【BBH】BASEBALL HEROES 2012【第1節】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
荒らし対策のため、sage進行でお願いします

業界初、プロ野球選手カードを駆使して戦う、新感覚マスビデオゲームの続編登場 !
コナミが業界NO.1の実績を誇るプロ野球ゲームを題材に、監督として采配を揮いながら
ペナントレースを戦い抜く、戦略型の奥深いゲーム性を実現!

公式はこちら
http://www.konami.jp/am/bbh2011/
BBH GATEWAY
http://www.konami.jp/am/bbh/

・球団・選手の蔑称は使用しないでね!球団叩きなどのアンチ行為は危険球、即退場。
・愛称は使っても良い。但し、その意味を初心者が聞いてきた場合は
 ググれなどと言わずに使用者がきちんと意味を教える事。
・荒らし・煽りはヤジなので聞き流してね!
>>960の人は新スレッドへ進塁です。無理なら代走要請をしてね!
・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してからスレ立てをお願いするよ!
 立てられない場合は>>970を代走とし、念のため>>960以降はアップしておいてね!
・次スレが立つまで、無駄な埋めは走塁妨害になるからやめよう!
・能力値や補正や査定がどうのという主観はループする話題なので程々にしてね!
・特定の監督やコテハンの話題は晒しスレでお願いするよ!
・実際の野球の話題はプロ野球板でお願いするよ!
http://uni.2ch.net/base/

前スレ
【BBH】BASEBALL HEROES 2011 SHINE STAR【28番星】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1347172093/
2ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 16:49:54.31 ID:l6pbLCBm0
関連スレ

【BBH】BASEBALL HEROES チラ裏 31枚目【ゲーム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1333807871/

【スペ】BASEBALL HEROES トレードスレ 21【08は米野へ】 ←現旧作が絡むスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1244734578/

BASEBALL HEROES トレード雑談用スレ41球目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259848280/

【若葉】BASEBALL HEROES初心者スレ【第13戦】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1289873435/

BASEBALL HEROES 純正準純正スレ 16勝目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1256952600/

【人生の】BASEBALL HEROES晒しスレ19号【戦力外】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1297504068/

【巨人】BASEBALL HEROES 査定議論スレ【大嫌い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1293511699/

【BBH2】BASEBALL HEROES GR・OT報告スレ4枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1180853502/

3ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 16:51:16.53 ID:l6pbLCBm0
球団スレ

福岡ソフトバンク 【BBH】たかせん【若鷹軍団】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1322569773/
【BBH】日ハム監督の集い2【ファイターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1305984882/
【BBH】猫専【2011】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1316613379/
【BBH】オリックス使いの集い【おりせん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1265099470/←過去スレ
【BBH】楽天使いの集い9【イーグルス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1343825648/
【BBH】BASEBALL HEROES 鴎使い5【SHINE STAR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1320722557/
【BBH】中日監督使いスレ【D専】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1305806003/
【BBH】BASEBALL HEROES・東京燕軍団【4羽目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1299625270/
【BBH】巨人使い専用スレ【アンチはスルー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1297753603/
【BBH】阪神監督スレ4【虎専】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1346614885/
【BBH2011】広島使い集まれ!10【シャスタ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321279428/
【BBH】はません9【横浜使い集合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1324024531/
4ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 17:00:22.19 ID:l6pbLCBm0
訂正
中日スレ
【BBH】ジョイナス!中日使いスレ【D専】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1348555482/
5ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 18:12:04.33 ID:cZZyTYym0
>>1
乙です
スタートダッシュつめあわせの中身はなんだったんだ?もうレベルマックスはないよな?w
6ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 19:47:26.49 ID:W6tCRdXtO
>>1
ホワイト売春ブターババア本当に高級クラブ嬢やバーテンダーでエリート公務員の娘の金持ちなら、プロフに具体的な職業内容書いたり加工梨の顔写メ出すよなそれだけお嬢様若くて美人ならババゲー、ミクソ、グリーでリア友全然いないなんて
変だよな(笑)

7ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:01:37.42 ID:494EzpQo0
乙だが1の公式リンクが2011のまま
8ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:36:01.49 ID:9Lb8gr+/0
てか犠牲フライも廃止かよwwwなんだこのゲーム・・・・・・
9ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:38:22.70 ID:ev5BkisV0
犠牲フライとかふざけたサインなんて消えて当然だわ

今回☆が5まで表示できるようになってるけどGRが4なんだな
OTあるのか?
10ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:38:40.04 ID:mbi8sJ4/0
なんつーか色々と雑な感じになってるような…
11ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:39:39.94 ID:9Lb8gr+/0
お子ちゃまゲームになったな
12ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:43:08.93 ID:HdBo+YiyO
システムはまだなんとも言えないが、カードの魅力がなくなったな
13ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:45:18.96 ID:mbi8sJ4/0
しかしベテランコンボとか継投リレーがなんだか良く分からん事になってるな

中日清水から平井と繋いでも何故か発動してたし
とりあえずホールド付く場面で無失点で1イニング投げれば付くのか?
14ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:47:49.26 ID:syKor6X00
勝てばどんどんマッチングえぐくなってくからどうやってもある程度しか勝てなさそう
ベンチムードも投手攻略もないからテクニックでカバーしにくいし
15ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:50:33.44 ID:7XthrMsU0
かっこいいデザインのカードとスパイス程度の更新でいいのに…
16ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:51:05.42 ID:zat6GiO00
とりあえず内外角(高め低め)と引っ張り流しだけで全国やったけど
高め低めのみとか、セン返し進塁打とかどうだったんだろう?

あと無警戒だと盗塁が成功しまくった
ちなDeだが、阿部相手に琢郎と石川で無警戒で成功した
ツレはCPU戦で同球団戦(公)で稲葉で走って成功してたw
17ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:51:22.15 ID:nP1wCcGmO
投手攻略ゲージなくなったのにデータ野球は存続してるんだろうか。内部で攻略が進み易くなってるか、空気スキルなのか。
18ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 21:52:43.13 ID:zat6GiO00
>>13
藤江でHR打(同点弾)たれたから、木塚に変えたら中継ぎコンボが発動したw

>>17
相手投手が動揺しやすくなるらしい
19ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:01:58.52 ID:l0zfjWeJ0
これ新カード欲しがるの上位球団ファンだけだな
マジで新カードにする意味がほぼない
20ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:04:31.57 ID:KQuLqn/w0
現状だとコンボアッパーとダウナーは必須になりそう
3、4、5番がアベックとクリトリ持ちとか死ぬ
21ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:05:24.10 ID:pOjlgU/00
相変わらずノスタルジックは一枚登録だけだな
残念・・・・
22ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:12:17.72 ID:mcSxf5aR0
投高打低を野手の査定を下げることでバランスとってるから
野手査定が凄惨な事になってるな
23ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:13:00.77 ID:C4Fna1mK0
>>21
GJ
最後のキャンペーンが複数登録への布石かと思ったんだがなぁ
24ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:14:02.58 ID:5f7gklLx0
おい、なんでエドガー2塁手のみなんだよ…今年は1回もセカンドやってないぞ。

ホントにちゃんと野球見てんのかな?!
1塁手適正が初期で全くないなんて今年の野球見てたらありえないだろ。
25ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:15:20.48 ID:yycsjhcR0
内部パラはともかく、とりあえず投手攻略ないのか。それは本当に痛いな。
まぁ昔はないところでやっていたわけだが、投手を責める指標に慣れたあとに無くなるのはなぁ。
26ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:19:35.50 ID:494EzpQo0
>>24
カード有りがどうなってるかわからんけどLv9で中と捕以外全部守れる(D)
守ってるとこ見た事ないんだけどねぇ…
27ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:24:27.70 ID:C4Fna1mK0
>>25
メモリを合わせる(外す)ことに、やっきになることから解放される意味では
なんていうかストレスあんまりなくプレイ出来そうで、攻略ゲージ廃止は歓迎だけどな
メモリ放置固定の相手とかにいくらピンポイントにメモリ合わせたとこで凡打の山、なんてのもザラだったし
まあでも賛否両論だろうね
28ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:25:13.76 ID:zat6GiO00
ロケテ情報で出てるのかもしれんが、アイテムデジカが1人につき3枚付けれる様になってた

あと並びが
先発・捕手・スタメン・ベンチ・オフになってて慣れれば前よりはいいかも
29ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:25:36.73 ID:PNFBYaof0
ベンムと投手攻略はマスクに戻ったのかなこれ
30ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:27:20.83 ID:0+39J/sX0
村田に威圧感付いてて阿部に威圧感無いとか
コバマサのコントロールが18とか、訳が分からん
31ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:27:26.08 ID:1sWJNwh70
巨人がぶっちぎりで優勝した年に現実の成績とリンクさせる査定にするなんて
流石としか言いようがありません
32ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:27:59.86 ID:ETE1gjexO
SS初球とか選球眼の効果が変わってるから、TSデータ野球も効果が変わってんじゃないかな
33ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:28:17.48 ID:cvpJXAkOO
今日5試合やってグラスラ4発でたわ
スペシャルサインはやり過ぎ感もあるけどサイン合ったのに凡打でイラついてたの思い出すとなんかな
34ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:31:35.67 ID:syKor6X00
マッチングって1勝すればどんどんあがってくの?
リアル連動って強いチームしか得しないよね
35ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:32:18.83 ID:7XthrMsU0
あー未カード化選手が活躍すると連動もちょっとアレだなw
36ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:33:31.18 ID:mKp0ervY0
白ASの俺オワタ
37ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:33:35.35 ID:494EzpQo0
>>31
巨人の査定ガーって騒いでた連中のおかげだろ
コナミが「じゃ、こういう(リアル連動)仕様にしましょう」ってロケテして(ロケテ段階で巨人は首位でもなかったはず)
いざ稼働ってなったら巨人が優勝してリアル連動と相まって今まで以上に査定強化間違いなし
騒いでなかった連中は騒いでた連中を恨むしか無い。

>>32
データは投手を動揺させやすくする。鉄壁はその逆。
38ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:33:49.27 ID:HRL9bami0
>>32
投手が動揺しやすいになってたよ
39ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:34:16.62 ID:pOjlgU/00
もしかして高めとか低めとかなくなったの?
40ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:36:10.03 ID:pOjlgU/00
動揺さしても投手動揺とか相手にも判る様に出るから意味がないわ〜
データーで動揺さしたらすぐに変えられた・・・
41ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:39:49.20 ID:aLUnu9iT0
GREAT TRUE BORN SUPER ROOKIE CLOSEUP SPECIAL
キラが多いね。
42ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:41:45.20 ID:zat6GiO00
CPUにスペシャルサイン全部当てられたんだが
まさにジャンケンポンズコォ!をやってる気分になったw

今回は1塁に相手が行った時点で打たれそうならVSで切るっていうのがよさげ?
43ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:42:02.31 ID:1sWJNwh70
TRUEwwwwww
ダサすぎワラタ
44ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:43:38.85 ID:syKor6X00
あれ夕方センモニ見たら村田はサードDだったし
大島はチャンス2対左2SS2つだったのにHP見たら変わってる
夕方のセンモニはロケテのデータのままってぽいね
45ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:46:14.45 ID:m24uHaN7O
BORN抜けてるぞ
46ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:48:34.52 ID:494EzpQo0
>>44
稼働直後は7月頭くらいの査定だったよ
稼働してチョット経って今の9月査定に切り替わった
ぶっちゃけ村田は7月査定の方がヤバかった(Lv9)
47ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:49:08.71 ID:1sWJNwh70
http://www.konami.jp/am/bbh/player/halt.html
NSの選手が相当数使用不可になってんじゃん。ひでぇな
48ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:49:48.04 ID:e4fpsFKlO
>>42
俺は終盤ランナー出たらVSで潰した。
中継ぎ 必勝とコンボ多いからDVS付けたら更に有利だと思う。
スペシャルサインは結局相手がいつ一発狙ってくるかそこが駆け引きだね。内高→こちら引っ張りで連続アーチだった。
あと全国CPUでスペシャルセンター返しで二本打たれたから、スペシャルセンター返し強サインかもね。
49ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:50:01.86 ID:mbi8sJ4/0
そういや8時くらいにアップデートが完了しましたってセンモニに出てたな
50ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:50:12.33 ID:pOjlgU/00
>>42
スペシャルサインって毎回出ないからな〜
どう言わけかスペシャルサインがあまり出ない試合があってVSでかわされまくったわ・・・
51ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:51:13.83 ID:nP1wCcGmO
>>18 38・・どうも動揺ですか。
相手にバレるんじゃVS、交代とかでしのがれますな。
52ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:53:22.91 ID:pOjlgU/00
>>51
そう。
動揺したらすぐに交代するから、鉄壁とデーター外して采配の妙を付けた
53ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:55:17.03 ID:syKor6X00
>>46
まじか
夕方に5人くらい差し替えて写メとったんだが明日行ったら能力変わってる可能性あるのか
54ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:56:23.60 ID:e4fpsFKlO
前回コンボアッパー付けてなかったから、比較出来ないんだけど…2012にはコンボアッパーかなり強TSだと思う。中継ぎリレーや必勝も常に発動するし。
55ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:58:56.47 ID:syKor6X00
あれ公式みたら田島の勝負運がなくなってる
数時間だけの勝負運・・・
ブランコもレベル1でパワー18ミート14SS5つあったのにパワー16ミート13SS3つになってるし
最初から9月査定で出してくれよ数時間だけで能力変えるとか
56ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 22:59:57.45 ID:494EzpQo0
>>53
少なくとも7査定→9査定で極端に変化はしてないけど、表裏パラの初期値、SS初期装備、成長パターン(表裏SS守備)は変わってる
57ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:01:03.91 ID:pOjlgU/00
新カードの裏をみたら2011シーズンの成績にが最初から出てるな・・・
今回は、もしかして新カードの追加とかあんまりないかもな
その代わり、データー配信で能力が変かわるとかかも
58ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:03:47.01 ID:zat6GiO00
>>48
やっぱり早め切るのが正解っぽいね
非力バッター(De石川)だと強振一発狙いでもフェン直にすらならなかった
んだけど、たまたまかな?
59ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:04:15.93 ID:syKor6X00
>>56
じゃあ田島の勝負運成長でつくのかな
数時間ではく奪は酷いぞなら最初からつけないでほしかったわ
60ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:04:20.62 ID:zat6GiO00
>>50
同点か負けてる時に2塁にランナーが行ったら発動しない?
そういう風に決まってると思ってたんだけど違うのか・・・
61ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:07:43.13 ID:pOjlgU/00
>>60
同点か負けてる時しか発生しないのか・・・
もしかしたら、1点ぐらい勝ち越してたかも
62ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:07:49.66 ID:jV5dzxEW0
あまり影響ない指摘だが、
ピッチャーに代打出したらバッターボックスにいる時点から守備適正ないよマークが出てくるのが気になった。
代走も同じく。

あとSサインは相性合えばかなり成功率高いような気がした。
リアル連動ボーナスはどうせすぐシーズン終わってオフに入るから
いいシステムだと思うけど来年までお預けってのがなーと。
稼働してすぐ半年近く死にシステムになるってのがもったいない。
63ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:11:05.45 ID:494EzpQo0
>>59
付かない可能性もあるから期待しない方がいい
その一例↓
7月査定の村田のSS
初期:威圧感、CM、PH、流し打ち、プル 成長:サヨナラ、逆境
9月査定の村田のSS
初期:威圧感、PH、プル 成長:CM、逆境、サヨナラ
64ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:12:39.00 ID:pOjlgU/00
>>62
確かにそう。激励の新システムみたいなもんだな
メモリがよほど離れてないと、ほぼやられる。
65ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:12:42.33 ID:mbi8sJ4/0
>>62
気をつけてっていうコナミなりの気配りなんだろうけど、ちょっと気になっちゃうよね
66ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:14:19.02 ID:pOjlgU/00
サインで言えば、普通のサインの高めだけとか低めだけが選べなくなってる様な気がする。
67ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:14:36.90 ID:1sWJNwh70
BBH2012なのに2013の活躍を反映させるつもりなんだろうな。
まぁ試みとしては正しいが。
しかし出場してる選手とズレが・・・あと長いオフ期間は・・・
68ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:15:42.68 ID:syKor6X00
まぁ田島は4勝0敗だった時あったけど今は3敗だから剥奪はしゃーないただのぬか喜び
ただ6勝1敗のソーサには欲しいわ
69ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:20:10.35 ID:494EzpQo0
>>68
中継ぎ最多勝?の巨人福田に付いてないからソーサも付かないと思う(ソーサは5勝1敗じゃね?)
ちなみに勝負運でお馴染みの山口鉄だけど、Lv9でも付いてなかった
まぁ、ノンカードの成長だからカード有りと違う可能性もあるけど
70ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:24:10.26 ID:pOjlgU/00
コナミの事だからノスタルジックとか能力変わってたりして・・・・
山本浩二がめちゃくちゃ守備が上手くなってた
71ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:26:03.38 ID:QRcd5t5M0
公式の選手能力のページ見てると一軍に出場してない選手の名前もあるんだよね
前からノンカにはそういう選手もいたっけ?
72ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:27:01.91 ID:syKor6X00
押本には勝負運ついてるのにね
73ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:28:25.18 ID:OsyzH/pY0
戦犯オナズリ
74ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:28:33.55 ID:pOjlgU/00
>>71
昔からカード化されてない選手がCPU戦とかで出てくるとかあった様な・・・
75ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:30:23.17 ID:HRL9bami0
リアルタイムにするなら全選手出してほしいな
エルドレッド出してくれないとリアルタイムの4番が居ない
76ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:32:26.52 ID:9Lb8gr+/0
今こそ成長がうんたらかんたら言ってるけどもう少ししたら
どうでもいいシステムになってるんだろうな
77ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:32:49.03 ID:1sWJNwh70
カード化されてない高性能選手のCPUを出してやきもきさせる嫌がらせ
78ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:33:58.30 ID:zat6GiO00
試行数が少ないから分からんけど、無警戒時の盗塁の成功率が100%だったんだが
コナミはもう2011の時のこと忘れたの?w
79ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:35:13.38 ID:ETE1gjexO
TSができてから対人戦ではデータと鉄壁を外したことない俺は、考え方、スタイルを変えないといけないな

80ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:35:25.72 ID:pOjlgU/00
>>78
アップデートで直ってるのを期待するしかないな
コナミにメールしとくわ
81ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:35:48.64 ID:EtYDZdVj0
82ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:36:21.93 ID:ev5BkisV0
ところで誰かデモ画面にスケールズが映ってるのに気づいた奴はいないのか
デモ画面にはいるのにカード化されてない選手とか初めてだぞwwww
83ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:42:47.21 ID:pOjlgU/00
サインキャンセルと高め低めのみが出来なくなってるから、これで厨采配うんぬんと言う話も終わりか・・・・
84ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:46:25.24 ID:cvpJXAkOO
芝生は多少は可愛くなったか?
あんまわからん
85ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:46:59.88 ID:jppQ6oPei
>>82
制覇の時にまだカード化されてないロッテ古谷がデモでHR打たれてたような
86ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:48:03.03 ID:1sWJNwh70
>>81
範囲一週間てこと?選手成績ボーナスどうでも良すぎワラタ
87ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:49:41.95 ID:qKAkOdLL0
応援歌らしきもの?が実装されていたが、既にあったっけ?
井端の打席で「おおおお〜」が聞こえたのだが。
88ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:50:18.36 ID:e4fpsFKlO
スペシャルサイン修正入るかな。相性合えばほぼ成功ってつまらんよなぁ〜
せめてメモリ外したら成功率ダウンとか修正が欲しい。
しかしASの人はコンボもないし、スペシャルサインゲーじゃ飽きないのかな?
89ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:51:57.27 ID:e4fpsFKlO
>>87
空耳じゃないw
6試合やったけど、応援歌何て流れなかったぞw
90ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:52:25.52 ID:zat6GiO00
>>83
ま、まだセン返しと進塁打があるから(震え声)



そういやスペシャルサインの時に右上に出てくる解説者(?)が江川に見えてしかたないw
91ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:53:37.03 ID:1sWJNwh70
サインキャンセルなくせるならもっと早くなくしとけよ糞コンマイ
92ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:54:45.76 ID:ev5BkisV0
>>85
あ、既にあったのか…w
つかグラ作るならカード化しろよ…
93ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:56:16.03 ID:ndPjaxY+0
いつになったら進塁打は許されるんだ
2012になって進塁打ムランとか全く見なくなったし
使える場面もちゃんと決められたのに
94ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:56:26.03 ID:mbi8sJ4/0
>>87
プロスピ準拠のアレンジ応援歌がついたみたいだね
あと打撃音はプロスピ準拠でもないなんともいえない音になっててなんかなあ…
まあプロスピも良いわけじゃないんだけど
95ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:57:33.66 ID:1sWJNwh70
>>93
2011でもまだヒットになる確率が高すぎる
96ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:58:14.60 ID:OK8B000d0
2011のVSチャレンジでのデジカ特典ってもらえてる?
どう見てももらえてないんだが・・・
97ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:58:32.03 ID:pOjlgU/00
>>88
駆け引きが出来るだけマシだけどな
リスキーや全力発進とかのベンチームードゲーや、盗塁無双とか打ちあげろでホームランとか
そう言う理不尽さがない
98ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:00:34.33 ID:sBZXmYy+0
>>96
公式にVSチャレンジの特典は10月1日以降プレイって書いてあるぞ
99ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:03:09.17 ID:zat6GiO00
試合するだけで、相手チームの攻略デジカもらえるようになったけど
攻略デジカのところで1枚目とか出てたから何枚もあるのかな?
100ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:07:09.50 ID:xOYpunDX0
>>99
多分、使用したらなくなるんじゃないか・・・

http://www.konami.jp/am/bbh/howto/new/change.html

前作からの変更点の攻略デジカの所にそれっぽい事が書いてある

セットした選手が試合に出場し、効果を発揮した攻略デジカは消費されます。
101ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:12:54.35 ID:D2c1wETg0
バント3の選手にスクイズさせたら普通に三振したわ

多分、送りバントでも三振するようになってる
102ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:13:12.63 ID:4Bo1gbhuO
>>93
右中間を破るタイムリーツーベース打たれたぞ
普通にヒット率高い万能サインであることに変わりはない。逆にセンター返しは内高頬っておけばすべて抑えられたから、かなり弱体化した気がする。
その変わりスペシャルサインのセンター返しが万能な気もするが。
103ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:13:48.19 ID:4PmOyfCWO
全く話題にならないが、ユニ違いの経験値減算補正は今まで通りなの?
出身地AS使いとしては死活問題なので、教えて先生さんw
104ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:14:45.33 ID:EqTvqMLlO
ミンチェ の 眼鏡が消えてるんだけど バグ?
うちの4番 可笑しいぐらい太くないか?
105ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:14:45.91 ID:mqsiNUbp0
>>100
ほんとだサンクス
使い捨てになるのねなるほど

いまさらだけどキャリアうpしてもEX消えなくなったんだな


そういや画面きりかわりの時とか監督映ったとき微妙に手ブレしてて
妙なところがリアルだなと思ったんだけど、あれって前からだっけ?
106ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:15:34.96 ID:uNRWnlDD0
スペシャルサインの一発狙いどう?
一回しか使ってないんで参考にならんが相手力で押せでサインドンピシャだったら實松が3ランかまして吹いたwww
107ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:16:19.71 ID:rbtugykQ0
オレのカツノリがスペシャルサインで火を吹くぜw
108ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:16:58.82 ID:Dn/Q0tE+0
>>106
5回しかやってないけど強振Sサイン引っ張り的中で100%ホームラン(4本)だったよ
109ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:17:02.57 ID:2/b7V2rYO
>>92
グラフィックはBBH用ではなく、プロスピとしてが開発しているのをお忘れなく
110ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:17:17.32 ID:xOYpunDX0
>>103
経験値に関してはこれぐらいしかホームページに乗ってないから判らん。

ノンカード選手にもカード選手と同様に経験値が入るようになりました。キャリアアップはできません。
中継ぎ、抑え適性の投手の経験値獲得量が多くなりました。
同一選手の別バージョンのカードを登録した際に、経験値がそのまま引き継がれるようになりました。
(旧シリーズのカードは、従来通りキャリア2のレベル9が上限です。)
111ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:19:15.97 ID:xOYpunDX0
>>108
かわす投球つけてると、力がない打者だったらホームランが2塁打になってくれる事が多いな
112ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:19:41.42 ID:03r9MjXO0
>>103
旧券他ユニの中継ぎで1イニング抑えて300(最後の打者を三振)くらいだったな。ちなみにC2L7
旧券他ユニでC2L9になってないのは諦めていいレベルなのかも知れない
新券他ユニはワカンネ
113ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:21:33.54 ID:xOYpunDX0
>>105
それただのバグの様な気がする・・・・
114ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:23:47.13 ID:roOh77Zl0
カード裏のQRコードなんなんだろうなって思ってスキャンしてみた
ああ、これで基本パラメータ確認してねってことなのね…
115ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:24:12.00 ID:03r9MjXO0
>>103
書き忘れたけどOPの上級相手で300だからペナントならもうチョイ貰えるかな
ちなみにC2L9で経験値MAXになってない先発(他ユニ)だとサイン出しても20くらいしか増えない
そのくせ長打浴びたら200くらい持ってかれる
116ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:25:39.42 ID:jHclheSB0
ちょい前に実家に帰った時にBBH教えてもらった友人と久々に再会して一緒にBBHしたのよ
「俺もう廃人だからさ〜」とか言ってて、巨人ハム使って両方勝率.750くらい
で友人のチーム見るとベンチが隠善 橋本 實松 加藤 中谷とかで矢野も石井もいない
「なんで捕手4人もいんのwwww」って聞いたら「戦力値上がるからね」とキッパリ
試合は相手が1回センター返ししただけで「そんなー」連打で「このクズ野郎が!」とかいきなり言い出したり
そんなイライラすんならBBHしなけりゃいいのにと内心思った
それに好きな選手下げるくらいならやらなくてもよくねとか思ったり(彼は矢野、小坂好き)

ショート前の高く上がったバウンドを坂本が華麗に処理した時「坂本絶対こんなプレーしないじゃんwwwww」
とか言ったりしてて、「こいつ野球見てねえのかよ…」と思ったわw
やっぱ廃人になるほどやりこむもんじゃないね、ゲームは
みんなもそうならないようにね!
117ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:26:51.23 ID:4Bo1gbhuO
コンマイは明らかにユーザーの意見取り入れてるよ
以前2の仕様に戻せって散々言われてたもんな。それがスペシャルサインの一発で反映されてるんだと思えてきた。
118ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:29:23.67 ID:zWJ5vq48P
とりあえず極端すぎるんだよ。
2011からサインキャンセル不可、ムード系TSなくす、激励プラスなくす、
あとセンター返しを調整する。

これぐらいで十分なのに。
119ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:30:04.50 ID:xOYpunDX0
>>117
スペシャルサインは、単純にじゃんけんみたいなもんだからな
廃人とかには不満なんじゃね
120ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:33:06.07 ID:xOYpunDX0
>>118
スペシャルサイン良いと思うけどな・・・
VSのサイン版だと思えば
121ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:43:11.98 ID:4PmOyfCWO
>>112=115
サンクス!!
今回も減算補正は健在みたいですね…
122ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:45:41.93 ID:m3e9v+6y0
攻略ゲージなくしたのは個人的にないな・・・
今日、1試合やって糞つまらなくなったからと辞めるとカード売りにいった奴がホームにいるぞw
123ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:49:07.33 ID:eLzlpE/P0
攻略ゲージなくなったのはやだなぁ…
124ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:50:46.93 ID:kfHi53qe0
メモリ合わせるたのしみなくなったわ
激励だって1試合に1回だけなら駆け引きとしてすごい面白かったのに
125ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:51:48.29 ID:4Bo1gbhuO
積極見極め無くした方が個人的に有り得ないSSの選球眼や初級が空気なるし、今までランナー居る時ピッチャー打席になったら、ゲッツー避ける為に見極め選択してたのに
126ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:51:51.44 ID:eAO9SurG0
>>120
オープン戦しかやってないけど乱発しすぎ。
何回もあの描写が出るから試合の進みも遅くなるし、
何回ターニングポイントがあるんだって感じ。
自分で決めさせろよと思う。
127ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:53:55.80 ID:uNRWnlDD0
ターニングポイント発動大杉ってのとスペシャルサインじゃんけん要素強すぎってのがアプデで調整されればいい具合になりそうだがなあ
128ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:54:14.62 ID:kfHi53qe0
デジカとSSかぶりすぎ
129ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:55:26.71 ID:xOYpunDX0
>>126
スペシャルサインは、VSみたいに5回とかなら良かったかもね
TSで数を増やせるみたいな
130ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:56:56.16 ID:YCwe0De00
カードなしのロケテ行ったけど
スタートダッシュサプリなんて物はなかった。
何か情報出てたっけ?見落とした?
131ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:57:53.83 ID:xOYpunDX0
>>130

