中国軍総合スレ part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
中国の人民解放軍・武装警察・民兵等軍事組織全般を扱うスレです。

中国経済、愛国主義、歴史問題なども軍事に関係する話題であればOKですが、
あまりにも現在の軍事系から逸脱した話題の書き込みは自重願います。
極東情勢の安定化のために実りある話し合いをしましょう。

・嫌中厨・嫌嫌中厨などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。出自の板関係なくすぐに消えろ。
・釣り、煽り、感情的な叩きは自粛せよ。我慢できないのであれば速報・雑談スレで。
・荒らしはスルーで。それが出来ないのなら書き込み厳禁。当スレ住民は品位ある言動を。

前スレ:
中国軍総合スレ part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286260552/l50
2名無し三等兵:2010/12/28(火) 12:54:27 ID:???
【中国軍総合】
China Air and Naval Power:ttp://china-pla.blogspot.com/
China Defense.com:ttp://www.china-defense.com/
China Defense Blog:ttp://china-defense.blogspot.com/
Chinese Defence Today:ttp://www.sinodefence.com/default.asp
China Brief - The Jamestown Foundation
ttp://www.jamestown.org/programs/chinabrief/
中国軍に関する各種レポートが掲載されている。
漢和防務評論:ttp://www.kanwa.com/
中国やロシアの軍事情勢に詳しい平可夫氏が主筆を勤める軍事雑誌。
 Daily News(英語版):ttp://www.kanwa.com/dnws/
 毎日動態(中国語版):ttp://www.kanwa.com/mrdt/

中国武器大全:ttp://www.zgjunshi.com/
中国軍紹介:ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/index.html
自衛隊紹介:ttp://www.globalsecurity.org/military/world/japan/index.html
中国軍戦力(1998):ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Chine.htm
日本周辺の軍事兵器(中国・台湾):ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/FrontPage
軍武狂人夢:ttp://www.mdc.idv.tw/
中国現代用語辞典-軍事:ttp://www.qiuyue.com/shingo2.htm#gunji
中国語サイトで登場する中国語軍事用語について纏められております
3名無し三等兵:2010/12/28(火) 12:56:48 ID:???
【政府系】
中国国防部公式サイト
中文版(簡体字)
ttp://www.mod.gov.cn/
中文版(繁体字)
ttp://www.mod.gov.cn/big5/
英語版
ttp://eng.mod.gov.cn/

2008年度中国国防白書
中文:ttp://www1.www.gov.cn/jrzg/2009-01/20/content_1210075.htm
日本語版:ttp://japanese.beijingreview.com.cn/wxzl/txt/2009-02/12/content_178289.htm
平成22年度防衛白書:ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2010/w2010_00.html
米国防総省 「中国の軍事力と安全保障の進展に関する年次報告書」2010年度版
ttp://www.defense.gov/pubs/pdfs/2010_CMPR_Final.pdf
米海軍情報局(ONI)編纂「The People’s Liberation Army Navy: A Modern Navy With Chinese Characteristics」
ttp://www.fas.org/irp/agency/oni/pla-navy.pdf
米CSIS報告書「アジアの軍事バランス」
ttp://csis.org/files/publication/100914_AsiaMilitaryBalance2010.pdf

中国網日本語版:中華人民共和国国家機構
   中央軍事委員会機関
  :ttp://japanese.china.org.cn/politics/archive/jigou/txt/2003-07/21/content_2078471.htm
   国の武装力の構成
  :ttp://japanese.china.org.cn/politics/archive/jigou/txt/2003-07/21/content_2078469.htm
4名無し三等兵:2010/12/28(火) 12:59:18 ID:???
【中国語軍事サイト】
解放軍報:ttp://www.chinamil.com.cn/
中華網・軍事コーナー:ttp://military.china.com/zh_cn/
新浪網・新浪軍事:ttp://news.sina.com.cn/mil/
千竜網・軍事 :ttp://mil.qianlong.com/
Tom軍事:ttp://news.tom.com/army/
新華網・軍事:ttp://www.xinhuanet.com/mil/index.htm
中華網・軍事:ttp://military.china.com/zh_cn/
人民網・軍事:ttp://www.people.com.cn/GB/junshi/
東方・軍事:ttp://mil.eastday.com/
海峡軍事頻道:ttp://mil.fjii.fj.vnet.cn/
華夏経緯・中国空軍軍力展示:ttp://www.huaxia.com/zt/js/2004-50.html
国防在線:ttp://www.defenseonline.com.cn/index.htm

金竜鉄馬-博la軍事博客報:http://www.bolaa.com/military/
  軍事関連記事を扱ったBlogウォッチサイト
張召忠的博客
ttp://blog.ifeng.com/1772112.html
国防大学軍事後勤&軍事科技装備教育研究課副主任で軍事評論家と
しても活動している張召忠海軍少将のブログ
5名無し三等兵:2010/12/28(火) 13:01:11 ID:???
【航空機関連】
Chinese Military Aviation:ttp://cnair.top81.cn/
Joint-Fighter 17 Thunder - BETA Launch:ttp://www.jf-17.com/
空軍世界:ttp://www.airforceworld.com/
China's Fighters - Chengdu J-10:ttp://www.aeronautics.ru/news/news002/news095.htm
中国飛機系列型譜:ttp://mil.fjii.com/2002-08-01/lajldsm_613.htm
ロシア語だがかなり詳しくJ-XXについて紹介
ttp://paralay.com/jxx.html

【AFV関連】
坦克與装甲車両:ttp://www.airforceworld.com/tank/index.html
中国坦克族譜:ttp://military.china.com/zh_cn/critical3/27/20050401/12211312.html

【小火器】
槍炮世界:ttp://www.gun-world.net/
Modern Firearms - Machine Gun book
ttp://world.guns.ru/machine/mg_book-e.htm
中国軽武器:ttp://www.qiangsj.com/show_hdr.php?xname=I1OUJ41&xpos=15&dname=

【艦船関連】
中国海軍艦艇大全:ttp://military.china.com/zh_cn/zghj/
The Mystery of the Hapless Varyag:ttp://www.varyagworld.com/
(ワリヤーグの現状を紹介)
6名無し三等兵:2010/12/28(火) 13:02:52 ID:???
7名無し三等兵:2010/12/28(火) 13:04:14 ID:???
8名無し三等兵:2010/12/28(火) 13:05:18 ID:???
【参考文献一覧】

平松茂雄氏の一連の著作
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%9D%BE%E8%8C%82%E9%9B%84

村井友秀等編 『中国をめぐる安全保障 (MINERVA人文・社会科学叢書 127)』(2007年、ミネルヴァ書房)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4623048594

茅原 郁生等編 『中国軍事用語事典』(蒼蒼社、2006年)
ttp://www.mmjp.or.jp/sososha/hon/gunji/index.html

竹田 純一『人民解放軍―党と国家戦略を支える230万人の実力』 (ビジネス社、2008年)
ttp://www.bk1.jp/product/03032691

茅原 郁生等編 『中国空軍―21世紀航空戦略とアジアの安全保障』(芦書房)
ttp://www.bk1.jp/product/00015874

茅原郁生編『中国の軍事力― 2020 年の将来予測―』(蒼蒼社、2008年)
ttp://www.mmjp.or.jp/sososha/hon/gunji/gunjiryoku_2020.html
9名無し三等兵:2010/12/28(火) 13:06:55 ID:???
テンプレはここまで。一向に次スレが立たないので立てさせていただきました。
10名無し三等兵:2010/12/28(火) 13:46:15 ID:???
苦しゅうない
11名無し三等兵:2010/12/28(火) 20:44:17 ID:cIn7WgTU
http://defense-update.com/wp/20101227_j-20.html
中国の次世代ステルス戦闘機 成都J-20について語ろうか。
間もなく初めのテスト飛行を行うそう。
12名無し三等兵:2010/12/28(火) 23:28:59 ID:???
J-14じゃね
13名無し三等兵:2010/12/29(水) 01:30:06 ID:???
>>12
ジェーンズ・ディフェンス・ウィクリーがJ-20と報道したんだと
どっちにしろ正式発表あるまではわからんよ
14名無し三等兵:2010/12/29(水) 05:18:52 ID:???
軍学者 兵頭二十八 の 軍事ニュース要約 "ポッドキャスト28 ミリタリーニュースブログ" 2010-12-27作文
ttp://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2010/12/20101227_1292.html

シナはスホイ27のパチモンであるJ11Bを製造しており、またイスラエルに設計してもらったJ10もある。
ロシアが捨てた設計図を拾ってつくったFC1もある。しかしSu-35用エンジンを国産する技倆はシナにはないのだ。

JIN級の核ミサイル潜水艦について米海軍研究所「ONI」はこう評す。この潜水艦はソ連の30年前の原潜よりも騒音がデカい。
出港と同時にバレバレであろう、と。

シナには63隻の潜水艦があるとされるが、2009に動いたのが確認できているのは12隻だけである。※つまり海自以下。
SSBNも、一度も任務遊弋はしていない。シッティング・ダックである。遊弋できない潜水艦が、どうやって戦闘できるんだ?

シナ海軍の弱点は、国外でメンテのできる基地がないことと、どうしようもないヘリコプター不足です。
シナ海軍には「補給艦」がたった3隻しかありません。インド洋では、水兵が飲用する真水にすら、シナ軍艦は困っているほどです。
※造水装置がついていないのか! 軍艦の冷蔵庫も貧弱なので、生野菜が足りません。

Su-27 用のエンジンをシナ企業がつくったものは、30時間おきに取り外して整備する必要がある。
ロシア製エンジンは400時間おきでよい。
軍用エンジン設計技師のWang Tianminも、シナ軍事技術の中心的な欠陥がエンジンであることを認めている。
飛行機用も、舶用も、AFV用も皆ダメであるという。※エンジンは付け焼刃が効かねえからな。
15名無し三等兵:2010/12/29(水) 08:59:33 ID:???
敵は低く見積もるよりは高く見積もった方が油断しなくて済む。
16名無し三等兵:2010/12/29(水) 10:27:27 ID:???
中国が海外から技術者ひっぱてきて製作した物は海外製に見えてしまうらしい。
17名無し三等兵:2010/12/29(水) 11:12:14 ID:???
インテークの周りがJ-10Bみたいだ。
ラプターと比べるとずいぶんでかく見えるがこれはエンジンがでかいからだろうか。
ステルスでカナードってのはミスマッチだな。印象としてはJ-10Bを双発化してステルスっぽくした印象。
記事にあるにあるロシアから供給されるっぽいサリュート99M2ってどんなエンジンかしら?
18名無し三等兵:2010/12/29(水) 12:58:11 ID:???
>>17
>サリュート99M2
http://www.comhaha.com/blog/581152-russian-engine-technology-gap-with-the-united-states-to-20-years/

googleで関係しそうな一番上位に来た記事、単語がある。
19名無し三等兵:2010/12/29(水) 14:13:36 ID:???
>>14
その騒音の酷い潜水艦に尾行されて
空母が魚雷発射圏内に入ってたのにすら気がつかなかった
アメリカの空母機動艦隊は雑魚ですね^ ^
20名無し三等兵:2010/12/29(水) 14:35:12 ID:???
結局自分らの音もでかいからな
21名無し三等兵:2010/12/29(水) 15:21:01 ID:HKeoSGcI
22名無し三等兵:2010/12/29(水) 15:33:07 ID:???
キャノピー小さくてすげー違和感あるな。MiG-21みたいだ。
23名無し三等兵:2010/12/29(水) 15:40:00 ID:???
写真見る限りじゃ全遊動式のカナードみたいだね
全遊動カナードってステルスには不利なんじゃなかったっけ?
24名無し三等兵:2010/12/29(水) 16:30:53 ID:???
>>23
X-36もステルスだがカナード付きだったし
カナード自身を全部ステルス素材で作成して
機動力を発揮する時以外は動かさなければある程度いけるか?
25名無し三等兵:2010/12/29(水) 17:29:50 ID:???
先行者が操縦してるのでキャノピーは飾り。
26名無し三等兵:2010/12/29(水) 17:33:31 ID:???
まあ、メリケンのF22も主翼の前縁スラッドがこれでもかというぐらいにチョコマカと
変化しているから、その意味において前縁カナードであっても運用の仕方でRCSを
ある程度極限出来るだろうけどな。
27名無し三等兵:2010/12/29(水) 18:49:14 ID:???
国産装備の重要性を強調=空母建造が念頭か−中国国防相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010122900453

中国軍、対艦弾道ミサイルの配備間近か
ttp://www.chosunonline.com/news/20101229000030

中国、反航空母艦「三剣客」で米空母に挑戦状(1)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136210&servcode=A00§code=A00

中国、反航空母艦「三剣客」で米空母に挑戦状(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136211&servcode=A00§code=A00

84歳江沢民氏、上海で元気な姿 健康不安説吹き飛ばす
ttp://www.asahi.com/international/update/1227/TKY201012270335.html

中国語と英語の混合使用を禁止、「WTO」「GDP」もダメ 中国当局
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2780731/6614065
28名無し三等兵:2010/12/29(水) 19:42:07 ID:0peLVH9V
>>21
悔しいぐらいにカッコイイなおい…。
F-22やYF-23より好みだ…。
29名無し三等兵:2010/12/29(水) 19:53:51 ID:???
日本終わったなw 心神開発してる場合じゃねえw
30名無し三等兵:2010/12/29(水) 20:02:11 ID:0peLVH9V
本気で航空開発の分野で中国に負けつつあるな…。
31名無し三等兵:2010/12/29(水) 20:06:44 ID:???
>>29
これは中国版心神だから安心しろ
問題は心神と違って実物だからあっさり初飛行して抜かされそうだが
32名無し三等兵:2010/12/29(水) 20:22:25 ID:0peLVH9V
>>31
安心できるかw
機体規模からして本気度が違うわなw

どう考えても既に抜かされてるだろw
33名無し三等兵:2010/12/29(水) 20:30:51 ID:???
まぁ〜試作機がイーグルやフランカー並みの出力を持つ国産エンジンを搭載して飛んでるから
既に抜かされてるっちゃ抜かされてるわな

アビオニクスはまだ勝ってるがコックピットのグラス化では負けてるし
総合的に見るとこのままノロノロしてたんじゃ確実に全体的に抜かされるわな
34名無し三等兵:2010/12/29(水) 20:51:00 ID:???
mig144に似てるな、ゴミ箱から図面拾ってきたかな?
35名無し三等兵:2010/12/29(水) 20:54:14 ID:???
>>34
似てるというかクロースカップルドデルタなだけだろ
36名無し三等兵:2010/12/29(水) 20:58:37 ID:???
なんだか合成写真にしか見えないんですが・・・
37名無し三等兵:2010/12/29(水) 21:03:35 ID:???
そうやって何時までも現実逃避してろよ
38名無し三等兵:2010/12/29(水) 21:12:33 ID:???
>11のDefense Updateのページの読者コメントがかなり辛らつなんだが
とりあえず正式発表を待ったほうがいいんじゃない?
39名無し三等兵:2010/12/29(水) 21:24:17 ID:???
40名無し三等兵:2010/12/29(水) 21:33:33 ID:???
http://up-ship.com/blog/wp-content/uploads/2010/12/fix4.jpg

背後にいる人たちが気になるんだが、ここ本当に中国空軍の試作機(実験機)の飛行場だよね?
41名無し三等兵:2010/12/29(水) 21:54:17 ID:0hLa/kz8
>>14 アホ過ぎてオマエに誰も突っ込まないが
浮上させられたんだよ。
そして中国脅威の宣伝に使われた割られなしな潜。合掌。
42名無し三等兵:2010/12/29(水) 22:07:48 ID:0peLVH9V
>>14
兵藤28って酷使様をホルホルさせる以外に実用性あるの?
43名無し三等兵:2010/12/29(水) 23:31:39 ID:???
>>39
正面から見るとちょっとカッコイイけど
斜め後ろから見ると、MiG-31の頭をF-22っぽくして尾翼を傾けて
カナード翼つけただけに見える。
44名無し三等兵:2010/12/29(水) 23:47:38 ID:???
心神模型でホルホルしてる時にこれだからな
やっぱ所詮ジャップは北朝鮮フィリピンアフガンバングラといった国々のお仲間にすぎんかったんや
45名無し三等兵:2010/12/30(木) 00:07:07 ID:???
いつも思うが、こういう写真撮ってる連中はちゃんと公安に捕まっているのだろうか。
ばれたら捕まるはずだが、捕まるってのは都市伝説に過ぎないんじゃないか。
46名無し三等兵:2010/12/30(木) 00:28:08 ID:???
J-10の報をネットに流出させた研究所の技師補佐が懲役八ヶ月くらってる。99年五月のことだ。
ソースは今月の航空ファンのJ-10記事
47名無し三等兵:2010/12/30(木) 02:15:28 ID:???
>>40
本物の実験飛行場が外から見える土地にあるわけないだろ。
実験機が外から見える飛行場に降りてきたなら、それは実質的に党公認のお披露目ってことだ。
もし、これが合成ネタ写真でなかったなら、近々公式に発表されるだろう。
48名無し三等兵:2010/12/30(木) 02:22:14 ID:???
J-11艦載機型は撮影されてから結構経つが
何の音沙汰もないけど
49名無し三等兵:2010/12/30(木) 08:37:43 ID:???
空・海から奇襲…中国軍が離島上陸計画 領土交渉に圧力
ttp://www.asahi.com/international/update/1229/TKY201012290368.html
50名無し三等兵:2010/12/30(木) 09:17:25 ID:???
>>49
南シナ海は「核心的利益」 中国、軍中心に強硬論
ttp://www.asahi.com/international/update/1230/TKY201012300053.html
51名無し三等兵:2010/12/30(木) 13:08:31 ID:???
ノズルは丸いけど、ロシア型なら丸型ベクターもあるし、これベクター装備?
52名無し三等兵:2010/12/30(木) 13:55:09 ID:bw3bAUL1
別に外観などいくらでも見せてもかまわんだろう
なんの問題もない
53名無し三等兵:2010/12/30(木) 23:28:59 ID:???
EUの対中武器禁輸、近く解除も=英国など態度軟化−仏紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010123000477
EU:来年前半にも対中武器禁輸解除か 仏紙報道
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20101231k0000m030053000c.html
対中武器禁輸、来年初に解除も EU、フランス紙報道
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010123001000541.html
54名無し三等兵:2010/12/31(金) 00:01:58 ID:txjn6RaK
民主主義だのなんだのと言ってても
金に困るとこれだからなw
55名無し三等兵:2010/12/31(金) 00:14:37 ID:???
ずっと前から対中武器解禁求めてたじゃん
アメリカが毎回ねじ伏せてなきゃ何年も前から解禁してるよ
56名無し三等兵:2010/12/31(金) 01:11:53 ID:???
>>51
ただ、丸ノズルじゃステルス性は…
57名無し三等兵:2010/12/31(金) 01:25:16 ID:???
>>54
地球の裏側で暴れる分には他人事だし
むしろアジアで混乱が起こった方が有り難いからねぇ。

所詮、ヨーロッパ人の民主主義だの博愛ってのは
自分達にしか適用されないものだし。
58名無し三等兵:2010/12/31(金) 01:30:04 ID:???
まあ、中国側も、「今更解禁されたところで、もう買う物なんかねーよ」
って思ってるかもな。
59名無し三等兵:2010/12/31(金) 01:37:43 ID:???
>>56
ロシアも中国もエンジンはまだ完成してないから今ある奴を乗せただけだと何度(ry
60名無し三等兵:2010/12/31(金) 01:41:13 ID:???
>>59
だからエンジンが完成するまではステルスも糞も、って話
61名無し三等兵:2010/12/31(金) 02:02:48 ID:???
>>58
ガワは作れても中身は欲しいもの(コピーしたいもの)がたくさんあるんじゃね?
62名無し三等兵:2010/12/31(金) 02:05:46 ID:???
ライトニングUもソフトの容量がうなぎのぼりみたいだし。
ガワ以外が致命的に遅れてる希ガス<ちゃいな
63名無し三等兵:2010/12/31(金) 02:09:20 ID:???
ソフトウェアライセンスは売ってくれても、ソースコード自体はどこも売ってくれないからな。
結局、時間を掛けて自力開発するしかない。
と、なると、やっぱり今更EUから買うものなんか何もないな。
64名無し三等兵:2010/12/31(金) 07:41:03 ID:???
サウジアラビア王室やエジプト現政権が平然と許容されてる時点で民主主義もクソもないだろ
65名無し三等兵:2010/12/31(金) 09:05:30 ID:???
中国原潜、第1列島線突破 日米警戒網の穴を突く 宮古−与那国間を通過か
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101231/plc1012310134001-n1.htm

ノーベル平和賞の劉氏、獄中で誕生日迎える
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2780999/6616014

新疆ウイグル自治区の告発報道記者、殴打され死亡 中国
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2781011/6619151
66名無し三等兵:2010/12/31(金) 09:13:50 ID:???
>>65
ロシアのやり方と比べるとすごいぬるいな
ロシアなら劉氏はとっくに死んでるだろ
67名無し三等兵:2010/12/31(金) 09:25:09 ID:???
劉氏は懲役11年
インドでは終身刑らしい

政府批判に扇動罪、インドで相次ぐ
ttp://www.asahi.com/international/update/1229/TKY201012290155.html
68名無し三等兵:2010/12/31(金) 15:57:38 ID:???
この売国政権を誰かなんとかして
【尖閣問題】日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請・米軍困惑…日米共同統合演習★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293771771/

69名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:15:58 ID:nc5swV2/
>>39
カナードに全遊動式のちっこい垂直尾翼か
たぶんCCV動翼統合制御でエアブレーキのかわりにすんだろ
おまけにダータレス

背中に堂々とでかいエアブレーキのっけてた心神とはなんか真剣度が違う
70名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:30:23 ID:???
心神はまだ模型だし・・・
初飛行3年延びたのは痛いな
71名無し三等兵:2010/12/31(金) 18:26:27 ID:???
印象深い「漁船衝突」=対日関係に悲観的−中国世論調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010123100121

【ブログ】中国の未来はメキシコ?
ttp://jp.wsj.com/Economy/node_165577
72名無し三等兵:2010/12/31(金) 18:40:56 ID:???
中国「宇宙船・人工衛星、来年20基打ち上げ」(1)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136230&servcode=A00§code=A00

中国「宇宙船・人工衛星、来年20基打ち上げ」(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136231&servcode=A00§code=A00
73名無し三等兵:2010/12/31(金) 19:06:53 ID:???
中国ステルス機、既に製造か=米F22に似た「殲20」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2010123000330
74名無し三等兵:2011/01/01(土) 00:55:54 ID:???
中国「日本は『こっそり』と、わが国からレアアースを奪っている」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5242664/
75名無し三等兵:2011/01/01(土) 08:57:03 ID:???
>>71
>52.8%が「現状維持」、19.3%が「悪化するだろう」と回答。「若干改善」「顕著に改善」はそれぞれ18.7%、4.2%

半分が現状維持で、改善が悪化を上回ってるのに悲観的と結論する時事通信の分析力は小学生並か?
76名無し三等兵:2011/01/01(土) 19:31:20 ID:???
今年は>>8に記載されるような良書が出ればいいね。
77名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:24:55 ID:???
78名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:26:09 ID:???
今年も虫国の誇る2大輸出品は
安価な売春婦と凶悪犯罪者ですか?
クタバレしなちく
79名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:30:29 ID:???
中国の海洋覇権追求の動き 米側が警告 同盟国との新たな試練
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/110102/amr1101021828005-n1.htm
80名無し三等兵:2011/01/03(月) 17:08:58 ID:???
>>42
酷使様のオナニーオカズを提供する以上の存在意義はない。
81名無し三等兵:2011/01/03(月) 17:29:39 ID:???
遅レス過ぎる
82名無し三等兵:2011/01/04(火) 01:24:27 ID:???
コレでも見て落ち着け
http://aug.2chan.net/may/39/src/1294065575016.jpg
83名無し三等兵:2011/01/04(火) 01:47:40 ID:???
いまさらながら戦場のレクイエム見た
マジオススメ
84名無し三等兵:2011/01/04(火) 08:49:02 ID:???
中国が年内にも空母を運用、戦闘群を配備へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110103-OYT1T00557.htm
85名無し三等兵:2011/01/04(火) 09:02:35 ID:???
>>84
訓練用とはいえ、動けるようになって即配備というわけではないだろうに
86名無し三等兵:2011/01/04(火) 10:57:24 ID:???
>>85
>訓練用とはいえ、動けるようになって即配備というわけではないだろうに

さて、日米豪台越のマスコミ・政府の対応はどうなるでしょう。
87名無し三等兵:2011/01/04(火) 12:16:22 ID:???
起工から四半世紀後の実戦配備とはw
88名無し三等兵:2011/01/04(火) 12:16:50 ID:???
シナ人による反日宣伝・対日有害行動が激化される悪寒

【国際】尖閣領有主張へ 世界各地の華人系団体による連盟が発足★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294059426/

89名無し三等兵:2011/01/04(火) 18:33:32 ID:???
中国の「殲20」試作機が完成 次世代ステルス機
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010401000344.html
90名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:01:34 ID:???
>>87
クズネツォフと同じ工期だとすると、1993年頃には就役してるはずだったわけだな。
回航時ぐらいしか外洋に出てないから、金属疲労はそんなに進んでないだろうけど、
あと何年ぐらい使えるんだろうな?
91名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:17:18 ID:???
輸出されるときにかなり破壊されていたそうだから、その修理に手間取ったんじゃない?
92名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:28:09 ID:???
というか最近まではほとんど修復してなかった
空母を持っても良いくらいの国力になるまで待ってたんだろ
93名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:43:35 ID:???
ロシア空母を参照するより、アメリカ空母相当品を一から自力開発した方がいいと思うけどなあ。
国産空母もスキージャンプ式にするつもりなのかね?
94名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:56:28 ID:???
中国の事だからどうせ並行してこっそりやってんだろ
95名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:59:17 ID:???
>>93
原子力空母でなきゃまともにカタパルト運用できないんだからスキージャンプだろ
空母運用のノウハウもないのにいきなり原子力空母作っても金の無駄
96名無し三等兵:2011/01/05(水) 00:22:07 ID:???
半世紀前に建造された通常動力空母ですらカタパルトを備えてるんだから原子力じゃなきゃ無理ってことはあんめぇ
97名無し三等兵:2011/01/05(水) 00:36:59 ID:???
火薬式や油圧式使えと?
それとも通常動力で蒸気カタパルト?
それこそスキージャンプでも最大離陸重量30tのSu-33なんだから要らんよ
98名無し三等兵:2011/01/05(水) 00:49:07 ID:???
原子力じゃないと無理そうなのはリニアだけどまだ未完成の技術
蒸気は通常機関でも原子力でも使える。
99名無し三等兵:2011/01/05(水) 00:52:13 ID:???
ちょっと前まで日本にキティホークがいたというのに
100名無し三等兵:2011/01/05(水) 10:14:57 ID:???
いつも思うことだが、朝日の峯村健司記者、軍内に強力なツテを持っているようだし、日本の記者としては出色の人だな。


中国軍、次世代ステルス機試作完成 17年にも実戦配備
ttp://www.asahi.com/international/update/0104/TKY201101040396.html

>中国軍が、レーダーに探知されにくい最新鋭の次世代ステルス戦闘機「殲(せん)20」の試作機を完成させた。カナダの
>民間軍事シンクタンク代表で、中国系カナダ人の平可夫氏が工場関係者から確認、中国軍関係者も朝日新聞に認めた。
>軍関係者によると今月中にも試験飛行を始め、早ければ2017年にも実戦配備する計画だ。

>平氏によると「殲20」は国産エンジンで、高い機動性がある。F22より大きく大型ミサイルを搭載可能。空中給油で米領グ
>アムまで飛行できるという。一方でレーダーやステルスの性能、巡航速度がF22の水準になるにはさらに10〜15年かか
>るとみられる。

>だが平氏は、中国軍が米のF16に匹敵する戦闘機をすでに約400機保有していると指摘。「すでに空軍力で自衛隊を上
>回り、米国を猛追している。太平洋地域で米軍が空軍力の優位を失うのも時間の問題」と話した。
101名無し三等兵:2011/01/05(水) 19:01:18 ID:???
中国が新型ステルス戦闘機完成か―ウェブサイトに写真出回る
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_166734

中国のステルス機開発、米国防総省「驚きはない」
ttp://www.asahi.com/international/update/0105/TKY201101050082.html
102名無し三等兵:2011/01/05(水) 19:29:40 ID:???
中国、戦時危機下で核先制使用も 軍事理論に明記
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000695.html
103名無し三等兵:2011/01/05(水) 20:47:14 ID:???
>>98
カタパルトの利点は射出重量だが
通常動力の蒸気カタパルトは射出重量が少ないんだから
スキージャンプでも30tまでなら離陸できるSu-33使うのなら必要ないじゃん
コストと整備がかかるだけ
104 ◆Robo.gBH9M :2011/01/05(水) 21:03:03 ID:???
2011年の中国は歴史のターニングポイントに立つ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101224/217734/
国威発揚は完了、次は課題の解決。by 加藤嘉一
105名無し三等兵:2011/01/05(水) 21:05:40 ID:???
>>103
へえ、少ないんだ。へー。少ないんだ。
106名無し三等兵:2011/01/05(水) 21:06:10 ID:???
>通常動力の蒸気カタパルトは射出重量が少ないんだから

どっからこんな知識仕入れてきたんだ?
107名無し三等兵:2011/01/05(水) 21:09:46 ID:???
離陸重量33tのトム猫運用してましたが何か?
108名無し三等兵:2011/01/05(水) 21:20:22 ID:???
(仮定になるが)Su-33がカタパルト使って離陸重量33tになった方がより便利じゃないか。
次の機体がもちょっと重くなってもカタパルトによっちゃ対応可能だし。
109名無し三等兵:2011/01/05(水) 21:45:14 ID:???
>>103
スチームカタパルトの能力は必要な蒸気圧さえ供給出来れば発揮出来るのだから機関は関係ない。
だいたい蒸気は機関から直接供給している訳じゃない、圧力タンクに貯めた蒸気を使うのだし。
ttp://www.americanheritage.com/articles/magazine/it/2006/4/2006_4_26.shtml
フォレスタル級以降のいわゆるスーパーキャリアの機関なら充分なスチーム供給能力があったから
カタパルトの使いすぎで機関が影響を受ける様な弊害はなかった。
むしろ原子力空母はカタパルト用の蒸気ボイラーをわざわざ積まないといけなかったから通常型より
スチームカタパルトの運用は不向きな位だ。(まさか原子炉を通した蒸気を直接使う訳にはいかない)
110名無し三等兵:2011/01/05(水) 22:22:23 ID:???
>>102
どうやって内部文書が分かったのか不明で、信憑性のほどは分からないが、
>核兵器保有国との戦争によって危機的状況に置かれ、有効な防衛策がない場合、
その状況で核を先制使用しても、大規模な反撃を受けるだけで意味ないだろう。
先制で相手の核ミサイルを全て破壊するのは不可能なんだから。
111名無し三等兵:2011/01/06(木) 04:05:08 ID:???
>>110
もともと中国の核戦力は比較的小規模で
突き詰めていくと本質的に不利にならざるを得ないが
相手国の先制カウンターフォースで武装解除させられるよりは
まだマシじゃないのかね

もっとも、先制攻撃といっても規模が分からんし
状況設定も微妙に不透明
112名無し三等兵:2011/01/06(木) 11:58:40 ID:???
>核兵器保有国との戦争によって危機的状況に置かれ、有効な防衛策がない場合、

ていうかここまで通常戦力で追い込める程の核保有国(アメリカ)ならば
当然中国よりも核戦力も上だろうに核なんか使ったら数倍以上になって返ってくる。
113名無し三等兵:2011/01/06(木) 14:50:01 ID:???
中国の軍事戦略は、結局ロシアの亜流か?
114名無し三等兵:2011/01/06(木) 15:10:33 ID:???
つーかアメみたいなバケモノ国相手するのにそれ以外あるのかと
115名無し三等兵:2011/01/06(木) 15:41:23 ID:???
>>112
最終的にはボロボロになる覚悟の問題じゃねーか?
アメリカの場合大衆迎合だから国民のコンセンサスが重要になる。
一方中国は?
116名無し三等兵:2011/01/06(木) 16:11:36 ID:???
米空母はF-14を打ち出すために全長330m前後まで伸ばしてるが
ワリヤーグもそれくらいまで結構引き伸ばせばいけるんじゃないか?
滑走路が10%くらい伸びる事になるんだから
117名無し三等兵:2011/01/06(木) 16:17:08 ID:???
どうせなら1500mくらいまで伸ばせば?
118名無し三等兵:2011/01/06(木) 16:32:40 ID:???
大爆笑
119名無し三等兵:2011/01/06(木) 16:34:42 ID:???
1500mまで伸ばすんなら、半端な事をせずに2000mぐらいまで伸ばせばいいじゃないか。
120名無し三等兵:2011/01/06(木) 17:19:33 ID:???
つまりこういう事ですね
ttp://www.marinetalk.com/images/01-10-08/jmob.jpg
121名無し三等兵:2011/01/06(木) 18:05:05 ID:???
中国人が、現在、競売中のインヴィンシブルに食指を伸ばしているそうで。

英空母、中国で再利用も=華人実業家が競売参加
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011010600597
122名無し三等兵:2011/01/06(木) 18:30:27 ID:???
今時インヴィンシブル買ってもそれこそ海上レストランとかそれくらいしか用途ないだろ
ヤコブレフに資金提供してYak-201でも生産してもらうか?
071型揚陸艦改造した方がマシだろ
123名無し三等兵:2011/01/06(木) 19:03:03 ID:???
中国版ステルス戦闘機の実力
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/01/post-1891.php
124名無し三等兵:2011/01/06(木) 19:21:28 ID:???
>>123
>写真をみると、空母に甚大な被害を与えることから「空母キラー」と呼ばれる対艦中距離弾道ミサイル、
>DF-21Dを搭載しているようだ。

凄いこと言ってるなw
125名無し三等兵:2011/01/06(木) 19:45:28 ID:???
ステルス機論議に不快感=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011010600724

中国の軍事開発、ステルス機よりサイバー・宇宙分野を懸念 米軍高官
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2781770/6633582

ステルス機運用まで10年と米国防総省=中国、意図的に写真流す?
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011010600522

中国のステルス戦闘機確認 滑走実施、近くテスト飛行
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010601000436.html

中国の次世代戦闘機か、ネットに画像が流出
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001422.html
126名無し三等兵:2011/01/06(木) 21:41:59 ID:???
中国、ステルス高速艇・潜水艦も保有
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136412&servcode=A00§code=A00

中国、近く第5世代ステルス機を実験 香港紙報道
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011010692348
127名無し三等兵:2011/01/06(木) 21:45:07 ID:???
“中国製空母?魚雷一部屋なら抜ける”
http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=66930

希望知性国際放送の評論家リンツスィ(林子旭)は
「中国で作った鉄鋼の強度は先進国に比べてずいぶんおくれている」
「もし中国で作った鉄鋼で空母を建造すればところで ‘豆腐残飯空母’になって
魚雷一部屋なら抜けること」と言った

豆腐残飯空母wwww
128名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:13:27 ID:???
>>127
誰かと思えば法輪功かよ
129名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:24:17 ID:???
EU、対中国武器禁輸継続へ 平和賞授賞式への圧力は逆効果
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/110106/erp1101062038002-n1.htm

>>102
「核先制不使用を順守」 中国外務省
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110106/chn1101062014006-n1.htm
130名無し三等兵:2011/01/06(木) 23:42:59 ID:???
131名無し三等兵:2011/01/07(金) 06:16:52 ID:???
>>130
周りに民間アパートらしき建物も結構映ってるし、どうみても「非公式の公開」だな。
一種の外交メッセージだろうな。
132名無し三等兵:2011/01/07(金) 07:45:11 ID:???
>>131
>周りに民間アパートらしき建物も結構映ってるし
全部関係者の住居(官舎、兵舎)だったりは?
133名無し三等兵:2011/01/07(金) 07:58:54 ID:???
プラズマステルスとかステルス潜水艦とか、韓国メディアの兵器知識は日本メディア以下だから貼らんでいいよ
134名無し三等兵:2011/01/07(金) 08:16:11 ID:???
なぜ日本人の対中親近感は急降下したのか
実は昔と何も変わっていない中国〜中国株式会社の研究(92)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5205
135名無し三等兵:2011/01/07(金) 08:38:12 ID:???
中国次世代ステルス戦闘機、姿現す 試作機で滑走テスト
ttp://www.asahi.com/international/update/0106/TKY201101060464.html

中国、海洋監視船36隻建造へ 尖閣での巡航強化か
ttp://www.asahi.com/international/update/0106/TKY201101060490.html
136名無し三等兵:2011/01/07(金) 09:25:12 ID:???
中国、軍服ファッション摘発強化 「イメージ損ねる」
ttp://www.asahi.com/international/update/0107/TKY201101070001.html
137名無し三等兵:2011/01/07(金) 13:06:05 ID:???
>>136
中国の農村の風物詩といえる解放軍の払い下げ迷彩服着た農夫のオヤジの姿もこれから先は見れなくなるのか
というか中田商店は07式迷彩服と武警05式迷彩服売ってていいのかよw
138名無し三等兵:2011/01/07(金) 13:36:21 ID:???
旧迷彩は引き続き着れるのかな?
139名無し三等兵:2011/01/07(金) 14:04:35 ID:???
>>137
中田で売ってるのは海外輸出用のレプリカらしい
140名無し三等兵:2011/01/07(金) 16:27:59 ID:YI0eM+Df
ねえ?
実質
054A

以外はみせい艦じゃないか?フリゲートくらいの能力しかないんじゃないか?
C型は同時防空ができない、少ない、シースキミング対処できない、    というわけのわからない情報がある
B型はミサイルセルが5秒に1発しか打てない シースキミング対処できない  とかわけのわからない情報がある
アルファベットなし型は5秒に1発しか打てないので実質フリゲート大半は退役予定

となると完成された駆逐艦は8隻の054だけでそれに近いのはC型4隻
あとのB アルファなしはフリゲートじゃないか?

