SNK信者vs.CAPCOM信者 その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
927ゲームセンター名無し:04/02/02 05:06 ID:???
このスレの初代を立てた者だけどまさかこんな良スレになるとは思わなかったよ・・・
928ゲームセンター名無し:04/02/02 06:33 ID:???
マジレスありネタレスあり煽りあり殺伐ありまたーりあり
良スレですね
929ゲームセンター名無し:04/02/02 07:46 ID:???
>>835
98はコンセプトから真面目に対戦ツールとして作られてます。他は確かにそうでもないみたいだが。
そして来年もまた真面目に作るらしいけどな。
930ゲームセンター名無し:04/02/02 08:01 ID:???
>>839
はるか昔の作品に勝てないというならKOFだってそう。
一年保てばいいなんて発想で作るから一年も保たないモノが出てくるんだよ。
4thが出たとしても3rd信者が流れるかなんて出来次第だろ。
4>3じゃないと恐らく評価されないだろうけどな。




>無知から全然違う事を持ち出した挙げ句、説明されて逆ギレ

このスレでのあなたもそうですね。ご自分のお言動をお忘れになるのがお相変わらずお得意でございますなあw
931ゲームセンター名無し:04/02/02 08:13 ID:???
96・・・システム大幅変更の為クソゲー
97・・・作り直し失敗の為クソゲー

99・・・新システム追加の為バランス調整があまりできずクソゲー
00・・・作り直し失敗の為クソゲー
01・・・芋と倒産の為クソゲー

03・・・芋と新システム追加の為バランス調整があまりできずクソゲー

という理由でkofはクソゲーが多いと思うんだけど。カプも作り直してないのは
クソゲー多いじゃん。

932111:04/02/02 09:26 ID:???
Rock is dead.
933ゲームセンター名無し:04/02/02 11:13 ID:???
ここは第13スレ。ここまで読んだ。
934111:04/02/02 11:29 ID:???
>>930
1年どころか、同年内で新作を出したのがスト3だよ(w

ついでに言うと「グラフィックが出来たのでとりあえず発売」なんてのは
(岡本・稲船の2ndあたりのインタビュー参照)
一年持てば良い、をはるかにぶっちぎった低レベルな志。そりゃユーザも遊ばないわ。
935111:04/02/02 11:47 ID:???
ちょっと調べてみようか。

スト2(91年3月)
ダッシュ(92年4月)
ターボ(92年12月・・・CP1最後のスト2。8ヶ月なのはダッシュの基板処分)
スパ2(93年10月)
X(94年3月・・・・5ヶ月。スパ2が爆発的に不評だった)

ゼロ(95年6月)
ゼロ2(96年3月・・・9ヶ月かよ!)
アルファ(96年8月)
ゼロ3(98年7月)

1st(97年2月)
2nd(97年10月・・・8ヶ月・・・)
3rd(99年5月)

一見してアルファと2ndがロングランに見えるけど、よく見るとそれぞれ交互に出てる。
これは同じ商品(ストリートファイター)で客の食い合いをしない、って商売の基本。

シリーズ続編が1年持たないのはカプの方が上手なんですが(w
何と言うか、信心で事実は曲げられませんね。
936ゲームセンター名無し:04/02/02 11:56 ID:???
お〜い、誰か餓狼とKOFと侍のローテ調べてあげて〜
937ゲームセンター名無し:04/02/02 12:01 ID:???
幅さんはカプが嫌いなんですか?
938ゲームセンター名無し:04/02/02 12:07 ID:???
>>931
あっそw
939111:04/02/02 12:07 ID:???
>>936
他シリーズも入れたらますますカプが悲惨になるよ(w
2作3作で討ち死にの山。

>>937
Xまでならほとんど、以降もそこそこゲームは好き。

1作目は手抜きで出すと規定して、自分達のクビを締めた上の人間と、
ダメな作品をダメと知った上で愛せない信者は嫌い。
940ゲームセンター名無し:04/02/02 12:08 ID:???
>他シリーズも入れたらますますカプが悲惨になるよ

