兵 :2011/11/06(日) 22:48:26.92 ID:r4BXbNGQ
>>386 スコープの200m狙撃で撃たれる怖ろしさがMP5だよ。
流石に200ヤードは風呂敷広げすぎでしょうが 飛んでいくったら飛んでいくだろうが最早狙撃に適さない性能まで落ちてるだろ。 警察的な要求の外科手術のような精密さではなく、 敵のいるエリアに弾をお届けするという軍隊的な要求の範囲内ではステンもコストほど悪くは無いはず 当然そういった軍の要求のうちパワーという要素は拳銃弾ではいかんともし難く、軍用としては主流から外れる訳だが。
>>382 そんな訳ないじゃん
但し拳銃の想定している実用射程は23m、ターゲットピストルで50mくらい。
その範疇で精密射撃したら三点で保持だろうが関係ないね。
でも拳銃及び銃に慣れてない射手が撃ったら精度だとかオープンだとか関係なく三点で保持の方が当る事はあるだろうけど…
ドシロートだと、どっちも難しいよ。 山谷サイトのほうが、まだ素人には理解しやすい。ピープサイトは狙い方を教わらないとなあ。 知っちまえば逆転だね。 いいじゃん!SMGの醍醐味は腰だめでドドドン。俺は蒸気機関車のM3がすきぃ!
拳銃はあらゆる火器の中でも精度は底辺、オープンボルトSMGの方が精度は良い。 マスの移動が精度に悪いとはよく言うけど、マスの移動による鉄砲の挙動なんてのは毎回一定なわけで、それを見越してサイトをアジャストすれば良いだけのこと。 MAC11みたいな安物はいかんが、UZIみたいな高級SMGのフルアジャストのサイトは伊達で付いてる訳じゃない。
>>382 古本屋で買った昔のGUN誌連載国本圭一「世界拳銃うちある記」だったかに同じ45ACPのセミオート射撃だと
トンプソンとガバメントじゃガバメントのほうがまだ命中率がいいという記事があったな。
もっとも「オレは拳銃で100m先のボーリングのピンに当てられるんだぜ」的な自慢も入ってる文章だったからどんなもんだろうか
拳銃は撃ちにくい、両手を離して支えられて肩付けできるSMGのほうが土台が座るから実戦でも当てやすいということでは
中華製コーナーショット?
396 :
名無し三等兵 :2011/11/07(月) 18:40:05.65 ID:3Meixd8d
小池一夫+池上遼一の劇画に「クライングフリーマン」というのがあるのだが、 その劇中に出てくるカルト教団が大量の百式短機関銃を見つけて日本を乗っ取ろうと策謀するんだ。 でさ、…戦中から大量モスボールされてた百式は兎も角、8ミリ南部の弾薬の方は大丈夫なのかな?…という疑問が
>>397 かなりアヤシイw
ただ管理次第ではあるな
時間が経った旧軍の弾薬の不発の多さは有名だが、理由の一つはその多くが南方での鹵獲品だからだし
温湿度の管理されてない個人のコレクションで、そこに収まるまでに水被ったり高湿度の環境に放置されたりしてるからな
ただ、まあ最悪薬莢と弾丸さえあれば、プライマーと火薬は調達してリロードすることも可能ではある
>>392 「世界拳銃うちある記」はクンニじゃなくてKTW社長の和智ちゃんだよ。
401 :
名無し三等兵 :2011/11/08(火) 18:10:52.82 ID:N23Ka76U
>>397 .380 ACP弾用に改造するのは難しくないかも。
まあ、ロシアンマフィア篇だとトレーサーサイレンサー付きルガーとかイミフな珍品まで出てくるがな… フリーマンは最後が尻すぼみ…
>>401 8ミリ南部は7.62x25ルガーのボアアップみたいな弾だから、改造するなら9x19だろ
多分マガジンそのまま使える
どうせ銃身交換せにゃならんし
まあリム周りとか細かい寸法あちこち違うから、7.62からも9ミリからも8ミリ南部は作れないけど
あと強度不足で破損多発とか起こしそうだが
あの話は、アシのつかない隠匿武器が大量にあるって状況が前提条件なわけで、
大規模テロを起こすために大量の拳銃弾調達しようとしたらそこで露見するわな
だからオウムはなんでも内製しようとしたんだし
>>402 なんか打ち切りっぽくプツンと終わったよね
なんかあったのか?って感じだった
まあ当時の小池原作は尻切れトンボ多いけどな
>>404 高!
たかが拳銃弾で一発約1ドルとか
まあ入手出来るだけでありがたいレベルの弾だけどな
聞いたこと無いブランドだから?と思ったらour reformed casesなんて書いてあるからなんかをベースにリロードっぽいな
7ミリ南部まであるとかもうねw
Nambuはコレクターズアイテムだからね
軍用拳銃スレでどうぞ
サブマシンガンはエルマMP40で完成。あとは亜流にすぎない。
L型ボルトは認めてやろうや
ベルグマンの子孫(傍流だが)のスターリングはどうなるの?
これだけシンプルな道具似ないようにする方が難しいが SMGは塹壕突撃のような特殊な場面にだけ役に立つのではなく 自動車化した歩兵の装備として有効と認知させた功績はMP-40 のもの。
MP38の存在は無しですか
スペツナヅ小隊用にPP-19のスパイラルマガジンへ弾を込めるアルバイトが始まるお…
416 :
名無し三等兵 :2011/11/12(土) 21:49:20.85 ID:g1tjANKW
>>413 戦時下でしか意味無いからね。
イギリスのステンやアメリカのM3と同類。
イスラエルのウイジーも同じ。
417 :
名無し三等兵 :2011/11/12(土) 22:12:18.46 ID:mljfkIrf
>>397 池上遼一の漫画で青拳狼を何気に思い出した・・・
こっちは武装した高校生みたいなのがバックにカルトというか国際企業みたいの
をつけてクーデターを起こそうとするのが序盤なんだが、鎮圧に来た74式戦車を
旧式と馬鹿にするけど自分たちはステンガンにMG34・・・
『青拳狼』知らんわ…大東亜共栄圏とかを策謀する漫画? 俺は『男組』とも時期がズレてる…サンデー読んでいた頃は『男大空』とか連載していたナ…
アメリカ人にも面白がってもらえる東映スパイダーマンの影で 忘れられようとしている池上良一画スパイダーマン
東映スパイダーマンか懐かしいなぁ。 レオパルドンのおもちゃ持ってたなぁ。
>>420 池上版はトビー・マクガイア主演の劇場版が公開されるたびに復刻されてるよ。
当初はアメコミをそっくりそのまま日本の高校生に置き換えただけだが平井和正
が原作してからは当時の社会問題をネタにして興味深い。
話題を無理やりもとに戻すけど ボルトの運動方向を直線以外に変えて反動や銃口の跳ね上がりを相殺する方式というのは将来性はあるのかね? 最近はKRISS SUPER Vとか出てるけど、前にもヤティマティックみたいに斜め上方に動くのがあったが・・・
シンプルブローバック以外に適用困難なのでそもそも流行らない。
>>423 ルガーやらマキシムだって機械的な完成度で言ったら現代でも遜色
ないですよね。
製造する際の精度が十分ならって条件だから工場でその手のものを
安く生産する方法があれば蘇るかもしれない。
東南アジアか東欧にでも生産委託する?
426 :
名無し三等兵 :2011/11/13(日) 20:54:41.41 ID:YvsJKjEx
同列に扱えないとはいえ 遊戯銃メーカーがホイホイと.22LRライフル作れちゃうくらいだし 凝ってるとはいえ短機関銃程度にそれほど精度は(現代の基準で言えば)必要ないかもしんない 精度が下手すると2桁違ってた70年前の時点でさえ ステンガンなんかはいわゆる「その辺の町工場」を動員してたんだし・・・
>>423 たぶん消えちゃうけど、メリットが大きいって判断されたらまた戻ってくるんじゃね
製造が簡単とはいえ、昔より生産力も技術力も増してる現代では、 長期の総力戦になってもアサルトライフルを大量生産出来るし、 小口径高速弾なら反動もそんなにないし、ますます短機関銃活躍の場がせばまっておる。 やはり、高級化による警察火器としての生き残りしか道は無いか。 簡易な奴は、市民の自衛用だな。
リムファイアのライフルとボルトの運動方向を工夫するような構造の銃を一緒にするのか
431 :
名無し三等兵 :2011/11/14(月) 19:35:21.82 ID:n6qZApJJ
>>429 警察用は「ピストル弾による狙撃」が主流でフルオート
で有る必要も無いのだよね。
有る意味セミオートだけでも良いので短機関銃で有る必要
も無い。
そういえばルガーやベレッタが需要を当て込んで9mmカービン作ってたけど、売れなかったみたいね。 警察用も主流は.223になったんじゃないか。
.223では流れ弾が市民に当たる恐れがあるなんて言われた物だけど 第二次世界大戦の放出品も底をついてみると他に選択足が無くなって くるよね。ロサンゼルスやニューヨークみたいに景気のいい警察 ばかりって訳じゃないもの。
まあ犯人なんて殺る気満々の米国警察だし 一発当たればほぼ殺せるアサルトカービンの方が良いに決まってるよね(´・ω・`)
435 :
名無し三等兵 :2011/11/14(月) 22:32:27.77 ID:n6qZApJJ
>>434 世界中の警察でMP5が使われいるのはアサルトライフル弾だと
跳弾で人質が危険になるのを軽減する為なのだよ。
ぃやいやSMG逆境の時代に一人勝ちの様相を見せるMP-5には 何かあるはずだ…エテベ空港突入?…に使われたのはMAC10とUZIだったそうだし
流れ弾や跳弾はともかく人体組織に貫入したあと横転や分裂により盲管銃創になって 二次被害を起こしにくいのは5.56x45みたいな尖頭弾頭のほうじゃないの?
439 :
名無し三等兵 :2011/11/14(月) 23:50:41.53 ID:n6qZApJJ
>>438 だからMP5にはフルメタルジャケットの9mmNATO弾が
使われるのでないの?
>>437 もうH&Kがパイを握ってしまって今更他社が討ち入れる隙はないんだろうな
警察用は需要が無くなる事はないだろうがそれほど伸びる事もない
>>438 犯人に全弾当ればいいが、外れた弾は盲管銃創も何も無いだろう?
それは至近距離で絶対当る事が前提の考え方だな。
>>440 市場は小さいが、高いMP5でも確実に売れるしな。
だが、それゆえモデルチェンジとかは利益考えたらしたくはないのかな。
ボルトストップ追加とか、ボディの強化とか、使いやすいセレクターとか
交換可能なグリップとか、伸縮折畳みチークパッドつきストックとか弾種バリエーションとか
ロングバレルとかレールとか、商品力を上げる改良点はたくさんあるけど、
結局、顧客も顧客数も変わらないから、今のままでいいってことなんか。
UMPなんてカスじゃなくて、正当なMP5後継SMGが見てえんだよ。
名前はMP5のままでな。
>>442 MP5とUMPはぜんぜん違う目的で開発したSMGだから比較対象にならない。
MP5は対テロ特殊部隊向けに二次被害を出さないことを目的とした火器だし、
UMPは旧式化したSMGの更新を目的とした廉価な火器だから。
後者はアサルトカービンとバッティングして中々売れてないようだがな。
>>443 なにいってんだ?
妄想も大概にしい
MP5の開発時期に対テロ需要なんて陰も形もないわ
G3の縮小版のウェポンファミリーとして開発されて放置状態だったのが、時流に乗ってうまく行っただけだろ
>>442 操作変わると訓練も変わるから、ユーザ側も望んでないと思うよ
>>442 MP5はとうに製造中止なわけだが
あんな古臭いブリキ細工ちまちま弄ることはもうあるまいさ
>>445 エアガンだと操作が云々とか意識しなくて済むけど、
実銃だとプレッシャーの下でやらなきゃ行けないし、練度の高い人ほど身体の一部の様に使えるくらい金と時間掛けてるからね
救いはリコイルが少ない事くらいか
リコイルが少なければ少ない程当てやすいって点でもピストル弾仕様の長物はイイ
エアガンのハンドガンで30m先のマンターゲットを当てるのはそこらの厨房でも出来るだろうが、
実銃、しかも.45ACPのノーマルガバで当てるのは全く話が違ってくる
449 :
名無し三等兵 :2011/11/15(火) 19:29:52.75 ID:O3EX/+2D
>>444 MP5が評価されたのは「セ」オート狙撃での圧倒的命中精度」だよ。
これが警察には必須だし。
弾をばら撒く短機関銃としての評価では無い。
コルト9mmSMGってのがあったが、MP5とどっちが警察からの評価が高いのかな。 外観は圧倒的にMP5が上だと思うがw
>>449 実際はオープンボルト比でちょっといい程度だけどね。
MP5が注目される様になったのは、イラン大使館でSASが手にしてたから。
正直、精度や安定作動が評価されたのではなく、SASの華麗な突入作戦に対する憧れがMP5の評価を上げた。
ソースは?
>>446 えーそうなの?
ご期待に応えて、改良復活しました!!
みたいな展開無いの?
