【若葉】BASEBALL HEROES初心者スレ【第13戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
BASEBALL HEROES 初心者監督用スレです。
初心者の定義は自己判断で。


システム上の疑問はまず公式のFAQを読む。
http://ime.nu/www.konami.co.jp/am/bbh/

【関連サイト】
ベースボールヒーローズ@Wiki
ttp://www6.atwiki.jp/b_heroes/pages/71.html

bbh3@Wiki
ttp://www35.atwiki.jp/bbh3/

携帯用 wiki掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp./bbs/i.cgi/game/26929/

カードリスト
ttp://science.main.jp/baseball/index.php?VIEW=




【前スレ】
【若葉】BASEBALL HEROES初心者スレ【第12戦】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258117102/

【本スレ】
【BBH】BASEBALL HEROES 2010 WINNER【13人目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1289732156/
2ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 11:12:42 ID:8Z0y/hgT0
◆初心者の皆様へ◆

Q:初めてPLAYするのでカードを持ってません。
  カード入りの人と対人戦になったら負けますか?
A:勝敗は貴方次第。監督は貴方です。

Q:交代制等と張り紙がしてない場合は、連続プレイをしてよいのでしょうか?
A:待っている人がいたら、カード払い出し毎に次の人と交代しましょう。

Q:監督の背番号は自分で設定できますか?
A:選べます。ただしそのチームの永久欠番と既に使われている番号は選べません。

Q:球場のホーム&アウェイは選べますか?
A:選べません。ランダムです。

Q:負けてもカードは払い出しされますか?
A:どんな試合結果でも規定枚数が必ず払い出されます。

Q:対人戦の最中に「ネット接続が切れました」と表示されました。
A:相手チームはCPUが引き継いでくれます。

Q:試合中、自分では「サイン」「VS」などは押してないのに「サイン画面」「VS画面」になりました。
A:相手が先に仕掛けてきたようです。
 相手が先に仕掛けてきたサイン・VSの時にサイン・VSの指示を出しても、
 自分の残り使用回数は減りません。VSでは放置するとド真ん中のままです。

Q BBH2009覇者以外(以前)のカードを使用すると能力はどうなりますか?
A 能力やスキルはそのままで使用できますがゲーム機上で写真が表示されません。
3ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 17:48:45 ID:UfnlclpJ0
>>1
公式のURLのime.nuはいらんでしょ
まあ次スレ立てるのは1年以上後の話だろうが
4ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 08:13:52 ID:MTRcOflm0
EXスキル取得条件は、レベルが上がると難しくなるのでしょうか?
引継ぎの時、前作からのレベルが6くらいが多かったので、
レベル1なら、成長前なのでスキル取得条件が低いのでしょうか?
5ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 12:05:37 ID:l4AQE9wK0
レベル自体は関係ないがレベルが上がって能力が上がったら取得条件は難しくなる
例えば初期能力がパワー12の選手がパワー+を取得するのには長打1本打てばいいが、
レベルが上がってパワー13とかに成長したら長打2本&ホームラン1本が必要になる
EXスキル取得条件はbbh3@Wikiのスキルのところ見れば書いてあるよ
6ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 01:10:31 ID:k+lF75yu0
質問ですがTSはハーフプレイ(4回まで200円など)でも成長しますか?
パセリ使わなくても数値増えますかね?
7ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:43:01 ID:9W7D8jnbO
投手のメモリをこまめに変えると打たれやすいって本当ですか?
8ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 04:01:47 ID:05Y49goU0

>>6
コンティニューなしや途中終了では試合数がカウントされません。

>>7
そんなことはないです。
逆に攻撃側の視点で、メモリ固定の相手の攻略しやすさを考えれば分かることではないでしょうか?
9ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 06:17:20 ID:7Y35tGJ90
中継ぎ投手のEXスキル取得条件って、複数試合の合計なんですか?

直近の6試合合計になるんでしょうか?
10ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 16:02:23 ID:orOa9f1A0
一試合だけだよ
だからみんな取得できないと文句言ってるんだよ
11ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 09:15:53 ID:dzgCrUxP0
age
12ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 03:16:16 ID:TRqy+I8mO
今日球聖と当たりましたなぜ
13ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 12:02:17 ID:4+vPFe/r0
監督ランクマッチは機能してないからなあ
所属率や戦力値も考慮されないから実態は全国大会みたくランダムマッチなんだよね
多分相手が見つからないからCPU戦ってのを少なくさせるために無理矢理マッチングさせてるからだと思うけど
14ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 14:02:23 ID:lJVDs1AY0
ノスタルジックのキャッチコピー付きの方の走れるスラッガー佐々木誠を手に入れたのですが、
これってどんな価値なんでしょうか?
ウィキにもキャッチコピー部分が未記載なのでなかなか手にはいらんとは思ったのですが。
15ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 14:11:20 ID:/DxNXyKX0
裏に書いてあるカード番号にPとか付いてたら当り
16ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 16:45:45 ID:lvOAH6ke0
激励プラス持ちには激励プラスで対抗するしかないですか?
17ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 18:00:21 ID:b5TNi3h10
質問の意図が分かりかねるが反骨精神つけるか、してきそうと思ったらVSか敬遠で避けるかしたら
18ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 21:11:22 ID:B0+7momsO
パラレルとロケテは、どっちがレベル上がるのが早いですか?
19ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 01:10:30 ID:Ijhj0UkCO
最近よく耳にするガスコンロとは
何を意味しているのですか?
20ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 01:22:27 ID:WnuTRtZVO
>>19
デジカ4枚集めたら、青い炎が出るでしょ?
それの事。
21ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 15:59:52 ID:Ijhj0UkCO
>>20
さんきゅーべりーまっち
22ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 02:35:27 ID:kN53fEko0
1シーズン終わったんで契約更新したんですが、
携帯サイトの個人成績がクリアされていました。

更新前でないと前シーズンの成績は確認できないんでしょうか?
センモニ等で確認できますでしょうか?
23ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 03:53:35 ID:UFZHcBH1O
>>22
一回り目ならセンモニで過去最高成績みたいなのがあったと思ったよ
24ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 00:09:48 ID:afQEmpwG0
>>23
確認してきました。
イニングとか被安打をメモりたかったので
更新前じゃないとだめみたいですねorz
25ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 16:29:32 ID:MN+68gxF0
メモリについて説明されているWiki的なものはありますか?
短期ながら300戦位しているので、大体では把握しているんですが、
例えばHRを打ちたい場合は強振MAX、では単打は?
何で相手のメモリを読むの?基本一番下にあわせるのはなぜ?
等、正確には解っていないので、そういった説明があればどなたか教えてください。
26ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 11:17:19.51 ID:vdPqusP+0
質問させてください。
えと、EXスキルの取得についてなのですが・・・
ミート17以上の選手がミート++を取得するためには5安打0三振が必要ですよね。
では、ミート16の選手にミート+付与している場合の条件はどちらになるのでしょうか


あと、成長MAXでミート18になる選手の場合、初期時ミート15の時の方が取得しや
すいということになりますよね。
しかし、対左2の選手(荻野貴、金)に対左+がついたのですが、取得条件は2安打以上

ですが、3安打して取得となりました。(最低2安打のはずなのに)
ということは、成長MAXで対左が3となる選手のため取得条件が3安打以上だったというこ
とになるのでしょうか?
となると成長MAXミート18の選手の場合、挑戦時ミート15であっても5安打0三振
が必要ということになるんでしょうか?
27ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 16:04:55.36 ID:NmHDlQgD0
>>26
とりあえずEXスキルは取得条件に関与しない
つまりミート16にミート+がついていても++の取得条件は変わらない(4安打&1三振以下)

対左投手やチャンスなどの裏パラに関しては成長でパラが3以上になる選手はLV1時に2以下でも習得条件が3以上と同じになる場合が多い
ただしこれに該当しない選手もおり内部データである対左投手ミートなどが関係している可能性もある。
また表パラはこれに当てはまらず現在の能力値で取得条件が変化する

というか選手確認画面で各選手ごとにEXスキル取得条件を見れるので次プレイ時に確認するべし
28ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 16:18:45.15 ID:M/wkb5cN0
バージョンアップするとなにがかわるの?
新カードは毎年いつの時期に出るの?
沢村は最速でいつ触ってペロペロできるの?
29ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 17:43:22.74 ID:vdPqusP+0
>>27

懇切丁寧にありがとうございます。
確認してみます。
30ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 22:48:34.53 ID:53s7mhbSO
ハーフ2回とフル1回では、どちらのほうが経験値が多くもらえますか?
31ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 23:06:44.82 ID:M/wkb5cN0
おれもしらん。4回*2=8回と考えるならフルじゃないのかな
32ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 01:08:23.08 ID:KEa4YvbK0
白黒カードと他のカードってカードにある記述やキラキラが違うだけ?
能力は同じかな
正直全選手を比較する気になれないので、だれか教えてください
33ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 01:40:25.39 ID:S2WQdhWD0
白黒とキラではキラの方が能力が1程度高かったりSSを取得したりする
あと白は他より経験値が多く獲得できる
34ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 02:20:11.76 ID:KEa4YvbK0
そうなのか・・・ありがとう!
35ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 08:42:40.47 ID:6gumkB7c0
デジタルカードは何試合するともらえるのですか?
36ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 09:16:51.16 ID:KEa4YvbK0
しらんが4試合目くらいでもらえた気がする。ランダムかな?
37ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 12:17:12.16 ID:YFFoiRWl0
ペナント4試合で1枚(週1回のみ)、日本シリーズ制覇で1枚です。
38ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 18:23:06.04 ID:9SRpsseoO
スマートフォンを使ってる方に質問です
コナミDXってスマホに非対応なのですが…
@スマホからパセリのチャージはできますか?
Aスマホでもお財布ケータイ機能付きのものならeアミュカードの代わりに使えますか?
BコナミDXでBBHの選手成績等は見られますか?

