●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を52

このエントリーをはてなブックマークに追加
14たかママ
2ちゃんねるに来たのは初めてです。
たくさん掲示板があったのですが、ここならお知恵を拝借できるかと思いお尋ねします。

昔の漫画「エリア88」で主人公達が乗っていた戦闘機は
実在する戦闘機ですよね?日本であれらの実物を見られる所、
願わくば触らせてくれる博物館のような場所はないでしょうか?
息子は主人公のカザマ・シンが乗っていた(いくつかあるそうですが、どれでも結構です)
戦闘機が大好きです。

私の息子にはわけあって時間がありません。
以前主人がたわむれに古本屋で買った、かの漫画を熱心に読んで
登場する戦闘機がすっかり気に入ってしまい、そしてそれが実在する戦闘機と知ってからは、
一層その想いを強くしております。以前横田基地に行ったときには、運悪く大きな輸送機と
ヘリコプターがあっただけでした。息子の体力を考えるとあまり遠出はできませんので、
東京から車で数時間で行ける距離に、どこかいい施設はないでしょうか?
軍事関係の玄人のみなさんに対してくだらない質問かと思いますが、
無神経なオバサンとち狂ったものとご笑納下さいませ。どうかお願いします。
15名無し三等兵:02/11/27 10:37 ID:???
>>9
Sigの9mmピストルのライフリング・ツイスト(ライフルのミゾの回転率)は
10インチで一回転です。
ちなみに弾速は秒速300mくらい。あとは計算してチョ。
16名無し三等兵:02/11/27 11:01 ID:???
>>14
東京から車で数時間…ですか。その範囲にある戦闘機基地というと相当限定されますね。
限定されるというか、関東圏にある空自の戦闘機基地は茨城の百里のみです。

気軽に近くによって触れる場所でもありませんし、現物に触れそうな航空自衛隊の広報館は浜松だし…。

あの漫画、何度か機体を乗り換えてたようですけれど、日本に現物がある機体は多くは無いです。
軽く見回しても、F−5はそもそもアメリカのかつての中小国空軍向け輸出機だし、F−20や
A−4はイベントもないのに日本に来るとは考えにくいし、クフィルはイスラエルの戦闘機で
ドラケンはスウェーデン、X−29はNASAが実験機として造っただけのモノですから、後は……。

F−14は横須賀にあるでしょうけども、在日米軍基地内ですし、空母が出港してたらアウト。
手を広げてF−4EJ…ダメか、配備先が青森・九州に沖縄だもんな、RF−4なら百里にあるけど…。
A−10辺りなら、在日米軍の基地航空祭なんかで見られる機会もあるかもしれない、かな?

海外の航空ショーや航空博物館にも行けるというならだいぶ探せる範囲は広がるのですが…
というか、御子息は病気か何かでいらっしゃるのですか?
17名無し三等兵:02/11/27 11:08 ID:???
日本国内で常時本物にさわれる本格的な戦闘機テーマパークっつーと、
静岡県浜松市の空自浜松基地に隣接してる航空自衛隊浜松広報館が
ほぼ唯一になっちゃうわな。入場無料。公式サイト↓
http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/kouhoukan/kouhoukan.htm
18名無し三等兵:02/11/27 11:19 ID:???
>>14
茨城の百里基地だとすぐ隣に雄飛園と言う広場がありまして身分証明書を持参
の上で名前などを記入すれ入れます、その広場に「F-104J」「T−2」など
があります。

基地内を見学の場合は一ヶ月前に団体で予約すれば入れる場合もあります。
百里基地のHP↓
http://www.jda.go.jp/jasdf/hyakuri/top.htm

その他だと浜松基地の広報館です。
浜松基地のHP↓
http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/index.htm
19名無し三等兵:02/11/27 11:28 ID:???
>>14さん
いずれにしろ必ず電話やメールで問い合わせをして下さい。
詳しい事は「自衛隊地方連絡部」でお聞き下さい。
地方連絡部↓
http://www.jda.go.jp/j/info/plo/index.html
20名無し三等兵:02/11/27 11:29 ID:c+roqoYU
記憶の範囲で彼が登場した機体を辿ると、一度、敵から奪ったF-18に乗ってたが、それなら米海軍の物が日本国内で観られます。(敵陣から逃げるのに使った後、整備中に爆発したので活躍はしてません。お子さんが満足されなかったら申し訳ないです。)
現在はF/A-18と改称されてますのでご注意を。

主人公が乗った物に機種を限定しないで、マンガに登場した戦闘機を関東で手軽に観るなら、西武沿線のどこぞの公園に自衛隊機が展示してます。
F-104とか。
21名無し三等兵:02/11/27 11:33 ID:???
>>20
西武池袋線の稲荷山公園駅ですな。
駅施設自体が航空自衛隊入間基地の中にあるので(おかげで航空祭の時は
エライ人出になりますが)ホームから柵越しに昔のジェット戦闘機が見られます。

入間基地自体は輸送機や連絡機などしか配備されていない基地なので
現役の戦闘機はいませんが…。
22名無し三等兵:02/11/27 11:44 ID:???
初歩的なことですがもしよかったらお答え下さい。

軍人は、所属する部隊が前線に配置されている間はずっと働きづめですよね。
戦争中に、部隊が前線に配置されてるのに、休暇取って実家に帰るなんて、ふつう
ないわけですよね。あるいは実家にまで帰らないとしても、1日休暇を取って
どこかに遊びに行くなんてこともないですよね?
それで、休暇はいつ取るかと言う話なんですが、取ってたんですか?実際。

WW2独軍ベースでお答えいただければ幸いです。

23名無し三等兵:02/11/27 12:00 ID:???
>>22
えと、独空軍のエクスペルテン(撃墜王たちね)の自伝/伝記類が多量に翻訳、出版されておりますので
それをお読みになるとよいかと
半年に1回、1週間から2週間程度の休暇があるのが通例で実家に帰ったり友人を訪ねたり、いろんなことに
活用しています
陸軍とか海軍の軍人の伝記では、なぜか休暇に触れてあるものがなかったような(探せばあるかも)
24名無し三等兵:02/11/27 12:02 ID:???
>>14
東京からなら、新幹線で浜松まで二時間。広報館へはバス。途中下車で徒歩10分。
百里のほうは上野から常磐線で二時間、そこから車で30分。

行けないことはないと思う。
25名無し三等兵:02/11/27 12:04 ID:???
>>24
事情を知らせれば、地方部の方の協力もえられるかも。
26名無し三等兵:02/11/27 12:04 ID:???
>16
気になるのはわかるが、聞くようなことじゃないぞ。
27たかママ:02/11/27 12:05 ID:5sK4HEtO
16、17、18、19、20さん
ありがとうございました。こんなに即座に御回答いただけるなんて感激です。
少し本人に訊いてみました所、どの戦闘機もかっこよくて好きなんだけど、
とくに主人公のカザマ・シンが最初の頃乗っていたクルセイダー(?)とタイガーシャーク。
キム・アバの乗っていたハリアー(?)とミッキーの乗っていたトムキャット(?)
が好きなのだそうです。戦闘機の名前はいずれも漫画の中の愛称かも知れず
実際の名前はF−なんとかいうものだと思いますが、悲しいかな素人ゆえ形式名はわかりません。

16さんのお察しの通り息子は病人です。硬派な話題のこの掲示板にそぐわないので
詳しくは申しませんが、もう痛みを取る処置以外は治療のしようがない状態です。
あの漫画にはたくさんの戦闘機が登場しますが、息子はすべて丸暗記しております。
ですから、主人公のものでなくても結構です、なんてことのない機種でも
「あ、あの場面で出てきた戦闘機だ。」とわかるはずです。
ですから「あれだったらどこそこで偵察機(?)で普通に飛んでるよ」でも結構です。
なにとぞお助け下さい。
28名無し三等兵:02/11/27 12:06 ID:???
>>26
…ああ、そうですね。
大変失礼致しました>>14
29今日の厚木基地:02/11/27 12:09 ID:???
お察しするしかないのが、残念です。

わたしは厚木基地の近くに在住しているのですが、結構な頻度で上空を通過します。
「神崎の乗っていた、F−18だ」と言っていただければ、理解できるかと思います。
「黒ではなくて、ニュースに出るような、グレイだった」ともいえば、お喜びになるかもしれません。
残念ながら、昨今の情勢によって、厚木基地を出払ってしまっているようです。
30名無し三等兵:02/11/27 12:12 ID:???
>>23
お答えありがとうございます。
陸軍か海軍あたりで資料があると良かったのでつが……
海軍の方はなんとなく想像がつかないではないですが、
陸軍の方は……部隊単位で休むんですかね……うむむ……
31名無し三等兵:02/11/27 12:13 ID:???
トムキャットはF−14ですね。映画などに出てくるので有名になった機体です。

今のところアメリカ海軍以外にマトモなF−14を持っている軍はありません。
横須賀の空母キティ・ホークにも搭載されていますが、インド洋に出ている可能性が。

もしも映像等でもいいのであれば、戦闘機の映像ビデオや映画は結構あるはずです。
32名無し三等兵:02/11/27 12:15 ID:???
>>27
残念なことに飛行するクルセーダーはフィリピンに行って、よほどの幸運に恵まれない限り目にすることは出来ません
米海軍、仏海軍ともに退役してしまいました(NASAには2機あるはずですが)
タイガーシャークは試作機が3機作られただけで、2機が墜落。しかも採用国がないので、これまた実機を目にすることは
出来ません
ハリアーは岩国に行けばかなりの確率で目撃可能です。それ以外の場所では基地祭などで来訪することを祈るしかないと
思います
トムキャットは別の方がお書きになったとおりです
ただ、これらの戦闘機は人気機種なので文林堂から「世界の傑作機」というシリーズものが出版されていて
大量に写真をみることができます
1冊800円から900円程度なので、お買い求められてプレゼントされてはいかがでしょうか
33今日の厚木基地:02/11/27 12:15 ID:???
そういえば、F−14も、もちろん飛んできます。
羽根を後ろにスイングさせて、デルタ翼のようにして、上空を旋回してゆきます。
飛行隊長機だけは、尾翼に派手なマークをつけているのですが、地上からはマークがあることしかわかりません。
今は、地味なものですが、昔はエリア88に描かれているように、明るく派手だったと、聞いています。
腹に響く音をたてて、飛行機好きにも騒音は毎日はきつかったのですが、夕暮れの空を(たぶん着陸の順番待ちなのでしょう)低い高度で3機並んで旋回してゆくさまが、ときどき見られます。
「ミッキーと違って、ちゃんと二人乗りをしているよ」
34名無し三等兵:02/11/27 12:16 ID:???
>>27
クルセイダーは「F−8」(米海軍初の空母搭載音速戦闘機)、
タイガーシャークは「F−20」(F−5の改良型)、
ハリアーは「AV−8」(米英などが使用する短距離離着陸機)、
トムキャットは「F−14」(米海軍の現在の空母搭載戦闘機)。
35大渦よりの何某か。:02/11/27 12:22 ID:???
米軍の広報に連絡をとってみるといい結果が得られるかもしれません。
米軍は、そういう方面に関して恐ろしいくらい開けっぴろげで親切な事があります。
特に、子供が絡むとさらに親切になってくれることが多いです。
実機のフィルムくらいまでなら広報の人が貸してくれるかも。
36名無し三等兵:02/11/27 12:23 ID:???
航空ファン、という雑誌が趣味コーナーなどにあります。
世界の傑作機、と同じ出版社なのですが、迫力ある航空機の写真など、見られます。
37今日の厚木基地:02/11/27 12:24 ID:???
>>35
それがねえ。米軍の広報は、日本人で、日本人からの問い合わせには、あんまり親切じゃないんですよ(まったく別件の、それも苦情だったんですけどね)
38名無し三等兵:02/11/27 12:26 ID:sX5L0WDC
>>30
海軍、というか艦船はご想像されていると思いますが
帰還して整備・補給作業中に休暇が与えられます。
39名無し三等兵:02/11/27 12:29 ID:???
新谷かおるリンク集。
趣味・漫畫・新谷かおるファンサイト一覽。
members.jcom.home.ne.jp/ksmiracle/Hobby/Comics/ShintaniK.html

40名無し三等兵:02/11/27 12:31 ID:???
百里で見られるのは、F−15イーグルとRF−4Eファントム辺りか。
米軍基地ならF−14トムキャットとかF/A−18ホーネットとか、
その辺も場合によっては見られるんじゃないかな。

ああ、あと、NASAのドライデン航空研究所にあるX−29のページ。
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/X-29/index.html(写真)
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/movie/X-29/index.html(動画)

http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/movie/F-8DFBW/index.html(クルセイダーの動画)とか、
このサイトは他にも実験機系の写真や映像が豊富なんで、何か見つかるかもしれない。
41名無し三等兵:02/11/27 12:31 ID:???
>>38
はい。仰るとおりであります。
武装商船の人は大変ですね。
陸軍は、部隊を後ろにひっこめて休むのかなと。師団単位とか。
そんな想像をしました。

チョー初心者なもんで・・
42今日の厚木基地:02/11/27 12:40 ID:???
厚木には、ハリアーは配備されていないのですが、昔、航空祭のために飛来したきたことがあります。
当時私は中学生だったのですが、学校の掃除時間中に聞きなれないエンジン音に顔を上げました。
ハリアーの猫背の機体が、飛び去って行きました。
「キムのハリアー」みたいに、緑の迷彩塗装に塗られて、たった一機だけ、飛び去って行きました。
ハリアーは垂直離着陸できるからなのでしょう、見慣れた飛行機たちより、高い高度をまっすぐに飛んでいました。
もちろん、ぼくらは「エリア88みたいだ!」と大騒ぎしたのです。
もう、10何年も前の話でした。
43名無し三等兵:02/11/27 12:45 ID:???
>>27
模型…というか、戦闘機のモデルとかってのは? 大規模な模型店や
エアクラフトモデル専門店とかに行けば、完成品のモデルとかもけっこう
売ってるよ。平均お値段が一個2000円ほどってのがアレだけど。

東京都心部なら、飯田橋ののりもの倶楽部(http://secure.ikaros.jp/norimono/index.asp)とか、
イエローサブマリン(http://www.yellowsubmarine.co.jp/)のハイパーホビー新宿店とか、色々。
昔の機種や実験機みたいな機種があるかどうかはわかんないけども…。
44名無し三等兵:02/11/27 12:46 ID:sX5L0WDC
>>41
部隊単位には違いないけど、師団ほど巨大な戦略単位を後方に下げる機会はそうそうあるものではないですね。
大損害を受けたり新兵器受領して再編される機会に後方に下がることはありますが。
マーケットガーデン作戦のとき、そういう休養部隊だった武装SSによって、降下した英軍がひどい目にあったこともあります。
普通は小隊とか中隊とかのレベルで交替です。
45名無し三等兵:02/11/27 12:46 ID:???
>41
独空軍や同時期の他国の例から類推すると休暇は部隊単位ではなくて個人別に
取ると考えられますが、確証なし
今思い出したけど「ノルマンディのロンメル将軍」(朝日ソノラマ)に休暇の
話が載ってたが、これは参謀の話なので一般的事例なのかどうかはわかりません
46名無し三等兵:02/11/27 12:50 ID:???
>>43
そういえば、F−104なんか、セラの機体かと思うくらい、派手なのがあったような…
あんまり覚えていない…糞レスでスマソ
47名無し三等兵:02/11/27 12:51 ID:wt6W0vF+
>>22
ドイツ軍は休暇取ってました。
戦況が閑な時期に、国内に帰ったりがあったはず。
あと、部隊ごとに後方地域において休養が与えられることもある。
個人の伝記や回想録には結構出てくるよ。
もっと詳しい情報持っている人もいるはずなので、更に必要なら再要請してね。
48名無し三等兵:02/11/27 12:54 ID:???
>>44,45
少しわかったような気がします。ありあとうございます。

あとどなたでも構いませんが、戦局とか兵器よりも、
”軍人生活”全般にわたって理解できるまんがでもあったらお願いします。
黒騎士物語だけ読んでわかった気になるのはヤバイ気がするので……
49名無し三等兵:02/11/27 12:56 ID:???

すまん。ちょっと、空気読んでくれ。少しの間、エリパチの子のために、間、あけてくれぬか。
50名無し三等兵:02/11/27 12:56 ID:4GCQscFX
間違って雑談スレにかいちゃったのでコピペさせてもらうね・・・

海上自衛隊のサイトで中期防衛力整備計画を見ると新DDGのイメージ図が
どうみてもイージスなんですけど、はるなか何かを退役させてイージスを
新しく配備するってこと?
51名無し三等兵:02/11/27 12:56 ID:???
>>48
え〜と…ここで一等自営業氏の漫画を薦めるとかいう行動は取ってみた方がいいのか?
52名無し三等兵:02/11/27 12:57 ID:???
>>47
うす。ありがとうございます。
53名無し三等兵:02/11/27 12:58 ID:???
>>49
スミマセン・・。
>>51
一等自営業とは何でありますか??
54名無し三等兵:02/11/27 12:58 ID:???
>>49
いや、つうかこの話題だけで初心者質問スレを20以上消費してること考えると、
エリ8坊やの話の方を新スレ立てる形にしたほうが良いかも知れん。
こういう話聞くと、何だかんだで親身になりたい軍板住民は多かろうからな。
55たかママ:02/11/27 12:59 ID:5sK4HEtO
みなさん本当にありがとうございました。息子にもここを見せております。
息子は9歳ですが、自分が生まれるよりも昔の漫画なのに、みなさんが
実にすばやく、かつ正確に御回答下さっているのに感激すると同時にとても驚いております。

厚木基地とは神奈川県の厚木市のことですね?
笑ってしまいますが、米軍基地と言うのは考えてもみませんでした・・・・。
みなさんのお話だと、期待する戦闘機は観られないとは思いますが、
素敵なクリスマスにさせていただきます。皆様のおかげです。ありがとうございました。
56名無し三等兵:02/11/27 13:03 ID:???
基地祭に行くと間近で見れるのかな<ヒコーキ
57名無し三等兵:02/11/27 13:05 ID:sX5L0WDC
>>54
らじゃ。俺が立てる。

えりはち坊やのためにしてやれることを考えよう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038369869/l50
58名無し三等兵:02/11/27 13:05 ID:???
>>56
見れることは見れるが、もう今年の日本国内の基地祭はほとんど終了してしまった。
12月以降に基地祭をやるのは、ほとんどが暖かい九州か沖縄。東京から一番近い
入間基地の基地祭は毎年11月3日の文化の日と決まっているので、もう終わってしまったな。
59名無し三等兵:02/11/27 13:05 ID:???
>53
某軍事マンガ家(違うジャンルは描いてないよね)がこの板で使う固定ハンドル名です
>56
たいてい撮影会があるので、きれいなおねーちゃんのパンチラもついてきます
60今日の厚木基地:02/11/27 13:06 ID:???
そうです。神奈川県の厚木基地です(大和市にもかかってますけど)
いつもなら、ホーネット(もちろん、人が乗ってるやつで、カメラを積んだ無人機じゃありませんよ)が、着陸したり、訓練に出たりするために利用してます。
エリア88の最後の巻で、キムやシンたちが救助されたヘリコプターも、むかしはよく飛んでいました(いまは、新しい別のに変わっています)
マッコイじいさんの使っていたような、C−130輸送機も、時々飛んできます(山の基地に来たプロペラ機です)。
ミサイルを売りに来たわけじゃないでしょうけど。

あーたったいま、ジェット機が飛んだんですけど、見えない〜。
最近は、基地が空っぽで、静かでよいのですが、ちょっと残念です。
61名無し三等兵:02/11/27 13:07 ID:???
>>55
この話題を専門に扱うスレッドがたちました。
もしよろしければ、ご子息共々、そちらへおいでくださいませ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038369869/l50
62名無し三等兵:02/11/27 13:08 ID:???
エリハチってだいぶふるいよね。ファントム無頼とか。
63たかママ:02/11/27 13:08 ID:5sK4HEtO
すみません、しつこく書かせていただきます。
息子が「ここの人ならきっとわかる」と申しますので、お願いします。

以下、息子の言葉のまま

・シンの依頼でマッコイが空母を手に入れて来ましたが、
いったいいくらくらいで、どこで買うのでしょうか?

・戦闘機はいつもマッハで飛んでいるのに、同じマッハで飛んでる敵と
すれちがうとき壊れたりしないのですか?アスランの首都でそういう場面がありました。


いつまでも無知なものが、掲示板を占拠するわけにはまいりませんので
これが最後の質問にさせていただきます。なんとかお願いします。
64名無し三等兵:02/11/27 13:10 ID:???
>>63
息子さんのために専用スレが立ちますた。存分に質問してあげて下さい。
(俺は息子さん以下の知識しかないと思うので……)
65今日の厚木基地:02/11/27 13:13 ID:???
アスランの首都の上空って、一番最後のほうかな?
ウォーレンは、衝突して墜落してしまったのだけど。

そういえば、砂漠の基地にいたころ、ブラッディスクリューという戦法が出てましたね。

超音速になると、空気の性質によって、衝撃波という空気の波紋みたいなものが生まれます。
地上にいても、轟音となって聞こえるくらい、強い力を持っているので、至近距離ですれ違えば、もしかしてジェット機さえ壊してしまうかもしれません。
66名無し三等兵:02/11/27 13:16 ID:CsMDvUMw
お母さん、こっちで思う存分どぞ。よかったら坊やも来てね。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038369869/l50


・・・・・今気が付いたが、既存のエリア88スレを使っても良かったかな。
67名無し三等兵:02/11/27 13:17 ID:???
>>59
一体どなたでしょう? 見てよさそうなら買わせていただきますが……
68名無し三等兵:02/11/27 13:18 ID:???
>>67
http://www.genbun.net/
ほい。この人。軍板の常連さん。
69名無し三等兵:02/11/27 13:21 ID:???
>>68
スンマセン。何冊かもってますた。パンツァークリークが一番スキです。
板常連だったんですか。へ〜。
70名無し三等兵:02/11/27 13:22 ID:???
日本にあるイージス艦は駆逐艦クラスですか?巡洋艦クラスですか?
アメリカには両方あったと思うのですが
71名無し三等兵:02/11/27 13:24 ID:???
>>68
ちなみにその絵はグロス・ドイッチュラントのカバーですよね。持ってたりして(汗
72名無し三等兵:02/11/27 13:25 ID:uilX8v6Q
空軍機の制動フックって、いつ使いますか?
そのための訓練はしてますか?
73名無し三等兵:02/11/27 13:31 ID:???
>50
護衛艦隊旗艦の「たちかぜ」(DDG)を退役させて、いま第4護衛隊群にいる
「さわかぜ」(DDG)を護衛艦隊旗艦にして、第1護衛隊群にいる「きりしま」(DDGイージス艦)か
あるいは第2護衛隊群にいる「こんごう」(同)を第4護衛隊群にうつして、その後にこの新DDGが
配備されます。
74名無し三等兵:02/11/27 13:31 ID:sX5L0WDC
>>50
「はるな」じゃなく、「かぜ」クラスDDGの更新です。
ちなみに「はるな」の代替は今話題の1万3500t級ヘリ空母? です。

>>70
その中間に位置する存在です。
基本は駆逐艦A・バークの焼き直しですが、海自はこれを旗艦クラスとして運用する
(つまり、アメリカの巡洋艦的な役割を期待する)ため、オリジナルにかなり手を加えてます。

ちなみに、今度建造される5隻目のイージス艦はA・バークフライトUAの日本版で、
コスト削減のためあまり設計をいじってません。
これは駆逐艦といってOKです。
75名無し三等兵:02/11/27 13:33 ID:???
>ちなみに、今度建造される5隻目のイージス艦はA・バークフライトUAの日本版で、
>コスト削減のためあまり設計をいじってません。

発表されてる予想図だと、バ−クとこんごう位は違うけど。
76名無し三等兵:02/11/27 13:33 ID:???
>72
例えば機体に大きな損傷があって、正常な着陸ができないと考えられるとき
使用訓練はパイロット1人につき年1〜2回程度はやっているようですよ
77名無し三等兵:02/11/27 13:35 ID:???
まあ、今は巡洋艦と言われてるタイコンデロガ級も計画段階では駆逐艦
(DDG-47級)だったんだから、どこまでが駆逐艦でどこからが巡洋艦かなんて
いー加減なものだけど。
78名無し三等兵:02/11/27 13:36 ID:sX5L0WDC
>>75
悪い。中身の話ね。
外ヅラはそりゃ日本式の方が造り慣れてるんだからそっちの方が安いわな。
79名無し三等兵:02/11/27 13:40 ID:???
実際問題としてもう巡洋艦に存在価値があるか無いかも微妙だしね。
気が付けば米軍の巡洋艦、タイコンデロガ級だけになっちゃったし。
80名無し三等兵:02/11/27 13:41 ID:???
>78
中身というころは、旗艦設備なんかは無しになりますか。
81名無し三等兵:02/11/27 14:01 ID:???
>>80
全体としてはこんごう級に準じた設計。
ただヘリ格納庫つけただけってカンジ。
82名無し三等兵:02/11/27 14:07 ID:???
>78
>81
中身は変わってるのか変わってないのどっちやねん。

83名無し三等兵:02/11/27 14:08 ID:si9K//41
世界最強の爆撃機ってなんですか?
純粋な爆撃機じゃなくてもいいっす
84名無し三等兵:02/11/27 14:10 ID:sX5L0WDC
旗艦設備はなし。
備砲もアメちゃん製。
イージスは最新バージョン。
イージス関連装備は「こんごう」では巡洋艦レベルだったがこいつはどうかな?
85名無し三等兵:02/11/27 14:11 ID:???
>>83
オレ的にはF-111F。
86名無し三等兵:02/11/27 14:18 ID:p/s27Ssu
>>15
どうもありがとうございます。計算したら秒間約1200回転とでました。
87名無し三等兵:02/11/27 14:20 ID:???
旗艦設備がないなら艦橋構造は小さくしてほすぃ。
88名無し三等兵:02/11/27 14:21 ID:sX5L0WDC
なしつうかこんごうレベルは求められてないといった方が正解か。
89名無し三等兵:02/11/27 14:22 ID:???
>>83
折れ的にはB-58。
90名無し三等兵:02/11/27 14:23 ID:???
>>83
亜也虎
91名無し三等兵:02/11/27 14:27 ID:???
>>83
俺的にはヴァン・ヘイレンの暗闇の爆撃機。当時世界最強だった。
92名無し三等兵:02/11/27 14:33 ID:???
質問といいますか、先ほどたった「えりはち坊や」スレを荒らしてくる
馬鹿どもをどうにかする方法はないのでしょうか?
不適切発言即あぼーんとか・・・
正直、見てられんです・・・・・・
93名無し三等兵:02/11/27 14:34 ID:???
>>92
アレが荒らし(w
いいかげんにしろって。
94名無し三等兵:02/11/27 14:37 ID:si9K//41
さきほどのモノですが、F-22って爆撃機じゃないの?
ステルスは弱いの?
95名無し三等兵:02/11/27 14:39 ID:gZvcrl6f
>>92
見てられなかったら、あなたがフリースペースに掲示板でも作って
心ゆくまで彼女の息子をもてなしてやっては?なんら難しくないでしょ。

ネタか否かの判断が不可能な以上、双方視点からのレスが付くのは当たり前。
96名無し三等兵:02/11/27 14:41 ID:???
>>92
放置とレス削除依頼をして下さい、

>>93は軍事板に来るな。
97名無し三等兵:02/11/27 14:44 ID:???
2ちゃんで何言ってるんだか
ここはスラムってのを教えてやってるのさ
98名無し三等兵:02/11/27 14:46 ID:???
>95
同意。仕方ない側面はある。
99名無し三等兵:02/11/27 14:47 ID:???
>94
F-22(現在はF/A−22に改称)は制空戦闘機/攻撃機です
爆撃機としてはFB-22という発展型が提案されていますが…
100名無し三等兵:02/11/27 14:53 ID:QymaffW0
前スレで、露語での機種の書き方を質問された方。
「観測機」について現在確認中だが、手元の辞書では確認できず(完全な対語が、観測用機体として訳すことは出来るが機種名とは違いがある)。
いかなる機体の区分ですか?逆方向、飛行機側から見てみます。
101名無し三等兵:02/11/27 14:53 ID:???
>>9
beretta.comの取説のPDF読んだら(あるんだよ)250mmで一回転、
ってあった。
初速390m/sなんで秒速1560回転ですね。rpmだと93000回転。
2ストロークエンジンのレッドゾーン並ですな。おっかない。
10273:02/11/27 14:55 ID:???
ちがた。第4護衛隊群に移るのは「こんごう」か「きりしま」じゃなくて、
「はたかぜ」か「しまかぜ」だ(多分)
103名無し三等兵:02/11/27 14:58 ID:wTwOmI2m
海上自衛隊のWebPageをみると、類似した悪質なページがあるが
うちとは関係ない、というメッセージが載ってますが、その類似
ページとはどこのことでしょう?
104大渦よりの何某か。:02/11/27 15:00 ID:???
>92
まあ、言わして貰えばだな。
ああいう手合いは構えば構うほど付け上がるんで無視するに限る。
向こうさん(この場合は少年&母親だな)が理解してくれたら、
後はまるで自然現象ででも在るかのように粛々と無視するべし。
放置していればそのうちコピペ荒らしでも初めて嫌でも対策される。

まあ、馬鹿に関わり合って時間を無駄にする必要は無いってこった。
105名無し三等兵:02/11/27 15:03 ID:???
>>103
陸、海、空とそろってますのでどうぞ、リンク先に行く場合は充分ご注意を。
http://japanairforce.com
http://japannavy.com
http://japanarmy.com
106名無し三等兵:02/11/27 15:03 ID:???
>100
んと。質問者ではありませんが「観測機」とは砲撃の際に着弾地点を上空から確認したり
最前線で低空飛行して敵の小部隊を確認したりするヒコーキです
具体的には艦上機としてはゲタばきの各機(米ではOS2Uキングフィッシャーとか)、陸では
O-1バードドッグとか
OH-6も「観測ヘリ」であり、このジャンルです

で、ソ連空軍にはこれに該当する機種は存在しない(Po-2などがこの任務に使われたが専門ではない)はず
107103:02/11/27 15:10 ID:???
>>105
教えていただいてありがとうございました。
しかし韓国人っというのはほんと...
108名無し三等兵:02/11/27 15:15 ID:???
>>101
正しい答えは出せないが、銃口初速で回転数を出すのは間違いでは無かんべえか?
銃弾は銃身内でいきなりトップスピードなのか?
それなら遅延作動機構はいらないということにならないのか?
109名無し三等兵:02/11/27 15:35 ID:???
>>108
当然、初速がトップスピードですよ。
110名無し三等兵:02/11/27 16:20 ID:hPF6H5oi
>>106
返答有り難うございます。
観測機については理解しております。
あなたの指摘されたとおり、ロシアでは「観測機」という機種が存在しないのか、「英露軍事辞典」でも、そのものの単語が乗っていないのです。
ですからもしPo−2の説明に「観測機」を当てようとしているのなら、その説明をし、もしこちらの知らない観測機があるのなら、その機体の情報から単語を確認しようとしたのです。
111名無し三等兵:02/11/27 16:50 ID:uilX8v6Q
>>101
>>109
250mmで一回転と言うのが、銃身そのものの、ライフリングのピッチを表すデータなら、
銃弾は銃身内を通過している過程では、弾速は銃口初速に達していない訳だから、>101の計算は成立しない。

と思った訳ですが250mmは空気中の飛行距離のことなんですか?
詳細希望。
112名無し三等兵:02/11/27 17:30 ID:6zjJ1yr9
>>110
ソ連には「観測機」は存在しないが、あえて探せば「砲兵修正」(弾着観測)がそれに相当するだろう。
ポリカルポフの機体でPo-2NAKと呼ばれる型があり、NAKは「夜間砲兵修正」
Nochnoartilleriskiy Korrektovovshchik
の頭文字。「夜間」を取った「砲兵修正」はArtilleriskiy Korrektovovshchikとなる。
113名無し三等兵:02/11/27 18:09 ID:???
>>111
http://www.beretta.com/PDF/92series.pdf
の10ページ目に「Pitch,250mm/9"8」とある。
銃身内のライフリングは250mmで一回転するだけのピッチで切ってありますよ、ってこと。
92FSの銃身長は250mmも無いので実際には弾丸は一回転する前に銃口から外に
出ることになる。
出たときの回転数はまさしく250mm飛行するたびに一回転するときの回転数。
銃口初速が390m/sだったら93000rpm。
減装薬弾だったりして銃口初速が遅い場合でも、250mm進むたびに一回転、っていう
進行距離:回転角度の比は変わりません。(だからPitchと呼ぶのです)

てなわけで弾丸は飛行中に空気抵抗で速度・回転速度ともに減少するけれども、
銃口での回転数はまったく問題無く扱ってイイと思う。
114名無し三等兵:02/11/27 18:16 ID:TuzsmgOm
自衛隊のモスボール機ってどこに保管してあるんですか?

蒸気タービン船のエンジン音ってどんな音なんですか?

