【国産化】P-X/C-Xを語るスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
テンプレは常連さんが貼ってください
2ジェントル満 ◆MN7Ix1yMIM :04/03/28 20:22 ID:???
3  :04/03/28 20:22 ID:???
なんじゃそれ?
おれしらん。
4名無し三等兵:04/03/28 20:27 ID:???

             _  《《《=-Z-=《《《  
            ._\   〔〔!F>>    ニイタカヤマ ノボレ
            \ \ _∠|.. 77     
          _   \__/E|/二``77            
          \ ZZ!巛巛巛巛l..>>z…,z…,z…,____/ ̄V ̄!M!
          (( ((.. ̄..__ ̄_ ̄_ ̄__ ̄_. ̄ ̄_.._._.._ ̄Y ̄/O/  
          (( ((.._.,,_,,_,_,.,,(==),._,,_,,_,,_,_,, __..くく  
         ∠ ̄((_._._._._.__.___._巛._._..).)
              ̄∠∠ ̄l_〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄煤P ̄ ̄ ̄
                  <zz≫≫      
5名無し三等兵:04/03/28 20:32 ID:???
         r:´`ヽ                 .i´~`ヽ    ,'i,ミ
         ! :.  .`、               i ´⌒)"ゝ-‐'、;,;;; ,,
         .! .:    :ゝ 、、           ,r;;;"、´,,_,,;: ‐";; ;~; ,,,,,,,,,i;;;;;;i;;--,,,、、、
         ! ;    .: ,,,,,,,,,,,`',,,,,,::::::..- д.......--!‐‐‐‐‐`'''''''''''~~~~ ':,       f'';iへ,,,
 c;;;;;;;;;;;;;;'''''''''´''''''''''~~~~                        。  ;;   o ,;:::''''''"""/`)
      `゙'ゝ、、i ;''´/     __゜゜(⌒)o,,,,,,---‐‐‐ ;;;;;;;o;;:::;;,, ''''''';;'('i/;,、"",,,,,,,,,........-‐''"
          .!-´`` ''''''‐‐ --   :、、.,,,,,........、´´´     ,, ‐`""´~`)',|,|/)ミ
                              `ヽゝ"´ ´,, ` ‐"´´~`)´,ゝ
                                ヽゝ"´ ´`ヽ,;- ''"ヽi,
                                  \ ´⌒).ヽ   ';;彡
                                    .ゝ__ -‐`
6名無し三等兵:04/03/28 20:53 ID:???
>5
素晴らしい。
7いちおうテンプレ:04/03/28 21:19 ID:???
過去スレ
P−X&C−X 国産化決定!
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035836644/l50
国産機 P-X C-X Part 2
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1041869534/l50
【国産化】P-X/C-Xを語るスレ3
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053674049/l50
【国産化】P-X/C-Xを語るスレ4
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1073829238/l50

関連資料
P-X および C-Xの想像図
ttp://www.jda-trdi.go.jp/japanese/airjt.html
ttp://www.jda-trdi.go.jp/imag/air2-1.jpg (P-X)
ttp://www.jda-trdi.go.jp/imag/air2-2.jpg (C-X)

C-Xの詳細はこちら
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/midplan/cx/index.htm

内局の政策評価
tp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/chukan/you15.pdf
tp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/chukan/you16.pdf
8名無し三等兵:04/03/29 11:17 ID:???
あれ、過去スレ4つもあるんだ
9名無し三等兵:04/03/29 13:26 ID:k0/2/Spw
P-Xのエンジンが4発なのはなぜだろう。
故障時の安定飛行か、高速飛行用・低速飛行用か。
10名無し三等兵:04/03/29 13:49 ID:???
高速のときは4発、哨戒飛行時は低速で良いし消費燃料の関係から
2基とめるっぽい。

さらにいうと双発だとF7一基あたりが割高になる。
11名無し三等兵:04/03/29 15:41 ID:???
>>10
飛行中のジェットエンジン再始動って、そんな簡単にできたっけ?
P−3Cはよくやってるようだけど。
12名無し三等兵:04/03/29 17:59 ID:???
>>10 2基とめるっぽい
アイドリングさせるんじゃなかったっけ?
13名無し三等兵:04/03/29 19:12 ID:???
13
14名無し三等兵:04/03/29 19:14 ID:???
14
15名無し三等兵:04/03/29 19:39 ID:???
P-Xがより高い高度を飛行できるという事は、天候の影響を
受けにくく、対艦攻撃もやりやすくなる。ASM-2を4発は
搭載して欲しいものだ。
16名無し三等兵:04/03/29 19:50 ID:???
ASM-2を8発搭載して大量のP-XとF-2で飽和攻撃三菱(゚д゚)ウマー
17名無し三等兵:04/03/29 23:42 ID:NsLpFsT+
ASM-2だったら6発はほしいな。
もっと大型のASM-3だったら4発でもいいか。
18名無し三等兵:04/03/30 00:37 ID:???
今の国際情勢を見ると飽和攻撃が必要な目標は米空母くらいなもんか。
19名無し三等兵:04/03/30 06:36 ID:???
ソノブイに投下高度制限か何か無いのかな?(制動機は付いてるけど)
MADも使えなくなるし高く飛んで何が嬉しいのだろう?
20名無し三等兵:04/03/30 11:00 ID:???
>>11
戦闘機のバヤイだと30秒以内に再始動できる能力が求められているが
実際にこれが可能なにはF404だけらしい
21名無し三等兵:04/03/30 13:28 ID:???
>>18
対艦ミサイルの飽和攻撃ができる、という能力が
あるだけで、抑止効果がありますから。
22名無し三等兵:04/03/30 16:37 ID:???
>21
やはりバックファイアの脅威は凄かったんだな。
漏れは10代だから記憶にない。
23名無し三等兵:04/03/30 16:38 ID:???
P-X、C-X、小型旅客機の開発によって2010年代の日本の航空機技術が
躍進するといいですね。戦後何度もチャンスをつぶしてきましたから、
今度こそ国運をかけて成功させるべきです。
24名無し三等兵:04/03/30 20:11 ID:???
こっちはいいが次期主力要撃機選定の中身によっちゃストップもしくは逆戻り…
25名無し三等兵:04/03/30 20:20 ID:???
ようやく新しいネタです。
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2003/jigo/index.html
7 高バイパス比エンジン技術の研究
26名無し三等兵:04/03/30 21:32 ID:???
>>25

推力と燃料消費率を目標性能に据えるのは良いが、
バイパス比ってのは性能かいな?

バイパス比が高い方が燃費が良くなるのは理論上当たり前だが、
バイパス比がいくつになろうとも、
推力と燃料消費率を満足できれば良い。

変なパラメータを目標性能にしているな。
27名無し三等兵:04/03/31 00:56 ID:???
>>25
例の実証エンジンも系譜に含まれてるが、意識して
開発してたのかな?戦闘機用と哨戒機用では次元が違うのかもしれんが。
28名無し三等兵:04/03/31 10:21 ID:dEP5z9XV
P-Xは、ニムロッド、アトランティックの最新型には勝てるんだよな?
29名無し三等兵:04/03/31 10:31 ID:???
>>26
バイパス比=性能でないのはもちろんだが
高バイパス比の達成=高い技術力の証明、つー
単純なこともわからんのか

以前にもこんなヤツがいた記憶があるな
30名無し三等兵:04/03/31 11:02 ID:???
しかしなんでモックアップを公開せんのだ!国民の血税を使いながら秘密主義は良くないぞ。
31名無し三等兵:04/03/31 11:04 ID:???
多分公開に値するモックが出来ないからでは(涙
32名無し三等兵:04/03/31 12:34 ID:???
C-Xのライバル(?)、A400Mのギャラリーがあったから貼っとくよ。
ttp://www.aeroshow.net/Aviation/Militaire/A400M/Galerie1.htm
33名無し三等兵:04/03/31 12:43 ID:???
>>30
瞬間接着剤買う予算がなかったんでノリ乾かすのに時間がかかってね。
それに今パネルラインの筋彫り彫ってるとこだからちょっと待って。
金型に金かける予算もなかったのよ。
34名無し三等兵:04/03/31 18:05 ID:???
>>30
そんなものは無い。
35名無し三等兵:04/03/31 21:27 ID:???
>>30
発泡スチロールををセメダインでくっつけたら溶けちゃってね。
ヤマトノリでくっつけるから待っててね。
36名無し三等兵:04/03/31 23:34 ID:???
>>29

そう仰るのなら、お聞きしたい。

同じ推力、燃料消費率のエンジンの場合、
バイパス比が高い方が技術力が高いと思ってるんですね。

その理由をわかりやすくご説明頂きたい。
3729ではない:04/04/01 05:29 ID:???
>36

面白い質問だ。
>同じ推力、燃料消費率のエンジンの場合、
>バイパス比が高い方が技術力が高いと思ってるんですね。

非常に面白い。
38名無し三等兵:04/04/01 08:31 ID:ubpga4Jh
>同じ推力、燃料消費率のエンジンの場合、
>バイパス比が高い方が技術力が高いと思ってるんですね。

 つーか、お前馬鹿だろ。技術研究なんだから、低燃料消費率達成の為の技術として
「高バイパス比化」を研究しているんだろ。「低燃費ジェットエンジンの開発」じゃ
具体的な技術開発の項目になってないじゃねーか。

 「性能」を目標にしてるんじゃなくて、有る特定の「技術」を目標にしてるから「
研究試作」なの。まぁ、もっとも「T-4で使ってるF-3のコアで大型機用の高バイパス比
エンジンを造る」という現実的な目標があるんだけどね。

 建前 将来大型機用のエンジンを開発するための予備研究
 本音 P-X用にF-3を改造する為の大バイパス比化の研究
39名無し三等兵:04/04/01 15:09 ID:DhEBJVkY
ニムロッドってもだ作られてるのか。びっくり。
40名無し三等兵:04/04/01 16:34 ID:???
俺見てきたけど90式のっかてたよ
41名無し三等兵:04/04/01 20:11 ID:???
国産の機体に国産のエンジンなんて最高だ。
初飛行が早く見たい。
42名無し三等兵:04/04/01 20:16 ID:???
>>38

まあ、熱くならずに。
こいつのコアはF3ではなくてXF5ですね。

さて、高バイパス化も程が過ぎると
空気抵抗が増大し、重量も重くなる。

B777の3エンジンは大ざっぱに、
トレント バイパス比 6
PW4000 バイパス比 7
GE90 バイパス比 9

エンジンを地上で運転した場合の燃料消費率は
当然、GE90がダントツだったが、
777に載せると、重さと空気抵抗のために、
これがどっこいどっこいの燃費になってしまった。

GE90はデカすぎて、地上での取り扱いが本当に面倒だし、
組み上げたままでは日本の道交法上陸送できません。

仰るとおり、せいぜいF3しか出来ていなかった日本が、
高バイパス比エンジンの技術を得ることは大切で、この研究も国産化も大賛成。
生産技術も育つしね。

ですが、目的と手段をはき違えては困るし、
ミッション上、最適なバイパス比というものが有ることをお忘れ無く。
43名無し三等兵:04/04/01 21:07 ID:???
>>42

> 仰るとおり、せいぜいF3しか出来ていなかった日本が、

あっ・・・・・・・FJRがあったな。
44名無し三等兵:04/04/01 21:59 ID:???
>>42
> ミッション上、最適なバイパス比というものが有ることをお忘れ無く。
そう、実際はバイパス比に最適値が存在するが、
もし、推力、燃料消費率が同一なら、
よりバイパス比が低い方が、航空機システムとしては理想的で
それが達成できる技術を持っている方が、技術力が高いことになる。

燃費以外でバイパス比が高いことで有利になるのは、
騒音が静かになること。
45名無し三等兵:04/04/02 11:05 ID:???
>>44
あんた、「バイパス比が違ってるのに推力、燃料消費率が同一」なんて
仮定がそもそも成立しないことを忘れてるのか理解できてないのかw
46名無し三等兵:04/04/02 20:13 ID:???
>>45

成立しますよ。
バイパス比と推力が同一なのに
燃料消費率の異なるエンジンあるんだから。
47名無し三等兵:04/04/02 21:40 ID:Kr20YIcw
P-X、C-X、小型旅客機の開発で、日本の航空機技術は2010年代に
大きく飛躍する可能性が出てきた。日本人の航空機ファンとして
これほどうれしいことはない。
48名無し@軍曹:04/04/02 21:59 ID:???
PXは国産エンジン積むのか?
49名無し三等兵:04/04/02 22:15 ID:???
>>48
だな
50名無し@軍曹:04/04/02 22:17 ID:/2weSz07
>>49
間に合うの?GEか何かかと思ってました。
51名無し三等兵:04/04/02 22:18 ID:???
間に合わなくて小型機のエンジン複数をシフト配置
52名無し三等兵:04/04/02 22:29 ID:???
XF7エンジンは2月までに5号機がIHIから技研本部へ納入され
エンジンのテストがおこなわれています。テストが順調にいけば
P-Xに採用されるでしょう。
53名無し@軍曹:04/04/02 22:30 ID:/2weSz07
その小型機のエンジンは国産になるのでしょうか?
5451:04/04/02 23:14 ID:???
いや、大和がディーゼル缶間に合わなくて松級の重油缶を複数積んだ事例をネタにしただけなんだが・・・

缶の字は適当に脳内変換してくれ。変換めんどい。
55名無し三等兵:04/04/03 11:42 ID:???
>>46
うーん。きみ、マジでワカッテナイぞ…
56名無し三等兵:04/04/03 14:49 ID:???
>>25の参考をみると、戦闘機用エンジンの開発と関係あるみたいですね。
一部の部品を共通化とかしてるのかな。
57名無し三等兵:04/04/05 00:34 ID:1LhBE/Fo
C-Xのガンシップ仕様を開発すべきだ。上陸した敵を旋回しながら
機関砲で攻撃するんだ。米軍もアフガンで使ってる。
58名無し三等兵:04/04/05 00:54 ID:???
>>56
 XF5のエンジンコア流用
59名無し三等兵:04/04/05 01:58 ID:???
>>57
多分短SAMで落とされる
60名無し三等兵:04/04/05 02:34 ID:???
橋頭保の上をたらたら飛ぶんだものな。
61名無し三等兵:04/04/05 02:38 ID:bTVGRKph
>>57
むしろ四発のP-X
62名無し三等兵:04/04/05 03:31 ID:???
あんなもの非武装の相手を攻撃するときしか役に立たん。
63名無し三等兵:04/04/05 08:20 ID:u7yeOeBA
>いや、大和がディーゼル缶間に合わなくて松級の重油缶を複数積んだ
>事例をネタにしただけなんだが・・・

 そんな事実はない。つーか、缶(ボイラー)を使うディーゼルって何だ、そりゃ。
6463:04/04/05 08:27 ID:u7yeOeBA
 ちなみに、タービンの事なら初春型のを流用している。
65名無し三等兵:04/04/05 14:07 ID:???
>>64
初春型の流用って書き方はどうかと・・・艦本式の当時実績のある標準機関を使っただけの事。
66名無し三等兵:04/04/06 10:05 ID:???
願湿布なんか作るよりさ巡航ミサイル作ればいいじゃん
67名無し三等兵:04/04/06 11:04 ID:???
使いすての巡航ミサイルなんかより何度も使える無人攻撃機がヨイ
68名無し三等兵:04/04/06 18:50 ID:???
では派生型としてステルス無人ガンシップを開発すると言う事で決着。
69名無し三等兵:04/04/06 19:47 ID:???
P-X、C-Xにはフレアやミサイル妨害装置など自己防御機能も
充実させるんだろうな。特にC-Xははじめから海外派遣を
想定してるんだし。
70名無し三等兵:04/04/06 20:13 ID:???
F/A-22A並みの電子戦能力
71名無し三等兵:04/04/07 00:42 ID:???
B-52並みの爆撃能力
72名無し三等兵:04/04/07 01:47 ID:???
An-124並みの積載能力
73名無し三等兵:04/04/07 03:03 ID:???
そして折り畳んでポケットに入るサイズ。
74名無し三等兵:04/04/07 03:30 ID:???
ムハハハ
アホスギw
75名無し三等兵:04/04/07 08:00 ID:11NqGd+X
デビルチョップ並みのパンチ力
76名無し三等兵:04/04/07 08:20 ID:WyWlTwBt
P-Xって攻撃能力あるの?
哨戒機だよね?
77名無し三等兵:04/04/07 10:05 ID:Hwm86j/P
C-1並みの航続力
78名無し三等兵:04/04/07 10:22 ID:CBbj1dli
>76
攻撃力がなかったら哨戒機とは呼ばずに
海上偵察機とか呼ぶだろw
79名無し三等兵:04/04/07 10:50 ID:???
いや、武装がない哨戒機や哨戒ヘリもいるが。
80名無し三等兵:04/04/07 11:04 ID:???
748マリタイムとかF50マリタイムですら武装可能なのに?
81名無し三等兵:04/04/07 17:21 ID:hv4GsC3b
>78
呼び手次第だろ。対潜哨戒機じゃなくなっただけでもありがたく思え。
82名無し三等兵:04/04/07 19:55 ID:???
>>76
P-3Cにも対艦ミサイルが搭載されています。
高い捜索能力を生かして限定的な対艦攻撃は常識です。
ただし、あまり近付きすぎると危ないかも…
83名無し三等兵:04/04/07 22:37 ID:???
>>82
あの手の大型機で攻撃を行う場合、攻撃側は制空圏の優位性が求められるけど、
その制空圏を確保するのは空自の仕事になる訳で。
果たして空自が海自の作戦にどこまで協力できるかどうかが最大の問題になるように思うが。
84名無し三等兵:04/04/08 00:59 ID:???
海自も空自とは別に航空戦力揃えた方が良いと思うんだけど
お金かかりすぎますか
85名無し三等兵:04/04/08 10:37 ID:IfW6OUg/
>あの手の大型機で攻撃を行う場合、攻撃側は制空圏の優位性が求められるけど、
>その制空圏を確保するのは空自の仕事になる訳で。
>果たして空自が海自の作戦にどこまで協力できるかどうかが最大の問題になるように思うが。

 気にするな、敵の戦闘機も味方の戦闘機も行動範囲外の海の上で使うんだから。
どうせ、仮想敵も空母なんか持って無いんだから、哨戒機に対艦ミサイル積んで飛
ばす能力がある方に「制海権」が与えられる道理。

http://www103.sakura.ne.jp/~key/world/w_fw200.htm

 ↑のような戦例もあったりする。
86名無し三等兵:04/04/08 20:13 ID:???
主要国の海軍には海軍航空隊を設けて対艦攻撃の戦闘機まで
配備してるところも多いもんな。
87名無し三等兵:04/04/08 20:36 ID:f18BsLeR
NHKでやってるサンダーバードかっこいい
88名無し三等兵:04/04/11 02:35 ID:07Ks3YB2
C-XがKC-767から空中給油を受けながら飛行するシーンがはやく見たい。
時代は変わったんだな、と実感するだろう。
89名無し三等兵:04/04/11 02:39 ID:???
>>85
そいつに随伴できる長距離単発戦闘機があれば・・・( ゚ Д゚)ハッ!
90名無し三等兵:04/04/11 02:40 ID:???
89はゴブリンを思い出したらしい。
91名無し三等兵:04/04/11 02:54 ID:Yi25prWE
>>88
いやむしろC-Xを給油機に改造するべきだろ?
だからこの時期に空中給油機を買ったのは失敗。
買うならもっとはやく買うべきだった。
このままでは空中給油機が2機種になってしまう。
整備上問題がある。
92名無し三等兵:04/04/11 03:09 ID:???
>>91
給油機は種類があっても問題無いよ。米軍は実際にそうだし。
ベトナム戦争中にKC-135、KA-3、F-104、F-8、F-4計8機による超絶的な空中給油例が
あるらしい。KC-135→KA-3→F-8への同時数珠繋ぎ給油も含まれているとか。
ソースはエバケンの本。
93名無し三等兵:04/04/11 03:10 ID:???
>>90
アメが冷戦中に計画してた卵胎生戦闘機の事か?会敵すると産まれる奴。
94名無し三等兵:04/04/11 03:33 ID:???
>>91

KC-767はフライングブームで対ジェット機用
KC-Xはホースで対ヘリコプター用

二機種有っても別におかしくも何ともない。
95名無し三等兵:04/04/11 03:43 ID:???
あのなあ。母数がアメ公はケタ違いだからこそ成立してるんだろーが・・・
日本じゃ機数がそんなにいらないんだから、それこそお買い物したほーが得策。
それよりC-130増備しれ。コキ使われて小松の部隊が悲鳴上げてるぞ。
96名無し三等兵:04/04/11 03:44 ID:???
ゴブリンタン萌え〜
97名無し三等兵:04/04/11 03:45 ID:???
ターボファンエンジン6発とみせかけて実は両翼端の4発はゴブリンという超展開きぼん
98名無し三等兵:04/04/11 04:05 ID:???
>>95
ヘリまで考えたら767一本槍ってわけにはいかないと思われ。
特に海自のヘリに空中給油できたら、運用に幅ができる。
99名無し三等兵:04/04/11 04:14 ID:???
>>95

へりまでKC-10やKC-135でやっているとでも?
100名無し三等兵:04/04/11 04:16 ID:???
>>97

>ターボファンエンジン6発とみせかけて実は両翼端の4発はゴブリンという超展開きぼん

実は双発でゴブリン4機搭載w
101名無し三等兵:04/04/11 04:43 ID:???
>>100
実際に切り離される光景を想像したら超キモイことこの上なし
102名無し三等兵:04/04/11 04:54 ID:???
 ヘリに空中給油してまで長距離ミッションを行う必要性が高くない。
給油機だってただじゃないんだし。
103名無し三等兵:04/04/11 05:01 ID:???
滞空時間を延ばすってことはなにも長距離飛ぶってこととイコールじゃないし
104名無し三等兵:04/04/11 05:06 ID:???
ヘリは足短いよ。
特に海自は航空戦力がヘリに偏ってるし、遭難者の捜索とかもあるからヘリに給油は意味あると思われ。
105名無し三等兵:04/04/11 05:11 ID:???
>>102

胴体内に燃料タンクを増設した海兵隊のKC-130の様に大げさに考えなくても、バディパックを主翼のパイロンに後付けでもOK

106名無し三等兵:04/04/11 10:28 ID:???
>>104
海上の遭難者の捜索は空自が担当でないの?
回収するんなら海自の飛行艇飛ばせばいいんだし
107名無し三等兵:04/04/11 12:02 ID:???
飛行艇も空自なんだな。哨戒機もね。

海自はフネ中心だから、フネ発進のヘリか、陸発進のヘリかの違いがあるだけ。
108名無し三等兵:04/04/11 12:06 ID:???
>107
…ネタ?それとも106に対する嫌味?

教えてけろけろ。


109名無し三等兵:04/04/11 12:58 ID:???
海保がOA-10を導入して領海侵犯船を監視(・∀・)イイ!
反撃してくるようならASM-2積んだP-Xを直ちに呼んで攻撃させる
110名無し三等兵:04/04/11 15:20 ID:???
>109
レーダーがないんじゃないのか>OA−10。
111名無し三等兵:04/04/11 15:47 ID:???
P-Xに回転式レーダーを搭載して補助AWACSにするんだ。
C-Xには空中給油装置を搭載して補助空中給油機にする。
海外ではこいう例は多い。
112名無し三等兵:04/04/11 20:24 ID:???
それより電子戦機を
113名無し三等兵:04/04/11 23:16 ID:VLSD3sO6
>飛行艇も空自なんだな。哨戒機もね。

 日本では海上自衛隊が哨戒機と飛行艇を運用してますけど?。何処の空自の話?。
特殊作戦機でもなきゃヘリに空中給油は無意味だろ。「ちょっとした広場(甲板)」
があれば、着陸して給油できるんだから、
114名無し三等兵:04/04/12 06:51 ID:???
甲板はともかくちょっとした広場はプロ市民が封鎖するので
使用できない、っていう名目でドローグ式給油機を導入汁。
115名無し三等兵:04/04/12 11:25 ID:???
>>110
テキサス州空軍のA-10はレーダー積んでるよ
10機ほどしかないし、民間の気象用の転用だからどの程度役に立つかわかんないけど
他のA-10はマジでナイトゴーグルとかマーベリックの赤外線映像をモニターで見なが
ら夜間作戦するそうな
でもマーベリックを撃った後はどーするのかねぇ
116名無し三等兵:04/04/12 14:04 ID:???
マーベリックについていく。
117名無し三等兵:04/04/12 15:35 ID:???
>>114
ドローグ式給油機購入よりもミニガン購入の方が
低コストで政治的にも導入が容易と思われ。
118名無し三等兵:04/04/12 16:54 ID:5d/h00E/
いまさらだけど、なんでグローブマスターにしなかったのよ?
給油機にも出来るし開発するよか安いっしょ
119名無し三等兵:04/04/12 17:08 ID:???
日本で運用するにはデカすぎるぽ>C-17
120名無し三等兵:04/04/12 18:36 ID:???
>118
国産機を作れるということを示すことが抑止力になるだろう。
金がかかっても十分意味があること。
グローブマスターは国内輸送するだけにしてはオーバーじゃないのか。
アントノフに頼りっぱなしなのは格好悪いし中古のB767買うんだったら
贅沢して2機くらい買って欲しいな。政府専用機だから無理だろうけど。

軍用輸送機で国際会議に向かう小泉総理。
121名無し三等兵:04/04/12 19:22 ID:???
>軍用輸送機で国際会議に向かう小泉総理

軍靴の音が・・・
122名無し三等兵:04/04/12 19:38 ID:???
ところでC-17はCH-47を搭載出来るのですか?
123名無し三等兵:04/04/12 19:43 ID:???
グローブマスターを買えば、それで終わりだが、日本の大型機技術も終わる。
イギリスは4機リースするが、A400Mの開発にも参加している。
何としても独自開発しないと。
124名無し三等兵:04/04/12 19:44 ID:???
CH-47だけ積めない
125名無し三等兵:04/04/12 19:58 ID:???
空中給油機兼、長距離派遣用として6、7機程度導入。
その上でC-X開発ってのがベスト。

つーかC-17萌えなんだよ。空自仕様が見たいんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
126名無し三等兵:04/04/13 00:49 ID:???
>>125
日の丸の直径何メートルになるんだ?<C-17空自仕様
127名無し三等兵:04/04/13 02:01 ID:???
そうなのよ、別にC-Xがどうのうこうのじゃなくて。
「C-17買ってよ」ってだけ。
128名無し三等兵:04/04/13 02:20 ID:???
C-17を日本が買うとすれば多分300〜400億の高価格。
仮に導入するとしても機数は知れているから、ライセンス生産は有り得んな。
用途はほぼPKO専門だろうから、リースでいいんじゃない?
空母みたいに、有ればステータスが1ランクうpする装備ではあるけどね。
129名無し三等兵:04/04/13 02:57 ID:???
大型機の維持費考えろっちゅーの。
・・・中途半端な国産中型機も、人の事言えんか。
130名無し三等兵:04/04/13 07:28 ID:???
XF7-10をC-1に載っけて試験するみたいね。
楽しみだわあ。
131名無し三等兵:04/04/13 19:44 ID:???
>>129
日本の航空機技術の維持・育成という側面に注目すべき。