いわゆる個別艦防御、シースキミングもったのがH16だけで     
他のミサイルはまともに防御できないだろ。同時対処できないとか

おそらく、D型で完成されたもの作る予定で
実質8隻の054プラス  D型 4~8隻?が駆逐艦
他は全部フリゲートで
054A 053後期 052 B型 以外は退役予定だから30隻
他はコルベット

完成された駆逐艦 4~8隻予定
個艦防御艦 8隻 054A
他フリゲート34隻

見立てでよろしいか?
何故かシースキミング、同時対処、連続発射できないC型駆逐艦wより
フリゲート054のほうが完成された駆逐艦だよな
141名無し三等兵:2011/01/07(金) 17:23:56 ID:???
ご覧になっていない方はどうぞ。

【世事関心】世紀の激戦 東シナ海をめぐる日中の攻略(上)(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=LS_PwGDCzGU
【世事関心】世紀の激戦 東シナ海をめぐる日中の攻略(上)(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=O4-kk-8TS8o&feature=related

世紀の激戦――"ジョージ・ワシントン"を撃沈できるのか-1/2
http://www.youtube.com/watch?v=FzJ70_i6D_M&feature=related
世紀の激戦―"ジョージ・ワシントン"を撃沈できるのか2/2
http://www.youtube.com/watch?v=n8vWMDM4r8g&feature=related

新唐人テレビ(しんとうじんテレビ、New Tang Dynasty Television)は、アメリカ合衆国ニューヨークを本部を置く中国語専門のテレビ局である。法輪功系メディア。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%94%90%E4%BA%BA%E9%9B%BB%E8%A6%96%E5%8F%B0
142名無し三等兵:2011/01/07(金) 18:14:19 ID:???
豪、中国の軍事力増強に懸念 独自分析と米公電
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010701000378.html
143名無し三等兵:2011/01/07(金) 20:09:05 ID:???
>>140
機械翻訳だとして酷いな・・・
144名無し三等兵:2011/01/07(金) 20:48:46 ID:???
>140
通称「小文字」とよばれる荒らしなので相手にしないのが吉
145名無し三等兵:2011/01/07(金) 21:14:51 ID:YI0eM+Df
ちょこっと面白かったw
>>141

5秒1発はマジなんだな
146名無し三等兵:2011/01/08(土) 12:46:23 ID:+fWWzRRQ
戦力の大半は
コールドランチばっかでVLSのスピードじゃない
同時対処数はほとんどへん面4〜6目標と低い


からほとんどフリゲート並みの戦力とかんがえてよろしいのかな?
しな海は浅すぎて潜水艦がバレバレなんで数を使った大規模破壊作戦むずかしい


外洋めざしてたろうけど
戦力の
40隻以上は老朽退役艦とコルベット
残りは40隻のフリゲートだけど、艦隊防衛や、対空が不足でまともにできない
SSの大半は老朽
新造のも、半分は外洋でるまえにばれる

航空、ASW作戦力、艦隊防衛システム、航空連携、潜水艦連携システムもみじゃく、ていうか戦力のバランス、均一がめちゃくちゃでまともに固まって戦力発揮しにくい


だからほとんどの艦は実質内海艦隊になってしまってる
ほとんど数だけ
147名無し三等兵:2011/01/08(土) 17:45:50 ID:???
ルノーEV情報漏えい、中国が関与か
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2781860/6642940
148名無し三等兵:2011/01/08(土) 18:57:23 ID:???
犯人は中国かロシア
149名無し三等兵:2011/01/08(土) 19:07:38 ID:???
殲20、既に試験飛行か=中国のステルス戦闘機−香港紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011010800268
150名無し三等兵:2011/01/08(土) 22:32:12 ID:???
「殲20」テスト飛行延期か 中国の次世代ステルス戦闘
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010801000770.html
151名無し三等兵:2011/01/08(土) 23:45:03 ID:+fWWzRRQ
ロートルの駆逐艦を800億で売りつけられる
やっと買えた超音速ミサイルは射程短い
艦隊防空はない
実質数ばかりでASW、SSM能力はかけてる
SSMは台湾のほうが強い アンバランスな海軍

とおもったほうがいいのかな?


誰かさんとおなじだね
152名無し三等兵:2011/01/09(日) 01:29:33 ID:???
尖閣諸島に漁政は来たの?
153名無し三等兵:2011/01/09(日) 07:14:04 ID:???
極東でのせめぎ合いに目を奪われがちだが、欧州方面への活発なアプローチも目立つ中国である
154名無し三等兵:2011/01/09(日) 12:33:43 ID:???
>>151

おっと、インド海軍の悪口はそこまでだ
155名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:32:46 ID:3mjVZg/v
はあ?
インドは超音速対艦ミサイルもふつうに売ってもらえるぞ
ブラモスあるし


フリゲートも空母もぜんぜん質高いよ
156名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:13:26 ID:???
前前
全然
膳前
蝉喘
157名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:29:57 ID:???
ロシア自身は採用しないブラモスね・・・
日本語が怪しいただの荒らしだからスルーしろスルー
158名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:48:43 ID:???
空母攻撃ミサイル開発が進展=中国のステルス機も警戒−米国防長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011010900072

米長官、中国対艦ミサイルに懸念 安保対話強化訴え
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010901000194.html
159名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:12:22 ID:???
エンジン事故で戦闘機墜落か=国産を不安視も−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011010900170
160名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:13:57 ID:???
J-10のエンジンロシア製だし・・
161名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:35:12 ID:???
何処の国でも足を引っ張りたがる連中は、ある事無い事でっち上げて印象操作するのがお好きなのかね?
まあこの場合AL-31FNの制御に苦労しているって話があったような気がするから、一概に的外れとも云えないのかも知れんが
162名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:02:54 ID:???
>>159
逆手にとって
ロシア製エンジンは信用ならないので国産にします
という手もあるっちゃあるなw
163名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:03:23 ID:???
ロシアは自前のヤホントあるし
164 ◆Robo.gBH9M :2011/01/10(月) 00:12:07 ID:???
「戦略的忍耐」で軍事交流再開へ=10日、米中国防相会談
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011010900070
165名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:34:46 ID:???
単発のJ10にいきなりWS10載せる訳無いと思うが、なんで国産だと思ったのかな。
中国の国産戦闘機って言う宣伝を間に受けたのかな。
166名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:42:56 ID:???
>>165
時期的に考えてもただの工作だろ反政府派だし
本当に墜落したのがJ-10なのかも怪しいもんだ
167名無し三等兵:2011/01/10(月) 16:28:23 ID:???
Robert M.Gates 米国防長官は北京に向かう前に Andres AFB で記者会見を行い、J-20 について
「以前の予測では、2020-2025 年にはアメリカと他国の間で第五世代戦闘機の配備数に大きな差
があると予測していた」「中国の戦闘機開発のペースは、以前の情報に基づく予測よりも早い」と発言。

すでに話が出ている東風 20D 対艦弾道ミサイルの件と合わせて、中国のアクセス拒否/地域拒否
(A2/AD : Anti-Access/Area-Denlal) 戦略に対する懸念を表明。

http://www.defensenews.com/story.php?i=5414014&c=ASI&s=TOP

米海軍で情報優勢担当作戦次長を務める Jack Dorsett 中将が、「中国の対艦弾道ミサイル (ASBM
: Anti Ship Ballistic Missile)・DF-21D (Dong Feng 21D) について、技術開発の能力を下算していた、
と発言。すでに IOC (Initial Operating Capability) レベルに達している、との認識を受けたもので、洋上
の移動目標に対してつるべ撃ちすることで移動目標の攻撃成功率を上げようとする可能性が高まった
とみている。ただし、まだ実艦に対して実射したことがない、とも指摘した。

イージス艦による要撃の可能性についてはコメントを拒否している。

http://www.defensenews.com/story.php?i=5384543&c=AIR&s=TOP

http://www.kojii.net/news/news110111.html
168名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:19:52 ID:???
ゲーツ米国防長官が北京入り―円滑な軍事関係構築目指す
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_168386

米国防長官が中国国防相と会談、軍事関係の重要性を強調
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18935020110110
169名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:44:15 ID:???
J-20写真公開は米中会談の下準備だったわけか。
アメリカ側に、より融和的な譲歩を要求できる可能性が高まっただろうな。
170名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:59:17 ID:???
今回の会談で軍事交流が再開されるのは確実視されてるから
少しでも有利な条件を引き出したいってところだろう
問題は民主党政権自体ヤバイからアメリカ側はあまり動けない事だが
171名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:19:16 ID:???
中国軍事委、空軍のエンジン技術者を表彰 ステルス機開発に貢献?
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110110/chn1101102023002-n1.htm
172名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:48:32 ID:???
普通に考えたらWS10の開発への貢献だろ。この記事ステルス言いたいだけだろ。
173名無し三等兵:2011/01/11(火) 08:58:43 ID:???
ステルス戦闘機「殲20」 中国 意図的に写真流布
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110110/chn1101102130005-n1.htm
174名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:11:29 ID:???
ついに飛んだらしい。


ステルス「殲20」が試験飛行、米国防長官訪問中
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110111/chn1101111719002-n1.htm
175名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:16:42 ID:vmVCF3h3
現状では台湾が大きくかってる

同時防御2~4 の艦が30隻以上
ほとんど長射程で射程150kmに対し限定防御がある。    台湾の海峡はほとんどとべないはず
攻撃は  SSMは50?隻プラス地上で150機程度
即応稼動で艦で25隻200発 地上で50発以上は打てるはず  超音速マッハ3で200近い即応攻撃がある。すると10〜20、1方面艦隊くらいは全滅できる

ASWは限定で沿岸100km程度に限定的にはきゅうするくらい
そうなると潜水艦がりはできないという致命的けってんがある

研究
天けん地上型等つかえば防御力はあがる

しなは
同時2〜4防御のが50近く しかし同時多数タイプはほぼない

攻撃は
射程120kmの超音速が少し、残りは射程240?の音速のみ
すると攻撃では圧倒的に劣る。ほとんど音速で、しかも音速だと台湾の同時2発防御でも結構防御できてしまう
発数は方面で400発程度あるが、そこまで一方的にうてるか疑問、速度、射程で台湾のほうが有利

ASWはないし、潜水艦は海峡でたらばれる、SSMの射程も短い
こわれないが決定的になるか?

ASWの不利はあるが、水上なら多少の航空脅威考慮しても水上のみで台湾は圧勝できる。
しかし、潜水艦不利が少し疑問で、なんらかの脅威がある?

台湾 防御B〜C  攻撃 B   ASW  D  航空  D  潜水艦  E〜F

しな 防御 B  攻撃 C〜D  ASW C〜D  航空 C   潜水 C

こんなかんじ?
176名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:40:33 ID:???
中国軍で厳しい綱紀粛正、中将3人除籍、大将1人に有罪.
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5259771/
177名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:50:46 ID:???
今度の国家主席候補はそうとうの軍オタとみた
178名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:08:51 ID:???
中国主席、ステルス戦闘機の初試験飛行を行ったと表明=米国防長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18957920110111
179名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:21:19 ID:???
中国軍・ミサイル部隊幹部、軍副総参謀長に昇格
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110111-OYT1T00945.htm
180名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:13:09 ID:???
ルノー情報漏えい、中国が関与を否定
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2782121/6653135
181名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:21:25 ID:???
中国のステルス戦闘機試験飛行…民間研が明かす
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110111-OYT1T00991.htm
182名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:33:11 ID:???
>>175
台湾人丸出しだなw
いいよ、日本語もうちょい加油
183名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:59:40 ID:???
オマエモナー
184名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:28:51 ID:???
ホンマかいな?

次世代戦闘機「J20」、衛星攻撃武器を発射可能
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-01/11/content_21716062.htm
185名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:32:25 ID:???
>>184
別にF-4でもF-15でも出来るし、驚くことじゃないだろ
186名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:35:40 ID:???
「FB-22」の文字に厨二魂が反応した
187名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:14:26 ID:???
ふらいんぐ ぼいん 22人・・・だと!?
188名無し三等兵:2011/01/12(水) 07:37:55 ID:???
>>182
小文字だよ
189名無し三等兵:2011/01/12(水) 08:32:28 ID:???
中国のステルス機試験飛行で懸念強まる中国の文民統制
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_169162
190名無し三等兵:2011/01/12(水) 08:37:06 ID:???
てか、「殲20」って何て読むんだ?
191名無し三等兵:2011/01/12(水) 09:05:22 ID:???
日本人は「せんにじゅう」で問題ない。
192名無し三等兵:2011/01/12(水) 09:13:54 ID:???
>>190

せん
193名無し三等兵:2011/01/12(水) 09:23:08 ID:???
じぃぇん
194名無し三等兵:2011/01/12(水) 13:00:06 ID:???
殲撃
195名無し三等兵:2011/01/12(水) 15:28:57 ID:???
「じえん」でしょ
196名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:05:40 ID:???
中国人と話したこと無い初心者だが
普通話だと「jian1er4ling2」じゃないの?
日本語なら>191 と思うがどうだ
197名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:30:58 ID:???
中国のステルス機試験、ゲーツ長官訪中に重ねた意図は
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001473.html

中国ステルス戦闘機が初試験飛行、胡主席は知らされず
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2782161/6653922
198名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:19:53 ID:???
>>197
対艦弾道ミサイルとかステルス戦闘機とか、アメリカとの交渉を有利に進めたい
って腹だろうから、主席は知ってたけど「知らない」ってのが公式なんだろうな。

やってることが戦前の日本に近いかも。
199名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:21:12 ID:???
>>196
日本語で示すなら殲の発音はチェンが一番近い
中国語だとJ-にーぜろではなくJ-にじゅうなので
ling2ではなくshi2

個人的には日本語なら殲撃20(せんげき20)と呼ぶのが一番カッコイイと思うが
別にJ-20(ジェー20)でも殲20(せん20)でも良いんじゃないの?
200名無し三等兵:2011/01/13(木) 08:56:48 ID:???
「日本も空母持っていた。なぜ中国ばかり」中国高官反発
ttp://www.asahi.com/international/update/0113/TKY201101120601.html

中国、インドネシア・パプアに関心示す 「第2列島線」南端の戦略拠点
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110113/chn1101130120001-n1.htm
201名無し三等兵:2011/01/13(木) 11:16:41 ID:???
客が外套を脱いでいるのに、自分は脱がないってのはどんなものかの。
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/satoumamoru/20110111/20110111112643.jpg


中国潜水艦 常時監視へ 東京・グアム・台湾結ぶ海域
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011011390070348.html

>東京、グアム島、台湾を結ぶ三角形の海域を頭文字から「TGT三角海域」と名付け、この海域の警戒監視を強めるとしている。中
>国海軍の潜水艦を常時監視することを最大の目標にする。
202名無し三等兵:2011/01/13(木) 15:52:06 ID:???
【中国】 エンジン事故で戦闘機墜落か=国産を不安視も

 【北京時事】中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は9日、中国空軍の新型戦闘機「殲10」が
昨年4月に湖南省でエンジントラブルにより墜落、地元出身の航空兵師団長(48)が死亡したと伝えた。
次世代ステルス戦闘機「殲20」の開発が話題を集める中で、「国産エンジンの安定問題が依然解決でき
ていないことを証明した」としている。

 同センターは昨年4月に戦闘機の墜落を発表。その後、同12月に同省岳陽市君山区政府がインターネ
ットサイト上で、師団長が同4月22日に殉職したことを確認したが、「任務執行中に犠牲となった」と説明す
るにとどまっていた。
(2011/01/09-19:02)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011010900170
203名無し三等兵:2011/01/13(木) 15:52:55 ID:???
これ1/9の記事か。
間違えた、すまん。
204名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:04:28 ID:???
去年の話だね

民主化センターとやらは、この話を蒸し返せば中共の軍拡が変わるとでも思っているのだろうか・・・?
205名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:08:05 ID:???
>>198
Me209など宣伝好きなナチスドイツじゃなくて?
大日本帝国なら零戦や大和のように徹底的に隠すと思うが。

そもそも陸海軍や政府の連携も無くお互い何やってるか分かってなかったし。
ガタルカナルなんて海軍が航空基地設営していたのに陸軍は知らないという・・・
206名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:13:29 ID:???
「中国の次世代兵器、対象は米国」と米軍制服組トップ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2782245/6657653
207名無し三等兵:2011/01/13(木) 19:05:35 ID:???
ステルス戦闘機「殲20」公開、習副主席が主導か
ttp://www.chosunonline.com/news/20110113000024

「殲20ステルス武力示威ドラマの総監督は習近平」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136597&servcode=A00§code=A00

ステルス機に無人爆撃機、中国最新兵器の実力(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110113000021

ステルス機に無人爆撃機、中国最新兵器の実力(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110113000022
208名無し三等兵:2011/01/13(木) 19:49:10 ID:???
中国潜水艦 常時監視へ 東京・グアム・台湾結ぶ海域
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011011390070348.html
209 ◆Robo.gBH9M :2011/01/13(木) 21:08:45 ID:???
>>206
米統参議長:中国のステルス戦闘機「かなりの能力」と指摘
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110114k0000m030028000c.html
毎日の翻訳ミスくせぇ…w


中国軍「副総参謀長」に昇格 ミサイル部隊幹部
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110112/chn1101120024000-n1.htm
戦略核ミサイルを扱う第2砲兵部隊の魏鳳和参謀長が軍副総参謀長に昇格したと
中国中央テレビが11日までに伝えた。

ミサイル部隊の幹部を副総参謀長に加えることによって、ハイテク戦にも備えて軍の
態勢を強化するとみられる。魏氏は56歳と副総参謀長では最年少といい、軍幹部の
若返りを促す狙いもあるとみられる。


中国版ツイッターの普及で激変する中国社会
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1198
by城山英巳
210名無し三等兵:2011/01/14(金) 06:33:39 ID:???
うまくいけば、F-22生産再開の流れもあるかもな。
輸出規制も大幅に緩和されるかも知れん。
第5世代戦闘機市場を独占できる今のうちに、シェアをとっておかないと、
将来、J-20輸出型に世界の標準第5世代戦闘機の座を奪われかねないしな。
211名無し三等兵:2011/01/14(金) 07:11:29 ID:???
犬肉鍋の季節到来で犬泥棒が出没、毒矢で殺しそのまま市場へ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5266944/
212名無し三等兵:2011/01/14(金) 08:14:07 ID:???
焦りと弱みを見せ始めた人民解放軍
ゲーツ国防長官の訪中〜中国株式会社の研究(93)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5253
213名無し三等兵:2011/01/14(金) 08:31:29 ID:???
「F-22の次」の見込みが全く無い状態でF-22を輸出することはありえないよ

そして財政難からいってF-22生産再開はF-35死亡と引き換えになりかねない
214名無し三等兵:2011/01/14(金) 13:59:01 ID:???
今のF-22のランニングコストから言って、治具のため生産再開したほうがマシなのは明らか。
オバマ退陣後にどうなるかはまだわからない。
215名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:01:16 ID:???
タジキスタン政府が、中国に対し、パミール高原の自国領土の一部を引き渡したとのこと。

小国からも領土を分捕る中国の膨張主義
ttp://www.newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2011/01/post-216.php
216名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:21:27 ID:???
フィリピン


「南シナ海防衛は困難」



むしろだれも勝てると思ってないし
期待してないだろw


アメだよりか?




昔は強かったのにな
217名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:33:07 ID:???
米国防長官「在日米軍は不可欠」 中国の文民統制に懸念
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2782346/6663982

【ブログ】中国は世界一の経済大国=米世論調査
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_170204

【オピニオン】中国の危険なレアアースゲーム
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_169916
218名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:51:19 ID:???
中国ステルス機のテスト飛行をめぐり議論続く
ttp://www.chosunonline.com/news/20110114000026
219名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:21:43 ID:???
>>215
ロシア帝国と清が国境を明確にしなかったせいなんだよな
中国としては大分譲歩した方か
まぁどうせ上海協力機構でロシアであり中国でもある状態だから関係ないのかもしれない
220名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:10:23 ID:???
中国ステルス機は未成熟=戦力には程遠い−北京の専門家
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011400987
221名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:36:25 ID:???
初期作戦能力獲得はいつごろに成るだろうか
222名無し三等兵:2011/01/15(土) 08:25:41 ID:???
劉華清氏死去 中国の軍事指導者
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/110114/chn1101142246005-n1.htm
223名無し三等兵:2011/01/15(土) 08:33:54 ID:???
“無法者国家”中国との軋轢回避優先? G20議長国の仏、ルノー事件で苦悩
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/110113/fnc1101132009016-n1.htm

【緯度経度】パリ・山口昌子 飼い犬に手をかまれた心境?
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/110115/erp1101150749000-n1.htm
224名無し三等兵:2011/01/15(土) 13:18:51 ID:???
中国軍、北朝鮮特区に進駐=施設警備、有事介入の見方も−韓国紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011500163
225名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:24:22 ID:???
「南シナ海防衛は困難」=中国に対抗できず−アキノ大統領に危機感訴え・比軍
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2011011100494
226名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:47:36 ID:???
中国、別のステルス機も開発か=国営TVが写真報じる
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011600158
227名無し三等兵:2011/01/17(月) 08:14:25 ID:???
米中関係、「相互誤算」の危険性
2011.01.17(Mon)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5263
228名無し三等兵:2011/01/17(月) 18:11:03 ID:???
中国、言論統制を広範に強化 「文革以来の弾圧」の声  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E6E2E7958DE3E4E2E3E0E2E3E39494EAE2E2E2
>災害・事故など
・発生地と異なる地域のメディアは取材などをしてはならない
・重大な災害や事故は中央メディアによる現場中継も認めない
・死者10人以下の事案は地元メディアのみが報道
土地収用問題
・法律や規定に従った正常な収用に疑問を差し挟んではならない
・暴力的な撤去や立ち退きの過程で起きた自殺、自傷、集団抗議行動は報道しない
抗議デモなど
・中央と発生地以外のメディアは報道しない
・問題の矛先や焦点が党委員会や政府に向かうことを防ぐ
腐敗問題
・政治体制改革の内容に関する討論や問題提起をしてはならない
・政府と対立する立場に立つことは絶対に許さない
・メディアの観点から民衆の意見を誘導することは許さない
住宅問題
・不動産市場に対する世論をうまく導くこと
・不動産価格の独自調査や価格に対する市民の意識調査をしてはならない
・極端に不動産価格が変動した事例を取り上げ騒ぎ立ててはならない
その他
・全国的な(重大)ニュースや人物、事件などの選定をしてはならない
・旧正月の帰省ラッシュに関し、切符の入手が困難といった問題を宣伝してはならない

>共産党中央宣伝部(中宣部)は政治・経済・社会問題の報道を厳しく制限する指示を国内メディアに通知した。
>中宣部は日常的に国内報道を管理しているが、複数の報道分野に及ぶ言論規制を同時に実施するのは異例。
>国内メディア関係者は「国民生活のすべてを党が掌握した文化大革命以来の言論弾圧だ」と反発を強めている。
>「報道規制が強まった2008年の北京五輪や09年の建国60周年の際にも、これほど広範囲の指示はなかった」
>「なりふり構わぬ世論誘導は、自らの統治能力に対する指導部の危機感の表れだ」
229名無し三等兵:2011/01/17(月) 18:20:31 ID:???
米中関係拡大必要、ドル中心の為替市場は「過去の産物」=中国主席
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_170854

米国務長官、中国に改革促す
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_170875
230名無し三等兵:2011/01/17(月) 18:21:47 ID:???
戦闘機「殲8II」が墜落か=パイロットは脱出−中国広東省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011700545
231名無し三等兵:2011/01/17(月) 18:57:17 ID:???
ステルス初飛行は中国からの挑戦状
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/01/post-1916.php
232名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:02:25 ID:???
米中関係「重要」が9割と中国 日米同盟「脅威」が8割
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011701000750.html
233名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:03:46 ID:???
DF-21D搭載するステルス戦闘機は確かに挑戦状だわな。
234名無し三等兵:2011/01/17(月) 22:20:14 ID:???
北朝鮮・羅先への軍駐屯を否定 中国国防省当局者
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110117/kor11011713480005-n1.htm
17日付の中国共産党機関紙、人民日報傘下の環球時報は、北朝鮮北東
部の経済特区、羅先市に中国の人民解放軍が駐屯し始めたとの一部韓国
紙の報道について、中国国防省の当局者が16日「まったくあり得ないこと
だ」と否定したと1面で伝えた。

この当局者は「国連からの権限付与がなければ、中国は一兵たりとも海外に
派遣しない」と強調したという。

同紙によると、中朝国境の吉林省延辺朝鮮族自治州の関係者らも「ガセ情報」
と否定。朝鮮半島研究者は「偽情報を流した人物は、中国の対北朝鮮政策を探
ろうとしたのかもしれない」と指摘した。(以下略)
235名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:00:00 ID:???
軍オタによる無邪気な流出が増えているのは事実なんだろうが、今回は違うんじゃないかの。

【国際】国益眼中にない軍事オタクが中国の新型ステルス戦闘機を盗撮し、ネットに公開…軍も困惑―中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295270957/
236名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:06:14 ID:???
そういう事にしておくんでしょ、建前上は
237名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:06:53 ID:???
秘密守りたいなら目立つ市街地の飛行場で初飛行とかありえないからw
中国なら砂漠とか高地とかいくらでも僻地の飛行場があるだろうに

日本の10式戦車ですら2008年2月13日の公開日までバレなかったのに。
238名無し三等兵:2011/01/18(火) 00:21:11 ID:???
4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/17(月) 22:32:22 ID:fdQcv3Gi0
本気で軍事機密なら、こんな記事すら出ないはず。

中共は、張り子の虎をさも本物の虎として披露したがってるとしか思えん。

239名無し三等兵:2011/01/18(火) 01:17:23 ID:???
陰毛ボーボーの名前欄だな
240名無し三等兵:2011/01/18(火) 08:10:06 ID:???
手探り続く米中の緊張緩和
関係改善に再挑戦
2011.01.18(Tue)  The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5270
241名無し三等兵:2011/01/18(火) 08:14:17 ID:???
【オピニオン】良好な米中関係、終わりを告げる可能性も
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_171208

【ブログ】米国で中国のイメージアップCMを放送−国家主席訪米に合わせ
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_171159
242名無し三等兵:2011/01/18(火) 08:51:04 ID:???
暇にまかせてGoogle Earthで中国空軍の基地を全部リストアップしました。
それを中国のミリオタが見つけた上で、「鬼子」「日本宅男」といった評価を
いただいておりました。

「誰が得しなくても俺が得するシリーズ」ということで、、中国語はできませんが
機械翻訳に頼り全文をなんとなく把握しましたので晒したいと思います。

【再追記】プレースマークは /diagraph01/column/googleearth/china/ で
検索して下さいすみませんすみません

【追記2】中国語で「修理」は思想矯正や思想改造、
「お茶飲め」は「まあカツ丼食え、お袋さん泣いてるぞ」といった意味、
とそれぞれコメントでご教示下さった方へ感謝申し上げます。

http://www.nicozon.net/watch/sm12719439
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12719439

http://jan.2chan.net/may/39/src/1295290858643.jpg
http://mar.2chan.net/may/39/src/1295291083784.jpg
http://jan.2chan.net/may/39/src/1295291138674.jpg

これは酷い(褒め言葉)
243名無し三等兵:2011/01/18(火) 08:51:22 ID:???
ステルス機「殲20」、衛星攻撃用ミサイル搭載か
ttp://www.chosunonline.com/news/20110118000010
244名無し三等兵:2011/01/18(火) 19:00:20 ID:???
中国ステルス戦闘機「殲20」は胡錦濤主席の執念
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136743&servcode=A00§code=A00
245名無し三等兵:2011/01/18(火) 21:01:37 ID:???
米中関係の転換点になるか、胡主席が訪米
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2782626/6687489

【社説】中国の強硬姿勢に米国はどう対処すべきか
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_171691
246名無し三等兵:2011/01/18(火) 21:07:10 ID:???
中国が軍事機密の国産ステルス戦闘機「殲20」を世界に公開した理由
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/18/2146/
247名無し三等兵:2011/01/18(火) 21:22:51 ID:???
>>237
中国も陸上兵器は全然盗撮されないよ
撮影されても輸送中とかでカバー被ってるから形がよくわからん
アメリカみたいに堂々と開発中のM1A3?を貨物列車に縛り付けた輸送したりしないw

航空機や軍艦はなかなかそうはいかない
試験するのに広大なスペースが必要だからばれ易い
主要の飛行場や造船所は全部軍ヲタにマークされてるしな
国産空母に関しては偽装造船所もあるらしく疑いはあるがまだ確定できてないってレベル

それでも今回は結構わざと撮らせてるだろうな
最初の見えるか見えないかのギリギリな写真から一気に鮮明な写真にグレードアップしたし
248名無し三等兵:2011/01/18(火) 21:47:38 ID:???
>>242
この人中国軍の情報は2005〜2006年あたりまでで最近更新してないんだよなあ
249名無し三等兵:2011/01/18(火) 21:47:41 ID:???
アレは140mm砲を積んだCATTBの一形態と言う事で決着した。
ようするに過去のプロジェクトだ。
250名無し三等兵:2011/01/18(火) 21:48:32 ID:???
>>248
頑張れ、次のヒーローはお前だ。
251名無し三等兵:2011/01/18(火) 22:20:04 ID:???
たんなる試作機に「八一」の印がつくのだろうか?
252名無し三等兵:2011/01/19(水) 00:13:14 ID:???
>>251
あれはただの国籍マークなんだが・・・
垂直尾翼にでっかく描かれてるから目立つだけで
J-11Bの試作機にも主翼の下に小さくとかついてただろ
253名無し三等兵:2011/01/19(水) 07:41:30 ID:???
世界経済危機で根底から変わった米中関係
今や時間は中国の味方か?
2011.01.19(Wed)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5283

欧州で買い物するミスター中国
2011.01.19(Wed)  The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5277
254 ◆Robo.gBH9M :2011/01/19(水) 20:29:47 ID:???
胡錦濤の顔に泥を塗った軍の独走
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1205
by 石平
255名無し三等兵:2011/01/20(木) 01:18:36 ID:???
256名無し三等兵:2011/01/20(木) 02:26:16 ID:???
中国南部デモ隊に警察が発砲 新たな取り締まり策か
ttp://www.asahi.com/international/update/0119/TKY201101190486.html

>軍の発砲で市民が死傷した1989年の天安門事件以降、中国当局はデモ隊への発砲を厳しく規制してきた。一
>昨年7月に新疆ウイグル自治区で起きたウイグル族による騒乱の際に当局の発砲があったが、こうしたケースは
>異例。同センターは当局がデモ対策で新たな政策を打ち出したと位置づけている。

>ある地元住民は被弾したのは3人だとしたうえで「1人で8発を被弾した人がいた。実弾ではなくプラスチック弾だ
>った」と語った。中国のネット上には発砲による負傷者とされる写真も流れている。
257名無し三等兵:2011/01/20(木) 08:16:29 ID:???
東洋と西洋は一蓮托生
中国と既存の大国の関係破綻は壊滅的な影響をもたらす
2011.01.20(Thu)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5290

「G2」論よ、さようなら
「米中が世界を仕切る」は幻想だった
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5281
258名無し三等兵:2011/01/20(木) 09:37:31 ID:???
中国政府、米NY市のタイムズスクエアでイメージ広告を展開
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_171952

米中首脳会談、国際問題での協調を確認 人権問題では相違
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2782787/6698506

米中首脳、人権や人民元の問題に言及-共同記者会見
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_172332

米中首脳、北朝鮮は一段の挑発避けるべきとの認識で一致
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19101720110119
259名無し三等兵:2011/01/20(木) 10:47:53 ID:???
022型ミサイル艇のことかの?