よろしくお願いいたします
39ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 21:37:21.41 ID:tePsFLWB0
144試合終わったらEX消えますか?
40ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 21:56:36.17 ID:EE8q8yqf0
消えない
消えるのは
・キャリアアップ
・旧券→旧券、新券→旧券への券種変更
41ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 00:18:15.31 ID:HiQvMy+yO
廃人対策で20シーズン経過したら、引退ってことでCUもEXも、ゼロに戻ればいいのに。
球団所属以外の選手は10シーズンでもいいな
42ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 10:34:03.12 ID:RV9bF5cdO
タクティカルスキルの取得条件にプレイ回数○回ってのがあるけど
このプレイ回数にはオープン戦も含まれるの?
43ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 14:19:44.58 ID:mt531aAd0
含まれる。
44ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 20:03:15.85 ID:WYp/jhgT0
>>40
ご丁寧に。どうも。
45ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 21:14:12.50 ID:RV9bF5cdO
>>43
サンクス
相手の試合数が少ないから安心して激励使ったら反骨が返ってきたでござる
46ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 19:38:55.04 ID:V3Tr4Wwj0
よく皆さんが「サインキャンセルやめろ!」
とか言ってるのですが、
サインキャンセルって具体的にどうすることですか?

自分は、たまに相手がサインしてきて、守備シフトも投球コースも何も指示
しないで、決定キーを押すことはありますが、これは違いますよね?
47ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 19:48:59.64 ID:jAfddjEk0
>>46
それのこと言ってんだろ
48ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 21:48:37.39 ID:7/NNhy9r0
それって意味あるんだろうか。そのあたりの戦術が分からない
49ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 21:51:14.68 ID:n4tG5LPL0
TS采配の妙使う人には有効じゃないの?
激励しか対処しようないし
50ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 20:27:57.24 ID:Y3vteFXiO
デジタルカードは四枚そろえるとなにか変わったことが起きるんでしょうか?
51ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 01:44:03.70 ID:LrKx6EdF0
見た目が変わる。
三枚まで→赤いオーラ
コンプ→青いオーラ
52ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 06:15:05.47 ID:o/bupD1A0
>>49
サイン外せば問題ないよ
あとあのTSはレベル3でもこころもちアップレベルなのでメモリはずしの方が有効の模様
53ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 08:00:31.04 ID:F9XnrIRnO
>>51
ありがとうございます。見た目だけなんですね
54ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 17:58:38.63 ID:BJ1BymLYO
教えてください。

・5回ぐらいで攻略ゲージMAXなのに打てない。
・サイン◎+ゲージが1.5メモリぐらい進むのに打てない。
・当たっても野手正面ばかり。
・早い回からメモリをどこに置いても打たれる。
・サイン○なのにガンガン打たれる(右対右+外角+相手引っ張りでもお構い無しに引っ張られる。)
・打撃時こちら激励+相性○=三振。相手がこのパターンだとクリーンヒット。

サインやら相性やらが、もう訳わからないです…。
ヒントください。
55ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:26:31.55 ID:LzLUWifV0
>>54
どんなチームか、何試合位その状態なのかわからないので、
個人的な意見です。

打てない、打たれる
→単純に選手同士の能力差
 または調子の良し悪し

野手の正面
→シフトに掛かり打たされているのでは?

激励
→強振だと三振も多い
 ミートでも運が悪い(?)と野手正面
56ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 13:50:31.80 ID:+tFn1aM6O
C2 Lv9の6.Xカードを旧カードに変えると、キャリア・レベルはそのままでしょうか?EXが無くなるのは知っていますが…。
57ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:13:25.01 ID:1sx+TJmq0
そのまま
58ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 21:30:36.93 ID:+tFn1aM6O
>>57

ありがとうございます。
59ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 21:41:44.76 ID:a3r+olkFO
サインの相性関係無しに打たれるのはメモリが合わせられているからでしょうか?
最近そんなのばかりで、メモリをどこに動かしても打ち込まれてしまいます・・・。
60ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 02:31:53.33 ID:S0v9v7rW0
理解不能な連打モードに突入されたら
VSや激励で凌ぐのみです。

最終的にホームさえ踏ませなければ負けませんから。


後、メモリやサイン相性も確かに大事。
しかし選手能力やベンチムードの方が
はるかに重要だと思います。
61ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 11:18:36.67 ID:omglO2fwO
質問です。
キャリア3以上でレベル9以外(例えばC3L5など)のカードを旧券種に差し替えると、レベルはどうなるのでしょうか?
62ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 17:42:03.96 ID:PkiJVPSk0
C2L5になります
63ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 19:25:24.39 ID:eGuRcLOP0
スマン、言葉足らずだった。
キャリアは2にダウン
レベルは増減なし
経験値はそのレベルの0にリセット
64ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 18:56:31.59 ID:r7SAJVoSO
このゲームというか、カードゲームをやり始めたばかりなのです。
純正にしたいのですが、なかなかカードが集まりません
筐体から排出されるカードのみで集めてるひといますか?
それともトレード、カードショップか、、、

都内でおすすめのカードショップ教えてください
65ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 21:37:40.55 ID:x4qRPGjZ0
あげときます

>>64
自分の活動範囲や土地勘がある場所を挙げて
もう一度質問してみて
66ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 22:09:19.82 ID:FX0eInb50
ヤフオクで買えば2000円もあれば集まるのでは
67ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 23:13:25.96 ID:JwiOYsJZO
>>64
どこのチーム?
券種問わず白黒オンリーで良ければ適当にスタメン見繕って送ろうか?

見ず知らずの俺に住所さらす勇気があるならだが

メール便代ぐらいはおごるわ
純正は援護したい

あ 住所はここには書くなよ
レスがありしだい捨てアド晒すわ
68ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 10:09:36.70 ID:iJrGGJxqi
段になったばかりの初心者なんだが、エンドラン警戒ってしない方が良いんだろうか?
センター返しや高め低め、キャンセルはするなと始める際誘われた人に言われたので避けてるんだが、1アウト1、3塁時にサイン出されたのでエンドラン警戒したら相手引っ張りでゴロゲッツーチェンジ
その後怒り顔チャット二連されたのでもしかしてやらかした・・・?
69ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 11:44:22.31 ID:GlpAqUxt0
>>68
気にするこたーない。
何にでもイラついて、
いちいち怒り顔連発するような奴も
決して珍しくない。

不快に感じるならチャットオフで十分

仮に途中までは楽しくチャットしてたのに…
とか言うのでも情緒不安定な奴と思えばいい。

俺もC6が一人二人いるだけで怒り顔
VSおっぴろげをコース&シフトで抑えても怒り顔
そんなのに当たる内にさすがに慣れた
70ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 14:42:51.60 ID:ZRkkTVg5i
初心者の勝率ってどんなもんなんでしょう?
今現在で13勝37敗
そろそろ勝ちを狙って行きたいorz
71ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 00:10:10.11 ID:TCnUPxBu0
>>70
全くの初心者なら大抵そんなものです。

無難な答えだけど監督ランクマッチをメインに戦うことを勧めます。
他の週はプレイを控えるかオープン戦で遊ぶようにする。

それから、どんなチームでやっているか、
どんなTSを使っているか、
攻撃、守備時にどんなサインを使っているかを書いてもらうと、
具体的なアドバイスが出来るので、よかったらあげて下さい。
72ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 10:12:33.14 ID:mcRfMU76i
>>71
ありがとうございます
チームはオリックスでメンバーは打順順で
中6.0 IL 坂口
左6.0犠打赤田
DH1.0 坪井
一6.0 KP T岡田
二2.0 後藤
右5.0 下山
三6.0 バルディ
捕2.0 鈴木
遊5.0 大引
坪井の顔色が悪かったらイスンヨク、野中辺りと変えてます
タクティカルスキルはヒットアッパー、犠打戦線、代打の神様です
サインは攻撃でランナーが出たら使用
守備は相手の打線がいくらメモリ動かしてもとまらなくなったらVSか激励といった感じです
7371:2011/04/07(木) 14:50:47.31 ID:WszMZndz0
>>72
パリーグはよく知らないので、
基本的な事だけを…

守備
連打を浴びる前に勢いを止める。
得点圏に走者が出たり、厄介な走者が出塁した時点ですぐにサインを出す。
要注意打者や絶好調打者は徹底マーク。ランナーいなくてもサインを惜しまない

攻撃
上位〜中軸打者でしっかり得点する。
最低3回はチャンスがあるので少なくとも一度はものにする。
サインも勝負時には頭から使う

TS
負けてる事が多いならヒットアッパーより逆境監督の方がいいかも
コストに余裕も出来ます。


最後に純オリなら戦力値マッチもあり?
経験上、育成込み戦力2000前後の格上監督は強くて上手い人が多く、
負けても采配に学べる点があると思う。
まずはランクマッチで勝ち越し
戦力値で5割を目標に
頑張って下さい。

※ageます
他の監督からも有益な情報をもらって下さい。
74ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 01:12:25.40 ID:m93TZR//O
TSについてアドバイス

逆境監督は止めた方が良いんじゃないかなぁ
600試合くらいやってるけど逆境監督使ってる相手に逆転負けを喫した事なんか片手で数えるほどしか無いし大して怖くない
ノーサインで走りやすくなる機動力野球や券種選んで打線強くしてるんだから繋がる打線の方がイイ気がする
それかまずは守り勝つ野球を目指してピンチに守備VS連打出来るようにVSプラスとかはどうだろう?
75ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 03:03:14.46 ID:+p+x5TOG0
オリだとそもそも盗塁を相手に意識させれるコマが少ないので(坂口野口森山くらい)
機動力野球はいうほど有効なスキルでもないかな
7671:2011/04/08(金) 09:54:58.04 ID:lACMucfC0
オリ向きのTSはなんだろうね。
先発陣をフォローする意味で守備系?としても初期には使い勝手の良い物がない。
繋がる〜もバントや(打者を進める意味での)進塁打が使えなくなるので大味な試合になる。
VSは慣れないと難しい。

結局、汎用性の高いデータ、激励+等が無難かな。

77ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 12:32:01.68 ID:m93TZR//O
こう言っては何だがオリックス自体特色が薄いチームだからなぁ…

