戦国大戦 武田家スレ[五]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
信玄「武田スレじゃ。皆のもの、存分に語れい!」
勝頼「混色の話も大歓迎だ!突き進めぇ!」
幸隆「万策尽きたか…」

■前スレ
戦国大戦 武田家スレ[四]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1325480223/l50

■関連サイト
【戦国大戦 -1570 魔王上洛す− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 17:46:38.92 ID:cIA077Ve0
◆関連スレ
【テンプレ必読】戦国大戦カードトレード9【雑談厳禁】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1312099069/
戦国大戦トレード診断・雑談スレ18枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1325085314/
戦国大戦 織田家スレ 4戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1318645355/
戦国大戦 上杉家スレ 5陣目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321263264/
戦国大戦 今川家スレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321411635/
戦国大戦 他家スレ 其の2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1310254771/
戦国大戦 浅井朝倉家スレ 2段目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323704300/
【坊主と】戦国大戦 本願寺スレ【雑賀衆】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1311476133/
戦国大戦頂上対決議論スレ その8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1322862740/
戦国大戦 配列晒しスレ4枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1319642262/
戦国大戦の武将はエロかわいいスレ10人斬り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323445931/
戦国大戦トレードオフ会スレ ※外部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51675/1303004214/
3ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 17:47:17.21 ID:cIA077Ve0
EXカードキャンペーン詳細
http://am.sega.jp/utop/eservice/sengoku_20111205.html

●実施期間
:2011年12月8日(木)〜2012年1月15日(日)

●キャンペーンの参加方法
Aimeサービスサイトにログイン後、EXキャンペーンの画像をクリックして、
キャンペーンページへ移動してください。
キャンペーンページ下部の『参加する』をクリックすることで、参加となります。

※ゲームプレイで使用しているAimeカードがAimeユーザーIDに登録済みでないと、
  応募口数の集計は行われませんので、ご注意ください。

公式サイトより引用
http://www.sengoku-taisen.com/news_0262.html
4テリメス:2012/03/22(木) 17:54:28.87 ID:BNhV7eQbO
>>1
ホワイトブターはおなじ亊を繰返してるだけの荒しババアである
5ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 18:03:49.37 ID:cIA077Ve0
最強武田軍の皆にデッキの相談をする場合は、

【現在の位階(リーグ)】
【デッキ】
【コンセプト】
【こだわりのカード】
【得意兵種】
【勝ちパターン】
【負けパターン】
【改善したい点】

テンプレートを利用して書いて下さいね。

・質問する前に、過去レスを読みましょう。すでに回答は出ていませんか?
・質問するときは、wiki(http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/)に目を通しておきましょう。
・自力で一度も試してないデッキの診断を求めるのはやめましょう。
・上記の約束を守らずに、「答えてくれない…」とぼやかないように。
・(´・ω・`)つ『届かぬ思い』

あと新スレは>>970が立てて下さい。。
無理でも安価指定して新スレを伝授して下さい。
6ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 19:17:35.22 ID:ApicmuFHO
瀬田に>>1乙を!・・・
7ツアラー:2012/03/22(木) 19:32:59.53 ID:ZptPayH7O
>>4
土古路で白豚って
8ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 19:46:27.93 ID:7JzHzB850
>>1
デッキ診断お願いしますm(__)m
高坂 保科 矢沢 小畠 小幡
です。よろしくお願いします
9ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 23:25:13.30 ID:W4MJw3h20
【wiki 武田家デッキ 一覧】(2012.01.02版)

【陣形】武田家ノンレアデッキ (初心者推奨デッキ)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/143.html
【采配】風林火山デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/257.html
【采配】赤備えの采配デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/981.html
【采配】瀬田に旗をデッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1261.html
【采配】覚悟の采配デッキ(New!!)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/678.html
【陣形】火門の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/217.html
【陣形】疾風の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/258.html
【陣形】猛進の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1212.html
【陣形】泰山の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1272.html
【超絶】真紅の荒獅子デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/415.html
【超絶】不死身の鬼美濃デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/614.html
【超絶】熱血大車輪デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/991.html
【妨害】啄木鳥デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/664.html
【舞姫】傾城舞踊デッキ(New!!)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/699.html
【ダメ計】百火繚乱デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/574.html
10ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 23:25:50.89 ID:W4MJw3h20
11ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 23:26:18.23 ID:W4MJw3h20
12ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 23:26:49.79 ID:W4MJw3h20
13ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 23:27:18.96 ID:W4MJw3h20
14ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 00:17:58.93 ID:feODgu3B0
15ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 00:21:22.14 ID:feODgu3B0
入ってなかったから新バージョンの2枚勝手に追加しちゃったけど
次スレ立てる人上手くまとめて貼ってくれい
16ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 11:08:57.20 ID:fFAydHPE0
>>15
GJ!オツカレー
17ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 16:42:13.32 ID:Ry+O5vFN0
最近、覚悟流転がまぁまぁ強い
速度上昇に兵力回復がない風林火山みたいな感じで
1.5コス槍が城持ってるのが、懐かしい感じ
18ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 21:23:55.56 ID:i1hQkykZ0
そんなつまんないこと書くなよ
せめて前スレで書いてくれ
19ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 02:18:16.07 ID:NQmtcA2x0
つーか前スレ、すでに倉庫に移されてるな。
立てるの早かったからかね。
20ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 02:36:26.20 ID:7OFVnWT90
今回は早く立てるわ>>1につまんない幸隆ネガ入れてるしマジ最悪だよ。
小ネタ挟むなら意味もあってマシなの入れろってもんだ。
21ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 03:22:55.31 ID:oRdgT2yj0
荒らしで埋められる織田スレよりはマシ
22ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 03:35:40.57 ID:NkZpE0XL0
あんな底辺のスレと比べられても…
23ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 17:06:59.77 ID:uC3YkhkV0
>>20
意味あるものでマシなものって何?
さぞ立派なことを言ってくれるのだろうとかなり期待
24ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 17:24:25.48 ID:b9fOFqUYO
無断で>>1に書く辺り性根が腐ってるよね
マジで気持ち悪い
25ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 18:08:47.40 ID:KuapMx2V0
>>23
単純に>>1の信玄と勝頼の部分の掛け合いはいい感じに見えるけど、
いきなり入り込んだ幸隆のセリフが意味不明なのはどうかと思うよ。
そこまで目くじら立てるほどじゃないにしても違和感が凄い。
これが>>970でしっかり建てれたならこんな一昔前の上杉スレみたいにならなかったんじゃないかな。
あれも一つでも気に入らない事あったから、全力で本スレと重複スレを入れ替えさせたし…
26ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 18:22:29.49 ID:NLgU2Ghi0
気にして愚痴愚痴文句言ってるのひとりじゃねえの?自分で建てれなかった恨みとかで
必要な情報のテンプレも貼ってるし問題ないだろ
27ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 18:56:11.65 ID:b9fOFqUYO
目くじら立てる事は無いかもしれないけど、許してよい事でもないよ。
極論、このくだらない会話を書くためにルール無視のスレ立てしたんだぜ?
毎回、書きたい奴が先走っても困るよ
テンプレ張り終わった後に個人的には書いて欲しいよ
28ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:03:13.69 ID:KuapMx2V0
>>26
言っちゃ悪いが>>2を単純に転載しただけなので終わってるスレとか更新もしてない。
そういう観点で話すならテンプレも満足に貼れてないのにレス番を無視して立てたのは問題。
>>3とか何の為に貼ったのか意味不明だし、テンプレも読んでない人がルール破ったというのが今回の荒れてるポイント。
小ネタ挟む前にテンプレ更新くらいはしろよと思わないでもない。
29ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:37:08.99 ID:NkZpE0XL0
歴代武田スレの>>1の中で一番盛り下げられた感じだわな。
テンプレやらカードリストやらデッキ一覧やらチマチマ作って盛り上げてた感があったのにほんと台無しだわ。
テンプレ読みもしないから今更>>3なんかも貼るしよw
少なくとも俺よりもタチの悪い荒らしだな。
30ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:40:24.12 ID:UMpH8IuV0
他スレを底辺とか言ってる時点でお前も十分荒らしだよ
31ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:49:44.80 ID:NQmtcA2x0
何でこんなくだらない事で荒れてるの?
32ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:53:19.62 ID:uC3YkhkV0
>>29
もうお前が作り直せば?
33ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:54:18.23 ID:NkZpE0XL0
>>30
お前日本語読めないの?
俺は荒らしと認めてんだろw
34ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:54:31.89 ID:QKv31y5IO
おい、誰か新スレ建ててくれよ
こんな馬鹿な>>1の建てたスレなんか使えるか!
謝罪しろ!!この大馬鹿野郎!!!
35ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:56:03.67 ID:NkZpE0XL0
>>32
重複誘うとかお前最低だなw
36ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 19:59:55.72 ID:uC3YkhkV0
>>35
まぁお前よりはマシだろうなw
37ツアラー(改):2012/03/29(木) 20:01:50.30 ID:o2Y84L7tO
>>34
有限会社豚ホワイト
38ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 20:04:23.31 ID:NkZpE0XL0
>>35
同類くらいですよw
39ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 20:04:37.35 ID:QKv31y5IO
あげんなよ!
40ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 20:21:43.57 ID:uC3YkhkV0
>>38
同一人物だからねw
何をアンカーミスるくらい焦ってるんだか
41ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 20:50:35.61 ID:FGVqvuCV0
複数のアホが絡みあって結論はスレ立て直しのが良いって事か?
42ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 21:16:28.65 ID:b9fOFqUYO
スレ立てルール無視が一番の問題なのに何故また立ててるの?
43ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 21:30:11.76 ID:Tantj8h80
>>32みたいな煽りのせいで立つので御座るよ。
44ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 21:53:01.71 ID:NQmtcA2x0
勝手に別スレ立てるとかマジキチすぎる
45ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 21:58:36.79 ID:xU+l4FIS0
おい、ここは武田家スレじゃなかったのか?
つまらん話で荒れてないで幸隆爺の勝率を回復させる10の秘訣でも真摯に語り合おうず
46ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 22:07:13.00 ID:UMpH8IuV0
天下無双以外使わない
47ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 22:36:53.26 ID:y9uwhMIo0
つか天下無双も使ってないっていうか、全然大戦してないだろ最近。
一応もう一つの武田スレはっておく。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1333021975/
48ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 23:28:27.62 ID:/EUIUbP0O
その天下無双が今日の頂上だったわけだが…
武力依存上昇と百火の細さで苦しそうだったな
最後に虎口飛び込んだ時点で瀕死だし、防衛部隊もピン焼きしか出来ないとか…
49ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 07:46:42.27 ID:96A7v+wy0
>>41
>複数のアホが絡みあって結論はスレ立て直しのが良いって事か?

独断で勝手に別スレ立てたお前がよく他人をアホとか言えるな。
勢力スレは進行が遅いから再利用も厳しいというのに。
しかもさっそく住民が分散してるし最悪。
50ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 08:13:21.53 ID:XYjFsz4g0
もう終わった荒れる話題を蒸し返すお前うざいよ
51ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 08:52:06.01 ID:96A7v+wy0
>>50
スレが重複してる以上、問題は終わってないだろ。
頭わいてるのか?
52ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 10:33:51.12 ID:XYjFsz4g0
>>51
放っておけばスレなんか落ちるだろ
荒らしに構う方が荒らし
前スレだって早く立って分散した結果落ちてるんだよ
53ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 12:53:29.83 ID:16XD7U4C0
>>49 >>51
言いたい事は分かるが落ち着け。
そんな汚らしい言葉を使ってる時点で荒らしと同類。
煽りたいだけなら黙ってる方が武田スレにとってはまだ良い。
54ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 15:38:18.78 ID:0uAj1vrH0
ヤバい持ってない武田の旧レアばかり引く。というか新バージョン来てから引いたSRは昌幸山県風林火山+ダブりの勝頼で全部とか・・・
まあ昌幸は今孔明パーツてして活躍してるから許せるけど

ほとんど見ないあたり風林火山も山県もダメそうだけど実際どうなの?風林火山はともかく山県は裏の手がなくてつらそうに見える
55ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 15:51:16.76 ID:0rK16qK20
風林火山は効果時間が短くて泣ける
効果時間中は押し込めても、采配の時間差で押し返される

きっちりカウンターの流れでラインあげられるかが生命線
武力依存のせいで、信玄がまじ不落
56ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 17:24:18.27 ID:96A7v+wy0
>>53
うむ、大人気なかったなスマヌ。
57ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 18:24:22.15 ID:0uAj1vrH0
>>55
風林火山短いんか、ありがとう

4枚風林火山やるなら高橋で良さそうだな
58ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 18:46:25.58 ID:lfL6lZfyO
>>54
正二で山県馬場幸村のケニアやってるが勝率は五〜六割程度
統統統家宝なら真紅がそこそこ持続するけど、威力がね…
59ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 06:21:55.90 ID:+8sM6DXwO
深紅の威力は上がってるじゃん
久しぶりに強い山県が帰ってきたと思ってるよ
60ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 13:04:17.74 ID:Y+UcaLXI0
真紅は強いけど上杉ほど良パーツでワラに出来ないのがなぁ。
武力3足軽も居ないし武力2槍で復活計略持ちも居ないし投げ神速もしてやれない。
61ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 15:53:33.99 ID:5jGBMybj0
駒井と黄梅院の性能が戻ればなぁ
62ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 18:31:27.36 ID:AqJ80+mN0
>>60
その代わり2コス気合槍の壁役が追加されたから
パーツ自体は悪くはないと思うけどな。
63ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 18:34:27.40 ID:Ka1oRoFu0
>>62
枚数が毘天と同じなら毘天のが楽だから…
64ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 19:00:26.57 ID:eZR31Rp1O
何で1コス武力3の大熊抜きで話が進んでるんだ
武田家スレだよなここ?
65ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 19:07:07.08 ID:Ka1oRoFu0
武力3の槍足軽は入れるの当然でしょ。
武力3の足軽が居ないってお話から発展してるのじゃ。
66ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 20:55:14.01 ID:Tc+EFb1t0
山県ワラするならSR秋山ワラのが結果出せる
67ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 21:27:03.43 ID:o84fpeqMO
毘天はワラだが、山県は3222バラの方が輝く気がする
68ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 09:15:21.55 ID:tT3J2tMjO
3222と言うと…
山県 原 土屋 2コス忍者のどちらか みたいな?
69ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 14:37:46.44 ID:E9x6bDHT0
環境的にはそういう構成だけなら悪くないね。
問題は4枚デッキでバラとか言う割には対応力0なところか。
完全ワントップとか積むね。
火牛くらいは入れられる構成にする方が良いかと。
70ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 17:29:22.01 ID:z8YBYVb/0
>>67
その構成が輝くのはむしろ勝頼だと思う。
やっぱ山県も9コスなってからは何か裏の手が無いとキツい。
71ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 17:48:46.45 ID:hXaIq4gd0
火門真紅ってオワコン?
72ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 18:34:29.01 ID:z8YBYVb/0
いかんせん火門が終わってる
73ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 19:00:49.11 ID:mYenWuCOO
火門with車鉄砲

強いよ!
74ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 19:36:32.00 ID:AuU/fW7B0
>>73
まず火門を抜きます。
75ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 19:47:33.87 ID:hXaIq4gd0
火門抜いて車増やしたら倍くらい強くなるなw
76ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 23:47:26.38 ID:7V16NYuC0
やっべ火門つえー
77ツアラー:2012/04/01(日) 23:59:01.16 ID:VOKDzJdwO
>>76
アンタもあの基地の参加者ダネ
ホワイトブターくん
78ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 00:35:24.52 ID:MP4Wkelp0
内藤さんが輝けた時期は短かったな
79ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 11:23:51.68 ID:vn0PPHpM0
昔は初心者にもオススメの
オーソドックスな陣形だったんだがなぁ。
80ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 15:05:02.45 ID:tAx6U9pt0
火門火牛はまだまだ現役はれると思うの。
まぁ火牛のおかげでもあるんだけど・・・
81ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 15:41:04.48 ID:P5JW7rT10
火門は効果時間ちょい長くしても良いと思う。
まあ旧カード全般に言えるけど。
82ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 20:35:46.61 ID:pajsNxLVO
火門はいっそのこと采配に…
そしたら壊れか
83ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 20:49:18.29 ID:P5JW7rT10
士気5で+5采配とか不敗の人に土下座するレベルww

…薩摩隼人?何それ美味しいの?
84ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 21:03:19.76 ID:p5Zj28xs0
要は魚鱗使えってことだろ
85ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 23:29:25.15 ID:WHnWtyH7O
最適発動で50%回復するそうですよ奥さん
86ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 02:19:06.84 ID:0rkagEdH0
>>80
島津とマッチしないなら頑張れる
つまり上に行くほど無理
87ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 03:09:36.40 ID:lwDTOGMv0
火門もだけど疾風陣が修羅の道過ぎてワロタ
88ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 05:58:19.13 ID:ggAOmO6PO
火門は少し短いけど士気5で+5だから最低限仕事するからな
牙城とよく比べられるけど、積むパーツで差別化出来てるから頑張れなくはない

だけど疾風は本格的にオワコンだな
スペックと計略が乙になりすぎ
赤備えに無理やり積む位しか使い方を見いだせないよ…
89ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 06:04:13.61 ID:DcHduqvm0
疾風はなぁ・・・飛ぶが如くですら死んでるのに・・・
赤備え+疾風陣の効果なら良計略どころか壊れ計略になれるけど
90ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 06:25:33.99 ID:ggAOmO6PO
飛ぶが如くは死んでないぞ
むしろ島津以外なら強い部類だ
扱いが難しめで飛天のがお手軽に強いから使われないけど
91ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 19:56:01.78 ID:DPOjirje0
○○があるから使われないってカードは、次verでその○○が死に修正されたらというカード
啄木鳥戦法が厨になるバージョンはまだですか
92ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 22:12:31.11 ID:0rkagEdH0
もう啄木鳥は厨の時代来たでしょ。
まだ使いたい人にはギリ使える性能だから我慢しろし。
93ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 04:19:57.97 ID:dFAYIc0fO
正一が長野と勘助ばっかりだった時期もあったな
94ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 04:22:26.29 ID:m0G7vw5E0
啄木鳥は計略はまだやれるんだが
いかんせん素武力がキツくてのぅ。
鉄砲だらけの環境と、よく組んでいた相方の
火門が死んでるのも向かい風だし。

95ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 04:46:30.99 ID:cgBAfJ9z0
山勘で2.5コス埋めるなら千代女+黄梅院で擬似的に何とかなる。
それくらい山勘はデッキ入れたくない。
96ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 04:55:55.64 ID:cgBAfJ9z0
おっとアンチ的な意味じゃなくて素武力的な意味でな。
97ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 05:42:32.11 ID:/yPvtSOX0
山勘は効果時間が長いこともいいとおもうんだけどあの素武力がどうしてもネックになるよね今verだと
98ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 06:13:46.21 ID:c91VIB8f0
疾風が飛天に勝てる要素無くてヤバイな。
今じゃ良くて赤備えのパーツか…
99ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 14:18:23.12 ID:3YVKPOlD0
赤備えのパーツにしても2.5コスの武力7を採用したくはないぞw
それにガチで作るなら最低でもR山県、昌幸、黄梅院で5.5コス埋めたいから高坂の入る余地なんか無い。
そもそも騎馬多めにしなきゃ上昇値の恩恵が薄いし、多い中で疾風陣使ったらグッサグサだから1.2では高坂入りはもう選ばない方が良い。
まだ里見のが擬似真紅するなら頑張ってくれる。
100ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 14:59:04.62 ID:m0G7vw5E0
高坂運輸で土屋を敵城にシュート!
…くらいしか浮かばん。
ヌルヌル突撃は健在のはずなんだが
何でこんなに高坂使われないんだろうな。
101ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 15:09:06.39 ID:aLlFyynh0
>>100
やっぱり突撃ダメの武力依存が上がったことだろ
武力7の突撃何回入れたって義弘とかまず死なないし
102ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 15:32:40.13 ID:Gp3hGQis0
全てはドーザー排除したSEGAが悪いんやw
ドーザーvs車撃・・・これがホントの頂上対決。
103ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 17:08:54.62 ID:3YVKPOlD0
高坂でBSS土屋を運輸する程度ならまだ勝頼を使うわ。
なんだかんだでまだ辛うじて使える性能。
104ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 17:59:24.51 ID:dYr3kCCI0
魅力要員として考えても、既に2コスに一条が居るからなあ
105ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 22:43:06.98 ID:3Fc97ABS0
騎馬単疾風赤備えで正一Aの人もいたから、使い手次第ではやれるんだろうなぁ
俺はちょくちょく当たる謙信やら綱成が怖いから黄梅院が外せないわ
106ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:16:41.61 ID:ySWxnX0s0
高坂は魅伏気くらい持ってないと使う気が起きん。
飛天やアゲアゲ使った方が楽で楽しいもん。
107ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:34:53.13 ID:uxo/aHY80
何言ってんだ
108ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:49:29.90 ID:DZZkS75g0
正三位だけど泰山で6連勝できた!従二位では厳しいのかなあ
109ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:54:20.40 ID:WowuX9Gq0
疾風より飛天のが、コスト安くて使い勝手がよくて周りのカードが強いだけ
高坂は弱くないよ

値段は安いし、即舞姫潰されて無駄になるようなことはないし、単騎でピンポンダッシュできるし、ダメ計に強いし、イケメンだし
110ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:55:53.91 ID:tl5dH0GTO
泰山はマッチ運よければ正一位B位までは行けるよ
そこから先に行けるかは未確認だけど
111ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 02:02:24.10 ID:DZZkS75g0
そうなのか自信でてきたもうちょっと泰山で頑張ってくる
112ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 02:13:55.63 ID:MU3zGMcB0
泥沼の正五位から救ってくれたのは泰山だったぜ
正四にあがってフルボッコされるかとおもいきやそれなりに通用してるのが嬉しい
113ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 04:51:03.73 ID:3wB66a+U0
>>109
周りのカードが強いんだから相対的に弱いわけで…
単色で使って強いのならその話も頷けるけども、混色なら高坂使うよりは飛天だよね。
しかも良いこと言ってる内容の殆どは下剋上飛天で補えるのがなんとも…
114ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 14:25:41.83 ID:ytVWDOh5O
高坂は今の効果時間と環境なら采配でも良いよな
115ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 16:26:28.71 ID:+wXgMq3D0
泰山ずっと使い続けてるけど、最近またちらほら見かけるようになってきてうれしい。
116ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 16:36:51.69 ID:tl5dH0GTO
泰山はカード追加前はランクインする日がちょくちょく有ったよ
マッチほとんどしたこと無くて不思議だったけど

階級圧縮されたから体感あがてるんじゃない?
117ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 19:12:27.43 ID:oCUlkWuhO
明日から信玄公祭りですよ
118ツアラー(改):2012/04/05(木) 19:28:45.91 ID:ur86fW4OO
>>117
漆黒オメコ臭いですよ、ホワイト北朝鮮ブター
119ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 01:40:09.41 ID:OYryCfqD0
赤備えって昌幸必須?
120ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 03:44:25.62 ID:4P6NI7vs0
>>119
必須かと言えば、流行のデッキに勝ちたいなら入れろって感じ。
武力上昇した号令消せるのも強いんだが、毘天をただの早駆けに出来るとか素で強い。
これらの魅力を上回る何かをデッキに入れたいなら昌幸は必須じゃない。
121ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 09:38:36.06 ID:lzdhzZMr0
昌幸を入れないとすると、赤備え、一条、チヲー、飯富さんとかかな?
確かに破壊力は上がりそうな気がするな
122ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 10:20:42.64 ID:wRRX5xVA0
もし昌幸を入れないなら武力8気の突貫要員の嫡男も充分候補じゃない?
騎馬の城も確かにプレッシャーだけども、突貫持ちのプレッシャーが城持ちと同じくらい怖い事はBSS土屋でも証明はしてる。
123ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 10:34:24.99 ID:NTcFQo/x0
個人的に赤備えの2コス枠は一条・昌幸・嫡男の三択
俺はその時々の気分で三人を入れ替えて使ってるわ
124ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 22:37:38.70 ID:nt0vOrdv0
今日の頂上はSS1信玄で赤備えやってたな。
負けたけど
125ツアラー:2012/04/06(金) 22:42:43.74 ID:IgP0IrGWO
>>124
規正議論に貼りついてる、犯罪者のホワイトブター
126ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 00:48:59.20 ID:6zfJV8Tk0
正三位でR山県・嫡男・内藤・原の赤備えデッキを使っていんだけど
どうにもコスト相応の働きをしてない槍が一本入っている気がしてならない
フルコンらしきものが欲しくて無理矢理陣形持ちを運用してたんだけど
もう土屋辺りに入れ替えて嫡男を0.5コス上げた方がいいだろうか
127ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 01:20:12.29 ID:WJsNkOsKO
速度上がってないのに土屋のチャー凸で迎撃入ると9割吹っ飛ぶ不具合があるんだが、これどこに連絡したら直るの?

てかこれ絶対に新武家の擁護用対策だよね
128ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 01:45:45.35 ID:sZZG06En0
>>127
不具合はここに書くべし
http://www.sengoku-taisen.com/rule.html
129ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 09:06:56.94 ID:5NyuVIvYO
>>126
飯富さんが良い働きをするよ
130ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 12:07:22.18 ID:ZR9NHDEJO
>>126
原を槍土屋に内藤をおーばいんと里美辺りにでもバラしたら?
馬3のが赤備え時の火力は上がるし、挑発も何かと便利だよ
131ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 14:27:24.50 ID:HN5zE8RI0
>>126
俺には使いこなせないが内藤抜いて飯富入れて騎馬3槍1デッキというのは?
132ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 16:34:48.74 ID:6zfJV8Tk0
>>127-131
アドバイス感謝
今の腕前だと馬を増やしても壁が脆くなるだけだと思われるので
とりあえず赤備え兄弟を試してみます
133ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 18:13:45.35 ID:WtNr3Zuu0
土屋のチャー凸のやりかたがわからない
止まってなくてもいいんだよな?
134ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 22:27:38.17 ID:SaB8KPRv0
>>133
カードの上に手を置いといて画面内でチュインチュインって言ってたらOK
WIKIにも書いてるけどちょっと手を離したくらいじゃ認識されないことあるから思いっきり上に放すかさっと横に手をどけるとうまいこと突撃できる
135ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 23:15:25.76 ID:2VDecwSm0
チャージ系のカードをデッキに入れるなら
いきなり全国行くのはやめた方がいいよ。
暴発でまともに戦えないw
基礎的な事だけど、群雄か何かでコツつかんでから行った方が良い。
136ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 00:21:02.43 ID:qtW8MDW20
>>133
めんどくさいけどチャージ後カードを盤面から離すって方法もあるけど
137ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 01:12:51.66 ID:qB+3lxep0
新カードブームから落ち着いて武田家に戻ってきたんけど、
今のVerで武田単色で勝ってる人ってどういうデッキ使ってんの?

やっぱ猛進中心のデッキか、赤備えの二馬デッキ?
138ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 01:52:20.42 ID:qOzADzlEO
今の武田単でまともにやれるのは赤備えぐらいじゃないかな?

猛進は調整をうけて至って普通になったし…

風林火山や瀬田は上位にもそれなりにいるので、強いと思いたくなるが
使い手がやりこみで補ってるだけで、まともにやっても強デッキ群には勝てない
139ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 01:55:15.22 ID:Eu+oM1jJ0
>>137
今の武田でガチなのは
風林火山、真紅、赤備え。次いで魚鱗。
対して疾風、火門、啄木鳥、百火、瀬田、傾城は厳しい環境。
泰山は低位なら何とかと言ったところ、上では厳しい。
猛進は勝率が低く最近はランク外にまで落ちた。
個人的にはラインを上げてから猛進2連発とかできりゃ弱くはないと思うんだが。
あとは馬場美濃さんが織田の半兵衛と組んで多少暴れてる程度。

風林火山はテンプレだった原さんから
風林火山からの突貫コンボが可能で
ワンチャン逆転役兼壁役としても優秀なBSS土屋入り、
赤備えは昌幸入り、真紅も攻城力の低さを補いつつ
壁役にできるBSS土屋入りが増えている感じ。
140ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 02:16:54.46 ID:1rJw/rhS0
>>138
猛進が普通になった?
跳ね返りはなくなったものの1.1時代の破壊力まるで無い。
勝率も1.1の頃より低いしとてもじゃないが趣味で使うならどうぞレベルの弱さ。
141ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 02:41:21.79 ID:qB+3lxep0
>>138-139
おお、詳細な解説ありがとう!

そうか、赤備えにBSS土屋か… そしてやっぱ2馬使えねーとダメっぽいね
二色で相性のイイトコ探すのも考えておくわ
ホント、どうもありがとうね
142ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 02:45:38.67 ID:mf+T4Uqd0
猛進は新カードが普及していったらそのうちに元に戻して欲しいな
143ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 03:14:31.05 ID:n89WVo4rO
泰山は低位だけ、つうか流行りに弱いのが問題なだけじゃね?
大砲ダメ戻ってシステム的にはかなり強くなったよ。
トップメタと当たらなければ結構簡単に正一位に上がれるパワーは有るよ
144ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 04:20:51.88 ID:Eu+oM1jJ0
流行りに弱いのが問題なだけ、と言ってるが
それは最も致命的な問題だと思う。
流行るデッキと言うのは間違いなく強デッキであって、
それら流行りのデッキに対して不利なデッキで上で残るには
余程の戦術眼やハンドスキルが必要になる。
今の環境で泰山で正一位になるのは容易ではないと思うよ。
それでも簡単だと言えるならおそらくかなりの使い手なのだろう。
泰山使い達の参考になると思うので是非動画を上げて欲しい。
泰山で正一位以上の動画はまだ見た事がないんだ。
上で戦える泰山の動きを見れる動画はかなり貴重なはず。
145ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 05:14:10.54 ID:n89WVo4rO
俺は泰山で正一位B〜従一位Bループしてるけど動画見返すと自分の下手さに赤面するぞw
基本的にハンドスキルいらないから慣れれば同階級の人は簡単に同じこと出来ると思うよ。
正一位維持はトップメタに相性ゲーされるから難しいだろうけど、それ以下なら自分も相性ゲー仕掛けるから気にならないよ

本スレやここで泰山正一位報告何回か見たし流行りを除けば結構行ける部類じゃないかな?
146ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 05:16:10.52 ID:qOzADzlEO
是非とも参考にしたいので動画を…
147ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 05:28:48.39 ID:SX+wsxR80
>>144
まったく持って正論。
流行に弱い⇒マッチする敵のと最低7割以上は不利⇒7割前後も負ける可能性がある。
これらを覆して正一位になるのなら相応の覚悟、スキル、苛々しない精神が必要だね。
148ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 05:52:53.82 ID:Eu+oM1jJ0
>>145
多分、仕掛けるタイミングとか試合の組み立てが上手いタイプなんだろうな。
基本先撃ちで対応しないといけないデッキはその辺りの戦術眼がないと
安定して勝つのは難しいしな。
149ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 08:45:29.92 ID:htkWa4nN0
俺の泰山は正四位では通用するが正三位では全く通用しなかったw
デッキもまだワラにしてみたり高コス入れたり(馬入れて崩壊したり)
でまだまだこれだってのができない・・・
150ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 09:05:57.44 ID:9iN8xJjr0
泰山はデメリットも色々とあるけれど、うまく機能すると士気5で相手のフルコンぶっ飛ばす火力があるから
やめられない。
相性きついから総合的には強いとは言いがたいが、中毒性がある。

布教のために動画上げてるが、もっとうまい人のが見たい。
151ゲームセンター名無:2012/04/09(月) 12:47:34.11 ID:Kz/WVmmf0
赤備えは妥協した槍を入れるよりも、騎馬単で仕上げたほうが強くなるんじゃないかと思ってる。
少なくとも、ver1.1に比べたら環境は良くなってきてるので、熟練度10溜まるくらい慣れれば
従1とか正1までいけるんじゃないかしら?

