MAME雑談スレ 0.83@アケ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
[前スレ]
MAME雑談スレ 0.82@アケ板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221665781/
過去ログ
ttp://mame2ch.web.fc2.com/

オフィシャルサイト
MAMEDev ttp://mamedev.org/

情報サイト
MAME E2J ttp://www.e2j.net/
ARCADE LOVER -LIGHT- ttp://jivec.hp.infoseek.co.jp/
MAME World ttp://www.mameworld.net/
Mame Channel ttp://www.mamechannel.it/
MAWS ttp://www.mameworld.net/maws/
2ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 04:24:28 ID:RQhPiEdr0
3ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 04:25:23 ID:RQhPiEdr0
主なW.I.P.(Work In Progress)
Aaron's Almanac ttp://www.aarongiles.com/
Arbee's WIP Emporium ttp://rbelmont.mameworld.info/
Charles MacDonald's Home Page ttp://cgfm2.emuviews.com/
doxDev ttp://doxdev.blogspot.com/
Haze's Mame WIP ttp://haze.mameworld.info/
Kale's Mame Wip ttp://www.emulab.it/kale/
Luca's MAME Drivers ttp://www.lucaelia.com/mame.php
Nicola's MAME Ramblings ttp://mamelife.blogspot.com/
PhilWIP ttp://philwip.mameworld.info/
Reip's MAME WIP ttp://www.citylan.it/reip/
smf's blog ttp://smf.mameworld.info/
The Guru's ROM Dump News ttp://www.mameworld.net/gurudumps/
Ville's Development Log ttp://www.mameworld.net/vlinde/

アーケード基板情報
System 16 - The Arcade Museum ttp://www.system16.com/
The Killer List of Videogames ttp://www.klov.com/
unMAMEd arcade games ttp://unmamed.mame.net/

【mame】history.datをみんなで更新するスレ8【豆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1159007858/
4ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 04:26:03 ID:RQhPiEdr0
ここはROM関連は自己解決出来る人専用雑談スレです。
ROMに関する質問や話題はスレ違いです。
5ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 04:27:00 ID:RQhPiEdr0
6ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 05:23:47 ID:ix4vQn4m0
7ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 08:14:08 ID:MSstDfHb0
mameworld.net系の鯖落ち、なかなか復活しないなぁ。
8ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 10:02:47 ID:yE04NjvP0
>>7
ついさっき復活したよ
9ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:29:07 ID:g1URAkXL0
いろんな翻訳サイトでゲーム名を和訳してみた。お題は以下の3タイトル。
 Fatal Fury・Tekken・Guilty Gear XX Slash

livedoor翻訳、nifty翻訳など{Amikai]
 致命的な復讐の女神・鉄建・有罪ギヤーXXスラッシュ

Excite翻訳[BizLingo] 
 致命的な復讐の女神・鉄建・有罪のギヤXXスラッシュ

So-net翻訳[CrossLanguage]
 致命的な激怒・鉄拳・やましいことろのあるギアXX大幅削減

Google言語ツール
 餓狼伝説・鉄拳・ギルティギアイグゼクススラッシュ

グーグル、文章はからっきしなのに、どんだけゲーム名に強いんだw
10ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 23:06:41 ID:Ij3M1k4X0
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1226411732424.png

連投でスマンが一応継続
第三惑星ってこれだよな?

敵が道なりに地球に向かってきて自機は岩を撃てるけど
1発被弾で動きが遅くなって2発食らう(BASEに入ればダメージ回復)か
地球に到達されるとゲームオーバー
11ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 23:13:51 ID:QPsa3khS0
前スレ>>980
選択肢が10以上あろうとなかろうとitem側とaction側の挙動を一致させるには
それぞれで対応する数値を設定しなければダメだよ

チート関連の修正はユーザー側から催促しない限り
まず行われないと思ったほうがいい
12ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 23:34:51 ID:vJ6JXnfU0
>前スレ996
やってもいいけど、一つ落とす度にID変えないといけないな
エミュ系を極端に嫌う人とかいるし
13ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:29:41 ID:sZcsFGx30
豆あぷろだ 15MB (和)
ttp://www3.uploader.jp/home/madcatz
豆あぷろだ 100MB (洋)
ttp://www.4shared.com/dir/9075315/674c38e5/sharing.html
14ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:39:30 ID:Bi4+jzkQ0
>>12
そうだね、幾つか捨てID作ってそれで対応、
あるいは賛同者の誰かが代理で落札ってな感じにしないと
吊り上げられたり、出品キャンセルされたりしそう。
15ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 01:27:07 ID:9WhRzrIH0
俺の知り合いにもいるけど、なんでエミュを極端に嫌うんだろうな
同じゲーム好きなのに・・・
お前が遊んでるゲームの動作原理が何であろうと五感に入ってくる情報は同じだろうに
ゲームを愛する心はむしろエミュ作ってる奴の方が暑苦しいくらい物凄いと思うぞ
16ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 01:31:24 ID:gGva/A930
くかかせけめめてててるいふまるみいか?
17ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 01:53:56 ID:UYD1647S0
>>13
このスレではお前は用無し。
18ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 03:39:43 ID:8Lhd/ypq0
エミュを嫌う奴らは本体そのものよりそれを使うユーザーを嫌っているのかもしれん

エミュでプレイしただけで実機を語り始めるヤツとか
タダでプレイすることを前提に実機は買わないと宣言するヤツとか
所構わずROMくれと言うヤツとか
19ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 04:20:08 ID:yMm3Fwou0
>>9のつづき

マジカルゲート
 致命的な激しい怒り・鉄拳・有罪なギアXX世は切りつけます

SYSTRAN、WorldLingo
 致命的な激怒・Tekken・罪があるギヤXXスラッシュ

Translation Booth
 餓狼伝説・鉄拳・ギルティギアイグゼクススラッシュ

InterTran
 Fatal 猛威・Tekken・Guilty 歯車 XX Slash

やっぱり一番面白いのはSo-netか。
しかし餓狼伝説ってどう考えても固有名詞で辞書登録されてないと翻訳されないよな。
20ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 12:58:20 ID:sZcsFGx30
>>17
うpろだ荒らし乙
まあ涙拭けよw
21ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 13:53:39 ID:igJcFqph0
>>15
>>18
前スレの基板マニアだがエミュそのものよりタダゲー厨みたいな連中がイメージ落とした
からな
一番盛り上がってた0.37〜60頃は実機持ち涙目やら基板屋ざまぁやらいろいろ言われたしw
その頃から比べてこっちの方も大分大人になったと思うよ
まぁ今はタダゲー、割れコンテンツでmameが相対的に人気落ちたからそういう厨は
PSPやらNDS、アニメ、動画とかに流れたのもあるだろうけど
結構なホルダーだがやはり実機で遊びたいソフトをすべて揃えるのは不可能だから
mameが必要だ
市場の方も対応されて相場が落ちたのは最近無いな。
音の出ない鮫3とか相場倍になったけどw使い分けてんのかなーと思ってたり


22ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 15:17:28 ID:l8SXLblx0
>>20
また荒らされたいの?w
23ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:11:16 ID:xHO8dxIaO
guruに基板送ったら、ROMを外されてバラバラになっておしまいなの?
吸い出し後、ハンダ付けして元通りにして貰って、日本に送り返してもらうのはダメなのかな
24ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:36:22 ID:Ck9FI6/D0
コレクターwが死蔵するよりエミュで対応する方がゲームのためだよな
本来メーカーがやるべき作業なんだろうけど

>>23
もちろん可能
吸い出しに限らず、一見無理そうに見えるdecapしたあとでも動かないことはない
25ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 21:11:20 ID:7mTq0qJh0
俺が送ったCPS2セットは送料高すぎ&収集欲消滅でそのまま譲渡した
CrashTest氏メール放置してすまぬw
26ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 21:31:41 ID:Bi4+jzkQ0
火事や地震、洪水とかで基板が駄目になったら……と考えると、
貴重な物は吸い出しておいた方がいいよな。

普通に使っててもROMやカスタムチップが壊れる事があるんだし、
レア物所持者にとっても悪い事じゃないと思うんだがなあ。
27ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 21:41:31 ID:Ck9FI6/D0
壊れることがあるどころか、インベーダー世代の基板はすでにROMチップの経年劣化で読み出しが難しくなり始めてる
可動部分がないから半永久的にもつなんてのは全くの嘘

ちゃんとした収集家ならROMくらいは自分で吸い出して保存してると思うけど、
PLDやMCUまで全部カバーしてるって人はほとんどいないんじゃないかな
28ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 21:42:00 ID:zttr8PVU0
コレクションをどう考えるかだろうね
財産と考えているなら市場価値を下げる行為は絶対にしないだろうし
単にそのゲームが好きで持ってるなら吸い出してもらうだろう
29ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 22:46:14 ID:CwgNxEBb0
コレクションと言うと聞えは良いが、実際には基板殺しだよなぁ
電源入れないと自殺しちゃうやつまであるのに…
30ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 22:55:55 ID:SfV7tWf30
31ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 23:07:57 ID:9WhRzrIH0
たしかに基板って電源久しぶりに入れると死んでることあるね
ていうか、基板が故障したのは久しぶりに電源入れたときだけしかないな
遊んでて壊れた事は無い

うちのV-X基板が壊れる前に音の対応しておくれ・・・
東亜のゲームは最高(^^)v
32ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 23:19:41 ID:LaaESbeS0
故障の原因の多くは、ハンダ浮きかコンデンサの劣化だな。
33ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 23:26:16 ID:7mTq0qJh0
オールド基板はハンダ浮きよりも基板の自重による板曲がりやパターン破断だろ
34ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 00:25:13 ID:s1kTPIal0
リブルラブルが板曲がりでお亡くなりに・・
35ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 00:52:13 ID:QVTUKc5K0
>>27
なんつうか、確かに壊れる前に吸い出しておくのがベストなんだけど、現行のROMライターだと、そもそも2708
を始めとする古いデバイスに対応してなかったりするし、一方で空デバイスの入手も大変なんだよね。
加えてPLDやMCUになるとほとんどの場合、コピー防止のセキュリティかかってるし。

っつうことで、ブランクのPLS153(82S153)とかCK2605の在庫持ってるお店があったら情報よろ。
36ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 01:33:51 ID:MTytTXDb0
東亜の音はサンプルで対応はやれないのかな?
サウンド録音するのが面倒?
37ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 01:41:40 ID:kvPpo/TP0
しかしまあコレクションも結構なことだがメンテしたりまめに通電するの大変じゃない?って思うなあ
採算度外視で自分でゲーセン経営してたりすりゃ話は別かもしれんが…
38ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 02:03:32 ID:SNOGqNKP0
基板も収集やメンテがメインでゲームは副産物
mameも忠実な再現がメインでゲームは副産物
そうは思わんか?
39ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 02:34:43 ID:uJBEvH+C0
>>36
何年か前に>>3の誰かが実験的にやってた。
40ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 03:29:26 ID:u62gUVlo0
>>36
ニコニコに上がってるバツグンのプレイ動画は、
サントラの音源を重ねて編集してるのがあるなw
41ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 09:55:19 ID:NOUtmdRH0
カネコ関連に意外な進展が。
HazeさんWIPにギャルズパニック3とジャッキーチェンの画像が
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ッ!!!!
42ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 11:29:54 ID:/yHiGG+/0
モーコン系かよ。CPSとネオジオ以外はまともに遊べそうな格ゲーはないな
43ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 14:13:27 ID:iAmXxglP0
AC版ジャッキーチェンって
二作目でバランス調整されて(一作目では使えなかった)ジャッキーが選べるようになったものの
ほとんどリリースされなかったんだっけ?

トライタワーでしか見たことないよ、二作目
44ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 15:19:17 ID:YfZXyE8t0
ググってもわからないんで1つ教えてください。
Plusってオフィシャル32とMiSFiTを併せたものと考えておk?
45ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 15:52:44 ID:VBpwCtQX0
>>44がPlusをオフィシャル32とMiSFiTを併せたものと考えてても誰も困らないからおkでいいよ
46ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 17:25:06 ID:YfZXyE8t0
わかんないなら答えなくていいよ
47ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 18:46:46 ID:MTytTXDb0
>>41
ギャルズパニックS3
だったらよかったのに
ジャッキーチェンはジャッキー乱舞がガロスペの鳳凰脚並に強すぎるんだよなあ
48ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 18:46:56 ID:zbHbKK0Z0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>46)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
49ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 19:07:12 ID:7kiGlLHi0
supernovaって日立と揉めたやつだっけ
50ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 22:04:02 ID:zr6KZBFj0
ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWW

http://www.system16.com/どこいったーーーーーーーーーウィWWWWWWWW


移転かチクショオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWWWW
51ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 22:55:18 ID:uYmgZLUF0
system16がなぜ必要?
mameで全部遊べるよね?
52ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 22:55:20 ID:7prH6YcL0
ドメインの更新手続き忘れてるだけじゃない?
53ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 23:04:21 ID:DRSrB3kx0
51:ゲームセンター名無し [sage]:2008/11/13(木) 22:55:18 ID:uYmgZLUF0
system16がなぜ必要?
mameで全部遊べるよね?
54ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 23:16:59 ID:xEmDPky70
バレットが途中で止まるけど何か?
55ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 00:24:44 ID:JCUXwAW70
ジャッキーチェンをさらに改良
ただし、4ボタンのうち2ボタンのみ動作、音楽無し等不具合あり
56ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 00:26:16 ID:z2buXZ200
ジャッキーついに来たか
57ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 00:30:43 ID:gRFIH1CW0
俺的にはギャルパニシリーズ最高傑作の3が来た事がうれしい
58ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 00:36:29 ID:wP+pVSUC0
あのゲームのMAMEのcheat.datの高性能さは異常
59ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 02:54:45 ID:QMnEelsQ0
>>50
またhmmmmか!
60ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 19:36:39 ID:75YIbekb0
>>43
まぁあのゲームにバランスなんてあってないようなもんだけどな…w
やたらと遅いジャンプが印象的だった
61ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 19:40:51 ID:1f0vqcWW0
>>43
トラタワで後半まで行ってたら、後ろに客付いてたなあw
ジャッキーが反則的に強いのと前作キャラの一部が何故かゾンビ風なんだよね
62ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 21:49:29 ID:clmlAyla0
ょぅι゛ょの全裸きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
63ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 21:50:23 ID:clmlAyla0
すいません誤爆しますた
64ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 22:57:33 ID:3SVm4Fbn0
ジャッキーチェン、どのキャラか忘れたけどしゃがみ小パンチが超連射出来た覚えがある
飛び込み→しゃがパン超連射のみで結構先に進めたな
65ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 23:37:50 ID:wXc9nbGp0
66ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 23:44:54 ID:6ZQA6M8SP
連射が効くのは初代ワールドヒーローズだろ
ジャンヌやブロッケンで機械連射だとピヨらずに即死
67ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 00:54:49 ID:WYaIUNCs0
うんずさんへ
ttp://www.uploda.org/uporg1782895.png
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5218583
今こういう状況なので困っています
早急にデバグしてください
68ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 05:14:40 ID:Om0UZTIy0
ところでROMCENTER3.11はどうなのん?
69ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 05:38:37 ID:0KrqrzIs0
70ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 06:45:45 ID:g9hgrDj00
>>69 ワロタwwww
71ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 11:36:47 ID:SB5DKA7aP
ROMデータはいらんが27c256や27c512なら大量に欲しいぞ
72ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 00:43:51 ID:vsOErqSU0
Hazeさんのカネコ改善、着々と進んでいるな。
73ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 01:15:30 ID:Q59YIkdy0
Hazeがギャルパニ3のプライオリティ修整のために動画や写真資料を求めてるんで、協力できる人はよろ
74ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 01:18:48 ID:nfDRrBwZ0
ほほーい
75ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 03:38:21 ID:vsOErqSU0
協力しようと思ったのに、ゲーメストに掲載された事無いんだな。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~dummy/gamest/game/h_k.html#KI
76ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 03:28:18 ID:tB4IhRDs0
クロスシューターの68705もdecapリストの仲間入りするのかな。
77ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 04:24:37 ID:5fsJbeAg0
初心者スレ落ちてるからここで聞くんだがMAME PlusでKOF2002のジョイパッドの設定の仕方教えてくれ
解説サイト見てもうまくいかない
78ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 04:52:21 ID:BszHSfza0
79ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 06:50:46 ID:CRCMeKbr0
またネオジオっ子か。
80ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 10:02:38 ID:PaQl4ZHp0
マイナーなんですがMAEM用のモンスターゲートって無いんですかね?
今ちょいと探した所、GBAのモンゲしかなかったので…
モンゲ置いてる店遠すぎるからMAMEで探したけど無いとか…orz
81ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 10:39:11 ID:3ZHd+ec10
mameのために作られたモンゲなんてどこにも無い
82ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 16:58:30 ID:iDyfa3130
83ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 17:02:41 ID:PHnz/V4lP
84ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 17:34:01 ID:pnk1S82I0
ガイアポリス何時の間にかゲーム画面がちらつくようになってるorz
85ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 19:04:24 ID:voLENFyV0
プリルラのデモ画面が一面だけしか流れないな
86ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 22:01:55 ID:tIRWF5QQ0
噂に違わぬ見事なアップデート
87ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 22:55:01 ID:eY79UkUm0
この無様な事態の原因と経緯、今後の対策とスケジュール、再発防止策を
早急に提出してもらわねば困る! 改善の進捗は日々提出するように!!
88ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 23:18:11 ID:kP9RVoNd0
ラジカルバイカーズ動かん
89ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 23:37:46 ID:AtZJsfTH0
バグ報告は、MAME Testers Forumへ。
90ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 23:54:29 ID:voLENFyV0
>>84
しかも以前より重くなってないか?
あとタイトルデモも変だね
>>89
英語でうまく説明できん、というか登録の仕方さえわからんし
誰か英語できる人が日本語バグ報告サイト作って代理で報告してくれたらいいんだが
言葉の違いでバグ報告躊躇してる人は結構いる気がする
91ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 00:57:46 ID:pZCyD8Ut0
まぁ大抵ここに書き込まれる前に報告済みだったりするんだけどな。
92ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 01:12:57 ID:14s1Wlqi0
ガイアポリスが重くなったのは、スピードハックが取り除かれたからで、バグではなかったはず

あとu3で68kCPUコアに手が加えられているから、その影響があるのかもしれない
ところで、いまだにu4が出てこないのも↑と関係があるんだろうか?
93ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 01:55:05 ID:7BmvthJ40
だってu3リリース後にまた全CPUコアアップデートしたからw
総出でバグ潰しやってRegressionテスト中
94ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 05:11:15 ID:ruBKTUc2P
ついでにcpsとmvsのromセット変更の嫌がらせつきだろw
95ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 05:36:47 ID:pZCyD8Ut0
このスレの人達は楽々自己解決出来るから、全然嫌がらせだなんて思いませんよ。
96ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 10:20:44 ID:6BEVaD4G0
ガイアポリスは初期から画面表示に不具合があるな
マップ画面でオブジェクトが黒いブロックで表示されとる

コナミはGX基板の半透明処理も実装されてないのも痛いなー
マーシャルチャンピオンでムチムチ忍者のシャドーアタックが…
97ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 21:42:38 ID:/N6EM37e0
R.ベロモント頑張れよこの野郎
98ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 05:36:35 ID:YZUTc4Eu0
しつこいようだがロムセン3.11はどうなの
2.70とかなり結果が違うんだが
99ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 06:35:01 ID:fvMl4HoW0
ロムセン3.11は2.70とかなり結果が違うよ
分かったらもうしつこくロムセンの話するな
100ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 08:56:15 ID:IQsCmSYF0
mame0.128使ってるんだけどcheatできないのなんで?
コアのファイル名オプションってとこにcheatの行を追加したりしたけど消えるし
101ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 09:00:09 ID:9nEso8Ju0
ベータ乞食lucisacバンされてやんのw
Peaboにも腐るほどPM送られてうざかったとか言われてるw
102ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 10:55:10 ID:4tDI8sy50
>>100
E2Jのトップ読め。
上から下まで全部な。
有名な情報サイトくらい常時チェックしろ。
103ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 12:23:43 ID:QPhH0Nv+0
>>102
なんで偉そうなんだ?
104ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 12:34:42 ID:KXEdFcLhO
>>103
くだらない質問だからじゃね?
教えてるだけ有り難いとオモ
105ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 13:48:26 ID:SoFSbfao0
フジさんのMAMEサイト「イートゥージェイ」を見てない奴は質問するなってこった
106ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 18:25:10 ID:zVGPuQcr0
>>99
その違う理由でも説明しないと答えになってないだろw
107ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 18:44:34 ID:L5Bj0A3P0
そのくらい自分で分かれ。
108ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 21:50:57 ID:nnbNUddS0
エミュ厨のくだらない質問を見たくないなら、こんなスレにわざわざ来るなよw
ROMの話ダメってうるさい奴も頭かなりおかしいよな
どっから出張して来るんだ?E2Jか?w
109ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 21:53:34 ID:H9sfc4yu0
猫日和のあの人はそんな卑怯なことはしません
110ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 21:57:02 ID:dlj82O1m0
「猫びより」でググると一番上にあのお方の御名前が…
なんだか興奮してきた! ハァハァ…
111ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 23:26:12 ID:WAwjDm6C0
^^ ← この人最近元気?

