■ MARVEL vs.CAPCOM 2 part19 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059319824/

【ヒッキー】マヴカプ2in家ゲー板【KDDI】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063718556/

過去ログは>>2
2ゲームセンター名無し:03/09/24 02:29 ID:???
2get
3ゲームセンター名無し:03/09/24 02:30 ID:???
4ゲームセンター名無し:03/09/24 02:35 ID:???
otu
5ゲームセンター名無し:03/09/24 02:36 ID:???
1乙
6ゲームセンター名無し:03/09/24 17:32 ID:???
age
7ごまちゃん:03/09/24 17:33 ID:aZTZ/m5G

            , '"´  ̄ `ヽ、
          /          ヽ
         /              ヽ
.          i  i   /!    il  l i iト、
         i  i l  ,イ_i !   il  l i }
         il i l  iリ,こi i  ill i.l li リ し
         i l l li i{i「;;;lN  iリ川il l/  て
         `ヽi l i l J///V ///il |  (
           il il | \( ̄,フ/ リ! |       <全部見ろ そして抜け 外で抜け 母ちゃんの前で抜け
        ハ´ ̄ヽヽ|{  ヽフ l ヽ | i!ヽ、
      /   ',   |ヽヽ/ ヽ|  〉.ヽ!/ .〉
     _f´   ',   Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
    /_     }  く   |. l ヽ  /ヽ___ト
 /´ ̄      ノ   ヽ  lヽi  .} l  〉 i
/  ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj  l  ヽ
 ´⌒ヽ ./    V    ヽ   ヽ | \l   }ヽ
    く     /     ノ ヽ   \ ヽ '"_\ー- ._
     ヽ   /__   i  ',   o 〉  \     __ __,..>-、
  /⌒〉〉  /   `ヽ、l   ',  ./\  ̄`ーァ/´      \
 f_/´ ̄V  /      /   ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/       ,.  ´`ヽ、
. /    ヽ/       /     ', ヽ  ̄`-r‐‐'  `ヽ   /      `丶、
 i     /      ./      ',-、    >      ヽ、i         ヽ、
 { / i ///      /        i ト,  /       /\          \
 ー l///     /         i _ i}、/      ,イ    `丶、        \
   ー/     ./ l         } /       / l       `丶 、       \
.   /     /  ト、         / 入      /-、! <食らえ 童貞ドモ
    l     /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
   |     i`ー マ  i    l  \\__ゝ-─'´
8ゲームセンター名無し:03/09/25 01:56 ID:???
岩アシがコレダー並にイヤなんだが・・・
とりあえずHJでかわして逃げるか、ケブで焼くぐらいしか対策がない。
9ゲームセンター名無し:03/09/25 20:13 ID:???
岩対策

1.無敵対空アシストで(・∀・)カエレ!
 ●サイクβ
 ●ケーブルβ
 ●キャミィα
 これらの無敵対空アシストを用いて
 出てきたらすぐに帰って貰う
 ケン等もありだが
 アシ専にしては柔らかいので除外

2.横から焙って(・∀・)カエレ!
 アシストならストームα等消えない飛び道具系
 本体なら
 ●ストームの風を投げる
 ●ケーブルならバイパーで焙る
 ●サイクならオプティックブラストで焙る

ちなみに、コレダーは確実に岩に当てられない場面では、あまり無理に出さない方がお得。
同時に出すと基本は負ける、対コレダーで有名なアシスト、出すなら後出しで岩を抜けられる場面を狙う。

補足:
どれも、いつでも安定行動なものは少ないので、ある程度は適切な選択を考えて選ぼう。
岩対策にケーブルαやサイクαというマニアックなものもあるが、あまりお勧めできない。
10ゲームセンター名無し:03/09/25 23:12 ID:???
何書こうか迷ってるうちに1000とられた
11ゲームセンター名無し:03/09/26 00:36 ID:???
>9
そうそう、仰る通りよくコレダーで打ち負けしてて、困ってたんだ。
ありがとうありがとう  やっぱりケブでなんとかするよ
12ゲームセンター名無し:03/09/26 00:56 ID:???
アイスビームでも簡単に消せる<岩
13ゲームセンター名無し:03/09/26 02:02 ID:???
所で、キャラによって連続Dの難易度が違うのはなんでだろう
ジンやドゥームなんかはすごいラクなのに、バレやケブが全然できない
14ゲームセンター名無し:03/09/26 02:12 ID:???
そらダッシュの性能が違うからでしょう
15ゲームセンター名無し:03/09/26 02:17 ID:???
その性能の違いと、連続Dの関係を詳細に知りたいな
自分で調べてみよう
16ゲームセンター名無し:03/09/26 02:21 ID:???
いや、連続Dの難易度が違うのはアナカリスとザンギだけで
あとは皆同じでしょ
17ゲームセンター名無し:03/09/26 02:48 ID:???
>>16
ブラハを忘れないでやって欲しい。後、個人的に
アイスマンはかなりやり辛いと思うのだが。
18ゲームセンター名無し:03/09/26 02:54 ID:???
ブラハとザンギは、もともと不可能なんじゃ?
19ゲームセンター名無し:03/09/26 03:08 ID:???
ザンギは前前下前前下…があるから一応書いた 連続Dじゃないけどね
ブラハは無理ぽい
20ゲームセンター名無し:03/09/26 04:33 ID:???
ところで、キャラ攻略の話が出ないんですが
21ゲームセンター名無し:03/09/26 06:43 ID:???
●アイスマンは、実用範囲内での連続Dは不可能、終り際には一応出来るけど意味なし。

●アナカリスは、9PPを使えば連続可能

●ジャガーの連続Dは初速度0、注意しる。

●ザンギはDの終り際に、確実に隙がある構造なので無理。

●ブラックハートも、Dをキャンセルしてくる行動はCPU限定行動。
22ゲームセンター名無し:03/09/26 06:58 ID:???
>●アナカリスは、9PPを使えば連続可能

3な
23ゲームセンター名無し:03/09/26 07:36 ID:???
修正サンクス。
今電卓叩いてたんだ。
24ゲームセンター名無し:03/09/26 08:34 ID:???
岩はとびこみで一応つぶせる
25ゲームセンター名無し:03/09/26 11:59 ID:???
補足:
 岩の欠点
 ●考えなしに出すと、相手が自由なタイミングで交代できる

使う側はこれに注意。
もしケーブルが居るチームに岩を出すと、即ケーブルが飛んでくる可能性がある。
そうなると、岩チームはほぼ2対3で戦うことを余儀なくされる。
26ゲームセンター名無し:03/09/26 12:55 ID:???
>即ケーブルが飛んでくる可能性がある。
なぜだか笑ってしまった
27ゲームセンター名無し:03/09/26 13:21 ID:???
まぁケーブル相手には考えてアシスト出さないと瞬殺されるからな
28ゲームセンター名無し:03/09/26 18:17 ID:???
コロやブラハの弱P×2〜3てコンボはCPU限定?
29ゲームセンター名無し:03/09/26 19:43 ID:???
トロンのアシはどう使うのがベストなんじゃ?
誰と組ませるんじゃ?
30ゲームセンター名無し:03/09/26 21:11 ID:???
>>28
限定

>>29
マグニあたりがスタンダード
31ゲームセンター名無し:03/09/26 21:21 ID:???
ちょっくらスパイラルとセンチの永久ガードを練習したら
立ち回りが信じられんくらいクソになって危ない危ない
32ゲームセンター名無し:03/09/26 23:16 ID:???
>>30
あれって出は速いの?マグニの屈弱中K>トロン繋がる?
33ゲームセンター名無し:03/09/26 23:42 ID:???
使えばすぐ分かるから、まずは使え。
話はそれからだ、トロンに意味があるかないかなんて人それぞれ考え方がある。
34ゲームセンター名無し:03/09/27 00:17 ID:???
マブカプ2初心者なんですけど
なんか簡単に相手をハメ殺す方法ありませんか?
35ゲームセンター名無し:03/09/27 00:25 ID:???
>34
イヤになるほどハメ殺されろ
そして体で覚えれ
36ゲームセンター名無し:03/09/27 01:14 ID:???
>>34
そんな単純なゲームならここまで続いていない。
考えが浅はかすぎ。
37ゲームセンター名無し:03/09/27 05:15 ID:???
35がいい事言った。

うまくなりたいヤシは、強いやつと対戦いっぱいすると良い。
そして技を盗みまくればいい。
38ゲームセンター名無し:03/09/27 20:00 ID:???
サイクガイルトロンでマグニケーブルジャガーに勝てました。
もちろんしっかりグラテン、空中バイパー使ってくる相手で。
ガイルが男見せてくれました。
39ゲームセンター名無し:03/09/27 21:43 ID:???
>しっかりグラテン

暖かく見守ってあげよう。
ジャガーはもう随分前に戦線離脱した。
40ゲームセンター名無し:03/09/27 23:56 ID:???
いつも日記書く人は気づいてる?

誰も聞いてない事に(ワラィ
41ゲームセンター名無し:03/09/28 01:04 ID:???
>>40
?、何が言いたいんだ?
42ゲームセンター名無し:03/09/28 01:05 ID:???
強いマグニはグラテンなんてほとんどやりません
43ゲームセンター名無し:03/09/28 01:08 ID:???
アメの動画見てると意外とやってるような
もちろんメインダメージソースではないけど
44ゲームセンター名無し:03/09/28 01:12 ID:???
補正切りと永パに全てを賭けてる感じだな。
45ゲームセンター名無し:03/09/28 01:17 ID:???
マグニ使ってるけど永パできないんだよね。
やっぱ永パ無いと弱いかな?
46ゲームセンター名無し:03/09/28 01:23 ID:???
グラテンは、抜けたのに当たってしまうケースもなくはないし、レバーや手に
負荷をかけたくない人は無理に抜けようとしないよ。
47ゲームセンター名無し:03/09/28 01:27 ID:???
当たり前だが永パのダメージソースはゴミだがな
もう屈今日パンチ>ショックウえぶでええやの
48ゲームセンター名無し:03/09/28 01:30 ID:???
永パはそこからいかに補正を切るかが重要だと思うんですよ
49ゲームセンター名無し:03/09/28 01:34 ID:???
ゲージを回収して、ディレイドアイスや砂場に回すのが重要だと思うんですよ。
50ゲームセンター名無し:03/09/28 01:45 ID:???
スナップバックっつーと
DENJINの動画でセンチがHSFの追撃に砂場つかって
コレダー引っ張り出すシーンがあって
そういう手もあるのか、と思ってちょっと感動した。
けど大抵は素直にエリアルに持ってく方が良いから
めったにない場面なんだけどね。
51ゲームセンター名無し:03/09/28 01:51 ID:???
砂場の真価は対アシ永久です。もちろん>>50の使い方も重要。
52ゲームセンター名無し:03/09/28 06:51 ID:???
プバクってHSFでアシ狩られてる時にも使い方あるみたいね
53ゲームセンター名無し:03/09/28 08:32 ID:???
さんざんループしてるがグラテンは簡単に抜けられるから使っちゃだめ
54ゲームセンター名無し:03/09/28 09:48 ID:???
実は抜けられない奴もいるから、抜けられないとわかったらグラテンはあり。
ただ抜けられる人には朝飯前。

慣れない人は、プバクは体力赤くなってるセンチやストームには当てちゃだめだぞ。
55ゲームセンター名無し:03/09/28 15:47 ID:???
近所のいわゆる一般人が多いゲーセンで
マグニでグラテンしかしてこなかった工房が
打ち上げから強K3D弱中K立強Kショックウェーブとか仕掛けてきてびっくりだ
まだ永パも補正切りもないけど少しレベルアップしててなんか嬉しい
56ゲームセンター名無し:03/09/28 17:15 ID:???
>連打レバガチャ能力が必要でかつコツもいりますし運要素もあります。
>けどレバガチャが鬼のようにうまい人は普通にレバガチャだけで確実に抜けれます。
>コツとしてはテンペストの暗転後にレバガチャをはじめるといいです。
>アシストボタンは関係ないらしいので他の4つのボタンを集中的に押してください。
>といっても俺は爪がよく割れるのであんまりレバガチャしません。
>いつも食らってます。

joo談。
57ゲームセンター名無し:03/09/28 19:05 ID:???
>>55
マグニがダッシュ屈弱K>屈強P+サイロアシしかしてこない奴に、
センチで立ちガードコレダーばっかりしてやったら動けなくなって傑作だった。
58ゲームセンター名無し:03/09/28 21:31 ID:???
ここにいる人は100%グラテン抜けが出来るんですね
抜け難いグラテンの存在もしらずに
59ゲームセンター名無し:03/09/28 22:22 ID:???
そんなもんは知らん。
俺のグラテン抜け成功率は95%ぐらい。
少なくとも俺の行き付けのゲーセンでは。
60ゲームセンター名無し:03/09/28 23:02 ID:???
まあ>>58が一番わかってないことはわかるが。
抜けにくいったって、端でやったり特定のアシから当てたって実際はそんなに変わらない。

端でやれば抜けた後の相手が、まだのけぞってるうちにテンペ当たることがある程度。
ダメージソースとして当てに行くんじゃなく、強い奴は抜けられてもいい程度の気でしか出してない。
61ゲームセンター名無し:03/09/28 23:49 ID:???
つーかまあ、有効だと思うなら使えよ。
ただグラテンネタは出さないでくれ、みんなは抜けられるから興味無いんだ。
6258:03/09/28 23:53 ID:???
>端でやったり特定のアシから当てたって実際はそんなに変わらない。

まさかこれが抜けにくいグラテンのつもりですか?(藁
まぁレベルが低いのは知ってたけど、抜けにくいグラテンぐらい知ってるよね?
63ゲームセンター名無し:03/09/28 23:55 ID:???
すみません、僕は知らないので教えてください。
レベルアップしたいです。
6458:03/09/29 00:03 ID:???
屈み強P>SJ強K3D2弱K中K>着地SJ弱P弱K中K>6D弱K中Kグラテン

相手を高めにもっていくことで、グラピテーションが遅めに当たるのでレバガチャ受け付け時間が少なくなります
液体日記は読んでるけど始末書を読んでないって人が多いんですね
65ゲームセンター名無し:03/09/29 00:25 ID:???
始末書はどこにある?おれも読みたい
6658:03/09/29 00:48 ID:???
67ゲームセンター名無し:03/09/29 01:16 ID:???
生まれて初めての大会では結果が出せずにショボンヌ

でも、なんか最近グラテン抜けの精度が上がってきたようで楽しい。
暗転中にいっぱいガチャるといいみたいなんだけど、ホント詳細が知りたい
68ゲームセンター名無し:03/09/29 01:25 ID:???
暗転中にレバガチャしても意味ないよ。とだけ言っておこう
69ゲームセンター名無し:03/09/29 01:28 ID:???
そうなのか・・・じゃあなぜ精度が高まったのかが一番疑問だ。
全然できない頃とあんまりガチャのやり方変えてねーのに
70ゲームセンター名無し:03/09/29 01:51 ID:???
意味があるのは暗転後、つまり
暗転中にレバガチャ→暗転終わり(レバガチャ継続)→最速レバガチャ馬ー
ってこった
71ゲームセンター名無し:03/09/29 02:18 ID:???
グラテンを出し切る時代は終わったよ。
ディレイト専用としか思えん。
抜けにくい云々より「抜けれない」だから。
>>58は無駄な演説ご苦労。
72ゲームセンター名無し:03/09/29 02:28 ID:???
何故そんなに>>58が自慢げなのかよくわからんが…
まあ好きにするといいけど、あんまり自慢げにそれ人に言わない方がいいよ。
別に新しいコンボでもないからね・・・
73ゲームセンター名無し:03/09/29 02:47 ID:XVR1MjsR
確かにグラテンは誰もコンボにはしてないな。
奇襲には効果的と思うけど。アメリカの動画みて思った。
7458:03/09/29 03:09 ID:???
>>71
何が言いたいのかわからない

>>72
あのコンボは相手の高さが丁度良くなるから書いただけ。
どこが自慢げなんだ?
75ゲームセンター名無し:03/09/29 04:43 ID:???
一応先人(?)として忠告するけど
数ハンだろうが、コテで出しゃばってると疎まれるよ。
あと、自慢げって言うかどこか偉そうだな。 そのつもりがないとしても
76ゲームセンター名無し:03/09/29 05:01 ID:???
そんなことよりキャラ攻略はどうなったんだ
77ゲームセンター名無し:03/09/29 09:01 ID:???
おまいらおちつけ
78ゲームセンター名無し:03/09/29 12:52 ID:???
でもやっぱ昔はグラテンはみんな恐かったわけで
俺もグラテンあるからマグニが最強キャラだと思ってたし
けど今は抜けれる方法が少なくともあるんだからもうその話はいいじゃないか。
っつーかそれ以前にマグニのエリアルなんか喰らうな、と。
79ゲームセンター名無し:03/09/29 14:44 ID:c/19OZZD
レバガチャしてて、抜けた直後に変な技出たりしませんか?
ストームでダブルタイフーン暴発して、グラテンもろ食らったり。
80ゲームセンター名無し:03/09/29 15:30 ID:???
俺は以前よくあったです
抜けてふっとんで助かったと思ったら
通常技暴発して残りカスのテンペストがなんかすげー当たったり
81ゲームセンター名無し:03/09/29 18:03 ID:???
抜けた後にものけぞり時間があるから、その間にレバーをガードにいれよう。
82ゲームセンター名無し:03/09/29 20:13 ID:???
というよりはあらかじめ連打を止めるタイミングを決めておく事だね。
抜けるトコ寸前まで連打+レバガチャして(感覚で覚える)後はガード。
上級者は大抵こうやってるから画面端で抜けた時もちゃんとガード出来てる。
83ゲームセンター名無し:03/09/29 20:58 ID:???
一定時間以上連打しても無駄だから、意味ある範囲の時間でやめてるね。
独自ポーズ取るって意見も聞いたことある、自分にあったスタイルを見付けることだね。
84ゲームセンター名無し:03/09/29 23:10 ID:???
暗転切れた直後に、6464+適当ボタン連打って形がスマートじゃないかな。
85ゲームセンター名無し:03/09/30 08:34 ID:???
長くレバガチャするより、素早くガシャっとやったほうが抜けれる。
86ゲームセンター名無し:03/09/30 17:49 ID:???
相手の高校生に台の向こうから「こっぱはがい(スゲームカツク)!」を10回ぐらい言われた
87ゲームセンター名無し:03/09/30 18:21 ID:???
どこの方言だよw
88ゲームセンター名無し:03/09/30 18:41 ID:???
なんだかいまだにDQNゲーというイメージが強いようだな。
89ゲームセンター名無し:03/09/30 18:44 ID:???
ゲーセン自体未だDQNのすくつだしね…
90ゲームセンター名無し:03/09/30 20:52 ID:???
埼玉のとあるゲーセンにいったら
レシオ表が貼ってあってあって
まだ大会でもやってるのかな?とルール確認したら
アナカリスの棺は四回までとか、永久は1セットまでとか書いてあった
あと、理解不能だったのは
シルバーサムライ+対空アシは使用禁止
意味が解らなくなんか萎えた
91ゲームセンター名無し:03/09/30 21:23 ID:???
なんだそのDQNゲーセンは。店名晒しちまえ
92ゲームセンター名無し:03/09/30 21:45 ID:???
>アナカリス
普通に落とせる、落とせないチームって何だ。
ダルシムの方が余程きつい、それでも大概何とかなる。

>永久
まあ永久は春麗の百烈永久やアミンゴの永久くらい?
途中でピヨるから、「永く続くパターン」で永パはあり。
またはちょこちょこパターン変えてやるとか。

>侍+対空アシ
なんとでもなるので、いかんともしがたい。
センチやケーブルで遠くから削ってやってもよし。
どうせ雷鳴しかやらないんだから放っておいてゲージでもためながら削ろう。
タイムオーバーまで削って勝ちだ(葉っぱ投げてきたら即死させてあげよう)。
93ゲームセンター名無し:03/09/30 21:47 ID:???
それずいぶん昔に決められてその後廃止になったローカルルールの一つ。
なんでそんな中途半端な時期のものを採用しているんだろう。
なんかなつかしいな。
俺はVSシリーズが他の格ゲーをやってる人たちによく批判されていて寂しい。
彼らと自分との間に、「面白さの基準」に対するギャップを感じる。

厨房、クソゲー、ハメが多くて適当で大味といった批判をみると、
「だから面白いんでしょ?」って言ってやりたい。

彼らの崇拝する「中距離の駆け引きの絶妙さ」は
「面白い」と感じるさまざまな事象の中の一つに過ぎないというのに...

極端なために好き嫌い分かれるゲームだとは思うが、
もっと肯定的な人が増えて、認知されてほしかった。
もっと出回ってほしかった。とても残念だ。
95ゲームセンター名無し:03/10/01 00:04 ID:???
このスレで言ってどうすんだ?
96ゲームセンター名無し:03/10/01 00:20 ID:???
>>95
死ね
97ゲームセンター名無し:03/10/01 00:49 ID:???
>>96
死ぬこたぁないがな
98ゲームセンター名無し:03/10/01 07:53 ID:65ygDItZ
先生きた!
席に着け!
99ゲームセンター名無し:03/10/01 12:24 ID:???
たまにHEYでやるんだけどさ、HEYで露骨に強キャラ使ってる奴居る?
俺が行くといつもマターリしてる人しか居ないから糞キャラではいるのは気が引けるんだよね。
そんなこんなで1年以上本キャラ使ってない。
今からでも流行んないかな、このゲーム
100ゲームセンター名無し:03/10/01 14:23 ID:65ygDItZ
ちょっと足を伸ばして大久保アルファーステーションに行ってみたらどお?
週末はいまだに流行ってるよ。
101ゲームセンター名無し:03/10/01 14:47 ID:???
草加
102ゲームセンター名無し:03/10/01 22:31 ID:???
HEYは金曜の夜、日曜の昼過ぎ
103ゲームセンター名無し:03/10/02 00:31 ID:???
最近モリガン使うなら、ダクネスに繋げられるアシがセットじゃないとダメな気がしてきた。
本体だけだとダメージソースなさすぎ。
104ゲームセンター名無し:03/10/02 01:07 ID:???
空中D→コマンド投げ
105ゲームセンター名無し:03/10/02 01:51 ID:???
コマ投げなんて投げに毛が生えたくらいしか減らないじゃん
106ゲームセンター名無し:03/10/02 02:19 ID:???
じゃあ他に何が
107ゲームセンター名無し:03/10/02 02:27 ID:???
だからダクネスと言っておるのじゃよ。
コレの他にないよな? と確認してみる
108ゲームセンター名無し:03/10/02 02:35 ID:???
ところで、氷のステージには何の歌が流れているの?
109ゲームセンター名無し:03/10/02 02:58 ID:???
リュウケンゴウキどれが一番いける?
本体で
110ゲームセンター名無し:03/10/02 03:22 ID:???
ダクネスよりソウルのほうが楽


>>109
リュウとケンのHCをもって素早さが強化されたかわりに
防御力を失った感じのゴウキ
やっぱ牽制力か早さがないと俺にはきつい
人それぞれですがね

>>108
マヴカプ2の曲。
というのは冗談ですごめんなさい
111ゲームセンター名無し:03/10/02 04:42 ID:???
ソウルは、当てても反撃喰らったりするからダメ
112ゲームセンター名無し:03/10/02 04:47 ID:???
>>107
ダクネス狙いだねぇ。カコイイし、モリガソの技の中ではかなり減るほう。

>>109
ケン安定。アシストも悪くはないし、エリアルも減る。
しかし、ゴウキのアシストも捨てがたいなぁ・・・
113ゲームセンター名無し:03/10/02 05:06 ID:???
>リュウケンゴウキどれが一番いける?
>本体で

>ケン安定。アシストも悪くはないし、
>ゴウキのアシストも捨てがたいなぁ

ちゃんと読めよ
114ゲームセンター名無し:03/10/02 05:07 ID:???
>112-113
わらた
115ゲームセンター名無し:03/10/02 07:44 ID:???
モリガンはほぼどのアシストを使っても、本体ヒット確認からダークネス繋がる。
単体最大期待ダメージは、イレイザーの方が大概高い、ディレイドも有効活用を。

