【96式装輪装甲車】陸自車両全般5【96式MPMS等】
>>951 もし載っかるとして、装輪で120mmマトモに撃てると思う?
アウトリガーつけよう。
無反動砲の時代がいよいよ来たか。
106mm搭載LAVとかw
反動がきびしんじゃね?とか、砲が高いんじゃね?とか
ぽんずけのほうが合理だけど、開発まち
装輪式かどうかよりか車重がまず問題で戦車くらいの40tはある装輪なら結構行けるな
雰囲気としてはスキットステアリング式で民生規格外なタイヤ幅激厚の10輪くらいなら
そこまでするなら、装軌にしたほうg(ry
まずTK-Xの砲塔をそのままポン付けできる装輪というけどあのバスケットの収納できる高さがなあ
油圧サスだからトーションバー分で他国のより高さあるし床下に全ベトロ中枢コンポが詰まってるとかでなく
最深部に着座する形態だから装輪に組み合わせると砲塔下だけ一段嵩上げするかAPC型でやるしかないわね
要するに87RCV的にボディを低めに改造することなく82CCVに砲塔のっけるみたいな感じ
もちろん砲塔の重みに耐えれるようモノコック車体を内側から補強しまくる必要があるしあと車幅だな
そもそもセンタウロくらいの3mはないと10式の砲塔幅は無理じゃないかな?って感じでもある
はあ、そっすか。
なんか、96式装輪採用した時に、側面が垂直なのは、隙間無く並べて
暴動鎮圧に使うためではないか?それは恐ろしい。
とか書いてある本を読んだことがあるなぁ。
>>864 やっぱり車体を小型軽量にするためなんだろうなぁ
そうだ、74式の砲塔をポン付けしたらいいんじゃないだろうか?
>963
74式以降の戦車って>864を補う装置が付いてるよね?
>964
砲塔リングの幅は足りるんだろうか?
NBC偵察車の車体が96式の改良型にしか見えないのって俺だけ?
車体の幅より砲塔の幅が大きくなって
はみだすのは問題なんですか?
小さな車体にした意味がなくなること以外で。
むしろどう育ったら問題が無いと思えるようになるのか不思議
>>967 もしかして、960がナニ書いてるか分かってないの?。砲塔って首から上だけじゃない
んだよ。
970 :
969:2010/04/26(月) 16:57:46 ID:???
コレじゃ幾ら何でも不親切か。砲塔って頭だけじゃなくて首の下の車体の床まで
回ってるの。ソレが砲塔バスケット。
そもそも、首(砲塔リング)のサイズが2m以上だろうから、ソレがタイヤ幅まで含めて
2.5mに収まってる陸自装輪装甲車に収まる筈もない。
>>964 ついでにイスラエルに職人研修に行かせて
浮いたWAPCを普通科に早く集中配備して下さいってお願いしてみようかorz
普通科のAPCは軍事研究にあった装甲化高機動車と装甲化トラックを充てれば。
>>958 スキッドステアは、ホイールベース≒トレッドが理想なんで、
10輪もあったら、最小回転半径がとんでもないことに。
信地旋回すればおk
あっという間にパンクするな。
あの国はまだエンジン二つで左右の車輪を別々に駆動するとかやってたのか…?w
>>977 BTR-80からエンジンは1つになったよ
左右独立にリバースギア持ってるんじゃない?
ホイールインモーターにすればかんたんに!
>>981 俺973だけど、
「ホイールベース≒トレッドが理想」ってのは、
「AMX-10RC程度の車格ならOK、10輪じゃ無理」って意味で書いたんだけどな。
だから超信地旋回でなくて信地旋回
タイヤに負担かかるのはたいしてかわんねーよ。
もういいよ。
装輪にも装軌にもできる車両でいいじゃん。
クリスティー!
軍事費をいくらでもつぎ込めるなら、装輪・装軌別々に作った方がいいじゃんと言う事に。
今は効率化が求められてるから復権もあるかもね。
炭団をつくるべき
核戦争後も生き残るはずが小便でショートするから駄目
↓次スレよろしく
│
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡ ノノノノ ノ サッ
992 :
991:2010/04/29(木) 18:43:25 ID:???
スマヌ。蹴られた。誰か頼む。
やってみよう
うめ
さくらちる。
そろそろ梅雨だな。
電撃ホビーマガジン読んだらTK-Xのフルスクラッチが載ってた
スラット装甲は蛇足って感じだったな
1000なら600輌制限は撤廃して機動戦闘車は中止
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。