自衛隊の潜水艦って政治的理由から余剰艦がバンバン出ていますが、
これってどこに行ってるんですか?
115名無し三等兵:02/11/27 18:21 ID:Xp2wTYJy
なんで日本は空母持ってないのにイージス艦だけ保有してるんですか?
一体、何を守るんですか???
116名無し三等兵:02/11/27 18:22 ID:???
不沈空母「日本」
117名無し三等兵:02/11/27 18:26 ID:???
>115
護衛艦(護衛隊群)
118名無し三等兵:02/11/27 18:47 ID:???
>>116はおっさん
>>117 
はーそーなんですか、サンクスです
119110:02/11/27 18:55 ID:9WZT6dW3
前スレでロシアの機種名を質問された方へ
>>112の回答で十分でしょうか?
上記の通りなのでこちらだけで推測しても、特定の機体等についての断片的な情報が出るだけです。
更に情報が必要なら、質問・条件を明確化して再質問をしてください。
120110:02/11/27 19:03 ID:9WZT6dW3
>>114
「潜水艦」としての勤務を解かれた後、所要の整備により再就役可能な態勢で「雑役船(名称不正確)」
として数年を過ごし、その後艦籍から消え、解体されます。

後の質問は知らない。
121ばばぼん♪:02/11/27 19:43 ID:???
>>100 >>106 >>110 >>112
皆様、ご回答ありがとうございます。
当初、観測機として念頭に置いていたのは、R-5やPo-2、Il-2KRのような機体で、
Po-2等は着弾観測に使われている状態を指すつもりで書いたものです。
日本陸軍でいう直協機が着弾観測の際に観測機と呼ばれるような状態を漠然と考えていました。
やはり観測機という機種(あるいはそれに類する一般的な対訳)はないのですか。
こちらでもいろいろ当たってみたのですが、R-5やPo-2の機種名はは偵察機・連絡機とのみ書かれるだけで
「観測機」に近いかな、と思うものがなかったので、もしやと考えていました。
なお、>>112の解答で十分です。ありがとうございました。
122名無し三等兵:02/11/27 19:44 ID:r74Gm64I
74式戦車で90式を撃破可能でしょうか
または90式を撃破可能な陸上自衛隊の装備は
どのような物がありますか
123名無し三等兵:02/11/27 19:49 ID:gljK8Am4
>>122
74式の105mmライフル砲でも、側面や後方なら十分撃破可能です
正面からでも、何度も同一箇所に着弾させればいつかは抜けます

>または90式を撃破可能な陸上自衛隊の装備は
>どのような物がありますか
ハッチを開けて手榴弾なげこめば撃破可能ですね
9ミリ拳銃でも、ハッチを開けて乱射すれば乗員を殺傷できますし
それは撃破と評価されます
つまり、大抵の武器で撃破は可能です(実際に戦場で可能かどうかは別として)
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 20:02 ID:HI8b+qZ4
バードストライクについて知りたいのですが、
A-10の様な必然的に低空を飛行する対地攻撃機ではどのような対策が施されているか。
また、世界の軍隊における空軍基地周辺でのバードストライク対策を教えて下さい。
ふと、鳥を飼いならして突入させればテロになると思いましたが現実的でしょうか?
125名無し三等兵:02/11/27 20:05 ID:???
>>83
>世界最強の爆撃機ってなんですか?
爆撃機の強さの定義が不明なので、回答のしようが無い。
爆撃機同士が一対一でドッグファイトする事など無いし、爆弾の搭載量の大小でも
比べられないし。
126名無し三等兵:02/11/27 20:09 ID:???
>>114
航空自衛隊のF-4EJ12機は三菱重工に隣接した小牧基地内にモスボール格納しています。
「第2補給処では、2機を収容できる簡易型格納庫を6棟建設し、機体に防錆・防塵処理を施した後に
気密専用保管装置を取り付けて保管した。格納の際には搭載されているレーダー等の電子装置は
取り外し、別に保管する事になる。」
以上ソースはJウイング2001年5月号。
127名無し三等兵:02/11/27 20:11 ID:???
>>123
去年のアフガン戦争で、マザリシャリフ近くの北部同盟軍は
馬に乗って戦車に突撃し、ハッチを開けて手榴弾で撃破していた
そうですね。
馬が至近距離に近づくまでの間に戦車砲は1〜2発しか撃てない
ので、正面からでも構わず突撃したと、TIME誌の記事にありました。
128名無し三等兵:02/11/27 20:12 ID:cvbLKMWl
>>114
航空自衛隊ではF-4EJ12機を、三菱重工に隣接した小牧基地内にモスボール格納しています。
「第2補給処では、2機を収容できる簡易型格納庫を6棟建設し、機体に防錆・防塵処理を施した後に
気密専用保管装置を取り付けて保管した。なお、格納の際には搭載されているレーダー等の電子装置は
取り外し、別に保管する事になる。」
以上Jウイング2001年5月号より。
129名無し三等兵:02/11/27 20:14 ID:???
126です。 二重書き込みすまん。
130名無し三等兵:02/11/27 20:20 ID:???
>>127
マジですか・・・ (・д・;)
131名無し三等兵:02/11/27 20:24 ID:???
つーか、馬相手にわざわざ戦車砲撃つか?
車載機銃や随伴歩兵がいるだろ
132名無し三等兵:02/11/27 20:28 ID:???
>>127
所詮、タリバンは現代戦においては素人集団ですので、戦車運用の基礎も
出来てなかったのでしょう。
133名無し三等兵:02/11/27 20:28 ID:eTqoYdaS
1.アメリカの警官などは、予備のマガジンをどの程度
持ち歩くものでしょうか?
2.実際の非常食セットにはどういったものが入っている
のでしょうか?
 よろしくお願いします。
134名無し三等兵:02/11/27 20:30 ID:ttW0IdyG
「戦車」と「自走砲」の違い(外見や定義)がわかりません。
宜しくお願い致します。
135名無し三等兵:02/11/27 20:30 ID:???
>>133
1 個人の判断。
2 好きな物を入れろ。嫌いな物は食ってて楽しくないだろ?
136名無し三等兵:02/11/27 20:31 ID:???
Q.「戦車」と「自走砲」はどう違うんですか?

A.そもそも目的が違います。
 「戦車(MBT) は敵の戦力(主として戦車)との直接戦闘を行う車両であり、強力な戦車砲、頑丈な装甲、
 パワフルなエンジンなどを搭載しています。

 対して「自走砲」は、従来車両などにより牽引されて移動していた火砲(主として榴弾砲)を車両に直接
 搭載することにより、機動力(路外機動力)を確保したもので、味方への火力支援を行うことを主目的
 としております。 したがって、装甲については必要最低限に抑えられて(あるいは装甲なし)います。

 また、一般的に「戦車」は回転式の砲塔を、「自走砲」は固定式の戦闘室を装備しています。
 #もちろん、例外もありますが。
137名無し三等兵:02/11/27 20:33 ID:???
>>134
戦車  主に直接射撃を行う
自走砲 主に間接射撃を行う
138名無し三等兵:02/11/27 20:47 ID:aBVeeiXx
>>136
> また、一般的に「戦車」は回転式の砲塔を、「自走砲」は固定式の戦闘室を装備しています。
> #もちろん、例外もありますが。
第二次大戦当時までならともかく、現代の自走砲はほとんど旋回砲塔だぞ。
期間が限定されていないのならこのような誤解を招く定義は避けるべき。

139名無し三等兵:02/11/27 20:56 ID:frSdftJw
ラッペリング誰も答えてないと思うので

「右利きの場合」
1あなたの前にロープがあります
2左手で持ち、右手を用いて股間より背中へ、上に向けてまわします
 (タマタマの左側を通るように)
3背中を経由して右肩へまわし、前へたらします
4右手でしっかり保持します

落ちる速度は右手で調節します
右手は決して上にあげてはいけません
股間が痛いのは我慢しましょう
服はポリエステル等だと摩擦で溶けます
ATC等を使うのが無難です
140名無し三等兵:02/11/27 21:05 ID:uilX8v6Q
>>113
PDFの、あの書き方が「250mm飛ぶごとに一回転する」
と解釈するのは常識なんですか?
ピッチと言えば、ネジの設計してた私としては螺旋状の溝の角度を思い浮かべてしまうので
ライフリングの捻り角度そのものを想像してしまいます。
仮にライフリングの螺旋が250mmで一回転なら、弾の回転には摩擦抵抗が係るから、弾の方は素直に250mmで一回転には達しませんよね。ジャケット有無によっても抵抗は違う筈だから「250mm飛ぶごとに一回転」と言うのはどうなんでしょ?

何とぞ、後ろに書いてある/9.8"の意味と合わせてお教えください。
141名無し三等兵:02/11/27 21:09 ID:???
質問です。
将来、ある一定の民族を抹殺できる兵器は開発されますか?
142名無し三等兵:02/11/27 21:09 ID:r74Gm64I
122です
戦車のハッチは外から簡単に開くものですか?
車のようにロック機構はないのですか
簡単に開くのであれば化学兵器への対策はどうするのですか
143名無し三等兵:02/11/27 21:11 ID:???
>>141
不可能です。
144名無し三等兵:02/11/27 21:16 ID:???
>>143
そうなんですか、血液で人種が判別できると聞いたので
なんとか応用できないかと思ったのに。ショボーン
145名無し三等兵:02/11/27 21:20 ID:???
馬鹿を選択して殺す兵器は欲しいね。
146名無し三等兵:02/11/27 21:21 ID:???
>>140
9"8は「9.8インチ」の意味です。1インチ=2.54aなので9"8は24.892aです。
147名無し三等兵:02/11/27 21:23 ID:???
馬鹿が選別して殺す国はあるね。
148名無し三等兵:02/11/27 21:37 ID:???
>>141
可能です。今のところ人間の兵士しかありませんが。
149名無し三等兵:02/11/27 21:44 ID:vLyG+XJi
戦艦武蔵を描くにあたり、大和と明確に区別できる外観上の特徴を教えて下さい。
150名無し三等兵:02/11/27 22:22 ID:ZN2RFK5q
世界の艦船の増刊のロシア/ソビエト戦艦史に載っている、
KR-1ムースターについて詳しい事を教えてください。
151ななしさん:02/11/27 22:24 ID:Vhtu/DX9
防空火器の、索敵/追跡装置に、パッシブ赤外線センサーを使えないかな。
152名無し三等兵:02/11/27 22:25 ID:khdTPmVm
>>149
時期によって後部甲板マーキングが違う部分もあるみたい。
最も、明確に区別できるポイントは艦橋後部のラッタル形状。大和が複雑なのに対して
武蔵は下半分がシンプルな形になってます。ちょっと言葉で説明するのは難しいけど。

後、武蔵最終時だと、高角砲群の下列が剥きだしの3連装機銃に周りが土嚢で囲われた
物になってます。数は3基と4基と両方の説があります。

一番解りやすいのはココかなぁ?
153名無し三等兵:02/11/27 22:36 ID:???
武蔵と大和の外観上の差異ですが
竣工時では艦橋側面の18a双眼望遠鏡用のスポンソン(張り出し)
無線電話送信機の位置、信号指揮所の形状
艦橋背面のラッタル(階段)の形状などですね
絵を描くというのでしたら、艦橋側面のスポンソンの違いが
両艦を識別するうえでの特徴ということになりますね
大和も武蔵も、竣工してから細かい改装を重ねてますので
時期によって両艦の差も微妙に異なります
154名無し三等兵:02/11/27 22:47 ID:x2y+ng1T
>>151 防空火器に赤外センサー

質問でしょうか。であれば、対空システムの「全天候電子光学装置」と
書いてあるものは基本的にすべて策敵追跡用のパッシブ赤外センサーだと
思ってください。つまり、広範に実用化されてます。
155名無し三等兵:02/11/27 22:49 ID:x2y+ng1T
>>154
× 全天候電子光学装置
○ 昼夜間電子光学装置

とゆーわけで、赤外はミリ波以上に天候に左右されます。ついでに
探知距離も短いので、近距離策敵、至近防御用ということになります。
従って、短距離SAMや銃砲と組み合わされるのが普通です。
156名無し三等兵:02/11/27 23:16 ID:aBVeeiXx
>>151
>>154に続けて言えば、実用になっている赤外センサーはすべてパッシブ。
アクティブ赤外センサーってのはまずない。まあ赤外サーチライトをこう呼べば別だが。
157名無し三等兵:02/11/27 23:28 ID:???
>>141>>148
「民族」の定義があいまいなので、難しいでしょう。
158名無し三等兵:02/11/27 23:30 ID:ZRQ46bdA
 ええと、”汎用戦闘機”とか”他用途戦闘機”という機種分類を軍事雑誌
なんかで見掛けるんですがこの二つはどう違うんでしょう?

 同じような疑問で”戦闘爆撃機”と”戦闘攻撃機”の差がよくわからないんですが
詳しい方教えてください・・・。
159KSL:02/11/27 23:31 ID:5+vwTOab
ちょっと分からない事があったので教えてください。

・よく西部劇とかで馬に乗ったまま銃を撃ってるんですが、
発砲音で馬はビビッたりしているのをあんまり見た事がありません。
 軍馬などは音に対する調教とかやっているのでしょうか?
 (それとも結構鈍感なのか?)

お願いします。
160158:02/11/27 23:32 ID:ZRQ46bdA
 ”多用途”の間違いでしたスミマセン・・・。
161名無し三等兵:02/11/27 23:35 ID:6NE/8PEB
>>159
やってます。
もちろん、映画撮影の馬も火薬の炸裂音で暴れたりしないように調教されてます。
162大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :02/11/27 23:35 ID:???
>159
訓練の成果です。
軍馬は、訓練を経て初めて戦場でも行動できるようになります。
あと、個体差もあるという話も聞いたことがあります。
163名無し三等兵:02/11/27 23:36 ID:5XlbF6UD
>159
>軍馬などは音に対する調教とかやっているのでしょうか?
しています。 馬は非常に臆病な生き物で、地面に落ちている1円玉に怯えて暴走するような生き物です
発砲音に馴れていなければ、確実に騎手を振り落とすような暴走をするでしょう。
164名無し三等兵:02/11/27 23:46 ID:???
>>158
名称:汎用工作機械
特徴:多用途に使えます
価格:150000円(希望卸売価格)
165名無し三等兵:02/11/27 23:47 ID:???
>>161-163
おお!3P!!
166名無し三等兵:02/11/27 23:49 ID:???
>>158
両方とも、同じ様な物です。
167名無し三等兵:02/11/28 00:23 ID:???
>>141,144
現状では不可能ですが,中東の某国あたりで研究されているといううわさはあります.
まあその某国では周辺諸国と共通の遺伝子を持つ国民が多いので,困難なようですが.

現実問題として,例えば黒人(に特徴的な遺伝子を持つ人)だけに対して
効果を持つ病原体くらいならば,可能だと思いますよ.

少なくとも現在までのところ,実用化されているという話は聞きませんが.

168名無し三等兵:02/11/28 00:27 ID:YOTJ9FRU
それはマイケルジャクソンも倒せますか?
169 :02/11/28 00:30 ID:Nl9VZuBB
マイケルは倒せるが、体の皮膚だけ無傷・・・
170名無し三等兵:02/11/28 00:33 ID:???
>>140
お察しのとおり、ライフリングの溝のピッチそのものです。
弾丸の回転は表してません。

ちなみに弱装弾かどうかで回転は変化します。
弾丸はライフリングを素直に100%受け止めて回転する訳でなく、微妙に
変形し、自分を回転させようとする力を無駄に吸収します。
当然、メタルジャケットの有無や、弾丸メーカーごとの直径の誤差等で
ライフリングの引っかかり具合は変わります。
弾頭重量でも変化しますし。

ライフリングの切り方だけによって弾丸の回転速度が決定されたりはし
ません。
171名無し三等兵:02/11/28 02:15 ID:oy0Ku8gN
戦車用のスウェーデン迷彩の色やパターンがはっきりと解るような画像などを
置いてるサイトってないですか?
172名無し三等兵:02/11/28 02:16 ID:???
>>6-261
されない。液体燃料でまったく向かない上、射程も数十kmにすぎない。
173名無し三等兵:02/11/28 02:23 ID:???
6から261を指定しちまった、スマソ。6の261の回答。
174>141:02/11/28 02:49 ID:???
 原理的に困難です、民族を聖別するのは文化ですので。
コードウェナー・スミスの作品に「マンシャニャッガー」(「マシーン・イエガー」が訛ったもの?)という機械が出てきます。
何度目かの大戦で作られた「ドイツ人的な者」以外を殺す機械です。
ドイツ人が死滅した世界で あてどの無い殺掠を続けてきたこの機械は、
第二次大戦から冷凍睡眠してきた女性の「ハルト」の一言で動作を停止しました。
(ちょっと記憶違いあるかも)
175名無し三等兵:02/11/28 03:16 ID:???
中国戦闘機F10の画とか無いですかね
http://www.yomiuri.co.jp/05/20021126id22.htm
176名無し三等兵:02/11/28 03:19 ID:???
>>158
:名無し三等兵 :02/11/27 23:30 ID:ZRQ46bdA
 ええと、”汎用戦闘機”とか”他用途戦闘機”という機種分類を軍事雑誌
なんかで見掛けるんですがこの二つはどう違うんでしょう?

 同じような疑問で”戦闘爆撃機”と”戦闘攻撃機”の差がよくわからないんですが
詳しい方教えてください・・・。
マルチロールファイターと言われるものについて。
昔は戦闘機、攻撃機、爆撃機と軍用機は役割ごとに機種が開発されていました。
第二次大戦時で言えば戦闘機はF6Fヘルキャット、攻撃機はアベンジャー、爆撃機はB-29など
しかし、最近の戦闘機は搭載兵器の進化や搭載量そのものの増大によって多くの任務を兼用できるようになりました
それが汎用戦闘機=マルチロールファイターです
戦闘攻撃機で代表的なのはF/A-18。国産なら三菱F-1、F-2ですね
戦闘爆撃機で代表的なのはF-15Eかな。
F/AとF/B戦闘機の違いは搭載兵器の違いで、
F/Aなら主に対艦ミサイルを、F/Bなら主に爆弾を運用。
最新型の戦闘機は殆ど爆弾の搭載が可能です。
雑文スマソ
177名無し三等兵:02/11/28 03:30 ID:???
178名無し三等兵:02/11/28 03:43 ID:YGgavLdp
イージス艦が対空能力に優れていることは知っているのですが
対潜能力はどうなんでしょうか?
普通の軍艦よりも優れてますか?
179>124:02/11/28 03:45 ID:???
 風防前面の強化、エンジンの耐バードストライク能力の強化と言った所が 一般的なバードストライク対策で、
これらは程度の違いは有れ軍民変りはありません。
風防では、YF-16=>F-16=>F-2の強化が有名ですね。
エンジンは、実際 鳥を撃ち込んでテストをしており、不十分とされた場合改修される事も(RB-211とか)。
 基地のバードストライク対策についても、基本的に民間の空港と変りはありません。
爆鳴による威嚇、人による駆除、鷹匠を使ったと言う話も有りましたな。
 鳥によるテロは、効果・確実性から言って「現実的」ではないでしょう。
まだイルカを使った対艦テロの方がマシかと。
180名無し三等兵:02/11/28 03:50 ID:???
石原莞爾←関東軍の切れ者だったそうですが、この名前なんて読むんですか?
181名無し三等兵:02/11/28 03:52 ID:???
>>180
いしはらかんじ
182180:02/11/28 03:54 ID:???
>>181
即レスありがとうございました!
183名無し三等兵:02/11/28 03:56 ID:???
>178
普通の軍艦ってナンデスカ
それにイージス艦と言われてもタイコンデロガ級やアーレイバーク級やこんごう級や色々ありますがどれのことを指していますか
具体的に言ってもらわないと比較なんてできません
184>178:02/11/28 04:01 ID:???
 イージス一般的な話ですが、脅威の評価・武器の選択・最適な使用といった意思決定・指揮の流れが高度に自動化されており、
同じ様なセンサー・武器を搭載していても、リアクションタイムが短く確実・的確な対処が出来るようになっています。
185174:02/11/28 04:03 ID:???
174の後段ですが、要はファンタジーな存在だという事です。
186名無し三等兵:02/11/28 04:04 ID:???
>184

それは相手が潜水艦でも、コンピュータが自動的に判断してくれるのですか?
187178:02/11/28 04:08 ID:???
>>184
ありがとうございました
188186:02/11/28 04:29 ID:???
 まず 184は書いているとおりイージス一般についての話であり、
そのレベルにおいて、ASWについてもイージスに統合されています。
186の質問自体については 私は「判りません」。
ただP-3Cのプロテュースの様に既存の音紋から自動判定するシステムはあります。
またイージスといえども人間の判断の入る部分は必要ですし、CIWSほど完全自動で良いという訳には行きません。
(対魚雷システムはかなり自動化されてるそうですが)
189名無し三等兵:02/11/28 04:45 ID:TBHnVk/J
ドイツのMG42っていう機関銃は当時の大戦中では一番すぐれてたのかな?
いまの機関銃とくらべても、あんまりおとってないのでは?
教えてください。
どういった点が特徴だったのでしょ?
形も素晴らしいよねえ?
190名無し三等兵:02/11/28 04:48 ID:???
>いまの機関銃とくらべても、あんまりおとってないのでは?

今でも使われていなかったか?
191>190:02/11/28 04:55 ID:???
ドイツのMG3ね
192名無し三等兵:02/11/28 05:01 ID:TBHnVk/J
プライベートライアンでもあのドイツ軍の機関銃はみれますか?
いま、バンドオブブラザーズの二巻をみおわってしびれてます!
でも、銃声音はちがうんだってね?
人狼のが本物ってよんだ。いま、人狼をみなおしてるのね。
すさまじいね・・・・・ こんなの目の前にシタラガクガクぶるぶる。
威力の方もすさまじいんだろうね。
193名無し三等兵:02/11/28 07:05 ID:???
>TBHnVk/J氏
ここは質問スレですので、質問はコンパクトにまとめて雑談的な話はしないほうがいいですよ。
>>189
MG42は史上初めての多目的機関銃と言えるMG34の特徴を多く受け継いでいます。その優秀な点は、
*生産性が高く(コストダウンも可)、MG34に比べて泥や砂に強い。
*迅速に銃身を交換することが可能。(空冷式なので。冷却水が不要と言う利点もある)
*付属品を取り付けることで、分隊支援の軽機関銃から中隊や大隊が使用する重機関銃まで幅広く使用が可。
マイナス点は発射速度が速すぎることです。あとマズルフラッシュが大きいこと。
MG42の優秀さは、捕獲した米軍がコピー生産を行おうとしたことからも察せられるでしょう。
>>192
物語中盤、ミラー大尉たちが機関銃のある陣地を強襲するシーンがあります。
そこに配置されていたのがMG42でした。
威力の凄まじさは冒頭の上陸シーンでもたっぷりと拝めると思います。
194名無し三等兵:02/11/28 07:49 ID:AWrgbaqd
>>150
手元にその本がないので、そこに書いてある範囲のことをまず教えてください。
特に時期、正確な艦種名、名前の綴り、もし出ていればプロジェクトナンバー。
少しは手伝えると思います。
195:02/11/28 08:02 ID:Z4v2cj/d
キャト・シット・ワンて戦争漫画?
おもしろいの?
196名無し三等兵:02/11/28 08:05 ID:???
>>195
面白いかは個々の評価により変わるでしょう

こっちでどうぞ
小林源文の劇画世界についてかたるスレ【4】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1033933469/
197名無し三等兵:02/11/28 08:15 ID:Fz/FyG/8
>>194
失礼しました。
艦ではなく、ガンクード級で運用されていた小型飛行艇だそうなのですが。
ええとパリスカヤ・コンムナ(セヴァストポリ)の射出機上に
乗っている1930年に撮影された写真が紹介されています。

ムースターの綴りはわかりません。
198名無し三等兵:02/11/28 08:36 ID:???
>>176
 いろいろツッコミどころは有るんだが、言葉の定義問題だと不毛な議論になりそうだな。
199名無し三等兵:02/11/28 08:48 ID:k40KTWYX
MG42の前には、連合軍もちじみあがり、文字どおり釘づけになったとのこと。
200質問:02/11/28 11:19 ID:GaabtaBU
皆さんは航空自衛隊の次期主力戦闘機は何がいいですか?。
ちなみに、どうも新規に国産で開発というのは考えづらいようです。
後、航空自衛隊の戦闘機は何機ぐらい保有するのが適当と思いますか?。
個人的には馬鹿高いアメリカ製よか、ユーロファイターとか、
グリペンに興味があるんですが・・・。
無理なんだろうな・・・。なんだか、又F22らぷたー買わされてそうな気がする。
201名無し三等兵:02/11/28 11:27 ID:07r4MPuW
>>197
KOR−1のことであれば

概要・性能諸元
http://www.airwar.ru/enc/sww2/be2.html

写真
http://photo.starnet.ru/Thematic_Wallpapers/Aviacija_i_kosmonavtika/Bombardirovshchiki_i_razvedchiki/Be-2_Kor-1/

もし違うのなら機体の外見上の特性を教えてください。
明日で良ければ書籍資料に当たった上で答えられますが。

航空機はもっと詳しい人がいるはずなので、即答できる人がいてもおかしくないと思ったのだが…
資料は持ってるけど、真面目に目を通してないので、明快な回答ができなくて申し訳ない。
202名無し三等兵:02/11/28 11:35 ID:???
>201
KR-1でいろいろ探してみたけれど該当するモノが見つからない
お説のとおりBe-2の誤記と思われ
203名無し三等兵:02/11/28 11:44 ID:???
>>200
専用スレがありますので、そちらのほうをご利用ください。

空自・次期主力要撃機を考える Part 5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038395338/l50
204201:02/11/28 11:55 ID:07r4MPuW
>>197
上記は水上機なので
「飛行艇」「30年代」を基に考察するとむしろ、

KOR−2(Be−4)
http://www.airwar.ru/enc/sww2/be4.html
こちらかな?

こちらであげたリンク先は全部露語(英語付もあり)だが、
KOR−1/2で探せば日本語もあるはず。
205名無し三等兵:02/11/28 12:18 ID:???
>>149
時期によるが、判りやすいのでは
真っ2つになっていれば大和
206名無し三等兵:02/11/28 12:23 ID:???
>205
えと、たしかソナー調査ではくっついていたはず>この調査結果が宇宙船艦ヤマトを産んだ
207名無し三等兵:02/11/28 12:23 ID:???
その後の調査で、割れているのがわかった。
208名無し三等兵:02/11/28 12:29 ID:???
しかも、2つじゃなく3つに分かれてたらしい。
・・・ていうかそろそろやめようよ。
209名無し三等兵:02/11/28 12:59 ID:j/9BGPOz
シュビムワーゲンが欲しいのだけど・・・
何処でレプリカ作ってたっけ?

昔、友達に雑誌のページでレプリカ販売みたいな所コピーして貰ったけどなくしちゃって・・・
北海道のショップでオリジナル1100万程で未だ売っているけど高すぎ。
210名無し三等兵:02/11/28 13:04 ID:???
>209
カリフォルニアにでも行かないと、多分見つけられないと思う
211名無し三等兵:02/11/28 13:18 ID:???
>>210
ところがレプリカならそうでもないんだな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fc5m-sss/kiyu.html
>>209
上記の記事の通り、インターメカニカという会社がレプリカを販売しています。
正規代理店に一度問い合わせてみては? 

インターメカニカジャパン ウルフブルグ商会
http://www.intermeccanica-japan.com/
212名無し三等兵:02/11/28 13:23 ID:???
>211
一瞬買おうかと思ったが420万円かい…
それに、いやに腰高じゃないか?
213名無し三等兵:02/11/28 14:04 ID:+1crimcz
キューベルじゃないよ?
シュビムだよ・・・

見つからないよ?
214名無し三等兵:02/11/28 16:13 ID:B3x5r1i9
スレ違いだったらごめんなさい。
彼氏が軍事オタです。
クリスマスプレゼントを軍事ものでびっくりさせたいのですが、
ほんとにさっぱり分りません。
何かアイデアをください。
分る限り
・32歳(彼が)
・パソコンゲームで飛行機を飛ばしてます。
・プライベートライアンが好きです。
・毎月軍事関係の雑誌を買ってうれしそうに読んでます。
・戦争映画を見た後、武器や戦車の説明をします。(ちょっと嫌です。)
・戦争シュミレーションみたいなゲームもしてます。
・何かあると軍隊に例えて説明します。(すごく嫌です。)
こんなくらいしか分りません。お願いします。
215名無し三等兵:02/11/28 16:18 ID:???
>>214
それじゃいまいち分からんが、軍事に関わりのないものを贈った方がいい。
216名無し三等兵:02/11/28 16:18 ID:???
イヤと仰りながらもプレゼントですか…。
素敵な方ですね。この板の住民の一部には涙が出るほど
貴女の彼氏を羨ましがる者もおりましょう…。

っつーか、貴女の彼氏は軍オタでパソコンを持っていらっしゃると?
………その彼氏がこの板に居る可能性については大丈夫でしょうか……。
217名無し三等兵:02/11/28 16:23 ID:B3x5r1i9
>215,216
レスありがとう。
軍事関係のものは難しいですかぁ。
確かに検討もつかないんです。

軍事オタクなところはあんまり好きじゃないんだけど、
まあ、彼の事は好きだから許します!!
確かにパソコン持ってるから見られちゃうかも…。
でも今は仕事なはずだし、多分大丈夫でしょう。
何かいいアイデアありませんか?
予算は1〜2万くらいです。
218名無し三等兵:02/11/28 16:28 ID:dLHok6Qe
>>214
ちょっと仕込み遅れだな
クリスマスイベントは9〜10末で締め切られたので、ツアーなどのイベント系は間に合わない
結果としてプレゼントということになってしまう
昔なら洋書という線だろうが、アマゾンなどで今では意味がない
軍事を絡めずふつーのクリスマスにすべし
219名無し三等兵:02/11/28 16:30 ID:???
>217
仕事中2chチェックするのは基本です。油断してはなりません。
まあヘビー軍ヲタに限らず、ヲタクというのは素人からプレゼントされても
なかなか喜ばないものかと思います。下らんこだわりの塊ですからね。
逆に文句言ったりする可能性もあるので、本当に普通のプレゼントのほうをお勧めします。

まあPCゲーで飛行機飛ばしてるのなら、高級ジョイスティックなんかもいいかもしれませんね。
220名無し三等兵:02/11/28 16:30 ID:???
ていうかいっぱしの軍オタなら欲しい軍事関連品は殆ど自力で入手済みという可能性も…。
その手の品の入手ルート自体、貴女より彼氏のほうが広いんではないかい?

相手の得意分野で相手を驚かせるのは容易ではないぞ…。
221名無し三等兵:02/11/28 16:32 ID:B3x5r1i9
>218
そういうツアーとかイベントもあるんですかぁ。
知らなかった…。
アマゾンって何の事ですか?本の名前?
普通のクリスマスがいいのかな。
ちょっとがっかりです。
222名無し三等兵:02/11/28 16:32 ID:Bo7EtGBc
私なら8連発LEDライトが欲しい♪
それか携帯ツールセット♪
223名無し三等兵:02/11/28 16:33 ID:???
意表をついてグラフィックボードとか・・・
224名無し三等兵:02/11/28 16:34 ID:???
つーかもう、あるいは最初から諦めて彼氏に「軍事関連で何か欲しいものある?」と
素直に聞いたほうがいいかもしれません。それはそれで喜ばれるかも。
貴女が同じ趣味を持ち始めたのかと勘違いされる可能性も無いではないですが。
225社 聖 ◆DASH/8Egy6 :02/11/28 16:35 ID:???
>221
>アマゾン
www.amazon.co.jpの事。一番メジャーなオンライン書店。
226名無し三等兵:02/11/28 16:35 ID:8z6TvZ9j
彼がかなりの軍事マニアなら・・・
もし違う軍隊の物を買うと・・・
(SSマニア(ドイツマニア)なのにアメリカ兵のヘルメットとか買っちゃうと)

クリスマスパーかも♪
227名無し三等兵:02/11/28 16:36 ID:???
>>221
国内だと横田基地のクリスマスツアーとかありますよ
アマゾンはamazon.comって洋書も日本へ配達してくれるネット本屋のこと
つか軍事に何の関係もないのだが、ネットも初心者ですかい
228名無し三等兵:02/11/28 17:31 ID:???
オマエラって、人殺しが大好きなんだよな?
戦争が大好きなんだよな?
人が兵器で殺されてくのをみてて快感を覚えるんだよな?
志半ばに死んでいく人を見るのが楽しいなんて、お前ら狂ってるよ。
229名無し三等兵:02/11/28 17:31 ID:???
>>214
煙草を吸う御仁なら、ジッポーのライターなんぞは?
軍装屋に行けば、手ごろなのがあるだろう。
PCで飛ばしている飛行機の種類はわからんが、
アメちゃんの空軍・海軍の飛行隊ものとか。
店員に聞けば、ある程度まで説明してくれるだろう。

まあ、軍事物以外が無難で、
どうしても軍事もので外したくないならば、聞くしかないと思うけどなぁ…。
230名無し三等兵:02/11/28 17:33 ID:???
>>228
お前の主張するようなタイトルのスレが、いくらでもあるだろ。
軍オタ叩き、煽りの類いは、そちらで、いくらでもどうそ。
231名無し三等兵:02/11/28 17:34 ID:???
Ka-58というヘリは実在または開発中なのですか?
232名無し三等兵:02/11/28 17:35 ID:???
>230
じゃあなんでこんな議論やってるの?
人殺しが好きなんだろ?(でもできない)
233名無し三等兵:02/11/28 17:42 ID:???
234名無し三等兵:02/11/28 17:43 ID:???
>>232
ログにひとごろしさんびなスレがないことが あなたのいけんがまちがっていることをしめしています

かんじがふじゆうかもしれないので ひらがなでかいています
235名無し三等兵:02/11/28 17:44 ID:???
さて、そろそろ大漁レスがつくころか
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 17:48 ID:41xvdBRg
>>179さん回答ありがとうございます。
都内のカラスは相当賢いといわれるので行動に支障の出ない重量の金属片かワイヤー、
爆発物を身に着けさせ、複数特攻した場合無視できない被害が出るのではと思いましたが
それなりの対策はされているのですね。
237名無し三等兵:02/11/28 17:54 ID:???
核兵器の威力について語ってるスレや
核爆発の動画が置いてあるスレは
ないですか?
238名無し三等兵:02/11/28 17:56 ID:???
>237
原爆被害者の写真いる?
239名無し三等兵:02/11/28 17:59 ID:???
>238

それもついでに。(w
240名無し三等兵:02/11/28 18:01 ID:wpUIhr0u
質問です。
ロシア系の戦車に搭載されている主砲2A46は125mmで砲身長51ですが、
なぜ威力において120mmL44程度の西側の戦車砲に大きく劣るのでしょうか?
弾薬が違うと聞きますが、では125mmの同じような弾薬を使用すれば勝てるのですか?
戦車に詳しい方教えてください。
241名無し三等兵:02/11/28 18:02 ID:???
>239
興味本位でそういう写真を見たがる奴って最低だと思う。
被害者がどれだけ苦しんでると思ってるんだ。
242名無し三等兵:02/11/28 18:03 ID:???
砲弾も違うぞ。威力もそうだが、有効射程も違うぞ。
243名無し三等兵:02/11/28 18:04 ID:???
>241

すると238は最悪なわけだな。

244名無し三等兵:02/11/28 18:05 ID:???
>241

238=241

あまりにもバレバレですよ。(苦笑
245名無し三等兵:02/11/28 18:05 ID:???
興味本位で戦争を語ったりすることも最低ですな
246名無し三等兵:02/11/28 18:06 ID:???
戦場での拷問スレはありませんか。
無かったら立てます。
247名無し三等兵:02/11/28 18:06 ID:???
更に漫画にしたりするのは最低の極みです(w
248名無し三等兵:02/11/28 18:08 ID:???
この板の人たちは
ホロコーストについては賛成の方向ですか。
民俗浄化をどう思いますか。
249名無し三等兵:02/11/28 18:11 ID:???
>246

それやるとソ連軍と中国軍の話題で埋まるぞ。(w

250名無し三等兵:02/11/28 18:12 ID:???
雑談は雑談スレでどうぞ
ここは初心者が質問をして、分かる人が返答をするスレです
251名無し三等兵:02/11/28 18:14 ID:???
>興味本位で戦争を語ったりすることも最低ですな

皆さん、本気です。(マジ

>246

やはりチェチェンの首切りとか?