リュウケンゴウキはどれもいけてないが、あえていうなら空中HCがあるぶんゴウキ。

氷のステージはたぶんいかだの面のBGM。
116ゲームセンター名無し:03/10/02 13:19 ID:???
でもアシストを使わないとロクなコンボが無いって事は結局汎用性は低いんだよな。
117ゲームセンター名無し:03/10/02 13:29 ID:???
もともと数当てるキャラだし
チャンスを作れない人は1発に頼りたがるだけ
118ゲームセンター名無し:03/10/02 13:41 ID:???
で、モリガンを使うならオーダーは?どう考えてもアシ専に回すのが無難と
思うけど。
119ゲームセンター名無し:03/10/02 13:59 ID:???
センチストームモリガン
センチケーブルモリガン
マグニストームモリガン
120ゲームセンター名無し:03/10/02 14:20 ID:???
意味ねー
121ゲームセンター名無し:03/10/02 15:03 ID:1/j2CRL4
モリガンは普通に永パでしょ?
そんなに難しくないし
、ある程度つないだら補正切りからまたコンボ。
まあエリアル開始技が当たればの話だけど。
122ゲームセンター名無し:03/10/02 15:52 ID:???
>>121の永パはキャラ限の方か。

まぁそれはともかく、このゲームで現在上位に挙がっているのは地上戦だけでなく
空中戦での選択肢やコンボも充実しているキャラ。
地上戦だけでなく、空中戦もシームレスに展開出来るキャラでないと生き残るのは
厳しい。
そういう事で、モリガンをメインとして考えるのは厳しいと思う。
やっぱアシ専かな。
123ゲームセンター名無し:03/10/02 16:29 ID:???
一般人の倍やりこめばなんとかなるさ
成功した人なんてカンウクンぐらいしか知らないけど
124ゲームセンター名無し:03/10/02 16:40 ID:???
だからプレーヤーのテクニックとキャラ性能は切り離して考えろって。
125ゲームセンター名無し:03/10/02 16:47 ID:???
空中D、実用性のある永パ、半分持ってくダクネス、それなりに使えるアシ・・

下位キャラの中では、結構いい方だと思うんだけど、モリガン。
126ゲームセンター名無し:03/10/02 16:51 ID:???
>>124
キャラ性能だけみたら一生中堅キャラですが。
127ゲームセンター名無し:03/10/02 17:49 ID:???
そういやあ初心者救済みたいな話はうやむやになったんですかね。
まぁ現状ではかなり無理っぽいけど。
128ゲームセンター名無し:03/10/02 17:59 ID:???
●簡単な方の永パは、ピヨリ値が高いので、早めにディレイドしないといけないから大変です、加えて安いです。
  さらに、案外深く刺さらないといけませんし、相手もゲージがたまっていきます。
●上位キャラは一発当てれば比較的高確率で殺せるので、ダメージ面でも劣ります。
●上位キャラに比べ、空中Dは発生が遅いです、見てから防げたりアシストに飛ばされたりしやすいです。
●アシストヒットからの追い討ちが貧弱です。
●有効な補整切りはあまり無いと言ってよいでしょう。
●コンボ要員に、強力なお供のアシストが必要になってしまいます。

強いとは言いがたいですが、アシストとの絡みを楽しめるキャラ性能だと思います。
私も以前使っていましたが、アシストは対空より飛び道具がお勧めです、対空アシストを好む人も居ます。
129ゲームセンター名無し:03/10/03 00:22 ID:???
モリのアシはシューアシ一択なんだけど、俺。 対空が凄く弱そうに見える
130ゲームセンター名無し:03/10/03 01:25 ID:???
シャドウブレイドはどうやら足元に無敵が無いらしい。飛び道具は抜けても
足元への攻撃には引っかかる。
131ゲームセンター名無し:03/10/03 01:45 ID:???
シューアシは、ダメージが高くてのけぞりも長い。
バリコンとディレイドが強く、次発に最適。
永パは実用的ではない。
中段下段の流れが難しいが、いい崩しになる。
132ゲームセンター名無し:03/10/03 17:22 ID:???
シューアシってVC2種類あるでしょ。
133ゲームセンター名無し:03/10/03 18:12 ID:???
>>132
シューティングタイプとバランスタイプだっけ?
134ゲームセンター名無し:03/10/03 18:14 ID:???
モリガンに関してはここら辺でいいんでは。だいたい結論は出たし。
135ゲームセンター名無し:03/10/03 19:33 ID:???
13キャラ以外のランク付けもしたほうがいいと思うのは俺だけ?
136ゲームセンター名無し:03/10/03 19:43 ID:???
>>135
例えば、能力値が10のキャラからみたら、能力値が2と3のキャラの違いなんて
微々たる物だと思う。
137ゲームセンター名無し:03/10/03 19:58 ID:???
>>135
そもそも、アシストがあってキャラ数も異常に多いこのゲームでは、ランク付けは
あんま意味無いと思う。クラス別に大雑把にグループわけは出来るけど。
138135:03/10/03 20:04 ID:???
スマソ、余計なこと言ったみたいだ・・・
前どこかにあったレシオ表を参考にして見るよ
139ゲームセンター名無し:03/10/03 20:28 ID:???
中級キャラと下級キャラはどーゆー境目なの?
空中での選択肢が多いとか?
140ゲームセンター名無し:03/10/03 23:44 ID:???
対戦煮詰めて、このキャラ強いって思うか思わないかの違い。
141ゲームセンター名無し:03/10/04 15:08 ID:???
アイアンマンとケーブルは特に目立つビーム形のハイパーコンボを持っているのだ!
あんなんに撃たれたら体力いくらあっても足りないよね?
でも大丈夫!
なぜなら、君もヒーローだからさ!!
142ゲームセンター名無し:03/10/04 15:28 ID:???
はあ。
143ゲームセンター名無し:03/10/04 18:27 ID:???
>>141
クレイジーだな
144ゲームセンター名無し:03/10/05 09:34 ID:???
アイアンはアシを縦に出来るけど、ケーブルは本体まで貫通するから凶悪度はダンチだ。。。
145ゲームセンター名無し:03/10/05 20:03 ID:???
プロトンキャノンも貫通したような
146ゲームセンター名無し:03/10/05 20:45 ID:???
意外と貫通しない
147ゲームセンター名無し:03/10/06 00:53 ID:???
秋葉原で妙に頑張ってるメカザンギを見た・・・。空中でスクリューを
空振りすることによって(空中に暫く浮いていたことで)、
アイスマンのHCやマグニのテンペストを必死で避けてる行動に、
漢をみたような気がした。
148ゲームセンター名無し:03/10/06 02:26 ID:???
それがどうした
149ゲームセンター名無し:03/10/06 23:07 ID:???
必死だな
150ゲームセンター名無し:03/10/06 23:11 ID:???
もうなんでもいいじゃないか
151ゲームセンター名無し:03/10/06 23:39 ID:???
もう3〜4日まともなカキコが無い。ネタないっていうのは置いといて、これが
現状なのか・・・
152ゲームセンター名無し:03/10/07 01:20 ID:???
この際みんなで、真の漢を決めようじゃないか。
153ゲームセンター名無し:03/10/07 07:27 ID:???
え?俺?
154ゲームセンター名無し:03/10/07 12:28 ID:???
スパイラルとセイバートゥースの固めがうざいー
155ゲームセンター名無し:03/10/07 17:36 ID:???
そこでアドバンシングガードキャンセルですよ。
156ゲームセンター名無し:03/10/07 22:39 ID:???
ネタはあってもここで語る必要がないということ
157ゲームセンター名無し:03/10/07 22:45 ID:???
制限プレイ自慢とか
158ゲームセンター名無し:03/10/07 22:48 ID:???
レバーのみプレイ
159ゲームセンター名無し:03/10/07 23:03 ID:???
くだらね
160ゲームセンター名無し:03/10/07 23:30 ID:???
片手プレー

でもこういう話題こそ、このスレで語る価値がある
161ゲームセンター名無し:03/10/08 03:09 ID:???
最近はランダムセレクトにハマり中  画面を見ずにレバガチャしながらキャラ選択。もちろんアシも
今日はアミンゴ・コレダー・ジャガーでした
コレダーとか言ってαアシになったけど  楽しいから一度やってみ
162ゲームセンター名無し:03/10/08 16:39 ID:???
>>156
要約すると、内輪だけで楽しめればよくて、もう流行る必要は無いと言う事か。
163ゲームセンター名無し:03/10/08 20:54 ID:???
>>162
それ、要約やない、読み解いてるだけや。
164ゲームセンター名無し:03/10/10 11:30 ID:PzSQ4eTp
超飛行がつく条件って相手に技食らう以外に他の条件ある?
たまにディレィトで出てきたaとかについてる時あるんだけど。
165ゲームセンター名無し:03/10/10 11:44 ID:???
166ゲームセンター名無し:03/10/10 18:42 ID:???
初心者・中級者の為の攻略楽しみにしてます。
167ゲームセンター名無し:03/10/10 19:03 ID:???
168ゲームセンター名無し:03/10/10 19:08 ID:???
あからさまにあやしい・・・
169166:03/10/10 20:14 ID:???
キョエー
170ゲームセンター名無し:03/10/10 20:17 ID:???
>>167
ウホッ!いいサイト
171ゲームセンター名無し:03/10/10 21:12 ID:???
明鏡止水でしょ?そこ
172ゲームセンター名無し:03/10/10 23:35 ID:???
tes
173ゲームセンター名無し:03/10/11 11:56 ID:???
マブカプはカプコンの名前にかろうじて救われている糞ゲー
174ゲームセンター名無し:03/10/11 13:25 ID:???
そうだよ
今まで知らなかったの?
175ゲームセンター名無し:03/10/11 19:17 ID:???
マブカプ2が糞ゲーなわけないだろボケ
176ゲームセンター名無し:03/10/11 23:59 ID:???
飛竜がカコよすぎてもう・・・溜まらんわ
177ゲームセンター名無し:03/10/12 01:02 ID:???
ランダムセレクトで、全然使ったことのないキャラが当たると逆に楽しいな
178ゲームセンター名無し:03/10/12 02:35 ID:???
>>167って部落らじゃないの?
アドの最後に「肉塊」って書いてあるんだけど
179ゲームセンター名無し:03/10/12 02:40 ID:???
じゃあ踏まなくていいよ
180ゲームセンター名無し:03/10/12 03:00 ID:???
167の肉塊は有名プレイヤー砂蛇氏の攻略ページです。
かなり初心者・中級者の攻略に役立つと思います。このページを教えてくれた167は
かなり良い的をついてるかと。ここから踏むのが怖いならデンマークとかから飛んでみるといいと思う
181ゲームセンター名無し:03/10/12 03:56 ID:dTEZgziJ
ロケパン飛行コンボかっけ〜
182ゲームセンター名無し:03/10/12 05:12 ID:???
飛行キャンセル使ったごっそり減らせるコンボなんかない?
183ゲームセンター名無し:03/10/12 15:06 ID:???
>>167を百回見ろ
184ゲームセンター名無し:03/10/12 19:18 ID:???
もまいらちょっとは会話のキャッチボールしませう。
185 ◆t57t8e3m8A :03/10/13 15:47 ID:???
 
186ゲームセンター名無し:03/10/15 03:20 ID:???
ケーブルで連続ダッシュしようとすると大P出ちゃうんだけど
なにかコツでもあるんですか?
他のキャラだと問題無くできるんだけど
187ゲームセンター名無し:03/10/15 12:15 ID:???
どうでも良いけどブラハで連続ダッシュできたら凄いことになってたかも名
188ゲームセンター名無し:03/10/15 15:16 ID:???
趣味コンボで
オメガコイルアシ→ブラハエリアルってやりたいんだが、
画面端でないと反撃確定?
189ゲームセンター名無し:03/10/15 17:02 ID:QgBSZm16
高いところでマグニの空中P投げから
すぐにテンペストディレイドハイパーバイパー
は確定ですか?
190ゲームセンター名無し:03/10/15 17:40 ID:???
アーケード待ち受けならここ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=starshoutt
191ゲームセンター名無し:03/10/15 18:42 ID:???
もまいらちょっとは楽しくくぁいわ(会話)しませう。
192ゲームセンター名無し:03/10/15 18:44 ID:???
消えたと思ったクソ荒らしがまた来たか
193ゲームセンター名無し:03/10/15 18:59 ID:???
>>191
そんなこと言う暇あるなら質問に答えてあげようぜ!
194ゲームセンター名無し:03/10/16 00:58 ID:???
>186
屈む時に、2ではなく3を意識したら俺の場合はなぜか安定するようになった
195ゲームセンター名無し:03/10/16 16:52 ID:0xSaJD0n
このゲームのPS2版の質問なんだけど、
通信してネット対戦しないと全員隠しキャラ出せないって本当?
196ゲームセンター名無し:03/10/16 17:21 ID:???
197ゲームセンター名無し:03/10/16 17:26 ID:0xSaJD0n
聞いておいてあれだけど調べたら本当みたいだね。
買うのやめときます
198ゲームセンター名無し:03/10/16 17:32 ID:???
ただの荒らしか
いくらネタがないからって
199ゲームセンター名無し:03/10/16 17:40 ID:0xSaJD0n
何でそうなるんだ?ていうかどこが荒らし?
あと、これの続編の3ってもう出るの決まってるの?
検索してもわからん
200ゲームセンター名無し:03/10/16 17:52 ID:???
板違いだがマジレスすると、
PS2版ならポイントで全員揃う。DC版は通信しないと無理。

あと3はでません。

-------------------------終了-----------------------------------
201ゲームセンター名無し:03/10/16 17:59 ID:0xSaJD0n
>>200
PS2は余計な事しないでも全部出るのか?なら買おうかな。
3出ないのか、かなり残念。権利の問題とかか
202ゲームセンター名無し:03/10/16 18:16 ID:???
うぜぇ
203ゲームセンター名無し:03/10/16 19:11 ID:???
家ゲ板逝け
204ゲームセンター名無し:03/10/16 19:46 ID:???
権利関係以前の問題で99%出ません。
205ゲームセンター名無し:03/10/16 20:20 ID:???
DC版はコンプリート済のセーブデーター落ちてるからすぐ全キャラ使えます。
206ゲームセンター名無し:03/10/16 22:12 ID:???
※追加キャラ
PS2版:ポイントのみで全キャラ出る
DC版:3種類のポイント(ゲーセン・ストーリ−モード・通信)
ただDCがネットに繋げられるならカプコンサイトで全キャラデータを落とせる

※マブ3は出るのか?
確かカプコンって2D作るのやめたんじゃないっけ?俺の記憶ではそう。だから
マブ3は現時点では出ないのかも、、、まぁでもカプコンが作るってんならマブ
3は出るだろうし、俺は出る事を願いつ
つマブ2やってるよ

PS2でキャラがどーのこーの言う前にもっと書き込みの水準を上げよう。
キャラ攻略とかもっとやりましょ

207ゲームセンター名無し:03/10/16 22:22 ID:???
マヴカプ3よりもXMEN2やMSH2の方現実的じゃない?マヴカプはキャラが増えすぎて
収集が付かなくなった。これ以上は増やせないだろうし。

ちなみにカプコンのドッターは居場所を失ってパチスロメーカー等に再就職、2D格闘を
作るための機材等も売り払ったらしいので、2D格闘の新作が出る事は絶望的。
208ゲームセンター名無し:03/10/16 22:31 ID:???
最近ゲーセン行ってないけどカプの格闘出てないのか。
209ゲームセンター名無し:03/10/16 22:40 ID:???
>>208
プライドが出る。
210ゲームセンター名無し:03/10/16 22:49 ID:???
>>209
それ3Dだろ?2Dの事だよ。
21160:03/10/16 22:52 ID:???
格闘だろw
212ゲームセンター名無し:03/10/16 22:53 ID:???
ミスった。まぁ気にせずに。
213ゲームセンター名無し:03/10/16 23:45 ID:???
>>PS2買うとか言ってた奴
や・め・と・け
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/bact/mvsc2/warui.html


214ゲームセンター名無し:03/10/17 00:29 ID:88fkm9Du
>>213
なんか明らかにギルオタの意見もあるね。
215ゲームセンター名無し:03/10/17 00:42 ID:???
ぼろくそに言われてるなw
216ゲームセンター名無し:03/10/17 00:57 ID:???
DC版も結局はキャラ絵ショボイのか
217ゲームセンター名無し:03/10/17 02:25 ID:???
そいつら全員そんなとこに書く暇あるならこのゲームのをまじめにやれ、と言いたい。
218ゲームセンター名無し:03/10/17 02:32 ID:???
アーケードで見た感想だが、そんなにプレイ中キャラ汚かったか?
確かにボイスはあまり聞き覚えが無いが。
219ゲームセンター名無し:03/10/17 03:58 ID:???
>画像が汚い(全然細かくない)。音がしょぼい。
>3対3でしか対戦できない。出るキャラ全部分かるとやるき無し。
三対三が駄目とか何いってるんだろうね?こいつ香ばしいw

PS版の音がしょぼいには同意できるけど画像荒いはよく分からん。
そんなに醜いとは思わないし。ってかテレビが悪いんじゃねーの?
それかギルヲタしかいないか。
220ゲームセンター名無し:03/10/17 04:26 ID:???
汚いのは画面というかキャラだろ
そのまま旧世代から使いまわしみたいな
221ゲームセンター名無し:03/10/17 08:06 ID:???
妖怪みてぇなキャラばっかだから仕方ないな。
222ゲームセンター名無し:03/10/17 09:40 ID:???
>>219
さすがに3対3がダメとまでは言ってないんじゃない?
1対1のモードも実装して欲しかった、的なニュアンスのような。
それはそれで要らん気もするけど。
たしかにキャラのドットは目立つけど、それで何か支障をきたすのかと。

当然の事だけど、>>213の感想は表面的な事しか書いてない奴がほとんどなんだよな。
>必殺技のヴァリエーションが無さ過ぎ
>コンボも思ったほど深くなかった
こんなん明鏡止水のjooが見たら発狂しそうだな。
223ゲームセンター名無し:03/10/17 14:43 ID:???
ベノムの空中Dの生かし方を学ぼうの会
224ゲームセンター名無し:03/10/17 14:46 ID:???
発狂して虎になります
225ゲームセンター名無し:03/10/17 15:14 ID:???
jooってこのスレ見てるの?
226ゲームセンター名無し:03/10/17 17:44 ID:???
jooは自分の世界にトリップしてるからこんな糞スレ見るわけないでしょ。

画面が汚いだのは別にどうでもいいだろ・・・ほっとけ。
227ゲームセンター名無し:03/10/17 20:03 ID:???
サイクロップスとか今見ても芸術だなーと思った
228ゲームセンター名無し:03/10/17 22:11 ID:???
>>227
というか何の話?
229ゲームセンター名無し:03/10/17 22:58 ID:???
そろそろPS2版の安くなるのを、待ってるんだが。
230ゲームセンター名無し:03/10/17 23:15 ID:???
アメリカってなんで今でもあんなにマブカプ流行ってるの?
231ゲームセンター名無し:03/10/17 23:19 ID:2tFJoTlx
3作れよカプコン!!!!!!!!!!!!!!!
売れないことは無いだろ!!!!!!!!!!!!!
232ゲームセンター名無し:03/10/17 23:19 ID:???
売れないよ
233ゲームセンター名無し:03/10/17 23:22 ID:2tFJoTlx
カプに聞いたらやっぱアーケード格ゲー作ってないんだな
終わった
サミーバー指すに期待するしかないか
234ゲームセンター名無し:03/10/17 23:26 ID:???
>>227
どういう意味かな。原作のイメージに、あまりにも近くて感動したとか。
235ゲームセンター名無し:03/10/18 00:27 ID:???
景気がよくなったらまた作る可能性すらないのか
236ゲームセンター名無し:03/10/18 00:39 ID:???
カプコンは今後なんの処置もしなければ倒産寸前というところまで来てるから。
まぁ、どこかに吸収合併されるんでしょうね。
237ゲームセンター名無し:03/10/18 00:45 ID:zC8qf5zw
カプコンていくらお金あったら回収できるのかな?
ばんけんとか
238ゲームセンター名無し:03/10/18 00:54 ID:???
>>236
そんなに経営がキツイの……?
なーんか、どこそこの会社に対しての、自分が持っているイメージが変わってきたかも……って感じてきた辺りで、
どこの会社もヤバくなってるんだよね……。最近はやけに商魂たくましいな、って感じてきた辺りかな、やっぱり。
ヤバイからたくましくなってるのか露骨に見えてくるんだろうな。悲しい。
239ゲームセンター名無し:03/10/18 00:54 ID:???
>>237
ば、番犬!?
というか言いたい事がよくわかんねぇぞ・・・
240ゲームセンター名無し:03/10/18 00:55 ID:???
版権の誤読なんだろうなぁ
241ゲームセンター名無し:03/10/18 00:57 ID:???
>>238
倒産危険度ランクの上位にランクインしたらしいよ。
つうかこの手の話はここで語る事ではないので糸冬。
ちゃんと専用のスレあるんでそちらで。
242ゲームセンター名無し:03/10/18 04:29 ID:XUUSbQPy
243ゲームセンター名無し:03/10/18 04:37 ID:???
このゲーム、サントラ発売されてますか?
244ゲームセンター名無し:03/10/18 04:46 ID:???
前作は出てるけど今作はでてないと思う
245ゲームセンター名無し:03/10/18 05:53 ID:56LdzOs5
センチ強くなりたいんだけど どうしたらいい? ケーブルとか飛竜とかを撲殺したい。
246ゲームセンター名無し:03/10/18 12:10 ID:???
今どんなチーム使ってる?
強くなりたいんならセンチコレダーしかない。
対戦相手は減る可能性大だけど
247ゲームセンター名無し:03/10/18 12:39 ID:???
宝くじが当たったら、カプコンに寄付します。
一億あればマブカプ3作れるかな。
248ゲームセンター名無し:03/10/18 12:45 ID:???
>>247
夢を見るのは終わりにしようぜ。カプコンという会社の経営自体を回復するには、
一億ぽっちじゃ全然足りんよ。
249ゲームセンター名無し:03/10/18 13:40 ID:???
取りあえず、誰か次元についての解説をキボンヌ
250ゲームセンター名無し:03/10/18 13:49 ID:???
次元大介しかわからん
251ゲームセンター名無し:03/10/18 13:50 ID:???
joo氏の脳味噌を解析してみたいです。
252243:03/10/18 13:51 ID:???
>>244
THX。
何で発売しないんだろう?
253ゲームセンター名無し:03/10/18 18:55 ID:???
ここの信者ってなんか面白いね
254ゲームセンター名無し:03/10/19 01:06 ID:???
過去ログ見てたら攻略に関する話がほとんど無いな。かなりマターリ進行。
でも、ここ最近の3rdスレの雑談スレ化よりはまだマシだ。
255ゲームセンター名無し:03/10/19 02:01 ID:???
シルバー侍でケーブルに勝つ方法を教えてください
ケーブルはよくゲーセンにいるビーム工房くらいと思ってもらえれば
よいんですが。
256ゲームセンター名無し:03/10/19 03:11 ID:???
>>255とりあえず自分と相手のチーム書こうよ。
アシストいるのといないのでは状況や有利・不利がかなり変わってくるし

それともアシスト無しの1対1って事かな?
257ゲームセンター名無し:03/10/19 03:20 ID:???
キャラ負けしてるからできるだけ1対1にならないように努力した方が早いと思う
258ゲームセンター名無し:03/10/19 03:24 ID:???
まぁアシスト無しを考える意味が無いわけだが・・・
うまく氷を付けても、氷を生かすにはブラハアシなどが欲しい>しかしケーブル相手に
ブラハアシは厳しい。さてどうすりゃんだろう・・・
259ゲームセンター名無し:03/10/19 03:26 ID:???
どうすりゃん>どうすりゃいいん
間違った。いっぺん氏んできますわ。
260ゲームセンター名無し:03/10/19 09:36 ID:???
すいません弱キャラって誰ですか?
261ゲームセンター名無し:03/10/19 10:21 ID:???
お前と俺
262ゲームセンター名無し:03/10/19 13:25 ID:???
俺とお前と大吾朗
263ゲームセンター名無し:03/10/19 23:08 ID:???
部屋とYシャツと私
264ゲームセンター名無し:03/10/19 23:34 ID:???
Yシャツは強キャラ
265255:03/10/19 23:37 ID:???
うーむキャラ固定してる訳ではないんですが、
どのアシ付けてどう攻めればココまではいけるくらいの話を聞かせて
もらえませんか?漏れはかなり素人なんで厨を狩るくらいしか出来ません
大体強いアシと言ったらジンのαやβ、アイアンのリパルサー、ドゥーム
などをつけてます。
相手はサイロアシやコレダーを付けてますね
266ゲームセンター名無し:03/10/19 23:52 ID:???
ケーブルは上下からの攻撃に弱いからとにかく上下のポジションを取る
ジンαを使ってるならガードしながらちょっとずつ近づいて相手のアシストを誘い
相手のアシストにジンα当てておとりにしてジャンプでケーブルの上にまわるとか…
運良くジンαがケーブルにかすったらダッシュ強P⇒雷鳴剣が入る
立強Pは相手のくらい判定が長いので雷鳴剣のコマンドは遅めでもつながる
267ゲームセンター名無し:03/10/20 00:19 ID:???
ビーム工房とか言われてもレベルがいまいちわからん
268ゲームセンター名無し:03/10/20 00:29 ID:???
かなりの素人が使うケーブルだったら、適当にやってりゃ勝てるだろ。
逃げケーブルにやられて、悔しいから素人呼ばわりしてみてるだけじゃねえのか
269268:03/10/20 00:30 ID:???
文盲だった すまそ
270255:03/10/20 00:32 ID:???
>>266
やはりSJも距離行かないしダッシュ遅いしアシから攻めのきっかけ作らないと
ダメっぽいっすね。手裏剣とかかなり自殺行為だし
>>267
αとかクソのようにレベル高くないゲーセンならどこにでもいると
勘違いしていたんですが、うーんケブのレベルだけですととにかくワンパで
強いアシを搭載してアシ当てから必ず攻めて来る感じです。マグニなら、
近づいたらサイロ、当たればグラテン当たらなければリスク回避行動。それを繰り返す。
ケブなら遠くからNJやSJバイパーを繰り返しドゥームをやバイパーで削る感じです
ケブや飛竜を使えば簡単にたおせるんですが、なんせいかにもと言った感じの
工房なんで出来れば好きなキャラで殺したいんですよ
271255:03/10/20 00:34 ID:???
αとかのようにクソみたいにレベルの高いゲセン以外なら
でした。アフォでスマソ
272ゲームセンター名無し:03/10/20 01:02 ID:???
そんな工房は好きなキャラで殺すよりも
マグニあたりで恐怖を植え付ける方が効果的だと思うがどうか。
273255:03/10/20 01:06 ID:???
>>272
だって相手いないからそいつまで居なくなったらつまんないんだもん(´・ω・`)
274ゲームセンター名無し:03/10/20 01:19 ID:???
仲良くなって、家で対戦しろよ
275ゲームセンター名無し:03/10/20 01:51 ID:???
ヘタに仲良くなると、対戦するときに気を使わない? 俺は使ってしまうよ。だから孤高のプレイヤー。
けれど友達ほしいな。孤高はイヤ。くすん。
276ゲームセンター名無し:03/10/20 01:59 ID:???
俺は他人のほうが気を使うな
弱めのキャラ使ってる人とか特に。