HKも、いい加減、MP7はMP5の後継にはならないって自覚はあるんでしょ?
なら、普通にガスピストン利用のロッキング機構付きの新型けん銃弾使用SMG出すべきだよね。
ニッチな市場なんだから、サイズはMP5と同じぐらいか、M4ショートぐらいでもいいな。
操作性は、MP5を発展させるか、G36系にするか、王道のAR系にするかだが、
操作性はUMPあたりを改良すればいいと思う。
これで、世界のMP5ユーザーが涎を垂らして買いに来るSMGが完成するぞ。
最新らしく、使用弾も増やして、9ミリ38スーパー40SWに357SIG45ACP50GIなどなで。
バレルもショートから、ピストルライフル射撃まで、
警察にはまだSMGが必要なんだよ。
>>454 要らないって現場から言われてるのw
.223の威力がないと使い物にならないから
P90とかPDWですら威力不足の判定されかけてる
主にアメリカの潮流だが、アメリカで売れなきゃもともとニッチの特殊部隊用の機材なんてラインが維持できない
HKがMP5の後継に売り込んでるのはHK416がメイン
>>456 バカの典型だなお前w
>SASの華麗な突入作戦に対する憧れがMP5の評価を上げた
ここの部分の客観的ソースは?お前の「とくしゅぶたい格好良くてすごい」じゃなくてね
>>457 むしろMP5を語る上でイラン大使館上げないヤツなんておらん。
はい、主観とソースゼロで断言の連発 救いようがない厨房だなw
「セ」オートってなんじゃらほい
>>454 最近の新型弾PDWはむしろ若干低反動ながら至近〜近距離で.223やSS109を上回る貫通力をーとか
8〜10インチ程度の短銃身に特化したとか、そういう方向に進みつつあるよ
売込みが上手く行くかはわからんが
まあこのご時世犯人さんたちも耐弾装備付けてることはあるわけで
最終的には警察も特殊部隊も狙撃銃とアサルトカービンの二本立てになりそうな気がしないでもない
そういう観点からだとロシアの9x39が消音もできて貫通力もあって便利、てことになるんかしら。
>>459 イラン大使館事件の評価が俺の主観だってよw
>>460 流れってほどトレンドになっているか?
実質的にナイツだけだし、あれならそのままM4で構わないと考えるわ
4.6x30って.17HMRとそう変わらんよね あんなんで対人効果が.223並とか言われても信用できん
>>464 ヒント ドイツ人の言うこと
セールストーク
466 :
名無し三等兵 :2011/11/16(水) 18:13:47.60 ID:zfmnNilL
>>454 MP5にはライバルいないから特に新型開発する必要
感じないと思うよ。
それに9mmパラ弾は値段が安いのだよ。
( ・∀・)旦~~~ まあまあみんな、マターリしようよ〜
そこを、HKの変態精神や準公益企業として、顧客の要望に応えてほしいな。 って、G36とかHK416のガワ使って、マガジン差し込み口を 上等に仕上げて、ロッキング機構組み込めば安くできそうだが・・・
MP5が対テロ用として「初めて」注目されたのは、 モガデシュのハイジャック事件の時だったと記憶している あと、一時軍研等で生産終了との話も出たが、 UMPで想定した顧客層が予想に反して高価なMP5に流れたので 今も生産は継続してるはず
そりゃ記憶違いじゃねぇかい。 時系列上ではイラン大使館より前ってだけだ 治安関係者に於ても、ビジュアルに優るアピールはないよ
>>470 正にそのビジュアルでアピールしたのがモグのGSG9だったわけで
君が当時の治安組織関係者だったのなら、臥してお詫びするよ
配信された突入映像ってのがあるの?
どっちかって言うとMP5は主な顧客の警察特殊部隊に いきわたってしまって行き詰ってるんじゃなかろうか
UMPは.45口径大好き向けがメインの可能性が微粒子レベルで存在してる…?
消音器付けるならやっぱり音速以下の.45ACPだよね ってセールストークはできる。
>>473 日本の地方警察ですら銃器対策班が装備してるしな。
>>476 田舎の銃対にはまだMP5は配備されていないぞ、予算の関係で。
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
>>477 いいこと思いついた!
UMPとかUzi Proや中古64式小銃を使うと安くつくよ!
G3やFALみたいなダダ余りしてそうな7.62mmライフルでいいんじゃね
海保だったかはボルトよりオートのが都合良いってんで64のお古使ってるんじゃなかったっけ
対海獣のライフルなら7.62×51でも判らなくないが、 警察任務で7.62×51は世の理解を得られなくないか? 至近弾で死なないわけないし。
警察がアサルトライフル担いでるなんて共産国みたいで嫌だぞ 地方の警察だっ携帯電話で動画撮られちゃう時代なんだから
昔の新聞とかマスコミの報道じゃ
短機関銃もアサルトライフルもぜんぶ「自動小銃」だったな。
>>482 ミニ14とかどうだろう
老朽化してなきゃグリースガンで十分なんだろうけどな。
>>483 個人的にAC556Kは大好物だわ。F型ストックかっこいい
そもそも新しく買う予算が無いって話なんだからM-1カービンでいいじゃないか
警察とかでM1カービン壊れた→Mini14は普通にありそう (日本以外なら
( ・∀・)旦~~~
>>483 銃に興味がない人は、
MP5でも64RでもG36でも、連発で撃てさえすれば「マシンガン」と見るんじゃないかなあ〜
さすがにAK47は分かる人多そう
実際いい銃でしょM-1カービン 日本じゃ発展型90年代まで作ってたって言うし 中古購入するにしても自衛隊の余剰を払い下げて修理するにしても 困る要素が見当たらない。 しかもこのスレのNG対象に入らない!! ズビシ
高校の時はM2カービンにM1パラのストックを付けて短銃身にすれば簡易PDWになると考えてました
>>490 そういやオートマグVもボディアーマー抜いちゃうんだっけね
トカレフが有名すぎて忘れられてる気がしないでもない
そういえば金嬉老はホーワカービンに30連マガジンを装着してたのを使ったらしいな。 ある意味たてこもりには最適かも。
その当時に現代水準のオートマチックショットガンあったらそっち使ったんじゃね なんかスレの主旨からズレてきたなwごめん 防衛的に使うのに最適なSMGって考えると弾は.40あたりが適当になるんかな 持てる重量や体積に特別な制約がなければ好みが大きく反映されると思うけど
防衛的なSMGの使い方ってどういうことなのか教えてください。 でないと.40が適しているのかも察し切れません。
あー、ごめん。流れで建物内での篭城戦みたいなのを想像してたんよ
だと据え置きのミニミやMAGと弾薬を共用できるAR-10/15があるしな
立てこもる側なら連射が効いて弾が続けば何でも良いんじゃないですか? 理想を言うならSAWのようなものが欲しい。 突入する側だと必要なのは50m以内の即応性火力、SMGの際適分野じゃないですか 初速の遅い大重量の弾等を発射するタイプでも一発ではたいした威力も無い 弾薬を高い発射速度で撃ち込むんタイプでもアラが見えてこない。
499 :
494 :2011/11/20(日) 21:35:01.94 ID:???
よくよく考えたら建物ぶっ壊されてアウトじゃん こうなったら人質とって爆弾仕掛けて…ってもうただの犯罪者だよね
ようこそパブロフの家へ
陸自の9o機関けん銃って、いったい何のために作ったんだろ。 結局要らん子になったけどすぐに廃棄する訳にもいかず、仕方なしに12旅団と 空挺団の上級幹部が持たされてるみたいだが、持たされる方が迷惑だろ。
>>501 すげえやらしーレスしてくれんじゃん?
マイクロUZIのカスタムと考えたら、ロングフラッシュハイダーに
フォアグリップという正当なやりかたしてんだよなぁ。
安全性とトリガーレスポンス・ロックタイムを改善したマイクロUZI・改みたいな感じなら特に言うことは無かった。 まあやったところで真っ当な評価を受けられる保証なんて無いんだけどさ。
それこそ地方警察に機関拳銃をだな
>>501 もともとは士官用拳銃を短機関銃に置き換えの為に作られた。
けど、信頼性や現場の声からやっぱり置き換えは出来なかった。
あと、自衛隊の装備は研究とかの意味合いもデカいからなぁ。
どちらかというとPDW的なコンセプトだったんだ。 それならステアーTMPみたいなのにすればよかったのに、 ミニUZIなんか参考にするから、扱いづらいものになる。
研究のためならブローフォーワードにしてニューヒノぐらい名乗って欲しかった
TMPよりUZIのほうが実績はある
軍用の、少々ラフな扱いをしても大丈夫なSMGって結構限られてくるんか。
部品は少ないし部品同士のクリアランスは寛容だし むしろ手入れする必要を忘れちゃうような方が多い気がする
んだね
プーチンかっけー
直接、自分で人殺した事あるだろうな…やっぱり
>部品は少ないし部品同士のクリアランスは寛容だし 逆に言うと、下手な設計だとこの域に到達できないということでもある。 ただ隙間を開ければそれでいいってもんじゃないからな。
うんそれをプレス加工と溶接で大量生産するんだから 人類のたどり着いた工業技術の一つの頂点と言っても良い。
その目的が人類同士の戦争のためというのは皮肉なのか進化に必要な事なのか。
逆に考えるんだ。当時、プレス加工と溶接で大量生産する必要があったものが銃くらいだったって考えるんだ。
ぶっちゃけ生きてても仕方ない人間のが多いと思う。俺も含む
復活
>>514 お前みたいなの毎回気持ち悪すぎw
単なる印象操作でしかないだろ
ところで、UZIの実質的な有効射程ってどれくらい?
2430m
ウージーの銃口を俺のアナルに突っ込まれてグリグリされてみたいな〜
俺の股間で我慢しろとあれほど……
あなたの.30口径のマシンピストルではもう満足できないの…
528 :
名無し三等兵 :2011/11/29(火) 04:34:47.89 ID:xQilrnvc
プロップ系は音抜けしやすいように弄ってる場合もあるから ご近所と家族の理解が得られないなら厳しいんじゃね。あとサバゲ板のモデルガン系スレの話題だよ
MP5はまだ受注してるってアームズマガジンに 書いてあった。
犯罪者やテロリストの類いが重武装化してない地域では、有効なんでしょう。
生産設備売っ払ったりしない限り注文は受けられるでしょ? 別製品のとんでもない大量の受注をするかMP5じゃ太刀打ちできないような ライバル製品でも出てくればそんなこと言ってられなくなるけど自社の 製品が事実上セグメントのトップシェアを占めている状態を放棄する企業 なんていないんじゃない?
ホンダのスーパーカブみたいなもんだな。
45ACPのSMGってイングラム以降あったっけ?
ステアーが45のハンディSMG出してたよ。 あとアメリカのベンチャーも似た様なの出してた…共に80年代の頃 戦後第一世代ならカールグスタフとかもグリースガン同様45口径じゃなかった?違う?
>>537 ステアーもカールグスタフも9mmPara。アメリカのベンチャーは上に
出ているぐらいだな。
有力なのはUMPぐらいだぞ。
45口径SMG好きには寂しい時代だ
540 :
名無し三等兵 :2011/12/04(日) 09:56:10.74 ID:97U33Vjr
うんでもそれ使えるピストルあるの?
持ってるおっさん達はロシアンマフィア?
ふつうのロシア人じゃない? まああの人たち、マフィアもそうでない人もあまりちがいg
おー、ストレートショルダー。 444マーリンのショートケースで作ったらどげなもんじゃろ〜。
546 :
名無し三等兵 :2011/12/04(日) 15:19:31.97 ID:97U33Vjr
デザートイーグル用の50AE弾で短機関銃作った方が早い気がする。
いっそデザートイーグルそのものをフルオート化してだな
カービンライフル使えよと言われたらそれまでなんだが それでも惹かれるものがあるな>マグナムマシンガン
マグナムマシンガン…確かに何故か心惹かれるものがあるな
ちょうMMって感じ?
強装弾使った45口径の短機関銃でも威力的にはマグナムマシンガンといってもいいかも知れん
マグナムマシンガン .22WMRをベルト給弾で発射します ベルトへの装弾は手作業です .17HMR仕様、.22LR仕様、.17HM2仕様と各種取り揃えております
つーかカスタム品ならもうあるよ。 50BEOのM4/M16系のカスタムで44マグナム口径、50AE口径のコンバージョンが既にあるしな… でもバーストショットさせるが関の山で、撃ちながら後ずさりしないと銃口が明後日の方向に跳ねるよ
俺の股間もマグナムマシンガンだぜ!
負け込む魔チン玩
マグナムマシンガンに似合うシチュエーションは バイオハザードみたいなゲームの世界だけしか思い浮かばん。
というか小学生のころやったバイオハザードのせいで マグナム>越えられない壁>拳銃>短機関銃=自動小銃 という変な刷り込みをされてしまった マグナムマシンガンという名前に惹かれるのもこの刷り込みのせいだ
558 :
名無し三等兵 :2011/12/05(月) 17:11:58.58 ID:bGEd+yOK
559 :
名無し三等兵 :2011/12/05(月) 17:25:37.90 ID:fklEYxJ9
100式短機関銃はそうだい。
>>551 じゃあMP5/10はマグナムマシンガンになるか
>>551 マイナーな弾丸だが、9mmモーゼル(7.63mmモーゼルのストレートケース)をM712で撃つのはどう?
