1 :
名無し三等兵 :
2008/02/09(土) 23:48:53 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2008/02/09(土) 23:49:45 ID:???
心神で研究する内容 「高運動FLCSの研究」 要素 ・Flight Control SystemのRIG試験 ・RIG試験装置の製作 ・Actuatorの製作(各陀面毎1EA) ・DDV開発、推力偏向用Actuatorの開発 ・Flight Control Systemの高圧化(8,000PSI)、油圧源の開発 4ChannelsのControl(3FBW,1FBL) ・エンジン推力コントロールのパドル(エンジン1台に3枚) 3枚による推力偏向、1枚固定、2枚による推力偏向等のManeuverabillityを研究 (ソフトウェア、アルゴリズム開発) 「統合アビオニクス・システムの研究」 主要な目標性能・緒元 複数センサーのデータ融合及び制御、並びに僚機間データリンクにより、自律的な目標識別及び低高度航法ができること。 飛行環境下で音声認識による入出力制御、戦闘機用電子ヘルメットによる有効データの表示 及び僚機間通信の利用によりパイロットに有効な情報を提供できること。 パイロットに与えられた情報をもとに迅速的確な戦術戦闘が効果的に実施できること。 技術的重要事項 ・システム統合化技術 ・データ融合技術 ・センサ管理技術 ・目標識別技術 ・僚機間データリンク技術 ・低高度航法支援技術 ・高性能搭載用情報処理技術 ・音声認識技術 ・電子ヘルメット技術
3 :
名無し三等兵 :2008/02/09(土) 23:50:13 ID:???
「コンフォーマル・レーダーの研究」 主要な目標性能・緒元 任意形状の空中線を形成できることを目標とする。 マルチ・ビーム形成ができることを目標とする。 同時多目標処理ができること。 地形情報を迅速に処理できること。 不要波からの妨害を回避できること。 技術的重要事項 コンフォーマル空中線技術 デジタルビーム形成技術 アダプティブな信号処理技術 多目標同時処理技術 妨害波抑圧処理技術 地形情報処理技術 機体適合技術 マルチモノパルス・パターン形成 同時多目標対処 広角ビーム形成 高精度方位探知 マルチビームSAR アダプティブ・パルスドップラー マルチビーム
4 :
名無し三等兵 :2008/02/09(土) 23:50:42 ID:???
目標性能
1.ステルス性
機体の前方象限におけるRCSは○.○平方m以下。
2.高運動性
特にポストストール領域における優れた運動性
(1)迎角○○度以上の機動
(2)低荷重下で機首偏向能力○○度/秒以上
要素研究
将来航空機適用技術評価システム
ステルス・高運動形状
自己修復飛行制御システム(高運動制御則の分のみ)
実証エンジン
先進レーダー
新統合電子戦システム
統合アビオニクス
諸元
双発、単座、固定翼航空機
離陸重量 約8d
エンジン推力 5d級 X 2
以上、初代スレ
心神
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183592016/18-20 より抜粋。
5 :
名無し三等兵 :2008/02/09(土) 23:51:48 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 00:35:24 ID:???
そぉい
7 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 02:51:40 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 03:00:47 ID:???
どんどんやろう。 F-22の禁輸が解けないとしたら、 F-3を作る可能性って実際どんくらいなんだろう。 ヘボでもいいから作ってくんないかな。
9 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 03:26:29 ID:Y6bqmY0/
100%です。F−22かF−3のみです。
10 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 03:50:11 ID:???
F−22解禁される要素は何もない F−3を作れるような技術もない ゆとりはお花畑すぎる
11 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 04:38:04 ID:???
まずは心神が飛んでからじゃなきゃ始まらんでしょうよ。現状でF-3なんて夢見すぎ。
12 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 05:23:02 ID:???
F-15がボロボロ・墜落で不足分をF-22で補填 単価を安くしたい空軍日本に売れば単価下がる
13 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 07:10:36 ID:???
>>12 マジレスすると台風のラ国かF-2の増産かでせめぎあってるんじゃないかと。
FMSでF-22売ったとして今の赤字財政でただでも防衛費削減方向に向かっていて、それなのにMDで金を持ってかれている状況ではF-22を買う可能性は低いと思うぞ。
単価200万ドル以下で売るならば買う可能性があるけど国内産業界の取り分で揉めるのが必至。
今まではMHIとEFコンソーシアムの偉い人たちの会談の話ばかりが飛び交っていたけど、軍研でキヨがBAEの提灯記事書き始めた位だから、BAE/EFコンソーシアムの売り込みが本格的になったっぽいけど。
14 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 07:34:08 ID:???
>>11 世の中には心神の艦載型を夢見てる人もいるんだぞ!!
15 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 08:02:19 ID:???
>>14 少なくとも「心神」の艦載型はありえないだろ
陸上滑走路を空母に見立てた着陸実験くらいはするかもしれないが
現時点で空母もないのに艦載型の心配する方がどうかしてる
大体心神は試作型でもなんでもなくただの実証機だと何回(ry
16 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 09:53:48 ID:???
>>13 タイフーンに夢を見過ぎ。
そんなに性能が良いわけでもないし、搭載時に若干抵抗が少ない程度で
取り立てて見るべきところがな機体です。
17 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 11:17:03 ID:???
作らないと、非ステルスのF-35DJをpreで掴まされるんだよ
18 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 13:21:06 ID:???
そんなんなら入手できる技術で国産機を一から開発したほうがいいんじゃね
19 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 13:30:39 ID:???
国産でF-35並みの物が安くできればいいけどな。 F-35以下の物を高く掴まされそうだよな。 F-22並み? 絶対無理。
20 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 13:32:31 ID:???
大丈夫、F-35よりは安くなるよ つかF-35は下手するとF-22以上に(ry
21 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 13:48:50 ID:Y6bqmY0/
本田ジェットにミサイルを積めばいいと思うよ
22 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 14:15:33 ID:4hDnvlAP
【アッー!の由来】 空自パイロットに扮したTDNらがロシアの爆撃機に追突 ↓ 「四つん這いになれ」「なれば北方領土を返していただけるんですね」などの 会話を経て函館空港に強行着陸 ↓ 指で給油口をほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる ↓ 後続機のフェイズド・アレイ・レーダーで「アッー アッー!」と悶える ↓ ロスケに局部を見せながら2機の実証機がスマートスキンを着け噴射口に挿入する。 「気持ちいい!」と悶えながら フラップを勃起させる。このあと、給油機がプローブを出し、 TDNにバックファイアから挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」とTDNは機首を上げながら声をあげる。 ↓ アメリカも加わりドックファイトが始まる。ヤラれるばかりだったTDNが一転、攻勢に出て、 ロシア領空を下にして侵犯し始める。小刻みに翼を振りながら、「アッー、アッー、イク!」 と叫んで、TDNもロシア領土に勢い良くミサイル発射。 あとケツに星条旗差し込んで 3回まわって「エアフォース・ワン」と吠えたらしい。
23 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 14:20:15 ID:Y6bqmY0/
俺よりも馬鹿だな
24 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 14:20:58 ID:???
25 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 14:22:26 ID:???
せめてA-TDNにしろよ。
26 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 14:41:09 ID:???
TDLって東京デズニーランドか?
27 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 18:09:35 ID:???
ATD-N ベアっつうか田亀源五郎の熊先生だなw
28 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 19:35:13 ID:24TpiWyl
今持っている国産の技術 パーツ。 FBW FBL CCV T-4の射出座敷 酸素システム F-2の風防 F-1のギア F5エンジン NC工作機 複合材技術 液晶、有機EL ニート…その他諸々。何が足りない?
29 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 19:41:13 ID:???
>>射出座敷 想像してちょっと笑えた。
30 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 19:53:44 ID:???
31 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 19:57:35 ID:???
32 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 19:59:18 ID:???
>>29 いいね 射出座敷
芸者衆もいっしょに飛ぶんだろうか?
33 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:01:33 ID:???
Pの後ろに忍者が居て畳がえしするんだよ
34 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:02:34 ID:24TpiWyl
航空業界も 開発設計の方は 暇になるんじゃ無いすか。川崎が民間機やるかも知れない位で、新規開発は無いですよね。F―3しか無いですよね。
35 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:03:23 ID:???
>>31 平成13年度に付いた研究が今はどうなってるの?
F-1CCVみたいにモノは完成してるの?
36 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:04:24 ID:???
来週三菱重工がキャリア狩りやるな 技術無しニートは門前払いw PIC工作とJW-CAD使えまーすでアピれクズ共
37 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:06:29 ID:???
F-1CCVってなんだ?
38 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:08:09 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:08:40 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:28:08 ID:24TpiWyl
F-1CCV F-1を改造したCCV試験機、得られたデータはソフトウェア等としてF-2等に反映されてる。多分。 心神ではもっとかなりすげー進化発展した物を目指すらしい。と 解釈してる私 。
41 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:31:04 ID:???
>>35 たぶん20ン年くらい前のゴジラに出てきたやつだと思う。
42 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:32:59 ID:???
T-2CCVの間違いだろ
43 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:37:05 ID:???
>>42 が正解で、
>>39 と
>>41 さんはググって調べた恥ずかしい人です!
…モノが完成してたんだから、T-2CCVです。いやぁ、僕も恥ずかしい人です。
44 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:37:30 ID:???
えぇ?マジレスしちゃうんだ・・・
45 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 20:37:44 ID:24TpiWyl
46 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:05:36 ID:???
あーあ言っちゃったよ。空気嫁よw
47 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:08:06 ID:???
>>44 と
>>46 は恥ずかしいのを必死に隠してる、あり得ないくらい恥ずかしい人です!
48 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:09:35 ID:???
残念なお知らせがある 37=39=42=44は俺の自演なんだ
49 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:10:28 ID:???
ここは知能指数の低い人たちが集まるスレですね!
50 :
今なら間に合う! :2008/02/10(日) 21:10:32 ID:24TpiWyl
心神が実証機なのは解りますが どうせやるならF転用可能な実用サイズでなぜやらない。すごく無駄に感汁。現型のまま大きく出来ないの?しちゃマズいの? 宿題の合間に書き込んでます。
51 :
408 :2008/02/10(日) 21:13:06 ID:???
>>50 XF5の飛行実証も兼ねてるから
あと大きくすると費用が(ry
52 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:23:54 ID:???
>>50 他国のXナンバーの機体にも同じこと言うのかな。
53 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:31:38 ID:???
54 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:35:37 ID:???
>>50 機体がでかい方が余剰はできるがそれをカバーできるだけのエンジン出力持ったの生産できないから意味が無い
55 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:36:59 ID:???
XF5以上の推力を持つ戦闘機用エンジンはまだ造れないってことか
56 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:38:37 ID:???
>>54 今のサイズで十分技術実証が出来る。
無駄に金を掛けて無駄に大型化してやることは全く同じ。
なんか意味あるのか?
57 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:40:26 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:41:04 ID:???
>>50 おっきいの作ると、修正する所が多かったら大変じゃん
59 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:41:33 ID:24TpiWyl
XF5は 実証試験以外用途有るんですか。
60 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:41:53 ID:???
>>55 まだ造れないってか、最近スケールアップの目処がたったから実用エンジンはこれから
61 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 21:53:53 ID:???
>>50 YF-22も実用機サイズだったけどな。
まず、概念実証をして実用機を製作。
それでもF-22は予定通りに進まなかったんだけどな。
62 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:10:48 ID:???
>>61 YF-22は技術実証機ではなく試作機ですから。
63 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:15:21 ID:24TpiWyl
心神が実証成功したら その成果技術で 実用機とエンジンを開発ですか。 国産F、先は長いですね。
64 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:17:52 ID:???
簡単に出来るならすでに世界の空を5世代戦闘機が飛んでることだろう。
65 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:24:15 ID:???
ステルスとスマートスキンとスーパークルーズを実証できれば ラプター輸出禁止の前提条件を崩せるからだろ なにも実用機を完成させる必要はない
66 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:28:29 ID:???
まっ選択肢が増やせるってのが一番大きい。 仮に要素研究が済んでいて日本がラプター取得が問題ないと思っていても、 米国が売る確率は上がるけど、確実にと言う保障がなされるわけじゃないから。
67 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:34:31 ID:???
>>66 あと条件交渉でも要素技術を持っている事が有利に働くし。
68 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:35:53 ID:???
>>67 そこが
>米国が売る確率は上がるけど、
なのよ。
69 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:51:30 ID:???
>>68 単純に売る売らないというレベルの話じゃないが。
同じ「売る」でもブラックボックスでガチガチに固められ一切手を付けられないのと、
ある程度の情報開示とローカライズが認められるのとでは運用上の自由度が全く違うぞ。
アパッチみたいに、買ったはいいが改修も出来ないんじゃ後で困るのよ。
70 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 22:54:01 ID:???
それはあるね。
71 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 23:08:54 ID:24TpiWyl
お金掛けて研究開発して、結局は輸入する。この繰り返しになりそう。産業規模的に、有る意味日本の国力の限界ですか。出来れば国産して欲しいけど。
72 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 23:25:30 ID:???
>>71 上の連中は忘れてると思うけど、実証機が終わる頃にはF-22の生産は終わってるのよね
で、F-35はとても要撃機向きとは言えんから国産機開発はおそらく規定路線
73 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 23:26:53 ID:???
完全ラ国と言う道も無くはないかもしれないw
74 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 23:34:32 ID:???
>結局は輸入する 「こんなに高価いんじゃ自作した方がいいよね」 「あ、待って待って、今ならこんだけ負けとくよ」 「けど納品に時間もかかるんでしょ」 「いやいや、ここで即決してくれるんなら在庫抑えとくよ」 「このオプション一緒につけてくれるんなら考える」 「もぅしょうがないなぁ、これと、あとこれもオマケだ、コンチクショー」 「うん、買った」 「まいどありー!!」 という交渉ができるかできないかという決定的違いが生まれるのは大きい
75 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 23:46:09 ID:???
海外機だとその国の都合に左右されるから国産で組めるだけの技術をためておくのは悪いことではないしね
76 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 23:48:44 ID:24TpiWyl
今日本はF4代替機と次期主力Fの確保を迫られてるのに 現状はやばくないですか。選択肢すらない。!?
77 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 23:53:41 ID:4hDnvlAP
>>76 戦闘機の定数自体減るんだから問題ないのでは?
78 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:01:19 ID:???
作戦機数は減っても、飛行隊数も飛行隊定数も減ってない罠
79 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:02:24 ID:???
>>75 90式のラインメタルも国産の試作砲のおかげでライセンス料が大分安くなったそうですしね。
80 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:03:21 ID:???
その戦闘機の定数が減るということへの疑問はないのか もっと増やせという意見はないのか
81 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:05:19 ID:???
>>80 ふやすどころか最低ラインを維持するだけで精一杯でした
82 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:11:38 ID:???
つか実戦力を減らさず数字上のトリックで機数削減したように見せかける 努力が涙ぐましい
83 :
ハインフェッツ :2008/02/11(月) 00:12:04 ID:6Cbm8eh9
>>77 ってことは、イーグルの一部を改修して今までファントム使ってたとこへ廻すと…
84 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:15:02 ID:???
一番困るのは三菱ですか
85 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:29:24 ID:9CDAT3M/
T4座敷F案復活ですか。
86 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:32:46 ID:???
>>82 軍板の現代戦闘機系のスレ群を見るに、素人さんは結構騙されてくれてるようでw
87 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 00:59:35 ID:???
>>74 無理。
今すぐ欲しいのに自作したらとうてい間に合わないって事を知ってるから足元を見られるだけ。
88 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 01:06:45 ID:???
自作で間に合ったら対外関係危うし日本になってしまう。。。。。
89 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 01:10:49 ID:???
今現在心神が飛んでいるならまだ多少は交渉材料になるかもしれなかったが これから作りますじゃ全く交渉材料にはならんよな。 下手に交渉材料にしようものなら逆に「じゃ、がんばって」で何も売って貰えなくなるだけ。 交渉下手の日本に心神程度の材料で上手な駆け引きが出来るわけがない。 せめてX-F3の初飛行くらいの材料がないと。
90 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 01:11:21 ID:???
C-X/P-Xの開発止めてP-8やA400M買えって圧力の話は聞こえて来ないな
91 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 01:15:36 ID:???
>>90 だから開発するなら「まあご勝手に」でおわっちゃうんだよ。
F-3の開発始めたらF-22を売り込みに来るなんてあり得ない。
92 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 02:52:04 ID:???
>>13 > キヨがBAEの提灯記事書き始めた位だから、
キヨにセールスの片棒を担がすなんて、自殺行為以外の何物でもないと思うが。
あとキヨは、去年のパリショーあたりから提灯記事書いてる。
93 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 13:41:32 ID:???