カイワレplusおねがいしといてw
112ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 23:27:47 ID:H9sfc4yu0
ネトウヨ説教じじいのことですね わかります
113ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 23:41:45 ID:dlj82O1m0
>>102
E2Jのトップページって、かなりムラムラくるな。
特にFirefox3のバナー。
あの狐みたいなフジさんがフェラしてるの見てるともうビンビンになっちまう。
今まで2回ヌかせてもらいますた。
114ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 00:04:20 ID:1xoXRwgI0
本家mame開発終了決定sage
115ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 00:10:11 ID:6t7Kb3MY0
「このスレはマジキチばかりで話にならないアルよ」
ttp://haze.mameworld.info/newspics/jchan_new_16.png
116ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 00:28:30 ID:oWw2LSpF0
そうですか
117ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 21:52:40 ID:f4hHPJ+AP
>>113
おまえ二回しか抜いてねえの?
このスレのやつは毎日二回が基本だろ
118ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:00:42 ID:rXNbYjfS0
そうですか
119ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 00:26:28 ID:QxcTGvwX0
FireFoxのCHDきた
120ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 00:52:22 ID:n61jr7y60
ブラウザゲームか
121ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 01:39:58 ID:cWvHstLc0
ロシア語で思考する必要があるので、>>119にはクリア不可能。
122ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 06:08:46 ID:pW4bloNS0
>121
そのネタ 通にしかわからんだろ
久々に観たけど俺的にはあの映画好きだ
123ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 15:07:41 ID:yl3Adiwf0
Plus!やっときた
124ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 20:49:56 ID:q/QhEIwK0
つまり、もうすぐ0.128u4か。
125ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 22:14:41 ID:QoJ/7lRR0
なるほど。
126ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:05:23 ID:MpENgOaD0
ストライダー飛竜のEDがようやく修正されたようで
次は>>96とか修正してほしい
多分MAME開発者はバグに気がついて無いんじゃないか
127ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:34:03 ID:1bGaCH9D0
いつの間にかサンダーセプターIIも起動しなくなってるし
128ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:46:36 ID:L0aFu81g0
>>126
ガイアポリスのバグは報告済み
129ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:59:07 ID:IWlaUzIK0
>>126
>飛竜のED
それは素晴らしい
130ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 00:37:26 ID:0KS9Rg8E0
マーシャルチャンピオンはGXじゃなくミスティックウォーリアー基板になってるな
どにかく実機でシャドーアタックは半透明で重ね合わせされてる
131ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 08:12:45 ID:JlXovGxE0
Kaleさんがダブルウイングスのプロテクトを解明したもよう。
132ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 09:12:24 ID:AcXWACWv0
きゃつも中々やりおる
ま、人間何かしら取り柄はあるもんだな
133ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 11:20:37 ID:kopmvmZB0
> 飛竜のED
修正前とどう違うんだ?
134ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 13:19:49 ID:7dVJPPzb0
>>133
修正前は修正されてなくて、修正後は修正されてる
135ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 13:55:33 ID:5zSNC78Z0
そんな大人、修正してやる!
136ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 17:21:38 ID:xIDIeQtv0
これがわかさゆえの
137ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 17:57:54 ID:9RyphJtu0
>>133
修正後は飛竜が楽しそうにゆらゆら揺れながら地球に帰還するシーン追加
くじらは削除
138ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 22:38:10 ID:UOUMFrrD0
まがったままのまがたま
139ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 01:24:36 ID:ogIqxKgR0
尾の身うめーが追加
140ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 12:51:47 ID:9sUkSv2/0
雷MAME32+でスペハリ動かしたんだけど、Shift+F7の途中セーブを入力すると
State successfully saved. Warning:Save states are not officially supported for this game.
というエラーが出て、ロードすると強制終了してしまいます。
普通のMAME32ではセーブ出来たんですが、バージョンによってできなかったりするんですか?
141ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 13:05:17 ID:Dv6hmxQK0
エラーが出て・・・ってあんた、それエラーじゃなくて正式にはサポートしてないって警告だから・・・。
142ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 13:19:23 ID:dPXcBddb0
どうして一切読む努力をしようとしないのかな。
143ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 15:19:35 ID:GBst/wT+0
そりゃ自分で調べる努力もしないんだから推して知るべしw
144ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 18:34:58 ID:/pxIl70JO
英語が苦手だった俺でもわかるぞ

相当なお馬鹿さんなのね
そういう事はママに聞きなさい
145ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 21:52:53 ID:cSAR56wy0
なあに、ぼうや
146ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 23:13:43 ID:QQnCD/Vs0
ゆとり・・・と思ったけどスペハリですか
いい大人ですね
147ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 23:45:56 ID:xuRL6gEp0
スペハリ出た当時にはまだ生まれてなかったんじゃない? >ゆとり
148ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 00:07:00 ID:2i/G5iHh0
>>140は木に激突して進めないからセーブ必須なんじゃないの?
ゆとりはダメージ制で自動ボムありで易しくないと駄目なんだよ
ゆとりにスペハリは厳しすぎる
多分「走ってないで戦闘機で戦えよ!」とか言ってると思う
マークIII版オススメ
149ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 00:45:17 ID:skT8sqea0
>>140
あの当時のPlus!はステートロードで落ちるゲームが異常に多かった
150ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 07:23:02 ID:3xaWoDCf0
そしてお礼も無し。
151ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 07:34:59 ID:V8xvoKur0
「脳汁出そう」っていう経験は、当時のスペハリ高速面がたぶん最初。
152ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 11:39:27 ID:1LMiWdbW0
RAPとPS2パッドの2つ繋いで入力設定してるんですがどちらかのUSB接続が外れていると設定がデフォに戻ってしまいます
これを保存しておくこと出来ませんか?
153ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 11:43:30 ID:6Q4diH9V0
RAPの種類ぐらい書け
154ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 12:40:15 ID:vLNQNWMy0
外さない
155ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 12:41:56 ID:3QvRNHi9P
そもそもこんなゲームmameでやって面白いか?
稼動筐体でやるから面白いんだろ
156ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 13:24:07 ID:udYGWHzq0
俺はサターンでパッドつぶすくらいやったけどな。
逆にムービング筐体でやったことないw
157ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 13:30:06 ID:ZiyiPYte0
>>148
ノーコンティニューならマークIII版の方が遙かに難しいだろ。
>>140
ゆとりはチートでも使ってなさい。
158ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 13:48:20 ID:V8xvoKur0
スペハリは、mkIII版もサターン版も32X版もX68K版もMZ-700版も、大喜びでやってた。
159ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 13:58:36 ID:vLNQNWMy0
0.128u4

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Filetto [Angelo Salese]
Jackie Chan - The Kung-Fu Master [David Haywood, Andreas Naive, stephh, Angelo Salese]
Firefox [Aaron Giles, smf]

New clones added
----------------
Beast Busters (US, Version 2) [Brian Hargrove]
Puzzle Bobble 2 (Ver 2.3O 1995/07/31) [Ross Myers]
Street Fighter II' - Champion Edition (Rainbow set 3, bootleg) [Bill DeLeo]
Violent Storm (ver UAC) [Bill DeLeo]
Daitoride (YMF278B version) [Stefan Lindberg]
Soldam (World?) [Gerald]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Motocross Go! (MG3 Ver. A) [Guru]
160ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 14:48:46 ID:uwWTDy730
遊べそうなのってジャッキーチェンぐらいかなぁ
161ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 15:02:11 ID:RzDkQT1Q0
>>152
外さない。
162ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 15:03:54 ID:vLNQNWMy0
これでM1で鳴るかな?
defaultは不明なので暫定値。

<game name="motoxgo" board="Namco System 12">
<description>Motocross Go! (MG3 Ver. A)</description>
<year>1997</year>
<manufacturer>Namco</manufacturer>
<m1data default="1" stop="0" min="0" max="512"/>
<region type="samp1" size="16777216">
<rom name="mg1wavel.2c" size="8388608" crc="f78b1b4d" sha1="47cd654ec0a69de0dc81b8d83692eebf5611228b" offset="0"/>
<rom name="mg1waveh.2a" size="8388608" crc="8cb73877" sha1="2e2b170c7ff889770c13b4ab7ac316b386ada153" offset="800000"/>
</region>
<region type="cpu1" size="1048576">
<rom name="mg3vera.ic3" size="524288" crc="9e3d46a8" sha1="9ffa5b91ea51cc0fb97def25ce47efa3441f3c6f" offset="0" width="word" flip="1"/>
</region>
</game>
163ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 17:19:56 ID:kAm84qPK0
>>156
それは勿体無い
スペハリの筐体はすげぇ臨場感だぜ
セガ本社にまだ稼動筐体があるはずだから急いで入社しろ

ネバーランドには錆付いたギャラクシーフォースが転がってると思うが、器ごと売却されそうだな…
164ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 17:26:10 ID:lNZF8p5b0
「中途入社ですが、志望の動機は?」
「スペースハリアーに乗りに来ました」

>>163
もうネバーランドはマイケルのものではなくなったよ
165ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 17:34:25 ID:udYGWHzq0
ムーンウォーカーのマイケルって黒すぎだよな
あれじゃ黒人だよ
166ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 18:45:57 ID:OQIj/RAQ0
いやどっかの王子がマイケルに援助したんだろ?
167ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 19:07:21 ID:8cugDpeA0
マイケルはもうマイケルじゃないんだろ?ミーカーイールだっけ?
168ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 19:10:19 ID:uvy/h1gL0
マイケルはビートルズの版権を全押さえしてて、それだけは手放さないんだよな。
169ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 19:51:09 ID:jlArfpbx0
今は買った版権の半分しか持ってないよ
170ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:31:28 ID:hVS7lOoO0
そろそろ、pspのmameでTGM2は出来るようになったかい?
171ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:34:30 ID:qajBr6BBO
E2JにいってWHAT〜見ようと思たら「まだよ」って書いてあった。
つい、笑ってしまった。
172ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:06:26 ID:FTlPAYH90
0.128から変更になったスナップの表示 どうにかならないか?
一々、フォルダ作るのも面倒
173ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:58:53 ID:JuKo8Kqo0
>>172
フォルダ階層を認識しなくなっただけ
指定フォルダの中の画像ファイルなら認識するよ
174ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 22:43:06 ID:FTlPAYH90
他のと一緒に外付けにあるから面倒だな・・・
175ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 23:20:48 ID:uwWTDy730
ふと思い出したけど、CPSってドカベン2がまだ未対応だよな
176ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 23:29:56 ID:6yqMcZCV0
>>175
CPSじゃない
ドカベンやクイズ系と同じ基板のはず
基板はあっても、もうKABUKIチップの内蔵電池切れで起動しないだろうから基板屋でもジャンク扱いじゃないかな
ROMイメージさえあれば動作する基板がなくても解読できるんで欲しいんだけど

あした天気になあれも同じ基板と思われ
177ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 23:59:38 ID:ci/KMVrc0
>>171
つまり管理人はガチでオカマと言いたいわけだな?
178ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 01:16:36 ID:QiHyd06S0
いえ、欽ちゃん語です。
179ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 01:42:18 ID:H9+ZVCjKO
ストIIブランカのジャンプ中キックは欽ちゃんキックって呼ばれてたな
180ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 05:03:56 ID:4hQgkv8e0
ワーヒー2にも欽ちゃんいたね
181ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 06:32:04 ID:ZOH49iO60
CPS1のモグラ叩きがまだ末対応
182ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 07:18:40 ID:/ZVBVy510
今はF/Aって音ちゃんと出る?
183ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 18:03:33 ID:QiHyd06S0
>>162
<m1data default="85" stop="0" min="0" max="112"/>

3番を鳴らそうとすると音が全く出なくなるので注意。
184ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 19:26:15 ID:glHOSTbf0
x番を鳴らしたら他の音が鳴らなくなるトラップはよくある
185ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 22:05:19 ID:OfqKcEv30
0.128u4
-------

重要なお知らせ: このアップデートは、MAMEでのCPUコアの管理方法や
メモリの処理方法についての大変更の第1弾になります。
皆様も2つの方法でこの変更作業に協力することができます。

1. ゲームをテストしてみて、おかしな点があればバグを
 http://mametesters.org/mantisへ報告する

2. コーディングをする場合、[Mm]achine->activecpuや、cpunum_get_active()を
 使わないように更新するパッチの提出する。これらを使わなくても他の方法で
 参照するCPUを取得できるはずです。作業が重複しないように、少量でも
 すぐに提出するか、あるドライバについて作業する予定があることを
 提出用アドレスまでお知らせ下さい。
---------------------------------------------------

だって
186ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 22:08:25 ID:OfqKcEv30
で、次は
- 68kコアを大幅に軽量化。MAME外部のシェルをコアに適切に統合して、不要なマクロを削除。
外部インタフェースがCPUデバイスを渡すように変更。デフォルトで64-bit命令を有効化。
より積極的にコードをカスケード化と共有するするため、インタフェース関数を再定義。
これらの変更でtaito_f3の問題が直った模様(最低でもpbobble3は正しい模様)。
[Aaron Giles]
187ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 23:18:46 ID:vT3wCDKV0
アーロンかわいいよアーロン
188ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 23:25:53 ID:n19LG6y/0
UIFX32 の 128u4 試してみたけど、ダライアス外伝は以前のままで直ってないね
189ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 23:28:37 ID:QiHyd06S0
Emu-FranceのCUI版では直ってたぞ。
190ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 23:39:30 ID:B1esIEfs0
ついにダラ外のストームコーザーがまともに表示されるようになるのか?
191ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 23:47:53 ID:0uqwoixH0
パズルボブル3と4は元々目立った問題無かったのに
色々弄ったせいか変になってたな

新しく動作したジャッキーチェンもFPSが急に落ちたり上がったりするけど
これはまだエミュが不完全だからかな
192ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 23:51:20 ID:B1esIEfs0
ダラ外は表示不具合が多いのでチェックしがいがあるな
193ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 00:15:04 ID:0jsIDJm/0
ワープの残像はどうなった?
194ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 00:34:40 ID:mjjMS1/00
Eゾーンのコロニーの影、ワープの残像、イカの池の半透明、イカの背景の影
が直ってないことは確認した
195ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 00:41:15 ID:6+Y37ptT0
\(^o^)/
196ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 00:51:03 ID:pSsBIiH00
u3ではプレイ不可なほど壊れてたんだから、それが直っただけでも十分じゃないか。
197ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 00:53:36 ID:JXkD490/0
以前と同じくボス爆発の後の画面の重ね合わせが違う感じだから嫌な予感はした
この世代の基板はコナミのGXといいコレといい、まだまだだね…
198ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 12:06:58 ID:pSsBIiH00
KaleさんWIPのDestiny Horoscopeって、デコの幻魔タロットのことか。
199ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 12:51:20 ID:Ohsw+cKI0
>>185
この大変更ってどんなメリットが?
今バグ増えても長期的に見たら大きなメリットがあるのヵ?
誰かマジでわかってる奴いますか
200ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 13:11:27 ID:vBXk93L90
>>199
お前に事細かく説明するメリットはあるのか?
201ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 15:14:14 ID:6vLT7ogd0
デバッガがアホなくらい不安定になってる
202ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 17:39:30 ID:0jsIDJm/0
>>199
大手サイトのリニューアルみたいなもん
更新しやすいようにソースの整理
203ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 23:15:05 ID:+YjDOusN0
混迷の豆2008
204ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 23:21:35 ID:PA5iBpVI0
>>201
ウチでは問題無いけど

デバッガ経由でジャッキーチェン改造してプレイヤーの当たり判定を無効化してみた

ところでジャッキーフルボッコにしてみたけど
どう頑張ってもジャッキー切断できんのね…
205ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 03:09:56 ID:ggMsJiO+0
メタルホークが異様に動作重くなってる
他のシステムUゲームは重くないんだが
206ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 07:27:13 ID:8A/XW2nZ0
メタホってシスU2枚だっけ?
207ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 12:42:58 ID:qhKV7DP90
>>204
デバッガでF8押しっぱなし
208ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 13:56:06 ID:lNyH42uc0
システムII1枚のROZ側にサブ基板だったきがす
209ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 14:23:28 ID:kM/Mg4dc0
久々にmame本体更新しようかと思っているのですが、日本語化されているのだと現在ではどれがお勧めなのでしょうか?
210ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 16:09:02 ID:NNFoZNAR0
自分で選べないような人には、どれもお勧めしない。
211ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 16:22:48 ID:7y/etbMv0
日本語化されてるとなにかうれしいの?
212ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 16:26:11 ID:jmExBF2s0
>>209
edamameいいよ!
213ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 17:00:34 ID:kM/Mg4dc0
>>210
言いたい事はわかります。
俺もこの手の質問に答えにくい人種ですから。

>>211
たまにしか使わないような人間なので、できるだけ敷居を低くしておきたいのが本音です。
コアユーザーじゃないんですよ。

>>212
ありがとう 早速頂いてきます。
MAME32 Plus!系から乗り換えですな
と思ったら。  それ食い物じゃん
214ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 18:30:02 ID:pSXPpRIU0
槿(ローズ・オブ・シャロン) 投稿者:うんず 投稿日:11/24(月) 12:23  [返信] [削除]
ここの所麻生首相の喋り口調をいちいち詰り続けるというまるで小学生のような口撃がメディア
で展開されていたようですが、日本人の対外イメージを傷つけた毎日新聞の変態記事は未だ
対外的な謝罪も行なわれず、架空の宮廷幻想絵巻を血税を使って勝手に放映し続けるNHKは
受信料の問題を棚上げにしたままであり、国民の多くは冷めた目で見つめている事でしょうね。
特に架空宮廷絵巻は三世教育の為に必要なのかもしれませんが、本当の所を知った時の反動を
考えるのであれば風呂敷を広げ過ぎない方が良い様に思えます。当時日本の統治を受け入れ、
国を立て直した王族の方は戦後物事を曲解した暴徒に追われて靴を履く暇も無く日本に逃れ
られたそうですが、現状の嘘偽りで固めた自国の現状には恐らく深い憂慮の念を持たれていた
事でしょう。今のような活動を続けても彼らは名を残す事も無くただ塵に帰るだけあり、それ故
焦っているのかもしれませんが、このような負の連鎖は日本人の責任に於いて断ち切らなけ
ればならないでしょう。下手な同情は禁物だという事を肝に銘じて処して行きたい所です。

医者にまともな人間が少ないという発言も物議を醸していましたが、病院の多くは地権者や
出資者がオーナーであり、医者の自由は余り無い事を踏まえての発言だとしたら少し言葉が
過ぎている感は否めませんね。3ヶ月でベッドを回転させたりと経営側にこそ問題は多い様な
気もしますが、掛け持ちだとやはり命を扱う現場という観念が薄くなってくるのかもしれません。
医者側も面子でカルテを変えさせない等見直すべき点は多々ありますが、人間どのみち
最期は同じです。天道に背かず感謝の心を忘れないようにして双方うまくやっていって欲しい
所ですね。
215ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 19:17:37 ID:NNFoZNAR0
Guruさんの所に色々届いてますね。
Dynaxの麻雀カフェシリーズは、これであと麻雀カフェドールグレートを残すのみか。
216ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 19:25:42 ID:jokCPdF10
G-NETまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

217ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 22:05:03 ID:0izQMg6A0
>>212 >>213
必死こいて探しちゃったよwww
よく似た名前の亜種が昔あったけど全部更新やめちゃったのね、あのサイト
218ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 22:43:35 ID:kM/Mg4dc0
そういえばmame32の32ってどっからきた32なの?
OSbit数?
219ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 22:55:21 ID:aapWw03P0
32歳だろ
220ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 22:57:51 ID:SWkgQXhvP
fujix 童貞 32歳
221ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:00:28 ID:8pHLOI8P0
G-NETはレイクライシスのためにあると言っても過言じゃねぇ
PSのレイクラ移植は頑張ってるが、やはり基板と違うのだ…
222ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:02:21 ID:pSXPpRIU0
あずまんがのパズボブはNAOMIか?
223ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:17:35 ID:jokCPdF10
>>221
まったくだな

しかしレイストームすら音が出ない現状...
224ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:21:15 ID:aVuufZmC0
正直タイトーPSX基板系で好移植と思えたのはストームぐらいかなぁ
レイクラもGダラも首ひねるようなデキだった
225ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:45:00 ID:pSXPpRIU0
>>224
サイキックフォースとマジカルデートを忘れんな
226ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:45:28 ID:InZnTvJK0
>>198
KaleによればDestiny Horoscopeはレーザーディスク使ってないそうなので
実は幻魔タロットではない?
227ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:50:22 ID:ggMsJiO+0
沙羅曼蛇2のプレイデモ画面がちゃんと動くようになってるな
今回の更新のおかげかはわからないが
228ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 00:23:56 ID:koqV3ELsP
タイトーのPS基板もののサウンド対応は無理じゃねえか?
赤井のカスタムチップなんて仕様書が出てくると思えないわ
229ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 00:47:35 ID:3trzgETe0
>>222
NAOMIよ
230ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 01:31:05 ID:vMIjk6L10
PlusにTGM2とか最新ネオゲオ(テストドライバ解除も?)動くようにしたのがnyで流れたやつ Plus EX of FX?
でそっからネオゲオ対応(オフィシャルでハック対応する前に)進めてったのがPlus orz
kailleraとzincプラグインに対応したのがPlus Plusか
それ引き継いだのがHouba Plus

いずれも本家のルールに違反(?)してるからかテンプレには無いのね
231ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 02:48:17 ID:RizARsEa0
>>230
いきなり脈略無く何言ってんの?馬鹿なの?
誰に対して言ってるの?独り言なの?頭大丈夫?
脳外科紹介しようか?養護施設紹介しようか?
232ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 02:50:26 ID:RizARsEa0
>>230
脈絡を脈略と打ち間違えた俺と一緒に病院行く?
233ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 02:50:40 ID:zsNhfAXb0
さっさと紹介しろよw
234ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 02:52:23 ID:j9JLcjVz0
M2E0.9まだかよ
いつまで待たせる気だよElSemiのドアホ
235ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 04:42:38 ID:VlEVYOl20
お、M1.xml更新か。
236ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 06:23:35 ID:I7wKUuY70
Elsemi is Dead or Alive
237ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 19:31:59 ID:KbBE+jPtO
>>234
お前にピッタリなゲームはこれだよ。
バーチャなんて10年早いんだよぉー

