巨大地震特設スレッド68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
■首相官邸特設サイト http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html

軍板住民らしく、冷静に情報を収集しつつ議論。煽り荒らしには華麗にスルーして、食い物の話で落ち着こう。
詳しくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
■次スレは>950が立てる事、不可能な場合は宣言しましょう■
■多数のお客様が来店しております。ご注意ください■
■地震以外の質問は↓でお願いします。■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 696 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301575417/
前スレ
巨大地震特設スレッド67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303641793/

原子力関連の議論は↓でお願いします。
技術的な話や必要不要は環境・電力板へ http://kamome.2ch.net/atom/
旧・現政党批判はN速へ http://hato.2ch.net/news/
緊急自然災害@超臨時も開設中 http://hato.2ch.net/lifeline/
【原発】原発情報322【原発】http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301910047/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ11 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301710282/
原発事故の質問に全力で答えるスレ★27 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301879453/

【正確な情報】
■政府インターネットテレビ緊急チャンネル(枝野ウォッチ) http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4538.html
■原子力安全・保安院緊急時情報 http://kinkyu.nisa.go.jp
■原子力安全・保安院緊急時情報 携帯向 http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
■防衛省・平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況 
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/index.html
■警察庁 http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/index.htm
■総務省消防庁 http://www.fdma.go.jp/bn/2011/
■海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/jisin/20110311miyagi/index.html
2名無し三等兵:2011/04/30(土) 23:15:56.16 ID:+tVdN06A
【政治】小沢氏「原発に決死隊を送れ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304171116/
3名無し三等兵:2011/05/01(日) 00:29:07.97 ID:???

東日本大震災のビック・ウェイブに乗って、
仙台港に突っ込んだ、チョン船らしき大型貨物船

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587712.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587703.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587729.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587740.jpg
 グロービス・マーキュリー号? ハングル文字が書いてあるけど分からない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587761.jpg
 グロービスマーキュリー号、荷揚げ用クレーンをぶっ飛ばす
4名無し三等兵:2011/05/01(日) 01:03:05.88 ID:???
>>3
また日本の津波が韓国様に迷惑をかけたのか
5名無し三等兵:2011/05/01(日) 15:56:20.31 ID:???
http://news24.jp/articles/2011/04/29/07181924.html
アメリカ軍は29日、東北地方の沖合の海にGPS(=全地球測位システム)機能が
ついた調査用のブイ7個を投下した。このブイを使って、4月初めに福島第一原発から
海に放出された放射性物質に汚染された水がどのように移動するのかを調べるという。


こんなん日本がまずやるべきだ。日本が調査してないのに驚いたわ
6名無し三等兵:2011/05/01(日) 16:04:37.03 ID:???
どこいっても賠償になるからでしょ
安全だから調べる必要はないという理論
基地外しかいない
7名無し三等兵:2011/05/01(日) 18:31:11.23 ID:???
実際、あの程度なら安全だし・・
8名無し三等兵:2011/05/01(日) 18:33:02.51 ID:???
福島県の一部地域産原乳の出荷停止解除
ttp://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201105010141.html
> 菅直人首相は1日、福島県川俣町と南相馬市の一部地域で産出された原乳(搾りたての牛の乳)の出荷停止の解除

ゴルァ・・・原乳は混ぜ混ぜされるんだぞ? 風評被害で牛乳全体の消費が落ち込むだろが。
ただでさえ、北海道ブランドの牛乳が品薄になるくらい東北ブランドが忌避されてるってのに。
9名無し三等兵:2011/05/01(日) 18:35:56.54 ID:???
>>5
海上保安庁が東電の依頼で放射性物質汚染の海洋調査をしているはずなんだけど
ほとんど報道されていない
10名無し三等兵:2011/05/01(日) 18:44:01.84 ID:???
| 995 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 06:30:07.41 ID:???
| 東電と官僚の責任追及なしに「うんようかいぜんしましたーこれでもうあんしんですー」
| なんていっても世界の誰も信用しない
| どうせまた「想定外」をやらかすんだろ?って話にしかならない

アメリカの事故調査と逆だな。

アメリカの場合は、まず関係者を免責にした上で、しっかり事実や技術データを回収し、再発防止に生かす。
11名無し三等兵:2011/05/01(日) 18:45:18.20 ID:???
日本の対応の遅れ批判=福島原発事故でロシア首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011043000348

トモダチ作戦、被災地での活動終了=大量物資を航空輸送
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050100093
12名無し三等兵:2011/05/01(日) 19:33:26.79 ID:???
日本の危機対応は「見せかけ」だった
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110325/219148/?P=3
13名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:01:18.37 ID:ni9xgC6+
共産が「脱原発」強める 志位委員長がメーデーで主張
ttp://www.asahi.com/politics/update/0501/TKY201105010162.html
14名無し三等兵:2011/05/01(日) 20:19:58.66 ID:???
>>1-13
民主党叩き多発の真相とは

【民主党】梶川ゆきこ氏「2ちゃんねるには、世論操作のため1回数百円で書込みする組織が…ツイッターにも進出してる」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304245432/

・民主党・梶川ゆきこ氏が、5月1日にツイッターで次のようなツイートを残した。

「2ちゃんねるには、世論操作のための書込みを組織的に行う『カキコ職人』がいることは
知られています。1回、書込みするごとに、数百円の内職。この頃、彼らが職域を広げ、
ツイッターにも進出しているもよう。 @非実名の言葉使いが極めて2ちゃんねらー的。
ww それも雇用の受皿だから仕方ない」

ttp://twitter.com/yukiko_kajikawa


15名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:14:36.94 ID:???
>>14
書き込み1回で数百円? そんな高額ギャラはないだろ。

1回の書き込みに3分かけても、1時間に20回。
1回300円なら1時間で6000円にもなっちまうぜ。
16名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:51:33.21 ID:???
そいや以前にアサヒがやらかしましたな。
2chが凄まじく正常化してたけど。
17名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:57:09.13 ID:???
2ちゃん中のバカがアサヒスレに集結したからな
あれで2ちゃんで煽り嵐やってる層=アサヒとか叩きに必死な層ってわかったわ。
18名無し三等兵:2011/05/01(日) 21:59:41.65 ID:???
え?
19名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:04:24.66 ID:???
えっ
20名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:08:43.59 ID:???
>>17
そこまで都合のいい解釈する脳みそは一度どうにかしないとヤバいよ。
21名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:13:10.30 ID:???
アサヒ規制したら2ちゃんが正常化したとか
確証バイアス妄想もいいところですしー
22名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:15:12.47 ID:???
そんな大量のアラシがごく少数のスレに集中したら鯖が持たないんだが
23名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:21:48.58 ID:???
2ちゃんの荒らしは朝日社員
270を疑うのとですがコテを叩くのは弁明
これ軍板の常識
24名無し三等兵:2011/05/01(日) 22:23:55.97 ID:???
朝日のときはちがうよ。
ニュ速系のマスコミ叩きスレで、フシアナトラップに朝日のドメインが引っかかった。
記者なのか編集者なのか、バイトなのかは分からない。
それからしばらく(数日)新聞擁護のレスがパタッと止まったので、社内的に2chに
書き込むな的な通達が出たんじゃないかと「勘繰られ」た。
フシアナ以外に証拠は何もない。

同じような流れはゲハ(ゲームハード・業界)でソニー擁護のゲートキーパーがフシ
アナ引っかかって、というのが有る。
25名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:23:23.72 ID:???
>>1
メルトダウンさせるといった東電マンw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1590890.jpg
26名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:26:14.57 ID:???
【ネット】 東電社員を名乗る人 「給与カットなら仕事しない。原発メルトダウンして関東大停電するけど、いいの?嫌なら日本出てけ」★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304258360/
★東電社員「給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ」

・会長以下の役員、社員ともに年収カットが決定した東京電力で、社員だと名乗る男性が、
 ミニブログサービスのツイッター上に「ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に
 仕事しなくなるよ」と傲岸不遜な書き込みを行い、インターネット上で炎上している。

 福島第一原子力発電所の事故による復旧が続けられる中で、賠償に関して「聖域なき
 リストラを行う」(清水正孝社長)との宣言どおりにリストラを断行し始めた東京電力。
 その同社の社員だと名乗る人物が、挑発的な発言が出た。
 この人物は「工事管理部門だったが、警備方面の部署に異動」との記述がある。また、この男性の
 他のブログによると、3月の終わりに数日間は福島第一に応援に行っていたのだという。

 そして、発言は「なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、ウチの
 社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。福島も柏崎も同時に
 メルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。それでもいい?」というもの。

 現場で懸命に復旧作業にあたる社員や、協力会社の社員たちにとっては聞きたくない言葉だろう。

 また、批判をする人たちには「最近ウチの買いやバッシングする奴らの意見見てるとお前等
 日本出てけよって思う。外国なら安全だよ? 銃社会だから撃たれても文句言えないなど」と、
 いう言葉を浴びせかけた。
 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110429-7452/1.htm
27名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:41:22.83 ID:???
28名無し三等兵:2011/05/01(日) 23:55:11.50 ID:???
こうツイッターやミクシで厨発言してる社員が多いと
きっと2ちゃんでもへばりついて煽りや擁護、責任転嫁書き込みしまくってる社員も多いんだろうなー
と勘繰られても仕方ないな
29名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:14:08.37 ID:???
>>28
間違いないだろ。しかも叩かれるのが怖くて正体は絶対さらさんだろうし。
30名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:18:49.21 ID:???
うわぁ

>  現場で懸命に復旧作業にあたる社員や、協力会社の社員たちにとっては聞きたくない言葉だろう。

勝手に思い込みを代弁すんなマスコミよ。
現場で働いている社員は、なんで頑張ってるのに給料減らされるの? って思ってるけど言えない人いるだろ。

>>28-29
と言っておけば、叩くのを諌める人を抑制できるとでも?
31名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:19:26.60 ID:???
男女平等を主張する人達よ、東京電力が女性の働く機会を奪ってます!!!
ttp://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201105010239.html
32名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:21:42.43 ID:???
>>30
マスコミが勝手に代弁するなんて東電がらみ以外でもごく当たり前の手法だし
勝手に被災者や自衛隊員の代弁して政権叩いたりとか
33名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:38:02.57 ID:???
>>30
思うだけでいわない人と堂々と言っちゃう馬鹿との差は「行って良いことと良くないことを理解している」ところにあって。
わかってる人は「下らんこと言うなよカスが!」としか思わないだろうな。
代弁というか一般論だな。それもわからないお前はこいつなの?w
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1590890.jpg
            //:::/ /   ヾ::::\
            //::::// ‖    ヾ::::\〉
            | |::/ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄lヾ:::::]
            /^l|::::::::::::::ノヽ::::::::::::ノ | ヘ
            { l|` ̄´(・ ・)、 ̄´ |l } }
            丶_|,   ィ二ヽ l   トー'~
               '、  ゝニノ    ノ
                >、 ,__, /ノ〉
          ,, -‐'''´∧ `ー─‐''  彡^\
        /:: :: :: :: :: :: ヽ 、___ /  / ̄ ̄ ̄''ヽ
        /:: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ    /  //:: :: :: :: :: :: :: \
                坂井裕樹【24】
性別: ??? ……orz 一応男です。 でも自分でそう思えないところが素敵。
ということで自称・中性です。 最近は両性類とか両声類とか言われ出してる。
34名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:41:16.44 ID:???
>>30
そうだね東電社員はこいつみたいに
メルトダウンでも停電でも起こしてやりてーとか思いながら今までも手抜きしてて
いっそう手抜きに力いれてる方が多数かもしれないのにねw
35名無し三等兵:2011/05/02(月) 00:51:22.96 ID:???
国鉄労組の遵法闘争とか考えると、給与ダウンで停電率アップは
無いとは言えないのが恐ろしいところw
やったら電力自由化だから後先考えればやらないハズけど、現場
や労組は経済観念無いから。国鉄もスト頻発で支持を失って分割
民営化。東電も同じ道を辿るんでないか?
36名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:11:00.81 ID:???
刑事処刑しにしてやるから安心してろ
ゴミ屑下衆豚東電のうんこ野郎
37名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:17:25.52 ID:???
>>33
そりゃ馬鹿だなぁって思うけど、叩くほどのこっちゃない。
むしろ嬉々として叩いているのは、東電社員は給料ゼロとか言ってる馬鹿だろ?
馬鹿と馬鹿が罵り合ってるだけで、くだらないと思うわ。
38名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:20:33.62 ID:???
2ちゃんの祭りって大概そうだよ?今さら何いってんのww
39名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:23:08.66 ID:???
>>38
その2chの祭りに便乗するマスゴミ、威力業務妨害で取り締まらない警察・・・もうね、アホかと。
40名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:25:37.15 ID:???
東電消えろという民意を神聖に扱え、カス
41名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:26:30.07 ID:???
2chのなかでも底辺層の連中を民意だと・・・
42名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:28:08.61 ID:???
産経系メディアと自民党ネットサポーターズと
小沢さん周辺disってんの?
43名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:32:01.26 ID:???
>>37
×そりゃ馬鹿だなぁって思うけど、叩くほどのこっちゃない。
○否定しようの無い馬鹿だけど、叩きたくない。
の間違いだな。
馬鹿が調子に乗れば叩かれて当たり前、十分すぎる理由。ネットの炎上なんてそんなもん。
大体まっとうで高尚な理由による行為なら「叩く」なんて言わずに批判とか異論とか言われるだろう。
レイプ被害にあった被害者のほうがビッチだのスイーツだの叩かれるのもざらなのに何をおっしゃるのやら。
まあ、こいつの場合被害者でもなんでもないし、屑の屑発言によるもので自業自得だけど。
44名無し三等兵:2011/05/02(月) 01:55:36.21 ID:???
>>41
くそ関係者の思い込みですわ、とっとと死ね
45名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:06:06.62 ID:???
>>43
叩かれて当たり前っていうガキンチョの自己正当化がウザいんだよなぁ。
そういうのを見ちゃうと、当該の東電社員が、かわいそうに見えてきちゃう。
・・・それが狙いで祭りを扇動している工作が行われている・・・まさか。
46名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:11:55.84 ID:???
空に向ってつばを吐きかけたら自分に降り注いできますよね、
って当たり前のことを言えば自己正当化とか言われても。
しかも妄想に溺れ始めたw末期だなw
47名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:20:04.28 ID:???
>>46みたいな考え方がいるから、世の中は面白い
48名無し三等兵:2011/05/02(月) 02:33:22.81 ID:???
>>45
>・・・それが狙いで祭りを扇動している工作が行われている・・・まさか
書き込み一回数百円ですかwww
49名無し三等兵:2011/05/02(月) 03:07:24.33 ID:???
まー東電死ねとか書くのはあっという間に
10件や20件はかけるが、東電擁護のレストかしんどいだろうな
てもマジでここでも雇われてる国賊がおるんとちゃうか
 そのうち東電の資金も尽きるとは思うがな
50名無し三等兵:2011/05/02(月) 04:13:13.95 ID:???
東電を擁護していなくても、東電擁護のレッテルを貼られる発言がある

どういうものか

政府の監督責任の話
国民の長年の原子力政策にたいする肯定的な選挙行動

その2つに対して疑問を呈するような発言には、なぜか、東電擁護のレッテルが貼られる。
51名無し三等兵:2011/05/02(月) 04:30:13.17 ID:???
270氏は最近どうされてるのですか?
52 ◆I8aJD43kyA :2011/05/02(月) 04:32:59.82 ID:???
ゼークトのアレをツイッタしてた
53名無し三等兵:2011/05/02(月) 05:32:16.58 ID:???
まあ当日の幹部キャバクラを「先行きの見通しが明るいことをアピール」
って擁護するのが東電擁護でないって考える人がこのスレには生息してるからね
54名無し三等兵:2011/05/02(月) 05:53:09.57 ID:???
どーみても皮肉だろ?
55名無し三等兵:2011/05/02(月) 06:03:59.27 ID:???
東電は政府の言うとおり安全対策してたか
政府がちゃんと検査で危険を見抜けなかったかどっちかであり
悪いのは政府と有権者

って主張しといて東電擁護でないとか頭おかしいですよ
56名無し三等兵:2011/05/02(月) 06:18:25.30 ID:???
原発、海水利用の冷却断念…外付け空冷装置に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00822.htm


57名無し三等兵:2011/05/02(月) 06:32:01.34 ID:???
>>55
東電には事業者としての責任が
政府には政府としての責任が
有権者には有権者としての責任が
それぞれあるんですよ。
58名無し三等兵:2011/05/02(月) 06:45:22.36 ID:???
だから東電のくずを始末しないと
おてんとうさまに顔向けができない
59名無し三等兵:2011/05/02(月) 07:15:13.36 ID:???
日本は10年だか20年以内に消滅すると中国のトップが言ったそうだが、
それまで待つまでもなく放射能と地震のせいで自滅しそうだな。

国が滅ぶのは外敵のせいでなく内的要因のせいだと言った人がいたけど
正にその通りの展開になりそう。
60名無し三等兵:2011/05/02(月) 07:37:14.18 ID:???
まさか、一企業のせいで日本が滅ぶとはねえ
61名無し三等兵:2011/05/02(月) 08:58:34.51 ID:???
日本語自体が、古代朝鮮語を基にしてつくられた言葉だと韓国で言われているからな。
言語云々と言い出すと、日本人は韓国に征服された土人でしかない事実しか出てこないよ。
祖先が土人だと指摘すると日本人は否定するが、秀吉や日本軍が焚書する前にあった
百済記などの歴史書によれば百済王分家が日本人を征服し、倭という国をつくった。
これが真相だからね・・・・。
日本人=朝鮮民族の下位民族だよ
62名無し三等兵:2011/05/02(月) 10:09:11.56 ID:???
>>61
どこを縦読み?
63名無し三等兵:2011/05/02(月) 10:15:24.90 ID:???
つまり兄貴より弟の方が優秀だから発展したと?
でその弟が潰れたら兄貴もろとも中国様に吸収されると?
わかります
64名無し三等兵:2011/05/02(月) 10:24:29.55 ID:???
>>61
>と韓国で言われている
韓国起源説でググれば「と韓国で言われている」のトンでも説の例が百出して
失笑を禁じえないのだが、どれを信じればいいのかね?

例:韓国起源説ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

>日本人は韓国に征服された土人でしかない事実しか出てこないよ。
では事実を出す作業を開始して下さい。早急に!

>祖先が土人だと指摘すると日本人は否定する
これは土人扱いも止む無しかなって魏志倭人伝の記述を感情面から否定(実際の
距離や地理との齟齬の学術的観点からの否定的見解は存在する)する話は聞いた
覚えが無い。
韓国起源説が荒唐無稽で受け入れられないのを自分に都合よく解釈してない?

>秀吉や日本軍が焚書
起源説の資料不足の言い訳にとって、秀吉は相変わらず万能なようですな(皮肉
多数の国を巻き込んだ同属の殺し合いで南鮮北韓をくまなく焦土にした朝鮮戦争は
お忘れですか?


最後に一言「ここは軍板だ!」
65名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:26:52.44 ID:???
ビンラーディン死亡
66名無し三等兵:2011/05/02(月) 12:27:10.44 ID:???
日本軍は韓国軍に勝てず半島から駆逐されたのだが。
67名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:02:12.22 ID:???
ハン板か極東か東亜にいけ
68名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:19:02.60 ID:???
>>55
そーなんだよな、東電擁護するやつは自分は東電を擁護してない!
とか明らかなウソをつきつつ、ひたすら東電に甘い発言やらで擁護したりすんの。

しかし、東電と名がつけば屑でもなんでも擁護しようとするのが怖いわw
給料下げたらメルトダウン起こすぞ!とか言うのまで擁護してこれが東電社員の総意とか言いだすし、
東電の中の人の全員が屑扱いとかさすがに可哀そうだw
69名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:38:07.33 ID:???
「フクシマ50(フィフティ)」という言葉がある。福島原発の過酷な環境下で働く作業員約50人を、海外メディアがそうたたえた。
原子炉冷却のための放水作業をした消防隊員も機動隊指揮官も会見。その勇気と気遣う家族とのやりとりに心打たれた。
ふと、思う。原発事故に立ち向かう自衛隊員はなぜ出てこないのだろう?

実は、陸自中央特殊武器防護隊員6人は3号機の建屋が水素爆発したとき、乗っていた車ごとがれきに埋まり、けがもした。
現場で最も生命の危機にさらされたケースといっていい。彼らはすぐ翌日、任務に復帰したという。命令ではなく、自らの意思で。
放射線のプロとしての誇りか。それにしても、前の日に聞いた爆音は耳に残っているだろう。
現場に放置された横倒しの放水車を見れば恐怖がよみがえったはずだ。彼らが会見を開く予定はないという。

自衛隊には「ヒーローはいらない」という文化がある。1人の勇気ある行動を称賛しない、むしろ嫌う雰囲気。
若い指揮官がとっさの機転を利かせて困難を乗り切っても、あとでやんわり「蛮勇をふるうなよ」と諭される。
戦後しばらく、「憲法違反」などと不当に批判されたことの反動なのかもしれない。
でも、私はこの時代、もっとおおらかに広報してもいいと思う。防護隊長の生の言葉がぜひ聞きたい。

「我々は最後の最後まで、ここにとどまるからな」。原発周辺で活動する部隊長がそう訓示したことも、たぶん広報されることはない。
PR下手で、黙々と、愚直に活動を続ける。宮沢賢治の詩を思い出した。<雨ニモマケズ/風ニモマケズ……>。部隊長は付け加えた。
「住民は我々の姿をみて安心しているのだから」。<ホメラレモセズ/クニモサレズ>。サウイフモノニ、私はとてもなれない。

毎日新聞 2011年5月2日 0時03分
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20110502k0000m070136000c.html
70名無し三等兵:2011/05/02(月) 13:52:50.39 ID:???
毎日の頭がおかしくなった
71名無し三等兵:2011/05/02(月) 14:10:02.44 ID:???
今回、毎日はかなり自衛隊のことを報じている
しかも産経よりも正確
72名無し三等兵:2011/05/02(月) 15:43:43.22 ID:???
>>69
>自衛隊には「ヒーローはいらない」という文化がある。
これって旧海軍の文化だよな?

山本五十六は、英雄であってヒーローでない
坂井三郎は、ヒーローであって英雄でない
73名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:10:31.14 ID:???
>>72
英語は敵性語として言葉狩りになっていたからな
74名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:25:35.67 ID:???
死なないとヒーローになれなかったよな
75名無し三等兵:2011/05/02(月) 16:47:27.96 ID:???
日本の文化って両極取って間を計る所が有るから
ちょっと間違い起こすと両極の方極に偏たままになる
団結力の為にヒーロー不用としつつ、一旦崇拝が始まると英雄通り過ぎて神扱い

原発もまた
世界最高(あくまでも人知の中の最高)の安全性が
絶対(あたかも「神」の管理下に有る様な)安全に変わってた

安全性を追求し続ける為に、レトリックとして絶対安全を謳ったのが
その絶対安全を机上や言論で証明するのに、最悪想定を否定し続ける事に変化した
76名無し三等兵:2011/05/02(月) 18:45:04.78 ID:???
原子炉建屋に換気装置 順調なら5日にも作業員内部へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0502/TKY201105020216.html
> 原子炉建屋を仕切っている二重扉を開け閉めするが、その際に放射性物質が建屋の外部にもれる恐れもある。

なんで微々たる量を気にするのだ・・・あほらし。
77名無し三等兵:2011/05/02(月) 18:53:15.50 ID:???
78名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:20:33.23 ID:???
>>68
> 給料下げたらメルトダウン起こすぞ!とか言うのまで擁護してこれが東電社員の総意とか言いだすし、

> これが東電社員の総意とか言いだすし、
> これが東電社員の総意とか言いだすし、
> これが東電社員の総意とか言いだすし、

ウソついてるのは、オマエだ。
79名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:23:20.71 ID:???
お、東電幹部の事故時キャバクラを
「先行きの見通しが明るいことをアピール」って擁護した人がいらっしゃったか
80名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:24:49.05 ID:???
>>69
> 自衛隊には「ヒーローはいらない」という文化がある。1人の勇気ある行動を称賛しない、むしろ嫌う雰囲気。
> 若い指揮官がとっさの機転を利かせて困難を乗り切っても、あとでやんわり「蛮勇をふるうなよ」と諭される。

ずばぬけた個々人の能力に頼るのではなく、組織やシステムとしての能力を高めるべき。
ってことでしょ。
81名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:26:56.01 ID:???
>>79
お前には皮肉がワカランのか。
82名無し三等兵:2011/05/02(月) 19:36:26.22 ID:???
さすがに強弁がすぎたので皮肉ってことにして逃げようとしてるご様子
83名無し三等兵:2011/05/02(月) 20:27:36.65 ID:???
いや皮肉だろ最初から。
84名無し三等兵:2011/05/02(月) 21:09:06.88 ID:???
バカ「Twitterがデマばかりで何が悪い!2chや政府や東電より信用出来る!」Twitter民「そうだそうだ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304316056/

       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ

85名無し三等兵:2011/05/03(火) 07:04:55.09 ID:???
原発賠償4兆円、政府が試算 電気料金値上げ前提
ttp://www.asahi.com/business/update/0502/TKY201105020519.html

なにこの複雑なシステム。
4兆円を毎年1兆円ずつ4年に分けて賠償ってのも変な話しだが、

東電の売上は5兆円前後あるわけで、16%の値上げしたら5.8兆円に増える。
つまり、8000億円は値上げだけで賄えるわけで、不足分は2000億円×4年だろ?

それとも16%の値上げには、火力の稼働増加や廃炉費用なども入ってるのか?
86名無し三等兵:2011/05/03(火) 08:28:14.71 ID:???
福島の原発ってのは以前から、対策を講じないと事故が起きた時に危ない状況だって、
会社内部の報告であがってたんだよね。ただ、施設の修復やら安全対策の増強やらに
投資したくないって判断だったんだよ。こういうのは外部業者も入って作業し調査した
結果としての報告だから、実際に事故が起きた時には、知りませんでしたとは逃げ切れないのに。
87名無し三等兵:2011/05/03(火) 08:31:31.70 ID:???
じえいたいさんへ。わたしの、おともだちがみんな、しんでしまいました。日本をたすけてください。
88名無し三等兵:2011/05/03(火) 09:11:02.81 ID:???
自衛隊に人体練成をしろというのか
89名無し三等兵:2011/05/03(火) 09:12:24.68 ID:???
>>87
よろしい、ならば憲法改正だ
90名無し三等兵:2011/05/03(火) 09:44:06.12 ID:2FgyUr0R
>64 >秀吉や日本軍が焚書
 軍板らしく云えば、文化を大切にしている民族なら、
民族自体が、生き残れば文化もまたしかり。

手元に統帥綱領があるが、これ実物はないよね。w
91名無し三等兵:2011/05/03(火) 10:24:19.30 ID:???
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110315/218989/
韓国民を激怒させた東北地方太平洋沖地震の歪曲報道
92名無し三等兵:2011/05/03(火) 11:05:04.39 ID:???
>>89
軍靴の音が聞こえる
93名無し三等兵:2011/05/03(火) 12:42:12.88 ID:???
>>71
産経と比べるのは、さすがに失礼じゃないかな。なにしろ、
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/plc11031700140000-n1.htm
「常識を越えた自衛隊10万人“全軍”動員」なんて記事を書いて、
>ある防衛省関係者は10万人と聞いて仰天した。
>常識をも越えた災害だけにムリとも思える注文を何とかしようと、
だのと言ったことを堂々と書いちゃうような連中なんだし。
さんざん既出の通り、元々首都直下地震や東海地震の時にはこの規模の動員が
計画されている。中央防災会議の
「首都直下地震応急対策活動要領」に基づく具体的な活動内容に係る計画
でも、
>警察庁、消防庁及び防衛省が派遣する部隊は、救助活動、消火活動、医療活動、
>交通規制、避難生活支援等多岐にわたる活動に従事する。これらの活動を全て
>含む応援部隊の派遣規模は、表1−4及び図1−2に示すとおりである。
とあり、防衛省は85,700人となっている。この数字は別資料にあるように
陸自だけの人数(陸自はこれ+航空機約70機)で、このほかに海自が艦艇約60隻、
航空機約50機、空自が航空機約70機を投入する計画になっている。
で、「防衛省・自衛隊と都道府県防災・危機管理監等による意見交換会発表資料」
(平成22年4月26日(月)防衛省統合幕僚監部)というプレゼン資料でも、
>東京都23区で震度6弱以上又は、東京都23区以外(離島を除く。)、
>神奈川県、埼玉県、千葉県において震度6強以上の地震の発生を認めた場合、
>日本全国の各部隊は自動的に統合任務部隊編成準備を開始
となっているから、計画外とはいえ今回も大規模出動は想定してはず。
ネットでちょっと調べただけですぐ出てくるような公式の公表資料すら見ない
で記事を書くんだから、どうにもならないよ。
94名無し三等兵:2011/05/03(火) 13:58:13.83 ID:???
産経と比べ
まで読んだ。
95名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:03:47.00 ID:???
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2771

「東電は補償で金が要るので作業員の給料カットの可能性も」

「東電社員は普段は作業員と挨拶はおろか目もあわせない」

あらためてそのクソっぷりが浮かび上がるぜ
96名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:09:18.87 ID:???
>>94
さすが軍板住民
長文読むのめんどくさい、ソースなんかいらない
愛国心か愚民への怒りだけあればいい
って軍板クオリティ炸裂ですね
それは軍板じゃない?隔離とお客さんだけ?それいつの話?
97名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:32:53.20 ID:???
↑酷使様の巣であるニュース系へ帰れ 
98名無し三等兵:2011/05/03(火) 14:50:25.55 ID:???
>>270
あしたお会いするかもね。
まぁ下っ端のワタシがどうこうねーだろうがw
99名無し三等兵:2011/05/03(火) 21:16:47.06 ID:???
>>95
本社の給料半分ボーナスゼロにしてでも現場の給料維持しろよ屑ども。
100名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:37:58.90 ID:???
焼肉店社長を警察が事情聴取とか全くおかしいな
国が基準を守らせなかったり法律で禁止しなかったのが悪いんだから
有権者と政府の責任だろ
101名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:41:03.00 ID:???
>>100
まったくだ警察を利用した責任の押し付けだわ。
102名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:43:24.62 ID:???
社長の「法律で禁止していただきたい」も
別に自己弁護や焼肉店擁護にはならないんだろ?
有権者の責任を指摘してるだけで。
103名無し三等兵:2011/05/03(火) 22:56:24.74 ID:???
ところで、3号機の爆発のとき、当該号機にも使用済み核燃料棒があったのか否か、
あったとすれば、それはどこへ?吹き飛んだ?飛んでどこに?と

このような素朴な疑問をもつ者はいないのかね?
そして、その疑問に答えられる御仁も
104名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:23:19.85 ID:???
>>101
そんなことしたら止め処もなく税金上がるぞ
馬鹿なのか、常識がない基地外殺人者
東電社員なんだろ
105名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:32:30.38 ID:???
>>86
> 施設の修復やら安全対策の増強やらに投資したくないって判断

それ、わかるよ。

寿命が40年だから、福島第一って1〜4号機は、余命0、3、5、7年なんだ。
いまさら来るかどうか分からない巨大津波への対策なんて、アホらしくてやってられなかったのだろう。

そして、今年の3月に寿命を40年から60年に延長する話が本決まりになった。
政権交代もあり、延長が決まるかどうかは不透明で、
決まるまでは設備投資を見送っていたんだろうなぁ。
106名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:35:27.03 ID:???
>>103
使用済み燃料はあった。そして大半が吹き飛んだと思われる
燃料棒の破片は原発から2マイル以上はなれた場所でも見つかったらしい
事実だとすれば周辺は・・・
107名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:37:24.84 ID:???
安全投資なんてアホらしくてやっていられない、それが当然
それが東電クオリティ
108名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:44:19.84 ID:???
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2771?page=2
これ、どうみても、協力会社がブラック企業だろ。

この記事は、
親会社=東電
と誤解させるような書き方をしているが、違うぞ。

協力会社ってのは子会社ではないだろう。
東電 → 協力会社(親会社) → 協力会社(子会社)
という多重になっているのだろう。

変な誓約書にサインを求めたり、給料カットを言ってるのは、
東電ではなく、協力会社のほうだ。

>>95
多重の人に対して、東電社員が話をするのは、法律に反するのだろう。
109名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:46:25.08 ID:???
>>99
現場の作業員の給料を決めているのは協力会社です。

>>100
国には生食用の基準があったが、保健所が立ち入り検査してなかったんだろうな。
相手がコリアンだと、保健所は怖くて指導ができないのだろう。
110名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:47:01.87 ID:???
>>103
あった。
いまもプールの底。
111名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:47:35.88 ID:???
ブラック企業に原発任せる東電www
しかも話もできない人に任せてるとかwwww
112名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:48:06.80 ID:???
>>106
使用済燃料棒が周囲に散乱していたら、周辺は誰も立ち入れなくなるほどの、高い線量になるはずだ。
ゆえに、使用済燃料棒は、周囲に散乱していないと思われる。
113名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:48:42.33 ID:???
>>107
津波対策の堤防が完成する前に、原発の営業運転が終了するんだよ? アホらしいと思わないか?
114名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:50:53.57 ID:???
>>111
多重派遣・多重請負で働いてみ。
客から直に話をされると、ふざけんなオレは元請けじゃねー、話は元請け通せ、って思うから。
115名無し三等兵:2011/05/03(火) 23:52:55.16 ID:???
客じゃなくて東電社員は社員と意思疎通が法的に不可能な人に
原発丸投げしてたんでしょ?そういう設定なんでしょ?
116名無し三等兵:2011/05/04(水) 00:00:40.62 ID:???
相手がコリアンだと、保健所は怖くて指導ができないのだろう(キリ

ああ、東電擁護で有権者のせい有権者のせい言ってる人はこういう人だったかw
117名無し三等兵:2011/05/04(水) 02:08:22.29 ID:???
>>116
おまえ、もうちょっと社会を勉強してくれ。
まじで怖いんだってば。

>>115
東電はあくまでも協力会社に請け負ってもらってたわけで、
その協力会社が自社の社員を使わないことについては、
東電の口だす範囲じゃないんだわ。

個人的には、原発に限らず、元請けが人を正社員として雇うべきだとは思うが。
118名無し三等兵:2011/05/04(水) 02:59:02.38 ID:???
          東日本大震災・

東日本大震災・宮城県仙台市宮城野区荒浜の惨状
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14059466

東日本大震災・多賀城市の盾となって、全滅した仙台臨海工業地帯
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14059277

東日本大震災・北上川流域が壊滅した石巻市中心部を、日和大橋上から俯瞰
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14311310

東日本大震災・岩手県大船渡市臨海部の惨状
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14311895