始まったら誰が相手でも倒すけど
277ゲームセンター名無し:03/10/20 02:02 ID:???
普通に仲が良ければいいけど、顔見知りで、過去に一度くらい会話したことがあるっていう人とかがいるじゃない。
それがダメなのです。
278ゲームセンター名無し:03/10/20 02:02 ID:???
BJ大バイパービームを先読みHJで避けて
降り際弱中>着地>立ち強P>雷鳴剣
279ゲームセンター名無し:03/10/20 02:29 ID:???
>>270
>ケブや飛竜を使えば簡単にたおせるんですが

自分でケーブル使えるなら、ケーブル使ってるときに
やられて嫌な戦術でも試せば?
ビーム工房レベルの相手を、苦も無く倒せるレベルのケーブル使えるなら
対工房ケーブル戦くらい自分で考えれるだろう?
280ゲームセンター名無し:03/10/20 03:17 ID:???
>ケブや飛竜を使えば簡単にたおせるんですが

なんでいちいちこんなこと書くんだか。

>なんせいかにもと言った感じの工房なんで

お前もいかにもと言った感じの厨房だな
中堅キャラで初心者狩りですか。おめでてーな
しかも負けてやんの
281ゲームセンター名無し:03/10/20 04:44 ID:???
>>280
対戦相手がいないからそうゆう楽しみ方しかないの。
元々好きなキャラだから侍は使いたい。でも特定のキャラは倒せない。
だから質問したんだよ。なにがおめでてーかさっぱりわからん
>>278
穴はやはりバイパーですよね。クセをよく見てタイミング見計らいます。
レスありがとうございました。
282ゲームセンター名無し:03/10/20 09:07 ID:???
>>281
そういう楽しみ方、とかいってるからおめでたいとか言われるんだろ。
侍が好きだから侍を極めたいとかならともかく、対戦相手がいないから
その工房を生かさず殺さず末永くカモりたいっていうことだろ?
283ゲームセンター名無し:03/10/20 11:02 ID:???
別にカモってるつもりはない。腕もないのに「工房」と言ったのはお門違い
ではあったが、「ビーム厨」とかその手の言葉はよく耳にするので全国共通
だと思ったから分かりやすいと思って言っただけ。
決して天狗になってるつもりはないし自分の腕のなさも分かってる。
>侍が好きだから侍を極めたいとかならともかく
それはお前の解釈だろ?おれは侍が好きだって言ってるじゃん。元々不利って
分かってるけど、お互い極まった段階じゃないし、機動力はないにしろ強力な
超必もあるしアシや戦略次第でいけると思ったから聞いたんだよ。
284ゲームセンター名無し:03/10/20 16:02 ID:???
暴れだしました
285ゲームセンター名無し:03/10/20 19:12 ID:T0bCrpKl
283って人に質問する態度じゃな(ry
286ゲームセンター名無し:03/10/20 19:47 ID:???
いやお前らも人の事いえんぞ 
287ゲームセンター名無し:03/10/20 19:48 ID:???
口論はする分にはかったるいが見る分には楽しいな、アホらしくて。
ただ、度が過ぎれば荒らしでしかない事を知れ。
288ゲームセンター名無し:03/10/20 20:02 ID:???
いっつも思うんだが、アシ次第でいける、というヤシは相手にもアシある事を
考慮しているんだろうか。
289ゲームセンター名無し:03/10/20 21:41 ID:???
そりゃ相手のアシ込みで対策せにゃ意味無いでっしゃろ
290ゲームセンター名無し:03/10/20 21:55 ID:???
よく、弱キャラでも対空アシ次第でいける、と言うヤシがいるのでね。
相手にも対空アシがあればその部分では五分五分なんだから、やっぱりチーム全体での
総合力で戦力は決まるだろ、と思ってしまう。
291ゲームセンター名無し:03/10/20 23:40 ID:???
じゃあ次の話題どうぞ↓
292ゲームセンター名無し:03/10/21 00:18 ID:???
ゲーセンに攻略の張り紙を
293ゲームセンター名無し:03/10/21 01:24 ID:???
窓から投げ捨てろ
294ゲームセンター名無し:03/10/21 02:03 ID:???
第二回闘劇開催タイトル

・3on3(団体戦)
ギルティギアイグゼクス#RELOAD(セカンドバージョン、いわゆる青リロ)
バーチャファイター4エボリューションVer.B(発表があればVer.Cもあり?)
ストリートファイターIII 3rdStrike
CAPCOMvsSNK2

・1on1(個人戦)
ザ・キング・オブ・ファイターズ2003
サムライスピリッツ零
ヴァンパイアセイヴァー
鉄拳4

これでほぼ決定的らしい。妥当とはいえ、残念。
295ゲームセンター名無し:03/10/21 02:06 ID:???
svcが可哀想
296ゲームセンター名無し:03/10/21 02:16 ID:???
えー!?マヴカプねぇのか…
サム零いらねぇ…
297ゲームセンター名無し:03/10/21 02:19 ID:???
版権問題以外では、メーカー間のバランスの考慮というのは絶対あるだろうな。
カプエス2や3rdとか、ライバルが強力杉。でもセイヴァーは・・・
298ゲームセンター名無し:03/10/21 13:33 ID:???
鉄建4じゃなくてTTだろー 
4でやっても、仁がローリングサンダーするだけじゃん…
ボディボディアパー

あとKOF2003て…(汁
299ゲームセンター名無し:03/10/21 21:57 ID:???
バレッタ使いまくりの者ですが、どうしても2段ジャンプ込みのエリアルが出来ません…てかエリアル自体下手なのかも(;´Д`)
タイミング悪いんですかね??どなたかご教授お願いします('∀')
300ゲームセンター名無し:03/10/21 22:17 ID:???
画面端なら、J強Kでエリアルフィニッシュ>2段J>〜
というのもいける。
詳しいレシピは他の人まかせ。
バレッタはあんまエリアルいらない。ゲージをガンガン放出した方が・・・
301ゲームセンター名無し:03/10/21 22:22 ID:???
>>299
2段ジャンプができないの? それなら
通常技出す前にレバーをニュートラルにしとけば
チェーン中にレバー上入れっぱで安定。
ってどっかに載ってたと思うが。
302ゲームセンター名無し:03/10/21 22:36 ID:???
>>301
それは初耳だ・・・まぁ目押しでも問題無いと思うけど。
バレッタの2段Jエリアルは無駄に難しいから、無理をせずに安定した方がいい。
303ゲームセンター名無し:03/10/22 00:25 ID:???
>300-302
レスありがd(つ∀`) 

レバーニュートラルにして試してみまつね。って、そんなに難しいんですか…(´・ω・`)
それと、バレッタって結構待ちでミサイル&地雷&アシで攻めとるんですがもーちょい個人的にはガシガシ行きたい(゚∀゚)
つことで、お手頃なコンボとかありませんでしょうか…重ね重ねすみません…〇| ̄|_
304ゲームセンター名無し:03/10/22 00:37 ID:???
日焼けさくらのワープって投げれます?
305ゲームセンター名無し:03/10/22 00:56 ID:???
試せ
306ゲームセンター名無し:03/10/22 01:09 ID:???
>>304
ワープ動作中は完全無敵だが、発生と同時に投げを仕掛けた場合投げが
決まる確立は1/2で、そうでなければワープでかわされる。いわゆる抽選。
ただし、1フレの狂いも無く完璧なタイミングで投げを決めるのは難しい。
昇竜拳等の無敵技と投げを同時に仕掛けた場合も抽選が行われる。
307ゲームセンター名無し:03/10/22 01:16 ID:???
>>303
チェーンから6強P>クールが基本。つうかこれ以外特に必要無い・・・
背が低い相手には6強Pからカゴ>クール。カゴからのクールはタイミングを
調節すればコブンでもフルヒットさせられる。
小ネタとしては、対空強ミサイル>クールとか。
全体的に空中戦を制するキャラが強い傾向があるのに、空中でのコンボが
大したものが無いのが欠点。
308ゲームセンター名無し:03/10/22 01:30 ID:???
>>306
確率を確率と書くのはですかをでつかと書くように2ちゃん用語なのか?
309ゲームセンター名無し:03/10/22 01:31 ID:???
確率を確率と書ける人でないと
(誤字を指摘するのは)難しい
310306:03/10/22 01:45 ID:???
確立>確率の間違い。 スマソ・・・
それを指摘しようとしつつ自分も間違える>>308に同情。
311ゲームセンター名無し:03/10/22 02:22 ID:???
ワープは終わり際投げろよ
312ゲームセンター名無し:03/10/22 02:33 ID:???
終わり際まで無敵だから、さくら側がJ入れっぱしてたら投げられるかは抽選。
投げを狙うよりは、攻撃を重ねておいた方が楽。
313ゲームセンター名無し:03/10/22 02:41 ID:???
バレッタの面白いコンボをお願いしますよ。
314308:03/10/22 02:43 ID:???
んをっ!
315ゲームセンター名無し:03/10/22 02:49 ID:???
抽選?次元じゃないの?
316ゲームセンター名無し:03/10/22 02:56 ID:???
>>315
いや、それを言うならまず次元の解説をキボン。
ちなみに、抽選はスト2時代からある概念です。
317ゲームセンター名無し:03/10/22 02:56 ID:???
攻撃重ねるならガードしておいて対空アシ安定
ワープする側としては投げ合わせられるのが一番いやだ
さくら側はフォローのきかないワープはするなって
318ゲームセンター名無し:03/10/22 03:03 ID:???
次元について説明してるページってあったっけ?
319ゲームセンター名無し:03/10/22 10:04 ID:???
>255

オレも侍使ってるよ。
ジルサムライサイロでケーブルマグニセンチとか倒すと爽快。
ケーブル相手ならとりあえずHJで地道に接近して
着地際に手裏剣放っておくってのがいつものパターン。
相手のスパコンゲージには注意しつつ。
接近できたら適当に雷鳴剣に繋げば良。
相手の残りが少なかったら、スパコン手裏剣で削るってのもアリっちゃアリ。
オレはいつもジルのエリアル→スパコンからDHで雷鳴剣交替という
微妙なことしてます。
320ゲームセンター名無し:03/10/22 16:43 ID:???
ジルサムライサイロだと、センチストーム等の空中戦に付き合いきれなくない?
そこら辺はどうフォローすんの?
321ゲームセンター名無し:03/10/22 17:05 ID:???
相手が逃げるのがヘタクソなのか無闇に攻めてきて
サイロα食らう>雷鳴剣とかそういうのだろ。

次元は要するに完全に同じ事をやったとしても(希に)同じ結果にはならないってことだろ?
このゲームは秒間のフレーム数さえ一定じゃないんだし。
322ゲームセンター名無し:03/10/22 17:07 ID:???
>>318
海外とかならあるんじゃないの?
323ゲームセンター名無し:03/10/22 17:17 ID:???
例えばジンの立ち中P>サオトメサイクロンがコンボにならない事があるのは
次元の影響って事なんだろうか。

で、jooは次元が3つくらいあるとか言うから、常人には全く理解できないんですよ。
324ゲームセンター名無し:03/10/22 18:30 ID:???
マーカプのコンボは常人には良く分かんない事が多すぎ。
色々読んだり試したりしても全然分かんない。
だから見るだけ。やる気だけじゃマーカプは出来ないね。
325ゲームセンター名無し:03/10/22 19:02 ID:???
>>324
ややこしい話になってきてしまったが、次元なんて概念は通常レベルでは
考えなくていいでしょ。

マヴカプのコンボは、相手の食らい判定が消失する時間が少ないために感覚的に
理解しやすいと思う。
空中コンボ制限値のような制限が少なく、こうすればこれが繋がる、という
のが明快。スト3のようにSAで空中コンボ制限値をリセット、などという事の方が
感覚的には理解しにくい(知識として理解する必要がある)要素だと思う。
326304:03/10/22 19:24 ID:???
>>306
色々と教えてくれてありがd。
327ゲームセンター名無し:03/10/23 00:32 ID:???
バレたんの画面端
おばあちゃん>2強K>クール はキャラによっては確定みたい
それとも、またトレモのCPUはなぜかダウン回避しないとか言うオチですか?

あとさんざん外出だけど2段Jエリアルは要らない。できないよりマシって感じ。 画面端の地雷エリアルですら安い
状況にもよるけど、実戦ではゲージがある限りクールに繋げるつもりで
328ゲームセンター名無し:03/10/23 00:41 ID:???
画面端なら、J強Kがエリアルフィニッシュ後の追い討ち込みで3発は入る。
結構減るよ。工夫次第で結構伸びそうだから試してみそ。
329ゲームセンター名無し:03/10/23 01:06 ID:???
俺が研究した結果一番簡単なのは多分
エリアル>弱中強K>(2段J)強K>強K>(着地)3強K  最初の弱>中をかなりディレイ気味で繋ぐ。
割と減るけど、やっぱり安いよ。 このレシピだとデカキャラに対しては入らないし、素直にクール入れとけ
まあ、ゲージがない時とか少しでもダメージ稼ぎたいけどな
330ゲームセンター名無し:03/10/23 01:15 ID:???
クールはダウン回避不可なので、空ディレイドから追い討ちするのもいい。
キャラは限られるが・・・
331ゲームセンター名無し:03/10/23 01:19 ID:???
空ディレイドというより、ディレイドの空振りから追い討ちって言ったほうが
正しいか?
332ゲームセンター名無し:03/10/23 01:26 ID:???
ディレイド空振りから追い打ちすると、なぜかコンボ補正切れる時あるのはなんでだろう。 ヒット数はしっかり繋がってるのに

あと、フェリのヘルプミーって、たまに暗転終了直後くらいにキャンセルできることない?
普通は子猫が画面外に出るまで無防備になるのに、いきなり行動可能になる。 でも、これが起こると子猫の攻撃判定も消えるのな。
どうやるんだろう
333ゲームセンター名無し:03/10/23 01:40 ID:???
ディレイドで補正がかかるのはHCのみ(ダメージ75%)で、ヒット数による補正は
リセットされるからじゃない?間違いあったら指摘してくれ。

例えばナッシュなんかはディレイドクロスファイアを当てるよりも、空ぶらせて
追い討ちした方が確実に減る。
334ゲームセンター名無し:03/10/24 03:17 ID:???
久々にやったらOTG(だったっけ?)が暴発しまくって恥ずかしいことこの上ない
それでも勝ててしまうレベルの低さだけど
335ゲームセンター名無し:03/10/25 08:18 ID:???
age
336ゲームセンター名無し:03/10/25 16:49 ID:???
>>332
そうそう、ウェポンXも最後の一段キャンセル出来るときと出来ないときがある。
あれなんだろ?クソシビアなのか?条件があるのか?
337ゲームセンター名無し:03/10/25 19:28 ID:???
ウェポンXの場合は最後の一段の前の攻撃がスカると停止したと思う。
例えば、画面端でしゃがんだリュウ相手に密着状態から
ウェポンX×5+αというのが確認出来てます。
コマンド入れて中断、という話を聞いた事があるが、多分デマ。

ヘルプミーは最近まで知らなかったけど、連打でヒット数が増えるので、
連打が関係しているのかも。見たことが無いので全然わからん。
338ゲームセンター名無し:03/10/25 19:45 ID:???
ヘルプミー中断ってのは暗転前だったか・・・
339336:03/10/25 20:58 ID:???
あれ?キャンセルって技が止まっちゃう方だったの?
てっきりディレイドの事かと思ってた。
337の人、説明してもらったのに勘違いスマソ。
俺もヘルプミー中断は、見たことないからわかんない。
そして、ウェポンXの最後の一段をディレイド出来る時と出来ない時があるのも、
なんでかわからない。
このゲーム、ロケテから飽きずにほぼ毎日やってるけど、最後の一段ディレイド
出来た回数は、まだ一桁だと思う。
340ゲームセンター名無し:03/10/25 22:01 ID:???
それはブロディアパンチの最後の一撃でも似たような事が出来る。
ようは当たる直前のところでディレイドすりゃいいんでは。
誤差は1フレも許されないと思うし、前述の次元のせいで成功しない事もあるかと。
341332:03/10/26 00:29 ID:???
ヘルプミーキャンセルは、キャンセルというか攻撃しない、という方が正しいかな
暗転が解けた直後には、もうあの無防備モーションではなく操作可能状態に。
で、子猫の攻撃判定が消えているという(グラフィックはちゃんと飛んでくる)
もう何度も見たんだけど、もし故意にできる行動なんだとしたら、とっさに当たらない、と判断できた時のスキ軽減とか・・
画面端の×nコンボの最中にたま〜に起こるんだけど
342ゲームセンター名無し:03/10/26 11:41 ID:???
>ヘルプミーキャンセル
一度ヘルプミーを当ててからすぐもう一度ヘルプミー出して、
暗転解除した直後に相手がダウンすると確実に起こるのは確認した。
他にやり方があるのかは分からず。
343ゲームセンター名無し:03/10/26 18:24 ID:???
いまDCのトレーニングでヘルプミー連発してたら
あいてつかんで止まってしまったんだけど・・・
344ゲームセンター名無し:03/10/26 23:07 ID:???
>343
どこかのコンボムービーであったな、それ。
345ゲームセンター名無し:03/10/27 00:18 ID:???
>343
最速、連続でヘルプミー当ててると起こるバグ。 でもかなりタイミングシビアなんだが
サノスのオプションとどっちがムズいかな
346ゲームセンター名無し:03/10/27 01:08 ID:Lb6Ie9sL
このゲームの戦闘中の音楽ダウンロードしたいんですが、誰かアーティストと曲名知ってる人いますか??
347ゲームセンター名無し:03/10/27 02:36 ID:???
アルフライラかな?
348CPU ◆LV99/vzhok :03/10/27 06:47 ID:???
どっかのサイトにmp3が揃ってたの見たことあるよ。海外のサイトで。
349ゲームセンター名無し:03/10/28 05:53 ID:???
最新のアルカイダによるビデオゲームランキングトップ20にギリギリ入ってるのが妙に嬉しいな
350346:03/10/28 17:08 ID:H80n1Bts
うおぉぉ、誰かアーティスト&曲名分かる人いませんかぁぁ??
って、ゲームの話じゃないからスレ違いっぽいのでもうしわけないっす。。
351ゲームセンター名無し:03/10/28 17:37 ID:???
352ゲームセンター名無し:03/10/28 17:38 ID:???
>>346
ageてまで同じ質問を何度もするなよ・・・
厨と思われるぞ。というか既に厨。
後、DLするとかってのはMXやnyの事でも言ってんの?なら尚更板違い。
353ゲームセンター名無し:03/10/28 22:33 ID:???
皆さんの中でDC版のマブカプ持ってる人いますか?
持ってる人にお聞きしたいんですけどキャラのヴォイスが小さくありませんか?
僕も持ってるんですが小さく感じます。
そしてこれが一番わからないことなんですが、小さかったのでサウンド設定
をしたんですけどステレオからモノラルに変えるとテレビの音量は同じなのに
モノラルに変えると大きくなります。持っている方もこのような現象になりますか?
僕のソフトだけなのかと不安なので持っている方返答お願いしますm(_ _)m
354ゲームセンター名無し:03/10/28 22:38 ID:???
>>353
ちょっと違うかもしれんが俺の場合ステレオでやってると、例えば「波動拳」
の声が大きくなったり小さくなったりする。
それが嫌でモノラルに変えたんだけど小さく感じるよ。
でPS2版とXBOX版を友達の家で見たことあるんだけど、声の大小はなかった
変わりにヒット時、ガード時の効果音がほぼ聞こえなくてちゃちく聞こえた。
俺のようになった人いる?
355ゲームセンター名無し:03/10/28 22:38 ID:???
そりゃお前のテレビがモノラルテレビだからだ。
DCからテレビに繋げるコードが黄色と白しか繋がってないだろ?
テレビ自体のスピーカーが片方しかないからそうなる。


