SNK信者vs.CAPCOM信者 その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
語れ

SNK信者vs.CAPCOM信者 その12
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074393079/l50
21:04/02/03 04:25 ID:???
気に入ってるカキコ
      
      -----------
935 :111 :04/02/02 11:47 ID:???
ちょっと調べてみようか。

スト2(91年3月)
ダッシュ(92年4月)
ターボ(92年12月・・・CP1最後のスト2。8ヶ月なのはダッシュの基板処分)
スパ2(93年10月)
X(94年3月・・・・5ヶ月。スパ2が爆発的に不評だった)

ゼロ(95年6月)
ゼロ2(96年3月・・・9ヶ月かよ!)
アルファ(96年8月)
ゼロ3(98年7月)

1st(97年2月)
2nd(97年10月・・・8ヶ月・・・)
3rd(99年5月)

一見してアルファと2ndがロングランに見えるけど、よく見るとそれぞれ交互に出てる。
これは同じ商品(ストリートファイター)で客の食い合いをしない、って商売の基本。

シリーズ続編が1年持たないのはカプの方が上手なんですが(w
何と言うか、信心で事実は曲げられませんね。
3ゲームセンター名無し:04/02/03 04:49 ID:???
芋信者の俺が3げっと
とりあえずドゴンズやれ。
話はそれからだ。
4幅厨名言集:04/02/03 05:07 ID:???
●BLを捨てて、ガード後反撃、相打ちと言った旧来の戦法に集中した方が強い。
 ある程度スト3を遊ぶと解るが、BLは余計な選択肢でしかない。

●スト3を糞ゲーだなんて言ってないって。
 「根本的な所で狂ってる上、微調整を繰り返したのにバランスがXよりはるかに崩壊し、当初の目的を果たせず結局極一部向けに堕した」ゲー

●ディージェイやSサガットが崩せないとか、中Pや中Kに見てブロが出来ない次元だろ(w

●場数を踏んだら先の行動読めるじゃん。で、来る!と感じたら集中して、
 グラフィックが見えたら瞬間にレバー前(下)、でドンピシャ。
 (中立で時間を延ばすんじゃなくて最初の入力だけで受ける。赤ブロに近い)

 さすがに小攻撃は早過ぎるけど、中までなら見えるよ。

 とりあえず、信者の大半がここまで来てないのに3rdを持ち上げてるのは解った。
 改めて言うが、3rdはそれ程大したモノじゃないわ。
 カプ的な調整の上にBLまであるから、いわゆる後の先が無条件に強すぎるんだね。
5幅厨名言集その2:04/02/03 05:10 ID:???
●選択肢が数あっても状況や効果が限定されてる分、却って
 試合の流れから読みやすい(見てブロの的にし易い)ワケ。

●しかし、いくら出来ない無理無理言われてもなぁ。人間適応出来るモンだが。
 ターボも中期からは皆見て昇竜を出来る様になってたのに(w

●基本性能がまったく違うSキャラもいるので16×16×16×16
 (豪鬼もアリってなら+1)のX。16×16の3rd。

 で、お互い2、3の組み合わせが終わってる、としてこのスレですら挙がっていたよね。
 だいたい1/100:1/30000、300倍の差があるワケだ。

●ああスマン、月華のシステムを知らん人には難しかったね。

 打撃なのに弾き不可な技(蹴り)が全キャラ同じボタンに割り振られてる。
 一々探さなくて良い親切設計。あと、隙は特徴あるエフェクト付きで献上してるんだね。
 成功した時のリターンが大きい分、穴もリスクも大きくした調整。

 打撃なら何でもOKにしちゃった挙句のBLの失敗を踏まえて考えられてるワケ。
6幅厨名言集その3:04/02/03 05:24 ID:???
●連続赤BLも珍しくない昨今、約が要素の全部に入ってる計算結果は事実と程遠い(w

●計算結果だと立ちギガスは絶対不可能。
 連続赤ブロも計算上は人間じゃ不可能。

●春麗や拳はどうしようもない。突進技とスピード手数キャラの組み合わせの危険性
 (特に迅雷は1st当初から危険視されてた)をまるで考えてないってのは・・・。

●春麗がスピード手数キャラになるのは解り切ってるんだから、
7ゲームセンター名無し:04/02/03 05:30 ID:???
●ウィップたん(;´Д`)ハァハァ
8幅厨名言集4:04/02/03 05:34 ID:???
●離れたガイルにホイホイ投げられるのが危険?

●しかもメスト後期に載ってたって怒涛のオチ。こう言う時「プゲラッチョ」と使えば良いのかな。

●なにしろKOFスタッフは自作を対戦ツールなんて1回も規定してないからね(w

●カプコンとしてもこれ以上ユーザーが3rdにしつこく固執されても困るって事でしょ、
 今回の闘劇は。

●あー・・・ごめんね、ちょっと言葉がきつ過ぎたかな(苦笑)   (偽っぽい)
 言っとくけど、俺は無職でも引きこもりでもないかんね。

 これでも信頼できる友人がいる。(だから対戦、実証に事かかないし)、
 それを理解してくれるかわいい守るべき姫も持ってる。
 少なくともそんな反応を返すって事は、もちろんお前は・・・なあ?(苦笑)
9幅擁護論者:04/02/03 05:43 ID:???
●なにしろKOFスタッフは自作を対戦ツールなんて1回も規定してないからね(w

製作者がユーザに一意の使い方を強制するゲームは糞ゲー。
KOFは対戦ツールという「規定」は無いと幅は言っているだけじゃん。
別に対戦したってCPU戦やったって良いんだよ。
10ゲームセンター名無し:04/02/03 07:06 ID:???
3rdは運ゲー
11ゲームセンター名無し:04/02/03 07:22 ID:???
だぁからぁ
ノリゲーだろ?
12ゲームセンター名無し:04/02/03 09:53 ID:???
ユーザーがきちんとした対戦ツールがほしいといい続けてそれに答えたのが3rd
という認識だったけど・・・?強制、ではないがカプンコなりのユーザーに対して出した回答・・・
KOFは爽快感を求めたコンボゲー、バッタゲー。もちろんいい意味で。
ただ、最近のKOFには無いね。爽快感。
13ゲームセンター名無し:04/02/03 10:12 ID:???
SNK信者♪とCAPCOM信者♪
仲良く喧嘩しな♪
14ゲームセンター名無し:04/02/03 10:13 ID:???
>>12
どうでもいいけどKOFとひと括りにするなって
15ゲームセンター名無し:04/02/03 11:18 ID:???
どうでもいいならつっこむなよ
16ゲームセンター名無し:04/02/03 12:02 ID:???
姫の写真うpマダー?
17ゲームセンター名無し:04/02/03 12:09 ID:???
14って言っただろ!
18ゲームセンター名無し:04/02/03 17:06 ID:???
>>9
カプゲーだって対戦強制してないだろ?
つうか、幅が言ってるのは
対人戦ができるのはおまけです。
そこでバランスが崩れているのは規定外のため、仕様です。
こういうことでしょ?
19ゲームセンター名無し:04/02/03 17:27 ID:???
>>1乙。
検索で出るってスバラシイ
20ゲームセンター名無し:04/02/03 18:13 ID:???
931 :ゲームセンター名無し :04/02/02 08:13 ID:???
96・・・システム大幅変更の為クソゲー
97・・・作り直し失敗の為クソゲー

99・・・新システム追加の為バランス調整があまりできずクソゲー
00・・・作り直し失敗の為クソゲー
01・・・芋と倒産の為クソゲー

03・・・芋と新システム追加の為バランス調整があまりできずクソゲー

という理由でkofはクソゲーが多いと思うんだけど。カプも作り直してないのは
クソゲー多いじゃん。

前スレのこいつ馬鹿杉、カプは作り直しじゃなくて需要があったから作っただけ
21ゲームセンター名無し:04/02/03 18:14 ID:0zkhJtsY
((≡゜♀゜≡))
22ゲームセンター名無し:04/02/03 18:19 ID:???
>>20が何を言いたいのかわからない
23ゲームセンター名無し:04/02/03 18:58 ID:???
新スレになるたび幅名言集(電波発言+嘘+しったか)が増えてく、、
やっぱかなりの逸材だよ。
なかなかここまでのはいない
24ゲームセンター名無し:04/02/03 20:27 ID:???
>>23
貴方がここまで育てあげたのです。
25ゲームセンター名無し:04/02/03 22:14 ID:???
どいつもこいつも他人の意見に流されてるだろ
ストV3rdとかスパUXとかKOF98とか餓狼伝説スペシャルとか
本当に面白いのはSVCなのに。
26ゲームセンター名無し:04/02/03 22:22 ID:???
>>25
これからの人生、周りと意見が合わずに苦労するだろうが、
その感性を大事にな。
27ゲームセンター名無し:04/02/03 23:10 ID:???
>>25
閣下の御武運が尽きぬことを願って、乾杯。
28ゲームセンター名無し:04/02/03 23:27 ID:???
次スレは「15」な
29ゲームセンター名無し:04/02/03 23:30 ID:???
旧SNK儲&CAPCOM儲vs.KOF儲&幅
って展開になるのかな?このスレも
30ゲームセンター名無し:04/02/03 23:46 ID:???
KOF信者と幅はタッグだったのかよw
31ゲームセンター名無し:04/02/03 23:49 ID:???
幅はKOF信者にも嫌われてそう・・・

そういえば最近KOF派の人の声があまり聞こえませんね?
サードネタが多いからやっぱ発言しにくいのかな
32ゲームセンター名無し:04/02/03 23:56 ID:???
このスレで自分から話振っていったら叩かれるだけだろw
33ゲームセンター名無し:04/02/04 00:07 ID:???
KOFが糞なのは過去スレでさんざん既出。
34ゲームセンター名無し:04/02/04 00:15 ID:???
3rdがうんこゲーなのもさんざん既出
35ゲームセンター名無し:04/02/04 00:15 ID:???
3rdは運ゲー
36ゲームセンター名無し:04/02/04 00:17 ID:???
3rdは運ゲーかつうんこゲー
つまりクソまみれ
37ゲームセンター名無し:04/02/04 00:31 ID:???
レベルの低いスレッドですね。
前12スレはすべて不毛な煽り合いで埋めたのですか?
38ゲームセンター名無し:04/02/04 00:43 ID:???
>>37
前13スレです
ここは14代目スレですので
39ゲームセンター名無し:04/02/04 01:02 ID:???
SNK儲ってどうよ
40ゲームセンター名無し:04/02/04 01:12 ID:???
>>39
こf信者と懐古オタとMOWマンセーと各サムライ勢がいますが何か?
41111:04/02/04 03:06 ID:???
>>12
対戦のバランス云々は昨日今日に出た話じゃないし。
それなりに作り込んだゼロ2(アルファ)が安定してインカムを稼いだ事実もある。

「出し遅れの証文」ってやつで、やるなら1stからちゃんとやるべき。
見切り発車とツギハギの挙句、評判が落ちるトコまで落ちてから解答しても駄目。
42ゲームセンター名無し:04/02/04 04:18 ID:???
さすがに1stの時点でそこまで高望みするのは酷だよ。
ゲーセン側やプレイヤー側からしてみればあまり良い話しじゃないけどさ、
シリーズ物の最初の一作目とかシステムをリニューアルした作品は
だいたい出来はあまり良くない、もしくは実験作的なものになっちゃうよ。
ストZEROやKOF94、ガロ3とかね,1stももちろんそうだよ。
やっぱりお世辞にもあまり良い出来とは言い難いはず。
この時点でブームになるには幅の言う偶然も必要だと思う、
あくまで最初だけね。
それ以降はメーカー側が続編の中でそのゲームのシステムを突き詰めた解答を
提示することでそのゲームを名作(人気作とは言わない)にできるんじゃない?
それまでがクソでも、遊び続けられてさえいればそれが証明になるし、
ユーザー側からしてみれば面白いゲームが遊べれば以前がどうであれそれでいい。

それがストZERO3だったりKOF98、ガロスペやリア2(スペ?)だし、
もちろんスパUXも3rdもそういう作品になるでしょ。
ゲーセン全体から見れば少数派だけどこれらのゲームは今でも遊ばれてるよね。
KOF99以降とか解答が提示されなかった物とかに比べれば
ちゃんと解答を出してくれた3rdはましだと思いなよ。

世の中まだまだメーカーに突き詰めて欲しいゲームっていっぱいあるさ
MOWとか竜虎とか風雲とかブレイカーズとかドゴンズとか、、、
あれ?なんか微妙だ
43ゲームセンター名無し:04/02/04 04:31 ID:???
幅スレage
4441:04/02/04 05:51 ID:???
>>42
1stと(続編の予定が無かった分)ウリをきっちり押し出して、独立した作品になってる94とはまるで違う。
あれは単なる見切り発車。

慣れが必要なBLを積んでるくせに練習の機会(ボーナスステージ)も無かったり、
最初から出す事が決まってる続編のウリにする為にやって当然の事すらしてない。

この手抜き路線を始めた岡本と稲船はバカ。
「ハリウッド映画は続編を意識した作りで・・・」じゃねーよ!
1作1作ちゃんと独立して見られる完成度を保って、その上で前作超えに腐心するのと、
次があるからって甘えるのは全然違うってのに・・・。


「SAのダメージの大きさ=強さ」なゲームが名作だろうか。
45ゲームセンター名無し:04/02/04 06:22 ID:???
つまらない
46ゲームセンター名無し:04/02/04 10:27 ID:???
>>44
SA=強さ、そんなんどのゲームもそうだろ。SAはそのキャラの強さの指標のひとつとしてメーカーが設定しているものだからな。
SAを決めるまでの過程が強さ。その書き方は、ぶっぱで勝てるみたいだ。つーか、それはギガス最強?幻影は最低?アフォ
94は確かに格ゲーの決定版として作られたつもりだろうがあれは売りの部分だけはよかったが
後はすべて手抜きじゃねーか。おめー94バグ全部しってんのか?マジクソゲーだぞ?
ドット打ちなおしてあれば良ゲーとか思ってない?
格ゲーの一作目手抜き路線はどこから始まったかよくわからんが俺はゼロで懲りて新作はやらなくなった。
どう見ても、EXやスト3は適当に作って出しましたって薫り高かったし。
で、ジョジョもその感じでやらなかった。まあ、原作つきがクソゲーなのは家庭用でも同じだし、案の定タンデムゲー。
でも、マーブルは好きだからやった。キャラでやった。シュマサイコー。ゲーム性に興味はない。ヴァンプとXは触んなかった。
月下は弾きがあり、ああスト3のまねか、クソゲー。で2から始めた。すこしおもしろかった。
MOWはジャストディフェンスがあり、スト3のまねね。見た目クソゲーで糸冬。
ガロウは、連続技減りすぎでコンボゲー。でも、まだまし。ハメはいやん。
侍は零が、まだまし。爺と撫子は神。ちなみにたらればがつくのでやはりクソゲー。
カプエス。KOF2000というクソゲーの糞コンボを極めてたからやってない。
SVC。2でるの?まあ、芋屋は出すんだろうけど、これ手抜きじゃん。レイドとかどこキャンとか・・・
即死永久を標準装備したゲームが好きだ。まあ、どうせゲームは糞と思いつつやってるからだが
俺基準名作は間違いなく2000か斬紅朗。ま、こいつは偽者くさいけどね。三強理論とか忘れてそうだし。
47ゲームセンター名無し:04/02/04 10:38 ID:???
実際、3rd稼動時に
やっと目指していたものが出来ました、
みたいなことをスタッフが言ってたし、
事実1st、2ndは試作版だったと思うよ
でも、その結果3rdが未だに遊ばれる良作に仕上げられたんだから
それはそれで問題ないと思う
48ゲームセンター名無し:04/02/04 10:41 ID:???
>「SAのダメージの大きさ=強さ」なゲームが名作だろうか。
各キャラの最強SAがケテーイしました
・隆:真・昇竜拳
・ケン:神龍拳
・ユン:揚炮
・ヤン:魔破拳
・12:FLAT
・レミー:傷心
49ゲームセンター名無し:04/02/04 10:51 ID:???
>>46
すげえ幅並みのファビョりっぷりだ・・・。
いや幅は単なる電波か。
でも46は火病。

>>47
じゃあKOFも3年試作で4年に一度正規品がでる・・・とか言い訳してみる。
まあ俺の中で2003が面白かったんで言い訳する必要もなし。
ただ2004でどうなるかだな。
スパキャンCAとかで激しく即死ゲーの予感。
50ゲームセンター名無し:04/02/04 11:24 ID:???
他人から何を言われようが自分が面白かったらそれでいい
51ゲームセンター名無し:04/02/04 11:49 ID:???
2003が面白いと思っている49に火病呼ばわりされた46萌え
52ゲームセンター名無し:04/02/04 12:14 ID:???
2003は普通に面白い
53ゲームセンター名無し:04/02/04 12:14 ID:???
うん。
54ゲームセンター名無し:04/02/04 12:51 ID:???
ついに現れ始めた2003信者。これに立ち向かうのは我らが幅!
衝撃の展開!チャンネルはそのまま!
55ゲームセンター名無し:04/02/04 14:56 ID:KX/lzhLu
いや、2003は普通に面白いと思う。別に「格闘ゲームの決定版登場!!」なんて思わないけど、
「うひあ!!信者出現!!」とか反応してるの見てると疲れるなあ。
56ゲームセンター名無し:04/02/04 17:02 ID:???
2003は何故かカプゲーマーの新規参入がちらほら見られる、
と言ってみるテスト
57ゲームセンター名無し:04/02/04 17:05 ID:oRPHVevs
>>20
バカプヲタきたぁあああああああ!!
5844:04/02/04 17:06 ID:???
>>47
良くないよ(w
CP3(スト3)がまったく普及しなかったせいで、カプエスなんて企画モノに走った上、
ブランドの凋落を決定的に印象付けて撤退しちゃったじゃん。
59ゲームセンター名無し:04/02/04 17:07 ID:???
こf厨じゃないし、やりたくないんだけど
デュオロン見てるのは楽しい
60ゲームセンター名無し:04/02/04 17:52 ID:???
>>58
3rd信者丸出しな意見だってことを前置きにするけど、まったく同意
これだけの名作を認めなかった世間が悪い
61ゲームセンター名無し:04/02/04 17:57 ID:oRPHVevs
>>60
こfヲタも98の事をそう思ってるんだろうなぁ・・・
62ゲームセンター名無し:04/02/04 18:04 ID:???
>>60の言ってることの意味がわかりません。
58(幅)の何に同意しての発言なんでしょうか。
63ゲームセンター名無し:04/02/04 18:21 ID:???
モータルコンバットのよさについて語るスレはここですか?
64ゲームセンター名無し:04/02/04 18:22 ID:???
>>62
>CP3(スト3)がまったく普及しなかったせいで、カプエスなんて企画モノに走った
のことだと思われ。
世間が認めていれば変な企画モノに走る必要がなかった、というところか。

>>61
>こfヲタも98の事をそう思ってるんだろうなぁ・・・
世間に認められてなかったっけ?
いやネオジオフリーク読者の俺には判断しかねるが・・・。
6544:04/02/04 18:29 ID:???
いくら何でもKOFとスト3、98と3rdが同じくらい認められてないってのはカプ側の妄想。
インカムはケタ違い、遊んでる人数は段違い、家庭用はさらりと倍の売上げ。

98の認められ度数を100とすると、3rdは30〜20くらいだろう。
66ゲームセンター名無し:04/02/04 18:33 ID:???
だれも同じくらい、とは一言も言ってないような気がするな
67ゲームセンター名無し:04/02/04 18:38 ID:???
>>65
>98の認められ度数を100とすると、3rdは30〜20くらいだろう。

面倒臭いから誰かつっ込んどいて
68ゲームセンター名無し:04/02/04 18:41 ID:???
>59
俺もそう思う
デュオロンいなかったらただのクソゲー
デュオロンいるからアチャーッて感じのクソゲー
69ゲームセンター名無し:04/02/04 18:57 ID:???
>>65
トータルで見ると確かにそうかもしれんが、現状での人数的な話をすると3rd>98。
ぶっちゃけると98は「でかい身内集団」程度の規模しかないよ。

皆もっと98やろうよ…
70ゲームセンター名無し:04/02/04 19:03 ID:???
>>69
だから俺は2003マンセー派だと・・・うわなにをするghんfかjflfd
71ゲームセンター名無し:04/02/04 19:06 ID:???
2003マンセーする気はないが
あのシステムには未来があると思ったよ。
少なくともストライカーシステムなんかよりよっぽど。
しかしその可能性もデュオロンとか投げシステムのせいで
隠れちゃうんだよね。
72ゲームセンター名無し:04/02/04 19:07 ID:???
>>69
新作が出るからムリ、お前もクソな2003を楽しめ
73ゲームセンター名無し:04/02/04 19:08 ID:???
新作の出ない3rdがウラヤマシー
74ゲームセンター名無し:04/02/04 19:10 ID:???
まぁkofも2005までには名作になるだろ
75ゲームセンター名無し:04/02/04 19:11 ID:???
2006にご期待ください
76ゲームセンター名無し:04/02/04 19:17 ID:???
>>65
98が認められてるんじゃなくて、KOFが認められてるんだろ?
実際、出た当初は97のまんま写しで不評だったように思ったが。
俺の周りでも98ちょっとやってKOFやめたやつ結構いるし。
前スレでお前が言ってたように対戦ツールとして規定してないKOFを、
規定しちゃったわけだから、お前の意見を尊重するとむしろ98は失敗なんじゃないか?
77ゲームセンター名無し:04/02/04 19:31 ID:???
>98が認められてるんじゃなくて、KOFが認められてるんだろ?
よし、その勢いで2003も認めたってや。
78ゲームセンター名無し:04/02/04 19:39 ID:???
>>76
98は
人気作としてはクソゲー
格ゲーとしては名作

って感じじゃないかと
79ゲームセンター名無し:04/02/04 19:48 ID:???
KOF2004は、イスカみたいに6人同時プレイw
80ゲームセンター名無し:04/02/04 20:09 ID:???
そもそも対戦ツールを規定しているとかしていないとかは、ちゃんとSNKやCAP
の社員方の意見なのかと。

そもそも97では暴走キャラがいるから、対戦ツールは規定していないとか言うのは
すでに脳内業界ではないのかと。

そもそもブロッキングがある時点で運ゲーならば、弾きシステムやジャストディフェンス
を駆使する月華やMOWもある意味運ゲーではないのかと。

そもそも最終的に幅は何が言いたいのかと?
81ゲームセンター名無し:04/02/04 20:14 ID:???
SNKとCAPCOMが凌ぎあってきたからこそ生まれた良作の数々・・・
いまや見る影もない( ´Д⊂
82ゲームセンター名無し:04/02/04 20:30 ID:???
>>80
ようするに幅は

「俺はサードが嫌い!だからクソゲー!」

って言いたいだけ
83ゲームセンター名無し:04/02/04 20:32 ID:???
いや、
「俺はサードで勝てない!だからクソゲー!」
に一票
84ゲームセンター名無し:04/02/04 20:39 ID:???
今までの幅の意見としては

3rdは………BL→SA→終了→SAゲー

なら
MOWは………JD→連続技or超必殺技→終了→超必殺ゲー
ちなみにたしか前スレでゲージ効率やJDされやすい連携うんぬんはダメージが
低く設定されている。から結局超必殺に重きが置かれると言ってた。

さらに
月華は……弾き→技→コンボ→超必殺or乱舞奥義→終了→以下略
       →力→コンボ→必殺→昇華超必殺→終了→以下略

になるわけだが
85ゲームセンター名無し:04/02/04 20:42 ID:???
たぶん幅が嫌いなのは3rd信者だろう。
ゲームじゃなくて
86ゲームセンター名無し:04/02/04 20:45 ID:???
ちなみに上の意見では、JDや弾きの失敗モーションについては話題にする必要は
無し。BLもJDも弾きも成功すれば、どれも確実な見返りがあるのならこの3作は
幅の言葉を借りれば全部超必殺ゲーということになる。

ただリスク面で言えば………3rd=月華>MOW
リターン面でいえば……月華>MOW>3rd
リスク・リターンの釣り合い的には……月華>3rd>MOW

だと思う。
87ゲームセンター名無し:04/02/04 21:11 ID:???
>>86
おお、わかりやすい。
88ゲームセンター名無し:04/02/04 21:31 ID:???
幅はもうしゃべんなくていいから姫写真だけうp白
89ゲームセンター名無し:04/02/04 21:35 ID:???
最近の幅さんは唸らされるような名文句がないなあ。
90ゲームセンター名無し:04/02/04 22:15 ID:???
弾きの失敗モーションは、考慮するべきだろう
リスクが格段にあがる。
91ゲームセンター名無し:04/02/04 22:20 ID:???
BL・弾き・JDを使うまでの読み愛、駆け引きを考えればそれぞれの行動の失敗時の
モーショーンも考慮にいれるべきだけど、あくまで「成功した」と結果だけを仮定して
幅の言葉を借りて、3作を語るならただの超必殺ゲー
92ゲームセンター名無し:04/02/04 22:22 ID:???
いやだからその仮定だと
リターンしか語れないだろw
93ゲームセンター名無し:04/02/04 22:30 ID:???
言葉足らずですまんかった。つまりリターン面だけで仮定すると↑みたいになるのではないかと。

んで、幅はリターンだけしか語らない。それに加えてBLの欠陥は大層高々に語るが、
弾き・JDの欠陥についてはだんまり。BLのリターン面だけ語って他二つのリターン面を
だんまりという態度が矛盾してる訳で
94ゲームセンター名無し:04/02/04 22:37 ID:???
BLが一番面白い。
弾きはその有効時間が長すぎだし、JDは失敗してもガードになるので安易過ぎる。
95ゲームセンター名無し:04/02/04 22:43 ID:???
>93
打撃なのに弾き不可な技(蹴り)が全キャラ同じボタンに割り振られてる。
一々探さなくて良い親切設計。あと、隙は特徴あるエフェクト付きで献上してるんだね。
成功した時のリターンが大きい分、穴もリスクも大きくした調整。
96ゲームセンター名無し:04/02/04 22:46 ID:???
打撃なら何でもOKにしちゃった挙句のBLの失敗を踏まえて考えられてるワケ。

97ゲームセンター名無し:04/02/04 22:47 ID:???
つまりは対抗策が単純で深みがないということで・・・。
9897:04/02/04 22:49 ID:???
>>95にでつ
99ゲームセンター名無し:04/02/04 22:50 ID:???
月華をプレイしたことない方へフォロー
>>95-96は幅の弾きシステムの脳内仕様
実際は蹴りも弾けます
100ゲームセンター名無し:04/02/04 22:51 ID:???
>>99
だよね。
101ゲームセンター名無し:04/02/04 22:54 ID:???
弾きはブロとくらべてリスクが高いな
しこめないし
102ゲームセンター名無し:04/02/04 22:57 ID:???
連続技の最後だけ弾いちゃえばいいんじゃないの?
103ゲームセンター名無し:04/02/04 22:58 ID:???
そんな事ないと思う。
多段技に対して1回ですんでしまうのでリスクがないとは言えないよ。
104ゲームセンター名無し:04/02/04 22:58 ID:???
ブロって必殺技にも有効なん?
弾きは必殺技にも有効だが受付が短い。
その辺も考慮に入れてみる、というのはどうでせう。
105ゲームセンター名無し:04/02/04 23:00 ID:???
月華知らんので色々しらべてみたら
かなり弾きは難しそうに見えた。
まさか通常技と必殺技で弾きコマンドが違うとは思わんかった。
なので
初心者が受ける印象でのとっつきやすさは
MOW>3rd>月華
だと思う。
106ゲームセンター名無し:04/02/04 23:02 ID:???
>>105
んにゃ、1と2で違うはず。
2は共通だったと思うよ。
107ゲームセンター名無し:04/02/04 23:03 ID:???
>>101
2幕に関しては立ちガード→屈ガードか屈ガード→立ちガードに切り替えた瞬間は弾き入力を受け付けてたという記憶がある
1幕は最近プレイした記憶がないのでなんとも言えません

>>104
それは1幕のことですか?
2幕は通常技も必殺技も弾きの受付時間は同じだったはずだが
108ゲームセンター名無し:04/02/04 23:04 ID:???
>>106
正解!!
109104:04/02/04 23:06 ID:???
>>107
ネオフリ曰く「弾きを入力してから一瞬白く光ったときだけ」だったと記憶していたが・・・。
今手元に無いのでわかんない。調べてくる。
110104:04/02/04 23:08 ID:???
ちなみに2ね。
111ゲームセンター名無し:04/02/04 23:08 ID:???
>>104
受付時間は一緒(レバNと入&ブロの種類で違うけど)
ブロ成功側の停止時間も一律16フレ
された側の停止時間がブロられた技によって変わる
112105:04/02/04 23:08 ID:???
なるほど。
どうやら俺は1を調べてたのか、
なかなかに天然だな。
じゃあ2での必殺技弾きは受けつけ時間が違うってこと?
113ゲームセンター名無し:04/02/04 23:10 ID:???
調べてきた。
>ガードキャンセル弾き以外は、弾き入力後に白くキャラクターが光っている時だけ超奥義や潜在奥義を含む必殺技も弾くことが出来る。
参照元:ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/syuminoheya/zero.htm
受付時間っていうか「有効時間」っていうべきでしたね。
114ゲームセンター名無し:04/02/04 23:11 ID:???
ブロは必殺技、SAはとれないよw
115104:04/02/04 23:12 ID:???
>>111>>114
サンクス。
116ゲームセンター名無し:04/02/04 23:12 ID:???
は?
117ゲームセンター名無し:04/02/04 23:14 ID:???
幅がいなくてもまともな議論になる予感。やっぱりこのスレで頭がオカシカッタのは………
118ゲームセンター名無し:04/02/04 23:14 ID:???
釣られんな
119104:04/02/04 23:15 ID:???
>>113
thx
「有効時間同じ」は漏れの勘違いだったようです
120ゲームセンター名無し:04/02/04 23:15 ID:???
JDもライン移動攻撃は取れないな
121ゲームセンター名無し:04/02/04 23:16 ID:???
ライン飛ばし攻撃も取れないよwwww
122ゲームセンター名無し:04/02/04 23:17 ID:???
それ以前にラインが無(ry
123ゲームセンター名無し:04/02/04 23:18 ID:???
セラフィックウイング全段ブロ楽勝でした
124104:04/02/04 23:18 ID:???
>>104=>>113=漏れなんだが・・・間違えたのかな?