なら>>935のもちがうわな。
941ゲームセンター名無し:04/02/02 12:08 ID:???
>ダメな作品をダメと知った上で愛せない信者は嫌い

ここだけ同意
942ゲームセンター名無し:04/02/02 12:08 ID:???
>>111
うん、お前の言っていることは正しいよ。
一部の信者は自分の認めたゲームがリリースされた時期のみを問題にする。まあこれはおいとく。
しかしお前が書き込む前までの論点では、
「一年も楽しめないゲームを長年にわたり投げやりに作っている」
ということだった。誰も期間に限定して話してません。一年以下とか以上とかっつー意味でな。
だが、お前それだけ調べてなぜSNK側のせないの?94〜02まで賞味期限はすべてにおいて1年以下。
会社こそ違えど天草降臨から侍零までの七年が天草の賞味期限か?ということでもある。
つーか、次回作がでるまでが賞味期限と言い切るのがすごい。>ALL。
ぶっちゃけ、2001は一週間くらいだろうし(正直大門が復活したことでやる気をなくした奴もいたと思う)、
スト3・1stも長くて一月くらいしか腕比べが出来る対戦でなくなったからな。
意外に2000はコンボの見せ合いなんかで少しねじの外れたおつむ同士の対戦が長くあった。
>一見してアルファと2ndがロングランに見えるけど、よく見るとそれぞれ交互に出てる。
>これは同じ商品(ストリートファイター)で客の食い合いをしない、って商売の基本。
下はわかる。しかし上は違うだろ。実際はスト3ファースト出してるしストEXが出てたり。
もちっと調べないとストリートファイターにおける客の食い合いっていうのに説得力持たせられないよ。まあそのハンドルの時点でないが。
943ゲームセンター名無し:04/02/02 12:13 ID:???
>>942
あんま2001やったことないでしょ
944111:04/02/02 12:18 ID:???
>>942
んじゃその「賞味期限」の第三者でも納得いく提示たのんます。

一年楽しめないゲームなら、さっさと2ndやRBみたいに新作出るでしょーし、
そんなのが2回も続いたら3rdやRB2みたいにシリーズ終了しますが・・・ね。
945ゲームセンター名無し:04/02/02 12:19 ID:???
942続きね。
>>111
で、俺としては新システムで作られたゼロ、スト3シリーズは
新しいシステムを導入して破綻してしまったところを直そうとさっさと次回作に踏み切ったんじゃないかと思う。
ちょっとテストプレイしたらわかるものかもしれないけど、
それをユーザーにゆだねるのはちょっとずるいやり方かもしれない。
まあ俺もそのほうがより広い意味で調整の可能性を感じる。し、次回作が売れるかもしれないと思う。赤リロ青リロってこのやりかたっしょ。
でも、幅理論によるとそのおかげでロングラン(つーかロングヒットだろ。ビジネスにおいてね)が出来るらしいじゃん。
で、その間にどんくらい基盤売れたんだ?セールスの基本とかのたまっておいてそのデータはあるのか?俺はむしろ売れてないと思うが?
ほんとに部分的なことを抜き出すのは上手いが、考えが脊髄反射レベルなので明るいスレになるよお前が来ると。嘲笑でな。
946ゲームセンター名無し:04/02/02 12:19 ID:???
近頃偽者がうざいんでトリップつけて
947ゲームセンター名無し:04/02/02 12:19 ID:???
2003はもう対戦台ガラスキで
賞味期限切れのふいんき(←なぜか変換できない)を
ただよわせてるぜ!

>843のゲーセンはすげえな!
948ゲームセンター名無し:04/02/02 12:20 ID:???
3rdはシリーズが終了したというよりは
カプがアケ格撤退した結果じゃないの
949111:04/02/02 12:24 ID:???
>>945
>破綻してしまったところを直そうとさっさと次回作に踏み切ったんじゃないかと

思うのは勝手だけど「全然違う」。
単純に、インカムが悪かったからだよ(w
950ゲームセンター名無し:04/02/02 12:25 ID:???
>>947
よく間違える奴がいるけど ふんいき だよ。
951ゲームセンター名無し:04/02/02 12:25 ID:???
>949
相変わらずソースもなくよくしゃべる・・・
952111:04/02/02 12:28 ID:???
>>848
まだカプエスでしばらくあがいてたっしょ。

スト3がそれなりの人気タイトルならNAOMIに移したり、
そえこそカプエスがスト3対KOFになってる。
953ゲームセンター名無し:04/02/02 12:31 ID:???
思うのは勝手だけど「全然違う」。

