皿□■beatmania DP-MODE 12thStage ■□皿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
IIDX 8thStyle・beatmania the final好評稼動中。
初級者から上級者まで、マターリ愉しめるスレを目指しましょう。

前スレ皿□■beatmania DP-MODE 11thStage ■□皿
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031155865/


関連スレ

BeatManiaDPはじめようぜ!⊂(゚V゚=)⊃ドーン4thStyle
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027997515/

関連情報は>>2
2ゲームセンター名無し:02/10/25 16:58 ID:???
関連リンク

8th style 公式
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx8/

DP情報サイト
ttp://www2.tomato.ne.jp/~princes2/i/index.html
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~maa/beatmania/
ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdpa.html

曲一覧、段位認定、エキスパート、曜日コースのチェックはこちらが便利

ttp://hpcgi2.nifty.com/~aoki/popn/

beatmania 片手スレ disc6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031928355/l50

beatmania 非利き腕片手スレ 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1033145414/l50
3B級 ◆82BQAAAAAA :02/10/25 17:04 ID:???
>>1
お疲れ〜
ホスト制限で立てられなかったYo

2ちゃんねる[ビーマニ関連スレッド一覧]
http://www.psn.ne.jp/~slayer/2chbemani.html
http://www.psn.ne.jp/~slayer/2chbemanics.html
4ゲームセンター名無し:02/10/25 17:44 ID:???
>>1



クリア報告でスマン
今日GIVE ME A SIGNクリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
5ゲームセンター名無し:02/10/25 22:37 ID:???
>4
オメ!

次はM-02STP.VER1.01だ!

・・・(つД`)
6ゲームセンター名無し:02/10/25 22:59 ID:aSi9eae3
>1
乙。
それと保守。ほっとくといつの間にか落ちていることがあるからなぁ。DPスレは
7ゲームセンター名無し:02/10/25 23:08 ID:???
>>5
アリ
秋葉のJに7thがあるらしいんで明日辺り行ってみようかと思ってますが
それにしても惜しい曲を亡くした・・・つーかケコンできねぇ
8ゲームセンター名無し:02/10/25 23:25 ID:???
>前スレ1000
オメ!!
つーかワロタ
9ゲームセンター名無し:02/10/26 00:54 ID:???
EUROBEATコースの最初が光らず泣きまくりな最近・・・

ライトの方がきついと思うのは俺だけ?
10ゲームセンター名無し:02/10/26 02:17 ID:???
秋葉のJか。漏れもたまに行く。
ついこの間まで5thあったのにね。ノースが出来なくなたよ。ションボリック
11ゲームセンター名無し:02/10/26 02:41 ID:???
秋葉のJも7thか、激しく中途半端で(´・ω・`)ションボリック
5thStyleって最高だよね。2台以上置いてる店は一つは5thStyleかサブストにして欲しい
DPの話でなくてスマヌ…
12ゲームセンター名無し:02/10/26 03:34 ID:???
中野の100円5thが200円8thになってて激しく鬱
13ゲームセンター名無し:02/10/26 03:53 ID:???
>11
いや、サブストより2ndの方が・・・

サブストテクノの難しさは認めるけど
14ゲームセンター名無し:02/10/26 04:24 ID:???
ビギニングアナザーって2ndにもあったっけ?
15ゲームセンター名無し:02/10/26 04:40 ID:???
>>14
多分あるよ。2ndは、サブストまでの曲全部入ってるはずだから。
16ゲームセンター名無し:02/10/26 05:13 ID:???
それじゃあイントゥザワールドやジャマイカアストラでハァハァできるのか。

いいなあ2nd
17ゲームセンター名無し:02/10/26 05:50 ID:???
>>12
マジで!?>5th→8th
漏れの知ってる唯一の5thだったのに・・・もうKAMIKAZEとかもできないのかぁ。
激しく(´・ω・`)ションボリック
18ゲームセンター名無し:02/10/26 10:15 ID:???
>>11-16
サブストのDPは2P側にゲージの増減がないので激しく詰まらんぞ

1918:02/10/26 10:22 ID:???
わかりにくいのでもう一度・・・

サブストのDPは2P側のgreat good poor badはゲージに影響しない
なのでどんなに見逃しpoorだしてもゲージは減らず、
greatばっかりでもゲージは増えない
(点数はちゃんと入る)

e-motionとかbadとpoorが一個もなくてもgoodばっかりで
ゲージ80までとどかなかったし。。。
20ゲームセンター名無し:02/10/26 10:25 ID:???
>19
なにー!? 知らんかったぁぁぁ
21ゲームセンター名無し:02/10/26 14:25 ID:???
当時DPerあんまりいなかったのと、稼動時期が短かったため
そんなに騒がれなかったけど、そういうバグはあった。
Prince on a starとか当時激ムズだったけど最後1P側だけやってれば
クリアは出来てしまう。
(これは2nd以降で修正された)
22ゲームセンター名無し:02/10/26 14:41 ID:???
サブストのテクノコースDPクリアできましたよ。当時のヘタレな腕で。

むなしい・・・。
23ゲームセンター名無し:02/10/26 14:56 ID:???
>19
そのシステムで革命をやったとすると
24ゲームセンター名無し:02/10/26 14:58 ID:???
>>23
むなしい・・・。
25ゲームセンター名無し:02/10/26 15:32 ID:???
ということはサブスト時では
アースライトもあれだったのか・・・。
26ゲームセンター名無し:02/10/26 15:32 ID:efX0OyUp
ここROMりつついろんな助言パクって練習してたら昨日遂に8段越しました。
ありがとう。そしてこれからよろしく。
27ゲームセンター名無し:02/10/26 17:05 ID:???
>>25
一見普通にやってるように見せかけて
左手に全神経を集中させれば、見た感じばれません。
28ゲームセンター名無し:02/10/26 19:30 ID:???
>>26
オメ!
次はUG2あたりかな?

カラーズユーロの階段引っ越したほうがイイのか迷う・・・。
29ゲームセンター名無し:02/10/26 20:01 ID:???
UG2は越せそうだけど、8段がどうにもならぬや。
こうなったらもうSPINのイメトレでも始めよう!と思って4ヶ月くらい経つ俺は
きっと一生やらないでしょう。(糞)
30ゲームセンター名無し:02/10/26 20:14 ID:???
さすがにUG2より8段の方が難しいと思ふ。

セカスタデスコがやりたいなあ。
31ゲームセンター名無し:02/10/26 20:22 ID:???
UG2全部ノーマルだったとしても8段の方が難しいな・・・
32ゲームセンター名無し:02/10/26 20:52 ID:???
>>28
多分、引越しすると間に合わないと思う。
まぁ、偉そうな事書いてますが、漏れも今日ユロース(A)クリアしたばかりなので。
なぜかノーマルが未クリアですが、別にいいや。
3328:02/10/26 20:56 ID:???
>>32
いやぁユーロビートコースのコメントで引越ししたら点が上がったって
コメントが多いもんでw

しかしUG2の方が8段より簡単なのかのう。。。
34ゲームセンター名無し:02/10/26 21:24 ID:???
>>33

正直、UG2<<<<<<<<<<<<8段、て感覚。
VがVがコンチクショウ。9段の2曲目と交換キボンヌ。(゜∀゜)アヒャ
3528:02/10/27 01:38 ID:???
>>34
むしろSpinと交換ピボンヌ
36ゲームセンター名無し:02/10/27 01:38 ID:???
ぶっ・・・
名前にキャッシュが残ってた・・・逝ってきます
37ゲームセンター名無し:02/10/27 01:51 ID:???
9段ってもう曲順出てるんですか?
38ゲームセンター名無し:02/10/27 02:07 ID:???
>37
THE EARTH LIGHT
summer vacation(Light14)
NEMESIS
39ゲームセンター名無し:02/10/27 03:00 ID:???
>38
それは旧段
40ゲームセンター名無し:02/10/27 03:17 ID:???
今回の9段ってジュデッカ入るのかな・・・。
漏れ、ネメシスならなんとかなりそうだけどジュデッカはあぼーん確定だな。

10段はどうせ変わらないと思うし。
もし変わるとしたらschlagwerk-holic-era(nostal)あたりか。(藁
41ゲームセンター名無し:02/10/27 04:03 ID:???
ロミジュリ(A) NIGHT OF FIRE(A) Mr.T(A) ATTITUDE(A) BLAME(A)の中から3曲だと楽しいかも>9段
MUSIC TO YOUR HEAD(A)でもいいかな(でも旧曲2つくらいは来そう)
ノーマル譜面ならジュデッカ・A・TomorrowPerfumeあたりが候補?
42ゲームセンター名無し:02/10/27 04:07 ID:???
そこでDXY!(A)-Xenon(A)-NEMESIS(A)ですよ(ワラ>10段
43ゲームセンター名無し:02/10/27 05:01 ID:???
正直10段<HELLだしなあ。
8段を今の9段レベル(ネメシスとか)にして。
9段10段をもう少しレベルアップして欲しい。
>>42見たいなのは無理だけど(藁
44ゲームセンター名無し:02/10/27 05:29 ID:???
>42
八段を五段くらいまで下方修正するならそれが十段でも妥当かも。(藁
45ゲームセンター名無し:02/10/27 11:08 ID:???
個人的には・・・・6段から変えて欲しいんだけどな。

6段ーGive Me a Sign、B4U、夜のサングラス
7段ーsync、AVE DE RAPINA、V、
8段ーDeadline、Colors(radio)、Spin the disc
9段ーTHE EARTH LIGHT、Holic、TomorrowPerfume、
10段ーLAB、era(nostal)、SUMMER VACATION、

・・・・・これだと9段無理だわ、おれ。
46ゲームセンター名無し:02/10/27 12:04 ID:???
>45
7段にVはちょっとキツくないか?
8段はそれでもいいと思うけど。
47ゲームセンター名無し:02/10/27 12:28 ID:???
やっぱりVって個人差大きいんだね・・・
自分だと8段の中で一番簡単だし45のだとRAPINAの方が減りそうな予感。
48ゲームセンター名無し:02/10/27 13:21 ID:???
>>41
NIGHT OF FIREはサクられたと思います・・・・
49ゲームセンター名無し:02/10/27 13:35 ID:???
Vの個人差は譜面が読めるか/指が動くかの違いかと

譜面を暗記しても指が動かない
指は動くけど運指が反応で想像できない
そんなとこか
50ゲームセンター名無し:02/10/27 14:03 ID:???
むしろ9段は
FIVE REGRETS-Red Nikita(A)-ForePlay(A)の
Osamu Kubotaコースをキボンヌと。
51ゲームセンター名無し:02/10/27 14:41 ID:???
9段
Bring her Down - General Relativity(A) - Route 80s
なんて低速コースもやってみたい
これで作曲者のバランスも良くなるし.

Route 80sやSomebody likes you(A)なんかのスクラッチ技能を問われる曲って
段位曲にないね. そういえば.
まあ嫌いな人は嫌いそうだが.
52ゲームセンター名無し:02/10/27 16:26 ID:uebxctkb
Route 80sは勘弁してくれぃ・・・あれはつらすぎる。

しかしまぁまだ隠し曲もあるだろうし
それに期待age
53ゲームセンター名無し:02/10/27 16:43 ID:???
8段  LAB-Last Message(A)-Red Nikita(A)
9段  thunder(A)-SYNC(A)-era(nostal mix)
10段 Spica(A)-rainbow flyer(A)-HOLIC(A)

このくらいレベル上げて欲しいなあ。やりがいあるのに。
前回は初見10段できたから全然やらなかったよ。
もっと上がるとだるいけど。
54ゲームセンター名無し:02/10/27 19:11 ID:???
むしろ段位認定専用曲なんかでてくれるとうれしかったりしなかったり
55ゲームセンター名無し:02/10/27 19:28 ID:???
そこでGOBBLEですよ
56ゲームセンター名無し:02/10/27 19:45 ID:???
>55
みんなクリアできない気がする。(w
57ゲームセンター名無し:02/10/27 20:31 ID:???
9段
Special energy-North-Celeb・・・な、何をするきさまらーー!!
58ゲームセンター名無し:02/10/27 21:43 ID:???
>57
そいつらを生き返らせろ。(藁

正直、なぜ土曜コースにCelebrateがないのか不思議だ。
あれほど合う曲もなかろうに。
59ゲームセンター名無し:02/10/27 22:50 ID:???
前回の10段、難易度はかなり高いけど
難しいのが旧曲→練習経験がある人にとっては初見
になっちゃって張り合いがなかったんだろうね。
60ゲームセンター名無し:02/10/27 23:43 ID:???
遅レスでアレだが、DP段位認定の問題点って、
○六段以上の間隔が開きすぎ
○にしては三級〜三段あたりが間延びしているような?(結局分割譜面ばかりのような……)
にあると思うのですよ。

そこで、SPに準じて七級・八級スタートにした上で、今の三段か四段あたりを初段にすればよいのではないかと。
その上で現七段〜十段に見直しをかけるのはどうか。
61ゲームセンター名無し:02/10/28 00:06 ID:???
>60
作り手側の立場になって考えてみると、
段位認定の最初のウチはサクサク進んでいける方が楽しいだろうから
そこでDPの面白さを知ってもらいたい、という意図があるのでは?
まぁイコール インカムアップ狙い、ってのも見えるのですが・・・

確かにシングルの段位認定は5段からもうすでに7禁が入ってるのに
DPは8段にならないと7禁が入らない、ってのは
バランス的にちょっと「?」とは思う。

だから6段辺りにもう7禁1曲くらいブチこんでおけ。
「thunder」とか「PLEASE DON'T GO」でいいからよ(w

しかしどうもこのスレには多少難易度厨が混じってるみたいだな。。
自分のレベルだけを基準にしないでプレイヤー全体の
成長曲線みたいなものをもうちょっとくらい考慮して語ってほしい気がする。
62ゲームセンター名無し:02/10/28 00:07 ID:???
三段に.59とかロミジュリがあるのに
いきなり四段からV35とかあるしね

八級からスタートした方が俺もいいと思う・・・
んで一級までは分割で初段から混フレに入ると
4段と5段はあまりかわらない

でも5段と6段がけっこう大きい
64ゲームセンター名無し:02/10/28 01:16 ID:???
そうでもないよ

7段までは
65ゲームセンター名無し:02/10/28 01:18 ID:???
話の流れにそってないかもしれませんが、質問です。
アブソリュートが全体的にぜんぜんできないです。
16分のイントロ部分とかはせめてできるようになりたいんですが、
どのように練習したり意識したりすればよいでしょうか。
また、練習に向いている曲はありますか?

質問厨スマソ
俺は6段の
アブソリュートとエラステがぜんぜん出来ねえですばい
コツ教えてよ
67ゲームセンター名無し:02/10/28 01:27 ID:???
.59
68ゲームセンター名無し:02/10/28 01:28 ID:???
7段までは特に意識しなくてできるんじゃないかな。
あとは練習だけやね。そのレベルだとコツとかないよ。
( `_ゝ´)アッソ
70ゲームセンター名無し:02/10/28 02:07 ID:???
つべこべ言わずにThunderやれ。あと既出の.59
71ゲームセンター名無し:02/10/28 02:19 ID:???
ABSOLUTEってバラマキが難しいの?
中盤だと思うんだけど変ですかそうですか。
72ゲームセンター名無し:02/10/28 02:22 ID:???
やっぱり問題は8段だよな
4段できれば7段まではそのうちできるよ
今はsyncが6段から7段に上がったからちょっとは難しくなったのかな?
むしろ6段は簡単になってるね
73ゲームセンター名無し:02/10/28 02:31 ID:???
>>71
個人的には頭とケツのばら撒きでゲージ削られるから中盤でいかに回復、保持するかだと思った
74ゲームセンター名無し:02/10/28 02:52 ID:???
前々々スレあたりだったと思うけど、全曲難易度表をつくろうって試みが
あったよね。あれもう一回やりませんか?
とはいえ漏れはthunderあたりがやっとのヘタレなので、上級曲のランク分け
はできないんだけど。
当時の表を持ってる人は再うpキボンヌ
75ゲームセンター名無し:02/10/28 02:56 ID:???
>>74
ココでやらなくても既にやってるページあるしなぁ・・・
ココで意見集めてそういう所に持っていくのはアリだと思うが
76ゲームセンター名無し:02/10/28 03:01 ID:???
なんかこのスレ、thunder人気だな
RANKINGではあんまり見かけないのにな
77ゲームセンター名無し:02/10/28 03:09 ID:???
>>75
そういうサイトは情報が遅い&激しく疑問符のつく点が多い罠。
漏れの知ってるとこは8th全然更新してないし。
78ゲームセンター名無し:02/10/28 03:33 ID:???
>>77
EYE-ARMSっつー所は8thやってないね
peacekの所が微妙にやってるくらいか・・・この2つしか知らんけど

ただこのスレで同じことやってもシッカリしたまとめ役が居なければ絶対続かないでしょ
それに下の方の曲とか初心者見つけてくるだけでも大変だし
上に居る人が下の方の曲やっても正確なランク別けが出来るとも思えないしね
79ゲームセンター名無し:02/10/28 04:09 ID:???
>>74
探してみた
http://game.2ch.net/arc/kako/1011/10115/1011502696.html
このスレの640くらいからの奴ヤツ?
80ゲームセンター名無し:02/10/28 05:06 ID:???
んじゃ最難関はGOBBLEの☆99999で
81ゲームセンター名無し:02/10/28 10:45 ID:???
作曲者別の難易度ランキングが欲しいなあ・・・
・・・だめ?

って言っても俺も欲しいのはTAQの難易度表だけだけど・・・
82ゲームセンター名無し:02/10/28 11:51 ID:???
8段クリアするためには、
単曲クリアのレベルに換算してどのくらいのレベルまで必要?
個人差の大きく出る段位だと思うけど、参考までに。
83ゲームセンター名無し:02/10/28 13:56 ID:???
>>80
ゴボレってそんなムズクないよ?
オレの友達が穴掘り安定しないけど余裕でクリアしてた
大体3rdの楽曲が今の曲にかなうわけないじゃん
しかも作曲者謎だし、すげー糞な曲だし
84ゲームセンター名無し:02/10/28 13:57 ID:???
>>83
4th
8583:02/10/28 13:58 ID:???
ゴボレクリアしたのしかも3曲目だぜ!
86ゲームセンター名無し:02/10/28 14:17 ID:???
なんだ、ネタか。
8783:02/10/28 14:20 ID:???
>>86
ネタはお前の脳味噌だろ(プププ
オレの友達のがお前より1000000000000倍ダブル美味いよ!
88ゲームセンター名無し:02/10/28 14:29 ID:???
>オレの友達

(´,_ゝ`)
89ゲームセンター名無し:02/10/28 14:37 ID:???
ゴブレより穴Aの方がむずい
90ゲームセンター名無し:02/10/28 14:54 ID:???
てかGOBBLEって家庭用だろ?
91ゲームセンター名無し:02/10/28 14:58 ID:???
GOBBLEって家庭用4thだよな。それにゴボレって・・・。
92ゲームセンター名無し:02/10/28 15:26 ID:???
普段DPスレって閑散としてるから
たまにはこういうのもイイね。
つーワケでもっとやってくれ>>83(全角)
93ゲームセンター名無し:02/10/28 19:27 ID:???
>>83
>オレの友達が穴掘り安定しないけど余裕でクリアしてた
>大体3rdの楽曲が今の曲にかなうわけないじゃん

オマエの脳内ではHolicは何作目に入ってた曲なんだよ。
94ゲームセンター名無し:02/10/28 19:40 ID:???
はいはい、面白いからって反応しないこと。
95ゲームセンター名無し:02/10/28 20:33 ID:???
>>81の見てて思い出したんだけど、
どこかにTaQ-DPの難易度解説してたとこなかったっけ?
俺も見たのは5th時代だからもう1年以上前になるんだけど。
右・左・混フレ・Sの各難易度分けされてて読み物として面白かったんだけど。
96ゲームセンター名無し:02/10/28 20:47 ID:???
今日初めてストロングイェーガーやったけど、
パカパカしてておもろいっすね。
ただ電人より簡単なのは萎えたが・・
せめて穴あればよかったのになー。
97ゲームセンター名無し:02/10/28 20:48 ID:???
質問が米のせいでクソにかわった・・・
まじめに聞いたのに・・・・

まじで米市ね
98ゲームセンター名無し:02/10/28 20:52 ID:???
>>97
人の発言の邪魔をするのが好きだからな、あの餓鬼は。
99ゲームセンター名無し:02/10/28 20:56 ID:???
DP難易度順、個人差で激しく変わるからあまり意味がないって事で
大きく取り上げられないのでは。
>>98
ん〜醜いな〜〜醜いよ〜おまえ
>>97
ん〜醜いな〜〜醜いよ〜おまえ
 
102ゲームセンター名無し:02/10/28 21:22 ID:???
TaQだけのDP難度順なら前スレの700辺りで
やってたような・・・。

今html化待ちみたいだけど
103ゲームセンター名無し:02/10/28 21:59 ID:???
>>米
あなたの腕前でここに来るのは早過ぎます。
こちらへどうぞ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027997515/
7段になったらまた来るぜ諸君

105ゲームセンター名無し:02/10/29 00:19 ID:???
5thのTaQ超えようと思うと
ラジカルとエラのB+Pはどれくらい減らさないとだめ?
106ゲームセンター名無し:02/10/29 00:46 ID:???
何気にpeacekの所に8thが入ってるね
ん?7thも動いてるか?
107ゲームセンター名無し:02/10/29 03:09 ID:???
>>105
他の曲はどうかしらないけど、E付なら
radical 130 QQQ 110 era 80 DXY! 150
位がギリギリラインかな?
108ゲームセンター名無し:02/10/29 11:10 ID:???
>95
某HOLのとこに昔あったね
109ゲームセンター名無し:02/10/29 11:48 ID:???
DXY!(A)
Holic(A)
DXY!
era(nostalmix)
QQQ
empathy
Voltage
Schlagwerk(A)
Schlagwerk
era(nostal&step)(A)
Radical Faith
Radical Faith(A)
Holic
QQQ(L)
Holic(L)
Electro Tuned
Digital MinD
era(step mix)
Indigo Vision
still my words
Radical Faith(L)
DXY!(L)
Electro Tuned(L)
Voltage(L)
Digital MinD(L)
era(nostalmix)(L)
still my words(L)
era(step mix)(L)
Schlagwerk(L)
Indigo Vision(L)
empathy(L)
とかいうのが出てきた。
110ゲームセンター名無し:02/10/29 11:52 ID:???
5thのTaQコースって8th水曜より難しそう。
こう見ると昔がいかに鬼ってるかが分かる。
なぜ8th簡単過ぎとか言ってる人がいるかと思ったら
昔こんなコースもあったのね。
こんなのできるのは5〜10人くらいしかいないんでは?などと思ってたが
無名人でもクリア者続出と言うほどDPerの腕上がっているのだろうか・・・

もしCRY-MAXコースが8thあたりで出ていたら「簡単すぎる」って言われてそうだな
111ゲームセンター名無し:02/10/29 12:09 ID:???
>110
eraは普通に難しいよ
11283:02/10/29 12:35 ID:???
やっぱりQQQは名譜面だと思うんだよね、やっぱり
中盤までTaQとは思えないほど簡単ですげぇと思ったけどさ
オレよく行くゲーセンではダブルなんてやるやついないから
結構上手い方だと思ってたけどTaQはすげぇよ
スクラッチできないとぜってークリア出来ねぇよ
イージー入れてもまだ60%だもん
113ゲームセンター名無し:02/10/29 12:38 ID:???
微妙にスレ違いかもしれないが、初めてDPプレイした・・・

BALLAD FOR YOU★6?絶対難易度詐欺だろ?
散々ガイシュツだろうが許してくれ。ああムカツク・・・。
114ゲームセンター名無し:02/10/29 12:38 ID:???
RADICAL(N)ってさ、穴に比べてめっちゃムズいんだけど。
見切れません。シュラークも途中下車確定だし。

と、今気付いたんだけどTAQ曲全部タオル使ってるわ・・・
ないと余裕で死ねます。
こんな私に愛の手を・・・     ・・・マジで差し伸べてほすぅいぃ
115やっぱり:02/10/29 12:39 ID:???
やっぱりそうだよね、やっぱり。
116ゲームセンター名無し:02/10/29 12:41 ID:???
>>113
HS3+SUDDENでやってみればそこまでじゃないと思う。
11783:02/10/29 12:43 ID:???
>114
もっと勉強が足りないよ
初心者スレででなおしてきなちい
118ゲームセンター名無し:02/10/29 12:44 ID:???
>>114
ガムバレ!
練習してたらいつか出来るさ・・・。

まぁタオル使わないと出来ないのはしょうがない・・・かな?
ラジカルなんかbpm114?とかなり遅めだし。
119ゲームセンター名無し:02/10/29 12:45 ID:???
なんか83が好きだ
でもウザイ
120イメトレなひと:02/10/29 13:29 ID:???
>>110
5thTaQバリバリやってました。いまでも面白いだろうなあ。
だから最近のは簡単すぎてつまらないと言ってる難易度厨です。
121ゲームセンター名無し:02/10/29 13:34 ID:???
正直○ちゃ軍団は痛い、と。
122ゲームセンター名無し:02/10/29 14:20 ID:???
それはムチャだろ?>12○
123ゲームセンター名無し:02/10/29 14:48 ID:???
>>122
えーっ!?無茶言われても・・・
124ゲームセンター名無し:02/10/29 16:11 ID:???
>>76
うちの最寄、プラチナにいますが何か?
125ゲームセンター名無し:02/10/29 19:26 ID:???
↑にも似たようなのがありますが・・・。
最近DPはじめました。まだASですが。
Attitudeはクリアできたんですが(☆6)
bulning heat!がクリアできません。(☆5)
Attitudeは同時押し?が多くて結構楽にできたんですが、
burning heat!は連打?階段系が多くて克服できません。
何か良い方法は無いですかね? スレ違いぽくてスマソ。
126ゲームセンター名無し:02/10/29 20:36 ID:???
>>125
まずASを止めましょう。
初めからASにするのではなく、出来なくなってから攻略の工夫にASを付けるものです。
127ゲームセンター名無し:02/10/29 20:39 ID:???
>>125
burning heat!が出来ないってことは、多分片手力不足かと。
両手の指をそれぞれ何本ずつ使っていますか?
右手も左手も、親・人・中の3本しか使ってない、とかだと譜面がさばききれないかと。
薬指と小指も開発して、柔軟な運指を心がけましょう。

そんなあなたに段位認定2級。
これを右手、左手とも安定してクリアできるようになれば、多分burning heat!クラスは
余裕で出来るようになるかと思われ。
128ゲームセンター名無し:02/10/29 20:41 ID:???
>>125
始めたばかりなら
バーニングにこだわらず他の曲やっていって

再び挑戦するほうがよいのでは?
129ゲームセンター名無し:02/10/29 22:05 ID:???
125です。
>>126
まずはASはずしてみますね。
>>127
小指は使ってなかったです・・・。小指も使えるように練習します。
段位認定は3級しかしたことないです。。
>>128
他に階段?連打?系の曲って何がありますか??
程よい難易度で。
130ゲームセンター名無し:02/10/29 22:19 ID:???
128じゃないけど

>129
.59
難易度の割に上手くなったような気持ちになれる

Love Is Orange
指の移動量が割と少なめ

Air Flow
髭とロリが好きなら
131イメトレなひと:02/10/29 22:59 ID:???
なつかしい・・・。

>>125
バーニングヒートは横に広がってるから、
1357などの指配置(例左手、小薬人親)を決めないと難しい、かと。
132ゲームセンター名無し:02/10/29 23:00 ID:???
>>126
激しく同意!!

