2 :
2:2007/06/10(日) 11:10:50 ID:PZxvQn190
2
涼の陳宮と蔡文姫に連携を!
よく考えたら、涼軍って大半が連携持ちの条件を満たしてる気がするが
呂布配下投降&涼州平定だしな・・・
そろそろ連持ち黄権の出番が来ると思うのだが出てこないなぁ
そもそも連つき武将の判断基準が謎ってじっちゃんが(ry
配下になったから・・・とか、裏切ったから・・・とか言い出したら蜀もやたら連ついてしまうぞ?
劉備や関羽ですら複数の英傑下を彷徨ったんだぜ。
つーか陸抗程度で連つくかと思えば、同盟締結の2人に連がつかないとは。
ふうむ……連持ち武将を見てみると、ほとんどが裏切って魏に行ったor他の君主から曹操の配下になった
だから魏から呂布に移った陳宮とかは付かないと思う。しかし、それを言っちゃうと高覧とか袁張コウとかはどうなるんだという話になるんだがな(´・ω・`)
UC黄権 武力7 知力7(6) 連 槍 2コス
計略:不撓不屈
元々は劉璋の配下だったが、劉璋が降伏した時に劉備の配下となった。
智謀にも優れ、劉璋の配下だった時に劉璋に「劉備は驍名があるから、部曲の待遇は不満を抱くでしょうし、賓客として向かえれば国に君子が二人いる状態になり、客が安泰ならば、劉璋は卵を重ねた状態の様に危険です。ここは国境を閉じ、静かになるのを待ちましょう」
と発言していた。この発言には、劉備の戦略を見抜いただけではなく劉備を危険人物として見なしていたという事も表しているとも言われている。
R黄権 武力5 知力7(8) 騎兵 連
計略:不屈の忠義
元々劉璋の配下であり、劉璋が劉備に降伏した後は劉備の配下となった。
猇帝の戦いの最中、退路を断たれ、已む無く呉よりはと魏に下った。
しかし、17年も魏にいながら劉備への忠義は変わる事も無かったという。
余談であるが、魏で車騎将軍を送られ、景侯という諡まで貰っている。しかし、陳寿が書いた正史では黄権の伝が蜀書に収められ、魏臣としての扱いではなかった。
黄權が蜀に留めた子、黄崇は、尚書郎として諸葛瞻の軍に随行し、綿竹にてケ艾の軍と交戦。ここで戦死をした。
もしかしたら、陳寿は黄権の息子黄崇を良く知っていたため、その父を蜀臣として扱ったかも知れない、という説もある。
郭淮が看破の連計で良いから士気3だったら…orz
魏唯一の連持ち槍兵ということに価値があって計略はオマケかも?
魏の槍兵としてはスペック下がってないし
>>8 やっぱ単に連計持ちとして使うべきなんかな?
戦器が攻撃力UPと優秀だし…
反計としているだけでプレッシャーにはなるかな?
>郭淮
刹那計略が全盛していた前Verだと士気4はかなりきついものがあったが、
今Verはそれらが大幅に減ったので活躍の機会はあると思う。
士気4でも痛みわけ、大計略の発動を妨害できるとあれば価値はあるかも。
・・・ただ連持ちって意外と優秀な前衛が少ないのが難点か。ハゲも所詮武力7orz
呉魏で文オウ・SR孫権あたりと組ませるか?
きれいな陳グンとセットで霧散反計連計といけば面白そうだが、なかなか良いデッキが作れん
郭淮 UC司馬懿 司馬炎 毋丘倹 郭皇后 UC陳羣
ボスケテ
倭
卑弥呼 歩 コスト2
3/6 魅醒
計略 覚醒の儀
士気3
味方の武将に特技覚醒が付く。
(効果は重複しない)
効果発動までに時間が掛かる分、低士気に。
武将コストで調整。
壱与 歩 コスト1
1/8 魅
計略 精霊の舞
士気6
両軍共にダメージ計略が使えなくなる。
その間、両軍の士気上昇速度が上がる。
伊支馬 槍 コスト2
7/6
計略 後方指揮
難升米 馬 コスト1.5
3/7 魅連
計略 朝貢
士気5 知力長時間
敵の士気を上げる(+3)
その後、敵が計略を使う度に味方の武力(+3)と士気(+1)が上昇する。
卑弥弓呼 槍 コスト2
8/5 勇
計略 憤激戦法
C公孫恭→ケニア大国なのに馬の国である魏のRキョチョより弱いってどうよ
柵と募付き又は衝軍戦法で柵か募付きでも文句は言われまい
UC公孫続→2コスのくせにこいつは強いだろw呉ならギリギリ許されそう。
UC孫綜→1コス武力4弓ワロタw
つーか、みるにはみたが。
衝軍戦法:士気3で武力+10。移動速度が下がるとは言うが、弓についていたら実質デメリットないわけで。
衝軍の勅命:SRタイシジと組むと士気7で武23の乱れ撃ち・・・大抵のデッキは号令中でも余裕で壊滅しますがな。
遼東王の進撃:武力+15とか天下無双の上昇値超えてるわけで。それに槍撃ダメUPがついたら・・・というか槍の天下無双を想定か?
呂布は知力1でダメ計・妨害に致命的に弱いから最高武力を許されるわけで。9/7魅勇で戦器攻撃力UP、天下無双級の計略はさすがにありえないだろう。10/2勇とかならわからんでもないが。
白馬戦法:白馬陣より長い、というのがどの程度がが気になるところだが。つか白馬陣で11.5Cだっけ?
ともかく、計略の武力上昇値に問題がある。それ以外で、武将スペックは公孫続と孫綜が壊れなくらいでほぼ問題はなさそうだが。
白馬の大号令あたりは良く出来ているとは思うが・・・
>>14 1.5まで限定ってルールのコモンについに2.5コスが来るのか。
最低限のルールくらい守ろうぜ
>>17 そこは結構どうでもいいような…。
Rとかに直すだけでいいじゃん。
>>14 地味に武将解説や台詞が面白いのがいい
枚数減りがちに衝軍はあわないとは思う、あの速度低下は白馬陣程度じゃ解決できなかったよーなw
単色なら衝軍勅命乱れ打ちか、槍馬主体白馬号令の2択になりそうかな、と思った
2色だと勅命SR爺目覚め?
衝軍弓が壊れかどうかの判定はできんな・・・
スペック良槍で、速度低下すらない士気4武力+10とか書いたら超絶壊れにしか見えないが
そんな壊れでも30位内に入れないゲームだからなぁ
もんだいがあるとすればやppり勅命と2コス乱れ打ちかな?
20 :
14:2007/06/16(土) 01:12:33 ID:WzXSwRiv0
>>1.5まで限定ってルールのコモンについに2.5コスが来るのか。知らなかったorzすまない。
意見を参考に…
一部武将のレアリティを変更しました。
R公孫淵
計略変更 反逆の狼煙→軍師への反乱
戦器効果の調整。
R公孫越
参考計略時間表記。
UC公孫恭
特技 防柵追加。
計略変更 強化戦法→衝軍戦法
UC公孫康
レアリティ変更で生じるテキスト調整。
R公孫続
武将能力値変更 知力6→4
SR公孫度 升済
計略効果変更 武力上昇15→14 兵力回復を効果に追加(2割回復)
武将能力値変更 武力9→10 知力7→2
特技変更 勇猛/魅力→勇猛
C孫綜
武将能力値変更 知力4→3
R趙雲 子龍
テキスト若干変更。
C劉虞
計略必要士気変更 衝軍の勅命必要士気3→4
趙雲が燕に居るのがチト微妙な気がするが。
燕立国時には既に入蜀してるよな?
まあ、妄想スレだから良いが。
SR趙雲 他 騎 2.5コス
8/8 魅活勇
計略 百騎無人 士気6
武力と移動力が上昇する。(武+3)
また、敵と接触した時の減速が軽度になる。
呂布ケニア?
22 :
14:2007/06/16(土) 02:39:22 ID:WzXSwRiv0
衝軍勅命とか衝軍系って武力上昇8のがいいのかな?
趙雲がいるのは燕とこうそんさんの勢力だからです。
袁紹軍なのに場所違う袁術がいるのと同じ感覚で。
>>敵と接触した時の減速が軽度
とは??
>>22 乱戦をスルー出来やすくなるってことじゃね?
>>22 それなら素直に公孫軍の方が良いんじゃね?
減速が軽度に〜
連突ヒャッホイ
25 :
ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 16:34:35 ID:ZcwcjPb90
妄想 戦国大戦
象の代わりに鉄砲追加、天候変化要素追加
弓より射程長い代わりに前に部隊がいると後ろには狙えない
武将例
SR織田信長 鉄2.5/7/9 特技:魅 特技:三段撃ち
R羽柴秀吉 槍2.0/5/8 特技:魅 特技:大水計
SR上杉謙信 騎2.5/9/5 特技:勇 特技:車懸の大号令
>>25 そもそも勢力多過ぎて勢力分け出来んだろ。
それと、鉄砲使う有名武将が少な過ぎる。
あんなモンは火計の代わりで十分だ。
という訳で、源平元で分ける源平大(ry
勢力は織田、徳川、武田、上杉、北条、他でいいだろ
それと、鉄砲使う武将は案外多いぞ
>>28 武田は甲斐ゲーでガン守り寒い
まで読んだ
連レスすまん
今川は必要だよな。袁的に考えて
なんつーか、わざわざwikiまで作ったのは賞賛に値する。
褒め言葉として、お前凄い馬鹿だわ、といわせてくれ。
妄想計略。
流言の反計 士気2 自分中心円
【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵は計略が使用できなくなる。
備考:「反計」より二周り近く広い。計略は発動できないので相手の士気は減らない。
封印状態は通常の妨害と同じく知力依存。
偽情報を流して、計略を思いとどまらせるイメージ。
陽動の反計 士気3 前方中円
【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵の知力を下げる。
備考:連環の小計と同じぐらいの範囲。敵は知力が落ちた状態で計略を発動する。
知力低下は−10。 知力低下状態は通常の妨害と同じく知力依存。
陽動をして相手を混乱させるイメージ。
どちらも強過ぎ。
流言飛語 士気6
相手の知力を下げ操作不能にする。
諸葛果 蜀 槍 1.5
2/10 魅伏
計略 八卦陣の小計
士気5 前方中円
範囲内の最も武力の高い武将一人にのみ効果が発動する。
敵の場合→雷五発
味方の場合→兵力が回復(80%)し武力が上昇する(+8)
諸葛亮の娘。
古老を師事し仙女になったとかならないとか。
スペックは兎も角、瀬賀の次の本命?
新型SR馬超 蜀 馬 2.5
9/5 勇魅
計略 錦の乗り手
士気7 自身強化
武力+1、移動速度最大化及び迎撃ダメージ無効及び突撃ダメージ上昇(白銀より少し弱いぐらい)
ただし乱戦時は逆に武力上昇なしでさらに乱戦で受けるダメージ上昇(武力7相当)
戦器:宝鎧「白銀錦」 突撃ダメ・突撃発動・移動速度アップ
計略は効果が鬼だから武力上昇をマイルドにして操作上のペナルティをつけてみた
>>33 ヒント:必要士気
>>34 上:持続時間によってはススメ憤死
下:単体とは言え知力10の落雷5発が士気5とかちょwwwwwwwおまwwwwwww
>>35 白馬+人馬?
割りに単体強化で士気7はペナルティなしでも重すぎない?
何と言うか…涼のSRに完封負けする気が…
んで妄想
速攻戦法 士気3
攻城ゲージの上がり方が早くなる
最終的な城ダメは特攻より低くなるようにすれば…
進撃戦法 士気3
突撃ダメージが上がる
剛槍戦法 士気3
槍撃ダメージと迎撃ダメージが上がる
連弩部隊 士気3
弓の射程が下がり範囲内の全部隊に弓攻撃を行う
(射程UP戦器を無効にする位)
とりあえず殴り書き
どうしてまぁ、壊れクラスの計略が乱立されるんだか・・・
前Verのドヨやヨーコすらザコに思えてくるような状況じゃ、瀬賀のバランス感覚のほうが遥かに優秀だ。
たまに無難か?とか思えるのもあるにはあるが。
とりあえず、既存カードのスペックやら計略をもう一度見直して来い。
「ぼくのかんがえたさいきょうかーど」を作りたいわけでもなかろうが?
>>36 上
最初からススメを意識してみた。
時間も範囲も同じで良いんじゃない。
下
寧ろ、下の天下無双を突っ込んで欲しがった。
流言も陽動も、普通の反計より弱いと思うから必要士気は低めにしたんだが……俺の感覚は間違ってるのか。
まぁ、流言は普通の封印の計の上位置換くさいかなとは思うが。
流言は必要士気3。この計略を持つ武将の兵種を槍、知力を6〜7にすればソジュもサイヨウも死なないだろう。
陽動は必要士気3は変えない。計略範囲を、イク様の様にする。でもイク様より若干長く、ふた周り太く。
>>37 俺様 コスト1
10/10 勇活魅
計略 俺様万歳 士気1
効果 敵は死ぬ
これを尤もらしく語るスレだが何か?
それとも何か?素晴らしいバランスの書き込みをしたら瀬賀が商品化してくれるのか?
いい加減野暮はナシで頼むよ。
>>39 流言→広範囲
陽動→知力-10
この辺りじゃね?
>>41 流言の範囲が広い?……ん〜ふた周りってのが曖昧すぎたのかな?
陽動は知力−10あってもいいような気がするんだけどなぁ。
訂正版。
流言の反計 士気3 自分中心円
【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵は計略が使用できなくなる。
備考:「反計」より若干広い。(ミニマップ上のカード縦1/4程度直径が長い)
計略は発動できないので相手の士気は減らない。
封印状態は通常の妨害と同じく知力依存。
偽情報を流して、計略を思いとどまらせるイメージ。
陽動の反計 士気3 前方直方
【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵の知力を下げる。
備考:範囲は玄妙反計より長さは若干長い、太さはミニマップ上のカード横より若干太い。
敵は知力が落ちた状態で計略を発動する。
知力低下は−6。 知力低下状態は通常の妨害と同じく知力依存。
陽動をして相手を混乱させるイメージ。
>42
相手の士気が減らない上は使われないと思うぞw
例えば範囲内に知力1の味方がいて、敵にダメ計もちがいる場合、敵の計略連打でこっちだけ士気が無限に削られていくw
あと下は士気3+知力-10だと馬鹿先生が死ぬ
例えば周瑜に馬鹿掛ける→相手は周瑜を選択肢から外すってなるのに
それで対抗すると火計のダメージ下がるのに士気7消費する形になるし
あ、上は妨害か。勘違いした、すまない。
てかそうしたら下と同じ理由で壊れというかいろいろ泣く人が出てくるw
てか、反計って名前ってことは魏想定ですかそうですか
まあ魏は何でもできなきゃいけないらしいからなw
>>43>>44 どうにも調整し難いもん考えちまったかなぁ。
まぁ、後はこの計略を持つ武将のスペックや妨害時間で調整するしかないかな。
あと、下二行いらない。あくまでも反計であることを強調したいから反計としただけで
これが別の国にあってもいいと思う。どっちも本家反計より弱いんだし。
ただ、新しい反計の形を模索しただけ。
霧散(士気3)に対し、+特殊効果の霧散霧消が士気6。この例にならって考えてみようか。
反計+特殊効果なら基本は士気5〜6、デメリット付きを考慮しても4〜5、が妥当。
流言の反計:反計ではあるがぶっちゃけ封印の上位っぽいが。士気は5か。
効果時間が刹那ならば士気4もありだが。
陽動の反計:知力が落ちた状態で計略を発動=ほぼデメリットにならない。
さらに馬鹿がかかるので士気6。
>計略範囲を、イク様の様にする。でもイク様より若干長く、ふた周り太く。
>備考:範囲は玄妙反計より長さは若干長い、太さはミニマップ上のカード横より若干太い。
反計の効果範囲が広いという時点で既に強力です。イク様如く前方に広いとなおさら。
>>43 >例えば範囲内に知力1の味方がいて、敵にダメ計もちがいる場合、敵の計略連打でこっちだけ士気が無限に削られていくw
反計は「反計可能」が出てる間に計略ボタンを押すと反計する。つまり反計したくなければしないこともできる。
・・・まず、そこから勘違いしてないか?
46
よく読むと、紛らわしいところがあるな。修正っ
>陽動の反計:知力が落ちた状態で計略を発動=ほぼデメリットにならない。
陽動の反計:知力が落ちた状態で計略を発動=実質、反計で無効化とほとんど変わらない。
俺はSSQとは言えないクソなバランス感覚の持ち主なのか…… orz
>>46 流言が封印の上位と言われれば言い返す言葉は無い。
陽動は……刹那系や英傑号令なんかには効果薄いから弱いよねって考えてた orz
>46
>反計は「反計可能」が出てる間に計略ボタンを押すと反計する。つまり反計したくなければしないこともできる。
典韋とかいたら反計せざるを得ない気がするが…まあそのレスは妨害だということに気づいてなかったんだがね
>>48 俺は
>>46よりは
>>42の方がマトモだと思うぞ
先出しできない流言は封印の上位とは思えんどころか、その範囲では俺には下位とすら思えるw
反計、封印持ちと同スペックくらいじゃ魏涼のそいつらの対抗馬にはなりえないだろう。他国なら知らんが
陽動は、ダメ計妨害ほぼ無効化+馬鹿のお陰で連発して無理矢理通すのも抑制できる、は優秀だし
強化の刹那化+馬鹿もそれなりだが
リスクの伴わぬ士気3計略やキャッシュバックには打ち損、復活等には意味なしと反計以下の点もあり
馬鹿の効果だが、受動的に敵一体だけを馬鹿にしてどうするのか?そっからダメ計にでも繋げる?と考えると
殆どは対象計略の連発を無効化するくらいにしかならないと思う。
それなりに強いけど魏においてジュンイクを喰えるレベルには至らないのではないか、スペック同じくらいなら
>>50 なんか反論の為の反論って感じだな。
結局、低士気で撃てる反計出来ない妨害計略なんだよね。
先手打てないのも範囲の広さの前ではデメリットにもならないし。
イク様以上って時点でなんだかなって感じだ。
反計されるかどうか、範囲の広さがどうかで生死は決まる。
勇将の襲撃
↓
流言
↓
戦功の誉れ
↓
流言
↓
王者の進軍
↓
流言
↓
反計範囲外から浄化の計
諸葛均 蜀 槍 1コス
3/7 伏
計略 存在感零度
士気5
武力と移動力が下がり敵に見えなくなる。
(注:伏兵になる訳では無い)
この計略は敵に接触した時、または攻城準備に入った時に解除される。
(伏兵では無いから接触しても知力ダメージは無い)
武将説明
諸葛均?誰それwww
>>流言
突撃封印のUC閻象と比較すると、
連計じゃない代わりに自分中心円が大きいので範囲はトントン
範囲内全員の連計に対して流言は範囲内の一人
と考えるとそこまで壊れているとは思わないんだが…
>54
武将名は正座だろ…今の存在感のなさから考えて…
>>55 諄い。
範囲がデカい反計不能な低士気妨害計略だろ。
壊れじゃん。
>>56 武将説明追加
性格の最悪な兄をよく助けたが影が薄い。
『母さん、長兄と名前被ってますよ…』
十常侍 1.5コス 弓 柵伏
武力4 知力8
計略 絶大なる権勢 必要士気6
範囲は退路遮断
相手の知力と移動力と武力を下げる
ただし、相手の士気が高いほど効果が薄い
士気6未満:知力ー5武力-3移動2/5
士気6以上9未満:効知力ー4武力-2移動3/5
士気9以上:知力ー3武力-1移動4/5
>>57 最大の焦点は相手の士気が減らない点だな
あと名前が被るってパパとか手腕とか有名なのが(ry
>>58 せめて最大効果は士気2以下位にしないと…
UC徐晃 1.5コス騎
6/4 無特技
計略名:宿将の先駆け(消費士気:2)
自身の武力と移動速度が上がり、効果終了時に、士気が2無くなる。
効果終了時に、士気が2無い場合、残りの士気が無くなり、全ての部隊が撤退する。
孟達の反乱に駆けつけた時のイメージ。
全員撤退はペナルティとしてキツすぎるか。
>>59 いや、焦点は反撃にしてしまった事だと思う。
素直に妨害計略で考えとけばもっとスマートだったと思われ。
てか、孫権孫堅はまだいい。
均なんて方や呉の大将軍、方や性格最悪な兄貴のお守りだぞ。
泣けてくる。
×反撃
○反計
士気4で挑発+武力+7とか超絶壊れだろ
ハルカに例えると挑発で士気3、武力+7で士気4&デ゙メリットで士気7は必要。効果が刹那なら士気5でもいいが
倒したら切れるとこと自分も敵に向かってくという欠点など間に敵を挟み込めばいいのでデメリットのうちに入らない
範囲の広い挑発という時点で既に強力です
どう考えても士気6は必要
63 ゲームセンター名無し sage New! 2007/06/18(月) 02:13:32 ID:4lwjP6rh0
士気4で挑発+武力+7とか超絶壊れだろ
ハルカに例えると挑発で士気3、武力+7で士気4&デ゙メリットで士気7は必要。効果が刹那なら士気5でもいいが
倒したら切れるとこと自分も敵に向かってくという欠点など間に敵を挟み込めばいいのでデメリットのうちに入らない
範囲の広い挑発という時点で既に強力です
どう考えても士気6は必要
>>63 ヒント:武力+7だが1部隊しか釣れない上敵倒すと効果が切れる
本家挑発や誘導、檄文は複数釣れる上に士気3
ヒント2:長坂橋の仁王 士気6 武力+7
>>63 屍も桃園も天啓も自爆強化も烏巣もデメリットを最小化して効果を最大化するように立ち回るのが当然。そこを考えずに壊れ壊れ言われてもな。
それならこき使ってから打てば撤退もデメリットにならず、士気5で総武力+32(5枚時)の屍は排出停止になるべきぶっ壊れだな
それにしても士気3で超絶級の強化はどうなんだろ。
各皇帝閣下の事ですね、わかります
切ない勅命以外は実用に耐えないがな…
破壊的は献策は強いよ!
名君?知りませんよそんなの
>>68 揃いも揃ってバカばかりだから。
教え勅命なら変わって来るが。
>>68 賢女の教え→神速の勅命→軍師への反乱
こうですねわかります
>>69 破滅な(´・ω・`)
名君?破滅的陥陣営の前には無力ですよ
上にあった文章を真似してみた
李厳 蜀 槍 1コス
1/8 伏
計略 愚かなる補給
士気 全て
溜まっている士気によって効果が変わる。
1〜5 士気*20%で兵力が回復
6〜8 兵力回復(60%)+兵力が徐々に回復していく(士気*2%)
9〜 兵力が大幅に回復し武力が上昇する(回復200%、武力上昇士気*1)
範囲内の武将は自城内に強制的に戻される。
諸葛亮が手柄を独り占めにするのに嫉妬し
戦地への補給を滞らせた困ったちゃん。
後に諸葛亮の怒りを買い平民に落とされる。
『何しに戻られたのですかな?』
現行Ver.の武将説明は何かのギャグか?
夢梅居士 1.5 弓 魏
3/7 柵
氷城の計 士気4
攻城ゲージを減らす。
備考:名君の強さを考えるとほぼリセットでも良いだろうか?
範囲は外堀決壊と同じ。
馬超との戦に苦戦していた曹操に寒い気候を利用した
「氷城の計」を授けた。この計略によって馬超を破ること
のできた曹操からの褒美を受け取らず何処かへと立ち去った。
「丞相、なぜ城をお築きなさらないのですか?」
>74
…馬単のガン守りの強さを知らぬと申すか…。
魏 SR諮馬師
コスト2.0 騎兵 6/9 伏
計略:適切な強化 士気6 前方中円
範囲内の味方の武力や知力を以下の条件で上げる
武力が知力より高い武将:知力を上げる(+5)
武力が知力より低い武将:武力を上げる(+5)
武力と知力が等しい武将:知力と武力を上げる(+3)
魏 SR諮馬昭
コスト2.0 騎兵 6/9 伏
計略:適切な弱体化 士気6 前方中円
範囲内の敵の武力や知力を以下の条件で下げる
武力が知力より高い武将:知力を下げる(−5)
武力が知力より低い武将:武力を下げる(−5)
武力と知力が等しい武将:知力と武力を下げる(−3)
間違えた〜
諮馬昭の計略変更
範囲内の味方の武力や知力を以下の条件で下げる
武力が知力より高い武将:武力を下げる(−5)
武力が知力より低い武将:知力を下げる(−5)
武力と知力が等しい武将:知力と武力を上げる(−3)
いるよね、正しい漢字とか古い漢字とかを知ると見せびらかすように使う奴。
>>76,
>>77 司馬な
あとそれで士気6使うなら馬鹿先生や水鏡先生、郭皇后に郭嘉、あと離間使うぞ
どう見ても知力の部分が役立たずです
本当にありがとうございました
実際に大戦やってる奴の大半は細かいところまで見ないからな。
これ誰?で終了の予感。
それならまだUC曹操とかR于禁とか出したほうが(ry
>>79見てなかったぜ。
司馬兄弟かよ、わからねぇよwwww
え、計略どう思うかって? 答えるまでもない
いっそのこと
範囲内の敵味方全ての武力と知力を平均化する号令とか
呉 周瑜 騎兵
コスト2.5 7/9 伏 魅
大河の行軍 士気6
可変号令。範囲は刹那神速くらい
1:自身独り掛け 自身の武力と移動速度が大幅に上がり(+7/2倍)、
さらに突撃ダメージがあがる(+20)
2:範囲に自身を含めて2部隊 武力と移動速度が上がる(+5/1.5倍)
3:範囲に自身を含めて3部隊以上 武力と知力が上がる(+5/+4)
書いたのはいいけど、ネタにしか為らなさそうだな・・・
士気6で武力+5知力+4と考えればコンボに…ならねーか
てか、芝居があれなのに周瑜が知力10じゃないのは納得がいかない
まあ一番SSQなのは魯粛だけど
>>83 英傑号令の上位互換じゃねーかバーローwwwwwwwwww
>>85 横山三国志だとどう見ても諸葛亮と同じには出来ないだろうな
あと、なんだ、その…SRメガシューユのこともたまには思いだしてあげてください…
>魯粛
むしろ奴に呉蜀同盟持たせるべきだよな…
UC曹操 魏 攻城兵 1.5
4/7 魅
計略 投石戦法 士気6
ダメ計 落雷と同じ範囲
範囲内の敵に知力ダメージ。
官渡の戦いを再現
UC劉備 蜀 馬 2
7/6 魅
計略 的廬飛翔 士気5
武力が上昇する(+3)
自城方向に向かって移動する場合に限り
武力、移動力、突撃ボーナスが上昇する(武力+15 移動+25%)
逃げ足無敵な劉備を再現
SR呂布 他 弓 3コス
11/2 弓 勇猛
天下無双
武力11とか妄想じゃないと作れないよね。
>>89 そんなにシジーやジジーを憤死させたいのか
R魯粛 コスト2 槍 呉
6/9 柵
外交手腕:士気4
ため計略(7c)。一瞬でそれぞれの城に戻る。
周瑜亡き後、その後継者として孫権の片腕として活躍した。
劉備との間に起きた荊州についての問題を兵を用いず
交渉のみで南部の三郡を呉の領土とすることに成功する。
「それでは道理が通りませぬぞ!」
SR魯粛 コスト2.5 槍 呉
7/9柵魅
開戦の大号令:士気6 範囲:刹那求心より若干狭い
武力を上昇させる。さらに乱戦している敵の武力が下がる。
赤壁の戦いのとき、賛軍校尉の役職を受け
周瑜の補佐にあたった。同じく陣中に居た
諸葛亮に「陸軍は魯粛、水軍は周瑜」と
評価した。
「それがしなどは凡才でございます」
計略備考
武力上昇は+2。武力低下は−3。武力低下は重複する(2部隊で乱戦すれば−6)
弱体徒弓と違い、矢を当てるだけでは武力低下は発生しない。7.5c持つ。
SR薫白 2/5 弓 魅
破滅的な遮断 士気7
退路遮断+望郷の歌
範囲は今ver遮断
もちろん自城も削れる
>>86 つまり
>>83にとっては英傑号令はネタ以下のゴミ計略ってことだろ。
ちなみに1部隊は八卦の陣法1部隊掛けの上位互換だしな。
これでネタにしかならないとか言ってるあたり・・・SEGAも驚きのセンスしてるな。
魏武の大号令は+5、50Cくらいじゃないとネタにすらならないです><
どれくらいの計略だったらガチと思えるか聞いてみたいぜ。
>>91 外交手腕:りっくんメタ?
敵が槍単なら大流星ため開始→外交で退却させるを繰り返すという(ry
他の使い方があるのかはよくわからんがな。
開戦の大号令:武力低下が重複すると、白馬陣あたりと併用して(場合によってはしなくても良いが)
5部隊くらいで固まって動くと凄まじい破壊力になる。
(-15なので敵部隊は一瞬で落ちる。一部隊ずつ攻めると7.5Cで敵壊滅余裕で可能)
重複させない前提で数値を見直したほうが良さげ。
>>94 外交手腕はこういう計略も面白いだろう、と思って考えただけ。
まぁ、りくさんメタなのは間違いないけど。
士気5にしてタメを減らすってのも考えたけどどっちが良いだろうか?
あと、自軍救出にも多分使えなくも無いと思う。
開戦号令
あ〜そうか、弓大目な呉だから平気だと思ってたが弓も乱戦しにいきゃいいんだな。
これはバランス悪いわ。ただ本体のスペックが最悪なので少し強めは意識してる。
んじゃ、重複なしで武力+3、低下は-3 乱戦のみ 8.5c。
八卦奥義を考えると武力差6は許されるだろう。
八卦奥義って自身が含まれないから…。
>92
周瑜が死んだあと軍を束ねたりしてる。でも外交官としての手腕のほうが大きかったw
演義では諸葛亮に詰られるだけの可哀想な扱い…
ちなみに俺が上の方で言ったのは周瑜に天下二分の計進言したりしたのに何で知力8なんだよってほうw
>96
諸葛亮は本体のスペックもややアレだしな
>>97 それ言ったら謹はあのスペックでも大将軍だぞ。
SR諸葛謹 呉 弓 2.5
7/8 魅募柵
堅呉の大号令 士気7
武力が上昇し(+4)通常のダメージが受けにくくなる。
孫家に長く使えた智将。
諸葛亮に呉を売ると言った者を孫策が切り捨てる程信用されていた。
『それはそれ、これはこれ』
今の大将軍雑魚ス
柵と剣間違えてるから
>>92 魯粛は若い頃から一旗揚げようと考えて、地方の若者たちと武器を学んだり
用兵術を研鑚してたりして、結構無茶してるよ。
孫策のところへ行こうと民と軍を連れて出奔した時に、役人が彼らを制止しようと
騎馬隊を差し向けた時とか、地面に立てた盾に、魯粛自身が矢を射掛けてその全てが
命中したって言う話もある。
まぁそれに文官が軍の最高指揮官になることもよくあるよ。孔明だってそうだし。
それはそれ、これはこれ
つーか、そういうの言い出したらドヨは・・・乗馬できないのに騎兵だし一騎打ちおこるし(ry
魯粛は魚、これで問題なしだ
ゲームなんだから知将=高知力と決め付けることはないと思うがな、率いている部隊のスペックと考えれば。
それにな、下手に高知力+高コストのカワイソス武将にしてやるよか、低コストで堅実なスペックの方がマシだと思う。
R魯粛 コスト1.0 馬 呉
2/6 伏
計略 小さき火計 士気6(範囲は火計と幅は同じ、射程が半分)
堅実というか呉に1コス馬が追加される場合の最高スペックだなそれ
欲しい…
堅実な指揮 士気3
範囲内の味方の武力が上がる(+2)。
R黄蓋 2コス 槍 呉
7/4 連 苦肉の策 必要士気5
自身の武力(+10)と移動速度(1.5倍)と兵力(2割)が上がる
ただし、兵力が減少していく(リジュ毒)
効果が終了すると撤退する(漢の意地と同時間で)
>>103 そんなの作るから連計持ちは微妙スペックって言われるんだよ!
移動速度上がっても毒のせいで乱戦に弱いわ、ペナルティ付いてるのに士気増えてるわで…
士気5なら毒ダメ無しで良いと思う
>>104 じゃあ必要士気4じゃ駄目かなぁ?
苦肉の策なんだからなんか苦肉っぽくしたいじゃん。
士気4だと強すぎなら、ブンキ毒の早さに。
まずは黄蓋の苦肉の策がどんなものだったか調べてこようか
まあ馬謖とかめちゃくちゃだがなw
むしろ発動時に兵力低下だよな
適当に修正してみるか・・・
R黄蓋 1.5コス 攻城兵 呉
5/5 柵連 苦肉の策 必要士気5 範囲:暴勇の報いくらい
自身の移動速度が上がり(3倍)、兵力が下がる(70%減)。さらに範囲内の敵部隊の移動速度が下がる(0.4倍)。
おまけ
SR馬謖 1.5コス 槍 蜀
5/8 柵 山頂布陣 士気4 範囲:自分
自身の武力が上がる(+10)。ただし効果が終了すると自身の武力が大幅に下がり(-20)、さらに戦場にいる味方部隊の兵力が下がる(8割減)
バランスとか無視していいならぜひとも苦肉の策には石兵八陣効果をつけたい…
しかし、70%ダメだと、実質的に自爆妨害になるんじゃないか?
UC馬謖 蜀 槍 1.5
5/5 伏
禁手縦横 士気3
範囲内の敵の武力が上昇し自分に向かってくる。
効果終了後、この武将が撤退していなければ対象の敵武将は撤退する。
武将説明
丞相だって、戦場で手柄を立てて出世したんだ
俺だって!
R王平 蜀 槍 2
7/6 募柵
的確な強化 士気3
武力が上昇し(+2)兵力が徐々に回復していく(5%/1c)
武将説明
まて馬謖、今回は偵察が任務だ!早まるな。
おのれぇ、よくも馬謖をっ。
>110
なんて偉そうな王平とすぐ逃げ出しそうな馬謖wwwwww
すぐ逃げ出しそうって書いてるじゃない…
ジーン&デニム乙w
諸克亮が赤い御人に…
しょこくりょういわく「ほかにネタはかんがえつかないのですか」
つまり
諸葛亮『意外だったな、王平に馬謖が止められないとわな。』
とか
諸葛亮『圧倒的な兵力が戦力の決定的違いでは無いことを教えてやる』
とか
諸葛亮『劉備…私を導いてくれ…』
とかやる訳だ。
てか、普通に
>>110の王平が欲しいスペックなんだが。
>>117 だが、実際には・・・
R王平 蜀 槍 2
7/4 募柵 くらいだろう。
有要なスキルを2つ持ってる2コス武将は基本スペック低め。
【参考資料】 孫策、神速ハゲ等
例外はいるかもしれないがねー
魅勇だとR夏侯淵7/6やRタイシジの8/4もあるが・・・
3コス 関羽 槍 蜀
柵勇募 9/8
〜〜〜〜大車輪戦法 必要士気6
という感じならどういう計略内容なら無難かな
憤激特大車輪戦法
武力+6 兵力+30%
だと使う人居ないか…。
でも疾風までつけていいか疑問…。
むしろ憤激より移動速度アップのほうがせん滅力(なぜかケータイだとry)上がって使われるかも
妄想スレでも究極の妄想と自覚している
R董白 コスト1 馬 西涼
2/6 魅
幼太師の大号令 士気6
所謂普通の英傑号令。6c維持。範囲は求心。
祖父董卓の死後、[眉β]城にて董卓一族が虐殺されるも
義父である軍師李儒の手引きで間一髪の処を脱出する
その後呂布を追放し王允を処刑すると、董卓が就いていた
太師の地位を強引に奪い取り、権力を握った。
「おじいさまのモノは誰にも渡さない 地位も、権力も、天下も!」
SR董皇后 コスト1 弓 西涼
1/6 魅
皇后の勅命:士気4
火事場の勅命版。最大で武力+10
政治権力を腹心の部下である賈クに任せ、献帝の妻となり
権威を手に入れた。皇后の地位を利用し独裁者として
振舞うようになった。献帝との仲は意外にも良かった。
祖父である董卓が皇帝として擁立した人物であるというのが
大きな理由であるらしい。
「皇后の私に逆らう気?」
問題は賈クがブラック企業からは速攻で退職する点
R関羽についていたら使われるだろうと思われる計略を羅列してみる・・・
・疾風長槍戦法
・神速車輪の大号令
・特大車輪の大号令
・(鬼神降臨)
・(白馬陣)
・(疾風大車輪)
・(大胆不敵)
とにかく機動力が足りない!