凹凹凹凹凹凹凹
凹凹凹凹凹凹凹
凹凹凹凹凹凹凹
凹 凹 凹凹凹
     |
|
凸 凸 凸 凸 凸
  凸
238ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 21:12:56 ID:ZYOJRA8A0
インベーダー舐めんじゃねぇよ!
あの任○堂もインベーダーのコピー基板売りさばいてたんだぞ!
239ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 22:20:50 ID:/6jZsKw40
コナミもセガもなw
240ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 22:34:17 ID:sjhM0HCI0
タイトーとナムコ以外全部やってただろうw
241ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 23:07:01 ID:1NDErf4D0
>>237 のゲームは、ちょっと遊んでみたい。
ゲーム電卓のテイストを感じる。
242ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 00:50:50 ID:g0u8aaWy0
炎のコマでも回してろ
243ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 01:25:52 ID:hUC9as2k0
>>237はトーチカ崩しだろw
244ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 02:16:21 ID:dIL3H2Nl0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ゴーグス
245ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 05:38:55 ID:RH6UMI9yP
>>240
オリジナルはタイトー製作なのに馬鹿なの?
ナムコもギャラクシアンみたいな類似ゲーム作ってたし
246ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 06:14:55 ID:mUMaKy5E0
ギャラクシアンが類似ゲームって・・・・・・
247ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 07:51:20 ID:zwjN0PZE0
(豆知識)
ギャラクシアンとは自機に乗ってる人のこと。
248ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 11:45:11 ID:g2Fx5CMfO
>>245
コピー系類似と一緒にするなよ・・・
249ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 12:00:10 ID:niL/Wj1d0
エポック社のギャラクシャンはガチ
250ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 12:13:46 ID:wPuAatJ+P
僕のオMAMEもエレクチオンしてしまいそうです
251ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 16:06:04 ID:vF7vd80l0
>>246
ハードウェアがどうこうはともかくとして、
ゲーム的には誰がどう見ても類似品だろ
インベーダーの発展系という位置づけだが、
デキが良けりゃオマージュで済むのがこの業界
ミスターDo!然り、餓狼伝説然り…
252ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 17:16:44 ID:DljQBs8H0
>>251
ハードウェア的な話をしてるように思うんだけど。
何的外れなこと言って熱くなってんの?馬鹿なの?
頭大丈夫?脳外科紹介しようか?養護施設紹介しようか?
253ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 18:07:09 ID:vF7vd80l0
>>252
インベーダーの類似ゲームという指摘に対して、まっさらな完全オリジナルとか
トンチンカンなことを言い出した信者への返答を、よくまあそこまで嫉妬深く
粘着できるもんだなw いるんだよなあナムコ黄金期の異常な信者って…
254ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 18:29:53 ID:DljQBs8H0
>>253
神経質なキチガイを馬鹿にした俺が悪かった、ごめんよ
もうお前の書き込みに関わらないから許してくれよ
255ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 19:41:22 ID:BTzYNJOJ0
インベーダーとギャラクシアンはどう見ても同じジャンルだろう
議論するまでも無い
アホかお前ら

ハル21とゼビウスとドラスピみたいなもんだろボケ
256ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 20:04:28 ID:CtetTJie0
それよりバラデュークの話しようぜ
257ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 20:16:45 ID:9gRLsJUp0
同じ種類のゲームを作ったのとコピー基板を売りさばいたのとでは
まるで話が違うと思うわけだが
後者は犯罪行為
258ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 20:28:19 ID:JAGdAKTb0
>> ID:vF7vd80l0
こいつ相当頭悪い。
259ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 20:38:41 ID:Vy1OMYHm0
ThunderMAME32jp  ようは雷豆使ってるんだけど。
ディップスイッチをオンにするやり方がわからないんだが・・・
誰か教えてくれえ
260ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 21:18:13 ID:mUMaKy5E0
>> ID:vF7vd80l0にかかったらギャラクシアンもギャラガもフェニックスもサスケVSコマンダも
みんな類似ゲームなんだろう
261ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 21:28:59 ID:vF7vd80l0
> みんな類似ゲームなんだろう
類似品ですねw 動いてる画面見せて普通の人に聞いてみてください
262ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 22:27:06 ID:Pd+OV1Ug0
お前らうるせぇよいい加減にしとけ
263ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 22:28:28 ID:JAGdAKTb0
>>261
まだ判らないようですね
あなたの思っている類似品の定義と他の人の類似品の定義が異なる
あんたの定義ならシューティングゲームは全てインベーダの類似品
こんな事言ったら話にならん

264ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 23:05:56 ID:vF7vd80l0
>>263
時期的な観点がスッポ抜けて火病る信者は本当見ていて可笑しいw
1979年発売時ということを一切語らず、大仰に事を摩り替えるその様はもはや道化
265ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 23:34:52 ID:6+lBHpY20
グレートスラッガーズ94の日本版ってどこにもないんだよなぁ・・・
266ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 00:01:47 ID:GRJyotop0
>>256
爆突機銃艇じゃダメかい?
267ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 00:20:47 ID:LSkpcXfV0
わては怪物ランド
268ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 00:56:05 ID:ey59djp6O
>>265
Guruさんに送ろうと基板を探しているんですか。
頑張ってね。
269ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 01:25:57 ID:ey59djp6O
270ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 06:18:45 ID:GoDHvY+S0
MAME+のバージョンを122から128u3に変更したらチートが使えなくなった・・・
オプションのチェックボックスも入れてるし、cheat.datも入れてる。
何か仕様変わったっけ?
271アーロン:2008/11/30(日) 06:44:00 ID:tz5uuLEN0
うん。
272ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 07:15:51 ID:GoDHvY+S0
>>271
とりあえず、チートファイル検索のパスがcheatフォルダになってるのでそこにcheat.dat入れたけど
tabメニューにチート有効化が出てこなかった。
なんでだ〜
273ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 09:56:51 ID:5NrVcj2N0
cheat.datが何だって?
274ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 10:24:01 ID:7qREoTDM0
275ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 10:26:20 ID:ey59djp6O
276ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 17:12:29 ID:lBZwZ4+N0
>>266
ナムコ卒業を決定付けてくれたゲームです。
277ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 22:01:30 ID:Zo3kRHB10
エミュマンによるPlusのGUIがM1に対応した!
E2Jのリストも使用できる。
フジさんのBridgeも負けずに独自のアップデートを!
278ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 22:03:12 ID:SH1nw4Ux0
こりゃフジさんぶち切れるな
279ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 22:07:02 ID:vKh2mUZ50
M1のコアの更新はどうなってるんだよ
280ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 23:00:24 ID:3YQ9w+Ao0
次のM1コアはSN76496の拡充の予感
281ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 23:43:42 ID:kkDOlQ850
>>270
なんというもったいないことを!
282ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 00:19:02 ID:SnQ75WIy0
>>278
いや、確かMAMEWの板で「GUIに対応したいからちょーだい」ってフジさんからsdk
貰ってたはずだ
283ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 07:27:12 ID:LKzz1UQ20
pugsyはアーロンのことをどう思っているの?
284ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 10:44:50 ID:vpY97uoj0
Hazeのわがままがひどすぎるんでftp&svnアクセス剥奪+リストから追放ktkr
285ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 14:44:52 ID:qzkGhoyx0
やっとu4のPlusきたか
286ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 16:16:58 ID:9iydWYJy0
マジ? つうか鯊ちゃん何したの?
287ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 16:32:24 ID:vpY97uoj0
>>286
わがままっていうかあまりに他のメンバーに対しての態度が悪かったから
一度や二度じゃないし
288ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 16:56:41 ID:9iydWYJy0
そっか
あの頃のままかわらずだったのか

まわりのみんなも限界超えちゃったんだろうね
才能はあると思うのに惜しいな
289ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:07:52 ID:vpY97uoj0
追放された後IRCで、メンバーをIDSAに売るみたいなことを言ってるのが余計に許せない
実行するのは論外だけど、そういうのを書くだけでもすでに奴はMAMEの貢献者じゃなく敵だね
290ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:58:18 ID:oLbcI6kk0
で、ソース元は?
291ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 18:01:01 ID:vpY97uoj0
ML
追放は事実だからmameworldの掲示板とかでもいずれ話題になるだろ
292ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 20:53:44 ID:zfHc93uX0
アーロンの変更点は要するにパフォーマンス上がるってこと?
293ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 21:15:40 ID:au6CrvSo0
追放か
こりゃ暫くは暗黒の時代だな
294ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 21:29:31 ID:qzkGhoyx0
HazeはCPS3の功績あるんだけどなぁ
295ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 22:04:19 ID:2ajQOIMd0
どんな悪行をやらかしたんだ?
296ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 22:05:07 ID:VnEfrtUB0
ELSemiも更迭希望
297ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 22:19:16 ID:oLbcI6kk0
悪行というか、ジャイアンというか・・・
まぁギャルパニだけは完成して欲しかったが
298ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 22:25:27 ID:2ajQOIMd0
ジャイアン程度だったら、なだめすかして仕事だけさせりゃーいいんだよ
何やってんだよ
解析関係でいい仕事もしてんだから勿体ねぇー
299ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 22:27:48 ID:Cv/KSwSg0
善:Haze
悪:アーロン
300ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 22:30:24 ID:vpY97uoj0
ジャイアン程度だったらどんなによかったか
チームとして動くことを拒否したようなもんだから追放されて当然
301ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 00:12:04 ID:z5Bv+pgf0
ジャイアンでものび太でも何でもいいから一刻も早く東亜の音を・・・(;´Д`)
302ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 00:44:34 ID:pThwf8Ag0
東亜の音はジャイアンやのび太どころかドラえもんですら無理なのが現状
303ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 01:18:10 ID:6wNIin2j0
完全無欠なドラミちゃんなら…
304ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 01:32:16 ID:z5Bv+pgf0
タイムマシンで10年後に行ったら、もう音出てるんだろうか
まだ微妙か?
305ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 03:49:07 ID:G3vvvCSq0
東亜といえばDecapどうなったんだ・・・
全く音沙汰ないけど
306ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 10:07:11 ID:kHvAvE/QP
mameなんかよりオリオジナルでcave辺りのマルチエミュレーター作ってくれよ
307ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 10:43:16 ID:e4G8jhmw0
蜂MAME
308ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 12:00:26 ID:AGs/WzIF0
スペハリ起動しない?
309ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 13:58:23 ID:2e7iHefe0
どのバージョンで?>スペハリ
基本スペハリみたいな年数経ってるゲームは
雷豆とかのソース古いバージョンのMAME使ってる方がいいと思うけど
310ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 14:14:25 ID:e4G8jhmw0
311ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 18:43:33 ID:feyVqrhe0
ドラえもん!物体に光線を当てるだけでバイナリデータを取り出せる道具を出してよ
312ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 19:42:40 ID:4zyxrJ7M0
つホンヤクコンヤニャク〜〜
313ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 19:58:15 ID:uvlrCeht0
>>304
タイムマシンあったら過去へ行って実機で遊んで来いw
314ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 22:32:08 ID:NPHXVgoJ0
タイムマシンがあったら
スペハリとギャラクシーフォースとR360とヴァーテクサーとTX-1をプレイしたい
315ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:10:34 ID:+eBomtjY0
ところが当時のお金を用意するために、古銭屋で余計な金がかかるんだよな。
316ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:12:53 ID:x/v3PfmE0
100円玉に両替してから行けばよろし
317ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:16:20 ID:jsFlg6bL0
>>313
ワロタ
318ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 02:51:59 ID:fDwtyYZu0
Hazeは豆+にゲスト参加すればいい
319ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 11:53:33 ID:2L6dIzDy0
鯊豆でも作って独自に歩んで欲しい
320ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 16:36:17 ID:M04ICVla0
鯊さんには個人のプロジェクトを期待。
このままフェードアウトで才能を腐らせるんじゃもったいねえ。
321ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 17:16:28 ID:gg6r8Gp60
別にEMU開発だけが奴の才能でもなかろうに信者ってモイキー
322ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 20:30:18 ID:fDwtyYZu0
モイキー に一致する日本語のページ 約 21,600 件
323ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 21:46:12 ID:yknILLvV0
東亜の音は暗号化する前のデータを誰か持ってないの
こっそりMAME開発者に送ってあげてよ
324ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 22:21:50 ID:dh35Wa3T0
勘違いしてますよ
325ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 22:51:10 ID:CaF7c6O90
鯊豆伝説ハジマタ?
326ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 23:12:03 ID:FK1Ww6tY0
Nicola Salmoria→プロフェッサーX
Aaron Giles→サイクロップス
Haze→ウルヴァリン
R. Belmont→アイスマン
Olivier Galibert→ストーム
Guru→ビースト
Fujix→サイロック
Emuman→コロッサス
BUT→ナイトクロウラー
Pugsy→ガンビット
327ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 23:55:55 ID:XLlwnUJu0
そんなもん知らん
328ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 23:59:53 ID:fo8EkLxk0
>>323
単に暗号の問題ならとっくに誰かが解いているだろう
東亜のはそれ以前の問題だからなぁ
329ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 00:07:10 ID:gyMhvIyp0
>>326
フジの扱いが高すぎる
330ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 10:18:22 ID:gg6r8Gp60
フェジさんはサンファイアーが妥当だろ
331ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 18:43:02 ID:MVb5tuC+0
フジさん=ウルヴァイン
うんず=シング
332ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 18:52:44 ID:sd0N2xTC0
ザ・ハンドのみなさん=俺ら
333ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 20:20:55 ID:xpsb7JVmP
いつのまにかくにおくんがフリーズしやすくなった気がする
334ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 20:39:09 ID:3G1MZDmF0
RUN AND GUN は対応している本体はないのでしょうか?
335ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 20:44:14 ID:pYSvguTM0
あるにきまってるだろ
336ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 20:56:55 ID:Bb4L6zM80
337ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 17:58:27 ID:3e3W4rZL0
そろそろu5が来るかな。
338ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 18:12:02 ID:uoPpn0eq0
u5来そうな雰囲気だったけど、デバッガの大規模更新がきたんでそれのSDLへの移植待ち
339ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 18:17:46 ID:uz3DT0T+0
ニコニコ動画の攻略動画なんですがmameか基盤かどやって見分けるんですか?
普通に動画見てる分には分からんのですが・・・
340ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 19:06:02 ID:vlGfXFFN0
341ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 19:53:29 ID:YWSXWObU0
ダラ外とかガイアポリスとかセクシーパロディウスとかはすぐ分るな
342ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 19:59:44 ID:EGAxpzpS0
>>339
画質でわかるだろ
実機撮りは質感が違う
343ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:51:14 ID:waEanERj0
質感なんてエンコの仕方でも変わってきそうだ
そんなんで区別付くのか?
344ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 21:37:40 ID:PT2BCal+0
VBlankの表示され具合で分かりそう。
345ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 22:11:53 ID:8X0fCHPK0
MAMEの動画は、リプサイトのゲー夢エリア51の管理人の
ぜくうが上げまくってるな。解説のうんちくが長い長いw

最近、当エリア51のリプレイ動画をニコニコ動画上へ転載するという事案が起きており、
プレイヤーから苦情が寄せられています。勿論、リプレイを動画で楽しむ、
という事は個人間では問題ありませんが、それを当サイトやプレイヤーの了解もなしに
公の場で公開することはご遠慮下さい。又、プレイヤー自身が投稿する場合は
ご連絡頂けると大変助かります。明らかに無断転載である、と判断した場合は
管理人として行動を起こす場合もあります。「良いゲーム映像をみんなに見せたい」という
使命感から公開している方も居ると思いますし、その考え方は実際、私も解ります。
良いリプレイ映像を多くの方に見せたいからこのサイトを作ったのですから。
しかし、苦情が寄せられれば管理人として行動を起こさなければいけなくなります。
了解もなしに転載ということや、公開事態を不快に思ってる方がいることもご理解下さい。

現在、ニコニコ動画上にはプレイヤーと連絡を取った上で転載するという活動も行っており、
この映像は残したい。というものから投稿していますが、
見たいリプレイ動画に関しては首を長くしてお待ち頂ければと思います。
殆どのプレイヤーとは連絡が付きますが、連絡が困難なプレイヤーも多くいるからです。

勿論、当サイトのsnapやニコ動上に投稿した動画自体が
メーカーから違反申告された場合には速やかに従います。
346ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 22:15:13 ID:nrgK/ZkL0
転載は控えろ で澄むことなのになw
347ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 22:26:48 ID:EJEk0cB10
3行以上は読まないよね
あと特定のキーワードしか見てない
348ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 22:54:41 ID:5mR8dKrO0
フジさん系のネタならいつでもハァハァ…
349ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 23:30:41 ID:KQLoOZOq0
転載も何も
リプのプレイヤーに権利なんかねーよw

権利関係は全てメーカーのもの
すなわち、言える立場じゃないな
350ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 23:58:15 ID:znMexYfe0
もうMAME自体が重くなりすぎてリプ撮る気にならんw
351ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 00:18:01 ID:Q9KPTC4E0
そうですか
352ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 05:08:50 ID:nB35eumB0
管理人が行動起こすって何だろ
ニコ動に対して削除依頼すんのかな?wwwww

それともパス制サイト?うはwwwwwおkwwwwwww
353ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 05:29:56 ID:SGKybDxq0
>>352
ま、せいぜい自サイトのリプファイルの公開を停止することくらいだろ
ぜくうは、ゲームに対する情熱も熱いし行動力はあるんだが、
自身の薀蓄に絶対の自信を持ってるから、わりと他の人間の意見を
全否定みたいな言い方をすることが多いんでそこが子供だな
354ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 07:15:02 ID:DZAy/EvK0
リプレイファイルなんて入力の記録でしかないのにおかしなことを言うなあ
余計な真似して貴重なサイト潰すのやめてくれよ
おとなしくしといてくれないかな
355ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 09:18:38 ID:SGKybDxq0
>>354
ゲーム画面も勝手に使ってますが?
こういうのは追求しようと思えばいくらでもできる事で、
所詮はメーカーのお目こぼしでお咎め無しということを忘れないように
356ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 10:05:26 ID:comV4m+g0
>>355
お前がお目こぼししてやってるわけでもないのに偉そうだな。
357ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 10:24:45 ID:FWbKHOux0
そもそも最初はMAMEと実機のキャプチャの見分けがつくかどうかという話だったのに、
いきなり転載云々の話をし始めた>>345が変。
何か嫌な思い出でもあるんだろうか。
358ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 10:31:41 ID:6KT7oNlx0
345をちゃんと読んだお前に全米が泣いた
359ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 11:04:08 ID:SGKybDxq0
>>356
確かにこちらがお目こぼしてやってるわけじゃないが、
メーカーからのお目こぼしなのは十分理解できてますが何か?
偉そうなのは、公開をし続けてほしいなら従え的な言い方
360ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 12:19:04 ID:RSImHp3G0
廃スコアラーとかエミュサイト管理者ってさぁ
「ぼ、僕が・・・僕が1番MAMEをうまく使えるんだぁ〜〜〜!!!」的なキモイ臭いがするよなw
死ねよ猿マワシの分際でwwwwwww

本人見てるぅ〜?w
361ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 12:47:09 ID:Zz38obODP
fujixのことか
362ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 14:39:15 ID:Y6D6OCfM0
アーロンがリーダーになったせいでmameはめちゃくちゃだ
363ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 14:51:17 ID:NWZ33CEQ0
フジさんがリーダーになるべきだと思う
364ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 15:00:13 ID:2Rie2o700
メーカーからのお目こぼしなのにリプレイが自分の権利みたいに思ってる奴って
それこそ著作権侵害だよ
365ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 15:17:18 ID:RSImHp3G0
>>361
アレは自覚してるから冷静装ってるんだろw
366ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 16:31:04 ID:7W0cMOyq0
リプサイトつぶしに入ってるな、ここの住人はw
367ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 17:45:12 ID:bq4qDixx0
http://imepita.jp/20081206/637770
グレートスラッガーズの94年日本版がやりたいのう・・・
今も置いてるゲーセンないかな?
ROM化はされてないみたいなので・・・
368ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 17:47:09 ID:gvu87Lay0
過去ログでCPU豪鬼使うチートに挑戦してたけど、
CPU仕様にするチートって物凄く手間がかかりそう…。

何か簡単に出来る方法がありそうだったいいんだけど(無かったら人海戦術に頼るしか…)。
369ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 19:12:59 ID:HaihGYye0
0.128u4を上書きしたら起動しなくなった
なにやら大幅改変してるみたいね
0.129か0.130まで暫く待つか
370ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 19:25:01 ID:JfrVZ2o+0
MAMEはバージョン各・ソフト名各でフォルダを切るのがマイデスティニー
371ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 19:31:54 ID:jfjGzXJV0
エミュのアップデートで上書きはたまに不具合起こす時あるよ。
INIファイルに互換性が無かったりとかさ。
372ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 20:36:43 ID:8zVQJ4Xj0
>>269
トンクス
373ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 22:56:44 ID:FWbKHOux0
初心者の方はこちら。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218256212/

リプレイの話はこちらでどうぞ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1192169194/
374ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 23:29:23 ID:nB35eumB0
>>368
yumejiさんが無理って言ってるから無理なんだろうきっと
結局のとこCPU性能はハイパー(アケ・PS2)でも使えないから、DC版だけなんだぜ

NEOGEO(ネオジオ) Hack Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1221910473/


で、スパ2Xのことじゃなかったら俺鬱死
375ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 23:50:37 ID:f4C/PF1k0
>>374
プレイヤーとCPUでは処理のジャンプ先が違うので
CPU性能にしたければCPUのルーチンをプレイヤー側に実装すれば可能だよ
(斬空波動二発はそうしたハズ…ジャンプテーブル書き換えだけだったかもしれないけど)