名言に追加して欲しい。
954ゲームセンター名無し:04/02/02 12:32 ID:???
>>952
アトミスで調整版が出るという話を聞いたけど
955111:04/02/02 12:44 ID:???
>>954
それならそれで素直に喜ばしい。
サミーとカプとプレイモアの人気シリーズが全部あれだけで遊べる訳だし。
956ゲームセンター名無し:04/02/02 13:00 ID:???
おい、気をつけろ!
幅はもう3rdが糞ゲーだとみんな納得したものと思ってるぞ!
957ゲームセンター名無し:04/02/02 13:02 ID:???
>>111さん、今日はオフですか?
958ゲームセンター名無し:04/02/02 13:08 ID:???
いまさら語る程プレイヤーいないじゃん>3rd
聖地か繁華街以外はほとんどやってないよ
959ゲームセンター名無し:04/02/02 13:19 ID:???
>>941
俺も。でも幅はいくらなんでも無茶な事言ってこき下ろしすぎだと思う。俺が納得できるのは

「売れないのは何かしら駄目な要素があるから」

これだけ。確かにそうだが、
それだけで糞呼ばわりとかあまつさえ最近のKOF以下とかほざいたりするのはもはやプレイヤーの視点じゃないし、
内容についてしゃべらさせるとシッチャカメッチャカだからもう説得力ない。
ソースも示さないし質問にも答えないし謝らないし見下ろした喋り方するし、
たまに正しい事言ったってまともに相手されないのも自業自得だよ。
今までのやり取りを見るに、正直真面目な話「性格に問題がある」。
どこ行っても敵しか作れないでしょ。
もしかしたら「一人っ子で小学校の頃は委員長ばっかりだった」とかじゃない?
960111:04/02/02 13:26 ID:???
すごい勢いで>>111がつれるスレはここですか?
>>111(>>949)
インカムが悪いと8ヶ月で新作は作れるものなんですか?
>すいませんむりですね。
その場合のインカムリサーチ期間はどのくらいだと信憑性があるんですか?好評、不評のことナ
>そうですね一ヶ月ほどでしょうか
2ndからの新キャラはいつ書き起こしたんですか?
>気合。もともと原案をあげてた。そえこそ1stが売れないと見越した上での活動の証明。
ロングランのための調整はどの程度やりこんだの?業界裏話に自称事情通のあなたなら知らないはずはない!
>事故。予期せぬ完成度。あれがヒットしなければ、また別の手を考えてたみたいだよ。
(>>944)
賞味期限は無限大。誰がいつ楽しいと思うかなんぞ知ったことか。逆にいつ誰がつまらんと思うことも知ったことか。
>それで?
それこそ論じるだけ無駄でないか。なぜそこを突っ込むんだ?賞味期限を定める奴は間違いなく池沼、自己中。
>ほら!ここにいる3rd信者が池沼なのが証明されたぞ!こういうときはプゲラッチョ(w
アンチKOFはなぜ一年ごとに賞味期限がなくなると言い切れるのかその神経を疑う。
>奴らはインフルエンザクラスの使えない社会に害悪をもたらすウンコですから。しょうがないよ。
ああ、俺は>>942じゃあないから。
>自作自演の証拠をつかんだ!お前が認めないならその証拠を次スレでばらしてやる!
961ゲームセンター名無し:04/02/02 13:28 ID:???
やべ、アンカー全部逆だった。スルーして↑
962111:04/02/02 13:42 ID:???
>>960
>インカムが悪いと8ヶ月で新作は作れるものなんですか?

