戦術・戦略研究スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952はくたけ:2005/08/26(金) 22:17:57 ID:???
試験官A:本状況において他に見積もる要素があるな。
受験生:はい。攻撃開始の時期についても考えなければなりません。
試験官A:そうだな。行動方針を述べよ。
受験生:師団は、東六山を攻撃目標として、・・
試験官A:もういいから、俺のいってる焦点だけを述べよ。
受験生:はい。行動方針は2つです。
      (1) 明日攻撃開始
      (2) 明後日以降攻撃開始
試験官A:ほう。それぞれのねらい、利点・不利点を述べよ。
受験生: (1) については、いち早く攻撃を開始する案で、攻撃に要する時間が獲得できる反面、
        火力等の統制調整が不十分になる傾向にあり、指揮官部隊長への自主積極性が要求されます。
      (2) については、敵の状況を十分に把握した上で周到に準備した攻撃でありますが、
        敵に時間の余裕をあたえ、敵防御準備を促進します。
試験官A:どっちがいいんだ。
受験生:・・。火力調整ができる周到案がいいと思います。
試験官A:お前、俺がここまで誘致しているのがわかっているのか。

様々な考察要素があって、かつ、諮問という状況にあり、受験生の頭は真っ白であった。
953名無し三等兵:2005/08/26(金) 22:24:42 ID:NTCJMIMe
試験官A:我の戦術行動は何だ。
受験生:陣地攻撃です。
試験官A:敵の戦術行動は何だ。
受験生:陣地防御です。
試験官A:敵と我の相対戦闘力は?
受験生:我が敵に対して約2倍。
試験官A:そうだよな。2倍で攻撃していいのか。
受験生:いいのかどうかわかりませんが、通常3倍と言われます。
試験官A:そうだよな。重大な敵の可能行動は?
受験生:敵の増援と2段攻撃です。
試験官A:敵の弱点は?
受験生:左翼の解放翼。
試験官A:ちょっと戻るけど、攻撃開始時期の作戦見積をやったよな。
      いつ攻撃するべきだ。
受験生:周到準備するため、2日後です。
試験官B:お前は、ここまで言ってるのにわからんのか!

受験生:よく分からないです。
954名無し三等兵:2005/08/26(金) 22:35:06 ID:NTCJMIMe
試験官A:・・・
試験官B:重大な敵の可能行動は、敵の増援だよな。増援はいつくるんだ。
受験生:2日後です。
試験官B:時間に余裕があるのか。
受験生:ありません。増援がくる前に、当面の敵を撃破しなければなりません。
試験官Bそうだよな。じゃあ、攻撃戦闘はできるだけ短い方がいいんだよな。
受験生:はい。
試験官B:で、師団の攻撃構想に戻るぞ。どの案がいい。
      ヒントをいう。今までお前が応えてきたのは、時間の問題だ。速さだよ。
受験生:・・・・。機動発揮良好なO−3ですか。
試験官B:・・ですか・・・だと!おまえもう少し自分の立場をわきまえろ!
受験生:はぁ。
試験官B:本当になめた受験生だ。今回は、戦術原則だが、今度は職務面接で来い。
受験生:はい。お願いします。(べー)
試験官A:最良の行動方針は何だ。
受験生:O−3です機動を発揮して、最短時間で敵の防御組織を破砕できる行動方針を選びます。

機動の発揮とはいうものの、旧軍時代の機動の発揮とはどの程度かと疑問を持ちつつ、
受験生を指導する試験官達であった。(続く〜)
955はくたけ:2005/08/26(金) 22:40:30 ID:???
試験官A:なんだかよく分からない。作戦見積の結論を述べよ。
受験生:はい。
     ○ 攻撃方向については、千山寺〜土蔵寺〜東六山の機動発揮が一番良好な行動方針。
     ○ 攻撃開始時期については、明朝。
     ※ 理由については、重大な敵の可能行動を重視したことによる。
試験官A:わかった。
956名無し三等兵:2005/08/26(金) 22:43:21 ID:NTCJMIMe
試験官A:師団の方針を述べよ。
受験生:はい。
     「師団は、D日朝攻撃開始、千山寺〜土蔵寺方向に攻撃して、東六山一帯を奪取する。」
957はくたけ:2005/08/26(金) 22:46:15 ID:???
>327さん