>>130
ほんまかいな。ソースは?
132名無し三等兵:04/04/13 19:58 ID:???
>>131
軍事研究5月号にのってたような気がする。違ったっけ?
133名無し三等兵:04/04/13 20:07 ID:pHAe3Y6T
ageageage
134名無し三等兵:04/04/13 21:28 ID:???
仮にC−17を導入するとしてどのくらいで可能かな?
新型機は30年先まで予約でいっぱいです。米軍納入済み機体は米軍がフルに使っていてリースに回す余裕はありません。
てな事のような気もするが。
135名無し三等兵:04/04/13 21:46 ID:???
>>134
じゃいっそアントノフ買うと脅す
136名無し三等兵:04/04/13 22:10 ID:???
ボーイングは売る気満々だから問題無し。
空中給油型やAWACS型まで提案してた位だからな。
137名無し三等兵:04/04/13 22:38 ID:???
>>132
180ページの防衛産業ニュースで一番最初にある
「川崎重工 大型機エンジンFTB試験に伴う機体改修受注」
という記事のこと?
138名無し三等兵:04/04/14 02:11 ID:???
>>135
何故か脅した政治家の汚職疑惑が発覚。
ヴァカ息子が連れのDQNと開いた
薬物輪姦パーティーまで発覚し再起不能に。
139名無し三等兵:04/04/14 11:57 ID:???
>>138
四国のドッかの知事を見ろ
バカ息子が実際にそんな真似しでかしたのに平気で知事の座に居座っておるw
140名無し三等兵:04/04/14 20:15 ID:???
>136
ボーイングとしてはB767ベースよりもC17ベースの方がお勧めだったの?
141名無し三等兵:04/04/14 22:43 ID:qUTBeMt0
>>120
いつできるか分からないものは今や抑止力にならないぞ。
少なくとも来年の戦争には役に立たない。
142名無し三等兵:04/04/14 22:57 ID:???
>>139
あの件は問題なし。
143名無し三等兵:04/04/14 22:58 ID:???
純粋な空中給油機としては旧MD製のMD-11改造型やKC-17よりも自社製E767改造型を提案。
空中給油兼輸送運用が可能なことをアピールポイントの一つとしてC-XにはC-17を提案。

要は売れリゃ何でも売りたい訳だな。
144名無し三等兵:04/04/14 23:09 ID:???
>>120
長距離派遣用にB767は向かないと思われ
地上支援機材が必要な機体だと派遣運用に制限が出る。

ていうかC-17買って買って買って買ってヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
145名無し三等兵:04/04/14 23:42 ID:???
日本の大型機開発技術の維持・育成が必要だ。
C-17では少数になるし、ライセンス生産もできない。
146名無し三等兵:04/04/14 23:50 ID:???
>145
だから中古のB767を買うんだったらC−17を買えと。
147名無し三等兵:04/04/15 00:13 ID:???
一応はVIP輸送用なんだからB767でないの
148名無し三等兵:04/04/15 00:15 ID:???
小牧基地から飛び立つ空自のC-17を、名古屋空港の送迎デッキで見る事が近い将来あるとした時、
その時の私に失禁を止める自信が有るかと問われれば、残念ながら無いと言わざるを得ない。
これが偽らざる私の今の気持ちであります。
14939O:04/04/15 06:52 ID:nBwC9WiJ
えぇい。聞き分けのない子だ。
C-17は飼わないといったら飼わない。
150名無し三等兵:04/04/15 08:12 ID:mjRds33Y
>>145
なんのために!?
ダラダラやっても意味無いぞ。
151名無し三等兵:04/04/15 08:36 ID:ujXgJ+Ep
もういいじゃん、Cー5で…
152名無し三等兵:04/04/15 10:06 ID:???
>>151
そんな大きいの、うちの空港で飼えないって言ってるでしょ
153名無し三等兵:04/04/15 10:25 ID:???
つーか、デカ杉
154名無し三等兵:04/04/15 14:09 ID:???
C-1はC-Xに、C-130はC-5に・・・
ギャラクシーマンセー!
155名無し三等兵:04/04/15 16:52 ID:???
んじゃ、C-141Cで。
156名無し三等兵:04/04/15 16:57 ID:???
ボーイング・ペリカンじゃ駄目でつか?
157名無し三等兵:04/04/15 18:22 ID:???
無いものは話にならない
158名無し三等兵:04/04/15 18:28 ID:???
正直、輸送機なんぞに大金はつぎ込みたくない。
159名無し三等兵:04/04/15 18:53 ID:???
>>150
航空機産業は国家の安全保障に直結するため、主要国では
戦略産業分野として国家が積極的に支援して育成しています。
「小さな政府」で政府が口出ししない米英でもこの分野は例外。
日本が主要国から脱落してもいいのですか?
160名無し三等兵:04/04/15 19:09 ID:???
>>158という訳で大型輸送艦きぼんぬ
161名無し三等兵:04/04/15 21:51 ID:???
開発反対派の理想の陣容
要撃戦闘機:F/A-22
支援戦闘機:F-35
空対空ミサイル:AMRAAM
輸送機:C-17
哨戒機:MMA

これじゃ、どこの国の空軍か分からないな。
162名無し三等兵:04/04/15 22:20 ID:???
ティルトロータでペイロード30t以上くらいの輸送機ってできないかな
身軽なときはVTOLで荷を積んだときはSTOL
163名無し三等兵:04/04/15 22:32 ID:aZD/hs8G
>>161
たしかに合理的だが・・・、なぜか無情に寂しいのな。
164名無し三等兵:04/04/15 22:52 ID:???
165名無し三等兵:04/04/15 23:39 ID:???
>161
現在の空自の陣容
要撃戦闘機:F-15
支援戦闘機:F-16のそっくりさん
空対空ミサイル:スパロー(今のところ)
輸送機:C-130
哨戒機:Pー3C

これじゃ、どこの国の空軍か分からないな。
166名無し三等兵:04/04/16 00:13 ID:???
上の方でC−17の空中給油装置についての話があったけど
ドローグ式のことだよな。
167名無し三等兵:04/04/16 01:52 ID:???
空自はなぜドロ&ーブじゃイヤだったの?
F-15J使ってるから?
168名無し三等兵:04/04/16 02:13 ID:???
>166
航空ファン誌の記事ではブーム式でした。イラスト図あり。
169名無し三等兵:04/04/16 02:16 ID:N4j8ds+w
>>159
だから、今のペースでアリバイづくりのためのチンタラやるくらいなら
やらない方がマシって言っているだけなんだけど。
170名無し三等兵:04/04/16 02:28 ID:???
>>169
P-X、C-Xくらいは様子見てやってもいんでねーの? どっちも使いまくる機体だろうし。
めちゃくちゃ有意義でもないかもしれないが、止めたところで浮く分は知れてるよ。
やらない方がマシの「マシ」加減が今一つ。
171名無し三等兵:04/04/16 02:41 ID:???
ブームは2本以上つけられないのか?
やればできそうな気がするんだけど
172名無し三等兵:04/04/16 03:32 ID:???
>>160
その輸送艦を搭載可能な輸送飛行艇きぼんぬ。
着水してかぱ、と口が開いたら中からおおすみやワスプがわらわら出て来る。萌え。
173名無し三等兵:04/04/16 03:33 ID:???
ホース&ドローグと違ってブームは操作員が必要になるし、翼端に空力的な負担物を付けたくないからだろうし、単位時間当たりの送油量が大きく戦闘機ならすぐ終るし、etc.etc

もともとは大型の爆撃機に給油する為の仕組みだから、複数機に同時に給油する事は考えていないと思われ。
174名無し三等兵:04/04/16 09:51 ID:???
小型機に関してはプローブ&ドローグが有利
  大型給油機なら複数機同時給油が可能
  機材操作員の訓練に依存しない
  バディパックなどで急造の給油機を仕立てることが可能

大型機に関してはフライングブーム方式で無いと給油がほぼ不可能
  どうやって細かい機動をしてドローグをキャッチしろと
  ロック機構の都合で、時間当たりの給油量はフライングブーム式の方が有利

日本の場合はフライングブーム必須な大型機って今のところE-767くらいか
C-130はプローブ&ドローグでの給油可能だし
175名無し三等兵:04/04/16 11:59 ID:???
島津製作所が、PX、CXの計器の受注を受けたとさ

【防衛】防衛庁の次期P−X、C−X 島津製作所が搭載機器受注
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082036932/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040415-00000060-kyt-l26
176名無し三等兵:04/04/16 13:01 ID:???
>>175
島津って田中さんのところか
177名無し三等兵:04/04/16 13:23 ID:???
由乃さんのところだよ。
178名無し三等兵:04/04/16 13:26 ID:???
>174
受油側から可動範囲の広い長めの給油管(ブーム?プローブ?)を差し込むようにすればイイのでは?
179名無し三等兵:04/04/16 14:03 ID:???
給油時にしか使わない癖に重くて嵩張りそうだから嫌。
180名無し三等兵:04/04/16 14:07 ID:???
フォークランド紛争時に爆撃機に空中給油しようとしたらドローグがプローブにきちんと挿さらずダダ漏れになった事が有った。
一旦抜いて挿し直すかダダ漏れのまま給油するか悩んだ結果、「結合部が壊れちゃったかもしれないからこのままで給油しよう」と爆撃機の全面風防が漏れた燃料で見えなくなっちゃったまま給油を続けた。

いつの間にか空中給油スレに...
181名無し三等兵:04/04/16 14:50 ID:???
話がそれたので本題に戻すぜ。
C-1のストレッチ化で十分のような気がする。
ストレッチ化にともないエンジンを4発にするか2発でいくか、
航続距離をどのくらいにするかそれくらいでいいんじゃないか?
電子機器は当然新規だけと予算を切り詰めるなら既存のあるものを
使うしかない。これが現実的なような気がする。
182名無し三等兵:04/04/16 15:17 ID:???
>>181
いいね現実的な意見が出てきたよ。
183名無し三等兵:04/04/16 17:40 ID:???
C-1の航続距離ってなんであんな短いの?
F-4の爆撃コンピュータと同じ?
184名無し三等兵:04/04/16 17:52 ID:???
>>183
釣りですか?
軍ヨタには常識と思いますけど。。

左翼政党の反対で、意図的に日本国内でしか運用できないように航続距離が削られた
これは有名な話ですけど
185名無し三等兵:04/04/16 17:59 ID:???
別に政党が反対して短くなったわけじゃあないけどな。
186名無し三等兵:04/04/16 18:11 ID:asngV1VT
>>154
C-130の後継は無いと思うが
187名無し三等兵:04/04/16 18:11 ID:???
エンジン出力増大でペイロード確保だと離陸滑走距離が伸びるという問題が

B767-300(国内線仕様)
最大離陸重量 131ton(機体87t 燃料39 積載40t)
離陸滑走距離 1,660m 着陸滑走距離 1,650m
エンジン推力 23,500kg×2基
航続距離 3,370km 燃料搭載量 46kl (比重0.8として37t)

Boeing767-300ER(国際線仕様)
最大離陸重量 185ton(機体90t 燃料73t 積載20t)
離陸滑走距離 2,060m 着陸滑走距離 1,980m
エンジン推力 27,900kg×2基
航続距離 10,500km 燃料搭載量 91kl (比重0.8として73t)
188名無し三等兵:04/04/16 18:14 ID:???
>>186

C-130の後継は新型のC-130と相場は決まっております。
189187:04/04/16 18:15 ID:???
あっちこっちから資料引っ張ったので、算数が合わないのは勘弁して
国内線仕様の最大離陸重量も座席数からすると20t積載相当のデーターだと思います

エンジン出力増大+ストレッチで稼ぐと翼面過重が増大して離着陸が苦しくなる
高揚力装置で稼ごうとすると抗力が増加して、出力増加分を食いつぶす
190名無し三等兵:04/04/16 21:51 ID:???
C-130のターボプロップをターボファンに喚装。
で航続距離の問題はノーズを10m伸ばして追加燃料タンクに。
C-140T Tは天狗のT。
191名無し三等兵:04/04/16 22:55 ID:???
C-130のエンジンをアフターバーナー付きターボプロップに交換w
貨物満載でも短距離で離陸出来るようにする。

JATOの再来。
192名無し三等兵:04/04/16 23:31 ID:???
なんでP−Xと違ってC−Xはフライ・バイ・ライトにしないのですか。
193名無し三等兵:04/04/16 23:39 ID:???
どうせ予算が付くんだから色々やって見たい。
開発陣に派閥が有る。

かな?
194名無し三等兵:04/04/16 23:44 ID:???
>>187
182だけどそりゃ困ったぞ。
既存の技術での開発なら金がかからないと思ってストレッチに賛成したが
離陸距離が伸びると意味ないね。せめて1500mくらいだといいんだが?
たしかc-1は離陸滑走距離が荷物8t搭載で1200mで 着陸滑走距離が900m
だったきがするのでこの辺の数字が必要だな航空力学には疎いので誰かいいアイデアおねがいします。
195名無し三等兵:04/04/16 23:51 ID:???
>>192
税金使って開発したのに
どこにも使わないわけにはいかないから。
更に、使えるものになっているかどうかは、
いつものように別にもかかわらずにだ。
196名無し三等兵:04/04/16 23:51 ID:???
C−1の4発型といえば飛鳥。離陸距離は最高にイイ。(w
197名無し三等兵:04/04/16 23:53 ID:???
>>196
でも雨の日は飛べない
198名無し三等兵:04/04/16 23:59 ID:???
飛鳥懐かしいね離陸距離を極端に短したんだよね。
エンジンを羽の上に乗っけて排気を上手く利用して
離陸距離を稼いだんだっけ。
ところで何で雨の日はバツなの?
199名無し三等兵:04/04/17 00:01 ID:???
>>192
「電磁干渉を気にする度」が違うから、
ってのが最も美しい!
200名無し三等兵:04/04/17 00:13 ID:???
だったら「上等な方に統一すりゃ良いじゃないの」と突っ込む。
201名無し三等兵:04/04/17 00:21 ID:???
光ファイバーは直角に曲げられない。
従って、補強リブだらけの機体内では
配線がとてもやっかいでし。
202名無し三等兵:04/04/17 00:24 ID:???
>>200
うまく行ったら、上等?な方に統一。
失敗したら、慣れてる方に統一。
保険でしょ。
203名無し三等兵:04/04/17 00:26 ID:???
エンジンが新開発か否かの差
204名無し三等兵:04/04/17 00:29 ID:???
>>197
雨のせいで境界層制御ができず翼上面の気流が剥がれれてUSB効果が得られないとか言うなよ。

205名無し三等兵:04/04/17 00:33 ID:???
>181
C-1てC-130と全長がほぼ同じなんです。
それでいて搭載量がC-130より小さいということは、胴体の直径が元々小さい。
よってストレッチ化してもエンジンパワーアップしても意味ないと思う。
C-XはC-130より太い胴体になる予定です。

>183
またループですか。
既出だから前に遡って嫁。

>187
国内線仕様は元々航続距離が短いので燃料を減らした分、
お客をたくさん乗せるという考えなので
その数字の比較は意味ないのでは?
206名無し三等兵:04/04/17 02:05 ID:???
何兆円という無駄使いに怒らず、約10年で数百億円のプロジェクトの
中止を求めるのが分からない。もっと怒ることがあるだろ?
207sage:04/04/17 02:09 ID:BzRFNHZj
>>175
ttp://www.shimadzu.co.jp/news/press/040415.html
ここの
【当社の主な受注品目について】
  Head Up Display(HUD)
これはC-Xに載るのかね?
208名無し三等兵:04/04/17 02:47 ID:???
>>206
馬鹿は「今すぐ戦争になるわけでもないのに新しい飛行機なんて作るな」って発想なんだよ
どうやらアホの脳内では某ガンダムに匹敵するほどのスピードで兵器が開発されることになっているらしー。
しかも防衛関連産業を継続させるという発想も無いらしー。
209名無し三等兵:04/04/17 03:03 ID:???
210名無し三等兵:04/04/17 03:33 ID:???
>>192
CXと比べ、各種電子機材搭載するPXだから、電磁波の干渉を恐れてフライ・バイ・ライトにしたと解釈してるけど。
211名無し三等兵:04/04/17 09:19 ID:Ese4b3WE
>>208
本来の目的より、「防衛関連産業を継続」や「再就職」が目的になっているのが
マズイとも思われるが。
212名無し三等兵:04/04/17 09:31 ID:???
>>211
そんな事を言い始めたら日本で一番最初に手をつけなきゃならん業種は土建屋だろう・・・

防衛産業の利権や癒着なんて土建屋に比べたらおままごとだ。
本四公団やアクアラインの負債にくらべたらC-X・P-X事業費なんて利子にもならんぞ。
これくらいの投資で航空宇宙産業が少しでも活性化するんなら前向きな投資って評価しても
いいのではないか?

社民党や共産党もそうだが、叩きやすい所を叩いているだけにしか見えないよ。
213名無し三等兵:04/04/17 10:10 ID:U4C2EK/Z
でも土建屋は地方の経済に貢献してる
214名無し三等兵:04/04/17 10:24 ID:???
>>197
「雨の日はバツ」なんてどこから仕入れてきたんだ?
飛鳥の試験は雨の日もガンガンやってたぞ
215名無し三等兵:04/04/17 10:26 ID:???
日本国民のほぼ40%が直接「土建」に関係していることを知らんあほがまだいたとは…
216名無し三等兵:04/04/17 11:11 ID:???
>>204
>>214
禿同
漏れもその根拠が知りたい。
217名無し三等兵:04/04/17 11:35 ID:???
飛鳥が盛大に水飛沫を上げて着陸した写真が昔ネットに落ちてたけどなぁ
どこだったかな?
218名無し三等兵:04/04/17 12:16 ID:???
日本は航空機産業に関しては、微妙な位置にいる。
「全然だめではないが、経験不足で産業として自立できるかは分からない」
という感じ。中間地点、分岐点だ。ここでP-X、C-X、小型旅客機の
開発を成功させて、少なくとも維持していくのが大切だ。
一度中止すると、「やっぱりもう一回始めよう」ができない分野だから。
219名無し三等兵:04/04/17 12:24 ID:???
>>217
漏れも当時写真ニュースで見た事あるでよ。天候不良な中でのワンショット。

しかし、天候で各種装備が能力ダウンするのは物の常なんだな。
試験目的があっての試験機なんだから、別に晴天のみでもいいような。
220名無し三等兵:04/04/17 16:03 ID:hOeg+px9
>>212
「俺んとこより○○の方を先にやれ」でがんじがらめになっている今の日本。

221名無し三等兵:04/04/17 17:17 ID:???
エアワールド誌読んでいたら、あのC-295MP(CN-235)がアメリカ沿岸警備隊の
中距離監視用海洋哨戒機に選定されたそうです。
スペインとインドネシアの共同開発機が選定されたのは意外でした。
アメリカには上と似たような機としてイタリアとの共同開発のC-27Jスパルタン
があるんですが、こちらは対象外だったのでしょうか?
海上保安庁にも売り込むつもりらしい。
以前東京都が音頭を取ったアジア旅客機フォーラムでも、インドネシアは我々の
飛行機をベースに開発すべきと提案したそうですが、大丈夫か、日本よ。
222名無し三等兵:04/04/17 18:21 ID:???
 仕事で海外製品を使うことが割と多いんだが…、その経験からしても輸入じゃダメだって気になってくる。

 品質はともかく、やっぱ海の向こうだとサポートやら何やらも時間がかかって敵わんyo
 トラブルが起こったからと言ってそうそう直談判に行くわけにもいかん品。
 希なケースかもしれんが、日本人技術者と比べて仕事がイイカゲンだったりするとか。
 情報の入りも悪いから、ある日突然サポートが出来なくなりましたとか製造が停止しましたとか…。
 泣きを見たことも一度や二度ならず……。・゚・(ノД`)・゚・。

 いち軍ヲタとしても、やっぱ出来るんなら国産がええわ。
223名無し三等兵:04/04/17 18:29 ID:???
がんばって国産開発したら二流品か欠陥品
あほらしい。
224名無し三等兵:04/04/17 18:31 ID:???
>>218
>経験不足で産業として自立できるかは分からない
何十年もやってぜんぜん自立しない、いくらやってもムダ。
225名無し三等兵:04/04/17 18:47 ID:???
>>223
何も知らんくせに素人が偉そうなことを言うな。
226名無し三等兵:04/04/17 19:09 ID:???
釣りにマジレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
227名無し三等兵:04/04/17 19:24 ID:???
>>222
世事に疎いな。
国産でもある日突然潰れたり外資に吸収されたりして
「サポートできなくなりました」な時代だぞ?
228名無し三等兵:04/04/17 21:21 ID:bQ/J9sbj
>>227
現に海自のMH-53がそうなっているから・・・
国産化が必要・・・
229名無し三等兵:04/04/17 21:32 ID:???
>>227
それでも国内だけの問題であればその方がよっぽど楽だろ。
230名無し三等兵:04/04/18 00:05 ID:???
>>228
MH-53クラスならライセンス生産が関の山、100%国産化なんてしないから
結局輸入部分がネックになって大して変わらん。
231名無し三等兵:04/04/18 00:33 ID:???
>>225
偉大なる国産機列伝(藁

F-4より先に退役したF-1
追加生産せずにC-130を買ったC-1
昼にしかスクランブル待機につけないF-2
赤字で生産打ち切りYS-11
原潜の実用化で吊り下げソナー意味なしPS-1
アメリカからは勲章を貰ったが日本以外には同級機が全く無い救難飛行艇US-1
万年調査中の小型旅客機
232名無し三等兵:04/04/18 00:53 ID:FTKOuV5l
>>230
間違っているよ。

事実を記述しているのか?例としてクラスを想定しての一例か?
233名無し三等兵:04/04/18 00:54 ID:FTKOuV5l
>>231
あなたの満足する飛行機や装備(機体)はなんですか?
234名無し三等兵:04/04/18 01:13 ID:???
>>233
業者に飯を食わせるためだけの、無意味な国産開発、ライセンス生産は止めて
アメリカから輸入シロ、以上。
235名無し三等兵:04/04/18 01:22 ID:???
>233
アメリカの業者に飯を食わせるだけだぞ。
業者の人だってそれに生活かかってんだし他国から見れば
十分な抑止力になる。
自国の業者に飯を食わせたくない(W)というなら自動車や家電などの
製造業から全面撤退でも主張しろ。
236名無し三等兵:04/04/18 01:33 ID:???
>>235
飯を食わせてその上、欠陥機、二流品、高いだけのライセンス生産品を押し付けられてるんだがナ、
アメリカ製の方がまだマシ。
夜にスクランブル待機につけないF-2、沖縄まで飛べないC-1にどんな抑止力があるんだ?(藁

自動車や家電が国内に工場があるのは品質、性能で日本製が優位に有るから、
それが無くなれば工場は全てアメリカや中国に行くだろう、で飛行機でどんな優位が
日本にあるんだ?欠陥品でも言い値で買ってくれる防衛庁が有るから何とかなってるだけ。
ボーイングの下請けとしては優秀なメーカーは有るみたいだがナ(藁
237233:04/04/18 01:40 ID:FTKOuV5l
>>234
技術(開発)を持っていないとふっかけられる
大変高価な物になる=配備数が少なくなる(同一予算で)=安全保障面で問題
それは飛行機でもミサイルでも戦車でも対日輸出以外でもアメリカがやっていること

国産にすることによって国には技術が蓄積される
またその技術波及効果はいろいろな分野にわたっており技術レベル(国力)の底上げになる

国産と100%輸入を比較した場合、国内に経済に対する影響が違いすぎる

ライセンス生産でも一部の技術は取得できる
238名無し三等兵:04/04/18 01:51 ID:FTKOuV5l
>>236
外国機を購入するお金はどうやって取得するんだ?
「貿易」ということをよく考えるべき。
資源の無い日本では他国に出来ない技術を取得、開発、維持し
何かを輸出して国に無い物を輸入するしかない。

皆の食べ物やエネルギーの多くは輸入されていると言うことは認識していますか?

C-1開発していた頃は沖縄に日本の行政権が無かったことを知らないかな?

ゲームじゃないので単純に性能のよい物だけ揃える事だけ考えれば良いわけではない。
もう少し、貿易とか安全保障とか技術開発とか予算とか調べてみてはいかがかな?