たぶん
間違ってたらすみません
356ゲームセンター名無し:03/10/28 22:42 ID:???
>>355
さっそくのご返答ありがとうございますm(_ _)m
テレビはステレオです。コードは赤、白、黄の3本あります。
で今マブカプをやっていてステレオにしてみましたが左にいるキャラは左から
右にいるキャラは右から発声でいいんですか?(ステレオの意味をよく知りません)
声の音量はどうですか?
質問責めですいませんm(_ _)m
357ゲームセンター名無し:03/10/28 22:45 ID:???
>>356
付け足しで申し訳ありませんが、僕はDC版でカプエス2も持っているんですけど
カプエス2は違和感のないボリュームでプレイできるんですがマブカプに変えた途端に
急にキャラの声が小さくなります。ソフトによって違うのでしょうか?
358ゲームセンター名無し:03/10/28 22:51 ID:???
うちも同じ症状になったことがある。スピーカー変えたら直ったけど。
359ゲームセンター名無し:03/10/28 22:52 ID:???
ちなみに、カプエス2は音声のボリュームが高めだったと思う。音声のボリュームの
バランスがソフトによって違うのは当たり前。
そんなのリモコンでチョイと調整すりゃいいだけ。
いちいちここで聞く事程の事では無いんじゃないか・・・
一応家ゲ板ネタだし。
360ゲームセンター名無し:03/10/28 23:12 ID:???
>>359
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
家ゲ板と家ゲ攻略板を確認したんですが残念ながらマブカプのスレはありませんでしたので
ここで聞くしかなかったのです。
361ゲームセンター名無し:03/10/28 23:16 ID:???
まあ一応あるんだけどな
次から気をつけてな
【ヒッキー】マヴカプ2in家ゲー板【KDDI】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063718556/
362ゲームセンター名無し:03/10/28 23:17 ID:???
まあいいじゃんマブカプに関係あるネタだし。
ゲーセンだとしっかりキャラ声は聞こえるんだけど家庭用ハードだと小さいのは
俺も感じたよ。真空波動拳とかよく聞こえなかったし。
ただDC版はSEとBGMの音量をいじれなかったよね?
PS2版はたしかいじれたんだけどDC版は音量を上げるとBGMも大きくなるからね
363ゲームセンター名無し:03/10/29 03:31 ID:???
>>346
通報しますた
364ゲームセンター名無し:03/10/29 15:20 ID:???
安くDC版かえたから今更初プレイしようと思うんだけど、基本的な立ち回りってどんな感じ?
365ゲームセンター名無し:03/10/29 15:46 ID:???
この間コブン、トロン、ロックマンでセンチ、ケーブル、コマンドに勝ってるのを見てワラタ
366ゲームセンター名無し:03/10/29 15:56 ID:???
>>364
一応きくが、キャラ揃えられるの?
367ゲームセンター名無し:03/10/29 16:14 ID:???
てか2DアケのまんまやりたいならDC版やっとけ。
PS2版やXBOX版と違って2Dの移植はDCがベスト!
キャラが少し大きくなってるし(アケと同じ)、技のヒット時、ガード時の
効果音がはっきり聞こえるからやってて迫力がある。
PS2やXBOXは2D向けではないのでちゃちい音やCGになるよ
368ゲームセンター名無し:03/10/29 16:14 ID:???
>>366
さっきセーブデーター落としたのでコンプです
のんびりやってると時間切れ多発する・・・・
369ゲームセンター名無し:03/10/29 16:19 ID:???
DC版は通信対戦やゲーセンでPT溜めないと出ないキャラがいるけど
カプコンユーザーサポートにビジュアルメモリを送れば全キャラ、全キャラの
カラー使用データに書き換えてくれるから面倒な手間が省けるよ。
このサービスには正直驚いた。てか今アーケードとか置いてあるところあんま
ないし、他のハードではそんなことしなくても揃えられるからかな?
370ゲームセンター名無し:03/10/29 17:18 ID:???
ヒューズが無理やり英語しゃべってる・・・・
371ゲームセンター名無し:03/10/29 22:27 ID:???
電刃キター
372ゲームセンター名無し:03/10/30 00:26 ID:???
>>38=319 が液体さんの掲示板にネタにもならん
荒らしに近い書き込みしてるな。
そりゃ「しっかりグラテン」になら弱キャラで連勝できるわ
37338=319:03/10/30 01:17 ID:???
わきまえぬ発言だったと反省しております・・・
374ゲームセンター名無し:03/10/30 01:29 ID:???
そんな事よりも明鏡のクレクレ厨の方がムカツクんですが。
ああいうヤシばっかで、価値を理解してくれる人が少ないからjooはムビ公開を
躊躇っているんじゃあないのか・・・
375ゲームセンター名無し:03/10/30 02:51 ID:???
>>373
ドンマイ。
全国プレイヤーと会話出来るとなるとやはり嬉しいからな
少なくともエキタイさんはしっかり受け答えしてくれてるんだし
372は偉そうに荒らしに近いなんて言う資格はないわな
まぁ返答に困りそうな書き込みだったがw
376ゲームセンター名無し:03/10/30 07:16 ID:???
物凄い攻略でびっくりしました
特に掲示板

ttp://www.geocities.jp/tsugachan_c_trance/game/mvsc2index.html

昔の公式を思い出して、なんだか懐かしい気持ちになりました
377ゲームセンター名無し:03/10/30 18:28 ID:???
このスレ完璧にウルヴァリンの存在が無視されてますね
やっぱ底辺キャラは相手にもされないのか
378ゲームセンター名無し:03/10/30 18:34 ID:???
MARVEL側は意地でも使わないし。
379ゲームセンター名無し:03/10/30 18:50 ID:???
ガチンコのときはマーヴルしか使わないし
380ゲームセンター名無し:03/10/30 19:20 ID:???
おいおい、まだそんな低レベルの話してるのかよ・・・
381ゲームセンター名無し:03/10/31 00:40 ID:???
俺は、このゲームの対戦って2種類あると思ってる。
1つは強キャラばっかり、勝利が目的であるガチ対戦。
もう1つは主に中堅以下、適当に好きなキャラで楽しむことを目的とするマターリ対戦。
後者の場合は、もちろんウルだってよく使うけど。
382ゲームセンター名無し:03/10/31 01:09 ID:???
>>381
正解。
383ゲームセンター名無し:03/10/31 01:56 ID:???
おいおい、コレダー使えよ、カプ側だぞ。
このゲームマーヴルとか言ってる奴見るとムカつく。
コレダー忘れんなと、カプが完全に消えてるじゃねえかと。
コレダー無くしてこのゲームは語れないぞ。
384ゲームセンター名無し:03/10/31 02:06 ID:???
つうかさ、マーブルだ、カプコンだとかいう区分けでキャラを選別するのがそもそも
おかしいわけ。
自分が使いやすい奴、単純に強い奴から選択するのが普通じゃないのか?
カプコンしか使わねぇとかマーブルしか使わねぇなんてのは普通3年前に卒業してる
だろ・・・
385379:03/10/31 02:15 ID:???
俺は間違ってるのか
コレダーはただ俺が使えないから使ってないだけだった
飛竜もあんまり使えないしそれ以前にドゥームが使えないから無理
家庭用持ってないし今さら使いこなそうとはあんまり思わない
なのでマーヴルしか残らない
一番好きなのはルビィですが
386ゲームセンター名無し:03/10/31 02:21 ID:???
>385
別におまいさんのやり方に文句もなければ不満もないけど、
56人のうち半分しか使わないってのはチョトもったいないと思う。
俺だって、最近やっと全然使えないマグニやドゥーム練習してるし 色んなキャラいじろうぜ
387379:03/10/31 02:23 ID:???
いや、ガチンコの場合っすよ
388ゲームセンター名無し:03/10/31 02:24 ID:???
んじゃ、コレダーやドゥームも使ってみようよ
389379:03/10/31 02:26 ID:???
なんかガチンコな雰囲気じゃないのにコレダーとか入れてると


あれおかしいな俺
よく考えたら3伽羅露骨に固めたりしなければ別にいいよな
遊びでコレダー先発とか
がんばります
ありがとう
390ゲームセンター名無し:03/10/31 02:28 ID:???
あーいつの間にかガチの時はアイアンマグニケブあたりで固定しちまってるな・・・マヴだけ。
センチとか使う時はコレダー入れるけどさ
391ゲームセンター名無し:03/10/31 02:30 ID:???
本当に強い人と対戦すれば、強キャラが使えなくても、イヤでも使う必要性に
さらされるんじゃない?
でも、このゲームをやりこんでいる人が相当少ない以上、レベルの高いゲーセンは
ごくごく限られているから、弱キャラでも通用する事もある。
そういう状況下ではわざわざ新しいキャラに触れてみようとかは思わない
かもしれない・・・
392ゲームセンター名無し:03/10/31 02:31 ID:???
いや、ガチンコの場合コレダーを選択肢に入れないのがそもそも間違ってる。
使えって別にみんな使えよって意味じゃ無くて、チームとしてありえると言うこと。
ちょっとわかりにくい表現だったかも。
単純にウルヴァリンとかチームとしてあり得ないキャラと違うという意味。
393ゲームセンター名無し:03/10/31 03:28 ID:???
マグニとコレダーアシでの飛行エリアルあげてみました。
出来る人は見ない方がいいです。
出来ない人の参考までに、という内容です。

ttp://degimi.hp.infoseek.co.jp/hikou.htm
394ゲームセンター名無し:03/10/31 03:29 ID:???
395ゲームセンター名無し:03/10/31 03:56 ID:???
ろひかた乙
396ゲームセンター名無し:03/10/31 16:53 ID:???
>>391
近所のゲセンでやってる人は4人。
使っている伽羅はリュウ・ケン・豪鬼・さくら・春麗・ナッシュ


ち ょ っ と ま て
397ゲームセンター名無し:03/10/31 17:26 ID:???
ウルバリンと戦うときは無理に地上戦に付き合って、Mスト時代の立ち回りで遊ぶと面白いよ。
まぁ、一人でも殺されたら「先生、お願いします」ってケーブルにヌッコロしてもらうんだけどね。
398ゲームセンター名無し:03/10/31 17:29 ID:???
飛行コンボ練習してて思ったんだけど、地上の相手に立ち強K>SJ>弱Kから
飛行コンボへ行くよりも、空中の相手に対空でSJ弱>飛行コンボと繋いだ方が
明らかに成功率が高くなるんだけど、これは気のせいではない?
399ゲームセンター名無し:03/10/31 19:16 ID:???
すいません、低レベルなこと聞いていいですか?


ビームみたいなスパコンを持っているキャラ2人くらい連れて行かないとボスが倒せません。
400ゲームセンター名無し:03/10/31 19:21 ID:???
そうですか。
401399:03/10/31 19:40 ID:???
ラスボス「アビス」攻略法

・第一形態
ダメージの大きい技でとにかく殴る。
相手の攻撃を食らっても基本的に安いので放置。
相手の攻撃モーションを覚えてきたらガードするなり
回避してみたりしてみる。

・第二形態
端まで離れて飛び道具でひたすら。
たまにレーザーが来るがやはり安いので放置。
ガード不能の泡が来ることもあるが飛び道具で消せる

・第3形態
ずっとしゃがみガードして待って相手が地面下から現れたときだけてきとーに殴る。
地面下に潜った時に相手の背後の方に回るようにすればラクになるとか。


久々に過去ログ調べちったい。
402ゲームセンター名無し:03/10/31 22:15 ID:???
アビスをザンギだけで倒そう。
ゲージもアシストも使ってはいけない。
なかなか難しい。
今後の目標は、開幕変身から、メカザンギでアビスを倒すこと。
403ゲームセンター名無し:03/10/31 23:01 ID:???
>>402
いきなりゲージ使ってるやん

っつーのは冗談で、
第三形態は一体どうやって倒すんだ。
そしてボスにたどり着く前に乱入されて殺される予感
404ゲームセンター名無し:03/10/31 23:44 ID:???
開幕変身でのゲージ使用は、しょうがないとして。
第三は、NJ弱強K>PPで稼ぐ。
攻撃されたら、ひたすら逃げ回る。
むしろメカでつらいのは第一。
雨が避けられない。
乱入されたとき、相性わるいキャラ相手には、残り二人で対処。
対戦は対戦で、一通り策は練ってある。
405ゲームセンター名無し:03/11/01 00:25 ID:???
アビスなんて、どのキャラ使っても負ける気がしない。
当然、アシもゲージも使わずにな。 あんな弱いボス見たこと無い
406ゲームセンター名無し:03/11/01 00:28 ID:???
>405
ダメダメ、釣られ(ry
407405:03/11/01 00:47 ID:???
釣りじゃなくて本音なんだけど・・・
408ゲームセンター名無し:03/11/01 01:42 ID:???
何が言いたいのだろう、この人は
だからどうした、としか言えない
409ゲームセンター名無し:03/11/01 01:55 ID:???
アビス最終形態がヨガフレイムみたいなちっさい炎を吐くことを初めて知った・・・
長いことこのゲームやってるのに。
410ゲームセンター名無し:03/11/01 12:27 ID:???
モリガン・ガイル・ロックマン

やべぇ、こんなチームじゃかてねぇハズなのに相手がリュウケン豪鬼だからいい勝負だ。
411ゲームセンター名無し:03/11/01 13:54 ID:???
ラスボス「アビス」攻略法

・第一形態
後ろに回れ

・第二形態
飛び道具で削れ

・第3形態
低空バイパー
412ゲームセンター名無し:03/11/01 15:03 ID:???
ラスボス「アビス」攻略法

・第一形態
7強K連打

・第二形態
7強K連打

・第3形態
7強K連打
413ゲームセンター名無し:03/11/01 17:33 ID:???
闘劇タイトル選考落ちで更に廃れる悪寒。
盛り上げなければいけないという時に流れが悪化しとる・・・
414ゲームセンター名無し:03/11/01 20:57 ID:???
>>414
なんとかして、MC2で全国規模の大会を実現させたいな。
415快勝 ◆ewmUft9aC6 :03/11/01 23:04 ID:oX19f2/W
いまトロン・スパ・a使ってるがなかなか強ぇ
初心者でも使えるよ。
特に初心者お勧めコンボは
9弱K(2発)強P着地D弱P→スパ足→中P(3から4発)9弱K中K着地D2弱K中P236P
です。超簡単!これだけで30HIT確定
それから236PPでさらに繋いで70hit
結構使えるのでやってみるべし。トロンとスパ足相性良すぎ
416ゲームセンター名無し:03/11/02 00:05 ID:???
417ゲームセンター名無し:03/11/02 00:55 ID:???
今月のアルカイダの集計でも、堂々の18位だ! 
カプエス2やスパ2Xなんて全然名前出てねえじゃん?(ゲラ

でも、なんで対戦相手いないんだろう・・・
418ゲームセンター名無し:03/11/02 00:59 ID:???
>>410

ガイルとモリガンは使いようによっては侮れない。
419ゲームセンター名無し:03/11/02 01:02 ID:???
モリガン・ガイル・ロックマン

ガチじゃなかったら全員普通にいける
420ゲームセンター名無し:03/11/02 01:17 ID:???
屈強Pで打ち上げた場合のエリアルなんだけど、

2強P28 (エリアル開始〜立弱Kで拾いジャンプ〜)

みたいな流れでOK?
ハイジャンプで拾えなくて焦る事が多々。
これだけでも成功率あげないとダメージ効率悪くて戦えない・・・・
421ゲームセンター名無し:03/11/02 01:17 ID:???
そのガチじゃなかったら、という前提がどれほどの意味を持つのか・・・
液体さんとこにそんな書きこみしたら、MSPでもツライと言われる現状ですが
頑張ってくれと皮肉られるだけ。
422ゲームセンター名無し:03/11/02 01:22 ID:???
>>415
はいはい、自慢したいんでつね。

>>420
2強Pを出した後、8要素に入れっぱにしておけば2強Pがヒットした場合に
自動的にSJしてくれる。
423ゲームセンター名無し:03/11/02 01:23 ID:???
>420
エリアル始動技当てた後のハイジャンプは、8だけでいいんだけど
424ゲームセンター名無し:03/11/02 01:27 ID:???
>>422-423
激しく基礎みたいなようで(汗
これで明日から今までの3倍強くなれます
thx。
425ゲームセンター名無し:03/11/02 01:28 ID:???
頑張ってくれ
狩られてもくじけないように
426ゲームセンター名無し:03/11/02 01:53 ID:???
モリガンは貧弱感が否めないがロックマンは普通にうざくて強い
アイアンとかには普通に勝てる
427ゲームセンター名無し:03/11/02 01:59 ID:???
対ロックマンは、地上強Pを見てから低空バイパーやフェリの砂とか
まあ、そんなコトしなくてもケーブルなら適当にやってりゃ勝てるカードだけど・・
428ゲームセンター名無し:03/11/02 02:08 ID:???
まぁ強いという言葉は勝ってからこそ言える事。
ランバトでも出て弱キャラでどこまで行けるのかを試すのも一興では。
429ゲームセンター名無し:03/11/02 03:00 ID:EwbvVRs6
このゲームうまくなりたくて古いDC引っ張り出して
ソフト買ってみたんだが、ネット対戦やらゲーセンに
メモリーカードもっていってためるポイントがねーと
買えないキャラクターはどうすりゃいいんだ・・・
430ゲームセンター名無し:03/11/02 03:00 ID:???
ちょっと上の方のレス読んでみ
431ゲームセンター名無し:03/11/02 03:57 ID:???
今日対戦してて立ち回りの重要さを改めて思いしった。
コンボ精度や技術が相手より勝っていても、それを当てにいく段階まで
が下手だと駄目だね・・
あと俺なんとなく油断しているというか、無意識の内に手加減している
様な気がしてきた。それで気づいたらカナリやばい状況になってるとか

みんな何か心がけてる事とかある?あれこれしてから勝率が安定したとか
ぜひ教えて下さいな。
432ゲームセンター名無し:03/11/02 05:26 ID:???
nyで落としたコピーでもカプンコに送ればデータ入れてくれる?封筒になんて書けば良いのか
教えて下さい
433ゲームセンター名無し:03/11/02 08:17 ID:???
とりあえず通報しますた
434ゲームセンター名無し:03/11/03 02:32 ID:???
>431
平常心
435ゲームセンター名無し:03/11/03 15:33 ID:???
>>431
液体日記読みなされ。
436ゲームセンター名無し:03/11/03 17:10 ID:???
>>409
>アビス最終形態がヨガフレイムみたいなちっさい炎を吐くことを初めて知った・・・
長いことこのゲームやってるのに。

俺も一昨日それに気づいて書き込もうとしてたw
稼働日からやってるのにw
437ゲームセンター名無し:03/11/03 20:56 ID:???
>>431
俺も少し前は同じような状態になってた
普段より少し眠いときにやると、気持ちがちょっと萎えてて非情になる
このときは冷静な判断が出来て、どんな状況でも考えられる
でも興奮気味の時のほうが動きが鋭いし、操作してる側としては楽しい。
まぁ事故が多いけどね
438ゲームセンター名無し:03/11/04 04:31 ID:???
神レベルのガチ
神レベルの中堅キャラ≧上級者のガチ
上級者の中堅キャラ≧そこらへんの厨房のケブorセンチorマグニ
そこらへんの厨房のケブorセンチorマグニ≧中級者のガチ
中級者の中堅キャラ≧初級者

多分、このゲームは中級レベルになっても
そこらへんの厨房に狩られるから人口が減ったように思えるのだがどうだ?
439ゲームセンター名無し:03/11/04 05:15 ID:???
俺はそのヘンのグラテン厨房や逃げケーブルなんかには、もう負けることはなくなったと自負しているが
それでもまだまだ中級者だと思っている。 このゲームは上を見るとキリがないな
440ゲームセンター名無し:03/11/04 08:09 ID:???
海外での優勝者ってサブキャラ使って優勝したらしーけどマジ?
441ゲームセンター名無し:03/11/04 09:51 ID:???
今度大阪で大会あるけど、行く人いる?
442ゲームセンター名無し:03/11/04 16:42 ID:???
>>439
ふーん
443ゲームセンター名無し:03/11/04 17:32 ID:???
>>440
海外のプレイヤーはチームをいくつも持っていて
相手とか気分で使い分けるみたいだよ
どれも遜色ないアホみたいな強さだからもはやサブって言い方は適当じゃないような。

あと、サブっつってもダメキャラは流石に入ってない。大会では。
444ゲームセンター名無し:03/11/04 18:45 ID:zmpZA8LH
>441 大阪のどこですか?
445ゲームセンター名無し:03/11/04 19:54 ID:hBQTwQKo
メカザンギとかは出てくるのですか?
446ゲームセンター名無し:03/11/04 20:03 ID:???
その噂の海外の対戦が見てみたいな。動画ないの?
447ゲームセンター名無し:03/11/04 21:15 ID:???
>>444
天王寺ってアルカディアに書いてたんだけど
某掲示板によると、高槻のリブロスだとか。

どっちもしらべてみたんだけど、全然大会する気配はない
448ゲームセンター名無し:03/11/04 21:24 ID:???
ジャスティンは確かにサブチーム使って優勝したけど、使ってたのは
(マグニ・ケーブル・センチ)だよ。
ちなみに本気チームは(ストーム・センチ・サイク)だったと思う。
今はどうか知らないけど。
449ゲームセンター名無し:03/11/04 22:07 ID:???
>>447
天王寺でならGIGIで毎月やってるよ。今月は15日だと思う
450ゲームセンター名無し:03/11/05 02:58 ID:???
このゲームやってるのヲタ臭いやつばっかりなのは何故ですか
451ゲームセンター名無し:03/11/05 10:02 ID:2kZnXnVk
結局メカザンギは出てくるの?
452ゲームセンター名無し:03/11/05 10:33 ID:???
>>451
エンディングには出てなかったよ。
453ゲームセンター名無し:03/11/05 10:49 ID:???
昨日ゲーセンでマブカプやってたらアイアンマンが乱入してきて、試合が始まった途端、画面の左下から右上へ階段の形のようなコンボでやられました
一体どんな操作でこんなことできるんでしょうか?ご教授お願いします
長文スマソ
454ゲームセンター名無し:03/11/05 11:06 ID:???
>>453
>>393の[実戦永パ]参照

あと、その名前は仕様ですか?
455ゲームセンター名無し:03/11/05 12:09 ID:???
>454
レスありがとうございます
ただ、アイアンマン一人でアシなしでやってきたんすよ
できるんですか?よろしければレバ入れとボタンの組み合わせを教えて下さい
456ゲームセンター名無し:03/11/05 12:19 ID:???
453は永パのことを言ってるのか飛行コンボなのか謎すぎる
457453:03/11/05 12:26 ID:???
それがよくわからなくて
永パだと思うんですが。。。
458ゲームセンター名無し:03/11/05 13:14 ID:???
階段状に上に上昇して行くと言う事は超飛行コンボではないか。
逆に、エリアルから階段状に下降して、最終的に永パに持っていくってのも
聞いた事がある。
459453:03/11/05 13:27 ID:???
>458
それのやり方を伝授していただけませんか?
460ゲームセンター名無し:03/11/05 14:09 ID:???
立強K→強P→3D→弱K→中K→上強P→着地→(9弱P→中P→中K→9強P)×α
        ↑ここら辺が階段
461453:03/11/05 14:31 ID:???
これではなかったんですよ
常に空中で一度も着地はしないんです
462483:03/11/05 15:49 ID:???
458氏のゆわれている超飛行コンボというのを伝授していただけませんか?
連レススマソ
463ゲームセンター名無し:03/11/05 16:26 ID:???
まずは超飛行を覚えろ。このスレの過去ログにもあるし、明鏡止水に詳しく
解説がある。少しは自助努力もしてくれ。
464ゲームセンター名無し:03/11/05 17:22 ID:???
ネタじゃないならここをちゃんと一生懸命読んでみ
http://www23.tok2.com/home/nikukai/ajitama.htm
465453:03/11/05 17:41 ID:???
ありがとう&ご迷惑おかけしました
超飛行はできるんですが、あのアイアンマンをどう再現したくて。。。
あとは自力でがんばります
466ゲームセンター名無し:03/11/05 19:58 ID:???
それはいいとしてみんなに聞きたいんだが、デンマーク連合のナガタって強いの?
先月のや先々月のランバト見学してたらとても強そうには見えなかったんだけど

みんなはどう思ってる?正直にいきましょう。
467ゲームセンター名無し:03/11/05 21:46 ID:???
そいつ誰?
468ゲームセンター名無し:03/11/06 00:38 ID:???
ああ、そんな人いたね
469ゲームセンター名無し:03/11/06 01:14 ID:???
ナガタさんはぶっぱなしすぎ
470ゲームセンター名無し:03/11/06 01:49 ID:???
このゲームやってるのヲタ臭いやつばっかりなのは何故ですか
471ゲームセンター名無し:03/11/06 02:20 ID:???
お前ら、ゲーム・漫画が消えちまうかもしれないから選挙池よ
472ゲームセンター名無し:03/11/06 03:16 ID:???
このスレの住人の大半が選挙権持ってないだろ
473ゲームセンター名無し:03/11/06 06:25 ID:???
ナガタははっきり言ってそんなに強くない。
474ゲームセンター名無し:03/11/06 08:36 ID:5U0noRPF
475ゲームセンター名無し:03/11/06 14:57 ID:???
>>466
はっきり言うと、BBS等の文章を見るだけでもそれ程強さは伺えない。
けど、このゲームを好きで続けている事の方が重要だし、ケチつける権利も無いぞ。
皆が皆強いわけないじゃん・・・
476ゲームセンター名無し:03/11/06 15:13 ID:???
つーかナガタ本人も自分がつえーなんて言ってない
477ゲームセンター名無し:03/11/06 15:24 ID:???
もう我慢できない、言う
英語のゲーム隠語教えて
478ゲームセンター名無し:03/11/06 21:24 ID:???
身体測定のナインチェ特集復活キボンヌ
あれで終わりなんて嫌だ!
479ゲームセンター名無し:03/11/06 21:49 ID:???
プレイヤーネタもたまにはいいんじゃない?
地方に住んでると気になる。
480ゲームセンター名無し:03/11/06 22:10 ID:???
>>479
荒れるだけだよ。
基本的に叩きになりやすいので。
481ゲームセンター名無し:03/11/06 23:47 ID:???
青少年有害環境なんたら法だっけ?
これが出来たらマブカプすらアボーンか
482ゲームセンター名無し:03/11/07 00:23 ID:???
むしろナインチェ本人が忙しいみたいで
がんばってください
483ゲームセンター名無し:03/11/07 01:04 ID:???
そういえばローグブームってあっという間に過ぎ去っていったよね…
484ゲームセンター名無し:03/11/07 01:17 ID:???
身体測定だったらくまがやさんとかライバーンさんの方が気になるんだが…
何やってるんだろう
485ゲームセンター名無し:03/11/07 02:41 ID:???
天王寺と高槻の大会の詳細教えて!
486ゲームセンター名無し:03/11/07 14:12 ID:???
詳細とか全然知らないけど行ってみるつもり。
天王寺のほうだけ
487ゲームセンター名無し:03/11/07 16:04 ID:???
よし、たまにはみんなの力をあわせてベノム&バレッタバグを補完しよう
488ゲームセンター名無し:03/11/07 18:48 ID:WV3jvbCQ
>>483
ブームなんかあったん?
つゆ知らず、ずっと使いつづけています。