>248

それってよく考えると軍事との関連性が薄いね。
ナチスによるホロコーストの犯罪は、戦争犯罪ではなく人道的な罪だし。
252名無し三等兵:02/11/28 18:22 ID:???
じゃあナチス関連はどこで語ればいいの?
世界史板にスレ立てたら
板違いって言われたし。軍事板に帰れって。
253名無し三等兵:02/11/28 18:26 ID:oSxjtnyM
自衛隊の一般部隊のレンジャー教育と富士レンジャー課程ってどう違うんですか?
254名無し三等兵:02/11/28 18:27 ID:???
>>252
それ、いつの話だい? 最近の話?
255名無し三等兵:02/11/28 18:28 ID:???
世界史は、ヒトラースレで埋まったことがあったなぁ。
256名無し三等兵:02/11/28 18:31 ID:???
>>252
あなたの語りたいテーマによる。
第2次世界大戦のドイツの軍事および政戦略に関する事柄なら、ここだろう。
ナチの政治思想、より大きな外交・政治問題、ホロコーストはじめ人道上の問題、
その他の社会問題や民衆心理などの事柄ならば、軍事板の範疇に収まり切らない。

ただし、いずれの問題も、メジャーなものだ。
ある意味、語りつくされていると言っても過言ではない。
あなたが、よほどの深みのあるテーマをもって、誘導できなければ、
軍板に限らず、どこの板でも糞スレ認定されることだろう。
257名無し三等兵:02/11/28 18:59 ID:???
>>252
雑談系とかモー板とか(w
258名無し三等兵:02/11/28 19:02 ID:ftAI2oja
>>240
最大の理由は砲弾、というか自動装填装置。
小型砲塔内の自動装填装置のため、砲弾が弾頭と装薬に分割されておりL/D比が長く出来ない。
結果、西側の砲に比して徹甲弾の装甲貫徹力で大きな差がある。

90式戦車は、自動装填装置の方式が全く違い、一体弾でありその種の問題はない。

259名無し三等兵:02/11/28 19:03 ID:NVjDXuWs
たまに「コスタリカが最強」とかいうレスを見受けるのですが何故なのでしょう?
多分何かのネタだと思うんですが元ネタが解らないので教えなさい。
260名無し三等兵:02/11/28 19:08 ID:???
261名無し三等兵:02/11/28 19:09 ID:???
>259

コスタリカは軍隊のない平和な国だ、という主張の左翼を嘲笑うため。
実際のコスタリカは隣国ニカラグアの軍事予算の倍、国防予算を費やしている。
中米でも軍事強国の一つと言っても過言ではない。
262名無し三等兵:02/11/28 19:09 ID:NGH7mNay
日本軍が唯一保有してた砕氷艦の名前と性能、戦歴を教えてポ
263名無し三等兵:02/11/28 19:16 ID:???
>259

いわゆる「平和国家コスタリカ」なる迷妄をおちょくり笑うための
高度国防国家」コスタリカの創造。

現実のコスタリカはニカラグア軍よりも豪華な軍隊を保有、今年の7月
にはコスタリカ領海内にアメリカ軍のコーストガードと海軍艦艇38隻
を招き入れ、麻薬取り締まりを実施。
264名無し三等兵:02/11/28 19:48 ID:???
>>240
伝統的に西側に比べて戦車を小さくしてます。
被弾率が下がるし、装甲の厚さの割に軽く作れるとか、良いこともあるんですが、砲弾も短くなってしまってます。
そのため、弾頭重量も小さいし、飛翔体(飛行物体)として、少し効率の悪い形状になっています。(理想形に比べ、直径に対する長さが足りない)
そのため、飛行速度も重量もラインメタルの120mm砲に負けてます。
ただ、勘違いして欲しくないのは、アレはかなり旧式なのです。
登場時は驚異的な存在だったんですよ。
265名無し三等兵:02/11/28 19:53 ID:hRgwVRgb
>>262 旧日本海軍の砕氷艦

ttp://www.d-b.ne.jp/t-key/navy/o_oodomari.htm
ttp://homepage2.nifty.com/nishidah/stc0838.htm

といったあたりでどないでしょ。「大迫(おおどまり)」が艦名です。
266機甲自転車:02/11/28 20:03 ID:???
>>231
おそらくロシアのステルスヘリKa-58ブラックゴーストでしょうが、
私も良く知りません。ヘリスレで再質問してみては?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1027496224/l50
267名無し三等兵:02/11/28 20:17 ID:jOAWcxWW
アメリカのB2爆撃機が墜落したと最近聞いたのですが、本当ですか?
268名無し三等兵:02/11/28 20:20 ID:hRgwVRgb
>>267 間違いじゃない? B-1はそこそこ落ちてるけど。
269名無し三等兵:02/11/28 20:21 ID:X0X+UGDQ
嘘だろ。たった21機しかないB-2が墜落したら大ニュースになってる。
2ちゃんねるでは祭りだな、確実に。
270267:02/11/28 20:25 ID:jOAWcxWW
>>267>>268
そうですか。
やっぱり間違いかな・・・
ありがとうございました
271名無し三等兵:02/11/28 20:51 ID:???
272名無し三等兵:02/11/28 21:56 ID:???
age
273名無し三等兵:02/11/28 22:07 ID:???
>209のいっている北海道のシュビムワーゲンってこれのことか……。
http://www.eastend-jp.com/used/used.html
>シュビムワーゲン第二次世界大戦軍事用車両
>'43年 検3年 走行未確
>水陸両用 フルレストア済
>アメリカ政府の許可がおりるまでの経費込み
>1,250万円


1,250万円……田宮の1200円で我慢します。
274名無し三等兵:02/11/28 22:11 ID:???
写真とかマンガでよくありますけど
ミサイルを積んだ戦闘ヘリの、ミサイルの一つ内側……
蜂の巣みたいにぽこぽこ穴の開いた円筒形の物体はなんですか?
275名無し三等兵:02/11/28 22:13 ID:???
>>274
ロケット弾のポッドです。
ぼこぼこ開いた穴から、小口径のロケット弾が飛び出してきます。
276名無し三等兵:02/11/28 22:16 ID:???
>274
中身はこんな感じ
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/equip/lau-hydra-7.htm

ロケット弾が入ってます
277名無し三等兵:02/11/28 22:24 ID:???
質問です
露のクズネツォフ級って
どんな艦ですか?
278名無し三等兵:02/11/28 22:38 ID:???
279名無し三等兵:02/11/28 22:39 ID:???
>>258
ソ連の戦車の自動装填装置も、機構の面では、必ずしも弾頭と薬キョウが分離していなくても構いません。
ごく初期の115mm砲を積んだT-64は一体式です。と、私の知ってるのはここまでなのですが、みなさんに質問があります。

>>264の回答の、砲弾を車体のサイズに合わせたとか、
>>258の回答の自動装填装置のサイズに合わせたという話は、ソースはあるんでしょうか?

T-64は、試作段階で100mm砲を搭載し、115→125と進化していますが、125は初めから車載を前提に弾丸のサイズを決めたのでしょうか?
280名無し三等兵:02/11/28 22:44 ID:???
迫撃砲を撃つ時、もの凄く屈んで耳をふさいでってやりますけど、映画とかではあまりたいした音はしませんよね?(せいぜいシュポってなもんで銃声のほうがでかいくらい)
アレは爆風とか爆音から身を守るためなんでしょうけど、実際の迫撃砲はもの凄く大きな音がするんでしょうか?
281名無し三等兵:02/11/28 22:44 ID:oTz5yvkj
>>277
アドミラル・グズネツォフの事かな?
1991年就役のロシアの空母です。カタパルトはありませんがスキージャンプ台
を備えてアングルドデッキがある外見をしています。
他の特徴としてはやたらと固定武装が充実してる事があげられるかな。
大きな艦橋にフェイズドアレイレーダーを持ってますが、これが酷い代物でほどん
ど働いてないんだとか。機関も不調で可動率も低い空母です。
282名無し三等兵:02/11/28 22:52 ID:???
>>133
FBI捜査官の場合、予備のマガジンは持ちません。
銃に装填されているものだけです。
283一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :02/11/28 22:54 ID:???
>280
当然、発射音は大きいです。スムースボアですが射程が長いほど
装薬の枚数は多くなります。発射速度は遅いが小型の大砲と同じです。
それから迫撃砲弾頭は信管を含めて安価に作られてます。早期爆発などの
事故にも備えが必要になってます。現在の信管の信頼度は高いです。
284280:02/11/28 23:02 ID:???
一等自営業先生、ありがとうございました。
ということは、映画なんかで音が小さいのは銃声が実際より小さく収録されているのと同じ理由からなんでしょうか?
285280:02/11/28 23:04 ID:???
あげとくべきですね、失礼おば。
そういえば、グレネードランチャーの発射音も同様に小さいですが、アレはどうなんでしょうか。
286名無し三等兵:02/11/28 23:11 ID:X0X+UGDQ
>>279
T-62は自動装填だったっけ? 自動排莢だけでは?
287名無し三等兵:02/11/28 23:27 ID:???
>286
T-62じゃなくてT-64だよ
288眠い人 ◆gQikaJHtf2 :02/11/28 23:31 ID:???
>>150
スターリンによる最初の五カ年計画で、英国から導入した各種装備の中に
カタパルトがありました。
それを大型艦に搭載するにあたって、水上偵察機が必要になりました。

しかし、当時ソ連には手頃な水上偵察機がなかったので、ラパロ条約に
基づき、ドイツの機体を物色した結果、ハインケル社のHD-55をKR-1として
採用しました。
ちなみに、KRとは、Korabelnii Rezvyedchik、即ち艦載偵察機の略です。

それを参考に、解析して、独自に開発したのがBeriev Be-2(KOR-1)です。
289274:02/11/28 23:52 ID:???
>>275 >>276
ありがとうございます。
ミサイルみたいに誘導装置がないぶん、
小型のロケットをいっぺんに打ち出すことで
命中率と威力を上げてるのかな。
弾頭が多いと、単一目標というより
一定範囲を制圧するような形になるだろうから対地攻撃兵器ですかね。

マンガの現代兵器の戦闘描写が好きで
友達から借りて大戦略とかやりはじめたりしたんですけど
大戦略ファン向けのゲーム登場兵器解説本とかあるなら探して見ようかな……。
290KSL:02/11/29 00:06 ID:9T4FjxBE
>>161さん,大渦さん,163さん
ありがとうございました!

実際、軍馬をどのように調教するのか調べて逝きま〜す。
291名無し三等兵:02/11/29 00:09 ID:HRTYP5dc
自衛隊のOSがwindowsって本当ですか?
採用した馬鹿は誰ですか?
292名無し三等兵:02/11/29 00:09 ID:???
>214
 いっそドッグタグなんかどうでしょうかね。

 軍関係でドッグタグってのは、認識票です。ペンダントのように首からかけてお
く札で、姓名・血液型・宗教・認識番号などが書かれており、2枚組になっていま
す(戦死時などに、1枚は遺体に残し、もう一枚は戦友が後方へ持ち帰るため)。
 ちょっと入れる文面を替えて、緊急連絡先とか入れとくといいんでないかい。
さすがに2枚にする必要はないでしょう(笑)

 そんなに高いものじゃないです。加工賃入れても1万しないでしょう。
……って、クロムハーツ製のやつはここで挙げているのとは別物なので注意(笑)
34,500円って……(爆)
293名無し三等兵:02/11/29 00:17 ID:???
>>292
ペアで作ったら結構イイかもね。
294名無し三等兵:02/11/29 00:18 ID:???
>>214
>>292
自分も二枚組みのやつじゃなく、1枚のやつですけど
上野のアメ横で昔買ったのを持ってます。7000円くらいでした。
血液型や連絡先を打っておけるので
彼氏さんがバイクとかに乗るのなら実用にもなります。
自分もそうやって使ってますし。

好きな文字を打ってくれるので、片方に実用的な個人情報を
もう片方にラブなメッセージとかもいけるかと(笑)

なんか2〜3種類材質がありました。
アルミだかステンレスだか < 真鍮 < 銅
だったかな? それぞれ値段が違います。

クロムハーツの高いやつは、おそらく銀製でしょう(笑)
295名無し三等兵:02/11/29 01:15 ID:YoSpc8Qq
>>289
その通り。
ロケット弾は一斉投射によって面を一気に制圧する兵器です。
この場合、命中精度の低さが逆に利点となっているのです。

砲と違って継続的な制圧能力はありませんが、短期間での投射弾量ははるかに上回ります。
296メビウス1:02/11/29 01:18 ID:lDFavOs2
(´ゝ`)プ
297149:02/11/29 01:18 ID:???
>>152-153
ありがとうございました。挑戦してみます。
298名無し三等兵:02/11/29 01:50 ID:kMsFXNCK
陸自とかの装備品に、パイルドライバーってありませんか?
299名無し三等兵:02/11/29 01:52 ID:???
オポシキはふれしか?
なむこっとちゃんぼ。
R−14式にろりってん、かもしき。
300名無し三等兵:02/11/29 02:07 ID:???
>>291
自衛隊のOSの定義が判りません。
兵器類に使われているものは、まったく別個のプログラムで動きますが、
そりゃ一般業務には普通にWindows使われてますよ。
301名無し三等兵:02/11/29 02:42 ID:???
>>291>>300
自衛官に入っているOSでは?(wあるいは自衛官の基本行動パターンの
管理をするプログラムとか。(wって、ネタでしょう?
いくら初心者とはいえ、自衛隊の機材の全てに汎用OSが使われていると
思っているバカは、そういないでしょう。
それじゃあ、そいつは、街中に有る信号機だってWindowsで制御していると
思っている事になる。
302 :02/11/29 03:04 ID:tmTAE61x
どっかに公共の場で軍服を着るのは道徳的にとかでバツって書いてあったんですけど本当ですか?
みんな着てると思うのだが…
303名無し三等兵:02/11/29 03:08 ID:vEaj/rDt
潜水艦についての質問です。
ロシアや北極での運用を想定したシーウルフ級などは潜舵が艦首部分に
他の潜水艦は大体セイルにありますが、艦首部分につけるメリットは氷海面での
行動以外にありますか?

なんていうか・・・極海以外での運用を考えた場合、潜舵の位置はどちらが
いいのでしょうか?
304名無し三等兵:02/11/29 03:10 ID:???
>>302どうぞ、まあ世の中には軍服が嫌いな方もいますので公共の場では控えた方が良いかと。
公共の場で軍服は許されるか?常識非常識スレ
http://choco.2ch.net/army/kako/1025/10255/1025549928.html
裁判では勝ったけど・公共での軍服スレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1031247795/l50
305 :02/11/29 03:27 ID:N8cwzkD8
>>304
連続で悪いのですが、軍服ってコートとかジャケットとかパーカーだけ着てても実物だったらダメってことですか?
306名無し三等兵:02/11/29 03:34 ID:???
>>305
軽犯罪法の第一条第十五項
官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは
外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、
法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくは
これらに似せて作つた物を用いた者

自衛隊に限らず、軍服、勲章などをつけていると、軽犯罪法で裁かれます。
でも警察はよほどの事じゃない限り逮捕や事情聴取などはやりませんけどね。
他の犯罪の可能性があれば逮捕の可能性もあるが。
307名無し三等兵:02/11/29 03:44 ID:nHnI37y3
>>305
そんな事はない。
全身軍服尽くめだったらともかく、単品でも駄目となったらトレンチコートも
PコートもダッフルもG1もMA-1も駄目って事になる。
世間的にファッションとして認知される物であればOK。

上下揃いの迷彩服とかで街中歩いたら恥ずかしいとか極一般的な判断力が
あれば思い悩む事はないだろう。
308名無し三等兵:02/11/29 03:50 ID:???
>>302>>304>>305>>306>>307は軍服問題は
裁判では勝ったけど・公共での軍服スレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1031247795/l50
でどうぞ、これ以上ここでやると荒れますぞ。


309名無し三等兵:02/11/29 03:59 ID:???
>>280
映画の効果音全般が、別口でイメージ音を作って入れる事が多くないですかね?
実際の音を小さくして使うと、迫力が無くイメージにそぐわないと言う事が有るのではないかと。
あと、拾える高低音の周波数的な問題もあるかも。(ここらへんは、特撮系のネタになるのかな。)

元自重迫ですけど、映画で良く出ているのは81Mが多いですけど、
あんな筒から抜けて出るような音はしないですね。
簡単に言うと筒の中の下に尖った▲が有ってそれで弾のケツの雷管を叩きます、
それが爆発して火を吹き、装薬と言われる物を燃焼させ、
飛んでいく為のエネルギーを弾と筒下部の間に発生させます。
それなりに強力な火薬が爆発(燃焼)してるので、音が小さい訳は無いです。

107Mを最大発射(装填)速度で撃ってた時、途中で耳栓が落ちたんですが、
うるさいを通り越して痛かったです。
口を開けると幾分かマシになるんですが、
衝撃波で自然と体内の空気が口から押し出される感覚もありました。
120Mは腔内から出てくる時に、火が少し砲身を巻いたりもします。
(ちゃんとしゃがまないと、鉄帽とアーマーの間の後ろ髪がチリチリって事も。)
ボディアマーを副砲手(装填手)等が付けてるのは、衝撃波から横隔膜を守る為とも言われてます。

>>283
例の北海道の迫小隊事件の当時小隊長の方が、
中隊長で着任され指揮下で働いた事がありました。
信管事件の典型でしたね。(これ以上はチャック、チャック・雑談スレでも無いし)
310名無し三等兵:02/11/29 07:27 ID:AcrM1yAA
 ベトナム戦争でテレビの前でベトコンの
頭打ち抜いていた司令官?って誰ですか
 共産主義の国ってどこも大概国民に対する
監視が強い(KGBとか)気がするんですが
理由はあるんですか
311名無し三等兵:02/11/29 07:45 ID:rCG92dAA
イスラエルの旅客機が2発のミサイル攻撃を受けたと言うニュースがありましたが。
なぜ当たらなかったのでしょうか?
産経新聞の記事によると「イスラエルの旅客機にはミサイルを回避するための装置が
装備されているのでは」とあったそうですが、そもそも地上から撃たれたミサイルに
気づくことが出来るのでしょうか?

おねげいします
312?:02/11/29 07:47 ID:???
>>311
こら!野田志郎!!
313名無し三等兵:02/11/29 08:41 ID:kVzTeR/a
>>311
元記事読んでないので何ともですが、例によってのマスコミ知能レベルで
カチューシャロケットやRPGのことを「ミサイル」に格上げしてるのでわ。
314名無し三等兵:02/11/29 08:53 ID:kVzTeR/a
>>313 補足
http://www.cnn.com/2002/WORLD/africa/11/28/kenya.israel/index.html
だと、やはり携SAMみたいですね。離陸直後で回避余地ないでしょうから、
使用者が不慣れでミスったのでは。前もどこかでテロリストが撃った後の
発射筒が見つかった事件がありましたね。ミサイルは地上から発射が目視
されたようです。機内からは見えなかったのでは。
315名無し三等兵:02/11/29 08:57 ID:S16BIkt9
チャフ、フレアなどのミサイル回避装置を解説しろ。ごるぁ
316名無し三等兵:02/11/29 10:14 ID:???
>ソ連の戦車の自動装填装置も、機構の面では、必ずしも弾頭と薬キョウが分離していなくても構いません。

砲弾の配置の都合上、分離してないと装置に収まらない。
317名無し三等兵:02/11/29 10:18 ID:???
>>315
チャフは金属薄片の類(アルミホイルとかスズ箔、グラスファイバーetc)
を散布してレーダー波を撹乱する。
うまくするとレーダー誘導のミサイルは目標を見失う。
対象のレーダー波の波長にあったタイプのものが必要らしく、
いろんな種類がある。
見た目はくす球の紙ふぶき。

フレアはマグネシウムなど化学変化時に激しく燃焼する物質の混合物。
赤外線光を輻射(つまりは燃える)することにより、
ロックオン前の赤外線追尾方式のミサイルの照準をそちらに向けさせる。
見た目は地味な花火。

どちらもフィクション作品で描写されているほど完全確実なものでもないようだ。

ちなみに潜水艦で使用する同種の対抗装置(カウンターメジャー)に、
音波(攻撃ソナー)の反射を追いかける誘導魚雷に対し
偽の音源を囮としてばらまくものもあるとか。

どれもタイミングが重用で、めったやたらにばら撒けばいいものでもない。
318名無し三等兵:02/11/29 10:23 ID:???
>>317
>>315は報道に対してと思われ
319名無し三等兵:02/11/29 10:25 ID:???
>>318
Σ(;´д`)

……道理でレスがつかないわけだ……
吊ってきます……
320名無し三等兵:02/11/29 10:40 ID:???
>>311
雑談スレのほうで話が出てます
321名無し三等兵:02/11/29 10:43 ID:???
マンガに「XMスモーク」というものが出てて、実在するとありましたが
実際にどのくらい使われてるんでしょう?

光だけでなく赤外線(熱?)も遮断するとありましたが……。
使った側も、逃げるか多連装のロケットであたり一面を制圧するくらいしか
やりようがないんでは……。
322318:02/11/29 10:45 ID:???
>>319
単に思っただけでホントの質問かも知れんし、ニュースでみてミサイル回避装置って?
と思った一般の人が見に来ることもあろうから、あまり気にせんでおくれ。
323名無し三等兵:02/11/29 10:51 ID:???
>>316
なんかなあ。
T-64クラスの車体に125mm砲を積んだ場合はそうだけど、ごく初期型の115mm砲では分離の必要は無かった訳だ。
つまり、元の質問文は、その前の回答文が、(わざわざ何の関係も無い90式を引き合いに出しつつ)「機構のせいで分離した」ような書き方なので
そうではなく、(ごく初期型の115mm砲を引き合いに出しつつ)サイズ面で分離したことを主張してる。

もう少し読解力を鍛えてから回答者に成られることをお勧めします。
324名無し三等兵:02/11/29 10:53 ID:???
>>310
南ベトナムのグエン・ゴク・ロアン国家警察長官です。ちなみに、殺されたのは
解放戦線幹部、グエン・バン・レムで、自分の銃を取り上げられ、その自らの銃で
殺されました。
二つ目の質問は、共産主義国がそうだ、と言うよりも、独裁国家がそうなってしまう、
と言うべきでしょう。ただ、共産主義国のモデルがソ連や中共だったりする訳ですから
独裁化し易いと言う事は有ります。
独裁国家が秘密警察国家、密告社会になり易い理由は、説明しなくても解ると思います。
325名無し三等兵:02/11/29 11:01 ID:nHnI37y3
チャフやフレアって機体の何処から投射するの?
多分機外に装備してるんだと思うんだけどそれらしい物を見たことが無い・・・。
そして何発位持ってるの?機体によって違うんだろうけど大体のところで。

旅客機では無く普通の軍用機の場合ね。
326名無し三等兵:02/11/29 11:03 ID:???
>もう少し読解力を鍛えてから回答者に成られることをお勧めします。

そりゃ自分のことだろ。
327323:02/11/29 11:03 ID:DaqCF2su
まあ、疑問の前フリみたいな部分で決定的に勘違いしてる場合を除けば、質問の趣旨に外れることにレスつけない方がいいと思う訳だ。
既知かも知れないし。
328名無し三等兵:02/11/29 11:08 ID:Ue00s0IB
空母赤城は改装で排水量が大きく増加していますが、
機関出力に変化がないにもかかわらず速力が落ちていないのは何故なのでしょうか?
(というか微妙に向上している)

単に改装前の速度がサバ読んでいたのか、あるいは何か艦形に手をいれているんでしょうか。
329311:02/11/29 11:08 ID:???
レスくださった皆様どもです。

とすると、テロリストが扱いになれていなかったからたまたまはずれたとみるのが
有力なのでしょうか?

>>317
ミサイルってロックオンしてから発射する物だと思ってたのですが
そうすると、フレアってのは発射される前でないと効かないのですか?
それとも漏れの知識が間違ってるのでしょうか
330311:02/11/29 11:11 ID:???
ニュー速+の当該スレで拾ったのですが
http://rerundata.hypermart.net/ura/hexagon/texts/textA2F2/a2f2263.html

>ちなみに、現在のエルアル航空の航空機の翼下には地対空ミサイルをそらす装備までがついていて、
>離陸直後あるいは離陸寸前に撃ち落とされる危険を未然に防止している

これは、上のレスであった「フレア」なんですか?
331名無し三等兵:02/11/29 11:12 ID:???
>>325
フレアは機体横にお好み焼き器みたいな投射器が埋め込まれていてそこから出します
チャフはダッシュボードみたいな箱が埋めこまれていてフタを飛ばして流します
332名無し三等兵:02/11/29 11:14 ID:???
>325
F-4、F-15やF-16などはパイロン横に箱型(前方には整流用の角錐がついているが)に
F-16はエアブレーキの直前にもあるけど
F/A-18は見たことないな
ソ連のミグやスホイ系は胴体上に2列になったチャフ/フレア発射機を直付けしてる
輸送機系は米ロを問わずエンジン周辺のパイロンや翼下面、胴体後部などが多い
まぁ機種によって、付けやすいところにくっつけてるだけだな
333名無し三等兵:02/11/29 11:18 ID:???
>330
湾岸戦争当時、エルアル航空の旅客機がフレアを撒き散らしながら離陸する光景がかつて
航空ファンなどに掲載されたことがある
TVニュースでも流れた
しかし、最近はそんなことはやってないと思うし(同時テロ後に復活?)、今回の話、どーも
パイロットが「離陸直後に機体後部に煙の筋を見た」といったことのみが唯一の証拠によう
ミサイル攻撃はパイロットの勘違いじゃないのか?
334名無し三等兵:02/11/29 11:21 ID:???
>>329
もちろんロックオンされた後でもミサイルを騙せないと効果はないし、設計上では
ロックオンされたミサイルを自分にひきつけるよう、十分な工夫がなされている
しかし、ミサイル側でもフレアーに騙されないような仕掛けがいろいろあって…
335名無し三等兵:02/11/29 11:34 ID:???
>333
乗客の証言や、空港付近で、捨てられたミサイル発射機が見つかったいう報道もあるのだが
336名無し三等兵:02/11/29 11:40 ID:???
>335
「捨てられたミサイル発射機が見つかった」いう報道、どこの?
乗客の目撃談はテレビで放送してたが、やはり「煙の筋を見た」レベルだった
337名無し三等兵:02/11/29 11:48 ID:???
>>336
爆発を見たという乗客の証言もある
338名無し三等兵:02/11/29 11:49 ID:???
花火みたいだったらしい−−−−が、質問スレでなくて、雑談スレでせんか?こゆことは。
339名無し三等兵:02/11/29 11:53 ID:???
>338
いや、335かだれかが「捨てられたミサイル発射機が見つかった」というのが
どこの報道だったか明確にすればすむ話で
物証があれば全員満足する
340名無し三等兵:02/11/29 11:54 ID:ItUh46ey
ダブルタップってなんですか?
341名無し三等兵:02/11/29 11:54 ID:KbrarvuN
CNN.com見れ
342名無し三等兵:02/11/29 11:56 ID:???
的の同じところに、ニ連発打ち込む射撃方法。
特殊部隊では、頭とかそういうところを撃て、と教えているらしい。
かつて爆弾を抱えたテロリストを完全に無力化するためには、9ミリ弾で2発分のパワーが必要、と信じられていた、その名残。
343名無し三等兵:02/11/29 11:56 ID:???
捨てられたミサイル発射機は水色だった
さっきテレビに流れてた。
344名無し三等兵:02/11/29 11:59 ID:???
>>343
チューブそれともコンテナ?
345名無し三等兵:02/11/29 12:09 ID:???
>339
オマエは2ちゃんしか見てないヒッキーですか?
346名無し三等兵:02/11/29 12:11 ID:???
>345
テレビも見てることは「乗客の証言」についての言及で明らかだろ?
ところで344にも答えてくれ
発射機映像を放送した局もついでに
347名無し三等兵:02/11/29 12:17 ID:???
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/missile/row/sa-7.htm
を水色にした感じだったような
348名無し三等兵:02/11/29 12:19 ID:???
発射機一台の映像
なんで2台写さんのじゃ
局は不明 
349名無し三等兵:02/11/29 12:24 ID:???
チャンネル適当に回してたら2つの局あたりのニュースで出てた。
ミサイル2台が左翼をかすめるCG、
乗客のインタビュー、
乗客のミサイル通過後に撮った機内映像、機内から見たイスラエルのF-15の映像も
パイロットのインタビュー
内容は〔左後方から2つの白い煙のすじが見えた〕だか
アルカイダとの関連
350名無し三等兵:02/11/29 12:27 ID:???
× パイロットのインタビュー
○ パイロットの証言
351名無し三等兵:02/11/29 12:29 ID:???
>346
典型的な2ちゃんヒッキーだな(w
テレビも見てるだって(w
352名無し三等兵:02/11/29 12:30 ID:???
雑談スレでやれよ・・・
353名無し三等兵:02/11/29 12:31 ID:???
>351
そしてきみはテレビすら見てないんだな
さて、雑談はこれでおしまい
354名無し三等兵:02/11/29 12:32 ID:???
質問
SAM-7だったと仮定すると
そのミサイルはどんな性能?
355名無し三等兵:02/11/29 12:34 ID:???
SAM-7でなくSA-7 スマソ
356名無し三等兵:02/11/29 12:35 ID:???
>354-355
>>347に詳しく書いてあるよ
357機甲自転車:02/11/29 12:42 ID:???
>>298
pile driver(大型の杭打ち機)のこと。
工兵が持ってるかもしれない
358名無し三等兵:02/11/29 12:54 ID:???
>353
テレビなんか見てるのか(w
359名無し三等兵:02/11/29 12:54 ID:???
>>329
戦闘機やヘリの照準を合わせて発射しても、
さらにミサイル自体が赤外線追尾を開始するまでには少々間があるのです。

赤外線追尾式のミサイルは
照準→発射→ミサイルちょっと進む→ミサイル自身が追尾開始
となり、
基本的にフレアはミサイルの追尾開始前に射出するもので、
目標の赤外線源が分裂した!! どっちだ?! どっちを追えばいい?!
と、ミサイルのロックオンを迷わせてやろうというものなのです。

また、この手のものは>>334氏の言った通り、
対ミサイルの防衛装置、対防衛装置、対対防衛装置といった感じで
いたちごっこの様相を呈しております。
360名無し三等兵:02/11/29 12:57 ID:???
>359
多くの赤外線追尾ミサイルは、ミサイルのセンサが赤外線を検知したことを
確認してから発射するのではないか。
361名無し三等兵:02/11/29 13:01 ID:???
>360
多くのIRミサイルは発射直後のブースト段階で、いったんロックオンが外れるらしいぞ
362名無し三等兵:02/11/29 13:02 ID:S16BIkt9
>>317
やっぱミリ板だけのことはある。ありがと
363名無し三等兵:02/11/29 13:07 ID:???
>>360
漏れはミリヲタの知り合いから
赤外線追尾のミサイルは、発射&ブースト段階で
自体が熱を発するので
(センサ範囲に入ってるかは知らないけど、
 もちろんプラットフォームも赤外線源を持ってるし)
発射してから本格的な赤外線追尾を開始するようにできてて
フレアはその隙に出すと聞いてたんだけど……
364名無し三等兵:02/11/29 13:10 ID:???
確かに、熱は出すけど、冷却系統を自ら持っている場合が多いし、それにミサイルによっては、予冷してから発射する。
初期のミサイルは、赤外線センサ以外には制御系と推進系(と空力的安定性)しか持っていないから、発射直後に目標を見失うと、たぶんそのままあさっての方向へ旅立ってしまうと思う。
しかも、初期のミサイルほど、センサの機能する角度が狭い(数度しかない、という資料もあった)
365名無し三等兵:02/11/29 13:14 ID:???
ミサイルがロックオンすると、ピーッという音がして(ブーッかも知れないけど)
教えてくれる。それを聞いてから発射する。
366名無し三等兵:02/11/29 13:15 ID:VUVWdukj
原則として赤外追尾携SAMはロックオンしてから発射します。なしでも
強制発射可能ですが、そのような場合、通常当たるとは期待しません。

フレアは被ロックオン後にブレークするためにも使用可能です。
367名無し三等兵:02/11/29 13:16 ID:???
>>362
チャフに関していえば、最近のはグラスファイバー繊維の小片(長さは撹乱対象の
レーダーの波長によるが数cm)にアルミをコーティングしてあるだけなので見た目は
銀髪の微塵切りのようです
368名無し三等兵:02/11/29 13:16 ID:VUVWdukj
訓練を受けていない発射者の場合、ロックオンを待たずに発射する、
ロックオンと赤外センサー冷却開始やセンサー準備完了の信号などを
間違えて発射する、発射ボタンを押してからリリースされるまで(数秒
待つこともある)待たずに発射筒を動かしてしまう、などで、いくらでも
撃ちそこなう可能性があります。
369名無し三等兵:02/11/29 13:17 ID:???
ミサイルを回避するには
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1016413866/

こんなスレがあった。
ちょっと荒れてたりもするからここに来る人たち向けじゃないけど(;´д`)
370名無し三等兵:02/11/29 13:18 ID:VUVWdukj
また、熱電地そのものは劣化しなくとも、冷却ガスの漏れや
接触不良などの整備不良、燃料の劣化などの各種経年劣化で
ミサイルの性能そのものが落ちている可能性も、ブラックマーケット
ものの場合はいくらでもありそうです。
371名無し三等兵:02/11/29 13:18 ID:???
>369
おれはキャラの使い分けを(おっと…
372名無し三等兵:02/11/29 13:20 ID:VUVWdukj
理想的には離陸時の全開しているエンジンに真後ろから発射する
べきですから、通常は視界の悪い旅客機のパイロットには発射煙が
見えてはいけないわけです。それが視認されたとしたら、十分
いい位置に来るのを待ちきれずに発射してしまったのかも知れません。
373名無し三等兵:02/11/29 13:20 ID:???
>>371
あ、板住人の回答者じゃなくて、
質問しにくる人たちにとって、ということで<ここに来る人たちには向かない
374名無し三等兵:02/11/29 13:22 ID:FLuV71cN
>>240
>>279
最初の回答が不適切であったために、論議を呼んで申し訳ない。

>>264とは表現が違うだけ、と思います。
小型砲塔内に信頼性ある自動装置を積載するため、
複雑な構造を避け、小スペースで動作を可能な装填機甲を採用したため、
大型弾の使用は困難であり、分離式弾薬を採用しました。

さて、徹甲弾の構造については概略ご存じかと思いますが、
弾芯を細くするのは、要するに砲弾の運動エネルギーをいかに集中するかと言うことであり、L/D比を長くすることで向上させ得ます。
このため、現在西側のAPFSDS弾は弾頭(弾芯)が薬莢に「埋め込まれる」構造になっています。
一方ソ連では分離式弾薬のため、弾芯の長さを十分にとれません。
既に指摘があったとおり、開発時には十分な性能であり、問題なかったものの、現在では不十分な性能となっています。
ちなみに西側の砲においても、新弾種の開発ごとに貫徹力は増大しており、同じ砲のAPFSDSでも、初期の物と現在の物とでは、3割〜5割程度向上しています(L/D比のせいだけではありませんが)。

あと、西側と同型弾を使用した場合の威力ですが、西側の120mmとほぼ同等と考えて良いと思います。
開発中のチョールヌイ・オリョールでは砲塔を大型化して弾薬積載方式をあらため(防御力向上のため)、一体弾を使用すると聞きますので、近い将来新型砲弾が登場するでしょう。

ソースについてですが、自動装填装置の経緯等については日/英/露語の各種書籍があります。
パンツァー誌に古是氏が連載していたものにも出ていたかと思います。

なお今回の記述については単一の公開ソースは無いのでご容赦を。
あと、真偽入り混じってますが、他スレの「戦車進化論」等の過去ログに参考になる物があります。
375名無し三等兵:02/11/29 13:24 ID:???
つかIRミサイルも発射母機からレーダーで照準するので、
照準時に使用する電波を傍受してミサイル警報が鳴ります

ミサイル警報時点ではIRミサイルは未ロックで、その時
チャフ/フレア蒔き蒔きしてブレークすると、IRミサイルは
フレアにロックする可能性が高くなるわけです

これを指して未ロックと言っているのではなかろうか
376名無し三等兵:02/11/29 13:25 ID:???
>>321
「XMスモーク」なるものは知りませんが、現代のスモークは赤外線領域を遮断する
タイプの物があります。
戦車の防御システムとして、敵戦車砲やATMの照準用レーザーを感知し自動的に
スモークディスチャージャーを作動させて照準を困難にする物があります。
そういったタイプのものには当然使用されているかと。
377名無し三等兵:02/11/29 13:26 ID:???
>>376
たしか、アルミ粉末などを主要な成分としていて、人間には安全でないシロモノとなっているって〜話です。
378名無し三等兵:02/11/29 13:27 ID:VUVWdukj
>>375
確かに一部のIRミサイルは母機から中間誘導を受けることがありますが、
ほとんどのIR誘導ミサイルはレーダーとは関係ありません。このため
被照準を察知できないのがIRミサイルの特徴です。ただし、発射されると
発射炎から発せられる紫外線、赤外線を探知して警報を出す装置はあります。
379名無し三等兵:02/11/29 13:28 ID:???
確かに、就業時間中も2ちゃんねるは観れるけど、テレビは観れないなあ。
11:30ごろに2ちゃんねるとテレビ両方観てるってことは、2ちゃんねる常駐の引きこもりだって自己紹介してる様なもの?

