中国軍総合スレ part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
中国の人民解放軍・武装警察・民兵等軍事組織全般を扱うスレです。

中国経済、愛国主義、歴史問題なども軍事に関係する話題であればOKですが、
あまりにも現在の軍事系から逸脱した話題の書き込みは自重願います。
極東情勢の安定化のために実りある話し合いをしましょう。

・嫌中厨・嫌嫌中厨などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。出自の板関係なくすぐに消えろ。
・釣り、煽り、感情的な叩きは自粛せよ。我慢できないのであれば速報・雑談スレで。
・荒らしはスルーで。それが出来ないのなら書き込み厳禁。当スレ住民は品位ある言動を。

前スレ:
中国軍総合スレ part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1283215055/
2名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:40:06 ID:???
【中国軍総合】
China Air and Naval Power:ttp://china-pla.blogspot.com/
China Defense.com:ttp://www.china-defense.com/
China Defense Blog:ttp://china-defense.blogspot.com/
Chinese Defence Today:ttp://www.sinodefence.com/default.asp
China Brief - The Jamestown Foundation
ttp://www.jamestown.org/programs/chinabrief/
中国軍に関する各種レポートが掲載されている。
漢和防務評論:ttp://www.kanwa.com/
中国やロシアの軍事情勢に詳しい平可夫氏が主筆を勤める軍事雑誌。
 Daily News(英語版):ttp://www.kanwa.com/dnws/
 毎日動態(中国語版):ttp://www.kanwa.com/mrdt/

中国武器大全:ttp://www.zgjunshi.com/
中国軍紹介:ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/index.html
自衛隊紹介:ttp://www.globalsecurity.org/military/world/japan/index.html
中国軍戦力(1998):ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Chine.htm
日本周辺の軍事兵器(中国・台湾):ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/FrontPage
軍武狂人夢:ttp://www.mdc.idv.tw/
中国現代用語辞典-軍事:ttp://www.qiuyue.com/shingo2.htm#gunji
中国語サイトで登場する中国語軍事用語について纏められております
3名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:40:21 ID:???
>>1に対する他県民の反応

岡山県民「生で食え」
東京都民「冷凍うどんを常温解凍すれば、うどんを茹でなくてもいいんじゃない?」
山梨県民「そのままかじれ」
福岡県民「瀬戸内海の塩水で茹でれ」
新潟県民「お宅の県では雪を蓄えるという発想はないんですか?」
大阪府民「琵琶湖の水、1g100円や。安いやろ」
岩手県民「そんなことより、そば食ってけ」
4名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:46:16 ID:???
【政府系】
中国国防部公式サイト
中文版(簡体字)
ttp://www.mod.gov.cn/
中文版(繁体字)
ttp://www.mod.gov.cn/big5/
英語版
ttp://eng.mod.gov.cn/

2008年度中国国防白書
中文:ttp://www1.www.gov.cn/jrzg/2009-01/20/content_1210075.htm
日本語版:ttp://japanese.beijingreview.com.cn/wxzl/txt/2009-02/12/content_178289.htm
平成22年度防衛白書:ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2010/w2010_00.html
米国防総省 「中国の軍事力と安全保障の進展に関する年次報告書」2010年度版
ttp://www.defense.gov/pubs/pdfs/2010_CMPR_Final.pdf
米海軍情報局(ONI)編纂「The People’s Liberation Army Navy: A Modern Navy With Chinese Characteristics」
ttp://www.fas.org/irp/agency/oni/pla-navy.pdf
米CSIS報告書「アジアの軍事バランス」
ttp://csis.org/files/publication/100914_AsiaMilitaryBalance2010.pdf

中国網日本語版:中華人民共和国国家機構
   中央軍事委員会機関
  :ttp://japanese.china.org.cn/politics/archive/jigou/txt/2003-07/21/content_2078471.htm
   国の武装力の構成
  :ttp://japanese.china.org.cn/politics/archive/jigou/txt/2003-07/21/content_2078469.htm
5名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:48:12 ID:???
【中国語軍事サイト】
解放軍報:ttp://www.chinamil.com.cn/
中華網・軍事コーナー:ttp://military.china.com/zh_cn/
新浪網・新浪軍事:ttp://news.sina.com.cn/mil/
千竜網・軍事 :ttp://mil.qianlong.com/
Tom軍事:ttp://news.tom.com/army/
新華網・軍事:ttp://www.xinhuanet.com/mil/index.htm
中華網・軍事:ttp://military.china.com/zh_cn/
人民網・軍事:ttp://www.people.com.cn/GB/junshi/
東方・軍事:ttp://mil.eastday.com/
海峡軍事頻道:ttp://mil.fjii.fj.vnet.cn/
華夏経緯・中国空軍軍力展示:ttp://www.huaxia.com/zt/js/2004-50.html
国防在線:ttp://www.defenseonline.com.cn/index.htm

金竜鉄馬-博la軍事博客報:http://www.bolaa.com/military/
  軍事関連記事を扱ったBlogウォッチサイト
張召忠的博客
ttp://blog.ifeng.com/1772112.html
国防大学軍事後勤&軍事科技装備教育研究課副主任で軍事評論家と
しても活動している張召忠海軍少将のブログ
6名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:49:45 ID:???
【航空機関連】
Chinese Military Aviation:ttp://cnair.top81.cn/
Joint-Fighter 17 Thunder - BETA Launch:ttp://www.jf-17.com/
空軍世界:ttp://www.airforceworld.com/
China's Fighters - Chengdu J-10:ttp://www.aeronautics.ru/news/news002/news095.htm
中国飛機系列型譜:ttp://mil.fjii.com/2002-08-01/lajldsm_613.htm
ロシア語だがかなり詳しくJ-XXについて紹介
ttp://paralay.com/jxx.html

【AFV関連】
坦克與装甲車両:ttp://www.airforceworld.com/tank/index.html
中国坦克族譜:ttp://military.china.com/zh_cn/critical3/27/20050401/12211312.html

【小火器】
槍炮世界:ttp://www.gun-world.net/
Modern Firearms - Machine Gun book
ttp://world.guns.ru/machine/mg_book-e.htm
中国軽武器:ttp://www.qiangsj.com/show_hdr.php?xname=I1OUJ41&xpos=15&dname=

【艦船関連】
中国海軍艦艇大全:ttp://military.china.com/zh_cn/zghj/
The Mystery of the Hapless Varyag:ttp://www.varyagworld.com/
(ワリヤーグの現状を紹介)
7名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:52:16 ID:???
8名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:53:56 ID:???
9名無し三等兵:2010/10/05(火) 15:57:30 ID:???
【参考文献一覧】

平松茂雄氏の一連の著作
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%9D%BE%E8%8C%82%E9%9B%84

村井友秀等編 『中国をめぐる安全保障 (MINERVA人文・社会科学叢書 127)』(2007年、ミネルヴァ書房)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4623048594

茅原 郁生等編 『中国軍事用語事典』(蒼蒼社、2006年)
ttp://www.mmjp.or.jp/sososha/hon/gunji/index.html

竹田 純一『人民解放軍―党と国家戦略を支える230万人の実力』 (ビジネス社、2008年)
ttp://www.bk1.jp/product/03032691

茅原 郁生等編 『中国空軍―21世紀航空戦略とアジアの安全保障』(芦書房)
ttp://www.bk1.jp/product/00015874

茅原郁生編『中国の軍事力― 2020 年の将来予測―』(蒼蒼社、2008年)
ttp://www.mmjp.or.jp/sososha/hon/gunji/gunjiryoku_2020.html
10名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:02:03 ID:???
>>1
11名無し三等兵:2010/10/06(水) 01:03:24 ID:???
>>1
おつ。そろそろ落ち着けばいいんだが
12名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:38:27 ID:???
中国民間船が海軍代役も 米紙報道
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100601000689.html

食欲旺盛な中国が日本を食糧安保に走らせる
2010.10.06(Wed) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4600
13名無し三等兵:2010/10/07(木) 00:44:24 ID:???
中国の水不足、危機的状況に 近隣国の不満も増大
http://www.cnn.co.jp/world/30000214.html

北京(CNN) 中国で水不足が深刻化し、北京などの各地で危機的な水準に陥っている。

中国北部では今月、耕作地に深さ10メートルにも達する地割れができた。国営新華社通信によると、
内モンゴル自治区の赤峰市ではけがをする恐れがあるとして収穫を見合わせている。
市内に51カ所ある貯水池は62%が枯渇し、25万人以上が飲料水不足に見舞われているという。

南西部の貴州省では8月の干ばつで住民60万人以上と家畜約25万頭に影響が出た。
水田は干上がり、一面にひび割れができた。
北京の水不足は間もなく2億〜3億立方メートルに達する見通し。
ほかにも多数の都市が、水不足や水質の悪化に見舞われている。

中国の取水の影響は近隣諸国にも及んでいる。下流に位置する、
バングラデシュ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、インド、タイ、ベトナムの各国は、
中国のダム建設で自国民の水が奪われていると主張する。

特に自給農家など貧困層への影響が大きいという。
しかし、中国が水を奪っているという事実の立証は難しい。
こうした諸国には、中国ほどのペースでダムや貯水池を建設できるだけの資金力も政治力もない。

中国では工場や発電所の増加と個人消費の増大に伴い、水の使用量が激増した。
水道、風呂、洗濯機、庭付き住宅、洗車が必要な自動車などが普及し、購買力の向上で
ゴルフコースや人口降雪機を使ったスキー場も増えた。

こうした状況について世界銀行は、水の供給が追いつかなくなれば貧富の対立、
地方と都市の対立が起きると予想。水利用に劇変が起きない限り、
今後10年で何千万人もの環境難民が発生するだろうと警告した。
14名無し三等兵:2010/10/07(木) 03:40:54 ID:gw5g/Wih
こういう東アジアの小さな国見てたらつくづく日本には大きな責任があるんだなと思った
中国からアジアの弱小国を守るっていうね

それが今は日本自体腑抜けになってしまって情けないよなぁ、本来中国に睨み利かせるのは日本の役割。バングラデシュに何を望むと言うのよ
15名無し三等兵:2010/10/07(木) 06:00:41 ID:???
浄水器を売りつけてやれ!!
16名無し三等兵:2010/10/07(木) 06:20:54 ID:???
17名無し三等兵:2010/10/07(木) 07:47:42 ID:???
インドでも取水が急増してガンジス川の水量が減少、バングラデシュは二重に涙目
18名無し三等兵:2010/10/07(木) 08:06:35 ID:???
既出?

中国政府、ネット工作員を28万人配備:「グリーンダムたん」も登場
http://wiredvision.jp/news/201003/2010033123.html

ユーザーに製品レビューを提供する『Yelp』や『Amazon』のようなサイトで企業が行なう「ニセの草の根運動」が問題だと考えているなら、オンライ
ンの政治フォーラムでの「議論を形作る」目的で政府が20万人を雇用する場合にどれほど最悪な事態になるか、想像してほしい。
中国事情に詳しい著名な研究者であるRebecca MacKinnon氏によると、中国政府は、インターネットを監視して政府の印象を良くするために28万人
を雇用しているという。

中国政府による「ニセの草の根運動」に関するMacKinnon氏の報告は、今月米国議会での公聴会で証言するために用意されていたものだ
。公聴会の日程が最終的に変更された際に、証言者リストから自身の名前が削除されたことから、MacKinnon氏は用意していた原稿(PDF
ファイル)を公表したのだ。

2008年には、香港を拠点とする研究者David Bandurski氏が、少なくとも28万人が様々なレベルの政府機関に「オンライン・コメンテーター」と
して雇用されてきたと推定している。「五毛党」として知られ、嘲りの対象となってきたこれらの人々は、報酬をもらって、オンラインのチャット
ルームやソーシャル・ネットワーキング・サービス、ブログ、ニュースサイトのコメント欄で政府の印象を良くする書き込みを行なっている。さ
らに、それより多くの人々が、ボランティアとして同様のことを行なっている。こうしたボランティアは、引退した当局者のほか、共産党員を目指
す、中国共産主義青年団に所属する大学生から募集されている。

[一回のコメントにつき、五毛(0.5元)の報酬を得るということから「五毛党」と揶揄される。2009年12月には湖南省衡陽市の党組織が、300人の
有償「網評員」を整備したことをHP上で掲載。甘粛省も650人の網評員についてHPに掲載したことから話題になった(現在は削除)]
19名無し三等兵:2010/10/07(木) 08:34:10 ID:???
>>18
5毛ネタは古いような、3年前位じゃなかった?この話題出たの。
増やし過ぎて1毛になったようだけど@報酬
20名無し三等兵:2010/10/07(木) 08:48:18 ID:???
日本もいるだろうな。
Yahooのコメント欄とかやたらと民主党が悪いと
絡めてくる奴が多い。しかも私もそう思うコメントが
以上に民主関連に集中してる

ここ1〜2年で急激に増えた感じ。
政党の選挙活動のネット活用の成果なのかね?
21名無し三等兵:2010/10/07(木) 08:48:49 ID:???
浄水機じゃない水を売るんだ
22名無し三等兵:2010/10/07(木) 09:19:02 ID:???
自民党青年団の人が2chを荒らしたという話があったなw
23名無し三等兵:2010/10/07(木) 10:10:51 ID:???
へーそうなんだすごいね
24名無し三等兵:2010/10/07(木) 10:47:48 ID:???
>>20>>22
なんの証拠もない。
噂話は嘘に等しい。
25名無し三等兵:2010/10/07(木) 11:00:19 ID:???
確実な状況証拠のあるアサヒル工作員のにちゃん工作活動は有名だがね
26名無し三等兵:2010/10/07(木) 12:11:00 ID:???
ネットに書き込むだけでお金がもらえるんなら、例え自分の考えとは真反対でも、してみたいわ。
27名無し三等兵:2010/10/07(木) 12:20:38 ID:???
一度何のために生きてるか自問自答してみたら?
28名無し三等兵:2010/10/07(木) 13:52:46 ID:???
>>25
状況証拠ってのは少なくとも認定者個人の感情にも左右されませんがなw
好き嫌いや陰謀や策謀が判断基準に入ってる時点で状況証拠にすらなりえませんよ

感情は人間個人には重要な判断基準だけど、感情で目を曇らせる集団、社会、国家ってのが近くに複数有るってのに
施政者ならまだしも、一個人が反面教師としてででなく参考にしてど〜すんだか
29名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:03:44 ID:???
>>28
何を言ってるのかわかりません
30名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:10:36 ID:???
他個に持論を受け入れられたいのなら、自個の感情を見せなさんな
つか、状況証拠で万人を納得させられたら神様になれますよ

近代法治の証明の重要性程度ならググレるでしょ
31名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:11:59 ID:???
>>29
キチガイに触らないで。
32名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:14:36 ID:???
認定が一番簡単な自己解決だって図らずもってパターンかな
証明は出来ませんがw
33名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:15:22 ID:???
>>25
これのどこかに感情がはさまってるって事かな?
状況証拠だけでは確率の神様に勝てませんってか?
34名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:19:54 ID:???
証明出来ずに他個の疑問は否定する
でさ
>>29>>31の書き込みが推察だけは出来ても、自白以外ではなかなか証明出来ませんってのが2chだというのにw
35名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:22:37 ID:???
「魔法の弾丸」的な理論を持ち出さなければ反論できませんって事ですね
わかります
36名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:27:44 ID:???
IPくらいだけでやっとこ状況証拠、確実で有名だって形容詞でアピールされてもね
藁人形だろうから

「工作員認定」は証明済み万人のも納得されて当然と考えてるのかねw
理解できない書き込みは工作員やらキチガイで自己解決出来るなら幸せだ罠
持論の検証って大切なんだけどね
37名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:31:24 ID:???
自民とか民主とかどうでもいい
そろそろ中国に関係ある話をしろ


-----------------終了---------------------
38名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:32:00 ID:???
まぁ工作員が居たとして夜勤☆ですら、なかなか証明は難しいってのに
論拠として当然のように組み込む時点でねw
39名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:33:59 ID:???
嘘を嘘と(ry
40名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:34:09 ID:???
理解出来ない書き込みは
理解してもらう気がないか、相手に理解させる能力がないかのどちらかと判断してます
ハイ
41名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:41:14 ID:???
自己解決・自己中心で解消行動
足し算が出来ないと告白する人間に三角関数を教えても無駄だし
親切な人でも見つけてください
42名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:44:50 ID:???
じゃあここで何かわめいても無駄だしそろそろおいとましたらどうですか?
43名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:45:03 ID:???
スレが伸びてると思えば、またこれか
スレチ迷惑弁えず無用な長講釈

無能な働き者って本当に困りものですね
44名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:45:26 ID:???
解らない自分より
解らせてくれない他者が無能なのが罪
解らない所が解らない
けど、持論は譲れません
45名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:49:11 ID:???
自分の知識の範囲外な事象は加齢にスルー
僕に同意出来しない、僕に知識を与えない奴らが悪い
僕にもわかるようにしろ
46名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:52:06 ID:???
相手を説得したかったらそれにしたがったらどうです?
プライドがゆるさないなら世界の中心で友愛とでもさけんでれば?
47名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:53:38 ID:???
つ鏡
48名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:54:02 ID:???
なんだ?この馬鹿w
49名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:55:55 ID:???
相手を説得したけりゃ、簡単に認定なんぞで解決せずにさ
50名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:57:58 ID:???
手取り足取り理解させない日本人が悪いアル
51名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:01:30 ID:???
確かに日本の教育の罪だよね。
52名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:03:29 ID:???
教えてくれない奴らが悪い
香ばしい・・・・2chにもいるんだね
53名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:04:40 ID:jFOO9fr3
シナ工作員の自作自演でしたwww
54名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:07:01 ID:???
>>18
これってそんなに都合が悪い事なのか
工作員の話題そらしをリアルで見れるとは
55名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:08:55 ID:???
流入者多い軍板の中でもレベル低いスレだなー
ビジターの俺ですらドン引きだぜ
56名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:10:05 ID:???
>>25
こっちに粘着してるんじゃないか?
57名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:10:22 ID:???
他己への証明が不必要なら楽だよね。
58名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:11:24 ID:???
中国政府、ネット工作員を28万人配備:「グリーンダムたん」も登場
http://wiredvision.jp/news/201003/2010033123.html

ユーザーに製品レビューを提供する『Yelp』や『Amazon』のようなサイトで企業が行なう「ニセの草の根運動」が問題だと考えているなら、オンライ
ンの政治フォーラムでの「議論を形作る」目的で政府が20万人を雇用する場合にどれほど最悪な事態になるか、想像してほしい。
中国事情に詳しい著名な研究者であるRebecca MacKinnon氏によると、中国政府は、インターネットを監視して政府の印象を良くするために28万人
を雇用しているという。

中国政府による「ニセの草の根運動」に関するMacKinnon氏の報告は、今月米国議会での公聴会で証言するために用意されていたものだ
。公聴会の日程が最終的に変更された際に、証言者リストから自身の名前が削除されたことから、MacKinnon氏は用意していた原稿(PDF
ファイル)を公表したのだ。

2008年には、香港を拠点とする研究者David Bandurski氏が、少なくとも28万人が様々なレベルの政府機関に「オンライン・コメンテーター」と
して雇用されてきたと推定している。「五毛党」として知られ、嘲りの対象となってきたこれらの人々は、報酬をもらって、オンラインのチャット
ルームやソーシャル・ネットワーキング・サービス、ブログ、ニュースサイトのコメント欄で政府の印象を良くする書き込みを行なっている。さ
らに、それより多くの人々が、ボランティアとして同様のことを行なっている。こうしたボランティアは、引退した当局者のほか、共産党員を目指
す、中国共産主義青年団に所属する大学生から募集されている。

[一回のコメントにつき、五毛(0.5元)の報酬を得るということから「五毛党」と揶揄される。2009年12月には湖南省衡陽市の党組織が、300人の
有償「網評員」を整備したことをHP上で掲載。甘粛省も650人の網評員についてHPに掲載したことから話題になった(現在は削除)]
59名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:13:38 ID:???
馬鹿にされても認定しときゃ自己のストレスは発散出来る罠
大嫌であろう典型的な中国人「阿Q」みたいにね
60名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:16:00 ID:???
精神的勝利は重要だよ、一部の方々にとっては2chのレゾンテートルだし

61名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:17:42 ID:jFOO9fr3
まだ工作員が頑張ってるな
62名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:19:02 ID:???
はいはい工作員工作員
63名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:20:52 ID:???
反論不能だと工作員。
都合悪い事実をいっただけで工作員。
テンプレも読めず、巣であるウヨ板から出張してくる馬鹿どもにとって、
世界は中国の工作員だらけなんだろうな。
64名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:21:24 ID:???
キミら尖閣がどこの所属か書いてみなよ
間違いなく確実に日本だがね
ハイどうぞ
65名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:21:58 ID:???
香ばしいね
66名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:23:50 ID:tPQUo+X3
尖閣諸島は日本の領土です
67名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:23:55 ID:jFOO9fr3
工作員が必死すぎるwww
68名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:24:51 ID:???
>>58 衡陽市というと、湘桂作戦で日本軍が攻略に手こずった町ですね。
その先、桂林でもかなり苦労している。

そういえば桂林って金木犀が沢山生えているんでしたっけっか?
だとしたらちょうど今は花が咲いている季節なのかな。

ネット工作も心理戦・世論戦・法律戦の一部ってことなのかも
しれんけど、情報・電子・サイバー戦とかと絡んでくると厄介ですね。

ちなみに原文には”グリーンダムたん”の下りはないですね。日本独自の部分です。
ワイヤードの日本部門が中国取材したんだろうか。
69名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:25:22 ID:???
釣りや煽りや嵐ですら証明出来ないんですが。
工作員はピンポイントで証明出来ます(キリッって方々は素晴らしいね。
70名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:28:12 ID:???
>>69
ニュータイプに反論しちゃなんね
71名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:30:16 ID:???
ニュー速で知ったんだが
中華系工作員が尖閣を日本の領土とは書けないってのはホントらしいな
72名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:30:28 ID:jFOO9fr3
>>59-60
阿Qとかさ工作員じゃなきゃ知らないレベルだしwww
73名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:31:49 ID:???
2chで知ったんだけど中国って悪い国らしいよ
74名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:32:56 ID:???
なんだか早いよね。
75名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:34:19 ID:???
魯迅は工作員以外は知らないらしいし
魯迅すら知らないのは教えない工作員が悪い
76名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:36:39 ID:???
>>73
2chで知ったんだけど日本って悪い国らしいよ

ってした方が2chで学ぶ階層を釣れるんでは?
77名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:38:19 ID:???
どうやら本当にタブーらしいな
これもまた一つの実証実験成功かな?
78名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:39:01 ID:jFOO9fr3
工作員が必死すぎて笑えますwww
79名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:39:01 ID:???
尖閣は日本の領土
80名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:41:46 ID:???
中国人みたいに自己認識だけが絶対なら簡単なんだけどね
81名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:43:14 ID:???
理解させない日本人が悪いアル
82名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:44:21 ID:???
琉球は中国固有の領土
83名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:44:31 ID:jFOO9fr3
>>75
工作員乙〜www
84名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:45:53 ID:???
>>82
日本人以外発見
85名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:47:31 ID:???
お前ら暇そうだな。
チャーハンでも作って落ちつけよ。
86名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:47:45 ID:???
支那からのお客様は下記スレでどうぞ

【尖閣】中国による尖閣奪取4【衝突】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286017465/
87名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:49:00 ID:???
尖閣が日本の領土なのは当然だけど
魯迅なんて一般常識だけ知ってたら工作員扱いか〜
時代が時代なら総括とかクメールルージュが大好きなタイプだろうね
88名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:51:14 ID:???
自分で思考出来ないのも
自分達が知らないのも
自分の意見が全面的に受け入れられないのも

工作員と教えてくれない奴らが悪い
89名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:53:27 ID:???
厨ばっかだな
90名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:58:12 ID:???
とりあえずまとめ

・知らないことを言う奴=工作員
・ムカつくことを言う奴=工作員
・証明を求める奴=工作員
・尖閣や>>18に触れない奴=工作員
・魯迅を知ってる奴ら=工作員
・俺様にわかるよう教えない奴=工作員
・俺に反論する奴=工作員

91名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:02:32 ID:???
工作員がいないことを証明してみろチャンコロ工作員www
92名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:04:37 ID:???
暇な太公望が多いらしいのかね
93名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:05:32 ID:???
不況とHANA規制が悪いんや
94名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:06:08 ID:tPQUo+X3
尖閣諸島が日本の領土と書けない人々が多いようだな
95名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:06:58 ID:???
HANA規制って何だよ工作員
96名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:09:47 ID:???
>>94
尖閣は固有の日本の領土です
竹島や北方領土も間宮海峡までも当たり前に日本固有の領土ですが

認定大好きな厨と同一視されとうないし
97名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:10:31 ID:???
情弱でも工作員つとまるのか
98名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:13:11 ID:???
>>91が釣りなのはさすがにわかるよ
99名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:20:42 ID:???
考えるな、感じろ。
工作員の息吹きを感じたら工作は防げるはずだから。
100名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:22:48 ID:jFOO9fr3
工作員の自作自演が酷いしwww氏ねwwwww
101名無し三等兵:2010/10/07(木) 17:24:09 ID:jFOO9fr3
工作員が退社www
本当にわかりやすいシナ工作員の自演wwwww
102名無し三等兵:2010/10/07(木) 17:39:35 ID:???
>>94
尖閣諸島は日本の領土だってのは他国に第三者に証明できる大前提ですよw
馬鹿にされているのは、証明不要な中国人と認定厨なんですよ
103名無し三等兵:2010/10/07(木) 17:45:42 ID:???
工作員と陰謀論は2chの華、生暖かく見守れないのならスルーしれよな。
104名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:11:45 ID:???
小泉の外交姿勢が上手かったのは「北の自白」と「証拠」で拉致を確定させたからなんだよね
まぁ結構簡単な手に嵌った将軍様ほど馬鹿ではないだろうが>中華エリート
拉致被害ほぼは証明されたと考える有権者が多い、だからこそ北への非難は公言できる

中国が工作活動してると証明できたら、反米以上の実勢力にはなる罠
105名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:20:29 ID:???
>>94みたいな厨房って踏み絵こそが証明なんだろうね。
106名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:23:06 ID:tPQUo+X3
踏み絵ねぇ
踏みもしないで何を言ってんだか
107名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:26:44 ID:???
尖閣は日本の領土でしょ
認定やらして必死な凱旋右翼みたいな馬鹿が多いのは気のせい?
108名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:27:22 ID:???
今後、中国の軍拡を支えるための経済力をどうやって維持するかなんだが

まだあまり報道されていない(と言っても専門誌などでは既報)が、中国での労働者賃金が上がりすぎてきたのでリスク分散の意味でもベトナム、インド、パキスタン、バングラデシュ、東欧諸国など、様々な国に日本企業の工場が移転されつつある
もっとも、インド人と交渉したことのある人間ならば、かれらが中国人以上に御し難い人々であると知っているので、中国警戒派が行ってるような「脱中国加速」という単純な話にはなかなかならないのだが・・・

それでも、それらの国だって中国の繁栄(バブルの面もあるが)を見ている
カネは欲しいし、隣国が中国の場合、相手が軍拡中の大国である以上、軍事力も増強させねばならない
場合によっては政府によるある程度の矯正を伴ってでも、資本受け入れを強力にすすめて来る(でないと生き残れん)
中国への資本流入は徐々に小さくなっていく
しかし中国は軍拡をやめるわけに行かない
これは強力な同盟関係を他国と結ばずにいる関係上、経済力を維持するために強大な軍事力が不可欠となってしまったからだ

で、表題なんだが、最も効率的なのは、現在の実体を伴わない帳簿上の「数字」でもって、技術力のある日本企業を片端から買収して「数字」を「実質」に変えていくことが、バブル崩壊を回避しつつ安定成長を行うための方法だと思うんだが
美術品とかにスゴいカネ出してる話を聞くと、こいつらアホなのか賢いのかよくわからんようになる
109名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:27:41 ID:???
無知は最大の武器、健忘出来るのが特技らしいし。
110名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:30:48 ID:???
答え辛いことや都合の悪いことには応えずに何がしたいのだ、認定厨って奴ら?
111名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:31:58 ID:???
嘘や釣りが見抜けない厨房は工作員を見抜けませんよ
112名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:33:22 ID:???
なんでニュー速でやらんの?おまえら
113名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:34:20 ID:???
つ被害担当艦
114名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:36:41 ID:???
あぶり出しと証明
そして流布だな
115名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:36:53 ID:???
ID固定板は工作員の策謀だからでね
116名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:38:54 ID:???
工作員のいない所は盛り上がんないよ
117名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:41:59 ID:???
>>106
尖閣諸島は日本の領土ですよ、簡単に論拠は公開文書で提示できますが
なかなか工作活動の証明って難しいぞ、IPすら抜いても公開されていないしね
118名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:51:30 ID:???
確たる状況証拠で充分だろう
危険な存在だと認識するには
119名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:52:36 ID:???
米中、ハノイでの国防相会談で軍事協議を再開へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/30000457.html
120名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:53:47 ID:???
>>118>>25以降の流れをループさせたい工作員。
121名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:54:31 ID:???
たんなる寂しがりやでしょ
122名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:56:50 ID:???
俺は今北けど、工作員でないのなら自作自演は辞めて欲しいよ
123名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:06:19 ID:???
陰謀と工作を論拠に解決出来りゃ、現世はどんだけ楽だろうかね。
124名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:09:26 ID:???
中国空母「建造中」と掲示 海軍基地の海南島
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100701000437.html
125名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:33:06 ID:???
美術品に100億とかカネ出してたのはバブル期の日本人も同じだったな
あのカネ、マイクロソフトに突っ込んでたらなかなかスゴいことになってたはずだが
126125:2010/10/07(木) 19:34:20 ID:???
アンカー忘れだ
上のレスは>>108
127名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:52:54 ID:???
温首相、EUに対中武器禁輸の解除など要求
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101007-OYT1T00541.htm

中国:月探査衛星打ち上げで部品落下 人的な被害はなし
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20101007k0000e030010000c.html
128名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:33:29 ID:???
えらい伸びてるし、なんぞこれw
129名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:39:52 ID:???
インド人の見る尖閣問題
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4590

アジアの技術革新:日中逆転
2010.10.07(Thu) The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4611
130名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:43:24 ID:???
>>128
ヒント:中国工作員
131名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:48:13 ID:???
過去ログ見れば分かるようにイリノイなど自作自演が多いからな。



強制IDにならないかね。
132名無し三等兵:2010/10/08(金) 07:21:14 ID:???
>>129
なるほどね
興味深い内容だった


冷静観察、
Observe calmly;
沈着応対
cope with affairs calmly;
隠住陣脚
secure our positions;
韜光養晦
hide our capacities and bide our time;
善干守拙
be good at maintaining a low profile;
結不当頭
and never claim leadership

確かケ小平の示した十六文字の外交政策の訓示でしたね
今の中国人にはどうでもいいのかな?