東日本大震災・東日本大震災の被害状況 気仙沼市浜町
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14345222

東日本大震災・岩手県・釜石市中心部の惨状
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14345827
119名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:22:34.42 ID:???
>>117
>東電の口だす範囲じゃないんだわ。
口だし出来るよ、そもそも元請けには事業を達成させる為に
指示や検査で監視する事が可能

しかし、だいたい下請けの役員には
東電幹部の知り合いとか先輩とか入ってるんで
事業担当ぶぜいが、そんな口出ししようもんなら

外され左遷されるだろうけどな

学閥等のグループでトップを押さえ独占を完成させる
紀元前の中国から有る人事システム
これは、内紛に強く外圧に弱いのが特徴

だから、官僚という外圧で制御するんだが
その官僚が一緒になって、ウマウマし始めるので
選挙で選ばれる政治家というさらなる外圧を作ったが

今の日本は政官財が一緒になって、ウマウマしてるだよね
120名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:25:56.38 ID:???
地震スレもう次スレいらんだろ 末期状態だね。
121名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:29:24.07 ID:???
このスレに存在意義があったのは
270さまが有益な情報を投下し
蟹やLansが有益なレスつけてたころだけですよねー
122名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:30:06.84 ID:???
いらんのはお前だ滓が
今回の震災はすべて糞官僚と東電が原因じゃ
123名無し三等兵:2011/05/04(水) 09:50:37.53 ID:???
ここは電力板の住民に乗っ取られました
124名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:31:49.39 ID:???
非難区域広げろ下衆東電と不安院お前らは処刑で当然じゃ
125名無し三等兵:2011/05/04(水) 10:38:21.12 ID:???
政権批判と電力会社叩きの学芸発表会と化しているからな。
軍板の趣旨とは少なからぬズレが見受けられ、次スレの必要性が感じられない。
126名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:27:31.44 ID:???
>>117
>正社員として雇うべきだとは思うが。
終身雇用の正社員制度(ようするに身分制度)じゃ無責任化するだけ

下請け原発作業員から福島住民まで、逃げると失職(身分喪失)が怖いから残ってる
昔の人は良く言った、ごま油は絞れば絞るほど出ると

さらに、身分上位者の処罰も厳くして、責任感を持たせてたがな
明治以後の性善前提運用に無理が有り過ぎるんだよね
127名無し三等兵:2011/05/04(水) 12:41:02.07 ID:???
>>126
ほほう、あなたは非正規雇用で働いていて、今後も非正規雇用が良いと思っているの?
もし正社員の立場で、そういうことを言っているのなら、いますぐ会社やめて登録派遣にでもなったら?
128名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:40:25.51 ID:???
自衛隊消防・戦車部隊撤収…除染部隊は活動継続 : 福島原発
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110503-OYT1T00477.htm
129名無し三等兵:2011/05/04(水) 13:54:45.65 ID:???
ttp://www.asahi.com/national/update/0501/OSK201105010101.html
>  「ガソリン抜き取りや火事場泥棒が報告されている。こういう時だからこそ助けあおう」
>  宮城選出の参院議員、熊谷大氏(36)=自民=が3月17日にツイッターに書き込み、だれかがネットに転載したものだった。
> 削除は警視庁の要請だった。
> ところが、警察庁の樋口建史・生活安全局長は3月30日、「(被災地で)ガソリンの抜き取りや侵入窃盗が相当数発生している」と衆院法務委員会で答弁した。

うわー、これも一種の、情報統制だな。
事実であっても、プレス発表されてないネタは、デマという扱いなんだなぁ。

> 「自衛隊は支援物資を受け付けています。県庁が窓口です」
> 震災翌日の12日朝、関東に住む20代の会社員男性は自宅でブログにそう書き込んだ。
(以下略)

これもデマだと記事では言ってるが、
その後、官房長官が記者会見でそう言ってるし、
実際に各都道府県では受付けを行っている。

結局、事前に決めたマニュアル通りに動いてないから、
マニュアルの内容にしたがってアドバイスしてもデマになっちまう。
130名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:09:38.29 ID:???
>>126
じゃあ正社員雇用は廃止したほうがいいな。
もしくは督戦隊でも置くか。
131名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:30:46.46 ID:???
>>128
いよいよ撤収か。
無人機や遮蔽された重機の体制がある程度は整ったって事かな。
あのフォークリフトのプラモ化に期待w
アオシマならやってくれるはず。

しかし青山氏のリポートみると
当時の路面の荒れ具合はハンパなかっただろうな。
現場が次の津波に備えて防波堤作ってくれって言ってるのに
土嚢を積めとと言ったのはどこのマヌケなんだろうなぁ。
津波映像見てないのかね。
132名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:36:54.37 ID:???
>>127
オレは経営者なんで非正規に当たるな、待遇だけなら正社員の方が断然に良いぜ
会社には守る義務が有るし、あれもこれも負担しないとならん
よっぽど(会社が潰れるぐらい)の行為じゃなきゃ解雇できん

非正規は作業の質を常時評価してるんでダメならサヨナラなんで
そのせいか、作業の質は非正規の方が良い

仕事ぶりをみて非正規を正規で雇用しても怠ける
それで、お荷物社員いっぱいw(新卒雇用よりマシだけどな)
133名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:38:09.92 ID:???
テロ発言で話題の東電社員「黒猫桜戯」鬼女に自宅を特定される!:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/4636375.html
134名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:49:00.61 ID:???
>>132
おまえ・・・非正規雇用を搾取している側じゃねーかよ
正規雇用では会社を回せないってのは、低能経営者の証しだぜ。
135名無し三等兵:2011/05/04(水) 14:55:28.96 ID:???
>>132
そんなに正社員がうらやましいなら経営者やめればー。
非正規のほうがいいんだっけ?なら契約社員になればいい。
136名無し三等兵:2011/05/04(水) 15:07:06.50 ID:???
>>134
うちも実家で会社経営してるから、言ってることは半分正しいと思うよ。
実際中小企業の社員になるような人間てカスが多いからね
非正規も平均で馴らせばゴミだけど、たまに良いのが居るのは事実。
だから、良い非正規を拾えたら、正社員のゴミ度を実感できるのはわかる。
非正規ならゴミは捨てられるから、良いのだけ選ぶということも普通だし。

ま、出来の良い奴は他に抜かれないように色々と気を使うし
それなりにしっかりしてるから派遣じゃなくて自営化しちゃうのも多いんで
搾取といわれると微妙なところに来るんだけどね。

あと、正社員しゃ会社回せないのは中小自営だと当然よ。
自分が食うので精一杯なんだからさ、潰れないだけマシって思って欲しいレベル
マジで景気なんとかならんとどうしようもなくなると思うよ・・・。
137名無し三等兵:2011/05/04(水) 17:19:22.36 ID:???
>>136
経営者がゴミに金ださねーって言ってるうちは景気は回復しません。
138名無し三等兵:2011/05/04(水) 17:49:02.29 ID:???
>>137
ゴミの代わりはいくらでもいるんだが。
中小企業は地域経済と密接に結びついている以上、
移民を導入するしかないだろう。
139名無し三等兵:2011/05/04(水) 17:54:41.72 ID:???
>>138
馬鹿なんだね。
だから不景気なんだ。
140名無し三等兵:2011/05/04(水) 17:57:39.57 ID:???
中小零細もよっぽどの企業でもなけりゃ代わりいるだろ。
大体平々凡々以下に過ぎない企業が平均的就職希望者をカス扱いとか。
鏡見ろよ。
鏡見たこと無い婚活馬鹿女かよ。
141名無し三等兵:2011/05/04(水) 19:05:43.58 ID:???
いやほんとあのね?君、今の原発収束にいくらお金掛かってるか知ってるのかね?君。
何兆・何十兆ですよ?君。そのお金で太陽パネル買ったらキチガイみたいに買えるでしょ?
142名無し三等兵:2011/05/04(水) 20:01:19.21 ID:???
>>140
うん、経営者も代わりが居るから競争が激しいんだ。
そうなると質の低い人員を雇う余裕もなくなるのだよ。
だから同等以上の質で廉価な非正規雇用者を選択するわけ。

実際、平均的就職希望者と同じ金で
もっと多数か高品質の非正規労働者が雇えるのだよ。
つまり相対的に平均的就職希望者はコストパフォーマンスが悪いんだよ

非正規雇用を禁止しない限り、これは変わらん。
143名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:25:05.38 ID:???
中小企業はブラックだと思っていい。
形だけでも労働三法を順守してる中小なんて滅多にないだろ。
中小企業はみな大企業に一本化すべきだ。
144名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:26:07.04 ID:???
>>141
事故った原発を放置して、太陽パネルを買ったほうがいいって???
145名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:27:43.48 ID:???
>>142
それって経営者が無能なだけだよ。
労働者からピンハネしないと、あんたの給料が出ないってことだろ?
146名無し三等兵:2011/05/05(木) 00:49:50.53 ID:???
日本は法治国家ではない、法律守ってたら生活できないじゃんがまかり通る土人国
こりゃ原子力なんてムリだ
147名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:11:28.51 ID:???
現代になってこんなものを見る羽目になるとは。

ネット削除、動く警察 「みる・きく・はなす」はいま
http://www.asahi.com/national/update/0501/OSK201105010101_01.html

真偽不明の情報が飛び交うネット空間。「国民生活を混乱させる」として警察庁が対策に乗り出した。
「不審な情報を発見した場合には速やかに適切な措置をお願いします」
3月17日、ネット事業者の業界団体にA4判1枚の文書がメールで同庁から届いた。
さらに同庁は、デマと判断した書き込みは削除を要請するよう各都道府県警に指示した。
表現の内容に警察が踏み込む過去に例のない対応だった。
「関東一円はできる限り西へ避難だって」「3月21日 関東大震災が起きる!」。
削除の要請は4月21日までに41件。13件が実際に削除された。
ある東京都内の事業者には3月24日、警視庁の捜査員2人が突然訪れ、印字した書き込みを手に「適切な対処をとってほしい」と言った。
避難所から留学生が物資を運び出して枯渇との情報。
「従来も規約に基づき、自主的に対応してきた。まるで検閲のようだ」と事業者は憤る。
こんな情報もデマと判断され、削除された。
「ガソリン抜き取りや火事場泥棒が報告されている。こういう時だからこそ助けあおう」
宮城選出の参院議員、熊谷大氏(36)=自民=が3月17日にツイッターに書き込み、だれかがネットに転載したものだった。

http://www.asahi.com/national/update/0501/OSK201105010101_02.html

削除は警視庁の要請だった。
ところが、警察庁の樋口建史・生活安全局長は3月30日、「(被災地で)ガソリンの抜き取りや侵入窃盗が相当数発生している」と衆院法務委員会で答弁した。
書き込みはなぜ、デマ扱いされたのか。同庁の担当者は「都道府県警の判断だ」と説明。答弁については「答える立場にない」と話した。
米ネット検索会社グーグルは4月20日、在米日本大使館を訪れ、伝えた。「ネットは多様な情報が飛び交う。政府が個別に削除を求めることには懸念がある」
148名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:12:50.36 ID:???
>>145
俺は経営者じゃ無いんで
ピンハネがあろうとなかろうと俺の収入に関係しないけど
そうしないと経営が成り立たない人が多いのは事実だよ。
(自分の給与なんてとっくに無いし、ほぼ無給なんて人珍しくないよ)

ま、経営者の評価なんて会社大きくしたか潰したかが第一だから
この御時世、まだ会社を残してるだけ立派なもんだとも思うがね。
149名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:24:35.52 ID:???
従来も規約に基づき、自主的に対応してきた。
っつっても実際に対応が全く不十分でデマ流し放題だったんだからしょうがない。
150名無し三等兵:2011/05/05(木) 01:29:19.61 ID:???
>>149
軍ヲタは大日本帝国の検閲も大好きだからしょうがないねw
151名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:06:07.54 ID:???
>>141
太陽発電は電力供給が不安定 
天候に左右される上、日本には日本の民需需要を賄えるほどのパネルを置く場所がない。
キチガイみたいに買えるというが、実際は机上の空論。
風力や地熱はデンマークやアイスランドでやっているとの自称エコロジストの主張もよくみるが、
アイスランド30万人 デンマーク500万人でしかないんだぞ。 それでも100%の需要を満たせるわけじゃない。

そもそも、0か1しか選択の余地が無いと迫るエコロジストの姿勢に疑問を感じる。
自称市民系政党がさまざまな意見を圧殺して下部組織化してしまうから彼らもデジタルな思考しかできていない
まず原発廃止ありきで実際に民需需要をどうするかその方面からの視点が一切無いんだよな。

それに意外と知られていないが、日本の電力供給は安定性に優れているので高度に集積された工場にとって最適なんだよな。
そういう方面からのアプローチをかんがえたことがあるのかい

152名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:09:25.00 ID:???
>>151
>そもそも、0か1しか選択の余地が無いと迫る

「原発反対なら電気使うな」「江戸時代の生活になるぞ!」
って言ってる人たちのことですね
153名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:33:06.46 ID:???
そういうのは末端の煽りだろ・・・・。
ただ、火力や水力では日本の電力需要を満たせない 
事故が起こったからヒステリックな議論になりがちだが、
反対派も口を開けば廃炉しかいわない団体が多くて
安全を確保しながら運用していくような議論が出来ない
状態にあったんだよ。

あんたはどうも、軍板にきて「啓蒙」しようと考えているよう
だが、軍板の人間の大半はそういう0か1しかないような
不毛な議論に価値を認めないから。
原発事故に限らず、世の事象というものは須らくもっと
アナログで複雑化している。
竹を割ったような答えがあるはずもなかろう。
少なくとも、議論のテーブルにつく気なく主張のみ連呼する
輩は選挙carだけでお腹いっぱいだからな・・・・・
154名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:38:27.68 ID:???
>>153
火力と水力で満たすことが将来的にも不可能ということはなかろう?
単に、政策的に原子力にそれなりの比重をおいてきたというだけであって、
火力発電所で代替できない理由は全くない。
155名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:41:02.35 ID:???
>153
>あんたはどうも、軍板にきて「啓蒙」しようと考えているようだが
なにこの妄想。勝手に自分の気に入らないレスを同一人物扱いとかやめてもらえません
156名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:42:20.62 ID:???
軍板の人間の大半はそういう0か1しかないような
不毛な議論に価値を認めないから。
原発事故に限らず、世の事象というものは須らくもっと
アナログで複雑化している。
竹を割ったような答えがあるはずもなかろう。

ミンスが悪い左翼が悪いプロ市民が悪いって竹を割ってる人の割合も相当な気がするけど
157名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:51:14.27 ID:???
>>154
不可能ですよ。あまり知られていませんが、水力発電所も水資源の環境破壊につながると言う事で
昭和時代から広く反対運動が展開されてきました。
例えば矢口高雄の釣りキチ三平3巻あたりでその辺の話出ていますよ。
八十場ダムも長期化して冗長化した挙句、中止になっていますしね。

今、原子力発電所のパーセンテージは30%を占めています。
廃止しろと言いますが、廃止したら首都圏の電力はもちろん、日本全国の安定供給確立は非常に困難になる。

あなたは運動家あるいはヒステリックな議論に感化されて廃止あるのみと考えているようですが、
経済や社会構造ははいそうですかと簡単に廃止できるようになっていません。

そもそも、0か1しかない議論に価値を見いだせません

公共機関の事故や公的インフラの事故には必ず調査委員会が設けられ、今後の運用にフィードバックされます。
そういう見地からの議論なら実があると思いますが、少なくともここに乗り込んできて廃止前提の「啓蒙」を演説
したい御仁にはそういう見地からの視点は見受けられませんね。
158名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:52:00.12 ID:???
>>153
言っていることには同意できる部分もあるが、「サイレント・マジョリティー」
を持ち出されると、なんだかなーとしか言いようがないね。
159名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:54:54.70 ID:???
>>157
火力で代替できないことはないってレスに対してなんでダム反対の話が出てくんの?
ちゃんとレス読んでから「議論」とやらしような。
160名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:55:11.84 ID:???
>>157
>水力発電所も水資源の環境破壊につながると言う事で
>昭和時代から広く反対運動が展開されてきました。
そんな周知のことを今更したり顔で持ち出されても困るんだけど。
で、同じように反対運動が続いていた水力や火力の整備の代わりに原発に注力
したのは、政策的なものでしょ?
>今、原子力発電所のパーセンテージは30%を占めています。
これ自体が政策誘導の結果だし、これを将来的に火力に置き換えられない理由
は、まったくありません。
161名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:57:09.78 ID:???
>>156
まあ、そういう人もいますが、ニヨニヨしながら、生暖かい目で見守っているサイレント・マジョリティは、
二者択一の議論など酒のつまみにもならないとおもっていますよ。
事故が起きた。 これは事実です。
ですが、事故が起きた だから廃止というのは短絡的すぎる。
極端な話ですが、
航空機事故が起これば廃止しますか?
身内が事故を起こせば廃止運動しますか?
なんでもそうですが、たとえ原発事故であっても、日本の民需需要および電力需要、エネルギーの安定供給確立は
国の政策です。 フィードバックして問題点を洗い出し、今後の運用に活用し安全を確保する体制を再構築し、
次世代のエネルギー政策がモノになるまで使っていくしか無いと俺は考えています。
162名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:58:08.35 ID:???
将来的にもって言ってるレスつかまえて
>運動家あるいはヒステリックな議論に感化されて廃止あるのみと考えているようですが、
とか決め付けてみたり0か1しかない議論してるのはどっちなんだか
163名無し三等兵:2011/05/05(木) 02:58:11.44 ID:???
しかし、
>だが、軍板の人間の大半はそういう0か1しかないような不毛な議論に価値を認めないから。
根拠不明な「サイレントマジョリティー」論法だの、
>あなたは運動家あるいはヒステリックな議論に感化されて廃止あるのみと考えているようですが、
意味不明なレッテル貼りだのといったやり口は、それこそ昔の「運動家」の
手口そのままだね。
164名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:00:53.74 ID:???
世の事象というものは須らくもっとアナログで複雑化している。
竹を割ったような答えがあるはずもなかろう。

っていうならまず原発維持に反対的意見を全部
「運動家あるいはヒステリックな議論に感化されて」
なんて竹で割ったように不毛に決め付けるのを止めてはどうか
165名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:03:44.19 ID:???
「啓蒙」しようと議論のテーブルにつく気なく主張のみ連呼する輩の例
>>153
>>157
>>161
166名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:10:49.62 ID:???
>>159-160
火力はどどのつまり、原油が石油ショックのように特定国家の政策に悪用されたり、
ヘッジ・ファンドおよび先物取引で暴騰するんですね。

エネルギー政策は安定供給確立が命題のひとつになっています。
それに加えて火力や水力のキャパシティが低いんですよ。
原子力発電所1基で相当数の発電所の火力や水力の電気需要が賄えるほどのキャパシティを
たたき出します。 

むろん石油ショック以前から原発の動きはありましたが、石油ショックが一つの機運となって
さらなる建設に繋がった事実は疑いない。

それと先ほど言及されたいわゆる次世代候補のひとつとして挙げられていた太陽発電や、地熱などですが、
発電コストが非常に高くつくんですね。 
日本の安価な電力需要のソースが原子力発電所にあるというのはまごう事無き現実です。

あなた方は一朝一夕で世の電力需要が脱原発とやらに転換できると思い込んでいるようですが、
机上の空論でしかないんですね。

俺は誰が悪者だとか一元的な議論をしたところで実はならないと考えてます。
叩くのはたやすい、批判も簡単です〜ガーといえば議論した気になりますからね。

しかしそれで何が解決するんでしょうか。 2chの議論であたかも官軍と自分自身を同定して
それがなんの意味がありますか?
現実問題として日本には莫大な電力需要が必要ですし、工場などの安定運用には今のような
計画停電ではとてもではないがこの先やっていけません。

現場との折り合いをつけてフィードバックしつつ、次世代の研究を進めていくというのが政財界のみならず、
庶民の暮らしに追いても現実的な処方箋ではないでしょうか。

167名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:13:24.64 ID:???
はぁ・・・言っても無駄な人たちのようですね。
揚げ足取りに終始してこの場で「勝つため」の議論しか
やりたくない手合いのようだ。

聞く耳を持たない輩とは会話を試みるだけ無駄かな。
失礼します。
168名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:13:44.92 ID:???
だから「将来的に」って言ってるレスもまとめて
>一朝一夕で世の電力需要が脱原発とやらに転換できると思い込んでいるようですが
って決め付ける文盲っぷりと藁人形論法をなんとかしてから偉そうなこと言えや
169名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:18:06.89 ID:???
>>166
なんで火力を石油に結びつけるんだ? シェールガスや石炭だろ。
先物取引で変動たって、極端なブレのある資源でもないし
それこそヘッジすることで変動リスクを押さえられるという側面もある。

また原発がクソ高いのは今回の結果で明らかだろ。
事故が起こったときのリスクヘッジもしたら採算取れん。
もともと最近の原発の申請費用はクソ高いんだし、今後の廃炉コストも考えたら絶望。

そして地熱は現状では既に火力や原発に近いレベルにコストが下がってる。
原発の事故リスクを考えたら圧勝だし、燃料変動を考えなくて良い点でも魅力はある。
温泉関係で地元対策に費用を別途計上する必要はあるが
それも原発で行ってたことを思えば阻害要因ではない。

原発は安いという屁理屈は通用しなくなっちゃったってのが現実なんだよ。
170名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:18:57.97 ID:???
この人は間違いなく
原発批判=ヒステリックな感情論で即原発廃止を主張する0か1しかない議論しかできない連中
原発擁護&自分=冷静で現実的な議論ができる人

という単純な0か1しかない不毛な議論しかできない人間だね
挙句勝利宣言とかwww
171名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:24:24.87 ID:???
原子力発電所→発電コスト3円
地熱発電所→発電コスト50円なんだが。
172名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:27:23.78 ID:???
極端な話、脱原発とやらをして地熱に振り返ると電気代予測焼く20倍になる
それだけのコストを負担する国民的合意を取れるとは思えない。
173名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:27:52.01 ID:???
最終的にかかる費用までいれると原子力はとてもとても割高なものになる気がするよ
174名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:28:46.46 ID:???
>>171
>>167での自分のレスの内容をもう忘れたんですかあ?
失礼するんじゃなかったんですかあ?
175名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:31:17.79 ID:???
>>166
福島第一は6基で470万kW程度、広野火力発電所は5基で380万kWとなっています。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/04071202-j.html
原発が火力とは桁違いに大きく火力では大体不可能、というのは誤りでしょう。
原発にこだわる理由は、燃料供給の分散(特に石油依存度の低下)が建前であり、
能力的な問題ではなかったはずですが。
176名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:36:47.96 ID:???
それと地熱は火力水力以上に熱源の確保に額面通り行くかどうか疑問。
温泉採掘が博打なように地学の権威を動員したところで予想スペック通りの
熱源を確保できるか?土地の確保も問題 狭い日本で日本の30%の需要を
賄えるほどの発電所をどこにつくるのか 
20倍に跳ね上がる電力に日本の産業界は耐えられるのか。
ただでさえ経済のグローバル化で日本経済が瀕死の状態に追いやられていると
いうのにエネルギー転換にともなう莫大なコストを製品に転換して立国できるのか
とてもではないが、現実的な話ではない。 
177名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:39:10.56 ID:???
>>174
地熱のコスト面の主張があまりにも実態とかけ離れていて
見過ごせなかったからな。
前提が誤っていればなんの意味も無いだろう。


ま、廃止か否かといったデジタルな思考には付き合っていられないしここで失礼するよ。
178名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:40:11.49 ID:???
柏崎で一基あたりの出力が110〜136万kW程度、広野火力が一基あたり60〜100万kW。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/intro/outline/outline-j.html
少なくとも近年の火力発電所の出力は原発と比べても遜色ないね。
いずれにせよ、一回の事故での賠償額が兆のオーダーになる可能性があるという
時点で、皆二の足を踏むのは間違いないよ。電力会社が負担するにせよ国が負担
するにせよ、額がでかすぎるし、今回の事故の後ではまともな条件で引き受ける
保険会社もないだろうし。
179名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:40:51.76 ID:???
まず相手を言っても無駄な人たちと決め付けて
失礼しますとウソをついたことを謝ってから演説ぶったらどうだ?
自分はレッテル貼り大好きなウソつき野郎です、って状態で
自分の言いたい事だけ聞かせようとか都合よすぎるわ
180名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:44:02.43 ID:???
>>177
>前提が誤っていればなんの意味も無いだろう。
「原子力発電所1基で相当数の発電所の火力や水力の電気需要が賄えるほどのキャパシティを
たたき出します。」っていう寝言のことですかね?
普通にこの文面解釈すれば原発一基あれば5基や6基、いや相当数っていうんですから
10や20の火力並のキャパがあるって解釈になりますよね?
なにこの誤りっぷり・ウソつきっぷり
181名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:47:12.64 ID:???
>>171
今回の賠償額や廃炉等々のお守りの費用も、「原発の発電コスト」に算入される
べき項目だろ?後、今回の事象で跳ね上がったであろう保険料も。
仮に今後保険の引き受け手が現れなくなったとすれば、それに対応する分の金も
積んでおく必要があるし。それが「電気代」として表に現れるか、「税金」とし
て隠れるかはともかく、「発電コスト」であることに違いはないからね。
182名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:50:41.57 ID:???
>>175
それ、100万kwの差があるんだが・・・・
計画停電でちょうどそれだけの電力が不足して首都圏が薄闇状態なんだが・・・・
電力需要の安定供給に投機対象・政策の具となりえる石油に今まで以上の依存率upはないわ。

中東情勢ひとつで暴騰するようなエネルギーソースはむしろ石油ショック以来、可能な限り依存率を
下げ続けてきた歴史がある。その経緯を無視してはいかん。

まだいい足りないが、いい加減付き合っていられないし寝ます。 さようなら。

183名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:52:26.02 ID:???
>>182
1基少ないんだけどね。あと、広野火力の最新のは石炭だし、他はLNG。
頼むから、妄想を根拠にした演説をぶつ前に、「少しは」調べてくれ。
184名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:56:07.88 ID:???
原発擁護なら正しいし頭いいと思ってるんだろうな
185名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:56:35.09 ID:???
後、
>計画停電でちょうどそれだけの電力が不足して首都圏が薄闇状態なんだが・・・・
本当に100万kWの不足だけだというんなら、(もちろん、そんな訳はないが)、
地震で停止し、かつ福島第一、第二の関係で復旧にかかれずにいた2基が戻れば
OKということになるね。停止中の2基の合計が160万kWだからね。
186名無し三等兵:2011/05/05(木) 03:59:46.81 ID:???
まとめて電力板に行けとしか言えんな・・・・。
軍板でやってるって事は電力板では通用しないのがあぶれて来たのか?
187名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:03:32.06 ID:???
そもそも、今は石油火力の新設自体ができないはず。
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90206d07j.pdf
でも、石炭利用拡大に関するIEA宣言(昭和54年5月IEA第3回閣僚会議)
>ベースロード用石油火力の新設及びリプレースの排除等が盛り込まれた。
とある。エネルギー安保の観点云々は確かに正しいんだが、火力への置き換えで
>石油に今まで以上の依存率upはないわ。
はそもそも前提が誤っている。
188名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:07:34.06 ID:???
>>171
大本営発表のエネルギー白書でも6〜7円
各種電力会社の申請費用は10〜15円ですよw
189名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:09:58.98 ID:???
汚染拡大予測、政府生かせず 2号機破損時、対応後手
ttp://www.asahi.com/national/update/0504/TKY201105040273.html
> SPEEDIによる試算約5千件はこれまで未公表だった。
> その理由について、細野豪志首相補佐官は2日の会見で「国民がパニックになることを懸念した」と説明した。

今回の「実績」によって、次に何かあったら、政府は隠蔽しているといって、パニックが発生するぜ〜。
190名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:13:38.99 ID:???
>>177
地熱発電は岱発電所曰く13〜16円
八丁原発電所は7円にまで達しました。既に原発と同等以下のコストです。
また温泉と違ってそれなりに調べれば掘って外れる危険はありません。
熱源さえあれば成立するのですし、それは掘れば確実にあるものです。
逆に言えば温泉のある場所なら外しようが無いわけで(保障費かかりますが)

原発推進派のインチキ費用でわかった気になってはいけません。
発電所・電力会社の言う費用は、原発と地熱では同じか地熱のほうが安いのです。
191名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:18:45.12 ID:???
>>151
滅多に停電しないので、
停電対策のコストが丸々浮いて、
工場の設備投資の効率が良かったんだよな。

綱渡り大好きな日本人が、リスク対策をせずに突っ走ったから、
戦後から奇跡の復興をとげ、今日の日本があるわけだ。
192名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:32:13.32 ID:???
>>169
脱原発は日本だけの問題ではありません。

世界中で原発をやめて火力を増やしたら、
現在の需要や燃料価格での試算は意味を成さないでしょう。

また地熱発電もまた、原子力とならんで、人間が制御しきれないエネルギーでしょう。
たとえば鬼首地熱発電所(1.5万kW)の事故、どう思います?

福島第一の470万kWに相当する地熱発電所は、鬼首地熱発電所の約300倍です。
鬼首地熱発電所と同規模の地熱発電所を300箇所つくるのか、
300倍の規模の地熱発電所を1つ作るのか、その中間を取るのかは別として、
かなり危険だと思いますよ。
193名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:36:48.37 ID:???
>>190
成功例だけ見てもなぁ。

ちなみに火力は8円/kWh程度。
8円の内訳は、4円が燃料代、4円が設備などだ。

地熱が7円なら、LNG火力やったほうがマシ。
194名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:39:25.18 ID:???
しかも地熱発電は全体のパーセンテージからいうと、わずか0.3% 0.3%ですでに問題点噴出している。
それにコスト運用面からみて地熱は安いという論法を展開しているようだが、国の大半が今だ火山の活動期にある
アイスランドと違い、日本では地質調査から始めないといけないし、採掘コストに見合う熱源ソースが得られるか
不初だった場合のコストも含めて電気代に転換される視点が抜け落ちている。

アイスランドにしたところで、国の大半がああいう特殊条件下で尚且つ人口がわずか30万人と東京のそれと比較しても
比較対象にならない。
国のエネルギー政策を実績不十分な地熱に転換するとの提言は失礼ながらお花畑にすぎないか
結論を脱原発に置くあまり、課題評価すぎると思う。
195名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:47:21.43 ID:???
LNGも関係悪化するとすぐにガス止めに来るおそロシアや中国との関係を安保面から考慮すると適切かどうか疑問。
選択肢のひとつであるが長期的なエネルギーソースとしてはさらに検討の余地が大だと思う。

原子力は将来的に核融合炉が実用化されれば転換されていくだろう。
しかし、その狭間に脱原発派が推奨する太陽発電・地熱発電・LNGetcいずれにしてもすぐにどうこうという話ではないし、
コストの問題も解決出来ていない。
反対派は神輿として代用エネルギーの利点を説くが、現時点では産業界からの基礎インフラへの要求を満たすに至らない
現状がある。一朝一夕に今日から廃止しますあるいは地熱はじめますというような話ではない。

物事には須らく過程と言うものが存在し、段階を踏んで検討を積み重ねていくものだ。
即日本全国の原発を廃炉という話になることはありえないし、代用エネルギーの検討もまだまだ先の長い話です。

まあ、一言で言うと、早漏は嫌われるで候。

と綺麗にオチをつけて矛先を収めてはいかがですか。
196名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:52:16.32 ID:???
失礼します、寝ますって言ってまだいるよこいつ
197名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:57:23.19 ID:???
そもそも、地熱にしても果たして日本国内で原発の代替措置となりうるだけの熱源が容易に得られるかどうか・・・?
わずか0.3%の占有率を一気に30%に短期間で上げるなど白昼夢も良い所、現時点ではまともに研究するに値しないかと。
まず基礎調査、かかる後に用地取得、建設と一連のスパンだけでざっと20年ぐらいは最低限必要とされるんじゃないでしょうか。

原発にはリスクがあるだから廃止しましょう。 未来の子供たちの為にと市民系を自称する人々は訴えますが、
100%安全なシステムは存在しません。 
おそらく21世紀中には原発は何らかの形で核融合炉なり何なりにシフトする可能性もありえるでしょう。
ですが、それは「今」ではないんです。今の2010年代の日本では脱原発は事実上不可能ですし、急に代替エネルギーが
原発を上回る低コスト化で実現することもありません。 
現時点で強行すれば電気代が大幅に上昇するでしょうし、人々の暮らしにも直結します。
錦の御旗をあげて子供たちの未来というのも結構な話ですが、まずは地に足をつけた主張をなさっては如何でしょうか。
198名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:57:31.62 ID:06rdIS4d
>>131
来年の戦隊ロボの部品としてバンダイが超合金で作りますよ、きっと。(笑)
199名無し三等兵:2011/05/05(木) 04:58:30.19 ID:???
>>195
火力=石油っていうウソ、間違いをまずごめんなさいしなさいウソつき君
200名無し三等兵:2011/05/05(木) 05:00:34.55 ID:???
>議論のテーブルにつく気なく主張のみ連呼する
>輩は選挙carだけでお腹いっぱいだからな・・・・・

>議論のテーブルにつく気なく主張のみ連呼する
>輩は選挙carだけでお腹いっぱいだからな・・・・・

>議論のテーブルにつく気なく主張のみ連呼する
>輩は選挙carだけでお腹いっぱいだからな・・・・・
201名無し三等兵:2011/05/05(木) 06:07:37.75 ID:???
>>195
核融合炉、いまの人類の技術で実験できる方式だと、核分裂炉と同じくらい、大量の放射性廃棄物が出ますよ。
202名無し三等兵:2011/05/05(木) 06:11:26.06 ID:???
なお、
自然エネルギー = 安全でクリーン
というのは間違いだ。

とくに地熱発電はクリーンとは言いがたい。
203名無し三等兵:2011/05/05(木) 06:12:27.18 ID:???
まず寝る寝るってのがもうウソっていうウソつきが何を言っても聞く価値無し
204名無し三等兵:2011/05/05(木) 06:16:51.13 ID:???
>>203
そういうレッテル貼りをするってことは、話の内容には反論が不可能ってことだな。
205名無し三等兵:2011/05/05(木) 06:20:43.30 ID:???
勝利宣言ばっかりだな
散々間違い言って突っ込まれてるのにそれは無視だし
206名無し三等兵:2011/05/05(木) 06:23:25.95 ID:???
勝利宣言って価値があるものとはいえないよな
207名無し三等兵:2011/05/05(木) 06:40:49.57 ID:???
枝葉末節を切り崩して勝利宣言とは
208名無し三等兵:2011/05/05(木) 07:04:10.58 ID:???
コレを機に、
大震災時の対応マニュアルを、
全国民に配るべきではないか?