>>121 1コスに英傑号令・・・
そもそも董白は英傑じゃないと(ry
>>118 董白は董卓の死後ね生没不明だよ。
一節には王允の董一族粛清を知った董白の部下達が
身の保身の為に形も残らない程バラバラにしたとか言われてる。
大車輪と特大車輪、車輪の号令と車輪の大号令は判りにくいから名前を
大車輪戦法→車輪戦法
特大車輪戦法→大車輪戦法
にして、関羽の号令も
車輪の大号令→大車輪の号令
で特大車輪の号令にすれば使われ…ないか?
別に、車輪の幅を槍オーラ並みのサイズにしてくれるだけで良いよ。
気持ち短いんだよね。
アレなら上手い奴は間違い無く槍撃取るだろ。
わかりにくいって…何のための特の字だよw
そんなゆとりに合わせて計略内容ホイホイ変えられたらたまらんわw
>122
ブラック企業ワロタw
R劉姫 蜀 騎 1
2/6 魅
計略 赤龍合身 士気6
武力、移動力、突撃ボーナスが大幅に上昇する。
武将説明
劉備の二人の娘のウチの一人。
鏡の世界に住むという伝説の赤い龍と契約し悪と戦う。
赤龍と合身した際、その名を劉姫サバイブともいう。
尚、書いて後悔はしても反省はしていないという。
UC劉姫 蜀 騎 1
2/6 魅
計略 激励の舞 士気3
この武将が舞っている間、味方の武将の計略に必要な士気が下がる。
こんなもんかな。
しかし、呉のデッチ上げ姫と比べて扱いが低い様な。
>129
>呉のデッチ上げ姫
誰?
蜀のでっち上げ同然の3人組とかなら知ってるが
>>130 周姫。
呂姫も大概だけどな。
蜀の関索一派の事ならアレはデッチ上げとは言わんぞ。
132 :
ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:02:03 ID:ZvdMoGmY0
仮にも史実に存在するキャラと、物語の創作キャラを一緒にせんでくれ、
とこっちこそ言いたい、俺周姫使い。
確かに名前は分からんが周家の姫なのは間違いないし、仮にも皇太子の妻女に
選ばれた以上、周という家柄だけではない何かがあったんじゃないの?
まぁ当時の中国では女性の扱いは低いわけですから、確かにでっち上げなんだけどね。
でもそれを言い出したら、張姫や月姫はどうなるのさ・・・
史書の呉書孫登伝に嫁さんの事書いてないぞ(調べるバカも大概だが)
Wikiのソース元が気になる今日この頃。
てか、三国志大戦の〜姫はみんなデッチ上げだがな。
萌え要素と割り切るべきかな。
皇后位が付くのは蜀か魏だけだ。
最終的に「三国志」を纏めたのは魏。
皇帝・皇后は魏にしかおらん。
「三国志」を纏めたのは蜀の人間(名前は失念)だから、
魏への反発やらなんやらで蜀の一部の奥方に皇后が付いてる。
って昔習ったキガス
本スレからホイホイ来たけど、まぁ妄想なんだから何やってもいいんじゃね?
そう熱くならんでもさ。
>>136 姫はいるさ。
ウチの本棚の取り出しやすい場所にある蒼天航路の中に呂姫がry
ぶっちゃけ蒼天航路のTCGだと思っている俺には関係ない。
魏が正統なので当然皇帝は武帝紀・文帝紀…といった具合に『紀』という特別なカテゴリーで纏められる。
書いたのが蜀出身の陳寿のため劉備親子は『先主伝・後主伝』として気を使われて書かれる。
呉は陳寿の思い入れが全くないので当然全員が『伝』
>>133 それを語り出したら三国志と言う物語そのものが否定される
>>126 特大車輪を使って見れば判るんだが
相手は車輪の中でも、槍オーラは消えない為、車輪ダメを喰らいながら迎撃や槍撃出来るんだわ。相手の槍を消す為にはカードシンボルを重ね無いと駄目
まぁ創作であれ史実であれ、三国志関連の出典があれば大戦では許される傾向にあるわけで。
じゃなきゃ、武将でお魚さんが出てくるわけありませんよ^^
そのそも、でっちあげとか〜。
三国志演義の時点ですでに でっちあげの創作物語です、残念ながら。
しかも時代によって内容が変わっていると言うオプション付でございますが。
>>129 士気がどれだけ下がるつもりか知れないが、普通に考えれば鼓舞の舞より使いやすい。つーか下手すりゃ壊れ。
士気-1だとしても舞ってる限りは大車輪やら勅命やら士気3で撃て・・・刹那号令や刹那勅命は士気2^^;
さらに1コス騎兵で舞い所持者としては高スペック。
・・・価値が低いと認識しているのは単にレアリティのことか?
ちょっと曹操流してきた。
よく考えたら士気キャッシュバック系がやばいことになりますな。
R田豊、R顔良、UC張コウあたり。
あ、高覧
>>141 周姫みたいな出所不明なのが出て
劉備の娘やら諸葛菓が出ないのはなんだかなと。
まあ、それやると呉が渋いオッサンばかりの勢力になるが。
UC凌操 呉 槍 1.5
5/6
計略 復讐の依託 士気3
自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい
味方の武力が上がる。
発動時に自身は撤退する。
>144
上がり幅によっては壊れかもしれんねw
凌統の悲しい運命
>143
それより…孫尚香をかえしてください…
>それやると呉が渋いオッサンばかりの勢力になるが。
望むところだ!ていうかokomeならやってくれる(えー
あ、凌操か。すまない
>>145 寧ろ、池ポチャさせるくらいなら蜀に帰してあげて下さい。
てか、オッサンの集団→袁笑軍
>>143 133だけど、確かに孫登伝には載ってません。
でも、周郎の伝の方はご覧になりましたか? 確かに業績なんかまったくないんで、
娘が居ったの一言ですむ書き方しかされてませんが、実在はします。
っていうか、昨夜のあの時はつい、カッとなって感情的な反論をしてしまいました。
ただ、妄想スレだからこそ既存カードに対してでっち上げ姫とか軽々しく
言って欲しくなかったのです。
真面目に、すみませんでした。
周姫がどーとか言う前に、周倉が架空の人物だってことを忘れないように。
つか周姫にしてもそうなんだけど、正史演義その他文献で
一切業績がないから捏造姫扱いなんだよね。
周倉が武力6で勇猛持ちだったり、顔良が武力8勇猛でもこれといった抗議が無いのと対照的。
>150
>周倉が武力6で勇猛持ちだったり、顔良が武力8勇猛でもこれといった抗議が無いのと対照的
文句が出ないのは演義に出てくるのと、このゲームにおいて普通のパラメータだからだろ…脳みそ沸いてるな
>>151 だからそう言ってるじゃん、架空の人物でも演義に出てたり何かエピソード
作られてるから皆納得する。関索も一応は元ネタがある。
周姫には文姫や蜀のどっかの太守夫人みたいなエピがまるでないって話
周倉も顔良も演義じゃそれなりのポジションだからな。
顔良と文醜は関羽の強さを見せ付ける為に魏の武将をなぎ倒しまくるし。
まあ、捏造力で言や華蛇と李厳が二強だな。
次点が周姫呂姫張姫だが。
SR張夫人 蜀 槍 2.5
8/8 勇
計略 鬼嫁降臨 士気5
範囲内にいる味方女性武将を撤退させる。
その人数に応じて武力が大幅に上昇する。
(1→10 2→12 3→15 4→18 5→25)
張飛の娘にして二代目蜀漢皇帝劉禅の正妻。
人物評によれば、見た目は張飛に似てしまい不美人だが
打ち合いでは趙雲・姜維と互角に立ち回り
その弁舌は諸葛亮も舌を巻いたという。
また大変嫉妬深い性格で、劉禅の浮気相手の女官を撲殺したりしている。
リアル張姫w
イラストはあれだな
すうざんあんとんことかいう髭生えた
女のやつがぴったりだなw
>>152 出典があるとかないとか一般プレイヤーはほぼ気にはしていないわけだが。
一部の三国志オタ(表現は悪いかもしれんが)だけが気にしてるだけ。
ぶっちゃけ捏造がどーとかいぜんに、くだらん赤LE大量追加したり壊れスペック・壊れ計略の武将追加のほうが批判を受ける。
現に前Verで一番批判をうけたのは周姫でも関索でもなく、ドヨや司馬兄弟。
こいつらへの批判に比べれば極僅かな批判だな。とるに足らん。
そもそも出典云々言うなら呂布が関羽・張飛に負けることなどありえんからな。兵種的に不利とかありえんだろw
常時、人馬状態くらいでないと納得できないなw
天下無双と赤兎に人馬状態追加が最優先だなw
・・・という程度なのが一般人。周姫・関索程度では問題にすらもされない
>>157 つまりぼくのしゅうきちゃんをいじめるな!
ですね。
分かります。
159 :
ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:26:35 ID:Qub786KNO
>>157 関索を捏造と呼ぶ無知は三国志を語らないで下さいね。
>>159 どこをどう読んだら関索を捏造と呼ぶと読めるのか、まず説明が欲しい
話の趣旨云々以前に。
つーか、このスレ内でも花関索伝ってさんざん出ているわけだがw
すこし前すら見直せないとは・・・
あ、あと大事なこと忘れてたよ
いちいちageんなカス
>>160 捏造周姫とドサマギで同列に扱ってますね。
捏造周姫は身の程知らずですね。
>>163 衝軍の勅命・弓兵の衝軍戦法
前にも言ったが衝軍の速度低下は馬や槍なら十分なデメリットになる。
しかし弓に使うと速度低下のデメリットが全く意味を成さないわけで。移動しなくても遠距離から攻撃できるんだから。
弓兵が士気4で+10は凶悪。
逆に馬や槍だと速度低下のおかげでさっさと逃げられて終わりだろう。乱戦中にピンポイントで撃破を狙って使うか、城門に張り付いて使うか・・・?
大車輪+衝軍で張り付けば強かろうが、それくらいしかー
衝軍系は壊れ計略かゴミ計略の二択しかなかろう。
修正案1:武力上昇も速度低下もマイルドにする。(例:武+6 速度0.6倍)
2:射程低下をつける。弓にとってセルフ連環+零距離戦法なイメージ
3:兵種限定(槍か馬)
4:効果時間を短縮。例:公孫恭3C、鮮于銀4C(+戦器効果変更)、宿舒 計略変更、劉虞5C(兵種を歩兵に変更)
個人的には1か2だが。
ちなみに"雄飛の時"は移動速度の遅い"槍兵"で優秀なカード多数の"孫策"という2つの縛りがあるから、あの使用率で落ち着いているわけでー
あれをSR黄忠あたりが持っていたとしたら・・・
>>164も言ってるように、弓の衝軍は本当に強いよ。
なるべくその場を離れないことが仕事な弓が低士気で超絶強化しちゃうわけだから。
射程を下げるか・・・個人的には士気5にして衝軍徒弓戦法・・・まで考えて
あまりの役に立たなさに泣いた。誰も使わないな。
武力上昇を2くらい抑えて、士気4で衝軍徒弓とかもムリかな
衝軍に射程零距離付けると零距離戦法の劣化なわけで…。
衝軍+射程ダウン(3/4)+武力+8ぐらいなら…。
兵種限定でデメリット追加すんのもあれだし
強制前進かなw ネタ化しちゃうかな?
>>163 一応魏にも武力9馬槍弓そろってるんだぜ
169 :
163:2007/06/26(火) 01:59:53 ID:EKgrcyRX0
>>164 確かに
じゃあ必要士気4→3にして武力+6移動速度低下0.6にするのはどうでしょうか?
>>165 衝軍徒弓戦法…ネタとしていいですね1体それにしますw
>>166 射程ダウンつけるとなんか弓専用計略になっちゃいますね勅命の方は…むむ。
>>167 それはなんて素晴らしい特攻戦ry
>>168 キョチョのこと今まで忘れてましたごめんなさいorz
ついでに質問なんですが、袁のような劣化他国計略追加が許されるのはどれまでだとおもいますか?
連環とか火計とか落雷とか神速とか。
白馬あるのに神速はいらないですよね。
>>169 あげるなら
・馬鹿の小計
・白馬の伝授
・衝軍の伝授
あとは
・敵武将の知力が下がるが武力が上がるとか・何進の大号令とか偽帝の勅命を改変とか
>>169 >袁のような劣化他国計略
お前は一部の袁使いを敵に回した。
自爆強いよ、自爆
>白馬あるのに神速はいらないですよね。
今お前の家に神速象が向かって・・・あ、迎撃された
そもそも計略を劣化させなくても武将が弱ければ総合的に見て劣化になる。逆も然りだが。
例:R公孫度 燕 攻城兵
コスト2.5 9/3 勇
計略 遼東王の雄姿 士気6
範囲内の燕の味方の武力が上がる(+5)
計略はいたって普通。だが武将スペックや勢力特性とかみ合わなければ微妙計略になるわけで。
現に、他軍英傑号令なんざ士気5なのにまず使われることがない・・・
逆に極論だが呉軍に2コス馬8/3勇 刹那の特攻 とか来たらはたして劣化と思えるだろうか?
要は武将と計略の組み合わせ次第だな。
>>169 攻城兵に号令って言うのは極端だけど、かなり分かりやすい例だと思う。
>>171の言うように、例えこのスペックでも採用されないか・・・超高武力の
攻城兵としてのみ機能させられるかのどっちかかな。
燕には味方の速度を上げてしまう全体強化があるし、何だかんだで勇猛付の攻城兵は
強いけど、号令で戦うなら白馬が優先されるでしょう。
後は、
>>170の言うような、今までの微妙スペック計略の改変かな。
真面目な話、どうせ燕は低知力が多いわけで、肉屋の号令の改変でも
開き直ってあり難がれる気がする。
>171-172
攻城兵の号令が微妙?
おまいらの家にR偽帝が号令かけて突撃…あ、効果時間切れた
攻城兵に2.5コスも裂いている時点で…。
9/5 勇柵 でもいいんじゃない?
名門の呂布で計略は天下無双ですね、わかります
投槍戦法 士気3
移動速度0.2倍、槍撃タメ時間増加、槍撃射程3倍
とか出ないかなぁ、蜀いがいに
槍撃って投げてないじゃん。
槍撃すると槍がなくなって歩兵になるんですね。わかります>_<
つーかそれはローマ軍の戦術だろw
やはり歴史的事実として知られる弓兵の零距離麻痺矢戦法を
世界中にあったって言ってもな…
中国や日本の槍は形状が投擲にはあまり向かんよ
ヒント⊃弓
ローマ時代から数百年経って弓が進化してる。
投擲に特化させる理由は無いのよね。
ローマ時代から別に有効な弓なんていくらでもあったけどな、
実際にローマ軍は弓騎兵を有効に運用できるパルティアにはついに勝てなかった。
まあそんなことより界橋の戦いをもう少し評価してやれよセガ
流鏑馬戦法 馬兵 士気4
突撃状態ではないときに弓を撃てる
(武力は上がらない)
こういうのが欲しい。
時限式自爆、攻城できなくなる代わりに移動できるとかだと面白そうだが
爆発まで赤点滅で、直前になると点滅速度が速くなるとかw
試合後に爆発するのかw
さすがにそれは長すぎだが質実剛健ぐらい長くても面白いかも
もういっそのこと
ムスカが○(ランダム)カウントだけ待ってやる!
こういうカットイン入りで
>>189 計略:三分間待ってやる
三分動けなくなる
ため75c
SR諸葛誕 魏 弓兵
コスト1 1/8 魅醒
計略 ラピュタの雷 士気5
【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)戦場にいる敵部隊にそれぞれ5本の雷を落とし、雷によるダメージをあたえる。
注:ため時間75c
効果終了後、自身はランダム移動後に撤退する。
こうですか、よくわかりません!
そのため時間なら士気3か4でもw
ネタ投下してむる
UC曹操 袁 騎兵
コスト1.5 5/5 魅
計略 魏武の強兵 士気3
自身の武力が長時間上がる。
:反董卓連合で袁紹下にいたころの彼。
R甄洛 袁 歩兵
コスト1 1/5 柵魅
計略 栄光の舞 士気5
【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)戦場の味方の武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。
(士気0〜8で武+1、士気9〜11で武+2、士気12で武力+3)
SR韓遂 涼 騎兵
コスト2.5 9/3 魅勇
計略 刹那の人馬 士気3
範囲内の味方の騎兵の武力と移動速度が上がり、槍の迎撃ダメージを受けなくなる。(2.5c)
SR曹操
【コスト】2.5
【武力】8【知力】8
【特技】魅力×2
【兵種】騎兵
【計略】(溜め計略)魏王の勅命
【計略士気コスト】6
【溜め時間】雄飛の時の二倍
自身と自身以外の戦場にいる最も武力が高い武将の武力アップ【+8】。
『事実上の皇帝は俺なんだがな…………。』
>>194 R袁紹の他に伏兵を踏める中武力馬か。
知力5だから適当に考えても30〜40c持つんだよな。
士気を溜める袁軍と相性は……どうなんだろ?
Rシンラクは強すぎる。自前で柵が用意できる舞姫とかw
まぁ排出停止になら居るけどあれは自分へのリスクも大きいし馬の国だからなぁ
あと、士気0でも武力+1は絶対間違ってる。
イケメンが常時武力9とか、ドリルが常時武力10とか、武力4のオフラとか、武力3のチンリンとか・・・
効果は面白いから士気0〜士気6未満は上昇なしで、士気6以上〜士気9未満が武力+1で良いんじゃね?
SRカンスイはわかんね。西涼に刹那系はどうなんだろうか。
どうせなら卑屈系の人馬号令とかの方が面白そうだが(バランス取るの難しそうだなぁ)
R甄洛が強すぎるとか(笑)
まあ甄洛はコスト1.5が妥当だろ
もしくは相手にも同様の効果
R陳寿 姓名:陳寿 字:承祚(しょうそう)
所属:魏軍 生年:233年 没年:297年
三国志の著者。蜀漢の将、陳武は祖父とも大叔父ともいう説がある。
初め蜀漢に仕えていたが、権力を持っていた黄皓に逆らって左遷された。
蜀漢の滅亡後、かつての同僚羅憲に推挙されて西晋に仕えた。
皇帝の司馬炎にその才能を買われ、様々な文書を書き残した。
「これで偉大な事を成し遂げた方々
の事が後世に語り継がれる事だろう」
弓兵 武力4 知力9 特技:防柵 武将コスト:1.5
計略:魏武の強兵
計略は思いつかなかったから適当
もう一つ。連投すまそ
EX陳寿 姓名:陳寿 字:承祚(しょうそう)
所属:魏軍 生年:233年 没年:297年
三国志の著者。三国志は優れた歴史書であるとの評価が高いが、三国志を書くに際して私怨による曲筆を疑う話がある。
かつての魏の丁儀一族の子孫達に当人の伝記について「貴方のお父上のことを今、私が書いている歴史書で高く評価しようと思うが、つきましては米千石を頂きたい」
と原稿料を要求し、それが断られるとその人物の伝記を書かなかったという話がある。
また、かつて諸葛亮が自分の父を処罰し、自身が亮の子の諸葛瞻に疎まれたことを恨んで、諸葛亮の伝記で「臨機応変の軍略は、彼の得手ではなかったからであろうか」と彼を不当に低く評価したり
その息子諸葛瞻を「書画に巧み(なだけ)で、名声が実質以上でさえあった」等と書いたのだといった話もある。
「ははは! 私に逆らうとどんな事になるのかを分からせてやる!」
騎兵 武力6 知力9 特技:無し 武将コスト:2
計略:暴虐なる覇道(悪逆無道? 悪鬼の暴剣?)
まあ、これらはいずれも正史『晋書』に収録された話ですがね。
丁儀の一族は曹丕に誅殺されており、子孫は存在するのかも疑わしい。
また、諸葛亮の政治家としての才能は非常に高く評価している。軍事能力に疑問符を付けたとはいえ
『諸葛亮集』の完成を西晋の司馬炎に奏上した中で北伐の敗因を天命に帰すなどと、総合的な評価はむしろ絶賛に近いし。
さらに、「晋書」は嘘っぽい説まで取り入れて構成されていて評価は低いから、これが本当とは限らないんだよなぁ。
まあ、EXとしては十分かな? と思って考えてみた。今では反省している
陳武って蜀にもいたん?
こういう計略もあったら面白いんじゃないかシリーズ第何弾
SR張角 1.5 歩兵 他
2/8柵魅
計略:太平妖術・裏奥義 士気7
全ての武将は撤退する。また撤退中の武将の復活カウントをリセットする。
追記
場内に居る武将も対象になる。対象を取ってないので質実系の効果も無効(MTG的な考え)
復活カウントリセットは通常武将なら35(34だっけ?)、復活持ちなら27、超復活は9。
厭戦の舞が発動していればその効果を受ける。
>>201 とりあえず覇道は無しだろ。仮にも英傑号令だし。
蜀に覇者の求心があったりしたら違和感あるだろ?
>>203 つまりわざと相手を全員撤退させなければ、士気7で強制撤退させられるんですね。なんという全体攻撃www
こっちは一人でも撤退させとけば余裕で攻城可能ですね><
>>204 撤退中の武将も復活カウントがリセットされるからそれは無理。(カウント01で止めててもカウント35に戻る)
南蛮王でないかぎり攻城は不可。
R陸孫 呉 槍 1.5
3/8 防柵 魅力
計略 火計の連計 士気6
[連計](通常は自身の円周にしか効果範囲はないが、
連計を持つ味方がいる場合、その味方との間が
効果範囲となる)
範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。
ダメージは互いの知力で上下する。
R姜維 蜀 槍 2.0
7/5 魅力 募兵
計略 孔明の影
範囲内の敵を強制的に後退させる。
この効果は城に入ることで消滅する。
範囲 前方固定円
>>205 逆に南蛮王であれば可能なわけだろ、裏を返せば。十分すぎるほど壊れ
というか、どんな絶対不利な状況でも士気7で無条件リセットできるという時点でそもそもありえんな。
自軍壊滅・敵軍城門に張り付いた状況でも、張角一人いたらリセットとか(ry
外堀決壊で士気6、天啓の幻で士気7、双方ともピンチを覆す強計略だがそれでも絶対不利な状況じゃまず押し切られて攻城を決められてしまう。
攻めるのがやたら楽で士気4溜まる頃にはガスガス敵城が削れるゲームってのなら、その効果でもさほど問題はなかろうがな。
ま、最悪でも範囲限定の強制帰城くらいだな。
>>207 この張角と南蛮王が同じデッキに入ってるんならそのくらいのシナジーは認めるべきだと思った。
4コスつかって総武力8とか壊滅的なデッキを組むリスクがあるんだから、士気7で確実に象城門ぐらいあっても良いだろ?
まぁ、その場合は流星傾国と同じ系統のデッキになるだろうけどね。
士気7使って攻城余裕でしたじゃなくて、士気7使わないと攻城できませんってデッキ。
まぁ、実際このスペック・士気が完璧なバランスかどうかは分からないがな。
柵を剥奪すべきかもしれないし、士気8にすべきかもしれない。逆にあまりにも弱すぎて使い物にならないかもしれない。
>>208 死亡した武将が復活するまでに14カウント、活で10.5、孟獲で3.5。
復活した武将が孟獲を排除しこちらの城に来て攻城可能になるまでの間はおよそ24カウント。
十分ずっと俺のターン狙えます
>>208 (゚Д゚) ・・・マジで!?
('A`) ・・・
(・∀・) じゃあ覇者の求心は15c位で移動速度2倍くらいつかないとネタにしかならないね。
反計も大徳くらい範囲がないとネタだよね
211 :
ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 14:18:43 ID:EPrPsBp30
旧カード限定大会開いて欲しい
>211
名門は2コストで終了ですが
せめて旧カードを2枚以上、とかにすべきだろう
袁兄弟 カクトか
旧カードって1のカードのことじゃないのか
排出停止カード2枚以上限定戦
雷銅とかコシャジとか厳氏とか1.5コスト趙雲とか馬周ユとか
>212
JOJO、逆に考えるんだ
排出停止が少ない=優れた武将しかいない=最強の勢力であると
>>206 何故半径の連計が士気4かよく考えるんだ
ソレ 呉蜀連合 ダイターン 弱体徒弓 連環連計or1コス反逆
つか素のままで3色以上で使えるダメ計の連計に恐怖を感じないのか?
蜀(もしくは他だが…)
LE(黒)劉埼 コスト1.5 4/5 弓兵
柵
劉表の子、諸葛亮により蔡帽の暗殺を逃れ生き延びたが
もともと自身が病弱で長生きは出来なかった
存命の間、叔父である劉備を助け、劉備も劉表の願いを受け入れ劉埼を助けた
「叔父上ー、叔父上ー!」
計略A:窮地の援軍 士気3
範囲内の最も兵力の少ない武将の兵力を回復する(6割)
もしくは
計略B:窮地の援軍 士気4
自場内にいる武将全員の兵力を上限を越えて回復する(5割)
俺は…気付いてしまった…
>>194のシン洛をもう一度見てほしい
士気9〜11で武力+2
つまり単色なら士気Maxから士気3の計略ならば使い勝手は良いと言うことだ
袁軍士気3の計略と言えば…そう!
「 一 番 槍 」
つまり!高覧が壊れなんだよ!1!!1!!!!
>>219 それでも俺は一番槍でチョウコウいれて1コスにはチンリンいれるわ。
>218
悲哀より厳しくないからおk
>>218 何故反計の連計を全く見ないかよく考えるんだ
>>222 士気7でおk
今のverで6だとそれなんて大河氾濫になる
>>206 そもそも1.5コスで
3/8 防柵 魅力
という能力がな。他の武将と比べると高すぎだとは思わないかね。
さて呉の1.5コスに見合った能力値を修正してみよう。
パターン1.
R陸孫 呉 弓or馬 1.5
4/7
特技? あるわけねーだろw
パターン2.
R陸孫 呉 槍 1.5
5/3 防柵
パターン3.
R陸孫 呉 弓 1.5
4/6 防柵 魅力
パターン4.
R陸孫 呉 弓 1.5
3/8 防柵
そもそも現行のりっくんですら2コスで5/9柵というスペックなんですから、ちょっと考えればわかることで(ry
SR劉備 蜀 槍 2.5コス
8/9 魅活
蜀漢の大号令 士気7
自中大円
味方の蜀の武将の武力が上昇する(+6)。
また、効果中に他の計略を使用するとその効果は上昇する。
強化系→武力追加+1
回復系→回復率上昇
ダメ計→知力+1相当
妨害系→効果時間上昇
壊れ気味だが気にするな。
UC関羽
UC張飛
UC甘皇后
のデッキでイメージしてみた。
てか鮑が恐ろしいことになる悪寒w
1.5の孫桓くれないかなあ
槍 4〜5/6〜7 火計 で
さらに特技なんてくれたら歓喜
227 :
ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 13:08:28 ID:oMmzI41g0
age
SR李典 騎兵
2.5コス 武8/知8 伏連募
魏武の大強
SR張悌 弓兵 募柵 武力3 知力8
士気7 終焉の炎(大河氾濫の火計版)
士気12から放つとよさないか砲をぶん回せるわけですね、わかります
>>228 李典って文官だろ?
趙雲辺りと同格なんてアリエナイ。
>>231 今すぐ李典に謝れ
ただ武力8は無いが
>>228 五将軍涙目なのでどうか
SR李典 1.5コス 弓 伏柵連 5/7 玄妙なる看破
位で
UC李典 歩兵
1コス 武力3 知力6
看破連計 必要士気3
>231
文官は討ち取られるような戦場には出てこないと思うぜ
236 :
十常侍:2007/07/03(火) 19:12:55 ID:bLnX/9Yl0
SR劉備&関羽&張飛 画:田丸浩史先生
歩兵 3コス 9/3 伏柵活
士気10 偽桃園の誓い 範囲・自分中心円(桃園の誓いと一緒)
範囲内の敵の武力が大幅に上がる。
ただし、一部隊でも撤退すると効果中の敵すべてが撤退する。
「兄者ぁ〜〜〜!!どこまでも付いて行きやすぜぇぇぇぇっっ!!!」
「くっ、来るなぁぁぁダスーーーっ!!」
超兄貴テイストの画で是非!
ネタ気味能力だからEXが良いけど、三国志漫画じゃないので、SRで。
>>202 いました。目立たなかったけど
>>204 そうだよなぁ……悪鬼の暴剣でいいか
SR李厳 姓名:李厳 字:正方(せいほう)
所属:魏軍 生年:不明 没年:234年
その有能を買われて成都県令などの官職に就いた。彼は呉の陸遜と並ぶと評される人物と言われていた。
また、その武勇も趙雲と並び、智勇共に優れていた。
223年、劉備の臨終の際に枕元に呼ばれ、諸葛亮と共に後事を託されるほど信頼された。
しかし、最期は諸葛亮の北伐の兵糧輸送を任せられたが、手間取った上にその事実の隠蔽を図った事で庶民に落とされて、234年に諸葛亮が亡くなると「もう二度と復職できない」と嘆き、諸葛亮の後を追うように死去した。
「丞相、違うのです、違うのです……!」
槍兵 武力8 知力9 特技:なし(募兵?) 武将コスト:2.5
計略:蜀漢の大強 士気4 戦器:輸送指揮棒(最大兵力うp(7%ぐらい)
計略効果:武力が長時間上がり、さらに最大兵力も上がる。(武力+4、最大兵力2割うpで計略時間は20〜25cぐらい)
趙雲と同じぐらいの武勇だと横山三国志で知った気がする……
武勇は趙雲に、知略は陸遜に引けをとらないと賞されたんだっけか
>>238 まてまて、陳武では無く陳式だ。
馬謖がやらかした失態を埋めて余りある活躍をしとるがな。
まあ、徐晃に敗れとるが。
R陳式 蜀 騎 2コス
7/5 活
囮戦法 士気7
範囲(挑発と同じ)
自身の攻城力を大幅に上げる。
その後、範囲内の最も武力が高い味方の武力を上げ(+8)
その武将に範囲内の敵武将は集まる。
武力+8はやり過ぎた。
武力+6くらいかな。
孫呉の変化号令を考えてみた。
SR周瑜 呉 弓 2コス
5/10 柵
機転の用兵 士気:6
範囲:前方中円
範囲内のもっとも高い武力の武将が
槍兵の場合:武力が徐々に上昇する
騎兵の場合:武力と移動速度が大幅に上昇する
弓兵の場合:武力が上がり、移動中も弓攻撃ができるようになり、
矢を当てている部隊の移動速度が下がるようになる。
>240
ああ、なんだ陳式か。
マジでわからんかったw
>>238 所属は魏!? 蜀の間違いだよなー?
募兵はありで良かろ。
魏に馬8/9伏、呉に槍8/9柵いるし。
計略が魏武の大強のパクリっぽいんだがw
勢力的に見て質実剛健か一騎当千あたりじゃね?
SR李厳 蜀 槍 2.5コス
8/9 募
質実剛健 士気3 知力9だから22Cか?
または
一騎当千 士気5 知力9だから12.5C
しかし、ここはあえて
刹那の大車輪 士気3 範囲内の味方の槍兵の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。(+3車輪状態、2.5C)
>244
>呉に槍8/9柵
比較に呂蒙なら分かるがなぜりっさんを出すのだ
というか呂蒙見たら8/9の槍に募兵なんか絶対つけられんわな
>>245 ・・・言ってることがイミフ。
SR呂蒙も8/9柵だぞ?
呂蒙もりっさんも基礎スペックは大差無いわけだが・・・?
第一兵種と第二兵種ってことだろ
もはやその辺はgdgdだけどな。
248 :
163:2007/07/04(水) 12:47:38 ID:swnpaRa70
【燕005】SR管寧 幼安 †
武将名 かんねい ようあん 稀代の賢人
管寧−幼安− 春秋時代の斉の宰相、管仲の子孫であるという。
身長八尺、ひげの眉の美しい美丈夫であった。
沢山の遼東民に学問を行い親交を深めた。
諸葛孔明を手玉に取るほどの天才。
「軍師として人に仕える気はございません、弱者の味方です。」
コスト 2
兵種 騎馬
能力 武力4 知力10
特技 伏兵 魅力 募兵
計略 賢者の指揮 範囲内の味方の武力(+8)と知力が大幅に上がる。この効果は武力4以下の武将にしか効果がない。
必要士気6
戦器 書物 自筆学問集 計略時間UP
Illustration : 藤谷
他衝軍系も+6にしました。
呉 R
呂岱
2コスト 騎兵
武力/知力 6/7 柵
計略:孫呉の老兵 必要士気5
【溜め計略】
溜め1.5C 自身の武力と知力と移動速度が上がる(+5/+5/1.75倍)
孫権の代から呉に仕えた武将。清廉な地方官として信任され、また呉を悩ませる
異民族や賊徒の叛乱の鎮圧に貢献した。齢80歳を過ぎても現役で孫権ら多くの
人物から信頼され尊ばれたという。
「国を想う心に、齢など関係はないのじゃ!」
呉には決定的に老人分が足りないと想って書いた。。全体的に微妙なのは趣味。
>>248 何故に壊れ計略を乱発出来るかな。
士気6で武力+8の号令はやり過ぎだろ。
低武力は低コストなんだから制約にはならんぞ。
俺は武力9の甘寧をだすべきだとおもっているんだが…
>>248 既存計略を良く見てだな、それから上昇値など考えたほうが良いな。
つ 賢母の助け、
はいはい、修正修正っと
【燕005】SR管寧
コスト 2
兵種 騎馬
能力 武力5 知力10
特技 魅募
計略 賢者の指揮
修正案1.範囲内の味方の武力か知力の低いほうを上げる(+6)。
※備考:士気6 範囲は八卦と同じ 効果時間9.5c
修正案2.範囲内の味方の武力が上がる。この効果は範囲内の武将の知力が高いほど大きい。(武力上昇=1+知力総和÷10)
※備考:士気6 範囲は大徳 効果時間7c
修正案3.範囲内の味方の武力(+8)と知力(+8)が大幅に上がる。この効果は武力4以下の武将にしか効果がない。ただし1部隊でも撤退するか、効果が終わると、効果中の味方すべてが撤退する。
※備考:士気6 範囲は桃園 効果時間7c
修正案4.範囲内の味方の武力(+8)と知力が大幅に上がる。この効果は武力4以下の武将にしか効果がない。
※備考:士気6 範囲は桃園 効果時間2c(この場合は戦器で+0.5c)
修正 衝軍の強兵:武力+6→武力+3 または 兵種弓兵→騎兵
衝軍の大強:武力+8→武力+4 または 兵種弓兵→騎兵
衝軍の勅命:効果時間 やたら長い→5c
元ネタは反三国志か
出すべきやね
徐盛は好きな武将だが2.5コスは流石にどーよと思ったし・・・
って考えてくと呉で残ってる高コス弓候補は甘ネイくらいしかなかった
>>248 屍のかかる5.5コスの武力は5 3 3 3 2前後、これに+8で武力8退場でも英傑号令と張り合えるのを考えれば
武力4以下限定っていうのは+8を得られるだけの厳しい制限とは思えない
つか>248のは自分も入る範囲(つまり後方指揮)だから武力4以下っていう意味不明な制限な気がする
柵強化(盾1回分)の戦器とか、あっても良いのにな
R法正 蜀 槍 1コス
1/9 伏
1
車輪の連計 士気4
範囲内の槍兵を車輪状態にする。
また、自身と連計する武将のみ武力が上昇する(+3)。
2
因果応報 士気2
この計略は反計されない。
この武将を撤退させた武将は撤退する。
3
隙無き陣法 士気4
範囲内の味方は敵の計略の対象外になる。
4
隙無き防戦 士気5
範囲内の味方は武力によるダメージが受けにくくなる。
また、自陣に居る間は兵力が回復していく。
どれか一つ。
2は攻城中に使うと沈瑩より極悪なんだが…。
無双呂布や桃園を1コス士気2で潰すのか。
まあ、法正への愛は感じたよ。
こんな歩兵専用戦器を妄想
戦馬 移動速度が上がり、突撃可能になる。一度突撃すると(迎撃されたとしても)歩兵に戻る。
竹槍 無敵槍が発生し、槍撃可能になる。一度迎撃するか乱戦すると歩兵に戻る。
大弓 静止状態で遠距離攻撃が可能になる。ただし射撃時間が合計3カウントを超えると歩兵に戻る。
いずれも自城に戻れば(あるいは撤退すれば)また特殊攻撃が可能になる。また、あくまで歩兵なので兵種限定号令(神速や車輪など)は不可。
>>258も修正だぁ
因果応報 士気2
この計略は反計されない。
この武将を撤退させた武将は撤退する。
ただし、この計略で撤退させた武将の復活カウントがさがり(-25)、復活した時点で武力と柵攻撃力と移動速度が上がる。さらに槍による迎撃を受けなくなる。(武+25、速度4倍、11.5c)
これぞ、まさしく因果応報
修正じゃなくてますますカオスになってるw
張飛 蜀 槍 3
10/1 勇
修羅の刻 士気6
兵力が回復し、武力、槍オーラ、槍激力が大幅に上昇する。
逃げ出した曹操がイメージする張飛。
張飛 蜀 槍 3
9/8 伏勇魅
生け捕り戦法 士気5
範囲内で最も武力が高い敵武将を敵城内へ戻す。
効果は、お互いの知力の差で決まる。
リアル張飛。
劉備、関羽、諸葛亮の中に在って脳筋キャラにされたが
実は昔から頭脳派だった。
また、二人の娘を皇帝の正妻にするなど実は美形説まである。
SR甘寧
呉弓2,5
9/3勇
乱れ麻痺弓戦法 士気5
射程距離内の敵全員に弓を撃てるようになる。
弓を当てている敵の移動速度が下がる。
武力+3 効果時間5.5C
こんなんどうよ?
