BeatManiaDPはじめようぜ!⊂(゚V゚=)⊃ドーン4thStyle

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B級 ◆BQAAAAAA
BeatManiaダブルプレイ入門者用スレです。

最初は5.1.1、I was The Oneからはじめよう
インフレ防止の為、基本はLight14。ノーマルは☆6迄
段位認定は初段くらいを目標にしよう
L14でもQQQ、サマバケクラスは本スレでどうぞ

旧スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1023728004/

難しい話題はDP本スレへ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1019450053/
2B級 ◆BQAAAAAA:02/07/30 11:53 ID:oHcVqdFA
曲一覧、段位認定、エキスパート、曜日コースのチェックはこちらが便利

http://hpcgi2.nifty.com/~aoki/popn/
3ゲームセンター名無し:02/07/30 11:56 ID:W8Zl/rRo
3
4ゲームセンター名無し:02/07/30 12:10 ID:u7S3kTxA
がんがれ。

どうせ漏れなんかDP糞だし。だから練習しるけど。
5ゲームセンター名無し:02/07/30 23:23 ID:Mm8pxC4E
新スレおめ。
漏れはNothing Ain't Stoppin' Us(L)を勧める。
5.1.1(N)はスクラッチが全く回せなかった記憶があるんで(w
6( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/07/31 00:00 ID:DsfdkccU
やった!立った!stoic(L)クリアは…微妙よね…。
Morningコースは楽しいですね。程よくLIGHT化されて。
7ゲームセンター名無し:02/07/31 00:12 ID:UjemMxms
>>6
エキスパートではママレード(L)とペイント(L)が鬼門と思われ。
単品ならともかく回復が遅いエキスパートゲージではかなりの難関
かも…
8ゲームセンター名無し:02/07/31 00:15 ID:UjemMxms
あ、ノーマルか。ならジェネラルとママレードがライトになる。
でもペイント(N)は・・・
9( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/07/31 00:17 ID:DsfdkccU
Let怖い怖いと評判でしたが、ライトとそんなに差が無くて拍子抜けしました。
10ゲームセンター名無し:02/07/31 00:40 ID:UjemMxms
サムワン(L)にはまいりますた。ずらしスクラッチ必須だし。
☆5でこれでつか・・・? ビューティフルデイズ(N)と同様☆5最強か?

>>9
ライトもノーマルも難所は壁だから。それ以降は回復確定。ノート数が
多いノーマルのほうが回復が大きい(2%→100%)し。
実質☆3〜4レベルなんですな。通常クリアするだけなら。エキスパート
では逆に危険曲に早変わりだが。
11ゲームセンター名無し:02/07/31 01:15 ID:X4FSt8sU
新スレおつ。
ドーンよりもやっぱし シュコーンのほうがよかった。
左手のトレーニングということで DBMやってみたけどあまりできなかった。
左手片手とどっちがいいんでしょうか。

それともそれ以前にDPを練習した方がいいのかな。
2段くらいで行き詰まってて困ってます。右手片手は☆7クラスでもいけるんだけど・・・
12ゲームセンター名無し:02/07/31 01:17 ID:X4FSt8sU
ごめん。いきなりすれ違いおこしたかも・・・
ライト14と☆6までってなってたからかきました。
13ゲームセンター名無し:02/07/31 03:10 ID:e28qxuHQ
終了
14遊びをクリエイトする名無子さん:02/07/31 03:24 ID:kfbItigg
二段あたりなら左手リキはそれほど必要でもないかと。
☆6の上位〜7の序盤(四段あたり)になってくると、そうも言ってられなくなるんですけどね…
15ゲームセンター名無し:02/07/31 04:19 ID:jTuLQeac
鍛えるとしたら☆4か5ぐらいまで(AS付)
できたら当面の間は十分かと。
16ゲームセンター名無し:02/07/31 17:31 ID:9qe6F5Y2
シュコーン! ⊂(・∀・)⊃ シュコーン!
17ゲームセンター名無し:02/07/31 19:50 ID:5vbjDJiQ
>>16
なんかかわいいな、それ。
ところでお前ら、DXY!(L)はやってみましたか?
⊂(・∀・)⊃ シュコーン!やりたい放題ですよ。
18( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/07/31 22:54 ID:hVYncdwU
⊃(・∀・)⊂←左右同時スクラッチ。自分の場合はこの方向でつ