面倒なだけで無理ではない
376ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 00:53:41 ID:OqJbxMOG0
> リプサイトつぶしに入ってるな、ここの住人はw
リプサイトなんか放っておいても勝手に潰れるだろw
真面目にキッチリやってるのはAfter Burnersくらいだな
まああそこも勝手にセガのDVD作ったりして配布してるがw
ようつべやニコ動が出て来てからは、勝手に転載されるの嫌い
動画配布はやらなくなったな
377ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 00:56:47 ID:OqJbxMOG0
もうゲーム動画自体が、ニコ動でコメントや解説の字幕を
見ながらの方が楽しいのが知れ渡ったので、
リプファイル関係はもう尻すぼみな感じではあるな
378ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 01:07:30 ID:lPZaoJRe0
バージョンが上がれば使えなくなったりするから、古いエミュ本体を保持しとく必要があるリプレイデータより動画の方が楽だしな
379ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 01:19:49 ID:T+u33/gI0
だから現在プレイ動画撮る→youtubeかニコにうpするが主流
380ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 01:29:16 ID:OqJbxMOG0
最近ようつべはHDサイズでアップできるようになったしな
まあ10分の時間制限は相変わらずだがw
381ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 03:32:30 ID:tywyF8GJ0
0.128u5

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Tennis (bootleg of Pro Tennis) [Angelo Salese]
Maverik [Roberto Fresca]
Brasil 89 [Roberto Fresca]
Poker'91 [Roberto Fresca]
New Magic Card [David Haywood, Angelo Salese]
Millenium Nuovo 4000 [David Haywood, Angelo Salese]

New clones added
----------------
Buena Suerte (21 new sets) [Roberto Fresca]
Royalea [Roberto Fresca]
Black Tiger (bootleg alt) [mameitalia]
Surf Planet (Version 4.0) [Smittdogg]
Worldcup 90 (bootleg) [robiza]
J.J. Squawkers (bootleg) [robiza]
Loco-Motion (bootleg) [David Haywood]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Treasure Island [Angelo Salese]
Destiny Horoscope [Angelo Salese]
Galaxian 3 [Andy Welburn]
Witch Card (Video Klein) [Roberto Fresca, Guru]
Bra$il [David Haywood, Angelo Salese]
Fashion (Version 2.14) [David Haywood, Angelo Salese]
Il Pagliaccio [David Haywood, Angelo Salese]
382ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 03:33:23 ID:tywyF8GJ0
ギャラクシアン3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

あと、大量のブエナスエルテにワロスw
383ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 03:42:31 ID:tywyF8GJ0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
06/12/2008: デイトナUSAのテクスチャに関する問題を修正しました。
384ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 06:30:09 ID:UWSeBCp/0
はいはいw
385ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 07:04:29 ID:gROomc3G0
もう一生修正してろ
386ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 08:56:05 ID:RHeZmtPL0
>>368
チートサーチじゃ絶対に見つからないから諦メロン
モーションを真・豪鬼になら変えることができたが、
やはり難しい。
ハパ2のCPUを初代とかに変えてみると分かるがやっぱり
2Xの技を出してるんで特別な処理がなされてるんですわー
デバッガー必須
387ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 10:19:26 ID:T+u33/gI0
>>383
クリスマスにリリースを最後に期待とするよ
これでこなけりゃフェイクと同義
388ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 12:34:17 ID:uQeCIEit0
むしろクリスマスにフェイクだったと告白しとけ
389ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 13:01:42 ID:3VVxtgQO0
>>382
え?それって多人数でやる遊園地にあったやつ?
390ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 13:15:52 ID:tywyF8GJ0
>>389
ソースdiff読め。
391ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 13:25:14 ID:oaic+tv70
ばかじゃねーの
いちいち読むヤツばかりジャーねーんだよ
392ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 13:31:22 ID:Cfk2ebGT0
w
393ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 13:37:40 ID:tywyF8GJ0
>>391さんは読まなくていいですよ。
むしろ読まないでください。
394ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 13:38:34 ID:tywyF8GJ0
doxDevに韓国産パクリゲーム登場。
しかもハードはMSX2を使ってでっち上げた怪しいものらしい。
395ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 13:42:06 ID:7QPpW3lM0
ギャラ3郊外型の大型店にもあったよ
当時ならそんなに見かけないものでもない
396ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 14:34:10 ID:Q5m5ie6P0
シアター6はともかく最初の28人版というのは絶対出てこないだろう
遊園地のアトラクションつってるのは、この28人版の方じゃない?
Wikipediaによればリアルタイムレンダリングしてたらしいね
397ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 17:03:36 ID:KFMHji0d0
ギャラ3といえば、
花博でおかんが吐いた。
398ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 17:55:05 ID:3VVxtgQO0
>>391
うん、俺も読まない
普通読まないよ

>>390って態度からして、友達いない&ここがストレス発散の場所なんだろうねw
399ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 18:02:51 ID:+E2qeSiC0
>>397
親孝行しとけよ
400ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 18:14:41 ID:EhJCZS490
>>398
確かに答えはdiffに書いてあるよ。
たまには見てみたら?
知識を増やすチャンスだとでも思ってさ。
401ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 18:36:35 ID:MXqsdU5X0
読めって言われただけでむくれるなんて耐性無さすぎだろ
どんだけキレやすいんだよ
402ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 19:17:37 ID:7vOjP8HAO
渋谷はん、まだ生きてたらドラハンと妖怪転生IIを放出してちょんまげ
403ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 19:28:11 ID:WUNKKrKd0
渋谷は夜逃げして、どーなったんだろう
眼球も摘出したらしいしな
404ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 19:37:24 ID:P6VuUkR60
あのハイローラー?
405ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 20:22:57 ID:UWOoMZmz0
LDはゾルギアの方も来てるな。
ttp://www.dragonslairfans.com/smfor/index.php?topic=541.0
406ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 21:07:21 ID:OqJbxMOG0
>>402
ドラハンは最近どっかのレトロゲーセンに置いたらしいぞ
407ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 21:25:03 ID:PtnRvK1E0
シアター6は家でやってもあんまり面白くないかもなぁ
それよりタイムギャルをだな…
408ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 21:50:09 ID:T+u33/gI0
FZIIコンバート版まだぁー
409ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 23:04:07 ID:PFhIeTqT0
えっ!?
ギャラ3ってギャプラスの海外版じゃなくって
あの巨大プロジェクターのやつ!?
どうやって表示させるのか気になる
410ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 23:55:34 ID:UWSeBCp/0
プロジェクターでもRGB入力だから基板の出力方法は普通の基板と同じだぞ
411ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 05:17:36 ID:F9czAPf/O
映像は左右2画面だがくっ付けた映像?個別?
個別なら容量凄そう
3回バラシ、組み立てやった思い出の筐体
412ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 12:14:50 ID:scsGjJ520
>>405見る限り別。
容量は単純に他のLDゲームの約2倍でしょう。
413ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 20:26:40 ID:GPelR7bm0
おいおいゾルギアかよ・・・世も末だな
414ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:41:42 ID:scsGjJ520
ナムコの基板でサウンドCPUがM68000って珍しいな。
415ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 08:13:07 ID:2SVRlLOW0
そろそろ今年のMAMEの進展状況をまとめとくか
416ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 10:32:02 ID:MYdZZyx20
2008年のMAME
・懸賞金のよるバグ修正
・NamcoNA1修正
・スーパーNOVAシステム修正
・ナイトストライカー日本版対応
・LDゲーム対応

今年はつまらなかった。まぁ去年、一昨年と神対応すぎたせいもあるけど
417ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 12:04:15 ID:rh7LmVSj0
Guruさんによると、今いくつかとても欲しかったゲームが売りに出されていて、
とりあえず一つは確保したけど他も押さえたいので寄付してくれって。
418ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 12:54:04 ID:2SVRlLOW0
>>416
ギャラクティックストームもああっただろ
419ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 13:21:00 ID:DvfGF0oc0
>>406
どこだ
遠征いくいく
すげーしりたい
420ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 14:24:54 ID:2SVRlLOW0
>>419
小田原だったかな?ゲームセンターCXでも紹介されたらしい
いわゆるレトロ趣味の店でリプサイトのぜくうの肝入りだと聞いた
421ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 16:54:23 ID:MYdZZyx20
128u5、インディアンバトルでゲーム中に画面がぐちゃぐちゃになるw
デモでは異常なし
422ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 18:10:37 ID:G6Mvxq020
>>417
確保したのがパニックパークで、確保できそうなのがダートダッシュ
もっと古いのを狙って欲しいんだけどなぁ…
423ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 18:21:58 ID:rh7LmVSj0
パニックパークは当時結構やったなぁ。
個人的には、システム2*系だと変わり種でアルマジロレーシングに来てほしいな。
424ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 19:51:01 ID:OluwXf2J0
>>406
どっかってどこだよ!w
425ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 20:24:09 ID:ZD/NWNXG0
>>420
懐かし横丁って所かな?
426ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 21:52:41 ID:xLqfJtl20
>>422
もっと古いものとなると、カルト作ばかりになるからなぁw
427ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 22:06:49 ID:0LpZcp2h0
オレもダートダッシュは食指が伸びんな
まだ東京ウォーズの方が…
428ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 22:16:56 ID:ow4up5ge0
正直お前らが何を言ってるのかさっぱり
429ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 22:22:30 ID:G6Mvxq020
>>427
トーキョーウォーズはGuruが海外版確保済
430ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 22:26:03 ID:MYdZZyx20
Guruん家って広そうだな
筐体用に倉庫借りてるのかもしれんが
431ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 22:27:13 ID:0LpZcp2h0
トーキョーウォーズはもうあるのか
あのゲーム面白かったんだよなー
サイバーコマンドとトーキョーウォーズは対戦が面白い
432ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 22:39:21 ID:G6Mvxq020
>>430
確保っていっても、知り合いのゲーセンにあっていつでも吸い出せる(他に売らない)ってことだから
まあ家も実際に広そうだけど
433ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:02:02 ID:rh7LmVSj0
オーストラリアは不動産安いしな。
434ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:06:38 ID:I7xuyyzB0
下で過去ログ見たら
http://mame2ch.web.fc2.com/

haumameのドラゴンバスターは
8方向レバーに変更されてるって書いてあるけど
実際どうやってるの?
もうソースも無いようなんだけど、誰か持ってたら
上げて貰えませんか
435ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:16:30 ID:G6Mvxq020
>>434
src/mame/drivers/skykid.c
drgnbstrのINPUT_PORTS定義の中のPORT_4WAYをPORT_8WAYにしてビルドするだけ
436ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:30:48 ID:I7xuyyzB0
>>435
すいません。書き方が悪かったかな・・・

斜めジャンプを簡単(PS版みたいに)にしたいんだけど
「右入れて上」のドラゴンバスターの斜めジャンプを
8方向レバーの斜め上入力だけで、対応できたらなぁと・・・
437ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 00:01:48 ID:ZD/NWNXG0
ペイパルのチャージする前に覗いたら、残念な情報が。
今回は寄付見送り……
しょぼい金額しか寄付できんが、用途は選びたい。
すまぬ、Guru殿、80年代しか興味が無いんだ。
438ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 01:58:33 ID:GBUKCbKV0
Guruは80年代のダンプミス基板を優先に集めてくれよ
じゃなきゃ寄付なんてしないよーだ
439ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 03:23:28 ID:b3LHIsXv0
>>434
haumameの8方向レバー対応は単純な8WAY書き換えじゃなく
斜め入力を2入力マクロ動作に変換してるそうな
440ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 03:57:50 ID:ZkoxYhFN0
新しいのだろうが古いのだろうが対応しても
動作せずにそのまま放置が多すぎなんだよな

未動作ゲーム優先で動いて欲しいぜ
441ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 04:03:07 ID:lpXnYK1q0
romからBGM(音楽ファイル)を抜き出すことって出来ないんでしょうか?
ゲーム起動中にF2とか押してデバッグ画面?に行ってサウンドチェック的なもので聞くことは出来るんですけど
抜き出して聞きたいのですが・・・
442ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 04:37:16 ID:TjNBMKLf0
443ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 06:46:16 ID:aeWDBUJC0
M2
444ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 06:51:41 ID:wgkAsp+M0
>>441
M1かHootで聴け
445ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 08:16:24 ID:0kChGl770
MAME plus で、GRADUIS の音が変なんだが、何か調整が必要?
豆+はこないだ出た 0.128u4。
ROMデータのCRC32は全て動作報告の値と一致。
NEMESISでも ほぼ同じ現象。
音源がYM2151じゃないと、変なのか?
446ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 10:31:50 ID:UmHeieAa0
ちゃーちゃっちゃ ちゃーちゃーちゃーちゃー
ちゃっちゃらちゃーちゃちゃ ちゃーちゃーちゃ
ちゃっちゃらちゃーちゃちゃ ちゃーちゃちゃちゃちゃちゃちゃー
447ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 10:34:23 ID:cj4fTDmf0
昔のゲームは古いバージョンの豆使うのが常識
448ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 10:53:28 ID:0kChGl770
>>446
そうそうそう。其。
コインインサートの「ちゃりらりらん」が、何コレ?状態。

>>447
あどばいすを、ありがとさんです。古いのを、探して試してみます。
音が変だと、プレイの調子も 何だかいまひとつって感じですね。
気のせいかもしれないけど。
449ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 11:33:25 ID:sHVcZrHD0
いやあ、このバージョンのグラディウスのサウンドはある意味新鮮じゃないか!
これは修正前のバージョンはずっと取っておこうw
450ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 11:56:42 ID:yvUxVxjY0
>>448

>>185を読め。
そしてu5では既に直っている。
このスレでそんな初心者みたいな質問はしないで。
451ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 13:24:02 ID:3tSpgtbe0
>>425
ttp://www.0465.net/omise/natsukashi/
ここか?
むぅ、都内から往復で¥3000ちょいか
悩ましすぐる
452ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 13:37:40 ID:/MdyLDdP0
>>451
行ってみてもいいんじゃない?
で、画面を写メ撮ってうpしてくれw
453ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 14:31:49 ID:HCnxEqUW0
>>449
こういうバージョンのソースばかり集めてコンパイルしたら
どのゲームも動くけどなんか変な感じの変豆とか作れそう。
454ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 14:42:41 ID:pSZueoFg0
>>451
mixiにコミュあって店長と直接コンタクトできるから
聞いてみればいいんじゃね?mixi嫌いとかなら仕方ないけど
この手の店の常で所有基板数>設置数だから入替え及び
休業日が結構あるよ。

でもカラー版海底宝探しとかは所持してるけどドラハンは無かったような…。
ルパンはあったからそっちと混同してたりして。
455ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 16:31:38 ID:0kChGl770
>>449
そうか... やり込み抜いて、もう最近は立ち上げもしなくなったなぁ、
みたいな方々には、逆に新鮮だYo! というところなんでしょうか。
サウンド処理部のクロック対比が 1/5って感じみたいな。
0.128u4::nemesis.c、「ザ・マノビサウンド、搭載」とか。

>>450
お目汚し 失礼しました。> 住人の方。
ドラスティックにリストラ開始のバージョンだったのですね。
煮豆を調理し始めてから、まだ二日目の怒素人なものでして。
なんだか、タイミング悪かったです。すいません。
誘導など頂いて、感謝します。まずはu5で試してみます。
久々にぐらでうすでもすっかなー な玄人方々は、前衛サウンドな u4でどうぞ。
# あ。u4で、UFO。Unfortunatery, Funny sOund。
456ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 16:42:25 ID:1FTI7fmj0
お前一言多いってよく言われるだろw
457ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 17:22:52 ID:Vc6Hvyxi0
スト2ゲット

レインボーとかもセットで入っててびっくりした
458ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 18:00:50 ID:gKaMP19k0
レインボーバージョンって普通のとどんなとこが違う?
459ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 18:16:46 ID:qKQPYuQ10
460ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 02:46:34 ID:jEtgleoZ0
>>452
>>454

マジにドラハンだった!
基板が無事返却されるのならマジにGURUに送ってほしい
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_06111.jpg
461ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 02:58:41 ID:yivftarO0
>>422
Guruさん両方確保出来たみたいだね。
462ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 05:13:35 ID:ujG+EBir0
128u5
st-vゲームが重すぎる
463ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 06:19:28 ID:Vo51AD3q0
>>460
初めて画面見た。ありがとう!
464ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 08:54:51 ID:Jq7CXNFy0
>>460
ブレてるがなw
465ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 09:04:05 ID:Sq1p+3aX0
小田原ならそんなに遠くないわ
行ってみようかな
466ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 13:41:30 ID:k3bAePD80
>>442
>>443
>>444
有難うございます

467451:2008/12/11(木) 17:00:29 ID:Q0RQk7j40
>>460
ちょ、GJ
ピンボケなしだともっと感動したけどな
というか、自分でプレイしながら撮ったアングルのようだ
468ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 17:01:54 ID:Q0RQk7j40
ていうか、インストカードも現存してんのかよ
その場で基盤売ってくれって言いそうだ
469ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 17:26:15 ID:WhCsLy0r0
>>468
基板売ってくれはルール違反w
わかってるから言いそうだって表記なんだろうけど。

そういう人が多いので、ドラキュラハンターは人前に出さないというのが
基板保持者の言い分らしい。
470ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 17:36:18 ID:Jq7CXNFy0
>>468
ドラハンはあのタイプのインストあったかなぁ?

http://amp.tri6.net/ggg/dhunt_i.jpg
これは知ってるんだけど
471ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 17:40:10 ID:E6LmaEQpP
売ってくれなくていいからICの写真とROMだけ吸わせてくれ
472ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 18:09:58 ID:QNJGTUk10
ドラハンよりゴキブリ野郎や口裂け女で遊びたい ただのヘッドオンのコピーだけどw
473ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 18:14:17 ID:czA2FK9I0
口酒女の音声合成はすごかったな
トラウマだよ
474ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 03:20:34 ID:lgbhQwwC0
Re:槿(ローズ・オブ・シャロン) うんず - 12/12(金) 01:39  [削除]

雨降って地固まるといった感じで自民党に少しづつ一体感が戻ってきつつあるようですね。
中山氏の呼びかけによる日教組糾弾も頼もしい限りですし、これで国籍法見直しを選挙公約に
盛り込めば態勢は十分に回復するかもしれません。今からでも遅くはないので是非とも検討
していただきたい所ですね。何にしても、貶して追い詰めれば何でも願いが叶うと勘違いして
いる民主党とメディアの挑発には乗らない事が肝心です。もし日本人が隣国で「私はこの国の
国民です。国民は当然こう思っているのでそうしてください」と喚いたとすれば、惨い袋叩きに
遭う事は誰でも想像できる事と思いますが、似非日本人は何故かそうなりませんね。正統な
日本国民は真剣にこの問題を考えて行くべきだと思います。

2ch'netのニュー速+にぽこたん記者が戻ってこられたみたいですね(^^)。以前と同じ鋭い切り
口でのスレ立てを期待したいと思います。最近の株価は妙な吊り上げ方が目立つようですが、
郵貯ファンドの含み損通知の様にもしも日本人の資産保全を度外視した運用をしているので
あれば厳しく断罪されなければならないでしょう。戦後多くのタンス債券が紙くずと化した様に、
過度の信用は禁物です。
475ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 03:32:56 ID:fN09RNg50
うんずタンは博学だな
476ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 04:23:08 ID:ACVmO+sU0
くだらないコピペは要りません
477ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 07:12:05 ID:q5zk8lcL0
フジでマジコン特集してる
478ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 07:12:39 ID:q5zk8lcL0
すまん誤爆した
479ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 08:49:41 ID:xGZ6E5YpP
マジコンとかエミュもそうだけど、テレビでそんなもん宣伝してどうすんのかと
480ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:06:47 ID:Zw72s3If0
昨日のぐぐるキーワード1位がマジコンだった理由はそれか
481ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:33:17 ID:R3+RXvm7O
俺も観たいから誰かハッシュかニコ動で頼むわ。
482ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 14:12:57 ID:7cYWUZh/0
フジさんがマザコン?
483ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 15:09:02 ID:WagQGMXB0
沈む船から大量の鼠が逃げ出しかけてる状態が一体感?w
ホント、既知害信者だなw
484ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 16:19:44 ID:vvzpqxn00
そのたとえも上手くない
485ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 16:54:48 ID:4Pw+hVq/0
うんずさん、いつから電波になったんだよ・・・
486ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 17:20:12 ID:Q/Rl0/Eu0
昔からマジコンってマジカルコンピュータの略だと勝手に思ってるが怖くて誰にも聞けないw
487ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 17:20:36 ID:ACVmO+sU0
>>415
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221665781/268
に追加するとしたら、

ロックオン動作
エンパイアシティの音程修正
フラックアタックの音修正
闘姫伝承と、でろ〜んでろでろ動作
NEOGEOのm1暗号解読
ジャッキーチェン動作

くらいかな。
488ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 17:37:42 ID:WagQGMXB0
>>485
どうやったらどれくらいでここまで見事に逝っちゃうのかには俺も興味があるなw
層化から洗脳ノウハウでも供与してもらってるのかねぇ、自民党はw
489ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 17:47:28 ID:mbABKA4W0
>>488
他所でやってる基地外よりも、それをわざわざコピペしてきたり
スレ違いな話をダラダラ引き延ばすお前らの方がウザい。
490ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 18:46:32 ID:eLhJmO4c0
>>477
フジのマンコ蒐集?
491ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 00:05:21 ID:eGsEsNM70
NEOGEOのm1暗号解読ってどこが変わったん?