133名無し三等兵:2010/10/08(金) 07:25:08 ID:???
ちなみに意味は
冷静観察 沈着応対   冷静に観察し、沈着に応対し、
隠住陣脚 韜光養晦   足場を固め、才能を外に出さず、
善干守拙 結不当頭   守りを強め、先頭に立たない。
134名無し三等兵:2010/10/08(金) 09:00:33 ID:???
>>109
中国への資本流入は依然として大きくなり続けているし、他の新興国への資本流入も急拡大を続けているのが、今の世界の経済情勢
135ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/08(金) 12:11:32 ID:???
江戸の仇は長崎で討て、これぞ中国流
今後強まる対日強硬姿勢〜中国株式会社の研究〜その79
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4619
by 宮家邦彦


とうとう「日中抗争」の時代が始まってしまったのか
尖閣事件で噴出した問題解決先送りのツケ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4614
by 柯隆
136名無し三等兵:2010/10/08(金) 12:33:44 ID:???
135 名前:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 投稿日:2010/10/08(金) 12:11:32 ID:???
江戸の仇は長崎で討て、これぞ中国流
今後強まる対日強硬姿勢〜中国株式会社の研究〜その79
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4619
by 宮家邦彦


とうとう「日中抗争」の時代が始まってしまったのか
尖閣事件で噴出した問題解決先送りのツケ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4614
by 柯隆



なるほど、貼ってたのはこの糞コテか
137名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:15:38 ID:73W+z99y
【中国ブログ】日米よ、WTO規定を盾にウチのレアアース狙うな
【社会ニュース】 2010/10/08(金) 12:50

 尖閣諸島沖における日本の海上保安庁の巡視船と中国漁船の衝突問題を機に、日本向けの中国産
レアアースの輸出が滞っている問題は、日中両国民の関心の的となっている。

 中国人ブロガーの「鳳凰淑女(ハンドルネーム)」さんは、中国がレアアースの輸出制限を行っていると
指摘する日米の主張に異議を唱え、「“WTO規定違反”を盾に、わが国のレアアースを脅かすな!」
などと反論している。

 「鳳凰淑女」さんの言い分は、
◆自由貿易、自由市場経済、というなら、中国がレアアースの輸出制限も“自由”であるべき
◆中国のレアアースの輸出規制がWTO規定違反なら、日米の科学技術や、自国向けの高性能な製品も、
規定にのっとって中国に輸出すべき――など。

 特に、高度な科学技術を駆使した高性能な製品はいずれも、レアアースなしに生産することは難しい、
と繰り返し述べ、
「自分の家で作ったものを売りたければ売る、売りたくなければ売らない、それが自由じゃないの!?」
などとして、中国のレアアースを手に入れたければ、日米が持つ最高の科学技術を差し出すべきで、
それこそが「互恵関係、ウィンウィンの法則」だ、との持論を展開した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1008&f=national_1008_091.shtml

あちらがこういう事を言ってるから日米を初めとする世界各国は大車輪でレアアースの中国依存を是正しに
取り掛かっているんだが。
138名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:24:50 ID:???
目先の事しか見えないタイプなんだろう
139名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:25:50 ID:???
為替レートも自由にs(ry
140名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:32:40 ID:???
自由の意味が判ってないんだよ、支那人だから。
ここは憐れむべき所。

141名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:41:28 ID:???
あっちの漢字はそれなりに意味は伝わるらしいがホントそれなりだけらしいからな
異民族間では細かいニュアンスが伝わらないそうな
142名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:40:52 ID:???
>>137
「まず我が国がWTOから脱退して」という一文がないところが、あの国の「ブロガー」のレベルなのかな
まあ、日本もきっことかアクセス数は多いけどひたすら知識のないまま妄想を垂れ流す「ブロガー」だらけだな・・・
143名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:14:31 ID:???
ノーベル平和賞中国人人権家に決定
144名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:44:44 ID:???
ノーベル平和賞に劉暁波氏
時事通信 10月8日(金)18時4分配信
【ロンドン時事】ノルウェー・ノーベル賞委員会は8日、2010年のノーベル
平和賞を中国の民主活動家、劉暁波氏に授与すると発表した。賞金は1000万
スウェーデンクローナ(約1億2300万円)で、授賞式は12月10日にオスロで
行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000113-jij-int

中国当局、NHKを視聴制限か=劉氏のノーベル平和賞受賞後
時事通信 10月8日(金)18時21分配信

 【北京時事】中国で民主活動家の劉暁波氏に対するノーベル平和賞授与決定について報じていた
8日のNHK海外テレビ放送のニュース番組中、突然画面が真っ黒になり、視聴できなくなった。放送は
他のニュースに変わると復旧。中国当局が視聴を制限したとみられる。
 国営新華社通信や中央テレビは同賞について報じていない。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000118-jij-int
145名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:55:59 ID:???
賞やるよりも釈放しちゃれよ
146名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:01:58 ID:???
ノルウェーが捕らえてるんじゃないんで…
147名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:09:01 ID:???
福島香織のイヤミも良い感じw
148名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:15:20 ID:???
           〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !中 、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんののーべるしょーをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 獄中     / l::::::::::::::::
      l    人  / 劉氏    /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ 平和賞  /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
149名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:19:46 ID:???
ソルジェニーツィンの時みたいに国外追放かな。
それともスー・チーみたいにとりあえず「健康問題」とかで釈放して軟禁に切り替えか。
150名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:21:13 ID:???
授賞式に出させてやれよ
151名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:22:37 ID:???
中国人の発想は朝鮮人の発想に似ているので、
次に中国人が考えることは劉氏の家系を
共産党に結びつけて災い転じて福と成すことかな
152名無し三等兵:2010/10/08(金) 19:25:38 ID:???
いや待てこれだとダメか
153名無し三等兵:2010/10/08(金) 23:53:36 ID:???
中華帝国初のノーベル賞受賞御目出度う御座います。
流石漢民族は偉大ですね。
154名無し三等兵:2010/10/08(金) 23:57:00 ID:???
ノーベル平和賞と文学賞は一体どこまで迷走を続けるんだろうか
155名無し三等兵:2010/10/09(土) 02:11:26 ID:???
>>140 >>141
自由という漢語は、わがまま放蕩という意味だったんだよ。
福澤諭吉が「フリーダム」「リバティ」の訳語として採用するまでは。
156名無し三等兵:2010/10/09(土) 02:24:15 ID:???
>>155
え、訳語として生まれた言葉なんだと思ってたよ
もともと言葉としてあったのか
それじゃ諭吉くんの言葉の選択ミスの可能性が・・・
157名無し三等兵:2010/10/09(土) 14:34:52 ID:???
では、「自由中国の声」は?
意味を、台湾が輸入したの?
158名無し三等兵:2010/10/09(土) 16:41:25 ID:???
清末に「エコノミー=経済」「レパブリック=共和」などと共に
西洋概念の漢訳語として日本から導入されている。

日本から輸入された漢字について
ttp://wenwen.soso.com/z/q184933221.htm
159名無し三等兵:2010/10/09(土) 16:52:33 ID:???
>>158
なるほど、解説どうもありがとうございます。
160名無し三等兵:2010/10/09(土) 16:57:06 ID:???
しかしさー、例えばこの時期に
「フリーダム」「エコノミー」「リパブリック」「デモックラシー」といった言葉をそのままカタカナで日本語に取り込んでいれば、日本人の英語苦手なのは相当緩和されてたと思うぜ。

イタリア人とか、話してるかぎりそれほど優秀な人たちとは思えない(多分、教育により頭脳のレベルは日本人の方が高められてる)けれど、英語の義務教育への導入はとてもスムーズにいっている。
それは多分、英語が「レプブリカ」「デモクラツィア」といったラテン語をほとんどそのまま丸呑みで導入した(ラテン語はギリシャ語をそのまま導入してる)んで、割と高度な概念の語句の共通化が発音においてなされているので、学ぶにあたって吸収しやすくなるんだと思う。

ちなみに英語とイタリア語では言語体系は別ものだ。多分中国語と日本語くらい違う。
161名無し三等兵:2010/10/09(土) 17:47:32 ID:???
しかし同じ英単語を
日本人がカタカナにするのと
中国人が漢字で当てるのと
まるっきり発音が変わってしまうという現実
162名無し三等兵:2010/10/09(土) 18:48:11 ID:???
中国、フジタ4人目の高橋さんを釈放
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2764878/6306619

中国軍艦がガス田付近に展開 海自護衛艦と米艦船が監視
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101009/plc1010090124000-n1.htm

【尖閣敗北 私はこう見る】 時を稼いで交渉する以外ない パリ政治学院のジャンマリ・ブイソウ教授、
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101008/plc1010080005000-n1.htm
163名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:03:51 ID:???
日本人が英語が苦手なのは日常生活から学術の最先端まで
全くと言っていいほど英語を必要としないからだよ
で、他国は必要なんだよ
ここが違う
164名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:11:53 ID:???
C130の対中禁輸措置緩和=原油事故対応理由で−米政府
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100900210

米輸送機の対中禁輸を緩和 原油流出対策でオバマ政権
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100901000185.html
165名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:26:13 ID:???
トルコが中国と軍事訓練=兵器・戦術情報の取得懸念−米国防総省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100900206
166名無し三等兵:2010/10/09(土) 20:50:30 ID:???
>>163
でも和製英語と呼ばれるものは必要だよな ナシだと生活出来ん
167名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:18:38 ID:???
ミサイルを完全和訳すると何になるのか
噴射飛行型特攻筒とか
168名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:22:05 ID:???
噴進弾だな
169名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:24:39 ID:???
外来語は単語でしょ固有名称でしょ
170名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:25:39 ID:???
>>167
誘導弾
171名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:38:25 ID:???
中国がフジタ・高橋さん解放…拘束は中国人船長と同じ19日間
サーチナ 10月9日(土)18時10分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000015-scn-int

これってシナー的には
「日本より短い期間で人質を解放すると負け」
って事でOK?
172名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:39:01 ID:???
噴射式推進弾かな
173名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:45:33 ID:???
飛行爆弾
174名無し三等兵:2010/10/09(土) 22:10:32 ID:ZkKbNHWq
噴進型誘導弾でいいんじゃねーの?
175名無し三等兵:2010/10/09(土) 22:14:03 ID:???
誘導装置付噴射式推進弾じゃね?
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無し三等兵:2010/10/10(日) 08:36:50 ID:???
>>160
英語とドイツ語とフランス語とスペイン語をやったが、基本的な文章構造はどれも似通っているよ
全部同じインド・ヨーロッパ語族だし
単語の違いより文法の違いのほうが言語学習では壁になる。

中国語はシナ・チベット語族で、日本語はアルタイ諸語だから、言語的な距離はこっちのほうが離れている
日本語は昔ウラル・アルタイ語族とかいわれてたけど、「そんなに共通点なくね?」ってことでウラル語族とアルタイ諸語に分けられてしまった
「諸語」は「語族」より共通性が薄い、というか殆どないけどとりあえずまとめておけ的な枠組み

ようするに日本語は孤立した言語なんだよ
178名無し三等兵:2010/10/10(日) 11:39:29 ID:???
>>171
なんか裏約束引き出したんじゃないか。日本から
179名無し三等兵:2010/10/10(日) 11:54:46 ID:???
そりゃビデオ非公開で手打ちでしょ
180ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/10(日) 13:53:48 ID:???
中国漁船と対峙する「海猿」の苦悩
尖閣諸島問題 緊急特集(7)
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1081
by 富坂聰
181ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/10(日) 13:54:29 ID:???
書き忘れ…

中国・華為技術との取引に警告―スパイ活動恐れ米情報機関
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/101009-175739.html
182名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:01:20 ID:???
>>163
ないない
理系の大学だと学部とかにもよるが英語のテキスト使うし
大学院だとほぼ必ず英語

人によるが理系だと日本語の論文書くときでも句読点ではなく,.を使う人が結構いる

>>179
だから中国はビデオ公開を要請してたってば
183名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:10:53 ID:???
>>182
昔、ちょっとやったんだけど、研究所とかを本にするのに、最初にやるのが句読点の変換なんだよ…。
半角から全角に変わるからページ数狂うんだぜw
184名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:27:07 ID:???
その分野が英語圏が主流だから慣れさせるためって言う目的だろ
日本語でできないって意味か?違うだろ
185名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:42:50 ID:???
認可とか報告など役所に提出する公式文書の中には、「,.」を使うよう指定されているものもある。
上司に理由を聞いてみたことがあったが、昔からそうなっているけど誰も理由を知らなかった。
186名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:48:56 ID:???
そういった小さな事で取り決めや条約等の白紙撤回をさせる、あるいは効力を一時停止させる
って言うかなり強引な裏技があったりするから前例踏襲になっちゃうんだよね
187名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:20:40 ID:???
>>184
日本語でできない
何故なら世界的には科学の世界では英語を使うのがお決まりだから
科学は世界中で同じ研究をしてる学者がいるから使ってる言語がバラバラだと非効率極まりない
だから共通の言語として英語が用いられる
そのため英語版しかない論文や専門的な本は山ほどある

どんな国だろうと科学の最先端は英語を中心に動いてるし
科学者の卵は必ず英語を学習しなくてはならない
医者や薬剤師も英語のテキスト読まなきゃならないし
188名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:25:34 ID:???
つまり日本語に翻訳できませんと主張したいわけだ
日本語わかる?
189名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:35:53 ID:???
>>188
日本語に翻訳するなら造語が必要なのも多いがそれでいいならできるぞ
それならあらゆる主要言語に翻訳できるけどな
フランス語だとこの言葉は雄か雌か決めるのが面倒そうだけどw

そもそも日本人が英語できないのは日常生活でも先端科学でも英語が必要ないからだ(キリッ
じゃなかったのか?
190名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:39:29 ID:???
他国はその翻訳ができないのがほとんどなんだよ
だから英語が必要
日本語は違うだろ
191名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:42:15 ID:???
>>190
できるよ
新しい単語を作ればいい

日本語だって新しい単語を作ってきたし
Loveという概念がなくとも愛という単語でそのまま代用すればいい
192名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:43:58 ID:???
あっそ
193名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:18:29 ID:???
>>184
そういう意味で言ってたんなら、イタリアでもフランスでも同じこった。
おまえ、向こうの学生と話ししたことないだろ?
てか、日本の理系の学生ともまともに話したことないんじゃねーのか?
自分の想像だけで話をしてるように見える。
実際、>>187の言う通りで、研究者はいちいち翻訳なんかしない。英語の論文を直接読む。

あ、学術論文を読むということがどういうことか想像できないか?
大学の図書館へ行ってみな。市立図書館じゃなくて大学の図書館な。
英文の論文がたくさんおいてある。その多くは、いちいち翻訳なんかしてないし、学生も英語のままで読んでる。オレもそう。
もちろんネットで読むのもいいけどね。
194名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:40:34 ID:???
売り言葉に買い言葉でスレ違いの話を続けられてもなあ…

ノーベル平和賞で中国が報道規制してるのを北朝鮮と同じとか書いてる
ブログがあったけど、北朝鮮じゃあそもそも活動家の情報すら無いんだよな。

中国が特徴的なのは「部分的な自由」で、社会主義の利点を維持しながら
自由主義の利点をどこまで組み込めるか?という事にある。

その結末は予想できないが、これこそソビエト連邦に並ぶ人類史的な実験なのは間違いない。
そういう洗練されていない発展途上感を、中国軍スレの人間なら分かって頂けると思う。
195名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:30:25 ID:???
>>194
オマエがおもいっきりスレ違いじゃねーかww
196名無し三等兵:2010/10/11(月) 08:58:18 ID:???
【尖閣敗北】ビデオ公開ない間に中国は一方的主張を展開
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101011/plc1010110126000-n1.htm

劉氏への平和賞授与を批判=在米中国民主派の魏京生氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2010100900231
197名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:34:03 ID:???
ノーベルが生きていたら、今年の平和賞に激怒しただろう=中国
サーチナ 10月11日(月)12時18分配信

 中国メディアの環球時報は10日、「ノーベル賞の提唱者であるアルフレッド・ノーベルが生きていたら、今年の
ノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」とする論評を掲載し、中国人民主活動家で
ある劉暁波氏へのノーベル平和賞授与を批判した。
 論評では、ノーベルは民族の団結と友好に貢献した人に対して平和賞を授与するよう望んだはずだと前置き
したうえで、「しかしながら、ノーベル賞委員会はノーベルの意に背き、中国で刑に服している劉暁波に授与した。
さらに、ノーベル平和賞の候補には中国の発展をぶち壊す人間の名が挙げられていた」と主張。
 続けて、今回のノーベル平和賞は虚偽かつ誤りがあったばかりか、わい曲されたものであるとし、ノーベル賞
委員会は平和を推進する目的ではなく、平和賞で中国の気分を害すことが目的だったと主張した。
 さらに論評では、ノーベル平和賞が誰に授与されようが重要ではないとしたうえで、「重要なのは、国際情勢の
危うさと西側の人間の腹黒さの関係を見極めることである」と報じた。さらに、「西側の人間は中国の良い点を
見ようともせず、批判できる材料のすべてで中国を貶めようとしているが、われわれがすべきなのは怒ること
ではなく、冷静に団結することである」と呼びかけた。(編集担当:畠山栄)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000004-scn-cn
198名無し三等兵:2010/10/11(月) 15:33:11 ID:vhDpc8ZS
そもそもノーベル平和賞の存在自体が
199名無し三等兵:2010/10/11(月) 15:40:30 ID:???
アラファトとかゴアとかだもんねー
200名無し三等兵:2010/10/11(月) 16:05:40 ID:???
ワレサやマンデラだって長年政治犯としてぶち込まれてたしねぇ
201名無し三等兵:2010/10/11(月) 17:06:04 ID:???
>>197
ノーベルが生きてたら平和賞自体に激怒してると思うよ

アフガンへの増兵決定した後のオバマなんて甘い方で
水爆の父であるアンドレイ・サハロフとか
パレスチナ人は二足歩行する獣だと公言して大虐殺を行ったメナヘム・ベギンとか(その後もレバノン侵攻したりしてる)
マジキチ
202名無し三等兵:2010/10/11(月) 17:28:36 ID:???
>>201
>水爆の父であるアンドレイ・サハロフとか

ノーベル自身を現代化したような人。
203名無し三等兵:2010/10/11(月) 18:33:41 ID:???
>>202
ノーベルは自分自身に平和賞を受賞する資格があるとは絶対に思わないだろう
化学賞を受賞する資格はあるかもしれないけどな
つまりそういう事だ
204名無し三等兵:2010/10/11(月) 18:58:26 ID:???
ダイナマイトで大量虐殺の贖罪のつもりなんだっけ?

今間違えて食材って入力しそうになったwww
205名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:02:46 ID:???
何もしなければ武器商人の称号につぶされそうだったんでね?
社会的に
206名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:03:25 ID:???
中国、防衛交流促進に難色…日中防衛相会談
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101011-OYT1T00505.htm

中国の海洋活動への対処、緊密連携…日米防衛相
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100924-728653/news/20101011-OYT1T00502.htm
207名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:03:29 ID:???
結局使う側の問題
水爆は平和利用しようがないが
208名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:27:56 ID:???
中国 北朝鮮世襲支持に批判も
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20101011/k10014512721000.html
209名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:34:31 ID:???
>>207
強いて言えば地球に衝突しそうな小惑星や彗星を破壊する時ぐらいですな
210名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:51:03 ID:???
>>204-205
自分の兄さんが死んだ時にマスコミがノーベル自身が死んだと勘違いして
死の商人死す!とか可能な限り多くの人間を殺す事で財を成した人間が死んだ!とか
すっごい書かれような新聞を読んで心底ショックだったらしく

それからダイナマイトを開発した事を後悔するようになった
もっともその後も性能の改良の研究を続けてたんだけどね
211名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:01:21 ID:???
【グローバルインタビュー】尖閣と北方領土で「連携」の思惑 露外交評論家 ユーリー・タブロフスキー氏
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/101009/erp1010091201003-n1.htm
212名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:19:57 ID:???
>>209
あと、遠い未来に、恒星間宇宙船の推進剤?として。
213名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:50:15 ID:???
テラフォーミングに使えるという考えもあるな
214名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:24:37 ID:???
>>209
ダムとかさ、運河とかさ
215名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:31:44 ID:???
>>212

はやぶさでそんなモン要らないことが実証された。
216名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:37:10 ID:???
太陽系内と恒星間をいっしょにするのは太平洋と農業用のため池を一緒にするようなもんだ。
217名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:42:35 ID:???
>>215
はやぶさとかw
最も太陽に近い恒星までどれくらい距離あるか知ってる?
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無し三等兵:2010/10/12(火) 01:28:10 ID:???
>>204
アメリカ人だったら気にしないだろうな
220名無し三等兵:2010/10/12(火) 07:51:28 ID:???
恒星間宇宙船を飛ばす日が来るのだろうか

その前に世界中の政府が借金に押しつぶされる気がするw
221名無し三等兵:2010/10/12(火) 08:47:32 ID:???
米中国防相による会談実現
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=4882809&c=ASI&s=TOP
台湾への武器輸出に対する対抗措置として、6月から軍事交流が中断されて
いたが、今回ハノイでゲーツ国防相と梁光烈国防相による会談が行われた。

222名無し三等兵:2010/10/12(火) 12:03:56 ID:???
◆◇◆中国人民解放軍に対抗するには?◆◇◆


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286852039/
223名無し三等兵:2010/10/12(火) 12:17:45 ID:???
4、5光年だったかな
はやぶさ方式もやりようによっては使えるだろう
ピンポイントで光子を放射ってか発射し続けて押し続ければいい

ていうか燃料搭載タイプでは辿り着けないんでね?
224名無し三等兵:2010/10/12(火) 12:20:17 ID:???
減速どうすんの?
225名無し三等兵:2010/10/12(火) 12:24:02 ID:pXpsjzzX
>>224
イオンエンジン?
減速に使用できないとでも思ってるの?
226名無し三等兵:2010/10/12(火) 12:43:36 ID:???
【尖閣敗北】「海保・巡視船から衝突」中国メディアは“図解入り”で主張…日本がビデオ公開しない間に“既成事実化”へ(画像有)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286803742/-100
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0594.jpg

漁船が10倍近い大きさの巡視船に横から突っ込まれればタダじゃすまないんだが

下手すりゃそのまま沈没するんだけどねぇ
227名無し三等兵:2010/10/12(火) 13:13:40 ID:???
加速は地球からのピンポイント照射で減速は搭載燃料を使用と
一方通行の惑星間航行は可能っぽいね
228名無し三等兵:2010/10/12(火) 13:21:24 ID:???
中国、巡視船30隻建造へ 尖閣意識か、5年以内
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101101000450.html
229ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/12(火) 13:28:14 ID:???
北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に全面賛同なし 5カ国国防相
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101012/plc1010120010000-n1.htm
テッヘッヘー(苦笑


中国船籍コンテナ船から 急病乗組員を空輸 犬吠埼沖
ttp://www.asagumo-news.com/news/201010/101007/10100710.htm
一枚だけどUS1Aの画像あり


230名無し三等兵:2010/10/12(火) 13:41:08 ID:???
政治的意図?利益の確定? 中国、日本国債を大量処分
ttp://www.asahi.com/world/china/news/TKY201010100323.html
231名無し三等兵:2010/10/12(火) 14:39:51 ID:???
レアメタル:中国で「対日禁輸」、「モンゴルからの輸送妨害」の声
サーチナ 10月12日(火)14時32分配信

 菅直人首相が2日、東京都内でモンゴルのバトボルド首相と会談し、レアアース開発で協力関係を強める方針を
確認したことで、中国では反発が広がった。サーチナ総合研究所(上海サーチナ)が発表したアンケート調査では、
「中国は対日輸出を禁止せよ」、「モンゴルから日本への輸出の際、(経由地となる)中国は高額の税を課せ」などの
考えを示す人が多い。
 日本のモンゴルからのレアアース輸入について、12日午後2時半時点での集計では、「中国は日本への輸出を
禁止せよ」の回答を選択した人が最も多く、 28.48%。第2位は、中国国内を経由して日本に輸出することを念頭に
「高額の税を課せ」の21.82%。「中国を経由した対日輸出を封鎖せよ」の 16.36%が続いた。中国は「関与しない
でよい」は18.18%だった。

**********

◆解説◆
 中国はレアアース資源の大輸出国だ。世界最大の鉱山は内モンゴル自治区包頭(パオトウ。モンゴル語はボート)
市近くのバヤン・オボー(白雲鄂博)鉱床で、2004年実績で全世界生産量の50%を占めた。
 内モンゴルと国境を接するモンゴル国にも、レアアース資源の埋蔵が確認されている。埋蔵量の正確な確認はまだ。
(編集担当:如月隼人)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101012-00000065-scn-int
232名無し三等兵:2010/10/12(火) 14:49:54 ID:???
サーチナ
ネットアンケート(笑)
編集担当:如月隼人


いろんな意味ですごいな
233名無し三等兵:2010/10/12(火) 15:11:17 ID:???
そもそもサーチナは社長が通名の中国人だし社員も(ry
234名無し三等兵:2010/10/12(火) 17:27:55 ID:???
>>223
およそ4.37光年
はやぶさの最高速度が1400m/s

到達するまで90万年以上かかるんですけど・・・

ダイダロス計画で考案された核融合ロケットなら
僅か2年程度で光速の7%、更に2年かからずで最大光速の12%まで加速できる
イオンエンジンの比じゃない
オリオン計画で考案されてた核パルスエンジンだって光速の10%近くまで加速できると言われてるし
235名無し三等兵:2010/10/12(火) 18:02:32 ID:???
>>234
イオンエンジンを遠未来の恒星間飛行に使用するってのに首肯するワケじゃないが
>最高速度が1400m/s
これ、何?w

>ダイダロス計画
なで中止したか考えんの?w
236名無し三等兵:2010/10/12(火) 18:33:13 ID:???
スケールがでかいスレですね
237名無し三等兵:2010/10/12(火) 18:54:33 ID:???
>>235
たぶん最大加速度と勘違いしてるんじゃないの?

ダイダロスが中止になったのは主に資金と宇宙での核実験禁止条約のせいだっけ?
減速できないって言ったって元々接近観測するだけの調査だったし
そもそも目的の惑星が実在しないってわかったんじゃなかったっか?

核を使おうってんのはその後もプロメテウス計画(コロンビアのせいで中止になったけど)がったし
ロシアは去年末火星有人探索用の核パルス推進かなんかの宇宙船作るとか言ってたし
いずれにしろ必要になると思うよ
それ以外のエンジンじゃ速度が遅すぎる
238名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:12:07 ID:???
>>237
たぶんって書いたのお前だろうがw
はやぶさググってトップに来たのをそのままコピペしたんだろうが、恥ずかしかったね
239名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:30:04 ID:???
>>238
はやぶさってググってもJAXAがトップに来て速度とかないのは俺だけ?
しかもダイダロスの中止理由何で聞いたんだよw
240名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:42:55 ID:???
もうなんなのこのスレ
241名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:44:11 ID:???
お前らもはや脱線ってレベルじゃねえぞ
242名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:44:12 ID:???

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
243名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:44:24 ID:???
工作員をおちょくるスレ
いない時は雑談だな
244名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:07:15 ID:???
中国、南シナ海で拘束のベトナム船員を解放
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2765915/6317937

インターネット熱が最も高いのは中国と中東諸国、市場調査結果
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2765910/6317400
245名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:09:11 ID:???
中国軍が広域演習 陸・空軍3万人参加
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E2808DE3E2E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

ベトナム共産党書記長、中国国防相と会談
ttp://japanese.cri.cn/881/2010/10/11/141s164942.htm
246名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:14:52 ID:YPbclUA+
実際、中国と衝突となったら
いまの自衛隊の戦力では、ヤバイだろ
247名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:16:41 ID:???
中国外交部、日本の国会議員による尖閣列島空中視察を批判
ttp://finance.ifeng.com/roll/20101012/2700351.shtml
会見では、C-130の中国輸出に関する話題も取り上げられ、輸出
に関する動きが継続される事、高度技術の輸出制限が緩和され
ることを希望した

中国とタイの両軍による共同軍事演習が開催
ttp://mil.news.sohu.com/20101012/n275570471.shtml
248名無し三等兵:2010/10/13(水) 00:22:43 ID:???
中国の地下経済 富坂 聰・著
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784166607716

こーいうの読むと、地下経済はともかくとして中国ってアメリカンな世界だなと思うね。
貧者と富者が完全に分かれてて、貧者用のネットワークが発達してる辺り。
中国だと内陸の農民、アメリカだとヒスパニックになるのが違うけど。
249名無し三等兵:2010/10/13(水) 01:05:02 ID:???
はやぶさのイオンエンジンは、普通に太陽電池の電力で加速してたろ。
いきなり地球から照射とか変な話してるけど、そんなことするなら普通にソーラーセイルにしろとw
あっちなら推進剤は要らんぞ。

というか、いくらなんでも地球軌道周辺をやっと行ってこれただけのイオンエンジン (しかも設計寿命
を超えてガタガタになったのを、アクロバティックな解決方法でやっと到着) を、惑星間をすっとばして
恒星間に使おうだなんて、夢見がちにもほどがあるぜ。

もちろん、その夢を貫いてくれれば、賞賛は惜しまないが……。
250名無し三等兵:2010/10/13(水) 01:06:26 ID:???
スレタイの日本語読めないなら来るなよ
251名無し三等兵:2010/10/13(水) 01:12:38 ID:???
>>249

おまいは中華ロケット「神船」でも語ってくれよw
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253名無し三等兵:2010/10/13(水) 02:34:41 ID:???
>>252
お前と同じくらいの値段だと思うよ。100g0.2円くらいかな。
254名無し三等兵:2010/10/13(水) 09:45:10 ID:???
>>249
ちなみにJAXAは将来打ち上げる木星探査機はソーラーセイルとイオンエンジンの
組み合わせにした物にするのだとか
255名無し三等兵:2010/10/13(水) 11:44:53 ID:x/psJmTU
だから宇宙の話はもういいって
256名無し三等兵:2010/10/13(水) 12:40:52 ID:???
尖閣:日本の対中政策、包囲戦略復活の兆し(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/news/20101013000052
257名無し三等兵:2010/10/13(水) 14:46:00 ID:???
【ノーベル平和賞】中国、ノルウェーに次々「制裁」 ミュージカルも中止
中国当局「中止は(劉氏への)平和賞に対する罰」[10/13]

asahi.com  2010年10月13日11時8分
http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201010130120.html

こんな事をやればやるほど「横暴な悪の国」というイメージを自ら強めるのに
258名無し三等兵:2010/10/13(水) 14:52:50 ID:???
>>257
大丈夫だよ日本ではそんなイメージ「ない」訳だし 「報道されない=ない」だよ
259名無し三等兵:2010/10/13(水) 14:54:30 ID:???
>>258
日本=世界じゃないんだよ
260名無し三等兵:2010/10/13(水) 16:12:22 ID:???
経済交流があるだけで、昔のソ連ポジションに着々とついてるな。
261名無し三等兵:2010/10/13(水) 16:16:36 ID:???
ロスケだって、昔は経済力があった。
米帝+西欧+日本な西側と軍拡競争するだけの経済力が無かっただけで。
262名無し三等兵:2010/10/13(水) 16:32:43 ID:???
>>261
>米帝+西欧+日本な西側と軍拡競争するだけの経済力が無かっただけで。

当時も西欧正面でNATOは戦車などで、1/3ぐらい劣勢だったから・・
海自も空自も1/3で良いという査定は許しませんよ、主計官さん。
263名無し三等兵:2010/10/13(水) 16:33:38 ID:ZnNKSsRl
中国雑技団がいろんな技を繰り出す
264名無し三等兵:2010/10/13(水) 16:41:34 ID:???
>>259
ノーベル平和賞もらって核なき世界とか言っといて
核実験するオバマさんいるから大丈夫だと思うよw
265名無し三等兵:2010/10/13(水) 18:33:08 ID:???
尖閣問題は日中激突時代のプレリュード?
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1702.php

日本が自ら反撃しなければ米国は助けない
「尖閣諸島は日米安保の適用範囲内」に安堵は禁物
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4634

ノーベル平和賞、劉暁波氏受賞の波紋
西側を声高に批判する政府、静かに感謝する中国国民
2010.10.13(Wed) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4637

ノーベル平和賞受賞で、中国に大激震走る
政府の強い反発の裏で、民主化への期待も高まる
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4641

ノルウェーが中国に喧嘩を売れる理由
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1701.php
266名無し三等兵:2010/10/13(水) 18:52:13 ID:???
海自艦の非公式寄港を打診 「延期」転じ、中国譲歩か
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101201000985.html
267名無し三等兵:2010/10/13(水) 18:56:58 ID:???
【正論】中国軍事専門家・平松茂雄 資料が語る「尖閣は固有の領土」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101013/plc1010130416000-n1.htm
268名無し三等兵:2010/10/13(水) 20:35:23 ID:???
>>265-267
【尖閣】中国による尖閣奪取5【衝突】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286859954/


こっちでやれ
269名無し三等兵:2010/10/14(木) 09:07:39 ID:???
アメリカにもイスラエルにも粗暴イメージはある
けど経済的利益が見込めるから皆つきあってるわけで。

サウジなんて明らかに独裁宗教国家だけど石油があるから皆付き合う

アパルトヘイト時代の南アフリカは世界中から非難されていたが、世界中の国が関係を結んでいた
日本に至っては名誉白人なる不名誉な称号まで頂いて最大の貿易相手として関与した
270名無し三等兵:2010/10/14(木) 09:13:03 ID:???
首都を壊滅させた地震に対する義捐金を丸ごと横領して、被災者のデモを空爆で粉砕したニカラグアの大統領は資本主義の闘士としてアメリカに厚遇された
自国の首都を爆撃させる大統領がどこにいるのか。
最後はどうにもならなくなって亡命した末に殺されたけど。

米国が本当に大事なのは資本主義なのだ
271名無し三等兵:2010/10/14(木) 12:25:32 ID:???
米シンクタンク:中国のレアアース独占、軍事の現代化に戦略的優位与える
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-10/13/content_21117208.htm

米シンクタンクのジェームズタウン財団が発行する『チャイナブリーフィング』に8日、
「中国政府は先進的な軍事技術の発展に必要な重要元素――レアアースの供給の抑制を
強化している」とする文章が掲載された。中国のレアアース埋蔵量は世界のわずか36%だが、
2009年の生産量は12万トンで、世界の総生産量の97%を占めている。
中国が近ごろ採っている一連の措置に対し、一部ではこれが国外のレアアース資源への
投資を大きく妨げ、中国はこの重要な戦略的資源を独占するようになるという
懸念がされている。そのほか、レアアース供給に影響が及び、
中国が強大なハイテク工業を建設し、軍事の現代化を進める上で、
中国に戦略的な優位を与えることになると考えられる。
「新華ネット」が伝えた。
272名無し三等兵:2010/10/14(木) 12:27:03 ID:???
米国、中国政府によるレアアース供給の抑制強化を指摘

文章には、中国政府はレアアース供給の抑制を強化しており、
このような資源は先進的な軍事技術の発展に必要な重要元素であることが記されている。
政府は今年9月上旬、レアアース部門の合併買収の促進を支援し、
国有企業のリードのもとでこの戦略的工業の統合を強化する方針を発表した。
中国の指導者は、「希土類元素(レアアース)」の戦略的な重要性を
長期にわたって強調している。ケ小平氏がかつて述べたように、
「中東に石油があるように、中国にはレアアースがある」。世界のレアアース消費量の
約97%は中国が供給するもので、
これにはセリウム、ネジウム、ランタン、イットリウム、ジスプロシウムなどの
17種の元素が含まれる。レアアースはすでにハイテク事業や軍事応用の主な成分となっており、
磁性体、レーザー、光ファイバー、コンピュータディスプレイ、携帯電話、
ステンレス、多くのエコ技術のほか、ミサイルやスマート兵器、ジェットエンジン、
カーナビ、その他の先進的な軍事技術にも幅広く使用されている。
273名無し三等兵:2010/10/14(木) 12:29:13 ID:???
中国国務院が6日に発表した方針は、中央政府が近ごろ進める戦略的な工業調整の強化と一致している。
報道によると、政府は2015年までに、レアアース企業を現在の90社から20社に減らす方針だ。
また中国は、輸出割当額の減少、違法採掘や鉱物の密輸取り締まり、新規の採鉱許可証と
生産限度枠の発行の停止、レアアース市場の生産・輸送・販売の監視システムの構築などの
措置を打ち出す。これらの方針が政府のレアアースの採掘、生産、輸出に関する厳しい規制と合わさり、
レアアース部門は政府と密接な関係にある少数の選ばれた国有企業に主導権を握られる可能性が高い。
文章中の記述によると、中国のレアアース生産量は世界の供給量の97%を占めるが、
中国の埋蔵量は世界の埋蔵量のわずか59.3%にすぎない。さらに2009年は、
中国の埋蔵量は世界の総量の36%を占めたが、生産量は12万トンに達し、
世界の生産量の97%を占めている。ところが、中国稀土学会の張安文副事務長は、
「過剰な採掘と不適切な管理が影響し、これらの資源の価値はかなり低く評価されている」と話す。
政府が中国のレアアース業を強化するために採ったと思われる最初の措置において、
中央企業は地方の国有レアメタル企業やレアアース企業の引き継ぎに乗り出している。
国有企業の中国アルミは9月26日、江西希土金属・タングステン集団(JXTC)に100億元を
出資することを発表した。
274名無し三等兵:2010/10/14(木) 12:30:52 ID:???
その前の5月には、別の国有企業である中国五砿集団が、湖南省?州市のタングステンとレアアースの生産に
45−55億元を投資することで合意に達した。
中国政府は、これらの措置を採るのも環境保護のためだと表明している。中国商務部の陳徳銘部長は、
「レアアースの大規模な採掘は環境に深刻な影響を及ぼし、これこそが中国がレアアースの生産、
採掘、取引の抑制を強化する理由である。レアアースを輸出し、国内経済を発展させるために
環境や国の安全を脅かしてはいけない」と強調した。
275名無し三等兵:2010/10/14(木) 12:32:43 ID:???
中国のレアアース独占は解放軍の現代化に戦略的な優位を与える

府によるレアアース事業を強化する努力は、並行して行われる国内外企業間の合併や買収に対する
国家安全審査の新規則制定に関する努力と非常に合致している。温家宝総理が2010年3月に行った
政府活動報告では、新しい「国家安全審査メカニズム方案」が紹介された。報道によると、
「国家安全審査メカニズム方案」は、関連の海外投資の国家安全審査メカニズムの確立を
加速化させることになる。さらに具体的に言えば、同方案により部門を越えた委員会が発足され、
「戦略的で敏感」な工業と中国ブランドの業務に対し審査を行う。
世界では、中国が近ごろ打ち出した措置が海外投資を大きく妨げ、中国は戦略的資源を
独占するようになるという懸念がされている。温家宝総理は、中国がレアアース市場を
「封鎖」しようとしているという指摘に反論した。温総理は第6回中欧工商サミットでテーマ演説を行い、
「中国はレアアースを道具にしていない。私たちの目標は世界の持続的な発展だ。
法に則った管理とレアアース業の抑制は必要だが、貿易を禁止したりはしない」と述べた。
また文章の最後で、中国はレアアース供給の抑制を一層強化し、これは中国が強大な
ハイテク工業を建設し、軍事の現代化を進める上で、戦略的な優位を与えるとしている。
中国がこれらの資源を「封鎖」する意図はまだ観察が必要だが、戦略的資源の抑制を強化する
措置を採っているのは明らかだ。そのほか、中国が措置を採っていることにより、米国はレアアースから
製造された、米国の国家安全に極めて重要となる製品を今後獲得できるかということを懸念している。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2010年10月13日
276名無し三等兵:2010/10/14(木) 13:46:11 ID:???
アドレスくらい出せ。

いくらレアアースの輸入比率が高いからといって
最近のマスゴミはレアアースレアアース連呼しすぎ。
レアアースよりも止められたらヤバイのがもっとありそうなものだが。
277名無し三等兵:2010/10/14(木) 13:53:00 ID:???
>>276
例えば?
278名無し三等兵:2010/10/14(木) 13:58:06 ID:???
連呼も何も、現状で中国が独占状態で日本は完全依存。
代替ルート開発にも金と時間がかかる。
それを危惧するのは当然で、マスゴミどころかいたって正常な反応だが。
ああ、事実であっても中国の力を示すことをいうやつはゴミ、という底辺ウヨか?
とっとと極東板あたりに帰れよw
279名無し三等兵:2010/10/14(木) 13:58:48 ID:???
日本国内の売国勢力への資金の流れとか
280名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:00:11 ID:???
客観的に売国なのはウヨだから、それはないw
主観じゃみんな自分たちこそが愛国者、というのは右左とわないが。
281名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:01:55 ID:???
レアアースも中共産が安いってだけでほかに
ないわけじゃないし。
282名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:02:14 ID:???
>>280
どんなのがヤバイんだよ
早く教えてくれよ
283名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:05:13 ID:???
独占状態でなおかつコントロールしようとすると無駄に戦争の火種になるから
国際社会では不可とされてます
強行すればハブにされますね
284名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:09:15 ID:???
なんか変なのがいるな
285名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:11:08 ID:???
まぁレアアースよりカウンター介入の方が日本経済にダメージは大きいわな
286名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:13:02 ID:???
レアアースよりも止められたらヤバイもの

石油・石炭・天然ガスのことかな?
287名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:16:20 ID:???
>>286
>>276が言ってるのは中国から止められたらヤバイ、レアアースより輸入比率の高いもの、だぞ?
石炭は7%くらい、石油天然ガスは微々たるものじゃん
288名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:18:17 ID:???
ああ、市場を対外閉鎖されたらヤバイかもね
289名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:33:52 ID:???
>>276
>アドレスくらい出せ。
何を言ってるのかわからないが
とりあえず>>271をみてくれ
290名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:35:13 ID:???
中国海軍の医療船、ケニアに到着 5カ国で医療活動
新華社ニュース 10月14日(木)10時9分配信

中国海軍の医療船「和平方舟」が13日、アフリカ・ケニア南東部のモンバサ市に到着した。

 和平方舟は8月31日に中国・淅江省舟山市を出発。「和諧使命2010」と銘打った人道医療活動を
展開中で、アフリカ北東部ジブチ、ケニア、タンザニア、セイシェル、バングラデシュの5カ国を訪問する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000000-xinhua-int
291名無し三等兵:2010/10/14(木) 19:06:37 ID:???
米中潜水艦勢力に逆転か
An Emerging 'Sub Gap' and Japan's Security
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4647

「官製メディア」新華社の膨張
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1705.php

中国への寄港、取りやめ決定=「延期」の申し入れで−海自練習艦
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2010101400566

佐官級代表団の来日、延期通告=防衛交流になお慎重−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010101300882

東シナ海ガス田、新たな埋蔵確認=上海企業
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010101400590
292名無し三等兵:2010/10/14(木) 19:27:58 ID:ek8rvJgn
>>280
民主の対応見てヤバイのはサヨだと思ったね
日本が瓦解するよ
レンホウが国防費削減したろ
293名無し三等兵:2010/10/14(木) 19:55:58 ID:???
今の日本の左翼は本当の左翼じゃないから
あいつらは妄想的平和主義者という寄生虫なんだよ
294名無し三等兵:2010/10/14(木) 22:32:22 ID:???
レアアースより輸入比率が高いのは・・・ネギ?
295名無し三等兵:2010/10/14(木) 22:44:17 ID:???
青梗菜だろ
296名無し三等兵:2010/10/14(木) 23:06:07 ID:???
烏龍茶かな?
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298名無し三等兵:2010/10/15(金) 03:08:32 ID:???
アメリカの国民的アニメ ザ・シンプソンズ
http://www.dailymotion.com/video/xf5obj_generique-de-simpsons-par-banksy_shortfilms#hp-sc-p-4

中国人が生産しているのはザ・シンプソンズのDVDや商品

2分弱だがアメリカ人の中国人に対するイメージや皮肉が分かる
299名無し三等兵:2010/10/15(金) 08:04:55 ID:???
今のところ、民主党政権が削減した防衛費より、小泉政権が削減した防衛費のほうが遥かに大きい

あくまで今のところだが
300名無し三等兵:2010/10/15(金) 08:26:47 ID:???
中国の生産シェアが高い金属といえばマグネシウム、タングステンがある

しかしヤバイのは肥料の原料となるリン鉱石だろう
米国とモロッコでも採れるけど資源自体が世界的に不足気味だからな。
301名無し三等兵:2010/10/15(金) 08:31:51 ID:???
替わりとなる代替技術はないのかな?
302名無し三等兵:2010/10/15(金) 08:47:34 ID:???
その昔、ドイツが海上封鎖をくらったとき、ある勇敢な化学者が立ち上がり
大気中の窒素を肥料に変えることに成功した。その名は、なんだっけ?

