MAME雑談スレ 0.82@アケ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
[前スレ]
MAME雑談スレ 0.81@アケ板
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217639266/
過去ログ
ttp://mame2ch.web.fc2.com/

オフィシャルサイト
MAMEDev ttp://mamedev.org/

情報サイト
MAME E2J ttp://www.e2j.net/
ARCADE LOVER -LIGHT- ttp://jivec.hp.infoseek.co.jp/
MAME World ttp://www.mameworld.net/
Mame Channel ttp://www.mamechannel.it/
MAWS ttp://www.mameworld.net/maws/
2ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 00:37:09 ID:5rp51DHK0
3ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 00:38:53 ID:5rp51DHK0
主なW.I.P.(Work In Progress)
Aaron's Almanac ttp://www.aarongiles.com/
Arbee's WIP Emporium ttp://rbelmont.mameworld.info/
Charles MacDonald's Home Page ttp://cgfm2.emuviews.com/
Haze's Mame WIP ttp://haze.mameworld.info/
Luca's MAME Drivers ttp://www.lucaelia.com/mame.php
Nicola's MAME Ramblings ttp://mamelife.blogspot.com/
PhilWIP ttp://philwip.mameworld.info/
Reip's MAME WIP ttp://www.citylan.it/reip/
smf's blog ttp://smf.mameworld.info/
The Guru's ROM Dump News ttp://www.mameworld.net/gurudumps/
Tomasz Slanina's Site ttp://www.slanina.pl/mamewip.html
Ville's Development Log ttp://www.mameworld.net/vlinde/

アーケード基板情報
System 16 - The Arcade Museum ttp://www.system16.com/
The Killer List of Videogames ttp://www.klov.com/
unMAMEd arcade games ttp://unmamed.mame.net/

【mame】history.datをみんなで更新するスレ8【豆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1159007858/
4ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 00:39:59 ID:5rp51DHK0
ここはROM関連は自己解決出来る人専用雑談スレです。
ROMに関する質問や話題はスレ違いです。
5ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 00:40:46 ID:5rp51DHK0
6ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 01:33:54 ID:/Q66PhKu0
サイキックフォース2012のBIOSからMS-DOSを立ち上げて自作プログラムを打つ事ってできる?
7ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 01:49:50 ID:gkmbA6O60
豆用あぷろだSP (5GB) ttp://www.4shared.com/account/dir/9075315/674c38e5/sharing.html

なお、豆用あぷろだ (15MB) ttp://www3.uploader.jp/home/madcatz/
は9月21日を持ちまして初期化されます
8ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 09:26:11 ID:PFqA9sTW0
スレ立てしたら告知しる
9ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 11:33:36 ID:VSf1GPp50
ID:5rp51DHK0
解ったか?
10ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 20:21:05 ID:9ZkmG9Sx0
・オープニングテーマ「摩訶不治議フジベンチャー!」

つかおうぜ! Retrofire
世界でいっとー スリルなexe
さがそうぜ! AmazonLink
世界でいっとー マニアなアイテム
このネットはでっかい宝島 そうさ今こそフジベンチャー!

外付けディスクにロムが GISSIRI
海外サイトにレアロム DOSSARI
この世のどこかで ねむってる
そいつ見つけにイこうぜBUT
妖怪Hazeも ぶっとばし
Guruのマシンで 今日もダンプさ

Let's write write write うらばなし
バイトの記憶をたぐりよせ
Let's confirm confirm confirm テスターズ
ふじぎなバグをつぶそうぜ

手にいれろ! フジさんwhat's new
世界でいっとー てごわいホンヤク
追いかけろ! フジさんBridge
世界でいっとー イカレたプレイヤー
このネットはでっかい宝島 そうさ今こそフジベンチャー!
11ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 20:22:24 ID:9ZkmG9Sx0
・エンディングテーマ「デリーティングあげるよ」

おいでE2J 好きさhistory
君はバカさ 荒らさないで
スパムしたくて ロム話したくて
誰もみんな フジフジしてる
自治厨のフリして あきらめちゃ
ボクの板など あれないよ
もっとチャイルドに もっとふてぶてしく 書いてごらん

デリーティングあげるよ
デリーティングあげるよ
ホンキのカキコ 見せてくれたら
デリーティングあげるよ
デリーティングあげるよ
トキメク胸に ムカムカいかった アク禁あげるよ
12ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 22:36:22 ID:kPRD4Dg10
でって
13ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 00:45:00 ID:5WdZ5KBv0
LDのCHDフォーマット変更(コンバータで変換可能)
LDプレイヤー実機のMCU ROMを使うように変更
14ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 01:24:05 ID:5WdZ5KBv0
0.127u4
New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Fire Fox (still needs proper laserdisc support) [smf]

New clones added
----------------
Tengai (World) [Jet Black / Tormod]
Pool 10 (italian, set 4) [Roberto Fresca]
Hot Mind (adjustable prize) [David Haywood, Roberto Fresca]
Marvel Vs. Capcom: Clash of Super Heroes (Euro 980123) [bonky_0013]
Three Wonders (hack?) [EMMA team]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Funny Land de Luxe [Tomasz Slanina]
15ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 01:34:53 ID:xWKnWOYf0
>Marvel Vs. Capcom: Clash of Super Heroes (Euro 980123)

これでCPS2市販分は全部きたのかな?
16ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 03:14:45 ID:KcsKBdBh0
use real C70 BIOS きたー。
17ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 06:48:14 ID:5WdZ5KBv0
TX1動作ktkr
あとNEOGEOのm1暗号解読も
18ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 09:24:25 ID:LYyOTnkRP
CPS2は親セットをEuro版に変更した割には、
USA版やJAPAN版の方が手に入りやすいから困る。

なんでUSA版やJAPAN版を親セットにしなかったんだろう。
19ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 12:27:15 ID:dd2/Pheh0
自己解決出来るんだから別にどうでもいいじゃない。
20ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 13:00:08 ID:DOHoMsva0
>あとNEOGEOのm1暗号解読も

どこ?
21ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 13:49:09 ID:B/4R+IST0
>>16
出てない音があったのとか直ってるといいな。

>>20
mameworld の News Submission Board
22ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 13:54:58 ID:8vllaP1/0
CPS2に限らず日本で開発・発売されたもの全て親セットがJAPAN版でないとおかしい
23ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 14:11:24 ID:B/4R+IST0
XDAY2が画面が不完全だけどプレイ出来るようになってるな。
結局、結果プリント中で止まるけど。
24ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 15:28:00 ID:Qfis8GZg0
プレイだけなら実機でもジャンパー飛ばせば出来てたからそれと同じ手法なんだろな
25ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 16:23:12 ID:LYyOTnkRP
プリンターが存在しなくても印刷が可能になるってこと?
26ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 16:25:04 ID:Qfis8GZg0
これぞまさしくっ・・・・
27ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 16:44:12 ID:sJvoB7+k0
MAME雑談スレ伝統の>4があるこっちが本スレですね。
28ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 19:53:52 ID:8vllaP1/0
>>4があるから荒れるんじゃね?
29ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 20:29:34 ID:DOHoMsva0
なくても荒れるから気にするな
30ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 20:48:55 ID:a/+iqOv80
そういやバトルバクレイドとかライデンファイターズとかのゲームのセーブデータってどこに保存されてるの?
31ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 22:18:00 ID:B/4R+IST0
リアルC70効果かな、クイズ島がまともに鳴ってる。
32ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 01:06:35 ID:t5wGtBiZ0
人形同士をくっつける仲人が必要
http://mame2ch.web.fc2.com/
33ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 03:11:20 ID:1OZ3iaZr0
>>22
突っ込んでこいよ
お舞いらkoreanかよと

まぁセットの構成上、海外版を親にしたほうが小さくまとまるものも
あるのだろうけど
34ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 03:16:30 ID:kpG0qlHU0
MV0基板のM1は
svcは同じ暗号化
ms5はまだ未対応
2k3は対応済み?
35ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 04:43:27 ID:N3y0FONoO
手探り状態だった昔は、ロムセン使って
親ロムと日本版をくっつけて一つにして使ってたわ。
36ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 04:47:56 ID:tKzJTrXl0
verifyromsがもうちょっと使えたらな
親ロムを正しくしたらトータルの数が減るとか勘弁してほしい
37ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 05:58:34 ID:U373X/Bs0
自己解決出来るんだから別にどうでもいいじゃない。
38ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 12:21:09 ID:rPvnSETW0
SYSTEM16版のFZIIってMAMEでプレイできるって本当?
39ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 12:53:40 ID:IumSNeGS0
>>38
あれ新作だけど、開発は今の時代に本当にSYSTEM16上でやってるからな。
それをPS2上のSYSTEM16のエミュで動かしてるわけだから、
理論上データさえあればMAMEでも動かすことは可能。
40ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 13:16:58 ID:RyP7EaWT0
でもRAM拡張してるらしいしそこらへんちょっとドライバ書き換えなきゃだめだよな。
41ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 15:31:43 ID:U373X/Bs0
つまり将来的には十分可能性はあるが、今のところは「嘘」だな。
42ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 16:08:21 ID:x1noG4vC0
チェンジャー版ストゼロ同様、オフィシャルで対応する可能性はゼロだけどね。
43ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 16:42:20 ID:AlyJVTKz0
だからさー
SYS16版のFZIIなんて流出するわけないでしょ

そんなもんよりアウトランの正常PCMロムが欲しいよ
改造ロムはあるけどさ
44ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 16:59:10 ID:U373X/Bs0
そっちの方が可能性ゼロだろ。
市販された実機のデータ自体が壊れていたんだから。
45ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 17:03:24 ID:AlyJVTKz0
いや、そうじゃないんじゃね?
たまたま吸い出されてる基板のデーターが飛んでるだけとか
当時全員があの壊れた音でプレイしてたとか考えると、ちょっとショックだ
46ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 17:06:01 ID:rPvnSETW0
少なくとも漏れの記憶ではタムも正常に鳴ってた気がする。
47ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 17:18:26 ID:U373X/Bs0
>>45
その辺りの事情は、MAME雑談スレ 0.65@アケ板で話されてる。
48ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 17:51:25 ID:5SQw9swp0
>>43
Romでっち上げの可能性がある
mameのポンとか最初はでっち上げのRomを作ったらしいし
49ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 18:40:15 ID:+bZTE87d0
前スレ997です。

前スレの>>998さん、丁寧な説明ありがとうございます!
ボケてた理由がわかりますた
ニアレストネイバーが使えないソフトしか持ってなかったので、今から探してきます〜
50ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 18:56:23 ID:xBpHnDYV0
>>49
そもそもPNGは可逆だから
51ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 22:30:42 ID:t5wGtBiZ0
そんなことよりあなたたちの親愛なる隣人、Fudge-xさんの話しよーぜ
52ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 02:18:33 ID:le3fOngV0
怪しい隣人だよ
53ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 03:19:42 ID:MsjoishE0
うんずさんもお忘れなく。総裁選のネット工作で忙しいだろうけどw
54ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 04:04:02 ID:02lc8bsm0
>>53
総裁選のネット工作なんかしても意味ないとおもうがw
国民投票じゃねーだろあれw
55ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 06:00:42 ID:J0w1qk1+0
んな事よりいつになったらボナンザの声が出るようになるんだ。
あれBug Reportsにも登録されてないしずっとこのままか。
56ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 07:13:03 ID:jjGqljNb0
F3の修正まだかよ
57ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 10:27:04 ID:cPxnrL8+0
NAOMIの連邦VSジオンDXはまだ動かないんですか(ノД`)
58ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 10:28:26 ID:MsjoishE0
>>54
そのすぐ後の総選挙に向けて、自民のやることは
全て正しいんだと工作するのもあるですよw
59ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 10:48:19 ID:X/ygvDZP0
うんずは吐き気がするくらい自民びいきがすごいな。
どうやったらああなるんだろ
60ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 11:04:13 ID:2qqD+Ugl0
127u4でもセガシステム24動かないな
(ゲイングランド、ボナンザブラザーズ、ホッドロッド等)

あとナムコのゲームが多数変更あったけど
ようやくニューマンアスレチックのタイトルのクレジット表示が修正された
でも同じドライバのエメラルディアはグラフィック不完全のまま
61ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 12:11:08 ID:OI0iY53I0
>>17
FBAは早速m1解読版がリリースされたみたいだな。
MAMEも次Verで対応かな。
62ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 14:14:12 ID:aZqn0EEw0
ナムコのナックルヘッズ、ダレルでクリアしてもEDの曲がヴィンセントだ・・・。M1 でも同様。
ED 曲はダレルのが一番好きなのに。
63ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 17:41:50 ID:n+Ehb7ax0
NAOMI早くしろよ
64ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 17:48:49 ID:JqUE00Rd0
NAOMIのROMってnullDCで起動できる?
65ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 18:38:09 ID:PaaKGyWX0
>>64
起動できないかもしれないけど起動できるよ
66ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 18:42:22 ID:hjElFWZ50
海外版のターボアウトランは1面の曲違うのか?
俺の思い出だと1面がShake the streetだった気がするんだが
67ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 19:03:41 ID:TzWsq2Wa0
>>66
しょぼい筐体とデカイ筐体(アウトランの流用)で1面の曲が違った。
68ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 19:10:29 ID:Y79IP2HC0
どうせMAMEでNAOMI対応してもまともに動かんのに
何期待してんだか。。。。
69ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 20:04:59 ID:hjElFWZ50
>>67
やっぱそうか
純正ショボ筐体も改造筐体もやったことあるんだが
どっちも同じだった気がするんだが俺の記憶違いかもしらんな
改造版のがMAMEと同じになんのかな?ようわからんな
70ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 20:13:36 ID:o4kQH2Gf0
>>61
PCBだけMAMEに組み込んだが、音鳴り始めると重いな。FBAは軽かったけど。
いつの間にかFBAってカートリッジセレクトなんて実装してたのか、確か刺しっ放し
で次のゲーム選ぶとバグるタイトルあったよな
71ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 20:52:16 ID:o4kQH2Gf0
あ、ごめん俺の勘違い。Plusの自動音量設定でポカってた。
ただ、ms5pcbのm1吐き出させたら従来の暗号解除m1とは違うcrcのm1が吐き出された
72ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 20:55:06 ID:w3Ivm7qX0
純正でやったときはShake the streetだったな
73ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 21:00:26 ID:uUpDlm5d0
ms5pcbとkf2k3pcbはm1ROMが吸い出しミスだから
74ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 23:04:51 ID:LjV4NBr00
ターボアウトランは純正可動筐体、非可動筐体そしてアウトラン(可動)筐体改造の3バージョンがあるそうだ。
で、可動、非可動で1面と2面の曲が入れ替わっていて、サントラは最も出回った非可動筐体をベースに収録されている。

純正可動筐体は聞いた話だと白いらしいが、見たことないな。

ところでマッハブレイカーズの連射問題、C75の追加で解決したね。
75ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 23:24:15 ID:w3Ivm7qX0
純正可動版はスーパーハングオンのハングオン筐体版より見かけない
北米向けかな?
76ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 23:39:42 ID:hjElFWZ50
俺も純正は白筐体って聞いたけど見たことねえわ
うちの店に入ってたターボアウトランは非可動のミニコクピットとアウトラン改造型
筐体は白とかいいながらゲーム中の車は赤とかねえw
77ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 23:41:16 ID:aDczPmjH0
>>74
ttp://outrun2sp.sega.jp/diary/month_5/070518/img_l/img_k_l.jpg
白は↑だと思うが
コメントによると当時のセガにあったやつで社内テスト版みたい
78ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 23:43:55 ID:hjElFWZ50
おお!これか!
でもなんかこの写真の筐体はBeepかなんかでも見たかもしらん
79ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 00:06:21 ID:iLqAFRd80
ターボアウトランって妙にB級くさい雰囲気を醸し出してたな
何でか説明しづらいが
80ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 00:57:37 ID:T0IG6Suk0
搭乗者のアメリカンなカップルのせいかな。
81ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 01:02:12 ID:MDepDm7N0
ターボアウトランなんて糞ゲーどうでもいいんだよ!
音楽も糞だし
82ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 01:10:05 ID:yMazblkT0
>>81
あ、そう、で?
83ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 01:20:37 ID:0RvD1Pe90
>>79
同じ基板だけどグラフィックの質が全然違う感じがするんだよな
バタくさいというか
スパハンやパワドリと比べてもちょっと癖がある感じ
F40筐体の搭乗位置が低くすぎて子供の乗り物みたいで恥ずかしかった
84ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 02:46:23 ID:EVchB8FK0
>>83
色づかいの違いだと思うな。
アウトランの頃はビデオチップがくすんだ中間色を出せるということが
トレンドというか高性能っぽく見える時代だったけど、
ターボアウトランの頃はもはやそういう時代ではなくなって、
ふつうに明るい原色主体だったね。

白筐体は、新宿のスポーツ…なんとかでみたことがあるな。
渋谷にあったセガの直営店も白だった気がする。
1990年ごろの話だが。
85ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 03:27:20 ID:WrAfmy220
何というか、大きい物(ビルとか雲)の表示や、
新しい事(雨や雪や水たまりや障害物)をやろうと無理をして、
それが逆に安っぽく見える原因になっている気がする。
86ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 05:03:22 ID:NbHK6zOZ0
タイトーのレースゲームっぽくなった感じかな
87ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 14:50:15 ID:0+oBwTX50
ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWW

チート変な風にした開発者出てコーーーーーーーーーウィWWWWWWWW

ああどうしてアーロンはこんなにも脳内がお花畑なんだWWWWWWWW

チクショオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWWWW
88ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 14:53:50 ID:l/PU+Nxq0
>>73
再ダンプしたら結局、カートリッジ版と同じだったとかになりそうだな
89ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 19:19:00 ID:kq/MR4xD0
Plus!やっときた
90ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 20:13:56 ID:mrutouQh0
>>88
FBAとHAZEのソース見ると、どうやらms5pcbのM1はmslug5のM1使うみたいだね。
91ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 21:19:27 ID:qAB7dITb0
Emumanで抜いた
92ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 21:56:08 ID:CgvRnoYK0
北わぁ・・・・・・・・・・・・・!!!!


hi! guys
very good news
9/23 model2 emu 0.9 release !!!
93ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 21:56:51 ID:BZZcVX0/0
>>92
マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
94ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 21:58:31 ID:BZZcVX0/0
・・と喜んでみたものの・・
ソースは?
95ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 22:04:57 ID:54/01SO90
NB-1系は起動しないのもあってまだまだ不具合があるな
96ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 22:04:58 ID:kq/MR4xD0
ElSemiさんってスペインの人だったっけ?
現地0時公開の場合、日本では明日の朝8時かな。
97ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 22:09:23 ID:BZZcVX0/0
>>96
ソースあった?
0.9WIPのフォーラムスレッドはもう落ちてるし
Discussionスレッドでは書き込み無かったんだがなぁ。
98ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 23:01:36 ID:54/01SO90
ネビュラスレイ起動しねえな。
99ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 23:02:37 ID:xUXH3GNw0
絶対に来ない
100ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 23:03:02 ID:pVwS0sZf0
>>95
どうやら古いnvファイルが悪さを起こしているらしいので、削除してから起動してみ
それでもダメならDIPスイッチをいじってみるといいらしい

今回のwhatsnewに↑を書き忘れるというポカをやったのが混乱の元のようだ
101ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 23:15:27 ID:54/01SO90
>>100
情報サンクス!ディップ全部オンにしたら動いた。
でもサウンドのテンポがおかしいのが多いね。
102ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 00:12:22 ID:puq7GVD50
>>96
サイト構成みればEspanolなのは分かるじゃん。
103ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 01:28:32 ID:cmQp2opc0
間違ってるわけでもないのに突っ込む意味あるのか?
104ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 05:10:35 ID:sR4k8W4e0
エスパニョール言いたいだけなんだよ
105ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 05:26:55 ID:hjGv9AxY0
あと3つはまだかのぅ
106ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 08:24:04 ID:cxMN4Zek0
やっぱりMODEL2 0.9来ねぇじゃんか
107ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 08:47:26 ID:SIvtYhz00
>>96
サマータイムだから7時なんじゃ?
108ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 09:12:52 ID:lI8dnatA0
ちゃんと読め


el emeu del model2 0.9 15:00 descargo!! espera un momento
109ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 11:28:54 ID:m5pKRohE0
plusのmamepgui.exeだとのロム監査 めちゃくちゃ早くなったな
110ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 11:28:58 ID:CDIq3bKS0
今夜11時か。
111ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 15:31:59 ID:bh4cBVKp0
延期かよ そりゃねーだろ