せっかくだから皆で、ローグの良いところと悪いところを語ろうか・・・
489ゲームセンター名無し:03/11/07 18:59 ID:???
駄目なところ>空中戦の能力が低い。これはこのゲームにおいては致命的。
センチコレダー相手に何すればいいかわかんないですよ。
490ゲームセンター名無し:03/11/07 19:14 ID:???
CPUのローグ>>>>>>人間のローグ
491ゲームセンター名無し:03/11/07 21:17 ID:???
>>478
ビデオ自体は腐るほどありますが、特集される側が許可しませんよ。
あなたとの対戦で特集組むなら話は別ですね。

>>479
地方ってどこですか、迎撃して下さるならば、春に遊びに行きますよ。
「本当に」やる気があるなら、休み中に 18 切符で遠征を。

>>482
声援ありがとうございます、ウソでも喜んじゃいます。
正しくは、マブにまわす時間とやる気が足りない、と、言い訳を。

>>483
ブームの煽りを受けて使い出しても、みんなすぐに飽きちゃうみたいです。
ローグの対戦動画でも垂れ流せば、少しは人気が維持されるのでしょうかねえ。

>>484
そうむやみに人の事情をさぐってはいけませんよ。
知りたければ、内輪の沼地に足を踏み入れるほかありません。
492ゲームセンター名無し:03/11/07 21:18 ID:???
>>487
お気の毒ですが、どうもこのスレでは長続きしなさそうな気がします。
その気合い、クリエイターのみなさまへの手助けへと向けてみてはいかがでしょうか。

>>488
下段がしょぼすぎる、技の隙がでかい、近距離でしか戦えない、など。
堅い、減る、ネタが決まれば瞬殺可能、といったところでしょうか。

>>489
空中戦から地上戦に持っていく能力はそれなりにあると思いますけどねえ。
凡キャラで強キャラと戦っちゃダメ、飛行してバックされるだけで、じゅーぜろが成立します。

>>490
実はあのローグ、よく見てると大したことはやってこないんですね。
でも、低空の低さとめくりのうまさは、越えられる気がしません。
493ゲームセンター名無し:03/11/08 00:34 ID:???
>ナインチェ
来春か来夏には俺がそっち行くから、それまでにはむびよろすく。
494ゲームセンター名無し:03/11/08 00:37 ID:???
空中ダッシュ・空中突進技・空中つかみ技・急下降技を持ってても、
空中戦が弱いと言われるなんて・・・・。
495ゲームセンター名無し:03/11/08 01:26 ID:???
>>494
センチコレダー対ローグはローグ側のアシストに何を付けるかを考慮しても
基本的にナインチェの言う通り0-10かと。それが言いすぎでも0-9。

空中Dは横方向限定なので縦軸の移動には対応出来ない
空中突進技(横)>当ててもダウンしないしダメージも少ない、後は空中Dと同じ
急降下技>相手を地上にひきずりおろさないと効果を発揮出来ない
空中掴み技>空中Dと同じ

やっぱどうやって地上にもってくかが全て。
496ゲームセンター名無し:03/11/08 01:31 ID:???
0-9>1-9ですね、アフォすぎ・・・
497495:03/11/08 01:33 ID:???
10-0 9-1の間違い。
吊るしかないな・・・
498ゲームセンター名無し:03/11/08 02:55 ID:???
ま、気にすんなって
499ゲームセンター名無し:03/11/08 03:01 ID:???
新たなネタキボンヌ
500ゲームセンター名無し:03/11/08 03:21 ID:???
使ってるキャラ
サノス
ジャガーノート
セイバートゥース
房ですか?判定お願いします
501ゲームセンター名無し:03/11/08 05:17 ID:???
>500
いや、全然・・・
502ゲームセンター名無し:03/11/08 11:54 ID:???
キャラの色にこだわりってある?
俺って青ばっか使うからジャスティンと対戦するときは色の取り合いから勝負が始まりそう。
ケーブル紫色のときはなんか勝てそうな感じがするし。

いや、厨房パンピーなんですけれども
503ゲームセンター名無し:03/11/08 12:46 ID:???
ジャスティンは青にこだわってるの?
504ゲームセンター名無し:03/11/08 17:46 ID:???
ブラックハー党はまだこのゲームやってるの?
505ゲームセンター名無し:03/11/08 18:08 ID:???
色というかいつも癖で同じボタンで選択しやすい。
要は拘りが無いという事・・・
506たかゆき:03/11/09 00:18 ID:exE9Z9kl
>466〜474
ナガタさんの悪口いうな。
僕は彼の強くなりたい気持ちや努力は知っています。
そりゃたまには意味不明な行動もあるかもしれない。だけど一生懸命やっている人にそんなこというのは失礼すぎです。
先月と先々月に見学にきてたらしいけど馬鹿にするなら参加してナガタさん以上に強いことを証明してください。

>475
ありがとう。
2ちゃんにもいい人がいてよかったよ。

507ゲームセンター名無し:03/11/09 02:31 ID:iX7pgAXc
マーカプってPS2にも出てるの?
508sage:03/11/09 02:38 ID:cLQ2EkYb
>506 

 悪口言ってるようには思えないし、それに一部悪口と違うような
感じもするが。ていうか、なんでここでそんなこと書くの
自分の日記で、認めてるんだからそんな事書く事ないと思うのだが
509ゲームセンター名無し:03/11/09 02:52 ID:???
508のレス、失礼な箇所があるから訂正します

 悪口言ってるようには思えないし、それに一部悪口と違うような
感じもするが。ていうか、なんでここでそんなこと書くの
自分の日記で、言っているんだからそんな事、書く事ないと思うのだが

 
510ゲームセンター名無し:03/11/09 03:13 ID:???
俺も508と同意見で悪口言っている様には見えないなぁ・・
むしろ506の「そりゃたまには意味不明な行動もあるかもしれない。」
の方が言われて嫌かと思う。俺はね
人それぞれのとらえ方があるけど、まぁ意義のあるダメ出しなんじゃ
ないかな?

それはそうとセンチ+マグニアシ(α)の
立ち強K→J弱K→飛行弱K→強P→マグニアシ+ロケパン
これ出来る人ってどのタイミングでマグニアシを出してますか?
511ゲームセンター名無し:03/11/09 03:47 ID:???
飛行小Kの前にアシストを押しておくか、飛行小Kと同時押しして
その後の大Pを出来るだけ遅く繋ぎます。
低い位置でJ小Kを対空に使った場合には
アシストを飛行小Kの前に押して、チェーンも遅くします。
512ゲームセンター名無し:03/11/09 04:47 ID:???
>511ありがとうございます♪早速練習します。
飛行弱Kと同時にマグニ仕込んでも出来ないから
飛行弱K→マグニアシ→強P→ロケパンとかやってました・・
そりゃー出来るわけないよな、、
513ゲームセンター名無し:03/11/09 05:28 ID:???
>478 491まー俺もナインチェ特集にはカナリ笑わせてもらった。
このまま特集が終わるのも淋しいね・・ナインチェvs津田沼勢なんての希望。
ナインチェさん、津田沼勢の皆さんどーですか?
514たかゆき:03/11/09 09:07 ID:exE9Z9kl
>509、510
はぁ?どこからどう見たら悪口じゃないんだよ!思いっきし馬鹿にしてるじゃん。
僕が一番ムカツクのは一生懸命やっている人を馬鹿にすることなんだよ!
お前らは知らないだろうけどな。

もうこれ以上忠告しないからいい加減大人になってくれよ。お願いね!
515たかゆき:03/11/09 09:09 ID:exE9Z9kl
ごめんごめん↑の書き込み

ナガタさんが努力してることをしらないだった!
516ゲームセンター名無し:03/11/09 09:11 ID:???
若いな。羨ましいよ。
517ゲームセンター名無し:03/11/09 10:57 ID:???
別にナガタって人をコケにしようとか思って書いてないと思うけど

正直言うと・・・って感じの評価じゃないの?
こんなのが馬鹿にしてるって言われるこんな世の中じゃ
518ゲームセンター名無し:03/11/09 11:50 ID:???
>>514
あんたナガタさんの何なのさ!!
519ゲームセンター名無し:03/11/09 13:13 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
520ゲームセンター名無し:03/11/09 13:31 ID:???
>>514
たかゆきもちつけ。
大人はアホの言う事はスルーするもんだぞ。
ナガタ本人もスルーしてんだから、荒れるようなことはよそう。
521ゲームセンター名無し:03/11/09 14:05 ID:???
っていうかたかゆきってだれよ
522ゲームセンター名無し:03/11/09 14:21 ID:???
来週ドイツに行くんだがハイデルベルクにこのゲームあるんだろうか
523ゲームセンター名無し:03/11/09 17:21 ID:???
ノシ
ネオジオならあるかもな。
524ゲームセンター名無し:03/11/09 18:06 ID:???
ポイズン
525ゲームセンター名無し:03/11/09 18:07 ID:???
俺にはどっからどう見ても悪口じゃないな。
感じ方は人それぞれやけどこれが悪口ならちょっとな。


526ゲームセンター名無し:03/11/09 18:07 ID:???
で、この流れは笑っていいの?それとも釣り?
527ゲームセンター名無し:03/11/09 18:08 ID:???
アホ女がセクハラセクハラ言うようなモノじゃない
528ゲームセンター名無し:03/11/09 18:17 ID:???
というか大した盛り上がりも見せずに収束しようとしていたところに
燃料を投下するあたり相当な釣り師としか思えないのだが?
529ゲームセンター名無し:03/11/09 19:04 ID:???
餓鬼っぽさまで演出したものなら相当な釣り師だけど。
530ゲームセンター名無し :03/11/09 19:13 ID:aU2WJWMq
PS2のマーブル2って
ネット対戦できたっけ?
出来るなら買おうかなと・・・。
531ゲームセンター名無し:03/11/09 20:37 ID:???
ここのアーケード新作の一番下に
マーブルvs.シリーズ最新作ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1988/kouryaku.html
532ゲームセンター名無し:03/11/09 20:38 ID:???
なんでそんな未公開情報の発信源がジオですか?
533ゲームセンター名無し:03/11/09 22:13 ID:???
>>530
出来るよ 待ってます
534ゲームセンター名無し:03/11/10 02:04 ID:???
批判受けるのが前提で、ナガタってのはホームページ公開してるんだろ。
いちいち>>514がどうこう言うことではないのでは
535ゲームセンター名無し:03/11/10 05:26 ID:???
じゃあ次の話題どうぞ↓
536ゲームセンター名無し:03/11/10 12:03 ID:???
このゲームの人口って何人ぐらいだろう?
漏れのよく行くゲーセンで対戦出来るのは4〜5人ぐらいで、
たまに現れるそこそこ強い奴なんかも合わせると全部で12〜3人なんだが、
田舎でこの人数はどうなのかね?
537ゲームセンター名無し:03/11/10 13:34 ID:???
田舎で12〜3って多いっすよ。普通に
俺の行く所は普段いないか1〜2人位で週末に強いやつが3人位
538ゲームセンター名無し:03/11/10 14:02 ID:???
近所じゃタバコ吸ってコーヒー飲んで時間潰すついでのCPU戦専用って幹事です。
乱入したらなんで? って感じの反応だった。

弱キャラ対決だったのに・・・・・・
539ゲームセンター名無し:03/11/10 17:13 ID:???
Hバイパーが3回連続で決めれる奴は強いと認定される。
地元はそんな感じ。たまにマグニの永パを決めれる奴がいる。そいつは神クラス。
540ゲームセンター名無し:03/11/10 18:11 ID:???
センチネル練習してたら弱伽羅で乱入されて途中で捨てゲーされた
541ゲームセンター名無し:03/11/10 18:36 ID:???
アイアン+センチアシの飛行エリアルってどうやるの?
542ゲームセンター名無し:03/11/10 18:42 ID:???
黒いジャガーってどうやるの?
543ゲームセンター名無し:03/11/10 18:46 ID:???
(´-`).。oO(なんでそのくらいの事自分で調べるor確認しないんだろう。
544ゲームセンター名無し:03/11/10 18:59 ID:???
適当プレイでCPUに苦戦してたら弱キャラで乱入されたんだけどストームコレダーでなぶり殺したら台蹴りと連コインくらった
でまた同じキャラ選ぶんですよ。感動ですよ

今では脳内でそいつとは友達です
545541:03/11/10 19:13 ID:???
ごめんなさいPC持ってないんですよ。携帯からでも行けるサイト教えて貰えませんか?ちなみに542は自分じゃないです。
546ゲームセンター名無し:03/11/10 19:14 ID:???
またベガ使いか
547ゲームセンター名無し:03/11/11 15:27 ID:???
ベノム使いですが、なにか?
548ゲームセンター名無し:03/11/11 15:42 ID:???
ディレイド専バレッタ
549ゲームセンター名無し:03/11/11 16:56 ID:???
>>545
自分で思考錯誤するという選択肢は無いのかね・・・
550ゲームセンター名無し:03/11/11 17:08 ID:???
試行錯誤した結果ここなんじゃない?
551ゲームセンター名無し:03/11/11 18:37 ID:HxNzQz5K
自分の行ってるゲーセンは自分と高校生ぐらいしか
やってない。しかもケーブルばっかり。強キャラ以外と
対戦したい…
552ゲームセンター名無し:03/11/11 18:39 ID:???
俺はバリバリの強伽羅と対戦したい
553ゲームセンター名無し:03/11/11 18:44 ID:???
強キャラ云々よりも、強い人と対戦したい。
554ゲームセンター名無し:03/11/11 19:33 ID:???
>>549
すいません頭の弱い厨が二年間必死で考えた結果がこれです
もしやり方を知っているなら教えて頂けませんか?
555ゲームセンター名無し:03/11/11 20:54 ID:???
>>554
ごめん漏れは知らない
556ゲームセンター名無し:03/11/11 20:56 ID:???
>>554
漏れも知らない
557ゲームセンター名無し:03/11/11 21:34 ID:???
ケーブルでビームぶっ放しながらブラハアシ連発な人にザンギで勝つにはどうしたらいいですか?
558ゲームセンター名無し:03/11/11 22:14 ID:???
>>557
キャラを替えろ。
投げやりなようだがこれしか正答は無いと思う。
ザンギでもアシ次第で〜という人はまだやりこみが足らないかと。
559ゲームセンター名無し:03/11/11 22:32 ID:???
>>557
マグニをメット&マント着用したザンギだと脳内変換汁
560ゲームセンター名無し:03/11/11 22:50 ID:???
>>557
噂ではセンチネルを操作してるのはザンギらしいYO!
561ゲームセンター名無し:03/11/11 22:52 ID:???
センチは無人戦闘機では?
562ゲームセンター名無し:03/11/11 22:57 ID:???
>>557
とりあえずザンギだけじゃわからん、チームさらしてみぃ。
ビームぶっぱなしてくれる程度のケーブルなら、まだ苦戦くらいは、させてやれるかもしれないぞ。
563ゲームセンター名無し:03/11/11 23:45 ID:???
ザンギ侍ドームかザンギハルクジャガーだと予測してみる
564ゲームセンター名無し:03/11/11 23:48 ID:???
>>557 君はザンギを使っているだけで、ケーブル野郎には男として勝っているぞ
565ゲームセンター名無し:03/11/11 23:55 ID:???
チームはザンギ、ハルク、コロッサスです
とにかく近づけません
566ゲームセンター名無し:03/11/11 23:55 ID:???
>>557
一回近づいたら絶対逃すな
ブラハをガードしたらSJで近づけ
ビーム厨は上から襲うだけで困る傾向にある
567ゲームセンター名無し:03/11/11 23:58 ID:???
無理なものは無理。
ゲーセンなら金の無駄。
568ゲームセンター名無し:03/11/12 00:44 ID:???
>577
ケーブルをどうにかして落とそう
ハルクで
2弱K+ザンギαアシ>2中K>ガンマクラッシュ
これでも狙って見たら?
コロッサスは空でも戦えると思うよ
569ゲームセンター名無し:03/11/12 00:47 ID:???
殺ッサスはケブの強Pガード不能もかわせるしな
570ゲームセンター名無し:03/11/12 02:09 ID:???
1対1の話だがshoryukenでコロッサスがケブをぬっころしてる動画がある
色々おそまつなとこはあるが参考にはなるだろう
571ゲームセンター名無し:03/11/12 05:49 ID:???
身内対戦しかしない自分ですが
身内のアイスマソがうざすぎます。
ビームで削りもきかんし、アイスビームの削りも優秀
センチとかのアシストまぜて逃げアイスビームされるとかなりうざいです。

しかし動画とかみると、あんまりアイスマソ使ってる人みませんが
ひょっとすると何か単純なテクニックでやぶる方法があるんでしょうか?
572ゲームセンター名無し:03/11/12 05:58 ID:???
>・アイスマン、ケーブルの逃げがウザイ
>(゚Д゚)ハァ?氏ね、と言いたいトコだが教えてやる。
>連続Dが出来りゃ勝てる。後は画面を見る事だな。無意味にただ近寄るから迎撃されるんだよ。
>このゲームはHJがあるだろ。あとしゃがんでガードっていうのもあるな。
>わかったか?組み合わせろって事だよ。ちったぁ考えろ。

>それでも勝てません?しょうがないな。センチγケーブルβキャプテンコマンドーβでも使え。
>それでも無理?じゃあキャプテンコマンドーβ(以下コレダー)をブラックハートβに変えろ。
>そーすりゃ近寄らなくても済むわ。まぁ有効活用出来るかは貴様次第だがな。



ケーブルだとアイスビームやスパコンをガードしてから
ハイパーバイパーで反撃確定だったような気がする
573ゲームセンター名無し:03/11/12 06:44 ID:???
>572
確定だな
逃げケーブルは、飛龍で追ってみたら?
飛竜入れたら厨ケーブル相手だったら勝率上がったよ
574ゲームセンター名無し:03/11/13 02:29 ID:???
コレダーγアシってなんか使い道無いかねぇ?
素早くすっ飛んでくのがなんとなく強そうな気がするんだが・・・
575ゲームセンター名無し:03/11/13 03:07 ID:???
スキ大きめ、相手がダウンするから追撃も安定しなそう、何よりβが余りにも強い
まあ、奇襲効果はそれなりにあるかもしれんが・・

ダンと組んでダブル断空とか ネタにしか使えないぽ
576ゲームセンター名無し:03/11/13 10:31 ID:???
札幌で大会を企画してるんですが
10人以上集まらないと開けないので
ここに札幌の人がいればぜひ参加して欲しいです
後試合をキャプチャーしてネットに流そうと思っています
詳しい事は札幌2D格ゲースレで
577ゲームセンター名無し:03/11/13 12:02 ID:???
グラテンのコツを教えろ
オレは不器用なんだ。
それとも
マグニートーは不器用なヤツが使うキャラじゃないのか?
578ゲームセンター名無し:03/11/13 13:55 ID:???
グラビティをちゃんと入力しる。
579ゲームセンター名無し:03/11/13 15:16 ID:???
>>577
そうです。マグニートはニュータイプ専用機です。
でもグラテンは一般人でも出せますが。

コツはゆっくり入力です。速く速くと焦るより
ユクーリ正確に入れてみて下さい。
それで出なかったら諦めてザンギをやってください
580ゲームセンター名無し:03/11/13 15:24 ID:/caRckJ7
最近家庭用やりはじめたんだけど
キャラが多すぎて どれ選んでいいかわからん
初心者向けの3人教えてください
581ゲームセンター名無し:03/11/13 16:04 ID:???
>>578
>>579
なんとか安定してだせるようになりました。
ありがとさん

>>580
ケーブル強いよー
そんなに難しいキャラでもないし
582ゲームセンター名無し:03/11/13 16:05 ID:???
センチケーブルキャプテンコマンドーがおすすめ
583ゲームセンター名無し:03/11/13 16:08 ID:mm/TTgB3
センチの飛行とコレダーアシを使ったエリアルを動画でみたけど、 すごいねアレ どうするんですか? エリアル弱p?弱k強kコレダー→ロケパン ってやつです。 やり方教えてもらえませんか?
584ゲームセンター名無し:03/11/13 16:14 ID:???
試行錯誤という言葉を覚えてください
585ゲームセンター名無し:03/11/13 16:50 ID:/caRckJ7
>>581
ケーブルですな
ケーブル三人でやってみますね
586ゲームセンター名無し:03/11/13 17:00 ID:???
ノシ
ゲーセンで出来ない事やってもしゃあない。
587ゲームセンター名無し:03/11/13 17:07 ID:???
>>583
弱K中K→飛行→弱K+アシスト→強P→ロケパン
588583:03/11/13 17:11 ID:mm/TTgB3
ありがとう。
589ゲームセンター名無し:03/11/13 18:20 ID:???
いつも思うんだが初心者には
センチケーブルコレダーとか言うけど
ケーブルはまだしもaの扱いは難しいと思うんだけどどうよ?
脱・初心者のチームだろ。どつちかというと
初めての人にはアイスマンとかの方がまだオススメできる。
590初心者:03/11/13 18:50 ID:/caRckJ7
>>589
僕は マグニ リュウ ケンでやってます
マグニは前作からも使ってたんで 結構すきだすた
591ゲームセンター名無し:03/11/13 18:54 ID:???
コレってセイバーツースで下大Pやりまくるだけのゲームだろ?w
592ゲームセンター名無し:03/11/13 18:55 ID:???
>>591
良くわかってるじゃん。
593ゲームセンター名無し:03/11/13 19:44 ID:???
594ゲームセンター名無し:03/11/13 19:58 ID:???
ケーブルサイクコレダーは初心者向けだと思う
595ゲームセンター名無し:03/11/13 20:04 ID:???
>>593
サンクス
596ゲームセンター名無し:03/11/13 21:27 ID:???
サノス頑張ってる人って皆無っぽいけど、
なんでだろ?仮にもかつてのラスボスだよ。
597557:03/11/13 21:33 ID:???
どうやっても無理なのでザンギやめてケーブル入れたらあっさり勝てました…

勝てたけどなぜか敗北感が _| ̄|○
598ゲームセンター名無し:03/11/13 21:38 ID:???
>>初心者さん
好きなキャラを三人選ぼう。
ここできいたところで、強キャラしか回答はこない。
599ゲームセンター名無し:03/11/13 21:44 ID:???
昔上位キャラの概念が生まれる前活躍した現強キャラ以外のキャラでも挙げてかない?
うちではジル、侍が活躍してたな。
600ゲームセンター名無し:03/11/13 21:50 ID:???
ベノム
601ゲームセンター名無し:03/11/13 21:58 ID:???
>>575
俺の勘違いでした。コレダーはコレダーがあるから
コレダーなんだって感じですね

>>599
ジャガですな
602ゲームセンター名無し:03/11/13 22:01 ID:???
ガイル・モリガン・スパイダーマン・ジル
単純にプレイヤー性能ですが。
603ゲームセンター名無し:03/11/13 22:38 ID:???
アメリカ、トロン、豪鬼、6万、フェリシア
こいつらも多かった
604ゲームセンター名無し:03/11/14 00:25 ID:???
6万てなにかと思ったw

ふつうにジャガーノートとかドゥームの対空アシ使えば中級者には勝てそうだけど
605ゲームセンター名無し:03/11/14 00:30 ID:???
「初心者です。おすすめキャラ教えてください」
っていうのが信じられない
自分でキャラ選ぶほうが楽しいよ

>>599
トロンγいれるだけで捨てゲーされた
606ゲームセンター名無し:03/11/14 00:42 ID:???
トロンのシューティングは強かったねえ〜。

ところで、背後からアシスト攻撃された場合って防御方向どっち?
607ゲームセンター名無し:03/11/14 00:53 ID:???
相手のメインキャラがいないほうにレバーいれる
608ゲームセンター名無し:03/11/14 01:08 ID:???
>>607
ありがとう。今時こんな基本的なことにレスもらえるとは思わなかった。
初期の頃、なぜか自キャラがガードモーション取らなくて
トロンのアシをもりもり食らった記憶がある…。
609初心者:03/11/14 10:09 ID:WKFjkskG
>>605
スマソ
キャラが多くて どれ選んでいいのかわからんのですよ。
今は ザンギ マグニ ロックマンでやってますw
610ゲームセンター名無し:03/11/14 12:31 ID:???
強い弱い以前に、チームのバランスが悪い。

強いキャラはやること多いから、好きなキャラに慣れたら乗り換えるといいよ。
やること少ないキャラはマブカプでは弱いから、負けたくないなら極力避けた方がいい。

あと、対戦相手に文句言う人も弱キャラはやめた方がいい。
611ゲームセンター名無し:03/11/14 18:41 ID:???
>>601
普段は2、3連勝ぐらいしかできなかったんだけどある日ジャガアシに
もりもり殴られて惨敗した後アシにジャガ入れただけで10連勝ちょっとできたときは
いろいろな意味で素敵なゲームだと思った。
612ゲームセンター名無し:03/11/14 21:59 ID:VblH0+HM
アイアンルビーとコンビくむのに相性のいいキャラって
誰ですか?サイクとかですか?
613ゲームセンター名無し:03/11/14 22:06 ID:???
ケーブルってやる事少なくない?
614ゲームセンター名無し:03/11/14 22:52 ID:???
ケーブルは極論 バイパー⇒バイパー⇒以下ry( だけ狙えばいいから…
615ゲームセンター名無し:03/11/14 23:24 ID:???
>>596
サノス強いよ。
端で投げられたら死ねる。
616ゲームセンター名無し:03/11/15 00:38 ID:???
cpuのサノスの斜め上から落ちてくるやつ
絶対くらっちゃう、、
617ゲームセンター名無し:03/11/15 00:51 ID:???
しかしこのゲームに限ってよく頭に血が上ってしまう。 今日は13連敗さ・・
618ゲームセンター名無し:03/11/15 01:21 ID:???
>>612
そこを自分で考えて試行錯誤していくのが面白いんじゃないか
619612:03/11/15 02:56 ID:oc57BTD0
確かに。
620ゲームセンター名無し:03/11/15 03:06 ID:???
キャラの相性、アシストとの相性を考えていくのが楽しいゲームだと思うよ
621ゲームセンター名無し:03/11/15 06:50 ID:???
サノスは、ゲージ無いとただのゴリラ。
でもゲージ有ると、端で適当ディレイド→スペース→回避不可2弱K→スペースとかで即死狙えるし、
中堅戦ではラスボスの面影。
622ゲームセンター名無し:03/11/15 12:55 ID:???
でもね、スペースってレバガチャ、ボタン連打でダウン時間短くなるのよ。
確定じゃない。
空中の必殺技もそう。

で、防御力も大したことないしでかいしスーパーアーマーないし。
泡は魅力なんだけどね。
623ゲームセンター名無し:03/11/15 13:31 ID:???
え゙マジで…、確定じゃなかったのか…しらなんだ。
そういえば試したこと無かった…。もうだだの泡ゴリラだ…。
でもまぁ、十分戦えるからいいや。空中投げ無いのが謎だけど。
624ゲームセンター名無し:03/11/15 13:32 ID:???
ゴリラのダッシュが大好き。
625ゲームセンター名無し:03/11/15 16:31 ID:???
>>616
センチを使おう。
626ゲームセンター名無し:03/11/15 16:59 ID:???
ゲーセンだとえりあるれいぶの練習をする前に乱入されてイヤンな事この上ない

PS2のとパッド買わなきゃダメなのか初心者は
627ゲームセンター名無し:03/11/15 21:36 ID:???
党首のプロフのPC外観って本人の?
628初心者:03/11/15 22:04 ID:qWXnpWy/
ウルヴァリンで練習してたら 指いたくなってきたよ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
みんなも こんな経験ある?
629ゲームセンター名無し:03/11/15 22:36 ID:???
当然、スティックだろうな。
2時間くらいやってると指と手首の関節は痛くなる。
630ゲームセンター名無し:03/11/15 22:42 ID:???
 