>>89 んなこといってもF22Aを売ってもらえると信じてやまなかったんだから
仕方ないわな。
もっともF3開発は例え今回ラプターを売ってもらるとしても避けては
通れない道だったと思うよ。
94 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 16:31:37 ID:???
F22が日の丸を付けて飛ぶ日は多分来ないから安心しろ。
95 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 16:34:28 ID:???
何を安心するのかさっぱりわからんけど。
96 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 18:48:19 ID:???
オバマになったらまた少し変わるかもナ 現状ではオバマ氏が資金力で優勢
97 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 20:19:30 ID:???
F22はずっとこないほうが日本は幸せになれるんだよ。
98 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 21:01:15 ID:???
売る売る詐欺
99 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 21:15:10 ID:???
作る作る詐欺
幸せにする詐欺
101 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 22:42:10 ID:0mgch1ZH
心神に超音速巡航を期待している奴っていたのな・・・
スマン、ageてしもた
心神が空自で戦闘機として採用されて飛ぶとか期待してる奴もいるくらいだ。
俺期待してるよー
まっF-3の愛称が心神になることは無いだろうから無いな。
106 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 23:11:27 ID:OZN5CHMj
「闘神」になるな
「サブちゃん」
普通に「えふ」さん と呼ばれるかと
つまり愛称ナシ?
まあF-3の愛称命名なんて早くて20年後の話だから、その頃に流行ってる 名称なんて現時点では思いもよらん罠
おまいらF-3は作られると思ってるみたいだが、 信じていいんだな? 俺はF-3が作られるならそれで本望だ。 ただしF-15の改造発展型とかは勘弁してください。
>>111 まだ決まってないんだから信じる信じないの以前の問題だ罠。
当面はF-4の後継としてF-22取得を目指すことだろう。
F-3は心神プロジェクトが全てうまくいった上に戦闘機用の強力なエンジンが仕上がり
F-15の後継で他に妥当なものが無ければ日が当たるかもね
ほんとにF−15は勘弁。
100%無いだろ。そのころにはもうライン無いもの。
115 :
名無し三等兵 :2008/02/12(火) 00:26:10 ID:+TSUhBJ8
ロシアの爆撃機を追い返す仕事にラプターはいらん
F-3は ・デルタ翼 ・尾翼つき ・単発エンジン ・エアインティークは機首に ・スマートスキンで機首レーダーは小型化してショックコーン内に これだけはガチ
そんなアーン口なんかよりスルメのほうがいいわ。
アーンはなんかエイというかマンタというか…そんなイメージがある。 そう!フライマンタ!! …あれ?
どうせF-35をベースに共同開発とかになるよ。
・可変翼 ・無尾翼 ・三発エンジン∵積み ・エアインティークはA-4みたいな上面左右とF-16みたいな下面の3箇所配置 ・その上エアインティーク形状は全部DSI ・スマートスキンでプラズマステルス装備 さぁみんなで炎上爆発しようぜ!
まぁ、MHIはF-Xは諦めているみたいだから。 戦闘機畑の技術トップをMRJのトップに異動させたりしてるし。 F-2の生産終了が2011年。 MRJの開発が2010-2012年で本格的に生産が始まるのは2012年、という時点で、戦闘機のラ国なんぞに関心は無くなっているんだろう。 実際、ラ国話があったタイフーンについては、去年一度打上げ話があって以降は音沙汰ないし。 煽っているのもキヨみたいな逆神並みの外野ばっかりだし。 #キヨがMRJに敵愾心を燃やしている辺りも笑える。 一方で、心神の飛行試験は2015-2016年までかかる。 この辺りから心神の試験結果を踏まえてF-3の開発に取りかかるとすると、2020年代後半にはなんとかモノになるかもしれない。 時期的には、F-15の取り替え時期に合致する事になりそう。 そしてその頃は、MRJの商品寿命が終わって生産終了になる頃か、更なる発展型に移行する時期でもある。
実証機の試験は2013年終了予定だよ
>>121 ∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
被弾防護やらウエポンラックの問題あるから心神がそのまま戦闘機化するわけねえし
126 :
名無し三等兵 :2008/02/12(火) 09:21:59 ID:FEHw1MgN
自己修復飛行制御システムは民間機にも 適用可能そうですね。舵面損傷やエンジン停止時に有効ですね。実際何処まで補正できる?片翼紛失位まで対応してるのかな?
>>126 F-15をファントム並に魔改造するなら多少役には立ちそうだけど心神でやるには出力が………。
エンジン出力に泣かされるのは旧軍からの国産機の伝統かw。
128 :
名無し三等兵 :2008/02/12(火) 11:59:51 ID:FEHw1MgN
>>122 まぁ、MHIはF-Xは諦めているみたいだから。
戦闘機畑の技術トップをMRJのトップに異動させたりしてるし。
F-2での複合材とFBWの経験のMRJでの活用とMRJの新複合材技術のF-X反映への布石人事では?
>>122 まぁ、MHIはF-Xは諦めているみたいだから。
戦闘機畑の技術トップをMRJのトップに異動させたりしてるし。
F-2での複合材とFBWの経験のMRJでの活用とMRJの新複合材技術のF-X反映への布石人事では?
130 :
名無し三等兵 :2008/02/12(火) 12:16:00 ID:tmPfYgw1
あらゆる国力をつぎ込んで、国家総動員でやれば、意外と早く作れるんじゃね?
国破れて実験機ありってか
ロシアや中国が最近元気なのに安易な防衛費削減ってのはどうなんだろうな 心神の費用が70億って何だよ70億って。エンジンはすでに完了してるからこれだけだと まるまる機体製造費用だけじゃねーか。研究開発費とは言えんよ
ドンガラの機体形状と構造さえ決まれば 後は早い、その時点では国産FBLの技術と経験は蓄積されてるだろうし。アビオなんか後から改修出来る。最悪F-2から流用しても良いw。 あ!エンジンが無いョw。
>>132 XF5は実証試験用だし FXには推力不足で駄目らしいです。ソース:2ch F7は飛んでるのに!?
>>134 それはF3の話であって、心神は5t*2のエンジン推力であれば十分
開発部はXf-5エンジンを大型化してXF-10の開発も可能とされてます
>>134 実験機としてはこの推力比で十分データが取れる、戦闘化するには武装その他つめるだけで余剰が無い
>>134 の言うF7は、
哨戒機XP-1に4発搭載されている広バイパス比のF7エンジンの事か
それとも、
中国のJ-7をF-7と表記する事があるらしいが、これの事かなw
>>135 大型化すると難しくなるなんてことはないの?
>>138 大型化で問題になるのは一般的に重量や剛性だが、現行のターボジェットエンジンクラスに
拡大する程度なら大した影響は無い。
>>139 現行で、現役のターボジェットなんてあったか?
ターボファンジェットと書こうとしてたんじゃね
大型化できるって言ってるから大丈夫なんでねーのかい? パドルはあれでいいのかな。まあ撃ち合うだけだから 後ろはだいじょーぶ、って思ってるんだろうけど。
温度さえなんとかなってりゃ単なる大型化による推力増強なぞワケない
>>142 6枚のうち2枚くらいはふっとんでもそれなりに制御可能で
いざとなったら全部パージして普通のエンジンとして運用すると想像してみる
>>137 P1の方だす。あれのコアはXF5ですよね。
推力変更ノズルはパドル式だとステスル性が落ちると聞いたことがあるのだが どうなのだろうか?
147 :
名無し三等兵 :2008/02/13(水) 13:25:57 ID:AO6aCOIt
1
国産Fのエンジンは XF5発展型で ほぼ確保できたも同然と言う事ですよね。
形も作ってないのに計画だけで楽観するな
たしかにF22のノズルはステルス形状だからなあ 心神のパドルもそのうち曲面から角張った形状になって 後端が三角になったりするのかな。
F-22のノズルってそもそも非電導体で形状はステルスに関係してないんじゃね。
非電導体が電磁波を反射しないなら今頃とっくに全ての軍用機は ステルス化されとるわ
電波が反射する原理知ってる?
>> 149 大きな冒険的要素入れなけりゃ 問題無く無い?
>>154 16才♀高校生です♪。簡単に教えて下さい。後はググります。
初めからググレ
心神はガンダムの域にまでたっしているな
心神という名前はどうにかならんのかねw
誰が名付けたのかな。 そもそも実験機に名前付けるのもどうかと思うが。
お心神包んじゃう!深い色の制服でお心神包んじゃうのぉぉおおッ!!
162 :
名無し三等兵 :2008/02/13(水) 20:32:26 ID:zD86/Th/
名前の由来気になります。ググって見るか、検索語は…?
コイツまだ生きてんの?w
つまり心神は太平洋往復攻撃が可能なステルス超重爆だったのか。
それなんて富嶽?
心神の大成功で実験機の機種名には、神の一字をいれるのが、ネーミングルールになるな。
》163 なるほどです。 …公募じゃ無いですよね。
国産機は日本語の機種名付けて 機番ごとに名前も決めるのかな?
実用機は、愛称、米心 初号機名、抗米 NATOコード、コピーモンキー…。
》171 ユ〜ロファイター!?
ユーロフィッター
コ〜口コァイヌ〜
俺はアイヌじゃ無い。多分。
エンジンの話からだいぶそれましたが。心神は機体形状と構造の確定位が課題なだけ、という感じか。次期FXは国産間違い無しですね。
>>176 それは100%ない。
だってF-4の天命に間に合わないもん。
間に合うって F-4後継の選定はずるずる先延ばしになって、そのうちに純減決定 でF-15の長期運用研究が始まるからpre機の退役も先延ばし
心神の初飛行が2011年予定だろ 国産機が飛ぶのは2020年ぐらいになりそうだぞw
長い時期対空能力が激減しますね。
別に攻めて来る国もいないし問題無い。
それを言ったらおしまいよ。 明日から自衛隊廃止しましょと同義だよ。
いざ自衛隊なくなったら喜んで占領してくる輩が後を立たんと言っておくぜ。
大丈夫だよ。攻めてくる悪い国なんていないって。
って
>>181 が言っていました
鰯の頭も心神から
>>184 20年後あたりまでなら、絶対に大丈夫だけど、
周辺国の軍拡の様子だと30年以後はわからん、
海軍の増強と使えるようになるまでの訓練には、
時間がかかるもんだけど30〜50年あれば、
形になるもんだ。
>>183 国内重工のシノギ無くなるよ。ホ〜ムレス増えるよ。
自己修復飛行制御装置を発展型させて、FTB通信型自己学習飛行制御設計装置見たいのを開発したら 新型機開発は早くなる。 10日位で飛行制御プログラム完成だ。機体改造にも簡単対応汁。
自衛隊なんて無くして、 心神にフロート着けて海上保安庁に配備すれば何ら問題ないw
何の問題も無いが何の意味も無い
何を言う。世界初のステルス水上機だぞ 隣の国だったら大騒ぎだ
水に浮くステルス形状 実現可能かなあ? 空飛ぶズムヴォルト級をイメージしてみる
シーシャドーをイメージする。 飛べないけど。
師曰「どうせ攻めて来ないから大丈夫」
インテークが上面(だけ)じゃ高AoA機動できないお
慾麺荷重も高そうだ。 VR値高そう。
そういやF-107って何考えてあんなデザインに…
海に降ろす意味って何?
>>199 最初は下だった。
でも爆弾を投下する時にインテークからの気流の影響で不安定になることが分かって上に持っていった。
ところで米国は日本にエンジン提供はしないのかな? まぁするにしても勝手に改造してレーダーブロッカーなんぞムリかorz そういう自由さをもとめてエンジンも欲しかったんだろうし。 2011年初飛行して実際のデータをとったとして、ステルス機が日本に領空侵犯して その対処方法が見つかるだろうか? 一番手っ取り早いのがステルス戦闘機の開発だと思うのだが。。。
すべてに対して言える事だが、自力生産ではなく輸入ばかりに 頼っているから、いざとなった時には困るんだよ。 これがいい教訓だと思って自力生産を頑張りなさい。 もし、今回はラプターを購入できたとしても、次回も同じような事が 起きるかもしれないし自力開発は必要不可欠。
湧いてますね〜!
湧く手か
心神・・・絵にかいた富嶽か。。。
目覚めたよ 目から鱗だよね。 そうですよ、そうなんですよ、そのとうりなんですよね。 皆、 気がついたか、気付こうよ、そうなんですよ。
>203 宅が 敵襲を受けております。 テント小屋だし 問題外。 以上 交信終わり。
>>209 新しい情報があるわけではないけど、分かりやすくまとまっていて面白い記事だった
ヨーロッパから見ても「アジアが熱い」ということなのね
でも最後の、これからは国際共同が主流だぜっていうのは引っかかるなぁ
アジアはいつまで国家のプライドにこだわってんだ?みたいな…
まぁ、確かに複雑・高度化した現在の航空業界では、そういう傾向が大きくなるのは理解できるけど
>>210 俺らは共同開発で痛い目にあったから手前らも味わえって事じゃねえか?
例
F-35
ユーロファイター
A400M
など
悪い例にも程があるw マシなのはオイルマネーでなんとか持ち直したタイフーンぐらいじゃないか
アルファジェットとかトーネードとかは無視ですかそうですか そもそもエアバス社自体がry
ジャギュアもあるしね でもここ10年では国際共同って、あまりいい印象が無いんだよね
>>212 いやだからだよ、似たようなコンセプト機必要なはずのヨーロッパであれなんだから、アジアなんかでやった日にはどれだけの混乱が起きることやらw
兵器の共同開発トラブル起きる事多いいしMDみたいに火急に迫られてコンセプトがしっかりしてるかT-50みたいに●丸投げしてるかのどちらかが多いい
217 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 20:36:45 ID:KZtDOKkg
>>209 とりあえず、厚く御礼申し上げる
さて、俺は日本人だ。
日本から出た事が無い
奈良在住なので、海の広さも知らん
よって異国の事などサッパリだ
志摩スペイン村しか異国は知らん
だから、訳して戴けないだろうか?
日本人は日本語で会話しようよ・・・
志摩スペイン村って海見えなかったっけ?(本気で忘れた元関西人) ってどうでもいいことを言ってみる
ヨーロッパから見れば、アジアなんか 中国やあの辺り一帯 程度の認識だろう。 通貨も共通、位に思ってるんじゃない?
>>219 一般論として言っているならまだ分かるが、
>>209 の事を言っているのなら、記事をちゃんと読んでないだろ?
少なくとも日本・韓国・中国・シンガポールの航空機開発について、概要を説明してるぞ
>>217 軍板から出てって、英語不要な話題ばかりの板に落ち着けばいいと思うよ
>>217 なあ、無駄な書き込みしてないで、俺と一緒に機械翻訳で我慢しようぜ。
223 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:06:42 ID:KZtDOKkg
機械翻訳・・・無料?
ID:KZtDOKkgはパソを窓から投げ捨てるのが一番幸せかと
翻訳こんにゃくお味噌味
227 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:27:07 ID:KZtDOKkg
ありがとー(涙) 検索した 確認 で無料なですよね?(後で高額明細来ないよね?)
229 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:37:24 ID:KZtDOKkg
あんがと! 御迷惑・お手数かけました。 ・・・けど、そっちもちょっと荒れてるね・・・ ありがとう!!
あー、面倒くさいからエスコン厨の仕業にして忘れちまうか。
>>229 2ちゃん自体が有料サイト
使い放題じゃないと来月天文学的な請求がくるぞ
嘘は良くないな
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
>>209 韓は止めたじゃん。中国と日本だけ
>アジアはいつまで国家のプライドにこだわってんだ
てめぇら白人に言われる筋合いはないなwプライドにこだわってるの
そっちだろ。F2で共同開発した時偉い目にあったからな。武器輸出の暗黙のルールが
崩れて他国との共同開発が許されても、開発に携わる日本企業が参加しないだろ。
共同開発なんぞしたら金と時間の無駄と技術の流出でロクなことにならん
>>210 ,235
民間機では、
・ARJ21>MD90の胴体+GE/IHIエンジン+アントノフ設計の主翼
・MA700>アントノフの某機の拡大改良版
・MRJ>日の丸と称しておきながら、他重工にそっぽを向かれ4割に満たない国産化率
という、国際共同開発以外の何者でもありませんがなにか?
軍用機はまぁ、お互いに仮想敵国だという欧州とは全然環境の異なる、技術国防上の理由がありますからねぇ。
237 :
210 :2008/02/19(火) 10:21:54 ID:???