チームに合うTSを付けるより自分の戦い方に合うTSを選択した方が良いのかな?
78ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 12:43:57.20 ID:eG5O/OG00
>>72
その面子なら1.0坪井や2.0後藤もバッテリー次第では走れるから機動力お勧め
走力16の盗塁3なら何とかなる

T岡田しか大砲がいないからこつこつ打線。
JOYメダル120枚は大変だろうけど

無難な所で激励+。効果が薄まった感もするけど守備激励はまだまだ健在
vsおっぴろげ用にオフェVSが面白いかも

代打の神様は投手に代打を送る機会の無いパリーグだとイマイチ
逆境監督はLv3でもスミ1のまま零封負けとかザラだから止めといた方が
繋がる打線は下位でサクッと切れそうな悪寒が
79ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 14:18:45.96 ID:cQHwvaU0O
>>72
チームのポイントとなるような選手になるべく早く狙ってスキルを付けるのも大事かと思います
そのオーダーなら坂口の出塁率の良さを考えると中軸の岡田、後藤などにチャンス
条件を見ながら激励やVSを使い付けると良いと思います
鈴木、日高にリード+を付けるのも先決です

序盤のTSではデータ、ビッグ、機動力等の方が作戦に絡めやすく大量点に結び付くので良いかと
激励、カリスマも取れたらやっぱり使いやすいと思います
代打の頻度が高ければ代打の神様は良いと思います

守備面でのスキルは対左+等を早めに付けると良いと思います
先発を引っ張りすぎないことと流れを見てVSで早めにかわす事も大事ですね
私は攻撃時は投手攻略、守備時は自投手のスタミナの減り方とムードを見ながらやってます
余裕があれば中継ぎに勝負運等のデジカがありますのでデジカを集めてからという手もあると思います

券種を選べば良い先発陣が組めると思うのでまずは五割目指して頑張ってください
8071:2011/04/09(土) 08:42:46.40 ID:jWckojzg0
中々盛り上がってますね
自分は守備面での進め方について最悪のケースを想定して考えます。

先頭打者 当然出塁阻止。投手の力次第も出来れば力勝負で抑えたい。
最悪のケースは無死二塁

次打者 走者を進めさせない事。左方向に詰まらせれば十分。
最悪は一三塁

次々打者 一点やむなしのVS勝負、二塁封殺を取れれば納得。
最悪は失点+一二塁

四人目以降 一つずつアウトを取るのみ。ビッグイニングを与えないよう慎重に

文章で伝えるのは難しい…

端的に言うと得点圏に走者を置かない事。
一定以上(一死一三塁)のピンチでは一点を覚悟して、
確実にアウトを一つ取る事。

抽象的過ぎるかな?

バッテリーサインやメモリの考え方も上手くまとまればあげたいです。
81ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 09:13:02.95 ID:/9fhQgmBi
>>73-80
沢山のご意見ありがとうございました。
TSは考えてみて、代打あんまり使ってないなぁと言う事で、ビッグベースボール、機動力、オフェンシブVS辺りで少しやってみようと思います。まだ素の三段なので激励プラスとかが・・・
投手は現在先発4人体制なので、体力が黄色くなったら即替えしてます
何度も質問申し訳ないですが、コンボは使用した方が良いんでしょうか?
コンボ用で使ってる赤田が打率0割台なのと鈴木のパワー8ミート9がどうにも・・(でも他の券種だと捕手リード2)
82ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 09:52:02.41 ID:ZgmBOfA70
先発四人はキツイでしょう。
近藤、木佐貫、金子、小松に加え、中山or(苦肉の策で)寺原or山本省では駄目?
スタミナフルでないと力を発揮出来ないと思う。

後はwikiでチラ見したかぎりSL赤田は成長前はバントオンリーな印象。贅沢な使い方でも送り役に徹する事で暫く我慢。
守備で書いた事を逆に読めば、強行策で一死一塁より二塁の方が攻めやすい。

新券?鈴木郁はEXリード獲得条件次第。アウト15安打6失点2なら取るのは難しくない。
アウト21安打6失点0だったらこれまた我慢して使い続けるか、金子を成長させた後差し替え、リードを取りに行くかですかね。
83ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 22:21:23.54 ID:ZTHpL7wPO
慣れればコンボ使わなくても全く問題無い
黄金バッテリーだけは効果大だけどね

守備に関しては…>>71が色々説明してくれてるけどとにかく自分が相手の立場だったら何を仕掛けてるかを考えてみると良いと思うよ
(まともな)上段者はそれすら読んできて裏の裏は表…、何て事もあるけどね

攻撃に関してはメモリを読めるようにならないと何してもお話にならないか攻略ゲージとにらめっこするべし
84ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 01:59:28.27 ID:BIDxw56p0
>>72ですが、先ほど4戦してきて2勝できました!
一勝は坪井がVSでドンピシャツーランしてくれたおかげですが・・・
TSをビッグベースボール、機動力野球、データ野球、オフェンシブVSに変更し
先発を金子千、小松、木佐貫、近藤、寺原の5人体制へ
中継ぎを平野、岸田、阿南、古川、香月
抑えを加藤、小林雅
捕手を金子先発時のみ鈴木をスタメン、それ以外を日高に変更
打順を坂口、バルディ、大引、T岡田、後藤、下山、李、日高、坪井へ
攻守ともにメモリ増減を意識&サインをバランス良く使うようにしてみました。
久々の勝利!色々なアドバイス、有難うございました。
85ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 02:08:55.74 ID:BIDxw56p0
ぎゃー、上げてしまった申し訳ありませんorz
86ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 13:11:15.03 ID:OU3ynSV+0
72さん
おめでとうございます。

いつか鍛え上げられた
72さんの選手との対戦を
楽しみにさせていただきます。
87ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 19:11:04.02 ID:KemxKZOf0
相手に球数投げさせる方法ってなんだ
見ていけにすると打たないし大して球数も増えない
88ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 20:21:54.38 ID:Yh3/qdENO
TS粘り打線。
相手の体力が緑の内に攻略完了したほうが、相手にばれずウマーだと思っているので価値がわからんが。
89ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:03:53.13 ID:KemxKZOf0
なるほど
リアルの野球で球数厨だから1回につき10球以下とかが続くと気になってな
90ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 07:39:05.80 ID:/2fdzR9aO
モチベーション100%のピンク顔と、モチベーション180%の青い顔
どっちが活躍してくれますか?
91ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 08:12:08.63 ID:jeLkte+90
>>90
あやふや回答になるけど

ピンク顔の方じゃないかな?
モチベが高いほど、初期コンディションが高く成り易くなる
だと思ったが…

念のため、試合前後の選手確認画面で
モチベの部分の「?」で確認するといいよ
92ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 14:41:31.64 ID:aznLEN7vi
この度、初めてヤフオクでBBHのカードを出品したのですが、どのように梱包、発送するのがベストでしょうか?
93ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 14:55:08.90 ID:aMDqjSIP0
必須なのはカードスリーブ、防水加工と折れないような梱包
防水加工については、例えばビニールの袋?(薬とか入れるやつ)に入れるとか、箱に入れるとか、ラップで巻くとか様々

発送って言うのは発送方法のことかな
無難なのはクロネコメール便
94ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 15:46:01.38 ID:phN79QB+0
>>92
トレードスレに書いてある事をやっておけば大丈夫じゃねーかな
95ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 23:25:29.15 ID:Tjs2SZZA0
監督ランクマッチだとちゃんと監督ランクの近い相手と
マッチングするのでしょうか?
戦力値マッチだと戦力値が100以上離れた相手と
普通にマッチングしましたが・・・
最近始めたばかりですが○○王以上相手だとさっぱり歯が立たなくて
困っています。
96ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 07:17:21.52 ID:MmfRA9MiO
>>95
基本は級と級、段と段までは可能性は高いです
将段になると格上と当たることもありました
97ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 11:54:40.51 ID:dVvqUdvS0
>>96
レスありがとうございます。
可能性が高いならこれからは監督ランクマッチの
時のみプレイしようと思います。
98ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 19:26:40.91 ID:A2OFZmuFO
巨人と広島って、なんであんなに強いんですか?
どちらと対戦しても、打てないし打ち込まれて勝てる気がしません…。
メモリはいろいろと変えているのですが連打喰らったり内野ゴロやポップフライばかり…。
たまに外野に飛んでも野手の定位置でヒットにならず…。
ほとんどの試合で、得点はおろか2安打打てればいいほうです。
なにかコツはありますか?
99ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:35:11.26 ID:Wa3SKb3H0
>>98
巨人の総合力の高さは異常
広島もかなり強い
ついでに阪神の攻撃力も脅威

チャンスやピンチには徹底的にサイン攻めあるのみなんだけど
慣れがないと難しいです。

とりあえず主力選手を全員L9に育成して
互角の戦力を持ったチームを作るしかないと思うよ
100ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 00:55:39.71 ID:pbLH9h1b0
VSってどのパラが幾つになれば振り切れますか?
101ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 01:22:59.74 ID:Ks7fT5Ta0
>>100
確か球威16で上が
コントロール17で下が
と言われているらしい

使っている選手を一人ずつ
店内対戦で確認した方が
早いと思いますが…
102ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 03:15:27.07 ID:AUuWAWqpO
>>98
打つほうに関しては他と比べても投手陣は大したことないので打てる
打撃のコンボは強力だけど正直慣れたら大丈夫
広島の方が足も早いし戦いにくいね
103ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 03:35:02.87 ID:HvTR2ocS0
大体勝ちたくて強いチーム使ってる人は先発をピンポイント補強してるものです
104ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 01:56:47.34 ID:XLuzTKvMi
>>93
>>94
遅くなりましたが、お二方ともありがとうございました。
105ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 15:12:56.50 ID:eoBvMZafi
最近は級、段の奴もセンター返し、守備キャンセルのやつが増えたな。
おまえらはそんなクズになるなよ
106ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 10:00:21.34 ID:CbOiytuq0
大丈夫だ
されるまではしないぜ
センター返し、高さのみ、キャンセルいずれかを三回されたら激励以外全部キャンセルしてるけどな