 とある関西限定の対戦動画見てたら
センチ・ケーブル・コレダーで、ケーブル先頭で出てきているのを見て
センチ先頭はあり得ない事なのかなと思ったのですが
最近は、ケーブル先頭が主流なんでしょうか

631ゲームセンター名無し:03/11/15 23:37 ID:???
主流とか言ってるから日本のプレーは画一的なんだろうな
632ゲームセンター名無し:03/11/16 00:13 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/game/9629/smvc2.html
札幌マブカプ掲示板できたんで
もし札幌の方がおりましたら使ってください。
633ゲームセンター名無し:03/11/16 01:10 ID:???
>>630
というかセンチ二番目がまずあまりよくない。
634ゲームセンター名無し:03/11/16 01:48 ID:???
瞬獄殺からの追い討ちってのが気になったので試してみたら出来た。
成功すると瞬獄殺ヒット後の無敵時間(相手側)の影響で、相手がニュートラルポーズを
とっているにも関わらず無敵状態になる。
プログラム思考のコンボという概念がちょっとだけ理解出来ましたよ・・・
635ゲームセンター名無し:03/11/16 02:36 ID:Mo6pLU/L
マグニ先発、アイアンサイロアシで
サイロアシ食らって磁石食らってアイアンが交代でとんできて
そのまま永久された。
このゲームって怖いなと思いました。
636ゲームセンター名無し:03/11/16 02:44 ID:???
そんなのこのゲームでは極めて普通の事。
637ゲームセンター名無し:03/11/16 03:03 ID:???
>>626
場所によっては個人台や、対戦が下火なところがあるよ。
638ゲームセンター名無し:03/11/16 03:13 ID:???
ていうか対戦盛んなとこなんてあんの?
639ゲームセンター名無し:03/11/16 06:50 ID:???
大宮のオリンピアに対戦台が入りましたよ、と
640ゲームセンター名無し:03/11/16 12:46 ID:???
>>627
違うよ
641ゲームセンター名無し:03/11/16 19:39 ID:???
砂蛇さんだっけ?
アイアンエリアルルビー捕獲するひと、
あれって何回でも繰り返せるの?
エリアル捕獲エリアル捕獲って。
アイアン頑張ろうかな。
642ゲームセンター名無し:03/11/16 19:42 ID:???
バカか。コンボ中になんで2回アシスト呼ぶんだよ。
643ゲームセンター名無し:03/11/16 20:02 ID:???
家庭用で友達とチマチマやってるから強い人と対戦したり出来ないのですが
どうやって練習したらいいの?
あんまり格ゲーしたことないから適当にやってるんだが
アーケードモード難易度デフォルトで何とかノーコンテニュークリア出来る程度です。
644ゲームセンター名無し:03/11/16 21:09 ID:???
>>643
それは下手でもできるからCPU相手ならとりあえずMAX。

スキにエリアル確実に入れれて、無駄に動かない様にする。
アシストからの確定追い討ちは必ず入れれるようにする。
645ゲームセンター名無し:03/11/16 21:12 ID:???
とりあえずコンボ練習しれ。
646ゲームセンター名無し:03/11/16 22:24 ID:???
秋葉原のゲーセンにいるかなり強いマグニケーブルセンチに勝つには
どうすれば・・・。コンボムービーみたいなことをほぼ完璧に
いれてくるんですが。もしかしてはネットでけっこう有名なヤツ?
647ゲームセンター名無し:03/11/17 00:00 ID:???
目がなれてないだけかと。
コンボムービーみたいなことは無駄が多いから普通しないし、
コンボは出来ることが前提で対戦は行われる。
まあおちょくる意味でやられてない保証はないけど。

秋葉はあまり聞かないが、そこそこの人は居るんじゃなかろうか。
自分より強い人にはどんどん乱入して、
負けるたびに毎回何故負けたか考えるといいよ。
648ゲームセンター名無し:03/11/17 03:38 ID:???
>>646
このゲーム置いてる秋葉原のゲーセンてどこ?
649ゲームセンター名無し:03/11/17 04:02 ID:???
Heyだろ
650ゲームセンター名無し:03/11/17 12:39 ID:???
今日HEY行
651ゲームセンター名無し:03/11/17 14:19 ID:???
こうかと思ったけどやめた
652ゲームセンター名無し:03/11/17 20:05 ID:???
きたかったが
653ゲームセンター名無し:03/11/17 22:31 ID:tDTEA1cO
そこ一ゲーム何円すか?
654ゲームセンター名無し:03/11/17 22:32 ID:???
今日は行きつけのゲーセンが久々に熱かった。
そのゲーセンによく来る上手い人勢揃い。
ボコボコにされてきますた。
655ゲームセンター名無し:03/11/17 23:55 ID:29RPmC7v
何でアルカディアは攻略本出してくれないの?
656きょうすけ:03/11/18 00:51 ID:???
自分 アイアン サイクロップス(二人とも永久できず)ストーム
相手 ヒ竜 ケーブル センチ

全然勝てません。センチアシとヒ竜のワープに
錯乱させられて防戦一方です、
空から球を落とすのが精一杯です。
どうしたらいいですか?
このメンバーで一矢報いたいです。
657ゲームセンター名無し:03/11/18 01:00 ID:???
ブラックハート
マヴストでは最強クラスだったのに
658ゲームセンター名無し:03/11/18 01:08 ID:???
アイアンで永パ使えねぇってなんだよ。
659きょうすけ:03/11/18 01:15 ID:8N6kdHCh
下手くそなんです、飛行をつかったエリアルぐらいしかできません。
660きょうすけ:03/11/18 01:18 ID:8N6kdHCh
永久できるようになれ
話はそれからだって感じなんすか?やっぱり。
661ゲームセンター名無し:03/11/18 01:38 ID:???
絶対不可欠とまでは言わんが・・・
アイアンは永久入れてなんぼって感じがするな
662ゲームセンター名無し:03/11/18 02:52 ID:???
>661
空中ダッシュを絡めた通常戦闘やプロトンキャノンも一応イケてる範疇に入る性能っしょ。
663ゲームセンター名無し:03/11/18 02:58 ID:???
飛行コンボできるくらいなら永パごときできると思うが・・・
664ゲームセンター名無し:03/11/18 07:49 ID:???
永パ出来ないアイアンは、はっきりいって価値が下がる。
例え狙う機会が少なくとも、あんなもん練習すれば、誰でもできるコンボだし、
基本コンボができないという事は、まだ対戦の土台にすら立っていないに近い。

サイクは永パはとくに必要ないし、マグニも数回できればそんなには問題ない、0は少し困るけど。

大K→バイパー、バイパー×3、アイアン永パ、ロケパン→HSF、
くらいは単体なら出来ないと、1チャンスをものに出来ず勝負にすらなりようがない部分がある。

逆に、少しやれば練習ですぐみにつくテクニックでもあるんで、
必殺技出せない、とかってレベルじゃなければ身に付ければいいだけなので出来るようにしたいところ。
665ゲームセンター名無し:03/11/18 08:16 ID:???
永パより立ち回りだろう、重要なのは
666ゲームセンター名無し:03/11/18 08:54 ID:???
じゃぁ便乗質問で、サイクロップスの立ち回りをレクチャーしてくれ

オレはJK連打でゲージ溜めしかしてません。
アシ専だったので
でもいざって時に、ある程度戦えないとキツイのでおながいします。

一応チームはケーブル固定、ストーム、センチから1人+サイク
667ゲームセンター名無し:03/11/18 09:05 ID:???
アイアンとウォイーマシンってプロトンキャノンの性能とユニビーム以外に明確な違いってあるの?
668ゲームセンター名無し:03/11/18 09:47 ID:zULRgM9U
サイクは大Pとaアシなどつけて牽制メインで。
相手が飛んできたり上空を横切るなら着地、通過点読んで早出しアパカ。なるべくアシと併用させて。
たまにネタで小オプとかスィープも混ぜてもよし。
で、ケーブルとか上空まで飛ばせる対空アシなど当たったときはSJ→二段Jで追っ掛けてメガオプなどで削り安定。
ゲージもモリモリ溜まるし狙いやすいと思う。
あとは状況判断でJ大K振り回したり、削りにいったりでいいかと。
コンボは基本のスパオブコンボだけでいい。あと近づいての3大K振り回してのエリアルとか、aアシ→屈投げ→中Pエリアルとか。
まぁ俺はこんな感じ。
669ゲームセンター名無し:03/11/18 10:36 ID:???
砂蛇さんのサイクうまいよなー。動画みてて驚いた。
670ゲームセンター名無し:03/11/18 11:00 ID:???
>>665
永パはできて当然の上で立ち回りをするので、
どちらが重要とかそういう話じゃなくて、価値が下がるというだけのこと。
671ゲームセンター名無し:03/11/18 12:45 ID:???
というかサイク出さなくてもアイアンストームで勝てるでしょ
相手のチームはバランス悪いんだし

>センチアシとヒ竜のワープに
>錯乱させられて防戦一方です

空中投げ
672ゲームセンター名無し:03/11/18 12:51 ID:???
>>664
サイクの永パは必要無しとか言ってるけどあれって安定するもんなの?
673ゲームセンター名無し:03/11/18 13:12 ID:???
>>664じゃないけど、サイクえいぱもストームえいぱも安定するよ
アイアンが簡単すぎるだけ
674ゲームセンター名無し:03/11/18 13:18 ID:???
安定するのか・・・アイアンとマグニはできるけどサイクはぜんぜん無理だった。
675きょうすけ:03/11/18 14:05 ID:8N6kdHCh
空中投げっすか
ワープして出てくるであろう場所を予測して
強P押すんですか?
それとも出てきたのを確認してから押すんですか?
アイアン飛行エリアルは最近できるようになったんですが
永久は弱中中強を二回したら相手が落ちてしまい
うまくいきません。。
ここにいるプロ級の人達みたいに早く強くなりたいっす。
676ゲームセンター名無し:03/11/18 14:15 ID:???
折角動画あるんだから、見てタイミング合わせてみてはいかがか。

>サイクやストームの永パ
対戦動画での頻度とか見れば大体分かるかと思う。
ミスする可能性が高い上に、最初の数回しかほとんどダメージなく殺しきれない。
その上相手もゲージはたまる、あまりいいことはない。
あまり、殺しきれない永パは使われないゲームだから。
マグニ永パ安定しないけど、強い上級者なんて山ほど居るよ。
677ゲームセンター名無し:03/11/18 15:15 ID:???
サイク永パは威力低いので狙う価値無し
678ゲームセンター名無し:03/11/18 15:44 ID:???
ここの人たちは初心者だったときどこでどうやって練習してたの?
679ゲームセンター名無し:03/11/18 16:02 ID:???
>669
みつサイク見る機会があれば、見てみ。
680ゲームセンター名無し:03/11/18 16:16 ID:???
>>667
スパイクなんとかと通常技の性能が微妙に違う
アイアンのつもりで永久してもウォーマシンだとできなくて困った
681ゲームセンター名無し:03/11/18 17:18 ID:???
スマートボムのことかな。
違いは攻撃力、通常攻撃のフレームと性能、挑発の隙、必殺技の性能、技の数、名前や見た目に色。
ウォ―はリパルサー早い、挑発短い、攻撃力高い、技が多い、あたりが若干良いところ。
あとは動きずらかったりと大体負けてる。

あと、今の日本にサイク永パ安定する奴はいないし意味が薄い。
やりたければやればいいし、嫌ならやらなければいい技って感じの扱いを受けてるコンボ。
682ゲームセンター名無し:03/11/18 17:23 ID:???
>>678
とりあえずうまいやつと対戦しまくれ
683ゲームセンター名無し:03/11/18 17:28 ID:???
サイク永パ減らないけど見た目がいいよな。ステージを広く使える所が。
684ゲームセンター名無し:03/11/18 17:28 ID:???
>>667
両方つかってみ
結構違ってて驚くよ

とりあえず立強Kを振ってみるのだ
J強Pも結構顕著
685ゲームセンター名無し:03/11/18 17:50 ID:???
ウォーマシンは遠距離プレーが楽しい。
686ゲームセンター名無し:03/11/18 17:59 ID:???
>>681
サイク永パ安定する奴日本に居るよ。しかも下りぎわでも頂上でもちゃんとピヨる前にメガ:スパオプ繋げてくる、んでディレイド。
ただキャラの大きさによってコンボレシピの組み立てと使い分けが面倒なだけ。2セット以上決めることができるなら、通常コンボやってるより、リターンはある。
俺は、2セット以上できないけどな。
687ゲームセンター名無し:03/11/18 18:07 ID:???
どういうリターンがあるか書いてないんですが・・・
688ゲームセンター名無し:03/11/18 18:31 ID:???
リターンは、単純に相手の体力をより減らせるってこと。永パ狙っていけば、相手のゲージがたまるのなんか分かり切ってることだし、この際ゲージ云々は抜きに。
689ゲームセンター名無し:03/11/18 18:59 ID:???
できればかっこいいんだよさいくのえいぱは
690ゲームセンター名無し:03/11/18 19:39 ID:???
こんにちは
永パとはなんですか?
永久エリアルですか?
基本的なやり方などを知りたいんですが…
691ゲームセンター名無し:03/11/18 19:51 ID:???
(下アシ1上アシ2弱P弱K強P強K)*n
692ゲームセンター名無し:03/11/18 22:29 ID:???
永パ
 ↓
永久パターン
 ||
永久コンボ
693ゲームセンター名無し:03/11/18 22:31 ID:???
なんか>>688はマグニの永久とかピヨるギリギリまでずっとしてそうだな。
それはそうと、サイクにしろアイアンにしろ、どこに1と2にレバー入れる永久があるのかわからんのだが。
解説きぼんぬ
694ゲームセンター名無し:03/11/18 22:38 ID:???
態度が気に入らないから教えない
695ゲームセンター名無し:03/11/18 23:06 ID:???
>>688はすばらしい腕の持ち主で羨ましいです。
それはそうと、サイクやアイアンで、どこに1と2にレバー入れる永久があるのかわたしは存じ上げません
もしよければ解説をお願いできないでしょうか
696ゲームセンター名無し:03/11/18 23:40 ID:???
駄目だな
697ゲームセンター名無し:03/11/18 23:43 ID:???
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
698ゲームセンター名無し:03/11/19 00:21 ID:???
ttp://degimi.hp.infoseek.co.jp/dauso.htm
MvsC2 2ちゃんねらー育成講座にマグニ・アイアン・サイクの
永パ動画+レシピがある。かなり事細かく書いてあるのでよく見て
練習等をしてみて下さいな。

どうしても出来ない場合とかは聞いてみたりするのもいいけど、まずは
自分である程度の事はやってみよう。んでマブ2のレベルを底上げしま
しょうぜい
699ゲームセンター名無し:03/11/19 01:48 ID:???
何かメニュー増えてるね。
700ゲームセンター名無し:03/11/19 15:47 ID:???
永パ = 永久コンパ
701ゲームセンター名無し:03/11/19 17:55 ID:???
リュウアイアンウルヴィー VS ケンウォーマシンアダ無しが熱い
702ゲームセンター名無し:03/11/19 18:19 ID:TT63C2+5
アイアンの
D、7J、1空中D、>弱K、中K、着地、D弱K、立強K>
>7SJ、7強P、3空中D、7弱P、7強P、着地>
>{7J、弱P、中P、中K、7強P}×n

を練習してるのですが、どうしても 7弱P、7強P、着地 を
やったところで連続ヒット数が終わってしまって、そのまま続けても
相手が落ちてしまいます。
何回やってもできないのですが、このコンボのコツとかわかる方
いませんか?
703ゲームセンター名無し:03/11/19 18:25 ID:???
おい、藻前ら、そもそもこのゲームに永久なんてほぼないだろ。
704702:03/11/19 18:30 ID:TT63C2+5
ごめんなさい↑の2P側のときのです。
705ゲームセンター名無し:03/11/19 18:32 ID:???
そこの弱Pは、空中Dから最速で出してみて下さい、強Pは少し遅らせても大丈夫です。
ループの初段の弱Pも、早めに出してみると良いと思います。
706ゲームセンター名無し:03/11/19 18:43 ID:???
永久あるだろうがボケが
707ゲームセンター名無し:03/11/19 18:49 ID:???
>>706
ハァ?どんなの?途中でピヨルのをまさか永久とか言わないよね?
漏れはメカザンギ限定とかそんなのしか知らんけど。
708ゲームセンター名無し:03/11/19 18:49 ID:???
言葉遊びになる罠
709702:03/11/19 18:56 ID:???
>>705
それを意識してやったらたまにHITつながるようになってきました!
ありがとうございます!!
ちなみに
着地、D弱K、立強K>>7SJ、7強P
の7強PはHITつながってあたる速さでやれば大丈夫ですか?
それとも最速でやらないとあとでつながらなくらったりするんですか?
710ゲームセンター名無し:03/11/19 19:01 ID:???
格闘ゲームの中じゃ十分多い方だと思う。
アイアン、ウォ―マシン、スパイダーマン、アミンゴ、春麗、サイロック、シルバー侍、ルビィ、ロックマン

まだあったかな、ウォーとアイアンは2、3種類あるけど、どっちか無理だったかもしれないけど大体こんなもんかな。
トロンとかは抜けられるけど一応あるね、実践レベルは少ないけど。
711ゲームセンター名無し:03/11/19 19:06 ID:???
正確に言うとすればループでいいんじゃない?
このゲームはピヨリが特殊なので、永久に続くパターンというのはほとんど存在しない。
>>710のは永久では無くループでしょ?

2ndのギル限や3rdのいぶきギル限なんかは永久ですね。
712ゲームセンター名無し:03/11/19 19:21 ID:???
いや永久、アイスマンもあったね。
例えば春麗は百列、アミンゴは波動→弱Kの永久。
他は知らなきゃ探してみよう。

あとループはジル、ハヤト、ベガとか?
だからかは知らないけど永久じゃなくてみんな永パって言ってると思う。
永久にパターンのみで構成されるコンボだからかな、ハイパーバイパーやヘルプミーも永パって言うね。
713ゲームセンター名無し:03/11/19 19:30 ID:???
あまり迂闊に永パとか言うとjooタソには怒られそう・・・
714ゲームセンター名無し:03/11/19 20:04 ID:???
次のネタを。つうか無いか、特に・・・
715ゲームセンター名無し:03/11/19 20:05 ID:???
どーむ、ブラックはーと、これだーで逃げまくる人と対戦しました
がんばって追いかけてれんしょうしました
716ゲームセンター名無し:03/11/19 20:11 ID:???
みんなどこで対戦してるの?
717ゲームセンター名無し:03/11/19 20:12 ID:???
死体永パ
718ゲームセンター名無し:03/11/19 21:13 ID:???
ナイスマンの分際で永パあるデスか
719ゲームセンター名無し:03/11/19 21:34 ID:???
>>717
極めれば、一人目殺したとき体力勝ちしてる時点で勝ち決定だね。
慣れると案外いけるし、センチだと簡単で恐ろしい。
720ゲームセンター名無し:03/11/19 22:34 ID:???
スレがエイパ
{エイパ論争>強キャラ、弱キャラ論争>ローカルプレイヤーネタ}*n
721ゲームセンター名無し:03/11/19 22:45 ID:???
で?
722ゲームセンター名無し:03/11/19 23:05 ID:???
>>707
サオトメファイヤー
723ゲームセンター名無し:03/11/19 23:16 ID:???
遅いレスですまんが
ひりゅうのワープは、ワープするところを見てから投げ。
だいたいのワープは頭の上を狙ってくるので、垂直NJ空中投げ

>サイクストムえいぱ

安定する。コンボが安定してないのは練習不足なだけ

>死体永久

時間稼ぎより、死体を端にもっていくのが目的。
ゲージもたまる
724きょうすけ:03/11/19 23:50 ID:S7ysTQWn
ありがとう、がんばります。
725ゲームセンター名無し:03/11/20 01:41 ID:???
>>723みたいな安定する発言を間に受けて練習する初心者が少なからず居るかと思うと不敏でならん。
726ゲームセンター名無し:03/11/20 02:37 ID:???
全部その不憫な練習から始まるんだよ、初心者は。昔は、アホみたいに基本エリアル必死こいて練習したろ?なんにせよ、発見はあるし、力になる。

>飛龍
空中投げを相手に気付かれたら厳しいぞ。飛龍空中投げ間合い広いし。色々混ぜていかんと。
727ゲームセンター名無し:03/11/20 02:52 ID:???
>>720
永久コンボかもね。
728ゲームセンター名無し:03/11/20 05:32 ID:???
空中投げは、相手が出た瞬間に重ねるから相手からの投げは飛んできません
相手がしなくなるまで投げ放題。
難しかったらストームαを先に出して立ち強Kでも十分。

あとは高いところからスマートボムを相手キャラの上に落として
連続Dから揺さぶっていけば、ひりゅうは何とかなります
他のキャラは相手しないでストームで逃げまわればいいです
729ゲームセンター名無し:03/11/20 07:30 ID:???
別に投げぬけすりゃいいし。
空中必殺投げ持ってるのはザンギとローグくらいだろ。
サイク居るんなら対空アシストを生かそう。

あと大半の奴は永パ安定せんから。
君が凄いのは分かったから、少しは一般的でためになる話をしてくれ。
730ゲームセンター名無し:03/11/20 08:04 ID:???
過去のスレからずっと思ってたんだけど
投げ抜けすればいいってあんなの見てからは絶対抜けられないし
狙ってないと無理。
しかもひりゅうで生ワープするような人が、投げ抜けなんて狙ってどうするの。
攻める連携なのに守りに入ってたらダメージ奪えませんよ

