●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ヒヒヒふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみるヨロシ。
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……アルヨ。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてくださいアル。
 トリップを使ってみるのもいいかも…アチョー
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意くださいアル。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょうネ。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してくださいネ。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょうアル。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いしますアルヨ。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いしますヨ。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願いするアル)
2名無し三等兵:03/09/21 22:06 ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 23
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1063470229/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 99
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063559761/l50
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ67◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063541745/
  軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053498652/
 軍装掲示板第十五艦隊(臨時)
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057576541/
3名無し三等兵:03/09/21 22:07 ID:???
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
4名無し三等兵:03/09/21 22:08 ID:???
以上アル、ドンドン質問&解答スルアルヨ!
5名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/21 22:09 ID:???
>>1さんお疲れさまです。前スレ未回答質問です。答えられる方よろしくお願いします。

6 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/15(月) 03:07 ID:UUZV08tT
海自艦艇の浸水対策について教えてください。
1)隔壁を閉鎖した場合、隣の区画へ行く時は一旦強度甲板まで上がって
  隔壁を越えてからまた降りるのでしょうか?それとも水密扉を通過するのですか?
  水密扉は二重になっているのでしょうか?
2)浸水排水はブローだと思いますが、圧搾空気でしょうか?炭酸ガスでしょうか?
  圧搾空気なら、管配給ですか? ボンベ式ですか?
  第二次大戦ではブロー設備のない区画のため、可搬式ブロー装置が製作されたようですが
  これはボンベ式だったのでしょうか?
3)注水は艦底弁だと思いますが、ポンプ注水もできるようになっているのでしょうか?  
7 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/15(月) 03:30 ID:ih6aiKq7
イギリス軍が使ってる軍用銃の名前は
頭の文字がLですが、これはなんのLですか?

61 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/15(月) 16:32 ID:quIv8ndM
スウェーデンのSタンクを見てて思った疑問なのですが
戦車の超信地旋回って通常だとどれくらいの正確さでできるものなのですか?
Sタンクは特別に高精度で旋回できたりするのでしょうか?
砲の照準に使うような緻密な旋回はいかにも難しそうなので。

83 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/15(月) 20:26 ID:0aRcpFc4
来年度の予算に計上されているむらさめ型護衛艦の短SAM換装とはどのような内容なのでしょうか?

186 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/16(火) 17:41 ID:XnFkIbT5
朝鮮戦争ではソ連のT-34戦車が大活躍したのは知っていますが
独ソ戦でやはり大きな戦果を上げたカチューシャは朝鮮戦争でとの程度活躍したのでしょうか?
使われてないとすれば何故投入しなかったのでしょう?

187 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/16(火) 17:41 ID:bEVhzdkS
ウェーク島攻略作戦に参加した海軍陸戦隊は、サブマシンガンを配備していましたか?
6名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/21 22:10 ID:???
246 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/16(火) 21:50 ID:/feDmPHE
(高射砲小隊の射撃の)指揮号令って決まったものがあるもんなんでしょうか?
自衛隊では決まった形式で指揮するらしいのですが。

458 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/18(木) 22:30 ID:???
水上機母艦の千歳型は搭載機は常用の24機のみで
補用機は搭載していなかったんでしょうか?
私の持っている本には8機の補用機と書いてあったんですけど、
ネットで調べると補用機のことについては書いてないんです。

502 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/19(金) 01:13 ID:K5kAJZXq
百式機関短銃の図面があるサイトを知っている方いませんか?
写真はあっても図面があるサイトは見つからないので・・・

544 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/19(金) 15:53 ID:6PngsGK4
第二次世界大戦中アメリカが大量生産した護衛空母って
コスト的には従来の軍艦の何と同じくらいだったのでしょうか?

船体はいかにも安価そうですが、艦載機が載ってるから、重巡並・・・?

599 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/19(金) 23:15 ID:???
自衛隊の装備について、「改」の使い方がよく分かりません。
たとえば、US-1A「改」に対して、SH-60Jの改良型はSH-60Kと呼んでいるようですが・・・。

なにか理由があるのでしょうか?

650 名前:某研究者 投稿日:2003/09/20(土) 08:07 ID:9zv/Ek6/
1850馬力のハ145を装備した鍾馗三型甲の最大速度は
機体重量が疾風より軽量な分疾風より高速かも知れないが
何km/h程度出たのだろうか
まあしかし鍾馗三型甲は少数生産されたとは書いてあるが実戦参加はどうなのだろうか
7名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/21 22:11 ID:???
693 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/20(土) 16:28 ID:jUeUgu+U
日本軍の攻撃による連合軍の総被害ってどんなもんですか?
米 英 中 蘭全部合わせて

727 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/20(土) 19:05 ID:o8yMFenL
戦闘機の発進シーンが見れるサイト教えてください。

878 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/21(日) 11:16 ID:???
飛行機においてもエンジンのトルクが加速力に圧倒的に影響するの?
ちなみにプロペラ機においてです。
車と違ってその感覚がよくわからないのですが。



以上です。
そしてすべての名無し三等兵とコテハンの回答者の皆さん、

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:
    /    ☆。|..100スレ到達おめでとう.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆______| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
8名無し三等兵:03/09/21 22:27 ID:WqTNgB1s
軍事板は何故だかわからないのですが、sageるとIDが出ません。

sageでIDを出すにはどうしたらいいでしょうか?
9名無し三等兵:03/09/21 22:28 ID:???
>>8
無理です。
あ、質問スレでは別に上げてもかまいませんので
どんどんID出してってください
10名無し三等兵:03/09/21 22:31 ID:???
>187 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/16(火) 17:41 ID:bEVhzdkS
ウェーク島攻略作戦に参加した海軍陸戦隊は、サブマシンガンを配備していましたか?

ベルグマンを持っていったと聞いたことがあるが、ソースが無いのでアテにしないでください
11:03/09/21 22:36 ID:WqTNgB1s
>>9
やっぱ無理ですか。がっくし。
返答有難うございます。
12名無し三等兵:03/09/21 22:52 ID:9ir+IoIB
ナチスドイツ軍の、将校用制帽と、将校用クラッシュ帽の違いを教えてケロケロ♪
13名無し三等兵:03/09/21 22:57 ID:???
>>12
鍔が違うアル
制帽は皮クラッシュは皮か布アル
アト、クラッシュには顎紐つかないことが多いアル
生地も違うアルね
14神の国万歳:03/09/21 23:00 ID:2+LlEGhS
質問です。
99式空対空誘導弾とアムラームはどちらが優れている
のですか?
15名無し三等兵:03/09/21 23:03 ID:???
>>14
優れているの定義をどうぞ。

スペックだけ並べるなら、グーグルで検索すればすむことです。
16眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/21 23:10 ID:???
記念スレおめでとう御座います。

>5の186
1950.11.1の中国義勇軍による大攻勢の予備砲撃に使用されています。
ただ、資料では余り出てきませんね。

推定ですが、ロケット弾というのは面制圧の兵器であり、多数のロケット弾を集中して投射する必要
があります。
しかし、初期の頃はさておき、後期になってくると、制空権が余り無く、北朝鮮軍の脆弱な補給網は
小火器の弾薬、食糧などの補給が優先でロケット弾の集積が出来なかったのではないか、と。

>6の458
千歳級は常用24機(甲標的母艦時は12機)、補用4機なのですが…。
瑞穂が、常用24機、補用8機ですね。
甲標的母艦の任務に就いている場合は、上甲板のみに水上機を搭載するので、補用機の搭載
スペースがないと判断されたのではないでしょうか。
それに、補用機は確か、戦力として即用ではなく、分解した機体を組立てる必要が有ったわけで、
それを考えると、補用機は省いて考えられたのかも知れません。

>6の544
Jane's Fighting Ships 1945に依ると、Bay級護衛空母の一隻の建造費用は、1,100万ドルだった
そうです。
Baltimore級重巡洋艦が一隻平均3,934.2万ドル、Cleveland級軽巡洋艦で最も安いのが、3,109万ドル、
Brooklyn級軽巡洋艦が漸く一隻当たり1,800〜1,900万ドル、Sumner級駆逐艦では800万ドル、Gato級
潜水艦の初期艦の値段が628.8万ドルなので、軽巡洋艦並ですね。
17名無し三等兵:03/09/21 23:11 ID:s2It0vzr
米・英海軍の新型空母に関してですが、航海用と航空管制用の艦橋二つ方式
になる様ですが、従来型の単一方式と比べてどのような優位性があるのでしょうか?
もしかして、従来型では不便だったということですか?
18名無し三等兵:03/09/21 23:13 ID:vMijw+/S
警察は防弾チョッキをつけるけど、軍隊はつけないって本当ですか?
世界史板ではイラク戦争の時、米軍はつけてたとあったんですけど・・・
19名無し三等兵:03/09/21 23:16 ID:???
>>18
陸自はオウム事件のときからつけてますぞ
20名無し三等兵:03/09/21 23:16 ID:???
>>18
着けるよ。自衛隊も採用してるし。
「防弾チョッキ」ではなく、ボディアーマーとか、防弾衣って言い方をするけど。
21名無し三等兵:03/09/21 23:24 ID:???
>>17
まだ実際に運用されたわけじゃないので言い切れませんが、設計の意図としては・・・

1、大型のアイランド一つより、2つに分けた方が結局は重量やスペースで優位。
2、風洞実験では飛行甲板への後方気流が良好だった。
3、空母はアイランド上に多くのアンテナを積む必要がある。最新の二ミッツ級のアイ
  ランドを見ても苦心は明らか。2つのアイランドに分けてアンテナ類を分けた方が
  電波干渉の影響なんかが小さい。

と、言う設計思想でああいう形になりました。
22名無し三等兵:03/09/21 23:27 ID:???
>18
付けてる。
軍隊の場合,「防弾」よりも砲弾の破片から身を守ることを重視してた。
従来の防弾チョッキでは一般的に拳銃弾は防げても,より威力が高い小銃弾については
効果が低かった。イラク戦の時には小銃弾に対応したボディーアーマーが使われた。
23名無し三等兵:03/09/21 23:31 ID:2eHprHJ2
海軍経理学校って経理を勉強する所ですか?
24名無し三等兵:03/09/21 23:40 ID:gLVx+tyS
>>23

主計科士官を養成する学校です。会計学も教授されましたが、
それ以外にも軍事学全般や、法学・経済学等も科目に入っています。
25名無し三等兵:03/09/21 23:43 ID:E/X2wS21
http://www.asahi.com/osaka/17/010202.html

すいません。
ここに出てくる人間ロケットってどのような物か知ってる方いらっしゃいますか?
どこに聞けば良いのか分からなかったもので。
26眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/21 23:44 ID:???
>23
海軍の主計士官を養成する学校でしたので、経理も当然科目に入っています。

軍事学としては、軍制、庶務、会計、軍需品学、工業通論、厨業管理、兵学、
軍隊教育学、衛生学を学び、基本として、法律学、経済学、財政学、統計学
を、教養として数学、理化学、神精科学、歴史、地理、国語漢文、
外国語(英、独、仏、支、露)を学んでいます。
27名無し三等兵:03/09/21 23:49 ID:s2It0vzr
>>21
レス感謝します。
要するに、一種のブレイクスルーということですね。
28名無し三等兵:03/09/21 23:57 ID:???
朝鮮人民軍高速工作戦闘艇は2年おきに挑発行動を日本海東部で行う。
今年はどうなのであろうか?
------------------------------------------------------------------
1999年3月に北朝鮮日本海工作船団領海侵入事件、追跡する護衛艦にミグ21が接近
2001年12月に北朝鮮工作船奄美大島沖合い工作船交戦事件
2003年????????????????????
 さあ、こい>朝鮮人民軍。空自、海自による史上最大の殲滅戦だ
--------------今年末〜来年4月までにこんなスレたつかな---------------   
  ※祭※ 東シナ海に不審船→追跡 ※祭※
1 名前: 投稿日: 03/12/22 14:05 ID:5YdDjBxq

12:54 日本海に不審船 佐渡島付近の公海上
13:50 ★海上保安庁が不審船確認 佐渡島の西南西沖
13:50 ★巡視船20隻が急行 不審船追跡

29眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/21 23:59 ID:???
>25
多分、特攻機桜花の練習機型だと思います。

横須賀が原隊の海軍第725航空隊が当時大津にあり、特攻機桜花43型を装備する予定でした。

この機体は、本土決戦の際、陸上基地からカタパルト発進する予定で、主翼は折畳み式、
着脱式の橇を持ち、空中で翼端を24cm切り離して速度を向上させるように成っていました。
動力は日本初のジェット機橘花にも使われたネ20で、射出時に火薬ロケットで増速すること
になっており、最高速度569km/h、航続距離278kmの性能でした。
この機体自体は、1945年9月に戦力化する予定でしたが、未完成に終わりました。

しかし、陸上カタパルト発進訓練用の仮称桜花43型練習機が6月27日に射出実験に成功して
いますので、恐らく、この機体のテストであったと考えられます。
こちらは、仮称桜花練習用滑走機(K-1)を複座にして胴体後部に火薬ロケット1基を装備した
もので、爆弾は搭載されておらず、着陸用の橇とフラップが追加されていました。
30名無し三等兵:03/09/22 00:04 ID:VZEbmZ3g
劣化ウラン弾なんですが、アメリカはまだ製造してるんですか
31名無し三等兵:03/09/22 00:07 ID:???
>>25
比叡山鉄道の記念誌に記述があるようです
ttp://www.bcap.co.jp/s-hochi/03-06/n030626.html

上記ページからの引用
昭和二十年五月、同鉄道は滋賀海軍航空隊に接収され、本土決戦に備えて人間ロケット「桜花」の基地が建設された。
桜花は胴体に爆薬を装填、ロケット噴射で推進し、敵艦船に体当たりする特攻機。台車走行テストも成功し、実射機の搬入を待つばかりとなったが、終戦を迎えて米軍進駐前に破壊された。
32名無し三等兵:03/09/22 00:10 ID:???
>>30
ばりばり作っているはずです
なんていったってM1戦車のAPFSDSは劣化ウラン弾使ってますから
33名無し三等兵:03/09/22 00:11 ID:X5UoGyIK
すみません、お尋ねします。
軍に入って、パイロット、空挺降下、特殊部隊等の何かしらの資格をとる、またはとらされる場合、
やっぱり「フルメタルジャケット」みたいに罵られるものなんでしょうか?
その場合、ある程度階級が上の将校も同様ですか?
例えば、アメリカ海軍のキング部長、ハルゼー提督はかなりとし食ってから
パイロット資格とったみたいですが、下手すれば自分の息子同様な連中並に
教官に罵られたんでしょうか?
34名無し三等兵:03/09/22 00:16 ID:je40pRTQ
>>29
>>31

ありがとん
3530:03/09/22 00:19 ID:???
>>32
そうなんですか、悲しいですね
ありがとう
36積読屋:03/09/22 00:44 ID:yuknshB/

 >33

  彼らの伝記にも出てきますが、彼らが「パイロット資格」を
 取得したのは空母の艦長を務めるためのものでした。でも、戦
 時中とはいえ、スプルーアンスのように資格もないのに空母部
 隊の指揮をした例があるように、それほど厳格な時代ではなかっ
 たようです。

  ハルゼーを担当した教官なんかは腫れ物を触るようだったそ
 うですし、「ニロトグリセリン」というあだ名もあるキングも
 似たようなものでしょう。

  タワーズやミッチャーのようにほんとうに飛行士あがりの
 連中からは「玉ねぎ」(表面と中は違う)よばわりされてい
 て、「飛行機屋」の分類には入っていなかったようです。

  ハルゼーはその性格から飛行士たちにも人気がありました。

  ということで、彼らは「鬼軍曹殿」から罵声を浴びること
 なく「飛行士資格」を取得したようです。
37名無し三等兵:03/09/22 04:59 ID:???
>>28
気のせいです
しょっちゅう来ていますが、不審な行動や偽装を行っていなければ放置プレイ
まあ中国の工作船のように大型艦でウロチョロしていないので海保サイトを
じくりとみれば載ってます
38名無し三等兵:03/09/22 09:10 ID:AxdyIpcJ
自衛隊の潜水艦で通常行動の場合、実包と言うか魚雷を何発ぐらい
搭載してるんでしょうか?護衛艦においても遠洋航海等で即応態勢が
取れるだけの実弾搭載しているのでしょうか?
39名無し三等兵:03/09/22 09:31 ID:???
>>38
って言うか自衛隊の弾薬備蓄量の話は知ってる人は言わないし、
知らない人は知らないわけで正確な答えは出てこないでしょう。
よく言われる「言われているほど少なくもないが、思ったほど多くない」と言うのが
妥当な線かと。
40名無し三等兵:03/09/22 09:50 ID:AxdyIpcJ
38>>39
やっぱり機密事項と言うことなんですね。
最近朝鮮半島付近で海自の潜水艦を含め周辺国の潜水艦が今までにない
数で個々に作戦行動をしていると、記事で読んだもので気になってました。
39さん、有難う。
41名無し三等兵:03/09/22 10:46 ID:???
元潜水艦乗りは「普段は訓練用魚雷を2,3発持っているだけ」とかいってたな
15年ほど前の話だかん、今は違うかも
42名無し三等兵:03/09/22 11:12 ID:???
前スレの >61
今時の普通の戦車で、ほぼブレずに旋回してますよ。
ただ、わずかにブレてる感はありますね。

Sタンクについて言えば、キャタピラの接地長を短くして、超信地旋回の精度を上げて
います。
キャタピラそのものが発生させる摩擦によるブレは減少したでしょうが、皮肉なことに
接地圧が増えて、雪深いお国ではスタックの危険性が増えています。
43名無し三等兵:03/09/22 11:31 ID:???
>>5 前スレ>7
LightのL。軽火器を表す。
英軍は歩兵用小火器(と言ってもM2キャリバーあたりまで)にLから始まるナンバーを
付けて分類している。ちなみにM2HMGはL1A1。
4412:03/09/22 12:01 ID:Cotxx71v
ナチスドイツ軍の、将校用制帽と、将校用クラッシュ帽はどんなときに使うのですか?
クラッシュ帽が戦闘用で、制帽が式典用ですかな??


