1 :
名無し三等兵 :
2005/08/30(火) 01:36:57 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2005/08/30(火) 01:37:30 ID:???
2ダー阻止
3 :
名無し三等兵 :2005/08/30(火) 01:39:16 ID:???
いーじすかん
4 :
名無し三等兵 :2005/08/30(火) 01:43:02 ID:???
4サマも阻止
5 :
名無し三等兵 :2005/08/30(火) 02:05:17 ID:iAj2ioKC
>>1 日米共同開発次世代型イージスシステムって初耳なんだが……
だれかえろい人教えてくれ(´・ω・`)
大石英司のネオイージスシステムをイメージすればいいの?
6 :
名無し三等兵 :2005/08/30(火) 11:49:58 ID:???
7 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 03:32:21 ID:???
韓国の軍事費はGDPは3%で約2兆円です。日本はGDP1%約5兆円です。 現在の韓国経済は日本の約7分の一です。 それを考えると韓国の軍事費2兆円はかなり多いと思います。 さらに数年以内に韓国は一人当たりGDPを20000ドルにするという。 一人当たりGDPが20000ドルを達成すればGDPは約1兆ドルになりますね。 すれば韓国の軍事費3兆5000億円になります。 日本は馬鹿な首相がGDP1%枠なんて馬鹿な考えて自ら日本の軍事費を抑制した。 韓国はイージス艦を三隻建設中だという。 結論は韓国の軍事力は確実に日本に近づいている・・・ 日本はGDP1%枠などという馬鹿な政策を止めて軍事費にGDP3%くらい使いましょう。 そうすれば15兆円でアメリカに次いで世界第二位の軍事大国になれます。 日本はアジア最強の軍事大国になるべきです!! ロシアは経済は日本より遥かに下だが・・・ 強大な核軍事力を持っているから国際社会で無視されません。 軍隊なくして尊敬された国はありません!!!
8 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 07:12:06 ID:???
>数年以内に一人当たりのGDPが20000ドル この言葉10年くらい前からいっつも聞いてきたような気が
9 :
名無し三等兵 :2005/09/02(金) 14:59:28 ID:???
永遠の十年
10 :
名無し三等兵 :2005/09/04(日) 16:16:40 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2005/09/06(火) 22:34:12 ID:???
(´-`).。oO(トマホークほすぃ・・・
13 :
名無し三等兵 :2005/09/13(火) 17:26:26 ID:RkvWq+5u
age
14 :
名無し三等兵 :2005/09/13(火) 20:18:12 ID:M+/ogCWs
トマホーク一発いくら?
15 :
名無し三等兵 :2005/09/13(火) 23:47:36 ID:???
しっかし、WWUヲタの俺としては、イージス艦の名前には燃えてしまう。 とくに「あたご」。 イージス艦は、高雄級と艦橋が似てるな〜って思ってたから本当に嬉しい。 でも今後も「たかお」は無いよな・・・
16 :
名無し三等兵 :2005/09/19(月) 20:02:16 ID:???
すいません素人なのでわからないのですがみょうこうの模型を作ってる時は 艦橋のCWISの後のレーダーが?お皿状だったのに、この前みょうこうをみたら そこにあったレーダーが丸いドーム状みたいのになっていたんですがこれはいつから 変更になっていたんでしょうか? あと中央にあるミサイルの発射筒が4*2だったのも3*2になっていたんですがこれも もなにかあったのでしょうか、無知なものですいませんが御存知の方がいたら情報 よろしくお願いします
17 :
名無し三等兵 :2005/09/19(月) 22:07:02 ID:???
>レーダーが丸いドーム状みたいのになっていたんですが ファランクスのレーダーには元々ドーム状の覆いが被さってるが・・・模型のパーツが足りなかっただけでは? >4*2だったのも3*2になっていたんですが なんか予算だか整備だかの関係で発射筒が足りなかったりすると数が減ってる事があると聞いたことがある。 どちらにしろ質問スレ向けの話題だ罠
18 :
名無し三等兵 :2005/09/19(月) 22:32:55 ID:???
17様、そうだったんですかありがとうございます、質問スレのほうにもいって聞いてきてみます。
19 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 03:11:55 ID:???
と、初質でも回答したが、あれはリンク16の整備に伴う衛星通信アンテナの換装ちゃいます?
20 :
名無し三等兵 :2005/09/20(火) 21:24:59 ID:???
そうなんじゃないかな。 アンテナが換装されてああいう形になった。
21 :
名無し三等兵 :2005/09/22(木) 23:52:56 ID:???
レドームは元々のお椀型(というよりタライ型)と同機能の衛星通信アンテナ SSMランチャの件は、予算の都合じゃなく整備の都合。 民間の造船所で整備する際には円筒形のキャニスターは全部降ろしてます。
22 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 00:15:00 ID:az9ATP/y
板違いかもしれんけど・・・ 前から思ってたんだけど「イージス」ってギリシャ神話に出てくる誰かが持ってる(名前忘れた) 盾のことですよね〜? だったら、矛も在るのではないかと前から思っているオレ 誰か知ってたら教えてください〜
23 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 00:21:50 ID:???
RGM-109は一発一億円だよ。
24 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 00:22:25 ID:???
>>22 もともと「鉾」たる,旧ソビエト軍からの対艦ミサイル飽和攻撃に
対する「盾」だからね。
25 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 00:31:40 ID:???
フェーズドアレイレーダーを4基じゃなく2基にしたらダメなのかな?
26 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 00:57:16 ID:???
それでは全周をカバーすることができません。
27 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 00:57:48 ID:???
回せばいいやん
28 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 01:01:03 ID:???
それでは意味がないのであります。 何のために艦橋構造の四隅に配置しているかということですよ。
29 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 02:24:49 ID:???
>>28 SPY−1シリーズと、最近のMFRについて勉強するヨロシ。
30 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 03:19:56 ID:???
えーっと、イージス艦がレーダーを四面に配置しているのには ちゃんと意味があるのですよね? それとも近年の多機能レーダーはあまり数(設置数)を問題にしないぐらいに 高性能になっているのでしょうか?
31 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 07:19:51 ID:16O4iqyW
>えーっと、イージス艦がレーダーを四面に配置しているのには >ちゃんと意味があるのですよね? でかくて回せないから。
32 :
31 :2005/09/23(金) 07:30:37 ID:16O4iqyW
後、導波管は一つ(タイコは2つだけど)なんだから、アンテナ面を4つにしても コスト的には大差ないってのも有る。最近のAPARは素子の数がコストに響くか ら回しちまった方が安い。
33 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 14:48:52 ID:???
【韓国】艦対艦誘導ミサイル、試験発射を経ずに量産に入る…6869億ウォンの戦力増強事業に障害の懸念[9/23]
海軍のすべての戦闘艦艇に搭載するために開発された艦対艦誘導ミサイルの一部機種が
試験発射を経ずに量産に入ったことが分かった。
このため、11月以降に予定されている問題のミサイル機種に対する試験発射が失敗した場合、
海軍の戦力増強の計画に大きな支障が生じるものと憂慮される。
22日、国防部が国会国防委員会所属の野党ハンナラ党の黄震夏(ファン・ジンハ)議員に提出した
「艦対艦誘導ミサイルの監査結果」によれば、国防科学研究所(ADD)は1993年、
艦対艦誘導ミサイルの開発に着手し、03年10月、海外から持ち込んだ部品を組み立てた機種(海外導入品機種)と
国産部品を使った機種(国産化機種)の二種類を開発した。
艦対艦誘導ミサイル事業は、総計6869億ウォンの予算を投じて射程150キロのミサイルを開発し
数百機を量産することにより、海軍の打撃能力を強化するための、中核的な事業のひとつだ。
問題はADDが両機種のうち、国産化機種について試験発射の過程を経ぬまま、
海軍などから「戦闘用として使用可」判定を受けた後、国防部に量産のための規格制定を申し入れたこと。
これに対して、国防部は「後日発射試験」を条件にADDの要請を受け入れたことが、
国防部の内部監査の結果、明らかになった。
国防部は昨年末、艦対艦誘導ミサイル1次導入分数十機に関して、生産業者と契約を締結し量産に入った。
軍当局は11月以降、問題のミサイルの試験発射を実施する計画だが、試験発射が失敗した場合、
駆逐艦と哨戒艦、次期高速艇をはじめとする海軍の戦闘艦艇へのミサイル配置計画に
大きな支障が懸念されると、監査報告書は述べている。
東亜日報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2005092360438
34 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 21:20:40 ID:???
>>31-32 レスどうもありがとうございます。
イージス艦が四面にレーダーを配置している最大の理由は、
レーダーを回転させることによるタイムロスを無くすこと、それによって常に
全周にわたって高度な警戒監視態勢を維持し、
戦闘時には迅速な脅威判定や射撃支援などをなすためだと考えます。
つまりイージスシステムの能力をいかんなく発揮するための配置であるということです。
数を減らしたり回転させたりすることは、イージス艦の能力に「制限」を設ける
ことになるのではないでしょうか。
35 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:00:44 ID:???
違うんだがなぁ・・・
36 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:05:39 ID:???
勿体ぶらないで説明を希望。
37 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:11:43 ID:???
面倒なんだよ、説明が。 希望する前に調べろと。
38 :
34 :2005/09/23(金) 22:17:41 ID:X26UErU0
違いますか。 一応自分なりに調べたり見学先で質問したりしたうえで上記のように理解しました。 せめて34のどの部分に間違いがあるのかが分かれば調べる際の助けになるので その部分だけでも教えてほしいです。
39 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:19:42 ID:???
んじゃチト待っててくれよ、判りやすく説明を試みてみる。
40 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:34:23 ID:???
まず簡単に何故回転しないか。 SPY-1シリーズはMFR(Multi Function Radar)多機能レーダーと呼ばれるレーダー。 従来のレーダー・システムは、アンテナを機械的に動かす捜索レーダーで探知した目標を、 追尾レーダーに移管・追尾して砲やミサイルで射撃する。 これに対しMFRは目標に対しての探知から射撃開始までの時間、 リアクション・タイムを極力短縮するため捜索・追尾を同時に行え、 尚且つ複数目標に対処できるレーダー。 MFRの特徴は、従来の捜索レーダーのように細い電波ビームで空間を捜索するのに、 アンテナを機械的に動かす(つまり、回転させる)のではなく、 アンテナを固定したまま電子ビームを電子的に振る電子捜査方式を採っている。 まず、ここまでよろしいか。
41 :
34 :2005/09/23(金) 22:38:50 ID:???
おお、早速どうもです。
上記
>>40 の内容は大丈夫です。
説明不足になりますが、34の書き込みは一応それを踏まえた上でのものでした。
42 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:47:51 ID:???
では次。 上記MFRの電子捜査方式を実現するのにSPY-1開発当時の有力な方法は、 アンテナ面から放出される電波の位相をアンテナ面で制御する「パッシブ・フェーズド・アレイ」方式だった。 現在は位相制御した後に増幅器などで増幅して放出するアクティブ方式も採用が進んでいる。 これが「回転しない」フェーズド・アレイ・レーダーの理由。 これもよろしいか。
43 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:51:27 ID:???
OKです。
44 :
34 :2005/09/23(金) 22:52:17 ID:???
あれ、名前欄が消えた。43は自分(34)です。
45 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:57:47 ID:???
では回転するMFRについて。 本来、電子捜査方式アンテナはアンテナを固定させたままで構わない。 しかし、固定した場合捜査できる範囲は前面120度、確実には90度程度に制限される。 そのため、タイコンデロガ級やアーレイ・バーク級やこんごう型は、 360度全周をカバーする為3〜4面のアンテナを3乃至4方向に向けて固定している。 これがイージス艦の方式。 よろ(ry
46 :
34 :2005/09/23(金) 22:59:44 ID:???
うn。OKのす。
47 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 22:59:48 ID:???
ちょっと用事が。 この後「アラベル」「エムパル」「サンプソン」なんかとその戦闘システム、 SPY-1とイージスを説明するつもりだったがまた今度。 上記レーダーの名前で調べるとちょっと幸せに(ry
48 :
名無し三等兵 :2005/09/23(金) 23:21:36 ID:???
逃げたw
49 :
34 :2005/09/23(金) 23:25:23 ID:???
>>47 いやいや長い間お付き合いくださって感謝です。
結局私が言いたいこともほぼ同じなのですわ。
ちょいと私の書き方がまずかったり省略している部分が多かったので
言いたいことが上手く伝わりにくかったですね。申し訳ない。
要は
>>25-28 の流れを受けての書き込みだったということなのでご理解のほどを。
その他関係する事柄については、再度自分でも調べてみます。
また気が向いたときにでもお願いしますね。
今日は勉強になりました。今までの書き込みも他のみなさんの理解を助ける
一端になったと思います。
50 :
名無し三等兵 :2005/09/25(日) 21:45:46 ID:???
三次元レーダーも船舶レーダーもくるくる回るのよ〜。
51 :
名無し三等兵 :2005/09/27(火) 02:27:03 ID:???
艦の周囲にレーダーを張り付けているのは 驚異に迅速に対応するためだろうな。
52 :
名無し三等兵 :2005/09/27(火) 05:14:06 ID:???
こんごう型の良く無い所は、ヘりの格納庫が無い点。 その点、あたご型は中々良い。 by 対潜ヘリ太郎。
53 :
名無し三等兵 :2005/09/27(火) 08:34:52 ID:???
>>51 迅速にというよりは、レーダーが向いていない時間は見えていないわけで
その間の目標の位置は憶測で埋めることになる。
クラッターに隠れたシースキマー相手なんかだと
次の周回で拾ったエコーと前周でのエコーとの関連整合性の関係で
ロストないし別目標と誤認する可能性が拡大するのですよ。
レーダーの回転数を増すと今度は一周あたりで拾える回数が減って
目標の移動量等に対する精度が悪化するので
次の周回で誤認する可能性はあまり低下しなかったりして、結構大変なのです。
54 :
名無し三等兵 :2005/09/27(火) 09:30:59 ID:???
普通、そういうのを「驚異に迅速に対処する」という理解でいいと思うけどね。
55 :
名無し三等兵 :2005/09/27(火) 10:22:12 ID:???
>>54 リアクションタイムには実は関連しないんだけどね。
56 :
名無し三等兵 :2005/09/27(火) 17:39:32 ID:???
いやそういうことじゃなくて・・・。 にしても、何もそんな言葉尻をとらえるかのようなことをしなくても いいじゃないですか。 なんかヤな感じだよ...('A`)
57 :
名無し三等兵 :2005/09/28(水) 06:46:45 ID:???
固定アレイと脅威への迅速対処は、実際のところ殆ど関係しないんだから
>>52 &54は、間違いであるのは明らかだろ?
言葉尻も何も、間違ってるのを間違ってると指摘されてヤな感じですか。
58 :
名無し三等兵 :2005/09/28(水) 09:14:17 ID:???
うわぁ・・・ いや、充分やな感じだよ。
59 :
名無し三等兵 :2005/09/28(水) 22:04:57 ID:QN2HNV7l
>>57 >固定アレイと脅威への迅速対処は、実際のところ殆ど関係しないんだから
>
>>52 &54は、間違いであるのは明らかだろ?
この部分には同意。
その後の部分は、ノーコメント。
60 :
名無し三等兵 :2005/09/28(水) 22:07:03 ID:QN2HNV7l
61 :
名無し三等兵 :2005/09/28(水) 22:12:02 ID:???
53の話だと、回転式やって目標位置の憶測の精度に問題抱える位なら コストの許す限り四方にアンテナ張った方が断然良い気がするなぁ。
62 :
名無し三等兵 :2005/10/03(月) 00:59:02 ID:???
だからイージスやFCS3が四方に貼ってるわけだ。
63 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 16:53:14 ID:Y7w15yL/
64 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:27:23 ID:???
間もなく始まるよ!
65 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:34:23 ID:SoHfHkiF
テロ朝age
66 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:36:26 ID:???
はじまた
67 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:37:20 ID:???
よりによってテロ朝をCICの中に入れたのかよ
68 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:37:59 ID:???
CIC映ってた
69 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:39:57 ID:???
どんな報道か楽しみだ
70 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:40:08 ID:???
くつわだのアホ
71 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:40:41 ID:???
このCICの映像が宗主国様に自動送信されるのか
72 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:41:55 ID:???
宗主には理解できん
73 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:42:46 ID:???
流石に機密度が高い所は映させないよな
74 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:43:45 ID:???
あたごはまだ引き渡されてないから数に入れられてないのか
75 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:45:33 ID:???
ABCテレビ・・・orz
76 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:45:54 ID:???
逃がしちゃ駄目だろ
77 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:47:37 ID:???
テロ朝がこんな報道をするって事は 心を入れ替えて、真剣に国防を報道するようになったのか
78 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:48:31 ID:???
スパイ活動
79 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:48:36 ID:???
海軍カレーか
80 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:48:47 ID:???
VLAより海軍カレーなテロ朝
81 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:48:54 ID:???
82 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:49:08 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:49:39 ID:???
>>77 開戦に向けてミスリードする気じゃないの?
84 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:50:38 ID:???
最新鋭?
85 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:51:40 ID:???
主砲で航空機を撃ち落すのか?
86 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:51:46 ID:???
冷却しながら撃つのか
87 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:52:10 ID:???
たまに撃つ弾があったな
88 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:52:22 ID:???
冷却液?が出てたな
89 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:52:34 ID:???
<丶`∀´> イルボンも旧式のイジスで必死ニダね
90 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:54:03 ID:???
結局最後は政府の特定アジア外交の責任か
91 :
↑ :2005/10/10(月) 17:54:11 ID:???
クツワダ?
92 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:54:41 ID:???
訓練の詳細はさすがに報道しないか
93 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:55:04 ID:???
内容は悪くなかったが、まとめがな〜
94 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:55:27 ID:???
もっともらしい事言ってるが、テロ朝だけに斜に構えてしまう
95 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:57:10 ID:???
内容はあのカレーの汚い食い方意外は良かったんだが・・・・ 最後はいつものごとく最低だな・・・
96 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:58:33 ID:???
97 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 17:59:52 ID:rG2gCwrP
誰か動画キボン
98 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:00:15 ID:???
『よくやった』って言える映像もあったけどね。 VLAのあの角度の映像はお初だった。
99 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 18:01:19 ID:???
撃った魚雷をわざわざ回収してるんだな
ところで、テロ朝にイージス艦取材させて大丈夫なのか?
>>100 確実に3馬鹿支援組織+@に流されるだろうな
やはり、値段は出ていたな
それ、北の風船
VLSから発射されたミサイルが最初ウネウネってなる瞬間がたまらなくもだえる
105 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 19:30:36 ID:nfTqCgjN
こんごう型の保守的なマストは結局失敗だったってことだね。 あたご型でバーク級のステルスマストをパクったってことは。
>>105 おいおい,何でも新型に変えたら,前のは「失敗作」かよ。
それに「あたご」のマストは「アーレイ」の3脚マストとは違うぞ。
釣りとは思うが一応。
ラティスマストに鉄板貼っただけではステルス性上がらないの?