でボーイングの下請けすら出来ない国の方が世の中多いことを理解できますか?
その事で外貨をどれだけ獲得しているのでしょうかね?
239名無し三等兵:04/04/18 02:12 ID:FTKOuV5l
>>231
T-1〜T-7
P-2J
OH-1
MU-2

なんかも頼むよ。
240名無し三等兵:04/04/18 03:03 ID:???
>>237
国内メーカにそれ以上に吹っかけられてるがナ、
F-16を焼き直して値段は3倍、いい商売だな(藁

>>238
貿易に頼ってるんだからこそ、無意味な国産化はやめて
輸入できるものは輸入すべき、今の日本は使い道の無いドルを溜め込んで
ムダに札束を金庫に積み上げてる状態、だから意味も無く円高になる。

C-1について言えば発展性の全く無い余裕の無さが問題、ゼロ戦から教訓を全く学んでない、
だから防衛庁も一機も追加生産しなかったんだが。
241名無し三等兵:04/04/18 03:03 ID:???
>>234 >>236
次の質問に答えて下さい。
米製航空機を輸入する際、
1.開発できないから売って下さい
2.開発できるけど買ってもいいよ
では、どちらが交渉で有利でしょうか?
242名無し三等兵:04/04/18 03:05 ID:???
>>240
55年体制ってご存知ですか?
C-1導入当時、航続距離の長い輸送機の開発は、
政治、世論が許さなかった。
243名無し三等兵:04/04/18 03:08 ID:fp0/gl88
ゼロ戦の教訓って・・いったい・・
244名無し三等兵:04/04/18 03:34 ID:???
>>240
お前は黙ってろ。知ったかくん。
防衛産業はそれほど暴利を貪っているわけではない。
>>242
世論というより、アカマスコミが勝手に社説で言ってたことだろ。
245名無し三等兵:04/04/18 03:36 ID:???
>>239

T-1、T-4 旧式戦闘機の転用や途上国がジェット機を作るときに手始めに作る中等練習機、
これで使い物にならない機体が出来たら関係者は全員首釣った方が良いよ。

T-3、T-5、T-7 メンターから発展した初等練習機、これで(以下同文

P-2J P-2Vの発展型、エンジン換装して胴体を延長、これで(以下同文
ちなみにPXLまでのつなぎで少数生産に終わるはずがPXL選定の混乱で
主力に、ロッキード事件の本命はPXLだったとも・・・・

OH-1 軽輸送にも地上攻撃にも使えない観測専用機と言うワケワカメヘリコプター
川崎に仕事を回すために考えられた意味不明な機種。
技術で賞を取ったらしいが、コンセプトがおかしいので何の意味もなし。

MU-2 そこそこ売れたビジネス機、この機体は特に問題はないが後継機
の失敗で成果は水泡に帰した。
246名無し三等兵:04/04/18 03:48 ID:???
>>241
交渉だけなら2が安くなるが、国内に無駄飯ぐらいを抱え込むことになるので総コストでは
1の方が高くなる。

>>242
発展性が無いのは搭載量そのものが少ないから、
搭載量に余裕があれば増槽大きくしたり、コンフォーマルタンクをつけたり
手はいくらでもある政治、世論とは無関係。

>>243
当初の要求通りにギリギリの強度で作ったおかげでエンジンのパワーアップできず
そのため武装、防弾の強化も出来ず、大戦中期以降はボロボロ。
ゼロ戦より古いMe109やスピットファイアとは大違い。

>>244
自分達で暴利を貪ってマスなんて言うわけ無いじゃん(藁
247名無し三等兵:04/04/18 03:52 ID:???
てれびげーむ
248名無し三等兵:04/04/18 03:53 ID:???
C-1にコンフォーマルタンク?
厨房発想も良いとこだな…後三年くらいROMってろ、バカ。
249名無し三等兵:04/04/18 03:58 ID:???
暴利を貪ってるんじゃなくて、少数生産と過剰設備の高コスト体質なんだな、
だから製品は高価、業界は儲からんの二重苦なんだな。
250名無し三等兵:04/04/18 04:02 ID:???
>>248
出来ないから問題ナンダローガ、だがその根本原因は世論とか政治じゃなくて
防衛庁のコンセプト、超小型の戦術輸送機と言うところに原因がある。
251名無し三等兵:04/04/18 04:03 ID:???
>>249
こういっちゃなんだが、「無能な働き者こそ迷惑」という言い回しがあるな。
財務官僚や民業から見ればそんな所だろう。

いつか有能な働き者に格上げされる日が来るまでは、
地道に技術の温存と発展を図るしかないんだが。
252250:04/04/18 04:07 ID:???
増槽の方には突っ込まないんだな、
キミの知識の程度が知れるな。
253名無し三等兵:04/04/18 04:14 ID:???
>>251
現在の戦術機の開発、更新のテンポから見て温存発展した技術が発揮される機会は
来世紀になるだろう、それまで何の成果も無い状況を納税者の皆様が我慢できるかね。
254名無し三等兵:04/04/18 04:21 ID:???
>>253
トヨタ・ホンダがロールアウトしたら航空フィーバー状態になって、
陰に隠れられるんじゃにゃーかと期待しとるんだが。

ここ10数年の「ITブームに便乗した超無駄なIT投資」という好例があるから。
255名無し三等兵:04/04/18 04:46 ID:???
ちょっと心配になってきたんだがネタ氏だよな?
256名無し三等兵:04/04/18 04:54 ID:???
>>255
ネタじゃないよ、国内の航空産業なんて税金で維持する価値なんてネーヨ
おとなしくボーイングの下請けでもしてロヨ。
257名無し三等兵:04/04/18 05:37 ID:???
すまんが、ちょっとずれていないか?
ここは航空機国産の是非を語るスレではないのでは。
ここで語るべきは「P-X/C-Xは航空機国産方針の中で適切な計画か?」
ではないの?
25839O:04/04/18 07:23 ID:EcDh1mzm
>>239
MU-2 エルロンを廃止、主翼全部にフラップを配置して主翼を短縮。
(スポイラーで操縦する)そのために、同様の飛行機に比べて、100km/h近く速かった。
そのため、アメリカでもかなりの機数が売れたという優れた飛行機。
引き続いた、MU-300も優れた飛行機だったが、売れなかった。
製造権をビーチジェットに売り渡してからアメリカ軍に採用され、一般にも売れ始めた。
25939O:04/04/18 07:28 ID:EcDh1mzm
>>236
アルミやチタンなどの加工技術などは基本的に航空機産業からきている。
家電メーカーが試作しようと加工会社を探しても、日本に航空機産業がなかったら、
試作も満足にできなかった。いちいち、アメリカの会社に頼んでいたら大変なことになる。

先進素材の加工技術を持った工場を維持するためにも、航空機産業は必要。
260名無し三等兵:04/04/18 10:56 ID:???
>>258
MU-2が主翼を短縮?
またいいかげんなことを…
それに-2の最大速度はせいぜい500km/h前後(短胴型は以上、長胴型は以下)で
クイーンエア等の価格帯同級機より遅い
261名無し三等兵:04/04/18 11:30 ID:???
釣られすぎ
262名無し三等兵:04/04/18 11:44 ID:???
>>260
 MU-2もうちょっと速いよ、レシプロのクインエアよりはもちろん
同じ三菱の零戦よりもチト速い。(w
MU-2の対抗馬と言うとエアロコマンダーを思い出すが、いい勝負だね。
390が思い込みで書く事が多いのは確かだが、そう攻撃的でなくても良いと思うよ。
263名無し三等兵:04/04/18 11:47 ID:OBWyUUeZ
やっぱり釣りだったのか・・・
皆様以降放置でお願いします。

コンフォーマルとか零戦の教訓とか・・・唖然でした。
264名無し三等兵:04/04/18 12:18 ID:???
>>257
まあ、それだけではネタが続かないので、航空機産業全般の
話題もOKということで。そういうわけで、
今日のA新聞朝刊に日本の航空機産業の特集があるね。
ボ社への参入と様々な問題点など。興味深い内容だった。
265名無し三等兵:04/04/18 14:33 ID:???
>>256
ジョーク関係のスレをあわせても、一番受けた。
初めて八頭身のモナーはキモイスレ見たとき以来の大ヒットだ
最近笑ってなくて、人生辛かったんだけど、なごんだよ。ありがとう

>ネタじゃないよ、国内の航空産業なんて税金で維持する価値なんてネーヨ
>おとなしくボーイングの下請けでもしてロヨ。
すごいギャグだよ、おまい才能がある
なんかおかしいなと思って、10秒ぐらい経ってから気づいたよ
技術を維持しないでどうやったらボーイングが仕事発注してくれるんだyp
真面目に書いてあるから本気かと思っちまったじゃねえか!
あー、腹痛い
266名無し三等兵:04/04/18 17:17 ID:???
しかし、下請というならKAIですらボーイングの下請だぞ。
267名無し三等兵:04/04/18 19:17 ID:???
KAIてなに
268名無し三等兵:04/04/18 21:09 ID:???
IAIのパチもん
269名無し三等兵:04/04/18 21:10 ID:???
貝印カミソリ?
270名無し三等兵:04/04/18 21:24 ID:???
そもそも「KAI」と「ですら」の関係が意味不明。
271名無し三等兵:04/04/19 02:40 ID:???
KAIてアレだろ。韓国の国策航空宇宙企業体だろ。軍が管轄してる。
こないだボーイングと、アパッチのドンガラ製造一手に引き受ける契約結んだそうだな。

アメ公、日本の航空宇宙産業保護にあーだこーだ噛み付くんなら、
あっちに噛み付けっつーの。よっぽど向こうの方が「手厚い保護」じゃねーか。
272名無し三等兵:04/04/19 22:24 ID:???
>>257
国産化方針自体が税金の無駄遣い、
従ってP-X/C-Xは不適切な計画。
273名無し三等兵:04/04/19 23:21 ID:???
>>263
C-1は航続距離延長の手段が何も取れないことを問題視してるのだが何か?
沖縄に行くときには毎回空中給油するか?(藁
その根本原因が防衛庁の元々の要求に有って、
政治、野党のせいなんて言うのは責任逃れの言い訳に過ぎないのだが。

ゼロ戦については設計者の堀越氏自身が、「あれは発展性が止まった残念な飛行機だった」と言っている。

>>265
おいおい胴体のパネルを作るのに、複合材の一体形成技術が要るのかヨ、
技術のあんまりイランところでシコシコ商売してロヨ、
F-2なんて何兆円もかけて欠陥機作って、それを取り戻すのに
民間機をいくら売ればイインダ?
国産機開発なんて金をドブに捨てるようなもん。
274名無し三等兵:04/04/19 23:27 ID:???
C-1って燃費の良いエンジンに交換すらされなかったの?
同じ燃料搭載量でも燃費が良ければ足は伸びると思うのだが。
275名無し三等兵:04/04/19 23:42 ID:???
>>274

リエンジンは結構大変なんですよ。
その苦労の割には燃費は数割の改善程度で。

エンジンだけではなくて、
機体側のアビオもかなりの部分を変えなければいけず、
また、主翼とエンジンのマウント、マッチング(重量配分、空力など)が変わってしまうため、
主翼の構造や空力設計までをも変更しなければならない場合もあり。

また、もっと深刻な問題として、リエンジンだけでは
国内メーカー全てに恩恵が少な過ぎることも・・・・

このところ、
横田にCFMにリエンジンしたB707が来てますね。
日本の空港では見慣れない4発機に仕上がっていて新鮮です。
276名無し三等兵:04/04/19 23:56 ID:???
>>275

ごめん、DC−8か
277名無し三等兵:04/04/20 00:21 ID:???
>>239
T-2が抜けてたな。
戦闘機と原型を共通化して調達機数を稼ぎ、超音速練習機を開発するなんてコンセプト自体が間違ってた
練習機としては高級すぎ、戦闘機としては低性能と中途半端な飛行機になるから。
世界的には他にはジャギュアとT-38ぐらいしかないし、どこも後継機は開発してない、
超音速性能を諦めればアルファジェットになる。
278名無し三等兵:04/04/20 02:52 ID:???
>>273
C-1の航続距離延長のことを気にしているようだが、
貨物室内に増設する燃料タンクは既に存在していることすら知らないのか?
貨物6.5t時航続距離2000kmもあるのに沖縄まで飛ぶのに空中給油なんていらねーべ。
厚木から沖縄まで余裕で飛べるで。ちったぁ日本地図見ろ。

野党のせい云々するなら、なぜ数年前の空中給油機導入に野党は反対したと言うのだ?
戦闘機の航続距離を伸ばすから周辺国に脅威を与えるという理由じゃなかったのか?
30年前ならともかく、ついこの間のことだぞ。
そのくせ野党の連中は尖閣諸島侵入されても抗議すらしないもんな。
これは脅威じゃないのか。(w
279名無し三等兵:04/04/20 09:30 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!_| ̄|○
280名無し三等兵:04/04/20 11:33 ID:???
へぇ、C-1用に「貨物室内に増設する燃料タンク」があるってのは初めて聞いたな
それとも汎用のゴム袋のことをいってるのかな?
281名無し三等兵:04/04/20 14:51 ID:???
沖縄仕様のC−1のこと?
282名無し三等兵:04/04/20 18:03 ID:???
>>271
アメリカが噛み付くってことは、それほど脅威or脅威になると感じているってことだろう
逆に韓国のほうはどうとも思っていない、と。手厚い保護云々なんて方便さ
283名無し三等兵:04/04/20 18:06 ID:???
貨物室内にタンクを増設出来るならC-X配備後のC-1の役目は空中給油機(低速用)でOK?

それはそうとC-Xの名称ってやはりC-2?
284名無し三等兵:04/04/20 19:19 ID:???
C-Xの名称はAC-2
285名無し三等兵:04/04/20 20:21 ID:???
>>284
何故いきなりガンシップ?
毎秒2発撃てる艦艇用76ミリ砲搭載希望。
286名無し三等兵:04/04/20 22:21 ID:???
>285
それじゃ予算が付かん。MDがらみじゃないとな。

弾道弾迎撃用レーザーを機首に積め。
287名無し三等兵:04/04/21 00:33 ID:???
CL-X
288名無し三等兵:04/04/21 01:04 ID:GCbvWGyA
そしてageキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
289名無し三等兵:04/04/21 01:06 ID:???
>>278
貨物室に燃料タンクが増設できるからどうだってんだ?
それを使えばその分荷物を積むスペース、搭載量が減る
タダでさえ少ない荷物搭載量が減る、
荷物が詰めない輸送機なんて無意味な存在だろが。
290289:04/04/21 01:12 ID:???
野党の反対で航続距離が押えられたとしても、搭載搭載量が多ければ
胴体をストレッチするとか方法はある、そういうことが出来ないのは
搭載量が元々小さいから。
それにC-130を導入せずに国産開発したのは搭載量、航続距離が多すぎで
国情に合わないとしたから。
国産開発の口実に野党の文句を利用した面もある。
291名無し三等兵:04/04/21 02:28 ID:???
>>278
>そのくせ野党の連中は尖閣諸島侵入されても抗議すらしないもんな。

・・・国会に議席持ってる野党はみんな抗議したけどね。
   各党党首の談話として報道もされとるよ。
   尖閣は日本領、て所では一致しているからな。
292名無し三等兵:04/04/21 04:46 ID:???
>>289
今ごろ知ったのかよ。
この程度のことも知らないでよく今まで話をしていたな。
荷物を積む積むと言っているけど、君の頭の中では昭和40年台当時の
狭い日本国内のどこへ何を積むことを想定しているわけ?
ストレッチしたところで一体どれだけ荷物を積めるというのだ?
時代変化に伴い航続距離が足りないということで約半分の31機で
製造中止になったんだからこれ以上何を言う必要がある?

>>283
C-1の後継機がC-Xなのに、ご老体に無理言っちゃいけないと思うが。
C-1の余生は特殊部隊送り込み専用ということで。

>>291
この場合の抗議とは中国政府や中国大使館に向かって言うことであり、
マスコミ向けに談話発表程度では抗議の範疇に入らないと思うが。
やはり今国会で中国向けのODA廃止をやるくらいでないと。
293名無し三等兵:04/04/21 05:05 ID:???
C-1って性能はうんこだけどめっちゃ運動性いいっぽい写真をいくつも見る
294名無し三等兵:04/04/21 08:40 ID:???
与党は中国政府へ「独自に」抗議してたっけ?
「政府」と超党派の友好議員連盟がすりゃいいもんじゃねーの?
295名無し三等兵:04/04/21 08:58 ID:GCbvWGyA
またまたageキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
296九九:04/04/21 09:42 ID:J8ar0bVW
で、実のところ開発に幾らぐらいかかって生産機はどのくらいの数になるのだろう。C1も最初は60機くらいは生産する予定が31機に終わったし、F2も最初は1600億くらいと言っていたのが倍以上かかってます。果たして今の日本にそれだけの開発費は出せるのか?
297名無し三等兵:04/04/21 11:01 ID:???
>>292
あんた、きっとサドルタンクのことを誤解してるんだと思うよ
298名無し三等兵:04/04/21 11:07 ID:???
>>246
零式戦の教訓というのは機体それ自体の余裕の無さというよりも
新型機開発に遅れてズルズルと使い続けることになった状況
の方にあると思うが
299名無し三等兵:04/04/21 12:12 ID:???
>298
半年で決着つけるつもりだったんだから「新型(後継)機の開発遅れうんぬん」は筋違い
教訓としては「最初から勝つ見こみのない相手とはケンカするな」だと
300名無し三等兵:04/04/21 12:25 ID:???
>>299
それは、零式戦の教訓ではなくて、あの戦争の教訓では?
301名無し三等兵:04/04/21 12:31 ID:7ubJqgxU
>300
だな、戦闘機開発とは直接の関係は無いな。
302名無し三等兵:04/04/22 02:47 ID:???
さっきやってた鉄人28号(1955年が舞台)にC-1が出てた…
303名無し三等兵:04/04/22 02:51 ID:???
しかもガダルカナルあたりから無給油で飛んできたっぽ
304名無し三等兵:04/04/22 13:00 ID:???
>>303
まー、ソレはアニメとして又ー利として見ろ。
つか、大半のアニメなんてツッコミどころ満載だ罠
305名無し三等兵:04/04/22 14:03 ID:???
>>302
C-47あたりだったらリアルだったカナ?
306名無し三等兵:04/04/22 14:28 ID:???
C-47は飛行中にエンジンがもげ落ちるのでダメぽ
307名無し三等兵:04/04/22 16:21 ID:???
>>298
きっと246の脳内では機体に発展性を残したままで海軍の要求する性能を満たす事が可能な未知の技術でも存在してるんだろ。
308289:04/04/22 21:57 ID:???
>>292
予定数も作らない内に製造を打ち切るような要求を出した防衛庁がアフォ、
野党が政治がなんて言うのは責任逃れの言い訳。
素直に初めからC-130を買っとけば何も問題は起きなかった、
国産なんてバカなことは止めろ。

>>307
そんな要求を出した海軍がアフォ、設計者の意見を要れて
金星で作れるように要求を修正すればよかった、
同じ過ちを烈風でやって、今度は戦争に間に合わなかった。
309名無し三等兵:04/04/22 21:57 ID:Qi4qam3o
>>307
もう相手するのやめましょうよ。
実機開発をシミュレーションゲームか何かと考えていているようにしか思えない。
310289:04/04/22 22:06 ID:???
>>292
>ストレッチしたところで一体どれだけ荷物を積めるというのだ?
それが出来ないのは搭載量に余裕が無いからだと何度行ったら(ry
コンフォーマルタンクの事にしろできないから問題だと言ってるのに
日本語も読めない奴ばかりなのか?
C-141、C-130、民間旅客機、ストレッチしてる輸送機なんていくらでもあるぞ、
それが出来ないC-1はDQN輸送機。
311289:04/04/22 22:08 ID:???
>>309
シミュレーションゲームか何かだと思ってるのはお前らだろ
お前らの妄想ではさぞやすばらしい国産機が乱舞してるんだろうな(藁
312名無し三等兵:04/04/22 22:13 ID:???
>310
やってできないことはないと思う。
費用対効果+国内の航空機開発技術の育成があるからやらないんだろ。
313289:04/04/22 22:20 ID:???
シミュレーション気分は防衛庁と航空機メーカーだな
戦争なんて起きないと思って適当に仕様を決めて
二流機、欠陥機を連発しても平気、どうしようもなくなったら
C-130みたいにアメリカから買えば良いと思ってる、
それなら最初からアメリカから買え!
314名無し三等兵:04/04/22 22:24 ID:???
ああ発狂された
315289:04/04/22 22:31 ID:???
>>312
C-1は航続距離1,180nmの場合、搭載量6.5t、ストレッチによる重量増と追加燃料を差し引いたら
どれだけ残る?
沖縄まで行くときはパイロットが乗るだけで搭載量オーバーになりかねん(藁
316名無し三等兵:04/04/22 22:34 ID:bVRfElUY
高速飛行
全天候性能
短い離着陸の滑走距離

が昭和41年に他の機体で満足できたわけ?
配備時にC-130を買う外貨はあったわけ?
中型ジェット機を開発しなかったことに経済波及、技術的損失は?
C-5やC-17はストレッチしていないからダメな輸送機な訳?

反論の視点がずれていますよ。


相手してしまった・・・
317名無し三等兵:04/04/22 22:37 ID:???
>>316
あーあ、やっちゃってるし・・・
318名無し三等兵:04/04/22 22:40 ID:???
>>316
外貨は無きにしも有らず。
319名無し三等兵:04/04/22 23:12 ID:???
>318
実際には使えないがな。
320名無し三等兵:04/04/22 23:17 ID:???
>>319
だから無きしも有らず。
321名無し三等兵:04/04/22 23:21 ID:???
>320
なるほど。
深読みできず失敬。
322289:04/04/22 23:23 ID:???
>>316
外貨をケチろうとした結果、予定の半分も作らないうちに製造中止
C-130を買うハメに、ああ素晴らしき国産化政策。
今ならドルはタップリ有るからC-17でも買えば?
また大きすぎるなんて言って小さい輸送機作ってC-1の失敗の繰り返しか(ため息
防衛庁て失敗から何も学ばないんだね。
323名無し三等兵:04/04/22 23:28 ID:???
>322
ここで機を逃して二度と作れなくなるよりはまし。
ドルがたっぷりあっても財政が大赤字じゃな。
324名無し三等兵:04/04/22 23:37 ID:bVRfElUY
>>322
反証になっていないよ。
要求事項の説明(反証)は?

当時の国内滑走路への迅速な展開可能な機体は?
技術開発は?

昭和40年代初期の時点での話をしているの。

あなたの定義ダメ飛行機例をあげているわけで
今の時代とC-1開発時の比較をしてもしょうがないのでは?
でストレッチしていないC-5、C-17はあなたの定義ではダメ飛行機?

当時外貨があったかが問題。

いまドルがあっても使えても
C-X作っているのにC-17買って運用、整備、その費用どうするの?
いまの日本の空港環境で運用する場合は有効に使えるのか?
将来的にはPKO等で分からないが・・・

反証してください。
325289:04/04/22 23:48 ID:???
反駁する。
私はCIAの手先だ。何か言い返すことでもあるか?

ジャップのしょぼい飛行機などユイテッドステイツの
機体の足元にも及ばないわ!
さっさと買え、イエロー・モンキー共!
326名無し三等兵:04/04/23 00:12 ID:???
「日本に航空機の開発は無理」という意見が多かったが、
現実にここまで進んでくると、減ってきたな。
327名無し三等兵:04/04/23 00:16 ID:oZQlnJ1s
>>326
強力な指導者がほしいね。
官僚、政治家・・・いないのかな?
328名無し三等兵:04/04/23 00:18 ID:???
C-17を採用する場合は、滑走路延長工事が複数箇所で必要になる
A400Mを採用する場合は過密な国内航路の都合、飛行時間の調整が難しい
C130は飛行時間の調整問題以外では国内での運用には適してるが、PKOとか言われて海外に行くには辛い

C-17採用推進派は機体導入と滑走路延長工事とセットで考えないと

C-1ベースでのストレッチはある程度は可能でしょう
エンジン出力増大させれば離陸距離そのままにペイロードの増強と高速化が可能
ただ、最大離陸重量の増強は、いいとこ二割じゃないかな
それ以上となると滑走距離伸ばさないと無理(民間機のストレッチを見る限りでは)

C-Xに関しては層流翼を採用するかどうかが気になるところ
P-Xに関しては低速特性重視だから採用する可能性は薄いけどね
329名無し三等兵:04/04/23 00:36 ID:oZQlnJ1s
>>328
C-17の場合は延長の他に強化(厚み?)も必要かも。
そうなると国際線が運用出来るような立派なところじゃないと運用出来ないのかな?
出来ても燃料、荷物等の制限が大きそう。

C-1って立川にも降りられるんだ。びっくり。
330名無し三等兵:04/04/23 01:17 ID:???
先日、降りにくいんで有名な松本空港にも急患輸送で着陸してた。
331名無し三等兵:04/04/23 01:29 ID:???
>>329
日付変わって昨日の夕方頃、ルミネの本屋で航空雑誌を物色してた人ですか?
332名無し三等兵:04/04/23 05:13 ID:???
>>289
>今ならドルはタップリ有るからC-17でも買えば?

ここまでアフォとは思わなかった。(爆
日本が持っているドルってどういう金か知っているのか?
そのドルとやらでC-17買えるんだったら、とっくの昔に赤字国債返還に充ててるわ。
この程度のことも知らないでよく発言できるな。
333名無し三等兵:04/04/23 06:05 ID:???
外貨で国債償還???
334名無し三等兵:04/04/23 10:50 ID:???
>>315
C-1は最初からストレッチ前提で設計されとるのよ(航空ジャーナルその他)
ただし、適当なエンジンに換装することが前提だったけどね
川崎はC-1完成直後にストレッチ型、空中給油母機型、ECM型(これだけ実現)
等々、多数の派生型を計画し、完成予想図も発表してるので昔の雑誌を探して
335名無し三等兵:04/04/23 12:59 ID:???
C-1の話になってるので…

米が緊急展開部隊用だか特殊部隊投入用だかで、C-1の導入を検討してたとか何とか
(予備研究扱い程度のものらしいが)
後、中東辺りでC-1売れとか言う話も有ったと思った
何年か前に何かで読んだ事があるのだが、コレってホント?


エロい人教えてたもれ。
336名無し三等兵:04/04/23 13:31 ID:???
>>335
「緊急展開部隊用」ではなくて、C-130後継機としてボーイングが買いに来たことがある
米空軍と非公式の共同調査団が来日して、「兵器輸出の可否」も含めていろいろ調べていたけど
結局は「C-1は能力不足」(航続距離不足、カーゴルームの不備、売り物の短距離離着陸能力も
不満等々)という結論で流れた
この後、米空軍が独自でやったのがYC-14とYC-15の試作競作で、これも機体側の技術的問題と
何よりも予算不足でお流れ
337名無し三等兵:04/04/23 13:33 ID:???
中東の件はホメイニ革命の後のイランからの引き合いじゃなかったのかな
338名無し三等兵:04/04/23 13:44 ID:???
サウジだった気がするが、こっちは戦車か?
339335:04/04/23 14:12 ID:???
>>336

即レス感謝。
C-130後継だったか。

>結局は「C-1は能力不足」
でも米が本気で検討するに値する程、魅力的な輸送機に見えたんだね
まあ、C-1は基本的に当時の日本の状況に合わせた機体って事か
でも好きな機なんでチョト嬉しい

>>337>>338
中東からの引き合いも実際あったって事か



喉の奥に刺さった小骨がとれた気分だ(w


340名無し三等兵:04/04/23 22:23 ID:???
今から電波を発信します。

国産派とC−17派の両方を満足させる方法を考えつきました。
C−Xの胴体をストレッチしてよく面積を拡大、エンジンを4発にする。
あら不思議C−17のできあがり。
C−1ストレッチ派の人は同様に機体改良ということで我慢してください。
アメリカの手先は氏ね。
341名無し三等兵:04/04/23 22:24 ID:???
ついでに戦争の道具なんかいらない派は死ね。
氏ねじゃなく死ね。
342名無し三等兵:04/04/23 23:12 ID:???
竿の振りが悪いな、そんなんじゃ生き残れんぞ
343名無し三等兵:04/04/23 23:26 ID:???
胴体ストレッチかぁ。

「必要な時だけ引っ張って伸ばせる胴体」を想像しちゃった。
ご放念ください。
344名無し三等兵:04/04/23 23:36 ID:???
C-15ってすごいな。C-130を無理やりジェット化したような感じだ。
345289:04/04/23 23:55 ID:???
>>324
C-130、役に立たない技術など開発してもムダ、キミがどんな理屈を並べようと
防衛庁はC-1の生産を打ち切ってC-130を買った、これが全てだ。

C-5,C-17でストレッチして機内容積を増やす要望が出たことは無い、不要なことをするわけが無い。

>将来的にはPKO等で分からないが・・・
予見できる将来でこんな需要が予測できるのにジェット版C-130みたいなのを作るなんてばかげてる、
必要性じゃなくて、国内のメーカーに仕事を回せるかどうかで仕様を決めてる、
C-1の二の舞、C-Xを10機ぐらい作った所で能力不足露見で生産中止、C-17導入だな。

>>334
計画や完成予想図ばかりで実現したものはECM型だけ、
これが全てを物語ってる。
346名無し三等兵:04/04/24 00:17 ID:???
>>345
集中砲火を浴びてるので冷静さを失ってないか?落ち着けよ・・・
347名無し三等兵:04/04/24 00:24 ID:16pvB9O3
>345
>C-130、役に立たない技術など開発してもムダ、キミがどんな理屈を並べようと
あのね。C-130を開発しろなんて主張してないよ。
状況が変わったのならば、それに対応していくのが政府、防衛庁の仕事では?
C-1開発当時には自衛隊の海外派遣なんて考えられなかった。
国内の多くの空港を利用し輸送業務をする方が有益だとあなたは考えることは出来ないかな?