Yo lo siento. model2 que emeu 0.9 fue pospuesto. El se disculpa a las personas esperadas del fondo de su corazon.
112ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 15:59:20 ID:ttMwpr1H0
訳:実はVF2が動作したというのは嘘でした
113ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 17:03:44 ID:HIKIzJFU0
訳:エルちゃんは地球の裏側のフジという方に興味を持たれているようです
114ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 22:08:27 ID:GfseWRPz0
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
115ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 22:31:26 ID:7r8PJ7240
最近漫画で世襲の悪イメージを喚起させたり過度の変態描写を用いる例がそこかしこに見受け
られますが、この日本国自体日本人が世襲していくものである以上過ぎた描写は日本人の考え
から離れた方が関わっているようにしか思えず残念な限りですね。毎日新聞の問題も未だ風化
の兆しは見えませんが、某反日アニメの様に他人に強制命令を下せるなどという夢物語は現実
には存在せず、竹島もいずれは日本の統治下に戻る日本固有の領土です。捏造史観に惑わされ
ている人々が一刻も早く世界の現実に立ち返ることを祈念しつつ、日本も国内における日本的
アイデンティティの破壊活動を規制するよう努力しなければならないでしょう。国民一人一人の
視線がメディアを正常な姿に立ち返らせる力を持っている事を忘れてはなりません。
たまにグラディウスIVの処理速度を気にする方を見かけますが、現状一番安く上がるのは
E8600のクロックアップでしょうね。FSB450なら外れの石でもvCoreをある程度盛れば動作
するので標準状態のまま4.5Ghz常用がかなりの確率で達成できるようです。基本的にMAME
はCPU依存ですので古いMBに無理してDX10対応GFカードを差してもあまり効果は期待でき
ないのですが、無論全て最新最高のスペックで固めてしまえば話は違うとは思います。今
のうちにある程度スムーズな動作を体験してみたい方には試してみる価値はあるかも知れ
ませんね(^^)。勿論自己責任においてですが…。
116ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 22:37:55 ID:puq7GVD50
>>112
おいー_| ̄|○
117ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:23:05 ID:OYmtMJKq0
もう出てるかと思ってwktkして帰ってきたのに延期かぁ。
ポリアンナ思考で待つか。
118ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:48:06 ID:U6gs6irw0
延期って・・
そもそも0.9リリースのアナウンスすら無いのに
119ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 14:04:41 ID:s+aVySeJ0
C70使うようになったのって、NA-2だけ?
NA-1は?
120ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 15:07:07 ID:fVWq0EGU0
NA-1はC70じゃないから
121ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 15:13:03 ID:s+aVySeJ0
c70.binはどこにあるんじゃー?
122ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 15:27:00 ID:tfY2yOJd0
123ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 19:30:54 ID:aR78Xct20
>>121

>>7








にあった(過去形)
124ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 20:06:24 ID:6/Tu/4Uu0
延期かよ…
>>108とか>>111とかどこに書いてあんの?
125ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 20:07:53 ID:2PMFSVJN0
>>121 >>123
なくなったんじゃなくて
↓これに統合されたっぽい
ttp://www.4shared.com/file/63636964/4c090f6e/mame_0127u4_roms.html
126ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 20:24:58 ID:jQvHPdYp0
はい、通報させてもらいますね
127ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 20:34:10 ID:1B2L0QtL0
>>125
自己解決出来る奴が使うようなうpろだじゃないな。
初心者スレで宣伝して神気取りにでもなってろ。
128ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 20:49:54 ID:dMmvgNEL0
チャンバラドライバやっと提出された
129ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 21:55:50 ID:nfee4Aoq0
>>118
ビンゴ!! 2000フジックス
130ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 23:01:06 ID:s+aVySeJ0
>>127
バーカ
131ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 14:18:00 ID:bqbl5FdC0
やっぱりFZ2の吸い出しは可能なんだな。
ttp://www.cute.or.jp/~makuchan/wore.html#19
132ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 18:06:39 ID:wCZI5/Bz0
FZでMAMEに対応してないバージョンのも吸い出せたりするのかな?
とりあえず期待。
133ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 21:49:52 ID:06yFAODK0
物理的に不可能じゃないのか?
134ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 00:29:08 ID:X2vJBJYM0
>>131
うんず、AZUCOと並ぶ3大エミュ界の葛、膜ちゃんw
こいつまだ生きてたのかwww
135ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:12:25 ID:pB2yDr/S0
うんずは知ってる、makuchanはクズかどうかは知らんが人物は知ってる、
AZUCOは何かしたん?サターンエミュ放置したくらいしか知らん
makuchanはツール公開しないならオフラインでチラシの裏に書いてればいいのにとは思う
まぁ、どうしようが個人の勝手だけどな
解析できない外野は見てるだけだわ
136ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 03:52:53 ID:QIJF6g210
あずまんが大王パズルボブルまだ〜?
137ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 13:22:51 ID:oQoqMW0U0
おまえらは黙って豆の更新状況とROMの在りかだけ報告してりゃいんだよw
138ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 17:54:07 ID:6xR7zDeA0
FZIIの解析ツールでwktkしてるのは俺だけかな?
PCSX2でそのままエミュると一応遊べるが走査線混じりでガクガクで×
139ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 19:59:07 ID:4/UfKJnfO
>>138
膜ちゃんはツール自慢だけして出さない人
もしくは無駄にもったいぶる人


昔は某音源エミュを自慢してたな
140ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 20:32:40 ID:X2vJBJYM0
makuchan物なんてフレーズを久々に思い出したよ
141ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 22:25:17 ID:PV0aGkAp0
なんだ、かまってちゃんか
そういう人には無視が一番だよ
142ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 22:28:21 ID:qv/704io0
労務課
リク禁止
お礼は忘れずに

暗黙の了解懐かしい
それを破壊したのが中華の荒くれ者たちw

143ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 22:53:20 ID:qUGm3f0A0
0.127u5

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
TX-1 (Atari/Namco/Taito license) [Phil Bennett, Guru]
Chanbara [Tomasz Slanina, David Haywood]
Paradise Deluxe 2 [Chris Hardy]


New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Rapid River (RD3 Ver. C) [Guru, R. Belmont]
Time Crisis 2 (TSS2 Ver. B) [Guru]
GameCristal (version 2.613) [ANY, f205v]
144ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 23:49:42 ID:+iqRrHNZ0
タイムクライシス2がNOTWRKING来たか
145ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 23:52:26 ID:RI9itg9y0
TX-1とチャンバラ動作きたか。
ラピッドリバー、Guruの元に届いてから2年半か。長かったな。
146ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 00:48:52 ID:RfV040640
>>139
無視も良いけどさ
暇なときって、そういう奴のサイトは無茶苦茶に徹底的に荒らして泣かしてやりたい衝動に駆られることない?w
ROMたっぷり溜め込んでるコンプ君のくせに、そいつの掲示板でちょっとでもROMの話する顔真っ赤にして怒り出す奴とかwww
大勢で潰すと最高に笑えるw
147ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 01:17:38 ID:ZBV/Icvc0
だからおまえはいつまでも厨房って言われんだよ
148ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 01:31:50 ID:3e6FbBcQ0
ケイブシュー専用エミュ出して欲しいナ!
149ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 01:59:14 ID:lDiuOPlQ0
エミュレータの処理が今使ってるPCの処理能力を上回るってどうなのよ?
150ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 08:05:53 ID:QB9JAFj/0
どうなのよ?
151ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 17:31:44 ID:j2UuVJMM0
>>148
つ【蜂mame】
152ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 19:35:55 ID:2O4fgHta0
答えが解ればお馬鹿な疑問なんだろうけど、ふと思った。

ポスターってどうやってデジタル保存してるんだろ・・・真上からデジカメで撮ってるんだろうか
153ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 23:32:51 ID:3e6FbBcQ0
大往生とケツイとガルーダその他

MAMEがダメなら別のエミュで出すがよい(首領風に)
154ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 00:08:10 ID:FfQ3m0Oo0
>>152
業務用ではそういう用途の撮影用に専用の高画素カメラがある。
他にも壁画保存とかに使うやつは、さらに画素数の高い専用品。
155ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 00:15:18 ID:GWUGeLW40
ドラムスキャナというものもある
156ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 00:41:01 ID:UrxLk+6A0
A1スキャナでググるだけでも色々出てくる
157ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 02:03:18 ID:g7jWghI30
FXチップ・BS物吸い出しました→再配布禁止
AMUSE楽しいな→転載禁止
アイマス吸い出しツール作ったよ→公開しない
FZ2吸い出しツール作ったよ→公開しない

この人、何がやりたいんだろう。
158ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 02:19:13 ID:FfQ3m0Oo0
>>157
本当は吸出し成功してないオチだろ
159ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 02:21:50 ID:L1L2GMJb0
>>157
かまってほしいだけだろ
160ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 02:28:15 ID:2uFb6RbT0
>>157
世界一の自慢厨
161ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 02:28:50 ID:7Phg8aUX0
>>157
脳の変わりにウンコつめるとそんな感じじゃね?
162ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 08:11:24 ID:U/x7OrkL0
ウンコは飲みもの
163ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 08:34:25 ID:WHEXsEN10
mame版ドラスピをやっとの思いで手に入れたのですがサービス画面から抜け出す方法
と、ライフ・残機の設定を有効にする方法が解りません。
多分ありがちな内容だとは思うのですがネットで色々調べても解りませんでした。
ここで聞くのは板違いなのかもしれませんが、どうすればいいのか、またどこで聞いていいのか
自己解決出来ないままで弱っています。
どなたかご教授頂けませんでしょうか?
164ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 08:42:04 ID:aYbFxUjF0
165ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 09:02:56 ID:veCqDuwv0
>>154
>>155
d

ドラムスキャナは知ってたよ、やっぱり個人レベルだと厳しいのね。
ぐぐったらやってくれる業者もあるみたいだけど、高いなw
でも今後はこんな業者も増えるんだろうな
166ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 09:03:56 ID:veCqDuwv0
あ、抜けてた

>>156
もd
167ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 09:42:07 ID:I3z9inKA0
早くP5でおなぬーしたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
168ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 09:45:38 ID:Br4El3SdP
「ロンよりショーコ」って言っても通じなくて、自分の年齢を実感した。
169ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 10:00:55 ID:FfQ3m0Oo0
>>168
いや、当時でも一般には通じないと思うw
170ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 12:34:48 ID:8qqv2Y7r0
>>158ってところじゃねーの?

画像処理で何とでもなるご時世だからな
相手にしないのが一番

171ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:53:58 ID:nAAdR7zE0
剣客伝マダー
172ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:58:18 ID:WO7nmZTr0
173ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:07:40 ID:St9HefQ/0
古代祐三がアーケードでやってんのって、湾岸ミッドナイトくらいだろ。
PC9801関連のスレにでも投下した方がいいんじゃないの?
174ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:21:11 ID:5yz2BOOJ0
古代君・・・おわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
175ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:53:41 ID:w+Pq3qXZ0
あのイケメンが今や orz
176ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:54:31 ID:kilr4EL40
こいつの音楽はつまらんね
まさに家庭用・PC用って感じがプンプンする

って写真の変わりようにワロタw
177ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:10:30 ID:Fz3esDrZ0
>>176
そういうことはニコニコの古代動画で言ってくれw
178ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:31:19 ID:C9cr8mKp0
現在、MAME PLUS 使ってて
他のサイトのROMは問題なくプレイできるんだけど
ROM WORLDでダウンロードしたROMに関しては全部
CHDファイルがありませんのエラーが出て全くできない><
原因ってなんでしょ?
179ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:39:51 ID:Fz3esDrZ0
>>178
法を犯す犯罪者への報復ですw
180ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:01:09 ID:wpd57p4z0
181ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:09:06 ID:C9cr8mKp0
>>180
これはどうも失礼、三流ネタに納得
移動してきま
182ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 09:20:59 ID:7AU56VfTO
・平安京エイリアンの音
・忍者くん阿修羅ノ章 日本版
・ウルフファング 日本版
・ファイナルラップシリーズの完全動作

タノムカラハヤクシテヨネ
183ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 09:49:19 ID:pi2ikI2b0
じゃあ、久々に書いちゃおうかな

DECOのフィッシングとフラッシュボーイ、早くぅ〜
184ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:48:32 ID:A766rHxf0
Plus! 0.127u5
185ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:08:59 ID:T2nT0Dng0
・F3の修正(レイフォースの3面とか)
・雷電Uとかゼロチームのセイブ物
・decapが進んでる筈の東亜物の音

マダー
186ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:28:37 ID:EeTSHonF0
そういえばdecapの寄付は集まったのかな
187ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:29:57 ID:DITraI4D0
ここで誰も望んでいないドライバの修正を出す俺
ttp://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1222673171.zip/attatch
PASS expro02

暇だったのでやった
本家に提出はしていない
188ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:10:59 ID:TrNPRwgw0
急務
>奇々怪界の小夜ちゃんチップ
懸案事項
>F3のグラフィック修正
まあいっか
>東亜の音
189ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:27:22 ID:WP8a2S0f0
u5でもまだシステム24ゲーム動かないな

>>186
decapはひとまず集まったんじゃ
でも今の所何も成果ないな
寄付が無駄にならないよう頑張って欲しいが
190ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:27:37 ID:A766rHxf0
>>187
191ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:01:22 ID:kVM0myOw0
192ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:07:38 ID:/dwho+3b0
島本須美だろ
193ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:37:59 ID:h1BQx7LO0
聞いてないけどゼクセクスか
194ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:06:46 ID:N3g25wHO0
お前たちには任せてはおけぬ、私自らが出る!!
195ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:08:02 ID:N3g25wHO0
そういえば試したこと無かったけど音程上げたら島本声に戻るのかな
196ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:45:56 ID:yiB0TdpH0
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   そろそろ東亜の音来てくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   まだ放置・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
197ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:46:33 ID:yiB0TdpH0
            /⌒ヽ
            ( ^ω^) 東亜の音マダー?
            |  |
            | ノ(|
            |.⌒|
           _,,..,,,_|  |
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
198ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:53:41 ID:yiB0TdpH0
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <何気にモンスターランドのスタッフロールも出ないじゃん。大急ぎで頼む。すぐやれ。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
199ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 03:52:39 ID:qGpLlOl70
ガンシューの照準がどのゲームも同じなんだけど
標準に戻せないのかな
200ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 04:04:43 ID:H0O4Vd7i0
201ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 05:35:46 ID:UkKJ9IYj0
チャンバラすげーな
首ちょんぱ、胴体切断当たり前のゲームだったとは…チラー顔負けだぜ
202ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 06:59:13 ID:o9sS4ooC0
>>187

提出したら採用された
fantasia(comad)も似たような感じかも知れないから見てみて
203ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:44:18 ID:XP6AuHot0
MAMEよりDCのエミュレーターのほうが動作性アップ望んでるのは俺だけかorz
204ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:45:55 ID:XP6AuHot0
理由はMAMEは基盤が壊れなければ死ぬまで遊べるけど
DCはピックアップモーターがorz
修理技術無いし
205ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:05:06 ID:j3B7hrEg0
DCエミュで斑鳩が完璧に動けばいいんだが
206ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:28:28 ID:OQnYbpsd0
>>203
今のMAMEのごちゃごちゃなコードじゃまず動作性は上がらないだろうしな
AWやNAOMIはnullDCに期待するしかなさそう
207ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:49:58 ID:89oL6C3v0
スレチであれだがnullDCって期待できるのかい?
208ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 13:08:50 ID:dAjPMD1G0
マカロンの方が良いよ
209ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 13:18:14 ID:wfAPh3R00
fantasia途中経過
使われていないROMを並び替えて読ませるとgalsnewのscramble romと一致
デコード方法も一緒
今のところ表示したのはスタートボタンを促すメッセージとコンティニューメッセージ
他に使われているかは不明
210ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 15:26:40 ID:O+CoqzB10
AW=AmuseWorldと認識してるやつは少なかろうな
211ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:07:11 ID:H0O4Vd7i0
>>189
システム24、うちでは普通に動作してる。
212ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:53:50 ID:3TBwzEqT0
斑鳩やるならnullDCでしょう
213ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:05:58 ID:gTmkawNK0
虫姫もできる?
214ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:18:59 ID:6bOydzlO0
TX-1懐かしいなー
ただでさえ暗かった当時のゲーセンでは、中に入るともう完全に真っ暗だったっけか。
215ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:45:10 ID:rESvysgn0
ローリングサンダー2起動しないな
後妙にメタルホークやダートフォックスが重くなってる
216ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:00:31 ID:REpfF9ov0
ローリングサンダー2やシステム24タイトルが起動しないのは報告済みなので気長に待つのがよろし
217ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:16:40 ID:0YLAMhYV0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。




このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
218ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:47:43 ID:YtCmSWZj0
大切な人は居ません。
219ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:59:06 ID:rqUZQn3Q0
俺には>>217だけが大切な人だったのに
もちろんコピペはしない
220ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 05:11:07 ID:Xz5g+nSj0
麻雀大霊界が動作可か。
221ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 06:43:39 ID:yAAexlxZ0
死んだらおどろいた
222ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:10:57 ID:SCaJjIm50
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。




このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
223ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:26:51 ID:hBEZG8LM0
a
224ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:42:50 ID:Rit/Mmod0
E2Jってあるじゃん。
おまえらの中にポンとリンク置くと、一瞬ビックリして会話が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりにスルーする流れが出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がE2Jに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
イイ男とも知らずにフジックスに惚れ出す。
一匹が少しずつ。
いつのまにか会話はE2Jが終着地点になる。
黄色いフジックスと黒いおまえらが織り成す世界は淫靡で想像してて楽しい。
一匹が少しずつ、確実にウホッとフジックスに惚れる。
ウホッと、ウホッと、ウホッと、ウホッと。
おまえらさんって変質者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせたおまえらが一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
うれしくなった。




このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人が現れるでしょう・・・・
それが望みならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
225ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:51:16 ID:dvSDWwr20
とりあえず四日待つか。
226ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 05:13:56 ID:KT77eNPA0
そして四日後・・・
227ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 05:54:12 ID:Ke3sEebM0
そこには元気に走り回るジェニファーの姿が!
228ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 14:33:36 ID:cI9ecDzf0
あまぞにあんって何なの?洒落てるつもりなの?
229ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 15:18:10 ID:DvqTBxGV0
u6もう来てたのか。
今週は早いな。
230ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 16:25:56 ID:xnMXxpm20
Added pen_mask tile attribute to the tilemap system. Implemented
dynamic tile & sprite bit depth in the Taito F3 driver. [Nicola Salmoria]


コラ師すてきー
231ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 18:15:44 ID:DvqTBxGV0
>>220
浦島まあじゃんも来たな。
232ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 19:00:26 ID:hGVKiCWU0
F3修正きた?
233ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 19:36:46 ID:kFkBVKcU0
信用してもらえない>>230かわいそう。
234ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 19:42:22 ID:5ynCGPHT0
M2E0.9まだかよ
いつまで待たせる気だ?
235ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 21:08:58 ID:SqEeGsw40
再来年
236ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 21:17:37 ID:hBqReemO0
またネオジオが余計な更新してるな
すでに普通に動くゲームは後回しでいいから
まったく動かないゲームから手をつけてくれ
例えばハイパーネオジオ64のゲームとか
237ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 21:22:23 ID:sTNHq1aq0
コンプ厨涙目
238ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 21:42:56 ID:c1adgUKL0
>>234
全くだ。
まあ気長に待つしかないけどね。
239ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 23:14:00 ID:AzT05Cu20
動作品質を維持しつつ忠実なエミュレーションに近づけてくってんならいいけど、退化するからな。
240ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 23:45:56 ID:KMsZio8Z0
u6で打ち止めかと思ったら、次週のu7まで続くのか
241ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 00:12:09 ID:CDG82MKs0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 早く「ドラちゃん」のサウンド対応させろよ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
242ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 02:46:58 ID:sdKgQBEp0
とりあえずTAPだけやりたい
v0.99u4しかできないんですか?
他に日本語対応のMAMEで安定して動く方法は無いの?

ちなみに基盤持ちです
違法じゃありません
LV500以降のスピードの練習ができなさすぎ
すぐ死ぬからMAMEで鍛えたい
243ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 09:56:49 ID:m1tUq37N0
基盤持ってるなら基板買おうぜ
244ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 11:19:27 ID:6SmuQGYc0
おまえが0.99u4のソース手に入れて、日本語対応とやらのmameにつっこんでコンパイルすればいい
よくわからんが、日本語でやると何かうれしいの?
245ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 12:42:04 ID:j2HTiyxF0
Plus!はUIがメモリ喰いまくりなのでRetroFire入れてみた
でも設定変更はRetroFire上からは出来なくてショボーン

>>242
TAPとはなんぞや?
TGM2とかならHoubaで動くけど今はもう配布終了してる
246ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 13:10:34 ID:0cwD137w0
++でも動くだろ
247ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 14:05:07 ID:DFxDCgbz0
248ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 14:46:54 ID:sdKgQBEp0
++ってのがイイみたいですね
使い方全く分からないですが
あとPCもヘボくて動作するかも分かりませんし、USBのレバーコントローラー買う金もないのでまだ導入は先の予定ですが

ぼちぼちやってみます
249ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 15:44:42 ID:IVOYnVEa0
そうですか
250ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 16:53:46 ID:sdKgQBEp0
はいそうです
まあ実機も練習になりますし
251ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 16:56:23 ID:C5mWEyP60
>- expro02.c: [DITraI4D0]
> - DIPスイッチ修正
> - グラフィックデコードルーチン追加 (多分前よりシンプル)

>- video/kaneko16.c [DITraI4D0]
> - タイルマップスクロール位置がexpro02で異なるので、新しい関数を追加 (これの方がうまく動いている?)