動画で上げてる人もそのあたりの人が多くなってきたし。
152ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 21:10:49.46 ID:vutfPavM0
赤備えは素直にテンプレ型か騎馬単の方が強いし楽に勝てるね
153ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 22:59:19.30 ID:Eu+oM1jJ0
やっとverうpだな…さようなら島津。
火門と百火くらいは救済来りゃいいが、
どうだろうね。
154ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 23:18:17.35 ID:yhJVNwEX0
旧カードの救済よりも新カードで使われてないカードの強化だろ

そういうわけで魚鱗の範囲広くしてください
火門強化して魚鱗そのままだと産廃一直線ですよ
155ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 23:25:43.97 ID:9iN8xJjr0
武田で修正来そうなのって何だろう?
156ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 23:33:05.73 ID:8UmuP7yk0
魚鱗はワラで双陣みたいに使うと強いよ。

ソースは脳内。
魚鱗持ってない。
157ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 00:34:06.52 ID:DBtOXDLb0
>>155
猛進を+7か8に戻して欲しい
猛進は島津の為に弱体化された犠牲者だろ
158ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 00:57:01.65 ID:axPzRg/K0
幸村の武力上昇を元に戻せば・・・
159ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 01:02:17.22 ID:iBtsMwPf0
百火は上方無いと沈没したままだからなぁ
全体的にスペックも計略も士気パフォーマンスもインフレ気味だから
騎馬が持ってるとは言え士気8ダメ計が割りに合わない
道雪さん家みたいに高スペック&主力采配で脇を固めれるわけでもないし
160ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 01:39:06.91 ID:Q8+v5Sta0
ダメ計が強くなるのは糞ゲーだと思うけどなあ
161ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 01:45:52.62 ID:GoHOPayL0
強くなくて良いけどデッキとして死んでるのは可哀想だな。
162ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 01:53:44.54 ID:kPRfsj4o0
魚鱗デッキでここぞというタイミングで計略を叩いたら
よりによって反逆が誤爆してお館様がピンポイントで死んだ
163ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 02:00:49.76 ID:GoHOPayL0
その後大熊1人で敵を殲滅するから問題無いな!
164ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 02:05:07.96 ID:qOLvkFA60
真紅って今どんなデッキが主流なんだろ。

真紅土屋保科嫡男とか強そう!
165ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 02:20:47.48 ID:326SpN0N0
土屋入りはよく見るな。
やっぱ真紅デッキは
壁の耐久力が大事だと思う。
166ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 04:39:47.66 ID:eafh/xy60
今日からの新バージョン、梅雪が修正食らわないかちょっと不安だ
167ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 05:51:33.17 ID:s8BniJuhO
>>164
騎馬2槍2なら
赤備え、おぶ、保科、土屋のが火力はありそう
168ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 10:37:34.60 ID:LD10p9xQ0
赤備えが昔の様な感じに戻ったし、五枚騎馬単で細々とやってくかのう
169ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 10:55:36.52 ID:326SpN0N0
〜武田関連〜
・突撃ダメージ上昇
・迎撃ダメージ上昇

■赤備えの采配↓
武力上昇値減少
効果時間延長

■信玄の炯眼↓
効果時間短縮

■百火繚乱↑
範囲縮小
威力上昇

■風林火山↓
兵力回復量減少
170ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 10:56:03.92 ID:326SpN0N0
■挑発↑
範囲拡大
効果時間延長

■火牛の計↑
範囲縮小
威力上昇

■啄木鳥戦法↑
範囲拡大
効果時間延長

■疾風の陣↑
範囲拡大
効果時間延長

■瀬田に旗を↑
武力上昇値増加
171ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 11:03:14.03 ID:326SpN0N0
突撃ダメあがってるから赤備えは強化とも取れる。
逆に百火の一番の問題は範囲だったので大幅下方とも取れる。
真紅は据え置きだがこれも突撃ダメ増加で相対的には強化だな。
欲を言えば火門にもテコ入れが欲しかったところだが
おおむね武田には良い修正かも知れない。
172ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 12:43:17.62 ID:t7gkn3Ks0
時間がどれくらい伸びたのかと迎撃ダメの強化にもよるんじゃね?
乱戦弾きのある環境で大陸みたいな迎撃ダメ取られても困るし

炯眼がどれくらい短くなったのかも気になるな
173ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:28:34.85 ID:Q+V2WV0l0
>>171
本当に上方かはやや疑問。
確実に2突で落とせるようになるなら上方だけど、ちょっと威力上がった程度じゃ誤差レベル。
まあネガるほど微妙なもんじゃないし性能としてはまだ良いと思うけどさ。
174ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 16:35:23.45 ID:UofWEeabO
風林火山…お屋形さまは何も悪いことしてないと思うんだが
175ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 18:41:46.49 ID:CmRX/GEiO
全く同意
むしろ移動速度に上方来ていいレベルだよな>風林火山
(お屋形様だけ2倍でw)
あれか虎斗のせいか?
勘弁してくれよ、お屋形様に制圧でもつけないとやってられんわ
176ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 18:49:31.70 ID:eafh/xy60
かんしゅけが上方入ったから混色にして
引っ張ってからの武力依存のダメ計とコンボで皆殺しとか一瞬考えたが
士気の上限が足りなかった

ちょっと信繁→魚鱗→ついでに零距離のフルコンで
敵陣をドーザーしてくるわ
177ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 21:12:50.58 ID:qOLvkFA60
虎斗とか天下無双以外でお屋形様使って勝てる人なんて何人いるのか。
178ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:42:06.95 ID:2HsGgYdV0
百火は完全に2枚焼き用になったかな
微妙威力&3枚目が入るかどうかの前Verよりかは割り切って使っていける・・・のだろうか
方向性としては分からんでもないけど
179ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:46:25.34 ID:SUXV9cdFO
疾風陣強化と聞いて
180ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:59:19.43 ID:rLT7YzlF0
>>175
風林火山は移動速度はこのままの方が良いんじゃないか
下手に速度あげたらドーザー中に刺さることになるだろ
2倍速って刺さらないんだっけ?
181ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:09:38.77 ID:lb6B3av/0
2倍速なら当然迎撃対象だけど、迎撃の危険よりも突撃効率と威力を優先するべきかと
そもそも神速騎馬とか迎撃されるのは自分のミスって感じだし、士気9消費するんなら殲滅力を求めたい
三国出身なんでそういう認識>そもそも戦国は迎撃ダメ低いし

複合効果があるせいで風林火山は調整に慎重だけど、効果時間短いなら士気9分の効果は欲しい
182ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:33:47.49 ID:pT1FVQgiO
風林火山強かったじゃん
弱体要るかは微妙だが強化とか論外
183ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:35:44.61 ID:6N/cJfQa0
この前の謎の5%アップが削られたんでしょ
184ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:49:51.81 ID:RihCiuro0
火門はもうちょっとどうにかならんかったんかね
185ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 00:05:49.47 ID:t7gkn3Ks0
>>180
突撃準備で言うなら速速速の1.4がセーフで青海波等の1.5からがアウト
そして今回の迎撃ダメUPで疾風陣中は同武力からの突撃迎撃でほぼ即死らしい
だから速度UPは逆にお屋形様死にかねん
186ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:21:37.21 ID:DkOoyBSg0
赤備えはホント昔に戻った感じだな
187ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:32:33.94 ID:GvRcDCwq0
瀬田のために風林火山は犠牲になった気がしないでもない。
ずっと風林火山ばっか使われてるしなぁ。
瀬田が輝いたのはほんのわずかな期間のみ・・・
188ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:33:59.89 ID:cCpgHN3j0
瀬田は環境が悪すぎるイメージ
189ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:42:33.69 ID:/UnD4t+7O
瀬田は素直に百万一心+1.4速なら強いのに・・・
190ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 02:32:51.73 ID:cCpgHN3j0
風林火山に布武に牙城…
元就と義景は新カード(後年のカード)も使われてるのにどうして差が付いたのか…
191ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 03:18:53.53 ID:ln8CjyeL0
瀬田は効果時間も伸ばしてくれ〜・・・
192ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 03:40:17.61 ID:Q1NCO0GOO
風林火山はなー
士気9も払って+4が7カウント程…
前の武力依存ならともかく、新カードも含めた現環境では明らかに見劣りすると思うんだが

本当に強いならもっと使用者が増えるっしょ
基本的に前から使ってる人が継続してるだけな感じ
193ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 09:26:57.52 ID:MTNNoN4SO
強いから上で使い続けられるんじゃないか
194ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 09:34:59.36 ID:dN91/zh4O
風林火山強いかなあ
3.5コストの武将が士気9使う計略としては明らかに微妙でしょ
これを持ってる武将が2.5コストとかだったら壊れだと思うが
195ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 09:37:02.63 ID:VienXtOV0
風林火山は計略だけ見たら微妙
持ってるスペックが強い
使用者も風林火山という計略だけが強いと思っては使ってないと思う
196ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 09:47:34.77 ID:mA+jaG8H0
同スペックで風林火山よりは打ちやすい計略の魚燐信玄もそろそろ来るんじゃないか?か?
197ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 09:50:55.36 ID:VienXtOV0
陸奥や信置が全盛期なら使ってた
198ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 11:18:07.71 ID:CLbjOB0y0
武田家を勝率で並べるとこんな感じ
真紅ワラ、もしくは4枚真紅とかがいいのかな?まだ初日だから分からんけども

10位 武038 山県昌景 53.82%
17位 武012 木曾義昌 53.37%
22位 武034 保科正俊 53.04%
26位 武007 大熊朝秀 52.89%
27位 武037 矢沢頼綱 52.86%
42位 武019 三条夫人 51.90%
53位 武009 小幡昌盛 51.43%
73位 武045 真田昌幸 49.83%
76位 武032 原虎胤 49.76%
78位 武031 馬場信春 49.58%
79位 武049 山県昌景 49.54%
82位 SS042 土屋昌恒 48.93%
199ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 12:00:12.53 ID:cCpgHN3j0
木曽の安定感
200ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 13:06:56.15 ID:t8O/ev5m0
>>178
うーん、どうだろうな…あの範囲じゃ
わかってらっしゃる相手だと2部隊焼くのも苦しいと思うぜ?
士気8使う計略なら相手の大型計略に対抗できるor押し返せる位の
リターンはないと苦しいと思うんだよなぁ。
201ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 21:36:44.77 ID:zfSN7AWs0
>>198
お屋形様がいない・・><
202ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 22:32:05.00 ID:CXWdLFhV0
>>200
やってきた、2部隊はまず焼ける
ただし横範囲の問題で突撃移動しながら発動しようとすると範囲から漏れる漏れる
威力が上がったけどスペックインフレでキーカードもスペック要員も統率高めになっちゃってるから
相変わらず兵力削ってから打たなきゃいかんのでやっぱり強化というほど強化でもない
つーか全体的に統率高い毛利とか北条の五色とか嫌な相手が多くてなぁ・・・島津は相方に速度騎馬入れりゃ勝てるのだが
203ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 22:43:45.69 ID:OK5c9zCM0
BSSの応援茶々、SSの激励初、この中に幸隆を入れた脳内最強デッキが今完成した
204ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 00:34:03.99 ID:KiYqaiRV0
>>203
お前は今、新たな世の幸隆テンプレ創始者となった。誇るがよい
205ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 00:38:09.13 ID:qOHcWlHM0
真紅は勝率の変動が激しいからあんまアテにならない
まあやれるのは間違いないけど
206ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 01:02:20.17 ID:jhvDCoZjO
環境が変わった時は使いなれた変更なしの前VERで腐ってなかったデッキを使うのが定石

真紅はピタリだな
207ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 02:36:19.16 ID:JQ6wbVgBO
じゃあボクは魚鱗ちゃん!
208ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 03:09:12.55 ID:YFi1qT7r0
百火と相性いいのは
BSS土屋、富田、信繁、三条あたり?
百火使えない時の裏の手に甘利もアリかな?

攻城力&城持ちとの相性考えると土屋。壁役としても強いし。
高統率を焼くための事前の削り&焼け残りの始末に富田(多田でもいける?)。
信繁入れるとさすがに重いかね。
209ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 03:39:30.31 ID:ENlgckpC0
今verだと真紅とハリケーンミキサーどっちのが良いか悩む。
統率も大事だから真紅を選んでしまうけど。
210ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 08:01:45.00 ID:jhvDCoZjO
ヒノゴトク ドーン グサッ
これば・・・
211ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 10:25:08.73 ID:6eGPKzLK0
4/13版
10位 武009 小幡昌盛 54.85%
22位 武019 三条夫人 53.83%
32位 武007 大熊朝秀 52.39%
33位 武038 山県昌景 52.11%
34位 武034 保科正俊 52.06%
38位 武031 馬場信春 51.93%
39位 武028 内藤昌豊 51.84%
58位 武045 真田昌幸 50.38%
78位 武027 富田郷左衛門 49.08%
80位 武037 矢沢頼綱 48.83%
80位 武012 木曾義昌 48.83%
83位 武032 原虎胤 48.51%
95位 SS042 土屋昌恒 46.96%

赤備え采配が消えたー……
212ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 10:34:49.19 ID:rttf7Ntx0
島津食って成り立ってたんですもん、島津が減った上に
計略弱体化+迎撃ダメ上がっちゃったらそりゃあ…
213ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 12:25:41.38 ID:rTqSf37H0
効果時間がもう少し長ければ何とかなったが+0.5c程度ではちょっと苦しい…
214ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 14:32:30.67 ID:fj40YJGi0
僕は>>171さんに色々と教わりたいですよ
215ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 16:27:50.11 ID:NYQXRMVHO
ピンクが威勢いいみたいだけど、馬1であとは槍のワントップ型が主流?

3+2+1,5+1,5+1として1,5枠に多田さんか影縛り入れようと思うんだが。
216ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 19:55:37.93 ID:KiYqaiRV0
赤備えは8Cくらいだったな。前は7Cちょっとだったし大して延びたという感じがしなかった
ちなみに炯眼はおよそ2C短くなった。20.8Cくらいかな
217ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 22:06:46.17 ID:FONvhXYQ0
>>208
今回は撹乱や覚悟で威力上げるより挑発で引っ張って巻き込む対象増やした方がよさげ
妙に強化されまくった小山田さんの出番なるか
218ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 02:00:11.31 ID:s2sXhV8+0
前は原ばっかだったのに今は保科が主流だから環境の変化というのは凄いね。
219ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 02:07:24.41 ID:nKYYPWoa0
迎撃システム変わったからな。
槍撃ダメよりも長槍という効果に期待してしまう。
あと武力も単純に原より高いし、武田でデッキ組むと保科の統率4が一番低い統率という事も珍しくない。
220ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 10:21:47.35 ID:eU5EwCe50
4/14版
18位 武045 真田昌幸 53.17%
20位 武007 大熊朝秀 53.06%
26位 武027 富田郷左衛門 52.49%
28位 武009 小幡昌盛 52.46%
29位 武031 馬場信春 52.42%
34位 武037 矢沢頼綱 52.20%
46位 武038 山県昌景 51.29%
47位 SS042 土屋昌恒 51.26%
49位 武019 三条夫人 51.10%
54位 武032 原虎胤 50.84%
57位 武039 山本勘助 50.56%
69位 武034 保科正俊 49.56%
88位 武028 内藤昌豊 48.07%

勘助さんが久々復活
全体的に50%を超えてるだけ武田はまだいいほうだね。毛利とかに比べると
221ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 13:40:25.40 ID:Z1ofBLvu0
原や保科が強いのはわかるんだが
相手してて一番厄介なのは土屋だなぁ。
土屋倒すまでは勝ってても全く油断できない。
七支刀とかと組み合わせられると城門突貫防ぎきれない場合が多いし。
原や保科だとこういうプレッシャーがないから気楽なんだが。
222ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 15:13:46.22 ID:ErhHpPpGO
勘違いしやすいけど、あくまで城を殴るゲームだしな

武力を上げるのも、結局相手を潰して城を殴る為だし
223ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 17:16:55.21 ID:xRvZwfCTO
真紅使いたいんだがイマイチどう組めばいいのか分からん…
よかったらお前らがどんなデッキ使ってるか教えてくれないか?
参考にしたい
224ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 17:25:35.53 ID:eU5EwCe50
>>223

ランカーで(武田単で)使ってるのは一人だけでこんなデッキ↓

騎 武038SR山県昌景
騎 武005UC一条信龍
槍 武029UC禰津神平
弓 武027R富田郷左衛門

相手によって方陣と真紅を使い分けてるんだろね
後は鉄砲対策に忍って感じなのかな
俺は使ってないからアドバイスできなくてすまんな
225ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 17:28:46.43 ID:xRvZwfCTO
>>224
ありがとうなんだぜ

しかし騎馬2か…
俺には到底無理だなw
226ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 17:34:04.31 ID:eU5EwCe50
>>225
武力落ちるけど
一条→内藤
富田→多田
とかでもいいんじゃないかな?
ただしデッキパワーは元より劣化するだろうけど

履歴で良くみるのは

真紅、保科、SS土屋、原
の槍3馬1デッキかな。槍のどれかを富田にしてもいいと思う
227ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 17:38:34.68 ID:xRvZwfCTO
土屋持ってないから真紅、原、保科、富田でやってみるわ
いずれは騎馬2にも挑戦してみたいな

ありがとう
228ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 18:08:34.39 ID:9Ir99pAa0
もう解決したみたいだが、今日、真紅・勘助・保科・多田でやってきたぜ。

啄木鳥強すぎで真紅ほとんど使わなかったけどw
229ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 18:40:18.65 ID:2j0vWNa20
>>221
土屋が第一選択肢になりづらいのは計略のせいじゃないだろう
2コスはスペック比の武力8は欲しい⇒保科
号令デッキなら非スペックでも、ワンチャン作れる⇒城持ちの原
統率と柵のあるスペック採用⇒お館さまーーーー

大体単色ならこの面子がレギュラー
攻城力は上がるが、操作不可の突貫に士気4を割く事を前提とした立ち回り自体が微妙という感じ
局地戦にもっていける2色ならいけるが、いかんせん気合だけってのは・・
統率が6くらいあればぁ・・
230ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 18:59:35.09 ID:ErhHpPpGO
武力8の長槍→迎撃マンセーの環境で輝く
武力7の城→ワンチャン作りやすい
武力7の柵→守りに自信がないなら
武力7気の突貫→壁ワンチャンで大幅に削れる

腹ただしいまでに優秀である


所で、忍j
231ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 19:00:26.15 ID:TjQDAgpX0
禰津クッソ強いんだけど動画勢か何かか?
232ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 19:01:33.69 ID:ErhHpPpGO
いや229を文章にしただけ

カード約2枚分の槍とか素敵やん?
233ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 19:04:47.79 ID:TjQDAgpX0
ああ忘れられてたのか

それぞれがかなり高いレベルでまとまってるからそれぞれの使用率自体は上がらんな
ランク上位は替えの効かない鉄板パーツだろう
234ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 19:06:26.68 ID:A1zA2b6A0
>>229
突貫持ちが居ると相手のプレッシャーになるから半分「城」持ってるのと変わらない。
また土屋は気合を持っているので武力7.5相当はある。
単純に土屋が欲しいかどうかは武田の2コス槍が優秀過ぎるだけで、ネガる要素は一切無いんだが。
統率6にしろとか過小評価も良いところ。
使ったことないのかと、もしくは運用失敗してるんじゃないかと。
必要の無い人には必要の無いカードにとことん成り下がるのが武田カード。
235ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 20:19:35.90 ID:o7FQ9oKY0
つーか騎馬2型で真紅とか入れてりゃ単色でも局地戦にシフトしつつ戦うって出来るけどね
2コス槍でも真ん中で相手にぶち当たっていくだけが役目じゃないし
まあ安定とバランスを目指せる武田で土屋自体は第一候補になるタイプじゃないのは確か
236ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 20:42:52.73 ID:nOmXAwSa0
禰津さんの方が大長槍時の長さはあるけど、保科は士気4、武力+3、槍撃ダメージも上がる
迎撃と忍を活かした立ち回りが禰津さんの真骨頂で、
一般的なパーツ採用としては保科さんの方が扱いやすい

うーん、難しいね
237ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 20:48:11.45 ID:ErhHpPpGO
一方土屋は城門2発で勝負を決めた



土屋兄弟マウントTueeeeeeeeeeeeee
238ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 21:27:58.15 ID:Z1ofBLvu0
>>235
俺は逆だな。
全体的に攻城力の低い騎馬主体のデッキができやすい武田で
デッキの攻城力を補いつつ優秀な気合持ちの壁役になれる点と、
大型計略ともコンボできて、低士気で試合をひっくり返す可能性がある計略持ち
という点で土屋は第一候補に十分なり得ると思う。
数字に出ないところでも土屋は突貫のプレッシャーである程度
相手の高コス釣れたり、城はないけど城持ち並みに赤が通ったり。
保科や原より劣る部分もあるが優れている部分も多い。
原や保科は相手にしてて特にプレッシャーはないが
土屋のプレッシャーは異常だし。
239ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 21:35:45.19 ID:ErhHpPpGO
土屋が開幕端に居るだけでむちゃくちゃ牽制になるよね
大筒逆サイドに一人ぽつんと置いといても割と仕事になる

まあ上手い人には軽くあしらわれるが
240ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 21:38:39.83 ID:rZzU/NfT0
横から口をだすようで悪いのだがデッキ次第ってやつじゃないのかな?
例えば火門デッキとかは攻城力に困らないわけだし、逆に一条メインだと攻城力欲しいから土屋はかなり候補の中では高いんじゃないかな

充実の2コス槍より問題は2.5コス槍のショボさよ!武力9槍が欲しいです……9/4無特技でもいいからさ!
241ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 22:23:39.63 ID:sgPjciuk0
デッキ次第みたいな結論は既に書かれてるでしょ。
自分に合わないから統率上げろとか馬鹿な事を言った奴が居るからこんな流れになっただけで。
242ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 22:27:08.32 ID:nOmXAwSa0
追加で期待できるのは武田信虎、大井夫人、菊姫、真田信綱、仁科盛信あたりか
8/9か9/3で弱体計略or超絶強化持ちの柵・魅とかだと最高だな!

テコ入れ欲しいのは、松姫とか諏訪姫とか里美とか千代女とかかなあ
扱いやすい1コス槍に比べると、どーにも趣味の色が強くて寂しいもんではあるし、
唯一の足軽である千代女は毎回他の足軽が暴れるたびにとばっちり食らう
どうしたもんか
243ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 22:28:52.67 ID:2j0vWNa20
デッキ次第なのは同意
>>234
つうか別に突貫を過小評価してるわけじゃなく、武田においては第一選択肢にはなりづらいといってるだけ
突貫が与えるプレッシャーが城並であるとか、それ自体は賛同しなくもないけど
「操作不可になる武力11に士気4を払う」=攻城可能な状態なわけだが
そういう状況になる時点でスキル差があるんだよ
基本は士気4の単体強化に士気を割くんじゃなく士気6以上の号令なりに士気を割く運用をする
コンボとして一押しになるなら勿論ありだが、武田にはなかなか土屋と合う相方がいない
風林火山や瀬田くらいしかないけど、それでもかなり難しい
長文で申し訳ないが、保科や原が優秀すぎるというだけでもう一つなにかあれば武田でも第一選択肢になる
244ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 22:48:13.05 ID:BCPdLXk2O
ぶっちゃけ原のがデッキ選ばないか?
城は便利だけどさ、そこまで行けるプラン有ってこそじゃね?
気合い土屋のが白兵やチャンスの汎用性は上にだと思うんだが
245ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:09:20.92 ID:u07wtC4i0
>>243
>「操作不可になる武力11に士気4を払う」=攻城可能な状態なわけだが
>そういう状況になる時点でスキル差があるんだよ

ランカーの使う土屋の試合見た事あるのか?
例えば残り5カウントの状態で負けてるが、ようやく城に貼りつけた状態があったとしようか。
ここで突貫を使えばまくれるし、使わなきゃまくれない・・・・・・なんて、こういう試合もあるわけだ。
もちろん、そんな状況になるのも見越した上で試合メイクも出来る。
単純に他の2コスも凄すぎてどのカードも第一選択というには主観やデッキによるとしか言えない。
別に保科や原だけが優秀なわけでもない。
俺はこのverで原要らないと思うくらいだし、俺のデッキには必要ない。
長槍が必要な試合あるなら俺は槍槍を装備するから保科も別に欲しいと思わない。
結局は好みなんだよ。保科や原も優秀だが、別にこいつらだけが優秀というわけでもない。
246ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:16:13.46 ID:sgPjciuk0
土屋が居れば最後まで勝負が分からない。
開くかも分からない虎口の為に原入れるならまた板垣入れる。
というか今の環境に原は昔ほど必要じゃないんだよね。
247ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:30:07.70 ID:2j0vWNa20
>>245
そいう限定的な状況が生まれるのは分かる
けど>もちろん、そんな状況になるのも見越した上で試合メイクも出来る。
これは狙ってやるのは相当難しいだろw
248ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:34:56.98 ID:sgPjciuk0
見越した試合メイクって、中盤とか無理に攻めるのやめたりって事とかじゃないの?
249ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:40:59.60 ID:BCPdLXk2O
土屋は計略無しでも足引っ張らないし、毎回上手くいかなくても良くね?
逆に原は計略の使い所が少ない&難しいし、白兵が脆いから虎口狙いでも採用を躊躇うんだけど
250ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:57:05.08 ID:t46ai7Cj0
土屋昌恒が輝いたのは武田家の末期。
なのにBSS土屋昌恒はどっちかっつーと攻めるタイプのカードなのは
やっぱりSSQ?w

>>249
夜叉美濃は狙って使うもんじゃなくて保険的な計略な気が。
251ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:13:55.85 ID:3/YisjIYO
>>250
千人斬りの逸話あり
最期まで支えた勝頼の猛進のパーツとして作られた

だからSSQじゃないと思う
252ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:17:40.91 ID:RD+6rhN30
逸話付きBSSなのに汎用計略というのが凄い。
しかもそのお陰ででガチっていうw
253ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:29:36.03 ID:roCYTudT0
まあR以上で次出したいんだろう
じゃないと突貫もありえない
松姫もきっと普通に出してくれると思う
あんな嫌がらせみたいな計略一番困るし…
254ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:10:35.55 ID:PH9a5LrP0
2コス槍をどなたか忘れてませんか?
ニンニン(゚∀゚)

飛天には強い、飛天には
255ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:12:04.06 ID:0K41qK5M0
昨日の本スレでも2コスの忍者はしっかり擁護したし、別の人がもう昨日の時点で忘れずに書いてるじゃないか。
256ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:15:05.82 ID:RD+6rhN30
根津さん一枚あれば島津は秒殺
257ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 02:01:54.21 ID:WdlMr8UuO
島津キラーは飛田だろ
島津で刺さるのなんて飛天と義弘しかねえじゃん。
258ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 02:06:18.63 ID:Btei0wp40
根津さんは効果時間的に毘天をいなせるのがでかいんじゃないか?ランカーが使う理由ってのはそこかなぁと考えてるんだが
259ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 02:47:54.45 ID:NrNbuW3s0
>>258
まさにその通りで超絶騎馬をいなすのに充分な効果。
他の長槍計略に比べて短い事と、武田の2コス層が熱い事でネガられてるカード。
たぶんこの性能でもイラストが千鳥ならもっと使われてると思えるくらいには充分優秀なカード。
260ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 05:04:06.83 ID:roCYTudT0
萌えカードはゴミでも使われるからなぁw
ぎん千代が馬佐久間と交換されたら、機雷なんか誰も使わないしレートも1000円くらいになるかな。
261ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 10:34:17.55 ID:zwiexws50
4/15版
29位 武009 小幡昌盛 52.42%
30位 武039 山本勘助 52.38%
33位 武007 大熊朝秀 52.14%
46位 武031 馬場信春 51.49%
48位 武038 山県昌景 51.33%
49位 武019 三条夫人 51.31%
57位 武034 保科正俊 50.94%
58位 武037 矢沢頼綱 50.83%
61位 武032 原虎胤 50.57%
63位 武028 内藤昌豊 50.34%
70位 SS042 土屋昌恒 49.63%
88位 武045 真田昌幸 47.91%

勘助さん…順位も勝率もガンガン上がってます
内藤さん…verUP寸前までは少なくとも20日間連続で50%↓だったがverUP後は今日も50%超え。島津が少なくなったのが影響してるぽい
昌幸さん…使用率だと92位。このまま圏外になる可能性高し
真紅さん…今ver50%↑で安定しそう

勘助デッキ、真紅デッキが武田では勝率高めになりそう。あと数日様子見ないと分からないけど
262ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 10:39:44.35 ID:zwiexws50
あと、今日の全体勝率1位が天下布武で60%超え
強デッキ使いがこぞって試しに使うだろうから今日プレイする人は天下布武対策を考えておいたほうがいいぞ!たぶん!
勝率的には新助、忠勝も入ってる可能性高い
263ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 10:40:10.72 ID:YIVh5Fef0
勘助、そんなに上方食らってんのか…
と思ったが、武力依存が高い→武力弱体計略が活きるってことか

対策として浅井朝倉が来るかなーと思ったが、今は毛利なんだろうな
264ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 12:43:30.40 ID:wX4jeyGo0
結局幸隆さんは上がって来れなかったか・・・
やっぱり上方修正じゃないよな、あれ
265ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 20:53:30.55 ID:roCYTudT0
幸隆は謙信を確殺出来るなら使ってもよい
266ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 20:57:07.84 ID:ml+y94C9O
風林火山がこの先生き残るには

ランカーも徐々に使用者が減ってるんだが…
267ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 21:29:00.49 ID:1YaOdCXI0
今の性能でも前verなら使われたと思う。
環境によってデッキを変える層にとって、今verの風林火山は魅力的じゃないだけじゃないかと。
268ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 23:27:28.32 ID:ml+y94C9O
>>267
そんなもんかねぇ
>>267は風林火山使っててどんな感じ?
今孔明や戦神ケニアに安定して勝ててる?
269ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:15:16.69 ID:1v+TNy7p0
>>265
とりあえず今は統統家宝つけても統率4に兵兵家宝で踏ん張られる、たぶん神家宝でも兵兵兵とかで殺せなくなるかな?
結局威力上がってもワントップ型の計略に対してカウンターでぶっ放して殺すのは難しいまんまだね
今の環境だと土橋・山県・馬比奈・目覚め景勝あたりか
270ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:32:30.10 ID:nq7nVp6C0
戦友が勘助さん使ったデッキで6戦して6連勝してたわ
デッキは
勘助、根津、一条、穴山、大熊
勘助に村正かハバキリ持たせてた

相手のデッキは三矢、島津采配、泰山、島津ケニア、今孔明、下克上国崩し
リーグは従一位A辺り

計略使用数は6戦で方陣6、啄木鳥6、零距離7

天下布武以外なら勝てる気がするとか言ってたなww
271ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 02:13:34.86 ID:rITN5U5J0
>>268
風林火山って信玄のスペックがむしろ強みだったでしょ?
全盛期も計略の強さあったけど、どちらかと言えばドーザーの方が強かったし。
修正後されてから今も割とスペック込みで使われてたわけで、計略弱くなったり環境悪くなったら使い手は消えるもんでしょ。
勝頼みたいに捨てられただけだよ、今でも全然使えるのに。
272ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 02:41:39.76 ID:rITN5U5J0
なんか変なニュアンスになってるな。
まあ計略の修正よりも勝てるデッキが減った事が問題で変わったと書きたかった。
273ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 03:59:56.62 ID:2LwUbhDc0
つまるとかろ魚鱗でおk
つか騎馬2以上のデッキは週末プレイヤー(平均10セット)にはキツい
毎日2セット程度なら複数騎馬デッキ使っても良いんだけど…
274ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 04:26:11.03 ID:FL345GhK0
>>271-272
計略だけでなく、スペックまで含めて書いたつもりだったのだが…

とりあえず、
風林火山は信玄のスペックも含めて現環境ではそんなに強くない
ってことでいいわけ?