スペックを見るとほぼ.357マグナムくらいの威力がありそうだったんだが。
マガジンを何とかして、バレルエクステンションを乗せ変えればあるいは、と夢を見たり
ややスレチな話題が混じるが、「至近距離のストッピングパワー」だけ 考えたら、M3グリース、MP5、P90、FN-F2000、12ゲージショットガンの どれが一番確実だろう。 …Kel-tec RFBやHK53といわれるかもしれないが。
ストッピングパワーなるものを計測出来ないから比較のしようがない
ストッピングパワーとショットガンは禁句じゃなかったけw
結局はどこに当てたかってのが一番でかい気がする。あとは撃たれる方の運と生命力の問題
本当の至近距離になったらショットガンだろうがアサルトライフルだろうが変わりなさそう。
>>557 ゲームの脚色はそりゃあるが、だのシチュではそう間違ってもいないんだな。
・マグナム(※357くらいじゃ実は大したこと無いが…w)>越えられない壁>拳銃(※至近距離でクイックエイムし易い)>短機関銃(※フルオートはセミの拳銃より当らない)=自動小銃(※小銃弾は無痛覚の相手には効かない)
だからゲーム性とディテールの兼ね合いをプレーヤー側に渡した銃の装弾数のパラメーターの改造があるでしょ?
>>562 M12ゲージショットガン>3グリース>MP5>FN-F2000>P90
大体、9mmなら胸のバイタルゾーンに3〜4発ぶち込めば相手をノックダウンさせられる
プロのSMG使いでは5発以上は撃ち込み過ぎとなるいらしい。
これが45口径だと9mmの2/3で済むが、殺傷力(貫通力)は低いのでノックダウンさせても死んでない可能性も出てくる。
逆に.223は貫通力が高い上に破砕弾になって被害が広がるので殺傷力はあるが、マンストップ(行動不能)する効果は低い。
4〜5発くらい敵にぶち込んだとする…でもそいつは反撃してからくたばったりするかもしれない…。
遠距離では命中させた敵から撃ち返されても放って置けば沈黙するが、至近距離だと、折角先に当てたのに撃たれ損をする場合もありうる。
PDWはアサルトライフルを半分にした威力…タンブリングは殺傷性の傷を高めるだけで、矢張りストッピングパワーには余り寄与しないので、
至近距離で有効に運用するには急所に的確に必中させられるスキルとフォーメーションを組んでいる特殊部隊員くらいしか活用できない。
つまり至近戦闘には向いてない。
但し、遠距離で撃ち合ってる分にはストッピングパワーの因子は関与してこないので、後方支援用には実用性が備わっている。
これがショットガンになると至近戦闘でなんで最強になるのかというと、
先ずクイックエイムでの命中率が高く(散弾なんだから当たり前)
動標的に対して命中率が高い(飛んでる鳥を撃落せるんだから当然)
一撃の威力(ストッピングパワー)が高い(12ゲージスラグはクマーとか倒せる)
>>566 ショルダーウェポンは秘匿携帯に向かないが、拳銃でショットガン並みの威力となると44マグナム以上の拳銃しかない。
ショットガンは面、フルオートは線、セミオートは点、なんていうが、
フルオートの線はトライポットに固定されたGPMGとかの話で、SMGやアサルトライフル程度では四方八方にばら撒く程度にしかならない。
至近距離でフルオートを有効活用するのは指きりかバーストショットで反動で狙いが逸れた無駄弾をいかに撃たないかがポイントになる。
あーあ、召還呪文となえたから気違いが現れちゃった
結局M240GPMGを二挺拳銃するゲームが出ればノックアウトパワーファクターがどうのとか射程がどうのとかいう問題が解決する
意味ないだろ、ソレ 結局、嵩張る1挺分の弾帯を持った方が断然お得だからだ。 だからGPMGの二挺拳銃なんてナンセンスw つーか、GPMGを腰溜めで振り回す使い方自体がかなり非効率…。
腰だめで撃つなら、M60がおすすめかと。
もうさ、ミニガンでいいと思うんだ。 SMGじゃないじゃん、ていうなら.50AE版でも作ってさ。 マグナム無想とか唱えるならなんでも有りだろ。
昔、XM214マイクロガンという.223版のガトリング銃造ったんだけど、多数の弾薬と作動に必要な大容量のバッテリーを携行しつつ活動するには無理があったので、ガトリング無双は夢想に終わったんでござるの巻
577 :
名無し三等兵 :2011/12/06(火) 17:28:07.32 ID:cCMxrNrD
>>562 12ゲージショットガンでスラッグ弾が最強。
578 :
名無し三等兵 :2011/12/06(火) 17:34:22.45 ID:cCMxrNrD
>>566 小口径ライフル弾を至近距離で受けると衝撃波で内蔵ダメージでかいよ。
なんかもー殺傷とかストッピングとか倒してもまだ生きてるとか、 せめて定義決めてからやってくれとしか言えんな。
580 :
名無し三等兵 :2011/12/06(火) 17:35:04.83 ID:cCMxrNrD
イングラムにしっかりしたストックつけて銃身伸ばして ドラムマガジンとか…それも45で。 ちょっとしたガトリング気分だろう。
>>579 そうすると、戦闘に於ける行動阻止や殺傷力の因子は数値化できないからオカルト認定される。
そういう経緯が度々あった。
狩猟でゲーム(獲物)を確実に仕留める為のインデックスと違って、銃撃戦に於ける「戦闘不能」は半矢でも充分可能だからね。
だから軍用火器は確実に仕留められる威力よりも、必要限度内で撃ち合いに有利な特性の方が優先されるから5.56mmとかバーミント用の弾が流用される訳。
確実に仕留めるなら鹿撃ち用の7.62mm以上のライフル弾とか、9mmよりも熊から自衛する大口径マグナムとか使った方が確実でしょ?
でも対人戦闘は相手も撃ち返して来るから…こっちも当る訳にはいかないから、威力を落としてでも撃ち易い弾薬の方を採用する。
>衝撃波で内臓ダメージ そのダメージの広がりは弾頭質量(重量)に起因してくる。 例えば5.56mmだと55グレインだとか62グレインだとかだけど、 人間サイズの動物の肉体組織の弾力性(可塑性や復元力)だとか強靭性では不十分なんだ。 .223の弾頭重量(3.5〜4g)程度の金属片が体内で破砕して四散しても生命維持に重大な損傷を与えても、たちまち動けなくなるという事は無い。 やはり4〜5発くらいはぶち込まないとマンストップは難しいし、1発で仕留めるなら威力が関係ない急所(即死部位)に命中させるしかないね。 一撃でマンストップできる威力と言うのは生体サイズの肉体組織の強度を上回る威力を与えなければ起きない現象なんだ。 バーミントハンティング(害獣駆除)で小動物を撃つには.223などの小口径高速ライフル弾のストッピングパワーは有効だ。 まるで対物ライフルの50BMGを人間が喰らったみたいに、一撃でネコくらいの大きさの小動物を仕留められる。 まあ、一撃で倒せなくても、元々軍用ライフルの口径の選定は人間と同サイズと見なせる鹿撃ち用の弾薬、7.62mm口径が適しているとされていた。 例えば44マグナムは.223より発射エネルギーは若干低いが、弾頭重量は15.5gだ。 .223の破砕は盲管銃創なので100%銃弾エネルギーは体内で消費された訳だが、にも関わらずエネルギーの低い44マグナムの方がダメージがデカイ。 この事からも弾丸エネルギーをダメージに変換するには質量が必要って事が伺える。
まあそういう場合、大抵の西側の軍隊には7.62mmNATOがあるしな わざわざ12ゲージのスラッグを買い増さなくてもね。
ショットガンなんか民間人の道具 軍用としてはドア破りにしか使い道が無い
588 :
名無し三等兵 :2011/12/06(火) 23:19:59.86 ID:cCMxrNrD
>>585 小口径弾の衝撃波とは「超音速」で発生するのだが。
だから至近距離で怖ろしい。
超音速は秒速340m以上からだろ?そんなもんは拳銃弾でも出る。 で、.223は弾丸初速が900m/秒以上だ…大体。 人体内を弾丸が通過する衝撃波の瞬間空洞が効果的になるのは弾丸初速700m/秒以上…だったと思う。 .223はマッハ3に届くか届かないくらいで、.308がマッハ2.5くらい、7.62mmAKでその衝撃破がギリギリの所だ。 でも.223には衝撃波をダメージに変換する事は出来ない…弾丸質量の問題なのかも知れないが。 タンブリングや破砕弾になって殺傷部位を広げるのが関の山で、高初速による瞬間空洞を活かし切れない。 拳銃弾は根本的に短銃身から発射する前提でデザインされてるので、低速弾で威力が出る様に対人用では9mm口径が普及している。 44マグナムは11.8mmで、15g、ジャケッテッドホローポイント弾頭を使うと銃創は凄惨なものとなる。 また、7.62mmライフル弾は9gでジャケッテッドホローポイント弾頭を使うと、ライフル弾のハイパワーな発射エネルギーを最大限の破壊に転化して銃創はより凄惨になる。 弾頭拡張の破壊効果を活かすとエネルギーがダメージとして解放されるが、人体強度との兼ね合いで、.22口径、5.56mm程度ではホローポイントなどの弾頭変形による効果は望めない。 というか、破砕弾を上回る弾頭効果もないだろう…つまり.223は破砕してあの程度の対人効果な訳だ。 拳銃弾でも短銃身からマッハ2級の弾丸速度を誇る弾薬があるが、何れも.22口径で、弾頭重量も軽い。 もし、小口径弾の衝撃波とは「超音速」で発生する威力が絶大なら、理屈の上ではその拳銃は、せいぜい秒速4〜500m付近の大口径マグナムより高威力で無ければならないが、 そんな現実はない。 その事実が全てを物語っていると思う…。 そんな訳で、小口径高速弾擁護波はストッピングパワーをオカルト認定にでもしないと立つ瀬が無くなる訳だ。 そもそもストッピングパワーなど要求されてない運用や用法が違う軍用弾で至近銃撃でも遠方射撃や射程でも満遍なく万能性を求める方がどうかしている。 その辺を解かっていないんだよ…。或いは認めたくないかってだけ…。
三行にしてくれ
>>588 >>590 >小口径弾の衝撃波とは「超音速」で発生するのだが。だから至近距離で怖ろしい。
小口径弾の衝撃波が「超音速」で発生する威力が絶大というなら、理屈の上ではその拳銃は、大口径マグナムより高威力で無ければならないが、そんな現実はない。
つまり、小口径高速弾では発射エネルギーや弾丸速度が高く衝撃波を伴っていようとも、衝撃波=瞬間空洞をダメージに変換する事は出来ない…。
ストッピングパワーをオカルト云々はちょっとな 単純な話ジュールでもワットでも良いが定量的に書き表すことのできるエネルギーは検証しやすいし誰に対しても一定説得力がある ストッピングパワーの捉えがたいところは怖さだのヤバさだのちょっと再現性がないというかな。 まだアメリカのKDPFみたいに一定の枠組みがあれば比べられるんだが
当たり所と入射角、銃撃対象の体格や体重、GSWの程度とかも関係してくるしね… 「こんだけの威力でバイタルにぶち込めば略確実に倒せるインデックス」ってなら出来るんだけどね。
そもそも同一条件で各種弾丸を人間にブチ込んで「どっちがツオイ」ってやらないといけないしな。 .223Remと.44Mag、どっちが強いかなんてそう簡単な問題じゃあるまい。 多分に状況の違いや体感的な違いが影響していそうな予感。
>>594 人間に限定しても、当たった部位(骨か内臓か、内臓なら何か)によって変わるし、
ショックに対する個人差もあるので、「最強論議」はいつも不毛。
んだんだ。 恐竜ハンター召還してどうする。
まあ話を戻すと至近距離で使う武器としては7.62mmは使いづらいと思う 当たれば必殺だが必然的に長物になるから取り回しづらいし反動が強くて連射ができない だからマグナムマシンガンさんが最高なんですよ!