おお、187氏の即採用か
252ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 17:52:28 ID:oCTiO6XA0
M2Eは、フォーラム見てるとどうもElsemiが他のことに忙しくて
開発とまってるみたいだな

0.9はベータでいいからさっさとリリースしてから止めてくれりゃいいのに
253ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 18:36:05 ID:gp6kWFjf0
レバーコントローラーとか言ってる奴が基板持ってるとは思えない。
254ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 18:49:55 ID:nBl4mPutQ
>253 コンプ厨が偉そうに語るなよプギャ
255ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 19:21:22 ID:cR0tLcOe0
>>252
マジかよ…
ベータでいいよもう
256ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 19:34:11 ID:vT+X8tQ50
>>253
そうだな。
確かに基板持ってる奴のするような質問じゃないしな。
257ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 20:04:37 ID:sdKgQBEp0
いやいや信じてくださいよ
TAP基盤持ってますよ
PSIKYO ORIGINALPRODUCT 60551とかシール貼ってありますよ
Gフロントで買ったんですから
まあ信じてもらわなくてもいいですけどね

とにかく500以降のスピード以外ツマランわけですよ最近
258ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 20:33:55 ID:dymaZrg50
デスモードでいいじゃん。
259ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 21:10:58 ID:610AFYpz0
F3だが、ダラ外はめぼしい変化なしだった
260ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 21:16:14 ID:Hr36UBwn0
>>259
エレベーターアクションリターンズはどうだった?
261ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 22:08:22 ID:Q7QggrOK0
ふたつでじゅうぶんですよ
わかってくださいよ
262ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 22:10:58 ID:ByI/NsKA0
>>257
自分で吸い出さないと違法だよ。
263ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 22:45:07 ID:KRLWmBfN0
だから基板じゃなくて基盤なんだろw
264_:2008/10/03(金) 22:50:47 ID:/wuDDPhU0
>>262
だから違法じゃないって
265ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 23:13:04 ID:sdKgQBEp0
DEATH500以降だよ当然
ネクストが1個だからキツイわ
回転法則も厳しいし
266ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 00:25:11 ID:T71lf4HN0
TX-1ってアウトランに先駆けてステージ分岐を採用したレースゲームだったんだねぇ
チートの無敵とコース外でもスピードダウンしないコード使って
アクセル押しっぱなしプレイにすると気持ちいい
267ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 02:11:41 ID:NZEsL2Of0
FZII、PS2からコンバートまだぁー?
268ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 11:21:39 ID:FnYDRSko0
・新春MAMETestersチャレンジ。ツインビーのボイスなどの多くのバグが修正される
・Testers強化週間として、タイトーF3のグラフィック系バグが募集される
・新チートフォーマットが導入される。このためチートエンジンが完全書き直し
・guru氏のdecapプロジェクトが始動
・公式にAVI出力機能が追加される
・LDゲームのサポートが開始
・ディスクリートサウンドが軽量化
・ナムコカスタムC70が吸い出される
・ぐっすんおよよが遂に動作するように
・ギャラクティックストームに対応
・テクモ マザーボードシステムが大幅進展。闘姫伝承などが動作するように
・激走、チャンバラ、TX-1、ソニックウイングスリミテッドが動作するように
・スーパーフットボールチャンプ、まじかるでーと、ファイターズインパクトが動作するように
・スーパーNOVAシステムが大幅進展。ギャルズパニックSやサイヴァーンなどのグラフィックが改善
・豪血寺一族2と外伝の背景がサウンドと同期するように
・ビートマニア ザ・ファイナルに対応
・キューブクエストに対応
・CPS2の市販分に全対応?
・アルファ電子のゲームのサウンドが改善
・Namco NA1の描画が大幅改善
・1on1ガバメントが大幅改善
・ワンダー3の背景色が実機準拠に修正される
・ナイトストライカー、リードアングル、ゲットスターの日本版に対応
・なんでもシール委員会に対応
・スーパーリアル麻雀P6、ダチョラー、ワイリータワー、ファイティングバスケットボールのサウンドに対応
・タンクフォースの4Pverに対応
・鉄拳3の動作が大幅に軽くなる
269ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 11:22:31 ID:FnYDRSko0
以上、2008年のまとめ。
まだ隠し球があるといいな。
270ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 11:52:02 ID:lV4U9/s/0
Eternal Fujisan, Strong to Save
271ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 14:26:32 ID:WqvmmxXa0
まとめ乙。
こうして見ると今年も色々あったな。
残り1クォーターにも期待。
272ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 15:10:25 ID:Q5D2nZSo0
っつーか全部問題なく作動するゲーセンの筐体最強
単純な仕組みなのに

あっ、ゲームソフトの方が複雑か、アーケードの場合は
テヘッ☆
273ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 17:56:08 ID:wrcU+cMi0
PS3にソフトエミュが実装されそう
ttp://store.videogamecentral.com/new-ps3-80gig-system.html
274ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 18:25:36 ID:s6SIeqQ60
誤爆乙
275ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 18:25:50 ID:NZEsL2Of0
PS2は本体売ってるし
今更PS2エミュよりPS3を小型化してほしい
276ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 00:23:53 ID:kQ5bPQo70
>>268
・C75の追加でマッハブレイカーズの連射問題解決
277ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 00:30:57 ID:N5quELA40
いつになったらサンダーゾーン日本版が吸い出されたかをMAWSに確認しに行く作業は終了するんだ
278ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 02:59:45 ID:JxLRALJQ0
基板屋をチェックすれば即終了
279ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 07:54:18 ID:i+QdUna40
>>276
でもサウンドのテンポがおかしくなった
280ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 11:53:24 ID:U4S19G7W0
今年の一番のニュースはNAOMI対応でしょ。
281ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 12:53:03 ID:bJhe6tJ/0
MAMEは永遠にベータです
282ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 13:10:33 ID:i+QdUna40
>>280
対応はしたが動作不可なので意味無し
283ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 13:44:49 ID:ela4qU0S0
>>280
ゴミレベルで対応されても
284ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 14:53:39 ID:U4S19G7W0
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
285ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 15:00:39 ID:SC4MiqhS0
NAOMIは今後いつ頃進展ありそうなの?
286ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 15:15:06 ID:xq1fi+2n0
お前が死んだ直後
287ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 15:20:54 ID:7IHWdD3+0
と、なると3,4日後くらいか
288ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 15:31:38 ID:vIsagegE0
>>286
先にお前が死んでから対応するらしいぞ
289ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 16:00:43 ID:/QXqNkCW0
こういうエスパーにしか回答不能な質問をする人って、一体どういうつもりなのかな。
開発者達本人や関係者がここに集っているとでも思っているのかな。
290ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 16:15:12 ID:bJhe6tJ/0
俺がマイスターだ
291ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 16:15:48 ID:D/xeP9Te0
開発者本人ですらいつ頃になるかなんて分からない事の方が多いんじゃないだろうか
292ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 16:19:53 ID:alqCO2C30
開発者自身にやる気が無い
293ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 16:28:03 ID:F9v+j8TJ0
>・C75の追加でマッハブレイカーズの連射問題解決

でも動作が遅くてかなり処理落ちしてる、遊べるようになっただけマシか
294ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 18:19:56 ID:JxLRALJQ0
小学生の下校道に「しね」「お前が死ね」だのガラスの汚れた所にラクガキしてあんだよ
そのレベルだなw
295ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 19:02:36 ID:bEK5+wsc0
だってここ2チャンネルだもん
296ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 19:13:46 ID:bJhe6tJ/0
2ちゃんねると聞いてビデオチャンネルを連想するやつは間違いなくジジィ
297ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 21:29:42 ID:F9v+j8TJ0
久しぶりにスターブレード起動したら無茶苦茶になってるなw
298ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 21:59:19 ID:D/xeP9Te0
どこが?
299297:2008/10/05(日) 22:08:23 ID:F9v+j8TJ0
あれ?PC再起動したら直った
スマン297は忘れてくれ
300ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:24:11 ID:a3oNTWsu0
忘れた
301ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:51:50 ID:V7wxGvOo0
スーパーパンチアウトのBGMがスカスカだ
302ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:20:56 ID:oX+qALfs0
301の頭の中がスカスカだ
303ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 02:37:56 ID:4YjTHPZa0
>>268
乙でした
そういえばアルファ電子のサウンドまだ確認してなかった
304ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 06:23:03 ID:sZtX8eP50
ハイパースト2の
スーパー以前を選んでも空中コンボを食らう仕様はどうにかならなかったのか。

ベガが一番影響を受けるキャラだから意図的にそうしたのかも知れんが。
305ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 06:46:08 ID:3HUeqD5X0
MAMEスレでそんな事を主張されても。
306ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 06:46:40 ID:cPU5Sfgl0
誤爆?
307ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 07:53:54 ID:sZtX8eP50
いや、
格ゲー板のスレの方でこういう事に関心ありそうな人がいないというか、
ゲームのプログラムに関心を持ってる人がいないというか…。
308ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 08:51:15 ID:Ztley85t0
>>307
だからここでってのはおかしい
スレ違いだから他所でやれ
309ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 13:24:50 ID:hjF7t3PU0
アルファ電子の音、確かに改善されたけど道のりは遠そうだ

310ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 13:35:11 ID:NnGPr9Pq0
M2E0.9のフォーラム#2が立ってる
見栄えがかなり改善されてるぜ
早くリリースしてくれELSemi
311ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 15:09:33 ID:60R/0mg00
M1にマジカルトロッコアドベンチャーきたー。
312ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 16:50:37 ID:2LUT1f3I0
M1のBBSに串通さないと入れないのは俺だけか?
313ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 19:26:54 ID:RJWN8nvI0
>>307
ゲームデザインの問題でプログラム関係ないし
314ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 19:59:42 ID:gs7MY5X80
ハパIIはやっつけ仕事の極致
CPU戦でXキャラしか出ないとか音楽がまんまXとか
Xに他のキャラを追加して10周年にあてこんだ再販売を試みただけ
そんなゲームに多くを期待する方が間違い
315ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:07:19 ID:6EQbxQh60
当時のプログラマーはいないし
CPS2は余っているし
316ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:07:54 ID:9S89PwTV0
元々家庭用の企画でPS2版が最初に出た
なぜかは知らないが業務用CP2版がすぐに作られた
流通は少なかったが一般層から意外にウケが良く割りとヒット
317ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:08:50 ID:60R/0mg00
Model 2 Emulator 0.9 WIP まとめ

26/06/2008: RGBガンマ値の調整用オプションを追加。
27/06/2008: デイトナUSAの見えない壁と関連していた間違いを修正。
28/06/2008: いくつかのサンプルでループを引き起こしていた問題を修正。
01/07/2008: メッシュのピクセルサイズが解像度によって変わるようにした。
01/07/2008: マニュアルトランスミッションにニュートラルを追加。
12/07/2008: 多数の修正およびサウンド調整。
12/07/2008: デイトナUSA'93エディションを追加。
13/07/2008: デイトナUSAの色を修正。現在は100%正確。
15/07/2008: レールチェイス2を追加。
17/07/2008: システムリンクエミュレーションのパフォーマンスと同期を改良。
20/07/2008: バーチャコップ2を追加。
27/07/2008: セガラリーのライバルカーがフルスピードで動くようになったはず。
27/07/2008: ファイティングバイパーズとバーチャファイター2の髪の毛が表示されるようになった。
27/07/2008: ROMセットをMAMEの最新バージョンに合わせた。
05/10/2008: ビデオのエミュレーションの一部を書き換え: 現在、多くの色が正しく表示されるようになった。
318ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:18:09 ID:lpzLm/aR0
スーパーマリオブラザーズの安定性を改善
ファイアボールのサウンドの強化
ポールを超えて画面の端ギリギリまで持って行き掴まるとフリーズする現象をサポート
多スプライト時の処理落ちの再現を完全に
100匹マリオ時のカンスト防止の再現性をUP

はまだですか??
319ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:28:14 ID:1vsf4Oa60
ツマンネ
320ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:45:10 ID:lpzLm/aR0
あ゛?
お前死ろす!覚悟しとけ・・・
321ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:48:44 ID:I7IGF0PD0
>>317
wktk
322ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 21:14:00 ID:1vsf4Oa60
ソニックのマズルの色も直ってるな。
323ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 21:22:08 ID:8AqDemG90
ヴァンパイアクロニクルがNAOMIで出ていれば・・・・・。
PSPで出されてもなあ・・・。
324ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 21:35:35 ID:kY+Txig/0
ハパ2にはそんな経緯があったんだ。
PHONENIX版が出回った時の感動は今でも覚えてる。
325ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 21:51:34 ID:VH23qK2Q0
>>323
NAOMI対応のついでにドリキャスも対応してくれたら無問題じゃね
あったろ?ドリキャス版バンパイアのクロニクル
326ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 22:07:36 ID:8AqDemG90
PS2のコレクションには収録されなかったのが辛い・・・・・クロニクル(泣)
327ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 01:49:21 ID:+qWwHEHg0
クロニクルよりダークストーカーズコレクションのほうが良い
と思ったけどクロニクルもやっぱり良いな
と言うか比べるものじゃないよな 全然違うゲームだし
328ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 05:17:10 ID:0oisyh+o0
ゼロ3アッパーは何でCPS2じゃなくてナオミででたの?
ハイパーはCPS2で出たのに。容量不足かDCのベタ移植のためかな
329ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 06:13:18 ID:k/Msp+SU0
MAMEスレでそんな事を主張されても。
330ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 07:38:58 ID:xCmCuuMm0
お前らスレ違いも大概にしとけ
331ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 12:32:08 ID:uts//PUJ0
PSPのクロニクルはまんまバンパイアセイバーだろ?
332ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 14:38:36 ID:k/Msp+SU0
浦島まあじゃんの修正が着々と進んでいるな。
333ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 17:03:07 ID:TMZWOYFO0
334ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 17:40:02 ID:k/Msp+SU0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
06/10/2008: インディアナポリス500(Rev A)を追加。
335ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 17:43:16 ID:kfW4aghw0
またWIPだけかよw
リリース出来ない理由って何なんだろな?w
336ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 18:36:05 ID:H9NZ0sC60
>>328
PS2のZEROコレにも、ゼロ3アッパーが収録されてなくてがっかりした。
337ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 18:49:35 ID:ShtY6d/x0
アッパーは携帯ゲーム版並みの扱い
338ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 18:59:29 ID:/evVwGUH0
以降、格ゲー板でどうぞ。
http://schiphol.2ch.net/gamefight/
339ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 20:14:33 ID:Pnmc+S340
格ゲー板は猛烈に臭いじゃん
340ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 20:20:22 ID:T36qTSqs0
縦STG信者に比べたらマシだろ
341ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 20:52:09 ID:7l240VnQ0
>>336
収録されてるだろボケ
342ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 21:11:34 ID:7vouTILV0
>>335
さー
343ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 22:44:34 ID:wkKVxy2x0
>>336
ハイパーストZEROのこと??
344ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 22:47:49 ID:SnUoQwA20
>>339
格ゲー厨は臭いから巣に帰れって言ってるんだろ。
345as@d ◆AVJJBoyz.c :2008/10/07(火) 23:02:17 ID:1OpysHNA0
この辺でバーニングライバルの話でも。
346ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 23:13:26 ID:FjOKvvJN0
いやいや早すぎた神ゲー、ダークエッジの話でも
347ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 23:33:38 ID:N6KWbZ7+0
デーモンフロント遊びたいからPGM解析まだぁー?
348ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 23:41:56 ID:z5r9PKK/0
>>336
アッパーは収録されてる
ダブルは無い
349ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 07:56:55 ID:duMrDvgu0
つうかPS1のストZERO3で
隠しキャラ出しとけばいいじゃん。
350ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 09:00:42 ID:pquipNbe0
PS1のストZERO3はインリンオブジョイトイでてこねーじゃん
351ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 13:11:32 ID:xaXbuLUu0
PS版のZER3とZERO3アッパーはちょっと違うな


そんなことはどうでもいい
F3の修正が待ち遠しい
352ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 14:31:23 ID:u+JIcFFT0
さくらしかどうせ使わんからどうでもいい
353ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:15:25 ID:ykno5PFy0
PS1のZERO3は良く似せた別のゲームだからな
ダルシムの遠距離弱Kにキャンセルかかるとか強すぎる
354ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:35:05 ID:gYW6cqow0
格闘厨が嫌われる理由がよく分かるスレですね。
355ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:41:36 ID:JnDyXRTq0
確か今年の春頃、このスレでストII談義が結構な時間続いていた気がするんだが
その時に格闘厨がどうのこうのと煽りは入ってきていなかった筈。

要は(自分にとっての)新しいゲームの話題には付いていけないからするなということか。
「俺はレトロゲーの話がしたいから消えろ」と素直に言えばいいのに。
356ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:46:50 ID:uiFcQm2/0
暴れてるのはケイブ厨だろ
357ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:47:00 ID:t/ZrY3Jv0
OGとかRBがシステム24修正中
358ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:51:46 ID:Ys7z9bau0
MAMEでゼロ3アッパーできないの?
359ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:53:21 ID:uA5vmNCN0
できるよ
360ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:55:53 ID:gYW6cqow0
361ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 18:58:43 ID:ND3h+KI80
>>357
ボナンザのボイスが出るようになるといいな。
362ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 21:50:36 ID:7vcFctPE0
ボナンザはX68000やPCエンジン版で十分です。
MD版はボーナスステージが削られて辛かった・・・・・。
SEGAエイジス版は不評だけど・・・・・俺は好きだっ!!
363ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 22:15:20 ID:Rpb7VXtQ0
音楽プレイヤーのスレで音楽の話する奴なんていねーのに
エミュスレはゲームの話ばっかりだなw
364ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 22:23:09 ID:mPEZq4GA0
そんなことより猫生活9月号の話しよーぜ
365ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 22:42:19 ID:S43cxyux0
>>357
期待だな

>>362
たまに似たような事いうやつ出てくるけど
移植版で十分ですとか言われてもな
何の為の豆(エミュ)なんだと
366ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 23:16:48 ID:qfzBhrV30
Makaronがまた少し進展してるっぽいな。
リリースまで一月くらいかかりそうだけど、MAMEにもフィードバックされるのかな。
367ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 08:00:45 ID:J1AJYSLW0
〇〇の対応はまだか!とか
ただゲームがしたいという奴には
移植版で充分と言いたかったわけ
368ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 08:02:56 ID:E6Vx+AeQ0
>>367
では君はどれ程高尚な物を求めていると言うのだね?
369ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 17:41:11 ID:MncRzSR40
カチャカチャのスリルと背徳感を体現できるエミュはないの?
370ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 18:46:12 ID:yWaMKo410
つまらない
371ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 22:07:47 ID:2vLnfTtx0
鮫!鮫!鮫!の対応はまだか!
ただゲームがしたいという俺には
移植版では不充分と言いたかったわけ。

MD版じゃ温くて満足できるわけないだろうw

ん〜でも冗談抜きであと何年かかるかなあ・・・
とまったく届かぬ想いを馳せてしまう秋の夜長である。
鮫の5、10面のBGMは最高( ^ω^)
372ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 00:35:44 ID:JWaO50Ex0
0.127u7

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Megatouch 5 (9255-60-07 RON, New Jersey version) [Brian Troha]
Astropal (Sidam?) [Couriersud]
Baby Poker [Grull Osgo, Roberto Fresca]
Baby Dado [Grull Osgo, Roberto Fresca]
Sonic Blast Man 2 Special Turbo (SNES bootleg)
[Andreas Naive, Tomasz Slanina]