そのおかげで鳥の糞が化石化したのを売って大もうけしてた某国には
大打撃となったそうじゃ。

だが、ナウルみたいな国もあるから、その後も
303名無し三等兵:2010/10/15(金) 09:09:55 ID:???
現代農業を維持するに当たって窒素とリンとカリはどれも必要なのだ
1つだけあればいいというものではない
304名無し三等兵:2010/10/15(金) 09:17:15 ID:???
リン鉱石は沖大東島で約300万トン、日本の年間消費量数年分もないな
305名無し三等兵:2010/10/15(金) 09:54:33 ID:???
>>302
>大気中の窒素を肥料に変えることに成功した。その名は、なんだっけ?

ハーバー、ボッシュの2名。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハーバー・ボッシュ法
中心はフリッツ・ハーバー博士。
軍事板的には火薬が無限に製造できて第一次世界大戦が長期化した。
306名無し三等兵:2010/10/15(金) 09:57:47 ID:???
>>305
>中心はフリッツ・ハーバー博士。
追加、化学兵器の父とも言われ、ドイツの化学兵器戦の指導者。
改修した元ユダヤ教徒。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フリッツ・ハーバー
1918年化学賞
307名無し三等兵:2010/10/15(金) 12:30:42 ID:???
台湾のミサイル撤去要求、中国側は軍事対話を提案
http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201010130521.html

中国空軍が迎撃訓練、狙いは米軍F22
ttp://www.chosunonline.com/news/20101015000020

中国共産党の5中全会始まる 「ポスト胡」人事が焦点
ttp://www.asahi.com/international/update/1015/TKY201010150116.html
308ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/15(金) 17:16:33 ID:???
チベットの鉄道:山は歓喜に歌う
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4652
エベレスト山は歓喜に歌っているかもしれないが、それ以外は誰もが心配している。
by The Economist


ノーベル平和賞受賞、中国内で高まる改革の声
公開書簡は民主化を促すか〜中国株式会社の研究〜その80
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4651
by 宮家 邦彦
309ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/15(金) 17:56:43 ID:???
漁船衝突をめぐる日中の角逐をどう見るか
ttp://www.nids.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary015.pdf
防衛研究所・研究部第6研究室、2等陸佐、齊藤良
310名無し三等兵:2010/10/15(金) 18:55:28 ID:???
中国ハッカー、大使の実名盗用して韓国機密文書を抜き出す
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133924&servcode=400§code=430
311名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:00:57 ID:???
>>299
だからこその、日米同盟強化が指針でしょ
経済と財政の建て直しと国防維持の為にゃ防衛予算削減も仕方ないが、米国との緊密さでカヴァーする方策
つうか、無意味な規制緩和やら否定も多い小泉だけど
外交手腕と防衛政策は結構明確でしょ
中ロ北=敵で米国=絶対的な同盟国
純軍事的・戦術的には後退だけど、戦略レベルでは堅牢にするのが小泉ー安部の国防体制でしょ
312名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:10:48 ID:???
50年100年後に日本の製造業が壊滅して人口が減って
移民増やしてアメリカみたいな国になって併合されるだろうな

50年前ならともかく経済的に隆盛の中国とアメリカが手を結ばない理由が無い
313名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:15:21 ID:NplYqqOC
15日の新華社電によると、中国江西省鉛山県の炭鉱で14日午後、落盤事故が発生し、
作業員9人が地下186メートルに閉じ込められた。共同電によると、地元当局が
救出作業に当たっている。新華社は地元当局が事故の報告を受けたのは15日午前だったとして、
連絡態勢に問題があった可能性を指摘している。

*+*+ Sponichi Annex 2010/10/16[07:29:43] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/10/16/03.html

おまいら、中国大使館包囲デモに参加する暇があったら、寸暇を惜しんで
お支那様に「折鶴」を折って差し上げろ!今回だきゃー折鶴推奨!いや、
折鶴以外許さん。絶対ニダ!ODAなぞもっての外!

しかも、大量にトラック数台分な。大使館を埋め尽くさんばかりになw
送付先は、中国大使館、若しくは仙谷カンボー長官宛
わかんないシトは缶ソウリ大臣でも可。

折鶴の羽部分に「コレ、ODAの代わりです」とか「祝賀ノーベル平和賞受賞!」
と書き込めば尚可!w

いいな、コレは地球市民的マゴコロの発露だからナ。おまいら頼んだゾ!
314名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:23:14 ID:???
露西亜人も華僑も北朝鮮人も、ついでに印橋も仕事柄よ〜く知ってるけど個人は好きでも嫌いでも無い相手なんだよね
小泉は経済的弱気に乗じて北の犯罪を外交的な敵国を完全に証明したし、安部は小泉に乗じて庁を省への実務をこなしたしたし
この機に乗じて、菅が有事法制に着手したら見直すけれどもさ

私心と身内への弱みが多いのが傍目からも見て取れるし無理だろうね
国防的には福田やトンちゃんよりも収集してないし
315名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:26:31 ID:???
>>312
なんか、勘違いしてるようだが先進諸国どころか途上国を含めても
留学移民別はしてアメリカの人口ピラミッドはほぼ理想を維持できとりますよ、教育も揺らぎませんし
316名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:39:53 ID:???
移民が入ってるからだろ
非ヒスパニック系白人の合計特殊出生率は2を割り込んでる
黒人も90年代以降急速に下がった
ヒスパニック、とりわけ第一世代がアメリカの人口バランスを適正に保っている。
317名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:44:16 ID:???
米国の幼年公教育に触れていない移民=留学移民
成人した優秀な人間を集めるシステムすら構築されていますしね
そもそも第一世代は政治的には全くの無力なんですよ
318名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:45:20 ID:???
教育は、上はいいのかもしれんが下は底が抜けかかってる
州政府の財政難で公立学校の教師は大量解雇され、授業数も激減している

最近米国政治の台風の目になっているティーパーティーは極端な小さな政府思想と反知性主義の面がある
ティーパーティー系の共和党上院議員候補は、連邦政府の教育予算はすべて廃止して減税にあてろとか主張している
中間選挙ではこういう議員が大量当選しそうな気配
319名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:47:43 ID:???
帰化したら即宰相になれる日本と、帰化出来ても子供でなければ大統領にはなれない米国
で?中国人はよその国のステムに期待して移民しますw
320名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:50:40 ID:???
将来のアメリカはスペイン語が公用語になる。

で、国際社会とりわけビジネスではヒングリッシュ―インド英語―が公用語になる
321名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:53:10 ID:???
>>311
外交・国防を潰したい時は内政・福祉で非難して
内政改革・経済を潰したいときは外交・国防で非難する


日本のマスコミの常套手段、搦め手で藁人形論法でしかレゾンテートルを証明できてないからこそ信用されないし
322名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:56:07 ID:???
メキシコ及び中南米が公用語を英語に変更するほうが早かったりしてw
323名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:04:43 ID:???
大量移民輸出に定評の有る中国人の上海・北京・広東の言語が世界的の公用語にならないのはなぜ?
324名無し三等兵:2010/10/16(土) 12:48:48 ID:???
>>318
白人富裕層の年寄りが多いんだっけ。ティーパーティー。

「建国の理想を取り戻せ」とか言ってオバマの保険制度改革に反対してるそうだけど、
要は身体を壊しても実費で普通に治療を受けられるヤツ等か。
325名無し三等兵:2010/10/16(土) 14:58:48 ID:???
Kane&Lynch2 DogDaysがきっかけで中国製の武器にはまりました
あの安っぽくておもちゃっぽいデザインが好きです
326名無し三等兵:2010/10/16(土) 15:15:25 ID:???
Googleが日本外務省によるグーグルマップ尖閣諸島の中国名表記
削除要請を拒否(中国紙報道)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287164099/l50

見捨てられゆく日本
327名無し三等兵:2010/10/16(土) 15:30:57 ID:???
>>322-323

何かコノ板も小ニ病厨が増えたな。

まず>>322 結論→ならない

英語の習熟はキミが難しいと感じてるように世界的にも
難しいのだよ。水は低きに流れ、人口増加加速のほうが
強い。既に米国はヒスパニックが第一マイノリテイーであり、数年前に
アフリカ系黒人を抜き去った。LA等西海岸南部では事実上
「スパングリッシュ」が公用語になっている。

>>323

中国は現在北京語を「普通話」として標準語化してはいるが、
通常広東語と北京語では驚く程乖離があり、意味が通じない。
各話間もだいたい同じ。中国国内で映画の吹き替えが行われるのは
そのため。基本となる四声の発音の難しさ及び漢字の難しさは
西洋各国の人間にとっては立ちはだかる高い壁。
328名無し三等兵:2010/10/16(土) 19:47:58 ID:???
>何かコノ板も小ニ病厨が増えたな。

>まず>>322 結論→ならない

自己紹介乙w
329名無し三等兵:2010/10/16(土) 19:56:19 ID:???
僕の考えは絶対なんだい、数学的には証明できないけど。
330名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:26:00 ID:???
将来のアメリカはスペイン語が公用語になる(キリッ
中国語?結論→ならない www

こんなに簡単に2chで叫ぶだけで未来予測の結論@証明を導き出せたら楽だし
典型的厨2病だと気がついていないんだろうね〜>>327自身はw
331名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:41:13 ID:???
予測に疑問を持たずに証明は言質で行えたら、中国人インド人の論理が世界を支配していなければおかしいよね。
332名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:49:40 ID:???
>>319
既存システムの改革変革は国内でも大多数に寄れば出来る。
破綻せず幸せなまま移行するには、黒船とかエイリアンとかに依存しなきゃならんだろうね。
333名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:57:17 ID:???
中国スレだし、ほかでやれ
334名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:16:48 ID:???
>将来のアメリカはスペイン語が公用語になる(キリッ
そんなこと>327の文章の何処にも書いてないじゃん。
この程度で火病か。
335名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:20:28 ID:???
一定の流れから逸らすとか無いし厨あつかいされたいの?
336名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:22:16 ID:???
>>334
中国スレだと言っただろ、悔しいだけの糞馬鹿厨房は消えろ
337名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:24:50 ID:???
何人でやってるの?
強制IDは必要かな
>>334見たいなのを見るとね
338名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:33:29 ID:???
>>336-337みたいな3分とおかずにほぼ同じ内容の書き込みを口調も変えないで連投するという
全くやる気の無い自演ですら証明は出来ないんだから確かに強制IDは必要だわな。
339330:2010/10/16(土) 21:44:45 ID:???
>>338
ほんと、ウザイよねお前さんみたいな丸出しな厨房って。
馬鹿だと自覚しているよ、少なくとも俺はね。

340名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:54:56 ID:???
非難・拒絶されるのは複数ではない(キリ
ぼくちゃんはぜったい、ってのが痛いんだけどね
341名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:57:40 ID:BnC8HsSH
>>338早く書かなきゃ、三分おいたら駄目らしい基準にあきれる
342名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:00:26 ID:???
強制IDに早くなんないかな。ほんと
343名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:02:04 ID:???
中国スレは中華みたいな>>338で自己解決ですから。
暇つぶしには最高だとおもいます。
344名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:04:33 ID:???
非難が理解出来ないアル
345名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:08:27 ID:???
>>341
自己レスとやめたら。
346345:2010/10/16(土) 22:10:59 ID:???
訂正
>>341×
>>342

色々言いたいがスレ違いだししません
347名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:14:28 ID:???
2chは多数が見ているから判断基準なんだ〜
でも、ぼくにあきれるのはしょうすうなんだい

本当に本当に本当に幸せな方が居る土曜日の夜らしいね
348名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:20:47 ID:???
>>327は導びかねば、物理法則並に断言しちまってるし。
ほかでやれおまえら。
349名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:22:53 ID:???
人気に嫉妬、釣り氏でしょ
350名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:14:33 ID:???
尖閣以前からいるけど、自分の思考を絶対視できる人っていいよね
351名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:32:11 ID:???
ビデオの公開を!民主党は小沢やルーピー、チリ、他のニュースでごまかそうとしている
空缶・前屈・賤獄が中国人にモリで突かれればいいのにwだって無罪なんでしょ??

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
352名無し三等兵:2010/10/17(日) 00:24:31 ID:???
酷使様はこういうのをころっと信じちゃうんだろうな
353名無し三等兵:2010/10/17(日) 02:49:26 ID:???
中国軍パキスタン医療救援隊、支援任務を完成
http://japanese.cri.cn/881/2010/10/16/161s165218.htm

習近平氏の軍事委副主席見送りか、「先軍政治」の放棄?内部抗争が激化?―中国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1016&f=politics_1016_013.shtml

米中が軍事交流再開 関係正常化へ第一歩
ttp://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101016212904.html

日中関係は「波乱含み」 宮本前中国大使
ttp://www.asahi.com/politics/update/1015/TKY201010150507.html

中国国防相が北朝鮮軍幹部に「贈り物」…友好参観訪問で
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1015&f=politics_1015_013.shtml
354名無し三等兵:2010/10/17(日) 04:18:13 ID:???
現状の中国海軍って、保有している艦の数が多いだけで、
日本の八八艦隊で運用されているような高性能艦は、
ほとんど持ってないんでしょ。
355名無し三等兵:2010/10/17(日) 04:53:03 ID:???
>>354
最近のフネはそう馬鹿に出来るモノではないと思うが・・・。
356名無し三等兵:2010/10/17(日) 05:10:34 ID:???
確かにほとんどは旧式のお船ばかりだが、えらい勢いで新造しているしのう。そのうち数の上ではあめ級クラスが主力になるかもしれん。

しかし下手に海軍を増強すると(いろんな意味で)国が滅ぶ可能性が増えるのだが、そこらへんあの国はストッパーかける人たちが居るのかな。
357名無し三等兵:2010/10/17(日) 07:37:05 ID:???
あそこは軍がとにかく強くて党も抑えきれていないようだね
今回の件も軍が独走してる面が強くて党がその尻拭いに奔走してるようにも見える
358名無し三等兵:2010/10/17(日) 10:00:40 ID:???
中国の地方軍閥ってまだ存在するの?
359名無し三等兵:2010/10/17(日) 16:35:42 ID:???
>>356
中国は少数建造して余った資金で新型開発を繰り返してる
大量に製造してるのは054A型フリゲートと022型ミサイル艇くらいで
中華イージスと言われる肝心の052C型駆逐艦等は2隻だけとかしか作ってない
その代わり新たに1万tクラスの駆逐艦の製造を検討してるという話もある

どちらにせよ中国は外洋への進出を目指してるので
海軍の近代化は最優先事項だろう
少なくともインド洋のシーレーンを守れるくらいには

>>357
そんな事はない
財政も人事も全て中央が握ってるのに独走できる訳ない
以前にも核兵器をチラつかせた(中国は5大国で唯一核兵器の先制不使用を宣言してるので)将校がすぐに左遷された事あったろ

>>358
内戦時には既に力を失っており
中華人民共和国建国で消滅した

人民解放軍自体地域ごとに軍区が割り当てられてるが
現在独立性はほぼない
360名無し三等兵:2010/10/17(日) 18:31:59 ID:???
中国が、あたご型クラスの駆逐艦やタイコンデロガ級クラスの巡洋艦をバンバン建造したら日本\(^o^)/オワタだな
361名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:09:27 ID:???
数こそが力とヤン・ウェンリーも仰っておる
362名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:19:36 ID:???
>>361
護衛艦は数隻でいいので、その代わりにミサイル艇を数百隻揃えろと?
363名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:21:13 ID:???
それでもやりようはあるさ
問題は戦時突入するかしないかさ
364名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:33:00 ID:???
>>362
実際2004年に一番艦が進水して以来2009年までで022型ミサイル艇は既に56隻も就任してるんだけどね
現在進行中で増えてるし

中国は本気で量産するつもりになったら一気に増えるのがすごい
365名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:33:53 ID:???
>>359
他所の事は言えんが一万tクラスで駆逐艦なんてwwww。
366名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:40:20 ID:???
>>365
どんなに大きくても駆逐艦は駆逐艦

でも、ズムウォルト級は流石に巡洋艦だと思う
367名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:44:23 ID:???
>>365
最近、巡洋艦というクラスが消滅しつつある
あたごが丁度その1万tで駆逐艦だしアーレイ・バークも9200tで駆逐艦
2015年就任予定のズムウォルト級ミサイル駆逐艦なんて1.5万tなのに駆逐艦
368名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:49:43 ID:???
戦艦のクラスがないじゃん
369名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:05:53 ID:qAuIfyvO
370名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:20:06 ID:???
天安門と違って対外デモだから戦車で轢き殺す訳にもいかのかな
371名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:26:37 ID:???
天安門事件は、鎮圧部隊にも多く被害が出たのはあまり知られていないな。
ありゃ、まさしく暴動だったんだけどね。今回の暴動なんて可愛いもんよ。
372名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:29:17 ID:???
>>371
確か排除する前に治安部隊の人が橋にくくり付けられて火あぶりにされたりしたんだよな
373名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:33:50 ID:???
374名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:35:18 ID:???
中国にも冷静というか冷ややかな人がいるようで安心したよ。

反日デモ、実は官製=政府系学生会が組織−香港紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010101700087

「反日デモはマスゲーム」中国有名作家が「愛国」に一石
ttp://www.asahi.com/international/update/1016/TKY201010160149.html

中国:「本当に自発的?」反日デモに冷ややかな声
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20101018k0000m030054000c.html

「平和賞の劉氏の釈放と民主化を」 中国の知識人100人以上が署名
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2766342/6332359
375名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:53:00 ID:???
376名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:55:41 ID:???
>>370
天安門事件や今回のノーベル賞の件は自らの政権を脅かすものだから必死になるだろうね。

>>371-372
軍事研究1997年3月号に『軍事分析 「天安門事件」』という軍事面から考察した論文が載っているね。
377名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:15:19 ID:???
官製デモで車ひっくり返したりするのかねえ
年内にもうひと波乱来そうだわ
378名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:26:31 ID:???
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  /   \ ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  おいおい、小日本はメシウマだろうが
    |    (__人_)  |   中共政府や公安は大変なんだぜw  
   \   `ー'  /
    /       \
379名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:29:12 ID:???
許可が下りたらこっちのもんアル  
って感じだなwGOサイン出した責任者が誰かも序列も知らんが党内の人事に影響するんでないかい
許可された、反日反権力デモ臭くなってるしw
380名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:36:02 ID:???
綿陽のデモ暴徒化に警察傍観 路上の車、次々に破壊
2010.10.17 22:26

中国四川省綿陽市の反日デモで、暴徒化したデモ隊に壊された車両=17日(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/101017/chn1010172230012-n1.jpg

 中国国旗を持ったデモ隊の先頭が標的を見つけると、地面からわき上がるような低い声が周囲に鳴り響き、
約千人の住民が走りだす。
 棒を手にした若者が停車している日本車のフロントガラスを割ると、周囲から歓声が上がった。

 17日夜、反日デモが暴徒化した四川省綿陽市臨園口の市街地。デモ隊はスローガンを叫びながら幹線
道路を広がって歩くが、近くに制止する警察の姿は見えない。
 デモ隊の中には、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権の主張を訴える手製のプラカードを
持つ若者の姿も見えるが、大半の若者は反日というよりも面白がり、興奮した先頭のデモ隊を追い掛けている
ようだった。 デモに便乗し、市街では打ち上げ花火も上がっていた。

 フロントガラスを壊された車の持ち主は、車から降りてぼうぜんとしていると、別の住民らが集まり、路上の
車をひっくり返した。 警察はその周辺で交通整理をするだけだった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/101017/chn1010172230012-n1.htm
381名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:46:20 ID:???
7年位前も小泉政権の時に似たようなことがあったから
これもそのパターンだろう

今の日本は尖閣尖閣とマスゴミがうるさいが
小泉時代は靖国靖国だった
382名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:55:14 ID:???
そもそもデモってこんなもんだ
ヨーロッパでもデモの旅に車が燃やされる
383名無し三等兵:2010/10/18(月) 00:02:01 ID:???
>>377
官製というか中国ではデモするためには事前に当局に参加予定人数とかを提出して許可が必要
(で、当局が警官隊とか派遣して死傷者が出ない程度なら暴れてるのを見守ってる)

今までデモがなかったのは一部マスコミが報じてたように当局からの許可が下りなかったから
で、今回中国大使館が包囲されたから報復で許可下りたんだろ
384名無し三等兵:2010/10/18(月) 00:02:56 ID:???
今回は一般のクルマ以外に公安のクルマがやられてる
明らかにコントロール出来てない
オラワクワクしてきたぞ
385名無し三等兵:2010/10/18(月) 00:22:42 ID:???
対日戦略でたがを緩めたら、自らに跳ね返ってきた中共の図か
まぁ党員と主導学生の何人かの未来を潰してガス抜き出来たんだし

中共には痛手ではないかw全体主義だし
涙目なのはやっちゃった学生の首謀者と裁可しちまった下位の人物だろうしw
386名無し三等兵:2010/10/18(月) 00:35:16 ID:???
                       l  ∧∧   
                       l / 漢 \   ただ今より、轢き殺しに出動アル
                       l ( `ハ´ )        _
                       l(m9    )   「] ̄]]‐┘  
                      _「l,-------、─--≧「「 ̄l
               「エエエo ─-、_二二__ _二 ̄ ̄`-、_ _ _
               Lエエ88    l   ★ 「l ( ( ̄( ̄(  ((_(_(二(:::)
           ___  ̄7'´_ __l___, -'_ ` ̄_ ̄l  ̄` ̄」__      
           l´ l_lil_l  ̄l``┬-、二二二_ ̄、三三三三三>─ 、 ̄ニ─-、_
          /| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ「Ol`ー=三-'´   「Ol、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
        ヽ|  |  |  |  |  |  |   〉───‐' 、__宀──宀 __,≦´───‐'
        ヾl旦l旦l旦l旦l旦l旦l__/7圭圭圭l!  ̄ ̄ / 青\  ̄  ̄ /::7/ 青\
           l!:::|/ 青\|||l:::7亙亙亙/ 糞\(´Д`;)_/ 青\(;´Д`)
         ヾ::ヾ( ´Д`;)/ 糞\/ 青\ (´Д`;)(_つノノl|つ(´Д`;)(つノノl|つ
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
387名無し三等兵:2010/10/18(月) 06:33:08 ID:???
ノーベル賞騒動から話題をそらすことはできるかな?
388名無し三等兵:2010/10/18(月) 09:00:37 ID:???
単なる拿捕がいつの間にか大事にされ
普天間問題を報道するマスゴミゼロの状態

日本の情報統制怖すぎワロタ
389ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/18(月) 12:11:49 ID:???
>>206
北沢大臣 米、中防衛首脳と相次ぎ会談
海上安保 日米共同対処を確認
海上連絡メカニズム 中国に早期設置求める
ttp://www.asagumo-news.com/news/201010/101014/10101401.htm


傍若無人の海洋侵略、中国はテロ国家か
屠殺されたベトナムの64人、日本人も明日は我が身と思え
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4662
by 川村雅美 …って誰?


ノーベル平和賞くらいでは中国が変わらぬ理由
北村稔・立命館大学教授に聞く
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1093
> 「08憲章」は高潔な理念はすばらしいですが、いまの状況下では、虚空にはためく
> 理想の旗印と言えるのではないでしょうか。

キビシィー
390名無し三等兵:2010/10/18(月) 13:29:36 ID:???
>>311
同意します
391名無し三等兵:2010/10/18(月) 14:18:52 ID:???
【反日デモ】 鳥越俊太郎 「愛国教育=反日教育」が背景にある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287372488/
392名無し三等兵:2010/10/18(月) 17:08:17 ID:???
今度は武漢で反日デモ=中国
時事通信 10月18日(月)17時0分配信

 【香港時事】
香港のラジオによると、中国湖北省の省都・武漢市中心部で18日午後、反日デモが起きた。
 同国の反日デモは3日連続となった。

 デモ隊は中国国旗を手に日本製品ボイコットを叫びながら、市内を行進。警官隊が出動したが、
デモを阻止していないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101018-00000073-jij-int
393名無し三等兵:2010/10/18(月) 18:56:12 ID:???
戦前もこんなんだったんだろうなというのが容易に想像できる
あの国ってなんにも変わってないな
394名無し三等兵:2010/10/18(月) 18:57:41 ID:???
次は日本人の虐殺ですか?


親世代に引き続いて二回も支那の詐欺に引っかかるんだから、団塊って馬鹿だよねえ・・・。
395ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/18(月) 19:00:59 ID:???
まぁ、ド本命ですし驚きは無いかな。

習氏が軍事委副主席に=次期5カ年計画で新目標−5中総会が閉幕・中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010101800663
396名無し三等兵:2010/10/18(月) 21:58:51 ID:???
>>393
だからデモというのは普通こういうもんだと(ry
ヨーロッパでもアメリカでも車を燃やすのが普通
フランスなんか車が数台燃やされる程度だと小さいデモだと言われる
デモだと言いながらちんたら歩いてるだけの日本人が異常なだけ
397名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:01:29 ID:???
それはデモにかこつけた暴動だろ
398名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:17:05 ID:???
>>397
政府や何かに対して武力で打倒しようとするのが暴動だが
車を燃やして自分の言い分を主張するのはデモの常用手段だよ
海外のニュース番組とか見てみると良い

むしろ日本みたいなプラカード持ってるだけのデモなんて
日常茶飯事でほとんど報道すらされない
399名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:20:29 ID:???
デモなんて暴動の前触れみたいなもんだからさ〜
暴動起こすぐらい不満があるから、デモなんてするんだし
400名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:35:56 ID:???
暴動は政府打倒とかの政治的目的もなく騒擾状態になることじゃないの?
自分でアピール用に車用意せずに、そこらへんのを勝手に破壊するのはもうデモじゃないだろう

まぁ、普通は合法デモとか違法デモとか区別されるんだろうけど
401名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:55:44 ID:???
>>400
基本的に海外じゃ死傷者が出るくらいじゃないと暴動とは言われない
そもそもデモ、暴動、革命って規模の大きさ程度の違いしかない事も多い

だからガンジーとか非暴力なのが注目される訳で
むしろデモ=暴力の方が多いのが実情
402名無し三等兵:2010/10/18(月) 23:05:12 ID:???
海外のデモなんて面白がって参加してるのが大半だしな
デモして実際に改善した事なんてあまりないし
403名無し三等兵:2010/10/19(火) 02:28:19 ID:???
日本も高度経済成長の時に中国よりももっとひどいデモしてたし
今の中国もそれと同じ状況でしょ
404名無し三等兵:2010/10/19(火) 02:39:00 ID:???
>>403
まあ、そのデモやってたような人たちが今の内閣を支えているわけですよ。
405名無し三等兵:2010/10/19(火) 06:30:33 ID:???
デーモン小暮閣下
406名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:19:34 ID:???
アメリカですら勝てない中国を怒らせた日本
早晩日本は蒙昧のツケを支払うことになる
407名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:21:46 ID:???
これから中共の粛清が始まり
内戦状態に・・・・・なったらいいな
もう火はついてんじゃない?
408名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:34:55 ID:???
>>406
史那をもって史那を制す。
409名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:37:37 ID:???
>>408
そんな外交の出来る能力ある日本人は
明治以降現れてません
410名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:46:47 ID:???
>>409
共産党独裁が続けば、内乱が起こる。
民主化すれば統一を維持できない。



開放政策に転じた時に詰んでるんだよ。
411名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:59:21 ID:???
兵員数 中国>>>日本
軍事費 中国>日本
技術力 中国=日本
経済力 中国>日本
政治力 中国>日本

現実を見ましょう
中国に対抗できると思ってる人間はWW2を始めた日本人と同じくらい劣等
412名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:01:16 ID:???
既に技術力も中国>日本だと思うが
413名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:02:23 ID:???
兵員数と軍事費意外は同意できんな
現状認識力がたんねんじゃね?
414名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:09:11 ID:???
技術力 核保有国,原潜,空母(計画),有人宇宙飛行
経済力 GDP世界2位国(日本3位)
政治力 国連常任理事国,上海合作組織主席国
415名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:17:58 ID:???
表面だけだな
さすがは面子の国だ
張りぼての裏側は見ないんだろ
416名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:28:15 ID:???
では日本の裏側に何かあるのか
煽らず具体的にどうぞ
417名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:33:48 ID:???
実力
418名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:35:20 ID:???
政治力は中国の方が圧倒的なのは同意できる
日本なんてアメリカがついてないと誰も言う事聞いてくれないし
419名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:49:37 ID:???
そのアメリカが梯子を外す時を考えて国家戦略をするべきです
420名無し三等兵:2010/10/19(火) 16:04:43 ID:???
>>411
すでに国内のデモすら鎮圧できないシナ共産党に何が出来る(w
421名無し三等兵:2010/10/19(火) 19:44:00 ID:???
米C-130の対中輸出検討との談話を受けて

イタリアのフィンメカニカCEO、C-27J輸送機の対中輸出に意欲を示す
ttp://china-defense.blogspot.com/2010/10/c-27j-to-china.html
422名無し三等兵:2010/10/19(火) 22:52:04 ID:???
「中国はレーベンストラウムを追求」、安倍元首相が米国で講演
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2767560/6344102
423名無し三等兵:2010/10/20(水) 04:29:54 ID:???
安倍元総理は最近元気だな
424名無し三等兵:2010/10/20(水) 12:54:18 ID:???
>>411
それ他所でも見たな、質の悪いコピペだ
425名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:47:31 ID:???
中国メーカーから米企業への機器提供に安全保障上の懸念=米議員
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-17746120101020

アメリカにもレアアース輸出規制の強硬中国
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2010/10/post-1726.php

連鎖発生する反日デモ、過激化の危険性
消去され断片的になるネット情報が学生、農民工を刺激する
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4679
426名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:27:29 ID:???
海南島で新型攻撃原潜を確認 中国、海洋戦力を強化
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102001000203.html

対中国は孤立化より協調構築を 元米国防次官補のJ・ナイ氏
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102001000525.html
427名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:30:23 ID:???
別スレにも貼ったけど、年内に中国軍が平壌に進駐するかもしれんそうだ。
三男坊主の後見、身辺警護が目的らしい。
ソースは東亜日報
428名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:44:53 ID:???
複数の中国企業、イランの核開発支援…米紙
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101019-OYT1T00529.htm
429名無し三等兵:2010/10/20(水) 21:04:56 ID:???
>>423
つかその安部さんがもっとしっかりしてくれてれば、ここまで酷い事にならなかったんでは。
430名無し三等兵:2010/10/20(水) 21:55:48 ID:???
世界のデモに暴力的要素があるのは共通項だが、ここまで特定の国を憎んで事あるほとに憎しみを表出させる国はない。
サッカーでも、わざわざ中国が関係ないのに、日本を罵倒するためだけにスタジアムに集まって凄まじいブーイングを浴びせるんだぜ?