>>98に書いてあるよ
132ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:02:09.54 ID:4Bo1gbhuO
まぁ1番酷いのはカードに魅力なさすぎるのが原因だよな
アケゲってゲーム性とカード引く事に魅力があるのに、そのカードに魅力がなさすぎるのが、高い金払ってキラ引くまでプレーする魅力が今はない。
カードに魅力があれば少なくとも連コしたくなるんだけどね。
近年キラでなくても2〜3試合でもういいやって気持ちになるのは俺だけかな?
133ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:02:34.09 ID:SVgHm2N90
松田、薮田、和田、宮本、阿部、マエケン、中村ノリとヤフオクにGRとしてででるけど、
ポスターの人がGRなのかな?
134ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:04:56.28 ID:kfHi53qe0
>>132
強さが保障されてないからね
どんないいカード引いても成績駄目なら能力下げられる
135ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:08:23.53 ID:eA4P3v3TO
2011を少し改良するだけでよかったんだがな。
SSはじゃんけん糞つまらんか。データで読んで攻略していった面白みが消えた?
136ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:10:55.52 ID:4Bo1gbhuO
>>134
オク見ても初日なのにご祝儀相場には程遠い安値だしね。
3の初期までは黒青木が5000円で落札されたり、要らないカード売って欲しいの買ったりプレイ代に回したり楽しみがあったけど、今じゃ白黒なんて二束三文だからオクに出す気にもならない
137ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:11:25.01 ID:+715NwOMO
そうか攻略ゲージ廃止か

相手のゲージ読み楽しかったのになぁ
当たったのに凡打の連続は嫌いだったが面白かった
138ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:13:29.09 ID:kfHi53qe0
>>136
ある選手がミート16でよっしゃって思って帰宅したら9月査定になっててミート13になってた
139ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:15:11.67 ID:xOYpunDX0
>>136
3の頃と比べるのはどうかと・・・
これだけベースボールヒーローズが続いて旧作のカードがたくさん出回ったら、旧作のカードでも良いやと思う人もかなりいるだろうし
今更、新規もそんなに入って来ないだろうし
140ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:20:47.45 ID:uP3JVwYF0
>>133
じゃあ阪神は桧山がグレートか・・・
141ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:23:32.39 ID:/FfmwP/+O
噂で2012は三月一杯までって言われてるけど、こんだけ無茶やってるとその可能性あるかもな
2013から本格的にリアル連動を取り入れるための準備にしか見えないw
ただBBHプレイヤーが能力値も何も書いてない&保証されない新カードを求めているかと言ったら…
142ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:24:17.26 ID:bZUvVsgo0
一つのサイン一辺倒ってのがリスク高くなるからSサインは良いと思うけどね
143ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:24:47.62 ID:eAO9SurG0
能力値が変化するのはなぁ。
能力が高いからと思って買ったのに次の月に能力ダウンってのも魅力がない。
今回新登場のカード以外は正直いらないな。
というか、連動ならカード自体がいらないな。
全部デジタルカードでいいよ。持ち運びも楽だし。
144ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:26:49.49 ID:kfHi53qe0
2012は間違いなく駄作
145ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:27:44.29 ID:xOYpunDX0
>>143
コナミはその方向で行きたいのかもな
データーだけだと経費とか削減できるし
お店も旧カードの在庫とか考えなくてすむし
確か、今のシステムは店舗のカード買い取りだろ?
146ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:28:56.85 ID:zhtQATVe0
確かにカード自体なくして、メモリも機体にボタン付ける方式にすればいいんじゃないか
カードデータはオナズリみたいにするとか
147ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:29:17.52 ID:uNRWnlDD0
つか2013が出たら2012のカードが本当に紙くずになるじゃねえか
148ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:31:12.94 ID:xOYpunDX0
>>146
しかし、それだと最終的にゲーセンに行く必要ないんじゃねと言う事になりかねんからな・・・
携帯でやれる様にしろよみたいな・・・

149ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:31:46.39 ID:uP3JVwYF0
>>143
能力アップはわかるがダウンとかあるの?

150ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:33:29.91 ID:uNRWnlDD0
カード無いならそれこそオナズリでもドリナイでもプロスピのオンラインでもやってたほうがいいわ
ゲーセンのカードゲームのメリットをなくしてるわ今のは
151ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:34:33.15 ID:xOYpunDX0
>>149
連動データーの部分は上がったり下がったりする。
基本パラメーターと成長パラメーターは、どんな事があっても変わらない。
152ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:36:36.75 ID:inLTVw300
>>151
マジで?今公式に載ってる数値と今日オープン戦でCPUが使ってきたカードの初期値とかSS見比べても
全然違うんだけど
153ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:37:43.71 ID:eAO9SurG0
>>147
だな。能力値がないからな。もう、完全に末期状態だ。

>>149
あるみたいよ。
例えば基本ミート16の選手がずっと調子悪ければ基本値が14まで下がるみたいな感じで。
154ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:39:22.81 ID:+715NwOMO
2012はシーズン終了後既存カードは内部データー書き換え
タイトル発表後今回未排出選手カードと例年のTH&B9+αのPUV

2013は開幕に合わせ新発表と妄想
PUVカードは開幕の成長+1だけとか多かったしこうなっていくんじゃない
155ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:41:28.78 ID:Dn/Q0tE+0
今作はSPとか揃える意味あるのか?
156ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:41:57.74 ID:eAO9SurG0
>>151
>>152が言ってる状態を加味すると基本スペックも変動ありそうだけどな。
じゃなかったらカードに基本となる能力は書いておけるでしょ。

個人的な予想ではプロスピのアプデみたいに一斉に能力が変わるのではないかと思うんだが。
157ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:42:20.83 ID:4Bo1gbhuO
盗塁無双はみんな平気なの?
158ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:43:05.62 ID:eAO9SurG0
>>155
一応、SSに差があったりする。
159ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:44:44.05 ID:Dn/Q0tE+0
>>157
盗塁しなくてもSサインじゃんけんだけで点取れるからな・・・
160ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:45:02.36 ID:BEqabFU5O
マジで新券ごみじゃん
なんでこんな使用にしたんだよ既存のプレーヤーと新規プレーヤーの差が開く一方じゃん
161ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:45:33.16 ID:sIYyxGqD0
スペシャルサイト見てたんだが、
排出カードが36枚、能力変更対象が42名いる。
って事は次のカードの追加メンバーが出ちゃってるって事か?

因みに巨人使いだが太田がいないんだよね…
162ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:47:15.97 ID:uP3JVwYF0
基本値まで落ちるのはきついな。

連動ならリアルでケガしたらゲーム内でもケガするぐらい追求してほしいな
163ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:49:41.70 ID:inLTVw300
>>162
怪我した選手は能力ガタ落ちさせて違う選手使わせようって感じじゃないのって位落ち込んでるわ
ハムの田中賢を例にするけど変更前がトータル76のSS7個だったのが、変更後トータル74のSS3個だぜ…
まぁレベル9になった場合どうなるかってのがちょっとまだわかんないけどね
164ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:51:24.71 ID:4Bo1gbhuO
廃人以外は無理に新券に差し替えずに最強券種揃えてCU2LV9で遊んだ方が余計なストレスなさそうだな。
ただコンマイの事だから、そのうちマッチング方式変更しまったとか言って戦力値導入しそうな予感するけど。
165ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:57:42.10 ID:yx7sBV8/0
いや、旧券も『新券同様に能力値変動有り』&『C2L9まで+デジカ恩恵なし』とか、
大会は新券オンリーまたは旧券も新券同様の扱いとかやりかねん
166ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:59:25.26 ID:Dn/Q0tE+0
新券にかなりのアドバンテージ与えないと差し替える必要ないな
巨人使いくらいだろ差し替えるのは
167ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:06:47.16 ID:BEqabFU5O
>>165ー166
なんかしら対策しないと新券集める意味がなくるし、新規、既存プレーヤー両方が納得できるようにしなきゃBBH終わっちゃうよ
168ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:12:38.03 ID:xOYpunDX0
>>167
>新規、既存プレーヤー両方が納得できるようにしなきゃ

そんな方法ってあるの?
査定とかいつも揉めてるじゃん。
新券を強くしまくったら過去の松本の様に不満のメールがコナミ行くだろうし。
弱くしたら新券を集める意味がないとか言い出す奴もいるし・・・
169ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:16:55.28 ID:inLTVw300
>>168
少なくとも新券がこれだけ弱い有様じゃ既存プレイヤー、特に廃人なんて連中はやる気起きなくなるでしょ
6,0が極端すぎただけで7,0の査定はそこまで悪いもんじゃなかったと思う
ただマッチングが無差別のままじゃそりゃダメだと思うけどね
170ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:27:32.65 ID:4Bo1gbhuO
結局6の時にCUだの+++だの導入してからおかしくなった。
それ以前は新券使いと旧券使いで共存出来てたわけだし
6でお茶会やって廃人やりたい放題ゲーの搾取に切り替えてこうなった。
シンプルにLV1〜9の仕様で良かったんだよ。
171ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:27:49.22 ID:BEqabFU5O
>>168
ないし、思いつかない
だけど今回のはちょっとひどくない?
好きなゲームだから自分も含めていろんな人に楽しくやってもらいたいんだけどなぁ
172ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:28:07.69 ID:xOYpunDX0
間を取って、普通のカードと連動カードの2種類を出せば良かったのにな
173ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:31:47.38 ID:4Bo1gbhuO
>>172
それだとゲーセン側の負担が増えてるだけ。人気ない方は不良在庫かかえてWBCカードの二の舞
174ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:36:24.59 ID:xOYpunDX0
>>173
WBCはWBC専用排出台とかあったからな〜
連動カードは、普通のカードに混ぜれば良いんだよ。
それに最初は全員分とか作らなくて、各球団一人だけ作って様子を観た方が良かったかもね
175ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:38:51.56 ID:pIcEuzkt0
内外角の位置が社員と逆になってる?
すごく押しにくい気がする。

西武使ってるけど中島の打撃フォームがひどい。
あとデジカと同じSSはいらん。
176ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:46:42.01 ID:xOYpunDX0
コナミも急激に変えすぎたな。
今回の券種で言えばTRUEだけを連動カードにするとかして様子を見れば良かったのに。
それか逆に、白と黒だけを連動にしてレアは今までのシステムにするとか・・・
そうすれば、レアの価値も上がるだろうし・・・
元々、白と黒は次のバージョンが出たらゴミになるのが多いし。
177ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 02:49:37.00 ID:uP3JVwYF0
てか処理落ちはんぱなかったんだけど、うちのゲーセンだけ?
178ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 04:14:56.67 ID:nu2IRJ28O
記載すらない初期カード数値が変動するとかクソバージョンじゃねーか

クソ巨人が4月失敗したらこれだよ
好き放題されるじゃねーか
179ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 06:56:37.14 ID:7bQyuuj/0
というか週計だからそこまで能力上がらないんだが・・・
180ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 07:29:22.26 ID:roOh77Zl0
新券のメリットって
181ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 07:32:10.62 ID:+715NwOMO
新TSでコスト1で新券種使用時、旧券種に対し能力アップとかつくればいいじゃん
それかチーム内新券種割合が大きいほど全選手能力アップしていくとかでも
なんらかな対策はくるでしょ
182ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 07:35:10.87 ID:4PmOyfCWO
新券に旧券を絡めた巨人最高!って事か
結局2012も2010と同じく巨人ゲーだが、リアル連動()が売りなら仕方ないか
183ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 07:50:38.85 ID:eAO9SurG0
チーム全体に効果あるコンディションアシストなんてオリックスや横浜は全然恩恵ないんじゃないの?
184ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 07:57:46.07 ID:7bQyuuj/0
MMが全員のコンディションアップで純正巨人最強になったわけだが
185ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 08:14:44.37 ID:03r9MjXO0
>>151
全部変動するよ(初期の表裏パラ守備SS、成長パターンも)

>>161
巨人使いならちゃんと名前くらいかけよ
太田じゃなく大田だ

>>180
キャリアが沢山上げられるよ!やったね(棒


ところでコレ、2013でたら2012最終査定(13が来年9月に出るとしたら7月か?)で固定になるのかね
そうなった場合データの確認どうするつもりなんだコンマイは
186ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 08:16:06.05 ID:qCeMCMid0
何でもかんでも巨人にかこつけて叩くなよww
リアル連動システムが企画・開発されてるときには巨人は絶不調の頃だろう。
あるいは、そもそも今年のペナント始まってないかもしれない。
結構面白いシステムだと思うんだけどなー。
187ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 08:23:21.54 ID:P+XmaMsD0
リアル連動が本領発揮されるのは来シーズン始まってからだろ
とりあえずはロケテ感覚で楽しもうぜ
188ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 08:37:32.70 ID:zWJ5vq48P
>>185
それは少し上でも話に上がってた。
完全な紙屑になりそうだと。
紙屑にしないためには最終成績をもとにした能力値に固定になると思う。
でも能力は登録して確認してねってことになる。
まあwikiとか見ればいいんだけど。
189ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 09:20:43.32 ID:auidaQeaO
昨日アドアーズでカードをケースごと捨ててった球神の監督さん。
一応拾って店に忘れ物として預けてありますので思い直したらとりにいってください
190ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 09:29:50.27 ID:SI42uO3p0
攻略ゲージがあればまだ見れるんだけどなあ
攻略ゲージ無い頃って相手のスタミナの減り方とか打球の質で判断してたのか?
191ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 09:55:58.76 ID:7bQyuuj/0
廃人発狂 新規歓迎
いやあ最高だわ
192ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 09:59:46.21 ID:7bQyuuj/0
193ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:01:21.31 ID:4gE0MC8Ti
TRUE BORNていう響きがショボい
Franchise Playerでいいじゃん
194ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:08:54.03 ID:bBxRf/KrO
>>190
2の頃はサイン勝ちすれば打てたし3は非力打者でも強振でメモリおかまいなしにガンガン長打打てた
195ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:18:57.02 ID:4PmOyfCWO
C2L9のエース級投手相手に、P10M10弾道1の打者でもスペシャルサインを当てれば長打が出る仕様?
極端な話、打者が投手の時でもスペシャルサインを当てさえすればタイムリーか…
196ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:19:02.77 ID:5YzpzQMH0
阿部 LV9
18 18 11 16 14 捕C 一E
5 4 2 3 4 3 3 3 3 4
CM サヨナラ 満塁 初球 連発 プルヒッター 選球眼

これは酷いわ。またもやPH系が付かない。
2009年は44本塁打、2010年の本塁打率1位&長打率1位、2011年は三冠王目前

これでPHが付かない意味が分からない。コナミが大好きな中日の選手なら初期装備だろうに。
197ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:19:31.39 ID:WBwIvslHO
せっかく前作で進めてきた新券推奨を何でやめたんだ
旧券推奨で更新・追加が意味なしではオンゲとしてもカードゲーとしても致命的なのは素人だけど分かるぞ
賛否ある部分もあるけど、選手デジカを減らした意図だけはまったく理解できない
198ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:22:30.88 ID:SI42uO3p0
>>194
そうなのか
オープン戦で何試合かやった感じだとサイン勝ちでもあまりいい結果にはならなかったなあ…
>>197
しかもカードのSSとのダブりが多いとか何とか?
199ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:26:02.78 ID:lBI8WO8h0
>>189
それこのクソバージョンに絶望して捨てていった可能性高いぜw
俺はほぼ毎日5ゲームはやってきたが稼働日は2ゲームやってやめた。プレイ料金が下がってもやりにいくかどうかわからん
じゃんけんツマンネ
200ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:27:04.71 ID:BCrhwNFL0
無くなって初めてその有り難味がわかった物
攻略ゲージ・ケアサプリ・翠哀・氷結発進
201ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:33:33.82 ID:lBI8WO8h0
クソバージョンの理由は多すぎるがSサインが戦犯なのは間違いない。
これアドベンチャーゲームだよ。ヒットがフラグ。選択肢の中から正解を選ぶゲーム。
野球のセオリー?じゃんけんにそんなもの関係あるか!
メモリの読み合いを強化してくれるだけでよかったのに、さすがやることが違う。
202ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:36:29.61 ID:5YzpzQMH0
ケアサプリとバイタルサプリを廃止したのは良かったと思うぞ。」
あんなものがあったら控えメンバーに出番が回って来ない。
203ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:47:13.64 ID:lBI8WO8h0
あとカードのパラメーター表示を捨てたのも大間違い。
これでゲームセンターの金蔓の掘り師までも逃げていってる。カード相場憤死。
昨日2件まわって2件とも座れたんだぜ?4台中プレイ1台、4台中2台アップデート中でプレイ1台。
いっておくとC2L9で新券でも旧券でもどうでもいい。じゃんけん強い奴はやれ。
204ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:54:15.61 ID:rMPY28DnO
阿部が中日の選手だったら
19 19 11 17 17
5433544444 捕B一D
PH、AH、CM、プル、広角、初球、選球眼、威圧感

くらいあるのにな
205ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:54:18.59 ID:5YzpzQMH0
あれだけBBH2のじゃんけん復活させろと言っておきながら復活したら文句とはさすが・・・ 
206ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:55:18.92 ID:y1lgwIzvO
旧券に差し替えてもLv下がらなくなったんだっけ?
それなら新券揃うまで最強券種でやるんだけど・・・

ってこれ新券のメリットって何があるの
207ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:56:17.42 ID:O/s5s7H20
スンヨプ眼鏡掛けてたわw
208ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:57:22.22 ID:5YzpzQMH0
>>206
成長が早い
デジカを付けられる
CUできる
画像が表示されるw
209ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 10:59:07.21 ID:LjJs9Fkp0
結局制覇、覇者の頃が一番面白かったなあ
どうしてこうなった
210ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:05:02.81 ID:lBI8WO8h0
じゃんけんに文句いってる奴が、じゃんけん復活させろっていってたわけねーだろw
じゃんけん好きがどれだけ帰ってくるか見ものだわ。ガンバライドでもやってたんだろ?
あと処理落ちがひどすぎ。さっさとバージョンアップしろ。それからおかわりと中田がキモくなってんぞw
あと球のグラフィックが汚い。なんだこの薄汚いボールはwwwww
211ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:16:04.06 ID:hLvABVarO
結局文句か苦情しか出ないんだな
そんな嫌だったら引退しろよ
212ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:20:11.29 ID:uP3JVwYF0
新要素にあるマルチバージョン登録ってどういうことですか?

新券旧券好きなときに切り替えできるってこと?
213ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:22:51.28 ID:4Bo1gbhuO
実際BBH2をやってた奴なんて殆ど引退してるじゃないか?
まさか今更旧券をまた集めるハメになるとは思わなかったぜ
214ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:27:57.57 ID:5YzpzQMH0
CUしたもの勝ちの現行Ver.で旧券は自殺行為でしょ。
デジカも無いしリアル連動のプラス能力も受けられない。
俺が旧券を使うのは控え選手だけだな。
215ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:34:24.54 ID:4Bo1gbhuO
上位球団はそうかもしれないが、阪神使いの俺は昨日2枚新券に変えて愕然としたんだが
正直巨人使いが羨ましいよwリアルで完全優勝して、BBHの査定もワッショイ。そりゃ新券に差し替えてガンガンやり込める要素がある球団は2012は楽しいかもな。
216ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:34:55.45 ID:UOIHfVFY0
>>193 TRUE BORNじゃなくてTRUEBORNな。低学歴君。

4試合やってきたけど対人ゼロだったな、稼働したばかりだからかな。
SP青山でたけど開封する前から隅っこのキラがはげてた・・・
コンマイカードぐらいちゃんと製造してくれ
217ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:37:32.47 ID:lBI8WO8h0
じゃんけんに旧券も新券も関係ないですよ。非力でもSサインでホームランかっとばしますよ?
特に内角はホームラン率あがってる。あと盗塁無双のことなどこのクソバージョンでは文句つける気さえおきない。
218ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:42:50.20 ID:4Bo1gbhuO
>>217
P10の場合Sガチ当ててもフェンス直撃演出2〜3回あったから確定じゃないよ。
昨日7試合やった俺が言うんだから間違いない。ある程度パワーあればホームランになっちまうがな
219ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 11:45:40.46 ID:WBwIvslHO
>>214
それは一部だけだろ
大半の選手、特に野手がこの超デフレ査定とデジカ減の今作で最高券種に追い付くまでどれだけのCUが必要なのかと
220ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:01:17.66 ID:lBI8WO8h0
ターニングポイントっていうのがおそらくこれまでマスク要素だったっていうのはなんとなくわかるんだよ。
あの場面をVSで凌いでおけば良かったとか後でわかるから。だが、先にターニングポイントっていわれちゃうとなぁ・・・
しかもVSで切れないとか。いっそSサインキャンセルつけてくれよw
221ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:06:26.74 ID:4Bo1gbhuO
コンマイ『TS Sサインキャンセラーそのうた出しますよ』


てかリアルに出しそうだな。コスト3辺りで
222ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:13:30.61 ID:lBI8WO8h0
Sサインキャンセラーコスト3ならあと2はVSキャンセラー装備して
コンマイの努力をキャンセルしてやれるのにw
223ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:22:51.63 ID:bE0eDzzXO
究極レベルのジャイアントオナニーゲー
虚カス大満足&11球団使い絶望
これはもうダメかもね…
224ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:22:58.06 ID:kbPcAAtAO
結局、どんどんキャリアアップさせられるくらいやらないとダメってのは、2011と変わらないのか

まぁ、マッチングでちゃんとしてくれれば問題無いんだけど
225ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:30:03.22 ID:+p4P36adO
>>220同意。1勝6敗の大闘将の監督と当たったんだけど、ターニングポイントで失敗ばっかしてた。5回8失点で強制終了してきた。
どうせリスキームードや激励+で勝ってた監督なんだろ。激励やベンチムードがなくなってかなり嬉しいけどね。空気スキルが強いってなんだかなと思ってたから。
226ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:30:25.84 ID:4Bo1gbhuO
2011も野手の場合++取るのにかなりの時間と労力が必要だったからね。
それならCU4LV9位で止めて+付けれるだけ付けて対戦しても全然勝てたもんな。
それに比べると今回は+程度付けた位じゃ旧券を凌ぐ戦力にもならないからな。CUしまくったとこで++とか付けなきゃ意味ないし
227ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:32:44.88 ID:4Bo1gbhuO
>>225
狼少年乙。

おまえBBHプレイしたこと殆どないだろ?
228ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:34:18.28 ID:5YzpzQMH0
>>219
社員の初期でも同じようなこと言ってた人が多かったけど
結局は素直にCUしまくったプレイヤーが勝ちまくった。
あと半年もすればCUしまくったチームが場を制することになる。

8.0はデフレでも新カードで能力上がっていくし、やっぱりCUが最強だよ。
金本くらいに最強券種と能力差があれば旧券を使うけどねw
229ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:34:22.99 ID:4Bo1gbhuO
大将でリスキーとか釣り針がデカすぎるしなw
香ばしいすぐる
230ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:36:09.61 ID:bBxRf/KrO
台の色からして巨人優遇だからな
231ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:38:50.27 ID:03r9MjXO0
>>198
SSは査定変更で消える可能性あるから100%無駄だと言い切れないのが今作

色々思った(気づいた)事
・キャリアとコスト
 C1〜5まではキャリア=コストで同じC6が5でC9で最大7にまでしかならない(最大値はうろ覚え)
・コンディションアシスト+獅子奮迅+MM+白カード→3の再来
・経験値系のTSのコストが下がってる(過去2、チーム愛1)
232ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:40:09.12 ID:xIaYEcPqO
もうさ、一部過去カードは問答無用で全部使用不可にしちゃってさ
それで終わりでいいんじゃない?