110 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:49:14 ID:xTj4kx34
今日ケーブルTVのデスカバリーCHでイージス艦の製造工程の全てを見た。 アメリカなのに凄いローテクの職人芸ばかりで驚いた。 一隻作るのに3年かかってる、バーナーで焙り大ハンマーで叩き、職人が機械では出来んと威張ってた。 日本も相当頑張らないとヤバイと本当におもたよ。
111 :
名無し三等兵 :2005/10/10(月) 22:52:04 ID:bI0ac+qX
イージス艦10隻、空母5隻で 中国だまらせろや
>>111 とりあえず在日への生活保護やめれば1年にF-15J(約100億)が276機、F2(約120億)が230機も買えるのにな。
スピリット(約3300億)は8機、ラプター(約240億)は115機、90式戦車(約9億)なら3670台、はるしお(約410億)は69隻。
こんごう級(約1200億)も23隻、ニミッツ級(約3兆)ならもう少し(2400億ほど)金をだせば1隻買えるぞ。
46万もの無職の在日に600万も支給するぐらいなら自衛隊に回してやれよ!!
ついでに言うけど純粋な値段だけで維持費とかは入れてないからな。
113 :
名無し三等兵 :2005/10/11(火) 01:56:02 ID:pCbZizXd
あたご級って前部VLSが64セルなのか
114 :
名無し三等兵 :2005/10/11(火) 02:48:17 ID:uQvibDIn
中韓朝とはいつ、開戦するんだろうか? 意見を求む。
116 :
名無し三等兵 :2005/10/11(火) 03:33:56 ID:oAEjseiL
てゆうか、マジで在日のヤツらどうにかならんのか。 日本に住んでおいて、働かないくせに金をせびる、そして更に政府 に対して難癖つけてウリナラマンセー。なのに祖国には帰化しようとしない。 マジで自民党は早く在日共を一掃出来る法律を制定しろ! ってトコでスレ違いスマソ
>>113 船体はこんごう型がベースだからね。
前部のVLSを増やした方がなにかと都合がいいんだろ。
メララからMk45にしたから各部に余裕が出来ただろうし。
>>113 >>117 後部に格納庫を設けた関係で前後のVLSの数を入れ替えた。
従来:前部32セル、後部64セル
今回:前部64セル、後部32セル
Mk45からOTO127mmにした事での設計変更をご存知無い?
でもさ、ラティスマストだろうがなんだろうが、 結局はアンテナとかつけてるんだから、大した違いはないんじゃねーの?
小さな事からコツコツと
>>120 だから次期DDではアンテナ類ごと囲っちゃう
エンクローズマストが検討されている
課税するならパチンコだ。 売り上げ20兆円だからな。10%の課税で毎年2兆円だよ。 消費税もインボイス方式にすれば脱税が出来なくなる。
売り上げ20兆円のソースは
>現状で電波吸収材を貼り付けてあります そりゃ自分のレーダーにマストがうつらないようにするためだ
フレンドシップデーなんかでタイコンデロガ級に乗る機会が有ったら艦橋を外から指で押してみろ。 ぐにゅぐにゅしてるから。
>>126 では、電波吸収材を張る前は駄目だったのか?
>>124 うはwww2兆もあったら3年ほどで空母作れるぞwwwwww
>>107 遅レスだが。
平面なら「ステルス」と思ったらマチガイで,
「平面」を充分「傾斜」させなくてはRCS低減効果は得られない。
で,ラティスマストのラティスを構成する面はさほど傾斜していないよね。
ということです。
今日の日高レポートは米第七艦隊。
132 :
名無し三等兵 :2005/10/16(日) 10:51:19 ID:XNbAvD25
うはwww 在日ってそんなに貰ってるの? 勘弁してくれよ なんとかならんのか
はたかぜのマストとかよく見てみい。 3Dレーダーのとこ、電波反射防止材がちゃんと付いてる。
134 :
名無し三等兵 :2005/10/16(日) 11:10:53 ID:OkXtTqmy
後部VLS解放
135 :
名無し三等兵 :2005/10/16(日) 11:22:06 ID:WqbA+yqD
スタンダード発射
136 :
名無し三等兵 :2005/10/18(火) 06:52:13 ID:kBQtSiKO
>売り上げ20兆円のソースは 「売り上げ」はそのくらいかもしらん。その場合、「支払い」は18兆円くらいだろうけど 。 まぁ、玉を買った額と売った額の比率が折れの場合はそのくらいだっつー噺なんだけど、 俗に「競馬で食ってる奴は殆どいないが、パチンコで食ってる奴はタマに居る」つー位だか ら、寺銭1割以下ってのは妥当なところじゃないかね。 124の言うようにみかじめ料をお上に1割も払ったら、寺銭が2割以上になって公営ギャンブ ルの並みになっちまうよ。
>>136 パチンコのバックは半分くらいじゃなかった?
あと、去年だったか一昨年だったかのデータで、最盛期で27兆、今は少し減って
23兆という数字を見た気がする
138 :
名無し三等兵 :2005/10/18(火) 18:44:44 ID:sSG8572i
こんごうとかむらさめとかって 今どこで何してるの? こんごうはインド洋?
海上自衛隊のホームページに出ていると思うから見てみて。
140 :
名無し三等兵 :2005/10/19(水) 11:42:00 ID:phZIuaB9
日高君の放送みてたら、米国のイージス艦、日本にもう八隻も展開 してるんだってね〜
スプルーアンスがアーレイバーグで代替されたからな。
142 :
名無し三等兵 :2005/10/19(水) 14:15:09 ID:4oOlF8G9
日高くんレポートタイコンデルガを最新艦とかEA-6を最新鋭機とか言ってなかったか?
KF-16も最新鋭ニダ
別の番組でF-15Jも最新鋭とか言われてた品 マスコミは何でも最新鋭と付けたがる
まあ間違いではないし、いいんじゃない。
F-2があるからF-15Jは最新鋭じゃないだろ
>>146 F-2は世界基準で言えば戦闘攻撃機だ
純粋な戦闘機として日本の最新鋭機はF-15J/DJ
>>142 イージス駆逐艦とのナレ付けてる所で映像はタイコンデロガ級とOPS-24とFCS-2の映像が編集されてたのにはワロタ<撮った人はもう一度確認
こんごう級で改装予定の無い艦はどうするの? 太平洋側に配備してお茶でも濁しとくの?
全部改装予定
>>147 F-15J、七個飛行隊のうち、半数以上の四個飛行隊がPreMSIP機。
現在の空対空戦闘において標準装備ともいえる打ちっ放し中距離AAM
(AAM-4)を運用できない旧式機だと知った上でのレスなのか?
>>151 だから空自で一番新しい「制空」戦闘機はF-15J/DJだろ?
日本の軍事力は世界第20位
海自イージスってあたご型二番艦で最後?
15DDG以降はしばらく開くかな。 そろそろ時期戦闘管制システムが出てきてもおかしくは無いんじゃないか? イージス自体が開発から既に20年を超えるロートルだしなぁ・・・ まぁ、海自が即座に導入する訳でもないのだろうから、後2隻はイージスの可能性は有るけど。
とりあえず、DDHと汎用DDの更新があるので、しばらくDDGは建造自体無いだろう。 はたかぜ・しまかぜが寿命迎える頃にどうなってるか次第だな。
あたご型以降のイージスは日米共同開発のシステムが搭載されるんじゃない? 早くて10年後位かな?
その頃にはこんごうも退役するのかな?
イージスシステムはまだまだ発展途上だと思う。
19DDは見た目からしてマスコミに ミニ・イージス呼ばわりされそうな予感
いっそこと全部イージスと宣伝してもらおう。
FCS-3改ってイージスみたく対空目標を複数同時に処分できるのか?
イルミネータが4つあるんで最低でも4目標は同時対応可能なはず。 さらにタレスからICWIのモジュールを購入するので8目標以上もいけるんじゃない? もちろんACDSの能力が十分なことが前提だけど。
終末誘導をアクティブホーミングにすれば率はさがるが同時対処数は増えない? 同時じゃなくなるかこの場合
迎撃には確実性が求められる。
>いっそこと全部イージスと宣伝してもらおう。 日本軍国主義の復活!と中韓が大軍拡。 周辺国の軍拡競争熾烈化が国内でも報道され世論の後押しにより一連の軍縮路線が一転。 イージス艦追加建造&空母原潜建造ウマー ついでに競争に耐えられなくなった中韓内部崩壊でウマー と言う電波を拾った
空母とか原潜とか買う金があったら、 ・三自衛隊の兵器備蓄増加 ・基地設備の更新(格納庫を掩体にするとか・・・) ・空自の飛行隊増加 これらをやってくれよ。
それよりもっと一般人と交流させて自衛隊に対するサヨの偏見を取ったほうがいいよ
防衛庁&自衛隊はまず、あの色んな意味でどうしようもない各基地各部隊のホームページを どうにかしないと、少なくともネット上での一般市民の理解を促進するのはツラいと思えてならない…。 どこもかしこも、せめて入間基地のヤツみたいなサイトデザインにできないもんかね…。
ロイヤル・ネイビーのHPは凄い。
よほど興味のある人じゃないと、自衛隊のHPなんて見ないんじゃないかな。 広報という面ではTVCMが一番かな。
自衛隊のHPってホロン部やシナに荒らされてるイメージしかない
>>172 つまり自衛隊のHPは被害担当艦だったのか!?
イージス艦1隻分の予算を電通あたりにぶち込んで 国民に対する思想操作いやキャンペーンやらせるくらいの 思い切ったことをやったほうが良いかも知れんな。
その電通は既に半島の手に落ちていることを知っての発言か?
"北,現代峨山(アサン)に潜水艦設計図要求"'
ハンナラ党李方鎬議員は25日“北朝鮮が現代峨山(アサン)の対北朝鮮事業全面白紙化を
宣言したことは北側が現代朝鮮で建造中の潜水艦とイージス艦の設計図を渡すことを要求
したが現代峨山(アサン)がこれを拒否したため”と主張した。
イ議員はこの日、国会統一.外交.安保分野対政府質問にて、電話通話で“現代峨山(アサン)
周辺の人から情報提供された内容”としながらこのように主張した。
イ議員は、しかしこれを裏付ける物証は提示しなかったし,具体的に誰から情報提供を受けたの
かに対しても“情報提供者保護のために具体的に明らかにできない”と話した。
(ry
ソース
http://nk.chosun.co.kr/news/news.html?ACT=detail&res_id=71953
177 :
名無し三等兵 :2005/10/27(木) 10:19:49 ID:XgN5N1bF
イージスシステムって分かりやすく表現すれば 『自動戦術管制機能』とか『戦術管制補助機能』ってことでいいんだよね。
>>177 分かりやすく言えば、高度な情報処理能力を持つ「自動戦闘指揮システム」。
あたご型に搭載されるイージスシステムはその大部分が国産で作られる ライセンス国産で作られるから、少々不調があってもアメリカに頼らず修理が出来るメリットがあるな もっともライセンスを日本に認めたということは、アメリカは次世代イージスの開発の目処をつけたということであり。 あたご型が戦力化する頃にはアメリカはさらに強力なのを建造しているだろうが
国産だっけ?
>>180 その『高度な情報処理能力を持つ「自動戦闘指揮システム」』なんだけさ。
IT革命(←懐かしい響き)の影響で周辺諸国が配備しているので、
日本も全ての護衛艦に自動戦闘指揮システムを装備する必要がある…。
なんてロジック説得力ないかな。
イージス艦って固有名称をやたらめったら使うから軍拡だとか勘違いされてると思う。
>>181 そのいい感じの電波はどこで受信されたのですか?
>>183 う〜ん、それではちと説得するには難しいですね。
それと「イージス艦」という名称を使うこと自体は特に問題はないと思いますよ。
軍拡と勘違いするというのは、これは周辺諸国がそうだという意味ですか?
あたご級のイージスシステム一式は、アメリカから買ってたと思ったが。
http://www.dsca.osd.mil/PressReleases/36-b/Japan%2002-25.pdf http://www.dsca.osd.mil/PressReleases/36-b/Japan_03-11.pdf MK 7 MOD 6(V) AEGIS Weapon System
AN/SQQ-89(V) Surface Ship Undersea Combat System
AN/UPX-29(V) Aircraft Identification Monitoring System MK XII IFF system
Shipboard gridlock system
Common Data Link Management System/Joint Tactical Information Distribution System
MK 34 gun weapon system
Navigation Sensor System Interface
MK36 Decoy Launching System
AN/WSN-7 Ring Laser Gyro Navigator
AN/SQQ-121 Computer Aided Dead Reckoning Tracker
しめて5億7800万ドル+4億8200万ドル。
>>185 周辺諸国というか、国内某新聞とかのことなんですけどね。
イージス艦を配備している国が殆どない状況で海自がイージス艦を増やすのは、
『これは軍拡予算ではないか?』とか言われたりして政治コストが掛かり過ぎるような気がするので、
『何処の国も似たようなモノを持っているので』ってリーゾンが立てばいいなと妄想したのですが
やっぱ無理ありますかね。
まぁ今のところ『MDで必要なんで・・・』と言えば日米同盟経費として大目に見てもらえそうな雰囲気ではありますが。
海自は金さえあればDDも全艦イージスにしたいそうです(横須賀の将補さんが言ってました)。
FCS-3は妥協みたいな…。
そうだろうなぁ。 米軍ではイージスもありきたりののDDGだもんね。
そういえば既に明らかになっている公式の計画であたご級2隻の後はあるの? とりあえずイージス8隻にするってのはよく聞くんだが、 何時しかみたいに10年以上先ってことはないよね>次々DDG配備。
DDG(非イージス)と新型DDの境目なんて殆ど無い
それが分からない>190とかは巡航ミサイルが飽和する
>>189 あたご型2番艦は、DDG「あさかぜ」(昭和54年就役)の代替。
次に古いDDGは「さわかぜ」(昭和58年就役)「はたかぜ」(昭和61年就役)と続く
これらは、平成22年度からの次期防で代艦が建造される筈。
かぜ型は陳腐化が著しいので、更新を伸ばす事はまず無い。
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
194 :
189 :2005/10/30(日) 01:43:35 ID:???
>>192 サンクス。
その後続二隻なんだけどさ。
やっぱあたご型(改)なのかな。
それとも設計やり直すの?
とりあえず8隻で打ち止めにするなら新設計やらないような気もするけど・・。
>>194 過去のDDGスレの情報では、業界紙に
「海幕の構想では、次期防で建造される新型DDGは米CGに匹敵する規模」
と報じられたとあったけど、まあ現場の要望レベルの話でしょうかね。
米の次期防空艦CGXは、DDXの船体を流用して艦砲を降ろしVLSを増載したフネだとか。 この1万数千トン・数千億円の艦は、現在の日本の防衛費では無理がある。 19DDの船体をファミリー化・シリーズ化して防空艦も、との構想もあるらしい。 いずれにせよ「あたご」を手直しした程度の艦とは、考えにくいような。
19DDは基準5,000t前後の艦でしょ?船体ブロックを追加して大型化しても6,000t程度。 あたご型が7,700tであることを考えると艦内容積が全く足りないだろう。
>>196 それって対地能力に重点を置いた艦じゃなかった?
日本の場合はSM-3とかその後継シリーズのミサイルの分の重量を
見ておく必要はあるにせよ、艦形以外でCGXから学ぶものはないような気がする。
てかMD対応を本気で考えた艦になるのだろうか・・・。
>>198 >それって対地能力に重点を置いた艦じゃなかった?
それがDD-X。
CG-Xはタイコンデロガの後継となる、純然たる防空艦(になる予定)
DD(x)も船価が上がりまくって一隻造って様子見みたいな感じだしなあ
建造隻数が10隻くらいに減らされたんじゃなかったか? 日本で見られる日は遠そうだ・・・
CG-X計画ってどこまで本気なんだろう? DD-Xでさえ予算難のこのご時世に、CG-Xが無事とは思えない。
米議会の一部じゃ、DDXとCGXを統合したら?って意見もあるらしいよ。
最近は巡洋艦と駆逐艦の区分が付かなくなってるからな
205 :
名無し三等兵 :2005/11/14(月) 12:16:49 ID:v3eADUu9
>>204 タイコンデロガ級を重巡、アーレイバーク級やスプルーアンス級を軽巡、ぺリー級を駆逐艦と思えば?
・・・ということは、海自は軽巡8(DDH・イージスDDG)、駆逐艦36(DDG・DD)、護衛駆逐艦9(DE)かorz
現在は巡洋艦・駆逐艦等の明確な分類基準などなく、どう称しても勝手とは言うけど 海外の文献で海自のDDH/DDGを駆逐艦、DDをフリゲイトに類別しているのは 何を目安としているのだろう? サイズ? 当該海軍における役割?
30年ほど昔はともかく、最近はDEをフリゲイトと紹介する本はよく有るが、 DDは駆逐艦扱いの場合が多いと思う。
英以外の欧州だと最新鋭防空艦でもフリゲイト扱いで 駆逐艦て名称は姿を消しつつあるような ミサイル・フリゲイト「こんごう」 なんて呼び方もカッコイイかも
10000d以上は重巡洋艦でいいよ
実際、「対地攻撃駆逐艦」なんて見方を変えれば、姿を変えて現代に蘇った戦艦と言えなくもない。 駆逐艦の由来を考えれば、対地攻撃艦を駆逐艦と称することには違和感を感じるなぁ。
脅威を「駆逐」する艦と考えるしかあるまい。
由来を考えると 護衛艦→クルーザー(当然) DE→コルベット(軽武装で沿岸警備という点で) ミサイル艇→デストロイヤー(やっぱ無理あるか)
護衛艦=フリゲイト ですが
マスゴミに配慮して全部「戦艦」でいいよ
消費税据え置きで国防税を設ければいいのに。
何に課税すんだよ
反国家的行為
>>218 ・全ての入出国
・外国籍の定住者(永住じゃなくてね)
・外国企業への融資
・外資社員の給料
221 :
名無し三等兵 :2005/11/21(月) 23:55:59 ID:X7BWxLdV
あたごって建造開始から引渡しまで3〜4年ぐらい掛かっているけど こんなペースで戦時中に量産できるの? 二次大戦のアメリカ並みの週一ペーストいわないけど半年ベースで就航できないのかな?
できません。 二次大戦中と現代を一緒にしないでください。
>>186 中核部分はアメリカから購入したが、それ以外のほとんどは国産だったはずだ
>>187 いまさらそんなことを叫ぶ連中は絶滅危惧種の共産・社民以外は公明と民主の左派くらいだ。
そんなに心配はいらないよ
>>221 兵器が高度化したことで建造コストも技術も跳ね上がってしまった。
日本のように駆逐艦を建造できる技術を持った造船所が、三つも四つもある国の方が稀だよ
第二次大戦のように戦時の大量増産など、アメリカだって出来やしない
また、兵器の高度化によって、いまのイラクのようなゲリラやテロを除けば、戦闘が極めて短時間での終結その可能性が高い
現在ではその必要もない。
技術が違うからね。 ただ一年位前に三井造船(だったかな?)の社長が 「今なら、武蔵を同時に五隻は造れる。ハッハッハッ」 と言とられてました。
>>225 その話し詳しく ってか5隻同時はいいとして制作期間はどんなもんなんだろ
六万トンクラスの戦艦を五隻もいっぺんに作れるもんかね? 商船規格の普通の船と違い、軍用規格の艦艇は建造にも手間がかかるしな。 また、その技術をもっている造船所も少ないし。
まーバイタルパートの鋼板曲げられる職人は少ないだろな。 神戸の潜水艦くらいでないの?