つか俺>>114にだまされてる?
125ゲームセンター名無し:04/02/04 23:19 ID:???
だまされるなよそんなのに
126ゲームセンター名無し:04/02/04 23:20 ID:???
すごくだまされてます
127ゲームセンター名無し:04/02/04 23:20 ID:???
だまされた、っていうよりはからかわれたッテ感じ
128104:04/02/04 23:20 ID:???
調べてきた・・・マジで騙されてたOTL
129107:04/02/04 23:20 ID:???
>>124
>>119は数字コテハンミスってた
104じゃなくて107でした_| ̄|○
130ゲームセンター名無し:04/02/04 23:28 ID:???
月華は楓の無限コンボが無ければなあ・・・・
131ゲームセンター名無し:04/02/04 23:34 ID:???
月華2は斬鉄が…
132ゲームセンター名無し:04/02/04 23:40 ID:???
2幕はあかりにも…
133ゲームセンター名無し:04/02/04 23:47 ID:???
あと2幕の大陸ハゲも・・・
134ゲームセンター名無し:04/02/05 01:13 ID:???
つか、何でセラフィック翼は家庭用だけでもBL可にしてくれなかったんだ。
135ゲームセンター名無し:04/02/05 01:20 ID:???
まあ、幅ならせラフ赤BL余裕なわけ
136ゲームセンター名無し:04/02/05 01:29 ID:???
今度幅さんにセラフィックブロッキングできるかどうか聞いてみよう
目薬さすほど練習したんだしできるって言ってくれそう。
137ゲームセンター名無し:04/02/05 03:39 ID:???
サードは下段から超必までのコンボの優秀さ(確認できる)
と、下段ブロ失敗時の屈み食らいダメージ倍増

との釣り合いが取れている といっても幅には何のことかわからんだろうがね

これは屈みグラップをブロられた時にも言えるが。
138ゲームセンター名無し:04/02/05 03:45 ID:???
あ、しゃがみ食らいが痛いのってそのためなのか。
勉強になるな。
139ゲームセンター名無し:04/02/05 04:05 ID:???
ごめ 倍増といっても2倍じゃないから。1.25倍ね

あと、屈み食らい限定でつながる連続技なんかもみんな使ってるから。
主にノーキャンセルヒット確認系だけど。
140ゲームセンター名無し:04/02/05 04:07 ID:???
ゴウキとかで屈み食らいだと洒落にならんからな。鳳翼とか。

まぁだからこそ打たれ弱いキャラは地上戦に付き合わなくてもいいような技が揃ってるのだが。
14144:04/02/05 04:39 ID:???
>>137
釣り合いが取れてるならもーちょっと勝率や使用率も平均化されて良さそうなモノなのにね(w

アタマの中だと釣り合いは取れてるのに、実際にはどうよ?って観点から見ると
常にグチャグチャなのよね、スト3。・・・ある意味得がたい作品ではある。
142ゲームセンター名無し:04/02/05 05:03 ID:???
釣り合いの意味が違くないか
143ゲームセンター名無し:04/02/05 05:12 ID:???
>>141
幅っぽさが足りないぞ 精進しろ

幅ならもっと正面から論を打ち破ろうとして自爆するはずだ
そんな無様な論点すり替えなんて幅じゃないぞ もっとこっそり摩り替えろ
14444:04/02/05 05:14 ID:???
さて、第1回闘劇の予選通過キャラ率を見てみよう。
(アルカディアの豪血寺が表紙のやつに載ってる)

・3rd
拳17%、春麗16%、ユン16%、ユリアン13%、ダッドリー8%・・・
・X
隆17%、ガイル11%、拳11%、ベガ8%、春麗/ザンギ/バル/Sサガ全員8%・・・

これと、それぞれで3強4強と言われてるキャラを重ねてみると、
何と言うか、やっぱり3rdの調整って悪い。

誰でも使えて強いキャラで席が5割埋まるって・・・ああ、それで同じ様に
強キャラだけが増殖するKOFにグタグタ言ってるのか。

これならGGXXの方がバランス良いだろ。
(エディ13%、ジョニー9%、ファウスト8%、梅喧8%、ミリア6%・・・
明らかにプレイヤー側の努力でキャラ間の性能差が埋まっている)
145ゲームセンター名無し:04/02/05 05:39 ID:???
>>144
あのー、GGXXってみんなとんがってる性能だから変な下位キャラに苦戦したりするんですよ。
だからある程度キャラはばらけますよ。そんな事も知らないんですか?
146ゲームセンター名無し:04/02/05 05:39 ID:???
スレタイがねS信者vsC信者なんだよね。
幅の言ってる事はスレ違いなんだよね。
147ゲームセンター名無し:04/02/05 05:48 ID:???
安定して強いキャラがいる=駄ゲーなのか?
148ゲームセンター名無し:04/02/05 06:01 ID:???
幅さんはKOFヲタなんだから、ちゃんとKOFと比べてもらわないと困っちゃうな〜。
149ゲームセンター名無し:04/02/05 06:27 ID:???
2003はKOFじゃねーぞ。
うんこゲー。
CAPヲタが好きらしいが。
150ゲームセンター名無し:04/02/05 06:56 ID:???
2003が好きな奴なんてこの世にいねーよ
151ゲームセンター名無し:04/02/05 07:10 ID:???
>>150
だーかーらー俺はマンセー派だと(ry
152ゲームセンター名無し:04/02/05 08:28 ID:???
まぁ3rdがバランス悪いのは確かだww
153ゲームセンター名無し:04/02/05 08:31 ID:???
>>148
そこでカプヲタは2001とかと比べるから痛いんだよなぁ〜。
154ゲームセンター名無し:04/02/05 09:25 ID:???
思いこみが激しいな。
どのKOFと比べようと変わらないと思うけど。
155ゲームセンター名無し:04/02/05 09:31 ID:???
>>154
スパUXとスト2ぐらい違うよ。
156ゲームセンター名無し:04/02/05 09:45 ID:???
システムの失敗としては
BLなんかよりストライカーを挙げたいけどな。

結局芋屋はまとめきれずに放り出してしまったわけだし。
157ゲームセンター名無し:04/02/05 10:11 ID:???
>>144
つうか意外に少なかったんだな、半分だけだったか。
全国大会予選という舞台てこと考えれば
7割〜8割ぐらい勝ち残ってんじゃね?とか思ったが、
しかもユリアンの使用率が3強に匹敵してたりするし。
そんなことをわざわざ調べてくれるとはね、

あとXXはそれ多い順?ソルとスレイヤーが思ってたより少ないんだな。
158ゲームセンター名無し:04/02/05 10:17 ID:???
安定行動が強くて崩しが乏しいKOFの中では、
2003のシステムはプレイヤー性能出せてCAPヲタには評価いいかもしれんな。
強キャラのせいで全部台無しだが。
159ゲームセンター名無し:04/02/05 10:21 ID:???
つーか、最高のKOFは2000。いーかげん気付け。
ストライカーシステムは2000までは失敗してねーよ。つか、2000が完成系。
落ち度があるとしたら基盤がしょぼかったってことだけ。
それまで95マンセーだった俺からすれば、あのトンガリが帰って来たあ!と思ったね。
キャラ全員が狂ってて何ぼのKOFだろ。マイルド調整、イラネ。
まあ、このゲームに不満を持っている奴は一ゲームの時間があまりにも短いのと
即死、永久満載の昔ながらの味がわからねー96とか97あたりから入ったあまちゃん
もしくはその辺のキャラゲーに感化された似非ゲーマーどもだろ。カプゲーの最高峰はマブカプ2。
160ゲームセンター名無し:04/02/05 10:23 ID:???
強キャラなんて
どのゲームにも存在して罵倒されるもんだし構わないと思う。
結局そのゲームが面白いかどうかなんだと思う。
161ゲームセンター名無し:04/02/05 10:23 ID:???
>プレイヤー側の努力でキャラ間の性能差が埋まっている
3rdもそうなんだがな(ショーンだけはさすがにアレだけど)
162ゲームセンター名無し:04/02/05 10:26 ID:???
>>158
>安定行動が強くて崩しが乏しいKOFの中では、
>2003のシステムはプレイヤー性能出せてCAPヲタには評価いいかもしれん

2003以外のKOFでも結局のところプレイヤー性能が問われるんだが…
それと、安定行動って何を指してるんだ?
1つか2つで良いから例を挙げてみてくれ。
163ゲームセンター名無し:04/02/05 10:30 ID:???
>>157
スレは1人。
しかも遅刻して戦わずして敗退。
ていうか、あの頃はまだスレの強さが明るみに出てなかったからな。
ソルはヘタクソがやたら多いだけ。
164ゲームセンター名無し:04/02/05 10:30 ID:???
ショーンは最弱じゃないだろ
使っても使われてもつまらんところがだめ
165ゲームセンター名無し:04/02/05 10:42 ID:???
>>162
キャラによっても変わってくるが、
ガードとジャンプぶっとばしはかなりの安定行動だと思うが。

それと、プレイヤー性能が多かれ少なかれ問われるのは当たり前だろ。
10:0つくような試合でもない限り。
166ゲームセンター名無し:04/02/05 10:48 ID:???
ガードとJCDが安定行動って…
167ゲームセンター名無し:04/02/05 10:59 ID:???
KOFの安定行動?フォクシーかデュオロンを使う事だよ
こんなキャラバランスが悪いゲームに安定行動もクソもありゃしねぇよ。
168ゲームセンター名無し:04/02/05 11:01 ID:???
安定行動はフォクシーかデュオロンを使う事と言っておきながら
安定行動もクソもないキャラバランスが悪いゲーム
と評した>>167は哲学者
169ゲームセンター名無し:04/02/05 11:08 ID:???
>>167
kof信者からも評判が悪いのを叩いても意味ないと思うぞ
叩くなら98か02にしなくちゃ「そうだね」程度にしか思わない
170ゲームセンター名無し:04/02/05 12:01 ID:???
>>162
(全体の傾向として)安定行動多いゲームだよKOFは。
読み合い放棄も強め、少数の技が万能に近付く方向で高性能化されてる。
01、02を見ればわかるだろ。お前、ちゃんと他のゲームやってから言ってるのか?
幅じゃねーが、例え好きなゲームでも糞な部分は糞だと自覚しろよ。
171ゲームセンター名無し:04/02/05 12:17 ID:???
だから安定行動って何だって聞いてるだろうが
>>165の言うガードやJCDのどこが安定なんだ?
安定行動だの読み合い放棄だの言うからにはもう少しましな例を示せ
172ゲームセンター名無し:04/02/05 12:24 ID:???
ガード→ダッシュコマ投げ→よって安定度△
JCD→対空技・2C等→悪くて相打ち→よって安定度△

ただキャラによっては紅丸の立ちBをばら撒いているだけで、かなり安全に
戦えたりするキャラもいたりする。GPが軒並み無くなったマキシマなんかは
良い例だと思う。
それでも、100%安全という行動は無い。だから読み合いという言葉があるんだし。
173ゲームセンター名無し:04/02/05 12:27 ID:???
ガードが安定行動って………じゃあ他の格ゲーもそうなるなぁ!
174ゲームセンター名無し:04/02/05 12:59 ID:???
KOFにも一応ガークラあるから安定とはいえないんじゃないの?
175ゲームセンター名無し:04/02/05 13:10 ID:???
>>170のこれからの行動予想
強引に安定だと主張する→軽く叩かれる→他のスレでグチを吐く
176171:04/02/05 13:12 ID:???
念のため言っておくけど俺は173じゃないです
177ゲームセンター名無し:04/02/05 13:15 ID:???
強引に安定だと主張する→軽く叩かれる→他のスレでグチを吐く→幅化


178ゲームセンター名無し:04/02/05 13:21 ID:???
>>171
リバーサル逃げ大J攻撃。

個々の技の話をすれば、ビリーの6A、鉄雄の6A、弱RED、弱サイコボール、一部のキャラのJCD、紅丸のJD、シェルミーのCD等
(現状の強い弱いはおいといて)「コレ一つで調整済まそう」というのがあからさまな手抜き技の数々。
まともに格ゲー作るつもりならこんなふざけた技は入れない。やっつけ仕事すぎ。
KOFはただでさえジャンプ多くて飛びやすい(飛び込める間合いがかなり広いという意味で)だから、
間合いを気にせず出せるような技や判定が大きすぎる技はあまり作るべきじゃない。
安定行動っていうか、「勝てる選択肢が多すぎる行動」だな。
例えば「ジャンプ防止になる上姿勢の低い相手にも当たりリスクが小さい」とかだ。
よく考えたら変だろ。思わない?入れても単調化を助長するだけじゃん。
179170=178:04/02/05 13:26 ID:???
あと>>165は流石に知らなさすぎかと。

それと俺は幅みたいに無責任じゃないんで言い負かされたら謝りますよ。
というかあまり喧嘩する気はないんだがな。大体俺KOFヲタだしさ。
ただ、他のゲームと比較して駄目な所は駄目だと言わなきゃいけないと思うんで。
180ゲームセンター名無し:04/02/05 13:26 ID:???
相手の起き上がりにサイコッボー、テレポー
181ゲームセンター名無し:04/02/05 13:32 ID:???
シェルミーのCDって98のなんちゃってドロップキック?それとも02のパンチラキック?
98のCDは強い気がしないでもないが、02のCDって脅威?ってかシェルミーは表でOK?
182ゲームセンター名無し:04/02/05 13:38 ID:???
>リバーサル逃げ大J攻撃
強い選択肢ではあるけど読まれてたら普通に落とされると思う。
潰した技によってはもう1度起き攻めを喰らうはめになるし安定ではないかと

>>181
02のシェルミーのCDは強いと思う。
98が勝ってるのって足下無敵ぐらいでは?
183ゲームセンター名無し:04/02/05 13:45 ID:???
表シェルミーなら強いのは02CD
裏シェルミーなら強いのは98CD

アクマで俺の体感。
184ゲームセンター名無し:04/02/05 13:47 ID:???
というか、どれも読まれていたら安定しない気が・・・
185170:04/02/05 13:58 ID:???
>>182
「これだけ強い読み合い放棄がある」ってのが問題じゃないか?(嫌いではないけど)
それに、起き攻め側がリバサ大Jを潰そうとするならほぼ完全に起き攻めを放棄しなきゃいけないでしょ。
逆に言えば、一般に起き攻めと呼ばれる行為はほぼ完全にリバサ大Jで回避できるって事だ。
対処に一点読みが必要な時点で事実上の安定行動って呼んでもいいんじゃないのか?



まあ、背後回り込みとか熱いし繰り返しになるけど嫌いではないよ。
186170:04/02/05 14:00 ID:???
>>184
おい、読んでも対処できないのは安定行動とは呼ばん。それは「ハメ」だ。
187ゲームセンター名無し:04/02/05 14:12 ID:???
だったらカプの超必のほうが安定してない?
188ゲームセンター名無し:04/02/05 14:23 ID:???
>>185
でもそれは起き攻めの読み合いの内に入るっしょ
それで逃げれたとしても強攻撃一発ぐらいは覚悟しないといけないし、ひどいとダメージ+起き攻めがループする
つまりは被起き攻め側の選択肢の一つでしかないと思う

>>187
ゲージがないと使えないんだからある程度性能良いのは自然だと思うが
189ゲームセンター名無し:04/02/05 14:26 ID:???
kof知らんが1点読みだろうとそれも起き攻めの1つでは?
てかkofって起き攻め重要なの?
190170:04/02/05 14:33 ID:???
>>188
被起き攻めのリスクを「最悪でも」大攻撃一発にするってのは凄いと思うんだがどうか。
それに、リバサ大Jは成功した場合ほぼ完全に仕切り直せるだろ。これはかなり優秀じゃないか?
格ゲー広しといえど、被起き攻めにここまでの選択肢があるゲームがあるかって話よ。
俺は「リバサ大Jがやばすぎて破綻してる」とかそういう事を言おうとしてるんじゃないよ。
他のゲームに比べると強い、って言いたいだけ。
191ゲームセンター名無し:04/02/05 14:34 ID:???
>>189
読み負けた場合は小足から4割は覚悟してくれ

…2000とかなら小足が刺さった時点でsy
192170:04/02/05 14:41 ID:???
>>189
まあ…それはそうだ。あと起き攻めは重要…でないキャラもいるが基本的には当然重要。
193ゲームセンター名無し:04/02/05 14:48 ID:???
>>190
被起き攻めのリスクというなら読まれた場合を言うべき
つまり「ダメージ+起き攻めのループ」の方。これについてはもっとひどい状況もあるかも。

大攻撃一発ってのはリバサ大J逃げ成功時の話。
逆に言うと読み勝ってもダメージを受ける恐れがあると言うこと。
この程度では読み合い放棄にならないと思う

>格ゲー広しといえど、被起き攻めにここまでの選択肢があるゲームがあるか
2000の{リバサ昇龍>フォローST}とかどうよ?
昇龍でヒット確認してST、STヒット確認して挑発でゲージがある限りループする。
他の格ゲーで例を挙げるとするとGGのヴォルカRCでもカプエス2の前キャン必殺でも良い。
194170:04/02/05 14:58 ID:???
>>193
!?すまん、言ってる意味がよくわからんが…
リバサ大Jは「読み負けると」大攻撃一発被弾(空中ヒット)だぞ。まあその後追いかけられたりはするが。
読み勝ったら下段だか投げだかをかわして一気に離脱。
ダメージ+起き攻めってどういう話?
195170:04/02/05 14:59 ID:???
あと00は勘弁してくれ(汗)
196170:04/02/05 15:11 ID:???
ギルティはよくわからんが、あれは格ゲーのセオリーと違うゲームだしな…
前キャンは確かに。特別な対応が必要なあたり似てるか。



…結構あるな(汗)
197193:04/02/05 15:14 ID:???
>>194
リバサ大Jは基本的に下段&投げ対策で、下段以外の打撃を重ねられても
空中喰らいになり被害を小さくできるというもののはず。
これらは被起き攻め側にとって読み勝った状況(起き攻めからの脱出に成功している)

対して起き攻めを仕掛ける側の取れる選択肢もいくつかあるけど
俺がよく使うのは空中喰らいでもダウンを取れる技で落としてもう1度起き攻めを仕掛けるというもの
読み勝った時のリターンは
「迎撃しつつ(迎撃技1発分のダメージ)もう1度起き攻めにいく(起き攻めのループ)」
になる。

その時潰す技によっては受け身不能にできたり、背向け起き攻めを取れたりできる。
198193:04/02/05 15:18 ID:???
>>170
ってか、リバサ大J読まれてダメージ取られたことない?
98大門に頭上払いから連続技決められたりさ
199170:04/02/05 15:46 ID:???
ああ、ダウンを奪うってのはあまり狙ってなかったなあ。
言われてみれば大門にも死ぬほど落とされてるし(死ぬしな)…大門はまあ、特例みたいなモンとしても、
安定ってほど安定行動でもないような気もしてきたな。
200ゲームセンター名無し:04/02/05 16:55 ID:???
そこで02バイスのジャンプ封じコンボですよ
空中レイブナス>タックルみたいなの

リバサ大ジャンプ潰しとしては大門と並んで高威力かと
バイスはMAX2もリバサハイジャンプつぶし用だしね

でもリバサ大ジャンプ強すぎには同意 ダウンを奪われる事に対する重みがカプゲーほどではないと思う
201ゲームセンター名無し:04/02/05 17:26 ID:???
リバサ大ジャンプと裏の選択肢を絡めた駆け引きを詳しく説明して欲しいような。
庵vsクラーク辺りでさ。クラーク側が起き攻めする方ね。

俺の認識ではリバサ大ジャンプってのはリスクの小さい基本の回避行動で、
これを基準に起き攻めが発生するもんだと思ってたよ。
まさにジャンプが中心に回ってるゲームだなあと印象持ってたけどねぇ。

例えばカプエス2の起き攻め(Cグル)は、
・重ね攻撃(ガークラ狙い&最速暴れつぶし&ヒット確認連続技)
これは昇竜や割り込み無敵技に負ける。ただ無敵時間次第で相打ちを取れたりもする。
・遅らせ小足(遅らせ暴れつぶし、ヒット確認連続技)
割と投げつぶしのために小足をピッピと連打してくる人は多いんでそれに対する選択肢。
最速投げとか、リターンを重視した一点読みのジャンプ(サガットのめくりとか)に負ける。
・遅らせ投げ(対投げ無敵時間が切れた瞬間の投げ、崩しに使う)
相手の暴れに対して遅らせ投げ仕込み強パンとかで自動2択にも使ったり。
小技と相打ちになればおいしいし相手が小技を出して投げ無敵時間が切れればそのまま強引に投げたり。
投げ抜けで五分、ピッピに負け、最速昇竜とかには勝てる。

大体こんな感じで、基本的には遅らせ小足と遅らせ投げで2択をかけて、
それの両方を同時につぶす最速小足や最速投げに重ね小足(打撃)からヒット確認でスパコン狙うって感じで
グルーヴによってBLやJDがからむこともあるけど、ゲージ溜まったCグルなら大体リターン勝てる。
ゆえに被起き攻め側は基本はガード投げ抜けが一番安定行動なんだけど、そこで投げ抜け時間の短いK投げが活きると。

KOFだとどうなの?
リバサ大ジャンプという安定行動が存在するせいで駆け引きが崩壊して、
それこそ被起き攻め有利とかそんな状況になっちゃったりするの?
202ゲームセンター名無し:04/02/05 17:31 ID:???
>>178
個々の技の「安定行動」が出されているが、ではこれらがぶつかったらどうなるの?
なんか中国の矛と盾の話みたいだ。

それらの技も「状況限定」で「とりあえず出しとけば安定」っていう感じがする。
203ゲームセンター名無し:04/02/05 17:45 ID:???
170ではないけれど庵対クラークでリバサ大J(攻撃)で逃げたと仮定……その後相手の行動を分けて見る。

庵リバサ大Jに対しクラーク………
@JD・JC攻撃→庵がJ攻撃を出していれば相打ち→ただし空中食らいなので仕切りなおし
Aナパーム→問答無用で技ヒット→もう一度起き攻め読み合いに
B庵のリバサJを読んで待機→庵のリバサJ終了直後に攻め入る→クラーク側攻め継続
C地上で庵のリバサJ攻撃を受ける→クラークの食らい仰け反りと庵の滞空時間からして五分…むしろダメージ食らって
クラーク損
Dクラーク前転→庵側の打撃は一切回避→庵着地後近距離戦→五分(若干庵有利?)
Eクラーク後転→仕切りなおし

こんな感じか?
204ゲームセンター名無し:04/02/05 18:01 ID:???
>>201
・重ね小JA…判定が大きく、リバサ大Jも落とせる。姿勢の低い屈Bでも返せない。
大鬼焼きに負け。かといって詐欺飛び気味に飛び込むと屑風に吸われやすい。

・前転で裏周り>重ね屈Borコマンド投げ…時間的に余裕があれば、
ダウンしている相手の裏に前転で回り込むのがベスト。
相手に背を向けている状態でリバサ大Jはできない(予備動作をキャンセルできない)ので、
普通に打撃と投げの二択がかけられる。
屈Bからは単発ヒット確認してノーキャン1フレ投げがつながる。
遅らせ打撃や遅らせ投げに関しては大体同じ。


リバサ大Jを考慮するとこんな感じになってしまうな。俺クラーク使いじゃないから詳しくないけど…

クラークや裏クリスはリバサ大Jを徹底されるとなかなかまとまったダメージを取りにいきにくいな。
まあ一番は回れるなら裏に回り込んでしまう事かなと。



逆に庵VSクラークで庵が起き攻めする場合なら、ジャンプと投げを絡めた攻防がはっきり見えやすいんだが…
205170:04/02/05 18:09 ID:???
>>202
その仮定、意味あるのか?
安定行動を拡大解釈しすぎじゃないのかそれは。
俺が挙げたのは、数ある行動の中でも「比較的限定が少ない状況で」出していけるものだ。
例えばビリーの6Aなんて二段目が当たるように出しとけばいい。
サイコボールは不利な状況で撃たなければいい。
シェルミーのCDなんて届けばいい。



あらゆる状況で出し得な技なんてあるわけないでしょ。ハメだよそりゃあ。
206ゲームセンター名無し:04/02/05 18:25 ID:???
>>203
庵がリバサハイジャンプしなかった場合は
@JD・JC攻撃→リバサ鬼焼きで負け。ガードの場合J攻撃当たらず着地にボコボコ。
Aナパーム→上と同じ。
B庵のリバサJを読んで待機→リバサ鬼焼きに勝ち。
C地上で庵のリバサJ攻撃を受ける→状況がよくわからん。ノーガード?まあ、そんなことするやつは誰もいない。
Dクラーク前転→リバサ鬼焼きに勝ち。ガードの場合、ボコボコ。
Eクラーク後転→仕切りなおし

>>204
・重ね小JA…小ジャンプ見てからリバサ大Jするものなのか?

総合すると、リバサ大J対策には結構大きなリスクが伴なうということか。
出し得技ではあるな。
ていうか、考えたらGGXXのスレのリバサバクステジャンプみたいなもんだな。
そりゃ使えるわ。
207204:04/02/05 18:30 ID:???
>>206
本当だ。無視して無視。


だが逆に考えれば、飛び込めばリバサ大Jは抑制できるのよな。
208ゲームセンター名無し:04/02/05 18:30 ID:???
>203
それはリバサ大ジャンプが成功した後の駆け引き、かな?

>204
では逆でお願いしたいです。

ところでジャンプふっとばし重ねは駆け引きには入らないの?
リバサ大ジャンプに対してリスクの低い行動かなーと思うんだけど。
ここでガードされても連携を持続させて投げポイントを絞られにくくして本命とか、
ガークラがある以上は例えガーキャン関連があったとしても連携を持続させるのは相当にオイシイはずだし。
かなり脳内の話になってしまうんだけど。実際はどうなのかなーと。

そういえば裏回りでリバサ大ジャンプができないとかもあったんだね。
KOFは起き攻めのパターンが豊かで結構興味深いのかも。
209ゲームセンター名無し:04/02/05 18:41 ID:???
リバサは、画面端だと、その後も起き攻めが続くだろ。
ループすんぞ。
中央なら、画面端にまた一歩追い込まれることになる。

ちょうど良い動画あったが
ともに3人目同士
43秒の時点 
ビリー側10割、クラーク2割

43 クラークのカウンターJCDがヒット、その後JDで追撃でうまく画面端へ
41 ビリーのリバサ大ジャンプを、クラーク側は立ちBで落とす、ビリーはまたもや画面端へ
40 ビリーのリバサ大ジャンプを、クラーク側は立ちBで落とす、ビリーはまたもや画面端へ
39 ビリーのリバサ大ジャンプを、クラーク側は立ちBで落とす、ビリーはまたもや画面端へ
38 ビリーのリバサ大ジャンプを、クラーク側、空中投げで落とす、ここでビリー側が一回倒れる
37 起き上がる前に立ちBすかしておいて、リバサ大ジャンプを抑制。でそこにうまくUAB決め手逆転




210202:04/02/05 18:42 ID:???
>>205
>間合いを気にせず出せるような技や判定が大きすぎる技はあまり作るべきじゃない
なんて書いてあったもんだから、ちょっと誤解したな。

よくよく考えりゃそうか。
サイコボール飛んできてんのに鉄雄の6Aやるバカは居ないしね。

でもシェルミーのCD届き、かつビリーの6Aが2段ともヒットする間合いで〜とかなると・・・。
ま、それは「リバサ大Jの読み負け」みたいなもんか。
211ゲームセンター名無し:04/02/05 18:53 ID:???
>>209
つまり、リバサ大ジャンプは使えるということだな。
212ゲームセンター名無し:04/02/05 18:55 ID:???
圧倒的に体力がリードしてればな。
213193:04/02/05 19:05 ID:???
うほっ、禿げしく乗り遅れますたよ(;´Д`)ハァハァ

とりあえず乱入。
庵vsクラーク、KOF2002基準で庵側が被起き攻め

クラーク側は
1.近C(ヒット時は連続技で最低3割程度のダメージが確定)
2.ディレイコマ投げ(フランケンとか)
3.JA
4.様子見
5.前J空中投げ(AD同時押し)
などが基本。

対して庵は
a.鬼焼き(1,2,3,5に勝ち4に負け。失敗時は連続技1セット+起き攻め。)
b.屑風(コマ投げ。1と4に勝ち3と5に負け。5にはその後反確。リターン大きい)
c.ガーキャン(1,3,5に勝ち2に負け4に引分ける。)
d.リバサ大J(1,2,3に勝ち5に負け。4はクラーク側の反応速度次第)
とかかな。

リバサ大Jは
1…強攻撃1発分のダメージを喰らうものの仕切り直し。
2…仕切り直し。庵側が昇りでCとか出してたら当たるかも。
3…JAのダメージを喰らうものの仕切り直し。
4…クラーク側の反応速度によっては昇Dを喰らったり着地を狙われたりする。
  どちらにせよ着地後も読み合いになる。
5…読み負け。ダメージ+起き攻め。
214ゲームセンター名無し:04/02/05 19:16 ID:???
こうして見るとリバサ大Jは強いけど読まれると普通に落とされる。
逃げれたとしても攻撃を喰らってる場合も多いわけだし、それを安定行動っていうのはどうかな。
対戦中に使える回数はたかが知れてるし、しょせんは読み合いの範疇でしかない。

…というのが俺の意見。
215ゲームセンター名無し:04/02/05 19:45 ID:???
JAの選択肢を詐欺飛びっぽく、って手もあるよね。
鬼焼きに勝てるけど屑風に負ける。
鬼焼きは確かスパキャン八乙女サイカとかできたような。
屑風は遅らせ近Cでつぶせなかったっけ?確か発生前に無敵が切れたような。
起きあがり屑風ってじり下がり様子見に負けない?
下がりつつ様子見して屑風すかして、で近C及びSABで吸って、とか。
2のディレイコマ投げはどっちが勝つんだろう。庵が屑風スカってフランケンHIT?
それともお互いスカって硬直切れた庵が活き活き走って近C>連続技?
ガーキャンは詐欺飛び>ガード>反撃とかできないかな?フランケンですかして吸うとか。
ジャンプふっとばし重ねでリバサ大ジャンプ抑止しつつペース維持、屑風以外の選択肢に勝てない?

とりあえず思いついた質問がこんぐらい。
216ゲームセンター名無し:04/02/05 19:59 ID:???
KOFヲタの頭の中はお花畑でいっぱいなようだな。
217ゲームセンター名無し:04/02/05 20:02 ID:???
3rd厨必死だなw
218204:04/02/05 20:06 ID:???
>>208
じゃあ庵が起き攻め側。屑風>ダッシュ近C>琴月を決めたと仮定な。
まずダッシュ前転で裏に回る。ちなみにこの時ダッシュの長さを調節すれば、わかりにくく表に居座ることも可能。
で、まあ裏に回ったとして話を進める。ここからは…

・重ね小足…背後からの為、クラーク側はリバサ大Jでかわせない上アルゼンチンじゃ投げ返せない。
この後は屑風による当て投げとジャンプ防止の近Cと屈伸防止の近B(下段。屈伸に刺さる)の三択をかけていける。

・生屑風…前転中にコマンドの前半を消化する為、しゃがむ動作を見せずに屑風が出せる。
分類としては遅らせ投げ。若干無敵があるので暴れにもそこそこ強い。
・中J百合折り…相手が小足をガードしてからのジャンケンに身構えてたり、
または小足に直接ガーキャンを狙う等「下段に意識が向いている時」に不意打ちとして仕掛ける。


これはとあるKOFの有名人が確立させた起き攻めで、
ループ性が高くリバサ大Jとリバサ1フレコマンド投げをほぼ無効化できるのが強み。
他のキャラでも応用がきき、ダウン回避不能技を当てたら裏に回るようにすればリバサ大Jによる回避を防げる。
219204:04/02/05 20:12 ID:???
>>208
JCD重ねは悪くないが、考える時間を与えてしまいやすい上長い時間投げにいけなくなるというデメリットもある。
このゲームで投げ狙う時は、有利フレームよりもスピードが重要な気がする。
220ゲームセンター名無し:04/02/05 20:29 ID:???
>>215
見た感じ俺よかKOFの知識ありそうなんだが…
まぁいいや。

>屑風は遅らせ近Cでつぶせなかったっけ?確か発生前に無敵が切れたような。
潰せたはず。でもそうなると庵側の選択肢に通常投げとかが入る気がする。

>起きあがり屑風ってじり下がり様子見に負けない?
負けるけどそれだとある程度クラーク側の行動が読まれてしまう。
あと、空中投げも狙いにくくなるからリバサ大Jで逃げられやすくなる。

>2のディレイコマ投げはどっちが勝つんだろう
コマ投げがカチ合ったら何も技が出ないんじゃなかったっけ?