New clones added
----------------
Megatouch III (9255-20-07 ROG, New Jersey version) [Brian Troha]
Super Megatouch IV (9255-41-07 ROG, New Jersey version) [Brian Troha] (Not Working)
Armored Warriors (US 940920) [Razoola]
Mortal Kombat 3 (rev 1 chip label p4.0) [Andrea Turci]
Decathlete V1.001 [Andrea Turci]
373ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 01:10:19 ID:UbZko1VL0
さして進歩なし
374ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 02:30:34 ID:4tGqxwSk0
情報提供:ゲームセンター名無しさん
375ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 04:52:25 ID:lxFunAia0
次は0.128か。きりがいい数字やね
376ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 06:01:05 ID:etom9G3q0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
09/10/2008: 完全に色の問題を解決した。現在、全てが正常に表示されます。
377ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 06:38:54 ID:TOQDC5ke0
>355
ハイパースト2は新しいと言っていいかどうか…。
378ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 06:49:17 ID:zE/mixtO0
全く毎回新規対応ゲーム見てると、
外人にはこんなのが鮫鮫鮫とかVVより優先度高いのかと思うと悲しくなるな
鮫なんか基板も買えないし(ヤフオクで5万とか6万とか)
それよりメタルホークが途中で落ちるの何とかしてくれよ・・・
379ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 07:15:14 ID:EOol4DRg0
FBAって軽いけど使い勝手最悪じゃね?
380ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 08:28:13 ID:MPv3dYAp0
>>378
お前は基板持ってないのにどうやってROMデータ吸い出してるんだ?w
381ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 08:58:06 ID:8JztLVyB0
俺の基板はネット上にあるので、zipで吸い出してます
382ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 09:00:37 ID:ksQQjART0
>>378
鮫鮫鮫とかVVの優先度高い日本人のお前が何とかしろや
出来ないなら黙ってろ
383ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 09:08:51 ID:J9d4hHhp0
>>369
自分のPCそれで立ち上げてみ?
スリルは味わえるだろ
384ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 12:13:10 ID:8zYdMnw10
>>378
5万とか6万なら買えるだろ?
385ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 13:29:18 ID:VEMaFrat0
>>371
MD版の音楽は結構いい感じだけどな
386ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 14:23:39 ID:LsDeFZATP
落札してロム吸って転売すればいいじゃん
387ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 14:30:27 ID:Xnq9t43f0
>>386
そんなに簡単に吸えるならとっくにMAMEで動いてる
知らないなら黙ってろ
388ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 14:47:06 ID:/dvRVi3l0
おまえは俺の人生の何を知ってると言うんだ?
389ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 15:51:36 ID:HgGEz/WF0
    一ニ三STAGE CLEAR
   BASHED THE >>378 RES!三二一
「へーい、うぇあうぃー?」「あいしんくうぇいへあ」
390ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 16:07:52 ID:I/9bKCg90
技術力が無くて対応できないんだから諦めろ
391ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 17:16:18 ID:MXXyRpxW0
>>376
b
392ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 18:06:28 ID:omPCmGO10
まったくポーカー系が対応しだしてから無駄なものが増えるな
393ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 19:31:47 ID:CZWsoRTS0
Armored Warriorsってパワードギアの海外版か

>>392
日本のメダルゲーム系なら増えてもいいんだけどな
ファンキューブやドルアーガ(ワルキューレが出てくるヤツ)とか対応してほしい
あと出来たら昔の液晶系のパチンコやパチスロも
394ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 19:54:39 ID:e6HjlIHM0
最近は、「○○○ in 1」が置いてるゲーセンが増えてきたな・・・・。
前は途中で音が変になったり、動作が重くなったけど、最近のは安定してるな。
395ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 20:17:08 ID:dB43Gc7u0
>>394
>「○○○ in 1」が置いてるゲーセン

こういうの置いてるゲーセンって経営がもう悪あがき状態なんだろうな
396ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 20:37:01 ID:wXTMkV85O
>>395
潰れた店が既にあるw
397ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 21:13:33 ID:etom9G3q0
ん、Plus!がwin9xのサポートを止めたか。
398ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 21:58:27 ID:g7pEk8bK0
ポンとかわざわざ消したくせにカジノゲームなんか対応すんなよな
399ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 22:25:59 ID:omPCmGO10
メダルゲームでもギャンブル系はいらないよなぁ
パチンコやパチスロもやらないから興味ないし人選ぶよ
400ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 22:56:52 ID:MPv3dYAp0
まあ、お前らセレクションで対応ゲーム増やしてるわけじゃねえしw
401ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 23:08:57 ID:uyBAbfZA0
ポンが消えたのはCPU使ってないから。
確かROMとかそういう概念すら無かったんだっけか?

こういったゲームや電卓系をシミュレートではなくエミュレートしようとすると
膨大なパワーのCPUが必要だとかどこかで見かけたな
402ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 23:19:59 ID:3NkSTZ4E0
F3関連の修正入るたびにダラ外の起動して確認してしまう
そしていつものように落胆
403ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 23:35:22 ID:3XGJylCg0
mameの対応基準がどこなのか未だにわからん
プリントクラブやx-dayがありなら最近のメダルゲームの大部分も来そうな気がする
404ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 23:39:08 ID:Xnq9t43f0
メダルゲーならシグマのジョーカーズワイルド関係が久々にやりたいなぁ
405ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 23:51:18 ID:Lg7wU56S0
>>403
単にモノがあるか無いかじゃない?

誰かがメダルゲーム系の基板を大量にGuruにでもプレゼントしてやれば
後は勝手に吸い出して対応してくれると思う
406ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:05:28 ID:jvEViGHI0
メダルゲーム系は暗号かかってなくて
吸出しや解析楽そうなイメージがある
407ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:53:13 ID:YnKzEmtY0
大一のダンスダンスに対応しないかなー
408ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 01:36:12 ID:Rfps/L1K0
通常のMAMEじゃ対応しないだろうな
対応するとたら、PinMAMEならぬPachiMAMEになるんだろうけど
409ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 03:45:00 ID:gy9BADJq0
ローリングサンダー2とファイネストアワーが起動しないバグ、まだ直らないのか。
410ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 08:48:17 ID:GlBnPS+YP
動かないものや不具合があるものは放置で問題がないCPS系やMVSばっかりイジってるよな
あの辺なんてcallusやneorageの頃からほとんど問題ないのに
411ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 11:36:12 ID:jvEViGHI0
今のところ使用に耐えれるのは0.126までだな

チートシステム変わってから変なところ弄りすぎ
その結果別に不具合発生してるし
412ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 12:01:36 ID:ZgSMe7C60
360のRAPexってMAMEで使えないの?
413ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 12:52:52 ID:ukVKHwSC0
>>411
そうなの?
前にBESTは0.105って書き込みあったけど・・・
まあ人によってやりたいゲーム違うから一概に言えないけど
どれなんだろーね
414ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 13:04:43 ID:jvEViGHI0
>>413
>まあ人によってやりたいゲーム違うから

そうなんだけど、122u4〜u7で懸賞金付きバグ修正してるから
それ考慮して124辺りでもいいんだけどね

今年は目立ったタイトルや更新少ないし
415ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 15:42:09 ID:QCuWFIH80
俺がMAMEだ!
416ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 16:48:20 ID:VtfBxWWm0
>>317
uのバーチャコップの音やダンプの表示が0.9で修正されたらいいな
MAMEやM1よりも音が抜けてる感じ
417ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 20:46:19 ID:TNjP/y5T0
いいかげんM2エミュの0.9はフェイクウェアのような気がしてきたw
418ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 20:56:02 ID:zMIj8Xda0
>>417
VF2の髪の毛はかなり改善してるみたいだけど、まだ不完全だよなw
Paeboのうpしてるデモ見れば分かるけど

ちなみにあのWeskerって人はElSemiとは別の人?
Forumを管理してるだけなんかな?
PaeboやLuisacが使ってる(らしい)0.9のベータを配布してくれよって感じw
Paeboは「リリースいつ?」って質問にブチ切れしてるけどさ
419ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 21:20:51 ID:GlBnPS+YP
Pugsyの執念凄いな
よくぶち切れずにチート更新してるな
420ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 21:23:33 ID:qzf/uS7t0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
11/10/2008: いくつかのマウスを使用するためのサポートを追加した。
421ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 21:29:50 ID:qzf/uS7t0
翻訳ミス、正しくは

Model 2 Emulator 0.9 WIP
11/10/2008: 複数のマウスを使用するためのサポートを追加した。

でした。
422ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 22:08:53 ID:jQFQk9td0
もう更新しなくていいよ
得る蝉は神の称号剥奪
423ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 23:28:52 ID:EiUKNouC0
0.9は有料版にでもなるんかな
424ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 23:31:49 ID:MlrwDpEa0
Luisacは今回のベータテスターから外れた?
動画もないしスクリーンショットも無いしな

ちょっと前まで停滞気味だったけど
また動きだしたから今年中に出てくれたらいいかな
Luisacが秋くらいにはでるって予想書いてたけど
425ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 23:43:24 ID:v+pemazD0
モデル2の次はモデル3エミュやってほしい
例の掲示板にもスレあるし
NAOMIのスパイカーバトル(あまり面白くなかったけど)がエミュで動いてるの見ると
スパイクアウトもその気になればいけるんじゃないかな
426ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 00:16:49 ID:8W6pGz6v0
んでLDはどうなったの?

cosmo circitだっけ?
あの辺楽しみにしてるんだけど
427ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 00:23:26 ID:waM7EPdT0
LDはプレイヤーのエミュレーション部分だけ少しずついじってるね
428ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 01:28:31 ID:TS0NWIuX0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
11/10/2008: オプションにガンシューティングの照準の表示/非表示を追加しました。
429ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 01:47:25 ID:ww7rXtgO0
こ…今更?
イチから作っているのかよ
430ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 02:11:09 ID:zKFnXGXk0
>>412
非公式ドライバでは特に問題なし。

USBゲームパッドを語るスレ Part 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219476671/6
431ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 02:48:04 ID:desG24DL0
ハロウィンまでに出すような気もするが出さないんだろうなあw
432ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 03:03:31 ID:TS0NWIuX0
>>429
掲示板の要望書き込みに即対応しただけのようですが。
433ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 03:17:33 ID:Hvpb1GsF0
見た目や動きがどうだろうと、開発者から見て一区切りがついてから
リリースするというのは当たり前の態度だな。周りが騒ぎすぎ。
MAMEだって10ヶ月くらいWIPで待たされたことあったよな確か。
434ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 03:30:59 ID:tLcNTY080
>>422-423みたいな馬鹿が出るから
0.9のWIPは張らなくていいよ

435ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 03:45:46 ID:desG24DL0
と、バカの代表が仰ってます
436ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 04:01:13 ID:h/gR/0v80
>>433
0.62だったかな。ライセンス変更とかで随分間があったな。

WIP出てるのに待たされた、ってので思い出すのはGXかな。0.67でサポートされた
けど、確かスナップショット出てから1年くらい後に対応したんじゃなかったっけか。
437ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 05:43:32 ID:bNHcKx9b0
確かにGXは待たされた記憶があるな。
というか本当に忘れた頃に対応されてた
438ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 10:43:34 ID:88HiToHU0
グラIIの空中戦1の音楽変だな
これは痛い
439ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 18:25:14 ID:gDVNcJ3I0
>>429
こ…今更?

「こ」って何?
440ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 18:57:37 ID:Bqh+j4a80
うんこの「こ」
441ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 19:20:39 ID:JWc0Okg/0
442ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 20:56:04 ID:mdbBj9an0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
12/10/2008: ソニック・ザ・ファイターズの最終戦で、曲と多くのサンプルが鳴らないバグを修正。
443ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 21:14:44 ID:c8HXwk/60
elsemiは前戯が長すぎわ…、早くリリース、いやインサートしてちょうだい!
444ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 23:26:35 ID:y19c7PUK0
PSやDCエミュのプラグインに対応してほしい・・・・。
445ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 23:29:48 ID:y19c7PUK0
Model 2 Emulatorはアクセルやブレーキなど、アナログキーにしか設定できない仕様が辛い。
USB版のサターンパッドでは登録できないし。
446ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 23:59:43 ID:1DaUOER40
>>445
過去ログ読めば幸せになれる、というか
普通にボタンにアクセルとブレーキを割り振れる
447ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 03:03:20 ID:oHILWt5oQ
・・・445ではありませんが・・・
>>446 詳しくおながいします、ggっても幸せになれなかった(´・ω・`)
448ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 05:53:12 ID:brm7lFU30
格闘ゲームで思い出したがMUGENのオリジナルキャラのドナルド吹いた
超必殺がらんらんるーで背景にドナルドの顔がどアップになる
かなり不気味だ
449ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 07:00:11 ID:1ES+OO6PP
スレタイ読み返せゆとり
450ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 16:00:47 ID:UPwzNEMP0
おいおいいつの間にかVF4とかラインナップに入ってるのか
451ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 16:24:44 ID:4MHpECQT0
動かないゲームばっかり増やして修正しないからなぁ
452ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 17:10:08 ID:BcavLRxM0
まるでゲートウェイ21
453ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 17:45:58 ID:WHct8hoh0
0.127u8
New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Mahjong Daireikai [Angelo Salese]
Otogizoushi Urashima Mahjong [Angelo Salese]
Good Luck! [Roberto Fresca]
Buena Suerte! (spanish) [Roberto Fresca]
Witch Card (english) [Roberto Fresca]
Super Loco 93 (spanish) [Roberto Fresca]


New clones added
----------------
Matrimelee / Shin Gouketsuji Ichizoku Toukon (bootleg) [Kawaks]
Jack Potten's Poker (2 sets) [Roberto Fresca]
Witch Card (spanish)(2 sets) [Roberto Fresca]
Buena Suerte (spanish, set 2) [Roberto Fresca]
Super Loco 93 (spanish, set 2) [Roberto Fresca]


New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Royale [Roberto Fresca]

次は0.128
454ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 17:47:26 ID:l3x1eKcN0
ほとんど進歩なしか
455ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 18:08:09 ID:4MHpECQT0
大霊界と浦島まーじゃんきたか
456ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 18:48:34 ID:zOluI4Ps0
>>438
確かに途中、明らかにオリジナルと違う部分がある。
CPUのタイミングか何かの問題かな。
違和感でかいなコレ。
457ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 19:48:35 ID:IXfn5bae0
ここ数年、whatsnewみてもワクワクしないし詳しく読んでもガッカリする
458ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 20:06:33 ID:ZMy+C09x0
ってかwhatnewにアーロンの名前載ってると「また動かなくなるゲームが…!」
とドキドキするぜ
459ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 20:11:52 ID:/V5xECug0
最近のゲームはどうせマトモに動かないし、昔のゲームはあらかたサポートしちゃったからなあ。質はともかく。
俺はあとドラキュラハンターとDECOのマンハッタンと爆撃機で山崩すゲームしか、新規追加を待ってない。
460ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:04:57 ID:JUFTsBMX0
ならば、俺も久々に書こう

DECOのフラッシュボーイとフィッシング、生きていたら連絡下さい
461ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:09:36 ID:dxjR1dtY0
>>459
>>爆撃機で山崩すゲーム

飛行船から爆弾投下するゲームならあるが
462ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:18:15 ID:dxjR1dtY0
業務連絡です


第三惑星、ワープ1、ニャンコロ、なめんなよ、コマンダー、与作、アトムスマッシャー
ウエスタンガン、スペースサイクロン、フロッグ&スパイダー、戦国忍者隊にガイコツ999

いつまでも待ってます
463ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:23:21 ID:4MHpECQT0
>>462
それとセアフリー、赤いきつね、ブラックビートルズ辺りも
464ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:29:03 ID:8Co/t79U0
>>462
第三惑星はヤフオクに16万円で出品されているので、貴方が落札してGuruさんに送ってあげて下さい。
465ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:31:04 ID:dxjR1dtY0
じゃあセンカンヤマトにスチールワーカーにザ悟空とスペーシアンも追加
466ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:32:17 ID:dxjR1dtY0
>>464
知ってます
1万6千円なら買いますが16マソは無理です
467ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:41:51 ID:WHct8hoh0
アウターゾーン、ルンバランバ、キャッスルテイクとかも追加で

>>462
ウエスタンガンはCPU使ってないから無理だな
MidwayのGunFightが移植版みたいなもんだが
468ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:46:15 ID:iEBEUUUu0
あールンバランバはやりたいなー
469ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:46:16 ID:dxjR1dtY0
>>467
うーんポン外された現状ではムリだろうが、あのグリーンの画面また見たいものだ
470ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:49:24 ID:8Co/t79U0
個人的にはギャラクシーフォース(IIじゃない方)

ところで>>3のunMAMEdに乗ってない物ってある?
471ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:50:07 ID:8Co/t79U0
×乗ってない
○載ってない
472ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 21:53:42 ID:dxjR1dtY0
タイトーだとスペースサイクロンが見当たらないな
473ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 22:24:02 ID:RHyPcpPh0
Model 2 emu. 0.9ベータでいいから早くだせよ!
ひょっとしたら、今年中は無理なのか?
474ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 22:33:13 ID:BcavLRxM0
Elsemi is Dead
475ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 22:58:44 ID:UPwzNEMP0
死んだのはrock'n rollだけで十分だ
476ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 23:35:52 ID:jq1HjcvQ0
>>465
スチールワーカーはGuruがヤフオクで落としそこなったっんだっけか?

過去にバンプレストのタイムボカンやコンパイルのスプリガンforアーケードが出品されていたようだが
MAME側で特に音沙汰無いようなので、手に入らなかったんだろう
477ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 23:36:38 ID:1AYznchi0
カスが騒げば騒ぐほどリリースが遅れます
478ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 23:58:35 ID:I3zONE6H0
脱出系などでおすすめって無いのかな
じっくり時間かけて出来るような
アーケードじゃーないのかな
479ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 00:41:23 ID:U5gD0lHn0
model2emu ver0.9が出ない理由が分かったぞ。
今回のバージョン名を略すとm9になる。
つまり最初から釣りで永遠にでないわけだ
             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
480ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 00:42:39 ID:dd8s9MWx0
ラストサバイバー来て欲しい

>>438>>456
どのバージョンでおかしいんだ?
481ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 00:59:19 ID:iZVduSiX0
m2 emuはv0.5からv0.6が出るまで半年、v0.7もその半年後
騒いでるのはアホだけだろ
482ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 01:32:44 ID:0tdSkX5E0
483ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 02:56:24 ID:RSxNccVZ0
>>414
123u5が結構いいんだけど、どういう訳かPlus!ではリリースされてないのねん・・・
484ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 03:20:04 ID:+QHREXWn0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
13/10/2008: 透明度のあるテクスチャのいくつかに生じていた白い縁を消しました。(デッドオアアライブの唇や、デイトナUSAの車の窓など)
485ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 03:26:25 ID:2uWWQqJ00
m2の更新ペースからして7〜8が早すぎたからなぁ
486ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 09:13:16 ID:WuU8PCXj0
>>480
空中戦1の5秒目の頭くらいのところ
オリジナルと違うパートが余分に鳴っちゃってるような感じ
MAMEはずっと同じ不具合をもったままなんじゃないかね
487ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 10:14:26 ID:dd1xSpWS0
Moved fantasia -> expro02.c, however, the extra layer is misplaced on
it. Scroll regs probably differ from the original. [David Haywood]

自分が発した一言でこういうことをしてくれるとありがたい
これで解析が容易になった
488ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 10:36:51 ID:k8ARbWJR0
487神が次は何を解析してくれるか期待
489ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 15:03:57 ID:XVJmzPgx0
Vivanonnoでとうの昔にサクサクだったリッジ系がいまだにまともに動かないMAMEに何を期待すればいいの?
490ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 15:24:33 ID:WziiFc5S0
Kaleさんは最近なかなか渋いラインアップの動作に力を入れているな。
491ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 17:45:01 ID:WziiFc5S0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
13/10/2008: スーパーGT24hのサーキットに非常に明白なグラフィックの間違いを引き起こしていた重大なバグを修正しました。
492ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 18:31:21 ID:mS13eCYMQ
>>445-446 Model 2 Emulatorにて、
>普通にボタンにアクセルとブレーキを割り振れる

これって、どうやるんですか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります
493ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 18:52:35 ID:z7Xq27zp0
MAMEは7,80年代に力を入れて欲しいな
ゲームの保存という目的なら
494ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 19:01:49 ID:Boa1b8q50
ポーカーにディスクリートサウンド対応したのが嬉しい
でも自分が知ってる音とはちと違うな
誰かダブルアップとかWINサウンド設定できるディップの入り方知らない?
495ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 19:48:42 ID:WziiFc5S0
Plus! 0.127u8
496ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 21:07:35 ID:usMtVEZW0
誰も書いてやらないのなw