>.223Remと.44Mag、どっちが強いかなんてそう簡単な問題じゃあるまい。 いやいや、.223一発がバイタルゾーンに命中して即死を免れた場合、反撃される余地を残すが、 44Magがバイタル以外の胴体部位の何処かに当ってもマンストッピングされ、撃たれた直後には反撃できない。 44Magは100kg級のクマーを想定してるんだから、人間の大男くらいは半矢になっても行動阻止くらい出来る威力は漲ってる。 一方、.223の元はプレリードッグやミーアキャットみたいなイタチやテンみたいな小動物を遠くから仕留める為にデザインされた弾だ。 その特性の差から.223は.44Magに比べれば射程が長く、44Magは射程が100m程と短いが、威力はデカイ。 .223は殺傷力はあるが、ストッピングパワーは低く、.44Magは別格で、胴体のどこを当てても急所になってしまう。 至近距離で.223がストッピングパワーを稼ぐにはフルオートで4〜5発ぶち込むしかない。
小文字か? まず根拠になる資料は? そして「マンストッピング」なる新語の定義は? 当たれば数秒以内に絶命することか?あるいは当たると同時か密着した時間内で直ちに意識を失うことか? あるいは意識がある無しに関わらず速やかに本人の意思で体を動かせない状態に陥れることか? 厳密に考えればマン・ストッピングパワーの正体は雲のようなものなんだが バイタルゾーンだってそうだがそことそうでない場所の境界が曖昧であるところに場合分けもせずに断定しても混乱をするだけだが…
ほらね、すぐ突っかかって来るw なんでか知らんが過剰反応するんだよね…「ストッピングパワー」って言葉に
いやまあ、胴体中央に.50BGMぶちこまれれば、どんなジャンキーでも 「ストップ」できるだろ。
人体に銃弾からどれだけのエネルギーが伝われば死ぬなんて絶対的な定義が無いからなぁ 人間にもそれぞれ個体差があるし
>>600 一番怖いスプラッタ映画はなにかを数値化した怖さ指数みたいなもんだからな
>>598 いやだから。
>いやいや、.223一発がバイタルゾーンに命中して即死を免れた場合、反撃される余地を残すが、
44Magがバイタル以外の胴体部位の何処かに当ってもマンストッピングされ、撃たれた直後には反撃できない。
この片について、客観的な資料はあんのか?ってこと。
無ければ「状況の違いや体感的なもの」だろうが。
つか、それがあるんなら誰もあーだこーだ言い合いしてねえよ
45と9mmの違いも永遠の神学論争だからね… 少なくとも、ボディーアーマーの異常普及までは MP5で問題なかったんだろ?
たぶんボディアーマー議論は一巡して結局使いやすいのが一番って結論になってると思う メキシコ麻薬戦争でもMP5さん現役だったし、これからも限定的に生き残るよ
使いやすくて実績と高性能イメージがあるのは大きいよな。
608 :
名無し三等兵 :2011/12/07(水) 22:58:38.38 ID:6JdAUic7
「ストッピングパワー=即死」の定義では無いからね。 「ストッピングパワー=即行動不能」でしょう。 「顔を撃ち抜かれる=即行動不能」と思う。 胴体なら脊髄以外だと短時間なら何とか行動出来そう。。
いや、流石にソース厨はその辺の定義は了解してるだろ… 実際具体的なソース出せって言われると窮するのも事実で数値化も出来ない… だって、ストッピングパワーって半矢で起す現象だからね。 確実に仕留める口径と体重と距離の関係ならOGWで表せるけど、 ストッピングパワーは多くの公式が試みられてけど、結局、決定版が出来なかった経緯があるから。 まあ、色々と「行動不能状態」には生理的段階や、精神力でなんとかなる段階となんとかならない、段階とかもあるんだけど、 これも可也突っ込んで説明しても、所詮法医学者でも銃創学者でもないしね…w 説得力には限度がある。 俺はもう、あの時の二の轍は踏みたくないんで…
>>608 >短時間なら何とか行動
地面をのた打ち回るとかそんなのかw
撃たれた直後に既に銃口が相手に向いてて、事切れる前に僅かでも引き金を引く指を動かせれば、とりあえず反撃される事になるな。 つまりマンストップできてない事になる…。 手足が千切れても、人間は直後に行動できるが、循環器系組織に瞬時にダメージを受けると、瞬間的に動けなくなる…例え意識が保たれていても。
ストッピングパワーって物理的な単位じゃなくて 即応性火力として要求されるいろいろな要素を統合した 理念じゃないでしょうか?最近の軍用ショットガンは どうなってるのか知らないけど古くからのショットガンの セーフティーはトリガーをロックするだけ。暴発するのが 嫌ならチェンバーは空にして撃つ前に初弾を手で挿入する ようになってた。SMGだとたいていボルトをコッキング 位置で固定するラッチがセーフティーだったんだけどMP5 はクローズドボルトからのサイクルで話が別…そういう 意味ではダブルアクションリボルバーも馬鹿にはならない 後は操作する人間の技量とかにもよるだろうけど。
結局、人体に対しての効果のきちんとしたデータがないことが問題だな。 トンプソンラガードテストはダメダメな実験だったようだし。 ロシアなんか旧ソ連時代に酷い事してデータ収集してそうな気がするが。
614 :
名無し三等兵 :2011/12/08(木) 11:02:52.36 ID:WvCiihV3
流れぶった切ってスマンが質問なんだが、グリップマガジンって 装弾数の減少に伴う重心の移動が少なかったり、銃の全長をコンパクト に出来たりとか色々メリットがあるのに、何でいまだにMP5みたいに トリガーガード前部に弾装があるタイプが多いの?
>>614 グリップマガジンならフルオートのハンドガンにストックを付ければ済むこと。
>>614 ストレートブローバックで発射速度を抑えようとするとある程度ボルトの容積が必要になるから
グリップにマガジンを収めても後ろが飛び出す(例UZI)のでさほど全長は短くならないってのと、
多段数マガジンの場合弾のテーパーに合わせて湾曲させた方が好ましいからグリップに収め辛いってのがあるんじゃないかなぁ?
>>615 なるほど…。前から思ってたけど短機関銃にはコンシールド性、
携帯性は求められてないのかな?個人的にはUMPはあと10cmくらい
全長短くして弾装をコンパクトにすれば中々の物になると思う
んだが…。
>>617 なことはないだろう。MP5Kがあるぐらいだし、MAC10〜11とかCz61とか。
もちろん、ミニUZIもあるし。
UMPを10p短くしたらほとんどMP5Kと変わらないよね
あと質問連投して申し訳ないが ・全長が40cm以下、重量2kg以下 ・ピカティニーレール装備でサイレンサー装着可能。 ・グリップマガジン ・基本口径は9パラだけど強装弾や9パラより高威力の銃弾を使用可能。 ・レート数一分間で900発以下 この条件に当てはまる皆のおススメのサブマシンガンって何かな? 一応俺の中では今だにPP-2000しかお目にかかれて無いんだが…。 変な質問してスマン。
623 :
619 :2011/12/08(木) 12:23:43.19 ID:???
>>620 あ-、いやUMPはMP5より大きいと思ってるのかなと勝手に勘違いしただけだ。
すまん。
>>623 お気になさらず
>>624 レスサンクス。でも、9パラしか対応してないからなぁ…。
wikiには一応、45ACPモデルもあるって書いてあったけど
調べても確認できなかったし…。
9パラが使えれば+Pくらいの強装弾は問題ないと思うけどね、拳銃でも使えるんだし。
>>626 個人的には40S&Wや3N71弾みたいなのも使えた方がロマンがある。
完全に俺のわがままだけど。
間違えた7N31弾だった
9mm+P+で40,000PSI、7N21(7N31は不明)が40,611PSIだっていうから撃てなくはないんじゃないか? メーカーは保証してくれないだろうけど。 NATO: 42000 psi "Proof loads": 49800 psi って書いてあるところがあるけどNATOの方の意味が分からんな。 NATO制式の9mmって民間向け市販弾薬に比べてそんなに強装だっけ?
>>629 ん?それってMP9は9mm+P+を撃てなくはないって事?読解力なくてスマン。
>>629 そう、別に撃ったらすぐに壊れるというもんでもないと思う。
45ACPの銃で45Superは撃てなくもないんだし。
寿命は短くなるだろうけど。
633 :
629 :2011/12/08(木) 15:11:34.90 ID:???
違う、ごめん。 基本+P+は使用に問題ない。 40,000PSIで問題ないなら40,611PSIの7N21を撃ってもすぐに問題が起きるわけじゃ無いだろうという事。 %に直すと腔圧の差は1.5%程度だし。
まあ、メーカーだって需要があれば各種口径に対応したモデルを出すだろうけど。 いまや短機関銃自体がニッチな存在だからな。
>>633 わざわざどうも。MP9って中々頑丈な銃なんだね。
>>634 今じゃCQBくらいしか出番ないしねぇ…
>>635 いや、MP9が特別なんじゃなくて普通9パラ対応の銃は問題なく+P+使えるだろ
ソースはないが軍隊に売る気で開発したSMGは大抵強装9mm撃てると思う
639 :
名無し三等兵 :2011/12/08(木) 19:28:11.26 ID:TThYMjv9
>>633 こういう知識がスルッと出てくる様な奴になりたいわ
>>612 一行目は的を獲ているが、阻止能は即応性じゃない。
一時的にでも相手から直ちに行動力をう、反撃力を無効化する銃撃効果…或いは負傷の際の生理現象。
結局の所
>>621 の条件に合うサブマシンガンはPP-2000とMP9くらい?
全部満たすって言うとそれくらいじゃないかな。 あとは発射レートが高かったり、重量が2.5kgぐらいだったり何かが足りなくなる。
随分前に見たような質問なのは何でなんだぜ
>>642 そうか。プロが言ってるならそうなんだろうな。
>>643 俺も確かこんな感じの質問を前もした様な気がする
>645 英語版wikiだとカムを使ったLever-delayed blowbackという扱いになってるが 5.7x28や4.6x30でこのサイクルだとコントロールが辛いことになるんじゃねえかなあ。 ていうか、MP9のターンバレル・ショートリコイルからバレル固定のディレードになっただけで ほとんど扱いが変わらん気がするぞこれ。
貫通弾使えば、強装の9ミリルガーのMP5改良型で充分だぜ。
M4やそれより遙かに扱いにくいAKやM14って、近距離戦ではそれだけ練度を求められるじゃん? その点で9ミリの扱いやすいSMGってのは訓練量が少なくて済むし、割とメリットでかくない? 市街地戦闘では100mの有効射程で充分って事も多いみたいだし
AKやM14よりむしろM4の方が運用大変だろう。整備とか。 俺は訓練量を少なくするならセミオートライフルで(5.56でも7.62でも)いいと思うけど。 訓練量少なくしてどうするかしらないが。 市民を武装させたら全員戦闘員としてぶち殺されるのが落ちだろ。
整備って言ってもバイクや車の基本的な整備が出来れば余裕だろ M14とAKは流石に整備のしやすさが違う・・・AKは本当に適当で良い 実際に狙ってちゃんとコントロールして当てるって件に関してはリコイルの大きさはかなり重要だぜ?
じゃあベレッタCx4でいいんじゃね
いや、訓練量を少なくするなら狙って当てるのではなく ばら撒く方が大事なのでアメリカン180とかの方がいい
44マグナムをフルオートで使えるSMGキボン
AA-12でスラッグでも撃ってればいいと思うよ
>>653 ん?今は自衛隊でもちゃんと狙ってセミでピシピシ当てるだろ?射撃訓練の量が少ないとは言え、狙って当てるべきじゃん
市街地戦とかでバラマキはダメだし、セミオートの方が結局ちゃんと当たるじゃん
>射撃訓練の量が少ない 何を武装化するんだ?市民か?
普通に自衛隊とか治安維持の連中ね というか、そういう人らの大半は射撃について熱心な訳でも資質が有るわけでも無いし、 最初はみんな素人だからな 近距離射撃とか本来特殊部隊の人間らがやるような事を一般歩兵がやるようになってるから、 訓練量や資質やらが少なくても比較的当てやすい武器の方がイイだろ? リコイルが小さくて人間工学的な造りで光学サイトを備えた銃を使った場合、 練度の高い兵と低い兵の差は少なくなるだろ リコイルでかくて「人間工学?何それ」みたいな造りでサイトも狙いにくいアイアンサイトを使った場合、 練度の高い兵と低い兵じゃかなり差が出るだろう ハンドガンとか想像すれば分かるけど、 素人に毛が生えたような兵や警官と、対テロ特殊部隊のベテラン〜プロシューターでは全く違うじゃん 前者は10m先のマンターゲットにも当てられなくて普通、後者は50mくらいでも結構当てられる訳で
ボディーアーマー抜けるPDWを素直に使ってろよ
PDWは後方とか特殊な状況だろ・・・ 普通のライフルと同じ使い方は出来ない
>>660 今の話題はライフルよりSMGの方が訓練量少なくて合理的じゃねって話だぞ
>>649 >M4やそれより遙かに扱いにくいAKやM14って、近距離戦ではそれだけ練度を求められるじゃん?
>その点で9ミリの扱いやすいSMGってのは訓練量が少なくて済むし、割とメリットでかくない?
