BeatManiaDPはじめようぜ!5thstyle

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
BeatManiaダブルプレイ入門者用スレです。
最初は5.1.1、I was The Oneからはじめよう
インフレ防止の為、基本はLight14。ノーマルは☆6迄
段位認定は初段くらいを目標にしよう
L14でもQQQ、サマバケクラスは本スレでどうぞ
関連情報等は>>2-10あたりに

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027997515/
21:02/11/14 03:45 ID:dw423wHX
31:02/11/14 03:45 ID:dw423wHX
いくらプレイしても上手くならないヤシ
この修行をとりあえず3週間根性で頑張れ。きっと驚くほど上達してるハズ。

◎ 初心者向け運指練習法 ◎

step1: 非利き腕の人差し指及び中指を用いたピアノ連打の練習
step2: 利き腕と同時にstep1を行い、シンクロさせてみる
step3: 利き腕の指を小・薬・薬・中・人・人・親の順番に叩く
step4: step3と同じ動作を非利き腕で練習
step5: 利き腕と同時にstep4を行い、シンクロさせてみる
step6: 薬指だけを浮かせる練習をひたすら
step7: 親・人・中・薬・小・薬・中・人・・・・と左右の腕で高速連打
step8: 非利き手の全ての指の組み合わせで交互連打の練習(特に小指+薬・中、薬指+中・人)
step9: 利き手で4分のリズムを刻みながら非利き手の8分の交互連打を練習
step10: 非利き手で16分のリズムをきざむ

この動作をヒマをみつけては行う。風呂やトイレ、電車の中やゲセンでの待ち時間はもちろん
自慰行為においても だ。
手のひらストレッチと組み合わせると尚効果的。
交互連打対策もあるが、小指と薬指の動きが格段に違う。
41:02/11/14 03:46 ID:dw423wHX
冬季限定:冬はDPが特に辛いです。プレイ前には両手を股間に小一時間挟みましょう


オブジェが多すぎて見えねぇ〜ってときは開き直ってボーっと見てみるといい。
映画の字幕を見たりステレオグラム(古いな・・)を眺めるときと同じ感覚で。
慣れてくると一気に情報を吸収できるようになる。
シューティングゲームなんかにも応用が利くので訓練する価値はあると思うぞ。


中級者の居場所

・本スレ
  自分をいじめるのが好きな人、もしくは誰よりも負けん気が強い人
・このスレ
  自分よりもプレイレベルの低い人でも小馬鹿にした言い方をせず的確な提言ができる人
51:02/11/14 03:52 ID:dw423wHX
とりあえず立てときますた。

サブジェクト長すぎで⊂(・∀・)⊃シュコーン!入らなかったのでご了承を…
6寿師匠 ◆lYUMAAAAAA :02/11/14 04:06 ID:7Zix3CIl
6げっちゅう〜。
そして皆さん頑張ってくださいな。
DP面白いぞー(;´Д`)ハァハァ
7ゲームセンター名無し:02/11/14 04:11 ID:???
>>1
乙カレ〜

そして鮨匠久しぶりに見た
8ゲームセンター名無し:02/11/14 08:34 ID:???
>1
Z〜

俺のまとめたテンプレも貼り付けてくれたのね
前スレで何の反応も無かったので何気に心配だったけど
ちょっとうれしい(*´Д`)
9ゲームセンター名無し:02/11/14 10:45 ID:???
5thっていうと、へぼDPer的にはかなり楽しかったなぁ。
FLY AWAYコースが好きですた・・・。
10ゲームセンター名無し:02/11/14 11:25 ID:???
5スタってエキスパにライトかかりましたっけ?
かかるんならあうとふぁーずをやってみやうと思う今日この頃。
11ゲームセンター名無し:02/11/14 14:29 ID:???
>>1
Z

>>10
残念。
ライトEXは6thから。
ライトランキングは4thから可。
12ゲームセンター名無し:02/11/14 16:15 ID:???
>>9
折れも5thから始めたから思い出深いね
UG5曲目のQQQ(L)が出来なくて悔しかったよ

そしてUG2の5曲目に苦しんでる現在。進歩ねぇ…
13HappyWedding推奨:02/11/14 17:49 ID:???
>>1
QQQQQ6様です。

ライト表難易度暫定。
UG2>>>>>EURO>No5>VOCAL>>>TRANCE>>>>>FEEL
こんなもんかいね。
14ゲームセンター名無し:02/11/15 02:47 ID:???
保守
15ゲームセンター名無し:02/11/15 05:15 ID:???
最近本格的にDPはじめたんですが、難易度の表記
間違っているような気がするのは気のせいですか?
サファリとかクリアできる気しないのに、BLAME抜けてしまいました…

7と7禁の違いってDPじゃどうなっているんですか?
ぶっちゃけ「あてにならない」が正直なところかと。
特に8スタの7↑の一部は7上級より明らかに簡単です。
17ゲームセンター名無し:02/11/15 12:17 ID:???
具体的にはBlame、夜のサングラスが明らかに楽。
特に夜のサングラスはこのスレの卒業レベルの腕前があれば充分手を出せる難度だと思う。
18ゲームセンター名無し:02/11/15 17:41 ID:???
一応☆7禁の話は本スレでやろーね。といいつつ一応補足。

<7禁レベルE>
AVE DE RAPINA、Colors(EURO)、
<7禁レベルF>
Blame、PLEASE DON'T GO、Spooky、Traces、夜のサングラス
<7極レベルS>
Deadline、The Safari、電人イエーガー、
<7極レベルA>
20.November、foreplay、Linus、Luv 2 Feel Your Body etc...

正直、11/20とL2Fが出来ればRAPINAも出来るよ。
19ゲームセンター名無し:02/11/15 17:58 ID:???
>>13
表はそんなもんかな。VOCAL=NO5でも良い気がするが。
裏は全部はやってないんで微妙なんだけど

UG2>>PERFORMANCE=VJ HES
>>>>>EURO>>VOCAL=NO.5>>>djTAKA>>TRANCE
RAPID2>>NEWCOMER>>>SEB>>>>FEEL

どうだろ。適当に訂正しといて。
特にパフォとHESはなぁ。stoic単体勝負のパフォより
route80sとMUSICのコンビのHESの方がキツイ・・・んかも。
20ゲームセンター名無し:02/11/15 18:32 ID:???
>>18
7禁FにTHUNDERが入ってません!
正直これが7禁で一番簡単っぽ
つーか完全にスレ違いですな続きがあったら本スレで
21ゲームセンター名無し:02/11/15 23:31 ID:???
Five Regrets L'amour et la liberte' 等に入ってる白黒交互の階段が押せません。
最高でもR5の最後の階段ぐらいしか押せません。特に左上がりの階段は全く…
かなり上達した方でもやはり指の腹や手のひらでなでてこなしてるんでしょうか?
22ゲームセンター名無し:02/11/15 23:57 ID:???
>>21
基本は親指+人差し指なのですがまだぎりぎりクリアの段階では
撫で押しでもやむを得ないかもしれません。結局上達のためには指
で押さないといけませんが・・。
でもラムールは個人的に7禁レベルかと。V以上に無理
23ゲームセンター名無し:02/11/16 01:14 ID:???
左上がりってのは7→1方向ですかね?

それなら左手は
7 6 5 4 3 2 1
親 人 親 中 親 薬 小

右手なら
E D C B A 9 8
小 人 親 中 親 薬 親

をベースに運指を考えると良いと思います。
24ゲームセンター名無し:02/11/16 13:14 ID:kKnro/CJ
>>18
11/20とL2FはE付き余裕って程でもなく出来るけど、
RAPINAは全く出来る気しませんよ?
25ゲームセンター名無し:02/11/16 14:59 ID:???
本スレには書きにくいけど
話のレベルとしては本スレか?と見まがうくらいレベル高いッス。。

それともこれからDPはじめようって人がもう減ってきてるのかもなー…
とか思ってみたりもした。
26ゲームセンター名無し:02/11/16 15:49 ID:???
>>25
俺、DP暦二ヶ月です。可愛がって下さい。
27ゲームセンター名無し:02/11/16 20:45 ID:???
>>25
いやいやそんなことはないですよ
俺も先月からはじめた初心者です

でも>>1からするとここにいるのは駄目なのかも…
四段は本スレ逝きですか?前スレ読んでるとここっぽいけど
28ゲームセンター名無し:02/11/16 21:39 ID:???
>>27
4段ならアリかと。5、6段も★7の入りって感じだしアリじゃないかなぁ
さすがに7段以降は本スレでどうぞ。ラピーナとか20ノベの話も本スレでどうぞ
29ゲームセンター名無し:02/11/16 21:53 ID:???
>>28
ありですか?じゃあ早速・・・
四段に入ってるFCD中盤の歌途切れる辺りの高速小階段がサパーリです
あれは滑らせて取るより指で取るべきなんでしょうか?
30ゲームセンター名無し:02/11/16 21:59 ID:???
>>29
えっと、2回目の所ですかね?1回目の所のは明らかにオーバースキルなんで気合で頑張るしかないんですが・・・

で2回目の所ですが、まずは2連16分の位置を覚えちゃうのが一番です
あまり大きく動く配置ではないんでどの位置に来るか覚えておくだけで全然違ってきますよ
配置は同色の2連なので人差し指と中指の2本で捌くのがベターかと思われます・・・

アドバイスになるかどうかサッパリですがこんな感じで
31ゲームセンター名無し:02/11/16 22:23 ID:???
4段3回やって3回ともリーサイだったんですけど。FCDやりたかった。
32ゲームセンター名無し:02/11/16 23:07 ID:???
>>30
まさしくそこです
ちなみに1回目は勘で叩いてます
モンキーダンスの3連符?のところもそうですが
隣接した鍵を叩くのがどうもうまくいきません
35叩いているつもりで57なんてざらですし
まだ視点が悪いみたいです

アドバイス参考にCSで譜面覚えて再挑戦してみます
サンクスでした
33ゲームセンター名無し:02/11/17 11:52 ID:???
前スレより下がってるのでage
34ゲームセンター名無し:02/11/18 01:35 ID:???
すいません、手のひらストレッチってどうやるんすか?
35ゲームセンター名無し:02/11/18 17:37 ID:???
もうDPはじめて2年ぐらいになるんだけど全然うまくならない。
調子がいいと3段が越せるぐらい。もう自分の能力の限界の様な気が。
そんなとき片手プレイやってみた。
あぁ自分、左手が徹底的に動かないんだなと。
右はV(L)なら越せるけど左はbit mania(L)でもひーひーいっちゃうし。
自分みたいな成長の止まった(遅い)人って居ないのかな…
36ゲームセンター名無し:02/11/18 20:41 ID:???
>>34
手を組んで、掌の側を体に対して外になるように向けて、腕を突き出す。とか。
37ゲームセンター名無し:02/11/19 01:21 ID:???
>>35
仲間ハケーン。

とりあえず、運で四段、五段をゲットしたものの、目下挫折中です……

漏れは、左利きなもんで、右手が壊滅的に動かない。
Don't Stopすら超えませんからねぇ…(左手でもできるか怪しいけど)。

前スレに「利き手で段位認定全級制覇をしておくと、ラクだよ」とあったんで、
只今片手LIGHT 7と段位認定、それとアーケードでDPで練習中です。

がんがりやしょ、お互いに。
38ゲームセンター名無し:02/11/19 05:33 ID:???
>>35
折れは逆なんですが・・
右手交換してくれー(w
右利きなのに右手動かないので鬱・・・
3935:02/11/19 09:43 ID:???
良かった…2週間で4段とかゆーのがボコボコ居るんでちと凹んでたYO。
段位認定の級制覇でつか。やったことなかったけど挑んでみますか。
DPのヘタレっぷりに悲しくなって片手LIGHT EXPERT始めたら予想外に
面白くて燃え中でつ。Drivin'(L)や蒼い衝動(L)がそこそこ忙しくて。

混合フレーズってどうやれば慣れるんかしらねぇ。
自分、YESTERDAY(N)の出だしで必死になっちゃうでつ。スクラッチが
入るだけなのに…。家庭用6thのムービーみてうっとり。
40ゲームセンター名無し:02/11/19 18:08 ID:???
>>39
7KEYのEURO(L)やって、Blameで減らなくなるくらいまで
両手を鍛えるのもアリかと。
41HappyWedding推奨:02/11/20 08:20 ID:???
>>19
裏もやってみまして。
上位3曲は個人差がありそうですね・・・なので個人的にはHES>>パフォでしたが。
ま、大体そんなもんでしょ。
とりあえずライト制覇。

で。B4U(N)をやっとこさクリアにこぎつけて激しく嬉しい訳だが、
なんとSPのB4U(N)が未クリアですよ。
ということでB4U難易度表。
SP(N)>>DP(N)>>SP(A)>>>>>>>ライト7&14
42ゲームセンター名無し:02/11/20 08:28 ID:???
浮上します
4319:02/11/20 10:41 ID:???
未だにSP:B4U(N)>>B4U(A)の人が凄いと思いますが
SP:B4U>>DP:B4Uには賛成だったりしまふ。

そんなわけで、はじめようぜスレ対応EXランキング

S/SEB(N)、NEWCOMER(N)
A/UG2、PERFORMANCE、VJ HES
B/FEEL(N)、EURO、VOCAL、No.5
C/DJ TAKA、TRANCE、RAPID3
D/NEWCOMER、SEB
E/FEEL

Sの2コースクリアしたら、まぁここ卒業ぐらいか。
出来ればSとAの間のレベルのコースあってもよかったけど。
まぁそのぐらいのレベルは段位認定が充実してるし。
44ゲームセンター名無し:02/11/20 21:58 ID:???
隠し曲のライトの難易度キボンヌ
45ゲームセンター名無し:02/11/20 22:10 ID:???
9段 10段 もヨロ
46ゲームセンター名無し:02/11/20 22:29 ID:???
>>45
その話は本スレでやれ
むしろ新EXのライトの難易度の方が
47ゲームセンター名無し:02/11/21 02:26 ID:???
音ゲから学んだ事

努力という言葉は嫌いだが
根性という言葉は好きだ

俺だけじゃないはず
48ゲームセンター名無し:02/11/21 08:05 ID:???
>>47
影の努力

ギャラリーが見ている時に落ちると恥ずかしい。
しかもDPは嫌でも目立つ。
だから、ゲセンに誰も居ない時間にこっそり練習するしかない。

……俺も努力自体は嫌い。
49ゲームセンター名無し:02/11/21 09:00 ID:???
>>47-48
イメトレしろよお前ら。
50ゲームセンター名無し:02/11/21 13:48 ID:???
片手プレイしたら3級で詰まった…(涙)
DP3段がクリアできないのはなにが悪いんだろう。
うむぅ。
51ゲームセンター名無し:02/11/21 15:05 ID:???
SP3級は1曲目からFLUTE MAN(N)でしたっけ。ありゃねーよって思いますたね。。
インディゴよりかはいいですが…
52ゲームセンター名無し:02/11/22 00:25 ID:???
>>50
片手2級を練習汁
53ゲームセンター名無し:02/11/22 01:29 ID:???
利き手はほっといて逆手やろう>段位
54ゲームセンター名無し:02/11/22 09:17 ID:???
逆手は初段の壁が厚すぎます。
55ゲームセンター名無し:02/11/22 09:22 ID:???
まずは二級だ
56ゲームセンター名無し:02/11/22 12:56 ID:???
利き手で3級ひーひー言ってる漏れは人生終わってる気がした…
昔はB4Uクリア出来てちょっとは出来るかと思ったのに。
非利き手で5級から出直してみるかな。泣けすぎ。
57ゲームセンター名無し:02/11/22 14:58 ID:???
解禁されたんで颯爽と桜を選んでみた。もちろんLight。
画面がチラチラ光るだけでオブジェが降ってこないな。前奏だからか?
…BPM320。
この液晶の逝きかけてるゲーセンじゃプレイできねぇよ!
ご丁寧にオート連射まで付いてるし。
58ゲームセンター名無し:02/11/22 15:02 ID:???
解禁後に追加された穴ざーはジュデマーマプリドンだけです米?
旧曲とか無いです米?
59ゲームセンター名無し:02/11/22 18:58 ID:???
どっかにのってたけどDPは追加アナザーが一杯あります。
60ゲームセンター名無し:02/11/22 19:19 ID:???
マジェ(スティック12)?
61ゲームセンター名無し:02/11/22 23:45 ID:???
流石にageとく
62ゲームセンター名無し:02/11/23 02:39 ID:???
HELL>>>>>ASSAULT>=TaQ
63ゲームセンター名無し:02/11/23 07:25 ID:???
で、新曲LIGHTはこれでOK?

☆7 ストロングイェーガー
☆6 ALL RIGHT、HYPER BOUNDARY-、Hormiga、桜
☆5 CELEBRATE NITE、dissolve、
☆4 xenon
64ゲームセンター名無し:02/11/23 19:47 ID:???
しまいにゃ保守るっちゅうねん
65ゲームセンター名無し:02/11/23 21:03 ID:???
いや〜1級取れんわヽ( ´∀`)ノ 
66ゲームセンター名無し:02/11/24 00:23 ID:???
桜のLightは良譜面と思うが速度がナー
NSとHS1の中間が欲しぃ。
67ゲームセンター名無し:02/11/24 01:44 ID:???
3段普通に越せるくらいの腕だったら、どのエキスパートが楽しめますか?
1表は楽しんでますが、ほかにいいコースあったらお願いします。
>>67
FEELの次に簡単なのはEURO
だが3段だったら完走できないかも
69ゲームセンター名無し:02/11/24 10:54 ID:???
7段越せねー
syncわけわかめ
SYNCは左手どうってことない
右手鍛えればいいこと
71ゲームセンター名無し:02/11/24 11:53 ID:???
本スレでアドバイスを貰った時のΩ返しだけど、
SUPER EUROBEAT(2裏)とNEW COMER(5裏)なんかはどうかな?

漏れ的には、EUROよりNEW COMERの方が簡単に思える。
もう1回やってこようかな?
7271:02/11/24 11:54 ID:???
上の内容は>>67に対してのレスね。
73ゲームセンター名無し:02/11/24 13:59 ID:D4yP23da
B4Uがむずすぎます。6段瞬殺された。5段はこしたんだけど、
ステップアップをはかるのにいい練習曲を教えてください。
74ゲームセンター名無し:02/11/24 14:27 ID:???
>>73
てゆーか俺的に6段より7段の方が楽と思われ。
6段は運で合格か不合格か決まる。
B4U→キャンスト→アブソだったら7段の俺でも死んでるかもね。
逆にB4U無くてエラstepが来たら余裕で受かるしね。

>>69
シンクは前半の左手意味不明地帯を越せば7段はもらったも確実。
そっからゲージが上がっていく。
75ゲームセンター名無し :02/11/24 14:38 ID:???
>>ALL
DP4級ですがここから出て行くべきですか?
6段とか7段って何…
76ゲームセンター名無し:02/11/24 15:06 ID:???
>>74
俺69だけど、7段>6段はさすがにないかと…
6段はB4U、アブソ辺りはeasy無しで単体クリアできるぐらいなんだけど、7段はsyncのラストの
右手側に固まって出てくる所をどうしても越せない…
もう10回ぐらいやってるよ、7段…(⊃Д`)
77ゲームセンター名無し:02/11/24 15:26 ID:???
>>75
出てく理由はないぞ。教えてもらえばいい。
皆最初から上手いわけじゃないしね。
7874:02/11/24 16:14 ID:???
>>76
わりー。俺は6段クリアの方が苦戦した記憶があったから…。
syncラスト右については
俺はDP始める前に片手プレイかなりやってたから(B4U位)
そこは自然と指が反応するんだよなぁ。

右手だけで7351642や136246や52463の16分が実際の早さまで出来る様に毎日練習するとか!?

>>75
最初はみんなそうだよ。へたくそだよ。
I was the oneでヒーヒーいうモンだよ。
俺だって一応7段のレーベル持ってるけど正直こんなに上手くなるなんて思わなかったさ。
2段が限界かなって感じた日が懐かしいよ俺は。
君みたいのがいずれIR上位に入ったりする。
79ゲームセンター名無し:02/11/24 17:57 ID:???
>>76
10回くらいじゃまだまだ。
俺はsyncできるようになるまで何回練習したか数え切れないよ…
80ゲームセンター名無し:02/11/24 19:37 ID:???
おまいら>>1くらい読めと…

ところで1級より初段のほうが簡単な可能性ってある?
81ゲームセンター名無し:02/11/24 19:43 ID:???
>>80
・bpmの開きが少ない
・片手の同時押しが少ない
・リズムがある程度素直
との理由から俺には初段の方が簡単に思えますが。
8281:02/11/24 19:45 ID:???
あーでも、R3の1P側7+Sとか2P側1+Sでアワ食って突き指、ってことはあるかもしれないなぁ。
痛いから要注意。
83ゲームセンター名無し:02/11/24 19:46 ID:???
よって80はカス
84ゲームセンター名無し:02/11/24 20:00 ID:???
>>81
サンクス。試しに初段もやってみるyo

>>83
おうよ まだ始めたばっかだからな。
家庭用持ってないから修行も出来ないしなー
10thくらいには7段取る予定ですぞ
85ゲームセンター名無し:02/11/24 20:01 ID:???
>>78,79
アドバイスどうもありがとうございます。譜面みてイメトレしたりとにかく回数こなした
りしてsyncとしばらく格闘してみる事にします。
86ゲームセンター名無し :02/11/24 20:12 ID:???
結局初段くらいとか決めても、
スレ乗っ取りたい奴が自分の居心地いいように
最初に決めたルールをねじ曲げるんだよな
にちゃんでもリアルでも一緒
87ゲームセンター名無し:02/11/24 21:38 ID:???
>>86
俺がこのスレ立てたんだけど
前スレのテンプレまんまだったのは俺の責任かも。スマソ
本スレがやや(かなりか?)レベル高いから
そこまで達してない人が行き場なくしてる状態なんだよね。
スレ乱立は避けたいし、ここも幸いな事にマターリ進行してるから
少々の事なら目くじら立てて「スレ違い」で追い出さずに、
間口を広くした方が結果的に丸く収まると思うんだけどね。

何にせよ、気分を害したなら申し訳ない。
んで長文スマソ。
88ゲームセンター名無し:02/11/25 00:55 ID:???
>>87
ハゲスィクドウイ
8980:02/11/25 01:20 ID:???
 初段やって来ましたよ…結果は……………デケタ━━(゚∀゚)━━━!! DANCERオモロー(・∀・)
しかし、1級越せねばニセ初段じゃい!と意気込んでやってみたところ、
これまたデキター でもやっぱし1級のほうが難しかったっス。
 んで、2段にも挑戦したところ、ヘロヘロながらもこれまた合格。
ヽ(`Д´)ノ こうなったら行ける所まで行くしかねー!

…結局、4段のFCDでシボンしますた。
試しに5段もやってみたけど、ATTITUDEでメロメロ、3曲目のイントロで終了
このへんまで来ると誤魔化し通せませんなあ…(;´Д`)
実際、曲単品でクリア出来るのかと言われると、多分SECRET TALEすら無理なわけで
片手での同時押しと、ホームポジションのズレに馴れるまでこの辺で停滞しそうです

…読み返してみたら、ただのゲーム日記でスマンス( ´Д⊂ヽデモソウシンシチャウヨ( ´∀⊂ヽ
90ゲームセンター名無し:02/11/25 01:37 ID:???
FCDのDP おもろいぞ
91ゲームセンター名無し:02/11/25 01:41 ID:???
>>89
おめでd

>片手での同時押しと、ホームポジションのズレに馴れるまでこの辺で停滞しそうです
逆に考えると、これ克服できればまだ上に行ける余地があるわけで。
伸び悩んでる俺からするとウラヤマスィ(´・ω・`)がんがれ〜
92ゲームセンター名無し:02/11/25 01:48 ID:???
>71
5裏はクリアできました。
2裏はASでやってもだめでした。
REMEMBER ME がむずい・・・・
右手片手だったら3表もできたりとレベル足りてないってことではないはずなんだけど・・・
左手はおもちゃのようなレベルですけどね。

あと質問です。
Sと鍵盤同時に取れません。特に2P側。
S+2(または6+S)とか絶望的。DPやっていると、Sと一緒にとるのは3(5)まで必要
のように思えてくるんですが、いかんせん出来ません。
コツなどあれば教えてください。
9381:02/11/25 02:07 ID:???
>>89
おめでとう。
DANCERはアナザーも楽しいので上手くなったらやってみることを勧める。
>>92
そういうのは鍵盤押して
神速でスクラッチに手うつしてまわしてる
けっこうスクラッチきつい時よくこうするがな
M-02stp.ver1.01の最後とかこうしなきゃ無理
俺はなー
95ゲームセンター名無し:02/11/25 10:17 ID:???
どっちかを早good、もう片方を遅goodで取りなさい
96ゲームセンター名無し:02/11/25 15:11 ID:???
>>94
引き手でスクラッチを回してそのまま鍵盤が押した方が
有利な場合も多い。
鍵盤→スクラッチのずらし取り
スクラッチ→鍵盤のずらし取り
両方できるようになって使い分けられれば一番いいね。
97ゲームセンター名無し:02/11/25 17:40 ID:???
スライドか…。
鍵盤1個とスクラッチ同時の場合、スクラッチを先に獲るべし。
この方が手が描く線が短い。

鍵盤2個(以上)とスクラッチ同時の場合、鍵盤を先に獲るべし。
ミスを最小限に抑える為。
98ゲームセンター名無し:02/11/26 00:55 ID:???
>>92
まぁスライドで取るのを覚えるのも良いんですが、
そのレベルであれば無視するんでも良いです。
5鍵と違って、1〜3+Sを取れないとクリア出来ない、
って譜面はあんまりないです。

逆に5鍵盤は取れないと地獄だけどな・・・・・
Shake it down(H)にしろ、321☆(H)にしろ、あくまで2P譜面だし。
99ゲームセンター名無し:02/11/26 17:08 ID:???
.59 がうまくでけへんのはなんやろう…
ぱらぱらと分散してくるのがどうしても処理でけまへん。
3段はこいつだけでいきなり15%に減らされてしまうん。
なんかアドバイスくだちぃ。
100sage:02/11/26 19:05 ID:???
>>99
経験が足りんとしか言いようが無い。
101ゲームセンター名無し:02/11/26 21:05 ID:???
>>99 鍵盤間隔が手につくと楽なんですが、慌ててしまうようなら、右手左手を交替交替で使う事を心掛けると減りがそんなでもなくなります。シングルでアブソが出来てるなら、感覚的には似てますよ。…ノーマルの話でいいんですよね?
102ゲームセンター名無し:02/11/26 21:06 ID:???
>>99
.59は普通ゲージ増えるよ
>>100と重なるけど、「経験足りない」。
俺の初ダブルプレイでも.59はいけたぞ。
多分キミは鍵盤はずしまくってる可能性が高いがどうだ?
103ゲームセンター名無し:02/11/26 21:07 ID:???
>>99
ラストの譜面がどんな感じだったかちょっと忘れたけど2曲目のロミオでガスガス回復
しとけば逃げ切れそうな気がしないでもないけど。
とりあえず何回かやれば上達すると思うよ。
104ゲームセンター名無し:02/11/26 21:09 ID:???
なんで2時間挟んで縦続けにレスついたんだろうw
105ゲームセンター名無し:02/11/26 21:13 ID:???
102>> 外し続けると減りが悪夢のようですもんね。でも初プレイクリアは割と凄いと思います。漏れは4th時に泣かされました…でもこれ練習した後のアブソダブルが早かったです。
そこでL14-DXY! ですよ。
107ゲームセンター名無し:02/11/26 23:43 ID:???
>>106 よかった、ノーマルじゃなくて。たまにライトにし忘れて(以下略)
10880:02/11/27 00:50 ID:???
よ〜し 前回、四段のFCDでチョット早く感じたから、HS1に落として挑戦するぞ〜