とりあえずもうシーズン的に6年前になるBBH2以前はみんなポイーで。
次回作で3以前禁止、のように5年スパンでしかカードを使えなくしよう(提案)
233ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:45:46.08 ID:5YzpzQMH0
>>232
本当にそれやったら稼働が激減して確実に通信サービス終了だな。
券種選択はTCGの醍醐味のうちのひとつだし、もっと言えばコーチASでやってる連中とか
色んな層の意欲を削ぐだけ。
234ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:46:21.24 ID:kbGQye0HO
ノムケン、川相、デニー:「」
235ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:47:30.30 ID:bE0eDzzXO
>>232
BBHの虚カスゲー化にさらに拍車をかけるんですね
よくわかります
236ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:49:00.62 ID:WBwIvslHO
>>228
2011は戦力値重視のマッチングシステムの導入やデジカ増等、コンマイが新券にメリットを与えたからな
少なくとも今のクソみたいな仕様だと最高券種で揃えた方が勝てると思う
まぁ今後の修正に期待して新券育てていくけどね
237ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 12:51:45.61 ID:lBI8WO8h0
じゃんけんはどうしようもないけど、今回はいかに相手投手をピヨらせるかがポイントかね?
だったらデータ野球をコス1だと一応お勧めしとくかな。
それにしてもなんで投手攻略をやめたんだ。批判はあまりなかったろうに。
238ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:02:49.25 ID:qyBSYJ7tO
じゃんけんどうこういう奴は結局のところ読みあい、誘導ってことを放棄してた人間だろな。自分は特に問題ないわ。

システムがまだイマイチ把握できないがとりあえず敬遠ボタンの位置どーにかしろ。
パパッとやると敬遠してしまうわ
239ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:15:53.89 ID:4Bo1gbhuO
読みあい云々じゃなくてバランスがおかしいって話だろ。

あと野球ゲーなのに何故犠牲フライ廃止したんだよw
同点で勝ち越しやサヨナラのチャンスで犠牲フライは厨って事?
240ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:16:31.27 ID:WBwIvslHO
サインやメモリの読みあいを制して苦労して得たリードをSサイン一つ二つで簡単にひっくり返される
しかもビハインドである限りチャンスさえ作ればこの超強力じゃんけんは発生する

こういう大雑把な仕様を否定することが読み合いの拒否だと言っちゃうとか文盲にも程があるだろ
241ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:16:43.59 ID:lBI8WO8h0
じゃんけんだと野球のセオリーを自分から壊さないといけないから嫌なんだよ。
ランナー、アウトの数、点差、そんなこと考えながらうまい奴はやってるだろ。
こちらがセオリー無視、相性有利で、相手にセオリー通りにゲッツーとかやられても俺は文句なかった。
だがじゃんけんはそれをぶっ壊す。プロ野球監督ゲーム?笑わせる。
242ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:21:29.40 ID:uNRWnlDD0
>>239
お前実際の野球で犠牲フライなんてサインがあると思ってんのか?
243ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:21:29.69 ID:KpAcy0OR0
>>238
読み合いも誘導もSサイン1ミスで破綻しかねないバランスの方が問題じゃね?
早々と二連続単打のチャンスが出来たらどっちも成り立たない状況でSサインHR→大量得点あり得るし、
それを避けるためのSサイン選択も当てられたら長打になったり。
普段のサインの方はといえば、従来ほどじゃないけどサイン相性よりカードパワーが勝つ場面も何度か確認してるし、
餌まきや傾向引き出しまでのリスクがでかすぎる印象。

一応上のサイン関連の動作は友人との店内対戦で確認したものなんだが、3試合で通常サイン52回中逆サイン+メモリ外し安打7本(内カード能力とかみ合わないもの3本)だから、前よりサインゲーにはなってる。
打た取れムランは1本だけど、全体的にランナーためてSサイン検証したかったから強振自体3割程度の打席でしか使用してないからこっちはまだわからん。

それより二人で3試合回しても何の問題も無いくらい過疎ってる現状を何とかしてくれ。
244ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:28:41.55 ID:+715NwOMO
これぐらい大改訂するならもっとロケテ増やしてアンケートを増やせばよかったのに

別ゲーにしすぎ
245ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:28:48.95 ID:03r9MjXO0
>>240
ある程度の差があると発動しないっぽいよ
僅差になって一打同点とか逆転とかになると発動しやすい


とりあえずSサインでもシフト使えるようにしてくれよ
簡易すら使えないとかないわ
246ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:40:07.67 ID:lBI8WO8h0
Sサインのテキストもひどい。
普通に野球用語でシンプルに書けばいいだろ。力で押せとか一発かましたれとか、小学生向けにもほどがある。
そんな指示する監督なんて草野球でもいねーだろw
あと右側にでてくる実況のコメントがまたイライラさせるwSサインはゲームのスピード感を削ぐのがなによりストレス。
247ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:51:53.54 ID:lBI8WO8h0
>>243
お子様向けになってるから強振だとホームラン前より増えてるかもしれないね。
つうか実際ホームラン数増えてた感じがする。内角やばい。
ランナー出塁が発動条件のSサインを否定する意味でもビッグ、豪快とかのTSでホームラン作戦は案外やれる可能性があると思う。
248ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:01:14.98 ID:6cx+4nVb0
ホームランの多いバージョンは楽しい
2、制覇、2010がそうだった
やっぱ打撃戦できてなんぼなんだよねゲームなんだから
249ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:04:16.04 ID:xOYpunDX0
VSだってじゃんけんみたいなもんだからな・・・・
得点圏では必ずVSされてじゃんけんになってたし
250ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:13:02.80 ID:IIVDuP9X0
こりゃ相当稼働落ちるな
251ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:17:12.82 ID:lBI8WO8h0
VSはキャンセラーつければいい。赤ピタリでもライナーってこともないわけではなかった。飛ばさせる打球をある程度投手側でコントロールできた。
SサインをVSで切れるならまだ救いはあったかもしれない。
252ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:21:30.99 ID:xOYpunDX0
>>251
VSってタイミングメーターを付けてからかなり投手有利になったからな・・
それに振り切れない投手はたちうち出来ないし
253ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:24:27.37 ID:4Bo1gbhuO
3次ロケテから何か変わった点あったっけ?
Sサインに付いてはロケテの時から評判悪かったし、成功率もロケテのまんま出したって気がするんだが。
あとサイン20回って必要か?相手に全部出されたら試合スピード落ちるし、試合捨てて守備サイン連発までされたら敵わんわ
254ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:29:04.30 ID:xOYpunDX0
スペシャルサインを激励みたいにすれば良かったのに
一回しか使用できないみたいに相性が合えば強力みたいな
255ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:35:41.53 ID:xOYpunDX0
スペシャルサインは調整して行けば、結構マシになると思うけどな
ベンチムードゲーよりはこっちの方が良い。
256ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:38:27.00 ID:mqsiNUbp0
スペシャルサインを別枠で設けて、3回だけ使えるとかの方がよかったんじゃないか?
サインが合えば激励より確実だし
257ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:39:30.51 ID:+715NwOMO
NSもOTも無しなのか
グレートが一番てまた掘る人を激減させてるな
258ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:49:58.90 ID:lBI8WO8h0
掘り師はウザイけどゲーセンにとっては貴重な養分だからな。
つうかカードの使用スパンが短すぎる。せっかく三枚重ねてももう画像表示されないとかツマンネーーー
259ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 14:53:38.27 ID:xOYpunDX0
>>256
そうそう。
それで、TSでスペシャルサインプラスとかを付ければ増えるみたいな
260ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 15:09:45.16 ID:03r9MjXO0
○引っ張れ・一発 ×内角・力で押せ
○コンパクト・流していけ・センター返し ×外中心・長打警戒・打ち取れ
こんな感じか?
261ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 15:12:24.79 ID:lBI8WO8h0
マスクでよかったのをわざわざSサインで表にだして、マスクにしたら困る投手攻略をマスクにして・・・
なーにーがーしーたーいー♪
>>256
それだね。激励をなくしたんだから確かにそれでよかった。3回とか丁度良い。とりあえず今はSサインの発動条件調べが急務か。
262ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 15:17:42.78 ID:eUz0ClSfO
スペシャルの場合センターと外角は外角が勝つから以外と点入らないな
263ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 15:22:26.26 ID:anx5yksTO
>>6
低学歴な書き込みして荒らしてる無職暇人売春ババアの
ホワイトブターだぞ(笑)

264ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 15:43:15.69 ID:Qtpy5f5y0
Sサインは他の人も書いてるように任意で使えるようにして使用回数減るらせばいい
あと個人的に激励の復活
激励は一方的にサイン勝ちできるけど試合中一度しか使えない(激励+は廃止)
Sサインはサインに勝てればでかいけど負けると相手にでかい、ハイリスクハイリターン
こんな感じでよかったと思うんだが
265ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 15:54:57.03 ID:lBI8WO8h0
なんだかんだでコンマイは野球の流れっていうのをうまくゲームで表現していたとおもうんだわ。
だがターニングポイントっていう形ではっきり表にだしたらツマラン。麻雀でいうならこの局は配牌良くしておきますね、あがれるかはじゃんけんですけどwってなもんだから。
うまいやつはみんなマスクのターニングポイントをVSか激励で潰してきた。それでよかった。
266ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:10:07.22 ID:xOYpunDX0
>>265
その野球の流れをうまく表現しようと思ったらベンチムードゲーになっちゃたからな・・・
267ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:20:31.91 ID:4PmOyfCWO
上手く表現出来なかったからベンチムードゲーになったのでは
アイデアは良かったんだけどね
268ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:20:34.41 ID:HQHqKTdy0
2010から始めたけど段々BBHへの情熱が無くなっている
2010は全然勝てなかったけど楽しかったなあ
269ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:26:26.67 ID:5YzpzQMH0
2011でも2010でも誰にも使われなかったプライド野球がひっそり廃止。
なんつーか、本当に要らないTSだったね。
270ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:28:52.48 ID:roOh77Zl0
ターニングポイントのエフェクトは何度も表示しなくてもよくないか
試合のテンポ悪くなるし、Sサインが出てるんだから分かるだろうと…
271ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:30:45.36 ID:03r9MjXO0
>>269
似たようなのが新しく追加されてるで
誇り高き精神:敬遠を受けた直後の打者のヒット率大幅アップ
条件不明になってたけど(@王様)、英雄辺りの人は持ってるのかな?
272ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:33:12.23 ID:5YzpzQMH0
>>271
へぇ、そんなのあるんだ。
ヒット率が大幅にうpするならプライド野球よりはマシかもね。
273ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:36:29.50 ID:lBI8WO8h0
ベンムーはマスクでよかった。だが今回もまだマスクで生きてる可能性はあるとおもうぞ。ラッシュは相変わらずすごいから。
>>270
それなんだよ。テンポ悪いのがゲームとして致命的。だからこれはアドベンチャーゲーム。フラグ立てて選択肢選んで・・・
274ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:40:03.95 ID:xOYpunDX0
>>268
2010は全力発進などのベンチムードタクティカルが凶悪過ぎたのと
激励とカリスマのコストの組み合わせが低かったので付ける人が続出したのがな〜
それらの事もあって自分の周りは2010で卒業した人も多かったし・・・
275ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 16:47:51.31 ID:xOYpunDX0
一番良かったのは、激励の代わりにスペシャルサインは1試合に1回だけ
TSで数を増やせる。
276ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 17:04:03.28 ID:TGzJr8EE0
宮國を自引きしたので使ってみた所、フォームが何故か似ても似つかない
澤村みたいなセットポジションフォームになってたんだがこれって仕様?
長野とかは固有フォームになっててよかったんだがこれだけ意味不明
277ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 17:05:28.84 ID:eUz0ClSfO
勝利の一打持ちスペシャル使わない球聖多いなあ
278ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 17:19:50.53 ID:5YzpzQMH0
みんなの青木を使えなくなった天麩羅様はどうするの?
盗塁出来ない上に適性Cだけど長野でも入れる?
279291:2012/09/27(木) 17:21:01.44 ID:1GbQ7EQo0
キラカードの外枠がやたらと剥げてる気がする
みんなはどう?
280ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 17:45:23.99 ID:E7vJ3UDjO
>>242
ベンチからのサインはないかもしれないが打者心理としては当然頭にあるだろ。

BBHの打者はサインなしじゃ当然そこまで考えないしあってもよかったと思う。
281ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:02:57.65 ID:7bQyuuj/0
逆メモリムランは直ってないな
ホームランですぎだろ
282ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:03:03.75 ID:64DgjsJXO
>>279
キラ数枚あるが特に気にならないが
キラ何枚に対して気になってるか知らないけどたまたまじゃないの?
283ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:14:18.28 ID:nu2IRJ28O
>>281
打たせて取るの意味合い勘違いしてるバカ発見
284ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:33:39.77 ID:p6+nR7j+O
やってみた感想。
ターニングポイント表示がうざすぎる、以上。
285ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:34:59.89 ID:BCrhwNFL0
点差開く負けてる方にも勝ってる方にもなかなかSサイン発動しないような。
今まで投手力を前面に押し出し守備VSで凌いで来たスタイルだったから
戦法を考え直せねば・・・
286ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:36:47.14 ID:7bQyuuj/0
ターニング継投でたまに消える
287ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:38:08.97 ID:eA4P3v3TO
7倍使ってやっとこさロケテ先発C3Lv5にしたけど、たしかEXコストは2、これはC2と変わらない?つまり新券でC3Lv5<<C3LvMAX=C2MAXですか!?
288ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:40:47.16 ID:7bQyuuj/0
アイテムデジカ三枚登録+チーム愛ですんごい上がるよ
289ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:41:36.66 ID:lB96W2/l0
ハーパーって右打ちだったけ?
290ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:47:45.83 ID:4tcYkswv0
2-1でリード時の6回か7回、3ランで4点差になった直後にターニングポイント発生
相手の継投と同時に消滅
同点orビハインドにしか出ないと思ってたけど、相手先発を引き摺り下ろすチャンス的な意味合いだったのかな

>>289
俺の知ってるハーパーなら左打ちだよ
291ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:51:27.30 ID:BCrhwNFL0
>>290
それは相手の投手が被弾してピヨってるから
投手交代されたらSサインは消える。
292ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:51:47.94 ID:lBI8WO8h0
>>286
あ、そういや代打でも消えた気がする。確かSサインの時だったような・・・あくまで確認はとってない。もしかしてこれでSサイン消せる・・・のか?要確認。
293ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:58:39.99 ID:WiHEdnKZO
虎だけど走者出ても鳥谷→新井兄→マートンのクリトリが発動しないんだよなぁ。。。

鳥谷→新井しか発動しない。

他は発動報告出てんのにどうしてだ…
294ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:02:59.23 ID:tNqRjInTI
鈴木尚広が両打と表記されてた
選手名鑑どうりなんだけどBBHは右打ちになってるのかな?
295ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:09:04.92 ID:lBI8WO8h0
そういやターニングポイントでSサイン使わないとどんな感じなんだ?凡打が多い?
296ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:16:37.44 ID:03r9MjXO0
>>293
券種が関係してたりするんじゃね?

>>294
CPU見る限り両打ちのまま。去年のCS辺りから右打ちオンリーのはずなんだけどな
297ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:33:46.64 ID:1GbQ7EQo0
今日出てきた新カードのデータを確認してるんだけど
TOTALが55とかいるんだな・・・
最低のTOTALの選手って誰なんだろう
298ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:37:44.18 ID:WiHEdnKZO
>>296

一応券種は鳥(6.9)新(4.0)マー(6.9)だけど。。。

しかし今回のコンボはややこしいわw
299ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:40:42.39 ID:7bQyuuj/0
谷パンダガッツのベテランコンボうっぜ
300ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:43:36.65 ID:roOh77Zl0
>>295
特にそんな感じはしなかった
サイン負けする心配がないから、チャンス高い選手ならかえっていいかもしれない
まあ、相手がVSしかけてくる可能性もあるからなんともいえないけど
301ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:46:42.12 ID:4Bo1gbhuO
>>278
みんなの糸井やみんなの松本他にもセンターなら居るだろ。
ASと当たらないから天麩羅事情詳しくないけど。
302ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:53:03.31 ID:LZcBPXVJO
スペシャルサインは一試合何回までとかじゃなくて、たとえば投手攻略ゲージ10メモリ貯まると消費で発動できるとかにすれば良かったと思う
303ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:56:38.58 ID:lBI8WO8h0
>>300
Sサイン使わないと損って固定観念あったけど普通にヒットもでるならあえて押す必要ないのかもしれないな。
どうしても点が欲しいときは使ったほうが良いが、そうでもないときは選手の能力に託すとかの使い分けすればいいのか。
だがターニングポイント成功すると流れが傾くんだよなぁ。
304ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:12:18.40 ID:KYyTfYDrO
芝姫がヘソ出しててわろた
絵師変わって多少は可愛くなったか?
305ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:15:55.85 ID:zhtQATVe0
今日5試合ほどやって来たけど
自分も含めて明らかな押し間違いでの敬遠多すぎでワロタ、5試合中3回は見た
306ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:17:48.08 ID:lBI8WO8h0
ワロスwだがプライド野球はもう帰ってこないw
307ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:19:50.77 ID:03r9MjXO0
>>297
歴代最低は1.0矢野謙次
8年間続いてるこのゲームで唯一の40台(49)
2012の9月査定で最低なのは広島の前田智の52(逆に最高は糸井の80、投手だとマエケンの79)

>>298
新井が古過ぎるからダメとかだったり?
旧券同士の差し替えもペナルティほぼ無い(EXがリセットくらい)から今のうちにあれこれ試してみるのも良いんじゃないか?
308ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:22:14.12 ID:KYyTfYDrO
今でも最初から代打ついてんのに前田智則の代打のデジカ引いた
その内能力値をリバイバルみたいな使用にでもするのか
309ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:22:18.85 ID:FwwZs+nT0
ダルの引退試合やりたいんだが、まだ渋谷・横浜近辺で2011で稼働してるところってあるかね?
310ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:26:44.53 ID:1GbQ7EQo0
>>307
40台とかもいるのか〜
逆に使ってみたい気もするなw
311ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:27:42.48 ID:kfHi53qe0
デジカss被りめちゃくちゃあるよ
312ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:32:56.59 ID:mqsiNUbp0
カブってるのは効果が倍とかあったりして
313ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:34:52.82 ID:03r9MjXO0
査定変わったらSSも消える可能性があるんだから保険みたいなもんだよ
314ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:37:21.96 ID:4Bo1gbhuO
査定変更に伴いとりあえずデジカSS適当にして、最終的には被らない様にするつもりなんじゃない?
315ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:39:36.52 ID:kfHi53qe0
マッチング数値一つ勝ち越すと50あがるけど上限はプラス200くらい?
316ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:41:11.21 ID:WDJAruPp0
>>307

2度もレスありがとう(^0^)
ペナルティもない事だし券種替え検討してみるわ。
しかしホントややこしいわw
317ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:01:38.72 ID:kbPcAAtAO
ボールがバットに当たった音が全くしないんだけど
実況が追い付かないから、3アウトになった時にボタン連打で飛ばしちゃうと何も言わないままイニングが変わっちゃう
318ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:19:17.18 ID:4Bo1gbhuO
392:名無し監督
12/09/26(水) 15:41:34 ID:tuE0T5EEO
>>391なんだゴミクズがぁ。阿部の三冠を邪魔するやつは消えろや。とは言ってもオレも腐れ阪珍予約さまぁ!バレにホームラン打たすなよ逆投手王国クズがぁ

319ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:30:34.74 ID:HQHqKTdy0
俺も青木の引退試合すれば良かったなあ
320ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:40:20.15 ID:ad39fg2R0
激励なくなってしまったの痛すぎる…。
これまで新シリーズになるときは、引退発表していても1シーズンは消さないでおいて、
2シーズン目に入る前に、必ず試合中に激励をかけてから消していたんだよね…。

今季は金本引退なのに…辛いです…。
321ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:41:34.56 ID:+Y5maP7j0
>>293

鳥谷新井兄ブラゼルじゃなかったっけ?
322ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:43:28.29 ID:kx60djTD0
今回は普通に楽しいわ
ただ、カードの出方みてると追加今回もはやそうだな
一応開幕仕様なんだから、開幕一軍は全部だしてほしかった

あと、今回コンボ多いね
323ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:48:12.09 ID:kfHi53qe0
能力期間で変わるのに追加カード出す必要あんのかな?
新登場選手とキラで十分じゃね?
324ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:52:02.34 ID:kx60djTD0
>>323
出てない選手を出してくれればOK

CPUでスケールズとか中村一生が使えるのに
使えないとか、いつもの事なんだけど、今回の
仕様なら選手出すだけで満足できると思う
325ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 22:38:55.04 ID:WDJAruPp0
>>321

ブラは2軍幽閉しちゃったからなぁ。。。
でも他で鳥谷→新井兄→マートンで発動報告出てるから出るはずなんだけどなぁ。
326ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 22:51:20.73 ID:mqsiNUbp0
>>325
>「選手能力コンボ」は、選手の能力が一定の条件を満たしている場合に発動するカードコンボです。

だから数値が足りてないんじゃね?
327ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:04:47.03 ID:4Bo1gbhuO
>>325
今鳥ちゃん兄トンで試したけど出なかったからガセかもよ?
因みに新券 4SP BN
328ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:11:25.05 ID:WDJAruPp0
>>326

それなりに強いカード使ってるから足りてないって事はないと思うんだが。。。

>>327

やっぱ出ないよね。。。w
ガセかなぁ・・・
何か何が何だか分かんなくなってきたw
329ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:20:04.73 ID:ekuPxpGz0
ヤクルトのクリンナップコンボは5番武内と聞いたがどんな嫌がらせだよ
330ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:23:30.95 ID:aq5KdD/M0
>>327
でるよ。

6BN 7SP 7黒
331ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:28:40.09 ID:WDJAruPp0
>>330

新井兄とマートンだけそれに代えてやってみるわ。
ありがとう。
332ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:29:06.38 ID:1GbQ7EQo0
新カードの西武の涌井を手にいれたから、手持ちのと入れ替えたんだけど
先発→抑え、に変わってたのか
もう一度、旧カードと入れ替えたら先発として使える?
333ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:29:45.69 ID:03r9MjXO0
旧券は書いてあるままの能力及び成長
新券はコナミの匙加減一つでコロコロ変わる
334ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:35:53.42 ID:1GbQ7EQo0
>>333
そうなんだ!
もう一度入れ替えてみるよ
335ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 23:49:54.89 ID:4Bo1gbhuO
>>330
サンクス。
新券鳥谷黒に差し替えたばかりだから諦めて鳥谷兄ブラゼルで暫くやるよ
336ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 00:15:48.62 ID:iGfnPk3Z0
19 :風吹けば名無し:2012/09/28(金) 00:12:28.00 ID:G0OdHuGB
グッバイジョニキ
フォーエバージョニキ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3462178.jpg

城島金本引退藤川福原鳥谷平野ブラゼル移籍
阪神使いがいなくなってしまう・・・・
337ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 00:40:25.51 ID:31rhE1Tsi
>>336
若手に切り替えだね(白目)
338ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 00:57:40.21 ID:IDdtTP+k0
>>336
それに噂通りならコバロリ解雇がつくな。
339ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 01:52:06.47 ID:46m8Zxmq0
>>140
阪神は桧山がグレートですね
340ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:08:19.36 ID:A/RBjRb60
マルチバージョンって新券でC3になって始めて出来るのかなぁ。
やってみた人いますか?
341ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:08:59.02 ID:+2JhaV7w0
>>339
ポスター通りだったんですね・・・
ありがとうございます。

桧山グレート使う人いるのでしょうか?
342ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:13:59.18 ID:IqJxcUej0
CPUのハーパーが右打席入ってた。
343ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:28:01.80 ID:vDXEL06M0
>>342

>>289と同じみたいですね。
一瞬同名の別選手かと思ったけど、
テストしたときに気づかなかったのかwww
344ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:31:58.25 ID:2G+n559OO
きっと元ヤクルトのハーパーと間違えたんだなw
助っ人OBカードあるで
345ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:33:49.64 ID:SnRPialS0
>>340
某スレの画像だとキャリア1でもマルチバージョン3/3ってなってたから
新券でさえあればすぐに出来るんじゃないかな

自分もまだやったことないから、登録の仕方よく分からんけど
選手管理から旧カード登録して即、新カードまた登録し直すってのを繰り返せばええんか?
というかコンマイはやり方くらい公式に画像付きで載せとけや
346ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:37:45.54 ID:+2JhaV7w0
イニング交代の時、自分の監督のメガネが消えてた・・・

コンタクトの時もあるのか?
347ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:39:25.62 ID:mjw/dfMo0
内部データがコナミのさじ加減としてロケテカードってやっぱり基本値とか違うのかね
348ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 02:44:58.93 ID:vDXEL06M0
>>347
西武のロケテヘルマン使ってますが、
初期値は公式サイトと同じでした。

成長で変わるかも知れないので
現行Verを引いたら違いがあるか確認するつもりです。
349ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 03:15:21.94 ID:xjBOD/xN0
4試合やってきたけど前作より面白かったよ。
サイン相性で結果が出るのは好き。サインキャンセルできなくなったのも◎

あとは敬遠の位置さえ修正してくれたらいいよ。
350ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 03:28:45.85 ID:s9De097O0
4試合やって内2試合が9回に逆転サヨナラ3ランHRで勝ち
スペシャルサイン?の読み合いが楽しいな
スペシャルじゃないサイン時の撒き餌的な立ち回りが重要だと感じた
351ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 03:40:29.11 ID:jHbKvqEk0
今までのスレの流れをみてみると

ベンチムードをなくしたのは好評。
投手攻略をなくしたのは、不評。復活して欲しい。
激励の廃止は不評。復活して欲しい。(正し激励プラスの廃止は好評)
サインの時に強制選択させるのは好評。
スペシャルサインはおおむね好評だが、回数制限とか自由にやらして欲しいなどの要望。

こんな感じかな・・・・

カード連動に関しては様子をみてみないと判らんな
352ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 03:42:54.34 ID:G2T2e3ZG0
仕様だけ見てみるとつまらなそうなんだが、やってみると案外面白い。
ホームも、前作よりは全然客ついてた
353ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 03:46:50.88 ID:jHbKvqEk0
>>352
2010と2011は激励とベンチムード無双とかだったからね
サインで読み負けると納得する人も多いだろうけど、激励とかベンチムードは
それ専用の対策をしないと、どうしようもなかったからな
354ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 03:47:31.89 ID:xjBOD/xN0
ひょっとしてヤクルトの中村は送球が高いのかな?
天谷に盗塁させたら投手石川だったとはいえ無警戒で二塁のかなり手前で刺された。
355ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 04:10:52.51 ID:wfPAO07KO
激カリやリスキーが無くなりついに守勢が天下に立つ時が来たんだと思うと胸熱だな
356ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 04:39:45.38 ID:cZjFIMaxO
1プレイしたけど攻略ゲージ無くなっててそうとう戸惑ったwww
357ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 04:51:41.46 ID:juHcbwFy0
既に登録してある特殊カード3枚重ねって再登録必要かな?
今日やりに行くから旧券がちがちに固めて行く予定
358ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 04:54:09.69 ID:juHcbwFy0
既に登録してある特殊カード3枚重ねって再登録必要かな?
今日やりに行くから旧券がちがちに固めて行く予定

あと一番気になってるのがスタミナ関係
打たれ強さ低いと11や12の中継ぎがすぐ減る仕様は変わらずですか?
359ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 07:07:13.55 ID:Oewtdzc5O
フェルナンデスにアベレージヒッターのデジカが付いたんだが訳わかんね
360ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 07:43:11.21 ID:PcmzeJT/0
>>340
>>345
DSとかSAみたいな感じで登録できる
361ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 07:48:56.00 ID:MI3wK/q5O
>>351
だいたいそんな感じなんじゃない
あとは、「慣れ」でどこまで擦り合わせられるかだね

個人的には、攻略ゲージが無くなったのはメモリ固定が増えるんじゃないかと思ってる
あとは、カードとパラはどうなってるのか、早いとこコナミの正式なアナウンスが欲しいとこ
ベテラン選手なんてリアル連動じゃ下がる一方だろうから、新券使うメリットが無いとなるとコナミのやりたいことがよく判らなくなる
362ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 07:50:13.06 ID:A4nowMTA0
桧山グレートってマジで誰が使うんだよwwヤフオクでも白券と同じ値段やしww
363ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 08:02:17.25 ID:5dcvlp+q0
>>354
中村の送球高いのと、カードにもよるけど、石川は牽制持ちでクイックも高い。
364ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 08:45:03.67 ID:A/RBjRb60
>>345 >>360
コメ感謝します。今日やってみようっと。出来たらまたコメしますわ。
365ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 08:54:26.55 ID:1KyX18Br0
そういえば2011のスレは28しか行かなかったのか
2010が碓か50いくつだったし寂しいな
366ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 09:00:32.39 ID:DBCAzmTnO
阪神の城島も引退みたいだな・・・
さっき携帯のニュース速報(報知)で知らされた。
367ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 09:03:52.13 ID:G2T2e3ZG0
自分の大怪我と、チームの低迷が絡んだら居づらいだろうね
他球団いけばまだまだバッティングで現役はやれる選手だと思うけど、契約が残ってるという・・
368ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 09:06:52.36 ID:bXSD7l250
これで阪神がますます弱くなる
やったぜ。
369ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 09:21:31.11 ID:DBCAzmTnO
>>367
4年契約の3年目だから後1年治療にかけても良かったと思ったのだが・・・
しかし金本・ブラゼル(予定)・城島と打てる野手がいなくなると勝てなくなりますな・・・3・5の林でも登録しようかな?
370ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 09:38:40.68 ID:1KyX18Br0
>>369
リン・ウェイツゥは首がヤバイだろ…
本当にいろいろな選手がいなくなりそうだな、阪神は
371ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 09:50:11.07 ID:RZqTyn6l0
一時は日本一のキャッチャーと呼ばれた男だから、キャッチャーとして出れない現状では引退もやむなしでしょうね
これでホークスの2軍コーチにでもなる可能性があるな
372ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 09:55:52.96 ID:iGfnPk3Z0
桧山グレートとか負け運の象徴岩田にデジカ勝ち運とかコナミめちゃくちゃ
373ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:02:55.85 ID:1KyX18Br0
岩田の勝負運は、負け運消去だろ
374ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:07:07.60 ID:sfkR5C/60
今知ったけど、TRUEBORNって☆4かよ・・・。
GRと同じレアリティじゃねぇか・・・。
そら出にくいわけだorz
375ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:07:52.75 ID:if1wAYC+O
マッケンジー入れてるお珍珍ハイハースは晒し対象だな
376ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:17:16.57 ID:A4nowMTA0
阪神の伊藤隼太がSRで☆5とかwww
打率1割の奴が阪神の最上レアかよww

KONAMI死ね
377ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:21:54.62 ID:sfkR5C/60
>>376
釣れます?
378ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:28:44.54 ID:ySBRTJQN0
通常サインが強化されて楽しい。相手投手のメモリ読みもなんとなく攻略つかめた。
あとはSサインをどうするか・・・吉見大先生が相手のSサインにつかまり大量失点。久々にひどい防御率w
いやー乱打戦はオモシロなw
379ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:41:43.79 ID:iGfnPk3Z0
>>373
削除どころか勝ち運つくだろ
380ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:52:01.92 ID:sNeUhbLi0
6ゲームやったけれども、CPU2勝対人4連敗…
得点以前にヒットが全然出ないんだけど、一体どうしたらいいのやら…
なんかコツとかってあるんだろうか
381ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:57:53.37 ID:41sH6J4hO
虚ナミ「巨人を使ってひたすら課金して下さい」
382ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 11:04:05.42 ID:iGfnPk3Z0
>>380
投手攻略ないからメモリもわかんないしな
383ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 11:17:18.67 ID:jHbKvqEk0
>>367
バッティングも無理だよ。
右肘も怪我してるから・・・・
もう、体がボロボロらしい
384ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 11:30:03.66 ID:xjBOD/xN0
城島の阪神1年目は期待通りの大活躍だったね。
2,3年目は不良債権と化したが、引き際は良かった。