45名無し三等兵:03/09/22 13:29 ID:???
笑心者のスレで,↓の質問があったのですが

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/484

実態はどんなものなんでしょうか?
46名無し三等兵:03/09/22 13:33 ID:5Olla+uo
海水シャワー
47名無し三等兵:03/09/22 13:41 ID:???
わざわざヤマトでイスカンダルまで行く必要ないなw
48名無し三等兵:03/09/22 15:54 ID:???
>>45
要するに核爆発のフォールアウト(死の灰)を海水で洗い流す装置だ。そんだけ。
49前スレ458:03/09/22 17:07 ID:CjXk3Xt/
>>16
ありがとうございました
50名無し三等兵:03/09/22 18:48 ID:Vkm7BE+D
第二次世界大戦時の日本軍の資料をあさってみたら

なんか戦車がワイヤーでつるされてる・・・・・というか戦車がすごく小さい・・・・・

んでその戦車に興味を沸いたものはいいものの
ネットで調べてみたらほとんどが大きい戦車
しかも本にすらかかれてなかったし
それじゃああれはなんだったんだろうか・・・・
見覚えのあるから情報お願いします

特徴:人よりちょっと大きいサイズです
51名無し三等兵:03/09/22 18:51 ID:???
>50

94式重装甲車だね。けっこう有名な写真だよ。
俺の知っている写真と同じなら。
52名無し三等兵:03/09/22 19:03 ID:Vkm7BE+D
>>51
戦車名サンクスです
検索したら写真は出なかったもののデータを発見
全高が約180cm・・・・これで間違いなさそうです
説明を見てみるとびっくり。ライフルで側面に穴あけれるんですか・・・・・・

まあちっちゃいから無理もないか
53名無し三等兵:03/09/22 19:06 ID:???
>>52
てか、分類上は戦車じゃなくて装甲車。
重砲の牽引などが主任務なので、装甲はないに等しい。

うろ覚えなんで、詳しい人やら詳しい軍曹やら詳しいsystemやらを待とう。
54名無し三等兵:03/09/22 19:19 ID:???
94式重装甲車は原型のカーテロイド戦車と同じく元々砲弾とかの運搬用の車両だったのだが
砲塔付けたら戦闘でも意外に使えたという車両です。
本格的な戦闘車両じゃないので真面目に重機とかと撃ち合ったらかなり弱いです。
55名無し三等兵:03/09/22 19:46 ID:???
>>42
おおー
これの回答出るなんて!

ありがとございます
56名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/22 20:26 ID:???
>>50
上記の通り九四式軽装甲車は元々四分の三トン積みトレーラーを牽引して弾薬を最前線に
補給するために製造されました。
しかし自衛用の7.7mm機関銃を砲塔に搭載していたことと、快速(時速約40キロ)のために
偵察・連絡・パトロールとさまざまな任務に投入されています。
また九四式撒毒車と呼ばれた毒ガス散布車を牽引することも考慮されていました。
ちなみに旧軍では5トン未満の車両を装甲車に類別しています。(九四式は3.2トン)

九四式軽装甲車は当初独立軽装甲車中隊として投入され、後に師団の捜索連隊に配属されました。
当時は"豆タンク"と呼ばれて軽戦車の代用として使用されました。
しかし、さすがに軽戦車として使用するには武装と装甲が貧弱で、大型化して武装強化
(37mm砲搭載可)された九七式軽装甲車に道を譲る事になります。
九四式軽装甲車は主として中国大陸で活躍しましたが、太平洋戦争ではチモール島攻略作戦に
参加した伊藤支隊に1個中隊(11両)が配属され、うち5両が撤退中の敵部隊に追い付き
一発も撃たずに降伏させたエピソードがあります。

余談ですが、九四式の製造に携わった東京瓦斯電気工業は現在のいすゞ自動車だったりします。

おまけのHP
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/mokei/tankatu_02.htm
57名無し三等兵:03/09/22 20:31 ID:xyQMRFmQ
第二次大戦末期の航空特攻に最も多く使われたヒコーキて何ですか?どの部隊でどのヒコーキが使われたかは直ぐ分かったんですが...宜しくお願いしまつ。
58名無し三等兵:03/09/22 21:12 ID:8Nv7QeAX
>>56 エンジンが非力だったので正面から3人で押さえたら発進できなかったって本当ですか?
59名無し三等兵:03/09/22 21:33 ID:ysVtmlev
非常に単純な質問で恐縮なのですが
「MAT」とはなんという言葉の略語なのでしょうか?
どうもググっても何の略語かをちゃんと書いてあるページを見つけられなかったもので・・・
60名無し三等兵:03/09/22 21:36 ID:???
陸上自衛隊の64式対戦車ミサイル?
だったらMissile Anti Tank.
61名無し三等兵:03/09/22 21:42 ID:???
>>59
MAT=Monster Attack Team
62名無し三等兵:03/09/22 21:45 ID:???
>>61板違い
特撮板
http://tv3.2ch.net/sfx/
63名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/22 21:48 ID:???
>>58
こちらにはそう書いてありますね。
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/94SHIKI.htm
なにせエンジン出力が35馬力(トンあたり約10馬力!!)しかありませんからねぇ・・・。
ありえない話ではないなと思います。
64名無し三等兵:03/09/22 21:57 ID:???
「ATM(Anti Tank Missile=対戦車ミサイル)だと『アトミック』の略だとして市民団体等から文句が出るかも知れない。だからアルファベットを入れ替えてMAT」
という話を教官から聞いた、と元自衛官の方が書いた同人誌にありました。
65名無し三等兵:03/09/22 22:04 ID:???
>>64
本当はAnti Tank mine(対戦車地雷)と間違えやすいので。
66名無し三等兵:03/09/22 22:04 ID:f/Tq/w39
>>64

いまや町じゅうにありますけどね。
67名無し三等兵:03/09/22 22:47 ID:mb6k2lNI
あのー軍事板の看板のジジイって何モノなんですか?
68名無し三等兵:03/09/22 22:51 ID:???
>>67
赤尾先生をジジイ呼ばわりするな馬鹿者!
69名無し三等兵:03/09/22 22:52 ID:???
>>67
頭が高い!
控え居ろう!!
救国の予言者・憂国烈士、大政翼賛会議員にして大日本愛国党創始者
赤尾敏(あかおとしお・びんとも)であらせらせるぞ!
公明党結党大会を放火で懲役を受刑した殉教のお方でもある!
社会党浅沼稲二郎委員長を伐った山口二矢同志の師匠でもある!
70名無し三等兵:03/09/22 22:54 ID:???
うーむ東京ローカルなんだろうか。
大日本愛国党のポスターって靖国神社周辺にはやたら貼ってあるが。
71名無し三等兵:03/09/22 23:04 ID:???
>>67
ルチ将軍
72名無し三等兵:03/09/22 23:06 ID:???
>>67
昭和50年、佐藤栄作元首相の国葬の時に、当時首相だった
三木武夫に殴りかかった筆保泰禎氏も赤尾先生の門下生である!
73名無し三等兵:03/09/22 23:06 ID:???
>>71
いつの話してるんだよ!
7433:03/09/22 23:12 ID:???
>>36
レスありがとうございます。
この二人が空母艦長時代のころから空母艦長はパイロットという決まりができてたんですか。
知らなかったです。
75名無し三等兵:03/09/22 23:13 ID:???
>>67
選挙の度に政見放送で、独特の口調で国を憂えるお姿には、政治思想云々を
抜きにして、魂を揺さぶるものがあった。
対米協調を訴えるなど、「民族派」とは違った主張もしておられた。

>>69
赤尾先生は、対米戦争に反対した廉で、大政翼賛会から追放されたのでは?
76名無し三等兵:03/09/22 23:13 ID:YCn6W3Wp
弾倉に弾を込めるとき、バネが確実に機能するように
1発か2発抜いておくって事がよくあるらしいですが
7発や8発の拳銃でも同じようなことするんですか?
77眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/22 23:17 ID:???
>57
順当に逝けば、零戦と隼の何れかになるでしょう。
機数に関しては、どなたかがまとめられようとしていた筈です。
78名無し三等兵:03/09/22 23:20 ID:???
>>76
最初の弾を抜くのは
1.コルトSAAなど古いリボルバーで暴発を防ぐため
2.オートでスプリングへの負担を減らし、装弾不良を防ぐため
で、今ではやらない事も多い。
銃の信頼性、あるいは個人の流儀によっては
弾数と関係なく少なくしておく事はある。
79名無し三等兵:03/09/22 23:22 ID:???
>>67-70
ていうか、赤尾先生を2ちゃんのバナーなんかにしちゃって大丈夫なのか?
80名無し三等兵:03/09/22 23:26 ID:IqSq6mqt
ちょいと便乗。

空母艦長にはパイロット上がり、という話が出ていましたが、
現在でも空母艦長は飛行資格が必要なんでしょうか。
8159:03/09/22 23:43 ID:???
皆さん回答ありがとうございました
82名無し三等兵:03/09/22 23:47 ID:s9zKa6P1
WWTについて詳しく載ってるサイトなんてありませんか?
素人ですいませんが、主にドイツ陸軍関係の情報を扱っている所で少し勉強したいのです。
ググってみましたがサラっと触れているような所しかみつけられませんでした。
8357:03/09/22 23:48 ID:xyQMRFmQ
>>77 THX!やっぱり神風の零戦ってトコなんでしょうか。 あと、特攻用に25番爆弾を搭載されたのは何型の零戦だったのでしょうか?知ってる方、宜しくお願いしまつ。
84名無し三等兵:03/09/22 23:49 ID:???
飛べる零戦片っ端から25番搭載していたわけだが。
普通に考えて52型が一番多いんじゃないの。
85名無し三等兵:03/09/22 23:58 ID:???
>>82
陸軍関係の情報・・・だけでは膨大すぎて。
幾つか上げるだけで、戦史関連、兵器関連、ドイツ陸軍の組織関連、ドクトリン関連・・・
といくつもの分野があります。

全て勉強したいなら、それこそたくさんのサイトを一つずつ少しずつ勉強していくなり、本を
読んで勉強するなり・・・とやっていくしか無いですし。
もうちょっと、まずは分野を絞ってみるか、サラッと触れてる所で大局を見て、興味が湧いた
所が見つかってから再質問してみてはどうでしょうか?
8682:03/09/23 00:06 ID:???
>>85
レスありがとうございました。
まずは戦史関連から攻めてみる事にしました。
87名無し三等兵:03/09/23 00:10 ID:U/kcIfV1
>>86

戦史関連でいくんなら、とりあえずgoogleで「第一次世界大戦」を検索して、
一番上に来るサイトから始めてみては?

日本語で読めるサイトとしては、一番の充実度だと思いますわ。
88名無し三等兵:03/09/23 00:19 ID:???
>>82
ま、メジャーなのはココ
ttp://ww1.m78.com/
89名無し三等兵:03/09/23 00:23 ID:oOJ/OKLv
タイと仏蘭西によって行われたコーチャン島沖海戦で日本製の海防艦
スリ・アユタヤ型のドンブリの奮戦が有名ですが共に海戦に参加していた
タイ水雷艇の名前 諸元が無視されがちでよくわかりません。
皆様方に教えを乞いたく思いまつ。また、もしできれば当時のタイ海軍の保有艦
船について一つでも多くの情報を頂けるとありがたいです。
90名無し三等兵:03/09/23 00:37 ID:gkwZMYX1
>>80
>空母艦長にはパイロット上がり、という話が出ていましたが、
>現在でも空母艦長は飛行資格が必要なんでしょうか。
アメリカ海軍においてはそうです。
空母艦長になるのに飛行資格が必要というより、
飛行要員からしか空母艦長は選ばれないと理解した方が適切でしょう。
9180:03/09/23 00:47 ID:ABju5ssA
>90
解答感謝。そうですか、いまもパイロット上がりしか艦長に…。
92眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/23 00:58 ID:???
>89
(軽巡洋艦)
イタリアにNaresuanとTaksinを発注していましたが、大戦勃発後、太平洋戦争も
始まったため、1942年8月、進水後にイタリア海軍が購入し、防空巡洋艦兼輸送
艦のEtna、Vesuvioに改名して建造を続けますが、未成に終わっています。

(駆逐艦)
英国旧R級で、1916年竣工のPhra Ruangがありました。
4in単装砲3門、3in高角砲1門、21in連装魚雷発射管2基を装備しています。
この艦は1959年まで使用されています。

(砲艦)
日本製のSri AyuthiaとDhonburi、英国製のSukhodaya、Ratanakosindraがありました。
前者は川崎製1937年〜38竣工で、20cm連装砲2基搭載。
Dhonburiは1941.1.17に撃沈され、Sri Ayuthiyaは1951.7.3に陸軍の砲撃で撃沈されています。
後者は1925、1929年Vickers-Armstrong製で6in単装砲2門搭載。
これらは除籍まで全うしています。

続きます。
93眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/23 00:59 ID:???
(水雷艇)
Puket級の9隻(Chandraburi、Chonburi、Chunphorn、Patani、Puket、Rayong、Songhkli、Surasdra、Trad)
が1935〜37年に竣工しています。
これらはイタリア製で、英国製3in砲3門と18in連装魚雷発射管2基、単装2基を有しています。
1.17の海戦では、Chonburi、Songhkli、Tradが撃沈されました。
このうち、Tradは浮揚、修理されています。
Trad、Puket、Chunphornは1976年に、残りも1980年代に除籍されています。

(スループと言うかフリゲート)
Tachin級(Tachin、Meklong)が、1936年に浦賀どつくで竣工しています。
12cm単装砲4門と18in連装魚雷発射管2基で、練習艦兼用に使用されました。
後2隻が発注される予定でしたが断念されています。
Tachinは1946年に除籍され、Meklongは1976年まで生き残りました。
もう一つのクラスとして、旧式の旧英国Hunt級、1918年製のChow Phrayaが
ありました。
こちらも、1971年まで使用されています。
94眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/23 01:00 ID:???
(魚雷艇)
と言っても、速度は19ktですので、実質小型水雷艇です。
Kantan級(Kantan、Kylongyai、Takbai)で、1937年竣工のこれも日本の石川島造船所製。
3in砲1門と18in単装魚雷発射管2基を装備しています。
4隻目のSattahipはタイ国内で建造の予定でしたが、中止となりました。

(機雷敷設艦)
Bangrachan級(Bangrachan、Nhongarhai)で、1936年にイタリアで建造されました。
3in単装高角砲2門、機雷142個の沿岸用機雷敷設艦です。

(潜水艇)
Sinsamudar級(Blajunbol、Machanu、Sinsamudar、Vilun)で、1936年にいずれも
三菱で建造されました。
370t/430tの小型潜水艇で、21in魚雷発射管を前部に4門、後部に1門有していま
した。
1950年代に除籍されています。
これも、更に4隻が計画されていました。

このほか、小艦艇として、英国Thornycroft製の高速魚雷艇CMB6〜9、漁業保護艦
イタリア製Sarsindhu級が3隻ありました。
95名無し三等兵:03/09/23 01:35 ID:AjutF8hP
最近艦船スレにあらわれるようになった
遠藤昭 ◆Z5fNknQ2qM
という人の素性をおしえてください

そもそも、このかたは有名人なのですか?
そして本人なのですか?
96名無し三等兵:03/09/23 01:47 ID:???
>>95
知る人ぞ知る有名人で、レスの内容からすると本人。
とりあえず、名前でぐぐれ。
97名無し三等兵:03/09/23 01:48 ID:EJ1MDbpy
眠い人さま どうも感謝です。期待以上の情報が手に入り非常に満足してます。
有難うございます。
98名無し三等兵:03/09/23 02:09 ID:ibe1tvDp
すいません、教えてください
多分怒られると思いますが天地神明に誓って釣りでもネタでもありません
下記のサイトにて実銃?を販売してるようなのですが真偽のほどは不明です
ただ素人なのですが疑問が湧きましたので教えてください

まずトカレフよりマカロフのほうが高いというのはおかしくないですか?
またサイレンサーが銃自体より高いのですがこれも不自然なような・・・
またコルトM1917にサイレンサーは付けられましたっけ?
ちなみに全部同じサイレンサーなんでしょうか?日本にそんな数あるとは思えませんが・・
やはり詐欺なんでしょうか?

