軍事板住人オススメのゲーム Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無し三等兵:03/04/15 21:43 ID:eB0ZVj30
デモ版をやってみたんだが、BF1942は結構面白いな。
歩兵も戦車も戦闘機も空母も動かせるぜワショーイ


リアル?何ですかソレ?
241山崎渉:03/04/17 10:56 ID:???
(^^)
242名無し三等兵:03/04/18 00:15 ID:???
評判を聞いてバトルフィールド1942買ってきた。
でもマシンスペックが足りなくてガタガタ・・・メモリ増設しなきゃだめか・・・
243名無し三等兵:03/04/18 00:30 ID:3Nl06eUG
バトルフィールド1942は面白いね〜。軍事的にはショボショボだけどw
244名無し三等兵:03/04/18 10:40 ID:???
WWII Online>BF1942
245名無し三等兵:03/04/18 12:13 ID:???
OFP rules.

246名無し三等兵:03/04/18 14:44 ID:???
SEGAとナムコが合併を検討・・・
ACとエアダンの共存は可能なのか?
247名無し三等兵:03/04/18 14:48 ID:???
レッドサンブラッククロス三部作(ボードゲーム版)
248名無し三等兵:03/04/18 17:30 ID:???
>>246
畑が違うので大丈夫
AC=シューティングゲーム
エアロダンシング=フライトシュミレーター
249名無し三等兵:03/04/18 17:38 ID:???
AC=シューティングゲーム
エアロダンシング=フライトシュミレーター
FALCON 4.0=フライトシミュレーター
250名無し三等兵:03/04/18 18:52 ID:???
>>244
そもそも目指したものが違う。
251名無し三等兵:03/04/18 19:29 ID:???
戦争の駒としての歩兵の悲哀を味わいたいならOFPだな
252名無し三等兵:03/04/18 19:42 ID:???
>>250
この板的には、でしょ
253 :03/04/18 21:13 ID:uN0YmjW6
OFPだろ。もうすぐ日本人の有志らによる自衛隊MODも出るから
期待シル!
http://ofpboh.himitsukichi.com/
254名無し三等兵:03/04/18 21:49 ID:???
OFP買ったけどレジスタンスってやつが無いとマルチはできないも同然なんですね・・・
255 :03/04/18 21:53 ID:???
>>254
マルチつーかレジスタンス無いとユーザーが作った沢山の優秀な
アドオンが使えないよ。OFPはマルチよりもシングルの方がイイ!
BOHもレジスタンス必要だから買うベシ。
ビックカメラやヨドバシで3,000円くらいじゃないかな?
256名無し三等兵:03/04/19 06:22 ID:???
>>247
少なくとも、佐藤大輔にゲームデザインのセンスがないのは
よくわかる作品だったな(笑
257名無し三等兵:03/04/19 16:21 ID:VhV39gAX
BHDはどう?
258山崎渉:03/04/20 05:19 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
259名無し三等兵:03/04/21 12:56 ID:???
>>254
まずはキャンペーンを撃破したまい。
M16一本を手に、泥を噛みながら森の中を小一時間はいずりまわり、
そばを走る敵戦車のキャタピラ音に肝を冷やす。
頭上をかすめるMi17の照明に祈りながら頭を伏せる。

これほど戦争が嫌いになる戦争ゲームも珍しい。
260名無し三等兵:03/04/21 17:56 ID:???
>>259
戦場にはヒーローはいない、というのがイヤになるくらい解るね。
261名無し三等兵:03/04/23 03:36 ID:???
>>256
陸海空全てを網羅した意気込みは買うが、いかんせん面倒なだけで爽快感がない。
262名無し三等兵:03/04/26 01:53 ID:???
263名無し三等兵:03/04/28 20:34 ID:???
 