たとえば、被災地に支援物資を送りたい場合、どうすればよいか、など。
あらかじめ決めておけば、混乱もなく、行動できるのではないか?
209名無し三等兵:2011/05/05(木) 07:05:25.13 ID:???
まず防備と生存でも配って
フォールアウト対策をしてもらうかな
210名無し三等兵:2011/05/05(木) 09:54:55.88 ID:???
>>202
水力は大抵の場合ダム作らないとまともに発電出来ないからダムを作る必要がある
その場合、河川の生態系や水質に悪影響を与える
地熱は地下に潜むヒ素・カドミウムの漏洩を危惧しなきゃいけない
風力は騒音公害を起こす可能性があるので設置場所を慎重に選ばなければならない

クリーンなエネルギーといえるのって太陽光くらいしかないのでは
211名無し三等兵:2011/05/05(木) 11:14:48.12 ID:???
>>195
LNGはカタール等から長期契約で買っているね。既出のシェールガス等が実用化され
価格は下落しているし、一部国家による資源支配も困難になっている。
で、
>選択肢のひとつであるが長期的なエネルギーソースとしてはさらに検討の余地が大だと思う。
>しかし、その狭間に脱原発派が推奨する太陽発電・地熱発電・LNGetcいずれにしてもすぐにどうこうという話ではないし、
ttp://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html
をみればすぐわかるとおり、日本の現状の電力量構成比は原子力24%に対して
石炭が26.8%、石油13%、LNG26.3%。LNGは「これから」どころか、現状ですで
に原発よりずっとシェアが高い主力エネルギーなんだが。
212名無し三等兵:2011/05/05(木) 11:15:23.01 ID:???
>>211
じゃぁ、これ以上LNGの比率を上げるのは危険だね。
213名無し三等兵:2011/05/05(木) 11:24:20.27 ID:???
火力発電所の出力だの現状のエネルギーシェアだの石油火力新設禁止だのといった、
「ちょっと調べればすぐわかる」レベルの基本知識すらない癖に、無駄な演説だけ
ぶち上げるのは、いい加減にしてほしいね。
補償や廃炉費用まで含めたコストを考えたら、原発はあきらめざるを得ないだろう
から、石炭やLNG等の資源の輸入相手を分散させるしか手はないだろうね。
石油と違ってこれらの資源は比較的産出国の選択肢が広いから。
地熱や太陽光等の国内資源活用は、エネルギー安保上の意味では進める意味がある
かもしれんが、全面的代替なんてのは論外だろうし。
214名無し三等兵:2011/05/05(木) 12:13:01.53 ID:???
もうほんと電力の話しかしてないな
煽りでもなんでもなく次スレは該当板に立てればいいと思う
215名無し三等兵:2011/05/05(木) 12:33:17.19 ID:???
3月中旬の時点で、すでに原発の話ばっかりだったぜ、このスレ。
216名無し三等兵:2011/05/05(木) 12:57:13.12 ID:???
だからもう要らないって言ってるのに、余震や避難民も考えて必要だろって言う人がいるんだよ
217名無し三等兵:2011/05/05(木) 13:29:17.80 ID:???
だったら、ガスタービン満載の電磁砲艦で
東電を刑事処刑しつつ、利権で東電擁護をほざく
糞マスゴミを砲撃すればよい
 その後は給電すればよい
218 ◆tkkYF/RwWI :2011/05/05(木) 13:38:39.16 ID:???
軍板住人的な震災の捉え方が有るから個人的には存続を希望する。

電力や政治だけしか語らない人には本来の居場所に帰って頂くのが良いだろうけど
お願いする以外に方法は無いのがもどかしいよねぇ。
219名無し三等兵:2011/05/05(木) 14:07:14.92 ID:???
軍事板には不要です

ですがでやってろ池沼ども
220名無し三等兵:2011/05/05(木) 14:09:40.16 ID:???
↑不要なやつ
221名無し三等兵:2011/05/05(木) 14:27:59.63 ID:???
戦車部隊撤退のニュースにレスしたの俺だけやん・・・・。
別に仕切り屋みたいに要る要らんを言うつもりは無いけど
こんな板で電力の話されても信じる気にもなれんしのう。
不要とか言ってる人も来なけりゃいいだけなのに
不思議な人が多いのう。
222名無し三等兵:2011/05/05(木) 14:54:44.12 ID:???
>>221
イチマルでないから盛り上がらんかっただけだろ
223名無し三等兵:2011/05/05(木) 14:56:03.45 ID:???
山下俊一氏による講演の見たけど世界の学者とは見解が全然違うね

学校放射線基準は「安全でない」 ノーベル賞受賞の米医師団
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050201000194.html

日本でも今の基準では危険と訴えてる学者やジャーナリストも多くいるけど
研究費が貰えなくなったりテレビ出演の仕事がなくなったりとノーと言えなく
なってるみたい

迫害され続けた京都大学の原発研究者
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/242.html

米アカデミーの学者が一番問題なのは日本人は安全だと言ってくれる人の話は
真剣に聞くが悪い見解示す人の話は聞きたくないのか耳をそむけデマ呼ばわり
する傾向にあると言ってましたがその通りですね
224名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:13:14.89 ID:???
社民や共産の紐がついた自称市民派の演説なんて眉に唾をつけてきく程度の代物で、
胡散くさい事この上ない連中の反原発談義なんか犬の餌にもならんわ。
225名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:15:46.18 ID:???
>>223
どうなの? 安全なの? 危険なの? とにかく結論だけ教えて、っていうアホが多いからなぁ。
226名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:21:09.21 ID:???
>>225
まあ金と仕事があれば西日本に移住した方がいいよな。

あの地方によっぽど稼げる仕事があるならともかく、
西日本とさほど収入は変わらないだろう。
227名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:21:57.83 ID:???
危険に決まってるだろ
この記事見てたら、確実に
東電は計画的にテロ行為を行ってんじゃん
確実に刑事処刑だな
228名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:23:15.95 ID:???
>>226
東北の蝦夷地と一緒にスンナ
首都が陥落すれば西日本の一人勝ち
229名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:24:39.03 ID:???
>>224
逆に自民グソの話なんて生涯一度も信じたことはないぜ
230名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:29:22.80 ID:???
>>223
風評被害って言葉がひどいと思う。

風評と違って、実際に測定して有意差がある状態だったら
風評じゃなくて不良品、B級品だろ。
231名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:31:37.39 ID:???
>>229
あんたがどうか知らないが、電力板あたりから乗り込んできた連中が何を演説しようと
この板の住民はまず相手にしないし、シンパになることもないから。
自分自身で判断するだけだ 最初から廃止ありきで乗り込んできてもね
はっきりいって無駄だから巣にお帰り。
232名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:32:23.70 ID:???
マスゴミが風評と断定する意味がわからないね
かなり事実を含んでいるわけだし、うそときめつける根拠が皆無

あぶなかったら避けるというのが危機管理の基本じゃないのか
233名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:33:56.00 ID:???
>>231
お前がどうこう言うのはまったく関係ない

で、一レスいくらもらってるの、ほかに仕事ないんだね
ナマポでももらっておとなしくしとけば
234名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:35:40.91 ID:???
こんな危険なことしてるんだから自衛官には危険手当
五倍にしてあげて、東電職員と推進派は刑事処刑したらいいじゃん
それが公正な政治だよ
235名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:37:38.01 ID:???
実際に測定して出た値に風評もなんも無いわな
明らかに基準の方を緩めておkにして行くのを目の当たりにして信用されるわけが無い
236名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:42:24.52 ID:???
周辺の県の農産物が全国に流通するのが不安。
ここは積極的に地産地消していただきたい。
237名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:50:57.23 ID:???
糞厚労の刑事処刑も遡上に上がるな
で、麻原が処刑されたんだから
東電の滓度もが処刑になるのは当然のことだろうな
238名無し三等兵:2011/05/05(木) 15:58:43.76 ID:???
麻原が処刑されたんだから
東電の滓度もが刑事処刑になるのは当然のことだろうな
239名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:14:55.76 ID:???
>>192
どう思うって、大きなエネルギーなんだから
事故がおきれば惨事になるのは当然でしょ?

つか大事故でも二人死ぬだけで済んでるわけで
300倍でも600人の死なんて大したもんじゃない。
一人二億の補償金出したって1200億円
原発事故で必要になりそうな額とは桁が違う。ローコストではないかね。
それに当然だが事故が起これば可能な限りの対策はされるわけで
対策というか後始末も出来ない原発とはそこが全然違う。
240名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:17:24.82 ID:???
>>194
別に試掘して駄目だった場合のコストも組み入れて構わないよ?
なんだったら地元への温泉補償費とかも組み入れるのも良いだろう。
原発も今まで掛かった各種の研究費とか地元対策費とか含めてきちんと比較しようぜ。
もんじゅとか、六ヶ所村とか
今後必要になるであろう(でもまだ用意されてない)処分場とかのコストも入れてね。
241名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:20:01.90 ID:???
>>197
20年ぐらいかけて進めて、何か不都合あるの?
短期的にはLNGや石炭で埋めて
長期的には地熱や他の代替手段も取り入れていけば良いだけでしょ。
なんで一気に全部換えるなんて馬鹿な話になるんだ?
242名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:20:45.55 ID:???
>>210
つまり温泉は全部廃止しないといけませんね
243名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:29:28.32 ID:???
>>210
福島に地熱発電所と核廃棄物最終処分場を作ればいい
福島近郊の温泉街とか牧場とか、もう人行かないし売れない

って、今回の事故で農家を廃業した福島の親戚が言ってる
親戚一同の中で、困った賭博師なんだがな

でも、育ちの良い思考停止状態の他の親戚は、ミンスや盗電相手に
元通りにしろ!の一点張り、無能だ無能だと非難してる
無能だと評価してるなら、元通りに出来る訳がないだろうに・・・

最近はその賭博師が一番マトモに見える
244名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:29:59.27 ID:???
聖党、東電刑事処刑党にあなたの愛国・正義心を
245名無し三等兵:2011/05/05(木) 17:31:45.76 ID:???
>>243
いい加減に移住先もとめればいいのにな
山間の農地なんて腐るほど余ってるのに
何がしたいかまじでわからん
 福島の産物食わされるとか迷惑でしかない
246名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:06:11.00 ID:???
>>240
先生!未だ目処すら立たない核融合発電の開発費用も加えて良いですか。
247名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:40:26.89 ID:???
タイから福島に医療チーム 避難所で感染症予防活動へ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110505/dst11050500440001-n1.htm
248名無し三等兵:2011/05/05(木) 18:47:36.23 ID:???
>>245
問題は福島よりもその風下の他の都道府県の農地なんだよな。

火山灰なんかと同じで、近いかどうかよりも風向きが非常に重要なんだよ。
風下になる地域はまんべんなく汚染されちゃってるわけで・・・

理屈ではわかりきった事なんだけど、
理論どおりに風下の農地が汚染されていればマジでいろんな人が困る。

線引きが難しい。全部の農地を計測するわけにもいかないだろうしな。
249名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:01:33.69 ID:???
>>248
実際には「風下の地域は満遍なく汚染」ではなく、地域や場所によって非常に
放射線量のムラが大きいんだが。

それに半減期の短い放射性ヨウ素は事故から50日余り経っておよそ1/60程度に
減衰している計算になるし。
250名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:19:32.00 ID:???
>>248
ことがことだけに全部の地域の農地と水源を計測するべきだろ
251名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:22:58.27 ID:???
>>250
基準内だったら「測定したが問題は無かった。安心して食べて欲しい」

基準超えたら「基準を調整したので基準内。安心して食べて欲しい」
252名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:32:53.56 ID:???
つまり原発は危険、安全という人間は信用するなってことですね
253名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:36:28.48 ID:???
基準内でがんになったら制定したやつは刑事処刑しかないでしょうな
組織ごと、無警告で気化爆弾を叩き込むしかないですな
254名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:40:07.87 ID:???
どうやって証明するのかな
255名無し三等兵:2011/05/05(木) 19:57:45.83 ID:???
ユッケみたいにすぐに倒れるような場合は因果関係がわかるが、
数十年後のガンの原因とかわかんねーよな。

数十年分、食事をデジカメに撮ってレシート保存しておいてても難しい。
256名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:03:28.97 ID:???
>>255
産地と生産者まで確かめ出したら、そこら辺で外食できないな
どこのゴルゴだw
257名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:09:10.66 ID:???
>>253
肺が真っ黒になるまでタバコ吸い続けて肺がんになった奴も
それに含めるの?
258名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:10:03.55 ID:???
含めませんが
259名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:10:23.04 ID:???
WHOは一日のナトリウム摂取量を食塩換算5〜6グラム以下に抑えるように指導している
それ以上だと胃癌・高血圧・腎臓病のリスクがはっきりと上昇するからだ
しかるに日本政府は一日9グラム以下ならいいというユルユルの基準を採用している
これは国民の生命を軽視している証拠といえる
1日食塩換算9グラムのナトリウムは科学的には出荷自粛終了後の福島産農産物よりも
健康への害は確実に大きい
260名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:12:54.41 ID:???
>>259
ぶっちゃけ国民の健康を最も損ねているのは
偏食や過食による健康被害ですからな

国はそれを正す為の広報や指導は出来ても、
強制力のある法的措置は取れないし
261名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:20:47.55 ID:???
ゴマカスナビットクルー
262名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:25:44.95 ID:???
因果関係が証明し難いからこその被害が出てもバックレ前提基準緩和なんだろな
263名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:31:31.02 ID:???
>>262
出荷制限しちゃうと今年対処しないといけない目に見える損害額になってしまうが、
数十年後の補償話なら自分以外の誰かが担当する話だからな。

せいぜいインタビューされて
「あの時は仕方が無かったのです。」とか言い訳すればいいレベル。
264名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:31:57.26 ID:???
数ミリシーベルト単位の被曝で目に見えるレベルの健康被害が現れるのなら、
X線撮影やCTスキャンなんか恐ろしくて出来ませんからな。
265名無し三等兵:2011/05/05(木) 20:41:59.01 ID:???
>>264
CTスキャンはデメリットありすぎだから、MRIが普及してきてるんだろうに。
266名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:00:08.58 ID:rXHZJtJU
>>265
がんがんがんがんw ごんごんごんごんw
267名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:10:58.22 ID:???
核関係技術はカネかけて開発しても暗い気分になるだけ
環境エネルギーの開発は社会全体に明るい雰囲気がもたらされる
これは意外と重要だ
268名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:40:13.07 ID:???
Q:政府はなぜ20_シーベルトに固執するのか?

A:20ミリ以下にしたら東北の玄関口といわれる福島県の郡山市と福島市を立ち入り禁止区域にしなくてはならなくなる
東北自動車道、新幹線等も通行できなくなり仙台やせっかく開通した青森新幹線が無駄になる
青森新幹線が無駄になればその利権にぶらさがっている糞たちがだまってない
実際、これらの圧は大きい
さらに、郡山市、福島市は人口30万を越える都市で、100万都市の仙台市に次ぐもの
ここを封鎖にはできない
269名無し三等兵:2011/05/05(木) 21:56:32.64 ID:???
>>265
MRIは必ずしもCTを置き換えるものではないはずだけど。
確か、MRIでは急性期の脳出血等がわからないということで、脳卒中の時にはCTをまずやるはず。
出血を放置すると致命的だから。で、出血が大丈夫であれば今度はMRIで脳梗塞の診断をやる
という手順だと聞いたことがある。急性期脳梗塞の方は、逆にCTでは診断が難しいということ
で、両方を使い分けないといけないという話だった。
270名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:16:32.01 ID:???
>>239
> つか大事故でも二人死ぬだけで済んでるわけで

あの事故がワーストケースかどうかは分からないし、
福島第一でも死んだのは3人だっけ?
そして被曝が原因で死んだ人は1人もおらんぞ。

> 一人二億の補償金出したって1200億円

周囲の環境汚染は?

> 対策というか後始末も出来ない原発とはそこが全然違う。

地熱発電も、何万年というスパンでの後始末が必要になる可能性はあるよ。

地面に穴を掘れば、いろいろ出てくるんですよ。
有害物質を含んだ湯が出続ければ、ずーっと処理しなきゃならない。

地熱発電ではないが、足尾銅山なんか、大変なことになってますからね。
学校の教科書にのる過去の公害事例だと思ったら大間違いで、
いまも汚染水が出つづけていて、ずっと処理しているの。
271名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:18:34.80 ID:???
>>245
いままで自分たちが他所者を排斥してきたからこそ、他所の土地に移りたくないのだろ。
他所の土地に移って自分たちが他所者になったら、どういう目にあうのか自分たちの過去の行動で考えたら、移りたくもなくなるだろう。
272名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:19:48.96 ID:???
>>248
チェルノブル事故の後で、ヨーロッパ産の食料、どうなったのか思い出そうぜ。
273名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:21:38.63 ID:???
>>253
原発事故がなくても、人は高確率で癌になりますが。
ゆえに基準内でも癌になる。
問題は、癌になった原因が原発事故かどうかだ。


広島・長崎の被曝者の問題を鑑みるに、
癌になったら、みんな原爆のせいになるくさい。
274名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:28:36.53 ID:???
>>264
X線撮影、古いレントゲン使い続けている病院とか、被曝量がデカいぜ。
撮影失敗して撮り直ししたら、その後、気分わるくなったくらいだ。

CTスキャンなんか、すげー被曝するよ。
病気を放置して死ぬよりは、被曝で癌になったほうがマシっていう、
そういう判断で使われるものだよ。

血管に造影剤いれてX線でリアルタイムに連続撮影するのや、
X線のリアルタイムの連続撮影をみながらの手術も、すごい被曝する。
275名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:29:32.56 ID:???
>>268
居住・生活可能と、
旅行などでの立ち寄り可能を、
分けたらいいんですよ。

道路や新幹線は、通過するだけなら、大したことないし。
276名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:38:24.10 ID:???
このスレって地震スレじゃなくて放射能スレになってきてないか。

そろそろ軍事板にある意味がよくわからなくなってきた。
277名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:49:44.91 ID:???
>>273
当然だろ
すべて東電の滓が悪い
どうしようもない大人災
復興庁よりも、東電処刑庁がいるだろ
278名無し三等兵:2011/05/05(木) 23:50:54.17 ID:???
<<276
NBC対策は軍事の基本
279名無し三等兵:2011/05/06(金) 00:25:36.09 ID:???
軍ヲタが所有する自慢のNBC対策アイテムを、実戦テストする、めったにないチャンスだよな。
280名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:26:39.83 ID:???
>>241
短期的にはって1,2年で原子力発電所発電分の発電を他の発電で補填できるはずもないし
お花畑もいいかげんにしろ 巣に帰れ
281名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:40:14.57 ID:???
>>280
日本の場合、
全ての原発を計画的に止めても電力供給が足りるように火力発電所を確保する
っていうルールがある。

計画的に止めるなら、原発をすべて止めても、電力供給は間に合う。
282名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:42:34.10 ID:???
なぜ原発を止める必要があるの
283名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:43:07.70 ID:???
原子力アレルギー
日本人はヒステリックなのよ
284名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:45:55.89 ID:???
あほかかす
ゴミが運営しとるからじゃ
285名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:49:31.28 ID:???
>>270
あの事故でどの程度の環境汚染が起きたのか示してくれ
もちろんソレも計算に入れて構わないよ。
当然だが福島の件での総被害額も計算してな。

また有害物質たって火山噴火したら同じだし
草津温泉なんかも、いまだに処理しないと川死ぬし
それらも当然処置することで考えればいいでしょ。
つか既存の温泉使うなら、そこらは予想外が出るわけでもないし
別に地下水使わなくても良いんだよ。
286名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:55:49.50 ID:???
>>283
ヒステリックな議論をしているのは「一部」の運動家だけ。
止める必要は無いし、今の国や産業界もそういう議論はあがってきてはいない。
浮世離れした議論を机上の空論でしてもなんの意味もありません
287名無し三等兵:2011/05/06(金) 01:57:29.57 ID:???
>>285
汚染された土地の用途、そして汚染を問題とするかしないか、それで大きく違ってきます。
立地の違いだから、同一に比較できないわ。

そして、あなたは地熱発電を良くわかっていないようだ。
288名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:00:06.58 ID:???
>>283
ヒステリックもあるけど
金銭的負担が洒落になってないからな。
たださえ高い電気代が更にあがる形で、それぞれに直接負担が来てるわけで
これは目に見える負担だから、どうしても不満とか反対を呼ぶよ。

原発のせいで金が掛かってるんだといわれて、反論するのは難しいぜ。
289名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:02:08.85 ID:???
>>287
いいからさっさと地熱発電の汚染を教えてくれよ。
あなたは良くわかってらっしゃるんだろうから、さっさと出して?

つか汚染を問題としないなら、問題じゃ無いんだからどうでも良いのでは?
290名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:08:20.99 ID:???
事故は「すでに」起こっているわけだから、他の発電所に要態をかえようが、どうしようが
経費として上乗せされる。その辺を勘違いしているのか、意図的に触れないようにしているか
知らないが、何とも都合の良い話だね。

乗り込んできている連中は「脱原発」を布教師にやってくるエヴァンゲリストだから、嘘もつくし
議論誘導もする。
それがかれらのレゾンデートルなんだろうが、こちとらそんなものに付き合う義務と興味も
ない。それが分からないから会話にならない。
291名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:11:06.19 ID:???
そもそも「汚染」を問題点に「しない」のならば原発の運用も反省点を
フィードバックした上で運用していく決定になんの問題があるのか?

特定政党の求心力を高めるため、原発を奇貨としてオルグ活動は
ご遠慮ください。ここは軍板です。
一部運動家のプロパガンダ活動の場ではありません。
292名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:33:26.61 ID:???
>>291
オルグってなによw
原発推進派らしきキチガイが一人で自論を展開し
疑問や突っ込みに答えずレッテルを貼ってるだけでしょ。

そういう不毛なことは良いから、ちゃんと説明したらどうなの?
293名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:40:50.60 ID:???
聖党、東電処刑党にご結集ください
294名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:44:43.60 ID:???
>>292
このスレは「軍板」にある「地震」スレッドです。
よその板から乗り込んできたお客さんがヒステリックに原発廃止!と仲間を募るスレではありません。
説明の義務などないし、そういう趣旨のスレでもありません。お引き取りください。
295名無し三等兵:2011/05/06(金) 02:50:26.22 ID:???
>>294
最高に頭の悪い発言をしてくださいpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279692221/
296名無し三等兵:2011/05/06(金) 03:01:21.71 ID:???
板違い、スレ違い いつまで居座り続けるのか
住民の大半は胡散臭い連中の演説に付き合うつもりなど無いから。
興味ある人は電力板にいくだろうし、巻き込むなよ。
何度もいうが、押しかけてきて俺の話を聞けという輩の話などに
興味ないね。 わかったらさっさと帰れ。
297名無し三等兵:2011/05/06(金) 03:18:04.83 ID:???
>>288
失敗の責任を取りたくないから任せた、だが失敗したら許さんぞ
そういう感じなんだよな、日本は。

>>289
あの件は、汚染の詳しい調査すら報道されてない。
298名無し三等兵:2011/05/06(金) 05:22:08.25 ID:???
299名無し三等兵:2011/05/06(金) 05:50:48.05 ID:???
>>296
みっともないねえ、自分勝手に住民の大半は何て言っちゃうのは。
しかも、形勢不利となってからなんて
300名無し三等兵:2011/05/06(金) 06:15:44.24 ID:???
>>296
ブーメランすぎて失笑
301名無し三等兵:2011/05/06(金) 07:04:08.14 ID:???
演説だってよ
馬鹿じゃねーの
基地外自民粕の基地外演説にみんなへきへきしてきたんだよ
刑事処刑になれ粕やろうが
そりゃ耳が痛いだろうな、殺人共謀者
302名無し三等兵:2011/05/06(金) 07:05:13.07 ID:???
自民粕の刑事処刑が必要
303名無し三等兵:2011/05/06(金) 10:49:08.97 ID:???
自民粕っていうのは、菅の子分が作った新しいキャンペーンかなんか?
304名無し三等兵:2011/05/06(金) 10:50:21.21 ID:???
原発は正力松太郎と中曽根康弘の壮大な博打
100年事故らなければ寿命逃げ切り成功で勝ち、戦略的勝利だな
それ以内に事故したら負け

まあ、負けても責任取を他人に転化出来たり罰が軽いなら
戦術的勝利、割の良い博打

逃げ切った正力松太郎は如何にもならんが
中曽根康弘は吊るさないと、こんな割の良い博打
また似たような事をする輩が出て来るだろう

現状の中曽根と同じ状態なら、オレもやる!
オレ降りる・・・になるには負けたら強烈な罰が来るという抑止力が無いとな
305名無し三等兵:2011/05/06(金) 11:06:31.87 ID:???
ラスベガスの総収入は7000億円
世界一のマカオですら2兆円
日本のパチンコ  21兆0,650億円
306名無し三等兵:2011/05/06(金) 11:24:55.87 ID:???
>>305
1台何十万円かの筐体をすぐ入れ替えちゃうからな
307名無し三等兵:2011/05/06(金) 12:00:23.96 ID:???
>>305
それ金が循環してるだけだから。

10万円だして玉を借りて、10万円分まで増やして、景品に交換し、景品交換所で10万円を受け取る。
これでも、パチンコ店は10万円の売上になる。
308名無し三等兵:2011/05/06(金) 12:01:03.88 ID:???
>>304
結果論だろ。

中曽根さんが現役だった頃は、核武装を夢見てたんだよ。
309名無し三等兵:2011/05/06(金) 13:42:39.74 ID:???
わずか数人の運動家がスレを乗っ取って歓呼鳥が泣いている情態か。
早く出ていってくれないかな。
310名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:43:13.08 ID:???
>>308
導入した頃に、リスクが不明だったなら博打じゃなくて冒険だが
リスクについて分かってたんで博打

リスクを根本的に無効化する
放射能の除去や中和といった技術が発明される可能性は
当時でも低いとみられてた

一方、責任および罰の回避については、しっかり実現してる

21世紀前には、チェルノブイリと過去の事故、もんじゅ失敗等から
こりゃ、そろそろヤヴァイなと、博打を降りようと判断する材料は揃ってる
ここで降りてれば、原発博打は大勝利だった

結果論?博打の勝負は結果が全てで
負けた中曽根の精算をしないと、次の勝負のレートすら決まらんので
何も進まんよ、日本国としては負けたままの状態が続く事になる
311名無し三等兵:2011/05/06(金) 14:48:31.77 ID:???
いまどき30年も前の中曽根ガーと言うほど社民や共産党シンパはネタがなくて追い詰められているのか 
さっさと電力板に帰れよ
312名無し三等兵:2011/05/06(金) 15:56:54.57 ID:???
突っ込まれたら知能障害おこして
ヒステリックに運動家運動家とレッテル貼りながら
電力板に帰れとわめき散らかす始末
313名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:02:29.27 ID:???
ひとつも軍事関係の話でなくなったね。板違いの話いつまで続ける気?
314名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:06:55.05 ID:???
バカがデタラメな原発擁護して
突っ込む人間を全部社民や共産シンパ認定とかデンパ飛ばしまくったせいで
スレが大脱線してしまったな
315名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:10:47.58 ID:???
中曽根さんの、
その気になれば○年△△△△億円で、日本は各武装できる
っていう話し、ほんとうだったのか、検証してみてくれないか。
316名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:16:08.73 ID:???
そもそも、原発を廃止する必要あるの?一部の運動家と自称市民が扇動しているだけだしね。
水力火力地熱 それぞれデメリットもあるなぜ原発だけ叩かれるのだろうか。
背後にいる党の指令があるからだろうが。
日本の市民運動の大半は中核派あるいはコミュニスト系の細胞が市民団体、市民運動に潜入し、
内部から乗っ取って傀儡組織にしてしまう。
最後には当中央委員会から指令された文言お呼び指示にしたがって下部組織化された組織および
組織に従事する専従者となって日本のあらゆる事象に口をはさみ遅滞・停滞・混乱を招くように
活動している事実は広く知れ渡っているのだが。
317名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:18:05.83 ID:???
原発擁護は頭おかしいと思わせるための工作ですか?
318名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:24:12.24 ID:???
実際に市民運動の大半は社民・共産が下部組織化しているではないか。
原水爆禁止運動が両組織によって分割運営され、下部組織化した事実は広く知られている。
昭和30年代から東海村で原子の火がともると、ほぼ同時に反対運動が立ち上がり、やはり下部組織化されていった。
彼らは常にいいかがりの口実を探しており、常に圧力をかけてきた。
ある意味、日本の原子力行政が米や仏と比較して歪な形にならざるを得ない理由の大半は彼らにある。

そんな彼らのプロパガンダの場とすべく軍事板にも乗り込んできたお客さんがいくら騒ごうがスルーあるのみ。
いくらやっても無駄だから巣に帰れ。
319名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:27:06.81 ID:???
>>316
今まで叩かれてきたのは、原発=核武装って論を
サヨ側運動家も、自民党側も前段として抱えていたから

今叩かれてるのは、生活に直接的に大きな影響を齎す汚染を垂れ流してるから。
これを意図的に混同してレッテル貼りをしてる馬鹿が湧いてるけどな。
320名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:28:58.36 ID:???
>>319
日本は核査察が世界一厳しい国。核武装化なんてどこの与太だ(゚д゚)バーカ
321名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:32:18.28 ID:???
大体、一般人、自称市民とほざく専従者や運動家がいくら市民の目線庶民の目線とほざこうが
鼻くそほじってきく価値もねえよ 
322名無し三等兵:2011/05/06(金) 16:38:55.48 ID:???
>>320
中曽根先生や左翼運動家に聞いてくれよw
323名無し三等兵:2011/05/06(金) 18:09:17.54 ID:???
>>316
左翼の反対なんてデホルトだから、そんなの気にするな
弱り切って数も大した事ないし影響力もないわ

問題は、元々はエネルギー確保と核武装への布石の一石二鳥だったのが
原発をやる為に作った、儲かるカラクリに豚が集ってる所
豚は儲け主義優先だから、安全軽視で事実上はエネルギー確保に大リスク抱えても無視
儲け主義が優先されちゃって、核武装の布石としても機能してない

今の政府は、ウヨでもないサヨでもない豚だらけで
豚は国が枯れるまで食い続けようとする
324名無し三等兵:2011/05/06(金) 19:12:53.12 ID:???
東電擁護バイト工作員は、しっかり仕事してるようだね。欲を言えば、そのエネルギーを
もちっとマシな仕事で発揮してもらいたいもの。
325名無し三等兵:2011/05/06(金) 19:45:44.10 ID:???
さっきスーパーで見たんだが

母子で買い物するJC1位
学校指定体育着ショーパン
制服ブラウス(リボンタイ付)
キャミ透け

田舎サイコーーー
326名無し三等兵:2011/05/06(金) 20:43:23.29 ID:???
>>313
偽自衛官とその取り巻きがおもいこみだけで語ってたあれは軍事なのかあ
327名無し三等兵:2011/05/06(金) 22:08:55.17 ID:???
浜岡停止って、せめて夏の電力需要を乗り越えてからにしろよ。
あれ止める分を関東へ回せよ、アホ。
328名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:14:15.65 ID:???
3号機で起きた即発臨界って、部分的で開放された核爆発と考えていいのかな
329名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:33:00.98 ID:???
>>328
その理屈で言うなら東海村の臨界事故も核爆発扱いですな
330名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:39:45.67 ID:GycdUgKj
3号機って再臨界の爆発で真っ黒な煙噴き上げてたヤツじゃねえかw

もう完全に逝ってんだろ?
331名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:40:50.13 ID:???
3号機格納容器損傷少ないがプール核爆発 >隠蔽中

3号機の爆発は水素爆発ではなく、水素爆発が引き金になって
使用済み核燃料プール内で即発臨界による爆発がおこり
プール内の燃料棒集合体(プルトニウムを含むMOX燃料)を吹き飛ばした、とする説

原子力専門家アーニー・ガンダーソン氏の見解
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
332名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:43:03.36 ID:???
そんなデカい再臨界が起きていたのなら、大量の中性子が検出されていなきゃならないんだし、
福島原発から放出された放射性物質が四基合計でチェルノブイリの1/10なんて数字で収まる
訳が無いんだが。
333名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:55:49.86 ID:???
http://atmc.jp/plant/atmosphere/
3号炉238.3度まで行ったな。
300度の青い点線は何かのボーダライン?
334名無し三等兵:2011/05/06(金) 23:57:02.37 ID:???
ついにラスボスの3号機が暴走モードに突入か
日本終わったな
335名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:00:55.24 ID:???
震災関連
【民主党】「日本でゴルフする暇はない」「海外でゴルフしたが…被災者に悪感情を与える報道するな」…石井一(震災担当)★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304692093/
336名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:07:15.20 ID:???
米軍が動いたらヤバイっていう指標が先々月の事実から出来たから
米軍が撤退したら皆も撤退すればよろし
337名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:14:00.28 ID:???
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1304694_0506.pdf

まだ見てない人は必読。ひっそりと重大発表があった。
福島の土壌汚染最高300万〜3000万ベクレル/平方m
チェルノブイリは最高148〜380万ベクレル/平方m
338名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:31:05.66 ID:???
グリーンピースが調査はじめたら政府発表の数字が急に大きくなってワロタ
339名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:41:58.12 ID:???
>>322
iaeaの査察の4割り程度が日本だよ。 これでもまだ緩くなったほう。東海村に原子の火が点った当時から40年代、50年代は査察の過半数が日本なんだぜ。
そんな事も知らないのに核武装とかいっている連中はアホの子だわ。 
340名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:44:45.94 ID:???
>>330
あれ水素爆発だよ 別に放射能大してばらまいてない オバケェ〜でたぞーとうざいわ
いいからどこかいけ
341名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:50:44.67 ID:???
>>332
公表されている全てのデータは捏造で、事実を隠蔽する為に東電とグルになった政府の陰謀なんだそうです。
だから関東から西へすぐに避難しなきゃいけないそうですよ、ニートの勝君がネットにそう書いていました。
342名無し三等兵:2011/05/07(土) 00:59:44.41 ID:???
1号機は水素爆発だけど、3号機の爆発は違うみたいだね
黒煙が上がっていたし炎も見えたから核暴走してるかもしれない、と専門家が言ってた
核種を調べれば色々分かるらしいけど、東電も政府もマスコミも隠蔽するから信用できないし、真相は推測でしか測れない
343名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:04:38.97 ID:lFDTaEzk
ttp://www.cpdnp.jp/pdf/110330_Takasaki_report_Mar27.pdf

半減期が、1-2時間の核種がドバドバ検出。
半減期6.61時間なヨウ素135がこれでもかって量の検出。キセノン135じゃないのかとも思うが。

とにかく、単純に使用済み核燃料棒が燃えた、とかじゃなさそう。
344名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:11:23.82 ID:???
>黒煙が上がっていたし炎も見えたから核暴走してるかもしれない、と専門家が言ってた
「煙や炎が出たから核暴走かもしれない」なんていう結論、どうやったら導けるんだろう?
意味がわからん。
345名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:15:02.94 ID:???
菅首相、法律にもとづかず、言葉だけで浜岡原発の全原子炉停止をお願いする
ttp://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201105060230.html

予算の執行停止などでもそうなんだが、
今の政府は、とことんまで法律を守る気がないんだな。

すぐに国会で法律を作るなり、
既存の法律を活用するなり、
許認可を取り消すなり、
いろいろ合法的にやる方法はあるだろうに。
346名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:15:51.52 ID:???
もうすぐ2ヶ月だってのに何やってんだろうな…
なんで未だに外国の助けを借りないのか
347名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:19:44.74 ID:???
アレバはフランス企業ですよ
348名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:25:49.73 ID:???
>>346
米仏は原子力分野でノウハウある国だし 別に不思議でもなんでもない。
349名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:28:35.55 ID:???
>>342
そういう向きもあるけど、黒く見えたのは建材などが類焼しただけ。
もし「違う爆発」ならたとえ日本政府がーという陰謀論者の意見は
どうでもいいとして、米軍やロシア、中国らが哨戒機飛ばしている時点で
そんなの暴露されているはずだし
350名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:34:08.37 ID:???
ついでに言及すると3号機の黒煙は建材の類焼説はNHKでの報道 夜9時の大越さんの番組で解説していたから。
俺はそちらの方を信じるね。 仮に最臨界などが起きた場合、世界中が鵜の目鷹の目で日本の状況を注視している
現状で隠蔽できるとは思えないし。報道および解説は概ね正しいと思っています。
351名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:36:50.52 ID:???
>>327
そういう理屈で、
福島第一は、
津波対策が未完了なのに、
営業運転していて、
今回の事故だ。
352名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:37:04.78 ID:???
もし爆発したら
福島第2とかも本当に連鎖爆発するのかな?