民間機に関してはよく知らないけど、そうなるのはまぁ当然かもね 別に国産だの共同開発だの、だからどうっていうわけじゃないんだけどさ、記事の文中に「アジアは遅れてるぜ」な雰囲気を感じて、ちょっと引っかかっただけ
心神のラジコンの飛行テストの動画ってとこかにあるでしょうか? フジのニュースの中にちらりと出てたのは見たことあるんですけど
ビーム兵器をつければ ウェポンベイがなくても無問題。
そんな威力のあるビーム兵器だと本体が熱源になって捕捉されそう
>>238 少なくともTVなどでは公開されていないようですね。
話によると心神の縮小モデルは物凄い機動をかましているそうですが。
それが心神ラジコンではなかろうか。
推力偏向装置は搭載していないので、もの凄い事はしていないと思われる。
コブラくらいならいけんじゃね
コブラはラジコンならちょっとかじった素人でもできる
そうかな・・・ プロペラならまだしもジェットだからどうだろ
現状で積むんだったらビームではなくレーザー兵器だろうな 数10km圏内でミサイルの燃料を加熱して爆破するレーザーをf-35に積む計画があったはず ジャンボ機につける奴の小型版って感じなのかなあれは もっと出力上げられるなら空戦とかでももしかしたら使えるだろう
いや、レーザーは原理のことで出てきた光線はレーザービームっていうんだけど… ビーム兵器の方が広いカテゴリ
電子ビーム溶接
250 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 16:57:30 ID:acMn3KGL
心神は空中給油に対応してるのか?
>>250 必要ねーだろ
給油用のオートパイロットモードを実験するなら別だが
あくまで新規技術の実用検証が目的だと ステルスはどう検証するんだろまたフランス持込?
護衛艦をいくつか配置して周りをぐるぐる飛びまわるとか
>>252 前プロジェクトの目的は、RCSシミュレーション技術の構築だった。
心神RCSモデルをフランスの電波暗室に持ち込んだのは、構築したシミュレーションによる予測RCS値が、実際のRCS計測結果と一致するか検証するため。
で、これは成功裏に終わっている。
※ステルス設計技術の構築の面では、至らない面があって修正があったとはされている。
従って、心神及び今後の設計に際しては、かなりの部分をRCSシミュレーションに頼ることが出来る。
実際に飛行する段になったら暗室なんぞ使わず防空レーダーで調べりゃいいと思う。
>>255 なんのために特殊なコリメーションしてるのかと(w
パラボラ使って並行ビーム作ってから当ててるんだぜ?
>>254 今後ステルス設計は シュミレータ上で可能なわけだ。
ステルス機の開発期間が劇的に短縮出来ますね。
同等のソフトはヘタレ中国とかも持っているのかな。
>>258 確実にシュミレーターのコピーは取ってあるだろうと思われ
ここで「シミュ」だろとか得意げにつっこみたくなった奴は 一生エネルギーをエナジーと言えの刑
だがゲームでシュムシティーとかシュムピープルとか言うヤツはいない
シュミシティ、いいじゃない
趣味だからな
エナジーは英語 エネルギーはドイツ語
>>26 モーターとモートルの違いみたいなもんだな。
空力も構造もステルスも、趣味冷凍できるなら、 F-3国産は手中にあるも同然ですばい。 完成型心神をスケールアップして 小修正して出来上がり。ですばい? 後は 環境対応エンジン積んで完成。
東芝はモーター 三菱はモータ 日立はモートル。 1メーターと1メートル。
どうでもいいがフランスにまた心神持ち込んだら、中国とかに情報流出するんじゃね?
>>269 ぶっちゃけ、日本国内の施設使うより、情報漏洩は、少ないと思われ。
シュミテクト シミュレーション Simulation シミュテクト Motorモートア Energyえなーぎー アンダーギー
>>269 中国とかに情報流出するんじゃね?>
形状の同じ機体が先にデビューして、日本はスパイ呼ばわりされる。
でも材料偽装ブリキ外板と鉛入り塗料でレーダー写りマクり。
飛行に耐えられるブリキ外板とは逆に超技術ではなかろうか
中国の作成中のステルスあれMigの外装換えただけじゃねえの? あの外見から心神状態は無理だと思うが
ブリキは錫メッキ鉄板だから重いよ。
>>276 > ブリキは錫メッキ鉄板だから重いよ。
アルミが軽くて良いらしい
合金にするともっと軽くて丈夫なのができるんだよ
合金というのも意外と不自由なモノだよな。 自由自在に混ぜられるというわけでも無いらしい。
無重力で密度の異なる金属を混ぜられる 宇宙ステーションが新素材基地になる! と言われていた 既に一部の薬が宇宙で作られていた筈だ
密度も問題なんだが、溶けないんだよ。 金属毎に溶解する割合が決まっていて一定の率以上では混ざらない。 水と油が混ざらないのは、密度のせいばかりじゃないだろ。
>>280 しかし、その新素材工場になるくらい巨大なサイズの宇宙ステーションを作るのに
あとどれくらいロケットが進化すれば建造に必要な物資送り込めるようになるんだろうな
スペースシャトルや従来のロケットじゃなくて
もっと大量にかつ安価に物資を宇宙に打ち上げ可能な物が出来ればいいんだが
人間と物を別々に運ぶなら可能性はあるんだろうか
現状の建造可能な宇宙ステーションのサイズでは試作は可能でも量産は不可能だろうし
そりゃ気の遠くなるような時間かければ巨大な宇宙ステーションも可能なんだろうけど
下手したら地上に無重力空間作った方が早いかもしれないしな
>>282 とりあえず今の科学ロケットより遙かに比推力が大きくて
尚かつ推力は今と同じくらいの推進手段がないとダメな気がするなぁ
ライトガスガンで宇宙まで飛ばそうぜw
マスドライバーでぶん投げる
そういや随分昔だったが、無重量状態で金属の溶融実験を行った結果が新聞だったか雑誌だったかにでてたな。 混ざってなかったよw
>>286 それがMA(Mechanical Alloying)法という冶金手法。
原材料の粉を敷き詰め、何十回、何百回も折り込んでは圧縮した後、
焼結する方法な。時間とコストが掛かるけど無いわけではない。
>>289 そっち方面の知識がまったくない、ド素人以前の俺が口を挟んで恐縮だが、
>原材料の粉を敷き詰め、何十回、何百回も折り込んでは圧縮した後、
まるでなんとかいう菓子パンの生地を練ったり、焼き物の土を練ったりするような
話なんだな、と思っていいだろうか?
実験室レベルの量なら作れるかもしれんが 実用量の製作の場合、そのエネルギーは何所から?
繊維強化プラスチックの話はまだ出てこないんですかw
>>290 その認識でほぼおけ。
実験室レベルだと練り込む過程で原材料が更に細かくなることで焼結材料で
あっても結構よさげな機械的性質を持つようになるってさ。
粉末冶金 やきん
合金じゃないだろうけど銀粘土細工も?
>>292 プラスチック? ア、アフォか! 弁当箱や筆箱の話か?w
スレ違いですよ、誘導します。→基地外で検索W
297 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 10:35:04 ID:OdW0QJ7Z
1
あれ?だれも書き込んでない。 航フに、新テーマで2008年に80億確保って書いてあるコレ、 要は今年に作って飛ばすて事だよね。
スマートスキンの開発が終了してないから無理 あくまで機体を今年から作成開始なだけ
ステルスの設計は見様見真似の勘で作ったってのは本当ですか 日本にRCSのシミュレーションソフト作る能力なんて有るのかな
>>300 安心しろ。
お前よりもはるかに頭のいい連中がちゃんと考えて作っているんだから。
角度とか。
確かに角度が重要な分野なんだよなあwwwww
>>299 なる でも09年からは飛べそうだね。
レーダーサイト近辺飛んでイロイロ考えるともあるし、
スケジュールの大幅前進は間違いなし と。
・・あれ、70億だったw
でもC-Xはズレかあ。
>>304 予定では来年の半ばでスマートスキンの開発は終わるらしいが
開発系の予定って「最短で終われば」の予定だからぶっちゃけアテにならない
という口実でサボるのが開発の念頭にあるため余裕こいてさらに遅れる
遅れればそれだけ国から開発費取れるしな。
取り敢えず飛ぶだけなら、スマートスキンはイラン人じゃまいか?。 風防は流用品だが、ギアはどうすんのだろ、 もしかして、新製?
飛ばすだけでなく飛行中の性能を調べるのも一つだからでしょ 何処まで設計済んでるか知らないけど新規のフレーム作成するからそれなりに時間かかるだろうし
>>309 模型はもう飛んでるんだから、飛ぶだけだったら、早いでそね。
主翼の形も変えたいとか言ってたんで、イロイロやってからになると思いますよ。
いっその事YF-23風のV字翼に・・・
ウエイト代わりなのか重量軽減する気も無いな
317 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 02:53:16 ID:BcUHB6w8
P-Xのレーダーてどんなレベル
>>300 ステルス理論自体は難しくないし
ナイトホークまでの平面は数式で人力設計
B2以降、第2世代の
二次曲線で機体設計するのにコンピューターが必要なだけ
どっちかっていうと附随する技術レベルの方が問題
320 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 20:13:26 ID:aZCfmOI6
1
>>314 > 断面図見る限り、思いっきり流用。>脚
何の脚なの?
基本は3DCGで反射計算してやるのと同じ だが、例えば正面からのRCSでも 機体後部が散乱した分がどうしても一定量前に戻ってくる これをいかに抑えるか?を計算するのが厄介になる 実際、尾翼の角度や形状が最後まで問題として残ってしまう 心神はこれが甘い!と、アメリカの技官に突っ込まれ 実際計測したらその通りだったので 「ステルス研究の神は電磁波の挙動が見えるのか」と慄いたという
アメリカの技官が死ぬほど試行錯誤した失敗作の山の中に 心神と同じ欠点を持つ形のがあったんだろうな。
尾翼付きのF-117似な最初期案から現在の姿に至る迄のF-22の デザイン変遷を見るとホント苦労が偲ばれるよ。
>>323 熟練の鍛冶屋は鉄の色で温度計よりも正確に温度を測れるとんだし、
熟練の電波師はある程度直感で電波の挙動も測れるんだろう。
>>314 F-2のキャノピーやギアもF-16からの技術からの派生品として
製造にはライセンス料が掛かるらしい。
それに新造するわけだからその分、コストが掛かる。
心神に使用が予定されているキャノピーやギアが、補給処にストックされているものだとしたら
製造コストが削減出来る。
>>321 ほぼまちがいなくえふわん。
機体規模から行っても妥当。
>>325 実際に電波が見えると言う人もいるしなw。
さすがに気色悪かったw。
毒電波を発するほうは多い
心神は(というか日本は)研究費が軍事の割に死ぬ程少ないからな 削減できる所は徹底的に削減しないと無理があるんだろ 米や諸外国が見たら卒倒しそうな研究費しか出してないしな てか、米の技術者からしたらロクな開発経験も無いのに ある程度まともな物を作ってくる日本はやはり脅威なんだろうな
とにかく機能実証が最優先だから余計な所はコストダウンなんでしょ サイズの割には重量あるし、ウエイト代わりなのかもしれんが
TK-Xもそうだけど小型化になってるからF3も心神の改良程度で デビューすっかもな。 ウェポンベイに8発の対空ミサイルを積めるとするとやはり大型化せざるを 得ないのかな・・・? ミサイルのステルス化の研究もXAAMではしているのだろうか? XAAMの研究は恐らくF3に導入するためのものだと俺は考えてるが
「しんしん」後継機の名称は
>>329 の発案により「ゆんゆん」に決定しますた。
ステルスなのに電波発信しちゃうかららめぇ
335 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 23:14:25 ID:ysImfW7i
ちんちん ぶらぶら
雨は日独敗戦後の調査で日独の航空技術にビビったからな 日独敗戦のおかげでセイバーとか作れたた。 航空産業停止も雨技術では勝てないから停止にしたんだろうな。 本気だせば雨技術追い抜けるはず
>>337 技術の方向性が違うから一概には言えない
ただ、日本はWW2中は、1ミクロン誤差の製品を量産する能力が低かったのは
確かだ
工業製品の精度を確保する方法を理解できたのは、朝鮮戦争中に
アメリカが自国兵器の修理、整備を日本で行ったためだ
アメリカの兵器開発が迷走し易くなっている、と最近言われている ここに、僅かだが日本が差を縮められるチャンスがあるかも知れないw
っていうか、アメリカはもうする事なくなったんだよ。 推力もてあましてスーパークルーズしながら、 ステルス性確保のためマッハ2未満とかフザケすぎw
後はプラズマステルスとか AI搭載UAVとか スクラムジェット搭載のMach10オーバーの無人地球半周爆撃機とか そんな方向しか残ってないのか? 全方位コンフォーマルレーダーによるソフトキルというのも、割に手が出しやすいな
B社が第6世代とかチョーシこいてるからには何か「次の技術」があるんだろ。
第6世代は宇宙も飛べます!
>>340 戦車もやることなくなって10年以上経つみたいだしな
マッハ3でスーパークルーズするステルス機 というのが、一応候補に上がりそうだったけ ATFで費用対効果悪いとされ脱落したような機体だww
いっそマッハ20くらいでナチュラル・プラズマ・ステルス化
それ圧縮熱w 殆どコロニー落しだな
対地攻撃なら、ただ低空飛行するだけで十分だなw
>>344 戦車は一応小型のヤツを開発してたよ。
異様に低くて乗員は砲塔からじゃ無くて、下の方に乗る。
殆ど一人分ギリギリのコックピットを左右に設けてあり、そこから頭だけ出そうなw
MCSの位置づけは MTB代替という訳ではないらしいのだが
MTB→MBT 自転車になっちまったorz
いや MCS とは別に 40 t クラスのタンクを試作してた。
M マジ T ツマンネーヨ B バカ
こんな薄っぺらくて40tかよ MCSでは左右が小さくなったな
スマートスキンが完了するまで機体が出来上がらないわけか ていうか開発が延びたら国産の道が死滅するから、わざと遅らすような真似はしないはず。 しかしエンジンはF3に何トン程度のものを搭載する気なんだろう? 小型戦闘機にするにしても、武装を考えて一基10トン程度は必要になってくると思う。
エンジンは試験設備しだい。
F−3のエンジンはライセンスでしょ推力は10tから13tぐらい。
誰かがエンジン売ってくれればね。
既存のやつで良いじゃん。 文句つけてきたら、中国式に自作エンジンだと言い張ればOK
ライセンス料ふんだくられるぞw
指定されたデータに基づいて削り出してるだけじゃね? あとはハロワで募集して研磨検品させるだけだぞw
>>365 戦闘機用エンジンをいってるのでは?
まぁ
>F-3想定して、12-13t開発覚悟完了
まぁそう発言しているのなら期待できるが、時期が分からんからなんとも
アメリカからF110を貰ってくるか大穴でロシアから117Sゲット
>技本は、F-3想定して、12-13t開発覚悟完了って 信じていいの!? wktkがとまらねえ!
やろうと思えば、国産でエンジン作れると言っとかないと、足元みられるからなぁ 逆に言えば、今なら、国産エンジンを作られるより良いということで、 手ごろな値段でライセンス許可が出る確率が以前より大きい。
NEWS ZEROで星野が言ってくれた
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) BSE問題の時にはすぐに牛肉の禁輸措置をとったのに
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 今回はどうも与野党共に及び腰。
.しi r、_) | 中国や韓国に腰が引けているんじゃないか。
| `ニニ' / 言うべきことは、もっとはっきり言うべきだ
ノ `ー―i´
YouTube - 中国毒ギョーザ事件 星野監督が及び腰な政府を一喝!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
>>369 心神に使う予定のXF-5だっけ?
あれを大型化して出力upする事は十分に可能って話をどっかでしてたような
あれの評価自体は海外ではロクな開発経験無い割にはかなり優秀だって話らしいし
エンジンの基礎部分があれば大型化に必要なのは耐久力だしな
まぁそこが一番の課題でもあるんだが
まぁ、純国産の場合、グリペンクラスは最低でも作れるって評価のようだが
今欲しいのは軽戦じゃなくて大型の方だからなぁ
どちらにしろ10年後か20年後かわからんが次期f-xは期待できそうな気はする
>>371 及び腰、なのではなく
政治家にとって中韓が本国の奴が多いからだろ
まぁ、マスコミがそんな事言うわけないけどw
同じ穴の狢だし
>>372 耐久試験は長い年月と金をかけてやらないといかんからね
それに大型戦闘機である必要は必ずしもないでそ?
心神を元に小型戦闘機作るつもりって過去スレに書いてなかったっけ?
小型機で済ますつもりならばエンジンのスケールアップなんて話しが技本から出てくることもなく
そら多少の機体のサイズ変更はあるだろうよ 武装の問題もあるし
F-15クラスを小型機というならそうかもね。 日本の制空戦闘機には最低でもあれくらいの機体規模が必要。
なんで? ミサイルや爆弾の搭載数? それとも配備数枠かなんかで単機の高性能が重要になるの?