AS付けたまま上達するのはイクナイ(・A・)!!
スクラッチに苦手意識が生まれて後々面倒になるよ。
133ゲームセンター名無し:02/10/29 23:09 ID:???
give me a signとcolors(radio edit)のSPにアナザーがついて、
「DPerの特権を奪われた」と思ったヤシの数→(1)
134H:02/10/30 00:06 ID:???
勝手な言い分だが

結構前にDPラジカルをASランダム紙でクリアしてるやつ見て正直萎えた
そいつin my eyes(A)を紙無しで死んでたんだけど,キレてた。

こういうのって俺はありえないんだよね

最近の人って、見えないとすぐ紙使って見えるようにしてクリア
甘え過ぎ。

俺、昔からDPやってるけど、やっぱ、era、HOLICとかですげー苦労した。
周りはイメトレとかやり込みでクリアしてる人多かったからうらやましかった。

で、片手練習やら、ランダムとかやったりしてようやく上手くなったってとこ。

114の人に悪く言ってしまう気がするんですが

もう少し考えてプレイしてみては??

譜面見えないなら、覚えてイメトレするなり
押し方わからないなら指使い考えるなり、片手練習やったり
紙使ってクリアするより絶対いいと思います。

今、上手い人だって昔は下手だったんだし、上手くなるのに相当練習したと思う。
昔は紙なんて便利なもの無かったんだし、どうでしょう?

長文すいませんでした
135ゲームセンター名無し:02/10/30 00:12 ID:Q323f0MF
>>134
そういうことはこっちでやってね↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1034696631/
136ゲームセンター名無し:02/10/30 00:23 ID:???
>>134
お前の文章は、
「俺から言わせてもらえば〜〜〜」の書き出しの文章なの。
ただの考えの押し付けに過ぎない。

覚えてイメトレするのも、指使い考えるのも、片手練習やるのも、紙使うのも、
結局手段でしかないのさ。クリアするため、上達するための。
137ゲームセンター名無し:02/10/30 00:33 ID:???
他人の楽しみ方に文句つけるのはどうかと思うがね。
紙は正直俺も好きじゃないが、時代のニーズというか
HSに3まで出来た以上、(HSが出来た以上と言うべきかも)しょうがない。
反応で叩くほうが練習量も少なくて済むんだから当然と言えば当然か。
HS4希望してる人も少なからず居るみたいだしね。
138H:02/10/30 00:41 ID:???
>>135.136.137
へーい、すいませんでしたー

139ゲームセンター名無し:02/10/30 00:52 ID:scWJ5sjS
あーごめん 紙って何?
140ゲームセンター名無し:02/10/30 01:10 ID:???
>>139
ケツ拭くのに使うやつだ
141ゲームセンター名無し:02/10/30 01:25 ID:???
紙は正直カコワルイ。
142ゲームセンター名無し:02/10/30 01:36 ID:???
「紙は使うなら余裕で越せる曲の、スコアアップに使う物」というのが自分の持論・・・
(DPはSPと違って黄グレ出るだけで嫌になるようなスコアタはしないのでほとんどDPでは使わない)
もちろん人それぞれなんでどんなプレイしようが自由なんだけど。(連コとかしない限り)
正直、ラジカルやVoltageでもHs3はありがたいけど、それに紙つけたら反応遅れない?と思ってしまう。
初心者なら特に・・・
個人的に紙はEXPERTやるときに速い曲と同居する遅い曲かつ
譜面は単調でとにかく光らせたい時にって感覚。(バラードやBuffalo)
シュラークで紙つけたら反応遅れて撃沈しそう・・・

個人的結論は「どうしてもDPIRを極めたい場合のみ」でファイナルアンサーかな。
143ゲームセンター名無し:02/10/30 02:12 ID:???
紙の話は>>135のスレで・・・
荒れるのは勘弁。

イメトレする人ってやるときは何時間ぐらいやりますか?
144ゲームセンター名無し:02/10/30 02:32 ID:???
何時間とかじゃなくて、手が動くようになるまで
イメトレの定義自体もあんまりよくわかってないけど。
eraのときは、譜面印刷して片側ずつを手が大体覚えるまで、
両手を合わせて馴染むくらいまでやったらできるようになった。
時間にしたら5時間くらいかな。空き時間にぼちぼちだけど。
145ゲームセンター名無し:02/10/30 02:34 ID:???
ゲーセン行く前に1時間くらい?
ただ消費時間は1時間だけど実際に譜面眺めたり指動かしてるのは
その7割くらいだけど。
146イメトレなひと:02/10/30 03:36 ID:???
>>143
>>145に同意かな。

実際やってみる →クリアー
   ↓
クリアできない →あきらめる
   ↓
家で小一時間イメトレする
   ↓
最初に戻る

できる(目標B+P)までひたすら繰り返すってのをやってました。
まあイメトレの手順は人それぞれだけど
譜面を片手づつ覚えて、両手合わせて叩けるようにする方法と、
SBMSを使って最初はスローでやってだんだん速くする方法、
あわせて使うと効果的だとおもいます。
147イメトレなひと:02/10/30 03:37 ID:???
いまはSBMSなんて使ってる人いないのかも。
148ゲームセンター名無し:02/10/30 03:42 ID:???
移動してきました。

クリアだけならL14では(´・ω・`)ションボリックが一番ムズイと思うのは俺だけだろうか?
最後んとこ譜面わかんないしバリバリ削られるんですが…

QQQ,サマバケは後半回復で安定し始めました。 家庭用だけどね
149139:02/10/30 04:38 ID:scWJ5sjS
(´・ω・`)だから、紙って何。。。?
150( ゚Д゚)、ぺっ ◆aiuyxO3Gxw :02/10/30 04:51 ID:xA13eGrR
ビートマニアも昔はいいゲームだと思ってたよ。
一時期は、やねうらおマンセー状態だったなぁ。しみじみ。。。
151ゲームセンター名無し:02/10/30 09:58 ID:???
紙。
画面上部を隠す物。
結果的に、視野内のオブジェ数が減り、譜面の見切りが楽になる。

神。
紙など無くても光まくり。
152ゲームセンター名無し:02/10/30 11:51 ID:???
髪。
前髪は伸びると邪魔。
153ゲームセンター名無し:02/10/30 11:52 ID:???
噛み。
爪噛むな。
154ゲームセンター名無し:02/10/30 12:06 ID:???
>>148
エステラに一票。ラムール出来たのにまだできねぇよ(;´Д`)
他のは慣れで何とかなるかな
ションボリは小指で1鍵押せるならかなり押しやすい配置だと思ふ。それほど詰まってないし
155ゲームセンター名無し:02/10/30 15:19 ID:???
ところで・・・、IRってレベル高いよね?
登録してるのは大体レベルの高い人だよね。
自分の点数をランキングに当てはめてみると、
偏差値50にも届かないよ・・・。
下手なのかなぁ・・・。
ちなみにEUROコースで、5410点。
おまえら、自分の点数さらしませんか?
156ゲームセンター名無し:02/10/30 16:41 ID:???
>>144-146
レスサンクスです
やっぱり時間単位なんですな・・・

sbmsは譜面の作り方がわからんので
某おやじのサイトにあるシミュレーターでやっております。
157ゲームセンター名無し:02/10/30 19:01 ID:???
>>148
いや、全体的な難易度から見て、やっぱりサマバケとQQQでしょ。
クリアの難易度となると、いくらか個人差はあるだろうが。
158ゲームセンター名無し:02/10/30 19:59 ID:???
>>155
5450ってことは、丁度ピカグレ50%くらいか
スコア狙ったというよりは
ただクリアしただけという感じだね
159ゲームセンター名無し:02/10/30 21:59 ID:???
125です。
ASはずしてATTITUDE・loveisorange・V35クリアできました。
段位認定は初段まで行けました。小指がなれてきたのでダイブ楽になった気がします。
次の課題曲は何がいいでしょうか?
160ゲームセンター名無し:02/10/30 22:10 ID:???
>>159
山岡晃の難易度5〜6をやってみれ。
love will...とかI feel...とか。混フレの基礎です。
リスリムは完全な分割譜面なので面白くないかも。

このあたりが余裕なら、comment te dire adieuは?ちょっとキツいか?
161ゲームセンター名無し:02/10/30 22:12 ID:???
ラヂカルAができてサファリできない俺は逝ってよしですか、そうですか・・
162ゲームセンター名無し:02/10/30 22:39 ID:???
>>161
普通です。サファリはかなりムズイ。
以上。
163ゲームセンター名無し:02/10/30 23:33 ID:???
穴Attitude、穴V35、穴Mr.Tで死んだ
とか言ってた香具師ですが、
ラムールやMUSIC ON YOUR HEADもクリアできませんでした。

7段やLIGHTサマバケはクリアできるんですが、何を目標にするといいでしょうか。

ちなみにFive Regretsも最後の最後で減りまつ…。
164ゲームセンター名無し:02/10/31 00:13 ID:???
MUSIC TO YOUR HEADってLightもAnotherも後半ほとんど一緒だよな、
というかLightになってないって・・・
でもLightができればAnotherまでクリアできそうだし、
ああいう階段がある曲(colors・Giudecca・rainbow flyer等)の練習にもなると思う。


・・・俺は左が弱すぎてGiudeccaも虹もクリアできんが
165ゲームセンター名無し:02/10/31 02:22 ID:???
M2YHってlightとanotherの違いってまさか
最後のスクラッチが違うだけ?w
166ゲームセンター名無し:02/10/31 09:29 ID:???
V35(A)とかAttitude(A)とかに出てくる左手1+5,3,1+5,3・・・が上手くいかない。
だんだん遅れていくようで、徐々にずれてくる。
1+5は小人、3は薬でやってるんだが。
左手力不足か?
167163:02/10/31 10:43 ID:???
>166
自分は
1:中
3:人
5:親
でやってます。
168ゲームセンター名無し:02/10/31 11:54 ID:???
MUSICは・・・
  ノーマルとアナザー→前半殺し。後半勝負でどれだけ回復するか
  ライト→前半楽。後半でいかに減らさないか
だから前半稼げるだけ若干ライトが楽か・・・クリアするだけだったらノーマルとアナザー変わらんなw
169ゲームセンター名無し:02/10/31 12:11 ID:???
>166
そこでOVERDOZER(Driving Dub Mix)左手プレイですよ。
170ゲームセンター名無し:02/10/31 12:33 ID:???
>>166 俺は薬 人 親。親重要。
171ゲームセンター名無し:02/10/31 18:23 ID:???
>>166
1:小、3:中、5:親、だな。
>>170の言うように、親は重要だと思う。親は大事にしろよ。
172ゲームセンター名無し:02/10/31 19:03 ID:???
親の財布から抜き取った金でDP練習練習!
173ゲームセンター名無し:02/10/31 19:09 ID:???
>>172
ゴルァ!!
174ゲームセンター名無し:02/10/31 19:38 ID:???
>>172
グッジョブ!!







嘘ですごめんなさい
175ゲームセンター名無し:02/10/31 20:55 ID:???
隣り合った鍵盤は隣り合った指じゃないと押しにくい・・・
上の1,3,5(左手)なら薬中人または中人親、みたいに。
小薬人とか薬人親で押してみるとその形しただけですごいピクピクしそうになる

ちなみに1357は薬中人親でやってます。
176ゲームセンター名無し:02/10/31 23:24 ID:???
俺は子薬人かなー。
ちょっとつらいけど、出来るようにしておいた方がいい気がするから無茶してる。
咄嗟にくるとついホームポジションの指で押しちゃうってのもあり。
177ゲームセンター名無し:02/10/31 23:31 ID:???
穴STOICってどうよ?
178ゲームセンター名無し:02/11/01 00:22 ID:???
EXヒラショー初挑戦。
E付で残り4%でつた・・・修行するよ(つд`)
179ゲームセンター名無し:02/11/01 00:58 ID:???
運指質問で便乗していいかな。
HOLIC最初の左手の561ってどうやって押してる?
漏れは親人薬なんだけど、たぶん相当変なんだろうなと思い・・・
180ゲームセンター名無し:02/11/01 01:09 ID:???
156は子親人でやってる。
他に考えられるのは子中人だろうけどこっちは俺は無理。
181ゲームセンター名無し:02/11/01 01:10 ID:???
>>177
こいつのせいで日曜(A)と水曜の難易度が逆転する
ようするに難しい。系統的にはシュラVOLラジカル系。細かくくちゃくちゃ。
>>179
1(休)561(休)56〜〜かな?
薬−親人だから179氏と同じだ。
182ゲームセンター名無し:02/11/01 02:13 ID:???
>>177
穴stoicってTaQの中ではどれぐらいムズイの?
いけそうだったらイメトレしてみたいんだけど
ちなみに当方UG2が初見で超えられるぐらい
183ゲームセンター名無し:02/11/01 02:20 ID:???
>>182
DXY!(N)ぐらいのできないとつらいかも
184ゲームセンター名無し:02/11/01 02:27 ID:???
ついでに聞きたいんだけどEUROの上位で引越し
使ってる人が何人かいるけど
それってユロースの3連階段のとこだよね?
やっぱ使ったほうが点数上がるのかな?
もし使ってる人いるなら是非教えて頂きたいです
185ゲームセンター名無し:02/11/01 02:27 ID:???
>>182
8thの新曲(ノーマル譜)はすべてEASY無しでクリアできるくらいでないと
話にならないかと。
TaQで言えばera(nostal)、QQQ以上。TaQではないが個人的にはパフーム[A]と
同程度。
186H:02/11/01 03:00 ID:???
>>184
大体50〜60くらい上がりますよ
これしただけでAAAでたし
ただしゲージはすげー減る(笑

187182:02/11/01 03:03 ID:???
>>183
がんがります
188ゲームセンター名無し:02/11/01 03:37 ID:???
>>182
EXゲージでの比較だけど
Schlag,voltage,Radical,era(nostal)より断然難しい。
漏れ的にはPerfume(A)より難しい…
さすがにNEMESIS(A)よりはマシだけど。
イメトレ偏ってない場合で水曜の上位3曲のうち2曲分ゲージ食われる感覚。
ゆえに日曜(A)でしっかり落とされてションボリック
189ゲームセンター名無し:02/11/01 04:19 ID:???
ユロース引っ越してようやくAAがとれました

190166:02/11/01 09:39 ID:???
いろいろ運指があるもんですね。
左135に絡む他のオブジェによって切り替えられればベストかな。
6が絡むなら5は親が良いし、7が絡むなら5は人が良さげ。
何通りか押せるように練習してみます。

左1357は小薬人親、左156は小親人です。
191ゲームセンター名無し:02/11/01 16:17 ID:???
2+3+5+6ってどうやって押します?
R5穴で終盤1P側に出てくるやつです
192ゲームセンター名無し:02/11/01 16:44 ID:???
薬腹腹親かな。
腹=なんつーか親指の付け根の膨らんでるとこだw
なれないと空or二度うちpoor出るけどね。
193191:02/11/01 17:10 ID:???
>>192
親指で6鍵ですか。。。慣れが必要そうですね
もしかしてそれは主流な押し方だったりするんですか?
194192:02/11/01 18:35 ID:???
>>191=193
主流かどうかはわからないけど、漏れがやってて一番自然な押し方がこれだったと・・
たぶんもっといい運指があると思われ(;´Д`)。
195ゲームセンター名無し:02/11/01 19:12 ID:???
SPシュラを右手でやる場合は2356:人親中薬でやってるから、
訓練すれば左手でも2356:薬中親人でできるんじゃなかろうか。

とか左手ではできない人間が言ってみる。
196ゲームセンター名無し:02/11/01 20:13 ID:???
今日はきんようびです。
Ex.HELL(L)やってみたよ。初めてシュラーク抜けられた。ワショーイ!!
12%→26%→低速であぼーん、ですた。もっと頑張ろ。
197ゲームセンター名無し:02/11/01 21:09 ID:???
>>191
2+3+4+5+6(4余分だけど)手全体で押してる。
この小節4番キー出てこないからぶっちゃけ平手打ちでも構わない。(空Poor出ない)
1と7だけは巻き込まないように注意しよう。
同様に2Pに出てくる2+3+4も。
198ゲームセンター名無し:02/11/01 21:13 ID:???
もうちょっと丁寧に言えば
2=薬 3=薬指の付け根 5=親指の付け根 6=親
199191:02/11/01 21:55 ID:???
参考になります。
手のひらか・・・

ちなみにHELL抜け目指すならBPどのくらいまで減らした方がいいでしょうかね?
200ゲームセンター名無し:02/11/01 22:01 ID:???
>>199
とりあえずR5で回復しないと無理
201ゲームセンター名無し:02/11/01 22:38 ID:???
>>199
R5自体が10%減り以内なら、他の難曲を練習した方が早い。
Holic中盤〜後半まで行けるようになったら回復曲を極限まで持っていく、のが理想?
例えばB+P=100を50にするのは150を100にするよりかなり難しいように、
ミスがよく出る曲を先に練習した方が残ゲージ効率はいい。
4〜5曲目に死ぬEXPERTをやっているうちに回復系はできるようになることもある。
、、、と思うが人それぞれなので参考程度に。
202191:02/11/01 23:17 ID:???
>>200-201
ありがd

実はまだ一回もHELLやった事ない罠
200円が一瞬で消えそうだけど今度やってみまふ
203ゲームセンター名無し:02/11/01 23:41 ID:???
おちかけアゲ
204ゲームセンター名無し:02/11/01 23:58 ID:???
era(A)でボーンアルペジオ地帯まで持って行ければ
突破出来そうなんだが・・・。
205ゲームセンター名無し:02/11/02 00:13 ID:???
ストレートに聞きまつが、
穴Attitudeや穴V35と同程度(あるいはちょっと下)の難易度の曲って何がありまつかね?
206ゲームセンター名無し:02/11/02 01:13 ID:???
5鍵ファイナルで遂に、遂に、
super highwayクリアできました!

今更だし、Finalは回復量多いの知ってるけど、嬉しかったので書かせて貰いました。

では
207ゲームセンター名無し:02/11/02 02:34 ID:???
>>206
オメ
208ゲームセンター名無し:02/11/02 12:50 ID:???
>>205
個人的には8th新曲に近い難易度のってあんま無い。
唯一abstructが近いんだが、難易度のベクトルが違うのでな。
209ゲームセンター名無し:02/11/02 14:05 ID:???
>>205
昔のことで記憶が曖昧だが
Love will(A)ってそれ位じゃなかったかな?
210ゲームセンター名無し:02/11/02 14:46 ID:???
>209
Love Will(A)はそいつらに比べるともっと下じゃないかなぁ
in my eyes(A)とかsync(N)とかはどうなんでしょう
211ゲームセンター名無し:02/11/02 14:52 ID:???
in my eyes(A)とsync(N)ではだいぶ開きがある気がする。個人差の問題ではない気がする。
212210:02/11/02 14:55 ID:???
俺が悪かった。

in my eyes(A)はどんくらいだろうか?
General(A)とか19,november(A)とかその辺? より上かな?
213211:02/11/02 15:07 ID:???
>212
General(A)はやったことないんだけど、19,november(A)よりは確実に難しいと思う。
in my eyes(A)はFly away(A)ぐらいだと思う。
214ゲームセンター名無し:02/11/02 17:53 ID:???
少なくともクリアに関しては、in my eyes(A)とFly away(A)では
難易度にだいぶ開きがある気がする。個人的にはFly away(A)の終盤はもの凄く
辛いと思うのだが、、、。
215ゲームセンター名無し:02/11/02 18:33 ID:???
>214
あれ?そうだっけ?
どっちも終盤で激しく絶望感を覚えたんだけど。
216ゲームセンター名無し:02/11/02 19:02 ID:???
俺もFlyの方が辛いと思う・・・。

んで、質問なんですが
UG2のGiudeccaってもしかして皆さん引越ししてます?
217ゲームセンター名無し:02/11/02 19:59 ID:???
>>216
Colorsの左手は引っ越した方が点が取れて、
Guideccaの左手は引っ越さないほうが点が取れる
俺は逝ってよしでしょうか?
218ゲームセンター名無し:02/11/02 20:18 ID:???
SPIN、BRING HER DOWN、Gravityの三曲が
何十回プレイしても一向にクリアできないんですよ

Deadline(A)とかEstellaくらいまでならクリアできるのですが…
この三曲の練習曲ってありますか?
219ゲームセンター名無し:02/11/02 20:22 ID:???
俺は引っ越し使ってないです。Giudeccaもcolorsも。
はまればそれなりに黄グレ以上で拾えるようです。
まあ単に引っ越しができないわけだがw。 
220ゲームセンター名無し:02/11/02 23:05 ID:???
in my eyes(A)って中盤の一部だけが難しかった気が。
EXならFly Away(A)と同じくらいだが、漏れ的にはクリアはin my〜の方が断然簡単
221ゲームセンター名無し:02/11/03 04:26 ID:???
stoic(A)最後シュパン!!でシンダーー!! おまけに突き指鬱だ氏のう
222ゲームセンター名無し:02/11/03 10:02 ID:???
穴Attitudeと穴V35は穴in my eyesと同じ位のレベルですか…。
かなり厳しいですね…。
223ゲームセンター名無し:02/11/03 11:55 ID:???
穴in my eyes>>>穴Attitude>=穴V35
224ゲームセンター名無し:02/11/03 12:04 ID:???
Fly Away(A)>Dedline(A)>in my eyes(A)>>>Attitude(A)>=V35(A)
225ゲームセンター名無し:02/11/03 12:52 ID:???
>>224
確かにクリアだけ考えるとそうですね。
全体平均の難易度ならDeadline以外は似てると思う。
クリアできるかどうかじゃなくて練習になるかという観念で見た場合。

でも漏れの場合V35(A)最後まで準フルコンの勢いで来て最後だけで死ぬから
クリア難易度は結構高く認識してる。
226ゲームセンター名無し:02/11/03 14:54 ID:???
>>155

有名な人達はあんまり登録してないですが。
下はメチャメチャ増えてるけど
227ゲームセンター名無し:02/11/03 16:24 ID:???
>>226
下といっても全体で見たら高い方だと思うけど・・・
有名は人はもう参加しないのかな。ちょっと淋しい
228ゲームセンター名無し:02/11/03 21:23 ID:???
>>227
有名な人参加してるやんか。
229ゲームセンター名無し:02/11/03 21:26 ID:???
狭い世界の有名人祭りあげても、無駄に有名税がかかって困るだけだよ。プレッシャーとか
230ゲームセンター名無し:02/11/03 22:12 ID:???
SEET LABとLAB、どっちが難しいだろう?
231ゲームセンター名無し:02/11/03 22:16 ID:???
間違いなくSweet LAB
232ゲームセンター名無し:02/11/03 22:18 ID:???
sweet>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LAB
233ゲームセンター名無し:02/11/03 22:55 ID:???
seet lab
234ゲームセンター名無し:02/11/04 01:23 ID:???