>市街地戦闘では100mの有効射程で充分って事も多いみたいだし
SMGは室内とか特殊な状況だろ・・・ 普通のライフルと同じ使い方は出来ない
ホント馬鹿ばっかりだよ。このスレで俺の高みについてこれる奴が居ないのが残念だわ
MP5とM4で、必要な訓練量に差があるかな。
>>665 MP5のほうがリロード関係の操作習熟は厄介だな
他全般に微妙に使いにくいし
M4に慣れちゃったらMP5使う気になんてなれないんでないの
ホールドオープンしないからな。全弾撃ち終わったら、いちいちボルト引かなくちゃならんて面倒くさいな セレクター周りも見た目はHKお得意の人間工学w駆使してデザインされたっぽいけど 銃構えたままで操作しにくいんだよな。 あとサイトも狙いにくい。これも一見狙いやすいように見えるんだけどw
エアガンで実銃を語る馬鹿w
668がこれから披露する素晴らしい薀蓄にwktkですw
MP5で全弾射ち尽くした後のリロード方法は、Gun誌DVDによるとまずコッキングハンドルを引き、 ハンドルを後退位置で引っ掛けておき、その状態でマガジン交換。 しかる後に引っ掛けてあったハンドルを手ではたき落とし、ボルトを前進させ装弾させる。 ボルト前進状態でフル装弾したマガジン入れるのは、マガジンスプリングをさらに圧縮させることに なり、失敗する可能性があるみたいなのでよくないみたい。 文字で書くと大変だけど要は慣れ。反復訓練は必要だね。 もちろんタクティカルリロードの場合はこの様な手間は必要ない。 まあ、どんな銃にも特有の癖みたいのはあるだろうから、M4はM4でやっぱりなんかあんじゃないの。
G3の欠点を引き継いだのかな?
>>670 何を言ってるんだ?
MP5はチャンバーに弾を残してのリロードが事実上できないんだよw
マガジンに弾が残っていても、マガジン交換するときはボルトハンドル引いてオープンスロットに引っ掛けてやらなきゃならない
マガジンを閉鎖状態で勢い良く叩きこむと、ボルトを下からどつくかたちになって、想定外の外力を受けてロッキングローラーが破損する危険がある
一発で壊れるわけじゃないけど、常時やってたら確実にいつか壊れる
叩きこむんじゃなくてじっくり力をかけてキャッチがかかるまで押しこむなら問題ないんだろうが、実戦やそれ想定した訓練じゃそんな事やってられないよねw
MP5のマガジン交換の手順は、癖を通り越して欠陥のレベル
ホールドオープンしている間に泥、その他異物が入り込み作動不良を起こす可能性があるとして 当時の西ドイツ国防軍はホールドオープン・デバイスの排除を希望したらしい。 着けようと思えば簡単に着けられる機構だから(実際後に5.56mmでそういうモデルもあった)、 欠点と言うより、あえて着けてません(キリッ ってな感じらしい。 でもHK91を操作した印象ではハンマーが落ちてる事とコッキングレバーの位置がFALとかと比べて 前にある事もあって(あとローラーロッキングの場合メインスプリングが強力)、コックするのは かなりしんどかった記憶がある。 ホールドオープンがある事のデメリットよりもない事のデメリットの方が大きいと思うのだが・・・
>>662 えっと、訓練量が少なくて済むのならPDWでいいじゃんってレスが有ったからSMGとPDWは違うぜ
って話だろ?
>>665 どの程度によるかだろ
特殊部隊員レベルまで行きたいならやっぱり9ミリの方が良さそうだし
だから9ミリ仕様にしたAR15が結構人気有るんだよね
>>666 AR15のリロードはすげー早いからな
左利きでも人差し指でボルトストップを簡単に出来るし、右利きなら殆ど隙が無いくらい素早くリロード出来る
>>673 典型的な野戦の思考だよな>異物が云々
チェンバーに装填してないアピールを軽くするとか、近距離でコンマ何秒かで生死が決まる状況で、
弾残ってないのに残ってると思いこんじゃうってかなりやべーだろ
>>674 M16に限らずアメリカは兵器に関しては頭でっかちにならずに使い勝手良く設計するよな
M16なんて左利きがどうのこうの考える時代のものじゃないのにシンプルだから右手左手をさほど選ばん
>>672 > MP5はチャンバーに弾を残してのリロードが事実上できないんだよw
> マガジンに弾が残っていても、マガジン交換するときはボルトハンドル引いてオープンスロットに引っ掛けてやらなきゃならない
そうなのか。
しかしGunDVDの「銃道」を観るとばりばりタクティカルリロードをしてるのだが。
インストラクターは元FBI SWATの西本氏だが、FBIではH&Kの教えを守ってないのか。
はたまた西本氏が間違っているのか。
G3もそうだけど弾切れを確認したらコッキングハンドルを引いてリセスに引っ掛け、マガジンを交換してからボルトを前進させるとかややこしいことするのかな? 弾切れに気づいたらマガジンを取り替えてボルトを引く方が手っ取り早いと思うが
折角手動ホールドオープンさせたんならチャンバーチェックやれよ。捗るぞ
G3もMP5は勿論AKもそうだけど、所謂タクティカル系の扱い方には向いてないんだよね MP5自体は高品質で特殊な状況に役立つとはいえ、M4系列の9ミリの方が絶対良いわ まず、アメリカ人の多くがそれに慣れているし ガバと一緒というほどではないけど、ちょっと特別なんだろうな
>>676 672も「事実上」と断りを入れているが、MP5オペレーションマニュアルのタクティカルリロードの項目では
【1.ボルト前進時、31発以上装填した30連マガジンは装着できないので注意すること】
【2.ボルト前進時、30発装填したマガジンは挿入角度により装着しづらいことがある】
てな感じの注意書きはあるものの、「故障の原因になるからやっちゃ駄目!」てな記述は見当たらないので、
マニュアル上ではチェンバーに装弾したままでもタクティカルリロードは可能だと思われる
ただ、同マニュアルの推奨手順だと「“Tilt,rack and rock”した時に残弾が排出されても拾うな、放っとけ!」
となってるので、西本氏の方法は基本に忠実なんだろう
マニュアルの推奨手順は 1.必要があればセカンダリにトランジション 2.周辺警戒 3.味方に合図 4.遮蔽物捜索 5.“Tilt,rack and rock” 6.空マガジンを抜く前に予備マガジンを確保 7.空マガジンを抜く 8.新たなマガジン装填 9.ハンドルを叩いてボルトリリース(MP5/10、MP5/40はボルトキャッチレバー押し下げ) 10.味方に合図 11.エリア捜索と任務継続 等、取扱説明書の癖にやたら親切に書いてあっていかにもドイツ人らしいと思った
やはり、UMPみたいな単純ブローバックみたいな半端モンじゃなく、 ガスロックなりローラーなり使った高級SMGが求められてるってこった。 売れてるとはいえ、MP5の商品力は弱そうだ。
683 :
名無し三等兵 :2011/12/13(火) 19:34:35.06 ID:JGwPdk6b
一次大戦モノですが、ベルクマンMP18がいいですねぇ 初期武装親衛隊にピッタリ あとシュタイアーMP34(ö)なんかも・・・ なんか2戦級ばっかり
実質サブマシンガン専用の、44〜50の大口径、マグナムリボルバー並みに 弾頭重量も大きく、十分なバレルがあれば初速も速い銃弾、って発想は どこもないのかな。 微妙に違うが10mmオートってサブマシンガンだったらよさげなんだが、 ないんだろうか。
UMPって単純ブローバックなんだ…
>>684 44マグナムでもフルオートでコントロールなんて出来ないだろ。
さらに高初速にしたら実用的ではない重量かセミオート専用になると思うが。
50Beowolf仕様のAR15があるけどこれもフルオートでコントロール出来る奴なんていないだろうな。
.50AEのサブマシンガンってないの?
AR-15でよければ50AE仕様はあるようだが
>>684 9mmより遥かに強力なリコイルでMEは.223程度、初速ではライフルに及ばないので弾道特性も劣る、とも言えるから、
近距離で強烈な打撃力を発揮したい(貫通力はそんなにいらない)という特殊なシーンでしか使えないんじゃないか
敵が全部シュワちゃんみたいのだったら採用したい、かも。
対ゾンビ用か
敵が全部クマーかもしれない
9×39mmでおk
そんな亜音速弾イラネ
SMG的、つまり比較的近距離でフルオートやバーストメインで使うのに適してるのはUZI辺りかな?
>>695 標準UZIは重いし、ミニUZI、マイクロUZIは発射速度が早すぎて撃ちづらいから
ロシアのPP-91ケダール/PP-9クリン、AEK-919Kカシュタン、OTs-02キパリス辺りが
使い易いんじゃないか?
やっぱPP-19が気合い入ったバラマキ系実用SMGジャマイカ
AK-47の流れを組んだPP-19ビゾンは使いやすいサイズだし、性能バランスがいいよね。 大容量スパイラルマガジンも魅力的だ。
>>700 う、撃てません!自分には撃てませんッ!
704 :
名無し三等兵 :2011/12/16(金) 23:40:15.13 ID:0ieElhM4
イングラムM10ってこのスレ的にはどうよ? 結構見た目とか好きなんだが…
どうよ?と、言われても…仔熊くらいは殺せるよ?
いくら至近戦闘用とはいえ命中精度がめちゃくちゃな銃だぞ。 コンパクトなSMGなら他にいくらでも使いやすい銃があるだろうに。
ショルダーストックを引いてクローズドボルトにし、45スーパーの低伸性があれば無問題。
1.5秒で弾倉がカラになるからテロリストが短時間に撃ちまくって即逃走というような用途には向いてる
ある程度まともに使えるようにしようとすると結局ミニウージーと大差ないサイズとレートになる現実
1.5秒なんて180度横殴りに掃射して3往復は出来る。 32発のミシン目が出来ると思ったら大間違いで、掃射の着弾は疎らだ。 指きりしてバーストショットによって集弾させるのが望ましい射撃法…。
32発、ってOOバック7発のほうがずっと多い気がする
映画だと派手でいいけどね
九粒弾として7発じゃ63ペレットじゃん。 32発と合わすならバックショット3〜4発程度じゃね?
ソードオフモデルだな
>>711 オーオーバックって、Tバックの親戚かなんか?
発射速度が速いとバーストのコントロールが難しいって言うよね 散弾銃なら素人でも同じような効果は期待できるって言う違い。
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
>>697 用途は不明だけど、
ノーマルSMGとフルオートショットガンの中間的に、
マグナムSMGがあったら面白いかもね〜
発射速度はやっぱり遅めで。
大口径マグナムリボルバーって、8インチバレルでも火薬の燃え残りが多く 実力を発揮できてない、って聞いたことがある。 なら14インチバレルのサブマシンガンで思う存分真の実力を… と思うのは擬人化しすぎだろうか?
どの道短機関銃はこのままじゃ絶滅の危機に晒されてるから マグナムマシンガンみたいな色物を出して延命を図ってもらいたいってのはあるかな 実用性とか細かいことは考えんな!
>>722 >一方、フロ中のフロ
風呂の中にある風呂か…なかなかシュールな感じだな
まあ
>>720 >>722 な訳であるが何が言いたいかと言うと、
ガリルの魔がるバージョンで44マグナム採用すればええんやないの?
て事。
そしたら、デザートイーグルと弾が共有できるsマシンガンの出来上がり!
ガス圧だから、操作性も似てるだろうし
期待ばかりが膨れ上がってる、バブリーな存在ですYO!>フロ中のフロ とりあえず、何も知らない道程さんならちょっとした薀蓄テクを使っただけd
>>721 ネタで商売できるアメリカ銃器市場はフルオートの新規登録がほぼ不可能
44マグや500マグのボルトアクションや二連ライフルなら あってよさそうなんだが… 高価なもんじゃない、手軽でミドルレンジのビッグゲームハンティング・ セルフディフェンスには充分。
44マグや500マグで良いならレバーアクションでもポンプアクション でも何とかなるんじゃないかな?どういう生き物をビッグゲーム と思っているのか判らないけど。
既存の散弾銃で事足りるな。
だいぶスレチになるけど、Ruger99/44とかWinchester M1894あたりが既にあるし ミドルレンジなら44magも500SWも真っ当なライフルカートを押しのけるメリットないでしょ しかし30カービンも息が長いな PDWカテゴリの元祖って割りにLE方面では全然ぱっとしなかったけど
パトリオットはスレチ
>>732 宇宙刑事シャイダーでヒロインが持ってなかったか?とくに上から一枚目。
主役は亡くなったんだよなあ
ギャバンはマックギャバンから… アニーはアニーオークレーからの引用… どっちも射撃の名手だw
クライムバスター!!
ラーメン屋のテーブルに置いてあるやつ?
宇宙刑事ギャバンって正月映画で復活するんだよな。デンジブルーとバトルケニアとの 共演らしいが。
>>740 バカモン!MacからMacへの原田社長がモデルに決まってるダロ!
あばよ涙
串田アキラと町田義人を同一人物だとばかり思ってた…
今あるサブマシンガンじゃ、MP7が総合的にベストなのかな。 小型軽量、拡張性、アンビ、多弾数…
PDWは制式採用がある分MP7 SMGは最近人気のMP9、MP5もまだまだあるよ 短くて扱いやすい銃という括りだとM4シリーズ
というかひょっとしてPDWでどっかの組織に制式採用されたのってP90とMP7だけ?