>>446
>>492
M2Eの入力設定の項目があるだろ
項目上のUPとDOWNがそれぞれアクセル、ブレーキに割り当てられてる
だから、UPをアクセルに割り当てたいボタン、DOWNをブレーキに割り当てたいボタンに
それぞれキーコンフィグしてみろ
ソフトによってはアクセル・ブレーキの割り当てが逆になってるものもあるが
497ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 22:54:28 ID:Zw+5mmS50
LDがおkならあの赤い車を追えとかもいいのかね?
近所の庭に筐体画放置してあったが中のフィルムはもうだめだろうな
498ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 22:59:44 ID:k8ARbWJR0
>>497
筐体だけでも写メで撮ってうpすりゃよかったのに
499ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 23:18:56 ID:ew8tS6Tu0
東亜の音ってdecapでその後どーなったの?
500ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 23:30:44 ID:6zPkXNtf0
>>499
ステータス見るとdecapだけは終わってるみたいよ
その後の作業(目視読み出し&精査)は他のdecap物とかもあるし待ち状態臭いけど
501ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 23:35:01 ID:4JhwzKgE0
となると、まとめて大放出ってこともあるのか・・・
502ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 00:01:16 ID:3BXlW7YG0
「データ紛失しちゃった、てへっ」
503ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 01:12:45 ID:6LzEJgxs0
ロールバックしようぜ
504492:2008/10/15(水) 02:51:44 ID:t2faAta10
446 & 492は自分です
>>496氏ありがとうございます、いままでjoy to keyで割り振っておりましたが、まさか、そんなやり方があったとわ。。。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。感謝感謝です
505ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 06:40:44 ID:ouaRACb80
これはひどい
506ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 13:24:49 ID:ABhyBK880
結局NAOMIを遊べるなんてのは夢のまた夢だったんかねぇ・・・?
507ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 13:33:06 ID:2k1vcL780
別に実機を買えば普通に遊べるだろ。
この程度のことが出来ないで夢だとかどんだけ貧乏なのかと。
508ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 14:00:26 ID:AZaAf2vC0
どんだけブルジョワだよww
NAOMIいったいいくらすんのか知ってんのか?
509ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 14:13:25 ID:fAY5xkXJ0
NAOMIだけなら5K程度じゃん
電源、GDドライブ、I/Oまで揃えても4万程度だろ
510ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 14:18:07 ID:oEfD6Z7Z0
>>508
アホは放置。これが基本。
511ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 14:44:09 ID:BJUYO3HZ0
>>480
>ラストサバイバー
って手に入るんですか?
昔エアロシティー筐体4台ループレバー2人用コンパネ・同時8人プレイ可能やってました。(多分ロケテ)
地元では人気があったのですけど、発売されたと言う話を聞いたことが無い。
512ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 14:49:08 ID:2k1vcL780
> 電源、GDドライブ、I/Oまで揃えても4万程度だろ
プレイしたいソフトや筐体を一式揃えても50万もしない。
この位の金を用意するくらいなら全然夢ではない。
513ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 14:58:05 ID:fAY5xkXJ0
>>512
お前はちょっと話を大きくしすぎwもういいだろw

>>511
あれは一応セガ系列店以外にも出回ってたから
入手不可までは行かないだろうけど、今実機探すのは相当大変だろうね
514ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 16:45:03 ID:gFrQKLi60
フォーチュン+ならまぁ夢と言ってもいい金額だけどな
新品の基板買える
515ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 19:09:18 ID:A7tBgYJf0
俺がつとめてた個人ゲセンでもラストサバイバー設置してたぞ
基板は産廃所に廃棄したから掘り起こせば出てくるだろうが今更ねえw
516ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 20:54:48 ID:pAdal92X0
++は0.128まで来ないんだろうか?
517ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 21:19:26 ID:WJRCFR6R0
>>500
目視読み出しかあ・・・
それこそ協力してやんよ?
ひとり1バイトずつ読んでやれば、すぐ終わるんじゃねーの
518ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 21:26:44 ID:fAY5xkXJ0
>>517
バブルボブルの時だっけ?は確かに目視でやったらしいけどなぁ
流石に今やってるのは画像解析で多少楽してるとはおもうんだけど
まぁ想像でしかないからなんともなw

decap>電子顕微鏡での写真取り
この画像を公開してくれれば相当協力者現れそうなもんだけど
まぁ真っ黒だから大っぴらには出来ないかw
519ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 22:48:52 ID:riqhn3BM0
比屋根
520ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 22:49:50 ID:riqhn3BM0
誤爆
521ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 00:18:29 ID:XcwiBxCs0
どこの誤爆なのか微塵も想像できん

>>518
東亜プランってとっくの昔に消えたけど
どこか知らないが権利持ってる会社が
鮫!鮫!鮫!のdecapしてたら文句言ってくる・・・のか?ありえねー!w
今さら移植とか未来永劫絶対に無いだろうし

上のほうで書かれてたような、もっと昔のゲームなら
なおさら完全スルーだろうな
522ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 00:59:28 ID:8IpMHziP0
エミュレートに横槍入れてくる会社が現にあるんだから
文句言ってくる会社があってもおかしくはないけどな
523ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 01:50:31 ID:EC6Yg2UL0
>>522
別にアリカ程度の小物のクレームは無視しても構わんと思うけどな。
MAME側は3年縛りをちゃんと設けてるわけだし。
524ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 02:40:27 ID:gRRnIgDr0
MAMEがダメなら専用エミュ作ってそっちで対応すれば

>>517-518
パズルの問題として公開すればいいんじゃないか
525ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 03:43:05 ID:HZm1U1we0
>>523
下手すれば自社で作ったゲームがお蔵入りするかもしれないという問題があったから
単に三年縛りを守っていればいいという話でもなかった
526ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 08:59:28 ID:zWJtyzAb0
>>521
文句は言ってこないとは、一概には言えない
最近じゃ移植は無いなんて言い切れないし、リメイク作なんかを作るとなるとね
アリカのTGM場合、PS版のときの事で敏感になってるんだろう
527ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 09:31:33 ID:YHe4OfYUO
ゲーセンにあると楽しくて何度もプレイするが
基板を買って家でプレイすると何故かすぐに飽きてしまう。
528ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 09:50:51 ID:NfIHRHbC0
>>527
コンシューマー機でやるパチンコ、パチスロゲームみたいなもんかな。
金が絡まないといまいち盛り上がらないって言う。
529ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 12:06:05 ID:0cNMGYNUO
ゲーセンのふいんき
530ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 14:45:19 ID:b7+5+yAO0
++まだー?
531ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 18:08:55 ID:cocdhy3B0
0.128きた
532ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 19:21:16 ID:8fuinstb0
ハチャメチャファイターの背景がおかしかったのは、バッドダンプなせいだったのか。
533ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 21:19:34 ID:XcwiBxCs0
>>524
パズルの問題って名案w
それ採用して欲しいw

>>525
それってどういう意味?
なんでMAMEでエミュレートするとお蔵入りになるの?

>>522>>523>>526
そうだね、文句言ってくるかもね
まあ会社としては当然なんだろうけど、人としては最悪だな
後世の歴史家から見ても文化遺産を踏みにじる行為として非難されるだろーナw
534ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 21:23:52 ID:zWJtyzAb0
・・・・バカなのか?
535ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 21:58:05 ID:cBkmo86Y0
想像つかないんだけど電子顕微で覗くとどのように映るん?
数字が一杯ならべてあんの?
536ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 22:07:13 ID:8fuinstb0
またまたご冗談を
537ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 22:07:26 ID:cocdhy3B0
538ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 22:43:27 ID:XmNjEDF6P
>>525みたいな馬鹿ですら簡単にrom入手できるのが問題だな
539ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 23:27:06 ID:EC6Yg2UL0
いつの間にかゲイングランド起動するようになってるね
540ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 23:40:23 ID:gRRnIgDr0
127U8のバグほとんど放置のまま128になっちゃったな
上で出てるグラUのサウンドの問題はテスターでは問題無いとか言われてるみたいだけど

>>539
前の状態に戻っただけだな
まだボナンザの声とか出ない
541ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 23:41:55 ID:XcwiBxCs0
長い長いトンネルから脱出できないね
このまま永久に・・・?
542ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 23:59:39 ID:7n2wUmQh0
>>540
グラIIの問題はスルーされたのかぁ
結構違って聴こえるんだがなー
543ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 00:08:02 ID:g12NvrKa0
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/148403
pass test

サントラ(一番最近出たほとんどエフェクト掛かってないやつ)から切り取ってるんでアレだけど
記憶では基板も同じように鳴ってた
最後の方を比較すると結構違わね?
544ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 00:30:34 ID:Z0G+TgC/0
>>543
他のバージョンとSSのデラパ使って聴き比べてみたけど
豆だと元々高音が少し割れててリバーブもうまく効いてない感じだな
高音が篭ったようになって澄んだ音が出てないから違ったように聞えるんだと思う
ちなみに0.106でそうだから、0.128で改善されてるとは思えん
むしろ0.106より0.128は悪くなってるのか?
545ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 00:36:28 ID:UZlN0gpo0
GUIやメモリ領域処理やチートとかシステム変えまくってるからな
546ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 01:09:56 ID:tn3Msa6M0
チートはともかくGUIやメモリ領域処理なんて変わってたか?

あとテスターのは報告者がアレなのと確認したのがFujixなので何か勘違いしていると思われる
547ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 02:00:52 ID:nxh7dUEg0
>>544
いや、高音やリバーブうんぬんよりも、決定的に違うところがある。
サントラCD(グラディウスU〜GOFERの野望〜/BY30-5202)を
引っ張り出して、楽譜を見てみたんだが、mameでは4小節めの
FMメロ(楽譜の一番上のパート)の連譜が鳴っていないように
聞こえるぐらい音量が小さいみたい。
サントラのほうではハッキリ聞こえる。
サントラでダラララララ〜と聞こえる部分のところなんだが。
548547:2008/10/17(金) 02:08:51 ID:nxh7dUEg0
あ、書き込んでから気付いたんだが、楽譜と基板とサントラの音が必ずしも
同じとは限らない可能性もあるな。基板を持ってるか近くのゲーセンに
設置されてないと確認できないか。
549547:2008/10/17(金) 02:31:13 ID:nxh7dUEg0
連投スマン。今三種類のサントラを聞き比べてみたのだが、わかったことがある。
(1)グラディウスU〜GOFERの野望〜/BY30-5202と
(2)グラディウスアーケードサウンドトラックと
(3)GRADIUSWのおまけトラック の空中戦1を比べてみたところ、
上で書き込んだ連譜の鳴り方が(1)と(3)とmameがほぼ同じ、(2)とmameは全然違う。
どれが正しいんだろうか。
550ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 02:54:56 ID:sOasCYCN0
昔のコナミのサントラは収録時にエフェクトかけてるのが多いからな。
551ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 03:15:51 ID:4H5RBrm40
同一のソースなのに出力する環境によって聴こえ方が変わることすらあるから微妙なんだよな、音関連は
552ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 04:39:20 ID:3bkRXLr0P
基板出してきて確かめれば済む話なのになんなの?
553ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 05:02:57 ID:25P8opEL0
またグラ厨かw
554ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 07:20:54 ID:WXL5ATcn0
サントラやROMは拾えますが基板は無理です
555ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 08:18:21 ID:HzycnZaL0
じゃ、MAMEで遊ぶ資格無いんでお帰り下さい。
556ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 08:32:26 ID:hpqPhwx30
>>554
うるせぇ
サントラは全部持ってるし基板も持ってたんだ
かみさんに処分を命じられたのだ…
557ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 08:59:22 ID:pxjCMOhG0
何の免罪符にもならん

一生嫁さんにヘコヘコしてろw
558ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 09:24:10 ID:jTZlaP0+0
趣味に口出しするかみさんを処分するだろ常考
559ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 09:32:09 ID:7JGT+iAh0
Kyukyoku Tiger (Japan) (ktiger)
dsp-22 - baddump
dsp-21 - baddump

これは俺が基盤提供すれば即解決?
560ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 14:20:07 ID:O0/VLYV10
MCUだから即解決は無理
561ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 16:25:12 ID:v6BU+Qwp0
>>543
M1で聞き比べてみたけど、ミキサーで007232のボリュームをデフォの半分くらいにすると同じ感じ。
562ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 18:53:36 ID:2B7Pb1yA0
>>537
ありがとう
1byteづつやってたら目が痛くなりそうだ
これはひどいw
563ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 20:53:06 ID:hpqPhwx30
>>561
本当だな
どうやら音量バランスの問題かな
564ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 21:37:05 ID:Q9QvMksx0
そんなことよりグラディウス I ビックバイパー 1/100スケール プラモ [ホビー] ¥ 3,499の話しよーぜ
565ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:04:20 ID:UZlN0gpo0
0.128Plusきてるな
で、++まだー?
566ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:19:17 ID:WFPY/17l0
>>564
アトリエ彩の奴買ったのかw
なかなか敷居高いキットだよなw
567ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:35:38 ID:UZlN0gpo0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h61512872
VVのプラモってこんなに出てたんだな
568ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:44:24 ID:hpqPhwx30
>>560
でもwantedになってるから、提供するのはとてもすばらしい
究極タイガーはかなりの重要物件なので期待
569ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:57:01 ID:v6BU+Qwp0
>>564
置き石するな
570ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 03:59:57 ID:WbO2OaRX0
>567
ブイファイブのプラモだと一瞬期待した俺はどーすればいい
571ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 05:49:41 ID:8UHo6gE50
Plusコネー
572ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 06:54:23 ID:vSxFiXer0
ヘッポコさん来てるってどこよ?
573ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 10:23:47 ID:pnZuwnWq0
糞ヘッポコ野郎
574ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 13:10:41 ID:yVIDsW5+0
グラIIのサウンドバランスの件を誰かテスターに報告をタノム…
あれ>>561で多分間違いない
575ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 13:26:04 ID:g128uyMe0
>>556
テラモッタイネェw

>>571
Plusキエタ・・・?
576ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 13:36:46 ID:narqunKy0
記憶だけで主張しても取り合って貰えない
まして人頼みだと報告者は「>>574がそう言っている」としか言えないだろ

せめてverいくつのが正常か、twin16.c/fm.cをどこまでロールバックすれば
いいか(原因はどこか)調べてからにしたほうがいいだろう
577ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 14:17:31 ID:A+WxGPsF0
エンパイアシティなんか、
実機から録音してもスルーされてたし。
578ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 14:44:13 ID:bTAEFLSq0
>>577
フジさんの熱い思いを拒否するとは生意気すぎるな
許さん!拡散波動砲発射準備だ!
579ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 15:00:45 ID:pnZuwnWq0
>>574
グラIIは>>549を読んだかぎり現在のMAMEで正しいんだと思うよ
外人も問題ないって言ってるし、現にMAMEと同じサントラが2つも出てんだろ?
どうしても気になるならグラII専用MAMEでもコンパイルするこった
580ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 15:21:53 ID:pZdGm5oD0
つか、自分でスライダーコントロールでバランス変えればいいのでは。
581ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 15:51:08 ID:yVIDsW5+0
>>579
スペースオデッセイ グラディウスII
コナミゲームミュージックコレクションvol1
PCE版グラII
グラIVサントラおまけ
グラディウスアーケードサウンド

今全部聴いたけど、確かに微妙にCDによって違う
だがやっぱり「MAMEのは007232がでかすぎ」だ
何だったら全部のwavをアップして確認してもらってもいい
でも結局基板じゃないから無駄だよなー
エンパイアの時に基板録音でも駄目だったって事は、こういうのは修正は無理か
>>580の仰るようにM1でスライダーで調整できたりするからまあOKですね
582ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 17:09:50 ID:WG5upvfr0
>>581
自分でこれが基板の音だと確信がないのなら、この話題はもう終わりな。
ていうか、基板持ってないような奴が、これは実機のサウンドとは違うとか
言うのはおこがましいにもほどがある。
583ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 18:25:41 ID:8gysCG9u0
音なんか出りゃいいじゃんか
By東亜プラン
584ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 18:28:48 ID:y46pMCo50
>>583
無音じゃねーかw
585ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 18:38:28 ID:Mk+NIH130
++まだぁー?
586ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 18:39:54 ID:SlCs+uZe0
俺は歌いたい
歌わせてくれ

     by東亜ぷらん
587ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 18:52:37 ID:svHeksUD0
俺の歌を聞け!
588ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 19:16:50 ID:/eyMkaY00
エンパイアシティのときは、サントラ(タイトーゲームミュージック)のmp3をアップしようとしたら、
「そんなでかいサイズのファイルを落として確認しろって言うのか?」
って却下されたんだったような。違ったっけ?
589ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 19:18:56 ID:bTAEFLSq0
>>588
クソワロタwふじさんww
590ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 19:46:59 ID:qg12znX50
もうさ、基板コレクター達はGuruに全部提供しちゃえよ
いつまでも所有してるだけじゃ、いずれ朽ちて動かなくなるだけじゃないの?
朽ちて基板がゴミになる前に、データだけは吸い出して保存しとこーよ
591ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 19:54:53 ID:SlCs+uZe0
それは渋谷さんに言いなさいよ
ドラキュラハンターを所有しているのは彼だけ
目の方は大丈夫かな・・・
592ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 20:16:28 ID:yjCn1mmr0
FujixテスターのグラUサウンドのトコ終了させちゃってるね
ボリュームの問題も追加で報告されたからもういいってことか
593ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 23:06:21 ID:5OlJvWUc0
>>588
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かそうだったよなまだネット回線が遅い時代だった気がする
エンパイアシティは修正を頑なに拒否され続けた数奇なタイトルだったなw
594ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 23:38:31 ID:hB+N7ufm0
>>592
あれは報告者が悪い。
報告が大雑把な上、追加報告一切無しだし。

似たような事を繰り返していて、Fujix他の管理者から何度も指摘されているのにガン無視なので
そのうち報告者としての権限を剥奪されるだろう。
595ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 23:51:48 ID:KXQxNhIn0
でそのエンパイアシティってのはまともになったの?
596ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:08:20 ID:vZkcQvfV0
ダークシールIIは明らかにバグってるけど
まともなバグ報告がないから誰も着手しないな
597ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:39:45 ID:chGvr95R0
外人さんはサウンド関係のバグや不具合はスルー傾向にあるのかもしらん
明らかにピッチおかしいPCMレートのまま随分放置されてたやつもあったし
598ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:39:49 ID:76nt8HCJ0
未対応の基板提供したい場合どこに送るの?
599ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:42:21 ID:oAbVUc8r0
スタートボタンを短く押さないと戦士以外選択できないバグなら既にソースにも書いてあるけど
それ以外で"明らかな"バグなんてあったっけか?
600ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 03:58:03 ID:8XMg1Gv10
>>598
Guruのところでいいんじゃね?
601ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 08:44:29 ID:12s16ZHY0
>>598
そんな質問すると期待しちゃうぞ
何の基板???
602ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 09:33:44 ID:AZlR0FUx0
>>598
guruさんに送れば丁重に解析してくれるはず
603ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 10:57:03 ID:O1TAiG/90
それをアーロンさんが
動作不可にするわけですね。
604ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 13:59:40 ID:EoCEiSwMO
剣サムしたい
605ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 14:42:51 ID:d0ml0koM0
mame plus!
ThunderMAME32UI+ (雷豆UI+)
Emeraldmame32jka
で試したんですけど、
gradiusがひとつも動かない(読みもしない)んですけど、
rom以外に何かいるんですか?ちなみにぷよぷよは動きました
606ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 15:03:04 ID:ZYb/+X5S0
128でまたねおげおのBIOSセット変わった?
607ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 15:37:33 ID:InhNNvxQ0
naomi起動してみたら遅すぎワロタw
mameの性能云々あるみたいだけど
makaron並に早くなれる日が来るのだろうか…
608ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 15:50:30 ID:+tnmKSlO0
斑鳩 起動してみたけど
白画面出たとこでやめた
609ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 16:00:09 ID:hCllRkkj0
>>605