>C-5,C-17でストレッチして機内容積を増やす要望が出たことは無い、不要なことをするわけが無い。
要望はあなた経由でメーカーにいくのかな?


>310
>C-141、C-130、民間旅客機、ストレッチしてる輸送機なんていくらでもあるぞ、
>それが出来ないC-1はDQN輸送機。
あなたの定義ではストレッチ出来ないC-1は問題なんでしょ?
"出来ない" と" しない"では大きく異なるのは他の方の発言で理解できたかな?

>予見できる将来でこんな需要が予測できるのにジェット版C-130みたいなのを作るなんてばかげてる、
機体の寿命は30年以上あるのにその期間の全ての要求に答えるにはどの機体でも出来ないのでは?
あなたはあなた人生の5年前に今のことが予見出来たのか?
348名無し三等兵:04/04/24 00:32 ID:???
345は先ほどペンタゴンから日本の国産派を論破するようにとの
命令を受信したようです。
349名無し三等兵:04/04/24 00:41 ID:???
まあ狂信的国産派と狂信的輸入派の掴み合いなら放置がよろし。
350名無し三等兵:04/04/24 00:55 ID:???
P-3Cのソノブイランチャーって少し前の蓮画像のように、じっと見ると鬱陶しいのだが、P-Xも同じ仕組みですかね?
351289:04/04/24 01:03 ID:???
>>347
>状況が変わったのならば、それに対応していくのが政府、防衛庁の仕事では?
対応できないC-1を作ったんだから仕事してネーナ

>C-1開発当時には自衛隊の海外派遣なんて考えられなかった。
搭載量が小さいのは海外派遣とは無関係

>要望はあなた経由でメーカーにいくのかな?
言いすぎだったな、だがそんな要望が出たと言うソースは?

>"出来ない" と" しない"では大きく異なるのは他の方の発言で理解できたかな?
だからストレッチできないC-1は問題だと言ってるのが分からないかな?
搭載量を増やせるならC-130なんて買わなくて済んだ。

>あなたはあなた人生の5年前に今のことが予見出来たのか?
C-Xはまさに今、仕様を決めてる最中なんだが、現在予想されうる需要に対応できないなんて
何のために新規に国産開発するんだ?
それに状況が変わった云々なんて言ってたらC-1の二の舞、少数生産で終わって
C-17導入なんて話になるぞ。

まあどんな屁理屈を並べようがC-130は1954年の初飛行以来時代の変化をものともせずに
飛んでる、C-1は後から飛んで予定数も作らずに先に引退、その後も航空自衛隊では
C-130が使われつづけるがナ、防衛庁の評価がこの結果だ。
352名無し三等兵:04/04/24 01:08 ID:16pvB9O3
289さん あなたはおいくつですか?
技術系の勤務経験無いでしょ?
353名無し三等兵:04/04/24 01:11 ID:???
そもそも「勤務経験」自体が無いと思われ。
354289:04/04/24 01:15 ID:???
>>352
おまえこそ、作ったものが予想外の使われ方をして、それでクレームが来ても
お客が悪いなんて言えずに、対応した経験なんてしたこと無いダロ。
C-1を作った連中は気楽なもんだな、元々の仕様がおかしいのに、
野党が悪い、政治が悪い、状況が変わったなんて言い訳のネタがいっぱい有ってナ。
355名無し三等兵:04/04/24 01:18 ID:16pvB9O3
>>351
今度は「予定数作れば名機」理論を展開?
C-1の010年ぐらいまでは飛ぶのでは?
どの機体でも寿命はあるので引退はしょうがない。
空自のC-130は1954年に作ったわけではない事は理解できるかな?
防衛庁の評価ではなく機体の寿命のファクターの方が大きいのでは?

機体の寿命は理解できるかな?

356名無し三等兵:04/04/24 01:23 ID:16pvB9O3
>>354
あなたの様な考えを持っている人でも生活出来る
国の安定と繁栄、安全を限られた予算で構築しなければならない事は理解できるかな?
その為には税金をどのように使うかということを考えなければならない。

全て輸入の方が国にとって国民にとって絶対的に有利な理由は?

技術系の勤務経験無い事は認めたのかな?
357289:04/04/24 01:23 ID:???
三菱自工はハブの欠陥を整備不良(つまりお客が悪い)で放置してたんだな、
まあ殿様商売はそんなもんか。
358名無し三等兵:04/04/24 01:25 ID:16pvB9O3
>357
そんな理論じゃ面白くないなぁ〜
359名無し三等兵:04/04/24 01:30 ID:???
爆弾がなくなったF−2は車輪を投下してジャストミート。
360289:04/04/24 01:37 ID:???
>>355
予定数作られたら名機とは言えないが、予定数も作られないのが名機な訳無いダロ。
ならなんでC-130を買ったんだ?

>機体の寿命のファクターの方が大きいのでは?
おいおい、C-130だって同じ機体が1954年から飛んでるんじゃないぞ、
現在まで生産が続いてる。
C-1をF-15やF-4EJ改のように寿命延長したって良いだろ。

>>356
限られた予算で二流機を作って、結局C-130を買うハメになった、
国産てのは駄作を作っても責任を取らなくていい錦の御旗だな(藁
361名無し三等兵:04/04/24 01:46 ID:???
そう、責任をとらなくていい。
たとえ2流でも飛べる飛行機さえ作れれば国産機育成には十分。
362名無し三等兵:04/04/24 01:47 ID:???
でも2流より1流のほうがいいじゃん
363名無し三等兵:04/04/24 01:52 ID:16pvB9O3
>>360
>おいおい、C-130だって同じ機体が1954年から飛んでるんじゃないぞ、
輸出が出来て防衛産業で成り立っている国と生産期間を
比較してもしょうがないのでは?

んでC-X開発しているわけだし。

>限られた予算で二流機を作って、結局C-130を買うハメになった、

作らなかったことによる弊害は?
日本は永遠に航空機を輸入した方が良いわけ?
364289:04/04/24 01:53 ID:???
>>361
駄作を連発していつまでったてもいい飛行機が出来ない、
何のために国産機を育成してるんだ?
365名無し三等兵:04/04/24 01:56 ID:???
だからたとえと言ったんだよ。

>何のために国産機を育成してるんだ?
うちの國は飛行機を作れるんだぞって言うためだろうが。
366289:04/04/24 01:58 ID:???
>>363
>日本は永遠に航空機を輸入した方が良いわけ?
日本は戦後ずっと飛行機を輸入してきたが何か問題あったか?
比較優位を確保できない産業を無理に育成しても何の利益にもならんよ。
367289:04/04/24 02:00 ID:???
>>365
>うちの國は飛行機を作れるんだぞって言うためだろうが。
お前のズリネタを作るために莫大な税金を投入して航空産業を育成するのか?(藁
368名無し三等兵:04/04/24 02:01 ID:16pvB9O3
>>364
あなたのいい飛行機の定義が不明だが・・・

あなたのいう良くない飛行機すら作れない国の方が世界中には多い事は理解できるかな?
”全く飛行機が作れない国” と ”良くない飛行機が作れる国” では
あなたのが住みたくなる国としてはどちらがよい?
今後の日本にとってはどちらがよい?
国際競争力を持つにはどちらの方がよい?
369289:04/04/24 02:09 ID:???
>>368
少なくとも同じような任務の古い機体より先に引退に追い込まれる飛行機は良い飛行機ではない。
飛行機が作れようが作れまいが、住み易さや自動車、半導体、家電の競争力とは無関係、
富山県が住み易さで上位に来るのは航空機産業のおかげですってか(藁
370名無し三等兵:04/04/24 02:11 ID:16pvB9O3
>>366
一般人に直接関係あるであろうと思われる点は・・・
国産化や航空機部品製造から撤退した場合に輸入される航空機の価格が高くなる事が考えられる。
でそれは民間なら旅客運賃上昇や便数、航路の減少となりえるね。
官庁だと配備数減、搭乗員人数(技量)の低下=防衛力能力の低下。

上記は不利益とは考えられない?

他にもあるけど眠くなってきた。
他の方にパス。
371289:04/04/24 02:30 ID:???
>>370
航空機産業の無い国のエアラインはそんな不利な扱いを受ける訳ですね
例えばスイスとか。
ところでKLMはフォッカーの倒産でそんな目に合ったんでしょうか?
372名無し三等兵:04/04/24 02:48 ID:16pvB9O3
>>368
>少なくとも同じような任務の古い機体より先に引退に追い込まれる飛行機は良い飛行機ではない。
空自の受領が
C-1 1972年〜
C-130 1983年〜
C-130は開発時期が古いだけであって機体そのものは古くないのは>360で指摘しているけど・・・なんなの?
初号機導入時期で11年早いのならば退役早くても自然では?

>飛行機が作れようが作れまいが、住み易さや自動車、半導体、家電の競争力とは無関係、
なぜ無関係と言い切れるかな?
自動車、半導体、家電で外貨稼げなかった場合はどうするの?
永久に競争力が保持できるとでも?

>富山県が住み易さで上位に来るのは航空機産業のおかげですってか(藁
富山って地方交付税どうなっているの?
航空機産業で得た外貨(税金)が0だとは思えないけど・・・
またランキングは得点の重みが分からないからあまりいい例ではない。

というかあなたの例えは全てつっこみどころ満載ですよ。







飛行機が作れようが作れまいが、住み易さや自動車、半導体、家電の競争力とは無関係、
富山県が住み易さで上位に来るのは航空機産業のおかげですってか(藁
373名無し三等兵:04/04/24 02:57 ID:16pvB9O3
>>371
スイスは知らないが・・・
米国製空自のミサイルはそうだよ。高いから国産化で対応するにすると言い出したら約半額にしたらしい。
アメリカ製戦車は生産出来ない国には米国価格のx10で売ろうとしたらしい。
商売だからしょうがないけど。
で高いから日本の戦車を安く売ってと頼まれたらしい・・・

フォッカーに相手国(メーカー)から見て競争力(技術,営業等)があるかが問題でしょう。



トヨタのカローラを南米から輸入してみてください。
いや現地で購入でもいいですよ。
374289:04/04/24 03:12 ID:???
>>372
開発時期の古いC-130の新品をC-1より後に導入して、C-1は寿命延長もせずに
引退なんて終わってるだろ。

>自動車、半導体、家電で外貨稼げなかった場合はどうするの?
おいおい、貿易統計見ろよ日本の航空機産業は貿易赤字
それとアメリカの航空機輸出額ですら日本の自動車輸出には及ばない
外貨収入を代替しようとしたらアメリカ以上の航空機産業を持つ必要があるよ。
ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/0905p01.pdf

>航空機産業で得た外貨(税金)が0だとは思えないけど・・・
全部輸入でも税金は取れるよ。

突込みどころ満載はお前の方。
375名無し三等兵:04/04/24 03:29 ID:16pvB9O3
>>374
>開発時期の古いC-130の新品をC-1より後に導入して、C-1は寿命延長もせずに
>引退なんて終わってるだろ。
いちいち指摘してあげないと自分の理論展開も忘れてしまうようですね。
今回は思い出しましたか?

だから、永遠に同じ産業にて国が豊かになるわけではないでしょう?
産業にも栄枯盛衰があるんだから。
何かあって自動車買ってもらえなくなったらどうするんだ?
原材料輸入できず半導体作れなくなったらどうするんだ?
家電の価格競争力無くなったらどうするの?

アメリカの航空機輸出額の定義が問題では?
仮に日本の自動車以下でも大きな国益を得ているわけだから。
このpdfには航空機保守等は含まれているのか?

富山県が税金得てもしょうがいのでしょう。そんな屁理屈ではつまらないよ。
国全体として、将来としてもプラスになることが重要でしょう。

こんなあなたに”お前”と呼ばれる訳か・・・
376名無し三等兵:04/04/24 03:32 ID:16pvB9O3
>>374
武器の項目も確認して何か考えてください。
377名無し三等兵:04/04/24 03:36 ID:16pvB9O3
>>374
>おいおい、貿易統計見ろよ日本の航空機産業は貿易赤字
貿易赤字って・・・
そうだったら産業みんなやめるのか?
というか、全部輸入したらあなたの指摘のように貿易赤字になるけど何が主張したいのかな?

エネルギーはどうするんだ?赤だぞ。

物事をいろいろな角度から考えないと。
本をもっと読みましょう。
反証は頭の中で整理してから論理立てて行ってください。
378名無し三等兵:04/04/24 05:56 ID:xQS+Jyq5
>336
C-1がC-130の後継機として非公式の調査があったというのはどうなんでしょうか。
軽自動車と乗用車程度の違いがあるわけですし。
C-1も当時の航空雑誌でスペック公開しているわけですから、C-130より能力はどうなのかは
直接見なくても分かることではないかと思いますが。
ただしアメリカは小型の輸送機に関してはC-27Jを共同開発しているわけですから
まったく需要がなかったわけではないと思います。
もし当時日本に武器輸出三原則がなかったら、C-27JはC-1ベースの輸送機になっていた可能性はあるんだろうか?
379名無し三等兵:04/04/24 05:57 ID:???
>>289
>何のために新規に国産開発するんだ?
簡単じゃん。
C-17より小さくてC-130より大きいジェット輸送機はないということ。

>345
でかけりゃいいってもんじゃないのよ。
輸送機はある程度の数が揃ってこそ戦術輸送が出来るわけで、
C-17を導入したとて高額のためせいぜいが2、3機がやっと。
輸送機は30機40機とある程度の数がないと意味ない。
C-Xが能力不足だって?
C-Xは空中給油装置付けるようだから、その気になれば給油を受けながら
ノンストップで太平洋横断は出来る。
貨物室もC-130では積めなかった1/2t救急車を搭載できる容積を確保するということなので、
問題なし。
能力不足露見って、ひょっとして君、自分の国で航空機製造出来ない国の人?(w
380名無し三等兵:04/04/24 09:37 ID:???
C-1の設計や能力に問題があったわけじゃなく、要求仕様の問題

当時は国内での部隊移動しか考えられていなかったこと
滑走路がどこも短かったこと
対応時間が短いことが予想されるのでジェット化により巡航速度を引き上げるという要求があったこと

当時と比較して滑走路が整備されているし、速度の要求が低くなったからC130がC-1改良より適合しただけ

で、今度はPKOにも使えることという要求が出てきてC-Xが検討されている
C17よりA400Mの方が要求仕様かれいったら直接の対抗馬だと思うけどな
滑走路を簡単に強化延長するだけの金があるなら、C17も使えるかもしれんが、かなりの無駄がでる

ところでパレットシステムとPOS方式管理の導入のほうは進んでるのかな
イラク派兵では派兵人数が最後まで揉めたせいで、輸送コンテナの中身がぐちゃぐちゃだったらしいけど
381名無し三等兵:04/04/24 09:40 ID:???
このスレの開発反対派も2010年代前半にP-X、C-X、小型旅客機が
就役したらどうするんでしょうね。「日本に航空機は開発できない、
手を引くべき」は日本人として信じられないが。
382名無し三等兵:04/04/24 11:41 ID:???
「開発できない」なんて主張してる奴は釣り意外では見た事無い。
383名無し三等兵:04/04/24 11:57 ID:???
何気に富山の悪口をいってるのが気になる
384名無し三等兵:04/04/24 12:54 ID:???
まったく、地域差別なんざ愚の骨頂だべ。
385名無し三等兵:04/04/24 17:10 ID:???
なんか最近急に伸びてるなと思ったら、
また変な人が延々ループですか

早く新しい情報来ないかな
386名無し三等兵:04/04/24 17:36 ID:???
>385
>早く新しい情報来ないかな 早く新しい情報来ないかな

例えば「試作機が墜落!」とか言って見る。
387名無し三等兵:04/04/24 18:02 ID:ubYE7+yB
>>241
2を言っても今や馬鹿の戯れ言と相手にされない。
F−2で実力のないことがばれたからな。BMDの共同研究でもばれたし。
388名無し三等兵:04/04/24 18:06 ID:ubYE7+yB
>>386
墜落するような厳しい条件で試験しないよ。
アメリカの基地外のように、主翼に機関砲撃ち込んでで大穴空けて、
現場補修してから飛行できるか確認なんてことやらないだろ。
389名無し三等兵:04/04/24 18:27 ID:YO7hHeZR
チャーター機でいいんじゃないの

実際に必要なときわ
390名無し三等兵:04/04/24 20:26 ID:???
>388

試験じゃなくてただ漠然と落ちる。

>389

いつまでもロシアの国旗を付けた機体で運んでどうする。
直径数メートルの日の丸に意味がある。
391名無し三等兵:04/04/24 20:55 ID:???
>>390
各国共自前で海外展開はできんのだが
392名無し三等兵:04/04/24 22:13 ID:???
とりあえず国産後期技術の重要性について
一般論として航空輸送が社会の重要なインフラである以上、その技術を国もしくは国が管理できる国内企業が保有することは
社会の総合的な安全保障という見地からは非常に重要であるのではないか。
393名無し三等兵:04/04/24 22:29 ID:???
ここんとこずっとAn124にお世話になってるなあ。
米軍もC17で間に合わないときにチャーターしてるみたいだし。

ってことはC17のような航続距離不足、積載量不足、ストレッチも出来ない
DQN輸送機をを導入決定しても、予定数を導入しないうち基本設計の古い
An124の新品を輸入する羽目になるかもしれないぞ。
同じ失敗はしないように気をつけないとな。
394289:04/04/24 23:18 ID:???
>>393
ましてやC-17より小さいC-Xではね、作る前から能力不足になることが分かりきってる。
395289:04/04/24 23:22 ID:???
>>392
二流機を作れる能力が安全保障上いかなる利益をもたらすのかゼヒ聞きたい。
396名無し三等兵:04/04/24 23:23 ID:???
ストレッチできないとDQN輸送機になるっていってるやつはつり
なんですよね。
397名無し三等兵:04/04/24 23:27 ID:???
An124で国内輸送は勘弁して欲しいな
激しく効率が悪いし金が掛かる
降りれる空港も少ない

B767F程度の機体サイズ(C-X)なら運用楽だけど、それでも平時にはもてあますとおもう
398名無し三等兵:04/04/24 23:27 ID:LTxX/9/g
>>394
自作自演は大変ですね。
399289:04/04/24 23:30 ID:???
>>380
>要求仕様の問題
その通り、国内のメーカが作れる双発の中型輸送機と言う前提があって
能力、使い道はそれから逆算して決めてる、
C-1とC-Xは使えるエンジンの違いだけ、
必要性から決めてるんじゃないから、作る前から駄作機決定。
400名無し三等兵:04/04/24 23:30 ID:???
まだいたのか基地外親米ポチ
401289:04/04/24 23:33 ID:???
>>396
ストレッチしたくても出来ないのはDQN輸送機
402289:04/04/24 23:41 ID:???
>>379
>C-17より小さくてC-130より大きいジェット輸送機はないということ。
逆だろ、国産開発するためにアメリカ機に無い要求を出してる。
403名無し三等兵:04/04/24 23:45 ID:???
ジェットってところがA−400Mを入れさせない壁よ。
404289:04/04/24 23:45 ID:???
>>375
どんな産業にも栄枯盛衰はある、日本の航空機産業は
ちっとも栄えないがナ(藁

>>377
>物事をいろいろな角度から考えないと。
オマエモナー、航空機産業なんて経済全体から見ればごく一部のもの、
全部輸入したって(現実には、輸入とライセンス生産が大半ナ訳だが)
日本経済にとっては何の影響も無いよ。
405名無し三等兵:04/04/24 23:52 ID:LTxX/9/g
289 は都合の悪い指摘には答えられないようですね。
もう分かったから止めてください。
406名無し三等兵:04/04/24 23:55 ID:LTxX/9/g
>>404
今、航空機製造関係の人員が職を失ったらどうなると思っているのかな?
これで何も影響がないと言える"経済学"は凄いね。
407名無し三等兵 :04/04/24 23:56 ID:su0TqIh9
An124は,モテモテで,自衛隊,米軍までお世話になっている。
ところで,C5は,いったいどうしてるんだ。
ソ連崩壊で,ロシアがAn124で商売するのはいいが,ライバルのはずのC5
408名無し三等兵:04/04/24 23:57 ID:???
289は脳内アメリカ人なので日本の航空関係の
人が職を失ってもどうでもいいそうです.
409名無し三等兵:04/04/24 23:57 ID:???
>407
C-5の話をするとTru/Falseがけなしに来るぞ。
410名無し三等兵:04/04/25 00:01 ID:???
>407
C5は老朽化により故障連発で一時期は3割以上
が飛べないときもあったそうです。
米空軍の輸送コマンドも飛行計画にC5はなるべく使わないようにしている
そうです。それでも米空軍の物資の半分はC5が輸送しているそうです。
頑張れギャラクシーたん。
411289:04/04/25 00:02 ID:???
>>406
失業したらビルの窓拭きでもやらせろヨ、
その方が役に立たない飛行機を作るより日本のためだ.
412名無し三等兵:04/04/25 00:07 ID:Nqy7oiZy
>>411
あなた、どうしようもないなぁ〜
このネタはつまらないです。
413名無し三等兵:04/04/25 00:08 ID:Nqy7oiZy
289さん アメリカもC-130とC-17の間のサイズの輸送機を検討しているらしいのですが
そうするとC-130もC-17もダメ飛行機となるのでしょうか?
414289:04/04/25 00:09 ID:???
>>405
君のご期待にこたえてじゃんじゃん返信するよ!

>>373
バカの一つ覚えでファルコンの例が出るが他にはあるのか?、
逆にライセンス生産、国産で同級兵器の2〜3倍の値段になった例ならいくらでもあるがナ。


>>376
武器の貿易を加えれば
日本はますます不利になるが何か?

>>379
>C-Xは空中給油装置付けるようだから、その気になれば給油を受けながら
>ノンストップで太平洋横断は出来る。
そんな条件なら軽飛行でも太平洋横断できるワイ。
415289:04/04/25 00:11 ID:???
>>413
検討してどうなった?
実用機の陰には数倍の検討だけで終わった計画があるのだが。
416名無し三等兵:04/04/25 00:13 ID:Nqy7oiZy
>414
>武器の貿易を加えれば
>日本はますます不利になるが何か?

だからさぁ表の見方があまいよ。
米国が戦闘機輸出していた場合には何になるかだよ。
417名無し三等兵:04/04/25 00:13 ID:???
正直、PX/CXなんて皆どうだっていいんでしょ?

本当はFXについて語りたい・・・しかしどうもそっちの方は国産化が難しそうだから、
しょぼいPX/CXで誤魔化そうってんだ・・・

418289:04/04/25 00:17 ID:???
>>373
>アメリカ製戦車は生産出来ない国には米国価格のx10で売ろうとしたらしい。
サウジアラビア向けのM1なら訓練、補修部品、支援体制構築コミの値段だ、
90式戦車を売ったらもっと高くなるヨ!

C-1の引き合いが有ったと言う奴がいるが、日本だってFSXの時に
買う気もないのに欧州に資料を出させただろうが、
買うほうは見比べたいだけ、買う気なんて無いヨ。
419289:04/04/25 00:21 ID:???
>>416
武器は同盟や外交と関係がある、アメリカから得意先を奪って
武器を輸出する気カヨ、
一部の産業を支えるためにアメリカとの同盟関係を危険に晒すなんて正気か?
420名無し三等兵:04/04/25 00:22 ID:Nqy7oiZy
>418
>サウジアラビア向けのM1なら訓練、補修部品、支援体制構築コミの値段だ、
>90式戦車を売ったらもっと高くなるヨ!

そんな事を論じているのではないのでしょう。
前の話の流れから何について論じていたのか考えてください。
読解力が・・・問題ですよ。
421289:04/04/25 00:28 ID:???
>>420
話の流れは国産能力があれば安く買えるということだろ、
だが日本の戦車は値段だけなら世界最高だ
価格の面だけなら意味ネーよ。
422名無し三等兵:04/04/25 00:30 ID:Nqy7oiZy
>>419
ますます、表の見方が分からない方ですね。
恥の上塗りですよ。
自動車と航空機の輸出、輸入額を比較していた訳でしょう。
その中で日本の自動車輸出と比べて航空機がの額が少ないことを
あなたは指摘していたでしょう。
米国の場合、防衛産業輸出が可能だから航空機産業の一つの形態である
戦闘機等を輸出した場合には金額がどちらには入るかということ。
それを含め考慮しないとあの表であなたの理屈で比較出来ないのではないかということ。
こんな事まで説明しないと分からないのか?
だから
>376
と書いたわけ。

あなたは、おいくつですか?
423名無し三等兵:04/04/25 00:30 ID:???
P-Xに関してはガワの更新はいらんような
搭載機器は更新の必要があるけど、操縦系統の自動化による乗員減以外は機体更新の意義が薄い
あと、キッチンを増強するくらいか

10トンくらい積めて長時間低空低速で哨戒できれば、プラットフォームは何でも良いって言う部分がある
進出速度が速くなるって言っても、数減らせば時間当たりの哨戒可能範囲は一緒だし
424289:04/04/25 00:32 ID:???
>>422
なら比較したキミの意見を聞かせてくれ、さぞや素晴らしい見解を
開陳してくれるんだろうな。
425名無し三等兵:04/04/25 00:32 ID:Nqy7oiZy
>>419
最近の政治家の発言やニュース見ていないのかな?
426289:04/04/25 00:34 ID:???
>>425
日本の武器輸出三原則の見直しなら目的はアメリカとの共同開発の拡大のためだよ
アメリカ経由で輸出されるかもしれないからね。
日本が直接武器輸出に乗り出す目的じゃないよ。
427名無し三等兵:04/04/25 00:36 ID:Nqy7oiZy
>>421
>話の流れは国産能力があれば安く買えるということだろ、
>だが日本の戦車は値段だけなら世界最高だ

一行目と二行目は違う話でしょう???
ネタですか?