>ガーキャンは詐欺飛び>ガード>反撃とかできないかな?フランケンですかして吸うとか。
両方たぶんできる。でもできないかも知れない。

>ジャンプふっとばし重ねでリバサ大ジャンプ抑止しつつペース維持、屑風以外の選択肢に勝てない?
a…たぶん相打ち。強鬼焼きだとクラーク側が一方的に負けるかも。
b…クラーク勝ち。
c…重ね方次第でガーキャンCDをガードできる。
d…クラーク勝利。受け身は取れる。


こんな感じだと思う。
詳しい人だれか補足,訂正よろ。

>>216,217
工作活動乙。
221ゲームセンター名無し:04/02/05 20:37 ID:???
回数・状況限定で安定した行動派GCCDも入るんじゃない?
222208:04/02/05 20:39 ID:???
ふむふむ。
庵側が相手の裏に回ることでリバサ大ジャンプをできなくさせ、
その後はカプゲーみたいな3択に持ち込めるのね。
でも近Cはどうなんだろう。リバサ大ジャンプじゃなければ
普通にジャンプしようとして下段重ねが普通に刺さるんだよね?
てことは近Cは使う必要がない気が。屑風と小足の2択?しかも完全な。
重ならないことを仮定するなら近Cも混ぜて3択ということかな。
で小足がガードされたとしても固め、ラッシュを持続して屑風を狙う、と。

対策は屑風に対する一点読みの近Cとかになるのかな。
それかどうせリバサ大ジャンプできないことをわかってて最大反撃用の小ジャンプとか。
中ジャンプ百合折りはラッシュ持続のための小足からの選択肢の一つっであると。

確かこfって有利フレーム取れる技少ないよね?
カプゲーみたいに小Pガードさせて+7フレ、その後歩いてから固めにいけるとか。
こfでもランラッシュみたいなのはたまに見るけど。

JCD重ねに対しての解答なんだけど、
長い時間投げにいけなくなるというか、長い時間有利フレームを取れると考えると
デメリットというよりはメリットな気がする。
考える時間を与えてしまうのはデメリットっちゃデメリットだけど、
選択肢の豊富ささえあれば考えようが考えまいが読み合いの土俵に引きずり込むことは
間違い無くできるはずで。
それと何故かここの「スピードが重要な気がする」というポイントだけやけに抽象的で
いまいち理論的ではない気が。確かにスピードの速さで体力やゲージ、時間を見る暇を無くして
リスクリターンの計算をミスらせる、という意味もあるにはあるんだろうけど。

そういやこの話って98だよね?小足からノーキャンSABとか。
02の話と混同してる部分があったりしてちょっち混乱する。
223ゲームセンター名無し:04/02/05 20:46 ID:???
お前ら考えるんなら本スレでやれよ。
つうか、起き上がりの攻防くらいまとめておけよ。基本だろ。
それとな、リスクリターン考えないと、何しようが読み合いの一言で終了なんだが。
224ゲームセンター名無し:04/02/05 20:47 ID:???
ただ投げキャラの起き上がりに前転を重ねるのは、ちょっと怖いのでためらってしまう。
上の書き込みの様に、ハイレベル(?)な心理戦がなされていれば、前転も一つの選択肢
として超有効活用出来そうだが、もし相手が「相手投げキャラじゃないし、起き上がりは
とりあえずガードでいいか」ぐらいにしか考えてなかったら………

庵@「あっダウンしちゃった」→A「まぁガードでいいか」→B「あ前転してきた、コマ投げよーっと」

ク@「よし、ダウンとったぞ」→A「よしこここは裏の裏をかいて前転だ、行動開始」→B「投げられた……読み負けた」

となってクラーク側は相手の起き上がりまで、コンマ何秒で一生懸命読み合いしたのに
庵側は起き攻めもなんも考えてなかったという、釣り合いの取れない心理戦が。
225ゲームセンター名無し:04/02/05 20:49 ID:???
KOFは、ランラッシュはそんなに強くない。

ガード側は連打してれば、硬直後最速で反撃できるから割り込みやすい。
226ゲームセンター名無し:04/02/05 20:52 ID:???
>>221
小J絡みの鬼のような崩しを見切れる人にとっては安定行動かも知れん。
でも俺程度のレベルではとてもじゃないけど安定じゃない。
通常技>当て身とか02だと通常技>キャンセル前転とかでガーキャンCD対策も一応ある。

>>222
対策は通常投げで良いんでないかい?
リバーサルが完璧なら打撃と屑風に勝ち。百合折りには暴れが刺さるはず。

あと、小足>SABは02でも小足の終わり際を重ねてたら繋がったと思う。
227208:04/02/05 20:52 ID:???
222は218へのレスね。

>220
一応対戦研究棟とかしたらば関係の文献は読み漁ってみたからね。
多少の知識は得ているつもり。でもこf勢に知り合いがいないから
対戦のセオリーを独学で研究してるだけなんで。よってかなり脳内に近い。

そういや02だとMAX発動に投げられ判定が消える、とかあったような。
それも選択肢に・・・は入らないか。一点読み過ぎるもんな。

屑風つぶしの近Cに対しての通常投げなら、
一部キャラ以外は見てから抜けれるかなあ。
近C>連携とかそっちに意識行ってると抜けられないかも?
てか投げ割り込みって結構強いよね。

じり下がり様子見がダメなら
小ジャンプすかし様子見とかどー?

というかそろそろ文句言われだしたんで別のスレで話したいところなんだけど
98と02の話を同時進行させてる状況みたいでどうも。
別スレ作ってやるのがいいのかなぁ。

228ゲームセンター名無し:04/02/05 20:55 ID:???
起き攻め研究スレ Part1

いいかもしれない・・・
229ゲームセンター名無し:04/02/05 20:57 ID:???
ガーキャンは、ほとんどのキャラが上方向に攻撃判定あるから
屈Dとかでもすかせる。


230ゲームセンター名無し:04/02/05 21:00 ID:???
>>223
「リバサ大Jは安定行動か否か」の話からはあまり外れてないんで大目に見てはくれんか?
嫌なら他の話題を出すかこの話題にみんなが納得するような結論を出してくれ。

>>224
裏に回られていた場合コマ投げはスカるはず。

>>225
連打ではなく押しっぱでは?
231ゲームセンター名無し:04/02/05 21:05 ID:???
おしっぱじゃないって
それは必殺技。

すかし下段とかも着地硬直後に最速で屈Bが出てるだろ。
あれと同じ理屈。
232ゲームセンター名無し:04/02/05 21:19 ID:???
>>227
通りで詳しいわけだ。
実は俺もあんま02やってないんだよな。身内みんなGGXXの方に流れちゃったし。

>02だとMAX発動に投げられ判定が消える
かなりキャラ限じゃなかったっけ?
ネタの域を出ないと思うが、どこキャン連続痛いし読みが当たれば大きいかも。

>屑風つぶしの近Cに対しての通常投げなら一部キャラ以外は見てから抜けれるかなあ。
投げ抜けされたとしてもその後は両者五分の読み合いだと思う。

>小ジャンプすかし様子見とか
213の3'みたいな感じかな。
サギ跳びの時みたいにすると屑風を喰らうし、屑風を完全にかわすとなると今度は鬼焼きのマトになりそう。
通常投げ狙われると暴れが刺さるしね。

>別スレ
幅と戯れあってるよりはこの方が有意義なスレの使い方だと思うが…
もし建てたとしてもすぐ廃れそう。したらば向きかな。

>>231
ごめん。勘違いしてた。
23344:04/02/05 21:19 ID:???
>>145
とんがってるトゲが大事、なんてのはカプの人間も散々言ってる。
どちらにしろ「GGの調整は上手く、3rdのそれは下手」なのは全然変わらない。

>>147
信者曰く「最高のバランス」、このスレの何人か曰く「@年前に既出」。
・・・で、稼動からずっと研究されても未だに(とっくに既出の)3強とシステム的欠陥の克服が出来ない「対戦ツール」は(誰から見ても)駄作。

しかも、後続のユリアンまで含めると勝敗の全てが「SAだけ」で決まるって丸解り・・・「格闘ゲーム」としてもダメ。
234ゲームセンター名無し:04/02/05 21:26 ID:???
>228
昔「差し合いの心得」とかいうスレがあったんで、
そのスレの一時期の盛り上がりを目指すつもりで、
「起き攻めの心得」とかで。

リバサ大ジャンプと屈伸が無くなって
起きあがりやガード硬直後の投げ無敵時間もなくなった2003って、
起き攻めはコマ投げと連続技が完全2択なんだよね。
コマ投げに無敵技も効かないし打撃暴れにも負けないし、
結局飛ぶ以外の選択が無くなってしまうのはかなりひどいような。
それでいてバランスが取れているなら別だけど、どーも取れているようには・・・
ふっとばしが無くなってダウンのポイントが減ったのはいいけど、
ただでさえ起き攻めのループ性とその1発1発の威力の高めなKOFが
どうしてそういう方向性に進むのかなと。一方的なハメゲーを助長しているのかなと。

そういう意味では、リバサ大ジャンプは安定行動かどうかはともかく、
KOFには必要だと思う。
235ゲームセンター名無し:04/02/05 21:29 ID:???
リバサ大ジャンプあろうが
起き上がりの無敵時間があろうが
屈伸があろうが

投げキャラに近よられると、ものすごいプレッシャー感じるぞ。
236ゲームセンター名無し:04/02/05 21:32 ID:???
確かに、俺なんか起き上がりにクラークがジャンプしてくるとパニクる。

投げか?投げか?投げなのか?

投 げ 来 た ー……………ショボーン…て感じに
237ゲームセンター名無し:04/02/05 21:33 ID:???
結局のところたまに出てくるシステム的欠陥って何だろう、、
ブロッキングのことならすべてが知ったかぶりによる嘘発言だから違うだろうし、、
SAの威力が強いってのも3強の攻撃力が特別強いわけじゃないし、、

あと幅さんはギルのセラフィックウイングを1回でもブロッキングしたこと
ありますか?
238ゲームセンター名無し:04/02/05 21:35 ID:???
>>228
そんなスレ作らなくても、初心者スレやしたらばで上手いヤツに聞けばいいんじゃないのか?
いくらなんでも、その辺のセオリーはとっくにできあがってるだろ?
239ゲームセンター名無し:04/02/05 21:47 ID:???
>>233
お前は3rdキャラとGGキャラの「とんがってるトゲ」とやらをそれぞれ説明、比較できるのか?
使用基盤すら知らなかった奴がGGの調整云々についてなんて語れるとは思えん。
なんで付け焼刃の知識だけでそこまで断定口調になれるんだ。
致命的な説得力の無さにいいかげん気づけ
240ゲームセンター名無し:04/02/05 22:04 ID:???
>239
なんでリアクションとるかなあ
自作自演?
241ゲームセンター名無し:04/02/05 22:36 ID:???
>>240
ここは幅と戯れるスレですよ

まぁ、幅がいないほうが電波でなくていいんだけどね
242ゲームセンター名無し:04/02/05 22:57 ID:???
じゃあもっと戯れてあげようよ
243ゲームセンター名無し:04/02/05 23:02 ID:???
幅はGGを語るな
244ゲームセンター名無し:04/02/05 23:31 ID:???
ギルティーのちょっと嫌いなところはあきらかに製作者の寵愛うけてんじゃね?
ってキャラがいることかな。
XXの時はそれがジョニーだった。
明かに弱いキャラと比べてコンボチャンス、ダメージともに勝ってたのが
気にくわなかった、なんていうか手数の多いパワーキャラって感じで。
投げとか→Kからコンボ入るのはまだしもさらに→Pからも空中コンボって、
なんやねん!って思ったよ。

立ちまわり、対空を含む防御面、リーチ、判定、起き攻め(微妙)も優れてて
さらに→Kの青キャンと低空燕センガで崩しもできるし。
それでも最強キャラじゃないのはエディとかスレイヤーみたいなもっと
壊れてたキャラがいたからだろうね。

んで青リロで火力不足だーとかどっかで書いたあったが
いったい何に不満があるんだよ、とか思ったね。

まあ何が言いたいかっていうとGGXXはお世辞にも
キャラ個別の調整はあんまりよくないなーって思うって事です。
245ゲームセンター名無し:04/02/05 23:42 ID:???
KOFのちょっと嫌いなところはあきらかに製作者の寵愛うけてんじゃね?
ってキャラがいることかな。
98の時はそれが京だった。
明かに弱いキャラと比べてコンボチャンス、ダメージともに勝ってたのが
気にくわなかった、なんていうか手数の多いパワーキャラって感じで。
めくり奈落とか七拾五式改からコンボ入るのはまだしもさらに小技から無式でお手軽5割って
なんやねん!って思ったよ。
立ちまわり、対空を含む防御面、リーチ、判定、起き攻め(微妙)も優れてて
さらに6Bとステップ奈落で崩しもできるし。
それでも最強キャラじゃないのは大門とかちづるみたいなもっと
壊れてたキャラがいたからだろうね。

んで99で私服キモイとかどっかで書いたあったが
いったい何に不満があるんだよ、とか思ったね。

まあ何が言いたいかっていうとKOFはお世辞にも
キャラ個別の調整はあんまりよくないなーって思うって事です。
246ゲームセンター名無し:04/02/05 23:52 ID:???
>>244
ジョニー使いを先頭きって自虐扱いしてたのはお前だな〜(・∀・)
ていうか、6Pから空中コンボって誰でもできるだろ・・・。
むしろジョニーの6Pは80%補正ですよ。
なんつうか・・・・、お前のゲーセンにはうまいジョニー使いがいたんだな。
まあ、文句言う前に対策考えろと。
コイン当たるなと。
247ゲームセンター名無し:04/02/05 23:53 ID:???
昔ネオジオフリークのインタビューで製作者自身がはっきりと
「京は常に強く設定している。主人公だから、最強のキャラにしたい。だから最新の技を常に投入している」って
言ってたぞ
248ゲームセンター名無し:04/02/05 23:57 ID:???
>>244
製作者の寵愛うけてるのはミリア。
これは間違いない。
249ゲームセンター名無し:04/02/05 23:58 ID:???
裸さんもジョニーは汚いって言ってた
250ゲームセンター名無し:04/02/06 00:01 ID:???
右はザッパと闇慈とチップが嫌い
251ゲームセンター名無し:04/02/06 00:19 ID:???
リュウはそうでもないな。
252244:04/02/06 00:28 ID:???
んー、キャラ対策かー。自分はザッパ使ってたから
しゃがみPを多めに、起きあがりにもしゃがみPからのガトリングスタートって
ことを意識してたかな。
→Kと俺の名に勝ったよね?たしか
あとコインも普段撃たれる分にはあんまり当たらないように努力するが
追い討ちで当たる分にはこればっかりはどうしようもできないのでぐっと我慢。

まああとうまいジョニー使いはいませんよ、
というか地元はゲーセンそのものがしょぼいので対戦すら満足にできなかったりして
うまい人は俺含めていません。

ジョニーの性能にしても純粋にうらやましいだけですよ。
特にあの→Pはホントにうらやましい。ザッパにもくれ。
いいじゃん一個ぐらい空中コンボ始動技減ったってさ、
対空も俺の名と空中投げで頑張ってくれ。
253ゲームセンター名無し:04/02/06 00:29 ID:???
俺はみんなのことが大好きだよ
254ゲームセンター名無し:04/02/06 00:36 ID:???
漏れもだ
255ゲームセンター名無し:04/02/06 00:55 ID:???
カプエス2の調整版が出るってまじ?
256ゲームセンター名無し:04/02/06 01:03 ID:???
前キャンが出来なくなってるやつね。
257ゲームセンター名無し:04/02/06 01:13 ID:???
EOのことかー
258ゲームセンター名無し:04/02/06 01:15 ID:???
イージーオペレーション
259ゲームセンター名無し:04/02/06 01:42 ID:???
ガイルがいる!
260ゲームセンター名無し:04/02/06 01:55 ID:???
ジョニーとか豪鬼みたいなもんだろ
そこまで酷くないって
261ゲームセンター名無し:04/02/06 01:55 ID:???
>>252
ザッパでジョニーの6Pに当たる戦い方してる時点でショボショボですよ。
ジョニー側からすると姿勢低すぎて、2S以外まともに振れる技がない。
立ちKですらダッシュで抜けてくるし。
6Pも6Kもダッシュやノーガードでしゃがんでるとカスリもしない。
頼みの綱の2Sも補正バリバリで大ダメージ与えにくい。
ちょっとでも高いと低空燕当たらない。
犬をどうしたらいいのかわからない。

すまん、俺ザッパ苦手だわ。
262ゲームセンター名無し:04/02/06 02:03 ID:???
だから〜〜

ス レ 違 い

だっつーの
263ゲームセンター名無し:04/02/06 02:05 ID:???
で、本題は何だっけ?

ああ3rdのバランスについてか というか幅はどこ行った?
264ゲームセンター名無し:04/02/06 02:08 ID:???
ていうかお前ら、服とか興味ないなら彼女もできないし、人生終わるよ。
ゲーム゜の話もいいけどさっ・・・だれかゴルチエとかまともにトークできる奴いねーのっ?終わってるよ、それ。
くそったれ・・・窓閉めてタバコ吸ってたらけむってきやがった
265ゲームセンター名無し:04/02/06 02:13 ID:???
>>264
だまれ童貞君
266ゲームセンター名無し:04/02/06 02:37 ID:???
>265
きもっ・・・いい負けたらすぐアホみたいに荒らす、オタクじゃねーのテメー。
理論的に語れる、社会に出たら重要なのに・・・お前子供的だな。

俺がいいたいのは、ゲームやるやつもファッション的に色々語れないと浅いっていってんの。
この中でゴルチエとかポールスミスについて語れる奴いるの?
そういうテクがないと、女は落とせないよ。一生ゲームだけやるの?何の意味があるってんた!!!そんな人生!!!
ROCKしようよ、もっと。
267ゲームセンター名無し:04/02/06 02:41 ID:???
>>266
釣りは他のスレでやってくれ
いやまあまあ面白いけどさ
268ゲームセンター名無し:04/02/06 02:45 ID:???
出た・・・釣り・・・
お前らよお!!!現実世界でも相手に言い勝てなくなったら
「釣りですか」とかいって逃げんめなよな!!!そんなの嘘人間じゃねーーか!!!
真実のない人間はKOFやってもスト3やっても、勝てるわけめーなろ!!!支えてくれる人間がいないんだからな!!
269ゲームセンター名無し:04/02/06 02:53 ID:???
もっとスレタイどおりSNK信者とカプ信者でぶつかりあおうぜ。
KOFもSVCもうんこー
270ゲームセンター名無し:04/02/06 03:03 ID:???
おのれカプ信者め!
ならばこっちも。
ガロウも月華もうんこだー
271ゲームセンター名無し:04/02/06 03:05 ID:???
>>268
お前なかなかおもろいキャラだな(・∀・)
幅は嘘に嘘を重ねてシボンヌしてしまったからな。
新しい刺激が欲しかったところなんだよ。
今後に期待する。
27244:04/02/06 03:07 ID:???
>>239
「勝率と使用率」が同じキャラに偏る時点で長所(と対になっている短所)の付け方を失敗してる。
解る解らない以前の話。

大抵は「強いけど、扱いが難しい」と調整して(XやGGの予選通過キャラの使用率見てみ)
バランスをつけてるんだけど、3rdは何の工夫もなく単純に強いだけ。

いくらカプエス2がよりダメな位置にいるからと言っても、3回作り直した「対戦ツール」でコレじゃ駄目だろ・・・。
(サガット17.9%、ブランカ12.1%、ベガ9.5%、キャミィ6.9%、さくら5.3%・・・2キャラで4割・・・)
273ゲームセンター名無し:04/02/06 03:45 ID:???
デーーーーーーーーーーーたーーーーーーーー
274ゲームセンター名無し:04/02/06 04:33 ID:???
>>272
おまえほんとに3rdが嫌いなんだな。
275ゲームセンター名無し:04/02/06 04:47 ID:???
そろそろさ、
SNK信者+.CAPCOM信者 vs sammy信者にしてタッグ組もうよ。
276ゲームセンター名無し:04/02/06 06:13 ID:???
>>275
やだよ。
芋屋信者 vs SNK信者 + CAPCOM信者 vs sammy信者にしてタッグ組もうよ。

オレ芋派ね。


と、いうかまあKOFvsGGスレなら以前あったが1スレで終わったね。
確か「どっちも良いゲーム」で終わった気が。
277ゲームセンター名無し:04/02/06 07:10 ID:???
サード信者 スパ2X信者 KOF98信者 GG信者 芋信者(婚ドゴンズ03) 

お前ら全員ザコイ なにクソゲープレイしていい気になってんの?

うちの周りで最新流行な対戦格闘ゲームは「スト1」これだね。
何事もシンプルが一番だよ。
278ゲームセンター名無し:04/02/06 07:11 ID:???
レインボー信者ですが何か質問ある?

キャラチェンジの使い方が上達の鍵だよ ソニックチェーン地獄は空中サイコかバルセロナで抜けちまえ
279ゲームセンター名無し:04/02/06 08:57 ID:???
一気にクソスレ化したな
280ゲームセンター名無し:04/02/06 09:02 ID:???
ドゴンズが最強だろ
ブラックドラゴンだぞw
281ゲームセンター名無し:04/02/06 09:11 ID:???
幅さんは理数に弱いのかしら?
>>272では足し算を間違えていらっしゃる。
282ゲームセンター名無し:04/02/06 10:40 ID:???
2000これしかない。一度の読みに、そのラウンドのすべてがかかっている。

つーか、キャラが強いとか弱いより、自分が強いか強くねーか
それを表現してくれるゲームが面白いんだよ。
ゲームの勝敗をキャラ性能やシステムに擦り付けている限りお前らは手のひらで踊らされ続けるピエロでしかない・・・
おまえらはコーンポタージュにすら勝てない男・・・
283ゲームセンター名無し:04/02/06 11:03 ID:???
>>幅
計算ミス以前にチーム戦なんだから足し算はねーだろ…
あと「勝率と使用率が同じキャラ」って何?超弱キャラの事だろそりゃw
そしてGGもやった事ないみたいですね。
284ゲームセンター名無し:04/02/06 11:04 ID:???
もう幅には飽きたよ・・・
285ゲームセンター名無し:04/02/06 11:06 ID:???
KOFおもしろいよ、かわいい女の子キャラ多いし。
なんかホントに恋人が出来て、一緒に戦ってるみたいで、幸せになれる。
286ゲームセンター名無し:04/02/06 11:39 ID:???
>>44
カプエス2の起き攻めとKOF(とりあえず2002)の起き攻めの特徴を簡単にまとめて
どういう点が違うのか説明してみてくれ
287ゲームセンター名無し:04/02/06 11:43 ID:???
2003が一番おもしろいね
288ゲームセンター名無し:04/02/06 12:08 ID:???
>>287
そりゃ3rdよりはマシでしょうけど・・・
289ゲームセンター名無し:04/02/06 12:11 ID:???
ぶっちゃけ一番ではない。

1.2002
2.98
3.2003

くらいには気に入っている。あー2000も捨てがたい。

290ゲームセンター名無し:04/02/06 12:34 ID:???
作ってみた。
【カプエスサード】起き攻めの心得【kofggxx】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076038365/l50

291ゲームセンター名無し:04/02/06 12:35 ID:???
漏れは

1 98
2 95
3 00
4 03

だな
292ゲームセンター名無し:04/02/06 15:53 ID:???
糞ゲーランクキングですか
293ゲームセンター名無し:04/02/06 16:25 ID:???
>>285
ワラタ。かわいいなおまえ
294ゲームセンター名無し:04/02/06 16:40 ID:???
>>285
吐いた。きもいなおまえ
295ゲームセンター名無し:04/02/06 20:32 ID:???
幅でさえも来なくなったか
296ゲームセンター名無し:04/02/06 20:42 ID:???
よけいな事言うとまた出てくるぞ
297ゲームセンター名無し:04/02/06 20:48 ID:???
3rdマンセーすれば勝手に出てくるだろうよ
298ゲームセンター名無し:04/02/06 20:50 ID:???
3rd最高!BLは神システム!SAの調整も完璧!
299ゲームセンター名無し:04/02/06 20:51 ID:???
ん〜 まぁ。。。自分では負ける要素ないと思ってるんで・・・
300ゲームセンター名無し:04/02/06 21:54 ID:???
300
301ゲームセンター名無し:04/02/06 22:57 ID:???
637 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/02/06 21:52 ID:???
KOFやギルティの厨どもが必死に勝とうとしてるの笑える
地上戦知らないから動きもしょぼくて当て投げばっか(プ

お子様は華麗な連続技や固めだけやってなさい



ハイストスレでおっさんがいきがってますw
こっちこいやクソカプオタ
302ゲームセンター名無し:04/02/06 23:02 ID:???
知らないのは仕方ないし笑われる筋合いはないのだがな…
303ゲームセンター名無し:04/02/06 23:10 ID:???
KOFやギルティプレーヤーが、ハイストのプレーヤーに勝つことはあっても
その逆はないな。
304ゲームセンター名無し:04/02/06 23:21 ID:???
じゃあ、ウメとやって勝ち越してこいや
305ゲームセンター名無し:04/02/06 23:24 ID:???
お前が戦えよw
306ゲームセンター名無し:04/02/06 23:28 ID:???
だって俺ウメに勝てねぇけど、KOFやギルティプレーヤーサンなら勝てるんでしょう。

立証してきてね。
307ゲームセンター名無し:04/02/06 23:32 ID:???
つーかウメだってギルティプレイヤーじゃん
308ゲームセンター名無し:04/02/06 23:35 ID:???
言い返せなくなったカプヲタ
309ゲームセンター名無し:04/02/06 23:40 ID:???
ハパストは糞ゲー
310ゲームセンター名無し:04/02/06 23:41 ID:???
サイコ投げとか直ってるんか?
311ゲームセンター名無し:04/02/06 23:45 ID:???
どっちかつーと、カプゲー寄りだろウメハラは。
312ゲームセンター名無し:04/02/06 23:46 ID:???
ハイストスレのおっさんどもは放置しとけ。
あいつら妙に怒りっぽいし自分語り好きだしどうしようもない。
幅に似てるよ。独善的なところが。考え方固定しすぎ。
313ゲームセンター名無し:04/02/07 00:03 ID:???
そろそろ幅登場の予感。あいつ、人のレスに難癖つけるの大好きだからな……知識は無いけど。
314ゲームセンター名無し:04/02/07 00:05 ID:???
幅は夜中の3時頃になるとよく出没するよ。
廃人だから昼間は寝てるんだよ。
ここ一ヶ月まともに人と話したことないらしいよ。
315ゲームセンター名無し:04/02/07 00:13 ID:???
3rd・MOW・月華

これら3作品を比べる事無く単体で評価すると。

3rd………BL→SA→終了=SAゲー=糞ゲー……が誰かさんの意見

誰かさんがこの意見を無理やり通そうとすると、MOW・月華も同じて糞ゲー、
という事になる。作品を比べず単体で評価すると、BLに限らずJD・弾きも
成功したら見返りがある、失敗してもそのリスクはシステム上全キャラ共通に
なるはずだから、MOWも月華もゲージをすぐためる事が出来、且つ強力な
超必殺をもつキャラが有利になる。よって

MOW……JD→ブレーキングor超必殺→終了=超必殺ゲー=糞ゲー
月華………弾き→連続技+超必殺→終了=連続技+超必殺ゲー=糞ゲー

あとちなみに、その誰かさんMOWはJDされ易い連携はダメージが低く設定
されているから、結局の所超必殺技に重きが置かる事になるとか何とか言ってた
から、こんなこと書く以前にMOWは超必殺ゲーだったか。
316ゲームセンター名無し:04/02/07 00:17 ID:???
幅姫マダー?
317ゲームセンター名無し:04/02/07 00:18 ID:h903LB1s
幅よりもお洒落な自信あるの?おたくら。
ピエロを笑うのは構わないが、自分たちがボロをまとってるのに気が付かなけりゃ、・・・・ピエロだぜ。
318ゲームセンター名無し:04/02/07 00:19 ID:???
ピエロならまだいい。

電 波 出 す よ り は な
319ゲームセンター名無し:04/02/07 00:25 ID:h903LB1s
お洒落電波パニック
320ゲームセンター名無し:04/02/07 00:28 ID:h903LB1s
ていうかいい加減幅幅抜かす奴もうぜーよ。
八割方ネタだろ、幅関係は。
幅が来るとギャーギャー騒ぐくせに
来なけりゃ来ないで「幅まだかよ、逃げたのかよチキソが!!」とかキャーキャー騒ぎやがって、
お前ら自身がこのスレの趣旨に添ってねーだろ。幅の事言えるのかよ。
反論ある奴は理論的に反論してくれ。
思うところがある奴は理解して控えて欲しい。
マジ頼みますよ、先輩。
321ゲームセンター名無し:04/02/07 00:28 ID:???
>>320
このスレの趣旨を教えてください
322ゲームセンター名無し:04/02/07 00:31 ID:h903LB1s
SNK信者とCAP信者がお互いの信奉について討論し合う場だろ。スレタイ見ろよ。
少なくとも明らかに話の通じない相手をいじったりネタにしたり、挙句に幅幅幅幅、スレタイは置きっぱなし。
お前ら全員が反省するまで、僕はSAGEましぇん!!
323ゲームセンター名無し:04/02/07 00:32 ID:h903LB1s
>>321
こいつなんか典型的。「どういう事か説明してください」「それは何でですか」
小学生の学級会みたいな発言しかできねぇ、海外行ったら一番に外人に舐められるタイプだな。
324ゲームセンター名無し:04/02/07 00:33 ID:???
というか、この人はageてまで自演して何をしたいのだろう
325ゲームセンター名無し:04/02/07 00:33 ID:h903LB1s
俺はこのスレの王よ〜〜〜!!!
326ゲームセンター名無し:04/02/07 00:34 ID:???
なんだかんだ言ってもSNKはクソ
これは間違い無し
327ゲームセンター名無し:04/02/07 00:34 ID:h903LB1s
>>324
自演なんざしてねーだろ、ID丸出しにしてやってまだご不満ですか???住所氏名まで書き込まないと、見分けが付きまちぇんか???頼みますよ
328ゲームセンター名無し:04/02/07 00:35 ID:???
ID:h903LB1sは幅
329ゲームセンター名無し:04/02/07 00:36 ID:h903LB1s
幅っていう名前の由来って何?
ゲームの幅?
ハイパーストツー略して幅?
330ゲームセンター名無し:04/02/07 00:38 ID:???
まあ待てちょっと落ち着け。
あとから自己嫌悪に陥ったっておせーぞ。
331ゲームセンター名無し:04/02/07 00:39 ID:???
まあでも、言ってる事には結構同意。
332ゲームセンター名無し:04/02/07 00:40 ID:???
けど幅が来ないと盛り上がらないのもまた事実
333ゲームセンター名無し:04/02/07 00:43 ID:???
14スレも続いてりゃ煽るネタがなくなる
そこで幅を燃料にして盛り上がるってわけ
334ゲームセンター名無し:04/02/07 00:51 ID:???
確かに幅は飽きたわ。
だからハパストスレのジジイ共を燃料にしようぜ。
同じカプオタでも、他のプレイヤーを馬鹿にしまくるあそこの連中は腹立つ。