皆様のご見解をお願いします
http://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=ganzandyou&pn=1
99名無し三等兵:03/09/23 02:40 ID:???
>>98
末端価格は多分マカロフの方がトカレフより高いはず。
つか、こんなところで聞いてないで、通報しる!
100名無し三等兵:03/09/23 02:45 ID:???
>>98
まあ、45オート用のサイレンサーなんて世界中に腐るほど有るが、
ネタか、マジなら当然違法だろ。
何れにしろ通報だな。
101名無し三等兵:03/09/23 04:14 ID:???
>98
まあ、普通に考えれば詐欺ネット詐欺でしょうねえ。
金騙し取られたとしても、商品が商品だけに警察に通報され難いし。

あと、サイレンサーは米国ですら違法な代物なんで、銃本体よりも
高価ってのも在りかとは思う。
10298:03/09/23 04:41 ID:???
>>99
>>100
>>101
ありがとうございます
う〜ん、やはり詐欺なんですかね?本当かどうか禿しく知りたい(`・ω・´)
103名無し三等兵:03/09/23 05:14 ID:srJ5tfDA
音響測定艦ひびきって何をしてるんでしょうか?
もちろん音響を測定しているんでしょうが、普通の
護衛艦や潜水艦とはどう違うんでせうか?
104名無し三等兵:03/09/23 05:35 ID:???
>>103
 音響測定艦は、海中の音響・・・ぶっちゃけていえば、潜水艦の出す音を収集しています。

 曳航アレイソナーという装置(乱暴に言うと、ワイヤー型の集音マイク)を使って、
広範囲に海中の音響を集め、それを地上の分析センターに送ります。
(艦自体にも分析装置はあるが基本的に集めた音情報は地上にある専門のセンターが
行います)

 他の艦と違うのは、音響情報収集に特化しているので精度の高い音響情報を、
とてつもなく広い範囲から集めることができる、ということです。
105名無し三等兵:03/09/23 06:33 ID:srJ5tfDA
>>104
ありがとうございます。他の護衛艦でもひびきの仕事は
まがいなりにも、できることはできるんですね。
他のところで聞いたのですがひびきの出航の時はアメリカ兵が
技術支援の名目で必ず乗船するらしいですね。
勝手なことをさせないようにでしょうか。まさに秘密の船ですね。
106名無し三等兵:03/09/23 08:13 ID:veEQmGYy
WWU開戦前の、ポーランド軍の実力について、お尋ねしたいと思います。

ドイツとソ連に、挟み撃ちであっと言う間に国は無くなってしまいましたが
私は、それなりに戦力は有ったと思うのですが・・・
仮にドイツだけに攻撃されても、あっと言う間に敗戦なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
107名無し三等兵:03/09/23 08:34 ID:???
>>106
マシュタイン回顧録を読んだ限り、ポーランドの作戦ミスとドイツ軍の兵力の多さが原因だと思われる。
工業地帯を確保しようとしすぎて包囲されたり突破されたりしているし。
ドイツ軍はドイツ軍でジークフリート線から兵力引き抜いて送ってきてるし。
さらにイギリス軍やフランス軍の支援が無いに等しいほど少なかった事もあげられる。

詳しい事は自分で勝って読まれたし。4800円だ。
108名無し三等兵:03/09/23 08:44 ID:???
おっと、質問とあまりかみ合っていない回答だった・・すまそ。
耐えるだけなら
ニェーメン、ボーブル、ナレフ、バイクセルおよびサン川の総距離600kmで防御すれば
もう少し時間は稼げたと思う。
P-ランド軍が無理に工業地帯を防御しようとした事とボーゼンに遊兵をつくってしまったのも
戦争が早く終わった原因とも言える。

まあどっちにしてもイギリス、フランスが主力を『西方防壁』に投入してくれない限り時間の問題だがw
109名無し三等兵:03/09/23 09:36 ID:veEQmGYy
>>107-108
 
      ありがとうございました。本買って読んでみます。
      お世話さまでした。
110名無し三等兵:03/09/23 10:14 ID:08IakhIe
664 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/09/15 10:08 ID:i9TpNMty
--------- 勝谷んの日記より抜粋 ---------------

野中広務に送りつけられた銃弾は直径7.6ミリ長さ55ミリ。
射撃の専門家であるその情報部員によるとこの弾を使う銃はAK47くらいしかないという。
AK47とは北朝鮮の制式銃であるのはご存じの通り。

合う弾はAK47しか無いというのは本当?
111名無し三等兵:03/09/23 10:37 ID:???
>>110
AKMとかもAKの弾と互換性があるから使えるはず・・
ていうか7,62mm×55mmの東側の弾薬?どんな弾だ?
AKシリーズの弾は確か7.62mm×39か5.45mm×39に統一されているはずだぞ。

サイズから見てドラグノフ用の7.62mm×54Rでは無いかと思われ
ロシア製の素晴らしい狙撃銃だが、製造国は有名な所だけでも
旧WTO加盟国、中国など、数え切れない。
東側では金さえ出せば手に入る、優秀な狙撃銃です。

西側でも好んで使う人間もいる事はいる。
ついでに付け加えるとAKやAKM、AK74には使えなかったはずです。
112名無し三等兵:03/09/23 10:43 ID:???
>>110
厳密に言えば嘘です。
SKSライフルやRPK軽機など、他にも適合する銃はあります。
この場合はおそらくAK47の弾薬で間違いないでしょう。
>>111
質問者の文では「薬莢長」ではなく単に「長さ」となってるので
7.62mm×39のことと思われ
113名無し三等兵:03/09/23 10:44 ID:???
ついでにAKシリーズ紹介サイト
AK47 47s 使用弾  7.62mm×39
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/army/rifle/ur_ak47.htm
AKM 使用弾  7.62mm×39
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/army/rifle/ur_akm.htm
AK74 使用弾  5.45mm×39 ルーマニアは5.56mm×45
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/army/rifle/ur_ak74.htm
AN94 使用弾  5.45mm×39
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/army/rifle/ur_an94.htm
SVD(ドラグノフ)使用弾  7.62mm×54R
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/army/rifle/ur_svd.htm
114名無し三等兵:03/09/23 10:47 ID:GOsWB4nS
すいません、世界史板ジョークスレからお邪魔しますが、

799 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 03/09/22 10:54
毛沢東が共産党幹部に問うた。
「我々中華人民共和国が誇るべき書物とは何かね?」
幹部たちは口々に答えた。
「孫子です。」「韓非子です。」・・・

「いや、違う。」
ある幹部が他の者を制して言った。
「三十六計です。」

このジョークの意味がわかる方いらっしゃいますか?
スレのほうでも意見がちょっと別れ気味で、作者(?)も出てこないので、
ジョークの真意がわからないでおります。
115名無し三等兵:03/09/23 10:48 ID:???
『三十六計逃げるにしかず』という奴では?

何が面白いのか自分も理解できませんが。
116名無し三等兵:03/09/23 10:50 ID:???
>114
深く考えずに読めば「逃げるが勝ち」が一番なのかよ!ってオチじゃねえのか?
117名無し三等兵:03/09/23 10:51 ID:???
>114
「毛沢東語録」と言わせたかったんだろうが,出てきたのがよりにもよって
「三十六計逃げるにしかず」だったというオチかと。
118114:03/09/23 10:55 ID:GOsWB4nS
うーん、やはり色々見解がわかれますね・・・

逃げるが勝ち、というのはわかりますが、
共産軍でその言葉が出てくる背景というものがあるのでしょうか?
119名無し三等兵:03/09/23 10:57 ID:???
>>118
中国共産党が「長征」とか言って美化しておるものの実態はまさに集団逃亡に過ぎない
120名無し三等兵:03/09/23 11:06 ID:???
>>112
なるほどそうかもしれませぬな。

・・・ふと思ったが
直径7.62mm、長さ55mmの弾ってよくよく考えれば76mm・・
弾丸ではなく砲弾では?w
121名無し三等兵:03/09/23 11:08 ID:???
まぁね、毛沢東の「遊撃戦術」つーのは
敵(日本)に少数のゲリラで嫌がらせをすして「人民の海」に逃げ込む
           ↓
敵は人民と遊撃隊の区別が困難なので人民を弾圧虐殺する
           ↓
敵の行為に怒った人民は遊撃隊の戦力として身を投じるか支援者になる
           ↓
最初よりやや大きな戦力で嫌がらせをする
           ↓
敵は人民の弾圧虐殺を大規模化する  
           ↓
人民の敵への反感がさらに強まり、結果ゲリラ戦力が拡大する

このエスカレーションだから「三十六計」は戦術の柱であり戦力の源泉なのだな
122名無し三等兵:03/09/23 11:13 ID:???
>>120の寝言は忘れてください。すまそ・・・
123名無し三等兵:03/09/23 11:20 ID:???
>118
ttp://www10.ocn.ne.jp/~sunmoon/china/4-ta/ti-changzheng.htm
>119
戦術的に見ると逃亡だが、戦略的には転進の成功例では
政治的には、毛沢東派が主導権を確立

124名無し三等兵:03/09/23 11:48 ID:???
>>114
三十六計は中国最古といわれている兵法で三十六の計略が記してあるとされる。
つまり孫子や韓非子といった真っ当な攻略法より権謀術数を働かせるほうが楽
ですよ、という意味。
蛇足だが「三十六計逃げるにしかず」は「南斉書王敬則伝」の
「敬則曰 壇公三十六策 走是上計」
でありこれは戦で逃げてばかりいた壇公を批判したものであったと言うことです。
125名無し三等兵:03/09/23 11:53 ID:6iLVD4tJ
【質問です】
日本にはハリアーの導入(ライセンス含)は考えてないんでしょうか?
V-TOLは燃費の問題があるものの、狭い国土に最適な様な気がするんですが…。
F−2等、一般的な戦闘機をを開発(輸入すれば良いのでは?)するより、V-TOLを徹底的に技術UPするほうが
日本的かなと思っています。
(将来、軽空母を導入する際も、参考になるでしょうし)

ありきたりな質問ですが、よろしくお願いします。


126名無し三等兵:03/09/23 11:56 ID:???
今ごろ、あんな性能の悪い戦闘機は日本に必要ないです。
そんな物買う金があるなら、F/A-22でも買う方がマシです。
もしくは借金返済の変わりにSU-30でもロシアから奪ってくる方が夢があります。
127名無し三等兵:03/09/23 11:59 ID:???
>125
バブル絶頂のころ、ハリアー(シーハリアーではない)導入を考えたことはありましたが
いろんな事情で閣議に乗せるまでもなく却下されました
早い話、自衛隊幹部らが説得力のある使い道を考えつかなかったのですよ(迎撃には無力で
自衛隊の方針である洋上撃破、水際阻止にも使えない)
128名無し三等兵:03/09/23 12:00 ID:???
ハリアーは要するに、垂直離着陸のできる2.5流戦闘機にすぎないからなあ
129名無し三等兵:03/09/23 12:07 ID:???
>>125
迎撃はF15JAAM-4とAWACSのコンビとおまけのF-4Uでできてますし、
対艦は欠陥があるもののF-2の対艦ミサイル4機装備という重装備機がありますので必要ありません。
水際阻止もF-4とF-2があるので大きな問題ありません。戦闘ヘリのほうがハリアーより役に立ちます。
130眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/23 12:09 ID:???
>106
既に>107-108で回答が出ていますが、補足。

1938年のチェコ解体以降では、英仏としては、ポーランドをして対独防波堤とする予定でした。
その際の後方基地というか、共同防衛軍として白羽の矢を立てたのがソ連で、一朝事が起きれば、
ソ連軍がポーランド国内に入ってドイツ軍と戦闘すると言う構想を立てていました。
これを蹴ったのが、ポーランド政府。

そこで、英仏はポーランドに対する軍事援助を強化しますが、時、既に遅く、新鋭戦闘機、戦車の来着も
無しに、蹂躙されました。
もう一つ、国内の生産工場も全力操業が出来ず、防衛政策にも混乱があったため、新型機の開発に失敗しま
した。
更に、戦時用基地の設置は十分で、開戦当初のドイツ空軍による航空攻撃は効果を上げていません。
但し、戦闘が進展するに従い、其処に配備する燃料、武器、弾薬の備蓄が追いつかず、補給もまたドイツ
軍の進撃に間に合いませんでした。

また、フランスは開戦と共に重爆撃機5個飛行隊でポーランドと本国を基地にドイツ本土爆撃を実施する
予定でした。

空軍に関して言えば、260機の損害で220機のドイツ機を撃墜しています。
しかし、ドイツ領内への爆撃は9月5日まで許可されませんでした。

もし、ドイツに勝利するとすれば、後方地域としてソ連が使えること、新型機が
十分戦力化されていること、戦車などが集中運用できること、英仏の支援が
十分行なわれること、ドイツへの夜間本土爆撃が即座に行なわれていること、
補給路が確保できることでしょうかね。

この板には東欧スレとかもありますので、ご一読されては如何でしょうか。
131名無し三等兵:03/09/23 12:09 ID:???
つか、日本固有の地政学的条件からいけばハリアーは軽空母の主力機以外に使い道は無いわけで
132名無し三等兵:03/09/23 12:09 ID:???
>>119
中国の奥地に根拠地を移動したのは守勢に回ったためにより守り易い
土地を選定したのと、貧農が多い地域の方が支配勢力の拡大や兵士
の募集に向いていると判断したから。

>>121
要するに日本兵が多くの中国人を虐殺したと言いたい訳?
133名無し三等兵:03/09/23 12:13 ID:???
>>132
それは121への深読みのしすぎと思われ
134名無し三等兵:03/09/23 12:14 ID:???
>>132
毛沢東選集を読んでみることですな
ちなみに、この遊撃戦術は戦後世界のテロリストたちの教科書として信仰を集めとります
135名無し三等兵:03/09/23 12:37 ID:???
>>121
別に支配勢力が虐殺を行わなくても、遊撃隊は増えていくよ。
それだけ、当時の中国は貧農と豪農や土地の有力者との貧富の差が大きかった訳。
136名無し三等兵:03/09/23 12:42 ID:???
>>135
毛理論では「敵(=日本、つまり侵略者)の暴力」の存在は不可欠です
単なる階級差に基づく理論ではレーニンの革命戦術と変わりないし、その後の
ベトナム戦争で大成功を収めることなんざできまっしぇん
137名無し三等兵:03/09/23 13:01 ID:???
>>136
ハァ? 
毛沢東選集には「敵の暴力」の存在は不可欠だとは書いてないが。
138名無し三等兵:03/09/23 13:04 ID:???
>>134
その戦術って中国みたいに人口たっぷりの国じゃないと使えなくない?
139名無し三等兵:03/09/23 13:19 ID:???
>137
『毛沢東軍事文選』(中国人民解放軍軍事科学院編、中国人民解放軍戦士出版社)を読め
140名無し三等兵:03/09/23 14:13 ID:???
 ここは初心者質問スレです。論争は控えてください
141名無し三等兵:03/09/23 14:39 ID:HTIf+IXK
142名無し三等兵:03/09/23 14:42 ID:LcAx3uII
先生〜質問なんですけれども
潜水艦は魚雷とか積み込む時は、何処から積み込むのですか?
143名無し三等兵:03/09/23 14:45 ID:???
>142
ハッチから
艦によっては魚雷などの搭載専用ハッチがあるものもあるし、無いものは
当然乗員用ハッチから押し込むことになる
144106:03/09/23 14:46 ID:veEQmGYy
>>130

    ご丁寧な解説ありがとうございました。
    東欧関係のスレも読んでみます。
145125ですが:03/09/23 15:01 ID:DTZBmo5u
各位、ありがとうございました
146142:03/09/23 15:08 ID:LcAx3uII
>143 返信ありがとうございます m(__)m

乗員用ハッチから魚雷を入れるなんてなんか怖いですね。
147名無し三等兵:03/09/23 15:22 ID:???
>>141
 61式・・・だけど車体前面と足回りの形状がぜんぜん違うなぁ。
 もしかしてこれ、「戦国自衛隊」「ぼくらの七日間戦争」に出演してた”角川61式”では?