中国、ステルス高速艇を東シナ海に実戦配備
ttp://www.chosunonline.com/news/20110120000026
260名無し三等兵:2011/01/20(木) 18:58:46 ID:???
中国の10-12月期GDP成長率はプラス9.8%、7-9月期の9.6%から加速
ttp://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_172436

中国GDP10.3%増、日本抜き世界2位に
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001555.html

米中、総額3.7兆円の大型商談成立 ボーイング200機受注も
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2782799/6699172

中国主席迎えた米ホワイトハウス晩さん会、下院議長ら欠席
ttp://jp.wsj.com/US/Politics/node_172553
261名無し三等兵:2011/01/20(木) 19:27:25 ID:???
>>259
中国、今度は海で…「ステルスミサイル高速艇」公開
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136811&servcode=A00§code=A00
262名無し三等兵:2011/01/20(木) 20:59:53 ID:???
>>261
この高速艇は最高時速が93キロと推定されている。
時速93kmって事は約50ノットくらいだよな?
022型ミサイル艇で40ノットじゃなかったっけ?

022型の改良型って訳でもなさそうだし・・・?
263名無し三等兵:2011/01/20(木) 21:11:45 ID:???
>261 >262

元記事を探してみると022型ミサイル艇のことだった
ttp://military.people.com.cn/GB/1076/52965/13761547.html
ttp://big5.eastday.com:82/gate/big5/mil.eastday.com/m/20110119/u1a5679236.html


>中国が保有するこのステルス高速艇はC−802対艦巡航ミサイル
>8基と30ミリ機関砲を搭載している。

以下のくだりは中国語記事にはない。おそらくあとで引用しているジェーン
09年度版辺りを参照しているのだろう
264名無し三等兵:2011/01/20(木) 22:40:02 ID:???
いまさら022式のニュースって。。。
しかもC-803じゃないの?
265名無し三等兵:2011/01/21(金) 00:44:33 ID:???
米中G2否定というのは大きいな

これで中国に近いはずのクリントンが中国と袂を分かった形になっているのに納得

中国は完全に出方を誤った。アメリカの協力の要請を弱気の表れと受け取って
暴挙に出た。国際政治を力の論理でしか理解できない大陸国家らしい

スペイン フランス ドイツ、ソ連と大陸覇権国家が陥った蹉跌に中国も嵌った

頭というのは優位なときにこそ下げるものだと毛沢東は言って
ベトナム戦争で叩きのめしたアメリカを追い詰めるのでなく指し伸ばされた手を握った

戦略家毛沢東にとって朝鮮戦争からベトナムまでの米国との闘争は
大戦略があってこその戦術だった。

今の連中は戦術が戦略を振り回している
太平洋への浸出構想はシュリーフェンプランに引きずられてで崩壊した帝政ドイツと重なる

おそらく列島線構想は戦略的条件の変化を無視して無理やりな形で遂行されるだろう
それが帝国の崩壊の狼煙となる
266名無し三等兵:2011/01/21(金) 00:49:51 ID:???
ソースはこもりんw
267名無し三等兵:2011/01/21(金) 01:04:12 ID:???
空虚だ
268名無し三等兵:2011/01/21(金) 01:44:45 ID:???
コソボ紛争のときに中国がセルビアについていたが

そん時に中国は国連軍の介入を避けるために欧州でテロを起せばいい
よか言ってる

連中正攻法では勝てんので テロ化なんかと組み合わせて米軍となんかやるかもよ
269名無し三等兵:2011/01/21(金) 03:43:50 ID:???
米帝だって冷戦時代はCIAが中南米で色々と暗躍してテロったりしたもんだ
270名無し三等兵:2011/01/21(金) 08:22:46 ID:???
中国は世界とどう接していくのか?
2011.01.21(Fri)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5298

恐るべし中国外交、核心的利益の言質取る
不信募らせる米国だが・・・中国株式会社の研究(94)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5304

米中、経済・安全保障で一層緊密に協力すべき=胡錦濤主席
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19125920110120

菅首相、中国を批判-年頭外交演説会での演説で
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_172825

中国の2010年のGDPは10.3%増
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2782845/6701217

米中、新たな均衡を模索
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_172653

寒過ぎた中国の対米プロパガンダ
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/01/post-1924.php

中国で強まる政府の言論統制  対抗策は即ネットに流すこと
ttp://www.j-cast.com/2011/01/20085791.html?p=all
271名無し三等兵:2011/01/21(金) 09:10:17 ID:???
胡主席、台湾 チベット問題で米国をけん制
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2782855/6702893
272名無し三等兵:2011/01/21(金) 15:03:15 ID:???
【中国BBS】中国の若者たち日本が1番好き、彼らの意見
【サーチナ・社会ニュース】 2011/01/21(金) 14:39
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0121&f=national_0121_097.shtml
273名無し三等兵:2011/01/21(金) 18:58:38 ID:???
「台湾武力統一」に言及=中国の軍事費急増で−前原外相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012100778
274名無し三等兵:2011/01/22(土) 08:53:59 ID:???
米GEが中国と5件の商談、20億ドル超の売り上げ見込む
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19106920110120
>中国初の国産大型旅客機向けの部品を開発する合弁事業

中国との「不平等条約」に屈したGE
ttp://www.newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2011/01/post-220.php
>今回のAVICとの合弁計画は、そうした流れとは正反対だ。GEは中国に生産拠点を設け、アメリカ国民の税金と国防総省の予算がつぎ込まれた多くの技術が中国側に渡る。民間機や軍用機の分野で欧米を追い抜くという目標を掲げる中国にとっては、強力な追い風となる。
275 ◆Robo.gBH9M :2011/01/22(土) 11:20:45 ID:???
【米中首脳会談】ホワイトハウス前で抗議 チベット人やウイグル人ら
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110120/amr11012012390049-n1.htm


中国、日本の南西諸島防衛強化に懸念
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110120-OYT1T00858.htm


遺棄化学兵器、処理へ 政府、来年度から 中国・ハルバ嶺
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110120/plc11012013570073-n1.htm
276名無し三等兵:2011/01/23(日) 11:03:20 ID:???
今がピークかな?
277名無し三等兵:2011/01/23(日) 19:56:44 ID:???
>>272
こりゃ面白いw
278名無し三等兵:2011/01/24(月) 12:42:17 ID:???
撃墜当時は、ロシアに残骸が売られたとか、いろいろと話が出たなぁ。


米のステルス技術を盗用か 中国の戦闘機「殲20」
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000123.html

>AP通信は23日、中国がこのほど開発したレーダーに捕捉されにくい最新型の次世代ステルス戦闘機「殲20」について、
>1999年のコソボ紛争の際にセルビア上空で撃墜された米軍のF117ステルス攻撃機の技術を中国が盗用した可能性が
>高いと伝えた。
279名無し三等兵:2011/01/24(月) 14:17:31 ID:???
あんなカクカクななんちゃってステルス機の破片から
現代的な外観のステルス機作れるとか
中国の技術は化け物かw
280名無し三等兵:2011/01/24(月) 16:39:07 ID:???
もしスパイなら日本なんて天国だろうな

憶測呼ぶ拘束された「中国人観光客」 インド
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110121/asi11012119050043-n1.htm
281名無し三等兵:2011/01/24(月) 19:22:37 ID:???
毛沢東の孫とは違い、縁故人事ではなさそうだね。


劉少奇の息子、軍中枢に=12年党大会へ若返り−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011012400725

>中国国防省は24日までに、文化大革命(1966〜76年)で迫害されて死去した劉少奇・元国家主席の息子で、軍事科学
>院の劉源政治委員(60)が、補給を担当する人民解放軍総後勤部政治委員に転任したと正式に公表した。

>第2砲兵(戦略ミサイル部隊)の魏鳳和参謀長(56)=中将=は軍副総参謀長に昇格。
282名無し三等兵:2011/01/24(月) 20:10:40 ID:???
ルノー産業スパイ「狙いはEV戦略」、ゴーン氏語る
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2783212/6718893

中国メディアの訪米絶賛、主席へのはなむけの意図も
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_175412
283名無し三等兵:2011/01/25(火) 02:00:46 ID:zg9BjkxD
広州軍区の空軍の軍事演習の記事が出てる。以下、訳は適当に。
http://news.ifeng.com/mainland/detail_2011_01/24/4415990_0.shtml

高度で厳格な訓練では、新型機で最低時の雲底高度80メートル、視界800メートルの
悪条件で沿岸を離れて1000キロメートルの飛行をしたり、
海面ぎりぎりを低空飛行、空中給油等の訓練した。
情報化装備を利用して戦況を判断し、戦法を選択する方法の訓練も行った。

さらにJ-10が参加した初めての友軍部隊同士での空中戦では友軍機(機種記載なし)相手に
13勝1敗の結果を戦績を残し、標的には18発全弾を命中させた。

この師団が参加した2009年末の早期警戒機と地上防空火力が参加した演習では、
師団の6機の戦闘機が同時に離陸し、別の4機が内陸の基地から離陸して
緊急上昇し、遠海に出撃、1000キロの空域で空中攻撃演習を行った。

さらに海上で2回の空中給油を成功させて内陸の基地に帰還し、部隊の飛行最遠最長時間の
記録を取得した。これで伝統的な陸上の領土だけでなく海上の領海領土空域での
作戦半径も大幅な上昇させたことになる。
284名無し三等兵:2011/01/25(火) 02:03:06 ID:zg9BjkxD
>>281
超のつく縁故人事だよ。
文革後には改革派から名誉回復されてる。
285名無し三等兵:2011/01/25(火) 02:33:09 ID:???
軍閥ってやつですか
286名無し三等兵:2011/01/25(火) 07:05:52 ID:???
米国から見た中国の存在
中国は「第2のスプートニク」か?
2011.01.25(Tue)  The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5314
287名無し三等兵:2011/01/25(火) 08:23:48 ID:???
モスクワでカフカス絡みのテロが定期的に起きてるのとは対照的に北京でウイグル絡みのテロが全く起きないところを見るとやはりロシア治安機関より中国治安機関のほうが仕事してるんだな
解放軍に負けず劣らず武警にもジャンジャン予算投資してるだけある
288名無し三等兵:2011/01/25(火) 09:11:11 ID:???
共産主義の頃ならともかく国家体制の異なる中国とロシアを比べられてもな
289名無し三等兵:2011/01/25(火) 12:37:54 ID:???
>>284
孫の世代に持ち越されて、また文革が再燃するのか
胸が寒くなるな
290名無し三等兵:2011/01/25(火) 12:58:51 ID:???
>>287
というかイスラム過激派の立場からすればトゥルク系のウイグル人は棄民も同然だからな
291名無し三等兵:2011/01/25(火) 16:20:37 ID:???
>>289
半島の正男みたいなもので、毛沢東の孫のデブちゃんにそこまでの気概も能力も無いと思う。
中国のテレビにでてもダルそうだし、注目されすぎて疲れるって言ってるし。
あと、糖尿で死ぬんじゃないだろうか。


>>287
どうなんだろうね。田舎の方は監督しきれないだろうから。
銃器の取り締まりでは、北京付近でも狙撃銃?とか見つかったりしてるようだし。

外形がバレット社M99型12.7ミリと同じものが見つかったって。
銃はさっぱりなんで、これがすごいのかどうかわからないけど。
http://news.xinhuanet.com/photo/2010-12/22/c_12907711_2.htm

江西省から乗ってきた中年男性が上海駅でダイナマイト3本(444g)持ってたのを見つかり、
15日間勾留。
http://news.jcrb.com/jxsw/201006/t20100615_368707.html
地下鉄でガソリンや溶剤運ぼうとして止められてる出稼ぎ労働者もいるし、
たぶん、工事現場に売って生活費にするとかなんだろうけど。
中国は都市部で警官が道路閉鎖して建設現場で発破かけるとかたまにやってる。
しかも結構すごい。ドカーーーンっと周囲数百mが粉塵でモクモクとか。

要するにこいつらのやる気の問題次第。
292名無し三等兵:2011/01/25(火) 16:33:14 ID:???
正男ちゃんなめんなよ
293名無し三等兵:2011/01/25(火) 17:57:35 ID:???
>>291
AKばかりかと思えば写真には一丁も写ってないのが以外。でも何故かAUGらしきものがある。どっから密輸するんだろう
294名無し三等兵:2011/01/25(火) 18:25:59 ID:???
グリップの穴が気になる。>AUG
トイガンだったりしねーかな。
295名無し三等兵:2011/01/25(火) 18:41:04 ID:???
>>291
いや、本人の気概や能力は関係ないんじゃない?
党派の御輿を担ぐ側としては、むしろ、やる気なんか無い方が好都合だと思う。
なんにせよ、中国経済はバブルの破裂を許容するか、このまま際限のないインフレを許容するかの
二者択一みたいな状況になってるから、早晩、責任の押しつけを巡って大政争が勃発するのは
避けられないと思う。
文革も大躍進政策の責任をどこに取らせるかってところが発端だったし。
296名無し三等兵:2011/01/25(火) 19:51:24 ID:???
>>295
経済成長とはバブルを伴うものであり、破裂しないバブルは無い。
日本人はバブルが破裂すると回復不能の打撃となるものと勘違いしているが、
バブルとは景気の循環の一部にすぎない。
だから、バブルがはじけて滅んだ国は無い。財政出動すれば良いだけだからだ。
多くの国で政争が起こるのは、財政が逼迫した場合だよ。
297名無し三等兵:2011/01/25(火) 19:51:55 ID:???
中国の知られざる海洋戦略 国産空母に迫る
ttp://www.news24.jp/articles/2011/01/23/10174675.html
298名無し三等兵:2011/01/25(火) 20:04:00 ID:???
>>295
>なんにせよ、中国経済はバブルの破裂を許容するか、このまま際限のないインフレを許容するかの
>二者択一みたいな状況になってるから
コアCPIが1%超で安定してるのでバブルの破裂もインフレの亢進も杞憂に過ぎない
299名無し三等兵:2011/01/25(火) 20:09:40 ID:???
米元技師、中国にステルス情報 違法提供に禁錮32年
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000555.html
300名無し三等兵:2011/01/25(火) 20:28:18 ID:???
>>298
中国先生の数字は当てにしない方がいいと思う。各省、直轄市の統計局が
出してる統計データを見たけど、怪しさ爆発。
フォーマットも項目名も項目数もバラバラでデータも常住人口や所得水準すらほんとかよ?
って言うのもある(郊外の農村地区なのに所得の数字がやたら高めだったり)。
あれを集めて、国家統計局がどうやって全国の統計データ出してるのか不思議で仕方ない。

日本で中国経済語ってる人で中国の各種統計データを自分で見てる人がどのくらい
いるんだろうか・・・。

この前も人口普査(人口調査)をやってたけど、公安局のデータと住んでる人の
データが合ってなかった。うちも大家の一家3人が住んでることになってた。
公安にちゃんと届け出を出してるのに。もううちだけで人口が3人分ズレてる。

で「(パスポート見せて)うちらはいいの?」→「あんたら外国人?」→「そうだけど」
→「じゃあいい」→「あ、そう・・・」。

大雑把な数字集めが一番簡単そうな人口調査がこれだしなぁ。
301名無し三等兵:2011/01/25(火) 20:43:19 ID:???
>>300
中国の統計が正確でないと疑惑を持たれながらも外国で引用されているのは
だからといって他に信頼できる具体的な数値がないからだろうね。
302名無し三等兵:2011/01/25(火) 21:15:28 ID:???
>>300
中国政府も地方政府の統計は信用できないと言ってるよ(明確には言ってないけど)
去年か一昨年もマイナス成長と報告した都市に
よく正直に言ったって表彰してたくらいだw
303名無し三等兵:2011/01/25(火) 21:44:24 ID:???
中国は何も信用できないことは中国の人民が一番よく理解しているアル。

明日になれば白と黒が逆転しているアル。
304名無し三等兵:2011/01/25(火) 22:04:58 ID:???
とりあえず、中国人民銀行が小刻みながら利上げを繰り返してるって事は、当局としては
たしかにインフレ警戒モードに入っていると見ていいだろう。
かといって、急激な引き締めなんかやると、まさに20年前の日銀の失敗をなぞるようなことになるのが苦しいところ。
305名無し三等兵:2011/01/25(火) 23:01:33 ID:???
中国政府首脳は頭を抱えていそうだな。

【米中】胡主席迎えてのホワイトハウス晩餐会で、中国人ピアニストが反米ソング演奏 米政権が大恥 [11/01/25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295960356/


中国で国産粉ミルク低迷、毒物混入の不信続く
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110125-OYT1T00890.htm
306名無し三等兵:2011/01/25(火) 23:23:28 ID:???
【国際】高速鉄道、列車内で爆発 電気系統ショート・乗客1000人が緊急避難―中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295949883/

 広東省広州南駅内で発車を控えていた武広高速鉄道のG1018号列車内で
23日午後4時ごろ、電気系統を収めたボックスが呼称した。チャイナネットなど
中国メディアは「故障が発生」、「激しい火花が出た」など伝えた。香港の明報は
「電気系統のボックスが爆発。乗客1000人が避難した」と報じた。

 チャイナネットによると、乗客は予備の編成の列車に乗り換え、約50分遅れで
出発した。“故障”が原因で、武広高速鉄道では後続の6便の列車が10−30分
遅れた。技術スタッフは午後5時20分までに、問題を起こした列車の修理を終えた。
電気系統のショートだったという。

 香港紙・明報によると、電気系統を収めたボックスが大音響とともに爆発して、
火花が飛び散るとともに出火。全車両が停電し、乗客1000人が緊急避難した。
(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000096-scn-cn
307名無し三等兵:2011/01/26(水) 00:15:42 ID:???
中国の8割の成長率なのに1.5倍の絶賛インフレ中の国もあるから大丈夫だろ
308名無し三等兵:2011/01/26(水) 00:43:04 ID:???
http://img.cjdby.com/attachments_cd/month_1101/1101252233c27cae6672019032.jpg
黒にワンポイントで赤、って配色は悪くないな
全部この路線で行くべき
309名無し三等兵:2011/01/26(水) 03:26:32 ID:???
WZ-10ってまだ開発中?
310名無し三等兵:2011/01/26(水) 03:52:30 ID:???
>>308
カッコいいな、これ、なによりヤル気が感じられるのがイイね、どこぞの縮み思考国家と違ってさ。
311名無し三等兵:2011/01/26(水) 03:58:49 ID:???
武装警察の暴動鎮圧兵器?
312名無し三等兵:2011/01/26(水) 08:21:21 ID:???
ロシアで「なりふり構わず中国に学べ」の声
これ以上、経済力の差が開くと深刻な事態に
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5307
313名無し三等兵:2011/01/26(水) 08:42:22 ID:???
ステルス機は独自技術で開発=中国軍事専門家
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_176091
314名無し三等兵:2011/01/26(水) 08:43:29 ID:???
>>310
「TIJIMI」?
韓国か?
315名無し三等兵:2011/01/26(水) 09:19:39 ID:???
>>308
そうそう このくらいの気概が欲しいよな
http://img.gazo-ch.net/bbs/18/img/201010/802407.png
316名無し三等兵:2011/01/26(水) 09:22:50 ID:???
間違えたw 

×>>308
>>310


>>308の塗装はいいね、そういえば中国軍ヘリの迷彩ってどんな感じだっけ?
317名無し三等兵:2011/01/26(水) 09:46:56 ID:???
なんだこの豚の画像は
318名無し三等兵:2011/01/26(水) 10:46:55 ID:???
>>300
中国の統計の信頼性はともかくとして、やたらと所得の高い農村は実在する
富裕層村とでもいうべきか
319名無し三等兵:2011/01/26(水) 10:53:37 ID:???
ちなみに日本の国勢調査も大都市では30%、地方都市では10%くらいが未回収
20年前は回収率100%だったらしいね
そりゃ消えた老人とか続出するわw
320名無し三等兵:2011/01/26(水) 11:27:01 ID:???
中国・CSCのタンカー、横須賀基地に燃料搬入
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/100114csc.html
米軍の軍艦や艦載機などが使う燃料の運搬を、中国籍のタンカーが何度も行っている。中国の新型原潜に対する米海軍の偵察行動などが、時に米中の対立をうかがわせるが、軍用燃料の輸送などでは、ビジネスに徹した関係が続いている。


奇襲で戦争始める際にはこのタンカーに爆薬を満載して横須賀を火の海に出来るな
さらに特殊工作部隊がGWの船底に爆薬を・・・
321名無し三等兵:2011/01/26(水) 14:17:44 ID:???
奇襲でというがそれ一回こっきりのテロ攻撃ならともかく、その後の本格的な軍事行動も控えてるなら、そのために部隊を大部隊を集結させるだけで軍事衛星に察知されるし、通信量の変化などによって攻撃を予想して警戒態勢ぐらい敷くでしょ。
平時ならともかくそんな緊迫した情勢で、敵性国家の船舶を臨検無しで通すとは思えんね。
322名無し三等兵:2011/01/26(水) 15:49:19 ID:B4senmmW
323名無し三等兵:2011/01/26(水) 17:37:39 ID:???
J20、中東で撃墜されたナイトホークの残骸を農民から買ってコピーしたってマジ?
中国すごすぎだろソ連でもそんことしねーよ
324名無し三等兵:2011/01/26(水) 17:50:25 ID:???
>>323
中東じゃなくて、東欧のユーゴスラビアな。

あと、現地政府から仮想敵国の兵器やら残骸やらを買い取って技術資料にするのは、そんなに珍しい話じゃないよ。
米国はイスラエルから鹵獲した旧ソ連兵器を分けてもらって参考にしたし、ベトナム戦争の際には多数の米国兵器が
東側に流れている。
325名無し三等兵:2011/01/26(水) 18:23:40 ID:???
「米国のステルス技術盗用」説に中国紙が反論
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2783509/6730222
326名無し三等兵:2011/01/26(水) 21:26:09 ID:???
中国:在日大使館で会見定例化「正確な情報を」
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110127k0000m030084000c.html
327名無し三等兵:2011/01/26(水) 21:38:11 ID:???
>>323
中国やソ連が破片を手に入れたっていうのは昔から言われてきたが
あれを元にJ-20を開発ってんのは無理があり過ぎる

まずF-117はまだコンピューターの演算能力などが低かった時代に作られたのであんな角だらけの形になった
つまりステルス機としては時代遅れのデザインだ
当然J-20やT-50とはまるで違う

次に手に入ったのはあくまで破片なのでサイズ次第だが
精々わかるのは素材に何を使ってるか程度だろうけどF-117には木材なども使われており
複合材などが使われる現在の機体と比べると時代遅れであまり参考にならない
ステルス塗装だって元々建築資材だったくらいなんだかわざわざ破片から分析しなきゃならんようなもんでもない

参考程度にはなっただろうけど
F-117の破片を元にJ-20やT-50を作れるような技術持ってたら逆にすごいw
冷凍マンモスを再生するどころか化石から恐竜を再生するようなもんだ
328名無し三等兵:2011/01/26(水) 21:42:51 ID:???
米国人の中国語熱 中国政府後押しに、浸透警戒する声も
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110126/amr11012614440083-n1.htm
329名無し三等兵:2011/01/26(水) 22:34:21 ID:???
中国首相、建国以来初めて陳情者と面談
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2783527/6731529
330名無し三等兵:2011/01/27(木) 08:30:36 ID:???
中国か台湾か、タイミングを見計らう米国
台湾向け兵器供与を巡って米中が心理ゲーム
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5305

GE、中国と仰天のディール
As GE goes, so goes THE relationship?
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5332
331名無し三等兵:2011/01/27(木) 08:56:21 ID:???
実戦配備は2015〜18年 ステルス戦闘機で中国紙報道
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012601000901.html
332名無し三等兵:2011/01/27(木) 09:24:46 ID:???
米中、台湾問題で綱引き 幻の「第4コミュニケ」
ttp://www.asahi.com/international/update/0126/TKY201101260574.html
333名無し三等兵:2011/01/27(木) 12:36:28 ID:???
武警の仕事じゃないんじゃないかな?

武装警察黄金部隊、32年間で金埋蔵量2269トンを発見
ttp://j.people.com.cn/94475/7272270.html


尖閣沖の接続水域、中国の漁業監視船が航行
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110127-OYT1T00324.htm

中国次世代機「ステルス性能に疑問」米国防総省
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110127-OYT1T00303.htm
334名無し三等兵:2011/01/27(木) 15:50:59 ID:???
>333
治安維持は武装警察の任務の一部

治安維持、国境警備、消防などのほかに、鉱山の調査採掘、管理を行う部
隊、森林の管理などを行う部隊、水力発電所の建設を担当する部隊、高山
など厳しい条件化での交通・通信インフラの建設を行う部隊などが存在する
335名無し三等兵:2011/01/27(木) 17:18:37 ID:???
武装組織にそんなに幅広い業務を割り振って大丈夫なんかいな。
いつの間にか国家の背骨を抑える組織に育ったりして。
336名無し三等兵:2011/01/27(木) 17:35:42 ID:???
解放軍が事実上の国軍化して、武警が体制を支える「党軍」になるというのは前から言われている
337名無し三等兵:2011/01/27(木) 17:41:39 ID:???
ふむ、まさに中共のSSになるのか
338名無し三等兵:2011/01/27(木) 18:25:18 ID:???
だから最初から憲法で人民解放軍は国軍だと定められてるんだが
339名無し三等兵:2011/01/27(木) 18:52:16 ID:???
【オピニオン】米国は対中関係の見直しを
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_176669

アンチ資本主義者、中国よりフランスの方が多い=調査
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19226020110127

仏ルノー弁護士、情報漏洩事件で情報機関を非難
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_176559
340名無し三等兵:2011/01/27(木) 19:24:04 ID:???
中国の次世代ステルス機「殲20」に「主張する性能が本当か不明」と米報道官
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110127/amr11012714400077-n1.htm
341名無し三等兵:2011/01/27(木) 19:35:28 ID:???
エジプトのデモ拡大を懸念=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011012700816
342名無し三等兵:2011/01/27(木) 20:15:22 ID:???
中国機、ガス田付近で活発=昨年4〜12月の緊急発進−自衛隊
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012700968

対中ODA、不要論台頭 外交カード 活用法の再考必要
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110125/mca1101251336013-n1.htm
343名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:07:34 ID:???
BBCが中ロ向けラジオ番組廃止 政府の経費節減で
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000155.html
344名無し三等兵:2011/01/28(金) 08:13:18 ID:???
解放軍はなぜ米国との軍事交流を嫌がるのか
中国株式会社の研究(95)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5353
345名無し三等兵:2011/01/28(金) 19:45:25 ID:???
http://rocketnews24.com/?p=69496

中国の国営テレビ局「中国中央電視台」のニュース番組で放送された映像が物議を醸している。
問題の映像は、1月23日に中国空軍が実施した飛行訓練を映したもの。戦闘機が空を舞い、
ミサイルにより空中爆破するという内容だった。

しかし、軍事に詳しい中国のネットユーザーがすぐさま異変に気付いた。
「この映像は……映画『トップガン(Top Gun)』そのまんまじゃないか!」と。

トップガン疑惑の情報は、ネットを介してあっという間に拡散。
比較画象も作られて、多くの中国ネットユーザーによって検証された。
そして誰しもが思った。「どっからどう見てもトップガンだ」と。

この騒ぎはネット掲示板のレベルでは収まらず、
複数の有名中国ニュースサイト(新聞)にも拡散。
しかし、何かしらの理由により、それらの記事は
現在ほとんど全てが削除され、「なかったこと」になっている模様だ。
346名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:24:11 ID:???
トップガンに出てくるMiG-28ってF-5だろ?
映画以前になんでF-5の映像で代用しようと思ったんだよ
本来の標的機であろうJ-6と似ても似つかないじゃん
347名無し三等兵:2011/01/28(金) 21:29:17 ID:???
中国が空母艦載機「殲−15」の訓練基地を建設
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137055&servcode=A00§code=A00
348名無し三等兵:2011/01/28(金) 21:45:56 ID:???
木製で電動エンジンの戦闘機なら
レーダーにも赤外線探知にもかからないんじゃないのかな
349名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:36:51 ID:???
鳥の群れを感知するのに
350名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:13:33 ID:???
中国が“抗日運動”で1円玉を“略奪”している!
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296266480/l50
351名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:04:51 ID:???
>>337
武装警察って万博の時に地下鉄の駅ごとにいたけど、士気は低そう。
管理者が見て無くても客の前で仕事してる日本のアルバイト店員の方がよほど真面目。

上海の駅で警備してた武装警察官は上官がいる時だけちゃんと直立不動で私語もしないが、
上官の監視が無いと、警備任務ほったらかしで、ボランティアの市民とおしゃべりしてて、
よほど大きな荷物で無いと見てさえいなかったし。
きちっとしているのを見ると、ああ上官がいるんだなと思った。

万博会場の入り口では上の目があるから、真面目に警備してたけどね。
352名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:06:14 ID:3q4flD1P
>>338
解放軍が国軍なんて定める条項はないよ。
序言にグダグダと解放軍の成果を書いてるだけで。
353名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:37:59 ID:???
>>351
コンマガかSATマガか軍研だかは忘れたけど北京オリンピック警備の記事で現地警察特殊部隊が観光客等にフレンドリーな態度だったのに対して武警は儀仗兵みたいに堅苦しかったって記事を読んだが実際は武警もそんなモノだったんだなw
354名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:48:20 ID:???
>>352
第九十三条 中華人民共和国軍中央軍人委員会は全国の武力を指導する。
中央軍事委員会は主席責任制を実行する。
第九十四条 中央軍事委員会主席は、全国人民代表大会及び全国人民代表大会常務委員会に対して責任を負う。

国軍って単語が使われてないと駄目ならアメリカだって国軍がない事になる
そもそも普通〜〜は〜〜の国軍とするって憲法に書かない
355名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:54:00 ID:???
>>353
そもそも本当に武警だったのか
それとも地元警察なのかあるいは警備員かわからないと思うんだが
中国は空港でパスポート確認する人も軍服だし普通のおっさんも迷彩服だったりするからわかりにくい
356名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:11:03 ID:???
・武装警察
・治安警察
・公安警察
まだあるっけ
357名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:40:22 ID:???
中国、チュニジアデモ報道を規制 庶民の不満触発警戒か
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012801000644.html
358名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:41:29 ID:???
>>354
解放軍機関紙「わが軍は共産党の軍。国軍化は不可」―中国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0629&f=politics_0629_002.shtml

解放軍自身が国軍化を明確に否定してるんだが
359名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:16:53 ID:???
>>358
サーチナw
元ソース持ってきてから話せ

しかもその記事でも憲法で国軍だと定められてるって書いてるし
360名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:36:35 ID:???
不透明な軍隊だな
361名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:39:05 ID:???
中国人民解放軍の民族浄化

http://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm
362名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:45:15 ID:???
上海:2010年の新築住宅販売は42.4%減−中古住宅販売は38.9%減
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aOjlHpR_2X8c

1月25日(ブルームバーグ):上海市の2010年の新築住宅販売は前年比42.4%減の
1685万平方メートルとなった。同市の統計局が25日に発表した。

中古住宅販売は同38.9%減の1522万平方メートルだった。
363名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:32:50 ID:???
>>354
中央軍事委員会には中国中央人民委員会と共産党中央軍事委員会という二つの名称がある。
だが両方とも中の人は同じで、いうなれば一つの組織が二枚の看板を掲げているようなもんだ。
364名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:33:54 ID:???
ミスった。両方とも中央軍事委員会な。
365名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:35:31 ID:???
こういう都市計画って中央を地方が無視してるのか中央が推進してるのかどっちなんだろな

衛星写真に写し出される中国各地の広大な「無人都市」
http://oka-jp.seesaa.net/article/174387247.html
http://www.businessinsider.com/pictures-chinese-ghost-cities-2010-12


中国最大のゴーストタウン!黒川紀章氏設計の河南省新都市を米メディアが酷評
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110124-00000004-rcdc-cn

2011年1月22日、河南省鄭州市東部で建設が進められている新都市計画・鄭東新区。
この中国中部最大の大型未来都市プロジェクトを、米メディアが「中国最大のゴースト
タウン」と指摘したという。中国経営報が伝えた。

