じみぃぃぃな73式装甲車

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無し三等兵:2009/10/24(土) 16:23:02 ID:???
テロリストの何人かは陸自が始末したから良いことにするw
17名無し三等兵:2009/11/16(月) 13:23:01 ID:???
落ちたので立ててみた
【96式装輪装甲車】陸自車両全般5【96式MPMS等】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1258345139/l50
18名無し三等兵:2009/11/18(水) 22:11:30 ID:???
まだ規制くらってんのか?
てsと
19名無し三等兵:2009/11/22(日) 13:10:24 ID:???
73式ってM113シリーズより見た目がスマートなんだよな
M113は全長が短いっつーか
寸詰まりな感じがする
20名無し三等兵:2009/11/24(火) 10:37:18 ID:???
あからさまにただの箱!ってデザインがなんかいやだw
でもそれだけに汎用性が高いヒット商品なんだよな
21名無し三等兵:2009/12/19(土) 12:11:57 ID:d06pXTHv
 アジア最強の韓国軍の最新兵器が浸水してエンジンが停止   川に沈んでしまう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261191721/l50
22名無し三等兵:2009/12/19(土) 12:38:50 ID:???
何のための浮き輪?
23名無し三等兵:2010/01/28(木) 23:39:26 ID:???
24名無し三等兵:2010/02/05(金) 00:58:04 ID:58Lgsxrj
96式装輪装甲車が開発されずに73式装甲車を配備し続けたら生産数が700両ぐらいになっていたな。
25名無し三等兵:2010/02/05(金) 02:24:43 ID:???
>>1
緑色だと蛙みたいだ
26緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/02/20(土) 14:02:33 ID:Z4MhDYzA
60ばかりの中では、73は中隊長車なんかに使ってたな。
馬力はあるし、操縦も楽だしね。

昔は、免許とるときの教習車に60使ってた。
それで慣れれば73は操縦することができるから、という理由だったわけだが。
27名無し三等兵:2010/02/20(土) 15:46:17 ID:???
これをベースにファミリー化してれば安上がりだったのに
28名無し三等兵:2010/02/20(土) 17:22:53 ID:???
アルミ装甲なのがちょっと…

でも、もう装軌車はこれしかないわけで…
29名無し三等兵:2010/02/20(土) 18:43:49 ID:???
ででーん
http://buta-neko.net/img/book/photo45/riku/IMG_6041.jpg

これだけでかければAPCになるかも?
30名無し三等兵:2010/02/20(土) 19:10:31 ID:???
>>29
なにこれ?
31名無し三等兵:2010/02/20(土) 19:16:00 ID:???
96式自走迫だと思う
32名無し三等兵:2010/02/21(日) 00:45:11 ID:???
96式自走120mm迫撃砲:
 お値段:96式装輪装甲車の約2倍
 最高速度:50km
 防御能力:不明
33名無し三等兵:2010/02/21(日) 01:25:35 ID:???
73式は73式でも牽引車のほうの兄弟だったな。
34緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/02/21(日) 10:10:21 ID:f4W4cECx
ファミリー化
35名無し三等兵:2010/02/21(日) 10:30:45 ID:???
火砕流防御車なら通るんじゃね?
36防衛費増額を実現させよう!:2010/02/21(日) 11:00:59 ID:gBS5ZiiS

 ここ10年近く、年々削減される防衛費。
 中韓露など周辺国が軒並み軍事費増強しているのに、日本だけが防衛費削減。
 PKOや海外派遣など任務は増えているのに、人員・予算は削減され、現場はスカスカ。
 有事はもちろん日々の訓練にも事欠く、乏しい燃料・弾薬。
補修部品が買えないために稼動しない航空機・車両。
 パソコン・コピー機すらまともに配備されていない。
 コピー機が無い基地では、隊員が金を出し合いコピー機をリース。
 Winny機密漏洩事件で私物PCが禁止(そもそも足りてないから私物を使う)され、旧式PCしかない・・・
 挙句の果てにはトイレットペーパーが足りなくなると自腹で買うとか・・
 老朽化しても改築が進まない兵舎。旧軍からの木造倉庫まで未だ現役!
 ・・などなど、酷すぎる自衛隊の現実。
 もっと広く国民に周知させ、防衛費減額を阻止し、増額させるために出来る方法を話し合いましょう。
 予算難による厳しい現場の現実の実話も募集します。(ただし機密保持には注意!)
37名無し三等兵:2010/02/21(日) 11:04:25 ID:???
ここそういうスレじゃねえし

まあパチンコと宗教法人に課税してあとはこれまでアングラ産業で当然課税されてなかった風俗産業を公認制にして課税すれば今の防衛予算の倍くらいの税収増は余裕だと思うが
38名無し三等兵:2010/02/22(月) 15:28:15 ID:???
>>35
アルミなのに大丈夫なのか?
39名無し三等兵:2010/02/23(火) 01:00:25 ID:???
おまえんちのフライパンもアルミ製だろ
40名無し三等兵:2010/02/28(日) 17:34:19 ID:???
ジミーな73式装甲車
41名無し三等兵:2010/03/12(金) 03:37:58 ID:???
ジミーちゃん
42名無し三等兵:2010/03/12(金) 23:03:32 ID:???
ジミー党
43名無し三等兵:2010/03/27(土) 14:58:41 ID:eNbLLITW
44名無し三等兵:2010/04/04(日) 00:38:20 ID:???
いくら地味な73式でも、3000両体制ならすさまじい機動力になってたはず。
45名無し三等兵:2010/04/20(火) 12:17:05 ID:naHmhdb5
もう73式装甲車は退役していくのかな?
46名無し三等兵:2010/05/04(火) 20:59:42 ID:???
公道を走ってるのは見たことねーや
47名無し三等兵:2010/05/04(火) 22:37:52 ID:???