心神自体には不要だけど、戦闘機を作るなら航続距離も重要なファクター。
>>378 航続距離がもっとも重要。
航続距離の短い迎撃戦闘機なら、SAMで代替できる。
燃料だけで大型化…くやしい…ビクンビクン
いくら高性能でもあまり飛べなきゃ籠の中の鳥だよ。
>>372 あのエンジンいつまでX付いたままなんだろ
XP-1の方に改造型が正式採用れるのにあれXついたままだし
航続距離もそうだが、作戦行動範囲が1500キロもありゃ十分かな? 機体サイズがせいぜいF15程度あればいいんじゃないか。 後はスパクルを狙うのか狙わないのか・・・
大型機が必要ならXF-5を四発積めばいいじゃない。
前例に忠実すぎる自衛隊が異例の塊のような紅茶風に手を出すとは思えんし、そうであっては困るw
F-15並みの大きさは20年以上掛かります。 その間、ステルス無しなら、その時は尖閣は中国のものになってるよ。 国産ステルス一種にこだわる必要性は無い。 ラプターが買えないならば必然的に国産ハイローミックスになる。
なんか言ってることがチグハグ
>>383 QT(認定試験)が終わったらXが取れるかと。今年度で
PFRT(予備飛行定格試験)が終わる予定だから、
ATD-Xが飛び始めた後あたりくらいの時期ぐらいかね…
>>390 トン
認証とってないからか、量産式になってないのかと思ったがXPに積む以上やってるはずだよなあと思ってたから
>>387 でまへん。
でも民間用エンジンはかわりに耐久力、コスト、騒音などが
厳しいです。
>>372 の指摘が耐久力upなのにも注
やる気負けん気勇気出して、覚悟完了したら、後は早い。
60年の雌伏を経て、終に来たのだよフフフ
実証エンジンのXF5は、 元から将来の発展開発が前提だろう? 共同開発やラ国もしてるし、新型エンジン位楽勝じゃない? 最悪、ブレードがエンジンケース突き破らなければOKョ!
耐熱温度も気になる
むかしIHIの人からうちなら燃焼室を〜〜度にできるから 戦闘機用にかなにいけてるエンジンが造れるって 聞いたけど何度だったか忘れた
2000度くらい?
そんな技術があればアメリカがF135手伝ってくれとよだれを垂らしながら言ってくるぞ・・・
これからは作っては壊しの段階に入ってくる。 そんなときに、試験設備を米軍や RR に借りなくてはならないんだったら話になるまい。 試験設備を拡充する気配が有ったら本物だw
400
401 :
名無し三等兵 :2008/03/01(土) 02:00:19 ID:aBqNlvb8
XF5−1はT4に積んでいるF3エンジンをベースに開発している。 コア部分はPX用のXF7−10と共用。超低予算開発(現場の苦労が..) それでいて推力重量比8は世界のトップレベルを達成。 FX用はXF12〜を新設計すると思う。IHI ガンバレ
耐熱合金はいいものを作れるんだけどね。 タービンブレードの形の設計が難しいの? ブレードの形だけじゃなくて冷却のための中空と空気吹き出しの穴の開け方とか。
>>377 ファイアバーに比べればF-15は小型機w
ぼくらの心チャンが大空に羽ばたく日・・・・
しんちゃん・・・ウイグル自治区
しんちゃんだと逆さまで水面から浮いてそうであんまりだから何か愛称決めてあげようぜ? F/A18のライノだとかそんな感じのを………。 74式とかはそんなんじゃ無くてさ………
「ニッポニア・ニッポン」
ジャプターと言われても反論できなすぎる コンコルドスキーやブランの方がまだ本物と差異がある(つД`) 完成が10年後ならラプターよりもっと進んだ設計じゃないとマズいのでは?
言うほど、ラプタ-には、似てないよ。
先進低予算開発
>>412 > 先進低予算開発
海外で実用化された先進技術の国産化技術実証機。
お前ら、こんな完成するかも分からん機体に興味津々だなw
F−3は、ともかく心神は問題なく完成するだろう。
ゲンコラのときは本気にしてなかったが このスレにいるとだんだん心神→F-3が実現するような錯覚が… 新型戦車がウソみたいによかったので戦闘機も 都合よく完成しちゃいそうという幻想がついつい。
少なくとも心神のデータを元にF-3には着手するだろうからなぁ
いつまで米の尻馬に乗って高い買い物しなきゃいけないってわけにもいかないだろうし
>>413 F-15をステルス化したらあんな感じ、てのがラプターだからなぁ
でもインテークが菱型だから似てる気がするだけで案外似てないよ
まぁ、実証機だし、形が似ててもなんの問題もないけどな
>>413 海外で実用化された、といっても技術が教えてもらえるわけじゃないからなぁ
まぁ死ぬほど予算が少ない開発費でやるんだったら冒険せずに先に埋めるべき所は日本にはまだまだあるし
418 :
414 :2008/03/01(土) 12:24:05 ID:???
心神と津々を掛けた高度な駄洒落だったのに誰にも突っ込まれないとは(´・ω・`)
スルーしてあげてるんだから、自分で傷口を広げるなよw
お前ら優しいなw
モックアップが製作され、審査が行なわれたが、1992(平成4)年6月にこれを
パスし、このモックアップは同月19日に公開された。この審査には機体の
外形・形状の妥当性、パイロットの視界の視認性、艤装・装備品等の配置の
妥当性、艤装・装備品の近代性・整備等の要目があった。続いて、
飛行試験機が製造されることになったが、その飛行試験機が完成し、
飛行テストを開始している最中の1995(平成7)年12月、制式採用が決定。
F-2の開発作業には支障なく、XF-2の初号機(XF-2A)は1995(平成7)年1月12日
に三菱重工業小牧南工場でロールアウトし、同年10月7日に初飛行したのを
手始めに、2号機(XF-2A)が同年12月13日に、3号機(XF-2B)が
翌1996(平成8)年4月18日に、4号機(XF-2B)が同年5月24日にそれぞれ
初飛行している。そして4号機か同年9月20日に防衛庁に納入され、
これで飛行試験機全機が揃ったことになる。
ところでその様な事態を横目に、F-2の量産型調達は1996(平成8)年度より
開始されており、2000(平成12)年10月には初のF-2運用部隊となる
第3飛行隊の臨時F-2飛行隊編成完結式が行なわれた。
http://www.wdic.org/w/MILI/F-2 F-2の実績からするとF−3の量産期の製作はいつぐらいになるかな?
>>421 順調に行ってF-15の初期型の退役ぐらいらしいが
>>417 猿真似コピーの国産研究技術の確認と実証機、という認識で合ってるかな?!
研究開発の方法としては大正解!?
コピーできるほど、教えてもらえんよ。
>>421 大きな問題が無く順調に進んだ場合で、
設計開始〜試験機初飛行〜量産初号機ロールアウト〜戦力化(1飛行隊分納入完了)
まで「〜」の期間が各々5年内外ってあたりで、F-2の場合も大体その程度。
心神の試験結果を踏まえ2015に設計開始とすると、2020年代半ばから調達開始、
2030前後に戦力化って事になる。F-15Jpreの代替には間に合うか?ってところ。
426 :
425 :2008/03/01(土) 14:31:53 ID:???
訂正 F-15Jpreの代替→F-15J MSIPの代替
先駆者には試行錯誤はつきものだが、後発ではその試行錯誤が少なくなるだけありがたい。 おおよその方向が判っているだけでもな。 しかし、我々には開発費が無いのだから、多数の試行錯誤などできるはずもない。 猿真似になるのはある程度仕方のないことだ。
ラプター売ってくんないなら作っちゃう! て話ならむしろそっくりの方が正しいかw 心神の開発とF-3の開発と量産ラインの準備を全部平行してやれないかな 設計ができてないうちからどんな工場作る気だって言われりゃもちろんだが
要素技術と機体との並行開発、つまり未成技術を当てにしての機体開発なんて、 計画破綻への最短コース。しばらく前(F-15開発の頃)までは、新規機体に 新規エンジンってだけでも忌み嫌われたもんだ。 地道が一番。
GXロケット大失敗の巻だなorz
日本人に独創性が無いなどということはない。 金のかからぬフィクションの分野や、あるいは節約する方向には極めて独創的ではないかw 何もかも足りないときは、既に判った道を行くのが効率が良く、正しい。 それが正攻法というものだ。 ただし、それだけでは新しいモノは生まれてこないんだな。 金が十分にあるときは、やっぱり本命でないものも試してみる必要がある。
日本だと金が十分無い時でも完了が自分のために湯水のように使うから技術者に金が回ってこないんだよ
金を握ると能力を発揮するのがアメリカ人で、 金を握るとウンコになるのが日本人。
>>429 でも企業は採用のあてがないうちから自社開発で技術蓄積してるんだよね…
そしてその分は発注後の開発費に含まれないから
外人に日本はやたら開発費が安いなーと言われて(´;ω;`)
アメリカみたいなのが俺らからしたら異常なんだよ 湯水のごとく金を使い開発も伸びてアタマおかしんじゃないかという 状況にあるのがF35なわけで
>>434 開発費が安いのはどう見ても政府のせいw
提示された開発費で「やらざるを得ない」だけで金があればもっと別なとこにも手を出すんじゃないだろうか
てか、日本の場合、アメみたいに
ロッキードとボーイングに作らせてからこっち採用ね
とかやらないで各企業のいいとこ取りするからって事もあるかもね
どうせ日本じゃ重工業、特に軍事関係の需要とかが決まりきってるし
企業の仲もそんな悪くないんじゃない?
>>436 企業の負担減らすためにももろ兵器で無いやつは輸出してもいいと思うんだがなあ
特亜除いて
消防艇なんて売れそうなのに、あのサイズの水上艇はあんま無いからな
438 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 00:28:04 ID:ytL2Unlm
心神を470億円で実機製作しちゃうんでしょ。すごいよね、安いよね!! アメリカのXプレーンでこの規模の計画なら1000億円以上は使うよね。
F-35は33兆円 F-22は3兆3千億円 F-2は3500億 いくらか知らんがHIIAはアメリカのロケットの10分の1の予算らしい 技術蓄積のためのXプレーンでも1千億は使ってるんだろうなきっと
>>439 F35はF22Aの軽く10倍っすか?
こりゃ・・・
>>440 ああ、でもF-35は初期生産分の値段が入ってるから
実際の研究開発費はもっと少ないはず
確か2500機分だっけな?
日本人はひもじさに慣れてるらしいからなあ 精神的な意味で むしろ政府はそれを知ってて少ない予算で技研に開発させてんじゃねw
>>410 言うほど似てるか?コクピットまわりは予算削減のための流用品だから似てないのは当然としても、
正面から見たインテーク形状とか、内部のスネークダクトからくる背中の盛り上がり方とか、ラプター
とは全然別物だぞ?
>>443 そもそも主翼の形状からしてかなり違いますし。
外見から受ける印象だけを言えば、どちらかというとF-15をステルス化したらこうなりました、
というような感じを受けます。
あんまりそっくりなのも、都合が悪いからな。 どこかの絵本かチラシの裏が原形らしい。 まあ、同じ真似るでも○○と日本人の違いかな。
>どこかの絵本かチラシの裏が原形らしい。 レーダつうか、ステルスなめてるだろう。
ジュンク堂の絵本コーナーがお勧め!
ジュンク堂の絵本コーナーがお勧め!
心神が完成して改良量産型が出来た暁には、空母艦載機型にも出来る! そんな夢を持ったヤツは俺だけじゃないはず
未来の飛行機で、全翼機やコンコルドの紛い物と一緒に飛んでた。
452 :
名無し三等兵 :2008/03/03(月) 00:29:27 ID:lyee1emv
>>449 ここにも一人いるぞ。
せっかくのパドルノズルを生かしてジャンプ発進でいくか。
それともリニアカタパルトを実用化するか。
両方とも日本に有る技術だから実現可能。
実用化可能なら実用化されるとは限らない
つうか、実証実験機の改良量産型って何よ? 実験機量産してもしょうがないだろう。
ただのマゾだなんだろう。
456 :
名無し三等兵 :2008/03/03(月) 11:28:23 ID:lWjyO/vS
>>449 ドキッ!!!!!!(この殿方、なんで私の心の内が分かったのかしら・・・?)
>>454 多分技術実証機と試作機がまざってるんじゃないの?
実験機 技術実証機 試験機 試作機 先行量産試作機 量産機 in一般人の脳内:↑=戦闘機 ガノタの脳内:(強さ)実験機=試作機=技術実証機>試験機>>先行量産試作機>>>>量産機
名前がややこしいんだよ
全然ややこしくないだろw
エロゲ脳的に言えば 実験機 →とりあえず描いてみた 技術実証機 →絵師としてやってけるか世に問うてみるため描いてみた 試験機 →コンセプト検討ラフ画 試作機 →製品版ラフ・デッサン画 先行量産試作機 →体験版 量産機 →製品版
なんてわかりやい。
量産試作は基本的には量産機と変わらんのでβ版かRC版くらいに相当。
>>434 企業は儲かると判っているものにしか手を出したがらないよ。
そりゃもうガチガチだよ。とくにここ十年ほどはシブイシブイ。
だから、日本企業から画期的なモノが出てくる時ってのは、だいたい個人がやってるね。
社内の反対が酷くて、とか、実は隠れてやってました、みたいなヤツが多い。
殆ど開発費無くて、拾ってきたモンで間に合わせたりとかw
実証試験用縮小機。
別にどこも縮小してないが
小さく見えるが、心神はあれで F-16 よりほんの少し小さいぐらいの大きさが有る。 そしておそらく随分軽い。
そりゃ兵装無いし内部タンクも小さいしアビオも試験に最小限のものしか 積んでないしry
兵装っつっても、重量的に大きな差がでるのは機銃くらいだろ。
心神じゃ携帯SAM以上の武装は無理だろw
翌下につるせば大丈夫w
無人機を引き連れて飛ぶよ!
まあ実証機にはそれくらいの大きさが要るって事さ。 あんまり小さすぎ軽すぎでは実証機にならん。
心神に武装させれば戦闘機とほざく輩はカローラを改造してF1参戦しようとするよりアホ。
とうふ車で峠でも走ってろってかw
きんこん言わないとだめです。
>>474 小型機で無補給・無着陸の世界横断飛行を断行する人でもいいね。
心神は実証試験期間を短縮と既存のレーダーサイトや戦闘機の対ステルス機対策の為に 数機作られると思いますが武装はしないでしょうね。模擬戦ができれば十分ですよ
あの費用を見るかぎり一機しか造れないんですが・・・
1機だけの技術実証機だとしても、実際に飛行可能なステルス機を保有する意義は大きいからいいじゃないか。 まあ、第5世代機の導入が始まるまでは、対ステルス戦闘の研究素材として滅茶苦茶酷使されるだろうけど。
1機だけで武装もないステルス機を保有すること自体に意義なんかねーよ 対ステルスも機体それぞれ波形パターンの方が重要だし ステルスに有効な何か画期的な新兵器開発するとしても実機より理論先行だよ
今はとにかくスマートスキンの完成だな
>>481 技術開発に必須な「実験による理論の検証」という視点が完全に抜け落ちていますね。
理論の正しさをどうやって証明するのかも知らないのか?
>>480 前にも書いたけど、各地レーダーサイトの近所を飛行するらしいw
>>483 実験で理論では説明できない、あるいは全くの想定外の現象に遭遇して、そこからまた新たに理論が生まれたりするしねぇ。
>>484 心神にそういうことさせても、レーダの波長と探索対象の大きさや形状との、
関係あるので、あんまり意味無いよ。理論検証で1箇所で色々条件変えてやるのは
意味あるけど。
むしろ一機の心神を使ってステルス機に強いレーダー網の研究はできるかもね。 まぁM菱さんとかやるとおもうけどw
地上レーダでステルス発見してデータリンクで敵情報送りF15で攻撃してもらうというのが当面の作戦かね?
周辺国がステルス形状の戦闘機を配備するのって F-3配備より後になりそうな…
中国の怪しいやつと、カンコックが導入すると言ってるF-35の出来次第だな。
>>490 あれフルクラムの外装換えでしょ?
ステルスの癖にカナード付いてるし
暗剣は無人機です
どっちにしても、ステルス捕捉する術が手に入ればF35程度余裕で撃ち落とせる まぁ韓国が手に入れるのがいつなのか知らんがね。
ステルスであっても数は重要だろうがね。
韓国はどーせ60機程度
496 :
名無し三等兵 :2008/03/06(木) 18:47:05 ID:1IXB76JO
2040年くらいには、それくらい揃うかもねw
>>493 外販型は、ステルス能力をカットタイプみたい。
F-35(航フ予測記事)
F-35Dはこの調子だと 推力重量比が減ってて、エンジンはやたら強力になってるが単発という どうも半端なF-15紛い(アビオ性能は1流) に仕上がるのだろうか?