全然使えるというなら、
今孔明やらの流行りデッキにどうやって(安定して)勝つのかご教授願いたい
275ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 07:14:55.49 ID:2LwUbhDc0
勝てるデッキには勝てる
負けるデッキには負ける
バランス取ろうとするのは愚作
苦手デッキは開幕に全て賭けるもんさ
と適当な事を言ってみる

まあ風林火山使う時点でスキル追いついてなきゃなんにも勝てないし、風林火山ほどスキルで五分五分の試合に持ち込めるデッキもない
276ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 07:38:59.06 ID:r2OFnF1Ai
念願の鬼美濃を手に入れた
かっこいいわぁ、なにかに目覚めてしまいそうや
277ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 11:14:44.05 ID:UBRn0dl50
>>271
横からすまんが今verでも風林火山は自分のペースに持ち込む戦い方が出来るようなら100戦中70勝は最低でも出来る。
相手の勝ち筋を潰して自分のペースに持って行く事を考えればいい。
教授を願うとか書いてるけど今までの風林火山の頂上を参考にしろとしか。
前に少し流行?した騎馬を木曾から義信に変えた形でやってるが今も別に辛いとか俺は感じないなぁ。
278ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 12:45:47.65 ID:nq7nVp6C0
>>261
4/16版
29位 武012 木曾義昌 52.63%
34位 武031 馬場信春 52.10%
38位 武039 山本勘助 51.65%
41位 武045 真田昌幸 51.44%
44位 武034 保科正俊 51.23%
46位 武038 山県昌景 51.12%
57位 武007 大熊朝秀 50.60%
58位 武009 小幡昌盛 50.59%
62位 武037 矢沢頼綱 50.17%
74位 武019 三条夫人 49.53%
80位 SS042 土屋昌恒 48.93%
88位 武032 原虎胤 47.84%
95位 武028 内藤昌豊 46.99%

真紅山県さん、勘助さんは今日も50%超えて好調
上から4枚でデッキが組める

木曽、鬼美濃、啄木鳥、昌幸

今日デッキに迷った武田使いがいたらデッキこれでいいんじゃないかな?SR3枚で見た目豪華だし
279ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 15:15:34.96 ID:fdTiurhS0
53%未満で好調と言われても
素武力6はやっぱり足をひっぱるよ
280ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 15:42:39.73 ID:tpeJ1a/C0
頂上とか、強い人の動画見てみるのが一番良いんじゃない?
verは前のだが頂上対決で
3/6 天下無双、
4/3、4/7、4/9 虎斗、が風林火山。
あと個人的に参考にしてる動画は
ニコ動で「戦国大戦 兵法者 式」で検索すると出る
無名だが極位にもなった事がある風林火山使いのランカーの動画。
281ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 15:55:37.34 ID:tpeJ1a/C0
>>278
勝率貼ってくれるのはありがたいが
所感がいつも的外れ&適当すぎるのでそれは蛇足だと思うw
勝率だけでいいと思うよ。
282ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 17:17:38.39 ID:UBRn0dl50
まあ55%前後の勝率はむしろ絶好調な部類だから、好調とは呼べなくもないよな。
的外れではあるから感想を言うならもう少し冷静になってからにした方が良いとは思うがw
283ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 18:17:12.52 ID:2P94ex1H0
>>271
昔の仕様は知らないけど、風林火山ってエラッタされたっけ?
謙信は確か統率があがったけど
284ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:43:02.25 ID:2LwUbhDc0
エラッタはされてないが、1.0は8コスだし騎馬は乱戦が無かった。
高坂や信玄は今とは全然異なる運用をされた別ゲーだったんだよな。
285ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 01:05:04.37 ID:yi36/gRn0
今思うとドーザーとか射撃はじきとか馬優遇し過ぎだったな。
286ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 03:24:54.69 ID:7PIig9Iq0
そして強くて統率のある騎馬は武田に偏ってたという。
当時は使用率40%越えまであったっけ?
武田使いってだけで今の島津かそれ以上に憎まれたもんだ。
287ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 03:27:11.99 ID:BiiatqoX0
島津どころじゃなかったなw
288ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 08:24:10.93 ID:PsI6au4l0
騎馬は武田が一番強いし、槍も武田が一番強かったもん。
1.5コスの6/1忍と6.3柵、あと1コスの2/6伏が外れる事はまずない鉄板さだった。
こいつらの傭兵っぷりはヤバかったという、キーカード以外は武田とか余裕である。
上杉とか武田で混色にしてみたら、上杉カード全部抜いてたなんて状況まであった。
289ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 08:31:37.87 ID:2txv7fB70
当時は迎撃ダメも少なかったし騎馬天国だった。
でも鉄砲単も出来る環境でもあったんだよな。
まあ槍馬デッキが基本最強で両方兼ね備えた武田は批判されたってところ。
290ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 11:40:49.05 ID:5NeN9xoS0
>>278
19位 武034 保科正俊 54.28%
27位 武009 小幡昌盛 53.10%
28位 武007 大熊朝秀 52.95%
45位 武031 馬場信春 51.57%
56位 武037 矢沢頼綱 50.78%
59位 武028 内藤昌豊 50.49%
69位 武038 山県昌景 49.67%
71位 武019 三条夫人 49.52%
78位 SS042 土屋昌恒 49.22%
80位 武039 山本勘助 49.03%
83位 武032 原虎胤 48.83%

俺の中では51%超えてるカードは全て好調なんです・・・
でもなんか的外れみたいですみませんでした
不快な思いをさせてしまったら申し訳ない!

使用率がここ1週間で上がっている方々
矢沢、大熊、SR山県、保科、SS土屋、小幡、勘助
291ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 11:46:17.88 ID:5NeN9xoS0
ランカー 武田単デッキ1

騎 武018SR真田幸隆
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS042SS土屋昌恒
弓 武027R富田郷左衛門

騎 武047SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武032R原虎胤
槍 武019C三条夫人

騎 武047SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武042UC黄梅院
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武032R原虎胤




292ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 11:46:42.85 ID:5NeN9xoS0
ランカー 武田単デッキ2

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
槍 武042UC黄梅院

騎 武049R山県昌景
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
騎 武005UC一条信龍
槍 武042UC黄梅院

騎 武012C木曾義昌
騎 SS041SS武田信玄
槍 武034UC保科正俊
槍 SS042SS土屋昌恒
293ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 11:47:07.19 ID:2txv7fB70
ランカーで幸隆使ってるのマゾ過ぎんだろ・・・・
294ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 15:10:26.12 ID:o5jQruQn0
>>293
まぁ、使ってるの天下無双だしな。
弱体された今の幸隆で上で勝てるのは
あの人くらいのモンだろう。
295ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 18:57:31.19 ID:lMeEdtFQ0
>>288
記憶が定かじゃないが城持ち火牛のおやじもいなかったっけ?
296ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 19:06:47.14 ID:e8iys2iA0
>>295
あの人は鉄板では無かった。
裏の手として火牛と特技:城が欲しい人には重宝された。
武田単でなら入る事も多々あったけど、傭兵としてはさほど重用されなかった。
むしろ小畠を借りたいような層は織田家の1.5槍(4/9伏城魅)の人を借りてたと思う。
もしくは山津波の方が威力も上だったし柵目当てを含めて秀長のが傭兵なら見たかも。
当時も織田は槍強めだったしSRまつも武力上昇値3で効果時間が士気漏れ対策に使えるレベルだったし。
297ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 20:23:12.21 ID:hNzVfa6fO
小畠さんは風林火山デッキでお世話になったな
お屋形様 イエーイ YAZAWA 小畠が鉄板だった
298ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 22:52:30.02 ID:yi36/gRn0
真紅幸隆高坂の強さがおかしかったな。
299ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 00:20:18.39 ID:pHrPYRv80
高坂は確実に一時代築いたし、右も左も真紅だった時期もあった
だけど幸隆は1.2になるまでずっと可もなく不可も無くって感じだった気がしたが・・・
300ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 00:38:16.45 ID:EUQRdvqB0
そうだな。
幸隆は別に強くなかったわ。ごめん。

1.0だと右真紅左真紅俺真紅とか普通にあったから困る。
301ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 01:28:19.65 ID:T3DSjPnD0
幸隆は流行りって呼べるほど多くはならないんだよな。
気付いたら弱かったり辛かったりしてる時代のが多い感じ。
302ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 01:58:57.84 ID:UfeD1eYr0
流行るというよりは、一時的に増えるという表現が似合う。
303ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 09:13:45.18 ID:7x3bAZnjO
カード単体の完成度は高いからな…
火力要らんから範囲くれ範囲
304ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 09:23:56.28 ID:WWeJyALR0
火力が無い頃は生焼けと言われて散々ネガられてお葬式ムードでした
さすがに士気8で火力が無いのはゴミ
305ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 10:14:27.99 ID:tPpsKLcn0
>>290
42位 武039 山本勘助 50.96% 91位
53位 武007 大熊朝秀 50.40% 23位
57位 武031 馬場信春 50.25% 35位
58位 武034 保科正俊 50.22% 44位
63位 武028 内藤昌豊 49.93% 85位
64位 武037 矢沢頼綱 49.83% 9位
68位 SS042 土屋昌恒 49.60% 73位
69位 武009 小幡昌盛 49.59% 74位
71位 武019 三条夫人 49.48% 61位
83位 武038 山県昌景 48.65% 29位
94位 武045 真田昌幸 47.57% 100位
96位 武032 原虎胤 47.28% 31位

全勢力での
TOP10は 島津9武将、織田1武将

まだまだ島津多いので赤備え騎馬単いけますよ
ランカーにも勝てたりしますので
306ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 10:55:39.08 ID:WWeJyALR0
弱いランカーになら幾らでも勝てるぜ!
正2位とかにいまだに居る奴も・・・・
307ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 15:59:49.47 ID:HTFQhyVN0
>>304
百火は威力より範囲がない方がつらいと思うぞ。

敵のキー計略持ちはほぼ高統率で今も昔も焼けないのは変わらない。
問題は「キー計略(陣形等の大型計略)の効果を受けるパーツ武将」
の継戦能力をどの程度削げるかという点だと言える。
308ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 16:00:53.89 ID:HTFQhyVN0
パーツ武将は例え焼け残っても兵力ミリ〜1割程度では
もはや戦力とは言いがたく、今まで範囲の広さで百火は
こういう状況を作り出し陣形等に対抗してきたが
今の範囲では相手がポジショニングをミスしない限り2体が限度。

特に三国で言う対赤壁(戦国でいう百火の様な計略)用の立ち回りを知っている人間が相手だと
どう焼かれても問題のない位置取りでラインを上げてくるため
今の範囲では対処が不可能なシチェーションが増えている。

また、戦国は陣形という狭い範囲に味方を入れないといけない要素があるため
三国志の様に戦場全体に多く広がって攻められる機会は少なく、
昔の範囲なら例え相手が対赤壁用の立ち回りを知っていても
敵陣形の範囲に敵のいくらかは入れさせないプレッシャーを与える事ができたが
今の範囲ではこれも現実的には不可能となっている。
309ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 16:01:41.31 ID:NkZf/6zq0
真紅の勝率が日に日に下がっていってるな・・・
普段使ってない奴が手を出して派手に刺さりまくってるんだろうか
310ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 16:48:15.57 ID:i/7W6WRT0
バージョン初期にちょろっと流行ったカードが後期には悲惨な勝率使用率
さらにバージョンアップで下方修正で息しなくなる

何度も繰り返してきたことだけど、こういうのはやめてほしいなぁ
311ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 17:29:04.87 ID:uaTDf7VVO
ピンクは馬1枚の場合小山田か啄木鳥入れないと話にならないからなあ。
弓挑発と低武力だからと敬遠して、槍盛りで置き槍をどうにかできずに負けてそう。
312ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:45:10.76 ID:UfeD1eYr0
火牛系の範囲>威力って、好みの問題だろうけど俺には少し信じられないなぁ。
中途半端な威力なら蹴鞠でもしてた方がマシだし。
まあ範囲が広いなら広いで信繁と組ませたデッキも考えてみるけど、やっぱりコンボ無しで確殺取れるくらいには強い方が嬉しいな。
威力さえ上がってた速速速の馬家宝で暴れて火牛したり、奥義による速度上昇で暴れまくって苦手デッキに対しては結構楽になると思うし。
範囲も別に今そこまで不満無いし。
範囲は山津波と比べたら方向まで決めれるんだから当然だと思えるし。
313ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 22:38:14.54 ID:HTFQhyVN0
ノックバックはあくまでオマケであって主目的で撃つもんじゃないし
そもそも武田に蹴鞠はないし
山津波と範囲比べてるのも見当違いだし
武力8騎馬の速速速なんざたかが知れてるし
それなら死ぬまで幸隆酷使して達磨のがマシ。
幸隆使ってる人間なら範囲のが重要ってのわかると思うよ。
ただ、威力は低くていいワケじゃなくて
最低限の相手の主力を無効化できる威力は必要。
だから今まで統統統家宝使ってカバーしてたんだし。
でも範囲狭くされたら家宝じゃカバーできない。
314ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 22:55:15.84 ID:cIlIdvzX0
まあ普通に威力も範囲も欲しいよね
今回の威力上昇↑範囲↓は総合的にはトントン
ただ相変わらず主要カードを一発焼き出来ないのも変わらんし
元々落ち込んでたカードがトントン修正で上がってくるわけじゃないしね
相手も陣より采配が多くなっちゃったし

というか昔から幸隆は単純にコストも士気も重い割りに実入りが少ない
コストをさらに重くしたとは言えあれだけ威力と範囲をぶっちゃけた雷切が
士気6クラスの采配や高スペックパーツ搭載して初めて強デッキという評価が下るのが士気8ダメ計の実情
315ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 01:37:38.84 ID:PHRcai/w0
>>314
弓鉄砲は吹き飛ばすより確殺したいから威力の方が欲しいけど、
百火と雷切を比較すると改めて悲しくなるw
316ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 03:07:18.15 ID:d3qbi02M0
まあ琴姫と比べたら幸隆なんか全然使えるレベル。
マジで琴姫ってどう使えばいいか解からん。
せめて統率6は無いとキツいよ。
317ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 03:52:40.27 ID:YKh4VAF4i
琴姫は覚悟→火牛ぐらいしか使い道ない気がするんだが…
318ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 04:36:36.89 ID:2aV9xqFaO
前は覚悟泰山の裏の手に琴も入ってたけど、泰山自体みなくなったね

もう幸隆は、素の状態で統率5、6焼き切れるぐらいにしてください
319ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 04:39:53.80 ID:mNTogqUW0
>>317
それをするにしても小畠の爺のが候補って言うね…
3.5コスも弓で埋めるのはきちぃ…しかも1枚は乙スペ。
320ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 07:37:25.32 ID:zfzylLYZO
泰山やってるけど(わりと覚悟入り)琴姫に柵がついてたら…と何度思ったか解らない
他の1コスで持ってるのいるからいいじゃないかorz
321ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 08:18:40.42 ID:uubyxtas0
他勢力と比べるのもナンセンスだが江は1/5魅柵なんだよな。
10勢力もあるのに武田だけ1コス柵が無いのは何か意図があるんだろうなぁ。
322ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 09:08:47.97 ID:VBvOb9IAO
長篠で柵に阻まれたので極力付けません、とかかもねw
ゲーム的には騎馬の勢力だし馬ダメ計とかが武田専用だったり特色が有るのは良いよね
まあ隣の芝生は青井くらいがちょうどいいさ
323ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 09:28:43.67 ID:FqJ8ZFiX0
思い切って義信みたいに計略ごと変更してくれれば
324ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 10:15:13.93 ID:dtifAEw5O
火牛の舞:士気5
ダメージ計略の威力が上がる

産廃の予感!
325ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 10:19:48.90 ID:xyCAH0iSi
なんやかんやで武田は騎馬の国という特色出てるな。
他に良い騎馬持ってるの上杉と北条くらいだし。
326ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 11:38:32.08 ID:lm5eYxK50
>>305
30位 武031 馬場信春 53.00% 30位
35位 武045 真田昌幸 52.65% 89位
41位 武012 木曾義昌 52.40% 87位
43位 武032 原虎胤 52.00% 37位
61位 武038 山県昌景 50.90% 35位
65位 武034 保科正俊 50.61% 36位
67位 武019 三条夫人 50.35% 48位
73位 武007 大熊朝秀 49.84% 28位
75位 武009 小幡昌盛 49.77% 93位
76位 武039 山本勘助 49.42% 92位
77位 SS042 土屋昌恒 49.37% 54位
88位 武037 矢沢頼綱 47.15% 9位
89位 武028 内藤昌豊 47.12% 84位
100位 武023 武田信繁 44.75% 99位

1位 他 17.8%
2位 織田 15.0%
3位 島津 13.7%
4位 武田 13.0%
5位 北条 9.7%

武田の使用率がここ5日間上昇中
信繁さん4/5ぶりのランクインも…

327ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 11:44:32.66 ID:oGjghwcO0
>>324
どうせだからダメ計の消費士気も下げようぜ
328ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 11:55:34.30 ID:wdf59oV70
>>326


しかし、肝心の御館様が出てこねーなー…
329ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 12:12:27.36 ID:YKh4VAF4i
SR山県使ってたんだが勘助引いたからデッキ総変えしてみた。

勘助、家門、板垣、甘利で組んでみたんだが、板垣の2コス槍枠を原か土屋か保科で迷ってる。武田は2コス槍が優秀すぎて悩む。
330ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 12:19:11.92 ID:2aV9xqFaO
俺は勘助、おぶ、土屋、根津でやってる
331ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 12:29:47.63 ID:dtifAEw5O
武力環境になったけど、使用率は原虎と保科と変わらんのな
ちょっと落ちて土屋、板垣と禰津は入らない

という2コスト槍事情。スペック採用なら城>柵なんだな
332ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 12:37:50.77 ID:YKh4VAF4i
>>330 おぶもいいな。騎馬の城持ちはありがたい。

>>331 サンクス。一応勘助が低武力なりに城持ちだから、原よりはワンチャン狙える土屋をいれたい。土屋がいるっていうだけでプレッシャー与えれるからな。
333ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:12:45.15 ID:sTIXI4/q0
>>331
原は昔からの武田のテンプレ槍だから
とりあえず入れてるって人が多そうだな。
今はシステム上、城の価値が下がってるし、
土屋が半分城持ってるようなモンだし。
334ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:15:02.61 ID:sTIXI4/q0
原は計略がだいたい腐るしなぁ。
普通の不屈持ちだったら神だったんだが。
335ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:43:30.76 ID:FIivjn9e0
轟駆けって統率依存1cのまま?
336ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 14:03:39.00 ID:YKh4VAF4i
>>333 同意。

2コス騎馬だと甘利、三枝、秋山、義信、昌幸、一条か。
戦友が三枝をずっと使い続けてるんだが、どうなんだ?効果時間が長くてもあれだけ兵力が下がると厳しいと思うんだが。
337ツアラー(改):2012/04/19(木) 14:06:42.14 ID:yZ57gnlTO
>>336
熟女ソ―プ客の禿げ爺さんが大好きです、ホワイトブター
338ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 14:28:05.12 ID:2aV9xqFaO
俺も2コス騎馬なら三枝一択かな
1.1の時より武力上昇値、速度上昇値、兵力減少速度緩和されてるから使いやすくはなってるよ
339ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 14:43:35.02 ID:YKh4VAF4i
>>338 そうなのか。さっそく今日試してみる。ありがと。
340ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 14:51:11.59 ID:2aV9xqFaO
>>339
ごめんちょっと日本語おかしかったww
武力上昇値と速度上昇値が増えてるってことで…
突撃準備状態でも迎撃されるからお気をつけて
341ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:17:25.43 ID:wdf59oV70
坊主殺しとしては最適、とは言われてるよね<三枝

昌幸は炯眼、一条はスペック+魅、嫡男は気合馬、扱いやすさの甘利、火力の秋山
って考えると、なかなか贅沢な悩みだなあw
342ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:21:21.68 ID:RRQn/8ba0
まあ坊主殺したくても坊主を見ないな
343ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:50:26.67 ID:VgIMawxR0
秋山さんのチャージ突撃はモロに槍にブッ刺さったりあさっての方向に行ったりしたときはマジで目を覆いたくなる
344ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 21:07:21.32 ID:dtifAEw5O
使って楽しいのは間違いなく秋山

使って難しいのも間違いなく秋山
345ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 21:22:37.03 ID:zfzylLYZO
覚悟泰山にチャージ秋山さん入れてるが難しくて…
タッチアクション一つでこんだけってorz

上手くいけばかなりの効果なんだけどなー
皆知らんから警戒して無いのがデカい
346ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 22:22:23.33 ID:U91Ums8O0
>>324
統率上がる舞で良いんじゃね。
347ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 22:44:12.83 ID:dtifAEw5O
>>346
ぶっ壊れか産廃の2択にしかならないからNG

天道ですら大暴れだぞ?1コスト永続の統率強化とかヤバすぎる
348ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:56:19.78 ID:5VkzZx9WO
大陸には敵味方の知力が上がる舞があったな
敵味方の統率の上がる舞…使い道があるのやら
349ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 00:02:39.67 ID:7iQmOZj40
激励よろしく味方は6,敵は3みたいにすればあるいは…
ジュケーニが壊れなかったのは今川限定だからで,覚悟や天道は普通に使われたんだよなあ…
350ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 00:25:33.17 ID:LfzBOw9BO
覚悟泰山に秋山って…勝負にならなくね?

使ったら正一から三以下まで転げ落ちる自信があるぞw
351ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 00:48:43.18 ID:5EUvyNWqO
>>350
秋山は統率依存がかなり長いのでマウント狙いやすい


けど平時の戦闘で勝てる気がしないなぁ・・・
352ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 01:01:31.44 ID:LfzBOw9BO
秋山の弱点って即効性の無さ、時間辺りの火力の低さだから効果時間延びてもしょうがないと思うの。

弓でしかも武力低めにそんだけコスト割いたら壁が持たないでしょ。
353ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 01:20:18.92 ID:I3xDw4ki0
いや火力は高い部類でしょ。
ただ士気相応の結果すら出すのが基本難しいだけで。
354ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 02:50:24.41 ID:EDw6yqek0
いわゆるフルチャージ厨は土屋のが良いよ。
扱い切れたら充分強い。
8割近い人には無理だし、残り2割も盤面に影響受けたりで安定しない感じだが。
355ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 04:49:09.71 ID:AU/W+1m+0
チャージ時間自体は土屋のほうがMAXまで早いらしいからね
356ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 05:04:34.26 ID:EDw6yqek0
早いらしいというか凄く早い。
ただ武力5ゆえに脆くて計略使っても回復は無い。
この2つが秋山より安定さを欠いてしまう。
確実に刺さらずしっかり狙えるなら土屋のがお勧めだけど、熟練度30上げても使いこなせてるか怪しいレベル。
357ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 05:15:28.39 ID:AU/W+1m+0
もう我慢できねぇ、土屋デッキ作って試してくる
358ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 07:22:32.52 ID:LfzBOw9BO
>>353
えっと、自分より遥かに上の高武力相手じゃないとチャージのせいでむしろ火力は下がるんですが…

マウントも1突で殺せない&再突まで時間がかかるから言われるほど強くないのが現実。


兵力回復を活かして居座るような使い方は強いというか嫌らしいけどね。
359ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 07:29:02.43 ID:YwrjRkQq0
>>358
そらどんな相手にでもキーカードの如く使うのなら弱いだろうよ。
1.5コスとしての軽さを活かして号令や他計略を主軸のデッキに入れて、必要な時以外は使わないサブ計略でしょ。
360345:2012/04/20(金) 07:31:41.89 ID:MOnm3w5BO
>>350
だいじょうぶだ、もとから三位いじょういったことない
>>351
開幕で半分近く削られる事もよくある
>>352
うん持たない。泰山しないと話しにならない
>>354
今度試してみる
覚悟泰山は無理だけど(武田2・5槍が…)

土屋兄弟?デッキにしてみる
361ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 07:46:34.15 ID:LfzBOw9BO
>>360
まあそうだよね。
統率上げれば槍を消すのは楽なんだけど、泰山か奥義で武力上げてからじゃないともつ筈がない。

>>359
動画勢ですか?
猛牛がダメ効率良いとか勢力スレなのに妄想が酷いぞ。
362ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 07:48:29.12 ID:YwrjRkQq0
>>361
扱い切れない人にはそう思われちゃうんですね。
どうもすみませんでしたねもうなにもいいません。
剣聖秋山ランカーの頂上とかもあるんだから暇な時にでも見れば。
363ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 07:56:31.23 ID:8y1TRVJlO
俺も一時期秋山のチャー凸にはまってたんだけど
残りちょっとの敵にもわざわざチャージしなければならない

それを除けば武力差あろうが致命傷は与えられるし、気合い持ちで回復するから長期に渡って戦場にいれる
何よりバウンドして狙うのが楽しいよ!
364ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 07:57:36.73 ID:LfzBOw9BO
何ぞこれ、土屋と間違えてるわけですらないのか。
動画勢マジ酷いな
365ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 08:32:39.56 ID:z3G4zVxC0
土屋&秋山の話だろ?
なんか気持ち悪い流れだなぁ。
あっちのスレの人間は消えて欲しい。
366ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 08:33:06.26 ID:5EUvyNWqO
チャー凸は究極のケニアキラー

土屋入りでジェダイケニアとかボーナスゲーム
367ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 08:53:22.15 ID:EDw6yqek0
なんか秋山がずっとネガられてた時代思い出す
扱い切れないの棚に上げてる奴らはカスだったと勝率ランキングが教えてくれたのにまだ懲りてないのな
にわかには使いこないよ
368ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 09:51:22.83 ID:3z2XqGEo0
>>365
ID:YwrjRkQq0は秋山を1,5コスと勘違いしてるぞコレ。

>>367
以前秋山強いと言ってた者だけど、
9コスになった辺りから厳しいと言わざるを得ない。
8コス時代に200の後で100は使ったが諦めた。
使いこなしすと以前のような強さと言うのなら是非動画をあげて欲しい。
熟練度の写メだけでもいいから。
369ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 10:39:25.66 ID:sICmKPe30
>>326
29位 武009 小幡昌盛 53.15% 98位
30位 武007 大熊朝秀 53.10% 35位
34位 武027 富田郷左衛門 52.43% 99位
42位 武038 山県昌景 52.05% 39位
47位 武019 三条夫人 51.53% 78位
48位 武032 原虎胤 51.39% 49位
50位 武039 山本勘助 51.16% 89位
57位 SS042 土屋昌恒 50.53% 63位
63位 武037 矢沢頼綱 50.14% 10位
66位 武031 馬場信春 49.85% 50位
67位 武034 保科正俊 49.75% 59位
74位 武028 内藤昌豊 49.40% 94位
96位 武023 武田信繁 44.79% 96位

大戦国があったので参考程度の勝率ランキング
富田さんが大戦国効果?で久々ランク入り
370ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 11:44:23.10 ID:XZRhOLhg0
秋山が厳しいのはわかるが
動画勢とか相手を馬鹿にして噛み付きすぎだろ。
そんな性格じゃリアルで苦労するぞ。
371ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 14:47:03.04 ID:pL4/nAHJ0
>>368
むしろ土屋の話から勝手に秋山の話題に転換してるから話こじれてるじゃねーか
372ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 14:58:22.18 ID:i4uaqy/T0
離しても反応しないときがあるのが致命的
池田ならまだしも、突撃だと命取りやで
373ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 15:30:28.05 ID:z2QznSYB0
馬鹿にするなと言うが、アンカーすら辿れない>>371のような脳筋を見ると無理だなと言いたくなる。
内容的にも使い手からすると>>352>>358も同意できる。
>>363はどうだろ?赤チャーのボーナスだけで50超えてたっけ?