初心者質問です ひょっとすると過去スレで出てたのかもしれないですが. イージスシステム?はアメリカから買ったりライセンスを受けてたと思う のですが,純国産で同等品は作れないのですかね?最近の護衛艦は イージスでなくても電子装備の類が強化されているようですが,レーダー を四隅に装備しているのはイージスだけですよね? 若干違うのかもしれないけど F-2 とか見てると,日本は強力なレー ダー技術持ってると思うし,ソフトウェア開発だってできるので,本家 には及ばないとしてもイージスの純国産は可能だと思うのだけど. あるいは問題が別にある?特許?アメの圧力?アメとの情報交換のため?
>>229 ハードは似た物作れるようになってきたけど
ソフトは作れない。
脅威度判定するには実戦経験無いとダメな訳だが
実戦経験無いし実戦経験する気も無いから作れない。
こういう図式になっとる。
もちろんソフト丸コピーはダメなのは当たり前だしな
だから出力強いレーダーで沢山の目標捕らえて そんなかのいくつかに(適当に)狙いを定める ここまでは大抵の国の装備で出来るよ
>>229 イージスのような高度な現代兵器の核はハードよりも、むしろソフト面にある。
アメリカには数々の実戦と研究で積み重ねたデーターがあり、それがイージスシステムの構築を可能としているが。
そうしたデーターがまったくない日本では、その方面はアメリカに全面的に依存するしかない。
だから武器輸出しろとか、少なくとももっと積極的に海外派遣を行えとか主張しているのだけどね。
まあ、ともかくそんなわけで、アメリカを凌ぐシステムの構築は難しいな。
ソフト以外でもネックとなる部分はアメリカは決して公開しないし
欧州がイージスシステムに似た、艦隊防空能力をもったシステムの開発を進めているが。 しかしスペインやノルウェーだったかな? 新たなイージスシステム導入国は、同じEUからではなくアメリカからの導入に頼った。 その辺がやはりアメリカとそれ以外の国のこの方面での技術格差を示しているだろう。
ホライズン・フリゲイトや45型の対空戦システムか?>イージス類似システム
まともな機動艦隊持ってるイギリスにもイージスないけどあれはOKなのかな
>>234 具体的な名称は忘れた
>>235 それはイギリスの基本戦略の問題だろ。
だいたい仏英の空母機動部隊なんぞ、かっての大海軍国の栄光に縋って空母を保有するだけ
そんな感じしか受けない。
イギリスの軽空母程度の防空能力なら、フォークランドで活躍したと言っても、たかだか知れているし
フランスにしても、ローテーションを無視してたった一隻で運用しているしな。
未来のEU海軍としてみれば、それなりの意義があるだろうけど、それ以前の状況では見得以上の意義は見出せない
>>236 >栄光に縋って
それほど英海軍は馬鹿じゃなかろうて
>>236 英:45型(サンプソン・MFR、S1850M・VSR、SYLVER・VLS、アスター15/30)
仏伊:ホライズン(EMPAR・MFR、S1850M・VSR、SYLVER・VLS、アスター15/30)
独蘭;124型、デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン(APAR・MFR、SMART-L・VSR、Mk41・VLS、SM-2)
西:アルバロ・デ・バサン(SPY-1D・MFR、イージスシステム、Mk41・VLS、SM-2)
ノルウェー:フリチョフ・ナンセン(SPY-1F・MFR、イージスシステム、Mk41・VLS、ESSM)
英仏伊独蘭西の防空艦は元々一つの計画から派生した物(S1850MとSMART-Lはほぼ同じ物)で他の多国間共同開発の例に漏れず早々にでAPARとEMPARで独蘭西、英仏伊で分裂。
結局APAR陣営のスペインはイージスシステム、EMPAR陣営はイギリスが独自開発のサンプソンを採用して今日に至る。<EMPARはパッシブ方式、サンプソンはアクティブ方式
>>239 英仏伊はさらに分裂しなかったか? 記事を探してこないと分からんが。
ミニイージスと言えばむらさめ型とかもそっち指向だったんでしょ?
日本のミニイージスの明日はどっちだ?
241 :
225 :2005/11/23(水) 04:25:39 ID:???
たぶん設備の事だと思うよ。 人とか技とかソフト面は度外視しての発言だと思う。 船の建造は絶対分割セル生産になるんだから。
>>240 ちょっと説明が足りませんでしたね。
仏伊はそのままEMPARを採用し、その性能に不満だったイギリスは独自開発してたアクティブ方式のサンプソンMFRが完成したのでこっちを採用。
大きく違うのはMFRだけで根幹の対空戦闘システムはアスター15/30とSYLVER-VLSの組み合わせのPAAMSをそのまま採用。
243 :
229 :2005/11/23(水) 07:10:12 ID:???
>>230-233 レスありがとうございます.すごい勉強になりました.
>>229 で言った「ソフトウェア開発だってできる」発言は,アルゴリズム作れるとか
プログラミングできるとかって話のつもりだったのですが,違う意味でのソフト開発
ソフト=実戦に基づく脅威度判定法ができないのですね.
>>243 ソフトウエア自体は作れてもそいつが役に立つかどうかって話しだね
つーかスキルのあるプログラマは居てもSE及びクライアント側担当者の 業務→設計仕様の落とし込み能力とかチューニング経験値とかが 足りてない状態だな。
こんごう型など、日本のイージスはアメリカのものでは可能な機能が幾つか欠けていると聞いている。 アメリカも本当に重要な部分は渡す気はないということだろう。 どういう部分が欠けているかまでは知らないが、それがイージスシステムのもっとも重要な部分であることは間違いないな。 また、日本独自にイージスを設計出来れば良いが、それでもやはり基本的な技術格差は避けられない アメリカがイージスシステムの開発に賭けた予算の半分も日本が賭けられたら良いけど。 しかしそんな多額の予算を賭けてイージスを開発しても、アメリカから現物を買える以上はあまりメリットも無い そんな金があれば採算性の良い他の分野にまわすべきだとの反論も必ず出るだろうし、そう言われるともっともだと言うしかないのが正直なとこだ
どこから受信した電波ですか?
>>246 MDの開発パートナーになったのは地理的、国際情勢的側面ばかりではなくて、
日本のミサイル技術がアメリカにとって役に立つと考えられたから。
もちろんアメリカ側もすごい技術持ってるわけで、頭数合わせ(技術者の)かも知れないが。
単艦でイージスシステムと同等、と言わなくても予算さえ付けばかなりのものが出来る。
ハズ
>>248 アメリカの艦艇に日本のミサイルが搭載されるわけでないし、
貴殿のいう、日本のミサイル技術うんぬんは弱いと思う
イージスのドンガラは、似たようなものを他国でも作れるようになって機密度がさがったのと、
最重要装備のMDの配備、データ収集などを自衛隊と共同で行う必要があるのも
共同開発の理由じゃないかな
すません、初心者なんですが イージス艦を持っているのは、アメリカ・日本・スペインの3カ国だけですよね? その他、列強はイージスという名前ではないが似たようなシステムを 持っているということなのでしょうか? スランスとかイギリスが持っていないと知って不思議です。
>>249 SM-3ブロック2が日米共同開発で、
日本がシーカーとノーズコーン、第二段のロケットモーター、それに弾頭部の担当してんじゃなかったか?
>>250 高性能なレーダーを積んだ防空艦ならあるがね
フェイズドアレイレーダー積んだ防空艦なら持ってる国がちらほら。
防空艦というより汎用フリゲイトに近くないだろか
>>250 ノルウェーと韓国で、海自の「あたご」とほぼ同時期にイージス艦が登場する予定。
他、オーストラリアも次期防空艦にイージスシステムを選定したとか。
仏英の場合は、欧州共同の防空艦計画があった。(英は離脱)
アメリカ本国のイージス以外では、日本の「あたご級」のイージスが建造予定のものを含めて一番に能力が上だろう。 韓国に導入されるイージスは、ベースラインこそ、あたご級と同じ7.1だが。 周辺機器が明らかに「あたご」に劣っている。 スペインやスウェーデンの方はどうなのかな?
スペインのA.デ.バサン級(5850トン)は、ベースライン6フェイズ1に近い機能だとか。 ノルウェーのF.ナンセン級(5120トン)は、バサン級をベースに小型化したフネ(外観はエラく異なるけど)
スペイン艦はトップヘビー ノルウェー艦はステルスを追求して居住性が悪い
長さが無いせいでミサイル艇みたいなシルエットだなあ。
>>260 これも海自協力で「はるな」をスタッフが取材したらしいけど、最近自衛隊は
アニメや映画にすごく積極的だな。空自救難隊が主人公のアニメも始まるし。
>>262 海猿で、海保の認知度が飛躍的に向上した上に、海保大学校の受験者が殺到したそうだ。つまり映画やテレビは、認知を広めるためにはそれだけ効果が高い
また、映画協力による広報活動は、「ノルマンディ上陸作戦」で当時の連合国諸国の軍隊が全面協力したようにどこの国でもやっていることだし。
日本の軍事アレルギーが薄れた現代ではやり易くなっているだろう
ナンセンはそもそもSPY-1Fじゃないか?
>>259 バサン級の艦橋の上にSPY-1が来るスタイルは元々のTFC計画の名残だろうが、中国の052Cよりもちゃんと考えてある
266 :
名無し三等兵 :2005/11/27(日) 20:01:53 ID:UUthpzye
下げてる意味が分からない亜。
>>266 お前みたいなのが来るからsage進行推奨なんだよ
>>262 なんで「はるな」なんだろう・・・、ぜんぜんほど遠いじゃん。
たまたまスケジュール的に取材できたのがはるなだっただけでは?<ロケハンに大幅に時間取る余裕があるようなアニメじゃないだろうし
>>270 映画の「男達の大和」の一場面に自衛隊のイージス艦の画像を重ねたものかな?
しかし大和にイマイチ現実感がないな
>>271 「こんごう」には乗組員がいぱーいいるけど大和の甲板は無人なのは気味悪い。
幽霊艦か?
273 :
名無し三等兵 :2005/12/03(土) 14:00:44 ID:a3zltU8G
>>272 客船なら散歩してる人いるけど大和は戦艦ですから
>>273 見張りとかはいないんですか?>大和。
スティーブン・セガールみたいのが乗り込んできたら・・・
>>274 大和には艦長が海軍陸戦隊から引っ張ってきた
セガールみたいな炊烹長が乗っているので安心してください。
得意料理はコロッケ?
艦内で揚げ物はできまちぇん
278 :
名無し水兵 ◆yefS5h1Nbo :2005/12/04(日) 21:42:21 ID:tODyqunZ
>>277 普通に大丈夫だよ。電熱のフライヤーがある。<揚げ物
279 :
名無し三等兵 :2005/12/04(日) 23:53:18 ID:fDD9jt8n
280 :
名無し三等兵 :2005/12/05(月) 01:23:00 ID:vlgckMyL
「みらい」が行方不明らいいぞ! 誰か知らないか?
281 :
名無し三等兵 :2005/12/05(月) 01:24:19 ID:vlgckMyL
すまん!文字間違えた。 「みらい」が行方不明らしいぞ! 誰か知らないか?
_、_ ( , ノ` ) その話・・・ \,; シュボッ (), |E| _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ じっくり聞かせてくれないか・・・
某国のイージス nyで落として見た。 ダッセー!!www あんな映画作んなよな 見てるこっちが恥ずかしいわ やっぱアニメの方が日本はスゲーな
284 :
名無し三等兵 :2005/12/05(月) 12:04:30 ID:OvBIiXHL
くわしく
288 :
名無し三等兵 :2005/12/05(月) 17:48:21 ID:M89wLmau
ひょっとして、昭和17年のミッドウェー海域にタイムスリップした?
ここだけ60年前のスレに行って聞いてみるか。
290 :
ふみ :2005/12/06(火) 01:53:04 ID:???
神道指令がGHQからでるわ戦犯容疑者の逮捕命令がでるわ双葉山は引退するわで 大変なんじゃないか?>60年前
291 :
847 :2005/12/06(火) 07:26:28 ID:+Nrtc47l
いやいや、赤城、加賀、飛龍、蒼龍の4隻喪失を救うのですよ。 対空ミサイルでアメリカの艦爆を全機撃墜で悲劇を未然に防ぐのですよ。 ミッドウェー海戦逆転勝利ですな。
>>291 ミサイルの数が全然足りないと思うが・・・。
293 :
名無し三等兵 :2005/12/06(火) 09:02:10 ID:OaUjjWnq
>>292 最初に赤城、加賀、蒼龍が沈められた時は、確か敵の艦爆は36機だったはず。
ミサイルは足りますな。
てか76mmとフェランクスで十分じゃね。 某漫画じゃないけど、所詮レシプロ機だし・・・。 VLSは全部対艦ミサイルを入れて出撃すべき。 対地は敵航空機さえ撃墜すれば当時の戦艦でこと足りる。 対潜は味方駆逐艦に敵潜の位置を教えれば解決。 ここまで書いて思ったんだが、ジパングのあれは別にイージス艦でなくても 良かったのではないかと・・・。
>>294 フェランクス
ハァハァ(*´Д`)=з
>>294 こんなのどうだ
日本が極秘に建造した高性能原子力イージス艦が
最初の実戦航海で独立宣言をし
日本が極秘に建造した高性能攻撃原潜(核トマホーク付)が
65年ほど前にタイムスリップする漫画
なんか前者は某国のイージスっぽいな
今日の夜の報道ステーションでイージス艦が出るらしい
>>294 イージス艦=無敵艦だと世間ではおもっているので・・・
あれがむらさめ級じゃよわそうだもん。
>>229 から話題になっていたイージスシステムのソフトだけど米軍の実戦で
対艦、対潜、対空ミサイルを使う戦闘艦の近代戦って何があるんだろう?
報道ステーション見てるよな?
SM3の弾一発15億じゃ、何か他に買えそうだな。
金額的にはVLSをSM-3で埋め尽くしたら イージス艦をもう1隻載せてるようなもんか
報道ステーションで収穫だったのはSPY-1のrpmが予測できたことくらいかな
>>299 冷戦が終わった現在としては、大規模な艦隊戦が勃発する可能性は少ない。
にも関わらず、アメがイージス初め高度な装備を大量に配備するのは
もちろんアメのシーパワーが磐石であることを示し抑止力を維持する目的もあるけど、
最近では突発的な戦闘で艦を失うのを防ぐことに重点が置かれている。
例えば、海自艦艇が尖閣諸島あたり中国軍艦に出会って至近距離まで接近とかされたら
何時攻撃してくるか分からないので怖かったりするじゃん。
この辺はアメも同じで、イラク戦争でペルシャ湾に艦艇を派遣したところイラン艦艇とかが
近寄ってきたらやっぱり怖い。いくらアメとはいえ、接近してきただけでは攻撃出来んからな。
んで、不利な状況で突然戦闘が発生する事態に備える必要がある。
まぁ、今のアメに正面から艦隊決戦を挑む馬鹿がいない以上当然そういう方面に気を使う訳さ。
>>304 回答どうも。
しかし米軍の積み上げたイージスシステムのソフトはいつ頃の戦闘で培われたものなのかぁ。
第二次大戦ではあるまいし。
306 :
名無し三等兵 :2005/12/09(金) 09:25:00 ID:qLrdvUjk
防空戦闘ってくくり方していいならイスラエル等の中東でかなりの数こなしてるかな
308 :
アカギ :2005/12/09(金) 16:07:00 ID:kKJy0H6J
質問!!!カッパーヘット弾ってナニ?
カッパの屁とヘッドをもじったもの。 当たらないことの揶揄
310 :
萌え道場 :2005/12/09(金) 16:24:33 ID:kKJy0H6J
ナルホド。 >309
312 :
萌え道場 :2005/12/09(金) 16:28:37 ID:kKJy0H6J
アンデッド系には効かない<銅
ヘットは牛脂だが、これと河童が何の関係があるのだろうか?
315 :
萌え道場 :2005/12/09(金) 16:33:16 ID:kKJy0H6J
確かダチが言っていたのだが127mm単装砲から打ち出せる誘導式の最新鋭の砲弾の事
って聞いたのだが違うのか?
>>313
カッパはよく牛のしりこ玉を狙うからね。 間違いないよ。
318 :
萌え道場 :2005/12/09(金) 16:36:49 ID:kKJy0H6J
320 :
萌え道場 :2005/12/09(金) 16:41:51 ID:kKJy0H6J
レーザーあんの!?
ごめん砲とかの武器びついては疎い漏れ。わりぃ・・・。
>>319
第二次大戦を別としたら、アメリカは大規模な海戦を経験してはいない。 日清・日露戦争と太平洋戦争と、相次ぐ大海戦を経験した日本の方が海戦の経験では上だろう。 冷戦時代に想定されたソ連海軍との決戦も、結局のところ、想定止まりで終わったしな。 アメリカ海軍が巨大だとか強力だとか言っても、実際に骨身を削るほどの戦闘なら日本の方がよっぽど豊富だ。 それでもアメリカ海軍のやり方が全て優れているってのは、結局のところ、アメリカ軍が世界を展開するだけに膨大なデーターの蓄積があり その分析の体制が整っているからだよ。 逆に言えばそれだけに過ぎず。 アメリカ海軍が凄いと見習うだけではどうかと思うね。日本側もアメリカのやり方が批判できるくらいに研究と努力をするべきだろう
考えてみれば、ロシア、米国と大海戦した国なんて無いよな。 ご先祖様の活躍が目に見えぬ戦争抑止力になっているんだろうな。 いくら中国海軍の増強が凄くても、俺達からすれば「必ず勝てる」という自負があるな。
妄想は夢板あたりでドゾー
324 :
名無し三等兵 :2005/12/10(土) 20:11:11 ID:TwV3gyCO
そーいや自衛隊の対艦ミサイル(空対艦・地対艦・艦対艦)って、今までに何発ぐらい試射を行っているのかな? アメリカや旧ソ連と違って発射回数は開発年数の割にそれほど多く無さそうだし、まして実際に標的艦を沈める様な演習は数年に一度ぐらいしかやれなさそうですが。
326 :
funwaka :2005/12/11(日) 14:21:11 ID:BV/XXmSR
7.22日午後MD法が成立した。
日本の国民と生命財産を守る為の切り札、MD法、何と国民を守る迎撃防衛システムの整備、こんな
当然中の当然の法案に民主党は反対に回ったのだ。
北朝鮮のノドンかテポドンか、ロケット爆弾はともかく、軍事覇権国家で21世紀の今も平気でジェノ
サイト(大量殺戮)をし続けているキチガイ国家中国はニッポンに原子爆弾100発を常時発射態勢を
取っているというのに、その為の防衛設備設置を反対するのか?やはりな、である。旧社会党や共産党
が反対なのは解る、彼らは戦後から現在に至るまで国賊反日を鮮明に行動してきているからだ。しかし
民主党は違うはずだ。民主党は責任政党として国政を預かるための党として結成されたはずだ、だから
こそ、反対の為の反対だけをする旧来の野党だと思わずに民主党をかなりの国民が応援したはずだ。な
のに、この国賊行為。
どのような理由が有ろうとも、どのような法整不備が有ろうとも、それは二の次、三の次である。
国民の生命財産を守る為の行動をするのが国会議員の最大の責務ではないか。
それを真っ向から押しとどめようとする輩に国政を司る議員の資格など有るものか。
オヤジの会社スーパーマッケット(イオン)が中国に出店攻勢を賭けているから側面援護の一環なのか
、中国応援団かと見まがうほど中国べったり発言の目立つ岡田党首を置く民主党である。
所詮一皮剥けばこのような国賊議員連中だという事が露呈したに過ぎないのか。
しかし、何故にこうも国賊議員が日本には多いのか、その国賊共を応援する国民が多いのか。
日本国民は、自滅をひた走る、ブレーメンの笛吹きに踊らされる愚かな国民なのだろうか。
愚劣国会の寒々しい場面を見てしまい、暗澹たる思いである。
ttp://hw001.gate01.com/funwaka/ron.htm
327 :
名無し三等兵 :2005/12/11(日) 16:29:04 ID:f+ZqbfcK
自衛隊の画像掲示板をつくったのですが、、まだ出来たばかり ということもあり、恥ずかしながら張り込みありません。 MSNで「投稿ビッグサイト」と検索して、貼りに来ていただけないでしょうか、、 非力サイトなのでYahoo、Googleは上位ヒットしません、、 アダルト投稿もやってますが気にならない方はどうぞ宜しくお願いします。
>>327 MDの成功例はあったっけ?
