バウも無いしね。
>>947 こうやって見ると意外と長いんだな。
ヘリ甲板があるから当然なんだが、
なんかかっこええなあ(;´Д`)
もうあれだよ、甲板部分全部をVLSにしちゃえよ。
ヘリ格納庫は、まんまフライトUAみたいなのかと思ったら1カ所だけなのね。
16DDHで集中運用するとしたらいりませんか。
出入り口は1機分しかないけど、2機格納できるのかな?
でもこれで「たちかぜ」が除籍になるんだろ。
昭和51年竣工だからしょうがないが、東南アジアとかに
輸出出来たら新鋭艦として使って貰えそうなのに(w
>>957 台湾に譲渡できないんだろうか・・・
もしくは怨念を乗り越えて、予算増やしてあげて海保とか・・・
>>958 流石に老巧艦だから中国と対峙している台湾には役不足。
でも対戦能力は上等だから数増やしにはいいかも(w
台湾は、人口が日本の五分の一だから、乗員200名でも結構な負担になりそうだからなあ。
>959
役不足なら良いじゃないか。
>>957 あれを譲渡するのは、素晴らしい嫌がらせだと思う。
>>954 一発でも被弾したらどんな地獄になることか・・・
965 :
名無し三等兵:2005/08/27(土) 15:04:35 ID:59YcHTvA
>>959 揚げ足を取るようで済まないが、貴官は「役不足」の意味を取り違えていると思われる。
本来の役不足の意味で言うならば...
「中国海軍風情相手に対峙せよと言うなら役不足という物、せめてロシア海軍相手ぐらいでないと性能が発揮しきれない」
となる、老朽艦故に中国海軍相手では「荷が重い」と表現する方が正しいと思われる。
以上、交信終わり。
959は悪くない。悪いのは,あいつ。
967 :
読売新聞の朝刊に、元統合幕僚長の佐久間さんの記事が連載:2005/08/27(土) 15:54:31 ID:od8eGCzC
今、読売新聞の朝刊に、元統合幕僚長の佐久間さんの記事が連載されていますよ。
海上自衛官時代の話が連載されています。
良く間違えて使われる言葉:役不足
正しい意味:その人(もの、国等)の役割としては小さすぎて不足だ
○正しい用例「イチローが8番打者とは役不足だ」
×誤った用例「北朝鮮では日本の相手として役不足だ」
こんなところにもゆとり教育の犠牲者が。
>>968 もっと解りやすく教えてあげないと解らないんじゃない。
たとえば「ロバート・デニーロに鉄砲玉は役不足だろう。」
んなこといっても言葉は生きているからね
使い方を変えちゃいけないなら現国じゃなくて古文だけやってろw
>>971 こういうのは以後放置しといて恥をかきちらすのを眺めていればいい。
知識の誤りを訂正してあげようとするだけ無駄。
求められる役割に対して能力が不足している場合は「役者不足」と言います。
「力不足」でもいい希ガス
>>969 >>972 誰に言ってるの?まさか
>>968の内容が間違ってるという意味じゃないよな。
広辞苑か電子辞書が家にあればいいが。
>>971 アホか?知ってて使い方を変えるのと、単に勉強してない(できない)・
本を読まない(読めない)から言葉を知らず、間違えてるのとは違うだろ。
>>975 阿呆、意味が変わってる言葉なんていくらでもあるぞ
それがいやなら古語で書き込めよw
その言葉の意味は変わってませんよといわれてるのに気付かない
>976
>意味が変わってる言葉なんていくらでもある
具体例キボン
>>978 やがて
あわれ
とりあえず、この辺の現代語と古語の意味を調べてみろ
いや、そいつらは別の意味が出来ただけで
元々の意味は変わってないから。
>>976 役不足の意味は変わってないんだから、いくら頑張っても駄目だろ。
今のところただの誤用に過ぎないんだから、言葉の意味は時代と共に変わるという話など、何も関係ない。
馬鹿だな。
(´-`).。oO(この流れは脱線なのか、埋めなのか?)
985 :
名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:21:03 ID:2GvwIgA6
>>979 やがて 現代語しばらく、そのうち、古語すぐに、ただちに
あわれ 現代語気の毒、悲しみ、 古語しみじみとした思い
たしかに反対に近い意味だし、古語の意味で使う人はいないね
役不足も今にこうなるんだろうね
ついに他人のふりまでしだしたか。
正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、
最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。
「この人には荷が重い」というような使い方をする際は、「力不足」「役者不足」が正しい。
昔0、今50%、やがて100%w
それは素晴らしく耳障りのいい言葉ですね。それはさておき、
あたごが進水して15DDGスレも沈んだので、このスレを本スレにしたいのだが
だれか次スレ立ててくれない?
はるかみらいは厨が来るので削除の方針で。
夢現(うつつ)
夢と現実という意味。
的を得る
的を射るの誤解が蔓延。
>>992 「夢現」は「はっきり目覚めないで、意識がぼんやりしていること。」と辞書にも載ってる。
とりあえず言語学的には意味が大筋で伝われば全て正しい文章とされることを覚えておけ。
言語学的に正しくても国語学的には・・・・・・・とかいうなよ。
本人に間違っている自覚がなかったり
指摘されても開き直るのは昨今の日本の教育の賜かねぇ。
「おめこ」と命名か・・・
国語板とかないのか?
そっち移動してやれよ。
言語板ならあるぞ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。