自分の使用しているMame Plus 0.127u7,Thunder Mame 32UI+では、ちゃんと起動します。

GRADIUSを起動するには、親ロム(nemesis)がないと起動しないかもしれません。

製造元のコナミの項目をみれば、どれがたりないのか分かると思います。

ただしPlayChoice-10)は任天堂 PlayChoice-10がないと起動しません。
610ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 16:00:11 ID:3eIKqh7z0
またソフトウェアとハードウェアの違いを延々語る流れになるのか?
3Dを快適にやりたいなら違うエミュレータを使え
611ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 16:03:53 ID:2EKe+mgV0
>>609
割れを指南してどうするよ?
最低だなお前
612ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 16:15:09 ID:zaEVUyKU0
ROMに関する話題はテンプレ>>4で指定される通りその一切がスレ違い
テンプレも読めないゆとりカスニートは氏ねってこった
613ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 17:02:14 ID:d0ml0koM0
>>609
そういうものなんですね・・
情報ありがとうございます
614ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 20:12:06 ID:AUO4fSkE0
615ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 20:23:20 ID:8CzEkTsa0
NB-1やらの音楽が遅いの、そろそろどうにかしてくんないかなぁ
616ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 22:26:40 ID:yNKqQdkm0
>>613
ワロス 
617ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 00:35:51 ID:Y7yn+FQj0
ワルキューレの伝説のメインテーマで途中「ポコ」って異音が鳴るの何とかしてくれ
29秒んとこ
どうもYM2151のエミュレーションの問題のようだ
サンプリング周波数48000だから駄目なのかね
hootみたいに62400まで上げられれば直るんだろうか?
618ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 01:07:59 ID:DohXMk8m0
音色切り替えのときのプチノイズみたいだけど、実機では出ないの?
619ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 01:10:56 ID:r/+G09aZ0
屁みたいな音だな
620ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 01:23:43 ID:brj5mPSW0
44100じゃダメなん?
621ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 01:24:00 ID:tBLyYmRN0
>>617
いつからそんな音が?
俺のは出ない
622ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 08:07:08 ID:r/+G09aZ0
Model 2 Emulator 0.9 WIP
19/10/2008: デイトナUSA:GTX2004を追加しました。
623ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 11:29:52 ID:RJ0iDilP0
さっさと0.9出せ
624ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 13:11:22 ID:H1o4peRw0
0.9のリリースは大晦日だそうです
625ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 13:54:28 ID:brj5mPSW0
>>624
ソースどこ?
626ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 14:18:12 ID:G3aWmOus0
最新版リリースされてますよ
627ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 17:21:58 ID:TAuMMU2W0
VF2が一通り動く様になった時点で出すだろjk…
628ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 18:28:53 ID:RJ0iDilP0
デイトナGTX対応とかよりまずはベータでいいから出せ
話はそれからだ
629ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 18:35:44 ID:oGlhXsXv0
さてはE2Jで恥をさらした奴か
630ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 18:36:36 ID:r/+G09aZ0
>>627
じゃあまだ髪の毛の動きとか不完全だから出ないな。
631ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 20:50:37 ID:GnaGH7WZ0
Fujix said "え?12月31日に出るの?"
632ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 02:00:48 ID:gh6f4HGP0
v0.5が07年5月でv0.6が08年1月だったから
v0.9は09年の正月
633ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 06:39:30 ID:Qyzu9N600
成人の日くらいに
634ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 09:10:21 ID:q1cp8s4n0
ワルキューレの異音はhootでサンプリングレート上げると軽減された。
根本的な解決じゃないが。
hootで高負荷設定で聴くと全然感じが変わるなぁ。
M1でもサンプリングレートの上限アップとlpf値の調整をできるようにしてくれ。
635ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 19:52:44 ID:B6XC7Trt0
なんでさっさとリリースしないんだろ
意味わからん
636ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:17:48 ID:mE3KvnqzO
CPS3エミュは進捗次第ですぐ出してたような気がするのにな
637ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 21:43:22 ID:Hk2Jog470
ホーリーファッキンシット!
イーートゥーージェーーー!!
638ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 21:50:36 ID:8bgikz4c0
plus来た
639ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 22:13:46 ID:2Aj1gz5W0
>>626-628
OSごと落ちるから一般公開ダメぽ
640ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 22:26:22 ID:nW9wWNQs0
やっとplus北か
641ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:00:04 ID:Y1+2xd2f0
北けどゲームかたっぱしから落ちるが・・
642ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:02:41 ID:Hk2Jog470
Emuman頑張れよこの野郎
643ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:11:05 ID:90wzCyC40
うちでは問題なし
644ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:20:54 ID:0xOZZkDx0
>北けどゲームかたっぱしから落ちるが・・
プリスケール上げたつもりがSeconds to run あげてたのが原因だった。
結果:動作的問題無
スレ汚しすまん
645ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:49:29 ID:4Ab99lT80
最新Plusは
cps1系がだめぽ
ソースがどうのこうのとうるさい
646ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 01:49:17 ID:uZWCGkb7P
CPSとMVSとチート関連の更新は嫌がらせだよなw
毎回不具合が増えてる
647ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 03:09:31 ID:4LwKiJ4f0
チートは最近の数バージョンは全く更新されて無いぞ
648ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 06:56:41 ID:duopmKw/0
スナップショットの認識方法変わった?
649ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 14:54:58 ID:90wzCyC40
MAME Plus! 0.128a
650ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 15:05:45 ID:44wMANiV0
チートシステム変わってからPlusの更新遅れ気味だな
出ない時もあるし
651ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 17:55:43 ID:yGr5u+EC0
Plus!0.128/aだけど、DRCコアがぶっ壊れてるみたいで、
DRC使用するとM68000モノが全滅するんだけど、同じ症状の人は居る?
652ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 18:46:08 ID:duopmKw/0
スナップショットの認識方法変は。0.128から旧型のやつは撤廃ぽいな。
今までは新旧のどちらでもちゃんと認識してたんだけど。
旧・スナップショット(名前がROM名)
新・フォルダ(名前がROM名)=スナップ(ファイル名ナンバー表記)
653ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 18:59:27 ID:I56S0tAU0
何時になったらまともなバージョンが出来るのだろうか。。。。
俺らのMAME0.126から上げられないよ(><)
654ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 19:14:28 ID:44wMANiV0
0.126u1でGUI一新。表示が糞重く旧チートとコマンドリストが動作しない
0.126u3でメモリ領域処理の変更
0.127で新チートシステム有効。数値選択式のチートが未使用なのに強制ON、F6でチートOFF出来ない等の不具合
0.128でスナップショットの認識がフォルダ+数字.pngだけになる(旧のROM名.pngはダメ)
----------------------------------------------------------------------------

最近のシステム仕様変更は以前の不具合を完全に直さないまま次にいくよなぁ
もうちょっと落ち着いて組んで欲しいよ
655ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 19:50:05 ID:LROtdF1J0
改悪メンバーは首にしてください
そして0.105からやり直してください
最近の改悪ver.は黒歴史でいいよもう
656ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 19:51:35 ID:LROtdF1J0
>>654
目立つものでもこんなだもんなあ
細かいの挙げたらこれだけじゃないよなあ
各自好きなタイトルがおかしくなると個人的に涙目だし

もっと改悪の歴史をきぼんぬ
俺がまとめてやるから書いてみ
657ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 21:14:20 ID:B3GaoPc90
658ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 21:16:16 ID:I5sYAyKw0
RDTSC使うとサウンドが同期しない件で、強引に解決されたってフジさん嘆いていな
かったっけか?
つーかUIなんであんなフォントにしちゃったんだろ…

>>655
メンバーっていうよりアーロンが暴走してるように見えるけど。
他の有名どころのdev、コラ氏やHazeなんかはシステムに見向きもしてないんじゃ
ないかな、必要な関数だけリクエストしてるみたいだけど。

MAMEの規格変更って、アーロンが告知無しで変更してリリース時「今までの○○
関数廃止、これからはこの関数使ってね、すでにソースは全部変えたから」ってな
感じでWhat_newで伝えてんの?メーリングリストあった気がするんだけど…
ってかこの方法じゃあ、リリースの度におかしくなるゲーム、絶対減らないよな
659ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 21:47:57 ID:4Ab99lT80
アーロン更迭論に賛成
660ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 21:55:48 ID:lQl6nw7U0
いっそのこと、そろそろ我らがVuzixさんがリーダーになるべきじゃ。
661ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 22:00:56 ID:44wMANiV0
アーロンは過去に何度かシステム大改造して収めた実績あるからな
まぁその時は即不具合修正してから次の作業に移ってたんだけど
662ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 22:25:49 ID:90wzCyC40
>>651
確かに壊れてるみたいだけど、DRCにこだわる理由でもあるの?
663ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 23:21:43 ID:4wMIrA3j0
> 0.126u1でGUI一新。表示が糞重く旧チートとコマンドリストが動作しない

オフィシャルはGUIじゃないし、コマンドリストには対応していないから
アンオフィシャル版の問題じゃない?

> 0.128でスナップショットの認識がフォルダ+数字.pngだけになる(旧のROM名.pngはダメ)

オフィシャル版は旧書式でもきちんと認識するけどなぁ…
これもアンオフィシャル版の問題か?
とりあえずスナップショットの書式設定を見直すことをおすすめする

…なんだかオフィシャルとその他を一緒にして語られているみたいだけど
その他には関わっていないのに、文句だけはしっかり言われるアーロンもアーロンだな
664ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 23:22:13 ID:uZWCGkb7P
プロジェクトが肥大化しすぎ
665ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 23:25:00 ID:90wzCyC40
MAMEのコンセプトから言ってスリム化しようがないだろ。
666ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 00:30:41 ID:43Rc7Ecb0
>>662
新マシンでは特に拘る必要は無いが…
DRC重宝している人や、0.128aで起動しない人とかの助けになるかも知れない。
だから報告自体はあった方がよい、とは思わないか?
667ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 04:19:22 ID:+dhTNkCP0
NEO GEOのBIOSって127u6でアップデートしたあと変わってないよね????
今のPlus128aってデバッグBIOSが無いと一切動かないのか???
668ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 04:27:56 ID:TI3C0ry80
669ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 19:35:01 ID:tdkwK61/0
Stroff's Game & Emulation WIPでパンチアウトの画面上がってるけど
これWiiのやつかな?
670ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 19:49:44 ID:Fkd0PCYt0
0.128u1

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
(Medal) Yumefuda [Bet] [Angelo Salese]
Grudge Match (Yankee Game Technology) [Aaron Giles]
Double Dealer [Angelo Salese, David Haywood]
Super Megatouch IV (9255-41-07 ROG, New Jersey version)
[Mariusz Wojcieszek]
Mirage Youjuu Mahjongden [Angelo Salese]

New clones added
----------------
The King of Fighters 2002 (bootleg) [Kawaks]
Police Trainer (v1.3B Newer) [Brian Troha]
Egg Venture (Release 8) [Brian Troha]
Kick for the Goal [Brian Troha] (Not Working)
Fire Shark (Korea, set 1, easier) [Guru]
Fire Shark (Korea, set 2, harder) [Guru]
Seibu Cup Soccer (set 2) [Chris Hardy] (NOT WORKING)

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
P's Attack [Guru]
Magic the Gathering: Armageddon [David Haywood]
671ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 20:02:45 ID:jlwN1O4H0
妖獣麻雀伝遂にきたか
麻雀スレは祭りだろうなあ
672ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 20:10:27 ID:tdkwK61/0
ミラージュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
673ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 21:26:42 ID:PeSz6A3H0
糞ばかり増やされてもなぁ
根本的に解決しなきゃいけない問題あるだろうがよ・・
674ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 21:43:18 ID:QnW5oJDl0
いいかげんボナンザの声なんとかして〜
675ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 21:43:45 ID:CZl9ehmnP
妖獣伝ってcomが1ゲーム目からインチキしてくるやつだっけ?
676ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 22:15:23 ID:Fkd0PCYt0
妖獣伝は違う
677ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 00:35:09 ID:D6rYvSOd0
Dipshit.
678ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 13:31:53 ID:puZi2Blt0
昔の麻雀でインチキしないのなんかねえよw
679ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 13:34:56 ID:IEM+Pvqc0
>>678
ば〜か
680ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 15:15:19 ID:QlvVyQ9s0
何時の間にかインベーダーPartIIのレインボー不具合直ってた
修正した人、乙
681ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 17:23:30 ID:0FFg5lLc0
houba++とMAME++が一番フレームレートが他のMAMEより二割高速なんだけど。
やっぱコンパイル方法が違うの?
682ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 18:07:58 ID:6oeJ+W1F0
>>680
どういたしまして
683ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 18:08:52 ID:jQ2ZRZDN0
>>681
まずは日本語をリコンパイルして来るんだ
684ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 18:29:44 ID:5zdb4DMI0
MAME Plus! 0.128u1
685ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 18:42:08 ID:5zdb4DMI0
ところで、しばらく前からうちの環境では MAME Plus GUI が
起動しなくなったんだけど、Win2000は非対応なのかな?
自分はどちらかというとシンプルなmamepuiの方が好きなので
そちらもリリースし続けてくれればそれでいいんだけども。
686ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 19:37:16 ID:+deKSCox0
>>681
フレームレートというかうちの環境ではMAME++のVC2008
コンパイルが一番入力遅延が少なくて良い。
理由はわからんが参照しているライブラリが違うのだろうか?
687ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 21:29:45 ID:TAdg6GyC0
>>686
VCの方が、まだ最適化に関しては上だからじゃないの。
今のGCC4.2なら、OpenMP使えるハズなんだけど全然使う気配ないな。まあOpeMP
専用のコード書かなくちゃいかんから、面倒なのか。
だけどもっと凄いのがインテルのコンパイラで、0.106までPlusがICCビルドを配布して
いたけど、あれは恐ろしい程速かった。Pen4でZincゲームがほぼフルフレームで動い
てたなあ。
688ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 23:34:29 ID:gPyk6h9F0
model 2 emulator拡張ソフト
2008/10/24
Model 2 BLOOM Effect (enbseries GFX tool)

っていうか、上記のソフトを作ってる暇があれば
さっさとmodel 2 emulator 0.9を完成させろ!
そしてさっさとUploadしろ!
689ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 23:41:28 ID:+s/I04/00
0.9!0.9!
690ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 23:55:36 ID:tL0ghKhO0
妖獣伝やってるけど「早くしてね」「優しくしてね」連発で喋るんだけど
こんなゲームだったかな…もしかしてサウンドエミュレーションおかしいから?
691ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 00:00:59 ID:mNiUdj/80
妖獣伝は、いかつい戦士が主人公の縦スクロールアクションゲーム。
692ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 00:05:24 ID:dbrAPAiY0
ええいF3の修正はまだなのかー
ダラ外はもとよりグリッドシーカーも変じゃないか!
693ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 00:17:51 ID:GsX0PUY+0
>>690
ミラージュのサウンドROMバンク切り替えはu1リリースの10時間後に修正されました
694ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 00:23:04 ID:nFC33mFW0
>>688
別にそれElSemiさんの作ったソフトじゃないでしょ。
695ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 00:26:12 ID:QuGBnQw90
Esemi is Dead or Alive
696ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 01:55:21 ID:h6S6E9/u0
3までは続くな。
697ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 07:43:08 ID:282DixZV0
0.128u1でゲームのスクリーンショット取るとボケボケなバイリニアフィルタで640x480にリサイズされた画像が出来上がるんだがこれはPlusのバグか本家の仕様か


解像度288 x 224のゲームプレイ中にF12でSS取ったスクリーンショット
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4864.png
698ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 07:59:54 ID:Uugs6Jyp0
>>697
デフォルトオプションで選択可能。画面の項目でスナップのサイズを任意で
決められるが、従来型で撮りたいのなら自動にチェックを入れておけばいい。
ただしこの設定は、PLUSを終了すると設定保存されずにリセットになるバグがある。
699ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 08:25:34 ID:282DixZV0
神様ありがとう
700ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 08:31:11 ID:cj5AlGXk0
>>699
どういたしまして
701ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 09:58:26 ID:nFC33mFW0
設定も見ずに質問するなんて、まるで初心者みたい。
702ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 10:27:50 ID:Uugs6Jyp0
スナップショットの形式を、旧タイプのファイルネーミング識別タイプから、
新方式のフォルダ名識別タイプに一括変換できるツールとか無い?
ていうか、なんで旧タイプまで読み込めないようにするのか理解不能。
703ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 14:10:57 ID:wCTGLjyo0
まったくだ。
どっかの企業じゃあるまいし、規格変えて儲かるわけでも無かろうに・・
マジでプチ暴走状態だな。ホント死ねよアーロン。
こいつMAMEプロジェクト崩壊が目的の糞軽侮の工作員じゃねーのか。

そのうち収拾つかなくなって「MAME 第一部(完)」とかなりそうで怖い。
704ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 17:04:34 ID:g2EnrcrqO
>>703

実はアーロンの正体は三原www
705ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 18:51:19 ID:f0goYUgWP
死ねとまでは言わないが不要だよな
こいつのせいでいらんバグが出て修正に無駄に時間掛かる
と思ってるdev結構いるだろw
706ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:13:55 ID:2ns99IhF0
Aaron叩いてMAMEを語った気になってる男の人って・・・・・・
707ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:20:35 ID:h6S6E9/u0
好きと嫌いだけで普通が無いの
708ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:32:32 ID:toMqjDdf0
外人はアーロンのことをどう思ってるの?
709ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:34:04 ID:+vSGCQQU0
でも好きになったら いくつかの魔法を見せるわ 本当よ
710ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:40:10 ID:Z51VWfO50
>>709
おまいは魔法使いでつか?
711ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:41:54 ID:L0BaHmn40
MAMEなんて休日の朝にちょこっとドルアーガやバラデュークをプレイして気分をリフレッシュする程度の役割しかないのに、
なにを求めているんだ、おまえらは?
712ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:44:08 ID:ku6oXs800
>0.112から画面とサウンドの同期処理の変更。60Hzモニターの場合、
>数分おきに同じ音が2回鳴ったりする

アーロンいい加減これ修正してくれよ
713ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 20:19:26 ID:9lmQP1PK0
>>709
デリケートに好きして
714ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 20:40:40 ID:w7eauNgL0
>>712
2回鳴ったりしないんだけど
何のゲームだ?
715ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 21:32:56 ID:ku6oXs800
>>714
ほとんどのゲーム
OPとかで曲聴いてると時々音がダブってる
716ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 21:36:00 ID:n9wJMtRQ0
>>715
時々音がダブってるくらい我慢したらいいよ
MAMEチームに多額の寄付してるなら文句も言いたくはなるけど、違うんだろ?
717ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 21:41:50 ID:e1mfrTiP0
早くP5でおなぬーしたい世おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
718ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 21:42:06 ID:282DixZV0
ニコラがプロジェクト管理者だった頃が神すぎた
719ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 21:43:32 ID:ocrwqRkM0
音ズレなんて起きてないけどなぁ
自分の環境を全く疑ってないのが何とも・・
720ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 21:54:29 ID:w7eauNgL0
>>715
リフレッシュレートの自動調整入れてダメならシラネ
721ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 23:17:04 ID:UYfe3gKs0
>>702
設定ファイル開いてスナップショットの書式を旧タイプと同様にすれば読み込むよ

>>712
ウチでも発生しないな
使ってるMAMEもバージョンもわからないからこれ以上は突っ込みようがないけど
722712:2008/10/25(土) 23:59:43 ID:ku6oXs800
とりあえず周波数44100→48000にしたら直った
皆すまん許してくれ

でも何でなんだろ?
723ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 02:24:00 ID:u/cB3aKy0
直ったならいいじゃん。死ねよ。
724ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 07:56:26 ID:Xt+W0sUk0
オンボードだから。
725ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 08:22:33 ID:srgT76bC0
生きる
726ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 13:13:59 ID:4rEVJnY50
>>722
マルチスレッド環境だとそうなる
727ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 16:01:55 ID:uL5QIJG00
モニタ同期したら2回鳴る
728ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 19:01:13 ID:PhnArvtK0
MAMEWorld、なんかイメチェンしたな。
ところでウォーザードのNOCD版が、なぜかCDを要求されるようになってるのはいつから?
729ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 20:35:49 ID:0Lju7jZ40
諸先輩方に質問
GダライアスはROM以外に何かBIOS必要ですか?
MAMEで認識されません
730ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 20:42:49 ID:uTpDoNBd0
731ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 20:45:49 ID:hijANlaW0
ウォーザードがCD要求されるということはジョジョも要求されるのかな
732ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 21:05:58 ID:LwOvihXC0
128u1、ナイトスラッシャーズのサウンド壊れてるな
あとキャメルトライのデモ画面も途中でおかしくなる
733ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 22:25:55 ID:vg+j7rnz0
素晴らしいバージョンアップだ。
734ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 00:08:31 ID:iHwfbkiO0
>>728
Hazeが128u1でスピードハックを取り除く作業を行ったので
たぶんその時
735ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 05:00:02 ID:V3PWb4vQ0
なにやってんだか...
736ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 11:15:52 ID:BXyg3exB0
0.119だとフルスピード出てたのも最近のだと半分ぐらいになるのもある
R3000使ってるのとか
737ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 13:15:34 ID:rVgOw8Mb0
いまんとこ、0.126が俺的には抜群にご機嫌なヴァージョンさ
738ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 17:13:48 ID:/pvLFH3j0
旧ナムコ党な俺の青春は、0.111で終わった。
739ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 17:40:04 ID:c6DWKmJE0
青春で思い出したが青春クイズカラフルハイスクール対応まだー
740ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 20:30:14 ID:fDQ2uYE30
青春クイズは結局お蔵入りだったろ?
741ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:28:51 ID:4gP9SXpK0
お蔵入りになったのは「恋愛クイズ ハイスクールエンジェル」(1999年)
カラフルハイスクール(2003年)は発売された

単に名前を変えて復活しただけなのか、ある程度内容を変更して出したのかはわからないけど
ハイスクールエンジェルの記事に載っていたパンチラが
カラフルハイスクールにあるかどうかは知りたい
742ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:09:15 ID:yxBWbPmz0
ベッドの上で体育すわりしてるパンチラだっけ?
743ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:47:59 ID:ESRLQDt90
お蔵入りの理由が知りたい
744ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:55:43 ID:R9jSXIqL0
開発元がMOSSからエイティングに変わってるからその辺で揉めたんじゃね?
745ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:16:54 ID:lA+6RyKr0
ダウンヒルバイカーズか。
746ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:32:53 ID:A9rzYv7e0
>>742
俺が記事で見たのは、ぶつかってコケた時にパンチラ、だったよ