>>372
昔のSR秋山はタッチ関連が難しい・デッキ構成が難しいから微妙
今は単純にカードパワーの問題で微妙って印象
土屋の方がまだ混色やらで可能性を感じる
374ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 16:16:53.02 ID:0XldwpYjO
オーバインさんがあまりに脆いので5枚風林火山から4枚風林火山にしたがなかなかいい
が、やはり挑発は欲しいな。1.5コスか2コス槍で挑発持ちが出ないかな…
大陸の緑の国並みとは言わない、4/6とか7/5とかで良いんだけどな…
375ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 16:17:12.82 ID:EDw6yqek0
タチの悪い荒らしに見えてきた
376ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 16:21:14.91 ID:juUBHmhFi
>>320
泰山、覚悟、原虎、甘利で組んでみたwww
正三まで落ちたwww
377ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 17:48:16.84 ID:YOr62cCx0
>>373
今は感度が強くなったので前よりも離したら出やすくはなった。
だけど、ゆっくり動かさないと暴発するようになった。
いくら抑えてても素早い動作で認識しなくなると勝手に突撃する。
正確に突撃するなら前の感度の方が良かった。

あ、ジェダイ・キラーは分かる。
兵力7割が一撃で落とせるから相手の戦神を打つタイミングがズレるし回復しても落とせたりする。
後、山中鹿之助とか1トップ相手にはマシな方かな。
ワラ相手なら三枝という感じなんだろうけど。
378ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 17:52:59.97 ID:5EUvyNWqO
ケニアはいいんだけど、チャー凸って5枚島津に有利つかないよね

ワンパンした後蜂の巣にされて落ちる
379ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 19:21:30.29 ID:3z2XqGEo0
>>375
つ鏡
土屋でも秋山でもいいからチャージにずいぶん自信があるようだから、
早いとこ熟練度でも動画でもいいから見せとくれ

>>377
ジェダイケニアは散ってチャージしたらどこか通るね。
回復量も今はもう微妙だし
380ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 19:55:27.61 ID:HLDePhbO0
もうz2QznSYB0は今日書き込まない方がいいな。
不愉快過ぎる
381ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 20:12:33.34 ID:ywR147M80
【チャー突の結論】
俺らが使いこなせないんだから弱い。

それで良いよもう。
以後は煽ったりすんなよ。
382ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 20:30:36.83 ID:LfzBOw9BO
使いこなせばなんてあやふやな表現で逃げないできちんと語るべきじゃないの?

修正があったとはいえ、初期からあるカードなのに運用が確立されてないから良い機会じゃないか。

つか運用どころかDPS高いなんていう、
使ってる側からしたら顎が外れそうな評価されてるみたいだしな。
383ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 20:46:46.77 ID:ywR147M80
これ動画なり熟練度なり出すなりで解決すんのか?
出せなかったら“使いこなせば強い”って奴は嘘って流れでいいの?
まあ十中八九そうなるだろうし結果も見えるが。
聞いてる側が常に揚げ足ばっか取ってるし動画勢だの脳筋だの煽り散らしてるから見ててしんどい。
384ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 20:56:14.62 ID:guqd/Ve00
てか土屋なら「木曾よりも武力が1減るけど統率が1上がるし採用!」って感覚じゃない?
木曾だって採用してるからと言って毎試合轟駆けしてるわけでもないし。
チャージ突撃は有用な場面で成果が出せなかったら残念なだけで、結果が出せたらテンション上がるくらい。
低位の動画なら「なんで打ったんだよ」って散々な結果に終わるのが多いし、ランカーも失敗してピンボールになってるし可哀想になるw
でも敵側は「自城に帰るほどでもない」って状況の奴に、特にコスト重めな奴にきつい一発ぶっかまして撤退させれた瞬間は強いし輝いてると思う。
これはチャージ突撃以外の騎馬じゃ中々達成出来ない。
上手い人ってのは、何かしら有用な場面で打ってるんでしょうな。
そういう意味では土屋も秋山も強いと思うし、かと言って普段はパーツ程度だしその輝く瞬間は少ないだろうなって思う。
結果的には強い!とは言えないが、弱くないって感じになりそう。
強いと言いたいのなら「限定的な場面で強い」とでも言うべきか、やはり「使いこなせば強い」という結論になるのだろうか。
385ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 21:24:24.07 ID:UanvOyc7O
動画はともかく熟練度写メは意味ない提案すぎでアレな人に見える
386ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 21:45:04.72 ID:LEBmzdRG0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
387ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 21:55:03.48 ID:vwu/ceQ80
というか槍土屋の時もそうだけど比較的役割が分担されてるカード群で強弱を語っても埒があかないと思うけど
明らかに弱い・士気の無駄、みたいなレベルじゃないんだし、使用率で比べるにしても・・・

って思ったら武田騎馬でランクインしてるの山県だけか
388ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 22:56:47.91 ID:5EUvyNWqO
じゃあ信玄は5種全部産廃だな


どうして0か1かでしか考えられないんだろう
389ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 02:24:10.11 ID:mHJQjog50
ST、風林火山、瀬田、魚鱗、どれもガチだぜ
390ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 02:37:07.26 ID:5LE218y90
これから武田スレはいちいちカードの強弱語るのに熟練度写メ出せとか言われるようになるのか…
391ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 02:41:07.79 ID:Atavgl+Z0
語るんだったらそのカードどのくらい使ってる?おいらっち赤星なんやけど〜wwwww
392ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 02:45:44.45 ID:mHJQjog50
上の方にある幸隆についての談義は
冷静に良い点と悪い点を議論しててすごく良い感じなのに。

秋山についての議論はただの罵り合いになってるよな。
同じ武田民でもここまで違うか。
393ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 03:07:10.15 ID:v72ktNbJO
写メまでいくと大概だが、
実際に使ってるか怪しい書き込みもチラホラあるからなあ…
394ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 03:13:11.79 ID:2kR4cSeW0
使ってても低位ってオチもあるからな。
今の時代じゃ正2位ですら強さの証明にならないし。
熟練度だって回数だけでも増えるもんだし、写メだの動画だの言ってる人はちょっとアレだった。
相手にだけリスク背負わせる誘導の術。
395ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 04:25:19.38 ID:NW/YnSJm0
最終的には赤星1つは付いてる事、リーグは従1位以上は書き込み禁止とかになりそうな雰囲気すら漂ってた。
今後ともこういうの湧いたらスルーするのが一番。
396ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 05:04:53.67 ID:5f+iN1Oj0
最低でも勝率52%は越えてないと強いだなんて言えない雰囲気でした
397ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 06:45:08.10 ID:J01DXi7di
正二までは啄木鳥だけであがれたのに、島津にあたりまくって従一なれない。
下方されても十分強いやろ。コレ。
398ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 07:14:22.48 ID:l+WDBiLh0
猛進デッキの相談したかったけど・・・・スレが落ち着いた頃に来ようorz
399ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 07:15:40.86 ID:YS/WquC00
>>397
山県つかうんだ 殺し放題だよ
400ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 09:03:39.10 ID:feK4+fpS0
殺し放題は言い過ぎw
しかも島津全体をSR山県だけでは食えないですし。
401ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 10:46:48.74 ID:DGv2a1Rt0
>>369
47位 武009 小幡昌盛 50.73% 93位
52位 武031 馬場信春 50.58% 28位
60位 武034 保科正俊 50.09% 61位
64位 武038 山県昌景 50.02% 44位
69位 武039 山本勘助 49.76% 96位
75位 武032 原虎胤 49.18% 66位
77位 SS042 土屋昌恒 49.10% 60位
82位 武007 大熊朝秀 48.94% 36位
89位 武019 三条夫人 47.93% 68位
93位 武028 内藤昌豊 47.66% 87位
94位 武037 矢沢頼綱 47.31% 13位

1位 他 17.4%
2位 島津 14.5%
3位 織田 14.0%
4位 武田 11.6%
5位 北条 10.8%

天下布武に勝てるデッキありますかね……
武田だときついのかな?

402ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 10:51:40.94 ID:DGv2a1Rt0
武田単
ランカー使用デッキ
前回書き込み日より使用者増えた!

騎 武018SR真田幸隆
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS042SS土屋昌恒
弓 武027R富田郷左衛門

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武017C里美
騎 武005UC一条信龍
槍 武042UC黄梅院

騎 武049R山県昌景
騎 武017C里美
騎 武012C木曾義昌
騎 SS041SS武田信玄

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
槍 武042UC黄梅院
403ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 10:52:09.45 ID:DGv2a1Rt0
続き

騎 武049R山県昌景
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
騎 武005UC一条信龍
槍 武042UC黄梅院

騎 武021SR武田信玄
騎 武017C里美
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武009C小幡昌盛
槍 武007C大熊朝秀

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 SS042SS土屋昌恒


404ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 10:56:24.14 ID:DGv2a1Rt0
続き

騎 武012C木曾義昌
騎 SS041SS武田信玄
槍 武034UC保科正俊
槍 SS042SS土屋昌恒

騎 武005UC一条信龍
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人
槍 武008UC小畠虎盛
槍 武007C大熊朝秀

キーカード(同デッキに2枚ある場合はどちらも数えました)
R山県…4人
S幸隆…2人
魚鱗信玄…2人
一条…1人
風林火山…1人
405ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 11:42:51.00 ID:FCz8Mh4rO
>>401


2騎馬以上が多い気が
ハンドスキル高いと安定して火力だせるのか?羨ましい…
406ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 12:42:31.78 ID:bb4eKD+O0
布武や五色みたいな素直に押せる陣や采配が無いから馬2以上じゃないと厳しいんだろうね。
馬1でいけるとしたらSR山県やSS秋山だろうけど挑発が必須な気がする。

しかし、こうして見るとSR秋山は嫡男に喰われてる感あるよなぁ
407ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 13:04:00.23 ID:pofWPYw70
そもそもほとんど騎馬単に近い構成でマウント能力にも事欠かない赤備えじゃ秋山の出番はあるまい
秋山が嫡男に食われてるというより単純に赤備えが多い、ってだけかと
どっちかっていうと鉄砲2枚入れた幸隆デッキが気になる
408ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 13:10:26.47 ID:TgeTgesq0
>>406
???「カモン!」
409ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 13:40:28.66 ID:1jPwVCB2O
布武は昌幸ならカモじゃない?
マウントされたら終わりだけど
410ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 15:21:40.53 ID:J01DXi7di
>>399 SR山県か。やってみるありがと。 SR山県使ってる人どんなデッキでやってる?

>>398 一時期秘剣猛進でゴリ押ししてたが、あれなかなか強かったぞ
411ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 17:35:07.14 ID:mHJQjog50
>>410
まずsageろ。
最近ageまくってるのお前か?
sageも知らないなら発言するなよ…。
アケ板でageたらどうなるか他のスレとか見てみろよ。
412ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 17:43:27.84 ID:w7MYRsmrO
火門はネタで弄られてるけど、統率依存そこそこ有るから武統統付けると結構悪くないね。
おそらく武田で一番穴山と組みやすい全体強化というのに価値がある気がする

ええ、穴山が厨なだけです
413ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 18:04:50.18 ID:1jPwVCB2O
穴山メインデッキ作ったら、三方向がメインになってた……
414ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 20:03:56.28 ID:NzziURk70
覚悟火門いけるかな〜?
でも火門は範囲と向き(方向?)が微妙なんだよな
415ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 22:26:57.24 ID:5LE218y90
>>414
単色なら覚悟火牛も狙いそうな雰囲気を醸し出す詐欺をすると良いかもしれない。
つか先週くらいにそんなデッキに当たって怖かった。
おつやって武力3で使えそうにないと思ってたが混沌火牛のランカーもまだ使ってるしいけそうだな。
416ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 22:59:37.70 ID:0e1J6/FA0
カモン、穴山、跡部、強運院、ねづっちです。

あれ?いけそうじゃね?
417ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 23:42:29.36 ID:Pv/noIH/O
>>416
さあ今すぐ全国に出て頂上に載せるんだ
418ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 00:32:54.35 ID:WN2qbssM0
火門、根津、三枝、穴山、大熊で内藤以外ノンレアデッキが資産無い人にも無難に強そう。
419ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 01:19:54.29 ID:tc3AFa8Hi
>>398 猛進といえば秘剣猛進、弓撃無双猛進とか?
420ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 01:48:13.10 ID:9C93M4T30
421ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 03:03:16.67 ID:tc3AFa8Hi
今川の弓撃無双やばくないか!?攻城してた槍が3枚瞬殺されたんだが。
422ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 06:05:11.04 ID:8a9H8DQSO
>>421
無双がヤバいかは解らんけど落ち着け

後レスは見てやれ
423ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 08:07:52.61 ID:9KRmivRDO
>>421
お前、人の話を聞かないってよく言われるだろ
424ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 08:35:57.56 ID:vJ/FQQIY0
このスレなってから武田スレはアホ増えたよ
>>1がアホだから仕方ないんだろうけど
425ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:10:57.40 ID:7vJbbBIB0
変にプライドの高い連中が武田スレに居着いた気がする。
あと>>1を悪く言うつもりはないけど、>>1が荒れる原因作ってからこうなりやすくなったのは事実だと思う。
最近は勝率とかランカーデッキ貼ってくれる人が出てきて盛り上げようとしてくれてんのにこの有り様はただただ切ない。
426ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:20:17.08 ID:ErcocQDlO
そんなことよりさ、覚悟→真紅で真紅が10c持つらしいんだよやばくね
厨デッキ誕生しちゃったわ
427ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:25:18.39 ID:EGxrZZ+/O
残念ながら既に動画があるんだなこれが
428ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:32:04.03 ID:TBtfHQbQ0
>>401
15位 武038 山県昌景 53.64% 44位
35位 武031 馬場信春 52.09% 45位
42位 武009 小幡昌盛 51.68% 91位
45位 武007 大熊朝秀 51.49% 25位
48位 武034 保科正俊 51.15% 51位
49位 武028 内藤昌豊 50.72% 81位
53位 武037 矢沢頼綱 50.44% 10位
54位 武032 原虎胤 50.43% 39位
56位 SS042 土屋昌恒 50.25% 82位
62位 武019 三条夫人 49.85% 60位
70位 武039 山本勘助 49.54% 100位
79位 武045 真田昌幸 49.14% 97位
89位 武027 富田郷左衛門 48.50% 96位

覚悟からのハリケーンミキサーが長(ry
429ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 11:41:53.60 ID:9C93M4T30
山勘も細々とだが頑張ってるな。
素武力の低さを差し引いても
十分選択肢になるレベルという事か。
430ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 11:59:33.53 ID:QAS6yEf40
>>426
白銀なら10Cもあったら敵部隊がいなくなってるわw
要はオーバーキルw
431ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 12:37:10.91 ID:ErcocQDlO
>>430
あなたが <ドゥクシ!
両替するまで <ドゥクシ!
突撃を <ドゥクシ!
やめな <グサッ
<コレハ…オレノチカ…
432ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 17:21:24.47 ID:I6stV1gw0
>>430
白銀って真紅のこと?
バッファローマンにしてもそうだけど、効果時間よりも統率が高くなった上での突撃に意味あると思うんだけど。
ランプの趣味デッキのSS秋山デッキは覚悟入りだし。
433ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 17:32:00.82 ID:cZzGuY0T0
覚悟+チャージ馬は今更の話題過ぎて…
434ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 17:54:07.05 ID:I6stV1gw0
>>433
残念ながらその話題は今出ていない
435ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:03:14.97 ID:j8iXrTqeO
高統率の突撃が弱いわけないが
山県なら素で使っても統率差を気にするレベルじゃなくない?
効果時間より殲滅力の突撃ダメが重要なんだし
436ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:12:48.12 ID:mRA86eim0
もうそれは個人の好き好きとしか言いようが無いな。
そもそも山県以外の統率も上がって壁どもが凄い勢いで相手を押し込んで槍を消す。
これの魅力が体感出来ない人には普通に真紅で良いんじゃないですかね。
437ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:22:27.24 ID:G21g4XWL0
挑発で槍消しをするほどの効率じゃないけど、突撃も楽になって槍も消せるってアドバンテージは大きいよね。
その挑発にしても黄梅院は武力1で俺には頼りないから、SS秋山にしても山県にしても使うなら信繁入れる。
この黄梅院が頼りないって思う人も居れば充分強いって人が居るからやっぱ好みだろうね。
438ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:48:43.88 ID:QAS6yEf40
個人の好みだな
俺なら覚悟真紅に士気9さくより、4回真紅使った運用を重視するし
439ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:51:14.20 ID:wBGVgEgL0
真紅とミキサーって確か今統率依存同じだろ?
バッファローマンの居場所がないじゃないか
440ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:55:21.68 ID:PF4Btw/L0
武力10気合だし乱戦しても強いんじゃね。
統率?知らね。
441ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 20:31:32.31 ID:7vJbbBIB0
>>439
本スレ民に言わせれば、排停SSはそんなもんだろってところ。
442ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:07:52.75 ID:9TfqloS30
わざわざ覚悟使って真紅長くしても、どうせ1回迎撃食らったら終了なんだし、
ここぞという場面で真紅撃つ回数増やした方が絶対いいわ
443ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:27:36.71 ID:HeKGDZ2F0
壁の統率がどうのこうの。
444ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 01:14:24.78 ID:GovJ+juQ0
まあ試合全体を見回して1回分を確保するのも
壁部隊のライン戦まで見越して覚悟するのも好みの問題で決着だな
信繁もスペックはいいとは言えやっぱりコスト取るしね

つーか大抵の武田のカードは最終的に個人の好みで、に落ち着くな
445ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 01:40:05.77 ID:P2aosLKp0
>>442みたいな頭固い奴は見てて清々しいなw
絶対とまで言い切る辺り救えない。
好みの問題だって言われてんのにあほらしい。
446ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 02:17:26.38 ID:rm0vpPxbO
>>339
今っていうか統率依存はずっと同じだぞ
ランプが覚悟ミキサー使ってたから勘違いした奴が出てきただけ
ちなみにミキサーは真紅より突ダメ高いって利点はあるよ
447ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 05:58:40.41 ID:P2aosLKp0
そんな事よりも>>433が今どんな気持ちなのか気になる
448ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 08:10:10.82 ID:ZkR+PmGwO
>>447
もう許してやれよ…
449ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 09:35:36.10 ID:5dXpc94L0
覚悟チヲー
450ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 10:09:06.14 ID:1dlCLzm/0
>>442
それは好き好きだろってお話で解決じゃない?
君の言う絶対良いは絶対にはなりえない。
451ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 10:16:51.20 ID:s45+uCM3O
なんか大島必須論者くんと同じ臭いがする
452ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 10:35:03.17 ID:PWcZ71j/0
>>428
53位 武031 馬場信春 50.18% 39位
64位 武007 大熊朝秀 49.68% 32位
71位 SS042 土屋昌恒 49.39% 60位
74位 武009 小幡昌盛 49.17% 90位
78位 武034 保科正俊 48.94% 62位
79位 武012 木曾義昌 48.90% 97位
80位 武037 矢沢頼綱 48.87% 12位
84位 武038 山県昌景 48.65% 46位
86位 武028 内藤昌豊 48.59% 82位
90位 武019 三条夫人 48.27% 66位
96位 武032 原虎胤 47.24% 47位

昨日ぎりぎりだった昌幸、勘助、富田の3人が同時にランク外へ
あと50%以上が一人という厳しめな勝率

1位 他 17.3%
2位 織田 14.8%
3位 島津 14.1%
4位 武田 11.6%
5位 北条 10.5%
6位 上杉 9.6%
7位 毛利 9.5%
8位 浅井・朝倉 4.9%
9位 今川 4.2%
10位 本願寺 3.5%
453ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:35:15.12 ID:Tz0VuzD90
しかも馬場さんからは青の臭いが濃厚にするっていうね。
454ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 15:43:02.69 ID:/yfy00YX0
1掛けされた馬場さんの破壊力たるや
455ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 18:08:28.16 ID:GJQV6FMSO
繰り返し言われてるが、小幡の柵と小畠の城が恋しいね
あとはシンプルな+5采配が欲しいよなー
陣形とは別に
456ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 18:13:42.20 ID:ma80Hc3tO
>>455
士気6で+5采配
持ち主:新カードで武田軍副将

こんなオチだよどうせ…
457ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 18:36:23.74 ID:ETGONwXV0
今の内藤さんって正直弱いと思うんだが
この使用率は一体…。
458ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 19:37:45.45 ID:r/TPAJ4X0
>>457
上ではまず見ないカードだけど、初心者スレでは推奨されてるカード。
割と低位が使ってるんじゃないかな。
こういうカード使って負けこまないと正4位以下は過疎るし、
4位以下はまともじゃないデッキの巣窟。
まともなデッキは上に上がるから見なくなっていく。
459ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 20:03:56.43 ID:A5u8g6Vd0
初心者スレでのテンプレ回答は注釈も入れられる場合もあるからまだマシ。
一番の問題かつ可哀相なのはWikiを鵜呑みにする初心者。
あのWikiは本当にプレイしてるか疑わしい層と低位しか居ない感じがやばい。
460ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 20:45:26.25 ID:HeKGDZ2F0
wikiのデッキ参考にしてた時期が俺にもありました。
461ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 21:00:24.59 ID:INuJhFnd0
というわけでwikiの火門デッキを貼り付けてみる。
久しぶりに見たけどサンプルは1.1の時のまま。(エラッタによる表記変更はあるが)
テンプレデッキをそのまま掲載してるBは良いと思うんだが、オリジナルデッキを作らせるとwikiは本当に酷い。

【デッキサンプル@】
内藤・飯富・板垣・黄梅院・諸角
>内藤と飯富のツートップ型。使う計略は火門と轟駆け、相手によっては挑発も。
>火門で押しつつ轟駆けで殲滅するのが基本戦術となるので非常にわかりやすい。
>槍が必要なら諸角に変えて大熊でもいいだろう。

【デッキサンプルA】
内藤・三枝・板垣・矢沢・諸角
>こちらは2コスト重視の型。苦手な鉄砲メインのデッキは三枝になんとかしてもらおう。
>伏兵よりもサブ計略というならば矢沢に変えて小畠だろう。むしろ小畠のほうがいいかもしれない。

【デッキサンプルB】
内藤・山勘・木曾・多田・大熊
>いわゆる啄木鳥火門デッキ。内藤とSR山本勘助の2人で5コストを占める割に総武力は14と低めな為、残りをスペック要員で組む事が多い。
>C多田をC諸角にコストダウンして、その代わりにC大熊をC矢沢やC小幡などを投入して槍の層を厚くするのも良い。
462ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 21:08:39.78 ID:A5u8g6Vd0
1.1の頃から板垣ゴリ押しだったが今もかw
というかこれよりも酷かった4枚火門のサンプルはもう消えたのか…
463ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 21:18:28.99 ID:oiks+36k0
いや、Wiki叩くのはいいけど、ちゃんとそれを指摘して直してあげたらどうだろ?
「Wikiの連中は話聞かないから無駄」って反論あるだろうけどさ、
ただ単に叩いて終わりじゃお茶にごしにしかならんわけだしさあ
今からはじめるプレイヤーとか武田家使おうとするプレイヤーの後援になれば、
それこそこのスレの意義がちゃんとあるんじゃないかなー

って編集者が思ったりする
464ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 21:22:57.89 ID:A5u8g6Vd0
自治厨を説得してまで初心者の後押しに情熱かけれないわ。
まあ初心者スレや武田スレで相談されたら親身に話すけども。
465ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 21:41:05.52 ID:s45+uCM3O
>>463
理由書いて直す
→認めない!差し戻し!

の基本コンボが強すぎるからwiki相手はワンスルー安定
466ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:07:51.06 ID:T93cfz6oO
弓挑発は鉄砲盛りにガン有利なのか…

島津オンラインの時代に気付くべきだった。
天下布武がキチーから荒稼ぎ出来ねえorz
467ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:42:12.07 ID:GJQV6FMSO
何日か前に風林火山について嘆いてたものだが、九十九茄子をひいてからはわりと勝てるようになったよ
でも戦神ケニアは相変わらず無理ゲーだった('A`)

従一〜正一で風林火山やってる人はどうやって対処してるんだろうか…
468ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:46:35.13 ID:GovJ+juQ0
内藤さんは武田でバランスのいい陣・号令は?って聞かれると大抵候補に挙がるからね
でも今は時代に取り残されたカードに見えるから困る、悪くは無いんだけど
あと昔のスペック神話の影響かいまだ槍馬バランスデッキ作るなら武田、みたいな人を見かける
469ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:27:04.80 ID:21xwi2gTi
>>456 士気5じゃなかった?
470ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:27:40.35 ID:Obm6K6ou0
よく嫁や
471ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:31:06.84 ID:gK/6ln2BO
3コスト9/12で出てくれるよきっと!

もちろん無特技
472ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:55:51.45 ID:X5RD6fTm0
今なら他家の方がスペックも良いし使いやすい計略多いだろうな。
473ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:56:59.96 ID:X5RD6fTm0
四人の中で1人だけ無特技の内藤さん。
これは何かの史実ネタなのか?
474ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 01:11:00.62 ID:+K1fzbLP0
これまでの戦国のカード追加の仕方見てると
今後の武田の追加も2枚づつとかにされそうで
今いる武将のレア違いとか、全く出る希望が見えん…
475ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 01:51:15.62 ID:9GisM9CJ0
>>474
その逆で天目山シナリオの追加とかで、あえて本能寺をやらないで織田・武田に大量カード追加とかやる可能性も期待してる。
もう明かにオワコン気味だった他家の追加量的に考えて。
476ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 02:10:05.61 ID:wGIUG977O
>>466
武田的には島津無双は大歓迎だった
477ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 02:44:02.00 ID:XGUqGUxD0
魚鱗デッキも大概だな

SS信玄 原 矢沢 三条 黄梅院
>計略要員を充実させた5枚型。
>魚鱗でR原、C矢沢といったあたりを強化して信玄の突撃を入れていくのが基本。
>低コスト武将は範囲に入れにくいので、端攻めなどで相手を撹乱するのが主な仕事

wikiはとりあえず黄梅院入れとけばいいと思ってないか
478ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 04:15:09.86 ID:nnMqjB4Y0
>>477
あまりの酷さに驚きを隠せない。
武田スレでのお勧めデッキのテンプレ一覧とか作ってあげたいレベルだわ…
479ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 05:35:49.02 ID:kjuilGXd0
>計略要員を充実させた5枚型。
別に計略要員充実してねえし……

素直に魚鱗、保科、土屋、矢沢とかでいいんじゃねーの
480ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 05:41:15.22 ID:RFtzVdC+0
原虎胤を計略要員として見るとかびっくり。
これ初心者が真に受けたら責任取れないレベル。
どれも能動的に打てる計略と勘違いさせる記述はいかんな。
481ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 07:21:12.63 ID:7KXNkUJV0
wiki、全部が全部見当違いって事は無いよ。
少なくとも書いた時点では真っ当なデッキも幾つか有った。

バージョン変われば相応しい構成もガラッと変わるのに放置してるから現環境ではダメダメなだけ。
対策は、文句言う人が環境に合わせて書き換えればいいだけ。
482ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 07:23:17.89 ID:kvo62hcS0
スレに貼られた火門デッキはどのverでも@とAは推奨出来るものじゃない。
>>477は編成に突っ込みを入れなくても書いてあるアドバイスは見当違い。
バージョンに相応しいってランカーのデッキをパクった時だけでしょ…
483ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 07:28:22.11 ID:w0ud+hn8O
>>480
前、正5位の戦い見てたら夜叉美濃うってるだけで勝ってた
理由はお互いに突撃しないから
484ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:19:07.44 ID:jwQloXPl0
>>481
Wikiじゃなくて武田スレのデッキテンプレ作ろうみたいな流れになりそうな展開を空気読まず潰すなよ…
485ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:39:41.95 ID:X5RD6fTm0
なにこのひとこわい。
486ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 09:39:33.91 ID:wGIUG977O
編集した時最後にバージョン書けば良いんだけどねえ。
487ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 10:19:54.18 ID:KbaW3R1s0
>>452
37位 武007 大熊朝秀 51.66% 38位
41位 武009 小幡昌盛 51.41% 82位
43位 武031 馬場信春 51.40% 35位
48位 武032 原虎胤 51.10% 55位
63位 SS042 土屋昌恒 50.07% 41位
65位 武038 山県昌景 50.03% 30位
77位 武037 矢沢頼綱 49.32% 12位
80位 武028 内藤昌豊 49.11% 94位
88位 武034 保科正俊 48.35% 58位
89位 武019 三条夫人 48.27% 76位
90位 武039 山本勘助 48.18% 87位

このverの武田は50%前後で落ち着きそうな感じかなぁ
ランカー数人が使ってる魚鱗信玄と赤備え山県の勝率はどうなっているんだろうか・・・
488ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 14:39:37.66 ID:fNlRe7eU0
しかし、この没落ぶりを見てると駒井のエラッタとはなんだったのかと思わずにいられないな
489ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 14:49:10.14 ID:kvo62hcS0
実際エラッタは1.1の時点で要らなかったからね。
武田を凹ませても新カードが強いんだからへこませる意味も無い。
最終的に武田の代わりの傭兵として今川が暴れただけだし。
490ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 17:26:30.41 ID:w940rrwoO
そして下方されたカードはそのまま放置されるか、
完全上位互換のカードが出て産廃になる、と

すでに大陸で通り過ぎた道だなw
491ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:47:58.29 ID:kUeC0w5xO
今の環境で強い真紅デッキはどんなレシピなんだい?
492ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:49:04.03 ID:c1Ghcf1IO
武田で見ないカードって信廉、琴姫くらいだからましじゃない?
493ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 20:08:25.98 ID:LG7Ko9/F0
横田「ワシは?」
494ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 20:20:21.49 ID:1t7GFzdm0
真紅は槍が強けりゃどうにでもなるんじゃねえかな
・真紅、内藤or山勘、矢沢、2コス槍
・真紅、内藤or山勘、2コス槍(BSS土屋、板垣、保科)、矢沢or小幡or小畠or穴山
・真紅、2コス槍(BSS土屋、板垣、保科)*2、1コス槍*2
・真紅、鬼美濃、BSS土屋、黄梅院or大熊
裏の手は結局高コスト頼りだと思った あと2馬使えるなら2馬も悪くない
1.5なら安定の木曽、前線への采配+伏兵の原昌胤、2コスなら昌幸、気合持ち+武力8の嫡男

琴姫、松姫はエラッタ入らないのがおかしいレベルだと思う今日この頃
特に琴姫は柵でもつかないとマジで息できてないと思う
495ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:44:24.77 ID:7KXNkUJV0
武田に槍の天道の陣が来れば裏の手で、、やっぱり入らないかな。
496ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:05:33.75 ID:X5RD6fTm0
覚悟「武田に天道は不要」
497ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:08:44.90 ID:7KXNkUJV0
いや、ワラ厳しい今は弓2枚以上はまず無いじゃないですか。
そーいう意味だと、現環境でも泰山の裏の手なら有り得なくも無いのかな。
498ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:13:07.60 ID:x0OCp/JC0
真紅に内藤はどうだろう、微妙な気がする。
というか馬2もしくは山勘or小山田入り以外は相当厳しくないか?
499ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:18:51.57 ID:zl9c3wZ7i
馬2は若干無謀だとおもう
小山田、山勘は今普通にイケると思うよ
内藤は微妙だろうね…
500ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:26:18.91 ID:/Yte5ZGi0
琴姫はダメ計計算式変わったからクソ強いぞ
1コス弓が統率1槍確殺できるのはやばい
501ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:44:57.28 ID:wGIUG977O
琴姫がクソ強いとか無いわw
502ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:03:13.84 ID:jwQloXPl0
糞強いとは言わんが柵あれば江くらいは見る可能性はあった
まあ昔よりマシにはなってるが採用する理由が思いつかないなぁ
503ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:09:18.41 ID:/Yte5ZGi0
先入観だけで否定するようじゃWikiの連中と変わらんな
504ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:14:25.46 ID:wGIUG977O
先入観だけで否定?
もし琴姫のことなら本気でヤバイな。

動画勢以外でクソ強いなんて言う奴がいるなら運用を是非教えて欲しいもんだわ。
505ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:40:25.41 ID:x0OCp/JC0
>>499
馬2は可能性に賭けたいって感じだなぁ
真紅でやってると馬がもう1枚あったらって思うことが結構あるし。
オーバインが修正前なら馬のコストを捻出できたんだけど、
今はR山県入りの馬4槍1専用カードみたいなもんだしなぁ。
506ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:47:02.78 ID:gK/6ln2BO
”便利”と”強い”には大きな壁がある

で、本当に”強い”のか?
507ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:50:00.34 ID:rOyM9z9YO
別に強いと思えば使えばいいし、弱いと思えば使わなければよいだけの話
ほんと、どのスレでも動画勢云々言い出すやつは煽りたいだけの奴ばかりだな
508ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:05:07.20 ID:Dkzk7NZw0
思うだけで済ませろというなら書き込む意味がそもそも無いですよっと。
琴姫がクソ強いっていうのは動画勢というか知ったか扱いされて当然だと思う。
俺には>>507こそが「煽りたいだけの奴」に見える

それに実戦的なコンボやデッキを根拠に出すならともかく、
数字を簡単に動かせる戦国で統率1を焼けるからってのは弱すぎる。
汎用ダメ計は連続上方なのに見かけるのは百花くらいだもんな。
509ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:10:29.16 ID:pLnRuqkP0
そうやっていつまでも煽り合いしてりゃいいよ
史実の信玄同様最悪な空気のスレだな
510ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:13:16.51 ID:0KOPNjo/0
武力1の弓に例え柵が付いたとしても使い勝手いいのかな?
それに火牛の効果範囲に相手を持っていくのが計略範囲が違うから当然だが江の山津波より難しいんだが…
なんとか効果的に狙おうとすると計略使う前に直ぐにすり潰されて使う暇がないし
511ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:24:42.30 ID:Dkzk7NZw0
>>509
俺は建設的な話をしようと言ってるだけなんだけど。
自分が煽りたいだけじゃないの?