少し距離あるけど
353名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:37:43.94 ID:???
>>328>>330>>331
事実と想像の区別がつかないのは、脳の病気だぞ
354名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:39:33.28 ID:???
そもそも、なぜ黒煙や炎が上がったことが再臨界の証拠だということになるんだろう。
黒煙だの炎だのがでるようなものだったっけ?
355名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:39:35.10 ID:???
>東電も政府もマスコミも隠蔽するから信用できないし、真相は推測でしか測れない

この手の陰謀説はまったくの的外れ 空間放射線量率調査を行っているのは日本だけではない。
IAEAも日本で独自活動しているし、ロシアや中国も放射性物質採取目的で日本領空を侵犯してでも
情報収集に務めている IAEAや米軍、ロシア、中国の「注視」をかわして隠蔽に成功できるなら
むしろ日本政府すごくね?
356名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:41:24.04 ID:???
菅民主党政府は嘘つきこれ日本人の常識

みたいなバカをなんとかして
政府は意図的な隠蔽なんかしてませんしちゃんと情報公開してますよ、
ってのを常識にしない限りはどうしようもないでしょうなあ。
357名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:41:32.88 ID:???
>>338
調査のメッシュが細かくなればなるほど値が大きくなるのは普通だろ。

同じことは、
地震の震度計の設置密度が高まるにつれ、高い震度が観測される
ってのと一緒。
358名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:45:42.77 ID:???
>>356
後でバレるので、ウソはつかない。

しかし、情報は首相官邸で遅延させてから発表するし、対処はいつも遅れまくり。
当初から事象の発生から発表まで半日くらいのディレイがあってさ、その後の展開を見てから発表してるんだよね。
リアルタイムに発表すると、予想が外れる形での推測を喋ることになるからね。
359名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:47:02.17 ID:???
天皇家が東京を去ったときが、東京終焉の時。
そのタイミングで石垣島に疎開する予定。
東京終わりなら、大阪ももちろんアウト。
天皇陛下、来週福島に行かれるようだが、大丈夫か?
360名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:48:59.90 ID:???
>>359
風説の流布をばらまく行為は関心せんな。
361名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:49:20.48 ID:???
>>358
>リアルタイムに発表すると、予想が外れる形での推測を喋ることになるからね。
じゃあディレイがあるのは妥当ってことですよね
362名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:52:07.59 ID:???
危険厨は女川は津波に耐えたってこと忘れてない?
耐えれるんだよ。女川よりすげえ対策すれば問題ねえじゃん。
それが常識的な発想。
363名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:53:54.39 ID:???
>>361
いんや。
推測を喋らなければいい。

わからないものはわからない、
第一報なので詳細は次を待て。
って言えない政府のヘタレっぷり。
364名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:54:45.26 ID:???
>>362
女川は新しいんだよ。
福一のような老朽原発じゃないんだよ。

女川は高い場所にあるんだよ。
福一のような浜辺の原発じゃないんだよ。
365名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:56:00.70 ID:???
>>364
でも女川も原子炉建屋の中まで浸水したんでしょ?
福島と一緒じゃないの
366名無し三等兵:2011/05/07(土) 01:59:41.62 ID:qucatEvt
菅さんはオマンコするの好きかな?
367名無し三等兵:2011/05/07(土) 02:00:23.24 ID:???
>>362
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011050790002447.html
とりあえず浜岡の件は、
>運転停止期間は防潮堤の建設や原子炉建屋の補強工事など中長期的な地震・
>津波対策が終わるまでとし、経産省原子力安全・保安院は「おおむね2年」
>と説明した。
だな。
368名無し三等兵:2011/05/07(土) 02:01:48.34 ID:???
>>364
老朽かどうかは本質じゃないだろ?「老朽原発だから耐えられません」が理由に
ならないなんていう程度のことは、>>364は知らなくても当事者である東電は熟知
しているよ。
369名無し三等兵:2011/05/07(土) 02:35:07.18 ID:???
>>368
いいや本質だよ。

福島第一と第二をよく比較してみれば、
退役寸前の福島第一への設備投資が弱腰なのが、
よくわかるだろう。

もし今年の3月に福島第一の1号機の寿命延長の許可が出なければ、
福島第一は1号機は今年、2号機は3年後、3号機は5年後、4号機は7年後に、
順次、廃炉になってたんだよ。
370名無し三等兵:2011/05/07(土) 02:47:19.09 ID:???
浜岡を2年程度止めますってだけで
反原発だといわんばかりにヒステリックに大騒ぎしてる原発推進派を見ると、
福島第一廃炉なんていうのは不可能な選択だったことがよくわかる。
推進・維持!!そうでなければ反原発左翼!!という推進派の0か1かの感情論の中では
客観的なリスク評価は不可能だろう
371名無し三等兵:2011/05/07(土) 03:12:36.78 ID:???
>>370
> 浜岡を2年程度止めますってだけで
> 反原発だといわんばかりにヒステリックに大騒ぎしてる原発推進派

そんなの、どこに居るの?

> 推進・維持!!そうでなければ反原発左翼!!という推進派の0か1かの感情論

それは、あなたの妄想



オレは原発は必要だと思っているが、福島第一ははボロなので、とっとと更新すべきだと思ってきた。
7・8号機が遅れているのとか、サボタージュ並みに悪質だと思うぜ。
372名無し三等兵:2011/05/07(土) 03:17:45.89 ID:???
推進派も反対派も、原理主義者って点では同じだよな。

ていうか、実際問題として全原発の安全対策の見直しは必要だろ。
それは推進するにせよ廃止するにせよ必須な処置だ。
2年止めて堤防作るならそれはそれでよいことで
あとは運転再開の可否を、その時の為政者と有権者で決めればよい。
373名無し三等兵:2011/05/07(土) 03:36:23.30 ID:???
>>365
両方同じように浸水したのに、
女川の方には大きなトラブルが起きてないなら、
大違いだろうが。


頭大丈夫?
374名無し三等兵:2011/05/07(土) 04:02:48.22 ID:???
安全対策の見直しというか
現実にそった対策をようやっとこれからやるかもってレベルだな。
しかし第一原発での今後の津波対策に土嚢とか言ってるアホだからな・・・。

浜岡近辺は地震予想にあるだけに
同規模の震災に耐えれないなら対策は当たり前だろうが
経産省が実践的な対策指導、まっとうな監督を出来るのかもかなーり怪しい。
これまではともかく今後の福島第一の対策でもアホを晒すだろう。
そのアホ晒しがこれ以上取り返しのつかないレベルでない事を祈るわ。
375名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:00:58.08 ID:???
いろいろと後づけするよりも、
新しい基準で作り直したほうが、
いいんじゃね?

書類上は、新設や増設にならないように、銘板だけは残して、全部作り直し。
376名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:01:15.00 ID:???
浜岡で9.0想定ってのは、「最良でも」南海が同時に連動して動くのが大前提。
(東海から沖縄近海まで動くスマトラ並の超大型地震の可能性が
割と真面目に議論されてる)

なのに伊方止めてない時点で単なるポーズでしか無いんだけどね。
パフォーマンスの好きな首相だなとしか…
377名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:07:37.88 ID:???
どうみてもパフォーマンスだよな。
本気でやるなら、ちゃんと強制力のある手段で停止させないと。
378名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:15:58.76 ID:???
浜岡
1号機 1976年 運転開始 2009年 運転終了 33年
2号機 1978年 運転開始 2009年 運転終了 31年
3号機 1987年 運転開始
4号機 1993年 運転開始
5号機 2005年 運転開始
6号機 予定中

福島第一
1号機 1971年 運転開始
2号機 1974年 運転開始
3号機 1976年 運転開始
4号機 1978年 運転開始
5号機 1978年 運転開始
6号機 1979年 運転開始

なんで浜岡で運転終了するくらい古い原発を使いつづけてるんだ? 福島第一は。
379名無し三等兵:2011/05/07(土) 05:48:41.57 ID:???
浜岡だけ耐震規制が厳しくて、補強コストが割に合わなかったから
浜岡一号二号の廃炉は商業炉だと世界的に見ても極めて早い方に入る
380名無し三等兵:2011/05/07(土) 06:59:44.17 ID:???
>>371
http://blog.goo.ne.jp/syaminouen/e/5e596869dcd270a091e3fe9280b7a9ae


なぜ社民党応援と中部電力申し入れがセットになっているのかな? 
プロ市民の言い分破綻しているよね。
381名無し三等兵:2011/05/07(土) 07:09:41.75 ID:???
>>379
なるほど・・・じゃぁ浜岡は止めなくても、いいんじゃないか???
382名無し三等兵:2011/05/07(土) 08:55:35.61 ID:???
非常食用缶詰4・5トン提供 インドネシアが宮城県へ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110506/asi11050623450011-n1.htm
383名無し三等兵:2011/05/07(土) 09:00:05.37 ID:???
せめて夏の猛暑が過ぎてから停止しろよ。
空き缶は自分はエアコン止めた部屋で過ごす気なんてさらさらないんだろうが。
384名無し三等兵:2011/05/07(土) 09:06:32.17 ID:???
>>383
官邸のエアコンを止める図をマスゴミに放送してもらうパフォーマンスをやるだろうねw
385名無し三等兵:2011/05/07(土) 09:12:50.31 ID:???
停止を英断した手柄は自分だけど
電力不足等への対応責任は他人なんだろうな
386名無し三等兵:2011/05/07(土) 09:16:36.39 ID:???
>>383
夏が終わる前に、大地震が来たら、どーすんのさ。
それに秋になったら、今度は、冬の暖房による電力需要が過ぎてから止めろ、って言いだすんじゃね? その発想だと。

そして、福島第一の津波対策が不十分だったのも、
とりあえず目先の電力供給のために運転しながら、
余裕を見て津波対策をしようとしてたところに津波きた
と言い訳するのを許すってことだぜ〜
387名無し三等兵:2011/05/07(土) 09:18:06.88 ID:???
>>385
法律に基づいてのことではなく、口先で「お願い」だものな。

菅直人って、ほんとうに最悪の総理だわ。
388名無し三等兵:2011/05/07(土) 10:10:17.24 ID:???
「ソ連に出来て日本に出来なかったことは、妊婦と子供を優先して逃がすことと、家畜を連れ出して安全な草を食べさせること」。
日本は25年前のソ連より対応が悪い。
389名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:04:59.74 ID:???
カンガーと非難しても福島瑞穂が首相になることはないから。
390名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:18:25.43 ID:???
>>386
じゃあ、明日来たらどうするのさ?、なぜ東海地方へ避難命令を出さない、原発停止だけじゃおかしいだろ?
391名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:53:38.02 ID:???
>>390
震災が怖くて逃げ出すのは、震災に備えるのとは違うぜ。
392名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:56:21.16 ID:???
ttp://www.asahi.com/business/update/0507/NGY201105070002.html
> 国側は「中部電が原発停止を決めても、あくまで自主判断」との認識を示す。

ひでーなぁ、口は出すが金は出さない、って・・・。
393名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:56:43.16 ID:???
南関東直下型大地震だって30年以内の発生確率は70%と言われている、そんな危険な場所に政治と経済の中枢が集中している。
だからすぐにでも首都機能を停止させて遷都を始めないやばい状況だ、明日にでも大地震が来たら日本の政治経済は完全に麻痺する。
・・・これと同じ理屈だよな。
394名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:57:50.69 ID:???
軍板的に言うと、
命令はしない、あくまでも各人の自主判断での志願であり、責任は軍にはない
みたいな・・・ひどい。
395名無し三等兵:2011/05/07(土) 11:59:28.29 ID:???
>>393
違う。

その例の遷都に相当するのは、原発の廃止だ。
浜岡の件は、震災対策をして原発を使い続けるが、対策が終わるまでは一時休止、だ。
396名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:00:09.63 ID:???
>>391
そしたら震災に備えて東海道新幹線はすぐに運行停止にして、東名高速も通行止めにしないと、やばいだろう。
今、震度6強の地震に襲われたら、走行中の列車や高速道路の車が危険だろう。
あと、学校もすぐに休校にして耐震強度の見直しもしないといけない、東海地方は今からすぐに震災に備えない
といけないな。
397名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:00:37.91 ID:???
>>393
つまり、
福島第一の津波対策が完了するまで運転を停止しなかった東電は悪くない
ってこと?
398名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:06:08.04 ID:???
>>396
耐震強度が足りなければ、耐震補強が済むまで、施設を使用停止にするのは、普通だろ?
399名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:06:30.39 ID:???
>>395
つまり東海地方は震度6強への震災対策が万全と確認されるまで
あらゆる交通機関や公共機関や危険物を取り扱う工場類を止め
対策が終わるまでは一時休止とするわけですね。
仕方がない事ですが、難儀な事ですな。
400名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:09:57.36 ID:???
>>397
福島第一は地震と津波まで天災だが、その後の被害拡大は人災だからな
原発自体はあの震災に良く耐えて安全性を証明している
401名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:27:11.93 ID:???
静岡でこれ以上楽しい仲間が増えても困るだろ?
402名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:41:17.57 ID:???
楽しい仲間?

ひばクマとか?
403名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:41:27.16 ID:???
国や国民の将来を考えた決断じゃなく、露骨に支持率や票を意識したパフォーマンスだから、浜岡停止の要請は支持出来ない。
404名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:45:23.66 ID:???
>>400
じゃぁ浜岡は止めなくていいんですね。
405名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:46:45.38 ID:???
>>403
原発とめて火力の稼働を増やすことで生じる、燃料の消費アップ分は政府が現物支給する、ってところまで言えば支持できるんだが。
406名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:47:15.43 ID:???
>>1
原子力関連の議論は↓でお願いします。
技術的な話や必要不要は環境・電力板へ http://kamome.2ch.net/atom/
旧・現政党批判はN速へ http://hato.2ch.net/news/
緊急自然災害@超臨時も開設中 http://hato.2ch.net/lifeline/
【原発】原発情報322【原発】http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301910047/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ11 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301710282/
原発事故の質問に全力で答えるスレ★27 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301879453/

スレチガイの政治運動やゲンバツガーを続けるプロ市民は指定されたところに移動してください。
わかりましたね。
407名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:47:53.08 ID:???
偽自衛官の眷族はどっちみち結論はきまってんだろ
408名無し三等兵:2011/05/07(土) 12:53:16.83 ID:???
そりゃあ、板違いなものは最初から板違いだからな
409名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:31:34.27 ID:???
>>399
お前は福岡第一で現在起きてる問題を何だと思ってるんだ?
お前が上げた例も実際は深刻だが福岡の前では取るに足らんと思えるレベルだわ。
410名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:44:25.43 ID:???
福岡じゃぁなぁ
411名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:44:52.38 ID:???
福山第一がアップを始めました
412名無し三等兵:2011/05/07(土) 13:49:11.06 ID:???
日本で一番ヤバい活断層が走ってる大阪も全市民を避難させるべきだな
動いたら死者5万弱だっけ?
413名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:03:05.68 ID:???
何で全国一?あほなの?
414409:2011/05/07(土) 14:28:11.16 ID:???
あれれなぜ福岡・・・・・。
我ながらどんなミスやねん。
失礼しました。
415名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:33:39.91 ID:???
甲子園の話でもはじまったんかと
416名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:42:44.70 ID:???
>>399
東北の直ぐ後に、東海地方に6強来たけど、何事も無かったぜ。
耐えられそうにも無いのはそれこそあの原発ぐらいじゃ無いかと。
あと新幹線は内陸にリニア、高速道路は東名に加えて中央があって第二東名建設中。
じつは対策は色々と行われてるんだよな。
417名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:47:10.65 ID:???
どっち道お舞らは放射能でやられているから余命は短い
418名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:49:37.25 ID:???
>>416
いや同じ震度でも波長によって揺れ方違うだろ。
今回それほど倒壊家屋が多くなかったのは、家屋を倒すような波長ではなかったからだそうだ。
419名無し三等兵:2011/05/07(土) 14:51:43.81 ID:???
つーか東北なんて地震しょっちゅうだから住むほうが間違ってるだけだわ
420名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:36:01.83 ID:???
高速増殖炉 今後の見通しが全く立たない状態に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110506/t10015714911000.html
421名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:36:39.57 ID:???
>>417
軽く放射線浴びるとむしろ体にいいって
福島選出の国会議員が言ってた
422名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:40:55.23 ID:???
刑事処刑に近づく発言だな
そいつを放射線でぶっ殺せ
423名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:44:48.59 ID:???
>>419
日本に住むのが間違ってるな
民族大移動や!現代のフン族や!
424名無し三等兵:2011/05/07(土) 15:50:23.05 ID:???
地震に耐えれても津波には耐えられないことがはっきりしたな
津波のない内陸なら、耐震すれば大丈夫だ
 むしろでかい地震津波来まくりのとこにすむ宮城県人なんて馬鹿の象徴だろ
 救援する気なんてまったく起きないな
425名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:25:18.08 ID:???
>>424
原発関係の話題は>>1で示された板に移動してください。
板違いの話題は自粛してください。
426名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:26:42.71 ID:???
どこが原発
あほなの、基地外なの
427名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:30:28.68 ID:???
>>426
ニュー速の話題はニュー速へ
原発関係の話題は電力板へ
政治経済の話題は政治系へ

428名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:34:47.56 ID:???
お前がシキンナゴマメノ癖に
429名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:35:44.28 ID:aOXKFPrc
タバコ規制を強化されたら
だったら肉も砂糖も醤油も自動車も包丁規制しろ!とキレる人たちみたいな
原発擁護派の低脳ぶりが際立ってるな
0か1かの極論でしかものを考えられないバカが原発擁護派に多いようだ
430名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:51:19.88 ID:???
431名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:53:18.13 ID:???
一人で自民グソががんばっているようだが
お前の処刑が近づくだけだぞ
 軍版の皆は、国賊を処刑にするのは躊躇はしないわな
432名無し三等兵:2011/05/07(土) 16:57:43.69 ID:???
433名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:06:06.76 ID:???
まず浜岡ただ一箇所を、恒久的でもない停止しただけで
火病を起こしてヒステリックにわめいている
原発信者の頭悪い板違い演説が真っ先に他所行ってもらいたいものだな
434名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:07:15.97 ID:???
435名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:09:06.75 ID:???
まったくそんなに原発好きなら炉心に放り込んでやろうか
436名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:13:49.51 ID:???
>>433
そんなの、どこにいるの?

それはそうと
ttp://www.asahi.com/national/update/0507/NGY201105070003.html
> 名古屋で反原発イベント「いつもの倍以上集まった」
> 朝から約60人が集まった。

こんな超マイナーなイベントの記事を書く・・・
・・・つまり、新聞記事になるのが目的でイベントやってんだな。

> 集まるのは親しい友人ばかりだった。

ってな人達が多いんだな。

だめじゃん反対派。自己満足の世界だ。
437名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:14:34.87 ID:???
438名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:14:48.27 ID:???
>>436
このスレに
439名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:17:13.56 ID:???
必要・不要論は板違い
440名無し三等兵:2011/05/07(土) 17:25:39.71 ID:???
気にいらないとあばれるんじゃ便便いってたひとらとかわらないよ
441名無し三等兵:2011/05/07(土) 18:39:54.33 ID:???
原子力協定の発効に努力=ベトナム首相、野田財務相と協力確認
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2011050500006
442名無し三等兵:2011/05/07(土) 18:47:48.40 ID:???
>>424
津波にも原発本体は十二分に耐えたよ。
付帯設備が受けた損害が今回の被害を拡大したけど
これはバックアップシステムの見直しで十分に対処出来る。
443名無し三等兵:2011/05/07(土) 18:50:17.00 ID:???
どこが壊れなかったらいいとかいう問題なんか
現に吹っ飛んでるだろうが、お前も吹っ飛ばしたろうか、下衆やろう
444名無し三等兵:2011/05/07(土) 18:59:51.56 ID:???
>>442
福島第二の方はディーゼル発電機などの補機類も頑丈な建屋の中に収納していたので、
津波で補機類が損傷する事もなく早期に冷温停止状態に持って行けたんだっけ?
445名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:14:30.47 ID:???
下衆の言い訳がわらすよな
原発安全と言い張るところが刑事処刑を確固たるものにするかと
446名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:16:55.38 ID:???
第2まで行かなくとも5,6号機程度でここまでにはならなかった
447名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:20:04.27 ID:???
福島第一だって制御棒を入れて臨界停止までは上手くいった。
あとは冷却機能さえ維持出来ていればこんな騒ぎにならなかったのだが
それが出来ずに何度も水素爆発を許した対応の不手際が悔やまれる。
たがこれは今回を教訓に運営やシステムを見直せば同じ様な震災に
あっても再発は防げるよ。
448名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:24:28.02 ID:???
第二は知らんが津波受けた階で骨組み以外も無事だった例なんぞあるのか?

>>442
つかさ、そういうデバッグは他所でやってくれと思うわ。
いや実際原発ってちゃんと運営したら
そこまで危険じゃないんじゃないかとさえ思うんだけどね。
建設地の選定から運営に至る政治家や経産省や電力会社経営陣の関わる部分が
もう絶対改善不能だって。
改善出来ると思う方がどうかしてる。
まぁ5年くらいは多少改善されるかもしれん。
が、その後は元に戻るよ。
断言出来る。
449名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:28:23.52 ID:???
>>447
刑事処刑でいいよ
それぐらいの罰則は当然
東電のような気違い下衆会社はとっとと消えろ
450名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:30:20.81 ID:???
>>448
電力ごときに命をかけろとかどんな発展途上国だって感じだよな
原発推進派はすりつぶして肴のえさでいいよ
451名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:49:16.85 ID:???
冷静に考えれば、原発については今回の震災で良い教訓を得られたわけで
もし福島第一があんな自体にならなければ津波への脆弱性や、緊急体制の
不備が見過ごされたまま次の震災でより大きな被害を出したかもしれない。
電力は必要だし、福島を教訓に対策を施せば、原発は信頼出来る電力供給
手段としてまだまだ使えるよ。
ここぞとばかり原発無くせって拳振り上げてる連中が頭冷やせばね。
452名無し三等兵:2011/05/07(土) 19:59:54.37 ID:???
すでに十分すぎる被害だ
東電の処刑は確定している
下衆東電職員のこの世からの淘汰が必要というのが今回の教訓だ
453名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:01:07.96 ID:???
これだけ被害だしたんだから信頼だとか信用だとかそおいったものをもてっていっても難しいよ、焼肉屋じゃないけどさ
454名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:04:59.94 ID:???
社会経験ないんだろ
455名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:09:39.98 ID:???
死刑確定犯に再起なんてまったく期待してないがな
東電自体の存在が迷惑だわ
456名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:15:20.86 ID:???
>>451
追い出された当の被害者の身になってみればそんなこと言えないでしょ
確かにいい教訓にはなった。しかし一度崩れた信頼が回復することはほとんどないよ
457名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:35:11.80 ID:???
つーか福島原発はいまだに終息してないし、
余震で建屋倒壊とか言う最悪のシナリオすらまだ可能性があるってのに、
「いい教訓になった」とか何寝ぼけてんだ? これだから信用出来ないんだよ、原発原発言ってる基地害は。

いま福島で後始末やってる下請けは間違いなく大半が10年後にガンで死ぬだろうし、
ここまで出血を強要して良い教訓もクソもねぇだろ。

結局、原発なんて特攻隊やら決死隊がいないと
維持も管理も出来ない施設である事にかわりはないんだからな。
458名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:38:43.53 ID:???
451は刑事処刑確定な
今後死刑囚として日陰で生きろ
459名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:40:02.18 ID:???
>>458
お前はいい加減νカスでひたすらやってろ大阪民国人め
460名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:43:11.10 ID:???
擁護者一人いない粕が何言ってられるんですか
461名無し三等兵:2011/05/07(土) 20:47:22.15 ID:???
数日振りに覗いてみたが相変わらずのクソスレで安心した
462名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:40:02.19 ID:???
刑事処刑君って何か仕事やってるの?

社会人にしては全然法律知らなさそうだけど
463名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:41:18.90 ID:???
お前みたいなノータリンは相手にしない
464名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:49:09.46 ID:???
図星を突かれた刑事処刑であった(プークスクス
465名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:52:43.39 ID:???
その殺人罪が立件できるかどうかは
立憲できるという意見が大勢だがな
お前ら滓工作員なんかの話は聞くきもねーよ
466名無し三等兵:2011/05/07(土) 21:57:22.93 ID:???
>>465
ではソースの提示をどうぞ♪
467名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:14:22.80 ID:AETn6lmJ
 東京電力は7日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋内から8日午後にも、
放射性物質が外部へ放出される可能性があると発表した。

 原子炉建屋内で人が本格的な作業を始めるのに先立ち、原子炉建屋の二重扉を
開放するため。東電は発電所周辺の放射線量の監視を強化する。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110507-OYT1T00628.htm?from=top
468名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:14:36.24 ID:???
刑法でも読めぱ
469名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:17:12.81 ID:???
5月6日に発表された資料、航空モニタリングの驚くべき値
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf
赤色の地帯は300万ベクレルから1400万ベクレル以上
これはチェルノブイリでの汚染を遙かに超えた値である

チェルノでソ連政府は55万ベクレルで強制移住の措置をとった
1400万ベクレルの超危険地帯に未だに人を住まわせている殺人政権
話し合いをしている暇など無かった
バスを手配してとっとと村民全員連れ出すべきであったが、すでに手遅れである
470名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:26:31.54 ID:???
471名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:31:09.49 ID:???
ドアを開けて放射性物質が漏れる?
すでに屋根が枠のようにも見えるんだけど、あそこは漏れないの?
472名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:32:02.63 ID:???
そろそろ軍板と何の関係もないことを理解してくれないかな
何でここでやるの?
473名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:33:38.01 ID:???
つか3号機の爆発の映像って30キロ離れた位置からだろ
爆発の仕方が原爆とそっくりってことは
上がり方がそれとはぱねぇかったし
やっぱ核爆発だよな、あれは
1号機とは明らかに違ってるし、あれ以来マイクロからミリシーベルトに単位が変わってる
474名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:36:41.57 ID:???
>>472
まずは国内に潜んでいる東電というねずみを退治しないと
国防も何もないだろ
475名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:52:00.86 ID:???
ここでひたすら刑事処刑とか東電断罪とか書き込みしてるだけで鼠退治してるつもりなの?
476名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:53:45.45 ID:???
おいやばいぞ

3号機RPV 胴フランシ 300度突破
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05071100.pdf

圧力容器の温度がどの数値も全部100度近い急上昇
格納容器はそれにつられて50度程度の上昇


再臨界か注水不能になっとるでこれ
477名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:55:10.85 ID:???
>>475
言うでしょ「弱い犬ほどよく吠える」って
478名無し三等兵:2011/05/07(土) 22:59:32.34 ID:???
3号機の温度が絶賛、急上昇中なんだが・・・・

ちなみにずっと注水は続けていてこのありさま


5月 6日  243.1度 new !
5月 5日  228.1度
5月 4日  213.1度
5月 3日  205.0度
5月 2日  189.0度
5月 1日  138.7度
4月30日  128.8度

http://atmc.jp/plant/atmosphere/
479名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:00:43.37 ID:???
http://atmc.jp/plant/atmosphere/?n=3
逆に三号機圧力容器上部は1日で40度近く下がったようだが
480名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:00:44.59 ID:???
原子力発電所への攻撃って核の傘の報復対象に入るんかいな。
481名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:03:09.27 ID:???
>>478
そして今日(5/7)は206.0度に下がっているんだが。

482名無し三等兵:2011/05/07(土) 23:54:36.21 ID:???
日本政府の出した拡散予想図
http://oodai8426.blog.bai.ne.jp/images/speedi.jpg
海外の研究機関
http://tomtittot.asablo.jp/blog/img/2011/03/22/166f2f.jpg
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
各原子炉、三月十八日頃の状態
http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
483名無し三等兵:2011/05/08(日) 00:11:57.12 ID:???
>>480
入るわけがない
ローリスク・ローコスト・ハイリターンなとってもお得な攻撃対象となっております
484名無し三等兵:2011/05/08(日) 00:21:11.99 ID:???
原子力関連の議論は↓でお願いします。
技術的な話や必要不要は環境・電力板へ http://kamome.2ch.net/atom/
旧・現政党批判はN速へ http://hato.2ch.net/news/
緊急自然災害@超臨時も開設中 http://hato.2ch.net/lifeline/
485名無し三等兵:2011/05/08(日) 00:42:36.60 ID:???
>>483
核施設に攻撃したってことは核攻撃食らっても仕方ないんじゃないの?
486名無し三等兵:2011/05/08(日) 00:51:10.92 ID:???
よーしパパ刑事処刑くんを立憲しちゃうぞー
487名無し三等兵:2011/05/08(日) 03:12:14.50 ID:qzndedTP
488名無し三等兵:2011/05/08(日) 03:21:19.92 ID:???
仮に湯気としても
それは高熱で破損した燃料に濃厚に接触した水の湯気なわけで…
489名無し三等兵:2011/05/08(日) 03:58:20.25 ID:???
ネットで騒いでいるだけの無責任な連中のせいで日本経済はめちゃくちゃになりそうだ
すでに玄海原発の再稼動ができないせいで九州経済は足かせをはめられている状態
浜岡にまで飛び火して、東海地方の経済も危機にさらされているし
とうとう福井までたたく馬鹿まで出始めた
定期点検中の原発が再稼動できなかったら、関西経済にどれほどの悪影響が出るかわかってないんだろうな
お前ら働いてもいない主婦やニートも旦那や両親が失業でもしたら、事の重大性がわかるんだろうけどね
490名無し三等兵:2011/05/08(日) 04:05:07.84 ID:???
東電の電力隠しとかアホいってた人達は、
浜岡停止で揚水発電のキャパシティ低下、
どう言い訳するんだろうねーー。
491名無し三等兵:2011/05/08(日) 04:08:27.63 ID:???
原発不況ですね
492名無し三等兵:2011/05/08(日) 04:21:49.12 ID:???
軍板的な話

米ホワイトハウス、原発テロの可能性に警鐘
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110506-OYT1T00701.htm

> 米ホワイトハウスで大量破壊兵器を使ったテロの防止を担当するゲイリー・セイモア調整官
> は6日、米国大使館で記者会見

アメリカのホワイトハウスから電話などの連絡があったのではなく、
アメリカのホワイトハウスから人が日本にやってきて、日本にある米国大使館で記者会見

急な浜岡停止の話の裏には、テロ警告が???
493名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:24:20.74 ID:???
>>456
福島第一の周辺の被災者は、めぐまれてるぜ。
東電が賠償してくれるんだから。

他の津波で壊滅的な被害を受けた地域なんか、
どっかが賠償してくれやしないからな。
494名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:25:42.89 ID:???
>>457
事故から教訓を学んで次に生かそうとする態度は大切だよ。

> いま福島で後始末やってる下請けは間違いなく大半が10年後にガンで死ぬだろう

そう言い切るのは、何か根拠でもあるんですか?
495名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:31:26.69 ID:???
ttp://www.asahi.com/national/update/0507/TKY201105070360.html
> 宮城大事業構想学部

なにこのキモい学部。
30人も動員して、こんなショボい小屋を作って・・・もうね、あほかと。
496名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:34:01.86 ID:???
>>469
地元自治体に、やる気が無いんですよ。

避難したくないと政府と交渉して、留まろうとしていたのでしょう。
避難せずに済むような基準にしろという圧力が、地元の首長から政府に出ていたとか。
あるいは、避難に要する費用などを政府が出してくれなきゃ、一歩も動かないぞetc・・・。
497名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:35:56.02 ID:???
>>471
ピットから漏れている高濃度汚染水の、10秒分程度の、
低濃度汚染水を海に捨てたら、すげーヒステリックに騒いだでしょ?