米国のインサイダービジネス電子版は昨年12月、鄭東新区の衛星写真を掲載。林立す
る高層ビル群をすべて「空っぽ」と説明したうえで「中国最大のゴーストタウン」とのタイトルを
つけた。この記事に対し、地元の鄭東新区管理委員会は猛反発。同委員会は「鄭東新区
商業区域(CBD)の入居率は90%に達しており、常住人口も30万人を突破した」と主張している。

だが、この記事より1カ月前に発表された河南省・河南財経政法大学の学生12人による市内
物件の空室率調査結果によると、鄭東新区の商業住宅空室率は約55%で、他の市内5区の
空室率より20%も高い。鄭東新区の給水センターで働く職員によると、同新区の入居率は東に
行くほど低く「40%もあれば良いほう」だと証言する。
366名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:40:27 ID:???
>>265
地方政府が予算を消化しようと建設してる
日本が年末になると道路工事が増えるみたいなもんだ
中国の市役所なんて一つ一つがどこの宮殿だってくらい豪華になってる
使い道がないんだよ
367名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:44:06 ID:???
上海も入居率少ない・・って話あるがねぇ
ちょっと金持ちな家庭だろ家の3軒や4軒平気でもってるのに
どうやって全部に入居しろと・・
368名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:46:52 ID:???
内モンゴルのオルドスが無人都市で有名だったよなぁ
369名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:48:39 ID:???
ただの金儲けだよ
4割も入居してればすくなくてとも8割は売れてるわけだから大成功だろw
370名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:55:47 ID:???
>>362
入居率じゃなく販売数か

>>365
上海などの大人口都市ならともかく投機目的で
辺境の無人都市の物件を何件も買う物好きはいない
371名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:58:19 ID:???
豊富な資源があるからでなかった?>辺境の無人都市に家を買う
372名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:01:26 ID:???
ニュータウン計画はその後の推移を見ないと何とも言えないでしょう。
特に鄭州市なんて需要はありそうだし、地方政府のやる気一つなきもするが。
ま、実物見てないから何とも言えんがね。
373名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:03:04 ID:???
日本のバブル時代にも、集客力に疑問符が付く地方博やら大型テーマパークやらが流行ったが、
今から考えたら可愛いものだったな・・・・・・
374名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:06:27 ID:???
オルドスは石炭天然ガスの主要産出地でレアアースの最大産出地
市民の所得水準は北京や上海より上
375名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:06:53 ID:???
中国人にとっちゃ家は人が住むもんじゃなくて、金のインゴットみたいなもんだからなぁ
現金で持っててもインフレでジリ貧だし
376名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:12:10 ID:???
中国って将来急速な少子高齢化で人口が減るんじゃなかったっけ?
青年人口は既に減っていたはず。小学校数も児童数も減っている。
377名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:26:32 ID:???
投機的資産バブルが発生した場合の解決策。
まず、資産の価格上昇率は下げても、上昇した資産の価格自体は「決して下げてはならない」。
そして、一般労働者層の平均所得水準を大幅に引き上げることで、上昇した資産価格の相対価値を引き下げ、
実需を作り出す。
理論としてはこんなものだが、過去、これを実践出来た例は聞かないな。
378名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:28:43 ID:ZvMMd9gb
>>376 日本の高齢化が指摘されているが、中国はそれ以上の規模とスピード
で進行している。史上初めて途上国で高齢化を迎える国になる。
これに、不動産投機の失速が重なったら…。
379名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:29:09 ID:???
そりゃ、実践できてる間はバブルと見なされないからな。バブル=失敗例しか残らんよ。
380名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:30:35 ID:???
>>377
一般労働者層の所得をどーやって大幅に引き上げるんだ?
381名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:36:37 ID:???
>>376
政府は調整してるからそう急激には減らない
実際今のままのペースでも2050年の平均年齢は日本はもちろんEUよりも若い
(アメリカは大量の移民で平均年齢押し上げてる)
382名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:37:07 ID:???
>>380
1.労働力需要が逼迫する状況を作る
2.強制再分配政策

1は戦争でもやらんと無理
2は政治的に困難・・・・・まあ、「共産党」の本義からすれば、本来は容易に出来るはずなんだがw
383名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:50:25 ID:???
子供がいないなら避妊と堕胎を禁じればいいじゃない。 byチャウシェスク
384名無し三等兵:2011/01/30(日) 01:02:53 ID:???
>>380
元切り上げれば問題ないです
そもそもインフレじゃねーけど
385名無し三等兵:2011/01/30(日) 03:06:09 ID:???
>>377
そもそもバブルってのは信用膨張だろ?
>資産の価格上昇率は下げても
この時点でアウトじゃないのけ?
386名無し三等兵:2011/01/30(日) 03:09:06 ID:???
>>358
>解放軍機関紙「わが軍は共産党の軍。国軍化は不可」―中国

ナチスのSSと同じだな、
捕虜はとらない捕虜にならない、が基本だなw
387名無し三等兵:2011/01/30(日) 03:56:50 ID:69EXUkfd
>>359
国防部にあった転載記事でいいかな。
http://news.mod.gov.cn/headlines/2010-06/29/content_4169497.htm

この記事には憲法については書かれていない。
胡錦涛がこの記事が書かれた時期に近い時点で、
「党(共産党)は軍隊の絶対のリーダーである。これは我軍の健軍の根本原則と
永遠に不変の軍魂であり、我が国の基本軍事制度と中国の特色ある社会主義政治制度の
重要組成部分であり、党と国家の重要な政治的特性である。」と強調したという
話を持ってきて、この胡錦涛の話を元に記事では
「"軍隊非党化、非政治化"と軍隊国家化"の本質と危害、中国の特色ある
基本軍事制度と西方の軍事制度の境界線をはっきりと自覚し、西方の敵対勢力が
騒ぎ立てる間違った思想潮流の侵食を食い止めることについて、さらに一歩、党が
軍隊に対しての絶対的なリーダーとの思想基盤を堅牢にし、・・・

ってな感じで、解放軍は西側の軍隊とは違う、と国軍になることに否定してる論調。
で、これが国防部のサイトに転載されてる。
388名無し三等兵:2011/01/30(日) 04:04:26 ID:???
>>355
武装警察は制服でわかる。
あと、上官がいる時は非常に厳しい目でイカツイ感じ。
すごく感じが悪い。

で、毎日、夜9時くらいになると駅にいる武装警察隊員全員が集合して
行進しながら地下鉄に乗り込んでいく。
繁華街に近い駅の外にも「武警」って書いた装甲車や車両も止まってた。

ちなみに駅が閉まるのは22時とか23時なんだけどね。
え?中国はテロリストも21時で終わりってこと?みたいな状態。
(会場警備は午前0時に終わるまでずっといるけど)

テロ対策の特別警察もデッカく「特警」と書いた制服を着てるから、
これもわかる。
389名無し三等兵:2011/01/30(日) 04:21:37 ID:???
>>380
一応、経済実態に関係無く、各都市で毎年10〜20%、月額最低賃金を上げてるけどね。
これで何年かすれば所得は倍増アルヨ!って言ってる。

恐らく守ってるのは外資と公務員と大手国有企業と沿岸部の大手民間企業くらいだけど。

なぜ恐らくなのかと言えば、例えば上海市の場合、市政府関連の部門が「派遣労働者が
市内の全労働者の4割を占めていて、これらは潜在的な問題を抱えている」
ということを言ってる。

はっきり言ってないけど、わざわざ政府関連部門が言うくらいだから、まともな労働条件や
保障がされていないとかで相当な数の紛争が起きたり、問題になっているんだろう。
給料未払いとかもたまにニュースになってるし。

沿岸部でこれなんだから、他の都市でも似たようなものか、もっと酷いと想像が付く。
390名無し三等兵:2011/01/30(日) 05:00:48 ID:???
>>354
>>363の人も言ってるけど、中央軍事委員会は実質は党と一体であり、
さらにその憲法に記載の「武力(武装力量)」には中国民兵やらの民兵組織他、
生産建設兵団(軍事部門もある)とかも全部入ってると見なせる。
これを全て国軍と定義するのは中国政府が否定するんじゃないかねぇ。

>>387にも書いたように、解放軍自体も国軍化を否定してるようだし。

まあ、ついでに。
この中国の憲法。
35条には言論、出版、集会、結社、デモ、抗議の自由、36条には信教の自由、
37条には身体の自由、38条には中国公民の人格尊厳は不可侵、

その他立派な項目が定められてるんだけどね・・・機能してない。

391名無し三等兵:2011/01/30(日) 09:25:20 ID:???
>>386
ジュネーブ条約では民兵だろうが党の軍隊だろうが制服を着用して戦時国際法を遵守してさえいればまともな軍隊として扱われる
392名無し三等兵:2011/01/30(日) 10:28:54 ID:???
人民解放軍が自身をどう位置付けているかと、実態とは別の話なのに混同するから噛みあわない。
前者は、ようは言葉の問題にすぎない。天皇を君主と呼ぶかどうかと言うのと同じ。
393名無し三等兵:2011/01/30(日) 10:37:01 ID:???
> その他立派な項目が定められてるんだけどね・・・機能してない。

ついでに言えば、これは憲法が機能していない、という事ではなく、
公共の福祉と社会秩序の維持に反しない範囲をどこまで認めるかという運用上の問題。
どう書いてあるかより、司法上どう運用されているか、が実質的な憲法。
日本国憲法第9条を以って、日本の憲法が機能していないとは言わないでしょう。
394名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:15:36 ID:???
天皇を元首と呼ぶかどうかは議論があったと思うが
君主かどうかは議論なったか?
政府自身も立憲君主制としてなかったっけ
395名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:55:37 ID:???
英も元首だから日本も元首だろう
396名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:47:30 ID:???
>>393
意味不明。

実際の運用も憲法、法律の内容に関係無く拘束、軟禁、拷問したりと
政府の自由にやってるから「人権問題」等になってるんだが。
法治ならず人治と言われる理由。

あれを一々、公安(人民警察)やらが逮捕令状示したり、
法律的根拠でやってると思ってるのか。



397名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:53:08 ID:???
>>391
人民解放軍系出版社(人民科学出版社)が発行してる冊子が手元にあるんだが、
「中国の武装力量は人民解放軍現役部隊と予備役部隊、人民武装警察部隊、
民兵組成」となっているな。組成は「構成」と訳せばいいのか。

この民兵組成は中国民兵や生産建設兵団、有事に国防動員法と国務院令で集められる人員も
参加することになるから、一定年齢以上の人民(と滞在外国人の一部)はほとんどが
民兵って扱いで問題なさそうだな。

そうすると、日本には100万人の民兵組織=国軍がいることになる。
そんな認識ですか。
398名無し三等兵:2011/01/30(日) 13:11:33 ID:???
>>394
天皇は象徴です。それ以上でも以下でも無いです。
399名無し三等兵:2011/01/30(日) 13:22:17 ID:???
同じ立憲君主制だし
天皇は日本の象徴であると共に日本の王な訳だし
元首でも間違いじゃない
400名無し三等兵:2011/01/30(日) 14:00:25 ID:69EXUkfd
防空壕や空襲警報など防空設備を整備してる民防なんかも民兵組成と見なせるから、
こういうのも全部、国軍になるのか・・。

こうやって考えていくと、結局、15歳以下の若年層と60歳以上くらいの高齢者を除いても
8億9千万人。

国務院令で年齢を自由に広げられることを考えると、総兵力13億人と見なして
問題ないわけで、これは非常に日本や世界にとっては都合が良い解釈。

日本でも今は解放軍だけが軍扱いなのか、中国から日本に行く場合、家族や本人が
解放軍の軍人だと日本のビザが取りにくいか、または却下されることが多い。

でも、中国の国軍の認識を正しくして、日本政府の公式見解に
すれば、これを理由に中国人の入国希望やビザ更新のほとんどを
堂々と拒絶できるんじゃないだろうか。

相当数の人民が国防動員法の発動で国軍となる民兵予備役なわけだし。
日本でいうと自衛官以外の適齢の国民全てが予備自衛官補みたいなもの。

ということは、今も中国の憲法にある武装力量=国軍の民兵予備役相当を
100万人も日本に入れてることになり、大問題だな。

いろいろ議論したけど、人民解放軍も軍の「一組織」でいいと思った。
この認識を広めていきたい。
401名無し三等兵:2011/01/30(日) 14:39:56 ID:???
その理屈だと徴兵制のある国の殆どの人間を兵役についてなくても軍人扱いできそうだな。
402名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:05:12 ID:???
そうです。

ただ、日本が認めた民主主義国家や同盟国の人間なら軍人相当でもOKにする
運用がいいかも。

実際、日本でも中国人が増えてきて、中国と直接的、間接的に戦争になった場合、
民兵であることが問題になってくる可能性がかなり出てきているけど、議論が全くない。
予備役をチェックする仕組みも無いし(隠しててもバレた場合に強制送還できる仕組みとか)。
403名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:09:51 ID:???
>>396
人権問題なんてどこの国家でもある
拘束は国家秩序を乱す行為として法律の範囲内で行われる

中国でもデモは認められてる
ただし事前に当局への届けと承認が必要
(で警察が暴動にならないようガードしながらやる)
言論の自由についても言うだけなら問題ない
他人を先導するような行為が禁止されてる
宗教の自由なら現在はカルト以外ほとんど問題ない
公認教会だけでキリスト教徒が4000万人もいる国だ

インドは中国と全く同じ政策していて下手したら中国より強引なのに問題ないって言われてるように
所詮西側にとって都合が良いかどうかでしかない
404名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:11:29 ID:???
インドは選挙が比較的まともだからでね?
405名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:14:48 ID:???
国民が選んだ暴君なら許されるのならヒトr(ry
406名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:18:10 ID:69EXUkfd
でも現状はたぶん、現役の入国すらチェックできてないはず。
まともに軍人やその家族であることを書くと、ビザが降りないのでビザ申請の時に
ブローカーを通して偽造書類作ったりしてるし。

>>403
あのデモは共産党系組織が動員したデモだけが許可されてるだけ。
同じく政府を擁護をするデモであっても、共産党系組織が行うもの以外はまず認められない。

あと、言論の自由とは通常、「発言の自由」じゃないよ。
それ、中国人の主張のまんまだけど、中国人ですか?

宗教の自由も、布教や活動できるのは教会やモスクなど指定された一部の場所だけです。
キリスト教であっても、中国政府の監督下にない地下教会は摘発されています。
さらに信教の自由はありません。政府が邪教指定してない宗教を信仰できるだけです。

貴方が書いてるのは間違いだらけだよ。
407名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:21:55 ID:69EXUkfd
>>403
一番最初だけど、公安等による拘束後の拷問はどういう法律に基づいて行われてるんですか?
そういう法律があるとは知りませんでした。

さらに民主活動家の行動制限はどの法律に基くものですか?
中国語は読めますから、でいれば政府機関のサイトにある条文のリンクを
貼ってください。
408名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:25:16 ID:???
行動制限=外出制限、出国制限、令状無しの拘束、不透明な拘束期間、通信の制限。
409名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:33:04 ID:???
官憲の横暴がまかり通る非民主国なんて途上国にはゴマンとあるわ
410名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:38:38 ID:???
さらにちょっと補足。
当局による拘束については、治安管理条例って言う便利な法律があるから、
どんな奴でも気に入らなければ15日間ずつ延長していけば永久に拘束できるけどね。

ただ、民主活動家等が拘束される場合は、理由や令状、法的根拠を示されてるとは
聞こえてこないから、治安管理条例すら無視してるんだろうけど。
さらに武装警察隊員なら法的根拠無しに予備拘束もできるはずだし
武装警察については、これじゃマズいので今、法律作ってるらしいが。

ほんと、めちゃくちゃな国。
411名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:40:35 ID:???
>>409
で?
412名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:50:15 ID:???
>>408
移動制限なんて無いに等しい
出稼ぎ労働者をなんだと思ってる
拘束に礼状が必要かどうかはその国の法による
通信の制限はインドやオーストラリアでも行われてる
アメリカですら企業による検閲なら問題ないと判例出してる

憶測で語るな根拠を出せ

お前は日本と違う法律は全部ダメって言ってるようなもんだ
413名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:52:24 ID:???
結局、具体的に中国の法律を出して反論できないように(中国人どころか中国政府も正確に
答えられないものを掲示板で反論できるはずも無いんだが)

憲法や多くの法律が機能してない、その場その場のパッチワークと思いつきで法律相当の
条例や通達、通知を連発するために、矛盾だらけというのが現状の中国。

このような状態なので、中国人弁護士も裁判をやるまでどの法規(憲法、法律、条例、
通達、通知、他)が優先されるのか即答できない有様。

「建前は憲法や法律が優先されるけど、実際は裁判の相手次第で前述の法規の
優先度が変わり、裁判結果も法律ではなくその時の力関係で決まる」

という回答がよくある中国人弁護士の回答。

人治と言われる所以。
414名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:53:26 ID:69EXUkfd
>>412
やっぱ中国人?日本語の文章の意味を理解できてないようだけど。
誰も出稼ぎの話なんかしてないよ。
415名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:01:08 ID:???
そもそもインドやオーストラリア、アメリカは関係ないな。
中国関連の話だから。

あと、人に根拠を示せって言ってる割に、
例に出した国の条文(もちろん原文で)や判例も出してよ。

法律名、事件、判決文すらわからないのでは調べることすらできない。
416名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:06:16 ID:???
>>410訂正
×治安管理条例
○治安管理処罰条例

ほんと、便利な法律だ。
http://www.gov.cn/banshi/2005-10/07/content_74686.htm

417名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:55:28 ID:???
ロシアの軍事工業総合体ウェブサイトが1月28日に報道した内容を元にした
記事と一緒に中国のHQ-9防空システムの記事と写真があった。

ロシア側のHQ-9がS-300PMUと国債市場で競合しているという
趣旨の記事から訳してるようだ。いずれも中国語だが、写真がある。

http://mil.huanqiu.com/Observation/2011-01/1473851.html
http://news.qq.com/a/20110130/000569.htm
http://war.news.163.com/11/0130/11/6RL2R7TN00011MTO.html

(一番下の記事から。読みやすく訳してない意訳だけど。)

中国のHQ-9は4つの地対空ミサイル発射筒があり、HQ-9はロシアのS-300PMUに
非常に似ている。発射装置はS-300Pに、発射システムは5P85に非常に似ている。

HQ-9の最大射程は100キロでS-300PMU(射程90キロ)より性能が高いが、
S-300PMU-1(射程150キロ)よりは低い。

また、HQ-9はNT-233フェーズドアレイレーダを装備し、S-300PMUと似た
装輪式車体を持つ。このレーダは同時に多数の目標に打撃を与えられる。

HQ-9が使用しているNT-233レーダはアメリカのパトリオットシステムの
AN/MPQ-53レーダと多くの部分が似ている。

各種航空機を防ぐだけでなく射程7〜15キロの巡航ミサイルと
射程7〜25キロの弾道ミサイルも迎撃できる。
中国側の紹介によると、HQ-9は48の目標を同時に追跡できる。

元々、中国は1993年から何種類かの型番のS-300系防空ミサイルシステムを
購入しており、中国側はロシアからこの型のミサイルの生産許可をもらおうとしたが、
コピーされて国際市場で売られることを恐れたロシア側から拒絶された。
418名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:56:54 ID:???
>>417
カッコが抜けた。

>ロシア側の「(中国の)HQ-9がS-300PMUと国債市場で競合している」という
>趣旨の記事から訳してるようだ。いずれも中国語だが、写真がある。
419名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:28:57 ID:???
http://mil.news.sohu.com/20110130/n279155865.shtml

「中国空軍の某飛行学院の学生がハルピンで冬季雪上サバイバル訓練」
連日、極寒の条件で「移動」、「火を起こす、掘る、汲む?」、「食べる」、
「泊まる」、「隠れる」、「防ぐ」訓練を行った。

目下、一年で最も寒い時期で、気温も零下28度に下がる中、100キロあまりを行動。
野外で食物を探す、火を起こす、水源を探す、雪上で野外炊飯をする、
太陽に向い風を避けて洞窟に入る、雪洞を掘る、テントを張るなど
降雪地帯で簡易キャンプを構築する訓練などを行った。
420名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:32:44 ID:???
>>417
つまり、結局コピーされたって事?
421名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:53:14 ID:???
そうです。
422名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:55:17 ID:???
>>415
関係あるだろ
中国が人治だと言うなら同様な制度の他国は人治じゃないとでも?
Google八分なんて有名な話だし
423名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:08:04 ID:69EXUkfd
>>422
で、いつ具体的な法律等のデータが出てくるんでしょうか。
424名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:10:45 ID:???
カルマパ17世の僧院を捜索 大量の中国元も押収 インド
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110129/asi11012922590005-n1.htm
425名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:15:50 ID:???
>>423
じゃ逆に聞くが取調べで相手に対して暴行したり無理やり自白させるのはどの法律に基づいてるんだ?
日本でも一回や二回じゃないがどうなのさ

極端な例・被害者の捏造って言えば済むが
それは中国にも当てはまると思わないのか?
426名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:19:36 ID:???
だめだこりゃ。
427名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:20:35 ID:???
人民解放軍は国軍かどうかって話なのに何言ってんだお前ら・・・

・憲法で国軍となってる
・人民解放軍がどう思ってるかは諸説ある
以上

で終了だろうが
428名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:59:17 ID:???
中国が法治国家がどうかなんて不毛な話を軍板でしてどうする

世界の法の支配ランキング2008
ttp://www.nationsencyclopedia.com/WorldStats/WGI-rule-law-percentile-rank.html
これによれば中国は210国・地域中115位で100点中45点
色別で区分するとロシアやアフリカ・中東や南米などよりは良くて
北米やヨーロッパや日本・オーストラリアよりずっと低く
インド・イタリア・エジプト・ベトナムなどに近い

客観的に見りゃ世界・新興国の平均レベルそれ以上でも以下でもない
それでも論争したいんならどっかで専用板でも作れ
429名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:04:00 ID:???
ビフォーアフターがまともっぽい・・・。
430名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:27:12 ID:69EXUkfd
>>427
振り出しに戻ったが、まあそれはいいや。憲法に沿った概念(民兵含む)が広がった方が
軍事費叩くにも、軍備拡張にも、脅威を訴えるにも日本に都合がいいので。

ちょっと気になったのは、軍板でも中国語がわかる人はあまり多くないのかなということ。

例えば>>417の意訳もそうだけど、元記事はロシアの記事から持ってきたと
思われるものを中国人視点で書いてあるから、原文は最後とかも
ロシアに対してかなり嫌味な感じで書いてあるのだけど、
訳してないのに気づいているだろうか?
日本の新幹線をコピった時の中国側の主張と同じような言い方をしてる。

「外国の専門家」(名無し)や「中国人技術者」(名無し)の言葉を借りて、
「中国のHQ-9はロシアのと比べて性能も十分で安くて市場でも相当に優勢で、
性能もすぐにロシア製より上になる、ロシアはコピーされるのを
恐れて中国に作らせてくれなかったけど、俺ら自分でロシアより
優れたものを作ったアルヨ」というニュアンス。

ここで訳しても仕方ないから訳さなかったけど。
軍事情報も中国情報ももっと中国語を理解できる人が増えないと、
きちんとした情報が来なくなる。

サーチナやレコードチャイナ、日本の新聞も発言者やソースなど重要な部分を
訳してないことも多い。これは欧米ソースでも同じだが、それを指摘できる人が
多くないのも気になる。

中国の情報を話すのに中国語は必須。
中国語の記事、文章は日本語以上に微妙なニュアンスでソースや主語も
はっきり書かないことも、外国には無い概念も多いので、英語や日本語に
訳した情報では正確には伝わらない。
431名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:28:20 ID:???
でも国軍より党の施設軍の方が国際法違反もしやすいよね
432名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:35:05 ID:???
>>430
お前もソース書いてないじゃん・・・
433名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:24:35 ID:???
>>432
何が言いたいのかわからん。
434名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:31:39 ID:???
>>433
何で名無しにしたりID出したり繰り返してるの?
435名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:42:23 ID:???
>>431
尖閣みたいな例とかかな。

例えば、解放軍でも、

人民解放軍海南省三亜警備区農場漁粉廠
http://qiye.youboy.com/hainan/b/qiye818685_001610.html

みたいな軍所属の生産工場や人員を持ってて、
同じように民兵組織の生産部門として漁に参加してる漁船や人員が
あって、それが尖閣諸島に来てる場合とか。


436名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:48:09 ID:???
例えば、これなんか見ると、福建省の福建民兵は漁業もやってる歴史が
書いてある。現状はどうなってるかまだ調べてないが。
http://www.fjsq.gov.cn/showtext.asp?ToBook=161&index=516
(エンコードをGB2312にしないと化ける)

437名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:04:49 ID:???
>>436には福建の沿海漁区民兵は一方で漁業生産に参加し、一方で武装して
漁や航海を守り、国民党匪賊と戦った歴史が書いてある。
つまり、民兵が漁もやってたということ。
438名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:13:38 ID:???
中国のステルス戦闘機は米露の開発中の数機が原型? 専門家は否定的見解
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110130/chn11013022020008-n1.htm
439名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:55:57 ID:???
http://chn.chinamil.com.cn/zgmb/2010-03/26/content_4160313.htm
これは中国民兵という雑誌のサイトのものだけど、
"浙江省の寧波分軍区が民兵の体制強化を計った"という記事。

この記事には、(沿岸の魚を取りすぎて)資源が無くなってきたので、余った船を売り、
漁船に載ってた民兵の余剰人員を訓練して海運業務に回したりしてるという話や
浙江省の民兵が海上民兵として、海運や漁業に携わっている記述がある。
(補足:浙江省の漁船は、福建省と共に尖閣に来ていると思われる)

他にも、
2003年4月に浙江省の3県の220隻の大馬力遠洋漁船から民兵120人抽出して軍事訓練を行なおうとしたが、
結果的に招集できたのは84人。参加した民兵も顔には訓練は気が進まないという状態であったと
いう話など現状を紹介する内容も書いてある。

軍事訓練が終わった後、民兵の中隊長から「漁船は全て1つの大根、1つの杭であり、
訓練参加で何人かが抽出されれば船は正常に生産ができない。」という一撃が飛び出し。

さらにその場にいた船頭達からは
「港に大馬力漁船を1日置いて置くと数千元の費用がかかる。出航1回あたりの生産損失も
十数万元になり、損失はとても大きい。誰がこれを保障してくれるのか?」
という発言や「なぜ休漁期に軍事訓練しないのか」という発言も出た。

ただ、休漁期は休漁期で民兵は漁具の修理や魚の養殖等で忙しく、一度に訓練を集中
させるのは大変困難である等の記述がある。

これから見ると、今でも民兵は大馬力漁船(大型漁船のことだと思う)に乗って
遠洋漁業(どこからが遠洋かわからないが)に参加してるようだ。
440名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:59:28 ID:???
【画像あり】中国産ガンダム訴えられて改造されたwwwwwwwww
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51593850.html
441名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:11:05 ID:???
この関連を調べてるとなぜ尖閣諸島にやたら来てるのかがわかるな。
毎年毎年、どの記事でも漁業生産が不景気という言葉が出てくる。

要するに汚染や計画的な漁業をしなかったために、沿岸の漁業資源が枯渇して、
その穴を埋めるために強引に尖閣諸島付近まで来て漁をやっているということなんだな。

http://news.163.com/09/0601/22/5AOMKHVJ000120GR.html
この記事では農業部の指導で黄海、渤海、東シナ海では2009年6月1日から休漁期になり、
東シナ海は9月16日まで休漁期と書いてある。

毎年大体同じ時期のようなので、中国側が去年9月から尖閣諸島で大騒ぎしてた
のはこういう理由なんだな。
442名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:23:49 ID:???
結局、中国の言うとおりにしてしまうと漁業資源が全部枯渇してしまう。
ついでに石油も取られる。

たぶん、同じ理由で南鳥島を岩礁と言ってEEZが無いと主張しているわけだ。
これにさらに軍の利益(軍事だけでなく軍工場での加工産業等も)が関わっているから、
軍民一体で侵略、進出しようとしてるわけだなぁ。

逆に言えば、この漁民たちを軒並み何らかの方法で買収または
業態転換させてしまえば、尖閣諸島に来る漁船は減り、
日本としても解放軍だけ相手にすればいいだけ
対応しやすくなるということか。
なかなか難しいが。
443名無し三等兵:2011/01/31(月) 00:37:38 ID:???
妄想面白かった
あとはそれを実現するためにいっぱい勉強して役人になって日本を救ってください
444名無し三等兵:2011/01/31(月) 00:39:04 ID:???
>>443
ほんとお前使えないな。
445名無し三等兵:2011/01/31(月) 00:40:57 ID:???
っていうか、このスレもバカサヨが進出してるのか。
バカサヨは口だけで議論しても何も出てこない。

しかも英語も中国語も読めない低能しかいないし。
446名無し三等兵:2011/01/31(月) 00:46:33 ID:???
>>442
訂正。沖ノ鳥島だ。
447名無し三等兵:2011/01/31(月) 04:03:36 ID:???
どう見ても酷使様が永遠演説してるだけ
元から被害担当艦だからしょうがない
本スレや避難所が平常運行なら安いもんだ
448名無し三等兵:2011/01/31(月) 04:12:37 ID:???
>>447
どうでもいいがそろそろ病院行った方がいいぞ。
449名無し三等兵:2011/01/31(月) 08:48:54 ID:???
「政府が人権を制限」80%、米国人の対中意識調査、改善促す学術界の思惑?
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110131/amr11013101360001-n1.htm
450名無し三等兵:2011/01/31(月) 10:35:40 ID:???
随分伸びたな
殆ど1人が演説して1人が噛み付いてるだけみたいだが。
そういうのは自分のブログでやれよなー
451名無し三等兵:2011/01/31(月) 10:37:18 ID:???
まぁ俺もよく空気読めない長文レス書いちゃうんだが
軍板は趣味板で、ここは2chなんですよ
452名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:19:31 ID:???
独り言好きだな、おまえら
453名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:20:40 ID:???
つぶやきたいなら、Twitterでもやればいいのに。
あ、フォロー付かないのか。ごめんな。
454名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:38:33 ID:???
中国空軍の演習シーン、映画『トップガン』から拝借?国営TVニュース番組
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2783993/6755614
455名無し三等兵:2011/01/31(月) 20:02:09 ID:???
中国、今度はミサイル潜水艦「長城200」の演習公開
ttp://www.chosunonline.com/news/20110131000011
456名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:45:39 ID:???
エジプトの反政府デモ、中国では報道・ネット規制
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2784024/6755382
457名無し三等兵:2011/02/01(火) 01:31:12 ID:???
>>451
気持ち悪い、俺語りだなw
458名無し三等兵:2011/02/01(火) 18:59:33 ID:???
【ブログ】中国初の空母とされる映像がネットに登場
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_178480

チベット仏教活仏の寺院から札束、総額8千万円以上
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2784022/6753127
459名無し三等兵:2011/02/01(火) 21:02:58 ID:???
>>458
なんだ、ワリャーグか。
国産空母のCGイメージでも発表されたのかと思ったのに・・・・・
460名無し三等兵:2011/02/02(水) 08:47:49 ID:???
中国軍「太子党」躍進 背景に習近平軍事委副主席の影響力
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/chn11020120540002-n1.htm
461名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:12:38 ID:???
【社説】中国、エジプト騒乱に無縁ではいられず
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_178887

中国の国営メディア、エジプトの反政府デモは控え目に報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19344720110202

盛り返す民主主義、世界の大国に戸惑い
2011.02.02(Wed)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5376
462名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:26:14 ID:???
中国人記者の取材認めず 空軍イベントでインド政府
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110202/chn11020201350000-n1.htm
463名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:51:25 ID:???
前々回の珠海エアショーじゃスリヤ・キランが飛んだりしてたのになー
464名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:59:59 ID:???
中国軍総合が中国総合になっとる
465名無し三等兵:2011/02/04(金) 08:56:53 ID:???
中国軍拡への強い危機感 米議会・米中の軍事衝突シナリオで激論
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110204/amr11020403360000-n1.htm
466名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:15:42 ID:???
温首相の政治改革は挫折? 人民日報の批判が話題
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020301000474.html
467名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:23:19 ID:???
【中国】旧正月の花火で大火災=総工費375億円の五つ星ホテルが火の柱に―中国・遼寧省[02/03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296733664/

北京五輪の時も国営TV局の本社ビルを花火燃え広がらせて丸焼けにしてたよな
468名無し三等兵:2011/02/04(金) 18:03:46 ID:???
中国AVIC、軍用機供給狙い米社と提携=関係筋
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_179822
469名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:19:56 ID:???
【中国】<; `Д´> 「モグモグ…中国の米は固いニダねー」→実はプラスチック製の偽米でした
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296809178/
470名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:39:02 ID:???
素晴らしい、腐らない究極の食料だ。人民解放軍の軍事機密が漏れたな。
471名無し三等兵:2011/02/05(土) 03:17:29 ID:???
爆竹ならしかたないな
472名無し三等兵:2011/02/05(土) 18:23:32 ID:???
宇宙の過密化と紛争懸念=中国衛星攻撃能力を警戒−米国防総省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011020500140

軍事行動辞さずと警告=米、宇宙軍拡で中国に−英紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2011020300818
473名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:52:16 ID:???
世界が中国VSそれ以外な状況なのは、日本人として歓迎すべきなのかどうなのか。
474名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:54:38 ID:???
でもボーイングは買収されたよね
475名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:59:39 ID:???
勝ちそうな方に付けばいいだけの事
476名無し三等兵:2011/02/06(日) 09:04:26 ID:???
どこが中国vsそれ以外なんだか・・・
477名無し三等兵:2011/02/08(火) 16:47:56 ID:???
15年から部隊配備か=中国ステルス戦闘機
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011020800642

>香港誌・争鳴2月号は、中国空軍の許其亮司令官が1月11日に試験飛行を行ったステルス戦闘機「殲20」につ
>いて、2014年に大量生産を始め、15年秋から部隊に配備する方針を明らかにしたと報じた。試験飛行成功の
>祝賀会で語ったという。
478名無し三等兵:2011/02/08(火) 18:33:06 ID:???
スーパーボウルで「チベット」CM、中国から怒りの声 グルーポン
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/30001734.html
479名無し三等兵:2011/02/08(火) 22:28:33 ID:???
グルーポンで共同購入 汚せちにビックリ
480名無し三等兵:2011/02/09(水) 08:07:27 ID:???
“中東革命”で現実味、次の「天安門事件」
中国版ツイッターが情報統制を突き崩す
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110204/218303/
481名無し三等兵:2011/02/09(水) 12:49:54 ID:???
コピペスレ
482名無し三等兵:2011/02/09(水) 14:40:32 ID:???
ワリヤーグ1〜2個
駆逐艦10

相手に護衛艦1個艦隊 哨戒機1隊 F2 1飛行隊 F15 1飛行隊

だと負けれるんじゃないか?
戦闘機の数 戦闘機の護衛力で負けて
巡航ミサイルで基地破壊されて作戦能力失って

F2は飛ばないが、哨戒機は射程圏近ずけない
そうなると負けないか?