     ● < sweet !!
    `-♥-、
      < \
     ■
     ■   ■
     ■   ■
235ゲームセンター名無し:02/11/04 02:23 ID:???
>>234
一瞬でLABのムービーが連想できた・・・(笑)
236ゲームセンター名無し:02/11/04 03:05 ID:???
ペーペーペケペーペーペーペケペーペペペッペーペーペケペケペケペケペーペーペケペーペーペーペッペーペー
フォゥ!!!
237ゲームセンター名無し:02/11/04 04:14 ID:???
>>236
スレ違いだと思います!
238ゲームセンター名無し:02/11/04 08:42 ID:???
なんで218は無視されてるんだ?
・・・っていうかその3曲ってそんなに難易度高い曲なの?
239ゲームセンター名無し:02/11/04 09:21 ID:???
>638
Deadline(A)ができてあの3曲ができない、ってのはちょっと考えにくいことだからレスしにくいんだけど……
ノーマルのDeadlineなら納得なんだけど。
240ゲームセンター名無し:02/11/04 10:19 ID:???
つうか今回のIR寒い
241ゲームセンター名無し:02/11/04 10:35 ID:???
うちのホームのオリジナルコース
traces>DXY!>symbolic>stoic>holic
・・・どう思う?
SP用なのかDP用なのかよくわからん。
242ゲームセンター名無し:02/11/04 10:42 ID:???
穴かければTaQ-HELLコースの出来あがりですな。
243ゲームセンター名無し:02/11/04 13:08 ID:???
>241
どっちでもおもしろそうだからいいじゃん?
でも2曲目がむずいなあ
244ゲームセンター名無し:02/11/04 13:24 ID:???
>>241
(・∀・)イイ!!
245241:02/11/04 15:02 ID:???
確かにやってて楽しいんだが・・・
2曲目が・・・

これやっぱSP基準にして選んでんのかな?
246ゲームセンター名無し:02/11/04 15:24 ID:???
>>241
俺なら迷わずライト化してマターリだな
247ゲームセンター名無し:02/11/04 15:44 ID:???
>>240
たしかに。ウソスコだからな
248ゲームセンター名無し:02/11/04 16:00 ID:???
>>247
今回嘘スコあるの?
249ゲームセンター名無し:02/11/04 20:37 ID:???
そこで死線ですよ
250ゲームセンター名無し:02/11/04 21:04 ID:???
でっどら(A)とラジカル(A)ってどっちがムズイですか?
どっちからつぶそうか悩み中
251ゲームセンター名無し:02/11/04 21:07 ID:???
>>250
deadline(A)のほうがムズイよ
252ゲームセンター名無し:02/11/04 21:26 ID:???
すいません質問です。
トゥモローに難易度近い曲って何がありますかね?
253ゲームセンター名無し:02/11/04 21:29 ID:???
メモリーズかレインボーかな
254ゲームセンター名無し:02/11/04 21:47 ID:???
>253
ふむ、そのへんかぁ。サンクス。
レインボーは中盤が難しいからなぁ・・・。
255ゲームセンター名無し:02/11/04 21:57 ID:???
今日、disolveやってみた。
最後で外して70%だった。

(´・ω・`)ションボリック



そんなに難しくなかったのに・・・
256ゲームセンター名無し:02/11/04 22:11 ID:???
>>241
easyとオートスクラッチつけてやってみたい。漏れの場合stoicでどれだけ耐えられるかが勝負だな。
DXY!はどうせ黙ってても5割減るし。
257ゲームセンター名無し:02/11/04 23:06 ID:???
>>252&253

Tomorrow>>>>>Rainbow>>memories
258ゲームセンター名無し:02/11/04 23:52 ID:???
>>257
俺TomorrowできるけどRainbowできねーよ
259ゲームセンター名無し:02/11/05 02:16 ID:???
レインボーはラストが楽だからなぁ。
パヒュームは最後まで緊張。
260ゲームセンター名無し:02/11/05 02:31 ID:???
UDX板出来ました
http://jbbs.shitaraba.com/game/3264/
   
261ゲームセンター名無し:02/11/05 03:29 ID:???
>>260
このスレはIIDXだけじゃねーよ
ちゃんとスレタイ嫁
262ゲームセンター名無し:02/11/05 03:41 ID:???
やっぱHS3はいいねぇ
イメトレなくてもTaQが楽
つーかHS1しかなかったら今の曲も十分凶悪だなぁ
となんとなく思ってみた
263ゲームセンター名無し:02/11/05 03:46 ID:???
レインボーは後半だけでもクリア出来るからねー
パヒューム全然出来ないけど・・・

そろそろイメトレをして上級曲をクリアしたいと思っているのですが、
era(nostal)、Radical(N)、革命(左利きです)
どれが一番良いでしょうか。イメトレ経験はありません。
今は9段(8段も)が出来るレベルです。
264ゲームセンター名無し:02/11/05 03:55 ID:???
>>263
革命はシングルやるときに片手でやれるから多少楽かも知れないが
どこまでできるかによる。
nostalはEXなら効果が出やすいが、単体クリアを目指すとなると
再速部分も練習する必要がある。
Radicalは単体クリアだけなら後半だけに絞って練習。

各曲の到達度合い(B+P)によってどれが良いかは変わりそう。
やってて好きな曲をやるといいかと。
265ゲームセンター名無し:02/11/05 04:12 ID:???
やっぱり、ダブル専用左右入れ換えオプションをつけて欲しい。

・・・と革命のことを聞くたび思う。
266ゲームセンター名無し:02/11/05 04:44 ID:???
>>261
そのツッコミはいかがなものかと。
IIDXの話題がある以上、別に宣伝してもええがな
267ゲームセンター名無し:02/11/05 15:02 ID:???
SP譜面のバリエーションでカップル譜面の半分をやりたいと思ってるのは俺だけですか?
とりあえず片手からということで・・・
268ゲームセンター名無し:02/11/05 15:55 ID:???
>>267
ハッッッゲッドゥゥゥゥ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

漏れ漏れも全く同じこと考えてたんですよ、先生!
一つの手段として、家庭用の二人プレイで片方をオートにすることができる。
しかしこの場合、ダブル用のレイアウトにはならないので
ワイドテレビでもない限り、妙に細い画面で頑張らねばならない。
激しく切なひ…

269ゲームセンター名無し:02/11/05 16:28 ID:???
>>268
Dobleオプションを入れればDPの画面構成で片方オートにできるけどー
270ゲームセンター名無し:02/11/05 16:28 ID:???
スペルマ違ってるが気にすんなよ
271ゲームセンター名無し:02/11/05 16:35 ID:???
>>269
いや、それじゃダメなんだ。
ゲージが1つしかなくなっちゃうでしょ?
だから、もう片方のオートによってクリアは簡単に出来ちゃうわけ。
点数なんて何の意味もなさないし。

やっぱゲージは別々で楽しみたいワケっす。
ワガママ?
272ゲームセンター名無し:02/11/05 16:46 ID:???
一応Great Good Bad Poorの数はわかるけどね

作戦2
BMS(DP)のオブジェを半分削る

作戦3
ワイドテレビ買えやゴルァ!!
273ゲームセンター名無し:02/11/05 16:47 ID:???
作戦4
ゲーセンで2P、片方放置
274ゲームセンター名無し:02/11/05 17:39 ID:???
作戦2はちょっとイヤン。
作戦3が一番合理的だねぇ。
作戦4は斬新だ。1座布団。
275ゲームセンター名無し:02/11/05 18:29 ID:???
ただし放置した側で鳴るはずの音が鳴らないのが難点。
2Pで2人とも片手やればいいんじゃねーか、とも言える。
276ゲームセンター名無し:02/11/05 18:46 ID:???
作戦5
あきらめてSP譜面で片手練習
277ゲームセンター名無し:02/11/05 19:26 ID:SfEOepAk
作戦になってない罠 よってage
278ゲームセンター名無し:02/11/05 20:14 ID:???
作戦6
逆側のNOTESを数えて(2Pで確認)
DPモードで片手。
ピカグレ数から逆側のNOTESを引く。
B+Pで見ればいいのでは?(クリアは諦める)
279ゲームセンター名無し:02/11/06 00:27 ID:???
>>155
IRより、You-Z氏のDPHOL(HiscoreOnLine)の方がレベル高い罠
プレイヤーのね
280ゲームセンター名無し:02/11/06 01:04 ID:???
水曜日コースクリアー!

Easy AS付きだけどなぁ・・・。
281ゲームセンター名無し:02/11/06 02:29 ID:???
なんだ、thunderってHS3に上げると随分簡単になるんだな…
前半だめだめだけどやっとクリア安定するようになったよ。

次はSmall cloneあたり目指すかな?
282ゲームセンター名無し:02/11/06 02:48 ID:???
そういえば、曜日コースってLIGHT化効くんだっけ?
それなら水曜コースも試してみたいなぁ

金曜コースはLIGHT化してもノーマルだから無理だろうけど
283ゲームセンター名無し:02/11/06 06:50 ID:???
>>280
おめ〜〜〜
284ゲームセンター名無し:02/11/06 11:37 ID:???
>>282
普通にLIGHT14化可能。水曜LIGHT結構面白いよ。
金曜LIGHTは結局1曲目修羅だし。
285ゲームセンター名無し:02/11/06 15:36 ID:???
DXY!(A)は一体何の音を叩かせてるのかなぁと
家庭用で調べてみたら・・・
うねり音までやらせてるんですね
なんですかあのラストのブレイク前の2P側のスクラッチ音は・・・。
286155:02/11/06 15:53 ID:???
>>158
これでも狙ってるんだけどね・・・。
あー、下手だ。
ちなみに5410は4回目。
初見から順に、3664-4536-5114-5410。
すごい伸びっぷりだ。
ていうか、初見がだめだめ。

狙うというのは、1曲ずつ練習したりとかそういうことかな。
だったら狙ってないかも。

>>226
有名な人、やめちゃったの?
それとも登録しないだけ?
ていうか、登録するの面倒なんだよなぁ。
筐体から直接送れるといいのに。

下の下はあまり増えてない気がする。
287ゲームセンター名無し:02/11/06 16:50 ID:???
家庭用曲入れまくるんだったら
ErAseRmoToR maXimUMも入れればよかったのに

でも、本音は入れてほしくなかったり
あんな配置押せないよ・・・。
288ゲームセンター名無し:02/11/06 21:31 ID:???
シュラークイメトレ始めたので、なんとなく水曜やってみた。
やった!シュラーク抜けられたよ兄さん!
ヴォルの変速地帯であぼーんでしたが。
289ゲームセンター名無し:02/11/06 21:58 ID:???
>>288
おめ。
290ゲームセンター名無し:02/11/06 22:14 ID:???
>>286

正直、こちらへどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027997515/
291ゲームセンター名無し:02/11/06 22:17 ID:???
>>287
そこでGobble
292ゲームセンター名無し:02/11/06 22:26 ID:???
>>286
有名な人って例えば誰だよ?
293ゲームセンター名無し:02/11/06 22:37 ID:???
初心者スレは初段で卒業だろ?(確か)
何で最近初心者スレ行けってのがおおいの?
>>155はノーマルの話だし。
294ゲームセンター名無し:02/11/06 22:39 ID:???
>>292
LISU、MTR、よさく、SILVとか?
WTAKもUG2しか登録してないし・・・・
295ゲームセンター名無し:02/11/06 22:50 ID:???
>>294
286の言ってるのはHOLの話でしょ?
IRはまじで誰もやってないよ。
296ゲームセンター名無し:02/11/06 23:31 ID:???
どういう読解力をしておる
297ゲームセンター名無し:02/11/06 23:35 ID:???
革命、正直クリアできる気がしません。
途中から左手が疲れてどうにもならなくなります。
完走するためのコツとかってあります?
298ゲームセンター名無し:02/11/06 23:39 ID:???
今はIRよりHOLですよ。
299ゲームセンター名無し:02/11/06 23:43 ID:???
>>297
とりあえず左手でSP革命出来れば出来るのでは?
300ゲームセンター名無し:02/11/06 23:50 ID:???
300andage
301ゲームセンター名無し:02/11/07 03:26 ID:???
>>299
SP出来てもなかなか出来ないよ。経験談。
ノーマル配置でやるならSPできないと話にならないね。
302ゲームセンター名無し:02/11/07 09:37 ID:???
左手の鍛錬を!

・・・革命やってたら左手つりました
鬱だ・・・。
303ゲームセンター名無し:02/11/07 11:48 ID:???
左手の鍛錬を!
と思って、(オリジナルの)革命を弾こうとしてみた。
人間が弾ける曲じゃないと思った。
半分くらいの速度ならなんとかなりそうだけど。
ていうか、運指を教えてください・・・。

その前にうちのシンセじゃ、鍵盤足りない。
304ゲームセンター名無し:02/11/07 14:40 ID:???
左手の鍛錬を!

…やっぱ内緒
305ゲームセンター名無し:02/11/07 14:58 ID:???
左手の鍛錬を!

とりあえずプロテイン買ってくる
306ゲームセンター名無し:02/11/07 15:02 ID:???
左手の鍛錬を!

今度左手で指○ンしてみる
307ゲームセンター名無し:02/11/07 16:23 ID:???
左手の鍛錬を!

とりあえず箸を左手で持つようにしてみる
308ゲームセンター名無し:02/11/07 17:32 ID:???
左手の鍛錬を!

しないよ
309ゲームセンター名無し:02/11/07 19:41 ID:???
左手の鍛錬を!

まずはグワシを出せるように頑張る
310ゲームセンター名無し:02/11/07 20:34 ID:???
左手の鍛錬を!
まずはFoundation of our love(L)クリアを目標にしてみる。
311ゲームセンター名無し:02/11/07 21:32 ID:???
7keysポミュトラ左手でできんと14keysポミュトラできんよね…
312ゲームセンター名無し:02/11/07 23:16 ID:???
左手の鍛錬を!

ポミュトラってなんですか?
313ゲームセンター名無し:02/11/07 23:20 ID:???
左手の鍛錬を!

ポップンミュージックのトランス=ファンデ。
314ゲームセンター名無し:02/11/07 23:58 ID:???
左手の鍛錬を!

>>313ありがd
315ゲームセンター名無し:02/11/08 00:04 ID:???
左手の鍛錬を!

8段、9段クリアから詰まってるんだがするべき?
316ゲームセンター名無し:02/11/08 00:21 ID:???
今回の7段はsyncが入ってるんでダメだと思ってやってなったんだけど
試しにやったらクリアできますた。

presto終わって6%しか残ってなくて(´・ω・`)ションボリック
317ゲームセンター名無し:02/11/08 00:46 ID:???
>>315
左手の鍛錬を!

解禁まで待ちなされ
318ゲームセンター名無し:02/11/08 07:58 ID:???
>>286
上手い人達はDPHOL中心になったみたいだね
319318:02/11/08 08:00 ID:???
あ、間違った
確かにHOLにも登録者少ないね
今回は分割譜面ばかりだから、上級者には物足りないのかな?
320318:02/11/08 08:10 ID:???
DPHOL見てみたが

WTAK,あき。(AKI?)、QED、W(店名から判断するとWTR?)、袖子(You-Z)

他にも、スコアラーじゃなくてクリアラーな人もそれなりにいるし

上級者以外も結構登録してるね

正直、IRより面白そう(藁
321ゲームセンター名無し:02/11/08 08:24 ID:???
ついにmurmurクリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
さて、次はRED NIKITAだ・・・
322ゲームセンター名無し:02/11/08 09:45 ID:nFxNopOs
>>321star
クリアだけならRedニキータの方が断然楽ですが?
323ゲームセンター名無し:02/11/08 10:03 ID:???
>>322
なぜか中盤のアレが全く増えない、というかガシガシ減るのですよ
まだあまり回数やって無いから慣れてないだけだとは思うけどね
324ゲームセンター名無し:02/11/08 11:38 ID:???
おっしゃ!きんようびだ。
HELL(L)やってくるべ。どうせノスタルで氏ぬけどさ。

今週の目標:低速を抜ける
325ゲームセンター名無し:02/11/08 12:27 ID:???
未クリア曲を減らそうと思っている者ですが、
S.O.S.(2nd),JIVE(A),Virtual Mind(A),QQQのうちで
クリアしやすい順番をつけてください。
……家庭用でしかできない曲ばかりでスマソ
326ゲームセンター名無し:02/11/08 13:52 ID:???
>>325
S.O.S.は分からないので、それ以外で言うのなら

Virtual Mind(A)>>QQQ>>JIve(A)

個人的にはね。
327ゲームセンター名無し:02/11/08 13:58 ID:???
JIVE(A)はむずい

ミレニアムクリアは最後よりいかにこれで減らないかに
かかってるような気がする。って俺だけかな
328ゲームセンター名無し:02/11/08 14:01 ID:???
SOSはある意味、鬼ですが
329ゲームセンター名無し:02/11/08 17:06 ID:???
>>327
ミレニアムなら、FANTASY(A)で回復できる罠
330ゲームセンター名無し:02/11/08 18:14 ID:???
SPでもDPでも他に比べてFANTASYが圧倒的に楽れすね
331ゲームセンター名無し:02/11/08 19:00 ID:???
>>325
最初に潰せるのはやっぱりJIVE(A)かと。
ある程度勢いでいける部分もあるんで。

遅S.O.S.は捨てオブジェきっちり決められればなんとか…だけど
正直譜面がキモい。クリアする意味もないような気がする…
QQQは叩かせる意図みたいなのがなんとなくわかるんで
やりこむなら一番面白いかと。漏れは出来ないけど(´・ω・`)

Virtual(A)はいまだに何叩いてる不明。やる気すら起きませぬ…
332ゲームセンター名無し:02/11/08 19:03 ID:???
Virtual(A)の後半は革命ほどではないが左寄り過ぎ
333ゲームセンター名無し:02/11/08 19:44 ID:???
遅S.O.Sかなり良譜面だと思ってるのは漏れだけ・・・?
たしかにスクラッチ難しいけど、しっかり二フレーズに分けられていて好き。
今やったらthunder(A)より少し下程度か。
334325:02/11/08 19:56 ID:???
ご意見ありがとうございます。
まずはJIVE(A)かQQQのどちらかから攻めようと思います。

ミレニアム曲の中だと、FANTASY(A)よりもGET ON(A)や神風(A)の方が
SPより簡単で先にクリアできそうですけど(私の場合は)
335ゲームセンター名無し:02/11/08 20:18 ID:???
FANTASY(A)は、単体クリアだと、ラスト1小節だけで死ねるから、
以外に難しいとオモワレ
336ゲームセンター名無し:02/11/08 21:17 ID:???
>>331
そうかな?JIVEこそはっきり譜面把握してないと
叩けないと思うんだけどな〜

俺的にはQQQだな。まあスクの得意さによるけど
337ゲームセンター名無し:02/11/08 22:09 ID:???
2ステップってジャンルの曲は何曲くらい入ってますか?

UK Garage 大好き。
338ゲームセンター名無し:02/11/08 23:06 ID:???
【2-step】
(I'm for real)
Give me a sign
M-02stp.ver.1.01
Luv 2 feel your body
more deep ver2.01
stick around

【ジャンル表記は違うが】
jelly kiss
someboby like you
VJ army
General Relativity

こんなもん?

jelly kissは怪しいが他はけっこう良譜面?
339ゲームセンター名無し:02/11/08 23:22 ID:???
jelly kissも普通に良譜面だと思うが。
340ゲームセンター名無し:02/11/08 23:30 ID:???
SPだと良譜面だが、DPだとどうだろう…
少なくとも俺は好きくない。
341ゲームセンター名無し:02/11/08 23:31 ID:???
>>95
You-Z氏の所かと思われ
342ゲームセンター名無し:02/11/08 23:33 ID:???
あのめちゃくちゃなスクラッチ、序盤の同時押し16分、DPのことを何も考えてない
あの無茶っぷりが「ああ、二人でやるものを一人でやってるんだ」と、DPの原点に
立ち返らせてくれるので漏れは好きだな。
343ゲームセンター名無し:02/11/08 23:34 ID:???
>>333
激しく同意
9スタで復活して欲しい
344ゲームセンター名無し:02/11/08 23:35 ID:???
stick aroundマンセー、ということでよろしいか。
曲はもちろんのこと、譜面がいい。まぁ、アナザー分割型だけどな。
345ゲームセンター名無し:02/11/09 00:05 ID:???
>>342
禿同
SOSとか好きだった
346ゲームセンター名無し:02/11/09 00:53 ID:???
>>325
その曲の中でヴァーチャルだけがクリア済みなんだが・・・。
347ゲームセンター名無し:02/11/09 00:53 ID:???
calling for distiny 分割階段ばんざい!
やっとクリア出来たよ
5鍵盤もイイね〜
348ゲームセンター名無し:02/11/09 01:15 ID:???
>>356
ドウイ。
ヴァーチャルは終盤の左手が同じフレーズの繰り返しだったから、
慣れればクリアに関してはそこまで厳しくない気もする。
全体的にはかなり難しいけど。
逆にQQQやJiveは終盤がキツイので苦労した覚えがあるよ、、、。
349ゲームセンター名無し:02/11/09 01:58 ID:???
意外とスターマイン穴ってむずいよね。
同時押しおぼえるしかないのかよ〜。
あとminimalianもきつかったよなぁ。当時は
350ゲームセンター名無し:02/11/09 02:44 ID:???
>>349
「意外と」って……難しいのは周知の事実だと思うのだが?
starmine[A]は難易度上位20には入る。
351ゲームセンター名無し:02/11/09 03:01 ID:???
349は達人の予感
352ゲームセンター名無し:02/11/09 03:06 ID:???
やっとこさforeplayクリアデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
階段系が苦手だから苦労した・・・
Spicaも安定しないしいやんなっちゃうわ。
353ゲームセンター名無し:02/11/09 03:07 ID:???
むしろ5強に入れてもいいぐらいかも。
ラスト8小節の左手がまったくもって意味不明。
354ゲームセンター名無し:02/11/09 10:27 ID:???
LISU氏が最後まで残ったのがstarmine(A)だってどこかに書いてた記憶が、、、。
355ゲームセンター名無し:02/11/09 12:39 ID:???
こっちを向いてよ(A)を勧める
356ゲームセンター名無し:02/11/09 22:30 ID:???
左手14同時どうやって押してる?
小中だと薬で2も押しちゃうから
小人で押してるけどミスがよくあって困るね。
小中の方がいいかな?
357ゲームセンター名無し:02/11/09 22:50 ID:???
>>356
俺的には小中で慣れる。
その後の対処の楽さが全然違うかと。


ランキングでライトの難易度を見てたら☆7が一つ。
しかもトップ4
ライトで☆7って(ついでに穴も確認)
ラピーナ(A)、spooky、stoic(A)、traces(A)、gravity(A)
だけだよね?
358ゲームセンター名無し:02/11/09 23:28 ID:???
>>356
薬指動かす練習しなさい
359(´・ω・`):02/11/09 23:58 ID:???
>>357
俺を忘れてないか?
360ゲームセンター名無し:02/11/10 01:22 ID:???
>>359
ワラタ
361ゲームセンター名無し:02/11/10 04:19 ID:???
7→7だったら、よほど旧曲が盛んな店以外なら見当が付く。
こうやって☆で曲を読めば、無理な曲を引き爆死して恥をかくことも防げる。
覚えておくと吉。(Perfume、A、革命、Colors(radio)等仕込まれたら無理だが)
ただし解禁後桜が上位にきた場合、決め打ちできない数値なので判別は難しいので注意。
362ゲームセンター名無し:02/11/10 04:25 ID:???
7th時は解禁後何が困ったかって、MAXヨロロが中途半端な順位にあったところ
だよな。プラチナからブロンズまでどこにでもあり得たわけで。
革命ならまだあきらめはつくんだけど、HS3つけたプラチナで一曲目ヨロロだと
恥ずかしいことこの上なし。
363ゲームセンター名無し:02/11/10 14:13 ID:???
いつも行かない店行ってブロンズやったら、19位に革命がいてあぼーん。
しっかりギャラリーに見られてました。即、店を出ました。
364ゲームセンター名無し:02/11/10 14:34 ID:???
桜って15位〜5位くらいの間に配置されそうだな。
365ゲームセンター名無し:02/11/11 00:28 ID:???
四段ではFinal Count Downを引き、五段ではボッサを引いてクリアしました。
それで、DP六段獲得のために修行を積もうと思っています。
こんな私にお勧めなExpertがあれば教えてください。

尚、当方SP五段で、8thでは表ならLIGHT14はUG2以外全部落とせます。

# 片手力も足りないかなと思って、最近PS2版だけどLIGHT7の片手もやり始めました。
# 片手クリアも重要なんでしょうかねぇ
366ゲームセンター名無し:02/11/11 00:30 ID:???
四段ではFinal Count Downを引き、五段ではボッサを引いてクリアしました。
それで、DP六段獲得のために修行を積もうと思っています。
こんな私にお勧めなExpertがあれば教えてください。

尚、当方SP五段で、8thでは表ならLIGHT14はUG2以外全部落とせます。

# 片手力も足りないかなと思って、最近PS2版だけどLIGHT7の片手もやり始めました。
# 片手クリアも重要なんでしょうかねぇ
367ゲームセンター名無し:02/11/11 00:35 ID:???
>>365,366
同じ内容を書いてしまい、スマソです……
368ゲームセンター名無し:02/11/11 01:30 ID:???
片手リキっつーか、譜面のイメージを捉えて指使いを考えるように心がけてみましょう。
非利き手L7BYUとか、なかなか面白いですよ。
369ゲームセンター名無し:02/11/11 02:47 ID:???
BYUとはまた趣き深い
370ゲームセンター名無し:02/11/11 08:37 ID:???
なんとなく質問
ここのスレの住人で
DPHOL登録してる勇者はどれくらいいる?
ライトQQQがやっとな俺には、とても登録する勇気が無いよ
371ゲームセンター名無し:02/11/11 09:15 ID:???
>>370
米山ごときもやってるから大丈夫だよ
372ゲームセンター名無し:02/11/11 12:17 ID:???
8thの段位認定にて…

 DP 十段 / 43% 京都府 / UBOAハウス ビーマニ嫌いです 11/10

…10段?( ゚д゚)ポカーン
373ゲームセンター名無し:02/11/11 13:28 ID:???
>>370
7thでライトQQQ出来なかったけど参加してますが、何か?
てかラジカル(A)出来るかも・・・。
374ゲームセンター名無し:02/11/11 14:01 ID:???
7thでQQQ(L)出来なかった人がもうRadical穴出来そうなんですか。

・・・・・・・・・・・・本気でうらやましいぞお前。
375ゲームセンター名無し:02/11/11 14:35 ID:???
>>372
ほんとだ十段ってあるやw
どうなってるんだろ
376ゲームセンター名無し:02/11/11 14:57 ID:???
試行錯誤すれば案外解禁できるかもしれませんね。
毎回112233〜とか11335577とか1キーを押しながら、スタートを押しながら等法則性があるので。
35123635423みたくランダムだったらまず無理だが。
377ゲームセンター名無し:02/11/11 16:35 ID:???
単純に適当なパス入れたら受け付けられたのでは?
つか達成率43%で完走って……GOODどのくらい出してるんだか(w
378ゲームセンター名無し:02/11/11 17:50 ID:???
入力ミスったパスがたまたま通ったってとこでしょな。
379ゲームセンター名無し:02/11/11 20:44 ID:???
380ゲームセンター名無し:02/11/11 21:11 ID:???
>>379
( ゚д゚)ポカーン
381365:02/11/11 23:20 ID:???
L7BYU…曲名が思い浮かびません……
L7B4Uはやってみたけど、行けました。
382ゲームセンター名無し:02/11/11 23:32 ID:???
BYUは#beat2から解禁されるよ
383365:02/11/12 00:06 ID:???
>>368 >>382
ゲセーンでDP★6&7狩り+イメトレ+PS2版片手で暫く修行してみます。
BYU、解禁したら挑戦してみます。ありがとうございました。
384ゲームセンター名無し:02/11/12 00:20 ID:???
BYUか…。懐かしいな…。
385ゲームセンター名無し:02/11/12 00:24 ID:???
DDRやってねーとわかんねーよ>BYU
386ゲームセンター名無し:02/11/12 00:28 ID:???
BYUL DDR3rd+
387ゲームセンター名無し:02/11/12 02:13 ID:???
びゅる?
388ここみてみ?:02/11/12 03:08 ID:???
389ゲームセンター名無し:02/11/12 08:31 ID:???
>>388
それが何か?
390ゲームセンター名無し:02/11/12 08:37 ID:???
L7ションボリックとか夏休やってるが乱がイイ!!時にかなり難しくなるし。色々な配置に慣れようと思ってやってますがどうでしょ?              クリアできそうでできないのもイイ!!(苦
391ゲームセンター名無し:02/11/12 08:45 ID:???
今さらだけど、やっとjelly kissでけました(弱)
392ゲームセンター名無し:02/11/12 12:31 ID:???
だれか意見を。できれば上手い人に。

DPで行き詰まったんですけどランダムってどうでしょうか。
393ゲームセンター名無し:02/11/12 12:40 ID:???
>>390
サマヴァケ(L)乱でやったら100点更新した俺はヘン?