653 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/02/06 23:59 ID:???
>>649
FIGHT99だろw

まぁ、昔と比べて今のほうが底が浅いとは(漏れは思うが)一概に言い切れるものでもない気もするが、
技のひとつひとつや間合いの駆け引きを今のプレイヤーにも理解して欲しいと本気で思う。
当時必死になった立場としては。
だいたい今の格ゲーは立合が安ch(ry
335ゲームセンター名無し:04/02/07 00:51 ID:???
646 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/02/06 22:39 ID:???
>>637-641
で、勝てないと

所詮、昔のゲームで底が浅い

とか捨て台詞吐いて終わるんだろうな(藁
336ゲームセンター名無し:04/02/07 01:04 ID:???
あー、暇だ、コフヲタ騙ってカプオタ煽るか。
337ゲームセンター名無し:04/02/07 01:17 ID:???
98のおもしろさはせいぜい2ndレベルだと思うな
お前らろくにやってないからわかんないだろうけど
2ndってかなりよくできてるぞ
338ゲームセンター名無し:04/02/07 01:18 ID:???
システムの違うゲームを比べるのは難しいよ。
339ゲームセンター名無し:04/02/07 01:22 ID:???
ハパ2ザンギすごいな
スクリューがレベル2並に吸い込むしダメージも高い!
まぁスーファミ版弱P連打が最強なわけだが
340ゲームセンター名無し:04/02/07 01:26 ID:???
今日ハパIIでピョンピョン飛んでるザンギ見たんだけど
どうなん?
341ゲームセンター名無し:04/02/07 01:27 ID:???
ハパ2は糞ゲーだからどうでもいい
342ゲームセンター名無し:04/02/07 01:30 ID:???
ハイストスレはなんつーか、痛々しいな。
盲目的真性信者の集まりとゆうか・・・
343ゲームセンター名無し:04/02/07 01:33 ID:???
>>339
ハパ2出すカプコンはまじ終ってる。
つーかハパ2やってるカプオタは頭悪すぎ。
あんなの相手を抜けられない鳥かごに押し込んでなぶってるだけ。
まだ永久でさくっと殺してくれたほうが爽快ってもんだ。
まあ、そうやってじわじわいたぶるカプヲタは精神病んでるね。
344ゲームセンター名無し:04/02/07 01:34 ID:???
故ゲーメストの焼直しスレなんて読む気なし
スト2は偉大だがすでに死んだ
345ゲームセンター名無し:04/02/07 01:35 ID:???
>>343
オレ的にはセイヴァー2ハンター2と同じくカプの黒歴史認定済み

とはいえどうせならヴァンパイアクロニクルも(業務用で)出してほしいなと思う今日この頃
346ゲームセンター名無し:04/02/07 01:36 ID:???
ガイル対ザンギ(無印)なんて見てられない
そんな漏れはザンギ使い(´・ω・`)
347ゲームセンター名無し:04/02/07 01:39 ID:???
シリーズ少なめならクロニクルみたいなのもアリかもね、
ハパ2やると当時のカプのやり方に(゚听)!!
348ゲームセンター名無し:04/02/07 01:45 ID:???
3rd信者より、痛い信者がいたとはw
349ゲームセンター名無し:04/02/07 01:48 ID:???
カプエヌケイ2で決着つけろお前ら。
350ゲームセンター名無し:04/02/07 01:48 ID:???
 <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    ハイストスレ住人ってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんか今までのカプオタと
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     メストの記事の引用とか
.   | /            |,|_ノ   |     YSBマンセーとか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \    
   / ヽ      /      |   |ー―  加齢臭がするっていうか・・・・・・
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
351ゲームセンター名無し:04/02/07 01:52 ID:???
某日新作の一日。

KOF2003
今日も対戦は盛況。10連勝ととかしてる奴もいる。
たまに熱くなってダイバンしてる奴もいるけど、
賑わってる証拠だね。漏れも今日は8勝6敗とまあまあいい感じ。
やっぱ格ゲーは人とやらないとね。

ハイパーストリートファイター2
人で賑わっているKOFを横目にここ一時間タイトル画面が
流れつづけるハパ2。
さえない20代後半のリーマンがようやっとプレイし始める。
さりげなくリーマンのプレイを眺めていると選択キャラはスト2ガイル。
まさかとは思ったが、やはり戦法はガン待ちCPUに超反応されてもかまわず
ガン待ち。CPU一人目に殺されてました。で、連コ。悲しくなりました。
352ゲームセンター名無し:04/02/07 01:53 ID:???
なんか読み合いって言えば自分は格ゲー上手くなったつもりの人が
多くない?
353ゲームセンター名無し:04/02/07 01:54 ID:???
ハパ2スレオサーン臭いな
こふスレも厨臭いけどな
でもこのスレが一番香ばしいから好き
354ゲームセンター名無し:04/02/07 01:55 ID:???
ハパスレ住人は特有の解説君臭さ出てるな
実際は下手なんだろうが
355ゲームセンター名無し:04/02/07 02:00 ID:???
漏れは対応型の対戦が好きだからあんまり読み合い、差し合いはしたくないんだよな
コンボ食らっても(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ドグゴルァ!!
ってやり返すくらいがイイ
356ゲームセンター名無し:04/02/07 02:31 ID:???
ハパと幅は少し似ていると思った。
357ゲームセンター名無し:04/02/07 02:32 ID:???
とりあえず今の流れはハパ2叩きだということだけわかった。
ハパ信者来ないね・・・
358ゲームセンター名無し:04/02/07 02:53 ID:???
つうかハパ2勢とかもう引退してて昔の思い出と知識だけで語ってるけど
ゲームはやってないとかそんな偏見がありマスが
359ゲームセンター名無し:04/02/07 03:01 ID:???
なんだかハパ2信者がかわいそうになってきたな。
360ゲームセンター名無し:04/02/07 03:02 ID:???
>>358
それって、まんまKOFヲタじゃないか?
対戦ヲタじゃないほうの。
361ゲームセンター名無し:04/02/07 03:04 ID:???
ハパ2がうまければ全ての格ゲーがうまいってか・・・


あふぉ・・・?
362ゲームセンター名無し:04/02/07 03:04 ID:???
それと、KOF98マンセー派もそうだな。
マンセーしてて、今でもバリバリプレーしてるやつ何人いるんだ?
363ゲームセンター名無し:04/02/07 03:06 ID:???
ハパ信者しんでね
364ゲームセンター名無し:04/02/07 03:21 ID:???
この糞スレ次はイランネ
365ゲームセンター名無し:04/02/07 03:32 ID:EYUPN4K2
>>364
信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
366ゲームセンター名無し:04/02/07 03:46 ID:???
クソスレ杉
367ゲームセンター名無し:04/02/07 03:47 ID:???
>>362
ノシ
つーか現役プレイヤーが特にマンセーするもんだろ
368ゲームセンター名無し:04/02/07 04:00 ID:???
364 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/02/07 03:21 ID:???
この糞スレ次はイランネ


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
臭いおっさんプレイヤーw
369ゲームセンター名無し:04/02/07 04:26 ID:???
厨房はうんこくっとけ
370ゲームセンター名無し:04/02/07 07:15 ID:???
>>362
ノシ

漏れもばりばり現役ですたい。やっぱ環境は大事だな。
371ゲームセンター名無し:04/02/07 09:43 ID:???
おいおいこのスレの奴らなんか勘違いしてないか?

kofは糞が定説ですよ どさくさに紛れて無理やりkofを良ゲーとか
言ってんじゃねえよ 糞なもんは糞なんだよ 
372ゲームセンター名無し:04/02/07 10:01 ID:???
何でカプヲタってこういう基地外しかいないの?
373ゲームセンター名無し:04/02/07 10:05 ID:???
最近こfプレイヤーの割合が多いから。このスレ。
延々と二、三人でクラークやら庵の起き攻めがどーたら書かれたら
つまらなくなって、このスレから少し離れてしまうのは当たり前。
調子に乗って起き攻めの心得とかいって建てた本人も放置かよ(プ

こfプレイヤー…リアル厨房、池沼、オタク
ハパ2…リアルおっさん、懐古
374ゲームセンター名無し:04/02/07 10:07 ID:???
幅が幅きかせてた頃は自分達だけの世界を繰り広げてたくせに調子のいいもんですね。









(´∀`)イイヨイイヨー
375ゲームセンター名無し:04/02/07 10:14 ID:???
うるせえ
こfプレイヤーはアケ板の癌だ
とっととエロゲ板に移住しろ
376ゲームセンター名無し:04/02/07 12:34 ID:???
こfは毎回の調整不足で対戦が一気に冷めやすいのはあるけどね。
377ゲームセンター名無し:04/02/07 13:33 ID:???
KOFはゴミ そんなの誰もがわかってるだろ

現にSNKは潰れた いやアケでの失敗のせいではないのだが、潰れたという結果だけが大事だと思う。
アケがもっともっと儲かってれば潰れずに済んだだろ。

カプウンコなんで最近かなりやばかったりイングリッドたん死亡事件とかもあったけど、いまだになんとか生存してる

カプ>>>SNK

芋屋?シラン
378377:04/02/07 13:35 ID:???
ていう意見と同じくらい、幅の意見はデタラメだらけということだ。そもそも論点のすり替えが多いしな。

とりあえず2k、2k1、2k3が対戦ツールとしてはゴミ以下だが、ここ最近まともな2D格ゲーの新作って出てないから、2k3やるしかないんだよな。
379ゲームセンター名無し:04/02/07 14:13 ID:???
ドゴンズは、まじお勧め。
380ゲームセンター名無し:04/02/07 14:20 ID:PmrcXJk6
ファイナルファイトで対戦しろ。
381ゲームセンター名無し:04/02/07 15:00 ID:???
376の理論だと…
新作を作る◎
とりあえずアケ市場存続○
潰れる、撤退する×みたいじゃん!?
セガ、コナミ、ケイブ、芋やは◎
カプ、ナムコ、その他は○
旧SNK、アリカなんかは×
ってコト?やっぱり芋やイイ会社じゃん(・∀・)
382ゲームセンター名無し:04/02/07 15:02 ID:???
スマソ>>377ダターヨ(´・ω・`)
383SVC:04/02/07 15:04 ID:???
どーもSVC信者でっす
384ゲームセンター名無し:04/02/07 16:44 ID:???
>>383
CPUのバルログうざいって
385ゲームセンター名無し:04/02/07 17:02 ID:???
869 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/02/07 16:55 ID:???
今のプレイヤーの質がさがったなと実感。
昔の現役プレイヤーはハメや当て投げを知りつつ、敢えてそれを封印する漢が多かった。
今は全部ゲームの調整が悪いとかこじつけて、お手軽猿プレイするやつが多い。
これも時代かね。
386ゲームセンター名無し:04/02/07 17:06 ID:???
2000が最高ですよ〜
387ゲームセンター名無し:04/02/07 17:12 ID:???
まだ当て投げに文句言ってる奴いるのか
388ゲームセンター名無し:04/02/07 17:18 ID:???
10年前で思考が停止してるんだ。
そっとしておいてやれ
389ゲームセンター名無し:04/02/07 18:00 ID:???
毎年対空用の広範囲技 ルール無視の超必を乱発する
こfのボスは嫌いだ。
39044:04/02/07 18:57 ID:???
>>377
その通り。結果が大事。
ようやく当たり前の事に気がついた人間が出てきた様で何より。

スト3がちゃんと出てた当時ですらプレイヤー(インカム)の数が段違いな以上、
KOFやGGに比べてスト3ははるかに駄目なゲーム。使えないツール。
391ゲームセンター名無し:04/02/07 19:04 ID:???
スト3はゴミ そんなの誰もがわかってるだろ

現にカプコンは撤退 いやアケでの失敗のせいではないのだが、撤退という結果だけが大事だと思う。
アケがもっともっと儲かってれば撤退せずに済んだだろ。

SNKなんて最近かなりやばかったり計画倒産とかもあったけど、いまだになんとか生存してる

SNK>>>カプ

芋屋?マンセー
392ゲームセンター名無し:04/02/07 19:13 ID:???
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )  こいつはくせえッー!
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'  自演のにおいが
i1(リ        r;:ドヽ K     プンプンするぜッ─────ッ!!
ヾ=、     に二ニヽ `|; )
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\

39344:04/02/07 19:21 ID:???
>>391
カプの撤退、部門縮小はアケでの失敗のせいなので
そこは書きかえておくと良い。
394ゲームセンター名無し:04/02/07 19:43 ID:???
結果が大事となると、
最新作2003で糞ゲーを作ったKOFは
全て糞だったと。
395391:04/02/07 19:47 ID:???
つーかこんなやっつけ改変コピペをした自分に腹が立ってきた。
俺もまだ若いな。

関係ないがサム零闘劇で寅の勝ち抜き率が悪くなってまいりましたね。
やっぱ格ゲーは中の人性能みたいですよ。
396ゲームセンター名無し:04/02/07 20:07 ID:???
>>395
つーか、撫子対策とられたら終わり>寅
39744:04/02/07 20:09 ID:???
>>394
いや、既に今の時点でスト3の1stより稼いでるから(w
398ゲームセンター名無し:04/02/07 20:09 ID:???
>394
KOFシリーズは05までMVSでの発売を約束した
つまり03は無印3rdと同じく焼直し前提の未完成品
カプも芋も同じ穴のムジナだよ
39944:04/02/07 20:21 ID:???
>>398
つーか、アトミスKOFとの混乱防止用アナウンス。

99、00、01がそれぞれ全然違うゲームになった様に、
04、05もカプみたいな「焼き直し」の範疇には収まらないだろうね。
400ゲームセンター名無し:04/02/07 20:22 ID:???
寅側は立ち回りとかあまり訓練しなくてもそれなりに戦えるからな。
熟練度の高い寅が少ないという話かと思われる。
401ゲームセンター名無し:04/02/07 20:52 ID:???
幅って何かにつけて3rdを叩かないと気が済まないんだろうなー
402ゲームセンター名無し:04/02/07 20:57 ID:???
とんでもねえ粘着だな・・・
403ゲームセンター名無し:04/02/07 21:04 ID:???
改悪して焼きなおして改悪して…
こfって右のバケツの水を左のバケツに移してまた右になお仕事みたいですね
404ゲームセンター名無し:04/02/07 21:07 ID:???
いまだに数コテ名乗って自己主張してるのがイタイな。
これだけ存在を否定され馬鹿にされてるのに。
普通のヤシだったらとっくに名無しに戻ってるよ。
もしかしてこのスレしか現実との接点がないのか?
405ゲームセンター名無し:04/02/07 21:09 ID:???
>>403
芋屋は絶えず水を供給してくれるだけマシだな。
渇水状態のカプにだけはなりたくねえや。

ちなみにゲームで「改悪改悪」五月蝿いやつは新しいモノを受け入れられないポチ保守派。
406ゲームセンター名無し:04/02/07 21:32 ID:???
新しけりゃそれでいいのかい?とんでもなく幸せな脳ミソだな
407ゲームセンター名無し:04/02/07 21:35 ID:???
新しけりゃそれでいいなんて誰も言ってないわけだが
408ゲームセンター名無し:04/02/07 21:40 ID:???
アトミス版のKOFのスレってある?
409ゲームセンター名無し:04/02/07 21:49 ID:???
>芋屋は絶えず水を供給してくれるだけマシだな。
>ちなみにゲームで「改悪改悪」五月蝿いやつは新しいモノを受け入れられないポチ保守派。

この文は「新しけりゃ何でも良いや」と取られて当たり前
もうちょい文章の勉強してこいや

あと「うるさい」は漢字変換すると余計馬鹿に見えるよw
410ゲームセンター名無し:04/02/07 21:50 ID:???
毎年のコトだけど、なんで音がショボイの?
グラフィックもショボイの?
動きが滑らかじゃないの?
ストーリー性ゼロなの?
キャラの魅力もゼロなの?
2000くらいからシリーズのグラフィック使いまわしてる感じなの?
ほかのゲームからも使いまわすの?
システム減らすの?
技も減らすの?
手抜き作業するの?
質がGBA以下なの?
やる気無いなら作らないでよ、PLAYMORE。

サム零もKOFもレイジもVSも豪血寺も
PLAYMOREが新たに作ると全部同じゲーム(しかも駄ゲー)
になってるのはなんで?
一体どこのアンチSNK房なの?
死んでよPLAYMORE!
411ゲームセンター名無し:04/02/07 21:50 ID:???
ハイパーネオジオ64の悲惨さはどうだろうか、ポリサム 2作、飢狼WA、武力ONE...
相手の顔が見える謎筐台もありましたね

そりゃ計画倒産もするって
412ゲームセンター名無し:04/02/07 21:59 ID:???
煽ってばっかで具体的なことを何も書かないのがカプヲタ

プレイしたことないから仕方ないか
413ゲームセンター名無し:04/02/07 22:09 ID:???
>>409
>芋屋は絶えず水を供給してくれるだけマシだな。
これは撤退したカプよりゲームだすだけ芋屋がマシって言いたいだけ(その良否は別として)。

>ちなみにゲームで「改悪改悪」五月蝿いやつは新しいモノを受け入れられないポチ保守派。
別に保守派と言っているだけだ。
何でも新しいモノを見るたび「改悪改悪」五月蝿いと「古けりゃ何でも良いや」と取られて当たり前。
過去を美化し過ぎ。

新しいモノには可能性がある。何故現実を直視できないのか。

>あと「うるさい」は漢字変換すると余計馬鹿に見えるよw
414413:04/02/07 22:51 ID:???
アカン、俺メッチャ恥ずかしい事書いてしもうた。
スルーしてくださいませ。
415ゲームセンター名無し:04/02/07 22:59 ID:???
ぎょえー
感染ファイル5132
もう駄目ぽOTL
416ゲームセンター名無し:04/02/07 23:40 ID:???
芋やは今んとこサムスピしか期待できんな
開発悠宇季だけど
417ゲームセンター名無し:04/02/07 23:47 ID:???
こfの2003はやっつけ仕事みたいだ。
418ゲームセンター名無し:04/02/07 23:55 ID:???
>>413
お前いい奴だな。
名無しの中にもこういう奴がいると分かると安心するわ
419ゲームセンター名無し:04/02/08 00:23 ID:???
2003爽快なほど糞すぎて、結果的に助かったな。
2002の対戦台残った。
来年も糞でいいよw


420ゲームセンター名無し:04/02/08 00:33 ID:???
カプもZガンとか出してるんで、やっぱ

カプ>>>>>(越えられない壁)>>>>>芋屋
421ゲームセンター名無し:04/02/08 01:07 ID:???
Zだけじゃん(・∀・)ニヤニヤ
逆転裁判とバイオにおんぶにだっこの会社でしょ>カプ

あ、スト2もあったわ
422ゲームセンター名無し:04/02/08 01:10 ID:???
>>421
随分マシな気もするけど

ただバイオは最近衰退の勢い
鬼武者の正規シリーズとかデビルメイクライ”1”とか
コンシューマでそれなりにお小遣い稼ぎはしてますね
あと鉄騎

タダカプコンは自分の背丈を理解しないでムリすることが
ままあるなぁというのが正直な印象

SNK(PLAYMORE)は背丈はわかってるんですが;;;
423ゲームセンター名無し:04/02/08 01:21 ID:???
>>422
そういう書き方されるとコンシューマを馬鹿にしてるように感じられる
424ゲームセンター名無し:04/02/08 02:40 ID:???
だってアケ板だし俺らにとってはいまだカプはコンシュマ移植もやってるアケメーカー
425ゲームセンター名無し:04/02/08 02:54 ID:???
それは何年前の話だ、現状は>>421だ。
426ゲームセンター名無し:04/02/08 03:25 ID:???
芋屋はKOFにおんぶにだっこ。
というか、ガタガタおんぶ。
今にも崩れそう。
42744:04/02/08 03:27 ID:???
>>403
つーか、焼き直しと改悪のループならカプの方が上手。
1つのジャンルを打ちたてたヒットシリーズを10年待たずに食い潰した。

何だかんだ言っても9年続いてるKOF以上のマンネリコピペゲーを乱発した、としか考えようがない。

>>422
お小遣い稼ぎしか出来ない程度の作品を大作みたいな扱いで
宣伝費かけて売らないといけない自転車操業状態が痛い。

プレイモアは贅肉どころか筋肉まで思いきり削ぎ落としたので
無理をしないっつーより「出来ない」。
428ゲームセンター名無し:04/02/08 03:55 ID:???
SNKとカプコンがマンネリゲーを出してようがそうでなかろうが
もう2D格ゲーそのものがそろそろ寿命なんじゃない?
なんかハイパーストU見てそう思ったよ。
ギルティーが人気っつってもやっぱストUブーム全盛期に比べれば
あくまでアーケードの中でのブームって感じだし。
SNK、サミー以外の出したドゴンズとか闘婚もいまいちパッとしなかったし。
寂しいけどこれからは年々プレイヤー、新作共に減っていって
あくまでアーケードの1ジャンルとして細々と続いていくんじゃない?
それこそKOFだけがしばらく出続けたりストV、スパUXみたいな
過去の名作だけが置かれたりね。
429ゲームセンター名無し:04/02/08 06:30 ID:89zGwkYE
改行は
で行います。
430ゲームセンター名無し:04/02/08 07:21 ID:???
なんか>>422とか幅の書いてること読むと、
フリーターが、出世に一歩手の届かない上場企業の社員をバカにしてるようにしか見えないな。
お前らよくそんなこと言えるなって感じだわ。
まあ、何も知らないだけなんだろうけど。

今度3D版KOFが確か家庭用で出るんだろ?
100万本突破してる鬼武者を、小遣い稼ぎ程度にしか思ってないってことは、
さぞかし売れるんだろうね〜。
431ゲームセンター名無し:04/02/08 07:28 ID:???
そこで妙な煽りを入れない!
432422:04/02/08 07:29 ID:???
>>430
別にバカにしてるつもりはないよ、かき方が悪かったけどね
鬼武者とかメインストリームのシリーズは
十分デキがいいと思うし内容も伴ってると思うけど
「小遣い稼ぎ」とかにしか思えないような
適当な続編とか(例:ロックマンX7、デビルメイクライ2は評価はさんざん)
本編の売り上げに便乗して作ったヘンな実験作とか(例:鬼武者無頼伝、鬼武者タクティクス)
そういうのがどうも多いのも事実だなぁと思ってね
433422:04/02/08 07:36 ID:???
もちろん
「アーケードだから適当な続編とか作ってない」という意味じゃないが
(一定の水準は一応クリアしてるだけに)
「P.N.03」とか企画倒れになってる「デッドフェニックス」とかさ・・・。
若い開発ラインを複数用意しようというチャレンジの顛末ゆえなのかも知れないけど。

まぁ数うちゃ当たる例として「逆転裁判(2以降は狙い撃ちだね)」とか
「ビューティフルジョー」(あと鉄騎とかも)とかもあるからそれほどバカにはできないけどね
確かに斬新な切り口でやろうとチャレンジしないと出てこないアイディアかもしれない
「killer 7」とかも然りだ

それと>>430に勘違いされちゃ困るけど
俺はどっちかというと(昔の?)カプコン信者で
3D版KOFはやばいんじゃないかと思ってるw
434ゲームセンター名無し:04/02/08 07:44 ID:???
オス俺芋信者。
3D版KOFは正直勘弁です・・・。
435ゲームセンター名無し:04/02/08 07:45 ID:???
>>433
まぁそれらもうまく内容がそってれば「大作」になってた
かもしれないだろうし、そういうつもりで作ってたんだろうがね。
そうやってこけたのがやや多いから目立って見えるだけなんだろうとも思うぞ。
どこだって、とはいわないけど近いような会社は結構あるし、
そうでもしなきゃやってけないのもあるさ。

あとはバイオの盛衰をみてると
(といってもアウトブレイクも一般的に見れば結構売れてるけど)
普通に見てると「まぁこんなもんだろう」でも一時期の元気のよさから
比べると余計にダメに見えるというのもあるだろうな。
436ゲームセンター名無し:04/02/08 08:02 ID:???
バイオはアーケードじゃガンサバイバー
(ナムコと共同)ぐらいしかみなかったなぁ
アレは少しは面白かったけど
437ゲームセンター名無し:04/02/08 12:21 ID:???
>>433
結局コンシューマを馬鹿にしてるんだろ?
438ゲームセンター名無し:04/02/08 12:25 ID:???
SNKの場合
NGPとアミューズメントパークで大失敗

倒産

アルゼに吸収

人材引き抜かれて放り出される

芋屋に

裁判

糞ゲー量産でパチンコ産業に移行するまでの小銭稼ぎ

カプコンの場合
土地ころがしで大失敗

アケ撤退

以後アケは外注とライセンスしかしない

ハパ2で小銭稼ぎ

どちらが良いかは人それぞれ
439ゲームセンター名無し:04/02/08 12:38 ID:???
俺らに直接関係ない話して何になる
ゲーム内容で語れ
440ゲームセンター名無し:04/02/08 12:52 ID:???
コンシューマはクソゲー。2000以外な。
441ゲームセンター名無し:04/02/08 13:06 ID:???
最近2000信者うぜえな
どうあがいても糞ゲーなのによ
442ゲームセンター名無し:04/02/08 13:49 ID:???
この世の中に良ゲーと呼べる格ゲーなんてないよ。
443ゲームセンター名無し:04/02/08 14:57 ID:???
>>442
世の中に良い国がないのと同じだにゃ。
大多数のものが支持するものが正しくみえる民主主義が悪いか?
善悪、良不良、正邪の共通の基準なんてないからね。でもそれ言ったらスレ終わるから。
世の中は俺基準だからしょうがない。つまりは2000が最高。
444ゲームセンター名無し:04/02/08 15:00 ID:???
今回の「ゲーム批評」を見るに、どうやら岡本は
やっぱりクビ斬り喰らったらしい。


上場云々とかカポソコが潰れかけてたとかいう言動の数々を見るに
445ゲームセンター名無し:04/02/08 15:16 ID:???
>>443
2000はSTがらみとモード以外全然OKなんだよなぁ・・・。

・STーシステムの進化系
・アナザーST、隠しST
・グラフィックや音楽◎(森気楼のイラストも)
・新キャラ◎(特に隠し中ボスのクーラ)

悪い点
・カウンターモードの小技×nのAQ
・ダウン回避不能技→ダウン中に当たるST→ダウン回避不能・・・
・一部強すぎるST(これはGBA版みたいに次のキャラが自動的にSTが良かった)

ただST使用回数にも制限あるし、個人的にそこまでハメハメした感は無い・・・が
やっぱ小足から8〜10割軽く入るの見ると血反吐を吐く。すげぇ吐く。精神的ブラクラ。

ある意味SNKらしかった。
446ゲームセンター名無し:04/02/08 15:38 ID:???
100円一クレジットのとこなら何でこんなゲームに乱入すんだろ?って
財布的ブラクラかも。自分とこは50円2クレが基本だったけどきつい。
良かったことは、挑発によるST回復の使い方。ST関連がつかい易い。
もうひとつな点、各種モード発動時のガード不能ダウン回避不能攻撃判定。各種永久などのせいで一ゲームの時間が短い。
即死十割嫌いな人は健康を害す恐れがあるのでご利用の際にはお近くの病院の医師と相談してください、位の申し送りは必要か。
447ゲームセンター名無し:04/02/08 15:47 ID:???
STはアシストの2番煎じってのも具合悪い。
448ゲームセンター名無し:04/02/08 15:58 ID:???
マブカプ派はどうせーと
449ゲームセンター名無し:04/02/08 16:00 ID:???
>>447
アシストとストライカーは似てるけど、その理屈で言ったら
攻撃力こそ皆無だが「特定の条件下で」画面外(内?)に待機しているキャラが
(現在戦闘中の)味方を助ける、というシステムの骨格から見れば


むしろ、二番煎じなのはアシストの方。
450ゲームセンター名無し:04/02/08 16:02 ID:???
カプヲタうぜー
451ゲームセンター名無し:04/02/08 16:03 ID:???
援護攻撃はライン移動攻撃のパクリ
452ゲームセンター名無し:04/02/08 16:04 ID:???
>>451
カプヲタが墓穴掘りますた
453ゲームセンター名無し:04/02/08 16:06 ID:???
>444
あはれだな
454ゲームセンター名無し:04/02/08 16:08 ID:???
>>449
ハゲ同
流れ的には援護攻撃→ストライカーシステムというシステムの推移は自然。
2000のアナザーストライカーという概念を除けばだけど。


ちなみに、漏れは01でストライカーに関する概念は完成したと思ってまつ
455ゲームセンター名無し:04/02/08 16:13 ID:???
>>454
>ちなみに、漏れは01でストライカーに関する概念は完成したと思ってまつ
俺も。俺も。
456ゲームセンター名無し:04/02/08 16:26 ID:???
まぁ99〜01はもう一生やることはないな。
457ゲームセンター名無し:04/02/08 16:27 ID:???
アシストに関しては、最初のマヴカプから2にかけて
ひとりのキャラにつき3タイプの行動形態のうちひとつを選択出来たのは良しと思ってまつ。


ただ、それを複雑煩瑣と受け取る人間が少なからず多かったような気もするけど。
458ゲームセンター名無し:04/02/08 16:34 ID:???
03は、SVCより人気がない気がする
459ゲームセンター名無し:04/02/08 16:50 ID:???
マブカプの話題出すと
2003の立場が無くなっちゃうからやめよう
460ゲームセンター名無し:04/02/08 17:14 ID:???
でも、その割にはマヴカプって比較的人気がなかった気がする)プゲラ
461ゲームセンター名無し:04/02/08 17:15 ID:???
04以降、リーダー特権をどう調節するかが分かれ道だろう。
それまでは、とにかく黙っとけカプヲタども
462ゲームセンター名無し:04/02/08 17:20 ID:???
なるほど
463ゲームセンター名無し:04/02/08 17:34 ID:???
たしかに03は仁義チームまでクリアした今「あまり面白くない」と思うが。
リーダーシステムは純粋に可能性がまだある面白げなシステムだとオモタ
464ゲームセンター名無し:04/02/08 18:41 ID:pUj2Am6K
なあ、お前等ホントに芋屋に期待できるのか?
465ゲームセンター名無し:04/02/08 19:06 ID:???
>>437
まぁ一応誤解を解いとこう
正直言うとコンシューマをバカにしてるんでなく
「カプコンの適当なソフト」をバカにしてる
アーケードでもなんじゃこりゃみたいな
(例:メタルスラッグ4、トゥエルブスタッグ)
のがあったらダメなもんはダメだからね
アーケード・コンシューマで(製作コンセプトの違いがあるとはいえ)
単純にバカニするほどおめでたかないよ
466ゲームセンター名無し:04/02/08 19:07 ID:???
>>464
だってほかに期待することできないよKOF系では
467ゲームセンター名無し:04/02/08 19:30 ID:???
焼直せば芋屋もできるはず・・・!
468ゲームセンター名無し:04/02/08 19:45 ID:mp0lzodS
正直カプコンってカプヲタが言うほどたいした事ないと思う。
焼直さなきゃマトモなゲームが作れないし、焼直してクソになったのも多いし・・・
469ゲームセンター名無し:04/02/08 19:46 ID:???
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
470ゲームセンター名無し:04/02/08 20:03 ID:???
>>468
殺す
471ゲームセンター名無し:04/02/08 20:07 ID:???
>>470
本当のこと言われてキレるのイクナイ。
472ゲームセンター名無し:04/02/08 20:45 ID:???
殺意の波動か、、、
473ゲームセンター名無し:04/02/08 21:06 ID:???
あれだけの量の格闘ゲームを出しておきながら
数本しか名作と呼ばれる物を出せていない両社とも糞
474ゲームセンター名無し:04/02/08 21:08 ID:???
あのー俺ってスト3サードでるまではSNKばっかりやってたんスけど、この場合はどちらの信者になるんスかね。
カプンコはサード以外やった事なくて、MOWとかキンタとか同時にやりこんでた感じッス。