とりあえず、師団の攻撃構想は決定しました。
958はくたけ:2005/08/26(金) 22:47:34 ID:???
すみません。間違えました。

>927さん。

師団の攻撃構想が決定しました。
959名無し三等兵:2005/08/26(金) 22:55:39 ID:???
戦術知識と口頭試問の構成力がすごすぎ。神。
960名無し整備兵:2005/08/26(金) 23:00:08 ID:???
はい、有難うございます。
図の右上に4行で書いてあることですが、それを決定するまでにはこういう
思考過程を経ているということの分析ということで、お疲れ様です。

次に出題されている問題はいかがでしょうか?

(細かいことですが、「東大山」、「土城子」、「開放翼」ですね。)
961270式 ◆3rppPq3YvU :2005/08/26(金) 23:18:13 ID:nuTaQjfA

        ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩●●彡< 迅速に機動発揮しないと反射面からかなり攻撃受けるな!
□………(つ  |   \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

962はくたけ:2005/08/26(金) 23:22:45 ID:???
>960

当方のパソコンの能力が低いため、地名の詳細は読めませんでした。

ところで、この作戦図は何ですか。旧軍のモノかなという予想はつきますが、
非常に価値のあるモノのような気がするのですが。

963名無し整備兵:2005/08/26(金) 23:53:11 ID:???
>962

それはワタシに聞くよりも、出題者にお聞きした方が・・・
964250:2005/08/27(土) 00:21:01 ID:???
HD吹っ飛びましたよ…せっかくログとっておいたのに…
965海の人 ◆STEELmK8LQ :2005/08/27(土) 05:25:46 ID:??? BE:90989478-#
> <休憩所にて>
> 試験官C:しまった、タバコがない。お前ある?

 庁内禁煙

> 試験官B:重大な敵の可能行動は、敵の増援だよな。増援はいつくるんだ。
> 受験生:2日後です。
> 試験官B:時間に余裕があるのか。
> 受験生:ありません。増援がくる前に、当面の敵を撃破しなければなりません。
> 試験官Bそうだよな。じゃあ、攻撃戦闘はできるだけ短い方がいいんだよな。

 ここでつい「2日後の敵増援到着を待って仕掛けたら一網打尽だな」と考える
わたしは名無し整備兵さんにフォッシュ認定。
966はくたけ:2005/08/27(土) 09:24:02 ID:???
○ 作戦部長が師団長に報告した状況の特質

1 地 域
(1) 北部が山地、南部が海であり、北高、南低の地形
(2) 加村一帯は、錯雑した丘陵地形であり、陣地防御に適する地形
(3) 敵の規模に対し、やや過広な正面幅
(4) 主要道路は、5本、中でも呂村〜保村〜代村が一番道路素質良好。
(5) 南北に走る中川は、我の機動の発揮を制限するとともに、
   加村一帯に錯雑地形と連携した強靱な防御戦闘が可能
(6) 南側は、地形起伏に乏しく、機動の発揮を促進
2 敵
(1) 当面の敵の企図は、中川以西に我の侵攻を阻止
(2) 編成装備は、歩兵6〜7コBn、砲兵約30門
(3) 7月1日現在で、敵は5日準備
3 我
(1) 任務は当面の敵の撃滅
(2) 編成は、砲兵、戦車戦力を増強した歩兵2コ旅団
(3) 明日(2日)正午、編組部隊である砲兵、戦車部隊が到着
4 相対戦闘力
  彼我の戦力比は3倍以上
967はくたけ:2005/08/27(土) 09:37:00 ID:???
試験官A:おーい受験生。海の教官から指導があるぞ。
受験生:(またか・・。)はい。
試験官A:敵の増援を待ってから攻撃開始し、敵の増援部隊を一網打尽にする行動方針だ。
受験生:はい。その行動方針を最良とします。(忙しいからこれで勘弁してください。)
試験官A:お前は本当に自分の意見がないやつだな。
受験生:はい。
試験官A:はいじゃねえよ。お前は師団長だぞ。しっかりしろ。
受験生:はい。(よく考える)やっぱり決心は変えません。
試験官A:わかった。なんでだ。
受験生:この作戦は兵力差で約2倍の陣地攻撃です。
     敵の増援を待つと、戦力に乏しい敵に地形戦闘力強化の時間を与えてしまいます。
     また、敵の増援規模は不明ですが、戦力比で陣地攻撃自体が成り立たなくなることも考えられます。