LEADING C

ウワアァァァァァァン ヽ(`Д´)ノ ボラレター 

HS2でやり直して何とかなりますた。
5段の壁はまだまだ高そうです…
109ゲームセンター名無し:02/11/27 01:06 ID:???
いや、4段できたなら5段のラストでインディゴ引かなければ5段もいけるはず。
110ゲームセンター名無し:02/11/27 05:18 ID:???
インディゴとアヂューは雲泥の差か。
111ゲームセンター名無し:02/11/27 05:27 ID:???
インディゴの譜面は癖あり過ぎ。
でも、あのパターンはできるようになっておいて損はないな。
高難易度曲になってくると、ちょこちょことでてくるよな、あのパターン。1→3→4
11280:02/11/27 08:19 ID:???
>>109
それがレトロスペクティブにもメロメロでして…( ´Д⊂ヽ
とくにメインメロディーの「ぱかぱかぱっ、ぱぱぱっぱっ」って所の
右手側白鍵のみ地帯が、どのパートやってる不明 な上に、
片手同時押しが何度も来て、頭の中が真っ白になっちまいます。

二面の大階段でも結構減るしで、経験値の低さが浮き彫りックになった気分ですじゃ。
113102:02/11/27 13:23 ID:???
俺は絶対レトロよりインディゴの方が楽だと思うんだなこれが。
レトロ降って来るの速いし、うざいスクラッチあるし。
インディゴは楽な混フレで、パターン同じ。
この2曲って個人差がかなりあるよね。
11499:02/11/27 13:54 ID:???
うぉ、多種レスありがd。
経験かなやっぱり。もう1年以上やってるのに…。
特に左の方でぼろぼろな感じです。
YESTERDAY(N)の出だしもぼろぼろだし。
割と左右満遍なく振ってくるんでどこ見てればいいのか混乱な感じ。
ひたすらやり続けますかね〜
115102:02/11/27 14:20 ID:???
俺は初めて1ヶ月で7段ダガナー
いずれ慣れる。諦めるな
116ゲームセンター名無し:02/11/27 17:03 ID:???
今日ね、Vやってみたんです、V。そしたらね、

552
332
366
66
171
117緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/11/27 17:25 ID:???
22DUNKの難易度を教えてください。
ライトが☆3で、ノーマルが☆4だったかな。

AC版6thstyleをプレイできないので確認ができません。
118ゲームセンター名無し:02/11/27 18:17 ID:???
>>116
おつかれ。
今度は革命(A)やDXY!(A)の結果報告ヨロロ。
119ゲームセンター名無し:02/11/27 19:01 ID:???
漏れはインディゴ>>>>>あでゅー、な感じ。
どうやら漏れは階段苦手で同時押しが得意なようだ。

>>114
あれだ、そういう時はおうちで譜面を見ながら、1Pと2Pでどこが同時押しになっているのかを
確認するんだ。そして、両側の譜面を重ね合わせて、新しいリズムを自分の中で構築する。
左右を別々に、7鍵の譜面を二つ同時に弾くと考えるのではなく、14個の鍵盤を使う譜面を
両手を使って弾く、と考えるんだ。混フレ攻略のポイントはそこ。

あまりにも降ってくるものが多くて画面が見えない、というときは、片方をある程度暗記して、
もう片方を集中して見るといい。
高難度曲の攻略でも、基本的な考え方は同じです。
120ゲームセンター名無し:02/11/27 20:21 ID:???
インディゴ消してもいいから
アウターウォール復活キボン
121102:02/11/27 20:24 ID:???
>>118
今日ね、穴DXY!やったんです、穴DXY!、そしたらね





                           氏
122ゲームセンター名無し:02/11/27 20:35 ID:???
>>120
チャーラチャーラ、チャララーージッチャラデッデッデー
チャーラチャーラ、チャララーージッチャラデッデッデー
チャーラチャーラ、チャララーージッチャラデッデッデー
チャーラチャーラ、チャラテッコッテッコッターー



デーー、デーー、デーデーデーデェデ
ターラターララーー、タータタララーー
ターラターララーー、タータタララーー(ゥィグ)
チャーチャチャーーチャッズズズズ
チャーチャチャーーチャッズズズズ
チャーチャチャーーチャッズズズズ



パーティリ*4
デレデテレテテテ
デレデテレテテテキュー!
123ゲームセンター名無し:02/11/27 20:40 ID:???
>121
poorいくつ出た?
300?400?ハァハァ
124ゲームセンター名無し:02/11/27 23:13 ID:???
>>123
いやぁ1000逝ったよ
125ゲームセンター名無し:02/11/27 23:40 ID:???
いっぱい出しちゃったネ
126HappyWedding推奨:02/11/28 05:32 ID:???
穴から数百ミリリットルも出して気分の良いところで悪いが

6段ゲト━━(゚∀゚)━━!!!
そろそろ卒業&エキスパート(N)やろうか。

ちなみに、インディゴとレトロは、上手くなればなるほどインディゴのほうが簡単と言い張るそうです。
おそらく、片手能力が高いからかと。
127緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/11/28 08:23 ID:9MKnGnIC
ちょっとまった!
4段とか5段の話ってスレ違いじゃないの?
↓のスレでおながいします!

皿□■beatmania DP-MODE 12thStage ■□皿
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1035532698/l50

で、>>117の難易度表記はあってるんですか?
128ゲームセンター名無し:02/11/28 08:37 ID:???
>127
おまえ本当にあっちのスレ読んでるのかと2,3日問い詰めたい。
あっちの住民なら4段ぐらい14鍵まとめて片手でやっちゃうと思われ。
明らかにラベルちゅーか世界が違うぞ。
129ゲームセンター名無し:02/11/28 09:30 ID:???
>>127
このスレのリンクを辿って進めば、ノーマルの難易度はわかりますよ
130ゲームセンター名無し :02/11/28 22:01 ID:???
>>127
何言っても無駄
自分の都合のいいようにルール捻じ曲げてるから
真・初心者スレでも立てな
131ゲームセンター名無し:02/11/28 23:09 ID:???
132ゲームセンター名無し:02/11/29 01:15 ID:???
13380:02/11/29 01:42 ID:???
俺も80であんな事言っておきながら、段の話しばっかで申し訳ねえ( ´Д⊂ヽ トカイイツツゴダンゲトー( ´∀⊂ヽ
134ゲームセンター名無し:02/11/29 02:43 ID:???
>>133 オメデトー!
135ゲームセンター名無し:02/11/30 07:21 ID:???
保守っとな。
136ゲームセンター名無し:02/11/30 15:46 ID:???
3〜7段出来て嬉しい気持ちは良くわかる。オメデトー

だけど米山みたいにはなるなよ(マジ)
137ゲームセンター名無し:02/11/30 15:53 ID:???
>>128
米山の方がマシだな。

まぁ、128みたいな「なんやて?」君が普通に上手くなりたいならもうアフロになるしかないな。
138ゲームセンター名無し:02/11/30 19:22 ID:???
>>137
話を蒸し返すな。
139ゲームセンター名無し:02/11/30 20:04 ID:???
じゃパンワラタ
140ゲームセンター名無し:02/11/30 21:02 ID:???
ブラジルパン美味しいね♪
141ゲームセンター名無し:02/11/30 21:08 ID:???
なんで何度やってもリーディングサイバーしか出ないんだ四段
142ゲームセンター名無し:02/11/30 22:37 ID:???
>>141
その頃が一番DPに萌える時期
143ゲームセンター名無し:02/12/01 00:07 ID:???
3rd後期からDP始めた者だけど、当時はリーサイでエキスパート70%ダメージだったな…。
あの曲普通にむずいよね。少なくともFCDと同レベルではないような気が。
144ゲームセンター名無し:02/12/01 01:19 ID:???
むしろFCDの方が辛いような・・・
リーサイは結構叩きやすくないか?
FCDは最初の方の乱打がオhル。後半の乱打も慣れるまで大変だったし
145ゲームセンター名無し:02/12/01 01:26 ID:???
なぜかリーディング(略の方が難しくてもたない
要するに漏れが技術不足なわけだが
146ゲームセンター名無し:02/12/01 02:16 ID:???
リーサイみたいな、離れた所にある 白鍵←・→青鍵 を連続で押すのは難しいっすね
シングルプレイのときにはあまり使わなかった技術だから、とっさに動かない
要イメトレ
148ゲームセンター名無し:02/12/01 14:10 ID:???
そうでもない。
むしろL7フローヅンや7keysFCDを片手でやる、これ。
Rdm入れてもなほよし。
不要イメトレ
150ゲームセンター名無し:02/12/01 16:07 ID:???
どっちやねん!
151ゲームセンター名無し:02/12/01 17:31 ID:???
>>150
つ、釣られてる・・・・
152ゲームセンター名無し:02/12/01 21:32 ID:???
FCDは続くトリルが鍵だよね。ラストは左手から始まる交互だから、落ち着いてやると割とこなせるかと。中盤の悪夢のトリルも左手→右手だから、じっくり譜面を見ると突破口が開けると思います。リーサイ…手の流れに沿って押せる所はいいけど、割と…ズレますよね(汗)
153ゲームセンター名無し:02/12/01 23:39 ID:???
>>151
必死w
154ゲームセンター名無し:02/12/02 19:44 ID:fPH5RCBL
hosyu
155ゲームセンター名無し:02/12/03 00:13 ID:???
イメトレって何ですか?
156ゲームセンター名無し:02/12/03 00:32 ID:???
>>155
イェーガーの譜面は
めいいっぱい頑張っても
とんでる部分が
れんぞくしているから無理
157ゲームセンター名無し:02/12/03 00:37 ID:???
>>155 あのね ちあーとれいんって曲を VEFXぼたん おしながら えらぶことなの
158ゲームセンター名無し:02/12/03 01:48 ID:???
教えてくれないんだ( p_q)エ-ン
159ゲームセンター名無し:02/12/03 02:51 ID:???
160ゲームセンター名無し:02/12/03 11:38 ID:???
>>155
超マジレスでイメージトレーニング
譜面見たり家庭用で遅くしての反復練習などで譜面を覚えて指を動くようにするタイプの練習法
まぁ、正直このスレではそれほど縁が無い言葉だけどね
本スレのレベルになると必須だけど
161ゲームセンター名無し:02/12/03 17:34 ID:???
>>160 リーサイとFCDあたりならやって損はないかもね。八段を練習する人がやってます、スピンの練習に。指遣いを考える時に試しにやってみては?
162ゲームセンター名無し:02/12/04 14:15 ID:???
hosyu
163ゲームセンター名無し:02/12/04 22:44 ID:???
あぶなーい
164ゲームセンター名無し:02/12/04 23:46 ID:TXM7I5Gn
あげとこう
165ゲームセンター名無し:02/12/05 14:25 ID:???
専コンってどのくらい間空ければゲーセンと同じくらいになりますか?
166ゲームセンター名無し:02/12/05 16:19 ID:???
>>165
実際にゲセンで計れ w

俺は2つくっつけてやってるが。
どうせ右手と左手は独立して叩いているから、不便は無い。
まあ、「引越し」とか始めたらそのへんを考える必要があると思うが
167ゲームセンター名無し:02/12/05 16:51 ID:???
>>165
びいとおやじ
で検索
168ゲームセンター名無し:02/12/05 17:08 ID:???
20cm
169ゲームセンター名無し:02/12/05 18:43 ID:???
>>165
CDのアルバムのケース一個分が丁度いいらしい。
170ゲームセンター名無し:02/12/05 23:01 ID:???
ティシューの箱が良いらしい
ある意味居一石二兆
171ゲームセンター名無し:02/12/06 11:50 ID:???
漏れはFCDよりもリーサイよりも前に猿踊がヤバイyp!
172ゲームセンター名無し:02/12/06 16:04 ID:???
その略称は確かにやばいな 
17380:02/12/06 18:10 ID:???
5段からススマネーヽ(´∀`)ノ 
って言うか1プレイが高いから、もったいなくて練習できねー
あと、シングルプレイが画面が狭く見えるせいでやたら下手になりました
( ´∀⊂ヽアッヒャッヒャ も う だ め ぽ
174ゲームセンター名無し:02/12/06 18:57 ID:???
>>171
MONKEY DANCEは普通にFCDなんかよりもムズイんだからしょうがない
175ゲームセンター名無し:02/12/06 19:42 ID:Rhf0u1k5
やっと 桜(AS,Hi1)できました。 とーぜんL14です。桜でAS付けないで、やるコツをおしえて。
176ゲームセンター名無し:02/12/06 23:30 ID:???
MONKEY DANCEの方がFCDとリーサイより楽じゃない?
177ゲームセンター名無し:02/12/07 00:16 ID:???
V35の方がMONKEY DANCEより楽じゃない?
178ゲームセンター名無し:02/12/07 03:08 ID:???
>>173
安心しろ、漏れは1級だ(w
日に日にSPの腕が落ちる一方。

>>175
スクラッチはあまりなかったように思えるが
桜にHSをかけられるくらいなら楽にとれるでしょ


モンキーダンス=FCD>>リーサイ>>>>>>>>>V35だと思う。
平均B+Pが多い順。モンキーは中盤の2連地獄次第。外せば痛い。
179ゲームセンター名無し:02/12/07 06:35 ID:???
俺は FCD > リーサイ > monky >>>>>>> V35

>>173
確かにそういうのあるよな。
いきなりSPに戻ってみたら、右手と左手がケンカするよな。
もうひたすらDPやるしかないな。後戻りは出来ない w

>>167-170
俺は>>166を書き込んだんだけど
みんなそういうのを気にするのか、、?
俺は全然気にならないんだが、、
180ゲームセンター名無し:02/12/07 15:58 ID:???
リーサイ>>FCD>>>モンキー>>>>>>V35、かな。
練習してた時期が違うので何とも言えんが、リーサイだけ突出してむずい気がする。

>>179
気になる。
漏れは結構ゲーセンでやり込んだから、手がアーケード版の鍵盤の場所を覚えてるわけよ。
そうすると、家でやって例えばコントローラの位置が5センチ違うと、手の位置は固定
だから、隣の鍵盤を叩いてしまうことになるわけだ。
家庭用初プレイは、I was the oneで豪快に氏んださ。笑ってください。
181ゲームセンター名無し:02/12/07 16:37 ID:???
LEADINGが難しいと思ったらBurningHeat!でも。

>>180
アーケード初プレイは、Shakeで豪快に氏んださ。笑ってください。
182ゲームセンター名無し:02/12/07 17:02 ID:???
>>181
shakeはかなりむずいと思うんだが?
183ゲームセンター名無し:02/12/07 18:26 ID:???
家庭用初プレイは changes をクリアするのに 小1時間かかりますた。
184ゲームセンター名無し:02/12/07 18:45 ID:???
アケコンと専コン一個づつではDPがひどいインターネットになるな
185ゲームセンター名無し:02/12/07 21:01 ID:???
>>184
何言ってる不明
186ゲームセンター名無し:02/12/07 21:21 ID:???
猿踊より猿舞の方が


どうでもいいですか そうですか
187181:02/12/08 01:08 ID:???
>>182
シングルが簡単だったから楽勝かと思ってたんです。その時は。
もう3年以上前の話・・・
188ゲームセンター名無し:02/12/08 04:51 ID:???
何故にV35が比較対象になってるのか疑問だったり。
個人的に難しい☆6って言われたら
QQQ(L)、夏休み(L)、Holic(L)、
リーサイ、FCD、BALLAD、猿舞、still my words etc....
189ゲームセンター名無し:02/12/08 05:10 ID:???
>>188
DP4段だろうが。
190ゲームセンター名無し:02/12/08 10:46 ID:???
>>187
DP難易度がなかった時に始めた奴はみんなそんなもんさ
>>188
猿舞は☆6の中じゃ難しくないだろ?
☆6ノーマルだったら
BALLAD、still、FTTN、FCD、Destiny・・・こんなもんか。
191ゲームセンター名無し:02/12/08 17:14 ID:???
蒼い衝動が猛烈にムズイ
猿舞なんかフルコンできますよ
昔はなぜかちがうボタン押してしまっただけでどうってことなかった
三曲目にリーサイが来て
めっちゃむずかったから
飛ばして先に5段取ったよ
193ゲームセンター名無し:02/12/08 19:49 ID:???
堀なんかフルコンできますよ
昔はなぜかちがうボタン押してしまっただけでどうってことなかった
三曲目にネメシスが来て
めっちゃむずかったから
飛ばして先に10段取ったよ


俺思うにネメあんまむずない
むしろ頑張りどころは堀
俺は8段飛ばしてまず9段取ろうと思ってる
195ゲームセンター名無し:02/12/08 20:35 ID:???
得手不得手と難易度の違いが見抜けない人でないと(難易度がどうこう言うのは)難しい
196ゲームセンター名無し:02/12/08 23:45 ID:???
とりあえず>>192-194は氏んでよし
つーより米はいつになったら消えてくれるんですかね?
197ゲームセンター名無し:02/12/08 23:50 ID:???
ネメが「あんまむずない」と。
お前はそういうのか?じゃあ単体クリアできんのか?
198ゲームセンター名無し:02/12/08 23:55 ID:???
DP8段は2回に一度くらいは越せるようになったけど、
DP9段はネメのせいで越せる気がしない。

ちゅか、おまいら そういう話は本スレにいけ
俺も含めて
199ゲームセンター名無し:02/12/09 01:36 ID:???
DP始めて3日間。

やっとこさDP段位認定3級クリア!
当方右利きで、右片手は7段クリアまで出来たんですけど、左片手はV35(L)で
ヒィヒィ言ってるくらいのレベルです。

やっぱこれから上達するためには、非利き手も片手でひたすらやったほうがいいんですかね…。
200ゲームセンター名無し:02/12/09 01:51 ID:???
始めてから3日だったら、片手力がどうのこうのよりも、
先にDPに慣れる事のほうが重要。
201ゲームセンター名無し:02/12/09 01:58 ID:???
>>200
レスサンクス!

なるほど…。確かにそうだよね。まだ自分でどこの鍵盤押してるのか
分からないときがガンガンあるし。何よりもまず慣れが重要ですな。

的確なアドバイスありがとでした!これからもがんがります!
202ゲームセンター名無し:02/12/09 02:21 ID:???
がんがれ 期待している
203ゲームセンター名無し:02/12/09 06:06 ID:???
>>199
右手7段…ヒィィィィ
DPも鍵盤の位置感覚を掴めれば7段ぐらいまでならサクサク行けると思います。
いや、それほどの腕があれば8、9、10段もサクサク行ってしまうかもしれない…
204ゲームセンター名無し:02/12/09 08:43 ID:???
>>199
そんなあなたにDXY!(L)
交互、8分、SCなどいろんな要素が詰まった良譜面
やってて激オモロイし
205ゲームセンター名無し:02/12/09 10:55 ID:???
>>204
激同意 あれはかなりオモロイ!!

ただ3級の人にやらせるのはちょっと早い気が・・
2段 3段 越せないよ〜 っていうあたりくらいの人にはかなりお勧め
206ゲームセンター名無し:02/12/09 21:01 ID:???
ダンダンダン
ダダンダダンダダン
ダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダ
207ゲームセンター名無し:02/12/09 22:43 ID:???
ダンダダダダン ダダンダダダン
ダンダダダダン ダダンダン
208ゲームセンター名無し:02/12/09 22:59 ID:???
ダンダンダダンダ ダンダンダダンダ
ダンダンダダンダ ダッダッダ
209ゲームセンター名無し:02/12/09 23:05 ID:???
ウガンダウガンダッ
210ゲームセンター名無し:02/12/09 23:05 ID:???
行き詰まりを感じてネタに走り出した某DP五段からの質問です。

Double+Randomって練習法として的確なんでしょうか?
もし、やるとしたら、どのコースを潰すのがお勧めなのでしょうか?

感触としては、Euro(L)のRandomはいい練習になりそうな気がしてるんですが。

211ゲームセンター名無し:02/12/09 23:06 ID:???
バラバラババンバン ババンバ 
バンバンバンバン ババンバン
212ゲームセンター名無し:02/12/10 08:47 ID:???
>>210
DP5段取ってるならRANDAMかけてEuro(L)じゃ低い。
Light14ならUG2(L)ぐらいやった方が良いと思う。
あとは、FEELと、虹までたどり着けない覚悟でTRANCE。

ただ、まだランダム必要でもないかも
正規譜面でよく出る運指を覚えるってのも大事だから
てか
アブソリュートの練習しろ
214ゲームセンター名無し:02/12/10 21:21 ID:???
今はダブル始めるのってIIDXからが普通なんですね…
5鍵なんかもう終わりなんです
今頃やっても意味ないです
曲も圧倒的に7鍵のがいいですし
216ゲームセンター名無し:02/12/10 22:04 ID:???
5鍵だとスクラッチがキツイよ
217ゲームセンター名無し:02/12/10 22:19 ID:???
>>215
曲の難易度も譜面的にも、DPは圧倒的に5鍵盤の方がやりやすいと思いますよ。
1P側のスクラッチなんて左手でも右手でも対応できる位置だし。
218ゲームセンター名無し:02/12/10 22:37 ID:???
>217
>1P側のスクラッチなんて左手でも右手でも対応できる位置だし。
それが一番出来ないんだが
219ゲームセンター名無し:02/12/10 23:10 ID:???
>>215
そういうのはやってから言え。
出来もせんのにえらそうなこというな。
220ゲームセンター名無し:02/12/10 23:24 ID:???
7鍵の方がゲームは楽しいけど曲は5鍵に好きなのが多い
まあ、その点8thstyleは良い

と思ったら5鍵チーム曲の譜面はどれも苦手
221ゲームセンター名無し:02/12/11 00:28 ID:???
>>214
そもそもダブルなんて、2人分を1人でやろうっていう変人技なんだから、
「普通は」 なんていってもしょうがないだろ。
好きな方でやれば良い
222ゲームセンター名無し:02/12/11 00:31 ID:???
>221
そもそも米山なんて、スレを一人でやろうっていう変人なんだから、
「普通」はいってもしょうがないだろ。
放置か透明かければ良い
223ゲームセンター名無し:02/12/11 02:07 ID:???
今日初めてゲセンでDPやったら3級クリア。続いて40%残して1級クリア。
DPの前にSP10段やって指疲れたのでここでやめときますた。
右の皿が上手く回せない(つД` )
それ以前に違うボタン叩きまくり・・・
なんか7鍵始めて間もない頃の状況に似てるような。
初心に帰れという事ですかそうですか( ´_ゝ`)=3
224ゲームセンター名無し:02/12/11 02:15 ID:???
SP十段いけるんなら鍵盤の位置とDP視点に慣れりゃサクサクいけると思うyp
三級〜一級をさらりとこなせる様になればすぐそこさー
225223:02/12/11 02:41 ID:???
4曲目で鬼門のAが来て発狂地帯で他界しますたが何か(;;;)'Д`)?
ちなみに片手SPはPresto、B4U、Syncがギリギリいける位です。
DP Deadlineに憧れてDP始めたのでこれからがんがります
226ゲームセンター名無し:02/12/11 02:48 ID:???
デドラは左手の修練と混フレ解釈というDP上級曲必須テクが問われる登竜門。
所謂本スレクラスだから先は長いと思うけど、気長にね。

#片手でPrestoって結構すごいと思うんですが。
##右手ならBYUやsyncよりかなり難しいと思う次第
227ゲームセンター名無し:02/12/11 03:03 ID:???
>>226
BYU・・・・・・はて??

右手で擦ってティムポの先っちょから『ビュ』?
228ゲームセンター名無し:02/12/11 03:17 ID:???
お近くのDDR4thで曲バナーを確認しなさいってこった

4がフォントの都合でYに見えたんだよな。
229210:02/12/12 00:35 ID:???
素のプレーに戻しました(Doubleだけ)。

でですね……物凄い基本的な質問ですが、
片手同色の16分階段がどうも苦手です。
これだけでUG2(L)が完走以前の問題になっているんですよ。
1曲目だけで8割削られるんで。
何か、お勧めの曲があれば、重点的に叩かせてもらいます。

>>213
やり始めました。今のとこ全く駄目ぽですが、諦めずにやってみますね。
230ゲームセンター名無し:02/12/12 01:15 ID:???
>>229
A(L)
231ゲームセンター名無し:02/12/12 01:42 ID:???
>>229
UG2の最初はノーマルもライトも変わらんからな(w
最後だけに関しては。
家庭用持ってるなら片手サムワン(L)やインディゴ(L)を勧める。
ACならA(L)やcomment de adieu(N)か?
今のうちに練習しておかないとVあたりつらくなるかと
232ゲームセンター名無し:02/12/12 01:50 ID:???
>>230
( ´Д`)
233ゲームセンター名無し:02/12/12 03:32 ID:???
この辺りで同色16分階段ならMUSIC TO YOUR HEAD(L)が最強かと
後半ずっと同色階段だし。つかノーマルと一緒だし
234ゲームセンター名無し:02/12/12 03:59 ID:???
つーかUG2一曲目の「ため」の練習でM2YHを推してどうする
235ゲームセンター名無し:02/12/12 15:13 ID:???
>234
ホントだ。気付かんかった=■●_
う〜ん・・・レグ消えたからなぁ・・・
FTTN(N)とかかな?一部だけしかないど
236sage:02/12/12 15:32 ID:???
俺はM2YHの練習はM2YHばっかりやるほうがいいと思うな。
んでUG2(L)がクリアできるなら、UG2ばっかやれば、そのうちきれいに弾けるさ
frozen ray(N以上)とか
ホント、235の言う通りレグルス(L)は同色階段だらけの良い譜面やった
237223:02/12/12 23:16 ID:???
(;´Д` )2段飛び級して初段と3段が所見でいけますたハァハァ・・・
I'M IN LOVE AGAIN が特に難かしい・・非利き腕の階段に初めて苦しみますた。
とりあえず逝ける所まで逝ってみます。
ギャラリーいると恥ずかしいから人気のない時にコソコソがんがってる自分が情けない(つД` )
238ゲームセンター名無し:02/12/13 00:20 ID:???
SPにある程度なれてるとやっぱり上達が早いですね。
現にSPのトップランカーの方々はDPやらせても大体9、10段できるみたい
ですし。223氏が今の段階でどこまでいけるか興味深々。
239ゲームセンター名無し:02/12/13 09:39 ID:???
SPで十段を安定してクリア出来る腕があるならDP8段まではすぐだと思う。
でも9段のHolicとNEMESISはそうそう簡単には陥落しないだろうなぁ。
240ゲームセンター名無し:02/12/13 10:04 ID:???
>>239
そうはいかんざき
DP8段はdeadlineやSpinで7段以下とは桁(段)違いな左手力が要求される。
ので、すんなり行くとしたら、DP7段までじゃね?
241ゲームセンター名無し:02/12/13 10:17 ID:???
>237
最初は誰だって初心者なんだからギャラリーはキニシナイ!!