金だけ喰って使い物ならん所で反対したとか?
海自ってアメちゃんからの依頼でアメ士官候補生たちに乗艦実習させてます。 アメちゃんって、日本の海自をけっこう評価しているみたいですよ。 合同演習ではシースパローやハープーンなんかをばかすか撃って全弾命中。 アメちゃんが用意した目標艦にダイレクトヒットさせて本当に沈めてしまったらしいです。 ひょっとすると、アメ艦では命中率の低いMDも、海自だと百発百中だったりしてネ。
なんかデータ入力して発射ボタン押せば命中するようなイメージがあるんだが、 やっぱノウハウつーか、職人技が要求されるのかな?
>>333 最近の炊飯器は、スイッチを押すだけで飯が炊けるイメージがあるが、
でも、釜を洗わなくてはならないし、米を研いで水をいれてセットしなくちゃならない。
それにスイッチを入れてご飯を炊けるのはメーカの技術者が炊飯パターンのデータ作成して入力してあるからや。
スイッチを押すだけで飯が炊けてるわけや無い。
イージス艦も同じや、敵判定や攻撃指示は最終的に人間がするし、装備を整備するのも人間、
データを収集するのも人間、操舵を握ってるのも人間。
まあイージスは人間の判断する場所を出来るだけ少なくする事で対処時間を短くしてるんだけどね
>>332 それは単に日本が恵まれた環境にあるからだと思う。
アメだって戦争さえやらなければ予定通りの訓練メニュー消化して
日本以上の錬度出すだろ。向こうの方が金あるんだから。
日本の錬度をみて「真面目に訓練すればどの兵器がどの程度の性能が出るのか」
ってのは良く観察してるだろうけど、計画通りの訓練をやってから戦争に行ける
なんて初めから思ってないんじゃないの?
全部が全部じゃないけど演習のための訓練やってるしね
観艦式のためじゃ? たしか世界でも数少ないんだよね?参加艦艇がグリグリ動きまくるのは。
電線と街路樹に萎え
前から思ってたんだけどイージス艦って、あの煙突みたいなのに相当スペース使ってるよね あんな大きさにする必要があるの?
ガスタービンを積んでるから
なるほど、ガスタービンを積んでる艦は皆煙突が大きいみたいね
あたご型DDGを語るスレ 七番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125804816/1000 1000 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/12/22(木) 22:57:57 ID:???
1000なら柏原芳恵とセックスできる。
1000なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
1000ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
1000なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
1000ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
1000ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
1000なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
1000ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
1000ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
1000ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
1000ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
1000ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
1000ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
1000ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
1000ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
1000ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
1000ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
1000なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
1000ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
1000ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
1000なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
1000なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
1000なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005122401002389 イージス2艦で防護可能 MD計画、防衛庁判断
弾道ミサイルを迎撃するミサイル防衛(MD)計画で、日本列島の防護は海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を
搭載する海上自衛隊のイージス艦2隻で可能と防衛庁が判断していたことが24日、分かった。
訓練や整備時の交代艦を含め計4隻のイージス艦を2010年までに順次改修して配備する計画を進めており、
海自関係者は「弾道の解析能力やミサイルの性能が上がり、迎撃能力は従来とは比較にならないほど高まる」としている。
MD計画で新たにイージス艦に搭載するのは改良型イージスシステムの「ブロック04」と新型ミサイルのSM3。
改良型イージスシステムは、弾道ミサイルの飛来を高性能レーダーで監視・追跡し、SM3を自動的に発射、目標へ誘導する。
で、さわかぜ、はたかぜ、しまかぜの代艦は???
さわかぜの代艦は新大綱の護衛艦数からしてナシなんだろうけど、 はたかぜ・しまかぜの代艦はなかなか予想がつかん・・・。 艦齢30年とすると2011・13年度で予算付けだけど、 次期防はしらね・くらまの代艦建造やP−Xの調達本格化で 何かとモノ入りだし、次世代イージスとの絡みもありそうで 代艦先送り→DDG6隻体制の既成事実化になりそうな悪寒。
>>347 88艦隊改編後でもDDGの所要数は8隻だから、次期防で代艦は要求されるでしょ。
かぜ型は陳腐化も著しいから、更新を遅らせるわけにも行かないし。
さすがにDDGを減らすのはまずいだろ
>>348 でもイージスシステム搭載艦では無さそうだ。
どうなるんだろうか。
>>350 >イージスシステム搭載艦では無さそう
これの根拠は?
>>351 いや、以前イージスシステムの生産終わるって話を聞いたような気がしたんで。
ひょっとしたら勘違いかも知れんが。
>>352 従来型は韓国に売る分で打ち止めで、後はアクティブ化された
新システムに移行って事なのでは?
オーストラリアがイージス艦 6隻を建造予定みたいだよ
アメリカのタイコンデロガの代艦はCG(X) DD(X)はスプルーアンスの代艦 こんごうとアーレイバークが同時にデザインされた様に さわかぜ以降代艦とCG(X)が同時にデザインされる可能性は高い なんでかっていうと CG(X)はSPY-1EとSPY-3が搭載される SPY-1Eはアクティブ化されたSPY-1D SPY-3は3面式AESAのXバンドイルミネータ このうちSPY-3には日本の窒化ガリウム素子が使われる これはあの青色LEDにも使われている技術で 大出力のアクティブフェイズドアレイ素子を作れる 青色LEDの例でもわかる通り量産技術は日本にしか無い
>>354 一気に6隻も導入する計画なのか
日本だって4・2で6隻なのに
>>356 三軍間の予算の融通が利くなら可能じゃね?
フィンランドみたいに次の五年間は海軍装備に集中投資して
あとの2軍はミサイルや弾薬の調達のみで我慢、それをロー
テーションで実施するとか。
オーストラリアなんてどこが攻めるんだ? せいぜい日本軍だけだろ
オーストラリアは新規で建造するつもりなのか? 導入すると聞いた記憶はあるが
豪はMDにも参加するんだっけ? 集団的自衛権どうこうが解決したら 将来は日米豪同盟まで行くかなあ?
豪って裕福なんだな 対中の鉄鉱石貿易か?
>355 >日本の窒化ガリウム素子が使われる >これはあの青色LEDにも使われている 青色LEDの発光部そのものの材料は酸化亜鉛じゃなかったか? 少なくとも中村修二博士の開発したタイプは酸化亜鉛だが。
>>358 インドが有るよ。
インドに言わせるとインド洋と自分の名前が付いてる海だから
インド洋は俺の物だ。さらに膨大な人口を抱えているからその
先にあるオーストラリアの資源は魅力的に見える。
>>365 インド人は海を渡るのを嫌うらしいがあり得なくはないな。
つかオーストラリアが攻めるだろ。
東南アジアには海自基地誘致を行っている国があるが結構そっち関係な気が。
……この問題詳しくないんで詳しい人ツッコミきぼん。
>>357 生産ライン維持する必要がない国だと無理が効くからなぁ
どーでもいいけど、カンガルーとエミューの紋章がかわいいなぁ
>>371 インドネシアのことだろ。
でも、中国に基地提供したからもう日本はおよびじゃないな。
あの辺はオーストラリアが支配権を持とうとしてるから警戒心が
強い地域だ。F-111を買ったときもシンガポールまで騒いでた。
違法操業してた中国漁船を容赦なく撃沈したのは、インドネシアだろ。 切れた中国がバリ島での爆弾テロを焚き付けたっていう噂。 お呼びがあるかもよ。
シーレーン防衛のためには日豪が共同で東南アジアに基地を設置することが最良だ テロリストをアジアから追い出すためにも
>>372-373 なにかトンでもない勘違いをしているような・・・。
東南アジア諸国から自衛隊に軍事協力を求められることは確かに良くあるけどね。
嬉しがって安請け合いすると、アチェやフィリピン南部で陸自の空挺団がゲリコマやるハメになっちゃうよ。
基本的に地域内の隣国よりも国内のゲリラの方を脅威と看做しているくらいなんだから、
日本に対しては『中国に備えるために・・・』と言って中国に対しては『日本の軍事大国化が・・・』とか
触れ込んでとにかく武器やら何やら引き出そうとしている訳だ。
>>375 コミットメントなければ、信頼なし。
金だけ出して逃げ回る国の情けなさは、もう日本も学習済みのはず。
>>376 国連決議のあるPKO
日米関係に大きく寄与するイラク派遣
と
東南アジアのゲリラ討伐
の間には大きな差がある
中国、潜水艦戦力を増強 米議会報告書「米海軍の主要な脅威」 【ワシントン=古森義久】米国議会調査局は二十四日までに中国の海軍力増強の実態を詳 述した報告書を作成した。議会の政策指針となる同報告書は米海軍が中国の海軍増強を脅威 とみていることを明らかにし、特に中国が潜在敵の海軍艦艇を攻撃する各種ミサイルを大幅 に強化する一方、潜水艦戦力では「世界でも最も野心的な拡張」を進めているとして議会に 防衛政策面での対応措置の必要を訴えた。 「中国の海軍近代化=米国の海軍力への意味」と題された約八十ページの同報告書は上下 両院議員の法案審議の資料として作成された。報告書は国防予算を審議する同議会にとって も中国の軍拡は主要な懸念の対象になったと冒頭で明記、ジョン・ウォーナー上院軍事委員 長が「米海軍にとって中国海軍はチャレンジ」と定義づけたうえ、米海軍のベルン・クラー ク作戦部長が同軍事委員会に「米海軍にとっての主要な脅威は中国海軍であり、その動向に は重大な懸念を抱いている」と報告したと記している。 報告書は米国にとって最も意味の大きい中国海軍関連パワーの近代化としてまず、「台湾 や日本の目標に照準を合わせて中国側に配備された合計七百三十基ものCSS6、CSS7 などの中・短距離弾道ミサイルの多くが複数機動型個別誘導弾頭(MaRV)ミサイルへと 改造されつつあり、将来は海上の艦艇をも攻撃できるようになる」と警告した。 さらに中国が新配備あるいは開発している海軍関連攻撃兵器として(1)地上攻撃巡航ミ サイル(2)対艦巡航ミサイル(3)地対空ミサイル(4)艦艇攻撃の航空戦力−などを指 摘した。
同報告書は中国の潜水艦戦力の増強が米側に深刻な懸念を生んでいるとして、中国がいま
同時に少なくとも五種類の潜水艦を取得しようとしていることは「世界でも最も野心的な潜
水艦拡張の努力」と判定し、特に最近の動きとして「中国は九〇年代に購入したロシア製の
キロ級潜水艦四隻に加え、さらに同八隻を取得中」と述べている。そのほかに新規に開発中
の潜水艦として(1)戦略弾道ミサイル原潜094型(2)攻撃型原潜093型(3)攻撃
型通常潜水艦041型「元」級(4)攻撃型通常潜水艦039型「宋」級−の四種があげら
れた。
報告書はさらに既存の潜水艦として最近、日本領海に侵入した攻撃型原潜「漢」級や戦略
弾道ミサイル原潜「夏」級、旧式の「明」級、ロメオ級などをあげ、中国は世界の「潜水艦
大国」を目指し、このままだと二〇二〇年までに三十五隻の新潜水艦を取得して、合計五十
隻以上の新鋭攻撃型潜水艦を配備、米海軍を圧倒すると予測した。
報告書は中国海軍がロシア製のソブレメンヌイ級駆逐艦や敵艦の電子機能を破壊する電子
爆弾の配備をも進めているとしてその軍拡の異常なまでの規模と速度を強調し、その狙いは
「台湾攻撃の際の米軍介入の阻止」「アジア地域での軍事主導権の主張」「中国の海洋領土
、経済、エネルギー権益の防衛」などだとしている。
(産経新聞) - 12月25日2時53分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051225-00000008-san-int
>>378 > 報告書は米国にとって最も意味の大きい中国海軍関連パワーの近代化としてまず、「台湾
>や日本の目標に照準を合わせて中国側に配備された合計七百三十基ものCSS6、CSS7
>などの中・短距離弾道ミサイルの多くが複数機動型個別誘導弾頭(MaRV)ミサイルへと
>改造されつつあり、将来は海上の艦艇をも攻撃できるようになる」と警告した。
対艦攻撃可能な弾道ミサイルって、誘導方式とかどんな物になんの?
対艦攻撃可能な弾道ミサイル・・・ 散弾ミサイルとシムファクシ型ですか!!
>対艦攻撃可能な弾道ミサイル 台湾チャンネルがそんなヨタをほざいてたな・・・
弾道飛行経路を取る対艦ミサイルなら無くも無いが
しかしどうやって洋上の艦隊を発見するんだろうか。 将来的には、中国版レゲンダ・システムでも構築するつもりか?
目視だろ、仙人の。
アーセナルシップを随伴せず、陸上からミサイルを発射させて、 洋上の管制艦が、誘導するんでないの。
AEW&C機でもいいし。要は、ミサイル搭載の航空機や艦船なしで、捜索・管制用の 航空機や艦船だけで(護衛はいるにしても)、やろうってんじゃないの。
388 :
387 :2005/12/27(火) 20:01:48 ID:???
すまん。AEW&CというよりJSTARSか。
<#`Д´> この艦艇と毒ガスは頂いていく!!金政権の復興の為に!!
>>389 「復興」しなくても十分のさばってると思うが。
<丶`∀´> アナベル・ガトーは在日ニダ
392 :
名無し三等兵 :2005/12/27(火) 21:10:14 ID:xVXCD9ab
こんごうは頭でかすぎだからアーレーバークよりも運動性能わるそどうNIDA!
394 :
393 :2005/12/27(火) 21:28:31 ID:???
ゴバーク
<#`Д´> 待ちに待った時が北ニダ!多くの人民が無駄死にで無かった事の証の為に! 平譲よ私は帰って北ーーーー!!
貯め込むのはいいが、古くなったら使えなくなるんじゃ?日本には梅雨もあるし。
いま、アメちゃんはハープーンを運用してないわけだから、日本が一番の備蓄国?
ニダって、元々はどういう意味なんだろうな。さっきから、妙に力んでるのが 一人いるが。
ウリナラスペック:名だたるウリナラのスペックは公表値の方が高いニダ イルボンスペック:奥ゆかしいイルボンのスペックは公表値よりも高い
ガノタウザイ
>>398 日本語の「〜です」に相当<ニダ
実はニダさんは礼儀正しいのだw
>>397 普通に対艦ミサイルとして運用してね?
SLAM-ERやトマホークは対地用だし。
>392 実際悪そうだな
>>402 してるね
ていうかフライトIIAで搭載していないだけだろ
>>403 対空性能いいから、運動性能悪くてもいいの。
敵は全部撃ち落としちゃうから、逃げ回る必要がないんだよ。
日本人的には、むしろ性能の欠如は乗員の力量と勇気で補うことになる悪寒。 ・・・まあ、運動性能は低いけどそれ以外では勝ってる部分もあるしな。
ハープーンって時代遅れなのかな?
持ってるという割には8本積めるところに4本しかないのは 倉庫に眠ってると言うことか?
>410 違う、違う。それはね、護衛艦や潜水艦の数が、ほんとはもっとずっと多いってこと。 見た事はないだろうけど、大和、武蔵、山城、扶桑、伊勢、長門なんていう 護衛艦もあるんだよ。
>>412 順番は
扶桑山城伊勢日向
金剛比叡榛名霧島
陸奥長戸(大和武蔵)
だろ
>>412 海自はともかく、海保には「こんごう」や「みょうこう」などの巡視船は以前からあったね
イージス艦の名前はやはり日本初の防空艦秋月型から名前を 取って欲しいな。
>>415 艦長の階級がDDHやらDDGは1佐を充てる事になってて
(1年ごとのローテーションなので今年度のきりしまの様に2佐の場合もある)
1佐級の艦と2佐級の艦で名前分けする方針らしひ
>414 海自と海保で相談して、調整しないのかな。それぞれが 自由に付けてるのか。
>417 去年か一昨年辺りに相互調整するって話になったらしいが、 おかげで小船にまで御大層な名前を付けてる海保の既得権益で 海自が泣きそうになってたりする。
>>418 いや、海自が欲しい場合は海保の名前の方を変えるらしいよ
海保の船艇の名前ってころっころと変わるんだよ
配備される管区が変わるたびにその管区に関連のある名前に変わる
>>380 >対艦攻撃可能な弾道ミサイル
インド、短距離弾道ミサイル発射実験に成功
【ニューデリー=林英彰】インドは28日、東部オリッサ州沖のベンガル湾
で、核弾頭搭載可能な短距離弾道ミサイル「ダヌシュ」(射程250キロ)の
発射実験を行い、成功した。
ダヌシュは艦対艦ミサイルで、国産の地対地ミサイル「プリトビ」を海軍仕
様に改良したもの。発射実験は2000年に始まり、今回は、駆逐艦に固定式
発射台を設置して行われた。
(読売新聞) - 12月29日0時21分更新
421 :
420 :2005/12/29(木) 18:05:26 ID:???
422 :
名無し三等兵 :2005/12/29(木) 22:18:55 ID:5vmJjpXn
>>422 情報THX!!
一般紙の記者は軍事知識無いのが多いからね。
「はじめてのおつかい」に出てる子の父親が「きりしま」乗組員。
425 :
名無し三等兵 :2006/01/02(月) 21:44:23 ID:Ec0/UT9d
おまえら、テレビみろ 初めてのお使いで、カメラがきりしまの中に潜入してるぞ
かわいかったね。
きりしま乗船良いなー 俺もお使いしたい
>>427 もれなく体のゴツイおじさん達がおいかけっこしてくれるから行ってみな
自衛官「船の名前わかる?」 こども「きりしま」
きりしま出撃の時は今の親父さんが戦地に行くのか・・・
431 :
名無し三等兵 :2006/01/02(月) 21:55:44 ID:/l0MyLfm
すんません、質問です。 イージス艦のクルーはやはり選りすぐりなんですかね?
どうみてもヤラセです ありがとうございました
ヤラセでも桶でそ。 海花ちゃん、なんて素敵な名前だね。さすが海の漢ですな。
>>431 昔はそういう傾向があったらしいが
今は他の艦との人事の差はないらしいよ
警衛のおっちゃんがすこしかわいそうだった
437 :
431 :2006/01/02(月) 22:04:22 ID:???