普通の軍隊は9mmピストルがPDW
P90とMP7以外にPDWがないじゃないかw
MP5Kェ…
>>749 ?ZW-438 ? 4.38x30mm Libra
Colt MARS ? 5.56x30mm MARS
FN P90 ? 5.7x28mm
Heckler & Koch MP7 ? 4.6x30mm
Knight's Armament Company PDW ? 6x35mm KAC
Magpul PDR ? 5.56x45mm NATO
PP-2000 ? 9x19mm 7N21 +P+, 9x19mm 7N31 +P+
QCW-05 ? 5.8x21mm
Saab Bofors Dynamics CBJ-MS ? 6.5x25 CBJ-MS
ST Kinetics CPW ? 4.6x30mm, 5.7x28mm, 9x19mm[5]
VBR-Belgium PDW ? 7.92x24mm
Modern Sub Machine Carbine ? 5.56x30mm MINSAS
弾で思い出したが、拳銃弾用のポリマーケースが来年あたりに出る予定だとか ライフルの方はまだ問題が解決できないのかいつまでもリリースされないけども まあこっちは別な会社だし、ライフルに比べたら拳銃弾のが腔圧低いし大丈夫かね
俺の股間もPDWだぜ!
>>754 .22ショートのデリンジャーですね。それはご婦人の(ry
いや、肝心なことを忘れてるな。 …どうなってんの?速射能力
それより暴発事故対策は充分か?
まあコンシールしっぱなしなら、 別に害は及ぼさんでしょ。
その上レザーホルスターに納まってるのか
Shoot(ピュッ
手作り感がすごいマガジンだな
短機関銃のかわりにロングマガジンピストル、という路線はなぜなかったのだろう。 また持ちやすさ・コントロールしやすさを優先して、P90を 小型化したような短機関銃もなぜ出ないんだろう…
>>766 マウザーにしろ、ルガーにしろ、ベレッタにしろ、その路線は腐るほどある。
なんて微妙な… .38splも.357magも9mmも同じらしいけど.351(8.9mm)ってインチでも メートルでもすっきりしない… 30カービンとほぼ同じ長さなんだから上手く定着してれば.357magも .30カービンも必要なかったかもしれない… 時代を先取りしすぎたのか?あまりにも微妙すぎたのか?
ちなみにVillar-Perosaの後のSMGの原型と言われる航空機銃が正式化されるのが 1914年、フランスがまとまった数のウィンチェスター1907を発注したのは1915年 フォッカーE型が同調機銃を装備して本格的な撃墜記録を出し始めたのと同年 微妙だ。
>>771 >Villar-Perosa
これの開発開始が1914年だろ。
例のウィンチェスターの場合、英国陸軍航空隊が買ったのは
1914年12月から1916年4月のようだがな。
…まあ、ブラッディ・エイプリルの一年前までだね
うん英国は空軍用にウィンチェスターM1907を調達してたけどその10倍の5000丁を買い付けたのはフランス軍。 ここで微妙な推論、当時フランス軍が使用していたライフルはLebel 1886世界で初めて無煙火薬を使用した 先進的軍用銃だったがチューブマガジン給弾だったりする第一次世界大戦水準には及ばない物だった。 もちろん大国フランスの装備としてそれで良しとされていた訳ではなく半自動のRSC1917を後継に考えてていた。 恐らく1915年に発注された2800丁のウィンチェスターM1907はRSC1917までの繋ぎのつもりだったのでしょう。 1918年までに86,000丁のRSC1917が生産されて配備されている。Lebel 1886の総生産2,880,000丁に比べれば 微々たる物かもしれないけどかなりの力の入れ方だ。 ところが 配備されたRSC1917の評判は芳しくなかった。ガスオペレーションのための導入口が詰まってきてだんだん動作が 怪しくなってくるらしい。別に後の自動ライフルに比べて酷く始末の悪い機構を選んでしまった訳でもないから それまで自動ライフルなんて見たこと無かった兵士が手入れなんてどうやってすれば判らなかったって面もある と思うけど1917年と1918年に発注された追加の2200丁のウィンチェスターM1907も導入役としては不向きだった ブローバックだからね。こうしてウィンチェスターM1907はこれと言って目立った活躍もできなかったRSC1917の 道連れになって歴史の表舞台からは忘れ去られてしまうのでした。
で、アメリカの警察用として活躍、対ボニー&クライド用にも駆り出されると。 あとはPublic Enemyの人かな?
残念なのは.351WSLを使うピストルが市販されたことが無いところコルトもS&W もM1917の原型になる銃は市販してたから殆ど.357magと同じ外寸の.351WSLを 使う銃を作れないことはなかった。防弾チョッキを着た対抗組織の幹部を消して しまうのにギャングが特注でもすれば警察でも対抗上その手の装備を考えざるを 得ない状況になったかもしれない。
ミリフォト漁っててもカムフラージュペイントされたMP5の画像って全然ないな。塗られててもハンドガードだけとか。 MP5はメンテすらメーカー送りって聞いたけど、そこまでデリケートなのかね 同じようなシステムのG3も同様に、カムフラージュペイントされたのは見たことない
そういえばいかにも特殊部隊的な広報用映像で、静かに敵を排除する隊員が所持してるMP5でもそうだよな 顔ペイントとかとにかく擬装に拘って近距離で使うにも関わらず真っ黒なMP5ってどうよ?
迷彩で見えなくなると思ってる人?
黒くて直線部分の多い銃は目立ちやすいということを、知識でも経験的にも知ってる人だけど? 自分のレベルが低いからそういう発想しちゃってるのに気付いてないんだろうな、こういう池沼はw 1行の文章で「ぼくは中学生レベルの知性しか無いのでこんな低レベルな考えを思いつきました」 と上手く表現出来たことに対しては褒めてやろう
世の中に レスが付くほど嬉しいことはなし といってもお前ではなし 世の中に レスが着くほど煩いことはなし といってもお前ではなし
「迷彩で消える」と相手が思ってるに違いない これは低レベルじゃないと出来ないよな
>>784 迷彩をすると見えなくなります。それは、ステルス戦闘機が
見えないのと同じです。
>>779 オーバーホールがメーカー送りだと思った。
銃身交換に特殊な冶具が必要だとか
使い込むとレシーバーが伸びてくるのを矯正する必要があったりとかで。
おおむねのSMGなんて使い捨てだろうからメンテ体制なんて整ってるMP-5はやっぱり異質
NV通すとまた見え方違うよな
>>786 やっぱりレシーバーの剛性不足は否めないね。
>>787 9mm機関けん銃さんを捨てるなんて勿体ない
>>786 伸びるっていうかG3系と同じくローラーによる内側からの打撃で膨らむアレじゃね
あれでちゃんと身を守れるんだろうか・・・ しっかり訓練してるなら多少はなんとかなっても、敵がAKで200m先から攻撃してきたらどうしようもないよね
MP5とM870、同じ任務ならどちらを選ぶのが正しいんだろう
その任務が何なのか理解していないと何持ってようと役に立たないよ
>>791 任務によるでしょう。
テロリストに囚われた人質を強行奪還する任務
ひとりの犯人が立てこもった家に強行突入する任務
少数の犯人が立てこもった大学に強行突入する任務
要人を警護し、テロリストから守る任務・・・など
>>793 2番目以外はMP5しかないでしょう
正直3番目はMP5よりもM4の方が良いかも、キャンパス内だと結構射程が要りそうだし
例えば最初のケースでも 人質は何人?武器はなに持ってるの?犯人には外部に協力者がいそう? 人質の人数は?急いで手当てがいる怪我人か病人はその中にいる? 犯人と人質は建物の中にいるの?飛行機や船みたいな乗り物の中? 位のこと判らないで作戦立案できるの?
>>795 サッサーなら、サッサーならきっと作戦立案してくれるw
状況によってはコーナーショットや、バレットM107CQBが最適解って こともある… ただし全部持ってったら重いし、どんな作戦でもいきなり 妙なことが起きることはある。 そんな時、想定外に対応できる装備は? …それを経験で詰めたのがMP5、か。
ふと思ったんだけどアメリカでは許可なく所持できるライフル/カービン銃の 銃身の長さに下限があるからHK94みたいな商品ができたんじゃなかったっけ? コーナーショットってのも一応装備するのに手続き必要になっちゃうんだね
AKで200m先から撃ちまくって来るような敵を相手にする銃じゃあるまい… それを言うならアサルトライフルだって.50で撃ちまくられたら相手できん
やはり短機関銃は今のままだとカービンライフルの下位互換みたいな位置づけだから 一つ売りみたいなのをつけないと売れないだろうな とりあえず高い精度を維持するのはもう絶対条件でその上で 小型化してマシンピストル、PDW化 (PP-2000、MP9、 サイズはそのままで装弾数を増やす(FN P90、Bizon 威力の低さを補う為に大口径化(UMP Kriss Super V みたいな感じで作れば誰か物好きが買ってくれるかも(駄目じゃん) もしくはマグナムマシンガンで
もしくはマグナムマシンガンで
マグナムマシンガン、厨房の好きそうな言葉だな。
ゾンビに襲われてもこれがあれば安心できるからな
アサルトKordを作るしかあるまい
クマとかイノシシの大群が徘徊してたら必要だぞ。 多分。
あるいは馬賊とか・ 満州限定?
あるいは世紀末とか マッチョなモヒカンどもに9ミリパラでは力不足 しかしこのマグナムマシンガンなら…!
そんな野外だと拳銃弾である必要がどこにもないな
必要なのは、テクニカルではないか?(ギリッ
そういえば世紀末漫画描いてた人が描いた サイバーアクション世紀末漫画の主人公が マグナムマシンガン持ってたな いやむしろヌンチャクマシンガンというべきか
どうせなら銃剣付きマグナムマシンガン2丁持ちで頼む
ヌンチャクマシンガンってなんぞw でも腕に装着するタイプのSMGとか欲しいかもしらん
>>813 長めのOICWみたいに二つのマシンガンがくっいてできてるんだが
切り離して二丁拳銃ならぬ二丁マシンガンとして使うことができる
その際マシンガンとマシンガンが弾倉らしきホースで繋がっており
ヌンチャクの演舞のような謎のガンカタによって全方位の敵を倒すことが可能な武器
・・・言っていて俺もわけわからんくなってきたw
サイバーブルーも新装版や別作家によるスピンオフが出たり、 結構活躍してるよな。 このスレ的にはスネーク・ファイヤー・キャノンのほうが 近い気がする。片腕を分厚いギブスかけたようにカバーし、 翼が開くと三十ミリぐらいの短い砲が左右二門ずつ、 腕の延長にも上下二連でもっと大口径の砲がついてて、 どれもまとめて連射が効く。 ちなみにアタッチメントを外すと銃部分が抜けて 長めのナイフとなる。
>>814 まあ何となくは分かった。ありがと
そういやベヨネッタでも細鳳っちうヌンチャクにショットガン仕込んだ隠し武器あったわ
あっちはガンカタっつーか殴り合いだけど
UMPは何で人気出なかったんだろうか
MP5の精度よりもUMPの価格が重要視されるには 大口のSMGの顧客が要るだろうけど そもそもSMGの需要なんか今更あんまりなかったってことじゃないの
>>818 ユニバーサル、というのは、「万能ナイフ」みたいなもので、けっきょくは
役に立たないから。
>>814 月刊ヤングキングの「愛気」に二丁拳銃で徒手格闘?する変態ガンマンが出てくるが。
UMPは45ACP口径よりも40S&W口径の方が米の公的機関に売れてるらしい
MP5ファミリーが万能すぎた
>>824 拳銃スレでやれw
一応見てみたが形状からしてオートじゃないな、ミリポリとかM1917のリボルバーじゃないか?
セバストポリ攻囲戦で活躍したと言うアダムスリボルバーや 将校のアクセサリーにしては仰々し過ぎるルマットはこのスレで語れない物かと思う
だから拳銃スレでやんなさいってば
ストッピングパワーって普通一発限定だけど、 「多数命中」でも発生するんじゃないか? ショットガンとかサブマシンガンで、比較的弱い弾が 多数命中したら「どれかは急所に当たる」確率が圧倒的に高いから 確実にストップできる、というのはないんだろうか? PDWも一見一発は弱そうでも、十発も注げばどれかは…
銃口制御ができると言うならそれほど間違いではない
>>829 まず銃撃戦で取り沙汰されるストピングパワーの指す所は「即・行動阻止」の威力な。
で、「先に当てたら敵の反撃力を確実に奪える威力」が必要なのは専ら至近銃撃戦に措いて。
例えばの話。
資金戦で仮に敵が弾切れを起こしたとする…PDWで撃つが、必死で回避する敵の急所には中々当らない。
敵は被弾しながらも銃剣で刺し違える覚悟で立ち向かってきた…!
PDWのフルオート盲目撃ちではマンストップする威力は無いが、
12ゲージのバックショットや44マグナムなら急所に命中しなくても1発で即行動不能に陥らせられる。
動きが鈍ったて反撃不能となった相手には容易に急所に狙いを付けトドメをさせる。
PDWやアサルトライフルじゃなく、これが9mmや45ACPのタップ銃撃の反復でも敵を至近でマンストップさせられる。
逆にPDWやアサルトライフル弾は射程に実用的な長さがあり、致死性銃創を生み出す殺傷力があるので中距離で撃ち合うには効率が良い。
45ACPなんか真逆で瞬間的にマンストップ出来ても、その後6発も腹にぶち込まれて板にも関わらず動き回っていた例もある。
だから殺傷力とストッピングパワーは必ずしも一致した銃撃効果じゃないって事だね。
計測も証明も出来ない「ストッピングパワー」なんてオカルト
お前らを生贄にしてな
ニエ…ニエ…はらへった…
>829 残念ながらその方針はOTs-23が試して「やっぱり駄目だったよ……」となったのだ。 理論上は5.45x18の1800rpmバーストが至近に集中することでそこそこの威力を出せるはずだったんだが。
大口径こそストッピングパワー、なら50 Beowulfを、AR15より 短く手軽な、また反動吸収も適切なプラットフォームから 発射できれば、ストッピングパワーに限ればベストか。 50AEのサブマシンガンがあれば、それでも変わらんかな。
ガス圧式、ピストルグリップマガジンのSMGか
>>836 wiki信じれば5.45×18mm MPTs (7N7)って.22Lrより威力無いの?