家庭用HS4のドーピングに慣れすぎたワナ.
HS3でも絶望的だったHolicがHS4で越せちゃうし.
394ゲームセンター名無し:02/11/12 12:48 ID:???
>>392
コース1〜6まで全部越せちゃった。でもHELLなんかは難しすぎるな。
という場合UG2やRapid2をランダム掛けてやってみるのは気分転換でいいかもしれません。
曜日コースも全部(以下略)という強者でも同様。
しかしSPと違ってランダムつけた方が越しやすい曲ってほとんど無いと思う。
階段譜面だからといってランダム掛けると逆に難しくなる罠。
極一部どんな譜面が来ても対応可能な猛者は、ランダム掛けた方が点が上がることもあるらしい。
だがこれはIRTOP10等相当なレベルの話だけど。
395ゲームセンター名無し:02/11/12 19:36 ID:???
392のレベルが知りたい。
396ゲームセンター名無し:02/11/13 02:12 ID:???
レインボーの中盤の発狂地帯で
1P側の1を省いてみる・・・

ものすごい寂しい曲になりますた(;´Д`)
でも、点が高くなる・・・。
397前スレ171:02/11/13 03:41 ID:???
>>370
HOLなら俺登録してるよ。

>>392
395に同意だがレベルが知りたいです。
できれば何の曲に行き詰まったか教えてください。
俺はとりあえずノーマル配置をやって、苦手ならランダムにする。
で、大体ランダムになってしまう罠
398ゲームセンター名無し:02/11/13 04:29 ID:???
今日はBigBeat曜日
399ゲームセンター名無し:02/11/13 12:36 ID:???
そこでCheer Train(A(
400ゲームセンター名無し:02/11/13 13:43 ID:???
Cheer Train(AS

むしろSmack Up
401ゲームセンター名無し:02/11/13 14:31 ID:???
オトコならGAMBOLでパーフェクトだろ

それかIII筐体でkiss kiss kissでハッピーなビッグビートを
402ゲームセンター名無し:02/11/13 17:50 ID:???
Y31と同じくらいのレベルの曲だと

20,November (N)も(A)も。ZERO-ONE、
こっちを向いてよ(先にHappy Weddingをクリアする)、sync、Fly Awayとか。
その辺りなのかな?一応一通り触ってみては?
403ゲームセンター名無し:02/11/13 17:51 ID:???
e-motion(A)パーフェクトでも可。
>>402
そんなかじゃ
Fly Awayしか越せないな
まぁ頑張ってみるか
405ゲームセンター名無し:02/11/13 23:09 ID:???
>>402
おいおい、全然難易度バラバラだよ
20Novはどっちもかなりムズイし、こっちを向いてよはノーマル★7最強クラスだよ

Y31位だと・・・あとはDIVEとかENTRANCEとかBuffaloとか・・・
406ゲームセンター名無し:02/11/13 23:12 ID:???
real loveも
407ゲームセンター名無し:02/11/13 23:15 ID:???
ん?
「こっちを向いてよ」(読み辛い)
は穴が☆7最高クラスじゃなかったっけ?
もう一度やってみるかな・・・
408ゲームセンター名無し:02/11/14 00:29 ID:???
405はおそらく7禁じゃない7ってことが言いたいと思うが、
ノーマル星7最高クラスでは無いと思います。
ぱっと見ると(アナザーじゃない)ノーマル最強と取れてしまうので。
409ゲームセンター名無し:02/11/14 01:17 ID:???
>>408
あ、そういうことでふ
解り辛くてスマソ
410ゲームセンター名無し:02/11/14 02:45 ID:5IGotYIn
漏れはY31苦手なほうだったから、こっち向いてよの方が、かなり早くクリアできたぜ

ていうか、お願いだから過去ログをしっかり読んでください。>米山

411ゲームセンター名無し:02/11/14 03:47 ID:???
検索もロクにしないやつが、過去ログなんて読むわけないんだが・・・
412寿師匠:02/11/14 04:54 ID:???
20,Novenber>>>こっちをむいてよ>>sync=ZERO-ONE>>>Fly Away
↑くらいかな?ちょっとsyncとZERO-ONEが違うような気もするが。

20,Novenber試しにやってみたけど難しいな、ありゃ(;´Д`)

ついでに質問、最近伸び悩んで来たのだが、
やはりEasyは付けない方がいいかな?
EASY無しで☆6〜7の簡単な曲辺りをやろうと思うのだが。

ちなみに禁7の底辺位ならできます。
413ゲームセンター名無し:02/11/14 11:19 ID:???
ノベンバはアナザーのが楽。
それでも

ノベンバアナザー≧こっち>>01>Sync>>フライアウェイ>>>>>y31

>412
詰まったらB+P減らしかエキスパで光らす練習。UG2あたりどうよ?
414ゲームセンター名無し:02/11/14 11:23 ID:???
sync>ZERO-ONE

だと思うんだが、どうだろう。
415ゲームセンター名無し:02/11/14 11:34 ID:???
413は細かい交互の刻みが苦手なんだろう。
11/20(A)のロールとかZERO-ONE中盤のアレとか。
416ゲームセンター名無し:02/11/14 14:15 ID:???
>>413
20Novはアナザーのほうが楽だよね?
俺もそう思う。
上で紹介されたランキングでは (A) > (N) になってるけど。
417前スレ171:02/11/14 14:15 ID:???
ルート80>こっち

個人的にはこんな感じ
418ゲームセンター名無し:02/11/14 14:35 ID:???
11/20はアナザーの方が楽か否か?

それは6thstyleのHOUSEコースのライトを見ればわかるかと・・・
地獄だった・・・。
419ゲームセンター名無し:02/11/14 14:55 ID:???
>>416
初出の6thでは穴とノーマルが逆だったって話を聞いたが・・・
管理人さんもそれは分かってるみたいよ。表記に困ってるみたい radio<single
420402:02/11/14 17:13 ID:???
・・・スマソ。
一応自分的にはY31よりちょっとレベル上で
色々なタイプの譜面を揃えてみただけだったのですが・・・

自分がY31をクリアしたのはその曲たちと同じくらいの時期だったので
つい並べてしまいました。なんか・・・すみません。
421ゲームセンター名無し:02/11/14 20:40 ID:???
Fly awayもZERO ONEもまともに出来ませんが、syncは割とクリア出来ます。

どっかおかしいのだろうか。
>>421
俺漏れも
たぶん右手はけっこう人並みに強くて
左手は弱いんだと思うぜ
423ゲームセンター名無し:02/11/14 22:20 ID:???
symbolicL14できちゃったよ!
次何やればいいんだよ!
stoicL14は余裕なんだよ!
堀L14もオッケなんだよ!
誰が教えてくれよ!
わかんねえよ!
また俺これだけかよ!
>>423
サナバケ(L)
終盤で回復できる
425ゲームセンター名無し:02/11/14 22:29 ID:???
夏休みLかよ!
来ちゃったよ!
ライト最高峰来ちゃったよ!
来ちゃったよ!
しつけぇよ!
米山ok牧場だよ!
意味不明だよ!
また俺これだけかよ!
あと合体(L)とかGravity[L]
427ゲームセンター名無し:02/11/15 01:56 ID:???
ということで、このスレッドは終了しました。
428ゲームセンター名無し:02/11/15 03:46 ID:???
>>421-422
そこでDBMですよ。
利き腕のスキルを非利き腕にコピペしる。
429ゲームセンター名無し:02/11/15 03:47 ID:???
>>423
エステラ(L)とかAVE(L)とか
まぁ、普通にノーマルの★7潰していけば良いと思うけどね
430ゲームセンター名無し:02/11/15 05:04 ID:???
エステラはあぼーん
431ゲームセンター名無し:02/11/15 09:45 ID:???
20Nov(A)>こっちむけ>Sync>01=FlyAway>>Y31
FlyAwayのbp減らしは中級レッスンとしてかなり有効かと。

>>417
一般的かと。
432ゲームセンター名無し:02/11/15 10:29 ID:???
ふらいあうぇいやクラウズアナザーの左が全くできません(´д` ;)
1+5→3の繰り返しみたいなパターンが全然だめぽ。

根気よく練習してくしかないですかね。
433ゲームセンター名無し:02/11/15 12:24 ID:???
個人的には、こっち>sync=Fly Away>>>>Y31>=01なんだが。
01はほぼクリア安定してるのに、Fly Awayにまだまだ手が出ない…

単純に俺の左手が弱いだけ。
434ゲームセンター名無し:02/11/15 13:37 ID:???
>432
左手で7keysのDynamite RaveやYESTERDAY(つか1級)やると
泣けるほど練習になりますよ。

・・・ええ。泣けるほど。
最初は手がつりそうになりますよ。
435ゲームセンター名無し:02/11/15 17:18 ID:???
>>432
そんなあなたに5鍵でOVERDOSER片手プレイ!
穴Attitudeにもそのパターンあるからやっといて損はない。

>>434
いきなり1級はきついんじゃないかと思ったりなんだったり。
i feelや2002あたりからでも良いような気も。
436ゲームセンター名無し:02/11/15 19:18 ID:???
>>435
正直穴Attitudeはむずいぞ練習にっていうか>>432の腕だと曲にならない気がする
それ以前に432はリズム打ちじゃなくてトランス打ち(今命名)が出来ないんじゃないか?
挙げてる曲がFLYAWAYとOVER〜だし。漏れ的にはIN MY EYESがおすすめかと
437ゲームセンター名無し:02/11/15 19:59 ID:???
>434-435
選球、やってみます。
おばーどざーはドライビングダブでいいんですかね?

>436
ご指摘のとおり一度やりましたが曲になりませんでした。
トランス打ちは「つってっつてつて」ってパターンの事ですかね?
確かに単体で来るなら何とかなるんですけど、
おまけがつくと余計なところ押しまくって空打ちpoor→焦ってリズム無茶苦茶
ってパターンが多いかも。
438ゲームセンター名無し:02/11/15 21:24 ID:???
Y31って最後数小節で確実に殺されるんですが…
十回近くやってようやくクリア。

ところで7thのDP9段、アースライトでB+P=13+39だとどのくらい残りますか?
どうせNEMESISで死ぬっぽいけど。
439ゲームセンター名無し:02/11/15 21:55 ID:???
Y31は左のスクラッチを無理に取りに行くとハマります。
ICFも同じく。
440ゲームセンター名無し:02/11/15 22:12 ID:???
>>438
それなら死にはしないと思うので(一箇所で50出たら別だが)
実際にやってみるのがよろしいかと。
8thしか無いなら仕方ありませんが・・・

段位認定はミスの出方で残ゲージかなり変わるので予測しにくいけど
50%強は残るのでは?
441ゲームセンター名無し:02/11/15 22:30 ID:???
てかスレのレベル下がってないか?
442ゲームセンター名無し:02/11/15 22:37 ID:???
下がっても別にいいじゃん
上級者スレな訳でもなし
9段なら初心者スレじゃダメだろう
443ゲームセンター名無し:02/11/15 22:46 ID:???
>>442
いやそのへんはいいんだが、(L)の話が色々出てたから上の方で・・。
01だけ異様にむずいじょう
445ゲームセンター名無し:02/11/15 22:47 ID:???
>>444
そんなことはない。練習しろ
446ゲームセンター名無し:02/11/15 22:53 ID:???
サマバケ(L)レベルはこのスレが適切。

穴Attitude>穴V35≧QQQ(L)>こち向け≧sync≧Deadline>Summer Vacation(L)>Fly Away
447ゲームセンター名無し:02/11/16 00:05 ID:???
つーかさ、レベルの高低気にせずに書き込んで良かったんじゃねーのかよ
中級者スレとかできてた時に
「このスレはもともとDP本スレなんだからどんなレベルの話でもここでしていいんだ」
とか言ってたくせに、いざLightの話が持ち込まれたらこれかよ

ふざけんなっつーの
448ゲームセンター名無し:02/11/16 00:08 ID:???
>447
落ち着け。全員がそう思ってるわけではない。
俺もQQQ、サマバケの話くらいはココでするべきだと思うよ。
449ゲームセンター名無し:02/11/16 00:16 ID:???
>>448
でも結局Light☆4とかそんなレベルの話はできるなら初心者スレでやってほしいんだろ?
だったらあの時もあんな綺麗事グダグダ並べ立ててんじゃねーよ。

確かに話を円滑に進めるためにはある程度レベル別のスレが必要なのはわかる。
中級者スレもそんな流れでできたんだしなんで容認してやれなかったんだよ。

結局自分の意見でしか考えてない馬鹿ばっかりだな、このスレも。
450ゲームセンター名無し:02/11/16 00:16 ID:???
>>447
ワラタ
451ゲームセンター名無し:02/11/16 00:25 ID:???
なんだ中級者スレ立てたやつか。

なんだよ「あの時」って。
そんなもんが相手に伝わると思ってるのか。
日本語勉強しなおせ。

マトモに相手して損したわ。
寝る。
452ゲームセンター名無し:02/11/16 00:51 ID:???
>449
このスレの住人全員に言わないで>441に言えよ
ここでI wasの話しされても俺は何とも思わないし
453ゲームセンター名無し:02/11/16 00:58 ID:???
>>452
激しく同意。
確かにレベルが下がるのが嫌いな香具師がいるのと、
行き場が無い香具師、双方の言い分はわかるけど、
別に452や漏れみたいに何の話だって構わんのもいるってこともわかってほしいったね。
だから449の全否定は容認できんな。
454449:02/11/16 01:16 ID:???
別に中級者スレを立てたわけじゃない。
あの扱いはあんまりだった。それを言いたかっただけ。
結局そうやってまともに取り合ってくれないんだよな。糞ったれ。
455ゲームセンター名無し:02/11/16 01:23 ID:???
>>454
そういう自暴自棄な発言は、相手に不快を与えるだけですよ。
まともに取り合うって姿勢が全く見えてきませんが?

とりあえず、あまり細かい事にキレず、マターリ進行で行きませう
過去に、何か過ちがあったなのら、それをぶり返して愚痴るのではなく、
今後に生かしていけば良いと思いますよ。
それに、こんな状態が続けば、質問したい人が質問出来なくなってしまいます。
456449:02/11/16 01:45 ID:???
では落ち着いてレス。
つーか酒入ってて少し気分が高揚してますた。スマソ
で、本題。

とにかく中級者スレは立つべくして立ったんだから、どうして存在を認めてくれなかったのか。
>>441みたいに自然に思う人がいるってことは、
やっぱり色んなレベルの話に飛ぶのは上級者の方々にとっては都合のよくないことなんでしょ?
弐寺関係スレ乱立は確かに申し訳ないけど>>441みたいに思う人がいるってことは
中級者スレも需要のあるスレってことなんだし、
それが廃止される方向に進んでしまったのが残念でならない。

これが言いたかったんだけど、何か間違ってる?
457ゲームセンター名無し:02/11/16 02:00 ID:???
現状で構わんと思う人間は無視かい?
当時のことを思い返すと「立つべくして立った」というよりは
「一部の暴走で立ってしまった」という印象のほうが強いね。
当時は本スレも何度かdat落ちしてた時期なのに、
わざわざ別個のスレを立てる意義があったかどうかは疑問。

んで、だ。いまさらそんな事持ち出してどうすんの?
また中級者スレ立てるってのかい?
458ゲームセンター名無し:02/11/16 02:21 ID:???
>1
>初級者から上級者まで、マターリ愉しめるスレを目指しましょう。

というわけで簡単な曲の話題でも文句を言われる筋合いなし。
459ゲームセンター名無し:02/11/16 02:27 ID:???
2ちゃんにいる以上は多少の煽り耐性くらい身につけましょう。
460ゲームセンター名無し:02/11/16 02:43 ID:???
>>459
アケ板住人にそれは無理な要求だ
461449:02/11/16 03:16 ID:???
>>457
まさか今更また中級者スレを立てようってわけじゃないっす。
ただ当時のことを思い返すと、とは言いますが
やはり今のように上級者の話題ばっかりだったから少し下のレベルは話しにくい、
という人が中級者スレを立てたんだと自分は記憶していますが?
一部の暴走という見方はやはり上の人間の視点ならではの考え方だと思いますが。

まぁ、>>458サンも言ってますが>>1
>初級者から上級者まで、マターリ愉しめるスレを目指しましょう。
とある通り、上記のような過程を経てここはどんなレベルの話題でもよし、となったはず。
それなのに>>441->>446 >>448のようなレスしてる輩がいるのが何だかなぁと思った次第でアリマス。
462449:02/11/16 03:19 ID:???
長文は文章が乱れやすいから
あんまり書き連ねるもんじゃないね
463ゲームセンター名無し:02/11/16 03:44 ID:???
というかおまいらダブルの話しようぜ。

既出だろうが何だろうが
あえてここで8段攻略の話題をさせてもらう。
もう散々語られているだろうけど。。

「spin the disc」攻略に入る前にとりあえずコレ!
って曲はありませんか?(現在BP130〜150程度、イメトレも少しづつ)
昔「こっちを向いてよ」と「Happy Wedding」(A)のBP減らしがいい、
といわれたのですが、ハピウェ(A)はクリアすらできません。

他にも練習になりそうな曲はありませんか?
6式もあるのでHitch2も\200出せばできるけど・・・高い。。
464ゲームセンター名無し:02/11/16 04:21 ID:???
やっぱりこっち向け
評価AA取っちゃうくらいの気合で
465ゲームセンター名無し:02/11/16 10:09 ID:???
いや、スコアは関係ないって
466ゲームセンター名無し:02/11/16 11:26 ID:???
そうだ、DPの話をしよう。

>463
俺も8段目指して精進中。
spinのbpは100〜120位(後半回復で単体クリア出来る時もある程度)
やっぱり、遅くてごちゃっとくる系なのかな。
8th新曲には該当曲がなさそう。
spinよりも難しいかも知れないけど、Gravityはどうでしょう。
6thがあるなら、HH2,19November(A)。
あとは、片手能力も問われるので、
in my eyes(A)なんかも良いかも知れない。
片手SPもありかな。
467ゲームセンター名無し:02/11/16 13:10 ID:???
大昔に遡るとDP上級スレもあったなぁ
あ  ぼ  ー  ん   し   ま   し   た   が
468ゲームセンター名無し:02/11/16 18:33 ID:???
久しぶりにゲーセンでNORTHやってきた。
楽しすぎますわ。なんで消えてるのよ。
どう考えても段位に入ってるべきだろう。

散々言われてるのは承知で訴えていきたい。
469ゲームセンター名無し:02/11/16 21:05 ID:???
ゲローン残してノース消す
摩訶不思議
470ゲームセンター名無し:02/11/17 01:27 ID:???
NORTHは版権ですからね。
471469:02/11/17 01:56 ID:???
>>470
ナニー!!
そうだったのか・・・シラナカッタヨ
472ゲームセンター名無し:02/11/17 02:10 ID:???
外注だが版権ではないはず。beatmaniaのために依頼したものでは?
473ゲームセンター名無し:02/11/17 03:35 ID:???
そもそも5鍵からの移植だから復活する可能性は低いんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。
474ゲームセンター名無し:02/11/17 08:10 ID:???
INFINITE PRAYERも復活キボン…

誰も同意しませんか、そうですか。
475ゲームセンター名無し:02/11/17 09:16 ID:???
同意しない 別に(゚听)イラネ
デッドラインがどうにか70%までいけた
Vがまったくできましぇん
小指と薬指であの交互はつらい
477ゲームセンター名無し:02/11/17 13:07 ID:???
>>476
指変えたらいいじゃん
478ゲームセンター名無し:02/11/17 13:39 ID:???
小指と薬指って・・・そんなのでVできるやついるのか(w
479ゲームセンター名無し:02/11/17 13:47 ID:???
nemesis(A)の後半部分の前半、左手発狂地帯のあんみつ教えてくれ。
134→367でやろうとしてるんだがゲージがかなり減ってしまう。
480ゲームセンター名無し:02/11/17 14:51 ID:???
>476
それって中盤で2%近くになって最後で頑張っただけだろ?
481ゲームセンター名無し:02/11/17 15:50 ID:???
>>479
1346→37でやってるけど、それでも結構減るなぁ。
482ゲームセンター名無し:02/11/17 16:30 ID:???
>>480
昔はそんなもんだったね。
今はなんとかゲージ保ってるよ。
483ゲームセンター名無し:02/11/17 16:57 ID:???
>>480
漏れは最初は出来るけどアレで2%
そのあとも最初のヤツよりは微妙にむずくなってて回復出来ないんだよなぁ・・・デッドラは遠い(´-`)
484ゲームセンター名無し:02/11/17 17:06 ID:???
8段ってそれぞれの曲単発クリアだけじゃツライ?
罰符がそれぞれ70,110,100位なんだけど
>>480
絶えたからこそ70%逝ったんだよ
486ゲームセンター名無し:02/11/17 17:46 ID:???
>米
お前の腕だと大体4、50%回復できるぐらいか・・・

あくまで1が小指7が親指とかいうのはフォームポジション。
曲によってはちょこまか押す指を変えなきゃだめ。
その調子じゃネメシスだってきついぞ。

>>484
んなこたない。
ただ、スピンが100%スタートで130個が限界だから
デッドラのB+Pをもっと減らしてスピンで100%近くでスタートしなきゃだめ。
スピンのB+Pがそんなもんなら8段クリアはデッドラ次第。
487ゲームセンター名無し:02/11/17 17:54 ID:???
八段で97%がとれん。ムカツク。
488ゲームセンター名無し:02/11/17 19:58 ID:???
そこでエンパシー復活希望ですよ。
489ゲームセンター名無し:02/11/17 20:32 ID:???
ついにサファリクリアしますた(・∀・)!

ひっさびさの壁越えでうれしかったですわ。
こんな漏れに次の課題曲をアドバイスキボンヌ。
490ゲームセンター名無し:02/11/17 20:39 ID:ClQKraM/
こっちを向いてよ(A) に(゚Д゚)ポカーン             まちがえました。今日はNをやってみます。禁欲が難易度程よく練習中。
491ゲームセンター名無し:02/11/17 21:23 ID:???
今日コンプ2やってきた。

Luv to meが出来ねーYO!
縦連打の練習法とかコツとかあったらご教授キボンヌ。
super highwayより数倍むずいな、ありゃ。
ちなみにsuper highwayは安定。

縦連打もそうだけど、中盤の2P側で33331111の連打に5番が入ってきて、
(5+3)333(5+1)111になってるところ。
5番捨てた方がいいですか?
492ゲームセンター名無し:02/11/17 21:35 ID:???
普通デッドの中盤で耐えて2、30%でも残ってたらクリア出来るっての。
493ゲームセンター名無し:02/11/17 21:43 ID:???
>>492
中盤で耐えれる実力なら後半も余裕ってことだろ。
494ゲームセンター名無し:02/11/17 23:26 ID:???
>>493
そんとき右手が凄い動きになるしない?
ならないでつかそうでつか…
495ゲームセンター名無し:02/11/17 23:31 ID:???
>491
ゲージ増減の甘いFINALで練習だyp!