>>240 ああ、陳式だったか。どうも記憶が薄くてな、陳武という名前の人が二人いるのかと思ってしまったようだ
>>244 勿論間違えた。ってか、魏武の大強があるのなら孫呉の大強とか蜀漢の大強とかあってもいいはずだ!
刹那の大車輪は良さそうだけど、いつでも迎撃出来るよ! で凶悪な気がする。
ここはUCと同じ憤激大車輪で。効果時間長い? 大車輪より強い? 妄想だから(ry
UC陳式 姓名:陳式(ちんしょく、またはちんしき) 字:不明
所属:蜀軍 生年:不明 没年:不明 ―謎の武将―
三国志の著者、陳寿の祖父とも父とも言われているが、「陳寿伝」などにはそのような記述が無い。
劉備に従い、劉備が漢中を攻めた際に彼を馬鳴閣道の封鎖のために派遣するが、徐晃に敗れる。
229年に諸葛亮が再び北伐の軍を起こした時、陳式を先鋒の総大将として武都と陰平を攻略させ、その功績を挙げた。
しかし、これ以降に陳式に関する記述は無く、陳到と同じく謎が多い武将である。
「……その首、この陳式が頂戴致す」
弓兵 武力5 知力5 特技:無し コスト1.5
計略:憤激戦法 戦器:水軍指揮棒(移動速度UP)
微妙なのはまあ、苦手兵種だからって事で。
>>267 微妙どころか第一兵種の国でも第一線張れるスペックなんだが。
>>267 名前を陳表にして、青い国に来ませんか。ついでに、柵を用意するか知力6に
なるかしてくれると嬉しいです。
SR徐盛 2.5コスト槍
武力8 知力7 勇 柵
偽城の計 士気5
範囲の敵の武力と知力を下げ(-3/-4)、敵陣側へ強制的に移動させる。
ああ、そういえば孫尚香の5/4魅と余り変わらないか……
でも、呉でも第一線とは言いすぎだと思う。程普とか手腕とか名君とかには負けます><
知力を3に修正or計略を強化戦法に変更でいいか
R黄祖 姓名:黄祖 字: 不明
所属:他軍 生年:不明 没年:208年 ―孫呉最大の敵―
191年、孫堅との戦いで、部下の呂公が孫堅を射殺したため、孫堅の子である孫策や孫権から仇として狙われることになる。
禰衡を切り捨てる、海賊あがりの猛将甘寧を重用せずに彼を呉に逃亡させるなどの黄祖の狭量さを示すエピソードが伝えられている。
しかし、幾度か手痛い敗北を喫しながらも、そのカリスマ性をもって周辺の有力者達をまとめ上げ、粘り強く孫呉からの侵攻に抵抗した。
孫堅を討ってから実に16年もの間、孫呉の猛攻から江夏を守った手腕は見事の一言であり、彼の真価はそこにあったとも言えよう。
「若造どもよ、このワシを討てるものなら討ってみよ!」
槍兵 武力7 知力5 特技:防柵 コスト2
計略:不撓不屈
黄祖を捕縛した馮則という雑兵の名前まで残っているくらいだから、孫呉にとっては存在感がかなり大きかったという事は間違いないと思う。
……そろそろ自重した方がいいな。長文すまなかった
>>266 なにその、SRタイシジが憤死しそうな甘寧
SR甘寧
呉 弓2,5
9/7
遠弓の極 士気5
自身の武力と射程距離が大幅に上がる。
(武力+6 射程+1.2倍 効果時間8c)
でも、SR甘寧なら排出停止だけど既にいるだろ。しかも最強の・・・
>>267 孫呉の大強はないが、蜀漢の大強っぽい計略なら既にあるぞ。
つ 武神降臨
そこ、微妙とか劣化大強とか言わない!
>>269 士気6〜7だな離間的に考えて・・・
あ、隻眼が睨んで
>>270 カリスマをお持ちなら是非とも他軍用の英傑号令が欲しいです。
え、南蛮王? 王には肉壁になっていただければそれで充分です!
R袁紹 5/5 魅(募) 弓
混合号令の大驀進 士気6
場にいる号令を持つ武将の数だけ範囲内の味方の武力が上がる。
上昇武力は1+号令持ちの数
自身も含まれるから最低+2
後は大驀進と同じ
>>272 1.5コス?
その手のカオス号令は是非袁術閣下に
つか弓はない
それ 1.5コス殿馬 意地勅命 愚帝勅命 跡目命令 刹名勅命 車輪伝授
こうですね
>>273 ん?そっちなのか?
てっきり「○○の(大)号令」持ちだと思ってたが。
号令ってそっちかよwww
一番武力の高い〜〜のくだりの計略は確かに「号令」カテゴリーだが
そのほか号令と付くのは各種兵種号令だけだったりする。
いっそ英傑号令が多いほど、というカオスさはどうだろう。
さて今日のお題は周瑜。
R周瑜 呉 槍 2.5コス
8/9 伏魅
赤壁の決意 士気:7
範囲:前方四角形(自身を含まない)
範囲内に味方が多い場合:
武力+8 効果時間終了後、効果のあった部隊が撤退
範囲内に敵が多い場合:火計
「伯符、君が作った国はこの私が守ろう」
>>275 自身含まないと本人死なないから
お前ら死んでこい
な号令だぞ…
R袁術 1.5コス 4/5 魅柵(募) 弓
混合号令の大驀進 士気6
場にいる複数の味方武将に影響を計略を与える計略を持つ武将の数だけ範囲内の味方の武力が上がる。
含まれる武将は、
全体強化
(英傑・混勢・超絶・特攻・奮起・神速・車輪・〜矢・
・徒弓・長槍・猛進・奮起)号令
白馬陣・教え
持ち
上昇武力は+対象数に変更
自身も含まれるから最低+1
後は大驀進と同じ
範囲内に敵が多い場合:火計
これを範囲内の味方を巻き込むと一層良い火計になると思われる。
>272は英傑号令の数×2とかすると反董卓連合って感じがしてかっこいいって思ったんだけど
セリフはなつかしのあの
「全てを灰燼と帰さしめよ」だな
いや
「灰は灰に、塵は塵に・・・」とかでもいいが。
>>280 混合R袁紹、八卦諸葛亮、手腕孫権、曹丕、残り2コス英傑
英傑号令の数×2だと4×2で+8だぜ、ふはははー
・・・どうみてもただの寄せ集めです。反董卓連合とは時代が違いすぎるorz
>>279 赤壁の決意 士気:7
範囲:孫呉の大号令と同じ
範囲内の部隊に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。この効果は味方部隊も対象となる。
こうですか、よくわかり(ry
赤壁の決意
計略名が厨房臭いぞ。
もう少し何とかならんものか?
てか、実にどうでもいい話だが
八卦陣×2→最後の業火=周瑜手紙見て憤死
の原作再現なんてのが頭に浮かんだ。
実際、赤壁は孫呉の戦略の方向転換時期だったてのもある。
呉の人間からすれば、自分たちに秩序をもたらしてくれるなら
孫呉でも魏でもどっちでもよかった
それでもあえてここに孫呉という国があると
魏に示した戦いだと思ってる。
というわけで、決意にしてみたのだが。
八卦やら自在やら、周瑜の用兵を褒めた言葉がないからのう・・・
なんかない?
>>284 周瑜は抗戦派だったからね。
やる気満々なのに決意もどうかと。
途中で送信しちまったよ。
美周の妙計とかどう?
カクはそれを懸念してて持久戦で自滅を待てと言ったんだよな
>周瑜
SR周瑜 コスト2 5/9 魅(柵or連) 弓
計略:苦肉の埋伏 士気4
前方小円(暴勇の報いと同じ)
範囲内の呉軍の味方武将をランダムで1部隊撤退させる
この部隊が復活計略を使われずに復活した場合復活した味方の武力と兵力と移動速度が上がり
その武将が弓兵の場合、移動しながら矢が射てるようになる
ただし、復活には通常の復活より時間がかかる(厭戦の舞いの時間と同じ)
(武力+8、兵力100%で復活、速度1.5倍 16c)
×孫呉の身代わり、太平妖術等
〇再起の法、外伝再起、不惜身命の計
是非黄蓋に
というか火を放つ周瑜はこれ以上出ても使われんだろうな・・・
>>288 再び黄蓋が顔を出す・・・
そして
>>103-109へループ
>>289 基本的には火計はもう(ry
でも周瑜っては火計のイメージなのよね
R周瑜
呉 弓2,5
7/10 魅伏
計略 決戦の炎 士気9
範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。さらに撤退させた敵部隊数に応じて、士気が上がる。
つか周瑜はSRメガ周瑜,R周瑜、馬周瑜の3つだけで良さそうな
黄蓋
2コス 槍 7/4 募
苦肉の策 士気5
ため計略(6カウント) 兵力が減っていれば減っているほど武力が上がる。
満タンだと+7 ミリで+20 乱戦や弓で撃たれていないと募兵効果が出るため効果がしょぼいことにw
士気5で最低値+7は無い。
いい加減、苦肉の策を理解してないヤツが多すぎる。
何故に武力を上げるんだ?
苦肉の策 士気3
敵の士気を下げる。
効果発動後この武将は撤退する。
とか
苦肉の策 士気4
範囲内の敵の武力と知力を下げる。
効果発動後、この武将は撤退する。
みたいな計略じゃ無いのか?
苦肉で知力を落とし、連環で動きを止め、妖術で雨を降らし、赤壁で焼き殺す。
意外とよくできてんな、群雄伝
雨じゃない、風だ。
そんなとこ力入れなくていいから実際のゲームバランスに力入れて欲しいがなw
史実は
「ハヤク、コーフクシナイカナー、ワクワク」ってやってた魏に
いきなり周喩がケンカ売りに来て負けてしまった見たいな感じだったのだろうかw
流れ西方の乱起こして
SR韓遂
8/7 勇
最後の反乱(6) 自分中心長方形
範囲内の西涼の武将の武力と移動速度が上昇する
その上昇量は残りカウントが少ないほど多い
ただし効果が終わると、効果のあった部隊は撤退する
常に西方で反乱を起こし続けた男。
曹操に大敗しても、反乱をやめて逃げ出すことはなかった
夏候淵と戦うが破れ、部下に殺されて会えない最期を迎えたという
「ワシは今一度、曹操と戦う」
>>297 史実は官渡と一緒で、持久策を主張する田豊を無視した袁紹がやられたように、
荊州を安定させてから呉を孤立させるよう進言した賈クを無視して攻勢に出たら敗退。
結局荊州も失っちゃいました
>>298 そうか、それで荊州の南側あたりに劉備が陣取れたのか。
まぁ急いでしまったんだろうね、呉をあの時倒せればほぼ天下統一だし
しまった、ネタがない
孫策&周瑜 呉 弓 3
10/1 魅勇
計略 男祭り 士気8
敵を含む全ての男性武将の武力が上昇し兵力が回復する。
効果終了後、対象の武将は撤退する。
武将説明
日本の腐女子は言うに及ばず、中国でも古くから有名な耽美カップル。
孫策『ウホッ、良い男』
周瑜『やらないか?』
>>300 絵はあれか、あれなのか
そして女性単に当たり涙目
こうですね
302 :
ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 18:51:30 ID:NScYyE/r0
皆知ってるかい
あんな体して諸葛瞻には息子がいたんだぜ。
諸葛尚
5/3 槍 醒魅勇
大車輪戦法(4)
うん、関索使うよな、皆。
>302
いや、俺そっちを選ぶわ
確かに関索のコンボは強力だが
>>302 周倉ほぼ憤死w
DSスレから転載
36 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 20:50:50 ID:7yKNZleo0
SR程c コスト1.5 槍 2/7 伏
計略 十面埋伏の計 士気7 自分中心円(小)
使用後、範囲内の味方が自陣内にランダムで伏兵として配置される。
37 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 21:07:09 ID:i0uKDUMs0
UC諸葛亮 蜀1.5 3/9魅柵
空城の計(5) 範囲名君よりせまめ
知力4〜9の敵武将は敵陣側に強制的に後退する
効果時間は知力9の挑発
空城の計(7) 範囲名君
知力4〜9の敵武将は一瞬で敵城に戻る
旧R孫権リメイク 呉1.5弓 5/6魅柵
徹底抗戦の構え(6) 範囲名君
範囲内の味方部隊の武力+6 8.5C
ただし、効果時間中は自城に戻ることができない
R姜維 魏1.5槍 3/6覚
謀略への反骨心(4)
セルフ浄化 武力+3 質実剛健 移動速度1.7倍 30C
敵軍の妨害を受けていないときに使うと効果が極端に低い
SR 公孫サン 2コスト 7/5 魅勇 騎射の大号令 士気7
範囲内(横長)の味方の騎兵の移動速度が長時間大幅に上がり弓による攻撃が出来るようになる。
『袁紹よ、我が軍の騎兵の強さ思いしれ』
いやその騎兵、弓兵800人に一斉射で撃破されたんですが…
本職で徒弓号令もちのR丁奉よりパラが高いとか何の冗談ですか
しかも突撃もできるんだろ?
>302
だから伏兵になる計略は(ry
>>304 下はR孫権のスペックが高すぎる以外はおkかな
そこまでしないと他の孫権に喰われると考えるのも理解できるが・・・
あと士気5版の空城も若干怪しい
上は自陣内に敵がいなければ、とかの但し書きがいるでしょうな
ワープ配置した途端敵に触れてそれなんてダメ計?とかもありえるだろうし
>>304 転載内容を見てみるか・・・
SR程c 自分中心円(大)
範囲内の味方一人が伏兵となり、ランダムで移動する(5c)。伏兵となる味方はランダムで選ばれる。伏兵となった味方部隊が効果中に敵部隊に触れると、伏兵ダメージをあたえず、この部隊は撤退する。
・・・くらいなら士気も重いしありかもな。
UC諸葛亮 まずスペックは魅か柵の片方のみだな。
空城の計(5) 効果時間は知力9の挑発・・・じゃなく良くても石兵八陣。範囲はくるりんぱ程度にしないとな。
空城の計(7) 範囲名君
敵部隊は一瞬で敵城に戻る。ただし、自城にダメージをうける。ダメージは範囲内の敵部隊の武力の合計値が多いほど大きい(敵総武力×4%)
敵を無条件で帰還させるんだから、これくらいのリスクはないとな。
旧R孫権リメイク 柵は不要。あれば4/6魅柵か5/5柵
徹底抗戦の構え:そもそも号令中に帰城することが普通はない、隙なき攻勢じゃあるまいに。よって効果中に帰城できないは大したリスクにならない。
効果が切れても自城に戻れなくなる、なら、ある程度のリスクになるが。
しかも効果時間が手腕より長いから、武力+5で充分。手腕とでも選択肢になる。
R姜維
謀略への反骨心(4):精神統一という計略が昔あってだな・・・
まぁ、士気4ならせいぜい セルフ浄化と武力+3(10C)程度だな。残念ながら。
>>305 範囲横長、長時間、騎兵の移動速度が大幅に上がる(大幅に=破竹)、騎兵が弓
・・・つまり、魏武の破竹の大号令で、さらに弓がつかえるオプション付というわけですね!
それだと3コスの呂布には天下無双の大号令(士気7)くらいないとおかしいですよね!
話読まずに涼な1.5の人馬クレヨ。
C高順 涼 騎兵
6/3 勇 人馬一体
戦器 伏兵防御up
くらい強カードでいいからさあ。
つか騎兵が弓撃ってしかも移動速度上がるてどうみてもラグがひどくなりそうだ。
いや、なんで強カードなのに強気なん?(w
てかほかの人馬持ちのスペック見るに一応瀬賀は人馬が強計略なのは分かってるみたいだな
R高順 涼 騎兵 1.5
6/4 勇 人馬陥陣営 士気4
戦器 伏兵防御up
武力と城攻撃力と防柵攻撃力と移動速度が上がり槍の迎撃ダメージを受けなくなるが、
効果中は強制的に前進する。
上昇する武力は、自軍の城ゲージが少ないほど大きい。
こうですね
個人的には高順の知力が2なのがゆるせない。
これはいい物件ですねw
現状のカードとのスペ、計略変更案
SRカコウトン 魏 騎兵 2.5コス
8/8 勇募 戦器:体力up、兵力回復up
魏武の防護 士気6
防御力が長時間上がる(40c持続)
R徐盛 呉 弓兵 2.5コス
7/8 柵 戦器:射程up、移動速度up
挑発弓戦法 士気4
武力が上がり矢を当てている部隊は自身に向かってくる(武+1)
Cハン氏 他 弓 1コス
1/6 活魅 戦器:騎兵防御up
再編の命令 士気2
戦場でもっとも武力の大きい味方を撤退させ、その復活カウントを減少させる(-8秒)
回復速度うpの募兵持ちが欲しいな、存在自体がうざい感じの。
>>305には移動中弓が射てるとは書いてない
つまり(ry
>>314 >d
せっかくだから雲散するぜ
あとそれどこの南蛮勢だwwwwwww
>女性
どう見ても劣化UCです本当にありがとうございました
>ハン氏
それは面白いかも
>>310 ヌッコロサレタ休鉄のこと、たまにでいいから思い出してあげて下さい
馬休 4/5 連 人馬一体
戦器:移動速度アップ
馬鉄:5/4 連 人馬一体
戦器:弓兵防御アップ
いくら速度Upで知力1上でも鉄の方が使われそうだ。
そんな1.5コス確定なのは使って貰えない様な…。
休 3/4 人馬
鉄 3/2 人馬 募
で1コスとかどうよ。
いあ、1.5コス人馬欲しいってのがそもそもの出発点なんだが。
そして1コス人馬は元祖馬鉄&馬休で十分なんだが。
まぁ、基礎武力が高いか計略時間の長さか、で差別化を図るしかあるまい。
R馬休 涼 騎兵 1.5コス
4/8 連
計略:人馬一体 士気3
※備考:知力8なので効果時間が長い
R馬鉄 涼 騎兵 1.5コス
6/3 連
計略:人馬一体 士気3
※備考:基礎武力重視
R張横 涼 歩兵 1.5コス
7/2
計略:人馬一体 士気3
※備考:なにか間違ってる気がするが多分気のせい
>>319 1.5コス払えるスペックじゃ…。
R 諸葛均 蜀 槍 1コス
1/7 魅
計略 兄守り 士気5
範囲内の味方の武力が上昇する(+20)。
味方が敵を撤退させる度にこの武将の兵力が減っていき
この武将が撤退すると対象の味方武将は撤退する。
武将説明
亮、謹の弟。
性格の悪い兄のせいで貧乏クジを引き続けた。
『兄さん…い…胃が…』
涼 SR成公英
コスト2.0 騎兵 5/8 伏連
計略:解除戦法 士気3
呉 R程普
コスト2.0 弓兵 7/6
計略:孫呉の宿将 士気5
武力が上がり、移動中でも矢を射ることができるようになる。
さらに、矢を当てている敵は自分に向かってくる。
>>322 上騎兵解除は無い。
下計略名と効果の関連が意味不。
ただ愛は感じた。
>>321 とりえあず、武+20はありえない。
所詮、1コスの士気5計略だし。
>>322 孫呉の宿将:上のほうで挑発弓戦法なるものがあったし、
名称は挑発徒弓戦法ってとこだな。
しかし2.0コスト武将にしては微妙すぎるが。柵は持たせたいな程普だし。
SR成公英は騎兵はなしだろうな。解除戦法だと。
まぁ基本3兵種持たせたいなら弓じゃね? 触れなきゃならないから乱戦しないと解除できないってことで。
涼 SR成公英
コスト2.0 弓兵 6/8 伏連
計略:解除戦法 士気3
自身の武力と移動速度が上がり、接触した敵部隊にかかっている、敵の計略の効果を消すようになる。
乱戦しないと解除できませんが。
SRスウ
涼 2.0
弓兵 伏 魅
武3 知8
士気9
媚術の舞
味方武将は計略を使う時、必要士気が-1される
>>325 均への愛さえ感じればそれでいいよ。
因みに、当初は+8の超絶。
>>326 過去レスに全く同じ計略が有るが
士気重くするとトータルで赤字にならないか?
士気9浮かすには九回計略使わないとダメなんだが。
>328
人馬連発すればそれくらいはいけるんじゃね?
>>326 また魏の劣化鼓舞と揶揄されるのがオチ
遮断しまくるんならいいけどw
SR馬岱 槍 コスト2 6/5 伏覚
計略 蜀への忠義 士気5
計略発動時、撤退している蜀の武将が多いほど武力が上がる
一定以上武力が上がると移動速度と槍激威力が上がる
R廖化 馬 コスト1.5 5/4 活
計略 憤激防護戦法 士気4
兵力が回復し防御力が上がる(武力上昇は無し
馬岱は鬼神様と剛槍馬超を足した感じ
廖化は粘る凡将を見たいと言う理由でこんなのあったらいいな〜と思ったり
EX凌統が>331をガン見しています
武力+9(3人撤退)からは神速ぐらい付けてくれてもいいじゃん('A`)
>>331 >ここにいるぞ
覚醒持ちでSRならせめて基本武力7に…
>憤激防護戦法 士気4
っ防護戦法 士気4
どう見ても士気5以上です本当にありがとうございました
>>326 SRスウ、戦線復帰、馬ショク、同盟締結、徐庶or張姫 総武力16or18
舞って士気4まで耐える
→斬(残士気8)→同盟(7)→
戦線(4)→斬(8)→戦線5→9→6→10→7→11→8→12→9→落雷(4)→以後ループ
>>334 SEGA「馬斬の増加士気は3で固定させてもらいますw」
呉R淩統 2.5コスト
槍 9/5
計略:覚悟の殿 士気5
自身の武力が大幅に上がり(+10)、更に移動速度と(1.5倍)迎撃ダメージが上がる。
効果終了時に自身は撤退する。
呉R甘寧 2.5コスト
馬 8/6 勇
計略:迅速なる強襲 士気4
自身の武力と移動速度が上がる。武力上昇値は戦場に出ている自軍部隊が少なければ
少ないほど大きい(基礎+2/2倍。以下、1部隊ごとに武力+1)。
この計略の効果時間中に敵部隊を撤退させた場合、このカードは即座に自城内へ
戻る。
R祖茂 コスト1.5 馬 4/6 覚
計略 殿!私の馬を
UC甘寧 コスト1.5 槍 5/7 伏勇
計略 孫呉の意地 士気5
自信の武力が大幅に上がる(+10)、兵力が一定(20%)以下の場合防御力も上がる
効果終了後自信は撤退する。(知力7で7.5c
祖茂の上位カードの期待するのもあれだけどこんな祖茂欲しい。
奇襲強襲を良くやる甘寧なら伏兵を持っててもと思って陳武の上位互換カードを
>>336 上 スペックで槍の国並みの槍兵は如何なものか。
下 鬼神降臨で士気5
>338
ほかの二国、特に緑の国の第二兵種をよく見てみようか
てか昔、パパが武力9の時代があってのう…
とりあえず、呉の国は馬は一応苦手兵種扱いなんだよね。
R孫堅とか馬策を見てるとそうも思えないのかもしれないが。
魏コスト1.5 槍 4/6覚醒 とか 蜀コスト1.5 弓 4/6覚醒 とか、他国に当てはめれば、どういうスペックかよくわかると思うのよね。
あと、地味な話だが、覚醒の省略は「覚」じゃなくて「醒」な。カードよく見てみればわかる話だが。
>>337 はいはい修正
R祖茂 コスト1.5 弓 4/6醒 or 馬5/4(特技なし)
計略 遠弓の伝授 士気3
最大武力の味方の弓兵の武力と射程距離が上がる(武+3、遠弓)。効果終了後自身は撤退する。
UC甘寧 5/7で伏勇って・・・良くて5/7伏か4/7伏魅だろ。
それ以前に1.5コスで伏勇て
あーごめごめ。修正修正
計略 遠弓の伝授 士気3
最大武力の味方の弓兵の武力と射程距離が上がる(武+3、遠弓)。ただし自身は撤退する。
この効果は他の射程距離上昇計略と重複しない。また麻痺矢効果・乱れ射ち効果がある場合、その効果が消える。
・・・ああ、制限厳しいし激しく微妙だが。呉の伝授系計略って現状ないんだよね、麻痺矢伝授だと壊れ確定だし。
>>339 今でこそ趙雲馬超張飛が槍になったが
何故か馬だらけで強槍兵が少数派な時代が有ってのぅ…。
Ver1など修正された過去の話だし、今更言うだけ無意味だと思うがな。
黒歴史だろ、正直なところ。
魏に2コス武8槍がいたり蜀に2コス武8弓がいたり呉に2コス武8馬がいるような、
そもそも国毎の苦手兵種という概念すらあったのかどうかすら疑わしい時代だな。
ただ、魏が馬が多く蜀は槍が多く呉は弓が多いというだけ。
結局実態は、神速号令欲しけりゃ魏、大徳ほしけりゃ蜀、天啓ほしけりゃ呉、とかまぁその程度。国を決定付けるのは兵種じゃなくてキー計略のみ。
今から考えれば本当に無茶苦茶なバランスだったと思う。
大戦2になってようやく苦手兵種の2コス武力8はいないとか、制約が出来た。国ごとの特色(兵種的に)がやっと出てきたと言う感じだな。
まぁ、SR孫策とか所々に名残は見受けられるが、今のところ問題になるほどではないな。
>343
初期verで呉に弓兵以外が何人いたか知ってんのか?
>>343 むしろ、何故修正されたのかだろ。
最初に得意兵種決めたクセにgdgdだから。
蜀 R諸葛セン コスト1.5 槍 武3知8 魅力
受け継ぎし奥義 士気5
範囲内に味方が多いときは武力が上がる(+4)
敵が多い時は雷を二本落としてダメージを与える。
>>336 自城内に戻った後も効果は続くのかな?としたら、デメリット小さすぎな気も。
>>343 名残どころか追加カードでもいるけどな
まぁ2.5コスは弱くするとどうしようもないことがわかったんだろう
つまり第一兵種なのにまったくはっちゃけてないR除盛は(ry
強行戦法 士気3
武力+2 効果時間中移動速度低下を無くす(地形、計略、乱戦、麻痺矢、兵法による)
ちょwww計略と兵法無視は鬼すぐるwww
せめて兵法は勘弁してやれww
さすがに兵法はないか。
しかし加速するわけでもないし計略はまあ大丈夫だろう。
誰が持つかによって凶悪度かわるな。
麻痺矢は妨害じゃなくて攻撃側の強化なので質実でも効果があるんだけど…
てか逆に妨害はモロに食らうのかその計略
間違った
計略無効って書いてあるな
>354の2行目はなしで
つまり、意見を纏めるとこうなるわけだな。
SR高覧 袁 槍兵 1.5コス
4/4 勇醒
計略:強行戦法 士気3
自身の武力をあげる(+2)。さらに効果中は乱戦・地形・麻痺矢・計略による移動速度変化を受けなくなる。
SR田豊 袁 攻城兵 2コス
6/9 魅伏募
計略:強行の大号令 士気7
範囲内の味方の武力をあげる(+2)。さらに効果中は乱戦・地形・麻痺矢・計略による移動速度変化を受けなくなる。
>356
うん、全くまとまってないから本スレにもどれ
排出停止武将を復活させようぜ
R祭ボウ
魏 2コスト 馬 6/8 大水計
R馬良
蜀 1.5コスト 槍 4/9 柵・魅
白眉の小雷(範囲:敵陣 士気:5) 範囲内の、もっとも知力が低い敵に一本の雷を落とす。
SR南華老仙
他 1コスト 歩 1/10 伏・活・魅
金仙丹(範囲:自身を含んだ前円中 士気:6) 範囲内の味方の兵力を回復する。(+9割)
>>358 大水計を馬が持っちゃいけない気がする・・・
でもRシュウユ以下のスペックか・・・
R馬良は脳筋狙い撃ちは酷すぎる。「もっとも知力が低い」はいらない。
南華老仙が知力10は凄く違和感。それに1コス知力10の伏兵はオーバスペックじゃね?
R周倉 蜀 槍 2
7/5 伏活
計略 黄巾の睨み 士気5
敵に掛かっている計略を無効化し武力を下げる。
イラスト川原正敏
ファン(劉備)
トゥバン(関羽)
と来てギルスが欲しいと思っただけ。
>>358 R祭ボウ:馬なら水計がいいところだな。
R馬良とSR南華老仙:そもそもスペックからして論外。全レス見直して来い。
>>360 2コスのスペックなら7/5活くらいだな。
計略も霧散霧消から考えれば士気6・・・つか効果同じじゃないか。
連環の計→連環の小計みたいなのを想定しているなら、
武力低下は2、範囲は暴勇の報いと同レベル、だな。
霧散系武将は基本的に魏だし、まぁこの程度が限度だろう。
>>359 1コスかは兎も角、南華老仙の知力10は有りだぞ。
左慈、ウ吉の師で張角に太平妖術を授けた人物だからな。
>>361 最初からその位をイメージしてる。
戦器 竜の目で初めて雲散霧消並みになるとかね。
後、伏活は外せないな。
何故ならネタだからw
知力10は構わんが伏兵は鬼だろ…
あと特技が強いのわかってんならパラ下げろよ
7/5 伏活は別にどうでもいいんじゃないかなぁ…。
蜀の槍だし、活付きで最大武力-1されてるし
>>363 南華老仙という人物像から見ても伏兵は無い。
殺傷を極度に嫌い仁丹やら薬やらを農民に分け与える様な仙人だしね。
てか、7/5ってパラ高いか?
呉
SR孫策
2.5コスト 弓8/5 勇魅募
雲耀の一矢 士気5
溜め2C 自身の武力が大幅に(+8)上がり、矢で与えるダメージが増加する(1.25倍)
袁
UC孫策
1.5コスト 馬 5/3 醒
江東の麒麟児 士気3
自身の武力(+2)と移動速度が上がる(1.5倍)。効果終了時、士気が増える。
そろそろ弓の小覇王もでねぇかなぁ・・・。
弓ってイメージじゃないけど
>>367 3だと弱すぎ…。
計略時間が問題だな。
あとは募の有無
>>358 白眉の小雷は士気6で範囲も目の前だな。
ついでにスペックも下げたほうがいい
金仙丹はいっそ士気6の前ver息吹でいいんじゃね。
ゾーサンジョーが単色で組めるお
だれかC陳宮に救いの手を・・・
>>360 史実厨の俺的に、もう周倉はいらん!w
チントウとかにしてあげて
>>362 南華老仙って、サジやウキツの師匠なの?
ん〜でもまぁ、曹操司馬懿シュウユ諸葛亮っていう堂々たる実績の持ち主しか許されてないわけだしなぁ。
まぁ、でも三国志始まりの張本人だし知力10でもいいか。
イメージ的には羅憲が1コスってのも微妙だよな、
蜀末期の人材不足と政治の崩壊を象徴するような名将なのに。
>>366 袁に騎馬速度上昇は不可とオモ
てか計略壊れすぎでね?
>>370 海皇紀のギルスが元ネタなんだから陳到も無いだろと。
R陳到 蜀 槍 2
7/6 活
計略 鉄壁大車輪 士気5
武力が上がり(+2)車輪状態になる。
また、武力によるダメージが受け難くなる。
こんな感じ?
>>371 >左慈ウ吉の師
京劇ではね。
左慈が劉備達を呪い殺そうとしている時に
ウ吉が登場して妖術合戦をするなんてのが有る。
知力10の伏兵が壊れとか言う雑魚って何なの?
武力1歩兵の何が怖いの?
>>374 もとネタあったのかスマン
いいよいいよ−鉄壁大車輪って名前からしてかっけえ!