兄さんやりました!STOIC(L)とJEWEL、EASY付きで完走しましたよ!
JEWELはforeplayがかなり憎いです。
あと、さりげなくBOSS(L)も柔らかな感じで良コース。サッファリだけキツいですが。
19ゲームセンター名無し:02/07/31 23:00 ID:UtBbPXvc
地元に5スタ入荷age
練習するぞ練習するぞ。。。
20HappyWedding推奨:02/07/31 23:29 ID:efUR3gHI
本スレの、関連スレテンプレ編集してたらこのスレに気付いたのです。

ていうか、Happy Wedding(L)全然ダメ。おまえ☆5ちゃうやん。
毎日できる環境の方がいいのかね。8th始まっちゃうよぅん。
21ゲームセンター名無し:02/08/01 00:11 ID:Chzche7k
>>20
「ハピエン ハピエン」のとこは右手の親指と中指を軸にして中→親と
ずらすように押せばうまくいきますYo。
あとはノリも必要かもしれません(w
ここさえできればクリアできるので頑張りませう。
22遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/01 01:15 ID:Sjmxw8JQ
>18
私めも基本的にそっち向きですね。
メメシスの黒鍵→両Sの流れだけ逆。

>20
いざとなったら紙w(以下自主規制
23ゲームセンター名無し:02/08/01 10:09 ID:MjkTSADw
>1
新スレ乙です。
久々にDPやって、5級と4級を越せました。
ずっと前にファティマでぼこられてから、しばらくIIDXのDPは避けて
5鍵ばかりやってましたが、少しは成果が出たようです。
あとはスレ違いですがアケコンが待ち遠しい…2個注文したので。置き場所は不安。
24ゲームセンター名無し:02/08/02 01:16 ID:B8ESgSRQ
ルート80s(L)も曲者だな・・。
どうしても後半のスクラッチ地帯で50%に沈んでしまう。
どこがライトなのかと。
25ゲームセンター名無し:02/08/02 01:24 ID:vdVmQmM6
やっぱり10keyはダメですか。そうですか。
・・いや、FINALでたし、まけてくれませんか。
26ゲームセンター名無し:02/08/02 16:22 ID:QIrwzwnY
どこにもUDXのDPとは書いてないから大丈夫っしょ。

そういや、LISUさんとこの譜面ってもう見るの不可能?
27ゲームセンター名無し:02/08/03 01:06 ID:XDMlPDvA
そうか、今回14key始めようぜ、ではないのか・・・・
28( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/03 10:34 ID:AESM.EDY
大体BとMが大文字の時点で(略

STOIC(L)、イージー付きで70%残せた!イージー無しでもいけるでしょうか?
29遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/03 10:59 ID:MdP9ERns
グラヴィティのB+P次第ではないでしょか。
ここで80超えてるとゲージがにっちもさっちも行かなくなる予感。
30ゲームセンター名無し:02/08/04 00:14 ID:fQjO7Pa6
怖くてEASY外せないYp…
特にエキスパートだと。落ちたら2クレが・・
31ゲームセンター名無し:02/08/04 00:26 ID:Ud6MuHvU
漏れはいつもEASY必須でやってるよ。
よく「EASY外してのクリアこそが真のクリア」
とか言うヤシがいるけどそんなん人それぞれ。

でも漏れもIRやるときだけはEASYを外すという
見栄っ張りなヤシです。(w
32ゲームセンター名無し:02/08/04 03:52 ID:NHA5.J4Y
⊂(゚V゚=)⊃はフィニッシュ用
33ゲームセンター名無し:02/08/04 04:08 ID:sdviFZ6E
段位認定の三段をギリギリクリアできる腕なんですが、
次は何を目標にしたらいいでしょか?
四段、五段はめちゃくちゃ難しいし・・・
34遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/04 04:15 ID:27x3c5F6
☆6をちょいちょい埋めにかかってみてはどうでしょう。

とりあえづDXY!(L14)あたりを推奨してみたり。
クレジットセテーイが許すならばExp.L14でユーロ、トランスあたりを試してみるとか。
35遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/04 04:18 ID:27x3c5F6
って、DXY!(L14)は☆5ぢゃん……
まあ☆6相当って事で勘弁してつかあさい

あとはColors(L14),sombody likes you(L14),let the snow paint me(L14)あたりを。
それぞればらまき&ロール、スクラッチ、同時押しが特徴的な譜面なんで適性検査っぽく。
36ゲームセンター名無し:02/08/04 04:59 ID:fQjO7Pa6
>>33
三段の次は七段なので(w
しばらくはFREEをやっておきましょう。三段のFCDのB+Pを減らすとか
1級〜二段あたりで基礎固めをするのもよしです。
自信がついてきたらL14のエキスパートをやってみるのも。
>>35の中にV(L)、革命(L)あたりも。somebody like you(L)だけは
多少難かもしれません。