>240
禿同
7段までは勢いで何とかなるが8段はそうはいかない
8段から片手やらイメトレやらの必要性が出て来ると思うし
242ゲームセンター名無し:02/12/13 11:00 ID:???
それでもSP10段ならDP7段まで楽勝ってのは
ある意味段位認定の作り方に問題あると思うがどうよ?
スクラッチきつめの曲もっと入れる方がよさげ。
あと、初級者がもっとしっかり段階踏んで成長できるように
1級〜3段をもっと難易度感覚あけなきゃだな。
243ゲームセンター名無し:02/12/13 15:27 ID:???

>>240.241
そうでもない。SP上手い人はDPやっても上手い。
んであっという間に10段到達。
244ゲームセンター名無し:02/12/13 18:39 ID:???
>243
そりゃあ相当偏見だって
そこまで上達早いとしたらSPのそれこそトップランカーとかじゃないと・・・
245243:02/12/13 21:01 ID:???
すんません。
まさしくトップランカーの話でした。まじ上達早いから
246223:02/12/13 23:34 ID:???
(;´Д` )気分を変えて家庭用6thのLight14を全曲やってみますた。
実はギャラリーがいたから怖じ気づいて7keyで穴マーマーを楽しんで北なんて言えないよなぁ・・
↓家庭用6thのLight14
手も足もでなかった曲・・・・Route80s、サマバケ、電人2個とも
50%未満残った曲・・・・・・こっちを向いてよ、FiveRegrets、サファリ、竹、Sync、ブルベリ
他はクリアできますた。
今はこっちを向いてよが楽し過ぎなのでひたすら練習中だす。
それにしてもRoute80'sとサマバケだけケタが違いませんか?
Deadlineクリアへの道は遠ぃょぅ・・・
247223:02/12/13 23:54 ID:???
こっち向いてクリア(;´Д` )ハァハァ・・・ってここは報告スレじゃありません・・
2487段:02/12/14 00:02 ID:???
ウマー
あっという間に越された。俺はこっち向け出来ないよ。
249ゲームセンター名無し:02/12/14 04:10 ID:???
ていうか>>246の中で、竹とsyncやらが同格にされていることに激しい疑問を
持つ奴は俺だけだろうか?
250ゲームセンター名無し:02/12/14 04:12 ID:???
上げた上に本スレと勘違いしLIGHTの文字を見損なったので逝ってきます。
251ゲームセンター名無し:02/12/14 06:37 ID:???
段位認定が今の流行っぽそうだけど、地味にほかの良曲とかも結構上達への
近道になるかも。特に最近始めたヤシならDPで触ったことの無い曲の方が
圧倒的に多い(漏れモナ)。手当たり次第に触るのもよし、情報を仕入れて
からやってもよし。まぁ漏れは手当たり次第にぶち当たって砕けまくってる
がな(藁

あと、自分の上達ぶりを確かめたいなら今まで抜けた段位(級)をやるのも
かなり良sage。アドリブや適当に越していた部分がちゃんと見えてちゃんと
押せるようになればやる気も倍増。

気がついたら長文になってしまいスマソ
252ゲームセンター名無し:02/12/14 06:37 ID:???
段位認定が今の流行っぽそうだけど、地味にほかの良曲とかも結構上達への
近道になるかも。特に最近始めたヤシならDPで触ったことの無い曲の方が
圧倒的に多い(漏れモナ)。手当たり次第に触るのもよし、情報を仕入れて
からやってもよし。まぁ漏れは手当たり次第にぶち当たって砕けまくってる
がな(藁

あと、自分の上達ぶりを確かめたいなら今まで抜けた段位(級)をやるのも
かなり良sage。アドリブや適当に越していた部分がちゃんと見えてちゃんと
押せるようになればやる気も倍増。

気がついたら長文になってしまいスマソ
253ゲームセンター名無し:02/12/14 06:39 ID:???
そして連書きしてしまい(´・ω・`)ションボリック
254ゲームセンター名無し:02/12/14 13:22 ID:???
>251-252
俺も片っ端からやって砕けまくるタイプ
一通りやればどれが出来そうとかもわかるしね

段位はすごく良いと思うけど段位だけで上手くなる人が居たりするとどうかなぁとも思ったり・・・
DPはあまり苦手譜面作らないほうがいいからね・・・
255ゲームセンター名無し:02/12/14 22:21 ID:???
>>246
CS6thならば、サマバケとストロングが別格。
その次が電人とroute80s、この4つがほぼ☆7やね。
その他が出来るんならノーマルのG2とか、11/19やった方が良いような気もしないでもなく
256ゲームセンター名無し:02/12/15 17:59 ID:???
家庭用でやってる人って、やっぱりコントローラーは何か使って固定させてんのかな。
明日DP用に新たに購入したコントローラー届くんだけど、ACとの違和感がどのくらい
あるのか今から心配。
257223:02/12/15 19:12 ID:???
>>256
(;´Д` )ノ使ってまつ。テイッシュの箱を挟んでるだけなので
激しく専コン動きまくりです。ついでに皿が硬すぎて激しく鬱。
要固定だす。
258ゲームセンター名無し:02/12/15 19:25 ID:???
入ってた箱をガムテープでくっつけて
その上に20cm間隔置いてやってるよ

これが完璧かと。
>>258
俺もそう
ついでに俺はハガシテくっつけるテープ
それと俺は先端に置いてる
260ゲームセンター名無し:02/12/15 21:31 ID:???
>>257、258
参考になりました。コントローラーがズレなくてよさげですね。
今から楽しみです。
261ゲームセンター名無し:02/12/15 21:38 ID:???
>>259
家庭用で必死にがんばってるんか
>>261
近頃熱が冷めておる
放置状態じゃ
263ゲームセンター名無し:02/12/15 22:59 ID:???
age
264ゲームセンター名無し:02/12/17 05:44 ID:???
昨日始めた
10時間ぐらいやってたらeraのノーマルが出来た。
265ゲームセンター名無し:02/12/17 07:21 ID:???
DP久しぶりにやったら(といってもトータル5回目ぐらいだが)
見事に3級で落ちますた
なんかくやしい・・・・
266ゲームセンター名無し:02/12/18 01:23 ID:???
以前199にて質問した者です。

あれから約10日…レスにあった通り、DXYとか色々な曲を練習した結果、やっとの思いで
6段を越す事が出来ました!「継続は力なり」という言葉をこれほど実感した事は
無かったです!

次は7段…そろそろ壁が立ち塞がりそうな予感…

267ゲームセンター名無し:02/12/18 01:28 ID:???
>>266
7段までは大丈夫だってば

問題はその先。
268ゲームセンター名無し:02/12/18 02:01 ID:???
>>267
え?そうなの?7段までは安全地帯なのか…問題は8段からなんだね…

また地道にがんがっていきまっす!

ここはマターリ進行でとってもイイですね!また来させて戴きまっす!
269ゲームセンター名無し:02/12/20 00:34 ID:???
age
270ゲームセンター名無し:02/12/20 14:09 ID:???
soryahosyuruttyuunen
271ゲームセンター名無し:02/12/21 00:57 ID:D78EF6OY
最近空いてるなぁ〜
熱も冷めたか?
土曜L14はオススメじゃぞ
27280:02/12/21 13:56 ID:???
ヴぉちヴぉちやってますYO。まだ5段のままだけど(・∀・)
273ゲームセンター名無し:02/12/22 20:01 ID:ogxMFozJ
Light7☆6が限界にも関わらず、近所の中古ゲーム屋で、
コントローラーが\2500で売っていたため、もう一個購入。
無謀にもDPに挑戦し始めてしまいました。
現在、Over The Clowd(Light14)が精一杯。
1ヶ月後には、Colors euro(L14)クリアしたいなぁ。。。(無理)

ゲーセンでDPやるとコストパフォーマンス悪いけど、
近所のゲーセンは1ゲーム\50なのがせめてもの救いだな。
274ゲームセンター名無し:02/12/22 20:19 ID:???
イージーかけたのにトランスコース落ちました。ライトから始めろということらしいです。
六段なんかエラにブッ殺されました。
275ゲームセンター名無し:02/12/23 00:52 ID:???
>>273
50円はうらやましいぞ・・

>>274
ユーロから下は最後1曲に糞が仕込まれているので
このスレの方にはおすすめできない。
レインボーなんて7禁上級だからな・・。
276ゲームセンター名無し:02/12/23 11:37 ID:???
>>273
1クレ50円ならどんどん段位認定やってみれ! 上達早し!

>>274
TRANCEは虹まで行ってヤられたんだろうか?
もし虹でやられたんなら、完走出来ないのを覚悟で
EX2〜5をやりこんでみたらどうかと。
虹まで行かないんであれば、素直にライトやりましょう。
VJ HES(L)やJPN(L)が結構練習になります。
277223:02/12/23 20:42 ID:???
(;´Д` )ずっと家庭用やってまつた。
なんとか14keyの曲も少し倒せるようになりまつた。
アブソ、Dive、コメントデアデュー、インディゴ、RealLove、OuterWall
↑とかはなんとか倒せたましたがRealLoveは鬼ムズですね・・
今Y31と格闘中で最後の1P側の7皿6皿?の場所ができなくてクリアできません。
それまでは100%で突入できるんですが、左手がどうしてもズレちゃって・・
(つД` )どうやってこの部分を押せと・・・
278223:02/12/23 21:14 ID:???
(((( ;゚Д゚)))) た、たった今Light14 サマバケ クリアできますたワショーイ!
右片手SPやってたせいか、左手が動くようになるのが意外と速いでつ
279ゲームセンター名無し:02/12/23 21:50 ID:???
>>277

>Y31の1P皿
いいから黙って捨てれ。いや、マジで。
イージー無くても、その2枚の皿捨てても残りを全部拾えれば普通にクリアできます。
280223:02/12/23 22:09 ID:???
>>277
(;´Д` )皿が気になって仕方なかったがクリアできますたワショーイ
281ゲームセンター名無し:02/12/23 22:18 ID:???
>>223
これからそんなことはいっぱいあるから、皿の一つや二つ、スパッと捨てることも大事。
8段あたりからそんな曲が増えてくる
282223:02/12/24 23:33 ID:???
(;´Д` )皆様、メリー首吊りマス
   ||     ⊂⊃
   ||     ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪   ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ   フワーリ
  ∪∪

とりあえず5・6段倒しますた。現在7段のSyncで躓きますた。
ゲージの推移は90-35-アボソ でつ。最初の発狂ムズ過ぎでつ・・・
未だにボタンじゃない所を押してしまう事が非常に多いのに
勢いで7段が取れそうですね。でも8段以降の壁の高さが尋常じゃないですな
283ゲームセンター名無し:02/12/25 02:44 ID:???
最近5鍵でDP始めたんだが…

ここじゃないのね。
っつーか、7鍵DPムズ過ぎ
>282
Syncは「てててってってってって」地帯に入れば回復なんで、
発狂地帯突入時に60%くらいあれば完走可能だと思うですよ。
スターマイソの大ラスできっちりゲージを残せてるし、発狂地帯を片側集中で
やりすごすかプレストを50%弱で抜けられるようになればオッケイかと。

しっかし、二週間足らずで七段前ですか。早いなぁ。
自分も目標のデドラなんとかしないとなー

>283
皿とか判定とか、なにかと五鍵のが難しくないですか?
自分の場合七鍵のほうは「一応」七段持ちですが、五鍵のほうは
ニーモやディスコダンシンでひーこら言ってます。
#百秒みたいなシンプル分割は楽なんだけどなあ。
んゴ、名前消し忘れた。
286ゲームセンター名無し:02/12/26 06:23 ID:???
レッチュho-syu
287ゲームセンター名無し:02/12/26 10:41 ID:???
>>282
普通にpresto減りすぎです。
1・2曲目は両方マイナス20%までに抑えるべし。

>>284
☆6〜7の範囲であれば、5鍵の混フレの方が7鍵より良譜面。
mnemoniq、feeling of love、SHOXあたり練習してみれ

って、5鍵も☆7は本スレだよな。スレ違ひ
288ゲームセンター名無し:02/12/26 10:49 ID:???
みんなmacho gangに投票しよう!
ライトは激簡単、ノーマルはそこそこ、アナザーは激しいぞ!出だしが!
みんなmacho gangに投票しよう!
289ゲームセンター名無し:02/12/26 13:25 ID:???
DP的にはノーマルもアナザーも激しいだろ。スレ違い級。
290283:02/12/26 21:47 ID:???
>>284
7鍵やったけど、横に長すぎてどのボタン押してる不明でした。
100円5曲ジョイントが近所にあるから、5鍵はよくやるんだけど。

>>287
☆6はe-motion Remix(H)が何とか越せるくらいなのでムリック
7鍵ほったらかしで練習中ですよ。

今はDDREXTダケドナー
291ゲームセンター名無し:02/12/26 21:53 ID:???
MachoのDP、ノーマル明らかに7禁だろうなぁ。

>>290
☆5-6ならNORMALやった方が良いぞ、NORMAL。
mnemoniq(N)とか、DIsable(N)とか、結構良譜面。
292ゲームセンター名無し:02/12/27 00:56 ID:???
ノーマルの良譜面?
miracle moon、overdoser(Driving Dub Mix)に決まってるじゃないですか。
>287
IIIACR収録曲はそっちで難易度覚えてたんで
ニーモやフィーリンが☆7だとは思わなんだです。酢味噌

どっちもかなり好きな曲なんでやりこんでみまー。
294ゲームセンター名無し:02/12/27 17:33 ID:???
6段クリアできるようになってきたくらいの腕だったら、
コースどのくらいが楽しめるでしょうか。
教えて君スマソ
295ゲームセンター名無し:02/12/27 23:59 ID:???
EURO(3コース)がギリギリって所じゃない?
最後で芯でもいいならVOCALやTRANCEもオススメかと。

UG2と隠しの3コースはとても危険だから手を出さないように。
296295:02/12/28 00:00 ID:???
>>294へのレスです。
297223:02/12/29 03:32 ID:???
(;´Д` )ゲーセン逝くヒマなぃょぅ
という事で相変わらずCS6thばっかですが、穴Diveとか穴11/20って
以外と越せるもんですね。今ライト14制覇したので穴も微妙にやってまつ。
DPやると片手SPも上手くなるようで、右片手SP穴B4Uクリアできそうでつハァハァ

7段の曲はCS版でなら一応単体クリア可になったので、もう少し左手鍛えればいける予感
298ゲームセンター名無し:02/12/29 21:33 ID:???
>>297
黙って本スレ逝け
299ゲームセンター名無し:02/12/30 01:28 ID:???
つい1週間前までRealLove鬼ムズだのY31のS取れないだの
ほざいてた人が穴11/20OKですか。

・・・・・・・早く本スレ来い。いや、まぢで。
300223:02/12/30 02:12 ID:???
           ∧_∧
          /⌒ヽ ) 
         i三 ∪  
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三
301ゲームセンター名無し:02/12/31 01:41 ID:???
保守

>>300
MAX300
302ゲームセンター名無し:02/12/31 02:04 ID:???
い`
303ゲームセンター名無し:02/12/31 04:10 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃BeatManiaDPはじめようぜ!スレ ┃
┃         卒業証書           ┃
┃                      ┃
┃        ____223殿      ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
┃       あなたはもう         ┃
┃                      ┃
┃       このスレに         ┃
┃                      ┃
┃    来ないでください!!    ┃
┃                      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
304ゲームセンター名無し:02/12/31 10:57 ID:???
age保守。
CSってDP様のスキルアップモードとか
作ってみればDPer人口増えるのになと思った今日このころ。
305ゲームセンター名無し:02/12/31 11:05 ID:???
コントローラがどうしようもないわけだが
306ゲームセンター名無し:02/12/31 12:11 ID:???
誰かアケコン2つ1500円で売ってくさい
307ゲームセンター名無し:02/12/31 12:19 ID:???
>>306
0が1個抜けてますよ
まぁそれでも売らないが。
308ゲームセンター名無し:02/12/31 20:31 ID:kRJQdknA
>304
ハゲシク同意
     賀正

      .r
      .○
     ( ̄ ̄)
   γ~(,,゚Д゚)
   ( (/__ )つ
  | ̄ ̄\/ ̄ ̄|
  ~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|~
    ̄~U~U ̄ ̄ 


 
310ゲームセンター名無し:03/01/01 19:33 ID:???
あけまして廃墟。

サンバディライキューで皿回しまくってきますか。新年だし。
311ゲームセンター名無し:03/01/01 21:52 ID:???
じゃ、俺はルーチンDPで 新年初プレイ
312ゲームセンター名無し:03/01/03 15:25 ID:???
漏れはLet the snow paint meやった。
後半前の発狂最後が見えねー
313ゲームセンター名無し:03/01/04 00:36 ID:???
CSでDPをかなり練習してるつもりだが、一向に上手くなる気配がしない。
ボタンの押し間違えでPoorの数が全然減らないし。。。
練習の仕方が悪いのか?
今まで右手主体でPlayしてたから、CS BegginerModeとドリルで左手のみ特訓。
しかし、右左交互にオブジェが落ちてくると、押し間違える感じ。
たまにボタンとボタンの間を叩いてるし。
トレーニングモードでスピード1にして、練習してみるかな。。。

ちなみにRomeo&Juriet(L14)でPoor平均50個
CSだからなんとか抜けれるものの、ACだったら明らかにやばいわ、こりゃ。
314ゲームセンター名無し:03/01/04 01:35 ID:???
慣れれば問題なくなる。気にしなくていいよ。
315ゲームセンター名無し:03/01/04 02:03 ID:???
片手単位の特訓はまだ早いんでないかい?
DPやってるんだからまず両手でやらんと
316ゲームセンター名無し:03/01/04 02:13 ID:???
>>313
314と同じ意見だけど、やっぱり慣れです。鍵盤感覚が手につけば、押し間違えは少なくなると思うよ。
317313:03/01/04 18:16 ID:???
To:314〜316
ご意見ありがとうございます。
やっぱ慣れの問題みたいっすね。
けっこう、練習したつもりだったんで、疑心暗鬼になってました。

SPのときは右手主体になってしまっていたので、
DP対策のため左手を強化しようと、片手単位の特訓をしてみたんですが、
まだ早かったんですねぇ。
みんな、そうやって練習してるのかと勝手に思い込んでいました。(汗)

というわけで、Light14やりまくるかな。。。
318ゲームセンター名無し:03/01/04 20:37 ID:???
age
319ゲームセンター名無し:03/01/05 00:49 ID:???
>>317
ちなみにLight14で☆3〜4をやるよりは
Normalで☆2〜3をやる方が練習になるから。
まぁとにかく指を外さなくする事が大事。
鍵盤外しが減れば一気にうまくなる時あるから
320ゲームセンター名無し:03/01/05 01:07 ID:???
今でも鍵盤外しまくってるわけだが・・
ウワーン
321ゲームセンター名無し:03/01/05 01:47 ID:???
>>317
DBMとか最近やってたんだけど、譜面の鍵盤認識能力が向上した気がするよ。
左手強化も兼ねれるからいいかも。
322ゲームセンター名無し:03/01/05 02:48 ID:???
SPを織り交ぜてると成長が遅くなる・・・とか言ってみる
323ゲームセンター名無し:03/01/05 06:14 ID:???
DBM面白いね。
DPが行き詰ってるときによくやる。
穴era(nostal)のDBMASクリアしたいけど、左手がへっぽこで足引っ張る…
324317:03/01/05 14:49 ID:???
>>319
「Light14をほぼ制覇してから、14keyに挑戦」
って考えていたので、Normal☆2〜3のことなんて
すっかり忘れていたり。。。(汗)

んで、せっかく色々とアドバイス頂いているので、今日の成績報告

☆4:Romeo&Juliet(L14 皿あり)
→フルゲージクリア(Poor Total 30)

☆5:Yesterday(L14 皿無し)
→ゲージ10%(PoorTotal 約100)

段位認定 5級 5.1.1で50%まで削られたが最終的にはゲージ82%を残して合格
(Passメモるの忘れたから、公式ページ出てないけど。)

まずは、ボタンから指が外れないようになるまで気長にコツコツと
練習します。
325ゲームセンター名無し:03/01/06 00:02 ID:???
DPに限らないかもしれないのですが、Hsをつけるのとつけないの、
どちらのほうが上達できますか?
速さ耐性はそれなり(SP桜Hs1でなんとか見えるくらい)あるのですが…。
326ゲームセンター名無し:03/01/06 00:24 ID:???
今時HS全く付けない人は希少種ですよ
327325:03/01/06 00:57 ID:???
>326
ええ、それはわかっているのですが。
友人が「普通にプレイするときHsをつけるのは当然としても、
練習時にはHsつけない方が結局は上達できる」と主張しているのですよ。
これって本当なのかなあと。
328ゲームセンター名無し:03/01/06 01:10 ID:???
>>327
それは間違ってるかも。あなたの上達を遅らせようと目論んでいるのでしょう。
329ゲームセンター名無し:03/01/06 03:44 ID:???
>>325
漏れは最初NSでやってたけど、やっぱり限界はあるね。
どちらの方が上達できるか、というよりは、どの曲までできるか、が変わるって感じかな。
わかりにくかったらスマソ。

ちなみに今はHS1でエラノスタル練習中。
330ゲームセンター名無し:03/01/06 06:23 ID:???
どっかで、譜面見切り能力がDPには必要と謂ってたね。
SPで目押しにだけ頼ってた人はその能力は低いと。だからちょっと遅い状態でやってみるのも良いと。
NSは無理があるとしても、HS1ぐらいでやってみるのは良いと思うね。
331ゲームセンター名無し:03/01/06 06:40 ID:???
俺はDPは、SPでやるときよりもちょっと遅めくらいがちょうどいいんだが。
横幅が広いから 落下速度が遅いほうがいいのかな?
332ゲームセンター名無し:03/01/06 06:54 ID:???
>>331
簡単に言えばそうなのかな
俺もSPではHS3中毒者でも、DPとなると・・・BPM170〜はHS2じゃないとつらい。
だから7段とかどうしようかと思ったな。
333ゲームセンター名無し:03/01/07 00:09 ID:???
IRに登録してる連中はほとんどHS3で登録してるね。
やはり高いスコアを出すためには速さを克服する必要があるのだろうか。
334ゲームセンター名無し:03/01/07 08:25 ID:???
3級がクリアできねえ・・・
Remenver youで死ぬ・・・
335ゲームセンター名無し:03/01/08 16:14 ID:???
ここは117 名前:1 投稿日:03/01/04 14:18 ID:6Arnoalf
おう!いきなり質問攻めかヨ!このスケベども!