で、初期作戦能力がはやければ2015 遅くて2016程度
でこれだとASM3まにあわない。

すると負けない?


とっくに戦力は空白してるんじゃないか?
戦力整備の段階では

いまからでは2012〜13要求の兵器までしか実践配備できないだろ
483名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:07:41 ID:???
>>482
ワリヤーグが戦力化されるのは早くても2020年代じゃないかな?

空母を全く運用した事の無い中国海軍がそう簡単に大型空母を戦力化できる
とも思えないし、ハリアーの様なV/STOL機と違ってフランカー系は空母
での離着艦が桁違いに難しいので、パイロットの育成だけでもかなりの
手間がかかるかと。

それに建造から20年近く放置されていた機関も一応修復されたとはいえ、
今となっては時代遅れで整備の手間もかかり製造元の保証もない蒸気タービンが
洋上で安定した高速航行を行えるのかも疑問だし、レーダーを初めとする
電子機器にしてもどこまで使い物になる代物なのか判りません。
484名無し三等兵:2011/02/09(水) 16:14:44 ID:???
ワリヤーグは練習艦なんだから実戦配備はされないだろ
3隻ないとローテーション組めないから
当面は代用として使われるだろうけどあくまで穴埋め程度だろ
485名無し三等兵:2011/02/09(水) 18:39:25 ID:???
中国警察、中東反政府デモ関連のビラまきを阻止
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2784859/6790519
486名無し三等兵:2011/02/09(水) 20:37:19 ID:???
そもそも大型CTOL機の母艦パイロットは最高の技量を要求されるし、
それを支援する大量の人員だって短期間で育成できる物ではありません。

ワリヤーグは当面後方での練習任務やヘリコプター母艦として運用
するしか無いんじゃないかと。
487名無し三等兵:2011/02/09(水) 22:46:03 ID:???
>>483
2020年代とか馬鹿じゃないの
どんだけ壮大だよ
488名無し三等兵:2011/02/09(水) 22:47:21 ID:???
>>486
>ワリヤーグは当面後方での練習任務
もともと練習艦だっちゅーに・・・人の話きけって言われない?
489名無し三等兵:2011/02/10(木) 08:14:46 ID:???
中国海軍は対潜能力が乏しいので空母など潜水艦のマト
490名無し三等兵:2011/02/10(木) 08:16:21 ID:???
>>485
いつもみたいに問答無用で逮捕すればいいのに金払うなんて中国は不思議な国だ
491名無し三等兵:2011/02/10(木) 10:13:33 ID:???
>>488
強力な海軍や空軍がひしめく東シナ海ならまだしも、遥かに周辺諸国の
海空軍力が弱体な南シナ海ならまた話は違ってくるかと。

インドネシア空軍はフランカー系の大量取得で対抗しようとしていますが、
これらが戦力化されるまでは中国海軍の圧倒的な優位は揺るがないかと。
492名無し三等兵:2011/02/10(木) 15:39:30 ID:???
インドネシアは中国と良好な関係にあるよ
そのフランカーのパイロットだって今中国で訓練させてるくらいだ
インドネシアは地域大国としての力を保持したいのと対オーストラリア用だろ

本当このスレのレベルはニュー速並に落ちてるな
493名無し三等兵:2011/02/10(木) 15:57:06 ID:???
>>492
フィリピンや日本のそれと比べればインドネシアの対中関係は良好な方でしょうが、
パキスタンやミャンマーの様な関係には及ぶべくもありません。

仮にインドネシアがこの二国並の親中国家であれば、国軍のかなりの新型装備が
実質的な中国の軍事援助として供与される物になっているかと。

インドネシアが望んでいるのはあくまで東南アジアの地域大国の座であって、
中国に一方的に組み敷かれる属国としての地位ではないでしょうから。
494名無し三等兵:2011/02/10(木) 16:29:19 ID:???
属国とか親中なら装備は中国製にするはずだとか
考え方が素人過ぎる
主力機のパイロットを中国に育成させてる時点で非常に親しい関係と言える
最近インドネシアが中国との軍事関係は歴史上最も良いとまで発言したくらいだ

東南アジアではインドネシアは中国にとって味方にはなっても敵にはならんよ
インドネシアはマレーシアと対立してるがマレーシアは中国とも対立してるから敵の敵でもある
495名無し三等兵:2011/02/10(木) 16:43:37 ID:???
>>494
>東南アジアではインドネシアは中国にとって味方にはなっても敵にはならんよ
>インドネシアはマレーシアと対立してるがマレーシアは中国とも対立してるから敵の敵でもある

そりゃ中国政府の今後の方針次第ですな。

今後も中国共産党が現状の対外協調融和路線を曲がりなりにも継続するのであれば、インドネシアも
敢えて中国と対立路線を取る必要もないでしょうが、次の指導部が更なる大軍拡と強引な対外拡張路線
を取るようだと、インドネシアとしても太平楽を決め込む訳にはいかんでしょう。
496名無し三等兵:2011/02/10(木) 16:53:59 ID:???
>そりゃ中国政府の今後の方針次第ですな。

これを言い出したらどこでもどうでもよくなっちゃうじゃん。
497名無し三等兵:2011/02/10(木) 18:30:11 ID:???
無理だったって。


英空母、落札できず=華人実業家
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011021000811

>空母は結局、トルコ企業がスクラップとして200万ポンド(約2億6000万円)で落札したという。
498名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:08:54 ID:???
もったいない・・・。
499名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:30:15 ID:???
インビンシブルは普通に使ってて艦齢30年だから、無理して落札するほどの価値は認めなかったんだろう。
ワリャーグは、ずっと港湾に泊めっぱなしで、それほど波に揉まれていなかったから、艦齢20年でも
直して使うだけの価値があったんだろうが。
500名無し三等兵:2011/02/10(木) 22:19:39 ID:???
あからさま過ぎるだろwww
なんだよ「中国広東省でインターナショナルスクールの校舎として使いたい」ってwww
土地はいくらでもあるんだからボートピープルみたいな真似する必要はないだろw

>>499
ロシア海軍はいまいち活躍してないから、英国の空母の構造を見ておきたい
ってのはあるかと。さすがに米海軍の空母は買えないだろうから。
501名無し三等兵:2011/02/10(木) 23:31:41 ID:???
反日コメント削除か…中国人に発砲した県警巡査長に無罪判決
【サーチナ・社会ニュース】 2011/02/10(木) 18:49

 宇都宮地裁は10日、2006年6月23日に、栃木県西方町で職務質問中に抵抗した中国人男性に拳銃を
発砲し死亡させたとして特別公務員暴行陵虐致死罪に問われていた県警巡査長の平田学被告に、無罪
(求刑懲役4年)を言いわたした。
 日本を非難する書き込みが殺到した中国のニュースサイト「環球網」では10日午後6時半ごろ(日本時間)、
すべてのコメントが消えた。サイト側が削除した可能性がある。

 死亡した中国人男性は当時36歳。平田被告が路上で公務執行妨害の現行犯で逮捕しようとしたところ、
竹棒や石灯籠の一部を持ち抵抗したため、平田被告は拳銃1発を発射した。
 弾丸は腹部に命中し、男性は死亡した。

 同件を伝えた中国メディアの環球網の記事には、日本を非難する声が集まり始めた。
最初は、「日本では中国人を殺しても無罪」、「日本は戦争でどれほど中国人を殺したと思っているのだ」
などの意見と「日本に行く方が悪い」とのコメントが集まった。

 午後6時ごろからは、「中国には日本人がたくさんいる。かたきを討つチャンスは多い」
などの主張が集まりはじめた。午後6時半ごろになり、すべてのコメントが消えた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0210&f=national_0210_174.shtml
502名無し三等兵:2011/02/11(金) 00:37:25 ID:???
アメリカや欧州やロシアで中国人犯罪者が日本の10倍は射殺されてるんだろうけどな。
503名無し三等兵:2011/02/11(金) 11:44:43 ID:???
最近、多いな。

中国から欧米にハッカー攻撃 エネルギー5社に侵入
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021101000097.html
504名無し三等兵:2011/02/11(金) 15:51:32 ID:???
>竹棒や石灯籠の一部を持ち抵抗したため

どうしたら石灯篭が武器になるんだ・・・
505名無し三等兵:2011/02/11(金) 16:33:57 ID:???
お前、頑丈だな。
506名無し三等兵:2011/02/11(金) 17:37:40 ID:???
>>504
>どうしたら石灯篭が武器になるんだ・・・
巨石を持ち上げ投げつけようとした。。

投石は人類最古の武器だぞ。こん棒とどっちが古いかは知らない。
507名無し三等兵:2011/02/11(金) 18:31:31 ID:???
我々は人民解放軍を過大評価していないか
殲20戦闘機の神話〜中国株式会社の研究(97)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5443
508名無し三等兵:2011/02/11(金) 21:15:01 ID:???
「力の外交はまだ早い」 中国に自省論議(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110211000032

「力の外交はまだ早い」 中国に自省論議(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110211000033
509名無し三等兵:2011/02/11(金) 22:51:49 ID:???
>>508
まだ早いってのが凄いなw
基本的に攻撃的ってのが救い難い。
510名無し三等兵:2011/02/11(金) 22:53:01 ID:???
冷戦脳だからな
511名無し三等兵:2011/02/11(金) 23:40:35 ID:???
>>510
冷戦どころか、19世紀あたりの帝國主義脳のような・・・
512名無し三等兵:2011/02/11(金) 23:48:36 ID:???
ヒトは殴った事は忘れるが、殴られた事は忘れないからな。
513名無し三等兵:2011/02/11(金) 23:56:22 ID:???
514名無し三等兵:2011/02/12(土) 02:52:16 ID:???
中高生の発想は万国共通なのか・・・・・
515名無し三等兵:2011/02/12(土) 06:17:22 ID:???
両手ピースがなんかいいな
516名無し三等兵:2011/02/12(土) 06:26:41 ID:???
中国軍と関係ない話はよそでやれ
517名無し三等兵:2011/02/13(日) 08:53:10 ID:???
自宅軟禁の人権活動家、中国当局から暴行受ける
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001782.html
518名無し三等兵:2011/02/13(日) 19:00:47 ID:???
中国軍拡懸念、アジアを重視=自衛隊に国外活動促す−米戦略指針
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%b7%b3%bb%f6%c0%ef%ce%ac&k=201102/2011020900100

自衛隊の国外活動に不満=国際貢献で韓国と対比−米国家軍事戦略
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%b7%b3%bb%f6%c0%ef%ce%ac&k=201102/2011020900957

自信付けた中国、近隣国と紛争も=領有権や海洋権益で−米情報長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2011021100317

西側石油大手5社にハッカー=中国拠点にスパイ活動−米紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2011021100075
519名無し三等兵:2011/02/13(日) 19:20:00 ID:???
>>518
アフガン戦費50億ドルタダ取りしておいて自衛隊も兵を
アフガンに送れとかアメリカひどすぎワロタ

アメリカはサムスンとLGを優遇してるから
日本としてはトヨタバッシングしてる国に協力する必要が無い。
中国に頼んだら?
520名無し三等兵:2011/02/13(日) 19:42:03 ID:???
>>519
トヨタバッシングは終わったよ。米運輸省の長官が、娘にトヨタ車を買えって
はっきり言ったくらいだから。

良かったらアメリカがサムスンとLGを優遇してる根拠を教えて欲しい。
521名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:06:01 ID:???
522名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:21:57 ID:???
増強する中国軍のステルスな実力
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/02/post-1963.php
523名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:53:49 ID:???
日本の10年GDP、世界3位に 中国に抜かれる
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2785294/6812821

GDP逆転、あきらめの日本と複雑な中国
ttp://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_182863

GDPの日中逆転、近隣国の経済発展取り込むことが重要=官房長官
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19521920110214

日本のGDP、中国に抜かれ世界3位に
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001800.html

中国とコロンビア、パナマ運河の代替ルート建設に向け交渉=FT
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19520320110214
524名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:12:56 ID:???
中国軍幹部の令嬢ら「銀座ホステス」に 政官財トップ出入り…スパイ説も
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110214/dms1102141608010-n1.htm
525名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:14:45 ID:???
中国が日本のGDPを抜いたって記事は
2010年の6月辺りからずっとやってるな
526名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:49:35 ID:???
米国の貿易赤字の半分が対中
527名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:57:02 ID:???
【中国】 南シナ海に「主権の碑」を設置したと発表、周辺国の反発は必至 [02/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297682727/
528名無し三等兵:2011/02/15(火) 00:21:22 ID:???
>462 続報

インド、エアロインディア2011航空ショーに中国政府関係者・中国人記者の
参加を承認
http://military.china.com/important/64/20110214/16379913.html
529名無し三等兵:2011/02/15(火) 00:42:18 ID:???
>>525
実質的にはとっくの昔に追い抜かれてたけど、中国政府が人民元を低く抑えてるから、ドル建の数字上、
表面化しにくかっただけ。
PPP表示では既に中国のGDPは日本の2倍以上。
530名無し三等兵:2011/02/15(火) 06:30:51 ID:???
>>527
これは気になるな。

尖閣は日本がまだなんとか実効支配してるけど、
あそこら辺には中国に対抗する国はないし米軍基地もない。
フィリピン、ベトナム、インドネシアは連合でも組むんだろうか。
531名無し三等兵:2011/02/15(火) 08:47:57 ID:???
【オピニオン】「米国衰退」は誤解招く=ジョセフ・ナイ氏
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_182916
532名無し三等兵:2011/02/15(火) 09:14:42 ID:???
>>523
>世界銀行の推計によると、中国では日本の全人口に近い1億人以上が1日2ドル未満で生活しているという

着実に減っているなぁ
五輪のころは3億とか書かれ、05年ごろだと人口の半分より多かったのに
533名無し三等兵:2011/02/15(火) 09:25:43 ID:???
【国際】中国とイランが「経済共同体」を構築へ 通貨政策からスタート
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297690615/
534名無し三等兵:2011/02/15(火) 12:23:16 ID:???
(ですがスレより転載)789 名無し三等兵 sage New! 2011/02/15(火) 11:24:05 ID:???
中国でBL小説をアップした女性が有罪になった件についての中国オタクの反応
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51696121.html#comments

>実際捕まりそうなの多いよね。
>監獄に放り込まれた腐女子が集まって同人イベントとか余裕で開けそうなくらい。
>その時のイベント名は「COMIC PRISON」で決まりか。通称CPになるな。

>やばい、監獄シチュエーションが好物な私の妄想が止まらない。束縛とか緊縛とか大好きだ。

>監獄もジャンル分けが必要だね。東がオリジナルで西が二次創作とか。
>また厳格なジャンル分けと同時に細部のカップリングやキャラ萌えでの騒動が起きないように
>しっかりとした巡回が必要か。
>しかし技術や思想向上のためには定期的に交流を行うべきだろう。

>そして巡回する監獄警察でカップリングの妄想が始まるわけか。
>別な意味で熱い視線を送られて戸惑う攻暗菊の職員萌え。
>(訳注:「公安局」と「攻暗菊」は中国語ではほぼ同じ発音になります)

>ただ男と男の性別を越えた愛を鑑賞しているだけなのに!犯罪をしようなんて考えたことも無かったのに!
>この世界はまやかしばかりだ!

>今後エロ描写に関しては海綿体の膨張が括約筋の場所に至り、そこで一定時間の摩擦運動を行った、
>とか書くといいよ。


ダメだこいつら・・ 早く何とかしないと(AA略
535名無し三等兵:2011/02/15(火) 12:53:58 ID:???
もう日本に肩を並べてるな
536名無し三等兵:2011/02/15(火) 14:57:01 ID:???
中国では18禁規制が日本よりはるかに厳しいからな
てか世界中でも日本ほど開放的な国ないだろうw
537名無し三等兵:2011/02/15(火) 14:59:47 ID:???
でもヤオイ人口なら既に日本の総数を凌駕していたりして。

何しろ元の人口が日本の10倍以上ある国なんだし。
538名無し三等兵:2011/02/15(火) 17:49:46 ID:???
中国は制服組織多いからネタには困らんな
そして軍板のように植民地化されるわけだ
539名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:06:34 ID:???
元将軍「後悔することない」=天安門事件で出動拒否−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011021500728
540名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:29:37 ID:???
>>536
成文法の上では世界有数の厳しさなんだが
まあ、買売春が違法だとか、性器が見える画像は違法だとかいう意識は
今や警官はおろか、法務省職員ですら忘れてるだろうな。
541名無し三等兵:2011/02/15(火) 19:48:16 ID:???
>>540
確かにな。日本で売春が違法となってるはずなのに、そんなの実感したことがないもんね
逆にアメリカとか西欧系は一見緩いけど、とりわけ子供向けのものは超規制してるよな
542名無し三等兵:2011/02/15(火) 20:46:05 ID:???
>>541
大人なら全て自己責任だが、子供に対してはきっちりモラルを守る。
そういう区分けがしっかり出来ているんだろうね。

日本は売れさえすれば子供にだって良しって感じだから。

エロを否定はしないが、あくまで大人オンリーになるようにして欲しいね。
543名無し三等兵:2011/02/15(火) 20:57:17 ID:???
まあ、日本も中国同様、人治国家ってことだな。
エロぐらいならまだいいが、刑事から商法まで空気次第で基準がどうにでもなるからな・・・・・
544名無し三等兵:2011/02/15(火) 23:13:55 ID:???
中国は麻薬で亡ぶよ
だって北朝鮮・ミャンマー・パキスタンと中国の友達は皆
産地だもの
545名無し三等兵:2011/02/15(火) 23:43:25 ID:???
いやユーロマフィアみたいに欧米の性産業はアングラが中国に負けず劣らず酷すぎる
546名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:17:02 ID:???
>>530
あそこはややこしいから占領したもん勝ちだよ
関係国がみんな勝手にそれぞれ実行支配してる

それとインドネシアは中国より
中国と領土問題がなく逆にお互いマレーシアと領土問題がある
中国も地域大国であるインドネシアに軍事支援をしてる

東南アジアで力があるタイ、シンガポール、インドネシアはみんな友好国で
力がある国の中で対立してるのはベトナムくらい
547名無し三等兵:2011/02/16(水) 09:44:33 ID:???
アメリカと欧州はガチで生きた子供の解体ショーとか出回ってるからな

>>544
麻薬汚染は米国とロシアのほうが遥かに深刻
548名無し三等兵:2011/02/16(水) 11:27:25 ID:???
中国が長距離ステルス爆撃機を開発中、日本にも相当な負担に
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137477&servcode=A00§code=A00
549名無し三等兵:2011/02/16(水) 11:32:26 ID:???
>>547
「ぼくのかんがえたこんきょ」を否定しちゃ駄目ですよ
現状の2chって、思いついたことを無根拠に書き連ねる厨が多いし

で、否定されると攻撃対象が変わるだけ
最近は2chの書き込みをソースにするハイパーな厨房まで出現しているし

そもそも、趣味板でも「ソースキボンヌ」ってのは
情報の更新を求める意味であったのに
厨は情報の新規取得を意味する発言として利用しているしね〜
550名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:16:54 ID:???
中国、イランが最多 記者の「不当服役」民間団体10年報告
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E4E2E29F8DE3E4E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

>昨年12月1日時点で服役中のジャーナリストは145人に上り、うち中国とイランが各34人と最多で、両国で全体の約半数を占めた。
551名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:47:28 ID:???
>>550
ロシアじゃよく行方不明になったりするよね・・・
そっちの方が賢いやり方かもしれない
552名無し三等兵:2011/02/16(水) 18:50:31 ID:???
米国務長官、ネット規制国を「独裁者のジレンマに直面」と批判
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19566720110216
553名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:44:04 ID:???
尖閣諸島問題の平和的解決はあり得ない=人民解放軍少将
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0216&f=politics_0216_006.shtml
554名無し三等兵:2011/02/17(木) 02:29:20 ID:???
>>551
日本では「自殺」させられるけどな。
555名無し三等兵:2011/02/17(木) 08:52:14 ID:???
中国のネット規制を批判 米議会報告書
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110216/amr11021621120016-n1.htm
556名無し三等兵:2011/02/18(金) 08:16:07 ID:???
中国人がエジプトに触発されない理由
2011.02.18(Fri)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5488

中国を民主化から守る堅牢組織とネット検閲技術
エジプトとは似て非なる独裁制〜中国株式会社の研究(98)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5483
557名無し三等兵:2011/02/18(金) 08:20:46 ID:???
米国によるネットの自由促進、中国が阻止
ttp://jp.wsj.com/World/node_184558
558名無し三等兵:2011/02/18(金) 15:45:12 ID:???
F-35の配備数も、中華ステルスの配備数も、どっちも胡散臭いナァ。

中国がステルス機2百機配備 25年までにと米国防長官
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021801000403.html

>ゲーツ米国防長官は17日、上院軍事委員会の公聴会で、レーダーに捕捉されにくいステルス機能を持つ次世
>代戦闘機について「中国が2020年までに50機、25年までに200機程度を配備するとみられる」と述べ、初め
>て戦闘機数についての具体的な分析を明らかにした。

>一方でゲーツ氏は、米国はF35などのステルス機能を持つ次世代戦闘機を20年までに850機、25年までに
>1500機配備すると指摘し「次世代戦闘機の観点では、米中間にはまだ大きな差がある」と強調した。


中国軍、15年までに新型ミサイル 配備計画
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110218/chn11021814080001-n1.htm
559名無し三等兵:2011/02/18(金) 18:28:45 ID:???
「接近拒否戦略」、日本の懸念に=中国が強力な弾道ミサイル開発−米軍高官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011021800380
560名無し三等兵:2011/02/18(金) 22:33:27 ID:???
>>554
韓国も自殺だな。
北朝鮮のような独裁国家の方が、明確に誰かに殺されたとわかるので
ある意味民主的なのかもしれん。

暗殺ならまだしも自殺扱いで世間から忘れ去られるのは
浮かばれんよなぁ。
561名無し三等兵:2011/02/19(土) 02:38:22 ID:???
歴代大統領が毎回殺害されるか逮捕されてるんだっけ?韓国
562名無し三等兵:2011/02/19(土) 07:44:04 ID:???
563名無し三等兵:2011/02/19(土) 08:33:39 ID:???
ノムは自殺?だったが、まあ逮捕されていてもおかしくなかったしな。
アメリカの女性研究者だったかが韓国社会を評して、権力・カネ・名誉がすべて権力者へ集まっていくさまを、スパイラル構造とか言っていたのを読んだ覚えがある。
たぶん権力の頂点にいるうちに、自身や親族が醜聞にまみれる可能性も日本とは段違いなんだろう。
564名無し三等兵:2011/02/19(土) 08:44:05 ID:???
中国軍切り札「空母キラー」配備…米艦接近阻止
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110219-OYT1T00012.htm

カナダ政府機関にハッカー=中国発、兵器情報狙う?
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011021900077

米国籍学者の懲役8年確定=石油情報売却で機密窃取罪−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2011021800465
565名無し三等兵:2011/02/19(土) 11:09:25 ID:???
リビア反体制派が軍滑走路破壊、民兵2人処刑も
(2011年2月19日10時48分 読売新聞)

 【エルサレム=加藤賢治】リビアの反体制派によるデモは18日夜も、北東部の都市ベイダやベンガジで
治安部隊との衝突が続いた。

 AP通信によると、反体制派はベイダを支配下に置き軍基地の滑走路を破壊したほか、体制側の民兵2人を
広場で処刑した。 軍や体制派民兵がベイダの包囲を始めたとの情報もあり、情勢は夜通し緊迫している。

 ベイダの病院関係者は、2日間で少なくとも反体制派23人が死亡し、負傷者は500人に達したと話した。

 リビア第2の都市、北東部のベンガジでは、反体制派が、治安部隊の発砲で17日に死亡した住民15人を
埋葬した後で警官隊と衝突し、警察署や政府庁舎に放火した。
 ロイター通信によると、反体制派は刑務所を襲撃し、政治犯を含む受刑者約1000人が脱走するなど、
騒乱状態が続いている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110219-OYT1T00295.htm?from=main3

コレどう見ても内戦フラグ・・

なんか半年後には中東の政治地図は一変していそうだなぁマヂで。
566名無し三等兵:2011/02/19(土) 11:13:34 ID:???
>>565
ごめんこれ他スレへの誤爆
567名無し三等兵:2011/02/20(日) 11:30:04.67 ID:???
インフレ止まらんな…
568名無し三等兵:2011/02/20(日) 12:33:01.00 ID:???
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=35866&catid=14&blogid=5

中国の殲


宮崎日日は面白い所にめをつけているなあ

>もう少し品のいい名は付かないのか。中国の戦闘機「殲」。殲滅(せんめつ)の殲だ。1字で、滅ぼし殺しつくす意味。飛び去った後には、虫の息すら聞こえない焼け野原が浮かんでくる。

 隣国としては、その意味する対象に含まれているのでは、と落ち着かない気分だ。長い歴史の中国なら、古典からいくらでも勇ましい名称が取れそうだが、これが中国共産党の感覚だろうか。


もし日本でそういう名前つけていたら、マスコミが軍国主義化略と喧々諤々してたろうな。
569名無し三等兵:2011/02/20(日) 13:43:14.60 ID:???
殲滅の殲ではなく殲撃の殲
アメリカのFと全く同じ意味なんだが

学がないくせによく批判しようと思ったもんだ
570名無し三等兵:2011/02/20(日) 14:22:03.42 ID:???
>>567
なーに、いずれ安定する 土地バブル 土地バブルと言ってるのもいるがあれが適正価格 弾けるなんてありはしない
571名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:53:06.35 ID:???
>>568
すげー言いようだなw

漢字は同じでも日本と中国じゃ意味が違ったり使い感覚が違ったりするし
572名無し三等兵:2011/02/20(日) 16:21:49.12 ID:???
まぁ土地に関しては「日本の坪辺り単価」で考えたら商売は成り立たないんだけど
期待感優先で現実感無視なのがバブルだしね

100年続伸ならアメリカを征服できる
50年続伸ならEUを征服できる
20年続伸ならロシアを征服できる

でさ、日本人が8000万人規模の市場としても35年はかかるんだよね

全世界統一通貨で社会主義世界なら話は早いが、残念ながら超自由主義経済で基軸通貨は変動できないしね

1億以上の経済圏があるのに
ニートやら悲観論者が大好きな弱気が最大の敵なんだけど

現時点で飢え死にしないで有意で優位に立っていると
」なぜか気がつけないのが日本人の最大の欠点かね
573名無し三等兵:2011/02/20(日) 17:03:57.55 ID:???
当然だろ「いずれ中国に隷属する為に生かされてる」と教育されてるのが日本人だ
574名無し三等兵:2011/02/20(日) 17:28:45.95 ID:???
自力が無けりゃそれも仕方ない罠w
自主独立が大好きなのが、ニートやらヒキーだってのは滑稽

2chで知りましたっ2chhがソースって救いがたい方々が居る

2chは大手メディアになってるんだと実感して絶望する


馬鹿は煽るし理解不能な感情排除
好き嫌いが全部な馬鹿でも権利が同等にあるしね
575名無し三等兵:2011/02/20(日) 17:32:34.03 ID:???
>>573
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110219-OYT1T00943.htm
中国次期首相の最有力候補、年内の訪日検討

しばらく前の習近平訪日に続いて次期首相の李克強が訪日検討しているというのに
中国が日本を征服するとか 妄想もいいところ。

本気で侵攻するならそもそも来日なんかしない。
首脳陣が外交部通して打診してきているということは、当たり前の話だが、国として認めていると
両名が認識しているということ。 習近平はケ小平と同じく天皇にあっているしな。
本心はどうあれ、日本という国を承認していないとできない行動。
この辺は例えばダライ・ラマに対する行動とまったく違うんだよね。

離島防衛などの懸念はあるが、大規模着上陸侵攻は少なくとも第5世代指導者の間はありえない。
本気でやるならまず天皇制を否定し、現政府からの解放云々と言って管や天皇にあうわけもないだろ。
576名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:29:26.40 ID:???
>>568-571
>>347
> ◆殲−15=昨年開発された中国の次世代戦闘機。昨年5月と7月に試験飛行に成功した。
空母に搭載できるよ翼を折りたためるよう設計された。ロシアの艦載機「Su−33」を基に作られたとされる。
中国の戦闘機の名前につけられる「殲」は「敵を殲滅(せんめつ)する」という意味から取られた。
577名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:37:49.65 ID:???
>576
だからそれが間違いだっていうの
578名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:40:18.77 ID:???
中国、人権活動家ら15人を拘束か 反政府デモを警戒
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2786440/6838025
579名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:43:31.45 ID:???
fighterだから「闘−20」とかにすればいいんじゃね?
580名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:44:52.84 ID:???
で、結局宮崎日日新聞の主張と、おまえらの意見どっちが正解なんだ?
581名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:45:17.36 ID:???
中国軍切り札「空母キラー」配備…米艦接近阻止
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110219-OYT1T00012.htm?from=navr

中国、第八次レバノンPKO部隊を派遣
ttp://www.jfdaily.com/a/1979934.htm

中国軍、2012年に新型野戦軍服を採用
ttp://blog.huanqiu.com/?uid-345719-action-viewspace-itemid-1979831

中国軍、デジタル指揮システムの改良
ttp://news.ifeng.com/mil/2/detail_2011_02/14/4655352_0.shtml
3次元画像によるリアルタイムの指揮を実現
582名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:46:59.41 ID:???
>>569
殲撃説

>>576
殲滅説

意見集約すると語源はいずれかに絞られるとこういう話になるの?
583名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:50:19.37 ID:???
>582

「殲撃」という言葉の略でしかないのに、それを「殲滅」だとすること自体が
無知か歪曲でしかない
584名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:53:54.99 ID:???
>>576とは別人だが、>>583

「殲撃」という言葉の略でしかない

それソースあります? 
585名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:54:40.06 ID:???
「殲」だけで「殺しつくす。滅ぼす。」の意味があるようだからどっちでもいいんじゃね。
586名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:54:54.89 ID:???
説もくそもあるかw

F-22のFが
FIGHTERかFUCKYOUかd論争してるようなもんだ
587名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:56:55.08 ID:???
ここは中国語スレ?

中国語に「殲撃機」という語があることを証明すればいいのかな?

殲撃機(百度百科)
ttp://baike.baidu.com/view/114149.htm
588名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:57:34.16 ID:???
一応、>>576をぐぐると同じ文章が多数引っかかるが、どうやら殲撃との説は


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137055&servcode=A00§code=A00
中央日報の和訳記事が元らしい。
推測でしか無いが、日日はこの解説を参考・参照したんじゃないか?
589名無し三等兵:2011/02/20(日) 18:58:19.71 ID:???
>>584
ソースというか殲撃20型が正式名称で、ながいから勝手に殲20とりゃくしてるだけなんだが
そんなん
ググればわかること
590名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:01:48.26 ID:???
591名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:04:07.98 ID:???
つかよしんば殲滅だとしてさ、兵器の名前に難癖付ける意味が分からん
そりゃ兵器なんだから敵兵を殺し尽くすために作ってるんだし、そうじゃなかったら欠陥兵器
和諧20ならよかったのか?
592名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:06:34.59 ID:???
>590
「戦車」の語ををばらばらにして「戦争」の「車」だから、平和憲法にはそぐわない
として「特車」と呼んだ故事を思わせる話だな
593名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:08:15.55 ID:???
F−2の「F」はfriendlyのFだろ?
594名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:09:43.26 ID:???
>>591
宮崎日日にどういう意図かとメールでも送れよ。
595名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:11:00.44 ID:???
>590
あんたの引いてきた「殲」には「戦闘機」の意味は書いていないよ


その辞書でも「戦闘機」の中国語は「殲撃機」としている
http://bitex-cn.com/search_result.php?currentpage=1&keywords=+%E6%AD%BC%E5%87%BB%E6%9C%BA&x=57&y=13
596名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:14:23.79 ID:???

