短機関銃総合スレ【Ingram M11A1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無し三等兵:2010/02/16(火) 22:58:02 ID:???
>>942
サンクス
バレル延長とレイル化したのね
FNは、民間仕様多いな
944名無し三等兵:2010/02/16(火) 23:24:10 ID:???
公用で売れんからだろ
945名無し三等兵:2010/02/17(水) 20:58:28 ID:???
>>938
:(;゙゚'ω゚'):
946名無し三等兵:2010/02/18(木) 09:42:05 ID:???
>>940
バルメは一時期アメリカ国内でコマーシャルモデルが販売されてたから
たぶんそれが持ち込まれたんじゃねえの?
発売当時は弾が高くて不人気モデルでだぶついてたみたいだし
中国製AKみたいに、アメリカ国内に一度輸出されて、それが再密輸出された例もあるしな
947名無し三等兵:2010/02/18(木) 20:05:40 ID:???
>>938
弾丸の山の中に手を突っ込んで混ぜ混ぜしたい…
948名無し三等兵:2010/02/19(金) 00:51:18 ID:???
それよりも金キラキンのDE.50のほうが気になるぜ
あんなのゲームの中でしか見たこと無いぜ
949名無し三等兵:2010/02/19(金) 01:02:56 ID:???
950名無し三等兵:2010/02/19(金) 01:23:51 ID:???
>>949
マグナムリサーチの営業を問い詰めたい、一時間ほどw
951名無し三等兵:2010/02/19(金) 09:04:08 ID:???
FBIがRock River Arms製の40S&W仕様AR15を採用したそうだ。
コルト社製じゃないとはいえまさか今更AR15のSMG仕様を採用する組織があるとは思わんかった。
952名無し三等兵:2010/02/19(金) 14:01:21 ID:???
.40S&Wもカービンから撃てばカートリッジによっては.41Mag並みの初速だわな
SMG的運用を想定しているのか、カービン的運用を想定しているのか気になる
953名無し三等兵:2010/02/19(金) 18:31:39 ID:???
バレル交換だけで357SIGも使えたりすんのかな
954名無し三等兵:2010/02/19(金) 18:48:57 ID:???
>>949
でもお高いんでしょう?
955名無し三等兵:2010/02/19(金) 20:09:20 ID:???
>>954
値段でっかく書いてあるじゃん
2k$ちょっとならまあネタで買っちゃう人結構いるんでね?
モデルガンの金メッキモデルもそんな無茶な値段じゃないしメッキしただけならこんなもんだろうな
956名無し三等兵:2010/02/19(金) 23:49:46 ID:???
>>953
いや、Rock Riverが売ってるのは.40S&Wと9mm Lugerだけ
他のメーカーでも.357SIGが撃てるカービンは知らないなあ
あったら9mmよりも初速の伸びが大きいだろうから面白いとは思うけど
957名無し三等兵:2010/02/20(土) 14:39:49 ID:???
>>943
主要製品の民生型なら大抵のメーカーが出してるでしょ
元が元だから目立つだけで、多いって程でもないような。

>>944
公用で好調だったとしても出してただろうね
958名無し三等兵:2010/02/21(日) 01:17:55 ID:???
>>953
357SIGは40SWのネックダウンカートリッジみたいなもんだから、
バレル製作すれば使えるようにはなるだろ。
バレルは、9_パラのをリチェンバリングすれば桶。
バネとかも変更調整する必要があるかもしれん。

ただまあ、でなくてもニッチ商品にマイナー弾薬なんてメーカー自体では出す可能性低いな。
サードパーティでカスタムパーツとして出すところは出るかもしれん。
959名無し三等兵:2010/02/21(日) 10:45:32 ID:???
そもそも9mmパラのMP5が各国警察で使用されているのは
弾の威力が丁度良いのと弾創がコンパクト(45や40と比べて)
と言うのが有る。
使用方法もセミオートでの狙撃がメイン。
そこでMP5の「クローズボルト」と言うのが最大の利点になる訳。
事実上9mmカービンだよ。
960名無し三等兵:2010/02/26(金) 08:16:40 ID:???
ミネベアの方の9mm機関けん銃なんですが、
上のチャージングハンドル(?)部分って、
射撃時にイングラムみたいに前後するんでしょうか?
それとも初弾こめる時に動かすだけで、射撃時は止まってるんでしょうか?
961名無し三等兵:2010/02/26(金) 10:19:03 ID:???
>>960
UZIコピーだし、チャージングハンドルは独立(&スプリング前進)してると思うよ
962名無し三等兵:2010/02/27(土) 03:18:10 ID:???
何で未だに、短機関銃は9o拳銃弾が主流なんだろ?