@Y・S
AF友達の紹介で。遊び友達の発展
B初日ヨ
CDアバウトな所。気楽な所。俺は少なくともそう
E俺アイドルとか名前わかんないからヨ
G大学の図書館
Hヴァレンタインにチョコをもらって、その日に食ったらなんか複雑な顔された
I4ヶ月くらいかな?
J初めては彼女の家
K言葉
L意味わかんねーw
M名称はよくわからんが、正常位の、事が終わった後で抱き合うのが好き。
N知らないよw胸は、というか全体的に細い
O調理師目指してるだけあって、なんでも上手
P二人とも共通なのは麻雀。メンツは+弟と近所のダチ
Qマッタリ
336山崎渉:03/01/09 08:30 ID:???
(^^)
337ゲームセンター名無し:03/01/11 03:40 ID:???
338ゲームセンター名無し:03/01/12 21:03 ID:njw8rNI1
寂れ気味
まぁ、今更はじめようって奴もいないか
339ゲームセンター名無し:03/01/13 00:45 ID:???
逆にインカム(人目)も減ってきて、SPも飽きたな
っていう、この時期に始めるのがオススメなんだがなぁ…
340ゲームセンター名無し:03/01/13 01:31 ID:???
俺が始めたのも、IR終わってからだったしなぁ・・・
341ゲームセンター名無し:03/01/13 21:43 ID:???
つか、SP何段からDPに移行したかを聞いてみたい。
俺の場合はSP5段(7th時代)で、穴譜面が見切れなくなったからなんだけど。
DPは譜面は見えるが指が動かん…(もっと動け!俺の左手)
342ゲームセンター名無し:03/01/13 22:19 ID:???
3rdなので段はわからんが☆7でera(nostal)ぐらいしかクリアできない頃からやってた。
343ゲームセンター名無し:03/01/13 23:10 ID:???
私も7thでSP5段の頃。今はDP7段安定、SP7段ぎりぎりってところか。
そろそろDPも譜面が読めなくなってきた。
344ゲームセンター名無し:03/01/13 23:17 ID:???
>341
7thの途中から始めたんだがSP7段&9段でDPに移行
某難易度表のVの上辺りが取れたぐらいでめっきりSPが上達しなくなってねぇ(´-`)
8thは9割以上DP。というか8thではまだ「SPしかやって無い日」がない
345ゲームセンター名無し:03/01/14 00:40 ID:???
少しかじってみたのですが、五級かなんかで氏んでからやってない…。
346ゲームセンター名無し:03/01/14 01:29 ID:???
SP9段から移行
今ではDP☆7いくつかクリア出来るものの、月に5回もやらない程度に・・・
ほとんど、「たまにはやるか」状態。SPも2ヶ月くらいやってねー
347ゲームセンター名無し:03/01/14 08:41 ID:???
漏れは5鍵のbeatmania2からやってますた(´・ω・`)
348ゲームセンター名無し:03/01/15 00:05 ID:???
>344と全く同じ。
初めてから4ヶ月、ようやくデドラ単体クリア…。

ところで>344。
8段を飛ばしたのはやはり穴げっとんの壁ですか?
349ゲームセンター名無し:03/01/15 00:57 ID:???
>348
ゲロンですな。
その前にstoicも猛烈に苦手なんですが・・・ゲロン突入で30%しかないので諦めますた
350ゲームセンター名無し:03/01/15 06:29 ID:???
>349
もしや貴方は生き別れの兄さん?ものすごい親近感が。
げっとん突入時のゲージ残量までまったく同じ…。
351ゲームセンター名無し:03/01/16 01:35 ID:???
SP☆7の壁が越えられない。。。(涙)
ってここは、DP専用のスレ?
352ゲームセンター名無し:03/01/16 14:39 ID:???
今更ながらDPを初めてみようと思うんだが、一応片手でcommentやらsyncライト等は安定なんだがやっぱDPになるとむずいの?
まぁあまり左動かないが…
取りあえず初めはなんの曲やるべきか。
353ゲームセンター名無し:03/01/16 16:06 ID:???
>>352
片手がある程度できるならまず念頭に置くべきは
DPのポジション(体勢、指の位置)くらい。
初めは☆3Nothing Ain't Stoppin' Usからがいいかと。

後、☆数の少ないLIGHT譜面はやり始めのうちにマスターしておくべきスクラッチ関係
(SC+同時、もしくはずらし取り)がことごとく消えてたりするのでお勧めしません。
同じ☆数なら14KEYSのが為になる譜面が多いのでなるべくそっちで。
どうせFreeで2曲保証だし、落ちるのは気にしない方向で…
354ゲームセンター名無し:03/01/16 21:02 ID:???
俺も片手でSP☆6くらいまで出来たけど、
最初にDP始めた時は5.1.1すらギリギリだったぞ。
俺としてはLIGHTから始めた方がいいと思うけども。
355ゲームセンター名無し:03/01/16 22:21 ID:???
もしかするとナッシソより5.1.1.のが最初は厳しいかもしれない…
遅い交互はタイミング取りづらいし、オブジェがポツン、ポツンと落ちてくると戸惑いそう。
ナッシソみたいにテンポ良く8分で落ちてきたほうが稼ぎやすいかも、とかオモタ。

LIGHT云々は本人の成長次第で>>853でも>>854でもいいかと。
356ゲームセンター名無し:03/01/16 22:28 ID:???
初めてやる人は、5級の2、3曲目とI was the oneをきっちり練習しよう。
鍵盤はずさなくなったら、5.1.1.をやってみよう。
DP始めたての人が覚えるべき最重要事項は、鍵盤の位置です。
間違えて隣の鍵盤を叩いてた、ということにならないように・・・。
357352:03/01/17 02:25 ID:???
>>353-356
取りあえず好きな曲やりたかったんでダイナマイトレイブライトだっけ?NAOKIの曲ね。やったらできたんでXENONライトやったら歯が立たなくてバーニングヒートライト68%ですた。んでまたXENONに挑戦…結果は沈没。
アドバイス通りスクラッチ来ると手の場所戻せないね・・
ついでに左右一緒に来ると混乱する・・
さらにSPはHS3なんだけどDPでやると早くて見えないね
358352:03/01/17 02:49 ID:???
まぁ次は356タンのアドバイス通り5級でもやってくるよ
359ゲームセンター名無し:03/01/17 22:02 ID:???
5.1.1.やR3などの古い曲には無茶なスクラッチがあるからキヲツケテ
360352:03/01/19 11:39 ID:???
5級からできるまでやってみますた。
1級で沈没…
HS3だと鍵盤ずれるしHS2だとMr、Tとかできなひ…
微妙ですな
361ゲームセンター名無し:03/01/19 17:45 ID:???
>>360
ミスターチーは二級だyp
それはさておきハイスピは3を強く推奨。
あとあとビューチフルディズで詰まるんで。
362ゲームセンター名無し:03/01/19 18:44 ID:???
DPだと横幅が広いぶん、遅いのは辛い。
同時に、
DPだとキーが多いぶん、極端に早いのも辛い。

がんばれ。
363ゲームセンター名無し:03/01/20 02:05 ID:???
6段のeraや7段のsyncを視野に入れると、HS2程度にしておいた方が無難かと。
漏れは5段まではHS1にしてたよ。
364ゲームセンター名無し:03/01/20 15:46 ID:???
5th発売日から即HS3、今ではrottel-da-sunのHS2も遅く感じる漏れはどうすればいいですか?
365ゲームセンター名無し:03/01/20 18:10 ID:???
SPからDPに移る時は SPの時よりも幾分遅め。

慣れてきたらSPと同じくらいまで引き上げて スコア確保

これ常識
366ゲームセンター名無し:03/01/20 23:59 ID:???
>>364 BALLAD FOR YOUがクリアできるまで特訓。
367ゲームセンター名無し:03/01/21 10:07 ID:???
366>> 何となく366の書き込みを見て、バラードやってみたよ。
・・・HS付け忘れて・・・一曲目にMax様を練習後エフェクト変えず(゚∀。)

弐寺を始めてしばらくはそれが何でもなかったのが嘘みたい。

初めて穴掘とかいうのを選んだ時の後悔に似てたよ・・・
368ゲームセンター名無し:03/01/21 23:42 ID:???
今☆4〜5でうろうろしているDP新規加入者です。
で、THUNDER(L)、Rainbow(L)、STILL IN MY HEART(L)、.59(L)とかは
ギリギリでイケるんですけど、CLOUDY MUSIC(L)とかDYNAMITE RAVE(L)に手も足も出なかったです。
4〜5付近で練習曲ありませんか?
ちなみにHS2です。
369ゲームセンター名無し:03/01/21 23:53 ID:???
CLOUDY MUSIC(L)はHSを一つ下げる。
DYNAMITE RAVE(L)はHSを一つ上げる。
それでもまだ手も足も出ないようなら…前途多難だな。
370223:03/01/22 17:24 ID:???
ω・`)。oO(結局目標だったDeadlineも自動皿でボーダークリアできますた。
ただ8段の壁が尋常じゃなく高くて・・・
7段まではマジで勢いで取れますので皆さんがんがって下さい。では旅立ちます・・・

| |
|_|  
|鬱| ミ
| ̄|
371ゲームセンター名無し:03/01/22 18:48 ID:???
このスレ来たの久しぶり。昔(6thくらいの時)相談させてもらった
『ケツ抜き16分の練習《リンカネ(N)みたいなやつ》』は結局クリア
できないまま消えてしまったわけだが。右手で4分しながら左で
全然違うリズムも未だに出来てないし・・・ちょっとサボりすぎたかも。


バトルミラー入れてやってるorやった事ある人って居る?
オート入れるのでスクラッチはおろそかになるけど、どっちの手も
同じだけ動くから、器用度はそこそこ上がりそうな気がするがどうよ?
372ゲームセンター名無し:03/01/23 08:37 ID:???
>>371 意外に左右対称な弾き方はとっつけるよ。(逆に予想以上に難しいのは左右ユニゾン)左手を使う曲、というより左右同じようにまんべんなく降ってくる曲が楽になるね。


上級曲はみんな左右バラバラっぽいけど・・・
373ゲームセンター名無し:03/01/23 21:34 ID:???
>>372
じゃああくまで左手をほぐす練習と見て良いのかな?
確かに同方向連打って動かないもんだよね

意見サンクスコ
374372:03/01/24 00:58 ID:???
>>373 漏れはそうとらえてました。あと当時Vに憧れてて、左右対のトリルをものにしたい、って考えもありました。簡単な☆3〜5の曲で練習すると左手にはいいかと思います。
375山崎渉:03/01/24 01:44 ID:???
(^^)
376368:03/01/24 15:02 ID:???
DYNAMITE RAVE(L)クリアできました。
アリガトウゴザイマス。
ところで、.59(N)って☆6では簡単な方ですか?
377ゲームセンター名無し:03/01/24 16:40 ID:???
>>376
.59は結構個人差があるみたいです。
難しくてできねぇ!って人もいれば、俺は☆6の勝率が3割くらいの時に安定していたし。
SPでABSOLUTE、Abyss、Colors-EURO-などが余裕で、DPで鍵盤のスカりが減ってきたな
と思う頃なら大丈夫なんじゃないかな、多分。
378ゲームセンター名無し:03/01/25 02:37 ID:???
>>376
★6では一番簡単では?と書こうと思ったら、377さんの書き込みを見ると
そうではない人もいるようですね(w

先月ぐらいからDPを始めて、14keysの★6は4曲しかクリアしてませんが
クリアするだけなら、R3と並んで簡単だと思ってました。
個人的には、Light14のABSOLUTE(★5)や14keysのStick around(★4)の方が
手間取りましたし。
379378:03/01/25 03:10 ID:???
>>376
あ、ちなみに俺もDYNAMITE RAVE(Light)が苦手だったクチです。
今では14keysでも何とかできるようになりましたが。

しかし、今日もTHUNDER(Light)の最後で死亡。。。
最後が良く見えねえ。
380376:03/01/25 15:51 ID:???
>>377-379
.59は☆6では割と簡単なんですか…Light14KEYSは越せるんですけど…もう少しスカリが減ってきたらやってみようと思います。
ところで、R3も簡単なんですか?
381ゲームセンター名無し:03/01/26 01:31 ID:???
保全
382378:03/01/26 02:29 ID:???
>>380
.59はLight14が越せれば、14keysは交互譜面の左手部分が増えるような感じ
なので、人によっては意外と早く越せると思います。
できなければ、LOVE IS ORANGEとか簡単な交互譜面の曲で目を慣らすのが
良いかも。
ただ、前半の交互譜面は左手が左の方の鍵盤を担当することが多いので
視野が狭いとゲージが増えづらいですが、結構後半で回復可能だと思います。

R3(14keys)はクリアするだけなら簡単だと思うんですが
左手側にSC+7なんてのがありますから、キッチリ取ろうとすると
大変だと思います、つうか、俺はあまり取れません(w
8thの段位認定初段にも入っているので、そこら辺に挑戦できそうなら
いきなり段位認定でプレーしてもいいでしょう(俺はこのパターン)。
383ゲームセンター名無し:03/01/26 04:40 ID:???
.59とサマバケ(L)が同じ難易度っていうのが嘘みたいだ・・・
384ゲームセンター名無し:03/01/26 19:02 ID:???
俺もDP初心者だけど、ようやくLight14で少しづつこなせるようになってきました。
基本的には自宅ではスカリをなくすように練習。
週末にゲーセンでチャレンジってパターンですね。
特に自宅での練習曲は・・・

Romeo&Juliet(☆4)、Yesterday(☆5)、STARMINE(☆5)、Y31(☆5)、V(☆6)、

あたりが多いです。(当然全てLight14)
で気が付いたら、スカリも減っていて、今日始めてColors-Euro(皿無し)をクリア。
murmur twins(L14)も初見で難なくクリアできました。

☆4のLinusなんて全然できませんでしたけど。。。(汗)
385山崎渉:03/01/27 21:35 ID:???
(*^^*)
386ゲームセンター名無し:03/01/27 22:50 ID:???
>>383
いや、嘘だし。
387ゲームセンター名無し:03/01/28 00:45 ID:???
C-r-a-c-k-e-rができないのです。一体どうすれば。
388ゲームセンター名無し:03/01/28 12:21 ID:???
むかしの天国はむずかったんですよ。
いまは左右交互に降ってきますけど、前は片手ずつだったんです。
今で言う、ぐらでぃうすさいばー??(タイトルワカンネ)見たいな感じ
389ゲームセンター名無し:03/01/28 21:36 ID:uiagvLKS
hu-nn
390ゲームセンター名無し:03/01/29 21:40 ID:???
階段苦手なので練習曲探索中…。

義理父を片手でやるのって有効ですか?
391ゲームセンター名無し:03/01/29 22:08 ID:???
>>390
まずその当て字が何なのか言ってもらおうか
392ゲームセンター名無し:03/01/29 22:41 ID:???
GIRIGIRI DADDYでござろう。
393ゲームセンター名無し:03/01/30 08:29 ID:???
あ、なるほど・・・

って、あれを片手って・・・有効は有効だけど随分ハイレベルだね。それだけ出来るレベルならwargameや牛がダブルでこなせそうかと。階段ならviennaもあり?
394378:03/02/01 18:07 ID:???
丸2日書き込みがないので、ほしゅっ。

ようやくDP5段とれた。
最後がIndigoならいいけど、Commentだとダメってのは我ながらどうかと。
395378:03/02/01 18:11 ID:???
>>393
あ、WARGAME(14keys)は☆7とは思えないぐらい簡単かと。
個人的には☆5レベル。
396ゲームセンター名無し:03/02/02 01:58 ID:???
>>395
俺にとっては7禁
397ゲームセンター名無し:03/02/02 02:37 ID:???
>>396
禿同
ついでにFLUTE MANも7禁(w
398ゲームセンター名無し:03/02/02 02:53 ID:???
>>393-394  スクラッチの取り方に気を使う曲だからね。Blameが七禁なら七禁だよね。漏れはWargameやり易かったんだ。チェッキンが簡単な香具師なんです、漏れ。薬指や小指でスクラッチに触れるよう練習すると意外にこなしやすいかもです。
399398:03/02/02 03:01 ID:???
ごめんなさい、393-394じゃなくて、396-397でつ。スマソ・・・
400378:03/02/02 14:09 ID:???
400ゲトー!

>>396-398
WAR GAME(14keys)も個人差激しいんですね。
14keysは☆6が数曲クリアできる程度の俺が、たまたまやってみたら
あっさりクリアできた初めての☆7だったんで、簡単かと思ってました。
苦手な人はSC以上に、低BPMの方が問題なのかもしれませんが。

ちなみに、SCはそれほど得意ではありません。
てゆうか、B4U(Light14)のクリア不安定、DXY!(Light14)はできません。
SOMEBODY LIKE YOU(Light14)ぐらいSCだらけなら問題ありませんが(w

>>380
久しぶりにR3(14keys)やってみたら、2回連続で76%ラス落ちしました(w
終盤のSCを拾いにいくと結構危険なので、最初の内は見捨てた方が無難かも。
終盤以外の左手SC+7とかは、果敢にチャレンジした方が良さげですが。
401ゲームセンター名無し:03/02/02 17:55 ID:???
>>398
チェッキンできるのに初心者なのか?
402ゲームセンター名無し:03/02/02 17:58 ID:???
>>398
WARGAMEにそんな気を使うようなSCありませんが・・・。
単に遅い・階段ってだけでしょ。難しい理由は。
403ゲームセンター名無し:03/02/02 17:59 ID:???
age
404ゲームセンター名無し:03/02/03 00:06 ID:???
そこでハーフウェイオブプロミスですよ
405ゲームセンター名無し:03/02/03 02:07 ID:???
406ゲームセンター名無し:03/02/03 22:31 ID:???
>>404  あれはすごいよね・・・


階段ってのを見て、革命選んでみた。ライトにし忘れて。後の事は聞かないで。・・・知らなかったんだ・・・吊ってくる。
407ゲームセンター名無し:03/02/04 00:08 ID:???
14keyの☆7に初挑戦してみたんですよ。
でもなにが簡単なのかよくわからんから、
最初のほうにあった20,novemberやってみた。

泣きそうになったよ、まじで。
でもその次にやったB4Uは楽しかった。出来なかったけど。
408ゲームセンター名無し:03/02/04 00:16 ID:???
>>407
11/20は☆7でもかなり強敵級だからキニスンナ!(8thDP☆7TOP5に入ると思う)
409ゲームセンター名無し:03/02/04 00:47 ID:???
>>408
おぉ、そうなのか。

☆7で簡単な部類に入る曲ってなんでしょうか?
ちなみに昨日は
20.noenber…もうだめぽ。2%
B4U…最後わからん。約40%
アブソ…押せそうで押せない。約40%
アビス…とにかくきっつい。約10% でした。
410ゲームセンター名無し:03/02/04 00:48 ID:???
20,novemberね。ミスった。
411ゲームセンター名無し:03/02/04 01:00 ID:???
11/19は☆7の中でもトップクラスで簡単
412ゲームセンター名無し:03/02/04 01:06 ID:???
れっとざすのうぺいんとみー とか簡単よ
413ゲームセンター名無し:03/02/04 01:59 ID:???
     ヽ( ・∀・)ノ  
         (  へ)   お!穴ロミジュリって☆5じゃん!やってみよ
          く       



    |        
    |  ('A`)  
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  
414ゲームセンター名無し:03/02/04 03:40 ID:???
>>412  れっとすのうは良いね。あと、LoveMeDoなんかどうだろう? >>413  ・・・イキロ・・・ガンガレ・・・
415ゲームセンター名無し:03/02/04 04:04 ID:???
>>411
もうない罠

>>412
スカイスクレイパーお勧め。
416ゲームセンター名無し:03/02/04 09:44 ID:???
そこでBad Routine。まじオススメ
最初はSCが獲り辛かったりするけど慣れると超楽しい

☆7の入門といえばアウターウォールも有名だなー
あとはera(step)も個人差でさっさと取れたりするね
あとLightのスピンやアビスなんかも☆7は入りって感じの難易度でオススメ
417ゲームセンター名無し:03/02/04 17:38 ID:???
糞スレ消去求
418ゲームセンター名無し:03/02/04 18:59 ID:???
spinはむずすぎだろう
色よりむずいぞ
419ゲームセンター名無し:03/02/04 21:12 ID:???
5鍵のDPってここでいいのかい
420ゲームセンター名無し:03/02/04 21:41 ID:???
IIDXに限ってないからいいと思うよ
421ゲームセンター名無し:03/02/04 22:11 ID:???
407っす。
たくさんやってくるつもりだったけど時間なくてあんまできなかった…
とりあえず薦められた曲はやってきたよ。

れっとすのう   中盤が難しかったが終盤が簡単だったので一応クリア
らぶみーどぅ   同時押しがまだよく押せないんで無理。つーかHS3がまずかった。
スクレイパー   ラストでごっそり持ってかれて終

>>416
明日やってきまつ
422ゲームセンター名無し:03/02/04 23:17 ID:???
>421
スクレイパーの最後は左の1と5(タラータラータラータラーって感じ)を無意識に打てればさほどキツクないよ
まぁDPはSPと違って慣れがかなり重要で初見でどうにか出来るって感じでもないけどさ。ガンガレ
テンプレにもあったと思うが難易度表サイトもあるよ→ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdpa.html

>418
いや、軽スピンは☆6上級〜☆7下級ぐらいだろ
別に問題無いと思うが?色はもっと簡単だし(☆5に片足突っ込んでるかと)
423378:03/02/06 02:52 ID:???
>>398
「Blameが七禁なら(WAR GAMEも)七禁」と聞いて
反対にWAR GAMEが楽なら、Blameも御しやすいかも、と考え
Blame(14keys)を何回かやったら、E付きだけどクリアできたよ。 THX!
まあ、問題はラスだけだったんだけど(w
424ゲームセンター名無し:03/02/06 03:43 ID:???
>>423
でしょー?
Blameは最後がなければ☆5レベルだから・・
ホミガオブレラ(隠し曲)も同じくらい簡単だよ。7禁になってるけど
425398:03/02/06 11:53 ID:???
>>423  クリアおめ!ちなみに、SP穴の悪夢を思い出しつつDP穴やると「あれ?ラスト・・・」って意外な思いに囚われるよ。・・・それでもムズいけど>>424  オブレラは終盤前ユニゾンが少しきつい以外はいい譜面だったね。忘れてた・・・ありがとう、漏れも勉強になった。
426ゲームセンター名無し:03/02/06 12:12 ID:???
>>423 簡単といえば、クリアだけならサンダー、ニキータも簡単。前半と後半の難易度差が激しい。
>>419 10鍵DP、ぜひ語ってください。そういう漏れも14鍵より10鍵の方がおもろい。
☆が低くても、おもろい譜面が多いのがイイ!

もうすぐ、ここの卒業曲QQQ(L)が・・。
427ゲームセンター名無し:03/02/06 14:25 ID:???
お前ら!レグルス復活で同色階段練習曲に困らなくなりそうですね
north復活祈念保守

10keysS.F.M.の皿を何とかしてください
429ゲームセンター名無し:03/02/08 00:51 ID:???
記念じゃなくて祈念かYO!


…漏れもお星様にお願いしとくか
430幸村:03/02/08 07:26 ID:???
DPを始めて二日なのですが三段まではすぐに出来ました!問題は四段のリーサイです。あれ出来る気がしないんだけど
DP初めて三年なのですが、七段まではすぐ(1年くらいで)出来ました!問題は八段全部です。
反応プレイは気軽に上達が味わえて楽しいけど、もう出来る気しないんだけど
金ばっかり何十万もかけたしもうやめちゃおうかな
432ゲームセンター名無し:03/02/08 17:04 ID:???
>>426 10腱はなかなか話題が出ないからね・・・漏れもやってます。 >>430 左手のリズムを覚えてからだと少し楽だよ。 >>431  これまた左手の片手プレイはいかが?
433幸村:03/02/08 19:25 ID:NpSG6acz
四段できました!ありがとうございます!次の問題は五段のインディゴ。これはさすがに出来ないや
434ゲームセンター名無し:03/02/08 19:33 ID:???
>>433
七段までは比較的楽にいけるはず。問題はそこからやね。
435ゲームセンター名無し:03/02/08 20:12 ID:???
七段まではノリ。これ最強。
436ゲームセンター名無し:03/02/08 21:04 ID:???
〜7段<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<8段<<<<<<<<<<未知の領域
437ゲームセンター名無し:03/02/08 21:16 ID:???
段位はあんま気にするな。みんなこだわりすぎだ
438ゲームセンター名無し:03/02/08 21:35 ID:???
とはいえ、100円3曲だからなあ、、、、
439ゲームセンター名無し:03/02/08 22:06 ID:???
DDRみたいにジョイントつけてくれたらなぁ。
9thからヨロ>>KONMAI
440ゲームセンター名無し:03/02/08 22:18 ID:???
確かIIDXにもジョイント設定あったよ。
設定している所なんて めったに見ないけど
441ゲームセンター名無し:03/02/09 09:29 ID:???
DP始めて3年目だけど未だに2段がギリギリクリアってレベルでつ。
もうDP人生諦めた方がいいんでしょうか。
YESTERDAY(N)の出だしがどーしてもタイミング掴めないでつ。
442ゲームセンター名無し:03/02/09 10:08 ID:???
YESTERDAY(N)の出だしはSPと一緒だから、
SPを 1P側 2P側 両方練習してみてはどうか。
もちろん片手プレイでな。
443幸村:03/02/09 12:25 ID:+H2kSLqW
>>441二段よりも三段の方が簡単だと思うのは俺だけですか?というわけで三段してみてください。
444ゲームセンター名無し:03/02/09 13:06 ID:???
>>441
悪いことはイワン、諦めれ
445ゲームセンター名無し:03/02/09 14:16 ID:???
>>441三年目だったのか!三日目かと思ったよ。ってか四段までなら三日で取れるって。441はSP何段なのだ?俺は五段だけど
446441:03/02/09 15:12 ID:???
SPは段位やったことないけどB4UやEraならギリギリってレベルですた。
3段…試しにやってみるですよ。
初段はほぼゲージ100%でクリア出来るけど2段は2曲目終わった時点で
10%って感じ。そしてYESTERDAY(N)であぼーん。
全然うまくならないけど面白いには面白いんでEXPERTをLightで選んで
ちまちま遊んでるでつ。
桜が出るまではプラチナコースとか選べたけど今はもうだめぽ。
混合フレーズってやつを練習せなあかんのかな。
447ゲームセンター名無し:03/02/09 15:51 ID:???
>446
FREEで対象曲を練習するのもアリ
特に3段ぐらいからはFREE織り交ぜでやっていった方が良いと思う
あとは自分が何処が苦手なのかを意識する。ただ惰性で出来ないと思ってたら上達し辛いよ
毎回ミスが出るようなところはある程度譜面覚えてみるとかしてその部分に意識を集中すると良いかと
もう一つ。手はひたすら動かしましょう
ムズイ譜面が来ても手を止めないでとにかく叩き続けることが大事

ガンガレ
448幸村:03/02/09 16:25 ID:???
>>441三段の曲は全部二段のビューティよりも簡単!ってか、441は二段のビューティに苦戦していると思うのだがどうかな?俺も四段取ったけどビューティは苦手です。
たまーにDPをやるんですが、昨日久しぶりにやったら
DANCER100%OVER THE CLOUDS94%蒼い衝動20%bitmania禿しくアボーンですた
こんな漏れはどんな曲やれば上達しますか?
段位は初段ができます。2段以降はやってないれす。
450幸村:03/02/10 08:36 ID:???
>>ピョン太氏 まずは五段まで取るようにしてみては?俺も頑張るよ。段位認定が三曲遊べるので絶対に最初のうちは特。俺は五段クリアしてからFREEで練習する予定。練習曲はB4Uライト14とかね
451ゲームセンター名無し:03/02/10 08:44 ID:???
5段越せるくらいだったら B4Uはライトじゃなくノーマルで練習したほうがいいかも
6段曲だし
5段レベルでライト14やるなら DXYとか修羅あたりお勧め
452ゲームセンター名無し:03/02/10 13:30 ID:???
あとサマバケも。
453451:03/02/10 13:50 ID:???
>>452
サマバケのライトってめちゃくちゃ難しかった気が……
確か前回の9段だろ……
454ゲームセンター名無し:03/02/10 14:41 ID:???
>>453   旧九段の回復曲ではありますが。なにせ一面アースライト。けどここの卒業曲としても充分かと思えるレベル。
455451:03/02/10 15:21 ID:???
>>454
5段付近のレベルでライト14の話しをしているのに、なんで卒業曲不明
どうせサマヴォケなんか俺にはできねぇよウワァァァン(ノД`)
456ゲームセンター名無し:03/02/11 06:50 ID:???
>>454 いや、あのさ、EarthLightとかいうのやめよう。胃が痛くなってくる。
>>451  DXYや修羅が終わったら…ラピーナはムズかったよね?
    StoicやSymbolicのライトなんてどうかな?夏ボケはその後だがや。
457451:03/02/11 07:32 ID:???
>>456
サンクス! 今度はその辺を練習してみようかな。
ところで、このスレのレベルを超えるようなライト曲って、
他にどんなものがある?(踏んじゃいけない地雷みたいな w)
家庭用で電人ライトを2つやってみたら、ひどいことになりますた。(ノД`)
>>450
なるほど、取りあえずは段位認定ばっかした方がいいと。


家庭用でDPの練習したいけど、専コン一つしかないのでHUM+COMでやってみたけど、片方ずつなら簡単だな。ABSOなんかは左手右手あわしてもクリアできそーだが、同時に来るとやっぱできそーにないな。
あと完璧に無理だと思ったのはDXY!。あんなスクラッチ取れねーよ!と。ライトは簡単だったかな。
B4Uは最後の左側スクラッチがむずいな。
どーでもいいが、DPとSPの譜面って違うんやね。さっききずいたよ。
459ゲームセンター名無し:03/02/11 13:48 ID:???
このスレのレベルから逸脱してるのはQQQ、サマバケくらいかと。人によってエステラも
電人はムズイけどアブソ(N)取れるくらいの時期に取れると思われ
もうちっと上のLvのライトだと・・・ラピナ、グラビチー、シンボリくらいか
7thのライト☆7軍団は普通にむずかったな
460ゲームセンター名無し:03/02/12 07:36 ID:???
ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdpa.html からまとめてみますた.