最終的には鍵盤捨てる必要など無いです。
まあ、左手の縦連打は5鍵独特のスキルだったりするので、
Liquid Rain(A)やPURE DREAM(A)のSPで激しく練習しといた方がいいかもしれません。
496ゲームセンター名無し:02/11/18 00:53 ID:???
FINALのEXPERT+をDPでクリア出来る神いますか?
漏れは…SHOXで8割持ってかれて鬱になります。
497ゲームセンター名無し:02/11/18 01:30 ID:???
>496
ANII
498ゲームセンター名無し:02/11/18 08:25 ID:???
>>489
正直サファリ以外がどうなんだか教えて欲しいトコだけど。
8thのノーマル全部潰してみるのが一番かな。

>>491
縦連打が安定してくれば自然と5も取れるようになるから。
縦連打の練習は、とにかく回数こなすしかないと思う
BPM150程度の曲にあわせて3連打→5連打→7連打
と連打の回数増やしてくのがオススメ。

連打系は良いんだけど未だにManmacineと321が出来ねぇよ。
FINALだとたまに出来るんだけどcomp2じゃ絶対無理
499ゲームセンター名無し:02/11/18 11:27 ID:???
>498
マンマシーンはリズムに分かりにくいところがあったりするので、
センター+セパレートで見やすい譜面にしてまず安定させるのがよいかと。

321は2+Sを左右とも安定して取れるようになれば大丈夫。
キーと皿の同時は、手の大きさ次第とはいえ2+Sくらいまではとっさに取れるようになっておきたいかと。
あ、アナザーの話だったらごめんなさい。
500ゲームセンター名無し:02/11/18 19:57 ID:???
>>498
漏れのところはコンプ2しかないけどManmacineはクリア安定してる。
あれは確実に片手のリズムをばらばらで覚えるしかないと思うな。
DXでいえばアースライトの山くらいは確実にできないと厳しいかもね・・

ヘタレな漏れでも片手ずつ覚えたらできたからガンガレ!
501ゲームセンター名無し:02/11/18 22:19 ID:???
10keys百秒ゲットォォォ

とりあえず初プレイなんですが、次はどのへんやったもんでしょか。
502ゲームセンター名無し:02/11/18 23:34 ID:???
ついにラヂカルAクリアキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

でもほんとこんどこそ壁ぽ(;´Д`)。
503ゲームセンター名無し:02/11/19 00:29 ID:???
8thの水曜コース(TaQ)程度ができるという腕のお方
革命をエキスパートゲージで抜けられますか?
片手FANTASYやLOVE ME DOなら大丈夫なのだが革命やってると後半指が攣る・・・
まだ単にスタミナが足りないのだろうか。
A(A)のように左右に入れ替わってくれれば疲れも分散されていいんだけどな。
memories(A)やERA(A)程度なら攣らないんだけど・・・
504ゲームセンター名無し:02/11/19 01:02 ID:???
>>503
十分だ
デッドラインが出来ました
夏休み(L)もジアースも出来ます
どうすればいい?
506ゲームセンター名無し:02/11/19 01:05 ID:???
>>505
Abyssやれ
穴桜は何回もやるとできなくなっていく譜面だと思うます
>>507
は本スレと誤爆
>>506
さっきやったが出来た
509ゲームセンター名無し:02/11/19 01:14 ID:???
>508
ならとりあえず氏んどけ
>>509
>┼○ バタッ
511ゲームセンター名無し:02/11/19 01:16 ID:???
>>505
難しいが後半で回復できる曲ばっかだな。
512ゲームセンター名無し:02/11/19 01:23 ID:???
>ヨネ
でも成長早いな……もう追い抜かれた……
HOLでももう抜かれそう。鬱
513ゲームセンター名無し:02/11/19 01:25 ID:???
>>512
頑張りなよ。
スコアは狙えば上手くなるって。米低いし
HOLで俺よりヘタな奴なんて見ないがな
515ゲームセンター名無し:02/11/19 01:28 ID:???
>>514
お前も頑張れ。
516ゲームセンター名無し:02/11/19 01:44 ID:???
>>505
DIVE
traces
Drivin'(A)
Attitude(A)
outer wall(A)
fly through the night(A)

思いついたのを適当に羅列してみたから、ちょと微妙かも……
517ゲームセンター名無し:02/11/19 02:07 ID:???
>>514
そろそろSPINの練習も始めて
8段に挑戦してみるのもいいかも?
518ゲームセンター名無し:02/11/19 03:38 ID:???
General(A)とかどうか
あとはブルーベリー、Luv2Feel〜、murmur辺り?
519ゲームセンター名無し:02/11/19 06:39 ID:???
19,November
520ゲームセンター名無し:02/11/19 06:50 ID:???
>米
あとGive me a sigh(A)、AVE DE RAPINA辺りかな?
つーか木曜コースDPの面白さを知って世に知らしめてくれ。
521ゲームセンター名無し:02/11/19 10:07 ID:???
すげぇ、すげぇよ米。
俺、尊敬しちゃうよ・・・




そこまで嘘を
522ゲームセンター名無し:02/11/19 11:07 ID:???
>>499-500
ありがとね。Manmachine地道にやってみるよ。
確かにリズムは全然取れてないからなぁ。
地元のDPerにきいたら「highwayクリアしてりゃ平気っしょ」
とはいわれたからなぁ。
321に関しては手が小せぇから無理なんだが。
523ゲームセンター名無し:02/11/19 13:02 ID:???
>522
321は、
1)ミニバージョンでプレイ
2)bmIIIでプレイ
3)ミラーかけてプレイ
三択の方向でひとつ。
524ゲームセンター名無し:02/11/19 19:56 ID:???
いまさらかもしれないけど、LastMessage穴は良譜面だと思うのですがどうですかage
525ゲームセンター名無し:02/11/19 22:03 ID:???
>米
あと
thunder
colors euro beat rimix(A)
abyss(A)
V
こんなもんかな・・・
それといろんな所に置いてある難易度表も参考にしろ。
好みさえずれなければあれは役に立つ。

fly through the night(A)
は今のお前のレベルじゃ無理で面白くないと思う。
(N)でやれ。
多分ちょうどいいはず。
526ゲームセンター名無し:02/11/19 22:15 ID:???
ミニバージョン未だに見たこと無し。
アレってやっぱりDPやりやすいのか?
527ゲームセンター名無し:02/11/19 23:01 ID:???
米の実力って本物なのか?なにやらウソっぽい。
七段も誰かにやってもらったとしか・・・
528ゲームセンター名無し:02/11/19 23:47 ID:???
>>527
まぁいいじゃん。ほっとけあんなの。
529ゲームセンター名無し:02/11/20 04:29 ID:???
≫528 (・∀・)イイ!!     なんかやたらウケますた。
530ゲームセンター名無し:02/11/20 05:35 ID:???
最近の曲だとjelly kissが程良い混フレになってて
抜群に良譜面に感じるのですが、どう思う?
>526
2+Sとか片手で取れたりするんでニーモの平行階段+Sなんかは楽かもです。
でもやっぱりSと鍵盤の間に段差があったはずないのでIII筐体のほうが良いかと。

微妙に頭打ちな今日この頃。当面は既クリア曲B+P減らしかなあ。
あったはずないので → あったはずなので


533522:02/11/20 10:27 ID:???
もうすぐ出るかな、解禁も。
とりあえず、1発目HOUSeコース決定。
・・・・・・・・・・・なかったらどうすんだべ。

>>523
ミニバージョン→近所にそんなもんない。
bmIII→たまにクリアできます。
ミラー→FINALならクリアしてるんだばよ。

comp2・正規譜面でクリアしたいんだが無理、ということだ。
534ゲームセンター名無し:02/11/20 11:41 ID:???
残念ながらハウスコースはありません。
ハウスが付く隠し曲ならあるけど。
535ゲームセンター名無し:02/11/20 13:50 ID:???
HOUSEコース、あれば
FLUTE MAN→サングラス→thunder→dual control→隠し曲
面白そうなんだけどなぁ。無ければオリコースで
536ゲームセンター名無し:02/11/20 14:37 ID:???
裏コースとかは?
537ゲームセンター名無し:02/11/20 15:12 ID:???
うがぁあああ!TRANCEで6550とったのに入力ミスった!




死のう。
538ゲームセンター名無し:02/11/20 16:38 ID:???
プリーズはやっぱきたか。。。
539ゲームセンター名無し:02/11/20 18:33 ID:???
9段
掘 アースライト ネメシス
10段
アブスト ションボリ ノスタル
540ゲームセンター名無し:02/11/20 18:39 ID:???
・・・
10段の方が楽だ・・・。
541ゲームセンター名無し:02/11/20 19:23 ID:???
10段ランダムみたいっすね。
542ゲームセンター名無し:02/11/20 19:26 ID:???
うう・・・
全然当てにならん段位認定だ
はっきり言って
>>539のような曲順と
era-DYX!とかの順番じゃ差が大きすぎる・・・。
543ゲームセンター名無し:02/11/20 19:31 ID:???
ホント小波譜面レベル見るセンスねえよな。
DXY,eraとかとsymbolic,abstractがどうレベルってか?
もうね、アフォかと。
544ゲームセンター名無し:02/11/20 20:09 ID:???
人がやってるのを見ただけだけど拍子ぬけですな、穴ジュデッカ。穴サンダーのほうが難しいくらいでは?
545ゲームセンター名無し:02/11/20 20:42 ID:???
Hormiga obreraはどんな感じですか?

AVE DE RAPINA見たいな感じだといいんだがなぁ
546ゲームセンター名無し:02/11/20 20:46 ID:???
PLEASE DON'T GO(A)はSPよりDPのが簡単、皿が少ないから。
俺はSPできなかったがDPできた。

>545
譜面?光☆7だったけどRAPINAより楽。Anotherしかやってないけど。
曲は……それっぽいんじゃないの?(適当)
547545:02/11/20 20:52 ID:???
>>546
譜面でした書き忘れスマソ

しかしAnotherでAVEより楽かぁ・・・
548ゲームセンター名無し:02/11/20 21:01 ID:???
Xenon楽し━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
まあ難易度は01よりちょい簡単かムズイかくらいだと思うけどね
549ゲームセンター名無し:02/11/20 21:47 ID:???
Giudecca Anotherを見て
またこのパターンかと思った香具師→(1)
550sage:02/11/20 22:11 ID:???
ジュデッカ(A)良譜面じゃん
9裏楽しいよ シンボリックアナザー無くてラスト寂しいけど
551ゲームセンター名無し:02/11/20 22:14 ID:???
LABとションボリックのアナザーは解禁で出して欲しかった。
552ゲームセンター名無し:02/11/20 23:41 ID:???
>>550
激しく同意
Xenon(A)もイイね
era,DXY!ができないヘタレな俺でも楽しめるレベルだし
553ゲームセンター名無し:02/11/21 00:26 ID:???
ジュデッカ穴、クリアはどうか知らんがエキスパート9裏の場合
かなり難しくないですか?単に初見力がないだけ?
era、DXY!が「混フレ」なのに対して
ジュデッカ穴は片方四分打ち&残りの片手力を要求する譜面だから
個人差出るかな。
554ゲームセンター名無し:02/11/21 05:05 ID:???
アサルト・・・
激しく体力勝負な予感

自分はxenonで力尽き・・・というよりつったw

murmur(A)はかなり良かったなぁ
Spica(A)に比べたら
555ゲームセンター名無し:02/11/21 13:11 ID:???
本スレはものすごい勢いで流れているのに
こちらはかなりまったりですね。
556ゲームセンター名無し:02/11/21 19:27 ID:???
8裏はハメですな。
NSだったらバラード、Aがきついし、HSだとMAX300と桜が無理な罠・・・
557ゲームセンター名無し:02/11/21 22:16 ID:???
ゼノンは初見でなんとかいけたがセレナイで死んだ漏れをなんとかしてくれ。
558ゲームセンター名無し:02/11/21 22:18 ID:???
全然話が出てこないんだけど、
隠しEXは9裏除いて全部ノーマル? ライト化無し?
559sage:02/11/21 22:55 ID:???
コース7は最初の2曲ライトやった 8と9は全部ノーマル
裏コースは基本的にSPと同じと思う
正直またライトかよと思った
560ゲームセンター名無し:02/11/21 23:52 ID:???
>>557
同士!
561ゲームセンター名無し:02/11/22 08:36 ID:???
>>557>>560
俺もだyp!
つーか1の4つ打ちと7の裏打ちに入る3が取れません取れません取れません・・・
あそこだけで70〜80%ぐらい持ってかれてるような(;´Д`)
562ゲームセンター名無し:02/11/22 08:39 ID:???
そういえばホミガもかなり簡単だね
ノーマルはFLY AWAYよりちょいムズくらいの難度だし穴もLuv2よりは全然簡単
563ゲームセンター名無し:02/11/22 09:14 ID:???
>561
おれも苦手です。
murmurの中盤に出てくる左手1.5.1+3.5も上手くいかない。
564ゲームセンター名無し:02/11/22 10:52 ID:???
PARTYのPLEASE、JPNのイエーガーをライトにするなら
わかるけど、NIGHTの2曲はよくわかりません。

VOCALとNIGHTは全部ノーマルなら絶対面白かったはずだ・・・
565ゲームセンター名無し:02/11/22 11:19 ID:???
悲しいけどそういう仕様なんだろう・・・
パス出なくていいから1ランクアップ機能欲しい。(L→N N→A、むしろLでもAになってもよい)
566ゲームセンター名無し:02/11/22 12:32 ID:???
家庭用で練習してもうまくなりますか?
567ゲームセンター名無し:02/11/22 12:39 ID:???
意味のないEXライト化といい、適当な10段の選曲といい、
あてにならない難易度表示といい、
いつになったら小波さんはダブルのことを分かってくれるのだろう...
568ゲームセンター名無し:02/11/22 12:44 ID:???
有名プレイヤーでも雇わない限り永遠に無理でしょう
有名というか紙レベルの人ね
569ゲームセンター名無し:02/11/22 13:02 ID:???
でも10段にabstractやsymbolicがそぐわないってのは
このスレの住民なら大半わかるんじゃない?

ようするに小波の判断力はここ以下。おかしいでしょ。
570ゲームセンター名無し:02/11/22 13:21 ID:???
ていうかダブル中級者でわかるよ。紙なんていらない。
571ゲームセンター名無し:02/11/22 13:21 ID:???
>>569
それだけ小波にDPが出来る人が居ないんでしょ・・・
でもこのスレ見てたりあちこちの難易度表とか見てればもうちょっと何とかなりそうな気はするんだけどなぁ
572ゲームセンター名無し:02/11/22 13:27 ID:???
SPもだが、9裏の最後SYMBOLICにする意味がわからん。
それこそ(´・ω・`)ションボリック。DPなんて4曲目抜けたら終了だし。
573ゲームセンター名無し:02/11/22 16:59 ID:???
まぁコース名がASSAULTだししょうがないと思われ。
murmurが入ってるのはちょっとあれだがなぁ

HELL4とかいって
murmur-PLEASE-Rainbow-Giudecca-Xenonとかだったらとか妄想してみるテスト。
574ゲームセンター名無し:02/11/22 17:11 ID:???
DP穴pleaseってそんなにムズイん?
575ゲームセンター名無し:02/11/22 19:36 ID:???
>>572
最後に来てなんだ簡単じゃねぇか!とションボリさせるために組まれているのかと。
そう、ションボリとsymbolicをかけて。
576ゲームセンター名無し:02/11/22 22:07 ID:???
普通にxenonで氏んだ(´・ω・`)
ゲーセンだと異様にデッドラインむずいですね
578ゲームセンター名無し:02/11/22 22:34 ID:???
rainbow flyer、era(nostal)、DXY!、
10段はこんなもんで十分だったんじゃないかなぁ。

>>571
確かにスタッフはこういうトコ見てるんだろうけど
一番大事なのは直接メール送る事なんだけどね。
DPの難易度に関してメール送る奴、少ないと思うから。
579ゲームセンター名無し:02/11/22 22:51 ID:???
10段アブスト→ションボリ→DXY!で固定?
とりあえずやってみたらこれだったので……
580ゲームセンター名無し:02/11/22 23:06 ID:???
俺の友達は2曲目ノスタルだって言ってたけど >579
581ゲームセンター名無し:02/11/22 23:20 ID:???
アブスト、シンボ、エラ、DXYからランダムじゃない?
582ゲームセンター名無し:02/11/23 00:15 ID:???
まぁとりあえず落ち着いてこのスレを見直せば
おのずとわかるとおもわれ。10段の構成
583ゲームセンター名無し:02/11/23 01:00 ID:???
>>574
激ムズではない。まあ、それなりの難度。

今作は激ムズ譜面なかったね。
心置きなく旧曲に専念できそう。
584ゲームセンター名無し:02/11/23 02:26 ID:???
も・・・もしかして
穴プリーズスクラッチ0?
585ゲームセンター名無し:02/11/23 03:44 ID:???
問題です。
次の曲を、エキスパートで難しい方から順に並べて下さい。
「穴シュラ・穴era・穴堀・穴ジュデッカ・穴xenon・穴murmur」
586ゲームセンター名無し:02/11/23 03:48 ID:???
んじゃ
俺的回答で
Giudecca<murmur<シュラ<Xenon<Holic<era
587ゲームセンター名無し:02/11/23 03:53 ID:???
era<Xenon<Giudecca<murmur<修羅<Holic かな。

慣れ混みの評価だけどね。
588585:02/11/23 04:19 ID:???
バラバラだ・・・
極端にイメトレやり込んでしまった曲などは( )などの印があると有り難い。
そもそもHELLとアサルトを比べるのが間違いか

一見どちらが難か分かりにくいが・・・
難しい順で、と書いたので[難−−−−易]でおねがいします。

最終的には個人差になるだろうからある程度数が出たら終了で。
589住専消える外務:02/11/23 05:44 ID:???
     (⌒⌒⌒)
    ( △ △ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  / \  )   < オートスクラッチ入れても一応皿に手を伸ばせ
     ( /´_ゝ`\)    \__________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
590ゲームセンター名無し:02/11/23 07:59 ID:???
極端にイメトレって言われても、新曲はイメトレなんてしてないしなぁ。

自分はHELL曲は3曲ともかなりやりこんだけど、それでも初見の感じでは
『HELL曲>新曲』でした。

新曲はメロディがはっきりしていて、混フレが見切りやすかったのが要因かな。
押しにくい配置もそんなになかったし、あっても誤魔化しやすかった感じがした。
591590:02/11/23 08:05 ID:???
一応お題に沿って答えを書くなら
(修羅)>(堀)>(era)>Xenon>Giudecca>murmur

解禁曲は穴桜がいちばん苦労したなあ。譜面が見えない。
592ゲームセンター名無し:02/11/23 13:27 ID:???
修羅のよく出てくる
2→3→5→6
のところってどう運指すればいいですか?
左右とも教えてください。
593ゲームセンター名無し:02/11/23 15:40 ID:???
>>592
右:人親中薬 or 人親薬中
左:薬中親人 or 中薬親人

(Holic)>(Schlagwerk)>Giudecca≧murmur twins≧(era)>Xenon
594ゲームセンター名無し:02/11/23 15:59 ID:???
Xenonがかなり難しいと思うのは反応が足りないからかな。
(Holic)>(Schlagwerk)>Xenon>(era)>Giudecca>murmur
595ゲームセンター名無し:02/11/23 16:21 ID:???
>>592
自分は左は中人親人です。
596ゲームセンター名無し:02/11/23 16:48 ID:???
>>594
俺は体力が最後まで持たない・・・
597ゲームセンター名無し:02/11/23 17:27 ID:???
>>593 >>595
ありがd。参考にして練習します。
(´-`).。oO(水曜越したいな・・・
598ゲームセンター名無し:02/11/23 17:28 ID:???
そういや水曜、水曜穴、10段(ERAかDXYどっちかだけか、間に回復入り)、10段(ERAとDXY!連続)
だとどれが一番簡単なんでしょうか?
連カキすまそ
599ゲームセンター名無し:02/11/23 17:36 ID:???
やってみれ。eraのみがいちばん簡単だと思うが。
600585:02/11/23 18:14 ID:???
レスthx。
同程度やり込めばHELLの方が難しいようですね。
しかしHELLやり込むようなレベルの人かなり居るんだ・・・
>>598
(簡単)eraのみ−水曜穴−水曜−era回復DXY−連続(難しい)
アブスト&ションボリでいくら回復できるかにもよりますが。
感覚的にExで40〜50%減ってると段位で死ぬ。
601592=597=598:02/11/23 18:28 ID:???
EXの減りは
修羅50 穴修羅60 ぼる60(途中死のため推定)
らじかる(不明。5thのころは70くらい) 穴らじかる(不明、単体クリア済み)
ERA60 DXY50
です。
家庭用でもやって煮詰めるしかないですな。
ありがd
602ゲームセンター名無し:02/11/23 20:35 ID:???
eraはミスが後半に偏るからExではそうでもなくとも
段位では死にやすい。
603ゲームセンター名無し:02/11/23 20:49 ID:???
DPだと確実に
コース8裏>コース9裏ですな・・・
604ゲームセンター名無し:02/11/23 22:17 ID:???
>>603
同じHSでやれ、だったりメモリーズ以上もHS3で慣れてしまった人には厳しいが
通常HS2程度の人なら紙無しでもNSなら出来そうな気がするんだが・・・
試してくるか。>confusion
605ゲームセンター名無し:02/11/23 22:35 ID:???
>>600
まあ、3rdの時代に既にHELLできるやついくらかいたくらいだから、
今ならそれなりにいてもおかしくはないかもね
俺はEasyASで、穴掘6%突入が最高だが(ヘタクソデスマソ
606ゲームセンター名無し:02/11/24 02:40 ID:???
>604
NSバラードもHS1MAX300も漏れにはかなり終わってます。
微妙に混フレなのがまた……
よく昔はノースピでチェッキンできたな、とか思いますね(w
607ゲームセンター名無し:02/11/24 03:51 ID:???
NSバラードはまだいい・・・
しかし・・・A前半とグロリアスのスクラッチがきつすぎる・・・
608ゲームセンター名無し:02/11/24 05:13 ID:???
A前半NS…そういえばあそこも凄そうだ。
これはある意味やり甲斐がありそう。
609ゲームセンター名無し:02/11/24 14:52 ID:???
Giudecca(A)序盤の片手ばら撒きは大丈夫だが
thunder(A)のばら撒きは全然ダメって人いる?
610ゲームセンター名無し:02/11/24 16:56 ID:???
>>609
漏れダメっす・・・
Giudecca安定してるけどthunderぼろヴぁじゃが:smglkm
611ゲームセンター名無し:02/11/24 22:50 ID:???
状況に応じて指変えるってことできないな〜
612ゲームセンター名無し:02/11/25 00:02 ID:???
HELL出来る人って片手はどれくらいできるの?
613sage:02/11/25 00:21 ID:hohQtkKj
ん、HELLは3rdでクリアしました。
当時左手でR3できなかったよん。
今でも左手でプレストが出来ないくらい。
614ゲームセンター名無し:02/11/25 00:24 ID:???
>>613
まじですか!そんなはずは・・・
3rdでhell出来てたなら随分今はうめえんだろうなぁ
age厨ってことで嘘っぽいけど
616ゲームセンター名無し:02/11/25 01:26 ID:???
お 前 が 言 う な
617ゲームセンター名無し:02/11/25 01:43 ID:???
僕は5thの頃4thのHELLクリアと微妙ですが、
当時は左手UGコースがギリギリできた位かな。
今は右手はV,左手はジュデッカくらいが限度。
あ、練習して左手革命はクリアできるようになったけど。

多分>613は嘘ではないと思いますよー。
まぁHELLはむずいってみんな思うだろうけど
やってみれば
案外近いよな
619ゲームセンター名無し:02/11/25 02:07 ID:???
>>618
また無謀な
500回ぐらい穴修羅で死んできましょう
620ゲームセンター名無し:02/11/25 02:18 ID:???
>>615-616
ワラタ
621ゲームセンター名無し:02/11/25 02:53 ID:???
>>618
クリアしてから言え。
622ゲームセンター名無し:02/11/25 03:33 ID:???
613はマジだね。
easy無・HS1の時代、いかにイメトレが大切だったかって事がわかるレス。

で、618もマジだね。お前が言うにはまだ早いけど。
当時なんて、C-Max→3rdTaQでイメトレの感じ(実質イメトレ3曲)さえつかめれば
HELLに挑戦してもあまり問題なかったわけで。
今は中途ステップがあまりにも細かくなりすぎて、高難度曲が難しく見えるだけのような気がする。
623ゲームセンター名無し:02/11/25 07:05 ID:???
DPというものはSPと違ってどれかを練習したら全てが上手くなるものではない。
昔は
C-Max・TaQを越せたら次はHELLしかない→皆やる→有名どころだけで10名弱クリア者が出る
現在
水曜・日曜穴・HELL・ASSAULT等上位コースが多岐に渡る。
どれかをイメトレすればそのコースはできるが他もできるようなことはあまり無い。
しかし全てをイメトレできるほど余裕と根気のあるものは少ない。
よって好みのコースを絞るかイメトレを分散させるわけだが
周囲から見れば3rdHELL越える人は上4コース全部できるだろうという視点で見る
しかしやる側からすれば全部イメトレするのはHELLだけより辛い。

つまりコースが増えた現在完璧(全コースクリア)難易度は上がっているが
「HELLだけに絞れば」そうでもない、ということだろう。(それでも決して簡単ではないが)
だが実際は他に目移りする人が多い→HELLを越せる人が案外増えない、ということだろう。
624ゲームセンター名無し:02/11/25 11:11 ID:???
レベルは上がってないよ。日曜穴以外はイメトレなしでも全然いける。
当時練習すればHELLできるって言ったって、当時HS1しかない状況で、出来た人はごくわずか。
イメトレが出来る人と出来ない人がいるから。
625624:02/11/25 11:12 ID:???
嘘でした、HELL以外の間違い。
626ゲームセンター名無し:02/11/25 12:38 ID:???
HELLクリアしたのは6th。かなりイメトレ。
この頃片手は右手★7半分、左手★7数曲クリアくらい。
7thで右手7段左手6段、8thで左手も7段。
ASSAULT1回目はEありで80%残しくらい。
大体平均的な片手力だと思うけど、3rdの頃SPランダムHELL越した当時は片手Presto出来る奴は神とか思ってた。
でも、DP特にランダムDPをやるようになってからは片手力が飛躍的に向上したと思う。
逆に言えば、SP片手ランダムは(★7以上の)DPの練習によさげ。
627ゲームセンター名無し:02/11/25 13:27 ID:???
片手7段で平均的か・・・
あれ右手3段、左手1級。
もっと精進しなきゃね。
628ゲームセンター名無し:02/11/25 14:13 ID:???
もし6th筐体でクリアできたら相当な実力かと・・・
(ゲージの減り方が厳しいから)
629ゲームセンター名無し:02/11/25 15:28 ID:???
As,EでHELLは堀で終了
ASSAULTはAs,Eで安定