強弱は主観的なモノだから人によって違うだろうけど、それだって限度があるよ。
残念ながら琴姫は苦戦してる武田軍の中でも下の方言わざるを得ない微妙カード。
それを違うというなら根拠を出さないとね。

>>510
牙城と鉄血が流行ればワンチャンあるで。
そしたらおやつと城取られたおっちゃんのが来そうな気もするが
512ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:26:33.88 ID:CKTmFD+uO
感情的に煽らず、普通にデッキ聞いたりもできないとか最悪なスレだなw
513ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:30:54.17 ID:JhQzNqUaO
>>512が荒らしなのは確定的に明らか
ピンクのデッキ質問が荒れてたかい?
514ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:37:36.51 ID:CKTmFD+uO
琴姫がクソ強いかはともかく、それだけで噛みつくのがまともなスレな訳ないだろw
建設的な話がしたいと言いつつ、無駄に上から目線の奴が居たりするのもおかしいだろw
515ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:53:07.89 ID:wlDrAee90
本当に使えるのか試してみたいけど琴姫持ってないでござるよ。
516ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:53:45.37 ID:lW2bcdaC0
まあ、椿だって武力1弓云々言われてたのに環境マッチして大躍進したしな。
普通にデッキも聞かずに煽るのはNGだわ。
汎用とはいえ1コストで城ダメ直結する計略持っているのは事実だし。
517ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:57:42.77 ID:jDuRDZmPO
そんなことより2コスト槍の優劣決めようぜ!
518ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:00:21.70 ID:JhQzNqUaO
>>514
お前さんの中でデッキ質問と、微妙扱いされてるカードを曖昧な理由で糞強いと主張
この二つが同じなの?

>>516
火牛の範囲威力士気、流行のデッキ、武1弓
使えば納得の性能だと思うが。
椿を比較に出す理由が分からん
519ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:00:34.99 ID:wlDrAee90
昔:原>板垣>保科>根津
今:保科≧土屋>根津>原>板垣
こんなイメージ
520ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:02:21.89 ID:JhQzNqUaO
>>519
昔は保科>>>>>板垣>原>忍者でしょ
521ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:10:03.83 ID:wlDrAee90
それは大昔じゃね。
522ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:11:39.75 ID:5ZPc9xoJ0
>>519
保科>他
でいいと思う。それぐらい武8と7に壁を感じる。
根津は統率1なんで少し下げた。

あー、3コスに風林火山継承が欲しい
523ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:13:51.78 ID:CdUvhyCSO
自分的には柵が欲しいのと
押し負けない統率でその柵を無傷で温存できる
板垣じいはかなり優秀だけどな。
伏兵にも強いし。
524ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:18:22.34 ID:jDuRDZmPO
使用率では
原≧保科≧土屋>>禰津と板垣

なんだよな
525ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:19:42.62 ID:5ZPc9xoJ0
よくよく考えたらデッキによって有用度が全く違うよね
それこそ2コス槍はどれを採用してもいい程度には役割がわかれてる
526ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:24:27.67 ID:jDuRDZmPO
なんだお前ら荒れないで議論出来るじゃないか


燃える燃料投下したつもりなのに
527ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:25:40.03 ID:Dkzk7NZw0
>>512
デッキの質問には精度はともかくまともな回答が来てるが?
君は建設的な話をせずに草生やして煽りたいだけじゃないのかな。

>>516
聞く必要ねーもん。つか誰も聞いてないのが答えだろ。
1コス弓を入れるのが厳しい現状(特に武田)がまず逆風で、他を見ても1コス1,5コスのダメ計は全然使われてない。
低統率が固まってくる環境でもないのでメタとしての機能も望み薄。
結果も出せてないしこれで脳筋やけるからどうなの?
正1〜極意で琴姫なんて半年くらい見たこと無いぞ


しかし2コス槍の優劣なんて荒らしとしか言いようの無い、答えの存在しないネタには反応すんだな。
新ネタ?の琴姫の話をした方がよっぽど有益だと思うんだが、
否定の否定はするが誰も根拠を出さないし探そうともしないという不思議
528ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:27:58.00 ID:wlDrAee90
議論の中身はともかく場の話題まで自分の思い通りにして欲しいとかマジキチ
529ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:39:06.57 ID:CKTmFD+uO
≫527
俺が言ってるのは琴姫入りのデッキだよ
クソ強いしか発言してないのに、デッキや運用も聞かずに煽るのがカスだって言ってるんだよ
疑問なら普通に質問すればよいだけだろ?

あと、俺は琴姫使ってないから建設的な意見は言えない。
あえて言うなら強いと発言する人を煽らず耳を傾けるのが建設的だと思うなw
530ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:09:23.86 ID:Dkzk7NZw0
>>529
まず前提条件として琴姫は以前から微妙扱いされていて、修正後も(火牛組全員含めて)評価が振るってない。
有名どころも使っておらずランク入りもしていない。目撃談もほぼ無い
この前提で根拠を出せないで「クソ強い」と極端な表現。
そりゃホラ吹き扱いもするわって話だろ。
本人はデッキと運用聞かれてもいないどころか厨スレ勢という始末。

主張した本人が逃げたんなら反証を用意するしかないわけで、
どう転んでも「くそ強い」にはならない理由を挙げてるけど反論もねえしな。
これが土屋は強いかとかの話だったらこうは断定的には言えないけどねぇ
531ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:21:48.67 ID:j1oaDXWS0
そんだけ自分を賢いと思うなら言葉を選べばもっと議論が円滑に進むこともわかりそうなものなのに
攻撃性とプライドだけが前に出たディベート狂いの友人を思い出した
532ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:36:24.78 ID:JhQzNqUaO
え、このスレで議論が出来ると思ってる奴いんの?
533ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:43:29.67 ID:TpONGxtq0
534ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 04:06:54.08 ID:gvc8oLdI0
御屋形様の寵愛を受けたばっかりに琴姫アンチか・・・。
男の嫉妬は怖いですなぁ。
535ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 04:07:56.88 ID:uvKc+B+F0
エラッタ無しで琴姫が使われるようになるには火牛の基礎ダメ上げるしかないな。
計算式も一定の統率を超えた辺りから威力が大きく上がるとかにしないと琴姫にチャンスは無い。
1コストでサブ計略を入れれるメリットよりも、弓としての武力の低さと統率も5と微妙、しかも弓なのに近付かなきゃいけないというデメリットのが凄まじく感じる。
沢彦宗恩みたいに2/6足軽なら採用も考えるんだが、これはさすがに覚悟采配のある勢力でまずい気がする。
536ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 04:21:06.57 ID:6KnWE+eZO
計略か特技を変えるほかない気がする
江と同じスペックにはしてほしいけど、それは望み過ぎなのかな?
計略が麻痺矢なら大歓迎なのに…
537ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 05:47:14.73 ID:mSBr69Vb0
>>510
柵あれば覚悟泰山で見る程度にはなると思うよ
泰山見ないけど
538ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 07:13:32.07 ID:JhQzNqUaO
>>535-536
デッキも聞かないで糞強いを否定すんなよって怖い人達に言われちゃうぞw
539ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:19:55.02 ID:CKTmFD+uO
俺も琴姫が強いかは疑問だし、柵が有れば使うかもなーって思うよ。
だから否定するなではなく煽るなと一貫して言ってるの
まあ、君が煽らずにはいられない子とわかったからどうでもいいけど。

でもsageような。
初めのうちは出来てるんだから、構ってもらおうとしてるのか必死なのかは知らないけど頑張れるはずだ。
540ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 10:08:56.20 ID:IS/k9m+O0
あまりゲーム内容と直接関係ないことに口出ししたくは無いんだけど

>>539
>512 :ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:26:33.88 ID:CKTmFD+uO
>感情的に煽らず、普通にデッキ聞いたりもできないとか最悪なスレだなw
いの一番に書いたレスがこれで、その後も語尾にwを付けたりカス・まともではない等の煽り文句を多用している。
この以上に攻撃的な人物が
自分は煽るなと一貫して言ってる。と発言したら逆効果なのは目に見えている。
荒らしではないともし思っているのならせめてIDが変わるまでは黙っていて欲しい。
541ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 10:11:08.01 ID:mSBr69Vb0
糞強いって認めてあげたいから、その糞強い意味をもっと教えて欲しい。
攪乱や覚悟からの火牛でもやれば良いの?
琴姫を入れる編成と小畠を入れる編成でデッキをシミュレータで組んでみたけど、好意的に見て泰山に入るかどうかという感じになった。

もし琴姫を糞強いと言い切れるのなら、どのリーグでどんなデッキでどんな風に戦って勝ってる上で糞強いのかもっとはっきり教えて欲しいかな。
細かいことをいちいち証明しろとまでは言わないけど、それが本当に糞強いとなりえるのかを教えて欲しい。
542ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 10:28:49.46 ID:CKTmFD+uO
悪いが俺は煽ってるぜ。
ゲーム内容に関係ある話だし意見は色々有るだろうけど、最初から煽る奴は煽り返されてもしょうがないよ。
それが無い普段は粛々とレスしてますので
543ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 10:36:40.81 ID:8b5a87UB0
2ちゃんは初めてか?
そんな気張らず、ケツの力抜けよ オラ
544ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:04:35.07 ID:/bIEpXSY0
啄木鳥は高統率には一瞬しか効かないんだね
天道はどうに対処すればいいんだろ?
545ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:09:48.39 ID:9SIbhaoK0
泰山使いだけど、今の環境で火牛という裏の手のために武力1を採用はしたくないなぁ。
コスト+0.5すれば武力4の槍要員がいるし。
546ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:14:51.40 ID:IS/k9m+O0
>>542
貴方は話題の件に関しては実のある話は出来ないとレスしています。
つまりゲーム内容に関係する話は無理で、
書き込み内容に対するマナーや態度と言ったことしか自分は話せないと宣言しているわけです。
また煽るだけのレスから始まった人がマナー等を言及して他者を納得させれるでしょうか?
たったの12時間強です。悪いが煽るではなく悪いと思うならと控えて下さい。
547ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:21:58.45 ID:IS/k9m+O0
>>544
啄木鳥側と天道の仮想デッキ内容が分からないと具体的には言えないけど、
天道も軽い計略ではないので陣張る前後で勝負を掛けるのが良いんじゃないかな。
裏の手になるだろう馬が1,5コスだと厳しいと思う。
548ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:40:53.92 ID:/bIEpXSY0
>>547
裏の手はチヲーと水手絶ちです
相手は正木、天道の四枚テンプレデッキでした
549ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:11:57.63 ID:0gU4EKMw0
>>487
29位 武005 一条信龍 52.34% 99位
31位 武038 山県昌景 51.93% 36位
42位 SS042 土屋昌恒 51.27% 74位
49位 武031 馬場信春 50.88% 46位
59位 武034 保科正俊 50.18% 61位
66位 武032 原虎胤 50.00% 52位
70位 武037 矢沢頼綱 49.86% 17位
71位 武009 小幡昌盛 49.79% 98位
78位 武007 大熊朝秀 49.15% 48位
81位 武019 三条夫人 48.89% 70位
97位 武028 内藤昌豊 46.11% 90位

一条さんが3/28ぶりのランクイン
ランキング復帰日の勝率は武田1位、全体29位となかなか

※一条さんの週間順位
103→129→110→99

1位 他 17.2%
2位 織田 15.0%
3位 島津 13.9%
4位 武田 11.4%←
5位 北条 10.2%
6位 上杉 9.8%
7位 毛利 9.5%
8位 浅井・朝倉 5.3%
9位 今川 4.2%
10位 本願寺 3.5%
550ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:20:33.56 ID:0gU4EKMw0
>>402
ランカー使用デッキ

SR真田幸隆、C三条、C大熊、SS土屋、R富田

R山県、C里美、C木曾、SS2信玄

R山県、SR昌幸、C武田義信、C里美、UC黄梅院

R山県、UC一条、C武田義信、C里美、UC黄梅院

SR真田幸隆、C三条、C大熊、C跡部、UC穴山、SS松姫

021SR信玄、C木曾、UC禰津、C三条、C大熊

SS2信玄、C木曾、UC保科、SS土屋

UC一条、UC穴山、UC保科、C三条、UC小畠虎、C大熊
551ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 16:16:57.98 ID:5SodwYD/0
穴山と跡部が厨なのがバレてしまう
552ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 16:34:53.26 ID:JhQzNqUaO
穴山はバレバレだろw
実質穴山ワラみたいな動画もあがってるし

跡部は…傾城ですこーし使われてたっけ?
553ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 16:39:57.34 ID:1VTFwAWB0
跡部は昔から欲しい人には使われてた
穴山は1.2から進化した
554ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 17:21:19.48 ID:2khGGVpU0
というか武田で柵用意する場合の最低コストだからな
武力1弓でもいいから1コス柵魅とか出ないじゃろか
555ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 17:41:56.67 ID:jDuRDZmPO
琴姫に柵がついたら1コスト筆頭になる可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
556ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 18:04:02.56 ID:A6uYKl3FO
計略が火牛の護りになれば…やはり無理か
557ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 18:08:19.32 ID:kNFBLflr0
江スペックにして計略も火牛の軽士気版だったら
使う・・・?かな?
558ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 20:41:48.20 ID:nsu8An7Q0
いっそチャージ火牛とかどうよ?
溜めれば溜めるほどダメージうp!

それはそうと風林火山で従一到達記念真紀子
できればもう少しだけ効果時間を伸ばしてください・・・
559ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 20:48:31.41 ID:kNFBLflr0
真紀子って君の彼女か誰かか?
560ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 20:53:50.10 ID:jDuRDZmPO
えっ
561ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 21:14:59.59 ID:6FA8NQ/20
>>560
記念真紀子なんて「ふじこ」「香具師」並みの死2ちゃん語だから知らなくても
驚く事は無いと思う。
で、本題。

>SR真田幸隆、C三条、C大熊、C跡部、UC穴山、SS松姫
穴埋めスペック要員でSS松姫って発想が出てこない凡人の俺からすると、
正直このデッキ扱えるなら馬2頭以上でも良さ気な気がするんだけど.....
つうか松姫無いから真似以前に再現出来ないw
562ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 21:29:57.67 ID:CEqnCtB20
ただの趣味デッキにしか見えねえw
跡部抜いて木曽で2馬使うか、矢沢か小幡突っ込んで壁強化するなあ
家宝で速*3付けてもキツくないかこれ
563ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 21:36:54.28 ID:LlHBMz/M0
SS松姫は柵でもあればなぁ・・計略がネタなんだから
564ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 21:41:56.02 ID:TDb6VDgl0
単色での使用時は柵付けるか統率2は上げないとな。
現状では三条夫人の次に武力の魅力が欲しいかどうかだし。
以前は黄梅院も居たから入れる事はほぼなかったなぁ…
565ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 21:49:04.70 ID:kNFBLflr0
>>561
ほぅほぅ。初耳だの。

それは某ランカーのデッキだよね?
操作量みると確かに馬2も行けそうではある。
今の環境で穴山は便利だろうが、ここまで変な構成にしてまで
入れる価値があるんだろうか

566ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 22:24:28.28 ID:2raeBLbw0
>>545
おれも泰山使ってるんだけど弓何枚入れてる?良かったら何入れてる教えてほしい。
567ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 22:25:47.56 ID:jDuRDZmPO
つまり、魅力持ちかつデッキに足りない弓を持ったわた、琴姫の出番ですね!
568ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:02:47.41 ID:FOGIUi/10
今日は店内選抜でR馬場、信繁、小山田、毛利の佐田っていうデッキを見た
毛利と組ませるのもありなのか
569ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:16:46.42 ID:jDuRDZmPO
その編成で何故富田でなく敢えて佐田なのか理解に苦しむが、士気5だから斎藤義龍とか借りてきたら強いよ
570ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:21:19.43 ID:FOGIUi/10
>>569
オレもそう思うんだけど計略を覚悟と泰山しか使わないなら忍状態からの覚悟焙烙を狙ってたのかもしれないね
571ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:22:29.60 ID:/bIEpXSY0
高武力弓が2体いると、計略後出しできるのがでかい
572ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:32:17.46 ID:jDuRDZmPO
ああ覚悟焙烙なら乃美位の威力出るのか
忘れてた
573ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:38:41.34 ID:CKTmFD+uO
義龍泰山は微妙じゃない?
大蛇使う展開の馬場のお荷物感が酷くてすぐやめたよ。
大蛇からみると2・5コストで武力7弓は相性悪いと思う
574ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:43:40.95 ID:Dkzk7NZw0
>>568
泰山はフルコンするデッキじゃないから有りだけど、
それやると毛利単でいいんじゃね?って結論になりそう。というか自分はなった
ぶっちゃけそんなに強いカードじゃないから傭兵入れて考えるといつの間にか泰山自体が抜けてる。

>>573
あと20分が待てないのが可愛いな
575ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:47:08.10 ID:Igzcagaa0
何だかんだ言ってもこのスレが好きだってことだよ
576ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:47:45.31 ID:CKTmFD+uO
黙ってろと言われたのは気にしてないよ。
言った彼も俺の同類で、気にくわない書き込みに同じような煽りをしただけだしね
ゲーム内容に関係ない話ならスルーするさ

むしろまた蒸し返す君は煽り屋なんだなw
577ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:51:14.92 ID:Dkzk7NZw0
>>575
ツンデレってやつなのかね?
彼の言うゲームに関係ある話とは何なのか非常に気になるけど
まあ説明は出来なさそうだから期待するだけ無駄か。
578ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:57:01.38 ID:lW2bcdaC0
ID:Dkzk7NZwoが煽り屋なのはレス見ればわかるんだから反応するなよ…
お互い様だけど、まともなレスしてる奴を煽るのはやめろ
579ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:58:31.93 ID:CKTmFD+uO
泰山の話をしただけで噛みつくとか…
580ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:59:59.32 ID:Dkzk7NZw0
>>578
まともなレスって?
勝率やデッキまとめくらいしか見当たらないが
581ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:05:15.40 ID:jWYR6LpOO
ゲームの話をしてる→してません
ゲームと関係ないのはスルーする→即レスで反応します

武田スレのアイドルになれる逸材だなw
582ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:06:36.08 ID:tnJdugL70
最近変なお客様が多いのでスレが加速しているな
583ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:10:11.87 ID:nfpcG4rH0
話題関係なく煽る奴も同じだよ。
どっちが悪いじゃなくお互い様。
584545:2012/04/26(木) 00:40:16.66 ID:EZ9k9ziY0
>>566
今使ってるデッキでは多田だけ。
R馬場、保科、穴山、跡部、多田

あんま参考にならないかも。ごめんなさい。まじめにやってりゃ従一位は維持できるけど、
今の自分の腕では正一位は無理と思われ。
とりあえず穴山は入れといた方がいいと思う。

昔からちょくちょく動画上げてる人で今は北条との混色の人がいるけど、筒中心でうまく
立ち回ってて自分はいつも参考にさせてもらってる。
585ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:44:06.40 ID:3bqjQCmz0
武田で今やれるデッキは結局何なんだろうね?
ランカーの幸隆は編成からして変態臭しかしないから参考にならないから
R山県、風林火山、魚鱗辺り?

自分的には使いやすいと感じる山勘とSR山県がいないのは限界があるってことなのかな。
特にSR山県は高勝率の島津食えるからやれそうな気がするんだけど・・・
馬1枚でやれるのが魚燐だけだとしたら苦しいなぁ
586ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:50:30.43 ID:ORM2KdEzO
>>585
風林火山は実際にやればわかるけど、
勝てるデッキと勝てないデッキがはっきりしてるからしんどいよ
587ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 01:03:58.37 ID:dFBhK0Rt0
具体的にどのあたりに勝てないの?
588ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 01:28:01.12 ID:UW0uB2Op0
>>584
最近3枚でやってたけど全然勝てなくて、物凄くありがたい。ありがとう。
589ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 01:35:10.67 ID:ZLDjvV0s0
>>583
そもそも荒らしてるの2人だけだっただし。
590ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 01:36:34.98 ID:s14t9oR+0
>>587
特にきついと感じるのは、
戦神ケニア、素武力高めの五色とか
荒らしが上手くいくか、相手がやらかさないと勝てないイメージ

上手い人を参考にしようにも、風林火山動画はほとんどないから困ってる
591ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 01:58:06.40 ID:jWYR6LpOO
>>590
風林火山使いの怨敵である天下無双はデッキ変えた?

>>589
一人でしょ
592ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 02:01:02.14 ID:LxffKD6l0
>>585
真紅は昔からやること変わらんから対策されてるんじゃね、上位陣では特に
相変わらず裏の手入れようとすると高コストだらけになるのがねー

そういやEX幸村ってまだ現役?
近所で安かったから買おうか迷う
593ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 02:04:35.50 ID:f0cZ7/5U0
個人的に今孔明がキツイ
594ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 02:06:24.79 ID:jWYR6LpOO
幸村,2馬,矢沢,多田,1槍で正一維持は出来た
家宝は幸村武or兵か馬に速速速
それ以上を求めるならデッキ変えた方が楽だと思われ
595ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 02:18:52.04 ID:1V44fhCE0
>>591
荒らしに構う奴も荒らし
596ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 02:19:57.06 ID:s14t9oR+0
>>591
天下無双は幸隆を使ってるよ
597ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 02:21:38.32 ID:1V44fhCE0
天下無双はメインデッキが風林火山。
群雄伝で幸隆を好きになって趣味デッキとして幸隆を愛用。
とアルカディアに書いてたので、実際にはメインは風林火山のようだ。
598ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 04:09:54.40 ID:42SJj9gGO
>>596
天下無双、1ヶ月くらいプレイしてないよ
599ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 04:34:16.26 ID:7zrOTbqQ0
とは言っても一ヶ月以内に頂上にも掲載されてるしランキングからも消えてない。
少なくとも4月上旬にはマッチもしてたが…
600ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 05:03:50.43 ID:/3yNFbi20
たまにしかプレイしてないのに何故あんな強いのか…w

しかし、2コス槍を土屋してるのはなぜだろうな。
幸隆の武力低いからそれを補う意味で保科、
ってのはダメなんだろうか。
幸隆と土屋は何か相性良かったりするの?
601ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 07:44:15.55 ID:u0wMJXeB0
幸隆でローテ部隊を脇に吹っ飛ばして土屋の城門突貫攻じ……


なんでもないです。はい
602ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 07:47:29.01 ID:d3sQx1Gv0
>>600-601
城門かはともかく本当に突貫してる最中に相手を焼き殺したり吹き飛ばしたりしてる。
割と百火のダメージには頼ってない部分で土屋が活躍してるみたい。
突貫さえ決めさせてやれるならどのデッキにもワンチャンあるし保科じゃ駄目だと思う。
603ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 07:48:42.87 ID:d3sQx1Gv0
>>602に追記
あと幸隆が青押してくると本当にやらしい。
城門突貫じゃなくても青通れば平気でまくってくるよ。
604ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 09:41:53.75 ID:jWYR6LpOO
青でまくるって焼き殺して壊滅させなきゃ無理じゃん。
ここは土屋関係無くね?
605ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 10:27:46.44 ID:ktEkI/2t0
>>549
19位 武009 小幡昌盛 54.28% 94位
26位 SS042 土屋昌恒 52.69% 51位
27位 武019 三条夫人 52.66% 82位
35位 武037 矢沢頼綱 52.26% 12位
40位 武038 山県昌景 52.06% 32位
53位 武032 原虎胤 50.87% 50位
59位 武034 保科正俊 50.34% 60位
62位 武007 大熊朝秀 50.27% 45位
66位 武031 馬場信春 50.07% 35位
92位 武028 内藤昌豊 47.71% 72位

小幡昌、謎の高勝率

1位 他 16.8%
2位 織田 15.5%
3位 島津 14.0%
4位 武田 11.5%←
5位 北条 9.9%
6位 上杉 9.9%
7位 毛利 9.6%
8位 浅井・朝倉 4.9%
9位 今川 4.5%
10位 本願寺 3.4%
606ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 10:31:25.93 ID:ktEkI/2t0
>>550
昨日なかったデッキだけ

騎 武047SR武田信玄
騎 武045SR真田昌幸
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武009C小幡昌盛
槍 武007C大熊朝秀

騎 武012C木曾義昌
騎 SS041SS武田信玄
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
607ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 10:34:15.59 ID:0Y3ydxOmO
小幡は何のデッキで勝率稼いでるんだろ
傭兵ではないだろうし
608ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 14:57:11.90 ID:vZXG08UUi
多田と小幡と木曽は昔からキーカードの勝率が悪い時でも勝率少し良いよな。
そのパーツを選択する人は上手い人が多いのか…?
609ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 15:20:26.35 ID:8MWjFcDGO
素武力無視で計略要因ばかり積んだデッキが勝率落としてるんじゃない?
610ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:08:44.63 ID:19J0RiPH0
>>604
お前はローテされたら一発もダメ入れれないのか?
一発かましてやるだけで良いって話だろ
611ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:31:26.69 ID:jWYR6LpOO
>>610
そこで何故ローテが出てくるの?
士気全突っ込みのフルコンに対して、そんな消極策をとる状況を詳しくお願いします
612ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:50:14.60 ID:rMqDqb4l0
天下無双のプレイスタイルにケチつけるとか相当だな
こんなの無視しとけばいい
613ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 17:02:45.81 ID:jWYR6LpOO
ケチつけるってw
何で武田スレはこんな喧嘩腰なんですか?