怒り顔出されてもニッコリ顔二回しかだせねぇよ
107ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 19:19:53.89 ID:hH0aF8ZH0
試合の流れの中でのセンター返し、高め低めも駄目なのか
普通にキモイ
108ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 00:04:48.40 ID:+kBsUHoK0
SSを軸にした駆け引きをすると高低キャンセルもそれなりに攻略出来るし
内外で逆をつくか、当てられれてもシフトで抑えるようになると
高低、センターの使いどころがなくなるな
109聞いてみたい!:2011/04/20(水) 17:13:39.66 ID:GmNUG9fj0
すいません、白地のキラカード
出たんですけど中古屋とか売ると高いんですか?
もしそうならレアでしょうか?!
110ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 19:21:15.74 ID:WOhc6r9AP
パラレルかな?
カード表面が背景光沢、選手名がローマ字表記
裏面の左下の星が4つあればそうです。
価値は選手によってまちまち。
買取り値は数百円〜3千円くらいだと思う
111ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 22:59:39.41 ID:ta3w6YsVO
全力発進とムードダウナーは、一緒に付けられますか?
112縦w:2011/04/20(水) 23:09:05.84 ID:T7g/vQYm0
できれば、それくらい自分でやってみてほしいな
聞くまでもないだろ
ルールはないけどマナーはある
113ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 23:09:34.13 ID:WOhc6r9AP
出来るね。
全力パワーで連打の嵐
ダウナー効果で相手どん底

まさに鬼だね
114ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 00:07:21.93 ID:q2hys6kFO
すいません、やってみます
115ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 07:51:18.10 ID:3QP1PV6V0
>>109
白地だからASじゃないかな。良いのを引いたね。
カードレート自体はもうそれほど高くはないけれど、
相対的にはGR級複数毎枚に低級キラぽんぽんつけてもトレードできるくらいレアだよ
116ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 13:38:05.80 ID:IZlmDp31O
>>112
ひらがな、漢字、カタカナの縦とかわかりづれぇw
117ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 15:52:26.97 ID:TUXxVzRF0
NSPの山田久志を引いたのですが、レート良く分かりません
トレ診断で聞いたら2、5GR李+2、5黒赤田でも大損するからやめとけ言われたんですが、追加できるとしたらどの程度のランクのカードまで出来るでしょうか?
118ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 16:51:29.40 ID:5W5OIiH6P
優良券種オリの方ですかね?
バファローズオンリーなら
最低でもOt1Gr1は行けると思いますよ
119ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 17:54:08.44 ID:tblE9erB0
>>117
レートならこれで検索してみると大体つかめるかも
http://bbh.toreca.info/?b=
ただ対希少券種複数組み合わせはレート以上にこちらの欲しいものを揃えてる人がどれだけいるかってのもあるので
決まるまで長い目で見たり次バージョンのレアとのトレードへ持ち越しも視野に入れていいんじゃないかな
120ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 13:54:04.84 ID:NHYPqGt/0
>>118.119
サンクス
2011純オリでする
レートけっこう良いのか・・・
たしかに優良券種複数だと持ってる人も限られそうなのでそっちはショップ巡って、カード追加でD1駿太やスラッガーT追加されるようならその時の弾として取っときます
121ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 22:06:04.01 ID:pOP1zj6PO
>>120
その二枚でも大損だよ
122ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 21:22:25.94 ID:K9IKF5sUO
メモリ変えてるんですが、相手のTS関係無しに、ピッチャーが早い回からガンガン打ち込まれます…。
これって本当に相手にメモリ読まれてるんですか?
123ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 21:55:12.17 ID:89qOh3620
それは相手にしかわからないけど
試合が壊れる前に早めの継投をして
メモリパターンも変えてみればその後の展開で読まれていたかどうかわかる気がするよ。

あと知ってるとは思うけど
投手によっては調子に関係なく
立ち上がりが不安な選手や
被弾率の高い選手がいる事、
自分が使用している選手は
どうなのかを認識した方が良いです。
124ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 12:39:41.22 ID:advE22ajO
自分はカードをプラスチックケースに入れてプレイしてるんですが今のケースだと枠からはみ出して隣のカードまで一緒に動いてしまいます
BBHにピッタリサイズのをスタメン分だけでもほしいのですがピッタリサイズのスリーブ&ケースを通販出来るとこ無いですかね
近所には売ってませんでした
125ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 23:08:32.18 ID:OJVZ/E6b0
トレカ魂じゃだめ?
126ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 22:08:01.00 ID:iXV+vXkf0
熱球杯の決勝ポイントって1勝すると試合ポイントと別に何ポイント入るんですか?
取りあえず勝数増やせばポイントは増えるんですかね?
127 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 07:50:33.69 ID:CMk/ItWDP
age
128ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:17:45.87 ID:GqP1pqZmO
>>125
トレカ魂のジャストフィット薄とハードガード厚とサイドローダー買ったんだけど(全て小アーケイドサイズ)
ジャストフィット薄がハードガード厚より大きくて入らないのは仕様?
それとも梱包ミス?
ハードガード厚はゲーセンで買うオフィシャルのやつと同サイズ
サイドローダーはBBHの台からはハミ出す今使ってるやつと同じサイズでした

ハードガード厚は100枚入りで290円ならゲーセンで買うより割安だしサイドローダーもオクで出品する時の梱包用に使えるから良いんだけどジャストフィット薄だけは使い道ねーぞこれ…

129ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 20:51:45.67 ID:GqP1pqZmO
あげ
130 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/08(日) 03:19:35.41 ID:8e0SLYbTP
>>128
商品名は忘れましたが
トレカ魂の
ぴったりスリーブ、ハードスリーブ
サイドローダーを使ってますが
サイズが合わなくて重ねられないという事はありません。

梱包ミスかもしれませんね

あまりアテにならない回答で申し訳ない
131ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 10:20:02.57 ID:3Ra3R6F00
基本能力で対左が高い選手がEXスキルの対左++を取得後にゲージを振り切ったりしますが、
そういう場合は対左5以上の効果があるんでしょうか?
132ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 23:14:22.22 ID:LLC7EXjSO
>>130
レスサンクス
今日問い合わせたら恐らく梱包ミスなので、ちゃんとしたの送ってくれるそうな
にしてもBBHの台からハミ出さないサイドローダーどこに売ってるんだろ…
オクで落としたカードについてきたやつがピッタリだったんだけどなぁ
出品者に聞けば良かった
133ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 02:51:17.54 ID:+y74e+JNP
自分はサイドローダーは
星3つ以上しか使わないので
同時使用がせいぜい3〜4人だから
少しはみ出ても不具合ないけど

両サイドを各2ミリほど自分で削って調整するって
書き込みを前に見た気がするな
134ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 07:47:43.99 ID:Q9+odglC0
マロンの隠れ家とかでBBH用ローダー売ってたよ
色も何色かあるしよさそう
135132:2011/05/13(金) 00:08:12.99 ID:ktZfFSOrO
今日、代替え品が送られてきました
やっぱりサイズミスだったみたい
お詫びにと二個入ってたけど200枚もどうしろとw
でも手書きの詫び状も付いてて不良品送り返すのは面倒だったけど好感は持てた
しかしジャストフィットの上からハードガード被すの難しいな…
奥まで入らんわ

マロン見たら確かにBBHにジャストフィットなのがあったが一枚60円って…
20枚買ったら1200円か…
BBH代にした方が良さそうだなぁ
136ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 21:17:58.20 ID:n6Db1DZAO
ちょっと教えてください。
大○○とか○将九段とかの高段位になると、サインが低め・高め・センター返し、VSのタイミングが真ん中だけしか選択出来ないようになってしまうんですか?
今日対戦した監督さんたちは、みんなそうだったので…。
だとしたら、高段位にならないほうが良いのかなぁと思ったのですが…。
137ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 21:51:38.75 ID:CtcuFSNM0
>>136
何故か自分の指が内外角のキーに向かわなくなってしまうみたいだよ
何故かは知らないけど
138ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 18:06:51.45 ID:ZY9wRRIF0
選手カード忘れちゃったんですけど、経験値て入りますか?
139 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/22(日) 18:25:10.74 ID:4Wav1Sm0P
入ります
140ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 19:03:25.29 ID:ZY9wRRIF0
>>139
ありがとうございます。まだ初球とか選球眼とかよく把握してないので、オートで遊んでみます。
141ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 21:21:52.83 ID:s/Jk1fJgO
相性◎→でも打てない。
(三振か内野ゴロ・フライ)
相性○→で打たれる。
(逆サインだろうが打たれる。流しor広角の無い打者に、内角対流しでヒットなど。)

こんな時って、本当にメモリ当てられてる・外されてるだけなんですか?

やり方はいろいろ変えているのですが変化無しで、貧打・炎上ばかりで勝てる気がしません…。
142ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 07:24:42.86 ID:jcJynq8IO
剛腕(剛打)伝説カードって、三枚全て登録したら選手登録枠を3つ使用する事になってしまうんでしょうか?