俺の片手能力は7th時で右手6段左手2段
みんな片手どれくらい?
両手合わせて14段とか凄すぎ・・
630ゲームセンター名無し:02/11/25 15:50 ID:???
左右両手合わせて30段とかいうアホはいないのかな。
631ゲームセンター名無し:02/11/25 17:57 ID:???
段位やらないけど曲表から考えると
右手四段左手二〜三段くらい?
HELL(L)安定(Easy)、水曜のTaQコースAs,Eでクリア、ASSAULTはxenonでしぼん。
みんな片手上手いね・・
SP発狂譜面も並行して練習しているような人なら自然に片手力も付くのかな・・
632ゲームセンター名無し:02/11/25 19:16 ID:???
SP10段
DP8段
右手7段
左手5段
で丁度漏れは30段ですが何か?
633ゲームセンター名無し:02/11/25 19:19 ID:???
SP10段
DP10段
右手6段
左手2段

2段足りねぇや
634ゲームセンター名無し:02/11/25 19:22 ID:???
Giudecca(A)がNEMESIS(A)以下なんて言った人へ

見  事  に  騙  さ  れ  ま  し  た  。
635634:02/11/25 19:22 ID:???
誤爆しますた。アケスレに書いてきます。
636ゲームセンター名無し:02/11/25 19:35 ID:???
SP9段
DP10段
右手5段
左手4段

あと少しか・・・
40段の人は人間じゃねぇな
637ゲームセンター名無し:02/11/25 20:39 ID:???
SP十段
DP九段
右手7段
左手2段

左で四段以上は無理ぽ
638ゲームセンター名無し:02/11/25 20:40 ID:???
SP9段
DP6段
右手1級
左手2級

足りる、足りない以前の問題です
639寿師匠:02/11/25 20:43 ID:???
SP9段
DP7段
右手3段
左手計測してない。
うむむ…
640ゲームセンター名無し:02/11/25 20:44 ID:???
SP10段
DP9段
右手6段
左手3段
って感じ。

ところでこれ、当然7thの段位ですよね?
641592=597=598:02/11/25 21:06 ID:???
SP10段
DP9段
右手5段
左手5段

・・・ あと1段足りねぇな。
642ゲームセンター名無し:02/11/25 21:31 ID:???
643ゲームセンター名無し:02/11/25 23:27 ID:???
SP10段
DP9段
右手9段
左手4段
8th段位で計測。

左手ダメダメ
644ゲームセンター名無し:02/11/25 23:29 ID:???
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
645ゲームセンター名無し:02/11/25 23:48 ID:???
SP9段
DP7段
右手初段
左手4段

8thにて

右利きなのに
(´・ω・`)ションボリック
646ゲームセンター名無し:02/11/26 00:21 ID:I51S3xnf
片手ってスクラッチも同じ手でとるんだよね?
DPerの練習なら当然だよね?
647ゲームセンター名無し:02/11/26 00:31 ID:???
馬鹿?LISUのプレイ見ろよ・・・
648ゲームセンター名無し:02/11/26 00:43 ID:???
SP 6段
DP 7段
右手 2段
左手 初級

SP7禁がクリア出来ないのにDPにのめりこむとこうなります。
DP8段がSPIN越せるのに、SP7段がLABで死にます。

1人だけレベル低い話でスマソ・・・・・
649ゲームセンター名無し:02/11/26 00:52 ID:???
>>648
俺もそんなかんじ。似てるなぁ
650ゲームセンター名無し:02/11/26 00:59 ID:???
>>647 馬鹿っていう奴が釣られたおバカさん。
651ゲームセンター名無し:02/11/26 01:00 ID:???
>>648
DPを早くからやった奴ならDP7段の方が早いの当然。気にすんな
そのぐらいって上達を楽しめるからちと羨ましいやね
652ゲームセンター名無し:02/11/26 01:19 ID:???
SP  9段
DP  7段
右手 2段
左手 知らん

右手3段はthunder序盤でがりがり削られスピソでシボンヌです
DP NIGHTコースもthunder次第…Lion MUSASHIめ!
653ゲームセンター名無し:02/11/26 01:32 ID:???
>>648
俺もSP伸び悩んだんでDPに移ったらDPの方が段位上になったよ
個人的ですがやっと八段取れた・・・ウレスイ(´Д⊂)
654648:02/11/26 01:53 ID:???
似たような境遇の人が多いようで・・・・ありがとね。
>651のいう通り、確かに今充実してて面白いよ。
E付だけど、今簡単な7禁は潰したからそろそろabstructやろうかと。

そういや別質問。EXあんまやってないせいもあって
UG2、L.E.D、V.A.、TAKA、このあたり残ってるんだけど
やっぱ一番楽なのはUG2?
655米山 正次 ◆GCIUSAKURA :02/11/26 01:57 ID:???
TAKAだと
俺でも最後までいける
まぁ明日香は殺人的にむずいが
656ゲームセンター名無し:02/11/26 02:01 ID:???
LEDっつーかJPNじゃね?
多少片手リキがあれば電人で死なねば完走はカタかろう。
あとは

UG2:ションボリック→ジュデ
V.A:4曲目にフライア
顎:大ラスのパッフーン

各コースのネック、どれが一番ゲージの越せるか次第っぽ。
657ゲームセンター名無し:02/11/26 05:29 ID:???
>>648
折れは
SP  初段
DP  7段
右手 3級
左手 1級
こういうヤシもいるということで。
658ゲームセンター名無し:02/11/26 06:33 ID:???
SP 9段
DP 7段
右手 1級
左手 1級

つかデラやるヒマがない・・・
659ゲームセンター名無し:02/11/26 09:45 ID:???
SP7段
DP7段
右手3段
左手1級
8thにて。

SP9段の人多いね。
660ゲームセンター名無し:02/11/26 11:25 ID:???
SP  10段
DP  10段
右手 7段
左手 7段
左手7段のみ8th。

8thの片手8段は無理ぽ・・・。
9段でGiudecca(A)引かなければあるいは。
661ゲームセンター名無し:02/11/26 14:11 ID:???
SP 10段
DP 10段
右手 7段
左手 未計測

左手が3段行けばよいのだな。
662ゲームセンター名無し:02/11/26 17:16 ID:???
質問ですが段位認定でERA,DXYの100%スタートで抜けれるミス数の目安ってどれくらいでしょうか?
663ゲームセンター名無し:02/11/26 18:32 ID:???
>>662
ミスを出す場所にもよるとは思うけど、
eraならB+P70〜90くらい
dxy!ならB+P100〜120くらいかなぁ……

664ゲームセンター名無し:02/11/26 18:54 ID:???
ALL RIGHTの譜面がメッチャ楽しい。
途中で何度も出てくるボタン⇒スクラッチのとこを
「シュバッ!」って感じで手を移動させて拾うのが何とも言えず快感かな
665662:02/11/26 19:10 ID:???
>>663
いまeraが100くらい・・・。もうちょっと・・・。
あと低〜再速のスクラッチって全部拾ってますか?
666ゲームセンター名無し:02/11/26 19:23 ID:???
663じゃないけど
右が1256125612561357な低速中は拾う。
たたん、たたん たた たたん たたん〜になった後は無視。
667ゲームセンター名無し:02/11/26 20:22 ID:???
>>665
b+p100くらいならほとんど捨てても構わないと思う。
668ゲームセンター名無し:02/11/26 20:24 ID:???
>>665
b+p100くらいならほとんど捨てても構わないと思う。
669ゲームセンター名無し:02/11/26 21:56 ID:???
Giudecca(A)は確かに楽しい・・・
しかしだ、中盤の1P側の1+3+7と1+5+7の同時押しにスクラッチいれるたぁ
どういうことだぁアゴヨゥ
670ゲームセンター名無し:02/11/26 22:11 ID:???
eraB+P=100で抜けれない?
671ゲームセンター名無し:02/11/26 22:25 ID:???
>664
最後の糞連打だけは勘弁な
672648:02/11/26 22:27 ID:???
あ、何でおれLEDってかいたんだろ?
>>656
JPN、RAPID2、PERFORMANCEとクリアは出来たわ
とりあえずUG2やってみる。
明日香と虹はどうにもならなそうなんで放置決定
673662:02/11/26 22:36 ID:???
era家庭用でですが猛練習してB+Pがよくて70、悪くて100程度になりました。今度ゲーセンで試してみます。
ありがとうございました。

>>672
RAPID2できたなら表コースは全部できるかと。
674ゲームセンター名無し:02/11/26 22:53 ID:???
要はLAB、memories、rainbow、Giudeccaが問題な訳で。
LABは別にむずくないだろ
676ゲームセンター名無し:02/11/27 00:05 ID:hNsxXEzg
7段ごときじゃLABできんだろう?
出来たとしてもそこまで見栄張れないよ
LABはもう一週間すりゃ出来る
虹は一ヶ月ぐらいなきゃ無理
678ゲームセンター名無し:02/11/27 00:32 ID:???
>>677
そりゃすげーな米やん
679ゲームセンター名無し:02/11/27 00:49 ID:???
LABより虹のほうが最後殺しがないから簡単だと思うが。
当然クリアだけならな。
680ゲームセンター名無し:02/11/27 00:55 ID:???
>>米
9裏逝ってヨーシ!
明日はまだやってない
NO5コースを完走してみるつもりだ
682ゲームセンター名無し:02/11/27 01:41 ID:???
7表をやって、thunderが禁だったことを思い出しました。

前半だけで50%消滅って・・・(;´Д`)
683 ◆t1.LQcFVZ6 :02/11/27 01:56 ID:???
SP  10段
DP  10段
右手 9段
左手 6段

右手で7,8段は出来ないわけだが。
684ゲームセンター名無し:02/11/27 02:56 ID:???
>>683
9段簡単なの?どんな内容だっけ。
685ゲームセンター名無し:02/11/27 03:02 ID:???
SP9段はGiudecca出なければ楽と言われているが・・
Buffalo,NEMESIS,sync他に5.1.1,PLEASE DON'T GO穴も出るらしい。(全部ANOTHER)
686ゲームセンター名無し:02/11/27 03:09 ID:???
SP9段はGiudecca(A)、sync(A)、era(step mix)(A)、Buffalo(A)、NEMESIS(A)の5曲から
完全ランダムです。
687ゲームセンター名無し:02/11/27 08:01 ID:???
なんか自慢厨ばっかりだな
688ゲームセンター名無し:02/11/27 10:47 ID:???
ひがみ厨の予感
689ゲームセンター名無し:02/11/27 10:57 ID:???
>>674
その中ではmemoriesが一段劣る気が。つーことで、

>>673
PAPID2よりV.Aの方がムズくない?個人差?
rainbow→Labがかなり辛い。HS2とHS3で迷うし。
690ゲームセンター名無し:02/11/27 11:55 ID:???
PAPID2キター!!
691ゲームセンター名無し:02/11/27 11:59 ID:???
LABとmomeriesはHS3では辛い。
HS2だと他が点出ない。

CONFUSIONで修行してきます。
692ゲームセンター名無し:02/11/27 15:15 ID:???
パピッドツー!!
693ゲームセンター名無し:02/11/27 17:33 ID:???
今更だけどスピソ出来た。ワショーイ。
でも8段は相変わらずスピソ抜けられなくてションボリック。
つーかデッドライン、いわゆる混フレ地帯ではレッドゾーン保ってるのに、
その後の休憩地帯抜けた直後でミスるので、単体クリアも安定しない。
あそこの左手が普通にむずいんですが?
694662:02/11/27 17:51 ID:???
家で猛練習した結果・・・
単体クリアしちゃいました。B10+P52が最高記録です。
これなら10段でDXY引かなければなんとかなりそうです。ありがとうございました。
695ゲームセンター名無し:02/11/27 17:58 ID:???
>>693
混フレ地帯のほうが運指は簡単だからねえ。
デドラなら青と白のポジションを慣れで覚えるしかないんじゃないかな。
696693:02/11/27 18:49 ID:???
>>695
レスどうも。おうちでイメトレし直します。
697ゲームセンター名無し:02/11/27 19:32 ID:???
>>693
全く同じ状況。
Deadlineは山越えてから現れる左手交互連打でBADハマリ起こすので安定しない。
スピンは単体クリアできるけどBPが余裕で100以上。よって8段無理。
698ゲームセンター名無し:02/11/27 21:43 ID:???
>>673
RAPID2は後半2曲でー80%。
V.A.とUG2は後半2曲できっちり00%もってかれるんですが

>>674
rainbow>>Giudecca>>LAB>>thunder=memories
個人的にはこんなかんじ。
699ゲームセンター名無し:02/11/27 23:06 ID:???
>>697
あんみつ一択w
700ゲームセンター名無し:02/11/27 23:07 ID:???
era(n)とDXYってほんとに人間にクリアできるの?
とくにDXY
701ゲームセンター名無し:02/11/27 23:11 ID:???
暗記して練習すればできますよ
ランダムでできる危篤な人もけっこういます
702ゲームセンター名無し:02/11/27 23:15 ID:???
DXYは暗記しても無理やろ…
後半の1P側の皿が回せるわけない…
703ゲームセンター名無し:02/11/27 23:21 ID:???
>>702
無理スクラッチは無視しても
DXY!はラストだけで32〜40%回復できるから
クリアーはできる。
704ゲームセンター名無し:02/11/27 23:25 ID:???
そういわれてみればたしかに・・・・でもそんなにのこらないぜよ
練習しろってことか。

最近段位やってるんすけど9段と10段では壁が高すぎる・・・
705ゲームセンター名無し:02/11/28 00:00 ID:???
DXYや穴HolicでさえHARDで越せるような激ウマな人はいるのか?
穴シュラHARDもかなり逝っちゃってると思います。
706ゲームセンター名無し:02/11/28 00:14 ID:???
eraとdxyのいい練習法とかないっすかね〜〜???

>>705
それはいくらなんでも・・・・
707ゲームセンター名無し:02/11/28 00:20 ID:???
皆上手過ぎ。普通に上手過ぎ。
俺7段安定の腕だけど、どしてそんな高レベルな曲に挑戦できるわけ?
Holicが限界だぜオイ
世のDPer中級者を代表して聞きますが、
「そんなになるまでどんな苦悩を乗り越えてきましたか?つーかDP歴どん位?」

マジレス期待(マジで
708ゲームセンター名無し:02/11/28 00:27 ID:???
>>705
DXYも穴掘りも達成者はいます。HARD。
むしろ穴修羅がいない。と思う。今となってはいそうだが。
>>707
三週間
おまえと同じくらいの腕前
710ゲームセンター名無し:02/11/28 00:40 ID:???
いや、あのね、上級者に聞いてるの。
711ゲームセンター名無し:02/11/28 00:53 ID:???
車買うかDP上級者になるかの完全二択をまずは乗り切ってください。
エラノスアナザーに魅せられてDP初めてはや二年。
エラノスはいけるようになったけどアナザーはまだまだ……
712ゲームセンター名無し:02/11/28 01:12 ID:???
>>707
他の物に目もくれずずっとクリアーしたい曲の譜面を見て
イメトレの繰り返し・・・してただけ。

修羅、穴修羅どっちだったかな?はHARDだと中盤の2を絡めた同時押しが
やべぇ・・・。
713ゲームセンター名無し:02/11/28 01:44 ID:???
上級者と名乗るにはおこがましいけど、Holic(A)クリアするのに要したイメトレ時間は、約1ヶ月半、週2回、1回2時間くらいだったと思う。
Holic(A)だけに永遠と30時間・・・好きだからこそ続けられたんだと思う。
DPの上手さに歴はあまり関係なくて、短期間にどれだけ集中してやり込んだかってのが自論。
Holic(A)に手を出したのは6thの頃だけど、4thからDP始めて2ヶ月でeraだけはイメトレしてクリアしたからね。
714ゲームセンター名無し:02/11/28 01:50 ID:???
>>707
まあ、無理のない程度に、気が向いたときにちょっと練習を繰り返せば、10段程度ならどうにかなります。
自分の場合、3rdstyle後期からやっているから一応足掛け3年ってことになるけど、途中でかなりやらなかった時期もあるし。
つーかエセ10段(アブスト→ションボリ→DXY!)ですが。

えーと、少しだけ助言すると、「一曲だけ難しい」Exコースは、E付なら相当数B+P出しても抜けられることもあって、ステップアップに最適。
単体でとても手が出ないような曲を練習するいい機会になります。……最近は「eraだけ難しい」なんてコース滅多に無いですが。
715ゲームセンター名無し:02/11/28 03:46 ID:???
>>707
最高はE付未安定でstoic[A]、A[A]。E付安定でthunder[A]、rainbow[A]。
E無安定でcolors(radio)[A]。
10鍵含め3年半。家庭用トレーニングモード以外のイメトレはなし。

「譜面見切り能力」と「打鍵能力」を科学的に身につけることが早道。
前者はとにかくRANも使って譜面の数をこなす。後者はそれを裏付ける指の
「筋力」。指の筋力は柔軟性を生み、1+2+5+6などの譜面でも簡単に叩ける
ようになります。(上級DPerに鍵盤経験者が多いのは、指の筋力のおかげで
譜面さえ見切れれば指がついていくので、上達が早いからです)

あと、1日6時間以上寝ること。
人間は睡眠時に、あらゆることを脳内にインプットします。技術習得も同じ。
そのインプットに必要な時間が6時間なのです。
昨日いくらやってもできなかった曲が、数日後に突然クリア出来るように
なったりするのもこのせいです。
詳しく知りたければ、講談社ブルーバックスの『記憶力を強くする』を
読まれたし。

長文&自慢厨ぽくてスマソ
716ゲームセンター名無し:02/11/28 04:18 ID:???
うお、ちょっと感動した。
よく寝よう。
717ゲームセンター名無し:02/11/28 09:10 ID:???
>>716
おまいは寝る時間も惜しんでやれ
718ゲームセンター名無し:02/11/28 10:28 ID:???
指の筋力を鍛える方法ってのを知りたいわけだが

握力鍛えるの?
719ゲームセンター名無し:02/11/28 10:31 ID:???
握力というよりはトリルじゃない?
720ゲームセンター名無し:02/11/28 11:37 ID:???
ノスタルの低速地帯。右手の1256は親人薬中ですか?
721ゲームセンター名無し:02/11/28 11:41 ID:???
>あと、1日6時間以上寝ること。
>人間は睡眠時に、あらゆることを脳内にインプットします。

マジですか?
漏れ一日3時間ダヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
722ゲームセンター名無し:02/11/28 11:53 ID:???
>>720
俺は親人中中でやってる

それより左手が…(;´д`)
723ゲームセンター名無し:02/11/28 11:59 ID:???
小薬親人 でどうよ? > 左
724707:02/11/28 12:45 ID:???
うぉい!
マジレスサンクスサンクスーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
おまいらの一言一言が俺にとっては名言だ。

>>711-715周りにDPerいねぇからかなり参考になったぜ
ありがとよ
725ゲームセンター名無し:02/11/28 14:35 ID:???
>>720
8分だからあまり気にしなくて良いと思う。
オレは、親人薬薬だけど、親人中薬で押しておけば運指練習になっていいかも。
あるいは、左手に意識を集中したいなら自然に押せる形かな。
726ゲームセンター名無し:02/11/28 14:46 ID:???
なんでeraクラスの曲について話せる人間がこんなゴロゴロしてるんだろ・・・
eraって全国で何人くらいできるのかな?
727ゲームセンター名無し:02/11/28 15:12 ID:???
warito ippai
728ゲームセンター名無し:02/11/28 15:13 ID:???
まぁ、3桁はいそうな感じがするけどな
729722:02/11/28 16:22 ID:???
ごめん
親人薬薬で押してまっす

親人中中って・・・
730716:02/11/28 19:55 ID:???
>>717
ごめん・・・12時間寝た・・・。
731ゲームセンター名無し:02/11/28 20:29 ID:???
みなさんHSは3でやられてるのですかね?
私は早すぎて見えないのでいつもHS1なのですが・・・
ラヂカルAとか、パフーム、サファリあたりがいっぱいいっぱいです(ρД`)
やはり上級曲をやるならHSあげないときついのでしょうか・・
732ゲームセンター名無し:02/11/28 20:47 ID:???
ラジカルなんかHS1じゃあ見えませんよ正味の話。
733ゲームセンター名無し:02/11/28 21:06 ID:???
>>726
単体クリアまで限定するとそんなにいないと思うけど、
eraについて話せる=CRY-MAX程度ならクリアできる人数なら割といっぱいいると思う。

最近シングル譜面も混フレ気味だから今からDP始める人はかなり上達早いんだろうね・・
734ゲームセンター名無し:02/11/28 21:18 ID:???
>>731
それでも漏れよりいっぱいクリアしてる・・・
735ゲームセンター名無し:02/11/28 21:37 ID:???
専コンもう一個買った日に
猛練習してL14Holicクリアって凄い?
736ゲームセンター名無し:02/11/28 22:17 ID:???
>>735
それまでの経験によるっしょ
737ゲームセンター名無し:02/11/28 23:45 ID:???
>>662=694です。
あれからゲーセンに行くのだるいので家でやりまくってますが、ERAは4回に1回程度の確立でクリアできるようになりました。
が、DXY!がさっぱりできません。いまんとこB30+P130くらい。
eraの場合叩けないのが低速〜再速だけだったのでそこを集中的に練習すればなんとかなりましたが、DXY!は全体的にムズイのとすクラッチのからみがきびしい。
あと、最後の階段部分だけで50くらいミスが出ます。
なんかいい練習方法ないですかね?
738ゲームセンター名無し:02/11/28 23:55 ID:???
>>737
気合。

すクラッチ age
739ゲームセンター名無し:02/11/29 02:30 ID:???
>>737
ラストがどうしてもきつかったら、「左スクラッチ無視」「右手の階段部分はあんみつ」で持ちこたえろ
740ゲームセンター名無し:02/11/29 09:19 ID:???
革命クリア出来る人はどのくらいいるかな。
741720:02/11/29 10:14 ID:???
>>722,725
サンクスです。
では、低速左手
すったかたったっすかたんたったかっすかたんたんたんたん、は?
小人中人薬親薬人人薬中薬人小+人中親?
あと、8分であんみつ化してもいいものでしょうか?
742ゲームセンター名無し:02/11/29 10:59 ID:???
10段ってera・DXYの片方は必ずやらなきゃならないんだろうけど、
結局どちらが簡単(ゲージ残る)?
俺はDXYでなんとか持ちこたえて、ションボリック→abstでクリアできたけど。
というか2回しかしてないのでera引いてない……
743722:02/11/29 11:32 ID:???
>>741
俺なら小人薬人薬親薬人人薬中薬人小+人中親やなぁ〜
折れは8部餡蜜ありやと思うで〜

まぁ折れクリアしたことないからあてにすんな! w
744ゲームセンター名無し:02/11/29 12:31 ID:???
私は1曲やりこんで譜面覚えてクリアするよりも
指の動きを器用にしてクリアできるようになりたいんです。
なにかいい方法ありませんか?
私のレベル的にはTAQコースをAS/Eでギリギリクリアできるくらいです。
745ゲームセンター名無し:02/11/29 13:57 ID:???
>744
指の動きを器用にするには練習するしかなくて、
練習を効率よくやるには特定の曲をやりこむのが一番なわけだが……

あとはハイスピの限界を伸ばしておく、くらいしか。
746ゲームセンター名無し:02/11/29 14:19 ID:???
DPアサルトライトって誰か試した?
どういう選曲になるの?全部ノーマル?
747ゲームセンター名無し:02/11/29 14:34 ID:???
>>746
全部ノーマルです
748746:02/11/29 14:39 ID:???
>>747
ありがと。
8段攻略の布石になるくらいの難易度かな?
749ゲームセンター名無し:02/11/29 16:26 ID:???
LABとションボリはLight14です>アサルトライト
750ゲームセンター名無し:02/11/30 00:28 ID:???
>>749
あたり。
751ゲームセンター名無し:02/11/30 00:29 ID:???
>>743
3鍵も親指使うべし。
752ゲームセンター名無し:02/11/30 01:23 ID:???
今回の10段はDXY!さえ引かなきゃかなり楽だよねぇ。
753ゲームセンター名無し:02/11/30 01:27 ID:???
>>749
そうなの?
前回のオーバーヒートが穴無しの曲もノーマルのままだったから今回もそうかと思ってたんだけど
754ゲームセンター名無し:02/11/30 01:51 ID:???
単純に一段階下がる=ASSAULT・金曜日のHELL
不規則に下がる=HELL3
オーバーヒート(L)はやったことないがHEARTBEAT・B4Uがノーマルのままだったって事か・・
755ゲームセンター名無し:02/11/30 03:56 ID:???
>>753
symbolicはライトになってるの見たな。
だから多分LABもライトだろう。
最初はともかく最後がライトってのはバランス悪いよね。
756ゲームセンター名無し:02/11/30 09:36 ID:???
Assalt(L)はLABとSymbolicがライトですねぇ。
Overheat(L)の用に全部ノーマルになるのなら俺的には丁度良い難易度かなぁと
思ってたのに・・・
757ゲームセンター名無し:02/11/30 13:01 ID:???
ヘタレDPerの漏れとしては今のASSAULT(L)くらいが
心地好い難易度なんだけどねぇ。
758ゲームセンター名無し:02/11/30 13:13 ID:???
>>757
giudeccaの難易度が飛びぬけていると思いますが…
759ゲームセンター名無し:02/11/30 14:56 ID:???
漏れのヘタレ時代の腕なら100>30>40>34>30くらいかな。アサルトL
ちょうど既存EX1から6+裏は越せるけど上級コースは壁が高いと思ってる人にはちょうどよいかもしれません。
760ゲームセンター名無し:02/11/30 15:45 ID:???
ASSAULT(L)みたく中途半端にライトがあるコースよりは
JPNとRAPID2の方が練習になってますが←俺
JPNはE無しだと電人で100%持ってかれる時があるのがツライが