戦車→特車

戦闘攻撃機→支援戦闘機

歩兵科→普通科

砲兵科→特科

という風に言い換えればいいのかな?
597名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:24:38.99 ID:???
海兵隊→西部方面普通科連隊
598名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:31:23.93 ID:???
>>595
うーんなんか屁理屈っぽいな 別にこだわってはないけど若干苦しくね?
599名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:36:18.98 ID:???
基地外がいるな
600名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:43:58.46 ID:???
上海で大学生ら4人を当局連行 デモ呼びかけを封じ込め

上海市の中心部の繁華街で20日午後2時(日本時間同3時)すぎ、民主化を求めるデモの呼びかけに
応じて集まっていた男子大学生ら少なくとも4人が警察に連行された。中国では、中東で政治改革を求める
民衆のデモが相次いでいるのを受け、ネットなどを通じて20日午後2時から全国各地で、「中国茉莉花(ジャスミン)革命」
と名付けた一斉デモが呼びかけられていた。

http://www.asahi.com/international/update/0220/TKY201102200222.html


 (*゚Д゚) 予想通りだった
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
601名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:45:15.82 ID:???
釣りだと思いたいが、真性なのかも

いずれにせよ、これ以上相手にしない方がいいな
602名無し三等兵:2011/02/20(日) 19:59:21.98 ID:???
>>574
小沢さんや勝谷さんを馬鹿にするな!11!
603名無し三等兵:2011/02/20(日) 20:11:18.71 ID:???
「殲撃機」が疑問視されるとか新しいな
今までそんなこと考えもしなかったよ
604名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:12:50.14 ID:???
中国名称:殲撃機
英語名称:fighter
別名:戦闘機

http://baike.baidu.com/view/114149.htm
↑の冒頭ではっきりと書かれてるけど、
>>569の言う通りアメリカのファイターと同じ意味だね
まあ最近のマスゴミは調べないで記事書くからしゃーないよ
605名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:21:45.82 ID:???
でも「殲」の漢字の意味は「殺しつくす。滅ぼす。」だよね(´・ω・`)
606名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:24:51.11 ID:???
だよね。 宮崎日日の言う事間違ってないよね。 
607名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:32:34.84 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略)
608名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:37:23.87 ID:???
ねらー「殲撃機」の略称なんだよ!VS宮崎日日・中央日報 「殲滅の略ですが何か?」で一般人にどっち信じるよ?と
アンケとったらまず後者が勝つよね。 既存メディア強しw
609名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:44:11.24 ID:???
http://www.47news.jp/47topics/e/197361.php

47NEWS > 47トピックス > 超おすすめ

47newsによると超おすすめ記事に推奨されているぞ。

覇権主義を振りかざさず正当な理屈や感覚が通る大国であってほしい



610名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:51:40.60 ID:???
611名無し三等兵:2011/02/20(日) 21:59:11.07 ID:???
軍板とは思えん低レベルな論争だ
612名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:04:01.92 ID:???
無知で無恥な奴に何を言っても無駄
613名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:04:38.63 ID:???
中国って中華人民共和国の略称とか言う2chのうわさがあるけど
中っていう漢字には中くらいって意味があるから
本当は「二流国」「三等国」って意味なんだよ!!
614名無し三等兵:2011/02/20(日) 22:11:15.93 ID:???
>608-609
そんなに「殲撃機」という言葉を使ってほしくないなら、中国国防部ご意見係
までメールしろよ


中国国防部公式サイト
http://www.mod.gov.cn/
の上にある「聨絡我們」をクリックすればメールが送れる
615名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:09:20.47 ID:???
中国が対艦弾道ミサイルを開発している!
日本も巡航ミサイルと核を配備すべきと言ったら
中国はどうやって空母に照準を合わせるのと言われた


あれ・・・無理なの?
616名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:50:42.89 ID:???
>>615

対艦弾道ミサイルスレでは、太平洋に展開する米空母を探知するには
もう中華版レゲンダシステムを作る以外に方法ねーよ、っと空母の捜索問題に関しては
半分投げやりになってたりする(笑)

例え台湾支援の為に台湾近海に接近してきた米機動部隊を、
空軍と海軍の潜水艦の自己犠牲的献身で居場所を突き止められたとしても、
今度は高速度で落下する弾頭をどうやって誘導するか(落下中の
摩擦熱によるプラズマに弾頭がつつまれるため、電波・赤外線探知による誘導が不可能)の
問題も深刻で、「鋼鉄のクラスター弾頭の弾道弾を数ダース単位で撃ちこんで、
甲板に当って作戦不能になることを確率論の神様に祈るんだよ派」から、
「偵察衛星に誘導させよう。弾頭への指令の方法?人工衛星から
落下中の弾頭に石英ケーブルを使って有線誘導しようぜ派」までカオスな状況。

結局、「アメリカ海軍が予算を取るために、第二砲兵の夢物語を
派手に宣伝しているだけじゃねーか?」と言う感じで落ち着いている。

勿論、人民解放軍が今まで誰も考え付かなかった新しい方法を秘密裏に
実用化しているという可能性もあるが。
617名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:56:07.77 ID:???
俺在日中国人だけど日本のマスコミが中国語を誤訳するなんて日常茶飯事だよ
この前もミサイルを意味する「導弾」って単語を「弾道ミサイル」だと勝手に解釈して
この戦闘機は弾道ミサイルを搭載できるとか紹介してたぞ
618名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:07:32.58 ID:OsjW5o9K

通常弾頭での弾道ミサイル攻撃じゃなくて、結局核搭載で空母を攻撃するんじゃないか?
それならCEPはそこまで究極的なものは求められないし。
619名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:08:19.32 ID:???
>>616
アメリカは以前GPS使って弾道ミサイルで精密爆発する研究をした事がある
しかし途中でどうせ核搭載するんだから無駄だと打ち切りになった

一方中国は何年も前に中距離弾道ミサイルならGPSを使って精密爆撃が可能だと言っていた
当時は中国には弾道ミサイルの命中精度を高める技術はないからGPSとか言ってるんだと馬鹿にされてたが
今にして思えば最初から空母を狙って開発を続けたのでは?

中国が構築中の全地球規模の衛星測位システムである北斗システム(あるいはコンパスシステム)は
2012年にアジア太平洋地域をカバーする予定であり
アメリカが予想してるDF-21Dの完成時期も2012年なのは偶然の一致だろうか?
620名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:20:29.51 ID:???
>>619

GPSってのは”自分の居場所”を特定する技術であって、
米空母にスパイを送り込んでGPSなり北斗なりの受信機と
その発信器を設置してくれない限り移動目標の誘導には使えません。
(地図を貰ったって、森の中を逃げる熊さんを見つけることはできないでしょ?)

さらに落下中の弾頭はその補正誘導情報の受信すらままならんのよ。
まさに積み状態。
どうしろと言うんだ。

誘導弾スレの住人なんぞ、誘導方法を「アジアンの神秘」呼ばわりしているし(笑)
621名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:53:25.44 ID:???
>>620
ハニトラを送り込んで人間GPSとし、空母の位置を特定しミサイル攻撃ぐらいは中国なら余裕。
人権無視大国ならそういう決断楽勝でしょう。
622名無し三等兵:2011/02/21(月) 03:49:51.56 ID:???
わーすごいなー
623名無し三等兵:2011/02/21(月) 05:59:27.35 ID:???
>>621
「大将、このネタ薄いね〜」
624名無し三等兵:2011/02/21(月) 09:27:04.06 ID:???
治安・ネット管理強化を=中東政権崩壊に危機感−中国主席
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2011021900270

中国に「ジャスミン革命」を=ネット上で集会呼び掛け
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2011021900261

中国反体制派系サイトに攻撃=「革命」集会呼び掛けの詳報後
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2011022000120

日本総領事館員を一時拘束=瀋陽
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022100011

中国警戒、上海で4人連行 民主化集会呼び掛けで
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022001000263.html
625名無し三等兵:2011/02/21(月) 10:20:56.85 ID:???
中国はなんか出稼ぎ労働者が不足して賃金がどんどん上がってるようで。
当面は革命なんかおきそうにないな
626名無し三等兵:2011/02/21(月) 11:23:42.71 ID:???
賃金上昇はインフレじゃないか?

数千万の失業者がいる、大卒でも就職できないと
報道されたのに出稼ぎ労働者が不足??
627名無し三等兵:2011/02/21(月) 11:37:29.92 ID:???
おなじみ元のチート安状態でしかもインフレ気味だから昨今の食糧資源高騰による日常生活への悪影響とか凄いことになってそうだ
同じくウォン安インフレで就職氷河期&ブラック企業的社会な韓国でも何かしらデモがあっても違和感ない
628名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:43:45.06 ID:???
>>626
肉体労働やりたくないから大学行ったわけで。。
肉体労働やりたくないから無職なわけで

てか日本もおなじじゃん。人手不足で移民に頼ろうとしてるくらいなのに大卒就職率はごらんの有様だよ!
629名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:51:22.24 ID:???
>>616
何回か世艦や軍研に記事が出てるんだから
まずそれに目を通せ

>摩擦熱によるプラズマに弾頭がつつまれるため、電波・赤外線探知による誘導が不可能)
そのスレの住人にパーシング2や
イスカンデルを知ってるやつは一人もいなかったのか?
630名無し三等兵:2011/02/21(月) 13:52:33.04 ID:???
パーシング2やイスカンデルにしても、在来の弾道ミサイルより
高い命中精度とか再突入時の軌道変更とかは出来ても、発射後に
高速で動き回る移動目標への直撃なんて芸当は出来ないのでは?
631名無し三等兵:2011/02/21(月) 13:57:23.97 ID:???
どのくらいから「高速で動きまわる」状態なんだ?
632名無し三等兵:2011/02/21(月) 13:58:45.25 ID:???
>>620
ミサイル自身を誘導するのに使うんだろ
今まで誰も研究しなかったから出来ないだけなのに
絶対に不可能だと思ってる奴らなんて
数百年前に飛行機は飛べないと言ってた奴らと同じ
633名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:03:05.92 ID:???
>>625
そういう時がいちばん危ない
去年の賃上げ騒動を忘れちゃった?あとインフレがすごい
634名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:18:24.88 ID:???
30ノットは出せる米軍の空母だと、時速換算で50〜60km/hになるので、
発射から着弾までおよそ10分ぐらいかかるとすれば、10km近く移動する
事になります。 しかも米軍の場合は全地球規模の監視システムにより
中国からの弾道ミサイル発射を察知すると同時に空母にも回避機動を
取らせるので、未来位置を予測して打ち込んでも進路を変更されれば
当りません。

同時に発射される対艦弾道ミサイルの手数を増やし、予測進路上を
広くカバーする事で命中確率を高める手もありますが、弾道ミサイルは
通常の対艦ミサイルと違って大量の同時発射には向いていませんし、
米空母は多数のイージス艦に守られているので、手数を増やしても
有効打が与えられる可能性は余り高くないかと。
635名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:28:21.86 ID:???
全速で回避機動取らせて潜水艦で待ち伏せ、と
636名無し三等兵:2011/02/21(月) 14:30:05.99 ID:???
>>634
CSGを完璧な精度で発見できるのに
トラッキングは無理なんて想定はありえない
637名無し三等兵:2011/02/21(月) 15:05:52.52 ID:???
>>636

だからそのトラッキングした情報を落下中の弾頭に伝える手段が無いんだよ。
石英ケーブルを宇宙空間まで伸ばすか、或いは鋼鉄のクラスター弾頭付弾道弾を
数ダース撃ちこんで祈るか、アジアンの神秘で届けるしかないんだ。

>>635

台湾への空母の接近阻止なら、潜水艦大量配備&鎮座着底による
有人高性能機雷方式のほうが遥かに手軽だと思うがねぇ。
空母の作戦行動をかなり制約できるぞ。
638名無し三等兵:2011/02/21(月) 15:12:26.41 ID:???
>>630

両方とも射程が精々500kmの短距離弾道弾やん。
落下時の条件が違い過ぎる。
639638:2011/02/21(月) 15:13:33.68 ID:???
間違えたorz

×>>380
>>379
640638:2011/02/21(月) 15:14:18.91 ID:???
ヌググ・・・orz

×>>630
>>629
641名無し三等兵:2011/02/21(月) 15:59:37.21 ID:???
シャープが中国・南京市で建設を申請していた液晶パネル工場について、中国政府が2世代前の技術を使った
当初計画を認めず、代わりに最新鋭技術を投入した計画への変更を求めていることが21日、明らかになった。

中国は、政府調達の際に、情報技術(IT)製品の情報の開示を日本企業に求めており、
液晶パネルでも最新鋭技術を取り込もうとする姿勢を強めている。

液晶テレビのパネル工場は、1枚のガラスから取り出せるパネルが大きいほど効率が良い。
現在の最先端は「第10世代」と呼ばれ、シャープが2009年10月から大阪・堺工場で生産している。

シャープは、「第8世代」の古い技術を使った工場を、中国の電機大手と合弁で南京市に建設する計画を申請していた。

(2011年2月21日14時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110221-OYT1T00631.htm

キター!
642名無し三等兵:2011/02/21(月) 16:04:00.06 ID:???
>>638
イスカンデルは確かに戦術弾道弾だが
パーシング2はSS-20対抗だぞ……どんな資料を読んだんだよ
643名無し三等兵:2011/02/21(月) 16:22:17.08 ID:???
>>637
終端までリンクはいらない
ミッドコースまでデータリンクで補正を受けた後、
終端ARHぐらいが予想されている

>潜水艦大量配備&鎮座着底による有人高性能機雷方式
潜水艦は現在進行形で熱心でしょ
機雷にも力を得れているようで、米海軍は警戒している
(機雷戦に対して、掃海する時間があるのかという問題が出ているらしい)
644名無し三等兵:2011/02/21(月) 18:46:10.71 ID:zDcuClwp
ウクライナならウクライナを購入してくれ
645名無し三等兵:2011/02/21(月) 19:22:46.77 ID:???
中国でも反政府抗議行動の動き−数十人が拘束か
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_185514

中東デモが中国にも飛び火、当局は厳戒態勢で封じ込め
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19637020110221

「中国版ツイッター」で政府の検閲をかわすあの手この手
ttp://www.cnn.co.jp/business/30001879.html
646名無し三等兵:2011/02/21(月) 21:11:34.69 ID:???
中国国営メディア、抗議デモ呼びかけを批判
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2786630/6846010
647名無し三等兵:2011/02/21(月) 21:13:25.27 ID:???
搾取に喘ぐ真の労働者達による階級闘争が起きそうだな
648名無し三等兵:2011/02/21(月) 22:26:58.37 ID:???
どうかねぇ・・・
天安門でも装甲車で挽きつぶされたらアッサリ運動が収束してしまったヘタレ民族だし。
アラブ人のように本気で戦う覚悟は無いんじゃないかな。
649名無し三等兵:2011/02/22(火) 01:59:29.63 ID:???
天安門の時はインテリ学生ばかりだったけど、今度は労働者階級も巻き込むんじゃないかな?
650名無し三等兵:2011/02/22(火) 02:26:55.88 ID:???
都市化が進んでいなかった天安門の時とは全く状況が違う。北京の百万程度では圧力にならなかった
あの時は人口の大多数を占める農村部で共産党が圧倒的な支持を得ていた。それがソ連との違い

今でも農村部の支持はあるけど、地方幹部への不満は凄まじく鬱積してる
651名無し三等兵:2011/02/22(火) 05:08:17.99 ID:???
ジャスミン運動かぁ、、、中国だとまだ無理じゃないか。

バブル弾けて割りを喰う奴が出だしてから始まるんだろう。

今んところまだ体制側で美味しい蜜を吸えるからなぁ。
652名無し三等兵:2011/02/22(火) 05:20:00.52 ID:???
美味しい蜜をすえているのは都市に住める連中と地方幹部と万元戸など極々一部ジャマイカ?
653名無し三等兵:2011/02/22(火) 06:41:03.00 ID:???
ここはニュー速スレじゃねぇんだよ
654名無し三等兵:2011/02/22(火) 07:20:09.35 ID:???
万元戸ワロタ
10年ぶりくらいに聞いたよその単語w
655名無し三等兵:2011/02/22(火) 08:45:38.34 ID:???
共産党の馬鹿ども追い出した方が美味しい蜜が吸えるだろ(w
656名無し三等兵:2011/02/22(火) 09:56:36.40 ID:LOzHE2NH
>>645
中国民主化は歓迎だけど空母3隻完成と訓練艦シーランが就役してからにしてね
657名無し三等兵:2011/02/22(火) 09:59:38.07 ID:???
>>648
>>649

安田講堂みたいなもんなのかね。
騒いでたのは学生だけだったと。
658名無し三等兵:2011/02/22(火) 10:26:47.37 ID:???
当時はツイッターもなかったしw
659名無し三等兵:2011/02/22(火) 10:28:51.58 ID:???
あーあと1億人が餓死した?大躍進政策とか、文化大革命の記憶がまだあっただろう
660名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:01:20.78 ID:???
当然国防予算も私腹肥やすのに使われてるんだろうな

「高速鉄道の第一人者」、汚職容疑で取り調べ=粗雑な高速鉄道急拡大路線修正か―中国 (Record China) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110220-00000008-rcdc-cn
中国鉄道部の劉志軍(リウ・ジージュン)部長が汚職容疑で取り調べを受けたばかり。
張局長もその関連で取り調べを受けたものと見られる。報道によると、張局長夫妻は米ロサンゼルスに3軒もの豪邸を持つほか、
米国とスイスに28億ドル(約2340億円)もの貯金があるという。
661名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:15:33.95 ID:???
中国の国防予算を横領してくれるなんてなんていい人なんでしょう。
662名無し三等兵:2011/02/22(火) 12:57:22.78 ID:zV1/FI3B
>>661
つノーベル平和賞
663名無し三等兵:2011/02/22(火) 14:46:50.78 ID:???
これが常態なんだから。一方で物凄い数の苦学就職難学生がいる
あと1年、一般国民が我慢し続けられたら奇跡。
664名無し三等兵:2011/02/22(火) 16:08:20.79 ID:???
正直就活氷河期ブラック社会っぷりは中国より韓国のほうがヤバい
しかも社会の基礎になってる軍隊的風土と儒教原理主義と少子高齢化のお陰で若者主体の行動が社会的にも数的にも浮かざるを得ない状況
665名無し三等兵:2011/02/22(火) 18:21:47.01 ID:???
中国、反政府デモ抑えるためソーシャルメディアの規制を強化へ
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_186001
666名無し三等兵:2011/02/22(火) 19:16:23.57 ID:LOzHE2NH
>>663
暴動が起こるのは歓迎だがシーランをウラジオストクに非難してくれ
667名無し三等兵:2011/02/22(火) 19:27:06.38 ID:itLLNsiJ
【東京都渋谷区ほか】 2.26 決起せよ!反ファッショ山手線一周国民ラリー アジアに自由と平和を!
菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止!(2/26)
平成23年2月26日(土)
12時00分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 集合 
668名無し三等兵:2011/02/22(火) 19:46:06.09 ID:???
>反ファッショ
きっつい冗談だなw
669名無し三等兵:2011/02/22(火) 19:57:24.41 ID:???
昔は温家宝が視察に行くとそれなりに反響があったが、最近は何だか神通力がなくなった。
農村と党のきずなが切れているのかも知れない。フィールドワークしてる人の報告とか見てても
670名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:23:17.70 ID:???
儲けた分はすべて搾り取って貧民のままにしとかないと独裁政権は持続しないな
北朝鮮はその点で理にかなってる
671名無し三等兵:2011/02/22(火) 21:16:17.40 ID:???
それをやってると総合的な国力は人口の割には上がらない。
国内は押さえれても、対外的には綱渡り。
672名無し三等兵:2011/02/22(火) 22:09:35.23 ID:???
反ファッションってあれだろ
高い服装を着る風潮に対抗してユニクロとかしまむらとか着る運動だろ
673名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:27:36.01 ID:???
>>671
だから北朝鮮は国家の成長でなく、体制維持に特化したんだろう。
90年代初頭に日成が死んだ時に正日は喪服を理由として公の場に出ずに
国内体制をどうするかで議論やったが、でた結論が体制維持、市場開放派粛清と
結論だしたわけだ。
674名無し三等兵:2011/02/23(水) 00:21:25.39 ID:???
痛くなったら反日モルヒネ
675名無し三等兵:2011/02/23(水) 02:39:32.47 ID:SuV3Po1i
>>667
取り敢えずベトナムと朝鮮半島は中華人民共和国固有の領土と言ってみる
676名無し三等兵:2011/02/23(水) 09:14:20.22 ID:???
最低限幹部軍人を食わせないと体制は維持できない

北朝鮮は経済を開放しようとしたり取りやめたりフラフラしてるだろ
677名無し三等兵:2011/02/23(水) 14:31:46.79 ID:???
>>676
中国から市場開放しないといい加減見捨てるぞゴルア!と
何度も言われているからポーズとっているだけ。
特に今は権力継承移行時期だから冒険はなるべくしたくないはず。
678名無し三等兵:2011/02/24(木) 00:34:52.31 ID:???
http://www.chosunonline.com/news/20110222000047
ウィキリークス:「日本が秘密情報機関を創設、戦後初」(上)

内部告発サイト「ウィキリークス」は、日本が中国・北朝鮮関連の情報収集を行う目的で、2008年に秘密情報機関を創設したと公表した。


麻生の頃かなあ?


679名無し三等兵:2011/02/24(木) 04:17:20.42 ID:???
小泉がエシュロン参加を打診した時には既に計画してたんじゃない?
680名無し三等兵:2011/02/24(木) 08:57:38.22 ID:???
中国の著名な日本研究者 情報漏洩で懲役14年
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110224/chn11022400580000-n1.htm
681名無し三等兵:2011/02/24(木) 08:58:55.93 ID:???
ネットに再び「ジャスミン革命」の呼びかけ=中国
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_186883
682名無し三等兵:2011/02/24(木) 12:52:19.72 ID:1lsXrc72
>>681
中国の民主化and首都を南京に移転するのは歓迎だが
シーランは日本かウラジオストックに非難してくれ
683名無し三等兵:2011/02/24(木) 13:00:58.90 ID:???
施浪施浪うっせえよ
684名無し三等兵:2011/02/24(木) 13:05:20.46 ID:???
施浪(´・ω・`)がな
685名無し三等兵:2011/02/24(木) 14:34:04.03 ID:mR9UdH3l
カダフィ冗談じゃない!「天安門では戦車投入したからね」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110224/dms1102241226005-n1.htm

すでに死者は2000人を超えているとの見方もあるが、反体制派への
「血の弾圧」がさらに強まる恐れが出ている。

カダフィ氏は演説で、「天安門事件が起きた時、戦車が投入された。こ
れは冗談ではない」と警告。支持者に対して「一軒一軒浄化して回れ」と
述べて、デモに参加する反体制派を徹底的に攻撃するよう呼び掛けた。
686名無し三等兵:2011/02/24(木) 16:50:50.52 ID:???
老いたなカダフィ。

ヘタレ支那人と勇猛なアラブ人の違いも分からなくなったか。
687名無し三等兵:2011/02/24(木) 18:26:58.78 ID:1lsXrc72
>>685
漢を感じるな
688名無し三等兵:2011/02/24(木) 18:34:54.04 ID:???
再送:ジャスミン革命、中国では非現実的で起こり得ない=高官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19699320110224
689名無し三等兵:2011/02/24(木) 19:26:07.07 ID:???
そりゃ規制・弾圧してるからなぁ
690名無し三等兵:2011/02/24(木) 19:43:17.13 ID:???
中国なのに何でジャスミン革命なの?

黄巾革命とかの方が人集まると思うぞ
691名無し三等兵:2011/02/24(木) 19:48:36.65 ID:???
烏龍革命
692名無し三等兵:2011/02/24(木) 19:49:32.71 ID:???
Google先生に聞けよ
693名無し三等兵:2011/02/24(木) 20:04:58.19 ID:???
革命というのは、その国民が一定以上の不満感情を持っていなければ広がることはありえない
三国志で言えば民忠が80以下でないと反乱が起きないようなもの
今の中国政府はそこまで嫌われていないから無理ぽ
694名無し三等兵:2011/02/24(木) 21:22:18.15 ID:???
カダフィ発言に不快感=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022400982
695名無し三等兵:2011/02/25(金) 03:55:45.49 ID:???
日本のメディアじゃ「天安門事件」はタブーだからな。

カダフィの発言内容はそこだけ見事にスルーされてるw
696名無し三等兵:2011/02/25(金) 08:37:24.34 ID:???
中国の指導者たちが神経過敏になる理由
2011.02.25(Fri)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5531

ジャスミン革命なんか怖くない、でも・・・
中国政府が最も恐れる狂乱物価〜中国株式会社の研究(99)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5533
697名無し三等兵:2011/02/25(金) 11:11:23.66 ID:???
【国際】日本とインドが“熱愛”状態、長く慣れ親しんだ中国市場からインド市場への転換は不確かなリスク背負うことに―中国メディア★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298552795/-100

>インドは中国と同じBRICsの一員で、人口が多い新興国だ。最近の日本企業は12億の巨大な
>市場よりも、インドの経済成長(年9%)と2億4000万人の中産階級に夢中のようである。だが、
>「遠くの水は喉の渇きをすぐには癒せない」と言うではないか。長く慣れ親しみ距離も近い中国
>市場から、事情も良く分からず距離も遠いインド市場への転換を図るとは。リスク分散のように
>見えて実はさらに大きな「不確かなリスク」を背負ったことに日本は気付いていない。

だって中国と違ってインドは反日イデオロギーを国是かつ国家存立の大黒柱としていませんからなぁ

むしろ世界有数の親日国とも呼べる存在なんだし
698名無し三等兵:2011/02/25(金) 11:45:08.16 ID:???
中国はインフレで東南アジアや西アジア諸国より給料高いし
ユニクロなど東南アジアにシフトしてるのは有名なのに今更

今では衣料品の生産はバングラデシュだよな
699名無し三等兵:2011/02/25(金) 11:48:06.23 ID:???
衣料品の生産、中国離れ加速、賃金上昇で後発新興国へ、バングラデシュなど。
http://www.shopbiz.jp/rt/news/67886.html

バングラデシュやベトナムなどアジアの後発新興国からの衣料品輸出が急増している。
日米欧の衣料専門店や小売り大手が人件費の上昇が続く中国に集中した生産体制を見直し、
より賃金の低い後発新興国で生産を拡大しているためだ。

背景には、日米欧の衣料専門店やスーパーが中国で広がる賃上げ要求や
人民元の上昇に伴う調達コストの高まりを警戒し、
生産拠点を中国から後発新興国にシフトしていることがある。
700名無し三等兵:2011/02/25(金) 14:44:37.83 ID:???
701名無し三等兵:2011/02/25(金) 15:26:03.75 ID:oJBKqBKX
>>697
東南アジアが先だろ
702名無し三等兵:2011/02/25(金) 16:50:20.14 ID:???
いろいろなところに飛び火するな。

予算案反対で大規模デモ計画=「バウヒニア革命」呼び掛け−香港
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022500606
703名無し三等兵:2011/02/25(金) 16:51:41.36 ID:???
>>693
充分嫌われている。ただ表に出てこないだけ
胡錦濤第二期政権はインフレを何とかしない限り、大変なことになる
704名無し三等兵:2011/02/25(金) 17:40:00.97 ID:???
中国人は共産党は好きじゃないが共産党以外でこの国をまとめられる存在がないのも知ってる
民主化勢力なんて内輪もめばっかでバラバラ
日本じゃあまり報道されなかったがノーベル平和賞あげたら
世界中の亡命民主化活動者がいやいや私の方が相応しいで互いに喧嘩始める始末だったw
705名無し三等兵:2011/02/25(金) 18:09:26.48 ID:n15vzkLb
だからその民主活動家達一人一人になるように分割すれば問題が無くなる。
13億人もまとめて統治しようとするほうが間違い
706名無し三等兵:2011/02/25(金) 18:24:00.23 ID:???
リビアから中国人1.2万人が退避、中国政府は軍艦派遣=新華社
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19717720110225
707名無し三等兵:2011/02/25(金) 18:47:52.06 ID:???
中国ネット規制を批判=前原外相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022500537
708名無し三等兵:2011/02/25(金) 18:50:27.70 ID:???
>>705
自分のくにがちっちゃくなることを望む人間がいるとでも?
709名無し三等兵:2011/02/25(金) 19:15:01.60 ID:???
>>708
チベット人も一応その13億にカウントされてるんじゃね?
710名無し三等兵:2011/02/25(金) 19:15:31.54 ID:???
実際問題として今の中国で忽然共産党がなくなったら、
中国をまとめる勢力がなくなって周辺国まで被害が及ぶ
エジプトにしろ親米政権が一つ消えたせいでアメリカがかなり眉をしかめてる
日本の立場からしても急激な政変は決して望ましくない
711名無し三等兵:2011/02/25(金) 20:30:53.90 ID:???
中国の政府はもうひとつあるじゃん。
712名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:04:56.44 ID:???
【民主党】<丶`∀´>今の日本国民の生活が第一と考える予算が通過予定で進んでいます

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, || <丶`∀´>エへへへ日本人国民の生活が第一と考える民主党ですよ〜
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    今の予算法案が通らないと!
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    日本人の!日本人の!日本人の生活が損なわれるんですよ!!!
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
''":/::::::::|  \__/ |:::::::::::::::

       今の予算国会で関連法で中国支援が通過予定です

    菅政権は、中国へ政府開発援助(ODA)今年は7000億円に増やす予定で進んでいます
    ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297747297/l50
713名無し三等兵:2011/02/25(金) 21:31:46.60 ID:???
中国、活動家を一斉取締り デモの呼びかけを受け
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2787484/6869335

ビジネスSNS「リンクトイン」、中国でアクセス不能に
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2787478/6868762
714名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:26:02.97 ID:???
>>697
これを機会に反日運動をやめようとは思わないのかね?
715名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:54:56.41 ID:???
日本以外に向けてのメッセージなんじゃね?
716名無し三等兵:2011/02/26(土) 09:10:41.58 ID:???
自民党の予算対案ってのが出てたけどODAには特に言及してなかったな
717名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:57:30.50 ID:???
718名無し三等兵:2011/02/27(日) 18:03:40.74 ID:7f53p8An
>>712
ODA予算を戦車配備に回せ
719名無し三等兵:2011/02/27(日) 18:29:55.50 ID:???
朱光亜氏死去=中国の核開発者
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022700012

映画館前を警戒する警察官=中国
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2787515/6877815
720名無し三等兵:2011/02/27(日) 21:37:51.68 ID:???
領土問題で揉めて空母作ってる国に7000億円も平気で出せる日本もすごいなぁ
721名無し三等兵:2011/02/27(日) 21:41:33.19 ID:???
政経双方のODA利権の暴走でしょうな
722名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:19:06.38 ID:7f53p8An
>>720
その金で自衛隊の装備に回せば良いものを
流石傀儡政権
723名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:44:22.16 ID:???
売国奴も必死なんだよ、日本人の右翼化傾向で
一歩間違えれば民族主義が爆発して死ぬんだから(´・ω・`)
724名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:58:18.45 ID:???
今の日本は軍備拡張している場合じゃない
景気対策をちゃんととらないと二十年後あたりから国際的な経済優位性がほとんどなくなる
725名無し三等兵:2011/02/28(月) 00:02:03.28 ID:???
新兵器開発で先端分野を研究させる事は日本のような国にこそ必要に思うけどなぁ
726名無し三等兵:2011/02/28(月) 00:04:31.88 ID:???
そういう研究は兵器ではなくほかの先端技術に回すべき
兵器を開発したところ輸出できないし実戦で使う機会皆無
727名無し三等兵:2011/02/28(月) 00:08:23.17 ID:???
研究分野でもいいけど先端研究施設や装置はそんなに数は出ないだろうし・・
728名無し三等兵:2011/02/28(月) 00:10:33.76 ID:1AmsIDE6
>>723
日本もFacebookやTwitterで民主化暴動でも起きてくれ
729名無し三等兵:2011/02/28(月) 00:11:00.70 ID:1AmsIDE6
>>724
それは20年前の話だろ
730名無し三等兵:2011/02/28(月) 00:16:09.88 ID:???
新疆危ないぞ。第1回のデモは不発だけど、第2回のデモ予定あるだろ
例によって今年もチベット暴動の3月は厳戒態勢が取られるわけだし
731名無し三等兵:2011/02/28(月) 06:13:45.82 ID:???
なんかもう、このまま放置すれば勝手にシナがこけるような気がw
732名無し三等兵:2011/02/28(月) 06:20:50.98 ID:???
>>731
その時は世界中がこける時だ
10年前なら、まだ影響は少なかったんだが
733名無し三等兵:2011/02/28(月) 08:55:45.99 ID:???
ウイグル人がどんなに頑張っても中国はこけようがない
漢民族の不満分子とは互いに連帯意識も皆無だろうし
734名無し三等兵:2011/02/28(月) 11:57:07.89 ID:???
いやウルムチでウイグル人に聞いても何も起きませんと言うに決まってるがな…
しかしウイグル問題は必ず再燃する、中国の場合政権が倒れるとかそんなことはないが、
ガバナビリティに疑問符が付くのは致命的
735名無し三等兵:2011/02/28(月) 13:23:30.50 ID:???
正直、ウイグル人が独立して国家をつくるとか無茶すぎ
こんなの許容してたら世界の大半の国々は分裂する
どこの国も民族問題を多かれ少なかれ抱えてんだから
736名無し三等兵:2011/02/28(月) 13:26:40.90 ID:???
だから世界の国々は中国の民族問題にはだんまり
特にアラブ系移民が多いヨーロッパはね
737名無し三等兵:2011/02/28(月) 15:37:24.99 ID:???
右翼が騒ぐものだから、新疆問題は現実の危険なんだというのを強調しにくくなってしまったな…
北京があそこまで神経を尖らせてるのは、決して過剰反応じゃない
738名無し三等兵:2011/02/28(月) 15:46:55.93 ID:???
ウイグル独立の主要勢力にアメリカや国連も認めるテロ組織がある時点で独立はありえない
739名無し三等兵:2011/02/28(月) 15:52:34.58 ID:???
>>738
>ウイグル独立の主要勢力にアメリカや国連も認めるテロ組織がある時点で独立はありえない

独立すれば、テロも免罪(になるはず)。イスラエルが悪い前例を作っている。
740名無し三等兵:2011/02/28(月) 17:04:30.66 ID:???
それはどうかな
イスラエルとテロ組織の違いには、イスラエルは親米だし、アメリカ国内ではユダヤ人を同情する気勢があった
不倶戴天の反米テロ組織とは天と地の差がある

>>738の言う通り、実際欧米はチベット問題を取り上げることがあっても、ウィグルに目を向ける動きはほとんどない
741名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:18:34.36 ID:7K77uYYq

チェチェンも東トルキスタンの独立派もイスラム過激派が入ってから国際的な支援の声がいかなくなった。
特にチェチェンは穏健派もろとほとんどロシアに殺されて、今残ってるのは空港爆破したイスラム原理主義過激派の
ドク・ウマロフ一派くらいしかいない。
742名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:33:13.21 ID:???
アメリカも動かす中国パンダの外交力
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/02/post-1992.php
743名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:41:04.86 ID:???
パンダとか死ねよ
744名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:52:54.08 ID:???
中国、反政府運動に過剰な警戒
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_188848