BBH的にはコンマイの表パラ詐欺のせいでBBH1ではASの8番が定位置。例外なく酷い打率w
1を経験してないプレイヤーが城島日本復帰で表パラに騙されて1.5黒のレートが急上昇w
しかし半年もしないうちに「何かがおかしい」と気付き始め、KPに乗り換える人が後を絶たなかった。
385ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 11:43:11.88 ID:jHbKvqEk0
>>384
本人は捕手が出来なくなった時点で引退すると決めたらしいな・・・・
捕手が出来れば打てなくても谷繁の様に40歳までやってたかも。
こうなったら、阪神は矢野を無理やり引退させたのはアホ
矢野が入れば藤井もいらなかっただろうし
386ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 11:44:35.73 ID:75xW2PRUO
>>380 CPU戦 2-1で勝ち
対人 1-0で勝ち 1-1で引き分け
基本的にロースコアだったわ。
387ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 11:51:36.75 ID:JwYyMRsq0
城島を語るのも、ロースコアの展開もいいが、まずはsageを覚えろ。
388ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:01:03.79 ID:iGfnPk3Z0
>>380
マッチングレートは最初と比べていくつ落ちた?
389ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:03:19.65 ID:7dz7EoF6O
今作で重要視しないといけないポジションはセンターかな?
かなり増えた左中間右中間真っ二つの当たりも俊足の適正B程度なら無理だけどAなら捕るって感じだし
390林貴withD-L'S ver3.1 ◆e0iv5AolDq/p :2012/09/28(金) 12:09:06.49 ID:0Jbg3v4xO
>>384
俺の1.5はそれなりに打ってたけどなぁ。
打順も五番打たせてたし。
391ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:12:50.69 ID:jHbKvqEk0
金本はオリックスあたりに行けばまだ出来そうだけどな
392ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:19:57.24 ID:sNeUhbLi0
>>388
80まで落ちたら、そこからCPU戦しか当たらないみたい
だから80→130→80をいったりきたり
393ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:28:31.31 ID:+DvPq5/oO
昨日の夜に対戦したオリックス使いのカイ的〇〇監督に言いたい。
新カードをよく集めたなぁ。スタメンと控えが2012のカードって。今の時期に2012カードチームコンプしてる人は業者か
394ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:32:32.73 ID:RNbYnk2W0
上の方でチョット出てたけど旧券から新券に切り替えた直後に旧券を登録する方法(やり方は単純)
新券に差し替えが終わったら、1・2軍入れ替え(背番号変更)に切り替えて登録に戻すだけ
ただ、旧券なら何でもいいと言う訳でもなくてバージョンが違わないと1枚分と認識してくれない
(メジャーバージョン(年度)が違わないとダメって事ね)
例:6.0黒、6.0RS、6.9黒だと3枚分じゃなくて1枚分。5.0黒、6.0黒、7.0黒なら3枚分。
395ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:40:42.29 ID:y4fc2VxsO
重ねってベースは2012だけだけど重ねる対象は2012でもいいのかな?
2012初登場の選手(ペーニャとかミレッジ)にロケテ、黒、CUあれば2枚重ね扱いになるのかなと思って。
396ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:44:43.16 ID:y4fc2VxsO
と思ったら>>394で解決してた。
新規選手は重ねられないか・・・
397ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:45:37.35 ID:ySBRTJQN0
マエケンの投球前の特殊モーションかっけぇw先発登板数増やしタル!
398ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:46:46.25 ID:RNbYnk2W0
>>395
公式くらい見ような
>チームに登録されているBBH2012のカードに、同名選手の 【過去バージョン】 のカードを登録すると、経験値、EXスキルゲージの取得量がアップします。
399ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:00:48.99 ID:DhIR3RaQ0
今回のSサインに文句つけてる連中はノーサインや激プラ、カードパワーに頼って駆け引き無視してきた連中なんだろうなと思うとざまぁとしか言えない
我ながら捻くれてるとは思うがそういう連中に対策を取ってくれたことが素直に嬉しい
400ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:06:38.68 ID:bXSD7l250
Sサインってかけひきでもなんでもない気がするが
401ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:25:15.99 ID:DhIR3RaQ0
割と序盤から出てくると全体の中で駆け引きが生まれると思うんだが

ほぼ確実に相性通りの結果になるし

負けても納得できる
402ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:26:51.85 ID:AtxsnvF/O
重ねる3枚ってどのバージョンでもっていいのかね?
近いバージョンだと効果大とかはない?
403ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:27:29.81 ID:YaK8Pt04O
今のところ旧券万歳の完全なカードパワーゲーなのに何言ってんだか
そもそも1ゲームで数度しかないほぼ3択じゃんけんが駆け引きって
サインキャンセルや激励+が無くなって嬉しいのには同意だけどな
404ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:34:20.99 ID:DhIR3RaQ0
え、駆け引きってサインでのやり取りの事じゃないの?
じゃあ駆け引きって何?
405ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:36:22.29 ID:yLY7qlG5O
メモりの読み合いも駆け引きにいれてくれませんか?
406ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:38:03.77 ID:sfkR5C/60
>>403
言うほどカードパワーゲーか?
サインの相性(特にスペシャルサイン)なんて完全なじゃんけんモードだから
理不尽に逆サインで打たれたりしてた今までよりはよっぽどいいよ。
リアル野球に近いか遠いかはおいといて、ゲームとしては面白くなったと思うよ。

まぁカードパワーが高ければ有利になるのは間違いないけどw
407ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:39:32.48 ID:DhIR3RaQ0
確かに目盛りの読み合いも駆け引きだと思うけど特に今作では投手攻略ゲージもみえなくなったし不透明な部分が多い
サインの結果が確実に反映される点に意味があると思うんだ
408ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:42:39.79 ID:DhIR3RaQ0
つまり
逆サインで負けることがほとんどない=カードパワーに関係なくサイン次第
になるSサインは面白いと思うんだが皆はどう思っているんだろうか
409ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:43:38.65 ID:FuKlEo4n0
>>385
その矢野も肘がどうにもならなかったんだ。仕方ないよ。

今日2012初プレイと行きたいがどうだろうな・・クソでは無いが人を選ぶカンジかね?
410ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:08:41.02 ID:7dynPYLC0
>>408
Sサイン自体は面白いけど、その仕様が問題
要素自体はいいけど実装の仕方が大雑把過ぎてつまらなくなってる
どの場面でサインを使用するかも駆け引きの一つであるわけだし
「ここは勝負どころだから特別サインを使いましょう」なんて一々アナウンスするのもナンセンス
激励みたいに回数制限つけてプレイヤーの任意の場面で発動させるようにすればよかったのにと思う
411ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:11:12.12 ID:MI3wK/q5O
「カードパワーに頼る」なんて、メモリを読まない人に限って言いたがる
412ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:12:48.16 ID:xjBOD/xN0
Sサインのお陰で負けても納得できるようになった。
今の仕様は好き。
413ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:25:10.68 ID:2G+n559OO
Sサインは「野球ゲーム」として考えると良いアイデアだと思う
メモリ放置の相手にサインドンピシャ連続でも、凡打の山を築いてた今までよりはストレスが溜まらないし
今は有料βテスト中だから今後に期待するw
414ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:29:33.45 ID:xjBOD/xN0
以下の選手について、使用禁止とさせていただきます。

堂上 隼人

なおオンラインアップデートの前に堂上選手が登録されたデータをBASEBALL HEORES 2011 SHINE STARより継承されていた場合、
アップデート後のバージョンをプレーした際に堂上選手が登録抹消され、代替のノンカード選手(使用球団のCPU選手)が登録されます。



使用停止ではなく禁止wwww
415ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:46:02.56 ID:ySBRTJQN0
じゃんけん好きが帰ってきていいじゃないか。
Sサイン嵌れば廃人相手でも倒せる仕様だからそれは評価する。
だが相性不利でもシフトでカバーできなくなったのは痛い。ゲームが大雑把になった。
416ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:48:55.73 ID:MJv06QEb0
対人戦2試合やって両方横浜使いだったんだけど石川と筒香が固有フォームじゃなかったのがかわいそうだった
特に石川なんて構えるまでは固有なのにいざ構えたら汎用フォームっていうね
417ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:50:15.14 ID:juHcbwFy0
>>358
だれか回答お願いしますm(__)m
418ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:56:52.31 ID:MJv06QEb0
対人戦2試合やって両方横浜使いだったんだけど石川と筒香が固有フォームじゃなかったのがかわいそうだった
特に石川なんて構えるまでは固有なのにいざ構えたら汎用フォームっていうね
419ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:58:23.85 ID:MI3wK/q5O
ターニングポイントって出るけど、あれってこっちに出た時に相手にも出てるのか?
攻略ゲージみたいに、こちらにしか見えない要素ってのも駆け引きでは重要だと思うんだけど
420ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 14:59:17.72 ID:XFSlLxZa0
前作の佐川たましい、悪球打ち、インドネシアみたいなks監督みたいな
厨采配が無くなったから今日やってて楽しかったわ
引っ張りでもちゃんとヒット出るようになってたし
あとは盗塁の決まりやすさを調整してほしいな
421ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 15:03:21.99 ID:RNbYnk2W0
>>417
3枚系:3枚登録されてるならそのまま
スタミナはわからん。変わってないと思うけどな
2みたいに適正不問(先発でも中継ぎでも)でHR一発でスタミナ半減とかはないけど
422ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 15:14:43.08 ID:53mAImfi0
右打者でもヒットが出やすくなった
‥気がする
423ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 15:20:42.24 ID:YaK8Pt04O
推測だけど打たれ強さや捕手リードは投手の動揺のしやすさに関係するんじゃないの
データ鉄壁もそっち方面に効果が変わったし
スタミナと両方に影響ありって可能性もあるけど
424ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 15:21:17.69 ID:+DvPq5/oO
ヤフオク見たけど、チームコンプを出品してて、新規が多いのが気になる。横浜と中日のコンプで同じ人が入札しとる
425ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 15:25:04.22 ID:RNbYnk2W0
すげーどうでもいい事だけど、阿部のマスクが汎用品から専用品に変わってるな
プロテクターは汎用品のままだけど
426ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 15:37:55.24 ID:0xSSsMY6O
>>421
ありがとう!

助かりましたm(__)m
427ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 15:52:18.50 ID:xjBOD/xN0
VOL.1は能力が書かれてないカードでもいいけど、さすがにPUVやFVでは旧来通りであって欲しい。
そうじゃないと追加カードに魅力がない。
428ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 16:18:51.47 ID:m8CHx43PO
>>415
確かに今までピンチで守備サイン出してシフトいじって助かった場面何度もあったし
Sサイン相性合えば打たれても構わないけど、シフト退けないのと守備適性低い入れてると外野抜かれて三塁打とか普通にあるから、それが痛い痛い
429ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 16:27:12.06 ID:M9gr6vXR0
Secretの能力ってどっかでわかる?
430ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 16:31:19.87 ID:2YIQ131fO
悪球打ちはまた平日の昼間から延々とプレイしてたぞ
まさに廃人
431ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 16:43:42.06 ID:MJv06QEb0
シフトでカバーうざいから良いわ
432ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 16:59:21.79 ID:aZ5VNBkY0
スペシャルサインは投手が打者の時にもでるのも?だし、出る回数多すぎ。
一発狙いで当てればどの選手でもミートMAXにしてもほぼホームランとかやりすぎだと思うが。
まあ小学生でも考えずにできるゲームになってしまった印象だな。
433ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:26:28.54 ID:hibxoq+O0
スペシャルサインは投手を変えるとなくなるときがあった気がする
誰か試した人はいないかい?
434ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:27:38.60 ID:jHbKvqEk0
>>432
かわす投球付けたら、誰でもホームランにならんよ
2塁打ぐらいで収まる。
435ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:32:56.44 ID:XFSlLxZa0
>>430 監督名まだ「悪球打ち」なんですか?
マッチングしたくねえなあ・・・
436ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:36:39.60 ID:op/6gr0rO
>>432 「動揺」した投手を代えたらSサなくなった。他にも条件あるのか。
打ちまくったら何となくメモリあってるのか?と思う。しかしデータで地道に今までやってきた自分にはピンとこないなあ。
437ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:41:04.30 ID:jHbKvqEk0
来年引退するのは、小笠原と宮本かな・・・・
438ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:47:57.31 ID:op/6gr0rO
間違えた433だた
439ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:54:45.50 ID:MH/zgd4ii
ペーニャが弾道5だと…
440ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 18:15:55.82 ID:RNbYnk2W0
CPUのL9はカード有りと同じっぽいね
何人か確認したけど同じだった
あとレアは前までと同じでノーマルの成長になんかしら+1っぽい

ロケテの初期値とvol.1の初期値って同じなのかな?成長は同じっぽかったけど
441ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 18:36:56.01 ID:iGfnPk3Z0
マッチングレート250離れてる人と当たったんだが
442ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 18:49:14.90 ID:pH0p0BFu0
Sサインで勝って打ってもてもファインプレーでアウトってあるのね。
メモリが大幅に外れてるのかわからんけど
その点は評価できる。
443ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:25:38.27 ID:m8CHx43PO
>>441
ブルーは300位の差までは普通にマッチングするよ
まだ稼動したばかりで格上でも試合数お互いこなしてないから、大差感じない。
Sサイン当てたもん勝ちゲーだから気にすることないよ
444ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:27:02.24 ID:iGfnPk3Z0
巨人村田
いままでずっとエラー回避2だったのにいきなり3に
バント謎の3
打率.252でミート16威圧感等SS6つ
去年得点圏打率.205
今年も打率より得点圏打率が低いのにチャンス4デジカ込みでチャンス5という
445ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:30:01.52 ID:bXSD7l250
>>444
査定期間がシーズン序盤だからじゃないの
そのときは村田打率も高かった
446ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:31:25.30 ID:iGfnPk3Z0
>>445
この村田の査定期間は9月中旬じゃん
巨人が全体的に強くなるのは仕方ないけど悪いとこはちゃんと悪く査定してほしいわ
447ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:36:36.92 ID:YaK8Pt04O
サインの相性通りの結果になりやすくなったとか言ったの誰だよ…
体感では逆サインヒットは今までと変わらず出るし、打撃時のサイン相性なんてむしろ今までより空気化してるぞ

あと回数こなせばこなすほどSサインの威力または回数制限の必要性を感じる
中盤から毎イニング1〜2回Sサイン繰り返して最終回に逆転とかどちらの立場でも何かモヤモヤする
448ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:44:13.97 ID:fqEoitY3O
それより巨人のSRが一岡って。ヤクルトなんかくそみてーな川上なんだから巨人も松本にしろよ
449ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:47:33.28 ID:xNztSz8BO
>>6
ホワイトブター援交BBAデカパンのゴムはノビノビ臭い性病マンカスだらけ
450ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:48:57.24 ID:YaK8Pt04O
>>444
イメージのせいか今までも打撃面で優遇されてるように感じてたけど今回はちょっと酷いよな
特に回避裏送球UPはいつものアンチの言う「巨人ユニに袖を通せば〜」を思い出した
普段現実でネタにしてる分、巨人使い側も複雑なんでないの?
451ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 19:50:22.61 ID:jHbKvqEk0
城島引退でオールスターの捕手が阿部ばかりになりそうだな・・・・
コンマイさん。野村克也とか古田とか梨田とかノスタルで出してくれよ〜
452ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:09:05.97 ID:CVLaXZYu0
てか今回カードデザインいいな
453ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:09:49.91 ID:ujN5KKENP
>>190
コンマイのサーバーダウンしてるらしいぞ。ゲーセンの店員曰く
454ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:10:56.94 ID:ujN5KKENP
>>452
裏面だけでパッと見ただけじゃノーマルかレアなのかがわからん。
455ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:12:39.40 ID:ujN5KKENP
>>453
すまん、レス番は関係なしで
連投すまん。逝ってくる
456ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:13:33.18 ID:ujN5KKENP
>>453
すまん、レス番は関係なしで
連投すまん。逝ってくる
457ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:17:55.21 ID:cZ3fpvGuO
東京の某所ですが店員が電話で確認したところ近隣でもeパス確認画面で進行不能になる症状が出てるのでプレイは控えた方が良いかと

えーんSサイン(笑)で一発狙いばっかなのに力押ししてくれてスリーランで勝ったのに〜
458ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:18:19.72 ID:if1wAYC+O
バントやスクイズでこつこつ攻めたりその裏をかいて強攻させたりしてた俺にはSサインつまらなすぎてアホかと
投手攻略なくしたのもアホかと
激励プラスとムード系TSなくすだけで良かったのにアホかと
459ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:22:59.49 ID:jHbKvqEk0
>>458
確かスクイズはスペシャルサインでも出来ただろ
460ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:23:39.81 ID:RNbYnk2W0
あるよ
3塁に走者いたらバントの代わりに出てくる
461ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:26:47.92 ID:O9mhk1jC0
スクイズ警戒が意外と強スキル
462ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:31:35.15 ID:qLVHYfM20
>>458
sサインは強すぎるんだよな
通常サインはいくら当てても凡打ばかりなのにsサイン一度当てただけでほぼ100%ヒット以上
しかも同点のランナーさえ出せば何度でもチャレンジ可の現状では完全なバランスブレイカーだわ
463ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:37:45.68 ID:+DvPq5/oO
>>448「西武戦で俺が一塁にいてさ。次の打者がレフトフライだったから帰塁したけど、一塁ベース踏み忘れたんだよね。そして併殺打に。そんな俺もSRになりたかったな。」
同僚のK選手「俺なんてカード化してねーぞ。二塁に悪送球二連発して、ベンチで泣いてたからかな。」
464ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:38:22.05 ID:iZ4ArCGbO
今回、裏パラ関係はEXコスト2だけど野手のパワーとミートはコスト1なのかな
そもそも、もう取得した人いますか?
465ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:38:42.44 ID:2G+n559OO
確かにコンマイの鯖ダウンしてるね
パスワード認証画面から5分以上経過してるが全く進まない
パセリチャージしてなければ放置して帰るのだがw

ひっそりBBH2011ですが
466ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:40:02.78 ID:jHbKvqEk0
>>462
まあ、それは調整が少し入るかもな
VSだってかなり打者有利だったけどタイミングゲージが導入されてバランス良くなったし。
467ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:40:19.34 ID:O9mhk1jC0
チャンス1段階上げるとミートとパワーが2段階ぐらい上がるからコスト2は残当
468ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:41:23.08 ID:B6i44oi00
Sサイン自体は面白いし良いと思うから、回数制限付けて任意になれば最高なんだけどな

たとえTSで回数増えても読みあい出来るから激励プラス連打より遥かにましだし
469ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:42:39.64 ID:iGfnPk3Z0
キャリア3にしてもコスト増えなかったんだが
470ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:46:43.48 ID:sNeUhbLi0
Sサイン勝ちなら金本でも普通にスクイズ成功させてきたに驚いた

あとマッチングレート80以下はCPUってのは嘘でしたごめんなさい
こっち80でレート0の相手にマッチングしました
471ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:55:27.22 ID:i6vswpxo0
選手の能力が見れないのも鯖落ちの影響か
472ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:20:54.50 ID:3j1hsH5YO
>>462
弱体化させたら普通のサインと変わらんだろうが。スペシャルサインがラリーすることで、二転三転するシーソーゲームを表現しようとしてるんだろうにさ。
473ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:31:39.41 ID:B6i44oi00
贅沢言い過ぎかもしれんが経験値サプリつけたけど、その試合で
経験値取得しなかった場合サプリ消えないとか無理?w

抑えにつけたときに限って負けるんだよなぁ・・・
474ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:32:36.06 ID:qLVHYfM20
>>472
その常にシーソーゲームになる仕様がいらないって言ってるんだよ
威力も回数も前作までの激励程度で十分
475ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:33:29.42 ID:O9mhk1jC0
先発にして出せばいいじゃん
476ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:40:39.27 ID:jHbKvqEk0
>>474
それだとただのカードパワーゲーになりそうだな・・・
強いカードを揃えた方が有利みたいな
477ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:44:14.86 ID:iZ4ArCGbO
EXコスト、ほとんどの引き継ぎした人は2スタートだから表パラに振ったら残りも表パラに振るしかないんだよね。
まだ答えられる人があまりいないと思うけど、ミートに振ったら残りがパワーにしか振れないのは自由度がない気がした
478ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:48:38.97 ID:qLVHYfM20
>>476
逆だろ?
カードパワーでチャンス作って何も考えず繰り返し選択肢選ぶだけで同点逆転が容易にできるのが現状
前作までは100%成功する作戦なんてないからこそ頭もスキルも運もフル活用させることができるゲームであり得たのに
479ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:49:36.32 ID:YIkzivGW0
なお実際はTSゲー
480ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:54:49.61 ID:jHbKvqEk0
>>478
非力な選手だと普通のサインがいくらあっても打たないじゃん。
相性があったら100%成功するのはVSだって一緒だろ

481ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:00:52.57 ID:qLVHYfM20
>>480
非力な選手が打たないのは当たり前だろ?何言ってんだ
仮にも野球をベースにしたゲームで三択じゃんけんさえ当てればどんな小物でもHRかっ飛ばせるゲームにしてほしいの?
そもそもマス目9分割でタイミングゲージまであるVSと混同してる時点で論値
482ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:01:44.77 ID:jGB/eeuk0
>>1に書いてあるsage進行すらできないID:jHbKvqEk0はただの構ってキチガイちゃん
終了
483ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:04:25.28 ID:op/6gr0rO
村田wwwww
チャンスで殆ど何もしなくても相手自滅で同点になってるとかつまらん
3.5hrルールは糞すぎ
484ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:08:35.61 ID:jHbKvqEk0
>>481
非力打者が何をやっても打てないんだったらそれこそサインシステムそのものがいらないじゃん。
485ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:09:12.69 ID:YaK8Pt04O
Sサインという新たな発想と試みは悪くない
ただお馴染みコンマイの極端な調整下手のせいでクソゲー状態
今後の調整次第で化ける可能性は十分あり

要は感じだろ
486ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:11:24.30 ID:qLVHYfM20
>>484
どうやったら100%打たないと言ってるように読み取れるんだ?
お前文盲すぎて疲れるからもういいわ

>>482
何かすまんかった、もうやめる
487ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:11:37.82 ID:RNbYnk2W0
>>483
村田の威圧感だな(棒
488ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:14:50.35 ID:jHbKvqEk0
>>486
元々、サインって回数制限とかあるのはどんな打者でもサインの相性さえ合えば
打ってくれるって言うのが狙いだろ。
スペシャルサインの回数やサインの数とかの論議はあってもよいけど・・・
サインが合っても打たないんだったら、それこそカード置くだけで良いとなるし
489ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:20:51.72 ID:XFSlLxZa0
Sサインに文句言ってる人は具体的にどこがいけないと思ってるの?
490ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:21:48.27 ID:iGfnPk3Z0
デジカの数は減り、デジカもSSかぶりばっか
キャリア3にしてもコスト2のまま
新券種使うメリット少なすぎ
491ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:22:21.62 ID:O9mhk1jC0
Sサインはvsよりも当たる確立低いのに
492ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:22:28.57 ID:jHbKvqEk0
>>489
サインの相性が合うだけで成功するのが気に入らないらしい・・・
493ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:23:17.50 ID:YIkzivGW0
来年になったらパラ入れ替えあるだろうからまあ
494ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:25:02.06 ID:cZjFIMaxO
他の選手はどうでもいいが村田の査定はキッチリしろよwww
ほとんど別人じゃねえかwww
495ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:26:48.51 ID:op/6gr0rO
>>490 そうなんだよな。新券C2と3の違いが全くわからん。C4もEXコスト2とか言ってた人いたがバグ?
496ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:30:50.02 ID:RNbYnk2W0
いつの間にか8月査定なんて来てたのか(意味無いっぽいけど)
ちなみに
7月:8日まで
8月:5日まで
9月:16日まで
次は10/7くらいか?
497ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:33:22.86 ID:m8CHx43PO
あとコンボ大杉。
リアルにない中継ぎコンボもあるし、バクじゃないのかな?
守備VSがかなり有利すぎるよ
498ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:34:02.30 ID:iGfnPk3Z0
デジカかぶりすぎも修正してほしいわ
あとマッチングに多少戦力値も加味してくれないとわざわざ雑魚い新券種にするメリットがない
499ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:34:16.78 ID:YaK8Pt04O
村田はただでさえ微妙な成績すぎて身内からも外野からもネタ扱いされてるのに
ゲームの中では完璧スラッガー査定、他ファンは優遇だと叩き、巨人ファンはわざわざ擁護してあげる気もなし

もう可哀想だからいっそ先入観抜きできっちり査定してやってくれ…
500ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:37:48.02 ID:iGfnPk3Z0
村田レベル9
1614121613
3322433331
サードC
PHサヨナラ初球逆境
こんくらいが妥当
501ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:38:31.02 ID:m8CHx43PO
>>489
発動回数が多い。
自分がSサイン押さなくても発動する時あるから、相手にも発動してるのか曖昧で回避しずらい。

同時発生する条件が判れば押すし、同時発動しない条件がわかればあえて発動せずノーサインで打たせたい時もあるから明確にして欲しい。
502ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:44:22.93 ID:0xSSsMY6O
どんだけサーバー安定に時間掛かるんだよ

ろくに調整せずとかなめすぎだろ
503ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:46:07.66 ID:jHbKvqEk0
>>501
その曖昧なのが駆け引きで面白いんじゃないの?
発動回数が多すぎるって言うのは確かに問題だけど・・・・
504ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:47:04.48 ID:0xSSsMY6O
この会社毎回毎回客なめすぎ

金を払う蟻みたいな存在としか思ってない。
505ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:51:38.12 ID:YaK8Pt04O
>>502>>504
同意するけど今からそんなだと身が持たないぞ
例年通りなら稼働から1〜2ヶ月は公開ロケテ状態だぜ
ここで散々出てるSサインの調整要望も叶うのは11月頃かもな
506ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:53:55.33 ID:NWzMQjO90
村田は送球はうまい、宮本でも無理なのもさせることはある
けど捕球は微妙だな
507ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:56:04.68 ID:sNeUhbLi0
Sサインって同じタイミングで両方に出てるんじゃないの?
優先度がSサイン>VSだし、サインの使用回数も減るから、自分で選ばず相手にSサイン押させるだろうし
508ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:01:15.44 ID:FuKlEo4n0
>>465
10分近く固まってたのはそれだったんだ。それよりイラっと来たのはオレの隣に座った兄ちゃんが
やっぱ停まって赤ボタン連打してたのがウザかったw
509ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:01:52.54 ID:0xSSsMY6O
>>505
仕様には文句ない
いいじゃんけんゲーだ
じゃんけん感覚冴えて一回も負けずに8試合程した
打高の割には投手のバランスもいい

内容の微調整はわかりきってるんだ
サーバーがおかしくて試合こなせない所に腹立つんだよ
510ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:06:42.61 ID:0xSSsMY6O
ただ双方四球が多かった印象。

ちゃんとVS使って鉄壁レベル3付けたらSサイン対策になるんじゃないのか?
ちゃんと切ればそんな騒ぐ程の発動率じゃないだろ。
しかも択数も多い
511ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:13:46.51 ID:iGfnPk3Z0
Sサインと普通のサイン両方選べたらいいのに
1、3塁で盗塁できないし
512ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:17:15.11 ID:qLVHYfM20
>>510
マッチングシステムからしてそこそこの勝率でいけば最高券種でガチガチに固めた連中と当たるようになる
VSや目盛りだけでSサイン発動を防げる内は幸せだと思うよ
513ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:18:35.46 ID:0xSSsMY6O
あとはマッチングのポイントがどう響くかがわかればいい
連勝して600か700くらいまで来てた