原画が途中から上がってこなくなったとか、原画を持ち逃げされたとか…そんな噂話を聞いたなぁ… >お蔵入りの理由
747547:2008/10/29(水) 01:35:09 ID:mIjWdVWS0
>>746
>>ぶつかってコケた時にパンチラ、だったよ

おお、たしかそんな感じだったような。メストに載ってた記事だと思う。
「ついにナムコもこんな王道演出を!」みたいなコメントが書かれていた。
家中探せば当時のメストが出てきそうなんで、探してみよう。
748ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:36:10 ID:mIjWdVWS0
スマン。おれ>>547じゃないよ。間違えた。
749ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 04:23:32 ID:I01F/MXk0
ファイティングホークのスプライトが変だな。
750ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 06:17:40 ID:0VPVUz+l0
すみません、chdman.exeってどこにあるかわかる方いますか?
mame本体に付いてくると書いてあったので探しましたが見つからなかったので。
751ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 06:39:57 ID:/N0P7G/50
752ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 06:50:50 ID:ofXxq6210
たしかフライヤーだけは出来てたんだよな
俺も別会社に原画持ち逃げでお蔵入りって聞いた
753ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 07:04:28 ID:7bOnFGkx0
原画の持ち逃げ程度で、あそこまでできてた1つの商品を
お蔵入りするか?普通はコピーやバックアップ取ってるし、
そういう場合は他の誰かが引き継いで描くもんだけどな。
754ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 07:27:33 ID:OLvMjMbT0
ttp://www.higenekodo.jp/untiku/botsu.htm

●ハイスクールエンジェル (ナムコ)
雑誌に広告まで出していながら結局発売されなかったクイズゲーム。
キャラデザはナ○ィアの作画やLUNARシリーズで有名な
某氏ですね(伏字の意味が無い)
事情通(笑)の方に聞いた話ですとゲームシステムは、
ほぼ完成してたみたいですが、
キャラ原画が途中で上がって来なくなって開発が頓挫したそうです。
あくまで開発休止であって没ではないとの事でしたが・・・
結構期待していたので残念です。
755ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 08:21:37 ID:OLvMjMbT0
コメント:
http://www.ne.jp/asahi/cc-sakura/akkun/guestbook/guest16.html

●ハイスクールエンジェル

確か ARCADE SELECTION の掲示板だったと思いますが、
「デザイナーの画像持ち出しでお蔵入りになった」らしく、
“パンチラで人生を棒に振るとは”と書かれていました。
「発売延期」か「開発中止」かは忘れてしまいました。すみません。
#すでに掲示板からは消えてしまったようですが。
756ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:00:17 ID:7bOnFGkx0
>>754
このキャラデザの人アイマスと同じだろ?
757ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:23:52 ID:6Sj4QDHx0
同じ
758ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:23:11 ID:7bOnFGkx0
>>757
同じなら「デザイナーの画像持ち出しでお蔵入り」ってのはどういう意味なんだ?
759ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:29:01 ID:6Sj4QDHx0
盗難にあったって事じゃない?よく知らんが
760ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:46:33 ID:PQknOysg0
原画を開発者の誰かが勝手に持ち出したのがバレて関係が悪化
ついには原画が上がってこなくなってしまい、最終的にお蔵入りになった
…と推測してみる

結局キャラデザは代わることなく後に販売、アイマスも同じ人がデザインしているので
持ち逃げした当事者をナンジャタウン餃子スタジアムの食材として処分することで手打ちになったと思われる
761ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:02:18 ID:zLb+icIP0
ショーなんかでは出てたなぁ>ハイスクールエンジェル
稼動直前に延期→そのままお蔵入り→(4年)→カラフルハイスクール
mossと揉めたか?と思えば、今でもmossのメダルゲームはナムコから出てるし、
デザイナー持去りならアイマス出来なかっただろう
ただ一度延期したものを出す必要がなかったのかもしれんな
格ゲー最後の輝きと音ゲー始まりの時期だっただけに
762ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:22:17 ID:/A5DAFJq0
MAMEに対応してから存分に語ってくれ。
763ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:28:41 ID:7bOnFGkx0
>>759
そうだとしても、普通コピーくらい取ってるだろ。
百歩譲って原版を全部紛失したとしてもまた描けばいいだけの話。

>>761
察するに、アミューズメント事業の路線変更じゃないかと思われ。
発表当時の2003年を境に、大型以外のビデオゲームは
鉄拳かキャリバーくらいしか出してないだろ。

これ携帯のアプリで名前変えて出てるのな。
764ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:49:36 ID:zLb+icIP0
まぁそれぐらいの時期から01年くらいまで、ナムコ開発より他社開発ばかりなんだけどね
そういやアイマスも他社だったな
765ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:49:30 ID:thOLcVn/0
Model 2 emu 0.9いつになったら、出すんだよ!だから・・・・
http://www.speksnk.org/foro/viewtopic.php?f=50&t=69633
みたいな皮肉たっぷりのスレッドが立つんだよ!wwwwww

開発者だけで楽しんでないか?

766ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:52:19 ID:ilqm09as0
por lucisac2038 el Dom Sep 28, 2008 2:22 pm
767ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:26:15 ID:H+EHJ/Ms0
Elsemi Is Dead Or Alive
768ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:46:42 ID:ATh7W4ED0
先に今のリーダー何とかしろよと
769ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:01:09 ID:Db3wqc580
でもアーロンはまた懸賞金バグ修正やってくれそうだしなぁ
770ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:13:15 ID:iNH3GSL+0
懸賞金でバグ潰し加速するのはいいんだが
その後懸賞金出した本人がどんどんおかしくしてるんじゃ意味がないだろw
771ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:33:32 ID:ZP7ZHULH0
安定を求めて古いバージョンを使ったりせずに、
最新版を使ってどんどんバグ報告をして貢献しよう。
772ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:44:51 ID:JeOoTqvd0
>>764
MOSSかと思ったらメトロだったんだね(メトロのHPで確認)

>>763
コピー取ればいいとか描きなおせばいいとかそういうことじゃなくて、もっとメンタルな部分の問題じゃね?
原画家側からすれば、安易に持ち逃げされるような所には描きたくないだろうし
773ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:04:43 ID:uwlhjWNm0
モデル2エミュレータ1.0はリリースされます。(将来!)

2038年からこんにちわ
心配しないでください、私は未来からの使者lucisac2038です。
774ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 07:55:09 ID:EYF8Wpgc0
バグとりは結構
システムはいじるな!
775ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 08:01:29 ID:mJHqL2ih0
>>772
あのなあ、仕事上の契約ってのは、メンタルとか
そういうイージーな問題でどうこうなるほどの世界じゃないんだよ。
ナムコといえば、仮にも大手であるわけだし、そんなことくらいで
仕事を蹴るようなツテを大切にしないフリーはすぐ干される。
776ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 10:58:16 ID:HRKDZTxH0
原画の一部が事前にコミケにコピー誌で流れたとかありそうではある。

lucisac2038ってのは多分2038年問題(知らん人はググってね)から
つけたんだろーな。なんたる皮肉。
777ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:12:16 ID:kkbFtBkX0
ポリネットウォリアーズが起動チェック全部パスするまで漕ぎ着けたか。
今後の進展にも期待。
778ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:54:17 ID:gvtwR80x0
fr2chって声やBGM流れないのデフォ?
DIPとかそれらしいの見当たらない><
779ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 18:15:33 ID:kkbFtBkX0
780ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:17:39 ID:Zxz3+Onn0
781ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:35:38 ID:6W3eABBi0
ポリ繋がりでそろそろポリスターズ来て欲しい
ついでにバトルトライストも
もっと未動作ゲームに手つけて欲しいぜ
雷電DXとか
782ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:12:53 ID:gBs3TlyY0
M2基板への道は遠そうだな。
783ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:27:27 ID:03LptIwF0
手をつけてもお手上げ状態なのが雷電II、DXの現状

"いつか"は動作するようになるだろうけど
"いつになるか"はおそらく神ですらわからないだろうな
784ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 06:58:08 ID:rTsD2P4B0
物理的に無理
785ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 08:08:04 ID:gBs3TlyY0
馬鹿の一つ覚え
786ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 17:05:54 ID:40wK3LfK0
FZIIのROMコンバートまだー
787ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 17:31:04 ID:9OYX7CJv0
暇だ
788ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 23:52:15 ID:z+hKNd4j0
>>786
LZS2がライバル
789ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 16:24:55 ID:FVjBAwk20
ダウンヒルバイカーズに続いて、モトクロスGOも届いたか。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mQY5FMHsAMo
790ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 16:34:57 ID:FVjBAwk20
ああ、モトクロスGOは届いたんじゃなくて倉庫で眠ってたのか。
791ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 17:41:21 ID:Og61ddI00
guruのトップページ、いつの間にかJomacとかいうところにリンク張ってるな
792ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 19:29:46 ID:QCnDRWux0
>渋谷洋一氏は、日本で発売されたほぼ全ての基盤は収集しています。
>その為北海道から沖縄まで、寂れた観光地でもう何年も動いてなくてスクラップだったものを
>素手で調べ、テスターとハンダゴテで直したものを持っているそうな。


全国行脚までして収集してたとは知らんかった…
793ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 19:50:02 ID:zSwwqdnA0
渋谷さんは借金抱えて10年ほど前から失踪中です。
794ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 20:44:45 ID:QCnDRWux0

216 :NAME OVER:2008/03/17(月) 20:13:48 ID:???
>200
緑内障じゃなかった?
795792:2008/11/01(土) 20:58:01 ID:QCnDRWux0
ググッたら見つけた。ホントに失踪中とはw

92 :NAME OVER:2008/02/19(火) 23:02:14 ID:???
ちなみに渋谷洋一は失踪中で所在不明。

128 :NAME OVER:2008/02/22(金) 19:29:56 ID:???
俺の中では渋谷洋一が最後にメディアに登場したのが、ゲーム博物館関連
の記事だったな。あれから彼に何があったんだろう。

129 :NAME OVER:2008/02/22(金) 19:42:29 ID:???
>128
博物館でもの凄い借金作って夜逃げじゃね?

200 :NAME OVER:2008/03/14(金) 20:31:57 ID:lSUYiZDH
10年前、少額〜250万の借金を知人数名にしてたな。けっきょく自己破産らしい。
返済迫られたときの言い訳は「クエークのやりすぎで白内障になって仕事ができない」だった。
東京駅で弁当を売っていた、って目撃情報があったなw

216 :NAME OVER:2008/03/17(月) 20:13:48 ID:???
>200
緑内障じゃなかった?

236 :NAME OVER:2008/03/26(水) 02:49:39 ID:kl+kJ0Dv
>>216
俺が聞いた話では白内障なんだけど、どうせ金返したくなくて
ついたテキトーな嘘なんだろうし、どっちでもいい。
「目が見えにくくて仕事できない」とか言いながら自動車免許の合宿に行ってたしな〜。


>>794はミス、スマソ
796ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:07:10 ID:ssdJoEHH0
集めた基板は借金返済の為に売却済みかもな
797ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:09:25 ID:1wkPotDb0
ど・・・どらきゅらはんたーはああああ!渋谷さん!
あんただけだよアレを所有してたのは
798ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:19:09 ID:7SPOarEO0
っていうか、ドラキュラハンターやりたいか?
799ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:23:10 ID:LWCXi0xv0
一部のゲームセンターあらしファンだけだろな
800ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:30:07 ID:oZLr0UyU0
オレはヴァーテクサーをやってみたい
サイバーステラも…
801ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:39:34 ID:h02d77tt0
やったことある。メッセサンオーの基板屋の筐体で
802ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:41:26 ID:h02d77tt0
ドラキュラハンターな。
つうかこのゲームに使うにはもったいないぐらいかっこいいタイトルだよな
803ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:46:24 ID:wnYkJu790
ドラキュラハンターは遊べるのなら遊びたい
804ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:54:47 ID:WObum3ai0
渋谷洋一 VS あっくん
805ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 00:24:33 ID:s+Llu+pQ0
サイバーステラまじオススメ
スターブレードの地上戦版みたいなんだが、D3bossだからスピード感が半端で無い

まあ、D3bossでやるとジェットコースターの垂れ流しゲームですら面白く感じるんだが
806ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 00:34:36 ID:vJ6eR5ip0
幕ちゃん見てる〜?
807ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 06:15:42 ID:HNiV7Zqr0
渋谷洋一は眼のガンになって眼球摘出したんだお
そして自己破産、失踪・・・
タイあたりに潜伏しているという噂が
ドラキュラハンターだけは提出してもらいたいものである
808ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 07:35:28 ID:LR9Y0VSs0
目の癌って「がんガン」でいいの?
809ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 07:37:09 ID:HNiV7Zqr0
そう
ガンガンいこうぜ

って不謹慎です
810ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 08:46:24 ID:Ey7nhbkH0
MAMEオフィシャルもWebデザインを変えたな。
811ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 09:44:57 ID:2t3ua4wF0
お前らそんなにドラハン遊びたいのか?w
ttp://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_05228.jpg
812ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 09:57:27 ID:qcfQrcQh0
正直に言ってゲームセンターあらしの印象しかない
813ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 10:39:35 ID:tQPcJAEP0
そういや0点でゲームオーバーになると1クレジットサービス
とかいうギミックがあるそうだね、ドラキュラハンター
814ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:08:03 ID:0Z/q/RNg0
どうでもよくね?
815ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:12:13 ID:kNLhENl60
ドラキュラハンターはあらしで出てたビデオゲーム中で
唯一MAMEに対応してないからなぁ

平安京やトランキライザーガンも音は対応してないけど
816ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:16:36 ID:dnlbGjxk0
>>811
スーパーロコモティブってそんなにマイナーだったっけ?
817ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:19:02 ID:DA4nCSwe0
スーパーロコモーティブが遊びたい。
818ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:20:53 ID:DA4nCSwe0
>>816
ちょ、おま、なんで俺が今ぼーっと遊びたいゲーム考えてたとこで・・・
時差3分あるけど、びっくりした。
819ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:22:00 ID:0n9Shs6c0
平安京は増殖後もテクでなんとか進めるバランスならよかったのにな
820ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:27:13 ID:QZScQg/D0
>>805
あの筐体すごく面白そうなんだよなぁ
ヴァーテクサーも動画みるとジェットコースターなんだけどwあの筐体の中だとすげぇ興奮しそう
R-360とかギャラクシーフォースとか色んなの稼動するゲーム資料館が欲しいわ…
821ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:49:59 ID:9qJqFTZb0
スーパーロコモーティブは音楽ばっかり話題になるが早すぎた良作。
822ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 12:09:50 ID:dUvnuRW50
スティールワーカー...
823ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 14:28:13 ID:acJBnakD0
0.128u2
New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Ruleta RE-900 [Grull Osgo]
Buena Suerte '94 [Grull Osgo, Roberto Fresca]
Virtual Mahjong 2 - My Fair Lady


New clones added
----------------
Power Instinct (USA) [Jim Hernandez]


New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Joker's Wild (encrypted) [Roberto Fresca]
824ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 14:34:27 ID:XU/GeyLQ0
進歩無くなったな
u2出す意味ねぇ
825ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 15:01:34 ID:Jw1jrlwL0
Buena Suerte '94 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
826ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 15:06:45 ID:b30zXP+y0
もうu126あれば良くね?
827ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 15:18:32 ID:kNLhENl60
- plygonetの改良: [R. Belmont]
- ネットワークIRQをオフに設定。ネットワークエラーが出ずにゲームが起動します
- パレットRAMを実装
- テキストレイヤーエミュレーションを改良(反転bitはまだ)
- テキストレイヤーエミュレーションと表示領域を修正。FBIロゴとカラーテストが正しく表
示可能


お楽しみはこれからだ
828ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 15:19:35 ID:REPBLn7M0
missb2とbublboblの親子セット関係を削除。
韓国製のハックは通常クローン版とはしません。
これらはCPUコードがパクられている以外にオリジナルとはほとんど繋がりがありません。
グラフィックス・サウンド・ゲーム内容は完全にリデザインされています

ワロタw
829ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 17:18:17 ID:y1TxrIPY0
俺にとっては究極のオセロが最後の嬉しい対応ソフトだ
830ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 17:35:46 ID:dnlbGjxk0
>>818
キミの思うことは筒抜けだよ
うふふ
831ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 18:31:12 ID:/hGPQqg40
オレの貧弱PCじゃバーチャル麻雀2はカクカクだろうな
832ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 18:38:23 ID:UUcPy5bu0
>>811
そのマンガ見もふたも無いこと結構書いてるなw
833ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 18:43:43 ID:UUcPy5bu0
>>819
実質タイムオーバーと一緒だよ
834ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 19:15:50 ID:DuHpvddu0
鈴木みそ「MAMEがあればもう基板買う必要ないね。10回もやれば完全にあきるw」
835ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 19:27:37 ID:K9/9ej1I0
鈴木みその漫画も、一度読めば二度読み返そうとは思わないタイプだよな。
836ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 19:52:25 ID:0n9Shs6c0
>>833
そうだよ
だからそういう扱いにしなければよかったのになと
837ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 20:31:58 ID:b30zXP+y0
平安京エイリアンは増殖してからが本番だろ、常考
838ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 20:36:34 ID:kNLhENl60
平安京はネームエントリーできたんだよな
もしかしてインベーダーPartIIに続いて2作目なのか?
839ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 20:47:45 ID:K9/9ej1I0
- YM2608/2612: 最新の修正と新発見を適用。

これが気になる。
効果が分かるタイトル何かありますか?
840ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 21:15:47 ID:CRbJyNiOP
またcpsとmvsのロムセットいじったのかよ
馬鹿じゃねえのか
841ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 21:31:35 ID:LT8mh2n00
まあバカとまではいわないけど、いちいちuはもう絶対に出さなくていい
きちんと調整してから公開して欲しい
マゾで文句言われたいのか?w
842ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 21:35:15 ID:kDMiT5Qw0
やっとアレが来るのかな?
843ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 21:37:29 ID:dUvnuRW50
>>841
なんでいちいちu落としてんの?
使わなきゃいいじゃん
844ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 21:51:04 ID:CB/o8eAE0
>>839
YM2608は採用基板が数少ないんだよなー
PC88のサウンドエミュに使われればいいんだけど、hootなどは国産エミュ採用
845ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 21:57:25 ID:acJBnakD0
>>839
アーケードよりむしろメガドライブに恩恵が
846ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 22:20:26 ID:b30zXP+y0
バラデュークのケーブシャークを何匹まで出せるか一日中トライしてたんだが、
4匹までしか出ないのかな。
847ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 22:35:39 ID:9qJqFTZb0
ということはC2基板?
848ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 22:45:56 ID:acJBnakD0
>>847
いや、C2基板はそこまで深く使ってないから
sound/fm.c見れば書いてあるけど、
** - implemented LFO phase update for CH3 special mode (Warlock birds, Alladin bug sound)
** - fixed Attack Rate update (Batman & Robin intro)
** - fixed attenuation level at the start of Substain (Gynoug explosions)
** - fixed EG decay->substain transition to handle special cases, like SL=0 and Decay rate is very slow (Mega Turrican tracks 03,09...)
849ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 22:46:10 ID:kNLhENl60
前にメタスラ4のニワトリ増殖で何羽増えるか
やってみたけど10分で80羽前後だったな
850ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 22:48:33 ID:nEwRZDIe0
>>846,849
結構色々試してるんだなw
851ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 23:44:53 ID:ysnBTuSh0
>>842
板違
852ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 00:54:06 ID:skBgxxn20
               . -―- .      やったッ!! さすがMAMEDev!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちが困ることを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
853ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 04:19:41 ID:KgdlPuy30
0.118のころはゲーム中に2saiフィルタとか変えられたのになんで今のバージョンはそれが出来ないんだよ
854ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 07:24:41 ID:HrK879vr0
>>846
ケーブシャークって、ドラゴンバスターだよな?
855ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 11:36:37 ID:l6DgZLZi0
>>840
コンプ厨涙目w
856ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 11:42:46 ID:vSr43Mh90
次はcps2のPALと、Q-sound系cps1のPAL追加がくるよw
857ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 11:47:37 ID:Q7+vmklx0
もうCPSはいいからPGM対応してほしい
858ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 11:55:09 ID:f+WGC98F0
スーパーリアルマージャン1と2の背景真っ黒いつ直るん?
859ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 13:07:35 ID:tz3ltNYl0
8
860ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 13:47:06 ID:u91bIsHs0
Hazeさんによると、CPU同士の強い同期を必要とするハードをエミュレートしようとすると
MAMEの仕様では莫大な処理能力が必要になるらしい。
861ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 14:33:11 ID:zf8Zc3mK0
>>856
CPS系列にPAL方式なんてあるのか?
862ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 14:46:54 ID:vSr43Mh90
>>861
Programmable Array Lgicの方のPAL。PLDともいう
279bytesとかの小さいファイルが追加
863ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 15:58:19 ID:Dk9qqIAk0
一日中数えてるのに大五郎は数える終わる前に谷底に落ちてしまう
864ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 18:41:27 ID:C3NryVBwP
内部書き込み型のPICやFPGAってどうやって解析してんだ?
FPGAでスクランブル処理してると手の出しようが無いんだが
865ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 14:08:33 ID:kWgvqTyp0
nebulaのページに繋がらないのだが、メンテ?
866ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 15:11:29 ID:4Emo5uuC0
ニューリリースくるな
867ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 15:41:49 ID:4Emo5uuC0
++や雷豆は0128u2来てるのに
Plus!はまだか・・・
868ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 16:47:10 ID:iLBWrO6a0
いつもの事
869ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 17:06:04 ID:iLBWrO6a0
Kaleさん、今度はSTVの改善に着手か。
870ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 17:24:11 ID:3zK1LDk60
おれはギャムティさえ完動していれば文句はないw
871ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 19:03:37 ID:kWgvqTyp0
>>866
Nebula復活したけど0.9は来てない
872ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 22:14:01 ID:6ibg6OLF0
u2で妖獣麻雀の音声正常になったな