ただ騎馬単的には勘弁していただきたいw
地味だが無くてはならない…枠は凡将の独壇場だからなあ
蜀 LE馬ショク
2コスト 弓 4/7 伏 泣斬馬ショク
イラスト:久米田耕二
カード裏「絶望した!斬られるだけの人生に絶望した!」
伏兵出現「私の事はほっといてください」
撤退「死なせてください」
復活「死んだらどうする!」
落城「私の作戦が分からないなんて、丞相さまには絶望した!」
※一騎討ちは無し。
>>380 この人の場合、むしろ士気が下がってくれた方がネタとしては楽しいけどなw
>380
カード絵は今週のセクシーイラストに決まりですね
LE呂布 他 騎 3
10/1 勇
計略 天下無双
イラスト ゆうきまさみ
落城 無敵は素敵勝利はプラズマ
撤退 い…今のは引き分けだぞ
復活 だぁいじょぉぶっ、まぁかぁせぇて
一騎打ち 勝利はかぁつ
戦器 便利な乗り物
声優だけでコストが飛ぶとか飛ばないとか。
お前らLEの意味わかってんのか・・・
>>380は笑ったけどさw
まぁまぁ、妄想なんだから細かいことは言いっこなしで
LEがダメならEXにすれば良いじゃない
個人的には糸色望先生は張角のイメージだったけど馬謖もいいな…
「絶望した!蒼天の世に絶望した!」
俺は周瑜のイメージだった。
絶望した、諸克亮の才能に絶望した。
つまり新SR馬謖ですね
弱体麻痺矢戦法
相手の武力を下げ、弓を当てている敵の移動速度を下げる
士気5
移動速度0.4倍武力-4
ありそうで無い計略を妄想してみた
SR馬謖 コスト1.5 蜀
歩兵 2/3 柵伏醒
計略:自分の人生に絶望した! 士気7
士気が上がる(9、実質+2)。ただし、自身は撤退する。
R張角 コスト2.0 他
弓兵 7/7 魅
計略:蒼天の世に絶望した! 士気5
範囲内の他軍の武力が上がる(+5、6c)。効果終了後、自身は撤退する。さらに張梁・張宝・【LE002】関羽がいる場合はそれらも撤退する。
R張横 コスト1.5 涼
歩兵 6/3
計略:扱いの酷さに絶望した! 士気3
自身の武力が大幅に上がる(+10、10c)。ただし移動できなくなり、兵力が徐々に減っていく(偽皇帝の勅命)。
一番下は使い道がありそうだと思った件
呉 R黄蓋
コスト2.0 弓兵 7/6 柵
計略:苦肉の計 士気5
効果中、敵陣の地形を全て炎の地形にする
ただし効果発動後、自身は撤退する
蜀 R黄月英
コスト1.0 攻城兵 2/8 魅
計略:未知のひらめき 士気3
戦場で最も武力の高い味方の武力を上げる(+3)
さらにその味方は敵からの計略の対象にならなくなる。
>393
どっちも強すぎるなw
黄蓋は2.02(だっけ、2.1の前)の水計ぐらいの範囲(だとすると2コストじゃないなあ…)に、
黄月英はコスト+0.5かな
>>394 その月英は弱すぎて誰も使わんだろ・・・
攻城兵だし
>>393くらいの強さでいいと思うが。
>>309 >>304の
>>37の方の者です。
>空城の計(5)
確かに知力9の挑発だと檄文以上・・・確かにありえないですね。
>空城の計(7)
なるほど、自城ダメージというのは計略的にもアリですね・・・。
>旧孫堅リメイク
個人的に帰城できないのはかなりえげつないデメリットのつもりで、
より高いスペックが欲しい時のサブ号令孫権・・・というつもりだったんですが、
確かに号令中には帰城しませんよね・・・。
呉だから城突機会もが少ないし、絵的にもかみ合って面白いんじゃないかと自信作だったんですが。
うーん・・・効果時間あんまり長くすると孫呉みたいな使い方されるだろうし難しい。
>R姜維
低士気ながら計略を発動させるとえげつないのが降臨、
味方の中心に陣取れば一人で相手の妨害を思いとどまらせることが出来る
みたいなコンセプトでしたが、コンセプト自体が強すぎたかな。
スペックも低くしたつもりだったけどよく見れば普通だし槍だし・・・覚醒剥奪しようか。
魏-蜀ということで魏武質実にしたかったんですが、覚醒剥奪でも計略変えないならまだ強いか。
時間10Cぐらいかなあ
SR 魯粛 馬 2コスト
武力5 知力8 柵魅
外柔内剛 士気6 自分中心円
範囲内の味方の敵の計略による効果を消し、更に武力を上げる(+3)
>>393 とりあえず、苦肉の計はもう見飽きたw
それはともかく、炎地形については以前に似たような案が出て、返答も出ているから過去レス参照のこと。
まぁ、要点だけ言うと論外って奴だがw
R黄月英
未知のひらめき:投げ質実剛健か?
それで武+3で士気3なら壊れ
既存の質実剛健から考えれば士気4、武力+2くらい。
それでも知力8質実剛健だと仮定すれば、効果時間がかなり長い。かなりの強計略、壊れとまでは言わないが。
あと、そのスペック(コスト1.0攻城兵で2/8魅)は袁ならありなんだろうが・・・蜀だからなぁ
まぁコスト1.0にこだわるなら1/7魅か2/5魅、コスト1.5なら・・・既存カードが既にいるな。
>>395 それはただ君が攻城兵を使いこなせてないだけ。
コスト1.0なら攻城兵は(扱いがうまければ)充分実用レベル。
R黄月英もSR黄月英もコスト1.5だから使えないだけですお。
でたよ、すぐ壊れとか喚く奴
投げ車輪使うならUC張飛を使うように、投げ質実を使うならR趙雲使うだろ
>>398 そりゃコス1攻城兵が実用レベルなのは重々承知。
だが「扱いがうまければ」ということは汎用性に欠ける。
なので攻城兵は強計略を持っていてしかるべきだと思うが。
袁コス1攻城兵はみな強計略だし。
あと蜀はコス1が強力なやつが多いんで環境的にその月英、強くないと使われんでしょ。
袁コス1の貧弱さとは違う。
まあ投げ質実の時間が今の質実剛健と同じ知力時間だったら武+2ぐらいがいいかもね。
>>393 必要士気6で武力+9とかなら問題ない
士気3だと止められない超絶を安く作れて優秀すぎだと思う
自分も蜀攻城兵は1.5の方がいいと思うけど、その場合は5/8 魅くらいにスペック上げるべきかな
個人的に甘寧は槍or馬、中知力のイメージなので
SR甘寧 槍 2.5 9/5 勇
百騎夜襲 士気4
(ため計略)伏兵になる
よく物議の対象になる伏兵化計略はためにすればいいのでは
>>400 元々攻城兵は汎用性の無い上級者用。
SR劉備 魏 攻城兵 2.5
8/5 勇魅
計略 攻城爆進の号令 士気6
範囲内の味方攻城兵の武力と移動力を上昇させる。
ただし、対象の武将は敵城に向かって強制的に移動をする様になる。
武将説明
古中国の小説で、何故か官渡の戦いに於いて曹操軍に付き
ゼンマイ仕掛けの攻城機を疾走させる劉備の姿が!
『道を空けずとも結構…踏み潰すから。』
いや、マジでw
>>402 伏兵になるはNGだな。
大体、甘寧のイメージじゃ無いし。
待ち伏せワショーイな脳筋といや張飛が有名だけどな。
あと、スペック高杉。
参考
R張飛9/3勇2.5槍
R馬超9/5魅2.5槍
他 R張角
コスト1.5 歩兵 4/8 魅
計略:黄巾の大行進 士気6 前方大円
範囲内の味方の武力を上げる(+7)
ただし、効果中の味方の兵種が歩兵になる
蜀 UC劉備
コスト1.5 騎兵 5/5 魅
計略:蜀軍の集い 士気3
戦場にいる全ての蜀の味方は一瞬にして劉備のまわりに移動する。
SR小喬&大喬 弓兵
コスト2 武力2 知力6
特技 魅力 防柵
計略 徒弓の舞い 必要士気 6
【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
移動中も弓攻撃ができるようになる
コスト2か。。。
>>405 その計略で騎兵とかライン上げ性能高すぎ・・・
槍にするor自陣でのみ使用可 なら許容範囲かな
劉備じゃなければこれでも優秀すぎる気がするくらい
>>406 それはSRじゃなくて多分EX・・・
SR小喬&大喬 弓兵
コスト1.0 武力2 知力5
特技 魅力
くらいで良くね? 計略も士気6払う価値があるかどうか・・・
いや徒歩弓の舞は強いだろ
徒歩弓は時間長くなればなるほど加速度的に強くなる計略だと思うぞ?
まぁ、回復とか飛天・悲哀に比べると、
徒歩弓効果じゃ舞姫防衛力はかなり見劣りするけど
もしも西涼が槍のいるの勢力になったら?と考えてみた。
人馬一体→武力上昇を2
人馬号令→武力上昇1 ただし消費5
暴乱→普通の+5英傑号令
解除戦法→上昇+1 速度1.2倍
2.5コス R高順 9/4 勇 槍 陥陣営(3)
2コス UC張遼 7/5 槍 移動速度2倍で迎撃無効(4)
1.5コス SRカク 3/9 伏 槍 武力の最も高い武将と低い武将の位置を入れ替える(4)
1コス 宋憲 4/2 槍 卑屈な急襲(3)
どれもこれも壊れくさい。
これじゃ普通に槍も強い勢力な気がするぞ
宋憲の4/2、人馬号令の士気5は絶対にない。特に人馬士気5は無茶苦茶。
キョユウエンサツは面白そう。
相手の武将じゃなくて味方が入れ替わるんだろ?
やはり壊れが多いか
西涼は既存が槍無し前提な壊れ計略が多いからバランスが難しいな
>>412 モチロン味方
SRカク昭
【兵種】騎兵
【コスト】2.5
【武力】6【知力】8
【特技】勇猛
【計略】命懸けの守城
【計略範囲】自軍エリア
【計略士気コスト】8
【効果時間】知力時間 発動時自身は撤退する。攻城力・攻城ゲージ速度ダウン【攻城力1/2(騎兵は1/4)、ゲージは満タンになるまで通常の二倍の時間】。更に攻城体制の敵全ての攻城ゲージを振り出しにする。
>>414 逆に弱くね・・・?
計略とコストがかみ合ってないからなー。
俺には判断付かん
>>414 効果をいろいろつけすぎて基本スペックが低いと2.5コスとして使いにくくなってしまう(シバトラマンが良い例かな
攻城ゲージ系の妨害計略は呉の十八番ってのがあるから住み分けが難しいと思うけれども。
SRカク昭 コスト2.5 馬 8/8 勇魅
決死の守城 士気5 範囲:名君よりやや広め 効果:知力時間 強化時間7c±
武力が上昇(+2)し、範囲内の敵は城ゲージが溜まる速度が低下(停止)する。効果終了後自信は撤退する
UCカク昭 コスト1.5 馬 5/5
刹那の守城 士気3 範囲:外堀決壊よりやや広め 知力短時間
短時間相手の攻城ゲージが溜まる速度が低下(停止)させる。
個人的に考えられるのはこれが限界、魏にこの手のカードが入るとまた物議をかもしそうだが
>>412 いやそもそも、槍に攻城力うpとか持たせるのがやばいんですが。
418 :
416:2007/07/16(月) 22:45:56 ID:iPZFQja80
416の自己修正
SRの計略の効果と範囲で士気が5ってのはないな
士気6か範囲縮小しないといかんな
SR孔明人形 蜀 槍 1
1/1 活
計略 偽兵暗転 士気4
範囲内の敵を強制的に自城(敵の城)へ向かわせる。
効果は相手の知力が高い程高い。
『カクカク…引ッカカッタナ…カクカク』
反省はしていない。
>>419 自己レス
落城
『蜀ノ科学ハ世界一ィィィィィッ』
攻城
『カクカク…カクカク…』
撤退
『アイウィルビィバ…』
一騎打ち
『オモテヘ出ロ…』
計略
『我が知略…止められますかな』
やっぱり反省はしていない。
色々カク昭案がでてるけど
汎用計略ながら対蜀守城の切り札っていう既存カードの位置づけが一番良くできてるとオモタ
>>421 自演乙
てか、妨害と強化を同時に行うとかちょっと考えろ。
張任を見れば個性に必要なのは何かがすぐにわかるよ
>>423 他軍で無けりゃ勇者なスペックだよな。
弓6/6伏 強化戦法
>>422 ???
この場合SEGA社員の自演と読み解けばいいのかい?
UCカキ 魏 槍コスト1.0 2/9 強化戦法(4) 戦器で2.0C延長
UCカキ 魏 槍コスト1.5 4/9 強化戦法(4) 戦器で0.5C延長
こうですか?わかりません><
>>425 既存カードって所が見えなかったんじゃね?
恥ずかしい奴だな
呉 SR孫尚香
コスト1.5 弓兵 5/4 柵魅
計略:封印徒弓戦法 士気4
武力が上がり(+2)、移動中も弓攻撃ができるようになる。
さらに、矢を当てている敵は計略が使えなくなる。
魏 R操丕
コスト2.0 槍兵 6/7 魅
計略:粘りの大号令 士気6 自分中心中円
範囲内の味方の武力をあげ(+3)、さらに武力によるダメージを軽減する。
>>416 まぁ、普通に考えれば弓か槍にして呉の武将にされるだろうな。誰にするかまでは知らないが。
決死の守城 士気5:範囲内の敵は城ゲージが溜まる速度が低下(停止)する。ただし自身は撤退する。
まぁ、こんなところだろう。
武力上昇がどうしても欲しいならスペックは9/3勇魅だな。効果時間が刹那になるが。
>>419 過去レス参照
>>429 SR孫尚香:5/3柵魅くらいだろう、5/5柵から考えて。
あるいは5/6魅というのもありか
封印徒弓戦法:まあ士気5で武力+3くらいだろうな。士気4は軽すぎ
そもそも呉に封印というのがどうか?とも思わなくもないが・・・
R操丕:もしや曹丕のことか?
粘りの大号令:軽減効果をどの程度と考えているかにもよるが。
とりあえず、防護戦法くらいなら武力上昇する時点で壊れだな。
しかし、曹丕が粘り・・・?
蜀 UC劉封 1コスト 槍 4/3 大車輪戦法
1コスで普通の大車輪使いが欲しかったもんでつい。せめてUC生姜が車輪使いならなあ…
普通の?
1コス武力4がいったい何人いるかよく考えてみようか
つか旧劉封とか旧劉封とか(ry
考えるまでもなく強すぎるだろうが・・・!
ギンペーとか姜維が居るから壊れでもないだろうが、
これ以上蜀だけそんなハイスペックなコス1を増やすのはまずい。
3/4大車輪とかがいいとこじゃないかなあ。
・・・ギンペーとか姜維がいるから使われないかな?
呉と西涼と袁の1コス武力4を妄想
呉 UC周泰
コスト1.0 槍兵 4/3
計略:信頼なる護衛 士気3
武力が上がる(+3)
さらに、周泰以外の味方の武力によるダメージは全て周泰に与える。
涼 R高順
コスト1.0 騎兵 4/3
計略:陥陣営の柵破り 士気3 前方中円
範囲内の柵を一つだけ破壊する。
袁 R郭図
コスト1.0 功城兵 4/2
計略:押しつけ戦法 士気3 自分中心中円
範囲内の郭図以外の味方一人を敵城前に一瞬で移動させる。
それ以外の味方は一瞬で自城内に移動する。
孫登 馬1.0 1/7 魅
最期の諫言 士気2 自分中心円 範囲の味方の敵からの計略による効果を消す。
効果後自身は撤退する
諸葛カク 弓1.5 4/7 柵
守城弓の大号令 士気6 横長長方形 範囲の弓兵の武力が上がり(+3)、矢を
当てている敵の城ゲージが上がらなくなる。
陳表 弓1.5 5/6 募
巧みな助勢 士気4 戦場で最も武力の低い部隊の武力を上げる(+6)
ただしこの効果は自陣内からしか使用できない
東宮の面々を選んで、各コストの選択肢にならんかと思ってやってみた。
でも微妙だなぁ・・・
呉に武力4槍ですか
確かに4弓は使われないが
柵のない周泰なぞ存在意義ゼロなわけだが
>>434 信頼なる護衛:
つまり、舞姫や小喬・大虎のダメージも肩代わりするわけですね。士気3で
あと、武力4が魏の馬・蜀の槍とあるが、なぜ呉の槍なのか。
呉の得意兵種は弓なわけだが、全部最強じゃなきゃ気がすまんのかねぇ
押しつけ戦法:
範囲内に攻城兵→計略→連環の法→そのまま落城
連環の計をかける→計略→そのまま落城
MAX士気旺盛→計略→王者
まぁ、他にも落城まで持っていけそうなパターンはあるわけだが。
城ゲージを削るのが目的のゲームで敵城前に味方を送るとか、無茶苦茶もいいところですな。
唯一、マトモそうなのは高順・・・と言いたいが、1コス武力4だから普通にデッキに入るうえ、士気3で無条件に柵を壊すと。
1.5コスならまだ、許される計略なんだろうが1コス武力4の持つ計略じゃないな。
>>434 全部超絶壊れ
>>435 孫登はアリ 呉だとしたら神降臨になるから知力下げたほうがいいと思うけど
諸葛カクは判断難しいところ 良スペックの1.5号令持ちってのは微妙号令でもめっさ強い。
かといってスペック弱くすると号令が号令だけに使われなさそうw
陳表もスペックが問題かな。「防衛に使いやすい計略で募兵」にそのスペックは・・・
440 :
435:2007/07/17(火) 19:06:23 ID:56SiI5RZ0
>>439 やっぱり書いてる間はやばい事を書いてても自分じゃ気付けないものだね。
助言感謝。
孫登
1/6ならOKかな? 伏兵も踏めるし、踏んだ後もなんとか帰還できそうな気がする。
武力は1しかないわけだし、
諸葛カク
朱然が計略が再建じゃなかったら、手腕や程公や名君の代わりに、デッキに入れる
かと思った。呉って1.5枠に特技が全然もらえないから、代わりが増えないんだよね。
武力下げる・・・と確かに弱いなぁ。
陳表
これは今見ると自分でもどうかと思う。
5/5募ならいけるかな。武力を下げると流石に弱い気がする
三国志でマルチカラーを考えてみた
特技:亡命(呉)
このカードは50cを超えると所属が呉にかわる
その際、最大士気も変動する
計略:
神速の亡命:武力と移動速度があがり所属が蜀になる
反逆の車輪:武力があがり車輪状態になり所属が呉になる
離反の麻痺矢:武力があがり麻痺矢が打てるようになり所属が魏になる
孫策とか孟達とかにどうかな
面白いけどデメリットにしかならないような・・・
いや発想は面白いよ。
でも最大士気が増加の方向にしか変化しないとしても微妙・・・。
>>440 陳表は効果時間に寄ると思う
正直計略は強いから武力4にでもしないと効果時間の調整難しそう
7C前後もつなら武力4でも十分使える。呉に初の募兵だし。
孫登は俺的にはおkだと思う。強いけど。
雑用にフル活用&自爆浄化でかなり使えそう
てかその1枚だけ入った2色デッキなんて誰が組むんだい?
>>443 いきなり連合号令
いきなり目覚め
スペック目的
いやまぁ、マルチカラーなんてそんなもんじゃて
使い方はプレイヤーが穿り出す
>>441 特技の方はその武将以外は単色で組んで
前半か後半のどっちかだけ士気MAXに溜められる2色になるって感じかね
相当なハイスペック且つ単色側の国にはない計略持ち(もしくは固有)でないとキツイかな
計略の方は一回使うだけでずっとその勢力武将として扱えるのかな?
それなら1コス武力3、1.5武力6、2コス武力8くらい強けりゃ需要はありそう
実際欲しいのは2コス武力8槍魏絡み武将とか1コス馬呉絡み武将とかなんだけど
上手く合う武将がいるかどうかが問題だ
446 :
脳筋解説付:2007/07/18(水) 02:34:22 ID:lZfEA4m/0
士気3 魏武の不動大強
武力が長時間大幅に上がり(+8、45C)移動できなくなる。
魏武の大強より、士気、効果時間、武力上昇値全てにおいて上回っている!
動けなくなるという欠点はあるものの、より低士気で苦手な蜀の城門車輪を凌げるのは大きな魅力だ。
士気3 刹那の奮起 自身中心大円
武力が上がり(+3)、さらに兵力が上がる(8割)
効果終了時兵力が下がる(8割)
ついに回復効果つきの刹那計略が登場した!士気3で驚きの回復8割!!武力+3!
全盛期の奮起の大号令を髣髴とさせるこの計略、今バージョンの流行になること間違いナシだ!
士気4 孫呉の雲散霧消 前方小円
【ため計略】(この計略は反計できない)範囲内の敵将の敵の計略による効果を打ち消し武力を下げる(タメ3c、武ー3)
この計略では相手がいくら士気を使って強化しようとも完全に打ち消し、さらに武力を下げることができるのだ!
計略がかかっていなくても十分な武力低下を得られる上に、相手が強化に使った士気分得をする計略と言えばその強さがわかるだろう。
範囲が小さいとは言え、この計略のコストパフォーマンスは破格!使わない手はないだろう。
不動大強はコスト1が持ったら壊れ コスト1.5でも半壊れ
2.0以上じゃないとな
刹那の奮起
兵力が限界超えるんでなかったらカス計略。効果時間にもよるが。
孫呉の雲散霧消は範囲による
どっちにしろ呉に入るのなら英雄ほぼ確定
448 :
ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 03:25:55 ID:kVD9UixUO
他 Rカダ
コスト2.0 歩兵 7/8
計略:完全なる治療 士気6 自分中心中円
範囲内の味方の兵力を回復させ(十割)、さらに敵からの計略による効果を消す。
蜀 C張飛
コスト1.5 槍兵 6/3 勇
計略:半車輪戦法 士気3
武力があがり、前方向だけ車輪がでる
そしてこうなった
UCカク昭 2.5 7/8 柵活募 馬
UC劉備 1.5 5/6 魅募 槍 範囲ver2.0大徳
R孫権 1 1/7 魅募 弓 範囲ver2.11迅速鎮圧
優秀すぎて困る、同名カードカワイソスw
妄想してるやつって低州が多いイメージ
狩りに酷い目に合ってるせいだと思うよ
まあ覇者でも呉で前verの魏武とか詰みゲーだったがな
こんなの考えた
SR周泰 呉 2.5槍
勇 柵
武8 知5
守成の武 士気5
範囲内の味方一体の兵力を自分の兵力分回復させ、武力を下げる(-5) 自身の兵力は半分になり武力があがる(+5)
微妙かな?
>>448 華ダのスペックは瀬賀の悪ノリだろ。
やっぱりイラストはスーパードクターKなのかw
つまりこういう事か
SR華ダ 他 歩 1.5
1/10 魅
計略 越人医療 士気6
範囲内の味方の兵力を上限を超えて大幅に回復させる(+200%)
但し、範囲内の味方の武力が低下する(-1)
イラスト ゆでたまご
呉 R孫桓
コスト1.0 弓兵 3/5
計略:退路小遮断 士気2
範囲内の最も武力の高い敵一部隊を敵城内に戻れなくする。
蜀 R法正
コスト1.5 弓兵 4/7 伏活
計略:過去の復讐 士気4
戦場で最も武力の高い味方の武力を上げる。
その効果は法正が撤退した回数が多いほど大きい。
さらに3回以上撤退するとその武将は敵からの計略の対象にならなくなる。
(1+撤退した回数×2だけ武力が上がる)
>>455 法正はね、本人が忘れている様な小さな借りすら利子付けて返す子なの…。
カードの裏面鵜呑みにしたらダメ。
R法正 蜀 槍 1.5
2/9 伏
計略 献策連上 士気4
味方の武力が上昇する。
この計略は使えば使う程、効果が高くなる。
1(+1)
2(+2)
3(+2)範囲拡大
4(+3)
5(+3)範囲拡大
6(+4)車輪
武将説明
蜀の軍師。
諸葛亮とは相容れない仲だが互いの能力を認め合う。
虚言を用いて自身を中央から遠ざけた将を処刑したり
自身を庇ってくれた官職者を取り立てたり
とにかく借りを作らない人物で有った。
『借りは作らん主義でな。』
>453
前作で徐盛が泣いたときは吹いたw
他 R木鹿大王
コスト2.5 象兵 9/2 勇活
計略:大はじき戦法 士気5
武力(+5)と移動速度が上がり、ふれた敵を大きくはじく(はじき戦法の2倍)
他 R公孫淵
コスト2.0 騎兵 7/5 連
計略:燕王の独立 士気6
武力(+10)と移動速度が上がり、兵力が回復(6割)する。
ただし自軍の最大士気が下がる(−3)
>>459 >木鹿
特技どっちか1つ余計かと
>公孫淵
そのデメリじゃ俺は士気3でもない限り使わんぞ(´・ω・`)
もしくは無双呂布使うよ
SR馬騰はSR董卓より、スペックも計略も戦器も前髪も劣っているカワイソス武将なので・・・
暴乱の道 の自城ダメは10%(部隊数関係なし)、くらいにしてもいいんじゃないかと思うんだ。
>>459 修正してみる
他 R木鹿大王
コスト2.5 象兵 8/6 勇活
計略:大はじき戦法 士気5
武力(+5)と移動速度が上がり、ふれた敵を大きくはじく(はじき戦法の2倍)
他 R公孫淵
コスト2.0 騎兵 7/5 連募
計略:燕王の独立 士気5
武力(+10)と移動速度が上がり、兵力が回復(6割)する。
ただし効果終了後、敵の士気があがる(+3)
他勢力の流れにのってみる
SR兀突骨 コスト3 他 武力9 知力1
象兵
鉄壁の鎧 士気5
範囲内の敵武将の最高武力が高ければ高い程武力が上がり防御力が上がる 但し効果時間の半分の間は前進する
(効果時間5C)
相手の武力
1〜5 +4
6〜8 +6
9〜10 +8
それ以上は
武力上昇=8+(0.3×相手武将の最高武力)
防御力は
武力9の突撃で2割
白銀や全突で4割
戦器は厨アーマー
全兵種に対し防御力が上がるが炎地形でのダメージ二倍
どうだろうか…
>>461 ボクロクが知力6?妖術師ってのもわかるけどさ。
他軍に2.5コス8/6勇活の登場はないと思う。
とりあえず復活削った方が良くない?
大はじきは何C?
士気5だったらアリだと思うけど長くても3.0カウントぐらいにしとかないと壊れ
はじき距離が長すぎる。伸ばさなくていいと思う。それじゃほぼ敵城前まで弾き飛ばすぞ
>>462 武力上がりすぎ・・・と思ったらコスト3 9/1無特技か。
象兵だしアリだと思う。馬とかだったらアレだけど。
R諸葛亮 1.5 弓
武力3 知力9 魅力
計略:虚虚実実 士気6 前方中円(連環より小さく、連環小計より大きく)
相手の移動速度を下げる。(0.2倍)
この効果は知力が高い相手ほど持続する。
>>463 R兀の強化verをつくりたかったんですが、どう考えても使い勝手の悪い天下無双w
象単に組み込めますよね?
R劉表 他 コスト1.5
柵 連 武2 知9 弓
馬鹿弱体化の計 士気6
相手の知力を下げ、武力を下げる
この効果は知力が下がった後に武力を下げる(知−8 武−3)
R張衛 コスト2 他
醒 槍
武 6 知 5
地形利用の大号令 士気6
範囲は大徳劉備の一回り小さいくらい
英傑
自身がいる地形により効果が変わる
普通の地形(武+5)
森地形(武+3 範囲内の敵武将の移動速度を下げる)
岩場?(武+4 退路遮断の効果)
火(武+2 相手の兵力を徐々に減らす)
毒沼(武+7 味方の兵力が徐々に減っていく)
どうですかねぇ?
使い勝手は…
蜀 SR関興
コスト2.5 槍兵 8/7 勇募
計略:形見の青龍刀 士気5
武力(+4)が上がり、乱戦による敵に与えるダメージを大きくする(通常の1.5倍)
ただし、槍が短くなる
蜀 SR張苞
コスト2.5 槍兵 9/4 勇
計略:形見の蛇矛 士気5
武力が上がり(+4)、槍が長くなる。
さらに槍撃を敵に与えるたびに自身の兵力が回復する(1割)。
ただし、移動速度が下がる。
LE陸遜 2.5コスト 8/8 弓兵 募柵
守護の炎 士気6(ため2.5c)or士気7
範囲:手腕よりやや前に広い
鋼鉄三国志をイメージ…がなんか違うorz
>>466 平均7/6の+5号令って時点で超優秀じゃね?森は効果が尋常じゃないし。。。
壊れてるかどうかはともかく、少なくとも他軍の性格にあってないと思う
蜀 EXビ夫人&甘皇后&関銀屏
2コスト 槍 6/5 魅魅魅
愛増歌(士気3) BGMが変わる。計略を使うたびに変更される。
「私、穴掘って埋まってますぅ!」「あらあらぁ?」「ボクたちに任せといてよ!!」
後悔はしていない。元ネタわかる人だけわかってください
SR周瑜 2.5コスト 8/9 弓兵 伏
火攻め 士気7
範囲内の敵に炎によるダメージを与える。(範囲は大水計と同じ)
SR孫権 2コスト 5/7 槍兵 覚醒魅力
粘りの大号令 士気6
範囲内の味方の防御力が上がる。
>>471 ナムコの協力必須www
袁 SR田豊
コスト2.0 弓兵 6/9 伏
計略:袁紹軍の大号令 士気6 前方大円
範囲内の袁紹軍の味方の武力を上げる(+4)
さらに、発動時の士気の量によって以下の効果を与える。
6〜9:効果中に味方が撤退するたびに効果終了後に士気が上がる(1部隊につき士気1)
10〜12:効果中に敵を撃破させるたびに効果終了後に士気が上がる(1部隊につき士気1)
涼 SR華雄
コスト2.5 騎兵 9/4 勇
計略:悪魔の出撃 士気5
武力が大幅に上がり(+10)、移動速度が上がる。
さらに迎撃されなくなる。
ただし効果中に自城にダメージを与え続ける。(トータルで3割)
>SR周瑜
強いけどなかなか良い。
魅力がないのがミソだな・・・。
>孫権
効果時間に左右されすぎて評価不可能
今の粘りの効果で7Cとかだったら普通
>>473 どっちも計略名なんとかならんのかw
>カユウ
効果時間にもよるけど人馬効果が余計
人馬なし速度2倍で6.5Cぐらいじゃね
人馬つけるなら速度1.8倍で5Cがいいとこ。4.5C以下じゃ使い道ないしな・・・。
SR張悌 2.5コスト 7/10 弓兵 柵魅募
最期の決戦 士気6
範囲内の呉の味方の武力が長時間上がる(+3、40c)。効果終了後、効果のあった部隊は撤退する。
R司馬炎 2.5コスト 8/9 弓兵 柵
天下統一 士気6
範囲内の魏の味方の武力を長時間上げる。この効果は徐々に低下していく。
(武力+5、4.5c毎に武力-1、総合で22.5c)
正座は知力9。知力10付くほどの実績はない。
自爆の多いし雲散浄化反計があるわけでもない呉と魏武は相性イマイチだろうけど、
自爆以外の計略でも守りに強い計略が多いから判断難しい
司馬炎は結構なぶっ壊れ
>475
張悌は超絶壊れだろw
だって終わり間際に大華で消せばいいんだぜw
まあ士気10使ってやることかってのはあるが(´・ω・`)
司馬炎は論外
>476
ねえなんで曹操は知力10なん?
>>477 >曹操
漏れも納得行かなかったが
兵法書書いたり
存命の間司馬懿は霞んでたしありだとオモ
蜀 SR関銀屏
コスト1.5 槍兵 4/4 醒魅
計略:若き血の覚醒 士気4
計略発動時の残り試合時間によって以下の効果が発動する。
99〜67c:武力が上がる(+2)
66〜34c:武力が上がり(+3)、大車輪の効果
33〜0C:武力が上がり(+4)、移動速度が上がり、大車輪の効果
SR成公英
コスト2.0 歩兵 6/7 伏連
計略:解除の大号令 士気7
範囲内の味方の武力を上げる(+3)
さらに効果中の味方は接触した敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消すようになる。
>>477 ・大華忘れてた
・司馬炎、魏武と重ねがけも出来るんだな
・曹操は覇者だからじゃね?言われてみればミス多いけども、
正史記述でも何でも出来るスーパーマン扱いされてるからじゃないかと
微妙だとは思うけどアリだとも思う。
>>479 効果時間も書こうぜ?
セイコウエイはどうがんばっても調整すること自体が無理そう。
>司馬炎は論外
やっぱり、そうか。スマンw
あれは悪い夢でも見ていたんだ、ということで忘れてくれ。
>知力10
曹操は正史における天才。軍事のみならず、政治・詩などもこなす万能だったとか。
陳寿は「非常の人、超世の傑」(非常な才能の持ち主であり、時代を超えた英雄である)と評している・・・そうな。まぁ業績も多く残してるしな。
正史での天才 曹操、演義での天才 諸葛亮、といったところかもな。
>>479 若き血の覚醒:とりあえず、6/6状態での計略がやけに強いと思う。
確かに効果時間次第なのは確かだが、覚醒の性質上、低すぎれば66cまでがunk、高すぎれば最期の33cが強すぎと、調整は難しいと思われる。
ラスト33cが神速じゃなくて憤激大車輪だったなら調整はしやすいかもしれん。
解除の大号令: 弄ってみる
範囲内の味方の武力を上げる(+3)
さらに効果のあった部隊が歩兵だった場合、効果中は接触した敵部隊にかかっている計略による効果を消すようになる。
解除が馬にも出来るとかはさすがにありえん。
まさかの歩兵専用号令誕生(笑)もアリじゃね?
カダ入り他軍と2色で組むのがはやりそうだけどさw
朱桓 槍 2コス 7/6 勇
寡兵の鼓舞 士気5
自身の武力が上がり、兵力が回復する(+40%。上限を超えて回復する)。
武力上昇は自身の兵力が少なければ少ないほど大きい
基礎値+3
60〜79% +4
30〜59 +6
29以下 +10
朱然 弓 2コス 6/8 柵
守護の大号令 士気6
溜め4C
範囲の呉の武将の武力が上がり(+4)、武力によるダメージを軽減する(25%カット)
知力10候補なんて腐るほどいるけど、その中でもカクはSRのあれで
完璧だと思えるのはなんでなんだろう?
Rハンショウ 槍 1,5 5/7 伏
補給線切断 士気5
範囲内の敵の武力を下げる(−3)
さらに、城に戻っても回復できないようにする(6c)
SR甘寧 騎兵 2,5 9/2 勇
鈴の甘寧 士気5
武力が大幅に上がるが(+10)
知力が下がる。効果がおわったら撤退する
スイマセン、甘寧の計略撤退なしで
董承 騎兵 1.5 4/5 柵連
怨恨の一念 士気5
武力と移動速度が上がる。(+5、2倍)
効果時間中にこの武将が敵部隊によって(計略効果含む)撤退させられた場合、
この武将を倒した敵部隊の移動速度と知力を下げ、兵力を徐々に減少させる。
夏侯令女 歩兵 1 2/5
節義の舞い 士気4
【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
両軍ともに計略が使用できなくなる。
魏 R陳宮
コスト1.0 騎兵 1/7 連
計略:水計の連計 士気7
涼 R陳宮
スト1.0 騎兵 1/7 連
計略:弱体化退路遮断の連計 士気5
【連計】範囲内の敵の武力を下げ(−4)、城に戻れなくする。
>489
味方にも影響あるので9ぐらいじゃね
ただ魏だと12も納得だな(各魏武からコンボが凶悪すぎる)
>>485 城に戻っても回復できないようにする≒退路遮断
まぁ退路遮断にはもぐり突撃できないとかの別の用途もあるが・・・
補給線切断っていう名前から考えたら武力低下は余計だよな、
むしろ回復できない(募兵・援兵無効)とかの方がイメージにあってる気がする。士気は2か3で。
>>486>>487 デメリットが全く意味をなしていない件。もっとも脳筋なので、実質的に刹那の怪力。
武力9馬なら孫策と被るし、スペックも微妙だし、
いっそ9/1柵募 刹那の怪力で良いじゃん。・・・あ、あれ
>>488 君はまずはここに書き込む前に既存カードを一通り把握して来たほうが良い。
あと、ついでに過去レスも見直して来い。
>>490 水計の連計:似たような効果なら火計の連計で既出。
弱体化退路遮断の連計:まぁなんだ、とりあえず計略名どうにかならんか?
呉 士燮 槍 1/8 魅柵
貢納 士気3
戦場にいるもっとも武力の高い味方の兵力と移動速度を上げる
自身は撤退する
>493
間違いなくSRwwww
ではスペックそのまま1.5コスの象にしてみないか?
>495
UCになった!ふしぎ!
蜀 R雷銅
コスト2.0 槍兵 7/7 柵
計略:最後の落雷 士気4
範囲内の敵に計6本の雷によるダメージを与える。
ただし自身は撤退する。
魏 Rジュンユウ
コスト2.0 弓兵 6/8
計略:最後の水計 士気4
範囲内の敵に水によるダメージを与える。
ただし自身は撤退する。
史実もクソもないな
>>489 ヒント、封印の舞い:士気12
8〜9とオモ
>>490 >陳宮
包囲の連計とか
>>495-496 よくわからないorz
他 1.5コス 1/8 魅柵 象
知力8なら長続きするし、今後の象の修正次第で化けるような
おまけに他で伏兵踏める象は逆に重宝すると思…
ごめん、俺は献帝使う
>>497 ヒント:コスト
修正してみる
雷銅:柵なしor武力6、雷は4〜5本、士気5〜6で範囲は自陣or名君と同じ
荀攸:武力4〜5で柵アリ、範囲が外堀or士気6で大水計
てか雷銅がまず落雷もちなのがあれな訳だがw
べつに文官じゃないしw
牛金が牛っぽかったり、木鹿大王が鹿の兜被った脳筋だったりするゲームで今更何を・・・
呉 蘇飛 槍 2/6
斡旋 士気4
撤退中で最も武力の高い呉の武将を復活させ、自身は撤退するが5Cほどで復活する
>502
1.5コスですね、わかります
そうでもしないと祖茂の存在意義がw
涼 R韓遂
コスト2.0 騎兵 7/6 連
計略:苦悩の反乱 士気4
武力が大幅に上がり(+10)、移動速度が上がる
ただし、全ての味方は移動できなくなる。(場内にいる味方は城から出られなくなる)
計略時間:8c
涼 Rスウ
コスト1.0 弓兵 1/6 魅
計略:魅惑の舞 士気6
【舞い】自軍の城ゲージが回復していく(傾国の舞いと同じぐらい)
SR周泰 呉 柵 2 9/4
勲章の傷跡 士気5
自身が乱戦状態の間、武力が上昇していく。
(1cで+1)
すいません。コスト2.5ですね
ただの壊れになっちゃいますね
>>504 上:他は弓で援護ですね、わかります
下:ぶっ壊れ、っつーかR王異が憤死する
>>504 苦悩の反乱:
ただし、全ての味方は移動できなくなる。
全ての味方は・・・つまり自分も含まれると言うことですね!