>>612
2コス槍の選択はそれこそ好みのレベルだと思います。
土屋の気はオンリーワンで突貫目当てでなくても起用されるだろうし、立ち回りで計略使えて武力枠の保科も強い。

そんな中で天下無双さんがファイナルアタックのために土屋を入れてると明言したのですか?
そうなら謝りますが違うのなら勝手にプレイスタイルと決めつけたわけで、非常に失礼だと思いますが。
614ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 17:18:20.70 ID:m00UF5xG0
まーーーーーーーたこの流れか。

ご教授願いたいだの何だの言い出せば>>274みたいに荒れるんだよな。
しかもBSS土屋の話ならループしまくってるし見てるだけでしんどい。

>>613
横からすまんが頂上でも最後に突貫でまくってるの流れてるよ。
デッキによってやることは違うんだろうけど幸隆の城と土屋を有効的には使ってるかと。
615ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 17:31:02.66 ID:3bqjQCmz0
趣味で使ってるデッキと本人が言ってるからな

保科入れたら序〜中盤で上手いこと立ち回りそう。
忍者だったら最後の攻めがある意味突貫より凶悪な気もする。
>>614の言うとおりだけど突貫を百花でも守るという、
士気使わずに城付近までいく動きが凄いわけで俺らバンピーは天下無双さんパネエって言うしかないだろ。
616ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 18:24:02.05 ID:0Y3ydxOmO
百花は騎馬2がテンプレにしよう(提案)
617ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 18:39:38.33 ID:NFW7rJ3/0
>>613
君の書き方も丁寧なだけで煽ってるけどね。
丁寧というよりやや卑屈かつ陰険。
2chよりはSNSのが向いてると思うよ。

>>615
強引な幸隆ドーザーと奥義の絡め方が絶妙なんだよなぁ。
618ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 19:04:32.93 ID:jdZGAmDy0
丁寧なのは悪い事では無いんだけどなぁ。
まあ2chでは浮くし小馬鹿にしてるようにも見えるし。
>>613はどっちにも取れるくらいには微妙なライン。

明言したのかとか動画出せとか教えてくれとか聞いた流れは揚げ足しか取られないし。
>>613がその気なくても違う人が取る場合もあるし。
武田スレはこのスレなってから様子編だからまともに議論したいなら普通にした方が良いと思うぜ。
619ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 20:27:32.74 ID:CJtRWADs0
流れ割断して、最近毛利との混色してて武力8忍び弓の強さに気づいたんだが
もうちょっと富田さんは評価されてもいいと思う
620ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 20:29:16.81 ID:bzUZowfiO
禰津さんが2コス筆頭になる可能性が微粒子レベルで
621ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 20:37:54.91 ID:85ahP2jXO
富田は普通に強いだろ
入れたいデッキがあんまり無いから見ないだけ
622ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 21:01:04.69 ID:8MWjFcDGO
富田は十分評価されてるよね
カード追加前は結構話題だった
炮烙と車で相対的に評価が下がった気がしなくもないけど
623ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 21:06:07.70 ID:jdZGAmDy0
武田は評価良かったり悪くないカード多い方。
問題は9コストしか入らないわけで、選択肢から外れがちなカードが多く出ること。
単色だとほぼテンプレになるから、やはり呼ばれないカードが多くなる。

飯富さんとか動画でくらいしか見たことないや。
俺は応援茶々と組ませて遊んでるけども。
624ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:05:07.03 ID:LxffKD6l0
オブさんも本来はスペック悪くないし計略もサブとしては悪くないんだが
結局他の主要計略何にする?となるとサブ用の高コス騎馬は入れにくいという相変わらずのジレンマ
槍でメインはれる奴が少ないのがねー、火門もやや力不足だし
625ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:12:03.42 ID:dFBhK0Rt0
槍の計略要員で言えば完全に上杉に抜かれてしまったな
車謙信に兼続にオニコジ二枚にガン飛ばしに1コス槍の数々

まあ昔の上杉みたく2色にすればいいだけだが
626ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:22:56.46 ID:bzUZowfiO
2コスト槍は凄い優秀なんだけど、2コスト槍しか居ない気がする
と最近たまに思う

矢沢も小幡も小畠も居るに居るんだけど、なんか入れる必要を感じない
627ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:30:47.89 ID:/3yNFbi20
矢沢がよく使われてるのも
他に選択肢がないから、っていう
消去法の末の結論みたいに感じる。
628ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:33:40.15 ID:jdZGAmDy0
武田は2.5槍にスペック採用に近い形で採用できて、かつメイン計略とタメ張れるって槍が居ないのも辛い。

槍の国なら2.5槍に気合でもつけた超絶系くらいあっても良いと思うんだけど。
629ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:38:32.58 ID:MsL/N3e10
内藤では不満なのか
630ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:40:13.00 ID:ct/tUweb0
>>626
横田さんが何か言いたそうにこちらを見ています
631ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:43:48.07 ID:/3yNFbi20
>>628
片手千人斬りがそのポジションに来ると思ってたんだがなぁ。
他に2.5コスの武闘派槍になれそうな人っているのかな。
632ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:47:09.35 ID:pLZ3pHXI0
>>631
土屋はBSSだから
次の追加でRかSRが出るかもよ
633ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 23:11:48.12 ID:bzUZowfiO
>>630
汚いな流石横田きたない自分だけ1.5アッピルとかあもりにも恥知らずすぐるでしょう?俺は忍者だけどコスト比武力4無いし検挙だから敵陣で姿見せる
634ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 23:43:32.57 ID:8MWjFcDGO
馬の国だから高望みはしないけど、イラスト好きだし昔はお世話になったから駒井はなんとかしてほしいな
新庄局みたいな計略持たせて、お帰りなさいませするとか
635ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 23:50:11.66 ID:+w0ngQu10
>>631
武田信虎とかSS武田晴信で2.5槍とか思いついた

つーか、武田埋蔵金伝説とかあるし、なんかそういうの出てこないかなあ…
636ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 00:41:42.55 ID:mfh+L31G0
>>635
勝頼のことも思い出してあげてください
637ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 01:36:57.23 ID:Rfk6eqTL0
次の追加は枚数がどうなるか
仁科さんでワンチャンあるのか
采配は騎馬限定や士気9や3コス撤退でコンボさせないくせに
陣も単発で打っても戦える、っていう安定枠があんまないよね
638ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 02:24:07.05 ID:Ms5Picz10
オブさんの計略不屈になってくれねえかなあ
639ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 04:29:14.57 ID:iU6mCRyVO
>>638
統統統で轟け!
640ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 04:46:35.34 ID:QHOZ6c5nO
オブさんに速速速つけたら強いんじゃね


……馬比奈でいいですよねー
641ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 07:48:59.83 ID:2pzRsW03O
荒れるからっ止めようみたいな流れになってたけど

今バージョン○○デッキいける!

主流のデッキにどうするの?

これに返答するのは当たり前な気がするんだけど俺の感覚がおかしいのかな。
642ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 07:57:40.55 ID:7WgL4afA0
>>641
質問する側が「聞きたい」じゃなくて「それでどうするの?w」みたいな感覚のが多いから悪い流れになる。
本当に聞きたいというよりは揚げ足取ったり論破したがりが居る。
しかもソース出せだの名言したの?だの、やたら細かなことを聞いてくるからSNSでやれって思う。
643ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 08:06:49.03 ID:9z1tfJzEO
○○デッキがきついね

勝てるだろ

具体的にどうやって勝つの?

根拠を示さずに強い弱いを断じられたらそりゃあ理由が聞きたくなる
筋の通った理由を述べればそれで済む話
644ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 09:28:14.41 ID:ZvYbLomA0
○○弱い←なんで弱いと?でも成り立つ理屈だな
お互いに強弱は自明と思ってて相手に立証責任押しつけるから話が進まない

まぐれ勝ちはあっても負けにまぐれはないので
弱いと主張する側が先に敗因を述べるのが筋だと思う

強いと思う理由を説明して、それ相手が弱いだけじゃんというのは
大抵その通りなんだがそれでは議論が深まらない、単なる揚げ足取りにしかならない

強いというなら理由をいえというのはその辺どう考えてるのかなにも考えてないのか
645ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 09:43:16.55 ID:lSWp11Bo0
現行の武田スレなってから荒れ易いんだから止めるのも正解だったと思うよ
ここ最近は頭固い変な人ばっかだったし
646ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 09:51:58.12 ID:hqO0+ZBU0
一番不愉快なのはしゃしゃって出た癖に音沙汰も無い人
特に>>613は何かしら発言した方が良いと思う
結局謝るのか謝らないのかもはっきりしろよと
知りたいこと知りえたらさよならってか
647ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:04:29.08 ID:WD5oJBCv0
荒れ易くなってるのは確かだし、荒れ目的で居着いてる人は居ると思う。
それは>>1から見てればよく解かるし、荒れるたびに本スレとかにわざと報告して客寄せされてたりもする。
今は変に刺激するよりは大人しくしてた方が良いとは思う。
荒れずに面白くなかったら去るでしょ。
わざわざ荒れるかもしれない議論を今する必要はないと思うし、強い弱い議論したいなら本スレのがまだ良いと思うよ。
648ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:05:12.66 ID:WD5oJBCv0
すまん>>1からじゃなくて>>20からだ。
649ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:05:38.14 ID:2pzRsW03O
何かずれてる気がするけど俺が異端の感性を(ryなんだろうか

強い弱いのどちらかが根拠を出せじゃなくて、
現状とそぐわない方が説明するべきじゃないのかな。
例えば赤備え強いって言ったら説明不要で、火門弱いもそうでしょ?

んで使用率の低いレアキャラ使いは言い出しっぺだと思うの。

説明しないor出来ないならそれこそSNSで日記にでも書き込めば良いと思うし、
細かいこと言われたら面倒臭いじゃなくてむしろ突っ込んだ話しが出来るってことじゃないかな?
650ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:10:23.90 ID:uBAO1lKa0
>>605
23位 武045 真田昌幸 53.00% 98位
30位 武031 馬場信春 52.44% 46位
34位 武038 山県昌景 52.15% 40位
34位 武034 保科正俊 52.15% 69位
36位 武009 小幡昌盛 52.05% 83位
57位 武037 矢沢頼綱 50.57% 14位
71位 武019 三条夫人 49.48% 66位
77位 武028 内藤昌豊 48.77% 80位
78位 武007 大熊朝秀 48.73% 38位
79位 武032 原虎胤 48.71% 61位
92位 SS042 土屋昌恒 46.63% 84位

昌幸さん4/22ぶりのランクイン

【昌幸がランクインした日の勝率7日分】
53.17% → 47.91% → 51.44% → 47.57% → 52.65% → 49.14% → 53.00%

1位 他 18.2%
2位 織田 16.1%
3位 島津 13.8%
4位 武田 10.9%←
5位 毛利 9.6%
6位 北条 9.5%
7位 上杉 9.3%
8位 浅井・朝倉 4.8%
9位 今川 4.1%
10位 本願寺 3.7%
651ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:16:34.68 ID:ZvYbLomA0
強弱自明と相互に思ってるから(ry
ネットにおいて当然の前提なんぞ存在しないと考える方が無難

強弱で使用率は決まらんしその逆もしかり
弱いという側が説明する方が議論が迷走しにくいと言うだけの話
652ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:17:53.35 ID:WD5oJBCv0
>>649
琴姫議論についてはまさにそうだと思う。
糞強いってのは言い過ぎだったと思うし、それを証明する事も出来なかった。
琴姫が強くても他の火牛持ちのが選び易い点もあるし好みの問題とも言えないものだと思う。
UC土屋議論に関してはどっちかが折れるしか無い感じでもあった。
(こっちは聞いてる側のが俺は酷く感じたけども)
ランカーの議論もどっちもどっちな酷さ。
ただ聞いてる側も天下無双が〜〜って、そこに拘り過ぎて他の意見は自分の意見で跳ね除けてた感が。
別に跳ね除けるのも悪くないけど、根拠やソースがある上での話しにしては意固地過ぎたと思う。

互いに議論をするなら議論を出来るよう雰囲気は作らないと駄目だと思う。
653ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:29:42.02 ID:RZvn/vc40
異なる意見にカチンときたりしても煽り言葉を混ぜなきゃいいだけなんだよな
反対意見とかは意見そのものを否定しているだけで言ってる人の人格を否定しているわけじゃないんだから
654ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:29:59.65 ID:tVhh/RXk0
むしろ聞きたい側が弱い部分を列挙してから聞けばいい。
聞きたい側が揚げ足どんどん取ってるんだから、自分が不利になるの覚悟で聞けよ。
655ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:36:49.18 ID:EZo6hOH90
こういう荒れる話すんなよ…
と思う反面、決着はつけた方が良いんだろうなと思う。
何かしらルール決めてテンプレにでま入れなきゃ今後もずっと荒れると思う。
まあテンプレが出来るまで納得する議論が出来無いなら中途半端だからこの話はやめて欲しいけどね。
656ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:54:09.94 ID:WeUgGrRs0
チヲーさんは、突撃準備中ですら刺さると瀕死、速度低下されて頓死、ダメージ計略で即死、誘導で孤独死、挑発で憤死、突撃出来ない自分を許せなくて自殺
と、とても弱いと思うのですが、どうにか使いたいです、良いアイデアを教えて下さい
657ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:57:50.78 ID:2pzRsW03O
煽りを否定するレスに煽りが入ってるのはどうなんだろ?
個人的には2ちゃんで煽るなって言うのが場違いな気がするけど。。。
お互い口が悪くても中身があれば良いんじゃないかな。
逆に言うと煽りが入っただけで話が出来なくなる人は2ちゃんに向いてないような。


>>652
琴姫が出来る子だと武田の可能性がグッと拾がるから期待したいんだけどねえ。
658ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 11:03:28.13 ID:2pzRsW03O
>>656
小山田と組ませて挑発オンライン。
小山田、血ヲー、2コス槍、1,5槍×2でそこそこやれると思う。
血ヲーというか小山田と馬がいれば戦えるっていうオチなんだけどね。
659ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 11:14:02.09 ID:WeUgGrRs0
>>658
ありがとう
挑発は使った事ないんだけど、ひたすら足並みを崩せばいいの?
660ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 11:21:14.75 ID:2pzRsW03O
そそ、号令が無いから足並み崩すのに全力投球

自分がやってた形は
小山田、血ヲー、BSS土屋、イエーイ、矢沢
槍3馬1弓1で武力33の伏柵っていう、数字だけ見ると強そうなのがポイント。

661ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 11:38:15.30 ID:DMlb0fgI0
山勘はランキングから完全に消えてしまったな。
結構強いと思うんだが、やはり素武力が問題なのか?
662ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 11:53:53.45 ID:WeUgGrRs0
>>660
やっぱり素武力大事だよね
全く同じデッキは気が引けるから、槍のどれかを忍者にしてやってみる
ありがと
663ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 12:32:45.68 ID:tVhh/RXk0
計略が強くても計略を使ってない時間のが長いんだもん
664ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 12:39:15.11 ID:cgMAWoN0O
士気6で−7の計略が弱い訳がない

本人が弱いだけだ。計略は間違いなく強い
665ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 12:50:30.31 ID:pLYM2LHsi
不具の軍師だからしょうがないと思うけどねー
二色で未来を見つけられないかな

太田資正とか…せっかく下げた武力をあげる必要もないか
666ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 12:53:53.47 ID:tVhh/RXk0
2色なら士気制限が無くなった大戦国の啄木鳥奥義之太刀は凄かった。
挑発+武力低下だから面白いほど壊滅させれた。

1.1だと磯野山勘とかランカーやってたなぁ。
コンボ狙うよりは使い分け出来て、山勘以外は武力重視に出来れば混色でも良いんじゃないかな。
667ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 19:31:43.89 ID:2pzRsW03O
言い出しっぺのアレで挑発血ヲーを使ったら12の9で久しぶりに正一Aな上がれたぞ。
使用率低いカードは分からん殺しというか隙間蚕業というか意外といけるな。
668ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 21:54:20.28 ID:pbKn1k020
疾風雑賀の1.5鉄砲に穴山さん入れたら捻りすぎてワロタ
669ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 22:52:52.57 ID:cgMAWoN0O
>>668
もしかして:単色で勝つる

置き去り禰々さんと乱戦穴山を組み合わせた新境地を目指さないか?
670ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 23:31:36.43 ID:1ACMUsSP0
隙間蚕業ワロスw
正一までいくお方は何かが違うなw
671ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 01:13:51.72 ID:9VbduZgN0
農閑期に蚕業をする事を知っているのか
色々うまいな
672ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 07:44:41.23 ID:X/bUXeIJ0
勘助は特技:城も微妙。
武力的にも計略的にも、虎口攻めする見方をフォローする役割なのに。
何か別の特技だったらとはいつも思う。
673ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:05:00.41 ID:tJ2+n0tz0
北条から武田に寝返ったかまたその逆のひとっている?
いればそのひとが盾槍を携えて追加される可能性
674ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:42:46.81 ID:mKDG3wu40
>>673
一時的2コスの鉄板だった原虎胤さんなら北条家に身を寄せてから武田に帰参した事があるぞ。
まあこの場合は北条家の原虎胤が追加されるってオチか。
黄梅院もせいぜい北条版だろうしなぁ。
675ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:57:24.16 ID:z/0l7Qnd0
勘助は柵か魅でも良さそうだけど、イメージとしては城は欲しい…

信玄ばっかりSS来てるから、そろそろ別キャラのSS欲しいのう
676ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 13:53:17.51 ID:62Tn6Pa0O
>>667
挑発って小山田の方?
三枝が好きだから使いたいんだけど、デッキ教えてくれたら助かる
677ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 14:39:16.81 ID:9VbduZgN0
678ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 16:34:00.29 ID:zJY0//+AO
馬はパーツで挑発メインの運用だから三枝の計略撃てなくてモヤモヤしそう。
679ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 16:53:09.55 ID:zEs5lf5Y0
三枝は能動的に打つもんじゃないし良いんじゃないかな
しょせんは2コスのスペック及第点
甘利より使う機会があるのなら合格よ
680ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 18:04:28.91 ID:62Tn6Pa0O
>>677
ありがとう、気付かなかった
やっぱり、三枝だけのデッキになるよね
上条を裏の手に…とか考えたけど、しっくり来ないんだよなぁ
681ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 18:08:54.62 ID:P8rnMGFA0
>>650
17位 武034 保科正俊 53.61% 79位
22位 武009 小幡昌盛 53.38% 88位
27位 武002 穴山梅雪 52.88% 96位
28位 武007 大熊朝秀 52.83% 39位
32位 武037 矢沢頼綱 52.67% 12位
51位 武038 山県昌景 51.32% 45位
66位 武019 三条夫人 50.35% 78位
74位 SS042 土屋昌恒 49.73% 76位
81位 武031 馬場信春 49.03% 75位
89位 武032 原虎胤 47.34% 51位
94位 武028 内藤昌豊 46.77% 94位

ついに載ってしまったか穴山梅雪
ランキングに入るまでは大丈夫だと思っていたが思ったより早かったな

穴山さんがランクイン。勝率も高め
682ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 18:37:41.44 ID:zEs5lf5Y0
土屋昌恒の勝率があと一歩というところが気になる
保科や小幡が頑張ってるだけに
683ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 18:39:41.79 ID:RJmuXXHw0
1.20以降武力8と武力7気合の差が広がったと思う
勝率の差はそのせい
684ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:06:12.98 ID:gHvc06ul0
元々パーツの勝率は数%上下するもの。
武力がどうとかはあまり関係ない。
685ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:09:12.60 ID:SlohN0kH0
一瞬穴山さんが突然27位に出現したかと思って焦った
鉄砲も車が暴れてた陰で普通鉄砲も強化&騎馬が弱体化とかされてるから昔よりは改善されてるしね
まあ計略要員といえども武田単組むと割かし浮く兵種なのは変わらんが
686ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 21:19:51.58 ID:SHr4q6HwO
瀬田の話題が全然ないがほとんど使われてないのかね
何気に+5/4になってるし、挑発上方もあったから結構強くね?
従1スタートで適当に瀬田保科木曽矢沢黄梅院10勝2敗
相手の槍出しがゴミなのはあるけど正一でもそれなりだった

環境的にはワンチャン要員にBSS土屋とか、矢沢枠を穴山かお色気に変えれば単体武力ゴリ押しにも対応楽かなと思ったから今度試してみようって感じ
穴山は瀬田で刺さるのが抑えれるか微妙なとこだけど、士気10で12C近く持つし、21/9生まれるなら武田単としてはかなりありな気がする
687ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 21:42:27.25 ID:jkt+TZ3F0
穴山さんは勝っても負けてもこいつのせいって感じになるカード
688ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 00:05:51.02 ID:PDEWcmAL0
>>686
散々言われてると思うがやっぱりコスト3の騎馬が撤退するってのがネックなんじゃね?
689ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 00:12:03.92 ID:hdSs4wWS0
>>686
騎馬2を強要されるデッキだから、使用者を選んでしまうというのが現状か。
そんな手間をかけなくてももっと強くて戦えるデッキあるし。
690ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 00:19:07.48 ID:pyL0QKPhi
>>688
武力依存上がった今じゃ3コスの重みが違うからな
691ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 00:25:58.24 ID:QyYiOyo20
>>680
660だけど三枝だけっていうデッキじゃないぞ。
開幕は弓と伏兵で取って、後は挑発で崩して不屈で耐えたりして誤魔化す感じ
三枝は相性の良いワラや鉄砲盛やらと当たった時に速速速とセットで計略使うくらいで、
基本武8馬としてスペック要員。
692ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 00:54:09.47 ID:hdSs4wWS0
>>691
三枝に速速速って疾風迅雷くらい?
槍に触れただけで迎撃取られそうな雰囲気がするw
どの家宝の速速速を使ってるの?
693ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 03:21:08.77 ID:f1PyHU5p0
>>692
三枝って素でも迎撃取られなかったっけ?
694ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 06:07:52.21 ID:xI3k/Hj40
>>693
素でも迎撃取られたのか
風林火山で大丈夫だからいけるとセーフかと思ってた
695ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 07:58:07.31 ID:QyYiOyo20
確かに鉄砲相手には突撃後の射撃をかわすためにとにかく速度が命だね。
槍にささるかどうかは二の次、どうせ準備中に刺さってもダメージたいした事ないし。

あと保科と突貫土屋の勝率差は素武力より計略のせいだと思う。
槍が伸びて立ち回りから防衛まで使いやすい弾正に比べて、効果は派手だけど強制前進は使いにくいからね。。。
ワンチャンは確かにあるけど元々2コス槍が攻城できるケースってそう多くないし。
696ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 10:37:44.18 ID:7K7RzUzV0
正直に申しますと突貫は嫡男のが好きです
697ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 11:37:53.66 ID:fCF1lSLW0
>>681
22位 武031 馬場信春 52.92% 56位
43位 武038 山県昌景 51.72% 36位
59位 武034 保科正俊 50.58% 65位
61位 武032 原虎胤 50.27% 55位
77位 武009 小幡昌盛 49.47% 98位
80位 武019 三条夫人 49.33% 76位
88位 SS042 土屋昌恒 48.27% 68位
89位 武007 大熊朝秀 48.22% 48位
92位 武028 内藤昌豊 47.66% 90位
93位 武037 矢沢頼綱 47.45% 13位

あ、穴山さん!!

698ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 11:42:59.38 ID:Y/4ntIKq0
穴山さんがイケメンだったらなぁとつくづく思うよ
SSで同じ能力で若かりし頃の穴山さんを頼む
699ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 11:43:52.97 ID:bVMsFUmk0
流れきるが、チオーって移動速度何倍かな?
はっきりいってほんとにあがってんの?って感じなんだがw
700ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 11:53:47.49 ID:fCF1lSLW0
撃破部隊数
上から武力順

武力10 山県昌景 4.77
武力09 馬場信春 3.22
武力08 内藤昌豊 2.62
武力08 保科正俊 2.46
武力07 土屋昌恒 2.14
武力07 原虎胤   2.15
武力06 小幡昌盛 1.77
武力05 矢沢頼綱 1.52
武力03 大熊朝秀 1.01
武力02 三条夫人 0.84

超絶持ちとかいないし、山県以外が槍なのでそのまま武力がそのまま撃破数になってる感じ

参考 (ランクインした日の撃破数)
武力08弓 富田郷左 2.54
武力07馬 一条信龍 2.50
武力06槍 山本勘助 3.21
武力04鉄 穴山梅雪 2.43



701ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 12:00:06.16 ID:fCF1lSLW0
>>699
速速兵装備+血の渇き
で河合さんの呪縛呪いをくらうとギリギリ突撃できないくらい
SR甲斐姫よりかは間違いなく速いから1.7倍速(+70%)くらいじゃないかと俺は思ってる

速速速+血の渇きで突撃できて、かつ河合さんの速度低下率が正確わかれば速度何倍か分かるんじゃないかな?
702ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 12:47:30.61 ID:bVMsFUmk0
>>701
超絶サンクス!
なんか使った感じ、あまり移動速度あがった気がしなかったんだw
甲斐姫がかなふぃ遅くなったからなぁ・・
でも1,7倍くらいなら突撃準備で迎撃されるはずだよね?
迎撃されるのって1.5倍からだったはずだから・・

そこらへんの認識が曖昧でどうもだめだなぁ・・
1.5倍速なら風林火山も刺さるはずだし>突撃準備状態
(風林火山が1,5倍ならだがw)
703ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 13:04:11.85 ID:BzhBAMUk0
>>698
そもそも1.0では穴山梅雪じゃなくて信君として出すべきだったと思う。
山県もいきなり長篠仕様じゃなくて飯富性を名乗ってても良かったんじゃないかと。
704ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 16:11:32.65 ID:/mhrt+KG0
>>702
風林火山はたしか1.4倍だったはず
705ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 16:29:15.95 ID:fVoMA5ai0
同じ2コスの速度上昇に甘利がいるから物足りなく感じるんじゃないの?>チヲー
706ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 16:36:17.99 ID:X6EaxzwB0
突撃しまくれるなら、三枝さんの方が効果時間が長いだけに有用
突撃できないなら体力減少というリスクがその分響いてくる
突撃上昇は甘利が2倍で、三枝はまあ分かんねw

汎用性と扱いやすさでは甘利、一点特化+相手を選ぶのが三枝
メインキーカード次第だろうねー
707ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 17:01:35.48 ID:bVMsFUmk0
>>704
Wiki見てきたら風林火山は1.5倍だけど、ミスってるのかね?
てか風林火山おそいなぁ・・・
708ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 17:34:46.85 ID:8BMt8lep0
1.4倍の馬が刺さるから1.3倍だと思う>風林火山
709ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 17:59:30.14 ID:bVMsFUmk0
>>708
でも、家宝の速×3で迎撃されないという報告あるしなぁ・・・
710ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 18:06:09.96 ID:8BMt8lep0
>>709
そもそも速速速が1.4未満

20/10が切りの良い数字だから勘違いしやすいけど
711ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 19:59:51.98 ID:C7XlsbMX0
兵家宝も主効果+24だっけな
速度は測るの難しいな
712ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 21:22:32.38 ID:7K7RzUzV0
>>104
それは下方が入ったということ?
1.4倍が2倍迎撃にならないよう修正されたVER以後、そんな修正無かったから未満じゃなくて調度だと思う。
713ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 21:23:50.09 ID:7K7RzUzV0
安価ミスったがまあいいや伝われ
714ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 22:02:29.43 ID:8BMt8lep0
そもそもその速速速1.4倍速はちゃんと+40%と数値が出る奥義と並走させて誰か確かめたのか?って話
修正されたんじゃなくて戦国大戦初期から40%無かったんだよ
715ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 22:47:31.35 ID:CjF3mTOG0
にしじまんの言ってたまとは、
速速速だと2倍迎撃が入る
2倍迎撃は1.4倍速までセーフ
だったかな
716ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 00:15:22.30 ID:AG1X2KFv0
虎口攻めを鵜呑みにして良いなら速速速は1.4倍になるね。
ずっとテンプレも主効果20で副効果10だったし。
717ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:06:23.88 ID:wJ3sZe7VO
本気で調べたいなら
松風
速速速
青海波
を並走させればいい

家宝的の組み合わせ的にかなり面倒だがな
718ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:07:03.26 ID:wJ3sZe7VO
ああ未強化鬼芦毛が40か。
719ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:13:02.96 ID:JoIHja9s0
まあ少なくとも速速速が140%の方が現時点では信頼出来る。
本スレでも信頼度の低いものはテンプレには入れられなかったし。
720ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:37:52.40 ID:mFSoik7M0
オレがいくらでも検証してやるから金枠馬家宝でてください;;
721ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:41:11.09 ID:QFOsAdWd0
速度検証の動画ならこれ見れば充分。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16124664
もっと他に良いのあった気がするけど見つからなかったのでこれ。

何度も過去スレでも主効果は20、副効果は10であると報告もある。
>>714はさも当然のように40%も最初から無いように言っているが、そっちの方がむしろ証拠が無い。
虎口攻めにしても他動画にしても過去スレ見ても速速速が1.4倍であると考えて問題無いかと。
これでも違うと言うのなら40%無い事を証明して貰わないと…。
出来ないとかする気がないのなら証明が出来るまでは1.4倍速だとして以後話すべき。
722ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 03:32:09.98 ID:dwcwttAJ0
でも速速+速+でも刺さらないんだよね
これは1.4倍出てない証明になるんでない?
723ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 04:17:01.56 ID:yLn5B7eLO
今のバージョンでは速、速+×2でも刺さらないから1・4以下は確定のはず。
だから前のバージョンの報告を持ち出す意味は無いわな。

つうか、今まで一度も速家宝修正がないとしたら、元から眉唾なデータとして疑うのはしょうがなくね?
兵活弓槍はアナウンス有ったけど速は記憶に無いんだが…
724ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 07:18:38.63 ID:ZXgnpiTX0
つまるところ>>714の言う初期から140出てないというのも嘘で>>721のあるって記述も嘘か。
とりあえずもう勢力スレとしての話題を超えてるから本スレなり何なりでやってほしいな。
何よりスローテンポだから見てられない。
725ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 08:52:47.51 ID:AG1X2KFv0
じゃあ話題を変えまして…
瀬田嫡男というデッキなんぞ考案しましたがいかがかな?
昌幸入れるの諦めてBSS土屋の代わりに保科さんを入れれるデッキさ!
726ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 09:05:26.27 ID:7BIxvcoN0
いまさらだが1.20Aで槍槍などの家宝の装備効果が下がったが公式では家宝修正は一切書かれていない
この時一緒に速も下がったのかもしれない
727ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 09:56:47.06 ID:yvxZmLyTO
逆に考えて、騎馬が1.4倍で刺さるのが間違いだったのかもよ?
728ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 11:18:37.66 ID:QQfwqx2j0
>>725
五枚型が四枚型かわからんけど白兵きつくないかね?