その量と質の悪さで中国にかなう国はない。
431名無し三等兵:2010/10/20(水) 21:58:40 ID:???
>>429
小沢が執拗に嫌がらせしまくったからな
432名無し三等兵:2010/10/20(水) 22:20:50 ID:???
中国の漁業監視船3隻、尖閣向け出港 常駐化の狙い
ttp://www.asahi.com/international/update/1020/TKY201010200366.html

第二ラウンド
433ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/21(木) 11:48:55 ID:???
チベット族の高校生ら7千人デモ…漢語強要で
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101020-OYT1T00963.htm


毛沢東2世ドラマ放映=朝鮮戦争で犠牲、「血の友好」描く−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010102000819
434名無し三等兵:2010/10/21(木) 12:50:59 ID:???
日本が良好な雰囲気を作れば、わが国は首脳会談を行う用意ある=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1021&f=politics_1021_011.shtml

自分達のしている事を棚に上げまくるなよ
435名無し三等兵:2010/10/21(木) 12:57:50 ID:???
中国が尖閣「領有権」棚上げを打診 日中首脳会談に向け環境づくり

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連して、中国側が尖閣諸島の「領有権」をめぐる問題を棚上げするよう
日本側に打診していたことが20日分かった。関係改善に向けて開かれた今月中旬の日中事務レベル協議で持ちかけ
てきたもの。日中関係筋が明らかにした。日中首脳会談を実現させるための中国側による環境づくりの一つだが、
領有権問題を冷却化させた上で、尖閣諸島を中国が実効支配してしまおうというもう一つの思惑があるとみられる。
 日中両政府はブリュッセルで今月4日(日本時間5日)に行われた菅直人首相と温家宝首相による会議場廊下での
会談で、関係改善に向けた協議を進めることで一致した。しかし、関係筋によると、その後に行われた協議で、中国側
は自国の領土だと明言した上で、棚上げ論を提示してきた。
 これに対し、日本側は「東シナ海に領土問題はない。尖閣諸島は日本固有の領土だ」といった従来の見解を主張し、
議論は物別れに終わったという。
 日中両政府は28日からハノイで行われる東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の機会に、事件後初の正式な
日中首脳会談を行う方向で最終調整している。日本政府は中国での反日デモやレアアース(希土類)の輸出規制などが
経済に与える影響を考慮し、早期の関係改善を図りたい考え。しかし、改善を急ぐあまりに棚上げ論に乗れば足を
すくわれかねず、日本側は対応に苦慮している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000505-san-pol


>>中国側は自国の領土だと明言した上で、棚上げ論を提示してきた。
>>中国側は自国の領土だと明言した上で、棚上げ論を提示してきた。
436名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:42:03 ID:???
【尖閣】中国による尖閣奪取5【衝突】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286859954/


こっちでやれと何回言ったら分かるんだ
437名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:44:43 ID:???
「中国の力、過大評価禁物」 ジョセフ・ナイ教授
http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A96889DE3E4E5E6E7E4E4E2E0E3E3E2E0E2E3E29494E3E2E2E2;q=9694E0E3E2EAE0E2E3E2E6E7E6E3;p=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE7E2;o=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE6EB

中国の力を過大評価してはならない。20〜30年後に経済規模が
米国と並んだとしても国民1人当たりの収入は米国が格段に高いままだ。

軍事力も遠く及ばない。

怖いのは中国の急速な経済成長でなく、格差や汚職、政治体制など
社会の不安定な部分だとの指摘もある。指導者が共産主義の衰退を
愛国主義で補おうとすれば、不安定な外交につながる。

日本では「米国は日本を捨てて中国と組むのではないか」と
不安を抱く人がいた。私は2つの理由でこれを否定する。
日本は米国の脅威ではないし、民主主義国家だ。中国は両方の意味で逆だ。

日本で唯一、不安なのは若者が内向きになっていることだ。
日本の生活はどこより心地よいが、異文化の中で暮らして学んでほしい。
438名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:45:28 ID:???
仕事でやってんだから当たり前
普通のデモと同じ基準で考えちゃだめ
439名無し三等兵:2010/10/21(木) 14:09:55 ID:???
中国メディア、日本・防衛省「潜水艦6隻増加」の方針に一斉注目
サーチナ 10月21日(木)13時48分配信

中国ではこのほど、日本の防衛省が20日、東シナ海における海上自衛隊の潜水艦を、これまでの16隻から
22隻に増やす方針を示したことが大きく伝えられた。 中国新聞網などをはじめ、多くのメディアが伝えた。

 日本が20隻以上の潜水艦を配備するのは防衛計画を策定した1976年以降初めて。
今回の潜水艦の“増強案”は「防衛計画の大綱」(2011〜15年度)内に盛りまれると見られており、防衛省は、
潜水艦を増加し、東シナ海における警戒・監視を強める考えを示した。

 中国のメディアは、日本の防衛省による今回の動きをいち早く取り上げ、大きな反響を呼んでいる。
 新浪網の書き込みでは、「日本を打ち倒せ!」、「日本製品を不買しよう」との“従来どおり”の声が多い中、
「日本政府は新たな時代に入った」などと懸念を示す声もある。

 また、「中国はどのように対処すべきか?」と、冷静な問いかけに多くの人が賛同し、
「ひとまず日本政府の出方を見極めるべき」と呼応する声も聞かれた。

 一方、「日本がいかに動こうと、中国はまったく動じない」と、中国が日本を軍事力で上回っている“自負”
をのぞかせる人も多く、あくまで、中国の優位性を主張する発言が目立った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000054-scn-cn
440名無し三等兵:2010/10/21(木) 14:20:50 ID:???
なんかヒッシだな
441名無し三等兵:2010/10/21(木) 14:26:19 ID:???
そりゃ尖閣のゴタゴタで思いっきり寝た子を起こしちゃいましたからな。

アレが無ければ日本を対中軍拡どころか更なる軍縮に追いやれたかもしれないのに。
442名無し三等兵:2010/10/21(木) 15:26:16 ID:???
森本敏のコメントがあったと思うが、
だいぶ前から潜水艦の増勢は検討されてきていた
今はちょうど大綱と中期防の改定時期だから、たまたま時事問題とぶつかっただけ

水上艦艇は縮小ペースを維持するのかね
443名無し三等兵:2010/10/21(木) 20:21:26 ID:???
水上艦艇は平時や警察権の延長での武力衝突くらうならにらみを利かせられるけど、
ガチンコ有事になったら、攻撃機や潜水艦のいい的でしょ?
しかも船を失ったら一気に200人~300人失うことになる。

潜水艦増隻は絶対的に正しいし、元自衛艦隊司令官が提言してるようにトマホーク積んで、
空自も強化すべき。
444名無し三等兵:2010/10/21(木) 20:27:15 ID:???
海自は潜水艦増強、陸自は一万二千人の増員を検討してるってのに空自は
景気の良い話しが無いね。
445名無し三等兵:2010/10/21(木) 20:41:37 ID:???
金食い虫の空自さんは他が増勢する分減額される
446名無し三等兵:2010/10/21(木) 22:16:27 ID:???
自衛隊員の給料をせめてアメリカ並みに減らせば万事解決
447名無し三等兵:2010/10/21(木) 22:38:47 ID:???
一応公務員だから給与法の改正がいるんだろ
だからミンスには絶対に出来ない
448名無し三等兵:2010/10/22(金) 00:39:40 ID:???
住居費がアメリカとじゃ段違い
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450名無し三等兵:2010/10/22(金) 05:06:00 ID:???
コピペでレス乞食をする時間に疑問を抱かない限り
君の閉塞した人生に転機など無い
451名無し三等兵:2010/10/22(金) 13:28:04 ID:???
北京の地下鉄駅近くで爆発、米国人留学生1人が負傷
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-17783920101022

ダルフール紛争で中国の弾薬、国連報告案に中国反発
ttp://www.cnn.co.jp/world/30000633.html

レアアース禁輸拡大で墓穴掘った中国
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2010/10/post-1733.php

中国の次期指導者、まだ明かされない胸の内
2010.10.21(Thu) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4698

十分な自由を謳歌する中国経済界のエリート
2010.10.22(Fri) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4701

今なぜ反日デモか、実は権力闘争のバロメーター
安全なエンタメ楽しむ若者〜中国株式会社の研究〜その81
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4702
452名無し三等兵:2010/10/22(金) 14:14:56 ID:???
>>429
庁から省への昇格を実現しただけでも実利は有ったんでは
外交姿勢が嫌われたら、内政福祉で潰されたし

まぁ実際、辞め方はかなり不味かったけどね
453名無し三等兵:2010/10/22(金) 14:16:17 ID:???
先日行われた中国vsブラジルのバスケットボール「親善試合」in河南省
招待されたブラジルチームは・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=iUgeAyBdPSE
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4691
454名無し三等兵:2010/10/22(金) 17:52:23 ID:???
>>453
海外でもあまり報道されてないんだが
世界中のメディアが手を繋いで自主規制したとでも言いたいのだろうか
455名無し三等兵:2010/10/22(金) 18:47:59 ID:???
中国はアメリカと同じ位「ならず者」

クルーグマンは中国が経済大国の責任を果たしていないと批判するが、大国とはそういうものだ

2010年10月22日(金)17時54分
スティーブン・ウォルト(ハーバード大学ケネディ行政大学院教授=国際関係論)

ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1736.php
456名無し三等兵:2010/10/22(金) 21:19:01 ID:???
米国は著名な学者が普通に寄稿してて
うらやましいなあ……
457名無し三等兵:2010/10/22(金) 21:33:15 ID:???
クルーグマン@ノーベル経済学受賞者の権威は平和賞受賞者への皮肉かねw
458名無し三等兵:2010/10/22(金) 21:38:54 ID:???
食料や水は腐るけど、自動車や鉱物資源はなかなか腐らない
クルーグマンは多分だけど正答に向いているとは思う
けど、有名人で稼ぎに走ってるしね、最近
459ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/22(金) 21:43:14 ID:???
>>451
北京爆発 新聞スタンド脇に爆発物か 台湾メディア報道
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101022/chn1010220126001-n1.htm

米国務長官、王毅氏と会談 台湾への武器売却を協議
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/101022/amr1010221140010-n1.htm
460名無し三等兵:2010/10/23(土) 09:36:02 ID:???
静観というか、これじゃ黙認じゃないかしら。

東シナ海、官邸は静観 中国、海洋調査を通報
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E1E78DE0E0E3E2E0E2E3E28297EAE2E2E2

>東シナ海のガス田問題への対応をめぐり、中国が日本側に海洋調査の実施を通報していたことがわかった。
>外務省や経済産業省は中国による単独掘削の疑念を払拭(ふっしょく)できないとして、探査船などを現場海域に派遣
>し、実態解明を急ぐべきだという意見もある。
>首相官邸は「これ以上、中国側を刺激したくない」との判断から静観の構えを見せている。


中国地方政府、省エネ達成へ強制停電 生活・企業を直撃
ttp://www.asahi.com/international/update/1023/TKY201010230113.html
461名無し三等兵:2010/10/23(土) 10:17:07 ID:???
米メディアが中国たたき 大統領の『弱腰』あらわに
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010102302000030.html

十一月の米中間選挙に向け、米メディアで「中国たたき」が厳しさを増している。景気が上向かない中、
人民元の為替操作やレアアース(希土類)の輸出制限など、経済成長をてこに強硬姿勢を見せる
中国へのいら立ちが、左右両派から噴出。オバマ政権の「弱腰」ぶりを浮き立たせる結果となり、
大統領の立場を難しくしている。

十八日付ニューヨーク・タイムズ紙は、論説面に中国関連の記事二本を掲載。一本は
オハイオ州選出の与党・民主党上院議員の寄稿、もう一本はノーベル経済学賞受賞者の
ポール・クルーグマン氏のコラムだ。
上院議員が、中国が自国製造業を不正に補助して対米輸出を増やしていると主張し「言葉での
説得はむだ。関税で対抗を」と政府に注文。クルーグマン氏は尖閣諸島問題をめぐり、
中国が資源輸出規制で日本に揺さぶりをかけたと批判し「国際ルールを守らないならずものの
経済超大国」と切り捨てた。
 
リベラルな論調の同紙だけでなく、保守系のウォールストリート・ジャーナル紙も連日、
中国関連の記事を一面に掲載。八日付紙面では「中国たたきは民主、共和両党が支持」との
見出しで選挙情勢を報じた。

選挙戦では、両党候補がお互いを「親中派」とレッテル張りをする中傷合戦を、
中国風音楽とともにテレビ広告で放送。ウェストバージニア州では共和党候補が民主党現職を
「中国で職づくりに励んでいる」と批判。ペンシルベニア州では民主党候補が
「中国で立候補しろ」と共和党候補を攻撃している。
462名無し三等兵:2010/10/23(土) 10:18:35 ID:???
全然軍スレじゃないねここ、ただの中国ニュースはもっと相応しい板でやりなよ
463名無し三等兵:2010/10/23(土) 10:43:53 ID:???
1ドル=4元前後が1ドル8元と輸出有利に優遇され
今は6.8元前後とはいえレアアース禁輸の件といい
米国国内で対中ダンピング制裁連発したり
中国に対する不満や圧力が相当高まっている

今のアメリカは民主党も共和党も選挙戦を前にして
親中派のレッテルを対立候補に貼りまくってるのが実情

A very sad but true Ad by Citizens against Government Waste
http://www.youtube.com/watch?v=vN-LFK6fa44


噂では軍部の暴走とか言われる尖閣は思わぬ起爆剤になっちまったな
464名無し三等兵:2010/10/23(土) 12:25:53 ID:???
465名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:23:37 ID:???
最近、ドイツとこじれた問題ってあったっけ?


レアアース輸入、ドイツも停滞 中国の輸出制限
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E4938DE0E1E3E2E0E2E3E29C9C97E2E2E2

>【ベルリン=赤川省吾】中国政府がレアアース(希土類)の輸出制限を強化したことで、ドイツも輸入が停滞している
>と複数の独メディアが報じた。シュピーゲル誌(電子版)が「ある独企業が製品の生産を停止する見通しとなった」と
>伝えた。ドイツ産業連盟幹部は「いくつかの企業で調達難が深刻だ」とロイター通信(ドイツ語版)に語った。ドイツ政
>界では中国批判が高まる兆しがあり、レアアース問題の対応策で日米欧が連携する動きを見せている。
466名無し三等兵:2010/10/23(土) 15:58:05 ID:???
尖閣問題で久しぶりに爆笑した。いくら官製報道とはいえこれは酷いw


日本の人気アイドルグループが「尖閣は中国の領土!」と主張…中国紙報じる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1558026.html
467名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:32:10 ID:???
誰だこいつらw
468名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:51:09 ID:???
それっぽくデッチ上げたのか。すぐバレるのに必死すぎるだろ。
469名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:02:04 ID:???
>>465
だから中国は尖閣問題の少し前からレアアースの輸出規制を表明してた訳で
全世界に対して輸出を制限してる

日本に対する制裁だとか騒いでるマスコミがバカなだけ
470名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:11:08 ID:???
>>469
バカはおまえ。
その制限してた尖閣以前の状況にすら戻ってないのが現状。
しかも日本だけ。
471名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:20:08 ID:???
>>470
だから尖閣の直前でこれからもっと輸出制限するよ
って言ってただろ
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473名無し三等兵:2010/10/23(土) 18:05:54 ID:???
>>32
また中国地方の景観が
474名無し三等兵:2010/10/23(土) 18:17:52 ID:???
>>469
マスコミは馬鹿というより上手くやってるだけだろ。
そういう商売だし。
普段マスゴミとか言っておいてまんまと乗せられてる自称情報強者の皆さんは確かに馬鹿だけど。
475名無し三等兵:2010/10/23(土) 19:12:54 ID:???
チベット族学生ら数千人がデモ、中国語での学習強制に反発
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2768645/6349475
476名無し三等兵:2010/10/23(土) 19:20:04 ID:???
>>475
これってウリナラの歴史教科書で言う所の
「民族の言語を奪う大暴挙」だよなぁ
477名無し三等兵:2010/10/23(土) 19:21:28 ID:???
レアアースを対日戦略物資に使えると中共に思わせたのは菅政権だろ。
不必要にオタオタしたんだから。

産業界はあっという間に対策打ったぞ。
478名無し三等兵:2010/10/23(土) 19:22:05 ID:???
中国「核心的利益」を取り下げ 南シナ海権益で
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102201000809.html
479名無し三等兵:2010/10/23(土) 20:04:26 ID:???
2010年10月中国反日デモに関する雑感まとめ
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/484807e427f00d2ee84d65046541b75e

反日デモの背後にいるのは反胡錦濤派という考察
480名無し三等兵:2010/10/23(土) 21:33:56 ID:???
つぶやきを寄せ集めて考察とか何を言ってるんだ
2chで政治コピペ見たってレベルと変わらん
481名無し三等兵:2010/10/24(日) 01:59:45 ID:???
>>466
豚汁吹いたw。
でっち上げるならバックの5分でプリントアウトしたような垂れ幕どうにかしろと。
482名無し三等兵:2010/10/24(日) 08:46:31 ID:???
>>480
勝手に考察って言ってるのは>>479だろ
まとめの内容の文句はブログ書いた本人や福島に言えよw

どっちも中国軍兵器スレの人並に中国語ペラペラだけどな
483名無し三等兵:2010/10/24(日) 09:08:19 ID:???
穏健VS強硬 オバマ政権、対中政策めぐり二分
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/101024/amr1010240058000-n1.htm
484名無し三等兵:2010/10/24(日) 09:20:06 ID:???
>>480
>>482
479だがゴメン><
485名無し三等兵:2010/10/24(日) 15:44:14 ID:???
China-Defense-Mashup より

近年の中土関係について
ttp://www.china-defense-mashup.com/?p=7717

中国軍高官、南シナ海での問題の平和的解決を強調
ttp://www.china-defense-mashup.com/?p=7764

ルワンダ軍代表団中国を訪問
http://www.china-defense-mashup.com/?p=7758
486名無し三等兵:2010/10/24(日) 15:45:16 ID:???
ジェームズタウン研究所の中国関係記事が更新

China's New Submarines and Deployment Patterns: Aimed at South China Sea?
ttp://www.jamestown.org/programs/chinabrief/single/?tx_ttnews%5Btt_news%5D=37068&tx_ttnews%5BbackPid%5D=25&cHash=a0b0da0517
新型ディーゼル潜水艦の情報や海南島で撮影された原潜などに関する記事

New Strains Emerge in the Sino-Russian Military Relationship
ttp://www.jamestown.org/programs/chinabrief/single/?tx_ttnews%5Btt_news%5D=37071&tx_ttnews%5BbackPid%5D=25&cHash=4ceeacb914
中露兵器取引の現状と今後の展開について

Growing Nationalism and Maritime Jurisdiction in the East China Sea
http://www.jamestown.org/programs/chinabrief/single/?tx_ttnews%5Btt_news%5D=37072&tx_ttnews%5BbackPid%5D=25&cHash=0e58f02de4
尖閣を巡る最近の日中関係

PLA Gains Clout: Xi Jinping Elevated to CMC Vice-Chairman
ttp://www.jamestown.org/programs/chinabrief/single/?tx_ttnews%5Btt_news%5D=37069&tx_ttnews%5BbackPid%5D=25&cHash=f90daa3a38
習近平の中央軍事委員会副主席就任について
487名無し三等兵:2010/10/24(日) 23:46:52 ID:???
首相が自衛隊観閲式で中国を名指しで牽制 「軍事力を近代化」「海洋活動活発化」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101024/plc1010242244011-n1.htm

中国軍首脳があす訪朝=正恩氏、初会談も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010102200420

米韓、黄海の軍事演習取りやめ 北・中国刺激を回避
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/101024/amr1010242122006-n1.htm

「中国との軍事バランス維持」在日米軍司令官、離任会見
ttp://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY201010210358.html
488名無し三等兵:2010/10/25(月) 03:52:48 ID:???
なぜ被害者側が加害者側に気をつかわないといけないんだ
489名無し三等兵:2010/10/25(月) 04:00:29 ID:???
それは演習の理由になった
哨戒艦沈没事件がただの自沈だということを
知っているひとは知っているからではないですか
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/25(月) 12:35:30 ID:???
中国監視船が尖閣沖航行=一時接続水域に−海保
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102500056
第11管区海上保安本部によると、魚釣島北北西約37キロのわが国接続水域内を、
中国の漁業監視船「漁政202」が航行。同島北北西約33キロで同「漁政118」。


「徳陽では何もなかったと報道を」拘束記者に中国公安職員 当局ピリピリ…肌で感じる
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101023/chn1010232339007-n1.htm


化学兵器回収事業 中国に7隊員派遣 発掘・識別など指導
ttp://www.asagumo-news.com/news/201010/101021/10102108.htm


中国の権力継承:次の皇帝
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4715
by The Economist


時代の風:「日米同盟+日中協商」再論=防衛大学校長・五百旗頭真
ttp://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20101024ddm002070084000c.html
492名無し三等兵:2010/10/26(火) 10:02:34 ID:???
中国の「反日感情」報道は本当か? 上海在住の日本人に聞く
週プレNEWS 10月22日(金)16時49分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101022-00000301-playboyz-bus_all

まぁ、最も豊かで日本人を初めとする外国人に接する機会も多い上海と、
日本人が殆どおらず経済的にも貧しい内陸部とでは温度差があるでしょうな。
493名無し三等兵:2010/10/26(火) 13:41:33 ID:???
中国デモ変質、反日スローガンに政権批判加わる
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101026-OYT1T00034.htm

そろそろ本音が出始めたのかな。
494名無し三等兵:2010/10/26(火) 16:10:23 ID:???
中国アンケ:自国の軍国主義化「ない」39%、「ありえる」32%
サーチナ 10月26日(火)15時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000070-scn-cn

既にというか建国以来軍国主義国家そのものだろ中国は
495名無し三等兵:2010/10/26(火) 17:33:48 ID:???
>>494
それだと五大国はみんな軍国主義になっちゃうぞ
496名無し三等兵:2010/10/26(火) 18:55:28 ID:???
韓国はどうしようもないが、
中国には冷静に物事を見れる人は数多くいる。
まぁ分母が違うってのもあるが。

報道の自由がもう少しあれば話のできる国になるだろうけど。
そんなことしたら自国民に共産党が潰されるもんなぁ。
いつまで一党独裁続くのか。早く民主化してほしいもんだ。
付き合うの面倒臭すぎる。
497名無し三等兵:2010/10/26(火) 19:36:10 ID:???
>>496
民主化したらもっと面倒になるよ
世論調査で9割が最近韓国生意気すぎるから叩き潰すべきだって国だから

頭が良い奴が頭の悪い奴をまとめてるから国家として機能してる
498名無し三等兵:2010/10/27(水) 00:40:35 ID:???
>>497
それは違う。今は共産党内だけの権力争い。
共産党員でないと国を動かすポストにつけないお国柄。
中国自体がどうなるかわからんが民主化は日本にとってはプラス。
499名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:30:05 ID:???
アメリカのようにヒステリックに他国に介入する国が
隣に産まれて欲しいのか。どれだけマゾなんだ。
キューバにでも行って暮らせよ。
500名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:46:54 ID:???
既に日本を量で圧倒、まもなく質で迫る中国軍
我が国周辺の変化に対応できないシステムは脱ぎ捨てよ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4726

レアアース輸出制限、中国の思惑はどこに?
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2769641/6364378

中国のレアアース輸出規制を非難する日本
2010.10.26(Tue) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4723

中国はもう貧困を言い訳にできない
改革から身を守る盾になった「途上国」のレッテル
2010.10.27(Wed) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4733

レームダック化する胡錦濤政権
ますます地歩を固める習近平、権力葛藤がヒートアップか?
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4713

対日デモ鎮火せず、内憂外患の中国
表面化した歴史的矛盾を胡錦濤政権は乗り切れるか
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4731
501名無し三等兵:2010/10/27(水) 22:41:20 ID:???
中国産の海苔、袋開けてみたら「ビニール」だった!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5100380/
502名無し三等兵:2010/10/28(木) 07:20:00 ID:???
中国が建造している空母に対するロシアの技術者からの評価だと、30年以上古い技術で爆弾やミサイルで容易誘爆して大損害を受けるだろう、としている。
503名無し三等兵:2010/10/28(木) 08:45:27 ID:???
>502
元記事のリンク紹介を
504名無し三等兵:2010/10/28(木) 08:51:23 ID:???
30年古かろうがそんな簡単に沈むわけないだろ
大戦中の空母ですらそんなことはない
つーかニミッツ級が設計されたのいつだと思ってるんだ?
505名無し三等兵:2010/10/28(木) 08:57:47 ID:???
近代改修とかしてるのかどうか
506名無し三等兵:2010/10/28(木) 12:25:24 ID:???
>>504
対戦中のなら、今の対艦ミサイルにやられたらひとたまりも無いだろ
当時だって魚雷一発でやられてんだから
507ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/10/28(木) 18:11:15 ID:???
>>491
日本政府、尖閣諸島付近の中国監視船航行に抗議
ttp://www.cnn.co.jp/world/30000670.html


習近平の中国 「軍高党低」懸念あり
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1109
by 富坂聰
508名無し三等兵:2010/10/28(木) 18:40:00 ID:???
>>503
スマン、ロシアの技術者云々、俺の勘違いだった。
平可夫という香港の評論家が出した「中国の空母建造」って本での評家
旧ソ連時代の空母を参考にしてるから、艦橋や船体各所への大量の武器、弾薬の搭載が危険で航空機搭載能力にも問題があるそうだ。
509名無し三等兵:2010/10/28(木) 19:03:50 ID:???
中国が有人宇宙ステーション計画、稼動めどは2020年=新華社
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-17886820101028

どこが「自治区」?中国が手を下す「民族浄化」
少数民族への人権弾圧を米国政府が非難
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4735
510名無し三等兵:2010/10/28(木) 19:39:48 ID:???
朝鮮戦争めぐる習副主席の発言に韓米が反発
ttp://www.chosunonline.com/news/20101028000028

中官営メディア「北の南侵を事実上認定」掲載
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=134342&servcode=500§code=500
511名無し三等兵:2010/10/28(木) 19:49:55 ID:???
原文見てないのでなんともいえないが、門数と考えても、いささか数が多すぎるような・・・


【中国】 解放軍は世界最大規模の砲兵部隊を保有している可能性が高い、とグローバルストラテジーズ(画像あり) [10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288182514/

>米国サイト「グローバルストラテジーズ」は24日、中国は砲兵師団を保有するごくわずかの国の一つで、世界最大
>規模の軍備状態を持つ砲兵部隊を擁している可能性が高いと報道し、様々なタイプの大砲を50種類以上、大砲と
>ロケット砲は合わせて1万7千種類以上あるほかにも、6つの砲兵師団を保有していると伝えた。

>大砲とロケット砲は合わせて1万7千種類以上ある
512名無し三等兵:2010/10/28(木) 20:46:04 ID:???
ふと思ったが、人民解放軍って中国共産党の軍隊であって中華人民共和国の
軍隊じゃないんだよな。ナチの武装SSと変わらんじゃん。

最近の反日デモでどさくさに紛れて多党制を訴える人がいるらしいが、一億歩譲って
それが実現したとしたら人民解放軍はどうなるのかならないのか。
513名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:00:02 ID:???
武装SSは国軍と別に存在したが、人民解放軍と独立して
は国軍が存在してる訳じゃないから、実質的には国軍だわな。
514名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:26:11 ID:???
中国 最新巡視船を南シナ海に配備 巡視船36隻も追加投入へ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101028/chn1010282055011-n1.htm
515名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:41:20 ID:???
>>512
憲法で共産党による指導を受ける事になってるから
憲法改正しない限り多党制になっても変わらん
そもそも中国だって衛星政党が何個かあるんだし

更にその憲法で人民解放軍は中華人民共和国の武装力であり国防を担当すると明記されてるので
例え政権が変わっても中国共産党が中華人民共和国の国防を担当する事になる
516名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:42:37 ID:???
支那はいまのままでいいんだよ
民度の低い民主主義がどんなものか半島を見ればわかる
517名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:43:10 ID:???
>>508
その報道は私も見た。
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/mil/2010-10/16/c_12666221.htm

大体著作に基づいているのだが、しかし、私の手元にある『中国製造航空
母艦』には

>旧ソ連時代の空母を参考にしてるから、艦橋や船体各所への大量の武器、弾薬の搭載が危険で航空機搭載能力にも問題があるそうだ。

という記述だけは記述がなかった。そのため、ガセネタであると判断してここ
に紹介する事はしなかった。

平可夫氏は、カナダに本拠地をおく「漢和防務センター」の主管で、『漢和防
務評論』という雑誌を毎月発行している。これは中国やロシア関係の軍事情
報を知る上で極めて参考になる情報が多い。

しかし、そのためか「平可夫曰く」という彼の権威を利用したガセネタがしばし
ば報道されるということがあり、公式サイトでも注意を促している。今回の報道
もその類であると思われる。

偽造漢和ニュースとその考察
ttp://www.kanwa.com/dnws/showpl.php?id=213
518名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:46:35 ID:???
同じく共産党の軍隊だったソ連の労農赤軍の場合、1946年にそのまま国軍たる連邦軍に変わったから、
大陸中国で何かあっても、同じように国軍に変身するんじゃないかの。
519名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:50:00 ID:???
中国共産党は国軍化を帝国主義軍国化の第一歩と批判している
おまえが言うなって話だが
520名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:50:35 ID:???
2chでも同じ事をやった奴がいる。

前に韓国の揚陸艦「独島」の甲板が変形しているというネタで

>371 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/08/31(日) 00:38:28 ID:???
>甲板変形ってネタなのか?
>「漢和防務評論」の去年の9月号の中国の航母工程って記事の
>中でも書かれてたから、てっきり本当のことだと思ってた。

と書いた人物がいたが、

>漢和防務評論2007年9月号を注文して確認してみた。
>確かに31ページから35ページにかけて
>中国正式啓動建造「特殊大型軍用船舶」(航空母艦)工程
>というタイトルの記事があったが、記事の何処を探しても「独島」
>の甲板変形に関する記述が掲載されていない…

と『漢和』の現物を持っている人物から捏造を指摘され、当該ページを突きつ
けられて逃走した例があった。
521名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:59:12 ID:???
>>515
日本の感覚だと憲法の改正はハードル高いが、
中国での憲法改正は日本ほど高く無い。
そもそも、憲法は時代に合わせて変わるものだ。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523名無し三等兵:2010/10/28(木) 22:07:38 ID:???
>>518
国軍化も何も
人民解放軍は中国共産党中央軍事委員会の指揮下にある中華人民共和国の国軍
なんだが
524名無し三等兵:2010/10/28(木) 22:23:27 ID:???
「国軍」の定義がずれている気が

なお、中国人民解放軍内部では解放の国家化、非政治化、党排除化に対す
る根強い反対が存在する

(軍隊の国家化への反対の例)
海軍司令員(司令官)呉勝利堅決反対軍隊国家化
ttp://www.tianya.cn/publicforum/content/worldlook/1/216549.shtml

建軍八十周年:党軍?国軍? 解放軍“国家化”攻防戦
ttp://hi.baidu.com/crgodsaint/blog/item/e1f06454b0d64656574e00bf.html
525名無し三等兵:2010/10/28(木) 22:36:54 ID:???
党中央軍事委員会って基本的に主席以外は軍人の組織だから、
軍が軍を指導してるのと同じだ。
主席が急死したり交替するときは、党の力が非常に弱まってしまうだろうに。
主席補佐(文官を国防部長にして兼任)を置けば良いのにな。
526名無し三等兵:2010/10/28(木) 22:49:20 ID:???
国軍化されれば多数が在籍している政治指揮官が全員お払い箱になって
しまうわけだから、彼らも必死なのだろう。
527名無し三等兵:2010/10/29(金) 04:01:17 ID:???
憲法で国軍ってなってるんだから国軍で良いだろ
ぶっちゃけ実際国軍以外の何物でもないし
528名無し三等兵:2010/10/29(金) 11:08:31 ID:???
国軍は国家を守るためにあるが、人民解放軍は史那の共産党を守るために存在するんでね?
529名無し三等兵:2010/10/29(金) 12:44:24 ID:???
共産党が国家の役割なんだから何ら矛盾しないじゃ
政府と同じなんだから
530名無し三等兵:2010/10/29(金) 19:35:27 ID:???
レアアース、中国が輸出停止措置解除か
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101029-OYT1T00310.htm

>【ワシントン=岡田章裕】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は28日、中国政府が日本や欧米に対するレアアー
>ス(希土類)の輸出停止措置を解除したと報じた。

>日本向けは9月21日から、欧米向けは10月18日から輸出が停止されていたが、28日朝に突然、説明がないまま
>中国の税関に対し、輸出再開が許可されたという。ただ、日本向けは、追加の審査が必要で、輸出再開が若干遅れ
>るという。複数の業界関係者の話として伝えた。
531名無し三等兵:2010/10/29(金) 21:42:33 ID:???
日中首脳会談は、見送りの公算が高まっている模様。


567 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2010/10/29(金) 21:35:56 GC5e6WeK
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00018814.jpg
ハリーポッターの雰囲気も壊してます
532名無し三等兵:2010/10/29(金) 22:13:35 ID:???
「朝鮮戦争めぐる習副主席の発言は中国政府の定論」(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20101029000020

「朝鮮戦争めぐる習副主席の発言は中国政府の定論」(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20101029000021

孤立深める中国、ワシントンから親中派が消えた
10年の努力が1年で水の泡〜中国株式会社の研究〜その82
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4748

中国には「ずる」をする権利があるが・・・
2010.10.29(Fri) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4752
533名無し三等兵:2010/10/29(金) 22:34:38 ID:yxXtdOCY
北京の爆発事件で男を拘束
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101028/chn1010280032001-n1.htm

>北京市警察当局は27日、同市中心部で21日に発生した爆発事件で、四川省南充市出身で漢族の男(21)を拘束
>した。男は動機について「個人的な理由で事件を起こした」と供述しているという。
>警察当局は詳しい動機などを調べている。
534名無し三等兵:2010/10/29(金) 23:22:30 ID:???
>>529 国家の枠組みのなかに、国民が存在しないのか。そうか。
535名無し三等兵:2010/10/29(金) 23:45:49 ID:???
国家が党なのに、そこに国民が入ると思うかね
536名無し三等兵:2010/10/30(土) 00:15:03 ID:???
>>535 そりゃ解ってるんだが、金持ちとか共産党員とかどんなポジションなのかと。
537名無し三等兵:2010/10/30(土) 00:24:24 ID:???
あ、スンマセン。なんか勘違いしてた…。
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539名無し三等兵:2010/10/30(土) 07:51:03 ID:???
大陸が露助の物になって余計にややこしくなるわ
540名無し三等兵:2010/10/30(土) 16:12:53 ID:???
共産党なかったら今頃もっと細かくなってたんだから
共産党を守るのは中華人民共和国を守るのに等しいんじゃないか?
国を守れば必然的に党を守る事になるし
国を守るためなら個人が犠牲になるのは全ての国でそうだろ
541名無し三等兵:2010/10/31(日) 02:39:03 ID:???
04A式25mm自走対空砲の車内写真
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2998760.html
04A式(PGZ-04A)は95式25mm対空自走砲の改良型で、建国60周年軍事パレード
でも登場していた車両。

南京軍区の砲兵科所属の対戦車部隊
ttp://www.fyjs.cn/bbs/htm_data/26/1010/283539.html
02式装輪100mm対戦車自走砲、HJ-9自走ATM、89式120mm対戦車自走砲が参加

中国は昨年、モロッコとミャンマーにMBT-2000戦車の輸出を実施
ttp://www.kanwa.com/dnws/showpl.php?id=586

暫くお世話になります
542名無し三等兵:2010/10/31(日) 02:57:28 ID:???