それなら士気4でもわからなくはないな。
魅惑の舞:
傾国の舞い? けーこくのまい の間違いじゃね?
士気6でコスト1なら充分すぎるな。
R甘皇后
コスト1
蜀
弓
魅柵
武1
知5
魅力の舞い 士気6
魅力持ち武将の数だけ5Cに一回士気が0.5上がる
微妙
>504
馬は勿論、攻城兵のダメージすら10カウント程度で無効化
2コストでパラはEX二喬なスウなら許す
>>509 >魅力持ち武将の数だけ5Cに一回士気が0.5上がる
つまり5人魅力持ちいれば5Cで士気2.5上がるわけですかwww
蜀なら魅力5人なんて簡単に出来ますがwww
>微妙
これで微妙と思うなら、鼓舞はゴミ以下。たとえ修正前のでも存在価値すら無しwww
それで微妙なんですから、既存の士気バック計略は全て士気バック2倍でやっと価値が出ますね!
追記 参考までに
R甄皇后 鼓舞の舞い
Ver2.10以前 士気上昇速度2倍(≒5cあたり士気1.25追加)
Ver2.11 士気上昇速度1.6倍(≒5cあたり士気0.75追加)
>>509 SR諸葛亮
R 甘子
R 三娘
R 修羅趙雲(SR)
R 劉備
戦器効果込みで凄い事になりそうだな。
袁 R劉備
コスト2.0 弓兵 6/7 魅活
計略:喧嘩両成敗! 士気5
自軍の城ゲージは敵城の城ゲージと同じ値になる。
涼 SR王異
コスト2.0 騎兵 6/7 魅
計略:運命共同体 士気5
敵軍の城ゲージは自軍の城ゲージと同じ値になる。
…反省はしていない
引き分け量産カード
むしろ、攻城寸前で計略使う→攻城で必勝。
王異に至っては城削り計略乱発して、城が削れたら計略発動。あとは火事場でも陥陣営でも戦況は一気に傾く。
悪くて引き分け、基本的には勝てて当然の単なる壊れカードだな。
士気12が妥当
SR劉封 槍 コスト2
武6知6
計略『届かなかった救援』士気1
ため計略
戦場にいる全味方武将の武力を上げ(+10)、兵力を200%回復する。
(ため時間100c)
『関羽殿!我らが参りますぞ!いつか!』
忠実じゃきゅうえん行かなかったんでいいのよね。
袁 R趙雲
コスト2.0 騎兵 7/6 活
計略:精神統一
袁 R高覧
コスト2.0 槍兵 8/3 勇猛
計略:一番槍
袁 SR呂布
コスト2.5 攻城兵 10/2 勇猛
計略:赤兎暴走 士気4
効果:武力と移動速度が大幅に上がる。ただし効果中は強制的に前進する。
(効果時間は自城から発進して、敵城に張りつくと終了する程度)
>>519 はいはい、おもしろいねたですね
>>520 強い高覧は高覧ではない。ま7/5勇くらいじゃね
それに高覧はともかく、他2名がなぜ袁家なのかkwsk。
>>520 趙雲は最初、袁紹のところにいたからじゃない?
呂布は知らないけど…
と、いうわけで第二の袁軍趙雲です
コスト2 騎兵 7/5 魅力
計略:隙なき神速 士気4
効果:武力と移動速度が上がる(+3)
効果終了後に士気が上がる(士気+2)
呂布は…逃げたとこを袁術に助けられてなかったっけ
群雄でも呂姫でイベントあるね(袁術伝こと袁紹伝5章)
少なくとも演技じゃ明確な同盟関係はなかったけどね。
曹操とかが邪魔したから。
>>509 >>魅力持ち武将の数だけ5Cに一回士気が0.5上がる
を
「戦場にいる」魅力持ち武将の数だけ5Cに一回士気が0.5上がる
または
「撤退していない」魅力持ち武将の数だけ5Cに一回士気が0.5上がる
くらいならいいかもな。
>>514 鼓舞の舞いと同じで
「上がり幅が固定されるので、踊っている間は戦器の「士気上昇UP」の影響を受けない。」
ってことになるとおも。
蜀 C劉備
コスト1.0 槍兵 2/6 魅活
計略:落雷への怯え 士気3
雷を一発落とし、自身は撤退する。
活持ちの自爆ダメ計なんて…
呉は活持ちがいるだけで壊れとか言われるのに
>>526 スペック高すぎ。
範囲は自分中心で武力1にして復活を外して他軍に入れたい
>>522 効果時間によるけど顔文以上だな・・・。知力は3か4でイイヨ。
計略名は縦横無尽とかにしたい。
R呂蒙リメイク 呉2.0槍 7/1 醒勇 戦器-伏兵防御up
非呉下阿蒙(3) 知力長時間
発動時に+1、その後2Cに付き+1づつ知力が上昇する
効果時間 16C(+9) / 18C(+10) / 20C(+11)
発動4C後には最低知力4となり実用強度、8C後には最低知力6とかなりの強度に。
スペックだけでも8/2勇相当で優秀。SR凌統よりはかなり強いはず。
士気4にしたかったんだけど、士気4だと使う価値のない計略になるので、士気3にしてみた・・・
強すぎるだろうか?
>>525 >「撤退していない」魅力持ち武将の数だけ5Cに一回士気が0.5上がる
>くらいならいいかもな。
R鮑三娘とかSR諸葛亮いるんだし、いくらでも回復できるだろ。
その上昇値なら戦女の息吹で士気減らさずに回復させ続けることも可能なわけで。
一旦回復してしまえば、あとは士気減らさずに永久に疾風車輪で守れる。八卦も気楽に撃てるな。
まぁ、全滅覚悟で猛攻を掛けて2、3人撤退させるのは不可能ではなかろうが、その頃には味方は壊滅、落城は時間の問題ってところだろう。
実質的に、撤退させること自体が無理に近い。
その士気上昇量自体が完全に壊れな以上、士気上昇量減らさない以上は手のつけようがないわけだが。
袁家火力が許されてる最大の原因は速度だからな
両方とも全く計略使わないなら勇猛分アリな気もするけどな
双方ほとんど即死する知力なわけだし
534 :
528:2007/07/25(水) 00:31:39 ID:NEqqJ/V70
質実剛健の存在を忘れていた。
知力うpって妨害ダメ計対策よりコンボ目的として使う方が多いのに、単体上げてもしょうがない
うんまぁ、それは承知の上で作ったんだけども
単体知力うpするだけの計略じゃ価値を見出すのは難しいか・・・
涼 R董卓
コスト2.0 弓兵 7/6 柵
計略:暴虐の果てに 士気5
範囲内涼の味方の武力が上がる(+6)。ただし効果中に自身が撤退した場合、敵の士気が上がる(+3)
効果終了後、自身は撤退する。
蜀 SR劉禅 3コスト 槍 9/7 活・魅・醒
蜀漢の大号令(範囲:自分中心円大 士気:7) 範囲内の蜀の味方の武力と移動速度が上がり(+5・二倍)、兵力が上限を超えて回復し(+50%)、敵の計略効果を受けなくなる。
蜀の二代目皇帝。魏に攻められた際、あっさり降伏した愚帝…というのは仮の姿で、実際は父・玄徳の徳、孔明の知謀、五虎将の武勇全てを受け継いだ名君であった。魏にあっさり降伏したのも、戦の空しさを知り、民を危険に晒さないための策だったといわれている。
「親父、これでいいんだよな…!」
うわ、妄想爆発w
>>538 >>蜀漢の大号令(範囲:自分中心円大 士気:7) 範囲内の蜀の味方の武力と移動速度が上がり(+5・二倍)、兵力が上限を超えて回復し(+50%)、敵の計略効果を受けなくなる。
それ、士気12でもぶっこわれと違うか。
受け継ぎし陣法が士気6 武力+4 計略の対象にならなくなる。
奮激の大号令が士気6 武力+3 兵力3割回復
この2つ足したのよりも強いぞ。
我が軍の力にあるのみじゃ
呉 UC鄭泉 コスト1 武1知6 弓 柵
戦禍の果ての国交回復 士気4
最大士気が12まで上がり士気が上がる(+4)。
最大士気が上がった分に比例して自城にダメージ(士気1につき10%)
*上はとりあえずの初期設定。バランス悪い場合は
城ダメを士気1につき4〜16%くらいの幅で調整、調整しきれなければ士気上昇+3に。
蜀 C宗預 コスト1 武2知6 槍
着実な外交 士気0
最大士気が12まで上がる。この計略は残りカウントが一定以下のとき一度だけ使える(残35C)
*弱すぎれば残50cくらいに、壊れてれば残20cくらいに調整
他 C宿舒 コスト1 武2知5 弓 募
海を越えての使者 士気4
【ため計略】(15c)最大士気が上がり(+3)、士気が上がる(+4)。
*ため時間で調整。調整し切れなければ士気上昇+3にして調整。
>鄭泉
コス1でそのぶっこわれ計略なら士気6消費で6回復
最大士気上昇計略でキャッシュバック100%っていうだけでぶち壊れだから城ダメは15%
これぐらいのネタ具合にしないとな
>宗預
武力2コス1だし残24C(士気6回復)だな
いっそため計略にするのもありだけど。
>宿舒
募兵を外せばこれはあり
>>541 つーか。同盟締結で良いじゃないか。
締結持ちのスペックがヘタレなだけで、計略内容そのものに問題はあるまいよ。
わざわざ士気の減らない同盟締結がそこまで必要なものかねぇ。
栄光の大号令+白馬陣で一網打尽、とかやりたいのか知れないが。
>鄭泉
全く、逆の発想をしてみようじゃないか。城ダメ増えるなら火事場がつかえると。
●火事場大流星
3色以上揃えて、士気4で計略発動。そのまま馬玩が火事場を使えば開幕武力21の騎馬が暴れることになる。
相手のデッキ構成にもよるが士気4だと対応しきれずに大抵は壊滅できる。相手、伏兵なしなら再起使わないと(ry
保険で大流星を入れる。落ちなければ城ダメ計略と火事場で守る混色大流星デッキに様変わり。
ちなみに城ダメ増えた場合は、2色で火事場殲滅が出来るので、
・火事場で開幕乙
・計略使わずにただの涼呉デッキとして、鄭泉は1コス柵弓要員として
という2択が使えるデッキが組める。
>宿舒
士気集積の亜種。初めからそういう計略だと把握しておけば、士気の減らない同盟締結としても士気集積としても使用可能なわけだが。
袁側から見ればそういう見方も・・・
あとは士気依存計略(士気旺盛など)と白馬陣の併用で。
他 UC丁原 槍 8/3 勇 強化戦法
他勢力のバリエーションが増えれば
魏 SR曹操 コスト3 騎兵 8/10 魅伏活
計略:天の時 士気12
範囲内の魏の味方の武力、移動速度、城攻撃力を上げ、敵の槍を無効化する。
呉 SR孫権+周瑜 コスト3 弓兵 8/10 魅柵募
計略:地の利 士気12
範囲内の呉の味方の武力、射程距離を上げ、柵復活、徒弓にし、突撃を無効化する。
蜀 SR劉備+諸葛亮 コスト3 槍兵 8/10 魅活募
計略:人の和 士気12
範囲内の蜀の味方の武力と槍の長さを上げ、兵力を徐々に回復し、弓を無効化する。
どれも雲散一発で終わるのが弱点。
>>543 妄想カキコした理由は強さをできるだけ自由に修正できる同盟が欲しいと思ったから。
スペックがヘタレというのは修正しようがないし、1コス武力3柵で同盟締結!とか書いたら逆に厨過ぎてどうにも出来ないし。
なんでメリットorデメリットを調節しうる計略に、足を引っ張らないコスト&スペックで統一したつもり。
>開幕火事場
所詮想像の上なのでアレだが、周り素武力で速度あがらないなら余程まとまらない限り壊滅はないのでは・・・
同じ城ダメなら開幕暴虐のが・・・
火事場号令とかあったらヤバそうではある。R呂姫ならどうなのかな?とも
>士気集積
士気集積があるなーと思って袁を避けてみたし、亜種と言われても仕方ないなw
ただ、やばそうなら城に引っ込めるだけでもおkなのと、流星以上にためるというのはリスクがかなり違うのではと思ってます。
呉 UC韓綜 1コス弓
3/1 柵 連
計略:反逆の狼煙
呉 R駱統 1.5コス弓
4/8 柵
文書作成 士気4 範囲の武将の知力が長時間上がる(+3)
呉 SR淩統 2コス 馬
7/5 勇
死地突破 士気5
武力と移動速度が上がる。この効果は自軍に撤退中の武将が多ければ多いほど大きい
(基礎+3/1.5倍。撤退部隊数1つに付き武力+2)。
効果終了時に自身は撤退する。
蜀 SR関索
コスト2.0 槍兵 7/5 魅
計略:花関索の武芸 士気6
敵に槍撃を与えるたびに同じダメージをその敵以外の戦場にいる全敵部隊に与える。
蜀 SR関平
コスト2.5 9/4 槍兵 勇
計略:疾風憤激大車輪戦法 士気6
武力が上がり(+4)、兵力が回復し(4割)、移動速度が上がり、大車輪の効果。
>547
真ん中以外は果てしなく微妙だなw
>548
関索は壊れすぎだ
武力1の槍の前とかで発動すると…
袁 R麹義
コスト2.0 7/4 弓兵 柵
計略:多勢の攻め 士気4
涼 R雛
コスト1.5 3/8 歩兵 伏 魅
計略:堕落の誘惑 士気5
効果:相手の士気-3
魏 UC賈逵
コスト1.5 4/6 槍兵 伏兵
計略:看破
>>550 全部ありだけどキクギは使われんだろうな・・・
堕落誘惑はコス1が持たないと難しい気もする
計略自体は悪くないと思うけど。
552 :
ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 19:28:54 ID:30v2c7KrO
涼 UC馬岱
コスト1.0 騎兵 2/4
計略:人馬の引継ぎ 士気3
戦場で最も武力の高い騎兵の味方の武力(+4)と移動速度を上げ、迎撃されなくなる。
ただし、自身は撤退する。
涼 SR王異
コスト1.5 弓兵 4/6 魅柵
計略:伝染弱体の計 士気5
範囲内の最も武力の高い敵の武力を下げる(−6)
その武将が撤退した場合、戦場で最も武力の高い敵の武力を下げる(−6)
さらに計略時間が終わるか、戦場に敵がいなくなるまで繰り返す。
呉 SR周魴
コスト2.5 弓兵 8/7 伏
計略:偽りの降伏 士気4
計略範囲:前方円
計略効果:範囲内の中の敵武将がランダムで一人自城に戻され、さらに自分も自城に戻る。
蜀 R沙摩柯
コスト2.0 武力8 知力3
計略:単騎撤退 士気2
計略範囲:自分一人
計略効果:一瞬で城に戻る
呉 SR朱拠
コスト2.5 武力9 知力6
計略:孫呉の武
魏 R鮑信
コスト2.0 武力7 知力6 騎馬
計略:命がけの救出 士気4
計略範囲:自分一人
計略効果:武力が大幅にあがる(武力+10 6C)
ただし、戦場が自分一人になるか自軍の誰かが自城へ戻ると自身は撤退する
>>554R鮑信
命がけの救出 の訂正と補足
戦場の”味方”が自分一人になるか、自軍の誰かが自城へ戻ると自身は撤退
この自城へ戻るのはちょくせつ戦場から城内に入った場合のみをカウントし、転身や孔明の遺言を使用した場合は撤退しない。
また、戦場で味方武将が撤退してカードを戻した場合も自身は撤退しない。あくまでも生きたまま戦場から自城に戻った場合のみ。
>>552 1コスとは言え、馬岱にしては能力低すぎ。
蜀馬岱の1.5コス、5/7でいいんでね?
伝染弱体の計は士気5使って武力のみ−6ってかなり弱い計略だけど、ちょっと面白いな。
相手の対抗手段としては、喰らった香具師を城内に戻して出城しなければ、伝染しなくなるな。
「その武将が撤退した場合」が「城内に戻った」場合を含むのであれば、
喰らった香具師を城内に戻して他の香具師に効果を移す。
移された香具師を撤退及び城内に戻さないようにすれば、最初にかかった香具師は元通りになる。
「戦場に敵がいなくなるまで繰り返す。 」
は全部城に戻されたら計略が切れちゃうけどいいの?
>>553 計略効果:範囲内の中の敵武将がランダムで一人自城に戻され、さらに自分も自城に戻る。
単体超絶強化が乙るよ。ちょっとヤバイ。
>>554-5 兵種も書こうな。
計略:命がけの救出 士気4
他の士気4超絶強化(漢の意地、反逆の狼煙、唯我独尊)は無条件で本人か別の1部隊の撤退が伴うのに、
リスクが少ない。
>>自軍の誰かが自城へ戻ると自身は撤退する
であれば、自城前で待機して、命がけの救出が切れてから自城に戻せばいい。
そんな余裕がなければ
>>戦場で味方武将が撤退してカードを戻した場合も自身は撤退しない
から、敵に突っ込んで撤退するのもあり。
SR諸葛亮 蜀 槍 1.5
1/10 魅伏
計略 軍師の教え 士気4
範囲内の味方の知力を徐々に上昇させる。
また、効果中は敵の妨害計略の対象にならない。
赤壁で曹操を追い回していた時のイメージ
R諸葛亮 蜀 騎 2
5/8 魅
計略 受け継ぎし大徳 士気7
範囲内の蜀の味方の兵力を回復させ
武力を上昇させる。
亜斗を押し付けられた辺り。
UC諸葛亮 他 歩 1
1/9 魅
計略 働けニート 士気2
溜め計略(40c)
効果発動後、士気が上昇する(12)。
お後が宜しい様で。
>>556 評価ありがとうございます
>兵種も書こうな。
すいません、R沙摩柯もSR朱拠も弓兵です
>>552 赤兎用カードか
>>554 命がけの救出は名前に反して攻めの計略になりそうだな
攻めてる時なら、ため無しの馬雄飛と思って使える
逆に守城時だと戻せない味方がボコボコやられるだろうから唯我独尊や軍師への反乱程度の性能に落ち着くが
蜀 UC羅憲 コスト1.5 槍兵 5/5 伏兵
計略:憤激長槍戦法 士気3
計略範囲:自分一人
計略効果:自身の武力が上がり、兵力が回復する。さらに槍が長くなる(武力+1 兵力回復2.5割)
他 SR忙牙長 コスト2.0 歩兵 9/1 勇猛
計略:強化戦法
呉 R呂範 コスト1.5 弓兵 3/8 伏兵 魅力 連携
計略:暗殺の謀略 士気4
計略範囲:戦場全体
戦場にいる呉の味方武将の中で最も武力の高い武将の武力を大幅に上げる(武力+10 7C)。発動時、味方の呉以外の勢力がランダムで1部隊撤退する。撤退する部隊がいない場合は効果が低い(武力+1)
呉 R歩隲 コスト1.5 騎馬兵 4/7
計略:ふんばる! 士気4
計略範囲:自分一人
計略効果:自身の武力が上がり(武力+8 6.5C) 、効果中は移動できなくなる
呉 R祖茂 コスト1.5 弓兵 5/6
計略 双弓遠弓戦法 士気5
計略範囲:自分一人
計略効果:自身の武力(+5 5.5C)と弓の射程が上がり、2部隊に弓を撃てるようになる。
涼 R韓遂 コスト2.5 騎馬 8/8
計略 西方の風 士気7
計略範囲 横長長方形
計略効果 範囲内の味方部隊の武力と城攻撃力と防柵攻撃力と移動速度が上がるが、効果中は強制的に前進する。上昇する武力は、自軍の城ゲージが少ないほど大きい(赤ゲージで+4、黄色ゲージで+2程度)
>>560 羅憲たんは王平とかぶるけど柵くれてやれよ…
魏 楊修 弓 1/8 伏
入れ知恵 士気3
戦場にいる最も武力の高い味方の知力を長時間上げる
やばい重ねがけできちまうから自爆させるか
蜀 SR徐庶
コスト2.0 槍兵 6/9 伏連
計略:的確な落雷 士気6
範囲内の敵に知力の低い順に雷を3本落とす。(同値の場合はランダム)
涼 Rゾウ覇
コスト2.0 騎兵 7/5 勇
計略:火事場の大号令 士気6
範囲内の味方の武力を上げる。その効果は自城ゲージが少ないほど大きい。
緑ゲージ:武力+3
黄色ゲージ:武力+6
赤ゲージ:武力+9
>>565 >>計略:的確な落雷
落雷は1本ずつ?
範囲内に1体なら、3本まとめて。
範囲内に3体以上なら、知力の低い順に3体に1本ずつ。
ここまではOK。
範囲内に2体なら、一番低い香具師に2本、もう1体に1本でOK?
魏 王粲
コスト1 歩兵 武力1知力7
水計の連携
士気7
他 Rハン氏 コスト1.5 弓兵 4/6 魅力
計略 跡目争いの大命令 士気5
計略範囲 前方円(自分含まない)
範囲内の味方武将の武力が大幅に上がり、操作不能になってランダムに移動する。効果が終わると撤退する
他 SR孟優 コスト2.0 象兵 7/5
計略 偽投稿の使者 士気5
計略範囲 前方円
範囲内の敵の武力が上がり、知力と移動速度が下がる(+3 -6 0.6倍 8C)
蜀 C張飛 コスト1.5 槍兵 6/2 勇猛
計略 一騎打ちの挑戦状 士気6
計略範囲 前方円
範囲内の中からランダムで一人自身に向かってくる(8C)。その敵と接触すると強制的に一騎打ちがおきる。ただし効果中(一騎打ち含む)に負けると全ての味方部隊が撤退する(城内待機の部隊含む)。
既に一騎打ちが二回起きている場合は一騎打ちが起きない。(ただし効果時間中に自身が撤退した場合味方全滅の効果は起きる。)
>>569 過去レスも読めずに書き込み繰り返してるだけのお馬鹿さんか、
指摘された内容が全く理解できないお馬鹿さんか
のどちらかだろう。
まぁ、最近はしつけもできない親が小学生にPC買い与える時代だからな・・・
追記
このスレ"だけ"でも既に2回は出てるな。3回目かww
涼 2コスト R梁興 7/5 騎馬 活 連
計略:反撃の狼煙
涼 2コスト R臧覇 6/4 騎馬 勇
計略:山賊の群れ
蜀 2.5コスト SR周倉 槍 9/4 勇
計略:男の生き様 士気5
計略範囲:自分一人
計略効果:自身の武力と城攻撃力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
ただし効果中は強制的に前進する。(武力+5、城攻撃力1.15倍、7C)
蜀 UC廖化 コスト1 騎兵 3/4
計略:不死身の凡将 士気4
自身への武力ダメージを大幅に軽減する。ただし自身の武力が下がる。
魏 UC曹髦 コスト1 槍兵 2/5
計略 皇帝の反逆 士気4
自身の武力が上がる。発動時、自軍の最高武力の武将が撤退する。
蜀 UC劉禅 コスト1 歩兵 1/2
計略 後主の統治 士気5
範囲内の味方の武力が変化する。その効果は自身に最も近い蜀の味方の知力に依存する。
蜀 R劉禅 コスト1 歩兵 1/1 活魅連
計略 奮激の勅命 士気3
自身を除く、戦場で最も武力の大きい味方の武力が上がり、兵力が回復する。
SR袁術 袁2.0歩 5/6 募柵
妄想の大号令(7) 超絶号令 範囲求心 6C
範囲内の袁将軍の味方の攻撃力が+10相当に上がる
ただし、防御力が武力0相当に下がり、移動せずに立ち止まると徐々に兵力が減少するようになる。
城の中にいる場合も移動せず立ち止まっているものの見なす。(城内回復と相殺はする)
減少ペースは偽帝勅命と同じ。(6Cで100%ダメージ)
武力0並の硬さにされたところで元々が低武力なら被害も小さいのでワラワラデッキで強力。
ただし袁家のコス1を多く入れなければならない上、たちどまると兵力が減少するので
荒城も弓を打つこともまず出来ない。
兵力減少で、防御力減少デメリットの影響を受けにくい弓へのペナルティを。
そして防御力ゼロ化で、袁家に新号令を入れた場合のヤバさを考慮した つもり。
考慮した結果コス2歩兵ですか
SR月英がコスト1に
UCは据え置き
>577
黄式加速装置の移動力が1.5倍になりますがそれでもよろしいですか
少し速度下げればありだな
R劉協 魏
コスト1 弓兵 1/5 防柵
計略:禅譲 必要士気6
自身は撤退し、戦場にいる自軍の武将のうち武力が最も高い武将の武力が大幅に上がり、知力と移動速度が上がる。
禅譲後の献帝をイメージ。偉くなくなったので魅力消滅、魏に歩兵はいないので弓兵に。計略は投げ天衣無縫。
ここまで書いてカク昭(っていうか魏武系)と組むと壊れることに気づく。
投げても大丈夫な超絶強化ってないのか?
>>580 天衣無縫効果(武力が大幅に上がり、知力と移動速度が上がる)は弓だから許される計略。
騎馬(に限らんけど)に、しかも他の部隊にかけられるのは壊れ以外の何者でもない。
多分、攻城兵と組んでも壊れる。
>>投げても大丈夫な超絶強化ってないのか?
つUC劉禅
つC劉禅
つUC袁術
>580
>魏に歩兵はいないので弓兵に
意味が分からん
てか計略が強力ならコストを重くすればいいじゃない
…おや、誰か山頂に布陣したようだ
SRバショク 蜀 弓 2 5/8 伏
「山頂布陣」士気3
自身の武力(+7)が上がるが、相手の士気が上がる(+4)
効果終了後、自身は撤退する。
>>575を読んで思い付いた
袁 C袁術 3コスト 兵種:馬(鹿) 武1/知3 特技:蜂・蜜・好
妄想の大号令(消費士気:12 範囲:全面) 範囲内の味方の武力と移動速度と兵力が大幅に上昇するような気がして、迎撃・槍撃・突撃を受けないつもりになり、敵からの計略効果が打ち消されるわけもなく、さらにその後計略効果を受けなくなるといいね。
効果が終了すると、効果のあるなしに関わらず全ての味方が撤退する。
初妄想カキコ
SR陸抗 弓 コスト2
4/8 魅
計略 敵国との親交
士気7
自陣の全ての敵武将にダメージを与える(このダメージは互いの知力によって上下する)。この計略の効果により撤退した武将の復活カウントは10秒になる。
敵号令のカウンターに使うのが有効ですが基本的には士気負けに設定しました。またこれだけでゲームが終わらないように撤退した武将の復活カウントを大幅に減らし、流星などとも組み合わせにくくなるように本人のコスト比のスペックを悪くし、柵も採用しませんでした。
大掛かりな計略でここぞ!というときには使えるがトータルで見ると微妙というダメSRっぽいデザインを目指してみましたw
他 R華佗 コスト1.5 歩兵 5/9 活
計略 開頭手術 士気5
味方一人の兵力を200%回復し、敵の妨害計略を消し、さらに武力と知力を上げる。
ただし発動時、ランダムで対象武将または自身が撤退することがある。自身が撤退した場合は計略効果は発生しない。
蜀 R王平
コスト2.0 槍兵 7/6 柵
計略:二方槍戦法 士気4
武力が上がり(+3)、左斜め前と右斜め前の二方向に槍を出すことができる。(槍撃も二方向可能)
呉 R程普
コスト2.0 弓兵 7/6 柵
計略:戦の宿将 士気5
武力が上がり(+4)、移動しながらでも矢を射ることができ、
戦場のどこからでも、戦場で最も武力の高い敵部隊に矢を射ることができるようになる。
>>588 >>ただし発動時、ランダムで対象武将または自身が撤退することがある。
「撤退することがある」っていう不確かなデメリットは導入しにくいんでね?
UC郭図の責任転嫁と同様の判定でいいとおも。
>>自身が撤退した場合は計略効果は発生しない。
対象武将が撤退した場合も計略効果は発生しないよね。
>>589 >>コスト2.0 槍兵 7/6 柵
蜀の2コス槍に柵はつけちゃいかん気がする。
特技はなしか募兵でいいんでね。
王平に柵が必須なら、1.5コスが基本にならざるを得ない。
計略は車輪との使い分けが面白そう。
>589
程普弱っwww
だって超絶強化もちの馬がいたらそれ狙い撃ちしちゃうんだろw
>>589 テイフうまい使い方が思いつかんな。。。
涼 UC高順 コスト2 武7知4 勇活
睨み合い 士気3 前方小円(挑発以下迅速鎮圧以上〜2.11基準) 知力短時間
範囲内の武将は動けなくなる。さらに自身も動けなくなる。
*知力が自身より高い武将は自身より先に効果終了。低ければ自身より長く続く。
魏 Cカキ コスト1 武2知6
遊撃戦法 士気4 知力時間
武力が上がり(+2)移動速度が上がる(1.3倍)。効果終了後自城に戻る。
>>592 レアリティを変えてないということは、兵種も変えないで置き換えだからか?
にしても、兵種は書いておいたほうがいいぞ。
って、以前にも同じようなことを書いてる気が・・・
>>涼 UC高順 コスト2 武7知4 勇活
人馬張遼が悶絶しそうなスペックだな。
元のUC高順の武力-1に対して、知力+2、勇活追加ってどんだけぇ
>>睨み合い 士気3 前方小円(挑発以下迅速鎮圧以上〜2.11基準) 知力短時間
>>範囲内の武将は動けなくなる。さらに自身も動けなくなる。
ランペスレで出てた絶対魅了みたいだな。
錦馬超の一喝との差別化がポイントになるわけだが、
士気2だとお手軽すぎるとは言え、士気3はつらいな。
>>武力が上がり(+2)移動速度が上がる(1.3倍)。効果終了後自城に戻る。
1コス低武力に低武力アップさせて、城に戻すだけの計略に士気4はつらくね?
こちらは士気3でいいとおも。もしかしたら、士気2でもいいかも。
魏 SR楽進
コスト1.5 騎兵 5/4 勇
計略:魏武の神速 士気4
自身の移動速度が長時間上がる。(12c)
魏 SR曹仁
コスト2.0 騎兵 7/6 募
計略:魏武の募兵 士気4 自分中心中円
範囲内の味方は長時間、募兵の特技を得る。(20c)
>>593 忘れてました。置き換えで↑が馬↓が槍です、すいません。
高順は最初のイメージの8/2勇だと妨害もちなのに強すぎかなーと思ったんですが
活付くよりは、武8の方がいいかもですね
カキは武力上昇少なくしすぎました・・・
他 UC厳白虎 1.5弓
4/4 連活
計略:和睦の試み 士気5
戦場で最も武力の高い味方の武力を下げ(-10)自城内に戻れなくする。
その部隊が効果中に撤退しなければ効果終了時に敵城にダメージを与える(33.3%)
その部隊が撤退した場合、自軍の士気が0になる
他 C厳輿 1.5 槍
5/4 活
計略:危険回避 士気2
自身への武力によるダメージを短時間軽減する
他 UC劉勲 1.5槍
6/4 連
兵糧獲得 士気3
自身の兵力が回復する
>>596 >>その部隊が効果中に撤退しなければ効果終了時に敵城にダメージを与える(33.3%)
>>その部隊が撤退した場合、自軍の士気が0になる
士気5で城ダメ1/3ってどんな壊れだよ。
生殺しにしてとどめ刺さずに放置して、計略切れて城ダメ取ってから、とどめ刺せばいいっていうのもあれだし。
連環の小計か密通の計かけてから使えば、逃げられることもないし。
>>598 すまん、見間違えてた。
とすると、淳于瓊のような立ち回りになるのか?
いや、やっぱり壊れだよ。
相手が撤退中に撃てば撤退することはないし、自城に戻れないとは言え移動可能・戦闘可能で、
ため流星より使い勝手が良すぎる。
一見脳筋にかかる計略に見えるけど、自分自身にかからないのであれば、実際には低武力・高知力にかけることは可能。
ダメ計対策に知力高い香具師(盧植が最適)に和睦撃てば、相手の妨害・ダメ計気にせずに安全に33%流星でしょ。
武力だけじゃなくて知力も下げないとダメだと思うけど、それすらも相手にダメ計略・妨害計略がいなければ、
デメリットにならない可能性があるし。
つーか、コスト1騎馬だけを戦場に出して計略、
その後、全部隊を城からだして防戦する。デッキによっては対処できない。
なお、33%なので暴虐で防いでもお釣が来る。
混成なら死地の防柵等でガン守りも可
なお、この方法で計略を使えば、対象のコス1が落ちれば〜というリスクはあるが、
相手は攻めざるをえないため、ガン守りデッキメタでもある。
まぁ修正すると言えば・・・
全ての味方の武力と移動速度を下げ(-3、速度0.4倍)、計略が使用できなくなり、さらに自城内に戻れなくする。
味方の部隊のいずれかが効果中に撤退しなければ効果終了時に敵城にダメージを与える(33.3%)
いずれかの部隊が撤退した場合、自軍の士気が0になり、自城にダメージを与える(97%)
効果時間 20c+知力依存度×0
呉 R孫尚香
コスト2.0 弓兵 7/5 柵魅
計略:孫呉の弓芸 士気4
武力が上がり(+3)、
孫尚香と同じ敵に矢を当てている味方の人数によって以下の効果を与える。
(孫尚香含めて)2人:矢を当てている敵部隊の武力を下げる(−4)
(孫尚香含めて)3人:矢を当てている敵部隊の移動速度を下げる
(孫尚香含めて)4人以上:矢を当てている敵部隊は移動できない。
袁 R紀霊
コスト1.5 騎兵 5/5 募
計略:多勢の犠牲 士気4
戦場にいる味方の功城兵を全て撤退させる。
自身の武力を上げる。その効果は撤退した味方が多いほど大きい。
(+撤退した功城兵×2)
>600
極端すぎだろw
一部隊落ちたら16.5パー、全滅さえしなければ発動とかでどうよ
もうこっち一部隊落ちるたびに城ダメで向こう倒したら相手に城ダメでいいじゃないかと思ったら
そんな舞あったな
呉 EX周泰
1.5コス 4/3 柵
計略:意地っぱり 士気4
計略時間 1.5C
自信の武力と知力と移動速度が大幅に上がる。ただし効果が終わると自身は撤退する。
魏 UC曹昂
1.5コス 6/5 騎馬
計略 強化戦法
蜀 SR孟達
2コス 7/5 連計 募兵
計略 軍師への反乱
ここの奴らはうp、ダウン、効果時間を明確に書いてないのに壊れとか言いすぎ
匙加減で乙にも壊れにもなるだろ
>>601 キレイは唯我独尊や軍師への反乱を見て切なくなりませんか?
涼 C陳宮 1コスト 3/8 柵 歩
破滅的な宣告 士気4 前方小円 長時間(35c固定)
範囲内の最も武力の高い敵将にこの計略の効果がかかる。
効果時間中は自分の城にダメージを受け続ける。(3cにつき5%)
効果終了時、敵軍の城にダメージを与え(30%)自分の城を回復させる(55%)
>>604 だがな、いくらなんでも士気とのバランスを取らない計略が多すぎるんだよ。
特に、城ダメが関わる計略。
>>605 >>キレイは唯我独尊や軍師への反乱を見て切なくなりませんか?