968はくたけ:2005/08/27(土) 10:11:10 ID:???
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/army/src/1124966565992.jpg

○ 情報部長が師団長に報告した地域見積

1 任 務
(1) 見積の焦点
  ア 内容:我の攻撃構想の決定(攻撃機動の方式、攻撃目標、攻撃方向)
  イ 地域:仁村〜保村〜和村〜予村
(2) 考察すべき地域の範囲
   丙市〜和村〜予村
2 結 論
(1) 敵の防勢行動に及ぼす影響
  ア 任務達成の核心
    加村一帯が適する。
  イ 敵の陣地防御に適した地線
   (ア) 八幡〜知村〜留村〜津村(L−1)
   (イ) △36.7〜留村〜津村  (L−2)
   (ウ) 地形上もっとも良好なのはL−2
(2) 我の構成行動に及ぼす影響
  ア 攻撃目標
   (ア) 包囲を企図する場合、和村一帯が適する。
   (イ) 突破を企図する場合、加村一帯が適する。
  イ 我の攻撃に適した方向
   (ア) 包囲を企図する場合
      戸村〜津村〜和村     (A−1)
   (イ) 突破を企図する場合
    a 留村〜代村〜加村    (A−2−ア)
    b 保村〜加村         (A−2−イ)
    c 利村〜加村     (A−2−ウ)
    d 仁村〜知村〜加村 (A−2−エ)
(ウ) 地形上良好なのは、包囲のA−1、突破の際には、機動力発揮が容易なA−2−ア
969名無し三等兵:2005/08/27(土) 10:29:00 ID:3MaQITDu
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/army/src/1124966565992.jpg

○ 情報部長が師団長に報告した情報見積

1 敵の可能行動
砲兵30門に支援された6〜7コ歩兵Bn基幹の敵は、加村一帯を任務達成の核心として、
 下記の地域を地線として、陣地防御できる。
(1) 八幡〜知村〜留村〜津村(E−1)
(2) △36.7〜留村〜津村  (E−2)

2 結 論
(1) 敵の可能行動の採用公算の順位
  ア E−2の公算が大
  イ 理 由
   (ア) 兆候上
     組織的に編成された陣地及び障害
   (イ) 戦術的妥当性上
     中川の地形障害の活用
(2) 我が任務の達成に重大な影響を及ぼす敵の可能行動
   特になし。
(3) 我が乗じうる敵の弱点
   本作戦地域南側は、地形の堅固生に乏しい。     
970はくたけ:2005/08/27(土) 10:36:58 ID:???
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/army/src/1124966565992.jpg

○ 作戦部長が報告した作戦見積

1 我が行動方針
  師団は、次の行動方針により、当面の敵を撃滅する。
(1) 和村一帯を攻撃目標として、
    戸村〜津村〜和村方向に攻撃し、
    敵を包囲したる後、撃滅を図る。(O−1)
(2) 加村一帯を攻撃目標として、次の方向から攻撃し、
    敵部隊を突破して撃滅を図る。(O−2)
  ア 留村〜代村〜加村    (O−2−ア)
   イ 保村〜加村         (O−2−イ)
   ウ 利村〜加村         (O−2−ウ)
エ 仁村〜知村〜加村     (O−2−エ)
2 結 論
(1) O−1を最良とする。
(2) 理 由
   より効率的な敵の撃滅の可能性、機動力発揮の容易性
971はくたけ:2005/08/27(土) 10:40:25 ID:???
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/army/src/1124966565992.jpg

○ 7月1日夕における師団長の決心

 師団は、和村一帯を攻撃目標として、戸村〜津村方向に攻撃して、
敵を包囲撃滅する。
 この際、攻撃開始時期については、奇襲性を追求するため、努めて迅速にすることを
旨とする。
972はくたけ:2005/08/27(土) 11:14:25 ID:???
○ 和村一帯に対する独立第1師団攻撃計画(骨子)

1 状 況(略)