中国の静かな抗議行動「ジャスミン集会」、100都市以上に拡大か
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2788181/6881794

中国の人口、13億4100万人に 2010年国勢調査速報
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2788182/6888268
745名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:54:11.81 ID:???
華為に「中国株式会社」の脅威感じるワシントン
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_189111
746名無し三等兵:2011/02/28(月) 18:58:34.88 ID:???
>>743
パンダに罪は無いだろ
747名無し三等兵:2011/02/28(月) 19:04:05.42 ID:???
中国で再び反政府デモ封じ込め、外国人記者らを拘束
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19741520110228

中国のデモ呼びかけ、警官大量配備で再び封じ込め
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001960.html
748名無し三等兵:2011/02/28(月) 19:08:57.13 ID:???
確かに罪はないが、トキも死んで欲しい
金が掛かり過ぎだろ
749名無し三等兵:2011/02/28(月) 19:33:03.75 ID:???
んー、何のことかな?
750名無し三等兵:2011/02/28(月) 19:35:39.12 ID:???
>>749
おまいはアミバだろ(w
751名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:03:39.17 ID:???
空軍輸送機もリビアへ=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022800882
752名無し三等兵:2011/02/28(月) 22:27:28.86 ID:???
>>740
国際的にはテロの印象があるので独立とかそんなことを言ってるわけじゃない。
北京から見ると、新疆が長期に渡って不安定になるのはやっぱり困るよ
ウルムチは抑えられてても、カシュガルやら地方は逆にウイグル族の比重が高くなってるでしょ

あと影響力は少ないがトルコ系のユーラシア諸族の会議で、トルコが不快感を表明してる
753名無し三等兵:2011/02/28(月) 22:39:45.66 ID:1AmsIDE6
>>730
そして、アルカイダも東トルキスタンイスラム首長国の建国に参戦だな
754名無し三等兵:2011/03/01(火) 17:47:23.01 ID:???
自画自賛臭い記事だが、今回の騒乱に伴う自国民救出で、中国が適切に対応したのは事実だと思う。


海外メディア、中国人リビア脱出策を高く評価
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY201103010250.html

>新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。
755名無し三等兵:2011/03/01(火) 18:13:04.65 ID:???
米大使、中国のデモ取材妨害に抗議声明
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001973.html
756名無し三等兵:2011/03/01(火) 20:08:12.18 ID:???
中国人は資源戦略でアフリカに沢山いるんだろうな
757名無し三等兵:2011/03/01(火) 20:51:37.32 ID:39t1ffoX
>>756しかも日本から巻き上げた戦後賠償金(ODA)でな
758名無し三等兵:2011/03/01(火) 22:55:16.53 ID:???
パンダをもらってるから仕方ない
759名無し三等兵:2011/03/02(水) 02:30:06.52 ID:???
恐るべきパンダ外交
760名無し三等兵:2011/03/02(水) 02:33:42.61 ID:MqC8mmeD
>>758
パンダだけーよ
761名無し三等兵:2011/03/02(水) 04:03:41.72 ID:???
>>755
ハンツマン怒らせてどうすんだろ。あれほど有力な大使そうそう見つからんが
762名無し三等兵:2011/03/02(水) 08:20:40.19 ID:???
中国軍の「空母キラー」にアメリカ軍の新型無人戦闘機、軍拡競争の今を検証しました。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00193960.html
763名無し三等兵:2011/03/02(水) 08:24:28.91 ID:???
ミサイルにステルス爆撃機、
いよいよ米中軍拡競争が始まった
2011.03.02(Wed)  阿部 純一
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5543
764名無し三等兵:2011/03/02(水) 08:43:38.21 ID:???
対中ODAは過去30年に3兆円
去年一年間の対中投資は1000億ドル
アメリカが中国につぎ込んだお金は50兆円を超える
765名無し三等兵:2011/03/02(水) 09:12:15.26 ID:???
中国、外国記者への制限強化
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_190214

「外国人記者は当局に協力すべき」、中国報道官
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2788360/6894576

米、知的財産権侵害市場のリスト公開 中国「百度」なども
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2788348/6894135
766名無し三等兵:2011/03/02(水) 10:22:01.54 ID:???
The Chinese DF-21D anti carrier weapon kill chain
http://www.youtube.com/watch?v=IXLKZDVcBt8
767名無し三等兵:2011/03/02(水) 11:17:18.00 ID:???
中国空軍輸送機、在外国民の避難で初めて海外へ
毎日中国経済 3月2日(水)10時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110302-00000001-xinhua-int

情勢不安が続くリビアから中国人を避難させるため、1日、中国空軍の輸送機4機がスーダンの
首都ハルツームの国際空港に到着した。

輸送機は同日、リビアに残る中国人をスーダンに退避させる作業を開始した。
中国空軍の輸送機が在外国民を避難させる任務に当たるのはこれが初めてだ。(新華社発)
768名無し三等兵:2011/03/02(水) 21:23:26.86 ID:???
前原外相、対中ODA削減検討を指示
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2788429/6900362
769名無し三等兵:2011/03/02(水) 21:48:13.74 ID:mzJ34O2l
尖閣に中国偵察機来襲したそうだが諸兄の考察や如何に?
770名無し三等兵:2011/03/02(水) 21:55:04.44 ID:???
通常の情報収集活動の一環じゃないの。

中国軍の2機 尖閣諸島に接近
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110302/k10014413051000.html
771名無し三等兵:2011/03/02(水) 21:59:00.74 ID:???
通常じゃねぇよ馬鹿
772名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:03:18.64 ID:???
実際に占拠したら盛大なチャイナバッシングの始まりだろ
チベットガーとかどこどこ諸島ガーとか言う奴いるけど
世界的に有名な沖縄に近い島だからな
次元が違う
773名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:03:34.86 ID:mzJ34O2l
>>771 どう見る?
774名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:08:27.84 ID:???
後ろが電波収集機仕様だって言うんだから、日本列島の周りを
ぐるっと情報収集艦が航海する位、中国的に普通な行為だなw

要撃に出てくる際の電波情報がほしかったんだろ
775名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:12:09.56 ID:mzJ34O2l
>>774 ロシアと同調しとらんかな?これ
776名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:19:39.72 ID:???
>>775
どうだろうね、たしかにいろいろ含みのある行動なのかも知らんけど
領空に入らなかっただけ、抑制はきいてるし日本としては対応した
のだから問題ないってレベルだと思うけどね
777名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:23:02.23 ID:mzJ34O2l
>>776 このタイミングだから気になるんだが。
778名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:24:17.75 ID:???
779名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:25:37.96 ID:mzJ34O2l
>>778 すいません、軍事に素人なんで解説して頂きたいんですが。
780名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:28:53.41 ID:???
中国人民解放軍で全面賃上げ、下士官は一律40%昇給
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0302&f=politics_0302_021.shtml

そりゃまぁ中国はインフレがガンガン進んでいるんだから軍人の給料も上げないと
実質賃下げになりますからな
781名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:32:11.27 ID:???
>>775
メドベージェフに代わって俺が誓う。ロシアは無関係
782名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:32:34.38 ID:mzJ34O2l
アカヒで前原失脚報道来たこれ。
783名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:43:19.74 ID:???
>>777
このタイミングって言う意味があるほど、近接した時期にロシアがなんかしてたか?
お互いを利用しようってのはあっても示しあわせて何かしたってのは、今の所無い
ように私にはみえるけどね、中国とロシア
784名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:45:35.56 ID:mzJ34O2l
>>783 チベット蜂起の際には同調してましたが
785名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:49:58.19 ID:mzJ34O2l
私見なんですがロシアが北海道近隣に兵力集中しているこの現状に於いてどさくさまぎれに尖閣を掠めとろうと画策してる公算は極めて高いと思いますが。しかも今の政権は売国ミンスなんですからな。またとないチャンスでしょ、中国にしてみたら。
786名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:53:32.26 ID:???
>>784
ロシアに限らず、自分の懐がいたまずに口で恩を売れるならいくらでもすると思うよ?
てか、このタイミングって言ってたわりにロシアは何もしてないのかな?
787名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:55:01.65 ID:mzJ34O2l
>>786 つ国後へのミストラル艦配備。
788名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:59:11.26 ID:???
>>787
発表しただけだよね?っていうか現状ロシアが感じてる恐怖は
北海道の自衛隊による北方領土への上陸だと思うw
あなたはロシアの極東配置の兵力を再検討してみたほうがいいかも
789名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:01:30.27 ID:???
>>785
東シベリアへの兵力増強と移民については、対日よりもむしろ国力伸長著しい中国への警戒なんて話も・・・

国境が地続きで、そのすぐ北には天然資源がうなってるわけですし
790名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:02:57.71 ID:mzJ34O2l
>>788 やってみます。足元掬われん為にも。
791名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:12:28.31 ID:mzJ34O2l
取り越し苦労ならいいけど中東情勢で在日米軍縮小の世論が飴に出てるから気が気でないんですよ俺は。
792名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:17:30.60 ID:???
台湾へのF−16売却も聞かないしな
793名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:25:33.23 ID:mzJ34O2l
>>792 その心は
794名無し三等兵:2011/03/03(木) 01:41:26.45 ID:???
ほんとだ。2010年初頭には時間の問題とか言われつつ、
アメリカ売ってないな結局。今まで何回も何回も報道があったのに
795名無し三等兵:2011/03/03(木) 01:46:14.69 ID:???
>>791
取りこし苦労だ。ロシアは日本侵攻なんて寝言を笑ってる余裕もない。財政も厳しい
だいたいメド政権は対米協調で2年ずっと来てる
尖閣も漁民が遠征してきてるだけ。中国もいま日本侵攻どころじゃねえよ
3月になったらまたチベットの坊主どもがなんぞ始めるし、インフレもきつい

796名無し三等兵:2011/03/03(木) 02:08:45.19 ID:gTPm03Tj
>>795 楽観視は出来ないよ、党の軍掌握が完全でないと言う憶測もある。満州事変ならぬ琉球事変が起こらない保障は何処にも無いでよ。
797名無し三等兵:2011/03/03(木) 02:50:19.55 ID:???
まだそこまで行ってないから大丈夫
798名無し三等兵:2011/03/03(木) 02:50:47.00 ID:gTPm03Tj
>>797 ソースプリーズ
799名無し三等兵:2011/03/03(木) 03:13:52.88 ID:???
どうでもいいけどsageろ
800名無し三等兵:2011/03/03(木) 03:17:00.33 ID:gTPm03Tj
>>799 気掛かりで下げれない。
801名無し三等兵:2011/03/03(木) 04:38:35.66 ID:???
sageの意味もやり方もわかんないお子様みたいだから相手しないのがよろしい
802名無し三等兵:2011/03/03(木) 04:43:25.38 ID:???
>>801 意味は解ってますがね、嫌な予感がして仕方がないんですよ。
803名無し三等兵:2011/03/03(木) 06:37:36.74 ID:KAIYHz/6
>>770尖閣諸島に地対空ミサイルや対艦ミサイルや対潜基地の建設などをして硫黄島みたく軍事基地にしないと意味が無いな
804名無し三等兵:2011/03/03(木) 06:38:15.09 ID:???
最底辺のアフォがうぜぇな、死ねばいいのに
805名無し三等兵:2011/03/03(木) 06:38:40.74 ID:KAIYHz/6
>>780
賃上げするなら
人員も削減しないとあかんな
装備を近代化して少人数かをしないと
806名無し三等兵:2011/03/03(木) 08:21:07.59 ID:gTPm03Tj
>>804 日本人の身内を簡単に死ねとおっしゃるのは貴方の知性に関わると思いますが
807名無し三等兵:2011/03/03(木) 08:27:17.84 ID:???
「中国の『激変の日』に備えよ」
中東政変で米国に警戒感
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5567
808名無し三等兵:2011/03/03(木) 08:28:21.71 ID:???
何人だろうがゴミはゴミ
809名無し三等兵:2011/03/03(木) 08:29:59.05 ID:???
古森の言うことは当てにならない

最近もイラクでデモは起きない(キリッ
とか書いた直後に全国でデモ発生して赤っ恥
810名無し三等兵:2011/03/03(木) 08:35:20.01 ID:???
中国「日本侵略」の野望をこう打ち砕け!

平松茂雄(元防衛庁防衛研究所研究室長)・田母神俊雄(元航空幕僚長) 著

核ミサイルを背景に、尖閣諸島だけでなく、東シナ海と南シナ海に進出し、さらに西太平洋に進出し始めている中国!
中国の政治指導者が過去に実施した「大躍進・人民公社」という「バカバカしい政治」のために、崩壊寸前であるという見方が一般化してしまった日本。
だが、その裏で中国は、通常戦力の現代化に邁進して世界の「軍事大国」に成長し、
それを土台に、いまや日本を追い抜く「経済大国」に成長しつつある。
長年にわたって、中国に無関心で、中国をバカにしてきた日本政府の場当たり的対応の付けが回ってきている。
いまこそ、その積年の膿を根底から取り除く必要がある!

ttp://web-wac.co.jp/book/bunko/610
811名無し三等兵:2011/03/03(木) 08:47:45.59 ID:???
>>807
こいつはずっと前から中国の異質性が明らかになったばかり書いてるが・・・

そんなこと皆承知の上
ムバラクもベンアリもカダフィも異質で反民主的だった
サウジ王室もバーレーン王室も異質で反民主的だ
中国がどれだけ異質でも容認されるということだ
812名無し三等兵:2011/03/03(木) 08:56:11.13 ID:???
アメリカの正義は世界の正義とは限らんし、
日本の常識は世界の常識とは限らん
813名無し三等兵:2011/03/03(木) 09:04:07.40 ID:gTPm03Tj
>>812 しかし中国人の命に対する考えの軽さは万国共通ですが。
814名無し三等兵:2011/03/03(木) 09:10:59.72 ID:???
中国軍事専門家・平松茂雄 先島への実戦部隊配備こそ急務
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110303/chn11030302480000-n1.htm
815名無し三等兵:2011/03/03(木) 09:48:51.94 ID:???
>>785

仮に今この時期に中国が軍事力で尖閣諸島を強奪してしまうと、日本の世論は完全に
反中で固まり、去年の尖閣沖漁船衝突事件とは比べ物にならない程の激しい反中デモが
日本各地で同時多発するでしょう。 そして民主党政権も世論に逆らえず中国に対して
強硬な外交政策を取らざるを得ません。

そんな事態になればようやく沈静化させた中国国内の反日世論を強烈に刺激し、また
中国各地で大規模な反日デモを同時多発させ、深刻な社会不安を招きかねません。

特に最近は中東のそれに刺激された”ジャスミン革命”に倣おうと反政府デモが各地で
行われようとしたので、共産党は総力を挙げて押さえ込みにかかりました。

その上人民にとっての絶対正義である”反日”という格好の口実まで加わると、ただでさえ
石油や食品などの生活必需品の暴騰で庶民の不満が高まりつつある中で制御不能な
事態すら引き起こしかねません。

今の中国にとって、力ずくで尖閣諸島を奪い取っても外交内政の両面で余りにデメリットが
大きく、共産党指導部が正気であれば当面は尖閣諸島強奪という暴挙には至らないかと。
816名無し三等兵:2011/03/03(木) 10:04:28.68 ID:???
昨年の一連の騒動で外交的に孤立して、対外強硬政策に出るのは時期尚早って批判出てるからな
中国人はしたたか。
日本はほっとけば弱体化していきそうだし・・・
817名無し三等兵:2011/03/03(木) 10:18:02.11 ID:???
尖閣で戦争になったら、我が国は一憶三千万が飢えるのが先か、十三億が飢えるのが
先かのチキンレースを仕掛ければいいんだから、楽勝だけどな。
818名無し三等兵:2011/03/03(木) 10:27:08.49 ID:???
戦争を望んでる人は、そんなに戦争したいのかよ
819名無し三等兵:2011/03/03(木) 10:29:39.27 ID:???
戦争は虫歯みたいなもんでな。
処置が遅れるほど痛みが大きい。
820名無し三等兵:2011/03/03(木) 10:46:09.75 ID:???
んなわけあるか
人間の寿命はたかが100年
時代が移り変れば、人々の考え方、国家間の情勢も変わる
今が不穏だからといって将来ずっと不穏のままになるわけではないんだよ
821名無し三等兵:2011/03/03(木) 10:51:41.90 ID:???
中国の「傭兵」集団、5毛党
ニューズウィーク日本版 3月2日(水)20時41分配信

 中東革命に触発され、中国でも先月末に一斉デモ「茉莉花(ジャスミン)革命」が呼びかけられたが、
群集を取り締まる当局に加えて思いがけない集団が出現した。
 中国当局やその支持者が、ウェブ上で中国版ジャスミン革命をおとしめるコメントを大量に投稿したのだ。
オンライン英字紙のチャイナ・デジタル・タイムズはこう報じている。

「──中国のツイッターユーザーなら、先週突如としてある新しいアカウントが誕生し、活発なやり取りが
始まったことに気づいただろう。
 書き手のなかには著名な民主活動家になりすました者や、反体制派や活動家を名乗ってその写真を
使用したものまであった。

 こうしたアカウントのツイートは他のユーザーにリツイートされて瞬く間に拡散していった。
 その多くは、「5毛党」と呼ばれる集団に特徴的な、政府寄りのツイートだった──」

■安い報酬でネット世論を操作

 5毛党とは、ネット上で中国政府寄りのコメントを発信する匿名集団。
 1件当たり5毛(5毛は1元の半分、6円程度)程度の報酬で情報操作を行っていることからこの名が付いた
ようだ。 チャイナ・デジタル・タイムズは彼らのコメントの中からいくつかを紹介している。
(後略)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110302-00000302-newsweek-int

共産党自演乙♪
822名無し三等兵:2011/03/03(木) 11:13:09.36 ID:???
>>820
この百年にどれだけ戦争が起こったか知ってるか?
823名無し三等兵:2011/03/03(木) 12:14:48.11 ID:???
>>820
厨房は帰れよ
824名無し三等兵:2011/03/03(木) 14:09:50.02 ID:???
ID:gTPm03Tjが出てきた辺りから
わけがわからんレスが多すぎる
825名無し三等兵:2011/03/03(木) 15:40:46.86 ID:gTPm03Tj
言いたいのは民衆の不満を反らすためにまた反日が利用されんじゃないかと言う事よ。
826名無し三等兵:2011/03/03(木) 16:36:24.89 ID:???
>>825
中国が出す無理な要求を日本が100%丸呑みして完全土下座してくれる
保証があるのなら反日を煽るのは非常に有効ですが、ここまで日本国民の
対中不信が深まると日本政府も今度こそ安易な譲歩はできません。

またしても中国の理不尽な要求や尖閣強奪に屈してしまうと、民主党政権は
完全に終りですから、腰抜け集団の民主党と言えど全力で抵抗しなければ
国民から完全に見放されますし、日本国民も中国を完全に敵と見なします。

そこで中国が要求を100%貫徹できないまま中途半端に引き下がると、貪欲に
外交的・軍事的勝利を求めるようになった中国の世論は納得しませんし、
外交的な妥協を図るとそれこそ国賊呼ばわりされかねないのは先の尖閣問題
でもさんざん見せ付けられました。

偵察機を尖閣諸島に接近させる程度の軽い外交的ジャブならまだしも、
中国の方から日本に対して公然と仕掛けてくるのは後々の事を考えれば
あまりにデメリットの方が巨大すぎるかと。

もし考えなしに反日を煽ろうとするのなら、それは共産党指導部の総意と言うより
軍部強硬派の跳ね返りの連中の暴走とかかと。
827名無し三等兵:2011/03/03(木) 17:23:29.98 ID:???
中国は尖閣諸島を攻め込んできたわけじゃないし、
日本もこちらから中国に戦争しかけるわけがない
以上
828名無し三等兵:2011/03/03(木) 17:29:24.94 ID:???
その手の言葉のあとに世界大戦っておこるんだよな…
829名無し三等兵:2011/03/03(木) 17:36:42.65 ID:???
一人アレなのがいてトップに上り詰めると意外と簡単に戦争になるもんだ

あ、今の日本がそうだったりする?
830名無し三等兵:2011/03/03(木) 17:48:17.94 ID:???
いや、だいたい、戦争を起こすヤツは、
トップになった時点では世間からアレだとはあんまり思われてない。
そういうことが分かるのは後から。
831名無し三等兵:2011/03/03(木) 17:50:35.05 ID:KAIYHz/6
>>807
建造中の駆逐艦としーランを完成させてから民主化してくれ
832名無し三等兵:2011/03/03(木) 18:37:28.06 ID:gTPm03Tj
>>826 それそれ、その危険性を指摘してるんですよ。
833名無し三等兵:2011/03/03(木) 19:07:52.74 ID:???
今の日本みたいな国民に平和意識が浸透した社会では政府の一存で戦争できるはずが無い
戦前の日本とはわけが違う
しいて可能性があるとしたら、アメリカみたいな自己主張と軍事力が強い国くらいだろう
834名無し三等兵:2011/03/03(木) 19:17:38.50 ID:HUfJiDwS


【政治】 「韓国人が軽視している中国でさえ帰国にかかる全ての費用を負担」 〜韓国で不満爆発! リビア脱出に14万円の航空料金を請求
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298964483/

835名無し三等兵:2011/03/03(木) 19:28:10.19 ID:???
中国当局、北京繁華街での無許可の取材を正式に禁止
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19799120110303
836名無し三等兵:2011/03/03(木) 19:31:01.39 ID:???
またお客さんか
同じことしか言わないなこいつらは
837名無し三等兵:2011/03/03(木) 19:56:31.41 ID:???
キョウユは逆効果だな。報道官代えろ、あれじゃ欧米メディアのネタにされちまう
838名無し三等兵:2011/03/03(木) 21:07:00.87 ID:???
中国軍の動向注視=官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030300430&j1

>枝野幸男官房長官は3日午前の記者会見で、中国の軍用機が2日に尖閣諸島に接近したことについて「中国の軍事力の近
>代化と活動の拡大・活発化は、透明性の不足と相まって、懸念事項だと思っている。その動向を引き続き注視する考えだ」と
>強調した。一方で、「当該機はわが国の領空外を飛行しており、国際法上あるいは安全上の問題がある行為ではなく、抗議
>などができるものではない」とも述べた。


中国、ギョーザ事件近く公判 河北省幹部が見通し
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030301000658.html

中国が太平洋諸国首脳に「接待攻勢」 米国務長官、警戒
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E1E2E3878DE2E1E2E1E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=ALL

中国警察の警告を批判=国際ジャーナリスト連盟
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011030300860
839名無し三等兵:2011/03/03(木) 22:56:03.99 ID:???
日曜ごとに心配する日々が続くな
外国人記者はばしばし拘束されるし、ますます…
840名無し三等兵:2011/03/04(金) 00:56:43.33 ID:???
中国がロケット製造基地 世界最大か、宇宙開発加速
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030301001055.html

ルノー情報漏出「スパイ行為の形跡なし」 仏情報当局
ttp://www.asahi.com/international/update/0303/TKY201103030444.html
841名無し三等兵:2011/03/04(金) 01:03:04.93 ID:???
中国の最新鋭調査船完成 東シナ海に投入へ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110304/chn11030400500000-n1.htm

>中国国家海洋局所属の最新鋭の海洋調査船「海監50」(3336トン、全長98メートル)が2日、湖北省武漢で進水した。
>新華社電(電子版)が3日までに伝えた。


「外国人記者の管理甘いと批判される」と中国外務省報道官
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110303/chn11030322250007-n1.htm
842名無し三等兵:2011/03/04(金) 08:35:46.21 ID:???
リビア情勢が中国に残した教訓
鳴りを潜めているという選択肢はもうない
2011.03.04(Fri)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5586
843名無し三等兵:2011/03/04(金) 09:09:32.33 ID:???
中国機領空接近1・5倍に 尖閣・第一列島線で攻勢
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110304/plc11030401190000-n1.htm
844名無し三等兵:2011/03/04(金) 09:57:36.72 ID:???
ルノー情報漏えい問題、「産業スパイの形跡なし」 情報当局
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2788669/6907185
845名無し三等兵:2011/03/04(金) 13:05:46.47 ID:LuG/j0cy
>>840
宇宙基地なんかより、シーランを早く就役させろ
846名無し三等兵:2011/03/04(金) 13:11:47.45 ID:???
中国国防費12.7%増=全人代報道官が会見
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011030400420
847名無し三等兵:2011/03/04(金) 13:44:55.50 ID:???
スイスは永世中立とか言いつつ顧客情報を
アメリカの圧力で提供したり完全に中立性を失ったから
口座が存在しないとか言われても説得力無いな
848名無し三等兵:2011/03/04(金) 14:08:27.30 ID:???
>>845
分かったから黙れ
849名無し三等兵:2011/03/04(金) 15:41:12.84 ID:???
怖いねぇ、中国漁船。

韓国、抵抗の中国漁船員に発砲 不法操業船拿捕で
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030401000348.html
850 ◆Robo.gBH9M :2011/03/04(金) 15:57:08.34 ID:???
中国の最新鋭調査船完成 東シナ海に投入へ
ttp://www.usfl.com/Daily/News/11/03/0303_016.asp
国家海洋局所属の海洋調査船「海監50」(3336トン、全長98メートル)。
海監50は、ことし5-6月にも東シナ海を管轄する海洋局東海分局に引き渡される予定。
新華社電によると、航行速度は最大18ノット(時速約33キロ)で、ヘリコプターも搭載。
最新の通信設備も導入している。


「中国茉莉花革命」考察
ttp://www.tkfd.or.jp/eurasia/china/report.php?id=242
([特別投稿]染野憲治、関山健氏/東京財団研究員 )
851名無し三等兵:2011/03/04(金) 16:13:21.43 ID:???
NGワード・シーラン
852名無し三等兵:2011/03/04(金) 17:09:43.19 ID:???
しらんがな
853名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:06:44.61 ID:???
【NewsBrief】中国がフィリピン石油探査船に警告−南シナ海で
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_191643
854名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:13:51.76 ID:???
中国警察当局「違法取材はビザ失効も」、外国人記者らに警告
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19823620110304

携帯ユーザーの位置追跡システムを試験、北京市当局
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2788689/6910216
855名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:16:33.95 ID:???
>>846
これは厳しいねえ。かなり無理して捻出してるね
中国としてもいま12.5って歳出的に相当痛い(社会保障制度構築をどんどん削ってる)
おそらくインフレ率を考慮して上乗せしたんだろうけど、
08年までのように、経済成長と軍事費の伸びを相関関係とは言えなくなってきたな
856週刊オブイェクトって、何者?:2011/03/04(金) 18:43:20.53 ID:???
身内に不幸があったとかで、週刊オブイェクトというサイト、閉鎖しているんだから、その内容がひどくてひどくて。
「お悔み申し上げます」とか「ゆっくりお休みください」とか、JSFという本人がほとんど全部、独り芝居で書いている。
サイト信者の投稿者が多いように見せかけ、詐欺状態の独り芝居ばっかり。
全部、本人が書いているサクラの独り芝居。
JSFはこんなコメントは、サイトに載せない。載せても、どうせ次のコメント欄に「JSF、こんな奴、相手にすんなよ」って、自分で書く。
勝手に独り芝居でいつまでも書いてろって。
857名無し三等兵:2011/03/04(金) 19:03:30.75 ID:???
>>856
俺と同じ意見の人がいたとは。
閉鎖したのは知らんかったが、あいつの猿芝居は明白だったよな。
「ちょっと痛めの信者」を装ったりするパターンを散々みたわ。
いろんなとこでな。
858名無し三等兵:2011/03/04(金) 19:54:43.03 ID:???
現代の一夜城
尖閣砦
859名無し三等兵:2011/03/04(金) 21:28:36.67 ID:???
中国国防費 実際は公表の倍以上か 加速する軍備増強路線
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110304/chn11030419540005-n1.htm
860名無し三等兵:2011/03/04(金) 21:45:06.45 ID:sgpX+2IP
■◆■中国崩壊の序曲ははじまった■◆■
中国人観光客で溢れている御堂筋で、デモの見本、民主主義の手本を示そう。
下記のデモに参加して、中国の民主化に一石を投じようと思います。
主催者側も好意的な方々みたいです。ネット弾圧の限界を中国共産党に教えてやりましょう。

「Free Tibet in 大阪」デモ行進
デモ行進を開催します。尖閣諸島をはじめとした領土を
中国に狙われている日本にとって、チベットの悲劇は
ひとごとではありません。ラサ蜂起記念日に合わせて
デモを計画されている方もいらっしゃると思いますが、
「Free Tibet in 大阪」にもぜひご参加ください。

■日時:平成23年3月12日(土)
    12:00受付開始 13:00集会開始 14:00デモ出発
■集合:大阪市西区靱公園
■行程:靱公園〜御堂筋〜難波駅近辺で解散、約2km
■主催:CP&JAPAN(http://cpandjapan.sakura.ne.jp/)
    中国問題に絞って活動する若手中心の団体です。
861名無し三等兵:2011/03/04(金) 21:48:35.68 ID:???
<中国>ネットに6日の集会呼びかけ 政府は抑え込み図る
毎日新聞 3月4日(金)20時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000080-mai-cn
862名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:05:12.26 ID:???
>>859
昨年、SIPRIの調査で「軍事費」が「国防費」の1.5倍と言う推計があったので、
2倍「以上」かどうかは微妙。
ただ、国防費増加率は物価上昇率と相関していたけど、今回は比例してない。
軍の待遇への配慮の側面が強いと思う。政治バランスがどうなってるのか心配だな。
863名無し三等兵:2011/03/05(土) 04:42:47.74 ID:???
なんでいまだに日本のマスコミは海監を「調査船」って呼ぶんだろうな
中国自身が法執行のための監視船って言ってるのに
864名無し三等兵:2011/03/05(土) 11:19:06.17 ID:???
中国様へのイメージを損ねない為だろ
865名無し三等兵:2011/03/05(土) 11:51:00.13 ID:???
面倒そうな事故だな。


漁船衝突6人死亡 中国南部
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110305/chn11030509000001-n1.htm

>香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは4日、中国南部の広西チワン族自治区を出発した漁船が同自
>治区南の海域で3日夜、ほかの船と衝突し、7人が海に投げ出されて6人が死亡、1人が行方不明になったと伝えた。

>同センターは中国当局が1日捜索しても漁船と衝突した船を発見できなかったことから、ぶつかったのはベトナムの船の可
>能性があるとしている。
866名無し三等兵:2011/03/05(土) 13:31:32.97 ID:???
尖閣沖に中国監視船=一時接続水域に−沖縄 時事通信 3月5日(土)12時42分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000062-jij-soci
867名無し三等兵:2011/03/05(土) 13:44:47.43 ID:???
.中国 格差是正に着手 全人代開幕
毎日新聞 3月5日(土)11時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000015-maip-cn

>>866
やはり全人代の時期だから先の尖閣諸島への偵察機接近の件といい、
日本に強腰のポーズを示さなきゃならないんだろうな。

かと言ってストレートに領海侵犯とかだと日本を刺激しすぎた挙句、
「日本の右派を怒らせて反中デモ多発→それを見た人民が反日デモ」
なんて事態を招いて社会を不安定化させると困るので、こういう腰の
引けたパフォーマンスに止めているんだろうけど。
868名無し三等兵:2011/03/05(土) 17:27:31.40 ID:???
【話題】元アメリカ陸軍大尉の飯柴智亮氏が警告 「米軍に代わって日本に中国の人民解放軍が進出し、日本は中国の一自治区になる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299290477/

http://news.livedoor.com/article/detail/5390449/
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110305/bks11030508020001-p1.jpg


おまえらもそろそろ中国語おぼえろよ。
869名無し三等兵:2011/03/05(土) 18:01:13.35 ID:???
>>862
IISSとかCIAとかアメリカ国防総省・台湾国防部などで推計が異なるからなんともいえないんじゃないのかな?
870名無し三等兵:2011/03/05(土) 20:04:56.81 ID:???
いずれにしても、かなり痛い出費なのは間違いない
金融引き締めも加速しているし、来年度の歳入も危ないな
871名無し三等兵:2011/03/05(土) 20:11:59.53 ID:???
>>868
どうして元になっちゃったんですか?www
872名無し三等兵:2011/03/05(土) 20:47:02.87 ID:???
副業やるのが難しいからに決まってるだろうが 日本の公務員だってそーだろうが
873名無し三等兵:2011/03/05(土) 21:08:09.05 ID:???
どうしてモンゴル(元)に中国は征服されたんですか?w

っと言ってるんだと一瞬思ったアル


副業と言えば中国人民解放軍ほど豊富な経験を持つ軍事組織はないアル
874名無し三等兵:2011/03/05(土) 21:24:02.66 ID:???
人民解放軍の副業といわれて思い出すが、むこうの映画ドラマのエキストラパネェよな
攻城戦とか大人数の殺陣の迫力は日本と段違い
NHKの大河ドラマで唯一不満なのがそこ

オリンピックの開幕式もすごかったな
あの人数であの規模の演目をやれるのは、おそらく世界中でも人民解放軍だけだろうな
875名無し三等兵:2011/03/05(土) 21:30:54.56 ID:???
>>873
昔だと「毛沢東がいなかったからです」とかなりそうだ>征服された
そして毛沢東の先祖が現れたから中華の地は解放された・・・とか本当にやってないよな?
876名無し三等兵:2011/03/05(土) 21:34:08.29 ID:???
>>875
日本語でおk
877名無し三等兵:2011/03/06(日) 03:49:12.63 ID:???
>>875
あえてマジレスすると
そもそもモンゴル族も中国の構成民族の一つである以上、「征服されちゃった」という見解が政府からでるはずないのだが(内モンゴル自治州は中国じゃない!て宣言するに等しい)