これがPCでできるって感無量だよw
873ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 22:16:19 ID:c63s9LKu0
>>872
俺に感謝しろ

うんずより
874872:2008/11/04(火) 22:24:58 ID:6ibg6OLF0
いや、今やってるけどu2でも何かBGMがおかしいな
875ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 22:34:03 ID:KVbpv7LR0
ttp://mamedev.org/mame_chart_0128.png
Fujix渾身の芸術的グラフ、壁紙推奨。
876ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 22:54:15 ID:4EQcn8yo0
赤と青の意味は?
877ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 23:06:22 ID:2aCWTidS0
クローンばっかり増えてってるってこと?
878ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 23:06:48 ID:iLBWrO6a0
それくらい分かれ
879ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 23:13:31 ID:nf5DPMg/0
>>869
そろそろファインドラブとファイナルファイトリベンジ動作してほしいな
ファインドラブの方は一応起動するけど画面壊れてるしボタンも効かないので
880ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 23:16:56 ID:w/M0IGvA0
ファインドラブ懐かしいな
SS版買ってめちゃくちゃ苦労してクリアしてった記憶がある
まじかるデートは更に極悪難度だった
881ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 23:30:49 ID:GcIAO8Rn0
Misfit 127.Dのd2kが難しいけどおもしろい
一周できない
882ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 06:28:38 ID:PgXeHreH0
PC版のファインドラブはうんこだったなあ
CDシークでゲーム停止→停止中も内部処理進行→タイムオーバー
883ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 07:18:58 ID:tDck+jCP0
plus!と雷豆の決定的な違いってなんですか?
884ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 08:24:31 ID:NnH75hMj0
設計思想に決まってるだろ馬鹿か
885ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 08:29:30 ID:Z8PR3Pzn0
大部分がMAMEのままで設計思想(笑)も糞もあるか
大まかにはベースバージョンの違いだけだろ
886ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 11:03:31 ID:GaLBj7LK0
>>883
うんずの好みに合わせた、主に音声バランスなど調整や、
脱衣麻雀の念入りな修正、糞ソースは適用しないなど、
そういった感じだな
887ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 12:48:53 ID:84C7Gkop0
>脱衣麻雀の念入りな修正
脱衣麻女
ワロタw
888ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 12:51:51 ID:a1NR0Gni0
?
889ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 13:46:36 ID:d2PEB6mw0
うんずの雷豆puiでST-Vの花組コラムスがおかしい
CPUの処理に余裕があるのにフルフレームで99%になって音がブツブツいう
++u2ではフルフレーム100%でブツブツ言わない

っという内容を俺豆掲示板に書こうとしたら掲示板無くなってるね・・・
890ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 14:58:27 ID:vFge2MHx0
プイッ
891ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 17:41:45 ID:9FgvAzi+0
Kaleさん、バーチャル麻雀IIの修正を完了。
892ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 17:55:52 ID:irmS7qop0
KaleはミラージュのBGM完全修正もしてほしい所だな
893ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 21:05:19 ID:Um5PgQ6q0
>>891
バーチャル麻雀IIちゃんとポリゴンキャラ表示されるようになったのかな?
今のやつはインビジブル(透明人間)状態だし
よく目を凝らして見るとうっすらと姿が見える
894ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 23:56:47 ID:hsSzuPnh0
修正はビットマップ系に対してなので、ポリゴン関連は特に変化なしじゃない?
895ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 07:02:54 ID:6aIi1xEz0
極Sとエランドールの修正も来た。
896ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 23:00:08 ID:R6KSOXTK0
> バーチャル麻雀
今の時代に、いや当時でもあのヘボポリゴンのギャルは辛かったぞw
897ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 23:56:19 ID:/YMr9MuF0
STVはプリクラ大作戦のタイトル画面も酷い事になってるので
直るといいな
898ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 00:49:10 ID:jMskEOt00
この動画
ttp://park10.wakwak.com/~ab2/cgi-bin/dwcount3/dlranklog.cgi?dl=gradius2_5
ttp://park10.wakwak.com/~ab2/cgi-bin/dwcount3/dlranklog.cgi?dl=gradius2_6
のグラII Ver.xh をプレイしてみたいのですが
ググッても ips パッチもバイナリパッチも見つかりません...
神光臨きぼん
899ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 08:50:52 ID:EdxGROfS0
>>858の修正がまだ本家に出てないなら
src/mame/video/srmp2.c
VIDEO_UPDATE( srmp2 )内の
fillbitmap(bitmap, 0x1f0, cliprect);

fillbitmap(bitmap, 0x1ff, cliprect);
900ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 15:03:29 ID:3MMoKiJ+0
>>898
自力改造版でパッチとかそんなものは存在しなかったような
前にどっかのサイトで見た気がする、どこだっけ
グラ専門スレで聞けば
901ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 16:02:52 ID:+E+lflm20
>>899 ありがd・・・うんずタン?
いつからか、黒くなったんだよな
0.119とかは普通だったのに
902ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 17:39:44 ID:EdxGROfS0
参考にしたmameが同じでワロタ
俺の手元にあるソースでは0.123->0.124で変になってる
903ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 17:40:18 ID:lJvFI0Xc0
M2Eそろそろ0.9来そうだが(Weskerがロムセットを晒してる)
Luisacがドロップアウトしたみたいだな。何があったんだろう?
904ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 18:40:56 ID:yL6mJW4Q0
とうとう来るか!?
905ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 18:50:33 ID:OmsQvKMS0
いいえ
906ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 20:58:26 ID:l5CtKUNv0
あーーーーーー
14k以上出して落札したリアルアーケードPro2
1回しか使ってねぇw
907ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 21:09:25 ID:+IPfSiuu0
出品すればいいじゃない

                 たかし

908ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 01:17:50 ID:4hOgKhtA0
Luisacは単にデイトナ要員だったんじゃない?
基盤提供したわけでもないし
909ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 14:53:47 ID:9rX4qGX40
ベータ乞食がうざかっただけだろ
910ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 14:54:27 ID:9rX4qGX40
ベータ乞食がうざかっただけだろ
911ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 15:11:52 ID:6ET8ZRHG0
マンクスTTの音が直ったみたいだな
912ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 22:43:44 ID:bQCv8HUe0
セイガ!マンクスティーティースーパバァイク
913ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 23:09:28 ID:8BID98Lw0
オンボードグラボからGeForce9500GTに代えたので
CPU依存といわれるMAMEでも少しはパフォーマンス向上期待かと思いきや
遅くなってる。
最新ドライバ入れて多少改善したけど10%位落ちてる。


参考に聞きたいんだけどみんなはどれ位出てる?

ゲーム名:グラディウスII(NewVer)
フレームスキップ0でF11を押す

当方、ビックバイパーのタイトル画面で約800
その後の1面ゲームデモで650-750
こんな感じ。

Core2Duo [email protected]
メモリー4G(3G+1G:RamDisk)
GeForce9500GT(PCI2.0,512MDDR3)
S-ATA:7200回転,8M
Mame32Plus-0106-20060517gcc
914ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 23:17:14 ID:d1cCBr+F0
>>913
アホなの?死ぬの?
915ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 23:52:45 ID:oO6bkxrA0
>>913
どこを突っ込んで欲しいの?
916ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 23:56:20 ID:FmVBN/yy0
いま試したけどデモ・プレイ全てにおいて100%出てるよ。
北森3G メモリ2G ゲフォ4 Plus最新
グラディウス4の話じゃないよね?
917ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 23:59:39 ID:d1cCBr+F0
>>916
800とか750とかの数字って何だと思う?w
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
918913:2008/11/09(日) 00:36:48 ID:SxanfLmQ0
すまん言葉足らずだった。
フレームスキップ0でF11を押す
と書いた通り、数字は当然F10を押した時の%。
919ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 00:52:23 ID:0sidmBbf0
>>918
F11は単に現在のフレーム数とFpsを表示させるだけだしさぁ・・
そのうち意味があるのはFpsと%だし
%が100超えるってありえんしw
うちの環境だと普通に100%で61fpsの表示が出るだけだが?
ちなみにマシンパワーはあんたの足元にも及ばんヘボスペック
920ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 00:57:39 ID:j+MZT2Mc0
>%が100超えるってありえんしw

…F10押したことないのか?
921916:2008/11/09(日) 00:59:51 ID:C2JPXi+Y0
意味不明なレスしたね ごめん
おとなしく巣に帰るわw
922ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 01:05:11 ID:0sidmBbf0
>>920
あぁ・・そういうことな
すまん、よく読んでなかった
お詫びにもならんが
うちの環境だと
タイトルで650前後
デモで580前後
CPU:Athlon4800+
グラボ:7600GT
923ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 04:12:04 ID:lE4G90Kh0
またグラ厨か!
924ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 07:23:23 ID:0CLyZKL/0
タイトルで700fps
デモで680fps

core2duo8400
メモリ2G
WinXP
geforce9500GT

てか、
mameのベンチマーク集めたwebってなかったっけ?
925ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 07:26:59 ID:0CLyZKL/0
バージョンはPlus!0.126u3
926ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 08:05:56 ID:EQkvFHCi0
9500GT使いナカーマがいて嬉しい
927ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 10:15:49 ID:iOhk8eQO0
0.128u3
928ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 13:36:11 ID:9xbYgPzT0
>Fixed background color of srmp1/srmp2. [EdxGROfS0]

899氏の修正きてるね
929ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 14:28:38 ID:CSBZJaKx0
Core2Duo [email protected]
メモリー4G
GeForce260GTX
S-ATA:7200回転,16M

常に1000以上
930ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:00:13 ID:V9KiarjO0
>>928
地味にmame修正の力になってるこのスレにワラタw
931ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:20:07 ID:9xbYgPzT0
てことはF3の修正や東亜チップの解析も
このスレに期待していいんだろか
932ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:39:57 ID:vPuPT0zm0
>>928、[EdxGROfS0] ってIDまんまじゃんw
ワロタ
933ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:41:38 ID:blbu+1T90
F3の方は簡単にはいかない感じ
934ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 16:14:15 ID:1cejOrFB0
乙>EdxGROfS0
935ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 17:48:59 ID:LzNNDOGd0
MESSて誰も使ってないの?
936ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 18:15:43 ID:zBTfMFqZ0
世界で数十万人は使ってると思われるが、ここはMAMEスレなので関係ない話です。
937ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 20:24:31 ID:SyvyZdc+0
そんなこと言い出したらModel 2 emu 0.9の話もスレ違いになるだろキチガイ
938ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 20:42:46 ID:zBTfMFqZ0
そうですけど、それが何か?
お前、駐車違反を咎められたら、「みんな止めてる」って逆ギレするタイプだろ?
939ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 20:44:32 ID:6rryu+KX0
ただしこのスレにMESSに興味のある人が少ないのは確か。
940ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 23:23:32 ID:lLHH3El30
MESSはMAMEのデバッガがそのまま使えるから、遊ぶのではなくいじくりまわすのが好きな人向け
941ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 23:34:40 ID:vgW+/jhJ0
System16.comはどっか移転したの?
942ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 23:59:36 ID:6rryu+KX0
ただの鯖落ち
943ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 00:43:51 ID:oUnygLCD0
mame0.01とかってあんの?
今でも手に入る?
944ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 01:03:56 ID:6uwMnvxM0
オフィシャルサイト
945ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 01:19:28 ID:k2n+uY4f0
鯖落ちか、よかった。ありがと
946ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 01:49:21 ID:3pwOZwjp0
色々な種類のMAMEがありますが
初心者におすすめのMAMEはどれですか
947ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 01:53:18 ID:nHNPVkJD0
うんづさんのMAME 雷神MAMEを使え うんづさんはFMTOWNSのエミュをつくった偉い方なんだぞ
948ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 02:14:30 ID:xen+LKPZ0
>>935
ゲームパソコンM5のエミュで使ってる
949ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 02:17:35 ID:6uwMnvxM0
950ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 03:13:07 ID:EM2U6akV0
0.128u3 stvが改善してるということで幾つか動かしてみたが
バーチャル麻雀2は操作できないし
ぷよぷよSUNのタイトル画面やデモ画面の背景が表示されなくなってる
あとデモ画面の画面切り替わる時のモザイク処理も無いな
951ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 04:04:23 ID:a9nzTjtQ0
stvはwhatsnewに書いてある改善箇所以上の改良は無いだろうて
952ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 04:30:09 ID:EM2U6akV0
MODEL2エミュもうすぐ更新来るか

>>951
エランドールの背景は少しよくなってたな
ぷよぷよSUNは0.128u2で背景は表示されていたので最新の更新で不具合出たんだと思う
953ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 08:05:13 ID:rhOjK4hW0
>>947
>>949
遅くなりましたが、ありがとうございます
954ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 16:48:22 ID:gKCWbS3z0
コップの音修正されてた
955ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 18:06:23 ID:/vCsbs64O
さてと、コップ01立ち上げて確認すっかな
956ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 21:29:13 ID:w5XtVcuo0
m2emuでデイトナのボタン反応が
アナログデジタル共に少し遅いんだけどもともとこんなもん?
957ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 21:37:52 ID:6uwMnvxM0
ドライバ作者が同じとはいえ、そういう部分はMAMEのエミュレーションとは関係無さそうなのでパス。
958ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 22:23:31 ID:AVAAN60/0
レイディアントシルバーガンはどのぐらいのスペックでまともに動くの?
959ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 22:26:03 ID:mW64Zea40
0.128u2でR2D TANK起動しないな
u3じゃどうなってるかは知らんけど
960ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 22:44:26 ID:6uwMnvxM0
>>958
F11押して割り算しろ。
961ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 22:47:21 ID:Jre8Fugr0
ファイナライザーの音
F3の修正
ダークシールIIの修正
ガイアポリスの修正

今年中にこのどれかが来たらいいなー
962ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 23:05:12 ID:eStLtoBz0
>>959
原因となったMC6845のバグはu3で修正されたようなので起動するだろう
963ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 23:23:01 ID:29kFEDzA0
トランキライザーガンの音マダー
964ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 23:49:50 ID:rRuhIm0m0
ROM欲しいのですが
965ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 00:15:34 ID:fiu0+nVN0
R@M谷欠しいのでずが
966ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 00:16:53 ID:CtFz49OY0
emuchina懐かしいなぁ
967ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 00:58:42 ID:29ig/vsz0
968ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 02:16:37 ID:3Yd2FUuR0
.dk
969ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 02:47:17 ID:0Nb/q6BV0
筐体持ちでこれ以上入れられないから、入札は躊躇するが……
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u30551549

誰か落としてGuruん所に送るなら、資金協力ぐらいするぜよ。
970ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 03:20:02 ID:29ig/vsz0
>>969
入札履歴を見るとあの人が参加してるっぽいので、俺は静観する。
971ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 03:24:41 ID:Od95/dyg0
あの人ケチってるぜ?
972ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 03:30:23 ID:29ig/vsz0
自動延長ありは、5分前まで様子見するだろ。
973ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 06:30:13 ID:fywfBI7a0
キーボードでの移動はカーソルキー2つ同時押しってこたあないだろうなw
974ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 06:32:47 ID:A3zWkHD10
大江戸ファイト国内版かあ
975ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 07:56:07 ID:9toRF6gUP
3100円とか落札する気ゼロだろw
アフィ収入ある癖にケチだな
976ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 08:09:46 ID:6vznewVa0
>>975
お前は早漏だな
977ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 08:15:00 ID:MSstDfHb0
978ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 08:28:48 ID:9toRF6gUP
欲しかったら吊り上げ上等で相場価格入れて放置だろ
終了間際にチマチマやってると相手が熱くなって余計高くなる
979ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 10:24:59 ID:0Nb/q6BV0
>>970
なるほど、了解。
しっかし、IDが隠されるようになって不便になったのー。
資金が足りないなら、声を掛けて欲しいもんだ。
面識無いけどw
980ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 13:46:37 ID:XCiyZqmc0
新チートフォーマットで、選択肢が10以上ある場合のitem側とaction側の挙動は
いつになったら統一されるんだ…
一応フォーマット指定してやれば動くことは動くけど全部修正するのは面倒
981ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 14:24:23 ID:lN3Dcq+c0
NAOMIでも通信対戦とか協力プレイできるようにならないかなー
982ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:32:29 ID:TUzL7gGs0
>>972
それ何の意味あるん?
予算決めといて、越えたら諦めるのが普通じゃないのかい
983ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:54:12 ID:g1URAkXL0
ライバルのうっかりに期待とか?
984ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 21:52:48 ID:9toRF6gUP
どうしても欲しいなら安く落札しようって考え捨てたほうが良いよ
次いつ出てくるかわからないレア物は逃すと後悔する
特に千円とか500円差とかしょぼい値段で負けたときは最悪だぞ
985ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 21:58:54 ID:16Gd8a/g0
基板が欲しいのかあっちに送りたいからのどっちだ?
986ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 21:59:59 ID:0jmhJ/eM0
スレ埋めるついでにもし実機で確認できる人がいたら一つ質問
フェイスのサンドスコーピオン、これ所持してるボムの表示の最大数は5つなんだけど
実際はそれ以上持てる、ってのは当時プレイしてて記憶にあるんだ
で、MAMEでやってると9個所持してる時にもう1個ボムアイテムを取ると16個に化けるんだよね
これが実機からの仕様なのかどうかが気になって

いや、これがもし再現できるなら2周クリアできるかもしれないんで…
各面に1つボムアイテムが出ることを考えると(どのステージ位置のキャリアから出るかランダムだけど)
2周目の1ステージで7発ボムを落とせる計算になるから
無理なら気合で頑張るしかねーか…
987ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:00:41 ID:0Nb/q6BV0
うーむ、8万まで上がってるね。
988ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:01:09 ID:vJ6JXnfU0
俺の知ってるMAMEDEV系IDは履歴にないな
989ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:02:53 ID:0Nb/q6BV0
て書いた傍から18万になってら。
さすがにこの金額は無理だわw
990ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:06:14 ID:16Gd8a/g0
ここ見てる基板マニア多いってこった。俺もそうだし
基板系スレよりアケゲーの話題多いし
991ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:09:52 ID:0Nb/q6BV0
そっか、俺のせいか。
書き込まなきゃよかったな……
992ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:14:14 ID:9toRF6gUP
さすがにこの金額は無理だわ
出品者が一番ビビッてんじゃねえかw
993ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:16:12 ID:g1URAkXL0
アウターゾーンに20万円オーバー出せるなら、先に第3惑星を落札すればいいのに。
994ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:19:23 ID:0jmhJ/eM0
アウターゾーンはBGMにあこがれて一時期本気で購入を考えたことがあったな…
その当時から既に幻、幻なんて言われてたぐらいだったが
タイトーゲームミュージックでも唯一原曲じゃなくてアレンジだったし(今はボックスでCD化されてるけど
995ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:26:06 ID:9toRF6gUP
20万オーバー出せる人間はdev送りしないだろうし
マジでカンパでもしないと競り勝てないんじゃねえか?
996ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:30:35 ID:0Nb/q6BV0
現金玉プロジェクトとか、誰か信用のある人間が立ち上げてくれないかな。
そうすりゃ延々回転し続けてる第三惑星とか回収できそうだし、
まかり間違えてドラキュラハンターとかの激レアが出てきても
対応できるだろうし。
997ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:31:48 ID:16Gd8a/g0
一年ぐらい前にアウターゾーンは基板単品でも20万ぐらいいった
おそらく今回はインストが純正で付いてるから伸びた
998ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:38:13 ID:9toRF6gUP
mamedevの日本人が中心になってやらない限り難しいんじゃねえか?
999ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 23:02:49 ID:Ij3M1k4X0
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1226411732424.png

第三惑星ってこれだよな?

敵が道なりに地球に向かってきて自機は岩を撃てるけど
1発被弾で動きが遅くなって2発食らうか地球に到達されるとゲームオーバー
1000ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 23:06:55 ID:CHwcl7Rt0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。