今年のMAMEは重くなりすぎた気がする
完全に低スペックPCは切り捨てと
492ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 00:17:21 ID:KY3icucy0
いいじゃん
493ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 00:20:15 ID:sD+pQefs0
ディスクイメージを使うのは分離してほしい
494ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 01:10:21 ID:KY3icucy0
フォルダリストで「所有のアーケード」にしておけばいいだけ
495ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 01:25:44 ID:sD+pQefs0
それはGUI版の話かな??
496ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 07:09:58 ID:f3Tq2bsq0
>>488
俺豆の掲示板に常駐してた頃からああだったけどねw
あまりにもうんず書き込みに対する批判が多いんで、
あそこの管理人が「政治ネタはかんべんな」と警告してから、
ようやく自分のサイトに掲示板を設置して書き始めた
まあ掲示板といいつも誰も書き込めないのでただの雑記帳だがw

>>489
うんずさんネタをスレ違いとはなんだ!w
497ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 08:07:31 ID:9yeg3HFX0
落ちてる
498ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 09:52:55 ID:KcSBsPX00
>>496
それは知ってるんだが、最初はMameやゲーム関連だけだったのにある日唐突に政治の話
し始めた気がすんだよね。
元々そうだったのを隠してたのが症状進んで暴走し始めたのか、急速洗脳で一気に脳味噌
洗われたのか、その両方の要素があるのかとか今一よく分からん不自然な感じだったもんでw
499ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:06:34 ID:nX8S9rSk0
あのキモさを理解しようとか知ろうとか考える頭の方がどうかと思う
500ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:06:39 ID:+6wo2gDy0
>>496 >>496
冗談でなくスレ違いだボケ
ここしか見ていない連中にとってはお前の方が遥かにウザい
501ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:15:52 ID:KcSBsPX00
>>499
別に人格理解したい訳じゃなく人間をどうやったらそうなるかに興味があるだけだよw
結構いるからね、政治云々関係なくこういう人。
それに理解などしなくてもあの手の連中の考えてる事は程度が低いから大体予想がつくし。
502ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:22:06 ID:MOyRxBz40
>>501
周りの迷惑を顧みず場違いな主張を繰り返すという点ではお前と同じだな。
同族嫌悪か?
503ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:27:07 ID:f3Tq2bsq0
>>498
元々そうだったんでしょうな。馴れ合ってきたから書き込み始めたと
意固地になって政治書き込みを止めないというのは子供でしたがw
まあマニアには変なのが多いよ。我が強いと言うべきかな
504ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:30:03 ID:KcSBsPX00
>>502
誰もレス返してこないのに自分の主張だけ延々書き続けるとかはやらねーよw
Mame雑談スレなんだからMameクローン製作者のあの人は今話くらい別にいいと思うがねぇ。
でもまぁ、この辺でやめとくわ、どうやら都合が悪いようだからw
505ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:38:12 ID:MOyRxBz40
草で抽出するとバレバレ
506ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:44:39 ID:KcSBsPX00
自分の気に入らない話題は関連しててもスレ違いで排除、更に自演認定かw
うっとーしい2cn脳だなw
507ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:54:48 ID:nX8S9rSk0
>>506
あのさ
ついムカついて反応してレスしたくなる気持ちは分かるけど
書き込みボタン押す前にもう少し冷静になれよ
キモい思想馬鹿に付き合ってると伝染るぜ?w

そろそろ他の話題に移りませんか?
508ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:57:03 ID:k4DaCrR10
Kale’s Mame Wip にニチブツの雀豪きたー!
509ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:58:38 ID:KcSBsPX00
>>507
別に暇つぶしに何故か必死な奴の相手して遊んでるだけですが、何か?w
510ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 11:01:32 ID:f3Tq2bsq0
いや、雷豆自体は評価してるよ
マニアのかゆい所に手が届いてる修正は○
511ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 11:03:55 ID:k4DaCrR10
>>509
せっかく他の話題に移したのにまだ続けるのかお前は。
いいかげんにしろよ。
512ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 11:07:10 ID:fNpAw8OX0
鯊が鋼鉄になったみたいだし、カイワレMAME plusの栽培を再開してほしいな
513ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 11:08:06 ID:KcSBsPX00
>>511
じゃ、一々レスすんなってw
スルーしてりゃ返す事も無いのに、アフォの子ですか?お前はw
514ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 11:12:11 ID:k4DaCrR10
これはひどい。
515ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 11:20:54 ID:KcSBsPX00
一々反応するから言い返す理由が出来るってわざわざ教えてやってんのに、どんだけ馬鹿
なんだよ?w
ま、お前が荒らしたいなら勝手にやってくれ、余りに低レベルなんで詰まらんからよそ逝くわw
516ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 11:43:42 ID:oJPfzO5l0
>>512
>>508はHazeさんとの共同作業だよ。
517ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 13:38:32 ID:PYs7p4oQ0
糞スレがとうとうウンコスレになったか
518ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 13:42:26 ID:9th1a7U+0
うんずに粘着してるヤツはこんなキチガイばかりか
519ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 14:14:34 ID:TxAfX5qf0
今年のブレイクスルーはNAOMIが動いたことだお
520ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 14:24:43 ID:qMp2IwoV0
NAOMIが動いてもあまり感動はないよなぁ
そこら中に完全移植されてるゲームばかりだし
G-NETとかアトミスだったら話は変わってくるが…
521ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 15:45:34 ID:oJPfzO5l0
俺は今年はタイトルを挙げるならギャラクティックストームかなぁ。
522ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 21:05:43 ID:I7qPI3Po0
Guruからのぼらんかとルート16のオリジナル版がきたわぁ
523ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 22:13:45 ID:mXGy2YYk0
naomiよりmodel3を頼む
spikeoutやりたいお…
524ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 22:49:07 ID:YKjX/MRq0
>>523
どうせまともに動くPC無いのになんでそんな物望むかなぁ。。。。
今ある不具合を完璧にしてからだろう
525ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:08:07 ID:5/XZLWym0
G-NETはエミュレーション以前に吸い出せないという問題があるからなぁ
526ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:19:48 ID:dR7L6UhA0
>>521
確かにギャラストは貴重だ。
今年最も価値のある新規対応だったかも。
527ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:49:42 ID:TxAfX5qf0
連邦VSジオン(非DX)がDC以外で遊べることも大きい。

格ゲーファンにはカプエス2とかかな。
528ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 00:07:16 ID:oJPfzO5l0
エミュレートされる事に喜びを感じるのではなく、
単に遊びたいだけなら基板を買え。
529ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 00:44:25 ID:JtR2zWpQ0
NAOMIが動くのか?
買い損ねたボーダとゼロガンナー2がやりたい
530ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 00:59:06 ID:a+XLrqkv0
plus! 来てる
531ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:58:24 ID:Rbk/ec6Q0
>>508
ドライバ提出されたんで次リリースに入る
532ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 02:01:04 ID:y/KMtVS/0
今年も東亜の音は来ないのか・・・
もう初詣で祈るしかない
533ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 02:13:43 ID:ilkG0/OT0
ただ祈るだけじゃあエミュの神も動かんだろ
それ相応のお布施をせにゃ
534ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 02:13:54 ID:fGvqgsBB0
++でジャッキー2動いてくれー
535ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 02:29:08 ID:gV2k/P3Q0
スペハリは2面のボスと8面でBGM止まるか?
536ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 03:57:10 ID:BalX/a8l0
大往生とガルーダとケツイきてくれ
家庭用移植版の売上に影響あるとは思えん
537ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 04:58:43 ID:glczyeac0
>>536
三原的に絶対来ない
538ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 08:12:09 ID:QIWOcPi30
M1.xml落とせねぇ
539ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 09:33:50 ID:gV2k/P3Q0
>>537
だがhaze的には来る
540ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 09:38:42 ID:eAqRK8Xe0
MS社員のアーロンが居る限り無理
541ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 09:50:21 ID:weu7kwONP
ハゼよりアーロン追放してくれよ
542ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 10:50:29 ID:ih7lLdgR0
排他的Dev水域
543ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 11:09:57 ID:gV2k/P3Q0
MAMEプロジェクトは非営利で動いてるという前提があるのに、
なんでアリカごとき一企業のクレームで対応できないタイトルが出るのか?
そもそもエミュレーターというのはオリジナルプログラムであるから、
一企業に文句を言われる筋合いは無く、アリカとしての行動は
R@Mを配布してるサイトにクレームを入れるのが筋だろ。
544ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 11:31:33 ID:GB43BDXS0
そう
文句言ってるのはアリカじゃなく三原だけどな
TGMの時もそうだったし
545ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 11:35:17 ID:Rbk/ec6Q0
TGMはそろそろn年縛りルールが適用されて復活するよ
546ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 11:48:03 ID:s21e/gvx0
最近のゲームで移植が絶望的かつ面白いゲームってある?
ていうか最近ゲーセン行ってるのみんな
なんか地元はカード筐体以外は90年代ものばっかしなんだよな
kof98とか1945IIとかどんだけしぶといんだよ
547ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 11:52:07 ID:BmMlfCw80
>>546
ドルフィンブルー
アトミス基板の最初の作品
なかなか凝った構成の横アクション
何故か移植されないんだよな…
548ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 12:16:05 ID:EhI/Dueb0
メタルスラッグのイルカ版のあれか。
549ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 14:31:54 ID:k54OsiJk0
>>546
アトミスのランブルフィッシュ2も出来いいよ。すげぇ複雑だけど
おもしろいかどうかは知らないがタイトーのカオスブレイカー、スピカアドベンチャー
は遊びたいな
550ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 14:34:39 ID:Rbk/ec6Q0
>>265
>>367
基板買って吸い出したけど、OBJ4つだけ表面実装で吸い出せないから
Guruに送ろうと思ってそのまましまい込んでたのが大掃除ででてきたw
551ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 17:07:17 ID:ga3ovbjF0
>>529
mameじゃ遅いがnaomiエミュならガンダムとかfps60言ってた予感
552ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 17:37:10 ID:weu7kwONP
表面実装は低温ハンダ盛れば簡単に外れるだろ
553ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 19:19:24 ID:y/KMtVS/0
>>551
DCエミュは完成度高いのが既にあるらしい
詳しくは知らんが
554ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 20:46:00 ID:VxmR4J9q0
割れ厨
555ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 20:59:04 ID:83Fmy1xgO
明らかに妄想だが、

テトリスはテトカンの絡みがあるので出されると困る

なら代わりに手を貸せ

じゃあ昔手掛けたゲームのネタ出すよ

ギャラスト対応


なんてバーターだったりして。
556ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 22:09:02 ID:yFpHXzps0
>374-375、386
うーむ、出来れば豪鬼以外のキャラもと思ってたが、
机上の空論っぽいな。

シリーズでキャラ大杉。
557ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 23:33:15 ID:BalX/a8l0
三原ってそんなに偉いのか
でも大往生とか対応したとしても動くとは限らないんだよな
同じボードのドドンパチ2とかいまだに駄目だし
それとも動くメドが立ったから慌てて止めに入ったとか?
558ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 23:36:20 ID:Aw/7fLHG0
オフィシャルが対応したときはグラフィックサウンド共にNoDumpだったんだから
動くメドなんて全く立っていなかっただろう
559ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 23:45:49 ID:eAqRK8Xe0
三原叩きたいだけのやつが妄想で言ってるだけだし
560ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 00:10:57 ID:F3HsykmJ0
そもそも三原って誰だよ
561ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 00:23:40 ID:kLHQGgs70
お前だよ
562ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 00:31:50 ID:W40rB7Oe0
アフターバーナー2とギャラクシーフォース2の速度の加減速の
ボタンを教えてください。
どこ押しても加減速しないんです。
563ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 00:38:41 ID:vyfG+tv50
速度の変更はスロットルレバーだ、ボタンじゃない
564ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 01:06:07 ID:lxxucA490
565ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 01:11:37 ID:VJmEs2fs0
アフターバーナーとスペハリのバグいつ直るの?
566ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 01:20:25 ID:lxxucA490
雀豪に続いて雀豪レディも対応。
567ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 05:09:22 ID:lnxaMIE/0
>>559
お前はなんで三原が叩かれてるのかを理解して無い
568ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 07:07:19 ID:Cx7NKYZt0
次はナイトもか
569ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 10:30:43 ID:BrvobpH20
12/14 *MAME Plus! 0.128u6 (Multi Arcade) 情報提供:ヘッポコさん
570ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 11:22:34 ID:ezrTWiAi0
俺はそれで「あのサイトはコピペじゃなくて自分で打ってる」ことを理解した
571ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 12:19:15 ID:UzR9nLBX0
NB-1,NB-2系が異常に遅いんだけど、みんなのところもそう?
あとマッハブレイカーズの入力が直ってて嬉しい。やっと遊べそう。
572ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 12:58:42 ID:lxxucA490
0.128u6

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Super Pool 99 [David Haywood, Angelo Salese]
Bra$il / Fashion [Angelo Salese]
Pesadelo [Mariusz Wojcieszek, hap]
Super Free Kick [Tomasz Slanina]
Jangou [David Haywood, Angelo Salese, Phil Bennett]
Jangou Lady [David Haywood, Angelo Salese, Phil Bennett]

New clones added
----------------
Europa 2002 Space (Ver 3.0) [Roberto Fresca]
Triv Two (Vertical) [David Haywood]
Super High Impact (prototype, rev 6.0 09/23/91) [Smittdogg]
Giga Man 2: The Power Fighters [David Haywood, Arzeno Fabrice]
CarnEvil (v1.0.3) [Brian Troha]
(New?) Cherry Bonus III (not working) [David Haywood]
Cherry Bonus III (not working) [David Haywood]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Cherry Bonus 2001 [David Haywood, robiza]
Four Roses (encrypted, 2 sets) [Roberto Fresca]
Queen [David Haywood]
Cherry Master (Corsica, v8.01) [David Haywood]
Cherry Master 91? [David Haywood]
Jackie [David Haywood]
573ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 13:21:05 ID:9DE1AF550
最近は毎度糞ばかり
これならバグFixやってくれた方がいい
574ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 13:41:43 ID:5dHMVLn10
どうしてバグFixをやっていないなんて思い違いをしているんだろう。
575ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 14:01:22 ID:LCHGdGqS0
whatsnewで新規対応しか読まないから
576ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 15:23:50 ID:ezrTWiAi0
元日までに0.129になるようだ
577ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 16:02:43 ID:s73itHL70
さよけ
578ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 16:13:32 ID:SDUPDS2/0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ttp://nyumon.sakura.ne.jp/emu.j.html
579ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 16:46:20 ID:0rOvD3Z50
>>578
このリンク先の決済を請け負ってる
https://www.infojapans.jp/
って、同じような販売のすくつだな

このサイト一つ通報するだけで、芋づる式に逮捕されそうだw
で、サイト運営者も幇助で逮捕
580ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 17:29:36 ID:s73itHL70
雀豪と雀豪レディ対応か
あとは雀豪ナイトのみだな
581ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 17:38:16 ID:qtRER12w0
>>578
ブラウザ落ちる
582ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 19:51:55 ID:PZpLLBIH0
>>578
>違法性はありませんか?

>全くありません。マニュアルを読んで頂ければ判ると思いますが、
>日本政府が合法と認めています。

えーと・・・
583ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 20:03:58 ID:IY6v7Bdm0
>>582
正しいじゃん。

でもこいつらが金取ってるから無料じゃないじゃん。
それにこいつら自身は違法じゃん
584ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 20:23:42 ID:IQk6/GXG0
自己解決出来る俺らには無関係なサイトだ。
585ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 21:35:13 ID:bMcqUYY/0
スパUXがプレイ中に落ちるバグはとっくに修正されているの?
586ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 22:43:08 ID:IQk6/GXG0
alpha68k.cのYM2413クロック修正で音程がまともになったな。
587ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 23:22:33 ID:Cx7NKYZt0
>alpha68k.cのYM2413クロックを8MHzから3.579545MHzに変更。
なんで8MHzなんだろな?あの頃のクロックって3.57がスタンダードな感じだったのに
588ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 00:13:37 ID:n57OZolM0
何だあのドラゴンバスターは!!
指輪とか出てたよ!?
589ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 00:52:17 ID:mKIcRpdR0
>>585
古い豆では春麗や本田のステージでよく起きてたんだけど
リフレッシュレートを60にしてれば起きなくなってた気がする。
新しいのはリフレッシュレートそのままでも大丈夫っぽいし
修正されたんかな(自動設定のお陰かも知れんけど)
590ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 03:25:58 ID:VqUb1F7W0
128u6で
グラディウスUのデモ画面がちゃんと表示されるようになってますね
591ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 03:44:32 ID:/4BJ+0UP0
グラIIのは新しいグラフィックROMに差し替えられた効果かな?
592ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 05:40:47 ID:xKxa9se10
それは無関係
593ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 07:51:42 ID:3Enqh5NB0
>>369
自分も起動しなくなった
ini消しても駄目だ…orz
594ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 08:22:47 ID:lAd/IOiT0
sfiiiとsfiii2の親セットが例によって日本語から英語になったわけだが
ロムセット名だけ変更して暗号解除に使用する構造体のセット名に修正が加えられていないので
日本語版だけ起動できないという状態になってる
まぁuをjにすりゃいいだけではあるが親セット起動確認だけで提出はして欲しくないね
595ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 12:18:25 ID:H03LbNbP0
それよりmameworld.infoの鯖落ちはいつまで続くんだ。
596ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 12:24:55 ID:H03LbNbP0
雀豪に続いて、サンリツの4人打ち麻雀ジャントツに対応か。
597ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 15:27:13 ID:2p0stEFK0
MAMEのバーチャレーシングなんですが、
20周設定ってどうすれば出来るんでしょうか?

test button の割り振りも出来ないのが原因なんでしょうか。
ご存知であれば教えてほしいです。
598ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:17:46 ID:epTksHNK0
よくわかんないけど
テストモードに入ればいいんじゃね
599ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:19:22 ID:epTksHNK0
f2を押せ
600ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:25:44 ID:JbtqMQ7z0
最近遊べる新規対応が無いなぁ
そろそろPGMとか対応して欲しい
601ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:46:01 ID:EWqcEtPP0
マッハブレイカーズの音が遅すぎるので
これを何とかしてホスイ。
602ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 18:39:38 ID:Se9sx6Qc0
603ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:36:08 ID:1ondohwi0
>>598
>>599
ありがとう
f2試したけど周回設定が見当たらないんです。
どうしても反応しないボタンが何個かあるので
知ってる人はいないかなと…

20周モードやりたい!
604ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:41:48 ID:EiV/Kx0D0
u6で追加されたPesadeloって
MSX版魔城伝説をアーケードに仕立て直したシロモノか

ブラジルでは大人気だったのか?
605ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:45:20 ID:5uXwOXC70
魔城伝説の2面の曲を聴くと

ふじさんを思い出す。
606ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:46:57 ID:mIdae4gY0
ふじさん日和
607ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:51:26 ID:8gtu7j740
>>603
無駄

エミュレートが完全ならば、どっかのNormalをGrand Prixに変更すれば
20周モードになるけど、まだそこまでエミュレート出来てなかったはず(最新版は試してないけど)
608ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 14:31:28 ID:diTOdnc50
>>607
なるほど

すっきりしました。m(_ _)m
609ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:10:55 ID:poUzVdb90
finalizr.cに手を加えてみたり。

・タイルマップにコンバート
・画面反転・カクテルモードサポート
・サウンドチップをSN76496からSN76489Aに訂正

※音痴は直っていません

ttp://www3.uploader.jp/dl/madcatz/madcatz_uljp00133.zip.html
610ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:17:48 ID:7Kqa5GFk0
神乙
611ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 21:00:19 ID:16u/CrBs0
最近やたら色々追加されてるけど
バッドダンプ多すぎでロクに動かないのばかりだな
ちゃんとダンプして動くようになってから追加してほしいね

>>609
乙、しかしサウンドチップ変えても音痴直らないのか何が原因なんだ
612ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 21:25:58 ID:LBYkpMkU0
>>611
音痴は76489じゃなくてDAC(カスタムチップ内蔵)の方だから
613ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:25:04 ID:TLN4rRNa0
ウルフファングって5面以降進めるバージョンある?
614ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:40:43 ID:Uo8w6FLk0
>>613
MAWSに書いてある
615ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 23:06:24 ID:TLN4rRNa0
>>614
それがMAWS通りじゃ無いから聞いてるんだけど。
616ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 23:28:12 ID:qfxTWFmb0
>>604
魔城伝説のアーケード版なんてあったのか!
それはやってみたいぞ!