2 構 想
(1) 方 針
   師団は、7月3日0530攻撃開始、戸村〜津村方向に攻撃して、和村一帯を奪取し、敵を包囲撃滅する。
(2) 指導要領
ア 近接戦闘部隊の運用
   (ア) 南から2B、1Bを並列、主攻2B
   (イ) 2B基幹をもって、戸村〜津村方向に攻撃して、まず、中川に連携した津村一帯の陣地を奪取し、
    戦車部隊の機動力と砲兵火力を緊密に連携させ、一気に和村一帯を奪取させる。
   (ウ) 1B基幹をもって、7月1日朝、利村〜和村方向に攻撃して、敵警戒部隊を駆逐、じ後、
     中川沿いの陣地に対して、限定的な攻撃を続行して、主攻撃方向を欺騙するとともに、
     加村一帯の敵を拘束して、敵部隊の転用防止を図る。
   (エ) 和村一帯を奪取して敵の撃破態勢を確立したる後、加村一帯の敵に対して、
    求心的に戦闘力を集中して敵部隊の撃滅を図る。
  イ 情 報
   (ア) 攻撃準備間から師団直轄の挺身隊により、敵陣内の情報の獲得を図る。
   (イ) 陸軍航空隊との緊密な連携により、敵増援部隊に関する情報の獲得を図る。
  ウ 火力の運用
   (ア) 火力優先  2B
   (イ) 攻撃準備射撃 0445〜45分間
   (ウ) 対砲迫戦 
     挺身隊、第1線部隊からの情報に基づき、攻撃準備の段階から、積極的に実施
  エ 障害処理
   (ア) 陣前障害は、攻撃準備間に各部隊毎強行処理する
   (イ) 陣内障害は、攻撃準備間の情報により迂回に努めるが、状況やむを得ない場合は
    各部隊毎強行処理する
  オ 戦闘展開
    企図の秘匿を重視し、7月2日前半夜に砲兵を、3日後半夜に2B第一戦部隊を展開させる。
   この際、1Bについては、7月2日昼間に戦闘展開し、敵部隊の注意を吸引する
973はくたけ:2005/08/27(土) 11:16:33 ID:???
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/army/src/1124966565992.jpgの問題出題者 殿

上記の通りとなりました。

御指導お願い致します。
974270式 ◆3rppPq3YvU :2005/08/27(土) 12:46:20 ID:E77bliqA

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  右翼と左翼の連携、連携、連携!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    攻撃発起の欺瞞、欺瞞、欺瞞!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     

975名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 15:09:23 ID:???
回答読ませて頂いて、出題ミスに気付きました。すみません。
主攻撃方面
敵陣地の右翼 中央右方面 中央左方面
主攻撃方面
敵陣地の右翼 中央右方面 中央左方面   左翼←かなり重要(笑
>>961
270式さん、鋭い指摘(W

>>962
これは陸軍士官学校の問題です。
因みに、かつての持ち主の覚書は
前橋陸軍予備士官学校第四中隊第二区隊 ○○○○(人名)とか。
というか、本当にこんな感じで授業してるんですかね?

>>930
海の人さん、楽しんでいただければそれで満足です〜。
976名無し三等兵:2005/08/27(土) 16:44:50 ID:???
            ((( )))        ((( )))
            ((( ))(( )))    ((( ))(( )))
           ((( )))((( )))   ((( )))((( )))
          ((( )))( ))) )))  ((( )))( ))) )))
            _________ _________
            |       .....::::::::;;;; | |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 賠償金おかわり
      ∧_∧. ./ /     ∧_∧. / /
     < *`∀´>/      < *`∀´>/          
    /⌒    /      /⌒    /
   / / /つ=      / / /つ=            
   / /// /      / /// /
  /// _/_      /// _/_
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
977名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:13:28 ID:???
    /::::  \            /:::::: \.          
      l::::::   \          ,ノ::::::   \         
      |:::::::::    \ .__,,,,―--ー‐´       \.        
..     |:::::::::::::::::..                   \       
     |:::: .     ;,     ,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、.  ヽ..      
    /         ,,.;;;;;;;;;  ;人; ;: ,;l.:.:.{ * .} );,  ヽ    
    /       ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙   ゙、   
   .!     ゙ ;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l   我々の敵はテロリストで無く、
   |     / /.:.{ * } ,./,.;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; : ヾ;;;゙i,.  ジャーナリストだ!
   |    i |::.:::.:`--'シノ-‐''"´ _,..,へ (⌒-〉;!:,;;;;;,.. ゙i;;;:!  l   ウラディーミル
    .!:,:,: ;;;;:;,l ;;:゙`-==' ,ィ"..   i:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:..  |    ・ウラディーミロヴィチ
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/ `_,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:.:.!\      ・プーティン
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;::;,' \ 
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/.   \
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/     \ 
        |ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//       \ 
      ,/:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//         \
    _ノ::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
   ,/:::::::::::::::::.  ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
978名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:14:43 ID:???
ロシア人をコロせ!