264名無し三等兵:03/04/28 20:46 ID:???
小部隊の戦術を検討するのに適当な電源不要系のゲームって最近だと何かありますか?
以前ならファイアパワーとか、メックウォーとかがありましたが…
もう手に入らないですし…
265名無し三等兵:03/04/28 21:09 ID:og16L/6V
ゴーストリコンってオモロイすか?
266名無し三等兵:03/04/28 22:03 ID:???
銃が表示されないから嫌いだ。しかももうすでに寂れてるし
267名無し三等兵:03/04/28 22:52 ID:???
OFP BOHハァハァ
268名無し三等兵:03/04/29 07:00 ID:???
http://www.battlefront.com/products/tacops4/tacops4.html

TacOps4
アメリカ陸軍が実際使ってる訓練ソフトの商業版。

見た目はジミーだけど、もうちょっとリアリティーを味わいたい人
にはお勧め。

ガイジュツだったらゴメソ
269名無し三等兵:03/04/29 09:29 ID:???
OFP BOH、自衛隊使いたい人はコレしかない。
270名無し三等兵:03/04/29 10:23 ID:???
AC=シューティングゲーム
エアロダンシング=シューティングゲーム

リアルじゃ無いからクソ

FALCON 4.0=フライトシミュレーター
271名無し三等兵:03/04/30 10:17 ID:???
>>269
64式の音がショボくて困ります(まあOFPは7.62が全部ショボいけど)。
272名無し三等兵:03/04/30 15:48 ID:???
ほんものの鉄砲も意外と乾いた音だったからあんなもんかなー
って思ってた>OFP音
273名無し三等兵:03/04/30 17:32 ID:???
R6だと、いかにも重いストック部が響いてるなって感じの(嘘)高級感溢れる
G3も、OFPだと屁みたいな音なんですよ。うちの環境のせいなのかなあ。
274名無し三等兵:03/05/02 02:39 ID:???
ボードゲームのHarpoon
これには衝撃を受けた。これで遊べる人間は本物の海軍軍人かかなりのヲタだ
カタギが手を出すもんじゃないね。海軍の教科書みたい。
275名無し三等兵 :03/05/03 12:11 ID:???
>>274
昔のゲームって、全部そんなもんだよ。
276名無し三等兵:03/05/05 13:53 ID:???
>>264
AH「プラトーン」なら結構売れ残ってるぞ。
ゲームは最近和訳を入手したのでやってみたら結構おもしろかった。
277名無し三等兵:03/05/06 10:20 ID:???
>>264
というか、電源不要ってのはもう無意味な制限だと思うんだが。
電気のない山小屋でやるってんならともかく。
278名無し三等兵 :03/05/06 13:03 ID:???
>>277
電車や飛行機の中があるから、そうでもないだろ。
279名無し三等兵:03/05/06 13:49 ID:???
>>278
電車や飛行機の中で非電源系で小隊戦術研究できるゲームって...

UP FRONT!ぐらいしか思いつかない。
280名無し三等兵:03/05/06 23:49 ID:???
>278
電車や飛行機の中でも座れればノートパソコンは使える(禁止されてるかもしれんが)わけで
そういう意味ではもはや電源(=PC)よりもボード&PL複数人数を広げる場所の方が
確保するのは難しい時代ですな・・・・・・
281名無し三等兵:03/05/09 09:10 ID:???
リアル系FPSでもCamperCamperうるさい奴が居て萎える
アンブッシュは立派な戦術じゃ
282名無し三等兵:03/05/09 16:01 ID:???
>>281
FPSつっても色々あるからね。
CSとかだと叩かれやすいかも。
同じHL-MODでもFAとかDoDならそんなことないと思う。
OFPでも見つからないのが基本だから叩かれないだろうし。

スレ違いスマソ
283名無し三等兵:03/05/12 17:45 ID:???
これどう? フリーの第二次大戦物STG。
自分でミッション作ったり出来るみたい。

ttp://www10.plala.or.jp/twb/main.html
284名無し三等兵:03/05/13 17:39 ID:???
>>283
やってみますた
漏れには難しすぎますた
285名無し三等兵:03/05/15 12:38 ID:p9tv+kjv
大戦略パーフェクトの2ちゃんねらーが作った
「日朝極東戦争」
中国海軍、南北統一朝鮮軍VS在日米軍(第7艦隊)、陸海空自衛隊
西日本の主要な自衛隊基地が詳しく描かれていてかこいい。
質の日米VS数の中朝
すげー。おまえらもやってみれ。
286名無し三等兵:03/05/15 13:59 ID:???
>>285
何処にあるんですか?
やってみたいっす
287名無し三等兵:03/05/15 18:35 ID:???
>>285
南がいないところをみると、半島は北が占領済み?
288287:03/05/15 18:36 ID:???
うわ、ちゃんと南書いてあった・・・鬱氏
289