トレホの方がまし?
>>839 .22LRは5.59mmx15ですから、装薬は7N7より少なく、それだけ威力がありません。
>>839 7N7はボトルネック型だから、.22LRのようなストレートカートリッジに
比べて、装薬の量は桁違いに多い。だから、威力は比べものにならないほど
高い。
弾頭形状が拳銃弾にしちゃ変わってるだけで、重量も初速もたいしたことないからなあ5.45x18
5.45×18mm は9マカネックダウンした弾だろ? .22LRもスティンガーとかイエロージャケットとかの強装弾もあるけど、 9マカもPMMとか9パラ超える強装弾あるしなぁ… まあ、マシンピストルの耐久性が保つのかどうか知らんけどw
うn…なんかちいちゃいね
>>845 .22LRと比べると、ボトルネックで、装薬が多いのがわかる。
つか、5.45x18の一番の利点はセンターファイアな事だろ
どう見ても「特殊用途」な感じがヒシヒシと
そもそもありゃあPSMっつー「薄くて小さい隠し持つための」専用発射機とセットで開発されたもんだからなあ。 ストレートブローバックかつスライド重量も軽いPSMで撃てる程度のボトルネック薬莢、 という時点で腔圧もたいしたことなかろう。
ストック無しでもコントロール可能を目指したんだろうか trejo modelo2が28オンスだというから794g位装弾数はリムドなのに頑張って11発、OTs-23は960g装弾数は安心の24発 参考にしたのかどうかはわからんがもう少し何とかできた筈のtrejoと同じコンセプトでここまでやって「やっぱり駄目だった」 ならそれもしかたない
同じメカで9x18(PM/PMM両対応)のOTs-33はストック付いてるからなあ。
トレホとOTs-23じゃサイズが違うんじゃないか? 同じ5.45x18使うにしてもOTs-23はPSMとはサイズが違う様に トレホはPSMに近い中型ピストルサイズのマシンピストルだからコンセプト違う。 OTs-23はPDW口径版マシンピストル狙ったにしては5.45x18の貫通力は中途半端だし、 サイズ的にはフルサイズの9mmマシンピストル寄りなんだから、ダウンサイジングされてる口径の意義が無い。
だって5.45x18が抜けるって言ってるのケプラーの防弾チョッキでしょ?ピストルの弾は絡み付いて止めるけど ナイフなんかに刺されると耐性あんまりない奴、そこは細い弾頭に鉄心通して工夫したんだなって認めてあげようよ .22ロングライフルみたいに鶏狙ってくる鼬庭で撃っても近所からあんまり苦情来ませんとか言っても誰も褒めて くれない軍用銃の弾なんだからさ。 トレホはマニアの大好きなネタ銃って事も理解できてるかい? 「こいつはヤバイ.22口径と言えど至近距離から3発食らったらただでは済まない」 「お前トレホの引き金引いて3発で止められるのかよ」 「高橋名人なら多分…」 「アメリカに高橋名人いねえよ!」 なんて会話するのは日本人もアメリカ人も楽しいからメキシコの無名メーカーの銃がいまだに 語り継がれてるんだ。 イングラムもミニウージーもフルオートに改造しやすいって難癖付けられたけど 「改造できないように作り直しました」 って言ったら笑って許してもらえた意味も考えてみよう。
>>855 高橋名人と言ったら、ファミコンの達人。
>>854 つまりアメリカン180一弾倉分まるまるぶっ放した後で「ワハハハ」って笑ってるおっさん
彼こそが勝ち組ってことですね
暗殺&スパイ活動の護身用で造られたPSMと違って、 トレホは22LRのストッピングパワーを補う発想でフルオートにしたんだと思うゾ? 超薄スリム、防弾チョッキ貫通のPSMとフルオートに最適化された前傾グリップのトレホではコンセプトは違うが、 要はPPKと同じ中型サイズのオートピストルだ。 同じく成る丈コンパクトにしてストッピングパワーを得ようとハンドリピーターにした45口径のセマーリンLM4とか、 或いは.380サイズで9パラ発射する引き抜き式ローディングにしたボバーグXR9とかさ… 要はパワーの弱い中型オートの威力を増そうとした工夫の一環でしょ? つまりフルサイズからの威力据え置きで従来よりコンパクトにするのは難しいんだよ。 OTs-23は5.45x18をフルサイズのマシンピストルに選択した時点でコンセプトが破綻しているんだよ。
× 或いは.380サイズで9パラ発射する引き抜き式ローディングにしたボバーグXR9とかさ… ○ 或いは.380サイズで"フルサイズの9パラと同等の弾速で発射する工夫の為に"引き抜き式ローディングにしたボバーグXR9とかさ…
サバゲーやFPSみたいな、現実では有り得ない設定で銃撃戦をやったら、 従来のバラマキSMGってアサルトライフルやカービンより有利じゃね? ・交戦距離50m以内 ・手榴弾やトラップは無し ・遮蔽物に対する効果=貫通するか否か、や跳弾は弾薬の種類によって変わらない ・一人一人の兵士が携行する弾数は全員同じか、合計の重量によって決まる ・一発食らったら終わり ・ボディーアーマーは無し とかそんな具合ね
>>860 その場合、弾薬は軽ければ軽いほど有利・・・ということはアメリカン180最強にならないか
その次くらいにAA12だな
銃口にスプレッダーつけて鳥撃ち用の散弾を乱射という手もあるがw
グリズリーゾンビと戦いたい人たちのための至近距離ストッピングパワー至上主義銃: 500SW級のマグナム弾を、ウジサイズで二十発連射可能な、2kgのサブマシンガン 12ゲージ散弾をさらに延長した5インチマグナムスラッグ、通常12ゲージも発射可能 338ラプア、高速二連バーストありのアサルトライフル(遠距離精度より頑丈・軽量) 40mmグレネード(203互換)、縦数本の弾頭が束ねられて発射後拡散、軟標的を15cm貫通したら距離にかかわらず爆発 実在:50ベオウルフ、LSR-50
HK51でおk
アラスカとかなら銃規制が緩いし、対人用にも獣用にも割充分使える簡単に買える7.62ミリのライフルが一番護身として向いてそう バトルライフルってのが一番適当な呼び方なんだっけ? M14、FAL、セトメ、或いはAKの7.62X39でセミオートで何処の部位でもいいから当てまくり、 リロード=マグチェンジも数秒でまた20発30発をふちこめる
セミオートで20〜30発撃ちこむ、ねぇ?
うん アメリカって物価安いから2・30発打ち込んで鹿狩るくらいなら素直にスーパーで肉買った方が安そう
7.62×39で熊ねぇ バッカじゃねぇの
なんかこの板に熊を撃ち殺すことに異常な情熱を燃やしてる奴がいる気がするんだけど あれか?ルーズベルトの生まれ代わりかなんかなのか?
バーレットM82に30連マガジンでも作って入れりゃあいいのに
>熊を撃ち殺す ストッピングパワーの指標だからな… 高威力弾薬銃の存在意義の根源だから。 そんなんで人が銃撃されたら致死部位に命中してなくても即・行動不能だから、 威力厨は熊殺し度の思考実験で実用性のバロメータを測りたいんだろ。
>>867 可能なのと実際にやるのと、お前の頭の中では一緒なのか?
ついでに、一応フルオート機能が付いてた様な物なら、姿勢や練度やらによるけど結構早いペースで撃ち込めるよ
>>869 何も根拠は言えないお前が一番バカだろ?知らないから認めたくない、認めたくないからとりあえず感情レス
これがバカと呼べなきゃ何が馬鹿なんだろうな
流れからAKに少し触れただけだし、
>>870 が言ってるような人間とは違うから
お前は撃ったことすら無いだろ?
実際に月刊GUN誌のアラスカの話でAKの民間バージョンが心強いってエピソードも読んだこと無いだろ?
人よりバカのくせに知識すら無いって終わってるよね
AKがスレチ
876 :
名無し三等兵 :2012/01/15(日) 09:39:03.37 ID:Y7+LmQLM
盛り上がって参りました。さぁストッピングパワーについて熱く語れ馬鹿どもw
短機関銃のスレなのにAKとか言ってくる奴が馬鹿だと思うの
え?AKってサブマシンガンだろ? 思想は「近距離に大口径弾を低命中精度でばら撒く取り回しのいい銃」 アメリカはアサルトライフルが、ライフルではなくサブマシンガンだと 理解していなかったから失敗した…んじゃなかったっけ?
AK47の手本になったと思われてるまあStG44はMP44ともいわれるけどね いまさらどや顔するような事?
かっこいいぜ!俺のケツの穴に銃口を挿入してグリグリされたいなぁ…
太郎が大暴れしてるのか
阻止能厨はAKをサブマシンガンと信じ込んでいる、まで読んだ。
俺はMP5SD6でサプレッサーごとケツの穴に挿入してほしいんだよ!
フルオート中心かセミオート中心かでアサルトライフルの解釈は違ってくるよな。
自動小銃と短機関銃の中間だから、マシーネンカラビナーとかシュトルムゲヴェアーと 呼んだわけで、どちらにも属さない。
>>884 アヴェンジャイをケツに突っ込んでグリグリしてもらえ
9mm機関けん銃の後継って、やっぱMP7のバッタ物なのか。
>>891 きかん拳銃はミニUZIのパクリだが、後継はどうなるのかね、ということだろう。
今M3グリースガンの評価ってどうなん? 使えと言われたら使う?
>>893 ステンよりなんぼかマシって感じじゃね?当時の米兵はトンプソンの方を好んだって
話を何かの専門誌で読んだ気が。
供与された国はかなり多いけど、他に無いし使ってたとかそんなん?
当時物だとかなりガタが来ていて使用するのは危険と聞いたことがある 使うって何に?サブマシンガン結構使い道限られた道具じゃないの? 最もサブマシンガンらしいサブマシンガンと言えるけどそれで使い辛ければ サブマシンガン以外のもの使った方が良いんじゃない?
戦車に積むならSR-25やSCAR-Hに置き換えてしまってオーバースペックの分は隊員個人に拳銃を至急でいいかもと思う
自衛火器としてはデカすぎやしないかSR-25は
898 :
名無し三等兵 :2012/01/18(水) 14:22:50.17 ID:y/7YcVz2
899 :
名無し三等兵 :2012/01/18(水) 15:22:50.93 ID:AFTCYmeK
>>854 ケヴラーがナイフに弱いってよく聞くけど
通販のカタログにケヴラー製防刃グローブとか載ってたんだけど
ナイフに弱いのか強いのかどっちかはっきりせえや
弾丸が車載機銃の弾丸と共通ということだよ プーマのように車載機銃が5.56mmならそちらに合わせた方が効率がいいのでは?
基本的に歩兵が一緒なんだから大して意味は無いような気がする。
>>889 切りつけてもなかなか切れないが刺したら織目をくぐるから刺さっちゃう
903 :
名無し三等兵 :2012/01/18(水) 23:33:56.37 ID:AFTCYmeK
>>902 針で突いても貫通しないようなやつなんだが?
布の繊維が硬いだけだから針で突けば通るでしょ いい加減スレチだが
905 :
名無し三等兵 :2012/01/19(木) 08:21:42.68 ID:pqhjda5C
針で突いても大丈夫って唄ってるグローブ(官公庁向け)なんだが? 嘘ってことか? 切断云々もケヴラーは銃弾の刺突には強いがナイフによる切断に弱いと言ってるやつもいるが どっちなんだ? まあそういう都合のいいケヴラー論は大抵ナイフ大好きな連中が言ってるわけだが
防弾耐切創性素材、スペクトラガードは従来のアラミド系繊維の欠点を克服して、ダイアモンドと同様の炭素分子結合構造を持つ高強度ポリエチレン繊維らしいんだが、どうも熱には弱いらしい…。 つまり、トレーサーや焼夷弾頭は貫通してしまうって事かね?