289さんへ 風呂に入ってくるので上記の指摘以外の質問にも答えといてください。
428289:04/04/25 00:38 ID:???
>>427
国産兵器の方が高いのに輸入品が安く買えるわけ無いダロ、
相手はもっと吹っかけても大丈夫、と思うだけだ
何しろF-16の焼き直しのF-2に120億円も出せるんだF-22を
売りつけられるときはもっと高くなるサ。
429289:04/04/25 00:41 ID:???
>>427
どんな質問に答えて欲しいのかまとめてかいてくれたまえ。
430289:04/04/25 00:44 ID:???
>>417
そのショボイ飛行機でも駄作しか作れないんだからなにおかいわんや。
431名無し三等兵:04/04/25 00:56 ID:???
>289
そういえば、356以降こんだけ書き込みしてるのに一度も反論がないとこ見ると、
やっぱり技術系の勤務経験ないんだな。
432289:04/04/25 00:59 ID:???
>>431
個人情報を特定するような誘導尋問に答える訳無いダロ。
433名無し三等兵:04/04/25 01:03 ID:Nqy7oiZy
>>429
おいくつですか?
434289:04/04/25 01:05 ID:???
>>433
サンサイデチュ〜
これで満足か?
435名無し三等兵:04/04/25 01:10 ID:???
馬鹿ばっかりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
436名無し三等兵:04/04/25 01:13 ID:Nqy7oiZy
>>424
自分の有利になる表を出してきて説明するも
十分に説明できず自滅ですか?

>>411
>>404
たくさん拭く窓があると良いのですが・・・
今現在の航空機製造産業に従事している方へ
失業保険を払うことになったらどうなるとお考えですか?
それでも日本経済に影響無いのですか?
437289:04/04/25 01:16 ID:???
>>436
窓拭きと言う立派な仕事についてるんだから失業保険を払う必要は無い
職業差別はイカンよキミ(藁
438名無し三等兵:04/04/25 01:20 ID:Nqy7oiZy
>>437
税収も無くなり
失業保険の支払い増

日本経済に影響ないと言い切れる 289理論 は凄いですね。
439289:04/04/25 01:24 ID:???
>>436
こっちは自動車産業と航空機産業を比較して意見を言った
それに対し武器産業と言う新たな切り口を持ち出したのは君だ
何も言うことが無いならROMしてろ。
440289:04/04/25 01:26 ID:???
>>438
消費税ぐらいは払うだろ。

>日本経済に影響ないと言い切れる 289理論 は凄いですね。
無駄な補助金の支払いが減るから財政にはプラスだな。
441名無し三等兵:04/04/25 01:26 ID:???
皆さん、落ち着いて下さい。
日本の航空機産業の未来について、冷静に語ろうじゃないですか。
私は、2010年代に飛躍を遂げると信じています!
442名無し三等兵:04/04/25 01:30 ID:???
貧すれば鈍するスレはここけ?
443名無し三等兵:04/04/25 01:32 ID:???
>432
俺も技術系だけど、お前それだけわかって俺のことなんかわかんの?
つうか、技術系ってだけで個人情報特定できるわけねえだろ(藁
444名無し三等兵:04/04/25 01:32 ID:???
とりあえず、日本の戦車が高いと言うネタは非常に使い古されたネタなので、
笑いもこみ上げないので使わないでください
相手すんなよ。つまんないからコイツ

いいか、日本は技術立国だ。資源はかけらも持っていない
金を手に入れるには技術以外にない
そんな国が技術、それも航空産業という重要な産業に対する技術を、自分から放棄してどうすんだ。
それに対するコストパフォーマンス?
コツコツ維持してかかる金と、今使わないで後から追いつこうとした時にかかる額、
どっちが高いと思ってるんだ。無駄?この程度の額に目くじら立てるなら、道路にかかる額でも見て死んでろ
一生追いつけない?まだくらいついてる奴と、もう走るのを放棄した奴、どっちが有利だと思ってやがる

結論
ネタならつまらん。もっと修行して出直して来い、屑
マジでもつまらん。とっとと首つって来い、屑
445名無し三等兵:04/04/25 01:33 ID:Nqy7oiZy
>>439
だからその"意見"の考慮が浅いと指摘しているの。
そもそも反論出来ないような理屈の意見なのか?

ますます、表の見方が分からない方ですね。
恥の上塗りですよ。
自動車と航空機の輸出、輸入額を比較していた訳でしょう。
その中で日本の自動車輸出と比べて航空機がの額が少ないことを
あなたは指摘していたでしょう。
米国の場合、防衛産業輸出が可能だから航空機産業の一つの形態である
戦闘機等を輸出した場合には金額がどちらには入るかということ。
それを含め考慮しないとあの表であなたの理屈で比較出来ないのではないかということ。
こんな事まで説明しないと分からないのか?
だから
>376
と書いたわけ。


>>374
>>自動車、半導体、家電で外貨稼げなかった場合はどうするの?
>おいおい、貿易統計見ろよ日本の航空機産業は貿易赤字
だから問題なの?
穀物やエネルギーはどうするんだ?
>それとアメリカの航空機輸出額ですら日本の自動車輸出には及ばない
だからなんなの?
>外貨収入を代替しようとしたらアメリカ以上の航空機産業を持つ必要があるよ。
>ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/0905p01.pdf
代替なんか指摘してないし、米国以上の航空機産業を持つことが解決策でもないだろう。
もっと本を読んでください。
446289:04/04/25 01:39 ID:???
>>444
技術立国と言うなら、”有望な技術”に投資すべきだろう
航空機産業なんて言う万年補助金喰らいにいくら投資しても無駄、
ブラジルなんて戦前に航空産業なんて無かったぞ。

>>445
で君はなにを主張したいんだ?
言いたいことが無いなら反論のし様も無い、
言いたいことがあったらはっきり書け。
447名無し三等兵:04/04/25 01:44 ID:Nqy7oiZy
>>446
主張
「あなたの説明は認識不足な点がだらけ。」

指摘がズバリで反論出来ないなら
地域や職を馬鹿にする発言をせずにROMしていてください。
不快です。
448289:04/04/25 01:44 ID:???
>>444
あちこちで書かれまくってる事実だからな(藁
聞き飽きてるし、言い飽きた。
449名無し三等兵:04/04/25 01:46 ID:???
2010年頃にP-X、C-X、小型旅客機が飛行したら、このスレも
落ち着くよ。日本の航空機技術も進んだものだ。
450名無し三等兵:04/04/25 01:46 ID:???
>>448
春休みはもう終わったぞ。さっさと失せろ
451名無し三等兵:04/04/25 01:48 ID:Nqy7oiZy
>>448
その例ですら話の流れと異なっている事に気づいていないのか?
452289:04/04/25 01:49 ID:???
>>447
ではキミは現在の万年補助金喰らいの航空産業がこのままでいいと思ってるのかね?
C-130のジェット版のようなC-Xが現在行ってるイラク向けの派遣任務に使える
仕様だと思ってるのかね?
C-X/P-X向けに蓄積された技術基盤を活用して今後どんな航空機を開発すべきだと思うのかね?
453名無し三等兵:04/04/25 01:55 ID:???
>>446
>技術立国と言うなら、”有望な技術”に投資すべきだろう
航空産業が有望じゃないってか、おい。

>航空機産業なんて言う万年補助金喰らいにいくら投資しても無駄
そうだな。じゃあアメリカの航空産業も万年補助金ぐらいだから投資なんてやめるべきだよな
ボーイングだってつぶれかけてるんだぞ
イギリスもだ。ロシアもだ。航空産業全部潰してもらうように各国回ってくれば?

>ブラジルなんて戦前に航空産業なんて無かったぞ
だから?突然話が飛んだぞ。わけがわからん。もしかして
>コツコツ維持してかかる金と、今使わないで後から追いつこうとした時にかかる額、
>どっちが高いと思ってるんだ。
に対して、ブラジルはゼロからがんばってるもーんってか。じゃあ日本もがんばればいいじゃねえか
ブラジルがゼロからやってるなら、日本はもっと安い値段でもっと効果的に技術を維持、向上できるんだぞ
ブラジル叩いてこい

さすが口かキムチ臭い人はバカっぷりも一味違いますね。つまらん
454名無し三等兵:04/04/25 01:56 ID:???
>>452
反論できないからって論点すり替えて逃げんな
455289:04/04/25 01:58 ID:???
>>451
戦車の例を持ち出したのは373文句ならそっちへ言っていってくれ。
456名無し三等兵:04/04/25 01:58 ID:???
シルバー・チャリオッツ並みのスピードだな
457名無し三等兵:04/04/25 01:59 ID:Nqy7oiZy
>>452
あなたの大好きな自動車産業や家電産業はずっと前からあったわけではないことを認識出来ますか?
それは補助金を直接間接問わず全く使わないで大きな産業になったと考えているのか?
エネルギーや食料を安定して購入するするためにはどうすればよいと考えているのか?
C-Xはイラク専用ではない事を理解しているか?
 発表されされている航続距離とスピードはC-1、C-130を大きく上回る。条件不明だが。
C-X/P-X事業が無いとその"蓄積"も"技術基盤"も後生に伝承されないことを理解出来ますか?
458289:04/04/25 02:00 ID:???
>>454
おいおい、ここはC-X/P-Xのスレだぞ、それについての論議が論点すり替えなのか?(藁
459名無し三等兵:04/04/25 02:02 ID:Nqy7oiZy
>>455
戦車の話題が問題ではなくて、
あなたの戦車を用いた例えの使い方が間違っていいるから指摘されているの。
責任転嫁にすらなっていないよ。
460名無し三等兵:04/04/25 02:03 ID:Nqy7oiZy
>>458
あなたがスレから一番はずれているよ。迷惑。
461289:04/04/25 02:04 ID:???
>>457
伝承されたものをなにに使うんだ?
航空産業は技術の伝承自体が目的なのか?

イラクに使えなきゃなにに使うんだよ、国内輸送ナらC-130とトラックで充分。

自動車産業や家電産業は初期から収益を上げてた、
貿易摩擦、外貨を稼ぎすぎて円高で困ってるぐらいだ、
だが航空機産業はいつまでたっても無駄飯ぐらい。
462名無し三等兵:04/04/25 02:05 ID:???
289みたいなのがいると防衛庁も大変だな。
463名無し三等兵:04/04/25 02:07 ID:???
>>461
伝承されたものをなにに使うかも分からないの?w
464289:04/04/25 02:07 ID:???
でC-Xの仕様は当面予測される自衛隊の任務に充分なのか?
国内輸送ならC-130で充分、中東向けのPKOや派遣任務の支援には航続距離が足らない、
こんな輸送機で良いのか?
空中給油で対処するなら給油機の手当てはどうする?
465名無し三等兵:04/04/25 02:08 ID:???
 1:事実に対して仮定を持ち出す
サウジアラビア向けのM1なら訓練、補修部品、支援体制構築コミの値段だ、 90式戦車を売ったらもっと高くなるヨ!

>C-Xは空中給油装置付けるようだから、その気になれば給油を受けながら
>ノンストップで太平洋横断は出来る。
そんな条件なら軽飛行でも太平洋横断できるワイ。

 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける
どんな産業にも栄枯盛衰はある、日本の航空機産業はちっとも栄えないがナ(藁

 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
ストレッチしたくても出来ないのはDQN輸送機

 10:ありえない解決策を図る
全部輸入したって(現実には、輸入とライセンス生産が大半ナ訳だが) 日本経済にとっては何の影響も無いよ。
466名無し三等兵:04/04/25 02:09 ID:Nqy7oiZy
>>461
C-130だって永久に使える訳ではないんだぞ。
戦術輸送、展開を理解していませんね。

自動車、家電メーカーの企業収益じゃないぞ!?
浅すぎ。
467289:04/04/25 02:12 ID:???
>>463
なにに使うんだ?
軍用航空機の更新、開発のペースは低下する一方、
民間機はボーイングの下請けで細々とやるしかない、
今世紀後半はF-35かF-22のライセンス生産ぐらいしかすること無いゾ。
468289:04/04/25 02:13 ID:???
>>466
C-Xだって永久に使えるわけじゃない、ヘタすりゃ又C-130より先に引退するかもナ。
469名無し三等兵:04/04/25 02:17 ID:Nqy7oiZy
>>468
何が言いたいの???
なんでもそうだろう。
470453:04/04/25 02:17 ID:???
この質問に答えろ
質問1
>技術立国と言うなら、”有望な技術”に投資すべきだろう
有望な技術でもない航空産業に金をかけるアメリカはバカですね?○or×

質問2
>航空機産業なんて言う万年補助金喰らいにいくら投資しても無駄
じゃあアメリカその他の航空産業も無駄飯ぐらいだから潰すべきですね?○or×

質問3
それと
>ストレッチしていないC-5、C-17はあなたの定義ではダメ飛行機?  これにもこたえろ。○or×
471名無し三等兵:04/04/25 02:18 ID:Nqy7oiZy
>>467
何に使うか理解できないの?
472289:04/04/25 02:18 ID:???
>>465
全部輸入はいつでも実行できる、有り得ない解決策じゃ無いダロ。
473名無し三等兵:04/04/25 02:20 ID:Nqy7oiZy
>>472
あり得ないよ。
474名無し三等兵:04/04/25 02:20 ID:???
>>472
さんざん言ってるだろ。いろんな方面から、そんな事できないってな
それをなお無視して語る
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
さらに増えたぞ
475名無し三等兵:04/04/25 02:22 ID:Nqy7oiZy
>>465さん

この1〜10まで番号のついている"例"の他の番号も教えて頂けないですか?
476名無し三等兵:04/04/25 02:24 ID:???
477名無し三等兵:04/04/25 02:24 ID:???
っていうか政治的な状況次第では売ってもらえないことがあるということを
想定できないのかよ。
>全部輸入はいつでも実行できる
478名無し三等兵:04/04/25 02:27 ID:Nqy7oiZy
>>476
ありがとうございます。
479289:04/04/25 02:30 ID:???
>>470
アメリカの場合は航空産業は貿易で比較優位にある,だから振興策は合理的、
だがそのアメリカでも航空機産業は整理統合され大型旅客機はボーイングだけになった、
ヨーロッパはエアバスに統合されつつある、個々の国での振興は止めるべき
現にドルニエは潰れ、BAeはRJシリーズを止めた。
日本は産業規模に比べ飛行機メーカー多すぎ、将来の展望も無い、
欠陥機や二流機でも定価で買ってくれる防衛庁におんぶに抱っこ。

ストレッチは搭載量を増やすために行われる、C-5やC-17では特にそんな問題は聞いたことが無い
君が知ってるなら教えてくれ。
したくて出来ないC-1とは訳が違う。
480289:04/04/25 02:32 ID:???
>>477
アメリカが飛行機売ってくれない=日米軍事同盟解消
こんなことになったら飛行機が輸入できないなんて些細なことどうでも良くなる(藁
481名無し三等兵:04/04/25 02:39 ID:Nqy7oiZy
>>480
米国以外の国が売ってくれない=比較出来ない=高い米国製を・・・

何も米国製以外でも問題だろう。
日米同盟とはまた・・・
482名無し三等兵:04/04/25 02:54 ID:???
>>479
質問は○か×かで答えろ。自動スルー機能はカットしろ屑

もう一度答えろ。○か×以外は許さん。×の場合だけ理由をつけろ。簡潔にだ
>技術立国と言うなら、”有望な技術”に投資すべきだろう
有望な技術でもない航空産業に金をかけるアメリカはバカでいいんだな?
そんな馬鹿の飛行機なんぞ買えん

>航空機産業なんて言う万年補助金喰らいにいくら投資しても無駄
補助金喰らう技術がダメならボーイングも潰せということだな?
そんな無駄飯ぐらいのボーイングから商品など買えん買えん

C-1はストレッチしてないから屑、と。やればできるのにして無いだけだというのに、
ストレッチの必要も無いけど、ストレッチしていないC-5、C-17はダメ飛行機でいいんだな?
いいか先に言っておくぞ、やればできるのにしなかったのはだめの証明云々と言うのは、
今までさんざん論破されているから、また12に触れるぞ

>欠陥機や二流機でも定価で買ってくれる防衛庁におんぶに抱っこ。
定価ってなんだ?アメリカの企業だって欠陥機のF/A-18を買ってもらってるな
じゃあダメ企業だな。早く潰せ

>日本は産業規模に比べ飛行機メーカー多すぎ
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

>将来の展望も無い
 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける

483名無し三等兵:04/04/25 03:02 ID:???
少佐スレ化しつつあるスレはここでつか?
484名無し三等兵:04/04/25 03:34 ID:???
>>483
タチコマ遅いぞ!
485名無し三等兵:04/04/25 03:37 ID:???
>>482は落ち着いた方がいいね
486名無し三等兵:04/04/25 03:56 ID:Nqy7oiZy
289 理論武装をもう少しちゃんとしてください。ネタ的には不足すぎです。
487289:04/04/25 06:22 ID:???
>>481
民間機、イラン航空ですら747を使ってる。
イランですら買えるのに日本に売ってくれないなんてどういう状態だ?

軍用機、米軍の軍事基地のある日本の防空をアメリカのコントロールの効かない
飛行機に頼るののか?

どちらも同盟関係は破綻してるだろ。
488289:04/04/25 06:49 ID:???
>>482
×、アメリカの航空機産業は比較優位にある。

×、アメリカの航空機産業は補助金に見合った成果を上げてる。
F-18は問題も多いが、艦上戦闘機には他に代替機種が無い。

×、C-1は搭載量の不足が指摘されてるが、搭載量を増強する措置を全く取らずに
そのまま引退、ストレッチも計画倒れ。

ところで日本の航空機産業にどんな将来展望があるんだ?
民間機ではボーイングの下請け、ボンバルディアやエムブラエルの仕事の手伝い、
小型旅客機は万年調査中。
軍用機ではC-XもP-Xも輸出なんてしないから数十機づつ作ってオシマイ、
希望の星F-2はレーダーのトラブルが直る見込みが全く立ってない、
F-35が実戦配備されたら、陳腐化する。
あんまりいい話は無いね。
まあ下請けに徹するのと防衛庁向けの仕事で食べてはいけるだろうがナ。
489289:04/04/25 07:07 ID:???
強いて希望を挙げればホンダやトヨタが自主開発してる飛行機か、
こっちが成功したら今までの日本の民間向け航空機産業育成策は
全くムダだったことになるな。
490名無し三等兵:04/04/25 09:43 ID:Pi6RYIbU
>>487
F-1って何?
491名無し三等兵:04/04/25 09:44 ID:Pi6RYIbU
>>487
油が出るところとは違うだろう?
492名無し三等兵:04/04/25 09:49 ID:???
>>489
航空機産業育成策が航空機技術者の就職先や研究者や下請の食い扶持を作り、
その基盤がトヨタ・ホンダのインフラでもある訳だから、完全に無駄ではないと思われ。
無駄な部分もそりゃあるだろーが、トヨタやホンダもゼロよりはやりやすかったろう。
493名無し三等兵:04/04/25 09:54 ID:???
>>289
技術も予算も先行きの見通しもダメだから諦めろってこと?
でもなあ。これ以上アメリカに依存してもなあ。しょうがないのかなあ。
これが戦争に負けるってことなのかなあ。
494名無し三等兵:04/04/25 10:02 ID:???
>>488
>小型旅客機は万年調査中。

新聞を読んで下さい。昨年から開発が始まっています。
検索すればすぐに見つかります。
495名無し三等兵:04/04/25 10:08 ID:???
・航空機技術は安全保障に直結するため主要国では戦略的産業と位置付け
 政府が積極的に投資している。
・最先端技術と高度のシステム統合技術が必要なため、莫大な費用とリスクを
 ともなう。企業間の協力、政府の支援が不可欠。
・一度中断すると再開が困難。戦前にある程度のレベルに達していた日本も
 戦後の一時期禁止され、再開した頃には完全に出遅れていた。今ここで
 中断すれば、永久に追いつけなくなる。
496名無し三等兵:04/04/25 10:17 ID:???
>>487
イラン航空の747は他のエアラインからの中古払い下げじゃなかったか?
497名無し三等兵:04/04/25 10:43 ID:???
>395
超遅レスだが・・

物作り、特に高度な技術を集積して作られるシステムについては実際に実物を開発しなければ
得られないノウハウがある。
まあ、いわゆる評論家と技術者の間には越えられない壁があるといって良い。

従って二流であろうが(そもそも一流二流という発想自体、極めて評論家的発想であるが)実際に
開発することには重要な意義がある。

航空技術は、軍のみならず社会の重要なインフラであって、万が一のトラブルに対してある程度
自国政府が原因究明、対策を考慮できるだけの能力を持つことは、航空輸送の信頼性を確保
する上で重要である。それ以前に、程度問題はあろうが、このような根幹的な技術は原則として
外国に頼らない体制が好ましい。

そのために自国政府が自国航空産業の育成を図るのは当然のことである。

P−X、C−Xはそのための一政策であって、仮にその政策が正しくないとしても、そのことを
もって国内航空産業が必要なしと言うことは手段の良否をもって目的の用不要を論ずるもので
適当とはいえない。
498名無し三等兵:04/04/25 11:15 ID:2bE6JqRY
>497
同意
499名無し三等兵:04/04/25 11:16 ID:???
「航空技術」が社会のインフラに成り得るかどうか、戦前の日本や
今のブラジルやインドネシアの経済を見れば自明だと思うがナ
航空機って、意外に産業的裾野が狭いんだよ
トヨタとボーイングの総売上を比較しても、これを強く実感する
500名無し三等兵:04/04/25 11:19 ID:???
を。500
501名無し三等兵:04/04/25 11:24 ID:???
>>499
> 「航空技術」が社会のインフラに成り得るかどうか

現在の日本はインフラに成っているとおもうが。
502名無し三等兵:04/04/25 11:24 ID:???
>499
つまり日本経済の輸送手段は海運と陸運だけでよいと。
航空輸送は日本の経済になんら寄与していないと言うことですか?
503名無し三等兵:04/04/25 11:26 ID:2bE6JqRY
>>499
すべての民間企業がトヨタに近い売上を達している訳ではない
その比較ではちょっと適当ではないような
504名無し三等兵:04/04/25 11:28 ID:???
>501
現在の日本の産業基盤を支えているのは圧倒的に自動車工業
航空産業は過去からずっと造船業に寄生しているいて、現状でも変わらない
>502
「航空輸送」は日本経済に貢献してるよ
伸び率だけを見ると陸海を大きく上回る
505名無し三等兵:04/04/25 11:30 ID:???
>503
ボーイングは航空業界じゃ世界一の規模なんだけどね
トヨタは今3位かな?ダイクラよりちょっと少なくて4位?
506名無し三等兵:04/04/25 11:35 ID:???
>>504
インフラはインフラストラクチャー(infrastructure)。
生産や生活の基盤である社会資本や施設のことですよ。
なにか勘違いしていませんか?
507名無し三等兵:04/04/25 11:35 ID:???
日本の自動車産業が、職を失った航空機技術者の流入で力を得たのと
朝鮮戦争で火がついて必死な米軍の厳しい品管指導(wとで発展した、
つー歴史を考えると、確かにびみょー。

航空機産業が無ければ優秀な技術者も育って無かったろうが、
そのまま存続してたら「器用貧乏」なジャンルが複数並立してるだけ。
うーむ、難しい。

よし、この機会だ。

三 菱 自 動 車 解 体

「受け皿は一つだけ。ボーイングから打診があった」
「○○○日以内にイラク国内で航空機の重整備をできる体制を整える」
「技術指導はボーイングが行うが、基本的に自力で」
「男達の挑戦:極限の地で歴史を再生した1,528名」
508名無し三等兵:04/04/25 11:38 ID:???
>>506
つまり工場はインフラじゃないと主張したいわけかいw
509501,506:04/04/25 11:42 ID:???
>>508
だれもそんな事は言っていないよ。

>>499
> 「航空技術」が社会のインフラに成り得るかどうか、戦前の日本や
> 今のブラジルやインドネシアの経済を見れば自明だと思うがナ

と有ったから、>>501>>506でレスをしただけ。
510名無し三等兵:04/04/25 11:42 ID:2bE6JqRY
>>505
自動車産業(しかもトヨタ)の総売上に達しないから=産業の裾野が狭い
は無理過ぎでは?