任天堂のVS筐体のシリーズみたいな感じ?
ガッカリするかな・・・?
617ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 23:40:50 ID:c+2k90Mg0
>>613
5面以降進めるバージョンの意味がわからないが
MAMEが対応しているのは狼牙であってウルフファングじゃない
よってウルフファングのような要素を期待しているのであれば
現時点ではそのようなバージョンは無い
618ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 23:55:08 ID:16u/CrBs0
ファイネストアワーまったく動かなくなってるな

>>612
カスタムチップか、、そういや例の寄付の成果いまだに出てないな

>>613
海外版のどれかが最後まで遊べたはず
日本版じゃないのでルート選択はできないが
619ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:21:58 ID:spWq2+Ln0
>>609
提出しておいた
620ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:30:11 ID:CXwIJM1n0
神d
621ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 05:01:32 ID:ODV7oHQs0
確認したけど全部ダメだ

rohga   エラー
rohga1 リセット
rohga2 リセット
rohgau エラー
rohgah リセット
622ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 06:57:15 ID:FftzXiIe0
確認乙。
623ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:07:01 ID:wo09iHRi0
>>616
ttp://www.baboo.net/bbb/doc/ironna11.html
より抜粋

>他にも FORTE II GAMES というブラジルの会社が製造していた
>ゲームセンター用の超小型MSXボードなども公開されています。
>なんでも魔城伝説が動作するとか。

>ttp://www.icongames.com.br/msxfiles/msxrio2007-en.htm
>ttp://www.flickr.com/photos/12782885@N04/
>ttp://www.flickr.com/photos/29379227@N00/sets/72157601958420285/
624ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 19:02:25 ID:7eoCONNz0
>621
過去スレに動かす方法報告されてたぞ。最近のVer.は知らんが。
625ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 20:57:31 ID:Wr8QReKN0
Plus!u6どこ?
626ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:01:59 ID:mOjd/GqC0
公式のPlusのu6はまだきてない
627ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:48:33 ID:mF2A/5ML0
最近のPlus!は次Ver.が出る直前に出ます。
628ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:25:34 ID:mOjd/GqC0
公式にPlusキタ
629ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:05:32 ID:Wr8QReKN0
公式ってどこ?
630ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:43:21 ID:denoPnbD0
バイナリはもう少し後かな
631Bryan:2008/12/19(金) 06:41:34 ID:3pnJ8G4U0
ウルフファングは5面以降動かないよ。
ゴメンね。
632ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 06:55:15 ID:vTa5H2qn0
633ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 07:41:15 ID:7naCO7Zo0
>>621
CPUコアをASMに設定しろ。
設定できない?設定できるバージョンを使うべし。
リセット系はコレで回避出来る筈
5ボスのグラフィックが化けるが、進行自体はする。

少なくとも rohgah は動くことを確認
おそらく rohga1 rohga2 も動くだろう
634ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 12:10:17 ID:UujqjYB60
Hazeさん、ニチブツ初期麻雀をいろいろ対応中。。
635ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 17:40:07 ID:Xezvbu840
plusきた
636ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 19:31:51 ID:xwDdncAn0
なんか雀豪レディーは流局になると、同じ牌牌でくるのがちょっと。
637ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 23:42:26 ID:34vi12kU0
麻雀といえば何時になったら
スーパーリアル麻雀PVとVSちゃんと動くようになるんだ
前者は家庭用移植されてるけど画質よくないし
638ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 00:03:43 ID:E/TR1wb50
レモンエンジェルの音・・・
639ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 00:25:38 ID:YGq2gDw60
いやまず東亜プランの音だろ

明日はミカドで東亜プラン祭りだってw
640ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 01:08:37 ID:qX5r2Blk0
別れのキスだ、犬野郎!
641ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 09:28:59 ID:ZF8kFFy10
はやくP5でおなぬーしたいよおおおおおおおおおおおおおおおお
642ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 10:01:45 ID:E5DLJWzx0
サターン版かPC版でガマンだw
643ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 10:45:20 ID:NqQxkqhq0
644ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 11:31:09 ID:TfD1N1hd0
いえ、おなぬーしたいだけなんです
645ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 12:05:53 ID:YGq2gDw60
よくこのスレで見る
>>643
みたいな引用厨は引用して優越感に浸りたいだけなんでつねw
わかります
646ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 12:53:24 ID:yV4pAzyB0
引用だけのレスするのって、いつもこいつだよな
647ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 14:13:11 ID:Mfbv6B7K0
>>645
それは被害妄想すぎると思うよ
648ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 14:20:21 ID:CfcVIBHW0
まぁ、2chで少々バカにする・されるなんて日常茶飯事なんだから気にするな。
649ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 14:49:14 ID:q0UIaTRN0
未だに麻雀のルールがわからない
アーケードでシェアを維持する程度にメジャーなんだろうけど
みんなどこでルールを覚えてくるんだ

650ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 14:53:35 ID:TfD1N1hd0
ぎゅわんぶらあ自己中心派 (漫画)
651ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 15:01:44 ID:8Dd6ycls0
ファミリーマージャン
652ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 15:05:30 ID:7FM7RvHR0
麻雀はアーケードと相性いいよな
将棋とこんなに差がついたのは1ゲーム当たりの長さからだろうけど
653ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 15:55:49 ID:XlFRYW8a0
やるひと(できる人)の数の差ではねーの?
654ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 16:15:34 ID:CfcVIBHW0
>>649
学生時代の友人
655ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 16:54:20 ID:qX5r2Blk0
>>649
E2J
656ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 16:55:01 ID:txmM4j2rO
メガドライブ『片山まさゆきの麻雀道場』で覚えた。
少し思考が遅めなのを除けば完璧な出来だと思う。
657ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 16:59:14 ID:g9sDMVQe0
適当にゲームはじめて基本的な役ぐらいは覚えた
だからどこで鳴いていいのかわからない
658ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 17:46:29 ID:h53daDjx0
小学生の時にジャンピューターの喋るヤツで、残り時間がマイナスになりゲームオーバー確定した時は「チーポン、チーポン」と延々と喋らせてたなぁ・・
659ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 17:54:49 ID:GXChjiDk0
中高の頃脱衣やって必死に覚えた
エロは偉大です
660ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 19:08:40 ID:E/TR1wb50
麻雀クリニックで・・・
半荘モードは親切設計だったわ
661ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 23:00:19 ID:CxJPu4tRP
ふつうに対人麻雀で覚えた
テレビゲームの麻雀はどれも「麻雀ゲーム」でしかないね、実戦とはかなり感覚が違う

ジャンピュータってmame対応してたっけ
中5枚のバグをもう一度見たいなw
662ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 23:22:16 ID:9zD9YXZP0
脱衣麻雀から入ったから麻雀は負けると裸になる大人の遊技だと勘違いしてた
663ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 00:29:18 ID:s9kF9jJI0
ショウ子のドラ爆は鬼
664ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 09:24:05 ID:HnUvcrdA0
アーケードの麻雀って適当にやっても本気でやっても勝率変わらないイメージ
先に勝ち負けが決まっててその結果になるよう牌が配られるみたいな
CPUの思考が優秀で強いってのを見たことが無い
665ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 11:37:50 ID:YiQT9T3B0
>>649
エルフの脱衣雀を買いなさい
666ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 11:53:43 ID:Qtql7xFK0
麻雀はやっぱりリアル対人(雀荘除く)がいいな

雀荘は知らないオッサンとやると先ヅモばっかりで萎える
667ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 16:13:05 ID:kr1wp7Y+0
>>666
リアルな事を話題にするスレじゃないし
668ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 00:25:27 ID:kfglzEW30
そういえばhaze更迭って話はどうなったの?
普通に続けてるようだけど
669ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 00:41:09 ID:QmXtTskJ0
フォーラムとかに参加できないだけじゃないの?
コード書いて送るのは誰にでもできるし
670ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 00:54:23 ID:sPQUm7Ef0
本家掲示板にもTestersにもふつーに書き込んでるよ
本人も周囲も何事も無かったかのように
671ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 17:07:57 ID:mGg1HaUJ0
0.128u7

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Country Girl [David Haywood, Angelo Salese]
4nin-uchi Mahjong Jantotsu [David Haywood, Angelo Salese]
Three Ds - Three Dealers Casino House [David Haywood, Angelo Salese]
Sky Lancer (Bordun, ver.U450C) [Roberto Fresca, David Haywood]
Butterfly Video Game (ver.U350C) [Roberto Fresca, David Haywood]
Mad Zoo (ver.U450C) [Roberto Fresca, David Haywood]
Casino Winner [Chris Hardy, Angelo Salese]
Cherry I Gold (bootleg of Golden Star) [Roberto Fresca]

New clones added
----------------
Jolly Card (italian, encrypted bootleg) [Roberto Fresca]
Double Dragon 3 - The Rosetta Stone (prototype) [Guru]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Grand Prix 98 [David Haywood]
Leader [Roberto Fresca, David Haywood]
Parent Jack [David Haywood]
Janshi [David Haywood]
Cherry Master I (v1.01) [Roberto Fresca, David Haywood]
672ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 17:09:47 ID:mGg1HaUJ0
ペアレントジャックってタイトーのメダルゲームか。
1989年と言えばちょうどその頃タイトーの直営店で
バイトしてたのに全然見た記憶が無い。
673ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 17:37:11 ID:QmXtTskJ0
海外物じゃねーの?
674ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 18:27:22 ID:DWfstx+g0
>>668-670
Kaleが仲介してるから表面上は変化がないね
変わったのはMLだな
Hazeの愚痴や暴言(及びそれらへの反応)が流れなくなってずいぶんスッキリしたw
675ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 22:02:08 ID:CV+rF2+C0
Plusまだ?
676ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 22:17:30 ID:mGg1HaUJ0
677ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 22:23:46 ID:XmDByEY50
gradius4復活キタ
Plus待ち
678ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 22:43:38 ID:neVer9X70
TVニュースでストライダー飛竜2が出てたので
ひさしぶりにMAME最新版で動かしてみたら途中でフリーズして止まるな
どの面からはじめても止まってしまう
679ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 22:44:01 ID:mGg1HaUJ0
ところで、この辺りの洋書を持っている方いますか?

http://www.amazon.co.jp/Arcade-Fever-Guide-Golden-Video/dp/0762409371/
http://www.amazon.co.jp/Encyclopedia-Arcade-Video-Schiffer-Collectors/dp/0764319256/
http://www.amazon.co.jp/Supercade-Visual-History-Videograme-1971-1984/dp/0262524201/

資料的に面白そうなら買ってみようかと思っているのですが。
680ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 22:53:54 ID:QmXtTskJ0
>-「ファイナライザー」の更新: [poUzVdb90]
> - タイルマップにコンバート
> - 画面反転追加n
> - サウンドチップ名をSN76496からSN76489Aに変更

609氏すげーw
681ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 23:23:19 ID:bD2XJm850
えっと今回の大変更は、疑似マルチタスクをマルチタスクに書き直したようなもので
いいのかな。
682ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 23:32:38 ID:DWfstx+g0
>>681
その道の第一歩だね
最終的にはcooperative multitaskingにしたいみたいな話をOGとAaronでしてるけど
683ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 23:51:50 ID:tIqr8oW60
>>679
内容は知らないが、下手すりゃ向こうから見た日本のゲームの解説だけだからなぁ
日本で出てる解説書みたいな内容を期待したら大抵裏切られるw
海外の有名メーカーならネットで調べた方が早いし詳しいぞ
684ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 00:02:41 ID:vp+PSVC40
>>682
E2Jの長文読んだけど、非常に心配だ。
まとめると、
最終的には良くなるが、それまでは今まで動いてた昔のゲームも逆におかしくなる。
でいいの?
685ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 00:13:35 ID:a5jInBy40
おkおk
いけいけアーロン!!
もっとこわせ!
686ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 00:53:07 ID:oTgjY/Xr0
M2エミュ今年は絶望的だな
っつーか俺ら釣られたの?
687ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 00:53:20 ID:2AL3l66aP
mameプロジェクトがいつのまにかwindowsみたいに巨大化しすぎてる気がする
アーロンのやってることはxpで十分なのにvista買わせようしてるのと一緒
どっちもMSか
688ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 01:03:32 ID:a5jB7Ofg0
Aaron嫌いの奴らはやってること理解できてんのかね
689ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 01:59:20 ID:X8uHWmIM0
>>686
俺はあさって出ると聞いたんだけど?
690ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 02:03:17 ID:u91Im0DM0
>>689
どこで?
691ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 09:52:15 ID:if9w6FbR0
>>690
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1191248808/349にあるけど
クリスマスにリリースされるといいなっていう要望があるだけで本当に出るかどうかは微妙じゃね?
692ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 09:58:51 ID:a5jInBy40
アーロン・イン・ザ・ダーク
693ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 10:02:19 ID:zE6EfgXF0
ふじさん・イン・ザ・スカイ
694ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 10:29:25 ID:tNZJcQo90
好きな音楽バックに流しながら
QIXにはまってます(´・ω・`)
昨夜は
Pink Floyd
The Dark Side of the Moonです。
695ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 10:35:26 ID:3SbdpxF80
ダライアス外伝のグラフィックに進展なかったのが残念。
そしてエンソニックチップのエフェクターが実装されるのはいつの日になる事か…。
696ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 12:57:35 ID:YS64Y69p0
音がいいんだよな塩素ニックは。
レイフォースの2面のGのドラムパートが鳴らないのは
生で食べれるレバ刺しをわざわざ網に焼いて食べるようなものだ。
697ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 20:25:51 ID:qAcdE01u0
俺はエンソニック音源のピアノはかなり好きだわ
698ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 21:44:12 ID:rmPl9Pz20
沙羅曼蛇商品クローン版のページ消えた?もう入手は無理なのか・・・
699ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 22:09:32 ID:zrE8/2ls0
700高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2008/12/23(火) 22:12:45 ID:XxP4aO690
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _> s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
701ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 23:06:36 ID:8VbDOJ6I0
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
702ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 23:32:41 ID:oSdZkPDD0
128u7でグラW起動すると
勝手にクレジット入った状態になるな
703ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 23:33:34 ID:wlpbfMX40
やった、100円儲けた!
704698:2008/12/23(火) 23:34:51 ID:rmPl9Pz20
>>699
ありがとうございました。これは良いクリスマスプレゼント♪
705ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 18:00:11 ID:Kg2mHr9s0
0.9
706ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 22:13:41 ID:Z2kBQ5oE0
来てねーじゃん
707ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 22:26:23 ID:jdqrzFPt0
誰も来てるなんて言ってない
708ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 22:37:29 ID:qdwnxuiN0
うんずの掲示板見たが政治の話の合間に豆の話してるな
709ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 22:42:21 ID:942wK5Zw0
あの人は豆より時事ネタ
もう過去の人だな
さようなら
710ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 22:50:20 ID:l6KtX+VI0
Plus! 0.128u7
711ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:39:52 ID:PfSMHkVL0
950 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 00:35:29 ID:???
ttp://www.aruze.com/ir/release/2008/20081224_01.pdf
セタ死亡のお知らせ
712ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:40:14 ID:dPJi7rBAO
グラW起動出来ない。u6だと駄目?ファイルが1つ足りないって出てまうよ。
713ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:51:10 ID:h636ULac0
u6はTestersの報告あるようにバグで起…ってそれ以前の問題かよ!
714ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:17:41 ID:qHO8boqM0
セタ追悼で
PVとVSとハイパラ動くようになってほしい
715ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:20:10 ID:I7EjoTqe0
716ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 08:28:07 ID:bfKhoyBM0
グラWっ子とネオジオっ子は
日本語が読めるようになってから
MAMEをやろうね。
717ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 08:31:05 ID:Cvueiq1v0
0.9!
718ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 10:16:56 ID:wFo7587L0
u8!
719ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 14:15:47 ID:VBT0TrMY0
さーて
年末はセガ体感シリーズでものんびりプレイして過ごすか。
720ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 14:40:54 ID:ruX9ni4X0
そうなると可動筐体を自作しないと。
721ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 15:00:36 ID:VBT0TrMY0
あぁそうだ
ロデオボーイに乗りながらスペハリやればいいんだよな
722ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 18:19:12 ID:6EZim4pG0
プロジェクターとWiiコントローラで
ギャラクシアン3筐体を作ろう!
723ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:28:42 ID:7o6pZYue0
どいつもこいつもチャレンジャーだな!
724ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:55:43 ID:Sk477Q9W0
0.9?
725ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:08:18 ID:RFB2MShI0
a7800のc300558-001a.bin はいったいどこに・・・。
726ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:35:11 ID:j7HCeEAF0
Hazeが雀王、Lucaが雀帝のドライバ提出
727ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:48:04 ID:PsXnyFn30
Lucaだけかな?IGSの解析してるのは
728ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:48:36 ID:PsXnyFn30
IGSじゃなかった基板のPGMだw
729ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 01:05:08 ID:zla78LB60
>>725
このスレは>>4なので、あなたは来てはいけません。
>>78へどうぞ。
730ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 03:42:08 ID:yhockWa4P
そんなのよりアーロン無視してcave sh3基板解析してくれよ
731ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 03:59:41 ID:GKALxUlJ0
最近、麻雀の対応が多いね。
そろそろ麻雀コントローラの自作を考えてみようかな。
732ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 04:04:50 ID:atlGOUal0
>>731
別にキーボードでも問題ないけどな
733ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 08:39:24 ID:Ydp8/yGx0
0.9(笑)
734ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 09:31:39 ID:WiU+Xa690
> >>387
叶わなかったな
735ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 12:07:42 ID:aD9P7BmT0
ELSemi is Dead
736ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 13:29:11 ID:GC0DkUAj0
MAMEの派生版がいっぱいあって
どれを入れればいいのかよくわかりません

WinXP, PenDC E5200 2.5G, メモリ4Gマシンだと
どれがおすすめですか?

80年代ナムコや90年代2D格闘をプレイしたいです
737ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 13:49:59 ID:9Z9VF7bx0
>>736
このスレのどっかに書いてある誘導すんのもめんどくせえ
738ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 14:13:59 ID:atlGOUal0
>>736
MAMEに対してその程度の認識しかないなら、
PLUSかPLUS+を使ってればいい
そのスペックなら問題なく動くだろ
739ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 14:42:17 ID:GC0DkUAj0
plus入れてみます
ありがとうございました。
740ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 18:29:28 ID:Ek2C0CLb0
plusのu7で
グラディウスUのデモ画面がちゃんと表示されないな。fxはなおってる
741ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 18:49:47 ID:GKALxUlJ0
Plus!は独自の不具合が時々あるよな。
カーンエビルの親が起動しないのとか。
742ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 19:00:10 ID:PsXnyFn30
>>740
どこら辺が変?
++じゃ異常ないみたいだけど

で、久しぶりに遊んでみたけど
クリスタルコアって後ろから出るの忘れてた・・・
743ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 19:03:57 ID:atlGOUal0
PLUS,++、雷豆を併用してれば不具合はほぼカバーできるだろ
744ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 19:21:40 ID:JqfUMxyF0
++ってまだ水面下でリリース続けてんの?
745ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 19:30:34 ID:Ek2C0CLb0
746ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 19:31:48 ID:Ek2C0CLb0
安価みす>>742
747ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 19:39:46 ID:eLJn9KYO0
ニコ動にある基板から録画した動画には史料価値があるな
この年末年始で増える事を期待
748ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 19:44:38 ID:PsXnyFn30
>>745
ワロス
確認したけど++でも表示されてなかった
749ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 20:03:53 ID:GKALxUlJ0
オフィシャルCUI版でも表示されないから、FXが独自にfixしているだけっぽいな。
750ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 20:36:17 ID:s9OxYJjw0
127u7、スーパーリアル麻雀p5の画面壊れているな
しかも異常に動作重い
751ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 22:41:07 ID:6xHQSh270
国内版ウルフファングってどうやってプレイするの?
752ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 22:42:27 ID:6xHQSh270
理解しました
単純に対応してなかったのね
753ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 22:53:22 ID:GKALxUlJ0
>>752
君が基板を送れば対応してくれるよ。
754ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 02:23:28 ID:3cPoSqMW0
>>739
雷豆シリーズ3つ入れとけ
それで十分
755ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 05:44:26 ID:5J0MOAs40
ゲーセンあまりいけなかったんで思い出のゲームとかあまりないんだけど
これはやっとけって名作ある?
そういうの語るスレどっかにないかな。
756ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 05:57:08 ID:uY9EQTg6O
ファイナルファイト
マーベルvsストリートファイター
kof98
そして、ggpoに来い
757ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 06:00:12 ID:bBH6uIIH0
>>755
MAMEで、みんなのお勧めのゲームおすえてくれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193746298/
758ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 06:10:32 ID:5J0MOAs40
なるほどさんくす。
そこら辺はkofを除きコンシューマでやったことあるな。
確かに面白い。
知識がぜんぜんないのはシューティング系かな。
スターフォースしか知らない。
759ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 06:11:28 ID:5J0MOAs40
>>757
ありがとう。そこも見てみる。
760ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 06:32:11 ID:iG7YBq3j0
思い出があってこそのレトロゲーム。
761ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 07:22:11 ID:uY9EQTg6O
まぁまぁ、いつから始めても構わないでしょ(´・ω・`)
762ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 08:05:04 ID:L1R115uj0
そういや小田原のドラハンの件はどうなった?
行った人レポートたのむ
763ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 08:35:53 ID:l4sm+7tP0
おい、0.9
764ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 10:43:46 ID:mxGpDfFC0
個人的にMAMEだろうが何だろうがゼビウスは外せないな
ゼビウス世代よりは若いんだが、名作中の名作だと思ってる
765ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 10:48:09 ID:Bbwv4L3j0
午前中にちょこっとプレイすると雰囲気出るよね。
766ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 10:52:33 ID:5v2E0X440
インベーダー セビウス テトリス スト2 ビーマニ

どこでオールドと定義するかで年わかるな
767ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 11:14:46 ID:S5NnFB890
86〜87年あたりが変わり目かなぁ、自分の場合
768ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 11:18:12 ID:sQU4dCrq0
なぜかテトリスは古いって気がしないんだよな
TGMのせいなんだろうけど
769ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 15:57:57 ID:wYK87rxb0
インベーダーブーム終了したあたりからやってるけど
今の目線だとスト2以前と以後かな
このあたりを境にジャンル的にかなり狭くなっていった
アクションゲーはほぼ滅亡してSTGは縦スクボンバーに淘汰、格闘が大ブーム
770ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 16:06:02 ID:4i4aaOWdO
インベーダー
ナムコ黄金期
セガ大型筐体
格ゲーブーム