勤務先でどの護衛艦に行きたいか希望出来るのかな。
>>438 希望はできるらしいが人事はひとごとで適正と本人のマークに艦からの人員の要求があるかとか
まぁ希望なんて通らないらしい
マークも希望通りにいくのは稀らしいし
一度海に出るとどの位帰ってこれないの? あんまり長く航海に出てると離婚率高くなりそう。
109 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2005/12/24(土) 06:09:41
>>108 おおざっぱな分け方で1/3が洋上で訓練1/3が整備1/3が休養です
短いと1日〜3日、長期で3ヶ月や半年の航海が有りますが長期なら途中で入港してお休みが有ります
その分の手当も付きますし
参考に
442 :
440 :2006/01/03(火) 00:03:03 ID:???
>>441 ありがとう
多分回答してくれたのかと思ふ、それとも前スレで概出だったのでしょうか。
半年の洋上訓練、長いですね。家族は寂しいだろうな。
443 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 07:23:34 ID:2urMGsdT
てかイージス巡洋艦3隻の予算組んだって聞いたけど ほんまかい?
イージス巡洋艦? いまさらタイコンデロガなど建造するわけがあるかいな
445 :
名無し三等兵 :2006/01/03(火) 09:29:12 ID:utCetxpA
>>444 それなら「あたご」級の艦種記号をCGとしましょう
それで国産初のイージス巡洋艦の登場です。。
いまの時代、フリゲートと駆逐艦と巡洋艦の違いはそんなもんだ
>>445 タイコンデロガとバークの間には超えられない戦闘力の差があるのよ。
CGって艦種記号は伊達じゃないのさ。
>>446 フランスなど大型艦は軒並みフリゲートにしているし
戦闘力云々で巡洋艦と駆逐艦を分ける時代ではないってことを指摘しているだけでね
また、タイコンデロガ級はスプルーアンス級駆逐艦をベースにしたものであり。
スプルーアンス級駆逐艦の艦体にイージスシステムを組み込む無理を行ったために価格が高騰している
そこで価格を抑えるために開発されたのがアーレイバーク級だ。そのため対空能力はタイコンデロガ級の八割程度に抑えられているが。
しかしもともとイージス艦として設計し直された艦体だから、タイコンデロガ級よりいい面だってあるだろう。
世界中、イージスだらけになるのか・・・
<#`Д´>ウリのKDX-3は駆逐艦並みの船体ながら巡洋艦に匹敵する武装を備えた画期的な艦船ニダ
>>447 スプルーアンス・ファミリーについてもう少しよく調べるが吉
やっぱタイコン級の戦闘力や装備はすごいよ。 見た目はちょっとトップヘビーっぽいけど。
>449 第四艦隊キターーーー!!
シンジ「これがアーレイバーク……」 アスカ「そうよ。所詮タイコンデロガは開発過程のプロトタイプ!。 スプルーアンスから改造したのがそのいい証拠よ」 アスカ「けどこのアーレイバークは違うわ。これこそ、実戦用に造られた、 世界初の本物のイージス艦なのよ!!。制式タイプのね」
>>446 タイコンデロガが最初駆逐艦だったのをふまえての発言かそれは?
>>454 人にそう聞くからには当時の米海軍巡洋艦の戦闘力くらい弁えているのだろうな?
SM3で飛行機って落とせるのけ
体当たりすりゃ落とせる
落とすといっても、ドカンと当たって、大爆発というより、 翼の端をバキッと折って、操縦不能にして脱出してもらう形だろ。
つか大気圏外用だろ
秒速4kmじゃ、回避する戦闘機を追尾出来んか
>>456 当 た れ ば な ん だ っ て 落 と せ る !
名月をとってくれろと泣く子かな 一茶
アークエンジェルなんて着弾まで3秒の報告後に回避運動に入って回避しましたよ!!
長崎は全然更新されないなあ・・・
戦後初の空母であり日本軍国主義の復活の、そして対中国強攻策のシンボルである16DDH建造を監視するために その監視場所の確保に奔走しております。 だったらいいのになあ。
長崎には、当たり前の軍艦写真好きはいないんかい。
ウヨの長崎県人っていないの?
ウヨの長崎県民とか広島県民とか沖縄県民とか横須賀市民とかは居るだろうが それらはプロ市民と同様少数派に過ぎないわけだ。
そしてプロ市民の声は大きい。
それはマスコミが増幅しているからだと思う。 まあ市民じゃない共産党の演説カーの音声も大きいが。
DDHじゃなくても良いけど 熱心にサイトを更新してくれる好事家がいる長崎で 何かしら建造して欲しい
>472 三菱長崎じゃないとすると、石播か三井か………長崎になると思っていたが違うのか。
>474 情報遅いな。IHI-MU横浜だよ。
サンキュ。考えてみれば、長崎じゃ、ほとんど最前線だね。 とーくで造るに越したことない。
477 :
名無し三等兵 :2006/01/05(木) 23:30:01 ID:em1B2O0J
きりしまは、まだ、横須賀の海にいる?? 航海とか、訓練に出たのかしら・・ 今度横須賀に行くから遠目でもいいから、みてみたい・・
>>468 お呼びですか〜?数少ないウヨの長崎市民ですよ。
プロ市民のみなさんの方がよっぽど事情通だったりする件について
コミュニスト: ・日本に共産主義政権を建てるために存在 ・「アメリカよって占領されている」という意識から反米活動を行う。 ・領土権は明確に主張(軍事力による奪還は否定) ・最終的な防衛戦争までは否定していない ・「覚悟」を決めている連中が多いので専門分野に精通している(そのためテロリストも多かった) ・一切の特殊利権を容認しない。平等の為なら一定の権利剥奪も辞さない。 ソーシャリスト: ・某国へ利益誘導するために存在 ・在日米軍の弱体化のために反米活動を行う。 ・領土権の放棄を主張 ・自衛力の弱体化のために自衛隊そのものを否定している。 ・一般市民から感化された者が多いので頭は悪い。 ・弱者の味方をしているフリをして実は利用しているだけ。特殊利権の擁護も得意。 ※ただし、中間層も多いので一概に分離は不可。
マルキニストとコミュニストとトロツキストは全く違う思想だからな
長崎では新型のイージス艦が造られてる様ですな
>482 共産主義というのは本質的に合理主義だから考え方は一様で単純だ。 だから、共産主義国家は例外なく思想家、芸術家を弾圧した。 なぜなら思想や芸術はそれ自体多様だし、多様であることに寛大だからね。 このことに典型的に示されるように、共産主義は強制、統制なしでは絶対に 維持出来ない。共産主義が全体主義的、強権的となるのは必然で、その意味では スターリンは、最も忠実な共産主義者だったと言える。本当はこの段階で捨て去られる べき制度だった。それがヨーロッパでは前世紀の終わりまで生きながらえてしまった。 アジアなどではいまだに腐臭をはなっている有様だ。
毛思想も別物だからな
何のスレだよw
世界に赤い嵐を巻き起こす為の電脳アジトです レッドストーム・ライジングゥゥゥゥゥウウウ
新DDHに搭載される短SAMシステム3型というのは、日本版イージスシステム と考えていいんだろうか。この先、DDにも搭載されていくだろうから、護衛艦 は全部イージス艦やJ-イージス艦になるってことだよな。凄いことだよ。
考えてよくないだろ
ありゃま
大和に搭載される二号一型電探というのは、日本版イージスシステム と考えていいんだろうか。この先、駆逐艦にも搭載されていくだろうから、連合艦隊 は全部完璧な防空能力になるってことだよな。凄いことだよ。
いや海軍としては三号一型に賭けてたみたい でか過ぎて大型艦にしかのせられんけど
短SAMシステム3型は、二号一型電探並みだったのか(涙) それは同時に追尾・誘導できる目標の数の問題か、水上目標 にしか使えないというようなことか。
495 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 00:19:16 ID:2Gjr8gmG
すいません。 イージス艦って強いんですか? あんな小さくてしょぼい装備しかもってなくてすごい弱そうなんですが。 アンガールズみたいに。 なんかいまの海上自衛隊って旧海軍よりへぼそうな艦体しかもってないような気がする。 友達が大和よりつよいっていってたんですが信じられません。
三沢光晴とタメ張れるくらい強い>>イージス艦
>>495 何をもって強いというかは判らん。
少なくとも従来のDDG(かぜ型)に比べると対処能力が桁違い。
>旧海軍よりへぼそうな艦体しかもってないような気がする。
積んでるものが旧海軍のものより凄いから問題ありません
498 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 00:34:59 ID:2Gjr8gmG
うおおおおおおおおおおお イージス艦ってつよかったんですね!!!! いままでなめててごめんなさい海自のみなさん
三沢はヤオ
イージス艦=ケンシロウ WW2の大型戦艦=ハート様
501 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 01:36:08 ID:2Gjr8gmG
WW2時代の重巡洋艦クラスの玉一発くらったら沈没しそうだけどなぁ>イージスちゃん バリアーであたらないのかな
重巡の弾が届く前にSSMで撃破。
>>501 60`先の艦艇に227kgの炸薬を90%の確立で届ける護衛艦と
20km辺りで命中率数%の徹甲弾を撃つ条約型重巡
どっちが有利だと思う?
>>501 ,502
むしろWW2の兵器で自衛隊に勝とうとすると空母艦載機での攻撃しかなかろう。
それすらほぼ完全に防げるだろうし。
それ以前に、逃げ切れるだけの目と足があるし。 燃料切れるまではノーダメージ。
タイマンなら勝ちようがないよな>旧海軍と海自
そんなに強いのかイージスちゃんは。 いや。感動した!(AA略 時代は大砲よりミサイルになったのかorz 昔の大砲大量に積んだ戦艦のほうが好きなんだけどなぁ(´・ω・`) >503 227kgもあるのかあのミサイルは(゜Д゜; 20キロくらいしかないものかとおもった
>>507 …一応、推進装置やらシーカーやら含めたハープーンの重さは560kg前後な。
弾頭重量が230kg前後ってだけで。
>>507 >昔の大砲大量に積んだ戦艦のほうが好き
禿銅、現代艦はスッキリし過ぎて寂しい(最近は慣れてきたけど)
俺の目には現代艦艇の方が遥かに美しく、力強く見える
イージス艦に限らず、高度にハイテク化された兵器は 形状がシンプルなものが多いね。 砲やミサイルをやたら積んでる(のが見える)艦艇は 見た目強そうだけど、実際どんなものなんだろう。
がちでやったら大和がつおい、何たって建造費2兆円 ミサイルの1.2発じゃ沈まない 現代艦が46サンチ砲弾喰らったらひとたまりもない
現代艦側は40km辺りから対艦ミサイルを撃って逃亡すればおk>対大和 主防御区画を貫徹しなくても損害は与える事ができるだろ
>>512 短魚雷を水上モードでぶっ放して処分するだろ>大和
あ、つかアスロックでも水上目標狙えるしな。 8発斉射したらオーバーキルどころか轟沈するだろ。
まあ、あれだ所詮絵に描いた餅、実戦経験のないイージス艦 タンカーさえ沈められるか疑問 大和は実際空母も沈めてるし
実戦経験なら普通にあるだろ>イージス 地上目標にも攻撃しとるし航空機も撃墜しとるがな。 >大和は実際空母も沈めてるし サマール沖海戦で大和は命中弾を出したていないと思うが
ミサイル艇も沈めてる(?)な
イージス否定派が居るのはいいとして何故60年前の船と比べてるんだ?
暇だから
521 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 15:17:21 ID:2Gjr8gmG
ごめん俺から言い出した。 なにせひょろひょろで弱そうだったから。
あのでかい砲弾を防御出来る? 砲弾の防御を前提にしていないと思うんだが そうゆう状況にはならないだろうけど
そういった状態にならないから防御しなくても良いのよ ただ米軍艦艇は重要区画には若干の装甲が張られている
砲弾なんぞから防御する意味が無い。 何の為のイージスか理解してない厨は迷惑だから消えてくれ。 スレ違いもいいとこだ
ガチならなおのこと、アウトレンジで一方的な訳で。 大和が沈まなくても、浮かぶ棺桶にはなる。
大和は高価値目標なんですから、誘導ミサイル駆逐艦とガチるような使い方しちゃ勿体ないです。 やはりここは改装後のアイオワ級辺りに率いられた水上打撃任務群にぶつける方向で。 護衛のタイコやバークも数隻いるでしょうから問題ないでそ。
改装後のアイオワって… アーセナル化したアイオワのことかー!
あのー、横須賀市の記念艦三笠ですが、何かお役に立ちますか?
幾ら誉ある艦と言っても、 流石に現役復帰させて、定数一隻分食われるのは辛い……。
第二次大戦の軍艦は力強いカッコよさがある。 現用艦はスマートなカッコよさがある。 漏れは軍用機ヲタだが軍艦もこのあたりは変わらないな。
夜間見張り員が「右舷、誘導弾らしきもの多数!目測ごせーん!」とか叫ぶんだな スゴス
現用艦の機能美に溢れたデザインが好きです でも、大和の無骨なデザインの方がもっと好きです
やっぱりどこのスレでも 現代vsWW2ネタは大人気だなw
装甲の厚い昔の軍艦は心配する必要が無かったが、今の軍艦は自爆ボートのようなもの に対する警戒が欠かせない。或いは、夜陰に乗じて艦内に入り込むコマンドのような敵 にも対処しなければならない。舷側に専用の銃座を設け、乾舷は高くし、周りには赤外線 センサーを備えて侵入を即座に察知出来るようにすべきだ。ゆき型DDやかぜ型DDGなどの 艦尾乾舷はどう見ても低すぎて危ない。作業性優先で設計するとこうなってしまう。 その点、イージス艦の艦尾の形状はいいと思う。
転落防止ネットを展開すれば良いねずみ返しになるな
水雷艇対策の知恵を復活させるとき?
でも実際、憲法が改正されて敵地近くに投錨したりすることになれば なんらかの対策は必要だよな まさか接近しただけでCIWSぶっ放すわけにもいかんし
護衛艦停泊 ↓ 地元の漁師「ちょっくら日本の船でも見てくっか」 ↓ CIWS発射 ↓ どう見ても過剰防衛です、本当にありがとうございました
客船に乗っけて効果を実証した音波兵器があったじゃないか。非致死性の。
搭載したらRCS増加しない?
港についてから設置でよくないか 周囲警戒用のM2だって航行時は取り外してると思うんだよな 航行中にマラッカの曲芸職人たいなのに登ってこられたらたまらんが そのへんはもう接近前にCIWSでグズグズにしてやるのが早いような
>>540 海保なら載せる価値有るかもしれないけど。
>539 だから「専用銃座」といってるわけで。コンピューター制御だらけの 現代艦では、「これは遠いが危ない」とか「これは近いが危なくない」といった 人間らしい勘が働かないから、人の操作する銃座を設置すべきだと思うのだが。
米軍は25mmを設置してるし海自もインド洋派遣なんかではM2での射撃訓練を行っている
脅威となる航空機なら人間以上の脅威判別機能を持つのに ことに自爆ボートにはほとんど無力か。なんか皮肉だなぁ。
>>545 カメラを三脚に乗せるみたいな置き方だものな、自衛艦の機関銃の備え方は。
銃撃しながら突っ込んでこられたら、足を打ち抜かれそうな気がする。
そうだ退役するF−1をバラしてVADS2を載せよう
>>528 ロシア大統領が日本に来たら
東郷平八郎像の前で土下座させて、戦艦三笠前でお辞儀を強要
艦内の動画をしつこく見せて、
ロジェントウェンスキー大将の佐世保の海軍病院での入院中に見舞いに行った海軍関係者の絵を見せる。
嫌がったところを見て 土産店へ連れて行き
三笠のペナントとキーホルダーを大統領自身のポケットマネーを買わせる
嫌がったら 北方四島と千島列島 樺太を返すよう署名にサインを書くよう脅す
これぐらいしないと北方四島は帰ってこない
悪いが北方領土は諦めよう シナとロ助、両方はきつい
>>548 F-1なら、既にM61バルカンとFCS積んでる。
バラす位ならエア・インテーク辺りで切断し、旋回-俯仰装置を組み込んだ台座や車輌に載せれば
どーだ。もちろん、切り離した後半分はスクラップと。前脚収納部から支柱を生やすとカッコイイ
な、バランスは知らんが(w
で、整備を妨げない適当な位置に、サイドワインダーの発射レール2〜4基を取り付けると。
砲手は操縦席に座り、レーダー・スクリーンやHUDを見て操縦桿で旋回-俯仰する。
これで、廃物利用バルカン/チャパラルの一丁上がり(マヂかよ、w
いやだい いやだい。 絶対取り返すんだい。 共産主義国家のロシア、シナには、これぐらいしないと駄目 共産主義国家は、裏切る
裏切りと内部抗争と粛清は共産主義のデフォでつが
>共産主義 てかマルキシズムは、独裁制を覆い隠すために使われてるだけ。 全体主義とも謂うけれども、実は一部勢力による強権的な支配に過ぎん。
>裏切りと内部抗争と粛清 それは資本主義でも同じ 人は醜い 何時も権力と保身の繰り返し
>>555 ただ 質が違うな。
共産主義の粛清は怖いよ。
何時でも何時 パーン がデフォ
>>551 なんだそのセガがプライムになりそうな装備品は
ロシアが共産主義?
純正共産主義だよ。ソ連の破産は共産主義の破産だった。 カール・マルクスが1990年代の壁の崩壊を見たら、 「確かに私が間違っていた」と言っただろう。
ゲーム機のコントローラーを真似て、本物の戦闘機の操縦桿が作られている と言う話があるが、真偽のほどは?
人間工学的最適解を追求していくと大体同じ形状に落ち着く
形状もそうだが、幼い頃から親しんでいるコントローラーと同じ操作で 実機が動かせるということは、幼少時からパイロットを養成しているような ものだから、そういうこともあるのではないだろうか。
ゲーム機のコントローラーたって、フライトシム用の操縦桿型ジョイスティックのことだろ? 戦闘機のパイロットがファミコンのコントローラー持ってたら恥ずかしすぎる
PSのコントローラーとか見てると、ゲーム機のほうがだんだんと戦闘機とかの操縦桿に近づいてるんじゃないかと思うんだが
FBWなら、やってる事は同じだしな。 信頼性が違う位?
イスラエル製の新しい無人偵察機のコントローラが PS2のデュアルショックのパチモンだったな。
>>564 だんだんとって、10年以上前から実機とまんま同じ形状のスティックが
売られてるんだが。ThrustMasterのF-16FLCS/TQSとか。
>566 ASIMOのコントローラはPS2の業務用といった風合いです。
すごいバイブだな
そっちかい
572 :
卵の名無しさん :2006/01/11(水) 00:08:38 ID:QBz37SNV
イージス艦て、日本語にしたらどうなるのでつか? 女神盾艦?
今度雨から買うSM−3をあたごに搭載出来るようにならないかなあ 今やればコストも安く出来そうなんだけど、やっぱ予算上無理か
>>572 DDGならイージス・非イージス問わず
「対空誘導弾搭載護衛艦」では?