>>601は恐らく、大量生産とのコンボ前提で考えてると思うけどね。
紀霊、大将軍、1コス攻城兵*3、檄文陳琳、外堀審配とかだと。
外堀審配は飛天姫でもいいかもしんない。
>>範囲内の最も武力の高い敵将にこの計略の効果がかかる。
相手の武将には何の効果もかからないってこと?
>>効果終了時、敵軍の城にダメージを与え(30%)自分の城を回復させる(55%)
効果終了前に撤退した場合は、その効果はないということでおk?
UC紀霊は6/4募で人数+2
いくら攻城兵を一斉撤退させられようが話にもならん。
所属 西涼軍
性別 女
兵種 騎馬
コスト 2
特技 勇猛 魅力
武力 7
知力 3
計略 戦姫の勇姿
範囲 自分中心円(中) 武力上昇値4 速度・兵力上昇無し
内容 範囲内の味方(女性武将)の武力を上げる。
士気 5
女性単デッキの武力底上げとして妄想してみた。
入力漏れ。武将の名前は呂姫。(RorSR)
>>605 切ないねw
(+撤退した功城兵×6)
大将軍デッキに幸あれw
涼 SR董卓
コスト3.0 騎兵 9/9 魅勇
計略:覇者の大号令 士気6
範囲内の味方の武力を上げる。
その効果は範囲内の味方の数が少ないほど大きい。
+(14−(人数×2))
涼 R高順
コスト2.5 騎兵 9/4 勇
計略:迫力なる突撃 士気5
移動速度が上がり、敵に突撃をするたびにその敵の武力を下げる(−2)
涼 R馬岱
コスト2.5 騎兵 8/8 伏
計略:正確なる突撃 士気5
移動速度が上がり、敵に突撃をするたびに敵軍の士気を下げる(−0.5)
>>604 まぁ匙加減を調整しても乙か壊れにしかならない計略がほとんどだけどな。
匙加減でどうにかできる場合のほうが稀だという(ry
それに明確にしていないんだから、だいたい良くありがちな数値を考えるだろ、効果時間7cとか移動速度2倍とか。
武力と移動速度が上がる、とかだけ書いて「実は武力+1、移動速度1.1倍で効果時間42cなんです〜」とか言い出すようなら間違いなく書いてる側があほ、
むしろ明記しろと。
常識の範囲で考えれば、その程度わかりそうなものなんだが
>>605 とりあえず、
>>596-602の流れを見て、そういった計略を投下できる君はある意味すばらしい。
>>608 武力の底上げに・・・スペックが(ry
既存R呂姫は勇猛捨ててるんだし、
もう勇猛捨てて8/3魅とか7/6魅とかで良くね?
もしくは魅力捨てて8/3勇あたり、そしてイラストは筋骨隆々の(ry
>>606 おkです
イメージでは後半型の魏武や袁単の足並み崩しかな?
これが60cとかなら流石に死に確定だと思うんで、叩かれうるカウントをと
知力差時間にすると高知力相手ほど有利で何進と相性が良くなり過ぎるとか問題が出てくるのでやめました
>612
>筋骨隆々
計略は西涼の群れですね、わかります
呉 UC孫策
1.5騎兵 4/4 醒魅
計略:旗揚げの時 士気3
自身が全ての計略の対象にならなくなる
呉 SR孫策
2.0弓兵 7/5 魅勇
計略:小覇王の閃弓 士気5
ため時間3C
自身の武力が大幅にあがり、知力が上がる。更に移動しながら矢を撃てるようになる
(武/知:+8/+4)
>>615 >>計略:旗揚げの時 士気3
>>自身が全ての計略の対象にならなくなる
全ての計略は味方の計略も無効ですか?
質実剛健と同じ士気3で、武力上昇なしの計略無効って弱すぎというかなんと言うか。
士気2でいいでしょ。
とはいえ、勅命+これで士気6の敵計略無効超絶強化はまずい?
でも、質実剛健が士気3で存在するからなぁ。
>>計略:小覇王の閃弓 士気5 ため時間3C
>>自身の武力が大幅にあがり、知力が上がる。更に移動しながら矢を撃てるようになる
>>(武/知:+8/+4)
これはマズイ。ためがあれば強くても許される内容じゃない。
移動速度アップ無いとはいえ、天衣無縫並みの強計略に徒弓つけちゃダメでしょ。
↓のうち、2つは変更しないと。
士気6、ため5C、武力知力上昇(+3〜4/+2〜3)、徒弓なし。
全部変更すると、まるで使えないダメダメ計略になっちゃうけど。
二色で勅命してまで誰が使うんだよ
そもそも勅命かけづらい武力だし
柵もない武力7で3Cもためるのが強すぎとか・・・槍や馬のを無視して誰が使うんだ
SRトウタク 涼 馬
コスト 2.5 柵
武8 地6
最期の暴虐 士気8
武力(+7)と移動速度(+2倍)が大幅に上がり、兵力が回復する(5割)
効果が終わると自身は撤退する
ただし城ダメージを大幅に受ける(1部隊につき全部で15.5)
8.5C
>>616 旗揚げ策
質実って士気3の計略だったのか・・・。すまん、これ自分が調べてなかったからだ。
呉にまともな浄化だの質実があったらまずいと思って、全ての計略を対象に
したんだが、これなら確かに消費2でもいいな。
まぁスペック混みだからこの計略だってことで。
閃弓策
これ強いかな・・・。超絶強化とは言え、妨害系の追加効果のない徒弓なら其処まで神経質に
ならなくてもいいんじゃね? と単純に考えて作ったからやばかったらごめん。
620 :
616:2007/07/31(火) 14:21:53 ID:hKrNgfR80
>>617 >>二色で勅命してまで誰が使うんだよ
孫晧に謝れ!!
実際、使われてないけど。
>>柵もない武力7で3Cもためるのが強すぎとか・・・槍や馬のを無視して誰が使うんだ
R太史慈 2コス、8/4、弓兵、勇、天衣無縫(士気6、武力+10、知力+4、移動速度1.5倍)
が比較対象だと思ってるんだが。
士気5の撤退しない超絶強化徒弓をため3Cくらいの低リスクで使われたら、他の勢力が悶絶する。
へたしたら、呉の他の弓兵もあぼんぬする。
R雄飛孫策のため1Cは槍だからまだ許せる。(移動速度が遅い分、乱戦じゃなければ相手も逃げられる)
槍より足の速い弓相手に乱戦から逃げるのは無理だし、さらに徒弓までつけたら、乱戦してなくても槍は確実に撤退喰らう。
ため強化計略はUC賀斉(弓)を除いて槍にしかないのはそういう理由もあると思う。
ため火計はなぜか弓だけなのも何か関係があるかもしれない。
ん?
>>617と
>>615=619は別の人だったのか。
3Cが低リスクって・・・もういい、俺とは全然思考回路が違うようだな
雄飛0.5Cだからなw
チャージ中に弓が撃てるとはいえ呉の武力7弓だろ?
間違えた、雄飛1Cか。
まあどっちにせよ呉で柵無し武7弓を入れてまで使うんだからそれぐらい必要だとは思うな。
そもそも呉の高コスト弓って、周瑜か呂蒙くらいしか見ないし
計略だけ妄想
陽動射撃 士気4 前方中円
範囲内の弓伏兵は伏兵のまま弓が打てるようになる。
矢は相手からは見えず、弓ダメージは2〜5割くらいカット。伏兵解除まで持続…はやりすぎか?
陸遜か呂蒙辺りに持たせたいが呉には弓の伏兵が周瑜位しかいないのが…
追伸
計略効果部隊にシュインってでる丸いのは無しで
>そもそも呉の高コスト弓って、周瑜か呂蒙くらいしか見ないし
お前の家にターバン被った人が麻痺矢飛ばしたぞ
>小覇王の閃弓
結局のところ、呉で2コス、孫策という名前が最大のデメリットであるのは槍策と同じ・・・
ちなみに雄飛のためは1cから0.5cになったはずだが。あれは計略だけ見れば完全に壊れなんだがね・・・総合的に周泰に勝てない
涼 SR呂姫 2.5コス
8/3 騎馬 魅力
計略 戦女の舞 士気7
計略効果
舞計略。舞ってる間は常に武力+3
蜀 SR李厳 2.5コス
8/5 槍
計略 憤激車輪号令 士気7
計略範囲 横長
計略効果 範囲内の味方の槍兵の武力と兵力があがり、全方向に槍の無敵攻撃を行う
UC黄忠 6/4 馬 コスト1.5 勇
計略 驕兵の計 士気4 範囲 雲散の計程度
範囲内の敵を自城に直進させ自身も城まで強制後退する
自城からでた際自身の武力が+5され、移動速度が上がる(1.2倍
(敵の移動制限は知力7に対して4c程度 強化は城に戻った瞬間から6c
UC魏延 5/5 槍 コスト1.5
計略 擬兵の計 士気3 範囲 雲散の計程度
範囲内の敵がランダムに動くようになる
武力と知力の差が大きいほど効果時間が長くなる
武力と知力差が5以上の場合、高い数値の方が下がる(9/4なら武力-4 3/8なら知力-4
SR楽進 6/3 コスト1.5 勇
計略 曹魏の先陣 士気3 約6〜7c
自身の武力が下がり(-2)、攻城ゲージの溜まるスピードが上がり乱戦中でも攻城ができるようになる
(非乱戦時通常の1.5倍程度の速さ 乱戦時通常の0.5倍の速さでゲージが溜まる
>624
勉強不足〜!
SR華雄 涼 騎兵 2,5 9/4 勇
「西涼の暴鬼」士気4
武力と移動速度が上がり、迎撃ダメージを受けなくなる(+6.1,5倍)
効果中、城にダメージを受ける(20%くらい)
呉 R周喩
コスト2.5 弓兵 7/10 伏魅
計略:刹那の麻痺矢号令 士気3
範囲内の味方の武力を上げ(+2)、麻痺矢の効果を与える。
計略時間:3c
魏 R曹丕
コスト2.0 弓兵 6/7 魅募
計略:魏武の攻 士気4
範囲内の味方の城攻撃力を長時間上げる。
計略時間:30c
魏 Rトウガイ
コスト2.0 騎兵 7/6
計略:怒濤の神速 士気4
敵に突撃をするたびに移動速度と武力が上がる
(一回突撃するたびに武力+1)
計略時間:25c
>>630 出来ない子になったR華雄が生まれ変わりましたね。
ありだと思います。
>>631 >>計略:刹那の麻痺矢号令 士気3
刹那の神速に対抗ですね。結構ありかも。
この周喩にこの計略があるなら、蜀に2.5コスR関羽が出て、士気3の刹那車輪も出るかな。
>>範囲内の味方の城攻撃力を長時間上げる。
R親父殿を完全に死に計略にする気ですね。
武力上昇がないとは言え、強制全身が無いし単体の特攻戦法より強計略になりそう。
計略時間は短めでもいい気がする。
>>敵に突撃をするたびに移動速度と武力が上がる
これはちょっとヤバイ。
武神ですら1部隊撤退で+2なのに、突撃するだけで+1はお手軽すぎ。
システム上できるか判らないけど、1回につき+0.5くらいならOKか?
武神より若干短いとは言え、25Cは十分長い。15C、長くても20Cくらいまで。
調整はむずかしいと思われる。
>>627-628 なにこの、壊れ計略ラッシュは?
>>630 久々に壊れでない計略を見た
>>631 >刹那の麻痺矢号令
良くても2.5Cだろ、刹那神速と同等と考えるなら。
>魏武の攻
範囲内の、という文字を見て吹いた。
魏武の強兵の特攻バージョンかと思って、ありかもとか思ったら範囲ってw・・・よくあるただの壊れですか
>怒濤の神速
>一回突撃するたびに武力+1 計略時間:25c
>一回突撃するたびに武力+1 計略時間:25c
これを書き込んだ時点で自分で壊れと認識できないとは・・・
こんな大戦プレイヤーで既存計略にあれこれ言っている姿を考えるとおそろしいとしか言いようがない。SEGA社員もビックリ
>>630 それいいな。それだったら納得できる。
所属 西涼軍
名前 SR賈ク
コスト 2
武力 7
知力 9
特技 伏兵
兵種 弓兵
計略 知将の策
範囲 自分中心長方形
士気 6
時間 8カウント?
効果 範囲内の西涼軍の武将の武力と攻城力を上げる。
武力は+4。攻城力は1.2〜1.5倍ぐらい?
あえて弓兵で妄想してみた。くだらない内容だったらスルーしてくれ。
627を壊れとか言う奴にもバランスを語って欲しくないな
確かに>627は壊れてないなw
弱すぎるわw
ただ憤激車輪号令は回復量2割+車輪で
そうしないと元の号令どちらよりも強くなっちゃうし
R費イ
1.5コス4/8 槍兵 無特技
計略 用兵術 士気6
計略範囲 八卦と同じ
計略効果 短時間範囲内の味方の武力が上がり、さらに兵種ごとに違う効果が出る。(3.5C)
槍兵…武力+3 車輪効果
騎兵…武力+3 速度2倍
弓兵…武力+3 遠弓効果
攻城兵…武力+3 兵力回復2割
歩兵…武力+5
車輪号令+神速号令+遠弓号令を
全兵種同時に
士気6で
1.5 4/8のやつに
使われたらかなわん。
こんなの出たら八卦と法正が消滅するわ。
でも士気6使って3・5Cだろ?
蜀でこれって受け入れられるかな
>>637 意外といいとこついてる。
弓兵の遠弓効果が麻痺矢効果ならヤバイ。
>>638 >>こんなの出たら八卦と法正が消滅するわ。
八卦は判るとして、法正は?
士気3の挑発って、方向性が全然違うと思うけど。
>>639 士気6なら普通に大徳・八卦陣のような英傑号令使う。
士気5ならOK。他から文句が出そう。
士気4だと壊れ。
蜀限定号令ならいいのか?
R呂凱 蜀 槍 1.5
2/8
計略 南蛮の大火 士気8
ダメ計。
知力によるダメージを与え、一定時間の間
一割/3cのダメージを与え続ける。
追加効果は城に戻ると回復する。
『殺り過ぎたかな?』
SR諸葛亮 蜀 槍 2
3/10伏魅
計略 藤甲の業火 士気7
ダメ計。
炎による大ダメージを与える。
その後、一定時間の間、一割/2cのダメージを与え続ける。
追加効果は城に戻ると回復する。
計略発動後、この武将は撤退する。
『うわ〜殺り過ぎた…』
魏 SR曹仁
コスト2.5 騎兵 8/7 勇募
計略:神速の匠 士気5
武力(+3)と移動速度が上がり、突撃するたびに兵力が回復する(10%)
効果時間:6c
魏 SR陳泰
コスト2.5 騎兵 8/8
計略:神速の貫き 士気5武力(+4)と移動速度が上がり、乱戦状態から抜けやすくなる
計略時間:7c
袁 R沮ジュ
コスト1.5 弓兵 4/7 柵
計略:隙無き勅命 士気5
戦場で最も武力の高い味方の武力を上げる(+5)
効果終了時、自軍の士気が上げる(+4)
効果時間:4c
計略内容はともかく、なんで沮授が勅命もてるの?
んじゃ袁術にして、サックに兵貸した史実を生かした計略名にしよう
いい計略名が思いつかんからあとは頼んだ
>645
そうじゃなくて「勅命」の意味を調べてみるんだ
もし沮授のままなら献策辺りかなあ
てか壊れもいいとこだと思うがw ドリルと組み合わせたらずっと俺のターン!
>646
命令でもいいんじゃないか?
単純に投げ誉だからな。Rイケメンの代わりにRブサイクが使われるようになるな。
>>643,645
こんなんで、どうだい?
袁 SR袁術
コスト2 攻城兵 3/7 魅柵
計略:隙のある刹那勅命 士気5
戦場で最も武力の高い味方の武力を上げる(+5)
効果終了時、自軍の士気が上がる(+4)
効果時間:3c
皇帝詐称するも短命に終わった袁術にはこのくらいで。
3Cしか持たないから、士気5で始めて3C後に切れる。さらに1C待つと士気が5になるんでまた撃てる。
まさに「隙のある」「刹那」「勅命」
>>646 「偽帝」袁術なら勅命で問題ないけど。
>>648 >>単純に投げ誉だからな。Rイケメンの代わりにRブサイクが使われるようになるな。
袁単が一番生きるんだろうなぁ。
後は、蜀と組んで質実系の武将にかけると、ダメ計・妨害系に強い嫌な計略になるね。
Rコウジュン 涼
コスト2.5
勇
武9 知3
的確な戦 士気5
範囲自身
武力と突撃ダメが上がり移動速度が上がる。(+7/+1.2倍/+1.5倍)
さらに迎撃を受けなくなるが、槍兵に接触した場合移動速度上昇効果のみ消える。
自身は強制的に戦場で最も武力の高い武将へ向かっていく
可哀想な涼軍だがこれ使えないか?
涼 SR華雄
コスト2.5 騎兵 9/4 勇
計略:撲滅戦法 士気5
武力が上がり(+5)、撃破した敵の復活を遅くする。(復活カウント+10秒)
計略時間:5.5c
涼 SR高順
コスト2.5 騎兵 9/5
計略:撲滅の大号令 士気7
範囲内の味方の武力を上げ(+3)、撃破した敵の復活を遅くする(復活カウント+10秒)
計略時間:6.5c
呉 R呉夫人
コスト1.5 弓兵 4/8 柵魅
計略:賢母の守り 士気5
範囲内の味方は効果中に撤退した場合、復活時間を早くする。(復活カウント−10秒)
計略時間:9c
復活カウントじゃなくて撤退カウントだった
やっぱ西涼には自在に移動できる単体超絶強化が必要だと思うんだ。
SR董卓 3コス 騎馬 9/7魅 暴虐の極4
武力が大幅に上がり(+10)、移動速度がUP(2.0倍)
ただし、効果中は城ダメ(25%)
SR宋憲 2コス 歩兵 9/2 卑屈な襲撃4
武力(+2〜15)・兵力(3割)・攻城力(1.5倍)が上がる。
相手の士気が少ないほど効果が上がる。
R朱桓 2コス 槍 7/6
計略:火計
R孫堅 2コス 弓 7/7 魅
計略:徒弓戦法 士気3 武力が上がり(+2)移動しながら矢を撃てるようになる
R周喩 2コス 馬 6/9 魅
計略:火中飛蛾 士気5 範囲の敵部隊の武力と知力を下げる。効果後自身は
撤退する
>654
一番下2コス撤退の士気5…
武力と知力-7ぐらいですか?
袁 Rシンラク
コスト1.0 歩兵 2/4 魅
計略:栄光の舞 士気5
【舞い】
味方の武将が撤退するたびに自軍の士気が上がる(+2)
魏 Rサイブンキ
コスト1.5 歩兵 2/6 魅
計略:魏武の舞 士気7
【舞い】
魏軍の味方の武力を上げる(+2)
>>656 >>計略:栄光の舞 士気5
何故か、要術と悲哀と組ませるとひどいコンボが出来そうな気が・・・
この舞と悲哀、要術8枚デッキを組む。
士気6で、栄光の舞。
2人撤退で士気4帰ってくるので、さらに4C待って士気6で悲哀舞う。
さらに3人撤退で士気6帰ってくるので、要術で5人復活。
こうなったら、撤退するたびに武力が上がって、士気まで返ってくるんだぞ。
あとは普通の悲哀の立ち回りで、適当にやってても勝てるぞ。
士気は1部隊につき+1。これが限界。
士気が返ってくる計略を安易に妄想しちゃ遺憾よ。
>>計略:魏武の舞 士気7
一瞬、劣化悲哀かと思ったら、舞版劣化魏武号令か。
能力は1.5コスだし、武2or3/知7or8でもいいとおも。
特技は魅、おまけに柵もつけてもいいかも。
(現行の舞姫で柵持ってるのはいないから、ちょっとポイント高くする意味で)
魏 R安陽公主
コスト1
武力:1知力:6
歩兵 特技:魅
歓喜(かんき)の舞 士気6
敵の武将が撤退する度に味方全員の武力が上がる(武力+2)
名前 SR呂布
所属 西涼軍
兵種 騎馬
コスト 2.5or3
武力 10
知力 2
特技 勇猛
戦器 兵力アップ 勇猛効果アップ
計略 飛将の馬術
士気 6
範囲 単体超絶計略
効果 武力が上がり(+2)移動速度と突撃ダメージが上がる。
西涼版の白銀ということで妄想。
名前 R張コウ
所属 袁紹軍
兵種 槍
コスト 2
武力 8
知力 5
特技 無し
戦器 兵力アップ 迎撃ダメージアップ
計略 一番槍
効果 既存の計略と全く同じ。
袁紹軍の主力を担っていた武将ならと思って妄想。
8/5っつーだけでも相当強いんだが・・・
顔文もいることだが・・・どーなのよ
R潘璋 槍 1.5コスト 5/5伏兵
計略 これが我らの戦術よ 士気4
効果 横長範囲の後方士気
SR周魴 弓 2.5コスト 8/9 伏兵
計略 遠弓の大号令 士気6
効果 R蒋欽と同じ
涼 Rスウ
コスト1.0 歩兵 2/6 魅伏
計略:堕落の計 士気4
敵軍の最大士気を下げる(−1)
袁 R劉備
コスト2.0 槍兵 6/7 魅活
計略:士気増量 士気4
自軍の最大士気を限界をこえて上げる(+1)
(最大士気が12だったら最大士気が13になる)
魏 UC楽進
コスト1.5 騎兵 6/3 勇
計略:突撃戦法 士気4
武力が上がり(+3)、突撃ダメージが上がる
計略時間:5c
SR孫尚香 呉 弓 1.5
5/7 魅
計略 湖ダイバー 士気6
味方の中で最も武力の高い武将の武力を上昇させる(+2)
この効果は対象になる武将が撤退若しくは自城に戻るまで続き
効果終了後、この武将は撤退する。
『今…お側に参ります。』
士気重すぎね?
呉には募兵持ちいないから(例えば)槍策を武力9にしても自城に戻れないんじゃなあ
涼 SR王異 1.5 弓 4/6 柵魅
【金城の舞い(6)】
[舞い](使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)自軍の城ゲージを回復しつづける。
金城破滅ですねわかります
>>665 舞じゃ無いのに永続効果だぞ。
しかも、ダイバーが撤退しても効果は続く。
これで軽士気にしたら単なる壊れだろ。
大強どころか魏武の強兵二回使ったほうがはるかにお徳なのに壊れとか言われてもな、
強化戦法にすら劣る乙計略だよ。
少なくとも
>>665のようなカードがあっても俺なら使わないな
呉の劣化魏武の強と考えられなくもないが
自城に戻せないリスクと士気6は重すぎる
一番槍6回してる方がいい
名前 R李儒
所属 西涼
兵種 騎馬
コスト 1.5or1
武力 コスト1.5なら3。1なら1。
知力 8
特技 伏
計略 時間稼ぎ
種類 妨害
範囲 前方円(中)
内容 範囲内にいる敵部隊の内、最もコストの重い武将の移動速度を下げる。
士気 4
由来 洛陽から長安へ移動中、曹操軍の追撃を退けたという記録に準えてみました。
名前 SR厳氏
所属 西涼
兵種 弓
コスト 1
武力 2
知力 5
特技 柵魅
計略 悪女の癒し
種類 浄化
範囲 戦場全体
内容 戦場にいる味方部隊の内、最もコストが重い武将に浄化の計
士気 2
他 SR司馬徽
1コス 歩兵 1/9 柵魅
【兵法指南(6)】
使用済みの兵法を復活させる。
外伝は復活せず、柵と魅力無しならいいかもね。
…いま士気6使ってまで再利用したくなる兵法なくね?
あっても連環ぐらいかなあ(攻城時一発、守りに一発)と…それなら守りに他軍なら連環の小計使えば足りるか
妨害がない孫呉なら重宝しそうだが、パラは>672が正しいだろうしそしたら弱すぎて使われないだろうしw
○673
×672
間違い
>>674 全ての兵法をMASTER前提で考える。
次に計略と比較する。消費士気も考慮する。
再起の法
25sec短縮は、 太平要術(即復活、復活部隊の兵力回復は2割)に比べると若干不利。
25sec短縮で復活した場合は、要術の回復量より多いものの、微妙。
正兵の法 武力+2、12.5秒(≒5.2C)
該当する計略はない。刹那号令2度打ちした方が使える。
士気6には見合わないね。
速軍の法 速度1.5倍、21秒(≒8.75C)
他に対抗できるのは白馬陣くらいか?
効果としては悪くないけど、通常速軍の法を使う場合は
カウンター一発勝負の場合が多そうだから、2回目は使わなそう。
連環の法 速度0.5倍、12.6秒(≒5.25C)
連環の(小)計に比べると効果は落ちる。
効果時間も連環の(小)計で知力9以上にかけた程度の時間にしかならない。
増援の法 35%回復
知力6の忠義の援兵(士気5)の回復量が45%だから、計略有利。
衝軍の法 武力+4・速度0.25倍、12.5秒(≒5.2C)
該当する計略はない。通常の英傑号令の方が使えるが、
勢力・兵種を選ばないことから、使える可能性はある。
続く
677 :
676:2007/08/03(金) 18:11:31 ID:daHYBaWF0
続き
再建の法 強度7回復
柵の初期強度7なので効果は同じ。
防柵再建使う武将が要らない分、有利か?
勢力別大攻勢は武力+3、12.5秒(≒5.2C)だから、士気6なら普通に号令使ったほうがいい。
号令持ちがいなくても撃てる、号令範囲内にいなくても対象になるのはメリットだが、士気6には見合わない。
【兵法指南(6)】 持ちのSR司馬徽が他所属というのを考えると、他以外ではメリットがさらに減る。
兵種別号令は少し違いが出そう。
神速の大攻勢 武力+1・速度2倍が2.5秒(≒5.2C)、通常の神速大号令が士気7で、武力+3 移動速度2倍 効果時間7c
車輪の大攻勢 武力+1・車輪状態が2.5秒(≒5.2C)、通常の車輪大号令(R関羽)が士気6で、武力+3 車輪状態 効果時間10c
遠弓の大攻勢 武力+3・射程+1.6倍が2.5秒(≒5.2C)、通常の遠弓大号令が士気6で、武力+5 射程+0.6倍 効果時間7c
車輪は時間的にあきらかに号令のほうが上。
遠弓は若干号令のほうが上。
神速は若干号令のほうが上だが、士気1差があるから5分5分か?
号令持ちがいなくても撃てる、号令範囲内にいなくても対象になるのはメリットとしても、
利があるのは神速の大攻勢くらいかな?他の2つには号令のほうが有利だ。
こうして比べて見ると、兵法になることで範囲関係なくかかるメリットはある。
運用でカバーできる部分ではあるけど、端攻めの際には有利になるね。
あと、兵法によるメリットは、反計、雲散、封印などの相手の妨害系計略の影響を受けないこと。
兵法連環は相手知力に依存しないため、計略の連環と比べるとメリット・デメリット両方ある。
全域連環は強力だけどね。
また、この【兵法指南(6)】 を使う時点で、同じ兵法を使うのが前提になるから、
戦略を読まれやすい。
まだまだ続く
またまた続き
結論:
全体的には、兵法復活によるメリットは少ない。
該当する計略がある場合、その計略を使える武将がいなくてもその効果が得られるという意味で、
兵法としての効果が得られるメリットはある。
該当する計略を持つカードを入れないデッキ(非神速系デッキに神速の大攻勢など)には有効かも。
追記:外伝の存在は馬鹿にならない。
超長文スマソ。
さて、なんとなく壊れっぽい武将でも・・・
新SR張角 他軍
コスト3.0 8/8 魅活醒
計略:黄巾の大行軍 士気6
範囲内の味方の武力と移動速度と兵力が上がり、知力と攻城力が下がる。
(武+5、速度1.8倍、兵力5%、知-10、攻城力99%減)
効果時間 (3+知力×0.5)c
あ、兵種歩兵ね
新SR袁紹
コスト3.0 9/9 勇魅募
計略:栄枯必衰 士気6
範囲内の味方の武力と攻城力が大幅に上がる。ただし、武力と知力と攻城力は徐々に低下する。
さらに効果のあった部隊が撤退すると復活が遅くなる。
(武+10・攻城力+30%、0.25c毎に武-1・知-1・攻城力-10% 増加カウント25s 効果時間10c)
あ、兵種は攻城兵、範囲は王者
>>676-678 お前は大事なことを忘れている。
コスト1武将が英傑号令や車輪号令を撃てるのか、と。
加えて兵法は状況を問わず、反計されず、範囲全てで撃てることを忘れてはいないかと。
妨害範囲にわざわざ武将を集結させてくれるプレイヤーなんて今時州でも珍しい。まして連環なんて・・・
つーか、車輪の大号令とかコスト3武将でデッキが組みにくいから使われだけだって。たとえ劣化計略でもR関羽より息子の方が使いやすい実情を見ればわかることなのにな。
それをコスト1で柵魅持ちが使えるとなれば・・・
>>679 >>範囲内の味方の武力と移動速度と兵力が上がり、知力と攻城力が下がる。
>>(武+5、速度1.8倍、兵力5%、知-10、攻城力99%減)
攻城力の減少する意味合いが今ひとつわからないけど。
(知力減少は黄巾信者の盲信って感じかな?)
計略はさほど壊れでもないし。
戦闘要員と攻城要員を分けて運用すれば使えそう。
最終局面では10/10になるけど、所詮は歩兵だし。
>>計略:栄枯必衰 士気6
>>(武+10・攻城力+30%、0.25c毎に武-1・知-1・攻城力-10% 増加カウント25s 効果時間10c)
0.25Cじゃなくて、1C毎の減少率じゃないのか?
↑(0.25C)だと、1Cで攻城力がマイナスに突入、1Cで武・知がー4だから、2.5Cで武力元通り、知力が0になるんだが、いいのか?
そんなのが10Cも続いたら、地獄を見るぞ。
追記追記〜
兵法は戦闘開始時に選択できるから、相手のデッキを見て選択可能。
加えて、計略なら武将見て何を持っているかわかるうえ、デッキ構成によっては戦闘の流れまで予測できる。
逆に兵法が復活するとなれば、大攻勢で押してくるのか、連環で止めに来るのか、再起で蘇ってくるのか・・・
実際に使われてみないとわからないことが多い。
そして、兵法で勝負が決まることも意外と少なくはない。
というか、むしろ選んだ兵法がわからないというステルス性こそが兵法の最大の売りだったりするわけで。
計略2度がけで敵殲滅したら、再起で生き返りましたとか、
壁連突しようとしたら車輪で皆殺しにあいましたとか、
攻めていたら連環で足止めされて香車が脇を通り過ぎていきましたとか
開幕大攻勢で開幕乙狙われました、とか
まぁ予測がつかないのが兵法。デッキ構成次第ではほぼ1択に絞られることはあるけどな。
それを無視して単純に計略と比較したところでな・・・
つまるところ、兵法復活ってだけでも充分壊れです。
>>680 >お前は大事なことを忘れている。
>コスト1武将が英傑号令や車輪号令を撃てるのか、と。
まぁ、忘れているというよりは、始めから考慮に入れてないな。
純粋に士気6使うに足りる計略かどうかでしか
>>676-678は書いてないから。
>加えて兵法は状況を問わず、反計されず、範囲全てで撃てることを忘れてはいないかと。
そのあたりも書いてあるよ。
長文過ぎるから、どうせちゃんと読まなかったんだろうけど。
>それをコスト1で柵魅持ちが使えるとなれば・・・
使うか?
他勢に1コスで号令持ちとして使えるとして、残り7コスを蜀あたりの槍デッキにして、
兵法車輪の大攻勢にして、士気5くらい貯まったら兵法使って、兵法が切れて士気が6貯まったら
【兵法指南(6)】 使って、また兵法車輪の大攻勢ってか?
普通に蜀単で槍デッキ組んで、英傑号令+兵法車輪使った方がよっほど強いと思うぞ。
>>682 >計略2度がけで敵殲滅したら、再起で生き返りましたとか、
>壁連突しようとしたら車輪で皆殺しにあいましたとか、
>攻めていたら連環で足止めされて香車が脇を通り過ぎていきましたとか
>開幕大攻勢で開幕乙狙われました、とか
そういうのだって、相手のデッキを見て判断するものだろ。
兵法が復活するかもしれないというのも含めて、計略を使わない香具師が阿呆なだけ。
>つまるところ、兵法復活ってだけでも充分壊れです。
蜀厨と同じだな。
議論とか検討とかしないで、壊れの一言で片付けるところが。
>まぁ、忘れているというよりは、始めから考慮に入れてないな。
>純粋に士気6使うに足りる計略かどうかでしか
>>676-678は書いてないから。
例えばだ、現状微妙だと言われている魏武号令を仮に1コスが撃てるとしたらどうか?
使う奴なんてただの物好きと言われる車輪の大号令を1コスが持っていたら?
逆に何進の大号令なんて呂府が持っていたら誰か使うだろうか?
SR周喩にノーマル火計だったら?
武将コストと計略は充分な関係がある。これを切り離すことがそもそも無茶だな。
1.5コスで覇者の求心あったら魏は変わるかも・・・という議論がされたことがあってな・・・ここじゃないけど
>そういうのだって、相手のデッキを見て判断するものだろ
例えば、以下のようなデッキを考えてみよう。
無双呂布、白馬将軍、賊軍、周倉、兵法復活
デッキを見ただけでは何をしたいのか全く謎だな。
しかし、賊軍+大攻勢で殲滅を狙うのか、連環で足止めして攻城しつつ無双で殲滅なのか、
呂布が落ちた時の保険として再起なのか
車輪で騎馬へ迎撃を狙う(可能性は薄いが)なのか、
これは所詮は一例だが。そう一例。
よほど、あからさまなデッキでない限りは予測はつかない。ぶっちゃけ汎用性の高い連環・再起あたりは大抵のデッキでは選択肢になりうるな。
蜀厨と仰るので今度は蜀厨御用達の大徳デッキを考えてみても、連環殲滅か、大攻勢で押しつぶすのか、再起で保険っすか?とか。
考えれば兵法が復活できるとなれば可能性などいくらでも広がるんだが。
>議論とか検討とかしないで、壊れの一言で片付けるところが。
充分に検討したうえでの結果だか、はてはて。
ただただ長文書ければ偉いのか? 強すぎます=壊れと書いてるだけ。
むしろ簡潔にまとめられる方々こそ優秀。
・・・ま、それ言うと俺はダメダメさんなわけだが。
長文連打でしっかりケータイじゃ読む気が起きんので1点だけ
相手も士気があって兵法使えること忘れてない?
僕が悪いんだ…兵法復活なんて書いたから°・(ノД`)・°・
いや、兵法自体は対象取らずに
士気5〜6前後の効果ってだけだから言うほど問題はないと思うんだが・・・。
魅力と柵はカンベンしてくれれば
相手のデッキ見て聴覚代わりに使ったりいろいろと面白いぞ
強カードは間違いないし、調整が難しいから実現は無理かなーとは思うけど。
兵法自体は士気4強の威力とはいえ
相手に有効な兵法を最大5回打てるだけで
ピーキーなデッキ(全突とかかな?)の多くを潰せそうな気はする
八卦は爆発的な攻撃力の無い妨害系デッキの殆どを潰せるけど、コレも近いかな・・・?