昔はよかった…
771ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 16:59:30 ID:llD1k8Hn0
ヤフオクでMAMEのROM売って捕まり
2年6ヶ月ぶりにシャバに出てきました
MAMEでCPS3、NAOMIのエミュレーターまで
出てたとはびっくり
PC、HDD、DVD-Rを全て没収されたのでまた一から出直します
772ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 17:54:06 ID:2YCjQkTd0
参考までにいくら稼いで捕まった?
773ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 17:57:13 ID:iG7YBq3j0
これを使えば手軽に色々自作コントローラが作れそうだな。
ttp://www.mistral.co.jp/instruments/simulation/simulation.html
774ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 18:15:27 ID:llD1k8Hn0
200万
775ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 18:42:43 ID:2YCjQkTd0
200万の儲けで2年半とか涙出てくるなwww
776ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 18:45:49 ID:BHpvpa1e0
稼いだ金は没収されるの?
殆ど使っちゃったりしてたりしたらどうなんのかな
777ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 19:02:20 ID:llD1k8Hn0
刑事では懲役2年半でしたが
民事で1200万の賠償請求がきてます
親が半分払ってくれました(涙
778ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 19:22:25 ID:5J0MOAs40
民事の原告どこ?
779ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 19:26:07 ID:llD1k8Hn0
カネ○、ナム○、セ○の3社ですが
最初は4800万でしたが1200万に減額していただきました
関係者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです
いつの間にかMAMEのCHDがものすごい量に増えてますね

780ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 19:27:16 ID:k2pd1u5x0
初犯?再犯?
781ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 19:27:59 ID:llD1k8Hn0
参考にしたいので
現在のMAMEのフルセットコンプの相場を教えてください
がんばって早く親にお金を返さないといけないので

782ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 19:32:39 ID:nZcCAnq90
0$
783ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 19:50:33 ID:ebyz1uVx0
>>773
面白いけど値段がやっぱ高いな。
あと最後の写真がパネェwww
784ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 20:31:44 ID:8NQJXzu80
書店に行けばエミュやマジコンの雑誌が普通に売っているのに
いまどきフルセットなんて買うやつはいないだろ?
785ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 20:42:20 ID:ZaSoSgZo0
>>784

781読んだ時点で釣りと気づけよ
786ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:21:03 ID:gdrozIg90
>>755
E2Jって名作サイトの管理人様への挨拶はやっとけ。
787ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:23:18 ID:/2My2Nl00
全然問題ないです。使ってください。
788ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:31:32 ID:iG7YBq3j0
>>783
価格を抑えるなら↓などを参考にしてEZ-USBを使うのがいいかな。
ttp://www.nicotak.com/usb/index.html
789ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:57:22 ID:So/Ia7iOP
USBなんて取りこぼすからいらね
790ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 22:09:39 ID:5v2E0X440
USBは3.0で取りこぼしは改善されるだろ
791ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 23:52:19 ID:gVwqDtP30
USBで取りこぼしってwww
無知にも程があるwww
なぜ取りこぼしが生じるか勉強したほうが良い
792ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 06:58:46 ID:UV/LAN2B0
RAP2をPCツナイデントとJY-PSUAD1につなげて
ストZERO3で波動乱舞やスラファイヤのオリコンやってみると
明らかにJY-PSUAD1だと難しい
793ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 07:23:08 ID:YF77qq1Q0
それはよかったな
794ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 08:49:48 ID:eZlOXkRnP
USB(笑)
795ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 09:07:56 ID:b+lSlCC2O
末尾P(笑)
796ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 09:30:47 ID:74Cn5FEd0
うんずさんUSBと自民党をかく語りき
797ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 10:40:55 ID:p6Yt6pqX0
うんずさん立候補するとしたら、やっぱり自民党とか公明党からかな?
まさか口だけで政権取りたい民主党からとか、他党の批判ばかりやってる共産党から
じゃないよね。
798ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 11:07:54 ID:X49xc7Uc0
799ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 15:53:00 ID:raQ0RE5P0
秋葉原の露天でまだROM売りってやってる?
800ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 15:55:57 ID:92q5fP7R0
日本橋は何時の間にか露天DVDが無くなったな
801ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 15:58:21 ID:xjd0n13D0
>>799
いくらでもダウンできる時代だし…
802ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 23:48:37 ID:2fdodVvM0
酷い自演だな
803ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 23:48:50 ID:dY0FP4zu0
いま本屋にあるセガゲーのエミュ特集本で
MAMEでスカッドレースが動くって載っていたので
(SSもあった)
最新のやつでやってみたけどポリゴンが表示されないんだが
804ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 23:57:06 ID:/flRdlnu0
誤植だな
スカイアドベンチャーが動く、の間違いだ
805ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 00:17:52 ID:O5C3hsBR0
インド人を右に!の夢は潰えたか…
806ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 00:48:24 ID:8IV1raNZ0
零点級
807ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 01:13:47 ID:/vFU6H/s0
>>803
エミュレータ研究室ですね
808ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 01:17:38 ID:NfsI2Jw40
うんずさんがボナンザの声をサンプルで対応してくれたら
いくらでも政論聞いてあげるんだけど
809ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 01:56:45 ID:TR7i4Fwg0
うんずが自分の声を録音したのを流すのか?
810ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 02:29:48 ID:4JDTM1800
サンプルでどうにかなる原因じゃないから心配しなくていいよ。
811ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 02:30:59 ID:DsR3ejt10
うんずさんが東亜の音をサンプルで対応してくれたら
いくらでも政論を聞いてあげるよ一対一で
812ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 13:01:04 ID:O9ZCoK7g0
耳栓しながら?
813ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 13:46:55 ID:jnrPtGQS0
/^o^\フッジサーン
814ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 14:21:06 ID:TIaWqqfl0
アロさんの男前なアップデートのおかげで起動がかなり速くなったな。
815ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 05:31:26 ID:+I2pl85I0
FX-1Bの音いつなったら出るのかな
さすがにレイストーム音無しじゃ寂しい
816ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 05:35:56 ID:lkjKD1i20
だよなぁ レイシリーズって音あってこそってぶぶんがあったからな

1Bは資料が出てこないだろうからこの先も絶望的みたいだし、
G-NETは吸出しすらできていないという
817ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 06:05:55 ID:uEhsMnZu0
>>816
逆に言えば資料さえ出てくればすぐにでも対応可能だということだろう
当時のタイトーの関係者は退社してるのが多いから、
資料の流出の可能性はそんなに無くはない話だ
818ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 07:49:29 ID:+I2pl85I0
レイストーム音出るようになったら記念にリプ上げるよ
819ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 09:30:14 ID:lkS2g/KBP
エンソニックみたいなとこならともかく赤井のカスタムチップなんて資料出てくるわけ無いだろ
820ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 10:46:38 ID:Xpc5CHsW0
てかなんでエンソニックじゃなくZOOMにしちゃったんだろな
821ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 11:36:45 ID:dih8/gFU0
TAMAYOさんがインタビューでエンソニックは音は良いけど不安定で開発中
何度もデータが飛んだ的なことを行ってたからそのせいかも
822ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:14:55 ID:Xpc5CHsW0
データが飛ぶのはドライバとかソフト的な部分じゃねえのかと
823ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:48:05 ID:lkS2g/KBP
そもそもデータなんてPCとテストボード繋いで作るんだから開発環境作ったやつがタコなんだろ
つーか、あのチップ用のpcmデータはmamedevでもフォーマットすら解析出来てないらしいじゃん
824ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 17:32:31 ID:edM7gKSF0
>>771
実刑w
貧乏人乙w
825ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 18:52:24 ID:L8GHYTr+0
>>820
エンソニックが身売りでなくなったからだろ
826ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 18:55:48 ID:mTbLBZGD0
物理的に解析不可能な強力プロテクトなわけか…
827ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 19:57:31 ID:9XQx33kk0
>>824
771からずっと読んでいけば釣りだってわかるだろ
書いた本人が言ってるんだから間違いない
828ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 21:26:43 ID:6DF1i0f50
>374
ハイパーは移植度の問題もあるからなあ。

ハイパーはチートでもそんな面倒なのは出てきそうにないし。
829ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 21:27:08 ID:k6XbKgJt0
サイバーユウキ?
830ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 22:28:30 ID:mhKn+gzj0
レイストームとか
家庭用版はサウンド再現されてるの?
831ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 23:12:58 ID:cIfS9fzc0
PS版ストームはストリーミングでBGMが流れるから再現されてると言えば、されてる
効果音等も問題ない
Gダラは残念ながら途中読み込みが入る関係で再現できていない
832ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 23:43:37 ID:+I2pl85I0
タイメモ買おうかと思ったけどGもストームも家庭用の移植らしい
フォースもなんか入力遅延があるとか・・・
やっぱやめとくか
833ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 23:47:24 ID:dznfNRKG0
タイメモのGダラは実機であった処理落ち無いから
現時点でGダラはPS版+エミュがベスト
834ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 00:06:01 ID:ik1Uc2qp0
>>831
PS版ってボス戦前にぷちっっと途切れなかったっけ?
835ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 00:15:56 ID:7fuzm0Ag0
綺麗な音楽聞きたいと思うならPS版やってたほうがいいと思う。
アーケード版は音雑だろ
836ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 00:52:30 ID:mHOQobUy0
PS版レイストはアケ版のスタッフが直接移植してるだけあって出来がいい
音楽は何と3バージョンも入ってる
837ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 01:43:57 ID:M4yrctpc0
Aaronから今週末辺りに0.129との告知きた

Hazeは麻雀仕様のドライバ提出したけどページが繋がらないな
838ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 02:27:40 ID:5xt80pSx0
アロさん…
839ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 08:12:26 ID:esn8nHP40
>>814
そうなのか、久々に最新のをDLしてみよう
840ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 10:55:26 ID:/m4qzh3m0
0.9 XD
841ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 13:02:42 ID:H5G7BBpn0
年越し前に今年の総まとめと行こうか
842ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 13:11:58 ID:3lW7J6bn0
・懸賞金のよるバグ修正
・NamcoNA1修正
・スーパーNOVAシステム修正
・ナイトストライカー日本版対応
・LDゲーム対応
・ギャラクティックストーム対応
・ロックオン対応
・エンパイアシティの音程修正
・フラックアタックの音修正
・闘姫伝承と、でろ〜んでろでろ対応
・NEOGEOのm1暗号解読
・ジャッキーチェン対応
843ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 13:42:55 ID:H5G7BBpn0
・ギャルズパニック3の対応
・hazeがMAMEから追放
844ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 14:31:25 ID:yHqJaWhj0
現時点の安定した最新のバージョンは0.105

ということでOK?
何を持って安定ととるか難しいが...
845ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 14:36:44 ID:M4yrctpc0
ベータ公開してるんだから、常に最新のを使ってバグ報告するのが筋だろう
過去のがいいというなら最近のバージョンでどうダメになってるのか示さないと
846ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 14:36:58 ID:9Dj4qvBi0
熱血硬派くにお君の声出ねーぞハゲ。
早く復活させろ
847ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 14:47:53 ID:QYRZVInb0
0.9はあと1年ぐらい来ません
848ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 15:09:45 ID:JoBuctwB0
>>841

>>487で充分じゃないかな。
849ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 15:18:41 ID:uaqwDiOxO
2008年のまとめ
・新春MAMETestersチャレンジ。ツインビーのボイスなどの多くのバグが修正される
・Testers強化週間として、タイトーF3のグラフィック系バグが募集される
・新チートフォーマットが導入される。このためチートエンジンが完全書き直し
・CPUとメモリ周りの処理の大幅変更。
・お家騒動が勃発し、hazeが更迭される。現在はKaleの仲介により事なきを得ている。
・guru氏のdecapプロジェクトが始動
・公式にAVI出力機能が追加される
・LDゲームのサポートが開始
・ディスクリートサウンドが軽量化
・ナムコカスタムC70やC75が吸い出される。それにより、処理落ちするもマッハブレイカーズの連射問題解決
・ぐっすんおよよ、ジャッキーチェンが遂に動作するように
・ギャラクティックストームに対応
・ネオジオのm1暗号が解読される
・テクモ マザーボードシステムが大幅進展。闘姫伝承やでろ〜んでろでろなどが動作するように
・激走、チャンバラ、TX-1、ロックオン、ソニックウイングスリミテッドが動作するように
・スーパーフットボールチャンプ、まじかるでーと、ファイターズインパクトが動作するように
・スーパーNOVAシステムが大幅進展。ギャルズパニックSやサイヴァーンなどのグラフィックが改善
・豪血寺一族2と外伝の背景がサウンドと同期するように
・ビートマニア ザ・ファイナルに対応
・CPS2の市販分に全対応?
・アルファ電子のゲームのサウンドが改善
・Namco NA1の描画が大幅改善
・ギャラクシアン3に対応
・ワンダー3の背景色が実機準拠に修正される
・ナイトストライカー、リードアングル、ゲットスターの日本版に対応
・妖獣麻雀伝、雀豪、雀豪レディ、ジャントツ、麻雀大霊界、浦島まあじゃん、に対応
・スーパーリアル麻雀P6、ダチョラー、ワイリータワー、ファイティングバスケットボールのサウンドに対応
・エンパイアシティの音程が修正される
・フラックアタックとファイナライザーの音が修正される
・なんでもシール委員会、タンクフォースの4Pverに対応
・鉄拳3の動作が大幅に軽くなる
850ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 16:45:35 ID:NhCuR/CM0
こうまとめると、色々といい働きだったじゃないか
若干問題はあるが・・・
851ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 17:23:33 ID:M4yrctpc0
Guruがエンパイアシティ1931のMCU吸い出し

>>849
追加:tgm2、tgm2p復活(リリースまでに却下されなければ)
852ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 17:57:32 ID:WsPUqdgLO
来年の予想

・バーチャファイター2に対応
・東亞のMCU解析、バツグン、ヴィマナ等のサウンドに対応
・ドラキュラハンターがついにGuruに提供される
渋谷さん涙目w
853ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 18:36:05 ID:wD0Dr9fP0
スーパーパンチアウトのパンチが出ないの。かなしい。
854ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 19:32:31 ID:H5G7BBpn0
> ・ワンダー3の背景色が実機準拠に修正される
まだ不具合はあるよ。実機では3面のスタート地点の
背景に木の人形になったヒロインが表示されてるのだが、
これがMAMEや他のエミュ上ではまだいない。
まあ画面化けとかは修正されたからこれ以外がもう完璧かも

> タンクフォースの4Pverに対応
これは動作はしてるがまだプレイ不可だよな?
プレイできないのは何が原因なんだろ?
855ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 19:36:43 ID:GJ266aaM0
プロギアやってるんだけど、何やってもフルオートボタンが設定できない
ショットとボムは問題ないんだけど
ゲーセンに置かれてた時はフルオートボタンあったんだけど、MAMEだと無理なのかな?
mameplusとkawaks両方無理だった
856ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 20:05:57 ID:iWR4SL2v0
>>855
plus

F2
テストメニュー
設定
857ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 20:07:32 ID:3lW7J6bn0
>>855
F2で設定できるだろ
858ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 20:49:24 ID:GJ266aaM0
>>856-857
できました。ありがとうございました
859ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 21:18:07 ID:KIj6z8ZU0
( ;∀;) イイハナシダナー
860ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 21:40:07 ID:5UXrpP7M0
ワラタw
861ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 21:52:40 ID:/m4qzh3m0
そういや、PS3のHome上でギャラクシアン3が稼動するかもしれんよ
気になる人はナムコのゲーセンに行って、スクリーン下のカバーに覆われた筐体を覗け
862ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 22:17:47 ID:dSlD1h5f0
>>849
逆に2008年悪くなったところまとめ
・チートシステムの変更で不具合多数
・CPU処理等の大幅変更でゲームが全体的に重くなる
・ナムコNB2ゲームが重くなる
・タイトーF3ゲームが重くなる
・セガSTV系ゲームが重くなる
・アウトラン、アフターバーナー、プロップサイクル等体感ゲーム系全般が重くなる
・ガイアポリスが重くなる
・アシュラブレード、バスターが重くなる
・ファイネストアワー起動しない
・ファイナルラップRの表示不具合
・サイキックフォースEX、ストライダー飛竜2が途中でハングするようになる

ゲームの重さはPC環境によって差があるだろうけどどれも去年より重くなってるのは確か
863ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 22:21:03 ID:4FR6DuLc0
ギャラクシアン3とかPCのモニタでやっても全然臨場感なくない?
ワンダーエッグでやった身としてはどうもピンとこない
864ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 23:21:24 ID:zZaLlUeN0
臨場感の意味を考えれば当たり前だと思うよ
865ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 23:43:17 ID:vx/uLR8e0
ストライカーズ1945改造して条件に関係なくヌード見れるようにしてみた
乳首の直接描写はアウトのようだけど、乳輪はみ出しはセーフなのか…
866 【ぴょん吉】 【501円】 :2009/01/01(木) 00:18:02 ID:VRgraorf0
あけおめ
867ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 00:36:46 ID:VZLTTucG0
さてGuruにギャルズパニックS3とグレートスラッガーズ'94の基板送るか
868ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 01:00:06 ID:Ela0y7oa0
おめでと

今年はメジャーなタイトルの更新や修正くるといいな
869ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 03:03:54 ID:L8Tlai460
それよか過去に動いてたタイトルが動かないとか動作が重くなるって
どういう仕様だとそういうおかしな現象が起こるわけ?
870ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 03:16:37 ID:WRjic/7e0
>>869
アンタこそMAMEというかエミュに対して何をおかしな事言ってるんだ?
871ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 03:21:26 ID:0qQYyLW70
よくわからんが、一言で言うとMAMEの基幹部分を作り直したんじゃないの?
/^o^\フッジサーンにすげー長文の説明あったけど、正確には理解できなかった

まー落ち着くまで昔のバージョン使ってろってことかな
872ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 09:16:31 ID:9eDsQ/IFO
システムの変更でいいまで不完全にしか作れなかったドライバが、回路図、仕様などが判明すれば完全なドライバが作れるということ。

それに今までソフトを無理矢理動かすために入れていた余計なプログラムがいらなくなるから理論上は処理速度は早くなる。

ただ今は切り替えや試行錯誤の状態で実際は物によってはかなり遅くなってるのが実状。

要は気長に待ってくれということ。
873ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 10:36:26 ID:Z+n4OKH30
Go Go アーロン!
874 【凶】 【10円】 :2009/01/01(木) 10:43:45 ID:W2aqORyK0
無理矢理動かしていた時代の方がゲームとして快適というのも皮肉だ。
875ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 10:50:46 ID:hnlz8zao0
>それに今までソフトを無理矢理動かすために入れていた余計なプログラムがいらなくなるから理論上は処理速度は早くなる。

丁寧に正確なエミュレートするより、おおざっぱでも動くように作った方が早い。
876ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 10:59:18 ID:Ela0y7oa0

    ┌┐        ┌┐            ┌───┐              ┌─┐     
    └┼┐    ┌┼┘      ┌──┘      └──┐      ┌┘  └┐   
    ┌┘└──┘└┐    ┌┘                  └┐  ┌┘      └┐ 
  ┌┘┌┐    ┌┐└┐  │    ┌─┐  ┌─┐    │┌┘┌┐  ┌┐└┐
┌┘  └┘    └┘  └┐│    └─┘  └─┘    ││  └┘  └┘  │
│┌┐            ┌┐│└─┐    ┌─┐    ┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌┘
│││┌────┐│││  ┌┘┌─┼─┼─┐└┐  ┌┼┘└─┘└┼┐
└┘└┼─┐┌─┼┘└┘  └┐└┐└─┘┌┘┌┘  └┼┐      ┌┼┘
      └─┘└─┘          └─┘      └─┘      └┘      └┘ 
877ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 11:11:48 ID:IW6vQzgy0
まだSYSTEM11とFLドライバにC75実装されてないな
仕様が違うのか?
878ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 11:45:37 ID:lYcSoeiB0
>>875
それは遊び手の我侭だろ MAMEのコンセプトはそうじゃないもの
879 【大吉】 【473円】 ↓:2009/01/01(木) 11:53:41 ID:YIiee8N30
あけおめ
880 【大吉】 【1414円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 11:56:38 ID:Ela0y7oa0
ことよろ
881ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 12:20:26 ID:ruYnIJTr0
べんべろべぇが対応されたのって去年だっけ?俺的にはCPIIIとかNAOMIよりメインだった
882ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 14:51:30 ID:0qQYyLW70
>>872
フォローどうも
期待して気長に待ちましょうってことですね

>>875
だからそれは昔のバージョン使えば解決
俺もそうしてるよ

MAMEもどっかのエミュみたいに
ゲームごとバージョンごとに遊び手から見て最適の組み合わせをwikiに一覧作れば良い
って、既にどっかにある?そんなページ
883ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 14:55:58 ID:42EvPg090
ていうか普通は複数のバージョンを常に確保しておくよな。
最新で動かないなら過去のバージョンで動かせばいいじゃない。
884ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 15:04:52 ID:/akpZD4j0
それも rom set の方が変更されて動かないとかあるんじゃねーの?
885ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 15:06:51 ID:qF1LAP8d0
mameppk、いつの間にかINPファイルが他のバージョンで再生できなくなって凄く不便。
0.128ではINP再生時にAVIファイル作成で落ちる・・・
886ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 17:18:52 ID:42EvPg090
みんなでドルアーガやろうぜ
887ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 17:30:13 ID:Yn8/heZl0
>>886
やってるよ。
888ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 17:30:52 ID:Ela0y7oa0
それより妖怪道中記1コイン天界の動画あげてくれ
889ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 17:40:55 ID:ruYnIJTr0
当時目の前でババア越えのプレイを見させてもらったけどすごかったわ
ゲーメストもウソテクだと騒ぐはずだわwww
890ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 17:53:25 ID:m+kfSz5f0
いい年こいてお前ら・・・
891ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 21:58:32 ID:mOGl6AY00
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|   
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|   げーむおたく 
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i   
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'   
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'    
              ̄ ̄ ̄     
892ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 22:44:04 ID:0qQYyLW70
>>889
kwsk
893ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 23:16:17 ID:Y7IvP9Kx0
セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000000-isd-game
894ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 23:21:26 ID:ruYnIJTr0
当時1コイン天界は不可能と言われてたんだがババアを越えることでそれを可能にした
それを最初に見つけたスコアラーがウソテク使い呼ばわりされてた
そのテクを検証するためメスト部員自ら確認に来たんだわ
895ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 23:51:23 ID:2c632cYR0
後から永パキャラの出現時間を調整して普通にクリアする方法も確立されたみたいね
896ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 23:53:00 ID:2c632cYR0
1コイン天界制覇は当時のゲーマーにとって最高の勲章だった気がする
897ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:10:57 ID:rsrTVpgF0
妖怪道中記の当時の熱さを垣間見ることが出来る
ttp://www.nsknet.or.jp/~otayan/lockon/dochuki.html
898ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 01:13:03 ID:xP4Ynx3V0
>>894
すげーなw
当時あのゲームは難しすぎて手が出なかった
899ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 02:01:47 ID:2WDpIjhp0
最近豆始めたけど、再現性スゲーじゃねーか
つーか実機となんら変わらん
JOJOとTAPしかしねーけどw