うーん、それで何であんなに高飛車なんだろう?
380名無し三等兵:02/11/29 13:28 ID:VUVWdukj
>>376
赤リンにアルミ粉、酸化剤などを混ぜた物も使用されていたはず。
381名無し三等兵:02/11/29 13:29 ID:???
>>375
>>378

見事に正反対の食い違いを見せとる(w
382名無し三等兵:02/11/29 13:29 ID:VUVWdukj
>>379
できましたら、質問スレッドではこのあたりで止めておいていただけると・・・
383名無し三等兵:02/11/29 13:34 ID:???
>>381
ちなみに、「フライトシムの話では」大抵の場合長距離目標や混戦で
ターゲットを区別して発射しないといけない場合、また多少高級なミサイル
では中間データを与えて命中率を上げるため、余裕があれば火器管制系
で標的をロック、ミサイルをスレーブにしてデータを流し込んでから発射
するのがIRミサイルでも普通。このときは標的にはレーダーロックの警告が
流れる。

格闘戦時にはミサイルのシーカーを直接稼動させて機体中心線付近の熱源
をロックさせるボアサイトモードがあるが、命中率は落ちる。

ま、フライトシムの話をどれだけ信じるかは読者に任せるが、それほど信頼
できない話じゃないと思うがな
384名無し三等兵:02/11/29 13:46 ID:???
>>382
ごめんよ
>>379
朝のテレビニュースも見んのか?
それに就業中に2ちゃんを見て遊んでいるのは、どこの企業でも
明確な就業規則違反だろ
385名無し三等兵:02/11/29 13:52 ID:???
>>383
えと、現実世界ではそんなシステムを取っているのはロシア/フランスの一部の
中距離ミサイルで終末誘導にIRを使っているものだけです
短距離の地対空/空対空のIRにはそんなモノは使う意味がありません
386名無し三等兵:02/11/29 14:01 ID:???
>>385
ちょっとまて、本気で言ってるのか。照準線に最も近く強力な熱源を
追うなんてのは最初期のIRミサイルだけだぞ。AIM-9M/XとかR-73のような
「高級で賢い」IRミサイルは自前のCPUと火器管制をリンクしてターゲット情報
を得るのが普通だと思うが。標的以外の熱源が照準線付近の領域に密集して
いたらきちんと一つ選び出してロックさせなきゃ危なくてしょうがないだろ?

いやはや、フライトシムっていうだけで馬鹿にしきってる連中ってのは
勘弁して欲しいもんだな。
387名無し三等兵:02/11/29 14:02 ID:???
質問です
映画「トップガン」でパイロットたちにコールサインがついてますよね?
マーベリックとかアイスマンとか
これは実際にも行われているのでしょうか?
戦闘機のパイロットだけでなく戦車にのってたり普通の兵隊なんかも
コールサインはあるのでしょうか?
また
このコールサインというのは自分で事由に決めてもいいものなんでしょうか?

388名無し三等兵:02/11/29 14:04 ID:???
>>386
いや、おれは中間誘導のことを指していっておるのだよ
AIM-9M/XとかR-73も発射前まではスレーブするが、発射後は
ミサイルの(ある意味)自立判断だ
それじゃなきゃ、母機が敵の僚機の格好の餌食になっちゃうだろ?
389名無し三等兵:02/11/29 14:05 ID:???
とりあえずこれの以下の引用部分でも読め。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/missile/aim-9.htm

A second method of cueing the AIM-9X to the target痴 IR energy is the Sidewinder Expanded Acquisition Mode
(SEAM). SEAM slaves the AIM-9X seeker to the aircraft radar. The aircraft avionics system can slave the missile
seeker up to a given number of degrees from the missile/aircraft boresight axis. The missile seeker is slaved
until an audible signal indicates seeker target acquisition. Upon target acquisition, a seeker interlock in the missile
is released (uncaged) and the missile seeker begins tracking the target. The AIM-9X seeker will then continue to
track the target. A third method for cueing the AIM-9X to the target痴 IR energy is through use of the JHMCS.
This method allows the pilot to cue the AIM-9X seeker to high off-boresight targets via helmet movement.
The pilot can launch the AIM-9X anytime after receipt of the appropriate audible signal.
390名無し三等兵:02/11/29 14:08 ID:VUVWdukj

とりあえず、肩撃ち携SAMはレーダーとは無関係ってことでよろしいですね。
391名無し三等兵:02/11/29 14:09 ID:???
>>388
それなら読み違えだ。俺は発射前にミサイルにデータを流し込んで、と書いただけだろう。
発射後もアップデートする(することもできるらしいが)とは一切書いてない。
ファイア&フォーゲットだ。

ただ、発射前にいったん標的情報を得るためにレーダーロックオンをかけるので、その時
間違いなく相手に攻撃意図を悟られて、回避行動を取られる。逆に、発射されたあとの
IRミサイルの熱を察知して警告するシステムが実際に稼動している話は俺は聞いたことが
ないな。
392名無し三等兵:02/11/29 14:10 ID:???
>387
えと、米空軍でも自衛隊でも、混戦での個人識別のためにコールサインを採用しております
しかし、コールサインは編隊別に(例えば)「ブルーリーダー」とか「ブルーツー」とかいうもので
お聞きになっているのは(自衛隊では)「TACネーム」と通称されているものです
これは簡単に言えばあだ名のようなもので、隊員を簡単に特定できないようにするため(無線傍受で
鈴木隊長が飛んでいるな、とか判明しないように)するためです
日米とも部隊による一定のルールが決まっているケースがある模様ですが、基本的にはパイロット自身が
好き勝手につけてますね
393名無し三等兵:02/11/29 14:18 ID:???
>コールサインは編隊別に(例えば)「ブルーリーダー」とか「ブルーツー」とかいうもので
上の文を

コールサインは編隊を構成する各機ごとに(例えば)「ブルーリーダー」とか「ブルーツー」とかいう
ように割り振ったもので(編隊にもそれぞれ「ブルー」や「レッド」などコールサインがつく)

と訂正

まったく日本語じゃなくなってるな…

>>391
うむ。了解。話の流れから中間誘導のことをいっていると誤解した
394名無し三等兵:02/11/29 14:18 ID:???
>>391
まあAN/AAR-57 CMWSとか光学系を付加されたものもあるけど
一般的じゃないわな
395名無し三等兵:02/11/29 14:23 ID:mOrKlq38
>392
つまり夜の飲食店やお風呂屋さんで働く女性が別に名前をもっている
のと同じですね。
396名無し三等兵:02/11/29 14:25 ID:???
>>393
分かった。お互い誤解があったみたいだ。
397名無し三等兵:02/11/29 14:31 ID:???
>>384
なんだか、あなたが11:30に2chにいる理由が不明ですが
ご質問ならお答えします。
実際に就職してみれば判かりますが、建前上、就業時間かどうかではなく、仕事に関係ないHPを観るのは禁止ですよ。
でも、中の大以上の規模の企業なら、ほとんどチェックできません。
(管理者が業務に関係あるかなんていちいち確認してられない)
まあ、2chやMSNのアクセス頻度が高いから控えてね!的な通達は来ますが。

追伸.朝のニュースを観た上で、最新情報が知りたかったのなら、あのような文体でここで質問しないで、速報サイトに行くべきです。
398名無し三等兵:02/11/29 14:38 ID:???
397=351なのかな?
それなら「あのような文体でここで質問しないで」とは片腹痛い
別人なら、話の流れを読み、他人のケンカに口出ししてスレのムダ使いをしないように忠告しておく
さらに付け加えると、ほとんどの大手企業では企業内パソコンの管理ログを人事管理に流用している
こともまたご忠告しておこう
「2chやMSNのアクセス頻度が高いから控えてね」的通達があった場合は、人事考課でかんり大きな
減点が付けられていると覚悟した方が良いよ
399名無し三等兵:02/11/29 14:53 ID:???
>>398
貴方なかなか面白い方なので、ID表示で書き込むかトリップ付けたら?
騙り防止のためにでも。

でも偉そうなのはここではご遠慮願いたい。
400CCIA ◆vvx6VMwMl. :02/11/29 14:53 ID:???
まあ、おちけつ
401名無し三等兵:02/11/29 15:04 ID:???
>2chやMSNのアクセス頻度が高いから控えてね」的通達があった場合は、人事考課でかんり大きな
>減点が付けられていると覚悟した方が良いよ

そー言う心配のないヒッキーはいいですな(w
402名無し三等兵:02/11/29 15:20 ID:???
自作自演うざい
403名無し三等兵:02/11/29 15:21 ID:???
雑談は雑談スレでどうぞ

ココは軍事に関する質問と回答のスレです
404名無し三等兵:02/11/29 15:24 ID:???
一人二役の馬鹿がいるスレはここですか?
405名無し三等兵:02/11/29 15:43 ID:???
関係無い議論もどき、煽り合いを延々と続ける時点で
自分が荒らしだと分からんのか
406名無し三等兵:02/11/29 16:15 ID:???
ほとんどの大企業ならウチも?
ネットワーク管理者にログ追っかけてる暇なんか無いですよ。
経費の締つけがあった時だけ、全体集計を出し、アクセス頻度の高い所
だけ、エロサイトじゃないか確認してます。
通達も全社一斉です。

確かにリストラ対象者のトドメに使ったなんて話は週刊誌あたりでは
目にしますが、人事もやっぱり暇では無いので全社員のチェックは無理
です。
目に見える問題社員切った方が楽だし。

この時間帯の社会人の住人は、それぞれ上手くやってますよ。
あと、私はケンカしてる意識はありません。
中坊相手に。
407名無し三等兵:02/11/29 16:21 ID:???
便乗質問スマソ
コールサインのことなんだけど
アルファチーム
ブラボーチーム
って言うのもコールサインに入るのか??

っていうか
アルファチーム、ブラボーチームとかいうのは
ゲームとかの中だけ??
408名無し三等兵:02/11/29 16:27 ID:???
>>177
遅レスだけど F-10 画像ありがとう 
409名無し三等兵:02/11/29 17:13 ID:b3jbbk2N
>>407
それは「フォネティックコード」と呼ばれ現実に使用されてます。
フォネティックコード詳細はFAQにて↓
http://banners.cside.biz/index.html 
410名無し三等兵:02/11/29 17:20 ID:zvYUZGRs
トーチカ作りたいんですが、留意する点等ありますか?
サバイバルゲームで使用します。
一応、電気は通すつもりです。
作り方等教えてください。
411名無し三等兵:02/11/29 17:21 ID:Svha1JCX
戦後ドイツ(西)軍の車両迷彩パターンにはNATO三色とOD単色の他に
パターンはあったのでしょうか
412CCIA ◆vvx6VMwMl. :02/11/29 17:26 ID:???
>>410
何のトーチカか知りませんが、建造物ですので建築基準法など法律に従ってください
もちろん消防署のチェックもあります
また立派なシロモノだと公安あたりが見にきますので抵抗しないでね
413名無し三等兵:02/11/29 17:33 ID:???
質問です
北朝鮮のMBTや主力戦闘機、海軍兵器って
どんなのですか?
414410:02/11/29 17:34 ID:zvYUZGRs
あ、私有地に立てるんです。
大体、3人ぐらいが、個々の方向に射撃できるようになってれば、いいんです。
公安が来るんですか・・・私有地でも
一応、自軍のと敵軍の本拠地みたいな感じで2つ作りたいんです。
あと、普段は倉庫として使いたいと思ってるんですが、無理でしょうか
415名無し三等兵:02/11/29 17:37 ID:???
416名無し三等兵:02/11/29 17:41 ID:???
>>414
それならフツーの倉庫を2つ建てたら?
銃眼部分だけ切り取った戸を付けときゃいいんだし

逝っちゃってる人などが当局相手に持久できそうな建造物なら
チェックにくるのは当然かと
417名無し三等兵:02/11/29 17:47 ID:???
>410
まず目的をはっきりさせよう。
1、サバゲーでルール上有利な障害物(ルールにあわせて研究)
2、実際に使われたのに似ててカコイイ(資料見れ)
3、倉庫として実用性あり
その上でどれを重視すれば満足できるか考えればいいんだが。

ただ、倉庫だ電気だといって建物として本格的に
なっていくと、当然私有地だろうが法規に従わなくてはならないし、
滅多になくかつ怪しいゆえに公安が見に来ても
文句は言えんでしょ。
個人的には倉庫は別に安く立てて
公園の遊具あたりの扱いでサバゲー用に誤解無い見かけで
つくるのを勧めるが。
418名無し三等兵:02/11/29 17:48 ID:???
>>414
例えば隣人が某国の工作員で、私有地にコンクリートを多用した
半地下式の建物をつくりました
週末になると迷彩服姿の人々がやってきて、理解できない言葉を
しゃべりながらライフル片手に戦闘訓練をしています
また違う日には食料の入ったダンボールなどを、その建物に搬入
していました

ほら、無茶苦茶きなくさいでしょ
419410:02/11/29 17:56 ID:zvYUZGRs
皆さん有難う御座います。
プレハブを倉庫兼参加者待機所として自軍と敵軍用に2つ作ります。
隣接させて、5畳ほどの広さのトーチカモドキを作る事にします。
壁はコンクリか、レンガにして、屋根はトタンを少し加工した銃弾に耐えうるつくりにしようと思います。
ていうか、今まで陣地とか作らないで白兵戦みたいな風にしていて、周辺の方から苦情が結構あって、
警察からも改善するか止めるかどっちかにしなさいっていわれてて・・・
陣地があって目的の地があれば、それほど弾も変な方向に飛ばないかと思いまして。
300万ぐらいで出来るかと思うので、明日あたりホームセンターにでも行ってきます。
420名無し三等兵:02/11/29 18:03 ID:???
そのトーチカモドキの上に旧軍の日章旗とか立てて、サバゲーしてたら異様だぞ。
参加者以外外から見えないように隠蔽するとか、外部からダイレクトに見れないようにする事を薦める。
421社 聖 ◆DASH/8Egy6 :02/11/29 18:04 ID:???
改善されてる……のか?
422名無し三等兵:02/11/29 18:09 ID:???
>>419
あー300万あれば地方で小山が買えるぞ
サバゲし放題
423名無し三等兵:02/11/29 18:15 ID:???
サバゲに300万か。
理解できんな
他の事に使えよ
これ、助言(藁
424名無し三等兵:02/11/29 18:26 ID:???
>419
正直、どこか文句が来ないところへ遠征した方が良いと思われ。
トーチカを作っても付近住民からの苦情は減らないと思う
425名無し三等兵:02/11/29 18:39 ID:???
>>419
岩手だかのサバケフィールドで土盛り上げて陣地にしてたとこあったよ。
本格的なもの作るより塹壕みたいなことしたほうがいいかも。
あと他の方も言っていますが、フィールドの遮蔽に気を使われた方がいいです。
予算があるのならそちらの方へ回してみてわ。
426名無し三等兵:02/11/29 18:39 ID:???
たぶん付近住人は「流れ弾が飛んでくるかもしれない」ことに困って
苦情を出しているわけではなく
「家の近くで異様な格好をした集団が模擬銃を振り回して戦争ごっこをしている」
事こそが苦情の根本だと思われ。
素直にショバを移すのが吉
427名無し三等兵:02/11/29 18:40 ID:???
>>423
例えば車に300万使おうが人によっちゃ理解できないわけで。
428名無し三等兵:02/11/29 19:25 ID:???
国有林でサバゲするアホよ。
隣接して家が建ってるのだ。
お願いだから、ガラス割っといて、何も告げずに去るのは止めてくれ。
ていうか、銃儀協会よ。
最近の玩具銃えらく威力あるな。
大丈夫か?ガラス割れるんだぞ。遠距離から打っても。。。
本当に大丈夫なのか?
429名無し三等兵:02/11/29 19:27 ID:???
>>428
サバゲ板でどうぞ
430名無し三等兵:02/11/29 19:29 ID:???
某研氏の「上まあ(略」の「上」とはどういう意味ですか?
431名無し三等兵:02/11/29 19:35 ID:???
>>430
直上のレスに対する呼びかけ。
432150:02/11/29 21:24 ID:???
>>194
>>201
>>202
>>288
回答ありがとうございました。
433名無し三等兵:02/11/29 21:44 ID:???
質問です
基地航空隊にも、「航空艦隊」って名称が使われますよね。
第一航空艦隊みたいに、空母主力ってのは解るんですが、
基地航空隊のくせに、どうして「艦隊」が付くのか解りません。
ご教授下さい。
434名無し三等兵:02/11/29 22:04 ID:???
>>433
便宜的なものですね。
大雑把にいって、少将指揮:戦隊、中将指揮:艦隊
という部隊規模と指揮官の階級の対応になりますから、
指揮系統をそれにあわせるってことですね。
435名無し三等兵:02/11/29 22:14 ID:???
>>433
飛行機の世界は伝統的に船の世界の延長と考えられていますので(「空港」とか)
たくさんの飛行機が勢ぞろいするさまを「艦隊」と表現したりします。

http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/Fleet-2000s/index.html
436433:02/11/29 22:25 ID:???
>>434
有難う御座いました。
ググって見たら
ttp://homepage1.nifty.com/kitabatake/rikukaigun15.html
のようなサイトを見つけ、なるほど、と思いました。
大将タンは艦隊指揮なんてやらんのですね。
437名無し三等兵:02/11/29 23:01 ID:Zfvu1K7e
ボルトアクション小銃の装弾子って装填したあと捨てるんですか?
それとも回収して再利用?
438名無し三等兵:02/11/29 23:16 ID:Z6UOiG/g
>>83 最強の爆撃機

議論はいくらでも別れるでしょうが、常識的な回答は米軍のB2でしょう。
439名無し三等兵:02/11/29 23:33 ID:???
>>437
特に曲がったりしない限りは回収しますよ。
440 :02/11/29 23:39 ID:YiLUPF8d
>>292
俺もドッグタグ欲しいんですが、どこで売ってますか?
441 :02/11/29 23:39 ID:N8cwzkD8
>>292
俺もドッグタグ欲しいんですが、どこで売ってますか?
442 :02/11/29 23:42 ID:I/+H6qkg
二重スマソ
443名無し三等兵:02/11/29 23:42 ID:hBQd6nB+
むちゃくちゃ初歩的な質問です。
部隊を表す凸記号に対し、凹記号は攻略対象を表すと聞いたのですが本当でしょうか?
よろしくご教授願います。
444名無し三等兵:02/11/29 23:44 ID:QB7qPokv
先日、イエメンでCIAの無人偵察機プレデターが
アル・カイーダの乗った車を攻撃した事件がありましたが、
この際使われたミサイルはヘルファイヤーだと聞きました。
プレデターはそれ以外のミサイルを搭載することはできますか?
また、もうひとつの無人機グローバルホークはミサイル搭載可能なんでしょうか?
445名無し三等兵:02/11/29 23:47 ID:8HUAILTI
>>441
サープラス系のお店に行けば売ってますよ。通販なんかもあるから、そこら辺の
雑誌を読んで見るといいよ。
最近はたまにアクセサリー屋にもあります。ただ、こっちはオサレなんでシルバーだ
ったり刻印が打てなかったり(店や物に寄る)しますが。
446名無し三等兵:02/11/30 00:11 ID:???
>>328
赤城の件ですが、機関出力は、重油専焼に換装した際に上昇しています。
131,200hp→133,000hp
それに、速度の方も、若干ですが低下しています。
31.5kt(公証は31.0ですが)→31.2kt
また、排水量の件ですが、ワシントン条約のからみも有り、改装前は26,900t
とされていますが、実は30,000tを越えていました。
それが条約も明け、改装も実施した事により、公証36,500tに改めたのでした。
447名無し三等兵:02/11/30 01:06 ID:???
>>444
 現在判明している限りヘルファイヤだけです。
グローバルホークは攻撃兵器の搭載は計画されていません、そういう機体でもないですし。
448名無し三等兵:02/11/30 01:25 ID:hjkmEpXn
B-52等で行われる攻撃は、戦略爆撃と呼ばれるようなんですが、
戦略ミサイルによる攻撃は、なんとよんだらいいんでしょうか?
戦略ミサイル攻撃とそのまま呼べば良いんでしょうか。
449444:02/11/30 01:28 ID:eBL6xm1p
>>447
ありがとうございます。
素人考えで対レーダーミサイルとか搭載できたら便利かなと思ったものですから。
450名無し三等兵:02/11/30 01:39 ID:???
>>448
B-52やB-1、B-2などの戦略爆撃機でも、戦術爆撃はしますよ。
例えば、ベトナム戦争や湾岸戦争にB-52は投入されましたし、アフガンに
おける対アルカイーダ作戦にもB-52、B-1、B-2は投入されています。
ですから、核を使ったり、大編隊を組んで都市を絨毯爆撃をする時ぐらいしか、
例えB-52やB-1、B-2などの戦略爆撃機を使用しても戦略爆撃と言う言葉は
使いません。
ただ、ICBMやSLBMなどの戦略核弾道ミサイルは、戦術作戦には使用
出来ないでしょうね、物が物だけに。ですから、呼称は戦略ミサイル攻撃
でよろしいのでは?
451名無し三等兵:02/11/30 01:43 ID:???
アルファ米っておいしい?
452448:02/11/30 01:46 ID:hjkmEpXn
>>450
戦略ミサイル攻撃でよかったんですね。
ありがとうございました。
453 :02/11/30 01:50 ID:BIQkBsIR
>>445
すいませんサープラス系ってなんですか?初心者なもので…
454名無し三等兵:02/11/30 01:55 ID:???
>>303
ケース・バイ・ケースと言えるのではないでしょうか。
英海軍の潜水艦は一貫して潜舵を船体に取り付けていますが、海自の潜水艦は
「うずしお」級以降セイル・プレーンを採用しています。
潜舵を艦首に持ってくると、運動性が良くなります。ただし、艦首区画はソナーや
魚雷発射管がありますので舵機が艦首区画の容積を圧迫したり、潜舵が騒音の
元になってソナーの邪魔をする可能性があります。
一方セイル・プレーンはソナーから離した位置に潜舵を置けることや、船体の容積を
節約できることが利点です。ただし舵の効きは劣るでしょう。

各国それぞれ運用方法や元にした設計などの違いがあるためそのような違いが
出たのですが、どちらが正解と言うような性格の物ではないようです。
455ちゃぎ ◆m6O6.vzjpM :02/11/30 02:05 ID:jOfZnZ9h
>453
軍隊からの払い下げ品を扱う店です。
戦闘服(作業服)、装備品(ザック、マガジンポーチ、ベルト等)などが入手可能です。
ドッグ・ダグ(認識票)もこの範疇に含まれるということで。
456名無し三等兵:02/11/30 02:09 ID:???
>>453
軍の放出品を扱っているお店です。有名なのが、東京上野のアメ横に有る
「中田商店」なんかです。
横田や横須賀など、米軍基地が有る街など、多く有ります。
「コンバット☆マガジン」とか「GUN」、「丸」なんかに広告が載っていますよ。
商品の中にはレプリカ物として新品なんかも有ります。
457名無し三等兵:02/11/30 02:09 ID:BR7qjihq
先日とある2ちゃんグッズを手に入れましてその中に、免許証がありその
種類別で潜水艦の文字がありましたが、実際のところ潜水艦って何の免許
がいるのでしょうか?
458名無し三等兵:02/11/30 02:27 ID:???
>>457
でかい船は一人では動かせません。
法的に航海士・無線通信技師・機関士の三人が揃わなければならないので
(兼任不可)そのいずれかの資格があればいいでしょう。
459328:02/11/30 02:29 ID:4+qBTp8W
>>446
なるほど。けっこう不思議に思っていたことなんで、喉の小骨が取れた気分です。
ありがとうございました。
460名無し三等兵:02/11/30 02:42 ID:???
漫画で恐縮なのですが、
「フルメタルパニック」とかっていう軍モノ漫画は、
軍板ではどのような評価を受けたのでしょうか?
461名無し三等兵:02/11/30 02:45 ID:???
>460

原作は小説でしょ?
一時期、厨房が暴れてとんでもないことに。
内容自体は、一般の中高生だから割り切って読め。あれはラブコメです。
462名無し三等兵:02/11/30 02:50 ID:???
>461
原作は小説でしたか・・・失礼しました。
割り切って読む程度の内容だということですね。
ありがとうございました。
463名無し三等兵:02/11/30 02:52 ID:???
>460
個人的にはこの中の軍事知識は嘘ですから信じないで(略)
この中の萌えキャラは嘘(略)と筆者が
あとがきで書いてる分良心的じゃないかと思うし。
厨以外はそう扱ったと思われ。
464名無し三等兵:02/11/30 02:55 ID:???
成層圏飛行船を早期警戒機に活用する事は可能でしょうか?
465名無し三等兵:02/11/30 03:00 ID:znAIqcPF
軍用としては脆弱すぎます。
466名無し三等兵:02/11/30 03:57 ID:???
しかし、40k上空に在る目標を攻撃出来るオプションはかなり限られるのでは
無いでしょうか?
467名無し三等兵:02/11/30 04:23 ID:???
>>464
一時期、自衛隊が潜水艦監視用に使おうとした話があったようです。
でも、未だに携帯電話用プラットフォームとして構想されている高高度飛行船でも、
素材軽量化の問題があったりして実用化には至っていません。
現在、飛行船とは別に高度7万ft以上を飛行する高高度プラットフォーム・偵察機の開発が
自衛隊では進められておりますが。
468名無し三等兵:02/11/30 04:39 ID:???
成層圈プラットフォームは、今の所ペイロードが1tですからね。
かりに実用化しても、かなり硬直的な運用になるのではないかと。
469 :02/11/30 07:05 ID:FB6RPgb1
>>455
>>456
よく分かりました。サンクス!
470名無し三等兵:02/11/30 07:08 ID:VzhG8pCb
イスラエルのアルキア航空機はミサイル回避装置「MOTZ」なるものを積んでいるそう
ですが、これはF-4EJなどの戦闘機に装備されているフレアーと同等のものでしょうか? 
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/30int003.htm
471名無し三等兵 :02/11/30 07:57 ID:Dl/dt6sO
連合艦隊には第七艦隊が無いようですが、何故でしょうか?
472名無し三等兵:02/11/30 08:49 ID:oahF8hyG
>>464 飛行船による早期警戒

アメリカが米本土を巡航ミサイルや自殺機などによる攻撃から
守るために飛行船の使用を検討中です。他にも前線近くでの
通信中継などにいくつかの国で飛行船の使用が考えられています。

攻撃に弱そうに見えますが、ほとんど金属を使わず、熱も発さないため、
サイズの割りにはステルス性が高い、と飛行船製作会社は主張しています。
課題は天候に影響されない成層圏に大きな飛行船を定点配置するための
技術開発、実証。そして通信量確保の問題でしょう。
473名無し三等兵:02/11/30 09:11 ID:aXeem3Oi
ボルトアクション小銃が大抵固定弾倉なのは何故?
エンフィールドのように着脱式の方が装填も手早くできそうですが。
474名無し三等兵:02/11/30 10:13 ID:/NRUttH2
無人機が確かアフガンで初めて対地攻撃をして、
死者が出たようですというのは本当でしょうか。
475名無し三等兵:02/11/30 10:28 ID:???
潜水艦のレーダーってあるじゃないですか、ねぇ。
あれって何て言うんですか?
とりあえず、そのwavやmp3が欲しいの。
なので正式名称教えて。

もし板違いだったらごめんなさい。
476名無し三等兵:02/11/30 10:30 ID:???
477475:02/11/30 10:31 ID:???
>>476
Спасибо.
478名無し三等兵:02/11/30 10:48 ID:???
>>476
検索に打ちこんだスペルはあってるのに何で間違えたの(w
479名無し三等兵:02/11/30 11:01 ID:???
エネルギーを大量に消費せずに長期に渡って高高度に留まれる飛行船は、やはり
魅力的では?ペイロードの問題も現代の材料工学や電子技術が解決してくれそう。
地上とのリンクはぜひレーザーを使ってほしいけど全天候性の見地から、
やはりマイクロ波になるか。並みの対空火器やミサイルでは攻撃は難しいのでは。
480名無し三等兵:02/11/30 11:29 ID:???
>>479
基本的に速度が遅くて大きいという点は不利かも。
飛行船側がレーダーで補足できるほどのレーダー波の反射断面積を持っている場合は
SA-2にブースターつけたものを作るだけで迎撃できそうだし、
持っていなくてもテレビ誘導ミサイルにブースターをつけたもので迎撃できるかもしれない。
技術的には飛行船迎撃ミサイルは難しいものにはならない可能性が高いかと。
481名無し三等兵:02/11/30 11:31 ID:J4ZcclUI
何かの本で、超高空、超音速による侵攻爆撃は、必ずしも無意味とは限らず、
その理由として、高度2万〜3万メートルの超高空の薄い大気中では
迎撃ミサイルにまともな機動は期待出来ないから、という事ですが、
どうなんですか。
482279:02/11/30 11:32 ID:36mgWdNP
>>316
まずは回答ありがとうございます。
しかし、質問したいのは、分離装薬式にした理由ではなく、何で弾丸(弾頭)が短いかです。
125mm砲は、初めからT-64への車載を前提に弾頭を短めに設計したとする公式資料があるのか?ということです。

とは言え、あなたの回答で一つ疑問が出来ました。

分離装薬にしたのは装填装置のサイズに合わせたとのことですが、その話にソースはあるんですか?

先に125mm砲が(弾頭重量など理由に分離装薬式で)設計され、後からそれに合わせた自動装填装置を設計した可能性は無いんですか?
483名無し三等兵:02/11/30 11:38 ID:???
>481
確かに迎撃ミサイルも「まともな機動」はできないんですが
侵攻する爆撃機もまともな回避動作は不可能なんですよ
得失相半ばするんじゃないでしょうか?
ステルス技術という切り札が有効な限り、超高空超音速侵攻は
見直されないだろうと思います
484名無し三等兵:02/11/30 11:41 ID:???
>>473
エンフィールドの弾倉も扱いは固定弾倉と変わりません。
したがって他のボルトアクションと同様にクリップで給弾します。
装填面での差はほとんどないでしょう。
485476:02/11/30 11:42 ID:???
>>478
お恥ずかしい・・・・ただしくはSONAR、です。
(SOund NAvigation Ranging、音による測的及び航法支援の略)
486名無し三等兵:02/11/30 11:52 ID:???
>>474
本当です。プレデターという無人偵察機が対戦車ミサイルを撃ち込むというミッションを
成功させますた。
487名無し三等兵:02/11/30 11:59 ID:KD0N2Y0i
470関連質問。
ミサイル攻撃を受けた機の乗客はミサイルがギリギリのところを飛んで白煙の航
跡を残していくのを見たと言ってるそうですが、なぜ近接信管が反応して弾頭が
爆破して機体が蜂の巣にならないのでしょうか。
488名無し三等兵:02/11/30 12:03 ID:KD0N2Y0i
添付資料追加です。
http://www.asahi.com/international/update/1129/002.html
 ケニアのモンバサを離陸直後にミサイル攻撃を受けたアルキア航空機の乗客の
一人が28日、ロイター通信に「ミサイルが翼の1メートル上を飛んでいった」
と証言した。イスラエルのテルアビブに到着後記者会見した同機の機長も「ミサ
イルは非常に近いところを飛んだ」と語っており、同機はすんでのところで大惨
事を免れたことになる。

489名無し三等兵:02/11/30 12:06 ID:???
>487
新たな情報が出てこない限り、真相は判明しないでしょうが、大雑把に以下のケースが考えられます

・乗客がいうほどミサイルは接近していなかった(しかし相対速度差を考慮しても
 目の前を時速1000km前後で通りすぎる物体を目撃可能なのだろうか?)
・ブラックマーケットで調達したものなので、近接信管が不良だった(SA-7ではよく
 ある例といわれている)
・元々触発信管しか装備していなかった

490名無し三等兵:02/11/30 12:09 ID:???
>>487
ここでそれについて「なぜ?」と言われても・・・。調査委員会じゃないしなあ。
近接信管の故障かもしれないし、1mという数字が間違いなのかもしれないし。
491名無し三等兵:02/11/30 12:14 ID:???
長さに関する人間の感覚はまるで当てにならないからね。
特に比較物がなくて遠近感の狂いやすい空中では容易に騙される。
492名無し三等兵:02/11/30 12:37 ID:ziJfoBrG
>>486 無人機による攻撃 補足

先日イエメンで米(CIA)が行ったアルカイダ幹部殺害も、プレデターから
ヘルファイアを発射することで実行されました。気に入っているようです。
493名無し三等兵:02/11/30 12:42 ID:???
>>451
ここのスレで聞いたら?

レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/l50
494 :02/11/30 12:42 ID:FGDyl+5Y
 アルキア航空のミサイル回避装置はやはりフレアなんでしょうか?
 その装置は何処に実装されているのでしょう?
 戦闘機に習って 主翼周辺なのでしょうか?
495名無し三等兵:02/11/30 12:52 ID:???
470の件、いくら検索してもKelly Motz という人名しかヒットしないな
496_:02/11/30 13:10 ID:???
湾岸戦争のときアメリカがバクダッドを攻略できなかったのは
フランス軍が勝手にアメリカ軍主力とバクダッドの間に割り込んだ
からだと言うのは本当ですか?
またイラクマネーが多国籍軍首脳部に流れていたという話もありますが
どうなんでしょうか?
497名無し三等兵:02/11/30 13:36 ID:???
スティンガーや91式携行SAMには近接信管はついてないね。
これぐらいちいさな弾頭だと、被害半径が小さくて近接信管は意味がなくなる。
498名無し三等兵:02/11/30 13:47 ID:???
>>496
別にフランス云々は関係ないと思うんだが……。
バクダッドを攻略しなかったのはクウェート開放と言う1つの戦略目標を達成したことと、
イラクが国連安保理全決議を受諾する意向を表明したからブッシュが切りのいい
100時間で戦闘停止を命令しただけであって、十分可能だったはず。
499名無し三等兵:02/11/30 13:52 ID:EhlmPWPT
>>473
ボルトアクションライフルはそれほど弾丸を消費しない。
第二次世界対戦なら、大量に弾丸をばらまく係は別にいます。(軽機関銃手)

外装マガジン自体は、サブマシンガンの実用化に同調するように広まっております。
それより先にオートマチック拳銃がマガジンを採用していますが、これはグリップの形に合わせて角度をつけてしまったためにクリップで装弾しにくくなったからです。
(初期のオートマチックはクリップで装弾しました。 マガジンが採用されてからも拳銃は護身用であり、素早い交換は考慮されていません。)
500499:02/11/30 14:03 ID:???
サブマシンガンも当初はドラム式で装弾数の多い物が用いられており、
箱型の物を複数携行し、素早く交換して弾幕を持続させる様になるのは、割と後年になってからです。

要するに、ボルトアクションライフルが開発された時期とマガジンが流行りだす時期には、少しズレがあります。
501374:02/11/30 14:40 ID:H8QGNRhS
>>482
横レスの形で申し訳ない。
まず、弾頭が短い(長くできない)理由は、>>374で述べたとおり、分離式弾薬のため、弾頭(飛翔体)を、「薬莢」側に埋め込むわけには行かないからです。
砲・弾薬・自動装填装置の開発順序の細部の関係については完全には承知していもせんが、
現行の自動装填装置(カセトカ)は、最後の開発とだけはいえます。
あれはT−64ではなく、T−72開発時に採用された物が、後にT−64にも付けられました。

>先に125mm砲が(弾頭重量など理由に分離装薬式で)設計され
初期のT−64Aに積載された弾薬は一体弾であった可能性があります。
上で指摘があった通り、T−64は自動装填装置付115mm砲を積載しており、一体弾でした。
類推すると、カセトカ採用前にT−64Aで使用していた125mm砲弾は一体弾であってしかるべきです。

ソースは>>374で述べたとおり。各種書籍です。詳しい開発経緯が書いてあるのは、ロシア語のだけであったと記憶します。
ネットでも探せばあるかもしれませんが、私は知りませんし、公式サイトを除けばソース足り得ないでしょう。
パンツァー誌の古是誌の記事が、日本語で読めますから、未見で有れば確認してください。
内容から私の見た露語の本を基にしているように思われます。なお、西山洋書で露語の本は購入しました。

502名無し三等兵:02/11/30 14:45 ID:0Hjc8smN
すみません、素人です。
ケニアのテロで使われたミサイルについて教えて下さい。
ドイツ製だそうですが、地対空ミサイルってのは、
離陸直後の旅客機をねらって2発うっても、外れたりするもんなんですか?
503名無し三等兵:02/11/30 14:55 ID:???
>502
対空ミサイルといっても種類がありますし、モノによって性能にもかなりの差があります。
2発発射したといっても、その手順に何かの間違いがあったり、相手が何らかの回避を行った場合は当然命中しにくくなります。
また、相手が回避しようといていない場合でも、遠ざかる目標に最大射程から発射しても
目標に到達できない場合もあります。今回は旅客機を通過しているのでそういう事は無かったようですが。
504名無し三等兵:02/11/30 14:55 ID:???
>>502
このスレの>>311あたりから読み返してください。
505名無し三等兵:02/11/30 14:58 ID:???
ドイツは携帯SAMは開発してないだろ
ロシア製じゃなかったっけ?
506名無し軍曹:02/11/30 15:09 ID:???
前半未回答質問です。回答できる方よろしくお願いします。

11 :名無し三等兵 :02/11/27 10:07 ID:1e7gLbmh
場違いかも知れませんが、教えてください。
女性でも気軽に参加できるサークルなどありませんか?
私は特に戦車が好きなのですが、戦車限定でないのでよろしくお願いします。

171 :名無し三等兵 :02/11/28 02:15 ID:oy0Ku8gN
戦車用のスウェーデン迷彩の色やパターンがはっきりと解るような画像などを
置いてるサイトってないですか?