漢字圏では神盾艦とか宙斯(ゼウス)盾艦とか
575 :
卵の名無しさん :2006/01/11(水) 00:37:46 ID:cYjUUdPG
ちちめて対空艦ですかねえ。
576 :
名無し三等兵 :2006/01/11(水) 00:44:33 ID:vN4LWfn3
577 :
名無し三等兵 :2006/01/11(水) 07:35:31 ID:R866nO8O
日本列島に飛んでいく、ミサイル落とせるのは判った。 でもさ、イージス艦が持ってる、対ミサイルミサイル?の数を敵のミサイルが上回ってたら どうすんの?それに、航空機で、 一斉に攻撃されたら結局、船ってのはどうしようもなくなっちゃうものなんじゃないの? つまりさ、敵がミサイルをまず何十発か撃って、撃った直後に航空機で攻撃されたら イージス艦は沈んじゃうし、ミサイルは日本列島にバンバン当たっちゃうって事にならない? 敵のミサイル基地や航空基地を攻撃はできないわけだし。 もし、敵が日本と戦争しようって決めたら、開戦後10分くらいでイージス艦を含む 海上自衛隊は無力化されて、航空戦をしてる間にミサイル叩き込まれまくって 陸上自衛隊壊滅して、即刻終戦じゃない?違う?
意味がわからん、敵軍のほうが強かったら負けるけどどうするの? って聞かれても。
579 :
名無し三等兵 :2006/01/11(水) 07:48:19 ID:lHWtXdyI
>577 そりゃ〜イージス鑑のミサイルの在庫を上回る数で攻めてきたら、沈められるわなW
巡航ミサイルを配備しても、ミサイルの数より核ミサイルサイロのほうが多かったら駄目じゃない? って言ってるのに等しいよな。意味の無い話をして楽しいか?
581 :
名無し三等兵 :2006/01/11(水) 08:14:09 ID:R866nO8O
言われてみれば確かに、そうなんだけど。 そうだとすると、戦争ってもの凄く味気ないっていうか。 騎馬隊対鉄砲みたいなことなの?結局って思っちゃうわけで。 いや、それよりももっと味気なくて、ミサイルを一発でも多く持ってるほうが勝つ、みたいな 話になっちゃうわけでしょ。 でさ、イージス艦、というかイージスシステム?全体として そんな事でいいのか?って思うのさ。 敵のミサイルの総数を完全に上回る数のミサイルを保有して 敵が同時に撃てるミサイルの数を完全に上回るミサイルを撃てなきゃ イージスシステムなんて全然、配備したとは言えないんじゃないの? とか思うのさ。これも、意味なしだけど
>>577 壊滅しても終戦にはならん。在日米軍も壊滅してるってことだからな。
アメリカの反撃で敵国も壊滅だ。要はそういう覚悟が無いと日本を
攻撃することは出来ないと言うことだ。軍事同盟の効用だ。
583 :
名無し三等兵 :2006/01/11(水) 08:22:24 ID:R866nO8O
いや、核兵器は撃てないでしょ。というか、撃つ機会が戦争のどの段階でも無いと思うんだけど。 皆殺しが目的な戦争なんてないし出来ないし意味ないわけだから核兵器は撃てない。 だから、核兵器は無視してOKでしょ。これも関係ないけど
584 :
名無し三等兵 :2006/01/11(水) 08:27:28 ID:R866nO8O
そうか、となると、日本を攻撃する場合は、アメリカ本土も一瞬にして破壊出来る戦力がないと現実的にはダメ、と。 在日米軍基地だけを残して攻撃した場合はアメリカが反撃すると。 でも在日米軍基地だけ残して攻撃した時に、米軍が臨時的に日本の主権を握って (だって、日本には戦力ないわけだし)敵と即時講和したりしたらどうすんだろ。 どうんすんだろ、マジで。ありえない話ではないよね。 とか、スレッド汚してごめんなさい。でわ
>アメリカ本土も一瞬にして破壊出来る戦力 まだ不足。世界中に散らばる米軍のミサイル原潜を全て察知して一瞬にして破壊する必要がある。
>>581 数は大事だ。経理(財務省)には、それがわからない。支出を減らせは手柄になるところだ
からな。日本も本当は迎撃ミサイルだけでなくトマホークのような対地攻撃ミサイルを搭載した
潜水艦を数十隻配備しておきたいし、中国も北朝鮮も核ミサイルなんだから我が方も核ミサイル
を配備しておきたいところだ。当然敵より多くな。ただ、さっきから読んでると日本単独で数え
ているようだが、日米同盟があるから日米あわせた数で考える方が現実的だ。そうすると、
いまのところは我が方が優位を保っている。だからこそ、日本は攻撃されずに済んでいるのだ。
つまり、現段階では、中国や北朝鮮の方が「壊滅」する側なんだね。
あたご級の2隻はSM3未対応なの? もともとMD担当艦として2隻建造したんじゃなかったっけ?
未対応ってことないだろう どう考えたって
未対応。
BMDは「あたご」型が計画された以後の決定です。
ありゃま
対応艦の建造をしないとな。あたご型の次に2隻、BMDイージス艦を新造するということだな。 イージス艦の数が増えて逆にいいことかもしれない。
あたご型は就役後にこんごう型に搭載されるBMDシステムより新しい物を搭載するんでしょう。
BMD未対応でも、SM-3は発射可能じゃないの?
ただ発射すればいいってものでもないだろう。
撃つだけならな。
597 :
594 :2006/01/11(水) 17:14:14 ID:???
>>595 改修の程度の話で。
VLS等が変わらないなら、後は通信とソフトウェア位じゃないかと。
イージスシステムともなると、それでもかなりかかるが、
SM-3が既に撃てるなら、こんごう級の改修でかかった時間と金よりは少ないと思ったんで。
>>592 現在SM-3に対応できるようにこんごう型4隻を改装中
>>597 BMD対応型のMk41は光ファイバーでなるべく正確なGPS情報を
発射の直前に伝送出来るように改装されてる
久々にあたご更新だな
>>601 あんま変わってないね。
見えない部分が進んでいるかもしれんが。
ところで、うしろの艦はむらさめ型?
しかし、イージス艦を誰よりも嫌ってる連中のHPが イージス艦大好きな人間たちに楽しまれてるってのもものすごい皮肉だなww
>>604 いやいや、これもアクセスしてくるグンコクシュギシャの動向を探るための立派な作戦なのですよ。
それにしてもイージス艦は大きな船ですよねー。 汎用護衛艦も大きいと感じましたが、イージスの大きさは際だってますな。
シャフトブラケットの装着法がよく分かるね。艦艇工学入門とあわせて見るとより面白い。
そういうサイトの第一の目的は外国への情報伝達です。昔はエージェントが写真を撮って 大使館員などに渡していましたが、今はサイトに載せます。要するに諜報活動ですが、 概念的なものと随分違った形態なので、決まった対処方法と言うのはまだ確立していません。
609 :
名無し三等兵 :2006/01/13(金) 12:10:53 ID:7Y1xqT5r
攻撃機の対鑑ミサイルなんて、役にたつのかな? 艦船のレーダーは航空機より遙かに大型で、特にイージス鑑相手だと、航空機にロックオンされるずっと前から、レーダーで捉えて攻撃できるわけでしょ? 今、ふと、そんな事思った。
>航空機にロックオン お前は何を言ってるんだ?
>そういうサイトの第一の目的は外国への情報伝達です。昔はエージェントが写真を撮って >大使館員などに渡していましたが、今はサイトに載せます。要するに諜報活動ですが、 おお、世界の艦船は外国のスパイ疑惑か。
>609 対艦ミサイルのほうが対空ミサイルより射程が長いからオッケー
>>609 本当に役に立たないなら,どこの国も攻撃機に対艦ミサイル積まないでしょ.
航空機より艦船の方がずっとデカイから,小型のレーダーでも探知出来る.
航空機は艦船よりずっと高速だから,ミサイル撃たれても回避運動が出来る.
615 :
名無し三等兵 :2006/01/13(金) 13:11:31 ID:7Y1xqT5r
>613 すると、イージス鑑なんかより、航空機の方が遙かに優れているわけだ。 イージス鑑は何をする為の物なの?
616 :
名無し三等兵 :2006/01/13(金) 13:15:01 ID:R//vsmvD
その優れてる航空機の攻撃から艦隊を守為
F-2>イージス
>>611 『世界の艦船』も外国軍事筋には欠かせない情報源であることは確かですが
別に外国の指示で記事を書いているわけではない。左翼系の基地監視サイトや
航空機・艦船の動向監視サイトなどの場合は外国情報機関の管理下にあって
その指揮命令を受けて写真・記事を載せている。そこのところが根本的に
違う点だ。
そもそも各国諜報機関の情報源の九割は公然情報だ。 世界の艦船のようなミリヨタ狙いの雑誌も重要な情報源として扱っている可能性は十分にあるけどね
620 :
名無し三等兵 :2006/01/13(金) 15:14:18 ID:7Y1xqT5r
>616 意味が分からん! 航空機のレーダーの方が高性能。 航空機の対鑑ミサイルは長射程。 勝てる訳ない
>>618 >外国情報機関の管理下にあってその指揮命令を受けて写真・記事を載せている。
>そこのところが根本的に違う点だ。
妄想・願望以外のソースよろ。
>航空機のレーダーの方が高性能。 高性能じゃなくて優位だろ。
航空機じゃその場に長く居座れないからな・・・搭載兵装も少ないし。一長一短だろう。
>>620 運用含めて一兆円する空母を守には直掩機しかないって言いたいのか?
空母を持たない海上自衛隊は敵空母・航空巡洋艦になすすべ無くやられるしかないと言いたいのか?
正規空母を作って下さい、二隻ほどお願いします、と言いたいのか? 艦上戦闘機48機お願いします、と言いたいのか? どんどん言いなさい。
お金があれば全ての護衛艦をイージス化。
そんなに(゚听)イラネ
>>626 それなんてアメリカ?
いや、一応従来の艦も現役では有るが。
>>628 けどもう非イージスの水上艦ってOHペリー級くらいなんだよね・・・・
単艦で外洋作戦ができてSHも2機くらい載る9000tクラスのイージス艦8隻きぼん
631 :
名無し三等兵 :2006/01/13(金) 23:02:30 ID:M7OUzWGM
>意味が分からん! >航空機のレーダーの方が高性能。 >航空機の対鑑ミサイルは長射程。 > 勝てる訳ない だからね。イージス艦ってのは航空機を落とす為に作られたわけじゃなく、 航空機から発射された対艦ミサイルを落とす為に開発されたの。 で、その「防空の傘」によって守られている艦隊の仕事ってのは別にある( 海自の護衛隊群は対潜、米軍の空母戦闘群の場合は・・・・)訳でね。 >すると、イージス鑑なんかより、航空機の方が遙かに優れているわけだ。 にしても、 >意味が分からん! >航空機のレーダーの方が高性能。 >航空機の対鑑ミサイルは長射程。 > 勝てる訳ない にしても 「アナタ馬鹿ですか?」と言われても仕方が無いくらいの発言なの。
>>620 護衛艦はその気になれば数ヶ月同じところに留まって警戒が出来る
これが最大のメリット
ちなみにレーダーの探知範囲で言ったら航空機じゃイージスの足元にも及ばない
633 :
名無し三等兵 :2006/01/13(金) 23:40:45 ID:M7OUzWGM
低空から進入されたらイージスとて危うい AWACSなら400km
>>633 航空機は空を飛んでるわけだし…
超低空飛行をすれば別かもしれんが。
で、水上艦のレーダーでどうやって地平線の向こうのモノを見るの? 藻前の脳内では電波は地面を突き抜けたりするのか?
お前らバカだな。 地球が丸いと思ってるんだろ?
>>636 飛行機は海抜0mの高度で飛んでるわけじゃないからねぇ
そういえば水上艦に低空飛行で接近するときってどのくらいの高度なのかな? 凸凹がない分地上よりは低くできそうな気もするけど。
>>640 100m位じゃなかったか?
F-2以外は。
E-3/E-767AWACSレーダー視程は400km内外。この距離はAWACS の滞空高度10000m内外における電磁波見通し距離とほぼ一致する。
awacsはえーわー クス
>>646 お前をミサイル防衛用対空ミサイルに縛り付けて発射する
これぞ本当のSM
>>640 超低空なら5m位じゃないかな
なんかグリペンの低空飛行動画をみた覚えがある
水平線の下を見るためのデータリンクだろとか言ってみる
電離層反射波使えば良いんじゃ?7MHzとかw
>>651 気づいたらすでに目前に居てうはwwwwwwwwってなるな
水上艦ばかりかAWACSにも出来るだけ見つからないよう超低空飛行を続けるうち、 とうとう海に潜って潜水艦になってしまいました。潜水艦から対艦ミサイルを撃つのが 一番いい、と。そうするとレーダーとソナーの探知距離争いになるわけだが___
イージスは、AWACSとデータリンクできて本来の能力を発揮できるものではないのか・・・・ つーか、AWACSから金剛が見えるなら、金剛からも見えているじゃないのか?
そりゃ、普通に考えりゃ見えるだろ。
656 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 12:43:44 ID:BY2na0hn
金剛は見えてても、何も出来ないだろうから、見えてないのと同じ。
659 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 13:06:50 ID:BY2na0hn
AWACSが攻撃するわけじゃないからね。
真面目な話、海空の統合作戦能力は高めた方が良いと思うぞ。
陸自はいらない子
航空自衛隊は陸軍航空隊の後身です。厳然たる事実です。
取り残されてるのは、海自だ。航空隊らしい航空隊を持てないでいる。 次期戦闘機は是非、海自に運用してもらいたい。統合運用時代なんだから 問題はないと思うが。
>>664 >航空隊らしい航空隊を持てないでいる
そうか?
戦闘機ありません
作戦用航空機約150機と防衛大綱に明記されている海自が 航空隊らしい航空隊を持てないでいる、とはコレいかに?
そもそもなんの話だっけ? 見えてこないな。
そもそも空自が制空権を確保していることを前提に編成されてる海自航空隊には 戦闘機は必要ないと思うが
空自には400機の戦闘機がある。海自には戦闘機はない。統合運用が始まるのだから 例えば次期戦闘機の半分を海自が運用したって不都合はないだろうって話。
>>670 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_,._
(;゚ Д゚)ホォォーー…?!
( ゚д゚ )
こっち見んな
( )
三自衛隊が分立していた時代ならともかく統合運用下で、制空権は空自がやります、という のは時代錯誤だと思う。いくつかの大きな統合任務部隊があると考えていくべきではないのか。 海自は艦艇中心だが戦闘機部隊も持ち、陸自は陸戦主体だが揚陸艦も持つ、というようにそれぞれ が一定の完結性を獲得出来るような環境、それが統合運用の時代だと思う。
統合運用の時代というのだったら 尚の事、海自が戦闘機部隊を有する必要は無いでしょ。 平時の所属は、どこでも構わない訳だし、 それならば一元的に空自が保有していた方が効率的では。
>>675 統合運用の意味を完全に履き違えている
統合運用とは、陸海空が全て自己完結性を持つような
金と人がいくらあっても足りないような組織を三つも持つ事ではなく
それぞれの部隊を持ち寄って統合部隊を編成しようというハナシ
そんな陸海空軍を三つ持つような組織を抱えたら国が潰れるわな
運用でカバーすればいいんでは? ネットワーク作れば、陸海空合同の小規模部隊でも即時に作れるだろうし。 餅は餅屋でいいと思うけどなぁ。 それに、装備をそこまで重複できるような金も無い。
>そんな陸海空軍を三つ持つような組織を抱えたら国が潰れるわな /ノ 0ヽ _|___|_ アカのどん百姓!海兵隊を敬うと言え! ヽ( # ゚Д゚)ノ | 个 | ノ| ̄ ̄ヽ ∪⌒∪
統合運用って言葉を勘違いして無いか?
統合運用ってのは、例えば戦闘艦と同じだ
砲雷科、機関科、航海科みたいなそれぞれ役割の違うものが
艦長という共通の指揮官の下「艦」という共通の戦力として活動する。
これの単語を入れ替えれば統合運用になる。
>>670 や
>>675 の話かただと
砲雷科にもエンジンを操作させて、機関科にミサイルを運用させるってことだぞ。
そんな非効率的なことをせずに蛇の道は蛇で行くのが一番効率的だと思うんだが
>>680 蛇の道は蛇て。もっとこう、いい言い方があるような。
餅は餅屋のハムラビ方式
>>676 効率性が損なわれないからこそ「平時の所属はどこでも構わない」のだ。
自分で答えを出している。
>>677 全然違う。コンポーネントのやり取りだけであって、規模は不変だ。
例えば、300人と100人の二つの部隊を、200人ずつの二つの部隊にする、
というようなことにすぎない。
この手の話になると「ぼくのかんがえたぐんたい」になるから 具体例挙げればいいんでないの?
具体例か 陸自所属のおおすみ型 海自所属のF-15 空自所属の90式戦車 整備なんかの戦力維持でそれぞれの組織が肥大化するだけで ものすごく意味無い気がするのは俺だけ?
おおすみに90式とか載せて甲板に固定して「モジュール武装の戦艦だぴょーん」とかやったらカッコよくね?
>>680 その通り、だから防衛庁は陸自用に揚陸艦を調達したりしない
>>683 つまり君は兵器を運用するために何が必要であるかを理解していないわけだ
例えば
>>670 のように戦闘機を運用するには、ノウハウを別にしても
・訓練体制の構築
・整備機材/要員の確保
・弾薬燃料などの消耗品の調達
等といった後方支援体制が必要で、海自にはこうした組織は無い
つまり空自と海自で戦闘機の後方支援体制を二つ持つわけだ
これを無駄と言わずして何と言うか
>>684 海自の航空母艦があるとする。餅は餅屋ということで艦載機のパイロットは
空自からの転籍者だ。整備をするのも蛇の道は蛇と言うことで空自出身者だ。
この場合、海自の要員が増えて空自の要員が減っている。規模は変わらない。
また、この艦載機を空自が「一元保有」してもかえって効率性を損なうだろう。
誤解のないよう付け加えておくが、現段階で空母が必要かどうかは別問題だ。
>>690 そいつは全然違うだろ
艦載機は『空母部隊』というセットに含まれるものであって
それを空自が運用するということはイージス艦のSM-2が空自の指揮下にあるようなもん
統合運用とはまったく関係無いぞ
>>690 空母部隊だったらお前の言うとおりだろうな。
だが空母での運用を必要としない=陸上の基地で離着陸する日本の戦闘機を海自が保有しても意味は無いだろ
つまり、空母を持ってない海自に戦闘機は必要ないってことでFA?
>>693 海自のドクトリンから言って戦闘機を必要としない、というのが正しい
艦艇部隊と航空機部隊が共同作戦を張る必要がある場合は、
空自と海自からそれぞれ部隊を持ち寄って統合部隊を編成する現在の構想で十分
海自が独自に戦闘機部隊を運用するなんぞ時代に逆行するに等しい
まぁ教育や整備体系の共通化から始めるべきだと思うんだが、 酷使様が話しが大げさで嫌だなぁ。
何だこの流れは・・・ 統合運用ってデータリンクを機軸にして陸海空を横割りで任務に当たらせるってことだろ 別に海自は戦闘機を持たなくてもいいじゃないだろうか
>>696 飛行隊の初等教育ぐらいなら共通化できそうだが、整備体系は難しいと思うが
同じ空自であっても戦闘機と輸送機の整備はまるで違うらしいし
海自だと海上低空飛行だから塩害対策が必要だし、空自は基本的に高空だろ
使用環境が劇的に異なるから、結局共通化しても別々の整備系統が出来上がるだけだと思うぞ
いい加減スレ違い
あたご型はシースパローを搭載しないぽいですね。 あれはVLS一つのセルに複数発入るとのことだけど、 かなりコンパクトなミサイルですよね。
えーと、ここは帝國陸軍船舶兵、特二式内火艇やゲーリング装甲師団を懐かしむスレでつか?