 星のマーキングは何かの撮影に使われる際に、米軍戦車役でも演ったのでは?
 
148名無し三等兵:03/09/23 17:14 ID:ScPCVMVz
 航空自衛隊はいつまでF-15を使いつづけるつもりなんでしょうか。
 古い機体を改修しながら使うより、F-18Eを買った方が効率的に思えるのですが・・・。
149名無し三等兵:03/09/23 17:14 ID:???
>>148
墜落するまで。
150名無し三等兵:03/09/23 17:15 ID:???
次の邀撃機が決まるまで使う予定。
わざわざスーパーホーネット買うより安上がりです。
151名無し三等兵:03/09/23 17:18 ID:???
 次が決まるまでですか・・・。
 F-15の後継って何になるのでしょうね。F−22はなさそうですが・・・。
152名無し三等兵:03/09/23 17:29 ID:???
>>151
日本の主力戦闘機F-15J/DJを語る Part3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053575359/
153名無し三等兵:03/09/23 18:01 ID:???
>古い機体を改修しながら使うより、F-18Eを買った方が効率的に思えるのですが・・・。

 原型機の初飛行が30年も前の「新しい機体」を買うより、まだ寿命が余裕で
10年以上もある「古い機体」の電子機器をアップデートした方が安いから。
154名無し三等兵:03/09/23 18:15 ID:???
でも平成16年度の概算要求では、F−15の改修って4機で180億円だかにもなるんだよね。
155名無し三等兵:03/09/23 18:36 ID:???
>>154
180億円で、スーパーホーネットが4機買えるとでもお考えですか?
156名無し三等兵:03/09/23 18:39 ID:U/kcIfV1
>>154

それでも、新規にF-18E導入するより安いんだよね。

それも、初期導入コストを含まない純粋な機体価格で比較した場合でも。
157名無し三等兵:03/09/23 18:40 ID:faUdK2pf
 軍事板って戦場スレッドとかないんですか?
158157:03/09/23 18:40 ID:faUdK2pf
 戦場シミュレートで遊ぶスレッドのことです。
159名無し三等兵:03/09/23 18:41 ID:U/kcIfV1
ちなみに、FASによれば、F-18E/FのUnit Costは、98年度で6000万ドル。
160名無し三等兵:03/09/23 18:45 ID:???
>>153
FA-18EとFA-18C/DではF-2とF-16くらいの違いがあります。単純に30年前の設計とは言い切れない。
いちおう。
161名無し三等兵:03/09/23 18:48 ID:???
>>160
>F-2とF-16くらいの違いがあります

あまり適切な例えとは...
162名無し三等兵:03/09/23 18:50 ID:???
>ちなみに、FASによれば、F-18E/FのUnit Costは、98年度で6000万ドル。

そして、寿命半分くらいで電子機器のアップデートをしないと、F-14A
の二の舞に・・・・。ココ何年かもF-14って「空を飛ぶスクラップ」みた
いなモンだったし。
163名無し三等兵:03/09/23 18:51 ID:08IakhIe
アラブ首長国連邦のアブダビ・テレビはこのほど、イラク戦争の際のイラク政府
スポークスマンだったサハフ元情報相を起用し「サハフの戦争」と題する番組を開始、
初回の放送で元情報相はフセイン元大統領が取った戦術を「致命的な誤り」
などと痛烈に批判した。英BBC放送が伝えた。
元情報相は、首都バグダッドを4分割して防衛しようとしたのは軍事専門家の意見を軽視した
「(フセイン元)大統領と指導部の直接の失敗」と主張した。
また、元大統領は戦争を回避するために辞職することは決して考えず、
「だれも彼に(辞職や亡命を)直言できなかった」と述べた。
元情報相は放送行政のトップとして、攻撃対象になりにくい小型アンテナから電波を発射する
移動式テレビ、ラジオ局を開局し、米国との「宣伝戦」に備えたことを明かした。

(共同通信)


この人はなんで以前と主張がちがうのですか?
164名無し三等兵:03/09/23 18:54 ID:???
>>63
いつもの事です。世界中何処でも政治家の発言ほど当てにならないものはありません。

165名無し三等兵:03/09/23 18:54 ID:???
>>163
口に糊する為。
166名無し三等兵:03/09/23 19:01 ID:???
>>157
貴方のレベルによりお好きなスレにお立ち寄りください。

編成スレ。参加者レベル高〜中
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053610032/l50
戦略作戦戦術スレ 参加者レベル超高〜神
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053592188/l50
戦略戦術スレ 参加者レベル底から〜中
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064143556/l50

因みにおいらは全スレに出没するw
167名無し三等兵:03/09/23 19:08 ID:???
>>163
あれです。この人はあくまでスポークスマンであって、自分の主張を記者会見で話していたわけでないってことですな。
雇い主の主張に忠実。
168名無し三等兵:03/09/23 19:22 ID:SHSRbLQv
自動小銃の動力って何ですか
169名無し三等兵:03/09/23 19:23 ID:???
>>168
大半が発射ガスの反動を利用してます。
170名無し三等兵:03/09/23 19:23 ID:???
ばねと燃焼ガス
171名無し三等兵:03/09/23 19:25 ID:???
>>168
動力なんてねーです。
強いて言えば、装薬のガス圧。
172名無し三等兵:03/09/23 19:28 ID:???
ロシア製の自動小銃であまりにも省力・小型化したために超小型ガスボンベを
内蔵して燃焼させて廃薬するって変わりダネもアル。
173名無し三等兵:03/09/23 19:51 ID:AMOqdroy
ジェット戦闘機のジェットエンジンって言ってみれば強力な掃除機ですよね。
砂利とか虫とかバンバン吸い込んじゃうと思うんですけどどうして大丈夫
なんですか?
自動車のエンジンなんてエアクリーナーでホコリすら入らないようになってるのに。
174168:03/09/23 20:01 ID:???
回答どうも
そうだったんですかあ。
175157:03/09/23 20:06 ID:???
>>166
ありがとうございます!どうもご親切に。多謝!
176名無し三等兵:03/09/23 20:12 ID:???
>>173
異物の吸い込みによる損傷(FOD:Foreign Object Damage)は意外な
ほど頻繁に起きており、それによる墜落事故もときどき起きています。

設計者も多少のゴミを吸い込むことは承知の上で、少々の異物吸入でも
エンジンの停止を起こさないように設計しています。
というか、異物の吸入テストに合格しないと、量産の許可がおりません。
設計時の限界を上回る大きなゴミがぶつかれば、エンジンの停止も有り
得ます。

滑走路上のゴミは、定期的に地上要員が取り除いています。

エアインテイクにフィルターを取り付けると、エンジンの出力が低下す
るので、あまり使われません。
旧ソ連・ロシアの一部の軍用機には、地上にいる間だけ作動する異物吸
入防止用のスクリーンが使用されています。
177名無し三等兵:03/09/23 20:14 ID:???
>>173
程度にもよります。一応は滑走路に異物が落ちていないかは、こまめに
点検はしていますが(空母は朝一に乗組員が一列に並んで点検します)、
エンジンの方でも、少々の物を吸い込んでも大丈夫な様に造られています
(死んだ鳥をぶつけて耐久性を見るテストもします)。
戦闘機よりも、前線での使用が多いヘリコプターなどは、エアインティーク
にカバーが掛かっている物も有りますし、MiG-29のように、離陸時はメイン
のエアインティークにフタをして、上面から空気を取り入れる構造にしている
物も有ります。
178名無し三等兵:03/09/23 20:17 ID:???
Mig29の上方口が最近無いのが気になる。
179名無し三等兵:03/09/23 20:27 ID:???
>>178
MiG29シリーズのインテイクの蓋は、Su27シリーズと同じ金網方式に変更されたはず。
180まんこあげ ◆R2CHUSngy6 :03/09/23 20:43 ID:txikCJ1v
第二次世界大戦時の
第三帝国がおこなったユダヤ人迫害のついて
勉強したいのですが、色々と詳しく書いてあるHP
を知りたいです。
軍事板でいい質問ですよね??
181名無し三等兵:03/09/23 20:51 ID:???
>>180
いいえ。世界史板の担当です。

世界史板
http://academy2.2ch.net/whis/
世界史なんでも質問スレッド9
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1062598314/l50
182名無し三等兵:03/09/23 21:05 ID:???
183173:03/09/23 21:17 ID:phUXoJT6
>>176-177
ありがとうございます
184名無し三等兵:03/09/23 21:36 ID:Sr+aMV/f
T72 って強いんですか?どれくらい?

72年に正式かされたのですか?

日本の90式と18年の差がありますが
185名無し三等兵:03/09/23 21:44 ID:???
>>184
ごらん、あれがT72厨だよ。
186名無し三等兵:03/09/23 22:15 ID:???
>>184
ロシア軍が保有しているT72は複合装甲を装備しているので一線級で使用できると
思います。輸出モデルは通常装甲のモンキーモデルが中心なので、最新鋭の
運動エネルギー弾が発射化の西側戦車(含む90式)の敵ではないでしょう。
187名無し三等兵:03/09/23 22:15 ID:???
>>184
ええと、マジレスしますと…

T-72は第2世代の戦車です。日本の90式戦車やM1A1といった第3世代の戦車と比べると
劣っていると考えるのが自然でしょう。
実際に、T-72は湾岸戦争でアメリカのM1A1に一方的にぼこぼこにされました。
ただし、イラクのT-72はモンキーモデルであった可能性も指摘されていますので、ロシアが
保有しているT-72はもう少しまともかもしれません。

#っていうか、もう少しきちんと質問をまとめろよ、質問の仕方がなってね〜よ。質問者への
#気配りとか礼儀と言うものを感じね〜よ
188名無し三等兵:03/09/23 22:30 ID:???
T-72に関しては、総合的な戦闘能力(暗視能力・データリンク等)
で西側の最新の戦車より劣っているのは間違い無いです。
ただし、一部改善はされており運用によっては危険な敵です。

ただ軍板では、T-72最強説を使用しているネタスレがあり
そこでは T-72は宇宙最強ということになっています。
軍板ではこのようなネタスレが複数あり
T-72とチハと60式とガチャピンが最強と答える人が
何人かいます。
189名無し三等兵:03/09/23 22:35 ID:???
もうロシアはガンダムを開発するしかないな。
190名無し三等兵:03/09/23 22:41 ID:???
>>188
準鷹も忘れちゃいかん(苦笑
191名無し三等兵:03/09/23 22:42 ID:???
すみません

T72 の 72の意味が知りたかっただけです。

192名無し三等兵:03/09/23 22:47 ID:Q+3V2NX3
旧海軍の駆逐艦の写真集とか見てますと、解説に「舷外電路」という言葉が出てきます。
写真を見ると、確かに艦体の外側に電線と思われるものが2〜3本這っているのが
確認できるのですが、
1.電路というからには、これは電線と考えて良いのですよね?
2.何で電線を艦の外側に這わすのですか? 海水とかかかると危ないと思うのですが?
3.これはいったい何のための電線なのでしょうか?
よろしくお願いします。
193名無し三等兵:03/09/23 22:48 ID:???
>>192
あまりに安易に質問してるようだが、「舷外電路」でぐぐってみたのか?
194名無し三等兵:03/09/23 22:53 ID:Q+3V2NX3
>>193
了解しました。質問取り下げます。
195192:03/09/23 23:00 ID:Q+3V2NX3
>>192
どうも、機雷対策の消磁用電線の束らしいですな。
帯磁した船体の外側にコイルを這わせて消磁するための電線みたいです。
196192:03/09/23 23:08 ID:Q+3V2NX3
>>193
私の理解(>>195)で合ってます?
197192:03/09/23 23:33 ID:Q+3V2NX3
>>193
あ、そうだ。
貴兄のその回答方、便利そうですから今後私が回答役になる際にも使わせていただきます。
それじゃ、どうも。
198名無し三等兵:03/09/23 23:40 ID:???
>>195
ん?
あってるよ。
ただ、磁気機雷は舷外電路の消磁でどうにかなるようなものではないので効果は薄かったという。
199名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/23 23:45 ID:???
>>184
T-72の開発に関して・・・。
T-72は元々革新的なT-64のバックアップとして開発された戦車です。
T-64が不調だったため、T-64のコンポーネンツを流用して実績のあるエンジン(V-45)を
搭載した車両がObirkt172と呼ばれる車両で、1970年に開発されました。
翌年、サスペンション・転輪を一新し、改良型エンジンを搭載した車両がObirkt172Mと呼ばれ、
さらに試験を重ねた車両が1972年に登場します。
これがT-72であり、73年に制式化されました。
生産は74年からはじまり、77年11月の革命記念日パレードでベールを脱ぐことになります。
(もっともその一月前にフランスのブールジェ国防相に対して親衛師団のT-72を披露しています)

ただ、他のTシリーズも必ずしも開発年度が番号になっているわけではないので、
(T-54は1947年、T-62は57年)だいたいの年度くらいに思ったほうがいいかと。
200名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/23 23:56 ID:???
>>199
×→Obirkt
〇→Obiekt
201名無し三等兵:03/09/24 00:07 ID:???
今年、脳内で「軍ヲタ宣言」した者なんですが、
来年のカレンダーに軍事関係のを欲しいんですが、お勧めのものってありますか?
日付のところにその日のスケジュールを書き込める余白があるものきぼーん。
世界の艦船でも販売してるらしいんですが、サンプルがなくて確認できない。
202名無し三等兵:03/09/24 00:10 ID:Nr0pDlUG
防空巡五十鈴って自分が打ち上げた高角砲弾を打ち落としたってホント?
203名無し三等兵:03/09/24 00:12 ID:???
打つ→×
撃つ→○
204名無し三等兵:03/09/24 00:29 ID:48k7IEhD
艦船のエンジンについて2つ質問です。

戦艦時代も現用艦艇も通常動力のものは煙突を配備しております。ところで、排気は見ての
通りですが吸気はどこから行ってるんでしょうか?どこにもそれらしき穴が無いんですが。

それと、昔の戦艦などを見てると煙突から黒い煙がはっきりと目視できたり、古いものにな
るともくもむと煙が出ておりますが、現用艦艇を見ると航行中でもうっすらと煙が見えてる
だけです。この差はどこから来てるのでしょうか?
205名無し三等兵:03/09/24 00:30 ID:???
>>201
質問スレでは質問者はメール欄には何も書きこまないで、
IDを出す事。

世界の艦船(公式HP)
ttp://www.ships-net.co.jp/homej.html
206名無し三等兵:03/09/24 00:39 ID:1WpTSMw7
>>205
すんまそ。ローカルルール読んでませんでした。
後、世艦のURLは知ってるんですが、日付のところにその日のスケジュールを
書き込める余白があるかどうか確認できなくて・・・
207名無し三等兵:03/09/24 00:48 ID:???
>>206
海人社に問い合わせて見るのはどう?
208名無し三等兵:03/09/24 00:53 ID:???
>>204
艦によって違いますが、煙突の脇に吸気口を設けている例が多いようです。

昔の軍艦は石炭焚きだったので、黒煙を噴いていました。
現在の艦艇は軽油が主な燃料なので、煙はほとんど目立ちません。
209眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/24 00:54 ID:???
>204
吸気口は存在します。
ガスタービン艦の場合は、構造物のスリット状の所、蒸気タービンなら、甲板上に
潜望鏡状の管が林立しています。
ディーゼルは存じませんが。

昔の戦艦(1918年まで)は、石炭が燃料でした。
その石炭を燃焼させると、燃え殻が煤煙として排出されます。

一方、現在の艦船は蒸気タービンでも主燃料は重油です。
重油の方は燃焼効率が良く、煤煙も殆ど出ません(石炭に比べて)。
また、ディーゼルは普通のトラックの排気ガスと同じですね。
これも、軽油が燃料です。
ガスタービンは軽油に似た燃料を用いています。
しかも、炭酸ガスの他には余り有毒物質が排出されないので、排気は或程度
クリーンです。
210名無し三等兵:03/09/24 01:01 ID:48k7IEhD
>>208-209
レスありがとうございました。疑問がとけてすっきりです。
211名無し三等兵:03/09/24 01:34 ID:giG65I0Z
868 名前:名無し三等兵 投稿日:03/09/23 22:34 ID:???
>>867
知り合いの隊員が嘆いていた。
「重MATの発射機から誘導装置まで、ケーブルでつながれてるんですよ。
あれ、中に光ファイバーが20本ぐらい入ってて、精密なんですね。
俺たちが演習で踏んづけようモンなら、小隊長のケリが入るんです。
でもね、駐屯地祭だと、ガキが平気で踏んづけたりするんですよね・・・。
『ボク〜、踏まないでね〜』なんて言ってますけどね、
内心じゃガキにケリ入れたくなりますね・・・」

↑なぜ光を使っているのですか?
どうにかこうにかして、普通の電線にはできないのでしょうか?