>あと大半の奴は永パ安定せんから

えいぱは安定してることが前提
練習すれば誰だって安定するんだから。
731ゲームセンター名無し:03/11/20 08:45 ID:???
そういゃぁ、何で桜の空中投げは、ダメージでかいんだろ?
あとアメリカで地上K投げのあとに泡が当たるようにだしたら、追い打ちできなくなる代わりに、投げダメージが二回入った。
732ゲームセンター名無し:03/11/20 11:27 ID:???
というか、生ワープ飛竜の対策でここまで盛り上がるって・・・
733ゲームセンター名無し:03/11/20 12:17 ID:???
一回投げられても、そっから投げぬけしてこない奴に対策なんかイラネー。
レバガチャでいいんだぞ投げ抜けなんて。
734ゲームセンター名無し:03/11/20 12:23 ID:???
飛竜は攻められる方が辛いらしいので、ウロボとかついても無敵対空アシストとか、
何らかの反撃手段に出ると有効みたいです。

一番楽なのは、逃げてる相手だと以前聞いたことがあります。
735ゲームセンター名無し:03/11/20 12:38 ID:???
んな事少し使えば分かる。
736ゲームセンター名無し:03/11/20 15:14 ID:???
飛竜つかってるけど、逃げケブは楽
攻めてくるマグニ、ストームのほうがだるい
737ゲームセンター名無し:03/11/20 16:52 ID:???
投げぬけって見てからじゃなくて
ポイントで仕込むんじゃないの?
738ゲームセンター名無し:03/11/20 17:02 ID:???
だから?
739ゲームセンター名無し:03/11/20 17:18 ID:???
3対3の合コン(ボ)
740ゲームセンター名無し:03/11/20 17:24 ID:???
>他にも、最近では小技と大攻撃をずらし押しすることで
>インド+投げ抜けという操作が可能になるので
>ガード硬直やのけぞりが解ける瞬間にピンポイントで入力出来れば
>補正きり打撃と投げの両方を高確率で抜けられると思ってます。
>(これは3rdのしゃがみグラップやカプエスの小技投げ抜けと同じです)

>投げは反応での投げ抜けは他のゲームと違って確実に不可能なので
>どうしても食らってダメージに繋がってしまうことがありますが
>間合い調整も考慮に入れれば、反応と作業の範囲で攻撃のほとんどを
>防ぎきることが可能になるんじゃないかと思います。

ちなみにマヴカプ2では投げ抜けや受身時に、誤ったタイミングで入力しても
その後の入力受付は却下されないので、連打でも抜けられます。しかし、その
後の試合の流れを考えると、読みで一発で入れた方が懸命でしょう。
741ゲームセンター名無し:03/11/20 20:43 ID:tcyD/itS
それはそうとなぜアルカディアは攻略本を出さないのでしょう?
742ゲームセンター名無し:03/11/20 20:49 ID:rns/jkqj
ぶっちゃけマーカプ1とどっちがおもしろいですか?
743ゲームセンター名無し:03/11/20 21:54 ID:???
ってゆうかマブカプ1はかなりのクソゲー。
マブカプ2はおもしろいクソゲー。
744ゲームセンター名無し:03/11/20 23:57 ID:???
マブカプ1はかなり面白い
2やった後だとゲームスピード遅すぎてできんがw
強キャラはチュンリーウルバリンウォーマシンとかかな?
745ゲームセンター名無し:03/11/21 00:18 ID:???
>743
マブカプは続編出てもずっと「○○なクソゲー」って
言われる宿命にあると言ってみるテスト
746ゲームセンター名無し:03/11/21 07:30 ID:???
マブカプ1は3チームしかないらしいじゃん。
747ゲームセンター名無し:03/11/21 08:41 ID:???
3チームって?
とりあえず弱中強があるから馴染みやすい >マブカプ1
でもCPS2ならマブストの方が人気なのかな。
748ゲームセンター名無し:03/11/21 16:33 ID:???
飛竜ウルヴァリン、Wウォー、Wハイスピード。
確か液体の日記で見たと思う。
749ゲームセンター名無し:03/11/21 18:08 ID:???
>>741
糞ゲーだから。稼動して早々に糞ゲーとして見切られたゲームだし。
キャラ数も多いので、強キャラ以外は全キャラ共通の普遍的な攻略しか
載せられないと思う。仮に出たとしても内容の濃い物は望めないから別にイラネ。
750ゲームセンター名無し:03/11/21 18:12 ID:???
エキスパート向けの攻略本なんて商売にならないもんなあ
751ゲームセンター名無し:03/11/21 18:12 ID:???
ageてた、スマソ。
752ゲームセンター名無し:03/11/21 19:53 ID:???
今日ゲーセン逝ったらリア厨が対戦してたんです。対戦。
で、よく見たらなんかグラテン3連発くらってやられてるんです。
そこで魔が差して忠告してあげたんです。レバガチャで抜けれますよって。
大してうまくもないのに人様にアドバイスか。おめでてーな。
リア厨はご丁寧に敬語でお礼を言ってくるし。何様だよ?俺。
で、グレテン厨と俺が対戦してみたら、グラテンもくらうことなく難なく勝てた。
その後乱入はなくCUPと対戦。
その間、リア厨は帰る機会を見失ったのか背後で俺のプレイを見てるの。
CPU相手に大した動きもできるわけなく、15分ぐらい放置プレイ。
ホント穴があったら入りたかったよ。
得意げな顔して何が、レバガチャで抜けれますよ、だ。
まあ俺のような精神的引きこもりは、家でコンボの練習でもしときなさいってこった。
753ゲームセンター名無し:03/11/21 20:06 ID:???
こんな文を臆面も無く書ける人の立場になって考えてみたら、漏れも
穴があったら入りたい気分になった。
754ゲームセンター名無し:03/11/21 21:55 ID:???
俺は長いネタは読み飛ばしてる
755ゲームセンター名無し:03/11/21 23:57 ID:???
>>748
Wってウルヴァリンのことだよね?
漏れウルウォーだったわ。最強チームだったとは・・・
756ゲームセンター名無し:03/11/22 00:42 ID:???
あー、なんか、撮っておけばよかったなあ。
ケーブル加入してないのに、アパートに通ってるだけでもキレイに映るとは。
757ゲームセンター名無し:03/11/22 00:44 ID:???
↑誤爆。
ごめんなさい。
758ゲームセンター名無し:03/11/22 00:45 ID:???
一瞬誤爆に見えない
759ゲームセンター名無し:03/11/22 01:02 ID:???
実際それらのチームが暴れて問題になったっていう例を聞かない。
760ゲームセンター名無し:03/11/22 01:10 ID:???
>>748のWはダブルだろ。
761ゲームセンター名無し:03/11/22 01:14 ID:???
age age
762ゲームセンター名無し:03/11/22 02:15 ID:???
あー、なんか、撮っておけばよかったなあ。
ケーブル投入してないのに、ストームで踊ってるだけでもキレイに勝てるとは。
763ゲームセンター名無し:03/11/22 02:22 ID:???
the age
764ゲームセンター名無し:03/11/22 02:23 ID:???
>>763
なんなんだ、さっきから。荒しか?
765ゲームセンター名無し:03/11/22 08:18 ID:???
X-MENvsSTREETFIGHTERがやりたい…
766ゲームセンター名無し:03/11/22 22:08 ID:HtqU7AUE
>>726
俺は今基本エリアルを必死こいて練習してるんだが、あんまりイイ練習じゃないのか(;´Д`)
何から練習したらいいか全く分からないです兄さん
767ゲームセンター名無し:03/11/22 22:12 ID:qEryxgia
768ゲームセンター名無し:03/11/22 22:14 ID:???
最初は基本エリアルでいいと思いますよ
基本だし
769726:03/11/22 22:53 ID:???
うん、まずは基本エリアル。そのあとは、どーやってエリアルに行くかの立ち回り。んで慣れてきたらそっからの追撃とかじゃん。
基本のエリアル練習は、通常技の出てる方向や高さや性能をじっくり見ながらやるとよいよ。
ちゃんとこのゲームやりたいなら、最初からバイパー×nとか永パとかは、知らないほうがいい。基本が大事。
770ゲームセンター名無し:03/11/22 22:57 ID:???
エリアルはただのコンボの一要素。センチやケーブルでエリアルしか狙ってなかったら
一生勝てません。
エリアルという特殊なコンボ要素だけに惑わされないで、そのキャラの特性を
見極めた方がいい。
771ゲームセンター名無し:03/11/22 23:10 ID:???
ケーブルとかならエリアルなくてもいけるし、
エリアルをできるようになるというよりは、
基本コンボをできるようになるところから入るといい。

ケーブルなら小中大K→低空バイパー
マグニやストームも基本コンボはそんなに多くない。
センチなら地上攻撃→ロケパン→ハイパーセンチネルフォース→エリアル
ができれば、コンボ的には大体は動ける。
772ゲームセンター名無し:03/11/23 01:14 ID:???
キャラの特性や基本コンボを知るなんてのは、ある程度やってる人には、あたりまえ。だが初心者相手だ、もっと噛み砕いてやらなくては。基本コンボは、ともかく、特性なんて通常技までじっくり見ないと分からないことおおいし。
初心者が最初に「とりあえずエリアルやってみる」ってなるの目に見えてるし。しばらくいじってエリアルがだだの一要素だって気付いて、色々試行錯誤するんだよ。いきなり答えだされてもダダのカスみたいな逃げ厨や永パ厨やワンパターン厨を産むだけ。
773ゲームセンター名無し:03/11/23 01:19 ID:???
>カスみたいな逃げ厨や永パ厨やワンパターン厨を産むだけ。
駄目なの?
774ゲームセンター名無し:03/11/23 01:31 ID:???
駄目だろ
可能性が少ないのは分かっているけど、ちゃんと闘える戦友を1人でも増やしたいじゃないか
775ゲームセンター名無し:03/11/23 01:35 ID:???
はぁ、永パやってるヤシとはちゃんと対戦してるという認識にはならないわけだ。
話になんね。
776ゲームセンター名無し:03/11/23 01:39 ID:???
常に永パしか狙わないという意味じゃないのか
777ゲームセンター名無し:03/11/23 01:51 ID:???
ここで逃げ厨や永パ厨やワンパターン厨とかってわざわざ言っているのは実際の
対戦でそういうヤシに苦戦してるって事じゃあないのか。

戦法にケチを付けるとかもうとっくにそんな事を超越している時期だと思うけどなぁ。
778ゲームセンター名無し:03/11/23 02:00 ID:???
すごい洞察力ですね
779ゲームセンター名無し:03/11/23 02:10 ID:???
>>776
そういうことです。

アイアンで開幕で弱×2→サイロック対空→フッフッハァ×nとかね。
永パは、ぜんぜんやってもらって構わないけど、それしか狙わないのは、なぁ…。そういうアイアンに限ってサイロック居なくなると弱中プロトンしかできなくなるとか。
練り上げた者どうしの駆け引きの中にある永パは、すばらしい。
俺が否定したのは、
「永パ厨」ね、「厨」。
わかってもらいたい。
780ゲームセンター名無し:03/11/23 02:13 ID:???
永パしか狙わないのは駄目なのか。
それを阻止出来る技術や知識があるのならわざわざ永パ厨いやだとか
口に出して言う事ではないのにな。
781ゲームセンター名無し:03/11/23 02:15 ID:???
永パが嫌なんじゃなくて
永パしか狙わないことによる
そいつの実力向上の妨害とか
普通に俺がやっててつまらんうんぬんの話なんじゃないのか?
782ゲームセンター名無し:03/11/23 02:17 ID:???
接近したらアシストを上手くからめながら択って永パしか狙わない永パ厨
783ゲームセンター名無し:03/11/23 02:18 ID:???
その厨を圧倒する事が出来れば、厨が何が駄目なのか、どうすれば勝てるのか、
という事を理解しようとする気も起きるんじゃないの?
その厨が永パしか狙わないだけで勝てているからレベルが上がらないんでは。
784ゲームセンター名無し:03/11/23 02:18 ID:???
とにかく困ったらロールとコブンを使えば勝てるさ
785ゲームセンター名無し:03/11/23 02:19 ID:???
そういう厨は初心者いじめを得意とし
自分より格上の相手には
「コイツきたねーよ!ハメだハメ!」
といって灰皿を投げてくるのでおすすめできない

全部偏見だけど
786ゲームセンター名無し:03/11/23 02:33 ID:???
今日ロール使ってた人いたからオレもロールで入ったのよ。
白熱した
787ゲームセンター名無し:03/11/23 02:38 ID:???
東京渋谷近辺にマーカプ2が熱いところありませんか?
新宿にマーカプ2あるけど人すくなくて・・・
788ゲームセンター名無し:03/11/23 02:39 ID:???
まぁ、その地域のレベルを上げるのが目的なのか、ゲームそのものを楽しむかでも
プレイスタイルは変わってくるわな。
取り敢えずこのゲームの魅力をわかってくれる人が増えないと話になんね。
789ゲームセンター名無し:03/11/23 02:50 ID:???
うん、わざわざ言う必要は無かったかも。
読み返すとプレイスタイル非難にもとれてしまう文でした、スマソ。
俺たちは、厨なんぞ叩けば終わるけど、
この現状が新参プレイヤーを遠ざける原因に
なっているのは、事実。
だから初心者には、そうならないようにあまり楽な道を
通ってほしくなかったわけです。
790ゲームセンター名無し:03/11/23 03:00 ID:???
>最初からバイパー×nとか永パとかは、知らないほうがいい。基本が大事。
こういうこのゲームの基本を否定されたら何もできんけどな。
791ゲームセンター名無し:03/11/23 03:04 ID:???
俺たちにとっては、基本でも
初心者にとっては応用問題。
初心者目線でヨロシク。
792ゲームセンター名無し:03/11/23 03:05 ID:???
初心者の立場でちょっと考えてみようよ
793792:03/11/23 03:06 ID:???
うわ被った最悪
794ゲームセンター名無し:03/11/23 03:08 ID:???
>790
それが噂の「話題永パ」ですか?
795ゲームセンター名無し:03/11/23 03:08 ID:???
いや、バイパー×nなんて操作は初心者はすぐに消化してるぞ。
新規プレーヤーを舐め過ぎてない?
796ゲームセンター名無し:03/11/23 03:09 ID:???
あんまり関係ないけど
俺はHJCがなかなかできなかったというか出来る気がしなかったから
長い間強P→シミター→バイパーでがんばってたなぁ
797ゲームセンター名無し:03/11/23 03:11 ID:???
>>794
ループから脱却するには新しいネタの投下が必要なのですよ。
798766:03/11/23 03:22 ID:???
再びしゃしゃり出てすまないのですが・・・
永パとかはネットで調べたりして何となく知っていたけどまだ俺には早い気がして読み飛ばしました。

格ゲーとかあんまりやらないからイマイチつかめないんだけど
コンボを始動させるタイミングっていうか、始めの一発ってどういうタイミングで打ったらいいの?
闇雲にやっただけだと、ガードされて反撃されてしまう・・・
相手の出方を見てからのほうがいいのでしょうか?
アシストの使いどころも調べても何だか飲み込めない

ゴメン、ヘタレすぎで(´・ω・`)
799ゲームセンター名無し:03/11/23 03:23 ID:???
>>775
>>776

俺だダメだと思うのは、逃げにしろ永パにしろ1つのコトしかできないヤツだな
例えば逃げケーブルとかはケーブル死んだら終わりじゃん。
キャラも色んなの使おうぜ
800ゲームセンター名無し:03/11/23 03:27 ID:???
じゃあストセンチケーブルで確定。
801ゲームセンター名無し:03/11/23 03:36 ID:???
>>798
キャラによって変わるけど
ジャンプ後即空中ダッシュで高速中段と下段でガードを崩したり
削り、飛び道具重視だったり
攻撃中にアシストだして攻撃の隙を消して(+目くらまし効果もあるかも)
アシスト出てる時に本体が攻撃してアシストを守って
相手を固めてそのうち相手がしびれを切らしたり
アシスト出して投げ、できるならそれに追い討ちとか

何を書いていいのかわからない
802ゲームセンター名無し:03/11/23 03:40 ID:???
対戦動画を見るのが一番早いような気がした
803798:03/11/23 03:43 ID:???
>>801
どうもです。
明日にでも色々試してみたいと思います。

>>802
ありがとう。探してみる。
804ゲームセンター名無し:03/11/23 03:49 ID:???
>>798
初段は隙の比較的技少ない技を用いたり、下段や中段の属性を持つ技からスタート
させるのが一般的。両方を兼ねていればなお良い。初段がガードされた場合はそれ
以上手は出さずに様子を見たり、隙の無い技へと連携していく。一番一般的なのは
飛びこみか屈小Kから始動させるパターン。とにかく相手を崩すためにはより多くの
ガード操作という負荷を与える事が大切。
ただしこのゲームでは空中のフィールドを広く使えるキャラが多く、強いキャラも
えてして空中戦が得意なキャラが多いので、空中戦での戦い方も覚えておかないと
対処に困る。空中の相手を落とす方法で真っ先に考えられるのは対空アシスト。この
ゲームはあらゆる攻撃を空中ガード出来るので、空中の相手をも崩す事は難しいが、
空中の行動の抑止にはなる。最初は適当に出すだけでもいい。対戦をつんでいけば
効果的なポイントも見えてくる。

いまいちレベルがわからないんで初歩的なレベルにあわせて書いてみたんですが・・・
805ゲームセンター名無し:03/11/23 04:06 ID:???
対戦動画はレベルが高すぎて参考にはなりにくい悪寒。
806ゲームセンター名無し:03/11/23 04:13 ID:???
身体測定なら普通のキャラの798が知りたい
『攻めのタイミング』がなんとなくわかるのではないか
わからないかもしれないごめんなさい
807ゲームセンター名無し:03/11/23 04:16 ID:???
普通って何。
808ゲームセンター名無し:03/11/23 04:17 ID:???
すみませんごめんなさい
809ゲームセンター名無し:03/11/23 04:18 ID:???
えぇ・・・
まぁいいや・・・

ここ最近ネタが無いので永パから抜けられない。
810ゲームセンター名無し:03/11/23 06:47 ID:???
なんか凡キャラの対戦動画でもうぷすればいいんですかね。
811ゲームセンター名無し:03/11/23 06:52 ID:???
なんでもいいから見たいです
812ゲームセンター名無し:03/11/23 07:28 ID:???
キャラくらいは指定して。
813ゲームセンター名無し:03/11/23 09:32 ID:???
ウマイ人の対戦って常に画面が空中、さらに2vs2状態なので
なにやってるのかさっぱりわからん初心者。

でもそれなりに攻略サイト読んで動画見直したら、あーあそこであれか
みたいな感じでわかってくる
814798:03/11/23 12:06 ID:???
何も知らない頃は、トロンとかスパイダーマンとか使ってたんだけど
使えるキャラは13キャラくらいだと知って、今はセンチ、ケーブル、あと一人(マグニート等)でやってます。
815ゲームセンター名無し:03/11/23 17:34 ID:???
>>814
何も知らない頃って・・・
このゲームのプレイ歴は?>>798の文を見る限りは格ゲープレイ歴自体浅い
ように思えたけど。
始めは皆いろんなキャラを使ってみて、結果としてセンチケーブルマグニ
ストーム(コレダー)に落ち着くのであって、そんなにいきなり結論を
急がなくてもいいと思う。
816ゲームセンター名無し:03/11/23 18:15 ID:???
コレやってたんだけど乱入でボコされました
初心者いぢめて何が楽しいんだか

いつまでたっても練習できんよ、マッタク
817ゲームセンター名無し:03/11/23 18:42 ID:???
>>816
それは別にこのゲームについてのみ言える問題ではないから。
818ゲームセンター名無し:03/11/23 20:02 ID:???
216 :ゲームセンター名無し :03/11/11 16:50 ID:???
マブカプ勢なんて存在しないし


217 :ゲームセンター名無し :03/11/11 17:02 ID:???
>>216
するよ


218 :ゲームセンター名無し :03/11/11 19:33 ID:???
俺の中では存在しないけど存在してるよ


219 :ゲームセンター名無し :03/11/11 20:34 ID:???
マグカプって三人でやるやつ?


220 :ゲームセンター名無し :03/11/11 20:58 ID:???
マブカプなんて都内でもやってる奴いないし。
対戦台すらないし。


221 :ゲームセンター名無し :03/11/11 22:01 ID:???
マブカプかそんなゲームもあったな
819ゲームセンター名無し:03/11/24 00:41 ID:???
age
820ゲームセンター名無し:03/11/24 00:45 ID:???
上がってないがなー
821ゲームセンター名無し:03/11/24 01:15 ID:???
昼食ラッシュにつなげられるハイパーコンボってある?
822ゲームセンター名無し:03/11/24 01:27 ID:???
>>821
質問が抽象的すぎてワカンネ。
ディレイドだったら別になんでもいいと思うんだけど。
823ゲームセンター名無し:03/11/24 02:18 ID:???
昼食ラッシュ3種類あるしな
824ゲームセンター名無し:03/11/24 02:21 ID:???
三番目のアビスが強すぎて困る。負けたら食われてさらに困る
825ゲームセンター名無し:03/11/24 02:55 ID:???
アビスなんて2,3回やりゃ勝てる
826ゲームセンター名無し:03/11/24 16:38 ID:???
ttp://degimi.hp.infoseek.co.jp/dl3/abyss.zip
アビスの参考程度にどうぞ。
827ゲームセンター名無し:03/11/24 18:07 ID:???
このゲームのトッププレイヤーとかいるの?しかも有名なん。
828ゲームセンター名無し:03/11/24 18:27 ID:???
俺の中では砂蛇が最強。というか最近の日記の鬱加減が最強。
829ゲームセンター名無し:03/11/24 18:52 ID:???
液体金属という有名な香具師もいるぞ。
830ゲームセンター名無し:03/11/24 21:39 ID:???
でもアメリカには勝てない

らしい
831ゲームセンター名無し:03/11/25 01:06 ID:???
昨日(?)の液体日記を参照するといいよ。
832ゲームセンター名無し:03/11/25 01:53 ID:???
俺はこのゲームやるときだけDC純正ジョイスティック使う。
3rdとかやるとどうしようも無いクソレバーに思えるんだけど、マーカプやってるとスゲー良いレバーに感じる。
マグニの永パとかスラコンとかはこのレバーじゃないと出来ないね。
833ゲームセンター名無し:03/11/25 02:06 ID:???
>>826
こんなにあっさりと倒せるとは・・・スゴスギル
834ゲームセンター名無し:03/11/25 02:39 ID:???
みつ強くね?。あいつの集中力半端じゃないよ。
835ゲームセンター名無し:03/11/25 06:27 ID:???
>>834はみつ
836ゲームセンター名無し:03/11/25 07:41 ID:???
液体強くね?。あいつの集中力半端ないよ。
837ゲームセンター名無し:03/11/25 10:27 ID:c2o6XZRE
思い切って永久防止バージョンでも出せばかなり面白くなりそうだなw
838ゲームセンター名無し:03/11/25 12:12 ID:???
砂蛇強くね?あいつの集中力……。
839ゲームセンター名無し:03/11/25 12:25 ID:???
永久防止?コンボ食らってる時1回だけアシ呼べるとか?
840ゲームセンター名無し:03/11/25 12:37 ID:???
そんな糞ゲーいらんなあ
841ゲームセンター名無し:03/11/25 13:07 ID:???
ギルティでもやってれば。
842ゲームセンター名無し:03/11/25 14:43 ID:???
永パの価値を下げた仕様は良い調整だと思う。

永パ防止のためにほとんど動けないマグニとか見たくないし、
アイアンは調整ミスらしいが最強キャラには劣るし、ある意味13キャラは良調整だろう。
選べるチームだって十分多いし、CAPCOMが弱すぎるのが若干惜しいくらい。
843ゲームセンター名無し:03/11/25 15:05 ID:???
液体氏の日記を読んだんだが。
ジャスティンってのは神扱いだな。
それと草加ってのはどこのゲーセンなんだ?
844ゲームセンター名無し:03/11/25 15:59 ID:???
ジャスティン大会で常勝は神だろ、実力が反映されるゲームだと証明してくれてる奴だ。
845ゲームセンター名無し:03/11/25 17:45 ID:???
草加はさいたま県。さいたま。
846ゲームセンター名無し:03/11/25 17:47 ID:???
今は13キャラじゃなくて、実質4キャラじゃないの?
847ゲームセンター名無し:03/11/25 18:42 ID:???
身体測定11の曲ってあれだれのなんて名前?
848ゲームセンター名無し:03/11/25 18:43 ID:???
歌詞で検索したらすぐ出てくるだろ
849サイクロップス・改:03/11/25 21:07 ID:Sh3e5vvz
       ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
      ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
      ミミ彡゙         ミミ彡彡
      ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
      ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
      ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
       彡|     |       |ミ彡
       彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゞ|     、,!     |ソ  <次回から参戦!よろしく!
         ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
          ,.|\、    ' /|、
        __//  .`──'´   \
     / ̄/ ./   ___─ ̄ ̄ ̄─Y
    ./   | |  __/.___─ ̄ ̄ ̄─ \
   丿  |___|/ __/ /⌒|       .ヽ
   /  /__ \| \.|;;;; |         |
  |   ./ /|/|   \___|;;;; |         |
  \__| .|/|/   ( ̄____  )        | |
  / | ヽ ̄ __/( ̄____  )___       ノ .|
  .| (  | ̄|   ( ̄____  .)  ̄ ̄    |
  |  (⌒|  |    \    |       /
    |  .|  |    |     |       |
850ゲームセンター名無し:03/11/25 21:54 ID:???
誰かお世辞でいいからレスくれてやれよ
851ゲームセンター名無し:03/11/25 22:37 ID:???
自民党vs民主党 やりたい
852ゲームセンター名無し:03/11/25 23:07 ID:???
よし俺はコイヅーミとアシ専ニタのコンビでいこう
853ゲームセンター名無し:03/11/25 23:34 ID:???
自民党VS民主党 