--- 6.4 ---
ABYSS
--- 6.5 ---
REAL
SOMETHING WONDERFUL
--- 6.6 ---
LOVE IS DREAMINESS
--- 6.7 ---
SPIN THE DISC
sync
--- 6.8 ---
traces
--- 7.0 ---
HOLIC
THE SAFARI
stoic
--- 7.05 ---
Spooky
--- 7.1 ---
ESTELLA
--- 7.2 ---
AVE DE RAPINA
--- 7.3 ---
Gravity
--- 7.35 ---
symbolic
--- 7.4 ---
QQQ
Summer Vacation(CU MIX)
461ゲームセンター名無し:03/02/12 07:42 ID:???
5段安定で6.8くらい、6段で7.0くらい、7段で7.35くらいが目安かと。
462ゲームセンター名無し:03/02/12 12:48 ID:???
>>460
そういう表を鵜呑みにしないように。
結構いいかげんだからな、その表は。
3段キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

4段あぼーん

G2やりまくってG2だけキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

DP(・∀・)イイ
464ゲームセンター名無し:03/02/12 18:33 ID:gli5RdSf
激しくオメ!
465378:03/02/12 22:05 ID:???
>>424-426
遅くなったけど、ありがとう。
HORMIGAやNIKITAはダメでした(w
とりあえずLight14と14keysの★6あたりで修行します。

>>451
5段はindigo限定で越せるけど、B4UはLightしかできません(w
個人的には、DXY!(L)や革命(L)がちょうどいいレベル。
修羅(L)は、だいぶ簡単だったような。
>>464
サンクス

難易度表見てみるとG2ってかなり簡単なのね(´・ω・`)

あと左で1をたまに中で押してS来てから7とか来ると7が押せないんですが1はなるべく子で取った方がいいのれすか?
467ゲームセンター名無し:03/02/13 06:17 ID:???
そこで薬指。
468ゲームセンター名無し:03/02/13 12:42 ID:???
>>466
あれは仕方ない。

てか指は基本的に気にするな。取りやすい指で取ろう。
と、言っても指限定されてくるけどな。
469ゲームセンター名無し:03/02/14 21:40 ID:???
ついにtraces(L)クリアキタ━(゚∀゚)━!

後はAVEとsymbolic、サマバケか…出来そうにないな。
>>469
オメデトー

またまた質問!
革命(L)でも頑張ってクリアしよーかと思ってるんだけど、これできたらリーサイ(4段)いけますかね?
471ゲームセンター名無し:03/02/15 11:12 ID:???
革命とリサーイは要求されるものが違う気がするよ。
片手リサーイやL7サンダー、もしくはそれらのダボォバトォミルァーあたりをやってみてはどうだろう。
472ゲームセンター名無し:03/02/15 11:50 ID:???
リーサイへの道
SOLID GOLD→D2R→MONKY DANCE→リーサイ穴→リーサイ
で、どうかと
473ゲームセンター名無し:03/02/15 12:05 ID:???
リーサイって穴の方が楽なん?
やってきますた。革命L無理ですた。・゚・(ノд`)・゚・。

一応片手は右手1級左はCSでYESTERDAYミラー程度ならできます。
4段またやってみて8ー20ーアボーンですた
全体的に降って来るとデキネ

もう駄目ぽ
475ゲームセンター名無し:03/02/15 12:24 ID:???
1曲目で減りすぎじゃね?V35だっけか?
これでここまで減るとリーサイ越えるのは厳しいかと。

革命は左手がそれなりに動けば簡単だった気がする。
ってなんのヒントにもなってないな。
漏れも正直V35で減り過ぎだとオモタ
この前は30%は残ってたんだが。
革命は片方ずつ来る所で回復して両手を使う所ではとんど下がる。これの繰り返しですた(´・ω・`)ショボーン
477ゲームセンター名無し:03/02/15 12:43 ID:???
V35で半分以上残ればきっとクリアできる。
要!練習!

俺もやってこよう。7段いつ出来るようになるカナ…
478ゲームセンター名無し:03/02/15 13:52 ID:???
>473
俺は穴の方が先に取れた
まぁ、大差ないけどな
479ゲームセンター名無し:03/02/15 17:40 ID:???
まぁ穴はヴォーカル入るだけで譜面は一緒だからな
480ゲームセンター名無し:03/02/15 17:47 ID:???
fooooooooooooooooooooooon
481ゲームセンター名無し:03/02/15 19:22 ID:???
DP初心者がモンキーダンスできてV35できないのは良くある話。
ただ単に混フレに慣れてないだけ。
少しだけ画面から離れて立てば、すぐ改善することもある。
482ゲームセンター名無し:03/02/15 22:37 ID:???
V35って混フレか?
483ゲームセンター名無し:03/02/15 23:33 ID:???
左右に分かれた16分のばら撒き(アブソやユロースみたいなやつ)ができないんですが、
何かお勧めの練習曲はありませんか?
実力は5段そこそこ安定で6段になるとB4Uでアボーンする程度です
484ゲームセンター名無し:03/02/15 23:40 ID:???
ロミジュリなんかどうでしょ
485ゲームセンター名無し:03/02/15 23:40 ID:???
コローズライト、DXYライト
486ゲームセンター名無し:03/02/15 23:53 ID:???
.59
487ゲームセンター名無し:03/02/16 00:13 ID:???
>>483
前半むずいかもしれんがサンダーとかね。
488ゲームセンター名無し:03/02/16 00:17 ID:???
>>487
そりゃきついぜ、兄貴
489487:03/02/16 00:20 ID:???
>>488
一番に浮かんだ曲がサンダーだったもんで。スマン
490ゲームセンター名無し:03/02/16 00:37 ID:???
>>483
NEMESIS(L)
sync(L)
このあたりなんてどうよ?
491ゲームセンター名無し:03/02/16 02:44 ID:???
ストロングイェーガー
spooky
symbolic
サマバケ
MAX300

ライト14で残ってるのがたぶんこれだけなんだけど
どれが一番楽?
上三つはラストで落とされ、下二つは終止ボロボロ。
492ゲームセンター名無し:03/02/16 02:53 ID:???
spookyが一番楽そうだが・・つーか、ライトやる必要なし。他の曲のノーマルやんなさい。
第一、サマバケ(L)なんざ、禁7の楽なやつよりもムズイし。
493ゲームセンター名無し:03/02/16 22:52 ID:???
492に同意。他のノーマルやったほうがよろし。
494ゲームセンター名無し:03/02/16 22:58 ID:???
私の場合は、イエーガーとspookyはクリア、symbolicは最後で落ち、サマバケはボロボロ。
MAX300はやったことなし。まあノーマルやっとけ。
495ゲームセンター名無し:03/02/17 00:43 ID:???
今日もIndigo であぼ〜ん。・・・(-д-)ウツダ・・・
階段デキネーヨヽ(`Д´)ノ
496491:03/02/17 01:01 ID:???
spooky(・∀・)デキタヨ!!
最後すげー怪しかったけど。
あとroute80sを出来ないライト曲に追加…

>>492-494
ノーマルもやってる。
でも☆7がまだ少ししか出来ないからとりあえずライトを全部攻略しようと。

この際サマバケの存在は忘れよう、うん。
497492:03/02/17 01:34 ID:???
ライトより簡単なノーマルなんて腐るほどある。まず、deadlineあたりくらい(要は8段くらいのどれか)
まで出来たら、サマバケ(L)に行く資格がある。話はそれからだ。
・・といいつつ、8段最初で死ぬがなー。しかも、板違い。8段遠い・・。

>>495
インディゴ(N)は結構ムズイから他をやるのもイイし、プライドが許すならあんみつ推奨。
あーでも、クセ付くから良くないかも。配置を覚えましょう。イメトレってやつかな。
498ゲームセンター名無し:03/02/17 03:25 ID:???
>>496
ノマルもやってるのか、そうか。
9thになったらQQQ復活でライト制覇がくずれるかもよ。

>>497
正直それは言いすぎかと。サマバケはそんな難しくないよ。
クリアするだけなら後半の簡単なトコからでも出来るし。
499ゲームセンター名無し:03/02/17 03:29 ID:???
>>491
グラビティ(L)は出来るか?
500491:03/02/17 21:17 ID:???
粘着してストロングクリア- (・∀・)ノ
>>498
QQQですか。見たことすらないですわ…
>>499
出来ます。
501ゲームセンター名無し:03/02/17 22:34 ID:???
>>491
クリアオメ。

QQQむずいよ。どっかに譜面あったと思うけどなぁ。
502492:03/02/18 00:45 ID:???
>>498
そっかなぁ。まぁ、ボクもまだまだ修行が足らないと言うことで。
しかも、板違いじゃなくてスレ違いだし。回線切(ry
503ゲームセンター名無し:03/02/18 23:44 ID:???
本スレよりレベルが高い廃墟
504ゲームセンター名無し:03/02/19 00:44 ID:???
本スレでは穴の話じゃないの?


QQQ復活かぁ…(嬉)
505491:03/02/19 00:56 ID:???
お、俺ってもしかしなくてもスレ違い野郎?
506ゲームセンター名無し:03/02/19 01:18 ID:???
そうでもないYO!
ライトのQQQとサマバケが ぎりぎりこのスレのレベルくらい

ちゅーか、こまいことはキニスンナ
どうせIIDX関係スレはどこも廃k(ry
507ゲームセンター名無し:03/02/19 13:33 ID:???
定期チェッキソ
508ゲームセンター名無し:03/02/20 22:32 ID:???
>>491 506の言うとおりだYO。QQQ復活前にやりたいなら、漏れが知る限り、池袋と千葉に6thを入れてるゲセソがあるからもしご近所なら足を伸ばしてみるといいYO!
509491:03/02/21 00:02 ID:???
7禁クリアしちゃったんだけど… (((( ;゚Д゚)))ガクガク

>>508
ちと遠いですわ。おとなしく9th待ちます。
でも家庭用を買うっつー手もあるか。
510ゲームセンター名無し:03/02/21 00:19 ID:???
>>509
何クリアしたの?
511491:03/02/21 00:32 ID:???
>>510
Hormiga obrera

ランダム選曲で引いた。もう一回やったら出来ないかも。
512ゲームセンター名無し:03/02/21 00:34 ID:???
>>511
お、5.1.1だ。
クリアオメ。オブレラはそんな難しくないから次も出来ると思われ。
513ゲームセンター名無し:03/02/21 01:10 ID:???
>511
オルミーガは禁の中で一番楽との噂。普通の7と比べても結構下のほうじゃないかなぁ
514491:03/02/21 01:47 ID:???
つーかroute80s(L)のほうがムズイってば。

>>512-313
ドモ。
Blameも簡単なほうなのかな?
人がやってるの見てて出来るかもって思った。

515ゲームセンター名無し:03/02/21 01:55 ID:???
保守
516ゲームセンター名無し:03/02/21 02:01 ID:???
>514
8th7禁の半分以上は極7でいいと思う。
Blame・ユーロとか。
ホントに7金だなと思うのはジュデッカとかそのあたりだな。
517ゲームセンター名無し:03/02/21 02:11 ID:???
この位置はなんかやなのでアゲ
518ゲームセンター名無し:03/02/21 09:34 ID:???
>514
散々ガイシュツだけど簡単な7禁

オルミガ  多分7禁最弱

thunder・Blame・サングラス  この3曲は大体同列くらい。FLYAWAYぐらいの難度じゃなかろうか

PLEASE DON'T GO・ユロース  若干ラスが厳しいけどやっぱし簡単。サマバケ(L)よりは全然楽かと

Hyper Boundary Gate  このスレの範囲かどうかは微妙だけど楽な部類。7段挑戦者はsyncの前にやっとくと良

こんな感じかな。後の奴はなんだかんだで結構ムズイ
519ゲームセンター名無し:03/02/21 12:12 ID:???
>514
>528
dissolve、Red Nikita も簡単っすね。
520ゲームセンター名無し:03/02/21 12:18 ID:???
Spookyとtracesも
stoicは…まあムズイか
521ゲームセンター名無し:03/02/21 14:35 ID:???
murmurも割と簡単。最後がちょい厳しいが・・・。
あと穴アースライト。
522ゲームセンター名無し:03/02/21 21:40 ID:???
簡単な7禁って・・・。(´・ω・`)ションボリック
523ゲームセンター名無し:03/02/21 23:26 ID:???
7禁の話はここではやめておこう。1にも書いてるし。
初心者が入ってきづらくなるよ
524ゲームセンター名無し:03/02/22 20:55 ID:???
やっぱりDP練習に最適なのは5鍵盤のR3なのだが
525ゲームセンター名無し:03/02/23 03:05 ID:???
Hormiga obrera だけはこのスレでいいんちゃう?
コナミの☆付け間違えみたいなもんだから(w

QQQ(L)やSummerVacation(L)のが遙か彼方の難しョ
526ゲームセンター名無し:03/02/24 00:46 ID:???
5鍵?
ミラクルムーンが良譜面の予感。
☆3ってのは絶対嘘だけどな。5か、下手すると6ある。

つーか、5鍵のsana曲はむずいよ。fellowsとか。
ノーマルでもそこそこ、ハードはオhル。
527幸村:03/02/24 08:32 ID:???
6段のABSOLUTEとERAが出来ないです!
あとはいけるんだがな〜。
上の二曲は練習するとして俺くらいのレベルにちょうどいい練習曲とかありませんか?
ちなみにリーサイとかAdiueとかは練習して出来るようになりました。
528ゲームセンター名無し:03/02/24 14:46 ID:???
家庭用6thのライトでできないのが竹とストロングイェーガ−系(2つある)
コツとかは?ないか・・
529ゲームセンター名無し:03/02/24 16:09 ID:???
>526
それは5とか6とかを舐め過ぎかと。☆6は十分ムズイよ
ミラクルムーンはまぁ4ってとこかなSCあまり絡まないし。良譜面なのは超同意
530ゲームセンター名無し:03/02/24 16:24 ID:???
>527
Abyss[L]
FinalCountDown
Outer Wall
SYNC[L]
こっちを向いてよ[L]
このぐらいっすかね。

ERA(step)は低速階段地帯ができる人は簡単らしいんだよね〜。
他に似た譜面の曲がないから、イメトレしつつひたすらERAるしかないかな。
あ、最後の2小節は1P側に引越しすると楽。(笑
531 ◆5mCID7gx8k :03/02/24 17:10 ID:???
最近になってFINALのDP を始めたのだが,
RETROFUTURE(N)はクリアできるけど,
同じ☆6のBE LOVIN(N)は手が出ない...
532幸村:03/02/24 21:22 ID:???
>>530
ありがとうございます!SYNC(L)とかメチャクチャ良譜面ですね。まだまだ出来ないけど。今日やったのではオルミガ(N)、ネメシス(L)とかがいい練習曲になりそうな予感でした。
ダブルは本当に楽しいです。アサルトの14KEYとか出来るレベルになると楽しいんでしょうね。
533ゲームセンター名無し:03/02/24 22:18 ID:???
>>532
楽しいって言うより
そこら辺になるとイメトレが必要なレベルになるからなぁ・・・
534ゲームセンター名無し:03/02/25 00:08 ID:???
普通、7段から先は苦しい。
よっぽどの覚悟が無い限りそこから先は手を出さない方がイイね。
お金、いくらあっても足りないよ

まぁ、7段程度までは楽しいからがんがっとけ
535491:03/02/25 00:20 ID:???
  7段がサパーリです!
 syncなんて出来ません!
\___ _______
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
536ゲームセンター名無し:03/02/25 00:45 ID:???
昔はsyncは6段だったんだよ
そのお陰で6段すっ飛ばして7段先クリアしてた椰子らが溢れてたものだ

まぁ、8段に比べれば誤差みたいなモノだけどな
537ゲームセンター名無し:03/02/25 07:22 ID:???
>535=491
ああ、昔の俺とおんなじ叫びが聞こえる

意外と忘れがちなことだけど、混フレ譜面をやるときは頭の中でしっかり主旋律を演奏する。
そうすると少なくともタイミングはズレなくなる。運指はやりこんでけばそのうち上達する。
syncは混フレの入門編だからマスターしておくと今後すごく有利。がんがれ。
538537:03/02/25 07:24 ID:???
失礼、「混フレの」入門編じゃなくて「中級混フレ」の入門編だった。
539ゲームセンター名無し:03/02/25 22:11 ID:???
ノースってなかなか難しい部類に入るんだね
色とコンマ1しかレベルかわらん
540ゲームセンター名無し:03/02/25 22:56 ID:???
syncのどこら辺が痕フレかと、小一時間(略)
541537:03/02/25 23:39 ID:???
あれ?違ったっけ?序盤のヤマと後半のヤマは混フレだと思ってたけど…。
542491:03/02/26 00:25 ID:???
 とりあえずstarmineとprestoを
 単体クリアできるよう頑張ります!
\___ _______
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
543ゲームセンター名無し:03/02/26 00:34 ID:???
俺は>>537ではないけども。

そもそも混フレの定義がわかんね。
混フレ=混合フレーズだろ?
左右違うメロディを奏でるような譜面だったら 混フレだと思ってたけど。
544ゲームセンター名無し:03/02/26 00:42 ID:???
>>542
スターマインはラス殺しなので結構むずかしいよ。
545ゲームセンター名無し:03/02/26 00:48 ID:???
>>542
スターマインはラス殺しなので最後さえ覚えちゃえば結構簡単だよ。
546ゲームセンター名無し:03/02/26 03:14 ID:???
覚えるもなにも指が動いて押せなきゃなぁ。
547544:03/02/26 03:17 ID:???
>545
うざってぇ野郎だな。
548ゲームセンター名無し:03/02/26 05:23 ID:???
>541
序盤の片手で八分+四つ打ちが終わった直後とかラスト二小節とか露骨に混フレじゃあないかい
でも中盤混フレがあった記憶がない罠
549544:03/02/26 19:55 ID:???
>544
うざってぇ野郎だな
(´,_ゝ`)プッ
550ゲームセンター名無し:03/02/26 21:39 ID:???
>547
うざったい元凶ですね。
551ゲームセンター名無し:03/02/27 00:59 ID:???
549=545なわけで
552559:03/02/27 23:32 ID:???
545は俺だが549じゃないぞ
うざったいのは認める
553552:03/02/28 02:06 ID:???
>552
うざってぇ野郎だな
( ゜ж゜)ピュ
554ゲームセンター名無し:03/02/28 06:59 ID:???
マターリしようや。
555ゲームセンター名無し:03/02/28 07:27 ID:???
DXY![L]の1プレイの間に7回も小指クラッシュ!
中盤の同時両皿では左右同時に襲い来る激痛!
さあ誰かこの記録に挑んで見るがいい!

痛ぇよ〜……。
556ゲームセンター名無し:03/02/28 10:43 ID:???
そんなあなたにL14チェキソ




この際だからL14スウィートラブでもいいや。
557ゲームセンター名無し:03/02/28 17:08 ID:???
ダブルバトルチェッキン
558ゲームセンター名無し:03/02/28 17:49 ID:???
↑(´,_ゝ`)プッうざってぇ野郎だな
559ゲームセンター名無し:03/02/28 21:34 ID:???
なんだか荒れぎみなのでネタフリ。

DP始めようと思ったきっかけってなに?
560ゲームセンター名無し:03/02/28 22:06 ID:???
片手プレイが出来るようになるため
DPは片手プレイへの通過点に過ぎぬ
561ゲームセンター名無し:03/02/28 22:08 ID:???
荒れ気味っていうか、>>558の人だけでしょ
あちこちに一行煽り書いてるPO
562ゲームセンター名無し:03/02/28 22:08 ID:???
奇遇ですね、私はDPできるようになる為に片手から始めました(^^;
563ゲームセンター名無し:03/02/28 23:17 ID:???
漏れはSPに行き詰まったので新たな可能性を求めてDPに移行しますた。
今ではDPオンリーになってしまいましたが。
564ゲームセンター名無し:03/02/28 23:38 ID:???
>>563
俺と同じですね。最近またSPが面白いと思ってきたんですがね。
565ゲームセンター名無し:03/03/01 06:39 ID:???
14keysAnother-Era(nostal)がやりたかったから。
公式サイトの曲紹介かなんか見たせい











ま、未だにできないわけだが
566ゲームセンター名無し:03/03/01 10:41 ID:???
>>563に激しく同意

なんか、DPやらない香具師からすると、Let the snow paint meあたりで人外
扱いされるよ。
で、漏れはそいつがV(A)とかクリアするの見てポカーンなわけだが。
567ゲームセンター名無し:03/03/03 01:03 ID:???
久々に Cheer Train[N] をやったらかなりムズイことに気がついた。
あれで★5か…



ついでにanotherもやりました。

あれは2人でやるものなんですね。(笑
568ゲームセンター名無し:03/03/03 01:06 ID:???
>567
チアトレは7thの最強の地雷かと
普通に★7初級くらいの難易度あるし。壁が取れる辺りでやるとヨロシ
569567:03/03/03 02:21 ID:???
>Cheer Train[N]
スクラッチ半分くらい捨てましたがクリアは出来ますた。
570ゲームセンター名無し:03/03/03 02:23 ID:???
チアトレよりぬーよーくのが難しいと思うのは少数派?
571ゲームセンター名無し:03/03/03 12:43 ID:???
>>570
確かにあれも☆5というには難しい。
572ゲームセンター名無し:03/03/03 12:45 ID:???
>>570
ニューヨーク難しいね。俺も取れたの相当後だ
チアトレとどっちがムズイかは微妙だけど

あと今回フルートマンもかなり鬼。コレも5だっけ?
573ゲームセンター名無し:03/03/03 22:03 ID:???
573ゲトー
574ゲームセンター名無し:03/03/04 00:20 ID:JNxcVrks
V(A)できるやつが本気でDP始めたら、
このスレ程度の連中なんてあっと言う間に追い越しちゃうぜ
おまいら、SPも諦めるなよ
575ゲームセンター名無し:03/03/04 04:35 ID:???
あ〜SPではエラノス余裕なのに
DPだとむずいなぁ。7禁相当じゃない?
576ゲームセンター名無し:03/03/04 11:26 ID:???
相当っていうか実際にそうだ
577ゲームセンター名無し:03/03/04 11:34 ID:???
エラノス10段だろ?
そりゃムズイって
578491:03/03/04 20:52 ID:???
7段クリアしますた。

もう一回やったらsyncであっさり落ちたけど。( ´,_ゝ`)プッ
579ゲームセンター名無し:03/03/05 01:32 ID:???
>578
本スレにようこそ。
580ゲームセンター名無し:03/03/07 16:07 ID:???
保守。

流れが遅いので、ついでに質問していいですか。
DP5段で、14keys☆5、☆6は数曲を除いてクリアはできますが
(Light14の☆5、☆6は未クリア曲多し)
鍵盤+SCの同時取りが、左右ともにできません。

☆3〜☆5あたりで、左の1+SCや右の7+SCが練習しやすい
お勧めの曲を教えてください。
ACでプレーできる曲なら、Light14でも14keysでもOKです。

一応、R3(Light14+Mirror)とか試してみましたが、これでも
とっさに反応できません。
手をホームポジションに置き過ぎなのでしょうか。
581ゲームセンター名無し:03/03/07 16:59 ID:???
〜スクラッチの取り方講座。〜
ttp://mew-mew.virtualave.net/howtosc.htm

鍵盤+SCの同時取りは、
「海鳥が水面すれすれの魚をサッとすくいとるような感覚で」
という感動的な言葉をその昔聞いたことがある。(笑
582581:03/03/07 17:04 ID:???
ちょい訂正
「右手(左手)を海鳥に見立てて、水面すれすれの魚をサッとすくいとるような感覚で」
583ゲームセンター名無し:03/03/07 17:15 ID:???
>>580
前に似たような質問を友人にしたところ、
HYPER BOUNDARY GATE (L14)って言われた。
スクラッチの取り方よりも違うとこが上達したよ…。

低レベルの曲だと1+Sとかってあんま無い気がするなぁ。
いろんな曲をやってないせいかもしれんが。
HIGHERとかどうだろうか。
584ゲームセンター名無し:03/03/07 17:37 ID:???
>>580
OUTER LIMITS (Light14)とか。
ちと難しいかもしれないけど、しつこいぐらいに1+Sがくるぞ。
585ゲームセンター名無し:03/03/07 17:52 ID:???
>>581
それは ゲーメスト
586581:03/03/08 01:46 ID:???
>>580
今日プレイして探したところ、
1P側だとover the cloud [N] が適度でいい感じだった。
587ゲームセンター名無し:03/03/08 02:12 ID:???
☆3〜5だと、あんまりスクラッチの練習になるような曲はないと思う。
漏れがお勧めなのは、silhoette of my mind(N)、cheer train(N)正規&mirror、
stick around(N)(mirror)かな。R3はちょっと難易度が高いかも。
stick aroundは混フレの入門としてもいい譜面と思うのでよろしければ是非。

話題それるけど、混フレ入門の最初の曲としては、I feel...(N)がいいと思うんですがどうか。
左右で違うメロディを同時に叩くとはどういうことか、ってのを実感するために。
588ゲームセンター名無し:03/03/08 13:35 ID:???
>587
同意。
そして混フレのお勉強譜面にRemember Youを。
589ゲームセンター名無し:03/03/10 03:36 ID:Xl4dDWnz
緊急浮上
590ゲームセンター名無し:03/03/10 03:41 ID:???
>589
なんで?
ゲーセンも空いてきて練習しどきだからか?
591580:03/03/10 15:05 ID:???
>>581-587 の皆さん、どうもありがとうございます。
忙しくてゲーセンに行く時間がとれなかったので、遅くなりましたが
紹介してくださった曲を一通りプレーしてきました。

HIGHER(N)はE付きでもクリア不安定で、もともとこの曲の鍵盤+SC同時取りを
もっと簡単な曲で練習できないか、と考えたのが質問のきっかけだったりします。
ただ、他の曲で少し練習してからだと、少しは同時取りできるようになって
ましたので(死んだけど)、HIGHER自身で練習するのが正しいのかな。

OUTER LIMITS(L)は、左1+SCの練習には格好ですね!
クリアはできなかったけど、同時取りの練習のためにあるような譜面でした(w
HYPER BOUNDARY GATE(L)は、クリアだけなら比較的簡単ですが
左1+SC、左3+SC(2+SCもあったか?)など、複数種の同時取りが
練習できるので、1+SCがある程度取れるようになった後の練習曲として
良さげでした。

しばらくはこの辺の曲を中心に、他に紹介された曲を混ぜながら
練習してみたいと思います。

あと、Cheer Train(N)は後半ムズすぎます(w
stick around(N+mirror)は、右手が1+SCで時間差取りになってしまうんですが。
mirrorをかけない方が同時取りの練習には適しているように感じました。
しかし、この曲は時々ワケワカな譜面が降ってきて、いまだに焦りますけど。

回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
(〜スクラッチ取り方講座〜のページは既に見てはいたのですが、実践できてません)
592587:03/03/10 23:41 ID:???
あ、スマソ。
ミラーと言ったのは、その「時間差取り」が多発するのでその練習にと思ったんでつが。
まぁ、焦らずマターリ攻略してって下さい。

stick aroundの中盤に一箇所、局所的に☆7〜簡単な7禁クラスの場所があります。
なんとか耐えればクリアはできると思いますが・・・。
593ゲームセンター名無し:03/03/13 19:02 ID:NPeD9gRM
唐突にage
594ゲームセンター名無し:03/03/14 03:50 ID:bHAbKtax
8styleの★5の地雷曲TOP3
FluteMan、Cheer Train、NewYork
でファイナルアンサーっぽいですね?