そうなった場合、枠を削る選手が居なくて購入に踏み切れません
どなたかお答え頂けたら幸いです
宜しくお願いします
143ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 08:29:20.14 ID:GtAHIle+0
>>142
1人分だけ
144ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 08:50:53.03 ID:jcJynq8IO
>>143
ありがとうございます!
145 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/25(水) 19:16:58.21 ID:7lyyt5bFP
>>141
攻撃時にサイン◎で投手攻略1.5以上伸びればメモリはあってます
それでも打てないのは
投手と打者の能力差でしょうね
打つ為にはVSかムードで差をつけないと厳しいです
146ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 00:51:22.89 ID:IEfV9pmVO
メモリが合うって言うのはパワーピッチに強振 打た取れにミート重視って事でOK?
たまに逆なんじゃ無いかと錯覚する程打た取れでHR打たれるんですけど…

後、相手がミート3だったとしたらパワーピッチ3でも打た取れ3でも投手攻略上がります?
パワーピッチ3固定っぽい人にミート3で投手攻略0.5上がって強振3で1上がるって感じがよくあるんですが…て事は強振MAXには打た取れ3が打たれにくくミート3にはパワーピッチMAXが一番投手攻略上がらない=打たれにくいって感じなのかな…
イマイチ目盛りの動かし方がつかめない
147 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/26(木) 03:09:14.15 ID:AkIU0va9P
その認識は結構、的を射ていると思いますよ
考え方はいいので問題はそれをどう活かすかです

守備時、初級者(?)に良く見られるメモリ操作は
ヒットを打たれるまで、メモリを固定にする
また、上手く抑えたパターンを繰り返す
と思われる場合が多いです
148ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 19:57:14.08 ID:6u7Rvoiy0
登録済みの選手のexcitedカードが出てきたので登録したつもりなのに
ゲーム前に未登録カードが置かれてるって言われるのは何故?どうすれば良いの?
149 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/28(土) 21:14:08.91 ID:Nhxwz81mP
ここで説明するの難しいね

登録したいカードを置いて
差し換えたい選手をタッチ
確認の画面が出たらタッチ

これでオケかな?
150148:2011/05/28(土) 21:23:34.41 ID:6u7Rvoiy0

差し換えたい元の選手をタッチするのがポイントなのかな?
今度やってみる。
151ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 21:42:08.12 ID:y1qdzJT30
選手管理メニューで時間切れになったとか?
152148:2011/05/28(土) 21:53:55.14 ID:6u7Rvoiy0
登録完了ボタンを押してるから時間切れにはなってないです。

登録したいカードを置いて
差し換えたい選手をタッチ

だとすると差し替えたい選手がいないところにカードを置く必要があるのか?
と思ってる。
153 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/28(土) 21:59:16.41 ID:Nhxwz81mP
カードを置く場所は関係なかったような

画面上段の10人の枠でなく
下の42人の中から外したい選手をタッチでいいはずですよ
154148:2011/05/29(日) 20:17:25.91 ID:e9pIvQdy0
出来たお(^−^)
でも適当にやったから手順が分からん (´・ω・`)

登録開始を押してから変更前選手をタッチすると選手引き継ぎ警告画面が出て
閉じるしかないから閉じるボタンで閉じ得からもう一回変更前選手にタッチ

その時、新カードは元打順位置とは違う位置においてみた。
元の選手も別打順で同時においてみた。

155ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 19:31:46.84 ID:rNfplRmNO
ノンカードと対戦する時ってメモリは気にしなくて良いの?
なんかミート3とミートMAXで投手攻略ゲージの動きが違う時あるのは気のせい?
相手が打たせて取れならこっちがミート3でもMAXでも同じように打つんだろうか
後CPU戦は引継ぎはわからないけど最初からのCPUはノンカと同じ?

わかりにくい文章ですいません
156 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:00:55.99 ID:jYjSbCjaP
CPUもメモリを使っているはずですが
完全ランダムとは言わない迄も
回毎にメモリパターンを変えているような気がするので
メモリ読みは対人より面倒かな

CPUのレベルは
ペナント→全員1
CS、日シリ→全員9
引き継ぎ→そのまま
で間違いないでしょうね
157ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:28:30.78 ID:jxZlRp030
CS NSのCPU嫌い(>_<)
どこにしても連打打たれる&打てない
158ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 00:59:16.14 ID:Ld2wkyWMO
>>156
CPUもメモリ使ってるんですか…
対人より読みにくいからミート放置&三振放置にしてしまいがちです

ノンカの対人はメモリ関係無いのかな
159ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:18:11.44 ID:0s/89Zbr0
ちょっと聞きたいことがあります。
昨日11ゲーム連続排出で綺羅なし、パック切れ。
今日も8ゲーム連続排出綺羅なしで、昨日のことが
頭をよぎり怖くなってやめました。
みなさん、こんな経験ありますか?
160ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 08:46:50.01 ID:E4tYvXlS0
中日使いなんですが選手を引退してコーチなった選手(上田.井上など)って能力的にはそのままになっているんでしょうか?引退する前は.270近くまで打ってたんですが引退した後になるとまったく打たなくなってしまい.250まで落ちてしまったんですが…

後振り切るってどういう意味何ですか?
すみませんが教えてください
161ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 12:29:34.86 ID:Pk+ox4vv0
引退したあとでも能力的には変わらないはず
現役選手でもゲーム内シーズンが変わると打たなくなるとかシーズン内の波があるのでそっちかもね
振り切るはVSのタイミングが上下どちらかMAXにして相手の中心放置から被らせないこと
上は球威、下はコントロールが17以上が目安らしいが球速や変化球も関係してるらしい
162ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 13:57:55.80 ID:KBuFlQE70
ありがとうございました
今日使ってみたら打ったのでそのようでした
163ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:08:33.01 ID:ZkfspTan0
全力+機動力+盤石に勝てません
序盤のピンチを凌ぐためサイン、VS、激励がつきてしまいます
相性のいいTSを教えてください。
今のところプライド、こつこつまでTS取りました
164ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 20:44:32.53 ID:y2PYPoXG0
久々に始めたのですが2008の時はカード排出パターンが
あったのですが2010はあるのですか??
165 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 21:08:01.30 ID:Go6dMDNbP
>>163
ムードダウナー、逆境監督、VSプラスくらい?
ライトプレイヤーや低段監督には全力対策TSそのものがもらえない仕様と思うしかない

>>164
白黒のパターンはあるっぽいけど
需要が低いのかリストを作ろうって人がいないみたい
キラはいままでの法則は全く通用しません
166164:2011/06/12(日) 21:20:21.40 ID:m/Dhv7SH0
>>165さん
ありがとうございますM(__)M 
マッチングに違和感がありますがちょくちょくやってみますw
167ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 10:49:40.79 ID:Nt/RanEv0
旧券種同士で差し替えするとキャリア・レベルはどうなりますか?
168ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 11:37:29.93 ID:shR9Y8F2O
>>167
両方ともそのまま。
EXは知らない。
169ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 12:19:57.70 ID:Mc9am2WCP
EXは消えますよ
170ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 17:15:11.32 ID:HHXA09P30
キャンセルや低め中心の相手にはどう対処すればよいのでしょうか?
センター返ししてもピッチャーゴロにしかなりません。内角、外角だと采配あたれば結構ヒットになるのに。。
171ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 18:47:59.72 ID:Mc9am2WCP
盗塁、バント等でチャンスを一度でも増やして
相性不問の激励かVSで効率良く得点を重ねられるよう努力するのが一番でしょう

ベンチムードを効率良く上げるのも有効です
172ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 13:24:34.30 ID:Ske3UAI00
バント・盗塁絡めてムード上げても、終盤でホームラン喰らって負けっていうパターンが多い。

投手のスタミナには気を付けて継投させてるつもりなんだけど。
173ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 23:32:52.02 ID:RMDeOtmL0
中日主体でやりたくカードショップで高木守道と今中慎二買って
明日からやろうと思うのですが
上であげた俗に言うLEGEND選手は現在使用可能なのでしょうか?お暇な方回答お願いします
174ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 23:39:33.67 ID:XMdk5bgt0
>>173
使えるけどノスタルジックは1枚しかつかえないよ
175ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 01:58:34.13 ID:KeUZtHuM0
ですか 二枚かって失敗せずにすんでよかったです 
今中だけ買ってあとは適当に黒カード買って楽しみます ありがとうございます
176ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 20:23:31.10 ID:6JmlMjia0
最寄設置店の料金がフルイニングで300円(2枚排出)なのですが
カード排出なしで100円とか200円とかできる設置店って存在しますか?
177ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:21:43.47 ID:DX6XrhBVP
地元の店には
フルイニング排出なし\200(200P)と
PACELIフル排出1枚230Pというのが
ありますね
178ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:23:57.30 ID:tYBZ/qJM0
200P排出2枚は見たことある
179ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:24:29.38 ID:6JmlMjia0
あることはあるのですね レスありがとうございます
180ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:27:02.94 ID:23neg1yOO
すみません、教えてください。
C2LV5の6.0巨人阿部を、1.0のカードに差し替えたらキャリアとレベルはどうなりますか?
181ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:29:53.28 ID:o00tpaejP
キャリアもレベルもそのまま
経験値だけリセットです
182ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:41:13.66 ID:23neg1yOO
>>181
ありがとうございます。
では6.0でC2LV9まで上げてから、旧カードに替えるか考えようと思います。
183ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:53:26.52 ID:el05Xg8n0
>>182
EXスキルは新カード→旧カードに差し替えた場合消えるのでその点だけ注意
184ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 10:43:30.35 ID:XDWZQ7500
英雄杯って今回A決勝にいけない人はもう参加できないのでしょうか?
あと出場できることによって何か特典はあるのでしょうか?
185 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/15(金) 14:58:06.45 ID:9iokLc1CP
>>184
今の時点で答えられるのは
イエスとわからない
186ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:05:18.30 ID:CsTMrEFs0
こっちのレベルは二段で対戦相手は大監督
向うは初回から全力発進で初回から三者連続ホームラン
気を持ち直してVS勝負にして緑の枠に掛かったぐらいでも
ヒットを打たれる。作戦で全部◎でも打たれる。
攻撃の時に作戦を打ち込んでも相手は何も選択していないんですけど
やはり課金しまくって選手レベルを上げる方法しかないのですか??
187ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:26:52.04 ID:2FA3qpjGP
>>186
段位者相手に全力、守備キャンセル…
大監督の品格も糞もない相手にマッチしてしまったら
運が無かったと思ってください

VS勝負に出たのは良い選択ですので
ヒットになりにくいコース(時計の文字盤で12時&4〜8時の箇所)を上手くついて
打たせて取る投球を目指してください

188186:2011/07/22(金) 23:53:39.44 ID:ywuTMt2W0
>>187
即レスありがとうございますM(__)M
マッチングに違和感があるけどマイペースで
やっていきますw
189ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:31:32.52 ID:WHPT/79u0
キャリアアップについて

C1L9の選手(4.0)が作れました。
旧券種→旧券種(4.0→2.5)へ差し替えをした場合、すぐにキャリアアップはできますか?
190ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 05:58:23.59 ID:Xbq8VRL+P
>>189
できますよ

選手登録画面で差し替え→試合前のオーダー選択or選手情報画面でキャリアアップです

ただし2軍に下げてしまうとキャリアアップはできないので注意して
191ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 12:51:10.94 ID:XTaLS/8KO
クリーンナップを打たせて下さいと言う選手を、ずうっとクリーンナップ以外で打たせてたら、どうなりますか?