日本の誇る二大政党による組み合わせ自由自在の夢の対決!
854ゲームセンター名無し:03/11/26 00:34 ID:???
やだよどうせマキコとムネオとか、無所属系最強なんだろ。
んでアシ専に田中知事か。
855ゲームセンター名無し:03/11/26 01:19 ID:???
BJ改革ビーム→アシストしかしない奴の対処法を教えてください。
856ゲームセンター名無し:03/11/26 01:39 ID:???
>>855
改革の隙にSJスキャンダル×n
857ゲームセンター名無し:03/11/26 01:53 ID:???
政党ネタつまらん・・・・ホントに話題がないよな
858ゲームセンター名無し:03/11/26 02:05 ID:???
マグニの永パの補正切りで相手を高くしてから空P投げは入るんだけどなぜかK投げが入らない。
投げ範囲どんくらい違う?
859ゲームセンター名無し:03/11/26 14:18 ID:???
>>848
歌詞聞き取れねーTT
メロ関西弁かなんかっぽいし
860859:03/11/26 14:24 ID:???
「てやてやてやてや」
で検索したらでた・・・そーりー
861ゲームセンター名無し:03/11/26 19:12 ID:???
>>857
今の漏れのこのゲームに関する関心事項は液体の対戦日記しかないんで。
862ゲームセンター名無し:03/11/26 20:02 ID:???
開幕で解散総選挙が安定行動。
863ゲームセンター名無し:03/11/27 00:17 ID:???
スパコン中に連打すると、小泉の髪が2倍に膨れる。
864ゲームセンター名無し:03/11/27 02:06 ID:???
裏キャラで小泉の散髪屋の主人がでるな
865ゲームセンター名無し:03/11/27 07:31 ID:???
もういいから。
つまらんことくらいわかるだろう・・・
866ゲームセンター名無し:03/11/27 17:25 ID:???
マグ二のエリアルで
弱P>弱K>中P>弱P>弱K>中P・・・・みたいなやつ
あるじゃないですか
これの中P>弱Pの所がなんか繋がらないんですけど
一気にボタン押していっていいんでしょうか?それとも
ちょっと遅らせるとか?
867ゲームセンター名無し:03/11/27 17:34 ID:???
>>866
エリアル始動あててSJしたあとすぐに中Pまで繋げる。んで弱Pは目押しで。

マグニの死体永久(ダッシュ屈弱K連打)って軽いキャラには無理?ブラハやセンチにしか上手くできないんだけど。
てか練習しづらい。
868ゲームセンター名無し:03/11/27 17:35 ID:???
>866
自分で工夫して、自分でわかったほうが上達はすると思う
869ゲームセンター名無し:03/11/27 18:17 ID:???
俺は飛竜ウォーだったなあ。
チュンリーとガンビットがクソウザかったの覚えてる。
ガンビットはともかくチュンリー(シャドウレディもだっけ?)はマジでウザかった。後半体力勝ちしてたらエリアル。
やられてる方はただの放置プレイ…。

ウルで入られたらそれだけのためにアイスマンかコロッサスアシストにしてた。
870ゲームセンター名無し:03/11/27 19:11 ID:???
>>869
過去ログ見ながらレスしましたね?
生暖かい目で見守って上げましょう。
871ゲームセンター名無し:03/11/27 19:19 ID:???
トロンで低空D>弱K>強Kってピヨルまでループ出来る?
872ゲームセンター名無し:03/11/27 19:30 ID:???
政治ネタおもろいと一言のべる
873ゲームセンター名無し:03/11/27 19:55 ID:???
>>871
試せば分かることを聞くな
874866:03/11/27 20:46 ID:???
なんでことごとく俺の質問は無視されるんだろうか・・・
死体永久にくわしい奴なんかいないか。
875ゲームセンター名無し:03/11/27 21:23 ID:???
、と言えば教えてもらえるって小学校で教わったのか。
876ゲームセンター名無し:03/11/27 22:13 ID:???
というか>>874の文を読んだ後だと>>866>>867が自演に見えてしまうんですが。
漏れの気のせいでありますように。
877ゲームセンター名無し:03/11/28 06:20 ID:???
>>870
はい、そうです。

リアルタイムかと思ったら全然まえだったし!
878ゲームセンター名無し:03/11/28 20:41 ID:???
田舎のDQNとリア工が集まるゲーセンで
永パから補正切りとか鋭角に高速中段とか
ガード不能とか死体運びとか
まともなことをしてくるマグニがいるとは思わなかった

ので記念カキコ
879ハゲた後藤田 ◆ALJFUclAgI :03/11/28 21:46 ID:???
巷でリハビリテーションと聞くとグラビテーション思い出す。
880ゲームセンター名無し:03/11/29 05:16 ID:+kFA/pRF
>>878
どこ?
881ゲームセンター名無し:03/11/29 13:37 ID:???
nyで対戦動画漁ってたらこんなのが出てきたのでおすそわけ。
中々面白かったですよ!

http://page.freett.com/otgfreak/hmgsong.zip
882ゲームセンター名無し:03/11/29 13:39 ID:???
URL間違えた。
http://big.freett.com/otgfreak/hmgsong.zip
です。
883ゲームセンター名無し:03/11/29 14:39 ID:???
>>880
さいたま上尾駅前
884ゲームセンター名無し:03/11/29 15:09 ID:???
アミンゴってエリアルやりやすいね。練習にはもってこいだな
885ゲームセンター名無し:03/11/29 18:02 ID:???
>>881の動画が面白かったのでageとく
886ゲームセンター名無し:03/11/29 18:35 ID:???
なんか生交代が楽しい
887ゲームセンター名無し:03/11/29 18:48 ID:???
otgfreak!nice!
888ゲームセンター名無し:03/11/29 19:22 ID:???
キャプテンコマンドーのキック投げのコツってなんなの?
889ゲームセンター名無し:03/11/29 19:27 ID:???
相手に近づいてレバーを前か後ろに入れて強キックを押す
密着するぐらい近づくのがコツ
890ゲームセンター名無し:03/11/29 19:59 ID:???
>>889はなかなか手厳しいなw

>>888の言わんとしている事はわかるがなー。
891ゲームセンター名無し:03/11/29 20:56 ID:???
永久投げなら相手にレバガチャされないようにするのがコツ。
コツっちゅうかされるとすぐ抜けられる。
892ゲームセンター名無し:03/11/30 13:30 ID:???
キャラをチェンジするタイミングっていつですか?
自分は交代せずにがんばって体力がギリギリまで減ったら交代、見たいな感じです。
でもよく一気にダメージを受け、残り2人1人と減っていってしまいます。
893ゲームセンター名無し:03/11/30 14:30 ID:???
えーと、マブカプってそういうゲームですよね?
894ゲームセンター名無し:03/11/30 14:33 ID:???
俺は半分まで減ったら交代を意識する
基本はディレイドだが、安全そうなら生交代
895ゲームセンター名無し:03/11/30 16:00 ID:???
赤ゲージがいっぱいあったら交代する。
896ゲームセンター名無し:03/11/30 16:59 ID:???
キャプテンソードを見て交代
897ゲームセンター名無し:03/11/30 17:12 ID:???
一概にどうとは言えないけど、まず殺されないうちにが基本。
1キャラ失うと、少しだけでも体力残すとではかなり意味合いが違ってくることも多い。
898ゲームセンター名無し:03/11/30 20:58 ID:???
>>892
3人目をマグニートにして交代なんかしないで前2人は適当に遊ぶ
マグニで3人殺し返せばOK
899ゲームセンター名無し:03/11/30 21:27 ID:???
相手がスーパージャンプした隙に生交代
相手がヘタな飛び道具撃ったのを見て生交代
900薄毛後 藤 田CEO ◆8/n8KrSTL6 :03/11/30 23:31 ID:???
横浜フリーダムの二階にXストとマブストあった
901ゲームセンター名無し:03/11/30 23:48 ID:???
12月21日(日曜)に札幌駅北口レタスにて
第一回札幌ランバト開催決定しました。
詳細は札幌マブカプ掲示板にて。
902ゲームセンター名無し:03/12/01 14:46 ID:???
>878
あそこのゲーセンはマカの大会昔しょっちゅうやってたから
それぐらいはいるべ
903ゲームセンター名無し:03/12/01 14:52 ID:???
>881の動画を見て、今からでもいいから友達とのマカの対戦を録画して保存しておきたいと思った
10年後とか見たら、懐かしくて泣きそうになりそうだがな
904ゲームセンター名無し:03/12/01 16:00 ID:???
>>903
俺、DCでやり始めた当時から録画してるよ。
初心者の頃は珍プレーだらけでかなり笑える。
905ゲームセンター名無し:03/12/02 02:53 ID:???
はやま。。。
906ゲームセンター名無し:03/12/02 05:09 ID:???
葉山とか言うの止してやれよ
907ゲームセンター名無し:03/12/02 16:08 ID:???
止して
↑すまんこれの読み方教えてくれ、冗談抜きで。
908ゲームセンター名無し:03/12/02 16:38 ID:???
よして
909ゲームセンター名無し:03/12/02 18:27 ID:???
再変換くらいしろよなー。
910ゲームセンター名無し:03/12/03 01:10 ID:???
>>902
上の埼玉とかのことを言ってるなら
アレは騙りというかでたらめだよ
911ゲームセンター名無し:03/12/03 01:33 ID:???
マーカプのスレがないと思ったら
ネットゲームのとこだった
912ゲームセンター名無し:03/12/03 12:22 ID:???
死体もボコす香具師氏ね
歩いて押すならいいけど
913ゲームセンター名無し:03/12/03 12:30 ID:???
君はマブカプ向いてないと思うよ。
914ゲームセンター名無し:03/12/03 19:18 ID:???
なんというか、はぁ・・・・という感じの流れ。
915ゲームセンター名無し:03/12/03 21:01 ID:???
砂蛇氏のホームページで対戦動画がうpされてた。
かなりワラタからおまいら見れ。
916ゲームセンター名無し:03/12/03 23:24 ID:???
>>912
死体永久のこと言ってんのか?
917ゲームセンター名無し:03/12/04 01:10 ID:???
死体殴るのは貴重な点稼
918ゲームセンター名無し:03/12/04 04:41 ID:???
どこか大会があったりするとこないかな?

919ゲームセンター名無し:03/12/04 07:03 ID:???
大阪では堺東のパールでレシオ30の大会がある
920ゲームセンター名無し:03/12/04 07:31 ID:???
死体蹴られたくないなら、負けなきゃいいじゃん。
921ゲームセンター名無し:03/12/04 12:44 ID:???
死体永久のやり方おしえてくん
922ゲームセンター名無し:03/12/04 16:06 ID:???
http://big.freett.com/otgfreak/030913.zip

nyで漁ってたらまた面白いのがでてきました。
>921さんの言う死体永久も入ってます(運んでるだけだけど)
923ゲームセンター名無し:03/12/04 16:22 ID:???
今度西スポで大会あるみたいですよ
924ゲームセンター名無し:03/12/04 17:06 ID:???
>>922
404なんですが
俺だけですか?
925ゲームセンター名無し:03/12/04 18:25 ID:???
>>921他教えて君へ
今更ですがムービー作るとしたらどんなものを期待されてるのかわかりません。
少なくとも初心者向けなのは作る気はないです。ムービーは一般的な知識を得てこのHPを読めば
理解できる程度のものにはしようと思いますが書いてあることを質問されると非常にうざいです。
まあ中にはHPに乗ってないことも出るとは思うんですけどね。
頭悪くても少しは自分で考えてほしいもんですね。
ムービー作るのにすごく時間がかかる上にリターンはうざいメールの処理、
メッセンジャーには知らない人山ほど、話した覚えすらない人山ほどという悲惨なことがないように
どうにかしたいもんです。ムービー見て何か面白いこと発見してくれそうな人出てきてください。
こんなことかいてたら悲惨な思い出をいっぱい思い出しました・・・
926ゲームセンター名無し:03/12/04 20:02 ID:???
動画の要求はどのへんにあったのでしょうか・・・
927ゲームセンター名無し:03/12/04 22:56 ID:???
925はただのコピペだから気にすんな。
928ゲームセンター名無し:03/12/05 05:45 ID:???
>>923
2on2って・・・一緒にやる仲間いねぇよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
929ゲームセンター名無し:03/12/05 06:18 ID:???
なんでこのゲームの上手い人らは他のゲームと比べて
2ch以外で2ch語を使いまくる人が多いんでしょうか
930ゲームセンター名無し:03/12/05 10:29 ID:???
2ch以外で2ch語を使いまくれば上手くなるってことさ
931ゲームセンター名無し:03/12/05 17:25 ID:???
>>929
馬鹿だから
932ゲームセンター名無し:03/12/05 18:20 ID:???
高学歴がやけに多いみたいだけど?
933ゲームセンター名無し:03/12/05 19:15 ID:???
高学歴が格ゲーを異常にやり込むもんなん?
934ゲームセンター名無し:03/12/05 21:18 ID:???
慶應と他も居たか。
935ゲームセンター名無し:03/12/05 23:33 ID:???
最近荒れてきたな
936ゲームセンター名無し:03/12/06 01:44 ID:???
凡キャラで遊んでる所にウザい逃げケーブルとかドゥームに入られて負けると、
即座にケーブルで入り直して凹す俺
どっちが厨かね
937ゲームセンター名無し:03/12/06 07:25 ID:???
入ってきた奴と同キャラ同順番(予想して)で入り直すほうが厨っぽくていい。
938ゲームセンター名無し:03/12/07 09:15 ID:???
 
939ゲームセンター名無し:03/12/07 12:45 ID:???
キャラ負けだ、とか叫ぶから、
次回から同キャラで入って勝つと、今度は台蹴るようになった奴は何なんだ。
940ゲームセンター名無し:03/12/07 13:36 ID:???
>何なんだ
アホだろ。
941ゲームセンター名無し:03/12/07 18:12 ID:???
>>939
漏れはそういう奴はこんな風に脳内補完することにしてまつ


ママ「ごらん、あれが人生の敗残者よ」
子供「はいざんしゃ?」
ママ「そう。実生活で他人に勝るところが何一つ無くて、友人もいなくて、金も顔も人並み以下。けれどプライドだけは高いから、地道に努力する事なんてできない。現実逃避の手段として手を出した対戦ゲームでも、結局負け組みのままなの」
子供「へえ〜。あのお兄ちゃんは、財産と呼べる物を何一つもっていない上に、一から能力を磨こうともせず、それでも自分が一番だと思い続けてるけど、お遊びのゲームでもこてんぱんに負けてキレちゃう人なんだね」
ママ「そうよ。たかしちゃんはそうなっちゃダメよ。最初からストーム、センチ、コレダーを使いなさい」
子供「はい!ママ! ぼく、『かちぐみ』になってえきたいさんをたおすよ!」
942ゲームセンター名無し:03/12/07 19:32 ID:???
ネタだとしたら寒すぎる。
素だとしたら一度病院に行く事を勧める。
943ゲームセンター名無し:03/12/07 21:59 ID:???
そうか?
負けて切れたDQNに比べれば全然そうでもないぞ。
944ゲームセンター名無し:03/12/08 00:21 ID:???
敗残者ってまんま941のことなんじゃ…
945ゲームセンター名無し:03/12/08 07:29 ID:???
おいおい、そうやってDQNの擁護に必死になってるから
マヴやる奴は頭悪いだの何だのって言われるんだぞ。
946ゲームセンター名無し:03/12/08 07:52 ID:???
センチネルのJ強Pはハエ叩きみたいだな。
Jしてきたハエを叩き落とすゲーム。
947ゲームセンター名無し:03/12/08 12:44 ID:???
ジャンル:シューティングゲーム
948ゲームセンター名無し:03/12/08 13:10 ID:???
あれは蠅叩きじゃなくてチキンでしょ
949快勝 ◆zSUIWI35tw :03/12/08 23:12 ID:DKjbETHo
6連敗・・・。調子乗ってました。あああぁあぁぁぁ
950ゲームセンター名無し:03/12/09 16:14 ID:yVVXdubz
950
951ゲームセンター名無し:03/12/09 16:49 ID:???
強キャラマンネリだぁ〜。やっぱり中堅対戦は、たのしいなぁ。
昔を思い出す(つД`)グス。
952ゲームセンター名無し:03/12/09 19:48 ID:???
強キャラと対戦したい…弱キャラはもううんざりだ。
953ゲームセンター名無し:03/12/09 21:00 ID:???
誰か初代の攻略サイト教えて
全部2ばっか・・・
954ゲームセンター名無し:03/12/10 00:25 ID:???
初代ってマヴ1か?
あんなのやってないで2やろうぜ
955ゲームセンター名無し:03/12/10 04:08 ID:???
>>954
1のアナログ感が激そそるんだよ
俺には>>953の気持ちがわかる
俺もたまに癒しを求めてやるコロッサスマンセー!
956ゲームセンター名無し:03/12/10 07:37 ID:???
チームしかないうえに作業しかやることないわけだが。
957ゲームセンター名無し:03/12/10 07:39 ID:???
決まった数個のチームしかない、が正しいな。
簡単に言うとスレ違いってやつだ。
958ゲームセンター名無し:03/12/10 10:10 ID:???
理論だけで語るなよ
959ゲームセンター名無し:03/12/10 10:20 ID:???
じゃあ擬音だけで語ってみろよ
960ゲームセンター名無し:03/12/10 12:32 ID:???
いや、だからスレ違いだ。
961ゲームセンター名無し:03/12/10 17:50 ID:???
6ボタンだから・・・・・って利点しかないなぁ。
隠しキャラ入力が死ぬほど面倒だしさ >1
962ゲームセンター名無し:03/12/11 01:41 ID:???
ベノムの中K飛び込みが萌え
963ゲームセンター名無し:03/12/11 07:01 ID:???
この中に津田沼でマブやっているプレイヤーいる?
964ゲームセンター名無し:03/12/11 12:18 ID:???
もう次スレは必要ないよね。
965ゲームセンター名無し:03/12/11 16:47 ID:???
あれば立てるし無ければ立てないだろ、年も暮れでみんな忙しいんだ。
966ゲームセンター名無し:03/12/11 18:56 ID:???
>>963
967ゲームセンター名無し:03/12/11 22:56 ID:???
>>963
永パモリモリのマグニとか居るらしいね
968ゲームセンター名無し:03/12/12 00:13 ID:???
津田沼のレベルどう?
津田沼でマブある所ってエースだけだよね?確か、、
969ゲームセンター名無し:03/12/12 12:15 ID:???
マヴじゃなくてマヴカプだと言っておろう。
970ゲームセンター名無し:03/12/12 15:35 ID:???
「マカ」でFA
971ゲームセンター名無し:03/12/12 18:40 ID:???
アイアンの超飛行コンボって今までなんとなく敬遠してたけど
仕組みを考えたらコンボの内容知らなくてもアドリブでなんとかなった
もう超飛行コンボなしのアイアンは考えられない!
972ゲームセンター名無し:03/12/12 18:45 ID:???
はいはい、よかったね。
973ゲームセンター名無し:03/12/12 18:46 ID:???
ゲーム内容の話をすると怒りますよ
974ゲームセンター名無し:03/12/12 19:41 ID:???
MVC2でFA
975ゲームセンター名無し:03/12/12 21:53 ID:???
「マカプ2」にぷに萌えを感じます
976ゲームセンター名無し:03/12/12 22:41 ID:???
>>974
読みがめんどい
977ゲームセンター名無し:03/12/13 01:12 ID:???
>>975
まちからぷに?
978ゲームセンター名無し:03/12/13 03:38 ID:???
長く続いたマブカプスレもようやく終わりを迎えるわけですね・・・
みんな乙!
979ゲームセンター名無し:03/12/13 03:51 ID:???
誰も立てなくても俺が立てるけどな、次スレ
980ゲームセンター名無し:03/12/13 06:08 ID:???
そうか、頼んだ。
981ゲームセンター名無し:03/12/13 16:36 ID:???
教えて君ですまないが、、、
中Pとか中Kってどうやって出すんだ('A`)
マブカプ2には強弱P、強弱Kとアシストボタンしかなかった気がするが…
982ゲームセンター名無し:03/12/13 16:40 ID:???
とくに面白いことが思いつかないのでマジレスしたい
弱攻撃を相手にヒット&ガードさせて、一定時間内にもう一度弱攻撃を出すと中になる。
3ボタンチェーンの伽羅は弱P→弱Kと攻撃しようとすると弱P→中Kとなる
983982:03/12/13 16:44 ID:???
なんか982微妙に間違ってる気がした

弱P弱Pと攻撃すると弱P中Pとなる
これだけでいいや
984ゲームセンター名無し:03/12/13 20:31 ID:???
982はヒット&ガードってのが変。
985982:03/12/13 20:37 ID:???
orだよな
986ゲームセンター名無し:03/12/13 20:50 ID:???
>>979
立てちゃだめ
987ゲームセンター名無し:03/12/13 22:37 ID:???
そんな寂しいこと言うなよ・゚・(ノД`)・゚・
毎日数件でいいから書き込みがあると安心するから。
未だにこんなアレなゲームやってるのは自分だけじゃないって。
988ゲームセンター名無し:03/12/13 23:08 ID:???
それならばマブカプ系のサイトに行ってみた方がいいと思うよ
989ゲームセンター名無し:03/12/13 23:18 ID:???
じゃあ間を取ってやる極で。
990ゲームセンター名無し:03/12/13 23:36 ID:???
毎日弟とやってるよ。ハンデ1:5で。
いまだに勝ち越せないさ。
991ゲームセンター名無し:03/12/14 01:13 ID:???
あれは素人とやっても勝負になる。
アイアンとかで完全にハメ殺すのが得策かもしれん。
ヒット数少ないと話にならないからISCとか懐かしいチームが結構いいかも知れない。
992ゲームセンター名無し:03/12/14 01:20 ID:???
ああ、露骨強キャラでやってるよ。
それでも相当キツイんだよね、やっぱ。
コレダーで3割近くいくし相手がスパコンぶっぱした時にアシスト出しちゃってたら運悪いと即死だし。
それに最近AHVBとか覚えはじめたしなぁ、、、
993ゲームセンター名無し:03/12/14 05:21 ID:???
オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
ファッキン

オレは大きなディックを手に入れなければならない
それが命題 問題ない 男の中の男自身が女の中に男自身を
放出するのさ 音を立てて ビックなディック ビクン ビクン
脚と脚の間がチク・チクするのは お前があまりにも節操なく
おっ立てまくるからなんだぜ そのでけえサオを
まったくお前ときたら ゆりかごから墓場まで その貪欲さは保険屋なみだ
子孫繁栄のために生きる 子どもは世界の宝だから
オレの試験管の中の十億のベイビー達が 見てろ いずれ世界を埋め尽くすんだ
オレは大きなディックを手に入れなければならない

−オレは世界男代表、いや、むしろ世界男自身代表
 席についてる各国の同志 色とりどりの女たちが奉仕
 あああっ、世界は精子に満ちてる 昇る朝日に後光が差してる
 下界で股を広げるビヤッチ オッパイ・ナメ・ナメ やらしくてかわいい 
 安息日は終わり また新しい闘いの日々
 狭い廊下ですれ違ったあんたにオレは言うのさ
 
 「オレは勃起しているぜ」ってな

オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
994ゲームセンター名無し:03/12/14 06:05 ID:???
こういうのをカッコイイという奴も
カッコイイと思ってやってる奴も正直ひくなひくな
995ゲームセンター名無し:03/12/14 07:27 ID:???
正直ひくなひくな
996ゲームセンター名無し:03/12/14 08:59 ID:???
>>982-982
thx!!

あと、誰か次スレ頼むぞ。
997ゲームセンター名無し:03/12/14 10:17 ID:???
a
998ゲームセンター名無し:03/12/14 10:19 ID:???
1000
999ゲームセンター名無し:03/12/14 10:20 ID:???
999
1000ゲームセンター名無し:03/12/14 10:21 ID:???
vfdbvghtg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。