2002/09・05 週刊文春  P172 ”読者からのメッセージ”より
 「外地での悲惨な経験」
 八月十五・二十二日号「五木寛之 ソ連兵の暴虐と家族の非業の死」を読ませて
頂きました。五木氏の体験と同じではありませんが、終戦当時私は八歳。連夜訪れ
るソ連兵に訳の分からぬまま外へ逃げ出し畑に隠れていました。
 若い女性を1ヶ所に集めて、朝鮮兵が暴行を加えた。そんな事もありました。被害
にあわれた人達の気持ちを思うと、語ってはいけないことだと思います。このような
出来事を知る人が少ないのはこの所業(せい)でしょう。 (以下略
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/09/1059505046.html >10
979名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:16:21 ID:???

「引き揚げ婦女子の悲劇」
http://www.nomusan.com/vatican_asaoka_syouwanojyosei_2_04.html
 満州奥地から引き揚げて来た人、ソ連軍の侵攻と引き揚げが重なった人たちは悲惨
だった。ソ連兵や現地の中国人は無抵抗の日本の民間人に掠奪と暴行の限りを加えた。
集団は散り散りになり、飢えと疾病で多くの人の命が失われた。中でも日本人婦女子の
惨状は想像を絶するものがあった。特にソ連兵は日本人の女性とみれば見さかいなく
襲いかかった。殆どが銃口を突きつけての強姦、輪姦であり、その実態についての記録
は数多く残されている。ソ連兵は満州だけでなく欧州においても、現地の住民を対象に
したレイプで性欲を処理するのが慣行であった。
 ようやく満州から陸路朝鮮に入り、半島を南下するに際しここで再び現地人男性による
凌辱が繰り返されたのである。 不法妊娠者の数から医師の試算するところでは、被害者
は少女から中年婦人に至るまで約5,000人に及んだと推定される。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/10/1052476898.html >>14
980名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:17:25 ID:???
攻めるチャンスだな。

ロシア沿海地方 中国人 流入止まらず
人口減少で労働力不足 “逆転”本気で心配
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/nea/vladivo/20041122.shtml
ロシア極東部の経済危機は人口減少が主因、との指摘がある。沿海地方政府統計局
によると、九月現在の人口は約二百四万人。ソ連崩壊後の軍縮もあり、最近十三年
間で五十万人以上減った。農業などの労働者不足が深刻で、地元の実業家は中国人
の季節労働者を多く雇っている。その人数は年々増え、農業中心地のウスーリスク
市では中国人と結婚する女性が多くなった。

地元エキスパートによると、中国人労働者の存在が沿海地方経済にもたらすメリット
は大きい。しかし、ハバロフスクの二島を共同統治する政府間合意後、危険な兆候も
出ているという。沿海地方保安局の高官も「中国人の意識がかなり変わった」と指摘
する。在住中国人の間では、沿海地方を中国領土とする地図や出版物が出回っている。
拘束された中国人容疑者は「沿海地方には近い将来、われわれしか住まなくなる」と
言ってはばからないという。

ウラジオの中国人市場では、商売人の中国人がロシア人を殴る事件が増えている。国
境付近のグロデコボでは先日、ディスコのトラブルで五十人以上の中国人が地元青年
二十人と乱闘した。ウラジオ極東歴史研究所の専門家は「中国人は最近、ロシアの法
習慣を無視し、わが物顔。いさかいは激しくなる可能性が高い」と強調する。一般市
民は「対策を取らないと、われわれも我慢できなくなる」と話す。沿海地方警察によ
ると、スキンヘッドと呼ばれる過激青年組織が中国人らを狙った犯罪が急増。ウラジオで
は九月、中国や北朝鮮の労働者計五人が殺害されたという。