237 :名無し三等兵 :02/11/28 17:54 ID:???
核兵器の威力について語ってるスレや核爆発の動画が置いてあるスレはないですか?

253 :名無し三等兵 :02/11/28 18:26 ID:oSxjtnyM
自衛隊の一般部隊のレンジャー教育と富士レンジャー課程ってどう違うんですか?

443 :名無し三等兵 :02/11/29 23:42 ID:hBQd6nB+
部隊を表す凸記号に対し、凹記号は攻略対象を表すと聞いたのですが本当でしょうか?

471 :名無し三等兵 :02/11/30 07:57 ID:Dl/dt6sO
連合艦隊には第七艦隊が無いようですが、何故でしょうか?

470 :名無し三等兵 :02/11/30 07:08 ID:VzhG8pCb
イスラエルのアルキア航空機はミサイル回避装置「MOTZ」なるものを積んでいるそう
ですが、これはF-4EJなどの戦闘機に装備されているフレアーと同等のものでしょうか? 
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/30int003.htm

494 :  :02/11/30 12:42 ID:FGDyl+5Y
アルキア航空のミサイル回避装置はやはりフレアなんでしょうか?
その装置は何処に実装されているのでしょう? 戦闘機に習って主翼周辺なのでしょうか?
507名無し三等兵:02/11/30 15:11 ID:reuPTNC0
2カ国間で戦争した場合自分の国に相手の国の
人間がいた場合その人達はどうなるんでしょうか
 こういったことに関する条約とかはあるんでしょうか
 (ひどい扱いをしないとか 相手の国に送り返すとか)
508名無し三等兵:02/11/30 15:19 ID:5CrJrb5N
>>501
横から質問スマソ。
弾頭が薬キョウに埋め込めないから長く出来ないと言うあたりの根拠をオセーテ。
分離して単体の長さが短くなった分、長く出来そうだが?
自動装填装置を最後に作ったのなら、尚更弾丸が長くても不都合は無いと思うのです?

115mmが一体だったから、125mmも一体であろうと類推した理由も判りません。

T-64は当初、カセトカではなく、125mm砲も一体式の籠式装填装置(115mmと同じ)で対応したが、途中から分離式のカセトカにしたと言うことですか?
509名無し三等兵:02/11/30 15:30 ID:smLx76ym
>>501
私も疑問が増しました。

分離したから長くできなくて →
 でも初めは一体式で →
  分離式の装填装置は最後に完成した。

て、なんだか堂々巡りの様な?

結局のところ、弾丸長と車体のサイズ、装填装置の機構の因果関係は、
まだ情報が不十分で、今現在言われてることは研究者の類推の域でって
ことでしょうか?

それならそれで納得できますが。
510502:02/11/30 15:35 ID:8CxIhWIc
既出だったようで、スンマセン。
511名無し三等兵:02/11/30 15:54 ID:iajuAQhc
>>508 戦車砲弾の長さ
現代のAPFSDS弾は長いために、薬莢内までシッポを延ばさないと
収容しきれないのです。昔の短い貫通体であれば、分離できてた
のかも。現代の弾は分離できません。
512名無し三等兵:02/11/30 16:23 ID:S6Jf7Pz/
映画「エアフォース・ワン」ではあたかもフレアを装備しているように描写されて
いますが、実際のVC-25Aは「MOTZ」と同型のものが装備されているのでしょうか?
また日本の政府専用機にも装備されているのでしょうか?
ttp://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=295130
513名無し三等兵:02/11/30 16:23 ID:???
空艇投下は地上から狙い撃ちされて危険じゃないのですか?
わざわざ空から投下せず地上から行った方が安全なのに。
514名無し三等兵:02/11/30 16:32 ID:wOnmvGv+
>>508
弾頭が薬キョウに埋め込めないから

1 105/120mmの新しいAPFSDSの弾芯が埋め込み式である
2 125の長さは弾頭と同調であり、弾芯のL/D比は西側に比して1/5である。
からです。

後段については「類推」で申し訳ないが、
1 初期の自動装填装置は故障が多く、後にT−72と同型式の物に回収された。
2 115mm砲弾は分離装填式の物が公表されていない。
3 一体弾の115mmを使用していたのだとすれば、同一構造の装填装置で使用するのは125も一体弾であるはず。
からです。ただし
1 T−64からT−64Aに変わるとき、自動装填装置も変わった場合
2 115mm分離式弾薬が存在した場合
は当然別です。
515名無し三等兵:02/11/30 16:42 ID:???
>>512
どちらの機体にも防御装置が搭載されているのは間違いないでしょうが、
機密事項として内容は全く公開されていません。
ttp://www.af.mil/news/factsheets/VC_25A___Air_Force_One.html
ただ、先々代の「エアフォースワン」VC-137C 62-6000 には排気口上部に
円錐形のフェアリングカバーが付いており、おそらくそれが対赤外線ミサイルジャマー
ではないかと思われます。
516514:02/11/30 16:44 ID:wOnmvGv+
>>509
まず、125の開発当初、L/D比はそんなに長くなく、埋め込み式ではありませんでした。
そのため分離しても不都合はなかったのです。

分離式の装填装置の理由は、狭い車内で長い砲弾を確実に装填する難しさから、
短い弾頭と薬莢にして装填しやすくしたからです。
装填手が戦車の中で長い砲弾を取り扱う事を考えれば解りますが、
狭い砲塔内で長い砲弾の向きを変えるのは困難で機構も複雑でした。
このため、分離式弾薬にして、2度に分けて弾薬を装填することにより、単純な構造・省スペースの自動装填装置が完成しました。

その後、技術の進歩により、西側のL/D比はどんどん伸びましたが、
125mmでは(より正確にはT−64/72/80/90用の)自動装填装置の形状から、L/D比を伸ばすことが限界となってしまったわけです。
517名無し三等兵:02/11/30 16:56 ID:vuBBs1w0
T-72の弾庫
ttp://www.kotsch88.de/t-72.htm
見てのとおり、もう伸ばせんね。

ついでにT-64の装填装置
ttp://www.kotsch88.de/t-64.htm
これは新しい方ね
518名無し三等兵:02/11/30 17:01 ID:EDYAjjv7
日本はいざとなれば強襲揚陸艦を作る事は可能ですか?
519名無し三等兵:02/11/30 17:10 ID:7DO5EoVx
>>516
別に車体や装填装置の問題で砲弾長が決まったのでは無く、開発当時、
必要とされた威力を満たす設計にしたら、あのサイズになったって意味
でしょうか?

今までで一番納得できたんですが、最後に一つだけ、お教えください。
それは公式な話なのでしょうか?

しつこくてすいません。
520514=516:02/11/30 17:22 ID:wOnmvGv+
>>519
当時の常識的、あるいは技術的に可能な設計ではあのサイズであり、
それが砲塔サイズと自動装填装置の要求上、分離式にした、というべきかと。

公式…ですか。
政府/軍/設計局から直接情報をとった訳ではありませんので、その意味では公式ではありません。
各種公刊書籍の情報を読み合わせ、非公開資料も含めた各種のデータから検証した結果、です。


521520:02/11/30 17:29 ID:wOnmvGv+
>>517
有り難う。良い写真ですね。
実は動く画像(装填するところ)は持っているのだが、良い写真が無くて。
活用させてもらいます(何に?)。
522名無し軍曹:02/11/30 17:31 ID:???
>>513
空挺部隊の役割は、主に戦線の後方にある橋などの戦略上重要な地点への奇襲・占領です。
他に敵中で孤立してしまった部隊への増援・救出などの場面で投入されます。
当然ながら地上からすぐには行けない所に降下します。狙い撃ちされる危険はあるため
敵の手薄な後方地帯などを選んで降下します。また可能な限り航空支援も行います。
重要拠点を占拠した後は後続部隊が進攻して拠点を確保します。

敵中または敵の後方に大量の部隊を一気に展開できる機動力の高さが空挺部隊の
優れている点ですが、一度降下してしまうと回収や補給が困難であり、また軽装備のため
降下地点を間違ったりすると瞬く間に敵に包囲され、殲滅されてしまいます。

さすがに現在では空挺部隊の大量投入といった戦術は失われつつあると思います。
現在では、空挺部隊は軍の精鋭部隊、また緊急派遣部隊としての意味合いが強いです。
523名無し三等兵:02/11/30 17:34 ID:5CrJrb5N
>>513
陸から行けない所、に降りるんですよ。

敵の後ろに降りて、敵の正面側で戦ってる味方と敵を挟み撃ちにできますよね。

敵も味方も、やっぱり戦力は第一線に送りたいですよね。
だから、逆に突然敵の後ろに回れたら、そっちの守備は手薄だったりするんです。

または、前もって絶対勝てそうな小さい基地を空挺隊で攻めたりして、見せびらかしておけば
敵は戦力を分散してくれて、今度は正面からやっつけやすくなりますよね。



ただ、確かに空挺作戦の損害は大きく成りガチです。
敵が掘った池で溺死なんて悲惨な例もあります。
524名無し三等兵:02/11/30 17:46 ID:LDkB30q7
>>457で出てるグッズに潜水艦が入ってるのは何故なんですか?
525名無し三等兵:02/11/30 18:00 ID:???
>>523
その池って空挺を落とすためだけに掘られたものなんですか?


最近の戦車は、防御力=重量ではないそうですが、これって何故なんですか?
いくら重量あたりの性能が上がったにしてもやっぱり重いほうが重装甲になりそうですが。
526名無し三等兵:02/11/30 18:13 ID:wOnmvGv+
複合装甲とかあって、一概にいえなくなっていると言うこと。
大戦中の独の重戦車が70tぐらいあるからといって、レオパルトより防御力が高いとは思わないでしょう?
装甲の材料・型式等及び車体サイズが同じなら重い方が重装甲といって良い。

後、「池」と同じかは知らないが、ノルマンディーで対空挺防御で平地に水を引いて沼地にし、知らずに?降下した連合軍空挺部隊に損害が出た。
527名無し三等兵:02/11/30 18:18 ID:???
>>524
そんなん、作ってるところに聞かんと判らないっしょ。
>>518
必要性と予算とそれを使うための国民のコンセンサスがあればね。
大体、「いざとなれば」ってどうなるのよ(藁 
何に使うんだか……。
528名無し三等兵:02/11/30 18:43 ID:UWS3LoSh
自衛隊の89式?小銃の評価はどうなんでしょうか?
あと、アメリカはイージス艦を何隻持ってるんですか?
529社 聖 ◆DASH/8Egy6 :02/11/30 18:49 ID:???
530名無し三等兵:02/11/30 18:51 ID:4UEYJgNz
うちのじいちゃんに聞いたんですけど
戦艦陸奥は自爆テロされたと言っていました
犯人は共産党といってました
この話は有名?
531アメリカ軍、UFOに無条件降伏w:02/11/30 18:55 ID:yv1nJtKV
つうか、一切迎撃・感知されずアメリカ中西部に編隊規模でマッハ1=核搭
載戦略爆撃機並みの速度として国籍不明航空機集団に領空侵入された時点で
もしこれが全面核戦争なら主要都市を全て破壊されアメリカでなくとも日本
も欧州列国もアジア列国も完璧に滅亡。
   【国際】正体不明の飛行機雲複数が米本土上空に侵入、戦闘機が緊急発進
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038628163/
>コロラド州コロラドスプリングス(CNN) 米国防総省は28日、カリ
>ブ海諸島や米中西部上空で27日夕、正体不明の「飛行機雲」を発見、北米
>航空宇宙防衛司令部(NORAD)が戦闘機を緊急発進させたものの、雲の
>発生源については確認出来なかったと述べた。
>NORADによると、雲は最初、カリブ海上空で見つけられ、その後、米
>本土上空へ進行したため雲をフロリダ、インディアナ両州上空で確認、通報
>してきた
532名無し三等兵:02/11/30 18:59 ID:???
>>518
いざとなれば、の意味がわからないが、兵器開発にかかる時間を考えれば、
戦場で必要になってから作ったのでは絶対に間に合わない。

>>528
タイコンデロガ級イージス巡洋艦27隻に、アーレイバーク級イージス駆逐艦38隻。
計65隻。さらに増加中。こんな国に喧嘩売っちゃ駄目だよ。
533名無し三等兵:02/11/30 19:23 ID:P9CVAIFL
「雷」と「電」、どっちが「いかづち」でどっちが「いなづま」?
534名無し三等兵:02/11/30 19:28 ID:???
在日米軍と在韓米軍、駐屯している兵隊の数は、どちらが多いのですか?
535名無し三等兵:02/11/30 19:30 ID:???
>>513
ついでに。
最近の空挺はヘリによるエアボーンが主流で、パラシュート降下は実戦ではほとんど行いません。
部隊がバラバラになるし、降下で負傷することも多いからです。
ヘリでは行けないほど目標が遠くにある場合は輸送機から降下をするかもしれませんが。
アメリカの空挺部隊はアパッチや砲を持ち、結構強力かも。
536海の人●海の砒素:02/11/30 19:33 ID:lGBJMcJJ
>533
雷 いかづち
電 いなづま
537名無し三等兵:02/11/30 19:34 ID:???
>>531
全面核戦争なら衛星とレーダーで捕らえられる罠。
隕石とかだったのかね?
538533:02/11/30 19:39 ID:???
>海の人さん
ありがとうございます。
でも、しばらくたつとまた「あれ、どっちがどっちだったっけ?」と思いそう。
539海の人●海の砒素:02/11/30 19:45 ID:lGBJMcJJ
>538
>「あれ、どっちがどっちだったっけ?」

 た、たしかに(^_^;
540名無し三等兵:02/11/30 19:47 ID:oZ5l6vm8
>>530
確かに陸奥の爆沈は、碇泊中に火薬庫の爆発が有り沈没したのですが、
原因は諸説あり、確定していません。
その中には、ノイローゼになった水兵の自殺説や、諜報機関の謀略説も
有るのですが、どれも決め手が有りませんでした。一応は自然発火は
有り得ない為に、放火説には絞り込めた様ですが。
この事件を扱った、ノンフィクションがありますので、興味が有るのでしたら
御一読なされては?
吉村昭著・新潮文庫「陸奥爆沈」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~UBS/mutu.htm

541名無し三等兵:02/11/30 20:16 ID:???
>>471
戦争末期の1945年4月に、関門海峡方面の護衛部隊として編成されています。

8が艦隊番号として優先された理由は「末広がりの八」だから優先したなどという
記述も見かけましたがどうも根拠薄弱なのでどなたかフォローできればよろしく
542名無し三等兵:02/11/30 20:42 ID:???
APFSDS弾のカットされて中身が見える展示品を見ると、
サボーより後ろに弾体がはみ出ていて、
その部分の周りにも火薬が詰まっていますが
弾体が爆発内にはみ出ていて悪影響等はないのでしょうか?

原子力蒸気タービン船のエンジン音ってどんな音なんですか?
543451:02/11/30 21:03 ID:???
>>493
ありがと いって来る
544名無し三等兵:02/11/30 21:12 ID:???
WOWOWでパールハーバー見てる方いませんか?

http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1038415508/
545名無し三等兵:02/11/30 21:13 ID:???
WW2ドイツのモーゼルのボルトアクション小銃等の
銃口付近下にある、細長い棒状のパーツは何のための部品なんですか?
なんか細くて壊れやすそう・・・
546545:02/11/30 21:15 ID:???
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/rifle/99siki.htm
この写真の「銃身長」の項の左あたりのパーツ
547名無し三等兵:02/11/30 21:21 ID:???
>>545
銃身掃除に用いる洗浄棒です。
548 名無し三等兵 :02/11/30 21:25 ID:+IVcMih9
自衛隊や欧米の軍隊については多くの書籍やサイトがあり、韓国や中国軍についても
ここでスレがありますが、
アフリカ、特にサハラ以南のアフリカ諸国の軍隊について比較的詳しい情報があるサイトは
無いのでしょうか?
使用武器だけでなく、軍隊食や様々な習慣、一兵士の体験記から紛争の従軍記があれば言う事無しなのですが。
549471:02/11/30 21:33 ID:hbopVTSh
>>541
ありがとうございます。
第八艦隊はいいですよね〜。
550名無し三等兵:02/11/30 21:50 ID:+IVcMih9
続けて質問させてください。
高速で打ち出される弾丸の速度はどのように測定するのでしょうか?
できれば現在の方法だけではなく昔はどうやって測定していたのかも知りたいのですが。
また、大砲の威力増大の為に装薬を爆薬並に燃焼速度が速く、大量のガスを発生させるものに
する事はできないのでしょうか。
現在の冶金技術なら強度の高い薬室が製造可能だとおもうのですが。
やはり肉厚が非常に厚くなったり耐久性の問題から実用上難があるということでしょうか。
551名無し三等兵:02/11/30 21:53 ID:???
>自衛隊の一般部隊のレンジャー教育と富士レンジャー課程ってどう違うんですか?

富士のレンジャーは空挺と幹部レンジャーだとおもった
その他のレンジャーは部隊レンジャーのはず
詳しいことは_哲や270式佐官が御存じだと思う
あやふやな答えでスマソ
552名無し三等兵 :02/11/30 21:54 ID:hWKEC3sq
アフガンにでてきた「ディジーカッター」という兵器は
どのメーカーが製造しているのでしょうか?
553名無し三等兵:02/11/30 22:02 ID:???
>>550
昔はどうか知らんが今は砲口にレーザーを通しておいて、砲弾の長さ/通過時間で
算出している、と、思う。多分。

あと、装薬が爆轟したら大砲自体が爆弾になってしまいます いくらなんでも無理
だと思います
554名無し三等兵:02/11/30 22:04 ID:???
>>548
ローデシア関係ならすぐ見つかるんだけどねぇ。
ttp://members11.tsukaeru.net/sargasso/history5.htm
とりあえず、本でも買って読んだら?
『コンゴ傭兵作戦』『アフリカ傭兵作戦』片山正人著 朝日ソノラマ刊
『傭兵部隊』ジェイムズ・マギー(冬川亘 訳)二見文庫刊  etc…
555名無し三等兵:02/11/30 22:06 ID:5+VsGjcr
ナチスドイツの親衛隊、SSってなにかの頭文字なんでしょうか。
556名無し三等兵:02/11/30 22:11 ID:???
>>555
Schutz Staffeinel
そのまま親衛隊の意味です
557コピペ:02/11/30 22:17 ID:???
>>550
銃弾の初速の測定にはクロノグラフ(弾速器)を使用します。
銃口と標的の間に設置し、銃弾が通過した瞬間を計測します。
最初の実用的なクロノグラフは、銅線と電磁石とナイフ状の刃を組み合わせた
ブーランジェ弾速器(1870年代)です。距離を置いて設置した2つの刃&電磁石付き銅線を
銃弾で切断して落下させ、それぞれの落下跡の距離と落下時間から弾速を割り出すというものでした。
その後、電子技術の発達に伴い、真空管、トランジスタ、ICを利用した電子式となり、
測定方法も銅線や回路を銃弾で切断する方法から光センサーを通過させる方法へと変わっています。
モデルによっては発射弾数、平均、高低、標準偏差まで即時に表示されるようになっており、
高価だった値段もアマチュアに手の届きやすいレベルになっています。
最新の奴は超音波スクリーン式。
原理は超音波を仮想的に構築して、その的をとおった時の周波数変化、
的間の時間差から速度を計測する。
558名無し三等兵:02/11/30 22:24 ID:???
>>550
ドップラーレーダーを使ったりもする。
559名無し三等兵:02/11/30 22:49 ID:qDfYwPeo
米軍が必死に探したと言われる、愛国丸と報国丸の戦歴教えて、
報国丸は最後、貨物艦にたまたま搭載されてた8センチ砲を魚雷発射管にくらい
アボンと逝ったことは知っているが・・・・・・・・
560名無し三等兵:02/11/30 23:14 ID:???
スウェーデンのSタンクって世間的評論ってどんなもんでしょ?
561名無し三等兵:02/11/30 23:21 ID:???
>>560
コンパクトにまとめられることは悪くないが、現在持つなら砲塔の付いたMBTってとこ
かの国が某研デザインのステルス戦車へと走ったなら一時代きずいたかもしれん
562名無し三等兵:02/11/30 23:28 ID:???
>>560
まぁ、変わり者だね。って感じ。実戦経験がないので評価も難しい。スペックだけで
語れる車両でもないし。
ただ、いざとなれば1名だけで動かして戦闘も出来るって思想はなかなか良いと思う。
特にスウェーデンみたいな軍隊だと。
563名無し三等兵:02/11/30 23:38 ID:???
>>560
MBTというよりむしろ駆逐戦車
564名無し三等兵:02/11/30 23:42 ID:???
>563
アフォかそりゃ外見だけ
565名無し三等兵:02/11/30 23:46 ID:???
>564
アフォはお前。
何で予備の操縦席が後ろ向きについてるか考えろ。
566:02/11/30 23:48 ID:enLmhlRr
「サンフランシスコ講和と日米安保条約との間になる不可分な関係」について
可能な限り詳しく解りやすい説明を誰かしてくれないでしょうか?
出来るだけ多くの視点での見解が聞きたいです。訳わからん極端な考えの
やつでも可です。
お願いしますー。
567555:02/11/30 23:49 ID:???
>>556
ありがとうございます。
そのまま過ぎるのか、SSとしか表記されていない事が多いもので。

検索の仕方が悪いんでしょうが‥
568名無し三等兵:02/11/30 23:52 ID:???
>>565
駆逐戦車に後ろ向きに逃げるって運用は関係ない
569名無し三等兵:02/11/30 23:54 ID:GhTi9qfa
待ち伏せとヒットエンドランを考えてるってことだろ。
570名無し三等兵:02/11/30 23:54 ID:???
逃げるためではなく迅速な陣地転換のためなんだが
571名無し三等兵:02/11/30 23:59 ID:???
>>570
それだと後ろ向き運転席の利点なんかないわな
結局前からダックインするわけだし、出るときゃまっすぐ入れりゃ
まっすぐ出れるし

572名無し三等兵:02/12/01 00:00 ID:???
>結局前からダックインするわけだし、出るときゃまっすぐ入れりゃ
>まっすぐ出れるし

言ってることが無茶苦茶なんですが
573名無し三等兵:02/12/01 00:02 ID:???
曲がらずに入れたら曲がらずに後進で出れるって意味なのだが難しすぎたか?
574名無し三等兵:02/12/01 00:07 ID:???
低姿勢を追求するため砲の旋回俯仰を車体の操向で行うことは、
機動打撃戦力としての運用をほとんど考えていないことを示している

後ろ向きの操縦席を準備していることと、前進より後進のほうが速度が出ることは、
陣地防御において迅速な陣地転換による強靱な対戦車戦闘を可能としている

機動打撃戦力としての性能よりも陣地による対戦車戦闘を重視している設計は
両者を両立させようとするMBTの設計思想とは一線を画する
575名無し三等兵:02/12/01 00:11 ID:???
最強スレでやってもらえませんか?
多少知恵があれば、こうなることを理解してるから
個別の兵器が強いか弱いかなんて質問には初めから
答えないんだが?
576名無し三等兵:02/12/01 00:11 ID:???
>>573
後方の予備陣地に移動するために操縦手はずっとバックで操縦するのか?
それとも方向転換して薄い後面を晒すのか?
後ろ向きの操縦席の利点がわかったかな?
577名無し三等兵:02/12/01 00:18 ID:???
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
578名無し三等兵:02/12/01 00:18 ID:???
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
579名無し三等兵:02/12/01 00:19 ID:???
>>576
なんで予備だけ後ろ向きなの?
580名無し三等兵:02/12/01 00:21 ID:/naPcyt3
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
581名無し三等兵:02/12/01 00:22 ID:???
>>579
なんで全部後ろ向きじゃないといけないの?
582名無し三等兵:02/12/01 00:26 ID:???
>>581
質問を質問でかえされてもこまるね
583名無し三等兵:02/12/01 00:29 ID:iIQGis8a
微妙に板違いかもしれないけど質問です。
トポドンを衛星打ち上げに、利用したときの打ち上げ可能な重量はどれくらいでしょうか。

さらに板違いですが、H2Aやアメリカの主力ロケットの打ち上げ可能な重量もご存知の方教えてください。
584名無し三等兵:02/12/01 00:33 ID:???
>>583
軌道によりますとしかいえない
低高度の円軌道なら400kgくらいといわれています

H2AとかはJASDAとNASAのサイトを覗いたほうが正確です
585名無し三等兵:02/12/01 00:34 ID:???
>トポドンを衛星打ち上げに、利用したときの打ち上げ可能な重量はどれくらいでしょうか。

テポドン? だから衛星打ち上げは失敗したが?

586名無し三等兵:02/12/01 00:36 ID:rGtJRDNv
すんません.
アメリカ大統領が頭を下げる人物3人のうち,
日本国天皇とローマ法王の2人はわかるのですが,
残りの1人が分かりません.

気になって眠れないので,よろしかったら教えてください.
お願いします.
587名無し三等兵:02/12/01 00:37 ID:???
>583

静止軌道と低軌道ではまるで違ってくるが・・・
588名無し三等兵:02/12/01 00:38 ID:???
>>586
ハァ?オヤジとオフクロと議会に決まってんダロ
これマジレス
589名無し三等兵:02/12/01 00:39 ID:???
週末進行中ですなぁ
590名無し三等兵:02/12/01 00:40 ID:???
>>586
ここはネタスレじゃないんだが言わせてもらえばあと一人は
奥さん以外にはあるまい。
591名無し三等兵:02/12/01 00:43 ID:???
ヒラリー強叔母と違って小ブッシュの奥さんは意外と弱い
592名無し三等兵:02/12/01 00:50 ID:qjkUCBTb
HEAT弾って、どういう命中の仕方をするのですか?
教えて下さいまし。
593名無し三等兵:02/12/01 00:53 ID:???
>どういう命中の仕方をするのですか?

発射します。ぶつかります。起爆します。
594583:02/12/01 00:55 ID:iIQGis8a
テポドン?
なんだそれは、ともあれH2Aの方が負けるなどありえないと思うからまあいい。

>>584-585
ありがとう。

>>586
イギリス国王は違う?
旧宗主国の元首だし。
595名無し三等兵:02/12/01 00:55 ID:???
>>592
物理学的には弾道が標的が交差する際に互いの表面が接触する場合を指して
命中と言います、、、

というのはさておき、HEATは内蔵の火薬が爆発して、先端のラッパ状の金属板を
物凄い勢いで変形させて標的に打ち込みます。金属板は爆発の衝撃波で秒速10キロ
ほどの速度で細長くなりながら標的をに穴を穿ちます。
596名無し三等兵:02/12/01 00:56 ID:???
597583:02/12/01 00:57 ID:iIQGis8a
きちんと書こうとすると間違うし、間違えて書こうとすると正しいし、寝る。
598眠い人 ◆gQikaJHtf2 :02/12/01 00:57 ID:???
>>507
まず、敵対国の国民は各地に抑留されます。

数が少なければ、双方の住民とも中立国に送還され、其処から自国に帰ります。
太平洋戦争での日米の場合、軽井沢にて軟禁状態となり、その後、国外にいた日本人は、
移民を除いて、米国から交換船に乗って日本に帰ってきました。
逆もまた同じです。

但し、移民は捕虜と同じ扱いで、資産を没収され、収容所に収容されています。

>>559
愛国丸なら、
ttp://www.aa.cyberhome.ne.jp/~museum/19440217aikoku/aikoku.htm
此処参照。
報告丸なら、
ttp://lib1.nippon-foundation.or.jp/1998/0828/contents/025.htm
此処参照。
599592:02/12/01 00:57 ID:A1DcTA4M
なんだか、命中した後に3000度近い熱を発するって他の
サイトでみたもんで・・・どういう意味かと。。。
で、弾頭が装甲に突き刺さってジェット噴射して装甲を
溶かすのかな?と思った訳ですけど、どうでしょ?
600名無し三等兵:02/12/01 01:01 ID:???
>595
ネタ回答は止めようぜ(少なくとも肝心の「メタルジェットになって・・・」に触れて
無いのは初心者向けの解説じゃないと思う。)
取りあえず>596のリンク先以上に付け加えることは無いような気もする
601名無し三等兵:02/12/01 01:02 ID:???
>>599
あんまり熱は関係ないらしいっす。殆ど運動エネルギーの力だそうで。
だったら紛らわしい略称にすんなよと思いますが
602名無し三等兵:02/12/01 01:03 ID:???
>599

そのサイト、間違いです。(w
装甲は溶かせません。確かに数千度のガスですが、鉄を同じ温度に加熱できるほど
長い時間とどまっていないのです。
銅でできたコーン部が爆発によって一点に集中します。(これをメタルジェットと呼ぶ)
この運動エネルギーによって装甲を撃ち抜きます。
603名無し三等兵:02/12/01 01:03 ID:EWFT/wCC
>>583
FASのサイトによると
http://www.fas.org/nuke/guide/dprk/missile/td-1.htm
北朝鮮が打ち上げた(と称している)光明星1号の質量は50〜60kg。
604名無し三等兵:02/12/01 01:05 ID:???
>>600
物凄い勢いで変形する金属板=メタルジェット
605名無し三等兵:02/12/01 01:05 ID:???
>>600
オイどこがネタだっていうんだ
606名無し三等兵:02/12/01 01:06 ID:???
>>595
便乗ですが、
自己鍛造弾というのも聞いたことがありますがその事ですかね?
607名無し三等兵:02/12/01 01:06 ID:???
600は高熱で装甲を溶かすものだと思っt(ry
608586:02/12/01 01:07 ID:rGtJRDNv
うーん,2chのどこかに書いてあったのを読んで,
皇室外交は役に立っているんだなぁ,思ったのれす.

1500年以上続く王家,天皇家!
世俗の王(合衆国大統領)に対する,
キリスト教(カソリック)の精神的指導者,ローマ法王!

あと一人,が思い出せない.ああ,眠れない,,,
609名無し三等兵:02/12/01 01:09 ID:???
>606

SFFも基本は一緒。ただメタルジェットとは違い、スタンドオフ距離
が無い。

自己鍛造弾
http://www5.justnet.ne.jp/~weapon/efp.htm
610名無し三等兵:02/12/01 01:10 ID:???
>>602
サイトには「熱が出る」とは書いてあっても「それで溶かす」とは書いてないから
間違ってるとは限らないんじゃ
611名無し三等兵:02/12/01 01:10 ID:???
>>606
似てるけど微妙に違います HEATのできそこないから発達した弾種で、金属体の
速度はだいぶ遅い(5-6km/s)かわりに飛翔距離が長く、40m以上飛翔して装甲を
穿ちます。
612名無し三等兵:02/12/01 01:11 ID:???
>>609
了解。
613592:02/12/01 01:11 ID:A1DcTA4M
じゃぁ、命中と同時に高熱のガスを出す訳ですか?
それとも、目標寸前で炸裂するのですか?
614名無し三等兵:02/12/01 01:12 ID:???
>>613
いや、爆薬の爆発ガスは金属体が開けた穴から吹き込むだけ。
615名無し三等兵:02/12/01 01:15 ID:???
>>602
あのサイトにはちゃんと
>その高圧(運動エネルギー)で装甲材質に穿孔する
と書いてあるから間違いではないのでは?
616名無し三等兵:02/12/01 01:16 ID:???
>615

ガス圧で撃ち抜いたと思われると困る。
ガス圧によって形成されたメタルジェットの圧力なわけで。
617名無し三等兵:02/12/01 01:18 ID:???
>>616
なる。それもそうですね。
618名無し三等兵:02/12/01 01:22 ID:???
HEAT弾(High Explosive Anti Tank)
http://www5.justnet.ne.jp/~weapon/heat.htm
ここがわかりやすい。
619592:02/12/01 01:24 ID:A1DcTA4M
@ 弾頭が目標に命中して爆発し、穴をあける。
A 弾頭が目標付近で炸裂し、針みたいのを打ち込みガスを出す。
B 弾頭が目標に命中して爆発と同時に高熱のガスを出す。

どれですか?
620名無し三等兵:02/12/01 01:27 ID:???
>608
1500年?
皇室の歴史はもっと長いが
621名無し三等兵:02/12/01 01:29 ID:???
>619

聞きたいのはHEAT弾だよね?
弾頭が目標に接触、炸裂→金属コーン部が高圧燃焼ガスによって金属粒子
と化しつつ、一点に集中。この金属粒子超高速ジェット流をメタルジェットと呼ぶ。
装甲に穴を穿つのはこの超高速金属粒子ジェット流(メタルジェット)
疑似流体です。感覚としてはホースで水を撒く時の圧力みたいな感じ。
622名無し三等兵:02/12/01 01:35 ID:???
>>619
弾頭が目標に命中して爆発し,
その爆発力でコーン型の火薬のフタの金属板が超高速の流体に変化し、
それが装甲板を削り取って穴を開ける
623少年漫画板の者ですが:02/12/01 01:36 ID:KOrKxPMp
週刊少年ジャンプに連載中の「BLACK CAT」という作品をご存知でしょうか?
その作中にレールガンが登場したのですが、それが
「シリンダータイプの拳銃に電気流して引き金引いたら帯電した弾がビームのように発射された」
という代物だったんです。
個人的には凄い疑問を感じた訳なんですがここの住人の皆さんはどう思いますか?
624592:02/12/01 01:38 ID:eoGOi/un
解りました。爆発だけで穴が空くのかと思ってましたが
ちゃんと、穴をあけるふかーい構造があったんですね。

みなさん、有難うございました!
625586:02/12/01 01:44 ID:rGtJRDNv
>>590>>591
いや,確かにそうですが,はい,奥さんには頭が上がりません.はい.