ただよく知らないゲームをゴミというのは良くないと思うス。
475ゲームセンター名無し:04/02/08 21:15 ID:???
(成年コミック) [伊集院808] 童貞マニア.zip
476ゲームセンター名無し:04/02/08 21:24 ID:???
>>474
知ってるゲームだからこそゴミといえるんだよ

どっちかというとSNKファンになるだろうけど
どっちも好きならそれでイイんじゃないの
47744:04/02/08 21:33 ID:???
>>430
100億円儲かっても、宣伝費に99億円かかるなら
「小遣い稼ぎの自転車操業」以外の評価無し。

発売前に膨大な宣伝費を必要とする家庭用のイビツさは、
今でもあえてアケメインで勝負するメーカーの多い一因。

>>474
それが普通ではないだろーか。
478ゲームセンター名無し:04/02/08 22:12 ID:???
  ,,;;;;'" || .|.|           l.!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//
    ,,;;;;;"   | |.| .|          .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/
  ,|ヽ;;;"   ||.| | | |.           .l;;;;;;; -、;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/‐‐-
 ,;; | `,    | | | | | |      _,. -‐ヲl:Y.,.、゙; !/ `i;;;;;;;;;;;;;/ヽ
,,;;;" l  `、/ ! |j |j   _,. -'"ヽ  ll(,j' 'ヘ.!' ', '" /:;;;;;;;;;_/ヽ ヽ,.-"
,;;;;" l      |    , -'"ヽ ヽ  ヽ ll.`|,.i_,j!l!==;;,`y,.;;'''ヽヽ_,='"   一番は 
;|` ,/  ,、/|  |   〃_ヾ___ヽ__ヽ.__ ヾ ; _;'_`'='".;' ,:'"_==':丿      アート・オブ・ファイティング龍虎の拳外伝 
,;|  .,/   |  |     /::::::::,ゝ::::::`y ヽi=;/_,/`´_/::::::::;丿        だーーーーーー!!
; \ \   |  !     r:';;:::;: >::::::::,ノ_゙=-‐{´} .y' j':;_::::::::/
;  \ ヽ,  | |    r"ヽ-'"k_'''"`y (.._,`k_,i~.{,.' ,,'  `i;j"゙、
    \j  .| .|   l`='フ"nl {.} /.7 ,-. {     k.,.∠_:::::::j
        .| .|  ,'_,. " ..{.}」,{メ./,.'.丿 .k,__,   、= __ノ:::::ノ
         .| |      { ,..-;,.` .r'´   ./`-;<, `‐;ヽ;;-'ソ
         . | |     `‐-..,,___`-、      . `'':ヽ=Y
          {j   .'.'       .`-"       ! ./
,            .'   ..'.'.' .'.' ,'         `''
479ゲームセンター名無し:04/02/08 22:20 ID:???
俺はSNKだったらMOW、カプコンだったらストIII3rdかな
480ゲームセンター名無し:04/02/08 22:20 ID:???
最近、幅も飽きられたのか
全然釣れなくなりましたねえ
48144:04/02/08 22:29 ID:???
>>480
元々釣りなんかしてないし。

むしろ「現実」からわかる「事実」以外書いてないのに
あれだけ電波飛んでるレスが多かった方が妙なんだよ(w
482ゲームセンター名無し:04/02/08 22:39 ID:???
普通に飽きたから姫写真うpして下がっていいよ
いままでお疲れー
483ゲームセンター名無し:04/02/08 23:19 ID:???
>今でもあえてアケメインで勝負するメーカーの多い一因

芋屋以外に何かあるか?
多いっていうくらいだから1桁じゃないよね?
484ゲームセンター名無し:04/02/08 23:36 ID:???
>>483
幅じゃないけどこんなのみつけたよ
ttp://www.fiberbit.net/user/hamapika/link/link5.htm
485ゲームセンター名無し:04/02/08 23:43 ID:???
さりげなくアイレムがはいってるあたりが哀愁を感じる
486484:04/02/08 23:54 ID:???
確かにリンク先全部が今も現役バリバリのメーカーってワケではなさそうだ。
487ゲームセンター名無し:04/02/09 00:02 ID:???
芋屋にはもう期待出来ないな。

01→糞
02→微妙
03→つまらない
侍零→糞
闘婚→糞
レイジ→糞

もうインカムが多いとか、それ以前に糞かつまらないか……。あと格ゲーを
語るのにインカム数は基準だろうけど、それ以上に発売から数年経っているにも
関わらず対戦稼動している98や3rdはそれだけでも十分評価に値すると思うけど。

488ゲームセンター名無し:04/02/09 00:29 ID:???
SVCを忘れてますよ
489ゲームセンター名無し:04/02/09 00:34 ID:???
批評してるってことは、中級者って呼べるくらいはやってるのかな?
理由とか書いてくれてるといいんだけど。
490ゲームセンター名無し:04/02/09 01:07 ID:???
01→糞
02→微妙
03→つまらない
侍零→OK!!!
闘婚→OK!
レイジ→OK
49144:04/02/09 01:11 ID:???
>>487
つーか、挙げてるゲームの5割が非プレイモアだぞ(w
492ゲームセンター名無し:04/02/09 01:18 ID:???
>>489
お前もKOFをバッタで勝てなくなるくらいやってるのかと。
KOFなんて98以降糞でしかないだろ。
493ゲームセンター名無し:04/02/09 01:42 ID:???
01 フォクシー糞
02 別に…
03 デュオロン糞
侍 境地糞
闘 可もなく不可もなく
ドゴン 壁糞
494493:04/02/09 01:43 ID:???
と、全然初心者な俺が叩くぜ
495ゲームセンター名無し:04/02/09 01:51 ID:???
02>アテナ、チョイ、ビリー、ウイップ、バネッサが糞
こいつらいなけりゃ結構イイバランス?
496ゲームセンター名無し:04/02/09 01:52 ID:???
忘れてた
03>ゲームになってないくらい糞
497ゲームセンター名無し:04/02/09 02:06 ID:???
>>492
いや、ほとんどやったことないから純粋に理由を知りたかっただけ。
自分も、半年以上やってるゲームでも解ってないこととかあったからさ。
498ゲームセンター名無し:04/02/09 02:08 ID:???
>>492
以降って書くと98も含む事になるぞ
499ゲームセンター名無し:04/02/09 02:14 ID:???
マジレスすると03が一番糞だから時代に逆行してるんだな
98は名作だがそれ以外の作品でもBGMが神だったり新キャラが神がかり的だったりとセンスはあった
ただしSNK作品限定ねイオリス、芋はセンスない
500ゲームセンター名無し:04/02/09 02:47 ID:???
音楽はモアになってからほんとに糞になってったな・・・
501ゲームセンター名無し:04/02/09 02:56 ID:???
94→3on3の発想が神
95→庵の存在が神
96→パクリ度合いが神
97→隠しキャラが神
98→バランス・BGM・掛け合いetcが神
99→クリザリッドのシスコン度合いが神
00→ST使ったなんでもあり対戦が神
01→AKIRAが神
02→なんちゃって98度合いが神
03→アッシュのキモさが神
50244:04/02/09 03:42 ID:???
>>501
96以外の行に「カプゲーより稼いだので神」も追加しとけ(w
503501:04/02/09 03:52 ID:???
嫌、それは遠慮させてもらうよ
504ゲームセンター名無し:04/02/09 08:42 ID:???
末尾の数字は点数(10点満点)

01 チョン 2

SVC キャラ選マニアック。暴走等に文句言うやつはSNK初心者。97とか95とかやってきやがれ。7
02 03がでてからやたらマンセー派が多い。出た当初あんだけ叩かれたのに・・・。9
03 マンセー 10

闘 旧作のファンが納得しているかは微妙。イロモノ過ぎて身内対戦すらできねー。 6
ドゴン タッグバトルのクセに風雲STB並にキャラが少ないのはどういった了見か。7

零 サムライ好きが集まって作ったらしいが、シゲルが居ないのはどういった了見か。9

>>500
たしか、新世界が解散したんだっけ
ならば音楽が糞になってしまうのもうなずける・・・

でも最近旧メンバーの一部が戻ってきているらしく、03でちょっと光が見えてきたかな。
女性格闘家チームの音楽最高。Fairy復活も感涙モノですな。
505ゲームセンター名無し:04/02/09 10:34 ID:???
お前ら、幅センセイの姫様たちを発見しましたぞ!

ttp://www.stcosplay.com/
506ゲームセンター名無し:04/02/09 11:16 ID:???
こf2004、5が楽しみだ。
507ゲームセンター名無し:04/02/09 12:12 ID:???
>>490
お前は俺か?
508ゲームセンター名無し:04/02/09 12:54 ID:???
今年の盛り上がり
SVC>サム零>以下略つーか、糞
SVCで盛り上がろうとした人たちは03が出ても帰ってきませんでした。
ゲーム情報誌を見ない人たちが、ね・・・
いまでもSVCははやってるよ。ガテン系の人たちで。
そういうゲームを作れる会社が、神。まあ、03いらねと。KOFいらねと。
509ゲームセンター名無し:04/02/09 15:34 ID:???
幅たんを犯したい
510ゲームセンター名無し:04/02/09 17:08 ID:???
どこのムラの話だよ
511ゲームセンター名無し:04/02/09 17:22 ID:???
いいじゃん、楽しんでる奴が勝ち組なんだからさ
512ゲームセンター名無し:04/02/09 19:24 ID:???
KOFヲタきもいな
513ゲームセンター名無し:04/02/09 19:32 ID:???
3rd厨も(ry
51444:04/02/09 21:57 ID:???
他のゲームのシステムを叩いてる割に、自分達がマンセーしてるゲームの欠陥は「考えない」だからなー。
キモいと言うより弱い。頭が。
515ゲームセンター名無し:04/02/09 22:30 ID:???
>>514
他のゲームのシステムを叩いてる割に、自分がマンセーしてるゲームの欠陥は「考えない」だからなー。
キモい上に弱い。頭が。腕が。最近の釣りが。
51644:04/02/09 23:35 ID:???
>>515
だから、釣りなんか1回もしてないって。
チミらが勝手にギャーギャー騒いで失禁しただけだよ(w

確かに、騒いだワリにスト3最大の欠点・BLの根本的な欠陥
「弱いキャラがより弱くなって、強いキャラとの差が開く一方」に
反発は出来ても反論はまったく出来なかったあたりにちょっと笑ったけど、
これは許される範囲だよね。
517501:04/02/09 23:52 ID:???
分かった分かった3rdは糞ゲーです。

これで満足ですか?
518ゲームセンター名無し:04/02/09 23:58 ID:???
どんなシステム積んでも弱キャラは弱キャラだと思うんだが
519ゲームセンター名無し:04/02/09 23:59 ID:???
ゲームの欠点よりも自分の欠点を検証したら?
520ゲームセンター名無し:04/02/10 00:00 ID:???
幅が思っているBLの根本的欠陥を教えてくれ。

ああちなみに、BLが全キャラ共通のシステムでその恩恵弱いキャラが
更に弱くなって、強いキャラがさらに強くなるなら、MOWや月華の
JDや弾きも欠陥システムということになるからな。
521ゲームセンター名無し:04/02/10 00:02 ID:???
84 :ゲームセンター名無し :04/02/04 20:39 ID:???
今までの幅の意見としては

3rdは………BL→SA→終了→SAゲー

なら
MOWは………JD→連続技or超必殺技→終了→超必殺ゲー
ちなみにたしか前スレでゲージ効率やJDされやすい連携うんぬんはダメージが
低く設定されている。から結局超必殺に重きが置かれると言ってた。

さらに
月華は……弾き→技→コンボ→超必殺or乱舞奥義→終了→以下略


この意見に反論も何もせず、スルーしている時点で自分が好きなゲームのシステム
欠陥を考えてないとみなされても仕様がないし。
522ゲームセンター名無し:04/02/10 00:04 ID:???
もし3rdにBLじゃなくて幅がマンセーする前転を組み込んだとしてもキャラ差は縮まらないと思う
キャラバランスを語るのにゲームシステムは関係ないと思います
523ゲームセンター名無し:04/02/10 00:12 ID:???
俺は3rdあんまり知らないんだけど、
確かBL方向を限定する技やBL不能技があったよね?

で、BLがキャラ差を広げるシステムって事は、
上位キャラにはBL対策になる技(もしくはBL対策に使いやすい技)が多く、
下位キャラにはそれが少ないって事なの?

だったら「BLがキャラ差を広げてる」じゃなくて、
「BL不能技・BL方向限定技の数や性能を含めてのキャラ差」
を考えないと意味ないんじゃない?ゲームのシステムとして存在してるんだし。

98のEX京を指して、
「ステップが無ければキャラ差は縮まる。
だからステップは糞システム」って言ってるのと一緒。
524ゲームセンター名無し:04/02/10 00:16 ID:???
幅が好きな格闘ゲームなんかねーだろ。
ただ3rd信者が嫌いなだけ。
いずれにせよ幅の存在はスレ違い
525523:04/02/10 00:16 ID:???
「BLが無かった場合よりもキャラ差が広がる」って言うけどその根拠は?
誰が既存のシステムを使わなかった場合のダイヤグラムを検証してるの?
526ゲームセンター名無し:04/02/10 00:20 ID:???
まぁあんまりキャラ差が縮まりすぎるゲームも面白くなさそうな気もするけどね
52744:04/02/10 00:36 ID:???
一つ言っておくが、俺は3rdだけが糞ゲーだと言っているわけではない。
BLなんていう糞システムを何をどうまかり間違ったのか
模倣して積んだ月華は当然糞だし、改悪したMOWもさらに糞。
誰も3rdだけを糞だとつるし上げてはいませんが、何か?
KOFはリピーターの数という一点においてのみ
他の追随を許さないので、商業的な観点から見て良作。
もちろんゲームとしてみたら糞以下。

全く、人の意見の一部だけを取り上げてキャンキャン吠える
だけしか能のない低脳どもの相手は疲れる。
528ゲームセンター名無し:04/02/10 00:41 ID:???
>>524
違う違う。
幅はKOFのCPU戦が大好きなんですよ。
529ゲームセンター名無し:04/02/10 00:42 ID:???
ところでなんで幅って呼ばれてんの?
530ゲームセンター名無し:04/02/10 00:47 ID:???
>>527
だったら今度は、KOFのゲームとしての糞さをKOFヲタに示してくれないか?
KOFを糞だと思ってないバカな人たちが、ここにはまだたくさんいるようだから。
531ゲームセンター名無し:04/02/10 01:04 ID:???
残念ながら少数派の意見は参考になりません(略
532ゲームセンター名無し:04/02/10 01:16 ID:???
>>527
あれー
前言ってた事と違うこと言ってるねー
おかしーねー
533ゲームセンター名無し:04/02/10 01:21 ID:???
ブロなかったら電刃最強やん
534ゲームセンター名無し:04/02/10 01:24 ID:???
主観と誇大解釈と理論値のみで論理を展開する電波には
もう飽き飽きですよ。一回くらい手前でソースもってきてから物申せ
535ゲームセンター名無し:04/02/10 01:26 ID:???
>>530
>KOFを糞だと思ってないバカな人たちが、ここにはまだたくさんいるようだから。

俺のコトか─────!(自意識過剰)
では幅先生のご高説を楽しみに待つとするか。
つか、「バカだ」と自信満々に言い張れる530たん自身の説得が手っ取り早い気が。
536ゲームセンター名無し:04/02/10 01:28 ID:???
KOFよりはまだギルティの方が救いようあるね
537ゲームセンター名無し:04/02/10 01:33 ID:???
>>527
前スレだか前々スレで

KOFには
攻める快感があるとか
手を出すほどにリターンがえられるとか
わかりやすくリスクの高い防御手段が用意されていて
攻めと守りのターンが平等だとか
キャラの特徴付けが3rdよりスパUX的ですぐ
読み合い(攻撃のぶつけ合い)に専念できる

とか言ってたような気がするけどね
538ゲームセンター名無し:04/02/10 01:41 ID:???
それを踏まえて幅先生はKOFを糞だと仰るのです
539ゲームセンター名無し:04/02/10 01:46 ID:???
>「弱いキャラがより弱くなって、強いキャラとの差が開く一方」
BLがあろうとなかろうと弱キャラと強キャラの差はあるんで
10:0つかないシステムを欠陥とは思わんが
540ゲームセンター名無し:04/02/10 01:53 ID:???
幅先生はこfヲタも3rdヲタも敵に回して
このスレで何がしたいんだろう・・・・

本当に心配になってきた。脳ミソの方大丈夫?
54144:04/02/10 03:06 ID:???
>>527
お前誰だ(w

>>520
月華は膨大なスキ献上、MOWは必殺技しか出せないっつー制限あり。
逆に言うと、こういう制限を設けないと使えない壊れたシステムって事。

BLの欠点は単純に言うと「回避と反撃を同時に兼ね備えた強さ」で
→弱キャラは元々が当てる事に苦労する上、「BLからの大反撃を受けない様に」も追加されてリスク倍増。
(強キャラは反撃のチャンス増加によってリスク減少)
→代償に成功失敗の理由が解り辛い、基本操作にあるまじき操作形態になった。
→立ち回りにおいてBLのみが重要になりすぎ。他の要素が浅くなった。
(5年以上のやり込みを経ても、3強4強が未だにBLへの対抗策である「一発」、
つまりSAが強いキャラのみで占められている)
542ゲームセンター名無し:04/02/10 03:19 ID:???
なんだ?
2スレ前のことまた言ってんのか?
3rdはSAゲーじゃなかったのかね。
543ゲームセンター名無し:04/02/10 03:19 ID:???
>>541
一応言っておくけど、このゲームBL使わない方が強いよ。
例えリスクに対してリターンが大きかったとしても、リスクを伴わない戦い方に
優る部分はないわけで。あと、SAの強さは刺し合いからのヒット確認に依存してる
のであってBL対策ではないよ。もちろんユンは違うけどね。
54444:04/02/10 03:26 ID:???
>>543
対策ってのは製作者側にとっての話ね。
回転率と言った方が良かったか。
545ゲームセンター名無し:04/02/10 04:04 ID:???
>>541
弱キャラの「そいつ自信のBLからの大反撃」
強キャラの「BLからの大反撃を受けない様に」
を除いて話すあたり都合がいいと言うかセコイと言うか
致命的欠陥があるのは幅の脳みそというか、、、

あと立ち回りでBLのみが重要だとおもってるのは幅だけで
他の大量の人がそうおもってないんでしょ?
少数派の意見は意味ないそうなので話題を他のもっと面白いことにして下さい。
546ゲームセンター名無し:04/02/10 04:22 ID:???
>541
MOWのそれが制限として成り立つなら
BLの失敗したときのリスクは、
十二分に制限として成り立つのではないのか。
大丈夫なのか。頭沸いてるのか。
547ゲームセンター名無し:04/02/10 04:23 ID:???
暇だから書いてみるな。

3rdのBLを万能だと考えたときの地上戦の駆引きは、置き牽制と差し返しとダッシュからの攻めっていう
3本柱がちょうど三竦みにる。置き牽制はダッシュ攻めに強く、差し返しはその置き牽制を刺せ、
差し返しを狙ってるとダッシュからの選択を迫られるという構図。
このような構図になるのは、本来重要である直接技を当てにいくって選択が差し返しの危険性に加えて
BLによって防がれてしまうという仮定に基いてる。たとえ間合い調整能力が高い人であっても、
絶対に差し返されないハズの行動がリターンの高いBLによって阻まれてしまうという考え。
で、上のような構図の差し合いはクソゲーかどうかはやってみれば分かるけど、はっきり言って面白いよ。
ケン同キャラとかの場合、この構図になる可能性はあるんだけど個人的にはかなり熱いと思ってる。
もちろん本来の3rdの駆引きにおいては、BLを掻い潜って普通に技当てにいってもいいし、空中BLが
あるジャンプによって地上戦を放棄してもいい。

他のヤツがなんて言おうとこれだけは言える、3rdの駆引きはホントに面白い。
書いてない近距離戦のグラップ絡みの読み合いだって相当に熱い。
やらないで不満漏らすぐらいならやって楽しんだ方が得じゃないかな?
54844:04/02/10 04:36 ID:???
>>545
「同じくらいのプレーヤー同士での場合」っつー(普通は当然なので誰も何も言わない)大前提も知りませんか?
弱キャラが大反撃出来るなら、強キャラは大大大反撃が出来るので、差は開く一方。

えー、「弱キャラ使いが常に人間性能上」なんてのはどこの国の大前提なんでしょーか。幸せのカプヲタ国?(w
549ゲームセンター名無し:04/02/10 05:18 ID:???
KOFのガーキャンとかと違ってプレイヤーの腕に極端に依存する
ブロッキング、弾き、JD、弾き返しとかの場合
同程度のプレイヤーっていう前提で話すと意味がないんじゃないか?
そんな気がするけどねぇ、、、

強キャラは大大大反撃が出来るってのもよくわからんし。
同程度のプレイヤーが闘った場合大大大反撃ってのはキャラの攻撃力にだけ
関係するよなぁ、そんなこと言ったらヒューゴーとかアレックスが(以下略)

というかむしろ俺が言いたいのはそんなことじゃなくて
強キャラは大大大反撃が出来ようがそうでなかろうが弱キャラにも反撃できる
チャンスがあることは事実なんだしそれを抜かして話すのはアンフェアなんじゃ
ないか?
そういうことをするから話の説得力を疑われるんだよ。
ってことが言いたかったんだ。
55044:04/02/10 05:33 ID:???
>>546
失敗した時のリスクはJDも(+弾きも)同じ。
(つか、平均のダメージ設定から言えば3rdが一番安全。
全員が攻めのループ持ってるワケでもなし)

その上で更に出ない、出せないっつー制限のあるのがJD。
(体力回復も攻撃力が大きいMOWでは気休め)

>>547
それだと今度は入力が問題になる。
その3つ(と言うより、スト3の全ての要素)と絡めるにしては、
BLだけが(成否の理解も実戦も)まったく段違いに難しい。

必殺技や他の基本動作はスト2路線を踏襲してるのに
(出す事自体は誰でも出来る程度に押さえて、いつどこで出すかを重視)
駈け引きの基本、無くてはならないと設定したモノが「入力レベルで」一つだけ浮いてる。

楽しい楽しくないの話じゃなくて(大体、何でも解れば楽しいものだし)、
破綻してる上に全然本筋と関係無い所(入力)でソッポを向かれるのは
(アホな信者が言う程には)名作でも傑作でもないよなぁ・・・って事。


(原因はやっぱりBLが最後の最後にムリヤリつけたシステムだからだろうなぁ・・・。
あと、2ndで思いきって捨てなかった製作側の安いプライド、つーか思いあがり)
551ゲームセンター名無し:04/02/10 06:10 ID:???
何?JDよりブロのがリスク小さいって?頭大丈夫?ちょっと説明してごらん、JDをどう失敗したらリスクになるのか。
552ゲームセンター名無し:04/02/10 06:26 ID:???
>>550
ブロッキングなんてレバー前か下に入れて戻すだけのことなのに、
何がどう難しいんですか?
553ゲームセンター名無し:04/02/10 06:36 ID:???
改行は
で行います。
554ゲームセンター名無し:04/02/10 06:38 ID:???
ミスったスマソ
555ゲームセンター名無し:04/02/10 06:58 ID:???
>>550
ダッシュも投げも従来のストシリーズを踏襲してない。
そしてブロッキングの入力なんて簡単。レバーを1方向にやるだけ。
ブロッキング難しいなんてのは昇竜拳出せないよって言ってんのと同列だ。
556ゲームセンター名無し:04/02/10 07:03 ID:???
幅がよくいうBL成否の理解が難しいってのが謎だ
あんな派手にエフェクト出てるじゃないか
ご丁寧にボーナスステージで練習までできるじゃないか
557ゲームセンター名無し:04/02/10 07:10 ID:???
>>552
いや、ブロが難しいというのは正しいんじゃない?相対的な話ではあるが。
そういう意味では、ゲーセンに置くべき商品ではないのかなと思う。
狙う層があやふやで目的のよくわからん、欠陥商品だというのは正論だろ。実際そうだし。
でもそれとっつきにくいからであって、
幅のほざく内容の話は的外れであり対戦も理解もしてない奴の言う言葉であるのは間違いない。
3rdをとりあえず理解してる人間(信者じゃなくてもいい)に見せた所で9割方ソッポ向かれますよw


昔からカプゲーをたしなんできた人が最後に選んで、または流れ着いて五年も遊ばれてるって事は、
そういう層を掴むツボや根本的な駆け引きとしての面白さは押さえてるだろ。

「売れない名作」はないが「売れない傑作」はあると思うのは俺だけ?
558ゲームセンター名無し:04/02/10 07:11 ID:???
幅にとっては売れなきゃ名作じゃないそうですよ。
559ゲームセンター名無し:04/02/10 07:13 ID:???
>>556
あのボーナスステージは嬉しいな。数クレ練習したらなんとなく体でつかめてくるからな。
560ゲームセンター名無し:04/02/10 07:15 ID:???
>>559
たまに下にボール転がしたりして下段の練習もさせてくれれば尚よかった。
561ゲームセンター名無し:04/02/10 07:55 ID:???
>560
それはあるね

あと、あのボーナスステージのせいで灼熱や残空やフリースローをBLしようとする初級者さんがいて困ったかも。

それはBL取ったら不利ですってば!!
562ゲームセンター名無し:04/02/10 08:13 ID:???
中技見てから取れるなら攻撃力高いヒューゴーの方がケンより強いと思いますが
563ゲームセンター名無し:04/02/10 08:50 ID:???
>>557
おいおい、そんなこと言ったら
ジャンプに昇竜あわせるのも難しいってことになるだろ。
とっつきにくさにしても、KOFのジャンプ4種や超必コマンドもそうならないか?
それとだな、ブロが難しいと言うが、
素人が昇竜みたいなリーチの全然ない攻撃どう当てるんだってレベルで言ってないか?
相手の牽制に昇竜合わせるのは難しいに決まってる。
でも、起き上がりやジャンプに対して、近距離で五分に近い状態なら大して難しくないわけだろ?
ブロも同じ。効果的なポイントで使えば難しくはない。
564ゲームセンター名無し:04/02/10 08:57 ID:???
もう3rdヲタも気づけよ。3rdはどう考えてもクソなんだよ!
こf以下な割にマニアがいるってだけなんだよ。
565557:04/02/10 09:58 ID:???
>>563
あ〜いや…そーじゃなくてさ。昇竜は飛んだら出せばいいじゃん。
他の攻撃系の行動にしても、能動的に仕掛けていけるじゃないか。
防御システムにしても、「来たらかわす」とかそういう感じで対応として使っていけたりするだろ。
でもブロってのは、それこそ中足なんかには見てから仕掛けたりできないでしょ。
頭ではわかってても、実際リターンを生むように使うとなると立ち止まってしまう。
闇雲に狙っても隙をさらして負けるだけだし、飛び道具なんかブロっても状況悪くなるだけだし、
じゃあどう狙っていくんだ?ってなるわけじゃん(最初は)。
そうやってプレイヤーが試行錯誤しながら、
段々相手の動きの誘い方とか勘みたいなものを身につけて…いけばよかったんだが、
そういう力を付けるとなると差し合いになじんだ古参格ゲ組が当然有利だし、それ以前に
「そこまでしてやろうとは思わない」
って思うコンシューマが多かった。時代の流れかもしれないがな。

まあ平たく言えば何度も出てきた「敷居が高い」ってのを具体的にぐちゃぐちゃ書いてみただけです。
俺個人としてはブロもサードも好きよ。ちゃんとはやってないからちと言いにくいけどな。
おかしい所あるかな。
566ゲームセンター名無し:04/02/10 10:09 ID:???
>>それこそ中足なんかには見てから仕掛けたりできないでしょ。

できる。ちゃんと前段階として中足を誘い込むようにしておけば、中足のモーションを見てからとれる。

と、とあるお人がいっておりましたが、知り合いのサード現役プレイヤー(闘劇予選負けたけど)に言わせれば
「は?馬鹿か?」
だそうです。

どっちが正しいのか正直私には判断つきませんが。
567ゲームセンター名無し:04/02/10 10:15 ID:???
トゥエルブの中足は見てからとれるとか何とか
568ゲームセンター名無し:04/02/10 10:15 ID:???
売れたもの=良いもの




なわけねーw 映画にしてもゲームにしても音楽にしてもな。
商品として優れているだけで、別に良いわけじゃないだろ。

ライトユーザー軽視も論外だが、にちゃんなんかでライトユーザー重視してどうすんだ?
569ゲームセンター名無し:04/02/10 10:33 ID:???
ちゃんと読んで言ってるの?そんな事書いてるのは幅だけだぞ。
570ゲームセンター名無し:04/02/10 10:39 ID:???
もう大体売れた売れないとかいう話をしてるのが妙なんだよ。
面白い「格ゲー」の話をすればそれでいい。
幅はほっとこう。
内容の話させると頭も腕も足りないのにあることないことを極論で振り回してるだけなんだから。
571ゲームセンター名無し:04/02/10 11:54 ID:???
マニア向き=良いもの、というわけでもないよ。
カプヲタがよく勘違いしてるけど
572ゲームセンター名無し:04/02/10 11:58 ID:???
ブリキはソコロフさえいなければ…!
573ゲームセンター名無し:04/02/10 11:59 ID:???
ほとんどの人間が3rdはkofより糞と思うだろう
3rdヲタなんて少数だって事を気付けよ。
574ゲームセンター名無し:04/02/10 12:03 ID:???
>>573
だから、プレーヤーの人数なんてどうでもいいんだよ
おもしろいかクソかが大事でインカムとかは関係ない
575ゲームセンター名無し:04/02/10 12:07 ID:???
>>574
関係あるに決まってるだろボケ
3rd=少数にしか好まれていない
kof=大勢に好かれている
って事になるだろーが
576ゲームセンター名無し:04/02/10 12:10 ID:???
大勢のキモオタキャラオタに好かれてもねぇ・・・
577ゲームセンター名無し:04/02/10 12:22 ID:???
>>565
だからジャンプ攻撃にブロればいいじゃん。
若干不利になる技ガードされたあと、仕込めばいいじゃん。
ジャンプして相手の対空にブロ狙うのは能動的じゃないか?
ていうか、ブロ自体無理に狙うものじゃない。
使うべき状況になったとプレイヤーが判断して初めて使っていくもんだ。
KOFの前転もそうだろ?
闇雲に狙っても隙をさらし、飛び道具追っかけてくる相手に使っても死ぬだけ。
あとな、差し合いになじんだ古参格ゲ組が有利とかただの言い訳。
単にお前の努力が足りないだけ。
心理戦に勝てないからって自分を正当化しても全く強くならないよ。
まあ、「そこまでしてやろうとは思わない」 と言われちゃ、どうしようもないんだがな。

と、3rdもギルティも最初は全くやる気なかったが、今ではガッツリハマッてる人の意見でした〜。
578ゲームセンター名無し:04/02/10 12:54 ID:???
インカムって流動的なものじゃない。
それで作品の評価が決まるというのなら