諦めてくれるのでしょうか?
192ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 13:23:04.64 ID:KKjA/QiA0
諦めるとかは無いよw
活躍してもモチベーションがほぼ上がらないのでコンディション(顔色)が安定しなくなるけど
不満がないほど打つならそのままでいい

気になるならクリーンナップにするか券種をかえればいい
193ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 13:43:16.70 ID:XTaLS/8KO
>>192
諦めてくれませんか。

ヤクルトやってるんで、準で1.5ラミレスを入れようと思ったんですが…
自分が諦めます。

ありがとうございました
194ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 14:56:01.19 ID:AgI0eBFj0
高め、低めしかしない相手には、こちらはセンター返しオンリーでおk?


でも思ったより打ちかえせませんでした。。メモリ合ってないからかな?
195ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 11:06:46.64 ID:oRbzXKx50
品格??
アホじゃないの??
196ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 17:04:50.64 ID:EjABarClO
>>38
の質問に答えられる人居ない?
俺も気になって機種変できないんだ
197ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 01:02:33.43 ID:iWcfHkpU0
貧打について

準正ロッテを使ってます。
使用券種は色々で、ネット上で言われている最強券種又は準じたカードです。(必要であれば券種晒します)
使用TSは、ビッグLv3 繋がるLv2 こつこつLv2の三種類です。

防御率、打率ともに1割台で、打たれないけど打てない状況が続き閉口しています。
メモリ読みとかサイン出しは防御率が良いことから少なくとも間違っていないと思いますが打ち方が良く分かりません。

アドバイスをください。
198ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 19:19:12.05 ID:a76o7/Jl0
この時期は相手投手も育ってるのであんまりにも膠着状態なら一番可能性の高い打者でVSをしかけてみるのをおススメしたい
あとレベル上がってからやっと打ちだすようなカードもあるので最強券種にとらわれず、
あんまり打たないならレベル上がるまでは経験値の入りの良い最新券種に差しかえることも視野にいれてもいいのでは
199197:2011/08/22(月) 22:43:27.49 ID:a6E0cA990
アドバイスありがとう。
保有する1.0SP今岡&2.5SP福浦のVSは確かに脅威。そう言えば昔オフェVS付けてた。
縦筋真っ赤が嫌になってすぐに辞めたけど。

なんか荻野貴司(C1 Lv9)ってパラほど打たないな、三振がやたら多い気がする。
200 ◆IgQe.tUQe6 :2011/08/23(火) 13:41:47.91 ID:DWZJJaMj0
175は小さめ
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
201ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 04:40:53.37 ID:u7Fx+wdMP
ふっかつ
202ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 19:16:15.16 ID:VBkYePM5O
だいたい6〜7回ぐらいまでに、攻略ゲージが4分の3ぐらい溜まりますがヒットが打てません。何か足りないのでしょうか?また、何がいけないのでしょうか?
ちなみに、使用チームは阪神です。
203ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 19:23:16.63 ID:VBkYePM5O
↑に追加質問です。
攻撃時、ミートにするとボテゴロ・パワー側にすると三振ばかりなんですが…。
204ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 14:20:05.50 ID:y08vA2d90
>>202-203
鉄壁や黄金バッテリーない状態なら
6〜7回で投手攻略3/4はメモリは少しズレているね
固定相手に最初から合えば
サインなしで打者2順すれば攻略満タンになる

でも阪神打線ならコンボ&6番2.0アニキで十分打てそうなものだけど
205ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 02:36:53.05 ID:aEyz+p5c0
質問させてください。
最近BBHを初めたばかりで色々調べていたら、
進塁打はいけないようなことを様々なところで目にします。

自分はTSにフォアザチーム+犠飛を入れていて、
ヒット→盗塁→進塁打→犠飛で1点を取るスタイルなのですが、
これはいけないことなのでしょうか?
206ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 02:59:01.62 ID:uNij1Ai70
>>205
進塁打のサインが右方向に転がすためのものとして機能していなく
選手やムードによっては簡単にヒットが出るサインとなっているからです

今作で改善されることはもう有り得ないので
対戦相手によってはその後の報復(?)采配を覚悟して使うしかないでしょう
207ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 03:37:04.26 ID:aEyz+p5c0
>>206
お答えいただき、有り難うございます。
そういうことだったんですね、今後使わないようにします。
綺麗なヒットが出て一点取ってくれることを願うしかないですね。
208ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 17:19:13.14 ID:NYGgka4MO
すみません、いまBBH3のカードは使えますか?
始めたいのでショップにいったら安売りしてたので買おうか迷っています
209ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 17:30:18.13 ID:FrIgWbUx0
>>208
現在、海外&独立リーグへの移籍や引退してコーチ就任した選手を除き使えます
具体的に誰が駄目なのかは公式の使用不可一覧で確認してください
210ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 17:36:24.18 ID:NYGgka4MO
>>209
購入しました ありがとうございました
211ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 10:41:47.24 ID:6B0gbxBZ0
今になってはじめたばかりなのですが、球団で統一するのがマジョリティなんでしょうか

その際にはカードはショップで購入するものなのでしょうか
212ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 19:10:33.43 ID:6ZAzo2GF0
>>211
基本的に使いたい選手で自由に組めばいいけれど、
選んだチームの選手のカードの方が経験値がよく入る。
経験値の入りが悪くても成績を残すスター選手でデッキ組むという手段もあるし、
リアル野球が好きで思い入れがあるなら同一球団デッキ組んで遊ぶのも良い。
以上からだいたいオールスターか球団統一か球団統一の足りないところをスター選手で強化してるのが
マジョリティになっているがつまるところ君次第。

新カードは稼動直後はショップでも中々見つからないので、
要らないカードをゲーセンやトレード用スレッドでトレードした方が早く手に入ることもある。
どちらにせよ自引きではなかなか組み難いけれど、カード無しよりも登録した方が成長するので、
とりあえず旧券を揃えて新券を引いてから差し替えるという方法もある。
旧券は新券より経験値のはいり方しょぼいどね。
213ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 23:13:34.49 ID:MGGXXjDi0
>>212
ありがとうございます。ソフトバンクなんですが、とりあえず旧券で揃えたので、徐々に新券に取り替えていきたいと思います。

あー、でも岩隈だけは使ってもいいかなぁ…
214ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 00:48:33.06 ID:xf+gsWFt0
自分のマッチングのランクっていうのはどこで見れるのでしょうか?
215パソのシュミゲーって…:2011/10/11(火) 17:14:17.54 ID:KAX7EF72O
質問ですが、カードダスのすでに出てた選手は中古屋で見かけますか?明日から連携始まるの念のため。
216シュミレーターの215:2011/10/12(水) 10:29:19.52 ID:Gm5SWbzP0
×始まるの
○始まるので
217ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 05:09:55.71 ID:m5vgJkX30
公式ではなくて市販のスリーブでBBHのカードにぴったりのものってありますか?
218ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 11:26:05.96 ID:584UGPOo0
ジャストサイズのハードローダーに入れる薄くてぴちぴちのと純正と同じようなちょっと厚めのがいくつかあるよ
219217:2011/10/14(金) 11:56:34.76 ID:m5vgJkX30
>>218
ありがとう! 商品名かスリーブのサイズってわかりますか?
220ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 05:19:54.30 ID:CHtU1Dtb0
「豪打伝説」というカードはゲーム画面で派手なエフェクトが出ますがコンボのようにパラメータに上乗せ要素があるのでしょうか?それともただの演出でしょうか?
221ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 07:29:34.27 ID:AuQ9IKQJP
>>219
>>128

>>220
豪打伝説って今作(2011)でもエフェクトあったかな?
それはともかく各選手毎に3枚ずつカードがあって
2枚目を重ねて登録すればパワーのパラメータが1アップ
3枚目でチャンスが1アップしますよ
222ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 11:28:28.74 ID:iZr5RjJa0
アニメーションしないだけで稲妻は残ってる
223ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 21:15:37.06 ID:rqQxpBcS0
2011より始めたばかりのものなんですが、自分なりにいろいろ工夫してみてはいるもののなかなか勝ちがついてきません。大阪の方で誰か一度ご指導いただけませんか?
224ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 20:13:34.09 ID:zxGz4nPa0
>>221
便乗質問ですまないが三枚って何のこと?
異なるレアリティの三枚を登録画面で読み込ませるってこと?
225ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 20:28:39.61 ID:AHJgYn3F0

XXX(名前):SG01、02、03
YYY(名前):SG04、05、06
みたいに1人につき3枚ある
226ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 13:52:55.64 ID:ap1efzTZ0
ビクトリーロードって勝利条件を満たさないと勝てないようになってるんですか?
3回連続でサヨナラ負けとかなったんですが...
227ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 14:31:27.50 ID:4FteVwFO0
勝利条件なんてないです
ベンチムードがCPU側に傾いて勢いで押しきられたのではと思う
228ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 15:00:47.11 ID:ap1efzTZ0
>>227
そうでしたか...
采配等を見直してリベンジしたいと思います
229ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 16:48:45.12 ID:4FteVwFO0
>>228
私も初戦勝ち抜けに3試合かかりましたが
その後は一気に最後までいけましたよ

翠のアドバイスを参考に相性の良さそうなTSを使ったのが良かったと思う
230ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 12:53:15.34 ID:f/3F7cQRO
パワー弱ミート強の先週ならミート側へ、パワー強ミート弱の先週ならパワー側へゲージを合わせているのですがどちらも高水準の選手はどうすればいいのでしょうか?
基本パワー側へ合わせていますがそういった選手が軒並み打率一割台で苦しんでいます。