あと、こんなに細かい注意がいるものを兵器にしてるって
大事な時に壊れている可能性が高そうで
なんとなく不安になるのですが・・・・
大丈夫なんですか?
212名無し三等兵:03/09/24 01:39 ID:???
光ファイバーの方が大量に素早くデータをやりとりできるから
たとえ「電線」にしたって、ケーブルを踏んだら怒られるよ
213名無し三等兵:03/09/24 01:44 ID:???
 一昔前のアメリカの軍用機をみると、翼の淵などが黒く塗ってありますが、あれは
一体どういう意味付けで黒く塗ってあるのでしょうか?
214213:03/09/24 01:46 ID:GexdPcFg
 すいませんID出し忘れました(汗
215名無し三等兵:03/09/24 01:53 ID:Sc8tkEUd
以前、NAVERにK-2戦車の画像が張られていたと思いますが、その画像ってどなたかお持ちではないでしょうか?
216名無し三等兵:03/09/24 02:03 ID:???
>>215
多分ここで聞いたほうがいいと思う
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064334768/
217名無し三等兵:03/09/24 03:11 ID:???
>>6

599 名前:名無し三等兵 投稿日:2003/09/19(金) 23:15 ID:???
自衛隊の装備について、「改」の使い方がよく分かりません。
たとえば、US-1A「改」に対して、SH-60Jの改良型はSH-60Kと呼んでいるようですが・・・。

 海上自衛隊の行動からの推察になります。
 SH-60Kですが、計画中の呼称は SH-60J改良型(三菱には、今でもSH−60J改のま
まで紹介されています)であり、SH-60Kは海上自衛隊で制式化された後の呼称です。
http://www.mhi.co.jp/nasw/products/seihin/sh-60jkai.html
 そして、US-1A改は、まだ制式化どころか引き渡しもされておらず(社内試験中)、今年
度末に納入されるまでは、新明和の呼称であるUS-1A改を使用します。年度末に納入さ
れれば、制式化されて新たな呼称が与えられることになります。それが、US−1Bになる
か、US−2になるか、それともUS-1A改になるのかは、本来は裁量の範疇ですが、既存
機の改修ではないことと、SH−60Kの前例を鑑みる限り、US−1A改のまま制式化され
ることはないでしょう。
218名無し三等兵:03/09/24 06:54 ID:???
>>213
プロペラ機なんかの奴なら、防氷装置。
219名無し三等兵:03/09/24 08:50 ID:Xarhx113
予備自衛官補制度に興味がある大学生です。
訓練はどのようなものをどれくらい行うのでしょうか?
本職の自衛官の方、できましたら回答お願いします。
220名無し三等兵:03/09/24 08:54 ID:???
221名無し三等兵:03/09/24 08:58 ID:???
>>219
自衛隊板
222名無し三等兵:03/09/24 09:17 ID:???
>>220
>>221
あ、大変申し訳ありません…。
自衛隊板で書き込んだつもりだったのですが…。
スレ汚し申し訳ありません。。
223名無し三等兵:03/09/24 10:41 ID:785zRg5W
日本の軍事力、国家予算のうち防衛費が占める割合はG8の中で何番目ですか?
224名無し三等兵:03/09/24 11:19 ID:9XRmTQEV
>433 :名無し三等兵 :03/09/24 00:53 ID:???
>昭和15年の試作研究方針によって作られたものとしては、川崎のキ60とキ61が知られている
>が、中島にキ62とキ63、三菱にキ65を試作指示した。また川崎キ64も同時期のものだった。
>中でも興味深いのはキ65で、三菱では雷電の陸軍仕様の計画を進めていた。本来の雷電が
>難渋したため、この計画は流れてしまい、キ65のナンバーは満州飛行機の試作機に再交付(略)

この「雷電の陸軍仕様が計画されていた」という話は本当ですか?
225名無し三等兵:03/09/24 11:20 ID:???
>>223
1のFAQよく見て、推測してください。
226system:03/09/24 12:24 ID:Aq3dDDQ6
>>199 蛇足

他の兵器同様、あるいはそれ以上に、戦車にはバージョン(あるいはアップデート)による性能の
違いがあります。最強のT-72と言われるのがポーランド製のPT-91Mで、最近マレーシアへの輸出
契約がなされました。

例によって画像板をお借りして上げたプロトタイプの写真の通り、
ttp://banners.cside.biz/cgi/imgboard.cgi の#452

がっちり反応装甲で固めた上、対地雷防御を強化し、コンパクトで強力な1000馬力新型エンジンと
オートマチックトランスミッション、仏SAGEM製火器管制装置、EADS製の砲塔作動システム、さらに
レーザー軽快装置やパッシブ暗視装置などを搭載しています。これが湾岸のイラク軍に装備されて
いたら、M1に太刀打ちは無理しても、ブラッドレーなんかはだいぶ食われたのではないかと思います。
227名無し三等兵:03/09/24 12:45 ID:???
>↑なぜ光を使っているのですか?
>どうにかこうにかして、普通の電線にはできないのでしょうか?

 光ファイバーは使ってません。「普通の電線」ですが、踏んで切れたら使い物
にならないのは同じです。
228227:03/09/24 12:47 ID:???
 スマソ、発射装置から誘導装置までのケーブルには光ファイバーが使われてます
229system:03/09/24 13:09 ID:Aq3dDDQ6
ちなみに有線誘導ミサイルに光ファイバーを使うと
大幅な情報量の増加によるより正確、かつリアルタイムで
目標変更可能な誘導、命中直前の画像伝達による被害評価、
線の軽量化、容積減少など多くのメリットがあり、実用に
なる丈夫で展開しやすい光ファイバーを作る技術がある国では
光化が進んでいます。
230名無し三等兵:03/09/24 13:38 ID:???
ココは詐欺ですから絶対に前金で支払わないように!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=ganzandyou

手口は、手渡し、試し撃ちもなんだかんだ屁理屈云って絶対させず
結局、郵送にさせようとし、入金させたらバックレ状態。詐欺決定!
22は、奴等本人による書き込みでしょう。

またトカレフ・マカロフ実銃を売りますの詐欺、情報
(口座)東京三菱銀行池袋東口支店普通1744283ミツヤ トモヤス
こいつも完全な詐欺なので、注意!!気を付けて!

手口は、大阪や広島までこさせ、なんだかんだ屁理屈こいて
結局は、振り込ませバックレルやり口です。詐欺決定!
231名無し三等兵:03/09/24 14:17 ID:???
まあほんとに実銃売ったら売ったで犯罪行為なんだが。
232名無し三等兵:03/09/24 15:52 ID:???
ところでF-18~F-22の間が開いているのは
マクロス影響ですか?
それともF-19が存在するのですか?
233名無し三等兵:03/09/24 15:56 ID:???
>>232
マクロスなんで引き合いに出してまともに答えてくれると思ってるのかヴォケ。

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061562568/
234名無し三等兵:03/09/24 15:57 ID:???
ネタ質問は笑心者スレへ。
235名無し三等兵:03/09/24 15:59 ID:x63dL0eo
キティホークのトムキャットが退役スーパーホネットが配備されるようですが、
どちらの騒音が激しいのでしょううか?

236名無し三等兵:03/09/24 16:06 ID:???
>>235
あくまでも漏れが実際に聞いた限りではですが
F/A-18C>F-16C>F-15C>F-14Dでした。
F/A-18E/Fはまだ聞いたことがないのですが、当然F/A-18E>F/A-18Cでしょう。
237名無し三等兵:03/09/24 16:12 ID:???
恐らくスーパーホーネット。
F-14の多くがホームベースとしているバージニア州NASオシアナでも
F-14が退役し、F/A-18E/Fの配備が始まっているが
そのオシアナでも住民とのF/A-18E/Fの騒音問題が結構あるしね。
やっぱりスーパーホーネットの方がうるさいんじゃないの?
238system:03/09/24 16:28 ID:Aq3dDDQ6
>>232
F/A-22 → F-35でもわかるとおり、最近は開発番号からそのまま制式番号になってしまうため、
欠番があって当然ということのようです。19-21に相当する開発機なり、場合によっては秘匿のための
記号機なりがあった気がしますが、すべて忘れてしまいました。
239名無し三等兵:03/09/24 16:38 ID:???
>>232
F-19は欠番(理由不詳・かつて秘匿されていたF-117ナイトホークがコレだという説が一時流行った)。
F-20はタイガーシャーク(F-5タイガーの再設計バージョン。開発はされたが採用・量産には至らず)。
F-21はライオン(イスラエルのクフィル戦闘機が訓練用に米軍へリースされた時、米軍で与えられた名前)。
240名無し三等兵:03/09/24 16:53 ID:4V9pRKHp
イージス艦の対空処理能力というのは一度に12機しか捕捉迎撃
ができない程度なのですか?
241名無し三等兵:03/09/24 17:05 ID:???
>>240
細かい事はしらんが一度に敵性12目標に対処できれば充分凄いぞw
普通の船が一度に対処できるのは1〜2目標だ。

対処数はイージスシステムのベースにもよるけど
最新は16〜18ぐらいまでの目標に対処できたはずだよ。

こんごうの資料
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/navy2/ddg_kongo.htm
242名無し三等兵:03/09/24 17:11 ID:???
むかーし、むかし、まだ冷戦が華やかなりし頃、ブラックジャック(ラムP、Tu-160)はおろか、
バックファイア(Tu-22M)の実体すらよくわかってなかった頃のことじゃ。
NATOの中核アメリカは、政治的・経済的な理由から、ヨーロッパにワルシャワ条約機構軍の攻撃を
くい止めるだけの地上戦力を常駐させるわけにはいかなかった。
よって、本当に第三次世界大戦になったら、増援戦力は開戦後に大西洋を超えて送り込むことにしておった。
じゃが、そうすると、増援船団は世界一のソヴィエト海軍の潜水艦や、
ソヴィエト海軍航空隊の保有する長距離爆撃機の攻撃にさらされることになるのじゃ。
もちろん空母機動部隊はこの両者に対抗できるのじゃが、数に限りがあるし、
大量の爆撃機が一斉に対艦ミサイルを発射すると、
艦隊側の処理能力を超える飽和攻撃(サチュレーション・アタック)になることがわかったのじゃ。
そこで米海軍は考えた。「だったら、それに対抗できるような強力な防空艦を作ればいいじゃん」
これがイージス・システムの開発理由なのじゃ*1。
というわけで開発されたイージス・システムを、冗長性の高い設計で知られたスプルーアンス級駆逐艦に積み込んで再設計したら、
なぜだか1万トン近いサイズになった。これがタイコンデロガ級巡洋艦である。
やっぱこれは大きすぎるし高すぎだよ、ということで多少能力を落としたのが、アーレイ・バーク級駆逐艦である。
海上自衛隊が導入したこんごう級は、それを元に開発されている。もっとも、軍艦の分類は割といいかんげんで、
排水量で言うとこのあたりは駆逐艦といっても、昔の軽巡洋艦よりは明らかに大きいのだけれども

能力
新開発のSPY-1フェイスド・アレイ・レーダー(イージス艦の外見上の最大特徴の八角形のアンテナ)と
コンピューターシステムにより、300キロ以上の範囲で、同時に最大200目標までの補足を可能にした。
また、迎撃ミサイル誘導用のイルミネイターを増やして、12目標以上を同時に迎撃できるようになった。
搭載するミサイルは新開発のSM-2スタンダード・ミサイル。バンカーヒル(CG-52)以降は
これを垂直発射装置(VLS)に搭載して、さらに同時多数攻撃への対処能力を向上させている。
243名無し三等兵:03/09/24 17:16 ID:???
何で軍オタはドイツが好きなんですか?
244名無し三等兵:03/09/24 17:20 ID:???
おいらは赤軍が好きですが何か?
T-34、T-72神など、燃える兵器だらけじゃないですか。w
245名無し三等兵:03/09/24 17:32 ID:???
>>243
なんとなく、というような解説ですが
緒戦の電撃戦の成功と後半のじり貧のニヒリズム
超強力戦車やハイテク戦闘機の活躍のヒーロー的面白さ
キャラがたっている政治家たち
等など。
面白み要素が多いからだと思います
246名無し三等兵:03/09/24 17:36 ID:nHEOI4e6
大戦中潜水艦の影が薄かったソ連が
何故冷戦時代は潜水艦大国になれたのでしょうか?
ロケット技術はドイツの技術が元になっているのことは知ってますが、
潜水艦もドイツの技術が関わっているから大国になれたのでしょうか?
247名無し三等兵:03/09/24 17:37 ID:???
>>243
目的を忘れて暴走する科学技術を好きなヤツも多いです。
248名無し三等兵:03/09/24 17:52 ID:???
>>243
中学生がかかる熱病みたいな物です。
大人(本当の意味で)になれば直ります。

理由として、
判官びいき(負けた者に愛を感じる)
我が国の兵器より派手
カタログスペックはご立派
大戦末期に研究していた物が派手
(後退角翼のように実益のある物が、ポンチ絵レベルの研究品まで立派に見せる。)
など。

要は、何々最強ー!!みたいなことを言う年齢層の受けが良い要素が多いのです。
249名無し三等兵:03/09/24 17:58 ID:???
>>242
余計な駄文は省いたら?
イージスの説明で、潜水艦まで持ち出すなんて、頭不自由なの?
250名無し三等兵:03/09/24 18:05 ID:???
>>246
数、という点では大戦中でもソ連はかなりのものでした。
技術レベルはまあ、そこそこ。
で、戦後は国家リソースのかなりの量を潜水艦に突っ込んだので、潜水艦大国のようなものになれたわけです。
もちろん独潜も大いに参考にしていて、ロメオ級なんかはUボートのコピーに近いです。


>>248
そこからもう一回ひっくり返ってヘッツァーの使い勝手の良さとか、
空襲にもめげず生産力を維持したシュペーアの手腕とかを愛しているヤツも多いと思うので、
そう突き放すのもあれかと。

>>249
USMの脅威は割と真剣に受け止められていたからだと思われ。
魚雷しか持たない場合に比べて、相当攻撃の自由度が高くなる。
第1CZから公算で発射、とか。
251名無し三等兵:03/09/24 18:06 ID:+tl5m/iX
対戦車地雷の信管は150kgくらいの負荷で作動するので、割と気楽に
 埋設→堀出し→場所変えて埋設
ができるそうですが、戦車の接地圧ってそんなに高いのですか?
252名無し三等兵:03/09/24 18:07 ID:???
>>243
好きじゃない人も結構いるでしょうな。
253名無し三等兵:03/09/24 18:08 ID:???
>>249
エコー級やチャーリー級といった巡航ミサイル原子力潜水艦は無視ですか?
254名無し三等兵:03/09/24 18:09 ID:itBVzWf3
ネタかどうか判断できないんですが・・・
よくベトナム戦争のとき、共産圏が米兵の士気を下げるためかなり高純度の麻薬を
兵士に気軽に手に入れやすいよう、格安でばらまいた・・って話を小説等で読むんだけど
真実はいかに?
255名無し三等兵:03/09/24 18:12 ID:???
共産圏が何かしたのかどうかは知らないが
『葉っぱ』を使っていたのは間違いないっす。
あの辺黄金の三角地帯に近いから元々格安で手に入るかと。
256私の場合:03/09/24 18:12 ID:???
>243
自営業先生のせいです。
257system:03/09/24 18:47 ID:Aq3dDDQ6
>>249
AEGISシステムは当初から対潜能力も仕様に組み込まれています。どちらかと言えば
イージスの説明をする時にASWの話をパスる方が不親切かと。
258名無し三等兵:03/09/24 18:52 ID:???
>>253
子供さんは航空機のNATO側の呼称だの、昔語り風の文を書いてご満悦かも知れないが、
そんな駄文を書く間に「航空機、および艦船からのミサイル攻撃」と要点を書ける大人に
なってね。
259名無し三等兵:03/09/24 18:56 ID:hQQfjnoL
第二次世界大戦ヨーロッパ戦線で、B29が使われなかったのは
ナゼなんですか?
260名無し三等兵:03/09/24 18:58 ID:???
>>258
貴方の中の人の知識の中の潜水艦はWW2で停止しているのですか?
もしかして中の人などいないのですか?