今現在のおける瞬間的なインカムの度合いでみれば
KOF2003>>>>>>3rd>>KOF98
インカムの総数で見れば
KOF98>>>>3rd>>>>>>>>>>>>>>>KOF2003

となる
579565:04/02/10 13:03 ID:???
>>577
あのなあ、別に俺がどうだったとかいう話してねーよ。
これからやる人って視点から現実に人が付かなかった理由を探してみただけだ。
お前の言うとおりならもっと流行ったはずだろが。
何かにつけてはつっかかるな。客観的ににものが見れないの?
お前みたいなのがいればそりゃサードも廃れるわ。
580ゲームセンター名無し:04/02/10 13:08 ID:???
廃れたのは格げー全部じゃないの?
基本的に手を出しにくい遊びだし
最初は波動拳なんか全然でなかった
581ゲームセンター名無し:04/02/10 13:11 ID:???
わかりやすいという点においては、
なかなかこfはいい所突いてるっぽいんだがどうか。
ジャンプが強くてアクションゲー感覚で抑え込んでいける。
投げにはジャンプで対応だ。待ち要素が弱く常時攻めていてもさほど間違ってない。
相手の攻撃はとにかくガーキャン。とこんな風に
大まかな対戦の流れというのはかなり掴みやすい部類に入ると思う。
唯一スパコンがぶっ放しできないという点も攻めをある程度続行させるにはいいバランスだと思うし。
コンボ難度とかも適度に難しく、且つちょっと練習すれば簡単に安定できるレベルで、
繋がり過ぎず適度に減るし(一部例外もいるが)、
色々繋げようと思えばそれなりの練習と実戦で決めるための確定状況作りが必要だし、
感覚的に気持ちいいとはどういうことかを理解している点はなかなかあなどれない。

まあライトユーザーを取りこむための魅力は結構内包していると思う。
582ゲームセンター名無し:04/02/10 13:18 ID:???
コフなんてその年でだいたい終わるしね、98以外は。
なんで3rdやXがいまだに遊ばれてるか考えてみようね。
583ゲームセンター名無し:04/02/10 13:19 ID:???
やっぱライトユーザー向けとマニア向けじゃ比較なんか無理だよな
評価基準が全然違うし
584ゲームセンター名無し:04/02/10 13:29 ID:???
JDは失敗してもガードになるだけ、しかも中段以外は下ガードでOK。
弾きは入力がボタンなため入力の失敗がない。
BLは入力の不安定さ、失敗時には攻撃を喰らう、技によって方向が違うというのがある。
よってBLはハイリスクな行動であるので、リターンが大きくても全然問題なし。
585ゲームセンター名無し:04/02/10 13:37 ID:???
>584
失敗した際の受けるダメージが少ないから
リスクにはなりえないそうだよ。
いかにも3rdやったことない人の意見だよね(トップゲラ
586ゲームセンター名無し:04/02/10 13:50 ID:???
>>585
3rdの中ではそうかもしれんが、他の2つと比べればリスクが高いとおもうのだが。
587ゲームセンター名無し:04/02/10 14:52 ID:???
kofが廃れるのは新作が出るのもあると思うんだけど
それにストUだってスパ2Xしか遊ばれないし
ストVだって3rd以外誰もやらない。
588ゲームセンター名無し:04/02/10 14:53 ID:???
ブロッキング自体はレバー一つできて簡単なんだけどさ、何が難しいって
やっぱ相手の行動を読むのが難しいんでしょう。
相手の連携や技性能、プレイヤーのクセみたいなのを観察し、理解してそこではじめて
使いこなす、ってほど活用できるものなんだから敷居が高いことは高いよね。
良くも悪くもブロッキング、ってのは3rdをあらわす特徴の一つだから
これができないと強くなれない、ってイメージは初心者や一見さんにはあるでしょ。
実際はそればっか狙うと普通に戦うより弱くなるんだけど
まさかインストに最初のうちは狙うのはやめよう!とか書くわけにもいかんしね。

あとどうだろう、失敗の理由ってのは読み違えたかタイミングがずれたか、の二つだけど
(個人的な考えでは前者だけ)
タイミングが速かったか遅かったか、ってのはやってる本人にはわからん物かな?
意識してないからわかんねーや。
589ゲームセンター名無し:04/02/10 15:00 ID:???
ブロッキングに勝つ要素をつくるためだと思うけど
2ndから全キャラに出が速かったりタイミングがいつもと違ったり
多段技だったりするEX技が用意されたよね。

アレックスだったらエルボーとかチョップを相手が読んでて
ブロッキングを狙ってた所にEX技を使ったら
ブロッキング→反撃
のつもりが
割りとでかいダメージ→画面端へご招待
ってことになるわけで
この二つの格差はでかすぎるほどのリスクだと思うよ。
アレックス使いだった幅さんは当然知ってると思うが
こんなあたりまえでもあるようなこと知ってたらブロッキング強すぎとか
リスク低いとかは言わないような気がするけどね、
やっぱEXエルボーぐらい見てからブロッキングですか?
590ゲームセンター名無し:04/02/10 15:25 ID:???
3rdが一見さんや初心者に遊ばれない理由ってのは
BLという3rd最大のウリのシステムが
「読み合い」に大きく依存しているシステムだから、というのは既出かね。
格ゲーを何も知らずにやり始めた頃ははっきり言って
「読み合い」とか「駆け引き」なんて概念、存在すら認識してないでしょう。
ただ漠然と「相手を攻撃する、ダメージを与える、戦う」そういうイメージだけで戦うから、
相手の癖や連携を覚えてそれをBLで逆手に取る、なんて頭使わなきゃできない行動がメインの
3rdなんて敷居が高いもいいとこだよね。
難しい上に見た目地味っぽくて即座に快感が帰ってこなさそうだからその時点でやる気が起こる人間が限られる。
当然大多数の人間は「見た目カッコ良くて(わかりやすくて)、達成感と簡単に周囲の賞賛を得られる」
連続技メインのゲームに移行するのは至極当然のことであると。

そんな自分が個人的に注目してるのはサムスピなんだよね。
コンボなんかよりさらに分かりやすい、あの大斬りの減り。減り。減り!
591ゲームセンター名無し:04/02/10 16:43 ID:???
>>590
それはKOFやRBとかから入った人じゃない?
これらは読み合いよりコンボを当てにいくって感じのゲームだからね。
ちなみにオレは、スーファミのスト2から入ったが、
最初から兄弟で対戦してたせいか読み合いはあったよ。
592ゲームセンター名無し:04/02/10 16:46 ID:???
BLは敷居が高い。それは確かだろう。
キャラごとのリスクとリターンの差が大きい。それもあるね。

あれ?確か02のどこキャンもそういうシステムじゃなかったっけ?
593ゲームセンター名無し:04/02/10 17:01 ID:???
>>591
藻前は充分過ぎる程古参ゲーマーだ。
594ゲームセンター名無し:04/02/10 17:59 ID:???
ブロッキングは相手のワンパターン行動を制御できるのがいい。
そして、一見無価値な弱い攻撃とかでも下ブロ防止技とかに使えるのがいい。

でも、一人用やCPU戦で練習するのが難しい…
595一見さん:04/02/10 18:23 ID:???
>>590
BLって知らなかったし、知らなくても楽しめたよ。
読み合い、駆け引きはのぞむところ、嫌なのはギルティみたく固められること。

ただ、洋ゲーのようなキャラ達に何の魅力も感じなかった、、、
596ゲームセンター名無し:04/02/10 18:42 ID:???
まあ、キャラの魅力は完全に個人の価値観の問題だから
評価対象外で良いでしょ。
俺も2003の新キャラは好きになれないけど
好きな奴もいるんでしょ?
597ゲームセンター名無し:04/02/10 18:45 ID:???
いきなり空中に吹っ飛ばされて
何も出来ずにぼこられている。
598ゲームセンター名無し:04/02/10 18:50 ID:???
幅の言う分と一番食い違ってるのは、どれだけ売れてるかで面白かったかどうかを
判断してるところだよな。5年も前のゲームだから今更3rdのインカムなんて
誰も気にしてないだろ。置いてるゲーセンはとっくにペイ出来てるハズだし。

例えるなら、囲碁と将棋のゲーム性を語ってるところに囲碁は初心者に
分かりづらいからクソゲーって言ってるようなもんだよ。
59944:04/02/10 19:16 ID:???
>>555>>563>>592
はい君らバカ決定。
必殺技もどこキャンも自分から出せる。試合を度外視して練習に専念も出来るワケ。
BLはまず相手の攻撃がないと成り立たないので、機会自体が圧倒的に少ない。
昇龍がムズい、なんてのとは次元すら違う話。

>>556
エフェクトが出るのは成功した時だけ。問題は失敗した時に
1)BLの方向が違う
2)早過ぎ
3)遅過ぎ
4)そもそもBL出来ない
のどれだか直感的に把握出来ない、って事ね。あと、ボーナスステージは2ndから。

>>557
最後に行きつくどころか、日本中にいるスト2ユーザ、カプゲーユーザの大多数がやってない。
どうして3rdはアケも家庭用も春麗を前面に押し出した売り方なのか考えてみよう。
4thがサガット絡みでしか語られないのも。

>>568
アーケードは1回の料金が低くて、何回も遊んでもらって利益が出る商売だから、
「良い」と「売れる」はほぼ同義。

>>578
県以上の範囲で見るなら3rdはKOFのどれにも未だに総インカムで負けてる。
03にも半年(あと3、4ヶ月)で抜かれる予定。

もともとの基板の数がケタ違いな上(相手をレイジや豪血寺あたりにしないと勝負にもならない)
3rdが現在稼動してる地域は極一部。日本中に行き渡ってそれぞれがそこそこ稼ぐKOFには全然追いつけない。
600ゲームセンター名無し:04/02/10 20:22 ID:???
>幅
一つだけ答えてくれ。
ほんとうに3rdが糞ゲーで人気もないというのなら
なぜいまだに稼動しているゲーセンがあって
闘劇の種目に選ばれるのかを
601ゲームセンター名無し:04/02/10 20:52 ID:???
1)BLの方向が違う → 技の種類見れば大体わかる気がします(足払いとかが下段だろ?みたいな)
2)早過ぎ → 地上・飛び道具なら10Fよりそれ以外ならだいたい5〜7Fより
        早くレバー入力していることになるわけですがそれには気付くでしょう
3)遅過ぎ → 1)or2)でなければこのパターンに分類されるのでは
4)そもそもBL出来ない →他の場合どう違ってるのかわかりません
602ゲームセンター名無し:04/02/10 20:59 ID:???
>BLはまず相手の攻撃がないと成り立たない
相手の攻撃がない3rdの対戦およびCPU戦は存在しない。
ブロッキングも入力自体は非常に簡単。
練習する機会は十分にある。
>あと、ボーナスステージは2ndから。
そう、初心者は3rdだったらボーナスステージで練習することも出来る。
603ゲームセンター名無し:04/02/10 21:47 ID:???
それよりなんで侍魂が流行んないのか考えようぜ
604ゲームセンター名無し:04/02/10 22:11 ID:???
>>603
一見さんにとって投げが強すぎるからじゃないだろうか
605ゲームセンター名無し:04/02/10 22:21 ID:???
日本中にいるスト2ユーザ、カプゲーユーザの大多数はもうスパ2Xも
3rdもZERO3もやってねぇよ
606ゲームセンター名無し:04/02/10 22:45 ID:???
とゆうかもうゲーセンに来てるかどうかさえあやしいんじゃ
607ゲームセンター名無し:04/02/10 22:49 ID:???
今回のスレで一番面白いのは幅先生が他人の事をバカ呼ばわりしてる辺りだと思ふ
60844:04/02/10 23:09 ID:???
>>600
自分が言ってるのは「県」以上でのお話。
闘劇もなぁ・・・見ると解るが、事実上3地域しか枠設定されてないし。
信者がアホなのは、そのたったの3つ4つな狭い地域の話を日本全国まで広げるからだよ。

>>602
試合を捨てて昇龍拳を出しまくるのと同じ位多いでしょーか(w

>>605
自分もそう思う。対戦の面白さに中毒を起こしたマニアは大体
バーチャやKOF、GGに移ってる。
609ゲームセンター名無し:04/02/10 23:15 ID:???
同じくらい多いんじゃねーの
試合捨てたらゲームオーバーだし
610ゲームセンター名無し:04/02/10 23:19 ID:???
>>608
GGには流れてないだろ
後さ、数字コテやるくらいならトリップ付けれ!#〇〇〇〇
半角シャープのあとに好きな英数字な
611ゲームセンター名無し:04/02/10 23:21 ID:???
KOFにも流れてねーよ
612ゲームセンター名無し:04/02/10 23:23 ID:???
KOFに新規で流れ込んでくる人なんてみかけないよ
613ゲームセンター名無し:04/02/10 23:26 ID:???
サムスピの初見さんは崩し殺されて投げゲーと勘違いして去っていく



かなしい
61444:04/02/10 23:31 ID:???
>>609
あらら、反論の根拠はあてずっぽうか(w
615初見さん:04/02/10 23:40 ID:???
>>613
見た目が地味で物悲しい雰囲気がある。
簡単には攻め込んでいけない。
そこらへんがサムスピのいいところだけど、初めてにはつらい。
連続技が少なくて1発が大きいのはうれしいけど。

対戦ツールとしても、世界観もかなりいいんでそのうち戻ります。
616ゲームセンター名無し:04/02/10 23:41 ID:???
あてずっぽうで話すおじちゃんが何かいってるよままー
617ゲームセンター名無し:04/02/10 23:44 ID:???
見ちゃいけません
61844:04/02/10 23:45 ID:???
>>610-611
んにゃ。
「対戦の面白さ」にハマった人間はシステムやバランスを脇に置いて、
より対戦の機会の多いゲームに流れてる。(つまり、GGやKOF、バーチャ)

スト3が失敗した原因には、1stが見切り発車の手抜きしすぎで、
決定的に最初の盛り上がりを(カプ自身が)ツブした部分「も」大きい。
「慌てるコジキは貰いが少ない」を地でいったお話。
619ゲームセンター名無し:04/02/10 23:45 ID:???
システムをうまく使ってくるCPUが居たらいいんだけどな
ただの超反応じゃ困るが…
620ゲームセンター名無し:04/02/10 23:53 ID:???
>>618
そんなデータがあったなんて!
一体誰がそのような統計をとったのでしょうか
私にはあてずっぽうで言っているようにしか思えませんでしたが
さぞ正確な統計なのでしょう
驚きです
621ゲームセンター名無し:04/02/10 23:57 ID:???
正確ですよ
地元のゲーセンのインカム集計見てますから
622ゲームセンター名無し:04/02/10 23:59 ID:???
599,608,614,618と続くにつれて
どんどん内容が適当だったり破綻していくような気がして面白いんですけど、
今までの嘘のせいでいくら自信たっぷりに言ってても599,608は説得力まったくないし
試合捨てて昇竜拳とかよく意味がわからないし、普段そんなことしてるんですか?
618なんて今までのレスを知らない人が見たら、いや、知ってる人が見ても
いきなりストVがシステム、バランスが良いって言ってるように見えるんだけど。
623ゲームセンター名無し:04/02/11 00:14 ID:???
KOF2003が既に撤去され始めてる現実に幅は何を思う
62444:04/02/11 00:16 ID:???
だーかーらー、あくまで比較の話であって
格闘ゲーム自体が終わった産業なんだってば。
そんな終わってるジャンルにいつまでもしがみついてる
信者は哀れだよね。
625ゲームセンター名無し:04/02/11 00:16 ID:???
その発言はスレ違いです
626ゲームセンター名無し:04/02/11 00:18 ID:???
おまえが言うなと言っていいですか馬場さん
62744:04/02/11 00:22 ID:???
>>625
あなたにとってアーケードゲームは格闘ゲームのみですか?
おめでたい発言もほどほどにしてくださいよ?
628ゲームセンター名無し:04/02/11 00:22 ID:???
スレタイ100回読みなおせ
62944:04/02/11 00:26 ID:???
>>628
スレタイに対戦格闘ゲームしかしてはいけないという規定はありません。
630ゲームセンター名無し:04/02/11 00:28 ID:???
しかしなんだな、内容は最初っから薄っぺらだったけど
最近は発言やらボキャブラリーが貧相になったね。
631ゲームセンター名無し:04/02/11 00:30 ID:???
このスレでカプコンワールドとクイズKOFについて語りたいのがいるとも思いませんがね
632ゲームセンター名無し:04/02/11 00:31 ID:???
メーカーの事情だとかインカムだとか
個人にはあまり関係ない話ばかりしてるな
幅はこのスレで何がしたい
633ゲームセンター名無し:04/02/11 00:36 ID:???
ただ自分を見て欲しい
そんな幅心
63444:04/02/11 00:36 ID:???
>>624>>627>>629
あなたは誰ですか?
反論に詰まったからって人を騙って
評判落とそうなんて、姑息ですよ3rdヲタさんwww
635ゲームセンター名無し:04/02/11 00:37 ID:???
これ以上落ちないから安心
636ゲームセンター名無し:04/02/11 00:56 ID:???
やべえ幅めちゃおもしろいw
637ゲームセンター名無し:04/02/11 01:01 ID:???
>中の人
幅の名を受け継ぐ自信があるならトリップを
63844:04/02/11 01:03 ID:???
ブロッキングはなんか概念が気に食わないんだよ
いかにも「読み合う」みたいなのを押し付けてるでしょ
何かっこつけてんの?カプコンって感じで
あれだったらまだ2003のリーダー超必の方がマシに思える
あとまあはっきり言って俺は3rd気に食わない方向だから
639ゲームセンター名無し:04/02/11 01:05 ID:???
だめだそれじゃ幅らしくない
こうもっとハートをこめないと
640ゲームセンター名無し:04/02/11 01:09 ID:???
この際スレを一番盛り上げた人物を幅とする!
641ゲームセンター名無し:04/02/11 01:17 ID:???
トリップも付けられないアフォがいるスレはここだよね
(・∀・)ニヤニヤ
642ゲームセンター名無し:04/02/11 01:20 ID:???
俺が見たところ、今現在は場は4人いるw
643440@ニセ:04/02/11 01:25 ID:???
なんだか山崎渉状態だな
偽だか信者だかわからんがとりあえず荒らしたいみたいだよな
644ゲームセンター名無し:04/02/11 01:44 ID:???
幅凄いな・・・

怒らないから意地を捨てて改心しろよ
64544:04/02/11 03:34 ID:???
こういう場合は「プゲラノドン」とでもいえばいいのかな
646ゲームセンター名無し:04/02/11 04:17 ID:???
OH it's joke Hava nice day! nantu ttarisite
64744:04/02/11 07:39 ID:???
>>620
ネットに転がってる日本各地の情報チェックするだけで一般ユーザでも大体解るよ(w

>>622
>試合捨てて昇竜拳とかよく意味がわからないし、

ああ、検討がつかないならキミにはレス出来るだけの経験も知識も無いって事だ。
多分キミが理解してると思ってる部分も大いなる錯覚に基づいてる(w
64844(647の続き):04/02/11 07:54 ID:???
>>622
>ストVがシステム、バランスが良いって言ってるように見えるんだけど。

自分はスト3っつー作品はちゃんと認めてるよ(w
(じゃなかったら見てブロ出来るくらい付き合わないって)

大体「KOFやGGの1/5程度は良い。一般的に言えば駄作+大失敗作の範疇」ってトコかな。
格ゲー、スト2への愛情がある分これも相当な過大評価だけど、そこは許されて欲しいね。
649ゲームセンター名無し:04/02/11 08:53 ID:???
1/5ってなんですか?電波ですか?

なんにしてもKOFとGGは3rdの5倍良いところがあるみたいだから、
それを挙げてみてくれないかな?
650ゲームセンター名無し:04/02/11 09:15 ID:???
すまん、KOF厨なのだが、>>44

98以外はKOFじゃないから、KOFで括れないでくれるか?頼むわホント。
まぁ02はかろうじて許容範囲だが、ほかは対戦ツールとして破綻しすぎなんでさ。

98>>>>>>>>02>>|越えられない壁|>>>2k 2k1 2k3 99 97

サードもゼロ3も許容範囲じゃないの?対戦ツールとして成り立っているように見えるけど?
651ゲームセンター名無し:04/02/11 09:16 ID:???
(・ω・)ノ3rd信者です。

いまだに見てから中足ブロとか言ってるのが我慢なりませんので、トリップ使ってくれませんか?

あなたの書き込みだけ表示されないようにしたいので。お願いします。
652ゲームセンター名無し:04/02/11 09:18 ID:???
幅は結局KOF信者でも無ければ侍信者でもなく、なんなんだ?
対戦経験の少ないただの解説君?

あー ストU信者か
653ゲームセンター名無し:04/02/11 09:20 ID:???
いや頼むから幅を俺らスパ2X信者と一緒にすんな、不愉快や

幅はKOF信者って最初いってたからKOF信者にしとけ

間違ってもスト2とかスパ2Xとかは大してやってないような発言してるから
頼むからスト2信者で括らないでくれや
654ゲームセンター名無し:04/02/11 09:20 ID:???
だ か ら 
幅を俺らKOF信者と一緒にすんじゃねぇ!!と
655ゲームセンター名無し:04/02/11 09:22 ID:???
とりあえず対戦中に昇竜拳の練習なんて出来ないわけで。
3回も出来ずに死ぬぞ。あほか。
656ゲームセンター名無し:04/02/11 09:23 ID:???
>>655
今さら「あほか」といわれましてもあほなのはみんな分かってて楽しんでるわけで。

マジレスイクナイぞ。このスレはエンジョイ&エキサイティング。
657ゲームセンター名無し:04/02/11 09:25 ID:???
正直、格ゲーや 特にスト2に対して愛情があるようには見えません。

キモイのでスト2を語るなヴォケ Sハゲでハメ殺すぞ!
658ゲームセンター名無し:04/02/11 09:27 ID:???
幅の脳内理論
立ちギガス>可能
中足>モーション見てからブロッキングできるよ。目薬さして練習すれば

全国レベルの使い手
立ちギガス>「可能、てか基本。練習あるのみ」
中足見てからブロ>「意味不明。アフォ?」
659ゲームセンター名無し:04/02/11 09:29 ID:???
結局、サードを知らない幅がサード叩くにはインカムしかない。

それも、対戦でのインカムがあまり取れない近郊以外の場所で。

おれら、対戦格ゲーマーにとっては対戦のない場所の話なんてどうでもいいんで。
660ゲームセンター名無し:04/02/11 09:43 ID:???
3rdは明らかにやってなさそうだし
スパ2Xの話もどっかからの聞きかじりっぽいし

結局幅はただの解説君って事でFA?
661ゲームセンター名無し:04/02/11 09:47 ID:???
今までずっと見てきたけど、幅は月花・MOWのことを糞なんて一言も言ってない。
3rdのBLはこき下ろしておきながら、途中でJD・弾きを絡めたカキコが
あるとスルー……んで結果3作のシステムが破綻とか言ってるし。

幅言っておくけど、ここに来ている人たち皆お前がどんな意見を言っているかぐらい
事実を曲げないでちゃんと理解してるぞ。それこそ、お前の好きなインカム理論で
対幅の意見の方が多いからな。まぁ君の意見はごく少数だね、それこそ君の言う3rdの
インカムのくらいね
66244:04/02/11 10:20 ID:???
いままでいっぱい電波を受信した書き込みをしてきましたが
将軍から無線が入ったので北に帰ります
663ゲームセンター名無し:04/02/11 10:30 ID:???
幅はただ3rdを叩きたいだけ
その為にわざわざやったこともないGGやスパ2Xを持ち出して見苦しい
批判立ててる
664ゲームセンター名無し:04/02/11 10:40 ID:???
幅は一体何者なのか?

 1 3rd信者の騙り
 2 電波入ったスト2マニア
 3 やばい方のこfヲタ
 
 大穴 (元)SNK社員
665ゲームセンター名無し:04/02/11 10:53 ID:???
何者でもない
幅なんていう人間はこの世に存在しない
666ゲームセンター名無し:04/02/11 11:00 ID:???
94 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2004/01/18(日) 23:01 ID:???
目押し等のタイミングがわかりづらいコンボは普通のコンボに比べて劣ってるのか
スレ違いだがGGXXのフォールロマンキャンセルもタイミングがシビアでわかりづらいから他のシステムに比べて劣ってるんですね

わぁ、ためになった('A`)

112 名前:8 投稿日:2004/01/18(日) 23:21 ID:???
>>93
大勢を相手にしないといけないアーケードの格ゲーで、大勢に理解されないシステムは欠陥品(つか論外)
100%時と場所を見極められなかった製作者の問題。

>>94
BL並みにゲーム内で「必須」ならね。
そのレベルのアゲアシ取りは無様。ガイルに飛ばされて台パンするタイプだろ(w



幅はGGを語るくせにFRCは必須ではないとおっしゃってました
66744:04/02/11 11:03 ID:???
>>649
愛情がバイアスになってるので倍程度評価が高くなってるんだね。
インカムや基板の出まわり、家庭用の売れ行きだけなら1:10くらいまで
差がつくんだけど、さすがにそこまではちょっと(w

>>650
単純な疑問として、98以外がKOFじゃないなら君は「KOF厨」じゃないんじゃないかい?

毎回別ゲーと言える程アプローチやコンセプトを変えて楽しませるゲームがKOF。
(ちなみに、細部の変更を繰り返して、より公平な対戦を実現する事で楽しませる「対戦ツール」がスト3)

98は数あるKOFのバリエーションの1つ、対戦重視編とでも言うべきモノでしかない。
あの路線が究極でもないし、目指してるモノでもないくらいはシリーズ通して見てればわかるだろ・・・。

あと、ゼロ系はともかく、ツールとしてのスト3は(ゲームとしてのスト3より)失格。
まず何よりツールを共有する相手(対戦相手)に発表当時からずーっと不足してる。

>>655
へぇ。じゃあBLの練習なんかしたら3回未満で死ぬね。
(相手の攻撃が届かない所まで逃げてから、という選択肢が無い)

こうして「BLは練習の機会の少ないダメシステム」に3rdユーザも同意してくれましたとさ。めでたしめでたし。
668ゲームセンター名無し:04/02/11 11:03 ID:???
85 名前:8 投稿日:2004/01/18(日) 22:47 ID:???
>>74
タイミング命のBLで早いか遅いかが解らないのは致命傷。

通常ガード(食らう)になるのでタイミングを理解しやすいJD、
ガード後なのでコマンドの問題だとすぐに解るガーキャンやGC前進、
相手に関係ないのですぐどこで使うかに集中出来る前転(避け)。
他ゲーのシステムと比べてこの点でも劣ってる。
669ゲームセンター名無し:04/02/11 11:09 ID:???
あらゆるゲームの信者を敵に回してるなw
67044:04/02/11 11:11 ID:???
>>663
ひどいなー。単に「信者が言う程スゴくはない」と言ってるだけじゃん。

あとはせいぜいマニア「も」やらない、システム的に破綻してる、3強が未だにブイブイ言ってる極悪バランス、ライトユーザを取りこむ魅力ゼロ、
春麗頼りのキャラゲー、CP3の開発費をドブに捨てた元凶、カプエス実現の立役者、アケ部門縮小(事実上の撤退)の大原因としか言ってない。
671ゲームセンター名無し:04/02/11 11:14 ID:???
>>667
お前じゃブロッキングに限らずどんなシステムも一生かかっても出来ない
だろうからいくらほざいても無駄だってw
才能というか君にはゲーム自体向いてないんだよ とっとと格闘ゲーム
やめたら?
672ゲームセンター名無し:04/02/11 11:20 ID:???
>>667
お前さんはどうやって中足見てから取る練習してたの?
673ゲームセンター名無し:04/02/11 11:35 ID:???
>あとはせいぜいマニア「も」やらない
楽しんでプレイしてる俺は何?

>システム的に破綻してる
あくまで君の私見

>3強が未だにブイブイ言ってる極悪バランス
強キャラが存在するのは格ゲーの常だろう。
キャラ差が無さ過ぎてもつまらんよ。


残りの戯言に関してはゲーム性とは一切関係ないね。
674ゲームセンター名無し:04/02/11 11:48 ID:???
>3強が未だにブイブイ言ってる
これだけで程度が知れる
675ゲームセンター名無し:04/02/11 12:30 ID:???
ところで家庭用の販売本数の比較ってどうやるの?
3rdはDCにしか移植されてないが、
KOFはいろんな媒体に移植されまくってる。
NG、DC、PSの全ての売り上げを足せばKOFが3rdに
負けることは無いんだろうけど、
例えば、3rdの発売されているDC版の第一週の
販売本数で比較してみると(ファミ通調べ)

KOF'ドリームマッチ1999(タイトルは99だけど中身は98)は1万8千本
3rdは3万7千本
と大きく水をあけられているけれど…?

ちなみに第一週だけなのはKOFがその後のランキングに
顔を出さないのでそこしか集計できなかったってことで。
長文スマン
676ゲームセンター名無し:04/02/11 12:55 ID:???
詳しい数字
キチャッタ━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

脳内ソースまで打破されちゃあ幅はなすすべないヨw
677ゲームセンター名無し:04/02/11 13:00 ID:???
コンシューマは値崩れ待ちで買うのが定石、かな?
別に家に連れてきてゲセンの住人つれてくるようなことはしないし。
どうしても勝ちたいゲームならプラクティス目的に買うな、ぐらい。
でもそれよかムービー見たり対戦見たほうがいい。まあ一意見だけどナー
だからアケゲーマーはコンシューマを定価で買うこたぁないと思う。
ライトユーザー層のとっつきという点でしか比べられない。3rdの圧勝。

まあ、幅ならこれを3rdのとっつきにくさの一因と思っているBL、SAとつなげて
極大解釈、ゆがんだ妄想、論拠のないデータ、いわゆる電波、カプのツームスd
を示し、思い、論じ、飛ばし、のたまうかと。・・・幅はCPUオゥンリィだから買い。
678ゲームセンター名無し:04/02/11 13:04 ID:???
各ゲームの強キャラってこんなもん?

3rd ユン 拳 春(ダッド、ユリアン、まこと、その他?)
2003 デュオロン(大門、ベニマル、まりん)
青リロ エディ (ロボカイ、ジャム)
ZERO3 さくら ゴウキ ダルシム(ザンギ コーディ、、その他?)
侍 徳川(ユンフェイ 幻)

こんなもん?自分はキャラランクはなるべく経験からつけたいがそこまで
やってないのでアルカディア情報になるけど。
()の中はその1ランク下のキャラクター、ZERO3とか3rdはよくわからん。
スパUXと98と2002、月華は知らん。
MOWはマルコ、ってのはきいたことあるけど。
679ゲームセンター名無し:04/02/11 13:08 ID:???
埋まらないキャラ差というなら月華の異次元強キャラの覚醒楓とか
しいたけ忍者はどうするのでしょうか
680ゲームセンター名無し:04/02/11 13:09 ID:???
>3強が未だにブイブイ言ってる

3強のさの字もないチームがとんでもねぇ強さで猛威振るってるんですけど?
3強はあくまで満遍なく闘えるだけで、
「使い手のレベルを問わずに爆発力があって、達人になるととんでもねぇ」
なのはむしろ他のキャラなんですけど?
満遍なく強いという特性を生かして、チームに一人ほど入れてるところも結構あるけど、
その程度でしかない。
というかケンユンツンリを入れたチームだとむしろ不利まである。
今やばいのはまことやダッドリー等への対策
これきっちりしないとどうにもならん。ゲーセンでも勝てない状況。

そこんとこについてコメントもらえませんか?対戦盛んなゲーセンとか見たことないでしょうけど得意の脳内理論でお願いします。
681ゲームセンター名無し:04/02/11 13:18 ID:???
それ以前にMOWと月華についてなにか言え。あんな訳分からない説明じゃ話に
ならん。MOWはJD後必殺技しか出せないから……とかアホ?ブレーキングの
存在忘れてますか?あなたの言葉借りると、JDとブレーキングがあるせいで
キャラの差がさらに広がりますね。ああちなみに自分あんたの手の平を返した
様な「MOWと月華も糞」なんて言葉信じてないですから。

あとこれに対してインカムの話なんて出さないでくださいよ?
682ゲームセンター名無し:04/02/11 13:24 ID:???
3強がブイブイいわせてる

KOF03……大門・まりん・デュオロンがブイブイ言ってますが?
しかもこの組み合わせ3rdの3強以上に隙がありませんけど?