「中朝合意の実践」強調=会談した中国軍首脳に−金総書記
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&rel=j7&k=2010102600058
クリントン長官 中国をけん制
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20101030/t10014934361000.html

米軍がグアムの基地機能を強化、中国をけん制か
ttp://www.chosunonline.com/news/20101027000026

093型攻撃原潜の南海艦隊での活動に関する記事
ttp://www.strategypage.com/htmw/htsub/articles/20101026.aspx
093型は現在2隻が就役しているが、海軍はその性能に満足しておらず、ノイズ
発生と初期不良の頻発を抱えているとされる。

そのため、093型の建造はあと3隻程度で終了し、そのリソースを次世代攻撃原
潜に振り向けることが考えられると見ている。

094型についてはアメリカの専門家は5隻が建造されると見ている。
------------------------------------------------------------
ただ、中国海軍の場合、初期建造艦でトラブル出しを行った上で量産艦
を建造するというパターンを経る事が多い(091型攻撃原潜、035、039型
通常動力潜など)ので、093型についても同様の経緯を辿る可能性もある
今後の展開に注視したい所

094型については3番艦意向の建造は確認されているが、搭載SLBMのJL-2
開発が難航しているのがネック
543名無し三等兵:2010/10/31(日) 10:16:47 ID:???
>>531
これは速報にする必要があるのか?
544名無し三等兵:2010/10/31(日) 10:28:35 ID:???
最近どうでもいいニュース速報が多すぎる
芸能人の結婚とか
スポーツ試合の結果とか
545名無し三等兵:2010/10/31(日) 13:19:31 ID:???
速報を流しても別に何も言われないけど、
他社が流している速報を自社も流さないと、
上の人に職務怠慢に映っちゃうかもしれないじゃまいか。
546名無し三等兵:2010/10/31(日) 18:39:02 ID:???
中国の次期指導者、習近平氏の横顔
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2769887/6370964
547名無し三等兵:2010/10/31(日) 18:46:44 ID:???
きんぺーちゃんで決定なん?
548名無し三等兵:2010/10/31(日) 22:23:02 ID:???
上海万博閉幕、中国の存在感世界に示す
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2771051/6394682
549jjj:2010/10/31(日) 22:24:12 ID:???
やっぱりヒトラーはユダヤじゃなくて
シナ畜生をガス室送りにして、根絶やしに
するべきだったな。。 シナチクほいほい
550名無し三等兵:2010/11/01(月) 16:49:03 ID:???
食用油、カップめん、白酒…続々表明される値上げ=中国
サーチナ 11月1日(月)12時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000033-scn-cn
551名無し三等兵:2010/11/01(月) 18:21:06 ID:???
米中友好関係はもう終わりなのか
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/11/post-1763.php
552名無し三等兵:2010/11/01(月) 22:56:21 ID:???
日本と中国の防衛費が同じだと、
必然的に地政学的に有利な日本が優位に立つ。

中国が日本に勝とうと思ったら、日本より大目の軍事予算を投入しないといけないので不利。
553名無し三等兵:2010/11/02(火) 04:30:45 ID:???
「中国の台頭」をめぐり研究大会 日本防衛学会
ttp://www.asagumo-news.com/news/201010/101028/10102811.html
日本防衛学会(会長・渡邉昭夫東大名誉教授)は11月26(金)、27(土)の両
日、横須賀市走水の防大で「中国の台頭とアジア太平洋の安全保障」をメーン
テーマに22年度研究大会を開く。

初日は午後1時10分から記念講堂で国分良成慶大法学部長が特別講演を行
う。これは防大の課外講演として全防大生が聴講。この後、社会科学館で部会
1「アジア太平洋における戦略環境の変化と日米中3国の課題」を開催。山口昇
防大安全保障・危機管理教育センター長の司会で、報告者はロバート・ルーク在
日米公使、欧陽維中国国防大教授、村井友秀防大教授、コメンテーターは太田
文雄防大教授。終了後に職員食堂で懇親会。

2日目は午前9時30分から午後5時25分の間、昼食と同学会臨時総会を挟
み、社会科学館または人文科学館で、部会2「自由論題」(茅原郁生拓大名誉
教授の司会で分科会T、影山好一郎帝京大教授の司会で同U)、部会3「危
機管理と国民保護―理論と実践の融合を目指して」(司会・宮坂直史防大教
授)、部会4「陸上自衛隊の形成と展開」(司会・森勉元陸幕長)、部会5「軍事
科学技術の現状と課題―CBRN技術」(司会・加藤三千夫防大教授)をそれ
ぞれ開く。閉会挨拶は五百旗頭真防大学校長。
 
非会員も聴講可能とのこと(申し込みは記事参照)
554名無し三等兵:2010/11/02(火) 06:14:38 ID:???
シナは例のビデオの公開が怖くてしかたないらしい。
ソースはズームインスーパーww
555名無し三等兵:2010/11/02(火) 07:47:34 ID:???
支那叩きがいつの間にか与党叩きにすり返られてて笑えない
556名無し三等兵:2010/11/02(火) 08:24:11 ID:???
民主党もメディアの恐ろしさというか節操のなさを身にしみて感じてるだろうな。
「こないだまで、オマエらもオレらの主張にのっとって同じこと言ってたじゃん!なんで逆のこと言ってんの?」
って
557名無し三等兵:2010/11/02(火) 10:21:55 ID:???
日本鬼子に対抗して台湾から反攻大陸宅男
http://shinoper.iza.ne.jp/blog/entry/1871474/
http://www.youtube.com/watch?v=NzIHEymlWOg&feature=player_embedded

日本鬼子を描いた絵師の方々もまさかこんなに早く台湾のTVで
ニュースにされるとは思わなかっただろうな(笑
558ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/11/02(火) 12:55:57 ID:???
げ、コラム系ばっかし…

日本は巨大鉱山権益を獲得できるのか。来日直前に問う
「レアメタル」「中国・韓国の進出」「北朝鮮との国交」でエルベグドルジ・
モンゴル大統領を独占インタビュー
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20101101-01/1.htm


中国式スト、暴動のリアルな姿
現地を歩く工場経営者の「暴力度格付け」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101101/216892/
ちょと面白そう。個別の調査結果が見たいなー


【音楽の政治学】発禁処分の「チャイニーズ・デモクラシー」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101031/chn1010311201001-n1.htm
559名無し三等兵:2010/11/02(火) 18:53:27 ID:???
アマゾンの電子書籍端末「キンドル」、中国の検閲すり抜ける
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2771860/6400999
560名無し三等兵:2010/11/02(火) 20:07:06 ID:???
江南造船所で建造が行われている052D型駆逐艦?の近影
ttp://club.mil.news.sina.com.cn/viewthread.php?tid=277440
バウ・ソナーが確認できる。艦橋はかなり大型であり、052C型の流れを組
む防空駆逐艦ということになるのだろうか?一番下の写真では、フェイズ
ド・アレイ・レーダーの取り付け口らしき物もみえる。

大連の旧ワリヤーグの近影
ttp://club.mil.news.sina.com.cn/viewthread.php?tid=277922
マスト頂部にMR-750MA三次元レーダーの様なレーダーを搭載している。
武漢の陸上空母型施設でも同様のレーダーが搭載されていたので、その
試験結果を受けて現物への搭載が行われたのであろうか?

進水式を行う海警1001「浦東」
ttp://www.fyjs.cn/bbs/htm_data/25/1011/284181.html

第7次アデン湾派遣艦隊の編制が発表
ttp://mil.news.sina.com.cn/2010-11-02/0659617159.html
今回派遣されるのは東海艦隊所属の054A型フリゲート「徐州」「舟山」、
補給艦「千島湖」の3隻。

これらの艦は既に第二次派遣艦隊でアデン湾に赴いており、今回は二
度目の参加になるとの事。

噂になっていた改ソブレメンヌイ級(956EM)の参加は今回は実現しなか
った模様。
561名無し三等兵:2010/11/02(火) 20:18:15 ID:???
中国、ルーマニアとの間で山岳部隊の合同訓練を実施
ttp://news.xinmin.cn/rollnews/2010/11/01/7469571.html
雲南省昆明で行われた「友誼行動2010」演習。ルーマニア軍との合同演習は
昨年ルーマニアで実施しているが、これは欧州で初めて中国軍が参加して行
われた共同演習であった。

病院船「和平箱舟」セイシェルを訪問
ttp://www.fmprc.gov.cn/chn/gxh/tyb/zwbd/t765631.htm
562名無し三等兵:2010/11/02(火) 21:55:33 ID:???
中国と関わって10年だけど聞きたいことある?
ttp://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1426.html
228 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/31(日) 20:20:34.68 ID:r1BflSjk0
中国軍の近代化は全体としてどの程度進んだ感じがしますか?
量があってもそれを必要な場所にまで運搬できないと意味がない。
(1)兵器の新型への更新度
(2)新兵器を運搬する能力の向上度
みたいな2つの観点からの感じで。徴兵された人たちの話とかでどんな
感じかなと。


>>228
いい質問ですね。
ハードウェアはそこそこ揃ってきた感じがある。
10年前の骨董品とはレベルが違ってきたね。
でも、陸海空や複数チームの連携が有機的に取れ、
一体となった作戦行動ができるとは全く思わない。見掛け倒し。
前は見かけすらなかったから、それでも前進とは言えるだろうけど。

徴兵はほとんどされてないよ。
山東の兵士が多いけど、半ば以上自発的に志願してる。

>>273
国家体制というか、中国人には無理ww
空母買うなら買えwwどうせ使いこなすのは無理ww
テラ無駄遣いww


563名無し三等兵:2010/11/02(火) 23:04:15 ID:???
何か見所はあったのかな。


南シナ海で演習、40カ国視察=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010110200978

>【北京時事】中国新聞社電によると、中国海軍の南海艦隊は2日、南シナ海で実弾演習を行い、約40カ国の軍事関
>係者200人以上が視察した。南シナ海で海洋権益拡大を進める中国への風当たりが強まる中、各国に演習視察を
>認め、脅威論を緩和する狙いがあるとみられる。
>演習は南海艦隊による定例演習で、兵力約1800人を動員、武装ヘリコプターや掃海艇が投入された。
>(2010/11/02-22:31)
564名無し三等兵:2010/11/02(火) 23:18:25 ID:???
【中国】中国開催のミスワールド、大本命ノルウェー代表落選 中国陰謀説、ノーベル賞の腹いせ!?「低い点に抑えろ」と圧力[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288696020/-100
> 中国とノルウェーといえば、さきのノーベル平和賞をノルウェーのノーベル委員会が中国の民主活動家、劉暁波氏
>(54)に与えたあと、関係が急激に悪化したが、10月30日に中国南部のリゾート地、海南島で行われたミス
>ワールドでは、中国側から選考委員に「ミス・ノルウェーは低い点に抑えるよう」露骨な圧力がかけられた、という。
565名無し三等兵:2010/11/02(火) 23:33:00 ID:???
台湾wwwwwwwwwwwwwww
566名無し三等兵:2010/11/03(水) 23:06:22 ID:5rSOT+Kt
尖閣問題で強硬姿勢戒め=米のアジア接近にらみ―中国紙
時事通信 11月3日(水)20時30分配信

 【北京時事】中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は3日、「中国人は現実を受け入れるべきだ。
日本などに実効支配され争いのある島は、短期間で中国の支配下に置くことは難しい」
とし、尖閣諸島の領有権問題などに中国が強硬な姿勢を取り続けることを戒める社説を掲載した。

 中国の海洋権益拡大を追求する姿勢に国際社会の反発が強まる中で、米国のアジア接近の動きを睨み、
戦略的に対応する必要性を提唱したものとみられる。

 社説は、「東アジアの領土問題で最大の利益を得るのは米国だ」と指摘。
「少ない労力で中国と周辺国家の関係を裂き、『アジア主導』を実現できる」とし、尖閣諸島や南シナ海の
領有権問題に介入姿勢を強める米国をけん制した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101103-00000097-jij-int

そりゃこれ以上考えなしに反日を煽り対日強行策一本槍を続けても、明らかに得る物より失う物が
大きいですからな。 ただし国粋主義に酔い痴れた人民がそれを聞き分ける保証はありませんが。
567名無し三等兵:2010/11/03(水) 23:19:33 ID:???
支那の景気がどうなるかで来年地の雨が降るかも知れんね
そうなれば確実に支那は対外戦争をやらざるを得ない
当然矛先は日本以外にありえないわけで
568名無し三等兵:2010/11/04(木) 03:16:26 ID:???
反日デモを反政府デモに転化しようとしてる「人民の敵」はまったく聞きわけないね。
「帝国主義戦争を内戦に転化せよ」というレーニンの言葉そのままだが
569名無し三等兵:2010/11/04(木) 08:35:17 ID:???
中国にスパイ名簿漏えいで逮捕 台湾の情報将校
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110201000703.html
570名無し三等兵:2010/11/04(木) 11:46:44 ID:???
571名無し三等兵:2010/11/04(木) 21:11:41 ID:???
中国、ダライ・ラマと会談で貿易削減の報復?
ttp://www.cnn.co.jp/world/30000787.html
572名無し三等兵:2010/11/05(金) 06:37:03 ID:???
これ見てもCCTVの中国兵器情報にシコシコしてるだけなんだろうねココの住人はw。

YouTube - 本当の尖閣 海上保安庁4 よなぐにに接触
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg

YouTube - 日本の尖閣 海上保安庁5 みずきに衝突
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E
573名無し三等兵:2010/11/05(金) 06:59:36 ID:???
>>570
もっとがんばりましょう
574名無し三等兵:2010/11/05(金) 08:00:31 ID:???
>>572
そうですが何か?
575名無し三等兵:2010/11/05(金) 08:56:15 ID:???
中国主席「覇権求めず」=内政干渉は拒否−仏紙と書面会見
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%a4%a5%f3%a5%bf%a5%d3%a5%e5%a1%bc&k=201011/2010110200131

ダライ・ラマ「いずれは引退」 CNN取材に対し
ttp://www.cnn.co.jp/world/30000708.html
576名無し三等兵:2010/11/05(金) 17:48:07 ID:???
>>572
俺は、中国海監総隊や漁政局でシコってる
577名無し三等兵:2010/11/05(金) 18:24:15 ID:???
「世界で最も影響力のある男性」は中国の胡主席、オバマ氏抜く
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2772738/6411418
578名無し三等兵:2010/11/05(金) 18:29:27 ID:???
中国とミャンマーの密接な関係、その背景は
ttp://www.cnn.co.jp/world/30000791.html

ザンビア炭鉱で地元作業員に発砲の中国人 釈放
ttp://www.cnn.co.jp/world/30000798.html
579名無し三等兵:2010/11/05(金) 19:15:04 ID:/LQfLik3
中国の空母保有に遅れか、パクリで艦載機購入交渉が停滞―ロシア紙
サーチナ 11月5日(金)18時50分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000087-scn-cn
580名無し三等兵:2010/11/05(金) 20:14:35 ID:???
>579
またサーチナか…

記事全体に訂正が必要で、正直ニュースとして取り上げるに値しない
581名無し三等兵:2010/11/05(金) 21:24:27 ID:???
中国は艦載機そのものを買う必要は無いが、エンジンは必要だからな。
中国にはエンジン技術が少なすぎる。
582名無し三等兵:2010/11/05(金) 22:13:18 ID:???
まあ無理に飛行機載せんでもヘリでいいじゃなイカ
583名無し三等兵:2010/11/05(金) 22:28:08 ID:???
>>581
中国は購入したエンジンの半数を予備として保管してるから
空母一つ分は十分足りる

たった15機なんだから
584名無し三等兵:2010/11/05(金) 22:45:39 ID:???
でも戦闘機のエンジンは基本的に消耗品であり、ロシア製のエンジンの
寿命は西側性に比べると格段に短いですからな。

ロシアが供給を渋れば機体の稼働率は大幅低下間違い無しでしょう。
585名無し三等兵:2010/11/05(金) 23:11:29 ID:???
>>584
西側のエンジンは不必要に寿命が長いから最近は寿命縮めてるよ
J-10、J-11系に使用してるAL-31Fの寿命は3000時間
中国の第4世代機パイロットの年間飛行時間が平均180時間らしいから
年間200時間だと計算しても15年使える事になる

15年もあれば試作機で使用中のWS-10Aが量産化されるのに十分過ぎる程だろう
それに権利問題が出た後もJ-11の近代化やJ-10用にエンジンは購入し続ける訳で
今のところエンジンの供給が途絶える可能性も低い
586名無し三等兵:2010/11/06(土) 11:27:11 ID:???
>>584
>寿命は西側性に比べると格段に短いですからな。
10年前ぐらいの知識で脳内止まってるね。
587名無し三等兵:2010/11/06(土) 11:29:07 ID:???
>>585
ただロシアも中国製の安価な無断コピー兵器にさんざん顧客を奪われまくっていましたからな。

このまま気前良く中国に兵器を売り続けていると、将来の顧客まで根こそぎ横取りされかねません。

ロシアだって馬鹿では無いからこれからはキモの部分は可能な限り対中流出しない様に制限を
かけてくるのでは?
588ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/11/06(土) 11:33:23 ID:???
中国の「攻撃的外交」批判 米有力議員
ttp://www.usfl.com/Daily/News/10/11/1105_016.asp
上院外交委員会のウェッブ東アジア・太平洋小委員会委員長(民主党)


政治改革と日本問題で苦境に立つ温家宝
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1121
by 城山英巳
589名無し三等兵:2010/11/06(土) 13:53:25 ID:???
>>587
スホーイ社は中国が戦闘機市場でライバルになるから
エンジンの再輸出を許可しないようロシア政府に求めたが
ロシア政府にあっさり却下され今後も中国と円満に貿易したいと宣言された

ロシアは新型の戦闘機を何タイプも中国に輸出を提案してるが
(Su-35、Su-35の技術で近代化したSu-33、Su-30MK3)
中国はどれも乗り気じゃない
(Su-33は空母1つ15機分買うつもりだったがラインが閉鎖してるから
50機は買わないと利益が出ないと言われウクライナから試作機購入して勝手に作った)
中国は兵器の海外依存を脱却し国産化を進めようとしてる段階で
今後ますますロシア製品の需要は落ちると思われる

ちなみにロシアは中国の戦闘機市場とロシアの戦闘機市場は被らないと言ってる
590名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:26:17 ID:???
日本・中国関連情報も公表へ=スイス移住検討−ウィキリークス創設者
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2010110600056
591名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:27:03 ID:???
正直米製の残りパイを露中仏で奪いあっているのが現状かね>戦闘機市場
ユーロファイターは初期型の中古を売りつけられそうだし
今更グリペンを買っても規模的にアレだし
592名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:25:14 ID:???
>>591
FC-1は値段格安、一応現代戦に対応できる、でもその中じゃ性能は最低クラス
な機体だから市場被らないさ

J-10の輸出はしばらくなさそうだし(パキスタンは買いたいようだが)
593名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:00:10 ID:???
>>582
戦闘機の国産化ったって、エンジンつくれねんだろ?
594日本の技術者ひとりごと:2010/11/07(日) 00:39:11 ID:OurQ6tGq
日本はかつて、中国にラジコンの技術を伝授しました。
そして、中国人はすごくラジコンを造るのが上手になりました。
しかし、日本人は一番重要な事を教えるのを忘れていました。
それは、強度が大事だと言う事を教えていませんでした。
今、中国は空母を造ろうとがんばっていますが、あれも日本人が教えた
ラジコンの船の設計技術であります。中国の乗り物でよく事故が起きています。
それは、日本のような長い年月をかけて苦労して成し遂げた鉄の製造技術がないからです。
中国の鉄は、私たちが小学生のころ理科の実験で使った砂鉄レベルだからです。


595名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:45:04 ID:???
重点的に開発しているJ-11のエンジンは数年すればモノになる可能性があるが、
輸送機やヘリのエンジン開発の成果がでるのは、まだまだ先の話だろう。
596名無し三等兵:2010/11/07(日) 05:34:22 ID:???
>>595
数年でモノに・・・ホントなら日本よりスゴいじゃねーかエンジン技術
597名無し三等兵:2010/11/07(日) 06:25:38 ID:???
WS-10はずっと前から弄繰り回してるぞ
598名無し三等兵:2010/11/07(日) 10:40:07 ID:???
スペイのエンジンの完全国産化が実現したのが昨年。

WS-10Aは18年開発を続けており、2005年から実機を使用した試験運用の
段階にはいっている。ただし、順調にトラブル出しと解決が進んだとしてもあ
と5年程度は要するのではないかとされる
http://www.airforceworld.com/pla/j-10-F-10-fighter-china-ws10.htm
http://club.mil.news.sina.com.cn/viewthread.php?tid=43840

中国空軍としてはAL-31F/FNと同等の性能・耐久性・信頼性が確保できな
ければ受領しないとしている

最初の試作品は寿命600時間ほどであったが、昨年末に出版指され「兵
工科技」誌の報道では、国産新型エンジン(WS-10Aと見られる)はオー
バーホール間隔800時間、寿命2000時間となったと伝えられている。
ttp://lt.cjdby.net/thread-629287-1-2.html

J-11が使用しているAL-31Fはオーバーホール間隔1000時間、寿命3000
時間。WS-10Aの当面の目標は同程度の耐久性を確保することになろう。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Saturn_AL-31
599名無し三等兵:2010/11/07(日) 14:35:04 ID:???
>>596
物事は積み重ねだよ
中国は一時期孤立無援だったから
国産兵器の重要性を嫌って程わかってるし
その間に様々な戦闘機を開発しては中止になってるが
その経験は決して無駄にはなってない

WS-10Aだって大元は60年代から開発してたWS-6なんだし
600名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:16:16 ID:???
「中国信頼せず」87%、対日不信は79%
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101106-OYT1T00896.htm

「膨張中国」への不信感、「尖閣」で表面化
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101107-OYT1T00390.htm
601名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:58:53 ID:???
中国スパイへの協力で起訴=元留学生、CIA潜入試みる−米司法省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010110600270
602名無し三等兵:2010/11/08(月) 00:52:57 ID:???
>>600
ネトウヨばっかだな(棒

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101107-557658-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101107-557667-1-L.jpg

日本の世論は中国の対応に敏感に反応し、中国が外交圧力を強める不安を感じる人は
89%に上った。軍事的な脅威を感じる国(複数回答)で、中国79%は北朝鮮81%
と拮抗(きっこう)し、中国の印象(複数回答)でも「軍備を強めている」が86%で
突出して多くなっている。

中国脅威論の高まりとともに、調査では経済の対中依存に警戒感が示された。
中国の経済発展が日本経済に与える影響については、「マイナスの影響が大きい」
49%が「プラスの影響が大きい」38%を上回った。中国企業による日本企業買収は
「好ましくない」が81%、景気振興策として期待される中国人観光客受け入れ条件の
さらなる緩和には「反対」が54%となった。
603名無し三等兵:2010/11/08(月) 08:17:18 ID:???
竹島問題も全く同じ流れだったじゃん。
毎日毎日韓国が韓国がと煽って両国の感情悪化を演出した後
マスゴミが180度方向転換して

日本の永遠のライバル韓国!とサッカーやバレーで連呼し
日本で韓流が大人気!と優先的にテレビ出演やCM出演でゴリ押ししたり
お隣韓国!韓国旅行が大人気!紅白出場決定!ともう5年くらい同じことを繰り返してる。

尖閣問題も1年後にはすっかり忘れ去られて中国が日本で大人気!と
マスゴミが報道し始めるさ。
604名無し三等兵:2010/11/08(月) 11:06:00 ID:???
大山鳴動して鼠一匹の尖閣ビデオ
ttp://www.pjnews.net/news/794/20101107_6
ttp://www.pjnews.net/news/794/20101107_7

>衝突は複数回起きているが、いずれも航行する中国漁船の進路を巡視船が妨げたために起きている。前原
>誠司・国土交通大臣(当時)は9月16日、ビデオを根拠に「どちらが体当たりしてきたか、どのような状況で、
>無謀な中国漁船が活動したかが一目瞭然」と述べた。しかし、ビデオを見る限り、「中国漁船が故意に体当たり
>した」との見方には無理がある。反対に航行の危険を引き起こした原因は進路に立ち塞がった巡視船側に
>あると見る方が自然である。

>冷静に評価すればビデオ公開は日本政府ではなく、中国政府の立場を強化することになる。この点を踏ま
>えれば、日本政府が何故、ビデオを一般公開しようとしなかったかが理解できる。ネット右翼などが批判して
>いたように、中国の反発に遠慮したためではない。反対に「中国漁船が故意に体当たりした」との主張が崩れる
>ことを恐れたと考える方が合理的である。
>中にはBBC中国語版に掲載されたニュース記事中の「事故没有造成人員傷亡」を「事故で死傷者が出た」と
>誤訳する悪質なデマもあった。中国語の「没有」(メイヨウ)は否定形である。否定文を肯定文に誤訳することは、
>第二外国語として中国語を習い始めた大学一年生でも考えられないミスである。ここにネット右翼の悪意を
>見ることができる。
>このようにネット右翼のデマは稚拙極まりないものであったが、ビデオ流出によって息の根を絶つことができた。
>ネット右翼にとって真実は問題ではなく、嫌中感情を扇動できさえすればいい。だから、虚偽が露呈したデマ
>には頬かむりして、新たなデマを量産し続ける。それ故にこそ、デマが虚偽であることを記録することは良心的
>なジャーナリズムの使命である。
605名無し三等兵:2010/11/08(月) 12:12:53 ID:???
なんだそのサイトは…
606名無し三等兵:2010/11/08(月) 14:12:20 ID:???
日本側の方が進路を狭めて衝突させやすくした
アメリカの常用手段と同じだって話は前からあった

これ以上は尖閣の専用スレがいくらでもあるからそっち行け
607名無し三等兵:2010/11/08(月) 15:03:12 ID:???
ウヨサヨ工作員はお帰りください
608名無し三等兵:2010/11/08(月) 18:29:51 ID:???
習近平時代は中韓の冬の時代?
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/11/post-1780.php
609名無し三等兵:2010/11/08(月) 19:04:53 ID:???
交渉6割、武力4割弱=領土紛争解決で中国世論調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110800673

「領土、武力解決も」3人に1人 尖閣受け中国紙調査
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110801000574.html
610名無し三等兵:2010/11/08(月) 19:50:47 ID:???
「中国人が日本海上保安庁隊員をヤリで突く写真が流出!」とネットで話題に
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5123082/

ほうほう
611名無し三等兵:2010/11/08(月) 21:33:08 ID:???
中仏、1.6兆円の協定調印=人権は議題にならず-首脳会談
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%d5%a5%e9%a5%f3%a5%b9&k=201011/2010110500110

中仏首脳、人権問題も議題に=G20での協力など協議
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%d5%a5%e9%a5%f3%a5%b9&k=201011/2010110600105

中国とトルコが突撃演習=テロ対策、独立派けん制か
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010110800818

40分以上も対米批判展開=独国防相との会談で中国軍首脳
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010110800799
612名無し三等兵:2010/11/08(月) 23:14:26 ID:???
>米政府を批判すればテロリストとされるが、中国政府を批判すればノーベル平和賞を受賞する
そういえば中国政府を批判してノーベル文学賞受賞した中国人作家は
欧米の専門家はまるで中国文学をわかってないって批判してたなw
613名無し三等兵:2010/11/09(火) 00:02:52 ID:???
614名無し三等兵:2010/11/09(火) 00:04:00 ID:???
ワロタ
615名無し三等兵:2010/11/09(火) 00:12:26 ID:???
>>612
囚人がノーベル平和賞を受賞したのは、ナチスドイツ以来初めてだという事実を、
陳総参謀長は知らないのでしょう
616名無し三等兵:2010/11/09(火) 08:19:53 ID:???
多難な日中関係:むき出しの怒り
2010.11.09(Tue) The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4802
617名無し三等兵:2010/11/09(火) 11:11:06 ID:???
流出ビデオの企画・製作もコミンテルンの陰謀

                     ∧
      /三三三ミヽ、  _|\/ ∨ ∨
     {/ ,,,,=ヘ,,、iミヽ \
     ll /・ゝ z・ゝ!;;ノ   > すべては
    {8!  イ,,j  }3} ∠ コミンテルンの陰謀だったんだよ!
      !、 y∠ゝ  !   ∠
      ヘ__   _,イl\    |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   V
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
618名無し三等兵:2010/11/09(火) 15:39:26 ID:???
>>615
ヒトラー自身候補だったんだけどな
ノーベル平和賞ほど政治的意図しかない賞も珍しい
619名無し三等兵:2010/11/09(火) 19:17:55 ID:???
【寄稿】強固な対中関係は英国の国益=キャメロン首相
デービッド・キャメロン
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_146048
620名無し三等兵:2010/11/09(火) 19:50:04 ID:???
621名無し三等兵:2010/11/09(火) 22:03:45 ID:???
中国の人民解放軍の陸軍って実際、
陸上自衛隊と同じレベルの訓練ができてる数ってどれくらい?

数はやたら多いみたいだけど、
ほとんどは素人に毛が生えた程度とかじゃないの?
622名無し三等兵:2010/11/09(火) 22:51:19 ID:???
>>621
軍区によってバラつきがある
北京軍区や瀋陽軍区のような精鋭やインド、ロシアと国境に面する軍区の練度は高いと推測できるし
逆にそうじゃない軍区は練度が低いと思われる

しかし二次大戦後も何度が実戦を経験してきた訳だし
元々陸軍国で近年は近代化により大幅な兵員削減も行い
ロシアと違って全員志願兵なので総合的に見て練度は比較的高いと判断できる
参加者のとんどが脱落する世界最難関の特殊部隊テストに合格者を出してるしな
(ちなみに日本ではまだ合格者が出てない)

尤も実際に戦ってみないことにはわからん
623名無し三等兵:2010/11/09(火) 22:53:56 ID:???
長大な国境線を守る中国陸軍とは、存在意義も運用も違う陸上自衛隊を
同じように較べること自体がナンセンス。
624名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:18:58 ID:???
【社会】奄美大島西に中国調査船 日本の排他的経済水域(EEZ)内
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289311644/

1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/11/09(火) 23:07:24 ID:???0
9日午後4時40分頃、鹿児島県奄美大島の西約390キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、
中国の海洋調査船「濱海512」(総トン数1964トン)が航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。

無線で「事前の同意のない調査活動は認められない」と繰り返し調査の中止を要求し、調査船は同7時57分、EEZ外に出た。

第10管区海上保安本部(鹿児島)によると、調査船はケーブル様のもの5本を引いた状態で航行していた。
「昨日(8日)から調査を実施している」と応答したという。

(2010年11月9日22時55分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101109-OYT1T01074.htm
625名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:22:59 ID:???
>>623
390kmなら排他的経済水域外なんだが・・・
200海里は370kmだぞ
626名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:35:26 ID:???
>>625
アホか。ニュースではわかりやすくするため、知名度の高い奄美大島の名前を出しているだけ。
横当島から計算すれば排他的経済水域の中になる。
627名無し三等兵:2010/11/10(水) 01:13:44 ID:???
島田伸介は沖縄離島を中国に売り渡そうとしてるらしいな
628名無し三等兵:2010/11/10(水) 04:42:35 ID:???
九州に近くないのに九州南西海域工作船事件
みたいなもんか
629名無し三等兵:2010/11/10(水) 04:44:37 ID:???
【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289315158/
日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、
「日本に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ、
人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。
 米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ、
積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101108-OYT1T00983.htm?from=top
630名無し三等兵:2010/11/10(水) 07:15:11 ID:???
>日本に忠誠を誓う外国からの移住者

どうやって見分けるつもりだ
そもそも労働力余りまくってるじゃないか
631名無し三等兵:2010/11/10(水) 07:41:29 ID:???
ローマ帝国衰亡史をみれば長い歴史でなんども人口減少
しては蛮族をとらえ強制移民させてる
なべに水を継ぎ足すように
江戸時代も過疎になった藩は移民で補った。悪いことではない

だが少子化で移民はさけられないとすれば若い女に限定すべきだな
男入れても少子化は1ミリも改善しない
若い女しか子を生む能力はないので、これを増やさないと改善しない

まぁなぜか中国男をいれ日本女性と結婚させることに
決定するはずだが。もちろん目的はべつにあるとみていい
632名無し三等兵:2010/11/10(水) 08:52:27 ID:???
中華だって少子化だし何の使い物にならん爺と婆 寄越してくるだろ

633名無し三等兵:2010/11/10(水) 09:50:48 ID:???
労働力が余ってるのは一時的現象だろう

というか、医療介護分野では不足している

このまま高齢化すると日本人の殆どは介護で仕事が出来なくなるw
634名無し三等兵:2010/11/10(水) 09:58:32 ID:???
まぁ、これから経済が大きく発展すると見込まれる中国やインドネシアの人は先が見えた日本には来たがらないだろう
アメリカからも先端産業を支えるインド人が大挙帰国しているしな

環太平洋だと今後もあまり成長しそうにないフィリピンからしか来ないんじゃないか
インドネシアでも成長の恩恵にあずかれない辺境の少数民族とか
ただ第16軍が独立を視野に入れた占領統治をやったジャワ島と違って、
資源の多いスマトラ島とかスラウェシ島は第25軍や海軍が過酷な統治をしたせいで、あんまり親日的ではない
635名無し三等兵:2010/11/10(水) 10:07:15 ID:???
温家宝が演説でいってるように
水と資源と土地の不足が中華民族のブレーキになってる
日本を取れば少なくとも水資源と海洋資源に関しては大幅改善する
さすれば人口減少も打開できると思ってもおかしくない

日本領海には石油もたくさんあると思ってるみたいだしな
636名無し三等兵:2010/11/10(水) 14:18:25 ID:???
【中国】粉ミルク事件、被害者代表に実刑判決・・・公共秩序騒乱罪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289358931/-100

>【北京共同】中国で2008年に発覚した粉ミルク汚染事件で、被害者家族の代表として活動し、
>公共秩序騒乱罪に問われた北京市の趙連海氏(38)に対し、北京市の裁判所は10日、
>懲役2年6月の実刑判決を言い渡した。趙氏は上訴する方針。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『被害者になって悲しんでいたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか実刑をくらっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    人治主義だとか日本鬼子だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
637ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/11/10(水) 14:39:12 ID:???
>>624
排他的経済水域に中国調査船=中止求め、3時間後域外へ−鹿児島・奄美
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111000014
海上保安庁の航空機が「事前同意のない(EEZ内での)調査活動は認められない」と
中止を要求したところ、同船からは「ここは中国の海だ」と応答があったという。


中国が日本に仕かけるサイバーテロ
尖閣諸島での衝突事件と連動して騒動を企画?
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4792
by 田中達浩・元自衛隊、通信学校長


ポスト・トウ小平改革が促す中国の新対外戦略
−中国は新たな国際ルールの確立を目指す
ttp://www.asahi.com/international/fa/TKY201011100143.html
フォーリン・アフェアーズ・リポート2010年11月号掲載
by エリザベス・エコノミー/米外交問題評議会アジア担当ディレクター
638名無し三等兵:2010/11/10(水) 17:35:05 ID:???
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=politics_1110_010.shtml

中国共産党機関紙「人民日報」系の「環球時報」は8日付で、「中国は琉球(沖縄)独立運動を支持すべき」とする記事を掲載した。
 
この記事を執筆したのは、商務部研究院の“日本問題専門家”である唐淳風氏。
唐氏は、「沖縄の米軍基地問題をめぐって日本政府と沖縄住民の対立が深まり、“沖縄独立”の機運を高めた」としている。

また、「1879年に琉球王朝が廃止されてから1945年の敗戦まで、日本政府が沖縄に対して残酷な統治を行った」と決めつけた。
さらに、終戦間際には現地軍に県民の皆殺しを命じ、「米軍占領の直前に日本軍は26万人を殺し、
虐殺の規模は『南京大虐殺』に次ぐものとなった」などと主張している。

さらに、「1972年の本土復帰後、日本政府が沖縄を“国内植民地”として扱った」などとした上、
「沖縄の独立闘争は沖縄だけの問題ではなく、全世界の圧迫を受けている民族をいかにして解放するかという大きな問題だ」としている。

唐氏はさらに、沖縄住民の祖先は福建からの移民が多く、大半の住民のルーツは中国にあるとして、沖縄を“同胞”と呼び、
「同胞が苦難に直面している時、我々はその独立闘争に手を差し伸べるべきだ」と主張。
また、日本政府は沖縄の陸海空自衛隊の配置を強化し、日米同盟を頼みとして再び沖縄を中国封じ込めの最前線基地にしようと企てているとし、
「沖縄独立闘争の主な目的の一つは中国の戦略的安全にある」としている。
639名無し三等兵:2010/11/10(水) 18:23:05 ID:???
中国の内政干渉はいい内政干渉
640名無し三等兵:2010/11/10(水) 18:52:43 ID:???
レアアースはアメリカではなく日本の問題だ
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/11/post-1793.php
641名無し三等兵:2010/11/10(水) 20:00:50 ID:???
>>638
>「米軍占領の直前に日本軍は26万人を殺し、虐殺の規模は『南京大虐殺』に次ぐものとなった」