まあ、ながったるい文章だというのは同意だが。
261254:03/09/24 18:58 ID:???
>>255
サンクスです。3国境にまたがるトライアングルですな。
262名無し三等兵:03/09/24 18:58 ID:???
>>258
なんでそんなにつっかかってんのさ
>>242がほとんど最適な解説だと思うけど
263名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/24 19:07 ID:???
>>all
242はコピペみたいなので、これ以上の論争は無駄。
tp://d.hatena.ne.jp/moonstone/keyword/%A5%A4%A1%BC%A5%B8%A5%B9%B4%CF?kid=7423

>>259
対独戦がほぼ見通しが立ってB-17とB-24だけで十分と考えられたのと、
当初生産の立ち上げに時間がかかって対日戦用の機数を確保するのがやっとだった事
だったと思います。
264名無し三等兵:03/09/24 19:13 ID:xB6+i27N
質問させて下さい。
米軍が朝鮮戦争やベトナム戦争で、仮設の飛行場を作るときに敷いていた
穴あき鋼板(PSP鋼板だってでしょうか?)のことなんですが、
あれは、たぶんブルドーザーかなにかで地面をならして、並べて敷いたあとに
各鋼板を溶接したり、何かの金具で固定したりしたんでしょうか?
それとも、敷いたら敷きっぱなしだったんでしょうか?
敷きっぱなしの場合、鋼板の角で航空機のタイヤが破裂するような事故は
起きなかったのでしょうか。
鮮明な写真などが見つからなかったため、どうしてもわかりませんでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。お願いします。
265名無し三等兵:03/09/24 19:21 ID:???
敷きっぱなし
その上に砂利を敷く
滑走路全域に鉄板を並べるわけではないぞ
266名無し三等兵:03/09/24 19:23 ID:???
>>251
できねえ
267名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/24 19:32 ID:???
>>264
PSP鋼板の詳細な写真です。
ttp://www.sml.lr.tudelft.nl/~home/rob/models/psp.htm
上段のものは固定は溶接ではなく、サイドのロッキング・ラグを引っ掛ける事で
行なっています。
268名無し三等兵:03/09/24 19:57 ID:???
>>266
大抵の対戦車地雷には、掘り出し拒否用の自爆装置が付いているとおもたが。
269202:03/09/24 20:00 ID:Nr0pDlUG
一応残るとまずいので質問を取り消します。
質問の内容がまずいので調べても回答は見つかりません。
270名無し三等兵:03/09/24 20:16 ID:???
防衛庁ご自慢の通信塔について教えてください、
271名無し三等兵:03/09/24 20:20 ID:???
>>270
各種電波を出しています。
鋼製で、色はグレー、赤白等があり
生息地は北海道礼文島から南西諸島、硫黄島まで
大きさは移動可能な車両搭載の数メートルから、200メートルまで。
272名無し三等兵:03/09/24 20:22 ID:???
>>271
週間プレイボーイに本庁の巨大通信塔は宇宙人と交信できるように某宗教団体が巨大な権力を振るったと書いてありましたが、本当ですか?
273名無し三等兵:03/09/24 20:25 ID:???
>>272
本当だよ
オカルト板で聞いてごらん
そしてもう二度とこの板には来るなよ
274名無し三等兵:03/09/24 20:27 ID:???
>>273
大変有難うございました。
感謝します。
275名無し三等兵:03/09/24 20:32 ID:???
自衛隊って今でもモールスを全隊員に教えてるんですか?
やっぱ通信の人だけ?
空自の搭乗員は知ってるよね?
276名無し三等兵:03/09/24 20:33 ID:???
>>275
自衛隊板でどうぞ
277275:03/09/24 20:34 ID:???
>>276
Yes,Sir!
278名無し三等兵:03/09/24 20:50 ID:Xu/GUCmR
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4277880835/qid=1064404073/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/249-0262659-5271528
この本にでてくるナチス・ドイツの総統クララ=ドーニッツ将軍とは何者でしょうか?
ググってもでてきません教えてください。
279名無し三等兵:03/09/24 20:51 ID:???
>>278
オカルト板で聞いてください。
280名無し三等兵:03/09/24 20:51 ID:???
>>278
カール・デーニッツでぐぐってみれ
281名無し三等兵:03/09/24 20:53 ID:???
ナチスがUFOを造っていた―ついに突き止めた超兵器の秘密 On select
矢追 純一 (著)

価格: ¥971
ユーズドストア価格: ¥388より
282名無し三等兵:03/09/24 20:55 ID:???
>>278
もっと有意義な本を読み給へ
283名無し三等兵:03/09/24 20:55 ID:???
矢追純一の本にあるナチスのUFOって、
機体下面にパンター戦車の主砲塔が逆さまについてるんだよね。
あれって乗員も逆さまになって操作するんだろうか・・・。
284名無し三等兵:03/09/24 20:57 ID:???
>>270-283
いいかげんネタ質問&お調子乗り回答は止めれ。
285名無し三等兵:03/09/24 20:58 ID:Xu/GUCmR
カール・デーニッツ UFOでググってもUFOを紹介しているサイトはないようですがどなたか知りませんか?
286名無し三等兵:03/09/24 21:04 ID:???
>>285
だから板違い。オカルト板で聞け
287名無し三等兵:03/09/24 21:22 ID:xB6+i27N
264で穴あき鋼板の質問をさせていただいた者です。
>>265様、>>267様、教えて下さってありがとうございました。
288名無し三等兵:03/09/24 21:26 ID:???
あれっ?
いつからこのスレは、ネタ質問&ネタ回答OKになったの?
あ、100スレ目記念ネタ大会なのか。
それじゃ私も参加しなくちゃ。
289名無し三等兵:03/09/24 21:36 ID:cgGfh7Sr
戦闘機同士が戦う状況というのは今後あまり思いつかないのですが
あるとすれば、どんなシチュエーションが考えられるでしょうか?
VS北朝鮮などは?
290名無し三等兵:03/09/24 21:41 ID:???
>>289
え? 戦闘機同士が戦う状況はいくらでも有り得ますよ。

前提が間違っています
291名無し三等兵:03/09/24 21:57 ID:???
>>289
この前のイラク戦争でも戦闘機同士の戦闘がありましたが、何か?
292名無し三等兵:03/09/24 22:16 ID:???
>>289
現代の戦闘ではまず飛行場が最初の攻撃目標になります。
これは敵も承知しているから、臨戦体制にある国は高速道路の一部
などを滑走路として使えるようにしているわけです。

でも、そういう場所から戦闘機をうまく離陸させることが出来たとしても
AWACSがすぐに見つけてしまいます。
すると空中警戒にあたっている戦闘機がAWACSの指令に基づいて
敵戦闘機の元へ急行し戦闘機VS戦闘機の戦闘が生起します。
293名無し三等兵:03/09/24 22:18 ID:???
>>291
この前のイラク戦争って戦闘機同士の戦闘ってあったの?
294名無し三等兵:03/09/24 22:19 ID:???
>>292

AWACSを保有している国は少ないのだが、特殊例を一般例にするのはどうかと思うぞ
295名無し三等兵:03/09/24 22:20 ID:???
いろいろ勘違いしてないか・・・?
296名無し三等兵:03/09/24 22:23 ID:???
ごくふつうに

国境、領土問題でもめてるA国、B国
A国戦闘機がB国との国境近くで挑発行動
B国が戦闘機を発進させて・・・

で、いいのでは?
297名無し三等兵:03/09/24 22:43 ID:q5ZXrDRl
戦闘機のスペシャルマーキングについて質問なのですが
期間限定でマーキングをするということはたまにある話ですが
あのあとマーキングはどうやって消されるのでしょうか?
普通に上に重ね書きをするのかそれとも一回消してから塗りなおすのでしょうか?
298名無し三等兵:03/09/24 22:45 ID:???
>>297
ただ消して、下地の元の塗装を出すだけです。
あとで消しやすいように、塗膜の強い塗料を使っていないので。
299名無し三等兵:03/09/24 22:46 ID:???
空自では、水性ペイントで描いているので、洗えば落ちます。
300297:03/09/24 22:49 ID:???
そんな簡単に消せるとは知りませんでした

回答ありがとうございました
301名無し三等兵:03/09/24 23:02 ID:???
T-64の現在の価格っていくらなんですか?
後、T-64に萌える人っています?
302名無し三等兵:03/09/24 23:11 ID:hhkstOxI
統帥権と指揮権の違いって何ですか?
最高司令官(自衛隊で言えば小泉さん)が持ってる指揮権が統帥権という解釈でいいのですか
某右巻き政治団体のHPで「天皇に統帥権、首相に指揮権」と書いてあったもんで
「どうちがうねん」と思った次第です。
303名無し三等兵:03/09/24 23:17 ID:???
>>302
現在の自衛隊の用語に「統帥」はありません。
戦前の「統帥権」の用語が、「指揮権」に取って代わられたと見て良いかと。
自衛隊の最高指揮官が首相であることは、自衛隊法第7条に明記されています。
天皇陛下が関わってくるとすれば、外交文書は天皇陛下の認証を受けなければ
ならないので、宣戦布告の時には関係あるかもしれません。
もっとも日本は交戦権を放棄しているので、宣戦布告もあり得ないのですが。
304名無し三等兵:03/09/24 23:22 ID:???
首相が軍縮条約に入るって言ったら、
「軍備が減らされては統帥が成り立たない!
 統帥権は陛下御自らのもの!
 宰相閣下は指揮権のみ弄んでいればよい!」って言って
抵抗するのに役立ちます。
305(TAT):03/09/24 23:33 ID:KHqUwr4A
質問します。WW2の欧州戦線でなぜB29が使われなかったのでしょうか?
きっと航続距離かなんかが原因だと思うんですが、ほかに訳があったのなら
教えて下さい。よろしくおねがいしまう。
306名無し三等兵:03/09/24 23:37 ID:???
>>305
開発スケジュールが遅れて、対独戦に間に合わなかったから。
B-29の量産が軌道に乗った頃には、ドイツはB-17とB-24があれば
十分という状況になっていた。
B-17やB-24の航続距離では、どのみち対日爆撃は荷が重いので、
太平洋戦線はB-29だけに任せて、B-17とB-24を欧州に重点配備し
た方が資源の有効活用という考えもあった。
307名無し三等兵:03/09/24 23:37 ID:???
B17を上回る高高度性能を誇るB29を太平洋戦線で使えば、被害を少なく出来ると考えたからです
欧州戦線では高高度でも平気で迎撃してくるので、タフで信頼性の高いB17が好まれました
308名無し三等兵:03/09/24 23:38 ID:???
>>305

B17とB24で十分ベルリンまで散歩可能なのに
太平洋で必要なB29必要ないでしょ。

小さいお友達も、ベルリンまで散歩可能(P51B/C/D)なのに。
それに大量生産できたころには、制空権確保してたので、むやみに高性能でも意味無いし。
309(TAT):03/09/24 23:38 ID:KHqUwr4A
なんかかぶってますね。ウワーン(ry
310名無し三等兵:03/09/24 23:39 ID:???
自衛隊のF-4EJ改、RF-4Eなどがかなりくたびれている様に見えるのですが
あと何年ぐらい使うつもりなのでしょうか?
後継機とかは決まっているのですか?
311名無し三等兵:03/09/24 23:40 ID:???
内閣総理大臣 = 統帥権を保持←←←←←←←←←←←←←←上申
        ↓                                 ↑
閣議決定(統帥権により発令された命令を集団的支持)        ↑
        ↓                                 ↑
議会(国民代表へ承諾を得る)                       ↑
        ↓                                 ↑
防衛庁長官 = 統帥権により発令された司令の下令を担当     ↑
        ↓(下令)→(放置・無視)実働せず             ↑
防衛庁実務者レベル                              ↑
        ↓検討し下令→(非現実等の専門的見解により上案)→↑
運用幹部会議
        ↓
各方面隊司令
        ↓
方面隊司令幹部会議
        ↓
運用幹部会議
        ↓
各師団司令
        ↓
師団司令部
        ↓
連隊・大隊
        ↓
中隊
        ↓
小隊
        ↓
分隊
312FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/09/24 23:45 ID:???
>>310
>自衛隊のF-4EJ改、RF-4Eなどがかなりくたびれている様に見えるのですが

くたびれて見えるのは気のせいです(苦笑

F-4EJのうち、三沢で支援戦闘機として使用されている8SQは後継機としてF-2が決定しています。
その他の、いわゆる要撃戦闘機として使用されている301SQ、302SQおよび偵察機として使用されて
いる501SQのF-4EJ/RF-4E/RF-4EJに関しては後継機は決まっていません。少なくとも後10年程度
は現役なはずです。

301SQおよび302SQの後継機に関しては、導入しないだのF-2だのF/A-22だの無責任な噂はでま
わっていますけど… あくまでも噂にすぎません。
313名無し三等兵:03/09/25 00:02 ID:???
>>301
T-64は、80年代後半に製造が終わっていますし、量産されている最中でも
海外への輸出実績は有りませんから、これからl国際市場に出回る事は考え
られませんから、(売られるとしたら、スクラップ扱い)戦車としては不明でしょう。
萌えに関してですが、軍事板にはT-72を神と崇める一派がおりますから、そちらが
近いのではないかと思われます。
314名無し三等兵:03/09/25 00:09 ID:???
>>312
後10年もですか。結構頑丈なんですね。金属疲労とか大丈夫なのかな?
F-4のDVDを観ていたら塗装の剥げが目立ち、かなり疲れた様な印象を受けました。
なんか体も重そうだったんですよ。こんなんで空戦できるんかいなと。

それで、航空自衛隊のHPにある「装備品パンフレット」でRF-4Eの民生協力の項目をみたら
・昭和38年 北陸豪雪
などと書かれていたのでさらに驚いてしまいました。
もちろん、ずっと同じ機な訳ではないでしょうけれど。

やっぱり車や家電などとは違い、高い物だからおいそれと買い換えたりできないのでしょうね。



315名無し三等兵:03/09/25 00:12 ID:???
>>314
> ・昭和38年 北陸豪雪

そりはRF-86時代の話でつ。
316(TAT)<おしえて偉い人!:03/09/25 00:15 ID:976q9qlN
 Λ Λ
(TAT)<もう1つ質問。
自分の記憶がたしかなら、数年前まで「ハリアー一族」は特色有る機体による
優れた機動性を誇り、使い方次第では米軍のF−4やらF−14やらも食える、
との評判だったと思うんですが、ここ最近軍板ではあんまり評価されてません。
なんででしょう?2chで真実の姿が見えてきたということなんでしょうか?
317名無し三等兵:03/09/25 00:20 ID:???
>>316
そのハリアーの当初の過大評価が既に誤解です。
318名無し三等兵:03/09/25 00:22 ID:???
>>316
2chで、と言うより、フォークランド紛争での善戦は、実はミサイルの性能の
為であり、以前喧伝されていた推力変更による機動のおかげでは無い、と
英軍人が暴露したり、高運動エネルギーによる現代の空中戦では、どう考え
てもハリアー一族は不利だって判ってしまった事による。
319名無し三等兵:03/09/25 00:25 ID:ezJYych0
元米兵のかたは、しばしば日本兵の強さを褒め称えますが
小野田さんが戦後数十年たって発見されたとき等では
米ではどういった反応があったのでしょうか?
320名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/25 00:48 ID:???
>>319
えーっと、まあ小野田氏に関してずばり言うと、
「命令が無いというだけでジャングルの中で30年も生活していた奇人」ですね。

アメリカで出版された"THE BIG BOOK OF WEIRDOS"(変人・奇人大全集?)という
世界の一風変わった人物を集めて一冊にまとめた伝記マンガでは、
ヒトラー・ラスプーチン・ルードヴィッヒ2世・エドガー=フーバー・エド=ウッドといった
錚々たるメンバーに混じって小野田少尉が日本代表?として描かれていました。

日本人からすれば日本人の誇りであるはずの小野田氏ですが、アメリカ人にとって見れば
変な人でしかなかったのでしょうか。国民性の違いですね。
321名無し三等兵:03/09/25 00:54 ID:???
・・・いや、俺も正直小野田氏は変人だと思うが。
322名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/25 00:59 ID:???
>>321
それ言っちゃうと身も蓋も無いんで・・・。
323名無し三等兵:03/09/25 01:42 ID:???
>>320
よく「兵役が怖くて(ドイツ兵が怖くて、etc.)地下室に40年篭もってました」
とかってニュースがあるじゃない。あれと同じような扱いでしょ、外国では。
324名無し三等兵:03/09/25 01:45 ID:???
>>311
>内閣総理大臣 = 統帥権を保持←←←←←←←←←←←←←←上申
>        ↓                                 ↑
>閣議決定(統帥権により発令された命令を集団的支持)        ↑
>        ↓                                 ↑
>議会(国民代表へ承諾を得る)                       ↑
>        ↓                                 ↑
>防衛庁長官 = 統帥権により発令された司令の下令を担当     ↑
>        ↓(下令)→(放置・無視)実働せず             ↑

なぜここに議会が入ってくる?
実際的に与野党の有力者に根回しは行われるかもしれないが、
制度上議会の入ってくる余地はまったくないぞ。法律の制定じゃないんだから。
325名無し三等兵:03/09/25 01:53 ID:???
Bf109とかスピットファイアは主脚が外側に収納されるようになっていますが
ああするとどういうメリットがあるのでしょうか?