何か計略使って復活できる兵法を選べるような言い方なのがアホくさいな
相手に兵法がバレてたらそれ相応の戦術とられるだろうに
号令デッキは低いラインで号令は打てなくなるな。
同士気で連環の法打たれて士気トントンどころか最初の一発は士気必要ないから士気さは6。
孫呉とかはもう孫呉号令禁止されてるようなもん。
>>690 1回目は自分も兵法打てるだろうがwwww
それは士気差6とかいって喜ぶところじゃない
涼 SR成公英
コスト1.5 騎兵 4/7 伏連
計略:投げ解除 士気3
戦場で最も武力の高い味方の武力を上げ(+2)、接触した敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消すようにする。
計略時間:現在の解除戦法と同じ
蜀 SR徐庶
コスト1.5 槍兵 3/9 伏
計略:古き軍師の戦略 士気6
範囲内の味方の数に応じ、以下の効果を与える。
1部隊:武力を大幅に上げ(+10、8c)、兵力が回復する(5割)。
2部隊:武力を大幅に上げる。(+10、8c)
ただし計略のかかったどちらかが撤退した場合、もう一方の部隊も撤退する。
3部隊:武力を大幅に上げる(+10、8c)
ただし移動速度が下がる(連環の計ぐらい)
4部隊以上:武力を短時間、大幅に上げる(+10、3c)
>>692 上は語るのも面倒なぐらい超絶ぶっ壊れ
下は各能力全部が全部超絶ぶっ壊れ 士気8だろそれは
他 UC張衛 コスト1.5 4/7 柵 弓
落雷の連計 士気6
蜀 UC徐庶 コスト1.5 3/9 伏 騎馬
落雷の連計 士気6
涼 UCゾウハ コスト1.5 5/5 勇連
重騎兵の突撃 士気3
武力が上がり(+4)、移動速度が下がる(0.6倍)。
さらに突撃するのに速度の条件が不要になり(一定の助走距離は必要)
突撃状態でも速度が一定以下なら迎撃を受けない。7c
涼 R韓遂 コスト2 7/7
重騎の大号令 士気6
上の号令版。8c
*落雷は連計に向いているのではないかと思う・・・
下2武将の兵種は騎馬ですorz
R馬良 蜀 槍 1
1/9 魅
白眉の神雷 士気7
ダメ計 範囲は通常の落雷と同じ。
範囲内の全ての敵に雷を0〜3発落とす。
ダメージは相手との知力差で決まる。
確率は
0=25%
1=40%
2=25%
3=10%
>>696 知力9の落雷とはいえ、士気7使って0〜3って運要素強すぎで使えなくね?
>>696 なかなか面白いね
期待値的には4人範囲にいれて全部で5.2本か
特定の武将に落雷が一本も落ちない確立が75%だから、呂布とか相手だと運要素がかなり絡むね
>694
>落雷の連計
つまり[連]持ち武将との間でサンダーボルト(ry
ビビビー
ヽ( `Д´)ノ~~~~~~~~~~~~~~~ヽ(゚∀゚)ノ
蜀 UC魏延
1コスト 騎馬 3/4 無特技
計略 軍師への反乱
蜀 SR関平
3コスト 槍 9/9 勇魅募
計略 特大車輪の大号令 士気8
計略効果 範囲内の味方の槍兵の特大車輪の効果(武力+3)
涼 R胡車児
2コスト 歩兵 8/2 覚
計略 卑屈な強襲
>>697 最初は全員一発って考えたんだが蜀らしくないしな。
>>698 その代わり、知力10居ても全滅する可能性すらあると。
運任せ神頼みって蜀っぽくね?
>範囲内の全ての敵に雷を0〜3発落とす
ちょ、ま、よくワカランw
頭がどうにかなりそうだぜ…
えと、範囲内の敵それぞれに本数の判定をして、0〜3本落とすんじゃないの?
例えばシフクノ大徳全員が範囲に入ったと仮定して
大徳:0〜3本
白銀:0〜3本
魏延:0〜3本
銀子:0〜3本
月姫:0〜3本
という判定が起きると理解したんだが…
>>698の
>特定の武将に落雷が一本も落ちない確立が75%
とか
>>701の
>その代わり、知力10居ても全滅する可能性
とかがつながらない…
それぞれに判定が出るなら一人に落ちない可能性は25%だし、知力10って知力9の落雷3発で確殺できたっけ?
703 :
698:2007/08/04(土) 12:56:53 ID:Qm8TkAao0
>>702 「特定の」は、「一番落雷落としたい武将に〜」でも脳内変換してもらえれば
俺の国語力の低さゆえに丁度良い表現が思いつかなかった
>>701は落雷のダメの誤差が±20%とすると最大ダメのとき知力10に対して3発97%だから確殺どころか絶対殺せないね。
まぁでもあくまで可能性の話だし、相手のそのときの兵力次第ではってことなんじゃないかと思う。
704 :
698:2007/08/04(土) 13:00:52 ID:Qm8TkAao0
連投ごめ。勘違いしてた
>>702 >それぞれに判定が出るなら一人に落ちない可能性は25%
はいその通りです。間違えてた。
>>698の75%→25%に脳内変換で
スレ汚しすまそ
>>698 1体あたりの期待値
0*0.25+1*0.4+2*0.25+3*0.1=0.4+0.5+0.3=1.2
4体相手なら、4.8だね。
一応、3体以上なら3.6だから士気1多くても現行より有利が出るし、変にターゲットを絞る必要がない。
逆に、確実に落としたいならターゲットを絞ることのできる現行より使い勝手は悪いとも言える。
現行の士気6落雷と住み分けできそうな気はする。
>>696を踏まえて、
SR馬良 蜀 槍 1.5
2/9 魅
白眉の震雷 士気8
ダメ計 範囲は全域(守護の剛雷と同じでもいいけどね)
範囲内の全ての敵に雷を0〜5発落とす。
ダメージは相手との知力差で決まる。
確率は
0=25%
1=40%
2=15%
3=10%
4=08%
5=02%
っていうのもありかもね。
これだと、1体あたりの期待値は
0*0.25+1*0.40+2*0.15+3*0.10+4*0.8+5*0.2=0.4+0.3+0.3+0.32+0.1=1.42
期待値の調整は0本と4本と5本の%をいじればいいかな。
やっぱり、白眉馬良には5本持ってて欲しい。
いくら何でも全域(半分も)は強すぎだろ。
多軍藁なんて運が悪けりゃ手も足も出ないぞ。
707 :
705:2007/08/04(土) 17:10:52 ID:LgeGTmeo0
>>706 全域は確かにやりすぎだね。でも半分でもダメですか・・・
勢いで書いた。今は反省している。
範囲を自陣の半分にして、1本も落ちない確率を50%くらいにすれば、どうかな?
士気8は重そうだけど。
むしろ最初(
>>696)の方がいいだろ、と俺は思ったわけだが。
あれで結構な完成度を持ってると思う。
折角良さげな感じだったのに、自陣が〜とか落ちない確率50%とか、
わざわざ厨要素を追加する必要性はないかと思うのだが。
ネタならEX諸葛亮が既にありますゆえ。
名前 R紀霊
所属 袁紹軍
兵種 馬
武力 7
知力 4
特技 勇
計略 神速戦法
顔良、文醜以外にもコス2騎馬がいてもいいなと、思って妄想してみました。
>>709 袁家に神速戦法を持たせるなら知力3にして勇猛剥奪
これで神速は5.5C
これでも王者とか隙無きと合わせると強いと思う
何をそんな恐れている
西涼軍
UC曹性
2コスト馬 7/4 連
計略:小連環の連計 士気5
SR甘寧 呉 弓兵 9/3 勇 2.5
「鈴の甘寧」士気5
武力と移動速度が上がり、弓の射程距離が下がる。(+6、2倍)
弓の国なのにパラも計略も弱すぎるなw
全く鈴に因んで無いしな。
無駄知識ひけらかしたいだけと違う?
蜀 UC曹豹コスト1
2/6騎馬勇連
計略:反逆の狼煙
呉 C馬忠コスト1
2/5騎馬
計略:強化戦法
蜀 R張松
コスト1.5 槍兵 4/7
計略:迎撃への誘導 士気4 前方小円
範囲内の最も武力の高い敵は自分に向かってくる。
さらに、その敵は移動速度が上がる。
他 R木鹿大王
コスト2.5 象兵 9/2 勇
計略:踏み潰し戦法 士気3
はじいた相手を短時間、動けなくする。(2c)
計略時間:4c
R魏延 蜀 槍 2
8/4 活
計略 虎将返上 士気5
自軍の最も武力の高い武将の武力を
上昇させ(+8)敵の計略の対象外にする。
計略発動後、この武将は撤退する。
武将説明
劉備からの信任厚い蜀の将軍。
多大な武勲を挙げ五虎大将に選任されるも
その事で馬超が五虎大将の選から外されるのを憂い
自ら五虎大将の任を辞退した。
『私が飲み込めば…それで収まる。』
名前 SR華雄
所属 西涼軍
コスト 2.5
武力 8
知力 4
特技 勇 覚
兵種 騎馬
戦器 突撃ダメージアップ 伏兵防御アップ
計略 悪鬼の睨み
種類 妨害
範囲 自分中心円(中)
士気 5
効果 範囲内にいる敵の武力を下げる
詳細 減少値-5。効果時間は知力差で変化するが、覚醒しきった時はかなりの持続時間。
名前 R蔡文姫
所属 西涼軍
コスト 1
武力 2
知力 6
特技 魅
兵種 弓
戦器 士気上昇
計略 毒矢戦法
範囲 自分
種類 個人強化
士気 4
効果 武力が上がり、矢に毒の効果が付属される。
詳細 武力上昇値+2
毒といっても、SR蔡文姫のような減り方はしない。どちらかといえば、厳氏に近い。即効性はあるが、持続性はない。
故に、知力6だが、効果時間は4カウント〜6カウント弱。
R黄忠 蜀 弓 1.5
2/7 柵
計略 虎将略取 士気6
範囲内の最も武力の高い武将を撤退させる。
*その後、撤退した武将の能力に応じて能力が変化する。
*
対象武将の武力分武力が上昇し
騎兵→移動力UP
槍兵→射程低下+追加武力+3
弓兵→射程UP
攻城→攻城力UP
歩兵→射程内全攻撃
武将説明
蜀攻略前は敵将で有り、しかも大した勲功も立てていない黄忠が
五虎大将に選任されたのは黄夫人(月英)と親類だったから…
との説がある。
『勲功なんぞ…無意味じゃて…』
連投ですまん・・・。
名前 R陳宮
所属 西涼軍
コスト 1.5
武力 4
知力 8
特技 柵
兵種 弓
戦器 弓兵防御アップ
計略 火事場の大号令
範囲 前方円(大)
種類 号令
士気 5
効果 範囲内の味方に火事場の馬鹿力の効果。
詳細 火事場効果は既存の内容と同じ。但し、本計略は自分を含まない。
名前 SR董白
所属 西涼軍
コスト 1.5
武力 5
知力 5
特技 魅力 柵
兵種 馬
戦器 士気上昇 兵力アップ(5%)
計略 退路遮断・改
範囲 戦場全体
種類 全体強化(妨害ではありません)
士気 4
効果 戦場にいる味方は移動速度と知力が上がる。但し、効果中は自城へ帰れない。
詳細 速度上昇は白馬ぐらい(?)知力は+3or4程度で。
R陳宮
コスト1.5 弓兵 3/9 柵連
計略:戦況の見極め 士気6 前方大円
自軍の城ゲージが敵軍の城ゲージより多いか否かで以下の効果を与える。
自軍の城ゲージが敵軍より多い場合:範囲内の敵の武力を下げ(−3)、さらに兵力を徐々に減らす。
この効果は城に入ることで消滅する。(武力も毒も)
自軍の城ゲージが敵軍より少ない場合:範囲内の西涼軍の味方の武力を上げる。
その効果は自城の城ゲージが少ないほど大きい。
他 R張角
コスト1.0 歩兵 1/8 魅
計略:黄巾の妖術 士気6 前方中円
範囲内の敵は歩兵になる。
>>723の陳宮訂正
涼 R陳宮
コスト1.5 弓兵 3/9 柵連
計略:戦況の見極め 士気6 前方中円
自軍の城ゲージが半分以上か以下かで以下の効果を与える。
自軍の城ゲージが半分以上の場合:範囲内の敵の武力を下げ(−3)、さらに兵力を徐々に減らす。
この効果は城に入ることで消滅する。(武力も毒も)
自軍の城ゲージが半分未満の場合:範囲内の西涼軍の味方の武力を上げる。
その効果は自城の城ゲージが少ないほど大きい。
自城のダメージをコントロール出来る勢力で火事場号令は色々ヤバいだろ。
しかも陳宮のイメージじゃないし。
他人に指導する前に8・4の自爆計略付き復活槍を作った自分を戒めろよ
魏延はバランスより史実再現だから。
この陳宮はバランスも史実再現も無視してる。
凄い言い訳だな、それでいて魏延に俺設定追加しとるし。
マジレスすると史実でも夏侯淵倒してる黄忠と、漢中戦で実績が無い魏延とでは
明らかに前者が評価されるだろ。
>>728 演義厨か?
何故漢中の実績だけで評価せにゃならんのだ。
夏候淵倒したのは黄忠では無く法正の実力だ。
>>729 とりあえずお前が俺設定最強と言いたいのはわかったから、
実際に夏侯淵を殺したのが黄忠の軍だということを考えような。
加えて史実に五虎将なんてない。
演義ならば馬岱に敗北した魏延が入っているのはおかしいし、逆に
黄忠が入っているのは当然。
>>730 史実と小説を都合良く合成したのは認める。
が、魏延の位は張飛より上だし武勲を度々立てていて劉備の信任が厚かったのもまた事実だ。
そして、黄忠が漢中で夏候淵を打ち破れたのが法正の計略のお陰と言うのも事実だ。
>>731 で俺設定ですかw
言い訳する前に自分が俺設定かざしてるってことを自覚しろ
>>732 俺設定と言うか虎将返上は中国の小説(と言っても古い漢書だが)にあるネタだ。
>>733 ああそうなの、そりゃすまんな。
で、史実?
だから都合良く合成したのは認めただろ。
謝る相手が違うだろ、俺より先にいるだろうが。
史実基準なら号令だろうがな。
取り敢えず反逆者前提の魏延が気に入らないだけだ。
>>736 別に謝る理由は無いだろ。
暴虐→火事場なんてコンボは根本的にヤバい。
しかも、陳宮の性格にも合わない。
しかし、当人でも無いのに何故そこまで噛み付く?
>>738 お前が暴虐火事場を上回る壊れカードを出してるからだよw
いいかげん自覚しろっての。
壊れとらんだろ。
コスト2 槍兵 武力8 知力4 復活 実用的な投げ自爆
が壊れでないと申したか
ほう…
武力4 知力8
防柵 弓 1.5コス
ずっと俺のターン
を上回れると申すか。
上回れます。
はい、そりゃもう間違いなく上回れます。
楽進や韓当を抑えて、SRでも使用率一位を狙えます。
しかも>720の陳宮は>722で弱化したし
って陳宮間違えてたわ、>722か。
すまんね。
ずっと俺のターンを上回れるハズか無かろうに。
火事場号令も西涼以外なら壊れとは言われまいがな。
寧ろ、低能力劉備辺りが持ってたら納得するかもな。
>>722 壊れかはさて置き、全体的に
必要士気が低くないか?
パトラッシュ・・・俺TUEEEEEEEだらけで突っ込むのに疲れたよ・・・
調整のお時間ですよ。数が多いので一部省略して。
>>719 R魏延:スペックは7/4 活
虎将返上:武力は+6、つまり投げ一騎当千。所詮復活持ちが落ちるだけなので、誰にでも掛けられる利点とあわせてトントン
>>720 悪鬼の睨み:詳細変更、隻眼の睨みと同程度。計略重視ならスペックは7/7勇醒、素武力なら8/4勇醒で計略時間が短くても泣かない。
毒矢戦法:武力依存しないダメージを矢につける=実質、知力無視のダメ計。よって普通の毒計略に変更が妥当。
>>721 虎将略取:とりあえず調整困難なので廃止
>>722 火事場号令:武力上昇は(自城ダメージ(%)×0.11)に変更
SR董白:スペックは4/8 柵魅
退路遮断・改:範囲は自分中心小円。時間は7c程度か?
あと、計略名をもう少しひねろうよ。
>>724 上昇数値と効果時間次第だが、
毒効果:武力-3もあるため、暗殺の毒の半分程度か
火事場効果:火事場号令と同じ・・・と言いたいが、城が削れていない時は弱体化として使える利点があるため、
武力(2+自城ダメージ(%)×0.05)、効果時間6.5c
何やら、俺の妄想が原因で、もめてしまったようだな・・・。正直すまんかった。
自虐経略が多い西涼で号令は、やはりまずかったな。
SR董白の経略名も、もう少し捻った方がいいな、確かに。
しばらく自主的にROMは。
>>748 まあ、妥当だね。
でも黄忠廃止はイヤン{はーと}
>>749 いや、計略自体は面白いと思うよ。
ただ、西涼はちょっとヤバいってだけ。
何この夏厨
>>748 >毒矢戦法:武力依存しないダメージを矢につける=実質、知力無視のダメ計。よって普通の毒計略に変更が妥当。
麻痺矢や弱体徒弓があるのに存在させること自体駄目扱いするとは、このスレ否定してるようなもんだろ
でも、何で蔡文姫が強化計略なんだろ。
>>752 毒矢戦法って、毒を与えるから、どんな高武力でも関係なく殺す。しかも強化だから知力で時間も減らせない。
つまりは矢を当てた相手は武力・知力に関係なく倒せるって計略だろう? しかもあくまで強化だから知力も無視
ただの足止めや弱体化である麻痺矢や弱体徒弓とは次元が違う。
強いて言えば、弓白銀だな。それを1コスが安い士気で持つことがありえないわけだが。
まーた始まった
減る量が凄いとは限らんだろ
>755
てか減る量に関わらず士気4で自在にばら撒ける毒は強すぎるだろw
>>755 厳氏みたいな減り方だそうな。
尤も、持続力の無さなんて矢が当たれば問題無いんだがね。
しかも、知力6だろ。
減少値もそうだが計略発動時間の調整も大変そうだ。
758 :
ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 00:06:21 ID:kF1ID2V60
俺は2.11の厳氏の効果の程は知らないが
強すぎるならば強すぎると言え、毒にしろと言うなと俺は言っている
759 :
ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 00:07:58 ID:kF1ID2V60
効果時間は4カウント〜6カウント弱だそうな
涼2/6魅弓って、よほど計略が強くない限り使われんぞ
つかID:ZvghaK7wOとかどう見ても厨なんだからほっとけよもう・・・
>>760 毒の効果時間だと思ってた。
じゃあ、毒は何カウント保つんだろ。
当ててる間だろ普通に考えて
R左慈 武力1 知力8 歩兵 伏 コスト1
計略:仙術
計略説明:自身を伏兵状態にする
消費士気:5
戦器:仙丹「富士鷹」
戦器効果:移動速度アップ
曹操の前に現れた謎の仙人。
数々の不可思議な術で曹操を翻弄し、劉備に天下を明け渡せと告げた。
「嫌だなぁ、冗談だよ冗談、そんな本気になっちゃってさぁ・・・」
イラスト:藤田和日郎
ぶっちゃけ最後の一文が書きたかった。反省してる
流れを変えてみるかな。
UC関平 蜀 槍 2
7/5 勇
計略 防矢戦法 士気3
武力が上昇し(+2)矢によるダメージを受けなくなる。
槍の人馬。
SR関羽 蜀 槍 2.5
9/5 勇魅
防矢の大号令 士気7
範囲内の味方の槍兵の武力を上げ(+2)矢によるダメージを受けなくなる。
槍の人馬号令
あ、左慈の勢力は他で
>>763 当ててる間だと武力が上昇してるのと
同程度の意味にしかならない様な。
書いてないから何とも言えないケド、減少値次第では超絶級の上げ幅にならない?
まあ、書いてない以上言っても始まらないケドね。
Rバタイ 蜀 コスト2
馬 伏募
武7 知6
高速出撃 士気4
長時間武力が上がり城から出るスピードが早くなる(+2/3秒/16C)
SRセイコウエイ 涼 コスト1.5
歩 伏
武 5 知 7
弱体化戦法 士気3
自身の武力と移動速度が上がり接触している相手の武力を下げる
(解除戦法と同じ/武-8)
壊れ?
単なる使えるカード?
ゴミ?
>>768 上
募兵と城回復と魏武並みの長時間計略でここに居まくる訳だね。
下
武力-8は幾ら何でも。
ほぼ全ての武将の武力0になるぞ。
>>768 上はいいな。募兵は余計。
下はとんでもねーぶっ壊れ・・・かと思ったけどそうでもないか。ただ-8はやりすぎ。
解除と違って乱戦しっぱなす必要があるのと、コス1自分が入れられないのが痛いけど、
解除ったって上手くやっても3部隊だし、やっぱな。
+2/-8で武力差10だぞ?超絶強化ぞ?
武力上昇なし、なんなら武力0になるぐらいでもいいし、
そうじゃないなら武力低下はせいぜい-5。
呉 R祖茂
コスト2.0 騎兵 7/5
計略:孫呉の囮 士気3 前方中円
この計略は自身が突撃オーラを出している時にしか使えない。
自身の移動速度が上がり、範囲内の敵は自分に向かってくる。
ただし、自身が突撃オーラを失った時、自身は撤退する。(自城に入った場合も)
魏 R夏侯尚
コスト2.0 槍兵 6/7 活
計略:軟弱化の計 士気4 前方中円
範囲内の敵の防御力を下げる
>>771 どちらも必要士気が低い気がするが。
UC丁奉 呉 弓 2
7/5 勇
計略 高速弓戦法 士気3
武力が上昇し(+2)、矢の速度が早くなる。
オーラ騎兵にも当たる。
号令はヤバい臭いがするので無し。
>>771 祖茂:計略の効果時間次第だが、挑発と同じだとすれば知力5だと微妙だと推測できる。
自爆する分、効果時間を・・・と思ったが、長すぎる挑発はそれはそれでやばいので、知力7にする方向でどうか?
普段は高知力騎馬、いざとなれば自爆挑発と。・・・馬策と比べると微妙と思うかもしれないが、槍孫策との共存を考えれば。
R夏侯尚:時間と防御力の下がり具合による。
士気4で広範囲だから下がり幅は低くせざるを得ないだろう。
ぶっちゃけ計略そこそこでも魏で槍6/7活なら充分選択肢になる。
>>772 >矢の速度が早くなる。
攻撃間隔が狭まると言うことか?
それともただオーラ無視なだけ?
前者なら間隔次第、後者だと微妙すぎる
>>773 書いてある通り。
飛んでる矢の速さが早くなる。
発射サイクルも1.25倍位なら増えても良いかな。
だから前も言ったが
発射間隔って何よw 普通に武力上げればいいじゃんw
他 R張任
コスト2.0 騎兵 7/6
計略:強化戦法の集結 士気5
自身の武力が上がる。
その効果は戦場にいる、計略が「強化戦法」の味方の数が多いほど大きい。
(人数×5)
計略時間:6c
袁 R紀霊
コスト1.5 騎兵 6/4
計略:上昇戦法 士気3
武力が上がる。
その効果はこのゲーム内でこの計略を使用した回数が多いほど大きい。
(1+使用した回数×2)
>>775 矢が早くなればそれだけ間隔が開くんだけどね。
まあ、この計略のキモは騎兵にも矢が当たる事なんだけどな。
>>776 上はせいぜい×4だろなー。
移動速度ないとはいえ、他軍コス2中知力騎兵だしそれだけで強い。
強化戦法も3枚までなら普通に入るだろうし、それでも既に+15、無双以上になるんだぜ?
士気5で6C速度上昇なしではあるけど、他軍でその能力・効果で×5はまずい。
下はあり。
R左慈 他 歩 2
1/10 伏活
計略 幻影
常時発動している特殊計略。
士気上限が-4になる。
同じ名前の武将を登録出来る様になる。
(同じカードも可)
780 :
ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 17:59:36 ID:kF1ID2V60
>>768 上、俺は強いと思わんなー、UC黄忠と比べても辛いくらい
下、初期にそれくらいで登場して壊れ扱いで20位くらいまで行くものの、
-4とか5とかになった途端100位以下に落ちそうなふいんきを醸し出してるカード
>>771 上、面白い。ただ効果時間切れるまでオーラ纏って神速で逃げ回ってれば撤退は無し?
・・・となると普通にデカイ馬挑発?つよくね?(自身には撤退するまでの永続効果だったらスマソ)
下、これだけじゃー・・・なんとも
>777
…もしかして兵力が減って弓の数が少ないとき、攻撃力下がってるとか思ってないか?
>>779 赤兎飛翔とか、双弓麻痺矢攻城兵とか、桃園大徳士気転進とか、
ネタだかネタじゃないんだか判らないデッキ組みたくなるね。
>782
1個めテラヤバスwwwww
784 :
782:2007/08/06(月) 22:17:51 ID:DXEuLHDz0
>>779 レスするの忘れてた。
2コスはちと重過ぎる。1.5でいいとおも。
あと、士気一律−4はきついので、堕落の舞のように、
単一:−3(初期最大士気9)
2色 :-2(初期最大士気7)
3色 :-1(初期最大士気5)
ぐらいにするといいとおも。
>>783 1個目は赤兎呂布スレ、2個目は攻城兵スレ、3個目は忘れたけど、
それぞれのスレでよくある夢の(勘違い)デッキです。
そのコンボすげぇ強そう→登録画面であれ?って香具師。
(普通はデッキ検討中に気づくし、3個目の劉備セットは判ってて書いてるホントのネタだ)
そうだ、いいこと思いついた。お前等俺のケツの中でションベンしろ。
だが断る
>>781 その一文から何故そんな事が読み取れる?
矢が早くなるから同じ間隔で撃つと間が空くって話じゃ無いのか?
>>784 コストが重いのはデッキを制限する為。
士気が一律なのは常時発動している計略な為。
この位縛らないと黄巾藁とか南蛮藁とか凄い事になるし。
涼 R董白
コスト1.5 騎兵 4/6 魅
計略:遮断の舞 士気7
【舞い】
全ての味方と敵の武将は城に戻れなくなる。
コスト2武力1の歩兵なんてゴミカード誰が使うんだ
涼 R王允
コスト1 特技無
武力2知力8
計略 連環の連計
兵種 歩兵
>>789 その代わり武力10を二枚入れられるがな。
入れてどうすんだよ
そんなデッキで勝てるとでも?
お前がアホなこと抜かすからだろ
バランスを考えないで発言するなよ
ネタスレでマジになっちゃてどうするの
全くだ。
バランス考えたら瀬賀が採用する訳でも在るまいに。
>>796 お前がアホなことに変わりはないがなwwwwwww
矢の数がどうとか言ってた奴は、ダメージ判定がどの部隊も同じタイミングで
なされるってことがわからんのかな?
>>797 ハイハイ、では早速アホでは無い素晴らしくバランスを考慮したネタを披露して貰おうか。
勿論、その必死なバカゲージに見合う素晴らしい内容なんだよな。
出来ないなら二度と粘着するな。
>>799 俺はよくネタ書いてるが、お前のような無能と違って特に突っ込まれることはない
>>800 なんだ、出来ないのか。
口先ばっかりだな。
どうでもいいけど夏休みの宿題は早めに済ませよ
流れをヌルーして、
SR左慈 他 歩 コスト3
1/10 伏活魅
計略 超絶変化 効果:自身の武力と兵種が敵の最も高い武力の武将と同じになる。
士気:8 効果時間:知力10で20Cくらい(通常の知力時間より長めで長時間まではいかない。変化の42Cは長すぎるので)
武力は計略などの効果で上昇している分も含む。
移動速度・攻城力も変化後の兵種のものになる。
持ち計略は変化のまま。
各種兵種の基本能力は付与されるが、人馬等の追加効果は付与されない。
(各種兵種の基本能力:騎馬の突撃、槍の槍迎撃・槍激、弓の間接攻撃、象のはじき)
事実上の相手の超絶強化封じ。
特殊効果付与型号令には弱そう。
低武力3コスの負担に耐え切れるか?そういう意味ではギャンブルな1枚。
今度の2.5コス以上大会なら、大活躍しそう。
SR左慈2 他 歩 コスト2
1/10 伏活魅
計略 超絶変化2 効果:自身の計略が敵の最も高い知力の武将と同じになる。
士気:2 永続(変化した計略を使うとその効果が消え、再び超絶変化2が可能となる。)
兵種が変わらないから、兵種限定号令持ちをコピっても余り役に立たない。
知力6〜8くらいの計略をコピるのが、おいしそう。
活持ちなんで、自爆系も悪くない。
大水計とか連環のススメ、戒めの炎・最期の業炎あたりが良さそう。
騎馬のいない神速号令とか、槍のいない車輪号令、あと該当勢力のいない連合号令とかだと泣ける。
あと、同盟締結とかも泣けるし、柵がないのに防柵強化・防柵再建とかも泣ける。
変化した計略を使わないと超絶変化2が使い直せないから、うっかり使えない高士気計略をコピるとひどい目に。
>>803 ↑とか現行左慈のほうが比べ物にならないぐらい強い気がするんだが
メリット
兵種までコピーできる(でも白銀とかはコピーしきれない)
魅力
知力10
デメリット
コスト3
他軍
士気8(消費士気2倍)
効果時間半分
実質的なメリットは兵種コピーだけみたいなもんなのにこのデメリットはなかろ。
他に思いつかなかったんだけどあるんだったら補足してくれ
805 :
803:2007/08/07(火) 18:14:44 ID:cefiaV3k0
>>804 最近の流れがさ、あまりにも強化し杉で叩いているから、少し控えめにしてみた。
多分、
>>804に書いてあるデメリットのうち、一つでも軽くすると、壊れる可能性がある。
特に、効果時間。
デメリットのうち
コスト3、他軍は必須だと思う。
コスト低くてこれだけ壊れるのはヤバイし、特定の勢力(従来の魏とか)に入れておくものヤバそう。
もともと、左慈も魏に使えていたわけではないし。
士気8は天下無双を念頭において、これ以下は無いと思った。
過去封印の舞は別として、計略の最大士気は8だったから、8にした。(変化の4の倍になったのはたまたま)
効果時間も42Cは長すぎるし、普通に10C前後では短すぎるんで、間を取って20C。25くらいまではOKとは思う。
一応、考えてはいるんだけど、考えすぎかな?
あと、現行左慈は確かに現Ver.の武力偏重では確かに強いけど、それでもやっぱり使われないのは歩兵だから。
それに兵種が付くんだから、かなりデメリットをつけないとみんなが使う厨カードになる。
それでも、使うって言うならそれもありかと思うけど。
まぁしかし
>>803は調整するにしても困難な罠。さてどうするかねぇ
SR左慈 他 歩 コスト2.5
7/9 柵伏活
計略 完全変化 士気4
敵の最も武力の高い武将と、武力・知力・兵種・計略が同じになる。ただし、この効果は計略などで上昇している分を含まない。
効果時間42c
SR左慈2 他 歩 コスト2.0
6/9 伏活
計略 変化智謀 士気2 範囲:反計くらい
範囲内の最も知力の高い武将の計略を封じ、その武将の計略と同じ計略を使用できるようになる。この効果は奪った計略を使用するか、封印の効果が切れると消滅する。
効果時間:知力時間(封印の計と同等)
ついでにおまけ
SR左慈3 他 歩 コスト2.5
5/8 活活活
計略 さあ首を刎ねよ 士気3
計略効果中に撤退すると、すぐに復活する。さらに武力と兵力が上がる(武+2、兵力100%で復活)
効果時間:10c
既存のに士気上げて兵種コピーするだけでいいと思うが
妄想っつーか
SR陵統の計略を敵討ちに
どう見てもコスト重すg(ry
魏 UC朱霊
コスト1.5 騎兵 連
5/7 神速戦法
魏 R夏候覇
コスト2 騎兵 無特技
7/7 軍師への反乱
既存の計略で、それなりに実用性が有りそうな物を作ってみた
>808
3人食ったら神速車輪ならSRっぽくね?
蜀 R馬岱
コスト2.0 騎兵 7/6
計略:反逆の鎮圧 士気4
この計略は戦場の味方が計略によって味方が撤退するような計略を使用した瞬間に使える。(カットインが入り、計略を使用する場合は計略ボタンを押す)
その計略による撤退を無効にする。
さらに、その計略の効果は味方が撤退したとして発動する。
(例)反逆の狼煙→反逆の鎮圧→撤退なし→反逆の狼煙使用者は撤退した時の武力上昇。
漢の意地→反逆の鎮圧→撤退なし
神速の理、偽帝の勅命→直接的な撤退ではないので反逆の鎮圧は使用不可
飛将の神弓→反逆の鎮圧→撤退なしですね、わかります
SR馬超&馬岱&馬良
蜀 騎 コスト5
10/10 勇活伏
計略 三馬一体 士気8
武力と移動力を大幅に上昇させ、敵の計略の対象外になる。
また、敵がオーラに接触すると雷一発分の知力ダメージを与える。
まさに妄想ならではって感じのやつ。
呉 R黄蓋
2コスト 弓 7/6 柵 苦肉の火計(士気:5 範囲:火計と同等) 範囲内の敵に火によるダメージ。ダメージは互いの知力で上下する。効果後、自身は撤退する。
徐盛以外に、2コス柵持ち高武力弓が欲しいなと思ったので。
>>814 柵7/6火計は優秀だね
計略自体は劣化業炎だけどコスト比の問題で十分ありか
ただ、2コス高武力柵持ちということで
R留賛のことも思い出してあげて下さい
呉 SR留賛
2.5コスト 弓 9/3 柵勇
計略 最後の意地 士気4
計略範囲 自身
計略効果 自身の武力が大幅に上がり、射程距離が上がる。矢を当てている部隊の移動速度が下がる
ただし効果が終わると撤退する(武力+10 6C)
呉に武力9柵勇はさすがにやりすぎだろうか
涼R董白
1.5コス 武4知5 騎兵 柵魅
遮断の連計 士気4
士気8からの毒遮断連計コンボは壊れる?
>>816 士気2でも俺ならUC遮断
まぁ今verの毒なんて・・・
他 R劉表
コスト1.5 弓兵 4/8 柵魅
計略:決断力の欠如 士気5
範囲内の味方の武力を上げる(+5)
ただし、範囲内の味方は功城ゲージをためることができない。
計略時間:8c
他 R公孫サン
コスト2.0 騎兵 7/5 魅募
計略:白馬の神速 士気5
自身の移動速度が上がる。
さらに敵軍の部隊に5回突撃するたびに、兵力が回復する(5割)
計略時間:10c
>>820 >決断力の欠如
ただ単に効果中攻城できないってだけのデメリットじゃなぁ・・・
効果時間は戦器あり手腕を超える8cなんだし、勢力無視だから2色でも使えるな。それだけで対等なメリットだろう。
士気下げるまでのリスクでもないので士気6だな。
>>白馬の神速
効果が微妙。
回復5割は凄いとはいえ、そこまでの回復が必要な場面だと5回突撃するって条件がな・・・
かと言って迂闊な調整をすれば人食い馬みたくなってしまうと。
単純に憤激神速戦法とでもしたほうが効果もわかりやすくて調整もしやすいだろう。そうすると蜀っぽくなってしまうが。
R辛評 袁紹軍 コスト1.5
攻城兵 柵連
武力3 知力9
戦器 兵力アップ 回復速度アップ
計略 爆破予告(タメ3.5〜4C)
士気 4
範囲 敵城内
内容 敵城内部にいる部隊にダメージを与える。但し、効果終了後に撤退する。
ダメージは知力差。
本計略は、自分が戦場の中心より前にいないと発動できない。
SR鄒 西涼軍 コスト1
騎馬 伏魅
武力2 知力7
戦器 士気上昇 兵力アップ
計略 甘い蜜
士気 6
範囲 自分中心円(中)
内容 範囲内の敵部隊の知力と移動速度を下げる。効果時間は知力差。
R ハン氏 他 歩 1
1/3 魅
計略 女視英雄論 士気5
最も武力の高い武将の武力が大幅に上昇する。
ただし、それ以外の味方武将は全て撤退する6
武力の上昇は撤退した味方武将の武力によって変化する。
また、武力の上昇が一定を超えると兵種によって追加効果が発生する。
騎→神速
槍→車輪
弓→麻痺矢
歩→解除
城→防護
投げ無双。
>>822 >計略 爆破予告(タメ3.5〜4C)
ため開始から発動までに城から出して退避できるかできないかで差が出そう。
退避できないほどためが短いと問題になりそう。
>計略 甘い蜜
離間の武力減少がない代わりに、自己中心円の範囲拡大みたいな感じかな?
結構よさそうな気がする。
>>823 >ただし、それ以外の味方武将は全て撤退する6
戦場にいる味方武将でおk?
あと、本人は含む?、含まれない?
>武力の上昇は撤退した味方武将の武力によって変化する。
計算式は飛将と同じかな?