負け戦のさなか、元気だな日本軍。
642名無し三等兵:2010/11/10(水) 21:15:57 ID:???
>>635
そんなわざわざ日本を狙わなくても中国の頭上には豊富な淡水資源を湛えた
水瓶があるじゃないか。バイカル湖だよ。
ますます強大化する中国とロシアの間になんとか紛争を勃発させられないものか?
パンダと熊が殺しあってくれたら世界は幸せ。
643名無し三等兵:2010/11/10(水) 21:35:20 ID:???
ロシアは世界最大の核をもってる日本は持ってない
どっちの領土を取るのがラクか火を見るより明らかじゃないか

一応中国とアメリカの水資源総量は同じで日本はその5分の1でしかないが
大陸国家の地下水資源がほぼすべてなので枯渇させてしまうと日本以下に
最終的には豪州のように砂漠化すれば日本の半分になってしまう
また温暖化でさらに乾燥は進み加速減少する
つまりアメリカ5大湖に匹敵するバイカル湖も有限

日本やインドネシアなど島国は豊富な雨水にたよってて、温暖化で逆に増加する
世界の雨雲の99%は海洋蒸発で起こり
最大の太平洋でおこる雨雲を最も活用できるのはその周辺の島国でかつ
雲をさえぎる急峻な山岳を持つこと
条件をたどってみれば水がほしければ日本を取るのがもっと理にかなってる
644名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:06:40 ID:???
水資源水資源と言ってるが地続きならと未だしも態態日本の水資源を抑えてどう利用するんだよw
645名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:08:19 ID:???
ロサンゼルス沖合で正体不明のミサイルが発射される
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5130581/
646名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:12:38 ID:???
>>644
パイプラインでしょうね。
しかし海水の真水化の技術も日々進化しているので
647名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:21:14 ID:???
【国際】 「中国人民の憤怒の感情を激発する可能性がある」
〜APEC出席の首脳、記念写真で“和服”着用せず…中国が難色か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289386090/
648名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:23:53 ID:???
わざわざ日本なんかとらなくても国内の南部に季節風や台風で降雨の豊富な地域あるし
ソコから水引っ張った方がよほど効率いい
649名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:30:19 ID:???
海水の真水化の技術は日本が押さえてる
しかも膜を使ってるから電力もいる
1トンに付き数ドルのコストがかかる
飲み水にはつかえるが農業水としてはつかえないレベル
金満産油国サウジで飲み水には使ってるが農業水は断念した
650名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:38:31 ID:???
>日本の水資源を抑えてどう利用するんだよw
>パイプライン

ありえんでしょ・・・どこまで考えが甘いのか
日本占領したら人は追い払い中国人が代わりに住む

日本人知識層・反抗分子は針金で手をしばり海に落とす
ゆとりは内陸のモンゴルやウイグルへおくり労働改造
651名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:40:17 ID:???
人間をそんなユニットみたいに動かしたり削除できるかっての。ゲーム脳だなあ。
652名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:53:35 ID:???
>>641
というか26万って沖縄戦の合計死傷者数だな
日米合わせての
653名無し三等兵:2010/11/10(水) 23:09:21 ID:???
>>638の所業って「沖縄」を「チベット」と言い換えればそのまま当てはまりそうですな

しかも期間や犠牲者数はあっちの方が確実に上回っているし、何よりチベットのそれは
民族文化や言語の抹殺を伴う現在進行形の侵略行為なのですから。
654名無し三等兵:2010/11/10(水) 23:11:02 ID:???
>651
いまげんざい、ウイグルの若い女性が強制的に沿岸地区にかりだされ
玩具工場で労働させられてるんだが、ニュース見ないのか?
逃げ出した場合はウイグル人にはとても払えない高額罰金が課せられる

ねらいとして適齢期ウイグル女性を引き離し絶滅させ
遠い都市部の中国人男性と結婚させて嫁不足をおきなうものだとか
異人種結婚では一人っ子政策も解除されて、子供の奨学金もでる
これも中国人と満州人やウイグルと結婚させるため

中国に併呑されたら日本人もそうなることは火を見るより明らかだろう
せっかく目のまえに便利な箱があるんだから「労働改造」でけんさくしてみな
655名無し三等兵:2010/11/10(水) 23:13:55 ID:???
>>651
日本じゃ無理だろうね。
支那じゃ無理じゃないんじゃないかな。人権がないし。
656名無し三等兵:2010/11/10(水) 23:25:27 ID:???
モンゴルを滅ぼし明をたてた洪武帝はモンゴル人や色目人(白人)回族
など異人種同士の婚姻を禁じてこれに違反したものは奴隷に落とした
すべて中国人に混ざった
こうしてモンゴルを頂点とする色目人支配を根絶した

毛沢東が尊敬する人物は洪武帝
チベット占領も洪武帝の成功例にならい、女性の強姦が行われた
657名無し三等兵:2010/11/11(木) 02:48:19 ID:???
>>644
純粋に投資、恐らく価値が上がるんだから押さえておけば損しないって考え方
水を運ぶのはバカげてるけど金は簡単に移動できる
本気で水が欲しければ流石に立地は選ぶさ

・・・所でここ軍スレだよね
658名無し三等兵:2010/11/11(木) 03:43:20 ID:???
ここは前から被害担当艦だったが
尖閣問題からまともな知識もないお客さんばかりで荒れ放題だよ
本スレが正常に機能してるから有意義な犠牲かもしれないけど
659名無し三等兵:2010/11/11(木) 09:30:23 ID:???
>>650
移住するならわざわざ占領しなくても日本だろうが米国だろうが欧州だろうがアフリカだろうが勝手に移り住んでるだろ
660名無し三等兵:2010/11/11(木) 09:35:39 ID:???
>>654
高い給料を得るために彼女たちは自発的に職を沿岸部で得ているのです
所得の高い沿岸部住民と結婚することも彼女たちの望んだことです

つまり昔の朝鮮人とかフィリピン人と同じですよ
661名無し三等兵:2010/11/11(木) 09:46:19 ID:???
パレスチナ自治区を壁で隔離することの何が非人道的って、
パレスチナ人はイスラエル領内に働きに出て3K労働で給料を得ているわけで、
失業して生活が成り立たなくなるから非人道的だと非難される
恐らくパレスチナは独立してもイスラエルに従属せざるを得ない


たとえウイグルやチベットが独立しても中国に出稼ぎに出なきゃならない状況は何も変わらないだろう

中央アジア諸国なんか国民の1-2割がロシアに出稼ぎしている
国民の半分が女性で2割程度が高齢者と子どもだとすると、成年男性の1/3くらいは出稼ぎしていることになる
そしてロシアでは失業している貧乏白人の攻撃対象にされる

中米諸国もやはり国民の3割くらいは米国で出稼ぎしている
そのせいでイラク戦争にも付き合わされた
662名無し三等兵:2010/11/11(木) 22:06:10 ID:???
ケシの花で英中が“歴史摩擦” 異なる戦争の記憶
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111101000179.html
663名無し三等兵:2010/11/12(金) 18:07:46 ID:???
【外信コラム】台湾有情 諜報戦も中国優勢
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101105/chn1011050304000-n1.htm
664名無し三等兵:2010/11/12(金) 18:38:25 ID:???
日中間の隔たりがこれほど大きく深い理由
2010.11.12(Fri) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4833

日中関係は日本の若い政治家がぶち壊した!
日本の民意を見誤る中国〜中国株式会社の研究〜その84
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4829
665名無し三等兵:2010/11/12(金) 21:19:16 ID:???
何で中国は、あんなにたくさんの水上戦闘艦や潜水艦を建造し運用できるんだ?
財政で相当無理してるだろ。
666名無し三等兵:2010/11/12(金) 21:33:55 ID:???
紛争の起こりやすさなら日本よりインドの方が危険度が高いだろう
667名無し三等兵:2010/11/12(金) 22:02:19 ID:???
>>665
沢山建造してるのは022型ミサイル艇と054A型フリゲートくらいで
他は数隻しか建造してない
中国軍は新型艦を開発しては2、3隻だけ製造したら
さっさと次の新しい艦の開発を開始する事で量産する分の予算と時間を開発費に回してる

潜水艦を沢山運用してるのもむしろコスト削減のためである
米軍のような大艦隊と正面から対決するために同規模な大艦隊を構築しようとしたらとんでもない額の資金が必要となる
だから少数でも脅威となる潜水艦を増やす事でコストを抑えつつ抑止力を高めてる
668名無し三等兵:2010/11/12(金) 22:11:40 ID:???
>>665
数は多いが、海自や米海軍が運用しているような大型の水上戦闘艦は、
まだ20隻台しか保有してないぞ。
669名無し三等兵:2010/11/12(金) 23:32:26 ID:???
でも排水量4000tとそこそこでかい江凱型フリゲートはかなり急ピッチで整備進んでるね
670名無し三等兵:2010/11/12(金) 23:34:23 ID:???
中国は、日米印台に勝てる海軍力を整備しないといけないから涙目だろうね
671名無し三等兵:2010/11/12(金) 23:59:51 ID:???
>>669
江凱型フリゲートは2隻しかないよ
江凱U型フリゲート=054A型なら僅か5年で既に9隻だが
こちらは排水量4500t

054A型フリゲートが急ピッチで建造されるのは
70年代に採用された中国の主力フリゲートである053H型の退役が進むためその後継艦が必要だから

054Aは中国軍のフリゲートとしては初めてエリア・ディフェンス能力や本格的な外洋活動能力があるなど
(実際ソマリアにも長期派遣されており外洋での活動能力を証明してる)
取り敢えず次期主力フリゲートとしての条件はクリアーしていると思われるが
本格的な外洋艦隊を目指すとしたらまだ十分ではないのでその内改良型である054B型が建造されるとも推測されている
672名無し三等兵:2010/11/13(土) 00:23:58 ID:???
日本も外洋海軍作れよ
673名無し三等兵:2010/11/13(土) 04:42:10 ID:???
必要がない
674名無し三等兵:2010/11/13(土) 07:22:40 ID:???
金が無い
675名無し三等兵:2010/11/13(土) 10:11:51 ID:???
民意がない
676名無し三等兵:2010/11/13(土) 11:37:40 ID:???
国防という概念がない
677名無し三等兵:2010/11/13(土) 12:02:19 ID:???
ウェイン・マドセン:中国が発射したミサイルが南カリフォルニアで目撃された 2010年11月11日

月曜日の夕方、中国海軍の晋(Jin=ジン)級弾道ミサイル原潜が拠点としている、海南島南岸の
地下基地より秘密裏に展開し、南カリフォルニア沖合の公海上から大陸間弾道ミサイルを発射し、
ロサンゼルス西の上空でその軍事力を誇示した。WMRの、日本を含むアジアの情報源によると、
アジアの軍事機構と諜報機関は、オバマ大統領の10日間のアジア歴訪で出席が予定されている、
ソウルで行われるG-20サミットの前日及び、東京で行われるアジア太平洋経済協力会議の前に、
中国が米国にその能力を誇示する事を決定したと信じているという。

中国のミサイルの報告は、オバマ大統領にとって二重の打撃となって現れた。
ミサイル発射の翌日、中国の主要な格付け機関の大公国際資信評估有限公司は、米国の公的債務の
格付けをAAからAプラスに格下げした。米国の金融評価の格下げに結びつけられたミサイルによる
示威行動は、北京からワシントンに向けられた軍事力及び経済力の誇示であった。

678名無し三等兵:2010/11/13(土) 12:03:15 ID:???
国防省のみならず、連邦航空局(FAA)、北米航空宇宙防衛軍(NORAD)及び、アメリカ北方軍当局の
正式な保護を受けている、マスコミのレポーターの支持を得た、ペンタゴンの情報操作マシーンは現在、
ジェット機が作った飛行機雲であるというものや、アマチュアが作ったロケットであった、などといった
様々な陰謀説を吐き出している。

ロサンゼルス国際空港、或いは同地域内の他の空港から飛び立ち、当該地域を飛行していた
航空機の記録は無い。海軍及び空軍は、潜水艦、艦船、或いはヴァンデンバーグ空軍基地でも
ミサイル実験の類は行っていないと発表している。同様に海軍は、管轄する潜水艦による誤発射も
認めていない。ロンドンのJane'sを含むミサイル専門家は、柱状噴出は明らかにミサイルのものであり、
恐らく潜水艦から発射されたものだと話している。

WMRは、ミサイルが射程7,000マイル(11,263Km)のJL-2 ICBMの可能性があり、また太平洋を越え
米国領土から離れた、北西方向に位置する晋級潜水艦から発射された事を突き止めた。

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00019705.jpg
https://fellowshipofminds.wordpress.com/2010/11/11/wayne-madsen-china-fired-missile-seen-in-southern-california/


679名無し三等兵:2010/11/13(土) 14:05:01 ID:???
>677-678
ロス沖の「謎のミサイル雲」、正体はただの飛行機雲?
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2774849/6440402?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
米カリフォルニア(California)州西岸沖で今週、ミサイルを打ち上げた後の
ような雲が目撃された事件で、米国防総省は10日、ただの飛行機雲だった
との見解に同意した。

問題の雲は8日夕方、ロサンゼルス(Los Angeles)西方沖に確認された。
地元テレビKCBSがとらえた映像では、雲は海面近くから上空に弧を描くよ
うに伸びており、何者かがミサイルを発射したのではないかとの憶測が飛
び交っていた。

米国防総省は、雲が目撃されてから2日をかけてビデオ映像や米連邦航
空局(FAA)のレーダー航跡、自らの省のミサイル発射探知システムのデ
ータなどを分析。その結果、雲はミサイルではなく飛行機によって生じたも
のだとの結論に達し、政府に報告した。

国防総省のデービッド・ラパン(David Lapan)報道官は「飛行機雲だっ
たということを示す以外の証拠はない」と発表した。(以下略)
680名無し三等兵:2010/11/13(土) 14:10:05 ID:???
陰謀論が飛び交ってるなあ。
681名無し三等兵:2010/11/13(土) 19:38:13 ID:???
こんな軌道で飛ぶ飛行機があるか!
682名無し三等兵:2010/11/13(土) 19:49:11 ID:???
飛行機雲なんて風でなびいて変形するもんだろ
683名無し三等兵:2010/11/13(土) 19:59:33 ID:???
米軍がミサイル誤射ったとしか思えない
684名無し三等兵:2010/11/13(土) 20:18:36 ID:???
「中国のミサイル、韓日の米空軍基地を破壊可能」
ttp://www.chosunonline.com/news/20101113000037
685名無し三等兵:2010/11/13(土) 22:14:06 ID:???
貿易立国なのに外洋海軍が無いのはおかしいだろ

政治家が無能すぎる
686名無し三等兵:2010/11/13(土) 22:15:00 ID:???
経済協力拡大で合意=英中首脳会談−50人の訪中団
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%b1%d1&k=201011/2010111000016

中国に政治改革呼び掛け=英首相
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%b1%d1&k=201011/2010111000983
687名無し三等兵:2010/11/14(日) 09:46:03 ID:???
潜水艦搭載型UAVの実験でも秘密裏にやったんじゃないの?
688名無し三等兵:2010/11/14(日) 23:25:25 ID:???
中国は、一度に一個師団を九州に揚陸できるの?
689名無し三等兵:2010/11/15(月) 08:14:20 ID:???
単純に揚陸能力の話でいえば可能
もちろん港湾を占拠後は数個師団を輸送可能
690名無し三等兵:2010/11/15(月) 20:40:48 ID:???
イランのミサイルは中国の“パクリ版”採用、性能は劣悪=ロシア
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1112&f=politics_1112_002.shtml
691名無し三等兵:2010/11/16(火) 15:46:03 ID:???
嘉手納、三沢基地など破壊可能=中国の通常ミサイル−米報告書草案
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111600161

中国のミサイル、日韓の米空軍基地を破壊する能力も−米政府報告
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYfAychZW47Q

中国商用飛機:初の国産大型旅客機「C919」、100機受注
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a1C.pHJ_DG0c

5年以内に低空域開放へ=航空ビジネス拡大狙う−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010111500513

スパコン、中国製が1、3位 米国に次ぐ日本勢の競合に
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E7E296EB8DE3E7E3E3E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

国産小型多用途ヘリ「AC」シリーズ、5年かけ製品拡充
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/264952/
692名無し三等兵:2010/11/16(火) 18:47:02 ID:???
【中国】中国国防の新しい成果、珠海エアショーを揺り動かす中国のハイテク武器[11/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289897207/
693名無し三等兵:2010/11/16(火) 18:48:29 ID:???
中国が自問する「我々は孤独なのか」
さすがに無視できなくなった国際世論
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4840

外交で失敗続く中国は、2011年にどう修正するのだろうか?
都市中間層に起きた新たな格差問題が不安要因に。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101115/217093/
694名無し三等兵:2010/11/16(火) 19:33:24 ID:???
中国:新多用途戦闘機「梟竜」が登場 珠海航空ショーで
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20101117k0000m030017000c.html
695名無し三等兵:2010/11/16(火) 20:30:01 ID:???
最新の漁業監視船が尖閣海域へ=ヘリ搭載で偵察強化−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111600880
696名無し三等兵:2010/11/16(火) 21:56:14 ID:???
>>694
形見ると古そうな感じが
697名無し三等兵:2010/11/16(火) 21:59:38 ID:???
>>694
中国、未公開の空軍戦闘機を披露 国際航空宇宙ショー
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111601000771.html
698名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:08:07 ID:???
>ただ戦闘機「JH7A」「J8F」などを一般公開するのは初めてで
>透明性を高める努力が感じられるという。

JH-7Aは2008年度も参加している

2008年度に行われたJH-7Aの展示飛行
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2008-11-10/114768_1004293.htm

JF-17やJ-8Fは記事の通り初参加


699名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:58:30 ID:???
>>694
というか選んだ写真が悪い
後塗装
700名無し三等兵:2010/11/16(火) 23:09:50 ID:???
なんというもっさり感
701名無し三等兵:2010/11/16(火) 23:22:04 ID:???
>中国商用飛機:初の国産大型旅客機「C919」、100機受注

何処の国かは知らんがチャレンジャーだのう
702名無し三等兵:2010/11/16(火) 23:51:18 ID:???
国内需要じゃないのかな。
703名無し三等兵:2010/11/17(水) 01:18:09 ID:???
脳内でなければ良いがな・・・
704名無し三等兵:2010/11/17(水) 02:36:57 ID:???
>>696
ミラージュをソ連で作った感じ?
705名無し三等兵:2010/11/17(水) 03:24:41 ID:???
>>701
>ゼネラル・エレクトリック(GE)のリース子会社や中国の大手航空3社などが顧客だと発表

と記事には書いてあるから、大半は国内航空みたいだね。
706名無し三等兵:2010/11/17(水) 05:30:15 ID:???
>>704

Mig-25とミラージュの悪いとこ寄せ集めたよーなw
707名無し三等兵:2010/11/17(水) 12:00:08 ID:???
FC-1(JF-17)は一応Mig21の魔改造だからな?
もはやMig21の要素ないけど

まぁパキスタンはF-16にも引けを取らないって言ってるが
中国としてはMig21系統が退役するがMig29やF-16が買えない国向けだから
性能もそんなもんだろ
その分脅威のコストパフォーマンス
708名無し三等兵:2010/11/17(水) 16:27:27 ID:???
1機約1500万米ドル(約12億円)って、人件費が安いだけじゃなくて、
中の部品もやっぱりそういうのが入ってるんだろうかw

12億で戦闘機が買えるのか。
709名無し三等兵:2010/11/17(水) 20:29:47 ID:???
景気がいいですの。

中国:宇宙ステーション実験機11年打ち上げ
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20101118k0000m030031000c.html
710名無し三等兵:2010/11/17(水) 23:01:58 ID:???
人権問題と中国との付き合い方
「ノーベル賞の晩餐会に出るな」
2010.11.17(Wed) The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4862

中間選挙中からくすぶり続けた茶会の「黄禍論」
茶会の反中国感情は米国政治にどう反映されるのか
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101115/217091/
711名無し三等兵:2010/11/18(木) 04:10:11 ID:???
>>707
まあ性能はMiG-21に毛の生えた程度でも、航続力と対地兵装の搭載力とアビオニクスが
大幅に改良されているのは有難いんではと思う。
バカ売れはしないけど、最底辺の超音速機保有国中心に確実な需要はありそう。
712名無し三等兵:2010/11/18(木) 07:18:13 ID:???
米調査委「中国報告書」公表 中国のサイバー攻撃は組織的と警鐘
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101118/chn1011180023000-n1.htm

米中対立の嵐から抜け出す道を探る
2010.11.18(Thu) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4881

苦悩する日中首脳会談
中国は何を恐れていたのか
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101117/217122/?ST=world

世界の反発を呼ぶ中国の「国家資本主義」
ttp://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_149713
713名無し三等兵:2010/11/18(木) 12:05:03 ID:???
日韓の米軍基地破壊可能=ステルス機18年配備も−米議会報告書
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111800308

>米議会の諮問機関「米中経済・安全保障再検討委員会」は17日、中国が米空
>母を攻撃できる弾道ミサイルや、敵に察知されにくいステルス機能を備えた第
>5世代の戦闘機などの開発を進め、ミサイルの能力と空軍戦力を急速に向上さ
>せていると警告する年次報告書を公表した。ミサイルで日本と韓国にある五つ
>の米軍基地を破壊できると指摘した。
714名無し三等兵:2010/11/18(木) 13:33:19 ID:???
715名無し三等兵:2010/11/18(木) 14:28:33 ID:???
          ______
       ____ノ_ノ´⌒`ヽ 【驚愕の中華お支那様テクノロジー:完成していた“先行者”】
     /_γ⌒´      \   ・零号機:LOOPY型 動作不良→廃棄
    /_// ""´ ⌒\  )  ★完成型:賎酷型-38 →絶賛発売・量産決定!  
    i .i /   ⌒  ⌒ .i )  ・量産型: 柳田法相、馬渕国交相、松井等 
    i .i   (・ )` ´( ・) i,/   ※量産型は、廉価劣化版のため自爆デフォ
    l_.l    (__人_)  |
    \\   `ー'  ノ     コベツノジアンニツイテハオコタエヲサシヒカエマス
      -===='='=====‐
   ())》|||    Å   |||》    ホウトショウコニモトヅイテテキセツニヤッテオリマス
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\  ダイジンデキタ
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //   ボクニモダイジンデキタ
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//
     <  \=====/   >    コベツノジアンニツイテハオコタエヲサシヒカエマス
   //\/    \/
  //          \\    ホウトショウコニモトヅイテテキセツニヤッテオリマス
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //    コベツノジアンニツイテハオコタエヲサシヒカエマス
   \\        //
..  ( ((二0      ( ((二0    ホウトショウコニモトヅイテテキセツニヤッテオリマス
  [二二エ]     ..[エ二二] http://www.youtube.com/watch?v=KdkaArwjkaE&feature=related
716名無し三等兵:2010/11/18(木) 14:31:56 ID:???
米政府ネット、18分間中国経由に=4月に、サイバー攻撃懸念−米報告書
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010111800295

>米議会諮問機関の「米中経済・安全保障再検討委員会」は17日公表した年
>次報告書で、今年4月に米政府のインターネットの情報の流れが約18分間
>にわたり、中国のサーバーを経由するように仕向けられた事件があったこと
>を明らかにした。米国だけでなく、世界中のネットが影響を受けたとしてい
>る。
717名無し三等兵:2010/11/19(金) 19:16:01 ID:???
中国、航空ショーで国産戦闘機を披露
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2776132/6471821

ツイッターで反日デモ風刺した女性、労働教養所へ 中国
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2776164/6484321
718名無し三等兵:2010/11/20(土) 00:39:09 ID:???
ttp://www15.ocn.ne.jp/~gungaku/kouzahp.htm
● 1月23日(日) 「大国化する中国の膨張 軍事能力の実情と日米中のトライアングル」
   (1)「どうする尖閣? ”東進”、”南下”と中国の海洋観」
   午後2時〜 会場:406会議室 定員26人    講師:竹田純一(中国軍事研究家)

● 2月6日(日) 「大国化する中国の膨張 軍事能力の実情と日米中のトライアングル」
  (2)「中国の”非対称戦” ミサイル・衛星攻撃・サイバー戦と”三戦”(世論・心理・法律戦)」
   午後2時〜 会場:405会議室 定員26人    講師:竹田純一(中国軍事研究家)

719名無し三等兵:2010/11/20(土) 07:57:08 ID:???
FC-1は輸出予定先見てるだけで、中華版フリーダムファイターの臭いがプンプンする
720名無し三等兵:2010/11/20(土) 09:06:48 ID:???
>>717
労働改造所って刑務所じゃないのかな。それとも労働改造と労働教養は違うのだろうか。
ここら辺の制度をまず整理して解説した記事がないとな。
ネットで検索してもよく分からん記事しか無いしな。
721名無し三等兵:2010/11/20(土) 17:50:07 ID:???
【尖閣】 中国 “尖閣占領”へ 来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290240542/
722名無し三等兵:2010/11/20(土) 18:32:13 ID:???
米国民58%が中国は「脅威」と認識、最新世論調査
ttp://www.cnn.co.jp/business/30000961.html
723名無し三等兵:2010/11/20(土) 18:41:57 ID:???
中国軍、兵器輸出に攻勢 航空ショー、途上国狙い
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112001000388.html
724名無し三等兵:2010/11/20(土) 18:47:44 ID:???
刑務所は犯罪者が行く所。
労働改造所は犯罪者にできない中共的にイヤな奴が行く所。
725名無し三等兵:2010/11/20(土) 19:00:14 ID:???
違う
労働改造所は軽犯罪者や少年犯や政治犯などが行く所
刑務所より軽い刑務所って感じだな
726名無し三等兵:2010/11/20(土) 21:33:51 ID:???
中国、エアショーで無人爆撃機を公開
ttp://www.chosunonline.com/news/20101120000024
727名無し三等兵:2010/11/20(土) 21:57:39 ID:???
日本で言う民間刑務所みたいなもんだな。
728名無し三等兵:2010/11/21(日) 00:49:08 ID:???
物価高で「買いだめ族」が増殖中、長期保存可なら何でもゲット―中国
サーチナ 11月20日(土)17時54分配信
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101119-OYT1T01131.htm
729名無し三等兵:2010/11/21(日) 00:50:32 ID:???
「中国の侵略許さぬ」 大阪で3300人抗議デモ
2010.11.20 22:23

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関し、民間団体「頑張れ日本!全国行動委員会」(田母神俊雄会長)
などは20日、大阪市内で中国政府への抗議デモを行った。尖閣問題をめぐる同団体のデモは関西で初めてで、
約3300人(主催者発表)が参加した。
 先導したのは、関西本部代表の西村真悟元衆院議員や大阪支部代表の三宅博元八尾市議ら。「中国の侵略を
許さない」「日本の領土と主権を守り抜く」などと訴え、西区の新町北公園からミナミまで約3キロを歩いた。日本の
国旗を手に参加した家族連れや学生の姿も目立ち、中国に配慮して衝突映像を一般公開しない日本政府の対応
を批判する声が多く聞かれた。
 インターネットの呼びかけで参加した大阪市内の男性(41)は、予想を超える大規模なデモに「まだ日本に希望が
残っていると感じた」と話していた。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101120/plc1011202226015-n1.htm
730名無し三等兵:2010/11/21(日) 19:35:23 ID:???
遣日使についてきちんと教えろよ
731名無し三等兵:2010/11/21(日) 21:58:48 ID:???
732名無し三等兵:2010/11/21(日) 22:11:06 ID:???
>>725
そいう知識ってどこで入手したんですか。
正直、中国の政治犯の扱いとか労働改造所についての話って
逆のプロパガンダが入ってて良く分からんのだよね。
733名無し三等兵:2010/11/22(月) 01:58:00 ID:???
>>731
手前ほとんど形がASM-2とそっくりだな
734名無し三等兵:2010/11/22(月) 02:44:10 ID:???
エグゾセにだって似てるさ。
http://www.vectorsite.net/twbomb_10.html
735名無し三等兵:2010/11/22(月) 03:10:23 ID:???
275 名無し三等兵 sage 2010/11/21(日) 22:29:12 ID:???
今回の漁政310はイージス艦だったらしいな

ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=983
>こんな、イージス艦が相手では、海保の装備じゃ対抗出来るかどうかわかりません。というより、海上保安庁だけではもう無理です。
736名無し三等兵:2010/11/22(月) 06:25:47 ID:???
しかし、与那国島に陸自を配備して、わざわざ沿岸監視隊とやらを新設するのは意味不明だ。
737名無し三等兵:2010/11/22(月) 06:35:20 ID:???
ただの弾除け兼監視占有係で良ければ俺を月10万で雇えよw。
住居と各種社会保障とネット環境完備で、電気ガス水道通信費経費扱いにしてくれるなら
この条件で喜んで応募する奴腐るほどいるだろ。
738名無し三等兵:2010/11/22(月) 07:20:17 ID:???
主任務はシギントが予想されるわけだが、
もちろん民間人には無理だ
739名無し三等兵:2010/11/22(月) 07:41:33 ID:???
>>735
何を言い出すのかと思えばなんだブログの晒し上げか、でもワラタ
740名無し三等兵:2010/11/22(月) 08:46:53 ID:???
西南諸島西部は戦場の霧に覆われてるからなぁ
宮古島みたいなレーダーサイトがあってもいいぐらい。
島の住民が諸手を挙げて賛成してる
→駐留費用が安く済む、国境沿いの地域に金が落ちる
だから悪くない選択だろ。

いざ有事になったら、時間稼ぎにしかならないだろうが
741名無し三等兵:2010/11/22(月) 09:49:32 ID:???
>>735
もう島民が住んでるのに、ごくつぶし増えてもしょうがないだろw
無人島に住むならまだ分かるが
無人島のインフラ整備に一番金がかかるから、色々節約して暮らせよ。
742名無し三等兵:2010/11/22(月) 12:31:43 ID:???
>>690 続報

開発されたのはS-300系の対空ミサイルではなく、イランがすでに保有して
いたS-200(SA-5ガモン)の独自改良型であった模様

「ミサイル試射に成功」 イラン、軍事演習終了
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/101121/mds1011211827002-n1.htm
743名無し三等兵:2010/11/22(月) 12:47:58 ID:???
ワリヤーグの修復が完了に近づく
ttp://www.theaustralian.com.au/news/world/first-chinese-aircraft-carrier-nears-completion/story-e6frg6so-1225956776506
中国軍事事情に詳しい米国のリチャード・フィッシャー氏は、現在
修復工事中のワリヤーグについて、近年公開された写真から修
理のテンポが早まっているのが確認でき来年か再来年には航海
を開始するであろうとの見通しを示した。
744名無し三等兵:2010/11/23(火) 00:13:11 ID:???
空母保有で経済破綻・・・
745名無し三等兵:2010/11/23(火) 00:48:08 ID:???
軍事費、軍事費のGDP比だけを見れば
中型空母の数隻程度はぜんぜん問題ない
746名無し三等兵:2010/11/23(火) 01:08:08 ID:???
人件費が最大のネックならば陸を削ったら如何でしょうかね、特に北の方
747名無し三等兵:2010/11/23(火) 01:10:30 ID:???
GDP比「だけ」でものを言われてもね・・・・・・。
小銃一丁、船一隻から高くつく日本の単価の高さを何とかしないと。

ドルベースでの比較では世界の上位でも、
実際に買えている兵器の量はさほどでもない。
748745:2010/11/23(火) 01:17:26 ID:???
……中国の話でなかったの?
749名無し三等兵:2010/11/23(火) 01:29:00 ID:???
何か凄くボケたかもしれない
750名無し三等兵:2010/11/23(火) 02:03:13 ID:???
シナ虫国が世界に誇る輸出品と言えば、
売春婦と犯罪者でヨロシイか?
751名無し三等兵:2010/11/23(火) 05:02:33 ID:???
中国は日清戦争と同じ過ちを犯しそうだな

あの時も定遠 鎮遠などのハードさえあれば日本を圧倒できると勘違いした
中国人の戦争思想は「圧倒的な戦力を誇示(中身がスカスカでも)して」ごり押しする

ほんで、これが通用しないとあっというまにグダグダになる。そして不利を悟った
部隊が戦線から離脱しはじめる。日清戦争のときも不利と見ると

逃げる艦艇が続出して味方から砲撃されたほど。今回もその中華思想的な海軍を作るんだろうが
張子の虎である可能性が高い
752名無し三等兵:2010/11/23(火) 05:10:19 ID:???
抑止に必要なのは戦闘機と原潜だろう。

今は武器三原則や憲法9条をちゃんと見直さないとダメだ。
武器の共同開発、武器輸出解禁でコスト下げる努力をしろ。
米国以外の国とでも合同演習、情報共有やれるぐらいは緩和しろ。
753名無し三等兵:2010/11/23(火) 08:02:35 ID:???
多国間の武器の共同開発はコスト上がるだろ

F35やA400Mといい予定の期間&予算内でうまくいった例が思いつかない
754名無し三等兵:2010/11/23(火) 08:14:41 ID:acQVaua5
虐待映像とか殺人映像が好きな奴はヤバイと思うな。一線越えると即犯罪者だろ。
まー、だからアングラでしか流通しないんだろうけど。この女は運が悪かったな。
755754:2010/11/23(火) 08:17:24 ID:???
すんません誤爆です。。
756名無し三等兵:2010/11/23(火) 08:29:26 ID:???
>>751

錬兵度はどーか知らんがハード面は今カネあるからな。
日本から散々ODAでせしめたヘソクリまであるし、既に
イージス艦も日本以上に保有してるし、悲願の空母にも
建造着手してるし、原潜もある。現有の戦闘艦隻数でも
日本を軽く上回る。
757名無し三等兵:2010/11/23(火) 09:16:15 ID:???
>>756
仮に今後の中国が日本に対して完璧な外交的勝利を納め続け、軍事的にも
外交的にも日本を孤立化させ各個撃破できる状況を作り出せば、日本に対して
全面戦争を仕掛けずとも遅かれ早かれ日本は中国の属国にされるでしょう。

しかし、先の尖閣問題やレアアース禁輸、それにノーベル平和賞での欧米との
外交的摩擦の件でも判るように、本来外交的に取り込むべき対象であった国々を
逆に敵に回すような粗雑な対応もしでかすのですから、今後中国が国内事情に
囚われる余りに中国脅威論を自ら醸成する様な外交を続けていれば、各個撃破
どころか逆に中国の方が締め上げられる羽目になりかねません。
758名無し三等兵:2010/11/23(火) 09:30:18 ID:???
最後の瞬間に核のスイッチ押せる奴がいれば一方的な結末は無くなる。
759名無し三等兵:2010/11/23(火) 09:37:37 ID:???
>>757

>軍事的にも 外交的にも日本を孤立化させ各個撃破できる状況を作り出せば、日本に対して
>全面戦争を仕掛けずとも遅かれ早かれ日本は中国の属国にされるでしょう。

なるほど、現民主党 管内閣はその下地作りに励んでる訳でつね?ワカりまつw
760名無し三等兵:2010/11/23(火) 10:06:41 ID:???
民主党政権があと10年続けば>>759の言うとおりですな
761名無し三等兵:2010/11/23(火) 10:22:09 ID:???
>>760

いや、もっと早いんじゃーないの? 僅か一年でこの有様ですよw
そーいった意味ではイイ仕事なすってます。
762名無し三等兵:2010/11/23(火) 10:42:34 ID:bgPNBGqQ
最新鋭の中国漁業監視船に機銃?シートに覆われ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101123-OYT1T00112.htm
写真
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101123-847639-1-L.jpg

うおまさ310の尖閣沖での写真がようやく公開されたぞ
報道規制でもあったのか?遅い、遅すぎる
763名無し三等兵:2010/11/23(火) 10:47:58 ID:???
>>762

放水銃の両脇に2門あるのがソレか? 40o×2門?
2,500tかぁ、海保でゆーと、みずほとかやしまクラスなのか?
764名無し三等兵:2010/11/23(火) 10:54:47 ID:???
37mmじゃなくて14.5mmか?
765名無し三等兵:2010/11/23(火) 11:00:01 ID:bgPNBGqQ
真ん中にも赤いのが何か筒状のもの担いでる様に見えるんだけど
素人目には判らんので持ち込んでみますた<(゚Д゚)
放水銃なのな、両脇に40mmx2積んでるとなると放水使う気はあんまり無さそうね〜
・漁政310現状スペック(不確定な予測と未確認アリ)
2500トン級
全長:108メートル
全幅:14メートル
航続距離:6000海里
航行区分:国際
最大速力:22ノット
搭載ヘリ:Z-9A(11/23現在確認できず。)
衛星通信システム、光学追尾赤外線センサー、カラー式魚群探知機
ステルス機能(仮)、放水銃x1、40o×2門(仮)
766名無し三等兵:2010/11/23(火) 11:05:50 ID:???
共産圏でポピュラーな23mm機関砲という見解が多いみたい。
767名無し三等兵:2010/11/23(火) 11:06:11 ID:???
「我々は毎日でも来る!」、尖閣沖を周回した中国の漁業監視船が日本側に通告―中国紙
Record China 11月23日(火)5時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000003-rcdc-cn

その報復として右翼団体に日本各地の中国大使館や領事館前で毎日反中デモを
されたらどうするのやら?