何か過剰な性能をオミットしてコストダウンしたラプターを もうちょい作っといた方が良かった気はしないでも無いな
モンキーモデルはF-16/J79でこりごりです><
コンピュータ制御率が高まった今は昔と違って機能を削減すればコストダウンに繋がるとは限らないからな・・・。
F35は大丈夫なの? なんかコマンチと重なって見えるんですけど(笑)
大丈夫。参加国から米国内軍事産業へと金を吸い上げる性能はピカイチw
なるほど! しかし英国は涙目だな。
>>497 さすがにそれはないだろwRCSが若干大きくなるとかなるあるかもしれんが。
考えてもみろwF35からステルス抜いたら後は何が残るんだよw
単なる鉄クズじゃねぇか
超音速飛行のできる VTOL 電子機器も新しい
>>507 第三世界へばらまく予定の機体だから将来反米政権が出来て戦争になったときのために
同盟国以外への輸出モデルはステルスではなくしてもおかしくはない。
元々 JSF のステルス性はモデルによってかなり違う。
ただ、JSF は順番待ちが多いから、開発参加組以外が手に入れるのはずっとずっとずっと先。 それも上手く開発ができたらの話。
つかステルス性能抜くとか無理だろ。 機体形状を輸出用に変更するのか? わざわざ。 あったとしてもキャノピーの電波反射材塗布を省くくらいかな。
>>512 >キャノピーの電波反射材塗布を省くくらいかな。
それも金属の蒸着技術が無い国にしか効果が無いわな。
失神
515 :
名無し三等兵 :2008/03/07(金) 13:46:44 ID:Ot3TiS4N
自衛隊新世代兵器 PERFECT BOOK 2008 [別冊宝島]の F3のCG見たけど、3枚パドルが結構きれいに処理してあってイイ感じだった。 予想図だったけど、結構3枚パドルのままステルス性能付加できるんじゃねぇ? って思った、まぁ心神にはパドルにステルス性能付加されないみたいだか。
ステルス性なんてインテーク変えるだけだけで 悪くする分にはどうとでもなるよ
>インテーク変えるだけだけで
インテークってなーに?
519 :
名無し三等兵 :2008/03/07(金) 14:21:15 ID:j8y/B75B
ヒント:戦闘機を飛ばすのに重要なもの
パイロット?
下手にインテーク弄るとどこかのJSFみたいに超音速飛行できなくなるぞ
飛べるのかよw
>>516 わざわざ別のラインをつくるのかそのために。
ラプの次に勝れたステルス戦闘機はF3になるような気がする
Pak faがそこに立ちはだかる! スパホブロック3なんかより、 NATFを、あのスペックを実現できなくて良いから まあ作ってみて欲しいんだよなあ RCSが0.03m^2、Mach1.5のスーパークルーズ、 離陸重量31t、機内搭載量2t、行動半径1400kmで良いからさ 機外に4t搭載して離陸重量31tに抑えるのは無理っぽいなあ 機内燃料減らしておいて、上空で追加給油するしかないな
後退角の大きな可変翼で推力重量比が0.8を超えた場合 余程変な設計のエンジンコアで無い限り スーパークルーズでもMach1.8くらい簡単に達成してしまうだろう
>>516 鯉のぼりでなけりゃ単発機でコンプレッサ・フィンを丸見えにするのは
却って至難の業だなw
簡単だろ。 コクピット(開放式) ┌─────────────────┐パドル │ エンジン │ └─────────────────┘パドル ノースロップもビックリのスーパー変態機体全エンジン機の実現だ。 機体制御は全て推力偏向のみで行う。
ぶっちゃけると、パクファは日本や米みたいに実証機を造ろうとしてないわけで 、一発目でいきなりステルス戦闘機を造れるとは思えない。 せいぜいラプの形を真似てRCSを減らすのが関の山。
531 :
名無し三等兵 :2008/03/07(金) 18:00:48 ID:MINJaSC2
ただの・・・ 実証機ww
鯉のぼりと言うよりウナギか泥鰌かミミズに見える
ハチロクでいいじゃん
ロシアは日本以上にステルス機開発は難航すると予言
つうか、PakFaの大きさから類推するに、多分戦闘機というより爆撃機だな。 RCSの低い高速爆撃機は十分脅威だけど、空戦能力は、低いと思われ。
複合素材つーのも、電波の透過率にイロイロあるわけでね。 素材によっちゃ RCS は大幅に変わるぜ。 輸出用モデルだけ RCS を大きくする事は十分可能だよ。
素材が変われば強度設計が一からやり直しになるわけだが。 剛性や弾性が同等で電磁波反射率のみ違うなんて都合の 良い素材をホイホイ用意できるんか?
そもそも F-35 は C 型と A, B 型で RCS が随分違う。 C 型が一番大柄で RCS は一番小さい。
そりゃCのみ主翼前縁にRAM処理追加してるからだ。未処理のA/Bより 更にRCS大きくしようと思ったら形状か素材を大きく弄る必要がある。
同じようなことは簡単にできる
RAM:Radar absorbent materialならぬRRM:Radar reflexive materialか。 金属箔や金属微粉を複合素材の内層に混ぜ込むだけなら強度変化も 大して無さそうだな。オートクレーブで焼くときに酸化してフェライトに なっちまうと逆にRAMになりそうな悪寒はするがw
547 :
名無し三等兵 :2008/03/07(金) 20:56:44 ID:0oCXujun
素材、かえんの難しいはずないだろ、ダウングレードするだけなんだから 強度に問題でても、アビオで調整。 F-2も、やってるし。
>>538 どっちにしても配備するのは2020年頃で間違いあるまい。
んな作った事もないステルス機が急に出来るかってのw
アメリカでさえあんだけ時間かかったのに。
F-22Aの配備遅れは予算の都合で技術的な問題じゃ無いが。 F-35はそもそも計画がry
せいぜい代用可能な部分はRAMから合金にして 電波吸収塗料を塗布しない程度だろ むしろ推力重量比が上がって余裕のスパクル化
>>547 ごく限られた機動時に発生する過負荷を軽減する事は出来ても、
機体全体の強度低下をソフトフェアの変更で補う事は出来ないよ。
まあ、機体その物の機動性の低下を完全に無視して、あらゆる領域の
機動に制限をかけるというのであればやれない事も無いだろうけど。
>>551 >あらゆる領域の機動に制限
それだ!
制限高度を地上高0mに設定すれば問題ないじゃん。
>>537 だがステルス理論は、ソ連の論文発だがなーw
>>553 アメリカで再評価されるまで忘れ去られてた理論だがなw
しかしトップがその論文の意味すら理解できなかった
理論と実践に大きな隔たりがあることを無視してる奴がいますね
で、そのステルス計算をワークステーション内でどう行うかが問題と 論文発表当時ではソビエトにそんな大容量の計算を行う装置は無かった アメリカにも無かった ただ、「当分出来ないだろ?」と、ソビエト上層部がナメた。それが痛かった
ステルス理論って言われるが 単に電波反射の近似計算の方法なんだけどな 重要なのは「すでにあるもののRCSの計算」はできるが「RCSの最適化」はできないこと
RCSだけで最適化しようとしても 物体がペッタンコに潰れて消えて無くなるだけじゃねえかw だから、機内容積こんだけとか、流体内で揚力これだけとかの 制限要因を含めて計算する、という話を聞いた かつて揚力と機内容積だけで計算しようとした時は自由度が高すぎてダメだったが RCSを含めると、却ってちょうど良いところに収まるようになったとか
>>557 まぁ、普通の工学屋的思考からすると、
確かに近似値らしき数値は算出できるだろうが
現実には計算の為に単純化されたモデルには含まれない
現物に含まれる突起物とかの影響を考えると
そんな理論は実用にならないだろう、常考
で、終了というのが現実だわな。
スカンクの連中は計算に使ったモデルと同じ物が造れるなら
理論通りのレーダー反射率になるはずだと考えて実際に飛行機を造った訳だ
これは、どちらかと言うと物理屋の思考に近い
>>551 それで良い。
元々性能を押さえるのが目的だから、多少強度が下がったところで、
機動に制限をかければ問題ない。
心神の場合は一応自分らのステルス計算上のモノとして 出来上がっているかどうか確かめるためにフランスに持っていったんだよな? でRCSが中型の鳥より小さい結果になったと。少なくともステルス実践に 関してはロシアより日本は一歩前に出てるという解釈で良いんだろ?
F-22の表面素材そのものは電波を通す素材で、裏に電波吸収塗料を塗っているという話だが。 それが正しいとすると裏面塗布塗料をダウングレードするだけでよくね?
>>562 いろんなトコて試さないとね。
YF-23なんぞは、偵察衛星避ける為に、モック夜間に外へ
持ち出してイロイロ測ったそうな。
>>562 ロシアの技術が解らないので比較は出来ないが、日本のステルス技術は
戦力化可能なレベルに有ると思う。
予定だと2014年に心神が初飛行する(2年前倒しする説も有るが)
おそらく2016年ごろにFXの方針が決まると思う。
国産機開発かF35導入か?
エンジンだけよこせば使ってやらんでもない。双発だから2倍でよこせ。
F-35Cでしょ
>>563 もしかしてB-2もそうしとけば気密格納庫とかいらなかったのか…?
>>563 なるほど。
それなら作るときに自由に調節できるし、後から改造するのは難しい。
自分で使うときは電波吸収材の劣化も抑えられる。
頭良いなw
その程度だったら後から表面に塗れば大して問題ないな 塗料で吸収する分なんてたかが知れてるし。
おいおい、なんぞ根拠があって言ってるのか?
>>571 そうすると、全ての戦闘機はステルス機に改造できるなw
>>565 説じゃなくて前倒しされたんだよ
初飛行予定は2011年
つか研究終了が2013年だ
少しは情報更新しろ
>>575 うっわ、ダメなミリオタの典型のようなおっしゃり様・・・
所詮お客様用スレですから
本当に繰り上がるかどうか、まじで、予算が通らないと安心できない状況だしなぁ。
>>573-574 電波吸収塗料で全ての戦闘機がステルス機になったら
心神でわざわざ低RCS設計技術を実証する必要がないわけだが?
塗料でステルス機にならなくことは軍板では常識
F-2はちょっとステルスなんじゃなかったっけ
>>580 RAMを使ってるってだけで飛躍的にステルス性が向上してるわけじゃないからステルスじゃない。
良くてF-16よりちょっとマシか大型化したから差し引きゼロくらいが妥当な気がするな。
電波反射を全く考慮してない機体 ↓ 電波吸収材の使用・ダクト形状へのある程度の考慮をしたけど、基本は従来と同じ ↓ 機体構造から電波反射に考慮した機体 =ステルス機
機体構造って内部とかか?
心神の水平尾翼はステルス性よりも運動性を追求してるよね だって辺と辺が平行になってないし
大丈夫だよ、ちゃんと考えられている。角度とか
>>582 中段の4.5世代レベルのRCS低減にAESAの採用を追加すべし。
塗装でステルス主張できるのは、某パクリ超大国だけ!
おまいらステルスって塗料や素材だけの問題じゃないぞ。 置物として地面に置いておくなら、それだけでもいいかもしれないが。 むしろ戦闘機のステルス性の最大の問題は、エンジンの排熱をどう隠すか(分散するか) だろ。推力偏向パドルって、構造的に排熱を隠しにくいんだよね。 ここをどうするつもりなのか。
廃熱処理の要素技術無ければ実証する必要は無いだろ… 全 く も っ て 問 題 あ り ま せ んw
ななんとぉ 赤外線ステルスですかー
爆撃の時は重要だろうけど
廃熱が何キロ先まで届くと思ってるんだろうこの馬鹿
アメリカの軍事雑誌なんかで心神が取り扱われるときは、必ずといっていいほど このノズルのステルス性に疑問を呈しているよね。 君らは英語読まないの? 英語版ウィキペディアにすら The nozzles on the prototype appears to be uncovered and might have a slight adverse effect on the aircraft's stealth characteristics. と書いてあるぞ。 赤外線シーカーも、いつまでも旧世代のままじゃないからね…
一度は通る青春の甘酸っぱい思い出みたいなもんだろ>パドル
赤外線による探査には、ノイズが多いという原理的な限界がある。
温度で周波数が決まるからノイズ除去は楽だろ。考えて書け。
対象が近くならな
ステルスより高機動の実証機なんじゃね
F-3作るときにラプター真似て二次元扁平ノズルにするなりB-2真似て背負うなり 好きにすりゃいいがな 別に心神が3枚ベーンだからってそのまま使わなきゃならないわけじゃないし
>>593 そらノズルにステルスを要求してないからな・・・
エンジンのブロッカーなら知ってるけど
推力変更ノズルを着けて RCS が中形の鳥くらいなら十分だろw 推力変更ノズルだからといって沢山赤外線が出るというワケで無し。
二次元パドルと三次元パドルの違いを、納得のいく説明をして。
ヨーイングに使えるか使えないか。
二次元=推力+上下 三次元=推力+上下左右 ま、ふつーは前者を1軸、後者を2軸というがね。
>>604 >>605 ありがとう
言葉足らずでごめん、IRST 対策での構造的な違いを知りたかった。
心神では三次元パドルの形状を工夫して、高温排気と外気の攪拌を促進
して温度を下げるつもりだ。
F22も同じような事をしていると思うのだが、その時に二次元パドルが
なぜ有利かが知りたいと思ったのだ。
丸いノズルだと排気断面の中心がなかなか撹拌されず冷えるまで時間がかかる 排気が扁平なら断面は薄いので上下から均等に撹拌されてよく冷える
そういえばジェット噴炎の中にショックコーンが見えるときあるけど F-22みたいな2次元ノズルだとどんな形に見えるんだろ
>>607 ありがとう
よし!解った。どうせ技術実証機なんだから二次元パドルも試してみれば
いい。
問題は財務省が.....
「○次元ノズル」の「次元」は文献によってノズルの可動自由度を指す場合と 機体の運動自由度を指す場合があるからな。 ノズル自由度が1軸(一次元)だと機体自由度はピッチ、ロールで二次元 ノズル自由度が2軸(二次元)だと機体自由度はピッチ、ロール、ヨーで三次元
技本で研究してるコアンダ効果を利用した推力偏向機構を使って欲しいわ。 機械的なものと複合で。 もっとついでに言えば、コアンダを利用したエアノズルとかブースターノズルとか言われる 奴を使って外気を積極的に取り込んで欲すぃ。
ところが某双発ロシア機みたいに、 ノズル自由度1でもその軸を八の字状にずらして配置する例もあるわけで…
613 :
名無し三等兵 :2008/03/09(日) 12:43:12 ID:Ao8w0Y7H
ステルス機って、ステルス性の維持に金かかるっいうじゃん F-35も米国仕様と同じじゃ、ただでさえ購入価格上がってんのに維持費も高いんじゃ ある程度ダウングレードしないと、購入国が運用出来ない気がするんだけど。 (ナイトホークは、高いって聞いたことないな・・・・・)
F-117AはB-2Aの影に隠れちゃってるから高く見えないだけでコストパフォーマンスを上げるためにいろいろ苦心してたぞ。 アクセスパネルのRAM処理を簡単にするためにスプレー式からシート式RAMに変更したりとか。
ダウングレードなんて今時有り得ない。
まぁプログラムコード的にはモンキー版もオリジナル版同様に発射シーケンスが実装されているけど、 ランチャーは別売りとかそういうダウングレードくらいしか考えられないな。別物を作ると手間がかかりすぎるから。
>>613 それはB系列な表面塗装を定期的に塗り替える必要があるし
ダウングレードは様々な手を使ってくるだろうしな アメリカの優位を揺らがせないためだから開発費がかかってもやるだろ どうせその開発費だって購入国にペイさせればいいわけだしな
ダウングレードと言ってもアビオくらいしか思いつかんわぃ
あと10年もすればインドあたりが本家より優秀なアビオ販売しそうだよな。ソース無いけどw
ステルス機なんて捨てるっす
【審議中】 _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_ ./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ | / ・ヽ /・ ヽ l `'ー--l ll l---‐´ `'ー---‐´`'ー---‐´
勿論それはアビオのソースと、ソース無いに引っ掛けた、俺の洒落に対する審議ですよね?