>また、武力の上昇が一定を超えると兵種によって追加効果が発生する。
象さんには特殊効果でないの?「はじき」あたりだと思うけど。
>投げ無双。
それって、投げ無双じゃなくて、投げ飛将なんじゃない?
>>824 失礼、投げ飛翔だね。
効果は戦場全面。
本人含まず象ははじきでおk
このスレの人って何故かハン氏を悪女みたく扱うのよね。
R呂蒙
コスト2弓兵7/3覚醒
計略:呉下の阿蒙
戦器:計略時間UP
SR賈ク 西涼軍 コスト2
騎馬 伏
武力4 知力9
戦器 範囲拡大 計略時間アップ
計略 深謀遠慮
士気 7
範囲 自分中心長方形
内容 範囲内の西涼軍部隊の武力を上げる。(+7)
効果時間9.5C アイテム付きで10C
R王異 西涼軍 コスト1.5
騎馬 魅活
武力5 知力4
戦器 士気上昇 兵力アップ
計略 女傑の一喝
士気 4
範囲 自分中心円(小)
内容 SR馬超とほぼ同じ。ただ、コスト1.5が使うと強すぎると思ったので
消費士気は敢えて4。王異自体が低知力なので効果時間も短めで。
パラがゴミだからじゃない?
まあ部長同様馬はほかの兵種より抜きん出てることを忘れてるくさいが
UC献帝 魏 歩 1
1/5 魅
計略 明日無き勅命 士気6
戦場で最も武力の低い武将の武力を大幅に上昇させる。
その後、自分も含め対象外の味方武将は撤退する。
効果終了後、対象の武将は撤退する。
>>829 パラだけ見ても桃園の人より高性能なんだがな。
よく見ろ
2コスだ
おお、こりゃまた失礼。
>>827 範囲強化で+7がリスクなし、9.5c(戦器で10c)という時点で(ry
士気1高いだけのため無し孫呉号令じゃないか。
ちょっとパラ下げたので計略ぶっ壊れにして良いですねwwwつーだけの安易な発想じゃなぁ・・・
まぁ修正するとしてもリスク付けないつもりなら大徳に近づけるしかないわけだが。
SR賈ク 西涼軍 コスト2
騎馬 伏
武力6 知力8
戦器 最大兵力UP(15%)
計略 深謀遠慮
士気 6
範囲 自分中心長方形
内容 範囲内の西涼軍部隊の武力を上げる。(+5)
効果時間8C
これでも求心曹操よりは遥かに便利です。本当に。
ただ、西涼と袁って勢力特性的にノーリスクの汎用号令ってどうなのよ?っつー根本的な問題があってな・・・
R王異
そのスペックだとモヒカン憤死。
>>830 大幅に武力があがる、と言いましても+6〜+25まで様々ございますが?
まぁ士気とリスクから考えれば最低+14(無双)くらいはないと使うことはなさそうだが。効果時間にもよる。
廬植先生の戦器が「孫子」である所から…
R廬植 他軍1.5コスト 馬 4/8
計略:風林火山 士気コスト5 範囲:自分前方円形
武力+2して本人が居た場所に応じた効果が現れる
廬植本人が…
敵城前(敵陣上半分)火 攻城力アップ
敵陣下半分 林 敵の計略対象にならない
自陣上半分 風 移動力アップ
自城前(自陣下半分)山 防御力アップ
>>835 個々の効果のバランスは良さそうだが全体的に効果が高く感じるな
攻城兵なら問題無いと思うんだぜw
838 :
やらかしたw:2007/08/09(木) 20:58:08 ID:qjypa8gTO
>>834 撤退した武将の総武力の倍。
時間は6c位かな。
呉 SR甘寧 2.5槍
9/5 勇猛
精鋭の奇襲 士気5
自身の武力が大幅に上がり、移動速度と攻城力が上がる
また、計略発動と同時に自身の兵力が一定値まで下がる(三割くらい)
呉 R黄蓋 2 槍
7/6 火計
呉 R朱桓 1.5 弓
4/7
空城の計 5又は6
範囲内の敵の知力を下げランダム移動状態にする(自城前固定で名君の半分程度の範囲)
涼 SRカク
コスト1.0 騎兵 1/9 伏
計略:卑屈な謀計 士気6 前方小円
範囲内の敵に敵軍の士気によって以下の効果を与える。
12〜8:武力を下げる(−3)
7〜4:武力を下げ(−4、城に戻れなくする
3以下:武力を下げ(−5)、城に戻れなくし、徐々に兵力を減らしていく。
他 R劉表
コスト1.5 弓兵 4/8 柵魅 前方中円
計略:馬鹿の教え 士気4
範囲内に敵の数が味方の数以上の場合、範囲内の敵の知力を下げる(−10)
範囲内に敵の数が味方の数より少ない場合、範囲内の味方の知力を上げる(+8)
>>840 とりあえず劉表はスペック高すぎ。
あと師の教えは+8じゃなく+7だってことは分かってるんだろうか
カクはどんなもんでしょね。相当強いとは思うけどはてさて。
教えが6
推挙が5
賢母が4
だよ…
エロ教師はしらん
参考
知力変化一覧(戦器は通常。上級は不明)
知力増加系
賢女: +2、効果時間29C
賢母: +4、効果時間9C(戦器+1)
推挙: +5、効果時間10.5C(戦器+1)
教え: +6、効果時間10C(戦器+1.5)
小覇王の進撃;+4、効果時間6C
大胆不敵: +4、効果時間5〜7C(知力2〜4時)
天衣無縫: +4、効果時間6C
知力減少系
奇策縦横2部隊がけ:−5
攻守自在: −4
刹那の離間: −3
離間の計: −3(1部隊だと−1)
指鹿為馬の(連)計: −10
連環のススメ: −8
何進の大号令; −10、効果時間3.5C
密通の計: −2
誘惑: −5
知力上昇系を自分を含まない範囲にするのは危ないな
>>839 強すぎ
同じ2.5槍
R 馬超 武9 知5 魅
R 張飛 武9 知3 勇
UC関羽 武8 知6 勇
R 典韋 武9 知1 柵
SR陸遜 武8 知9 柵
R 文オウ 武8 知2 醒連
SRパパ 武8 知7 勇魅
呉の槍は武力8が限界っぽいけど。
>>845 9/5勇が強すぎなんじゃなくてR張飛が不甲斐ないだけ
SR太史慈もそう
>>846 と言うか9/5勇が槍兵の中に存在してない訳だが。
唯一の例外は3コスの関羽だし。
?
だから蜀に気を使って9/5勇を出しちゃいけないってことないと言いたかったんだが
SR黄忠に柵がついてるように
>>844 他単で士気MAX12から、>840の馬鹿の教え2度掛けて8C待って、知力17の天下無双発動。
3.5c+知力×0.85cだから、約18C続く。
馬鹿の教えが10Cで切れるとしても、知力17の武力24が10C、知力9の武力24が8C
これは恐怖。
でも、W教えでも可能だからなぁ。
W教えをコスト圧縮できても士気1の差は結構痛い。
>>840の他R劉表の「馬鹿の教え」はこうすればおもしろくね?
範囲内に敵の数が味方の数以上の場合、範囲内の味方の知力を上げる(+6;師の教えと同じ)
範囲内に敵の数が味方の数より少ない場合、 範囲内の敵の知力を下げる(−10:指鹿為馬の計と同じ)
これなら、通常の師の教えのようなコンボはしづらいし、相手のダメ計を馬鹿にしたいときは
馬鹿の教えの教えの範囲内に味方を相手より多く入れないといけないから、かなりテクニカルになると思う。
なんとなく、かかり方が馬鹿っぽいのも計略名と合ってていいと思うんだが。
これなら、士気3でもいいかも。
なる程。
張飛が不甲斐ないとか書くから勘違いしちゃったよ。
てか呉に9槍なんでいないんだろうな
文鴦は9/5無特技でよかったのに
SR呂布 蜀 槍 3
10/2 勇
計略 狼虎大車輪 士気6
武力を大幅に上昇させ車輪状態になる。
効果中は自城にダメージを与え続ける。
『騙されるウヌ等がマヌケなのよ!』
武力は+17
効果時間は4.5c
自城ダメージは1c/5%
取り敢えず武力10の槍兵が欲しかっただけ。
勢力は他でも西涼でも可。
>>851 9/3 連だろ、もとが8/2連醒だしな。
>>852 その効果で自城ダメージは・・・
SR呂布 蜀 槍 3
10/2 勇
計略 狼虎大車輪 士気6
自身の武力が大幅に上がる。さらに兵力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
発動時、戦場にいる自軍の部隊どれかひとつが撤退する。撤退する部隊がいない場合は効果が低い。
※ 武+15、移動速度1.5倍、兵力3割回復、車輪。効果時間4.5c
撤退しない場合は武+1の車輪
>853
お前は何を(ry
無特技で武神関羽より低いパラだと言うのに…
そういや魏の2.5弓って許チョだけだな。まあ居ても使われないだろうけど
他 UC趙雲
コスト1.5 騎兵 6/6
計略:強化戦法
呉 C周循
コスト1.0 弓兵 1/9
計略:小さき火計 士気6
範囲内の敵に火によるダメージを与える。
その効果はお互いの知力差で決まる。
(火計の2分の1の範囲)
知力9て・・・
赤壁だぞ
火刑の半分て、面積半分?それとも4分の一?
>856
長さ半分だろ
まあ小さき落雷と違って範囲内全員だろうがw 火計だし
>>825 同意。他に出ていないかなりの悪女いるのにな。
蔡瑁の姉の蔡夫人とか袁紹の妻の劉夫人とか。
樊氏は悪女じゃないのにな。
>859
正座!正座!
つか前作は知力8が普通だったのにな
せめて呂範だけでも
魏 SR徐晃
コスト2.5 騎兵 8/6 活
計略:神速の頂 士気5
武力が上がり(+3)、移動速度が上がる(神速戦法ぐらい)
さらに、突撃した敵の移動速度を下げる。
計略時間:5c
涼 R韓遂
コスト2.0 騎兵 7/6 募
計略:疑心暗鬼 士気5 自分中心小円
範囲内の味方の1部隊を対象とする。(2部隊以上いる時はランダムに選ぶ。範囲内に味方がいない場合は対象なしとして何も起きない)
対象となった味方の武力を上げる(+6)
さらに、その武将が撤退した場合自身の武力を上げる(+6)
計略時間:6.5c
>861
呂範は成公英と同じパラになっても使われなさそうw
審配武力1でいいから槍にならないかな
SR厳氏 西涼 コスト1
騎馬 魅
武力2 知力6
戦器 士気上昇 移動速度アップ
計略 遊女の誘い
種類 妨害
士気 5
範囲 前方円(中)
内容 範囲内の敵の武力を下げる。(-4or-5)
R陳宮 西涼 コスト1.5
弓兵 柵
武力4 知力7
戦器 計略時間アップ
計略 鉄壁の篭城
種類 全体強化
士気 4
範囲 自城攻城エリア
内容 自城攻城エリア内にいる味方部隊は、物理ダメージを軽減する。(ダメ計は通常)
効果時間6.5C〜7.5C
>>862 上は速度の下げ方と下がる時間による。
要は3倍速騎兵とのぶつかり合いに勝てればいいのかな?
スペックは微妙だし、計略時間がしょぼいので若干強めにはしたいとこだが難しい
下、仮に4cで撤退したなら残り2.5c自分の武力が上がると考えていいのかな?
弱くね?計略時間か武力上昇値かスペックのどれか高めないと選択肢に入らない
>>865 上、カイエツの騎兵版といったとこか、前方中円で-5だとd涙目wな感じに・・・
下、強すぎる気が 今の粘りくらいならありなのかなー
蜀 SR鮑三娘
コスト1.5 槍兵 4/6 魅活
計略:戦女の守り 士気4
戦場で最も武力の高い味方の兵力を徐々に回復させる(回復の舞ぐらい)
さらに、その武将が撤退した場合、戦場で最も武力の高い味方の兵力を徐々に回復させる。
戦場に対象がいなくなるまでこの効果を繰り返す。
計略時間:30c
呉 R韓当
コスト2.0 弓兵 7/7 柵
計略:吸収矢戦法 士気4
武力が上がり(+4)、矢をあてている敵の兵力が減るたびに、自身の兵力が回復する(敵の兵力減少分だけ自身の兵力が回復する)。
計略時間7c
869 :
ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 22:54:05 ID:NoflY59Y0
スペシャルエディション楚漢戦争
蜀 LE劉邦
2.5 槍 6/5 覚魅活
計略:高祖の大号令 士気7
武力+12 このカードが効果中撤退すると全部隊が撤退する。
魏 LE韓信
2.5 戦 9/9 募
計略:火水の計 士気8
水計と火計を同時に行う。知力6まで撤退確定でクロスしてる部分なら9まで確定。
(戦車兵:弓より撃てる範囲は狭いが移動中撃てる)
呉 LE項羽
2.5 騎 10/6 勇
計略:覇王 士気6
武力+18 速度2倍、槍から迎撃を受けない。
排出停止組みの一部がリニューアルされる中、排出停止のままの奴らも居る。
ということで排出停止組みリニューアル案でも。
リニューアルの方向性:兵種・コストは変更しない。特技は変更できるものがあれば変更もありえる。
C蔡瑁 3/5 弓 連環の小計
改造案1:妨害系として伸ばしてみる。
2/6 柵弓
2/7 弓(王インと差別化するのなら魅力追加)
改造案2:上位置換してみる。
3/5 伏弓
3/5 魅弓
3/6 弓
改造案3:弱体化してみる
2/5 伏弓
3/4 募弓
>>869 ・全部壊れ
・LEの勘違い
・一々上げるな
0点
872 :
ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 23:30:17 ID:NoflY59Y0
>>871 お前は人の妄想をケチつけることしかできんのか?
お前はこのスレを履違えてる。
>>867 >計略:戦女の守り 士気4
回復舞は0.9s毎に3%兵力回復なんで1Cで8%、効果時間30CでMAX240%。多すぎ。
的確な援兵が士気3で50%程度なのを考えると、15C(MAX120%)くらいが適当かと。
意外と悲哀と相性がよさそうな気がする。
>>868 >回復の舞の回復量知ってるか?
その言い方だと、多すぎるのか少なすぎるのか判らんよ。
875 :
ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 23:53:15 ID:NoflY59Y0
>>874 sageるのがマナーですか?
おかしいな。このスレにそんなルールは存在しないんだが。
三国志のスレだから何?
晋の武将は三国時代じゃないんだけど。
あと妄想なんだからそんなのか勝手じゃないんですか?
>>873 少ないよ。
士気も多目だしスペックも微妙。
コンボで初めて活きてくる計略だね。
878 :
ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 23:58:17 ID:NoflY59Y0
リニューアル案を見向きされない俺涙目www
>>ID:NoflY59Y0
不特定多数の目に止まる場所に書き込んだ以上、反応があるのは当たり前。
このスレは明らかにおかしい妄想ならツッコミが入る場所。
更に言えば
>>871の指摘はケチじゃなくて妥当なもの。
嫌ならチラシの裏にでも書くしかない。
>>871 まず
LEは既存カードの絵を三国志を題材にした他作品のキャラに変えたもの。
劉邦
特技多すぎだし計略は論外。
韓信
コストは間違い無く3
知力9確死のダメ計が士気8はアリエナイ
常時徒弓も問題。
項羽
コストは3でも足りない。
天下無双神速人馬一体が士気6ってなんの冗談?
よし…涙目の
>>870に倣って排出停止組のリニューアルを考えてみるよ
Cケイ道栄 元(1コスト・歩 4/1 活勇
改良案1:肉壁としての能力を上げる
1コスト・歩 4/1 募勇
改良案2:上方置換してみる
1コスト・歩 5/1 活勇(あれー?)
改良案3:弱体化してみる
1コスト・歩 3/2 活勇(あれー?)
流石に無茶でした…。
LE劉邦
中の人は大徳劉備辺りか?
LE韓信
中の人は求心曹操?
LE項羽
中の人は進撃孫策
LEってこういう遊び方だと思うが。
sage信者うざ
呉 UC呂岱
コスト1.5 弓兵 5/6
計略:孫呉の長寿 士気4
【ため計略】(ため時間1c)
武力が上がり(+3)、
兵力が0になっても撤退しなくなる。
ただし効果終了後、自身は撤退する。
計略時間:6c
>884
武力殆ど上がらない天啓なら昔ぐらいまでカウント伸びてもよくね?
武力+2 11カウントとか
>>885 兵力が0になっても撤退しない弓が11カウント続いたらヤバイ。
弓撃つより、攻城に使われるとかなりヤバイ。
いくら兵力削っても撤退してくれないし、放置するわけにも行かないし。
そういう意味では6Cは良バランス。
>886
逆にそういう使い道以外見えないんだよね…
じゃあ沈瑩でいいじゃん、って話になる
888 :
886:2007/08/12(日) 12:35:25 ID:jm8Rv1QK0
>>887 他には・・・
・逆に相手の攻城阻止に使う。
・桃園などの号令や超絶強化の足止めに使う。
っていうのもあるよ。
むしろ、こっちの使い方の方が多そう。
相手を蹴散らすんじゃなくて、押しとどめる防御型か。(弓兵だし)
沈瑩は確実に城ダメ取るにはいいけど、防御に向いてるとはいえないし。
そこで偽帝の出番ですね!
魏 R曹彰
2コスト 7/4 弓兵
計略 刹那の鉄壁 士気3
計略範囲 自身
計略効果 短時間武力によるダメージを大幅に軽減する(2.5C)
補足 防護戦法を短時間化、低士気化して軽減量を上昇させた計略
魏 R張虎
コスト1.5 騎兵 6/3 勇
計略:神速の号令 士気6
範囲内の騎兵の味方の武力を上げ(+2)、移動速度を上げる。
計略時間:5.5c
魏 R楽チン
コスト1.5 騎兵 6/3 勇
計略:突撃の号令 士気6
範囲内の騎兵の味方の武力を上げ(+2)、突撃ダメージを上げる。
計略時間:5.5c
他軍強化案。
他 R管亥
コスト2 騎兵 勇活 7/2
計略:強化戦法
他 UC于吉
コスト1 歩兵 伏活 2/7
計略:因果応報 士気3(知力長時間 30カウント程度)
効果時間中自身を撤退させた武将を兵力の有無に関わらず撤退させる。
894 :
892:2007/08/12(日) 21:49:22 ID:gD/OqdOo0
やはり乱戦時計略発動で任意で相打ち取れるのは使い勝手良すぎるよなぁ。
知力長時間ナシ,効果10カウント程度ってことで。
C呂範(変更)
コスト1 歩3/8伏 火計
U黄蓋(変更)
コスト1.5 槍6/3 漢の意地や孫呉の武とか
U呂蒙(変更)
コスト1.5 槍6/2勇 強化戦法
R呂蒙(復活&変更)
コスト2 弓7/6柵連 呉下の阿蒙
C陳武(変更)
コスト1.5 5/4勇 漢の意地
>>891 コスト2以上の武将としてリメイクが必要。
コスト1.5に持たせる計略じゃないな。
麻痺矢号令やら車輪号令を1.5に持たせるようなもんだ。
>>892 まぁ修正するなら
他 R管亥
コスト2 騎兵 活 7/4
計略:神速戦法
他 UC于吉
コスト1 歩兵 伏 2/7
計略:因果応報 士気3 効果範囲:自爆程度
効果中、自身が撤退すると範囲内の敵に水によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。
この効果は計略発動時の自身の兵力によって変化する。
※ 効果時間10c ダメージ=水計ダメージ×発動時の兵力(%)÷80
>>895 まず、各武将について武等派にしたいのか計略・特技重視にしたいのか。
当たり前の話だが、武力が高いと計略・特技が弱く、特技が多かったり計略が強いと武力が下げられるのが基本。
例えば呂範強化にしても・・・
武力3あるなら知力7+伏兵なら充分すぎるほど強い。
知力8なら武力2どころか1でも充分。コスト1にも関わらず火計の威力が凶悪すぎる。
昔と火計の範囲違うだろ・・・
まあまあ、袁家に武力2で知力7の柵歩兵がいるじゃないですか。
あれを基準に考えて武力2知力7伏兵で
そりゃ審配強いわけだ
魏 R石苞
コスト2.0 弓兵 6/8 柵
計略:魏武の弱体化 士気6
範囲内の敵の武力を長時間下げる。(−3、30c)
蜀 R孫尚香
コスト1.0 槍兵 3/5 魅
計略:政略結婚 士気4
戦場で最も武力の高い味方の兵力を回復させる(5割)。
さらにその味方が蜀以外の場合、その味方の武力を上げる(+7)
計略時間:6.5c
献帝と比較してくれよ
>>895 >強化呂範
それでいいや。
これでやっと孫桓、グホンとタメ張れるな。
>強化黄蓋
計略孫呉の武にするだけでよくね?
いや、たいして変わらないか。
>強化U呂蒙
普通に使われてるカード無駄に変更とかいらね。
>強化R呂蒙
ま、いいんでね。
これ以上武力7弓いらんとか言われそうだが。
>強化陳武
漢の意地の基本時間減な
R呂蒙は6/6にして覚醒つければらしいかな?って思う。
>902
それだ!
>899
…もう蜀の孫尚香いらんだろ…
R侯成 コスト1.5
騎馬 特技無
武力5 知力4
計略 人馬一体
内容 既存の計略と全く同じ。
これを入れると、コス1の侯成が使えなくなってしまうが・・・。
>>903 漏れは
>>899じゃないが、
>>899はこうしよう。
呉 R孫尚香
コスト1.0 槍兵 3/5 魅
計略:政略結婚 士気4
戦場で最も武力の高い味方の兵力を回復させる(5割)。
さらにその味方が「蜀の劉備」の場合、その味方の武力を上げる(+7)
要するに、指揮、桃、奮起、憤激、大徳、ランペ劉備のみが武力上昇対象になる。
計略時間:6.5c
これで、呉の孫尚香が復活だ。
ランペと政略結婚・・・ムフッ!!
あぁ、違う妄想が・・・
>>904 無理に侯成をRにしなくても、素直に鉄&休にすればいいんでね?
>905
>ランペと政略結婚・・・ムフッ!!
百合ハァハァ
でも特定武将を〜って計略はまだないんだよな
多分瀬賀が意図的に出してないんだろうけど
UC兀突骨
他軍 2コスト 8/1 象兵
計略 鉄壁の藤甲兵 士気4
計略範囲 自身
計略効果 既存の防護戦法と同じ効果
補足 戦器は歩兵防御UP、上級戦器で歩兵防御UP、弓兵防御UP
>907
まあデッキ構築の幅が狭くなるからな
>905の計略は相手が男ならおkとかにすればいいのではないか
まあランペが除外されるがw
瀬賀的には混成推奨していきたいみたいだし
こんなのはどうだろう?
R孫尚香 呉 弓 1.5
5/4 魅柵
政略結婚 士気5
タメ計(3c)
最も武力の高い蜀の武将の兵力を回復させ(70%)武力を上昇させる(+6)
効果終了後、この武将は撤退する。
壊れ入ってるが
多色(瀬賀推奨)
タメ計(呉っぽく)
撤退(池ダイブ)
のデメリットを加えてあるから問題は無いだろう。
910 :
905:2007/08/14(火) 01:33:38 ID:q0ZCL7HK0
>>907 >でも特定武将を〜って計略はまだないんだよな
大戦3では出そうだね。特定武将に特定効果が追加される計略が。
>>908 >まあランペが除外されるがw
それじゃ意味がねぇ!!
まぁ、
>>905は限りなくネタだけどな。
>910
>
>>908 >>まあランペが除外されるがw
>それじゃ意味がねぇ!!
つまり・・・効果を女性限定にすれば最強だな!
>>911 どこまで百合計略なんだwwww
しかし絵師次第ではありえるなwwwww
呉R孫尚香
絵:ひびき玲音
こうですね、わかります><
いえ、玄鉄絢です
>>905のせいで頭の中が
劉備「だめぇ、わたし、女の子なのに…」
な妄想ばかりだ
百合百合な流れを突っ切ってー
EX曹操 魏 槍 2.0
5/9 魅
覇者の求心
「さ、この調子で天下も頂いちゃおっか?」
EX周喩 呉 馬 2.0
3/9 伏魅
赤壁の大火
「覇王なんかに、孫呉はやらせない!」
EX劉禅 蜀 弓 1.5
3/2 活魅醒
勅命
「パパが死んじゃった。孔明どうしようっ!?」
EX袁術 袁 歩 1.5
2/7 柵魅募
袁涼の連合号令
「私が皇帝! 皇帝さんだよぉ♪」
・・・さて、寝るか。
LE鉄アレイ 騎 他 3
10/1 勇
計略 天下無双
戦器 溶鉱炉
ダメージ計略のダメージを軽減
蜀 R馬良
コスト1.5 4/9 騎兵 魅
計略:白眉の人望 士気5 前方大円
範囲内の(自身含む)味方の兵力を回復する。
その効果は範囲内の味方の数が多いほど大きい。
回復量=(人数+2)割
呉 R陳武
コスト2.0 騎兵 7/4 勇
計略:孫呉の蛮勇 士気4
【ため計略】(ため時間:2c)
自身の武力が大幅に上がり(+10)、移動速度があがる。
ただし効果終了後、自身は撤退する。
計略時間:小覇王の蛮勇と同じ
>>916 全部良カード。全部使いようがあるし壊れてない。
EXなのは、なんか元ネタがあるってことか?w
>>918 下は悪くないけど名前を何とかしたほうがいいかも。
陳武じゃ半壊れ。あと勇猛も剥奪しておいたほうがいいかもね。
馬のため強化(それも神速)だから、多少のため時間は気にならない。
蛮勇が7C丸々働けるとしたら、その陳武は6C程度は働くと思うし。
>>919 2コス武力3混じってますけど、騎馬赤壁のためだけに乙スペック入れられる
時代じゃないぞ。
SR華雄 西涼軍 コスト2.5
騎馬 勇
武力9 知力5
戦器 攻撃力アップ 突撃ダメージアップ
計略 悪鬼暴走
種類 超絶
士気 4
時間 7カウント
内容 武力と移動速度が大幅に上がる。但し、効果中は味方の兵力が減り、撤退中の味方はカウントが停止する。
兵力減少は5割程。(5割以下だと撤退が確定する)場内で回復中の味方も同様。
SR韓遂 西涼軍 コスト2
騎馬 連
武力5 知力9
戦器 兵力アップ
計略 戦場掌握
種類 強化or妨害
士気 7
時間 10カウント
内容 範囲内(前方中円)に味方が多かった場合、武力と突撃ダメージが上がる。
敵が多かった場合、武力と移動速度を下げる。
EX貂蝉 涼 歩 1.5
7/1 柵
破滅の舞い
「あらん、ご主人様♪ 今日もいいオトコっぷりね♪」
男性武将なのに女みたいなイラストも多いわけで。なら逆もあっても良(ry
・・・え、いらない?
>>919 916は全員おにゃのこのつもりで脳内変換願います。
いいじゃん、ランペ劉備とか出たんだし、
朱治とかトウ芝とかイラストがおにゃのこっぽいし、別にいいじゃん!!!
>>920 ですよねー。4/9伏魅と5/9魅はどっちが良いと思う?
キモいんだよクズ
鏡で自分の顔見直したあと糞して寝ろ
韓墜に知力9は無いような
R韓墜 魏 騎 1.5
5/6 連
計略 隻腕の恨み 志気5
この武将に攻撃している敵武将は武力が下がる。
演義設定
925 :
ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 20:55:19 ID:LkrYuDIkO
>>922 キモいのはお前だろw
鏡で自分の顔見た後糞して寝ろよwwwww
>>922 貂蝉武力高えw恋姫かよwww
927 :
、:2007/08/15(水) 21:38:03 ID:n9fBgHUHO
魏延さんのネタない?
士気4で超絶+10ってどうよ。
あと、劣化って魅力無いだけじゃない。
続編は常在能力システムが追加されると良いなぁ…。
例えば、ロシュクを登録していだけで蜀呉面子が士気を減らさずに編成できるとか、
パラメーターは低いけど戦場にいる限り仲間に復活の能力を与えるとか
偶発的な要因が多くなって面白いとおもうけど…
どうかな?
>>930 2Cもためなきゃならんのは致命的
士気1重くして即発動する方がよっぽど強い
他 UC呂公
コスト1.5 弓兵 5/5 伏
計略:伏兵の急襲 士気3 戦場全体
この計略を使用する際に自身が伏兵の状態の場合、伏兵状態は解除されない。
(伏兵の状態で計略を使用する際、自身にズームインされない)
効果時間中に敵が味方の伏兵に接触した時の伏兵ダメージを上げる。(2倍)
計略時間:15c
他 R黄祖
コスト1.0 弓兵 3/5 伏
計略:狭量の愚計 士気2
自身の兵力が限界をこえて回復する。(10割)
ただし、戦場で最も武力の高い味方1部隊が撤退する。
撤退する味方がいない場合、その効果は小さい(1割)。
>930
へやー
>>934 馬の+10神速と槍の+10はまた訳が違うだろ
蛮勇する場面なんてまず防御だからためは致命傷
2c守り抜けないってどんな状況よ?
>>937 蛮勇する状況ってのは相手に城に張り付かれるか、このままだと城たたかれるっつー
状況が多い。んな時に2Cもまてねーって。
そこまで追い込まれる前に使うだろと。
他 EX孟獲
コスト1.5 象兵 6/2
南蛮王の大号令
「いや、肉好きって言うより肉ぐらいしか食べるものがないんだよ・・・」
蜀 EXトウ芝
コスト1.0 槍兵 1/8
同盟締結
「俺のおかげで呉と戦わずに済むんだよ。俺の役目は済んだわけだ・・・」
SR甘寧 呉軍 コスト2.5
騎馬 勇
武力9 知力2
計略 急襲号令
士気 7
時間 7カウント
内容 範囲内(横長小)の呉の味方すべての武力と攻城力が上がる。
この効果は範囲内の味方の数が少ないほど大きい。
(1部隊:+8,2部隊:+6,3部隊:+4,4部隊以上:+3 攻城力は等しく×1.2)
SR徐庶 蜀軍 コスト1
騎馬
武力1 知力9
計略 深謀遠慮
士気 7
時間 9カウント
内容 範囲内(前方小円,自身含まず)の蜀の味方全ての武力と知力と移動速度が上がる。
(武力+4,知力+3,移動速度×1,3)
SR郭嘉 魏軍 コスト1.5
騎馬 魅伏
武力2 知力9
計略 神機妙算
士気 3
時間 7カウント
内容 範囲内(前方小円,自身含まず)の敵の武力と知力を下げる。範囲内の敵の数より味方の数が多かった場合,範囲内の味方の武力と移動速度を上げる。
(敵掛け:武力−2,知力−2,味方掛け:武力+2,移動速度×1.2)
>>939 お前が馬孫策を使ったことはおろか、戦ったことすらないというのはよくわかった
>>942 タメ蛮勇の話じゃ無いのか?
計略が変わるんだから使い方が同じな訳無いだろ。
まあいいや、飽きた。
SR劉禅 蜀 槍 2
6/8 魅醒
計略 天命の歌 士気5
敵城と自城の防御力が下がる。
(城壁が城門並みになり城門が1.5倍)
『天は漢に滅びを望むか…』
劉禅はホントは出来る子。
2Cの重要性もわからないような奴が偉そうに批判するなってこった
馬孫策攻めでも使うんだけどなー
推挙入ってれば尚更
>943
自城が攻められてる場合使う訳ないこと考えると強すぎ
諸葛カクばりのタメ計略にしなきゃな…それでも強いか
>>943 「計略発動時、自身は撤退する」を付け加えるだけでもかなり違うと思う。
最終的に武力8までなる2コスト武将が撤退しては、幾ら攻めてるときとは言え、
相手を殲滅できていなければ戦線を維持するのは大変だと思うから。
だいたい覚醒しきったら周瑜や曹操と同じなんだから2.5だな
基本スペックが7/9てのは論外だろうな、6/6で妥当。
そのうえで魅力排除がちょうどいいと思うが。
基本→平均
にしてもなんか以前の魏延の人っぽいな
>>943 つか、攻城兵を城門に叩き込んだら一発で落城か・・・
実質、特攻の大号令から武力上昇と強制移動取っ払って、範囲を戦場全域に広げたようなものだな。
それでなくても攻城力の高い槍兵が多い蜀なのにそんな計略って・・・
修正するなら
SR劉禅 蜀 弓兵 2
5/8 伏魅
計略 天命の歌 士気5
敵城と自城の防御力が下がる。
ただし、効果中味方部隊が撤退するたびに自城にダメージを受ける(1部隊ごとに22.5%)
しかし、以前からやたら劉禅を持ち上げなさるが、凄い人だったような評価なんざ聞いた事がないんだが・・・出典でもあるのかな?
少なくとも正史でも演義でもないのは確かだが・・・さて。
個人的には、最大限もちあげても
>>916の劉禅くらいが限度だろ。業績的に大したものがなさすぎる。
>>952 いちいちゴミカードにするのが修正ですか
セガ脳だな
>>953 んー?
ではどの程度が妥当か、具体的に提示してごらんよ。
そ、具体的に。
よもや
>>943で妥当だとはさすがに思っていないだろ?
残念ながら、ただ煽るだけでは君の考えてるバランスなど到底理解できないし、どの点を問題としているかがわからんな。
最悪、ただ最強カードを求めている最強厨にも見える。絶対防御(笑)の人みたいな。
それに、攻城に関わる武将は一見ネタでも運用次第で強カードに化けることもある。
大将軍ことUC張勲なんて出た当初はただネタだけのゴミカード扱いされてたんだぜ。今じゃ信じられないけどな。
魏 UC盧毓
コスト1.0 歩兵 1/9 魅伏
計略:盧毓の推挙 士気3 戦場全体
戦場で自分以外で最も知力の高い味方1部隊の計略範囲を広くする。
円:直径1.5倍
四角形:縦横それぞれ1.5倍
戦場全体、自分自身等:変化なし
計略時間:15c
呉 R凌操
コスト2.5 騎兵 9/3 勇
計略:孫呉の遊撃 士気4
武力が大幅に上がる(+8)。
ただし、効果終了までに敵を1部隊でも撃破しなかった場合は自身は撤退する。
計略時間:6c
>>954 何でそんなキモい口調で必死なのかわからんが、ゴミカードのなのは一目瞭然だろ
7/6無特技くらいがいいんじゃないの
劉備姜維張飛趙雲という奴らがいる以上、ある程度強くないと埋もれる
>956
てか都で遊んでただけのやつなんて埋もれておk
アホか
バランスを語ってるのに史実を持ち出すアホってよくいるよな
5/10魅でも全く埋もれないカードもある。R諸葛亮な。
計略が強ければ多少スペックが低くても使われる。
勢力は違うがカク昭なんかも典型。2コス7/6無特技だが計略と戦器が強力で他の追従を許さない。
で、攻城力が城門と同じになる、攻城力が城壁だと1.5倍と言う効果が士気5で出せる計略を持つカード。槍が攻城兵を思わせる攻城力に化ける強効果。
特攻号令と同じで城から出た直後に計略を打つ馬鹿はいないだろうし、わざわざ不利な場面で撃つ馬鹿もおるまい。
計略を打つタイミングから考えれば、計略のリスクがどの程度かは自ずと知れたことだな。
加えて、ゲームの目的が相手の城ゲージを減らすことだから、攻城に直接関わる計略が価値の重いものとして扱われる。
現実、決死の攻城などは攻城1発のために士気5で撤退だし、流星などは本体スペックは著しく低い。
それらを考えれば、攻城がらみの強計略を持つ以上、武将スペックを低くするのは仕方だろう。
それに史実はともかく文官タイプで前線に立つ武将ではないから武力7〜8の武官と同格におくのはいかがなものか?
この人物の場合は、基本は知力>武力だろう。
それから見れば槍なら6/8伏魅。で支援色を強めるために弓兵、だが苦手兵種なので武力-1で5/8 伏魅。そんなものだろう。
まぁ、黄忠あたり見ると苦手兵種だから〜という概念は既に潰れているような気もしなくはないが、五虎将ゆえのスペックと言った所だろうか。シャマカとかだと微妙だし。