また総売上が自動車メーカーに達しないから日本が航空機産業を無くして良い理由にもならない
総売上がトヨタ以下の産業、企業の方が多い
511名無し三等兵:04/04/25 11:45 ID:???
>>508
漏れの辞書の凡例では「公共の社会基盤」ってなってるから民間の工場は入んない
んじゃない?
512名無し三等兵:04/04/25 11:48 ID:2bE6JqRY
>>504
その自動車や高速鉄道、電気技術なんかが戦後産業として開花したのは
戦前、戦中の航空機開発技術(者)によっているところが大きいのだけど・・・
俺の錯覚か?
513名無し三等兵:04/04/25 11:48 ID:???
>509
それなら
>>497の「航空技術は、軍のみならず社会の重要なインフラであって」に噛みついてやれw

>510
トヨタは連結決算の対象になるグループ企業だけじゃなくて下請けも多数抱えている(搾取
している、が適当かw)
その日本経済への波及効果も勘案すれば、ボーイングとその下請けグループ(含む日本の航空
産業w)との差はますます広がるぞ
514499:04/04/25 11:50 ID:???
>509

失礼。

航空技術→航空輸送とそれを支える航空関連技術

とすべきであったかな。
515名無し三等兵:04/04/25 11:51 ID:???
>>511
システム関係では、ネットワーク環境やハード廻りをインフラ、と俗称してるがな。
勿論、正式な用語じゃないんだが判りやすいから。
516499:04/04/25 11:53 ID:???
>511
公共というのは公共性が高いということで官営民営という区分ではないだろう。
517501,506:04/04/25 11:55 ID:???
>>514
こちらこそ揚げ足とりみたいなレスをつけてすみません。

>>499はインフラではなく基幹産業とかの言葉に代えるのでしたら概ね同意です。
重要な技術であり必要な産業部門だと思いますが、日本においてはそれ自体が
国民を食わせるほどの産業規模ではないと思います。
518名無し三等兵:04/04/25 11:56 ID:???
>513
航空機開発には金が掛かるからトヨタよりボーイングの方が儲からないのは仕方ないだろ。

それに下請け孫請けレベルになると「トヨタの下請けもやってるけど三菱の下請けもやってる」って
いう工場も多いから比較にならんぞ。
先端技術開発で航空宇宙業界が先を行って、その後に自動車業界にスピンアウトしてくる技術が多数
あるし、航空宇宙産業が日本から消滅したら自動車産業も影響を受けるのは必至。

結局、国家主導のプロジェクトでも無い限りその手の冒険的な技術開発って不可能なんだよ。
519名無し三等兵:04/04/25 11:58 ID:???
日本の航空宇宙産業はずっと昔から
日陰の花、なのだな
520名無し三等兵:04/04/25 12:00 ID:???
>>516
そうか?
一企業の所有物である民間の工場が公共インフラには勘定されないと思うが・・・

まぁ、ここで言っても仕方ないから止めとこう。
521名無し三等兵:04/04/25 12:01 ID:???
>>518
>先端技術開発で航空宇宙業界が先を行って、
>その後に自動車業界にスピンアウトしてくる技術が多数

この認識が通用したのはせいぜい70年代まで
その後は自動車業界の電子部品使用によるコストダウンの恩恵など
航空業界側が自動車業界からほぼ一方的といっていいほど助けられ
ている
522名無し三等兵:04/04/25 12:01 ID:???
一企業の所有物である民間の電力線や鉄道施設や都市ガス配管
523名無し三等兵:04/04/25 12:03 ID:2bE6JqRY
>>517
>重要な技術であり必要な産業部門だと思いますが、日本においてはそれ自体が
>国民を食わせるほどの産業規模ではないと思います。

だからどうなのかなぁ?
国民を食わせる産業だけやっているば良いとお考え?
今の繁栄している産業が今後も永久に利潤を生むわけではない
昔は絹を輸出していたが・・・どうなったかな?
524名無し三等兵:04/04/25 12:04 ID:???
>>523
キミのお父さんが失業して、飯が食えなくなったらどうする?
おとなしく飢え死にするかい?
525497:04/04/25 12:07 ID:???
>517,520

すいません。ハンドル名間違えました。499→497です。
回線切って逝ってきます・・・
526名無し三等兵:04/04/25 12:08 ID:???
自作自演決定?
527501,506:04/04/25 12:08 ID:???
>>523
一部だけ取り上げないでください。>>517で必要な産業部門だと書いているのですが。
528497:04/04/25 12:12 ID:???
>526
申し訳ありません。514,516が497です。

529名無し三等兵:04/04/25 12:19 ID:2bE6JqRY
>>527
>国民を食わせるほどの産業規模ではないと思います。

”必要”という発言は理解しているけど結論が上記であって
スレッドと流れからいうと・・・
だから何なの?
ということになってしまうのだが・・・


>>524
この読解力、理解力の無さが 289 に通じますね。
自動車産業で外貨を得ることが出来ない場合の可能性を考慮できない訳ね。もういいよ。
530501,506:04/04/25 12:26 ID:???
>>529
言葉足らずですみません。

航空技術産業は、国民を食わせるほどの産業では無いが必要な産業。
だから単純に食わせる産業と同列に扱って比較はできない。

と言うのが私の意見です。
531名無し三等兵:04/04/25 12:32 ID:4JlxF++G
>>530
了解了解。
532名無し三等兵:04/04/25 12:50 ID:???
いつの間にか糞スレ化してる・・・
春休みが終わったと思ったら今度はGWか
533名無し三等兵:04/04/25 14:12 ID:???
P-XのエンジンはやっぱりV2500ファミリーになるのかな?
534名無し三等兵:04/04/25 14:31 ID:???
>>533

噂のP−X双発化の場合ってことかい?

なら、日本はエンジンも米軍と同じ物を選定したがるから、
その場合はF108(=CFM56)になるのでは?

ただし、その場合日本の航空産業には
エンジン整備以外の恩恵は無いが・・・・
535名無し三等兵:04/04/25 14:44 ID:???
この話題ついでに、

皆さんはこれからの時代の哨戒機として、
双発と4発ではどちらが向いてると思いますか?
(この「向いている」にはいろんな意味がありますが)
536名無し三等兵:04/04/25 14:59 ID:???
歯が痛い・・・どうしよう。
537名無し三等兵:04/04/25 15:09 ID:???
>>536
日曜診療してる歯医者をタウンページで検索して電話して行け

時間外とか休日診療扱いになると高くつくぞ
538名無し三等兵:04/04/25 15:45 ID:???
>>536
奇遇だ
俺もw
539名無し三等兵:04/04/25 16:42 ID:???
歯はほぼ絶対に自然治癒しないから、早く治療した方がいいよ
540名無し三等兵:04/04/25 20:32 ID:???
そろそろ某研が・・・
541289:04/04/25 22:46 ID:???
>>490
対艦攻撃機、防空戦に投入するならFIと別口でFSを買った意味が無い。

>>494
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo054.htm
>開発が今後「純国産」のまま進むかどうか、視界はまだ開けてはいない。
完成してもボーイングのブランド名で売ることになるかもナ(藁

>>496
中古でも修理、整備部品が要る、イラン空軍のF-14は部品難で稼動率低下に苦しんだが、
イラン航空の機体でそんな話を聞いたことが無い。
そういう例があるならソースを提示してくれ。
542名無し三等兵:04/04/25 22:58 ID:???
289 はスルーでお願いいたします。
543名無し三等兵:04/04/25 23:08 ID:???
「少佐」の飛行機版だからな。
544名無し三等兵:04/04/25 23:22 ID:GYWSblwM
「少佐」って何ですか?
545289:04/04/26 00:17 ID:???
マアお前らが国産機にいくら夢見ようが
F-1はF-4より後に導入さら寿命延長もせずに先に引退、その後継にF-2が
間に合わずにF-4EJ改が当てられた。

C-1もリエンジンやストレッチも何もせずに引退。

防衛庁がどう評価してるか分かるな、
防衛庁ですら早く厄介払いしたがってる飛行機ばかり開発してるのが
日本の飛行機メーカの実態だ。
546名無し三等兵:04/04/26 00:24 ID:???
どうせおまいは「理由があってよかったな。」とかいうんだろうけど
開発したときの要求使用と時代背景を考えろよ。
547名無し三等兵:04/04/26 00:35 ID:ByLUei+f
>>545
航空機製造メーカへ就職出来なかったの?
548名無し三等兵:04/04/26 05:55 ID:???
>>289
藻前、ハングル板でスレ違いネタ連発したやつダロ?(w
以下再録してやる。

>航空機開発が無ければ新幹線が出来なかったなんておかしな論理だ。

>航空産業が鉄道に影響を与えるならアメリカは世界一の高速鉄道大国になってるはずだがナ。

>航空産業が無ければ振動解析はしないのか?

さすがにここでも電波飛ばしているってか。
突っ込まれるとしばらくおとなしくしていて、まだ出てくるというパターンは以前と同じ。(w
549名無し三等兵:04/04/26 21:18 ID:???
とりあえずグローブマスターIII萌えなんで、意味無い事とは知りながら無力の一票。
550名無し三等兵:04/04/27 06:05 ID:O6oSmOmg
C-Xも、海外に売る事が出来ればいいのにねぇ。
かなり需要ありそうだけど。
551名無し三等兵:04/04/27 06:53 ID:MgvzpUb6
自分の国で使う飛行機の開発ですら
外国に横槍を入れられるのに、海外
に売るなんて夢のまた夢さね。
売る気もないし売ろうとしても圧力
かかってアボーンでしょう。
552名無し三等兵:04/04/27 06:56 ID:???
日本が戦後本気で兵器開発に乗り出していたら
アメリカの兵器など簡単に凌駕していただろう
553名無し三等兵:04/04/27 07:53 ID:???
海外へは旅客機YS-Xとして売ればいい
554名無し三等兵:04/04/27 10:46 ID:???
>553
航空会社ってのは怪しげな「旅客機」は絶対に採用しない
1機でも落ちたら会社の存続に関わる大問題になるから
ボーイングが日本の航空産業からぶったくり続けている
「のれん代」はいわば信用を金銭で売りつけるという
とんでもない発想なのだな
555名無し三等兵:04/04/27 10:52 ID:???
>>553
一応、民間型も考えてるみたいだよ
ttp://www.jadc.or.jp/7_Aircraft.pdf
旅客用としてはB767-200(席数200強 最大離陸重量130t前後)とかと競合しそうだな
1500m滑走路で離着陸できれば、需要はあるか?


     全長 全幅 全高 巡航速度 自重 航続距離/積載 最大離陸重量 最大積載量 開発年度
C-X   40  40   13   890    NA   6500/NA      NA       26      2007
A400M 41.4  42   14.5  840    55    6500/20      110       NA       2008
767-200 47  48   -    850    -    6300/-       130       -       

抜けてるところは追加してくれ
556名無し三等兵:04/04/27 14:28 ID:???
>>555
C-Xと言うよりP-Xの方ですね。
557名無し三等兵:04/04/27 15:22 ID:???
P−Xて7E7みたいに格好良くなるんですか?
558名無し三等兵:04/04/27 17:44 ID:???
P−3Cに後退翼をつけて無理矢理ジェット化したような感じといった
おきついコメントがアリアドネンにあったような。
559名無し三等兵:04/04/27 17:51 ID:???
PXに関しては仮に民間型を作るなら、乗員数は130〜150名程度だそうな。
560名無し三等兵:04/04/27 18:05 ID:???
P-Xはステルスにならんかな?
561名無し三等兵:04/04/27 19:07 ID:???
今でも海外で元気に飛びつづけているYS-11
国産機が残らず失敗ならあれも失敗なんだろうか・・・
562名無し三等兵:04/04/27 19:45 ID:???
>>557
7E7といえばANAが50機購入するそうで・・・
563名無し三等兵:04/04/27 19:55 ID:???
航空機市場の最近の動向について
ttp://www.iadf.or.jp/8361/LIBRARY/MEDIA/H14_doukochosa/h14_4-1.pdf

150席クラスでも、高速性は求められてるみたいですね

       全長 全幅 全高 巡航速度 自重 航続距離/積載 最大離陸重量 最大積載量 開発年度
A320-100 37.6  34   11.8  840     -   4830/18.8     66        −      1987
B737-400 36.4  29   11.1  800     -   4000/-       63         −     −

1500m滑走路で離着陸できれば、Dash8とかで運用されてる航路に入る需要があるかも
石垣島空港路線とか(今、滑走路延長工事してるけど)
564289:04/04/27 21:40 ID:???
>>548
そのとおりだ、ところでそれのどこが電波だ?
航空産業が無ければ無いで別の分野で振動解析が行われ進歩するだけ
戦前から特急あじあとかで高速鉄道の開発は行われてた、
スネーク現象とか発生してその都度対処してる、
鉄道技術者は自分達では何も解決できない無能者だと思ってるのか?
565289:04/04/27 22:14 ID:???
>>561
大赤字を出した失敗作、飛行機の良し悪しだけならロッキードが民間機商売から
撤退するハメになったトライスターもいい飛行機だぞ。
566名無し三等兵:04/04/27 23:08 ID:TlZZ5CKh
>>563
大変興味深い資料ありがとうございます。
よく読んでみます。
うまくいくと良いですね。
567名無し三等兵:04/04/27 23:26 ID:???
1970年代に書かれた図鑑
「トライスターやDC-9のような、中型で胴体が太く航続距離が長く公害の少ない
エアバスと呼ばれる機体が作られています」

会社名になってしまった・・・
568名無し三等兵:04/04/28 00:28 ID:???
P-Xが7E7を超えるかっこよさになってくれたら年金払う
569名無し三等兵:04/04/28 00:48 ID:???
日本が民間機に参入するならYS-11の後継か

150席 1500m滑走路で運用可能 2名運行 双発 巡航速度800km/h以上
航続距離は最大でも羽田空港=石垣島間の2000km(1500kmで十分かも)

ジェット双発で作れれば需要はありそう
ターボプロップならDash8がすでにあるが遅い(650km/h程度)
570名無し三等兵:04/04/28 00:58 ID:???
50席 巡航速度700km 航続距離1200km

でティルトロータ旅客機
地方空港からさらに細かくバスや電車のように僻地やビルの屋上などに繋ぐ
571名無し三等兵:04/04/28 10:18 ID:???
289氏へ
>大赤字を出した失敗作、飛行機の良し悪しだけならロッキードが民間機商売から
>撤退するハメになったトライスターもいい飛行機だぞ。

同意ですね。
最近の風潮で、製品が良ければそれで全て良いと言うのがありますが、商品としては
大問題です。
商品は、利益を上げて価値がありますから製品の完成度や技術レベルに関係なく
売れればよいのです。

ところで289氏はP-X/C-X開発には反対なのでしょうか?
572名無し三等兵:04/04/28 11:39 ID:???
>>569
>日本が民間機に参入するならYS-11の後継か
あんた、こんなの何十年前から言われてるネタだと思うの・・・
573名無し三等兵:04/04/28 12:39 ID:???
>>572
意外に新しいぞ
50席クラスが真剣に検討され始めたのは90年代半ば過ぎだ
それまではやれ100席だ80席だと夢を見ておったからな
574名無し三等兵:04/04/28 13:32 ID:???
時系列で追うと、80年にYXX計画(150席)があったがコスト高で凍結。
89年にYSX計画(50〜100席)があったがボーイングがMDを買収したので頓挫。
それで03年に環境適応型小型機として30〜50席クラスのリアジェットが現在開発中。
07年にも機体の組み立てまではやるそうで。

それで様子を見てうまくいけばYSXの100席クラスに参入しようというつもりのようですね。
もしそのつもりなら胴体延長ということも考えて、最初から胴体の太い機体を作るべきかと
思いますね。かつてのBAeのように。
150席クラスはボーイング(B717)、エアバス(A318)、ボンバルディア、エンブラエルと
ライバルが多いので厳しいかと。

P-Xは川崎重工が主体で、民間機のほうは三菱重工が主体のようですから、P-Xの
胴体をそのまま使うというのはどうなんでしょうか。無理かな。
問題は航空会社がどの程度購入してくれるかでしょうか。
官需としては海保と自衛隊があるけど、そうたくさん買えるわけでもなし。
U-36の後継機には間に合わないでしょうね。あとはP-Xへの訓練機か。

>550
武器輸出三原則撤廃されたら可能かも。
JDW誌でオーストラリア陸軍の特殊部隊司令官がC-17より小さくC-130より大きいもので
航続距離もそれなりの機を考えていると述べているので、チャンスだと思うけど。
ただし価格がC-17並になってしまったら意味ないけど。
575名無し三等兵:04/04/28 14:50 ID:???
>>574
川崎は今度のP-X/C-Xに社運を掛けているのかな?
結構ボーケンしてると思うよ。
以前に一度新聞でP-Xを使って民間機を作るとか言ってたし。

オーストラリアなら売ってほしいなC-X
航空ファン当たりのオーストラリア特集でC-Xが載ったら萌えるなー
576名無し三等兵:04/04/28 19:17 ID:???
C-Xはたとえ武器輸出解禁になったとしてもA400Mとまともに競争しないといけない。
開発が順調にいってもペイロードでは負けてるし、生産台数でもA400Mのほうが多くなるだろう。
だからちょっとつらいんじゃないかな。オーストラリアもA400Mのことをみこしていってるだろうしね。
577名無し三等兵:04/04/28 21:27 ID:???
失敗を恐れてはいけない。航空機産業を育てるチャンスは今しか無いんだ。
578名無し三等兵:04/04/29 00:24 ID:???
>>574
興味深いね>オーストラリア
個人的な妄想的な野望として、NATOのような西太平洋条約機構(仮)を夢見ているので余慶に興味深い
北は日本から台湾・東南アジアを経てオセアニア・南極沿岸地域までカバーする集団防衛機構
579289:04/04/29 01:01 ID:???
>>571
C-Xは航続距離6500Kmの時のペイロード次第、国内輸送はC-130で充分なんだから
C-Xの高速性が発揮されるのは長距離の任務、これの搭載量が少ないなら
C-130を増勢したほうがマシなんて事になりかねない、早く公表して欲しいね。
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/midplan/cxkc/cx.pdf
この資料だと搭載量でなく運べる人数でC-130と比較してる、こうやってごまかしてるところを見ると
不安になる。

P-Xはあんまり意味無いと思う、B737程度で充分だし、旅客機転用も出来ないし、
技術的にも経済的にも得るものは少ないと思う。
580名無し三等兵:04/04/29 01:05 ID:ZVuw5Q6Y
>>579
貨物機と戦術輸送機の違いは分かるかな?
物資到着に十分な時間がいつもあると良いですね。
"脅威"も待ってくれるかな?
581289:04/04/29 01:10 ID:???
>>580
荷物が運べなきゃ意味が無いダロが、
人間だけ運べばいいなら近くの空港まで運んで
そこから旅客機飛ばせば済む、
C-Xなんてイラン。
582名無し三等兵:04/04/29 01:27 ID:ZVuw5Q6Y
違いが分からない事が判明いたしました。
583名無し三等兵:04/04/29 01:31 ID:???
ダバダ〜
584289:04/04/29 01:35 ID:???
おいおい、C-Xは旅客機なのか?
人数だけ表示して、貨物搭載量を表示しないのはおかしいだろ、
どこの国で軍用輸送機の能力を運べる人数だけで表記してるんだ、
お前は一度でも航空機年鑑とか見たことがあるのか?
585名無し三等兵:04/04/29 01:54 ID:ZVuw5Q6Y
まだ資料をそのままでしか読みとることが出来ないようですね。
しかもその資料で何を表しているかも分からない模様。
さらに"人数"は何を表しているかも理解していないようです。

読解力の無さを他人へ中傷に変える事によって何か得られるのでしょうか?
586名無し三等兵:04/04/29 02:16 ID:zbBixiil
もっと資料を公開しりょー!

って事でどうでしょうか皆様。
587名無し三等兵:04/04/29 02:50 ID:3tn+Xehd
もっとも、どんな資料を公開しても理解出来ない人には無駄!

って事でどうでしょうか皆様。
588名無し三等兵:04/04/29 03:43 ID:???
おい>>289よ。
>C-130を増勢したほうがマシなんて事になりかねない、早く公表して欲しいね。

藻前が引用したpdfの人数の所の左側の図は見たんだろうな?
C-130は南米のホンジュラス派遣の際、グァム島、クウェゼリン環礁、ハワイ、
カリフォルニア、テキサスと乗り継いでいったんだよ。
これがC-Xだとハワイのみのワンストップでテキサスまで行けるのは小学生でも分かる。
ていうかその図がそのように説明しているんだが。
さらにはC-Xは空中受油能力を備えるから、KC-767空中給油機と一緒に飛べばアメリカまで
ノンストップで行けることになる。よって航続距離6500kmはあまり意味がない。

それがどういう理屈で何回も立ち寄る必要のあるC-130を増勢したほうがマシと
なるんだよ。どういう頭しているんだ?
C-Xが海外邦人救出に向かうというのは、その国が政情不安になり通常の手段で航空機に
乗れないという事態を想定しているわけで、そうなるとタラップなんてものは期待できない。
最悪の場合滑走路以外の場所に着陸することもあり得る。
よってリアのランプドアから直接乗れる輸送機で迎えに行くのが普通なんだよ。

ということで皆さん、289はDQNですので、後はスルーでおながいします。
589名無し三等兵:04/04/29 10:48 ID:???
>>588
ポカーン
C-Xは海外展開に使えないよ
実行するには憲法改正が必要だが、肝心の改正のための
「国民投票法案」がまとまるのはどうみたって10年以上
先の話になるさ
590497:04/04/29 11:04 ID:???
>589
その通り!!
従ってイラク派遣は憲法違反である!!即刻撤退すべき!!
591名無し三等兵:04/04/29 11:07 ID:/sNgErSn
ぽかーん
邦人救出にはトルコの民間機を使うのか?
592名無し三等兵:04/04/29 11:31 ID:???
AC-Xで人質ごとあぼーん
593名無し三等兵:04/04/29 11:42 ID:???
>>591
何のための日米安保なのですか
アメリカを信頼しなさい
                by外務省
594名無し三等兵:04/04/29 11:46 ID:???
過失とはいえ日本経済に莫大な損害を与えた3人に死刑判決
実効のためにC-Xを改造した試作機ACX-Xでイラクの犯人アジト上空をグ〜ルグ〜ル旋回
595名無し三等兵:04/04/29 11:49 ID:zWsHnpy9
>ポカーン
>C-Xは海外展開に使えないよ
>実行するには憲法改正が必要だが、肝心の改正のための
>「国民投票法案」がまとまるのはどうみたって10年以上
>先の話になるさ

お前、馬鹿だろ。

>第100条の8(在外邦人の輸送)
> 長官は、外務大臣から外国における災害、騒乱その他の緊急事態に際して
>生命又は身体の保護を要する邦人の輸送の依頼があった場合において、当該
>輸送の安全について外務大臣と協議し、これが確保されていると認めるとき
>は、自衛隊の任務遂行に支障を生じない限度において、航空機による当該邦
>人の輸送を行なうことができる。この場合において、長官は、外務大臣から
>当該緊急事態に際して生命又は身体の保護を要する外国人として同乗させる
>ことを依頼された者を同乗させることができる。

 つーか、現実にイラクまで部隊を派遣して装備を運んでるのに・・・・、
新聞くらい読めよ。

596名無し三等兵:04/04/29 12:00 ID:/sNgErSn
>>593
トルコの民間機の意味が分からないのか。
597名無し三等兵:04/04/29 12:02 ID:???
>>596
全日空用のDC10かい?
598名無し三等兵:04/04/29 12:40 ID:???
イラン・イラク戦争
599名無し三等兵:04/04/29 17:51 ID:???
>596
確か、イラ・イラ戦争でテヘランに取り残された日本人たちを救出するために
トルコ政府の特命でトルコ航空が特別便を出したってやつだっけ?
プロジェクトXでもとりあげてたけど。
600名無し三等兵:04/04/29 18:18 ID:???
トルコ人は義理堅いよな。100年前の恩を忘れない。
601名無し三等兵:04/04/29 18:18 ID:???
100年は経ってなかったか....
602289:04/04/29 23:42 ID:???
>>585
ペイロードでなく人数で表してるのはごまかしが効くから、
載せられる人数なんて実際には搭載量でなく座席数で決まる、
民間機では満席でもまだ貨物を積んで飛ぶ、
だからC-XでC-130より運べる人数が多いなんてのは座敷数が
多いと言うことを表してるだけ、それもC-Xは実機が無いんだから
座席数なんてナントでもいえる。

>>588
空中受油なんてC-130でもできるが何か?
C-130があちこち立ち寄るのは空中給油機が手当てできないから、
C-130に対し確保できないのにC-Xならできるという理由は?

603名無し三等兵:04/04/30 00:22 ID:???
人に聞く前に自分で調べろ
604名無し三等兵:04/04/30 14:09 ID:???
おい、>>289
>載せられる人数なんて実際には搭載量でなく座席数で決まる、

まったくおめでてーとしか言いようがないな。
座席数って何よ?ひょっとして釣りか?
藻前、輸送機に個別のシートを設置するとでも思っているのか?(爆
藻前の頭の中ではさぞかしC-Xはファーストクラス並の座席なのだろうな。
輸送機はせいぜいがベンチシートのようなものがあるだけなんだが。
旅客機は胴体の真ん中にフロアがあって上に乗客、下に貨物と分けられるが、
軍用の輸送機は真ん中にフロアがない胴体丸々使える構造ということすらも知らないのか?

>C-130に対し確保できないのにC-Xならできるという理由は?

自衛隊のC-130は空中受油出来るんか?ソースは?
それにC-130の受油はブーム式ではなくドローグ式だが、
ドローグ式の空中給油機を自衛隊が持っているんか?
C-Xの空中受油に関しては06年に空自にブーム式の空中給油機が導入されますが、何か?

こんな初歩的な小学生でも知っているようなことも知らないでよくこのスレに書けるな。
605名無し三等兵:04/04/30 16:41 ID:???
C-130で受油がドローグ式なのは英国だけではなかったか?
空自のC-130に空中受油機能があるかは知らんが、有ったらブーム用ではないか?

馬鹿を相手にしていると馬鹿が伝染する典型的な例である。
606名無し三等兵:04/04/30 22:24 ID:???
ところで防衛庁のpdfの図だと百里?から出発しているけど沖縄か硫黄島発なら更に
1000kmくらいは稼げるとおもうけどそういう使い方はしないんですか?
607名無し三等兵:04/04/30 23:31 ID:???
>>605
違う
608289:04/05/01 00:57 ID:???
>>604
ベンチシートでも座れる人数は限られる、
貨物のように人間を詰め込むことは出来ない。

>軍用の輸送機は真ん中にフロアがない胴体丸々使える構造ということすらも知らないのか?
搭載量の話をしているのだが何か?
で結局航続距離6,500Kmの時の搭載量は何トンなんだ?
ソースつきで頼む、まあ公表できないようなひどい値なんだろ、
ヘタすりゃ60Kg*110で6.6t程度かもナ(藁

空中給油機は当面自衛隊が導入する予定なのは4機
つまり常時使用可能なのは1〜2機程度とてもC-Xの
海外展開支援に回す余裕なんて無いよ。
609名無し三等兵:04/05/01 01:15 ID:???
289を名前でNGワードに指定しておいて正解だったようだ。
610名無し三等兵:04/05/01 02:15 ID:???
>>289
>搭載量の話をしているのだが何か?

搭載量ではなく座席数で決まるとほざいたのはどこのどいつだよ?
単に人数とだけ言ったのであればどうってことないが、藻前が言ったのは座席数だからな、座席。

>ヘタすりゃ60Kg*110で6.6t程度かもナ(藁

6.6tだあ?座席の重さが抜けておるぞ、座席。110人分で追加20tかなあ。

>ソースつきで頼む、まあ公表できないようなひどい値なんだろ

ぷっ、どうした。藻前の頭の中では自衛隊のC-130は空中受油できるんじゃなかったのか?
ソースはどうしたって?クグッても出てこなかったか。
有ったらブーム用ではないか?って、まさか藻前じゃないよな?(w
自分で馬鹿と認識できただけでも進歩とするか。
計画値の段階で搭載量何トンかと聞かれてもなあ。トーシロさんは容積は無視か。

自衛隊が導入する空中給油機があることすらも知らなかったんだろう?
それで4機で終わると誰か言ったのか?
最終的に何機導入するかも決まっていないのに、常時使用がどうのこうのなんて
藻前の幼稚園レベルの話をされてもな。
611名無し三等兵:04/05/01 03:29 ID:???
必死なのは感心するけど、航空自衛隊のC-130の何処にプローブが装備されているのかな?
最近の報道写真などを見ても見つからなかったよ。
612名無し三等兵:04/05/01 09:51 ID:???
Jwing6月号って雑誌に空中給油機は最終的に12機調達するって書いてあったぞ。
613名無し三等兵:04/05/01 09:59 ID:???
C-Xは6500kmでの搭載量は20トンぐらいらしい。
614名無し三等兵:04/05/01 10:01 ID:JY04cO6C
615名無し三等兵:04/05/01 10:14 ID:???
搭載量30t以上でSTOL性を持たせるにはどうしたらいい?
昔あったオバケオスプレイみたいにしなきゃだめかな
616名無し三等兵:04/05/01 12:21 ID:???
617名無し三等兵:04/05/01 12:31 ID:???
C-130がドローグ式とは(w
618名無し三等兵:04/05/01 12:34 ID:???
それは英国の事情だから。
水爆を積んだ爆撃機もドローグ&プローブ式だったし。
619497:04/05/02 13:31 ID:???
話は変わるが、ボーイングがB7E7をANAから50機受注。
ANAは現行767の後継にする予定とか。
7E7は日本企業がかなり負担しいて政府も補助金支出する日本の国策機的な性格もあったとおもうが。
767の後継ならP−XとかAWACSとか空中給油機とか自衛隊での採用はないのだろうか?