この辺終始よくわからずやってきたけど
戦力値は無視でいいのだろうかね
514ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:19:58.80 ID:0xSSsMY6O
>>512
今日は新券ないからオレもガチガチでやったけど
言う程辛くない
B1でやってたのとかわらん
515ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:21:08.20 ID:iGfnPk3Z0
>>513
どこまであがるかわからんよね
10連勝したら500から1000まであがるのだろうか?
1つ勝ち越すごとに50あがるからな
CPUとかでみんな貯金は増えるだろうからみんな上に集まりそう
516ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:23:57.71 ID:jHbKvqEk0
>>512
それでもサインさえ外せば防げるのは良いと思うけどな
最高券種でガチガチに固めた奴のリスキーや激励カリスマ連発なんか
防ぎ様がなかったし
517ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:24:06.42 ID:m8CHx43PO
レート上がれば上がる程コンボアッパー使いが多かった印象
518ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:32:35.34 ID:qLVHYfM20
>>514
そこから勝ち越せば勝ち越すほど厳しくなっていくよ
前作でベンムー管理ゲーと言われたように無制限のSサイン発動管理ゲーになってしまう
初日の過疎の中、CPU相手にやり込んだら酷いことになったわ
519ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:39:31.31 ID:jHbKvqEk0
ベンチームードは一度上げられたらVS以外でどうしようもなかったけど
スペシャルサインは発動されても相性さえ外せばなんとかなる事も多いので
そこまで気にならんけどな
520ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:44:07.19 ID:YaK8Pt04O
終日張り付いてるSサイン肯定派のage厨がいるな
パワプロ2012スレもだったがコンマイの新作スレには毎回ポジレス連発する輩が現れるが、まさかな…
521ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:44:29.44 ID:yLY7qlG5O
勝利の一打がハイパーゴミスキルに
522ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:46:09.04 ID:m8CHx43PO
>>519
それはおまえが攻撃でしかサイン出さないからだろ
守備サイン出したことある奴ならVS以外どーにもならないなんて思わない
523ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:46:21.95 ID:G2T2e3ZG0
>>520
いちいちネガキャンやってるやつの方が目に付くわ。
ジャンケンゲーの究極系として普通に面白い
524ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:50:09.09 ID:qLVHYfM20
>>520
kwsk
525ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:51:52.76 ID:jHbKvqEk0
>>522
でも多くの不満が寄せられたからベンチムード廃止になったんだろ
526ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:59:30.74 ID:op/6gr0rO
ツーランかっ飛ばした後死球、2死1塁場面でSサイン出たなあ。
外角攻めろとか長打警戒低め突けでツーラン以上、HR喰らうとかはないんかな。
527ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:00:34.91 ID:KSUC4I/JO
>>524
パワプロ2012の発売前情報公開直後に疑惑レベルを通り越した程のポジレス異常発生
しかしネガりきってたスレ民多数に集中放火され敗走
なおネガの理由は2011の爆死の模様

sageを指摘されても理解できず、深夜の時間帯にもレスを繰り返してるIDがいるようなので気になった
前科持ちの制作会社だからしゃーない
528ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:01:32.80 ID:bkDSPuUbO
ベンチムード導入される前からピンチ守備サイン使ってきてるんだが?
ベンチムードは目に見えないだけで今も昔も存在すると思うが。
まぁ闘将や闘将あがりと思われる大監督と当たって守備サイン仕掛けてくる監督なんて昔から殆ど居ないからな
529ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:07:12.31 ID:pvYNGSBL0
>>527
だったらもう引退したら
いちいち不満をやりながらプレーしても面白くないだろ
それにスペシャルサインを楽しんでる奴も多数いるんだから、不満があるならコナミに言え!!
530ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:14:35.65 ID:KSUC4I/JO
>>529
書いた覚えがないんだけど、どこにBBHへの不満が書いてあるの?
文章も読み取れないほどに動揺してるの?
まずはスレに上手く溶け込めるようsageを覚えようね^^
531ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:16:33.17 ID:E13I3G0y0
>>530
いちいち煽るなよ
どう見てもお前が悪い
532ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:20:26.92 ID:pvYNGSBL0
>>530
だったら、もっと素直に称えればいいのに(笑
533ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:23:06.76 ID:pvYNGSBL0
>>528
まあ、TSが導入されるまでベンチムードに不満を持つ奴は少なかったな。
2008でベンチムードが導入された時は比較的好意的なスレばかりが合った様な気がする。
534ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:23:48.87 ID:KSUC4I/JO
>>531
適当にした予想を裏付けるようなレスがきっちり返ってきて嬉しくなってな
悪かった
535ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:25:33.05 ID:8/TIK3gB0
ぶっちゃけ前作だって非力打者でもサインあえば打てたことも多かったし
チャンスに強い主軸打者でサインモメリもあっても打てなかったことも多かったし
536ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:27:43.93 ID:Ga+2tznK0
ゲーム内の説明読む限りだと逆境とCMの発動条件が変わってるな
537ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:28:28.47 ID:FTUidCV00
プロ14年間で1回しか3割打ったことがない東出にアベレージヒッターがつくのはなぜ?
4.5でも6.0でもついたよね
今年だって打率.252得点圏.233でミート16チャンス4とか
栗原.211得点圏.120でミート15チャンス4とか
梵打率.246でミート16失策2位でエラー回避3
堂林失策1位でエラー回避3とか
巨人でおかしいのは村田くらいだけど広島のほうがよっぽど優遇されてるわ
538ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:29:16.35 ID:pvYNGSBL0
>>534
いいよ
かまへん。かまへん笑
539ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:31:02.12 ID:HFq7I18w0
塁に誰もいないのにスペシャルサイン出るのはどうかと思う
540ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:33:51.56 ID:/Ye74ocl0
既出と思うけどサーバー接続悪かったねぇ。Vチャレ3分終了待ち20分ってどんだけよw
プレィする気にならんかったわ。
541ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:34:38.60 ID:pvYNGSBL0
>>535
その不確定さを少し減らそうと思ってスペシャルサインの導入になったんじゃないの?
サインの相性さえ合えばどんな打者でも打てるVSのサイン版みたいな
542ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:38:30.59 ID:ZONBOtXQ0
煽り覚えたてのクソガキはどっか行って下さい
俺はもしもしsageでジャンケンゲーいいって書いたけど

まずSサインの何処が不満なの?
メモリ 択外せばそんな打たれない
Sサイン連打は確かにウザいが そうしないように心がければバランス悪いとまでおもわないんだけど
激励と違って全部に○つかないし タイミング合わせてセンター返し?だっけかあれもちゃんとかわせば大丈夫
通常サインも低め キャンセル ムード系 激励+なくなってお前らが望んだ形になってなんで文句出るの?
ムーキャン 激励キャンセラー(対激励)とかに100回育てて且つTSコストにあてなくてよくなったんだぜ?
それだけで俺は歓喜だし ずっとやってるやつならこの辺同じ思いのやつ多いだろ

>>515
とりあえず1シーズンやって瞬間最高点確認するまではわからんな
もしかしたら自分の適性値で止まるかもしれんしね

>>518
そら何戦もCPU楽しく凹ったお前が原因でもあるだろw
上に書いた通り仕様には満足してから 1シーズンやってその辺見極めるよ
青天井のB1かB2でやってたからなんにも感じないと思うけどな
543ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:38:41.75 ID:tRVKuD/30
BBH担当は何やらせてもとろいよな
そろそろ無能な人員減らして有能なのを雇えよ
544ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:55:11.85 ID:E13I3G0y0
てか相変わらずセンター返し禁止の風潮はなんなんですかね・・
明らかに、選手とサインの相性ってあるのに
545ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:05:16.60 ID:tRVKuD/30
>>544
使ってチャットOFFでもされたのか?
前作の名残かセンター返し連発してくるのと何度か当たったけど凡打の山ばかりだった
そのせいで自分では一回も使ってないけどまだ強サインなんかね
546ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:14:09.28 ID:pvYNGSBL0
http://www.mlbtraderumors.com/2012/09/twins-release-tsuyoshi-nishioka.html
西岡、本人の希望により解雇だって
MLBから逃げた
547ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:17:07.65 ID:1F+04ivg0
>>542
激励は基本的に敵味方とも1回ずつだったけど
Sサインは平等じゃないからな。

ムード系TSや激励プラス削除はGJだが
代わりにいらんものつけるなという心境。
548ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:29:09.37 ID:tRVKuD/30
Sサインは要素としては面白いと思うが、ちょっと理不尽すぎるな
回数または効力、もしくは両方の制限頼むでコンマイさん
今までの理不尽要素は軒並み片付いたと思うから後はバランスの調整だけだと思う
549ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:33:39.92 ID:7OHMsiek0
昔の見極めムランとかもっと理不尽な仕様が過去にいっぱいあったから
Sサインは5分の3か5分の4で回避出来るんだからだいぶ優しいわ
550ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:37:50.67 ID:ZONBOtXQ0
>>547
激励も激励+カリスマの最大4回あったから消えた訳じゃん
それ考えたら条件発動のSサイン可愛いもんだっておもわない?

>>579
赤星叩きつけろ 白カード通天閣ムラン 関係なく見極めムランこの辺に比べたらそうだよな

BBH2の熱いジャンケンがさらに熱くなった感じでこういうの大歓迎だわ
打たれたら俺のせい あの択数捕えた時の気持ちよさが心地良い
551ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:38:24.11 ID:ZONBOtXQ0
未来へ安価飛ばした >>549でした。。
552ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:41:41.87 ID:1gFRBZvv0
しかしあの打球音なんとかならんかねえ

パカン!  (笑)

選手のフォームも酷いし。

なんかさあ、なんでBBHって新作は毎度退化するのかな?

553ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:43:19.82 ID:E13I3G0y0
>>545
正解
仕様の上でどういうバランスになってるのか使ってみたらこれだよ
なんか惰性で厨扱いされてる気がしてならない
そういう奴に限って逆サインでヒット打つ度いちいち謝ってくるしなんかすごい気持ち悪い。
554ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:48:48.64 ID:pvYNGSBL0
2008は盗塁無双が調整されたらバランスが良かったな
TSが導入されておかしくなったな

試合のスピード感から言えばサイン10回、スペシャルサインが5回、VS5回ぐらいが良いな

555ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:49:53.79 ID:bkDSPuUbO
逆サインでタイムリーやホームラン打っていちいちチャットで謝る程悪いって思うなら、次の回にVSど真ん中投げてこいって思うよ。
俺は煽りチャットにしか思えん。
556ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:50:20.24 ID:ZONBOtXQ0
センター返し試すなら上級CPUにひたすら出すのおすすめ
適度に内角外角来るから メモリ弄りながらたしかめれるよ
557ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:52:06.67 ID:E13I3G0y0
>>555
わかるわ
なんか球聖とかに多い。
その辺の段位の奴は采配に関して押し付けがましすぎるんだよね。
558ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:54:20.02 ID:pvYNGSBL0
>>548
回数の制限は大賛成だけど効力の制限は辞めて欲しいな
スペシャルサインの意味がなくなる。
559ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:56:43.14 ID:ZONBOtXQ0
そう思う人はチャットオフ機能あるんだよ
煽りにしか見えないとか勘違いだよ

対人ゲーで逆突かれてホームラン打ったとかタイムリー打ったらゲーム仕様状
謝りチャット飛ばしたくなるんだよ
出してる側は煽ってやりたいとかないと思う
都合良い時だけにニコニコとかタイム遅延するやつが煽り行為じゃねぇの
560ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:00:30.25 ID:bkDSPuUbO
Sサインは再調整するべきだと思うけどな。
正直試合の流れがSサインで決まる試合が大杉でつまらなくしてる部分はある。プレイヤー自身でここぞでSサイン出せるなら良ゲームなのに
561ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:06:09.48 ID:bkDSPuUbO
>>559
だからそこまで悪いと思うなら相手に点返してあげれば良くない?
でもそこまではしたくないんでしょ?ならいちいち謝る必要ないと思うんだけどね

562ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:07:03.17 ID:c4NoR6we0
ムード&激励ゲーだった過去作に比べたらはるかにマシだよ
攻略ゲージも要らないな
経験値の上下である程度読めるしね
563ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:09:26.14 ID:pvYNGSBL0
>>562
ムードは導入された当初は好評だったんだぞ・・・・
TSのせいで一気にイメージ悪くなったけど
激励も最初は一回しか使えないのが好評だった。
全てTSが悪い。
564ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:11:30.83 ID:pvYNGSBL0
>>560
コナミの場合、調整に失敗して自ら潰していくからな〜
激励もベンチムードも潰してしまったし。
565ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:12:02.67 ID:HFq7I18w0
Sサインの使い方の参考になればと思いますが、間違えてたらすみません

攻撃         守備

引っ張れ       強気で内角
コンパクト      外中心
流していけ      長打警戒
センター返し     力で押せ
一発         打ち取れ
送りバント      敬遠
スクイズを決めろ   スクイズ警戒


攻撃        守備       効果

◎引っ張れ   −  強気で内角   HR?
◎引っ張れ   −  力で押せ    ヒット
 引っ張れ   − ○打ち取れ    アウト
○?流していけ −  外中心     ヒット
○流していけ  −  長打警戒    ヒット
 流していけ  − ○力で押せ    アウト
 センター返し − ○外中心     アウト
 センター返し − ○強気で内角   アウト
◎一発     −  力で押せ    ヒット
◎一発     −  強気で内角   ヒット
 一発     − ◎外中心     三振?
 一発     − ○打ち取れ    アウト
○スクイズ   −  打ち取れ    スクイズ成功

※ヒット→長打のときもあります
※アウト→ゲッツーのときもあります
※スクイズ成功はバッターもセーフ?
566ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:12:59.04 ID:dZNmFGCE0
>>546
阪神入りが着々と近づいてるね。もう裏では話が付いてるんだろう。
鳥谷が出て行く可能性が高いし、二塁の平野はパフォーマンスが落ちてる上に
外野手の駒としても使いたい。鳥谷の動向に関係なく西岡は補強ポイントに合致する。

というかメジャーで通用する要素が全くないのにどうして挑戦したのか理解に苦しむ。
567ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:13:10.81 ID:bkDSPuUbO
制覇のベンチムードは一部のアホが甲子園の阪神戦だけ上がり方が異常とか騒いでた以外は、問題なかったからね。
568ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:13:22.41 ID:Ga+2tznK0
2008はベンムのおかげでろくにプレーしなかったなぁ
先制したらほぼ負けってクソにも程がある
569ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:15:43.17 ID:bkDSPuUbO
>>568
それ制覇じゃないだろw
570ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:18:36.74 ID:Ga+2tznK0
>>569
いや制覇だよ。データ保持期間保つために3ヶ月に1回とかしかプレーしなかったからな
覇者以降徐々に改善されてったけど制覇の初期は酷かった
571ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:22:14.99 ID:bkDSPuUbO
>>570
制覇の初期は回線切れ多発でベンチムード関係なしに誰でもやり込めば逆転し放題のボーナスだっただろ。
あれで☆50位荒稼ぎしたから良く覚えてるよ
572ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:22:28.12 ID:E13I3G0y0
>>559
そういう輩ってチャットOFFするとすぐ発狂するじゃん
演出一切飛ばさなくなったりするからすぐわかる。相手するのが非常にめんどくさい

他が言ってるように、対戦ゲームで謝るぐらいならVS真ん中献上するぐらいすればいい。
573ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:23:28.58 ID:pvYNGSBL0
阪神が手を上げるがロッテはスルー
西岡は「ロッテが真っ先に手を挙げてくれると思ったのに…辛いです」と発言
2013年阪神のショートとして8億で契約
.300 15 56の活躍を見せる
574ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:35:13.00 ID:7OHMsiek0
>>565
自分が守備の時だと強気で内角とかランナー溜まってる場面で使うのかなり躊躇う
他のなら当たっても1,2点で済むし、向こうもSサインで引っ張れ選ぶ時は強振マックスだろうし

それとまとめ乙
575ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:55:19.47 ID:pQTkcnX70
なんか査定うんぬんの話以外になったの久々に見た気がする
576ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 03:03:36.17 ID:FytRwzQFO
どうせ2013リアル連動との本格移動のための大型β版になるんだろ
そのついでに大型改訂して調整調査してると
577ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 03:16:10.04 ID:fblSAV1u0
激励みたいにSサインも一回しか使えないなら良いんだけどな
578ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 04:59:04.27 ID:1F+04ivg0
>>577
その場合、満塁でもない限り敬遠でかわされて終了だな。
579ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 07:51:24.32 ID:thckjgmjO
パワー10の打者。Sサイン発動→自分は一発で決めやがれ指示で相手は強気でなんとか(1試合しかやってないから忘れた)を指示。
結果はレフトフライだった。嫌がらせですか
580ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 08:00:39.67 ID:LvahQOqr0
>>579
どこがどう嫌がらせなのかさっぱりわからん。サインの相性さえあえば
誰でもいつでもホームランになるとでも思ってるのか?
581ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 08:03:17.75 ID:7OHMsiek0
>>579
メモリの位置、レフトフライでもライナー性なのかぽpかでだいぶ意味合いは変わるけど
かなりレアなものが見れたと思っていいな、今の所Sサインの采配的中してアウトになったの見たことない
582ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 08:35:44.63 ID:bkDSPuUbO
>>579
アウトが見れて羨ましすぎる(>_<)
サインドンピシャでHRにならない演出は見たことあるけど、アウトは見たことない
逆にアウトみたい
583ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 08:42:13.52 ID:laOwcbj/O
スペシャルサインで内角引っ張りで
レフト飛び込んで犠牲フライ止まりだったけどなあ。
相手がシフトいじってたかは忘れた。

まあ内角低め強シフト厨相手に
引っ張ってゲッツーよりはいいけどさ。
584ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 09:16:18.37 ID:Ga+2tznK0
>>583
Sサインはシフト無効(Sサイン前に簡易シフト押してても動かせない)
585ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 09:16:28.13 ID:NIaTi0Yl0
>>566
あくまでチャレンジだったんだろ。全く通じず結局ポキリ

阪神に入ったら結構面白いことになりそうだな
ポジション的な部分に加えて野手リーダーとしても使えるか
関本はもう年齢的にやばいし(桧山は言うまでもない)、新井兄は(選手会長やってるけど)雰囲気がリーダーじゃない
新井弟は兄を差し置くマネはしないだろうし、上本・大和・俊介・柴田は若すぎる。他に目立った野手はいない
586ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 09:33:00.57 ID:RiNgWQ+ki
今回アイテムデジカ1人に3枚貼れるんだね
587ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 09:42:34.14 ID:UOEhQlamO
>>585
あの性悪男がリーダーとかw

588ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 09:53:11.88 ID:bkDSPuUbO
BBH的には使えるの暫く先だし西岡なら別にそんな影響ないから別にいいや
589ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 10:29:30.41 ID:dM989JrQ0
>>586
登録して2戦目の川上にEXP金2枚付けたら6回2失点負け投手で
Lv2からLv4の後半までアップしたけど、
あれって、×3××3で×9なのか×3+×3で×6なのかよくわからんかった。
590ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 10:31:08.47 ID:dM989JrQ0
連投スマソ
ちなみに三振とったら2800ぐらい経験値が入っていた。
591ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 10:40:01.90 ID:jqa94xenP
>>590
6倍。
×だったら7倍カードでえらいことになる。
592ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 10:51:54.60 ID:dM989JrQ0
>>591
うん、常識的にはそう考えるのが普通なんだけど、
サンタ使った時に近い経験値が入っていたような気がしたもんで、
来週、Vチャレのオマケを入手したら川上に金×3を付けて試してみるつもり
貧乏性なので×7でお試しかは出来ないので・・・
それにしても自軍のカードを全然引けないので判明しても当分意味は無さそう。
593ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 11:23:28.44 ID:FTUidCV00
制覇の時勝率異常な阪神使いばっかだったな
594ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 11:29:09.72 ID:RiNgWQ+ki
ロケテ新垣C3LV2に金3枚貼ってみたら、
回跨ぎで970
打ち取って2182
三振で4044
でした
595ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 11:44:21.06 ID:thckjgmjO
Sサインで采配成功したがアウトになった場合、解説者がなんか言ってたけど、次の打者がノーサインホームラン。後はおかわり君に内野安打された。
安達くんが全然打ってくれないぜ。
スケールズやこじまがカード化しなかったのは許せる(CPUオリックスに2人ともいた)。ハーパーはコント(3の時に眼鏡をつけたスンヨプみたいな感じ)ですか?
596ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 12:48:41.26 ID:pvYNGSBL0
>>585
西岡の場合は、日本に帰ってくるなら優先権利はロッテと言う条件で
ポスティングをして貰ったみたいだから、ロッテの許可がないと他球団に入れないみたいだな・・・
代理人もロッテが用意した代理人だし
阪神入りはないかもな
597ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 12:56:45.05 ID:Ga+2tznK0
>>595
「ハードラックでした」とか、ついてねーなm9的な事を言ってる

9回裏一打サヨナラのチャンスでSサイン発生。が残り回数は0(ちなみにOP戦)
CPUだから守備サイン使わない(はず)ので何も起こらないまま終了
残り0回でも発生したのは、コンマイの処理ミスなのか、相手にも同じタイミングで発生しているからなのか…

クリンナップ系コンボ、6.X以降のカードの組み合わせじゃないと発動しない気がしてきた
選手同じ組み合わせでも古いのに変えると発生しないしわけわからん
598ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 12:59:06.77 ID:jqa94xenP
ロッテに戻ったら根元はどこで起用するんだろうか。
せっかく今年成長したのにね。
今江と井口と競争かね。
599ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:04:27.48 ID:NIaTi0Yl0
>>596
なるほど、それならまず優先順位第一位は千葉ロッテだな

となると、ロッテが優先権利を行使しなかったらどうなるかだな
他球団フリー?(だと思うが) セorパオンリー?
まさか日本拒否??
600ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:19:59.64 ID:rxzM8KuJ0
カードでパラメーター見れないのがこんなにつまらんとは。せめて守備適正でも書かれてないと自宅での楽しみがゼロなんだが・・・
ノンカードに経験値がはいるとか、本気でカード廃止にしたいのかね?
601ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:21:53.03 ID:Ga+2tznK0
>>600
e-amuement gateで見れるからそれで我慢しろ
602ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:54:53.79 ID:pvYNGSBL0
>>598
ロッテに戻ったら井口は聖域だから2塁は無理だろうな。
かと言って今更ショートとか言われても困るだろうし。
今江と争ってサード起用かもな
603ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:55:05.65 ID:RiTSa2g50
初プレーしてきたがユニのネームで「FUK」でNGネームなんだな

福嗣君や福原やら福留やら登録できないんだな
604ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:56:18.47 ID:rxzM8KuJ0
それだとPCとか携帯持ってない中高生とかは手が出せなさすぎ。間口を狭めてどうするんだと・・・。カード買取がきついゲーセン増えてるからいつかはカードなくなるかもしれんな。
こっちの楽市楽座には2010のままカード排出なし100円の台が放置してあってだな・・・
605ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:09:05.87 ID:tRVKuD/30
今時ネット環境を持ってない人間なんて希少種すぎるだろ…
PCも携帯も使えないのなんてほんの一握りだろうから間口を狭めるってレベルの話にすら達してないと思うけど
606ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:10:21.17 ID:pvYNGSBL0
>>604
PCや携帯なくてもセンモニで確認出来るだろ
成長値は元々ゲームプレイでしか判らん仕様だし
607ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:12:59.38 ID:pvYNGSBL0
>>605
小学生とかは、携帯を持っていてもネットに繋がらないとかされてるケースも多いぞ
低学年とかは携帯もない奴も多いし
上のレスのさすがに携帯を持っていない中高生はいないと思うけどな・・・・

608ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:13:38.94 ID:Q9eKwAkXO
>>598

井口が加入前は・・・
セカンド根元
ショートTSUYOSHI(西岡)で
制覇時代は先手必勝コンボ付いていたぞ。
609ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:21:30.11 ID:rxzM8KuJ0
いや、俺の書き方が悪かったのかもしれんが
カードのパラメーター廃止に賛同してるやつが多いわけではないだろ?
一々ログインして自宅でチマチマパラメーターみるのははっきりいってツマラン。
しかもかなりがっかり初期値だったりするし。おかわりひどすぎ・・・みなきゃよかった。
610ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:35:55.54 ID:htrdbkw90
そもそも小中学生はゲーセンのゲームなんてやらんでいいだろ
今のガキどんだけ金あるんだよって感じ
611ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:37:20.81 ID:Ga+2tznK0
そういや実況がノーノーに触れるの遅くなったな
たまたまかな?
612ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:39:37.61 ID:pvYNGSBL0
>>610
俺が通ってるゲーセンは、そう言うファミリー層というか小学生や中学生が多いから
そいつらが金を使ってくれないと撤去されてしまうから困る。
613ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:40:05.19 ID:rxzM8KuJ0
昨日は金曜の夜だっていうのに4台中0人・・・別の店では昼間に3台中1人・・・LOVは満席、大戦にも客数負けてる、どうしてこうなった?
掘り師もいない、廃人も負ける仕様、新規にはパラメータも守備表示もなくてどうしろっていうカード。
コンマイよ、これ以上ゲーセン泣かせるのはやめてくれ・・・また設置店が減るのは辛い。
614ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:40:49.71 ID:KSUC4I/JO
開幕直後にスタートダッシュ決めた者勝ちな仕様に批判が続出したからこそのデジタル化だろ?
理不尽査定のOPVばかりが蔓延してたことを考えればメリットの方が遥かに大きい
言っちゃ悪いが、ろくに金落とさない小学生への配慮より一般ユーザーの要望への対処を優先するのは当たり前
615ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:42:59.81 ID:bkDSPuUbO
まぁそのうちパラないのにもなれるだろ
少なくとも自球団のスタメンクラスは一度や二度見れば頭に入ると思うけどな。
さすがに相手球団のパラや適性まで無理だけど
616ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:45:25.48 ID:pvYNGSBL0
>>613
言ってる事はおおむね同意だが、廃人も負ける仕様というのは歓迎。
廃人になにをやっても勝てないんだったら面白くない
理想は麻雀みたいなゲームが良い。
初心者でも運があればたまに勝てるみたいな
617ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:48:20.54 ID:bkDSPuUbO
>>614
言っちゃ悪いが査定に不満はあっただろうがコンマイが普通に査定してくれれば良いだけ話。
今回のパラなしカードをユーザーは望んで居ないだろ。不便だし相手チームの裏パラ覚えきれないから、不便で
しかない。
618ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:50:31.24 ID:pvYNGSBL0
>>614
でも初期パラメーターはやっぱりカードに書いといて欲しい
いろいろ不便。
成長値だけがころころ変わる仕様の方が良いな
初期パラメータも変えられたんでは困る
619ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:51:01.44 ID:rxzM8KuJ0
俺は自宅でカードパラ眺めながらあれこれ考えるのが楽しみとして大きかったから余計ショックなんだよなぁ
新しいカードはコレクション用としてはデザイン上がってるからいいけど、俺コレクターじゃないし。。。
620ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:55:01.12 ID:rxzM8KuJ0
>>616
俺も廃人が負ける仕様っていうのは大歓迎なんだわ。ただゲーセンにとっては貴重な養分だったわけで。
実際、Sサインにやられて廃人クラスの人が早々と試合終了押していくんだよね・・・今のSサインだと点差開くと捲くれないから・・・
廃人に同情するバージョンははじめてかもしれん。正直ざまぁとは思えない。
621ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:00:54.14 ID:KSUC4I/JO
>>617
それができないからこその試みだろ
9月稼働だと査定期間を短くせざるを得ない、査定期間を伸ばせば稼働が遅れる
そりゃ両立してくれるならいいが、できずに妥協してきた今までよりはマシ

というか覚えきれないならメモでもすりゃいいじゃん
覚える頭がありません、でもメモはめんどくさいって駄々こねてるだけだろ
622ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:01:37.03 ID:E13I3G0y0
Sサインも上手い下手はあるけどな。
よっぽどじゃなきゃ内角、力押しはおしちゃいけない
623ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:07:33.28 ID:bkDSPuUbO
メモ取ってってw
めんどくさい以前にメモしてまでやるゲームじゃないだろ
VS履歴とかメモしたりホワイトボードにVS書いて記録付けてる人稀に見るけど俺には理解出来ん
624ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:09:45.30 ID:8Snfg2N1O
カードなんてどうだっていい
ゲームが好きだからやってるんだ

っていう、踏み絵みたい

以前から、ある程度カードが揃ったら排出無しで料金下げて欲しいって思ってた人は少なくないだろうから、カードの価値を無いに等しくしちゃえば、メーカーがカードの出荷をせずに排出無しを認めるようになって、料金が下がればいいなぁ
625ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:14:49.29 ID:rxzM8KuJ0
>>624
こっちはバージョン変るまでの間、カードなし100円台があったけど、そりゃぁもう財布が助かる助かるw
200円ならレンコしてやるけど300円だと勝ち逃げしてるw400円?やらんw
626ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:17:46.11 ID:pvYNGSBL0
>>621
だから一番良いのは、成長値だけを変えていくのが良いんだよ
初期パラメータは今までどうりカードに記載しといて成長値だけを連動して
変えて調整してバランスを取って行くのがベターだと思うんだけどね。
627ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:28:32.90 ID:FytRwzQFO
廃人も掘りもゲームを維持していくには必要事項だとは思う

これで売上落ちて撤去の嵐だけは勘弁
628ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:32:06.66 ID:pvYNGSBL0
>>627
堀りを復活させろと言うのは無理だろ
これだけべースボールヒーローズが続いてカードが出回れば、新規や金がない奴は旧カードで
無理に新券種に変える奴もそんなに出てこんだろうし
かといって過去のカードを使えなくする訳にはいかんだろうし、全てのカードを歴代最強にする訳にはいかんし
629ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:37:04.65 ID:bkDSPuUbO
まぁドリナイの課金で今はそっちの方が儲かってるだろうな
630ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:41:00.63 ID:pvYNGSBL0
今でも稼働初日に言って掘れば結構金になるんだけどな・・・
古くからやってる人はBBH2や3の頃のカードのレート期待してるんだろうけど、
あの時代のカードレートはもう無理だろ。
普通のノスタルジックでも5千円とかで売れてたけど・・・・
631ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:42:47.11 ID:rxzM8KuJ0
カード刷るのも金がかかる。だがデジタルならその金が要らない。
BBHもいずれカード排出なしでゲーム内デジカ選手の流れだろうな。ノンカードへの経験値付与とかその布石としか考えられん。
632ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:43:55.15 ID:UOEhQlamO
>>628
そこまで極端な事を言ってる訳じゃないだろ。
とにかく今回は新カードの価値が低い。
理由は新カード優遇度が低くなった事。まずこれが一番。
それからレアの選定選手が悪い事。
TRUEBORNやら使えないスーパールーキーやら。
あとは能力書いてないことも一因。
お前だって出るカード出るカードゴミ同然ならトレードの弾にも使えず困るだろ。
633ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:47:32.10 ID:QUfRdxVk0
今回のBBH面白い
なんかワクワクする試合が多い
634ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:48:26.10 ID:volPn74EO
>>6
肉食系高齢ソ―プ嬢って感じですね〜
円光もそんな感じですかホワイトブター黒オマンコ
635ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:52:31.48 ID:rxzM8KuJ0
>>633
Sサイン当たって勝つときは激しく楽しいがSサインで負けると激しく凹むバージョンだからな
636ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:53:04.13 ID:bkDSPuUbO
>>631
たかが掘って数千円の儲けで喜べるのは中高性生位だろw

だいたいオクに流すにしても出品や梱包に発送と時間と手間ばかりかかる割に儲からないんじゃ掘る気にもならんよもう。
637ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:53:45.47 ID:pvYNGSBL0
>>632
スーパールーキーはドラフトカードみたいなもんだからあっても仕方ないだろ
ルーキーをレア化するのは今回が初めてじゃないし
確かにTRUEBORNと言うのは意味が判らんな・・・
638ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:54:21.14 ID:FytRwzQFO
さすがに有名選手の黒1枚やSPのバラ売りで儲けるとはいわないが
OTもNSP(それに変わる新カード)もないこのverはさすがにないと思う

稼動初日出でも1枚で万になるのオクでないんじゃない?
639ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 15:59:04.98 ID:bkDSPuUbO
昔はご祝儀相場でGR怠に万付いたり黒青木に5000円付いたり掘ってまでプレイする価値あったからな

今はカード価値が薄いからキラ出るまでとか考えず2試合ならそれだけやって帰るとかそんなんになっちまったよ。欲しいカードだけ買って揃えた方が、安上がりだしな
640ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:02:23.48 ID:rxzM8KuJ0
ヤフーに翻訳させてみた。

TRUEBORN→嫡出の

なんぞ?