また、先発、中継ぎは何枚程度登録するのがベストでしょうか?五枚ずつだと微妙で悩んでいます。
231ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 16:30:22.52 ID:W0Lg82Cl0
高パワー低打率だと対戦者から見ると強振寄りなのがバレバレだから逆(打た取れ)をつかれやすくなりますよ
メモリを広く使える選手はそのぶん広く使って相手を惑わせないと

投手の登録人数は私は先5リ7です
先発が6、7回持てばこれで問題なく回せるけど
炎上が数試合続くとかなり厳しくなる
232ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 18:25:23.29 ID:f/3F7cQRO
打たせてが強振に、三振がミートに強いということでしょうか?その辺りはランナーの有無やピッチャーのパワーとコントロールで選んでいました(´・ω・`)

積極的と見極め以外にまだ相性が発生するものがあったんですね。
233ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 10:00:50.01 ID:V5bHcjR00
デジカは新券じゃないと恩恵受けられないんですか?
234ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 10:34:12.38 ID:N+HqP64/0
>>233
そうです
235ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 11:18:52.32 ID:V5bHcjR00
>>234 ありがとうございます。旧券メインなので諦めます。
236ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 08:45:48.21 ID:/5Vf86IZ0
キャリアアップにはどんなメリット、デメリットがありますか?
237ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 14:45:43.62 ID:K+EvFgKw0
>>236
EXスキル装備数が増やせる

レベルがリセットされ能力が落ちる
238ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:00:32.48 ID:WtMXgAIn0
200円(ハーフ)でオープン戦やったら、タクティカルスキルはカウントされますか?
239ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:06:01.18 ID:0ihGO8HT0
9回まで行けばカウントされる
途中で終わったら無理
240ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:44:00.68 ID:WtMXgAIn0
>>239
レスありがとうございます。

了解しました。
241ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 00:26:44.99 ID:aNNFsqpzO
本当に初歩的な質問ですみませんが、皆さんが言ってる自分のマッチングのランクっていうのはどこで確認できるんですか?
242ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 01:41:03.58 ID:/qrI+Lln0
試合前後の選手確認画面やオーダー選択画面の上の方に表示されてますよ
243ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 21:19:05.44 ID:aNNFsqpzO
>>242
そうなんですか、気付きませんでした。教えて頂きありがとうございました。
確認してみます。
244ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 21:15:28.20 ID:IpFhFvW40
これから始めようと思うド素人なんですが
ゲームのやり方とかコツとか書いてあるサイトがあったら教えて下さい
245ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 21:20:56.15 ID:Uv2/wotz0
>>244
>ゲームのやり方とかコツとか書いてあるサイト
その手の情報はおそらく公式サイトが一番あると思う
246ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:22:46.23 ID:690gFXLi0
>>245
ありがとうございます
247 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/02(金) 11:55:06.43 ID:uSRt2ZNX0
exスキルなどの上限について質問です。
例えば、ミート20の選手にミート+をつけたら意味ありますか?
また、デジカでミートがある選手も+αの効果があるんでしょうか?
248ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 18:03:24.60 ID:pGSXm/a70
ふっきあげ
249ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 16:58:02.95 ID:oJ1434J8O
すみません、3からの復帰組なのですが、
2〜3に比べ全体的に表パラが低下していますが、これは使用時に補正がかかるのでしょうか?
それとも数値としては表記のままなのでしょうか?
250ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 18:47:32.74 ID:D+PV87XU0
インフレが治まっただけです。
251ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 09:57:05.65 ID:P+UVgoetO
回答ありがとうございます。

インフレということは使用時の数値はそのままという認識でよろしいのでしょうか?
252ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 10:36:51.22 ID:8Dn8XTH40
いえす。
あとは成長、EXスキル、デジタルカードで底上げです。
253ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 10:59:49.12 ID:P+UVgoetO
ありがとうございました。

持っている2〜3のカードで組んでみようと思います。
254ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 17:46:58.12 ID:hKDYss8j0
今日初めてプレイをしたんですが
排出有りに切り替えを頼んだところ
1月から新カードだからあまりやらなほうがいいよ。
と言われました
何日ぐらいからなんですかね
255ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 22:33:40.38 ID:oMVxuU80P
去年はキャンペーン終了直前だったから同じくらいなら
1月2週目辺りじゃないでしょうか
256ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 01:28:38.22 ID:dMznvl9h0
>>255
ありがとうございます
257ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 00:31:52.16 ID:iqzan7Hg0
リスキームードにフルボッコ食らったんですがムードキャンセラーを持ってないので有効な対策をしりません
vsや激励でかわすのがベタでしょうか?また他の有効な対策はありますか?
258ゲームセンター名無し:2012/01/15(日) 13:40:45.26 ID:rEwh5FRd0
リスキー持ちと当たるようなチーム持っていて初心者スレで聞くとはええ度胸だw
259ゲームセンター名無し:2012/01/15(日) 15:13:52.13 ID:X6TGOVOY0
いや大会中青星にいまして…
今はドンドンにやられてますorz
260ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 08:17:07.18 ID:V07qGPs0i
今日初めてプレイしに行こうと思います。
大阪和泉市在住なんですがプレイ出来る場所を教えて下さい。
261ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 11:17:35.77 ID:CDFNzj3H0
公式見ろ
262ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 03:27:04.05 ID:+YEEI2HV0
セの某☆球団で始めてみたんだけど、代打代走守備要員まんべんなく入れてたら投手陣が薄くなってた気がする
1軍の内訳ってみんなどんな感じにしてる?
263ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 13:31:20.36 ID:AXIRtIeE0
うちは完投型が少ないのでちょっと多いぐらいだが投手陣は先6中6抑1
鈍足代打専が2代走専2あとはユーティリティというところ
使い切ると補充あるといえ基本的に交代8回だから、調子悪い中継ぎ出すとひどい目にあうとはいえこれ以上厚くしてもしょうがないかなという線
264ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:28:57.32 ID:i/QTeTH20
投手は先発5・中継6・抑え1の12
野手はスタ8・代打3・代走or守備3・控え捕手2の16でやってる
控え捕手は時々代打や代走で出たりするけど試合に出ないことの方が多かったりする
265ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 23:24:46.19 ID:F1tqWByDO
携帯からスマホに換えようとしているのですが、コナミGATEに登録してあるe-PASSは何もしなくてもスマホに引き継がれますか?
移行手続きなど必要ありますか?
266ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 10:51:53.03 ID:WKqbIkYRO
最近始めたのですが、能力の高い古い黒カードと今のキラカードだとどっちがいいのでしょうか?

ちなみに巨人の坂本選手です。中古屋さんで買った古いカードはミートが18もあるのに新しいキラはミートが14とか能力下がってて…
どっちがいいのか解りません
267ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 22:08:32.53 ID:1CgHEBZ30
>>266
やりこむなら新カード、あまりやらないなら古いカードの方がいいですね。
坂本のスペシャルはノーマルとは違い、lv6で固め打ちが付きます。
また、新券(現バージョンのカード)は旧券(1.0や2.0などの旧バージョンのカード)より成長しやすいという利点があります。

しかし、新券の成長後より、旧券の成長後の方が強いという事も十分ありますので、wikiなどのバージョン別成長などを見られることをお勧めします。

分かりにくくて申し訳ありません。
長文失礼しました。
268ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 15:54:08.58 ID:kXMSwybY0
相手の投手攻略ゲージの増加幅は何で決まっているのでしょうか?
メモリが当たれば増加、アウトでもバットに当てる>三振でしょうか?
269ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 00:36:21.76 ID:wvldDDbt0
メモリ、右上の指示(積極スト先)、サインの成否、打席結果で変わる
打席結果はメモリがずれててもヒットを打てば上がるということ
凡打と三振で違うのかは俺には分からんが、多分凡打>三振じゃないかなと思う気がする
270ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 19:53:31.36 ID:icTgoxYlO
今回来店スタンプ経験値10万ですが、自球団所属選手でC1-Lv5だとどの位上がりますかね?
271ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 11:02:10.55 ID:bvdEpj1gP
6の途中までくらい
キャリアは関係ないです

wikiに各レベル毎の必要経験値載ってるので見てきたらどうですか
272ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 00:15:42.13 ID:H+YZQSfm0
相手の守備サインが何もない時はこちら(攻撃側)は何を出せば相性が良いんでしょうか?
メモリが合ってなかっただけかもしれませんが、流しもセンター返しもさっぱりでした。
273ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 01:04:14.77 ID:WeK+25Gx0
キャンセル(コース指示なし)に相性◎なのは激励
でも全部激励って訳にはいかないので
SS持ちなら効果あるサインとかを使う
無くても何かしらサイン出せば無条件で投手攻略ゲージ1つ上がるので攻略上げる為にサインは出した方が良い
274ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 16:26:51.48 ID:SwxxZx1J0
今日ゲーセンで見つけたのでやろうと思いましたが
カードの販売機はなくてやれませんでした
1回ごとにゲームをやって地道に集めていくのですか?
275ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 21:36:11.37 ID:ZRMPFoZB0
>>274
そうです

手っ取り早くいきたいならショップで買うのもよし
276ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 21:56:52.76 ID:SwxxZx1J0
>>274
そうですか
では一度やってみたいと思います
ちなみにカードを持っていない状態だと選手がランダムに選ばれるということになるのでしょうか?
277ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 21:58:43.95 ID:3iuewjj70
>>276
選んだ球団の選手がノーカードで登録されてる(同一選手のカードを登録したら成績は引き継げる)
ただ、ノーカードは成長しない(経験値を貰えない)から何かしらカード登録して行った方が経験値が無駄にならない分特と言えば特
278ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 22:19:35.21 ID:SwxxZx1J0
>>277
詳しく教えてくれてありがとうございます
結局カードがあったほうがいいということですか・・・
やるのはちょっと考えようと思います
279ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 22:21:36.28 ID:3iuewjj70
>>278
1回程度ならカード無しでも変わらんよ
100回くらいやっちゃうとアレだけどw
280ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 00:32:26.69 ID:LgpOl6F/0
>>279
分かりました
まあ別のゲームをやるためにPASSも作ったのでとりあえず1度やってみます
281ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 02:00:46.20 ID:AsznsGGsO
このゲームをやってみたくてカード屋で福袋みたいのを買ったんだが、前のバージョンのカードでも問題なく使える?