んじゃ★6の地雷曲TOP3ってなんだろ?(ライト★6除く)
still my words、ICF5800、がムズイのは知ってるけど
他に候補ある?
595ゲームセンター名無し:03/03/14 05:35 ID:???
やはりデジタルマインドだなー。
最後は下手な7禁並みにやばいよ。
596ゲームセンター名無し:03/03/14 06:49 ID:???
BALLAD FOR YOUが個人的にキツイ
597ゲームセンター名無し:03/03/14 08:05 ID:???
>594
FTTNが・・・
後はDrivin'が若干辛いくらいかなぁ。でもFTTNほど強烈でもないか

>596
HS3+SUDでやるとビックリするほど(それほどでもないか)楽になるよ
598ゲームセンター名無し:03/03/14 09:25 ID:???
まだまた序盤なんで地雷はバンバン踏んで行くべし
599ゲームセンター名無し:03/03/14 11:19 ID:???
>>594
意外にもComment te dire adieuが地雷だったりする。
600ゲームセンター名無し:03/03/14 22:32 ID:36mfr0Dn
ランキングのライト、桜さえなければお勧めなのですが
601ゲームセンター名無し:03/03/15 04:01 ID:???
ランキング楽しいね。何来るかドキドキなとこがw
ライトだとちょっと手ごたえ無いのでノーマルでやってる。
まあ新曲の内、ジュデッカかレインボーか桜がきたら爆死しますが。

さて、ホームの2デラはたしか、
レインボーがプラチナ、ジュデッカがシルバー、桜はランク落ち
なのでプロンズなら平気だろ〜とプレイしたところ、


「TOP 20 革命」

ヽ(`Д´)ノ ウワアァァン!
602ゲームセンター名無し:03/03/15 11:47 ID:???
Somebodyも比較的☆6じゃ地雷っぽい気もしないでもなく。
603ゲームセンター名無し:03/03/16 02:47 ID:???
Attitude(N)のラス殺しで地雷
604ゲームセンター名無し:03/03/16 03:32 ID:???
>603
確かにあのラストだけで★7クラスな感じだな
605594:03/03/16 05:02 ID:???
Digital Mind やってきました。

何度も出てくる1P側の(SC)+(5) はどうしろと・・・
606ゲームセンター名無し:03/03/17 00:00 ID:???
>>605
S無視。クリアは一応出来る。
607ゲームセンター名無し:03/03/17 11:08 ID:???
>>605
南斗水鳥拳を使うのじゃ!
608孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 16:01 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
609孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 16:03 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
610ゲームセンター名無し:03/03/19 02:59 ID:???
入門スレなのにレベル高いな………



ま、SPもDPも4級止まりなわけだが……
継続しないと腕も上がらんわな…(´д⊂
611ゲームセンター名無し:03/03/19 08:29 ID:1sg1fRwA
>>610
がんがれ
612ゲームセンター名無し:03/03/19 09:28 ID:???
まずはSPガンガレ
1級くらいまではやっとけ
613ゲームセンター名無し:03/03/19 14:52 ID:???
実は610は一本指プレーヤー
614ゲームセンター名無し:03/03/21 23:13 ID:???
保守
615ゲームセンター名無し:03/03/23 03:26 ID:???
サマバケ[L]のクリア目指してやりまくってたが、
いつも40〜50%回復程度であぼーん。
ところが、HSを2→3に上げたところイキナリ一発クリア。

( ´・ω・`)いいのかなあ〜?
616ゲームセンター名無し:03/03/23 04:25 ID:???
それで自分が満足できないなら、HS2でまた頑張ってみれば?
俺もColors(radio edit)をいつもよりHSを上げて、
EASYつけたらクリア出来たから、
元のオプションでもクリアしようと練習してる。
617ゲームセンター名無し:03/03/23 11:31 ID:???
JIVE[N]のクリア目指してやりまくってたが、
いつも40〜50%回復程度であぼーん。
ところが、HSを3→2に下げたところイキナリ一発クリア。

( ´・ω・`)いいのかなあ〜?
618ゲームセンター名無し:03/03/23 17:49 ID:???
>>615
初心者卒業しる 
619ゲームセンター名無し:03/03/23 21:24 ID:???
>>615
いいよ。

>>617
いいよ。
620615:03/03/23 22:59 ID:???
サマバケ[L]HS2に落として再チャレンジ。


結果は( ´・ω・`)ションボリック
621ゲームセンター名無し:03/03/24 02:05 ID:???
I Was The OneのDPを片手でクリアしました。
これは片手スレとDPスレ、どちらに書き込むべきなのでしょうか。
622ゲームセンター名無し:03/03/24 04:04 ID:???
>>621
両方書き込んで「マルチうざい」と言われるのも一興(藁
623ゲームセンター名無し:03/03/24 07:47 ID:???
>610
同士よ、ともにがんがろう( ´д`)ノ(´д⊂
624ゲームセンター名無し:03/03/24 10:08 ID:???
>>615 私もですー。他の曲HS2だからHS2で出来るまでやるつもり・・・
625ゲームセンター名無し:03/03/25 13:58 ID:???
age
626ゲームセンター名無し:03/03/27 17:38 ID:???
丸2日カキコ無し( ´・ω・`)ションボリック age
いいかげんネタ切れぽ…
9th style は6月稼動予定らしいのでずいぶん先だし…


全く関係ないが最近RIDE ON THE LIGHT(A)が密かにマイブーム。
627ゲームセンター名無し:03/03/27 19:04 ID:???
>>626
おお同好の士が(*´ω`)ノ
穴ライドン楽しいね。交互連打ばっかりだけど。

だがそれがいい
628626:03/03/27 20:06 ID:???
ぬぉっ同志がいた (*´ω`)ノ

629ゲームセンター名無し:03/03/27 20:51 ID:???
穴ライドン(゚д゚)ムズー

マイブーム→ランダムストロングイェーガー(L)
630ゲームセンター名無し:03/03/27 21:37 ID:???
軽REGURUSの階段(゚д゚)ムズー

ランダム掛ければ楽かも・・・

乱打(;゚д゚)ポカーン

同色階段の方が簡単でした・・・
631ゲームセンター名無し:03/03/27 21:38 ID:???
Regulusだっつーの

鬱氏∧||∧
632ゲームセンター名無し:03/03/27 21:42 ID:???
>>630
あれができるようになるといろいろいいことがあるよ!
633ゲームセンター名無し:03/03/27 23:45 ID:ztkpLon1
UG2のAAが出なィィィ!
634633:03/03/27 23:45 ID:ztkpLon1
ゴメソ(L)ね
635633:03/03/27 23:47 ID:???
1曲目なのよ、問題は
636ゲームセンター名無し:03/03/27 23:50 ID:???
ミラー入れるなんて邪道な真似は却下ですか?
637ゲームセンター名無し:03/03/29 01:58 ID:???
今は弐寺も空いててやり時だけど、
DPに移る前に、SPで遣り残した事が無いか?
よーく考えてから始めろよ。

せめてVくらいはクリアしとけとか
638ゲームセンター名無し:03/03/30 10:16 ID:???
無理に保守する必要も無いと思うが一応

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ヘタクソダブルスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
639ゲームセンター名無し:03/03/30 12:11 ID:???
>637
SPで遣り残した事なんてありまくりだぞ・・・ていうかL7ですら★5がボーダーなのに
勧められて始めた俺って一体。

LAB(L)出来なくて悩んでる所。
640ゲームセンター名無し:03/03/30 19:50 ID:???
確かにSPできなくて、DPでできる曲って
自分の場合ない気が…あたりまえか…
641ゲームセンター名無し:03/03/30 21:59 ID:???
>>640

SPできなくてDPでできる曲、BLAME(w
人によってはG2あたりも該当しそうですが。
642ゲームセンター名無し:03/03/30 22:51 ID:???
>SPG2できないけどDPG2できる
あ、俺だ。
643ゲームセンター名無し:03/03/31 01:53 ID:???
思いつくだけでもThunder、NIGHT OF FIRE、B4U、murmur twinsはDPが先だったなあ。
アースライトはSP、DPノーマルできなくてDPアナザーが一番最初(w
644ゲームセンター名無し:03/03/31 15:07 ID:???
もまえらDP頑張ってるけど、ニデラ消えたら意味なかろうて。

メール出す
645ゲームセンター名無し:03/04/01 00:30 ID:KK95v0Ag
>643
当然ライトの話だよな?
mur murのノーマルDPはノーマルSPより
ずっと難しいよな
646643:03/04/01 01:51 ID:???
>>645 いや、ノーマル。SPは最後の譜面がわからなくていつもおちてました。
647ゲームセンター名無し:03/04/02 15:43 ID:???
スレとまってもーた
すんまそ。
648ゲームセンター名無し:03/04/02 22:05 ID:???
もとから廃墟気味だったんで
新作出ればまた新人さんも来るでしょう
649641:03/04/03 00:48 ID:???
>>640
SPできなくて、DPできる曲もう1個あった、era(stepmix)
低速階段部分は、DPの方がバラけてる分見やすい。
似た理由で、Mobo☆MogaもDPの方が簡単かも。

ちなみに、G2はLight7でもできねえ(w
650ゲームセンター名無し:03/04/03 02:54 ID:???
昔はB4Uがそうだったなぁ。SPむずすぎ
651ゲームセンター名無し:03/04/03 15:19 ID:???
もまえらの周りにDPうまい奴いる?
652ゲームセンター名無し:03/04/03 18:06 ID:???
>>651
('A`;)禁欲Aランクでクリアして首傾げてる香具師を見ました…。
653ゲームセンター名無し:03/04/03 18:44 ID:???
アナザーだったら凄いけど
ノーマルならまあ
654ゲームセンター名無し:03/04/03 20:02 ID:???
>>651
最近パフーム(ノーマル)がなんか普通に見えるようになってるわ

・・・とか言ってる香具師ならいます
655ゲームセンター名無し:03/04/04 11:04 ID:???
漏れから見ればまわりの香具師は全員上手すぎ。
昨日は女性DPerがLABをクリアしてました。
656 ◆ho1loBDpsA :03/04/05 23:08 ID:???
以前DP本スレで話題にしたDPオフですが、本当にやるので宣伝させていただきます。


日時:4月12日(土) 深夜(25:00-30:00頃を予定)
場所:笹塚ZUGA(場所の詳細は下記オフスレを参照してください)
費用:そんなに高くはならないと思います。たぶん。
内容:フリープレイと殺伐さの無いミニ大会……かな。

DP(またはそれに準じたプレイ)に興味のある方ならどなたでも大歓迎ですので、
気軽に参加していただけると良いニュアンスです。
腕前とかは不問です。ランセレでサマバケ(L)引いて死んだっていいじゃないですか!
というか、自分より下手だからといって他人を笑うようなヤシはわざわざ来ないと思いますし。

オフの詳細や参加表明については、下記オフスレでお願いします。
皿□■beatmania DP-MODE OFF■□皿
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1048651681/
657ゲームセンター名無し:03/04/06 10:15 ID:???
5th、6thって1クレでDP出来ますか?
658ゲームセンター名無し:03/04/06 11:01 ID:???
>657
3rdから1クレ2曲保証だったかと
で、DP用難度が付いたのが5thだったかな
659ゲームセンター名無し:03/04/06 11:56 ID:???
>>651
漏れは最寄ゲセーンが新丸子TOPなのですよ。
どいつもこいつも((((((゜д゜;))))))ですよ。
660ゲームセンター名無し:03/04/06 13:31 ID:???
>>658
アリガd
661ゲームセンター名無し:03/04/07 17:18 ID:???
いままで2段が越せたり越せなかったりしてたんだけど、明るいモニター
(プラズマじゃない)の店でやったら格段に違ったんでびっくり。
4段が越せてしまって何事!?って感じ。
エキスパートでEUROBEAT(N)選んだら最終曲まで辿り着けたし。
つーか地元ゲーセンの画面暗すぎ。マジなんも見えません。
西川口のヤツ、変えてくれないかなー

そんな感じで今の目標曲:FCD、STARMINE、革命(L)
662ゲームセンター名無し:03/04/07 17:19 ID:7HMtSCPN
っていうかこのままじゃ落ちちゃうからage。
663ゲームセンター名無し:03/04/08 13:20 ID:???
やっと長年(1年ぐらい)の目標だったサマバケ(L)取れたよ(つД`)
何か感動だ・・・
664ゲームセンター名無し:03/04/09 01:02 ID:???
>>663 おめ!こっちを向いてよ(ノーマル)は出来たか?
665ゲームセンター名無し:03/04/09 01:44 ID:???
>664
SUD1なら・・・

つか、サマバケ(L)取れる頃にはとっくに本スレの方に居ていいレベルになってるなぁ
8段はまだだけど7段ならいけるし
って、>>1にもそれっぽく書いてあるのね。むこうで書くべきだった・・・スマソ
666ゲームセンター名無し:03/04/09 08:22 ID:???
穴StoicDPが出来て穴革命が出来ない奴がいたw
667ゲームセンター名無し:03/04/09 10:35 ID:???
DP革命or穴革命は、SP革命左手片手クリアが必須。
穴StoicDPとは別次元の難しさがそこにはある。
668ゲームセンター名無し:03/04/09 15:33 ID:???
>>666
全然変じゃない。全然wじゃない。
669ゲームセンター名無し:03/04/10 17:08 ID:???
>>666
後者はSPか?
670ゲームセンター名無し:03/04/10 23:38 ID:???
おかえりnorth。
671ゲームセンター名無し:03/04/11 02:46 ID:???
ダブル革命はA[A]をのぞけば7th最強では?
ただしノーマル配置ね。
672ゲームセンター名無し:03/04/11 12:54 ID:???
7thDPは激鬼譜面が多いね
A[A]、革命[A]、CheerTrain[A]、foreplay[A]、SPICA[A]、stoic[A] 等

…とゆうかおもいっきりスレ違い

673ゲームセンター名無し:03/04/11 12:57 ID:???
>>670
もしや9thにnorth復活キター?
674673:03/04/11 13:00 ID:???
なんだ本スレに書いてあったよスマン。

NorthとJIVE カエッテキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
675ゲームセンター名無し:03/04/11 13:38 ID:???
NORTH 嬉しいなあ。
676ゲームセンター名無し:03/04/11 15:21 ID:???
スクラッチ抜けばチアトレは激しくレベルダウン。
左片手でSP穴を正規譜面で叩けリャ余裕でし。
677ゲームセンター名無し:03/04/11 16:04 ID:???
>>676
DP(N)の話にしてもDP穴の話にしても変だぞ-

DP(N)AS<<<<<DP(N)<<<<<<片手穴<<<<<<DP穴AS<<<<<<<DP穴
678ゲームセンター名無し:03/04/11 16:17 ID:???
スレ違いちゃうんかと
679ゲームセンター名無し:03/04/11 16:40 ID:???
たしかに。スマソ
もっとDPを普及させたいのだ。
おまえら、がんがれ。

REALLOVEの片手はいい練習になるよ。
クリアすることではなくて、一個一個をちゃんと叩く練習のね。
680ゲームセンター名無し:03/04/14 00:01 ID:???
いったやついる?
681ゲームセンター名無し:03/04/14 00:28 ID:???
>680
いったよ。それはもうメルセデス。
682ゲームセンター名無し:03/04/14 02:05 ID:???
そろそろ安芸とくよ

683ゲームセンター名無し:03/04/14 02:06 ID:???
sage入れたまんまだったよ
スマヌかん
684ゲームセンター名無し:03/04/14 17:28 ID:???
イメトレしないとダメかな。
5段が越えられない。
FCDのキモの部分、左手が付いていけないよママン。
…今もSP2で無理矢理やってるだけなのが問題なのかも。
DPerな友達欲しいなぁ。
685ゲームセンター名無し:03/04/14 21:35 ID:???
そこで片手ですよ。
FCD終盤の左三連に慣れたいリーサイとか。
686ゲームセンター名無し:03/04/16 17:56 ID:???
保守がてら

>>684
いま8thの6段が不安定なレベルだが、いろんな書き込みや
自分でプレーした感触から、一応7段ぐらいまではイメトレなしで
クリアできると思われ。
もっとも、自分では7段はまだクリアできてないんだが(w

もちろん単にクリアするだけでなく、キレイに弾くのが目的なら
イメトレした方がいいだろうがな。
8段以降は想像を越えた世界なんで、別のヤツに聞いてくれ(w
(ついでに、FCDは4段だと思うんだが)

左手の3連なんかが苦手なら、片手でLight7あたりをやるか
左手にその手の譜面が出てくる曲で自分のレベルより少し低めの曲を
掌を使ったり指を滑らせたりせずに"できるだけ丁寧に弾く"練習をするか、かな。
CELEBRATE NITE(L)やTomorrow Perfume(L)なんかは、ほどほどに
左手を使うが、さすがに簡単すぎか。
9thなら、Regulus(L)という手もあるが(w
687ゲームセンター名無し:03/04/16 23:46 ID:???
あぁ、こっちを見てくれている人が居たのね。感涙。
ぱひゅーむはSPの譜面みてビビったんだけどLightはマシなのかな。
Bleemとか蒼い衝動とかを地道に練習してたりしますがな。
実は .59 が激苦手。HS1じゃ死亡でHS2なら楽勝という極端な腕してまつ。
左手Expert Light はちょろちょろやってますよ。
しっかしなんで上達しないかな…。
飽きっぽいのか、同じ曲をずっと練習することが出来ないんですわ。困りモノ。
上達遅い人に特効薬ないのかな…
688山崎渉:03/04/17 15:58 ID:???
(^^)
689ゲームセンター名無し:03/04/18 04:39 ID:???
 
690ゲームセンター名無し:03/04/18 12:16 ID:???
保守。
>>687
同じ曲の練習が出来ないのなら、やらなきゃいいだけ。
今自分が出来ない曲の1ランク上の曲をランダムで1クレDPで
やり続けるってのはどうかと?
☆6の難しいのか、☆7の簡単なのをどんどんやってみ。
691686:03/04/19 21:48 ID:???
更に保守。

>>687
HS下げたら安定しないのは、あまり気にしなくてもいいような。
極端な話、BALLAD FOR YOU(14keys)なんて、HS3+SUDでないと
クリアできる気がせんし(w
自分がプレーしやすい速度で練習すればいいのでは。
まあ、段位認定の時はちょっと困るけど。

メインがDPであれば、左手プレーはおまけぐらいにして
あくまでDPを中心に練習すればいいんでは。
とりあえず、DP段位認定を中心にプレーして、段位認定の苦手曲や
好きな曲・気が向いた曲をFREEモードでプレーする、の繰り返しで
漏れは6段までは来れた。
左手は、気分転換ぐらいにプレーすればいいと思うがなー。

690さんも言ってるが、曲に飽きたらその曲はしばらく放置でOKかと。
漏れは6段で一番の苦手曲ABSOLUTEを、一週間ほど放置して
別の曲をイロイロ練習してたら、ABSOLUTEでの段位認定の減りが
だいぶマシになったよ。
階段が多めの曲とか、スクラッチが多い曲とか、Light14,14keys問わずに
いろんな曲をやってみるのが、いいんじゃないか?
692ゲームセンター名無し:03/04/19 21:55 ID:???
ダブルプレイがしたくて新宿のソフマップにコントローラーの在庫を問い合わせたら、
品切れと言われました。2000円位で売ってるの見た時に買えば良かった・・・。

新宿あたりで安く売ってないかな
693山崎渉:03/04/20 01:07 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
694山崎渉:03/04/20 03:10 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
695ゲームセンター名無し:03/04/20 04:06 ID:???
>>692
家庭用コントローラでのDPに慣れるとゲーセンで出来なくなるような気がする。
幅とか違うから・・・。
696山崎渉:03/04/20 07:23 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
697ゲームセンター名無し:03/04/20 10:03 ID:???
>>695
でも、ゲーセンだと一曲目で死んじゃうから(^^;
前にI was oneをやって死んだ時は焦った。
698ゲームセンター名無し:03/04/20 14:15 ID:???
DPに限らず1曲目で死ぬのは恥ずかしいよな…
俺もよくあるよそういう事
699ゲームセンター名無し:03/04/20 14:39 ID:???
DPは二曲保証だから大丈夫、と言ってみる。
700ゲームセンター名無し:03/04/20 14:45 ID:???
>>699
あれ、14KEYで始めても大丈夫だっけか?
701ゲームセンター名無し:03/04/20 15:02 ID:???
>>700
EXやらないなら2クレ入れる意味ありませんよ
1クレでFreeか段位の方が良い
702ゲームセンター名無し:03/04/20 15:16 ID:???
結局二曲保証じゃないじゃん・・・
なんだよ
703ゲームセンター名無し:03/04/20 15:44 ID:???
14KEYでも二曲保証だべ?
まあ、二曲目で死んだら金がもったいないというか意味ないが。
704ゲームセンター名無し:03/04/20 15:54 ID:???
それを 聞いてたのに
705ゲームセンター名無し:03/04/21 12:18 ID:???
>>699-704
の会話の流れがわけわかめ
706ゲームセンター名無し:03/04/21 12:53 ID:???
説明する気力もなくなってくる流れですね
707ゲームセンター名無し:03/04/21 13:28 ID:???
確かに流れが分からんな・・・
708ゲームセンター名無し:03/04/21 15:25 ID:???
>700=702=704
が話を分からなくしてる
709ゲームセンター名無し:03/04/21 16:46 ID:???
いやさ、14KEYSモードでやって1曲目落としても2曲目にいけるか聞いてたのに
FREEなら2曲保証ですよって言われたもんでね
710ゲームセンター名無し:03/04/21 17:06 ID:???
ああ・・・了解。でも14KEYモードでやる利点ってあまりないと思いますよ。
1クレ\200・2クレ\300のところなら微妙ですが。
FREEで、出来そうで出来ない曲を練習しまくる方が良いかと。
711ゲームセンター名無し:03/04/22 01:45 ID:???
義理父Aは本スレですか?
712ゲームセンター名無し:03/04/22 07:41 ID:???
電波な略称は本スレだけで。

あっ、DP本スレじゃなくてIIDX本スレね。
713ゲームセンター名無し:03/04/22 08:57 ID:???
>>709
マジレスするとLIGHT14で始めれば1曲目落ち平気ですよ、と
714ゲームセンター名無し:03/04/22 13:28 ID:2FtI2hWd
587番目ってーのはいくらなんでもさがりすぎage
715ゲームセンター名無し:03/04/22 14:47 ID:???
Mr.Tができれば入門段階は通り過ぎてるな。
Attitudeまでは初級者だろう。syncできれば中級者卒業かな。


ま、早い話が安くてっとり早くレベル高めたければ段位認定5級から順にやればいいってことだ。
716ゲームセンター名無し:03/04/23 09:21 ID:???
L14のTAKA曲rainbow、V、Colors両方、革命って
初心者向けで良いよな
Absoluteもちょっと難しいけどお勧めでつね
717ゲームセンター名無し:03/04/23 22:29 ID:???
階段練習に向いてる曲を教えてくれまいか…
階段ワケワカラン
718ゲームセンター名無し:03/04/23 23:14 ID:HEh3gEIN
717>革命、spica、murmur,で自分は練習中

719ゲームセンター名無し:03/04/23 23:16 ID:MG9A2fYe
ゲーメストの基準なら
DEADLINEが中級の定番だぞ
まだ先だろうがガンガレ



あ、アルカディアだった
720ゲームセンター名無し:03/04/23 23:20 ID:HEh3gEIN
私は5級で死んだ・・・
721ゲームセンター名無し:03/04/24 01:29 ID:???
>719
何号か教えてくだつぁい。
デドラは上級への登竜門だと思ってたよ漏れ。
個人的にはsyncをクリアしたときに「なんとか初級は超えたかな」と思った。
722ゲームセンター名無し:03/04/24 03:11 ID:???
SYNC結構むずいと思うんですが。
あれが初級ってのはちょっと…
723ゲームセンター名無し:03/04/24 08:06 ID:???
それなりに片手リキがあればなんとかなるからねえ。
もともと両サイドで片手プレイしてたうちの相棒はスターマインより先に越してたよ…
724ゲームセンター名無し:03/04/24 12:53 ID:???
一番上をどこにするかによるよな

穴溺死とかGOBBLEとかを見据えるならDEADLINEは中級入門
era(nostal)あたりまでならDEADLINEは上級入門

このスレ的には後者かな。つーか板違いでスマソ
725ゲームセンター名無し:03/04/26 01:53 ID:???
>>718
遅いがありがd
726ゲームセンター名無し:03/04/26 02:03 ID:???
保守。
近所のゲーセンがやっとモニタとっかえてくれた。うれスィ。
やってみたらやっぱり4段で芯だ。
とっても鬱。
うまくならない。泣きたい。
727ゲームセンター名無し:03/04/26 02:08 ID:???
>726
泣きたい言ってるくらいじゃ、まだ涙が足りない。

泣いた、泣きまくった、まだ8段見えず
728ゲームセンター名無し:03/04/26 02:09 ID:???
アボソはプあ100近く出ても抜けれる時は抜けれる。
ガンガレ
729ゲームセンター名無し:03/04/26 02:12 ID:???
誤爆スマソ・・
730ゲームセンター名無し:03/04/26 17:18 ID:???
>716
革命(L)って難しくないでつか?
漏れはゼゼーンだめ。
何練習しようかな…。EXPERT遊んでるけどEURO(N)は4曲目でめっちゃ減らされて
5曲目で即閉店。5段はついていけなさ過ぎ。ぬぅ。
731ゲームセンター名無し:03/04/26 19:18 ID:???
5裏の難度が平均的にちょい難なのでいいかも。(★6〜易しめの★7)
halfwayのスクラッチがちょっとヤヴァイですが。

もしくは4段を安定させるのもいい練習になりますよん。
732ゲームセンター名無し:03/04/26 21:03 ID:???
革命(L)は脱初心者を目指すならできるようになっておきたい曲かと。
あれぐらい左手パートがこなせないと、後々どうしても詰まる。
733ゲームセンター名無し:03/04/26 21:39 ID:???
革命(L)とAbyssは程よい左手いじめなので、
まだ左手が動かない時にやるといい練習になると思います。
734ゲームセンター名無し:03/04/27 12:27 ID:???
ぱひゅーむ(L) をやり込んでみたよ。
なんとかEASY付きで越せるようになったので予てからの課題曲を
やってみたら FCD コセター!
よーしパパ5段にチャレンジしちゃうぞ。