嫡出とは、婚姻関係にある男女(夫婦)から生まれること。

いや、ますますわからんし。
641ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:02:29.55 ID:pvYNGSBL0
>>638
コナミのノスタルの考え方がイマイチ判らんからな
今回で使用条件を緩和するのかと思ったけど、違うみたいだし
大幅な使用停止が増えた感じをみると廃止しようとしてるのかもな
野村克也や落合とか出るとそれなりに盛り上がると思うんだが・・・・
642ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:06:13.28 ID:QUfRdxVk0
>>640
Truebornは生粋の〜って意味だよ
643ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:09:47.86 ID:pvYNGSBL0
>>639
あの時はバブルだっただけでしょう。
長く続くとカードのレートは落ちてくるもんだよ。
ドリランドとかも昔に比べるとレートとか下がってるし
644ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:10:04.06 ID:rxzM8KuJ0
ノスタルの失敗は王、長島とか人気どころを早々と出してしまったこと。出すかも詐欺でずっとひっぱればよかった。
野茂は今後もでることはないだろうけど、一応待ってますよ。
645ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:17:03.86 ID:rxzM8KuJ0
>>642
ヤフー先生によると

生粋の→Of the through and through

さらにその英文を翻訳→の直通、そして、を通して

なんの伝言ゲームだよ、ヤフォ。
そんなネーミングセンスのコンマイが生粋のノーセンスってことは分かったぜ。
646ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:23:58.66 ID:QUfRdxVk0
>>644
それよりNSが戦力にならないのがマズくないか?
1球団に1枚しか使えないならもっと強くてもいいと思うんだ

>>645
普通に単語なんだから辞書使えばよかったのに・・・
647ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:25:38.66 ID:KSUC4I/JO
TrueBorn=生え抜きだろ?
単語として正しいのか、他に適切な単語がなかったのかは分からんが意味合いは察せよ
648ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:26:04.39 ID:QZtUSzQJ0
いや、たとえ知らなくても何となく意味位分かるだろ。生粋のであってるし。
コンマイが何につけてもノーセンスなのは同意だが。
649ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:29:14.06 ID:htrdbkw90
>>631
正直カード無かったらこんなゲームやらんぞ
それこそプロスピとかでいい
650ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:29:37.41 ID:pvYNGSBL0
複数使えるようにして掛布、バース、岡田のコンボとか王と長嶋のコンボとか作れば面白そうだと思ったんだけどな・・・
掛布は使用停止になっちゃたけどwwwww
651ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:38:40.90 ID:bkDSPuUbO
どんでんカード化されてなくね?
652ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:42:51.44 ID:Q9eKwAkXO
NSで残っている大物・・・
落合(オレ流)
野村(月見草・生涯一捕手)
金田(金田天皇)
野茂(トルネード投法)
駒田(満塁男)
くらいか?
653ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:58:54.13 ID:pvYNGSBL0
>>652
野村とかは結構需要がありそうだな
城島引退で捕手は阿部ばかりになりそうだし
654ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 16:58:56.44 ID:rxzM8KuJ0
ノムさんはBBHの動画とかにでてるわりには引っ張るなぁ
655ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:03:02.93 ID:rxzM8KuJ0
清原か秋山お願いします。ただし西部で。デストラーデでもいいですよ?
656ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:03:40.68 ID:UOEhQlamO
>>649
ホンマや。
現物カードなけりゃ終わりだろ。
ドリナイ厨は消えてほしいな。
657ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:15:21.75 ID:rxzM8KuJ0
ジャンケンバージョンだからノスタルジック枠は撤廃でもよかったかもしれんな。
WCCFのカード堀り師が現役なのはほとんど全カード未だに使える点なんだよな。
ノスタルが途中で使えなくなるとかわけがわからんし。
658ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:20:56.11 ID:8Snfg2N1O
リアル連動でパラが変わるって聞いた時は、面白い、いいアイデアだなって思った

だけど、ユーザーが喜ぶ「アップ」だけじゃなくて、「ダウン」もあるとは思わなかった

好きな選手のパラがダウンしたら旧券を使う人が増えるだろうし、そうなればキャリアアップ出来なくなってやり込むメリットが少なくなる

どう考えても若手の伸び盛りの選手以外にはデメリットしかないように思うんだけど、今後カードが追加される毎に少しずつ仕様に調整、というか変更があったりするのかね?
659ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:21:30.17 ID:CrZoshRU0
>>647
生粋のって意味
660ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:26:05.54 ID:pvYNGSBL0
>>657
WCCFって中田とか今でも使えたりするの?
661ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:29:51.98 ID:rxzM8KuJ0
ダウンあるのか?そもそもシーズン終わったら空気じゃねーかw最初からわかってるのにどうするつもりだよw
だからコンマイなんだよw
662ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:33:09.65 ID:rxzM8KuJ0
>>660
使えるよ。なんならカズも使えますよ。
663ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:39:10.99 ID:KSUC4I/JO
リアルで糞みたいな体たらくなのにゲーム内ではバカバカ打ったりするのが嫌な人間もいるから何とも
現実が受け入れられないならメリット減少覚悟で旧券使えばいいじゃん
オンゲで強キャラ使うのに何のデメリットも無しって方がおかしな話
664ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:45:03.65 ID:vpkdfpFaO
1-2からSサインで満塁HR打たれて5点差になったのに次の打者にもSサイン出てくるとか鬼畜だわ。

その後3点差になって得点圏にランナーいてもSサイン出てこないしいまいち出てくるタイミングがわからん
665ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:48:16.54 ID:pvYNGSBL0
>>664
投手が動揺するとスペシャルサインが発動するケースがあるから、
投手を変えれば消せるよ。
666ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:49:58.48 ID:rxzM8KuJ0
それたぶん投手がピヨってなかった?俺の場合ピヨったから交代してSサインは消せたけど、結果グランドスラム喰らったwなんだこれw
667ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:50:04.97 ID:ZONBOtXQ0
投手変えても消えない場合も当然あるから気を付けて
消える場合と消えない場合の条件がまだわからない
668ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 17:53:35.73 ID:KSUC4I/JO
>>664
ビハインドの守備時にSサインが出るのは投手が動揺してるから
動揺を抑えるか投手交代で消える

その場合を除いてSサインが出るのは得点圏かつ同点または逆転のランナーが出ているとき
例えばその3点ビハインドの状況なら満塁になると発生する
この同点or逆転のチャンス時のSサインは投手交代では消えない
669ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:03:23.65 ID:rxzM8KuJ0
>>668
よく短期間でまとめられたなぁ。すごい。
どうしてもSサインが苦手なら得点圏に送り込む前にVSか守備サインでゲッツーとるかだな。
670ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:07:54.73 ID:FTUidCV00
今作って覇者並に投高打低じゃね?
統一球の再現か?
Sサインだって当たる確率25%くらいだし
投手攻略ベンチムードないから打ちこみにくいし
671ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:08:07.19 ID:ZONBOtXQ0
そういうことになる サイン相性も若干よくなってるから守備サインも若干怖くなった
バントや盗塁からの発動も結構あるからね
今までは低段補正避けるためにVS+使ってたけど今回は違う意味で使えるTSかもしれない
672ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:08:53.56 ID:ZONBOtXQ0
いや明らかな打高だと思うんだけど・・・投手が通常時強いのは社員と変わらない
673ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:14:17.08 ID:Ga+2tznK0
>>670
中の人の気分次第だよ
スイッチ入ったらHR打ちまくるよ
CPUに5本喰らった…
674ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:15:51.98 ID:rxzM8KuJ0
自分の場合乱打戦が多いけどね。
Sサインは確率的には投手有利だけど、かなりハイリスクだからなぁ。
確率も実際は内角とか強めで当てられると即ゲーム終了の場面までありえるから
投げにくいのでぐっと下がる気がする。連打を許すのか一発もらってもいいからランナーなくすか。
その辺のかけ引きはジャンケンだけどあるかなって思ってる。
675ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:18:19.71 ID:Ga+2tznK0
そういやTS打ち勝つの説明が相変わらず乱打戦〜だったけど、今回どこかに乱打戦とか表示されるのか?
前はベンムの脇に出てたけど
676ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:22:39.21 ID:FTUidCV00
10試合やってチーム防御率1.10
打率.255だから覇者並の投高打低だと思ったけどそうでもないのか
677ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:27:20.02 ID:RiNgWQ+ki
今回SSの説明ってどっかに書いてある?

初球の効果が知りたくて知りたくて
678ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:29:33.09 ID:rxzM8KuJ0
三振しにくいじゃなかったっけ?
679ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:41:35.67 ID:a9w8jSgO0
>>658
てっきり初期能力は決められてて、そこからリアルの活躍によってSSとか能力が追加されていくって感じだと思ってた
まさか初期能力までコロコロ弄られるとは誰も予想してなかっただろ
680ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:42:07.81 ID:Ga+2tznK0
>>677
選手の一覧で選手適当に選択してヘルプボタン
681ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:43:31.36 ID:LvahQOqr0
せめて基本パラメータだけでも上下はなくしてほしいよなぁ・・。
カードに魅力がなくなるもんよ。
682ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:47:46.21 ID:ZONBOtXQ0
オンラインカードゲーでカードに能力記載なくて初期能力変動するってダメだと思うの
2012で一番残念なのがこの部分
683ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:51:47.06 ID:CVKbFrRd0
エラッタしようとしたらとんでもない数になるからまあ仕方ないっちゃ仕方ない
初期能力変動は大戦だとあるから別に
684ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:54:42.19 ID:jqa94xenP
基本カードの能力はほんとそのままでよかった。
よくこんな仕様でゴーサインがでたな。さすがコンマイ。
685ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:59:03.42 ID:rxzM8KuJ0
一番やっちゃいけないところをやっちゃうのがコンマイのコンマイたる由縁だし・・・もはや伝統だね。
686ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 19:05:11.06 ID:Uh2ZqC5D0
負けてる方がSサイン出すには3点以内に限るのかい?
687ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 19:11:00.19 ID:AFGqEdPX0
永遠のロケテだな
製品版は10年後に完成するかどうか
688ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 19:41:16.56 ID:8Snfg2N1O
新券には、連動ボーナスで初期能力に+αがある

これだけなら、多少パラが下がったとしても旧券→新券にした人は多かったんだろうけど、マイナスはちょっとねぇ

シーズン連動して、ベテランがどんどん衰えてくとこなんてリアルに再現しないでいい

松中の新券とか、気が滅入って使う気にならないよ
689ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 19:57:49.38 ID:dnSERRJPO
先頭にツーベース喰らったら相手次第にはなるけど、点入るまで?、アウト3つ取るまで強制スペサってwwww欠陥罰ゲー、1失点ですんだ模様
690ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:06:59.77 ID:eQQubTKb0
今日ようやくやれたよ
1回だけOP戦をやったけど
ターニングポイントが毎回出るのがウザイね
あと横浜のノリさんの体格がおかしい
691ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:22:56.18 ID:Vv1MVxxo0
打者が打席に立ったときに応援がその選手の名前叫んでる
(ホームランホームラン○○!)のって前からだっけ?

そうだとしたら今日やっと気が付いたw
692ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:32:35.44 ID:rxzM8KuJ0
はわわ・・・抑え涌井の新カードの裏パラが・・・・
ピンチ2対左2とか・・・
あわわ・・・冗談だろ?・・・SS大舞台・・・てめぇ何のギャグだ・・・コンマイ・・・これ抑えに変更するやついねーだろ?
銀仁朗の送球18だけは評価してやる・・・だがしかし・・・
693ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:33:40.66 ID:FTUidCV00
>>692
9レベで?
694ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:36:20.72 ID:Ga+2tznK0
695ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:44:56.19 ID:vhV4klY90
今回はどの球団も成長がかなり盛られてるから初期能力はそんなに気にしなくてもいいと思う

>>691
初めてだな
てか実況が今までと一新されている気がする

しかし今日初めてやったけどSサインなんだこれ
要素としては面白いけど無死で長打一本打たれたら3連続で出てくるとかバランスブレイカーすぎる
激励+が可愛く思えるレベルだわ 1試合に3つか4つ使えるようにすれば充分だろこれ
696ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:51:30.11 ID:jqa94xenP
ターニングポイントが1試合に何度も出てくるなんてありえん。
697ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:56:51.04 ID:lw9WEhmt0
てか本来なら涌井もっとスタミナあるだろww
698ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:57:58.24 ID:Vv1MVxxo0
>>695
あ、やっぱ今作からなのか

ぼくのかんがえたかいりょうあん

Sサインはプレイヤーの任意で1試合3回発動できる(回数増やすTAあってもいい)
Sサインを選んだ瞬間から攻撃側の球団チャンテが流れる

チャンテ流れたらファンならテンションあがると思うんだ
699ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:00:54.58 ID:fblSAV1u0
>>698
ハイパーユニオン流れたら恥ずかしくて終了しそうだ
700ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:08:39.90 ID:oazHUJULO
>>696
何度でもなかったら、一回でしくじった奴等が試合を捨てるケースが続出するから、今の仕様で文句なし。嫌ならやらなきゃいい話。
701ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:08:56.75 ID:rxzM8KuJ0
これじゃどう考えても抑え適正無視して先発涌井で抑えにいったほうがマシだろ・・・
成長があるとはいっても裏パラはそこまで上昇期待できないだろうし。。。
俺は抑え涌井に期待して2011は抑え抜きでやってきたんだ・・・なのに・・・

絶望した!抑えなのにピンチ2の涌井に絶望した!

あと中田にレーザービームついててワロタw
702ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:09:42.72 ID:lw9WEhmt0
0−4で負けてて9回裏攻撃ノーアウト2,3塁で、いける!って思ったがSサイン出なかったんだけどーw
でVS3連くらって終わった。VSで打てなかった自分も悪いが、こここそSサインじゃないのかよ・・・

Sサイン発動の基準がよくわからん。相手は継投などはしてない。
703ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:10:22.53 ID:5SntSVNFi
>>678
マジか、サンクス

本多のミート12はやりすぎだろちくしょう…
704ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:21:08.23 ID:Uh2ZqC5D0
>>702
やっぱり3点差以内でないと発動しないのだろうか
今日こっちがグラスラで先制した後、相手は得点圏にランナー送っても一度もターニングポイント出なかったし
投手動揺したら出たけどもリリーフ送ればいいだけだし…

とにかく大量得点されるとSサイン来ないのかもね…
705ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:22:11.32 ID:rxzM8KuJ0
>>702
満塁だったら発動してたな。一発出れば同点の場面。

本多がミート12wwwんなわけねーだろwwwwwwww

ってマジかよ・・・・新カードをどうしたいわけだ?糞コンマイよ?
706ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:24:46.51 ID:HXsC4dwKO
>>695
いや、前もあったはず
いつだったか忘れたけど西武中島のとき「ホームラン中島!」って言ってたし
BBH2のころはチャンテも流れてた

音小さくて全然聞こえなかったけど
707ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:30:40.99 ID:rxzM8KuJ0
Sサインに関しては
>>668
のまとめが一番分かりやすいかった。検証は自分でやってみて。
708ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:36:41.75 ID:lw9WEhmt0
>>704
>>705
4点差じゃきついのか・・・俺の中のムードはグイグイ上がってたんだが、残念だ。
こういう時激励プラスがあればと思ってしまう。

709ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:39:23.95 ID:sNzh2SawO
>>705
.250 OPS.590のゴミに何求めてんだよ
710ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:43:32.78 ID:FTUidCV00
涌井のピンチ2なんて5レベで戻るんだからいいじゃん
711ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:46:52.30 ID:UOEhQlamO
・新カード価値なし

・スペシャルサイン(笑)

・やりこんでも強くならない

・ヘボイグラフィック、打球音

もう引退だわ、サヨナラ
712ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:49:53.35 ID:5m2LSpXx0
新カードに魅力無し
以上
713ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:04:09.52 ID:jqa94xenP
>>705
今年の打撃酷いってもんじゃないぞ。
今なら今宮にも劣るぐらいのレベルだ。
714ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:09:18.04 ID:5SntSVNFi
>>713
あれは首痛のせいで、実力はあるから(震え声)
715ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:13:52.79 ID:PjGFqzUW0
赤星「首痛のせいは甘え」
716ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:15:12.73 ID:FTUidCV00
勝てば勝つほど勝てなくなるゲーム
2勝1敗ペースでグングンマッチングレートがあがってく
1勝で50レートあげて1敗で100下げるくらいじゃないとひたすらあがってくぞ
717ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:15:13.78 ID:8kjM6kgd0
打球音そんなに悪いか?結構好きなんだが、HR打った時の音とか
718ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:25:47.91 ID:KSUC4I/JO
上昇も下降も変動幅の激しい査定システム
個人的には嫌いじゃないな
あくまでこれはBBH2012であって2012年の本多はあの様なわけだし
その代わりに成長値で救済は十分にあるわけだろ?
719ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:31:01.11 ID:pQTkcnX70
HR打った時専用のアングルがなくなってて寂しかった

720ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:46:11.51 ID:FytRwzQFO
なんで2012に移行してるのに2枚排出300でカードは2011なんだよ
おまけに台のうち半分がカードとの接触が悪すぎて使い物にならず

遠出のついででいったがホーム以外はもういかない、絶対いかない
721ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:48:05.88 ID:pQTkcnX70
722ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:54:08.38 ID:1gFRBZvv0
>>716
そのせいで近作は廃人はやりこまなくなるな。

結果、BBH終了。 アホコンマイが。
723ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:02:52.59 ID:bkDSPuUbO
>>722
2010でランカーだった廃人2011で見切り付けた有名監督も居たしな
ホントセガに作らせてみたいわ。
724ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:05:31.29 ID:dnSERRJPO
>>723 ただの大将以上の全力雑魚廃人だろwwww
725ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:18:47.56 ID:jjPuwK6SO
1作で1000試合程度やる廃人一人いなくなると
1作で100試合やる程度の中堅ユーザー10人
1作で50試合程度のライトユーザー20人連れてこないと割に合わない
で、新規ユーザーがついているかと言われればそんな気配は皆無
その上唯一の頼みの綱だったカードの魅力まで無くなっちゃいよいよおしまいだな
個人的には好きなゲームだからまだまだ稼働して欲しいんだが、厳しいかな
726ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:22:58.03 ID:2gTGPeKk0
今日初めてペナントやったけどいきなり11-8とかw一応勝ったけど
Sサインは本当にジャンケンだねこれ。駆け引きとしてはどこで一発狙うかくらい?
ベンムー無いから最後までわからない、っていうのは良いと思うけど基本的にSサイン頼みだね今作
こっち中日相手ヤクルトでサイン当てただけで上田大島がアッサリHR打っちゃうからなぁ…
ただ5-0で勝っててこっちの先発中田が途中で四球連発からの逆転食らった流れがあったから
ベンムーも内部処理であるのかもしれないな
727ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:35:28.65 ID:O3Op2hf3O
>>709
打率.250の村田でもミート16もらえるのが優遇虚塵査定
728ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:43:14.28 ID:pvYNGSBL0
>>725
そう言う事を毎年言ってる人がいるけどなくならないじゃんwwww
なくなってからそう言う話はしよう。
自分の周りの廃人は2010ぐらいで辞めた人も多い
2010とか廃人仕様だろ
729ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:46:33.04 ID:xt+hbqtI0
>>652
津田恒実や伊藤智仁、藤井将雄とか出てきたら使いたがる人いそうだけどな。
2人ほど故人だけど。

確かに野球好きとしては王長嶋とか東尾伊東とか掛布バースとか出来たらすごく楽しそうだが、
それ以外の球団は別に恩恵がないしね。
むしろASに大量に使われたら苦痛だな。守備固め王とか代走福本とかさ。

NSは、一部のある人(球団)への思い入れがあるから一枚、でいいと俺は思ってる。
何が間違っているとしたら、対象年齢層だな。もっと現代よりの選手が出てきてほしい。
730ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:50:11.55 ID:Vv1MVxxo0
>>719
普通のHRのこと?
リアルっぽいしどっちか分からなくてドキドキするから俺は好きだなぁ

確定の時は今までと同じだから脳汁でるけどw
今日2012初の「痛烈〜〜〜!!」を聞いたよ、なお試合は負けた模様
731ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:52:38.95 ID:pvYNGSBL0
>>729
ASなんか今更気にしても同じじゃない
ノスタルじゃなくても代走で本多とかやってくるし
今のノスタルだと能力的に微妙だから複数使われても怖くないと思う
代打で王とかよりも代打カブレラとかのほうがよっぽど怖かった
732ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:57:45.90 ID:bkDSPuUbO
Sサインで苦戦してる人はとりあえずすべて一発狙いか引っ張りにしたら少なくとも0はないよw
ペナント対人10試合位しかしてないけど、内角投げてこない監督は今の所一人も居ない。相手も同じSサイン出し続けるのって勇気いるしね
733ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:59:33.25 ID:ZONBOtXQ0
敬遠してもSサイン続くからどっかで勝負しないといけないからね
だからこのじゃんけん楽しいんだよ
734ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:59:52.62 ID:Uh2ZqC5D0
HRあるから内角投げるの怖いけど、だからといって長打警戒したサインばっか出してると狙われるし
随所で内角にギャンブルで突っ込まないといかんね
まあ楽しいわ
735ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:01:34.46 ID:Ga+2tznK0
>>730
1試合2本目の確定アングルなくなったよ
736ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:01:56.91 ID:nlY7Jq2yO
右の長距離砲より左のAHが代打に出てきた方が嫌だな。
2.5は率も残せるけど新券有利に仕様になってからCU出来ないし、デジカないから併殺マシーンイメージしかないんだが。
昔は嫌だったけど
737ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:08:03.47 ID:nlY7Jq2yO
>>734
終盤2点ビハインドでS来るととりあえず一発で同点って頭をよぎるからね
738ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:34:18.87 ID:vb7/7m390
>>732 内角投げてこない監督?ここにいますよ
739ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 01:08:19.26 ID:DE/f3BFY0
>>723
今は亡き『Jサカ2』じゃ、
「コナミにつくらせた方が遙かに面白い」なんてコメが沢山出てたけどな
740ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 01:13:02.39 ID:GwD+fQY/0
Sサインで強気で内角に対して、引っ張れ、一発が◎だと思うけど内容はどう違うんだ?
一発の方が名前からしてHRになる確率が高いのか?
741ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 01:21:04.04 ID:fP/f3/W3O
今作ってなんかうるさくない?
やった後ゲーセン出ると耳がキーンってなってる
742ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 01:24:06.11 ID:7ibPE3pQ0
>>740
強気で内角→引っ張り、力で→一発
HRなりやすいのはこのパターンだと思う、攻撃側が逆だと長打のイメージ
743ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 02:21:21.82 ID:CvVnJxw2O
冷静に考えると一発狙い>力任せ投球っておかしい気がするけどな。強打者相手ならともかくこれで非力打者にホームラン打たれるって意味わかんね。非力相手にはパワーピッチで押し込むって定石じゃね?
強振でカチ合えばなんでもかんでもホームランじゃなくて、もっと打者の能力に則した結果出てほしい。そうすればSサインもただのジャンケンじゃなくて読み合いに昇華すると思うんだが。
無条件ホームランはVSだけで十分。
744ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 03:13:35.46 ID:nlY7Jq2yO
>>743
カードパワーでってなるとSサインの意味半減するよ?
非力の打者でもマシンで捕らえれば一発何てリアルでもある話しだし、そこは割り切っていかないと。
745ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 03:48:20.71 ID:3oUMLco40
読みさえ当たれば非力打者でもほぼ長打確定、あわよくばHR
これを「割り切っていかないと」とか冗談も程ほどにな

コンパクトに振っていけvs打ち取れとか選手のスイングが全然コンパクトじゃないんだがw
746ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 05:20:29.65 ID:7sse+rBj0
Sサインめちゃ面白い
747ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 05:28:02.48 ID:Zi4NDjx8O
コナミはSサインを力一杯押したゲームにしたいんだろうな
サイン回数が増えたのはSサインを積極的に使っても回数を圧迫しないためにだろうし
簡単に仕様変更があるとは思えないからSサインの仕様に納得がいかない奴はサヨナラかも
748ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 05:46:25.29 ID:+Gtm5U/40
能力よりサインの読み合い要素が強くなったな
サイン勝ちしてもカードパワーで押し潰されてた前作までよりやってて楽しいわ