勝手に漏れるのはしかたないが、
人が何かやることで放出されるのは許されないんですよ。
498名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:38:14.75 ID:???
>>473
核爆発でなくても普通の爆弾でも、原爆のようなキノコ雲は、作れますよ。

>>476>>478
落ち着け。すでに東電が複数の対処を実行中だ。
・注水の水量を増やしつつ
・別ルートでの注水のための工事中
499名無し三等兵:2011/05/08(日) 06:40:54.93 ID:???
>>482
違うものを比較してないか???
500名無し三等兵:2011/05/08(日) 08:00:04.46 ID:???
三重県在住のリーマンだが、昨日の朝礼で社長から浜岡停止による業務の影響について
さっそく話しがあった。ありがたい事に注文を山ほど抱えてる状況で休日出勤もめずらしく無い
んだが、この先どうなるか分からん。

まあこの4月に就任したばかりの新社長なので朝礼のネタに困っただけかもしれんがww
501名無し三等兵:2011/05/08(日) 09:36:46.18 ID:???
>>493
福島第一の周辺の被災者って1/3は東電関係者なんだろう?
502名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:03:35.25 ID:???
>>501
原発内で処理作業を行う作業者も一応東電関係者だな。
503名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:11:24.35 ID:???
原発の立地の自治体と、その周囲の自治体の、落差が問題になっている。
ゆえに、原発の半径40km圏内は単一の自治体とするか、交付金や法人税を立地だけでなく周囲にもバラ撒くか・・・
504名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:12:10.93 ID:???
おれら何もオイシイ思いしてないのに被害だけ受けてる・・・そういう感じなんだよな・・・飯館
505名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:16:40.96 ID:???
>>486
刑事訴追をしろというだけで何の立件?
506名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:18:47.00 ID:???
おいヒステリックにとの語句を軍板に拡散している愉快犯はいい加減にしろ
そんな風評被害ばらまいても無駄だから、さっさと電力板に帰れ
>>1にあるとおり、板ちがいの話題は板違いなんだから
507名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:19:48.96 ID:???
>>493
自然災害と人災(そもそも危険な原発があることが間違い)
とはぜんぜん違うから当然だ下衆
508名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:20:57.38 ID:???
>>506
危険だったら避けるが鉄則、これは軍事でも同じ
お前は殺人共謀罪
509名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:21:47.25 ID:???
>>485->>507


>>1 
510名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:23:52.58 ID:???
>>508
構成要件の何たるかも知らないあんたも>>1を読んで
さよなライオン
511名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:24:51.00 ID:???
3/12 東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否。事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

3/14 東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

3/14 東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html

3/14 東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

3/14 東電、計画停電で被災地・避難所の電気止める「考慮しなかった」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm

3/17 東電、「とりあえず行け。何とかしてこい」と、作業員を不完全な装備で送り込む
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110402k0000m040147000c.html

これだけあれば人もどき東電の刑事処刑は十分可能
512名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:25:38.67 ID:???
>>510
馬鹿の法学講義は見苦しい、以後レス不要
513名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:25:54.75 ID:???
基本、>>427だから
514名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:32:20.65 ID:???
「彼らは迅速に対応せず、問題が発生した」
…ロシアのプーチン首相、日本の対応の遅れ批判 [4/30 21:38]

【モスクワ時事】ロシアのプーチン首相は30日、福島第1原発事故について、
大津波で原子炉冷却装置の発電機が壊れた後、代替電源の確保が遅れたことが
事故につながったと述べ、日本側の対応の遅れを批判した。

 首相は「代替電源を外から持ち込むべきだったが、彼らは迅速に対応せず、
問題が発生した」と述べた。

 また「日本は地震危険地帯に原発を建設した。理由は分からないが、
それが彼らの選択だった」と指摘し、原発建設先の選択を批判した。

(2011/04/30-21:38)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011043000348

T72を送り込んでここの推進派滓どもと、東電、保安院のやつらを刑事処刑にして良いよ
世界中のお荷物で、それは合法だからな
515名無し三等兵:2011/05/08(日) 10:33:29.42 ID:???
プーチンチン、半頭しなは賠償するか全員刑事処刑にするか迫れば良いと思うな
516名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:19:56.30 ID:???
>>514
チェルノブイリだレーニン号だK-19だウラル核惨事だと前科がたくさんあるロシアに言われてもな。
517名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:23:16.37 ID:???
日本からは離れているからな
ロシア産蟹すら食えなくなったんだから
東電のやつらは刑事処刑でいい
露助を支持する
518名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:29:00.95 ID:???
>>507
じゃあさ、福島第一の近くで津波に襲われて初日のうちに死んだ人は、自然災害? 人災?
519名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:31:18.66 ID:???
>>511
もうちょっと冷静に現実に即して考えるべきだ。
自分が東電の担当者だったら、どうしていたか、と。
520名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:31:25.70 ID:???
東電事故により救助されなかった分は殺人罪適用
521名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:33:20.36 ID:???
>>519
そんな間抜けは刑事処刑しかない
かなり重い結果責任を負うことが理解できない気違い低脳国賊としか
言いようがない
522名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:36:28.51 ID:???
で東電擁護はワンレスいくらもらってるのか答えろ
523名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:37:29.69 ID:???
板違いの話題が続いています。
>>1のガイドラインに沿って移動してください
板違いの話題をしている人に反応しないでください。
524名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:39:09.18 ID:???
お前もいくらもらってるのか答えろ
525名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:48:13.73 ID:???
刑事責任を問うには重過失か故意があったと証明しなければな。
526名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:48:30.23 ID:???
>>522
擁護していないのに擁護のレッテルを貼るのは、いくら?
527名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:49:27.15 ID:???
故意だろ、どー見ても
528名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:50:18.86 ID:???
>>526
結果として東電擁護になっとるだろ
529名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:52:18.53 ID:???
反応しないように
530名無し三等兵:2011/05/08(日) 11:53:59.82 ID:???
お前ら何かあったら複数で行動するパターンなんだな、業者だけに
531名無し三等兵:2011/05/08(日) 12:15:01.50 ID:???
レス相手がひとまとめに見えるのなら、月曜になるのを待って病院に行った方がいい
精神科医にお前の持論を思う存分話してこい。保険証忘れずにな。
532名無し三等兵:2011/05/08(日) 12:27:49.47 ID:???
お前らはどこぞのすれをターゲットとかで移動してんだろ
一人とかは言ってない
533名無し三等兵:2011/05/08(日) 12:36:10.53 ID:???
いい加減スレチだカス共
534名無し三等兵:2011/05/08(日) 12:54:18.75 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 東電は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
535名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:04:38.59 ID:???
>>528
東電を叩かないのは非国民?
536名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:07:36.01 ID:???
当然だろ、史上最悪の国賊なんだから
そもそも国賊の地の福島なんぞに作ったのが間違いだ
537名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:24:10.98 ID:???
そして政治家・役人は、のうのうと逃げおおせる、わけだ
538名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:35:46.76 ID:???
聖党、東電等刑事処刑党にあなたの愛国・忠義心のご結集を
539名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:39:53.45 ID:???
>>532
いいから、外出て深呼吸して来いよ。東電の手先が部屋を監視してるかもしれないぞ。
尾行されてるかもしれないから、全力で走った方がいいかもしれないな。
540名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:44:39.90 ID:???
脅迫するとはいい度胸だな
返り討ちって言葉知ってるか
お前が関係者だって割れただけだな
541名無し三等兵:2011/05/08(日) 13:56:23.03 ID:???
>>540
気をつけろ。東電の長い手は常に君の背後にある。
夜中に鏡をみる時は注意するんだぞ。
542名無し三等兵:2011/05/08(日) 14:09:49.90 ID:???
これって完全に脅迫罪成立だよな
国賊糞企業の刑事処刑の正当性か゛際立つ
543名無し三等兵:2011/05/08(日) 15:26:40.16 ID:???
>>516
ロシア以下になったってことだよ言わせんな
544名無し三等兵:2011/05/08(日) 15:28:10.54 ID:???
東電・原発叩いてるのは共産・社民の工作員!!
こんなところでオルグですか?

とか言ってた人はちゃんと精神科行ったんですかねえ。心配です
545名無し三等兵:2011/05/08(日) 16:04:08.93 ID:???
>>519
福岡の東電の社員は、地震と同時に発電所から逃げ出して、バーでママさんと朝まで飲み明かしてましたよ。
546名無し三等兵:2011/05/08(日) 16:05:22.35 ID:???
>>545
福岡??????????????
547名無し三等兵:2011/05/08(日) 16:11:41.73 ID:???
陽動に乗るなって
548名無し三等兵:2011/05/08(日) 16:15:39.88 ID:???
訂正
福島の東電の社員は、地震と同時に発電所から逃げ出して、バーでママさんと朝まで飲み明かしてましたよ。
549名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:20:21.16 ID:???
板違いの話題には反応しない、相手にしない、関わらないように
550名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:26:25.72 ID:???
お前のような工作員は誰も相手にしてないよ、宝いちいち棘のあるレスをスンナ
551名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:31:06.63 ID:fNiTxtvi
前にもありましたが、今回の地震をアメリカ人の一部は
「パールハーバーの罰が当たった。ざまぁみろ」なる書き込みが
なされているようですが、確か真珠湾攻撃はアメリカ側が
ハルノートなるふざけた要求を日本に炊きつけたからですよね?
いくら当時の日本政府が公開しなかったからとはいえ、
アメリカ人でもやはりハルノートのことに関しては教育されていないのですか?
日本でもそうでしょうけど。
552名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:33:42.68 ID:???
東電の殺人行為でしょ
553名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:40:04.47 ID:???
レス乞食か…
554名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:46:17.90 ID:???
たしかに米人ならいいそうではあるが、時代感覚を疑うね
555名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:46:44.04 ID:???
>>551
「日本が卑劣は宣戦布告なき真珠湾騙まし討ち軍事テロ攻撃作戦を実行したのは
ハルノートを送られる直前」ということは、意外と学校でも教えられていないようです。
さすがにNHKスペシャル「日本はなぜ戦争してしまったのか」では、
きちんと「ハルノートが送られる前」とアナウンスしていましたが。
556名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:49:01.32 ID:???
ハルノートの内容が事前リークされたんだよね。
そして、そのリークが意図的に内容が間違っていたという・・・。
557名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:49:09.89 ID:???
板違いの話題している阿呆にレスするなよ
558名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:52:01.15 ID:???
ハルノートは交渉して行く過程で内容が軽くなって行くのを見越した内容に過ぎず、
日本はそれを理解できる人間がいなかったせいであーなった。

って話もあるな。
559名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:53:06.54 ID:T8lXAOvx
帝国陸海軍が、半年で東南アジア・西太平洋全域を制圧しましたが、
そのときに使用した島や島嶼への着上陸手段は何だったんですか?
また、それだけの数をどうやって用意したんですか?
560名無し三等兵:2011/05/08(日) 17:54:55.34 ID:???
>>559
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 700
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304783754/
561名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:06:47.85 ID:???
かつての盟友である日本を英米が裏切ったのが問題であろう
三者仲良く半頭しなもどきを成敗しておけば人類のためになったというのに
そうすれば、バルバロッサもなくナチもくすぶるだけだったのは間違いない
562名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:09:29.01 ID:T8lXAOvx
防衛大臣北澤。
父親の北澤貞一は、日本社会党→民主社会党→無所属の県議会議員。
・・・つまりコイツも民主党が選挙で叩いていた筈の世襲議員ですね。自分の所の世襲議員は良い世襲議員だ!・・・とでも言うのでしょうか、民主党は?
あと北澤俊美防衛相本人も、中核派との関係を疑われている市民団体「市民ネットワーク千葉県」の集会に出入りしていた模様。
ちなみにこの団体、ミサイル防衛反対要請文を提出し、9条世界会議に賛同している様です。


うはは、もう制服組のクーデター確実ですな!
マジで愉快だ!
国民の意志である、自衛隊は速やかに行動せよ!!
563名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:11:21.33 ID:???
世襲がないのは共産だけか
564名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:11:45.48 ID:???
文民統制の原則も知らない馬鹿は軍板にくるな( ゚д゚)、ペッ
565名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:13:51.07 ID:???
>>563
562は共産党員か。
566名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:14:20.85 ID:???
 政府は、韓国への引き渡しを表明している朝鮮王朝ゆかりの
朝鮮王朝儀軌(ぎき)の一部を、今月下旬の李明博(イミョンバク)大統領の
来日時に菅首相が直接引き渡す方向で調整に入った。日韓関係改善の
姿をアピールする狙いだ。

 大統領は21、22日、東京での日中韓首脳会談に臨む。引き渡しに必要な
日韓図書協定は来日前に国会承認が得られる見通しで、自民党が「日本由来の
貴重な図書が韓国にもある」と主張した点に配慮し、韓国にある図書を
日本側が閲覧できるよう、首相が大統領に要請することも検討している。

(2011年5月8日11時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110508-OYT1T00159.htm
567名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:16:10.42 ID:???
【日韓図書協定に賛成】

民主党
国民新党
公明党
日本共産党
みんなの党
社会民主党

【日韓図書協定に反対】

自由民主党
たちあがれ日本
568名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:17:01.21 ID:???
馬鹿は知らないだろうが、北澤の防衛大綱の見直しは結構評価されているぞ。
市民活動系が票田だったこと自体は事実だが、大臣としては割合まともな方だ
569名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:18:20.16 ID:???
ここも人減ったな、いい加減だれてきたことと、ユッケ騒動のせいかな。
570名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:20:08.12 ID:???
関係改善とか言ってるのはノータリン首相だけ。
あっちは侵略の準備を着々と進めているw

何度でも言おう。朝鮮人は人ではない。
571名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:21:49.29 ID:???
3号炉、昨夜、水蒸気爆発の可能性
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/658.html
http://yfrog.com/z/hszk9fej
572名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:22:09.50 ID:???
半頭しなもどきは核で征伐だが
それ以前に東電のかすを始末しないといけない事態に><
573名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:25:19.93 ID:???
>>563
まさか

親が県議会議員で
息子が国会議員

これを世襲というのなら

親が市議会議員で
息子が国会議員

だって世襲になるよな?

共産党の志井さんも世襲議員になるぞ?
574名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:27:05.38 ID:???
【日韓図書協定】「日帝時韓国に渡った図書は100万点余り」…自民党「返還要求を」[04/18]★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303154250/

【韓国】韓国内の日本由来貴重「放置」、日韓図書協定 自民党反発[04/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303309946/


友好を求めるなら日本から韓国に渡った図書の返還も求めろよ
なんでいつも一方的に韓国が要求するだけなんだ?
575名無し三等兵:2011/05/08(日) 18:28:38.16 ID:???
地震に関係ないレスには反応しないように
576名無し三等兵:2011/05/08(日) 21:18:25.37 ID:qTLum3J5
自衛隊の防護服が貧弱すぎて情けない
先進国なんだから顔面を全て覆うマスクを全員着用してるかと思ってたよ。

周辺住民含め原発周辺にいる人全員にもっと質のいい防護服とマスクを用意してなかったのは
痛い。原発は安全という前提だから用意してなかったのだろうけど、
まるでどこかの共産主義国家みたいだな。
577名無し三等兵:2011/05/08(日) 22:35:36.10 ID:???
>>576
そこは自衛隊の防護服に求められる能力ではないからねえ。
東電や原発に関係ある企業官庁がこれにたいする備えが無かったってのがおかしい。
ロボットだのなんだのまであせって他国から調達しないといけないってのも。
各電力会社はこのような事態でも必要な作業を行える要員と装備設備を確保しないと駄目だし
国はそれを義務付けないと。
あと消防もその手の装備・訓練を増やしてかないとな。
578名無し三等兵:2011/05/08(日) 23:31:19.61 ID:???
ディズニーランドは年180回の防災訓練、自前の消防車と要員が24時間待機。お客最優先に臨機応変な対応をする上層部と末端のバイトたち。
東電さんの全職員はディズニーランドで数年研修してきたほうがいいな。
579名無し三等兵:2011/05/08(日) 23:37:41.68 ID:???
そもそも「原発は安全です」が前提だったから
原子力災害に対するまともな装備を持っている所なんて国内にない。

今回の件でそう言う部署をどこかに設けなきゃならないって話にはなるだろうが、
戦争以上に何時起こるとも分からない事態に備えて人員と装備を確保して
経費をかけて訓練を続けるというのもどのくらい通る事やら。

電力会社任せでは、発電機のように手抜きの恐れが大きいし、
公費負担では一体いくらかかるのやら・・・・・
また、反原発厨が勢いづきそうだね。
580名無し三等兵:2011/05/08(日) 23:42:53.31 ID:???
詐欺罪のうわのせもあるしな、結果刑事処刑が適切
581名無し三等兵:2011/05/08(日) 23:42:57.33 ID:???
>>576
そうか?自衛隊の対NBC部隊の防護服・装備はガチガチだったぞ
一般の自衛隊員の装備のこと言ってるの?
582名無し三等兵:2011/05/08(日) 23:47:13.98 ID:???
>>578
もう刑事処刑だからその必要はない
583名無し三等兵:2011/05/08(日) 23:52:29.00 ID:???
原発やめるか、備えを充実させるかの二択だろ。
現状維持なんてそれだけでもはや日本国と国民への脅威。
だいたい、戦争以上にいつ起こるかわからないって、いつ起こるか分かんないだけで備えないとか理由にならんわ。
戦争が起こらなくても災害だけは絶対どこかで起きることが確かと言える上、
東海大震災だなんだと注意を呼びかけといて原発に限り「いつ災害起こるかわかんないし〜」とかマゾどころじゃないな、自殺願望だろ。
584名無し三等兵:2011/05/09(月) 01:29:52.36 ID:???
>東海大震災だなんだと注意を呼びかけといて原発に限り
>「いつ災害起こるかわかんないし〜」とかマゾどころじゃないな、自殺願望だろ。
つーか原発推進派はテロに対する視点が欠如してるのがねぇ・・・
工作員が本気で日本原子炉を潰すつもりならいつだって潰せる。
原子炉の清掃業務とかを、何の身分の保障もないホームレスとか使ってるんだから呆れて物もいえんよ。
ああいうホームレス連中に工作員が紛れ込んでたら全く対処出来ない。
585名無し三等兵:2011/05/09(月) 02:17:44.23 ID:???
冷静に考えると、今回の原発事故ってユッケの破壊力に負けてるよね。
死者4名に生死を彷徨う重体が20名以上で100人以上が嘔吐下痢を発症してるんだよね?
原発放射能は死者重体者ゼロで被爆したのはキビナゴだけじゃない?

ユッケに負ける原発大事故って、なんか嫌だ。
586名無し三等兵:2011/05/09(月) 02:20:12.64 ID:???
>>585
そんなこといいだしゃ蒟蒻ゼリーにすら負けてるだろ。
くだらん比較だが。
587名無し三等兵:2011/05/09(月) 02:20:41.76 ID:???
あほか急性と絶賛被爆中とを一緒にスンナ
増すゴミも刑事処刑だ、国民の敵だ
588名無し三等兵:2011/05/09(月) 03:07:31.18 ID:???
散々朝日の「なあにかえって抵抗力が付く」みたいな論調をバカにしてた自称保守連中が、
原発が吹っ飛んだら「少量の放射線ならかえって健康に良い! キリッ」とか言い出してワロスw
589名無し三等兵:2011/05/09(月) 04:39:16.16 ID:kP6xyhVK
求人と違い「福島原発で作業」 大阪・西成の労働者 2011年5月8日 23時27分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011050801000624.html

ひどい話だ
590名無し三等兵:2011/05/09(月) 05:39:58.96 ID:???
これは確実に刑事処刑
591名無し三等兵:2011/05/09(月) 05:49:41.33 ID:???
西成なんかの手配師なんかほぼ100%893だろJK
592名無し三等兵:2011/05/09(月) 06:01:41.02 ID:???
【原発問題】民主・岡田氏、防護服姿で警戒区域を視察…自衛隊員らを激励(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304857250/
画像
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/824808.jpg
2011年5月8日20時10分 読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110508-OYT1T00538.htm

画像wwwwwww


593名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:03:11.49 ID:???
270式氏もジャスコ岡田と握手したんだろうなあ。
594名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:04:34.10 ID:???
>>588
(現役だと)渡辺恒三を筆頭に、そう言ってる奴は吹っ飛ぶ前から言ってきたが何言ってるの?
少しは調べたらどうだい?
595名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:06:03.85 ID:???
渡辺恒三って元々自民党経世会の人間だよね。
596名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:07:07.87 ID:???
ちょっとまてわた・・・なべ? 渡部恒三じゃなかったけ? したり顔で言う前に名前間違っているぞ594
597名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:15:40.25 ID:???
飯舘村の計画避難、週内開始 月内の全村避難は困難
ttp://www.asahi.com/politics/update/0508/TKY201105080326.html
> 週内に一部世帯から計画避難を始めることを決めた。
> 健康リスクの高い乳幼児や妊産婦などのいる世帯の避難を先行させる。

おせーよ。
もうとっくに避難開始してるのかと思ったよ。

できるかぎり被曝して東電から一生分の医療費を搾り取ろうって算段か?
598名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:16:58.90 ID:???
>>576
皮膚に触れただけで死ぬような兵器用の神経毒あったような・・・対処できませんね。
599名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:19:58.80 ID:???
>>584
そりゃ昔の話だろ。

それにホームレスをスカウトして斡旋しているのはヤクザだろ?
ヤクザってのはアメリカで言えば三文字の政府機関の非公然部門みたいなものだよ。
600名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:20:46.44 ID:???
>>586
今回のユッケ事件は、原発事故から国民の関心をそらすための工作だっていうのか???
601名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:24:48.93 ID:???
>>588
それは、あなたの頭の中で妄想によって作り出されたストーリーだな。

>>589
その「西成労働福祉センター」ってのが
> 大阪府が官民一体で労働者の職業の確保などを行う団体
とあるが・・・あやしいなぁ。
602名無し三等兵:2011/05/09(月) 07:29:38.71 ID:???
http://osakadeep.info/2007/11/21/210926.html

見る限りでは部外者の出入りも自由な感じだな。
そりゃあ893がらみの周旋業者もでは入りするだろ。
603名無し三等兵:2011/05/09(月) 08:40:36.93 ID:???
日本の原発、テロ攻撃対策も不十分−ウィキリークスの米外交公電
ttp://jp.wsj.com/Japan/node_233102
604名無し三等兵:2011/05/09(月) 09:50:12.42 ID:???
>>601
まったく怪しくない市と府と国が運営している
お前らはどう考えても刑事処刑
605名無し三等兵:2011/05/09(月) 10:03:22.78 ID:???
>>601
>とあるが・・・あやしいなぁ。

なにこの妄想w失笑ものw
606名無し三等兵:2011/05/09(月) 10:09:39.31 ID:???
偽の話で仕事を斡旋したんでしょ?
怪しい求人情報を出す会社と労働者の間を取り持っているブローカーなんだから、ダメだろ。

こんなことだから、ハロワにはブラック求人しかない、なんて言われるんだぜ。
607名無し三等兵:2011/05/09(月) 10:59:44.20 ID:???
馬鹿を相手にするな
608名無し三等兵:2011/05/09(月) 11:05:44.15 ID:???
>>601
> それは、あなたの頭の中で妄想によって作り出されたストーリーだな。
現実に日本の元虚空自衛隊幕僚長が「少量の放射線ならかえって健康にも良い!」とかほざいてるよ。
609名無し三等兵:2011/05/09(月) 11:16:08.38 ID:???
タモさんはすでに「在野」の人。在任中から論文にて政府見解と異なる戦後認識を公言して罷免された人物であり、
彼の言動をもって日本政府の対応を批判しても一笑に付すのみ。 
610名無し三等兵:2011/05/09(月) 11:33:42.27 ID:???
誰がそんな基地外の話しろっていっとんじゃい
611名無し三等兵:2011/05/09(月) 11:40:19.98 ID:???
タモさんって書かれると
いいともの人しか思い浮かばないからやめてw
612名無し三等兵:2011/05/09(月) 12:41:57.84 ID:???
>>599
現代でもそうだろ、運転手なんていう求人で集めといて原発で放水作業させられたりとか。
613名無し三等兵:2011/05/09(月) 12:50:41.39 ID:???
http://alcyone.seesaa.net/article/199861489.html
山下俊一アドバイザー「子供たちが発病しても責任はとらない」
614名無し三等兵:2011/05/09(月) 12:54:34.95 ID:???
ヤクザに身元不明の作業員を集めさせているんだから、
そりゃ「テロ対策が不十分」って言われるのは当然だわw

きちんと六大学卒以上の学歴を持った奴を作業員に使えよw
615名無し三等兵:2011/05/09(月) 12:55:55.26 ID:???
EU放射線委員会クリス・バスビー教授は牛乳だけは飲むなと言っている
チェルノブイリで子供たちが引き起こした甲状腺癌などは牛乳が内部被爆の主な要因とされた
616名無し三等兵:2011/05/09(月) 13:00:26.03 ID:???
原発の作業員を目指す人達の中に紛れ込むのと、
偽の求人で集められた人達の中に紛れ込むのと、
どちらが簡単かといえば、前者だろう。

偽の求人で人を集めるのはセキュリティ上の理由かもしれない。
617名無し三等兵:2011/05/09(月) 13:01:25.71 ID:???
>>612
東電ではなく下請けが悪いんだな。

>>614
そのヤクザは東電が雇ったわけじゃあるまい。
618名無し三等兵:2011/05/09(月) 13:10:18.42 ID:???
>>617
天下の東電様はなんでそんな連中をあえて下請けに使ってんだ?
下請けだから東電ちゃんには責任ないでちゅよ〜^^なんて言ってくれるやつは極めてまれなのに?
もうね、くず同士がくっついただけだわな。
619名無し三等兵:2011/05/09(月) 13:22:50.17 ID:???
>>615
「今日から福島の牛乳だよ☆」


:(:゜ω ゜:):
620名無し三等兵:2011/05/09(月) 13:23:04.32 ID:???
>>618
現場の作業員は4次とか5次じゃないの?
621名無し三等兵:2011/05/09(月) 15:27:27.66 ID:???
映画連合艦隊の大和沈没直前のような状況なんかいな?
下受け作業員が温度がやばい原子炉に突入して注水バルブを開けるも・・・。
622名無し三等兵:2011/05/09(月) 15:35:45.23 ID:???
ソ連のK-19だって、何とかなったんだ・・・
623名無し三等兵:2011/05/09(月) 16:28:10.48 ID:???
それはホルミシス効果なのか?東電顧問・加納時男氏のインタビュー - NATROMの日記 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/5535919/
本日(2011年5月5日)の朝日新聞の朝刊。衆院議院 河野太郎氏と、東電顧問・元参院議員 加納時男氏のインタビューが載っていた。
見出しは、河野氏のほうが『「安全神話」もとから「おとぎ話」』。加納氏のほうが、「原子力の選択肢を放棄するな」。
原発に対する異なる意見を載せているわけだ。加納氏は原発推進派である。それはともかくとして、
加納氏のインタビューの最後の方で、「低線量放射線 体にいい」という見出しが。

「低線量の放射線は『むしろ健康に良い』と主張する研究者もいる。説得力があると思う。私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。
過剰反応になっているのでは。むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。これだけでも申し上げたくて取材に応じた」

加納 時男(かのう ときお、1935年1月5日 - )
日本の政治家。元参議院議員(通算2期)。議員時代は自由民主党・宏池会所属していた。母方の叔父に藤山一郎がいる。
624名無し三等兵:2011/05/09(月) 17:44:59.70 ID:???
>私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。
元々病気だった奴がやむを得ず放射線治療で放射線を浴びるのと、
何の問題もない健康体にムダに放射線浴びせるのじゃ偉い違いだぞ。
625名無し三等兵:2011/05/09(月) 17:48:09.24 ID:???
「なあに、かえって抵抗力が付く」

By 自民党&東電
626名無し三等兵:2011/05/09(月) 18:11:28.32 ID:???
じゃあやつらの社屋に放射能吸入させてやったら喜ばれるぜ
627名無し三等兵:2011/05/09(月) 18:48:09.03 ID:???
3.11同時多発人工地震テロ

紀伊國屋書店WEB販売和書部門一位
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/

アマゾン・ランキング 総合18位
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books

ジュンク堂BOOKWEB  社会・経済・法律部門一位
http://www.junkudo.co.jp/view2.jsp?VIEW=bestseller2&ARGS=05

ジュンク堂 大阪難波千日前店、広島駅前店 に配本してあります。一部DVD付き

なぜ、こんなに売れるか?ホントの事が書いてあるからですよw

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/003/130284688186716318430_311_sample_20110415145439.jpg
628名無し三等兵:2011/05/09(月) 19:21:23.81 ID:???
騙されてはたらいてる人がけっこういるのかな
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201105090141.html
629名無し三等兵:2011/05/09(月) 20:17:41.84 ID:???
もう東京も福島もチェルノ超えてたってな
これ拾ってきた

福島被曝者すでに発症
http://d.hatena.ne.jp/pinsuke/20110508/1304844321

実際の東京の数値はチェルノブイリ超えてました
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
630名無し三等兵:2011/05/09(月) 20:30:35.47 ID:???
>>629
チェルノブイリ事故時の「大阪での」数値と、今回の事故時の東京の数値な。
東京の数値は高いが、チェルノブイリ事故時のチェルノブイリ近辺よりは低い。

ちなみに「だから安全」とは言ってないからな。
631名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:11:34.31 ID:???
菅勇み足、政府主導でまたボロ「74式戦車」投入も結局出番なし
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kan_naoto3__20110509_3/story/09fujizak20110509008/

 静岡県御殿場市にある陸自駒門駐屯地から2両が3月21日にJヴィレッジへ到着。
前方へブルドーザーのように金属板を付けて、原発敷地内のがれきを一掃する予定だったが、結局は一度も
使われることもなく御役御免となった。

 「菅直人首相はじめ、政府主導で『戦車でも何でも使え!』と投入が決まった。

 「原発敷地内には地下ケーブルが張りめぐらされている。74式の重さではケーブルを遮断してしまうので東電側が
使用を断ったという。
ヘリからの放水を含め、もう少し菅首相や政府が、自衛隊の制服組と話し合えば、無駄な動きを取らなくて済んだ
はずだ」と世良氏は指摘。後先考えずに感情で物事を判断する菅首相のボロが、またひとつ出た形だ。
632名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:21:48.61 ID:???
統幕は無能カスぞろいってことかなw
633名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:29:12.29 ID:???
333度になったらどうだというのか
634名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:46:09.40 ID:???
>>631
なんだ夕刊フジかw
また重さの話してるしw

74式おいときゃいいのに

疾走する74式さん素敵!
弱ってる原発に突入してきたテロリストを蜂の巣にする74式さんサイコー
635名無し三等兵:2011/05/09(月) 23:48:33.43 ID:???
>前方へブルドーザーのように金属板を付けて
「のように」とか、まるで菅が後知恵で戦車を改造したみたいに書かれてるけど、
戦車なんて元々ドーザーブレードのオプション付いてるだろ。

戦車は対ABC戦での運用とか考えてあるから、ある意味一番安全なブルドーザーと言えるし、
別に戦車投入はそれほど間違っちゃいない。

それに、74式なんてたかが38トン。
それより重いコンクリートポンプ車が敷地内に入ってるのに、
「重さでケーブルが切れる」とかおかしいだろ。
636名無し三等兵:2011/05/10(火) 00:03:18.63 ID:???
>>631ではカットされているけど、
>「菅直人首相はじめ、政府主導で『戦車でも何でも使え!』と投入が決まった。
>確かに74式は冷戦時の核戦争を想定して車内を与圧できて、装甲も厚いので
>一定量は放射線を遮断できる」と軍事ジャーナリストの世良光弘氏。しかし、
>38トンという重さが問題だった。
菅がゴリ押ししたというのは、「軍事ジャーナリストの世良光弘氏」がソースだね。
637名無し三等兵:2011/05/10(火) 00:11:48.86 ID:???
ドーザーなんて自重がないと使い物にならんだろうに
638名無し三等兵:2011/05/10(火) 00:24:13.32 ID:???
>>635
重さについては投入当初も論じられたが
空港用消防車の方が重いことや、接地圧を考えれば
戦車の重量を理由に投入を控えたってのは真の理由ではないきがする

自衛隊は準備と待機が趣味みたいな組織だから、一応で準備したら
民間業者が思いの外早く啓開したので待機となった

それ以後は、
大規模余震とそれに伴う津波などで原子炉がシビアな事態になり、民間を突入させられない状況で、
自衛官が1Sv/hとかって環境下に突入しなくてはならない最悪に備えていたのでは?
639名無し三等兵:2011/05/10(火) 00:33:50.46 ID:???
多分「最悪の場合は投入」って事で待機だったのだろう。
「無駄な事をした!」とか火病る必要はないと思う。

予備戦力を投入しなかったからと言って「予備兵力が遊兵で終わった!」とか言うのはおかしいし。
640名無し三等兵:2011/05/10(火) 00:56:09.61 ID:???
軍事オタクの人達には、地震兵器・気象改変兵器・HAARP・ケムトレイルとか知られていた事実なのに、
あまりに米軍の大量殺戮兵器のことが日本で知られてないか! 私の方がショックでした。
今や、核兵器の次の段階の、さらに破壊力のある軍事攻撃に関し、ヒロシマの人々には知ってもらいたい。
6分前 Tabtterから

http://twitter.com/yukiko_kajikawa/status/67617219877670912

だそうですよ
641名無し三等兵:2011/05/10(火) 00:58:14.93 ID:???
日本語でおk
642名無し三等兵:2011/05/10(火) 01:01:34.87 ID:???
>>631
まあ、正直ドーザー代わりの戦車よりも、
ホンモノのブルドーザーのほうが使いやすそうだしな。

74式であればギリギリOKだけど他の重機じゃアウト、でもとにかく緊急で瓦礫を除去しなきゃいけない!
というなんか微妙なシチュを考えての準備ってのはマジかな。
そんな74を活躍させるためだけに用意されたような都合の良いシチュなんかありえるのかな。
「まあ、出番はないだろうけど、万が一って事もあるし一応持ってくか。74があれば被爆しなくてすんだのになんて言われたくないし」
みたいなとこかな。本気なら一両なわけないし。
結果論(まだ終わってないけど)で言えば戦車要らなかったな、
緊急事態であらゆる事態を想定し備える、という面では評価するけど。
643名無し三等兵:2011/05/10(火) 01:21:06.58 ID:???
74式と自衛隊消防車は先月から政府の対策本部と東電から撤収を要請されてたね
防衛省は現場のCRFの判断に委ねたのでは無かったかな?

>>642
74式でギリギリでなく、陸自の装備の中で一番遮蔽性能が高かった重機だったのでは?