月華……強キャラ以前にハメ完備のキャラが数名存在して、対戦ツールとして
崩壊してます。

MOW……システムのせいで強キャラの牙刀が更に強くなって弱キャラの北斗丸
が更に弱くなり溝が開いてますけど?あなたの言う3rdのシステムみたいに
683ゲームセンター名無し:04/02/11 13:58 ID:???
>>647
> ネットに転がってる日本各地の情報チェックするだけで一般ユーザでも大体解るよ(w
お前の情報源のURLを晒してくれ
自分で調べろとかそういうのは勘弁してくれな
684ゲームセンター名無し:04/02/11 14:09 ID:???
>>各ゲームの強キャラってこんなもん?
補完

98・・・・大門 京 庵 千鶴の4強(当初はクリスや裏社だったが)
スパ2X・・ツンリガイルSサガダルシム?(当初はDJ)
02・・・・アテナ、チョイ、ビリー(一部のキャラに8:2ついちゃう)
GGX・・・ジョニーミリアソルチップジャム
GGXX・・エディー、ミリア、ファウスト、スレイヤ、ソル

語る価値なし
赤リロ、KOF色々、月華、がろう色々
685ゲームセンター名無し:04/02/11 14:15 ID:???
ゼロ2・・・アドン
カプエス2・ブランカサガットキャミィAベガ等
97・・・・パワーチャージ
99・・・・簡単AQ多すぎて語れない
00・・・・キャラよりストライカーのほうが強い
01・・・・フォクシー>>>>>>>その他
03・・・・デュオロン>>>>大門、まりん
686678:04/02/11 14:45 ID:???
>>684
補完ありがとうごぜーます。

しかしまあこれだけみても特に3rdがバランス悪いとも良いとも取れないよね。
キャラ数だけなら普通っぽいし。
むしろ3rdで強キャラ使いたいと思ったら(発想が厨っぽいが)
3強だけが強キャラじゃないから
まこと、ダッド、ユリアン、ゴウキ、ヤンの一般的に強キャラと呼ばれる奴
を含めれば選択の余地はむしろ通常のタイマン系格ゲーの中ではわりと
多いほうじゃね?キャラ数に対して半分でしょ?
98やスパUXもそんぐらいかな?
687ゲームセンター名無し:04/02/11 15:02 ID:???
個人的に3rdで強キャラ(上位キャラ)なのは
ユンケンチュンリーは当然として、
まこと、ダッドリー、ユリアン
 爆発力あるのでどんな状況でもひっくり返せる
 極度に苦手な相手がいるのが難
ヤン&ゴウキ
 事故りやすいが、潜在的な能力は3強に劣るとも劣らず
 相手キャラを選ばず戦える
オロ
 特殊。苦手キャラはいるが下位キャラ相手に滅法強い。
 キャラ的に嫌われ、使われてないだけで、潜在能力も意外に…

これ以外のキャラでは
リュウ、エレナ、いぶき
 一部を除き満遍なく戦える。露骨有利ってわけでもない。
 ひっくり返せないほど不利ってわけでもない
アレク、ネクロ、レミー
 一部、強烈に駄目な相手がいる。けどそれ以外ならなんとか勝負になる
ヒューゴー、Q、12
 満遍なく不利。けど特化した性能のお陰で意外に勝負になったり。
ショーン
 研究不足すぎて何も言えない。弱いのは間違いないが…
688ゲームセンター名無し:04/02/11 15:07 ID:???
ショーン
まあ劣化版ながらも正統派胴着キャラだから町中の対戦だったら何とかなるよ
まこと相手とかは萎えるけど
689ゲームセンター名無し:04/02/11 15:09 ID:???
カプエス2は
Cサガ、Aブラ、C本田、Kキャミ、Aさくらの5強でどうか。
次点でAべガA響C春麗。
690ゲームセンター名無し:04/02/11 15:25 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1075119049/l50

カプヲタが普通にウザイ
691ゲームセンター名無し:04/02/11 15:38 ID:???
俺は690がウザイ

そして幅がウザイ
692ゲームセンター名無し:04/02/11 16:17 ID:???
しかし、ここまで皆に愛されているのにもかかわらず
商売的にはあきらかに「失敗作」なのは皮肉だな>ストV


細かい攻略法ネタももう一通り出たんだし、いっそ
「なぜ、ストVシリーズは売れなかったのか?」「売れるにはどうしたらよかったのか?」
を、議論した方が建設的かつ合理的な気がしてならぬw
693ゲームセンター名無し:04/02/11 16:36 ID:???
売れなかったのはCP3が失敗したからだと思う
無いゲーセンも多いし
694ゲームセンター名無し:04/02/11 16:42 ID:???
売れなかったのは基盤が高価てペイできるかどうか
わからなかった店側の不安に原因があった、で終冬。

こんなにロングランの作品になることは予想してなかったんだろう。
695ゲームセンター名無し:04/02/11 16:48 ID:???
幅はこのスレの失敗作
696ゲームセンター名無し:04/02/11 16:48 ID:???
>695
ガイシュツ
697ゲームセンター名無し:04/02/11 17:01 ID:???
>>692
カプヲタは総じてこの手の話題を持ち出されると一様に口をつぐむ傾向があるなw
こういった反省の無さがストVを腐らせた原因かプゲラ
698ゲームセンター名無し:04/02/11 17:02 ID:???
いや、意見でてるし・・・
699ゲームセンター名無し:04/02/11 17:03 ID:???
>692
同時期にスパUペケとほぼ同系統で遊びやすい作品「ゼロ」があったのと
キャラが総じてイケてなかったから


結局はそういう事だろな
700ゲームセンター名無し:04/02/11 17:09 ID:???
>>697
お前には>>693-694が見えませんか
701ゲームセンター名無し:04/02/11 17:09 ID:???
>697
>694がほぼ正答で語ることがもう無いよ
702ゲームセンター名無し:04/02/11 17:14 ID:???
>>700
言ってるそばからカプヲタが盲愛ぶりをさらけ出しとりまつw


>「売れるにはどうしたらよかったのか?」 それまで含めれば
>>693-694は答えにもなってない
703697(偽):04/02/11 17:14 ID:???
(・∀・)ツレタ!
704ゲームセンター名無し:04/02/11 17:18 ID:???
>>699
>同時期にスパUペケとほぼ同系統で遊びやすい作品「ゼロ」があったのと
キャラが総じてイケてなかったから

同時期にゼロシリーズがなく、キャラがある程度以上逝けてたなら売れた・・・という程単純でもないんだろうけど
むしろこの方が、>>693-694より>>692の問い掛けの答えになってるような気がしないでもない。



キャラが活けてなかった云々はサードのつんりの復活からみても
むしろ、カプンコの方が十二分に自覚していたきらいがあるし。
705ゲームセンター名無し:04/02/11 17:22 ID:???
スト2というネームバリューがありながら
スト3が売れなかったのは
やはり一目で理解できる面白さが無かったことにあるのだと思う。
GGのヒットは派手なアクションがあり、
「俺もこんなコンボをやってみたい」
「キャラがかっこいい(一部)」という掴みがありきだろう。
正直なところ、スト3は地味だし、キャラの造形も通好みで
一般受けが出来なさそうな感が否めない。
BLは出来ると爽快感はすばらしいのだが、
防御テクニックというものはやはり地味に思われやすい。
野球で言えば、守備の強いチームより、打撃の強いチームが
一般的に好まれやすいのと同様。
つまりマニア好みのゲームを作るからダメだった。
時代に迎合したガンガン派手なゲームを作れば受けた。


これで満足?なんかありがちな糞理論だが。
706ゲームセンター名無し:04/02/11 17:25 ID:???
>>702
>>693-694のような意見から話を広げるんだろう?
煽ってるだけじゃあ話は進まない。
707ゲームセンター名無し:04/02/11 17:26 ID:???
>>705
>マニア好みのゲームと>時代に迎合した〜は
必ずしも相容れない要素ではない、と言ってみる。
708ゲームセンター名無し:04/02/11 17:29 ID:???
キャラがイケてない、程度なら中身の濃さで克服出来たが
ストVの場合、キャラがイケてなさ



過ぎ



た、から駄目だったんだろな
709ゲームセンター名無し:04/02/11 17:32 ID:???
バッキャロイ
閣下やQのどこがイケなさすぎなんじゃい
710ゲームセンター名無し:04/02/11 17:35 ID:???
CP3が安かったらもっと売れたんじゃねーの?
711ゲームセンター名無し:04/02/11 17:47 ID:???
メストの廃刊やBLが浸透しなかったことも関係すると思う
712ゲームセンター名無し:04/02/11 17:48 ID:???
>>708
キャラデザはデザインが濃いけどそれは好みの差異もあるし特に指摘しないけど
やっぱり必殺技以上がダメだったな。
通常技や動作全般がムダな程丁寧に作り込まれていただけにそれがより強調されて見える。
713ゲームセンター名無し:04/02/11 17:48 ID:???
>710
基盤のせいとは言えないのでは?
少なくともジョジョはそこそこ売れたし
714ゲームセンター名無し:04/02/11 17:50 ID:???
>712
必殺技?
通常技のつぎはぎで超必殺技つくるKOFよりは
よく作りこまれていたように見えるけど。
715ゲームセンター名無し:04/02/11 17:55 ID:???
うぁ、また痛いカプヲタが来たよ
716ゲームセンター名無し:04/02/11 17:57 ID:???
うぁ、また痛いカプ叩きが来たよ
717ゲームセンター名無し:04/02/11 18:03 ID:???
もうちっとばかし個々のキャラの声の演技に力を入れて欲しかった
もっともこれはストVに対してだけではないけどね
718ゲームセンター名無し:04/02/11 18:03 ID:???
久々の波動拳5個クンでしょうか?
719ゲームセンター名無し:04/02/11 18:07 ID:???
>718はカプヲタ
720ゲームセンター名無し:04/02/11 18:10 ID:???
そういえば、ユリの電迅のパクリ技ってたしかに技そのものはパクリかもしれないけど
射出動作、溜めモーション、弾のグラフィックはちゃんと新規に創ってたよな。
721ゲームセンター名無し:04/02/11 18:20 ID:???
>>720
03のユリはほとんど新規に描き起こしてるね
そのせいでグラフィックの使いまわしてるところが目立つけど
722ゲームセンター名無し:04/02/11 18:35 ID:???
>721
こー言ってる香具師に限って、カプコンの作品に対しては見逃すんだよね。
キタネ
723ゲームセンター名無し:04/02/11 18:37 ID:???
スト3のヤンって庵のパクリじゃん・・・
スネオヘアーといい、追撃可能なコマンド投げといい
蟷螂斬なんて3回入力可能なところやディレイかけれるところや
出し切ってしまったら隙だらけなんてところもそっくりだよ・・・
超必も飛び道具くぐって突進していくところがマロパクリ!おそろしやパクリ企業カプコン!
724ゲームセンター名無し:04/02/11 18:58 ID:???
いや3rdは
ユンヤン…ガンダム 12…スペル星人 まこと…バキ、炎の転校生
Q…ロボ刑事 アレク…ザラゾフ ダド…リンかけ ギル…床屋のサインポール
とパクリまくってるように見えなくもないけど! ないけど!
これはあくまでリスペクトなんだよ! だからもう何も言わないで!by3rd原理主義者
725ゲームセンター名無し:04/02/11 19:00 ID:???
「飛龍と庵ってどっちが先だっけ」と必死に資料探した漏れに幸あれ
726ゲームセンター名無し:04/02/11 19:12 ID:???
>>722
新規と使いまわしで目の大きさ違うから使いまわしが目立つって言ってるだけで
使いまわしが悪いとは言ってない
727ゲームセンター名無し:04/02/11 19:13 ID:???
烈火拳は三つきっちり繋げるのには結構コツが要るからなぁ
葵花は普通に(連続で)入力すれば繋がるけど
728ゲームセンター名無し:04/02/11 19:33 ID:???
飛龍って言うから分からなかったぜよ、94より先に出てたな。
だがキャラそのものが頂けない罠。当時のメストのレビューで
スパ2…新キャラがウンコ
WH2JET…新キャラのセンスが良くなった
と書かれてたよな
729ゲームセンター名無し:04/02/11 20:03 ID:???
フェイロンがウンコで 庵はセンス良いのか
730ゲームセンター名無し:04/02/11 20:27 ID:???
WH2JETに庵出てたの!?
731ゲームセンター名無し:04/02/11 20:30 ID:???
出ても違和感ないな。『3段だ、死ねぃ』とか体力の下に表示希望
732ゲームセンター名無し:04/02/11 20:40 ID:???
このこのこのこのこのままでは終わらんぞー!!!!
…このままでは終わらんぞー!!!!
733ゲームセンター名無し:04/02/11 20:41 ID:???
3rdが流行らなかった理由に
家庭用がプレステで出なかったってのはないの?
ドリキャスは格ゲーマーには必須のハードかもしれないけど、
一般人は持ってない人間の方が多いと思う。

かくいう俺も3rdには凄く興味があるんだけど、
ドリキャスを持ってなくて家庭用を買えないから、
そのせいで今ひとつのめりこめない。
734ゲームセンター名無し:04/02/11 20:44 ID:???
>>732 ワロタ

>>733
いや、あんまりそれは影響無いかと。
今3rdやらない人が「家庭用があったらやってる」とは思えないよ…
735ゲームセンター名無し:04/02/11 20:54 ID:???
家庭用を練習目的で買う奴は少ないからな
でもそのぐらい意欲のある奴は歓迎されます
736ゲームセンター名無し:04/02/11 20:59 ID:???
>>720
モーションが違うといっても、もともとのモーションがまんま波動拳だからな。
あれパクっちゃ終わりでしょ?
しかし、雷刃みたいな独特の性能の技、よくそのままパクったな。
芋屋にプライドはないのかい?
737ゲームセンター名無し:04/02/11 21:07 ID:???
プライドは邪魔な程にあるんだろうが プロ意識が無いな。
738ゲームセンター名無し:04/02/11 21:15 ID:???
PS2の性能で3rdが完全移植できないっていう
ホントかよ、それみたいな話聞いたことある
739ゲームセンター名無し:04/02/11 21:16 ID:???
>>728-729
そういうのなんか嫌だな。
ゲームに限った話じゃないが。
ブサイクが最初にやり出しても、
イケメンが後からパクって同じことした方が支持されるっていうの?
も〜、こんな日本にだれがした!
740ゲームセンター名無し:04/02/11 22:50 ID:???
プレステじゃVRAMたりなくて3rdは完全移植できないらしい
741ゲームセンター名無し:04/02/11 23:22 ID:???
48 名前: ゲームセンター名無し [age] 投稿日: 04/02/11 23:13 ID:???
ダサいと発言したものだけど言い方を変えるとキャラクターの見た目に魅力がない。
なんか最近やってるジャンプのマンガのキャラみたい。
ギルティのような魅力あふれて同人誌が沢山出るようなデザインを見習ってほしい。
ちなみに馬鹿に先に言っておくが魅力がある=アニオタ臭いと言う意味ではない。
格ゲーマーの時点でオタク臭いから「ギルティキャラは同人臭い」なんて反論は却下。
魅力のあるオタクキャラと魅力のないオタクキャラの違いだけ。
742ゲームセンター名無し:04/02/12 00:15 ID:???
ギルティのような魅力あふれて同人誌が沢山出るようなデザインを見習ってほしいよ
全くもう
743ゲームセンター名無し:04/02/12 00:21 ID:???
>>741はどのスレだい?
744ゲームセンター名無し:04/02/12 00:23 ID:???
まあ何がダサくて何がカッコイイなんて特に文句つける気はないな。
おれは自分がおそらく少数派で古い意見をもってるのだと自覚するけど
ギルティーより3rdがカッコ良く感じる。別にギルティーがダサいとは思わん。

特に主人公のアレックスがカッコ良くてたまらんね、
筋肉→強そう→カッコイイ→実は地味みたいなね、最後のを合わせても
魅力満点。

KOFとストV見比べても考え方が全然違うのが解るね。
京とか庵とかK'が格闘する人か?っていわれると疑問がでるけど、
もうリュウとかアレックスとかはいかにも毎日訓練してる格闘バカですね
っての丸解りっぽくて好き。
745ゲームセンター名無し:04/02/12 00:40 ID:???
>>743
ランブルフィッシュ
746ゲームセンター名無し:04/02/12 01:08 ID:???
こfのキャラのイメージは
「ケンカ野郎、ヤンキー」
でしょう。
一部オタDQNには受けるけどそれ以外は・・・

ストシリーズはまんま「格闘家」。
後半はそういうのは薄くなってきてる感じしたけど。
それでも3rdのリュウは渋過ぎて異様なほど好き。
勝利画面なんかもうね(以下略

ギルティはどっかで誰かが言ってたけど
「深夜アニメ」。
ちょっとそれ系以外の人間は勘弁、って感じなんですよ。
このゲームの存在のおかげでこfが許せるようになったぐらい。
74744:04/02/12 02:16 ID:???
>>709
ユリアンは2ndで大量発生した首挿げ替えキャラの一人(他に埋没しやすい)
Qは最後っ屁の3rdでようやく出たキャラ。
(スト3=つまんない、の評価が確立した後でいくら頑張っても遅い)

とにかく、1stでまったくハジケなかったのが痛い。
「地味」と「魅力の無さ」を勘違いしてたのではなかろーか。
(3rdのロケテでは国内海外共にまことの使用率がダントツだったりするんだよね)

>>724
ギルは頭の天辺からつま先まで全部パクリだね。

左右の色が違うのと裸、神サマ系なのは孔子暗黒伝、名前は色違い→キカイダーの連想、
パンツのデザインととマッチョなプロポーションは北斗の拳のユダ(初登場シーン)
髪の毛も元ネタあり(これは題名忘れた。戦闘時にああ言うゴワゴワな感じになる)

パーツ単位で組み合わせてるからちょっと分かり辛いだけで、知ってしまえば他メーカーと何が違うの?って感じ。
748ゲームセンター名無し:04/02/12 02:23 ID:???
むしろ北斗の拳ネタはストシリーズの正統って感じがする
74944:04/02/12 02:25 ID:???
>>733
DC版が泣きたくなる程売れなかったので、他機種への移植話は自動的にお流れ。
何しろ3rdは「売れなかった」断定で問題無いWインパクトより更に、だそうだから・・・。

完全移植出来ない云々は関係無し。Xメンやマーヴル系、カプエスもやりくりしてPSに移植されてるしね。
(PSXメンやMDパニッシャーが国内未発売な様に、判断規準は売れる売れないだけ)

ただ、ハイパースト2で解る通り、また色気出してきたから、その内移植されるかもねー。
アトミスで調整版出る?とか前にこのスレで言ってた人いるから、それで盛り上げて。
750ゲームセンター名無し:04/02/12 02:29 ID:???
>>746
3rdはイロモノばかりじゃん。
751ゲームセンター名無し:04/02/12 02:48 ID:???
>749
売れなかったDC版3rdが糞ゲーで、
DC版KOFはそれより売れなかったということで
更なる糞ゲーということになってしまうんですが、
それはそれでいいんですか?
752ゲームセンター名無し:04/02/12 03:00 ID:???
カプコン新作格ゲーがPS2で初めて出たのってカプエス2だっけ?
それまでにカプコンがゲームを移植する気がなかったと仮定して、
カプエス2が移植された時は3rdの稼動から2〜3年経ってるのかな?
んでそれから移植したとしても2〜3年前のゲームをライトユーザーがこぞって
買うとも思いにくいし、度合いにもよるが移植度の完璧でない3rdを
はたしてマニアが買うか?って疑問があったんじゃない?

もし3rdが売上本数だけで移植するしないを決めてるんだったら
それより売れてない(だろう)KOFは2機種に移植されないよね。
75344:04/02/12 03:14 ID:???
>>751
DC現役時代に出した98-99はどっちも3rdより売れてる。
00-02にしても現役時代バリバリに出た3rdの2/3出てる。

もちろん廉価版は考慮に入れてない。
754ゲームセンター名無し:04/02/12 03:18 ID:???
75544:04/02/12 03:31 ID:???
>>754
その数字ムチャクチャ(w
98(7万3千強)>99(4万8千強)>Wインパクト(4万3千弱)>3rd(4万2千弱)>ゼロ3(3万6千)

廉価版はやっぱり外した。
756ゲームセンター名無し:04/02/12 03:40 ID:???
どっちでもいいからソースをくれ
おたふくソースのURL貼るのはなしな
757ゲームセンター名無し:04/02/12 03:41 ID:???
いきなりDC現役時代じゃないから とか言われてもなぁ
ムチャクチャ(w
75844:04/02/12 03:46 ID:???
あ、電撃のHPにある「累計」ランキング参照、ね。

>>675と合わせて解るのは、スト3は本当に極一部にしか需要が無かったってコトね。
(初週でピタリと止まるのはエロゲーやギャルゲーと同じパターン。閉じたジャンルの典型)

ちなみにカプエスはPRO(4万)以外10万超え。更にキャリバーとマヴカプ2は
20万前後、GGXが7万強売れてるので、購買層はちゃんと存在してるんだけどね。
75944(758の続き):04/02/12 03:53 ID:???
で、売れたカプゲーと売れないカプゲーの間に存在するのが「他社の力を借りてるか否か」はダメ過ぎ。
明らかにカプブランド(キャラクター、システム他)だけじゃ買う気にならない、と客に宣告されてる。

何でこんなになっちゃったんだろ・・・いくつか思い当たるコトはあるが。
760ゲームセンター名無し:04/02/12 04:01 ID:???
>>758
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/dcdb99j.html
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/dcdb00j.html
初動はどれも大して変わらん
そもそもここ数年増産がかかるソフトの方が稀
761ゲームセンター名無し:04/02/12 04:02 ID:???
スレ違いで申し訳ないが
クロスレビューっていうのは当てになるもの?
762ゲームセンター名無し:04/02/12 04:04 ID:???
>675が
いい加減だったということはわかった
763ゲームセンター名無し:04/02/12 04:14 ID:???
>>759
売れたカプゲーは単に移植が異様に早かっただけ
764ゲームセンター名無し:04/02/12 04:22 ID:???
>761
3点のときは信頼して良いと思ふ
76544:04/02/12 04:23 ID:???
>>760
おいおい。

98:初動4万8千強(以後2万5千売れ)
3:初動2万9千強(以後1万2千売れ)

初動の半分も売れない3rdと、廉価版前に初動の半分が更に売れた98。
どこが「大して変わらん」の?
76644:04/02/12 04:25 ID:???
>>761
そのレビュアーと好みが同じなら。

あと、基本的に1時間未満のプレイだったり、
無敵(レベル99)での感想、って踏まえておけば。
767ゲームセンター名無し:04/02/12 04:32 ID:???
まあ、3rdが売れなかったことは認めるも何も事実だからしょうがない。

ただ、3強がブイブイいわしてるとか言ってる初心者が
BLを糞と断じてしまっているのが気に食わない。
説明も何か納得いかんというかどうやねんこてみたいなのばっかだし
76844:04/02/12 05:01 ID:???
>>767
実際に、闘劇の予選通過キャラの50%がその3人なんだからしょうがない。
(ユリアンも入れたら4人で60%)
売りあげと同じで、いかに3rdのバランスが崩壊してるか数字できっちり出てる。
カプ信者に言わせるとキャラゲーのGGより劣ってる。

これだけやりこみが進んでいても埋められない程のキャラ差がつく以上、
本来救済手段だったハズのBLに根本的な欠陥がある。
769ゲームセンター名無し:04/02/12 05:05 ID:???
>>768
BLって本来弱キャラの救済手段だったの!?
煽りとかじゃなくて普通に知識が無いから知りたい。
770ゲームセンター名無し:04/02/12 05:19 ID:???
>768
使用率が高い=覆せない強さなのか?
771ゲームセンター名無し:04/02/12 05:39 ID:???
そもそも3rdって本当に3強かな?
687にある説明見ればわかるけど俺はオロを抜かして8強だと思ってる。
ただユンケンチュンリは680の説明にあるように不利キャラが少ないから、
大会、特に個人戦みたいなレギュレーションだとなるべく不利が
少ないほうがいいので満遍なく戦えるその3キャラが強キャラって
呼ばれるんじゃない?

その闘劇だったような気がするが準決勝、決勝ともにまことが3タテしたんだっけ?
こいつは3強キャラでもなけりゃSA頼みの戦法使うわけでもないぜ。
今回の予選でもどこかは忘れたがどっかの予選でゴウキが3タテしたよね。
予選通過もなんか大げさに言うが3人で半分だったらたいしたことないと思うし。
やっぱたかが全国大会の準決勝と決勝+αだけじゃ満足できませんか?
77244:04/02/12 05:46 ID:???
>>769
だからゼロカウンター他の救済システムが無い。

防御と攻撃を兼ね備えた、読み合いの上手さが強さに繋がる設計だから、
弱いキャラ程恩恵が大きい(解っていても崩せない行き詰まりを簡単に打開できる)

>>770
やりこみプレイヤーばかりで構成されてるってのが信者の言い分だからね。
当然「予選通過率」がそのまま強さのパロメータだろう。(使用率じゃないのがミソ)
77344:04/02/12 05:53 ID:???
>>771
うん。全然満足出来ない。
マグレや人間性能を排除出来るくらいの数を調べた後に改めて頼むよ。
最低でも3ケタくらいの大会の結果と流れで。
77444(772の補足):04/02/12 05:56 ID:???
〜弱いキャラ程恩恵が大きいシステムになる、はずだった。頭の中ではキッチリそうなってたんだろうけど・・・。
775769:04/02/12 06:07 ID:ghdim1XG
>>772
文章を理解するのに物凄く時間がかかった。
つまり「弱キャラは攻められやすいため、比較的受け側に回ることが多い。
それ故BLに頼る機会が強キャラに比べて多くなる」って事でいいの?

頼むからまともな文章で書いてくれない?
俺の質問と合わせて見たら全然かみ合ってないよ。

あと格ゲー用語で「崩せない」って言ったら、
普通は攻め手側が防御側を崩せないって意味。
防御側の場合「返せない」って使うのが書くゲー用語としては正しい。
776769:04/02/12 06:09 ID:???
上げてしまった…スマソ。
777771:04/02/12 06:10 ID:???
なんか今あらわれてる幅が偽者のような気がしてきたな、、、
さすがに見てて恥ずかしくなる内容なんだけど、
お前はキャラ差がやりこみで埋められね〜って叩いてるんでしょ?
マグレや人間性能排除して何が知りたいの?