瀬田は計略自体は強いんだけど、やっぱり3コス落ちがきついわ
729ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 11:48:07.31 ID:v+F6y7xSO
勢力スレの話題を越えてるって、馬が主力の武田で速度と迎撃の話をするのは当たり前じゃん。
スローテンポとかもう完全に言い掛かりだし見てらんない。

というか今武田で速度が絡まないデッキてほぼ息してなくない?
魚鱗と泰山くらいかな
730ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 11:51:40.51 ID:qVEXhI/X0
でも本スレでやった方が早い話ではある
731ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 11:57:02.82 ID:sDz2Do2T0
>>729
お前も言い掛かりだな。
武田の計略で刺さるのは判明してて、家宝の性能で刺さる刺さらないの話は別に武田スレで話す話でも無い。
当初の三枝が素で刺さる刺さらないの話から発展してるがもう解決済みだし。
732ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 12:07:04.13 ID:v+F6y7xSO
>>731
判明してるって一言で片付けるのがまず疑問だよねぇ。
速速速の速度や今までの流れで前バージョンの常識?や思い込みがを盲信するのが危険なのは分かったはず。

あとR山県を筆頭に速度家宝を多用する勢力なわけで、それをこっちで話をすんなって蹴る程のことなの?
ちょっと排他的過ぎる気がするね
733ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 12:14:24.26 ID:yvuza0pR0
スレの速度も遅いわけで、スレ違いの萌えだの言ってるより健全じゃないか。
瀬田で鉄砲が刺さるとか初耳だったしな
というか恥ずかしながら瀬田自体、突撃以外も刺さるようになtって以来見てないんだがw
734ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 12:22:53.36 ID:29YONbWR0
>>732
もうこの話は終了で良いんじゃね?
家宝使った話をまたしたくなったらで良いじゃん。
検証だの何だのまで言ってるから変な流れになってるんだよ…
735ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 12:30:43.42 ID:7BIxvcoN0
風林火山に速家宝を持たせてはいけないことくらいか
736ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 12:37:06.43 ID:0K5I9Z2+0
猛進はもう何も気にしないで使ってる
737ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 13:14:42.22 ID:JR7ES+3w0
>>727
40%速度が上がる家宝で刺さるから間違いではないよ。

というか、1.2へのバージョンアップで全体的に速度が上がってるから効果弄るのは当然なのかもね。
たぶんアナウンスしない公式がアレなんだなw
でもなんでも喧嘩腰に討論するのは武田スレの悪い癖だ。
738ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 14:03:25.90 ID:AG1X2KFv0
こんな悪い癖が出たのはこのスレからよ。
無駄に乱立してるし。
ただ賢いなと思うことは、もう一つのスレに分散しなかった事かな。
そういう意味では上杉スレは酷かった…
739ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 14:10:45.41 ID:asl+NrRo0
勘助に付ける家宝は何がいいの?
武槍槍?兵兵兵?
740ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 14:17:28.36 ID:8NKVgXb00
>>739
それはデッキによるんじゃないかな。
俺が使う場合は板垣が入るから板垣に武兵兵を装備させる事が多い。
板垣がすり潰して乱戦しながら押し出しつつ山勘で槍を出してる感じ。
741ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 14:18:13.36 ID:9lufk6xK0
>>736
猛進はもうしんだ!と開き直って使うんですねわかります
742ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 14:19:58.45 ID:8NKVgXb00
>>741
勝頼の化身の如く妄信してます
743ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 16:12:23.27 ID:ZYfRF/CdO
単体馬家宝に関してなんだけど

黒雲と放生月毛のどっちを多用してる?
効果は放生月毛のが高そうだが効果時間に大きな差があったりするのかね?
744ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 16:26:57.44 ID:PAYkXQFB0
黒雲の方が武力上がる
745ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 16:35:39.18 ID:W53RZkVI0
>>743
俺は放生月毛かな。単に黒雲の副効果が揃ってないってのも有るけど。
黒雲が8c 月毛が5cとかだったと思う
>>744
武力上昇値は一緒じゃね?どっちも+5だろ?
746ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 16:45:26.29 ID:ZYfRF/CdO
サンキュー!
効果時間に結構な差があるな( ̄▽ ̄)
747ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 16:57:02.79 ID:7BIxvcoN0
ちょっと前は放生月毛じゃないと座禅から抜けだせなかった
748ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 02:07:14.31 ID:ks5oNNuD0
これから先、ずっと追加2枚とかなんだろうか。
旧勢力使いももっと大事にしないと客離れ起こすと思うんだが。
知り合いの今川使いとか実際
「やってられない」とか言って辞めたし…
武田も今川と同じ道を歩みそうで怖い。
749ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 02:45:43.95 ID:TyhxJT2x0
勢力が増えるのだから追加枚数少ないのはしょうがなくね?
今川でも戦えるデッキが有るし、周りの環境が変わって新鮮な気持ちで楽しんでる今川使いもいるぞ。

好きな武家追加待ちで他の家を使っている人もいるのだし個人の好みに合わせられないと思うよ。
少なくてもエラッタとか良カード追加してくれれば御の字だよ。
750ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 03:20:41.22 ID:IbCBz6+F0
既存の客も大事にしたいだろうけど、まだ全体的に有名どころ全然出揃って無いのもなぁ。
俺も別に武田が今居る武家の中でなら好きだから使ってるだけだし、早く他勢力が追加されない方が萎えて辞めてしまいそうだ。
751ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 04:51:58.67 ID:ijsco83D0
武田家と考えると枚数は少ないが今川家の武将を合わせるとかなり多い。
コンセプト有りでデッキを組むのなら武田は優遇されてる方だと思うけどね。
752ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 12:38:01.84 ID:zTASCifm0
ちょっと前に火門テンプレデッキ議論があったけど、
wiki見たら特に変更や追加があったわけではないのね。
結局、今はどう組むのが良いのん?

wikiのコメントでこんなんどう?ていうのがあったけど。
R内藤、UC武田信玄、C小幡、UC矢沢、UC黄梅院

UC信玄悪くないけど、俺だったら前線采配の原さん採用かなぁといった感想。
753ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 13:08:05.25 ID:tWzifZgo0
>>752
俺は内藤・板垣・小山田・原昌胤・BSS土屋で正1〜従1位をウロウロしてるよ。

運用方法は火門使いながら挑発で相手の馬の自由を奪いつつすり潰す。
相手も対抗して計略を使ってくるんだけど、こちらは突撃も出来るし大抵はすり潰せる。
もしくはオーソドックスだけど火門に前線采配を重ねるだね。
板垣を少し前に出してやると槍を出しながら内藤さんを守れる。
また火門中の小山田さんの弓が強く、柵が2枚もあるので再起よりもハバキリなどの家宝を選んだ方が安定する。
なので基本は火門挑発をする事の方が多くなるので、原昌はお好みの1.5馬でも基本は大丈夫。

ちなみにそのwikiのデッキは「なるほど」と、やりたい事や理論は解かるけど採用したいとは思わないなぁ。
754ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 13:12:35.67 ID:p4VwvdALO
武田スレ見ると小山田が頻出単語&強キャラ臭いんだが全くマッチしない不思議
755ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 13:18:52.89 ID:tWzifZgo0
まあランカーが使ってたり頂上に載らない事にはマイノリティーなカードは否定され気味になるし避けられるしね。
信置だって頂上に載るその日まで強いと言われてもネガられてた。
756ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 13:43:55.78 ID:zTASCifm0
>>753
俺は内藤 保科 富田 里美 大熊の正二位〜従二位ルーパー。
BSS土屋は多分大熊が入る枠だよね。
守りの苦手な火門で柵二枚ってのは良い発想かもなぁ。
ちょっと真似してみるわサンクス。
757ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 13:48:25.05 ID:SmoCubheO
友人が三枝火門デッキ使って従一位上がってた

俺は凄いと思った
758ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 14:00:58.80 ID:D+21fWq10
>>753が臭い
内容を見るに小山田と板垣に原は入ってなきゃおかしいんだが、
自分の使用デッキの1コスとBSS土屋を間違えるか?
759ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 14:09:20.27 ID:TyhxJT2x0
火門はパーツが結構優秀だから悪くはないよね
妙に過小評価されてるけど
760ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 14:51:27.14 ID:p7kI2+WxO
小山田の挑発って同統率相手をどれくらい引っ張れる?
761ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 15:29:18.27 ID:tWzifZgo0
>>753のデッキレシピは書きミスすまん
BSS土屋って部分は最初「or」って形で書いてたんだけど、入れた形そこまでやってなかったし解説入れる必要無かったなと思って途中で消したつもりだったんだよね。
それが間違って大熊の部分を消しちゃったんだけど、まあ臭いとか信用出来ないというのなら特に信用はして貰わなくても良いよ。
どうせ動画を出したりとか証明は出来ないし。
762ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 15:43:39.90 ID:lgwdpUPQ0
まあコスト高い順に並んでるんだから最後に土屋はミスってくらいわかる。
763ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 15:46:55.22 ID:Vw3VsHtrO
よほど変なデッキでもない限り従一位〜正一位は難しくないから疑わんよ
764ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 15:54:58.71 ID:ks5oNNuD0
器の小さい男ね
765ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 16:34:24.25 ID:p4VwvdALO
今の五割ラインて従一AかBだよね?
ぶっちゃけそれ以下だとデッキの強弱以前の問題だと思うの。
766ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 20:37:34.56 ID:ZgbOVt2a0
武田はこれはとにかく強い!って言い切れるのが居ない代わりにこれはとにかく弱い!って程弱いのも居ない気がする
バランス度外視のデッキでもなきゃそこそこ勝てる・・・は言い過ぎだろうか
767ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 21:15:31.85 ID:zTASCifm0
火門の有力なデッキ形は存在しなくて、上位以外ならどんな形でも通用する。
という結論でいいの?
火門デッキについてまともに取り合ってくれたのが>>753だけでちょっと悲しい。
768ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 21:31:33.87 ID:kkHbaIa00
火門自体、陣形+別計略のコンボや槍と馬のバランスなど工夫する点はあるけど、
単なる武力の底上げだからこそ鉄板の組み合わせはないんじゃないかな

Wikiの奴はホントに下位向け、初心者向け構成
単純に高武力馬+槍壁があって、それに裏の手が一つという構成は、
戦国大戦のデッキ構築定石だしそこまで悪くはないと思う
それこそ、UC信玄→昌胤、黄梅院→小山田、1.5槍→2槍も十分やっていけるレベル
769ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 21:38:10.47 ID:XoeskcSe0
火門火牛は今どうなんですかねぇ
やることはっきりしてるから初心者には使いやすいとは思うんですが
770ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 21:47:14.16 ID:JYLkmhMeO
琴姫→わざわざ火牛を入れるメリットが薄い
小畠→武力4がキツイ
おつや→武力3は罰ゲーム
真田→狭くて泣ける

でも使うなら真田かなぁ
771ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 21:59:33.71 ID:XoeskcSe0
>>770
その中なら自分は小畠ですかね
内藤、小畠、甘利、2コス槍、大熊で1.2開始当初やってましたが
士気12たまってからの火門火牛で壊滅させてから再起ならつかわせて違うならそのまま攻め
っていうパターンでそれなりに戦えてました。しかしやはり鉄砲相手がきつすぎる・・・
772ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 22:15:23.73 ID:p4VwvdALO
火門火牛という発想が(ry

どちらも単体なら何とかって感じだけどね。
>>753も小山田がキモだろうし

しかし馬の原は伏兵あるから意外といけそうだな。
前線の采配って今何カウントもつっけ?
773ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 23:50:46.88 ID:D+21fWq10
>>768
オーバイン入りで初心者向けってのがまず無い。
仮に火門より挑発からの瞬間火力を重視するとしてもオブさんだろうし。
774ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 01:14:07.77 ID:FdfyDyH20
>>697
24位 武031 馬場信春 52.75% 48位
51位 SS042 土屋昌恒 51.26% 73位
64位 武038 山県昌景 50.48% 28位
66位 武034 保科正俊 50.29% 55位
74位 武028 内藤昌豊 49.48% 83位
79位 武019 三条夫人 48.84% 69位
80位 武037 矢沢頼綱 48.70% 11位
82位 武007 大熊朝秀 48.68% 31位
83位 武009 小幡昌盛 48.44% 86位
88位 武032 原虎胤 47.92% 58位

一応 5/1 発表分
ここ1週間見ても馬場さんが武田の中では一番安定した高勝率だと思う。
ただし武田単で使われてるのかと言われると……


775ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 01:19:25.56 ID:FdfyDyH20
>>606
ランカーデッキ
新しいデッキだけ載せます

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

武田単デッキ使用者が5人だけ!
ちなみに昌幸さんと鬼美濃さんは半兵衛と一緒にけっこういる感じ
776ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 01:29:14.07 ID:xHs89Euo0
>>770
火門+百火は今はちょっと厳しいかと
殆どのデッキが上乗せ計略搭載に対してコスト比武力を落とした上で火門と百火で単発勝負するデッキはキツイ
特に武力差が顕著になった辺りから内藤さんや幸隆のモロさが際立ってきてる
同じ理由でおつやもキッツイけどまだ余らせたコストで騎馬2構成や他の武力要員でなんとか
小畠さんと琴姫は威力の是非の前に島津に当たると範囲に入れることすら困難なのが・・・
777ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 01:38:57.61 ID:BZb+jna60
悍馬一閃はピンボールしなければ強いと思った
あれを上手く扱えてる人いる?
778ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 04:01:19.70 ID:bQ7ZgxzL0
火門するなら強計略と話題のゼロ距離入れればいいんでない?
779ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 05:18:36.75 ID:pieTnfF9O
火門、穴山、超絶対策に根津か保科、多田か矢沢で木曽とかかなぁ
総武力と統率はバランスいいなぁ
780ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 06:04:03.29 ID:R14EZqxM0
>>777
ちょっとログを遡るといい。
荒れてるがある程度の回答は得られるかと。
781ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 09:54:45.59 ID:5QfvuCA3O
土屋のピンボールは長所じゃないか?

中央の跳ね返りはバレバレだけど、城際だとめちゃくちゃ面白いぞ。
普通の馬なら攻城になるような角度からえぐれる
782ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 11:33:31.42 ID:T5yvpuY+0
面白いことが長所になるこんな世の中じゃ
783ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 11:35:41.06 ID:pWWXhSn4O
>>779
妨害かダメ計が一人ほしいけど素武力ヤバイか
784ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 12:01:01.08 ID:FdfyDyH20
>>774
28位 武038 山県昌景 52.63% 39位
36位 武009 小幡昌盛 52.10% 85位
50位 武034 保科正俊 51.14% 58位
54位 武019 三条夫人 50.95% 89位
59位 武007 大熊朝秀 50.64% 40位
61位 武031 馬場信春 50.48% 71位
63位 武032 原虎胤 50.32% 57位
68位 武037 矢沢頼綱 50.00% 14位
87位 SS042 土屋昌恒 47.97% 88位
95位 武028 内藤昌豊 47.13% 87位

1位 他 17.6%
2位 織田 15.6%
3位 島津 14.5%
4位 武田 11.0%
5位 上杉 10.6%
6位 北条 9.5%
7位 毛利 9.3%
8位 浅井・朝倉 4.7%
9位 今川 3.9%
10位 本願寺 3.3%

785ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 12:12:35.70 ID:LACwOl+p0
>>753のデッキで2セットしてきたが強いな。
柵2枚の安定さと高統率槍がぶつかりながらライン上がってくのが強い。
筒ゲー気味になったがそれで5勝1敗と中々良好だった。
統率高いから焙烙は気にならないがやっぱ鉄砲に弱いのだけがきついかな。
786ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 13:35:47.93 ID:DHFzR+7p0
>>785
レポ乙。
俺もそのデッキ気になってたけど鉄砲対策に甘利入れたいんだよなぁ。
内藤・甘利・板垣・多田・黄梅院でやってみようかとは思うんだけど、挑発の効果時間も変わってくるだろうし柵は1枚しか無いしちょっと自信無くすんだよなぁ。
総武力は俺が考えてみたデッキの方では勝ってるけども、>>753の方は壁が脆くないし弓も強いんだろうなって思うと試すのを躊躇してしまう。
787ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 14:18:23.17 ID:T35s/5Kk0
火門のベストパートナーといえばC跡部だと思う。
挑発ほど多彩な戦術は取れんが、火門の瞬間火力の無さを補うならこいつがイイ。
穴山も悪くないが、個人的には柵とスペック重視で跡部を推す。
788ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 14:21:45.45 ID:nFrMKCpwO
5/6柵って、鉄砲勢力だったら鉄板スペックだよな
小回り効いて腐らない一斉射撃も同武力ならかなり潰しがきくし

なんで武田なんだろうね
789ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 14:23:27.35 ID:5QfvuCA3O
マジレスすっと鉄砲対策が小山田じゃないのかと。


そしてあと2勝で三枝さんを極意に連れてける件について。
みんな、オラに天道を避けるリアルラックを分けてくれ
790ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 15:59:19.47 ID:ln/+GQga0
>>789
チオー
791ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 16:02:40.71 ID:DHFzR+7p0
頭の悪い俺には鉄砲対策=小山田という図式が分からん。。
要は挑発で引っ張って乱戦させて打たせないということか?
792ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 16:25:43.30 ID:5QfvuCA3O
おお三枝よ、ささってしまうとはなんとおろかものだ

嘘です、最短突撃ミスッて乱戦→自爆ですたorz

>>791
話の流れ的に対鉄砲盛りってことでいいんだよね?
無理矢理動かすのに使うんで乱戦は基本的にしたくない。
というか火門型でも真っ正面から受け止めたら溶けるんじゃないかな
793ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 16:31:12.16 ID:DHFzR+7p0
>>792
なるほど。
挑発で引っ張って鉄砲に仕事させないようにするのが目的か。
その方法なら黄梅院よりも小山田のが仕事しそうだ。
794ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 16:39:25.86 ID:5QfvuCA3O
言葉が足りて無いな

馬1(弓1)槍の編成で馬が親方様とか山県じゃないと足並み揃えられたら基本的に鉄砲には不利。
だからこっちから崩したり守勢時はいなしたいんだけど、
梅の人の場合馬の瞬間火力を活かすには充分でも崩すには足りないんだよね。
効果時間もだけど武力1と槍が足を引っ張って鉄砲相手は非常に厳しい。

795ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 20:34:29.42 ID:WiXAxK8o0
小山田入れてる人の書き込み見ると中の人がめっちゃ強そうなんだがw
明確なビジョンがあってパーツ選んでるんだなと感心してしまう。
796ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 21:40:39.87 ID:GZaQ2qyZ0
啄木鳥使ってる人は大体は真紅入りの4枚型が多い?
やっぱ真紅がいないと鉄砲、というか島津がきついよな?
797ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 01:41:36.38 ID:55fKdvco0
>>796
でにわかで入れると面白いように真紅が刺さる刺さる
798ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 05:36:28.88 ID:uJUZni2m0
最初は皆そんなものさ。
失敗しながら上達していくものだ。
799ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 09:58:17.77 ID:LajrUCdr0
脱童貞みたいに明確な何かをすれば卒業ならわかるんだが、にわかってどうすれば卒業出来るわけよ?
赤星2つは最低でも無いと語れないくらいか。
800ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 10:38:05.84 ID:IuGpJQrm0
にわかって言葉を使う人はプライドが高い人さ。
仮にランカーなら赤星1つすらついてなくても数セットすればにわかじゃなくなるでしょ。
801ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 11:01:18.72 ID:uJUZni2m0
日本人はスパッと線引きをしたがる民族らしい。
別に卒業とか気にしなくていいんじゃね。
802ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 16:13:23.55 ID:89wchhI40
どちらでもない境界というのがよくないらしいね
部屋の外でも中でもない敷居を踏んではいけないとか

大陸の○○使いの称号が確か105回使用だから、熟練度5あればいいぐらいか?
803ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 16:25:39.44 ID:L1PuyeJ7O
少し前にあった、秋山の熟練度を写メしろくらい不毛だな
使う回数と腕はまた別だし。
804ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 16:26:53.07 ID:0jovb32+O
啄木鳥戦法と零距離射撃を組み合わせたらヤバい気がした

素の戦闘力が足りない気がした
805ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 16:58:50.50 ID:lVZJyJMgO
秋山のは達人様が○回やっても一部の出来る奴にしか扱えないとか言ってたんじゃなかったけ?

>>804
火門もそうなんだけど、相対的に見て弱いキーカードは長所を伸ばしても勝ちに繋がらないというね
806ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:06:45.29 ID:W13jJO7R0
にわかって言葉を使った奴がアホって事でいいんだよな?
自分が出来ると思ってるやつほど愚かなのも居ない。
807ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:15:17.93 ID:iQsDMkNS0
>>801
その割には曖昧なところも求めるから厄介

>>804
啄木鳥戦法に限らんが、このゲームは
・計略を使っていない時間>計略を使っている時間
なので、計略同士相性が良くて相手をほぼ壊滅できる2枚じゃないとキツイ

ライン上げも考えると猛進はホント便利だよなあ…
808ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:26:00.14 ID:n4WD7o1G0
啄木鳥は計略が弱いのが勝率伸びない原因だろ。
809ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:35:25.96 ID:W13jJO7R0
いやさすがに計略は弱くないよ。
まあ2.5コスの最低武力を補うには一回の啄木鳥で壊滅持っていけるくらい強くなきゃ使う気は起きないけどさ。
810ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:37:16.05 ID:K57YhKb5O
いや、本体の武力の低さと島津の多さのせいだろ
計略自体は強い
811ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:49:06.70 ID:vxt+pIQfO
啄木鳥は計略は強い
スペックも統率10伏兵で特技も悪くない
ただ武力が低すぎ
いくら他が良くても今の武力依存で2.5コス武力6はきついよ
812ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:57:50.23 ID:W13jJO7R0
統率10と特技だけを見ればスペックは高く見えるよ。
でも武力が6ってのは全てを台無しにしてる。
本当にスペックが良いって言える武田2.5コスは信繁さんだけですよ。
813ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:59:17.16 ID:W13jJO7R0
ああR山県も及第点か。
飯富も良い方ではあるが…
814ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 18:17:46.48 ID:K57YhKb5O
内藤を8/9制伏城にしよう
815ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 20:15:29.79 ID:LajrUCdr0
内藤さんの額に肉と書きたい
816ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 20:21:41.14 ID:etnpRn3J0
さぁそろそろ千代女伝にむけて千代女の話をしようか
817ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 20:24:57.56 ID:GsnPLHe70
要求される風魔
818ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 23:37:41.40 ID:wIZvsu5V0
とりあえず別兵種にしたさんば挿千代女をEXで希望
いまどき足軽じゃやってられん
武力1下げても良いから騎馬か槍でオナシャス
819ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 00:04:48.18 ID:BCE/TICdi
千代女は歩き巫女っても一人であるくわけなかろうし、各勢力に参加する傭兵シナリオになるんかな。
820ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 00:11:01.38 ID:F4gVJSZaO
必要カード
・SSエグザムライ各種
・SSセンゴク各種
・SS信長の忍び各種

阿鼻叫喚
821ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 05:46:39.73 ID:c/J1dGMYO
原さん士気5にならないかなぁ(チラッ)
822ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 06:11:36.86 ID:Rg7ztjzR0
士気5にならなくて良いから武力か回復をもう少し上げて欲しいわ。
士気5になるくらいなら不屈の構えにエラッタされて欲しいし。
823ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 10:29:28.10 ID:nWsGsA4f0
>>784
36位 武038 山県昌景 52.27% 54位
45位 武034 保科正俊 51.18% 63位
57位 武031 馬場信春 50.08% 47位
58位 武045 真田昌幸 49.95% 85位
63位 武019 三条夫人 49.66% 92位
67位 武007 大熊朝秀 49.45% 43位
77位 SS042 土屋昌恒 49.09% 67位
78位 武009 小幡昌盛 49.03% 78位
90位 武037 矢沢頼綱 47.93% 17位
96位 武028 内藤昌豊 46.65% 91位
97位 武032 原虎胤 46.37% 48位

1位 他 16.6%
2位 織田 16.0%
3位 島津 14.8%
4位 武田 11.3%←
5位 上杉 10.4%
6位 北条 9.8%
7位 毛利 9.4%
8位 浅井・朝倉 4.5%
9位 今川 3.9%
10位 本願寺 3.3%

ランカーが使ってるからか昌幸が4/27ぶりにランクイン
824ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 10:36:41.21 ID:0ySIHC9/0
夜叉美濃の親戚の不撓不屈は士気5になって使い勝手が良くなったな
825ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 20:35:58.25 ID:JNaOCwGi0
結局啄木鳥はランクインさえしてないのか・・・
826ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 21:00:14.84 ID:+pbKPGB00
使う理由が思いつかないからなぁ。
武力依存が昔のままなら使っても良いけど2.5コスが武力6とかゴミ過ぎる。
千代女のお色気と挑発をコンボした士気6のが強そうだし。
827ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 21:54:24.32 ID:JNaOCwGi0
現状武田でやっていけてるのは、
風林火山、瀬田、真紅啄木鳥(メインは真紅だし)くらいか・・
これらもそこまで強デッキって訳じゃないし、単色では厳しいな
せめて風林火山に上方きてくれたら・・・
828ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:03:26.41 ID:+pbKPGB00
>>827
横山信玄を忘れちゃ困る!
範囲は癖あるが騎馬の本体も強いし使い易い。
個人的には他家のR相良より評価してる。
829ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:09:15.51 ID:F4gVJSZaO
魚鱗啄木鳥で引き殺す


うん。この6コストで勝てる気しねぇわ
830ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:14:33.84 ID:/CaX3xsG0
ST信玄の采配が+5 7.5cになったら本気出す
831ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:27:39.28 ID:EcriX3pT0
覚悟ミキサーはどうかな?
猛進もまだ風林火山と同じ程度にはやれると思う

上方ほしいのは断然百火だな
832ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 23:21:31.42 ID:Mhh19CvDO
>>827
ランカーのデッキ見てから書き込もうな

つか正一極意で深紅なんて見ないから
833ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 23:38:18.23 ID:lEtXeA3c0
つか真紅啄木鳥とか今となっては駄目なデッキだし見放されたデッキだし
834ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 02:49:25.87 ID:+Jsv+ZsI0
正一極位で真紅見ないとかマジかよ
昨日だけで3人極位の真紅使いと当たったんだが
まあ全員島津と組んでたけど
835ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 03:34:49.14 ID:Qr0fUwdEi
真紅啄木鳥って厳しいか?
真紅、啄木鳥、YAZAWA、大熊、駒井高(三条夫人)でやってたけど、従一Aまではいけたぞ。
圧倒的に武力も統率も低いが、単体超絶は啄木鳥二度掛けで溶かせるし、啄木鳥と相性悪い鉄砲隊とあたったら真紅楽しいし、割りと応用きくと思う。駒井高は伏兵3枚でやってみたくていれただけだから開幕以降は完全に端攻め用意だけどな。
ダメ計耐えれるの山勘だけだからやめたけど。
836ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 04:49:20.31 ID:2l7fqagf0
正直なところ今の従一位Aとかそんなに難しくない。
正一位や極位を維持出来るカードなのかと言われたら、かなりのスキルやセンスを要求されるから強いとは言ってやれないな。
弱いとは言わんが真紅には火牛でも詰めて壁を強くするか信繁でも入れて覚悟火牛を臭わせるくらいのが戦い易いと思う。
837ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 05:14:50.66 ID:/cxvtSh60
単体超絶を啄木鳥二度掛けで溶かすって書いてるけど実際それってどうなんだ?
士気5〜6くらいの相手の超絶に士気12使うのは得策に思えない。
ちょっと前に出てた火門挑発の士気8で対応出来る範囲だと思う。
838ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 05:36:47.67 ID:E51xhgS20
馬場引いたので泰山デッキ作ろうかと思ってるんだけどやっぱり信繁って必要かな?
839ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 05:43:23.62 ID:geGMdPkS0
>>838
必要というわけでもない。
素武力を高めてゆく編成にしたいか、覚悟泰山を狙うor二人の制圧を生かした戦い方をしたいかの趣味による。
信繁を入れない場合は穴山や跡部を入れた形で中々良いのを作れる。
単色じゃなくても良いなら橋本とか入れた貫通射撃入りが中々良い。
840ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 05:51:07.32 ID:E51xhgS20
>>839
あー、たしかに
信繁持ってないし跡部穴山の方向でいこうかな
841ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 05:59:31.37 ID:geGMdPkS0
>>840
2枚全部入れる必要は無いけど入れた形でも良いと思う。
後は小山田、富田を入れたタッチアクション無しの弓盛りデッキも良い。
かなりの相性ゲーになるけどハマれば楽しいよ。
負ける時は負け続けて嫌になると思うけど勝てる時は面白いくらい勝てて楽しいよ。
最初は負けこむかもしれないけど慣れるまでが勝負だから挫けずに頑張って欲しいな。
842ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 06:25:12.54 ID:E51xhgS20
>>841
ありがとう、とりあえず頑張ってみようと思うよ
843ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 08:18:24.98 ID:9JN2L/gxO
ピンクと島津って飛天入りなのかな。
極位で一日に三人いるほど定番なのに正一従一ルーパーは見たことないんだが。
844ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 09:06:17.58 ID:irnZ9b9X0
泰山は次のターンを考えながら試合を組み立てていくデッキだから、
操作は簡単でも勝つのは大変なんだよね。
845ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:40:24.27 ID:++8/dlFXO
泰山打つと効果時間的に今の筒戦+次の筒戦考えて使わないといけないからな
ついでに城も守らないといけない
引き際と攻め時知ってる相手だとワンスルーされにくいように組み立てたりする必要もある
846ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:52:41.86 ID:ba2/Pv7+0
混色に抵抗が無いなら制圧持ちを集めると中々良い具合になる。
お勧めは今川の鳥居さんか朝倉家の河合さん。
847ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 11:55:04.69 ID:cRtaXEfM0
>>832
じゃあ極意周辺で武田単色のデッキを教えてくれ
848ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 12:05:13.79 ID:BQn+Dnhw0
またオコチャマが湧いたか
849ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 12:23:43.12 ID:Gq4muCzj0
>>823
13位 武031 馬場信春 53.81% 52位
16位 武038 山県昌景 53.33% 65位
35位 武034 保科正俊 52.32% 74位
48位 武009 小幡昌盛 51.29% 96位
52位 武045 真田昌幸 51.18% 94位
62位 武028 内藤昌豊 50.52% 88位
72位 武019 三条夫人 49.92% 85位
76位 SS042 土屋昌恒 49.81% 78位
81位 武007 大熊朝秀 49.34% 50位
83位 武032 原虎胤 49.04% 75位
93位 武037 矢沢頼綱 47.54% 19位

1位 他 17.9%
2位 織田 15.3%
3位 島津 14.5%
4位 北条 10.4%
5位 上杉 10.3%
6位 武田 10.3%←
7位 毛利 10.2%
8位 浅井・朝倉 4.2%
9位 今川 3.6%
10位 本願寺 3.3%

僅差といえど勢力順位が6位に落ちてしまったー・・・
850ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 12:26:23.37 ID:Gq4muCzj0
>>775
ランカーデッキ 今日は全員分
騎 武021SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武029UC禰津神平
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS023SS松姫

騎 武049R山県昌景
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
騎 武005UC一条信龍
槍 武042UC黄梅院

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武010UC飯富虎昌

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人
851ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 12:29:49.71 ID:Gq4muCzj0
>>850
キーカードは
赤備え山県が3人、風林火山が1人、幸隆が1人

5/5更新分だと武田単を使っているランカーは5人でした
852ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 12:41:03.63 ID:Gq4muCzj0
>>786
俺は>>753を参考にして
三枝、保科、BSS土屋、小山田、大熊
で2セットやってきたぜ。正一Bで5勝1敗だったから悪くはないと思う。
戦い方はBSS土屋の突貫を家宝(大般若、鬼葦毛、連環、三十六計など)&挑発で強引にねじ込む感じ
大筒は適度に無視して端攻めに全てをかけるほうが良さ気だった

853ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 12:56:16.58 ID:gbdDF95k0
>>753の火門デッキを参考にして内藤さんが抜かれてる件wwwww
>>786に内藤なんか諦めろっていう素敵な助言が逆に心に響くぜ!
854ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 13:01:15.83 ID:Gq4muCzj0
アカン!
アンカ先を盛大に間違えた!!