翼内機銃と脚引き込み機構との干渉とか脚の付け根が離れていると強度的に
都合が悪いとかそういう理由なのかなと素人考えで想像しています。
326消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :03/09/25 02:02 ID:???
>>320
 小野田氏は中野学校二俣分校(静岡県ジュビロ磐田郡二俣町)の出身で,
この学校での訓練は,守備隊玉砕後も島に残り,敵情を【可能な限り】
偵察報告する,いわゆる残置諜者の育成にあったわけですから,命令に極めて
忠実だったと言えます.
 もっとも,連絡については全くなされていなかったので,任務を果たしたとは
言い難いのですが.

 中野学校本校においては,柔軟な思想の持ち主を育てようとしていましたから,
二俣分校自体が,戦争後期の苦し紛れに起因する,諜報分野における
奇形的特殊進化と言えるでしょう.

 小野田氏自身の個性については存じ上げませんが,言ってみれば状況の
被害者ではないかと.
327消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :03/09/25 02:04 ID:???
 ちなみに,二俣分校出身者は,一部隊丸ごとジャングル奥地に消え,
今なお消息不明のケースもあるとか.
328名無し三等兵:03/09/25 03:50 ID:cwe0XiXu
唐突でスマソ
いまだかつて国内の銃器犯罪(発砲、銃刀法違反等)で
グロック、デリンジャーが使用、押収されたことってないよね?
329名無し三等兵:03/09/25 03:59 ID:???
宇宙戦艦ヤマトのプロデューサーが日本国内にグロッグ持ち込もうとして捕まってたような。
330名無し三等兵:03/09/25 04:04 ID:???
デリンジャーのモデルガンを実弾が発射できるように改造して犯罪に使うのが流行った事もあるな。
実銃ではないが。
331328:03/09/25 04:06 ID:cwe0XiXu
>>329
そうでしたか・・・
聞いたことなかったもんで
ありがとうございましたm(__)m
332328:03/09/25 04:08 ID:cwe0XiXu
>>330
今でもできるんですかね?
333名無し三等兵:03/09/25 04:31 ID:???
>>332
今は無理だね。真性拳銃が今ほど氾濫してなかった時代のアダ花だ。
334名無し三等兵:03/09/25 04:48 ID:Fi6WkVkP
太平洋戦争の末期には本土に対して空襲だけでなく艦砲射撃も行われ
たと聞きますが
1)前スレで出てきた戦闘機の機銃掃射のように大した目的はなかった
のでしょうか。
2)戦艦は参加してたのでしょうか。
335名無し三等兵:03/09/25 06:34 ID:???
艦砲射撃は戦艦が中心。アメリカだけでなくイギリス軍も参加している。
イギリス海軍の戦艦キングジョージXは九州各地・茨城県日立市・静岡県浜松市を砲撃。
336名無し三等兵:03/09/25 07:20 ID:???
>>314
>金属疲労とか大丈夫なのかな?

試験をして問題がないことを確認ずみです。
337名無し三等兵:03/09/25 07:44 ID:???
>>314
戦闘機の塗装はすぐにはげる
いちいち塗るのは整備士のお仕事
338名無し三等兵:03/09/25 08:04 ID:???
>>324

普通の憲政国家では、開戦は議会の承認が必要だったかと。
事後でも可及的速やかに。
太平洋戦争でもそうだったでしょ?アメも帝国も。

ついでに、大きな軍事活動は議会への報告が必要。
339眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/25 08:50 ID:???
>325
うる覚えでつが、

1. 胴体に一番力の掛かる主脚の支持点が付けられるので、主翼に極端な強度
  (つまり強度を与える=重くなる)を持たせる必要がない。
2. 胴体に脚の引込機構を全て持てるので、余計な配線・配管を主翼にする必要
  がない。
3. 生産の際、こういった取付作業が主翼取付前でも出来るので、流れ作業上の
  生産性が上がる。

確かこんな感じではなかったか、と。
340名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/25 09:24 ID:???
>>325
眠い人氏の蛇足ですが、
Bf109は機体を軽く設計するために、胴体部のエンジン架に主脚を取り付けることで
構造の単純化と重量減を狙った設計でした。
しかし、この方法では脚と脚の間のトレッドが狭くなってしまい、トレッドを確保するために
Bf109では正面から見て主脚が外側にかなり開いている上に長くなっています。
この結果、着陸時の主脚破損事故が非常に多い機体になってしまいました。

スピットファイアも着陸時の翼に対する圧力を減らすために主脚構造部を
胴体に近い位置に取り付けてあります。実はトレッド幅はBf109より狭かったのですが、
脚支柱が地面に対して垂直になるように設計されており、なおかつ短いので
主脚に関するトラブルはBf109より少なかったようです。
341325:03/09/25 09:45 ID:???
>>339-340
こんなに詳しい説明がいただけて感激です。ありがとうございました!
342名無し三等兵:03/09/25 10:47 ID:???
>>232-239
ごく最近、F/A-18E/Fにアクティブフェイズドアレーレーダーを装備したタイプが
非公式に「F-19」と呼ばれ始め、近く正式に改名される模様です(航空ファン11月号参照)
343名無し三等兵:03/09/25 10:57 ID:???
>>314
空母艦載機を地上で運用すると寿命が長くなります。
波に合わせて揺れる甲板に「制御された墜落」と評される着艦を行いますから。
頑丈に作られています。
また、昔の機体は複合素材の使用が少ないなどの理由で骨組や外板の補強がたやすいとされています。
344名無し三等兵:03/09/25 11:13 ID:???
>>324
自衛隊の戦力の一切(無論隊員も)は国民の共通財産として税金から拠出された防衛予算により調達されたものである。
有事や国民の共通財産を遺失する可能性がある場合は国民へ承諾を求めなくてはならない。
それを議会が担うのである。
345名無し三等兵:03/09/25 11:19 ID:???
>>344
時代の流れは「事後承認」に傾きつつあります
すなわち国民の意思とは無関係に、やったもん勝ちということですね
346名無し三等兵:03/09/25 12:49 ID:???
>>344
ほんとうにそうか?
小隊長が「あそこの家が邪魔なんで、とっぱらいたいんですけど」
中隊長「まて、いま統幕議長が首相に進言して、国会の承認を得られるよう努力しているから」
って話みたいなんだが。
347名無し三等兵:03/09/25 12:52 ID:???
>>346
まず前提としている状況が間違っている。
だいたい、作業毎に承認を得るなどと誰も書いてないぞ。
348名無し三等兵:03/09/25 13:19 ID:???
>>344

 三権分立とか議院内閣制って中学校で習わなかったか?

>ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4963/column/20020601.html

 内閣がアレな場合は議会は不信任案を通せば良いの。いちいち、立法府が行政
に介入するわけねーだろ。
349名無し三等兵:03/09/25 13:47 ID:???
>>348
つい半年前まで国会は与野党ほぼ一致して「事前承認」を求めており
これは「いちいち、立法府が行政に介入する」ことに他ならない
もっと勉強シル!
350名無し三等兵:03/09/25 13:48 ID:???
>>342
試験機がF型の19機目(製造番号1520/F019)だったので茶目っ気だしただけでないの?




・・・と釣られてみる
351名無し三等兵:03/09/25 14:19 ID:???
>>347
だって>>311には個々の小隊まで書いてあるんですよ。
一般的な統帥権やら指揮権やらのレベルではない。
個別の作業としか言い様がないでしょうが。
352名無し三等兵:03/09/25 14:34 ID:???
自衛隊法 第二章 指揮監督
(内閣総理大臣の指揮監督権)

第七条  内閣総理大臣は、内閣を代表して自衛隊の最高の指揮監督権を有する。
(長官の指揮監督権)
第八条  長官は、内閣総理大臣の指揮監督を受け、自衛隊の隊務を統括する。ただし、陸上幕僚長、海上幕僚長又は航空幕僚長の監督を受ける部隊及び機関(以下「部隊等」という。)に対する長官の指揮監督は、それぞれ当該幕僚長を通じて行うものとする。
(幕僚長の職務)
第九条  陸上幕僚長、海上幕僚長又は航空幕僚長(以下「幕僚長」という。)は、長官の指揮監督を受け、それぞれ陸上自衛隊、海上自衛隊又は航空自衛隊の隊務及び所部の隊員の服務を監督する。
2  陸上幕僚長は陸上自衛隊の隊務に関し、海上幕僚長は海上自衛隊の隊務に関し、航空幕僚長は航空自衛隊の隊務に関しそれぞれ最高の専門的助言者として長官を補佐する。
3  幕僚長は、それぞれ部隊等に対する長官の命令を執行する。

どこに国会の承認が登場するんだ?
 
353名無し三等兵:03/09/25 15:06 ID:???
>>302
現行法上「統帥」その他軍〔自衛〕隊指揮権を示す独立した用語がないのは>>303
の指摘の通り。
自衛隊の指揮・運用に関する権限も行政権に包摂されるものと思われる。
ちなみに現行憲法では、天皇は国政に関するいっさいの権能をもたないのだから、
防衛に関する権能も当然もたない。

ところで、現行自衛隊法7条は「内閣総理大臣は、内閣を代表して自衛隊の指揮監督
権を有する」と規定しているが、これは総理大臣に自衛隊の最高指揮権〔いわば統帥
権〕を与えたわけではない、とするのが通説〔つまり総理大臣=最高司令官ではない〕。
自衛隊の指揮・監督権は行政権の主体である内閣に帰属し、総理大臣は閣議の決定に基
づき、内閣を代表して自衛隊の指揮・監督を行なう。その際の指揮監督系統は

総理大臣〔内閣の代表者としての〕→総理大臣〔内閣府の長〕→防衛庁長官

なお参照条文としては、憲法72条、内閣法6条、自衛隊法7条及び8条。

これが通説、政府の理解だと思うのだが、実は異説もあって、自衛隊法7条は「統帥権」総理
大臣に付与する条項だ、という考え方もあるのだが…

ま、通説でも総理大臣が内閣を代表して自衛隊を指揮するなら、総理大臣=最高司令官でいいじ
ゃないか、という考えも有りかと思うのだが、ただ、「最高司令官=最高の指揮監督権を有する
存在」とするのなら、そのような指揮監督権は合議体としての内閣が保有する、と理解するの
が適当。
354名無し三等兵:03/09/25 15:09 ID:???
>>332-333
逆です。
モデルガンへの規制の強化が密造銃と密輸の増加の原因となっています。
実銃が手に入りにくかったから改造銃で我慢しただけでは無く、昔のモデルガンは手軽に改造できたのです。

具体的には
 バレル部分の材質が均質でボーリングがたやすい。
 ファイアリングピンの機構が再現されていた。
 数回の戦闘(実弾発射)に耐える材質の物があった。
など。
これらが改められて、密輸銃の問題が深刻化するまでの間、年単位のタイムラグがあります。
355名無し三等兵:03/09/25 15:20 ID:???
>>251
掘り返すのは、繁盛に移動するゲリラ。
自分たちの移動に合わせて自衛武器を持ち歩く感覚。

接地圧については根本的に間違ってる。
物を踏んづけてキャタピラのテンションが損なわれると、重量は分散されない。
布製のカンジキの一点に体重かけるような物。
356名無し三等兵:03/09/25 16:24 ID:zX9ymVsu
DEECとFADECではどのような差があるのでしょうか?

それと自衛隊機のなかでこれらのエンジンを使ってる機種はヘリも含めてどれくらい
あるのでしょうか?
357名無し三等兵:03/09/25 16:58 ID:wXCybxRS
質問です。
F-15J、DJはいつ頃からAAM4やAAM5を運用できるようになるのですか?
また、これらのミサイルを運用するためにどのような改造が必要になるのですか?
よろしくお願いします。
358名無し三等兵:03/09/25 18:42 ID:???
>>356
あまりに安易に質問してるようだが、「DEEC FADEC」でぐぐってみたのか?
359名無し三等兵:03/09/25 18:44 ID:???
>>335
ありがとうございます
360名無し三等兵:03/09/25 18:46 ID:iJrqL5Gq
お願いします。
アメリカ陸軍M1に劣化ウラン装甲が装着されているそうですが、
装甲に被弾した場合に劣化ウランが乗組員に害を及ぼす事は考えられますでしょうか。
361名無し三等兵:03/09/25 18:48 ID:???
充分に考えられるが、証明はされていないっす。
貫通した場合はヤバイでしょうが、貫通されない限りは大丈夫だと思います。
362名無し三等兵:03/09/25 18:49 ID:esvpT+db
ttp://www.raytheon.com/products/aim9_x/ref_docs/v2885a.wmv

ミサイルの動画なんですがこれの1分20秒くらいに着艦シーンが
あるんですが結構派手に着艦しています
これくらいの着艦は標準的な範囲内なんですか
それとも強くやり過ぎなんですか
363名無し三等兵:03/09/25 18:54 ID:???
空母艦載機の足回りは相当丈夫ですから問題はありません。
まあ空母着艦はこんなもんでしょう。
もう少しゆっくりのほうが機体には優しいでしょうが。
364名無し三等兵:03/09/25 18:56 ID:???
>>361
ありがとうございます
やはりヤバイですね(O.O;)。乗組員になるのは止めときます。
365362:03/09/25 19:00 ID:esvpT+db
ありがとうございます
イーグルとかみたいな空軍機で陸上基地でこういう感じの着陸すると
足回りに大きく負担をかけることになりますか



ところで陸軍航空隊は戦後空軍として独立しましたが
海軍航空隊は独立しなかったんですか
366名無し三等兵:03/09/25 19:04 ID:???
>>365
・・・独立も何も空軍があるのだから必要ないと思うが?
まあしいて言うなら海自のヘリ部隊とか哨戒部隊とかがそれに当るのでは?
367名無し三等兵:03/09/25 19:05 ID:???
空母に空軍の飛行機を載せろと?
ゲーリングの二の舞になるぞ。
368名無し三等兵:03/09/25 19:35 ID:oecJkT07
質問です。
米軍の兵隊が検問する時に、M16をとても持ちにくそうに右手に持ったまま
左手で荷物を取り調べしていたのですが、
どうして腕にマウントするタイプの銃は出てこないのでしょうか?

トリガーの位置の問題が有りそうですが、近距離の制圧目的なら、
反動を抑えたサブマシンガンタイプの物を腕に装着する方が、
両手が使えて便利そうだなとか思ってしまったのですが。

反動を殺せない、狙いが正確ではない、装着するため、
取り回しが悪いなどの理由が、作られない理由かな?
369名無し三等兵:03/09/25 19:38 ID:???
サブマシンガンとM16では用途が全く異なるが。
370名無し三等兵:03/09/25 19:39 ID:???
どうせなら両肩にキャノン砲を
371名無し三等兵:03/09/25 19:41 ID:???
普通の神経の人はそんな訳の解らないもの作る必要は無いという事は解っているからです
372名無し三等兵:03/09/25 19:42 ID:???
腕に装着・・・?コブラか?それともなんかのゲームでそんなキャラが出てきたのか?