インディゴ登場。この時点でしょんぼり。だって20%しか残ってないし。
でもでも、即閉店かと思ったら中盤以降までなんか粘れたYO。
漏れ的練習曲はぱひゅーむ(L)にケテーイ。
とてもいい譜面でつ。
735ゲームセンター名無し:03/04/27 20:44 ID:???
>>734
そろそろママレード(L)辺りを練習するとアデューが見えるようになると思ふ
7thのライト★6は結構良譜面が揃ってるので色々やってみると(・∀・)イイ!!
7367段92%:03/04/29 14:09 ID:???
堀軽をやりこむのも吉ですよ。
737ゲームセンター名無し:03/04/30 13:22 ID:???
ママレって Marmalade Revirie でいいのかな?
スクラッチは結構激しいけどそう難なく超えられますた。勿論(L)ね。
それに伴い5裏コース(N)挑戦したら30%残しでなんとか突破。
Tomorrow Perfume(L)が越えられるけど安定しないんでやりこもう思うます。

DP表みると、そろそろPresto が出来なくちゃいけないみたいね。
era(Nostal) なんてまだまだ絶対無理ぽ。
先は長い…
738ゲームセンター名無し:03/05/01 17:12 ID:???
>736
Holic(L)やってみますた。
…あんなん無理ぽ。
滝が終わった後は楽だったんで60%まで回復したけどメインの部分が
さぱーり出来ませんですた。まだ自分には早い気が。

別のところで7thみつけてやってみたけど、段位認定は8thで易しくなってる
と思うですよ。4段でOUTER WALL、そして FROZEN RAY が来るとは。
逝きましたとも。
739ゲームセンター名無し:03/05/01 17:31 ID:???
フローズンは8thで言ったら6段並かねぇ
OUTER WALLは4段で妥当な気がしないでもないけど
740ゲームセンター名無し:03/05/01 17:43 ID:???
7th当時の俺が4段レベルだったからよーく分かる。
Frozenムズかった。 6段並っての同意。

ついでに言うと、
5段のin my eyes ⇒ indigo vision のダブルパンチもクリアに相当かかった。
741ゲームセンター名無し:03/05/01 21:40 ID:???
7thの頃にDP始めて、4級からひとつずつクリアしていったけど、
四段から壁にぶち当たったなあ・・・急に難しくなるんだもの。
それと比べると、8thの四段〜七段は良い曲選だと思います。
742ゲームセンター名無し:03/05/01 21:46 ID:???
七段のstarmineとprestoはちょっと…
難易度はちょうどいいんだがBPMで問題ある選曲だったと思う
743ゲームセンター名無し:03/05/01 22:12 ID:???
>>742
そうね。山場のsyncに合わせて欲しかった・・・

どうでもいいが7thの4段は壁を完璧にしないとフロズンが越せないんで良い具合に中級者のランクアップに役立ったとか言ってみる
俺も詰まったけど越す為にちょいと必死になったおかげで皿に対する危機感はかなり薄れた
744ゲームセンター名無し:03/05/01 22:27 ID:???
六段通過しても四段二曲目でたまに死ねたなあ。
いつも
 10%前後→三曲目で無理やり回復

ってパターンだった
745ゲームセンター名無し:03/05/02 01:25 ID:neXZEZkD
たぶんこのスレで悩んでるの漏れだけなのにたくさんレスついて嬉しいっす。
なるほど、OUTER WALL完璧にしないとダメでつか。
勢いだけで越えてしまったんだけどもそっと練習しまつ。
それにしてもFROZENの難しい事と言ったら…。泣けてきますがな。

実はあのあと8thやったら5段越えられたですよ。
25%で迎えたIndigoだけど一時2%になりつつも運良く越えて合格と。
久々に嬉しかったでつ。まぐれでも5段越え。萌えまつ。
けどFROZENが越えられないと偽者な感じがするんでFREEで頑張るです。
DEAD LINEはいつから練習しようかしらねぇ…
746ゲームセンター名無し:03/05/02 10:36 ID:???
>>745
フロズンは難しいといっても中盤の右手ぐらいだし
そこらへんを頑張ればいけるはず。
747ゲームセンター名無し:03/05/02 12:41 ID:???
昼休みにもう一回5段やったらまた越せますた。
まぐれじゃなりつつある事に感動しつつ6段チャレンジー。

B4Uキター!
 絶 対 無 理 ぽ
1曲目で鮮やかな閉店を食らいますた。
どうしよう…
748ゲームセンター名無し:03/05/02 15:46 ID:???
>>747
おーい、6段は(段位ゲージで)B4U越せないと無理だぞ
6段で一番ムズイのはアブソ。コレ来ないように祈りながらどぞー

ついでにDPで初見時に感じる難易度ほどあてにならない物も無い
DPはSPよりもずっと慣れの要素が強いから(ある程度のLvになるとそうでもないか?)何度かやりこむべし
難所の場所とか配置とかだけ頭に入れれば何とかなるような曲は多い。FCDとかね
749ゲームセンター名無し:03/05/02 19:19 ID:???
なるほど、慣れですか。
そー言われてみるとFCDは何時の間にか難所も突破出来る様になってたし。

自分、DP始めたきっかけがこのB4Uだったんですよ。
こっちが必死こいて7KEY B4Uクリアしたぐらいの時、DPでB4Uクリアしてるの
見てスゲェ!と。あんなデタラメなのやれる人居るんだ、人外だ!思って。
何時の間にかその憧れの曲へ挑戦するレベルになったんですな…
ちょっと感慨深いです。
気合入れて特訓しますかね。
750ゲームセンター名無し:03/05/02 20:14 ID:???
B4Uのダブルは入門曲
NAOKIの曲はDPでは基本的に甘いかと(除:革命)
751ゲームセンター名無し:03/05/02 20:52 ID:???
MAX300と桜も除いてくださいw
752ゲームセンター名無し:03/05/02 20:55 ID:???
DIVEと蒼い衝動は簡単すぎず難しすぎず適度な感じ
753ゲームセンター名無し:03/05/02 22:24 ID:???
リベルテムズイ
754ゲームセンター名無し:03/05/02 22:27 ID:???
そこで穴STILL IN〜も除外ですよ
Drivin'もノーマル、穴ともに楽しい。穴はどっちかっつーと本スレレベルだが
755ゲームセンター名無し:03/05/02 23:19 ID:???
>>753
それは同意
756ゲームセンター名無し:03/05/03 01:40 ID:???
>>753
同意・・V安定してて落ちた記憶がある(´・ω・`)
757ゲームセンター名無し:03/05/03 01:42 ID:???
>750
B4Uが入門曲…?
ここに辿り着くまで2年かかってる自分はもう逝ってよしと?



ちょっと鬱になりますた。
758ゲームセンター名無し:03/05/03 02:14 ID:???
>>757
人間で言うと大学入ったあたりじゃねーの?入門ってのは。
親戚のオヤジに「おっ、オメーも一人前になってきたじゃねーか」
と言われるくらいかと。
759ゲームセンター名無し:03/05/03 03:33 ID:Jm/cYOkT
>>758
それだ!いい表現。
760bloom:03/05/03 03:33 ID:/dvTJYNG
761ゲームセンター名無し:03/05/03 06:12 ID:???
B4Uってクリアだけならとかゲージを落とさないだけとかであれば簡単だけど、

漏れクリアしたのは5thの頃だから2年経ってる筈だが、未だに8段できませんが?
10段はさらにその先だし…
大学入学はちょっと持ち上げ過ぎじゃない?厨学くらいかなぁ

era(nos)への道は遙かに遠いって覚悟しておいた方がいいと思うよ。
762ゲームセンター名無し:03/05/03 09:32 ID:???
B4Uはラスの7鍵捨てれば結構楽にクリア出来ると思う
☆7の中じゃかなり下の方だしね
ラスが回復に廻せるようにSCからの着地はしっかりとマスターしておくべき
763ゲームセンター名無し:03/05/04 01:19 ID:???
>>761 4年制大学だからな
764ゲームセンター名無し:03/05/04 13:17 ID:???
まぁなんだ、クリアより先に指の動きを大切にってこった。
あとあと楽だよ。
クリアしてもフルコンするくらいの気合で何度もやってください。
いつか、覚醒しますよ。
765ゲームセンター名無し:03/05/04 17:48 ID:DQPZLg4m
DPでEXPERTモードってできるんですか?
うちの近所のゲーセンだとFREEと段位認定しか選べなかったんだけど…

766ゲームセンター名無し:03/05/04 18:47 ID:???
↑ 2CREDIT必要。
767ゲームセンター名無し:03/05/04 19:21 ID:???
ちょとワラタ
768ゲームセンター名無し:03/05/05 15:00 ID:???
>>765
あなたのゲセンにはDP上級者いないのかい?
769ゲームセンター名無し:03/05/05 18:50 ID:???
私が一番上級者
770ゲームセンター名無し:03/05/05 19:56 ID:???
>>768
上級者がEXP選ぶとは限らない。
771ゲームセンター名無し:03/05/05 22:08 ID:???
>>770
上級者との接触はうまくなるきっかけになるってこった(知識もね)
772ゲームセンター名無し:03/05/05 22:27 ID:???
いや、770はそういう事を言ってるわけじゃないだろ。
773ゲームセンター名無し:03/05/06 23:45 ID:???
>>763 nostalは大学院だけどな
774ゲームセンター名無し:03/05/07 00:07 ID:???
>>772
いや、771は上級者に知り合いが入ればそれくらい教えてくれるだろってことじゃないか。

>>773
nostalは国家公務員レベルだよ。
775ゲームセンター名無し:03/05/07 00:21 ID:???
>>774 nostalは国会議員レベルですが何か
776ゲームセンター名無し:03/05/07 01:34 ID:???
じゃ、革命できる人は、何レベルよ?
777ゲームセンター名無し:03/05/07 01:51 ID:???
タモリレベル
778ゲームセンター名無し:03/05/07 02:08 ID:???
>>774-777
8段クリアで大学卒業(まだ漏れ在学中)
その後は一般企業に平社員として入社するとしてnostalは課長くらい?
779ゲームセンター名無し:03/05/07 08:27 ID:???
B4Uだめぽ…EASY付きで70%までしか行かないでつ。
集中力が持たないっていうか。音程が高くなるところまではなんとか保てても
そこからぽろぽろ落としちゃって、左のS+同時押しでガツンと落ちちゃうの。
練習あるのみ、なんだけどキツイね。
革命(L)はなんとか突破できるようになったんだけど。
まだ工房レベルか。もっさり頑張りますかね。
780ゲームセンター名無し:03/05/07 18:24 ID:???
俺もB4U苦手だ
Lv60台の曲もポツポツでき始めてきたのにB4Uは未だに完敗
781ゲームセンター名無し:03/05/07 18:28 ID:???
おぉーっと
片手スレと間違えたゴメソ
でもまぁ、DPのB4Uも死ぬ事の方が多いし大して変わらないや
782ゲームセンター名無し:03/05/07 23:46 ID:???
>>778
課長って役職をなめてるんじゃないか?
課長ってのは会社の中の立場的にいうと「会社側」
平社員っていうのは「雇われ」
平にもレベルは4段階あって、TOPは主任ってとこかな。
大企業なら20年はかかるよ、課長になるのは。
783ゲームセンター名無し:03/05/07 23:57 ID:???
>>782
じゃ、nostalは部長か事業部長くらいだな
784ゲームセンター名無し:03/05/08 00:02 ID:???
大企業だったの!?
785ゲームセンター名無し:03/05/08 00:25 ID:lrYv7+4h
spinって激しく難しくありません?
何レベルよ?
つーかあれ無理だろ
786ゲームセンター名無し:03/05/08 00:26 ID:???
エラノスが総合商社の課長だとしたらスピンザディスクは主任補佐くらいです
787ゲームセンター名無し:03/05/08 00:42 ID:???
>>785
遅いから見えてたら押しにいけます
788ゲームセンター名無し:03/05/08 00:49 ID:???
つまり速spinやspin the disc wild styleだったら無理と言う事で
789ゲームセンター名無し:03/05/08 01:31 ID:???
8th公式HPの段位認定DP7段のクリア者のコメントを見ると面白いです。
「8段無理」、「スピンできねえ〜」等の悲痛の叫びが。(笑
790ゲームセンター名無し:03/05/08 01:58 ID:???
>789
それよりもDJ HELLのクリアコメント(4/27)が。

 十段99%  「俺達は絶対不正なんかしていない」
 八段81%  「1人でやってみた... 」
791ゲームセンター名無し:03/05/08 03:59 ID:???
そうか、彼の中の人達にとってみれば、何人でやっても不正じゃないって事だ。
792ゲームセンター名無し:03/05/08 11:16 ID:???
騙りかもしれんがちょっとオモロイ
793ゲームセンター名無し:03/05/09 00:42 ID:???
>>789
Vのせいで8段が無理ぽな漏れはどうなるんでしょうか。
なんでみんなVで回復するんだよ!!意味わかんねぇよ。
スレ違いスマソ。
794ゲームセンター名無し:03/05/09 01:04 ID:???
795ゲームセンター名無し:03/05/09 01:21 ID:???
>>793
俺も。運よくスピソ抜けれたとしても絶対Vで死亡。
プア150は軽くでるね、単体でやると。もうできる気がしないから手放し状態
796ゲームセンター名無し:03/05/09 02:24 ID:???
まだLight14が全曲クリアできないのに、今日14keysの20.novemberを2回クリアしてしまいました・゚・(ノД`)・゚・
まだ三段なのに・・

正直、まだこのスレに居てもいいのか微妙・・・
797ゲームセンター名無し:03/05/09 02:27 ID:???
>>793
Vは他の2曲に比べると譜面を見切り易いと思う。
混フレ少ないし。但し片手のスキルは結構いるかもね。
ガンバレ。
798ゲームセンター名無し:03/05/09 09:06 ID:???
>796
いいんじゃない?
まだまだ先はずっと長い訳で…
ダブルで本当に辛いのは八段の壁越えてからな訳で、
799ゲームセンター名無し:03/05/09 10:10 ID:???
段位の選曲って結構まちまちなのね。
5段って1,2曲目は完全不変で最後がIndigoかリーサバの2択。
けど6段って完全ランダムみたいだね。
B4Uの練習に飽きて6段やってみたら1曲目がera(step)だったよ。
2曲目にアブソで激しく逝ったけど。

今の漏れにcolors(横田)は無理かな。
これが越せれば2表コース走り切れるんだけど。
丁度いい練習曲が見つからない…
800ゲームセンター名無し:03/05/09 11:21 ID:???
>>799
フローズンレイは?(3連ね)
交互連打はTHUNDERとか(前半何起きてる不明だが後半で回復できるはず)
ちょっと難しいかもしれんが・・・
801ゲームセンター名無し:03/05/09 21:55 ID:???
>>799
アブソ練習汁。もしくはアビスなんかもいい練習曲になると思う
802ゲームセンター名無し:03/05/10 19:27 ID:???
starmine何故か80%減る・・・
803ゲームセンター名無し:03/05/10 20:31 ID:???
>>802
それは段位?EXゲージ?
段位なら7段のことだろうけど、starmineで80%減りだと、正直まだ7段は早いと思う。
5段でadieuが出てきたときに、ゲージを大きく減らさずに安定してクリアできますか?
adieuで大きく減ってるようなら、まずは5段クリアor達成率を上げることからはじめて
みてはどうか。

EXゲージの話なら、多分混フレが弱いために曲全体を通してゲージが減るのかな?
左右で違うメロディを弾くというのがどういうことなのかをしっかり理解すること。
Holic(L)あたりから復習してみましょう。
804ゲームセンター名無し:03/05/10 21:09 ID:???
段位ですわー
途中までは上手く出来るんだけど、最後で一気にズドーンと(;´д⊂)
教えてもらった通りに練習してみますわ、ありがとぅ

ちなみにsyncはどうゆう攻略法がありますか?(; ̄ー ̄A
805ゲームセンター名無し:03/05/10 22:19 ID:???
syncはある程度は片手力いるかなぁ
7段始めたての時は右手初段の左手2級ぐらいだったんだけど、そん時はもう
惨敗だった。
806ゲームセンター名無し:03/05/10 22:40 ID:???
syncは最初の8分ばらまきで
利き手側→回復、非利き手側→ゲージ維持。ぐらいが最低条件かと

またこの後のツッタラタッタッター、ター、タは
意外と叩き易い配置なので大きく落とさないように注意

後はゲージが残る事を祈りながら滝を越える   こんな感じかなあ
807ゲームセンター名無し:03/05/10 23:41 ID:???
>800
FROZEN RAY、落ち着いてみたら練習にかなりいい感じですた。
数回やってみたら60%まで行ったし。
3連のパターン、5,6種類あるのを覚えれば行けそうな雰囲気でつ。
ただ…B4Uは全然出来る気配無し。
なんかすんごい苦手なんだけどなんなんでしょうなぁ。

個人的にera(step)という☆7が安定突破になったのが嬉しいな。
808ゲームセンター名無し:03/05/10 23:53 ID:???
>>807 焦って早めに叩いてGOODまみれになってない?
809ゲームセンター名無し:03/05/11 17:05 ID:???
8段のspin全く越せる気がしない・・・。
9段なら越せるのにな・・・。
810ゲームセンター名無し:03/05/11 17:29 ID:???
>>809
spinは10段でもおかしくないて。
おれも昔8段でかなり苦労したよ。で、初クリアの時にわかったことが
無駄に叩きすぎてたってこと。空poorがやたら多かった。
初クリアの時はBP数がかなり少なかった。
あとは、goodが異常に多かったなぁー。平均10マソ点だった(恥
811ゲームセンター名無し:03/05/11 20:45 ID:???
俺なんか今さっきスピソやったら9マソだったぞウワーソ
812ゲームセンター名無し:03/05/11 21:33 ID:???
>>809-811
スレ違いですYO!
813ゲームセンター名無し:03/05/12 01:15 ID:???
さて、そろそろDBMをおぼえていきましょう
目標はDXY!(L)です。
814ゲームセンター名無し:03/05/12 01:17 ID:???
あの乱打を左片手でこなすのかyp!
漏れ無理だ
815ゲームセンター名無し:03/05/12 04:16 ID:???
みんなやっぱりスピンでつまってんのね。
漏れ10段クリアしてその後初めて8段やったら
スピンで死にかけた。Vでもりもり回復したが。

でもスピンよりもHH2のほうがいいなあ。
なんかスピンて曲自体に特徴がないことない?
816ゲームセンター名無し:03/05/12 15:31 ID:???
DBMは右だけみてやればいいんです。
左は勝手に動きます。
817ゲームセンター名無し:03/05/12 20:31 ID:???
DBMのV[L]は有名ですね。両手交互連打の練習にたまにやります。

DBMはうっかりライト入れ忘れると爆死するので注意w
経験ありw
818ゲームセンター名無し:03/05/12 20:37 ID:???
オートスクラッチの入れ忘れも萎え
819ゲームセンター名無し:03/05/12 20:38 ID:???
うっかり押し間違えてDBM穴Vを
820ゲームセンター名無し:03/05/14 02:35 ID:???
DMBのDXY![L]やったが惜しくも70%位でシボンヌ。
中盤終わり際の、"あの" 13連打をまともに叩こうとして
ゲージ全部食われた。(つД`)

あそこはあんみつ押し必須ですか。 そうですか。
821ゲームセンター名無し:03/05/14 09:34 ID:???
>>820
手首のひねりで。
822ゲームセンター名無し:03/05/14 11:19 ID:???
ションボリックやられた。(DBM)
DXY!と同じ理由
823ゲームセンター名無し:03/05/15 10:27 ID:???
昨夜初DP!!
コンを並べる場所が限られてて、ちと遣り難い。叩き間違い多し。
それでも何とか・・・5.1.1(L)は2回目で一応クリア。
Be in my paradise(L)で抹殺されました。

まず慣れなければ!!
824ゲームセンター名無し:03/05/15 11:23 ID:???
がんばれヨ。
家庭用か?
825ゲームセンター名無し:03/05/15 12:30 ID:???
>>824
がんばります。
家庭用ですよ。
826ゲームセンター名無し:03/05/15 14:09 ID:???
>823
がんばれ!!と言いたいけどつらくない?まず固定しないと
827ゲームセンター名無し:03/05/15 15:11 ID:???
まさか板違い?
828ゲームセンター名無し:03/05/15 15:59 ID:???
ま、ざっくばらんで行こうや
829ゲームセンター名無し:03/05/15 17:37 ID:???
最近DP初め出して、今日ようやく7thの1段合格した腕前なんですが
何かほど良い練習曲ってないですか?
830ゲームセンター名無し:03/05/15 18:02 ID:???
2段じゃダメなのかい?
どんな譜面なのか全く覚えてないけど、初段より2段の方が簡単だったって
感想を当時もったのは覚えてる。。
831829:03/05/15 21:34 ID:???
>>830
レスどうもです。 2段のほうが簡単なんですか…w
それじゃあ明日2段やってみます。
832ゲームセンター名無し:03/05/16 10:24 ID:???
FROZEN RAY ずっと練習してるけどまだ安定しません。
一度だけ82%行ったけどまぐれですた。
みんなは何回ぐらいの練習で抜けたのかな。
もう3,40回はやってるのに。
1クレ入れて FROZEN RAY , 革命(L) しか最近やってない…
833ゲームセンター名無し:03/05/16 14:02 ID:???
>832
sync(L)はおすすめ
834ゲームセンター名無し:03/05/16 15:47 ID:???
>>832
フロズンはとにかく3連で指外さないように心がけて〜かな
あそこだけで相当回復できるんで

闇雲に回数だけこなすんじゃなくてどこが悪いのかを考えてやった方がいいかと
835ゲームセンター名無し:03/05/16 21:34 ID:???
>>832
溺死(L)やCELEBRATENITEもおすすめ
あとスカイスクレイパーとか。そこらへんの面白いと思う。
あと、だれかスピン攻略してくれ。
836ゲームセンター名無し:03/05/16 22:11 ID:???
このスレでスピン攻略すんの?
837ゲームセンター名無し:03/05/16 23:24 ID:???
>>831
俺は初段いけた日に二段やったら一面で死んだ
よって個人差が出てくると思う
838ゲームセンター名無し:03/05/17 02:14 ID:???
スピン攻略かあ。
最初は譜面(叩き)のリズムが全然わからないと思う。
曲を耳で覚えてる人でも鍵盤叩くリズムが譜面と全然一致してなかったりする。
まずはこれを覚えることから。
前半にある最難所の中の1小節はタタタン タタタン タタタタタン タタタンと
明確にリズムが区切られてる。これを知ってるだけで最難所でも50コンボくらいはつなげられる。

あとは譜面認識力を一時的にでも高める方法として。
CS版持ってる人はHS1でHitchHiker2を練習するとHS3のスピンがわりと楽。
839ゲームセンター名無し:03/05/17 02:20 ID:???
HH2はスピソよりももっとムズイ気がするが…
840839:03/05/17 03:15 ID:???
ごめん、さすがにスピソよりムズイって事はないか。前やった時は
かなりムズく感じたんだが。
確かにところどころスピソっぽい箇所もあって練習にはよさげですね。
841ゲームセンター名無し:03/05/18 02:12 ID:???
>834
3連も終盤の奴はほとんど問題無くなったんだけど、
中盤の 左 4-1-3-5 + 右 1-1-1-111 的なところが難しくて…
次の左右逆はなんとか行けるんで最終的に80%近くまで行くけど。
頭ではわかっててもうまくいかないでつ。練習あるのみ?
>835
DXY(L)は易しいでつ。落ちる場所無く常に100%で越せたり。
SKY SCRAPPER?選んだことなさげ。やってみまつ。

っていうか片手段位認定やってみたら左手が3級でひぃひぃ。
B4Uが出来ないのはこれが原因?
終盤の左手スクラッチ合わせがどうにも混乱しちゃって。
842ゲームセンター名無し:03/05/18 03:52 ID:???
>>片手段位認定
出来れば技術向上になるけど、必須ってほどでもないと思いまふ。

自分は左手2〜1級、右手は初〜2段が限度ですが、
DP7段はクリアできます。
そんなもんです。
843ゲームセンター名無し:03/05/18 04:09 ID:???
B4Uのラストを安定させるのは難しいので、
道中でゲージを食われないように安定化を図るのも手です。

俺もラストが未だできないので、単独クリアできません。(汗
844ゲームセンター名無し:03/05/18 10:55 ID:???
B4Uはラストだけなら左の7は完全捨て。1とSCだけに集中した方がいい
出来ればその後の3つ同時押しと皿で回復出来ると尚良い。着地の鍛錬のために是非
845ゲームセンター名無し:03/05/20 01:36 ID:???
>>841
漏れ、左手5級で右手二段だけど、DP七段出来るよ。
なせばなる(漢字がわからない)
846ゲームセンター名無し:03/05/20 18:30 ID:???
逆に言うと、8段からはある程度の片手力が必要?
847ゲームセンター名無し:03/05/20 19:12 ID:???
DP10段できますが、右手初段です。左手はやったことありません。
DP7段からは暗譜も含めたイメトレしてます。

なので、少なくとも10段までは片手力は必須ではないのかと。
848ゲームセンター名無し:03/05/20 22:35 ID:???
DP八段、左手四段、右手初段までやってみた感想。
確実に言えることは、片手力があれば楽だということ。

 ・運指を考えた上で実際にその運指を練習しなきゃいけないところが減る。
 ・従って譜面認識能力を上げることに集中できる。
 ・指が疲れなくなる。SC多いと腕は疲れるけど。

とりあえず、片手スレ読んで「中指で3キーと5キーを処理する」ことを
実践し始めたんだけど、効果絶大だった。
特に苦手としていた小指側の階段が現時点でかなりつながるようになってる。

ただ…少なくとも九段までの曲にはこの技術は必要ないとも思う。
要はどこをゴールとするかじゃないかなあ。
>2の一番下のランク表の中で8.0まではDP練習オンリーでもいけるかと。
そこを越えてくると絶対必要だけど。
849ゲームセンター名無し:03/05/21 22:56 ID:???
おまえらスピンは10段クラスの曲だから、このスレではなすことじゃないよ。

片手力とかいってるけど、混フレにどれだけ対応できるかだと思う。
サマバケ(L)やDEADLINEとかね。
850ゲームセンター名無し:03/05/22 00:17 ID:???
>849
「コンフレにどれだけ対応できるか」というのは片手力と譜面認識能力のニ要素からなる概念。
今されているのは片手力に限定した話。

スピンの話題がスレ違いというのは心の底から同意。
851山崎渉:03/05/22 05:00 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
852ゲームセンター名無し:03/05/22 09:45 ID:???
>851
お、新ネタ?
853ゲームセンター名無し:03/05/22 13:17 ID:???
新しくはないが久しぶりに見たな、それ。

んでDeadlineだが、混フレ対応力以上に左手の片手力がいると思う。
譜面は見えていても左手が動かない…
854ゲームセンター名無し:03/05/22 14:16 ID:???
おれはDP初心者ではないけど、今まで片手の練習なんてしたことない。
片手プレイはCS6THで初めて知ったくらい。

ほとんどの曲で右は視界にはいってるくらいで、左ばかりを見てたたいてる。
譜面みても左が動かないってんなら、DBMお勧め。左右どちらかだけをみてプレイ(当たり前?)
片方を隠しても大丈夫になるくらいをめどに。

DPのクリアって、SPよりも奥が深い気がする。
855ゲームセンター名無し:03/05/22 16:50 ID:???
俺、右手と左手で運指が違うから、DBMやっても非利き手が利き手に連れられて
勝手に動くみたいな感覚を味わいたくても味わえないんだよね。その場しのぎ的な
運指で右、左手の片手をやってた事を後悔してる・・
856ゲームセンター名無し:03/05/23 23:55 ID:???
基本は大事ってことですね。
857ゲームセンター名無し:03/05/24 22:59 ID:???
>855
むしろDBでやってみたらうまくいったりして。

他人のプレイを見て受けた過去最大の衝撃は
 穴革命DB HARDクリア
ですた。
858ゲームセンター名無し:03/05/24 23:08 ID:???
萎える・・・・
859ゲームセンター名無し:03/05/25 02:54 ID:???
ミラーなしだったら人間じゃない‥
860857:03/05/25 03:29 ID:???
>859
だから、DBなんだってば。さすがにASはついてたけど。
あ、もちろん正規譜面。
もうね、アンタは人間じゃない、自分の星に帰れと。
861ゲームセンター名無し:03/05/25 03:51 ID:???
DP革命(N)easy、ASクリア。この時点で「自分の星に帰れ」と・・
862ゲームセンター名無し:03/05/25 04:41 ID:???
某スタンド漫画に出てきた
「両腕とも右手の男」J.ガイルなら
ミラー無しのほうが楽かもしれんがw
863ゲームセンター名無し:03/05/25 05:01 ID:???
一回DP革命クリア拝んでみたい。選んでる人すらみたことねえし。
864ゲームセンター名無し:03/05/26 01:34 ID:???
今日拝めましたよ、革命(N)やってる方。
クリアはしてなかったですが…
他にもSchlagwerk, A, Thunder(A),Radical Faith(A) なぞやってました。

もうね、( ゚д゚)ポカーン でしたよ。
865ゲームセンター名無し:03/05/26 02:09 ID:???
漏れおとといDP革命(A)クリアしてる人みた。見てる分には楽しいんだがw
866ゲームセンター名無し:03/05/27 12:51 ID:???
レベルが高騰してますね。
初心者スレじゃねーな。
867ゲームセンター名無し:03/05/27 13:42 ID:???
漏れもDP革命クリアしたYO!