地方政府高官は「人口を増やす緊急の総合政策が必要。中央政府が解決すべきだ」
と訴え、在住人口の逆転を本気で心配している。
981270式 ◆3rppPq3YvU :2005/08/27(土) 23:20:20 ID:Bm1RLVwD

        ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩●●彡< 良スレをぶちこわすなゴルァ!!!!
□………(つ  |   \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
朝霞

982名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:21:39 ID:???
北海道が侵略される!

北方四島、日本帰属認めればロシア鬼畜に日本国籍も付与検討…谷内外務次官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104903033/l50

外務省の竹内行夫事務次官が四日退任し、後任に谷内正太郎前官房副長官補が就任した。
谷内氏は、北海道新聞などのインタビューで、北方領土交渉でロシア側が四島の日本帰属を
認めれば四島に住むロシア人に日本国籍を与えることを検討する考えを明らかにした。

 谷内氏はロシア側が昨年十一月以降、歯舞、色丹の二島返還で決着させる方針を示している
ことについて「(大統領訪日の)期待値を上げてはいけないという配慮だろう」と指摘。
「何とか一歩進んだ形で議論できないか(十四日に)外相同士で話し合ってもらう。
(四島の日本帰属という)そこさえ合意してもらえれば、(返還の)タイミングや、そこに
住んでいる人には両方の国籍を与えるとか、(返還)時期、条件は議論し得る」と述べた。
 また、「帰属と言わずに国境線がよく分からないからここで画定したという(昨年の)
中ロの形はあり得る」との考え方も示した。
 こうした国境線画定後に四島の返還時期や条件を協議する提案の一つが一九九八年の
川奈提案だったことも公式に認めた上で、「川奈提案に戻るとロシアは拒否反応を示す。
そこをどうやって(交渉に)乗せるか苦しい」と述べた。
 歯舞、色丹両島と国後、択捉両島の帰属問題を分けて交渉する同時並行協議については
「後の二島(の帰属)がうやむやになってしまう」と否定的な考え方を示した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050105&j=0023&k=200501051614
983名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:25:03 ID:???
プーチンは日本の敵!ロシアは世界の敵!

【ロシア】「「シベリア抑留は戦時捕虜」「北方領土問題は正義の戦争の結果」[02/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108652272/-100 
【モスクワ17日共同】第二次大戦後の旧ソ連で60万人近くの旧日本軍将兵らが
強制労働に従事、1割前後が死亡した「シベリア抑留」をめぐり、将兵らが終戦後に
不当に連行されたとする日本政府は「戦時捕虜」とのロシア側呼称を「抑留者」に
変更するよう求めていたが、ロシア政府は17日までに、日本の申し入れを正式に
拒否した。

 ロシアは、ことし前半のプーチン大統領公式訪日を前に、シベリア抑留は
「日本の侵略戦争の帰結だ」とする旧ソ連の見解を大枠で継承する立場を
示したことになる。

 5月に世界の首脳を招き対ドイツ戦勝60周年の祝典を催すプーチン政権は、
北方領土問題を含め日ロ間の戦後処理も「正義の戦争」の文脈でとらえる姿勢を
強めており、日本との歴史認識の相違が鮮明になってきた。

http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005021701002127.htm
984名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:25:36 ID:???
日本に追い風あり!

ウクライナ大統領 日本との戦略的パートナーシップ求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000008-maip-int 
【キエフ杉尾直哉】ウクライナのビクトル・ユーシェンコ大統領は15日、
キエフ市内で毎日新聞との単独会見に応じた。親欧米路線をとる大統領は、
日本を「民主主義・市場経済の価値を尊重する西側世界の大国」と位置づけ、
日本との戦略的パートナーシップを結び、国家の近代化を図りたい考えを
示した。実現すれば、旧ソ連構成国で日本が結ぶ初めての戦略的パートナー
シップとなり、ウクライナの呼びかけに対する日本側の対応が注目される。
 ユーシェンコ大統領は「日本とは政治、経済、安全保障分野を含む総合的な
協力関係を結びたい」と語り、20日から予定されている日本公式訪問で
小泉純一郎首相との会談後に署名する合意文書に戦略的パートナーシップに
関する文言を盛り込みたい考えを示した。