>>594
ありがとうございます.英国国王ですか.
エリザベス陛下は威厳が有りそうですね.

>>620
いやはや,そうなんすけれども,
一応,継体帝以降は確実ということで,
2600年と書けない事もないですが.はい.
626名無し三等兵:02/12/01 01:46 ID:qUzMlpf5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021130-00000838-reu-int.view-000
この携帯型ミサイル発射装置って、命中精度どの位なの?
627626:02/12/01 01:49 ID:qUzMlpf5
スレを見つけましたので移動します。
>【ニュース】民間航空機にミサイル回避装置【速報】
628名無し三等兵:02/12/01 01:58 ID:???
>>623
レールガンには電流を流すための2本のレールと導体が必要です。
弾のかわりに弾の後ろ側に導体をくっつけてもいいです。
ttp://homepage2.nifty.com/captain-z/publicity/academy/studies/weapons/railgun.htm
この図を見ればわかるかもしれませんが、上側のレールと下側のレールは
投射体を押す可動導体以外の部分では絶縁されていなければいけません。

シリンダも銃身も均一の素材でできた筒にしか過ぎませんし、
普通に火薬で加速された分の速度でしか弾は出て行かないでしょう。
629名無し三等兵:02/12/01 02:11 ID:CCotH+fq
国や年代によっても異なるのかもしれないけど、二等兵とか軍曹とか、大佐、中佐、少佐、
大尉、中尉、少尉、中隊長、小隊長、といった階級?役職?みたいなのが、それぞれ
いったいどんな位置関係にあって、どんな役割をになっているのか簡単に教えて下さい。
これがよく分かんないんで、戦争映画観てもピンとこないんですよね。
630名無し三等兵:02/12/01 02:12 ID:WWUESQLY
631623:02/12/01 02:16 ID:KOrKxPMp
>>628
回答ありがとうございました。
やっぱり違うんですね
632名無し三等兵:02/12/01 02:19 ID:???
>>623
ってゆうかそんな事したら射手が感電死すると思われ
633名無し三等兵:02/12/01 02:30 ID:???
>>629
偉い順に士官、下士官、兵に大別
士官は偉順から将官、佐官、尉官に分かれ、それぞれ大、中、小、准に細分化される
ただし、准佐という階級は存在しない
下士官は曹長、軍曹、伍長の順
兵は上等兵、一等兵、二等兵の順
634名無し三等兵:02/12/01 02:38 ID:???
>>633
准尉は下士官ではないの?
635名無し三等兵:02/12/01 02:48 ID:???
全ての国家に核兵器を配備すれば戦争は無くなるでしょうか?
636名無し軍曹:02/12/01 02:50 ID:???
>>534
在韓米軍 2.7万人
在日米軍 2.1万人
637名無し三等兵:02/12/01 02:55 ID:???
>>634
准尉は准士官じゃなかったかな。
国によっても違うけど、身分的には下士官扱いだけど
待遇的には士官扱いみたいな
638623:02/12/01 02:59 ID:???
>>632
え〜、なんと言うか射手が電気を操れるという設定なんです
漫画だからそこには目をつぶるんですが、
射手が発した電流(量は不明)を拳銃(シリンダー式の無改造)に流したら
レールガンに早代わりって感じだったんです。さすがにそれはどうかと思ったんで
639:02/12/01 02:59 ID:???
>635

核武装した国に果敢に挑戦して来る国は後を絶ちません。
フォークランド紛争で核の恫喝に何の意味があったでしょうか。
640629:02/12/01 03:08 ID:CCotH+fq
>>633
うわーー、もうレスしてもらってる。感謝、感謝!!
戦争オタではないんだけど、でも戦争モノの映画とか結構好きでよく観ているわけで、
地獄の黙示録のウィラード「大尉」や、シンレッドラインのウェルシュ「曹長」などの
その映画のキーマンの位置付けや、また特にプライベートライアンのホーバスや
ブラックホークダウンのストルッカー(プラトーンのエリアスとバーンズも?)など
の「軍曹」ってのがどのくらい偉い立場にいるのかが分からなくて、せっかくの映画も
一部消化不良のままだったんですよね。
これでずいぶんすっきりしました。どーもありがとうございました!!
641名無し三等兵:02/12/01 03:39 ID:TZKvO9uB
日本は北と戦争したら勝てるでしょうか?

石原都知事とかも評論家は「絶対勝てない」とでていますが。
http://www.sensenfukoku.jp/impression/press.htm
642名無し三等兵:02/12/01 03:50 ID:???
>641

〜現状では北朝鮮特殊部隊の制圧は不可能

そうですね。
643名無し三等兵:02/12/01 03:54 ID:???
>>641
まずは、政治的・戦略的な前提条件を明らかにしないと無意味きわまりない質問です。
さらに、自衛隊・北朝鮮とも、渡海してお互いの国に大規模な侵攻を行うだけ
のロジスチック(兵站)が確立していません。
それを確立するためには、北朝鮮ならば大々的な経済状況の好転、
日本ならば自衛隊をめぐる諸制度と軍制の変更という、
短時日では実現不可能な状況の激変が必要です。

海を挟んでのミサイルの撃ち合いだけとか、
正規部隊の後続のないコマンド部隊による政府の電撃的制圧というような、
これもまた無意味な紛争形態もありえなくはないですが、非現実的です。
644フェチ ◆kK77XB6/ug :02/12/01 03:57 ID:aQcJ/flU

>629
 かなーり大雑把に陸軍の説明をば。えらい階級の順に、
元帥 ・・・名誉職の場合もある
大将 中将 少将 (准将)
大佐 中佐 少佐
大尉 中尉 少尉 
以上は士官学校(海軍なら兵学校)・・・今で言う防衛大学みたいな所を卒業した、
職業軍人です。官公庁ならキャリアみたいなものかな。
で、少尉の下の階級は最下級の兵隊から順に昇進していきます。
(准尉)   ・・・古手の下士官が成れる。
曹長 軍曹 伍長 ・・・下士官。兵から昇進した下級管理職
上等兵 一等兵 二等兵 ・・・兵士。
 入隊して基礎訓練の数ヶ月は三等兵だったり、昔の日本陸軍は5等兵まであったりもします。

続く
645フェチ ◆kK77XB6/ug :02/12/01 03:58 ID:aQcJ/flU
 次に隊・部隊を大雑把に。大きな順に書きます。詳しくは下記スレ参照の事。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028476832/

軍団・方面軍 師団 (旅団) 連隊 (大隊) 中隊 小隊 分隊 班 

旅団に関しては、昔は2個旅団で一個師団とかいう編成を行ってましたが、
最近はミニ師団という意味で使われます。まt大隊につきましては、
最近は連隊の下が直ぐに中隊と云う編成が多いので括弧を附けました。
大隊以上を「部隊」と呼び、中隊以下は単に「隊」と呼びます。
で、部隊なり隊なりには部隊長なり隊長が居るわけです。
戦闘の場合は中隊単位で行う事が多く、中隊(数百人規模)は戦闘の要と云われています。
数個班で一個分隊(10人〜)を形成します。班長は一等兵あたりの階級がなります。
分隊長は下士官が担当します。数個分隊で小隊を形成します。小隊長は学校を出たての若い
少尉か、叩き上げの准尉あたりが担当します。数個小隊で中隊を形成します。
戦闘の中核である中隊長は経験と体力(若さ)のバランスがとれた大尉あたりがなります。
キャプテンとは大尉を指す英語です(陸の場合)。戦時中の人員払底時には中尉の中隊長も
多かったようです。逆に平和な陸自は少佐の中隊長らしいです。
以後同様に、段々大きな部隊になっていきます。
646名無し三等兵:02/12/01 04:28 ID:???
アメリカ、それからロシアは現在、対人地雷の他国への輸出を行っていますか。
某書物の記述で難解な点がございまして・・・
647名無し三等兵:02/12/01 04:55 ID:???
輸出? 中国が一番多かったかな。アメリカは
38度線に置いている対人地雷の代替兵器を開発できたら
対人地雷条約に参加するらしい。
648名無し三等兵:02/12/01 05:58 ID:a6MEBGcz
 湾岸戦争のとき 東京ローズの
イラク版みたいのてあったんですか
649名無し三等兵:02/12/01 07:10 ID:a6MEBGcz
旧軍が捕虜に米だけで何日生きられるかみたいな
実験したってほんとですか
650名無し三等兵:02/12/01 09:02 ID:???
相手が米軍だけに米が活動源かとおもいますた
651名無し三等兵:02/12/01 09:03 ID:???
飛行機のノーズアートの起源を教えてください。

これは操縦士が自分で自機に描くのでしょうか?
それとも整備士が勝手に描くのでしょうか?
また、上官から許可を取らなければいけなかったりしますか?
652名無し三等兵:02/12/01 09:05 ID:???
 内臓切り取って何分生きてられるかとかなら、したな。
653名無し三等兵:02/12/01 09:56 ID:ShmsHRd6
フリントロックやマッチロックで、後装式の小銃が出来なかったのは何故でしょう?
また、今の工作・冶金技術ならば、こういった小銃も生産可能でしょうか?
654名無し三等兵:02/12/01 09:58 ID:1pmlSXuk
>>638 拳銃改造レールガン

導体である銃、弾丸の中で、電磁気学の法則に囚われずに自由に
動的静的な電場、磁場を構成できるんなら、そりゃレールガンのマネも
できます。ですから可能です。ただ、レールガンにしちゃう時点で「さすがに
それは」と考えるよりも、もっと手前の物理法則根本無視の時点で「さすがに
それは」と考えられた方が、話が簡単になると思います。根本無視の前には
それは無理、は存在しませんので。
655名無し三等兵:02/12/01 10:06 ID:???
>>653
あったよ
656名無し三等兵:02/12/01 10:10 ID:LmL69jdu
仮定の話しでスイマセン。
陸軍の一個中隊が戦線から切り離されて包囲され、
中隊で最先任の曹長(もしくは准尉)と、もっとも新任
の少尉を残して士官が全滅したとします。

残りの兵を率いるのはどちらが適当でしょうか?
657名無し三等兵:02/12/01 10:12 ID:???
少尉に決まってるだろーが
658名無し三等兵:02/12/01 10:23 ID:???
>656
少尉(階級上位者)と規定されてるし、それを前提に
中隊長死亡時から皆が動くので他にはとりようがない。
659名無し三等兵:02/12/01 10:37 ID:???
新任少尉がアフォでなければ曹長のアドバイス通りに中隊を指揮する
事になるだろうね。けれど曹長は少尉に意見具申する時は必ず他の兵
が居ない時を見計らってするだろうし、兵の前では率先して少尉の下命
に従う姿勢を見せるだろう。
……周りに兵隊が居なければ少尉は曹長に泣き付いても可と思うが(w
それこそ親子程歳が違う事だって有り得る訳で>先任曹長と新任少尉

防大卒業したての士官だって演習ではベテランの下士官に色々聞かな
きゃマトモに出来ない。だから新任の少尉さんの小隊には経験豊富な
軍曹や曹長が付くのがフツー。
ま、新任少尉を一人前にするのも曹長の仕事の範囲に入ると思われ(w
「子守」なんて言われるけど、兵隊の前では少尉さんの方が何時でも
偉いという前提で動く。それが「軍隊の背骨」の役目でも有るしね。
逆に言えば、そこで曹長が少尉を無視してしまうと士官に従う兵隊が
居なくなっちゃって規律が駄目になるって事でも有る。

組織としてはそれでは困るし、そうならない為に下士官てのが居る。
660653:02/12/01 10:46 ID:mNutbPq3
>>655
あったんですか!? 
でも、それほど普及してませんよね……?
どのようなものだったのでしょうか?
できるだけ詳しくお願いします。
661名無し三等兵:02/12/01 10:53 ID:B5y60V1R
>>660 後装式フリントロック

例えば、
http://www2.h-net.msu.edu/~ieahcweb/revtest/guns/gun1.html

breech-loading flintrock でぐぐるとよろし
662名無し三等兵:02/12/01 10:57 ID:???
>>660
後装式のアイデア自体は火器が誕生した時期には既に存在している
技術的な問題から製造コストがかかるため実用的なものは少ないが
いくつか現存している
検索すれば画像とか見つかるだろう
663名無し三等兵:02/12/01 10:59 ID:B5y60V1R
>>661 補足

後装式のフリントロックなどは通常中折れ式だったわけですが、尾栓部
つまり銃身後尾部分のシールがどうしても不十分なためにガス漏れを
起こし、性能低下、精度不良、事故などが多発しました。結局、これは
金属薬莢というシール作り込み弾丸によって解決された訳ですが、当然
発火に雷管を要することとなり、フリントロック、マッチロックといった
発火方式は消滅したわけです。尾栓シール部分をきっちり作れば、実用可能
でしょう。ただし「実用性」はないでしょうが。
664名無し三等兵:02/12/01 11:09 ID:B5y60V1R
>>663 さらに補足

歴史的に述べれば、パトリック・ファーガスン(1744-1780)による
後装式フリントロックの発明。これによる発射速度の向上。Hallによる
後部シールなどの改良。そして1800年代後半のボクサー・カートリッジ
(あるいはスナイダー・カートリッジ)と呼ばれる金属薬莢を使用した
スナイダーライフルの登場、となってガス漏れを根本的に解消し、かつ
発射速度、弾薬の安定性が格段に向上したわけです。
665653:02/12/01 11:11 ID:mNutbPq3
>>661,662,663
ありがとうございます!
作れないことはないが、どうしても製造しようとすれば高いコストがかかり、
そして作ったとしても>>663のような問題を生じたと。
真鍮の金属薬莢がガス漏れを封じた瞬間に、後装銃は完成したと言うことですね。

しかし初期の後装銃、ドライゼやシャスポーなどは紙薬莢を元込めしていますが、
これらの銃で生じたガス漏れは、どの程度深刻なものだったのでしょう?
(射手の眼球を傷つけたり、時には暴発したりもしたのでしょうか?)

またこれらの銃が実現できた背景には、やはりベッセマー法などの
革新的製鋼法の実用化があったのでしょうか?
頑強な鋼製の銃身や尾栓部が量産できるようになったことと、
雷管の量産技術が確立されたことで、これらの銃が生まれたのでは……
と特に根拠もなく考えているのですが、どうでしょうか。
連続質問すいません。よろしくお願いします。
666名無し三等兵:02/12/01 11:15 ID:???
F-15に対艦攻撃能力はありますか?
667名無し三等兵:02/12/01 11:20 ID:???
EにはあってもJには無いだろう。
668名無し三等兵:02/12/01 11:21 ID:???
>>648
「コンバット・バイブル」によると、"バグダッド・ローズ"と呼ばれた宣伝放送が
あったそうですよ。
669名無し三等兵:02/12/01 11:23 ID:v7zZMXxX
>>663
アメリカでは、(たとえばマサチューセッツ)単発の銃でのみ狩猟が認められている州が存在している。
それゆえに、後装式のパーカッションライフルは、多数のメーカーが発売しています。
一見すると、ボルトアクションのような外観です。
Ruger Muzzleloader ←こんなので検索すると、山ほど見られるので。
↓一例。
ttp://www.rugerclub.de/bilderseite-ruger_muzzleloader.htm
670名無し三等兵:02/12/01 11:28 ID:0E4pzFF3
フランス外人部隊は武器の自己選択許可されてるの?
671名無し三等兵:02/12/01 11:58 ID:???
>>651
うわー、ノーズアートの起源かぁ…調べようがないんじゃないかな?
第1次大戦の中期にはもう機体にいろんな部隊マークや個人マークを描いた戦闘機や
爆撃機が登場していて、これを丹念に追及していく以外、調べようがないと思うし
調べた研究者や資料はオレの知識の範囲では皆無

で、実際にノーズアートを描くのは主に絵心のある整備員。パイロットの依頼で描いている
例が多い
日本では、高名な日本画家が百式司偵のラダーに虎の絵を描いたことがあるが、これって
その部隊の全機に描いたらしい(明言している資料は見たことがない)
672名無し軍曹:02/12/01 12:03 ID:???
>>651
フランチェスコ・バラッカの"跳ね馬のエンブレム"とか機体にパーソナルマークを
描き込むのはそれこそ騎士の時代からの伝統なんでしょうが、それとは別に
飛行機の機首にペイントを施してそれを"ノーズアート"と呼ぶようになったものは
まず1913年ごろにイタリアで飛行艇の機首にクジラの絵を描き込んだものがあったそうです。
その後WW1でドイツ軍機が機首のプロペラスピナーの下に口を書き込むことを始め、
それが飛行機の側面ではなく正面から見えるように描き込まれたので
"ノーズアート"と呼ぶようになったとのことです。
673653:02/12/01 12:04 ID:mNutbPq3
>>669
マズルローダーって……これらの銃、まさか前装式なんですか?
674名無し三等兵:02/12/01 12:10 ID:???
ノーズアートじゃないんだが、ムガル帝国時代の大砲に
虎の装飾を施してあるのを本で見たことあるな
虎の口が砲口になってるの。

発想自体は、古代からありそう。
675名無し三等兵:02/12/01 12:20 ID:B5y60V1R
>>665

うろ覚えで書いてたら、やっぱり間違ってました(^^;

後装式フリントロックは、中折れではなく、銃身に垂直にネジで
シールする方式が主でした。
http://www.muzzleblasts.com/vol5no1/articles/mbo51-1.htm
の図を拡大するとよくわかると思います。また、ファーガスンが初めてではなく、
それに先駆けての発明者もいたようです(同上サイト)。

ガス漏れによるトラブルの程度はわかりません。金属薬莢の登場については
雷薬と雷管の製造技術がキーになっていると思いますが(銃身の強度は十分
あった)ソースはありません。薬莢を製造するための絞り加工も必要かと
思うのですが、初期の薬莢の製造方法をしらないので、なんとも。

676眠い人 ◆gQikaJHtf2 :02/12/01 12:29 ID:???
>>651
第一次大戦の頃からも、Personal Markとして機体にいろいろな絵を描く事が
ありました。
強いて言えば、これがNoseArtの趨りと言えなくはありません。

当時、パイロットは騎士と考えられていましたから、騎士の紋章みたいな
考えがあったようです。
図案は主にパイロットが考え、描くのは整備士か絵心のある兵士でした。
日本では、機体は天皇陛下からの下賜品、また共有物だったので、そう言う
ものは余り発達しませんでした。
大戦末期になって漸く解禁されましたが、初期はジャワの鹵獲機部隊が、
機首にフクちゃんの絵を描いていたくらいです。

士気向上の一環として、よほど問題がなければ、上官の許可は不要でした。
まぁ、部隊長の性格、上層部の考えにも依りますが。
677名無し三等兵:02/12/01 12:32 ID:8fmimYQh
何故、自衛隊でなく、国防軍ではいけないのですか?
敗戦国だからと言うなら、ドイツやイタリアは、ちゃんと軍と名の付いた国防組織を持ってるじゃないですか
何故、日本は、国防軍では、いけなのですか?
軍としての組織体制なら、指揮系統がちゃんと筋が通っていて、臨機応変に有事に対応できたり、
自然災害でも直ぐに出動できるのに、何で自衛隊とか言うミクロチックな名前にしたんですか?

あと、水師営会見で、ステッセル将軍が乃木大将に送ったアラビア馬は、ちゃんと乃木大将の手に渡ったんでしょうか?
軍の規律に従って、軍の所有物になってから受け取るみたいな事を言ったみたいですが。
その他にステッセル将軍は何か送ったのでしょうか。
その後のステッセル将軍と乃木大将はどうなったのでしょうか。
知ってる方教えてください。
678名無し三等兵:02/12/01 12:36 ID:???
>>670
フランス外人部隊つってもフランス人で無い人間が部隊を構成しているだけで、
装備は一般の部隊と一緒。だから、選択権なし。
679名無し三等兵:02/12/01 12:38 ID:???
>>677
日本再軍備で実務の指揮に当たった米軍事顧問団幕僚長フランク・コワルスキー氏の回想録
「日本再軍備」(中公文庫)という本をお読みください
前段の質問について、より深いところまで理解できますよ
まぁ簡単にいうと、少なくとも設立当初の自衛隊は軍隊ではないのです
680名無し三等兵:02/12/01 12:45 ID:SuvpfFIJ
とても漠然とした質問で申し訳ないんですが教えてください。
世界各国の軍事力について、順位をつけたらTOP10はどんな感じになるのでしょうか?
また日本の軍事力は世界で何番目くらいと考えられるのでしょうか?
世界で1番はアメリカと考えてまちがいないのでしょうが、2番目以降がイマイチ
わからなくて。。
それに日本には憲法第9条がありながら、自衛隊という結構な?軍事力を持っている
ように思われるのですが(戦闘機や戦車や船など結構たくさん持ってますよね)、
これっていったいどのくらいすごいの?っていう素人的な素朴な疑問なのでした。
681名無し三等兵:02/12/01 12:50 ID:???
>>680
同じような質問は過去に何回も出ておりまして、結論からいうと順位付けは不可能なのです
核の使用を認めるかどうかだけでも、条件が大きく変るでしょ?
日本の軍備については高度に専守防衛型ですので、外国からの通常兵器による侵略には
相当の抵抗が可能であると評価する以外にありません
「世界で何番目」などは無意味な質問です
682名無し三等兵:02/12/01 12:50 ID:3I3DkVEI
>>677
海自の成立については中公新書(だったっけ?)の「海の友情」に詳しいよ。
683眠い人 ◆gQikaJHtf2 :02/12/01 12:51 ID:???
>>680
このスレを検索下さい。
必ずそう言う質問が来ますが、立場、歴史、戦略、経済、人的要因…。
いろいろな視点から見て、そう言う質問にお答えできないのは自明の理だと思います。
人間の気持ちやらそう言うものまで数値化しても、優劣は付けられません。

自衛隊自体は国土に侵略された時、即ち防衛目的にはかなりの力を発揮しますし、
それを前提に整備されています。
しかしながら、侵略目的にはあまり有効ではありません。
684名無し三等兵:02/12/01 12:52 ID:x2CZJOLi
>敗戦国だからと言うなら、ドイツやイタリアは、ちゃんと軍と
>名の付いた国防組織を持ってるじゃないですか

 よーく原語を見てミソ。
685質問:02/12/01 12:54 ID:zi0IxU58
ミグ31ってどんなのですか?。
 
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs
ここにいったら、前の20件と言うところをクリックすると、多分出て
来ると思うのですが・・・・。
上のアドレスで、北朝鮮が20機ほど手に入れたと言う情報が載ってます。
ミグ29は前からあるの知っていたけど、31のことは何も知らないので
よければ誰か教えてください。
 
686訂正:02/12/01 12:56 ID:zi0IxU58
上のレスを書いたものです。
前の20件ではなく、次の20件と言うところをクリックしてください。
大変失礼しました。
687名無し軍曹:02/12/01 13:00 ID:???
>>677
ステッセル将軍から送られたアラビア馬ですが、乃木邸の横に設けられた
馬小屋で飼われていたそうですよ。

ステッセル将軍のその後ですが、1906年8月に旅順開城の責任を問われて裁判に
かけられています。1908年2月に財産没収のうえ銃殺刑と言う有罪判決が下りましたが
裁判所から皇帝に対し減刑(懲役10年)の請願があり、皇帝はそれを承認して
禁固10年に減刑され、彼はペトロパブロフスク要塞に収監されました。
1909年特赦により釈放、 1915年没。

乃木大将のその後は有名なので、調べてみてください。
688名無し三等兵:02/12/01 13:02 ID:d8Jk4YZt
>680
http://banners.cside.biz/army_faq1.htm
 これの上から二番目参照。
689名無し三等兵:02/12/01 13:02 ID:???
>>685-686
MiG-31はMiG-25の大幅改修・発展型です
ロシアの防空体制に特化した迎撃戦闘機なので、北朝鮮で運用するのは不可能に思えますけどね
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/newpage212.htm
690損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/01 13:06 ID:???
軍馬って今でもあるの?
あと必要性って
691名無し三等兵:02/12/01 13:09 ID:???
>690
ホンの半年ほど前、アフガニスタンで米特殊部隊の隊員たちが軍馬で戦っている姿が
世界中に配信されていたのですが、見逃されましたか?
692名無し三等兵:02/12/01 13:10 ID:x2CZJOLi
 つまり、Bundes-wehr。連邦-防衛ね。国防軍ってのは意訳なの。
ワイマール時代のReichs-wehrも国家-防衛で同じ。
693名無し三等兵:02/12/01 13:10 ID:???
>>690
先進国ではパレード用以外には、運用されていない
第3世界あたりでは、使用されているかも。

必要性>あまり無い
694685-686です:02/12/01 13:15 ID:zi0IxU58
689>>を書いた方、ありがとうございました。

695名無し三等兵:02/12/01 13:18 ID:/6xiZaA0
岐阜県各務原市在住ですが、今日は朝から飛行機とびまくりです。
なんかあるんでしょうか?
696名無し三等兵:02/12/01 13:22 ID:???
>692
イタリアも希望
697名無し三等兵:02/12/01 13:24 ID:???
>>690
車両がとても通れない場所でも荷物を載せて通れる。
698名無し三等兵:02/12/01 13:31 ID:x2CZJOLi
>イタリアも希望

 イタリアは敗戦国じゃない(^^;。王国軍は無くなったけどね。
699名無し三等兵:02/12/01 13:34 ID:???
>>695
ここに問い合わせて頂戴。

航空自衛隊岐阜基地広報 TEL0583(82)1101
700名無し三等兵:02/12/01 13:34 ID:???
>698
日本もドタンバでやらせ革命を起こして、連合国側に回るぐらいの
大胆な戦略が欲しかったね
701名無し三等兵:02/12/01 13:40 ID:???
>>699
いや、航空ショーでもやってるんかと思ったんで、曇りなのに。
ここの人たちなら詳しいと思ったんですが、ご存じないという事は何かの訓練でしょうか。

自衛隊に電話するのはちこ怖いんでやめときます。有り難う御座いました。
702名無し三等兵:02/12/01 13:42 ID:???
>701
不精しないでイベントスレを見てごらん
703695:02/12/01 13:57 ID:???
>>702
そんなスレがあったとは……重ね重ね有り難う御座いました。
704名無し三等兵:02/12/01 14:01 ID:1WjvgZ0a
旧軍は夜襲の際、白兵武器が光を反射するのを防ぐため、
銃剣や軍刀に植物(?)を巻いたり、「錆染め」ということをしたそうですが……
この「錆染め」というのは、具体的にどういうものなのでしょう?
また、刀身が痛んだりはしないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
705名無し三等兵:02/12/01 14:05 ID:???
>704
検索した結果では「錆染め」というのは、鉄錆びを布に転写する染め技法のことのようです
この布を白刃にまいたのでは???
706名無し三等兵:02/12/01 14:06 ID:???
黒錆

刀身が痛むのと発見されて皆殺しになるのとどっちがマシだろうか
707名無し三等兵:02/12/01 14:06 ID:78GPSuDB
例の米無差別テロ事件が起こって一番得をしたのは
アメリカ、それも特にブッシュのような気がするんですが、実際どうなんでしょうか?

厨な質問スイマセン
708ばばぼん♪:02/12/01 14:06 ID:???
>>704
「錆染め」というのがどういうのか不勉強にして存じませんが、
たとえば幅の広い草の葉を巻き付けたとか、煤で燻して黒くしたという話はよく聞きますね。
709名無し三等兵:02/12/01 14:07 ID:???
>>704-705
銃剣そのものを金属面を薬品で強制的に錆びさせることで黒く染める方法もあるよ。
具体的には、こちらをどうぞ。
ttp://homepage2.nifty.com/CRANEX/kurozome.html
710名無し三等兵:02/12/01 14:08 ID:???
>>707
こんなとこで聞くより、直接アメリカ人に
「同時多発テロで得しましたね」って聞いてみ?
711名無し三等兵:02/12/01 14:19 ID:???
>>707
火災保険をかけておいて、火事で焼け太った人は
全部放火魔なんですか?
712名無し三等兵:02/12/01 14:21 ID:???
>711
それは自明のこ
713名無し三等兵:02/12/01 14:22 ID:SCXpNTJ6
現代海戦、主として空母機動部隊運用に関わる戦術指南書やPCゲームで
お勧めの物ありませんかね?

ゲームだとハプーン以降これが良いって物に当たらないんですけど・・・・・・。
714名無し三等兵:02/12/01 14:23 ID:???
>709
要するにガンブルーでしょ。
715損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/01 14:29 ID:95BZ+ZsX
>>693,697
サンクスです
716704:02/12/01 14:31 ID:???
皆さんありがとうございました。
>>709で紹介していただいたサイトで勉強したいと思います。
717名無し三等兵:02/12/01 14:37 ID:o8gD4VdW
対艦ミサイルって一般的に一撃必殺と思ってよいですか?
でかい対艦ミサイルなら空母だろうと駆逐艦だろうと関係ない?
打ち落とすorかわすが失敗したら死あるのみ、みたいな。
718名無し三等兵:02/12/01 14:38 ID:???
運良く死なない場合もあるけどね
719名無し三等兵:02/12/01 14:39 ID:goM4ZSvE
ベトナムに比べて湾岸やアフガンが比較的短期間で終わった
理由って何でしょうか
いま ベトナムとやったら 前みたいに泥沼に
引きずり込まれることってなりますか
720名無し三等兵:02/12/01 14:40 ID:???
ベトナムにはでかいバックがついとったんじゃ
721名無し三等兵:02/12/01 14:40 ID:???
>>717
対艦ミサイルの種類・運・ダメコンによる
駆逐艦シェフィールドの場合、アルミ合金主体の構造だったため。
その戦訓を現在では生かしている。
722名無し三等兵:02/12/01 14:44 ID:???
>>719
一応、アジア地域の赤化防止というテーマがあったので、世論くらいでは引けなかったから。
ソマリアなんかの場合だとテーマなんて無いからすぐ引いた(w
723名無し三等兵:02/12/01 14:45 ID:o8gD4VdW
>>721
では具体的に。
護衛艦が積んでるハープーンだと狙ったとこにドンピシャで当たったとして
インディペンデンスを沈めれますか?一発ではさすがに無理かな。
トマホークくらいの大きさなら一撃KOできる?
運はこの際おいといて・・・
724名無し三等兵:02/12/01 14:45 ID:???
>>717
まあなんにせよ現在の船は対艦ミサイルを一発食らったら戦列を
離れるはめになるでしょうな
725名無し三等兵:02/12/01 14:47 ID:???
>>719
アメリカ(戦勝国)が得るべき目標をはっきりと決めて、それ以上の成果を深追いしなかったからです
これは湾岸やアフガンに限らず、世界史を覗けば全ての戦争に当てはまります
泥沼化する戦争は初めから目的がはっきりしないもの(ベトナムなど)や、当初の目的以上を追求し始めた
もの(日中戦争・朝鮮戦争など)、宗教絡み(今のパレスチナも)が要因となります
で、米が今のベトナムに侵攻するとしたら、目的によっては泥沼化はしないでしょう
726名無し三等兵:02/12/01 14:57 ID:???
>>723
ifには答えられまそん
核なら1撃必殺だろうけどね
727669:02/12/01 15:34 ID:uuyvr2Ol
>>673
前装式です。ボルトは、パーカッション・キャップをロックします。
ペンシルバニアでの鹿猟は、前装式単発銃でしか許可になりません。
728名無し三等兵:02/12/01 15:52 ID:???
ベトナム戦争の時にアメリカは何故北ベトナムに進攻して
ハノイを占領しようとしなかったのですか。
北ベトナムを叩き潰せばベトナム戦争に勝てたと思うが。
729名無し三等兵:02/12/01 15:56 ID:???
>>695
電話してやったぞ。
話によると、本日、スクランブル支援訓練と隊員の定期飛行が重なりまして、周辺地域の方々にはご迷惑をお掛けしております。
だそうだ。
なんか、訓練は事前に市役所などの該当地区の地方公共団体に通告済みなので、今、何をしてるなどの問い合わせは居住地区の役所にお願いします。
だと。
これで、疑問は晴れたか?
730名無し三等兵:02/12/01 16:00 ID:LvOIgKNE
ここの回答者の信頼度はどうなんでしょう?
後から全否定されるような回答を書かれてる人を時々見かけますが、そういう怪しい回答はどう見分けたらいいでしょう?
731名無し三等兵:02/12/01 16:01 ID:???
>>730
見分ける方法
1 勉強
2 もっと勉強
3 もっともっと勉強
732名無し三等兵:02/12/01 16:04 ID:qHePcMQH
>>695
何で自衛隊に問い合わせるぐらいでビビルンだよ。
税金で運営してる国防組織だぞ。しかも、地域住人からの騒音に関する問い合わせは、ちゃんと答える義務があるし、
騒音による損害は補償するように基地建設のときに地域住民との取り決め書に書いてあるだろ。
答えないんなら、防衛庁と総理官邸に抗議しろ。
733名無し三等兵:02/12/01 16:05 ID:???
>>728
中国参戦を恐れたため。
734名無し三等兵:02/12/01 16:15 ID:???
討匪行←なんて読むの?とうぞくこうで良いの?
735名無し三等兵:02/12/01 16:16 ID:???
とうひこう
736名無し三等兵:02/12/01 16:18 ID:???
有難う博識さん。
737名無し三等兵:02/12/01 16:23 ID:???
>>713
PCゲームならこんなスレがあるんで参考に。

軍事板住人オススメのゲーム Part 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036161694/l50
738名無し三等兵:02/12/01 16:26 ID:???
>>729
ここは初心者スレです。そういう嘘は書かないように…
今日は岐阜基地で基地祭がありました。
http://www.jda.go.jp/jasdf/events.htm

>>730
ここでは定説を答える事になっています。もし定説ではない答えが書かれた場合は大抵は
誰かが突っ込みますので… そこらへんで判断してください。質問がマイナーな場合や極度
に難しい場合は突っ込める人がいない場合もあるでしょうけど…
739名無し三等兵:02/12/01 16:30 ID:???
いいね、おし        
740名無し三等兵:02/12/01 16:35 ID:Ah3ISwcL
>>730 信頼性の確認

あとから全否定され、しかも筋の通った(ようにみえる)反論がなければ
一応あやしい回答だったとゆーことになるでしょう。

勉強で見分ける方法としては、あやしい回答にせよ、それに対するいちゃもん
にせよ、その中で自分が知らなかったキーワードが出てくると思います。
それを元に検索なりすると、確かなサイトにも出会えるでしょう。それが
.milとか.govとかであれば、あるいはメーカーの公式サイトであれば、それなりに
信用できるというものです。
741名無し三等兵:02/12/01 16:36 ID:???
俺はドムにのるよ         
742名無し三等兵:02/12/01 16:40 ID:???
俺、知り合いを殺すと思います
殺すと思いので、合法な武装d、一撃で殺せたえる武器を教えて下し
お願いしまあす
743名無し三等兵:02/12/01 16:54 ID:oGIpnU8X
私、日本史板の住人です。
最近、ハワイ攻略(太平洋戦争で)が出来るとか語ってる
スレが立っちゃってるんですが・・・
どーなんでしょうか・・・・内容を観たい方は日本史板を
覗いて見てください、、、スレタイを観ればすぐ判ります。
744名無し三等兵:02/12/01 16:56 ID:bf94179K
>>726
スマソ。特にSFを語るつもりとかじゃなかったんだけど知人が今の対艦ミサイル
は現代の装甲ペラペラの船を攻撃するためのものだからWW2の戦艦クラスには
歯が立たないとか言ってたんで。
別のとこじゃ装甲が薄くなったのは対艦ミサイルが強くて装甲が意味をなさないから
とも言われてどっちやねん!となった訳です。
745名無し三等兵:02/12/01 16:58 ID:???
>>743
太平洋戦争のifで頻出の話題で、軍事板でも定期的に出る話題です・・・
端的に言えば不可能です。お暇があればこれらの過去ログを参照していただけるといいと思います

日本のハワイ攻略は可能だったか?
http://yasai.2ch.net/army/kako/963/963570509.html
開戦と同時のハワイ占領
http://yasai.2ch.net/army/kako/1016/10165/1016552378.html
ガッチリハワイを占領していたら
http://yasai.2ch.net/army/kako/984/984724279.html
□□□ 真珠湾上陸戦 □□□
http://yasai.2ch.net/army/kako/996/996321518.html
746名無し三等兵:02/12/01 17:00 ID:???
こんごう型イージス艦は大和に勝てますか?
747743:02/12/01 17:01 ID:oGIpnU8X
>>743
有難うございます、参考に拝見させて頂きます。
748名無し三等兵:02/12/01 17:03 ID:goM4ZSvE
自衛隊員が不発弾処理してる写真見たんですが
機動隊のがしてるようなプロテクターみたいのって
いらないんですか 
749747:02/12/01 17:03 ID:oGIpnU8X
<訂正>
>>743>>745

申しわけない。
750名無し三等兵:02/12/01 17:04 ID:???
【ガッチリ】ミッドウェー第二次攻撃【ハワイ】
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1038695618/
>743
これですか?タイトルから見て、軍板住人によるネタスレですね。
751ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/12/01 17:04 ID:+dgo4+VZ
>>746
状況次第。
艦載機が使える状況ならSSMの中間誘導でやりたい放題だし、
そうでなくても最初の一手はこんごうのもの。
もっとも8発のSSMでどこまでやれるか、だが、スタンダードにも限定的ながら対艦能力はあるし。
ただし一旦大和が有効射程内に捕捉してしまったら逃れる術はなし。
752名無し三等兵:02/12/01 17:06 ID:???
>>737
レスサンクス!