さて、色ユーロ、thunder、Hormigaなど、簡単な7禁終了
次は何をやればいいだろ。やっぱabstructあたり?
ASSAULT(L)とTAKAコースどっちむずいよ
俺今日TAKAコースいいとこまでいったんだよ
明日香の交互抜けたとこまで行ったんだよ
でも死んだ
762ゲームセンター名無し:02/11/30 17:00 ID:???
( ´,_ゝ`)ヘタレ過ぎ
明日香は地獄ですよ
普通の交互にしてくればいいものを
なぜいちいちあんな譜面にするんだか
あと左手の1と2の交互来たら対処できねんよ
764ゲームセンター名無し:02/11/30 19:19 ID:???
まぁ、漏れはAssault(L)<<TAKAだと思ってるわけですが。
giudeccaとtomorrow perfumeのどちらが苦手かにもよると思います。
漏れはEXゲージでのダメージは、giudeccaは40%くらい、tomorrow perfumeは60%〜70%くらい。
調子悪いと100%もっていかれる。
つーか、Assault(L)は3,4,5曲目が普通に回復曲だしな。
765ゲームセンター名無し:02/11/30 22:21 ID:???
murmur(N)が回復曲だと思える力持ってる人ならヌルいだろうね>アサルトライト
漏れ的には(楽)RAPID2 or PERFORMANCE<ASSAULT(L)<TAKA。(難)

前にも出てたけど、そこそこ上級の場合ASSAULT(N)よりCONFUSIONの方がムズい・・
Hs1ならMAX300ノースピならバラード覚えないときつい。
>>763
交互とは中盤のアレだよな?
1と2が出てくる・・ランダムかな?掛けたらかなり鬼になる。左右バラバラなるし。
ノーマル配置なら漏れ的には結構押しやすい。
ただ単に1と2の交互できん
どうしても指状小指と薬指でやっちゃうし
でも力ないから出来ないし
薬と中でやろうとしたら狂うし
767ゲームセンター名無し:02/12/01 00:00 ID:???
米山マジ下手だね・・・・
DBMで明日香(L)選んで、小指&薬指で交互連打繋がるようになるまでやってこい!
768ゲームセンター名無し:02/12/01 00:05 ID:???
>>765
漏れハイスピ厨だから、MAX300のHS1は普通に見えるけど、バラードのHS1は60%以上減る。

>>766
漏れは中と小だな。でも小指の打鍵力がないから、速い曲だとお手上げだけどな。
769ゲームセンター名無し:02/12/01 00:39 ID:???
>>765
murmur(N)・・・死にそうなくらい減った。
770ゲームセンター名無し:02/12/01 00:49 ID:???
murmurみたいな譜面が得意かどうかにもよるよね。<Assault(L)
漏れにとっては階段が叩きやすく分割されてるから、結構楽。
最後で削られるけどね。
むしろキセノンの方が、リズムがよくわかんなくて辛いです。
771イッパイアッテナ:02/12/01 02:20 ID:???
>>760
俺、その中で色ユーロだけできないけど、abstructは出来たよ。
XenonとSpooky(最後は凄い誤魔化し)もクリア出来てる。
memoriesは出来ない。

RAPID2は全然出来る気しないよ
ちなみ現在PARTYのmur murに苦戦中
772ゲームセンター名無し:02/12/01 02:31 ID:???
>>760
アブストよりもションボリックの方が簡単に感じる。
ただ、漏れはHolicクリア済みだから、あの手の左手同時押しに慣れてるってのが
大きいのかも知れないけど。

ていうか、Holicはどうよ?結構きついけどイメトレする価値はあると思います。
773760:02/12/01 03:00 ID:???
今日のデラ本スレは完全にDPスレですかそうですか

>>771
色ユーロは思いきりあんみつで切り抜け可能。
あんみつすんなとか言われたら俺もE無じゃ無理ぽ。
>>772
同時押し苦手なんでどれもどうにもなりません。
ま、とりあえずHolicのイメトレはやってみるつもりです。

よく考えたらmur.mur.が意外とEXの減りが少ないんだよな・・・・やってみよっと。
774ゲームセンター名無し:02/12/01 03:17 ID:???
>>773
murmurはラス殺しだから気を付けて。
最後の小節の左手はしっかりとイメトレした方がよいかと。
775760:02/12/01 03:19 ID:???
>>774
うぃ。最後は確かに削られてるんで、気をつけてやってみます
776ゲームセンター名無し:02/12/01 09:56 ID:???
いきなり低レベルの話でスマソ、
WAR GAMEで1P側に低速階段があるけど、どう押してますか?

腕ごと動かしてますか?
指をうまく動かしてますか?
777ゲームセンター名無し:02/12/01 12:36 ID:???
>771
その名前イイ!昔読んだな、その名前が出てくる本を。
778ゲームセンター名無し:02/12/01 14:10 ID:???
>>773
その前にニキータとかdissolveとかは?

>>776
WAR GAMEとか、牛とか、低速8分階段に関しては
*点数を気にしない時→がんばって指を動かす
*点数を気にする時→人中だけで腕動かして取る
俺はこうやってるよ。
ただ、指をしっかり動かした方が練習にはなるね。
779ゲームセンター名無し:02/12/01 14:11 ID:???
>>776
とりあえずHS一個落としてSudを入れ…げふんげふん。
速度が速度だからい一本指でもなんとかならんこともないぞ。
どうしてもはやく押しちゃうよな
あそこ
右手はいいけど左手
781ゲームセンター名無し:02/12/01 14:57 ID:???
米山ここにいたのか。相変わらずだな
782ゲームセンター名無し:02/12/01 21:08 ID:???
米山って8段クリアしたのかよ?

>>777
よくご存知で...近くの本屋だとハリーポッターの隣に置いてありまつ

>>760
色ユロやってきました。2%
あんみつってどうやればいいか良くわからないでつ

>>772
アブストよりションボリックの方が簡単だって!?
アブストなら出来るけど、ションボリックはL14すらクリア出来まつぇん。

表8PARTY、やっとXenonに入れました。
murmurで84→28
28%あったのに前半でabo----nn
後半楽だから単体クリアは出来るのだけどなぁ
784ゲームセンター名無し:02/12/01 23:00 ID:???
mur mur(A)で激しく減った・・・
なんなんだあの高速階段は・・・・
785ゲームセンター名無し:02/12/02 00:04 ID:???
>>752
無理に・・
786ゲームセンター名無し:02/12/02 00:50 ID:???
5thのTaqコースがんばるのっていいとおもう?
>>782
7段って書いてるじゃねえかよ
788760:02/12/02 09:45 ID:???
>>773
ニキータはたまに出来る。
dissolveは最後絶対落とされる
>>783
色ユーロの場合、左手の3連のところを全部同時押しにするだけ。
叩く回数さえあってれば、普通にやるより全然減らない。
クリア重視でいくならあんみつは覚えといて損はないと思うが。

mur.mur.はフリーで4回やったが70%安定ってなんじゃろ?
789ゲームセンター名無し:02/12/02 11:21 ID:???
>>788
murmurはそんな感じかと
たまに上手く指が動いてクリアーって感じで
安定はし辛いかもしれないけど初クリアするのは意外と早そうな譜面だな
790ゲームセンター名無し:02/12/02 17:54 ID:JNI83hkn
アサルトのライトってどうやって出すんですか?
791ゲームセンター名無し:02/12/02 18:43 ID:???
dissolveの難易度っていくつ?
792ゲームセンター名無し:02/12/02 19:08 ID:???
pika-
793ゲームセンター名無し:02/12/02 19:58 ID:???
>>790
コース9に合わせてエフェクト上下とも押しながら決定
794ゲームセンター名無し:02/12/02 20:12 ID:tX4DGz9o
>793
レスサンクスです。
795ゲームセンター名無し:02/12/02 21:27 ID:???
>>788
漏れはdissolveはまず落ちる事ないがニキータも色ユーロも出来た事ない。(´・ω・`)

DPって得手不得手がSPより大きいんだよな。
UG2あともうちょっとなんだけど
797ゲームセンター名無し:02/12/02 22:59 ID:???
Holic最後が出来んのじゃ
あの左が出来んのじゃ
毎日暇を見つけりゃイメトレしとるんじゃ
でも出来んのじゃ
指使いは親人中薬の4本でよか?
798ゲームセンター名無し:02/12/03 00:09 ID:???
>>796
ジュデッカイメトレしる
799ゲームセンター名無し:02/12/03 00:17 ID:???
>>715
DP上級者は特に「譜面見切り能力」が高いと思う。

そこで「譜面見切り能力」とは何か?を考えたら、
以下の3つの能力に分けられることが解った。

(1)動体視力・・・(限られた時間の中で)落ちてきたオブジェを素早く視認する。
(2)判断能力・・・(限られた時間の中で)視認したオブジェの叩き方を考える。
 (どの指で取るか、どういった運指がいいか…etc)
(3)記憶力・・・(1)〜(2)の流れを大量に記憶できる能力。

こんな感じでどうでしょ?意見求ム!
800799:02/12/03 00:27 ID:???
私見。
(1)は速さに慣れれば比較的短期間で身に付く能力だと思う。
(2)は何度も繰り返して”慣れる”しかない訳だが…
 曲の叩き方に関しては自由度が高く、プレイヤー本人のセンスも非常に重要である。
(3)プレイヤー本人の身体的能力の高さ(頭の良さ)が重要である。

余談だけど、(日本の)学校での勉強は、この「記憶力」を高める事を最重要視してるように思う。
801ゲームセンター名無し:02/12/03 03:12 ID:???
(4)握力
802ゲームセンター名無し:02/12/03 03:23 ID:???
↑それは譜面「見切り」能力じゃないだろ
803ゲームセンター名無し:02/12/03 03:29 ID:???
(5)あきらめ
804ゲームセンター名無し:02/12/03 05:01 ID:???
上級者ってどんな世界が見えてるんだろうな?
穴堀とかサマバケとかを乱入れてクリアしてる人達は病的な目をしてるよな、、
805ゲームセンター名無し:02/12/03 11:25 ID:???
数こなすうちに例えば「1+3+7」はこう取る、「1>3>5>7」はこう取る、・・・
みたいなものをパーツとして増やす感じ。
よって新曲でも似てる形があれば割と素早く対応できるが、見たことがない形だとつまずく。
上級者ならこの組み合わせが多くなる、と。
現在だと「オブジェ見てからどの運指で叩こう」ってのは無意識になってますね。
806ゲームセンター名無し:02/12/03 12:54 ID:???
>>797
漏れは左にあるからクリア
できたんだけど。
右なら2%だ(藁
807ゲームセンター名無し:02/12/03 13:43 ID:???
>>801よ…わかる…俺にはわかるぞ…

花山って言いたかったんだろ?w
808ゲームセンター名無し:02/12/03 14:37 ID:???
4thの頃は
Fantasyとabsoluteのどちらが楽かで、
>>799
で言うところの
(1)「動体視力」に強い→Fantasyが楽派
(2)「判断能力」に強い→absoluteが楽派
に分かれた感があった。
809ゲームセンター名無し:02/12/03 17:31 ID:???
動体視力っつーか目→脳→手の反応速度じゃないか
810ゲームセンター名無し:02/12/03 23:16 ID:???
ちょっと流れを無視して・・・

↑で段位の総合をみんなで書いてるのを見て思ったんだが、
俺は
DP:9段
右手:初段
左手:2級

なんだが・・・
もしかして俺が9段クリアで詰まってる理由は
片手力全然足りない?
皆以上に高いんだが・・・
811ゲームセンター名無し:02/12/04 00:07 ID:???
>>810
同士よ。俺も片手そんなもんだ。
皆片手も段位高いから不安になってたところだよ。

てか、10段ってノーイメトレでも出来るもんなの?
812ゲームセンター名無し:02/12/04 00:37 ID:???
era(n)とQQQってどっちがむずい?
813ゲームセンター名無し:02/12/04 00:44 ID:???
eraは低速と再加速後がむずい
QQQは全体的にむずい
イメトレするならeraが楽
反応で頑張るならQQQが楽
(楽と言っても比較の意味であり実際どっちもむずい)
814ゲームセンター名無し:02/12/04 01:02 ID:???
前は何故かQQQできてたのに…
eraは只今練習中〜

イメトレできんからQQQのほうが楽なのかもしれへんな俺…

>>813
サンク!!!
815ゲームセンター名無し:02/12/04 01:24 ID:???
>>800
記憶は記憶でも若干違うような気がするな。
むしろ指が覚えてる、と言った方が正しいのかも。
816ゲームセンター名無し:02/12/04 03:08 ID:???
715で記憶の話をした者ですが。

>>815
マジレスすれば、それも記憶の一種。
「指が勝手に動く」といっても脊髄反射で弐寺は叩けませんので。必ず脳内を
通過してます。
>>805にもありますが、上級者はより多くの「打鍵可能パターン」を覚えている、
という言い方が近いかな。
817ゲームセンター名無し:02/12/04 10:49 ID:???
>>810
右手は初段でも十分。
問題は左手。2級止まりだと、同時押しがほとんど押せてない。
左手も初段であれば片手能力的には不足はない
、っていうか、10段出来なくもないってレベルだと思う。

>>816
言い方変えるなら「運指パターンの豊富さ」だろうか。
ただしLISU氏レベルになるととっさに運指を決めるんでなく
どう来ようが指はしっかり動く、って動き方してるけどね(w
818ゲームセンター名無し:02/12/04 12:41 ID:???
>>811
片手能力が低い人ほどイメトレに時間かかる
片手がヤバーな人だったらノーイメトレで出来ちゃうよ
819ゲームセンター名無し:02/12/04 15:43 ID:???
ぼるとしゅらってどっちがきつい?
820ゲームセンター名無し:02/12/04 15:55 ID:???
↑ひとによる。
終了
821ゲームセンター名無し:02/12/04 15:59 ID:???
>>816
記憶の「種類」が全く違うぞ。
技術に関する記憶は海馬を通らなくてもいい筈だからな。
>>815は海馬を使ってを記憶溜め込むような日本の教育とは全く違うという事を言いたかったんじゃないのか?

ちなみに当方右手五段、左手五段だがDP十段越せません。
822ゲームセンター名無し:02/12/04 16:53 ID:???
なんだかえらく難しい話になってきたなw
823ゲームセンター名無し:02/12/04 21:51 ID:???
左手は4段だが右手が級の漏れはどうすればいいですか?

ちなみに右利き。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
824ゲームセンター名無し:02/12/04 21:58 ID:???
>>823
DP譜面自体が左寄りの場合が多いから効率的で良いんじゃないでしょうか。
era二種類・Holicノーマル・4段じゃ無理だと思うけど革命も。

逆に右寄りの譜面ってなんだろう・・sync・QQQ・Red Nikita(A)くらいか。
825ゲームセンター名無し:02/12/04 22:35 ID:???
hiddenができるってのは短期記憶。
826823:02/12/04 23:12 ID:???
>>824
そうなのか、でも書いてある曲はどれも出来た事ない。(´・ω・`)

もともとSPが2P側で、遊びも含めて左片手をやり続けていたらこんな事に。
827ゲームセンター名無し:02/12/05 00:11 ID:???
HS1の頃は、イメトレが当たり前だったよなぁ
今は反応派が圧倒的に多い

時代かぁ・・・
828ゲームセンター名無し:02/12/05 00:17 ID:???
HS無い頃は1回300円
しかも二曲保証なし
あの頃の環境でDPやっていた人は尊敬
829ゲームセンター名無し:02/12/05 00:21 ID:???
要は財力だべ
830ゲームセンター名無し:02/12/05 00:40 ID:???
2ndのS.O.Sや福神漬は2クレ入れてまず2曲クリアしないとプレイすらできなかったなあ・・・
3rdも保証はされたものの高難易度曲はFREEでは2曲目のみだった。
4th以降は自由に2曲になったんだよな。
831ゲームセンター名無し:02/12/05 01:07 ID:???
>>829

いかに金を使わないで上達するかがポイントだった
832ゲームセンター名無し:02/12/05 05:06 ID:???
>>823
同志ダー!
漏れも左手「だけ」やたら練習して右手動きません(w
やはり右利きで2P側。片手能力自体はそうでもないですが・・
Holicできてエラノスも最後だけはかなり回復できたが合体(最後
右寄りに集中)はそこだけでアボーン。
833ゲームセンター名無し:02/12/05 05:43 ID:???
まぁHolicはeraより遥かに簡単で、eraの難しさは低速〜再速前半に集中しているわけだが。
834ゲームセンター名無し:02/12/06 01:45 ID:???
お、ユロースって中盤の片手三つを同時とか適当にごまかすと結構いけるじゃん
クリアできそぅ
835ゲームセンター名無し:02/12/06 03:56 ID:???
era再速後半〜ラストまでイメトレしてフルコンペースでいけば
ぎりぎりクリアできないかな? 段位じゃ確実に殺られるが

>>834
安定しない罠。漏れもだが(w
836ゲームセンター名無し:02/12/06 10:50 ID:???
>>835
イメトレしても再速地帯フルコンなんて無理だから
漏れなら低速から全体的に練習すると思う。
イメトレで例えばBP200から100、80くらいにはできるけど
フルコンまで可能なものなの?
片側ずつやってもミス出る漏れの片手力では無縁な話だ・・
837ゲームセンター名無し:02/12/06 11:31 ID:???
>>834
しかしあんみつでクリア安定すると点数が伸びない罠。
→EX.EUROでは必ず左に集中
→ゲージが30%台にまで急降下

838ゲームセンター名無し:02/12/06 13:47 ID:???
>>835
再速後半からだとフルコンしても40くらいまで
839ゲームセンター名無し:02/12/06 19:26 ID:???
簡単になってから全繋ぎ&GREAT以上で約40%。
おそらく835は発狂8小節の後半(5小節目くらいから)という意味で言ったと思うが・・
それだと本当に1ミスも許されないくらい際どいと思う。

素直に前半で100%貯めて以降現状維持できるようにして越した方が楽だと思う・・
再速発狂地帯は40%程度なら減ってもいいと思った方がいい。(最後の楽な部分で上がるので)
むしろ、そこで2%から上げられたら神
840823:02/12/07 00:04 ID:???
>>832
ラストメセ-ジの後半も

右側ラッシュキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ・・・・・(´・ω・`)
841ゲームセンター名無し:02/12/07 01:48 ID:???
下がりすぎ。
842ゲームセンター名無し:02/12/07 02:28 ID:???
>>836
再速前半や低速を繋ぐのはイメトレしてもまず無理っぽいですが
後半のカンタンなところからはいけそうです。
全体のB+Pは190平均だが…

>>838-839
漏れの場合(+EASY)最後で42%まで回復しました。
少しPOORが出たかもしれませんが。
イメトレの範囲は>>839氏であってます。厳しい・・・。
再速前半は何も見えないのでこの攻略のほうが早いと思った
んだけど・・
843ゲームセンター名無し:02/12/07 03:56 ID:???
>>842
もしその方法が使えてしまうと、「nostalはクリアだけなら簡単」という評価が付くはずですが
今までそのような話は聞いたことがありません。
なぜかと言うと、2%から這い上がるには難関と思われる壺地帯(?)あたりから
繋ぐ必要がある→まず無理、となるから。

ちなみに漏れはB+P110程度ですが、低速終了までほぼ赤ゲージ>>再速で2%>>ラストで40%弱です。
低速は繰り返しが多いので一つ分かれば解きやすいです。
昔の感覚なら単体クリア時のB+Pは70から100くらいだったと思う。(個人差もあるけど)
844ゲームセンター名無し:02/12/07 10:29 ID:???
>>831
同意
俺は3rdのHolicまでやってたが、
金がきつくてがんばってイメトレしてたよ
あれから1クレで1曲目から全曲セレクト,E,AS,HS2以上,分割譜面増加とどんどん甘くなってきて

コ ナ ミ ダ メ ポ
845ゲームセンター名無し:02/12/07 13:53 ID:???
分割譜面増加か・・・シングルが混フレしすぎてる感はある。
xenon(A)のダブル譜面を見ても立派な混フレ状態だが、
実はシングルの分割だったりする・・・
でもシングルよりも音階がはっきり見えるのが利点ではあるけれど。
846ゲームセンター名無し:02/12/07 15:50 ID:???
確かにな。シングルが混フレしすぎてるってのはあるよね。
A(A)なんかもシングル分割だけど・・・。(´・ω・`)
簡単なところではI feel...なんかもそうだね。
>>844の言う分割譜面ってのはNAOKI曲に代表されるような、両側で違うフレーズを
同時に弾かせてない譜面のことでしょうな。

簡単な譜面でも、混フレが面白いのはあることはあるよね。
comment te dire adieuとか stick aroundとかさ。
ballade for youなんかも易しめの混フレの部類に入るだろうけど、あれはアナザー分割
だしな。

分割譜面増加の諸悪の根源は、.59の譜面が変わったことではないかと邪推してみるテスト。
847ゲームセンター名無し:02/12/07 16:15 ID:???
分割譜面ってそんなに悪いものだとは思わないけどなあ。
もうDPでも難しい譜面はアナザーでやってください、って時代だし。
一人でプレイするのを過剰に意識した譜面が増えたのはその通りだろうけど、
新規プレイヤーが気軽に始められる環境を整えたことの方が重要かと。
848ゲームセンター名無し:02/12/07 16:23 ID:???
>847
その点では段位認定のおかげで自分はDPを本格的にやりだしたし、
多少は考えられてるんじゃないかな。
8thに関してはDPの方も難易度おさえられてるっぽいし、とっつきやすいよ。

もちろん上の方のレベルのことはしらないけどさ。
849ゲームセンター名無し:02/12/07 16:27 ID:???
でもさ、分割譜面って二人でやったら面白くないんだよね。
漏れ二人プレイが好きなので時々友人誘ってやってるけど、分割乱打とか
分割階段とか、中途半端にメロディが途切れるからなんか弾きごたえが無い。
逆にTaQ曲のやばいやつは、二人でやるとギタドラのセッションみたいな感覚で
バトルつけてシングルやるよりも面白い。
A(A)を二人でやると楽しいよ。

話それるけど、DPerのヤシらは友達と二人でプレイするときはBATTLEオプション
を入れないことをお勧めする。
あ、「DPを」二人でやってIR登録すんなよ。(藁
850ゲームセンター名無し:02/12/07 18:10 ID:???
>>849
TaQ曲以外だと、starmine(A)、The cube(A)なんか良いな。
セッション感がかなり出る。
DP譜面作る人には、ぜひこの「セッション感」を大事にしてもらいたい。
851ゲームセンター名無し:02/12/07 18:59 ID:???
というか、 couple譜面と double譜面を
別々に作ればいいのに。と 思った。
852ゲームセンター名無し:02/12/07 19:14 ID:???
>>851
次回からwacと髭が多忙で曲提供できなくなります
853ゲームセンター名無し:02/12/07 19:31 ID:???
coupleてゆーな。2Pてゆえ。
854ゲームセンター名無し:02/12/08 01:11 ID:???
>>850
そこでGOBBLEですよ。
855ゲームセンター名無し:02/12/08 02:12 ID:???
そういう2P譜面を一人でやるからこそダブルは面白いと思うんだが。
ステップアップはあるにしろね。
856ゲームセンター名無し:02/12/08 02:36 ID:???
二人でやって楽しい譜面といえば。
アースライト最強かと思われるんですが、その辺いかがでしょうか。
あそこを一人で完璧に弾けたら、脳内麻薬出るんだろうな。
857ゲームセンター名無し:02/12/08 08:55 ID:???
>856
激しく出ます。
858:: ̄□ ̄;;:02/12/08 11:06 ID:RQxL+K4f
Gamelan(A)、Quickening(A)、JET(A)をクリアしたら
FINAL10段名乗っても良いですか? 良いですよね?
859ゲームセンター名無し:02/12/08 18:07 ID:???
穴インプラクリアして、ムカツク顔文字はずしてから出直してください。
860ゲームセンター名無し:02/12/08 19:51 ID:???
穴ネメHARDクリアして、ムカツク顔文字はずしてから氏んでください。
861ゲームセンター名無し:02/12/08 21:58 ID:???
>脳内麻薬出るんだろうな。
激しくイイ表現
862ゲームセンター名無し:02/12/08 23:42 ID:???
穴ネメHARDなんてクリア出来る奴何人おるんだ・・・・
863ゲームセンター名無し:02/12/08 23:51 ID:???
>>862
漏れ出来ますけど…
864ゲームセンター名無し:02/12/09 00:06 ID:???
>858
その三曲では飛び抜けてQuickeningが簡単で、
IMPLANTATIONも実はそれほど鬼な構成ではないので、
Drunk MonkyとDisabled the Flawを(略
865ゲームセンター名無し:02/12/09 00:47 ID:???
詰まりました。

murmurとLABとmemoriesとHolic
どれが一番楽?

当方、8段は諦め中で、thunderまでE付き自力クリアできますた。
866ゲームセンター名無し:02/12/09 00:48 ID:???
ツインビー(A)クリアした香具師っているんだろうか・・・。
初代筐体で、ランダムなしで。

>>864
Drunk monky(A)って、エキスパートゲージだとそんな減らないんだけどね。@BM3。
単体だと・・・ガクガクブルブル。
>>865
俺はその中で
LABだけ越したことあります
だからLAB
868ゲームセンター名無し:02/12/09 00:50 ID:???
まーまーも適度にやって良し。
ラストの譜面が読めるようになればクリアできる。
869ゲームセンター名無し:02/12/09 00:56 ID:???
今日、stick aroundをハードでやったら氏にかけました。
途中なんかすごいのが降ってくるんですが?