そぉっすねぇ
626 :
名無し三等兵 :2008/03/09(日) 16:41:52 ID:tv4NBu5r
高価な有人ステルス機なんか要らん。 そもそも小型でRCS極少の無人ラジコン機で十分。
ラジコンとか本気で言うのは韓国空軍ぐらいなもの
戦闘無人機作るんだったらジャミング利かないでラグが無い通信方式か自己判断が可能なAI作るしかないんだが
ジャミング効かなくてラグが無くて天候地形に左右されなくて極太帯域の通信方式な
つーかもっと予算寄越せ
つーか無人機作るなら長距離対空対艦ミサイルの大量配備でいいじゃん。 離島に山ほど配備しとけば足が長く速いことというFXの必要条件を外せるだろ。
>>632 消えたサイトに、それが何を意味するのか書いてあったんだ
結論
みんす党が、ギラギラさせながらつっこみ所待ってるぞ!
長距離SAM構想は、止めろ!!!!!
だな。防空はミサイルにまかせて、 俺たちは非武装実証機をまた〜り愛でようぜw
635 :
名無し三等兵 :2008/03/09(日) 20:21:13 ID:Y36p6kVm
心神のボディーって、T-2 CCVと違って新造なんだよね?(キャノピー以外) やっぱ、複合素材つかいまくってんのかな?
重量考えて外装だけ新素材じゃないの?
>>635 当然、複合材は多用されるだろうけど目玉は3次元5軸織複合材
構造、素材は内部に至るまで目標とする実用機と同等に造らん事にゃ 計測したRCSの妥当性が判断できんだろ。
639 :
名無し三等兵 :2008/03/09(日) 22:12:25 ID:+H/3ylsf
俺の予想だと心神のジェットエンジンは世界最強企業 GEゼネラル・エレクトリック社製おまけに ハイパワーで超音速飛行が可能だからである
国産エンジンを実証実験する期待が森々です。GEなんて関係ないのです。
GEってXF5サイズのエンジンって作ってたっけ?
AB推力5t級は実用エンジンとしてはニッチ杉だろ。単発で使うには 心許無いし、双発で使うなら10t級単発の方が良い。
とりあえず10tクラスのエンジンの耐久試験始めてくれませんか? どうせF3開発決定してからじゃ遅いんだってば。 F35買ったら全てが終わり。
買わないから大丈夫だよ。
646 :
4発太郎 :2008/03/09(日) 22:59:36 ID:???
>>643 ちっちゃいエアインテイクに無理矢理大きなエンジンをつなげて
おかしな絵になってますね
どうせちっちゃいエンジン&ちっちゃいエアインテイクなら
すなおに4発にすべきでしょう
>>644 情報が一般に流れていないだけで、IHIではすでに推力13トン級の
時期主力ターボファンエンジンを開発しています。
>>645 ホントかねぇ?買わされそうで怖いんだけど
ところでラプターの推力ってどんなもんだっけ
649 :
名無し三等兵 :2008/03/09(日) 23:55:50 ID:OAP4dvC/
>>611 Fluidic thrust Vectoringってやつでしょうか?
>>648 F119はミリタリー11トン、アフターバーナー15トン
(F-2のF110はアフターバーナー11トン)
よって、アフターバーナー無しで双発22トン
>>645 正直日本が欲しいのは制空が中心の機体が欲しいわけだし
>>650 おちつけ
F-2はアフターバーナ13tだ
>>651 そうでもないのです。例によってASM4発搭載が基本条件だったりする。
中古のA6を買うか、国産で小型攻撃機を造れよ、て話ですよね。(笑)
まるでラプターの機外4パイロンを見ていっているかのようだ ようだようだようだ
655 :
名無し三等兵 :2008/03/10(月) 00:43:53 ID:rgL9Q7GJ
もうずっと人大杉
>例によってASM4発搭載が基本条件だったりする。 誰から聞いたんだ
>>650 あ、そんなもんだっけ?なら頑張ればスパクルも可能だね。
しかしエンジンはなんといっても信頼性だからなー。
過酷な試験を通過せねばモノとして使えまいに・・・
>>656 防衛白書をチェックしてる?
空自の基本戦術が変わらないのに、戦闘機と支援戦闘機の区別をなくした
のなら、当然次期主力戦闘機はASMを4発搭載は前提条件じゃない。
ちゃんと勉強しなさい。
何だ根拠の無い妄想か
ラプはどうなんだよ・・・
>>660 おまえはスーパークルーズの戦術的な意味を勉強してから来い。
やれやれF22を制空戦闘機だと思っている人間がまだいるとは。
ぜ、絶対支配戦闘機!
ラプがASMを装備できると思い込んでるバカがいるようです
翼下にASM4発でスパクルねぇ・・・
心神自体あのエンジンでスパクル可能だろうか・・・ 機体の耐久を見るためにも必要だと思うが
とある公式、に従えば可能らしい
>>658 支援戦闘機と要撃戦闘機を統合したらASMを扱える機体を増やすことになるわけで、
1機あたりの搭載量は減らす方向にいくだろうね。
いやらしい思惑プンプンだなあwwwww
>>666 心神
A/b使用時推力約5t*2
最大(?)離陸重量8〜9t
推力:離陸重量=10:9
ラプター
A/b推力約15t*2
最大離陸重量35t
類力:離陸重量=10:11.66…
だめだ最大離陸重量からの比でスパクル可能かどうかなんて分からん。
心神はレーダも積まないと書いてあるが、フェイズドアレイに電子妨害含めた
多機能RFセンサを取り付けると書いてある。どういうこった?
@ まあF-15とかMiG-29みたいな、 常識的な超音速ジェット戦闘機の翼型だと、 エンジン推力(双発なら勿論両方足して)が 飛行時の機体重量の75%あれば Mach1.35以上出せる、という事らしい 特に心神は平面図を見ても分かるが翼幅が小さめなので 抵抗は小さいだろう
A またXF5のAB推力は5t程度だが、 ミリタリー推力は3.3tと推定されている。 これは、圧縮比25〜30、タービン直前温度1450〜1550℃、 バイパス比0.29〜0.4程度の他のエンジンから類推された値である (タイフーンのEJ200など) かつて「ターボジェットエンジンではAB使用時にミリタリー推力の1.5倍になる」 といわれていた。 そして、ターボファンになった事で、AB使用時推力/ミリタリー推力 の値が 1.66倍などになるようになった。 バイパスを通った、燃やすのに使ってない空気も燃やすのだから当然だ F100、F110ではこの比率で良い だが、その後タービン直前温度が100℃ほど上がり、燃焼室を通る空気は ギリギリまで燃焼に使ってしまうようになり、 AB使用時の倍率が元の1.5倍に戻ってしまったのだという。 そもそもバイパス比が小さいから、再燃焼に使える分が少ないのも当然だ そんな訳で、 AB推力5tと公表されているXF5のミリタリー推力は 2/3の3.3t程度であろう、と類推できる
B よって、 ミリタリー推力=3.3×2=6.6t 機体重量=9t そして、心神が試験空域に行き着くまでに 燃料を1tほど使っているとして、8tとしよう すると、6.6t/8t=82%オーバー。 余裕だな。Mach1.5でも、大丈夫だ
信心
翼型ってのは平面の形じゃなくて断面の形のことだよ
↑ 日本語くらい注意深く読む癖つけないと
インテーク上の肩の部分がどうにも過剰なボディリフトで抵抗大きそうに見える。
しかし3枚パドルってどうなんだ? フジTVのニュースにあったアニメーションのように、真左右に推力変更出来ないと思うのだが
3枚あれば全方向カバー可能、当然コンピューターの制御下だけど
そして実戦で両翼をふっとばされたF-3が偏向パドルとCCVの力で無事帰還、 F-15片翼帰還越えの偉業と讃えられ、一方俺は厨妄想やめて寝るべき
3枚パドルより4枚の方がパドル枚数は増えるけど制御軸は上下/左右の 2軸に減るんで一見楽そうだがな。やっぱパドル総重量とか、制御軸減っても アクチュエータは各パドル毎に必要そう(連動機構が排気に晒されないように するのは難しい?)な事を考えると3枚の方が有利?
上下/左右でニ軸にしたらアナル締め付け拡張できないじゃん
>>680 絞りができなくなるし干渉しやすいから採用されないでしょ
683 :
680 :2008/03/10(月) 21:54:13 ID:???
絞りもパドルでやる事すっかりわるれてたorz
やるんだったらパドルじゃなくてフランカーみたいなきもい動きするノズルになるでしょ あれなら全方向カバーできて絞り効くし
別にパドル(台形)の形を調整すれば4枚でも3枚でも、ちゃんと絞れるだろう
アクチュエータ4個それぞれ別制御軸ならね
円形ノズルで完全な3次元TVCは現時点ではMiG-29OVT(MiG-35)だけ? フランカーは軸を八の字にして対応してるんだっけ?
訂正TVC⇒TVノズル
F-15ACTIVE フランカー八の字は輸出版で国内向けの三次元なかったっけ?
F-16 MATV
MATVってなんじゃいって思ったらVISTAの系列か
挙動が軽すぎてラジコンみたいだw
>>669 >>心神はレーダも積まないと書いてあるが、フェイズドアレイに電子妨害含めた
>>多機能RFセンサを取り付けると書いてある。どういうこった?
スマートスキンで調べれ。
>>694 見つけた。
スマートスキンとはアクティブフェイズドアレイレーダーの送受信素子を
「賢い皮」の文字通り機体表面下に薄く階層を持ち、無数に設置する事により
従来の戦闘機では不可能であった全周囲索敵・同時追尾を実現したコンフォーマルレーダーを備え、
かつ、同時に全方位へのECM能力(アクティブステルス)をも持たせる機構を言います。
薄い皮ですので、航空機の形状を損なう事もなくRCSも高く保つ事ができます。
良い事尽くめなのですが、スマートスキンを実用化した現役軍用機はまだ無く、
それを実現する展望を持つ国も極めて限られます。
ですから技術実証機心神はその試験が始まったならば日本国内のみならず、
海外からも注目される事になるでしょう。
いやこれ普通にすごくね?RCSがすごいだけじゃなくアクティブステルスつきですか?
それじゃドームにレーダを積む必要がないってことだよね
>>671 エンジンthx
謎がだいぶ解けた。とんでもない化け物の設計を目指しているってのはよく分かった。
一応来年開発完了という予定になっているらしいが… いやはや恐ろしい
心神は化物じゃないよ。 本当の化物を作る為に必要な第一歩に過ぎない。
その本当の化物の完成は20年後ぐらいか?
MiGの1.44 Suのベルクト TRDIの心神 そゆこと
むしろロッキードのライトニングU
いや意欲的すぎて恐怖すら感じる・・・ まぁRCSが小さいだけじゃなくプラズマステルスも付加とはね。 この心神が完成して無事飛行できただけでも俺は満足だよ 心神から実用化するとして機銃やミサイル考えてもそこまで大型化はしないんじゃないかな? 下手にでかくするとRCSの値が大きくなる可能性が。 今からでいいからミサイル小型化の開発をしたほうがいいかも。
ヘタにでかくしたくないのはわかるけど、あのままじゃ足が極度に短くなるぜ。 だから再設計大型化は避けられない。
超軽量化で全て解決。
だからフォーミュラマシンをセダンに改造しようという発想を止めろ
>>702 戦闘機として開発するなら、FA18<FX3<F15 このサイズになる
と思う。
いずれにしても心神の大きさだと、格納式のミサイル庫が造れない。
あくまで技術実証機なので問題はにけど。
706 :
名無し三等兵 :2008/03/11(火) 05:13:52 ID:KRI1jKuO
実用機はもう一回り大きくなるのか
>>706 YF-17→F-18の流れだとそうなるね………。
F/A-18E/Fはさらに大型化してるが………。
歌織は心神喪失だそうな
>>479 何年か前の軍研で、実機を3タイプ一機ずつ作るとか書いてあった気がするけど
>>489 Pak FAは極東軍から優先配備らしいけど?
今EUと揉めてるから勝手にやらせとけ パクファだってステルスになってるとは信じがたい それに配備されるころには日本の化け物機が空飛んでて対ステルス対策を掴んでるだろ。 心神は、まぁF15やエワクス程度が連携とった程度じゃロックされんだろうがな で?アメリカさんはラプ売ってくれないのかな?
いつからECMのことをアクティブステルスなんて言うようになったんだ。 電波を出してることに変わりはないんだから、レーダーに捉え難くなってもESMで発見されるだろ。
ではなぜラプターが優位なのでしょう?
>>715 ラプターの優位性がECMからきてると思ってるの?
ええい互いに芯を外しあう問答はやめい! 見ていてまだるっこしいわホンマ
ラプターは電波出す時間も極力短時間で済むように工夫されています
F-22が制空戦闘機(Air Superiority Fighter)では無く航空支配戦闘機 (Air Dominance Fighter)と呼ばれる所以は、ステルスのみならずそれ 以外の能力指標(運動性、アビオニクス性能等)においても在来機を 凌駕しているため。並みの設計ではステルス性を重視すると空力や 重量等に皺寄せが行く。F-22の場合皺寄せの行き先はコストだがw
もう全ての部品をプラスチックで作れば良いよ
アクティブに電子妨害しつつ、RCSが低いってことだな。 F22A以上に見つかりにくいのでは?電子妨害に強い機体って米以外に そうないだろ?
>F22A以上に見つかりにくいのでは? ECMが必要になるのは見つかった後だろ。
そういやコミックチャージだっけ?あれのイーグル何とかでF-22がECMかけてたができるの?
ぶっちゃけ将来的にはスマートスキンで拾った電波をリアルタイムで解析して それを打ち消す波を出すアクティブステルスに期待、てだけでECMとは別でしょ F-22の電子戦システムはESMは出来るがECMは無かっと思う
>>726 レディイーグルじゃないの
IRセンサがついてるとかいう
でも単なるこの多機能RFセンサによってファーストショットが出来るかどうかは
また別問題だな。
専守防衛でステルス自衛隊機ってどう運用するんだろ 敵機を捕捉した地上レーダーの支援のみで自分はレーダー使わないのかな
つちっこいアラート用のリフレクター
>>729 米国でも国内ではリフレクターつけてるよ。
領空侵犯機がきたら、せっかくステルスなのに相手の横まで飛んでくのかな
>>728 それそれ、最新話でアメリカと硫黄島で模擬戦やっててAWACSでてきたけどF-22にECSかけられてたからさ本当にできるのかなと
XF5-1エンジンの発展型のスーパークルーズの可能性の話がしたい。 XF5-1エンジン、試作機「心神」用に製作。T4練習機用の「F3エンジン」 をベースにして、XF7−10のコアを使用。(コンプレッサ、ファン、 タービン、燃焼室) バイパス比 0,4 推力重量比 8 最大推力 5トン(アフターバーナー使用時) インテークノズルの可変スロートは関係ないみたい。 問題はバイパス比に関連する、流入気体の速度と質量と燃焼効率と ジェット流の噴射速度の最適化の様。 あとこのスレ住人には不要だけど一応言うと、アフターバーナーなしで 音速の1,5倍の速度で巡航する技術。
スーパークルーズって音速の1.5倍とかアフターバーナー無しとかそういう決まりってあったっけ?
もはやわざと釣りでツッコミどころ入れてるようにしか見えないのは俺だけか?
電波を電波で打ち消すとか本気で言ってるのかしら。 音波じゃないんだから。
いちいちメル欄消したり大変ですねw
>>735 >>736 釣りはしてない。
スーパークルーズはABを使わない。燃費効率からだされた概念。
音速の1,5倍は1,2〜1,3倍だったかもしれない。
まちがっていたら訂正する。
いずれにしてもその速度域に燃料消費率と速度を最適化する事を
発見して出てきた技術だと思う。
遠慮なくツッコンで来て。
F-22のスーパークルーズってAB使用時の9割だっけ?
741 :
名無し三等兵 :2008/03/11(火) 22:46:05 ID:Wy9XLqVD
特務クルーズの仲間だろ ふつーに
>>740 速度ならすごいが燃費なら(´・ω・`)
>>740 いくらなんでも、そんなに速くないだろう。
>>739 少なくともwikiじゃそんな事書いてない
ググっても出てこない、確かに個人blogではそのように扱われている事が多いようだ
くらいしか確認できないな、その中でも速度制限に関する記述は全然出てこない
確かにA/Bは長時間維持するのは難しい事から
A/B使わないと音速超えれない機体は原則的にスパクル出来ないっていう解釈の仕方ならわかるが
てか、遷音速域の抵抗を突破できる機体は普通にMach1.2は出るんじゃね?
スパクルの定義がA/B無しってのは腑に落ちない、A/Bで長時間超音速巡航出来る機体の場合はなんて表現するんだ?
Supercruiseでググレカス
ニュージーランド旅行?