ところで一時政府専用機に767の中古を購入するという話があったが、これは中古を引き取るからANAに7E7を買えということなの?
620名無し三等兵:04/05/02 13:36 ID:???
7E7はこれから設計図を作るわけだが・・・
621名無し三等兵:04/05/03 12:12 ID:???
>>620
おひおひ。とっくに何枚も何枚も書いてあるぞ
622名無し三等兵:04/05/03 14:06 ID:???
ラフ(?)と製作図面を混同しているとか?
「最近の設計はCADだから図面は無い」とか言って見たりする。
623名無し三等兵:04/05/03 18:10 ID:???
あぁ、暇だから久しぶりに「○」を立ち読みしたら、AC-130Hには105ミリ無反動砲が搭載されていると言う事を初めて知った。
勉強になった。

専門誌がソースにならん世の中だな.
(「○」は飛行機は専門外だろうけど..)
624名無し三等兵:04/05/03 18:23 ID:???
>>623
 無反動砲じゃないよ。
(無反動砲積むとバックブラスト逃がすの大変だろうな)
625453!!:04/05/03 19:33 ID:Z+rzWcO8
626623:04/05/03 19:38 ID:???
>専門誌がソースにならん世の中だな.
(「○」は飛行機は専門外だろうけど..)

て、最後に嫌みを書いたけど?
AC-130Uの項はちゃんと105ミリ榴弾砲って書いて有った。
627623:04/05/03 19:42 ID:???
>620

AC-130Uがロッキードマーチン製かは議論の余地があるでしょうね。
C-130の機体は確かにロッキードマーチン製でも、兵器システムとしての主契約会社はロックウェルでは無かったかしらん?


そろそろ、C-Xの話題希望。
628名無し三等兵:04/05/03 19:52 ID:???
>>627
ではC-Xの話題を一つ。
J-wings6月号にC-Xの機体で将来ELINT機を作るって書いてあった
ような気がする。
629名無し三等兵:04/05/03 22:54 ID:???
630名無し三等兵:04/05/03 23:11 ID:fG2nMc79
aaa
631名無し三等兵:04/05/04 12:51 ID:???
>>629
R−X想像図ちょっとカコイイな
7E7ほどじゃないが
632名無し三等兵:04/05/04 15:03 ID:???
機首の周りのデザインがもっと小型の機体のようにみえる
633名無し三等兵:04/05/04 15:51 ID:???
>>631
 新しい派生機計画でも出てきたのかと思ったじゃねーかよ。
634True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/04 15:56 ID:???
>633
(ぼそ)電子戦支援機等は派生することになりましょう。

そして、今回も空海の輸送機は統一されないでしょう。

どちらもがいしゅつだったような気もしますがなんとなく書いてみますた。
635名無し三等兵:04/05/05 00:17 ID:???
>>633
ごめん眠かったからRとP間違えた


…なぜだ?
636名無し三等兵:04/05/05 05:17 ID:???
>634
>そして、今回も空海の輸送機は統一されないでしょう。

これはどういう意味なのでしょうか?
現在の空自はC-1で海自がYS-11の輸送機を使っているという意味でしょうか?

もし海自がYS-11の後継輸送機を要求したら、
モスボール保存しているP-3Cを有効利用するように言われるでしょうね。
でもYS-11は平成13年度に延命工事を施してもうしばらく使うって、おい何考えてんだ。
637名無し三等兵:04/05/05 08:47 ID:???
Ys-11は名器!!
638True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/05 11:11 ID:???
>636
> これはどういう意味なのでしょうか?
> 現在の空自はC-1で海自がYS-11の輸送機を使っているという意味でしょうか?

その意味です。
時期的なズレはあるでしょうけど、おそらく現在の構図がそれぞれ機種更新されて
続くことになるでしょう。
639名無し三等兵:04/05/05 11:38 ID:???
>True/False ◆ItgMVQehA6氏へ
>今回も空海の輸送機は統一されないでしょう
についてなんですが、統一しないとデメリットなんでしょうか?
また、統一しなかった時のメリットってなんでしょうか?
640289:04/05/05 23:32 ID:???
C-130の空中受油の件は勘違いだった、F-15と一緒にアメリカに移動したとき一緒に
空中給油を受けたと思ってた。

で結局C-Xの搭載量はドウなんだ?
俺の考えではC-Xなんて止めて安いC-130Jを導入、一部を空中給油機にして海外展開支援に回した方が
C-Xを導入するより10倍役に立つと思うぞ。
641名無し三等兵:04/05/05 23:41 ID:???
GW明けてループ再開....
642289:04/05/05 23:46 ID:???
>>610
>藻前が言ったのは座席数だからな、座席。
座席もないのに人を詰め込むのか?
お前の脳内では兵士はロープでパレットにくくり付けて運ぶのか。
643289:04/05/05 23:49 ID:???
>>610
>6.6tだあ?座席の重さが抜けておるぞ、座席。110人分で追加20tかなあ。
座席が一人当たり120Kgも有るのかヨ、C-Xの主目的は座席を運ぶことですか(藁
644名無し三等兵:04/05/06 01:40 ID:???
やはり289の脳内には、座席がびっちり並べられたC-Xがあるもようです。
645名無し三等兵:04/05/06 10:43 ID:???
P-Xって機動性と運動性はどうなんだろうね
P-3Cよりは速度出るだろうから機動力はありそうだけど…
体はP-3Cと比べてかなり大きくなるんでしょ?操縦性が気になる
646名無し三等兵:04/05/06 11:30 ID:???
哨戒機に機敏な操縦性など必要ない
647名無し三等兵:04/05/06 15:13 ID:???
>>646
レベルの問題!!
軽戦闘機並み機動性は要らないけど
旅客機異常の操縦性は必要では?
648名無し三等兵:04/05/06 16:14 ID:dS1YZAkQ
厚木エアショウでP-3Cの飛びっぷりにびびった、
案外その辺の旅客機も本気になれば結構機敏に動くんでない?
649名無し三等兵:04/05/06 16:16 ID:???
P-3Cは9G旋回できるよ(・∀・)
650名無し三等兵:04/05/06 19:37 ID:???
つまりF2を遙かに上回る運動性能でつね
651名無し三等兵:04/05/08 09:53 ID:iAIGvlfC
P-Xのエンジンっていつきまるの?
652名無し三等兵:04/05/08 21:44 ID:???
もうF−7に内定している。なんちって。
653名無し三等兵:04/05/09 03:12 ID:???
P-X想像図に激萌えな漏れ。
究極に普通の飛行機っぽいところがたまらん。
実機もああであって欲しい。ヘタにカッコ良くなるの禁止。
654名無し三等兵:04/05/09 10:00 ID:???
>>653
エェーかっこいいほうがいいよぅ
655名無し三等兵:04/05/09 12:55 ID:???
どうせならステルスにしてホスィ
656名無し三等兵:04/05/09 17:28 ID:???
全翼型哨戒機きぼんぬ
657名無し三等兵:04/05/09 18:15 ID:???
ステルス機開発したらプロの市民に燃料を注入するような物だな。
658名無し三等兵:04/05/09 18:25 ID:???
全翼型ステルス給油機
659名無し三等兵:04/05/09 18:28 ID:???
 C−Xは途中で想像図が差し替わったんだっけか?
 最初見たとき、ボディラインで勃起しそうだったんだが、今はそれほどでもない。
 まぁそれでも十分カコイイが。
660名無し三等兵:04/05/09 18:36 ID:TsOgZY9J
>655
ステルスよりもトマホークキャリアーにしたほうがいいのでは?
661名無し三等兵:04/05/09 18:37 ID:???
給油機だけステルス化してどうする?

逆に爆撃機や攻撃機がステルス化しても給油機がレーダーに丸写りだと具合は悪いだろうな。
662名無し三等兵:04/05/09 18:38 ID:???
>659

それはEDのせい。
663名無し三等兵:04/05/09 21:37 ID:???
欧州が開発を進めている新型の大型輸送機を見ると、四発プロペラ機だったよ。
輸送機なら騒音が激しく燃費の悪いジェットではなく
プロペラの方が良いだろうに、どしてジェットにしたのかね
664名無し三等兵:04/05/09 21:43 ID:???
>>663
スピードをだすため。民間機に邪魔にならないように民間機と同じくらいの
速さで飛べるようにというのが理由のようです。
665名無し三等兵:04/05/09 22:00 ID:???
やっぱジェット機でしょ。欧州なんか見習う必要など無い。
彼らはプライドばかりが先行して、現実が見れていない気がする。
666名無し三等兵:04/05/09 22:23 ID:???
>>663
> 輸送機なら騒音が激しく燃費の悪いジェットではなく

同じ推力で比べるなら、
プロペラ+ターボプロップよりも、
高バイパス比ターボファンの方が静かです。
667名無し三等兵:04/05/09 22:35 ID:???
A400Mはターボプロップだけどジェット並に速い予定だよ
新開発のエンジンが上手くできて、プロペラ効率が離陸時でも発揮できるかが未知数だけど
(設計古いが、高速発揮のターボプロップのTu-95は離着陸特性良くない)
比較用の表を自分の書いたのからコピペ

      全長 全幅 全高 巡航速度 自重 航続距離/積載 最大離陸重量 最大積載量 開発年度
C-X    40   40   13   890    NA  6500/NA      NA       26     2007
A400M  41.4  42   14.5  840    55   6500/20      110       NA      2008
767-200  47   48   -    850    -    6300/-       130       -
A320-100 37.6  34   11.8  840    -   4830/18.8      66        -      1987
B737-400 36.4  29   11.1  800    -    4000/-       63        -       -
Tu-95   49   50   13  730    -     6300/12      187       12     1952
668名無し三等兵:04/05/09 22:42 ID:???
ターボプロップ4発(A400M)と高バイパス比ターボファン2発(C−X)
どっちの燃費がいいと思う?
669名無し三等兵:04/05/09 22:56 ID:???
>>667
では、こいつも仲間に

>       全長 全幅 全高 巡航速度 自重 航続距離/積載 最大離陸重量 最大積載量 開発年度
 An-70   40m 44m 16m 800km/h 73t 7400km/20t 135t 47t      1994
670名無し三等兵:04/05/09 23:12 ID:???
http://www.airbusmilitary.com/specifications.html

一応はっておく。A400Mのスペック。ここでは巡航速度は680-720になってる。
671名無し三等兵:04/05/09 23:17 ID:???
時速800キロと言えば、第2次大戦時代には、戦闘機でもそれほどの速さを誇るものは、ほとんどなかった。
四発の大型機がプロペラで、それだけの速度をキープするのは大したものだ。。。
次期哨戒ヘリは、欧州製の導入を決めたし、いっそのこと次期長距離輸送機は欧州のA400を決めた方が良いのではないの?
672名無し三等兵:04/05/09 23:21 ID:???
>>664
民間機の巡航速度は時速800キロ余りだったよね。
しかし立体的な高度の空中のことだ。
何とでも対処はあると思うが

>>665
ユーロファイターは、コックピットはイギリス製 翼はフランス製 胴体はドイツ製とのことですよ。
イギリスとフランスはともかく、第2次大戦後は日本と同じく戦闘機の開発が難しかったドイツが、胴体を作ったのは正直ショックだった。
戦闘機の開発ではフランスやイギリスだけでなく、ドイツにまで遅れを取ったとの感想です
673名無し三等兵:04/05/09 23:23 ID:???
>>666
A400の完成予想図を見る限り、粛音性なども配慮しているような印象も受けました。
燃費がよくて滞空時間が長い方が輸送機はともかく哨戒機には有利と思うが
674667:04/05/09 23:45 ID:???
ありゃ 算数を間違ったかな>A400Mの巡航速度
で、修正
間違っていたら指摘してね&適当に追加してください
A400Mの燃料積載がMax50tでFerry4900nmって9000kmか

      全長 全幅 全高 巡航速度 自重 航続距離/積載 最大離陸重量 最大積載量 開発年度
C-X    40   40   13   890    NA  6500/NA      NA       26     2007
A400M  42.2  42.4  13.5  720    55   6500/20      130       37      2008
B767-200 47   48   -    850    -    6300/-       130       -
A320-100 37.6  34   11.8  840    -   4830/18.8      66        -      1987
B737-400 36.4  29   11.1  800    -    4000/-       63        -       -
Tu-95   49   50   13  730    -     6300/12      187       12     1952
An-70   40   44    16   800    73    7400/20       135       47      1994
675名無し三等兵:04/05/09 23:51 ID:???
>>672
エアバスやアリアンを初めとする、欧州共同計画の賜物ですな。
単独なら無理だったでしょう。日本はねえ・・・
国策的には日韓連合+シンガポール・マレーシア相乗り位か?
政治的にまず無理だな。半島の連中がまともに乗ってくるとは思えん。
676名無し三等兵:04/05/10 00:36 ID:???
>672

ドイツはトーネードの時も主翼のキャリースルーとか胴体中央部とか構造的に難しい部分を作っていたね。
677名無し三等兵:04/05/10 05:44 ID:???
>663
欧州は中東まで地続きだからペラ機でも間に合いますが、
日本は中南米にしろ中東にしろPKO等で行く場合海を渡らなければならないので、
高速性が優先されると思います。

>671
海自の輸送・掃海(哨戒ではない)ヘリがEH-101に決まったのは、
単にライバルのH-92の開発が納期に間に合いそうもなかったからです。
それと次期輸送機の候補にA-400Mは無理でしょう。空中給油の方式がブーム式ではないし。
もし日本が武器輸出三原則を撤廃するか緩和したら、ライバルになるかも。
といっても買ってくれそうな国はアメリカとオーストラリアくらいかな。

>675
欧州がユーロとしてまとまったのも、キリスト教というバックボーンがあればこそ。
そういう意味で日本と韓国が国家レベルで共同開発することはまずあり得ない。
ていうかこっちから願い下げだが。
678名無し三等兵:04/05/10 09:43 ID:h/pfiX4y
アジアで共同開発っていうけどアジアの国でまともな航空機エンジンを作れる
国あるのか?欧米から調達しなきゃいけない。欧米が自分たちの競争相手を
育てるようなことをすると思う?結局つぶされるよ。F-2のようにね。
679名無し三等兵:04/05/10 09:44 ID:???
aaa
680名無し三等兵:04/05/10 09:52 ID:???
残念ながら日本を含めてすらない。
まともと言うのが1万〜2万ポンド以上の高出力航空エンジンを工業生産化できる技術を指すならば。
681名無し三等兵:04/05/10 11:35 ID:???
>>665
ユーロファイターにいつからフランスが参加したんだ?
それにタイフーンの主翼はドイツ案をイギリスが弄くり回した上で
採用したんだと思う
682名無し三等兵:04/05/10 14:16 ID:???
アジア単独の航空機開発はヤダナー
ロシアも含めて、日本、韓国、シンガポール、インドシナ、マレー、オーストラリヤ
ですか、
でもやっぱ無理だなー
683名無し三等兵:04/05/10 17:16 ID:???
>682
以前東京都が音頭を取って「アジア旅客機フォーラム」というのをやりました。
その中でインドとかインドネシアが発言して、特にインドネシアは旅客機製造の経験があることで
自分達の国の旅客機をベースに共同開発すべきと提案しました。
こんなの飲めるわけないよね。都知事さんも何考えてんだか。

少なくとも韓国とは共同開発はあり得ない。
684名無し三等兵:04/05/10 18:54 ID:???
どっちにしても航空機エンジンを作れないかぎりアジアだけでの共同開発なんてありえない。
作れてもボーイングやエアバスと競合しない100人乗り以下のジェット機まで。
685名無し三等兵:04/05/10 18:59 ID:6uBDi1vQ
F7を信じろ。
686名無し三等兵:04/05/10 19:00 ID:???
ていうか、日露が組めば、お互いを補完しあって良い物が作れると思うが。
687名無し三等兵:04/05/10 19:12 ID:6uBDi1vQ
世の中そんなに甘くない。
688名無し三等兵:04/05/10 21:14 ID:???
ロシアの寿命の短さと信頼性と電子機器と
日本の性能と値段とノウハウ不足による続出する問題
が合わさった、夢のような戦闘機が完成します
689名無し三等兵:04/05/10 21:43 ID:???
日本はインドと組めばいいんだよ

宇宙開発も航空機関係もインドとなら双方にメリットがあると思うけれど
武器輸出の規制も緩和する動きがあるみたいだしね
690名無し三等兵:04/05/10 22:07 ID:???
結局、組む相手は米国しか無しか・・・
691名無し三等兵:04/05/10 22:53 ID:6uBDi1vQ
ようやくP−3Cが導入できる台湾に対して
P−3Cの後継ジェット哨戒機とは日本も贅沢だな。
692名無し三等兵:04/05/10 23:48 ID:???
>>670
EADSがA400M開発してると思ったら、エアバスが開発をやってたのか。
防衛部門はエアバスの親会社たるEADSとBAeが担当して、エアバスは
今まで民需オンリーでやってたのに。ちょっと驚いた。
693名無し三等兵:04/05/11 13:06 ID:???
>>691
台湾の哨戒機は、機体こそ旧式だが内部の電子機器は近代化改修は怠ってない。
太平洋戦争時代ならいざ知らず。現在の哨戒機は機体性能に求められるのは、積載量や航続距離だ。
電子機器の近代化だけで十分な戦力増強になるでしょう。

今度の日本のPXは、どうも哨戒能力よりも対艦攻撃を主眼に置いているのではないかって意見がある。
そうだとしても巡航速度が800キロ代では、制空権をしっかり握っている状況でないと、効果はないと思うけど
694名無し三等兵:04/05/11 16:57 ID:???
>>691
世界的には対潜哨戒機も無人機に移行しそうだがな。
今どき10人乗りの対潜哨戒機を自力開発しようなんて国は日本ぐらいのもんだ。
695名無し三等兵:04/05/11 17:31 ID:???
>>694
洋上監視用UAV導入計画BAMS(Broad Area Maritime Surveillance)だね。
696名無し三等兵:04/05/11 18:27 ID:???
P-Xの本当の目的は国産ジェットエンジンを搭載してエンジン開発をより進めることです。
697名無し三等兵:04/05/11 18:48 ID:???
では次に国産F-X用の推力10tバイパス比0.4くらいのエンジンが出来て、
そのコア流用してバイパス比15くらいの輸送機になるのだろうか
698名無し三等兵:04/05/11 19:11 ID:???
>693
いくら電子機器を更新しているからと言っても台湾海軍航空隊
の哨戒機はS−2だぞ。そろそろ限界じゃないか。
航空優勢下でなければ難しいというのには同意だが
ASM−2を積んだF−2の速度を考えれば巡航速度800キロ台というのは
けして遅くないと思うぞ。バックファイアみたいに対艦ミサイルを次々と
発射して飽和攻撃してくれたら萌え。
699名無し三等兵:04/05/11 19:15 ID:???
プロ市民から爆撃機と非難されるP-X萌え
700名無し三等兵:04/05/11 19:21 ID:???
>>693
ジェット機がプロペラ機より哨戒能力が低いという主張の根拠は何なの?
航続距離・搭載量・速度ともにプロペラ機よりむしろ長いと思うが。
701名無し三等兵:04/05/11 19:54 ID:???
>>700
滞空時間としてはどうしても短くなる
時間当たりの捜索面積では優位なんだけど、常時在空させようとすると機数が必要
あと、高速性と低空捜索時の燃費と安定性が上手く両立できるかが微妙

C-Xは抗力へらすために内翼だけでも層流翼にしたいところ
でもP-Xは失速特性とか考えると層流翼にはしたくない
共通化できるんかね
702名無し三等兵:04/05/11 20:15 ID:NLu8UZMG
ブイの性能を上げる方が大事なのでは?
703名無し三等兵:04/05/11 21:26 ID:???
>701
内翼まで共通化する予定なの?
704名無し三等兵:04/05/11 23:33 ID:???
どうやったら高翼機と低翼機の内翼が共通化できるんだよ。
705名無し三等兵:04/05/11 23:41 ID:???
>>701
だから主翼も胴体も共通化などしないと何度も何度も・・・
706名無し三等兵:04/05/11 23:50 ID:???
P−3Cの兵器搭載量が9080キロだけど。
ジェット4発のP−Xの兵器搭載量はどのくらいになるのかな。

ところでP−3Cは空中受給できるの?ドローグ式かな。
P−Xではどうなるの?いつもどうり米海軍に合わせるのかな。
707名無し三等兵:04/05/11 23:55 ID:???
まず防衛庁のHPをみてからレス汁!!
708名無し三等兵:04/05/12 10:04 ID:???
>>672
ユーロファイターの翼はイタリア・スペインの担当です。
そもそもユーロファイター計画にフランスは参加していないと思いましたけど・・・
709名無し三等兵:04/05/12 19:30 ID:???
貼っておきます


中国初の国産海上哨戒機、東中国海に配備
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/306846


710名無し三等兵:04/05/12 19:56 ID:???
>>709
原型機はこれですな
ttp://www.hafei.com/ProductShow/main2.htm

全幅 17.2m 全高 5.6m 全長 14.8m 最大離陸重量5.5t 機体重量3.2t 最大積載1.7t
最大速度 328km/h 経済巡航速度260km/h 最大航続距離 1340km 最大滞空時間 5.2h
エンジンはPT6A-27 462馬力2発
(英語版ないからちょっと怪しい)

キングエアよりちょっとでかい分、速度遅い、積載はちょっと多めってとこか
711名無し三等兵:04/05/12 23:48 ID:???
>709
東中国海・・・あぁ、東シナ海のことか。
712名無し三等兵:04/05/13 04:57 ID:???
中国ネタ出たついでに。
中国もライセンス生産したロシアのAn-12の改良版ということでY8X計画があり、
最大ペイロード39t、30t時2500km、16t時6680kmと
いう輸送機を計画しています。
有人宇宙飛行の時もそうだけど、ライセンス生産とはいえバカに出来ないレベルになっているような。
713名無し三等兵:04/05/13 10:27 ID:???
>712
多分ロシアにライセンス料ぼったくられてるんだろうなあ。
714名無し三等兵:04/05/13 10:35 ID:???
核無しで中国とロシアがぶつかりあったら中国が勝つよねきっと
715名無し三等兵:04/05/13 11:13 ID:???
>>714
ええと,毛沢東(けざわあずま)氏の研究考察によりますと
ソ連がばんばん核を落としても中国が勝つことになってまつ
716名無し三等兵:04/05/13 15:03 ID:0h6/nXdb
P−X、C−130に比べてペイロード・航続距離とも概ね3倍になってるね。
日本国内の運用なら十分な性能だが、海外展開が劇的に増えてることを考慮すると、
並行してC−17クラスも何機か必要じゃなかろうか?
717名無し三等兵:04/05/13 15:04 ID:???
訂正

>P−X、C−130に比べてペイロード・航続距離とも概ね3倍になってるね。
              ↓
 P−X、C−1に比べてペイロード・航続距離とも概ね3倍になってるね。
718名無し三等兵:04/05/13 18:27 ID:???
>>716
航続距離の問題なら民間航空機が一番だ。
PKOやPKF程度なら、友軍の基地か友好国の空港を使わせてもらえば十分でしょう。
どしても軍用でないと難しい場所だけを、輸送機でカバーできれば良い
そんなとこでないの?
719名無し三等兵:04/05/13 18:46 ID:???
>716
どうして次期哨戒機と輸送機を比べてるんだろう?書いてる意味がよくわからん。
おまけに訂正でも次期哨戒機と輸送機を比べてるし。
720名無し三等兵:04/05/14 09:37 ID:???
>718
今回のイラク派遣でも分かると思いますが装輪装甲車や高機動車、軽装甲機動車等は
民間の貨物用の航空機では運べません。
軍用の輸送機とはそういう用途向けに開発されていますから。
航続距離に関してはC-Xは空中給油機から受油できる模様です。

>719
おそらくC-XのつもりがP-Xと書いてしまったものと思われ。
721名無し三等兵:04/05/14 22:39 ID:???
>>720
 ボルガ・ドニエプル航空のAn-124は最高の民間貨物機で、今回も陸自の装備を運んでいる訳だが。
722名無し三等兵:04/05/14 22:46 ID:???
>>720
巨大な海外展開能力を持つアメリカ軍でも、緊急展開軍の輸送は、民間航空機にかなりの部分依存しているのですけど
723名無し三等兵:04/05/14 23:02 ID:???
>>722
だから何だ。君はこの計画に難癖をつけたいだけじゃないんですか?
C-1が退役して輸送機が足りなくなるから作るんじゃないか。
724名無し三等兵:04/05/14 23:08 ID:???
今回のイラク派遣でも分かると思いますが装輪装甲車や高機動車、軽装甲機動車等は
民間の貨物用の航空機では運べません。

今回のイラク派遣でも分かると思いますが装輪装甲車や高機動車、軽装甲機動車等は
民間の貨物用の航空機では運べません。

今回のイラク派遣でも分かると思いますが装輪装甲車や高機動車、軽装甲機動車等は
民間の貨物用の航空機では運べません。
725名無し三等兵:04/05/15 01:05 ID:???
軍用の輸送機を使用している民間の輸送会社が有る事を根拠に「輸送なんか民間機で充分」と電波を発している人が棲み付くすれは此処ですか?
726名無し三等兵:04/05/15 01:59 ID:???
>>723
軍用の輸送機の必要性は否定しない。あえて言えばどうしてジェットに拘るのかが理解できないくらいだ。
国内の航空産業の育成が第一の目的なのだろうが、要求された性能ならプロペラ機でも満たせるだろう。

C-1のような社会党によって意図的に性能を削られた下らない輸送機が退役してくれるのは、社会党の消滅を象徴するように拍手できる。
これも如いて言えば、何もスクラップにしなくても、改修すれば十分に使えるのだし、給油機などの第二の機生を歩む方法もあるだろう。

こんな具合に言いたいことは幾つもあるが、このC−1開発計画自体には反対してないよ
727名無し三等兵:04/05/15 09:01 ID:???
>>720です。
失礼しました。アントノフも民間機でしたね。装甲車等を積み込む様子はテレビで見ましたが。
718で民間航空機とあったので、てっきり一般のフレイターのことかと思ってレスしました
728名無し三等兵:04/05/15 12:24 ID:???
>>726
 何でも社会党のせいにしてりゃ気が済むのか?
F-4の爆撃・空中給油装置の削除は社会党の仕業だが、
C-1の仕様策定にはなんら関係してないし、
C-1/PS-1の輸出が話題になったとき最も反対してたのは公明党だ。
729名無し三等兵:04/05/15 13:41 ID:???
>>728
あれ? F4の爆撃・給油を外したのは、中曽根だったはずだが
中曽根が防衛庁長官だったときにテレビで、コレをつけないから専守防衛の武器だとうっかり漏らしてしまってね。
それで取り外されることになったのだ。
C1の仕様が変更されたのが、社会党が騒いだからだが
730名無し三等兵:04/05/15 14:03 ID:???
>>726
それは俺の台詞だよ。どうしてプロペラにこだわる?
この飛行機に使われるエンジンは国内でも民間旅客機などに使われているんだ。
整備の経験が豊富なものを使ったほうがいいだろ。トラブルも少ないし。
731名無し三等兵:04/05/15 14:25 ID:???
まあまあ。
「プロペラでも十分」という意見があり、「ジェットを拒絶する
理由がない」という意見がある。
となれば、「ジェットという選択肢に問題はない」という結論で
いいんじゃないの。
732名無し三等兵:04/05/15 14:57 ID:???
>>730
議論が>>728と変っているな。

733名無し三等兵:04/05/15 16:53 ID:2YPXq2Y5
>>726
高速化と燃費が大きな理由では?
エンジンやその数、機体に要求される性能にもよるけど
ターボプロップ装備機は比較して遅いよね。
燃費も出力や高度と速度にもよるけど必ずしも
ターボプロップが良いわけではないらしい。
上記や機体に要求されている性能を考えると
ターボファンがC-X/P-Xに向いているのでは?