>>865
その中ではHolicが飛びぬけてむずい。
他はメモリーズが結構いやらしいっていうか疲れる。
個人的には、
LAB=murmur<メモリーズ<<<<Holic、という感じ。
LABにしろmurmurにしろ、ポイントは高速で降ってくる同色階段を上手く捌けるか、
だと思われ。
870ゲームセンター名無し:02/12/09 00:58 ID:???
murmurが楽そうな気がする。
残念ながら理由は米と一緒で、
自分がその中で唯一クリアできた曲だからなんだが…

その前に8thに残っている☆7極で
サファリと電人以外はクリアできましたか?
出来てないなら一応下手な7禁よりムズい曲がチョコチョコ混じってるので
曲潰しをしてみることもお勧め。
871865:02/12/09 01:09 ID:???
やっぱりLABかmurmurか。
LABの方がゲージ上がってるからまずそれを集中するかな。

>870
8thSytleの14極って何があったっけ?
多分サファリ電人以外全部クリア出来てる筈。

色むずいぴょ
873ゲームセンター名無し:02/12/09 01:11 ID:???
こっち向けとか
874ゲームセンター名無し:02/12/09 01:40 ID:???
colorsは禁に格上げされましたね。
875ゲームセンター名無し:02/12/09 02:56 ID:???
dissolve、jelly kiss、stick aroundと
昔のDPっぽくていいね。平気で1P側S+7とか落ちてくるし。
876ゲームセンター名無し:02/12/09 04:22 ID:???

http://www.din.or.jp/~peacek/

ここによるとLABは結構難し目に配置されてるね。
でも誤魔化しが効き易いから8.3って事は無いかも
877ゲームセンター名無し:02/12/09 07:09 ID:???
LABは難しいだろ。8.3で妥当

・・・おまいらはどうしたいんだ?
誤魔化しながらでもクリアできればいいのか?
俺は誤魔化してでもクリアするより、
しんどくても 美しくかっこ良くクリアしたい
878ゲームセンター名無し:02/12/09 08:50 ID:???
>>871
多分実力が同じくらいな気が
murmurは結構楽だよ。難所の譜面に殆ど同時が混ざらないからなぁ
結局ラスト1小節次第って感じ。逆にそこで落とされてるなら放置して間構わないかと

普通の7だとLUV2がムズイ。あとGIVE ME(A)とかもこの辺りのレベルかな
バウンダリーもSyncよりちょい簡単ぐらいの難易度で良いかも。これは7禁だけど

その他
ブルベリ・ラムール・スピカ・テポ・ジェネラル(A)
辺りも織り交ぜながらやると良いかも
879ゲームセンター名無し:02/12/09 11:41 ID:???
>その中ではHolicが飛びぬけてむずい。

信じられない…
俺はその4曲の中で唯一安定してるのがHolic、
不安定だがクリア経験があるのがmurmur、
どうあがいてもクリア不可能なのがLABとmemoriesだ。
当然ノーイメトレ。

やっぱダブルは人それぞれなんだな…
880ゲームセンター名無し:02/12/09 11:42 ID:???
サンダー越したからと言って
その7禁の四曲に手かけるのはまだはやいと思うが
881ゲームセンター名無し:02/12/09 12:23 ID:???
きいてくれー
らぢかるクリアできるようになったんだけど、AS,EASYなんだよね。
EASY抜くのは別にいいんだけど、TTいれるとまったくできん。
VOLTAGEのTTは忙しくて、ギャラリーが笑うんだよね。
TTって入れなきゃダメかな。TT抜きでも十分DPってムズい(すごい)と思うんだけど。
882ゲームセンター名無し:02/12/09 12:24 ID:???
>>871
漏れ的には
LAB(絶対クリア不可能)>>>>>>>memories(クリア率3割)>>murmur(クリア率7割)>>Holic(安定)
>>879に近いかな。ちなみに、漏れは14極ではデッドラも無理
883ゲームセンター名無し:02/12/09 12:36 ID:???
サンダーはクリアだけなら全然7禁じゃないからな〜
murmurは両手がそこそこ均等に動くんなら
サンダークリアと同程度の実力でクリア可能かもしれんけど
他3つはかなり上のランクじゃないかね。

そこらへんの練習に適した曲としては…
murmur→Presto
Holic→Symbolic
memories→sync
LAB→Drivin'(A)
とかどうだろ?
ちょっと前までここらへんリアルタイムだったからこんな感じで練習してたんで。
段位の7段更にやりこんだりするのもいいかも。
上に挙げた練習曲2曲入ってるしね。
884879:02/12/09 14:00 ID:???
>>882
一瞬漏れの上位互換だと思ったが、
こっちはデッドラは安定だからなぁ

これだからダブルは面白い
885ゲームセンター名無し:02/12/09 14:08 ID:???
その辺の曲を 属性分けするとどうなる?

ちょっと 属性一覧を >>876 のページから拝借して・・・

交互 → オブジェが単発で左右交互に叩けるように降ってくるタイプ
階段 → オブジェが階段のように並んで降ってくるタイプ。
片手 → 難所が片手(片手ずつ)に集中してくるタイプ。
同時押し、SC+KEY → 鍵盤3個、鍵盤+SCなどの同時押しが多発するタイプ
混フレ → 左右の手で別々のパートを担当するタイプ。リズム+メロディ等
スクラッチ → スクラッチがポイントになるタイプ
886ゲームセンター名無し:02/12/09 14:52 ID:???
最近手が乾燥して片手でS+鍵盤の場所のスクラッチが旨く取れない・・・。
乾燥肌の人はどうやって対処してます?
887ゲームセンター名無し:02/12/09 15:08 ID:???
まず、murmurは階段かなー
memoriesは同時押しだろ。
LABは?

ってか、この辺の大抵の曲は片手キツイし同時押しあるし混フレあるしだよね。
属性分けはあんまし意味ある行為には見えないよ。

>>875
激しく同意。
家庭用からの移植曲はDPerのことを全く考えずに作ったっぽい譜面だから、
逆にやってて凄く楽しい。
888ゲームセンター名無し:02/12/09 16:10 ID:???
LABは左手小指強化
889ゲームセンター名無し:02/12/09 16:38 ID:???
>>884
>これだからダブルは面白い
同意。人によって全然違うもんね

漏れは
Holic>>LAB(ここまで一桁%)>>>>>大いなる壁>>>>>murmur(ここから安定)>>memories
だし。デドラも無理ぽ・・・
左が確実に弱いのがわかるから対策できるのが救いかも
890ゲームセンター名無し:02/12/09 17:13 ID:???
俺は
LAB>>Holic>>>大いなる壁>>>>>murmur(ほぼ安定)
(そういえばmemoriesのDPまだやってないな・・)

8段は2回に一度
9段は全然無理(Holicが・・・)

他の人はどうなんだ?
8段より9段の方が簡単 に感じるひとも少なくないらしいけど?
(LABとかHolicが簡単って人は、そんな気がする・・)
891ゲームセンター名無し:02/12/09 17:25 ID:???
なんかすげーなぁ…
ここまで人によって違うのか。

漏れ的に>>865は神
892ゲームセンター名無し:02/12/09 17:31 ID:???
左の強さの違いだと言ってみる。

今回は9段の方が絶対にきついとおもうが・・・
どうなんだろ?

っていうか多分今までの経験の違いじゃないかな・・・
7thぐらいからの人はHolicがムズイって言ってて
昔からの人は(略)
って気がするんだが
893ゲームセンター名無し:02/12/09 17:34 ID:???
そう言われてみれば、そうだな。
経験があれば、9段はネメだけか。
894ゲームセンター名無し:02/12/09 17:35 ID:???
そらそうかも知れんが、
んなこと言ったら身も蓋もあらへんw
895ゲームセンター名無し:02/12/09 17:37 ID:???
9段は全部単体クリアできるけど、
90-50-30くらい
7thのときは50-100-70くらい。
8th地球から回復無しにネメシスなのでかなり辛い。
地球は単体クリアできてもやっぱ中盤でかなり削られるよ
896ゲームセンター名無し:02/12/09 18:18 ID:???
>>887
>家庭用からの移植曲はDPerのことを全く考えずに作ったっぽい譜面だから、逆にやってて凄く楽しい。

俺もすげえ同意だが、
このアンチテーゼを譜面製作者はどう思ってるんだろう。
897ゲームセンター名無し:02/12/09 22:09 ID:???
>>892
漏れは九段のほうがダメぽ。

上の比較曲の中ではHolicしかできないのだが。
nurnurが少しマシな以外はすべて2%だ・・。
右手が壊滅的に動かない(´・ω・`)
898ゲームセンター名無し:02/12/09 23:32 ID:???
>>897
アフォが約1名
899ゲームセンター名無し:02/12/09 23:42 ID:???
くだらない煽りを踏み台に
900ゲームセンター名無し:02/12/09 23:42 ID:???
900ゲット
901882:02/12/09 23:42 ID:???
漏れは八段の方が無理だな。いや、両方無理だけど。
八段→deadlineがサパーリでスピソ即死
九段→Holic60%(前半無理)、EARTH50%、NEMESIS中盤前後没ってところ
>>892
堀は安定だけど、経験は浅かったりします(DPは7thから)
902ゲームセンター名無し:02/12/10 01:35 ID:???
http://www.din.or.jp/~peacek/

はっきり言ってこのページのDP難易度表あてにならないと思う

NEMESIS[A]とstoic[A]がどうして同じレベルなんだ??

903ゲームセンター名無し:02/12/10 01:47 ID:???
>8.6以降は未クリアなので適切に配置することが出来ません。
>了承ください。

8.8まで見たんならその一行下も見てやれよ
後こまごまとした意見はメールなり向こうの掲示板でな
904ゲームセンター名無し:02/12/10 01:58 ID:???
>>902 やな奴
905ゲームセンター名無し:02/12/10 02:40 ID:???
>>902 むかつく
906ゲームセンター名無し:02/12/10 05:21 ID:???
>>902 湯たんぽ
907ゲームセンター名無し:02/12/10 06:33 ID:???
>>902 霧が峰
908ゲームセンター名無し:02/12/10 07:21 ID:???
ところでmurmurとかtracesとかクリアできてきたので、
Vに手をかけ始めたのですが、他に先にクリアしとけ!な曲ありますか?
特にAnotherの良譜面な曲があったら教えてもらいたいです。

7禁はAVE DE RAPINA、BLAME、COLORS -EURO-、MURMUR TWINS、
PLEASE DON'T GO、RED NIKITA、THUNDER、TRACES、YORU NO SANGURASU
7極はサファリと電人以外はクリアしてます。
あ、RAMのドラムンとspookyはラストだけなので放置してます。

Estellaとサムワンには勝ち逃げされたままです。
家庭用は持ってません。

とりあえず
>>902 イナバ物置
909ゲームセンター名無し:02/12/10 08:08 ID:???
>>902
正直上のほうのランクなんていらんだろ?
ある程度まで行けば自分で何やるかは自分で分かるようになるんだから
ランク表なんて★7辺りのかなり曲数が多くなってる辺りに居る人が使うもんだと思うんだが?
910ゲームセンター名無し:02/12/10 08:38 ID:???
>>908
7禁の下のレベル終わったなら何やっても良いと思うよ。
只その前に、BOUNDARY、dissolveの2曲潰した方が良い。
あとはV、Spin、route80s、memories、Colors、abstruct
このあたりに挑戦すると良いと思う。

ANOTHERはV35(A)、Attitude(A)、ハピウェ(A)、Give ME(A)、General(A)
このぐらいかな。正直、7禁の楽な分割譜面よりは
適度な混フレで練習には良いと思う。
911ゲームセンター名無し:02/12/10 09:49 ID:???
今まで何の疑問も無くクリアできてた譜面が突如クリアできなくなることってないですか?
murmur twins,rainbow flyer,LAB,deadline
この4曲が該当。
何度やっても同じ様な展開で落ちる。
変な癖が付いてるのかなぁ。
こんな時、どうします?
912ゲームセンター名無し:02/12/10 10:25 ID:???
そういうことってSPでもよくある事だよな
俺は1度クリアできた曲は完璧に安定するまで
何度でもやるけど。その場で
913ゲームセンター名無し:02/12/10 14:19 ID:???
>>911
放置しかないかな〜
よくあるよね漏れも穴B4U出来なくなったSP
914ゲームセンター名無し:02/12/10 21:49 ID:???
>>911-912
漏れも何度もやるよりはしばらく放置して、
そのあいだ別の曲を練習してた方が良いと思うにゃんこ
915ゲームセンター名無し:02/12/10 22:09 ID:???
にゃんこイク(・A・)ナイ
916ゲームセンター名無し:02/12/10 22:27 ID:???
ここは酷い増田スレですね
917ゲームセンター名無し:02/12/10 23:44 ID:???
KOKOHAHIDOIINTA-NETTODESUNE
918ゲームセンター名無し:02/12/11 00:24 ID:???
>>908
spicaにオートスクラッチつけてやると結構練習になるかも。
919ゲームセンター名無し:02/12/11 00:52 ID:???
spicaのスクラッチ楽しいのに・・・(´・ω・`)
murmurクリアできるレベルならspicaも普通にクリアできると思う
920ゲームセンター名無し:02/12/11 01:01 ID:???
>>919
そうでもない
階段なげぇよ・・・(;´Д`)
921918:02/12/11 01:18 ID:???
spicaにスクラッチつけるとボロボロですが何か?
murmurは安定してるんだけどねぇ。
922919:02/12/11 04:06 ID:???
嘘だろ・・・(´・ω・`)

誰か一人くらい賛同者はいないんか・・・?
923ゲームセンター名無し:02/12/11 09:52 ID:???
いまさら火曜日の難度表示に騙され穴化してプレイ→言わずもがな
924908:02/12/11 10:10 ID:???
spicaは7極潰しをする前に散々遊びまくったので案外平気です。
楽しいので今でもたまに遊びます。

>>910
>BOUNDARY、dissolveの2曲潰した方が良い。
そういえばまだ半端なまま放置してます。あとcolorsも両方。
今はVに挑戦してます。しばらくはVのクリアのみを目標にする予定です。

>ANOTHERは〜
手をつけたことない曲がなかったです。。
その中ではGeneralのみ安定してます。
AttitudeはASでちょっとツライくらいですね。練習してみます。
ハピウェは全く持って歯が立たないです。何が弱いのだろう・・・

答えていただいてありがとうございました。
925ゲームセンター名無し:02/12/11 12:25 ID:???
>>922
はーい。やってみたよスピカ。楽しかったよ。
最後ちょっとこわいけど。
926910:02/12/11 17:00 ID:???
>>919
俺は賛同するぞ。SpicaからS抜いてもおもろない。
てかmur.mur.の方が明らかに難しくないですかい皆の衆。

>>924
同時押しやSが弱いっぽいね、クリア曲見る限り。
したら2STEP系の譜面は頑張った方がいいと思うが。
そうすっととにかくV攻略、で良いのかもしれないね。
たぶんSpinやrouteは限りなく後回しっぽい。

927ゲームセンター名無し:02/12/12 07:40 ID:???
木曜コースって 穴化したらおもろい?
木曜コースノーマルは 完走した時点でゲージ50%くらいなんだけど
928ゲームセンター名無し:02/12/12 11:09 ID:???
>>927
GIVE ME しか穴にならないから、ほとんど変わらない罠。
929ゲームセンター名無し:02/12/12 15:13 ID:???
自分はレベル低すぎなんでこのスレはロムってるだけなのですが保守ageさせて
いただきますです. . .
STOICも7禁で比較的簡単な部類ですね
931ゲームセンター名無し:02/12/13 01:18 ID:???
今更ながらブラジリアンリイムだっけ、ライムだっけ、あれ楽しいね、クリア出来ねーよ!
LISUさんてハイスピ1しか無い時代にあの曲の最初フルコンしたんだよね?
932ゲームセンター名無し:02/12/13 02:02 ID:???
>>930

出来てから書けよ

いい加減8段出来たのかよ?
933ゲームセンター名無し:02/12/13 02:14 ID:???
>>932
お前も何度も釣られるなよ
934ゲームセンター名無し:02/12/13 04:31 ID:???
STOICもションボリックも慣れの違いだけで、HOLICと同じくらいの難度と思うのは漏れだけ?
935ゲームセンター名無し:02/12/13 07:12 ID:???
stoicは前回の10段なんだから
十分ムズーじゃないかと思た。
936sage:02/12/13 08:29 ID:???
stoicは簡単です
前回の10段のstoicは位置的に回復曲でしょう
937ゲームセンター名無し:02/12/13 08:46 ID:???
>934
まだ7段の俺が言うのもなんだけどSymboricは随分楽な感じがする
Holicに比べるとかなり押しやすい譜面してるなぁと。BP160出るけど
stoicはサパーリ分かりませんヽ(´ー`)ノ
938ゲームセンター名無し:02/12/13 09:19 ID:???
Holicが一番ムズイ。
939ゲームセンター名無し:02/12/13 10:01 ID:???
というか、Holic安定、symbolic無理ぽ、stoic出来るかヴォケ
Holicは前半がきついけど、中盤回復後半耐えだけなので他2曲に比べると全然楽。

>937漏れも7段ですが。
940ゲームセンター名無し:02/12/13 11:04 ID:???
漏れも7段。
symbolic<<Holic<<stoic、なんだけどな。
あくまでも現状の残りゲージとB+Pで見ただけだけど。
ちなみにEXゲージでもsymbolic一番楽ぽ。20-30%程度の減りだし。
941ゲームセンター名無し:02/12/13 11:52 ID:???
まぁ、一つ言えるのは満場一致でstoicがムズイと
942ゲームセンター名無し:02/12/13 13:01 ID:???
でも10段レベルではないと
いや
俺はSTOICだけは越せるな
やっぱ俺は天才かもしれない
944ゲームセンター名無し:02/12/13 15:10 ID:???
ASでだろ。
945ゲームセンター名無し:02/12/13 15:49 ID:???
symbolic>stoic>>>>holic
なんだが・・・

一応全部できるけど、明らかに同時押しに弱いのがわかるなぁ。
946ゲームセンター名無し:02/12/13 15:54 ID:???
穴シンボリック>>>>>>>>>>>>>>>>穴堀>穴ストイック
947ゲームセンター名無し:02/12/13 15:57 ID:???
holic>>stoic>symbolic
bpで言えばこんな感じか。
holicは最後の左手がいつまで経っても出来なひ・・・
948ゲームセンター名無し:02/12/13 16:08 ID:???
>>946
意味不明
949ゲームセンター名無し:02/12/13 18:02 ID:???
>>946は妄想家
950ゲームセンター名無し:02/12/13 18:16 ID:???
>>946きも
951ゲームセンター名無し:02/12/13 18:44 ID:???
>>950
新スレよろ
952ゲームセンター名無し:02/12/13 19:29 ID:???
>947
そう、そうなんだよ。
Holicラストの左が異様に出来ない。
そこまでなら一番楽なくらいなんだが。
953ゲームセンター名無し:02/12/13 21:47 ID:???
ところでQQQ(L)とかサマバケ(L)とかクリアできてきたので、
こちらの方に来たのですが、次のステップとして、どんな曲を練習すべきでしょうか?
教えてください。よろしくおながいします。

ちなみに当方、DP7段まではクリア済みです。(7段クリア時残りゲージ30%程)
☆7の曲では、starmain、sync、B4U、outerwall等クリアしてます。
DP8段以上の曲は手も足も出ないです。
>>944
ASなんてもうAでしか使いませんよ
955ゲームセンター名無し:02/12/13 22:17 ID:???
>>953
そこでHolicですよ
>>953
DEADLINE、LINUS、SMOKE
957ゲームセンター名無し:02/12/13 22:21 ID:???
てゆーか

NORTH!NORTH!NORTH!
958ゲームセンター名無し:02/12/13 22:33 ID:???

symbolic>>>>stoic>>>holic
なんだけど…
959ゲームセンター名無し:02/12/13 22:38 ID:???
>俺はSTOICだけは越せるな
>やっぱ俺は天才かもしれない
さすが米山先生、面白い発言!
960ゲームセンター名無し:02/12/13 22:52 ID:???
>>953
簡単とか言われてる7禁曲はどうだろう
このスレ探せばいろいろ出てくるはず
堀はぜんぜん出来ないんだよな
962ゲームセンター名無し:02/12/13 23:16 ID:???
>>961
まだまだだな、スコアもしょぼいし
俺は
スコア狙うよりも
穴ネメ越すのが先だ
964ゲームセンター名無し:02/12/13 23:28 ID:???
まぁ穴ネメが出来れば別だが
今はもうクリアラー<<<スコアラーだぞ
965ゲームセンター名無し:02/12/13 23:29 ID:???
HOL見てもスコア高い人は普通に上手いからな。
966ゲームセンター名無し:02/12/13 23:44 ID:???
さっきゲーセン逝って、ションボリックとホリックとストイックやってきた。
ストイック・・・ラストでミスって78%(鬱)。bp89。
ホリック・・・ラストで何とか耐えて88%クリア。bp90。
ションボリック・・・終始赤ゲージ保ったまま100%クリア。bp61。

そんな感じでした。この3曲の中では、ションボリックが飛びぬけて簡単だと思う。
個人差って大きいね。今更ながら。
967ゲームセンター名無し:02/12/14 00:02 ID:???
つーかAAAとか取れるぐらいなら大概クリアもできるだろーよ
968ゲームセンター名無し:02/12/14 00:27 ID:???
むしろAAAで落ちる神を見てみたい。
969ゲームセンター名無し:02/12/14 00:50 ID:???
AならAAAで落ちれるんじゃなかったっけ?
970ゲームセンター名無し:02/12/14 01:08 ID:???
AGOPがHolic(A)をAAA出して落ちてるmovieがあったなぁ
971ゲームセンター名無し:02/12/14 01:15 ID:???
死んでるし!
972ゲームセンター名無し:02/12/14 01:42 ID:???
ラストで殺しに来る曲ならAAAでも死ねる。
実際970がいうようにAGOP氏はそれで落ちたらしいし。
967.968は適当に考えすぎ
973ゲームセンター名無し:02/12/14 01:50 ID:???
まぁスコアラーはホントすごいね。
ピカグレ一杯出る=回復しやすい、から大概クリアしちまうってことか。
974ゲームセンター名無し:02/12/14 02:29 ID:???
で、新スレは?
975ゲームセンター名無し:02/12/14 02:31 ID:???
( `ω´)y-~
976ゲームセンター名無し:02/12/14 04:16 ID:???
977ゲームセンター名無し:02/12/14 09:13 ID:???
DPでAAA取って死ぬとなるとなんだろね
978ゲームセンター名無し:02/12/14 12:06 ID:???
>>977
FLY AWAY(A)とかかな
979ゲームセンター名無し:02/12/14 13:24 ID:???
>977
IN MY EYES
ラスで殺されつづけて早1ヶ月・・・上達して無さすぎですか。そうですか
980967:02/12/14 13:40 ID:???
>>972
「死んでるし!」ムービーは知ってるよ
だから「大概」という言葉を入れた訳だが
DPで最後殺しと言うと右利きプレーヤーに対しては
ラスト左側に寄るin my eyesやstarmine的譜面が考えられるが
そんな片側で死ぬのなら途中の左側もAAA取れるほど光らせるのは無理ではないか?
と考えての発言なのだがどうか
少なくともSPよりはスコア→クリアの並行性は大きいと思う
981ゲームセンター名無し:02/12/14 14:44 ID:???
おいら10段できるけどIRの偏差値50切ってるよ。
982ゲームセンター名無し:02/12/14 16:10 ID:uCCwwmrd
>>981
10段できる技術があれば、光らす練習をすれば十分上位を狙えるよ。
983ゲームセンター名無し:02/12/14 22:01 ID:???
route80'sってノーマルよりアナザーのほうが越せそう。
というか越せる人いるのかな?
984ゲームセンター名無し:02/12/14 23:12 ID:???
俺は8段取れるレベルだけど。
route80 はノーマルなら越せる。E付きで
アナザーは最初簡単かな?と思ってやってみたら
中盤から発狂し始めてダメです。
985ゲームセンター名無し:02/12/14 23:37 ID:???
知り合いにDP10段をクリアする為の条件を聞いてみた

以下の2つの条件のうち、どちらかを満たすこと
(1) era<nostalmix>を単体でクリアーできる
(2) DXY!でB+P=120切れる

・・・(;´Д`)激しくムリック
986ゲームセンター名無し:02/12/14 23:48 ID:???
俺がやったらGRATE+GOODで120切れるよ
987ゲームセンター名無し:02/12/15 00:53 ID:???
era単体クリアなんか全然無理だけど十段できるよ。
DXY!も固めてミスしなければB+Pが140くらい出ても大丈夫かと。
988987:02/12/15 00:55 ID:???
あ、これはeraとDXY!が連続で来た場合には適応されません。
あとは運です。
989ゲームセンター名無し:02/12/15 01:55 ID:???
eraは単体よりB+P=90切れるかどうかが目安。100でも越せる?
990ゲームセンター名無し:02/12/15 02:58 ID:???
越せるよ
再速で2P側を全部グレイト出すつもりでやる
110でも抜けた事有り
991ゲームセンター名無し:02/12/15 03:32 ID:???
くっそー
murmur最後で殺されるzO
992ゲームセンター名無し:02/12/15 10:59 ID:???
abstruct ってピカにしては簡単じゃない?
993ゲームセンター名無し:02/12/15 11:42 ID:???
それはもう散々言われてますんで。ええ。
994緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/12/15 12:06 ID:???
■■ アーケード板案内・質問スレッド2 ■■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1036599558/l50

◆雑談スレ@アーケード板 Part13(11/30〜)◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1038643260/l50

beatmaniaIIDX【phase:211】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1039619990/l50
995ゲームセンター名無し:02/12/15 17:11 ID:???
嫌なヨカソが的中…
ここ以外にDP話で盛り上がってる所しらんし、もうダメぽ
なんでこうなんだろう
996ゲームセンター名無し:02/12/15 17:26 ID:???
どうした?何のことだ?
 
  
   
    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。