 旧ソ連圏では、ロシアと日本が03年に採択した日露行動計画に
「戦略的パートナーとしての対話推進」の項目があるが、
「領土問題が未解決であるため日露間に戦略的協力関係は存在しない」
(コサチョフ・露下院外交委員長)のが現状だ。ユーシェンコ大統領は、
「日本とウクライナの間に係争はなく、環境は整っている」と述べた。
985名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:26:11 ID:???
アジアの悲劇はすべてロスケが引き起こした。
ロスケをアジアから追い出せ!

北東アジア、悲劇の原点=ソ連軍対日参戦で秘蔵写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000181-jij-int
【モスクワ11日時事】60年前の1945年8月9日に始まった旧ソ連の対日参戦で、
ソ連軍の北方領土上陸や旧満州(中国東北部)、平壌制圧など歴史的局面を
とらえた写真が、モスクワ郊外のロシア国立写真・映像公文書館で見つかった。
ソ連軍の従軍カメラマンが撮影。満州戦域を中心に、日ソ戦に絡む数百枚が
保管されている。

 日ソ中立条約に違反した「6日戦争」は、北方領土問題やシベリア抑留、
中国残留孤児、朝鮮半島分断など多くの悲劇を招き、北東アジアの冷戦構造を
定着させた。 
(時事通信) - 8月12日7時2分更新
986名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:30:39 ID:???
スレ内容についていけない馬鹿の嫉妬
987名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:33:29 ID:???
ハイハイ。
右翼スレは、埋め埋め。
988名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:44:20 ID:???
秒殺の戦術
989名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:45:49 ID:???
瞬殺の戦術
990名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:46:33 ID:???
秒殺の戦術
991名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:48:11 ID:???
瞬殺の戦術
992名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:48:50 ID:???
ハイ!
993名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:49:49 ID:???
>>543
上から攻めよう
994名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:50:23 ID:???
>>865
右から攻める
995名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:51:34 ID:???
>>122
下から攻める
996名無し三等兵:2005/08/27(土) 23:54:29 ID:???
よし!戦術・戦略について存分に語れ
    ↓
997名無しの愉しみ:2005/08/27(土) 23:57:36 ID:???
やばい、緊急で模範回答を載せますね。
独立第一師団は明後三日払暁より重点を知村西北側高地に指向し、
敵を太平洋に圧迫撃滅す。

警戒陣地攻撃
直ちに右縦隊および左縦隊前衛をして、敵警戒陣地を攻撃し、概ね同線付近にて敵状地形を偵察。
師団主力、本体砲兵は丙市西方地区に陣地占領、4iを宇村付近に推進。
右翼隊\伊村、加村各南端
左翼隊<
騎兵隊/邊村、留村、曾村各南端
各隊は2日昼間主陣地に対する攻撃準備
両翼隊は2日午後11時までに八幡祠、利村、奴村、留村の線に展開同時該線出発
三日午前3時30分までに敵主陣地前役300.400mの線付近に攻撃準備完了。
砲兵隊は主力仁村付近一部保村付近の陣地に3日午前3時30分までに攻撃準備完了。予備隊は同時刻までに仁村付近へ。
3日天明と共に砲射撃開始。効力射準備射撃共約1時間30分。第一線は攻撃準備射撃の後攻撃前進、予定時間5時30分。
重点を知村西北側高地に指向し太平洋側に戦果を拡張。
砲兵隊は主力を以って右翼隊、一部を以って左翼隊の攻撃に協力、敵第一線奪取に伴い野砲1大隊を右翼に配属。南方地区よりの敵攻撃阻止の準備。

998名無し三等兵:2005/08/28(日) 00:02:15 ID:???
999を狙え!
999名無し三等兵:2005/08/28(日) 00:06:34 ID:???
次スレ
戦術・戦略研究スレ その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122939345/l50
1000だつお:2005/08/28(日) 00:08:26 ID:ay6MjTDz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。