>>34
トランス(L)はパフーム(L)とtraces(L)が絶望的に難しい罠。
むしろジュエル(L)のほうが吉かも。最後のA(L)の最後だけ
ついていければ。DXY!(L)は激しくオススメです。
37ゲームセンター名無し:02/08/04 05:03 ID:GatmoATU
>>30-31
1クレDPの時は落ちても平気だからeasy外した方が腕上がると思わない?
そんな俺も2クレ時はeasy常駐だけどナー
38ゲームセンター名無し:02/08/04 05:12 ID:fQjO7Pa6
>>37
最初のオプション選択をピピピ ピ ピと光速でスタートを押してしまう
のでHS3、DOUBLEと一緒にEASYもしっかり入れてる罠。
本スレの話についていけるくらいになったら外そうと思いまつ。
39遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/04 05:36 ID:GLEiRq4A
>36
んあ、確かにトレは極悪。
個人的には四曲目まで行ければ損してないしオッケイな感じなんですけどね。<エキスパ
あとはヒゲ、ボス、土曜日各L14なんかもいい感じというお話が以前ありましたね。


>37
私も1クレ外しの2クレ常駐ですねー。
1クレの時はB+P減らしもしくは新曲トライってことでクリアあんまり考えてないし(w
40ゲームセンター名無し:02/08/04 05:52 ID:fQjO7Pa6
1裏のガーリィー(L)も腕試しにはいいかもしれません。
難関はアヂュー(L)とママレード(L)のオレンジラウンジ曲。
これさえ越せばほぼ完走確定です。
41ゲームセンター名無し:02/08/04 10:41 ID:NHA5.J4Y
>>37-38

あぁ、
そうか、俺も1クレダブルの時はEASY外そう。
ピピピと入れてしまっても、曲選択時にも外せるね。
42( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/04 11:22 ID:l5nzwRVU
初めて手を出すエキスパはEASY必須→完走時の%残量から判断して次からEASY外すかの選択

これが王道じゃないんですか?この手段でSTOIC(L)とBOSS(L)もEASY無し完走デュルアア!
STOICの5曲目って、デフォルトでライトかかります?
43ゲームセンター名無し:02/08/04 17:16 ID:WhY.0KgY
>>42
かからん。
テンプレの2にあるやつ使えねーな・・・
今度から本スレにあるこれ
DP情報サイト
ttp://www2.tomato.ne.jp/~princes2/i/index.html
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~maa/beatmania/
使ったら?
44ゲームセンター名無し:02/08/04 22:00 ID:M/KHFMwE
自分はここ使うけど。
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/play/dprank/
maa氏のとこ良いんだけどnetlaputa結構重くてイヤ。
45ゲームセンター名無し:02/08/04 23:57 ID:EnYjshUY
エキスパートL14でやると曲をやるまでわからないので怖い・・
サマバケ(L)引いて当然ながらやられますた。。
でもマクース300とかあったらもっとイヤだなぁ。
46( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/05 00:10 ID:uYVrAXxk
MAX300(L)って実は楽しい譜面じゃありません?NSだったら(泣
4710keyやろうぜ!:02/08/05 00:59 ID:rGcYyGz2
つうわけで、10keyも良さそうなので、10keyを始めたい人は
2クレでEXPコースのFIRSTやってみませう。
DP始めた人はoverdoserも難しいはず。7曲できるしお得ですよ〜
48ゲームセンター名無し:02/08/05 07:23 ID:I1s0.B6k
>>33
4段、5段、7段をプレイして、
一番クリアに近い段位のクリアを目指す。

それぞれどの曲のどの辺りができないか、
どの辺りで死ぬかを書いていただければ少しアドバイスできるかも。
・・・でもコレ本スレレベルかも。
49ゲームセンター名無し:02/08/05 12:02 ID:oROlMmzA
本スレは8段でいいんじゃないの?
4〜7と8はレベルの差ありすぎるし・・・
50ゲームセンター名無し:02/08/05 14:39 ID:UxLgm89g
6からじゃないか?
6は完全に☆7レベルの話になってくるからココよりも向こうの方がいいと思われ
51( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/05 14:56 ID:JoSk0lwg
ゆらゆら

   ふらふら
52ゲームセンター名無し:02/08/05 23:19 ID:52f.61uo
六段より四段のほうがもりもり減るのですが、変ですか?
53ゲームセンター名無し:02/08/05 23:29 ID:8rM/Sj/2
正直、ダブルって簡単だと思うのは自分だけ?
自分が両利きだからかな。
普通に片手でプレイする方が難しいよ。
最近V片手がやっと安定してクリア出来るようになった。
54ゲームセンター名無し:02/08/05 23:43 ID:Ufj0ziCQ
>>ナチー