とりあえずそんな物が作られない理由は
取り回しが悪い。発射炎で自分を焼く。当らない。
常に掩蔽物から身体の半分を以上を出して射撃する必要がある
等が考えられる。

L字型銃のほうがまだ現実味があるぞ。
373FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/09/25 19:43 ID:???
>>357
J/DJのうち、MSIP機と呼ばれる後期生産分の約100機に関しては今年から順次AAM-4搭載
のための改修が行われます。最短では4年でMSIP機は全機AAM-4運用能力を保持すること
になりますが、実際に何年かかるかは予算がどの程度つくかによるので、なんとも言えません。

AAM-5に関してはまだ計画段階ですが、AAM-4と同様にMSIP機が順次、搭載のための改修
がなされることになります。

Pre-MSIP機と呼ばれる前期生産分約100機に関しては搭載されている電子機器の関係でAAM-4
AAM-5とも搭載が難しいと言われています。

どうにかする計画もあるという話も噂ではあるようですが…
374357:03/09/25 20:28 ID:???
>>373
良くわかりました。
詳しいレスありがとうございました。
375名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :03/09/25 20:30 ID:???
>>362
艦上機が滑走路にぶつけるような着陸操作を行うのは、
着陸滑走距離を短くするためにすることで、
前方方向のエネルギーの一部を着陸時に主脚のショック・ストラットで
吸収させるためだそうです。

元空自の村田2佐の体験記によると、F-104からF-4EJに乗り換えた時に
この着陸操作には非常にとまどったそうで、しばらく慣れなかったそうです。

空軍機(F-104)で陸上基地でこういう感じの着陸すると「落着!大罰金!」だそうです。
376368:03/09/25 20:33 ID:???
>369-372
やはりダメな様ですね。
理解しますた。
仕込みの武器に憧れるもので、つい妄想に走ってしまいました。
いわゆるピストルの方が全然理に叶ってますね。失礼しました。

ただ、戦争が終って警察的な任務をするのに、わざわざM16振りまわすのは
大変そうだなぁ〜とか思った所から来た疑問でした。重ね重ね失礼しました。
377名無し三等兵:03/09/25 20:41 ID:Cn2gQ3pB
アメリカ本土がどこが攻めるかは抜きにして
外国の軍隊に攻撃された場合
州軍への命令権限って誰が持つんですか
州知事ですか それとも統合参謀本部とかですか
大統領ですか
378名無し三等兵:03/09/25 20:53 ID:pyjriBCs
元帥より上の階級ってあったことってあるんですか

またいまアメリカ軍で元帥っているんですか
379名無し三等兵:03/09/25 20:54 ID:???
>>377
戦時になりますので、州軍も大統領が権限を持ちます。
380名無し三等兵:03/09/25 20:55 ID:???
>>376
デカくてゴツい銃を持つのは威嚇効果を狙ってる面もある。
ちっちゃなピストル持ってる奴より、大型ショットガン持ってる奴の方が「うわ、逆らいたくねぇ」
って感じするでしょ?
381名無し三等兵:03/09/25 20:56 ID:ezJYych0
ブルパップの鉄砲が比較的最近になるまで出なかったのはナゼなんですか?
技術的に難しいところがあるのでしょうか?
382名無し三等兵:03/09/25 20:56 ID:???
>>378
大日本帝国では天皇陛下が大元帥でした。
383名無し三等兵:03/09/25 20:57 ID:???
>>378
国家元帥とか大元帥とか共和国元帥とか大総統とか首領さまとかグルとか。
384名無し三等兵:03/09/25 20:57 ID:???
>>381
ブッシュマスターなんか、カナーリ前の銃ですが、何か?
385名無し三等兵:03/09/25 21:00 ID:???
>元帥より上の階級ってあったことってあるんですか

かの第三帝国では通常の元帥の上になる「国家元帥」という肩書きを持
つ薬中デブが居ました。

386名無し三等兵:03/09/25 21:02 ID:???
>>384
えーと
それはまだ「比較的最近」に入ります

オーバーな書きかたをすると
「ブルパップ火縄銃」なんてのが無かったのはなぜだろう?ということです
387名無し三等兵:03/09/25 21:04 ID:???
>>385
ヲイヲイ
第三帝国の「国家元帥」は通常の元帥の上じゃないゾ
国家元帥は栄誉的なあくまで呼称で命令権限もないし。
第三帝国の組織上においても普通の元帥と同じで上位じゃないし。
388名無し三等兵:03/09/25 21:05 ID:???
>>386
ああ、なるほどね。
ブルパップ化が可能になったのはフリントロックからだもんね。
すまん。
389名無し三等兵:03/09/25 21:06 ID:???
>>387
大日本帝国の大元帥閣下は?
390ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/09/25 21:07 ID:Lo+IxY2Z
ノモンハン事件以前、日本陸軍が、毎年どれぐらいの航空兵を養成していたかを
だれかご存知ないでしょうか?
391名無し三等兵:03/09/25 21:08 ID:???
>>377
>アメリカ本土がどこが攻めるかは抜きにして

意味分かんないんですけど?
392386:03/09/25 21:09 ID:???
オーバーにかきすぎた・・・
393名無し三等兵:03/09/25 21:11 ID:???
>>392
「ブルパップ火縄銃」、想像してワラタ
394名無し三等兵:03/09/25 21:12 ID:???
>>389
第11条
天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス (これが統帥権)
文字通り解釈すれば最高司令官だが、
あと大元帥陛下とよびなされ。


395名無し三等兵:03/09/25 21:12 ID:???
>>394
旧憲法第十一条ね
396名無し三等兵:03/09/25 21:15 ID:???
>>394
>天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス (これが統帥権)

ということは、陛下が軍の最高指揮官だったわけでつね。
つまり、陛下には戦争責任があったと...?
397名無し三等兵:03/09/25 21:17 ID:???
>>396
天皇はお飾りの大元帥だよ。
皇族で実戦経験のある者なんていないし。
398名無し三等兵:03/09/25 21:24 ID:???
>>397
いや陛下自ら最高戦争指導者であることを残念ながら認めておられる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062105918/249-3370318-6719522
上下揃えて読み給え。
399名無し三等兵:03/09/25 21:29 ID:???
>>398
おいおい、今更こんな間違いだらけの本を引き合いに出すなんて...

ひょっとして貴君はハン板の住人か?
400名無し三等兵:03/09/25 21:30 ID:???
陛下は臣下に責任を押し付けて自分だけが助かる事を由とされなかったのだ。
401名無し三等兵:03/09/25 21:31 ID:dSNbc2b0
湾岸戦争のときに、パウエルとシュワルツコフを元帥にしようとしたけど辞退した
と聞いたのですが、本当ですか?
402398:03/09/25 21:32 ID:???
>>399
いいえ。
在日韓国人ですがなにか?
403名無し三等兵:03/09/25 21:36 ID:5CFydnIt
あのー、「みらい」はどうやって反跳爆弾を回避するのでしょうか?

僕はCIWSで爆破すると思うのですが、軍板の皆さんの見解を
教えてください。
404名無し三等兵:03/09/25 21:38 ID:???
>>403
こっち行ってください。
かわぐちかいじジパング総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1054038059/
405名無し三等兵:03/09/25 21:41 ID:???
>378
 アメリカ軍においては元帥の階級は「戦時に限る」とされており、現在はおりません。
 また、海兵隊には元帥の階級設定そのものがありません。
406名無し三等兵:03/09/25 21:57 ID:7veCqms6
>「ブルパップ火縄銃」なんてのが無かったのはなぜだろう?ということです

 目の前で発火されてもアバタになるってのに、頬の位置で点火されたら確実に
火傷するだろが。ボルトアクション銃に付いては考えるまでもない。
407名無し三等兵:03/09/25 22:00 ID:???
>>404
でも、そのスレって自演厨と住民の罵り合いの応酬になっていて、
まともな議論が期待できないんですけど。
408名無し三等兵:03/09/25 22:08 ID:???
>>407

だからこそ>>403のような質問にはふさわしいんです。
409名無し三等兵:03/09/25 22:09 ID:???
>>407
そもそもまともな質問では無いからです。>>403
漫画は所詮、漫画であって、エンターテイメントですから、読者を楽しませる
為に嘘もつきます。(中には天然で間違った描写もしていますが)
どうなるかは、かわぐちかいじ氏しか知りません。
考えるだけ無駄でしょう。
410名無し三等兵:03/09/25 22:13 ID:???
>>407
イージス艦が通常爆弾で攻撃を仕掛けてくる敵機を発見したら、
スタンダード→127mm砲→CIWS
で迎撃するわけですが、「みらい」は自分たちでわけわかんないROE作ってるわけじゃん。
これはもうかわぐちかいじ本人に聞くしかない。

投弾できるまで近づけるのは本当は愚かな選択。
411名無し三等兵:03/09/25 22:17 ID:???
>>396
軍の最高指揮官≠戦争責任
デーニッツの例とか見るとそうなる。
で、為政者として「法的な」戦争責任があったかどうかは軍板の範疇ではなくなるか、
少なくとも
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
ここ向きの話。
412怪奇誤爆男:03/09/25 22:27 ID:j5dGuzuI
軍用かばんのスレキボン
413名無し三等兵:03/09/25 22:36 ID:Jegv5EYe
最新鋭のイージス艦でも100近いレシプロ機が一斉に爆弾をスキップボミングして
きたら対応できないのですか?
もしそうなら、北朝鮮がヤクとか、ミグ15とかの旧式機を大量に調達して同様の
攻撃を『みょうこう』や『ちょうかい』に仕掛けてきたらヤバクないですか?
414名無し三等兵:03/09/25 22:37 ID:???
>>413
漫画を元に想定しないように。
そんな状況がありえないので、対応できるも何も関係ありません。
415名無し三等兵:03/09/25 22:37 ID:???
>>412
http://www.1ch.tev/
>>413
その発想自体が理解できない。
416名無し三等兵:03/09/25 22:43 ID:???
班長爆撃のために低空低速で進入してくるみぐたん
及びそれらを片っ端から撃ち落す護衛艦群に萌え

なわけないか
417名無し三等兵:03/09/25 22:48 ID:???
うる覚えって軍板用語?
418名無し三等兵:03/09/25 22:56 ID:5YjDnRfS
うろ覚え。地域によってうる覚え。
419名無し三等兵:03/09/25 22:58 ID:5YjDnRfS
質問わすれてた。
ブルパップってどんな構造ですか?
あと、ショットガンと散弾銃は違うんですか?
ショットブラスト使えば一緒じゃないの?
420名無し三等兵:03/09/25 23:01 ID:???
>>419
>>3は読みましたか?
421名無し三等兵:03/09/25 23:02 ID:???
>>417-418
「うる覚え」は単なる間違い。
以後は使わないでくれると、目障りじゃなくなるかも。

ttp://www.2-1b.com/mt/archives/000073.html
422名無し三等兵:03/09/25 23:04 ID:???
疎覚え
423名無し三等兵:03/09/25 23:05 ID:???
ありがとうございました
424名無し三等兵:03/09/25 23:08 ID:???
>>421
「ろ」がうまく発音できないらしい人たちも地方にはいるんだよ
それを書き言葉にするからそうなったのでは・・・
ちなみにうちの父の田舎では「い」と「え」が同じ音
「いえが泳いでいる」とか最初に聞くと意味が分からん
425眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/09/25 23:16 ID:???
>>224
遅レス。

キ-65は確かに三菱に発注されています。
但し、雷電の陸軍仕様などではありません。

航空情報の増刊第二次大戦日本陸軍機に依りますと、1940年7月に設計基礎要項が
示されており、その要求性能は、最大速度530km/h/2,000m以上、行動半径400km(標準)
の単座機で、これは襲撃機でした。

1940年、陸軍航空の今後に関する検討会が、陸軍省、参謀本部、非行学校、飛行
実験部、技研などが参加して開かれ、以後の陸軍機の方向性を示しましたが、
その際、襲撃機に関しては、以下の様に結論づけられています。

「襲撃機は敵飛行場の飛行機及び地上部隊の襲撃に使用する。
 単座で、爆弾を装備し、超低空で爆撃を行ない、敵の重戦闘機にも勝てること。
 武装及び装備は、固定機銃(7.7mm)及び機関砲(20mm)各二門は必要で、
 戦車及び砲兵陣地の攻撃はこれでよい。爆弾は、100kg弾まで。 
 速度は530km/h以上。要部には装甲が必要。単座ならば援護機を必要とする。
 砲は更に37mm以上が必要になるかも知れない」

三菱では、これらの要求に基づき、河野、大木、東条技師によって基礎形を検討し、
対戦闘機空戦性能を犠牲として速度に重点を置いた双発型で、900hp/2000m×2
の発動機を用いた総重量3,700kgの機体を回答します。
しかし、陸軍側は単発に執着したのと、三菱がキ46、キ67などの機体開発に追われて
いたため、基礎計画で中止されてしまっています。
426名無し三等兵:03/09/25 23:31 ID:???
「うる覚え」は、いわゆる2ch用語の一種だってばさ。
「逝ってよし」とか「漏れ」とかと一緒。
427名無し三等兵:03/09/25 23:39 ID:WYYtJIkr
おまいら「B29」って戦闘機だったんだよ
428名無し三等兵:03/09/25 23:41 ID:X7AzP0NE
最近のMLRSは飛距離が数百kmにも達するものがあり、命中精度も極めて高くなっていると聞いています。
そうすると、地対地ミサイルとの境界があいまいになりつつあると考えて良いのでしょうか。
429名無し三等兵:03/09/25 23:44 ID:???
>>428
発射後にミサイルほどの軌道修正ができない
430名無し三等兵:03/09/25 23:44 ID:???
>>427
ネタ書くな氏ね。
431名無し三等兵:03/09/25 23:55 ID:???
>>413
まそりゃミサイルや弾薬にも限りがあるからねえ。
みょうこう単艦vs1000機の97式艦攻とかそりゃ迎撃しきれないかもしれないけど。

実際は護衛艦は艦隊を組んで行動するし、空自のエアカバーもそれなりに得られる。
無動力の爆弾で攻撃しかけてくる旧式機だと1個護衛隊群あたり200機とか平気なんじゃないかな
(投げやりな試算)

また、滑走路が1本しかない基地から100機飛ばそうとすると1番機から最終機まで
楽観的に見積もっても1時間半はかかる。するってえと同時攻撃は困難だね。
で、何カ所かで同時発進しても今度は航空機の空中集合は意外と手間なんだよね。
つうことでASMの方がやっぱり怖いわけです、はい。
432名無し三等兵:03/09/25 23:56 ID:???
>>428
>>429の言うことはおおむね正しいけど、「あいまい」ということでいえばその通りです。
433名無し三等兵:03/09/26 00:14 ID:XGpJxvQ8
質問です。
機銃という言葉は機関銃の略でしょうか?
そうだとすれば航空機などに搭載されているものにしか用いないのは何故でしょうか?
434名無し三等兵:03/09/26 00:17 ID:???
>>433
航空機以外での艦船でも車両でも歩兵用でも使います。
あなたが知らないだけです。
435名無し三等兵:03/09/26 00:18 ID:???
>>433
対空機銃・・・
436名無し三等兵:03/09/26 00:20 ID:???
でも歩兵用ではあまり使わないんじゃないか?
MG34やM60を機銃と呼ぶのは聞いたことがない。
437名無し三等兵:03/09/26 00:22 ID:???
>>436
M60 機銃でぐぐれ
438名無し三等兵:03/09/26 00:23 ID:89U42yrA
機関銃
439名無し三等兵:03/09/26 00:23 ID:???
>>436
結構よく呼ばれてる。君が無知なだけ。
440名無し三等兵:03/09/26 00:27 ID:???
質問者を無知呼ばわりするのはやめなよ。
こんなところでしか優越感を感じられないのかもしれないけど。
441名無し三等兵:03/09/26 00:32 ID:???
>>440
模範解答を見せてくださいよ
442名無し三等兵:03/09/26 00:43 ID:???
>>430
N23で筑紫の金平が「B29戦闘機がっ」って連呼してたよ
443名無し三等兵:03/09/26 00:46 ID:gBagoO+i
質問ですが、戦闘機と爆撃機の違い(形、性能など)を教えてください。
444名無し三等兵:03/09/26 00:49 ID:KVpGlczC
>>443
自称がすべてじゃないだろうか…
445名無し三等兵:03/09/26 00:51 ID:???
>>443

・爆撃用照準装置の有無
・爆弾搭載を行うための機体構造や搭載架の強化の有無

あたりですかね。
446名無し三等兵:03/09/26 00:52 ID:???
>>442
どの国のB29だよ
447名無し三等兵
>>445
ありがとうございました。