>>700 一応突っ込んでおくと1セルに4発入るのはESSM(発展型シースパロー)な
航空救難隊は統合できないか? 3自衛隊ともほぼUH-60を主力にしているから整備・補給は問題ないと思うが。
705 :
1 :2006/01/15(日) 02:28:41 ID:???
あたご型で、兵器はどれくらい搭載できるんだろ。今ジパングよんでて、弾どれだけあるんだろみたいな。強者さんおしえて
とりあえず各種ミサイル、対潜ロケット、チャフ、フレア合わせて100発位。 主砲の弾数はシラネ CIWSは数十秒分だっけ? 多分こんなもん。 あとヘリの分。
>>705 スタンダード、アスロック併せて96発
普通に考えるとスタンダード80発、アスロック16発
まあスタンダードは満載されてないだろうというのが一般的な意見だが
あとはよくわからないところなんだよなあ・・・基本的に機密だし
とりあえずVLS以外のではCIWS、主砲、短魚雷くらいか
ヘリの兵装はおそらく常時積むようなことはないでしょう
>>705 ジパングはミサイル以外の弾薬を帝国海軍から調達してたりするからあてにならない
いっそ、ましゅうがタイムスリップすれば良かったね。 ……何も出来ないけど。
自衛隊はRAMを導入する考えがあるのかね?
というか、早く「あぶくま」級DEにRAMを載せてやって下さい( ´・ω・`)
>>709 撃てない弾を貰ってもだなあw
127o砲弾だって、帝国海軍の砲で使えるのかどうか疑問だし。
>>708 あれ何の弾薬なんだ?旧軍の弾が使える武器なんて思いつかんのだが
それともみらいが旧軍に技術給与したのか?
つ マンガ
仕様提示して職人さんが一生懸命作ったんだろうな。 それでも性能はガタ落ち。無いよりマシの弾薬。
みらいはOTOメララの砲身も帝国海軍製、左前のSPY-1はハリボテ マトモに使えるんかいな
お前ら何だかんだでしっかり読んでるのなw
主砲の砲弾くらいだったら作れるでしょう多分 当然近接なんか無いですが 一番気になるのはSPY-1だよなあ・・・ あれ最大でどれくらいまでカバーできるんだろうか
主砲の砲弾は使い切っていません。まーだ大丈夫。 弾薬の補給は、せいぜいCIWSの分ぐらいしか出来なさそう。 今のところ故障箇所のために困ったというような描写は見られないですね。
そろそろ「みらい」に続いて F-35を搭載した16DDHがタイムスリップしてきたりして
まだまだ弾あるね。安心
>>714 メララはライセンス、それとも輸入品?
ライセンスだったら大戦中から存在する
同じ工場で作ってるんじゃね?
日本製鋼だっけか?北海道の室蘭だかの?
今の自衛艦の方は広島の方のJSWじゃないか。
例のサイトの更新はまだですが、14DDGの5インチ砲が 搭載されました。 一段と船らしくなってきたなぁ。
おお、梱包された Mk45 Mod4 が! これって19DDに採用されなかったら「あたご型」2隻のみの装備…?
初心者スレで聞けって言われる内容なのかもしれないんですけど
>>707 さんの書き込みのように100発程度しか積んでないって本当ですか?
VLSに積める分がそれだけっていうだけで、
艦内には1000発くらい持ってると思ってたんですけど。
で、100発撃ち切る前に自動装填、、とか思ってたんですけど
これって、間違いですかね。。
ファランクスは3000発位は入る筈だよ
>>724 簡単にいうと…間違いだ。
補充は補給艦もしくは港でする。ていうか、艦内にそんなスペースは無い。
そもそも現代で一艦でミサイル1000発もぶっ放すような戦闘がない
>>724 Mk41VLSってのは弾庫から直接発射するシステム。
つまりセル数=装弾数
絶対、例のサイト海自の人たち見ているよな。 自分達が乗る船の建造状況確認するために。
>>729 艤装員でもう乗ってると思うが。それに、行こうと思えばいつでもいける。
732 :
731 :2006/01/16(月) 22:25:35 ID:???
>>732 そんなに接近されると甲板上からの小銃射撃くらいしか出来ないんじゃないか?
そこでSPYレーダーの照射ですよ。
>>733 >グリーンピースの監視船「アークティック・サンライズ」
>(949トン)
母船がいるみたいだから対艦ミサイルを「誤射」すればいいんじゃないか?
あたごの後部にCIWSらしきカバーが見えるがどうも真ん中に搭載されていないように見えるがどうだろう?
後部CIWSは左舷寄りに配置だとオモタが。
さめなみ型だってオフセット配置じゃないか
そうなると後部VLS後ろのスペースはどうなるんだ?
どうにもならんだろ。
さめなみ型はFCS-2と連動させる為にオフセットしたんじゃなかったっけ
そーいやMk45Mod4ってMk42の砲弾と規格一緒? メララ5インチと互換性は有ると聞いたが。
同じ5インチだから互換性あるんじゃないのかな
Mk45載るといいね〜完成間近って感じで
Mk45だからFCS-2いらないの?
イランだろ。 最近のFCS-2はCIWSと連動させて工作船に対処させるみたいだが、 ブロック1Bならその必要もなさそうだし。
長崎のライブカメラであたごをみてみたがLNG運搬船がじゃまで後ろ半分しか見えない・・・
まあこっちも対抗して福井晴敏に対韓戦を描いてもらいましょう ・・・プロパガンダ別にしても普通に見てみたい
>>752 スマンが毎日チェックしてるw
皆で温かく見守ろう
Mk.45が気のせいか小さく見えるな。
と、言うか艦上構造物がやけに巨大に見える
>>756 氏
>>艦上構造物がやけに巨大に見える
ですな。
なんか、こうごう級より巨大に見える。
マストのせいだろうか?
左舷上部に電子戦器(名前忘れた)も付いてますね。
あと、前部VLSのこれから取り付けかな?
Mk.41の後ろ足場が組まれてますね。
>>757 「NOLQ-3ECM」ですかね?>電子戦器
それともアップグレードしてるのだろうか・・・?
あたごの後ろに移ってるのは何?
2番艦
さざなみかなぁ。
間違えた。 すずなみ、か。たかなみ型の5番艦。たぶん。
「さざなみ」と「すずなみ」って 訛ってる人間や外国人には言い分けづらいかも
764 :
見学者 :2006/01/25(水) 14:32:40 ID:???
昔、みょうこう 艦内で彼女とデートした。 地元の港で一般公開してた。みやげ物は微妙だったので購入せず。 スタンダードに跨ったハ○ーキティとかかわいいのがあれば良かったんだが・・ ここぞとばかりに解説しまくろうと思ったけど空気を読んで 彼女からの質問に応えるだけにした。 150人くらいが行列作ってて、盛況だった。 ふざけて扉を開けてあったCICの方に向かって一歩だけ足をずんと 踏み込んだら、その瞬間に周りにいた3人の船員さんが一斉に俺の方を 見たのが印象的。やっぱり見られたくないんですねw 質問の一部:4本束のアレは何?
後ろのは109「ありあけ」 同じ長崎HPに載ってるだろもー
正直、韓国海軍じゃ役者不足。 改ワリャーグ擁する中国海軍くらいが良い。
望遠だから、遠近感が弱まって、船首のボリュームが小さく見えるね。 上構がほんと、でかく見える
768 :
名無し三等兵 :2006/01/27(金) 21:54:43 ID:meD3vWJu
>764 >質問の一部:4本束のアレは何? 多分それハープーン
>多分それハープーン 90式かも知れないさー
771 :
名無し三等兵 :2006/01/27(金) 23:04:06 ID:HKKCxG33
どっちにしろ対艦ミサイルを積んでいるのだから いいじゃないか! フライトUAを見てみろ! ・・・という厨房のぼやき
>>770 みょうこうだからハープーンでしょ多分
ていうか
>>764 のメ欄に答えのってるしな
まあ写真見せてもらえれば一発なんだが
イージス艦はハプーンしか積めないんだな。
あたごが更新された SPY-1の部分がアップで写してあってオタとしてはよだれものなんだが・・・ なんか本格的に機密が心配になってくる で上のスーパーバードの通信アンテナかなんかがセンターに載ってるように見えたが ・・・見えただけだな
提供国側の法律が適用されるのっていつからだっけ?<先進機密情報 あれが施行されれば米国のスパイ防止法がそのまんま日本の情報流出者に課せられるんでしょう? でも裁判権は日本にあるんだよな?どうやって裁くんだろう?
15DDGのほうで曳航ソナーの繰り出し口のようなあたごにはなかった穴があるがこれは・・・
長崎更新! 中が見える〜有志諸君解説を
>>774 外観から得られる情報にはあんまり価値が無いんでしょう。
イージス艦のキモはソフトウェアだし。
護衛艦「パスカルメイジ」はイージス艦でせうか?
780 :
名無し三等兵 :2006/01/28(土) 01:19:19 ID:+EiwhIFf
>779 ん?「アリスゲーム」のことか? 艦隊防空艦じゃないだろ。どっちかというと航洋性のある沿岸戦闘艦のようだが。
>イージス艦のキモはソフトウェアだし。 >キモ →キモヲタ >護衛艦「パスカルメイジ」はイージス艦でせうか? >パスカルメイジ →パステル・ピュア(マリみてのテーマ曲) >ん?「アリスゲーム」のことか? >アリスゲーム →ローゼン(ry もう死にたい。
イジメ(・A・)カコワルイ!
>>752 このサイトって、有名な反日プロ市民のサイトだろ。
艦の概要がわかるのはいいけど、建造過程の様子を
盗撮まがいな方法で監視して画像をUPしている姿を見ると
正直不気味だ。
この建造途中の画像が中国のサイトでもさらされたらしいし。
機密とかに影響出るんじゃねーの。
在日米軍を監視している某サイトなんか 次期配備予定の空母ジョージ・ワシントンを見に わざわざアメリカまでツアー組んで行ってるし… 「愛の反対は無関心」とは良く言ったもんだ
平和委員会は日本共産党と関係のある組織だから、もろ公安の監視対象でしょう。 そのうえで泳がされてるんだから、まあ今のところ大丈夫なんでしょ。
長崎港をウォッチする彼らを公安がウォッチしてたりしてね
あらら、無防備すぎるよ、三菱長崎造…w しかし、相変わらず軍ヲタの心をときめかせるHPだぜ、長崎平和…w
「激写!ここまで見せます!魅惑のボディラインが美しい」 というコピーで 『新型イージス艦写真集』 が販売されたら買う?
即買い
「無修正」と書いてあったら即買い
>>794 パソコンを買ってインターネッツに繋げるようにすれば
モロ出し画像が見放題ですよ。
ただのモロ出しじゃ意味ねーんだよ。 CICの中まで見せちゃうとか、VLSに太いのを突っ込んでる所とかが見てぇんだよ。
そういえば、VLSの上に雪が積もったらどうするのかな? 乗組員総出で雪かき?
>>797 舞鶴とか大雪だったけど、みょうこうには雪がなかったから
みんなで雪かきしたのかも。
作戦行動中に雪かき出来るんかなぁ…
800 :
名無し三等兵 :2006/01/29(日) 11:30:10 ID:qfto+E82
外洋では雪は降らないんだが。。。
>>798 SPY-1で甲板を照射して雪を溶かします。
建造中の写真ぐらい世艦にも載ってるだろ。 IHIが豊洲で護衛艦作ってたころは、レインボーブリッジから撮った 思しき写真が載ってたりしたな。
放射線洗浄の海水噴霧装置を稼動させりゃ一発で溶けはしまいか>雪 てか、鋲泊中でも電源が入ってれば結構熱持つんじゃない?
ロシアがMD成功したみたニダ
そういや結氷で転覆した事故があったなあ
ってかMk45って強いのか? 主砲といったらメララしか思いつかなかった俺としてはかなり気になるのだが。
強い、は極めて曖昧かつ語弊を招く言葉なので軍事板では使わない方がよろしい
>>806 まあ主砲の役割は十分に果たす、
もっとも主砲を使うような状況なんておもいつかんがw
強いて言うなら Mk.45 >対地攻撃重視 メララ >対空攻撃重視 って感じか?
んなことはない。 メララから移行したのは、海自が米軍が開発中のMK.45用誘導砲弾を導入する可能性を見越したもの。
MK 45にしたのは信頼性とステルス化だと思う
あとイージスとのインテグレートとコストダウン
ついでにあたごタンは前部甲板が狭いからメララだと邪魔になるってのも
つうか今時主砲なんて使い道ねぇよ!!
縦深性を持たせるのはヒッジョーに重要なことです
イージスシステムなんぞ、物凄い技術に思えるけど、ホントとこミサイルやミサイル発射システムも含めて、その九割は既存の技術の組み合わせだよ ネックとなるのは、それらのシステムを統括するプログラムと情報通信システムだ。 そしてこのシステムは、軍需よりもむしろ民間の方が強い。 なぜなら民間は寡占状態の軍需と違い市場原理にさらされて、世代交代が早いからね。 そういうわけで、イージスシステムのハードの部分はかなりが民需で出来るし。 また中核技術も民需の技術が土台となっているのだよ。そのことは忘れない方が良い
主砲は重要な兵器よ。 使い道は多岐にわたります。
>>816 それなら現在の艦艇に主砲が代わらず存在している理由は説明が出来ないだろうが。
特に艦砲射撃など上陸部隊の支援のためには、やはり主砲が必要とフォークランド以来再評価されている
対地も対艦も対空も専用のミサイルがあるの主砲なんてロートル兵器積んでるなんて 金と重量とスペースの無駄
礼砲用のミサイルも開発しないといかんな
>>822 対艦ミサイル一発の値段が幾らすると思っているのだ
接近した一隻一千万程度の武装漁船や哨戒艇を撃沈するのに一発億の対艦ミサイルを使う方が金の無駄だ
また、接近してきた相手にはミサイルは使い難い問題もある。
その弱点を補うために主砲や機関砲が、いまでも水上戦闘艦に搭載されているのだ
>>824 実戦でレーダーに漁船位の反応があったら、
ミサイル撃たずに主砲の距離まで待つのか?
数発のミサイル持ってるかも知れないのに。
>>822 対空ミサイルには誘導できる最短距離があって、その内側1〜5kmは全くの無防備になる。
当初はそれで問題ないと思われてたが、フォークランド紛争においてレーダーを掻い潜って
その距離まで接近する攻撃機や対艦ミサイルがあったわけだ。
そこでCIWSの必要性が認識されてファランクスとかが開発されて、艦砲も一種のCIWSとしての
側面が重視されるようになった、と。今では誘導砲弾やロケット推進砲弾の登場で艦対地ミサイル
より安価な対地攻撃手段としての側面が見直され始めてる。
艦砲は多機能性があるってこと。
>>825 その辺の武装漁船対策程度なら別に問題は無い。
正規戦なら周りを哨戒している哨戒機くらい有るからそれに確認でもさせりゃ良い。
まさか実戦で艦船が単独で行動するなんて有り得んし。
ついでに主砲による対地支援の重要性などから主砲の地位が見直されているし、
新型の砲弾の開発も進められている。
>>825 水上レーダーで漁船くらいの目標が探知されたら、それはほぼ主砲の射程内です。
>>827 いや、フォークランドでは両軍とも単独行動もやってたりする。
それで単独哨戒中の英艦が水上砲撃でア軍封鎖突破船を沈めてる。
>>826 ファランクスの開発はエイラート事件からきとるのよ。
ついでに言えばファランクスは80年辺りから配備が開始されている。
英海軍が装備していなかっただけで紛争後に配備され始めてるね。
まあ個人的な話だけど・・・
現代艦に装備されるアレは主砲と言っていいのか?個人的には艦載砲とか艦砲って言ってるけど。
>>830 訂正サンクスです。
実はCIWSが実戦で役に立つのかいまいち信用が無かったり。
何年か前に海自の護衛艦搭載のファランクスが誤作動して 米軍のF15を撃墜してしまったことなかったっけ?
A-6をゆうぎりあたりが落としてたと思われ
イージスシステムが凄いと言っても、その技術の大部分は既存の技術だ。 新開発が必要な技術は、敵の妨害を排除して的確にミサイルを誘導する情報通信システムと全システムを運用するプログラムのみ。 建造からすでに十年を経ている「こんごう型」がMD対応型に容易に改良できるのも、そうした一部のハードの交換とプログラミングの書き換えで済むからだよ。 イージスシステムの日米共同開発でアメリカが日本に求めているのは、一部でアメリカより優位に立っているこうした分野だ。 また、こうした技術が期待できるからアメリカはMDのパートナーに日本を選んだのだよ
どこかので見たガトリングガンの射撃動画は 弾道が線のようになってたな。 護衛艦搭載のバルカンファランクスもあんな感じなんだろうか。
>>835 「あぶくま」級が搭載を想定していたんじゃないかと思われるのは、上の21連装型だよね?
将来的に海自は個艦防空誘導弾をESSMに統一するのだろうか?
将来的には何に成るかなんぞ判りませんがな。
お前等本気に軍艦の主砲でジェット機を撃墜出来ると思ってるのか?
あのー、メララの76mmコンパクト/SRは「対空砲」ですよ。 「主砲」ちゃいます。
シネの軍艦に撃墜されるF-2m9(^Д^)プギャー
>>843 ジェット機よりも小さい対艦ミサイルを迎撃するつもりなんだから出来るんじゃね?
まぁ、艦砲の射程に入る前にミサイルに撃墜されるか近づいてこないかのどっちかだと思うけど
フォークランド紛争では4.5インチ砲が撃墜報告出してるけどな。
こんごう型もOTOで対空艦砲射撃訓練をしているんだがな あたご型がMk45を採用したのは、前VLSが64セル化したので軽量化のためなのか それとも対地攻撃を想定してのことなのか
あたごだけが対地攻撃に優れていてもあまり意味ないような気がするが。
あれはOTOメララだとFCS-2を乗っける必要があるから、そのコストを省くためじゃないか。 つまり単純にコストダウンの為と。
F-177を撃墜したのも地上の高射砲だろ?
砲弾はメララで使っていたやつをそのまま使えるのか?
みょうこうの対空射撃訓練はテレビで見たことあるな。
いやあ、最近の艦載砲の精密さは凄いよ 対艦巡航ミサイルを撃墜できるだけのことはある 全部CICから制御するもんで中の人はつまらんらしいけど
長崎更新されてる、煙突も塗装されて護衛艦らしくなってキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
>>851 あれって、調子に乗って規定高度以下に降下して弾幕の中に突っ込んじゃった
っておバカな経過じゃなかったっけ?
>>855 ファンネル・キャップは7月くらいには既に塗装されておらなんだか?
ガノタUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
>>858 あのさぁ・・・・
「ファンネル」に反応しちゃったんだろうけど、自分の無知を晒してるだけよ?
funnel(ファンネル):煙突
ネタにマジレ(ry
お前ら、何て微笑ましい香具師らなんだw
CIWSオフセットされてるように見えてたんだがやっぱりセンターだったか・・・
15DDGの方も順調だねぇ・・・ 今回はあたごもちゃんとシートかぶってました・・・www
単なる雨よけだったりしてw
866 :
名無し三等兵 :2006/02/05(日) 23:26:48 ID:Zv3S9ZCH
日本のイージス艦に搭載しているエンジンは 1500kW×3台で、1台のみで艦は航行可能!! イージスシステムのために残りの2台を使用しているらしい。 本当なのだろうか??