いやWW2や現代の陸戦物は結構あるんだけど、現代海戦物って結構無くてね・・・・。
753747:02/12/01 17:08 ID:oGIpnU8X
>>750
そーです。
内容がすごくて・・・専門家でない私でも???です。
754746:02/12/01 17:12 ID:???
>>751
ありがとうございました
もう一つ質問させてほしいのですが
こんごうに積んでる対艦ミサイルでは、大和の装甲を貫けないと聞いたのですが
本当でしょうか?
755名無し三等兵:02/12/01 17:19 ID:???
>>798
いりません。処理中の不発弾が爆発したらどんな防護をしようと間違いなく死にます。
756予備語学陸曹見習い:02/12/01 17:46 ID:???
>>728
それをやると,中国の大規模な介入は不可避ですし,
ソ連もより公然と軍を派遣してきたでしょう.

アメリカも(と同時にソ連も)ベトナム戦争が米ソ間の直接戦争へと
エスカレートすることを非常に警戒していましたので,
これを引き起こすことが必至となる,北ベトナムへの侵攻は起こりえませんでした.

そもそも北ベトナムのカムラン湾に軍需物資を満載して入港する,
ソ連の貨物船の阻止すら行ってませんでしたし.
757名無し三等兵:02/12/01 17:52 ID:+R4YK6F5
この前、迷彩色の軍艦の写真を見たんですけど
海の上でアレってなんか意味があるの?
758名無し三等兵:02/12/01 17:54 ID:EWFT/wCC
>>728
>北ベトナムを叩き潰せばベトナム戦争に勝てたと思うが。
北ベトナムごときに勝っても、中国やソ連との全面戦争になったら割が合わないね。
759名無し三等兵:02/12/01 17:57 ID:Ah3ISwcL
それに戦略目標が限られているから、いくつか拠点つぶして勝利、には
ならず、地べたを端から塗りつぶしていく間に、どんどん米軍の死者が
増えていったものと思われ。しかも塗りつぶしたはずの後方からまた敵が・・・
760名無し三等兵:02/12/01 18:01 ID:???
では、なぜアメリカは朝鮮半島で核を使わなかったのでしょうか?
統一韓国ができていればウラジオや北京なども指呼の距離に収められ、かなり優位に立てたと思うのですが。
761名無し三等兵:02/12/01 18:14 ID:Ah3ISwcL
>>760 朝鮮戦争と核

中国人民解放軍は核一発で引っ込むようなタマではないですから、繰り返し
使用するハメになり、中国との全面戦争につながったでしょう。中ソ関係の
悪化は1950年代の後半に入ってからですから、ソ連が在韓米軍に対して核を
使うことになった可能性もあり、その場合アメリカがどのような対応を迫られるか
を考えると、リスクが高すぎたと言うことでしょう。
762名無し三等兵:02/12/01 18:17 ID:???
>>760
マッカーサー元帥は使うつもりでしたよ。
トルーマン大統領は中国の本格的介入を呼び、ひいては第三次世界大戦に発展しかねない
として大反対しています。
この意見の対立から彼はマッカーサーを解任して総司令官をリッジウェーに代えたのです。
最も彼も後に原爆使用もありうると発言しており、このときは英首相アトリーが米国を訪問して
トルーマンと会談し、原爆使用に反対を表明しています。
763名無し三等兵:02/12/01 18:23 ID:???
旧軍の敬礼で、海軍と陸軍は微妙に敬礼方法が違うと聞きました。
狭い艦内でも敬礼ができるように海軍の敬礼は顔の横に手を添える程度、
陸軍の敬礼は腕で三角形を作りこめかみに指先を当てる感じ、で合ってますか?
また、手のひらを相手に向けるような所作はあるのでしょうか?
どなたか御存知の方が居たらご教授ください。
764名無し三等兵:02/12/01 18:38 ID:x2CZJOLi
>>744

 場所による。つまり、運。「狙った所」と言ったって発射時には的
は水平線の向こう側なんだから指定なんて出来ない。
765名無し三等兵:02/12/01 18:41 ID:Ah3ISwcL
>>762
マッカーサーは北朝鮮だけでなく、人民解放軍(義援軍と称した)が
無限に待機する中国本土、そして軍事物資を供給するソ連の極東拠点に
対する核攻撃を進言し、首になったわけです。核の使用というのは
絨毯爆撃とはわけが違う、という事を理解できなかったのでしょう。
766名無し三等兵:02/12/01 18:43 ID:???
>>763
概ねその通り。
手のひらを相手に向ける→侮蔑(チョソ国の敬礼)
767名無し三等兵:02/12/01 18:47 ID:???
>>760
統一朝鮮を作って中国と直接対峙するよりは、北朝鮮を緩衝地帯にした方が
東西共に安全保障の面でベターという意見があることも知っといてくれい。
核を使わなかった理由ではないが。

>>751
有効射程内で大和の主砲が当たるのかー?
768名無し三等兵:02/12/01 18:54 ID:???
>>765
それって、核じゃなくても拡大は不可避なんじゃ…
769名無し三等兵:02/12/01 19:01 ID:EWFT/wCC
>>760
>では、なぜアメリカは朝鮮半島で核を使わなかったのでしょうか?
>統一韓国ができていればウラジオや北京なども指呼の距離に収められ、かなり優位に立てたと思うのですが。
朝鮮半島の北半分、たかだか数百キロを詰めるために、全面核戦争の危険を侵そうとするのか?
もともと裏塩なんてしょせん海から攻めればいちころだ。
770名無し三等兵:02/12/01 19:16 ID:PGKX/OPz
デザートイーグルって像を倒せるってバイオハザード2の
攻略本にかいてあったんですがそんなことできるんですか
 
771名無し三等兵:02/12/01 19:17 ID:xUNfr/d8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021201-00000202-yom-pol

イージスの保有国に日本とスペインが書いてありましたが、
なぜスペインはイージスを持つようになったのですか。
初心者なので教えて。
772名無し三等兵:02/12/01 19:18 ID:???
>>754
現用の西側の対艦ミサイルでは、装甲は貫けても撃沈する事は難しいでしょう。
なぜなら、隔壁がスペースド・アーマーの役割をするからです。
なぜなら、西側の対艦ミサイルは、上限として昔で言えば中型の巡洋艦程度の
艦艇を撃破すればヨシとしているからで(東側には大型艦は多くないので)、旧
ソ連製の対艦ミサイルには、米軍の大型空母を撃沈する事を目的としたミサイル
も有りますので、必要ならば対戦艦用の弾頭を開発すれば良いだけです。
773名無し三等兵:02/12/01 19:39 ID:nJkj2t6T
>>770
世界最大の拳銃弾、.50AEをつかうデザートイーグルですが
不可能ではないですがちょっと厳しいでしょう。
当たり所によって運が良ければ、としか答えられません。

象を一発ないし数発で倒すには、人間の肩から撃てる限界ぎりぎりの
大口径弾が使用されます。いわゆるエレファント・ガンと呼ばれる銃です。
50口径、46口径などの巨大な弾丸を使う単発ないし2連のライフルです。
これでも一発で倒せる保証はありません。
774名無し軍曹:02/12/01 19:46 ID:???
>>771
スペイン海軍はV/STOL空母を保有するNATOでも強力な海軍です。
空母の直衛艦としてはやはり高性能な防空システムは不可欠です。
また「こんごう」と同様、高度な探知・通信システムを持つイージス艦は旗艦設備を備え、
艦隊の中枢として機能することも出来ます。
今後ノルウェー・韓国・台湾などもイージスシステムを持つ艦を整備することを表明しており、
英国・フランス・イタリア・ドイツ・オランダもイージスに相当する広域防空多目的対処能力を持つ
駆逐艦やフリゲイトを整備していく予定です。
775771:02/12/01 19:57 ID:xUNfr/d8
>>774
空母を持つから、イージスも購入したと言うことですね。
さすが無敵艦隊の後裔だ。
776名無し三等兵:02/12/01 20:04 ID:???
>>763
手のひらを相手に向けるのは英国式の敬礼だったはず。
777名無し三等兵:02/12/01 20:06 ID:???
>>776
逆に手の甲では?
帆船時代に始まった、作業で汚れた手の平を見せない為だとか聞きました
778名無し三等兵:02/12/01 20:14 ID:8v1A2jZh
九十式戦車に使われている複合装甲はモンロー効果を使用する兵器にも
耐性は十分なのでしょうか?
779名無し三等兵:02/12/01 20:35 ID:nIJg9kHV
>>748 >>750です。多くの回答ありがとうございました。
軍用機の歴史を調べますと、多くのメーカーに競作させてうち一種を採用する事が
多いですが、試作機の開発費用は軍が出しているのでしょうか?
メーカーの負担だったら資金の回収が厳しいと思うのですが。
780名無し三等兵:02/12/01 20:43 ID:6AT5SFw5
F-84とか一時期翼端に燃料タンクをつけるのが流行ってたけど、ロール率低くてマズーとかならないの?
あれって固定式なんですよね?
空気抵抗とか燃料の重さとか考えると、敵に追われたときに激しくウツになりそうなんだが
781名無し三等兵:02/12/01 20:46 ID:nIJg9kHV
>>779
>>748 >>750>>548 >>550の誤りでした、申し訳ありません。
782名無し三等兵:02/12/01 20:48 ID:???
>774
アルバロって旗艦設備あったっけ?
783名無し三等兵:02/12/01 20:50 ID:???
>>779
十分あります。
784名無し三等兵:02/12/01 21:01 ID:???
>>757
基本的に停泊中や陸地の近くでの迷彩効果を狙っての物。一旦艦隊が動き出せば、
多数の船が長々と航跡を曳いて動くので、ミッドウェーの時の日本軍のようなやる気の
ない捜索をしない限りみつかります。

>>779
メーカーの自腹です。おかげで冷戦期は星の数ほど合った米国の軍用機メーカーは
どんどん潰れてボーイングの天下になりました。

>>780
ご推察のとおり、あんな重量物を機体中心から離して搭載するのでロールレートがた
落ちです。当然空戦時は切り離します。ただ、巡航中は一ついいことがありまして、
翼端で巻き起こる巻き返し(翼端渦)による抵抗を減らして巡航性能を向上させます。
785名無し三等兵:02/12/01 21:08 ID:???
>>778
十分ということになってます
786名無し三等兵:02/12/01 21:11 ID:8v1A2jZh
>>785
十分ですか、何か九十式の装甲は貧弱とかいう噂を聞いたもんで不安になりまして
787名無し三等兵:02/12/01 21:16 ID:3HFkzvQF
>>784
艦艇迷彩についてウソ言っちゃあいけん。
艦艇の迷彩は基本的に洋上で航海中のためのものだろうが。
米軍のメジャー・システムなどは艦艇の行動海域や狙った効果で分類された非常に精緻なものだったのだぞ。
788名無し三等兵:02/12/01 21:16 ID:???
>>786
数年前まで90式は、渡河中に水面下の石が当たっただけで、底面装甲が割れるとの
俗説がまかり通っていましたが、最近では否定されています。
789名無し三等兵:02/12/01 21:18 ID:s6PR/MFn
>>757
迷彩と言ってもさまざまな効果を狙ったものがあります。
784に述べられてる効果を狙ったものもあれば、発見されても艦影をわかり難くする事に
よって索敵側に正しい艦種を認識させにくくする硬化を狙った迷彩も多いです。
790名無し三等兵:02/12/01 21:19 ID:???
>>787
はあ?嘘じゃないでしょうが。WWII時のドイツの戦艦や潜水艦の迷彩は陸上迷彩ですよ
イギリス艦には洋上迷彩施したのもあったけど。

あなた、人にものを言うときはもう少し気をつけなさい。
791名無し三等兵:02/12/01 21:33 ID:???
>>787
>>757は見た感じ海の上では役に立たなさそうな迷彩を施した船のことを言っている
ようなので>>784の説明が適当だと思われ。
792バーナー保守員 ◆UpHosyuUiU :02/12/01 21:38 ID:x4QAQ+uq
>>788
それ小説内の記述じゃんよ。このスレでネタはいかんよ。
793名無し三等兵:02/12/01 21:43 ID:3HFkzvQF
メジャー30番台の効果は絶大で、自分達も誤認し易かったそうだよ。
794名無し三等兵:02/12/01 21:46 ID:???
>>786
つまり、>788の言うようなネタも有ったが、
実際はそんな事無いって事です
かなりの防御力があると評価されています
詳しくは下記スレで(荒れてますが)

90式戦車3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038150805/
795名無し三等兵:02/12/01 21:54 ID:???
>786
情報公開条例に基づいて耐弾試験の映像が入手できるらしいので
請求してみてはいかがでしょうか
このスレに防衛庁の請求フォームへのリンクがあります。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1025899485/278

スレの中ではこのような証言もあり。
(漏れは実際にビデオを見た訳ではないので証言の真偽は保留しときます)
>291 :名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :02/11/03 23:57 ID:noD4iwCG
>>289
>一応、砲塔前面装甲の同一パートに3発、車体前面に2発、射撃距離は100〜200mくらいで、全弾抗堪。
>側面が35mmの掃射に抗堪、キャタピラは対戦車地雷に抗堪、上面装甲は155mm榴弾の上空20mくらいでの爆発
>に抗堪。
>ちゅうか、ちゃんと対弾試験の後、自力で機動してカメラの前まで来たよ。

まあ,この証言通りなら十分以上の耐弾性と言えるかと
796ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/12/01 21:59 ID:H5RoAko4
>>779
防衛予算にも「開発費」というものがちゃんとあります。
お上主導の開発であれば全部とは言わないまでもある程度は国が出すわけです。
一方で民間からの「自主開発」による売り込みもあります。
この場合、お上に認められれば後から予算がついてくることもありますが、
基本的にはバクチです。
797移転しました。:02/12/01 22:06 ID:???
【OFF板】Xmasイヴに吉野家へ!【出張版】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1038745897/l50
798名無し三等兵:02/12/01 22:13 ID:efB7hboX
M3888ってなんですか?
799名無し三等兵:02/12/01 22:15 ID:???
>>798
モトローラ社製の携帯電話端末です。
800名無し三等兵:02/12/01 22:28 ID:EWFT/wCC
>>779
>軍用機の歴史を調べますと、多くのメーカーに競作させてうち一種を採用する事が
>多いですが、試作機の開発費用は軍が出しているのでしょうか?
>メーカーの負担だったら資金の回収が厳しいと思うのですが。
基本的には試作費も官が負担。>>784は信じちゃ駄目。
ただし官からの予算に加えて、自腹を切って研究開発するのも普通。
試作競争に入る前の自社研究で勝負が決まる面もあるし。

801名無し三等兵:02/12/01 22:31 ID:0XsFLNTp
陸戦においては高地を占拠した方が有利という原則があるようですが,
その理由は

1.視界が広くとれ,敵の情報を得やすい
2.銃砲(弓矢)の射程が延びる
3.騎歩兵の突撃時に斜面を駆け下るので楽チン

まで思いつくのですが,これ以外に目立った効能ってありますか?
802名無し三等兵:02/12/01 22:38 ID:???
>>795
TECがやった北富士(演習場)での対弾試験の話かな。
細かい話は忘れたけど、自走で出てきた話は本当。
803名無し三等兵:02/12/01 22:40 ID:TEVNWTUb
日本の軍艦で、艦命符字で
大和・JGAA、長門・JGIA、赤城・JQSA
ってありますが、何の略?それともナンカノ意味?
804名無し三等兵:02/12/01 22:46 ID:Ah3ISwcL
>>802
それ、話ばかり聞くんですが、どこまで確かなソースなのか、
ショーではないのか、欺瞞ではないのか、といくらでも疑問出ます。
まあ、90式が無能だと言いたいわけではありませんが、たったひとつの
それも明確でない話だけが90式の性能話の根拠だと情け無いですね。
805名無し三等兵:02/12/01 22:47 ID:s6PR/MFn
>>801
後、駆け上がりながら攻めて行くのは大変、高い位置の兵の方が下に居る兵を倒しやすい。
等、防御に優れた条件も挙げられます。逆に水源を確保せずに大軍を相手しちゃうと取り囲
まれて持久戦に持ち込まれると不利。って条件もありますが。
806名無し三等兵:02/12/01 22:48 ID:???
>>804

>>786
>情報公開条例に基づいて耐弾試験の映像が入手できるらしいので
>請求してみてはいかがでしょうか
>このスレに防衛庁の請求フォームへのリンクがあります。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1025899485/278

疑問なら情報請求しろ
807名無し三等兵:02/12/01 22:57 ID:???
>>804
情報公開には手数料がかかるので注意を。

基本的に、情報は1ヶ月以内に開示か不開示かどちらかわかりますので、
情報公開法が出来る前に比べると大分良くなりました。
808名無し三等兵:02/12/01 23:12 ID:efB7hboX
http://www.securico.co.jp/main/benz.html
この車ってへぼいですか?
809名無し三等兵:02/12/01 23:18 ID:???
>>808
何故、軍事板なのでしょうか?車板で質問した方が良いのでは?
810名無し軍曹:02/12/01 23:25 ID:???
>>782
16名の司令部要員の乗り組みが考慮されています。
811名無し三等兵:02/12/01 23:27 ID:efB7hboX
812名無し三等兵:02/12/01 23:28 ID:N6izqCTa
戦死者を二階級特進させた際、もしその人が生存していたとしたら、
その二階級特進は取り消しになるんですか?
813名無し三等兵:02/12/01 23:29 ID:???
>>811
確かに戦車砲や対戦車誘導弾相手ではへぼいわな
814名無し三等兵:02/12/01 23:36 ID:???
>>808>>811は下記のスレでどうぞ。
おいお前らこれからは装輪車だろ その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1030101475/l50
軍ヲタが勧める、自動車はこれだ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1037634961/l50
815眠い人 ◆gQikaJHtf2 :02/12/01 23:37 ID:???
>>779
開発形態に依ります。

昔は軍が仕様を出し、その仕様に従って、各社が設計案を提示、それで審査を
行い、2〜3社を選定して軍が試作機を発注します。
この場合は予算は軍から出ます。

一方、軍の仕様に囚われず、自社開発のものを軍に持ち込む場合もあります。
ニッチな機体ならこういうケースもあります。

最近では、軍は開発経費を出しますが、試作機数機を何時までに飛ばすのに
必要な経費を予め算出し、その経費分だけ開発予算を軍が出します。
それを超過したら、自社の持ち出しになると言うケースが主流です。
816名無し三等兵:02/12/01 23:45 ID:???
期間限定方式みたいに例えば12月は真珠湾。2月は2・26事件
6月はミッドウェー開戦。8月は終戦。みたいにその月の
にあわせた軍事のスレってのはないのでしょうかねぇ。
817名無し三等兵:02/12/01 23:50 ID:???
>>816
そう言う話題は下記でどうぞ。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ28◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1037984568/l50
イベント情報スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1025193224/l50
818名無し三等兵:02/12/02 00:10 ID:???
>>817
スマソ
819名無し三等兵:02/12/02 00:17 ID:???
>>808>>811
軍事的に言えば、ソフトスキンに毛の生えたような物です。
拳銃や自動小銃等、個人が隠匿して容易に持ち運び出来る代物に対して
は有効ですが、対装甲用兵器に対しては紙のような物です。(もっとも、
その様な事は想定外でしょうが)。
まあ、最前線に出られる物では無い事は確かです(w。
820名無し三等兵:02/12/02 01:20 ID:???
朝鮮戦争のときに北朝鮮の戦闘機に極秘でソ連空軍のパイロットが乗っていた
そうですか、どれくらいの割合でソ連のパイロットが乗っていたのですか?

朝鮮戦争は国連軍VS北朝鮮軍・中国義勇軍・ソ連空軍と定義しても問題ない
ですよね?
821一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :02/12/02 01:30 ID:???
>820
中国義勇軍参加後にソ連軍は手を引いてますが
ジェットなどパイロットと整備員全部は残留して参加してます。
822名無し三等兵:02/12/02 01:33 ID:???
>>821
では「ソ連軍が朝鮮戦争に参加していた」といっても問題はないですよね?
823名無し三等兵:02/12/02 01:53 ID:???
日中戦争のときに日本軍が中国人の捕虜に対して日本刀で首を切ったり
銃剣で刺し殺したり、機関銃で撃ち殺したりと残虐な手口で虐殺しまし
たが、逆に日本人捕虜が中国軍に残虐な手口で虐殺された例はありますか?
824名無し三等兵:02/12/02 02:02 ID:???
たまに騎士が馬上槍を構えて集団突撃する様子を映画などで見るのですが
素人目には敵兵につっかかって転倒などしそうに見えてしまいます。
軍馬は人間を容易に蹂躪して進めるものなのでしょうか。
825名無し三等兵:02/12/02 02:08 ID:???
>823

日本軍による残虐行為、とされる写真の殆どが中国兵による日本兵捕虜への
残虐行為写真です。つまりは大方が捏造でした。
当時の欧米のマスコミは中国軍による残虐写真を多数、本国へ送信しています。
が、何故か戦後の日本ではこれが日本軍にとる蛮行、と紹介されています。

826名無し三等兵:02/12/02 02:10 ID:???
>>823
そういう話は揉めるので本来はここでしない方が良い。
日本人捕虜も非常に残虐に殺されました。もっと知りたければ
コヴァか政治思想にいきなされ。
日本側が捕虜殺した時は弾薬は使ってないと思うけどね。
827名無し三等兵:02/12/02 02:12 ID:???
中国兵は国際法も陸戦規定も知らなかったようです。彼らは三国志の頃から
戦闘様式に変化が有りません。日本兵はおろか、同じ中国人でも捕虜は惨殺
されています。中国は内戦状態でした。

シャンハイでの中国人による残忍行為を写したドキュメント写真
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/2847/Ymtcnn.htm
828名無し三等兵:02/12/02 02:16 ID:???
>823

通州事件を調べて見てください。
829名無し三等兵:02/12/02 02:18 ID:GviAhFc6
>>822
横レスです。
公式にはソビエトは断じて参戦してません。
冷戦下で米国との全面戦争を避ける理性があったわけです。

朝鮮、ベトナムにもエジプトにも顧問団を派遣したって体裁になってます。
(アドバイスをしに行っただけ。)

例えば最新兵器を、そんなの使ったことの無い国に売るとしたら、インストラクターは必要ですよね。

買う側も最新兵器の使い方だけでなく、それを使った作戦も教えてもらいたいし。
逆にソビエトは実践した結果が持って帰れる訳です。
場合によっては米軍の新兵器も捕獲できます。
830名無し三等兵:02/12/02 02:20 ID:???
中国は朝鮮戦争前に、北朝鮮に兵士を送った。
在中国朝鮮人で構成された部隊だから、これはどうなんだろ・・・
831829:02/12/02 02:30 ID:KvQDrF1R
ただ、金将軍がソビエトから来た軍務経験が豊かでは無い青年だったのでは?と言うお話は割と知られてますね。

さらに補足ですが、自営業先生のレスに義勇兵と言う言葉がありますよね。

要するに、建前的には、中国の兵士は、義侠心から国家の垣根を越えて助太刀に行ったわけで、
中国が参戦した訳ではありません。
(チェ=ゲバラとか、正真正銘の義勇兵もいますし)まとまった数の兵隊が出かけていっても、その母国が参戦したことにはならないし、逆に、公式には参戦してなくても、兵力を送り込むことはできます。
832名無し三等兵:02/12/02 02:48 ID:???
空挺部隊等による降下作戦のメリット・デメリットとは何でしょうか?
833名無し三等兵:02/12/02 02:51 ID:SKkv4Ehw
今でも戦車兵に難聴はつきものなのでしょうか?
戦車進化論スレでは戦車兵の装備については話されないようでこちらに移動してきました。
834名無し三等兵:02/12/02 02:52 ID:YRCYzfQy
>>833
今では、無線のレシーバーを耳にあててるし、これがイヤーガードにもなるんで
そんな事は無いと聞いたぞ。
835名無し三等兵:02/12/02 03:00 ID:1VHceKpG
打通太郎は、なんで打通さんと名乗っているのでしょう?
あれくらい、「太郎」らしい太郎はいないのに…
836名無し三等兵:02/12/02 05:42 ID:???
age
837名無し三等兵:02/12/02 06:47 ID:snVBtlUp
太平洋戦争時日本の陸軍と海軍は「犯罪的に」仲が悪かったと聞いたのですが
具体的な事例を教えていただけませんか?
838一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :02/12/02 07:06 ID:???
>822
軍事顧問です。大隊レベルまで軍事顧問がついてました。

>830
最初に編成された北朝鮮軍には、中国から渡された実戦経験のある朝鮮族
二個師団が元になってます。これが緒戦に善戦したわけです。

>8-741
砲(高射も含む)の水平出しの件。
パノラマ照準器には取り付け部に射角・方位とは別に縦方向と横方向の
調整アジャストがあり、これを垂直・水平に調整することで砲座は傾斜しても
理論的に水平と同じことになるそうです。
傾斜角30度まで対応してると聞きました。
839名無し三等兵:02/12/02 07:39 ID:9AN8rIY1
>>833
>>834に有るとおり、レシーバー付けてるけど、完全じゃないよ。
戦闘時等には、周囲の音を聞くためレシーバーを外すことはよくあるし、
訓練時等、常にレシーバーを付けた状態で射撃が行われるわけではない。
結構、難聴気味の人多いよ、特に年寄り(本人たちは年のせいではないと言い張る)。

840名無し三等兵:02/12/02 08:02 ID:/hZMpYu1
>>824
欧米の例でいえば、おっしゃるとおり、未熟な騎兵はよく転倒し、
死傷する例も相当あったようです。
むしろ、騎兵の死傷要因の何割かを自爆の転倒が占めていたようで。
ただ、欧米の騎兵の目的は殺傷というより、突撃力による迂回、突破、敵の混乱にあり、
連発銃普及後はその価値は著しく低下しました。

ちなみに日本の騎馬兵は単に「馬に乗った歩兵」的なもので、
騎兵の集団使用はほとんど行われていません。映画などで見る
騎馬隊の突撃シーンは実際にはありませんでした。
841名無し三等兵:02/12/02 08:41 ID:???
>>832
このスレ>>522-523を見てください。
842名無し三等兵:02/12/02 09:04 ID:ujDtoQAw
映画「ALI」について質問します。
(伝記的な作品だからストーリーの話をしても平気ですよね?)

アリさんの徴兵拒否が無罪になったのは何故でしょう?


アリさんが仮に従軍してもベトナムの前線には送られないだろうという描写がありますが、有名人への優遇みたいなのはあったんですか?
(逆にアームストロング・オズマが戦死したりするのは変なんでしょうか?)


最後の「キンジャサの戦い」の頃のザイールって政情は安定してたんですか?
843名無し三等兵:02/12/02 09:30 ID:/Eep5qam
スペツナズで使われていたという
スペツナズナイフについての質問なんですが、

1、今現在において、スペツナズナイフというのは固有名詞なのでしょうか?
 (それとも一般に刀身がボタンによって射出するナイフを
  総称してスペツナズナイフと言うのでしょうか?)

2、射程距離・威力はどのくらいなのでしょうか?
 (肉体を限界にまで鍛え上げたマッチョが力の限り
  ナイフ投げをした場合と同じくらいと思ってよいのでしょうか?)
844名無し三等兵:02/12/02 10:02 ID:???
有効射程は7mほどで、威力は下手投げのスローイングダガーsに劣ります
名前はちょとわかりません
845名無し三等兵:02/12/02 10:36 ID:dhvgiea2
>>843
名前について夕方までに返答がない場合は、夜調べて、明日書き込みます。
846名無し三等兵:02/12/02 10:42 ID:???
ロシアの特殊部隊は「スペツナズ」と呼ばれています。
スペツナズナイフのネーミングの元になったのが、この「スペツナズ」
847名無し三等兵:02/12/02 10:48 ID:???
>>843
1.スペツナズナイフとは日本では主にスプリングでブレードを射出するものを呼びますが、あれが正式名称でもなければ、あれをスペツナズの人間が全員持っているor持っていたわけではありません。
よって回答は「日本では固有名詞同然で、たまにあの手のナイフの総称としても用いられる」です。
中国等のグリップに銃身を仕込んだナイフ同様、スペツナズの主流のナイフではないものではないでしょうか。
それと、そもそもスプリングで射出するナイフを本来のスペツナズは全く使っておらず、ただの商品名だという説もあります。

2.威力は不明。資料によっては5m程度としているものもあります。
848843:02/12/02 10:52 ID:dhvgiea2
>>844>>846の回答で十分な範囲の質問ですか?
質問をよく読めば、聞きたいことはそのようなことにも思えますし。
>>845の通り、明日で良ければスペツナズ等で使っているやつの正式な型番がたぶん解ると思いますが。
849名無し三等兵:02/12/02 11:16 ID:/Eep5qam
おおっ、みなさま即レスありがとうございます。

>ID:dhvgiea2さん
はい、これだけ詳しく教えていただければ十分です。

やっぱりマンガみたいにコンクリートに突き刺さったりはしないんですね。
850名無し三等兵:02/12/02 11:17 ID:???
>>842
最初の裁判では、アリは敗訴して、服役・タイトルも剥奪されました。
ブラック・ムスリムとの関係があったとは言え、
信仰上の理由からの「良心的兵役拒否」が認められなかったためです。
まあ、ベトナム戦争への疑義を公然と口にし、
戦争に国力を突っ込む余裕があるならば、
国内の国人の地位向上を図れと言っていましたから、
陪審員の心証も良くなかったと思われます。

で、獄中からの連邦高等裁判所への再審請求も棄却。
さらに、連邦最高裁判所へ上告して、ようやくと再審が始まります。

その後、カシアス・クレイからモハメド・アリへ改名するなど、
一層、ブラック・ムスリムへの傾斜を強めて、
「信仰上の理由」による「良心的兵役拒否」が認めやすくなったこと、
ブラック・モスリムに対する世間の認知度も高まったこと、
その後のベトナム戦争の戦況が芳しくないこと、などがあいまって、
陪審員の心証が良くなった、と考えられます。

優遇はあり得たと思います。
現代でも、クリントンや小ブッシュなどの兵役逃れのスキャンダルが発生する素地はあるわけでして、
ヘビー級チャンプとしてのアリを戦死させては、イメージダウンにもなりかねませんし、
徴兵そのもので揉めているわけですから、
後方勤務につけられた可能性は多いにありと考えられます。
ただ、本人が、唯々諾々と命令に従ったり、あるいは、進んで前線勤務を望めば、
話しは別ですが。

ザイールの政情に関しては、1965年にモブツ氏が、クーデタで政権を掌握し、
可もなく、不可もないというくらいの「圧政」を引いています。
1997年までこの圧政は続いているところをみると(武力によって妥当されましたが)、
1974年当時ならば、あちこちで小規模な武力紛争は散髪していたと考えられますが、
首都の治安を安定的に保つくらいのことは可能だった、と考えられます。
851名無し三等兵:02/12/02 11:39 ID:AcuSY6qo
映画「地獄の黙示録」で、第1騎兵のキルゴアが、第173空挺のウィラードの事を
「空挺だってさ(プ」みたいなセリフで部下の笑いを取ってますが
なんか意味あるんですか?
852名無し三等兵:02/12/02 11:58 ID:???
>851
軍(特に米軍)では「自分の所属軍種(部隊)こそ最高」と骨の髄まで叩き込まれます
したがって騎兵は騎兵以外のあらゆる軍種に軽くみています
853名無し三等兵:02/12/02 12:05 ID:0lemYygv
>>794-795
紹介ありがとうございます
854名無し三等兵:02/12/02 13:22 ID:05A3+Krg
質問。
1976年9月6日午後1時38分函館空港上空に国籍不明機が襲来。
函館空港運営公団は航空自衛隊第二航空団(千歳)と運輸省航空局札幌航空交通管制部に通告。
空自第二航空団は上級司令部の北部航空管制指令所(三沢)に報告直ちに定期警戒中のファントム戦闘機2機を函館空港上空に向かわせた。
これが世に言う「函館空港ミグ強行着陸事件」である。
ソビエト連邦軍極東空軍防空軍所属のベレンコ中尉は、アメリカ合衆国への亡命を希望。
ソビエト連邦内に居ては、空を飛んでいるとき以外は、自由は無いとし、訓練飛行中に編隊を離脱。
ソビエト連邦軍極東空軍防空軍の対空レーダーに見つからない様に超低空でソビエト連邦領空を離脱。
一路札幌に指針を合わし超低空で飛行。
函館空港に強行着陸後、ベレンコ中尉は、拳銃で空港職員を脅かしていたが間も無く到着した、警察官と公安調査庁職員に身柄を確保された。
当時の日本では、政戦の真っ只中で、「ソビエト機?」と言うぐらいの認識であった。
しかし、ベレンコ中尉が乗って来たのは当事ソビエト最新鋭戦闘機Mig-25戦闘機であった。
米国国防総省も興味を示していた事件であった。
当然ソビエトとやり合いたくない日本国政府は、機体回収を拒否。現状維持として放置する様にと通達した。
しかし、状況が一変する。事件から3日経った8日、スイスのアメリカ駐在武官から「ソビエト軍がベレンコ中尉の身柄確保と、機体を破壊する為何らかの方法により、襲来する可能性高し。各所は警戒を強めた方が良いのでは無いか。」との報告が入る。
この情報により現地は大混乱となったがm政府は興味を示さず、「防衛出動命令」も発動しないとの情報が函館の陸上自衛隊第二十八普通科連隊で流れ、ついに同連隊の連隊長が「独断専行」で戦う覚悟を決め、隊員に実弾を配布。「防衛出動待機命令」を受けた隊員は、
死をも覚悟し、肉親に手紙を書いたとも言われている。
自衛隊史上最も隊員に死を覚悟させた事件であったに違いない。

↑これ本当?
資料あったらお願いします。
855名無し三等兵:02/12/02 13:31 ID:c/IrtgiW
>854
学研M文庫「ミグ25事件の真相 闇に葬られた防衛出動」
856843:02/12/02 13:33 ID:6FP+lPBk
>>854
どの部分が?
実弾配布は本当。
Mig−25事件の本、出てたよ、確かM文庫かなんかで。
857名無し三等兵:02/12/02 13:35 ID:???
>>854
もう一冊、
「自衛隊指揮官」瀧野隆浩著 / 講談社刊
ttp://www.ywad.com/books/1178.html
858名無し三等兵:02/12/02 13:36 ID:???
>854
若干電波が入っていますが、基本的には下記の本の要約です
信頼度はまぁ高い方でしょう
「ミグ25事件の真相〜闇に葬られた防衛出動」大小田八尋(学研M文庫)

また、これも参考にされると良いかと
「自衛隊指揮官」 瀧野隆浩 (講談社)
859名無し三等兵:02/12/02 13:36 ID:???
重婚発生だな。
860名無し三等兵:02/12/02 13:43 ID:1EFzqbrP
AWACSとEWACSってどう違うんですか?
教えて下さい。
861名無し三等兵:02/12/02 13:44 ID:???
ソ連が満州に進攻してきた時に関東軍が満州に居住する邦人を
見捨ててさっさと夜逃げしたというのは本当ですか?
862名無し三等兵:02/12/02 13:45 ID:NssKl40c
>軍(特に米軍)では「自分の所属軍種(部隊)こそ最高」と骨の髄まで叩き込まれます
>したがって騎兵は騎兵以外のあらゆる軍種に軽くみています

 当時の「騎兵」ってのはヘリボーン。つまり、「空挺」なの。
863名無し三等兵:02/12/02 13:46 ID:05A3+Krg
有難う御座います読んで見ます。
ついでに質問なんですが、もし、ロシアでも中国でも韓国でも北朝鮮でも台湾でもどこでも良いので、
何らかの事情で航空機に乗ってベレンコ中尉見たく日本に亡命したくて、日本領空に進入してきますよね
その時、自衛隊は、「貴方が飛行してるのは日本ですよ、直ちに進路を変更し離脱しなさい」って領空侵犯の警告をしますよね。
「俺は亡命したい。自衛隊の基地まで連れてけ」って言ったら、連れてって亡命させてくれるの?
864名無し三等兵:02/12/02 13:47 ID:???
>860
基本的には呼び方が違うだけ
またEWACSはゲームメーカーが好んで使う(E-3なんかと混同されるのを嫌ってのことらしい)
865名無し三等兵:02/12/02 13:49 ID:???
>>863
それならヘリを奪って米大使館にでも強行着陸せれ
当時のロシア&極東配備ってのがキモでない
866名無し三等兵:02/12/02 13:50 ID:???
中国軍が使用しているサブマシンガンを教えて。
できたらソースも。
867860:02/12/02 13:52 ID:1EFzqbrP
>>864
ありがとうございます。
868名無し三等兵:02/12/02 13:53 ID:???
>>866
MP5
869名無し三等兵:02/12/02 13:53 ID:???
>>860
EWACSってのは軍事用語には存在しないんじゃない?
ぐぐっても軍事関係のサイトはちっとも引っかからないよ。
870名無し三等兵:02/12/02 13:53 ID:???
>863
本を読めば分かりますが、当時のソ連空軍機は自衛隊機や米軍機と無線交信できませんから
「俺は亡命したい。自衛隊の基地まで連れてけ」って言うのは不可能です
ではどうするかというと、脚を下げるなど国際的に無抵抗を示すシグナルを送って、迎撃機が
誘導してくれるのを待ちます
迎撃機のパイロットが興奮していて、そのようなシグナルを見落とした場合、撃墜されても
文句は言えません
871名無し三等兵:02/12/02 13:55 ID:???
>>861
一概にホントとも言えませんが、結果的そうなったと言うのが正解です。
当時の対ソ用の兵隊は根こそぎ南方等に送られてorその途上で海の藻屑となり、
関東軍などは実質的にはほとんど未武装と言って良い程の二線級で戦闘力がありませんでした。
結果、ソ連侵攻と共に鎧袖一触され、関東軍などソ連と対峙していた日本軍は壊滅しました。

しかしながら小部隊単位では各所で善戦し、民間人脱出の時間を稼いだ事例もかなりあります。
その逆の例も同様にありますが・・・
872名無し三等兵:02/12/02 14:00 ID:???
>869
元々EWACSって用語はイギリスの軍事企業(さて、どこだっけ?)が造語した
商標登録されているんで、乱用すると金を請求される恐れがある
873名無し三等兵:02/12/02 14:04 ID:???
機雷って何?