>>745 しっかり書いてあったわw
スマソorz
>>744 >>745 いまググって来た。スーパークルージングはアフターバーナーを
使わない、と一番にかいてあった。
俺は739だけど
>>745 は同じ考えの持ち主かもしれない。
まぁでも心神でスパクルを狙えるってのは良く分かった。 F3でスパクル付加するかは分からんけど。 F35はいつになったら量産化されるんだろうとふと思った
>>748 の続き、連投ならスマン。
グーグル検索だは、ユーローファイターのEJ200エンジンも
スーパークルーズ能力が有ると書いてあった。
なればこそ国産エンジンの可能性をここで話したかったのに、
馬鹿が台無しにしてしまった。
よくある2ちゃんの光景ではあるが。(笑)
スーパークルーズは「巡航速度が高いよっ!高いよっ!」のセールストークに重要。 以上。
>>737 電磁波が当たると表面での反射と裏面での反射があって
反射体の厚さがちょうど1/4波長の場合は反射波同士で打ち消し合うんだそうだ
F22にASMを搭載しろと言う馬鹿がいる。 それは私です。 F15の巡航速度の2倍の速さ、しかもABを使わないのだからIRSTの 補足もされない。奇襲攻撃には最適ではないですか。
>>753 外装でよければ搭載できるよ。
F−2にやらせたほうがもっと積める上に、互換性で問題にならないけど。
ASM搭載→RCS増加→スーパークルーズ(当然高空) いい対空目標ですね
そもそもASM外装でスパクルできるのかどうか知らん
スパクルしたらIRSTには捕捉されやすくなるのでは
>>754 ~
>>757 論点3、
(1)ステルスの意味がない。巡航速度がF15の2倍の意味が理解できて
ない。
(2)翼面下のハードポイントに何かを吊るしてもScには影響が
ない。
(3)これはむしろIRSTに捕捉されないためのSCと考えてほしい。
ABを炊かないで超音速飛行を実現した。
>>758 (2)についてだが、抵抗が増える分スパクルに影響が出るし何より大事なRCSも激増する。
つまりラプターがステルスではなくなる。
ステルス外装の特殊なミサイルができたらわからんが。
そして積んだ所でどんだけ役に立つのやら
対艦攻撃ってそもそも探知されない低空を飛んでいくものだしな
>>762 1万5千フィートから、落っことしてみたいもんかもしんない。
ミサイル壊れる気がするが。
>>761 ハードポイントが4箇所有る以上役に立つのでしょう。
>>760 困ったな、あなたはステルス技術に取り込まれているようだ。
F22の優れているのはステルス技術だけではない。
考えて下さい、F15の倍の速度で巡航して来る航空機が、対艦、対地
対空、ミサイルを撃つ。自身の相対速度に加えて搭載ミサイルを
撃つ。これが戦術上どれくらい威力があるか考えた事が有りますか。
私はこんな所で足を引っぱられずに、国産エンジンの話がしたかった。
F-22の翼下は最大5000ポンド(約2268kg)らしいのでASM-2(530kg)×4は、まぁなんとか? スパクルは無理じゃねぇか?
>>764 >F15の倍の速度で巡航
外部パイロンに積んでもスーパークルーズできるというソース
>自身の相対速度に加えて
すぐに減速です。本当に(ry
>>764 所詮攻撃任務、ステルス性捨てるならF-22にやらせる必要は欠片もない。
とろい船相手に高い運動性が生きる事はないし、射程距離は十分だ。
所詮亜音速しか出せない対艦対地ミサイルじゃ母機が超音速でも意味ないのだよ。
発射する前に壊す気?
>>765 私を誤解している様だけど、ASM4発は空自のドクトリンであって
私の考えではない。
過去スレを見てくれば、中古のA-6を買うか小型の攻撃機を造れって
はなしですよね。と言っている。
それはさておき、F22のウェポンベイにASMが入るかという問題が有る。
どうやら無理らしい。
GBU-32JDAM X2と書いてあるので、ASMを搭載するスペースは
ない。
ここで私は考える、空自のドクトリンに会わないのならF22はいらない
そう言う結論があっていいと思う。
>>767 相手にしたくないけどこのスレ住人に無駄な書き込みをさせないために
言うけど。
「おまえは馬鹿だ」
例えば、最初に敵陣の奥深くまで侵攻して精密爆撃を行う。 この時はステルスにスーパークルーズで行く。もちろん爆撃は夜間だ。 あらかた叩いてしまって制空権も得たら、 何もステルスで行く必要もスーパークルーズを行う必要も無い。 積めるだけ爆弾を積めた方が良い。
ASM4発というのがそもそも妄想だしな
658 名前:名無し三等兵[ID:???] 投稿日:2008/03/10(月) 01:49:36 ID:???
>>656 防衛白書をチェックしてる?
空自の基本戦術が変わらないのに、戦闘機と支援戦闘機の区別をなくした
のなら、当然次期主力戦闘機はASMを4発搭載は前提条件じゃない。
ちゃんと勉強しなさい。
お前の妄想じゃんw
最後の「ちゃんと勉強しなさい。」あたりの言い回しがもう
どこぞの糞コテくらいでしか見たことないんだがw
F-22 は F-117 の代わりもやる。F-15 の代わりもやる。 ステルスでなければできないこともあるし、沢山積めなければできないことも有る。
>>772 悪かったよ、あやまる。ごめんなさい。
俺が言いたかったのは、世界のどの空軍も採用していない戦闘攻撃に
ASM4発を搭載する空自のドクトリンの馬鹿らしさを知ってほしかった。
あいつら本当に馬鹿だからF22にASM4発を真剣に今でもかんがえている。
F2の存在意義がなくなるだろ
自分の過ちを人のせいにする
日本がラプターを買えたとしても、その数はやはり足りないだろうから、 何にでも使えるように ASM もしこたま積めるようにするのは当然だ。 日本がステルス機を作ったとしても同じ。 べつにおかしな事ではない。
778 :
名無し三等兵 :2008/03/12(水) 03:26:49 ID:Yx/1kaKC
F-22はいらない 搭載するコンピューターもレベル下がるだろうし、日本の事情ではミサイル搭載量が少なすぎないか F-4の代替はとりあえずユーロファイターの爆撃強化版でよくね? F-2は下地島に配備しちゃえよ早く 気使って日本撃沈なんてアッホすぎ
現実問題としてF4代替はユーロファイターかスパホしかない。 て言うか、このスレの扱う問題じゃないだろう。 某スレが腐っているからFXスレ住人が難民となってこっちにきている。 ねえXF5-1の可能性の話をしようよ!!
ちょっとお願い。 人多すぎで見れないので ■日本を最強国家にするスレ■を誰かageてくれませぬか? お礼はいえないので、あらかじめお礼を ありがと
>>777 それって仮にラプターを買えたとしても、アメが許すのか?
根本的な改造が必要な気もするんだが・・・
5tというのが中途半端すぎる。 A/Bとって単発で練習機に使うか、双発で軽戦闘機に使うかってくらいの推力だぜ。 ちっこいまこちん作るならいいかもしれない。
780です おぬがいしますOTL てかなんでこんな時間でも人多すぎなんだろう
780です ageてくれた人、ありがとう お陰で書き上げたテンプレを追加できますた
785 :
名無し三等兵 :2008/03/12(水) 04:00:47 ID:Yx/1kaKC
エンジン開発制限するとかって 完全な軍事コントロール受けてきたからな
>>782 ああ違う、違う、まったく解ってない。!!
計画段階のサイズしか見ていない。
戦闘機用のターボファンエンジンでバイパス比が0,4の意味が
解っていない。
推力重量比が8の意味も解っていない。
そもそもジェットエンジンが解っていない(泣)
さっきから「ID:???」が気になるな・・・・
>>786 ああ、スパクル的な意味か。
バイパス比っつーと、コアエンジンに流れ込む空気の量とファンを通ってエンジンに流れ込まない空気の比率だが、
F-22に搭載されるF119が0.45でXF5よりはおおきめ。
でもF404は0.34とかなり小さい。
つってもこいつはスパクル向けのエンジンってわけでもない。
ある程度の超音速で巡航するなら程々の比率がいいって事なんだろうかねぇ。
バイパス比についての認識が間違ってたら指摘よろしく。
あと実機に搭載することを考えるなら離陸重量で勘定してくれよ。
エンジンの推力重量比が8でもエンジンだけで飛ばすわけじゃないんだから。
F-22を見ると排気速度うんぬんよりドンガラの低抵抗と基地外馬力のエンジンでどうにかしてる感が・・・・
後は機体の耐熱性だな。 コンコルドの大きさならアルミ合金でも大丈夫だが、 戦闘機の大きさでしかも複合素材となると。
>>781 既にハードポイントが有るから、後はソフトウェアの問題だろ。
日本が買うとしたらライセンス生産が前提だし。
エンジンについて言えば、日本にはこれ以上の流量に対応する試験設備が無いから仕方ない。 新しく開発するに、余所の設備を借りながらじゃとてもとても。
別冊宝島のネタw F-3を随分小さめに想定して、 その割にエンジンをやたら強力にしてあったなw あれじゃ、AAMのみ機内装備の行動半径でも1000km行くかどうかも分からんw
[防 衛] スマート・スキン機体構造(その2)、三菱重工が受注 技本、次世代センサ研究/先進技術実証機に反映
スマートスキン カリ首無し包茎チンチン専用のコンドーム
え? スマートスキン=人肌兵器とちがうん?
>>789 まあ普通の戦闘機用エンジンでも排気速度だけで見ればスパクルできてもおかしくないはずだしな
嘘八百号
都庁ミサイル使えばリストラ兼ねて一石二鳥w
複数機体でVLBIごっこ。
「スーパークルーズ」ってのは「最高速度マッハ2以上です」みたいなもんで、 航空機の性能を示す指標ではあっても、その事自体が特別な意味を持つわけじゃない。 まったく、ロールプレイングゲーム感覚で軍事を語るガキはどうにかならんかね。
世の中進歩してるんだなー
何年前の進歩だよ
推力しか見えてないようですね
世界に冠たる日本の技術
アメリカを刺激するから高度な技術を持ってても見せない
セルは十分に作れる セルじゃなくて、エンジンに高速、低温、低圧など各種の流速で空気を流せる 試験場が必要なんだ まあそのセルが、その試験場の中央にあって そこにエンジンをおいて試験する訳だが
ま、PS3に既に搭載されてるわけだが
あーめんどう臭いな。勘違いでPS3買ったエスコン厨はお引取りください。つかシネw
春だなぁ
815 :
名無し三等兵 :2008/03/12(水) 21:30:56 ID:O/qaRY32
心神も、5なのに 盛り上がってるな・・・・、もう書き込み800超えてるじゃん
F35がすでに開発費を軽く二兆円オーバーですってよ 二年以上遅れてると。同機と心神の初飛行とっちが先かしら?
>>816 先生、F35はすでに初飛行してますがな。
この前のテストでフラップとエルロンが動かなくなって220ノット
約時速400Km近くで着陸して機体を壊した。
それから一年間飛行中止になっているみたい。問題は電力供給不足らしい。
>>817 そのメール欄をいい加減やめてくれないか
ID出したくないなら普通にsageれ
820 :
名無し三等兵 :2008/03/13(木) 01:15:26 ID:vzrK5LDu
Raptorの胴体にFlankerとF-22を足して2で割った様な機首・・ モックアップの格好だけはいいんだがなぁ・・ エアインテイクなんか見ただけでもRCS悪そう・・orz
>>811 先生!じゃあ魔神ブウは作れますか?セルくらいじゃ物足りません!w
>>816 超過分の1割でいいからこっちに回せといいたくなるなww
JAXA、来年度から静粛超音速機の研究開発を加速
2010年の開発開始に向け要素技術の研究に着手
http://jan.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_88d8.html (閲覧には要会員登録)
> 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は来年度から静粛超音速研究機の研究
>開発を加速させる。2010年度に研究機の開発を始め、2015年頃まで
>に飛行実証できるよう、来年度から要素技術開発研究を中心に本格的な研究
>開発に着手することとした。同研究開発名目の来年度予算は1億円程度しか
>計上されていないが、JAXA航空プログラムグループは、超音速旅客機を
>国際共同開発する際に、わが国が率先して主体的な参画を果たせるよう、
>「ソニックブーム低減」や「環境性と経済性の両立」などの優位技術獲得に
>乗り出す。
旧NAL系は相変わらず地に足が着いてないな。
また飛鳥みたいに予算をドブに捨てる気か。
夢物語ばかり追ってないで、実用的なターボファンエンジンのひとつも開発しろよ。
>>823 リンク先の記事の末尾に駄目フラグ発見w
>なお、静粛超音速研究機の研究開発の主契約企業は富士重工業に決定している。
>>823 その要素技術のプロモビデオをJAXAのサイトだったかようつべだったかで見たけど、地に足ついてる感じだったけど
超音速出せてソニックブームを低減する設計を行った自律飛行タイプの無人機をオーストラリアで飛ばして離陸→超音速飛行→着陸って一連のシーケンスで機体にかかる負荷をはかると同時に試験場に多数のマイクを配置して録音・解析やるらしい。
2020年代頭にはビジネスジェットクラスの超音速旅客機を実用化して、その次に300人クラスの旅客機を作ると息巻いていたけど、ここは予算取るためのハッタリっぽかったけどww、基礎研究としては良くできたやり方に見えたけど。
心神なんてネーミングがいかんよ。 誰でも心神喪失とか心神耗弱とか連想するだろ。
>>825 つ【在来機と比べての経済性】
飛鳥もこれで死んだ
>>823 NAL 系はずっとマシじゃねーの?
GX はどうなった?w
NAL:別名「論文書き」 ぶっちゃけJAXAのお荷物。 いかな批判があれISASもNASDAも実績があるけど、NALにはそれが無い。
>>828 旧NALがまともに機能してれば、こんにちの日本の航空産業はもっとましになってた。
おかげで日本にあるのは素材などの要素技術だけ。
旧NALの成果なんて一体どれだけあるよ?
クラスタファンとかもなあ。
基礎研究のための機関に実利を求めてどーするよ
実利(実用化)を無視した役に立たない基礎研究ばかりされてもねぇw
実にバカな発言が飛びかってるな
敗北宣言ですか
>>833 て言うか、成果が求められない、成果が期待されない基礎研究ばっかやってるよな。
言い方を変えると、研究者の自己満足。
NASAでもそういう研究はままあるが、一方できちんと成果の期待できる研究もやってる。
その辺バランスが取れてるよね。
もっとも時々そのバランスが崩れて、それを解消するために研究のリストラをやっているが。
0系新幹線開発を思い出すなぁ・・・
>>836 今後も言い値で米国兵器を買っていけばいいよね。
飛鳥以来実機を飛ばしてない模型屋さんをあまりいぢめないで下さい ><
なーんの研究もしなければそうなる
>なーんの研究もしなければ
その仮定は
>>841 が初めて持ち出したわけだが。
燃料投下のつもりなのかな?
成果を期待できる研究をNALに求めるという話が、どうしてこんな風に脱線するのか不思議。
なんで相手してるのかが謎だがw 放置しておけばいい物を。
>>842 基礎研究ってそれ自体は金にならないけど、成果物や研究過程で出た物を他の具体的な研究に取り込むことでデカい金になるのよね。
日亜化学の青色LED開発なんかいい例じゃないw窓際同然で基礎研究していたのが他の成果と組み合わせて製品化出来て会社大儲けしたけど地位や金が研究者にいかなかったからアメリカに引っこ抜かれたw
逆に、90年代から成果主義を徹底させて、早くカネになる研究を重視して、金にならない基礎研究を疎かにしてきたアメリカは航空宇宙産業の案件がことごとくありえないような基礎的な不良で炎上してるんだがww
>>844 そういう将来に結びつく研究がないのがNALの特徴なのだがw
大漁、大漁、大漁、 NALを釣り餌にするとこんなに釣れるとは。(笑)
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、 釣り師 ↓ . /| ←竿 ○ / | . (Vヽ/ | <> | ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________ | 餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜 の組み合わせだと思ってたんだけど、 最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか 言ってるの多いよね。 これは、どっちかというと、 ,〜〜〜〜〜〜 、 |\ ( 釣れたよ〜・・・) | \ `〜〜〜v〜〜〜´ し \ ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト>゚++< ノ) かと思うんだけど、どうよ?