強行入港ってなんだよw
動員70人ってしょっぺぇなあ…
Mk45にはぜひERGM弾を採用してほしい。対地攻撃に有効なのはもちろんだが、 対艦ミサイルとあわせて敵艦隊への飽和攻撃にも使える。 対艦ミサイル着弾の前後に、敵へERGM弾が届くようにすれば 敵はERGM弾の回避と対艦ミサイル迎撃の両方を同時に行わねばならず、 よって対艦ミサイルによる攻撃成功の確率が高まるだろう。 俺的には、将来のDDに76mm砲(従来の砲弾)とMk45砲(ERGM弾)の両方を艦載してほしいと思っている。 対空射撃や平時の警告射撃には76mmを、対艦・対地攻撃にはMk45を、それぞれ使い分ける。 そのようなDDをずらりと揃えれば、海自護衛艦隊の攻撃力は飛躍的に高まり、とりうる戦術の幅も広がる。
>>871 誘導砲弾つーのは主に対地射撃に使うモノですよ。
対空誘導砲弾ならメララが76mm用に開発してたけど、配備したと言う話はトンと聞かないな。
いや、それだと世論がうるさいから。おもに左巻きの市民さまの追及をかわすための方便として 「対地」を表に出さない、と。
つーか、ERGMってカーゴ弾というか、腹の中に子弾がワンサカ詰まってる対地攻撃専用弾みたいなものです罠。 水上戦闘で今更砲撃も無いでしょ、SSの待ち伏せで魚雷食らわすか、航空機がASMブチ込みますわさ。 DDへの127mm搭載は、DDGの対地砲撃力減少を補う物でもあるわけで、 今更世論なんぞに遠慮する事は無いと思われる。
>>874 対艦攻撃に使う分には無いよりましくらいの効果はあるんじゃね?
撃たれたほうは迎撃もしくは回避をしないといけないわけだから。
射程距離もSSMと似たようなものだし。
てか、SSMとあわせてこれが毎分40発とかで飛んできたらかなりの脅威のような…
んな、水上艦の機動に追い付けるほどには軌道修正出来ませんがな>誘導砲弾 最大射程で撃ったら回避されるし、軌道修正で当てれる距離で撃つならその前にSSMが飛んできます。 てか、現代の艦砲の存在意義は第一義に対空、 二義的に対地(最近、対地の方が第一義になりつつあるかも)で、 対水上戦兵器としての意義はかなり低い。 短時間に持続的な打撃力を加え得るけども、 現代の対水上戦でそのような状況に成る事は考え難い。
877 :
名無し三等兵 :2006/02/06(月) 12:27:42 ID:2jVuwa21
ある護衛隊群幹部の話では、日本海の現況に鑑みれば、艦載砲はいまだ有効とのこと。 まあ、不審船とか臨検業務には不可欠だそうです。
軍事シロートの俺から見れば、 艦にはやっぱ艦砲がなくっちゃカコワルイ! てな感覚。
実際みょうこうが不審船に威嚇射撃してるしなあ。
>>877 それは別に日本海に限らないよ。
艦砲は信頼性と即応性が高い非常に有効な兵器。
ただし、対艦戦闘の主役ではないってだけ。
881 :
名無し三等兵 :2006/02/06(月) 13:00:51 ID:2jVuwa21
オイラにいわないで。 自衛艦隊司令部にメールしてね。
>>875 てかERGMは移動目標にはむかないだろ
>現代の艦砲の存在意義は第一義に対空,第二義的に対地(最近、対地の方が第一義になりつつあるかも) それは冷戦時代の主張
>>883 ほうw どう違うかご高説を聞きたいもんだ。
885 :
876 :2006/02/06(月) 19:29:26 ID:???
>>883 あの、もしやNSFS(Naval Surface Firing Support)や対空、対水上以外の、
小型舟艇対処や警戒活動(威嚇)に言及しなかった事に突っ込みを入れておられます?
その任務は艦砲の「当たり前」の仕事であって、わざわざ書く必要も無い事です。
まあ「警戒活動」の為に砲の性能向上は図らないですし。
>>886 じゃあ米軍はなんでERGMなんてもんを開発してるんだろうね。
技研も76mm用の新対空信管を開発してるし。
対水上射撃は艦砲の基本だっての。主流も何も冷戦も何もない。
>>886 何か大きな勘違いをしてませんか・・・?
威嚇や、小型舟艇対処の為に「砲」や「砲弾」を改良する必要が有るとでも?
それだけならFCSを改良すれば済む話です。
てか、そういった多用途性が艦砲の存在意義ではある。
>>887 >ERGM
米のそれは100km以上の対地目標を叩く為→海自は導入予定ありますか?そんな戦略兵器
20MNそこそこで対地射撃もねえべ
>76mm用の新対空信管
それは冷戦時代のSSN22等超音速ミサイルに対抗すべき90年代開発開始したもん
今じゃRIM7M(P)やESSM、CIWS1Bの登場で必要性が薄れている
更にLSFには使えねえし
>対水上射撃は艦砲の基本
それは解る、艦砲の砲機調整は重要だが敵の艦艇と撃ち合う事象は有り得るのか
今必要な事は多様な事態対処できる弾力性ある体制だがや
>>890 >RIM7M(P)やESSM、CIWS1Bの登場
↑ここ、大きな誤解があるようで
縦深防御が対艦ミサイルに限らず水上戦闘艦の基本
(ミサイル・艦砲・CIWSで縦深性を持たせる)
対潜短魚雷の三連装発射管を備えているのと一緒だっての
>>890 >今必要な事は多様な事態対処できる弾力性ある体制だがや
これがERGMや新信管の開発の底流にあるのが判ってないんじゃいの。
だから具体的にどういうものかご高説を伺いたいのだが無理だろうね。
>ミサイル・艦砲・CIWSで縦深性を持たせる 頼むよ冷戦太郎、西側先進国の体制は、ミサイル・CIWSだろ イタリアぐらいだろ<76mmでASMD、だがイタ公でも1門じゃ信頼性が無いため複数門装備しているしな ましてや100mm以上の砲でASMDやらせている国ありまつか それに対水上射撃なん坐全然重視してませんよーとイギリス海軍射撃士官が申していました
日本がヨーロッパにあると勘違いしてる馬鹿発見。
イタリアがアジアに在ると思っているバカ再発見
>>895 ミサイル・艦砲・CIWSで縦深性を持たせることなんてどこの海軍もやってるじゃない。イギリス海軍もフランスも、どこも。
ただしヨーロッパは冷戦が終了したが、東アジアはヨーロッパとは状況が違うっていうことを認めたくないのかね。
あれれASMDと混ぜて考えているぞ冷戦太郎は ヨーロッパの西側海軍を初め対中に戦略シフトした米海軍も含め、艦砲でASMD をやるには限りなく能力不足、信頼性も低いと各種OPR,実験データーも含め 艦砲でのASMDは事実上放棄している それはそれでわが方も認めていかないと古い伝統亡霊に取り付かれたままでは 進歩どころでは無いぞヤ
>>897 >ヨーロッパの西側海軍を初め対中に戦略シフトした米海軍も含め、艦砲でASMD
>をやるには限りなく能力不足、信頼性も低いと各種OPR,実験データーも含め
>艦砲でのASMDは事実上放棄している
NATO軍・米軍を始め艦砲による対艦ミサイル防御は放棄してませんよ。
現在でもSAMとCIWSを補完する手段として考慮されてます。
非ステルスと言い艦砲といい、海自は世界の支流からそれはじめてるな。
>>899 結局それが言いたかっただけじゃないの。中2病ってやつですか。
>>898 あくまで「補完」であって主ではない
そのため海自見たいに親畜生のような水上対空射撃訓練(それも非実戦的な)
にリソースはつぎ込んでいない
うらかぜは艦砲でハープーンを一発落としたよ、CIWSは使わなかったけど
>>901 >あくまで「補完」であって主ではない
もともと艦砲に対して期待されてるのはそれでしょ。
それ以上でもそれ以下でもないよ。
艦砲は対水上対空対地に満遍なく対処できる多用途性がから載せられてるんであって、冷戦もなにもないと。
やっと戻ってきたね。
しかしCIWSじゃ何か不安だな、直撃は免れても被弾してしまいそう
>>903 だからぁ冷戦時代となんら使い方変わっていない>海自艦砲
最近はバラクーダ射撃を遠距離から当てようとバカみたいな事してるし
>>899 支流から外れてるんだったら本流じゃん、ってこれネタなんかな。
>>905 バラクーダなんて高価なしろものに直撃させていいんかいな。
>>907 大丈夫大丈夫数千mまで近接しない限り90%当たらないから
それにゴムボートに近接信管反応しないし
それにそんなアホなことしてるの海自だけだから
>>908 俺のイメージだけど
直撃>船体や艦橋にもろに喰らう
被弾>CIWSの影響でそれて、マストやレーダを破損する
こんな感じ
CIWSの射程の短さ、低威力は問題だ
ここにもたろちん脳が涌いているのか… つ{炸薬重量を忘れないでね}
機関砲をGAU-5に換装
>>スマン、たろちん脳なんだけど、俺にでも解るソース教えてくれないだろか
>>905 だからぁ艦砲なんて冷戦時代となんら使い方変わっていない。
ようやく最近対地攻撃にも積極的に使えるかも、ってなってきたがね。
中国が日本を抜き、世界2位の造船大国に浮上した。
英国の造船・海運市況専門分析機関の「クラークソン」が最近発表した資料によると、
中国は昨年700万CGT(標準貨物船換算トン数)の船舶を受注し、620万CGT受注に止
まった日本を初めて追い抜いたと新華通信が今月5日報道した。
世界1位は韓国となり、昨年全世界の船舶受注量の38%にあたる1450万CGTを占めた。
韓国はこの調査で3年連続1位を記録した。
クラークソンは、ヨーロッパ連合(EU)が850万CGTを受注して2位と発表したが、
単一国家基準では、中国が世界2位の造船大国となった。
中国は豊かな労動力と大型国営造船所の膨大な資本力を土台にして造船分野
競争力が急成長している。
中国政府は1999年、中国船舶工業総公司を中国船舶重工業集団公司(CSIC)と、
中国船舶工業集団公司(CSSC)に分離し、生産性を向上するための競争体制
を導入した。
なかでもCSSCは、上海近隣の長興島に2015年までに800万トンの船舶建造能力を
持つ世界最大規模の造船所を建設している。その頃には中国が韓国を追い越す
だろうと中国造船業界は予想している。
造船技術の面でも中国は激しい勢いで追撃している。中国は最近、豪華遊覧船
を別にするともっとも技術面で要求水準が高いという液化天然ガス(LNG)船を
初めて建造している。
朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/06/20060206000005.html
砲の射程伸延に、新しいトピックがある程度実用的になったからじゃないか、とか言ってみる。
ところで、あたごにERGMが採用されるとして、GPS誘導の絡みでイギリスのトマホークみたく やっぱアメリカの許可なしには発射できないんかね。
なんだ、艦砲を降ろせとか言ってた馬鹿と同一か?>上の方に居る馬鹿
>>919 そりゃないだろ。
日本はそういうの嫌うから。
許可無ければ使えないってんなら、採用しない。
922 :
名無し三等兵 :2006/02/07(火) 12:45:00 ID:3W6ZA6qx
んなことはない。 防衛庁は嫌っても、米に魂を売ってでも自民の国防族はトマホークを欲しがってる。
旧式著しいこんごうが10年後に退役すると、日本はあたご級2隻だけになるな。 その頃には韓国が3隻体制になってるから日本の領海は韓国の物になる
>>916 その『最近』ってフォークランド紛争の頃ですよね?
欲しがっているのは西村さんでry
>>923 日本の軍艦は,韓国の船と違うから。
軍艦が艦砲で対地攻撃なんて何十年前の話だよ! 今の軍艦の使い道なんて海上のミサイル基地以外しかねぇよ
こんごう型を今改修してる…って言うべきかな?
>926何言ってるのだ? 釣りか?
トマホークあればキタチョン内陸部の脅威に対抗できると本気で信じてる政治家まじウザス
もう打撃護衛艦建造しようぜ
だいたい12.7センチみたいな豆鉄砲で砲撃したって大した被害なんてないし
ちょwwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwww 5インチを豆鉄砲かよwwwwwwwww
>926 先のイラク戦争でも戦艦による艦砲射撃が使われていたんだが・・・
そろそろ次スレの季節ですよ
>923そんな能書きより、ほら、韓国型護衛艦蔚山級九隻の脆弱船体やっつけ補修早く済まさないと。 また、ちょっとした高波くらいで出港見合わせたり、壊れたりするよ。 てか竣工済みの韓国国産艦艇は総チェックした方がいいぞ。 現在設計中、計画中の艦は総チェックし設計変更してるくらいだし。
それは日本右翼の捏造ニダ
いくら海自がお大尽な海軍だとはいえ、就役して25年しか経ってないDDGを退役させるほど カネは余ってねーな
>937いや、去年朝鮮日報と中央日報で報じられた事実だが。 韓国国会の国防部会でも問題になった。
>>926 どこかで「シー・パワー21」でも読んで来いよw
たちかぜが来月でちょうど就役30年目か あたごと入れ替わりだから31年目にして退役と はるなはもっと酷使することになるんだろうがな(´・ω・`)
>>937 >>939 コレだな。
韓国型護衛艦の船体の亀裂深刻
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/22/20040922000079.html 韓国軍の主力戦闘艦である韓国型護衛艦(FFK)が、
建造されてから12〜24年しか経っていないにもかかわらず船体の亀裂が深刻で、
1隻当たり17億〜24億ウォンをかけて船体補強作業を行っていることが明かになった。
一般的に艦艇の寿命は30年以上で、船体が予想より早く老朽化したことについて、
海軍側は「護衛艦は波が4.1〜4.5メートル以上の場合、港に避難するよう設計されたが、
西海の北方限界線(NLL)死守作戦など緊急の作戦が多く、波が5メートル以上の場合のみ避港するなど、
艦艇を無理に運用してきたのが主な原因」と明らかにした。
韓国型護衛艦は、1980年に1番艦(蔚山(ウルサン)艦)が建造され、満載排水量2180トン、全長102メートル、
全幅11.3メートル、乗組員150人で、口径76ミリ、艦砲2門、30〜40ミリ機関砲3〜4門、
ハープーン対艦ミサイル8基などで武装している。
4bの高波なんて海自の護衛艦だって耐えられないよ
>>943 測定方法の違いだろうな。
記事の内容では5m以上の並が普通に来るような事書いてあるように読めるし。
>>941 16DDHの就役予定が2009年、18DDHの就役予定が2011年だからねえ・・・。
はるなタンってFRAMしたんだっけ?
DDHは全艦やっとる>FRAM
はるな、ひえいは戦術指揮装置の搭載含む大規模改装だが しらね、くらまはFCS載せ変えただけじゃね。
949 :
名無し三等兵 :2006/02/10(金) 10:51:44 ID:ygIUNKBE
当たり前だろ。しらね型の方が後発なんだから、建造中に修正が行なわれたんだから。
てか、「そのレベルじゃFRAM とまでは言わなんじゃない ?」 という話なんじゃないの ?
DDHでFRAM(=艦齢延長)してるのは、「はるな」と「ひえい」だけだよ。
952 :
名無し三等兵 :2006/02/11(土) 20:55:31 ID:TwpjKgYc
くらまは短SAM用FCSを たかつき型2隻(艦名忘れた)に 搭載されていた物に交換しただけ。 (もしかしたら中身も変わってるかもしれん) しらねは知らん
しらねだけに知らねー
当法廷は、
>>953 を銃殺刑に処することを決定する
ひええ〜〜ぃ!!!
もうダメポ…、お先まっくら(ま)…
お前らいつまでやるつもりだw
こんごう一切、このような流れにならないようにしないとな。
ここは随分とおやぢの多いインターネッツですね
そいつはみょうこうだな。
きみはちょうかいめんしょくだ
懲戒免職されても別にきりしません
ちょうかい?わるかったな。
966 :
名無し三等兵 :2006/02/12(日) 01:04:51 ID:GUQsnkz5
おまいら、いい加減にやめときわ
そうだね。 そろそろやめときましゅう。
イージス艦特集だと
「J-SHIPS 」 2月10日発売
■日米総力取材「イージス艦の真実!」 海自イージス「こんごう」同乗レポート。
乗員の生活に密着取材/「こんごう」艦首から艦尾まですべて見せます!
/海自イージス艦の現状を知る! ほか。 【特別付録DVD付き】
ttp://www.ikaros.co.jp/
>>951 FRAMは艦齢延長じゃなくて近代化改装みたいな事を指すものだと思うが
>>969 SLEPと一緒で、近代化改装の固有名詞。
近代化改装全般が、FRAMとは呼ばれるわけではない。
スマンがFRAMとは何ぞや? F… R… A… M…
F…不思議な R…ルージュ A…あ、なんだっけ? M…マジックだ! の略
Fire Rolling Airframe Missile
F…ファックは R…騎乗位で。 A…アナルは M…M字開脚で。 の略
Ferroelectric Random Access Memory
N・・・なんでもねぇよ! U・・・うるさいハゲ! R・・・ラリTってんじゃねぇよ! U・・・ウリウリうるせぇ! P・・・パッパラパーか? O・・・お前が好きだ
>>971 Fleet
Rehabilitation
And
Modernization
あーあ、言っちゃったねチミ。
979 :
971 :2006/02/13(月) 01:20:55 ID:???
>>977 ありがとうw
単語を訳したら艦隊の近代改修って事みたいですね
980 :
名無し三等兵 :2006/02/13(月) 11:46:40 ID:bJl5CDij
今日、部屋の片づけしてたら 世界の艦船の1996年6月号が出てきた ちょっと読んでたら 「アジャイル・ミラー」なる対艦ミサイル防御用のレーダーの記事があった 個艦防御のレーダーで小型なので小型艦にも搭載できるそうな で、このレーダーはどうなったのか、誰か知らないか?
981 :
名無し三等兵 :2006/02/14(火) 13:54:31 ID:EYS+O4/s
age
イージス艦10隻くらい配備されんかな
現在でもDDGは9隻なんだから 可能性としてはそりゃあるだろ
もうイージスシステムの生産終わるだろ。
MDはイージスに任せて 次世代の洋上防衛は19DDがイージスの地位に完全にとってかわるんだと思う
>>984 イージスに変わるシステムを開発してるの?
軍板の噂なら 新イージスを日米共同開発とか何とか。 ソースは知らん
イージスシステムの、レーダーの共同研究。 共同開発なんてのは、研究次第でまだまだ先の話。
989 :
名無し三等兵 :2006/02/15(水) 18:30:27 ID:5njG5mhS
989
DD-991
うめ
梅津三郎
994 :
名無し三等兵 :2006/02/16(木) 10:24:38 ID:17LQxBJY
995 :
名無し三等兵 :2006/02/16(木) 11:27:38 ID:85XSFkjZ
996 :
名無し三等兵 :2006/02/16(木) 11:33:17 ID:85XSFkjZ
997 :
名無し三等兵 :
2006/02/16(木) 11:33:53 ID:85XSFkjZ