福島沖で大規模余震が起きて、爆発や火災で弱ってる建屋が損傷し、使用済み燃料プールから大漏水発生
余震による大津波で復旧した設備や配置した消防車などが壊滅
使用済み燃料が水面上へ露出し、過熱により融解落下、プール底の水に触れて水蒸気爆発が発生
使用済み燃料が建屋周辺へ飛散し火災が発生

大津波警報発令下だが、直ちに消火作業を行い、プールを補修し注水する必要がある

みたいな最悪の想定とか
644名無し三等兵:2011/05/10(火) 05:02:39.87 ID:???
>>629
煽る気まんまんのブログなんか出されても。
チェルノブイリの汚染度を越えてるなんて、もう一ヶ月も前の話だろうに。
いまから慌てても遅い。
645名無し三等兵:2011/05/10(火) 05:05:53.54 ID:???
>>631
現場を知らない天下りばかりの経営陣の大企業でよくある話だなぁ。

無能な指揮官は、鶴の一声で現場に余計な仕事を増やしたり、
自分の会社の社員の話よりも、雑誌の記事やコンサルタントを信用する。
646名無し三等兵:2011/05/10(火) 07:02:59.91 ID:???
第一原発で生き延びるか、今ここでミンチになるか選べ的な意味じゃないの。
Jビレッジに置いてあることを考えて。
647名無し三等兵:2011/05/10(火) 07:13:57.53 ID:???
>>644
早急に非難させれば処刑される人数は減るだろ
これは確実に殺人行為
648名無し三等兵:2011/05/10(火) 10:23:27.34 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110510-OYT1T00141.htm
東京電力、資産売却、4000億〜5000億円規模

コレ、ヤバいっすよ。

バブル期の財テクで入手したどうでもいい不動産なら売ってもいいだろうが、
子会社の株の売却や、電力会社としての事業で使っている不動産や設備を売却するとなると、
長期的に見ると国民が損をする話になりかねないよ。

たとえば変電所の土地を売却して、売却した相手から借りるとする。
たとえば1億円で売って、それを、毎年500万で借りる・・・どうみても損な話です。
土地を担保に政府を連帯保証人にして銀行から低金利で融資を受けたほうがマシです。
649名無し三等兵:2011/05/10(火) 11:14:57.05 ID:???
そりゃあ、国や国民の財産なんかより
社員のボーナスやOBの年金の方が大事と思ってる組織だから
知恵も知識も金も技術が有ったとしても、そっちしか見てない

理不尽なぐらいの厳罰を実施して、その恐怖でもって後任に真剣にやってもらう
オレには粛正以外の具体的な方法が思い浮かばん

他に有効そうな良い方法って有る?
650名無し三等兵:2011/05/10(火) 11:21:58.73 ID:???
東電は従業員の給与・ボーナスをカットする方向で労組と交渉中だと報じられてますが。
厳罰なんてやったら、後任は責任を外部化することに、今以上に熱心になるだろうね。ろくなことにならないだろう。
651名無し三等兵:2011/05/10(火) 11:45:55.38 ID:???
被災者に自社株を賠償金代わりに渡すのはどうよ。

そうすれば配当出しても文句言われなくなるので
大量保有してた企業も助かる。

電力株って資産銘柄だから、いろんな会社が保有してるはず。
無配転落は多方面に影響出すんだよな。
652名無し三等兵:2011/05/10(火) 11:55:18.84 ID:???
2chの戯言など東電につたわるはずもなし、相手にするはずもなし
653名無し三等兵:2011/05/10(火) 16:05:29.38 ID:???
>>651
東電株の株価の下落で、評価額が大幅に下がったわけで、損失として計上する企業は多いだろうね。
企業だけでなく、年金の運用先にもなっているだろうし。
654名無し三等兵:2011/05/10(火) 20:29:29.09 ID:???
現時点で無責任で責任を外部化して大問題を起こしてる企業を
このまま無罪放免にすれば無責任体制をそのまま追認することになる
となれば厳罰・責任追及しかないのは自明だが
厳罰化すればいっそう責任逃れに励む

となれば責任ある原発運営はもはや日本では不可能ってこったな
655名無し三等兵:2011/05/10(火) 20:48:17.44 ID:???
>>642-643
最悪が想定される状況からは抜け出せたんだな
まだまだ予断はいけないけれど
656名無し三等兵:2011/05/10(火) 21:40:47.40 ID:???
とっとと東電の滓どもなんて刑事処刑にしてしまえ
657名無し三等兵:2011/05/10(火) 22:50:20.06 ID:???
ハゲ王子子作り状況開始ッ!
658名無し三等兵:2011/05/10(火) 22:51:00.18 ID:???
>>643
本気なら一両だけなわけないし、さらに予備も持ってくだろうな。

>>655
むしろこれからだろ。
自衛隊の消防車やらが出張る必要がなくなる程度に現場が整い始めたってだけで。
74は使い道ないからいつ帰っても良かったけど74だけ帰るとかっこ悪いし寂しいから
機を見てみんなと一緒に帰ることにしたらやっといい機会が着ただけだな、
74タンはさびしいと死んじゃうんだよ。
659名無し三等兵:2011/05/10(火) 23:05:29.96 ID:???
>>658
74式2両と78式1両が待機していました
660名無し三等兵:2011/05/10(火) 23:07:23.53 ID:???
しかし、今更ながら偽270式が自衛隊が戦車持ってくると明言した直後に74式が実際にきた件は
なんだったんだ?
どう考えても自衛隊関係者としか思えないだろあれ・・・・。
661名無し三等兵:2011/05/10(火) 23:21:31.70 ID:???
>>659
そういや2両だったな、一両だとどっかで勘違いしてたなあ。
662名無し三等兵:2011/05/10(火) 23:56:31.69 ID:???
 これ以上原発の事態が悪化してパニックが起こる→
米軍は戦略的には重要なところだから基地の周りは固める(天皇・政府をバックアップして実質再占領)→
申し訳程度の食糧とエネルギーを与える(秩序を与えてやれば日本人は従順)→
優秀な人物は米中その他で取り合いとなり、大企業は海外に移転する→
その他大多数の日本人は不足する汚れた食糧・大不況・治安悪化のなか、絶望な状況で暮らしていく。

などという考えが浮かんでしまう(敗戦後と同じだが、汚染されている分さらに悲惨)。
663名無し三等兵:2011/05/10(火) 23:57:54.99 ID:???
>>654
そういや、チェルノブイリでは誰か責任とってシベリア送りになったんだろうか。
664名無し三等兵:2011/05/11(水) 00:10:27.89 ID:???
>>662
ネットでそういう設定の漫画ありそうだな。
665名無し三等兵:2011/05/11(水) 01:03:32.75 ID:???
>>663
グラノスチからペレストロイカに至るまで
666名無し三等兵:2011/05/11(水) 01:05:58.92 ID:???
>>664
ネットというか漫画であれ小説であれ
物書きなら誰もが一度は通りそうなプロットだな
667名無し三等兵:2011/05/11(水) 02:05:26.35 ID:???
明日の5月11日は上弦の月。
大地震やるですか?
ユダ金さん。
668名無し三等兵:2011/05/11(水) 03:05:42.28 ID:???
東電の天下り社長やお役人様には、昭和天皇と同様に責任なんてものはありませんよ。
それが日本の明治以来の麗しい伝統ですから。

無理に責任を取らせようとしても、JALを倒産させておきながら高額の退職金を受け取っておさらばした
天下り社長と同じように「辞めさせてもらいます」といって退職金を受け取るだけのことですけど。
それでいいんでしたら、かまいませんけどw
669名無し三等兵:2011/05/11(水) 06:25:02.70 ID:???
海外の見方「日本政府は記者クラブを使って情報統制している」
http://www.youtube.com/watch?v=Zd2gPUI3lUk&feature=related

世界はもう、日本政府と東電を信用していないようです
http://www.youtube.com/watch?v=VrOjQgshjJs&feature=related

海外で、東京電力の対応が物笑いの種になってます
http://www.youtube.com/watch?v=NmNc6yPkAfM&feature=related
670名無し三等兵:2011/05/11(水) 06:41:21.62 ID:???
>>665
構造的な問題ととらえて全体の改革に乗り出したのか。
我が国にもゴルバチョフが居ればいいんだが
671名無し三等兵:2011/05/11(水) 09:28:34.62 ID:???
>>668
昭和天皇に福一事故の責任?
672名無し三等兵:2011/05/11(水) 10:19:43.63 ID:???
>>669
センセーショナルな番組を作ろうという意図が・・・
673名無し三等兵:2011/05/11(水) 10:30:20.92 ID:???
大荒れ一時帰宅「自己責任」署名に住民怒
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110511/sha1105110506010-n2.htm

事前の説明会で国側から紙が配られたのだが、
そこに「警戒区域は危険であり、自己責任で立ち入る」と書かれてあり、
住民らは同意の署名を求められた。これにキレた。
しかも、突き付けられた同意書には「宛名」がない。
誰に同意を求められているのか不明のお粗末な紙切れだった。

慌てた政府の現地対策本部担当者が、「放射能汚染を含めたリスクが存在すること
を村民に了解してもらうことが目的」と釈明したが、リスクを理解してもらうことと、
自己責任を求めることは別問題のはずだ。
674名無し三等兵:2011/05/11(水) 10:48:10.05 ID:???
せめて不確定要素について説明を受けました的な文書にすりゃいいのに
こういうのが役所仕事

民間でも総務しか経験のない人なんかはやってしまう人も多い
675名無し三等兵:2011/05/11(水) 11:36:38.73 ID:???
>>670
その一方でアメリカとの戦争も検討したとか
「何々ならぞんぶんに暴れる」等、変にボカした報告受けてたかもしれん状態で
グラノスチ、ペレストロイカを選んだ

こんなの東条英機が、旧日本の陸海軍を改革に乗り出す様なもんだぜ
結果はソ連維持も政権維持も出来ず、国内からは非難轟々で今でも評価は低い
旧ソ連派からは売国奴呼ばわりで、クーデター時に殺されたかも知れん

ゴルバチョフがソ連最高権力者に残るには、現状維持で時間稼ぎをするか?戦争でもって国内の支持を得るか?だったろう
しかし、衆愚政治に陥らないで、権力者としては絶望的な改革を選んで権力者からは陥落した

ソ連にとっては売国奴に値するが、とても高く売ったので
今のロシアの原資となっている、ソ連のままだったなら
今でも軍事力が大きいだけの北朝鮮だったろう
676名無し三等兵:2011/05/11(水) 13:27:04.56 ID:???
ゴルバチョフは偉い人だのう

しかしこうした人材が出現するのは、ソ連が非民主的政治体制だったから、なことを忘れてはいかん
677名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:01:02.79 ID:???
東電を新たな利権化しようとする動きか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110510-OYT1T00996.htm
> 政府が設置する第三者委員会が東電の財務実態を調査し、東電を事実上、公的管理する

送電線の鉄塔の土地が、民主党議員の親族や知り合いに売却され、高い賃貸料が半永久的に払われる
なんてことになりそうだな、おい

> 追加リストラ策として、希望退職の募集や企業年金削減の検討を表明する。

経営陣の失敗を、組合員やOBに押し付けるとは、ブラック企業だな。
678名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:03:31.82 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110510-OYT1T00978.htm
> 首相は「事故を防ぎ得なかった責任は、政府にもある。政府の責任者として申し訳ない」と陳謝
> 議員歳費に上乗せして支給される首相の給与やボーナスを国庫に返納する

なんてケチなんだ。
679名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:05:36.84 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110511-OYT1T00047.htm
> 同意したうえで一時帰宅するのだから、
(同意書に)
> 署名を取る必要はない。役人仕事でやめたほうがいい

同意したことを確認し記録に残すために署名がいるんじゃん。
署名しないってことは、同意したことを後で確認させないってことよ???
680名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:16:04.64 ID:???
>>679
政府の主張では安全なんだから確認そのものがいらんだろw
681名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:33:53.70 ID:???
>>680
危険がないので確認がいらない
とか
危険でも責任は政府が取る
なら、
自己責任だという誓約書はいらない。

自己責任だと説明した上で誓約書を取らないのは、
あとで裁判になって困ると思うんだけどなぁ・・・。


それはそうと、悲惨なニュースを1つ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110510-OYT1T01063.htm
一時帰宅したら40日間放置してた愛犬が死んでいた・・・犬の様子が目にうかび涙が出てくる。

だが犬を飼うオレは、この犬を殺したのは原発事故ではなく、飼い主本人だと思うわ。
なにがあっても、飼犬の命は飼い主の責任。なぜ避難するときに犬を連れていかなかったのか。
なぜ、
> 震災後、ペットの犬2匹に餌を与えるため自宅に数回戻った
ときに連れ出さなかったのか・・・。
まぁ、本人が良くわかっているからこそ、
> 「助かる命だったのに、本当にごめん……」
なんだろうな。
682名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:48:51.05 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110511-OYT1T00392.htm

オランダの食品・消費者製品安全庁は10日、日本からオランダのロッテルダム港に
到着した貨物船のコンテナ19個から放射性物質が検出され、
このうち5個は許容基準を超えたため、一時的に差し押さえたと発表した。
683名無し三等兵:2011/05/11(水) 14:59:14.96 ID:???
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0506/TKY201105060388.jpg

地表汚染マップ 避難地域外でも広範囲の汚染
684名無し三等兵:2011/05/11(水) 15:09:09.44 ID:lKqhckui
>軍事オタクの人達には、地震兵器・気象改変兵器・HAARP・ケムトレイルとか
>知られていた事実なのに、あまりに米軍の大量殺戮兵器のことが
>日本で知られてないか! 私の方がショックでした。
http://twitter.com/#!/yukiko_kajikawa/status/67617219877670912

(゚д゚)
685名無し三等兵:2011/05/11(水) 15:17:37.80 ID:???
>>681
>なにがあっても
災害避難は、なにがあっても置いて行けが基本

原発事故なんて訓練しないし、影響も知らない
後から結果的に、連れ出せば助かったかもしれんが
その判断をする為の情報が判断する時になかった事象は し か た が な い

対処方法不明、測定方法不明、すら出来ないから影響も不明
そんな状態で、連れ出す判断の可否なんて単なるアタリ/ハズレ
686名無し三等兵:2011/05/11(水) 16:26:32.21 ID:???
>>676
政治体制より、日本とロシアの人選基準の違いが大きいだろ
日本は無難な人、ロシアは知恵の有る人

687名無し三等兵:2011/05/11(水) 16:30:03.47 ID:???
>>685
あなたは、人間の子供でも、足手まといになるといって置いていきますか?

津波が迫ってきているとき、大人が手ぶらで全力疾走すれば逃げ切れるかもしれない、
(そういう走って逃げながら撮影された動画がYouTube等にありましたよ)
しかし、子供の手を引いていては、あるいは、子供をおぶっていては、逃げ切れないかもしれない、
そういうときに、子供を置いて、全力疾走で走って逃げますか?

犬を人間の子供と同じように大切にできない人は、犬を飼うべきではありません。
688名無し三等兵:2011/05/11(水) 16:36:10.51 ID:???
>>687
そういう訓話をわらべ歌か何かにして後々の人に伝えるべきだと思うの
「津波てんでんこ 津波てんでんこ」的な感じで

冷たい事を言うが、手前の命と犬なんだから
一緒に逃げるか、自分だけで逃げるか、一緒に死ぬかは手前で決めろと
689名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:01:08.98 ID:???
その記事の犬は、津波からの避難ではなく、原発周辺からの避難だから、時間的な余裕があったがね。
むしろ、いつまで屋内退避なんだよゴルァって感じで、色々な準備をする時間的な余裕はあった。
690名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:11:46.02 ID:???
原発に甘く被災者には徹底的に厳しく
691名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:13:55.79 ID:???
>>690って何だろうね・・・みんな原発が悪いんだっていう馬鹿?
692名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:15:10.09 ID:???
原発から避難生活中、両親が子供を放置してパチンコに熱中し車の中で死亡・・・それも原発が悪いとでも?
693名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:25:37.59 ID:???
>>692
あれは警察が悪い。
子供ぐらいパチンコに入れたらいいのに、青少年保護とか理由つけて追い出してしまった。
694名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:32:28.59 ID:???
>>681
なんでもできる自主避難と違って、いろいろ持ち出し・連れ出し規制があったと思う。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110511-OYT1T00369.htm

規制しないと牛全部連れて行くなんて人も出てきてしまうし。
695名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:50:13.98 ID:???
>>693
またパチンコ屋で誘拐事件発生させる気かよ
696名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:51:58.32 ID:???
状況が良くないことはわかってたし急いで避難ともなれば連れ出せるとは限らないこともあたりまえ、
事前に飼い犬や家畜は他県の親戚や畜産業者とかに預けれるように手配したりできなかったのかね。
国や自治体もやろうと思えばできることはあったかもしれん、預け先の紹介とかさ。
でもその家族にはもっとできることあったはずだわ。
なんもせずだらーっと待っててどうしようもなくなってしょうがなく置いてきてそれで文句言うってのも、
「お前らほんとに家畜やペットが家族同然だったのか」と。
697名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:55:38.04 ID:???
>>695
パチンコの子供の出入りを禁止したところで、誘拐事件なんて別に減ってないだろ。
698名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:56:09.89 ID:???
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/05/11/0200000000AJP20110511003100882.HTML
震災取材のKBS撮影監督ら、被ばく許容限度超える
2011/05/11 16:09 KST

【ソウル11日聯合ニュース】3月に発生した東日本大震災の取材に当たったKBS映像制作局の撮影監督らが、
基準値を超える放射線量を被ばくしていたことが11日までに分かった。

 KBS新労働組合の全国言論労組KBS本部によると、3月15〜17日に東京付近を取材した撮影監督を
検査した結果、放射線被ばく量が103ミリシーベルトと推定された。染色体の分析結果では、1000個の細胞のうち、5個の細胞に異常が見つかった。

 これに先だち、3日には別の撮影監督が放射線被ばく(148ミリシーベルト)によって1000個の細胞のうち、
7個の細胞が損傷を受けたと診断されている。同監督は3月12〜15日に福島付近で取材した。

 放射線防護基準などを決める国際組織・国際放射線防護委員会(ICRP)は原発事故の緊急時に
被ばく線量限度を年間20〜100ミリシーベルト、事故の収拾段階にある時は年間1〜20ミリシーベルトと提示している。
699名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:56:29.04 ID:???
放射能家畜なんて預かりたくないです。うちまで風評被害の犠牲者になっちまう。とか
700名無し三等兵:2011/05/11(水) 17:59:22.13 ID:???
>>697
誘拐事件は減ってるだろ
701名無し三等兵:2011/05/11(水) 18:13:52.52 ID:???
>>700
パチンコの出入り禁止との関係は?
702名無し三等兵:2011/05/11(水) 18:15:59.45 ID:???
>犬を人間の子供と同じように大切にできない人は、犬を飼うべきではありません。


↑なんか、イルカの為に人殺しそうな基地害環境団体の匂いがするな。
どう足掻いたって犬と人間が同レベルになるわけないだろと。
703名無し三等兵:2011/05/11(水) 19:33:49.20 ID:6iDfGbOo
3号は230℃ぐらいなんだろ
あと70℃で終了なのか?
704名無し三等兵:2011/05/11(水) 19:42:51.77 ID:???
NHKは嫌いだが、NHKだけだよ。
今も震災のこと放送してるのは。
民放はワイドーショーネタ扱いだもんな。
705名無し三等兵:2011/05/11(水) 19:46:50.20 ID:???
既出だったらごめん。

http://www.robonable.jp/news/2011/04/28mhi.html
日立と三菱重工、福島原発の事故対策で協力、特殊フォークリフト開発

三菱重工では、原子力分野での支援も模索しており、ロボットや特殊車両、航空機など部門で検討を進めてきた。
同日、原発建屋周辺で最大9tの瓦礫を除去できる特殊大型フォークリフトの開発を発表した。
板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスからなる全辺溶接構造の密閉キャビンを搭載したのが特徴で、
全辺溶接構造により密閉性を確保した。戦車などの開発で培った遮蔽技術によるもので、放射線量を
1/50〜1/00に遮蔽することができる。また、放射線に汚染された物質を除去する機能を持つ特殊なフィルターを
装着しており、浄化された空気のみをキャビン内に供給する。
706名無し三等兵:2011/05/11(水) 19:57:10.26 ID:6iDfGbOo
ピット全部を調べさせていなかったのかよ?保安隠はとんでもないバカたれだ
707名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:11:44.96 ID:???
さんざん「想定外の津波が」ってのを言い訳にしてたが
どう考えても地震の揺れで裂けた箇所から漏れてるだろw
708名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:15:31.32 ID:???
>>702
飼い主にとったらおんなじレベルだろ
馬鹿かお前は
709名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:22:23.07 ID:???
>>694
避難した後、立ち入り禁止になるまでに、数回、餌やりに自宅に戻ってる、って記事にある。
立ち入り禁止になる前は、普通の格好で勝手に自宅に戻ってたのに、
立ち入り禁止になった途端に、防塵服を着込んでスクリーニングも受ける・・・チグハグすぎる。
710名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:27:34.76 ID:???
>>702
他人から見れば、人間と犬は歴然たる差があって当然だが、
飼い主から見たら、人間の子供同然であって当然なのよ。
711名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:30:43.63 ID:???
俺のお客様は3/11の地震で慌てて家を出たが、
家族二人で持って逃げたものは金目の物でもなんでもなく飼い犬2匹だったそうだ。
うちも猫を飼っているが、慌てて逃げる時だったら間違いなく最初に猫を持って逃げるだろうな。
712名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:31:19.38 ID:???
>飼い主にとったらおんなじレベルだろ
現実に同じレベルになってねーから動物が置き去りにされてんだろ
バカかお前はw

「自分の子供よりペットを優先した」とか言う基地害がいるのか?
そんな奴がいたら人間じゃないね
713名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:33:02.99 ID:???
子供を持ってる親からみたら1ミリシーベルトの放射線や
まだ事故起こしてない原発も
猛毒同然であって当然なのよ、

って言われたら納得して従うんかね?
714名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:36:22.40 ID:???
シーシェパードレベルの基地害動物愛護団体が紛れ込んでそうだな、このスレには
715名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:38:28.77 ID:???
いつから流出してるんだ?
ずっと駄々漏れだったのか?

アレバは何してるの?
716名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:44:33.54 ID:???
http://diamond.jp/articles/-/12197

電力株は「社会主義銘柄」だ!
717名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:47:42.09 ID:???
犬は素晴らしい!
犬こそ法律だ!
ttp://livedoor.blogimg.jp/banab/imgs/3/f/3ff949e4.jpg
718名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:49:09.97 ID:???
>>703
そうでもないらしい

http://www.j-cast.com/2011/05/10095151.html?p=2
(前略)
計器不良の可能性があるとはいえ、「胴フランジ」の300度超えについて、東電はどう考えているのか。
 東電によると、「設計温度302度」は余裕をもって設定した上限で、「それを超えないよう運用していこうというもの」だという。
 また、圧力容器の温度を判断するには、胴フランジなど1部だけでなく全体的な数値を総合する必要があるとしている。
 原子力安全・保安院も同様の見解を示している。

しかも、圧力容器が損傷するような影響が出るのは、温度だけでなく圧力も関係するそうだ。
 東電は、圧力容器の温度が400度で、かつ現行の93倍以上の圧力がかかる状態が同時に起きれば損傷につながるが、
現状では温度も圧力も余裕がかなりあると説明した。

事故直後の3月19日には、3号機の圧力容器下部温度は352度に達したこともある。
 3号機の冷却注水配管切り替えは、順調にいけば5月12日にも実行される予定だ。

719名無し三等兵:2011/05/11(水) 20:49:22.90 ID:???
あとはもう取り返しがつかないんだって事をいつ発表し、国民がそれを認識し
あきらめ、受け入れるのかってとこか。あーあヒデェ事になったわほんと。

高い発ガン可能性、短くなる寿命、汚染を知りつつも食わざるを得ない食料・・・
恐ろしすぎるが、こういうことなのだろう、ああ。
720名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:02:37.64 ID:???
3号機は、全メルトダウンの可能性がある。水棺も出来なくなる。
721名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:06:51.30 ID:???
>>719
それなら今すぐ南半球の安全に国に逃げるか、そんな金が無いなら
自殺すれば?

ネットで探せば楽で他人に迷惑のかからない死に方はすぐに判るよ
722名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:10:47.21 ID:???
かつてWW1を経験し戦争が心底嫌になって、世界中でたった1箇所だけ
戦争と無縁でいられるであろう場所に移住した人がいた。
ここまで辺境の島に来れば戦争の惨禍には巻き込まれずにすむだろう。

その島の名はガダルカナルと言うらしい。
723名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:12:41.92 ID:???
>>705
特殊フォークを1月で納入した三菱はさすがだわ
図面は出来てたのだろうなあ
724名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:13:08.98 ID:???
あいからわず0か1の発想しかできない人が多いな。
大抵こういう二者択一の選択肢しか回答を用意してない奴は
立場がなんであれ議論誘導の典型的な手法だと見透かされているのが
わからないのかね。


それにくわえて原発関連の話題は
板違い))1のガイドラインに沿って該当する板で議論なりなんなりすきにすればいい。
725名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:13:19.15 ID:???
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30189670

福島原発事故、もし「フクシマ」がスイスで起きたら - 1 -

「スイスでフクシマのような事故が起きても、許容される年間の放射線量は1ミリシーベルトだ」
とスイスの連邦保険局 ( BAG/OFSP ) 放射能線保護課主任、クリストフ・ミュリット氏は強調する。
726名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:13:34.38 ID:???
>>721
君は刑事処刑と言ってる人と同等かそれ以上にばかだな
727名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:14:51.72 ID:???
コピペ張っても同調しないしレスもつけない ご苦労さんである
728名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:17:39.21 ID:???
>>726
お前も殺人共謀で刑事処刑だ
人道に対する罪でもある
729名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:43:13.99 ID:???
長崎大山下教授「安全とは言っていない、安心だと言っている」

すげえな。映画みたいなセリフだ
730名無し三等兵:2011/05/11(水) 21:53:42.00 ID:???
“脱原発”を叫ぶ河野太郎議員 自民で囁かれる厳しい評判
ttp://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_pol/110519.html

原発事故「自民党にも責任」 石破氏、検証を提言
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000605.html

2次補正、月内に独自案=与党時の原発政策検証−自民・石破氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011051100647
731名無し三等兵:2011/05/11(水) 22:01:35.09 ID:???
>>729
「安全」でないのに「安心」とは・・・
どういう論理構造なのだろう?
732名無し三等兵:2011/05/11(水) 22:09:29.92 ID:???
>>731
安全ではないけど安心ってこんなのじゃね?
天下のソニーのPSNに個人情報やカードその他を登録してても安全だと思って安心してたけど思いっきり流出してなんかずっとメンテ中になってる。
ユッケを子供に食べさせても安全だと思って安心して食事を楽しんでたら全員腹を下し子供は死んだ。
現人神が治めている国日本は最強の皇軍が戦ってるから大丈夫、
どんなに負けても神風が吹くので安心してたら首都は焼け野原にされるわ原爆落とされるわ進駐してくるわ陛下は人間宣言するわ 
以下略
733名無し三等兵:2011/05/11(水) 22:17:49.23 ID:???
>>732
体感治安は守るが治安は守りませんってことでしょ。
734名無し三等兵:2011/05/11(水) 23:02:46.32 ID:???
今もこう思ってるのかな。
http://pc.gban.jp/img/29143.jpg
735名無し三等兵:2011/05/11(水) 23:33:51.66 ID:???
そういえば台風が接近しているな。原子炉を冷却してくれたりして。
736名無し三等兵:2011/05/12(木) 00:40:40.25 ID:???
>>723 今から設計していては間に合わないよ。現場が、ありあわせの材料で作り上げたヨカンが。
・・と言う自分もメカ設計者だけど、日本の技術の強さは現場のスキルの高さに支えられているよ。
737名無し三等兵:2011/05/12(木) 01:54:07.65 ID:???
>>734
つ統一地方選山口県議会議員ラウンド

上関町含む熊毛郡は順当に現職が当選
対岸の光市では上関原発白紙撤回を公約とする新人が立候補するも惜敗

つか、光市以外では原発は争点に成らなかった
738名無し三等兵:2011/05/12(木) 01:58:57.72 ID:???
東京電力は11日夕、福島第一原子力発電所3号機の取水口付近の汚染水を防ぐために設置されたシルトフェンスの外側の海水で、
国が海洋に排出できる濃度の基準の約1万8千倍のセシウム134を検出したと発表した。
2号機から高濃度汚染水が漏れ出たことがあるが、3号機で確認されたのは初めて。東電はすぐ流出防止策を講じた。
東電によると、11日午前10時半ごろ、3号機取水口近くにいた作業員が、3号機の坑道とつながっている作業用の穴(ピット)で、
電線を通している空洞部分から高濃度の放射能汚染水が流れ出ているのを確認した。
ピットの海側部分にひび割れがあり、そこから海に水が漏れていた。東電は同日夕から空洞をコンクリートでふさぎ、
午後6時45分に水の流出を止めた。
3号機取水口のシルトフェンス外側の海水は、ヨウ素131も1立方センチあたり96ベクレルで、国の基準の2400倍だった。
フェンス内側の海水はヨウ素131が同190ベクレルで約4800倍、セシウム134は同1900ベクレルで約3万2千倍だった。
ピット内の水は、ヨウ素131が同3400ベクレルで8万5000倍、セシウム134は3万7千ベクレルで62万倍に上っていた。
続きます
アサヒ・コム
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110351.html?ref=rss
http://www.asahi.com/national/update/0511/images/TKY201105110458.jpg
739名無し三等兵:2011/05/12(木) 01:59:55.44 ID:???
>>736
リードタイム1ヶ月じゃ原発問題発生直後に手配しないと間に合わないね
事前に図面なんかは全て完成していたのだろう

三菱「こんな事もあろうかと…」

「三菱は第4の自衛隊」「国防は三菱の任務」とか言っちゃう会社らしいから
他にもいろんな引き出しが有りそう
このフォーク作ったのは相模原の戦車工場でしょ
年で戦車50両しか作った実績無いのに、月産100両まで上げられるキャパを持つとかいう…
740名無し三等兵:2011/05/12(木) 05:35:03.28 ID:???
ttp://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY201105110245.html
政府は東電まかせにせず、東電の賠償の手続きがらみの作業を代行しろよ。
741名無し三等兵:2011/05/12(木) 07:03:47.78 ID:???
何でせんとあかんのじゃ
滓東電用語なんてしてるんじゃねーぞ
後ろに督戦隊つけてサボってたら滓東電なんて撃ち殺してしまえばいい
742名無し三等兵:2011/05/12(木) 07:05:29.34 ID:???
>>739
使命感のある会社は美しいが、まず技術力を向上し
民間機材でその涵養を図れ、まずは宇宙旅客機からだ
743名無し三等兵:2011/05/12(木) 07:27:51.25 ID:???
H2Aの製造・打ち上げ・売り込みまでやってるので勘弁してつかぁさい by三菱
744名無し三等兵:2011/05/12(木) 07:44:03.77 ID:???
アメリカが航空機をモスボール化してるよね。
日本でも古いトラックを保管しておき、災害時に使い捨てる、ってのはどうだろう。
排ガス規制をクリアしてなくても、耐久性が怪しくても、被災地への片道で事故らなければOKでしょう。
745名無し三等兵:2011/05/12(木) 07:47:18.46 ID:???
>>712
だーかーらー、同じレベルだと思ってない人は、犬を飼う資格がないと言ってるのだ。

>>719
少子高齢化が是正されて良いかもしれんな。

子供が死ぬことに備えて多めに産み、
大人は60歳になる前に死んでいく。

なんだ、昔の暮らしに戻るだけじゃん。
746名無し三等兵:2011/05/12(木) 07:49:18.78 ID:???
>>731
安全ではないが本人が危険性に気が付くことはない
とか
どうせ皆おなじなんだから気にしてもしょうがない
とか
そういうことかも。
747名無し三等兵:2011/05/12(木) 08:00:39.17 ID:???
>>738
さすがに2度目となると対処が早いな。
748名無し三等兵:2011/05/12(木) 08:02:18.16 ID:???
>>741
そりぁ被災者が1日でも早く金を手にできるように、だよ。
749名無し三等兵:2011/05/12(木) 10:02:44.33 ID:???
>>744
アホの考え休むに似たり
750名無し三等兵:2011/05/12(木) 10:10:03.56 ID:???
>>739
そのキャパの建設費と維持費は製品単価に反映されて我々が税金として負担してるんだぜ
そりゃ高価になるわ…
安全の対価とはいえちょっとなあ…
組立ラインの規模はあっても、鋼材や各種部品の供給能力がネックになってフルに能力発揮はできんだろうし
751名無し三等兵:2011/05/12(木) 10:18:34.77 ID:???
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4723045.html
記者会見を伝言ゲームしているだけなのに、
> JNNの取材でわかりました
などと、調査報道かのように言う・・・ますごみ
752名無し三等兵:2011/05/12(木) 10:20:39.47 ID:???
>>750
政府の調達がヘタクソ & リスクをメーカー側に押し付けてるから、メーカー側だけ見ると非効率で無駄に見えちゃうのよ。
753名無し三等兵:2011/05/12(木) 10:23:34.00 ID:???
>>744
そんな制度があったとしても、震災前の民主党政権ならレンホー辺りが
問答無用で無駄と決め付けてドヤ顔で仕分けしていたでしょうな。
754名無し三等兵:2011/05/12(木) 10:31:24.89 ID:???
<台湾>「11日に震度14の大地震」予言で大騒ぎに
毎日新聞 5月11日(水)19時5分配信

 【台北・大谷麻由美】台湾中部・南投県埔里で予言者を名乗る自称「王先生」という男性が
「東日本大震災から2カ月の11日に震度14の大地震が起き、高さ170メートルの津波が台湾を襲う。100万人以上が死亡する」
などと予言。
 4月下旬からインターネットで広まり、埔里にはこの話を信じる一般市民ら数十人がコンテナ約200個でシェルターを作る騒ぎとなった。

 台湾気象局は「『震度14』は存在せず、予言に科学的根拠はない」として惑わされないよう呼び掛けた。
 しかし、シェルターには飲料水や米、燃料などの物資が大量に運び込まれた。
 予言した地震発生時刻の午前10時42分37秒が近づくにつれ、見物人や台湾メディアでシェルター周辺はごった返し、警官約100人が
出動した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000071-mai-int

このエセ預言者は予言が外れた今日はどんな面をしているのやら
755名無し三等兵:2011/05/12(木) 10:59:48.48 ID:???
携帯契約、東北で急増
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110512-OYT1T00238.htm

本人確認を省いているから、日本全国から裏家業の人達が携帯買いに行ってるんだろうなぁ。
ソフトバンクの増え方が少ないのは、もともと本人確認がユルユルだったから意味ないしぃで。
756名無し三等兵:2011/05/12(木) 11:02:46.42 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110512-OYT1T00103.htm
東電の所有する不動産の中には、尾瀬も。
757名無し三等兵:2011/05/12(木) 11:45:05.61 ID:???
>>687
置いていくよ、そして年老いて逆の立場になったら「オレを置いて逃げろ」だ
津波の時にどうするか?そう親に教えられたからな
飲まれても泳ぎきれるかもしれん、捨てても逃げ切らないかもしれん
それを、その場で瞬時に、正確に判断出来るとは思わない
だから、教わった通りの「置いていく」という判断する可能性が高いだろう