こういう事は報道規制で隠蔽するにも限度があるんだし
768名無し三等兵:2010/11/23(火) 11:15:43 ID:???
>765
中国軍は40mm口径の機関砲は搭載していない

ttp://military.china.com/zh_cn/top01/11053250/20101122/16254426_4.html
漁政310の機関銃は、形状やサイズから漁政局で多用されている14.5mm
連装機関銃と見て間違いないでしょう。真ん中のは仰る通り放水銃です

排水量などのスペックは公開されており、あちらのネットでも見ることがで
きます


ttp://baike.baidu.com/view/3331282.htm
ttp://vip.v.ifeng.com/news/huawendazhibo/201011/156e6434-abd1-498f-9c2f-9795184aa12fdetail.shtml
769名無し三等兵:2010/11/23(火) 11:46:27 ID:???
>その報復として右翼団体に日本各地の中国大使館や領事館前で毎日反中デモを
されたらどうするのやら?

屁のカッパアルよ
770名無し三等兵:2010/11/23(火) 11:52:06 ID:???
>>769
少し前に中国大使館前で行われた反中デモが、どれだけあちらの
反日憤青どもを刺激しまくったのかを忘れたのかな?

そしてその後中国各地でゲリラ的に同時多発した反日デモを、
中国政府が重大な不安定要因と見なしどれ程必死に押さえ込みに
かかったのかを
771名無し三等兵:2010/11/23(火) 15:47:12 ID:???
反日デモが反共デモに転べばなぁ。

しっかしこれだけ世界化が進んでるのに中国の民主化運動って小規模。
統制が利いてるんだろうけど、経済が好調なうちは反発も少ないのか。

上海万博後にバブル崩壊と言われてたがどうなるんだろ。
兆しはあちこちで見えてきてるけど、どのタイミングで弾けるんだろうか。
772名無し三等兵:2010/11/23(火) 17:49:45 ID:???
>>771
北京オリンピック後にバブル崩壊という話があってですね(ry

実際一時的に不況になったがすぐに持ち直した
しかも金融危機をものともせずどころか世界を牽引したくらいだから
今では中国はバブルではなくバブルの危険性がある高度経済成長期
というのが専門家の間に広がってる意見
773名無し三等兵:2010/11/23(火) 17:56:50 ID:???
>>772
景気後退を防ぐための公共事業がさらなるバブルを生み出してる状態だぞ
今の土地バブルにどれだけ一般人が耐えれるかどうか
774名無し三等兵:2010/11/23(火) 18:02:12 ID:???
中国についって語るのに何の定義も無しに一般人って言葉を使う奴は話にならない
一般人ってなんだ?どの階層の事だ?
775名無し三等兵:2010/11/23(火) 19:24:51 ID:???
ダライ・ラマ、チベット亡命政府トップを引退へ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2776538/6505228

「西側優位の500年に幕、中国の時代到来」(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20101122000033

「西側優位の500年に幕、中国の時代到来」(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20101122000034

韓日中米の青少年、「国への誇り」は中国がトップ
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/11/22/0200000000AJP20101122001800882.HTML
776名無し三等兵:2010/11/23(火) 21:17:14 ID:???
>>751
その日本は軍縮の最中で、中国軍を止められないけどな
777名無し三等兵:2010/11/24(水) 07:50:28 ID:???
北の暴発は対中的に日本に最大の利益を与えてくれたと個人的には思うw

中共にしてみりゃ理不尽は重荷w政治的にも軍事的にも高みの見物で結果論で動ける立ち居地なんだから政治家さえ下の上なら全く問題なし
米軍が北軍施設・核施設空爆で北の弱体化して体制維持ってのが理想的かね
これなら、南への経済的不安要素は残せるしね〜w

それなりに裕福になった中共も、貧乏一直線な北と運命を共にして人民の不満を増幅したくは無いだろうしw
本当に日本にしてみりゃ稀有な好機なんだけど・・・・まさか民主党といえども地雷を踏みに行かないよね?
なにも主導せず米国の言われるがままで、北以外の他は非難しなければ良いだけだし
778名無し三等兵:2010/11/26(金) 08:57:01 ID:???
中国が沖縄から米軍基地を追い払う日
弾道ミサイル配備で南シナ海「聖域」化を目論む中国
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4934

中国と厄介な同盟国・北朝鮮を結ぶ絆
2010.11.26(Fri)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4941

中国の新兵学書「超限戦」、尖閣で見事に実践
日本は尖閣諸島での「敗北」を徹底的に研究すべし
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4911

中国政府ネット進出の落とし穴
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/11/post-1823.php
779名無し三等兵:2010/11/29(月) 11:16:12 ID:???
中国政府主導でハッカー…米公電を報道
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101129-OYT1T00163.htm?from=main1
780名無し三等兵:2010/11/29(月) 16:11:08 ID:???
中国艦隊が尖閣諸島を周回、南方日報が同乗リポート発表
サーチナ 11月29日(月)16時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101129-00000071-scn-cn
781名無し三等兵:2010/11/29(月) 18:33:09 ID:n4rNUspV
【中国】中国共産党の偉業をたたえる動画が悪ふざけの対象に
日本の特撮ドラマやアニメと組み合わせたパロディー作品化
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291018113/

問題の動画
http://www.youtube.com/watch?v=45jPKWwh88w
http://www.youtube.com/watch?v=v9q8IKxaZW8
http://www.youtube.com/watch?v=4vVzfbxK20k
http://www.youtube.com/watch?v=J_Tg9LNqYfs
http://www.youtube.com/watch?v=AXXabm_0Uws
782名無し三等兵:2010/11/29(月) 18:36:07 ID:???
北朝鮮を見捨てない中国の真の思惑
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/11/post-1835.php
783名無し三等兵:2010/11/29(月) 20:34:48 ID:???
任務を終えた第6次アデン湾派遣艦隊がサウジアラビアのジッダ港を訪問
ttp://mil.news.sina.com.cn/2010-11-27/1427621068.html
ttp://mil.news.sina.com.cn/2010-11-28/1001621141.html
ttp://eng.mod.gov.cn/DefenseNews/2010-11/29/content_4210854.htm
中国海軍の艦艇がサウジアラビアを訪問するのは今回が初めてとなる

920型病院船「和平箱舟」号による88日間の海外人道支援任務が終了
ttp://eng.mod.gov.cn/DefenseNews/2010-11/27/content_4210599.htm
同船はまず第6次アデン湾派遣艦隊に対する医療支援を実施した後、ジブチ、
ケニア、タンザニア、セーシェル、バングラデシュの計五カ国を訪問して医療
支援任務を行った。
784名無し三等兵:2010/11/29(月) 22:29:41 ID:???
学食値上げで生徒暴れる 中国貴州省、千人
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101125/chn1011252306005-n1.htm
785名無し三等兵:2010/11/30(火) 03:02:10 ID:???
>>781
一番上、ジャージャー麺吹いたw。
ウルトラマンタロウと赤軍劇団のミュージカルがここまでハマるとは思わんかった。
786名無し三等兵:2010/11/30(火) 14:57:02 ID:???
中国軍少将:黄海が米空母に犯された。米国は亜太地区の覇権を企図
http://paper.wenweipo.com/2010/11/30/CH1011300007.htm
787名無し三等兵:2010/11/30(火) 19:44:07 ID:???
「中国は北朝鮮に愛想をつかしている」、韓国が米大使に ウィキリークス
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2777042/6529695

中国、ウィキリークスによる米機密文書暴露に懸念表明
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18407120101130

告発サイトの公電公開で対中緊張
ttp://jp.wsj.com/US/Politics/node_154427

【ブログ】中国はウィキリークスを阻止できるか?
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_154537
788名無し三等兵:2010/11/30(火) 19:58:44 ID:???
半島有事なら中国軍出兵を=緩衝地帯設置が必要−専門家
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010113000822

江沢民氏、四川を視察=救急車が同行−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010113000666

日本の常任理事国入りに反対=中国高官が表明−米外交公電
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010113000357

遺棄化学兵器の処理加速を=日本に12年までの廃棄要求−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010113000378
789名無し三等兵:2010/11/30(火) 21:18:48 ID:???
「空母建造、正式表明せよ」中国紙に有識者寄稿 米韓演習受け
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101130/chn1011301445009-n1.htm
790名無し三等兵:2010/12/01(水) 17:10:44 ID:???
今正式発表したら中国の脅威を煽りたいアメリカの思うつぼだろ
791名無し三等兵:2010/12/01(水) 17:45:47 ID:???
グーグルへのサーバー攻撃、やはり中国政府が関与
ウィキリークスの公開文書
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4978
792名無し三等兵:2010/12/01(水) 18:10:53 ID:???
グーグルへのサーバー攻撃、やはり中国政府が関与
ウィキリークスの公開文書
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4978

中国、ウィキリークス文書からもうかがわれる難しい立場
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_154943

【ブログ】ウィキリークス公開文書に見る北朝鮮をめぐる中傷合戦
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_154993

793名無し三等兵:2010/12/01(水) 18:38:04 ID:???
【正論】中国軍事専門家・平松茂雄 中国は優位に立つと嵩にかかる
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101201/chn1012010244001-n1.htm
794名無し三等兵:2010/12/02(木) 22:31:54 ID:???
中国の順守姿勢に疑問 国連スーダン制裁報告書
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010113001001022.html
795名無し三等兵:2010/12/03(金) 18:22:42 ID:???
中国に北朝鮮を見捨てる気はない
2010.12.03(Fri)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4992

ウィキリークスが暴露した中国の真実
リー・クアンユーかく語りき〜中国株式会社の研究〜その87
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4989
796名無し三等兵:2010/12/03(金) 18:57:26 ID:???
中国「一人っ子政策」で軍が弱体化 訓練で倒れる若い兵士続出
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101203_6649.html

>>717-725
ツイッターの一言で「収容所」送りの恐怖
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1846.php
797名無し三等兵:2010/12/05(日) 19:03:07 ID:???
流出の米公電、グーグル攻撃「中国共産党指導部が指示」=報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18478620101205
798名無し三等兵:2010/12/05(日) 21:13:18 ID:???
>>797
なんか有力な情報であるかのようにテレビ報道しまくってるのに違和感を感じるな。
信頼できる情報源からの情報なんて幾つもあって、指導部は関与してないって
情報も有るだろうに。
アメリカのインテリジェンス機関が幾つもの情報から分析した結果ならともかく、
分析する前の公電一つをニュースとして取り上げるのは危険なんだがな。
報道機関は無責任に「カーブボール」かも知れん情報を流すなよ。
799名無し三等兵:2010/12/05(日) 23:16:51 ID:???
分析評価がされるまえの情報資料が
そのまま報道されちゃった形か。やりすぎだろ……
800名無し三等兵:2010/12/05(日) 23:37:23 ID:???
米軍との共同訓練第二弾、
池袋や横浜中華街のシナチク
掃討射殺作戦は、いつ始まるの?
801名無し三等兵:2010/12/06(月) 01:20:04 ID:???
WikiLeaks Cables: ‘Aggressive’ China Losing Friends Around the World
ウキリークスの暴露した、公電の伝える各国外交官の中国外交への不満と怒り

ttp://chinadigitaltimes.net/2010/12/wikileaks-cables-aggressive-china-losing-friends-around-the-world/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1291256993/531
802名無し三等兵:2010/12/06(月) 08:30:03 ID:???
世界の強国:台頭する中国の脅威
2010.12.06(Mon)  The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4999

中国海軍恐るるに足らず、太平洋進出を阻止せよ
宮古、台湾海峡の防御は万全、バシー海峡の守りを固めよ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4994
803名無し三等兵:2010/12/06(月) 13:07:53 ID:???
205 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 12:26:50 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/33584952.html
イギリスでは金融危機後 政府コスト削減プランが進む中で英国海軍が建造中の6万5000トンの
航空母艦クイーンエリザベス(2014年就役予定:建造費20億ポンド)とプリンスオブウェールズ(2016年就役予定)のうち、
クイーンエリザベスを2016年インドに売却する可能性ががでてきました。

インドは最近イギリスのこの建造中の空母に興味を示し、イギリスも予算削減で空母2隻体制1隻にする可能性はかなり高いインド海軍は
すでにフォークランド紛争で活躍した空母ハーミズを1989年に取得し空母ヴィラートして現在も運用中であるこれに加え、
キエフ級航空巡洋艦「アドミラル・ゴルシコフ」をロシアにて改装中。
また自国製の新型空母としてヴィクラントを建造を開始した。

インド海軍は空母4隻体制にするのかな!?
804名無し三等兵:2010/12/06(月) 16:48:31 ID:???
インドってそんなに空母必要なのかな?

まあ中国の空母建造に対抗してだと思うけど
空母機動部隊同士の決戦でも想定してるのか?
805名無し三等兵:2010/12/06(月) 20:51:11 ID:???
>>804
インドは半世紀前からずっと空母運用してきたじゃないか
常に洋上に1隻は空母を浮かべとくには最低3隻のローテーションが必要だし
金に余裕があるんなら別に不思議ではない
806名無し三等兵:2010/12/06(月) 21:28:50 ID:???
出世レースから脱落しかねんな。


中国GDP統計は信頼できない─07年に李克強氏=ウィキリークス
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18493420101206

>[北京 6日 ロイター] 内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電によると、中国の次期首相とみ
>られている李克強副首相が、遼寧省党委書記を務めていた2007年、中国の国内総生産(GDP)統計は「人為
>的」であるため信頼できない、との見解を示していたことが明らかになった。
807名無し三等兵:2010/12/07(火) 19:24:17 ID:???
中国、ロシア製そっくり戦闘機を途上国に販売攻勢
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/node_157307

米中関係がウィキリークスに影響されないよう期待=中国
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18514820101207

【オピニオン】中国、「悪の枢軸」に加担
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_157278
808名無し三等兵:2010/12/07(火) 20:41:23 ID:???
対中兵力展開の準備を=豪外相が米国務長官に指摘
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2010120600176
809名無し三等兵:2010/12/07(火) 21:30:27 ID:???
中国は米国に「取って代わること」を望まない=戴国務委員
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18517820101207
810名無し三等兵:2010/12/07(火) 23:16:07 ID:???
>>807
北の世話を押しつけつつ
悪に加担と後ろ指さすとか最低すぎるw
811名無し三等兵:2010/12/08(水) 01:04:30 ID:???
2010年12月2日、ロシアメディアの報道によると、中国が旧ソ連製の空母「ヴァリャーグ」の
船体をもとに建造している中国初の国産空母がほぼ完成、2011年か12年に進水できる見込み。
3日付で東方網が伝えた。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47563&type=1

注目点はこちら
>写真はヴァリャーグ。
>http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp398502091-2.jpg
>http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp398502093-2.jpg
>http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp398502092-2.jpg

これは「ロシアの巡洋艦」の方のワリヤーグだろうが
さすがはレコードチャイナ

812名無し三等兵:2010/12/08(水) 04:27:05 ID:???
ギャグ?
813名無し三等兵:2010/12/08(水) 04:33:56 ID:???
中国人と言えば食人習慣
814名無し三等兵:2010/12/08(水) 09:21:22 ID:???
WSJがアメリカの産経レベルになってるな
記者クビにしすぎたんじゃないの?
815名無し三等兵:2010/12/08(水) 16:07:27 ID:???
>>811
空母の方のワリヤーグもロシアでは重航空巡洋艦だから間違えたんだろw
しかし一体これのどこに航空機載せるんだw
816名無し三等兵:2010/12/08(水) 22:36:40 ID:???
中国とノーベル委、平和賞授賞式の出欠見通しで見解相違
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18529920101208

中国でノーベル賞に対抗し「平和賞」設立、当局は関知せず
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18538820101208

中国は北朝鮮問題で大きな役割果たすべき=米国務副長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18529820101208

「子供のように怒るな」=平和賞で中国批判−ハベル氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010120800610
817名無し三等兵:2010/12/09(木) 10:27:25 ID:mjyu7lMV
【中国】中国の農産物「96%以上は安全」 農業省がアピール [12/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291818649/-100

つまり中国の飯は1/25のロシアンルーレットと言う事ですね
818ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/12/09(木) 11:30:09 ID:???
日本の防衛力強化に懸念表明 中国大使単独会見
ttp://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY201012080513.html

まあ、あちらさんは、そう言うだろし、駐日だし朝日だし、こんなモンかしらw
819名無し三等兵:2010/12/09(木) 12:43:44 ID:???
>>818
民主党政権になって、更なる軍縮がすすむとホクホクしていたら、意外と普通に防衛力強化と日米同盟堅持路線で来たもんだから、ちょっとがっかりしてるかもね
820名無し三等兵:2010/12/09(木) 13:17:52 ID:???
向こうの知識人は最初から民主党は親中じゃないって言ってたんだけどね
821名無し三等兵:2010/12/09(木) 13:34:48 ID:???
>民主党政権になって、更なる軍縮がすすむとホクホクしていたら

尖閣で問題起こさなきゃあそうなってたよ
そういう意味では中共の自爆
822名無し三等兵:2010/12/09(木) 13:51:29 ID:???
潜水艦とか尖閣が起きる前には決定されてたんだが
823名無し三等兵:2010/12/09(木) 17:07:49 ID:???
しかし、大賀さんがボイトレしてくれるなら受けてみたいなあw
824名無し三等兵:2010/12/09(木) 17:43:58 ID:???
あちらの外交関係者も「一体日本政府の誰と話を付ければいいのか?」
という事で死ぬほど頭抱えてるでしょ。

最も中国に忠実かつ管政権の最高権力者である仙谷にしても、尖閣問題の
不誠実極まる対応で完全に国民の信を無くしたので、いつ管総理もろとも
失脚するのか判らない有様なんだし。
825823:2010/12/09(木) 17:44:24 ID:???
スマソ誤爆wwwwwwwwwww
826名無し三等兵:2010/12/09(木) 18:17:20 ID:???
「盗難が恐い」と屋根に隠した現金、大風で飛び散る=中国
サーチナ 12月9日(木)13時0分配信

 中国の湖北省十堰市の農村部、白浪鎮葉荘村に住む李さんは、やっとのことでためた1万元あまりの
保管に悩んだ。
 ほとんどが少額紙幣だが、「泥棒に盗まれるかもしれない」――。最後に思いついた妙案は「屋根」だった。
厳重に包んで、屋根の一部にくくりつけた。中国新聞社が報じた。

 11月25日、外出しようとしていると、急に風が強まった。玄関を出たところで空を見ると、紙幣が天を舞って
いた。李さんは大喜び。
 「空からカネが降ってきた」と懸命に集めた。いいかげんにくたびれたところで
「ところで、オレのカネはどうなっているんだろう」と気になりはじめた。

 屋根にのぼって調べると、現金の包みに穴が開いていた。 ねずみがかじったらしく、残っていた紙幣も、
多くがかじられていた。拾った紙幣も、破損しているものが多かった。
 やはり、ねずみにかじられたたためだ。 大喜びで集めた“天の贈り物”は、自分がコツコツためた「虎の子」
だった。

 李さんは、屋根に残っていた紙幣と拾った紙幣を持ち、妻と一緒に金融機関に駆け込んだ。
 担当者は丹念に調べた上、1万1650元分の紙幣と交換してくれた。
 幸いにも、損失は750元程度ですんだそうだが、李さんは妻に「こっぴどく叱られた」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000047-scn-cn
827名無し三等兵:2010/12/09(木) 18:51:53 ID:???
ゲーツ米国防長官、来月中国を訪問=統合参謀本部議長
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18556320101209

中国の次期主席はハリウッド映画がお好き、ウィキリークス
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2778472/6565190

10日にノーベル平和賞授賞式ー劉氏欠席に世界が注目
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_157978

劉氏への平和賞授与は「新たな中国バッシング」=国営メディア
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18553620101209

国連もノーベル賞より中国が大事?
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1858.php

「黒人印」歯磨きが売れる中国の差別度
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1857.php
828名無し三等兵:2010/12/09(木) 19:20:00 ID:???
>>826
馬鹿の行動を傍から見てるのって楽しいよねw
829名無し三等兵:2010/12/09(木) 19:29:38 ID:???
「中国経済が最強」米世論調査 47%、脅威論も
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120901000125.html
830名無し三等兵:2010/12/09(木) 19:45:32 ID:???
「サイバーテロの発信源は中国人民解放軍と米機関断定」 22年治安の回顧と展望
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101209/crm1012090500003-n1.htm

9月のサイバー攻撃、政府系10機関で被害 中国から数十倍のアクセス
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101209/crm1012090200002-n1.htm
831名無し三等兵:2010/12/09(木) 21:58:23 ID:???
ノーベル平和賞に対抗 “茶番劇”孔子平和賞に失笑 本家同様、受賞者不在
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101209/chn1012092107004-n1.htm

ゲーツ米国防長官、来月中国を訪問=統合参謀本部議長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK879599420101209

中国、フィリピンと協定調印へ 米の同盟網にくさび狙う
兵たん分野の軍用品売買で
http://www.nikkei.com/news/special/related-article/g=96958A969381959FE2EAE2E69C8DE2EAE3E0E0E2E3E29494E3E2E2E2;q=9694E0E3E2EAE0E2E3E2E6E7E6E3;p=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE7E2;o=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE6EB
832名無し三等兵:2010/12/09(木) 22:04:05 ID:???
日本の南西諸島の防衛力強化に懸念表明 中国大使会見
ttp://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY201012080513.html
833名無し三等兵:2010/12/09(木) 22:05:55 ID:???
新防衛大綱で注文=日米韓演習に懸念−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120900893
834名無し三等兵:2010/12/10(金) 05:33:11 ID:???
米大使館が報告した「中国株式会社」の実態
利権争いに終始し改革進まず〜中国株式会社の研究〜その88
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5029

技術的優位を得るために「近道」する中国
2010.12.10(Fri)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5035
835名無し三等兵:2010/12/10(金) 06:18:53 ID:???
アジアサバイバル:転換期の安保2010 尖閣沖に中国船、意図不明の航行
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20101210ddm003030081000c.html

日欧米に痛打を見舞った中国のレアアース戦略
ttp://www.diplo.jp/articles10/1011-2.html
836名無し三等兵:2010/12/10(金) 17:08:33 ID:Y8V9pHik
尖閣諸島に石垣市議2人が上陸 南小島
2010年12月10日 16時46分

沖縄県警に入った連絡によると、尖閣諸島の南小島に10日午前、同県石垣市の市議2人が上陸した。
2人は既に島を離れたという。

尖閣諸島は石垣市の行政区域で、市議会は中国漁船衝突事件を受けて10月20日に、
中山義隆市長と市議らで現地視察を行うとする決議を全会一致で可決。
市長らは上陸を許可するよう、政府に求めていた。
尖閣諸島は国が一部の土地を所有者から借り上げ、上陸を禁止している。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010121001000556.html

とりあえず石垣市議GJ!!
837名無し三等兵:2010/12/10(金) 18:27:54 ID:???
【社説】変化するアジアのパワー・バランス
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_158599

中国、ノーベル平和賞への反発強める―外国メディアに報道規制
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_158444

中国、外国メディアの平和賞報道を妨害
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2778617/6567038

中国版「平和賞」の授賞式、受賞者の連戦氏は欠席
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18575520101210
838名無し三等兵:2010/12/10(金) 19:26:53 ID:???
「中国国民の力による抵抗も支持すべきだ」民主活動家の魏京生氏、平和賞授与を批判
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101210/chn1012101110004-n1.htm
839名無し三等兵:2010/12/11(土) 21:22:31 ID:???
中国現地で売れている軍事新聞、一般中国人の関心はどこに?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1206&f=national_1206_074.shtml

劉氏不在でノーベル平和賞授賞式、中国では放送遮断も
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18590420101211

ノーベル平和賞、「中国に恥をかかせる企て」と国営紙社説
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2778811/6570951

米の日本研究機関、10年で半減=政策対話の衰退浮き彫り−中国とは対照的
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2010121100112
840名無し三等兵:2010/12/12(日) 13:26:12 ID:???
771 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2010/12/12(日) 12:53:03 ???
中国新型戦車「0910工程」
ttp://twitpic.com/3f3ri2

以外と格好いい
841名無し三等兵:2010/12/12(日) 17:12:03 ID:???
>>840
いや、デザインで言うなら99式Gの方が格好いいよ
最近の戦車ってみんな頭でっかちでバランス悪いからね
こいつも例に漏れず頭でっかちだ
842名無し三等兵:2010/12/12(日) 17:19:31 ID:???
主観だろそんなの。
843名無し三等兵:2010/12/13(月) 01:34:49 ID:tp2WtAzr
http://gb.cri.cn/27824/2010/12/12/3785s3086925.htm
原潜(3枚目)、宋級、キロ級(2枚目)、054A型および改良型護衛艦、
071新型ドック揚陸艦(4枚目)等の写真が載ってるという中国の雑誌の宣伝からだそうだが。5枚ある。
1枚目は港にいる6隻の潜水艦が写っている。

写真が載っているのは<艦船知識>2011年01期(1月号)、<現代艦船>2010年12期(12月号)となっている。
844名無し三等兵:2010/12/13(月) 08:48:44 ID:???
砲塔がでかい戦車のほうがかっこいいと思う俺

まさに主観だな
845名無し三等兵:2010/12/13(月) 19:25:59 ID:???
地域覇権に手を伸ばす「台頭した中国」
2010.12.13(Mon)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5051

中国の平和賞批判はナチスがお手本?
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1863.php
846名無し三等兵:2010/12/15(水) 19:10:05 ID:???
>>843
一枚目は、合成かね。
潜水艦には全部ピントが来ていて、その右側の木(ヤシ類?)はピンボケとかw
まるで模型の寄せ集め。
847名無し三等兵:2010/12/15(水) 22:56:31 ID:???
EUの対中国武器禁輸解除、米が阻止…公電暴露
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101215-OYT1T00891.htm

中国が内モンゴル活動家を釈放、現在は自宅軟禁か=人権団体
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18612020101213

アジアサバイバル:転換期の安保2010 イラン油田、主役交代 日本から中国へ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20101215ddm003030092000c.html

【オピニオン】中国、経済力行使の方法に変化――レアアース問題で浮き彫りに
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_160411

アルゼンチンの石油に飛びつく中国
2010.12.14(Tue)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5058
848名無し三等兵:2010/12/15(水) 23:58:16 ID:???
支那に武器なんか売ってもロシアの二の舞になるだけなのに
849名無し三等兵:2010/12/16(木) 01:20:18 ID:???
>>848
欧州は不景気だから、将来の不利益は無視してでも、買って欲しいんじゃないかな。
850名無し三等兵:2010/12/16(木) 02:24:28 ID:???
>>849
>欧州は不景気だから、将来の不利益は無視してでも、買って欲しいんじゃないかな。

沢山使って、仲良く使って、と言う事で。
851名無し三等兵:2010/12/16(木) 03:39:35 ID:???
フランスやイギリスの伝統的な商売方法ですな
852名無し三等兵:2010/12/16(木) 07:14:16 ID:???
中国、公式文書に空母建造明記「本格的な海洋強国に」
ttp://www.asahi.com/international/update/1215/TKY201012150551.html

>中国国家海洋局がまとめた2010年の中国海洋発展報告で、09年に国産空母の建造計画を策定したことが明
>記されたことがわかった。また、中国軍関係者によると、訓練用空母として改修中の旧ソ連軍のワリャークは12
>年、国産一番艦は14年にそれぞれ就役予定であることが新たに判明した。
853名無し三等兵:2010/12/16(木) 08:34:01 ID:???
欧州兵器ぶっちゃけあんま売れてないし。
フランスなんかブラジルにラファール買ってくれたらブラックボックス一切なしで生産技術も全面移転、独自改良とその輸出ライセンスもつけるとまで提案している

イギリスはついに自前の戦車工場を維持できなくなったし、もう閉店バーゲン状態なんでしょ


どうせパクられるなら最初から金とって技術ごと売るってのは最近欧州やアメリカの企業が良く使う手法
854名無し三等兵:2010/12/16(木) 08:38:31 ID:???
あとあれだ
自国の大軍縮で大量に中古兵器が出る
処分するにも金かかるから二束三文で世界に売るんだろうけど、
そうすると自国企業の最新兵器が売れなくなる
855名無し三等兵:2010/12/16(木) 13:59:57 ID:???
欧州は数十年前から中国市場を狙ってたが
アメリカのせいで阻まれてるだけ

実際中国は欧州ではなくアメリカと対立してる訳で
同じく多極化した世界を目指す欧州にとってはむしろ都合が良い
856名無し三等兵:2010/12/16(木) 18:13:01 ID:???
地理的に中国がヨーロッパにとっての軍事的な脅威になることはまずないだろうからね。
857名無し三等兵:2010/12/16(木) 18:13:51 ID:???
日本もイスラムに武器売っちゃえw
ポンドやユーロにプレッシャーかけることもしないしなー
858名無し三等兵:2010/12/16(木) 19:03:11 ID:???
もし中国空軍にイカが大量に並んだら・・・
恐ろしいことになるな
防衛予算を倍にしないととても対処できない
859名無し三等兵:2010/12/16(木) 19:10:22 ID:???
中国、南シナ海で空母必要 すでに配備決定
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/101216/amr1012161629007-n1.htm

中国のシーレーン、日本を挟撃
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5070
860名無し三等兵:2010/12/16(木) 19:30:31 ID:???
>>858
今時PESAレーダーすら搭載してないイカなんて中国も要らないだろ
ロシアがSu-35S売るって言ってるんだし
861名無し三等兵:2010/12/17(金) 09:06:16 ID:???
>>857
イスラムに武器売り込みまくってるのが欧州勢じゃん
米国製やロシア製に阻まれてあんま売れてないけど

結局リビアってラファール買うの?
862名無し三等兵:2010/12/17(金) 09:24:04 ID:???
>>859
3ページ目まではうなづける内容だが、商船隊に潜水艦隊が随伴するのくだりでずっこけた

こいつ潜水艦も海上貿易もあまり詳しくない人だろ
863名無し三等兵:2010/12/17(金) 18:15:43 ID:???
欧州から見た「台頭する中国、没落する日本」
軍事的脅威への関心はゼロ〜中国株式会社の研究〜その89
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5086
864名無し三等兵:2010/12/17(金) 20:45:37 ID:???
新防衛大綱、中国が強い不快感を表明 (読売新聞)  [2010年12月17日19時4分]
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20101217_yol_oyt1t00799/
865名無し三等兵:2010/12/18(土) 05:31:08 ID:???
>>859
ttp://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/3/9/250/img_39b5e538b6f1ecfce74159c05a07ba1e22050.gif
これを見ると赤い線がチリの南部に伸びている

が、チリの鉱山は北部に集中している
当然積み出し港も北部にある
そこと中国を結ぶ線は本州をぶった切ってハワイ近辺を通る


フィジーのクーデターはよくあること
欧米が援助を止めた国が中国に擦り寄るのもよくあること
観光だけでは食っていけないから援助を受けたり借金をするのだから、産業開発を求めるのも自然な流れ
どうも一部の人は途上国はずっと途上国でいるものなのだと思い込んでるようで困る
866名無し三等兵:2010/12/18(土) 15:52:18 ID:???
中国もロシアみたいに
軍拡競争→経済圧迫→経済崩壊→軍縮なんて事起こりえるのかな
867名無し三等兵:2010/12/18(土) 16:24:37 ID:???
GDPに対する軍事費の割合がまだ2,5%程度だから近い将来はないと思う
まあこれは正確な値ではないと思うけど
868名無し三等兵:2010/12/18(土) 17:40:49 ID:???
中国最大の敵・日本を攻撃せよ
戴旭/ 著
山岡雅貴/ 訳
徳間書店

尖閣問題をはじめ、なぜ中国はここまで日本に対して強硬に出たのか?
それは「次の日中戦争は避けられない」と中国が考えているからである。
本書は、現役の空軍将校が明かす「日本脅威論」であり、日中激突までのシナリオを描いたものだ。
軍事攻撃の可能性から、沖縄の帰属問題、台湾有事、中国側の対日・対米戦略、中国の軍事能力や作戦までも詳述している。
現在の中国の思惑、日本の取るべき道を考える上で、必読の書である。

ttp://www.tokuma.jp/book/tokumabooks/4e2d56fd67005927306e657530fb65e5672c3092653b6483305b3088
869名無し三等兵:2010/12/18(土) 17:47:18 ID:???
870名無し三等兵:2010/12/18(土) 17:57:32 ID:???
航空ファン2011年2月号
空自F-Xと対峙する中国最新戦闘機
ttp://www.monoshop.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=939
>9月の尖閣諸島での中国漁船衝突事件以降、朝鮮半島情勢の緊迫などもあり日本の周辺はにわかに騒がしい状況となっている。
しかしその一方で空自のF-Xについてはいまだ提案要求(RFP)も発表されず、F-4の後継機は遅々として決まらない状態。
そのF-Xと対峙することになる可能性がある中国空軍は、
珠海でのエアショーチャイナで殲10・J-10に機種改変した八一飛行表演隊による見事なフライトを披露した。
今月はそんなエアショーチャイナの詳細現地リポートに加え、
中国空軍の最新主力戦闘機殲10・J-10、殲11・J-11についてその実力を徹底分析する。
871名無し三等兵:2010/12/18(土) 18:02:15 ID:???
>>870
「AIRWORLD 2011年2月号」も特集が中国空軍みたいだね。
872名無し三等兵:2010/12/18(土) 18:32:05 ID:???
中国に「親しみ感じず」77.8%=尖閣問題響き過去最高−内閣府調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010121800211
873名無し三等兵:2010/12/18(土) 18:51:07 ID:???
>>866
中共は別な意味で自転車操業みたいなものだから歯車が狂えば
旧ソ連より経済崩壊は早そう。
874名無し三等兵:2010/12/18(土) 18:52:23 ID:???
>>870
>珠海でのエアショーチャイナで殲10・J-10に機種改変した八一飛行表演隊による見事なフライトを披露した。

トンカツさんの所で動画見たけど思った以上に良かったな
875名無し三等兵:2010/12/18(土) 18:56:17 ID:???
EU:中国と安保対話推進 武器禁輸解除も視野 外交方針
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20101218k0000m030150000c.html
876名無し三等兵:2010/12/18(土) 19:57:55 ID:FyDs+Pc3
お客さん物好きね。
大変危険なので誰も武器輸出してないのよ、この国。

あいやー! 飛溺泉に落ちてしまたぁ!