茶でも飲んでモチツケ ( ( (. ) . -‐ ) ‐- . .´,.::::;;:... .. _ `. i ヾ:(・ω・) _,.ン| l  ̄ ...:;:彡| } . . ...::::;:;;;;;彡{ i . . ...:::;;;;;彡{ みなさん、お茶に入りましたよ } . .....:::;::;:;;;;彡{ !, . .:.::;:;;;彡j ト , . ..,:;:;:=:彳 ヽ、.. ....::::;;;ジ
( ・∀・)つ日 ザパー 川
スパクルへの道(その1) バイパス比は空気と燃料の混合気に占める空気の割合が高いと高くなる。 逆に少ないと低くなる。 一般的に音速より低い速度域では高バイパス比のエンジンが向き、 音速より速い場合低バイパス比のエンジンが向いていると考えられている。 それは事実では有るが、戦闘機用のエンジンのバイパス比を少し上げると? 以降チャンスが有れば続けたい。
エンジンだけ見ればジェットブラストの流速と流量が肝だよな。
最早エンジンは金次第でしょw
地獄の沙汰も銭次第と言うのだから、エンジンの出来なんて当然銭次第だろう
しかし、その金を出す気は無いようだが?w
まぁ金次第とか言い出したらほぼ全て金次第になるだろw
856 :
名無し三等兵 :2008/03/14(金) 13:25:10 ID:sd7M1qpP
金はあってもエンジンが出来てない国は有るようだが?
心神とはエンジンのないステルス機のことである
違うな。現時点で未完成の実証機。
ラプ用 PW-100が高バイパス比な件 スパクルもM1.6出れば十分って事だろ? M2.0以上だったらラムジェット風にすれば? SRやMig31みたく。
高いバイパス比か?
F119-PW-100 について バイパス比1:0.2と思われていたらしいが 何故か1:0.4説がここらで出てきたらしいな?
ググると0.45だの0.2だの0.27だのいろいろ数値が出てきてわけがわからないことに。 答えを知っているのはPWの中の人くらいなのかなぁ。
航続距離が短い、F100との温度差が180℃程度であるのに推力1.4倍以上 などから、多分低バイパスなのであろう、という話で それで1:0.2という話が広まった 実際、低バイパスの方が排気速度は高くスーパークルーズに適する だが、 XF5は低バイパス比で1:0.2よりもっと小さいだろうと言われていたのだが 意外にも1:0.39だったという 一方で、インドのカヴェリは1:0.16と超低バイパスだ
静止推力が確定されるならある程度予想はつけられないかな
865 :
名無し三等兵 :2008/03/14(金) 19:05:31 ID:ddb0k/EL
F-3は完全フルスクラッチで頼む。
866 :
名無し三等兵 :2008/03/14(金) 19:16:19 ID:haBnh2KW
ずっと上げといてくれ 別冊宝島のF−3の予想スペックもう既出かい?
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。 日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな? 平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は 不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが 現実なのだ。 しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、 その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。 もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。 1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。 100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。 つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた 打撃を被るというわけだ。 君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。 それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。 株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。 日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を 日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど 造作もないのだ。 最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で 外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。 金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら 自営業と答えれば良い。 アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、 武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。 海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
>>856 まさに日本がそうだな。
これほど金があるのにジェットエンジンが作れない。
予算は少ないが作ってるのでは?
正確には、最新鋭戦闘機としてふさわしい性能と推力のエンジンか。 幾ら金があっても回ってこないわ作る意思もないわじゃなあ。 XF10できるのはいつだろうか。
ねーよ 強力なエンジンメーカが世界に三社もあるのに割り込めるわけねーだろ だから造ろうともしない。 軍用機は圧力かけてくるから自主開発せねばならぬ
まあそのエンジンメーカも単体じゃしんどくなってきてるから共同開発にはよく参加してるが。 肝心要の軍用がなあ。 もう少しつぎ込めんものか。 ライセンス費と下手すると同等じゃねーの?開発費
>>868 ジェットエンジンに金投入されてないがな
GDP 比で言うとな、軍事には明らかに金がかかって無い。 予算の比率で言うとそうでも無いんだが。 まあつまり、日本はもの凄い小さな政府だって事だ。
875 :
名無し三等兵 :2008/03/14(金) 21:03:22 ID:3it+w33F
日本の底力なめんじゃねえ 世界を救えるのは日本だけだ
諸外国はどこで税金取ってるんだろう
オイオイ!実戦力を減らさずに作戦機数だけ減せるってマジ!どうするの?
周辺国の実力が上がれば相対的に自国の実力は下がって見える。
>>866 あれちっちゃい割にエンジン強すぎ
そしてどこに入るのか分からんがミサイル積め過ぎw
あのスペックじゃ、空戦形態の機内装備のみでも
行動半径600kmというところだろうなあw
>>872 日本だってエンジンの骨格となる部分は作ってたりするからね。
ただ民間機みたいに毎度毎度膨大の数作ってるところと比べるとやっぱり
差が出るのは仕方ない。
そのへんは精度のいい工作機械と知恵と根性でカバー。
>>879 あのサイズだとサイドウエポンベイは不可能だよなあ新造の小型ミサイルでも開発しない限りは
>行動半径600km 何そのMiG-25
883 :
名無し三等兵 :2008/03/14(金) 23:38:55 ID:QUwB9NgH
石油が後50年で無くなるけどジェットエンジンってどうなんのかね?
884 :
名無し三等兵 :2008/03/14(金) 23:59:32 ID:yCS0BgMe
トウモロコシで飛ぶようになります。 焼けて爆ぜるときの反動でw
メタンを触媒で重合して炭素数12のドデカンにして使うんじゃないの? 50年後だと、核融合が実用化される可能性もあるが 核融合エネルギーを直に使うのは無理だからなあ
50年経っても後50年で石油が尽きるとか言ってそう。
炭素数1(CH4) → メタン 炭素数2(C2H6) → エタン 炭素数3 → プロパン 炭素数4 → ブタン 炭素数5 → ペンタン 炭素数6 → ヘキサン 炭素数7 → ヘプタン 炭素数8 → オクタン 炭素数9 → ノナン 炭素数10 → デカン 炭素数11 → ウンデカン 炭素数12 → ドデカン 炭素数13 → トリデカン 炭素数20 → エイコサン 軽油は10〜15クラスだから トリデカンを頑張って作ろう しかし従来の手法では、お先真っ暗だ 室内も真っ暗だ
小池エイコサン
おっぱいぼぃ〜ん
>>876 全体的に日本の税金は軽め。
その代わり公務員の数は少なく、公共事業も少なめ、社会保障も少ない。
もちろん軍事費も少ない。
日本は良くも悪くも民間主導。
藤代トリデカン
薬用ペンタデカン
髪は長い友達
>>895 炭素数15か
薬用ペンタデカンを航空機燃料に
ペンタデカン酸グリセリド
脂肪酸じゃねえかw
エイコサペンタエン酸
日本はGDP第2位っていっても1位のアメリカとは3倍くらい差が有るしなぁ・・・ まぁ、米は単価と利益率が高い軍需産業と先進技術関連が旺盛だってのはあるかもしれないが アメリカは消費税はしらんが、娯楽関係の税金は日本の2〜3倍高いんじゃないか? 特にタバコと酒
一行目以降は想像かよw
給料が違うからね〜
タバコは確かクソ高かったはずだな 俺は吸わないからよくしらんが、今日本で450円くらいだっけ? アメリカだとそれが1000円くらいするって話だった気がする 平均給与が低い事を考えれば日本から比べれば相当な贅沢品じゃね?
ああ、今為替が大幅に変わってるから今の円ドル相場だと1200円くらいって事になるな
なんでこんな間違いだらけの適当な独り言ダラダラ書いてんの
間違いを正せ
>>904 ついでに言うと保険制度が違うらしく普通の家庭で入院して手術すると一家離散になりかねない金額がかかるとか
日本では高くても1箱320円位 1000円位するのはイギリス アメリカは日本よりちょっと高い位 ドル安なので円に換算すると価格は下がる
>>908 国民皆加入な公的健康保険制度が無いってだけ。よっぽど底辺層で無けりゃ
普通は民間保険会社や地域、業種毎の保険組合の保険に加入して、
治療費はそれから支払われる。
ソンなメンドクサイ事するんなら燃料ボラン(B2H6)でいいだろ。 それか、石炭の埋蔵量はまだまだあるから炭素粉末でもいいかもしれん。 あれは単位重量当たりの燃焼熱はケロシンの2/3程度だが 密度がケロシンの3倍だから単位容積当たりの燃焼熱はケロシンの2倍はある。 究極なのはホウ素粉末使う事だな。 ホウ素を燃焼させる場合、外側が硬い酸化皮膜で覆われるから完全燃焼できないらしいが、 それが解決できればこれほどいい燃料は無いぞ。
固体燃料は詰りそうで恐い
夕張、、、
ウォッカ スピリタスで飛ぶ戦闘機をロシアが開発
ただのアルコールエンジンじゃねーかw
バイオエタノールと思えばOK。 ループ気味かも
>>917 ネタがないからなー
どっちかっていうと航空宇宙関連は今きぼうの打ち上げやら韓国無償利用だかの話で
宇宙関係の方が賑わってるしな
心神が終了してからF-3を作るとしてF-3のサイズはどんなもんになるんだろう
ラプターサイズだとエンジン出力が不安な気がするが
かといって現行のミサイルサイズではF-15サイズではウェポンベイが確保できない気がする
日本らしくミサイルの小型化を狙ったほうがいいのかね?
貧乏性で失敗するのが日本の通例。ここは贅沢に大型化させよう
大型化といってもRCS増大させたら意味がない AAM4の小型化研究は行われていくだろ。 空対空ミサイル最大8発は携帯できるようにするはず エンジンは大丈夫でしょ、XF5を見てみると推力が大きいものを作るのはそんなに難しいことじゃないと思う ただ耐久性や信頼性がどれほどなのか厳しくチェックせねばならん。
対空ミサイルだけなら内蔵等で1.5倍重量がかさむとしても 1.5tもあれば何とかなるから、F15クラスか一回り小さくても なんとかなるような。
いっそ懸吊してもRCSが増えないステルスミサイルを開発
難しいことをおっしゃいます。
アメリカあたりステルスミサイルも開発してるだろ 日本もやるかもね。外装してもRCSが増えないように。 もっともラプみたいな制空戦闘機目指すんであれば腹に収めて終わりなんだろうけど。 ミサイル小型化して十発は積み込みたいね 戦闘機数削減するなら一機あたりの撃墜可能数を増やさねば。
AAMも中距離タイプ、(米)のAIM120A/Bは結構大きいよ。
>>920 エンジンの基幹部分があれば大型化して出力upするのは簡単だよ
問題は実用可能なだけの耐久性と信頼性があるかどうかでエンジンの類は結局ここが一番のネックになる
>>921 AAM-4でも一発220kgあるからなぁ・・・
軽量化したとしても200kg前後する程度だろうし
8発くらい積み込むなら2t〜2.5tは見ないとダメじゃね?
まぁ、サイズは日本お得意の分野でなんとか無理やり収めるかもしれないけど
北朝鮮方面から航空管制用無線に妨害電波
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000908-san-soci 総務省は16日、航空管制用無線と同じ周波数の妨害電波が、北朝鮮方面から
千葉県成田市の成田空港に向け発信されていたことを確認したと発表した。
同省によると、電波の発信が確認されたのは15日午後5時10分ごろから午後9時ごろまで。
成田空港周辺では、航空管制用無線の交信に音楽や人の声が混ざって聞こえるなどしたが、
業務への影響はなかった。
同省は同日、国際電気通信連合(ITU)に対して無線通信規則違反の通報を行った。
ECM使用例ktkr
機体とミサイルが個々にステルスでも、くっつけたらステルスのままで居られるかどうかは謎だな。
普通は、足したらステルスじゃなくなるとされているw FB-22の2番目の構想で機外ステルスウェポン搭載を目論んでいた しかし、無理あり過ぎw 設計時点から「機外に搭載しても、搭載しなくてもRCSを一定以下に保てる」 ようにしないと作れないという
断面が菱形になるミサイルを半分機体に埋まる形、密着させる形で吊る
巡航ミサイルとしては使えてもAAMとして使えるかは微妙だな。
撃ったら即反転して逃げるから、打った後の窪みによるRCS悪化はキニシナイ?
もしくは元々そういう谷折りに角度があるところに密着させるかだ。 主翼付け根あたりがいいかんじ。タイフーンみたいに。
ステルス捨てるかキャニスターみたいのに収納するか、ミサイル自体がステルス効果あるかだな
AAM自体のステルス化の運用上の利点ってあまり無い気もするがな。
楽しい話になってきました。 主翼と一体化したミサイル、なんか合体変形メカぽくて好きです。
ASMあたりならまだ何とかなりそうな気もしないでもないが AAMでそれはちょっと・・・
>>926 そうね。ただ、とっととXF10の費用出してくれないと
どんどん遅れてくのよね〜。こればっかりは期間短縮は出来ないから
早めにやっておかないとね。
まぁ日本のことだから耐久性や信頼性は海外以上に厳しい目で見ることになるんだろうけど。
ちょっと計算してみた。
燃料の比重が分からんから600ガロンがどのくらいになるか分からんけど、
ガソリンが1g0.75kgらしいんで、それで計算すると600ガロンで450kg。
F3の要求兵装がAAM4改*10で2t、600ガロン増槽最大×4で1.8t。
固定武装であるM61A1 が300kg
F3の大きさをF15と同じと仮定して空虚重量が13t
合計で17.1t
スパクル可能な推力を求めるとするならばどの程度必要になるかねぇ?
AAMぐらいなら全部樹脂で作れないかな 固体燃料はアクリルだっていうし。
無理だな。アクリルじゃ高G掛けたら砕ける。
近接信管で爆発してもダメージ少なそう
942 :
940 :2008/03/17(月) 01:48:10 ID:???
ごめ。間違えたw でもFRPなどの強化プラスティックでもたぶん折れるか割れが発生するかもしれんね。
>>938 1gal≒3.8l 600gal≒2,280l
JP-8の密度≒0.8kg/l (6.7lb/gal)
2,280*0.8=1,824kg
>>940 アクリルより古いタイプの固体燃料は
150Gで壊れたそうだけどミサイルなんて20Gくらいだろ
月面衝突探査用の3000Gに耐えるペネトレーターは内部を樹脂で充填して
空隙をなくしてるし。
外装強度は問題だろうけど、飛行機よりは強度的に有利な構造だから
マッハ2.5とか出たときの耐熱が難問かな
何、何の話で盛り上がっているの、AAM4? あの高度なアビオ二クスには過大な電力が必要でファンやタービンで 発電を.... 止めた。 これ以上書いたら完全なKYになる.....
保守
単純に三角柱のミサイルを作れば良かんべー。 機体に埋め込むとツライチになるんだ。 ミサイルを撃つと、その隙間にはうぃ〜んと板が出てきて塞ぐ。
角なミサイルだと、機動時に掛かる抵抗の制御が難しくなるだろうな。
もともとセンサの四角い有効範囲を最大限生かすべく 標的の旋回方向にセンサ有効範囲の対角線を合わせるよう いちいち機体を捻りつつ機動してるようなシロモノだから センサのとりつけ角と、機動に都合がいい向きを揃えておけばいいんじゃないの
はて、朕の州軍時代の愛機は内蔵式であったでおじゃるが、 そちらも、あれを見習ってみるが良いでおじゃるよ。
細長い全翼機の様な形のステルスミサイル、案外アメリカで極秘に今現在 開発してたりしてな。 ヤベ、CIAが.....
シンシンというとお漬物を連想するのはオレだけ?
漬物とは新しい発想だな。
技本でも検討する価値があると思う
漬物をか?
956 :
名無し三等兵 :2008/03/25(火) 02:49:23 ID:iqEaXsJP
「♪ワタシを漬けて〜」
958 :
名無し三等兵 :2008/03/25(火) 03:23:55 ID:QJq0Nl98
石渡さんは昆虫のレーダー断面積わざわざ測ったの?
>>951 AGM-129
AGM-137
AGM-154
AGM-158
もうあるんじゃね?
心神耗弱 心神衰弱 心神摩耗
うん、シンシンと言えば漬物だよな、その意見、賛成!。
民間と技本共同開発の漬物。新戦闘糧食「しんしん」。
雪が深々と降る
んん
ニソニソ
ニンシン
で来年から実機制作?
別冊宝島の表紙に惹かれてつい買ってしまったけど、あれってCGだったのね あまりにもリアルだったので一瞬本物かと思ったよw あと心神(F-3)以外にも空母「あかぎ」とか新戦車「TK-X」の情報満載で面白かった
どう見てもCGだなw CGである以上表面形状のデータもあるから あれをRCS計測シミュレータにかけてステルス機としてナンボのもんであるか 評価する事も出来るんだろう
CGのデータなんて糞
内部構造とか材質やらも重要だから、 CGだけからステルス評価なんて無理
内部構造よりも形状と表面の状態が物を言う。
>>974 邪神様と心神を比べるほうがおこがましいと思わないか?