津波の波が見た目ゆっくりとか、まだ遠いとかで、間に合うの目処が付くなら背負うかもしれんが
背負う判断が行為が正しいとも、置いていくが正しいとも思わん

神じゃないんで、その瞬間で正確な判断出来ると思うほど傲慢じゃないつもりだ
それで、飲まれて死んだら運が悪かっであり、助かったなら運が良かっただ

原発避難の犬の例は、何も教わってない、考えても居なかったと推察され
想定してなかった事は、教訓として考える余地は有るが

そんな状態で事が起こってからの「置いていく」という判断は責められない
既に、その人の判断出来る範囲を超えていると想定されるから
置いていってもまだ生きてたかもしれんし、逆に連れて行ったら問題起こして殺処分されたかもしれん

犬が餓死したのは、運が悪かっただ
758名無し三等兵:2011/05/12(木) 13:02:49.10 ID:???
犬を飼っている人が、避難所に入らず車中泊でエコノミー症候群、
その上、避難所の「外の人」ということで物資も分けてもらえず、
それでも犬のために自分を犠牲にする・・・そういう人のほうが多い。
759名無し三等兵:2011/05/12(木) 13:44:35.92 ID:???
漁協、漁業権開放に反対
ttp://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110395.html

既得権にしがみついて・・・
760名無し三等兵:2011/05/12(木) 13:45:31.15 ID:???
普段から海産資源の取り合いですもの
761名無し三等兵:2011/05/12(木) 16:55:25.38 ID:MwXB2bfx
3号機が天井吹っ飛ぶほどの核爆発したのは減速材の水がない状態でプルトニウム燃料に高速中性子が当たったから?
水で減速したほうが臨界しやすいウラン燃料の1号機に水を入れるのは人が熱と中性子にやられないようにするためか?
762名無し三等兵:2011/05/12(木) 17:17:53.10 ID:???
>>761
あまりにデタラメな質問なので・・・
763名無し三等兵:2011/05/12(木) 17:23:26.97 ID:???
そう言えば名古屋から運んで来てた
メガフロートは何処に?
764名無し三等兵:2011/05/12(木) 17:28:23.01 ID:???
汚染水がどれだけ溢れようが福島沖が腐海になろうが
とにかく水をぶち込み続けるしかない
冷却が止まると核燃料が何千万度、何億度って数値に上昇して超絶的な爆発が起こる
海洋汚染くらいで文句言うな
もうそんなの気にしてるレベルじゃねぇ
765名無し三等兵:2011/05/12(木) 17:36:29.15 ID:???
それはそうと、スペインで地震が起きたそうだ。しかも5.11
それも、震源深さ1キロ?人工地震の匂いがする。

[マドリード 11日 ロイター] スペイン南部ムルシア地方で11日、マグニチュード5.3の地震があり、住宅などが倒壊、少なくとも10人が死亡した。

 ムルシアの当局者は国営ラジオに対し「(同地方の)ロルカ中心部全体が深刻な被害を受けた」と語った。

 スペインの地質研究機関によると、地震が発生したのは現地時間午後6時47分(日本時間12日午前1時47分)。

米地質調査所(USGS)によれば、震源の深さは1キロメートル。ロルカでは、これより先にマグニチュード4.5の地震が発生していた。
766名無し三等兵:2011/05/12(木) 17:42:34.76 ID:???
5-11 スペインの地震 酷いですね。というよりあからさまですね。
同じ場所で30分の間に深さ1キロと0キロ。
マグニチュード 5.1 2011/05/11 16:47:26 緯度/経度37.699 / -1.673 深さ1.0km SPAIN
その前の発生が
マグニチュード4.5 2011/05/11 15:05:13 緯度/経度 37.693 / -1.673 深さ0.0 km SPAIN
http://p.tl/9VP1 米地質調査所(USGS)
767名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:05:43.84 ID:???
日本、スペインというアメリカの忠実な同盟国に地震兵器で攻撃をしかけるとは

中国しか考えられない
768名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:10:49.78 ID:???
数年前にあった四川大震災が地震兵器の実験だったのでは?
日本、スペインの地震は実戦使用ということだろう。
アメリカも地震兵器で中国に報復すべきだ。
769名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:11:00.11 ID:???
>>767
じゃあ何で真っ先にアメリカに使わないんだろう?
770名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:46:31.80 ID:???
>>763
汚染水の一時保管のための改修が済んで、福島に曳航中だったと思う。
771名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:49:12.02 ID:???
>>759
単純に利権っていうがこれって漁場を誰が守るのかって話だぞ。
解放して資源枯渇したら目も当てられないよ。
772名無し三等兵:2011/05/12(木) 18:50:46.88 ID:???
>>770
それってそんなに時間掛かるものなの?
もう運び出してから1ヶ月以上は経ってるよな
773名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:02:49.71 ID:???
>>771 それはそれとして、宮城から岩手にかけての漁港の多くが壊滅的な打撃を受けてるんだ。
どう頑張っても半年や1年は漁に出られる状況じゃない人が多数いる。
そう考えると、大手の水産会社に、期間を区切って、漁獲量も監督した上で、
三陸沖の漁場を任せるのであれば仕方ないと思うんだけどなあ。

>>772 横浜で汚水タンクに使えるように改造してから福島に向かう予定。
まだ横浜じゃないだろうか。確か今月中旬に福島到着だったはず。

三菱の装甲フォークリフト、1か月で完成するには資材や部品の手当てが
間に合うか疑問だったけど、相模原のこのニュースみてピンときた。

ttp://www.mhi.co.jp/gsh/news/story/1188675_869.html
「3月3日、当事業本部構内テストコースにて、90式戦車の最終号車の完成を記念して生産完了式を実施致しました。」
たぶん、90式戦車の予備部品(放射能除去フィルタとか空調コンプレッサとか)、
予備資材(放射線遮蔽材とか鉛入りガラスとか)流用して作ったと思う。
774名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:07:47.42 ID:???
>>772
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110509/k10015760081000.html
漏水のチェックとかクレーンの追加取り付けとか
775名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:08:39.22 ID:???
>>771
民間解放したからといって漁獲制限がなくなるわけじゃないだろ
776名無し三等兵:2011/05/12(木) 19:58:34.30 ID:KWBaApJm
どうでもいいけどここのスレッドの人たちって、
月曜からやっていた、BSのチェルノブイリ特集って見た人いる?
777名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:02:14.69 ID:???
原発事故、自民も責任=谷垣総裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011051200723

谷垣氏、自民時代の安全策も問題 福島原発事故で
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000679.html

【東日本大震災】ヨルダン医師団が帰国へ 福島で医療支援
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051213110010-n1.htm
778名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:17:52.62 ID:???
神奈川の西からも基準値超えのセシウム検出されたし、もう安全厨涙目だな。

東大の御用聞き学者の馬鹿連中もこういう時は全然出てこないしな。
779名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:21:32.40 ID:???
台湾大地震で日本の援助受けた李登輝氏「少しは恩返せたか」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110512_20147.html
780名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:27:38.16 ID:???
>>778
安全厨ってなに? あなたの頭の中の住人?
781名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:35:51.45 ID:???
4.7三連発人工地震!

「4.7三連発の改竄前のものを実は録画していた動画を塩漬けにしておりまして、
今ほど公開させていただきましたのでよろしかったらご覧いただければうれしく思います。」フリータン 2011/05/11 02:34

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3690761
782名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:37:24.18 ID:???
>>778
そいつら刑事処刑にすれば無駄な研究費が減ってよいぞ
どうせゴミダメ見たいな論文しか書いてないわけだし
783名無し三等兵:2011/05/12(木) 20:46:42.04 ID:???
すげえ、この期に及んで普通に生活してる日本人はすげえ。
今を生きるために、やばい放射線浴びながら低賃金で頑張ってるなんて、本末転倒もいいところ。
かの国もノーサンキューな農産物を、風評被害をなくそうとか言霊駆使して市場に流すなんてどんな魔術だ?
784名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:05:56.91 ID:???
このヒゲのおっさん出すなよ
東電の差し金だろw
785名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:06:13.66 ID:???
本当は、
汚染の少ないものは子供に、
汚染の多いものは高齢者に、
食べてもらいたいのさ、政府は。

年齢が高くなればなるほど、被曝による発癌率が低下する。
とくに、余命が20年未満の人達は、気にする必要まるでないと思うよ。
786名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:22:05.83 ID:???
平均余命が20年未満ということは、だいたい65歳以上の人ですな。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life09/01.html

そりゃまあ、気にする必要はあんまりないでしょうな。
放射能がどうあれ、ガンの罹患率が急増する年代ですし。
787名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:30:27.51 ID:???
天皇皇后両陛下ではなく
皇太子一家・秋篠宮一家が福島入りすべきだな
悠仁親王には特に福島産品をたくさん食べていただこう
国民の安心と原子力のためだ
788名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:31:10.38 ID:???
南太平洋のフィジー 被災高校・大学生を国費留学生として受け入れ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051219400028-n1.htm
789名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:31:53.83 ID:???
>>783
じゃあお前はこれから一生"安全"な中国産食品だけ食って過ごせば
790名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:33:11.73 ID:???
>>789
中国産食品は危険だとか思ってるクチですか?
根拠は?
791名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:34:26.85 ID:???
1号機の状況はどうまずいのかね
一部溶けていると全部溶けているの差は?
792名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:37:25.71 ID:???
793名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:39:11.04 ID:???
お茶の葉から規制値超えセシウム なぜ今ごろ300キロ離れた神奈川で
http://www.j-cast.com/2011/05/12095423.html?p=1

> 神奈川県によると、茶葉から検出されたセシウム570ベクレルは、人体への影響に換算すると、
>0.0074ミリシーベルトになる。茶葉1キロ、製品にして200グラムのお茶を1年間毎日飲み続けると、
>年間2.7ミリシーベルトになり、人の許容量1ミリシーベルトを上回る。

> ただ、これだけ大量に飲むことは通常は考えられない。また、前出の研究者は、お茶1グラムを
>100ミリリットルのお湯で出すと、飲料水としては問題ないレベルになるはずだと指摘する。そのうえで、
>「飲料水レベルかお茶製品レベルか規制の基準がありませんので、それを明確に決めるべきでしょう」
>と言っている。
794名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:39:27.61 ID:???
「カルビー」のポテトチップスも中身は中国産の時代だ
795名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:40:45.78 ID:???
>>792
日本13都県からの食品輸入に放射線安全証明書求める=韓国(毎日中国経済)
原発事故が香港ママ変える?「母乳育児を!」の声再び(サーチナ)
香港政府、福島など5県産の野菜・乳製品の輸入を禁止(サーチナ)
韓国、汚染深刻なら日本産食品の輸入を暫定停止(毎日中国経済)
香港当局「日本食品の放射能水準は正常」市民懸念で(サーチナ)
796名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:51:40.37 ID:???
>>795
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_food_medicine_safety/news_list/?pn=1
<広州交易会>「原材料が中国産だと売れない」、食の安全問題が輸出業者を直撃―広東省(Record China)3日 - 10時59分
中国の汚染粉ミルク事件で無期懲役、パッケージ変え押収品を販売(ロイター)2日 - 10時10分
中国で再びメラミン入り粉ミルク、当局が26トン押収(ロイター)4月27日 - 17時10分
またも「メラミンミルク」…26トン押収、警察発表1カ月後=中国(サーチナ)4月27日 - 11時12分
食品のメラミン限度量を規定、人為的な混入を禁止―中国(Record China)4月21日 - 14時17分
「どうすればよいのだ」…食の安全、道徳問題=中国・人民日報(サーチナ)4月20日 - 13時8分
今度は「毒もやし」…有毒添加剤使用、25トンを押収=中国(サーチナ)4月19日 - 9時42分
「深刻なモラルの低下」を嘆く温首相、「政治、司法改革が必要」(サーチナ)4月18日 - 18時26分
温首相「国民の素養向上なしに、強大で尊敬される国にはなれず」(サーチナ)4月18日
「痩肉精」まん延、豚の6割は各種の薬物に中毒―中国(サーチナ)3月28日 - 12時20分
中国で発がん性物質含む「革牛乳」に注目集まる、メラミンに続き(サーチナ)2月17日 - 15時38分
中国本土客が粉ミルク買い占め マカオで品不足(毎日中国経済)2月15日 - 10時28分


それに中国産毒餃子事件はまだ記憶に新しく、この事件にしても中国側が責任を認めるまで二年もかかりましたが。

その他にも重金属や工場廃液による深刻な土壌・水質汚染や偽卵や下水溝油なんてシャレにならない物もありますし。
797名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:54:48.76 ID:???
なるほど中国産は危険であると。
で、日本の原子力は安全なんですか?
798名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:55:07.95 ID:???
石川迪夫が4月の朝生で1号機の燃料棒は全部溶けていると
うっかり口をすべらしていたようだが事実だったか
799名無し三等兵:2011/05/12(木) 21:56:34.71 ID:???
放射性物質による深刻な土壌・水質汚染
原発推進派側は福島事件の責任を何年後に認めることやら
800名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:00:11.56 ID:???
ちなみに中国のウラン鉱山やレアアース鉱山の周辺も乱開発や杜撰な廃液処理などで
放射能汚染が深刻らしい
801名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:01:14.67 ID:???
NHKは嫌いだが、NHKだけだよ。
今も震災のこと放送してるのは。
民放はワイドーショーネタ扱いだもんな。
802名無し三等兵:2011/05/12(木) 22:10:50.94 ID:???
【中国】窓ガラスが化学物質と反応を起こして美しい模様を描き、家畜で奇形が多発…
レアアース産地で深刻な汚染、生活苦で移転もできず

1 : 月曜の朝φ ★ : 2010/12/21(火) 19:23:52 ID:???0 [1回発言]
内モンゴル自治区バオトウ市は中国国内レアアース生産量の8割を占める。市内白雲鄂博鉱区も生産地の1つだが8年前に既に
「汚染の状況が深刻な村で、人が生存するのには適さない」といわれた地区だ。
汚染が健康害を及ぼすと知りながらも、農地、レアアース鉱での仕事、政府からの汚染手当てなどの収入源がなくなれば生活
できないと、村民らは移民を拒否している。南方週末が伝えた。

今年7月に中国政府がレアアースの減産、輸出制限をした理由の1つに深刻な汚染問題があるとされる。
同地区東側地区はかつて民間のレアアース鉱が集合していたが、今年の春、政府が汚染を理由にこれらの企業全部を閉鎖させた。

同地区は鉄鉱以外に豊富なレアアースあり、しかもいずれも露天鉱。紫外線を浴びたレアアース中には高レベルの放射能を発する
希元素が多く含まれ、がんを誘発するという。

村落の間には、ある外国の専門家が飛行機で村落上空の放射能を観察したところ、一瞬で最高値に達したため、ただちに引き返した
といううわさ話があるほどだ。

窓ガラスは空気中の化学物質と反応を起こして毎日美しい模様をつくり、地下水には茶褐色の沈殿物が見え臭気もある。
農産物の収穫量は50キロメートル離れた土地の6-7割にとどまり、家畜に奇形などが多発している。
(後略)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1221&f=national_1221_058.shtml
803名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:06:35.24 ID:???
【原発問題】天皇、皇后両陛下 福島産の野菜を購入 風評被害に心痛め
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305206439/
804名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:08:36.10 ID:???
バリバリ原発推進派の石川迪夫が「燃料なんて全部溶けてるでしょ?
30%とか50%残るなんて無い・・全部溶けてると思う、
溶けて内部は2000度〜2数百度まで上がってますよ」と言っていたw
(再臨界してまっせって意味になると思う)
原発に厳しい意見の飯田哲也も同じ考えだった。
http://www.youtube.com/watch?v=WzamxGyvXXc&feature=related
805名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:21:11.23 ID:???
1号炉は
圧力容器下部温度
原子炉内の気体温度
共に100度切ってる
給水ノズル温度のみ114.9度で100度越え
(11日現在)
806名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:21:51.71 ID:???
>>805
どういうこと?
冷温停止の100度以下までもうちょっとっていう意味?
807名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:26:00.02 ID:???
>>803
天皇自らが先陣切って突撃かますとは。
いよいよ皇国の最期か。
808名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:28:16.97 ID:???
天皇「福島の農作物は安全なのですか?」
御用学者「出荷されているものはまったく健康に影響ありません」
天皇「そうですか、それでは風評被害が心配ですね、わたくしと孫たちに福島の農作物を買って行きましょう。」


ぜんぶ御用学者が悪い
809名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:30:29.07 ID:???
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYorP-Aww.jpg

本当に風評なら政権与党の首相、官房長官、幹事長が

なんで揃ってこんな重装備してんだろな?
810名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:31:03.45 ID:???
たぶん燃料が一旦溶けて、水と激しく反応して細かい粒状(砂みたいな感じ)に凝縮して、
穴のあいた圧力容器から漏れてしまって圧力容器の中の燃料が少なくなったので、
圧力容器内部での発熱量が減ったから温度が下がって来てると思う。たぶん、だけど。
811名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:31:23.19 ID:???
> すげえ、この期に及んで普通に生活してる日本人はすげえ。
> 今を生きるために、やばい放射線浴びながら低賃金で頑張ってるなんて、本末転倒もいいところ。
つーか東電の下請けがいまだに言いなりに働いてんのが不思議だね。
海外だったら暴動起こすか東電の本社で銃乱射でもしてるだろ。

正直、下請けがサボタージュでも起こして誰も福島に行かなくなったら東電はどうすんだろ?
ホームレスにでもやらせんのか?w
812名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:36:57.80 ID:???
両陛下は地震・津波・原発事故・風評の4重苦に見舞われている福島に
本当に胸を痛められているんだな。
北茨城で出された弁当を召し上がる際にも「コウナゴは入って
いないのですか?」とお聞きになられていたそうだがコウナゴが入っていた
ら召し上がるおつもりだったのだろう。
こんな素晴しい国家元首が他の国にいるだろうか?
絶対にいないと思う。
813名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:39:01.57 ID:???
>>806
結果的にそうなんだと思う

今までの想定だと溶け残った燃料棒の下部は水につかってるけど上部は露出しっぱなしだから水をどんどんかけて冷やしてるはずで、
それで最終的には格納容器ごと圧力容器を水で満たして(これがいわゆる「水棺」)冷温停止に持ち込むという予定を立ててた

実際には早い段階で燃料棒がほぼ全部溶けて圧力容器の底に溜まるような状態になってたもんだから
燃料棒(もはや「溶けた燃料棒だった燃料」というべき)はずっと水に浸かりっぱなしで結果として想定より早く冷却が進んでた

燃料の冷却に関してはある意味想定以上だったんだけど溜まってるはずの水と一緒に溶けた核燃料の一部も容器の外に漏れてるという想定外の
状況が判明したってのが1号機の現状
814名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:42:40.86 ID:???
>>813
いや違うとおもうよ
下部に溜まってるって言うことは
その溜まってる下部の燃料の内部は
直接水に浸ってないから
冷えてないはず。(2000度以上はある)
これはNHKの解説者がそう言ってたから
間違いないと思う
815名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:43:34.67 ID:???
>>811
あいりんで日雇いに応募すると、遠隔地だが宿泊所つきの仕事を紹介される。
無料で食事・風呂・寝床・宿舎から現場までの送迎までやってくれて、日雇い
としては破格の日給二万円だ。

応募すると福島に連れて行かれるよw
816名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:49:18.24 ID:???
海外の報道にあるように日本人は放射線の脅威を過小評価している
という報道が正しいんだろう。政府と東電、マスコミが「大した
こと無い」という雰囲気を作ったせいでみんな放射線に対して
鈍感になっているようだ。
817名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:54:09.72 ID:???
>>814 一時は1000〜2000度だったとしても、今はもう冷えてるってことだろ。
今も圧力容器の底が2000度にさらされてたら、現在進行形で圧力容器が
白熱して穴が広がり続けて近づくこともできないぞ。
818名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:57:19.73 ID:???
腹痛にたとえると
足元やズボンをまっ茶にして「腹痛はちょっとおさまった」って言ってる感じか
819名無し三等兵:2011/05/12(木) 23:58:44.56 ID:???
>>806>>813、素人考えなのですが、本当に冷温停止している5・6号機は
容器温度は50度程度、気体温度は出ていないくらい。崩壊熱はジリジリ
としか下がらないらしいので、冷温停止には程遠いと思います。しかし、
水を注ぎ続けるとして耐久性や予備系統は大丈夫なのでしょうか…。
容器温度・http://atmc.jp/plant/temperature/
気体温度・http://atmc.jp/plant/atmosphere/
820名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:05:54.81 ID:???
>>819
揚げ足取るようで悪いが
冷温停止って言うのは
100度以下の状態になることをさすんだぜ
821名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:08:11.98 ID:???
しかし、格納容器底部に燃料がメルトダウンしたことは、
これまでに前例がないわけだから。
そこで、何がどのように起きるかについては、
実際的には、誰も正確には予測出来ないはずだな。
822名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:10:13.35 ID:0nO9TlA5
99パーセント再臨界してるね
マスコミは、再臨界=爆発って洗脳してるけどw
823名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:12:18.69 ID:???
>>821
原因は違ったにせよほぼ同じ条件でのメルトダウンが起きたのがスリーマイルの事故
NHKの解説の人なんかはその時の実例をもとに話をしてた

824名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:20:11.75 ID:???
マジレスします!
もし核爆発起こしたら、半径何qが危険区域になるのですか?
誰か詳しい人、教えてください。m(__)m
825名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:23:49.72 ID:???
もしかしてチェルノブイリより最悪な事故?

被害はチェルノブイリより甚大になるかもってことなの?
826名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:24:27.11 ID:???
>>824
理論的に「核爆発」は無いからそんなことを考えてもしょうがないw
そんなに簡単に核爆発を起こせるなら原爆開発で苦労することはないよ
827名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:33:03.80 ID:???
結局こんな感じ?

1号機 メルトダウン、格納容器外・建屋内で水素or水蒸気爆発
2号機 メルトダウン、格納容器内で水素or水蒸気爆発→S/C破損
3号機 メルトダウン+使用済燃料or原子炉内再臨界・核爆発
828名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:36:28.02 ID:???
タービン建屋地下溜まり水
【1 号機溜まり水】
水位 400mm(3月25日)
水表面線量率 60mSv/h(3月26 日採取)

【2 号機溜まり水】
水位 1000mm(3月25日)
水表面線量率 >1,000mSv/h(3月26 日採取)

【3 号機溜まり水】
水位 1500mm(3月25日)
水表面線量率 750mSv/h(3月26 日採取)


燃料が大量に溶け出してるわりに線量が一番低いし
水位も低い
漏れ出した水は何処へ行ったんだろう
829名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:36:55.84 ID:???
海は広いな大きいな
830名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:39:41.26 ID:???
>>828
地下水に流れ込んだって言う線は無いの?
831名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:42:33.34 ID:???
カリフォルニア州で過去最大のプルトニウム 検出
http://www.disaster-goods.com/news_r6KaujRdA.html
米カリフォルニア州ではこの20年の過去最高値の約43倍のプルトニウム濃度、米ハワイ島ではこの20年の過去最高値の約11倍のプルトニウム濃度が観測されたという。これはどちらもこの20年の記録の中で最高値。

カリフォルニアがヤバイんだよ 東京は大丈夫さ?w
832名無し三等兵:2011/05/13(金) 00:53:08.97 ID:???
スリーマイルなんか数時間でメルトダウンしたんだろ?
福島がしてないわけがなかったんだよ
んな事当日からわかりきってた
833名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:01:34.24 ID:???
アメリカ様が怒るぞーどうする
834名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:06:49.63 ID:???
>>831
見覚えあると思ったら先月の話じゃない

「プルトニウム239がハワイで43倍」という騒動の流れ
http://togetter.com/li/128714
835名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:09:30.16 ID:???
>>834
これも福島の影響?
836名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:17:12.59 ID:???
すっから菅直人が、レストランや料亭をハシゴし遊んでいる間に、アジアに破滅が迫ってきていた。

【原発問題】福島第一原発1号機「メルトダウンしました」東電認める[05/12 22:55]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305213837/
東京電力 「皆さん、本当のことを言おう、メルトダウンである」2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305210900/

  
              _((_((_      )) ))     ))_91℃ _ _ 
  メルトダウン      |―湿度99%|      ((310℃     | ― l||/ | 
  | .(⌒) (⌒) |    |  .(○) (○) |    _再臨界l (@)|    | .(・) ( l||)|
  | #(_人_)#.|    | #(燃料)#.|    | ⌒(_O_)⌒.|    |.l||(_Wl;);.|
  ┷━汚染水┷    ┷━汚染水┷    ┷━汚染水┷    ┷━汚染水┷
    1号機.        2号機.        3号機.        4号機.

1000ミリシーベルト   内部崩壊       爆散済み    いつのまにか爆発し、倒壊寸前

・福島第一原発は、1号機〜4号機まで、もはや収拾不能。

・福島県沖〜房総半島南東沖を震源域とする、誘発された、
 M8.5クラスの海溝型超巨大地震による、高さ30mの巨大津波襲来まで一カ月以内。
 http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/ej92.jpg
  スマトラ地殻変動図 日本列島の対比


2004年12月24日     スマトラ北西沖 M9.0    本震

2005年3月26日      スマトラ南東沖 M8.7    海溝型超巨大地震

2007年9月12日〜13日 ブンクル南西沖で『M8.5』 『M7.9』ほぼ同時発生。海溝型超巨大地震
837名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:17:37.17 ID:???
チェルノブイリって手際は良かったんだな…といってもかなり犠牲者出てるみたいだけど
2か月たって悪化してたとか何でこうなったの…
838名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:18:27.79 ID:???
こっちも>>831
【あやしい】米国でプルトニウム・ウランが検出される:過去20年間で最大値【注意】
http://togetter.com/li/128687
最後の3コメに注目
>>831のリンク先について書かれています
839名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:34:20.79 ID:???
デタラメを指摘されたのに記事を消さないってどういうこと
しかも英訳されるなんて再び出回るなんて
840名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:35:23.15 ID:???
3号機は核爆発だよ。

そんなの外国の学者が言ってくれてるだろ。

衝撃波とか、放出された物質から
核爆発とほぼ確定されているの。

世界中の政府がおそらく知ってるよ。
そんなのは計測してりゃわかるんだから
841名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:41:35.97 ID:???
国民「おいおい、炉心が丸出しってメルトダウンじゃねーか!」
枝野「ネット上のデマに惑わされないように!!」

↓ 2か月後

東電「はいはい、とっくにメルトダウンしてますよ」


こういうことですね。
842名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:44:33.25 ID:???
>>841
東電って被災直後からずっと、原子炉内部のことは計測する手段を失ったから「推測」しかしてなかったからなあ。
推測が願望にすり替わることは珍しくない品。
843名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:46:05.72 ID:???
>>837
チェルノブイリは最初に行くとこまでいっちまったからあれ以上悪化のしようがなかった
例えるなら火薬工場で火薬が大爆発して火事になったのをどう消化しようかなって状態からスタート

福島の場合はさらに最悪の事態が起こりえるのを何とか食い止めた状態
例えるなら火薬工場で火事が起きて火薬貯蔵庫に火が燃え移ったけど大爆発する前に何とか食い止めた
火はおさまったけど煙が出てるしまだ何が起きるかわからない
完全消化したいけど危なくて近づけない状況
844名無し三等兵:2011/05/13(金) 01:57:47.63 ID:???
福島第一原発1号機、燃料の溶融が進んでいる可能性
2011年3月12日14時22分
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031214190222-n1.htm
> 経済産業省の原子力安全・保安院は12日午後2時すぎに記者会見を開き、東京電力福島第一原子力発電所の1号機(福島県大熊町)で、
>原子炉内の燃料の溶融が進んでいる可能性が高い、と発表した。

保安院幹部は「炉心の燃料が溶け出しているとみてよい」と、炉心溶融が起きたことを明らかにした。
845名無し三等兵:2011/05/13(金) 02:02:21.55 ID:???
ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2005/10/60_10pdf/f02.pdf
水中レーザー溶接

これで開いた穴を埋めようぜ
846名無し三等兵:2011/05/13(金) 02:06:14.58 ID:???
>>844
メルトダウンは、2日目に起きている。
一旦認めたものの、認めた奴を外してヅラを出してきた。
今回は、メルトダウンは認めたものの、穴が開いている
と言っているにも関わらず、メルトダウンだと言い張っている。
847名無し三等兵:2011/05/13(金) 04:23:35.79 ID:???
>>843
>>842
だから、日本政府が

ぶっ壊れた福島第一原発が延々とまき散らす有害物質

一か月以内に、房総半島沖でM9クラスに迫りそうな、あるいはM9すら超えるかもしれない、
海溝型超巨大地震が切迫してるのに、

   ここまでして、関東地方を実質放棄しないわけを教えろ。

・スマトラ超震災の事後経過を見るに、福島県沖〜房総半島南東沖を震源域とする、誘発された、
 M8.7OrM9.0クラスの海溝型超巨大地震による、
 高さ10m以上の巨大津波襲来まで一カ月以内。
 
 http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/ej92.jpg
 スマトラ地殻変動図 日本列島の対比


2004年12月24日     スマトラ北西沖 M9.0    本震

2005年3月26日      スマトラ南東沖 M8.7    海溝型超巨大地震

2007年9月12日〜13日 スマトラ南東沖で『M8.5』 『M7.9』ほぼ同時発生。海溝型超巨大地震
848名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:20:46.48 ID:???
ttp://www.asahi.com/politics/update/0512/TKY201105120687.html
> 国家公務員給与の10%削減
> 震災の復旧作業に従事する自衛隊員や警察官らへの配慮
> 被災地入りした自衛隊員らの手当を充実させる

留守番している自衛官も、かなり負担増になっていると思うのだが・・・。

それにしても労働者の給与カットは良くないだろ。
減った収入を補うために、賄賂の受け取りを促進するぜー。
849名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:41:15.11 ID:???
>>809
ぜんぜん風評ちゃうやろう
国民だけ氏ねって言うメッセージに過ぎないから
こいつらあとで刑事処刑な
850名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:43:05.48 ID:???
>>797
日本の食品・・・放射性物質に、うっすらと汚染されている・・・統計上に現われるかどうか微妙なくらいの発癌率アップ
中国の食品・・・ほとんど安全だが、安全なものの中に超危険な個体が混じる(毒入り餃子など)ロシアンルーレット。当れば死ぬ。

オレなら日本の食品を選ぶよ。
851名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:44:27.79 ID:???
>>798
それは想像に基づいた発言だろ。
正確な内部情報をもとにした発言ではないだろ。

色んな事を言っておけば、当たるものも出てくる。
たくさんのハズレの中から当たりを見つけて予言者として扱うのは危険だ。
852名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:46:01.32 ID:???
>>799
責任は国民にあります。
推進派と反対派の話を聞いて判断したのは、あくまでも主権者たる国民ですから。

日本には、御上に任せておく、という考え方の人が多いのが危険ですね。
853名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:55:12.40 ID:???
>>804
> (再臨界してまっせって意味になると思う)

ならねーよ

>>811
社会に出て働けば分かるよ。
854名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:57:13.73 ID:???
>>815
志願者は、あいりんに行けばいいんだな。

なんで、わざわざ東京から大阪に行かなきゃいけないんだ。
東京でも募集してくれ。
855名無し三等兵:2011/05/13(金) 06:59:06.59 ID:???
>>816
過小評価しているのは、政府と自治体と、福島のムラ社会で逃げたら裏切り者扱いされる住民たちだよ。
他の人足りは、諦めの境地。

首都圏の人間が避難できる場所もなければ、代替になる食料供給もない。
じたばたしても、しょうがない、という諦めの境地。
856名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:04:09.33 ID:???
>>822
なぜ、そう言える?