くだらない質問で申し訳ない。買う前に調べれば良かったんだが。
282ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 03:26:26.92 ID:GYaxxDL4P
>>281
ほぼOK

ただし一部の'11年度に球団所属していない選手は使えない
使えない選手一覧は公式を参照するのが一番
283ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 13:14:18.75 ID:AsznsGGsO
>>282
ありがとう。それならとりあえずやってみる。
284ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 01:20:44.60 ID:nprv4M4P0
デジカは2012にも引き継がれますか?
285ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 03:24:57.96 ID:2xfxAHIx0
>>284
今作(2010→2011)は引き継ぎなし
ただし前作のデジカ5枚と引き換えに1枚のデジカがもらえた

次がどうなるかはまだわからないけど似たようなものじゃないか
286ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 16:33:02.23 ID:v6OwuaYe0
アイテムデジカとかどうなるんだろ
今作中に使い切っちゃったほうがいいんかな
287ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 16:49:29.16 ID:qOG6fdRp0
7.0→7.9とか最新Verでの差し替えではEXスキル維持だけど、
蓄積中のやつ(100%いってないの)はリセットされる?
288ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 18:49:59.54 ID:eJ81u0MK0
>>287
リセットされません
ただ選手によってはバーが長くなるためスキルが取りずらくなる事もあるので要注意
289ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 07:44:59.09 ID:DD1bEj0y0
白カードの赤顔(超絶好調)って今の仕様でもあるんですか?
290ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 22:33:41.99 ID:sBOA83YA0
>>289
あるよ
291ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 15:11:57.41 ID:qPALNrZ+0
推奨オーダーでスタメンを決めているのですが
固定のスタメンでプレイした方がいいのでしょうか?

中堅を3人いれているのですが、右翼、左翼の選手を入れていても
推奨オーダーにすると外野が全て中堅の選手が守備についてしまったり、
今後も使っていきたい選手がいても常に守備位置が変わったり、引っ込んだりしています

右翼には右翼の選手、左翼には左翼の選手を使ったり
今後も使用する選手なら、レベルを上げるためにも使った方がいいと思うのですが
実際にはどうなのでしょうか?
292ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 20:04:12.75 ID:BR+nwFYv0
>>291
固定は育成、モチベアップが少ない試合で出来るのが利点
反面控えが育たないので使いにくくなる

そこは理解しているようなので
1-6番まで固定、下位を顔色で使い分けたり
勝敗が決まったら大半を入れ替えて育成する事をおすすめします
293291:2012/09/21(金) 00:26:14.16 ID:6mpYT7G/0
>>292
レスありがとうございます
勝敗が決まった試合で、練習も兼ねて選手の入れ替えをしていきたいと思います

294ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 23:28:48.44 ID:KfOLBsZN0
ノンカード・旧作カード(BBH2011までのカード)・新カード(BBH2012のカード)の違い
(1)ノンカード
メリット  :カードがなくても使える
デメリット:選手指示でオートが選べない、キャリアアップできない、EXスキル・選手デジカが装着できない
(2)旧作カード
メリット  :能力がカードに書いてある、(物にもよるが)安価で入手しやすい、
      選手指示でオートが選べる、EXスキルが装着できる、新カードに登場しない無い選手も(一部)使える
デメリット:経験値がたまりにくい、キャリア3以上に上げられない、
      選手成績ボーナスが反映されない、選手デジカが装着できない
(3)新カード
メリット  :キャリア9まで上げられる、マルチバージョン登録で経験値がたまりやすい、
      選手指示でオートが選べる、EXスキル・選手デジカが装着できる、選手成績ボーナスが反映される
デメリット:能力がカードに書いてない、KONMAI査定で能力ダウンの可能性も、
      券種によっては入手が困難
295ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:25:44.39 ID:qb0+xOp00
過去のカード登録でどのくらい経験値もらえる量増えますか?
296ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:26:45.64 ID:5rp7LzKr0
雀の涙くらいに考えておけば良いよ
劇的には変わらないから
297ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 22:17:55.19 ID:OLk2HoBs0
俺内野手、マルチバージョン登録のために70枚以上も旧券を買ってしまう痛恨のミス
298ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 14:11:39.06 ID:yoMgRRH80
マルチバージョンでどれくらい経験値が増えるか
同レベル(Lv7)でイニングボーナスで確認したけど
A(3枚)124
B(1枚)121
0枚を確認できなかったからわからんけど、1枚毎に元の経験値に1%上乗せ(端数は四捨五入)なんじゃねーかな
299ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 11:52:51.71 ID:4B9LjkRG0
今バージョンで試合が終わったときに勝率、チーム打率とかはどこで見られますか?
300ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 20:32:03.36 ID:v2Nlk9IIP
今作は試合前しか見れないでしょう
301ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 20:52:34.21 ID:NVqJAZPU0
>>300
試合前に見られました。
ありがとうございました。
ただ、以前の様に試合後でユックリ見たいですね。
302ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 00:08:05.35 ID:bUnzI8XcO
監督のタクティカルスキルの脱着のやり方は分かったのですが、選手個人のExスキルってどの画面で脱着できるのでしょうか…。

こんな質問で申し訳ないです。
303ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 01:06:10.19 ID:paPBWuCc0
試合前後の選手情報画面(×オーダー選択)で
タッチパネル右側中段辺りにあるEXスキルの項目です
ゲームモードはオープン戦、店舗内、ペナント、VSチャレンジのどれでも可
304ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 21:28:05.90 ID:5bi/Zw4g0
クリーンナップトリオ(コンビ)の発動条件て何ですか?
305ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 08:27:09.29 ID:4biAV2BWO
>>303
貴方様のおかげで脱着が出来るようになりました。
本当にありがとうございます。

つーか、分かりにくすぎる…。
タクティカルスキル同様、オーダー設定の画面で出来るようにしてくれたらいいのに。

ありがとうございます。
306ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 21:26:23.88 ID:7CREe3AL0
この前、ドリナイを始めて提携デジカもらったんですが、
これは最初しか貰えないんでしょうか?
307ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 21:34:44.18 ID:lY8ROPxH0
308306:2013/01/27(日) 09:52:01.84 ID:F1OeF5y50
>>307
ありがとうございました。
無料ガチャ回します。
309ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:13:44.13 ID:uaF30/Gj0
数値書いてあるカードは能力固定ってことでいいんですか?
310ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 21:19:16.14 ID:d/ErcZRO0
>>309
いいと思うよ

ここにはもう誰も来ないから質問は本スレ推奨
311ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 22:11:45.45 ID:Bga4vO2G0
>>310
ありがとうございます!
312ゲームセンター名無し:2013/08/26(月) 03:37:26.82 ID:1DXECpBY0
人がいなくても意外と落ちないものなのな
313ゲームセンター名無し:2013/08/26(月) 16:27:12.26 ID:etBkCTGb0
規制解除
314ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 02:57:16.99 ID:U++kL0tP0
ベースボールヒーローズ2013の監督ランク
最初から最後まで教えてください<(_ _)>
315ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 07:23:35.26 ID:2Mb4dA8t0
>>314
まず>>1を読め。
そこに関連サイトって書いてあるだろ。
少なくともbbh3@Wikiには載ってる。
名前はbbh3だが2013まで全て対応している。
質問する前に最低限それぐらいは見ろよ…
316ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 21:39:37.78 ID:uZImKhrU0
チームの7割程が体力無くなって
ボロボロw
317ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 16:14:03.97 ID:vf2G56UZi
投手の体力なら先発を6人、中継ぎ5人、抑え1人を一軍登録
スタミナ14か13の中継ぎを多めに二軍登録して入れ替える
318ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 04:10:33.60 ID:lRp6Sjrc0
bbh2013のVSチャレンジは経験値を貰えるのでしょうか?

貰える場合は、どのくらい貰えるのでしょうか?

判る方は、お願いいたします。
319ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 07:59:36.57 ID:WQ0vO0LG0
普通と同じだったと思うよ
320おっしょんプリーゼェル:2013/10/05(土) 23:24:42.73 ID:P6CyUxGki
おーい!…  /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\俺だぁ!…
321おっしょんプリーゼェル:2013/10/05(土) 23:26:13.53 ID:P6CyUxGki
質問があります…聞いてください…  /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\私は哀れなbbh初級者です…
322おっしょんプリーゼェル:2013/10/05(土) 23:29:13.41 ID:P6CyUxGki
選手の調子は走塁系能力と守備系能力が上下する要因になるか?…  /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\教えてください…
323ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 23:30:16.55 ID:P6CyUxGki
  /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\よろしくお願いしますm(_ _)m…
324ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 14:23:57.19 ID:7q4pPA8i0
1以来の復帰しようと思うんですが

1二 仁志
2中 清水
3三 江藤
4右 高橋
5一 斎藤たか
6遊 二岡
7捕 阿部
8左 後藤孝

このオーダーでプレイしようと思っているんですが、使用不可とかで使えない選手はいるでしょうか?
券種は全て1.0です。
325ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 17:48:03.37 ID:DstIcRvX0
仁志、斉藤、後藤は無理
※今現在選手、コーチ、監督とかで登録されてれば使える

代表コーチになる仁志がコンマイの気分次第で使用可能になるかもしれない
326ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 18:09:35.26 ID:cFfk3UKf0
>>325
レスありがとうごさいます。

斎藤、後藤は思い入れがある選手なんで残念です。
327ゲームセンター名無し:2013/10/21(月) 04:51:30.14 ID:ktQy1djf0
阿部の新券購入しようと思ってるのですが、現状では黒とAWどちらが使い勝手が良いでしょうか?
328ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 21:25:15.60 ID:Y4drPJ1yi
>>327
      ζ
   / ̄ ̄ ̄\
  //~  ~\::::\
 | (●) (●) ::::::|
 | ノ(_)ヽ :::::::::|
 | `-=ニ=-′:::|
  \  `=′ :::::/
  /`ー――-´\値段が高い方です…
329ゲームセンター名無し
ミート++を獲得したのですが、装着できるようになるのはCいくつからでしょうか?