熱に弱いと言っても弾の速度以上の速さで強度低下を起こさなければ弾は防げる。 それに弾の変形でも熱は発生するしな。
繊維を編んであるなら針が通るに決まってんだろ、 そもそもどうやって縫製してるっていうんだ? それでも針が通らないって言うんなら樹脂でコーティングでもしてるんだろ。
909 :
名無し三等兵 :2012/01/19(木) 11:13:22.73 ID:pqhjda5C
タタミだって針は通るが通らないとも言える
最近、無性に身の危険を感じるようになったから、 はやく銃所持合法化されてSMGを持ちたいな。
普通にハンドガンで良いだろw ホームディフェンスならショットガンは不可能でも無いし
ホームディフェンスには対戦車ロケットか無反動砲ぐらいは欲しいな。 あと、1個分隊ぶんの突撃銃と分隊支援火器(1〜2)
強盗がチャレンジャーやルクレールに乗って押し入ってくるような世界か
最近の弓の弦はケプラー製品な訳だが、ハサミでもカッターでも簡単に切れる。
動画見てみると、やっぱりSMGはフルオートで凄い簡単にコントロール出来てるよな 市街地戦ではそこが有利になるだろうから、SMGも捨てたモンじゃない気がする
>>916 今後も主戦場は中東だとすると、市街戦はごく一部。やはり遠距離射撃性能が
求められる。
ならサブマシンガンと、軽迫撃砲やロケット弾、 小口径グレネードランチャーや無反動砲の組み合わせは?
>>916 フルオートをコントロールしてなにすんの?
>>918 「帯に短し襷に長し」という言葉が思い浮かんだ
>>917 まあそりゃあね・・・
あと、一般米兵とか抵抗勢力の平均はまだしも、タクティカルトレーニングとか米特殊部隊のトレーニング受けたレベルだと、
セミオートでライフル使った方が確実かつ早いよな?
>>919 当てやすいだろ?
特に移動目標だとか、ハッキリ見えないけどあそこらへんにゴソゴソしてるって時は
>>921 バラ撒くなら別に制御できなくても構わんし
狙える状況ならセミオートで撃ったほうが良いだろ
移動目標ならバーストやSAWでいいだろうし
撃ったことが無いのはともかく想像すら出来ないのはどうよ ていうかリアル厨房か? >バラ撒くなら別に制御できなくても構わんし いや、制御は出来れば出来るほどイイよね、っていうかお前の言い方だと射撃のスキル自体否定してるからw >狙える状況ならセミオートで撃ったほうが良いだろ そもそもセミオートが普通なんだが、その「狙える状況」とやらが都合良く有る訳が無いからね? >移動目標ならバーストやSAWでいいだろうし SAWとM4が同じくらい機敏に使えたり、M4のバースト射撃でSAWみたいに使える訳がないだろ? 同じようにM4をSMGの様に使うことは出来ない それぞれ特性が有るからこそ武器の種類が有るっていう、すっげー基本的な事分かってないよね 実弾でしっかり撃つのとエアガンやゲームで撃つのでは大違いって事覚えておけよw
>>916 > 動画見てみると、やっぱりSMGはフルオートで凄い簡単にコントロール出来てるよな
> 市街地戦ではそこが有利になるだろうから、SMGも捨てたモンじゃない気がする
動画見た感想w
つまりマグナムSMGがあればいい
ラクーンシティ「ガタッ
>あと、一般米兵とか抵抗勢力の平均はまだしも、タクティカルトレーニングとか米特殊部隊のトレーニング受けたレベルだと、 >セミオートでライフル使った方が確実かつ早いよな? 逆だよ、逆。 SMGのフルオートでちょっと離れた目標にある程度集弾するように打ち込むなんて、至難の業。 よほど訓練をしたもので無いとできない。
フルオートなんて至近距離以外じゃあ当たらないよ 少し距離があったらすぐセミオートに切り替えて狙い打つのが普通
>それぞれ特性が有るからこそ武器の種類が有るっていう、すっげー基本的な事分かってないよね だからこそSMGは軍用としては、PDW以外は廃れていったんだがな
まあPDWも脚光を浴びたのは一瞬だけで青息吐息だけどな
フルオート君はMP5が次々とM4に置き換えられている現実をどのように見ているのだろうか…
>ハッキリ見えないけどあそこらへんにゴソゴソしてるって時は オナP5君は、サバゲ板でも同じこと言ってたよな。 サバゲでも実戦でも常套手段らしいが、 べつにフルオートである必要はなくセミオートの速射で充分だと思うがw
そういえば昔ハウスディフェンスには短機関銃がベストみたいなこと言ってた アメリカの銃の教官がいたがもう民間じゃ買えないよな
相手が小人数ならそりゃ強いだろうが家もボロボロ、 ヘタすりゃ回りに流れ弾を大サービスか・・・ しかも弾切れでモタつくととっても怖いような
>>931 横レスだがそんな米国ローカルな話されても・・・
欧州じゃまだ現役ですがな
現役とかそういう意味じゃなく >同じようにM4をSMGの様に使うことは出来ない >それぞれ特性が有るからこそ武器の種類が有るっていう、すっげー基本的な事分かってないよね にたいして >フルオート君はMP5が次々とM4に置き換えられている現実をどのように見ているのだろうか… のレスという流れだと思うが
>>934 30発も撃っても制圧できないようならその時点でやばいような
短機関銃といってもしっかり狙って撃つのが基本だしな
ハウスディフェンスに短機関銃なんて使ったら過剰防衛で起訴されると思います。
やっぱりショットガンで
あと、MA-1でも着こんで、墜落した爆撃機の機銃手がポーカー で歩兵から巻き上げてレジスタンスに合流するのに向いた短機関銃ってある?
>>932 英語では買い物一つすら出来ない知恵遅れの負け犬がまーた知ったかぶりこいてるのかw
お前には一切の知識が無いこと・経験することは想像すら出来ずに6年間2ch漬けの毎日を送って嫉妬ばかりしてること
それ証明しておいて妄想で語るって、どれだけ劣ってるアピールすれば気が済むの?
お前の脳内では、お前の人生と同じように敵は的としてずっと止まってるんだろうけど、現実は違うからね
可能な限り素早く当てたいとか弾幕を近距離で張りたいなら、フルオートでコントロールしやすい方が有利なのは当然
例えば、200m先で敵がゴソゴソしてるって時に、M4をセミオートで撃ち込むのとSAWで撃ち込むのと、どっちが良いと思う?
使う弾薬の量は一緒として
これでもまだ分からないんだろうけど、お前の妄想が正しいなら火力って概念が殆ど無くなるからw
なんで歩兵の分隊や小隊にとってSAWやGPMGが頼りになる存在か、M2一つで一方的に敵部隊を殲滅できるか
少し想像することすら不可能なんだろうな、根本的に知能が人より著しく劣っているから
さらに追いつめてやると、ショットガンのバックショットが近距離で有効だってレスに対して
「それなら9ミリや.38を9発撃つので充分」とか言ってるのと同じだよ
なんで一般人はフルオート機能付きの銃を所持するのに制限が多いのか、
なんで日本では装弾数が限られるのか、
そういうことすらお前は知らないし理解できないって事をまた証明したなw
完全に知恵遅れの底辺君は中学生以下の知性と教育レベルしかなく、
一生他人への嫉妬と脳内への逃避で終わるんだよ
他の住人にちょっと説明しておくけど、サバゲ板・軍板・登山板をメインにあらゆる板やスレを一日中徘徊してるヒッキーが、
「アメリカから通販なんて不可能に決まっている!」「M65を冬の低山で着ると必ず死ぬ!」とか喚きだし、
その言動で笑われたら他の板やスレで助けを求めまくるが当然思ったような反応を得られず、
完全に負け犬だと証明されてしまったので最近は開き直って感情論や低レベルな妄想で頑張ってますw
ちなみに本人曰く今年で粘着6年目らしいけど、まだ一つも論破出来ず常に負けたままか鼻で笑われてるだけ
迷惑だと思ってるなら三行でまとめとけ
オナP先生。どう?もなにも動画の中でかなり詳細に語ってますけど。まさか聞き取れないなんてことはないですよね?
AUG、M16などにある「アサルトライフルの9mmバージョン」 って評判はどなの?
GUN誌でAR15特集をやってた時に5.56mmと撃ち比べやってたよ。 シンプルブローバックにしたせいで5.56mmと比べて反動は小さいのに振動が大きいだったかな。 ただ全部の拳銃弾仕様のAR-15がシンプルブローバックなのかどうかは分からない。色んなメーカーが出してるし。 そういえばFBIが40S&W仕様のAR-15を使ってるね。
>>937-938 セミオートで装弾数の多い小型カービンとして使うならまだ理解はできる
で必要な時にフルオートで火力集中か
しかしそれやるのにどんだけ訓練がいるんだろ?
50AEとかの大口径マグナムを使うサブマシンガンってなんで少ないのかな。 これは拳銃の話になるが、デザートイーグルの競争者もないし。
952 :
名無し三等兵 :2012/01/24(火) 19:46:28.72 ID:mljiFwlM
>>951 50AE弾は値段が凄く高価なのでサブマシンガンでばら撒く
予算は無い。
予算つーか理由もないんでないかい
12ゲージの散弾や専用榴弾をフルオートで撃ちまくるAA12ほどのインパクトはないしな
AA12と言うとエクスペンダブルスを思い出す… 凄い威力表現だったな
ようつべの動画見ると反動がやたら少ないんだよなアレ。 小柄な女性とか老人が片手撃ちしてるくらいだし、どういう構造なんだろ
958 :
名無し三等兵 :2012/01/24(火) 21:14:59.89 ID:mljiFwlM
MP5はSMGではありません。9mmパラベラムを使うれっきとしたアサルトライフルです。 ボディアーマー着用者にはM4を、普段着相手にはMP5を使えば無問題。
相変わらず動画が根拠
12Gaでもシェルのサイズが何種類もあったり散弾の番数でもぜんぜんリコイルが違うことも知らんのだろうな
こればっかりは実際に撃ってみないとわからない
単純にスラッグかバードショットかで違うもんね
>>951 9mmパラは44マグナムの1/3の威力。
つまり9パラを3発ぶち込めば44マグ1発分のダメージになる訳だ。
一方、50AEは44マグナムの1.5倍の威力。
9パラに換算すれば約4.5発。
50AEのマシンガン掃射があったとして、9パラなら4.5倍ばら撒けば同等となる計算。
それに単純に4.5倍の弾幕なら命中し易くなるし…。
>>965 1丁の銃で4.5倍の弾幕をはるには4.5倍時間かかるんじゃねーの?
その間標的が逃げたり反撃せずにじっとしていてくれるという前提だけど
さもなくば発射速度を4.5倍にあげるとか。
MP5が800発/分だから3600発/分か。
ガトリング砲並だな。
ゲームじゃあるまいし弾のエネルギーが4.5倍だからって4.5倍の効果があるとは限らん。
というか、架空の50AEマシンガンを800発/分で撃ち出せると思う方がオカシイ。 1440発/分ならイングラムでも撃ち出せるんじゃないか? (50AEの連射速度が430発/分以下なら4.5倍を上回る) 50AEを30発撃つ前に100連マグの9パラ撃ち尽くせばいいんだよ。 反動を考えれば楽勝臭いw 掃射制御も9パラの方がし易いし…。
そもそも50AEとか44マグナムって海外の銃オタくらいにしか需要ないと思うのだが 実用性云々なら9mmとか45ACPとかの方が良い気が
>>960 ストックのデザインと銃身軸線もあるだろうが、AA12は重い
重いと言っても筋肉ダルマの欧米人の兵隊にとっちゃ大したことないんじゃね
>そもそも50AEとか44マグナムって海外の銃オタくらいにしか需要ないと思うのだが アメリカンブラックベアー舐めんな(´・ω・`) >重いと言っても筋肉ダルマの欧米人の兵隊にとっちゃ大したことないんじゃね 12gaは反動がデカイがAA12は重いので、反動速度自体は鈍い、あと連射速度も低い(´・ω・`)
そういう状況ならスプリングフィールドM1Aでよくね
そういう状況ってどういう状況?
それだったらむしろBARだな
最初からオート拳銃&サブマシンガン用に、45〜50口径で 重弾頭中速度弾があれば…散々あってどれもダメなんだろうな。
44じゃダメなん?
980 :
名無し三等兵 :2012/01/26(木) 12:56:45.79 ID:U/DjMJp+
>>977 ハンドガンとして適当な9mm〜.45の拳銃弾があって、その上に小口径ライフル弾があるからねえ
さらにその間を埋めようってほどのピンポイントな需要がないんだろね
強いて言えばロシアの9×39だが
50GI使ってSMG作ってみようよ
SMGに使っても問題ないライフル弾は.22LR程度だろうな
.22LRは標的射的競技用&プリンキングだし。 子供の誕生日プレゼントなどに.22LRライフルを送る家庭もあるそうだから アメリカ人にしてみればマルイのエアガンみたいなかんじなんだろう。
実弾を撃ち出す本物の銃がマルイのエアガン感覚で子供に与えられてるのも如何なものかと思うがなw お国柄もあるし仕方ないっちゃ仕方ないが
あとマルイの89式小銃の剛性が気になる
うめ
うーじーの銃口をアナルに挿入してグリグリされたいよぉぉぉ!アッー!気持ちいい!
痔とついでに直腸ガンまで治療されてしまったぜ! 助かったぜありがとー
うめ
ウジ虫治療というのが実際にあってな 傷口の清掃に効果的なんだそうだ
カッツコンペセイター付のトンプソンがある意味最強
元々重たい本体との相乗効果
梅
世界に必要なのはカービン
必要なのはカービー人形
カラビナー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。