飛溺泉にはスホイが落ちた悲劇的伝説あるのたよ!

以来そこで溺れた戦闘機、
殲撃の姿になってしまう呪い的泉!
877名無し三等兵:2010/12/18(土) 20:03:25 ID:???
水をかけるとスクラップで売られちゃう不思議な軍隊
878名無し三等兵:2010/12/18(土) 21:00:43 ID:???
>>873
何が原因でソビエト経済が停滞し、ソビエト崩壊後も混乱したと思っている訳?
その原因と今の中国の経済と共通点があると言うなら、指摘してみてよ。
879名無し三等兵:2010/12/18(土) 21:20:30 ID:???
【中韓】中国漁船、韓国警備艦に突っ込み沈没…1人死亡[12/18]

 【ソウル=仲川高志】韓国海洋警察庁によると、18日、黄海にある韓国・於青島(オチョンド)沖の排他的経済水域
(EEZ)で、同庁警備艦の海洋警察官4人が中国漁船に停船命令を出し、小型ボートで漁船に乗り込もうとしたところ、
漁船員から突然、鉄パイプで殴られるなどの暴行を受け負傷した。

 漁船は警備艦に突っ込んだ後、沈没した。警備艦などが漁船員10人のうち7人を救助したが、1人が死亡、2人が
行方不明となっている。同庁の警備艦やヘリコプターなどが捜索を行っている。

 同庁によると、現場海域は魚種が豊富で、中国漁船による違法操業が後を絶たないという。今年に入り、同庁は中国漁船
332隻を拿捕(だほ)。取り締まり中の海洋警察官が中国船員から暴行を受けた事件は3件あり、計10人が負傷したという。


YOMIURI ONLINE: 2010年12月18日20時16分
(p)http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101218-OYT1T00607.htm

880名無し三等兵:2010/12/18(土) 21:31:28 ID:???
>>878
世界が共感する思想を持たない。
手下はいても仲間はいない。
国民が自由を持たない一党独裁国家である。
881名無し三等兵:2010/12/18(土) 21:40:50 ID:???
他国の領土に土足で踏み込んでるときに
クレムリンの前でデモなんて日露戦争前に戻ってんのかね
882名無し三等兵:2010/12/18(土) 21:41:05 ID:???
>>878
経済は外需頼みで為替を人為的に安くしてる、エネルギー効率も悪くエネルギー源の
確保も価格より量の確保が重要、内々格差は大きくなるばかり中核技術は外国頼み
まだまだあると思うけど歯車が回っているうちは大丈夫だろうけどほこびが出始めたらどうなる
ことやら。(今は政府がほころびが出ないようになりふりかまわず必死になってるイメージがある)
883名無し三等兵:2010/12/18(土) 21:52:41 ID:???
>>846
アオリってしってる?
884名無し三等兵:2010/12/18(土) 21:55:32 ID:???
イカの種類だろ。>アオリ
885名無し三等兵:2010/12/18(土) 21:59:25 ID:???
>>882
中国経済が、というかありとあらゆる経済がリスキーなのは正論だけど
とっくに経済が崩壊してるゾンビ国家の国民が言うセリフかね、といつも思う
886名無し三等兵:2010/12/18(土) 22:25:58 ID:???
>>882
それって全部昔の日本に当てはまるから、崩壊リスクでも何でも無いんだよね。
イギリスでも日本でもアルゼンチンでも成功体験にほころびが出たら停滞するんだけど、
国家や経済が崩壊するようなもんでも無い。
887名無し三等兵:2010/12/18(土) 22:38:06 ID:???
中国の存在感が怖くて恣意的に崩壊するという方向に持ってく願望だよな
888ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2010/12/18(土) 22:41:03 ID:???
中国の海洋権益と南シナ海
ttp://www.tkfd.or.jp/eurasia/china/report.php?id=227
東京財団、関山健・研究員
889名無し三等兵:2010/12/18(土) 22:45:18 ID:???
シナーさんが怖いなら、そのうち西側的価値観を持つ大国に変異せざるをえないと妄想するさ。
890名無し三等兵:2010/12/19(日) 00:09:08 ID:???
>>886
最初の一行結構同意
ただ、明治から日本は教育に力を入れていて、戦時中の仁科研の例や、戦後の湯川、朝永、江崎などノーベル賞を受賞する天才の育成に割と短期間で成功している
これは基礎研究に対する社会の理解があればこそ
あ、最近は、政権与党が「二位じゃダメなんですカ?」とかアホなこと言うような国家に成り下がったなあ(しかもその議員がダントツでトップの得票数・・・)

中国はやっと平和賞とれるレベルになったところ
パクリがすごいので、若い研究者が育たないし、ちょっと才能ある連中はアメリカ行っちゃうんだよね(でそのまま帰化と)

>>885
経済が崩壊した国って、どこのこと?
891名無し三等兵:2010/12/19(日) 02:04:44 ID:???
あのな…
ノーベル科学賞が評価してるのは30年前の成果だ
つまり今日本が科学賞とったのは30年前の日本がすごかったってだけ
中国が今すごいとしても科学賞をとるのは30年後だ

そんなもんでは何も計れない
892名無し三等兵:2010/12/19(日) 02:28:32 ID:???
>>891
へえ、湯川博士が12歳のときの実績でノーベル賞とってたとは知りませんでした
893名無し三等兵:2010/12/19(日) 03:27:32 ID:???
あの時代はまだ列に並んでる人が少なかっただろ
今じゃどんどん候補者が増えてって順番待ちしてるから
それこそ世界をひっくり返すような発見でもなきゃマッタリ待つはめになる
894名無し三等兵:2010/12/19(日) 08:33:13 ID:???
中国、研究開発費でも日本を追い抜く勢い=調査
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_160428
895名無し三等兵:2010/12/19(日) 08:36:13 ID:???
>>880
そんな理由で国家が崩壊するなら苦労はねーよw

>>882
>経済は外需頼みで為替を人為的に安くしてる、エネルギー効率も悪くエネルギー源の
>確保も価格より量の確保が重要、内々格差は大きくなるばかり

ここまでは今のアメリカにも当てはまる件

原発は日仏から、高速鉄道も中国から技術もらってるあたり最後の項目も怪しいかもな
896名無し三等兵:2010/12/19(日) 08:44:36 ID:???
少なくとも近年は昔の功績に対する受賞がほとんどなのは事実だな

つーか今アメリカで起きてるのは
・選挙で有名大学卒に逆風
・ティーパーティー系の議員が教育予算や研究開発助成の全廃を主張
・州財政の悪化で州から大学や研究所への支出大幅カット、公教育の大幅カット
・米経済の低迷と母国の研究環境充実で、中印などアジア系の研究者の帰国ラッシュ
・企業は税金の安い新興国に研究開発機能を移転
といったこと
897名無し三等兵:2010/12/19(日) 09:01:53 ID:???
>>885
ソ連みたいに米帝様と世界の覇権を争わなければな(w
898名無し三等兵:2010/12/19(日) 14:53:51 ID:???
>>893
892は当時、さっさと受賞させたことで問題が
起きてることを知らないんだろうね。

後に説が間違っていたと証明された以外にも弊害があって
時間を掛けて精査する。それでもクレームが来るというのに
899名無し三等兵:2010/12/19(日) 18:18:12 ID:???
>>898
知らなかった・・・
例を教えてくれい

しかし、物理学の領域では実証がなされるまで確定しないわけだし、湯川博士の場合も、実証されたことでノーベル賞に至った(理論発表から15年後くらい)と理解してたんだけど・・・
900名無し三等兵:2010/12/19(日) 18:20:38 ID:???
アインシュタインも相対性理論では受賞してないな。
別の研究を口実に物理学賞もらった。
901名無し三等兵:2010/12/19(日) 21:18:30 ID:???
悪名高いのがロボトミーでの受賞ですね。
902名無し三等兵:2010/12/19(日) 22:46:58 ID:???
寄生虫による癌発生の受賞もあるよ。
903名無し三等兵:2010/12/19(日) 22:57:38 ID:???
中国は空母作る気満々だけど
その前に日本の潜水艦群どうにかしろって話だよね
ちゃんと対潜戦力整えないとせっかくの空母もいい的になっちゃう
904名無し三等兵:2010/12/19(日) 23:06:43 ID:???
>>899
1:
実験で実証したと考えられていても、後に間違いとか
高度な実験ができるようになって否定されたとかは良くある話。
宇宙で実験したら、あら間違いとあっさり判明ってなこともあった。

2:
901さんのあげたように間違いでないにしろ、後に社会的な益を生まないと
判断された業績もある。

3:
そして、その業績が本当にその人物の成果によるものなのかは、
時間を経て評価が固まらないと判らないということも多い。
たとえばビタミンの第一発見者の鈴木梅太郎は受賞できず、他の
学者が受賞してしまっている。これはノーベル財団の調査ミス。

4:
最近は技術が高度になって複数者での受賞が多いけど、誰までを受賞対象に
するのかも大問題で、常に批判とクレームが起きる。


そんなこんなで現代のノーベル賞は30年くらい経たないと貰えないので
「長生きすることが受賞の第一条件」と言われているw

905名無し三等兵:2010/12/20(月) 06:37:22 ID:???
ノーベル平和賞にも実績を検証する慎重さが必要だな。
盛り上がったがその後何の進展もないとか、結局事態が悪化してるだけだとか、
関係者が生きている間は表に出ない裏取引があった、など良くあること。
そもそも実績の無いオバマや劉暁波に贈るなんてそれ以前の問題(笑)
906名無し三等兵:2010/12/20(月) 08:19:03 ID:???
中国がヘリ搭載型救助船を建造へ 遠洋の態勢強化
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121901000476.html
907名無し三等兵:2010/12/20(月) 09:49:36 ID:???
>>905
>盛り上がったがその後何の進展もないとか、結局事態が悪化してるだけだとか、
>関係者が生きている間は表に出ない裏取引があった、など良くあること。

酷使様、具体例を出しなさいw 今年の受賞者と去年のオバマ以外で
「良くある」ことなんでしょww? 裏取引って何があったんだ??
908名無し三等兵:2010/12/20(月) 10:38:55 ID:???
佐藤栄作はノーベル財団の人が最大の間違いと言ってるし
根っからの差別主義者でパレスチナ人を虐殺した指導者にも与えられてるし
水爆の父や国際平和維持軍、ゴア元副大統領etc
と例は山ほどある

だからノーベル平和賞には政治的意図しかない
ってよく言われる
909名無し三等兵:2010/12/20(月) 10:42:26 ID:???
いかん、素で佐藤栄作と金大中を忘れてた。裏取引。

お詫びして907を撤回します スマン
910名無し三等兵:2010/12/20(月) 23:48:00 ID:???
>>904
2.3.4.はよくわかった ノーベル賞あげるのもなかなか大変だ
1.については、きみは「実証」の意味を理解してないと思う
宇宙で実験して撤回されたものは、おそらくそれまでの段階でも実証はされておらず「実験結果から仮説が強化された」レベル

実証とは、例えば相対性理論の実証における、飛行機内と地上での原子時計の時間差のようなモノを言う
つまり、「実証されたもの」というのは、絶対にくつがえることのない真実
通常の実験と結果とは全くレベルが異なる

>>907
これを機に酷使様認定するクセやウヨサヨ呼ばわりするクセもやめて、フラットにモノをみるクセつけろよ
2ちゃんで得られる教訓なんて滅多に無いんだから
911名無し三等兵:2010/12/21(火) 05:47:59 ID:???
>>910
スレチで長広舌振るうだけはあると言うか、何と言うか。
あなたの言う「実証」は文系にありがちな観念論というか机上の空論と言うか。
時代時代の先端科学の「実証」なんて、あなたが言うほど磐石ではありません。
>>904の方が正しいよ。
912名無し三等兵:2010/12/21(火) 11:03:19 ID:???
>>911
文系でも大学の基礎教養でやってる論文を作るための講義をちゃんと
受けてるとその辺は問題ないんだけどね。理系だとよりしっかり
実習と教官の指導で叩き込まれているのは確かだけど、文系でも
資料批判や仮説構築と展開をちゃんとやらんと論文にはならないから。

エッセイみたいなレポートでも通しちゃう緩いゼミを出た人間だと
仮説を「架空の説」だとか「証明されてない説」だと思いこんで
トンチンカンな噛みつきかたをしてくる910みたいなやつは2ちゃんでも
リアルでも多いよ。

>2ちゃんで得られる教訓なんて滅多に無いんだから
天に唾だなw まさにw
913名無し三等兵:2010/12/21(火) 17:14:26 ID:???
今から取りかかって50年後になんとかなるような夢見る技術を
対論に持ってくるSF脳もどうかと思うけどな。
914名無し三等兵:2010/12/21(火) 18:32:14 ID:???
>>911>>912
では、お詳しいようだから、ご両名に「くつがえった実証」の実例を挙げていただきたい
915名無し三等兵:2010/12/21(火) 19:10:47 ID:???
中国、ニコニコ動画をブロックか 平和賞授賞式の対策?
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121701000615.html

アメリカ人が中国語を嫌う理由
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1880.php
916名無し三等兵:2010/12/21(火) 19:33:35 ID:???
中国国民、生活への不満高まる 政府の信頼低下
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2780179/6600479

【ブログ】中国が存在しない地図
ttp://jp.wsj.com/IT/node_162594
917名無し三等兵:2010/12/21(火) 19:55:58 ID:???
5年で貿易額1000億ドルに=連携強化で一致-中印首脳会談
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%a4%a5%f3%a5%c9&k=201012/2010121600672

総額2兆円の巨額商談成立=原発建設支援は公表されず-中パ
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%a4%a5%f3%a5%c9&k=201012/2010121900015

中パ首脳、エネルギー協力で合意=「実利的支援を拡大」と温首相
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%a4%a5%f3%a5%c9&k=201012/2010121700697
918名無し三等兵:2010/12/21(火) 20:13:51 ID:???
中ロが来年合同軍事演習を実施、東海では初
ttp://www.chosunonline.com/news/20101221000033
919名無し三等兵:2010/12/22(水) 00:00:35 ID:???
【R&D】研究開発費、中国が日本を追い越し2位に浮上へ [10/12/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292941719/
920名無し三等兵:2010/12/22(水) 00:10:35 ID:???
中国がついに決定、南シナ海に空母を配備
日本に刃を突きつける米国防総省シンクタンクの報告
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5107
921名無し三等兵:2010/12/22(水) 13:06:29 ID:???
インド国境近くにトンネル完成、部隊の迅速な展開可能に―中国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1220&f=politics_1220_019.shtml

>中国軍機関紙の解放軍報によると、これまで同州に隣接するチベット西南地区は交通施設が整わず、部隊展開
>の障害になっていた。現在の青蔵鉄道1本と道路4本では輸送力に限界があった。

>「墨脱公路」の完成でチベットの国道318号線と連結し、1日2000台の車の対面通行が可能になった。戦時には火
>砲などの軍事的物資の輸送が容易に行える。

>一方、インド側も同地区に通じる73本の道路工事を進め、2013年には工事を終える予定、双方とも、国境防衛の
>生命線ともいえる輸送路の確保に力を入れている。
922名無し三等兵:2010/12/22(水) 18:58:08 ID:???
中国、韓国に損害賠償請求―漁船衝突事件で
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_162899

【オピニオン】中国の国家的不安
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_163090
923名無し三等兵:2010/12/22(水) 19:30:46 ID:???
アジアサバイバル:転換期の安保2010 「対北朝鮮」に差、連携にズレ生む
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20101222ddm003030098000c.html
924名無し三等兵:2010/12/22(水) 20:48:17 ID:???
海外華人になぜ迫害?…答え:善良すぎるから
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0811&f=national_0811_023.shtml
925名無し三等兵:2010/12/22(水) 21:26:56 ID:???
中国の軍拡を警告 インド洋と西太平洋の安定が米国の最大目標
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/101222/amr1012222102008-n1.htm
926名無し三等兵:2010/12/22(水) 21:42:27 ID:???
漁船沈没事件きっかけに  中国ネットで「嫌韓」高まる
J-CASTニュース 12月22日(水)18時52分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101222-00000000-jct-soci

> 一方の中国メディアは、総じて事実関係を淡々と伝えているが、記事のコメント欄は、韓国より感情的だ。
>
>  「韓国は日本のやつよりも凶悪だ」
>  「もう韓国ドラマなんて見ないし、韓国料理も食べない」
>  「以前は韓国の印象は良かったが、今は嫌いだ」
927名無し三等兵:2010/12/22(水) 22:46:57 ID:???
>>914
おれも興味あるな
理論物理における「実証」ってのは絶対にくつがえらない、というのが、相対性理論が真であるという論拠だと思ってたし、知り合いの国立大教授もそういってたから、とても興味ある
一応自分でも調べてみるけど
928名無し三等兵:2010/12/22(水) 22:52:31 ID:???
四川の偽ガンダムが解体へ、「世論の圧力に押された」=中国.
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5225801/
929名無し三等兵:2010/12/22(水) 23:46:58 ID:???
>>927
それは違うでしょ。
とりあえず理屈があってるし、それを否定する証拠もないってだけで
新しい事実や、よりスマートに自然を記述する理論が出されれば覆されるよ。

少なくとも人類の中で破綻の無い統一理論を提唱した人はいないし。
930名無し三等兵:2010/12/23(木) 00:24:32 ID:???
>>929
いや、だから「実証」っていうのはそういうレベルの低い話とは次元の違うことなんだとその教授は言ってたわけよ
だから912の自信たっぷりな様子に、コイツはどんだけえらいヤツなんだろうかとちょっとワクワクしてるわけ
931名無し三等兵:2010/12/23(木) 00:29:51 ID:???
反証可能性でググレカス
そもそも科学的に完全に正しいなんてありえない
質量保存の法則や熱力学の法則のような大前提そのものが経験則でしかないんだから
932名無し三等兵:2010/12/23(木) 00:42:21 ID:???
>>931
>質量保存の法則や熱力学の法則のような大前提そのものが経験則でしかない

撤回するチャンスあげるけど?
933名無し三等兵:2010/12/23(木) 00:54:29 ID:???
ここまできてその例示はないわ
934名無し三等兵:2010/12/23(木) 00:58:08 ID:???
>>932
>撤回するチャンスあげるけど?
横からだが:キミの方がおかしい。
質量保存なんてのは、宇宙の始まりとか考えれば、どうなっているかは不明。
時空の特異点では、熱力学の法則は破れるかも知れないし、SFでは、たいていそう扱ってしまう。
935名無し三等兵:2010/12/23(木) 01:53:39 ID:???
人を殺すと殺人罪ですが、人もどきの
シナ畜生を殺すと欧米では感謝状と
賞金が出るって本当??
ロシアのチャンコロ狩りも報奨金つき
でしょう?
936名無し三等兵:2010/12/23(木) 02:20:49 ID:???
>>934
キミはもういいよ
911-912両氏のお出ましを願いたい
なにより、「覆された実証」の実例を早く聞きたい
937名無し三等兵:2010/12/23(木) 05:50:08 ID:???
>>936
>911-912両氏のお出ましを願いたい

言い合いしてるので、911-912はなにをレスってたんだと観てみたら、
そんなに傷つくほどのことか(笑)?

どんだけ虚弱な精神なんだよ。大事に育てられすぎたか
逆に親から放置されて、心の皮膚が柔らかすぎるんじゃまいか?
938名無し三等兵:2010/12/23(木) 06:03:47 ID:???
>>937
言われたのはオレじゃねーし、なんで傷ついてる云々て話になるのかオレにはわからんが。
ただ、純粋に知りたいんだ。「実証」が覆る例があるとするなら、実証という言葉の定義をもう一度考えることになる。
だから、「一旦実証され、後に覆った実例」をハッキリ示してもらいたいのさ。
911と912は理系の優秀な人間らしいから、是非とも話しを聞きたい。

キミはあまり優秀じゃ無さそうだから、もうコメントしなくていいよww
939名無し三等兵:2010/12/23(木) 06:04:47 ID:???
派生議論でやれやカス共
940名無し三等兵:2010/12/23(木) 06:59:43 ID:???
中朝の監視「日本の役割」 米、対潜能力強化求める
ttp://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY201012220407.html
941名無し三等兵:2010/12/23(木) 07:27:00 ID:???
天動説と地動説なんかそうだったらしいけど。
942名無し三等兵:2010/12/23(木) 12:32:56 ID:418PBlNQ
数学板か自然科学板いって、そこの連中と遊んでもらえ

943名無し三等兵:2010/12/23(木) 15:11:32 ID:???
ニュートン力学が良い例だろ
質量保存の法則が経験則だとすら知らない奴に何を言っても無駄だろうがな
944名無し三等兵:2010/12/23(木) 17:15:23 ID:???
さすが中国。

違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2780566/6606308
945名無し三等兵:2010/12/23(木) 17:36:34 ID:???
リアル連環の刑もとい計

そして掌には”火”の文字が
946名無し三等兵:2010/12/23(木) 19:12:16 ID:???
>>943
ニュートン力学は「間違いだった」なんてことにはなってないぞ
特定の条件下で、ニュートン力学によって相対論も量子力学も近似できるということになってる
で、「覆った実証」の例を速く教えろや
「自分が優秀」と思い込んでるあわれな低能でないのなら
947名無し三等兵:2010/12/23(木) 19:13:14 ID:???
>>941
天動説は「実証されていた」とは言い難いよ
948名無し三等兵:2010/12/23(木) 19:35:41 ID:???
>>941
それは「実証によって地動説の確かさが確立された」はなしな

>>943
がんばれよ そのままじゃ全然説得力ないし、912のカキコで感じられた自信の根拠が実は何も無かったということになる
中国人によく居るけどなそういうやつw
949名無し三等兵:2010/12/23(木) 19:45:48 ID:???
>>946
馬鹿だろ
ニュートン力学は正しいと実証されてたが
相対性理論によって限定条件化での近似式でしかないと反証された
それもわからないのか?

ノーベル賞でいうならBCS理論だって
今じゃ限定条件化でした正しくないとわかってる
950名無し三等兵:2010/12/23(木) 20:16:29 ID:???
落ち着けw
ただの荒らしだからw
951名無し三等兵:2010/12/23(木) 20:16:32 ID:???
お前らいい加減にしろ
952名無し三等兵:2010/12/23(木) 20:19:18 ID:???
「中国は信じられない」 日本87%、米国は65%
ttp://www.chosunonline.com/news/20101223000029

創意、新味、自信が欠如=新防衛大綱を論評−中国・人民日報
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122300329

新防衛大綱に懸念=超党派議連と会談−前中国国務委員
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122201051

中国の胡錦濤国家主席、1月19日に公式訪米
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001332.html

中国の胡錦濤主席、1月19日に公式訪米=ホワイトハウス
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18757420101223
953名無し三等兵:2010/12/24(金) 08:09:34 ID:???
北朝鮮ミサイル「ムスダン」、核弾頭の搭載可能
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/12/23/0200000000AJP20101223002000882.HTML
> 軍事パレードの最後に登場した新型地対空ミサイル(SAM)システムは、これが初公開だったため、実態の把握が難しいとしている。

 このほか、同様に公開された自走射撃統制装置や自走位相配列レーダー、円筒型発射台を搭載した自走ロケット発射機は外見上、
ロシア式のパトリオットと呼ばれる「S300」、または中国製地対空ミサイル「FT2000」を北朝鮮が改良したものと推測されると伝えた。
輸出用に開発された「FT2000」は、最長射距離100キロメートル、迎撃高度は3〜20キロメートル。
北朝鮮が「FT2000」を輸入したとすれば、中国の技術者が改良に加わった可能性もあるとみられる。
954名無し三等兵:2010/12/24(金) 08:20:04 ID:???
時間はひたすら北朝鮮に有利に進んでいる
「6カ国協議」しか選択肢はないが効果は望めない
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5108

中国が世界一の経済大国になる日
クリスマスに楽しむ「時期当てゲーム」
2010.12.24(Fri)  The Economist
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5112

覚悟せよ日本、次の中国トップは手強いぞ
米国が伝える習近平の素顔〜中国株式会社の研究〜その90
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5127
955名無し三等兵:2010/12/24(金) 12:24:24 ID:pMbE0Kp9
【中国ブログ】世界がもし1つのクラスだったら、中国はどんなキャラ?(2)

「世界がもし100人の村だったら」というたとえ話が数年前に話題になったが、中国人ブロガー「氷蓮仙子」さん
は「世界がもし1つのクラスだったら、中国はどんなキャラ?」というテーマで文章を書いている。
ブロガーによると中国は「書記長」という独特のポジションで影のリーダー的存在であると認識しているようだ。
ちなみに、日本は「成績優秀だが、性格は最悪」と酷評している。以下引用。
(中略)
●日本くん
 成績優秀だが、性格は最悪でひきょう者。
 全学期は周りをいじめて騒いだため、リーダーたちから半身不随状態になるまで殴られた。
 それでも悔い改める様子はなく、中国くんちの「魚の缶詰(釣魚島=尖閣諸島)」を気にし始めている。

●ベトナムくん
 勉強できない。虚弱体質。前学期はリーダーに殴られたが、ロシアくんと中国くんが助けてくれた。
 その後中国くんにケンカを売ってきて、殴られた。

●北朝鮮くん
 勉強できない。中国くんと席が隣。強情もので、リーダーと仲が悪い。
 リーダーからよく「ぶん殴るぞ」と言われているが、中国くんのおかげでまだ殴られていない。

●中国くん
 書記長。幼稚園と小学校時代は成績優秀だったが、中学校に入ってから怠け始め家にこもりがちになった。
 その頃はよく周りからいじめられた。前学期と今学期は成績が急上昇。
 正義感が強く、いざとなったら手加減しない。 前学期は北朝鮮くんのためにリーダーとケンカした。
 周囲からの八つ当たりをどうにかしてやろうと思っているが、勉強優先のため今は泣き寝入りしている。
 リーダーもこのあたりを心配している

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1224&f=national_1224_034.shtml
956名無し三等兵:2010/12/24(金) 12:44:27 ID:???
ベトナム君を虚弱扱いとは…
957名無し三等兵:2010/12/24(金) 13:14:36 ID:???
この調子でアジア諸国を列挙してけば、中国君はお友達より敵が多いことが浮き彫りに
958名無し三等兵:2010/12/24(金) 13:16:00 ID:???
台湾君とチベット君とウイグル君とモンゴル君も是非
959名無し三等兵:2010/12/24(金) 18:34:19 ID:???
>>956
虚弱体質ってんのはよく不幸な目に会うって意味じゃないの?

といか世界がもし100人の村だったら
というよりヘタリアだよな
960名無し三等兵:2010/12/24(金) 19:34:13 ID:???
中国製武器、6カ国が使用 ASEANの依存度拡大
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122401000557.html

【オピニオン】中国の高圧的姿勢に対する日本の防衛姿勢
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_163749
961名無し三等兵:2010/12/24(金) 19:46:07 ID:???
>>955
ああ、中国の教科書じゃベトナムがケンカ売ったことになってるのか、中国とベトナムの戦争
962名無し三等兵:2010/12/24(金) 19:49:56 ID:???
アジアサバイバル:転換期の安保2010 サイバー攻撃、中国の影 武力しのぐ脅威に
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20101224ddm003030074000c.html
963名無し三等兵:2010/12/24(金) 19:53:07 ID:???
中国国民党政権、漢江以北まで戦後進駐検討
ttp://www.chosunonline.com/news/20101224000037
964名無し三等兵:2010/12/24(金) 23:33:00 ID:heVy+rVv
この糞コピペ厨いらね。
965名無し三等兵:2010/12/24(金) 23:42:18 ID:???
>>961
ベトナムのカンボジア侵攻に対する懲罰戦争だからね

だからベトナムの領土を奪うのではなく
痛い目に会わせるのが目的の戦争だから勝ちだった
ってんのが中国の認識
966名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:44:43 ID:???
>>965
なんというプラス思考www
日本人も100分の1くらい見習っていいかもしれんな
あいつら少数のベトコンに大軍で行っときながらボコボコにされてんのにwwww
967名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:59:53 ID:???
まぁ、死者はベトナム側も相当だったろうし
(ベトナムは公表すらしてないが最近のベトナムの出版物では相当な被害だったとする証言載せるようになったしな)
中国は元より死者がどんだけ出ようと目標を達せすれば勝ちって国だし
その後の国境紛争では陸、海共に中国が圧勝してるからな
968名無し三等兵:2010/12/25(土) 03:24:21 ID:???
>>967
最近はシナも帝国に必須の「合理性」身につけるようになったシナ
ベトナムも地理的にロシアのバックアップが望めない以上、海の大国であるアメリカに接近してるのは当然の帰結だな
シナと比べりゃアメリカの方が10倍マシ、ってのは両国と剣を交えたベトコン自身がよくわかってるだろうし
969名無し三等兵:2010/12/25(土) 18:56:03 ID:???
中国、来年7月に空母就役か
ttp://www.chosunonline.com/news/20101225000003

米国人の対中重視、対日を上回る=朝日新聞調査
ttp://www.chosunonline.com/news/20101225000002
970名無し三等兵:2010/12/25(土) 21:31:01 ID:???
冷戦は終わってアメリカとしては金儲けが出来れば何でもいいので
日本より中国を重視するのは当然だな。と、なればアメリカが次に
することはマスコミを通じて日本と中国の関係を悪化させ
在日米軍が日本に駐留するための口実作りをするくらいか

まぁ日本としてもアメリカに頼る必要はもう無くなったわけで
どうでもいいなアメリカは
971名無し三等兵:2010/12/25(土) 21:56:43 ID:???
冷戦云々じゃなくランドパワーの海洋進出が米国にとってだなぁ・・・もういいよ
972名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:08:33 ID:???
>>971
>冷戦云々じゃなくランドパワーの海洋進出が米国にとって
第7艦隊撤退でも無ければok。(経済崩壊であるかも・・)
973名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:20:50 ID:???
>>970
おどろいたな
軍板にこんな無知がいるとは
あ、冬休みだからか
974名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:39:02 ID:???
冬だなと
わめく冬厨
あゝ寒い
975名無し三等兵:2010/12/26(日) 10:43:04 ID:???
アメリカは100年以上前から中国市場が欲しくて欲しくてしかたないんだよ
日本を開国させたのも中国市場へのアクセスのためだし
日本と対立して戦争になったのも中国を巡ってだし
976名無し三等兵:2010/12/26(日) 11:22:08 ID:???
>>975
おそらく日本でやったのと同じ方式で「開放」するつもりなんでしょうな。
イラクも似たようなやり方だったし。
977名無し三等兵:2010/12/26(日) 14:09:38 ID:???
978名無し三等兵:2010/12/26(日) 14:47:32 ID:???
>>976
日本が唯一の例外的な成功例で、それ以外では全く成功していないって事にいつになれば気付くんでしょうね?

過去のうまくいきすぎた事を忘れられず、失敗し続けても同じ事を繰り返し続ける。
没落するパターンのひとつですね。
979名無し三等兵:2010/12/26(日) 15:18:36 ID:???
>>978
日本が成功しすぎただけで、他もソコソコうまくいってるんでは?
ベトナムだってアメリカナイズされてきてるし、イラクは米国の属領みたいになったし。

中国も完全にシナリオ通りの展開で、肥え太った状態にされてる。
あとは暴発して、それを制圧して民主国家設立すれば利権が手に入る。
死ぬのは日本を含むアジア人だから痛くも痒くもないし。
980名無し三等兵:2010/12/26(日) 15:32:27 ID:???
・イラクすら制圧出来ていないのに、中国なんて何百年駐留すれば撤兵できるんですか?
・核は?
・中国が爆発した時点でドルも爆死する件
981名無し三等兵:2010/12/26(日) 16:17:02 ID:???
イラクは早速イランと接近してて反米になりそうなんだが
982名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:25:35 ID:???
>>979
最後の大市場が消えるだろ。アメ公がそんなまねするもんかい。

シナの暴発は避けられないとしても、その後の予想なんて誰にも出来ないと思うぞ。
983名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:27:08 ID:???
中国は、原子力潜水艦を何隻保有するつもりなの?
984名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:03:48 ID:???
>>983
わからない
中国はまだ新しい原潜を開発しては少数だけ生産して
そのデータを元に更に新しい原潜を開発してる段階だから
今のところ大量生産するつもりがない
985名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:05:02 ID:???
>>981
それはそれで好都合なんじゃないか?
イラク内でも親米派を作れたし、反米イラクとイランがくっつけば
アメリカがイランに戦争しかける口実が増える。

>>982
中国政府が崩壊しても中国市場がなくなるわけじゃない。
むしろ利権を囲い込んで、ロシアやEUのシェアを落とすことができる。

アメリカは建国以来、西と東に勢力を拡大して行って
そろそろ東西が繋がるから、今度は南北に勢力拡大するでしょ。
986名無し三等兵:2010/12/26(日) 22:36:43 ID:/OwOleIb
軍事大国へ邁進する日本 「新国防派」の野望(1)=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1226&f=politics_1226_005.shtml
軍事大国へ邁進する日本 「新国防派」の野望(2)=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1226&f=politics_1226_008.shtml
987名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:07:53 ID:???
既に中国の市場なんて自由に開放されてるだろ。
アメ公の長年の夢とやらはとっくに叶ってる。
988名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:17:50 ID:???
中国共産党の解体は支那人に任せれば良い
大きな力を持ち、それが驚異なら細かく分散して互いに争わせる
そこに日本が乗っかりうまうまする
989名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:24:24 ID:av3TogkH
中国の混乱で利を得るとかありえんからw
中国の工場で商品を作って中国で売ってるんだが?
社会混乱なんて外国資本にとっては何の利益も無い。
990名無し三等兵:2010/12/27(月) 08:24:28 ID:???
優秀な人材を採り放題、中国軍の恐るべき実力
日本の決定的な衰退は、防衛力の欠如がもたらす
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5111

中国の成長モデルはもう限界
著名経済学者が国営メディアで警鐘
2010.12.27(Mon)  Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5134

ジレンマを前に立ちつくしている中国経済
胡錦濤・温家宝政権が残り2年でやらなければならないこと
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5126
991名無し三等兵:2010/12/27(月) 08:37:13 ID:???
東シナ海、中国軍機急増 尖閣事件後、緊急発進相次ぐ
ttp://www.asahi.com/international/update/1226/TKY201012260333.html
992名無し三等兵:2010/12/27(月) 08:39:47 ID:tc0v1Rus

【国際】日本軍の捕虜になっていたと嘘をつき、恩給詐欺 禁固4年の有罪判決[10/12/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293357905/

>(オーストラリア軍歴もないのに)20年以上、各地で「捕虜体験」を講演。
>旧日本軍が連合軍捕虜を使って建設した泰緬鉄道建設での体験談などは「説得力があった」
>(地元メディア)といい、同会の会長にまでなった。
993名無し三等兵:2010/12/27(月) 09:02:27 ID:???
ローマ法王、中国のカトリック教徒を支援
ttp://jp.wsj.com/World/node_164182
994名無し三等兵:2010/12/27(月) 09:56:50 ID:???
そういえば太平天国があったから、かなりの数がいるんかね
995名無し三等兵:2010/12/27(月) 14:32:30 ID:???
政府公認教会の信徒が約4000万で
全体では9000万程だと言われてる
996名無し三等兵:2010/12/27(月) 14:34:31 ID:???
あ、ちなみに公認教会の統計はプロテスタントの方が圧倒的に多い
997名無し三等兵:2010/12/27(月) 16:07:16 ID:???
中国人がキリスト教ってイメージが沸かないな
地下に隠れて像を拝んでる隠れキリシタンみたいなことしてそう
ご先祖様の踏み絵はやっぱり正しかったんや
998名無し三等兵:2010/12/27(月) 17:41:45 ID:???
999名無し三等兵:2010/12/28(火) 05:32:49 ID:hWXL0CDC
1000名無し三等兵:2010/12/28(火) 05:36:10 ID:hWXL0CDC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。