4o弾とか、新型の銃弾を開発しねーかな?
963名無し三等兵:2010/02/27(土) 06:36:32 ID:???
その昔PDWというものがあってだな・・・
964名無し三等兵:2010/02/27(土) 09:54:19 ID:???
新しい弾が普及するのは時間かかるからなあ
40S&Wはアメリカだけとはいえ普及するのやたら早かった気もするけど
965名無し三等兵:2010/02/27(土) 09:57:37 ID:???
.22LRを使った自動銃があれだけあるんだから
.17HM2や.17HMRの短機関銃がひとつくらい出てもいいと思うの、私
966名無し三等兵:2010/02/27(土) 12:10:06 ID:???
>>962
H&KのMP7は新型弾だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/H&K_MP7
967名無し三等兵:2010/02/27(土) 12:15:07 ID:???
因みにH&K UMPは45APC弾や40SW弾仕様。
http://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_UMP

968名無し三等兵:2010/02/27(土) 14:33:47 ID:???
ja.wikipedia.orgとかカッコワルw
969名無し三等兵:2010/02/27(土) 15:36:07 ID:???
登場作品が記事の半分を占めてるって虚しいよね
970名無し三等兵:2010/02/27(土) 15:38:06 ID:???
そこまで行くとむしろ一周してカッコイイわ
971名無し三等兵:2010/02/27(土) 17:28:10 ID:???
1/6寸弾だろ。日本人なら。
972名無し三等兵:2010/02/27(土) 18:44:27 ID:???
>>968
だって検索すると他は皆トイガンしか出てこない。
973名無し三等兵:2010/02/27(土) 20:05:50 ID:???
普通にHKの公式ページを貼ればいいじゃん。
ttp://www.heckler-koch.de/HKWebText/detailProd/1926/82/4/20
974名無し三等兵:2010/02/27(土) 20:40:27 ID:???
>>973
ホームページ見ても訳分らん。
975名無し三等兵:2010/02/28(日) 00:02:29 ID:???
こうやって日本はホロンでゆくんかのぉ
976名無し三等兵:2010/02/28(日) 01:24:55 ID:???
P90やMP7が流行らないのは、射程が中途半端だからなんかねぇ。
977名無し三等兵:2010/02/28(日) 01:26:26 ID:???
アメリカ軍が採用していないから
978名無し三等兵:2010/02/28(日) 01:35:57 ID:???
米は共通化による量産効果で低価格化と効率化で効果上げてるので
新しい規格の弾薬は歓迎されない

戦闘機すらF35一種類の各バリエーションでまかなおうという状態なので
979名無し三等兵:2010/02/28(日) 01:37:30 ID:???
ファントムの轍をまた踏むと
980名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:18:51 ID:???
>>976
プロが扱うんならカービンでもいいでしょってオチ
元々護身用だから
981名無し三等兵:2010/02/28(日) 08:49:18 ID:???
戦うだけが目的のサバゲーならそれでいいけど
本来の他のお仕事の邪魔になる重さとデカさは邪魔だから
大は小を兼ねるとは限らないよ
982名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:23:05 ID:???
つまり問題はカービン以下、SMG以上という非常にニッチな部分って事だな
もちろんPDWはSMGの上位互換といっていいもんだとは思うが弾がな
983名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:18:30 ID:???
<---拳銃---><短><P><--------------カービン--------------><-----ライフル----->
984名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:35:36 ID:???
まあそんなに過敏になる事もあるまい
985名無し三等兵:2010/02/28(日) 14:23:16 ID:???
<-----拳銃----->
     <-ショットガン->
   <-----短機関銃----->
 <---PDWが狙っていた市場--->
        <-> …現実のPDW市場
    <--拳銃弾カービン-->
    <------ライフル弾カービン------->
      <--------アサルトライフル-------->
              <----ボルトアクションライフル---->
986名無し三等兵:2010/02/28(日) 20:58:13 ID:???
>>985
これはいいな、次のテンプレに加えたら?
987名無し三等兵:2010/02/28(日) 21:02:32 ID:jXrD/I9K
新スレ建てたよ

短機関銃総合スレ【Beretta PM 12s】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267358409/l50
988名無し三等兵:2010/02/28(日) 23:19:41 ID:???
MP7ってアメリカ海兵隊のヘリパイが護身用として
いくらか調達してなかったっけ?
989名無し三等兵:2010/02/28(日) 23:35:06 ID:???
試験購入程度だろ
990名無し三等兵:2010/03/01(月) 05:30:28 ID:???
うめ
991名無し三等兵:2010/03/01(月) 09:01:29 ID:???
>>985
拳銃弾カービンはもっと狭くないか
992名無し三等兵
>>988
ヘリパイロット用にテストしただけ。
ハンドガンに比べて大きすぎるので操縦の邪魔になりとても携行出来ない。
どうせ携行出来ないならカービン積んどけばいいだろということで不採用。