>>952 この方式ではマガジンリップとフィードランプとのアライメントが上手く行かない
>>950 P90開発時にマガジンの動作原理を確認する為の試作SMGがFNで作られてる
口径は9mmX19
長いマガジンは無理だろうな、薬莢にキツイテーパーが掛かってるから
じゃあM11に5.7の弾とかリコイル抑えられて装弾数多く出来ていいんじゃね?ちょっとグリップ太くなっちゃうけど。
別に5.7oが9oパラより劣る部分は無いだろ
気のせいくらいしか変わらないストッピングパワーなんかより装弾数と射程の方が大事
弾の供給かねぇ
ブローバックで使えるのか?
MP7はガスオートだが
拳銃サイズでも5-7は変なギミック仕込んで早期解放抑えてたし
ブローバックは難しいんじゃないかねえ。
まぁ目下の一番の問題は次スレについてだ
【LF57-EMP44】(57-44=13)でもアリなんかね
因みに俺は立てられなかったんで任せる
MP7はなんかM11よりデカそうイメージ的にだけど、それと2丁持った時のイメージがMP7よりかもカッケェ!
これ大事。
シンプルブローバックだと弾頭が銃口が出るまで圧力をボルトの質量とリコイルスプリングで
抑えこまなきゃならんわけだから少なくてもM10くらいのサイズがないと無理じゃね?
重いボルトが動くから集弾性能はロック機構のあるMP7に比べると格段に落ちるし
ダウト
ロック機構があるMP7では銃全体が後退していることを忘れるな
MACだって後退する
精度が落ちるのは重いものが動くからではない
別の理由がある
子供スレで物理の講釈はやめてください荒れます
俺としては短機関銃で求めたいのは連射時の扱いやすさ、ハンドガンのファイブセブンかなり反動少ないみたいだから5.7ミリの弾使ったM11なんかいいな〜って思ったんだよね。
>>967 そういう意味で、KRISS SUPER VやKARD見たいな
システムが開拓され始めたのはは興味深いよね。
>>960 「13」って数字は欧米圏じゃ不吉な数字だからスルーされやすいのが痛いね。
SPAS-12の次はSPAS-14・15だったりOTs-12の次は14とか、どこでも13番目は抜かれまくり。
普通に「納入数13丁目」とかにでもするしかないのかねぇ。
>>698英語の部分がわからないから詳しい教えてくだされ。
すまん、サバゲ板にスレ立て誤爆やっちまったorz
973 :
名無し三等兵:2011/03/03(木) 11:21:32.56 ID:5BK5h5Og
>>971 ググレ。因みに前者がSMG/PDW型、後者が拳銃型でVシステムを搭載してる
うめ
転載
>9ミリ、40SW、45ACP、357SIG、10ミリオート使用の正統なMP5後継が出たら
>それなりの需要があるはず。
>少なくとも、日本みたいな最小武装ですませたい警察や、
>外国の金満軍隊・警察はこぞって現行MP5と更新するはず。
>現行MP5はやはり基本が古くなりすぎ。
うめ
>19 :名無し三等兵:2011/03/04(金) 13:31:51.89 ID:???
>>現行MP5はやはり基本が古くなりすぎ
>どういう点が古くなりすぎ?
>20 :名無し三等兵:2011/03/04(金) 13:41:20.07 ID:???
>前スレ埋まってないんだからそっちでやんなさい
>俺も興味あるし。な?頼むから新スレ汚すのやめれ
埋めるか…
で?
どういう点が現行MP5は古くなりすぎ?
MP5のが設計された時代は確かに古いんだけど、
今でも必要充分だと思うんだけどどうなんだろ?
これは当時も言われてたような気がしたけど
9パラ程度にわざわざローラー遅延機構を選択する必要がなくなってる、
てのはあるかも。
まぁSMGくらいならボルトグループの重量も結構あるし
クローズドボルトでもシンプルブローバックでいけるのかもしらん
けどそれやったら新しい設計か?って言われるとよく分からないね
低次化処理は簡単だけど、次数を上げるってのはその場じゃできないし
MPー5って元々は値段がネックだったわけなんだから、
簡素なシステムを使って、安くて同等以上のが出来りゃ
売れるかもしれないよね。
個人的には、銃の設計よりも9o 由来の限界の方が問題
だとは思うが…。
かといって、他に何があるかと言うと微妙だが、音的な
意味とアメリカ人が持ち上げるという点で、45ACPもあ
りなんじゃないか?と思う。
要するにKRISS SUPER V(笑)
うめ
>>983 >MPー5って元々は値段がネックだったわけなんだから、
>簡素なシステムを使って、安くて同等以上のが出来りゃ
>売れるかもしれないよね。
俺は逆に、これからのSMGやPDWの方向性として、配備数は多くないから
多少高価ではあってもユーザのニーズに細やかに対応できる奴のが売れると思う
あとKriss K10とかいうマルチキャリバー型のクリスをつくってるらしいよ
クリスのあの機構、既存のSMGに比べてなんかメリットというか、意味あるのか?
>>985 いや、これはあくまでMPー5が古いシステムだとして、
じゃあどんななら…って話で、俺的には9o使ってる
内はあんま変わらんのじゃね?って感じ。
そもそもKRISS SUPER Vの値段が安いとも思えないし。
そんなわけで、概ね
>>985に同意なのだ。
しかし占有スペースの割に銃身短すぎる気がしないでもない。
>>987 >簡素なシステムを使って
いや俺もここを単純吹き戻しだと勝手に決めつけて考えちゃってたんで
「逆に」なんて言ってるけど、お前さんの考えを否定したかった訳じゃない
シンプルな奴ほど良いのは道理。ただ「シンプル」ってのは必要充分を満たすもの、
ってのが前提だと思ったんで何かゴチャゴチャ言っただけ。求められるものは時とともに変わるしね
>>989 確かに、威力とは関係のないところに、スペースを
食い過ぎている気はするw
でも、当たるのと当たらないのどっちがいい?
とか聞かれたら前者選ぶよね。
>>990 俺も、短く書きすぎた様だ。
長文にならないように気にし過ぎもよくないね。
拳銃弾使う場合のベストな銃身長ってどんくらいかね?って思う
昔のSMGが拳銃のそれよりずっと長銃身だったのって射程を少しでも伸ばすためだろうし、
そう考えるとフルオート射撃を念頭に置いたらクリスならあの銃身長でも適切なのかも
まぁでもあのウェイト?部はもう何とか出来そうな気がする
×もう何とか出来そうな気がする
○もうちょっと何とか出来そうな気がする
つか、クリスの「精度が高い」のはグリップ位置が銃身軸線とほぼ一致してるからで
奇妙なボルトのせいじゃないんだよな。
同様のコンセプトはヤティマティックでもやってたけど、
ボルトを斜め上方に逃がすこちらの方が銃全体の長さの解決方法としては
スマートだった気がしなくもない。
ロシア人の発想ってほんとユニークだなぁ
L字ボルトを更に一歩進めて、銃身後部を閉鎖する第一ボルトと
ある程度長い距離を前後する第二ボルトに分割することで
コンパクトかつ発射速度が上がりすぎないSMGができる、という試み。
実際マカロフ並みの重量とサイズで600〜700rpmになったらしいから
理論としては正しいようだ。
どれ、新スレ突入しますか。うめっ
それでクリスは実際のところ採用実績あるのか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。