こんなのって聞いたけど

.     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜←海面
.
.            ○
.             |
. |
. |
. |
.           __|_
.          | . |
.          ―-----
874名無し三等兵:02/12/02 14:06 ID:???
>>872
GeneralArmsPowerd
875名無し三等兵:02/12/02 14:10 ID:???
>874
ありがと
876名無し三等兵:02/12/02 14:12 ID:???
>873
機雷について、何が聞きたいの?
877名無し三等兵:02/12/02 14:15 ID:???
>>854
ソ連領を飛んでる時はまだしも、札幌行くのに超低空飛行なんかしてないよ。

亡命したいのだから日本のレーダー網をくぐり抜けようなんて思う必要ないでしょ。
燃料無駄だし。

ベレンコ氏は、高度をとって来たんだけど、雲天で視界が悪かったので高度を下げて雲の下に出たのです。
当時のファントム戦闘機のレーダーに下方を行く機体を追跡する力がなかたたので、見失っただけです。

と言う訳で、解釈に最新が取り入れられて無いですね。
そんなこんなで後は推して知るべし。
878名無し三等兵:02/12/02 14:32 ID:???
以前のミグ25亡命スレッドで、実は米軍がテスト飛行させた、とかいう話が
当時の現場関係者らしき?人からあったけど、あれはどうだったんだろう・・
879名無し三等兵:02/12/02 14:34 ID:CK6f+Yex
>>861
>>871に補足します。
末期の日本軍はソ連軍に国境で対抗できないことを理解していたため、
開戦時には部隊を後退させ、後方(確か朝鮮半島)において防御する予定でした。
しかし後退途中で8/15を迎えたため、予定の戦闘は生起しませんでした。
ただし、後退して防御する計画を持ちながら、邦人避難計画を持たなかった点及び避難までの間、
国境で阻止戦闘をしなかった点から逃げたと言われても仕方ない面はあります。
880名無し三等兵:02/12/02 14:46 ID:???
>>878
飛行試験はやってない
すぐに分解しちゃったし、ソ連に返還するときも分解したまま梱包した
881名無し三等兵:02/12/02 14:55 ID:???
>>880
それは周知だけど、C-5で米に運ばずに飛ばした、っていう書き込みがあったのよ。
882名無し三等兵:02/12/02 14:58 ID:???
  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ |
  |  _ 《 _   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|-(_//_)-(_//_)-|) <  大宮ゆの郷来てね!http://www.yunosato.co.jp/syo-.html
  |   厶、    |   \________
  \ ||||||||||||  /  
    \____/ 

12月12日大宮ゆの郷で田代まさしショーをやります。
1Fのレストラン平成で午後2:00からと夜の8:00からショーが楽しめます。  
883名無し三等兵:02/12/02 14:59 ID:???
質問です。
ニュー速板で中国が先日配備を開始した国産戦闘機J-10について以下のような評価を
目にしたのですが、軍板の皆さんから見て正しいと思われますか?
私は中国の戦闘機というと旧式のがらくたのイメージしかないのですが。

>何度も言うようだが、大した根拠も無いのに過小評価してはならない。
性能については明らかになっていないが、
空力的にはF-16ベースでイスラエルの技術者がさらに洗練を加えてるだろうし、
アビオニクスは国産と言いながら仏露かイスラエルのコピーだろう。
仮にエンジンもSu-27と同じ高出力のAL-31Fを単発で積んでるとしたら相当に侮り難い。
ロシア製の高性能短距離ミサイルR-73を搭載すると思われ、
少なくとも有視界戦闘では確実にF-16以上で自衛隊のF-15Jを上回るものと見なければならない。
また視界外戦闘、BVRにおいても世界水準のアビオニクスとロシア製ミサイルR-77の組み合わせは
大きな脅威だ。
884名無し三等兵:02/12/02 15:00 ID:???
>>881
おーい、ミグ25は日本から出てないぞ
函館から横田に運んだだけだ
C-5に積み込むところから、着陸して引き出すところまでテレビが中継してるぞ
885名無し三等兵:02/12/02 15:02 ID:???
へー、そうなの。じゃあ書き込みはウソだったんだね。
886名無し三等兵:02/12/02 15:07 ID:???
>885
珍しいぐらい明瞭なウソだよ
887名無し三等兵:02/12/02 15:08 ID:???
>883
大した根拠も無いのにJ-10を過大評価する必要もないと思います
888名無し三等兵:02/12/02 15:09 ID:???
「polemiot」って武器知ってる人いませんか?
どうも自動小銃らしいのですが、日本語での読み方知りたいっす。
あと、なんかそれについてのサイトとかあったら教えて下さい。
889名無し三等兵:02/12/02 15:12 ID:+RVJ3+vq
>>883 J-10
JDW(Jane's)での評価は低かったですね。ニュー速板の人より
Jane'sの記者の方が信用できるんじゃないかな、そんな気がします。
確かに、高性能のミサイルを積めば、それなりに脅威になるでしょうが、
それは機体の評価とは違う話ですよね? さらに、上記になぜか
出てこない火器管制レーダーこそが、攻撃性能の要なわけです。
890名無し三等兵:02/12/02 15:12 ID:???
891824:02/12/02 15:15 ID:???
>>840
むむ、やはり転倒するのですか(汁
大変わかりやすい解説でした。どうもありがとうございます。
892名無し三等兵:02/12/02 15:15 ID:???
>>889
いや、火器管制レーダーも仏露かイスラエルのコピーなんだろ。
それなりの水準にあると思うが。
それにJane'sの記者も正確な性能を把握してるとは思えん。
893名無し三等兵:02/12/02 15:18 ID:+RVJ3+vq
>>889 補足
J-10の火器管制レーダーについては、JDWでは露ファゾトロンの技術提供か
イスラエルの協力かと書いてたような気がします。ロシアの最新レベルの
ものが提供されれば、無視できない脅威になるでしょう。
894名無し三等兵:02/12/02 15:18 ID:???
>892
F-2は性能がいいか悪いかを論議してるようなもん
実用段階でない戦闘機について、いくら妄想したって時間のムダ
895名無し三等兵:02/12/02 15:19 ID:+RVJ3+vq
>>892
まあ、よくわからないから脅威となる可能性を否定できない、という
ところでしょう。最初からすげぇ脅威が現れた、勝てねぇ、みたいに
騒ぐレベルでは(少なくともまだ)ないでしょう。
896名無し三等兵:02/12/02 15:24 ID:???
>>894
でもまあどれだけまともに運用できるかは別として、
既に実戦配備されてるわけだし・・・。
897名無し三等兵:02/12/02 15:29 ID:???
実戦配備されたことが実用段階に入った証拠でないことは
古くは我が愛するスカウトから始まってF-2で、数多くの
戦闘機が証明してしまっている

まぁ後2,3年すればJ-10の実力は大まかにわかるだろうし
それでも遅くない
898名無し三等兵:02/12/02 15:41 ID:???
まあJ-10はMig-29最新型と同程度と見るのが妥当だろう。
899名無し三等兵:02/12/02 15:43 ID:???
>>898
どういう理由の断定だ?
900名無し三等兵:02/12/02 15:44 ID:???
>899
898には秘密のソースがあるのだろう
901名無し三等兵:02/12/02 15:46 ID:???
>>898
よく分からんが仮にそうだとするとかなり輸出できそうだな。
902635:02/12/02 15:47 ID:CK6f+Yex
>>888
「pulemiot」では?
だとすれば、ロシア語の機関銃「pulyemyot」(少しアルファベット違うのは、露語からの変換法の違い)
一般名詞としての機関銃。「RPK−74」のPの意味。
ただの推測なので、知ってる人は突っ込んでね。
903名無し三等兵:02/12/02 15:53 ID:AcuSY6qo
この掲示板で一番の猛者は誰ですか?
904名無し三等兵:02/12/02 15:55 ID:???
>903
某研氏か390氏か、ソコらでしょうな
ベンゼン氏とか「太郎」諸氏はすっかりおとなしくなりました
905名無し三等兵:02/12/02 15:58 ID:???
つい数日前に出てきた覇権太郎も、竜頭蛇尾を絵に描いたような有様で消えてったしね。
906名無し三等兵:02/12/02 16:00 ID:???
>>904
390って戦闘機関連スレでF-2マンセー、国産マンセーしているあいつの事?
907名無し三等兵:02/12/02 16:02 ID:???
演じるのはなかなかエネルギーがいるよな
キャラを貫く某研氏と390氏は尊敬に値する
908名無し三等兵:02/12/02 16:03 ID:???
>906
そう。よくみると、一日中この板に張り付いてる
いつ仕事をしてるのかわからん
909名無し三等兵:02/12/02 16:13 ID:???
>>906
某研氏は不動産屋で仕事しながらしょっちゅう軍板チェックしてるらしい。
910名無し三等兵:02/12/02 16:18 ID:???
>>907
390はキャラなのか?あれは天然だと思っていたのだが。
911名無し三等兵:02/12/02 16:20 ID:???
天然なら軍板の貴重な資源だ(w
912名無し三等兵:02/12/02 16:58 ID:b1H2DTja
潜水艦って 潜航中に飛行機に向けて
ミサイルとかうてるんですか 
 ネタみたいになりますがドラえもんで
潜水艦対零戦の話になるんですが
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3853/dora/hendora8.htm

水中から本物の原潜はうてるものなのかとか
浮上しなければ打てないとかどうなんでしょうか
もしくはそもそも搭載してないのでしょうか
913名無し三等兵:02/12/02 17:00 ID:kRr8tCv3
某最強スレでグリフォンスピットファイアは「設計時の安全係数が1.02(←数値は私のうろ覚え)と低くいのでパワーが生かせないのは自明」
と言ったお人がいまして「初心者には自明じゃないので詳細希望」とレスしたら、二度と安全係数の話をしてくれなくなりました。
安全係数はさておき、岡部いさくさんがグリフォンスピットファイアについて書かれたものを二度ほど見ましたが、どっちもトルク偏向がマーリンと逆になってパイロットはとまどったとしか書かれてません。
機体がヤワでパワーが生かせないと言う話は本当でしょうか?
914名無し三等兵:02/12/02 17:02 ID:ujDtoQAw
最近「世界の傑作機」誌の初期ジェット機の巻で大暴れの鳥飼さんは何者?
915名無し三等兵:02/12/02 17:06 ID:???
>912
ほとんどの潜水艦は

>もしくはそもそも搭載してないのでしょうか

だ。

ロシアの潜水艦は潜望鏡深度で発射可能な対空ミサイルを搭載している
(元は歩兵携行用ミサイル)を搭載しているものもあるようだが。
潜水艦は敵機の接近に気づいたら、なるべく速やかに深く潜行して
静かにしてるのが基本。

916名無し三等兵:02/12/02 17:06 ID:???
鳥養なら知ってるが。
917社 聖 ◆DASH/8Egy6 :02/12/02 17:06 ID:???
>912
撃てません。現段階では対空攻撃能力が皆無なことが、
潜水艦の大きな脆弱性のひとつです。
918名無し三等兵:02/12/02 17:08 ID:???
別のスレで
ワzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
というカキコがあるのを見ましたが、意味がわかりません。
最近こういうのが流行っているんですか?
意味を教えて下さい。
919名無し三等兵:02/12/02 17:10 ID:+RVJ3+vq
>>912
潜水に魚雷発射管からハープーン撃ったりできるわけですから、SAMも技術的には
発射できます。問題は標的を補足する必要がある点で、センサーを水上に
出す必要があります。発射後ロックオンということも可能ではありますが、
ミサイルから潜水艦へのデータリンクが必要であり、アンテナを水上に出さないと
有効なデータ交換ができないでしょう。他のプラットホームから誘導してもらい
潜水艦は発射だけ、なら可能性は十分ありそうです。
920名無し三等兵:02/12/02 17:15 ID:???
>>918
2ch的表現なので、他の言い回しも含めてラウンジあたりで聞いてくれ
921名無し三等兵:02/12/02 17:17 ID:???
艦船の名前とかはなんで平仮名ばっかりなんですか?
922名無し三等兵:02/12/02 17:25 ID:???
湾岸戦争で各国軍の行動や進撃路を扱った資料は無いですか?
923名無し三等兵:02/12/02 17:28 ID:???
>921
アルファベットやキリル文字とかもあるだろ。
ま、海自や海保のフネについて言えば、漢字だと旧海軍を連想して
文句を言う人がいる。
公式文書には使用できる漢字に制限がある。
とかいう理由。
あと、「輸送艇1号」みたいに漢字の名前もあるよ。
924名無し三等兵:02/12/02 17:32 ID:???
>最近「世界の傑作機」誌の初期ジェット機の巻で大暴れの鳥飼さんは何者?

飛行機の構造設計 その理論とメカニズム
鳥養 鶴雄、 久世 紳二(著) 社団法人 日本航空技術協会

でも読んでくれ。
925名無し三等兵:02/12/02 18:03 ID:05A3+Krg
掃海船ふじ
掃海船とわ
掃海船くじゅうくり
掃海船しらこ
掃海船えどがしま
掃海船えどがわ
湾内作業工作船ともえ
湾内作業工作船しんきょう
湾内作業工作船しんりゅう
艦隊防衛駆逐艦すばる
艦隊防衛駆逐艦せいりゅう
926名無し三等兵:02/12/02 18:04 ID:D8dmSdz3
米軍の実験場エリア51がUFOに関係が有るという噂話ですが、
米軍が新兵器の正体を隠蔽する為故意に流したのだとすれば
効果の程はどうだったのでしょうか?
余計世間の耳目を集めただけの様な気がするのですが。
927名無し三等兵:02/12/02 18:08 ID:???
少なくともステルス実験用のダミーポールを反重力実験装置として隠蔽に成功しました(w
928名無し三等兵:02/12/02 18:09 ID:???
>926
だから

>米軍が新兵器の正体を隠蔽する為故意に流した

わけではないんじゃないの?
929名無し三等兵:02/12/02 18:16 ID:???
自民党某タカ派議員「海上自衛隊の艦船にいい加減漢字の名前を使っても良いのではないか?」
共産党某議員「極めて軍国主義的で平和憲法に背く行為です。平仮名で良いじゃないですか」
自民党某タカ派議員「漢字を使う事で何故軍国主義的という考えが出てくるのですか?
             例えば、“平和”と漢字で命名しても軍国主義的に受け止められてしまうのでしょうか?」
共産党某議員「それは、それでも良いが、例えば、横須賀なんて付けてみなさい。横須賀は軍港だったんですよ!」
自民党某タカ派議員「何故直ぐにそういう旧軍に繋がる所を出すのですか?
             漢字で“白波”とか“富士”でも良いのでは無いのですか?
             要するに、外国の方がどの様に見るかです。
             あの船の名前はなんて言うんですか?と聞かれて、やまとですって言ったら嫌な顔をする方も居るかも知れません。
             でも、へいわですって言って嫌な顔をする人が居ますか?
             居ないでしょう。要するに漢字云々よりもその言葉自体が問題なのでしょう?
             違いますか?」
共産党某議員「この辺で、差し控えさせて頂きます。」
長「○○君他に何かありますか?」
自民党某タカ派議員「いえ。終了とさせて頂きます。」

某防衛委員会での一齣。
おかしな極左議員さんが筋の通らない事ばっかり言ってるから漢字の名前使えないんです。
漢字でもいいだろうって言ってる議員さんは沢山居るんですよ。
930名無し三等兵:02/12/02 18:18 ID:???
いま残ってる目ぼしい漢字名の艦艇なんて、三笠くらいだよな…。
931名無し三等兵:02/12/02 18:20 ID:???
『アパム』ってなんですか?
932名無し三等兵:02/12/02 18:20 ID:???
>>930
アメリカとか行くと、駆逐艦で残ってるの結構あるんだけどね。
933すいませんsage切るの忘れてました:02/12/02 18:24 ID:VUjE5523
軍板をROMらせてもらってる者です。たまに軍板で見かけるんですが『アパム』ってなんですか
934名無し三等兵:02/12/02 18:27 ID:???
>>933
前スレからのコピペね。

577 :名無し三等兵 :02/11/24 03:05 ID:???
Corp. Upham アパム伍長。演じるはJeremy Davies。
"Saving Private Ryan"(ライアン二等兵を救え)邦題:「プライベート・ライアン」
に登場する兵士。

一言で言うとヘタレ。

578 :ふみ :02/11/24 03:14 ID:???
APAM、Anti Personnel Advanced Munition または anti-personnel/anti-material。
MRLSが発射するミサイルに310個とか950個とか詰められた子弾。
880個の破片として飛び散り、危害半径は15メートルとされる、らしい。
935海の人●海の砒素:02/12/02 18:29 ID:OG0km7HL
 というか、やまと文字であるひらがなで名前をつけるのは日本国の艦艇として当然の
ことであ〜る、漢字で艦名書いたら中国海軍みたいじゃないか、とか言う人いないかなぁ(笑)
936名無し三等兵:02/12/02 18:31 ID:???
平仮名の艦名も、最近は既に「これはこれで」って定着した感なきにしもあらず…かな?
937名無し三等兵:02/12/02 18:40 ID:???
>>922
オイラの手元にある資料では、
PANZER1994年7月号の特集「湾岸地上戦の100時間」が判りやすかったっす。
93〜94年あたりはよく湾岸戦争の特集を組んでたような。
938名無し三等兵:02/12/02 18:45 ID:nCy3D3sQ
海自と海保で艦名がバッティングすることはあるんですか?
それとも早い者勝ちですか?

いや、あやなみが海保にあるんでたかなみ型にはつかないのかなと。(w
939某方面隊一等陸曹:02/12/02 18:46 ID:???
>共産党某議員「極めて軍国主義的で平和憲法に背く行為です。平仮名で良いじゃないですか」
こういう基地外さんは韓国にでも行って下さい。帰ってこないで下さい。
あなた方が支離滅裂な事を言うから我が国の危機管理能力は一向に向上しないし、
世界からも、「自衛隊?アメリカ軍の日本支部だろ」とか言われるんだ。
独立国は、自国を守る権利がある。それが例え我が国の交戦権を永久に放棄した平和主義国家でも変わりない恒久に認められ、古来よりそして永遠に認められて、そしてこれからも認められ続ける当然の権利だ。
少なくとも私は大学でそう習った。
それが解らんのに国会議員なんてするな。
それで、北朝鮮の工作船が領海内に進入してきたら、「まぁ自衛隊は何していたの!?」あんた等が何も出来ないように雁字搦めな在って無い様な法律作って変えないからだろ。
責任の転換も甚だしい限りだ。
940名無し三等兵:02/12/02 18:48 ID:???
>>939
ここは初心者スレです。議論をする場所でも自分の意見を披露する場所でもありません。
わきまえなさい。
941名無し三等兵:02/12/02 18:50 ID:???
おやおや。
現役さんもそんな不平不満を持って職務に当たっているんだな。
少なくとも俺は応援してるから頑張って。
942名無し三等兵:02/12/02 18:57 ID:???
お前拓殖出だろ。
良く自衛隊なんて行く気になったな。
しかも、一等陸曹まで行ったか。
お前も陸曹長になりたいだろ?
成りたいなら、そういう意見を言うのは今後一切止めた方がいいぞ。
一生一等陸曹のままだぞ。
これは、警告だぞ。
同業者からのな。
943名無し三等兵:02/12/02 19:02 ID:05A3+Krg
一等陸曹ってどの位の階級?
偉いの?権限とかあるの?
944名無し三等兵:02/12/02 19:03 ID:???
ほんと、陸自ってバカ。
945名無し三等兵:02/12/02 19:04 ID:???
>>938
バッティングしまくってます。ちょっと探してみると、
あさぎりPC-223 むらくも型巡視艇
あぶくまPM-79 びほろ型巡視船
きりしまPS-04 しんざん型巡視船
いしかりPM-78 びほろ型巡視船
おおすみPLH-03 つがる型巡視船
こんごうPS-103 あかぎ型巡視船   etc……

ア・カ行で探しただけでこの有りさまです。ちなみに「たかなみ」級の件ですが、
かつて海自に在籍したあやなみ級DD-110"たかなみ"と艦番号が同じになるため
同名を襲名したと言うことになっています。(本音はどうか知らんが)
946名無し三等兵:02/12/02 19:11 ID:???
航 空 自 衛 隊 っ て 戦 闘 員 は パ イ ロ ッ ト と 高 射 群 し か 無 い フ ゚ フ ゚
↑本当かよ
947名無し三等兵:02/12/02 19:14 ID:???
>>943_>>946
自衛隊関連の質問は自衛隊板で。

スレを立てる前にまずはここに質問を10
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1034890096/l50
948名無し三等兵:02/12/02 19:39 ID:R+ofiSkm
あの・・うちのじさまの話なんですが
戦争中に兵隊の素質があるかどうかって検査あるじゃないですか。
それで背が小さかったから徴兵は免れたって聞きましたけど
ほんとなんでしょうか?
949名無し五等兵:02/12/02 19:41 ID:DnFBZ7O1
博学な皆さんにお聞きしたいのですが、
第二次大戦直前にソ連が北欧のどっかの国と戦争した時、
ソ連の近代的な部隊が騎兵隊を中心とした前近代的な部隊とやりあって負けた、
と言う話を小耳に挟んだのですが、これホントの話ですか?
またもし仮に本当の場合、どのようにして勝利を得たのでしょうか?
950名無し三等兵:02/12/02 19:44 ID:???
フィンランドか?
あの国の軍隊は間違っても前近代的じゃなかったぞ
951名無し三等兵:02/12/02 19:47 ID:???
>948
あってもおかしくない。
戦争中でも全員を取れるほど軍隊の規模はでかくない。
また、背が低いのは徴兵検査の等級を下げる一因。
特に末期はそれだけでは決まらないが、原因にはなりうる。
また、徴兵検査自体は戦争してなくても徴兵制をしいていれば
取られる率は低いがある。
952948:02/12/02 19:52 ID:R+ofiSkm
>>951
でもパイロットとかは背が低いほうがいいと思いますし
もちろん、視力やら他の検査もあるでしょうけど。
953名無し三等兵:02/12/02 19:54 ID:???
>>952
君がいくら屁理屈こねても身長制限はあったんだから仕方ない
954名無し三等兵:02/12/02 19:58 ID:???
950氏ではないが早めのスレ立て

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を53
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038826608/

移動よろしくお願いします
955名無し三等兵:02/12/02 19:58 ID:???
>>952
前々スレからのコピペね。

>950 :名無し軍曹 :02/11/20 10:18 ID:???
>甲種合格の基準は身長155センチ・視力裸眼0.6でしたが、海軍は視力に関しては厳しく
>裸眼視力1.0が必要でした。
>陸軍が徴兵を行うという理由から海軍は陸軍と比べて兵員の体格がやや劣る傾向にあったそうです。

君のお祖父さんはこの基準に達していなかったと言う事だろう。
956名無し五等兵:02/12/02 20:06 ID:DnFBZ7O1
>>950
ありがとうございます。
今度ソ連とフィンランドでぐぐって調べてみます。
957名無し三等兵:02/12/02 20:08 ID:???
>>949
950氏も答えていますが、恐らく第二次大戦初頭にソ連がフィンランドに侵攻した
ソ連−フィンランド戦争(1939-40)が誤って伝わっているのではと思われます。

フィンランド軍の主力は歩兵、あるいはスキーを装備した歩兵といった部隊でしたが、
自動火器の普及率も高く、練度の高さ、地の利を活かしたゲリラ戦術などで応戦し、
ソ連側の慢心もあり侵攻したソ連軍に少なからぬ損害を与えました。

日本語ですと「雪中の奇跡」という本がこの戦争を扱っていますので、参考になると思います。
958名無し三等兵:02/12/02 20:29 ID:sgrBTJGx
>>784
F9FやF-84って固定タンクじゃなかったっけ。
北朝鮮相手なら固定タンクでも平気だったのか?
P-80の初期型は投棄式だったみたいだけど。
959名無し三等兵:02/12/02 20:50 ID:???
>>914
>最近「世界の傑作機」誌の初期ジェット機の巻で大暴れの鳥飼さんは何者?
鳥養鶴雄氏だったら、元富士重工の指導的航空エンジニア。もう定年退職したけどね。
私にとってはお世話になった恩人でもあり、恐ろしい先輩でもある。
別に最近になって「暴れてる」わけじゃない。もう20年以上も前から
いまは亡き「航空ジャーナル」なんかで書いてきた。
ただ当時は会社に在職していたんで、もっぱらペンネームを使っていた。
もう時効だろうからバラしてしまうと、「武井裕正」と言うのが鳥養氏のペンネームの一つだ。
960名無し三等兵:02/12/02 21:42 ID:???
>>922
「戦場のIT革命 湾岸戦争データファイル」がとてもよくまとまっとります。米軍中心
ですけど。
961眠い人 ◆gQikaJHtf2 :02/12/02 22:07 ID:???
>>873
機雷には係累機雷、磁気機雷、音響機雷、感圧機雷などがあります。

図示されているのは係累機雷です。
こういったものを用いて機雷堰というものを作り、狭い海峡、特定海面を封鎖します。
掃海しない限り、船舶の航行は不可能なので、船舶輸送は不可能になります。

反面、こういった係累機雷は触発信管なので、船体が信管に触れない限り爆発しま
せん。
また、位置も分かり易く、掃海も容易です。

其処で、海底に鎮座し、艦体の磁場に感応して爆発する磁気機雷、スクリュー、ター
ビンなどの音に感応して爆発する音響機雷、船舶の航行する波の圧力に感応して
爆発する感圧機雷が作られました。

最近では、更に高性能になっており、音と圧力など複合要因で爆発するもの、敵の
潜水艦のスクリューにのみ反応して爆発するもの、船舶が何度か通ると爆発するもの
など極めて多岐に渡っています。
962名無し三等兵:02/12/02 22:25 ID://4pInfv
眠い人 ◆gQikaJHtf2さんとお話できるスレはありますか?
963名無し三等兵:02/12/02 23:02 ID:???
【軍コテ】奴等を高く吊るせ【粛清】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1038744478/l50
964名無し三等兵:02/12/02 23:06 ID:???
>>949
恐らく、ナチスドイツとソ連によるポーランド侵攻と、ソ連によるフィンランド侵攻”冬戦争”を混同していると思います。
ポーランド侵攻では戦車VS騎兵という構図は多々あったようです。
戦車に突撃をかける騎兵にドイツ兵が畏怖したとも伝えられていますが、戦果を伴うものではありませんでした。
冬戦争においてはスキーを装備したフィンランド兵が夜中にフィンランドの伝統的な刀を持って忍び寄り、
ソ連兵の首をかっさくような戦闘が行われていました。フィンランドは近代的な装備を持った軍隊ですが、
それら近代的装備と併せて伝統的なスキーや刀を使用した戦闘を行い、効果をあげたそうです。
965ちゃぎ ◆m6O6.vzjpM :02/12/02 23:08 ID:???
>963
まずはこっちからの方が(w
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ28◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1037984568/l50
966名無し三等兵:02/12/02 23:48 ID:W9+uSUYl
CIWSはゴムボートみたいな水上目標にも有効なんですか?
967名無し三等兵:02/12/02 23:59 ID:???
>>966
新スレが立っていますのでこちらのスレでお願いします
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を53
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038826608/
968名無し三等兵:02/12/03 00:00 ID:???
>>958
まさか。戦闘機でウィングティップタンクを固定にするなんて考えられません。
F-84もF9F(これは色々型あるけど全部)も翼端タンクは切り離しです。
969名無し三等兵:02/12/03 11:01 ID:???
>>968
デマを書くなよ…
たしかに「切り離せる」が、それは地上でのこと
空中投棄は不可能だ
970名無し三等兵:02/12/03 11:05 ID:???
>>913
まともなスピット関連の本なら、スピットはXから22にいたるまで、ろくな補強をしないまま
生産を継続したので、機体がエンジン出力に耐えられなかったことがちゃんと書いてあります
グリフォンにちゃんと対応したのは24になってからです
971名無し五等兵:02/12/03 12:19 ID:p8LjsGHu
>>957
>>964
騎兵>ポーランド、スキー>フィンランドでしたか。思いっきり勘違いをしておりました。
今度の休みにご紹介された本を買いに行きます。
本当にありがとうございました。
972名無し三等兵:02/12/03 20:54 ID:???
沈みます。
973名無し三等兵:02/12/04 01:51 ID:???
う〜む、相変わらず消費早いな。
974名無し三等兵:02/12/04 02:23 ID:???
だから900ボーダーくらいで新スレ立てた方がいいと思うんだけどねえ
950だとすぐ1000逝ったりしてdat落ちるからなあ
975名無し三等兵:02/12/04 21:45 ID:SeMHPFmh
どなたか戦闘機が一時間飛ぶのに必要な燃料代わかりませんでしょうか?
976名無し三等兵:02/12/04 21:50 ID:???
新スレが立っていますので↓このスレでお願いします
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を53
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038826608/
質問及び回答は↑のスレでどうぞ。
977933:02/12/06 03:21 ID:???
>>934
レス遅れてすいません、ありがとうございました。
978名無し三等兵:02/12/09 00:01 ID:???
取り敢えず、緊急浮上してみる。
979前スレ983:02/12/09 00:02 ID:???
ホストが原因で次スレ立てられませんですた。
980名無し三等兵:02/12/09 00:10 ID:agHe7qe+
ガイシュツならスマソ
連隊とか師団とかってどれ位の人数なのでしょうか?
時代によって変わるとは思うのですが
詳しい説明HPとかあれば教えてプリーズ。

981名無し三等兵:02/12/09 00:16 ID:???
このスレは任務を終了しますた。
続きはこちらにおながいします↓

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を54
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1039360320
982名無し三等兵:02/12/09 00:36 ID:???
キングストン弁全開
自沈セヨ
983名無し三等兵:02/12/09 01:24 ID:???
984名無し三等兵:02/12/09 01:37 ID:???
↑なんなの、そこ(w
985名無し三等兵:02/12/09 05:08 ID:???
やっぱもう尽く沈めないとダメちゃう?
わざわざ次スレ誘導してんのにage
埋め埋め
986名無し三等兵:02/12/09 06:02 ID:???
埋め埋め
987名無し三等兵:02/12/09 13:00 ID:???
988名無し三等兵:02/12/09 13:02 ID:???
この雪どうにかならんかね
989名無し三等兵:02/12/09 13:03 ID:???
表に出る気がしないよ
990名無し三等兵:02/12/09 13:03 ID:???
とかなんとかいいつつ梅梅
991名無し三等兵:02/12/09 13:04 ID:???
気の利いたAAでも貼れればいいんだが
992名無し三等兵:02/12/09 13:05 ID:???
あと9
993名無し三等兵:02/12/09 13:10 ID:???
一服
994名無し三等兵:02/12/09 13:10 ID:???
>>992
あと9で良かったのか?
995名無し三等兵:02/12/09 13:11 ID:???
まぁいいや
996名無し三等兵:02/12/09 13:11 ID:???
もう少し
997名無し三等兵:02/12/09 13:13 ID:???
あぁ、二重カキコの警告ウザい
998名無し三等兵:02/12/09 13:13 ID:???
といいつつ998
999名無し三等兵:02/12/09 13:14 ID:???
999?
1000名無し三等兵:02/12/09 13:15 ID:???
やりぃ…
初めての1000ゲットぉ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。