廃人には厳しい仕様になったんだろうが、新規向けに敷居を低くしないと
プレイ人口が先細るだけだろうし、これでいいんじゃね
749ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 06:33:13.99 ID:3KFXb1+XO
ここまでハッキリとしたSサインゲーになって、低段補正や連敗モード補正が無くなって嬉しいわ
「低段補正など存在しない」なんて人は、白カードチームでR6を連戦すれば分かる
C2L9チームがノンカ混じりC1L1初期TSの級位に押される訳だから
750ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 07:18:12.30 ID:3oUMLco40
「非力打者は内角に弱い」「長距離砲はコンパクトに打つのが苦手」みたいな特徴があるならまだ分かる
だが今のSサインは非力打者が内角を当然のようにフェン直にする極端仕様
こんなジャンケンを大層に「読み合い」とか言っちゃう養分の気が知れないね
751ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 07:43:04.94 ID:wbiw+2Eq0
Sサインでスクイズされて「やられた〜」と思ったら三振ゲッツーでワロタw
こっちは「タイミング外して打ち取れ」だったと思うが、スクイズ警戒じゃなくても失敗するんだな。
752ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:05:40.22 ID:rDqRN8sSO
6-3無死2、3塁からだめ押し狙いでバント5井端にスクイズ スモールベイスつき
Sサ外角で空振り三振ゲッツーコンマイ極端杉wwwwww 他の一発狙い→力押しとかもっと極端だけど
753ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:28:03.47 ID:kpEqprXGO
俺がよく行くゲーセンは新規の人が2人増えたのはいいが、新しいカードないですかと言われる。
阪神で始めた新規さんが「糸井が欲しい」と言ってた(何故?)。
2012は面白いと思うし、Sサインで失敗したら「あー、俺の采配が悪いんだな。選手に申し訳ない」と思う。Sサインで失敗しなきゃいいじゃんと思うし、勝てない人は激励+や空気TS、低めのみの指示に頼りすぎだった人だと思う。闘将〇段で1勝10敗の監督と当たった。
754ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:31:14.94 ID:TpYPXzOX0
>>725
毎作1000試合やってた奴が完全引退するケースは少ないかもしれないが、
500試合とか半減するようなケースはものすごい増えると思う。

まず、やりこんでもあまり強くならないならな。
新券育てるメリット減ったし、TSなんかもレベル上げのために試合数こなす事もなくなったし。
カードも魅力ないし。

結果かなり稼働率落ちると思う。

まあ、かなり痛い目見るでしょ。コンマイは。
755ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:45:57.79 ID:IadrInwjO
まぁ俺の行ってるゲーセンでも9級は最近よく見る気もしなくない
756ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:48:37.81 ID:RRxOeaglO
Sサインで打っても爽快感ないわ
攻略ゲージ見ながらメモリ読んで打てた時の方が面白かった
Sサインが良いって言ってるのは前作までそういう読みが出来なくて打てなかった養分だけでしょ
757ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 09:06:02.34 ID:e4gLlOGsi
両方力押しにしたら、パワー、球威で結果変わるといいんだけどなぁ
758ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 09:32:56.84 ID:a2CShaDB0
打者は前より成績上げる事できそうだけど投手キツそうだな…
数字を気にする自分にとってSサインは心臓に悪いわ
759ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:00:24.36 ID:ECYaEhqw0
>>756
あんな運ゲーに読みとか言われてもな・・・。

現にBBH2みたいなじゃんけんゲーにしてくれって意見もかなり多かったじゃないか。
これって野球ゲームであり、自分は監督って設定だから、こういう極端なのでも良いとは思うんだよな。
勝つなら納得して勝ちたいし、負けるなら負けるべくして負けたい。
760ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:24:02.64 ID:a2CShaDB0
そういえば三塁打増えたよね今回
今まで足速くても右打者で打った事なんてほとんどないのにもう2.3本打ったんだけど
ちなみにVチャレだけど2黒井端とかで右中間の打球で。
761ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:25:37.74 ID:RRxOeaglO
運ゲーと言いきっちゃうライト層にとってはジャンケンゲームの方が分かりやすくて面白いんだろうね
762ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:27:09.92 ID:vb7/7m390
2011は引っ張りが弱すぎたから内角低め安定でつまらなかったわ
2012は引っ張りでもちゃんとヒットでるから楽しめる
763ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:29:51.78 ID:cD5fsnw/O
じゃんけんの度が過ぎるんだよな
所々で発動させるならともかく、彼我合わせて最大40回Sサインが出るとか流石に無いわ
じゃんけん要素は俺も面白いと思うが、じゃんけんが全てとなるのはいただけない
コンマイはなにやるにしてもホントに極端というか調整が下手だと思うわ
764ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:58:55.93 ID:25DQ23lxO
>>604

まさか火の国?
765ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:06:17.43 ID:qrnsitfa0
2012のトレードも、
【スペ】BASEBALL HEROES トレードスレ 21【08は米野へ】
でいいんだよね?
766ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:25:08.04 ID:kpEqprXGO
アキバで白黒を購入し、チームコンプ→1軍メンバーを2012で統一→主力はC3LV1→全然打てないがSサインのおかげで勝ってる。
チーム打率240という俺の打撃陣。パ最下位チームだから覚悟してたけどね。AHなしの坂口が打率314って
767ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:54:04.62 ID:SlxddgASO
>>761
むしろ今までのゲームのどこにプレイヤースキルが絡んでるのか知りたい。
確かに今回はジャンケン要素が強すぎるけど、それでも今までは運の要素が強すぎ。
さんざん言われてたじゃん。
768ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:54:27.82 ID:CvVnJxw2O
打撃メモリもSサイン結果に反映してほしい。三振狙い力押しVSミート指示一発狙いなら投手側が勝つみたいな
769ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:00:24.43 ID:VKonKoqBO
>>6
わかってるよ
それだけ借金あったんやね〜
ホワイトブター多重債務婆
770ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:03:13.34 ID:Q4lQZ7PJ0
で今作は神ゲー?クソゲー?どっち?
771ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:06:34.24 ID:+GrpU8Q70
クリコン(選手は同じ)
6.0/6.5/6.0→発動
7.0/2.0/7.0→不発
6.0/1.5/1.0→不発
違う組み合わせだけど
6.9/4.0/6.9→不発
次は4番を5.0に変えて試してみようと思うけど、やっぱ古い券種だと発動しないのかな?
772ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:11:17.69 ID:yr9/BydZ0
>>767ゲームだからプレイヤースキルが必要とされるんだろうけど
実際野球なんて監督がそんな勝敗に影響しないしなあ
内角狙ったからって緩急つけられて凡退することもあるし、あんなもんだと思うよ
773ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:26:38.90 ID:KEeeZJe/0
>>770
稼働日翌日からサーバーが落ちる
デジカと成長でつくSSが被りまくり
呆れるほどに多いコンボ
リアル連動の名の下にトレカと化したカード
意味不明なマッチング方式
無警戒ならほぼ決まる盗塁
賛否両論のSサイン
今までの作品と相対的に良いかどうかは好みが分かれるかもしれんが
クソゲーなのは間違いないんじゃねーの
774ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:37:55.02 ID:b6GEKwbX0
>>771
選手じゃなく能力だろ
775771:2012/09/30(日) 12:45:48.59 ID:3f67QAJs0
7.0/1.0/7.9でもクリコンorアベック発動するから券種は無関係
776ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:54:08.16 ID:7ibPE3pQ0
マルチバージョン登録ってその年の作品につき1枚しか反映されないのかな?
2010が2枚、2011が2枚(全部バージョン違い)登録したけど画面だと2/3になる
777ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:54:49.26 ID:e4gLlOGsi
今日松田を2012に替えたらクリーンナップトリオ発動した
昨日まで12内川12ペーニャ11松田じゃ発動しなかったのに
778ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:55:51.74 ID:8CKZPPnx0
>>773
毎回そう言う事は言われるからな・・・
2010の時もTSなんかいらないとか言ってたし
ここまで大胆に変えたと言う事は、2010と2011が余程評判が悪かったんだろうな・・・
投手攻略、ベンチムード、激励がなくなるとは思わんかったわ
779ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:56:21.02 ID:1E7ibZ2VP
クリーンアップやアベック、フレッシュ、ベテランなどのコンボは券種ではなくで、
数値的な部分もしくは年齢だけに左右されていると思う。
選手関係無し。
780ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:58:45.99 ID:+GrpU8Q70
>>774
どう見ても能力的には旧券の方が上なんだよね(表パラ合計もSSも)
6.0/6.5/6.0だとアベ×2&クリになるのに6.0/1.5/7.0だと1.5/7.0でアベのみ
どこ見てるんだろうな…

>>776
前にも書いたけど年度別じゃないとダメ
781ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:12:46.58 ID:LlrE2EXU0
>>778
激励「プラス」を無くせという意見はここでも見たが激励そのものを無くすのがコナミらしいというかw
782ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:20:24.87 ID:8CKZPPnx0
>>781
投手攻略しても全然打たないからなんとかしろ→判りました。投手攻略をなくしました。

激励プラス+カリスマの組み合わせが強すぎ→判りました。激励をなくしましょう。

リスキーとか駄目だろ→判りました。ベンチムードなくします。

サインの相性が合っても打たないぞ→判りました。スペシャルサインを導入します。

こんな感じだろうなwwwww
783ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:23:37.99 ID:2FDngmIi0
クイック5谷繁でも無警戒だと坂本鳥谷にすら盗塁される。クイック無意味
784ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:24:01.23 ID:Yl6je8dQO
>>777
12松田にクリーンナップ適性が付いたから、とか?
785ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:25:09.33 ID:8CKZPPnx0
>>783
最初の方が盗塁無双になるのはいつもの事。
その内に調整されてバランス良くなるから我慢するしかない。
786ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:25:55.42 ID:a2CShaDB0
>>782
それが濃厚だよね
実際のプロ野球といいなぜこうも極端なのか
787ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:27:31.82 ID:8CKZPPnx0
>>786
実際のプロ野球が極端?
どういう意味?
788ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:33:21.08 ID:a2CShaDB0
>>787
飛ばない統一球のみならずクソ広いストライクゾーン導入で明らかに打者不利な状況になったりさ
まあこれは自分が「極端」と思っただけだから他の人はどう思ってるか知らないけど
789ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:38:09.00 ID:2FDngmIi0
デジカは成長と被りまくり、キャリア3にしてもコスト2のまま。活躍できなかったら能力下がる。
新カードに魅力が
790ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:42:58.59 ID:yUZAo5Jn0
>>779
横槍だが
年齢は関係ないみたい。1.5SP荒木(当時28歳)でベテラン発動したから
今の年齢で判定されてるみたいよ
791ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:43:07.11 ID:i6kJBlUE0
新券優遇があるなら新券C2L9が最高だな。レベル上げ関係なく楽しむだけならさ
792ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:48:14.43 ID:c0u9wASv0
リアル連動は能力が下がるから〜って言う奴いるけど、現実でダメな選手がゲーム内でも低能力って当たり前じゃないの?
今までOPV至上主義の欠陥査定に慣れすぎてたんだろ
伸び盛りだったり覚醒した選手の査定がほぼリアルタイムで反映されるメリットもあるわけだし
793ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:48:16.18 ID:IadrInwjO
リバイバルの前田と2011のタクローで並べてるが前田だけベテランコンビが発動しない
タクローは発動するんだけどなんでよ
794ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:50:57.16 ID:+GrpU8Q70
>>793
フレッシュもベテランも並んでる後ろの打者にしか発動しないよ
795ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:55:31.49 ID:IadrInwjO
>>794
そうなのかありがとう
今さらだけどリバイバルが2011扱いってのもなんかな社員終わって実感
796ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:55:33.08 ID:XRttLQcEO
キャリアアップをしてもEXのコストって変わらないの?
797ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:58:59.10 ID:+GrpU8Q70
>>796
C/コ
1/1
2/2
3/2(++解禁)
4/3
5/4
6/5
7/5(+++解禁)
8/6
9/7
798ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 14:05:57.58 ID:e4gLlOGsi
>>784
いや、11が内川小久保松田だったからそれはないと思う
799ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 14:12:44.61 ID:/9uJTjNQO
同じEX+でも内容によってコスト分けしたのは良い試みだと思う
ただそうするならキャリア毎の使用可能コストをもっと増やしてほしかったわ
デフレ査定と相まってC9フルデジカでも最高券種に及ばない新券もあるんじゃないか
800ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 14:27:59.75 ID:HrX2lvp50
ハマスタで中日のSサインが炸裂している。
801ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 14:29:42.86 ID:1E7ibZ2VP
>>799
今回やりこまなさそうだから、CU4LV9でようやく旧券に追い付くぐらいだったらそのまま旧券でいいや。
新券にせざるを得ない選手を優先的に使うわ。
802ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 14:32:42.99 ID:Me3CFyw00
>>800
ご、5連勝したからその反動やし(涙声)
803ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 14:37:56.19 ID:rOx+8EcV0
やっと引継ぎしてきたけど
Sサイン=BBH2を思いだすほどホームランが出て笑った
804ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 14:51:08.82 ID:/9uJTjNQO
>>801
まぁそうなるわな
必死に育ててデジカ集めても最高券種に及ばず
しかもどれだけやり込んだところでマッチングシステムのせいでメリット無しではなぁ
805ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 14:56:13.71 ID:VbBL6GQ50
デジカが被ることについて思ったんだが、これって「確約された能力」じゃないかな?
今回のカードは、連動システムで表パラも裏パラも変動するみたいだから
もしリアルで来シーズンに著しく成績を落としてしまって、いろんなSSが消されてしまっても
これだけは大丈夫、みたいな感じなのかなと
806ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 15:03:55.96 ID:JD49V01M0
>>792
言ってる事は間違ってないと思うけど
そうなっちゃうと、現実でもぶっちぎりの球団がゲームでもぶっちぎりになって
そのチーム使用者以外やらなくなるよ恐らく
807ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 15:27:11.91 ID:+LUCdTFC0
全く勝てんわ
じゃんけんにすらたどり着けないorたどり着いてもやり返される
で一向に勝てん
808ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 15:37:40.19 ID:BHzNmEdC0
Sサインってメモリ関係あるの?
809ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 15:38:19.79 ID:/9uJTjNQO
>>806
パは知らんけど、セはDeにしろ広島にしろ成長値がかなり高めに設定されてる
厳しく査定したってゲームバランスを保つ方法はいくらでもあると思うが
確かにパッと見は絶望的だったけどな
810ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:03:36.52 ID:kpEqprXGO
4連勝した後にCPUと対戦した。内角連発するCPU投手はSサインでも強気で内角を指示するのね。
811ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:03:37.50 ID:W7PVEKJGO
この仕様で勝てないとか言うやつサイン駆け引き下手過ぎだろ
812ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:17:48.06 ID:+Gtm5U/40
>>811
Sサイン出てない時に撒き餌をしっかり仕込まないとね
813ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:20:40.33 ID:rDqRN8sSO
EX値20の奴と当たった。投手にしかついてないか?
試合時間が2011と比べ10分近く長くかかるのも問題だな。テンポ悪い。
814ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:23:24.07 ID:rOx+8EcV0
リアル連動って事は日本一になったチームが高能力で約半年間放置って事かよ!
815ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:30:54.43 ID:6zkM1i8d0
初回にこちら1,2塁のチャンスでSサイン発動 流し打ちで1点先取
その後9回まで相手のSサイン6,7回を何とか読み当て逃げ切り勝利

こっちも何回もチャンスがあったのにSサインが初回の一度だけとか理不尽すぎる
816ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:31:10.89 ID:e4gLlOGsi
監督タイプの変動の仕方変わった?
817ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:35:51.81 ID:1YJqNbjp0
横浜や川崎、新宿か渋谷あたりで、まだ2011のまま稼動してるところってないかね?
818ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:09:19.44 ID:dIkxEX1f0
>>764

よう、もっこす

あそこの楽市楽座やばいだろw
819ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:27:07.54 ID:AfRhGa8a0
>>815
Sサインはリードしてる側は出ない。(ピッチャー動揺させた場合を除く)
820ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:27:17.21 ID:HrX2lvp50
>>817
杉並区と中央区にそれぞれ1件ずつ存在するようだ。

http://www.konami.jp/products/am_bbh2011/shoplist.html
821ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:39:53.25 ID:Yl6je8dQO
>>817
横浜駅近くのジャンボ
旧券排出で200円だった
さっきやり納めして、やっとGR谷繁が出た

822ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:41:09.39 ID:2FDngmIi0
森野将彦 .243 6 48 得点圏.281 出塁率.322 OPS.669 失策4
ミート12→14、パワー13→15 守備力13→14サードDエラー回避2送球2
チャンス4、SS4つ
村田修一 .250 11 55 得点圏.224 出塁率.315 OPS.683 失策13
ミート14→16 パワー14→18 守備力13サードCエラー回避3送球3
チャンス4、SS6つ
うーんこの査定
823ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:48:44.21 ID:NDTmew870
森野は前回が白になったりで良すぎたから今回のが妥当って感じ
RSの時と比べたら変わらず全く打ってないからね・・・
824ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:49:48.30 ID:2FDngmIi0
>>822
打力は妥当だけど守備面が酷い
あと村田が優遇されすぎ
825ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:51:15.20 ID:2FDngmIi0
アンカーミス823あてね
826ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:59:44.68 ID:NDTmew870
>>824
しかたないよ 失策数関係なく森野が守備いいなんてイメージ皆無だもの
覇者であった初期エラー回避1にならないだけましだよ
守備はDのままでいいけど成長エラー回避3は欲しかったけどねぇ
827ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:00:54.49 ID:GUjItRi20
森野も巨人に入れば優遇されるよ
828ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:03:22.32 ID:2FDngmIi0
>>826
村田も守備いいイメージ皆無だけどな
横浜時代はサードDスタートだったし
829ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:10:45.11 ID:1YJqNbjp0
>>820>>821
ありがとう。
830ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:11:03.99 ID:/9uJTjNQO
後輩の筒香の「守備の人になったんですか?」発言をコンマイが真に受けてしまった可能性が微レ存

まぁまだ最終成績じゃないし調整入るでしょ
来季開幕までこの能力で定着したら笑うしかないけどな
831ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:23:56.74 ID:7sse+rBj0
森野は前作で尋常じゃないくらい優遇されたけど今回は落ち着いた(それでもやや優遇)。
村田も今回優遇されてるから次回作は落とされるでしょ。
832ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:46:22.44 ID:dIkxEX1f0
今回の新カードはレベルあげ専用ってことでいいのかね?

新カード経験値貯めるレベルあげる&旧カードドーピング×3→旧券にもどす。

C2L9までだったらこのワザでレベルあげできる?新カードに3枚カード重ねて旧カードにもどしても貰った経験値、EXは貰えたままだよね?
833ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:48:41.69 ID:F14SVirU0
ジャコビニ初球打ち打法
834ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:56:31.75 ID:+GrpU8Q70
旧券戻しでEX残ってるわけねーだろw
835ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 19:07:29.07 ID:nlY7Jq2yO
>>832
サイトに記載の通りだよ
836ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 19:30:48.56 ID:xGRZBREj0
何気に二軍落とした選手6試合やる必要なくなっとる
837ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 19:34:36.01 ID:fxVuT1/e0
戦力値高い先発を一軍に登録し続けとかなくてもいいってこと?
838ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 19:37:25.72 ID:K+lGiezgO
新券の選手管理メニューでの能力とオーダー設定画面での能力(成長)が全然違うんだけど
839ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 19:40:35.95 ID:wbiw+2Eq0
>>837
そもそも今作は戦力値調整は意味無いだろ
840ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 19:42:26.82 ID:Yl6je8dQO
スペシャルサインの時って、打者のSSは効果出てるのかな?

一応、それを考慮してサイン出してる?
841ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 20:12:29.38 ID:VKonKoqBO
>>6
生ぽほわいと援交おばちゃんひまちんだからフルボッコしに来て下しゃあネッ(*´艸`*)
842ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 20:25:07.90 ID:SlxddgASO
>>836
詳しく
843ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 20:51:44.42 ID:HBRo50Sm0
まじで?うちなったと思うけど
844ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:03:40.28 ID:1YJqNbjp0
台風17号ってハムでいうとホフパワーかな?
845ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:07:35.62 ID:nlY7Jq2yO
西岡に2年総額8億とかワロタw
846ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:10:49.17 ID:dIkxEX1f0
戦力値調整はまったく無意味ってわけじゃなかったはず
847ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:13:15.96 ID:2FDngmIi0
戦力値さげたらレートさがったっていう報告があったようななかったような
公式サイトには段位と勝敗としか書いてないけど
848ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:18:28.09 ID:1YJqNbjp0
ほんとに斎藤が持っているなら、ハムがここから追いつく
849ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:21:30.35 ID:GwD+fQY/0
打ったランナーが一塁で止まってるのに、実況は「ランナー二塁を狙った」って言ってるときあるよな?
「え、走っちゃったの?」って思ってしまうときがある
850ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:27:53.97 ID:K+lGiezgO
>>842
石井義(選手管理)P15M14
石井義(オーダー)P13M13
福田(選手管理)ノビ4
福田(オーダー)ノビ3
隣の人も同じようなこと言ってた
851ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:32:40.21 ID:TpYPXzOX0
>>845
なんか阪神のフロント完全にパルプンテ状態でウケる。
ドラフト、トレード補強など全て失敗して自分のクビが危ういからなりふり構わずって感じだな。
とにかく短期(来年)で結果出さないとクビだからな。
ある意味ファンがかわいそうだな。
852ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 21:34:39.55 ID:+GrpU8Q70
>>850
842はオマイさん宛のレスじゃないで。ちなみに
選手管理:7月査定
オーダー:9月査定
だな。さいしょのうpデートで修正されんじゃねーかな。

選手成績のボーナス明日更新されるのかな?
853ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 22:50:40.17 ID:d4+0x/eWO
阪神がポスト球児に武田久獲得へ

阪神が日本ハム・武田久投手(33)の獲得調査に乗り出すことが10日、明らかになった。
今日11日に国内FA権を取得する予定で、2度の最多セーブを誇る右腕の去就に注目が集まるのは確実だ。
阪神は、絶対的な守護神の藤川球児投手(32)のメジャー挑戦が決定的な状況で、リリーフ陣の補強が今オフの最優先事項に挙がっている。

阪神がリリーフ陣の再編成に着手することになった。
絶対的な守護神の藤川が、海外FA権を行使する決意を固め、来季のメジャー挑戦が決定的な状況だ。
ブルペンの戦力が大幅にダウンするのは確実。
就任した中村GMは「(藤川残留の)情勢はかなり悪いようですから、準備はしないと。いろいろなことを検討しないと。最重要課題です」と今オフの補強ポイントに挙げている。
すでに五十嵐亮太投手(33=ヤンキース傘下3A)の調査を進めているが、新たな名前が浮上した。

それが日本ハムの守護神だ。
854ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 23:44:07.02 ID:VKonKoqBO
>>6
超黒ま―んがばゆるまんこデス(*´艸`*)ほわいと生活保護円光オバタリアン
855ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 23:44:53.57 ID:8CKZPPnx0
>>840
出てると思うよ。
856ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 23:52:17.78 ID:GwD+fQY/0
2012になって20戦くらいしたけど、やればやるほど面白くなくなってくるな

新カードの価値は薄いしキラカードを出すのを締めすぎ
Sサインで投手の成績はボロボロで打者は相性が合えば誰でもヒット
1塁3塁で盗塁したいときにSサインが出ると盗塁できないとか
Sサインの回数は3回くらいで通常のサインと選べるようにして欲しい
857ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 23:59:06.32 ID:Zi4NDjx8O
走者二塁でショートへのゴロ、ショートが三塁へ送球でFCってのが増えた気がするのは俺だけか
858ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 23:59:56.64 ID:d4+0x/eWO
俺は西岡獲得は全然有りだと思うんだがな
今年のチームの打撃成績見てみろよ
スイッチヒッターで二遊間とサードも守れる
平野と違って盗塁もできる俊足

反対する奴は年俸以外で具体的に理由を述べてほしいな

鳥が残ってくれれば西岡サード、上本セカンドでなんの問題もないしな
859ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:00:29.13 ID:GGIur39V0
走塁してる時に積極走塁か慎重走塁選べるようになったのが良いね
それがちゃんと反映されてるのかは分からないけど
860ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:02:36.45 ID:BHa+nSbp0
>>858
野球板にでも行けよ
861ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:03:47.41 ID:c0u9wASv0
>>856
今のところ新券不遇でやり込み要素がほとんど無いからな
新要素に慣れてしまえば後はただのジャンケンゲー
それが好きっていう人ももちろんいるだろうけど、現状のままだとやり飽きるのは早そう
862ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:13:58.14 ID:20wGewaY0
ここでグダグダ言われてる文句を改善した結果が今の仕様だからな
個人的にはゲームらしくて面白い
863ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:28:47.33 ID:8pJdfeoaO
久々にカードパワーの差を痛感する仕様ではあるわな
頑張って新券育ててつつ勝ち進んだところで最高券種だらけのチームに当たってチャンス作られてSサイン連発
成長システム空気化で新券に価値無しのカードパワーゲー状態
864ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:30:40.35 ID:xc0fHZrw0
vsプラス使う奴増えたよなあ
865ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:37:49.90 ID:rdPQkyYk0
>>862
だよな。
Sサインの仕様については極端すぎる部分があるけど
何か変化をつける場合には極端すぎるくらいでいいよ。
低めorサインキャンセルが横行しまくってたにも関わらず、読み合い(キリッ
とか、どの口がほざくんだよって感じのゲームだったし。
じゃんけんぽん、勝てば良い結果、負ければ悪い結果。
ゲームである以上それくらいのものでいいでしょ。
866ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:41:30.01 ID:20wGewaY0
>>865
未だにセンター返しは使っちゃいけないという風潮だし、引っ張りと流し打ち押すだけのゲームじゃあまりにつまらない。
確かに極端っちゃぁ極端なんだけど最近の作品の中では一番面白いと感じる。
上の奴がカードパワーゲーとか言ってるが、意味わからんわ
867ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:43:39.64 ID:cTYLe5Y3O
ちょっとSサインは打者有利すぎるよな。
せめてVSでかわせたらいいのに。

1〜2点差で勝っていて必勝コンボ出したところで、Sサインループに入ったら守れる気がしない。
868ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:43:40.49 ID:xc0fHZrw0
センター返しは解禁していいとおもう
あれないとSサイン絶対勝てない
869ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:44:10.92 ID:slG2l8Zm0
っというか高め低めのみが選べなくなった今セン返しはどの場面で使えばいいだ?
外だと思ったら流した方がサインの相性的にはいいし
870ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:45:08.77 ID:16gY+S+W0
Sサインのセ返はええやろ別に
この仕様なら通常サインのセ返も構わんけど
871ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:45:29.25 ID:TcDfJZIf0
>>867
まだオープン戦しかやってないんだけど、
SスキルってVSよりも優先されるの?
872ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:45:59.61 ID:TcDfJZIf0
>>871
Sスキル→Sサイン
873ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:49:16.93 ID:ftJbEljqO
内角低めにも普通に打つから内角低めくると思ったらセン返
874ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:50:58.66 ID:e6QqQLHSi
Sサインのセンター返しはさすがにやらなきついでしょ
875ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:53:32.92 ID:cTYLe5Y3O
>>871
こちらがVS押しても相手がSサイン押したら強制的にSサインになる。
876ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:54:57.89 ID:TcDfJZIf0
>>875
そうなのか。問答無用か。
ペナントやりたくないな。
877ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:56:20.25 ID:Sj978OD/O
>>870
ダメに決まってんだろカス
878ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:02:20.38 ID:Nm+xriiQ0
>>869
バント警戒対してセンター返しで◎ついたぞ
三振したけど
879ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:02:40.71 ID:2lPaKXXfO
>>16
未だに横浜ファンで石井琢郎入れる奴いるんだなwwwwwww
女々しいんだよバーカ
880ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:03:36.80 ID:20wGewaY0
>>877
死ねキチガイ
ちなみに俺が言ってるのは通常サインの方な。
惰性で叩いてるゴミが多すぎる
881ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:06:41.44 ID:sixtvIuvO
広島のBBHブログしてる人がSサインの相性まとめてくれてたな、無断転載していいかわからないからのせないが
ミート系指示3つはどれも相性◎○×と綺麗に別れてるからセンターもありだと思うよ
ノーサイン、高め低めが無くなった今センター厨だろうが関係無くなった気が
てかみんなノーサイン不可については評価無しなのか
882ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:08:10.64 ID:xc0fHZrw0
ノーサインがなくなって勝てなくなった球聖マジ笑える
何度も台蹴り飛ばしてはやく出禁にならないかなー
883ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:11:57.39 ID:IXh5Xm90O
石井、藤田、多村、スレッジ内川、ハーパー、村田、相川入りの女々しいベイですがw
これでもTSチーム愛発動率100%です
永遠の4番佐伯さんの使用不可が残念だ…
884ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:30:56.42 ID:nT9wCJe60
Sサインのセンター返しは絶対使う
ずっと丁寧に低めとか疲れ続けたら敵わないもの