3強のキャラ性能が良いってのはみんな知ってるのに、
自分で3強はやりこみが進んでも埋められないキャラ差、って言ってるのは、、
なるほどね、そりゃマグレと人間性能排除したら埋められんわ、
そこにあるのは純然たるキャラ性能なんだから。

もはや全国大会決勝(さらには準決勝)を3タテすらして優勝してたら
腕の差でキャラの差を埋めてる(埋められる)ってわかると思うがね、
そこにたどりつくまでに結構な回数3強と戦ってるだろうに、
さらには相手だって素人じゃないんだし。

あとだんだん話が凄い方向に行き始めたな。
弱キャラほど恩恵が大きいシステムって意味わからん。
あくまで攻撃を読むのは人間だからさ、そういうシステムじゃーないでしょ。
まさかショーンは有利フレーム50とかですか?
知らない人がおまえのレス読んだら誤解しかねんぞ。

というわけでこいつよりはましであろう本物待ち
778ゲームセンター名無し:04/02/12 06:39 ID:???
3rdもそうだけど、GGXXやVF4やセイバー辺りはプレイヤー性能が
反映されやすいシステムだと思うし、最強キャラが勝つというより上手い人が
勝ってるだけなんじゃないかな?
そういう意味ではカプエスやKOFの方がキャラ差が出易く大会での
使用率の偏りがはるかに目立つ。

>>777
全くもって同意。

個人的には、BLは弱キャラほど恩恵があるというより、
弱キャラほど頼らざるを得ないだけだと思うが。
77944:04/02/12 06:51 ID:???
>>775
弱いキャラ程恩恵が大きい、とコレ以上無いくらいハッキリ書いてるが。

返すのは徹底的にカプゲー的調整してあるんだから、ガード後反撃や読みからの飛び込みで。

崩す時にこそBLが必要なワケ。差し合いゲーなんだから、最大の防御として同じ連携や技を
振りまわして「間合いに入れない」選択を(反撃の基点に出来るので)封じられるワケ。
強キャラを強キャラたらしめている部分が無くなるので、相対的に弱キャラが受ける恩恵が
大きくなる(ハズだった)システムなワケ。

>>777
>もはや全国大会決勝
バケモノレベルの話1つで「やり込みでキャラ差を埋められる」が立証出来るかどうか
検討もつかないなら、確かに自分の知りたい事も言いたい事も解らないでしょうね。
素直に寝てなさい。

一人二人モノスゴイ人間がいても、「平均して」対戦で勝率が突出してるからこその3強呼ばわりには何の反論にもならない。
780771:04/02/12 07:09 ID:???
>>779
バケモノレベルの話って言葉が示す通りまことを使ってた人の相手も
バケモノだったのだろう、同じバケモノ同士やりこみの勝っていた
まこと側が勝ったと考えれば普通に反論、というか正論になると思うがね。
1人とか2人とかはあんまり関係ないでしょ、
その人が生涯ストV無敗ならわからんでもないが。

さらにバケモノレベル以外の実例は君のすぐそばにいくらでもころがってるじゃないか。
予選通過者の半数が3強を使ってるのなら逆に考えれば
残りの半数は店舗予選を3強以外で勝ち抜いた、ということになるね。
彼らがどこで負けたかはわからないが優勝はできなかったのだろう、
まあつまりはトップクラスをバケモノランクとすればそれよりは最低でも1ランク
下の人間が存在することになるわけだね。
そのレベル、おそらく普通に大会にでるレベルにおいてもキャラ差を埋めた例が
そこには存在していると言えるでしょう。
まさか各予選エリアに1人だけバケモノクラスが都合よくいるとも
考えにくいしね。
781771:04/02/12 07:12 ID:???
あ、書き忘れた。

780みたいな理屈はどうでもいいんだ。
君つまんないから偽者として不完全。
ちょっとひっこんでるかもうちょっと精進してきて。
782ゲームセンター名無し:04/02/12 07:14 ID:???
なんなんだこのいづ(まこと使ってたやつね)マンセーな流れはww

まぁ44は古い闘劇のデータ持ち出されても正直困るというかアホカ?って感じなのだが

今を見ろよ。プレイヤーのたゆまぬ修練で状況はかなり変わってるから。
783ゲームセンター名無し:04/02/12 07:31 ID:???
いづまことはぶっぱで優勝
つまり3rdは運ゲー
784ゲームセンター名無し:04/02/12 07:44 ID:???
はっきり言わせてもらう
3rdはショーンの1弱
まじで
785ゲームセンター名無し:04/02/12 07:59 ID:???
大体、上位3キャラで50%って別に多くないと思うんだけど…
チーム戦のKOFだったら問題になる数字だがな。1on1なんだから一人15%前後だろ。
普通「三強」って悪い意味で使うなら、「大会中ユンケンつんりだらけ!」みたいな状況じゃないのか?
俺は逆に上位三人までで50%って聞いて「そんなもんだったの?」って思ったけど。
サードの総キャラ数ってどれくらいだっけ?
786ゲームセンター名無し:04/02/12 08:41 ID:???
3rd信者が嘘つきだったとはw
787ゲームセンター名無し:04/02/12 09:34 ID:???
〜〜〜〜〜〜栞〜〜〜〜〜〜
今日はここまで読んだ(・∀・)
788ゲームセンター名無し:04/02/12 09:42 ID:???
すっかりサード信者VS幅スレになったな

幅が「サードはクソゲー」を述べ始めたら信者がムキになって
お得意の長文で反撃、が最近のパターンか。
どっちもおめでてーな。
おかげでこf叩きができねーだろ馬鹿ども。
789ゲームセンター名無し:04/02/12 10:45 ID:???
殆どの意見も既出になってしまって幅の戯れ言も面白く感じなくなってきた。

今更だけど、幅さんは文章の構成をどうにかしてほしいな。
括弧が多いのは文を書くのが下手だからだよ。個性なんかじゃないからね。
790ゲームセンター名無し:04/02/12 10:48 ID:???
>一人二人モノスゴイ人間がいても、「平均して」対戦で勝率が突出してるからこその3強呼ばわりには何の反論にもならない
以前ザンギエフの例をあげたお方と同一発言とはとてもとても

>解っていても崩せない行き詰まりを簡単に打開できる
解ってればどうにかできるのがブロのシステムだと思うのー
ダッシュベガのダブルニーもブロがあれば返せる予定
79144:04/02/12 10:49 ID:???
>>780
おいおい、自分が「1羽か2羽白いのがいるからカラスは全部白い」と
同じムチャ言ってるのは自覚してるか(w

あと、プレイヤー全体から見てはるかに少数の「バケモノの1ランク下」ですら
五割しか埋められないくらいキャラ差が開いてる対戦ツールはバランス悪いね。

>>785
ユリアンも入れて六割なので、単純計算でも残り40%を余ったキャラ数15で割って1キャラ3%以下。
15%以上と3%以下、五倍以上差があるんだから大体こんな感じかね。

春麗春麗春麗春麗春麗レミー春麗春麗春麗春麗春麗レミー春麗春麗春麗春麗春麗レミー春麗・・・
ケンケンケンケンケン隆ケンケンケンケンケン隆ケンケンケンケンケン隆・・・

・・・50%ってかなり多いんじゃないかな。
79244:04/02/12 10:55 ID:???
>>790
うん。ザンギ使いは少ないクセに「多くの」大会で上がってきた実績があるからね。
誰か1人ならともかく、「ザンギ使い」が平均して上位にいる以上、他キャラと性能が
十分拮抗してると認めざるを得ない。闘劇1回が根拠とは比較にもなりませんな。
793ゲームセンター名無し:04/02/12 10:57 ID:???
「多くの」の実例を挙げろ
そもそもスパ2で大会多く開かれてないぞ

あとその例は50パーでなく83パーだ
79444:04/02/12 10:58 ID:???
>793
キャラ同士の比較だが。
795ゲームセンター名無し:04/02/12 10:59 ID:???
・・強キャラの使用割合ってそんなに問題なんでしょうか?
なんか
すごくくだらないことにイチャモンつけてるチンピラみたいです
79644:04/02/12 11:01 ID:???
>>795
いやー、一応「3rdはバランス良い対戦ツール」って迷信にはクギさしとかないと。
ユメを見るのは個人個人の勝手だけど、他の人間に吹聴しだしたらただの迷惑だし(w
797ゲームセンター名無し:04/02/12 11:07 ID:???
>>795
じゃーKOF2003の闘劇ロン使用率が限りなく100%に近いのも無問題でつね
798ゲームセンター名無し:04/02/12 11:08 ID:???
何度見ても791の例が4キャラの50パーと1キャラの3パーを比較してるようで
意味がわかりません

30ドルのホテルに10ドル3人で止まって5ドル返されてボーイが2ドル盗むと
1ドルはどこかに消えてしまいますか
799ゲームセンター名無し:04/02/12 11:15 ID:???
好き嫌いは個人個人の勝手だけど、まともに対戦やってない奴が
他の人間にバランスどうこう語るのもただの迷惑ですが

真にうけてる人もいませんが
80044:04/02/12 11:21 ID:???
言いたいことがあるならはっきり言えよ愚民ども(w
801ゲームセンター名無し:04/02/12 11:25 ID:???
算数苦手ですか
802ゲームセンター名無し:04/02/12 11:56 ID:???
最近3rdヲタもボロが出てきたな(プ
確かに幅のデータは嘘くさいのが多いけど
正確そうなデータにも反論に困るとソース、ソースだな(プ
803ゲームセンター名無し:04/02/12 12:03 ID:???
つか、3rd厨もイザとなると
「やってて面白ければよい」
「それは個人個人の感じ方の違い」
だからなー。

言ってることは正しい、と俺は思う。
(所詮名作なんて脳内にしか存在せんのですよ、幅にはそれがわからんのです。)
でも信者スレでいままでさんざんKOFを不当に貶めてきたのに自分達のコトとなると・・・。
804ゲームセンター名無し:04/02/12 12:03 ID:???
幅先生発言の中に正確そうなデータがあったとはオドロキダ
805ゲームセンター名無し:04/02/12 12:11 ID:???
3rd厨は自分等が間違ってても絶対に認めません
806ゲームセンター名無し:04/02/12 12:14 ID:???
>>803
こf叩きにはちゃんと根拠があっただろ。
盲目信者は引込んでろ。
807ゲームセンター名無し:04/02/12 12:15 ID:???
2003見たらこf叩く気失せちゃったし
808ゲームセンター名無し:04/02/12 12:16 ID:???
>>806
だからそれをいったらKOFの奴も
「俺たちの感性、感じ方がある」
だけで論破可能。

この世にはバグ、ハメすら楽しむ人間もいるだろうに。
809ゲームセンター名無し:04/02/12 12:17 ID:???
>>803
プw
810ゲームセンター名無し:04/02/12 12:17 ID:???
まあゲームは所詮人間性能ですべてが終わる。自分にとって性能のいいキャラ選ぶのも人間性能だ。
3rdは別にバランスいいわけじゃないし。つーか、バランスの良い証拠を出されたことがないから納得できないし。
信者がバランスいいって言い続けるのはスレ消費してウザイが、そんなにいってたか?
KOF最高とかいってる奴と変わんないくらいの頻度でぶっちゃけどっちもどっちで切れたりおこったりする内容でもない気がするな。そういうスレだし
幅がおおよそ
一般のレベルからくる物差しでゲームを計ってない←ここがウザポイント
のは明らかでうざい。
そういえば、かなぁ〜り昔になるが自演の証拠をつかんだっていったの幅だっけ?
あと、幅信者消えちゃったね。昔いたよね。彼どうしちゃったんだろう。
幅とゲームのはかり方討論する奴ももうあれだ。きえろ。
俺はここが楽しい。お前にはそれがわからんのか?不幸な奴め、フッ。というノリに戻れよぅ。
まあつまり長々書くが、2000最高と。STG不〜即死、永久がもう、たまらんね。うほっ
対戦相手が顔を赤くして席を立つか連コインしてくるさまがもう や ら な い か
という感じだよ。いざゲームになれば、こっちが殺されるかもしれんから緊張感もたっぷり。
連勝のし過ぎで殺気をまとった視線や、ゲセンに来るなり帰り道につく奴が目の端に映るのもまた風流。
え?だからゲセンから人が消えたって?関係ないね。楽しんだもん勝ち。やっかみや恨みの言葉は賞賛へと変わるのだよ。負け犬ども。
811ゲームセンター名無し:04/02/12 12:25 ID:???
(*゚ー゚)みんな仲良し
812元幅信者 ◆SVC/SHY2Tc :04/02/12 12:30 ID:???
いや803は俺なんだが・・・。
813ゲームセンター名無し:04/02/12 12:31 ID:???
楽しんだ人が勝者です
っていう考え方はあまり好きじゃない
814ゲームセンター名無し:04/02/12 12:33 ID:???
正直幅より3rd信者のほうがウザい
KOFも3rdも目糞鼻糞だろが
いつまでスレ占拠して長文書いてんだよ
お前らは巣へ帰れや
815ゲームセンター名無し:04/02/12 12:38 ID:???
>>812
あ、ずっといたのか。スマーソ
でも、元・・・か。今何代目かわかんねーしな。幅が。
ところで、あなたは何代目が好きッすか?とか聞きつつ、ここは幅を懐古するスレじゃないんで流してください。
俺は厨脚にこだわっているころの彼が好き。そこで、格ゲーにおける常識のずれが堪能できたから。
そしてそのうえ、俺様理論をやめなかったとこか。
816ゲームセンター名無し:04/02/12 12:39 ID:???
いいからこf信者は2003誉めろよ
いくら過去作良いといっても新作の出来が可哀相すぎてヨカッタネーとしか思えネーヨ
817ゲームセンター名無し:04/02/12 12:47 ID:???
1、ゲームに勝ち、その上で楽しんだら完全勝利!いうことないよね
2、ゲームに負けても楽しかったらグッドファイト!いわゆる熱い対戦だな
3、ゲームに勝ってもむかついてたら敗北。ゲームにマジレス、イクナイ
4、ゲームに負けて、さらにストレスをため台パン以下略は人生の墓場、廃人。病院へ行け
5、解説君に横槍を入れられる。など、ゲーム外での因縁ごと。オンドリャァァァァァケンカウテルースカ?
俺的さわやか対戦ランキング。
818ゲームセンター名無し:04/02/12 12:51 ID:???
>>816
多くのkof信者は3rd信者と違って盲目じゃないんだよw
悪いのは悪いと認めている上で楽しんでいるw
819ゲームセンター名無し:04/02/12 12:52 ID:???
2003 オモシローイ アキラカニ リーヒツゲー ヘリスギ
ハッキリイッテ デュオロント リーヒツヘルヤツイレバ マケルキシナイ
サイショカラゲージアルシ カイシュウラクダシ モウシュウティングゲームダヨネ
デュオロンイルカイナイカデ ダイオウジョウカラ シキガミノシロ クラスノ チガイガデルヨ
ダカラボクハ 2003ガ サイコウノ KOFデハナイカト オモウノデスガ ヘンデスカ
820ゲームセンター名無し:04/02/12 12:54 ID:???
>>816
誉めてんじゃん。2003マンセー意見は大半俺の書き込みだけど・・・。
確かに叩けば叩くほどホコリがでるゲームだが、
ひょっとしたらKOFの3on3の理想形に近づいているのではないかと
前向きに評価してます。

最近2003やりすぎて以前のKOFがだるく感じてきました。
芋信者としての適性が俺にはありそうです。
821ゲームセンター名無し:04/02/12 12:54 ID:???
確かに3rd厨は悪いところを認めないな
822ゲームセンター名無し:04/02/12 13:01 ID:???
カプゲーは、ふわっと感がいかんのです。
その点KOFのジャンプは見た目はともかく感じ方はグゥ!
823ゲームセンター名無し:04/02/12 13:07 ID:???
2003は時間を1,5倍くらいにしてくれたらねぇ。
後は、掛け合いが少なくなると寂しい気がする。
漏れも2003の3on3の形は好きだよ。
8243rd厨:04/02/12 13:09 ID:???
3rdの悪いところ・・・か。
売れなかったこと。
言うほどバランスが良くないこと。
キャラが一般受けしないこと。
これ以外に認めるべきところがあれば補足ヨロ。

ただし、幅の言う
3強の強さが覆せない、とか
BLが弱キャラの救済措置になってない、とか
聞きかじりで適当なこと言うのだけはやめて。お願い。
825ゲームセンター名無し:04/02/12 13:10 ID:???
じゃセイバーの蜂みたいなのでもいいんですか?wwwwwwww

わけが分からない度ここに極まれり!!

GGXで復活したが。
826ゲームセンター名無し:04/02/12 13:11 ID:???
ZEROカウンターって、リターン大きすぎて
けっこうな糞システムだといわれてるのをよく聞くが。
827ゲームセンター名無し:04/02/12 13:19 ID:???
けっこう糞ですよ
8283rd厨:04/02/12 13:21 ID:???
3rdの悪いところってなんだろう。

・売れなかった所。ほかのゲームよりはマシだが、それでもやっぱりバランス調整完璧とは言いがたいところ。
・一人用がつまらん。せめて2ndみたいに真豪鬼が居れば良かったのだが。

あとは長所の裏返しの短所になるが。
・BLのせいで逆転性が高すぎる。
・他のカプゲーに比べて「ジャンプ」という行動が背負うリスクが少し低い。
・刺し返しが他のゲームに比べて簡単すぎる。
・投げと投げぬけのゲーム内における存在の重さが半端じゃない。
・やりこまないと何がなんだかわからない。ヒット確認SAやオート迅雷、スラ投げを覚えてようやく中級者と呼べるほど敷居が高いのはいかがなものか。
・コンボがムズイ。
829ゲームセンター名無し:04/02/12 13:23 ID:???
認める事はいい事だね
830ゲームセンター名無し:04/02/12 13:25 ID:???
幅って最近深夜帯にしか現れないな。
8313rd厨2:04/02/12 13:31 ID:???
キャラ別だめなところ。

・Vユン  
幻影の回転やばすぎ。SAゲーすぎ。糞すぎ。
・ツンリ
地上戦強すぎ。おまけにホウヨク減りすぎ。1ゲージにしろ。ゴミすぎ。
・ケン
バランス良すぎ。万能すぎ。迅雷ストック減らせ。
・ユリアン
エイジス起き攻め強力すぎ。上エイジス早すぎ。ストック多すぎ。ガード不能糞すぎ。新基盤人気なさすぎ。
・ヤン
EX技高性能すぎ。ゲージ回転よすぎ。
・まこと
一発でかすぎ。博打ゲーかよ。一撃で豪鬼殺すな。
・ダッドリー
地上戦多彩すぎ。パワーありすぎ。
・いぶき
EX技強すぎ。ジャンプ後のバリエーション多すぎ。逃げすぎ。
・レミー
分割ため強すぎ。八つ裂き光輪もルグレも強すぎ。
・ヒューゴ
パワーありすぎ。ブロッキングやりすぎ。デカキャラの癖に凌いでんじゃねぇよ!
・アレックス
地味すぎ。本当に主人公か!?パワーありすぎ。ゴミキャラ。
・Q
タフすぎ。PAで貧弱キャラじゃ手が出せない装甲に。ゴミすぎ。パワーありすぎ。
・リュウ
真空波動万能すぎ。パワーありすぎ。
・ショーン
弱すぎ。下位互換かよ!wwwwバランスわりーwwwwww
832ゲームセンター名無し:04/02/12 13:35 ID:???
最近の格ゲーって覚えること多すぎだよな
新しく始めるのを躊躇してしまうぐらい
833ゲームセンター名無し:04/02/12 13:38 ID:???
ギャグなんかいまいち反応しづらいなあ
間違ってるところもあるし
834ゲームセンター名無し:04/02/12 13:50 ID:???
12
835ゲームセンター名無し:04/02/12 13:53 ID:???
12のどこを叩けと!?あんなに愛くるしいのに。
836ゲームセンター名無し:04/02/12 13:58 ID:???
>>831
自虐というか極論入ってない?いや、俺は3rdやらないんだけどさ、その書き方は
「東、ハリケーンでかすぎんだよ!ハリケンゲーかよ!w」
とかシャレで身内談笑するのと同じノリの気がするんだが。
837ゲームセンター名無し:04/02/12 13:58 ID:???
よし、3rd厨は続編を作るように。
両方の信者が意見を出して格ゲー作ったら、いいものが作れるような気がするのは、俺だけですか。
838ゲームセンター名無し:04/02/12 13:59 ID:???
>>837
お前だけだよ
839ゲームセンター名無し:04/02/12 14:01 ID:???
幅の意見を混ぜるとすごいゲームになるので却下です。
840ゲームセンター名無し:04/02/12 14:03 ID:???
がろすぺのキムの鳳凰脚強すぎ!

鳳凰脚ゲーかよ!!
841ゲームセンター名無し:04/02/12 14:04 ID:???
>>837
3rdはSA選択とかストック数とか他のゲームに比べて特殊な部分が多いから
やってない人間が口出したらろくなことにならない。
842ゲームセンター名無し:04/02/12 14:08 ID:???
oro gouki necro
パワーありすぎ、がいまいちつたわらねぇ。
843ゲームセンター名無し:04/02/12 14:12 ID:???
対戦が流行っている店では3rdもKOFも同じくらいに流行っているね。
ただ、逆に対戦が寂れた店…1プレイ100円当たり前のような店では
KOFやガンダムが強いね。GGも意外に流行っていない。カプ格ゲーは殆ど置いていない。
844ゲームセンター名無し:04/02/12 14:14 ID:???
>やってない人間が口出ししたら。
確かに現場は荒れますねW
845ゲームセンター名無し:04/02/12 14:30 ID:???
>>843
うっ、俺のホームのゲセンまんまやん。
100円当たり前、KOFやガンダム強し。青リロよりイスカ流行。

3rdは影も形もない。

>対戦が流行っている店では3rdもKOFも
一度でいいから未だに98や3rdやMOWや月華の対戦やってるゲーセン行ってみたいのう。
846ゲームセンター名無し:04/02/12 14:35 ID:???
俺の良くいくゲーセンA
2k2*2
2k3*2
スパ2X*4
サード*2
カプエス2*1
ゼロ3*1
Zガンダム1組(4台)
青リロ*1
サムゼロ*1

ゲーセンB
SVC*1
2k3*3
青リロ*4
2k2*2
スパ2X*1
Zガンダム2組(8台)
サムゼロ*2
847ゲームセンター名無し:04/02/12 14:50 ID:???
>>840
そーだよ
848ゲームセンター名無し:04/02/12 15:09 ID:???
もしキャラ差がほぼ0のゲームが出たらそれは人気がでるかな?
それって格ゲーの理想になるのだろうか、やっぱり。

あと対戦ツールとして機能してバランスの良かった格ゲーってどんなのがある?
3rd単体をとって悪いとかクソとか言ってる奴が一人いるから
ちょっと気になったな。
TOP10とかにしたらさすがにどっかに3rd入るかな?
昔の記憶を思い起こしてみるとなんだかんだいって
昔はクソゲーとか崩壊したキャラバランスのゲームって
多かったような気がする。
849ゲームセンター名無し:04/02/12 15:17 ID:???
>>848
当たり。
昔のNEOGEOゲーなんて特に。

んで、思い出は美化され懐古厨を生むわけで。

>対戦ツールとして機能してバランスの良かった格ゲー
風雲STBなんてどうかね?
850ゲームセンター名無し:04/02/12 15:18 ID:???
キャラのバランスだけを見たら
闘婚は相当良い
851ゲームセンター名無し:04/02/12 15:25 ID:???
10キャラ近くのキャラが拮抗状態を生むゲームなら
カプエス2 マブカプ 
あたりもいいぞ

その2倍近くのキャラがゴミのように弱いがな
852ゲームセンター名無し:04/02/12 15:26 ID:???
バランスの良かった格ゲー上位10を順番関係なく
あげるとしたら、とりあえずSNK,カプそれぞれからおそらく
一番評価をうけてるだろう
98、3rdに風雲、闘婚を加えてさてあとはどうしようか?
って感じになっちゃった。
2002とか対戦ツールとしては人気あるけどバランス良いか?
って言われると微妙だし
ほぼ全キャラに即死、無限コンボがあるようなゲームは
ある意味バランスは良いんだろうけどツールとしてはどうかな?
って感じ。
そんな俺が推薦するのはパワーストーン1。
少なくとも俺は絶望的なキャラ差を感じたことはないし。
惜しむべくはこのゲーム開発者自ら対戦アクションだ、ッて言っちゃったんだよね。
853ゲームセンター名無し:04/02/12 17:32 ID:???
>>850
リン先生の存在をご存知無い?
854ゲームセンター名無し:04/02/12 18:16 ID:???
風雲はどうだろう、キムと獅子王強過ぎかと。
闘婚はリンよりクララのハメがキツイ…。
855ゲームセンター名無し:04/02/12 18:22 ID:???
バランスが良いとか言うから荒れるんだよ
今まで出た物でマシなの10傑とかにすれば

もっと荒れるかww
856ゲームセンター名無し:04/02/12 19:43 ID:???
幅のBLについての理屈ってさ
中足見てから取れるレベルだと通用しないじゃないか。
十分弱キャラの救済になるぞ。
857ゲームセンター名無し:04/02/12 22:49 ID:???
そもそも中足を見てから取れるならキャラ関係なく無敵です。
858ゲームセンター名無し:04/02/12 23:47 ID:???
のっぺりしてる男の体よりも
くびれてる女の体の方が
割と多くの人が美しいと思うわけですよ。

あくまで人の主観にはよると思うけど、
悪いのはふくらみではなくて、そこでへこみを作らなかったことだと思うわけですよ。
859ゲームセンター名無し:04/02/12 23:53 ID:???
ううむ、哲学だ(←適当)
860ゲームセンター名無し:04/02/12 23:55 ID:???
>>のっぺりしてる男の体よりも
>>くびれてる女の体の方が

当たり前だろwwww
俺以外の男なんてこの世に不要なわけでwwwww
861ゲームセンター名無し:04/02/12 23:56 ID:???
>858
何の話をしてるのかわからない
862ゲームセンター名無し:04/02/12 23:59 ID:???
つまりつるぺた万歳ってことか
863ゲームセンター名無し:04/02/13 00:33 ID:???
今 862がいいこといった。

真理(テレマ)だろ

法の言葉はテレマなりー
864ゲームセンター名無し:04/02/13 02:45 ID:???
>>861
つまり、ギルティはボンドガール。
865ゲームセンター名無し:04/02/13 08:45 ID:???
RB2はバランスマシじゃない?
86644:04/02/13 09:55 ID:???
>>856
そして勿論強キャラの救済にもなってる(w
BLで相殺される部分以外がカプ的調整のギセイになってるから
そっちで何とかする事も出来ず、ますます相対的に弱くなってる。

強いキャラグループ>>>>>>>次に強いキャラグループ>>>>>>その次に・・・
な感じで距離開きすぎ。他ゲーだと
最強>強いキャラグループ>>次に強いキャラグループ>その次に・・・
くらいで収まってるんだけどね。

ムリヤリ後からBLをつけたせいで崩壊した1stと辻褄合わせの2ndはともかく、
3rdは全員の特徴を思いきり強化するXの路線を踏襲すればもう少し何とかなったろうに。
867ゲームセンター名無し:04/02/13 10:01 ID:???
>44
>>強いキャラグループ>>>>>>>次に強いキャラグループ>>>>>>その次に・・・
>>な感じで距離開きすぎ。他ゲーだと
>>最強>強いキャラグループ>>次に強いキャラグループ>その次に・・・
>>くらいで収まってるんだけどね。

3rdは後者で他ゲーは前者
そんなこともわからんほど素人なのか?
サードの悪いところはそこなのに。もっととんがったバランスのほうが多分人気でたのよ。
868ゲームセンター名無し:04/02/13 10:03 ID:???
やり込んでない奴がキャラ差開きすぎと言えるなんて良い世の中ですよね
86944:04/02/13 10:43 ID:???
>>867
いくら強弁しても、3回作り直しを経て、更に稼動から五年近くが
経過したやり込みも極まってる状況下で

「19キャラ中4キャラのみで60%を占める予選通過率」

つー現実がある以上、3rdは前者の典型。
(せいぜいカプエス2よりはマシ、でしかない)


人気が無いのは3rd自体より、スト3っつーブランド自体が前2作の出来で
徹底的に評判を落として、基板も売れない客もスルーな、完全に死んだブランドの上、
最大の欠陥であるBLを相変わらずそのまま積んでたせい。

更に、他の作品の応用がまったく効かないスト3独特の攻防の駈け引きは初心者と
通して遊んできた人間の間にものすごい溝を作ってしまっていて、新規参入者が
増えず、せいぜい引退組とプラマイゼロ止まり。(家庭用の売れ行き参照)

春麗の起用も、他作品で散々使いまわしてるのが祟ってまったく役立たず。
(むしろ「またかよ」と印象を悪くする逆効果)

2回連続で駄作を出しちゃったらそのブランドは客に拒否される、一度客に
拒否されたブランドは何をやっても回復不可能。おとなしく諦めるのが一番賢い。
スト3は「当たり前のコトが当たり前の結果に終わった」だけ。
870ゲームセンター名無し:04/02/13 10:48 ID:???
普通に考えればキャラ差縮まるシステムなんだが。
全員が使えて平等なダメージチャンスにつながるシステムなんだから。
体力無限で90秒以内に減らした体力で勝負!とかなら確かにキャラ差開くだろうよそりゃ。
だが格ゲーは体力に上限があるんだよ。
87144:04/02/13 10:56 ID:???
>>870
だから上位キャラが全部「確認して大ダメージを入れられる」キャラだけで占められてる。
BLに拘っていじくった結果、結局一番つまらない超必ゲーになってしまった。
872ゲームセンター名無し:04/02/13 11:00 ID:???
>>871
いやだからもうちょっとやり込んでから言えって
ホント誰にも同意されてないよね かわいそうに
873ゲームセンター名無し:04/02/13 11:15 ID:???
幅は弱いキャラだけが恩恵を受けるシステムを提示すべきだ
87444:04/02/13 11:27 ID:???
>>873
全員に攻防一体のシステムをつけたら必ずそこから破綻する(特にカプゲー)ので、
SVCのヒューゴーやMSH同様、個々あるいは何人かのみにつける。

次点としてはKOFや餓狼伝説シリーズのような「回避」タイプ、
GGや月華、スタグラの様な自分だけで発動出来るタイプ。
875ゲームセンター名無し:04/02/13 11:36 ID:???
単体につけるとゲームシステムじゃなくキャラ性能になるのは気のせいか
876ゲームセンター名無し:04/02/13 11:40 ID:???
MSHってなにかあったっけ?
877ゲームセンター名無し:04/02/13 11:46 ID:???
春とケンはともかく、ユンとユリアンは「確認して大ダメージを入れられる」から強いわけじゃねーだろ
ただ「確認して大ダメージを入れられる」必要すらない幻影陣を幅先生は別にいいと仰る
878ゲームセンター名無し:04/02/13 11:53 ID:???
ブロッキング確認大ダメージって
ブロッキング→中フラ→ハイパーボム→5割+画面端起き攻め

やっぱこれが最強か。
次点は真昇竜か

87944:04/02/13 12:01 ID:???
>>876
ヒーリングファクター、3段ジャンプ。スーパーアーマー、キャラ毎の特定チェーン。
あとそれぞれ異なるジェムの効力。MSHはエリアル禁止で遊んだ方が面白いんだよね。

>>877
研究の成果って側面が大きいじゃん。やり込みの結晶。
そこまで否定してどーする。
880ゲームセンター名無し:04/02/13 12:07 ID:???
>MSHはエリアル禁止で遊んだ方が面白いんだよね
ヘタレ発言きたー
特殊な技の研究の成果を美化するあたりもなんだかもにょりますね
研究の成果なら強キャラの今の地位はちがうんですか

ついでに875に同意
881ゲームセンター名無し:04/02/13 12:10 ID:???
>>879
ん?何が言いたいのかいまいちわからん。
研究の成果+やりこみの結晶ってのはすなわち幻影陣とエイジス連携のことか?
研究の成果が確認SAの2強に並ぶんだから別にいいんじゃん。

あと自分の使ってるキャラの細かい攻撃力ぐらいしか知らんので
とりあえずショーン(最弱)とチュンリー(最強)だけ調べて見たら
中足→SAってショーンの方が攻撃力高いのね。

中足→ホウヨク→J大P (41%)
中足→ハイパートルネード (43%)

さらにもっと確認が簡単な
近立大K(ノーキャン)→ハイパートルネード (46%)
うわ!すげえ痛い!
これでショーンも3強キャラ?
882ゲームセンター名無し:04/02/13 12:14 ID:???
幅がブロ嫌いなのってスト3やってみてスト2と同じように中足波動やってたら
赤とられまくったのがトラウマになってると推測するがどうか

ゲーム自体嫌いって普通に言えば良いものを的外れな理由で否定するあたりがダメ
S派もC派も解説君は嫌いって考えが多いゾ
883ゲームセンター名無し:04/02/13 12:17 ID:???
>>879
> ヒーリングファクター、3段ジャンプ。スーパーアーマー、キャラ毎の特定チェーン。
それはゲームシステムでなくキャラ性能ではないんですか?
884ゲームセンター名無し:04/02/13 13:11 ID:???
3rdのキャラバランスに関しては
むしろもっと広げて欲しかったような気もするんだけど。
上位3人と、その下5人の差なんてないようなもんだからな。
その下に位置する4人も然り。
キャラだけじゃ安定しないよ。このゲームは。
885ゲームセンター名無し:04/02/13 13:45 ID:???
は?キャラ差広げてどうすんのよ?
あれですか?強キャラ使ってるのに
負けたりするから文句言ってるんですか?
もっと自分の腕上げろよ。アホ?
886ゲームセンター名無し:04/02/13 13:50 ID:???
頭がおかしいとしか言い様が無い
887884:04/02/13 14:35 ID:???
ちげーよ
俺様が最強キャラのケン使ってても
他のキャラも強いから安定しないのが気に入らないんだよ
ケンがデュオロンのように飛び抜けて強ければ問題なかったってことだ
888ゲームセンター名無し:04/02/13 14:36 ID:???
何も違くないじゃん・・・
889ゲームセンター名無し:04/02/13 14:38 ID:???
もういい加減幅は放置しようぜ。
最初の頃はちょっと追い込まれると、
苦し紛れに電波発言を繰り返して笑えるキャラだったけど、
今じゃ何度論破されてもBLが…SAが…しか言わねーじゃん。
相手してやるから嬉しくなって調子に乗るんだよ。
精神構造が小学生レベルなんだからさ。


もう飽きたんだよ
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/  ←>>幅
  /  ノ
  |
 /
 |
 
890ゲームセンター名無し:04/02/13 15:04 ID:???
かかってきな!バーカ!
891偽884:04/02/13 15:06 ID:???
ちげーよ
俺様が最弱キャラのショーン使ってても
他のキャラとそこそこ戦えるのが気に入らないんだよ
負けた時にキャラ差を言い訳にできる位飛び抜けて弱ければ問題なかったってことだ
892ゲームセンター名無し:04/02/13 15:20 ID:???
幅の言う研究の成果=メストダイヤの変動
893ゲームセンター名無し:04/02/13 15:25 ID:???
>>889
禿同。
でも幅が対戦off開いてくれるっつーんならいくらでも付き合うw
3rd、カプエス、X、月華、KOF・・・
さぞかし盛り上がるぜぇー!どーよ、幅!
多分お前以外の住人は100%賛成だと思うけど?
894ゲームセンター名無し
幅が対戦off開いてくれるなら絶対参加するぜ!