つか、インカムの評価が上がってくるのに1月〜3月はかかるので
実際の製作期間はもっと短い。
ヒューゴーはもともと1stに入れるはずだったキャラ。残りは見事に
首挿げ替えのコピペ三昧。これで8ヶ月以上かかったら無能だろう。

>ロングランのための調整
実際、ヒットや出来の良さは事故に近い偶然を必要にする。

だから、最初から「ヒットするはず、何作も売れるはず」で
制作費をいたずらに高騰させたカプは撤退する羽目になったわけだが。
963ゲームセンター名無し:04/02/02 14:00 ID:???
>>幅

てーかインカムしか語れないのは結局ゲーム性をマトモに批判できないから
でしょ
964ゲームセンター名無し:04/02/02 14:01 ID:???
kof実力関係しねーし
まだ3rdのがマシ
965ゲームセンター名無し:04/02/02 14:08 ID:???
幅が面白いと感じたゲームとそのインカムは?
966111:04/02/02 14:15 ID:???
>>963
・・・大勢がゲーム性を評価したその結果がインカムなのだけれども。
インカムを「ゼニ」としてしか捕らえないからそんなガキの気取りみたいな発言になる。

>>965
スト2。インカムの話はする必要ないだろ(w
967ゲームセンター名無し:04/02/02 14:20 ID:???
>・・・Xと3rdの間に何年の開きがあると思ってる。
>若者がロートルに互角に戦われてるんだぞ(w
5年だな。べつにそれ自体はどうでもいい。
おれはスパUXはロングランしてる良いゲームだと思ってるし
同じように3rdもロングランしてる良いゲームだと思ってる。
おそらくその2作はこれからも遊ばれ続けるだろう。
というか3rdを若者って言えるその脳が凄い。
あと大会のことを回数でいってるのか規模でいってるのかは知らんが
回数だったら先月のアルカディアのイベントリストでは
ストV11回 スパUX2回だった。
ざっと見ただけだから見落としてるかもしれないし
闘劇予選も入ってるけど大会だから良いよね別に、
抜かしたとしてもたしか多かったし、
規模の話だとしたら闘劇に選ばれてる3rdの方がでかいよね。
968ゲームセンター名無し:04/02/02 14:20 ID:???
>>963
ゲーム性がインカムに繋がるとしか考えてない地点でお話になりません
お帰りください
969965:04/02/02 14:21 ID:???
他にはない?
スト2って書いとけば安心って多いと思うんだよね
970ゲームセンター名無し:04/02/02 14:23 ID:???
>ターボ(92年12月・・・CP1最後のスト2。8ヶ月なのはダッシュの基板処分)

・・・レインボーって知ってる?
971ゲームセンター名無し:04/02/02 14:28 ID:???
あと今月。
3rd9回、ゼロ31回、UX0回、しかしハイパーストUが1回あった。
あとガロスペとかリア2とかEX2とかいろいろ熱い大会が各地で行われてました。
ぼくは111さんとは違ってちゃんとソース出しますよ、
少なくともあなたよりは他の人に対する説得力は持ってるつもり。
972ゲームセンター名無し:04/02/02 14:30 ID:???
>>971
幅の情報源はアルカディアです。
973ゲームセンター名無し:04/02/02 14:33 ID:???
アルカディアよんでたらどうやって今までの電波発言がでるのやら、
さすがにそこまでアレっぽい雑誌ではないと思うが。
信頼できる友人による嘘とかじゃないの?
あと姫とか
974ゲームセンター名無し:04/02/02 14:36 ID:???
姫幅は別人じゃね?
975ゲームセンター名無し:04/02/02 14:40 ID:???
幅って
「売れてるゲーム=良いゲーム」
を前提にして、売れてないから糞ゲーって認定してない?
まずそこから検証が始まってるから、
システムも何もかも含めて「〜が悪かったから売れなかった」になる。
まともな信者なら、「〜は良かったけど、〜が悪かったから売れなかった」と冷静に言える。

分かる?
お前は売れなかった事の証明のためにゲーム内容を全否定してる。
反論してる人達は売れてないのは承知で、良い所と悪い所をきちんと判断しようとしてる。

全否定から入ってる幅にまともな意見が通用するわけが無い。
976ゲームセンター名無し
そもそも3rdが売れてないってのを幅しか言ってないので、
さらに言うと幅が言ってるので疑わしく感じてしまう。
実際はどうか知らんよ?俺はそこにあるゲームを遊ぶだけのプレイヤーだから。
インカムとか基盤の出まわりには遊んでる時には関係なく思ってる、
いくら幅が見るからにあきらか、とか半年で飽きられた、とか言ってても
まったく説得力がない。
そういうプレイヤー層の方がゲーセンには多いだろうからさ、
こんなプレイヤーを納得させられるようなソースを提示してよ、
業界通とかじゃなくても見るからに理解できるようなやつを。