             ,__(iニニiニ===・
    ro,o,o,_____rエコl二lコ1__,----、_____    
   イィ-'-'Llコ====n`------"rニヽエコlニlコ二二,\, .,_ <後は展示車両として余生を送るか
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  r(0__:  :(_(==・l_l0l
   |___________\llOOl_:__:___llOOl、
  /;;;r=====================Vニニァ_____rニニ/
   ̄(*)i´`i i´`i. i´`i. i´`i. i´`i(:@))三)_);D;;;;;;D;/_))三)
     ヾ_ヾ,ソ_ヾ,ソ_ヾ,ソ_ヾ,ソ_ヾ,ソ_ソ/三/ ̄ ̄ ̄ ̄)ク三/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48名無し三等兵:2010/05/06(木) 01:27:13 ID:???
装軌式だけどアルミ装甲の73式
装輪式だけど鋼装甲の96式


中途半端やな〜
49名無し三等兵:2010/06/20(日) 02:16:44 ID:???
自衛隊のどこで部隊でまだ現役なの?
50名無し三等兵:2010/06/20(日) 18:07:23 ID:???
>>49
富士教導団とか北海道とかじゃない?
51名無し三等兵:2010/06/21(月) 18:02:34 ID:???
富士教導団の普通科教導連隊は、89FV、LAV、HMV、96WAPCが各1個中隊
なのでもう無いと思われ
52名無し三等兵:2010/06/29(火) 21:11:11 ID:???
富士強育団強いなwワロタ。これが教育団チートってやつか
53名無し三等兵:2010/07/02(金) 02:22:43 ID:24Dx4JyG
最近は北海道の師団&旅団の施設部隊に結構な73が来てるよ。7師団以外の戦車部隊は73が96になってる。
54名無し三等兵:2010/07/02(金) 18:26:05 ID:???
73式は今や7D専用で全国各隊のを配置スライドし集約しやっと師団全体分の充足数を維持してる感じ
逆に7Dには最優先総合近代化師団なのに96式が一両もないような気がするが運用で合致しないんだろ
後継問題が決着するまでは千歳工場に通わせてご老体にムチ撃って完全引退まで後30年は現役続行だな
55名無し三等兵:2010/07/02(金) 22:02:36 ID:???
>>52

有事の際には性能バラバラの装備で部隊纏まっての
機動をしなきゃいけない教導団の苦労も察してやってください。
56名無し三等兵:2010/07/02(金) 22:28:39 ID:???
教導団まんまの単位で転用されるんでなく第1師団と結合して首都防衛師団になるとか
西武重視の最近では第10師団の増強に送られて臨時打撃師団に格上げなるんでないの
57名無し三等兵:2010/07/08(木) 18:00:20 ID:???
地味なら派手な痛車にしよう。
58名無し三等兵:2010/07/08(木) 18:15:02 ID:???
>>56
師団と結合とかめんどくさいことしないだろ。
双方を方面隊が指揮すればいいだけ
59名無し三等兵:2010/08/01(日) 03:03:50 ID:???
  ∧,,∧
 (´・ω・) ニャース
.c(,_uuノ
60名無し三等兵:2010/08/02(月) 00:55:26 ID:???
今も73式を作り続けてたらさすがに激安になってただろうに。
特に不満は無い装甲車だったんでしょ?
61名無し三等兵:2010/08/04(水) 21:46:48 ID:???
73式は確か7千万ちかくまで下がったんじゃないかな
62名無し三等兵:2010/09/06(月) 18:41:06 ID:???


             ,__(iニニiニ===・
    ro,o,o,_____rエコl二lコ1__,----、_____    
   イィ-'-'Llコ====n`------"rニヽエコlニlコ二二,\, .,_ 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  r(0__:  :(_(==・l_l0l
   |___________\llOOl_:__:___llOOl、
  /;;;r=====================Vニニァ_____rニニ/
   ̄(*)i´`i i´`i. i´`i. i´`i. i´`i(:@))三)_);D;;;;;;D;/_))三)
     ヾ_ヾ,ソ_ヾ,ソ_ヾ,ソ_ヾ,ソ_ヾ,ソ_ソ/三/ ̄ ̄ ̄ ̄)ク三/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63名無し三等兵:2010/09/07(火) 00:56:30 ID:???
ガンポートがないから
これはヤグアルのAAだな
64名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:11:15 ID:sAnwtXMb
65名無し三等兵