通常サインは強制2択だから引っ張り流しだけで十分
885ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:42:13.11 ID:xWOYalUhO
攻略ゲージでメモリ読んで打ち崩し、VSで相手チャンスを摘んできた俺には今回の仕様はキツい…
886ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 01:54:37.35 ID:s42sR4dc0
今のセンター返しはそんな強くないだろ
887ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 02:03:16.47 ID:sixtvIuvO
>>885 まったくだ
中〜後盤あたりに相手のメモり配置パターン予測立ててTSの逆境と尻上がり監督で追い上げしてたが
今回のは相手のメモり配置位置がまったく解らないから
ノーアウトからだとカードパワーに頼るか、サインかVSで無理矢理出塁でSサインに持ってくしかなくて悲しい
888ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 02:27:31.32 ID:1ksqRVzZO
打てるの並べて塁出たら走って無理ならバントして運ゲー仕掛けて得点
なんか◎でも全然打てないからチマチマやった方が良いわメモリも分からんし
守りは適当にメモリ動かしてヒット打たれたらVSかサイン
二塁打打たれたらご愁傷様だけどこれだけで十分勝てそう
TSは機動力スモベVSプラスヒットアッパーあればコンボダウナー辺りが手軽なのかな
889ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 02:37:53.74 ID:1PmqnQwu0
>>858
じゃあ、具体的な反論を
西岡が盗塁とか言うけど、もう足はぼろぼろで盗塁なんか出来ないよ。
マイナーの成績を観る限り、外人の2塁手を取った方がマシ。
井川とかはマイナーでもそこそこ活躍してたから良いけど西岡は酷過ぎ。
年俸5千万円〜1億円なら取る価値はあると思うけどね。
890ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 02:49:52.13 ID:20wGewaY0
>>889
メジャニキ巣に帰れよくせえから
891ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 03:23:37.53 ID:WNZqSkeA0
>>881
> ノーサイン不可
これは改善だろ
誰も文句言ってないって事じゃん
892ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 03:24:20.28 ID:zHJ57hdC0
はいはい下げることも出来ないお子様荒らしメジャニキはでていこうねー
893ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 03:24:23.99 ID:WNZqSkeA0
>>886
相性がきっちり付いたから過去作のような万能感は無いな
894sage:2012/10/01(月) 03:39:00.10 ID:1PmqnQwu0
sage
895sage:2012/10/01(月) 03:41:21.58 ID:1PmqnQwu0
sage
896ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 06:10:48.67 ID:F/YHaaxx0
西岡は日本でなら3割近く打てるだろうし盗塁も30個近く期待出来るだろう。
俺が阪神の経営陣でも西岡は獲る。何よりまだ若い。

メジャーは投手のコントロールが日本よりもいいし、その上ストライクゾーンが外に広い(内は狭い)。
ボールも手元で動かしてくるし、何よりスピードと球威が日本とは比べ物にならない。
青木みたいに外角をカットしたり反対方向に捌ける特殊な技術を持ってないと無理だわな。

でも日本でなら西岡は十分やれるよ。弱肩と酷評されたけど日本ならむしろ強い部類だし。
897ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 07:49:42.75 ID:kJ/XulwyO
メジャーは投手のコントロールが日本よりもいい

久しぶりに笑った
898ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 07:52:07.05 ID:5UJZtnj10
一番問題なのはあの性格
899ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 08:01:55.15 ID:xc0fHZrw0
自分草いいっすか?
900ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 08:26:53.86 ID:ftJbEljqO
>>877内角高め投げとけ
雑魚ハゲ
901ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 08:35:59.30 ID:352m+CGhO
Sサイン打者有利っていうけど俺はそうは思わんな。
元々打てない下位打線や打者投手側はサイン勝ちすればほぼ安打になるからかなり有利だけど逆に投手側はSサイン勝てば事故らない限りは問答無用で押さえられるし。

ただ先頭打者出塁から盗塁で無死2塁で3連Sサインや1点差試合になるとSサインの応酬で先発が持たなくなるのがきつい。
902ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 08:58:30.40 ID:kJ/XulwyO
俺もSサインは打者有利じゃなく守備側有利だと思う

ただ、リードしてると終盤に連続四球とかで無理矢理にでもSサインにしてくるのはどうにかして欲しい
903ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 09:13:03.03 ID:rdPQkyYk0
9回裏、3点ビハインドで先頭打者がデッドボールくらって
歩かされただけでスペシャルサイン出た・・・。
いやいや、通常サインのほうがやりやすいんだけど・・・。
案の定はずされてゲッツーよorz
904ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 09:25:12.13 ID:GAORR23q0
選択肢がほぼ4択で相性有利がそれぞれ2つずつ

これで打者有利じゃないとか冗談だよな?
905ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 09:41:35.38 ID:a+MSVaRoO
完全なじゃんけんゲーなんだから打者有利とは言えないだろ
サイン勝ちしなきゃ打てないんだし。シフト引けなくなったから。通常サインでサイン勝ちしてもシフトでやられたのがやられなくなったって位
906ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 09:55:55.57 ID:jkak+3YNP
ヒット率大幅アップぐらいでいいんだよ。
非力なバッターまでみんなサイン勝ちでヒットになるからおかしい。
Sサインの時だけカードの能力関係無しだもんな。
何のための表パラ裏パラなのか。
907ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 09:58:17.31 ID:8pJdfeoaO
パワー系2択かミート3択の選択で1/2
ミート系なら相性有利の確率は2/3、パワー系なら100%
打率換算だと.333〜.500
その上○でも平然と二塁打になるし◎だとHRもありで異常な長打率

これでも打者有利だと思うなら野球を知らなすぎるか頭が足りてないとしか
908ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:04:20.04 ID:8pJdfeoaO
打者有利だと思うなら〜じゃなく投手有利だと思うなら、だったな
確率論考えただけで結論間違える俺の頭も大概だわ
909ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:19:58.98 ID:kJ/XulwyO
確率云々なんてどうでもいいよ
打者側有利だと思ってくれてるなら、ターニングポイントでこちらからサイン出す必要が無いから助かるだけだ
910ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:21:12.86 ID:NSg5Zf9v0
>>896
西岡は30盗期待できるとかねーよwメジャーでいくつ盗塁できたか知ってるか?
今メジャーで30盗近くくらいしてる青木ですら
捕手のレベルが高いセリーグじゃ2011とか一桁しか盗塁できなかった
西岡は捕手のレベルが高くないパですら成功率はめちゃくちゃ低かったことを考えると
お察し
911ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:25:23.31 ID:NK7+xCMz0
打者側がサイン勝ちすると成功率が高すぎるのが原因だろうな

今の仕様だと守備側Sサイン出ても押さないな
912ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:26:12.06 ID:dPErgHAU0
リード取ったとたんに煽りチャット入れてきた低脳にSサインでグランドスラム叩き込んで
試合終了押させるとか、Sサイン最高かもしれんwwwww
913ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:31:04.72 ID:rdPQkyYk0
どのみちサインぶちあてれば絶対良い結果になる現在の仕様なら
いっそのこと目瞑ってぽち!っとやってもいいなw
914ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:36:16.30 ID:dPErgHAU0
Sサインスルーだと今のところ対人では全部失敗してるわ。CPU相手だと半分はSサインスルーでもヒットでた。
試した回数が少ないからなんともまだいけないけど、Sサイン使わないとモッタイナイ感じはある。
915ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:37:49.59 ID:8pJdfeoaO
>>911
成功率もそうだが威力も高すぎる
ランナー一二塁で二塁走者鈍足、打者非力でもSサイン負けで一・二失点はほぼ確実
相性不利でも単打で済む可能性や相性有利で併殺の可能性がもっと高ければ幅が広がるんだが
916ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:54:49.96 ID:WNZqSkeA0
>>907
カード位置の要素もあるからサイン相性だけで計算するのは間違いだろ
917ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 10:59:11.60 ID:dPErgHAU0
そしてSサインの威力下げてもまた文句嵐っていうのは目に見えている。
シフトでカバーできればまだ不満も少ないのだが。今のところファインプレーでしか阻止できてない。
918ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 11:02:24.69 ID:R795KEYNO
>>911昨日対戦したほとんどの監督は守備時にSサインを無視してた。VSサインを押してきた監督もいた。
ヒットアッパーがもの凄く使えないね。VSキャンセラーは使う意味がなくなったよ
919ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 11:04:22.36 ID:g9utXfcfO
>>6
只のバカ荒らし(笑)
ホワイトブター無職暇人売春BBA
920ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 11:35:09.03 ID:352m+CGhO
また盗塁流行り出したからランナー警戒使ってみたが前作同様全く牽制出なくてワロタ。まあコスト1になっただけましか。

個人的にはSサインは使用可能な場面で5回まで通常サインと選択で使用可能で投手動揺したらSサイン何度でも使用可能とかの方が良い気が。
921ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 12:24:47.38 ID:tWv+tpbbO
通常サイン15回Sサイン5回で分けて使えるようにしろ
922ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 14:21:26.35 ID:GGIur39V0
結局どんな仕様にしようと文句を垂れる奴は必ずいるからな
無駄だよ無駄
923ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 14:33:21.99 ID:slG2l8Zm0
先頭打者にツーベース打たれた時が一番めんどくさいなw
3回はSサインを凌がないといけないわけで・・・
連続3回もやったらそら当たるだろっていう
924ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 14:35:18.57 ID:CaPH4ryj0
リスキームードと激励プラスとカリスマ監督を復活させてほしい
これで勝ってきたのにいきなり得意技はずされたらやりにくくてたまらない

925ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 14:44:58.42 ID:QmJNDyhs0
>>924
そんなにレスが欲しいの?
926ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 15:09:26.09 ID:ZIj6VkxJO
>>6
医師男は、知的な清楚なお嬢様の女がタイプだから、やぁぼう自宅警備員オッサンは偽開業医の息子ぢゃね?
927ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 15:35:11.61 ID:kJ/XulwyO
>>923
そこが問題というか、改善して欲しい点だね
試合の中でターニングポイントってのは実際にあると思うけど、それって1プレーだったりするからね
せめて、そこを凌いだ時は勝ってても一気にこちらに流れが傾いてくれればいいんだけど、ムードが表示されなくなったから判らないし

928ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 16:12:04.66 ID:dPErgHAU0
>>924
釣れますか?
929ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 16:30:37.43 ID:XM+Jq7bPO
Sサインは1イニング1回しか発動出来ない様になればいいと思う
それでも多すぎるくらいだけど
今更サインをわけるなんて面倒くさいことコンマイがするわけないだろうから
せめてサインの使用になんらかの縛りを設けて欲しい
どのタイミングでじゃんけんするかも駆け引きの一つなんだし
930ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 16:36:51.55 ID:NSg5Zf9v0
SSが試合中に多すぎるせいでカードパワーが無意味なるのと
VSとVS系TSが完全に死んだな
931ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 16:40:42.57 ID:2GTz7VrZ0
Sサイン別に文句ないんだけど、せめて守備位置くらい選べるようにさせてくれ
ジャンケン負けたら長打になるの分かってるのに外野を後退できないのはどうかと
932ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 16:55:21.27 ID:ul2cJApq0
キャリア2以上の選手でも2軍に置いときゃレベル3まで上がったっけ?
933ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 16:56:01.37 ID:kDVo209k0
Sサイン投手側で相性を◎で当てて打者三振、○ならアウトか打者が居ればゲッツーコース
◎より○の相性の方が効果がいいとはどういうことだよ
934ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:11:42.46 ID:kDVo209k0
Sサインの相性は大体わかったんだけど、打者側で相性○でフォアボールのときがあるけど
あれは偶然?効果自体がフォアボール?
それとも投手と打者のメモリがあってない場合はヒットじゃなくフォアボールになるのかな
935ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:11:54.00 ID:dPErgHAU0
相性よりもゲッツー狙えってことじゃね?
936ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:20:29.85 ID:a+MSVaRoO
>>930
VSは2012かなりおいしいだろ。DVS付けてVS+
終盤出塁されたら中継ぎor必勝リレーのコンボで守備VS仕掛ければよっぽど下手じゃない限り抑えられるし楽。
937ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:23:26.95 ID:dPErgHAU0
フォアボールの話がでたところで守備Sサインで厨サイン候補のスクイズ警戒についてそろそろ議論をはじめようか。
とりあえずフォアボールはミート系の打撃Sサインの時に確認した。メモリもミート。相手はスクイズ警戒。
938ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:28:44.36 ID:VmkTNPoO0
初球選球眼剛球スピン変則軌道のSSはどういう効果なんだろうな
シーズン中は能力変動でSS消えたりするから簡易サイン実装せずに変動の無いシーズンオフになったら
成長能力固定で簡易サイン解禁して使えるようになるんだろうか
という妄想をさっきしていた
まあ無いなこれは
939ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:30:58.66 ID:VmkTNPoO0
と思ったら3じゃない方のwikiに書いてあるじゃん!
恥ずかしい
940ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:35:04.59 ID:NSg5Zf9v0
>>936
Sサインを防ぐにはいかに得点圏にランナー置かないかだからな
一塁に出た状態でVSで切ってしまうわけか
いい手だな
941ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:41:59.28 ID:1qxRmA+V0
Sサイン勝ちでもライナーゲッツーとかあるんだな
センター返しで勝ってショートライナー2塁ランナー戻れずゲッツー
なんだこれは…
942ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:47:14.05 ID:BHa+nSbp0
毎年言われてるが、今年程
「BBHは永遠のロケテ」
がピッタリ来る年も無いだろうな…

本来の意味のロケテがただの期間限定カードばらまき会にしかなってないし。1ヶ月くらい期間取ってちゃんとしたロケテやりゃいいのに
943ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:55:14.27 ID:dPErgHAU0
ロケテの意味がわかってねーんじゃね?ただデバッグやらせてるだけだろw
944ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 18:08:02.78 ID:Hlj7BrVj0
BBH2012〜デバッグ〜
945ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 18:18:03.93 ID:jkak+3YNP
2013が来年の4月に出るとしたら今のバージョンは完全放置だな。
946ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 18:19:19.07 ID:mnYcdfcUO
ロケテやっても投手の向きが逆(普通はロケテ前に気付くレベル)

しかもそれを1シーズン放置

そんな会社だからな。
947ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 18:25:58.71 ID:jbKqA5KL0
とりあえずSサインの回数制限付ける事と投手の攻略ゲージ復活させる事だけしてくれればまたやるわ
948ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 18:32:30.78 ID:sixtvIuvO
Sサイン3回
激励無し(もしくはTS無しで1回)
投手攻略ゲージ復活
カード数値は記載(リアル連動はどちらでも)

2013はこれでおなしゃす
949ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 18:43:48.21 ID:8pJdfeoaO
数値表記は戻らん気がするな
稼働開始を開幕に近づけるための措置だろうし、致命的なデメリットがあるわけでもないし
950ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 18:47:57.70 ID:ftJbEljqO
社員神ゲーにリスキーとか壊れTS廃止、配球指示、ベンム・投手攻略は残すくらいでよか。
あとカード能力は必ず記載(2011の成績を書いて一体どうする呆れ?)マッチングは分ける、スペサはいらんけど1試合2ー3回なら激励と似た感じで残してよし。←メモリも結果に反映させる。
951ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 18:57:57.84 ID:a+MSVaRoO
見極め積極のボタンは復活させてくれ
あとコンボ修正は早くしろ。条件満たせば誰でもコンボとか誰得だよ。
あとピヨったら投手交代でSサイン消滅は2死継続並に今後叩かれそう。
952ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:07:24.00 ID:jkak+3YNP
>>951
それは叩かれないだろ。
動揺してるのに交代できないとかありえない。
953ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:07:38.12 ID:F/YHaaxx0
とりあえずVer.1は選手の能力記載なしの変動性でいいんじゃないの?
そうしないと2011の森野和田や2010の松本みたいなことになってしまう。
今までのやり方だとVer.1で過大評価査定をしてもPUVやFVで能力を下げるわけにもいかないから
結局そのバージョン全体で査定が高いままだった。

でも追加カードではさすがに能力記載して欲しい。そうじゃないとカードの価値が無くなる。
954ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:10:08.04 ID:H+LuFw/c0
能力値ってLV1の段階だと変動しているけど、
LV9の状態って変化ある?

『最新』と『前回』の能力値見たら初期値こそ違えどLV9で同じだったんだ
つまり、初期値(LV1)で増減するものの、成長で補完されるって事はない?

たまたま確認した選手がそうだっただけだと思うけど。

ちなみにSB新垣がそうだった。
対ランナーが前回値で2(成長で3)、最新値で3
SSは打球反応と球速安定が初期装備から剥奪されて成長追加されてる
955ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:13:24.03 ID:a+MSVaRoO
2012の追加カードだけ能力記載されるわけないだろ
リアル連動で基本値変動なのに、追加に表裏記載して基本値変動させたら、数値載せる意味すらもうない。
カードに関してはBBHの歴史の中でもっとも最低なバージョンだよ。早くカードなしフル100か200でプレイしたいわ。
956ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:15:27.26 ID:BHa+nSbp0
>>954
散々既出だが何もかも変わる(例:田島の勝負運とか村田のSS(このスレの頭の方参照)とか。もちろんパラも変わる)
大して変わらない可能性もあるけど、何から何まで全部変わるモノだと思っておくべき
957ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:16:18.84 ID:jbKqA5KL0
>>954
能力はわからんけどSSは成長しても付かないのとかあるよ
958ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:23:32.94 ID:H+LuFw/c0
>>956-957
やっぱりそうか、ありがとう。
初期値も成長値も変動となるとWikiは完全に名前一覧の羅列だけになるねぇ
959ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:29:25.73 ID:mnYcdfcUO
〜リアル連動〜
まずこれ不要。誰得なんだよこのシステム。

同時にカードの能力記載も復活させてくれ。
2013からでいいから。
960ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:34:40.71 ID:a+MSVaRoO
そういえば2012って来店ポイントって貰えるのかね?今日1日だから気になってる
961ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:37:42.20 ID:BHa+nSbp0
>>960
次ぎスレ立てようか。
10月スタンプ:経験値5万+TS尻上がり打線
962ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:40:35.96 ID:8pJdfeoaO
能力記載が無い=カードの価値が無いって意味が分からないんだけどどういうこと?
現実の成績や査定時期によって価値の変動はあるだろうけど

というか新券に価値が無い理由は大部分がコンマイが何の救済もしないからだ
戦力値マッチ実装でもキャリア毎の使用可能コスト増強でもいいから調整はよ
963ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:43:05.55 ID:a+MSVaRoO
>>961
サンクス
今出先でもしもしながら帰宅したらPCから立てますm(__)m
もしレス速度早いようなら>>980の人代走頼みます。
964ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:51:06.75 ID:dPErgHAU0
重大なのは2013バージョンになったら2012のカードは完全ゴミと化するってことだ。
965ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:55:13.62 ID:kJ/XulwyO
Vol.2が出てからじゃないと、価値が有る無しは判らない
966ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:59:17.38 ID:Lf4ZrWCHO
>>962
今回はデータによっては元の数字を割り込むこともあり得るからね。だから魅力を感じない人は多いよ
967ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 20:03:30.07 ID:a+MSVaRoO
>>965
仮に価値があったとしても2が出る頃には、1のカード価値自体がもう…
968ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 20:07:26.84 ID:BHa+nSbp0
そもそもvol.2で今出てる選手の新版が出るのかね?
追加分しか出ないと思うんだが
969ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 20:25:10.71 ID:e6QqQLHSi
多分vol.◯毎に決まった日で区切られるんじゃないかな

vol.1なら例えばシーズン終了時で確定
vol.2はオープン戦から査定みたいな
970ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 20:37:10.78 ID:sixtvIuvO
カードゲームの楽しみの1つは数値を眺めて能力推移を楽しむのもあると思うんだ
1では新人で60なかったが今はチームの主力でASにも使われるほどなったか、とか
公式サイトいけば能力書いてあります、ってのはカードゲームとしてはタブーとは言わないがそれぐらい駄目だと思う

優遇査定だ〜という争いも起き続けた結果こうなったんだろうが寂しいんよ
971ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 20:40:46.48 ID:kJ/XulwyO
いきなり話を変えて申し訳ないんだけど、スタミナが全回復してる先発が、試合が始まると既に少し減ってるってのが何回かあったんだけど、これはバグだよね?
972ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 20:41:57.09 ID:dPErgHAU0
>>968
どう考えてもそうだよな。流用できるわけだし。vol1で出てるカードはレアで追加ぐらいしかないだろうな。
973ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:20:37.37 ID:R795KEYNO
高木京やオリックスのスケールズや小島、日ハムのルーキー捕手、エルドレッド、白仁天や秋山投手、オーティズ他。
974ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:33:17.09 ID:bgqWI35XO
>>970
そして今作も懲りずに優遇される読売
村田なんて完全に別人
975ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:35:16.83 ID:WY4P2l060
>>974
村田は次の更新でさがるだろ
今打率.248得点圏.220くらいだぞ
これでさがらなかったらなんのためのリアル連動だよ
976ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:48:04.26 ID:a+MSVaRoO
>>974
379:名無し監督
12/09/29(土) 00:04:16 ID:qho.JbNwO
>>375
優勝査定だろ。
その位優遇しないとリアルみたいな強さはゲームじゃ再現出来ないから良いんだよその査定で

これは酷いwww
977ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:51:55.85 ID:XM+Jq7bPO
一人完全試合達成しちゃったしな
まぁ打撃パラの数値は今までの実績加味してもいいだろうけど
特別チャンスに強い打者ってわけでもないんだし
チャンスは初期2→成長3辺りに変更されるだろうな
978ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:52:31.29 ID:bgqWI35XO
>>975
本来なら村田はパワーもミートもチャンスも全部下がるはずなんだ
今作リアル連動が売りなんだし
しかし問題は、村田がコンマイに愛された読売の服を着てること

村田が中日の服を着てたらパワー14ミート13チャンス1余裕なんだけどな

>>976
読売信者が頭おかしいのは常識
979ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:55:27.10 ID:+IfPtkEy0
>>973
白仁天て
980ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:57:36.71 ID:3zQq1jpn0
>>960>>970波逃亡したようだからちょっくら行ってくるわ。
981ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:06:39.45 ID:3zQq1jpn0
スマン、Lv不足でダメだった。
テンプレ修正したから下ので誰かスレ立ててくれ。

荒らし対策のため、sage進行でお願いします

業界初、プロ野球選手カードを駆使して戦う、新感覚マスビデオゲームの続編登場 !
コナミが業界NO.1の実績を誇るプロ野球ゲームを題材に、監督として采配を揮いながら
ペナントレースを戦い抜く、戦略型の奥深いゲーム性を実現!

公式はこちら
http://www.konami.jp/am/bbh/
BBH GATEWAY
http://www.konami.jp/am/bbh/

・球団・選手の蔑称は使用しないでね!球団叩きなどのアンチ行為は危険球、即退場。
・愛称は使っても良い。但し、その意味を初心者が聞いてきた場合は
 ググれなどと言わずに使用者がきちんと意味を教える事。
・荒らし・煽りはヤジなので聞き流してね!
>>960の人は新スレッドへ進塁です。無理なら代走要請をしてね!
・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してからスレ立てをお願いするよ!
 立てられない場合は>>970を代走とし、念のため>>960以降はアップしておいてね!
・次スレが立つまで、無駄な埋めは走塁妨害になるからやめよう!
・能力値や補正や査定がどうのという主観はループする話題なので程々にしてね!
・特定の監督やコテハンの話題は晒しスレでお願いするよ!
・実際の野球の話題はプロ野球板でお願いするよ!
http://uni.2ch.net/base/

前スレ
【BBH】BASEBALL HEROES 2012【第1節】
982ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:07:05.03 ID:VmkTNPoO0
>>975
リアル連動だからこそ査定しっかりしてほしいよね
成績残せばしっかり上げる、残せなければしっかり下げてもらわないと文句出ても仕方ないよな

ここでずっと文句言っておけばコナミ「じゃあ2013はリアル連動やめます」ってなるんかねw
983ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:11:32.14 ID:3zQq1jpn0
球団スレの修正箇所以下のとおり

中日スレ
【BBH】ジョイナス!中日使いスレ【D専】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1348555482/
オリックス
【BBH】オリックス使いの集い【おりせん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1348926281/


984ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:34:32.38 ID:1PmqnQwu0
すいません。
全国ペナントのクライマックスシリーズへの進出条件って判る人います?
985ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:37:40.15 ID:ZIj6VkxJO
>>6
偽善者しゃーん
きめきめ
ほわいと巨大ウンコBBAナマポニート荒らし糞暇人
986ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:47:36.46 ID:sixtvIuvO
すいません、レベル足りず規制中でたてられませんでした。
立てる力ないのにレス踏んでしまい申し訳ありません、代行よろしくお願いします
987ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:57:34.00 ID:WY4P2l060
村田 .248 11本 55打点 出.313 長.364 OPS.677
85三振(リーグ7位)
16併殺(リーグ2位)
13失策(リーグ5位)
得点圏打率.222(規定打席23人中19位)

RC27 3.69 XR27 3.74
988ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:12:12.43 ID:GAORR23q0
>>982
リアル連動システムがあるからこそ批判が調整に反映されるんじゃないか
発行したもん勝ちのオナニー査定無法地帯が改善されるきっかけになり得るシステム
まぁコンマイがユーザーの声を聞き入れるかどうかは別だが
989ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:12:15.90 ID:68oVTMrUO
http://c.2ch.net/test/-/arc/1349100625/i

立てた
テンプレ頼みます
990ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:16:32.34 ID:njBBZrY80
左Dだった内川がSB移籍で左C→まあSBは強いから仕方ないな
三Dだった村田が巨人移籍で三C→優遇しねしねしねしねしねしね

アンチのおつむなんてこの程度
991ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:24:47.88 ID:8pJdfeoaO
>>990
一番の問題は打撃値なんだが
まさか移籍当初大活躍の内川と村田を同列にしたりはしないよな?

理解できる頭があるなら帰って、どうぞ
992ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:30:25.70 ID:yovICs6y0
内川はホークスに入ってから地味にファインプレーやってるよ
特に無理な体勢からの建て直し返球がやばい 守備だけなら15か16くらいある
ただホグワーツやったことあるからそのイメージが強いかもしれない

しかし村田、OPS6点台って……
頑張ってパワー12くらいだろ
993ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:37:18.17 ID:BHa+nSbp0
なんだかんだ言って今まで通り4月・5月あたりで一旦全選手の査定してんじゃねーの(あの頃の村田は今と大違いだったし)
それを基準にして各月毎に変動させてるんじゃね?
毎月0から査定してるなら9月の阿部なんかもっとヤバくなってるだろ
村田の守備は周り(スポーツマスコミや解説陣)が村田の守備は巧い巧い言いまくってたからそれの影響をコンマイが受けたんじゃね

個人的には中日のチャンス3だらけの方が驚きだ。大島だけキッチリ1だったけどなw
994ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:37:46.14 ID:GAORR23q0
セとパでは球場の広さが違うし外野の適性基準も違うように思う
横浜では年度毎に守備位置たらい回し状態だったのが移籍で外野固定になったのも要因かもな

というか批判されたらとりあえず他球団になすりつけようとするのは悪い癖だぞお前ら
995ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:42:05.04 ID:MV9/8Jtz0
村田叩いてるクレーマー共よ
まあ次で村田劣化させればいいんやけど
その分阿部が強化されることをお忘れですか?
996ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:42:31.35 ID:/FRq/XHy0
まーたOPS厨でたし球場云々・・・
もうこの話

終了
997ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:49:15.64 ID:sX9Y3cMB0
てか横浜時代の選手がFAで出ると評価が上がるよね

相川…ミット動かし糞野郎
内川…セカンドショート首になったゴミ、WBCので上手いと勘違いするアホが増えた
谷繁…肩いいだけのバカ捕手
村田…ウゴ・ケデブ派と守備は割とうまい派が

村田は元から評価されてたのを巨人に行って注目度が上がったのと
打撃が横浜の時から急激に劣化したから守備しか見るとこなくて
解説者が守備の動きの良さいいよってしかホメるようになったのも影響してるか
998ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 23:58:57.42 ID:bgqWI35XO
>>987
そんな村田がデジカ込みでチャンス5
これぞコナミのジャイアンツ愛
999ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 00:19:08.79 ID:9SOICS1iO
>>6
前から避難所に操さんの誹謗中傷書き込みしてる、ホワイトブター携番晒し犯罪者BBAに嫌がらせやめろて言ってるんだがな
1000ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 00:24:12.70 ID:iT561Q44O
うわぁ…

>>997

↑この糞兎最低
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。