C-130のエンジンも出力不足の指摘があるとか・・・丸の記事だけど。
734名無し三等兵:04/05/15 18:09 ID:???
ターボプロップは時代遅れ
735名無し三等兵:04/05/15 20:57 ID:???
>>734
そうでもない
ただC-XやP-Xには必要ないというだけ
736名無し三等兵:04/05/16 11:22 ID:???
そこでC-130Jですよ
速度性能が不満なら翼下増槽の代わりに補助ジェットを付けよう
737名無し三等兵:04/05/16 12:00 ID:???
それより、ターボプロップエンジンにアフターバーナーを
738名無し三等兵:04/05/16 13:20 ID:???
>>737
プロペラがゲッターちっくに変形してSR-71みたいなショックコーンになるわけですね?
739名無し三等兵:04/05/16 15:26 ID:OyG/8NFv
>>736
Jに補助ジェットつけると
 ・自重増えて最大ペイロードは減少
 ・航続性能低下
 ・整備コストの増加
では?

Jって最大ペイロード 約19tなのか。
C-Xの方が大きいのでは?
740名無し三等兵:04/05/16 18:06 ID:eXaNM4VN
ネタニマジレスカコワルイ!!
741名無し三等兵:04/05/16 19:27 ID:???
あれだ。H2Aの横っちょにある様な使い捨ての固体ロケット付けよう。
742名無し三等兵:04/05/16 19:54 ID:???
>>737
一回そのエンジンの構造を見てみたいな。
743名無し三等兵:04/05/16 19:58 ID:???
凄い勢いで回転するんでつね?
そこに「二重反転ペラ」も混ぜてくれと言ってみるテストぉ
744名無し三等兵:04/05/16 20:04 ID:???
構造が複雑すぎて故障ばっかりしそうなヨカーソ。
745名無し三等兵:04/05/16 20:04 ID:???
現実的かどうかはおいといて、高圧タービンの後ろで再燃焼するんだから
プロペラ回す力にはまわるないんじゃなかろうか?
746名無し三等兵:04/05/16 20:08 ID:2vH9zgUV
すごいエンジン思いついた。
ジェットエンジンの力でタービンをまわし、そしてジェット燃料を燃焼させる
ターボジェットファンエンジンというのはどうだ?
747名無し三等兵:04/05/16 20:11 ID:???
>>746
激しく燃費とエネルギー伝達効率が悪い悪寒
748名無し三等兵:04/05/16 20:27 ID:???
そりゃ、大推進力ロケットモーターの仕組みだよ。
燃料を燃焼室へポンプで送らないといけないが、大きな推力を得る為の大量の燃料を送るには一旦小さな燃焼室で燃料を燃やして、その排気ガスでタービンを回して、主燃焼室への燃料を送るポンプを駆動する。

それか、エアターボラムジェットの方が似ているかも?
749名無し三等兵:04/05/16 22:02 ID:???
正直>>745-746あたりは何を言ってるか判らない。
>>747-748は良くあんな不正確な用語を解釈してるな(w
750名無し三等兵:04/05/16 23:09 ID:???
そこでバサードラムジェットですよ。
751名無し三等兵:04/05/17 01:14 ID:???
むしろ、スクラムジェット対潜哨戒機で。
752名無し三等兵:04/05/17 05:08 ID:???
>>729
F-4EJの空中給油装置を取り外させたのは社会党が騒いだからだよ・・・

当時の社会党・上田議員が国会でしっかりと「防衛庁が導入を予定している新戦闘機
には空中給油装置が備えられており〜〜」って代表質問を当時の防衛庁長官にやって
いる。
753名無し三等兵:04/05/17 11:33 ID:???
ほんと、ここも749みたく技術ジョークがわからんヤツばっかになってきてるな
754名無し三等兵:04/05/17 16:47 ID:???
ターボプロップの排気のあたりに、軽油ばら撒いて引火させるんでしょ?
ロータで炎がぐるぐるかき回されて、まあ綺麗……
755名無し三等兵:04/05/17 17:43 ID:???
>>753
ジョークになってないからだよ。
756名無し三等兵:04/05/17 22:30 ID:???
>754

漫画で新谷かおるの描くC-130のエンジンはいかにも
「アフターバーナー炊いてます!」って絵だけどね。
757名無し三等兵:04/05/18 03:07 ID:???
PXの発生機の開発が最近決まったよね
確か電子戦機だったかな?
758名無し三等兵:04/05/18 04:51 ID:???
>発生機
なにが発生するやら
759名無し三等兵:04/05/18 10:26 ID:???
おお、発生機が2ちゃん用語として定着したのかw
760名無し三等兵:04/05/18 11:35 ID:???
>>758
PXの発生機の開発と書いてあるから、
PXを発生させる機械と読むべきだろう

つまり、>>757はPX(隊内販売店)を作るための機械、
すなわちブルドーザーやらダンプやらショベルカーなどのことを言いたかったんだよ!
761名無し三等兵:04/05/18 12:14 ID:???
ΩΩ Ω < な、なん(ry
762名無し三等兵:04/05/18 12:27 ID:???
新型土木建設機械の開発計画だったのか‥恐るべし。
763名無し三等兵:04/05/18 15:41 ID:???
当然、受注企業はコマツです。
764名無し三等兵:04/05/18 23:01 ID:8p6/Syak
>95よ、小松ではなく小牧だろ!
765名無し三等兵:04/05/19 11:24 ID:???
>>764
イラクに逝った輸送部隊の補充として小松の部隊から大量の人員が
小牧に派遣されていて(直接イラクに逝ったのもいるが)小松の
整備と荷役態勢は壊滅的ダメージを受けてるのよ
766名無し三等兵:04/05/22 19:29 ID:X7jw36J2
P-Xのエンジンはいつ正式に決まるの?
767名無し三等兵:04/05/22 20:09 ID:???
>>766
アレはロールスロイスのエンジンに決まったのでなかったっけ?
768名無し三等兵:04/05/22 22:07 ID:???
P-Xは国産エンジンだよ。
C-XはE−767と同じGE。
769名無し三等兵:04/05/23 09:25 ID:???
ペガサスみたいな航空機発射ロケットの母機にするとしたら、
P-XとC-Xのどっちがいい?
P-Xは4発だけど低翼だからサイズが限定されるし、C-Xは
高翼だけど双発。
うーん、やっぱ767とかのほうがいいのかな?
770名無し三等兵:04/05/23 11:21 ID:???
ペガサスみたいなのはピギーバッグ式に搭載するから主翼の位置なんて関係ないじゃん
771名無し三等兵:04/05/23 11:44 ID:???
>>770
? 下に搭載だと思うけど。
ttp://www.uchusou.com/rocket.html
変なページだけど一応写真あり。
772名無し三等兵:04/05/23 12:04 ID:???
>>771
それは母機がトライスターだからだと思うぞ
773名無し三等兵:04/05/23 12:12 ID:???
ペガサスの母機はトライスターかB-52だよね。
B-52の時は背負っていたの?
っつーかビギーバッグしたなんて事例があったのなら
教えてくれないか。
774True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/23 12:44 ID:???
>773
ペガサスのエアフレームには、私が知る限りは吊り下げ用の結合個所(胴体上部に固定された主翼の中央部)は
ありますが胴体下側はロケットそのもので、積載用ハードポイント結合部は存在しません。

B-52の時も吊り下げていました。
775名無し三等兵:04/05/23 12:45 ID:???
776名無し三等兵:04/05/23 12:50 ID:???
>>774-775
はなはだしくスレ違いのネタに対応していただき感謝。
…で、あの手のロケットの母機として、P-XやC-Xは使えるんで
しょうかね?
777True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/23 13:00 ID:???
>776
中古品の旅客機を買ってくることをお勧めします。
778名無し三等兵:04/05/23 13:07 ID:???
>>777
まあ、そりゃそうなんだけど。
せっかくの国産機だから、なんか面白い使い方はできないかなと
妄想したんですが、おじゃまだったかな?
779名無し三等兵:04/05/23 13:35 ID:???
邪魔以外の何者でもない。
780名無し三等兵:04/05/23 13:48 ID:???
初歩的な話かもしれませんが、世界各国のP3Cないし類似の哨戒機の導入数と
海自の導入数が極端に違うのは何故ですか?
諸外国は数機から十数機。米国にしても一地域あたりではそんなモノでしょう。
他の装備でここまで諸外国と導入数に極端な差があるのは余り無いように思うのですが。
781名無し三等兵:04/05/23 16:38 ID:???
>780
広大な海で潜水艦狩らなきゃいけないし、仮想敵国は潜水艦大好きだった
からじゃないの?
782名無し三等兵:04/05/23 17:53 ID:???
日本は国土は狭いけど、
領海は死ぬ程広いもんな
783名無し三等兵:04/05/23 18:28 ID:???
出遅れたが、ペガサス宇宙葬はデブリを増やすだけなので止めてくれ。
お骨は一心寺にでも持って行って。

ttp://www.isshinji.or.jp/
784True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/23 18:34 ID:???
>783
ペイロード収容フェリングに固定され、遅くとも数年でフェアリングといっしょに大気に落下しますが
それでも駄目でしょうか。
785名無し三等兵:04/05/23 18:38 ID:???
それはもしかしたら「いつ他人の遺骨が頭の上から降ってくるか判らない」と言う事でしょうか?
ますます止めてくれ。

「地表に届く前に燃え尽きちゃうから大丈夫」とかじゃなくて、正味嫌だな。
786True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/23 18:51 ID:???
>785
(にやり)では「確実に燃え尽きるから***」(お好きな言葉を入れてください)
787名無し三等兵:04/05/23 18:59 ID:???
話を無理やり元に戻して、信頼性の無い日本のロケットの段数を減らす為(特にブースター切り離し周辺が危ない)にP-X/C-Xの派生型に途中まで運んでもらうと言うのは如何でしょう?

主翼は民間の旅客機でも出先でエンジン故障で立ち往生した機体へ、交換用エンジンを運搬するパイロン付きの機体が有るから比較的無理なく設計出来るのではないかと。
788True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/23 19:05 ID:???
>787
空中発射式の対軌道打ち上げシステムはオービタルのペガサス、エアローンチの(名前忘れた)くらいしかありません。

どちらも搭載可能な衛星重量が制約されます。

しかしなにより問題は、打ち上げ中止時にどうするか、なんです。

いったんアーミングされたロケットを抱えて着陸することになります。
789名無し三等兵:04/05/23 19:51 ID:???
ロケットもろとも自爆する
790名無し三等兵:04/05/23 20:19 ID:???
>788

そういう場合に備えて、衛星本体とロケット部分を飛行中にも切り離せるようにしておくとか。

自分で書いていて「ロケット本体が逝くなら、その切り離し部分も信頼性が無いんじゃないか」と鬱になってきた。
791名無し三等兵:04/05/23 21:08 ID:???
>>790
切り離し機能なんてつけたら、信頼性をあげるためにわざわざ空中発射式にした意味が……
792名無し三等兵:04/05/23 21:25 ID:???
ってスレ違いだろ、ロケットがどうこうって・・・
793名無し三等兵:04/05/23 21:49 ID:???
我が国の航空産業の製品の出来具合を論じていますが何か?
794名無し三等兵:04/05/24 00:36 ID:???
切り離し部分こそ、ここんとこ失敗が続いているよーな気が。
ISASの超音速試験機、H2AF2ピギーバックのDASH、JAXAになってからもこないだのSRB。
795ロケット:04/05/24 00:54 ID:???
>787
マッハ1もでない鈍足な飛行機に乗せられてもうれしくありません。
私を積みたいなら、マッハ10ぐらい余裕で出す輸送機になってから
声かけてください。
796名無し三等兵:04/05/24 12:23 ID:???
M10出す輸送機を使うよりもジャンボに背負ってもらって赤道上空で切り離して
もらう方がペイロードは増す
797名無し三等兵:04/05/24 13:23 ID:???
じゃ、P-X/C-Xじゃ赤道まで足が届かないからいかんな...
衛星付きロケットをぶら下げたまま空中給油?
うーん。
798名無し三等兵:04/05/24 13:29 ID:???
HE-111ZみたくP-X/C-Xのシャム双生児型を造ってry
799名無し三等兵:04/05/24 17:41 ID:???
>797
赤道は東京から4000km・・・片道なら
800名無し三等兵:04/05/24 18:19 ID:???
>>796
M10出せる発射母機があるなら、そっちの方がダイレクトに速度を稼げるだけまだマシ。
っていうか、>>796>>795のロケット君の主張の意味が理解できてないと思う。

赤道上に射場があると有利な理由の多くは、高緯度射場からの打ち上げと比較すると、
静止トランスファ軌道への投入において有利ってことなんだし。
801名無し三等兵:04/05/24 19:19 ID:???
M-12/D-12の例があるから、超音速で衝撃波の出てる状態での分離はちょっとなぁ
完全に専用機ならなんとかなるんだろうけど
ってスペースシャトルの類だな

高度を稼いで空気抵抗の少ないところまで持ち上げられればそれで十分でしょう
C-Xだと背負うしかないから向いてないですね
P-XよりはB7E7とかの方が高度稼げる
ってことで、普通に民間機の中古買ってきた方が良いかと(B-52でも良いけどまともなの無いでしょ)
802名無し三等兵:04/05/25 11:14 ID:???
>>800
各国が赤道できるだけ低緯度に射場を持ってくる最大の理由は
重力の違いだぜ
日本と赤道上じゃ約4%ほど違うはずだ
803名無し三等兵:04/05/25 11:29 ID:???
赤道直下の重力は、極地方のそれと比べて約99%だよ。
804名無し三等兵:04/05/25 11:35 ID:???
う、ケタを1コ間違えて記憶してたか?
805名無し三等兵:04/05/25 11:50 ID:???
赤道直下の打ち上げ基地は地球の自転速度を有効に使えるてのが大きい。
地球の自転速度は赤道直下でマッハにして約1.4。
このまま東方向に打ち上げるとその分の速度を稼げる。

静止衛星を打ち上げる場合は、>>800のとおり静止トランスファ軌道への
投入が楽。たとえば高緯度のチュタラムからだと、運動エネルギーの差を
吸収するため大量の燃料が必要になって大変。
806名無し三等兵:04/05/25 13:10 ID:???
こうやってP-X/C-Xの派生型の可能性を考えていても、我が国の場合「では、生産機数を増やしましょう」ではなく「元々少ない機数から割愛して」になりそうなのが悲しいわな。
807名無し三等兵:04/05/26 02:06 ID:???
>元々少ない機数から割愛して」
機数は割っても愛がこもってるんだよ。

――愛じゃどうにもならないんだけどさ
808名無し三等兵:04/05/26 04:35 ID:???
C-1を改造してSTOL実験機(飛鳥だっけ?)を作ったと言う報道を見て、「少ない機数でやりくりしているのに可哀想な事するなよ」って当時思った物だ。
809名無し三等兵:04/05/26 13:53 ID:???
日本って防衛にかんしては本当にケチくさい国だよなぁ
今の世界で一番国防に力を入れるべき先進国なのにさ
810名無し三等兵:04/05/26 18:57 ID:???
そんなことをしたら、旧敵国条項に基づいて中国様に核の恫喝を受けます。
もしかしたら武力行使さえあるかもしれません。
確か国連の条約とかのすべてに優先するのですからほぼ確定でしょう。

……最近の沖縄周辺のあれやこれやを眺めていると、そんな欝が頭に浮かぶ。
811名無し三等兵:04/05/26 19:32 ID:q5PFuHeH
>>808
飛鳥はたしかにC1からの改造だけど完成した機体からではなかった様な?
改造設計ですべて新規に制作したものと思われ・・・・
812名無し三等兵:04/05/26 20:03 ID:???
C-XもC-1みたいにクリクリとまろぶ様な萌える飛び方してくれますかね?
813名無し三等兵:04/05/26 23:27 ID:???
C-1は無駄に運動性能いいよな
814名無し三等兵:04/05/26 23:28 ID:???
航空祭では、輸送機なのにコンバットピッチとか見せてくれるからな>C-1
815名無し三等兵:04/05/27 08:47 ID:iJrlYg44
C-Xを爆撃機にして導入しよう!!
816名無し三等兵:04/05/27 08:50 ID:???
>>815
携帯SAMの飽和攻撃で落とされるぞ
817名無し三等兵:04/05/27 13:11 ID:???
>>813
宙返りができるんでしょ?

どっかに動画ないかな?
818名無し三等兵:04/05/27 17:02 ID:???
入間航空祭の映像なら手元にあることはある。
どこからDLしたんだかと思って探したけど、元サイトは消えたかな?
819453!!:04/05/27 20:03 ID:f1hi28la
>>815
個人的にはP-Xを爆撃機にしたい。
820名無し三等兵:04/05/27 20:32 ID:???
SLCM-ERを八発くらい積めばそれらしくはなるがな。
821名無し三等兵:04/05/27 20:47 ID:???
わはは。
822名無し三等兵:04/05/27 21:22 ID:???
P-Xは爆撃機じゃなく陸攻 陸上攻撃機だろ
雷撃するし
823名無し三等兵:04/05/27 21:42 ID:???
では星系の名前ですね。
824名無し三等兵:04/05/27 21:40 ID:???
では名前は、星系の名前ですね。
825名無し三等兵:04/05/27 21:46 ID:???
では星系の名前を付けないと。
826名無し三等兵:04/05/27 21:46 ID:???
では星系の名前を付けないと。
827名無し三等兵:04/05/27 21:46 ID:???
では星系の名前を付けないと。
828名無し三等兵:04/05/27 22:00 ID:???
アルタイルとかミルヒシュトラーセとか織姫とかか?
829名無し三等兵:04/05/27 22:07 ID:???
アルタイルとかミルヒシュトラーセとかか?
830名無し三等兵:04/05/27 22:59 ID:???
>>824はいいタイムスリップですね
831名無し三等兵:04/05/28 19:43 ID:???
BP-X アルテリオン
EP-X ベガリオン
832名無し三等兵:04/05/29 00:27 ID:???
何という名前の星か判らないんだけど、

北斗七星の隣で輝いている星あるだろ、あの星の名前なんかいいんじゃない?
833名無し三等兵:04/05/29 00:48 ID:???
軍板でたびだび話題に出る、レーダー乗っけてAAMイパーイ積んだ重制空戦闘機と呼べそうな
機種をつくるなら、P-XとC-Xのどっちからがいいんだろ?
834名無し三等兵:04/05/29 00:54 ID:???
ずーっと昔のスレにP−Xの試作案を川重と三菱が提出したときに
三菱案はまるで戦闘機のような案だったとか言う話がなかったか
835名無し三等兵:04/05/29 01:06 ID:???
>>832
北斗神拳では死兆星とか言ったな。。
マンガでは死ぬ前の人間が見る星って設定だが
実際に暗くて見え難い星で、はっきり見えたら悪いことの前振りとか言われることもあるようだ。

北斗七星は、中国の天文学では皇帝の乗る戦車であり、死を司る神の星
北斗神君と位置付けられる特別な星だから、それぞれの星には固有の名称があるのだけど。
文曲、破軍、それに何だっけ?
詳しくは忘れた
836名無し三等兵:04/05/29 01:12 ID:FndSX9tR
事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください

また、今現在書き込めないのはこの影響ではありません
落ち着くように、まてば直るから
とりあえず書き込みの自粛を
運営板にはなるべく集まらないように

まとめサイトはここを
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html


上はテンプレです各板に張ってください

各人、混乱に乗じた鯖落ち回避のために書き込み自粛するように
すみやかに2ちゃん以外の掲示板などへの避難
そして、運営板を死守するように


837名無し三等兵:04/05/29 03:09 ID:???
P−]とCー]2機種の機体を共通化するのって無理?

うーん無理があるのは承知なんだけどあえて共通化…

838名無し三等兵:04/05/29 04:00 ID:???
とりあえず間だ取ってエンジンは3発に
翼は中翼に
839名無し三等兵:04/05/29 04:11 ID:DmoGHmXl
>>837
双方の目的とする要求性能が違う。
840名無し三等兵:04/05/29 04:22 ID:???
>>838
そういや最近エンジン3発って見ないね。
DC-10,MD-11が最後かな?
KC-10はセンターエンジンの排気が受油機の垂直尾翼を直撃するので、大型機に対する給油に関しては評判が悪いらしいが。
841名無し三等兵:04/05/29 04:44 ID:???
>>840
私は民間機に詳しくないので詳細は知らないが
この辺見てくれ
http://www.npf-airport.jp/main/news/news_0303/tokusyuu1.html

どうやら昔は本格的洋上飛行は双発機ではダメだったからみたい。(それと航続距離
842名無し三等兵:04/05/29 05:45 ID:???
>>837
どっちかと言えば、機体「のみ」別でエンジンや翼などは共通に
したほうがましじゃないかな。
まあ、ほとんどすべて別とする現在の方針にも一定の説得力は
あるわけだが。
843名無し三等兵:04/05/29 12:48 ID:???
翼が共通なら同じ機体。
胴体はおまけ。
844名無し三等兵:04/05/29 13:26 ID:???
エンジンの配置が異なるのに共通?
エンジンもおまけ?
845名無し三等兵:04/05/29 18:28 ID:???
双発のするか4発にするかは妥協すれば
共通化できそうだが翼を低翼にするか
高翼にするかは、おのおの妥協できない
んだろうね。
846名無し三等兵:04/05/29 18:35 ID:???
海保が購入したグローバルエキスプレスは2機で150億円とのこと。
すると1機75億円。P−Xでも搭載機器無しのドンガラだけならこのくらいじゃないか。
高速巡航、経済性を優先した民間機と違ってP−Xの方が捜索救難メインの海保にも使いやすかろうし。
海保にもP−X導入の目はないか?メンテ費用で無理かな?
847名無し三等兵:04/05/29 18:36 ID:???
対潜哨戒機は低翼でなければならないって訳でもなさそうに見えますがね。
S-2、S-3、PS-1どれもそれぞれ理由があるとは言え高翼だし。P-2Jは中
翼。多少不利でも共通化のメリット追求しても良いような希ガス
848名無し三等兵:04/05/29 20:55 ID:???
>>846
メンテを海自に委ねるってことなら、出来なくもないが。
固定翼機を運用できるだけの人員が海保にはなかろう
849名無し三等兵:04/05/29 22:34 ID:???
P-XとYS-Xならなんとかならんかな
YS-Xは双発だろうけど
850名無し三等兵:04/05/29 23:25 ID:???
>848
現状で10機弱の大型機を運用しているようだ。大型といってもYS−11クラスだが。
とはいえP−Xとなら一回り小さい程度で、そう変わらんと思う。

まあ、耐用年数超過の機体の更新もままならないようではP−Xは荷が重いか。
つか、一機75億なんてバブリーな買い物しとるから金が足らんのだ。
海自に頼んで予備のP3C廻して貰えばどうか。
機体は普通の旅客機だから海保でも扱えると思うのだが。
851名無し三等兵:04/05/30 00:13 ID:???
>>850
海保が急遽必要とするのは、海難救助や不明漁船や不審船の捜索などだろう。
それなら既存のP-3を海自からお下がりするのでよかろう
仲の悪い海自のお下がりとなれば海保の方がいやがるかも知れないが、海保に要求される性能は十分にある。
加えて、もともと哨戒機など、諸外国の例を見れば中の電子機器は細かく更新しても、機体そのものは、最近の例を見れば英米でも三十年どころか四十年や五十年と使う。
P-3Cの更新が早過ぎる。海保に渡してもかなり使えると思うが
852名無し三等兵:04/05/30 02:23 ID:???
>>851
 賛成だね。
一度ある目的で付いた予算(の成果)を他の目的(省庁も違う)に振り替える困難さは大変らしいが・・
853名無し三等兵:04/05/30 02:24 ID:???
C-Xは地上からカーゴへ乗り入できなきゃいけないから、どうしても高翼機になるでしょ。
無理にP-Xと共通化しても非効率だと思うけどな。

世艦7月号を読んだら、海保は色々な国の航空機を導入してるんだね。
自衛隊は暗黙の米機しばりがあるので、海保でいろいろ試して情報集めて欲しい。
854名無し三等兵:04/05/31 03:33 ID:???
MMAはB737ベースにするかオライオン21に
するか、もう決定しましたか?
855名無し三等兵:04/05/31 11:43 ID:???
アメリカは大統領選挙モードなので
雇用に直結する重大政策は今の時期
には決まらないよ
すべては来年2月以降の話だ
856名無し三等兵:04/06/02 08:38 ID:???
C-X組み立て工場完成キターーー!!

航空自衛隊の次期輸送機「C-1」の組み立て工場が、
開発担当企業の川崎重工業岐阜工場でほぼ完成し、
一日、完成式が行われた。
C-Xは、C-1ジェット輸送機(全長29m、航続距離1300km)
の後継機として、防衛庁が2007年の試験飛行を目指す。
全長、全幅とも40m超で、C-1輸送機を大きく上回る積載
能力を持つという。
857名無し三等兵:04/06/02 08:39 ID:tNqduvOR
age
858名無し三等兵
>>856
元記事の明白な誤りぐらい直してやれよ
でもこの記事書いた記者、たった30行の記事でC-XをC-1と
書き間違える単純ミスを3回もやってる