>>824
過去の核実験のデータと、福島の炉内にある燃料の量から、自分で計算しろ。
857名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:05:33.53 ID:???
>>831
どこかでグラフを見たが、マイナスに振れてた。
測定の精度に対して、検出量が微量なので、43倍とか11倍とか、誤差の範囲です。
858名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:08:25.48 ID:???
>>837
悪化したのではなく、中の状況を知る術が増えたんだよ。

他の事故でもさ
・トラブル発生

・再発防止策の実施と、過去に見落としがないか洗い直し

・洗い直しによって過去のトラブルを発見して発表

・「再発」「またか」「反省が足りない」と叩かれる

っていうのが日本のアホなマスコミ。
859名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:11:01.49 ID:???
>>840
外国の学者ってだけで、信用すんなよ。

ヨーロッパにはヌーディストビーチがあるが、
それを指差して
外国では海水浴では水着を着ません! 日本人だけです水着を着るのは! 我々も裸で海水浴をすべきだ!
って言う人はいないでしょう???
860名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:12:55.80 ID:???
>>841
「メルトダウン」という言葉の意味をわかっていない人や釣り師が、パニックを起こそうとしてただろ。
メルトダウン = チャイナシンドローム、なんていうレベルの連中に、メルトダウンですよとは言えない。
2chでも散々、煽るようなやつがゴロゴロしてたじゃないか。
861名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:43:45.91 ID:???
>>857
43倍とか11倍とかは先月出回ったデマ
862名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:47:44.74 ID:???
嘘ついていい理由にはならんだろ
一億人いればいろんなやつがいるのは当たり前
それを理由にしていいなら大本営発表だって敗北主義者を抑制するためだから問題なしってことになる
863名無し三等兵:2011/05/13(金) 07:58:59.94 ID:???
>>862
ウソはついてないぞ。
何パーセントくらい炉心溶融していると思われる、ってちゃんと発表してたじゃん。
864名無し三等兵:2011/05/13(金) 08:00:59.85 ID:???
865名無し三等兵:2011/05/13(金) 08:33:13.74 ID:???
メルトダウンの意味自体が統一されてないのかよ
個人的には格納容器まで突き破ることだと思ってたが
866名無し三等兵:2011/05/13(金) 08:53:20.42 ID:HNQ25q5M
>>821
それなのにモルモット役しかできない。
そんな役なら、みんな得意な奴ヲ一匹知ってるよな?
867名無し三等兵:2011/05/13(金) 08:54:25.64 ID:???
そんなの屁理屈に近い
新聞その他の報道機関だって「メルトダウン」を使ってるじゃねえか
「燃料が形状を維持せず、圧力容器下部に崩れ落ちた状態」
が大方の認識でそういうふうに使われてる
868名無し三等兵:2011/05/13(金) 08:59:29.04 ID:HNQ25q5M
つまり、まだメルトダウンより悪い物が有って、それをブラジルシンドロームと呼ぶことになるかは時給幾らだかの使い捨てオヤジ達に掛かってる。
869名無し三等兵:2011/05/13(金) 09:51:36.15 ID:???
>>867
マスコミは、
想定する読者層が「メルトダウン」という言葉だけは知っていて、メルトダウンしたかどうかに関心がある
と判断しているのでしょう。

それに
かたくなにメルトダウンしたことを認めようとしなかった東電が、とうとう認めたぞ
っていうストーリーのほうが、読者に受けるでしょう???
870名無し三等兵:2011/05/13(金) 10:41:57.68 ID:???
>>852
原発推進派側は国民に責任をなすりつけて
自らの責任は全く認めない方針のようです
871名無し三等兵:2011/05/13(金) 10:43:38.12 ID:???
>>858
そのマスコミよりさらに政府がアホで
さらに東電と原発関係者はもっとアホなのがフクシマでよくわかったよ
872名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:10:43.40 ID:???
アレバ社は汚染水の処理費用として1tにつき2億円を請求。
現在だけで6万tとも7万tとも言われており12兆〜14兆円・・
873名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:25:34.29 ID:???
395 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 02:15:20.43 ID:E+ZMmHMw
小学生でも危険厨仲間はやはり集まるらしく
「牛乳ヤバイぞ。ボイコットしよう」とか
「魚の出汁とか、ヤバくね?ストロンチウム入ってんじゃね?」などと
よく話し合っている。先生は最初「牛乳飲みなさい」と言っていたが
「俺たち、まだ死にたくないんで」「先生は人殺し内閣の味方ですか?」
と子供たちが答えてから黙認状態。

親が教委や学校に掛け合っても全然無駄だったけど、子供たちが自分で
拒否する方が効果あったわ

403 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:01:22.48 ID:qbC7LSY0
そーいえばウチのクラスにも
「牛乳もキノコも葉物も無理。5年後に俺らが甲状腺癌になって
集団で裁判起こしたらどうすんの?黙って死んでくれるとか思わないでね」
と担任に啖呵切った男子がいて、それ以来、渡りに船とばかりに残飯が増えた。
すごく厳しい先生なんだけど、何も言い返せなかったらしい。
やはり先生たちも子供たちも給食の危険は分かってるんだなあとしみじみ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
で、この馬鹿ガキどもは偏食や必須栄養素不足で健康を損なうんでしょうなぁ。
874名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:26:44.68 ID:???
>>872
1トン2億円のソースは?
875名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:45:05.08 ID:???
>>870
選んだ責任までは、推進側にはないって話をしているのだが・・・なんで全ての責任はないという話に?
876名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:48:46.90 ID:???
原発事故の責任は国民にあります(キリ、と
選んだ責任までは推側にはない

が同じ意味として通じると思ってるなら小学生の国語からやり直せ
877名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:50:38.01 ID:???
>>873
好き嫌いを正当化するための方便として使っている人もいれば、
本気で食べるのは危険だと思っている人もいるので、一緒くたにはできない。

子供を増長させないためにも、速やかに、
・給食を食べないなら弁当持参
・弁当持参した人は給食を食べない
・食べなくても給食費は返還しない
・保護者が自主的に判断してほしい
っていう通知をしたほうがいいだろうな。
878名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:51:19.87 ID:???
>>876
国民以外の誰にあるというのだね?
879名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:52:15.15 ID:???
どうもこのスレには、国民に主権があることを自覚させたくない、そういう勢力がいるようですな。
880名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:53:59.65 ID:???
選んだ責任は国民だが
選んだ責任以外は当事者である東電・原発専門家と原発推進派にある

って言いたかったんじゃなかったのかよ
881名無し三等兵:2011/05/13(金) 11:55:20.71 ID:???
ハイハイ反原発の社会党・共産党に
安定長期政権・地方首長を取らせなかった国民が全部悪い
882名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:00:52.08 ID:???
東電上場維持正式決定
買わなかったやつは馬鹿!!
883名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:01:03.47 ID:???
そりゃ無能でウソをつくことにのみ長けた
事故の主責任者たる原発推進者たちも日本国民ではあるわな
884名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:01:44.24 ID:???
gdgdになってきました
885名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:03:02.60 ID:???
一億総懺悔の詭弁でグダグダにして責任をうやむやにしようしようとしてる人がいるから
886名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:04:36.27 ID:???
>>881
ちげーよ

一口に自民党といっても、色々あんだよ。
自民党の中から、適切な議員を選んで当選させる、
反原発の自民党の議員に献金する、
それが国民に必要な行動だったんだよ。
887名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:05:11.39 ID:???
結局、原発事故で酷い目にあうのは国民だろ?
だから国民がコントロールしないといけないんだ。
888名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:06:10.52 ID:???
自民党の中から、適切な議員を選んで当選させる

不適切な議員全員落選させて適切な議員だけ選んで当選させたら
自動的に自民党壊滅・社会党政権ですが…
889名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:50:26.41 ID:???
>>888
社会党って、適切な議員ばかりなのですか?
890名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:54:58.05 ID:???
>>889
いや全然。
ただ少なくとも原発問題で全部国民のせいって言われないような選択したら
国政ではそうなりますよね、当然。
891名無し三等兵:2011/05/13(金) 13:46:19.62 ID:???
適切な候補者がいなければ、自分たちで候補者を立てるのも、国民の義務ですよ。

もし、
・日本ネオナチ党
・日本ポル・ポト党
・日本KKK党
しか立候補がいなかったら、どーすんのさ。
892名無し三等兵:2011/05/13(金) 13:59:00.07 ID:???
変な仮定だなw
その仮定だったら政治亡命するわw
893名無し三等兵:2011/05/13(金) 14:21:40.58 ID:???
>>892
例は何でもいいよ。
とにかく、どの候補者もダメっていう時に取るべき行動は、ダメではない候補者を立てる、だ。
894名無し三等兵:2011/05/13(金) 14:29:39.76 ID:???
原発全廃して代替電源を自然エネルギーで用意するよりも
ハードル高いなそりゃ
895名無し三等兵:2011/05/13(金) 14:59:51.82 ID:???
神奈川県南足柄市でとれた「足柄茶」の茶葉から放射性セシウムが検出された問題で、
県は13日、小田原市など県内3市町村でとれた茶葉からも食品衛生法に基づく基準値
(1キロあたり500ベクレル)を超えるセシウムが検出されたことを明らかにした。

県によると、11日に小田原市でとった茶葉から780ベクレルを検出。
愛川町(670ベクレル)、清川村(740ベクレル)でも基準値を超えた。
地元農協などではすでに11日の段階で、県内すべての「足柄茶」の茶葉の出荷を自粛し、回収も進めている。
.
http://www.asahi.com/food/news/TKY201105130184.html
896名無し三等兵:2011/05/13(金) 15:17:32.30 ID:???
>>894
議会制間接民主主義を正しく機能させるには国民の不断の努力が必要なのさ。
だから、国によっては王制のほうがいい、っていう国民もいるんだぜ。
897名無し三等兵:2011/05/13(金) 15:50:25.45 ID:???
ハイハイ反原発新党単独長期安定政権を実現しなかった
国民が全部悪い努力不足
898名無し三等兵:2011/05/13(金) 15:51:11.20 ID:???
>>897
その現実から目を背けたい、そういう国民が多すぎたんだ。
899名無し三等兵:2011/05/13(金) 15:58:24.73 ID:???
まだ原発推進で高速増殖炉は終わってなくて
脱原発なんていうのは自民党でなくて社民党へ行けなんてのがまかり通る
自民への投票は以後犯罪的ということだな
900名無し三等兵:2011/05/13(金) 16:41:10.31 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T00680.htm
騙す云々ではなく、多重派遣・請負が悪いんだろが。

多重派遣・請負を禁止するだけで、こういう問題は一挙に解決するんだぞ。
901名無し三等兵:2011/05/13(金) 16:44:45.66 ID:???
>>1を読んで該当板に移動してください。
スレチガイの議論は自粛しましょう。
902名無し三等兵:2011/05/13(金) 18:31:00.92 ID:???
>>901 菅直人さん、仕事に…いや、暗くなってきましたよ。早くおやすみ下さい。
903名無し三等兵:2011/05/13(金) 18:51:41.60 ID:???
東電への債権、金融機関に放棄を期待…枝野長官
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110513-OYT1T00718.htm

おいおい、いまの内閣は、ほんとにスジが通らないことをやるのが好きだなぁ。
904名無し三等兵:2011/05/13(金) 19:12:16.56 ID:???
がれき撤去、スウェーデン製ロボットも出動へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110511-OYT1T00415.htm

東京電力、瓦礫除去にキネティック社のボブキャットなど新たに投入
http://www.robonable.jp/news/2011/05/11tepco.html

千葉工大、原発建屋内の線量マップを作成へ、追加改良したクインス公開
http://www.robonable.jp/news/2011/05/12fuRo.html
905名無し三等兵:2011/05/13(金) 20:36:19.15 ID:???
政府が東電に金を貸すには、銀行が東電の債務を放棄する必要がある・・・
それなら、政府に代わって銀行が、賠償金のための融資をしたほうが、マシかもよ。
いまの債権を放棄するくらいなら、金利ゼロで5兆円貸したほうが、まだマシだろ。
906名無し三等兵:2011/05/13(金) 22:50:14.67 ID:???
>>905
だから訳のわかんね融資機構(たぶん財務官僚の植民地)を
新規に作って、政府資金を東電に出す案が出されたやん
907名無し三等兵:2011/05/13(金) 23:40:40.60 ID:???
なんか相変わらず一億総懺悔野郎が無理難題をほざいているな。
政策の争点なんて一つじゃないんだから、「すべての点で自分の主張と一致する候補者
を選ぶ責任がある」なんて寝言を言っても意味がない。
本人が立候補したとしても、投票する他人にとっては「ある政策は賛成できるけど…」
という人間が一人増えたという以上の事にはならん。
原発政策以外のすべての政策で自分と反対の意見を持っている党と、原発政策だけは賛成
できないが…という党の選択なんていう話だってあるわけだからな。
908名無し三等兵:2011/05/14(土) 00:23:15.02 ID:???
>>907
結局、「人格」で選ぶしかないんだよね
「マニフェスト選挙」なんて実際はイギリスでも成立してないわけで。

増税しようが財政破綻させようが売国しようが亡国しようが、
表現の自由さえ守ってくれれば民主党に入れたけど、
昨年末に見事に裏切られましたよ
909名無し三等兵:2011/05/14(土) 00:41:28.85 ID:???
つーかここに張り付いてる一億総懺悔バカは、
「監視しないと電力会社は不正をします。だから監視しなかった国民が悪い! キリッ」とか言ってる時点で救いようがない。
その癖、反原発派による監視や追求に対しては
「ヒステリーな追求をしたせいで隠蔽体質が出来た! 監視した奴が悪い! キリッ」だからなw

ようするにトウデンハワルクアリマセン言いたいだけのカス。
910名無し三等兵:2011/05/14(土) 00:43:27.61 ID:???
福島のアユ、基準値上回る 
福島県は、アユ、シラス、ワカサギから食品衛生法の暫定基準値上回る放射性セシウム検出と発表。 2011/05/13 23:35 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/


徐々にでかい魚になってきたか
911名無し三等兵:2011/05/14(土) 00:47:59.54 ID:???
>>908
人格と利以外で選ぶ奴はいないだろうな。
912名無し三等兵:2011/05/14(土) 02:41:48.39 ID:???
まあニュー速だとこういう論調になるわな当然
今までありとあらゆる話題をこういう論調で語ってきたんだから
電気会社だけ例外とはならんでしょう
http://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-995.html
913名無し三等兵:2011/05/14(土) 03:50:38.24 ID:???
選ぶと言うより落とすのが選挙です。
914名無し三等兵:2011/05/14(土) 07:14:18.65 ID:???
>>906
そんな機構から借金する、
しかも、機構を作る金の全額を政府が出すならともかく、電力各社にも出させる、
そんな変な仕組みのために銀行に大損させるくらいなら、
全額を銀行が融資したほうがマシでしょって。
915名無し三等兵:2011/05/14(土) 07:15:06.57 ID:???
>>907
そうやって、国民にはどうしようもなかったんだ・・・ってことにしたいのね。
916名無し三等兵:2011/05/14(土) 07:18:49.59 ID:???
テロ犯東電を刑事処刑に、日本は無法野蛮国家になってはならない
917名無し三等兵:2011/05/14(土) 07:20:13.45 ID:???
>>910
くうきはまったくないからまず漁をすんな、まじめいわくだ
918名無し三等兵:2011/05/14(土) 07:24:50.55 ID:???
>>909
適切な監視をしなければならない。
反原発の市民団体による監視は、なんていうか下手すぎるんだよ。

>>912
ニュー即ってニートの巣窟かよ。

赤字決算でも、ボーナスを普通に出すのが、一般常識だろ。
今回ボーナスを半分にカットした東電は、ブラック企業だな。

だいたい、まともな労働組合があれば、ボーナスの大幅カットなんかでは、妥結しないって。
多くの会社は、ボーナスは業績に連動すると言っておきながら、黒字でもボーナス少ししか増えない過去実績があり、
ならば、赤字でもボーナスは少ししか減らすべきではない、ボーナスは実質的に給与の一部だって主張するんだよ。
(次に黒字になったときに、ボーナスが増えないという諸刃の剣ではあるのだが・・・)
919名無し三等兵:2011/05/14(土) 07:29:44.32 ID:???
銀行株、損失拡大懸念で下落
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110513-OYT1T01303.htm
> 枝野官房長官が金融機関に対する債権放棄を求めたことで
> 急落

東電株で特損4千億円…大手銀行・生保決算
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110513-OYT1T01121.htm
> 東電株下落による特別損失は合計4000億円規模


あなたの勤め先の会社も、電力株を保有していませんか?
あなたの年金の運用先のにも、電力株が含まれていませんか?

今回の政府の下手な対応は、日本国民の財産を削っています。
上手に対応すれば、減らずにすんだのに。。。。
920名無し三等兵:2011/05/14(土) 08:15:37.72 ID:???
>>915
まったくだな
社会党政権&共産首長という選択肢がありながら
自民党に投票した有権者の犯罪だな
921名無し三等兵:2011/05/14(土) 09:21:41.12 ID:???
総懺悔で「だれかだけの責任じゃありません」にしたがっているゴミは、いったい
なにがやりたいんだろうね。
責任の有無といったって当然濃淡が非常に大きいのに、あえてゼロ一の議論にもちこ
んでごまかそうなんていうのは、責任逃れにしてもあまりにも稚拙だし。
純白じゃないんだから、99%グレーも1%グレーも全部灰色だ。みんなに責任があるんだ、
なんていう総懺悔馬鹿の屁理屈なぞ、まったく顧慮に値しない。
922名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:04:49.62 ID:???
自動車不況の時には、トヨタは管理職のボーナスを6割カットするという話があったな。
で、単に売れなくなっただけの会社ですら
>組合員の平均賞与を26%削減することで労使と合意している
ということなのに、追加融資がなければ即消滅しかねない企業が「ボーナスカットは
許さん」なんてほざくことが通用すると考えている馬鹿は、相当の世間知らずだな。
923名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:14:34.80 ID:???
管理職のボーナスや給料をカットするのは当然だ。
だが、組合員まで削ってはイカン。

東電は倒産の危機にあるわけではないので、
組合員の給料を削るべき状況じゃない。

別に東電の社員のことはどうでもいいが、
組合員の給料を削る風潮が一般化して、
自分の会社にまで及ぶのが嫌なんだよ。

以前、会社の保有する株の下落を受けて、
給料減らされたことあるけど、
超ムカツクんだよ。
924名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:16:22.85 ID:???
>>921
それこそ、責任が軽い人は責任が重い人を叩いていい、っていうのを正当化する屁理屈だろ。

それぞれの立場に、それぞれの立場に応じた責任がある。
まずは自分の立場における責任を自覚し反省すべきだという話なんだがなぁ。
925名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:18:26.33 ID:L3MqGBzz

福島第一原発は、実質化、
1号機から4号機まで、
もう手がつけられないんだな、、

原発作業員らが
「俺たちは神風特攻隊だ、
戦う相手は、アメリカより恐ろしい」
なんて言ったのは、
原発鎮圧作戦失敗フラグだったんだな。

英霊の祟りなのか、、、
926名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:20:25.59 ID:???
>>924
>それこそ、責任が軽い人は責任が重い人を叩いていい、っていうのを正当化する屁理屈だろ。
真っ白な者はいないから誰にもたたく権利などないと言われてもね。そんなゼロイチ論で
ごまかして逃げられると、本気で勘違いしているのかね?
石を投げるのが云々という説教は教会でやってくれ。
927名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:27:39.66 ID:???
人権屋弁護士がよく使う屁理屈だよな。
「社会が彼を人殺しに追い込んだんだから、社会が責任を負うべきだ」「彼を
責める資格のある人間はいない」
というのは。
928名無し三等兵:2011/05/14(土) 10:57:05.45 ID:???
叩くべきやつを叩くべき時にしっかり叩くのも社会・国民の義務だろ
なあなあぐずぐずが一番良くない
929名無し三等兵:2011/05/14(土) 11:44:41.58 ID:???
刑事処刑厨ってボクちゃまには一切の責任が無いとでも思っているのかしらん
930名無し三等兵:2011/05/14(土) 11:46:02.35 ID:???
作業員死亡ってまさか放射線障害じゃねえだろうな
931名無し三等兵:2011/05/14(土) 11:55:02.84 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110513-OYT1T01041.htm
なぜ被災地の農業・漁業に、外国人労働者を入れる必要があるんだ。

地方の老人が若者の労働力を搾取する構図だからこそ、
低賃金の労働者が必要なのであって、
搾取をやめれば、日本中の失業者が集まってくるだろうに。

ま、地方は搾取しないと生活が成り立たないのだろうな・・・。
932名無し三等兵:2011/05/14(土) 11:55:39.93 ID:BlXeUq67
原発建屋内はロボットの展示会場になっとるな
933名無し三等兵:2011/05/14(土) 11:57:41.38 ID:???
>>926
選んだ相手を批判するのではなく、
相手を選んだことを反省すべきです。

もちろん政府の原子力政策は批判すべきですが、
それは改善・再発防止のための批判であるべきで、
誰かに責任を取らせるとか、
失敗した人間を吊し上げて憂さ晴らしをするとか、
そういうものであるべきではない。
934名無し三等兵:2011/05/14(土) 11:57:55.51 ID:???
>>931
てゆーか震災で真っ先に逃げ帰った連中こそ中国人や韓国人なんだけどね
935名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:00:40.50 ID:???
福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm
936名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:03:05.50 ID:???
>>930
この作業員の方の死因が放射線障害なら即死レベルの放射線を喰らったってことになるから他の作業員も死んでないとおかしい
公式発表では被放射線量が0.17ミリシーベルトってことだし心理面はともかく物理的には放射線とは完全に無関係でしょ

作業環境の悪さによる疲労の蓄積が心配されてるけどこの人は13日(昨日)から仕事始めたばっかだしそれも関係なし
937名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:12:43.73 ID:???
責任の軽重・濃淡に応じて各々の責任を追及していけば、責任の大きい者が責められる
度合いは、責任の小さい者が責められる度合よりも当然に大きくなる。
それに対して
>それこそ、責任が軽い人は責任が重い人を叩いていい、っていうのを正当化する屁理屈だろ。
なんて言われてもね。まあ、事業者なんかは、普通の手順で責任を追及されたら都合が悪いん
だろうけど。
938名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:18:32.74 ID:???
>>937
責任にも様々な種類があるのに、それを無視して、軽重・濃淡だけにまとめてしまうのは、どういう意図なんだ?
939名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:21:31.91 ID:???
福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋カバーの設置に向けた準備工事の開始について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11051309-j.html
セッカンダー セッカンダー(棒
940名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:26:38.72 ID:???
>>938
「責任の有無」だけのゼロイチ論でごまかそうとしている奴に対して言っている
話なんだけど。
941名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:29:10.72 ID:???
懺悔論者は、専門家が「素人が判断するための材料」を的確に提供していなかった
ことについても「あいつらのせいなんだい」と言い出す始末だし。
要するに「全部他人が悪いんで、ボクらは悪くないんだい」「責任がゼロの奴
なんていないだろー」とほざいて逃げたがっているだけのことだろ。
942名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:34:47.49 ID:???
>>933
相手を選んだこと「も」反省すべきでしょうな。選んだ相手の批判と同時にね。
並行して同時にやるべきことなのに、なぜ二者択一になるんですか?
新興宗教の説教をしてもらっても意味がないんですが。
943名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:54:07.43 ID:???
>>940
それは、あなたの誤解・思い込みだろうな。
944名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:55:12.55 ID:???
>>942
いま、あまりにも、選んだ相手の批判ばかりに偏っているので、バランスを取る必要がある。
945名無し三等兵:2011/05/14(土) 12:56:02.53 ID:???
>>939
放射性物質の飛散を防ぐために、まずは毎日散水すべきだと思うのだが・・・
946名無し三等兵:2011/05/14(土) 13:36:32.77 ID:???

作業してる意味なくないか??


  要するに、1号機から4号機まで制御不能じゃねえかW。

【原発問題】福島第一原発3号機 原子炉の温度上昇止まらず 注水量増やす [05/14 13:11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305346980/

【原発問題】福島第一原発で東京電力協力会社の作業員が変死 [05/14 11:45]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305344490/
947名無し三等兵:2011/05/14(土) 13:58:44.96 ID:???
ピークは過ぎてるみたいだけどね
3号機の温度
http://bit.ly/kPBiSf
948名無し三等兵:2011/05/14(土) 14:13:19.05 ID:???
>ボーナス出すのは東電の勝手だけどその代わり国民負担は0にしろよな

これはひとつの落としどころじゃないかな?

損害賠償請求されたら債務超過が確実視されてる東電で、国の潰さないという方針
だけが事業継続の担保になってる状態だという事を、労働組合も理解しないと。
今すぐ倒産する企業じゃないんだからボーナスは貰う、って前提はそもそも間違い。
政治スキームで潰さないという合意がなされただけの話で、実態は首が回らなくなった
JALと変わらん。

JALは株主も責任を負った(紙くずになった)し、整理解雇も実施された。
東電が同じ経過を辿らないのは単に民主党政権が甘いだけ。
一か月分のボーナスで国民感情を敵に回したばっかりに、結局JAL式整理に
追い込まれる政治状況になる、という可能性もまだ残ってるんだよ。
949名無し三等兵:2011/05/14(土) 15:25:28.03 ID:???
ここは地震スレです。
原子力発電の話題は電力板でどうぞ。
950名無し三等兵:2011/05/14(土) 16:18:21.18 ID:???
>936
逆に最初から現場に居た作業員は、当初のもっと悲惨な状況を経験していたため
あの時に比べればと諦めからストレスが致死レベルに達していなかったが
外部から来た要員にとっては、相当過酷な現状にストレスが一気に致死レベルに
達してしまった可能性は考えられないだろうか
951名無し三等兵:2011/05/14(土) 16:24:29.72 ID:???
>923
うちも以前、公務員でさえ給与カットが当たり前な時代だから
うちも人件費抑制すべきとか訳の分からない理由で給与カットさせられた
それを飲んじゃううちの組合役立たず
952名無し三等兵:2011/05/14(土) 16:41:52.51 ID:???
2〜6シーベルトの水に足を漬けても水虫が治るぐらい むしろ健康に良い
953名無し三等兵:2011/05/14(土) 16:44:01.13 ID:???
>>948
本来なら、賠償は保険の1200億を上限とし、それを越えたら国の負担なんだよ。
954名無し三等兵:2011/05/14(土) 16:49:14.70 ID:???
ていうか東電は倒産させて、
最大の債権者の銀行が仕切って、営業権をはじめ設備から社員まで回収して、
新東京電力を作って、ごっそり移行。

被害者に対する損害賠償をする会社が消滅するので、
既存の原子力賠償なんちゃら法に則って、残りの賠償を国がやればいい。
955名無し三等兵:2011/05/14(土) 17:06:15.64 ID:???
東電と言うインフラは必要だが「現東電社員」など全く必要ないからな。
社員は全部ヤッチャンの始末屋に預けて、東電は新会社として仕切り直した方が早い。
956名無し三等兵:2011/05/14(土) 17:10:42.97 ID:???
>>955は取調べに対して意味不明の供述を行っており・・
957名無し三等兵:2011/05/14(土) 17:12:11.22 ID:???
>>956 は取調べに対して
「国民総懺悔をするべきで東電の責任はない!」
などと意味不明の供述を行っており・・
958名無し三等兵:2011/05/14(土) 17:18:45.71 ID:???
>>955
属人的な知識や人脈に依存してると思うけどなぁ。
959名無し三等兵:2011/05/14(土) 17:19:21.88 ID:???
もんじゅの時は社員が二人自殺したけど、今回は何人自殺するかねぇ
960名無し三等兵:2011/05/14(土) 17:24:12.37 ID:???
>>943
この人は自分の言ってる内容を他人につつかれるといつも
そんなこと言ってる人はいない!それはお前の妄想だってデタラメ言って逃げるよね
961名無し三等兵:2011/05/14(土) 17:28:18.32 ID:???
>そんなこと言ってる人はいない!それはお前の妄想だってデタラメ言って逃げるよね
責任逃れの為の詭弁野郎だから、都合が悪いとそう言って逃げる事しかできないのさ。
962名無し三等兵:2011/05/14(土) 18:01:40.60 ID:???
【東日本大震災】震災・原発事故で活躍した米ロボットたち 日本での導入も
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110514/mcb1105140034000-n1.htm
963名無し三等兵:2011/05/14(土) 19:23:19.83 ID:???
>>929
当然だろ
お前らか巣東電なんぞとまったく接点なんぞない
原発を支持したこともない。民主自民粕に投票したこともない。
人のせいにすんな粕東電。お前らなんぞ余裕で処刑にするわ。
ゴミ官庁の計算、糞厚労も処刑でいい。くうきすうな粕ども。
964名無し三等兵:2011/05/14(土) 19:56:53.75 ID:???
>>963
んじゃ原発で作った電気は生まれてこの方一度も使った事が無かったのかな?
965名無し三等兵:2011/05/14(土) 19:59:26.66 ID:???
ガソリンと一緒で産地なんて選べなくしてるだろ
お前ら糞東電は使用飛車に押し付けて、消費者のせいにするとか
脳みそ食ってんだな、社会的にも必要ない即時刑事処刑
966名無し三等兵:2011/05/14(土) 20:04:02.18 ID:???
>>965
そんなのは送電線の無い離島や山奥で暮らせば簡単に実現できるじゃん

電気が必要なら自家発電機を使えばいいんだし
967名無し三等兵:2011/05/14(土) 20:15:24.89 ID:???
ソーラー乗せてるけど
貧乏なボケのお前とは違うからな
968名無し三等兵:2011/05/14(土) 20:18:24.74 ID:???
>>938
種類はもちろん軽重・濃淡も全部まとめて味噌も糞も一緒くたにして
選んだ側の責任!有権者の責任!国民の責任!
事業者や原発推進関係者には責任を取らせちゃ駄目!
って輪目置いてるキチガイさんの方が、よっぽどどういう意図なのか気になります
969名無し三等兵:2011/05/14(土) 21:08:45.89 ID:???
>>959
あれは口封じっぽかったよね。

>>960
そう書けば、そういうことになると???
うそも100回言えば本当になるってか???
970名無し三等兵:2011/05/14(土) 21:14:59.01 ID:???
>>965
「原爆の図」で有名な丸木夫妻は、電気を使わない生活をしてると、講演会で言ってたよ。
原発の電気だけを拒否できない以上、電気をまるごと拒否するしかない、って。

一方、生半可な反対運動家は、消費者は選べないんだから仕方ないんだ、といって自己正当化して電気を使ってたなぁ。
971名無し三等兵:2011/05/14(土) 21:16:16.64 ID:???
>>968
意図?

国民に積極的に原発に反対して欲しいのさ。
原発を推進するか廃止するかは、国民が選べるってことに気が付いて欲しいのよ。
972名無し三等兵:2011/05/14(土) 21:19:28.64 ID:???
まあ、総懺悔野郎は一人で喚いておけばいいんじゃない?
「悪いのは社会なんです。情報隠ぺいも危機管理体制の欠如も、すべては国民と
反対運動のせいで、とーでんは被害者です」という主張でも、
「彼を人殺しにしたのは社会なんです。彼ではなく社会が責任を取るべきです」
と主張している人権屋さんと同程度の支持は得られるかもしれないし。
973名無し三等兵:2011/05/14(土) 21:24:07.59 ID:???
まあ、同じ奴かどうかは知らんが、「原発に反対するなら電気を使うな」「原始
生活をしてから反対しろ」と喚く馬鹿がいる限り、「推進派には気違いが多いん
だな」という印象以外は得られないだろうね。

大体、原発依存度が上がったのは政策的な誘導の結果であり、必然でもなければ
自然な経済選択の結果でもなんでもないのに、そういう「不都合な」には簡単に
目をつぶれるようだし。
974名無し三等兵:2011/05/14(土) 22:35:04.06 ID:???
福島県警「死亡原因は、被爆じゃなく心筋梗塞だと思う、司法解剖行わないけど、うん、きっとそう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305378795/
975名無し三等兵:2011/05/14(土) 22:35:05.90 ID:???
やるべきことをやってない奴が叩かれてるというただそれだけの話なのに
無駄に話を大きくして論点をすり替えてる奴はなんなの
976名無し三等兵:2011/05/14(土) 22:37:22.34 ID:???
やるべきことをやらなかったのは・・・原発の安全基準を決めてた連中だよね???
977名無し三等兵:2011/05/14(土) 22:38:02.78 ID:???
>>969
あまり知られていないが、もんじゅの自殺者のうち1人は調査担当官。
その人がいきなり自殺したんだよ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BE%C2%BC%C0%AE%C0%B8
978名無し三等兵:2011/05/14(土) 22:51:47.06 ID:???
原発反対派の言い分では問題点があったのであれば
自分達に隠して改良してくれれば良かったんだそうな

844 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 23:00:44.80
>弱点への警告を無視した
警告を受け入れて改良しようとすると
なんで改良する必要なんですか!矢張り欠陥があるんでしょう!
これは問題だ!責任追求と謝罪と賠償を!と大騒ぎして
改善計画そのものを妨害してきた連中が居たせいだよ
天罰という言葉はこういった
200年に一度の災害に備える必要がなぜあるんですか!?
と騒いでた連中にこそ向けられた言葉であって
その彼等が言うような被災者へ向けられた言葉じゃない

845 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 23:09:29.82
>>844
そんなのお前らお家芸の隠蔽工作すればいいだろうが
責任転嫁してんじゃねえよクズめ
979名無し三等兵:2011/05/14(土) 23:10:47.55 ID:???
200年に一度云々って、またお得意の言葉尻とらえての揚げ足取りか。
スーパー堤防がどうこうとほざいている馬鹿は、必要な用地全部の強制収容
以外に完成させる見込みがあるかどうか考えてこい、としか言いようがない。
980名無し三等兵:2011/05/14(土) 23:12:21.40 ID:L3MqGBzz
>>917 >>949

1号機、2号機、3号機がメルトダウンも…東電認める - 読売新聞 5月14日(土)22時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000824-yom-sci

 東京電力は14日、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、1号機と同様のケースが想定できる」と説明し、
核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。

1号機では、11日に水位計を補正した結果、炉内の水位が予想以上に低いことが判明、
燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。

2、3号機の水位計はまだ補正していないが、
1号機と同じ仕組みのうえ、
もともと1号機より低い水位を示している。

東電は4月末、燃料の損傷率を、1号機で55%、2号機35%、3号機30%と試算していた。
981名無し三等兵:2011/05/14(土) 23:25:56.02 ID:???
982名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:02:47.20 ID:???
次スレ頼む
983名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:09:31.85 ID:G2vkLrfC
頭悪いから間違ってると思うけど2000ミリシーベルトって2シーベルトってことじゃないよね?
984名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:09:56.84 ID:???
あってるぞ
985名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:14:12.43 ID:G2vkLrfC
ありがとー!
これってかなりヤバイって事かね?
986名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:16:50.44 ID:???
2000ミリシーベルト=2シーベルト
『直ちに影響が出る(即死)レベル』です。
987名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:35:24.59 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110509-OYT1T00429.htm?from=nwla
> 東京電力福島第一原子力発電所1号機で9日、タービン建屋から
>原子炉建屋へつながる二重扉が完全に開放された。


で、これは開けたままでいいの?
988名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:38:11.34 ID:???
でもさ、2シーベルト以上で被曝死って、どんな死に方するの?
989名無し三等兵:2011/05/15(日) 00:50:50.45 ID:???
しかし日本がこんなことになるとはねえ
990名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:00:06.34 ID:???
2000ミリシーベルト…一度にあびると急性放射線障害を起こし
白血球減少、水晶体混濁などの症状を引き起こし
嘔吐、出血・脱毛の後、5%の確率で死亡。
…ってとこです。
991名無し三等兵:2011/05/15(日) 01:05:58.68 ID:???
日本の法律での許容量1mSvに達する時間は1.8秒です。

何もできないよね
992名無し三等兵:2011/05/15(日) 02:25:28.87 ID:???
1号機建屋地下に大量汚染水=原子炉格納容器から漏出−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011051400270
放射線分布の解りやすい図説あり
993名無し三等兵:2011/05/15(日) 03:24:03.56 ID:???
>>986
2シーベルトじゃ即死までいかんよ
一度に浴びたらただちに影響が出るレベルだけど
994名無し三等兵:2011/05/15(日) 07:09:18.25 ID:???
「義援金もまだ出ないんでしょ。20万円でどう?」・・東京のAVスカウトが被災美少女を狙い次々と避難所入り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305380429/

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jitsuwa-20110513-1052/1.htm
995名無し三等兵:2011/05/15(日) 07:48:05.68 ID:???
 福島第一原発の事故で深刻なトラブルを招いた、非常用電源を含む電源喪失について、経済産業省原子力安全・
保安院や原子力安全委員会のトップらが過去に、「そうした事態は想定できない」との趣旨の考えを表明しており、事
故の想定に甘さがあったことが既に明らかになっている。
 で、電源喪失か。マジで殺人刑事処刑しかないな。早く滓共をぶっ殺そうぜ。
996名無し三等兵:2011/05/15(日) 08:06:24.25 ID:???
>>995
それは、今の事態を収拾させてからだ。
しっかり、後始末させて、処分すれば良い。
997名無し三等兵:2011/05/15(日) 08:14:13.23 ID:???
処分でなくて処刑な
998名無し三等兵:2011/05/15(日) 08:33:08.21 ID:???
まだ刑事処刑とか言ってる馬鹿がいるんだな
999名無し三等兵:2011/05/15(日) 08:38:50.87 ID:???
確実に殺人だろ、東電、滓計算は処刑にならないほうがおかしい
馬鹿はお前だ
1000名無し三等兵:2011/05/15(日) 09:45:48.71 ID:???
>>987
いいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。