コントローラ買わなきゃな
ゲームパッドじゃ何もできんわ
本格的には
900うんず:2009/01/02(金) 03:20:06 ID:7rpNgrAt0
幼いな フッ
901ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 03:38:01 ID:2WDpIjhp0
で、初代TGMって何かどの豆も起動しないんだけど
何か要るの?
902ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 03:50:26 ID:D44C4TGd0
ナムコのSYSTEM10ってまだ無理なんだよな?
903ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 03:54:09 ID:l7Q/GD8v0
904ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 04:05:20 ID:4+1i+f7t0
Guruさんとこの写真は、一体どこのバックルームと基板屋なんだろう。
905ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 06:42:52 ID:ruEe0t1i0
>>897
最初に見つけたっていうか東京でも発見されてたんだね
当時はネットなんか一般に普及してなかったから情報の入りが極端に少なかったからなあw
906ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 07:00:07 ID:o7EplUm10
ババア越えはニコニコに動画上がってたよ
907ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 08:17:05 ID:cnI91E9dP
PCエンジンばっかやってたわ
908ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 08:21:27 ID:7rpNgrAt0
YMOくずれのBGMが好きだったよ道中記
909ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 12:10:05 ID:N/hloALb0
道中記の頃はゲーセン行かなくなってたな
910ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 20:17:42 ID:zXk5NGJS0
PCエンジンのって上下スクロールないよね?
最終面の雲の上下スクロールは擬似?
911ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 21:29:04 ID:hGOQZS4g0
>>910
単にそこだけスクロールさせてるんだろ
そもそもPCエンジン版は、開発期間と容量の少なさで
あんな感じに仕上がったようなもんだしな
もう少し後なら源平討魔伝くらいにはできるはず
912ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 22:48:36 ID:obrNxvsG0
PCEの妖怪はPCE発売してすぐの時期だったからな
色々不備が多い
が、音楽の再現はかなりのもの
効果音の出来も最高だったぜ
913ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 23:09:12 ID:zXk5NGJS0
新宿のヨドで100円で叩き売りされてたとか雑誌に書いてあったなw
914ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 00:18:05 ID:r1seGZhr0
過剰供給で叩き売りされるもんは後を絶たないからな。
スーパーメトロイドなんて名作も600円で買えたりしたぜ。
915ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 04:58:29 ID:PqT1ABA/0
PCエンジン版の妖怪道中記は簡単で何周もやったなぁ
俺にはちょうどいい難易度だた
916ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 05:08:41 ID:8UbNir5Q0
>>912
細かい演出は後発のファミコン版の方が上なんだよな

>>913
妖怪道中記、ワンダーモモ、定吉七番、
このあたりがPCエンジンの100円売りの常連だったなw

>>915
アケ版のバランスが異常なだけw
917ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 05:34:15 ID:zLT4VyjR0
ゲーセンの妖怪道中記でRGBの素晴らしさを知った
のんびりと画面が見られたからか
918ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 10:07:22 ID:BySONSDwP
スプラッターハウスも画面構成はしょぼかったけど移植度高かったな
919ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 11:18:43 ID:BlOP6F7g0
オプションでジョイスティックの内側しきい値と外側しきい値が
ありますが、スーパーハングオンはジョイスティックの感度等を255の値に
設定しないときびきび動いてくれません。

他のいくつかのゲームでもそういうことがありますが
このジョイスティックの内側しきい値と外側しきい値を設定すれば
他のいつくかのアナログゲームもきびきび動いてくれるのでしょうか?
設定するとすればどのように設定すればいいのでしょうか?
920ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 11:32:46 ID:GtT6Nqo30
PCEと言えばカトケン
あれは好きだった
921ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 11:41:10 ID:QNvFA1dT0
>>919
タイトルや環境によるので一概に言えない。
自分で試行錯誤するのもゲームだと思え。
922ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 12:38:05 ID:BlOP6F7g0
分かりました。
ワンダーモモのパンティーチラチラ(パンチラ)で抜いてきます。
923ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 12:39:33 ID:FnxkK18EO
PCEと言えば奥からタイルが迫ってくるパズルゲーム
タイトルはうろ覚えだけど、確かフジックスだったっけな
924ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 12:47:20 ID:3uANE1h40
絶対わざと間違えてるだろw
925ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 13:43:37 ID:E7iUsatj0
妖怪道中記だけがスティック未対応だった謎
パッドの乗っ取り作業で出来たが
926ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 15:25:04 ID:WXy4sPJq0
PCエンジンのワルキューレにがっかりして、国分寺のタイムマシンで
システム2のワルキューレの基盤15万で買ったな〜
フェリオスとオーダインのROMセットが各2万だったから一緒に買った
スーファミにはシステム2のゲームは移植されなかったな
927ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 18:38:55 ID:rywXw1GJ0
あの頃のナムコ基板の高騰ぶりは異常だったな
ナムコミュージアムがあれだけ売れた理由のひとつだったと思う
ボスコだのディグダグだのイシターだの、買い揃えられるヤツはいねぇ
928ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 19:00:44 ID:S89gqWUaO
全部、見た目だけのクソゲーじゃん
929ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 19:08:39 ID:3uANE1h40
ゆとり現る
930ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 19:27:29 ID:BlOP6F7g0
スーファミの拡大縮小に期待して
オーダインが出ることを期待した当時の俺アホ。
音源も命なのに。スーファミじゃ細江サウンドが再現できないのに。
メタルホークはパイロットウイングスの最終面で似た様なのがあったから
あれでちょっと癒された。スーパーメトロイドとかF-ZAROとかアクトレイザーとか
かまいたちとかSFC独自の面白いゲームが出たから満足だったけどね。ドピュ。

フェリオスはクソゲーでキャラの拡大縮小とアルテミスの巨乳おっぱい映像が売りで
コンティニュー時のアルテミスのクソったれ態度に将来のnamcoが下降しそうなのと
クソゲーが量産されるのではという不安感が当時頭によぎった思い出がある。

エンソニックの音源修正されてTAMAYOの完璧な「G」が聞きたい。
931ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 21:30:22 ID:nEBON2IH0
システム1がらみの話で質問させて
メインの6809と音の6800はわかるが、あと二つの6809はどう使ってたんだろう

システム1に限らず、昔の基板はCPUが三つ四つと多いねえ
比較的最近のサターンですらCPUが多くて使いこなすのが難しいと言われたのに、昔の人はすごかったんだろうか
932ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 22:49:30 ID:WXy4sPJq0
システム2が68000×2と6809、ツイン16システムが68000×2とZ80だっけか
933ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 23:00:58 ID:iC9Fwbv00
ナムコシステム1のサウンドは6800じゃなくて6809、6800(HD63701)はMCUだ。(6809 x 3 + 6800)
サブで使われている6809は特定の目的で使われているわけではないようなので
ゲームによる、としか答えようが無い。

システム1のメモリマップは特殊なので、詳しくはソースを見るといいよ。
934ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 23:18:48 ID:hNY3+Z6k0
メタルホークの動作変なの修正してほしい
935ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 23:21:57 ID:WXy4sPJq0
メタルホークってシステム2にサブ基板追加してるんだっけか
セガのサンダーブレードより好きだった
936ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 02:38:42 ID:sPahuSsA0
>>930
GはOGRじゃね?
937ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 02:40:20 ID:UrErdNfJ0
corei7 940とDDR3-1333トリプルチャンネルの環境を手に入れたのでグラ4ベンチしてみた。
フルフレーム100%もあったが一番重い処理では55%くらい。
ハイパースレッド8コアあるけど4コアしか使ってないから全コアつかったらもっと高速化できるのかな。
938ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 02:40:29 ID:sPahuSsA0
あ、フォースのGね。
939ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 03:51:50 ID:q61BZHFb0
>>937
マシンパワー関係なさそう・・
940ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 06:03:47 ID:wMTH/KtL0
ついにソウルキャリバー動作きたか。
941ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 06:15:46 ID:LZRf/XxB0
いままでGTEの除算器が正確すぎたのをいい加減に修正したら動いたってのがおもしろいな。
そっちの方がリアルマシンの挙動に近いという、これぞエミュレーションって感じで。
942ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 10:04:34 ID:E3mntft00
最新のMAMEsetっ誰が何処で放流してくれてるんだろう
いつの間にかそこらのサイトでうpされてるけど
943ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 10:23:25 ID:uYgwGzf20
それは永遠の謎なのサ
944ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 10:27:25 ID:zSGPUfZI0
吸い出した人しか流せないよな
945ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 10:47:29 ID:zuwQa59O0
今年はTAITO G-NETという大きな山が越えられるだろうか
946ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 10:50:23 ID:cijWDzc50
超えんでいい
947ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 10:58:09 ID:E3mntft00
今年こそカイレラの途中乱入を何処かの国の天才が作ってくれる事を願う
948ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 14:40:29 ID:wMTH/KtL0
いらない。
949ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 14:44:07 ID:uPVe89Lr0
>>946,>>948
そう思うならお前は使わなければいいだけw
950ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 15:02:40 ID:AJsNh/AG0
>>949
じゃあお前は使えばいいと思うよ
使えるもんならな
951ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 15:07:46 ID:uPVe89Lr0
もう使えてるしwwww
952ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 15:24:17 ID:wMTH/KtL0
>>949
使いませんよ。
そんなの当たり前じゃないですか。
953ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 15:26:50 ID:g7fvM2Hn0
MAMEというかアーケードゲームの歴史 一覧 みたいな本ってありますか?
954ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 15:32:17 ID:feKwQiNx0
あるよ
955ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 15:33:23 ID:Cb+1j/XhO
>>953
随分前に『それはポンから始まった』って本がふじたんのサイトで紹介されてた気がする。
コインジャーナルの中の人が書いたんだっけ?
956ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 16:00:10 ID:yZnrWaKi0
ただし業界話が中心だからな>ポン
ゲームタイトル毎については、殆どまともなのが無い
957ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 16:03:04 ID:g7fvM2Hn0
エミュレータ研究室アーケードっていう本はどうですかね
見た人います?
958ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 16:07:32 ID:wMTH/KtL0
959ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 16:09:43 ID:g7fvM2Hn0
>>958
ありがとうございます。読んでみるかな。
960ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 16:23:13 ID:yZnrWaKi0
>>958
それの内容はタイトルと発売日だけだからね 気をつけろよ
961ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 16:41:53 ID:sOw6tkBe0
メーカー名も
962ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 17:09:16 ID:wJA4MqvE0
何が知りたいか判らんけど
MAME自身がその目的を兼ね備えてると思うけど。。。
963ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 19:17:36 ID:Reky2fJf0
だよね
>>958これじゃあ、何の役に立つんだ?って気がするけど
せめてジャンルや操作方法、やりこんだマニアの重い一言紹介が無いと面白み無いでしょ

エミュ研とか言う年一回出てる本にMAMEのゲーム紹介はあったような・・・
ああいうのでMAME以外のゲームも含んだ完全版とかあれば金だして買っても良いかもね
無理か?
964ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 19:21:35 ID:wR8W4LWW0
Bullshit!
俺達の青春サイト、E2Jは金出しても買えないぜ…
965ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 19:25:47 ID:sOw6tkBe0
IP直接入力で対戦できる
アーケードエミュ出ないかな。
966ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 19:28:27 ID:m6z4NiQQ0
どうせならバーコードバトラーみたいに
IP入力で能力を数値化させれば
967ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 19:33:23 ID:feKwQiNx0
>>963
相当ブ厚くなっちまうぞ
エミュ研の同系統でファミコン・スーファミ・メガドラ等で一冊づつ出てるし
968ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 19:50:40 ID:sOw6tkBe0
>>965
やっぱり出なくていいや。
969ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 20:07:04 ID:yZnrWaKi0
>>963
もともとリストは"それポン"に収録予定だったけど、容量オーバーで別冊に
エミュ研に関してはmame系はmameで対応してる分だけだから、必要無
FC,SFC,GBのカタログは十分だが、MDがイマイチ 大全は駄目
970ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 20:29:26 ID:+SoeKQWW0
>>958 を肴に飲み明かせる自信あるぞ
971ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 20:35:11 ID:feKwQiNx0
80年代前半くらいまでのゲームなら名前でメーカーとゲーム内容が99%言える
我ながらムダな知識だorz
972ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 21:03:37 ID:1jMLpzWq0
MAMEでwiiリモコン使ったんだけど
照準動くのに撃てね
973ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 21:16:48 ID:sPahuSsA0
>>971
俺もそれなりに自信あったけど
さすがにドラちゃんは知らんかったわorz
974ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 21:27:18 ID:feKwQiNx0
なめんなよはプレイしたことがない
いつか対応するのだろうか
975ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 21:40:50 ID:uAPHHgYi0
>>972
それってどうやるの?
976ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 22:09:23 ID:cijWDzc50
Wiiリモコンをジョイスティック代わりにするソフトがあるよ。
977ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:22:47 ID:upw/AWOm0
>>935
メタルホークはF2キー押して、モーション機能OFFにすれば
ある程度、操作出来て遊べるけどコースメニューが見えなくて選択できなかったり
空中母艦などがバグって2つ3つになってしまうのが萎えるな。

バーチャレーシングの真ん中のコースの曲が好きだから選びたいのに
PS2コントローラーだとなかなか上手く選べず、ビギナーかエキスパートを選んでしまって
その度にF3キーを押してやり直してしまう。
ロジクール?のハンドル買おうかな・・・。
978ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:30:55 ID:WLMMdz4t0
979ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 20:25:14 ID:SgzrOEDGO
980ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 20:59:47 ID:ChT+R1en0
  f、ヽ、
  |!-‐== 、-‐: :  ̄ ¨__- 、   _____           ,. ⌒ヽ
   !  /: : : : : : : : : : : :.ヾく二 -‐‐ ¨フ          ./    \
   ∨: : : ://:. ;〃: l: : : :i: : ∧    /        / ______ \
  .〃:/: :〃:.:/ /l: :|ヽ: : l: :|: :.∨ /        / (\  ∞  ノ  \
  //:/!: : lム⊥_{ W_ヾ:ト、l: : :.Yi        /    ヽ、ヽ    /    \
.   l/ |!: :.{ ∨‐    - `メ リ: i :}:リ        (       `ヽ)⌒ノ       )
.   |! |\ir=ミ   ≠=ミ ノ:.从リ           \         ̄       ./
       !::::::: ,   :::::::∠ノュ ノ.            \   N O T I C E ./
        ヽ  ┌ ┐   ,.ィ:ァ<.              \         /
          > 、_ .,.ィ ⊥ォ: : :.Y              \      /
        ____ ノT゙ ̄/::ヽ: : ム               \  /
      〃:::/:::}从/:::::/:::::ヾ: : ゙Y                 `´
      〃-‐ヽノフ∠::_/¨::::;::-‐-Y: :{   作品の製法上、パンツのように見えますが、
    ,{:{::::::/ //:::::::>〃:::::::::::::}: : :)        パンツではありません。
    /::{::::/ //::::/:::〃 ::::::::::::::i : : ゙ヽ,       安心してお楽しみください。
981ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 21:00:30 ID:w6wj24XUP
早く0.129のwhat new j更新しろカス
982ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 21:34:35 ID:5QNqD6mb0
0.129修正項目多すぎw

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Turbo Sub (2 versions) [Phil Bennett]
Mahjong Jong-Tei [Luca Elia]
Barline [David Haywood, Angelo Salese]
New Lucky 8 Lines (2 sets) [Roberto Fresca]
Cherry Bonus III (Version 1.40, 2 sets) [Roberto Fresca]
Cherry Bonus III (version 1.40, encrypted)
[Andreas Naive, Roberto Fresca]
Ying Hua Lian 2.0 [Luca Elia, Angelo Salese, David Haywood]
M.A.C.H. 3 [Aaron Giles, Bobby Tribble]
Us vs. Them [Aaron Giles, Smitdogg]
Soul Calibur [Olivier Galibert]
Cherry Master (Corsica, ver.8.01) [Roberto Fresca]
Cherry Master (ver.4) [Roberto Fresca, David Haywood]
Cherry Master I (ver.1.01) [Roberto Fresca, David Haywood]
983ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 21:35:24 ID:5QNqD6mb0
New clones added
----------------
Space Echo (set 2) [Roberto Fresca]
Show Hand (China) [Luca Elia]
Don Den Lover Vol. 1 (Korea) [Luca Elia]
Vamf x1/2 (Europe) [Smitdogg]
DownTown / Mokugeki (Joystick Hack) [Corrado Tomaselli]
New Lucky 8 Lines (set 2) [Roberto Fresca]
Pit Boss (Set 2) [David Haywood]
R-Type (world, bootleg) [mameitalia]
Thunder Cross II (World) [Stefan Lindberg]
Trivia ? Whiz (Horizontal) (question set 3) [David Haywood]
Trivia ? Whiz (Edition 2) (question set 2) [David Haywood]
Trivia ? Whiz (Edition 3 - Horizontal) (set 2) [David Haywood]
Trivia ? Whiz (Edition 4) (question set 2) [David Haywood]
Phraze Craze (set 2) [David Haywood]
9-Ball Shootout Championship (not working) [David Haywood]
Dogyuun (Licensed to Unite Trading For Korea) [Smitdogg]
984ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 21:35:56 ID:5QNqD6mb0

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Night Bunny / Royal Night [David Haywood, Angelo Salese]
Night Gal [David Haywood, Angelo Salese]
Night Gal Summer [David Haywood, Angelo Salese]
Sexy Gal / Sweet Gal [David Haywood, Angelo Salese]
Mahjong Cafe Break [Guru]
Bingo Circus [David Haywood, Angelo Salese]
Status Black Jack [Angelo Salese, Roberto Fresca]
Merit Poker [David Haywood, Angelo Salese]
Cherry Chance [David Haywood, Angelo Salese]
Dancing Stage Euro Mix [smf]
Landing High Japan [Ordyne, Phil Bennett]
Lucky Girl [David Haywood]
X Se Dae Quiz [David Haywood]
Mahjong Senka [Angelo Salese]
Mahjong Yarou [Angelo Salese]
AV Hanafuda Hana no Christmas Eve [Angelo Salese]
AV Hanafuda Hana no Ageman [Angelo Salese]
Mahjong Gaiden [David Haywood]
Operation Tiger [Chris Hardy, Phil Bennett]
Magic Card [Roberto Fresca, David Haywood, Angelo Salese]
Slot Carnival [David Haywood, Roberto Fresca]
Cross Bingo [f205v]
985ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 21:36:56 ID:5QNqD6mb0
そういや次スレ立ってて既に貼られてたなw
ま、いいか
986ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 21:45:22 ID:h8VM1/aT0
>>953
本じゃないけど
ディスカバリーチャンネルの「ビデオゲームの歴史」の第1話
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=750
987ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 22:48:55 ID:6Eh5idyX0
>>931
ベラボーマンの場合は
6809-1 メイン
6809-2 スプライト表示関係
6809-3 サウンド
だったと某PCに移植した方から聞きました。
988ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 22:55:31 ID:rzuQfOT70
>>986
その番組 気をつけろよ 
海外番組だから後半洋ゲーべた褒め杉でイライラすることあるから
989ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 00:15:13 ID:Bf62v3wU0
 まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
990ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 01:58:25 ID:573O4rau0
レイストームって音楽鳴るようにできないの?
せっかく動いても音楽ないとぜんぜんおもしろくない。
991ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 02:23:25 ID:fdQ+uVdS0
鳴らないBGMはテメーの鼻歌で補完しろや
東亜マニアは皆そうしてるぞ
992ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 02:38:47 ID:ONyKq+040
>>990
実機でやれ
993ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 02:53:18 ID:RqIFPFIg0
レイストはまだ効果音なるからまだマシ
994ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 02:58:56 ID:JbZC6/jX0
>990
ディグダグやパックマンとか
止まっているとほとんど音が無くなってしまうぞ!
無音でもなんとかなる
995ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 11:47:20 ID:Ah2WGTeV0
飛龍とかみたいにMusicパッチとか当てられないの?
996ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 14:52:23 ID:x+MgJpZz0
>>995
ヨドバシでモノ買うときに、病院の診察券出して意味あると思うか?
997ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 18:20:29 ID:VB8uGgRX0
病院って言えば盲腸で大部屋に居た時、同室の親父がオムツしてたんだけどさ
それの交換の時ウンコの香りが充満するのがきつかったな
998ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 22:30:57 ID:lv1VQuD10
介護ってウンコとの格闘なの?
999ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 22:49:04 ID:RqIFPFIg0
ウンコが昇竜拳とか波動拳だしてくるのか
1000ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 22:58:47 ID:20CC4Z+G0
(゚∀゚)アヒャ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。