>>658を参考にしたんだった!!
>>786申し訳ない!!
855ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 19:14:08.40 ID:667gcysW0
どっちにしても>>786は内藤使いたいっぽいからアドバイスになってないんじゃないかと思うw
856ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 20:06:01.66 ID:MdANEEBn0
猛進の武力上昇が微妙になってから内藤さんばっか使ってるわ。
やっぱなんと言われようが武力+5は強いね。
857ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 20:24:57.24 ID:cRtaXEfM0
>>856
内藤みてから野獣先輩みたらとてもじゃないが火門使う気にはなれない
858ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 21:14:20.20 ID:l4P4jFKYO
+5というだけで野獣と比べる意味が分からん
士気も違うし不可効果もない
つうかパーツが違いすぎて運用が別物

火門は地味で特別選ぶ要素もないけど悪くはないよ
859ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 22:45:18.42 ID:cx9elCCE0
火門は正直悪いと思う。
島津・天下布武の2つが厳しいのがまず辛い
そして頂上に出てる型だと天道や色物?の昆天織部もかなりしんどそう。

素直な効果&士気と陣が後方に出るという特徴が現在の環境にマッチしなさ杉。
昔と違って武田のパーツも優秀って程じゃないからね。
まだ上で叩かれてるけど真紅のように尖ったデッキのほうがマシだと思う。

混色でも内藤入りで正1B以上を維持出来たら相当なツワモノ
860ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 23:20:15.65 ID:u1kTf0Tr0
内藤さんは可もなく不可もなく、でもやや不可よりって感じかと
士気5の範囲強化としてみれば悪くはないけどスペックは旧時代の産物だし
あと武田家が陣+αを入れようとするとやたら幅が狭いのが難点、昔はおつやで相方務められたんだが
もうちょっと采配増えないかねー
861ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 23:25:43.12 ID:Yn2RptEhO
最近SS秋山にハマってるんですが残り6コストを全て槍壁にするのかそれとも啄木鳥とか火牛とか裏の手をいれた方が良いんでしょうか?
基本6枚、5枚毘天、大島入り4枚使って正一AとBをループしてる者です
862ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 23:38:14.61 ID:cRtaXEfM0
>>858
いや、コストも兵種も同じだから・・・
パーツ云々まで言い出したら勢力外での比較とかできないしw
勢力内で比較して何の意味があるんだ??
863ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 23:53:12.08 ID:AmiHwRnzO
まあ四名臣は功績からして

山県〉馬場〉〉内藤〉〉〉〉〉〉高坂

だから火門は微妙でも仕方ない
864ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:09:31.04 ID:xFD0WYVCO
火門が采配だったらな
865ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:11:30.08 ID:zL3/BQnX0
いっそのこと3コストで特技欲しかったよな
牙城とか優遇されすぎてるし
866ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:14:38.11 ID:rXT4TJVjO
つうか勢力外で比べるなら余計にパーツが重要だよな?
同じ勢力なら本体だけ比べて終わりで良いけど。
867ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:16:21.24 ID:cpRh/OsGO
名将とはいえ地味な内藤と大大名で謙信玄とやりあった氏康公を同列に語るのが間違い

まあ魚鱗といい風林火山といい、御館様も今微妙だが
868ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:21:23.80 ID:0jDRTEFr0
パーツで比較すると挑発と火牛、および騎馬隊と忍びの層の厚さが売りか

騎馬においては他家もジェダイァ千代陶赤池百武etcとかなり厚くなったがね
龍造寺は采配だからサブ計略に鶴姫とかアゲアゲとか陣形選べるのも強み
869ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:32:35.31 ID:570KzKy60
層が厚いが他家は結局力押しだからな。
城持ちが鉄板パーツだから多少は誤魔化せてるけど。
まあ方向性が武田と違うよ。

俺は苦手デッキ相手は挑発や三枝でワラるのが好きだし武田使ってる。
870ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:49:13.32 ID:zL3/BQnX0
>>868
とりあえず野獣先輩は城を剥奪することから始めて欲しい
871ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 01:02:33.00 ID:218IRqzc0
おぶ「せやな」
872ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 06:09:43.94 ID:DNe9/XRA0
>>862
他家単で戦場を真紅に染めたりハリケーンミキサーみたいなの出来るカードある?
他にも武田にはあって他家には無いものあるんだから勢力外の1枚のカードずつを比較しても仕方ないと思うんだ。
どの勢力と比較しても野獣先輩と同格とかそれ以上を探すのは難しい。
まあ比較をするってのは他家混色で組むことが前提の時じゃないと意味が無いんじゃないかな。
873ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 08:56:46.72 ID:+LX0JpADO
>>372
太田
874ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 10:13:12.15 ID:5ypRH2f90
>>870
飯富を槍にエラッタで相対強化のが嬉しいな。
正直轟駆けは木曾だけで充分なんですよ。

飯富使うなら騎馬2以上にして赤備えか、SS信玄とろろで良いや。
士気とか違うけど選択肢として考えたら飯富ビミョス
875ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 10:22:39.02 ID:Cays5RZDi
疾風陣の現在の統率依存分かる方いらっしゃいますか?
876ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 10:37:57.32 ID:itN+1SGS0
>>849
38位 武034 保科正俊 51.49% 68位
52位 武031 馬場信春 50.89% 30位
56位 武019 三条夫人 50.54% 75位
61位 SS042 土屋昌恒 49.96% 72位
65位 武007 大熊朝秀 49.73% 45位
66位 武038 山県昌景 49.62% 38位
75位 武037 矢沢頼綱 49.10% 16位
82位 武045 真田昌幸 48.81% 93位
83位 武009 小幡昌盛 48.68% 86位
83位 武039 山本勘助 48.68% 94位
91位 武032 原虎胤 47.13% 60位
96位 武028 内藤昌豊 46.62% 79位

勘助さんが4/24ぶりにランクイン
士気6、+4で9cでいいから無難な采配がほしいよね
ただし武将は内藤さん
877ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 10:43:49.42 ID:itN+1SGS0
>>850
ランカーの武田単、昨日なかったデッキ

騎 武018SR真田幸隆
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武019C三条夫人
槍 武009C小幡昌盛
弓 武027R富田郷左衛門

極意って日の終りに集計でだいたい何人いるんだろか
デッキだけでいいから見たいぜ
878ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 10:50:18.26 ID:a+JHKHIn0
勘助の勝率に泣いた・・・・
だがどの特技も変えようがないという十分なものを貰っているというに
879ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 11:29:49.64 ID:iZAcTATO0
48は健闘してる方でしょ。
本当に駄目なのは44%切る。
880ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 12:39:57.72 ID:5DuaX5/h0
ホームで啄木鳥真紅をずーっと使って負け越してる人も見るし
そういう所で山勘を選択する人を含めて48%は割と無難なラインじゃなかろうか
まあ44%でランクインするには武将人気か勢力人気の方が重要だけどね

というか勝率的に言えば山勘の下に2人もいるじゃない
881ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 17:23:46.96 ID:qUDpMzEL0
本当にやばい勝率は30%っての見た事あるな。
吉乃さんマジすごい
882ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 17:56:04.24 ID:a+JHKHIn0
山勘で有利付くのって三矢かね
883ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 19:32:01.92 ID:+AshROUEO
山勘はいっそ7/10伏城とかにエラッタしようず
884ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 19:36:19.46 ID:5ypRH2f90
武田にとって貴重な制圧持ちが無くなるのは困る。
代わりに誰かにつけて欲しいぜ。
885ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 19:55:14.72 ID:FUBrr1qFO
信玄につけてけれ
886ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 20:08:38.89 ID:5ypRH2f90
3コスの9/8魅制か。
これは流行るな!
887ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 21:40:15.50 ID:+AshROUEO
>>884
??「2.5コス槍8/9制 陣形持ちとか良いと思わないか?」
888ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 21:54:26.84 ID:a+JHKHIn0
お屋形様が魅力だけってのは何かの冗談かと思った
制圧はダメにしても城はつけてくれ
889ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 22:12:58.01 ID:218IRqzc0
信長と義元が制圧(今は城)だしなあ。
謙信も統率上がったし。
890ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 22:21:31.15 ID:wkswLlRZ0
お屋形は特技よりも風林火山の時間をですね…
いやまぁ今でも充分強いんだけどさw
891ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 22:24:07.20 ID:a+JHKHIn0
>>889
謙信はすぐエラッタ適用されたけど
もう初期のカードだから今更エラッタはされないだろうな(落胆)
892ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 22:26:25.00 ID:zdUr8JRD0
>>887
内藤は元々はついてたよな
2次ロケテから剥奪されたけど
893ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 22:31:29.71 ID:ln5hWb530
>>884
制圧持ちがいない勢力だっているんだぞ、いい加減にしろ!
894ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 08:22:09.26 ID:SwkKx4Yz0
制圧持ちが居なくなった勢力という方が正しいな。
まあ本願寺に制圧なんか付けたらいかんでしょ。
895ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 08:48:54.42 ID:UP+TdwQO0
かわりに歩兵連中に制圧をだな
896ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 08:55:17.14 ID:3j96lJL/0
武田に1コスの足軽が欲しいな。
897ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 12:41:56.88 ID:Kz3fPyYL0
>>876
29位 武019 三条夫人 52.29% 89位
33位 武045 真田昌幸 52.09% 100位
62位 武031 馬場信春 50.28% 57位
63位 武007 大熊朝秀 50.20% 52位
65位 武009 小幡昌盛 50.16% 86位
76位 武038 山県昌景 49.47% 50位
79位 武037 矢沢頼綱 49.42% 16位
83位 武034 保科正俊 49.31% 76位
92位 武039 山本勘助 47.83% 95位
93位 武028 内藤昌豊 47.48% 94位
95位 SS042 土屋昌恒 47.04% 84位
98位 武032 原虎胤 46.59% 63位

1位 他 16.8%
2位 織田 15.6%
3位 島津 14.8%
4位 武田 10.8%←
5位 北条 10.5%
6位 上杉 10.4%
7位 毛利 9.6%
8位 浅井・朝倉 4.7%
9位 今川 3.6%
10位 本願寺 3.2%
898ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 13:33:11.46 ID:rZzgRsS90
三条夫人強いな。
使われてるっぽいけど見た記憶そんなに無いけど。
899ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 19:26:49.96 ID:6AI4EcqT0
武力2で魅力持ちの槍だし、黄梅院のエラッタもあって使用率増えたんじゃね?
1コスなら大熊か三条夫人がベターだと思う

>>896
1コス足軽に何やらせる?
900ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 20:44:49.21 ID:35Gn5AE40
俺なら山県でワラるな
まあ織田の和尚、上杉の米屋、今川の麻呂、他家や本願寺みたいな4/1なのかとかでデッキだいぶ変わると思うけどね。
901ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 22:38:59.60 ID:A7vzf+DJ0
三条夫人じゃなく松姫入れてるのは俺だけでいい・・・
どうせ撹乱うたないし、松姫の撤退台詞が頭から離れないからデッキから外せないw
902ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:00:09.08 ID:2s9ApKgH0
>>901
松姫可愛いよなw
攻城セリフや復活セリフも好きだ
903ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:07:56.10 ID:WgsFECHa0
>>901
いくらこだわりがあるとはいえ、織田武将使ってないのなら多分お前だけだろうw
904ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:12:25.55 ID:TTGeM2dBi
お松ちゃんはオレたち客にむけてケツむけてるとか基本すら守れてないのがなんとも。
905ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:46:33.93 ID:BhxFx5jYO
勝った勝ったとピンクは速度差がかなりあるな

奥義で50%の速度差があるのに追い付けなかったときは驚いたぜ
906ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 03:59:34.63 ID:3hn4OmiB0
そもそも松姫は武田のカードと言っていいのか疑問が残るw
907ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 08:14:01.15 ID:MRCnjenc0
>>903
1.1でなら華麗猛進の魅力要員として俺は使ってたぜ。
今はEX華姫にポスト奪われちゃったけど。
908ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 08:18:10.27 ID:xvIzA4i2O
一応3枚目の魅力槍と考えれば…
昔ランカーもやってたし
3枚もいるかどうかはまた別の話
909ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 09:20:01.93 ID:1tsbFD+q0
というか1コスが3枚も要らないよ今の環境
910ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 11:13:12.66 ID:3hn4OmiB0
今の武田でワラにするようなデッキもないしなぁ。
虎御前みたいなカードでもありゃ違うんだろうけど。
911ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 18:21:58.83 ID:MIDWASpGO
以前の天下無双の動画みてたら御館様のドーザー強すぎワロタ
高坂もあんな感じだったよな…
912ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 18:43:47.68 ID:LTY4fZUCO
信玄と言えば>>850の一番下に魚鱗いるけど赤備えに3.5コス騎馬採用ってどうなのかな?
赤備えに魚鱗重ねられる利点はあるけど、騎馬4に出来るし…
槍に三条夫人もようわからんしなぁ
913ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 18:58:57.44 ID:ztbtuVyc0
赤備え入れてるのなら魚鱗を重ねたいとは思わないなぁ…
統率高過ぎる騎馬って弾く距離凄まじいから槍消しが逆に騎馬多めだと面倒になるよ
914ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 20:31:01.21 ID:aKVyybw70
まあ合う合わないが凄まじいと思う。
たまたま使っただけなのかと思うくらい奇抜に感じる。
915ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 22:01:06.01 ID:IqHZO/tH0
いまさらなんだが親方様の表記が複数あってどれが正しいのか分からないw
親方様、お館様、御屋形様・・・
まぁ御屋形様だとは思うが
916ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 22:06:53.25 ID:aKVyybw70
まず居城が城じゃなくて館だしな
917ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 23:56:57.79 ID:8QAnuStJ0
嘘喰いって漫画には、お屋形様が出てた
918ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 00:01:24.19 ID:LrS2gOfE0
>>915
城ではなく、「館に住んでいる御方」だからオヤカタサマだったよーな

館跡とかで遊んだ記憶もあるのに記憶適当ー
919ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 04:17:31.71 ID:ayOSECRz0
でも信長とか館じゃない武将にも御屋形様は適用されるんだよな。
これはもうその武家がどのように呼ぶように言わせてるかによるとしか言えん。
920ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 06:11:48.77 ID:rfXdCAEA0
勝頼はいつまでも舐められてお館様と呼ばれなかったという
921ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 15:40:22.48 ID:iACAyy5X0
ようやく山勘の勝率が5割にもどったか
922ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 16:08:14.04 ID:7DW1MvDA0
にわかは相手にならんよ!
923ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 21:49:19.64 ID:rfXdCAEA0
>>922はさぞ上手いんだろうなぁ。
あやかりたいもんだ。
924ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 22:12:07.31 ID:ccZykbJJO
そして位の話になるんですね、分かります

実際のところ今一番人が多いのはどこなんだろね?
五割の切れ目で従一かな?
925ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 23:57:43.60 ID:nvL6Zhg90
正2じゃね?と正2の俺が言ってみる

赤備え使って従1まで行ったけど千代女がいないのが寂しくて入れてやってみたら正2まで落ちてしまったぜ
誰か千代女を使ったデッキ案プリーズ
926ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 01:10:20.20 ID:SgDEBuGV0
動画で見ただけだが、穴山の武力上昇ってすごいんだな
三国志の零距離射撃と同じように使いたいところだが、素のスペックがしょっぱい上に鉄砲だから3発しか撃てないんだよな
927ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 01:17:40.96 ID:cePq8L3FO
穴山は使うと伏兵付きなのが良スペックに見えてくるよ。
無論、計略ありきの錯覚だけど。

デッキの余ったコストに入れて、そこそこの腕があれば正一位まで連れていってくれるマジカルカード
928ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 01:48:20.84 ID:3QwiwDGI0
実際は殆ど防衛用計略だけどね
開幕は伏兵で有利とって百火撃って穴山で守って挑発でぐだらせて最後は百火を警戒させつつ穴山で守って幸隆は虎口行きとか
最近は百火デッキと呼んでいいのか迷ってきてる
使う頻度が多い順がゼロ距離・挑発・百火とか・・・
929ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 02:22:31.88 ID:38/jaQYnO
千代女零距離で決まりだな
930ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 02:22:33.41 ID:Ib5wjRAN0
微妙扱いされてる火門や啄木鳥、泰山なんかも穴山入れれば十分戦えるデッキになるからね…
穴山で相手に選択を仕掛けていくのが強すぎる
1試合4穴山とか珍しくないよね。
931ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 03:00:43.30 ID:SgDEBuGV0
>>929
理想は零距離どころかマイナスか

>>930
最近デメリットありの超絶強化や寡兵戦法が強い気がする
932ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 04:06:04.56 ID:jOdlGz/m0
>>929
それは産廃扱いされてた頃からのありきたりなコンボ
933ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 04:17:49.96 ID:TDoDfGc4I
勝頼を使ってるんだけどどういうデッキが強いかな?
武田単よりもやっぱ混色?
934ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 05:20:11.84 ID:LpYLH8QB0
>>933
正直、何がしたいかによる。
猛進の次に使いたい計略を用意してくるのが良いと思う。
ずっと猛進は息抜きデッキとして使ってるけど、今は矢沢・晴久・将軍・安宅を入れた形が一番しっくり来る。
935ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 11:45:38.54 ID:Jw4gdSDZ0
>>897
5/10発表分
21位 武031 馬場信春 53.14% 47位
45位 武019 三条夫人 51.58% 90位
52位 武007 大熊朝秀 51.22% 67位
58位 武038 山県昌景 50.61% 63位
63位 武037 矢沢頼綱 50.30% 16位
72位 武034 保科正俊 49.56% 69位
77位 武002 穴山梅雪 49.23% 92位
79位 武028 内藤昌豊 49.18% 89位
89位 SS042 土屋昌恒 48.60% 60位
98位 武032 原虎胤 46.07% 77位

穴山さん4/28ぶりのランクイン

1位 織田 16.5%
2位 他 16.5%
3位 島津 13.9%
4位 上杉 10.8%
5位 武田 10.6%
6位 毛利 10.0%
7位 北条 9.7%
8位 浅井・朝倉 4.6%
9位 今川 4.0%
10位 本願寺 3.4%
936ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 15:18:10.82 ID:Jw4gdSDZ0
>>897
順番逆になっちゃったけど
5/9発表分
13位 武045 真田昌幸 54.12% 93位
19位 武009 小幡昌盛 53.51% 98位
21位 武019 三条夫人 53.42% 63位
31位 武007 大熊朝秀 52.48% 35位
36位 武031 馬場信春 52.18% 56位
56位 武039 山本勘助 50.90% 99位
64位 武038 山県昌景 50.57% 43位
68位 武034 保科正俊 50.33% 70位
73位 武037 矢沢頼綱 50.03% 17位
77位 武028 内藤昌豊 49.94% 81位
93位 SS042 土屋昌恒 48.21% 83位
100位 武032 原虎胤 46.72% 58位

昌幸さん全体13位。半兵衛さんと一緒に頑張ってるイメージが強いぜ
937ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 15:56:49.09 ID:l/+tmwpu0
馬場も半べーとだしね
傭兵に駆り出されるカードは死に修正の運命
938ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 16:16:28.78 ID:2IxVRiCd0
武田単で馬場さん使われてたのは疾風陣が流行ってた頃しか見たことない
939ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 18:59:19.27 ID:6aMZvUMUO
>>938
鬼美濃、突貫、突貫、不屈美濃

城ゲージは大事。デッキ
940ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 20:32:27.37 ID:TcsEyr0d0
島津見てると、1.5で城持ち欲しいよな・・・
あいつなんで城持ちでコスト比武力まであるんだろう(驚愕)
941ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 22:10:50.71 ID:p2kPtBxx0
島津じゃなくても浅井朝倉を見た時から思ってたわ
942ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 22:15:18.00 ID:Q24zJ3JQi
小幡は制圧か城くらい付けてもいいんじゃないの
943ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 22:39:17.99 ID:6aMZvUMUO
城つけると瀬田火山が暴れる・・・
そう思っていた時期が俺にもありました・・・


種子島の虎口突入率が何%か考えたら馬鹿馬鹿しくなるな
944ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 22:55:32.74 ID:tf6+h74sO
今となっちゃあイエーイもYAZAWAもスペック、計略とも大した事は無いからな
もし次回カード追加の時にはなんとかして欲しい所だが…
945ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 23:05:48.52 ID:a1k5Lzqi0
汎用計略の武田パーツが並スペックになったらデッキ幅がもうね。
新勢力はパーツの計略が幅広いよー。
946ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 23:48:12.56 ID:3QwiwDGI0
しかも穴山さんみたいに武田の固有計略をちゃんと上方してくれれば済む話ではあるのが悲しいな
947ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 01:58:13.61 ID:+ITchXcf0
でも、城と采配なら采配の方が欲しい
今は亡き内藤さんも同じ考えのはず
948ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 06:42:11.98 ID:3CHfSfgL0
どう考えても槍の超絶強化が欲しいです。
夜叉美濃も鬼美濃も求めてる超絶と違うんだよなぁ。
幸村はコストも士気も重いしスペックもそこまで魅力的でもない。
武田なら3コスで10/4気とか11/2気とか士気5〜6の超絶槍居ても良いと思う。
949ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 07:46:07.53 ID:2vtcp9lv0
>>948
>>武田なら3コスで10/4気とか11/2気とか士気5〜6の超絶槍居ても良いと思う。
またまた、ご冗談を。
特に、後者のカードなんてコスト3じゃ強すぎだ。
950ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 08:52:29.01 ID:3CHfSfgL0
すまん後者のは3.5のつもりだった
951ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 09:02:38.51 ID:x5FYnDNg0
でも他家見てれば居ても良いとは思うな。
武田は槍の国なんですよ。
952ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 09:09:28.43 ID:EOruz4H80
武田は騎馬の国でしょ
953ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 09:28:26.19 ID:2sOfyZHY0
騎馬は強い。槍も強い。鉄砲はゴミ。弓は癖がある
武力が高く統率もそれなりに高いが、爆発力のある計略が少ない
最近の勢力に比べると、相性で負けるとジリ貧だが、かと言って有利でも油断できない感じだよね
島津の武力をよこせと言いたい
954ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 09:37:27.56 ID:pOyXXy6O0
>>952
馬と槍の国というのが公式設定
955ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 12:10:14.83 ID:C8Zvbpd30
>>936
13位 武007 大熊朝秀 54.38% 47位
27位 武002 穴山梅雪 53.03% 94位
33位 武019 三条夫人 52.29% 98位
49位 武034 保科正俊 51.26% 68位
64位 武038 山県昌景 50.39% 64位
81位 武045 真田昌幸 49.09% 96位
82位 武031 馬場信春 49.08% 41位
84位 SS042 土屋昌恒 48.81% 80位
92位 武037 矢沢頼綱 47.95% 14位
96位 武032 原虎胤 47.43% 82位
100位 武028 内藤昌豊 43.74% 92位

大熊さん、使ってるランカーがこぞって廃プレイでもしたのではないかという勝率
穴山さんも53%超え。武田の最終兵器がついにうんたらかんたら
内藤さん、43%はまずいぞ!ビリじゃないか!!上方修正してくださいセガさん。範囲横幅をカード1枚広げるだけでけっこう違うんで!

956ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 12:12:38.59 ID:FdHcc6qei
>>955
内藤さんってあれだよね。
序盤はそつがなくて頼りになる兄貴キャラなんだけど、中盤以降のインフレに、能力が全くついていけなくなるポジション。
957ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 12:24:19.38 ID:C8Zvbpd30
>>956
よくわかるたとえだ

>>877
ランカー使用デッキ
新しいのだけ

騎 SS041SS武田信玄
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武034UC保科正俊
槍 武032R原虎胤

神龍来々さんは魚鱗の陣を愛用してるなぁ

ランカーが使用してるデッキのキーカードは
R山県
S幸隆
風林火山信玄
魚鱗信玄
U一条
verUPからは基本この5枚
958ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 12:28:24.70 ID:x5FYnDNg0
内藤さんはドラゴンボールで言うとヤムチャ辺りか?
959ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 12:46:49.76 ID:sWqwwFEJ0
>>956
適切すぎる例えだ…w

いやしかし、SR内藤さんが来れば…! SR(完全体)にさえなれば…!
960ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 12:47:20.15 ID:x5FYnDNg0
SRが強いとは限らんぜ?
UCくらいのが強かったりする
961ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 14:54:33.07 ID:ByYEMh8qO
解説ばっかりで、努力をしなくなるんだろうな
フュージョンする相方がいれば……
962ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 15:32:10.88 ID:RI6ms2AD0
内藤と秋山をフュージョンして内山になれば良いんだな!
963ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 17:09:40.05 ID:f9umc4uDO
コモンアンコモン大会か…
スターター御館様、保科、イエーイ、YAZAWA、零距離とか…
生兵法かな
964ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 17:37:06.09 ID:sWqwwFEJ0
>>960
UC内藤が2コスぐらいだとしても陣形か采配持ってないとキツイね
3コスで陣形か采配持ってりゃ理想 鬼美濃強すぎ問題も解決できる

>>963
槍弾正抜いて一条さんにしたなら俺だ
ワラ向きルールだから2馬の練習をするんだ
965ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 17:50:03.77 ID:x5FYnDNgi
手頃な全体強化が采配と円陣と方陣くらいだし武田向きのルールな気がする。
保科入るけど他武家だと武力8の槍はRが多いし。
966ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 17:52:13.03 ID:x5FYnDNgi
末尾以外のID被りだと…!?
967ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 18:17:02.50 ID:sWqwwFEJ0
>>966
同じ回線、ネットワーク使ってて、書き込みハードが違うんじゃね
とりあえず近所に武田使いがいるから探してくるんだ!
968ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 18:35:59.88 ID:x5FYnDNgi
これはiPhoneの3G回線だから同じ基地局でソフバンのポケットWi-Fi使ってるとか?
おやかたさまー!!って叫んで来る。
969ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 19:01:30.32 ID:iIMhP35e0
甲斐宗運を輸入するか…
思いのほか2.5コスの選択肢が少ないな。
970ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:04:32.83 ID:aATjVJsR0
次スレ>>970になってるが重複スレ再利用で良いかね

戦国大戦 武田家スレ 五陣目(六陣目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1333021975/
971ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:06:10.36 ID:488jXzx30
良いんじゃないかと。
>>1が残した火種もこれで終息となれば良いが。
972ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:28:20.86 ID:pOyXXy6O0
荒れてたせいか今回はスレの消化が早かったね。
次スレでは沸点が低くならないように気をつけたい。
973ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:48:42.69 ID:ZH8hhT650
啄木鳥で釣りと翔ぶに勝てない
どうすりゃいいんだ?
974ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:48:46.17 ID:SylQdSm/i
陶のスペックが許されるなら高坂に伏兵付けてくれないかな
975ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:49:07.85 ID:mtJNGy5X0
4Cになります
976ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:56:30.14 ID:pOyXXy6O0
伏兵付くなら別に4Cでも良いな
闇駆けの士気1重たくなって陣になったと思えばまだまだ破格よ
977ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:57:16.40 ID:SylQdSm/i
あ、じゃあえんりょしときますw
978ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 21:32:07.69 ID:aATjVJsR0
武田単で昌幸使いたいんだけど赤備え以外になんかある?
鬼美濃のお供につけるのが一番だろうか・・・
979ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 23:28:44.91 ID:pOyXXy6O0
>>978
瀬田かなぁ。
一番最初に手に入れた昌幸の居場所だし。
980ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 23:58:20.02 ID:aATjVJsR0
なるほど、瀬田かぁ。完全に失念してたよ
鬼美濃と瀬田両方やってみて使いやすい方を探してみるわ
981ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 01:21:26.29 ID:MzCIHTM30
武田単で鬼美濃昌幸やるなら半兵衛入れた方が強い悲しみ…
982ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 01:31:37.23 ID:mzXoPokRO
武田は地味に投げ強化がいない
茶々の応援とか武田にいたら無双出来るのに


内藤さんが
983ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 04:08:36.28 ID:bZqdsVlA0
>>982
4/7騎馬「あの……」
984ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 04:11:51.51 ID:PCCYbwub0
>>982
松姫「え?」
985ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 04:17:31.85 ID:/5NdBOR2O
内藤ってなぜか使いたくなるよね…
986ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 07:00:35.67 ID:hUM2XvQo0
>>983
そんなゴミスペックは武田に居ない
987ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 07:54:48.92 ID:9v/wVa9Ni
原昌胤は意外と強いよ。
武田の貴重なフルコン要員。
使ってもリーグひとつしか落ちなかったし。
988ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 07:59:39.42 ID:hUM2XvQo0
デッキによっては使えるの知ってるよ。
貴重な信玄以外が持ってる武力の上がる采配だしね。
989ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:37:41.32 ID:ObVL6AWOO
山県をよく使うんだけど裏の手が乏しくて相性ゲーの性質が強いんだよね
小畠山勘は武力に何があるし、みんなはどんな裏の手をいれてるん?
990ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:40:18.86 ID:vqh+iuA8O
小山田一択
こいつがいない山県デッキで正一維持出来る自信が無い
991ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:42:14.40 ID:hUM2XvQo0
挑発が無いと槍グッサグサだもんなぁ。
触れるだけで嫌な音するようになってから挑発は外せない。
992ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:50:38.16 ID:vgw6kpvtO
>>984
織田勢「えっ?」

武田が対象じゃないやつをあげるなよ

松姫は華姫に比べるとネタカードすぎるわ
イラストいいのに勿体なさすぎる
殿馬とかなら最高だったのに
993ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:54:42.42 ID:hUM2XvQo0
武田大戦と揶揄された1.0の頃の基準で作られたから警戒されたんだろうなぁ。
994ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:56:44.87 ID:9v/wVa9Ni
松姫は上昇値をヤケクソにしないと産廃だろうなあ…
スペックが三条の完全下位互換という…
995ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 10:21:40.31 ID:mzXoPokRO
士気3で+6の50%みたいだから、決して弱くはない筈だが、使い道ないよなぁ・・・
996ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 11:44:45.30 ID:/5NdBOR2O
松姫は蒲生が割と強いみたいだからそれと合わせて…武田と組み合わせる必要がないか…
997ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 11:51:26.71 ID:mzXoPokRO
強い2.5槍が確保出来る

加藤、馬蒲生、孔明、伴、松姫

あれ松姫要らなくね?
998ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 15:11:12.85 ID:PLFMjdi70
松姫は槍槍家宝を持った利家と乳繰り合った方が強いよ思うよ。
騎馬はお好みで良いけどついでに気合鍋デッキにしても良いんじゃないかな。
二行目は適当だけど。
999ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 16:00:05.87 ID:PCCYbwub0
でも戦国には貴重な他国を参照する計略だからな
独自性がある

三国同盟計略持ちまだー?
1000ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 16:00:43.67 ID:yi/E6Rubi
1000なら武田滅亡しない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。