日本みたいなほぼ単一民族国家で育つとそこら変勘違いしがち

878名無し三等兵:2011/03/06(日) 05:30:16.88 ID:???
>>869
IISSはいまいち信用できないんだよ。相対的に見るとSIPRIが信用が置ける
SIPRIの軍事費推計は内部メモ?だったかのソース付だったし
879名無し三等兵:2011/03/06(日) 18:02:59.99 ID:???
「南シナ海の主権、明確に主張を」中国少将インタビュー
ttp://www.asahi.com/international/update/0304/TKY201103040612.html
880名無し三等兵:2011/03/06(日) 18:04:34.89 ID:???
空母艦載機、国産機を採用へ=中国軍出身の政協委員が言明
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011030600085
881名無し三等兵:2011/03/06(日) 18:37:28.67 ID:???
レアアース輸出規制の影響で、中国の採掘会社には在庫の山ができているらしい。

レアアース輸出規制 すり抜ける業者の「妙案」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/chn11030618010003-n1.htm
882名無し三等兵:2011/03/06(日) 18:51:50.77 ID:???
むしろいくら規制しても闇ルートでだだ流れだと聞いた
883名無し三等兵:2011/03/06(日) 19:00:00.35 ID:???
在庫なんて置いててもマイナスにしかならんのにね
884名無し三等兵:2011/03/06(日) 19:16:53.94 ID:???
中国:国産ジェット旅客機 2014年に初飛行へ
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110306k0000m030069000c.html
885名無し三等兵:2011/03/06(日) 19:31:37.81 ID:???
886名無し三等兵:2011/03/07(月) 08:09:10.12 ID:???
>>881
最初から、加工工場を中国国内に作るよう仕向けて技術を盗むのが目的じゃないかと言われていたはずだが。
それを業者の妙案とか・・・やっぱ産経はダメだな
887名無し三等兵:2011/03/07(月) 08:10:15.07 ID:???
だいたい在庫抱えて輸出業者が潰れても、レアアース関連の国家統制をしたい中国政府は何も困らんだろうし
888名無し三等兵:2011/03/07(月) 11:23:05.63 ID:???
韓国国防省にハッキングか=中国、無人偵察機情報狙う
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011030700227

>韓国野党民主党の辛鶴用議員の事務所は7日、中国が昨年6月、米国製の最新鋭大型無人偵察機「グローバル
>ホーク」に関する秘密情報を得るため、韓国国防省のコンピューターをハッキングしたとの報告を政府関係者から
>受けたことを明らかにした。韓国紙・朝鮮日報が報じた。

>韓国政府はこの件について、中国側に通報しておらず、対応を慎重に検討中という。
889名無し三等兵:2011/03/07(月) 11:28:16.13 ID:???
【政治】 前原誠司氏、外国人から日本名(通名)で5万円違法献金 政治資金規正法に抵触★61 
1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/03/07(月) 10:42:43.64 ID:???0

★前原外相、外国人から違法献金 政治資金規正法に抵触

 前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、京都市内に住む外国籍の女性から
献金を受けていたことを明らかにした。自民党の西田昌司氏の指摘を認めた。
政治資金規正法は外国人または外国法人から政治的寄付を受けることを禁じている。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110304/stt11030416210008-n1.htm
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299458087/
★1の立った日時 03/04(金) 16:24:14

▽関連リンク
◆民主党 - 寄附は日本国籍を持っている方に限ります。
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html

▽関連スレ
【5万円】 橋下大阪府知事、野党の責任追及の在り方に疑問 「どこまで完璧さを求めるかは考えないといけない」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299461028/
【5万円】 "日米関係修復の立役者" 前原誠司外相のわずかな献金で辞任に、米政府内では失望感が広がっている 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299448927/

▽関連ニュース
★福田康夫氏の政治団体、朝鮮籍企業から献金受ける - 自民党総裁選
http://www.asahi.com/special/070912/TKY200709210281.html
★前原外相辞任:「自分のミス、残念」 民主に擁護論も
日本名(通名)で献金していたケースだけに、党内からは擁護論も出る
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110307ddm041010123000c.html


890名無し三等兵:2011/03/07(月) 12:04:46.33 ID:???
>>884
エンジンが中国製じゃ恐くて乗れんw
891名無し三等兵:2011/03/07(月) 13:38:18.27 ID:???
>890
エンジンは米仏合弁企業のCFM International LEAP-Xだから安心して乗ってくれ
892名無し三等兵:2011/03/07(月) 17:15:42.21 ID:???
【NewsBrief】アジア航空宇宙展、香港で8日開幕へ
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_192878

>毎年恒例のアジア航空宇宙展が8日香港で開幕する。ただ、中国本土の敏感さを反映し、世界の航空宇宙ショー
>を彩る演技飛行や大量のミサイルなど軍用品関連の展示はない。4年前にシンガポールから開催地が移った際に
>軍用品と一般公開日が消え、香港が最良と考える、企業向け展示会となった。
893名無し三等兵:2011/03/07(月) 18:37:57.11 ID:???
中国各紙が「ジャスミン集会」を批判、「中国かく乱するたくらみ」
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2789097/6922368

中国指導部、生活水準引き上げを約束
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_192667

次期国家主席の妻は国民的スター歌手
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/03/post-2002.php
894名無し三等兵:2011/03/07(月) 19:02:26.97 ID:???
兵器展示会であまりに露骨過ぎる撮影・質問をする中国調査団
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110307_13425.html
895名無し三等兵:2011/03/07(月) 19:22:42.45 ID:???
無人偵察機の軍事機密、中国がハッキング
ttp://www.chosunonline.com/news/20110307000023
896名無し三等兵:2011/03/07(月) 20:44:05.90 ID:???
常任理特権は「第2次大戦の結果」=中国が改革けん制−国連
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2011030500099
897名無し三等兵:2011/03/07(月) 20:46:30.46 ID:???
大戦脳来た
898名無し三等兵:2011/03/07(月) 21:02:53.73 ID:???
ヒラリー「中国に負ける」発言の真意
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/03/post-2003.php
899名無し三等兵:2011/03/07(月) 21:06:51.86 ID:???
中国 銃器にはおおらかなお国柄
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110307/mcb1103070503014-n1.htm

中国外交 今年もアフリカ重視 資源、食糧、市場開拓…
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110307/mcb1103072049026-n1.htm
900名無し三等兵:2011/03/07(月) 21:16:43.03 ID:???
【オピニオン】ロシアの極東軍備拡大、標的は日本ではなく中国
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_192998
901名無し三等兵:2011/03/07(月) 22:59:59.79 ID:???
あっちの航空機は、至近距離まで接近するのが好きだな。


中国ヘリが海自護衛艦に接近
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110307/plc11030722020026-n1.htm

>防衛省統合幕僚監部によると、中国国家海洋局のヘリコプターが7日午後1時25分ごろ、東シナ海のガス田「白樺」近く
>の日中中間線付近で、警戒監視中の海上自衛隊護衛艦の約70メートルまで接近した。
902名無し三等兵:2011/03/08(火) 02:32:24.49 ID:???
>>899
>中国 銃器にはおおらかなお国柄
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110307/mcb1103070503014-n1.htm

この記事書いた記者、わざとなのかしらんけど、ものしらな過ぎだろ。
日本のTVでも銃vs刀とか馬鹿な事やってるし。
オモチャの鉄砲でサバゲやってる日本人とかゴロゴロ居るのに。

実銃の規制だって完全に禁止は拳銃やフルオート火器の類いで散弾銃なんて簡単に所持できる、問題は撃つ場所が無いのと、スポーツとして流行らないって事だわな。
面倒を全部警察に押し付けてるのも問題。
903名無し三等兵:2011/03/08(火) 07:22:17.72 ID:???
産経にマジレスするなよw
サバゲがタブーとか…w
904名無し三等兵:2011/03/08(火) 09:39:27.77 ID:???
朝日新聞中国総局の峯村記者らにボーン・上田賞
ttp://www.asahi.com/international/update/0307/TKY201103070551.html
905名無し三等兵:2011/03/08(火) 11:11:49.94 ID:???
国産ミサイル駆逐艦「中華神盾」は中国海軍最新鋭の艦艇だが、技術的な信頼性と
搭載設備の供給などの制約によりこれまで大規模な配備はされなかった。その状況に
転機が訪れた。外国メディアによると、新たな建造計画はすでに始まっており、中国
海軍の艦艇更新が急速に進むことを意味する。

(中略)

最初の052C型艦には制空力が弱いという基本的な問題があり、ミサイル搭載数が
地域艦隊の制空基準に達していなかった(ミサイル搭載数は2隻の052C型艦で米軍の
バーク級駆逐艦1隻分だった)。また、HHQ9ミサイルの射程が足りないことも、当時
中国海軍がロシア製のS300Fミサイルを輸入した理由だ。ここ数年の発展により中国の
HHQ9ミサイルの射程は伸び、おそらくS300Fミサイルを超え、米国のスタンダード・
ミサイルSM-2及びSM-3のレベルに迫るか、すでにそのレベルに達しているとみられる。

ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-03/03/content_22047875.htm
906名無し三等兵:2011/03/08(火) 14:05:31.04 ID:aJPW1dRd
>>850
発見しだい日本は攻撃するべき
907名無し三等兵:2011/03/08(火) 14:50:51.69 ID:???
日本の領事館職員を狙ったり、色々やっているな。

中国人女性と「不適切な関係」韓国元領事が要人200人の情報漏洩 スパイか
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110308/kor11030812270003-n1.htm
908名無し三等兵:2011/03/08(火) 18:37:17.27 ID:???
米、駐中国大使に中国系ロック氏を任命へ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2789391/6927569

中国政府、中東騒乱の教訓を新疆で生かすべき=当局者
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19875120110308
909名無し三等兵:2011/03/08(火) 19:04:17.21 ID:???
ヘリ接近は「国際法に合致」=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011030800710
910名無し三等兵:2011/03/08(火) 19:08:34.87 ID:???
フランスへのハッカー攻撃 中国が関与か
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110308/chn11030816530002-n1.htm
911名無し三等兵:2011/03/08(火) 19:32:40.65 ID:???
中国への軍事強化懸念、東アジア以外に拡大
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110308-OYT1T00881.htm
912名無し三等兵:2011/03/08(火) 20:00:23.62 ID:???
治安予算が国防費を上回る、中国の11年度予算案
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011030782128
913名無し三等兵:2011/03/08(火) 21:03:25.45 ID:???
914名無し三等兵:2011/03/08(火) 22:26:27.02 ID:aJPW1dRd
>>905
早く完成させろ
915名無し三等兵:2011/03/08(火) 23:20:15.25 ID:???
【国際】中国の原油備蓄わずか10日分、中東情勢に緊迫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299591023/
916名無し三等兵:2011/03/09(水) 00:07:21.22 ID:???
中国の軍事産業、最高益に 国防予算は公表の2倍超 英戦略研が分析
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110308/chn11030822110007-n1.htm

中国海軍、西太平洋の制海権確立狙う 英国際戦略研
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110308/chn11030817480003-n1.htm
917名無し三等兵:2011/03/09(水) 01:28:15.79 ID:???
ジャスミン革命を呼びかけてる奴がいやらしいな。絶対に海外だろあれは
918名無し三等兵:2011/03/09(水) 06:35:28.42 ID:???
中国でのジャスミン革命、民主化はもう少し先だろうな。

住宅価格がまだ安定してるんだよなぁ。
政府もだいぶ引き締めてるけど投機がまだまだ収まらん。
誰がババを引くか、チキンレースの様相。
日本のバブルをだいぶ研究してるだろうけど人間欲には勝てないってこと。
日本のバブルと比べて桁違いの規模だからな。
闇社会が暴れ出したとき手がつけられなくなる。
問題はいつバブルが弾けるか、目に見えて下落するのはこの夏だと思う。
919名無し三等兵:2011/03/09(水) 09:29:02.05 ID:???
中国が合意違反を犯している模様。


中国、東シナ海ガス田は「生産段階」 企業幹部が認める
ttp://www.asahi.com/international/update/0308/TKY201103080604.html

>東シナ海ガス田「白樺(しらかば)」(中国名・春暁)について、中国で同ガス田の開発を担う国有企業、中国海洋石油(CN
>OOC)幹部は8日、同ガス田で中国側が「生産段階」にあることを明らかにした。一方的な開発再開は日中間の合意に反
>し、中国政府はこれを認めていないが、同幹部は「すでに石油が出ている」とし、掘削の事実を確認した。

>CNOOC監査機関責任者であり、北京で開会中の全国人民代表大会(国会に相当)の代表である宋恩来・CNOOC南海
>西部公司党委員会元書記が、朝日新聞などに語った。
920名無し三等兵:2011/03/09(水) 09:35:43.36 ID:???
中国、「二人っ子政策」導入か
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_193889
921名無し三等兵:2011/03/09(水) 10:09:44.76 ID:???
>>918
史那人が望んでるのは民主化じゃなくて、共産党にとってかわって他人に圧制をしく
事じゃないかね?
まあ、住宅価格を下げる奴は銃殺したら下がらないだろうな。党幹部はコネで売れば
いいし。
922名無し三等兵:2011/03/09(水) 11:01:29.23 ID:???
>>913

何で武装警察やら公安はこんなにセグウェイが好きなの?
923名無し三等兵:2011/03/09(水) 13:54:24.98 ID:17dG5Pmt
>>915
オイルショックだなw
924名無し三等兵:2011/03/09(水) 16:07:20.12 ID:???
>>923
それ元はいつもの通りサーチナがいい加減な情報で書いた嘘記事だよ
量的におそらく国家原油戦略備蓄しか入ってない
実際は商業原油備蓄量もあるので中国の原油備蓄量はおよそ2か月分だ
ttp://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-08/26/content_20798329.htm
925名無し三等兵:2011/03/09(水) 17:08:52.30 ID:tmge9a31
ドイツは蛇口や電灯、掛け算も知らないロシア兵に負けてるからな。

中国国民の生活レベルが低くても軍事的脅威は揺るがない。
926名無し三等兵:2011/03/09(水) 19:04:24.91 ID:???
中国の独身男は革命に興味なし
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/03/post-2009.php
927名無し三等兵:2011/03/09(水) 19:59:06.37 ID:???
尖閣沖にまた中国監視船=海保が警戒−沖縄
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030900242

>尖閣諸島周辺に中国の監視船が現れたのは昨年9月の漁船衝突事件以降8回目。
>漁政202は今月5日も、航行が確認された。
928名無し三等兵:2011/03/09(水) 20:09:34.70 ID:???
「不倫スキャンダル」にゆれる上海の韓国総領事館
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2789599/6932647
929名無し三等兵:2011/03/10(木) 06:44:43.33 ID:???
>>925
色々と逸話が一人歩きしてるが、統計の上では1930年後半のソ連の識字率は90%代まで向上してる。
残りの10%は教育を受ける機会が無かった40代後半以降の年寄り。
四則もまともにできない奴らが、世界最大規模な砲兵戦力を運用できるわけがないと小一時間。
930名無し三等兵:2011/03/10(木) 08:33:11.97 ID:???
中国とインドの成長、数十年続く可能性=豪中銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19899920110309
931名無し三等兵:2011/03/10(木) 09:48:32.50 ID:???
>>929
戦利品に蛇口を持ち帰り、帰宅後さっそく家に取り付け、幾ら蛇口を捻っても水道が出ない事に不思議がるような人たちでも
砲兵戦力は運用できるんですね
932名無し三等兵:2011/03/10(木) 14:37:02.17 ID:???
砲兵と前線の半分懲罰大隊的な歩兵の教育レベルが同じわけないだろう
ソ連軍的人的資源活用術的に考えて・・・。

933名無し三等兵:2011/03/10(木) 17:27:33.69 ID:???
中国の「国産新型」戦闘機、高度1万メートルで風防開く事故
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0310&f=national_0310_137.shtml
934名無し三等兵:2011/03/10(木) 17:56:35.10 ID:???
J11Bあたりかな?
935名無し三等兵:2011/03/10(木) 18:57:45.49 ID:???
>>917
どーせアル・カイシあたりが自分だけ安全な所から呼びかけて、首尾よくいけば、
途中で凱旋帰国と画餅描いているんだろうよ。
936名無し三等兵:2011/03/10(木) 19:01:30.70 ID:???
ダライ・ラマ14世、「政治からの引退」を提案へ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2789776/6937518

米国の次期駐中国大使にロック商務長官、初の中国系
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2789777/6935786
937名無し三等兵:2011/03/10(木) 19:43:20.27 ID:???
>>934
どうなんだろう
中国語の記事を見ると南京軍区の出来事みたいなんだが
J-11Bってもう瀋陽軍区以外にも配備されてたっけ?
ttp://war.news.163.com/11/0310/11/6UPGQISU00011MTO.html
ttp://news.cn.yahoo.com/ypen/20110309/250172.html
938名無し三等兵:2011/03/10(木) 21:27:43.23 ID:???
>937
J-11Bは瀋陽軍区の部隊に試験配備されているが、まだその他の軍区には
配備されていない

南京軍区に配備されている国産新型戦闘機となるとおそらくJ-10のことでは
なかろうか
939名無し三等兵:2011/03/10(木) 23:02:44.59 ID:???
戦闘機用エンジン技術「米ロより進んでいる」2割=中国人.
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5403813/
940名無し三等兵:2011/03/10(木) 23:58:05.96 ID:???
2割ならそんなもんだろ
日本で聞いても2割くらいは居ると思うよ
941名無し三等兵:2011/03/11(金) 01:46:15.96 ID:???
中国の右翼ってどんな感じなんかかな。
バリバリのマルキスト?それとも単純な民族(中華)主義者?
942名無し三等兵:2011/03/11(金) 02:16:58.56 ID:???
>>941
一時期話題になったこんな人
http://www.tianya.cn/publicforum/Content/free/1/921602.shtml
日本語訳と2chレス
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/10/post_6ac2.html

ただ罵りたいだけで、主義と言えるほどの思想はないよ。
ネオナチでもネトウヨでもネチズンでもオース・キーパーでも何でもいいけど
頭が悪くて底辺てのはどの国・時代でも一緒のようで。
943名無し三等兵:2011/03/11(金) 02:37:00.96 ID:???
いずれは沖縄も手に入れるんだろうね 米も「もういらねーや」と思ってる訳だし
944名無し三等兵:2011/03/11(金) 05:52:02.77 ID:???
意味わからん
アメリカはそんな事思ってないと思うけど
945名無し三等兵:2011/03/11(金) 08:31:18.41 ID:???
中国と朝鮮半島:愛憎の2000年史
女スパイに右往左往する韓国〜中国株式会社の研究(101)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5635

不倫スキャンダルで大揺れ、韓国の上海総領事館
閨から機密が漏れ漏れ、緩すぎる外交官の規律
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5627
946名無し三等兵:2011/03/11(金) 08:41:19.84 ID:???
いくら統制されてるとは言え、中国でももう少し民主化運動あっていいと思うがな。
香港でさえ民主化の動きが鈍いのにはガッカリ。

中国にはいわゆる知事選がないのは知ってるけど県議市議戦もない?
各民族の代表ってどうやって決めてる?共産党員だけで選挙するとか?
947名無し三等兵:2011/03/11(金) 10:45:15.42 ID:???
天安門事件があったからね。弾圧されたけど結局生活は豊かになった
対称的に、ペレストロイカやって自由化したソ連は崩壊して大国から転げ落ちた

そういう例を見てるから、一時的な爆発はあっても、全体に火は回りにくい
やっぱ、経済崩壊がないと、民主化運動は起こりにくいだろう
948名無し三等兵:2011/03/11(金) 11:08:26.01 ID:???
民衆が蜂起するのは、今の政府では生きていく事が出来ないという状況が必要だね。
革命と言えば聞こえは良いけど、内戦状態になっちゃうって事なんだから。

無政府状態で銃弾が飛び交う方がマシ、って思われる程
今の政府が見放されない限りは革命は起きないよね。

アラブはそう言う事に対する精神的ハードルが低いってのもあるのかも知れないけど。
いくら無能な政府でも、内戦状態に持っていった方がマシと思われるには、
余程の悪政がないと無理なんだろうね。

そう言う意味では、北朝鮮の方が可能性はあると思うんだけど、なかなか起きないよね。
まあ、半島人は外国からの干渉での変革はあっても
民衆による自力での民主化経験の無いヘタレだから仕方ないのかも知れないけど。
949名無し三等兵:2011/03/11(金) 11:40:42.36 ID:???
中国の漁業監視船が尖閣の接続水域内に侵入 今月に入り3回目
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/crm11031111260013-n1.htm
950名無し三等兵:2011/03/11(金) 13:09:25.07 ID:???
>>946
県レベルとかでの選挙で選ばれた人達が省レベルの選挙を行う
間接選挙だな
日本の首相選みたいなもんだ
951名無し三等兵:2011/03/11(金) 21:15:24.65 ID:???
中国も、ここ数年は毎年のようにデカイ地震が続いて、大変そうだな。

雲南地震、28万人被災=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011031101095
952名無し三等兵:2011/03/11(金) 21:22:08.84 ID:???
普段は日本に降りかかる不幸を素で喜びまくるシナーどもも、
四川大地震の後では露骨に喜べないだろうな
953名無し三等兵:2011/03/11(金) 21:47:52.26 ID:???
>>950
中国の話だろ?
村長、町長、市長レベルから選挙なんてないぞ。
村長は金持ちがなれるけど、省長は中央から派遣だ。
もちろん共産党員でないとなれない。
954名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:18:57.90 ID:???
955名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:12:13.13 ID:???
災害対処に忙殺されているこの隙を突いて尖閣支配を強めてこなければ良いが
956名無し三等兵:2011/03/12(土) 02:58:49.05 ID:???
温家寶総理、管総理に対して哀悼の意を伝えると共に、日本側が必要とする
支援を提供する意向をしめす。
ttp://news.bjnews.com.cn/news/2011/0311/111726.shtml

梁光烈国防部長、北澤防衛大臣に津波被害に対し日本側が必要とする
支援を提供すると伝える。
ttp://news.bjnews.com.cn/news/2011/0311/111756.shtml
957名無し三等兵:2011/03/12(土) 03:00:39.31 ID:???
温首相、巨大地震で菅首相にお見舞いの電話
http://japanese.cri.cn/881/2011/03/11/201s171921.htm
958名無し三等兵:2011/03/12(土) 10:00:11.67 ID:???
>>956
尖閣から手を引いてくださいw
959名無し三等兵:2011/03/12(土) 11:36:35.91 ID:???
こんな時に不謹慎だと思うが教えて頂きたい。

軍事行動として地震を起こすことは可能なのか?
またそれを行うにはどの程度の軍事力(艦船の数、使用する爆弾の種類や数)が必要になるのか?
960名無し三等兵:2011/03/12(土) 11:49:29.79 ID:???
>>959
可能性があるとすれば核爆発だが、地震との関連はよく分かっていない
そもそも制御できない兵器など論外だし、
兵器として見た地震は規模が大きすぎて使いづらいので
常識的に考えれば、まずありえないとしか

続けるなら質問スレへ
961名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:30:32.67 ID:???
>>960
ありがとうございます
962名無し三等兵:2011/03/12(土) 18:02:53.21 ID:???
中国赤十字、日本赤十字に100万人民元を寄付、緊急救難部隊の出動も
ttp://news.bjnews.com.cn/news/2011/0312/111875.shtml

中国海事局、被災者救済のため巡視船「海巡21」を日本に派遣するための
準備態勢に入ることを命令
ttp://news.bjnews.com.cn/news/2011/0312/111879.shtml
963名無し三等兵:2011/03/12(土) 18:28:19.45 ID:???
>>951
これまじ? 中国でも地震かw
964名無し三等兵:2011/03/12(土) 20:05:39.32 ID:???
中国のサイバー戦争能力は「重大な懸念」=米国家情報長官
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-19934720110311
965名無し三等兵:2011/03/12(土) 20:25:52.15 ID:???
>>962
920型病院船はいないのか?orz
966名無し三等兵:2011/03/12(土) 22:00:48.15 ID:b3uBpT7G
>>965
あれは今アフリカじゃないか?
仮に中国にあったとしてもなかなか動かせないんじゃないかな?
一隻しかないんだから
967名無し三等兵:2011/03/12(土) 22:03:49.74 ID:???
>>965
今は中国に停泊してるよ
ttp://earthjp.net/mercury/1103080010.html
派遣してきたとしても日本政府が受け入れないだろ
阪神の時米軍の空母すら断ったくらいだし
968名無し三等兵:2011/03/12(土) 22:09:00.82 ID:???
中国にいるなら受けいれて欲しいな
米空母でヘリで救出されても手術が必要な人もいるだろうし
国際協力して救出体勢を作ってほしい
969名無し三等兵:2011/03/12(土) 22:13:47.11 ID:???
余震の津波があるかもだから、あんまり近くには行けないんじゃないかな
陸に乗り上げでもしたらたいへんでしょ
970名無し三等兵:2011/03/12(土) 22:16:03.00 ID:???
日本でPLAに軍資産を運用させる気か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299903009/
971名無し三等兵:2011/03/13(日) 08:28:16.25 ID:???
日本政府と自衛隊には、複数国からの救援隊を捌いてコーディネートする能力なんかないみたいだな
972名無し三等兵:2011/03/13(日) 14:37:41.61 ID:???
東日本大震災:中国の国際救援隊が出発 初の日本派遣
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110313k0000e040030000c.html
973名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:38:39.45 ID:yXl5v0de
>>972
人民解放軍も救援によこせ
974名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:46:57.76 ID:???
>973
中国国際救助隊は国家地震局の災害救助部隊、解放軍工兵隊、武装警察
の医療部隊等から構成されている部隊で230名規模の部隊
ttp://baike.baidu.com/view/211354.htm
975名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:47:14.65 ID:???
>>971
ニュース見てると現場のごく一部にばかり負担がいってるみたいで、
他はあまり機能してないみたい。
ここは素直に米軍に指揮管制してもらった方がいいかもね。
976名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:47:31.87 ID:???
いや、人民解放軍お断りします(゚ω゚)

中国は、東日本大震災の1日前に雲南省で
25名(実際もっと多い気がするけど)が死亡した地震があったから
そっちの自国の復興に当たってくださって結構です。

中国共産党支配の援助は不要。同盟関係でない以上、
どうせあとでいろいろと外交条件をふっかけてくるんでしょうから
すでに同盟関係にある欧米諸国の支援で充分です
中国ロシアの共産党支配が終れば受け入れてもいい
977名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:57:25.09 ID:???
こんな非常時にそんな外交云々言ってる場合じゃないだろう
と言いたいところだが実際このあとそっちが問題になるケースが多いんだよな
非常時のときはみな人道支援をスローガンに掲げてイイ顔してるが、
いざ復興が安定化し、あとで検証がはじまるといきなり豹変する国もある
そして騙されて、その後生活していくための利権と食っていくための金を奪われる。ちゃんちゃん♪
978名無し三等兵:2011/03/13(日) 16:10:47.29 ID:???
>976
ロシアが共産党支配とはどこの並行世界からいらっしゃった方ですか
979名無し三等兵:2011/03/13(日) 16:50:38.10 ID:???
>>977
あとで色々言われたくないから東北の土民は死ね

こうですねわかります
980名無し三等兵:2011/03/13(日) 17:48:33.04 ID:???
>978
中国の共産党支配と、ロシアの社会主義
って書こうとしたけどめんどいから1つにまとめた
ごめんねー、ぼくのキチ脳が、きみを車で轢いちゃってー
981名無し三等兵:2011/03/13(日) 17:56:43.96 ID:???
>>980
ロシアが社会主義とかどこの平行世界からいらっしゃった方ですか?

もしやガチ池沼?
982名無し三等兵:2011/03/13(日) 18:05:51.55 ID:???
そう。ガチキチのジュラル星人だよー

まだ気付かないのかい?

用は単に俺が中国ロシア朝鮮が嫌いなだけなんDA

「いまのロシアは資本主義化した」とか知らんな
983名無し三等兵:2011/03/13(日) 18:08:26.64 ID:???
>>978>>981
ロシア厨のカマってちゃん乙
984名無し三等兵:2011/03/13(日) 18:09:52.43 ID:???
>>981
ロシアからいらっしゃった方ですかそうですか
日本はいま大変危険ですのでモスクワへお帰り下さいwwwwww
985名無し三等兵:2011/03/13(日) 18:11:24.90 ID:???
媚露派の十八番、なんちゃって資本主義(笑)
986名無し三等兵:2011/03/13(日) 18:33:20.88 ID:???
>>979
そりゃあんたの心を鏡に映した姿だな
誰も氏ねなんて書いてないし思ってもいないよ
助かるもんなら人民解放軍でもアルカイダでも何でも呼んで助けてあげたい
だがこんなときだからこそ逆に選ぶ相手を間違えたら、
他の人が今後、首吊って氏なないといけなくなることもある
今回、選んだ相手が米軍で正しかったかどうかは、そりゃまだ解らん
人民解放軍のほうがいいって人もいるだろう
でもどっちか選ばないといけない状況で、残念ながらもう米を選んだ
必要ならこのあと人民(ryも呼ぶだろう
でも中国も雲南で地震あったんですけどw そっちも心配です。
だから来ないで。バイバイ
987名無し三等兵:2011/03/13(日) 18:39:01.78 ID:???
商売で中国に騙されて潰れた日本の企業は数知れず
アメリカに食われた企業もあるがアメリカと中国では基本的に騙し方が違うからな
文化の相性の違いだな
988名無し三等兵:2011/03/13(日) 19:29:49.13 ID:???
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ・・・
  |::::(ノオイスター|)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
989名無し三等兵:2011/03/13(日) 20:53:22.44 ID:???
中国救助隊、岩手大船渡市に到着。救難活動を開始
ttp://shanghai.xinmin.cn/xmsz/2011/03/13/9739134.html
990名無し三等兵:2011/03/13(日) 22:06:33.35 ID:???
(`ハ´) 日本はさっさと中国化したほうがいいアルヨ
<`Д´> そうニだそうニだ

          ファッキュー (´⊂_ ` )
        ふぁ、ふぁっきゅー!(・ω・;)
991名無し三等兵:2011/03/13(日) 22:13:54.69 ID:???
あーあ、これで東北は中国、南西はアメリカに二分か
太陽の黙示録状態にしたいわけか。かわぐちかいじ先生パネェw
中国厨のみなさんさようなら
日本人同士で朝鮮半島みたいに戦争になるかもしれんけど、健闘を祈る
992名無し三等兵:2011/03/13(日) 22:32:52.56 ID:???
日本 ロシアの援助隊受け入れ
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/13/47337978.html
ロシア非常事態省報道局によれば、日本は、地震被災地区で捜索・救援活動を実施するロシアのレスキュー隊の受け入れに同意した。
ロシアが日本に対し、そうした援助を行うのはロ日史上初めて。

日本には、50名の隊員・救出用特殊車両三台・必要機材を載せたイリューシン76型機が向かう。
ロシアの救援隊は、日本国内で独立的に活動する。 非常事態省スポークスマンによれば、救援部隊には、
二週間、自主的に独立して活動するため必要なあらゆるものが備わっている。
993名無し三等兵:2011/03/13(日) 22:53:23.79 ID:???
今さら来て何ができるのかねェ・・・
生存率境界72時間のタイムリミットまであとわずかですが。
そこまで目立ちたいならもう何も言うまい。さあ急げっ
がんばって露西亜の株を上げてこい。同志プーチンの犬どもよ。

お礼に念願の北方領土をくれてやろう。それが目当てなんだろどうせ

でもあれだぞ、すでに救助された人を一回埋めて
救出するPR用の録画撮影とかのデッチアゲだけはするなよ。本当にしそうで怖い
それくらいきみらロスケは信用がない^^
994名無し三等兵:2011/03/13(日) 22:57:19.42 ID:???
>>987
この先一ヵ月で東電につぶされる企業の数と比べたら・・
995名無し三等兵:2011/03/13(日) 23:01:58.71 ID:???
この場合、人員よりもカネをくれって感じなのだが・・・
救援アピールだけしてカネはくれないんだろうな
米軍くらい資金投入して派遣してくれるならまだしも、な
アメリカは空母よこすだけでも莫大なj使うんだろうな
あとで支払い請求されるかどうかは後のびっくり箱だが

チームのみ派遣、といえば
ニュージーの救援に行った日本人部隊のひとたちって
向こうではどんな評価もらえたんだろうな
そのまま東北に向かって任務続行らしいけど・・・すげぇな。本当に
996名無し三等兵:2011/03/13(日) 23:18:09.70 ID:???
>995
明日やって来る、ニュージーランドの救助部隊にも同じ事を言えるのか。
997名無し三等兵:2011/03/13(日) 23:24:09.20 ID:???
じゃあこないだ上海で見るからにあきらかなバッタモンを
ほんとはペン・ティって言おうと思ったけどなんか値切られるの嫌そうだったから
高いとわかっててもわざと知らないフリして買い物してあげたんで
それに免じて被災者の人たちを助けてやってください恥をしのんでお願いします
もう好きにしチャイナ。このあとがおそロシア
998名無し三等兵:2011/03/13(日) 23:31:13.04 ID:XzbvdSgL
ニュージーはありがたいに決まってるがな〜
そりゃTPPとかシーシャパの研も・・・件もあるけど
自国の被害も省みず来てくれる、いやーいい国だ
むかし修学旅行で行ったもんね!ほんといい国だよシーシェパ以外は。

要するに俺は差別いや区別してんだよ

だって中国とかwwwwwロシアとかwwww元・敵じゃんwww
無理だって。無理無理。俺らGHQに戦争されちゃったんでぇ〜エヘヘ。ファッキンUSA最高!
トルストイとかプロレタリアートとか、学生運動時代のオッサンたちの気持ちもわかるけどさー、
日本は民主主義と資本主義でここまできたんだから、これ以上の社会主義や共産主義はぜったい無理だってw
そりゃ社会主義にもいいとこはあるよ。厳密には日本も多く取り入れてる社会資本主義だもんな。
でもきらいなんだよ。その、考え方とか、カルトくせえ。「同志よ」とかwwwキモッ
999名無し三等兵:2011/03/13(日) 23:32:50.21 ID:???
クソスレ埋め
1000名無し三等兵:2011/03/13(日) 23:33:38.23 ID:???
1000なら中国とロシアは自重
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。