もちろんLightでしかもまぐれで80%越えただけですが。
左手混乱する…
こんな漏れがDBMやるとしたら何がお薦めでつか?
868ゲームセンター名無し:03/05/27 17:04 ID:???
Spica(L)でもやってモゴモゴしてください 
869ゲームセンター名無し:03/05/27 19:48 ID:???
DBM 2裏SEBコース(L)
870ゲームセンター名無し:03/05/27 21:19 ID:???
このレベルでDBMなんて全くの無駄と思うがな 大きな壁に当たるまでもう少しDBやるか もしくは片手を右左満遍なくやるべきだよ
871ゲームセンター名無し:03/05/27 23:35 ID:???
話題がないならしょうがないけどな


初心者の質問書き込みいつでもドゾー、と言ってみる
872山崎渉:03/05/28 11:32 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
873山崎渉:03/05/28 11:49 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
874ゲームセンター名無し:03/05/28 21:07 ID:iqLAqpzO
871
良スレへの第1歩
小指突き指してからやってないDPを再開。元は4段だったけど3段で落ちた(つД`)
なれてないからHS一つ下げてるんだけど、HSを上げる時期ってどんな時に上げましたか?また上げない方がいいかな…?
876ゲームセンター名無し:03/05/29 19:17 ID:???
これは無理ぽって思ったときに上げた

HS1→HS2は7th四段のouter wallとfrozen ray
HS2→HS3は同じく七段のbuffalo

HSに頼りすぎるのはアレだけど
無理に遅いままにして上達を感じられず、ストレスが溜まるのもイクナイ

ただ、HSに関しては人それぞれって部分が多いから(特にDPの場合)
「こうすればイイ」って明解な答えは難しい

自分が「上げ時かな?」って思った時に上げてみて、ぐらいしか言えないかな


結局アドバイスになってなくてスマソ
>>876
レスさんくすー

HS2だとすげースコア低いんですわー。
B+P30程度でも9万〜14万くらいしか取れない…。

ストレス溜まるので今度上げてみますー。
878ゲームセンター名無し:03/05/30 04:45 ID:???
とりあえずHS2でどの程度まで見えるのか、どの程度が一番やりやすいのかを確認汁
HS2は2.5倍速。あとは適性BPMを自分で計算しな

つか、早い曲も遅い曲もHSを一定でやってるのって凄い無駄な気がする
879ゲームセンター名無し:03/05/30 06:48 ID:???
come with me
mobomoga(A)
over the cl???(A)
DEADLINEの前にここら辺はクリアしておこう
880ゲームセンター名無し:03/05/30 12:25 ID:???
Deadlineの前だと低すぎねぇ?>上記3曲
光7の一部クリアしてからの方がはえぇ。
881ゲームセンター名無し:03/05/30 14:08 ID:???
>>878
>つか、早い曲も遅い曲もHSを一定でやってるのって凄い無駄な気がする
禿堂。
曲によってHSかえてると、段位認定ができなくなるよ(七段あたりとかな)
882ゲームセンター名無し:03/05/30 15:34 ID:???
over the cloud(A),MoboMoga(A)できないけどdeadlineクリアできるよ


俺が変なのかな (^ー^;;
883ゲームセンター名無し:03/05/30 17:14 ID:???
>>881が何言ってるのか分からないのは俺だけですか?
884ゲームセンター名無し:03/05/30 18:03 ID:???
>>883
881は段位認定が中心なんだろね。
885ゲームセンター名無し:03/05/30 21:38 ID:???
インフレ警報! 本フレ行け
886ゲームセンター名無し:03/05/30 21:43 ID:???
over the cloud(A)>DEADLINE
887ゲームセンター名無し:03/05/30 22:29 ID:???
>>884
いや、883は3行目と4行目で言ってることが矛盾してるって言いたいんだろう
888ゲームセンター名無し:03/05/31 23:56 ID:???
ここはDP上級者スレですか?
889ゲームセンター名無し:03/06/01 02:00 ID:???
心のモヤモヤがもう少しで取れそうな人のためのスレです。

あともうちょっと         あともうちょっとで・・・
890ゲームセンター名無し:03/06/01 02:38 ID:???
>>889 ワラタ
891ゲームセンター名無し:03/06/01 08:38 ID:???
革命(L)がどうしても安定しなーい!
けどこれのせいで左手がダメっての判明したし。
飽きたけどひたすらやり続けるしか無いのね。
早く家庭用の7th出てくれないかなー
892ゲームセンター名無し:03/06/01 12:31 ID:???
ニューヨーク(N)が革命(L)に似て8分階段譜面なんでちょち試してみてはいかが
893ゲームセンター名無し:03/06/01 15:59 ID:???
>>891
適度にAbyss(L)も交えるとよろしいかと
運指を意識してやると後々階段が楽になるやも
894ゲームセンター名無し:03/06/01 16:51 ID:???
>>891
comment te dire adieu(N)出来る?
未クリアだったら、これも一緒に練習するといいと思うよ。
895ゲームセンター名無し:03/06/01 18:13 ID:???
ここのスレに半年以上いる奴って・・・・

まさか、おらんよな?
896ゲームセンター名無し:03/06/01 18:57 ID:???
ここにいるよ。
897ゲームセンター名無し:03/06/02 10:39 ID:???
ここのスレに半年以上いる奴の数→(2)
898ゲームセンター名無し:03/06/02 16:07 ID:???
漏れはもうヌシと言っていいだろうな。
1年は余裕で居着いてるよ。
まぁ週に3,4回しかゲーセン行けてないし。<言い訳
899ゲームセンター名無し:03/06/02 19:11 ID:???
>>まぁ週に3,4回しかゲーセン行けてないし。

やりすぎなんだよ。 やるだけじゃなくて考えろ。
900ゲームセンター名無し:03/06/02 19:58 ID:???
俺も898みたいにちょくちょく行ってる割には上達が遅いタイプなんだけど、
それは自分でも自覚してて最近は譜面とにらめっこなんて事もやったり
する。
でも、イメトレがばっちりでもいざ本番臨むと全然指が動かなかったりする
んだけどね( ´Д`)
漏れもけっこーこのスレ暦長いかも…

ゲーセンには週1、2回だけどほとんどSPやってるしなー。と、言い訳。

あぁ専コンもう一個欲すい(・∀・;)
902ゲームセンター名無し:03/06/03 13:09 ID:???
>>900
譜面と睨めっこというよりも自分で何処が出来てないかを考えるべき
んで、その譜面が来るタイミングと譜面は覚えて出来るだけミスらないようにガンガル
903ゲームセンター名無し:03/06/04 04:33 ID:???
自分のプレイスタイルに自信もってるんじゃないか?
成長しないってことはダメポなんだよ。

これは決して体勢、姿勢のことじゃない。
うまいやつと自分の違いはなにか、探ってみれ
904ゲームセンター名無し:03/06/04 22:49 ID:???
2週間ぶりくらいにやったら信じられないほど腕が落ちてた…
SPの腕まで落ちてもうだめぽ
905ゲームセンター名無し:03/06/06 05:22 ID:???
諸兄方に質問です。
DPはじめて1ヶ月の新参者なのです。
14key☆6でクリア出来る曲が増えて来たのですが
調子に乗って☆7とかすると余裕でダメぽなんです。
☆6から☆7へのステップアップになる曲があれば教えて下さい。
906ゲームセンター名無し:03/06/06 09:00 ID:???
>>905
革命(L)
sync(L)
Final Count Down(N)
Comment te dire adieu(N)
Holic(L)
このあたりはやっとけ。
907ゲームセンター名無し:03/06/06 10:06 ID:???
>>905
NEWYORK、Cheer Train、Bad Routine(L)、Marmalade(L)辺りも良し
☆7ならouter wall、era(step)、Bad Routine(N)、Skyscraper、VJ ARMYなんかは取り易いかと
属性によってはera(step)なんかは手が出ないかもしれないけど
908ゲームセンター名無し:03/06/07 01:12 ID:???
あげとくよー
909905:03/06/07 05:28 ID:???
レスありがとです。

>906
Final Count Down以外ダメダメでした。
革命で左手の練習します(´・ω・`)

>907
era(step) Skyscraper VJ ARMY以外、ごまかしながらクリアしました。
eraはBPM変わってからずぶずぶですた。

総括として、譜面全体が見れてないなぁ…と再認識しました。
半歩下がって全体を見るよう努力します(`・ω・´)
…スクラッチに手が届かなくなりそうですが。
910ゲームセンター名無し:03/06/07 13:12 ID:???
FCD(N)できて革命(L)ができないのか…
変わってるなぁ。
911ゲームセンター名無し:03/06/07 14:03 ID:???
FCD(N)できて革命(L)ができないのは左手が弱いだけ。
漏れも革命(L)挑戦中だから安心しる!>905
912ゲームセンター名無し:03/06/07 14:08 ID:???
いや、左手が弱いってか左の7鍵盤と自分の指の位置関係を把握できてな
いとかそんな次元じゃないか
913ゲームセンター名無し:03/06/07 14:36 ID:???
俺も最初はFCD(N)出来て革命(L)出来なかったよ。
その辺りまでは左手でなんとか拾えても、
そこから先は誤魔化しが効かなくなるってこと。
逆に言えば、そこまでなら右手さえ動けばなんとかなる。
914905:03/06/07 20:33 ID:???
左手は531とかなら押せるんです。
135が押しにくいんです。
小指とかぷるぷるしちゃって。
んで元々階段嫌いなんで、階段来ただけで緊張します(´・ω・`)

位置関係の把握も甘いですね。
スクラッチ来て手伸ばしてんのにスクラッチが無いとか
土台と皿の隙間に指が入ったり…。

しばらく左手強化に勤しみます。

>911
がんがりましょー
915911:03/06/07 21:06 ID:???
>905
お互いがんがりましょー☆

……とゆーか
>位置関係の把握も甘いですね。
>スクラッチ来て手伸ばしてんのにスクラッチが無いとか
>土台と皿の隙間に指が入ったり…。
漏れと同じだ……(苦笑)
この前5段やってみたんですよ。5段。しかもHS3で。

一曲目のATTITUDEで66%残って「おぉ!!」とか思いながら、2曲目fly〜。必死こいて頑張るがあぼーん。

まだ5段は早いですか、そうですか(´・ω・`)
917ゲームセンター名無し:03/06/08 15:07 ID:???
>>916
四段安定してればFTTNをFREEで選んで練習するのが良いかと。
左手スネアロールさえマスターできれば勝ったも同然。
出来れば人差し指と中指だけでなく中指と薬指でもロールが出来るようになっていると良いかも。

つーか真の難関はComment〜&Indigo〜。
自分はIndigoじゃないと越せない似非五段(´・ω・`)
918ゲームセンター名無し:03/06/08 22:39 ID:???
俺はインディゴきたらアウト。
919ゲームセンター名無し:03/06/08 23:27 ID:???
>>918
俺もそういうタイプだったが、将来的に伸びそうなのは5段において、インディゴはできて
Commentの方ができないってタイプの人な気がする
920ゲームセンター名無し:03/06/09 02:57 ID:???
>919
確かに指は動くけど同時押し譜面が見切れないタイプの人は
譜面が見切れるようになれば上達するな
921ゲームセンター名無し:03/06/09 03:30 ID:???
漏れは右、左ともに片手経験者なので
インディゴはかなり楽勝だった

そして今、DEADLINEで絶望している。
(´Д⊂ミエネーヨ
>>917
まぁ漏れは人、薬で交互はやってる訳だが。
中薬交互は鍵盤堅いとできない\(`Д´)ノ

ていうかスネアロールよりも階段になってないような階段ができない訳だが。(´・ω・`)

なにはともあれ助言サンクス
923ゲームセンター名無し:03/06/11 02:06 ID:???
>>922
がんばれよん
924道民:03/06/11 12:31 ID:???
 初カキコ、ご指導頂きに来たっす。
・・・3RDからもそもそDPやり始め、ヘタレなりにもすこしづつクリア出来る曲が出来てきました。
 が、DP,壁が厚い!!

6、7段はクリアだけなら安定しています。XENON、01、色EURO、E付TRACES位ならどうにかクリアできるまでに、、、長かった。
のですが、     死線が見えません。(8段の鉄板にぶち当たりました。)こんな状態で早1年。
FLY AWAYもヨクテ50%。要はコンフレが苦手なんです。

こんな僕に課題を出す、となると、どんな感じでしょうか。
925924:03/06/11 12:33 ID:???
ごめんなさい ageちゃいました。。。。。。。
926ゲームセンター名無し:03/06/11 13:27 ID:???
FlyAwayを練習しつつHormigaのノーマルやアナザー、DIVEとかもやってみるとよろし
この辺の難易度(☆7中盤)にトランス打ちの練習になるような譜面は結構あるのでとにかく色々やってみることかな
8段は7段からはかなり遠い道なので放置してもよろしいかと。デドラも素7ではかなり上級だしね

ちなみにsageは半角で
927ゲームセンター名無し:03/06/11 16:24 ID:???
デドラよりFLY AWAY安定が先決だぞ
自分はFLY AWAY安定してますがデドラはまだまだ遠いです。
928ゲームセンター名無し:03/06/11 16:34 ID:???
>>925
まずは半角で「sage」と入れる事でしょう〜(^^)
>>923
おうよ!(`・ω・´)

>>926ー928
低速ケコーン(・∀・)
930ゲームセンター名無し:03/06/11 19:02 ID:???
漏れはデドラ8割ぐらいの確率で越せた時FlyAwayで落ちたこともあるよ。
まあ要はやりこむことが大切だと思う。
漏れのデトラの攻略法?としては右のスクラッチと鍵盤の所をしっかり叩く。
んで、左はちら見しつつガシガシ叩く。
右のリズムが崩れると左のリズムまで崩れることが多いし、
右は建て直しづらい(漏れの場合は)のでこのやり方だいぶで安定したよ。
発狂のところも右の1と3を中心にしっかりと8分を刻むと減らないと思う。

こんな漏れはスピンが越せない7段でつ

931ゲームセンター名無し:03/06/11 20:30 ID:???
>>924
7段できるレベルなら雑多にやるのが吉。
Attitude(A)も冒頭と最終の殺しを無視すればフレーズ練習にはなるかと。

>930
HH2、OVER THE CLOUD(A)、Vで絶句するのもまた一興かと。
左手の小、薬と中、人との分離を心がけて。
932ゲームセンター名無し:03/06/11 21:20 ID:???
何故こんなに会話のレベルが高いのか…
933ゲームセンター名無し:03/06/11 21:24 ID:???
中級者スレがないからかと。
8段できないけど7段安定っていう人は大勢いるはずなのに以前あった
中級者スレは何故かレス伸びなかったな…
934ゲームセンター名無し:03/06/12 01:17 ID:???
新作稼働したら仕切り直が必要だね。

>933
本スレの展開に左右されてたから。
ただ、稼働直後の本スレは難曲の話に始終するだろうから中級者の立場は微妙。
935ゲームセンター名無し:03/06/12 14:14 ID:???
中級はDP本スレ行け
ハイーキョなので質問してみる。

階段の入門曲からこのスレ卒業LVの曲を順番に教えてくれエロイ人よ。
937ゲームセンター名無し:03/06/14 08:50 ID:???
Lv1.I'm In Love Again, Five Regrets(L)
Lv2.Blueberry Stream(L), Still my words
Lv3.Presto, Five Regrets
Lv4.L'amour et la liberte', Blueberry Stream, murmur twins
Lv5.foreplay, SPICA

Lv5当りから本スレレベルかな
俺はいまレベル4特訓中 (´・ω・`)
ガンガレ
938ゲームセンター名無し:03/06/14 10:06 ID:???
番外編、同色階段

Lv1 Reglus(L)
Lv2 Fly Away・WAR GAME
Lv3 fly through the night・Flozen Ray(original mix)(N&A)
Lv4 MUSIC TO YOUR HEAD(L&N&A)

こんな感じかな?
これより上になると同色だけというよりも、同色と普通の階段の混合になるからな

>937
Lv3辺りにBuffaloも入るね
>>937-938
(;´Д`)
LV高いなー。漏れLV3絶対無理ぽ。2から潰して行こうかな。
革命(L)を入れると2か3くらい?
940ゲームセンター名無し:03/06/14 12:09 ID:???
まぁ、DP入門レベルの曲には階段っつー譜面が無いからな
つか、階段自体が入門レベルの譜面じゃない訳だが
やっぱり7近辺に集中するよね
941937:03/06/14 15:23 ID:???
さっきBlueberryやったらなんか階段っぽくないし。
ので、

階段譜面レベル表(改)w
Lv1.I'm In Love Again, Five Regrets(L), foreplay(L)
Lv2.Still my words, Glorius Days
Lv3.Presto, Five Regrets
Lv4.L'amour et la liberte', Buffalo, murmur twins
Lv5.foreplay, SPICA
942ゲームセンター名無し:03/06/14 22:54 ID:???
>>941
このスレではLv3がギリギリだな…
943ゲームセンター名無し:03/06/15 07:33 ID:???
Still my wordsって地味にムズイ
944ゲームセンター名無し:03/06/15 09:38 ID:???
>>943
TaQ曲ですからw
たしか一部久保田修氏も手掛けてるんですね。
いい曲です。
945905:03/06/15 12:16 ID:???
あれから地味にがんばって
革命(L) sync(L) Comment te dire adieu(N)クリアしました。

すると、☆7もクリア地味に出来るようになってました。
今は6段クリアに向けて練習中です。
諸兄方ありがとー。
946ゲームセンター名無し:03/06/15 15:11 ID:???
そろそろ新スレの季節ですね
947ゲームセンター名無し:03/06/15 17:43 ID:???
>944
一部久保田修がっていうかピアノの演奏が彼なだけでは?
作曲自体には殆ど関わってないと思うよ
948ゲームセンター名無し:03/06/16 00:09 ID:???
おい、おまえら。DPでもがく前に(略
949ゲームセンター名無し:03/06/16 01:22 ID:???
SPで出来なければDPでも出来ないのがホトンドだよな
G2とかDPになると楽になるのは一部の例タト
950ゲームセンター名無し:03/06/16 01:47 ID:???
950 立ててみます
951950 ◆82BQAAAAAA :03/06/16 01:50 ID:???
こんなんで
◎品【beatmaniaDPはじめようぜ!6】品◎
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055695605/

2取られた(´・ω・`)ションボリック
952ゲームセンター名無し:03/06/16 12:27 ID:???
2取られた

にとられた

ねとられた

寝取られた
953ゲームセンター名無し:03/06/16 15:51 ID:???
てごめにされたのか?
ちくしょー。相手は中3だとよ。
954Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/16 20:01 ID:???
自分、初めてダブルやったとき、Linus(L14)にハマってたなぁ。
同時押しといい、階段パートといい、
なかなかダブルのツボをついた配置が多くて面白かったなぁ。
955ゲームセンター名無し:03/06/16 20:06 ID:???
◎品←(・∀・)イイ!!
956ゲームセンター名無し:03/06/17 08:37 ID:???
◎品 品◎
これならDPも楽なんだが…w
957ゲームセンター名無し:03/06/17 21:22 ID:???
片手プレイになっちゃいそうだな
958ゲームセンター名無し:03/06/18 01:08 ID:???
さて、今日は8th水曜コースラストなのでみんなライトでプレイ汁!!
結構良い難易度だよ。グラビティが結構ムズイけど・・・
959ゲームセンター名無し:03/06/18 02:50 ID:???
           ___________
   ∧_∧   /
  ( ´∀`) < rumble storm マンセー
__(__つ_つ_\
⊂・⊃ ┷ ⊂・⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
960Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/18 05:35 ID:???
>>958
おおう、そうじゃん! なかなかなところに気が付いたな、ナイス!
(さっそくゲーセンにでも行こうかな? ラスト水曜14keyやりたくなっちった)
961ゲームセンター名無し:03/06/18 10:27 ID:???
>>958
そっか、来週にはもう9th稼動してるんだな〜
962ゲームセンター名無し:03/06/18 19:16 ID:???
9th稼動したら、皆さんは初プレイどうする?

@初見DPは怖いYO! とりあえずSP7key。
A順番待ちが長く感じるDPFREEモード。
B人目を気にしつつLight14key & VFEX押し。
Cなんのメリットも無いけど14key。
D鬼が出るか蛇が出るか、Expertにトライ。
EとくとくパックなExpertLightでウマー。
F周囲の視線を浴びつつ復活曲を堪能。
Gその他
963962:03/06/18 19:17 ID:???
書き忘れた。 俺はDかな。
たぶん完走できないけどw
964ゲームセンター名無し:03/06/18 19:26 ID:???
C+F!
NorthとJIVEと穴kamikazeとQQQをやってらららあ!
965ゲームセンター名無し:03/06/19 00:03 ID:???
>964
チミは本スレに逝くがよい。

俺はGその他、段位認定プレイ。初段あたりから。
1クレ3曲はやはり捨てがたいミリョク。
終わったら14keysFreeかなあ。どうせ隠しなんて出せないし。
966B級 ◆82BQAAAAAA :03/06/19 00:20 ID:???
◎品 品◎
オート鍵盤ほしい

>966 >959
それCrackin'DJ

Double Moon万歳
967924:03/06/19 11:43 ID:???
みなさんレスありがとうございます!!
926さんに言われた通り、毎日の様に最低5プレイはやっとります。Hormiga穴かなり楽しい!!
930さんのアドバイスのもと、がしょがしょ叩くと・・・FLY AWAYできました!やたよ〜
で、今はAttitude(A)とGIVE ME〜が壁・・・・・・できねえ・・・・・・

なにはともあれサンクス♪がんばります。・・・もうここに来ちゃだめ・・・?
968ゲームセンター名無し:03/06/19 12:53 ID:???
>>962
よゆうで2
8thの時も最初は7keyでやろうと思ったんだけど結局1クレDPだったし

>>967
そろそろ本スレに移動ですな
以後はアドバイザーでどうぞ
969ゲームセンター名無し:03/06/19 17:27 ID:???
>>967
ウホッ
E付木曜コースなんかはレベル的に丁度よさげ。今日でやり納めになるから
是非。
970ゲームセンター名無し:03/06/19 19:55 ID:???
>967
オルミガ穴楽しい超同意
穴Attiはリズム打ちがしっかり出来るようになればあとはラス殺しだけなんで放置してもいいかも
ギブミは結構難しいけど学ぶ物は多い譜面だと思うんでガンガレ

つか例のごとく1000まで中級者スレでオケ?
971930:03/06/19 20:19 ID:???
>>967
アドバイスが役に立ったようで何よりです。
んで俺の9th初プレイは@かB+Fだな。
8thから始めたので良譜面といわれてるNorthとかJIVEとかをやってみたいな
972ゲームセンター名無し:03/06/20 01:14 ID:???
さっきゲセンの帰り際、ラストに木曜コースやったんですよ。



……1曲目であぼ〜ん。

ええ、日付が変わってたんですよ。(´・ω・`)ションボリック
973ゲームセンター名無し:03/06/20 02:37 ID:???
>>972
イ`
974ゲームセンター名無し:03/06/20 08:06 ID:???
>>972
いつかできるさ。マトリックスでいえば救世主になった瞬間だよ。
「譜面が見える。」「無駄だ。」なんちゃってw
975ゲームセンター名無し:03/06/20 10:20 ID:???
                   ,─、
  見える…          ,─ ̄ ̄─、
  全てが。      _∠_____\
            Γ ________ ̄┐
            | │l てハ   / ( )/│ /
            / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  |
           / | |         |   | |
           / | | |        |  |  |
           /  | | |         |  |  |
          /  | | |         |  |  |
          / | | | |          |  | / |
          /  | |  |         | | | /  |
         /  | / |          | | |    |
        // \/ |           | | |  |  \
      / /   | |            | | |   |  \
     / |    / | |             | | |   | | \
    /  |  /  | |              | | \  | | \
   /  | | /   |               | |   \ | | \
  /   | /     |               | |    \| |  \
 /   | /      |                |    \|  \
. |   /       |                |      |    |
|   /        |      |          |      |    |
|___|        |      |     |      |      |___|
/   |         |___| |____|____|       |  \
UUU            |  \   _/  |           UUU
               |    7 ̄\   |
976ゲームセンター名無し
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  君は、DPシュラークをキティガイ譜面かなにかのように考えているのかね。
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \