中国軍総合スレ part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2010/12/23(木) 20:19:18 ID:???
「中国は信じられない」 日本87%、米国は65%
ttp://www.chosunonline.com/news/20101223000029

創意、新味、自信が欠如=新防衛大綱を論評−中国・人民日報
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122300329

新防衛大綱に懸念=超党派議連と会談−前中国国務委員
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122201051

中国の胡錦濤国家主席、1月19日に公式訪米
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001332.html

中国の胡錦濤主席、1月19日に公式訪米=ホワイトハウス
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18757420101223
953名無し三等兵:2010/12/24(金) 08:09:34 ID:???
北朝鮮ミサイル「ムスダン」、核弾頭の搭載可能
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/12/23/0200000000AJP20101223002000882.HTML
> 軍事パレードの最後に登場した新型地対空ミサイル(SAM)システムは、これが初公開だったため、実態の把握が難しいとしている。

 このほか、同様に公開された自走射撃統制装置や自走位相配列レーダー、円筒型発射台を搭載した自走ロケット発射機は外見上、
ロシア式のパトリオットと呼ばれる「S300」、または中国製地対空ミサイル「FT2000」を北朝鮮が改良したものと推測されると伝えた。
輸出用に開発された「FT2000」は、最長射距離100キロメートル、迎撃高度は3〜20キロメートル。
北朝鮮が「FT2000」を輸入したとすれば、中国の技術者が改良に加わった可能性もあるとみられる。
954名無し三等兵:2010/12/24(金) 08:20:04 ID:???
時間はひたすら北朝鮮に有利に進んでいる
「6カ国協議」しか選択肢はないが効果は望めない
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5108

中国が世界一の経済大国になる日
クリスマスに楽しむ「時期当てゲーム」
2010.12.24(Fri)  The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5112

覚悟せよ日本、次の中国トップは手強いぞ
米国が伝える習近平の素顔〜中国株式会社の研究〜その90
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5127
955名無し三等兵:2010/12/24(金) 12:24:24 ID:pMbE0Kp9
【中国ブログ】世界がもし1つのクラスだったら、中国はどんなキャラ?(2)

「世界がもし100人の村だったら」というたとえ話が数年前に話題になったが、中国人ブロガー「氷蓮仙子」さん
は「世界がもし1つのクラスだったら、中国はどんなキャラ?」というテーマで文章を書いている。
ブロガーによると中国は「書記長」という独特のポジションで影のリーダー的存在であると認識しているようだ。
ちなみに、日本は「成績優秀だが、性格は最悪」と酷評している。以下引用。
(中略)
●日本くん
 成績優秀だが、性格は最悪でひきょう者。
 全学期は周りをいじめて騒いだため、リーダーたちから半身不随状態になるまで殴られた。
 それでも悔い改める様子はなく、中国くんちの「魚の缶詰(釣魚島=尖閣諸島)」を気にし始めている。

●ベトナムくん
 勉強できない。虚弱体質。前学期はリーダーに殴られたが、ロシアくんと中国くんが助けてくれた。
 その後中国くんにケンカを売ってきて、殴られた。

●北朝鮮くん
 勉強できない。中国くんと席が隣。強情もので、リーダーと仲が悪い。
 リーダーからよく「ぶん殴るぞ」と言われているが、中国くんのおかげでまだ殴られていない。

●中国くん
 書記長。幼稚園と小学校時代は成績優秀だったが、中学校に入ってから怠け始め家にこもりがちになった。
 その頃はよく周りからいじめられた。前学期と今学期は成績が急上昇。
 正義感が強く、いざとなったら手加減しない。 前学期は北朝鮮くんのためにリーダーとケンカした。
 周囲からの八つ当たりをどうにかしてやろうと思っているが、勉強優先のため今は泣き寝入りしている。
 リーダーもこのあたりを心配している

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1224&f=national_1224_034.shtml
956名無し三等兵:2010/12/24(金) 12:44:27 ID:???
ベトナム君を虚弱扱いとは…
957名無し三等兵:2010/12/24(金) 13:14:36 ID:???
この調子でアジア諸国を列挙してけば、中国君はお友達より敵が多いことが浮き彫りに
958名無し三等兵:2010/12/24(金) 13:16:00 ID:???
台湾君とチベット君とウイグル君とモンゴル君も是非
959名無し三等兵:2010/12/24(金) 18:34:19 ID:???
>>956
虚弱体質ってんのはよく不幸な目に会うって意味じゃないの?

といか世界がもし100人の村だったら
というよりヘタリアだよな
960名無し三等兵:2010/12/24(金) 19:34:13 ID:???
中国製武器、6カ国が使用 ASEANの依存度拡大
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122401000557.html

【オピニオン】中国の高圧的姿勢に対する日本の防衛姿勢
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_163749
961名無し三等兵:2010/12/24(金) 19:46:07 ID:???
>>955
ああ、中国の教科書じゃベトナムがケンカ売ったことになってるのか、中国とベトナムの戦争
962名無し三等兵:2010/12/24(金) 19:49:56 ID:???
アジアサバイバル:転換期の安保2010 サイバー攻撃、中国の影 武力しのぐ脅威に
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20101224ddm003030074000c.html
963名無し三等兵:2010/12/24(金) 19:53:07 ID:???
中国国民党政権、漢江以北まで戦後進駐検討
ttp://www.chosunonline.com/news/20101224000037
964名無し三等兵:2010/12/24(金) 23:33:00 ID:heVy+rVv
この糞コピペ厨いらね。
965名無し三等兵:2010/12/24(金) 23:42:18 ID:???
>>961
ベトナムのカンボジア侵攻に対する懲罰戦争だからね

だからベトナムの領土を奪うのではなく
痛い目に会わせるのが目的の戦争だから勝ちだった
ってんのが中国の認識
966名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:44:43 ID:???
>>965
なんというプラス思考www
日本人も100分の1くらい見習っていいかもしれんな
あいつら少数のベトコンに大軍で行っときながらボコボコにされてんのにwwww
967名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:59:53 ID:???
まぁ、死者はベトナム側も相当だったろうし
(ベトナムは公表すらしてないが最近のベトナムの出版物では相当な被害だったとする証言載せるようになったしな)
中国は元より死者がどんだけ出ようと目標を達せすれば勝ちって国だし
その後の国境紛争では陸、海共に中国が圧勝してるからな
968名無し三等兵:2010/12/25(土) 03:24:21 ID:???
>>967
最近はシナも帝国に必須の「合理性」身につけるようになったシナ
ベトナムも地理的にロシアのバックアップが望めない以上、海の大国であるアメリカに接近してるのは当然の帰結だな
シナと比べりゃアメリカの方が10倍マシ、ってのは両国と剣を交えたベトコン自身がよくわかってるだろうし
969名無し三等兵:2010/12/25(土) 18:56:03 ID:???
中国、来年7月に空母就役か
ttp://www.chosunonline.com/news/20101225000003

米国人の対中重視、対日を上回る=朝日新聞調査
ttp://www.chosunonline.com/news/20101225000002
970名無し三等兵:2010/12/25(土) 21:31:01 ID:???
冷戦は終わってアメリカとしては金儲けが出来れば何でもいいので
日本より中国を重視するのは当然だな。と、なればアメリカが次に
することはマスコミを通じて日本と中国の関係を悪化させ
在日米軍が日本に駐留するための口実作りをするくらいか

まぁ日本としてもアメリカに頼る必要はもう無くなったわけで
どうでもいいなアメリカは
971名無し三等兵:2010/12/25(土) 21:56:43 ID:???
冷戦云々じゃなくランドパワーの海洋進出が米国にとってだなぁ・・・もういいよ
972名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:08:33 ID:???
>>971
>冷戦云々じゃなくランドパワーの海洋進出が米国にとって
第7艦隊撤退でも無ければok。(経済崩壊であるかも・・)
973名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:20:50 ID:???
>>970
おどろいたな
軍板にこんな無知がいるとは
あ、冬休みだからか
974名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:39:02 ID:???
冬だなと
わめく冬厨
あゝ寒い
975名無し三等兵:2010/12/26(日) 10:43:04 ID:???
アメリカは100年以上前から中国市場が欲しくて欲しくてしかたないんだよ
日本を開国させたのも中国市場へのアクセスのためだし
日本と対立して戦争になったのも中国を巡ってだし
976名無し三等兵:2010/12/26(日) 11:22:08 ID:???
>>975
おそらく日本でやったのと同じ方式で「開放」するつもりなんでしょうな。
イラクも似たようなやり方だったし。
977名無し三等兵:2010/12/26(日) 14:09:38 ID:???
978名無し三等兵:2010/12/26(日) 14:47:32 ID:???
>>976
日本が唯一の例外的な成功例で、それ以外では全く成功していないって事にいつになれば気付くんでしょうね?

過去のうまくいきすぎた事を忘れられず、失敗し続けても同じ事を繰り返し続ける。
没落するパターンのひとつですね。
979名無し三等兵:2010/12/26(日) 15:18:36 ID:???
>>978
日本が成功しすぎただけで、他もソコソコうまくいってるんでは?
ベトナムだってアメリカナイズされてきてるし、イラクは米国の属領みたいになったし。

中国も完全にシナリオ通りの展開で、肥え太った状態にされてる。
あとは暴発して、それを制圧して民主国家設立すれば利権が手に入る。
死ぬのは日本を含むアジア人だから痛くも痒くもないし。
980名無し三等兵:2010/12/26(日) 15:32:27 ID:???
・イラクすら制圧出来ていないのに、中国なんて何百年駐留すれば撤兵できるんですか?
・核は?
・中国が爆発した時点でドルも爆死する件
981名無し三等兵:2010/12/26(日) 16:17:02 ID:???
イラクは早速イランと接近してて反米になりそうなんだが
982名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:25:35 ID:???
>>979
最後の大市場が消えるだろ。アメ公がそんなまねするもんかい。

シナの暴発は避けられないとしても、その後の予想なんて誰にも出来ないと思うぞ。
983名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:27:08 ID:???
中国は、原子力潜水艦を何隻保有するつもりなの?
984名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:03:48 ID:???
>>983
わからない
中国はまだ新しい原潜を開発しては少数だけ生産して
そのデータを元に更に新しい原潜を開発してる段階だから
今のところ大量生産するつもりがない
985名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:05:02 ID:???
>>981
それはそれで好都合なんじゃないか?
イラク内でも親米派を作れたし、反米イラクとイランがくっつけば
アメリカがイランに戦争しかける口実が増える。

>>982
中国政府が崩壊しても中国市場がなくなるわけじゃない。
むしろ利権を囲い込んで、ロシアやEUのシェアを落とすことができる。

アメリカは建国以来、西と東に勢力を拡大して行って
そろそろ東西が繋がるから、今度は南北に勢力拡大するでしょ。
986名無し三等兵:2010/12/26(日) 22:36:43 ID:/OwOleIb
軍事大国へ邁進する日本 「新国防派」の野望(1)=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1226&f=politics_1226_005.shtml
軍事大国へ邁進する日本 「新国防派」の野望(2)=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1226&f=politics_1226_008.shtml
987名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:07:53 ID:???
既に中国の市場なんて自由に開放されてるだろ。
アメ公の長年の夢とやらはとっくに叶ってる。
988名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:17:50 ID:???
中国共産党の解体は支那人に任せれば良い
大きな力を持ち、それが驚異なら細かく分散して互いに争わせる
そこに日本が乗っかりうまうまする
989名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:24:24 ID:av3TogkH
中国の混乱で利を得るとかありえんからw
中国の工場で商品を作って中国で売ってるんだが?
社会混乱なんて外国資本にとっては何の利益も無い。
990名無し三等兵:2010/12/27(月) 08:24:28 ID:???
優秀な人材を採り放題、中国軍の恐るべき実力
日本の決定的な衰退は、防衛力の欠如がもたらす
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5111

中国の成長モデルはもう限界
著名経済学者が国営メディアで警鐘
2010.12.27(Mon)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5134

ジレンマを前に立ちつくしている中国経済
胡錦濤・温家宝政権が残り2年でやらなければならないこと
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5126
991名無し三等兵:2010/12/27(月) 08:37:13 ID:???
東シナ海、中国軍機急増 尖閣事件後、緊急発進相次ぐ
ttp://www.asahi.com/international/update/1226/TKY201012260333.html
992名無し三等兵:2010/12/27(月) 08:39:47 ID:tc0v1Rus

【国際】日本軍の捕虜になっていたと嘘をつき、恩給詐欺 禁固4年の有罪判決[10/12/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293357905/

>(オーストラリア軍歴もないのに)20年以上、各地で「捕虜体験」を講演。
>旧日本軍が連合軍捕虜を使って建設した泰緬鉄道建設での体験談などは「説得力があった」
>(地元メディア)といい、同会の会長にまでなった。
993名無し三等兵:2010/12/27(月) 09:02:27 ID:???
ローマ法王、中国のカトリック教徒を支援
ttp://jp.wsj.com/World/node_164182
994名無し三等兵:2010/12/27(月) 09:56:50 ID:???
そういえば太平天国があったから、かなりの数がいるんかね
995名無し三等兵:2010/12/27(月) 14:32:30 ID:???
政府公認教会の信徒が約4000万で
全体では9000万程だと言われてる
996名無し三等兵:2010/12/27(月) 14:34:31 ID:???
あ、ちなみに公認教会の統計はプロテスタントの方が圧倒的に多い
997名無し三等兵:2010/12/27(月) 16:07:16 ID:???
中国人がキリスト教ってイメージが沸かないな
地下に隠れて像を拝んでる隠れキリシタンみたいなことしてそう
ご先祖様の踏み絵はやっぱり正しかったんや
998名無し三等兵:2010/12/27(月) 17:41:45 ID:???
999名無し三等兵:2010/12/28(火) 05:32:49 ID:hWXL0CDC
1000名無し三等兵:2010/12/28(火) 05:36:10 ID:hWXL0CDC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。