居場所がビミョーに無いんでない?
55ゲームセンター名無し:02/08/06 00:46 ID:2.xyki1Y
>>47
FIRSTコースは1ミスで思いきり削られるからイヤ・・・
OVERDOSERより前半の曲の方がゲージが減ることがあるし。
俺がよく意味もなく鍵盤外すのがわるいんだけど。
56( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/06 01:00 ID:zUtecieM
>54
そそそそんなことは

 …STOIC、EASY付でstoicのイントロで氏んだよ

         …Deadlineは全くできる気がしないよ

              …あ、でも8段の一曲目は突破できたんだよ

                           …JEWELコースが微妙だよ

                                    …GIRLIEも氏ねるね
5710keyやろうぜ!:02/08/06 01:05 ID:BwGhPTno
>>55
確かに1ミスの削られる量多いけど、少ない譜面を確実に叩くには良いのでは?
ある意味、段位認定に近いか?

>>ナチータン
なんかレベルが自分と近いのですが、6段挑戦してみては?
58ゲームセンター名無し:02/08/06 02:53 ID:az68rqGs
>ナチーさん
未見曲つぶしてる? 結構自分の得手不得手が見えて面白いですyp

ttp://isweb40.infoseek.co.jp/play/dprank/newrank.html
ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdpa.html

このへん参考にして。
59( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/06 11:34 ID:EITxFu/6
>57
6段は気が向いたら挑戦してますyp
キャンストで30%台まで落ち込む現象は何とかならんのか…
その後stepで70くらいまで盛り返してsyncであぼん、がお決まりのパターン。
大体、中盤に差し掛かりそうな所までが限界。数こなせばあるいは…

>58
こら参考になりますね。感謝。
下のURLの表を参考にすると、サバ読んで7.0くらいのラインか…ENTRANCEクリアできたんで。
この周辺を潰していくとしますか。難易度の見当がつくから非常に便利ですな。活用しま。
6055:02/08/06 11:37 ID:eOZidhZ2
>>なっちさん
8段でDeadline越えられるだけで十分だと思うがな。

>>57
練習になるのはわかってるけどなかなかやらないなぁ。
いつもFINAlやVOCALでまたー・・・・りしてる。
61◆ABSOFATE:02/08/06 13:57 ID:JZEjmYzA
>>52
多分Frozen Rayでもりもり減るのだと思われるが、それなら変じゃないと思う。
ちなみに俺もその1人。
ゲージ推移は4段が100→100→30、6段が50→40→10といった感じ。

>>ナチータソ
6段クリアを目標とするなら、まずはsync(L)を練習してみてはどうでしょう?
これが安定してできるようになると、6段のsyncも意外と減らなくなる…はず。
62遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/06 14:04 ID:Njrnk/1c
速度を変えてみるのもアリかも。<六段
自分の場合三速で30→70→あぼーん から
二速に落としたら70→100→あぼーん になりますた。

……結局落ちてるぢゃん。
63( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/06 14:14 ID:EITxFu/6
既にHS2なんだば…六段攻略までは居座らせてもらいますかね…。頑張るよ。
64ゲームセンター名無し:02/08/06 16:23 ID:3lorSR3A
>>ナチ
どっちにいてもいいと思うけどね・・・
3,6,7,8,9の裏以外のEXでもクリアしたら?(easy付)
65ゲームセンター名無し:02/08/06 16:41 ID:wGUKO5RM
ナチはアドバイザーにまわるべし
6610key始めようぜ!:02/08/06 22:36 ID:IbBrIDsc
ヒロワタコースがおもしろい!・・のだが、overdozer(driving..)が強烈にむずい罠。
ナグレオコースでまたーりしてみるか。
67ゲームセンター名無し:02/08/06 23:24 ID:g/i1tCec
>>61
よかった・・変じゃなかったYo…
漏れは4段が100→96〜100→20、6段が80→44→30といった感じ。

1級が一番楽しいです(*´д`)
68ゲームセンター名無し:02/08/07 00:04 ID:8841.ao.
overdozer(driving dub mix)は、同じ事のくり返しだから、イメトレして譜面を
しっかり暗記するのが肝でしょうね。
この手の譜面は個人差が大きく出ると思うけど、1小節暗記するだけで中盤まで
カバー出来るので、コツを掴んでしまえば結構イケるかと。
69ゲームセンター名無し:02/08/07 00:14 ID:grPF3Wf2
来る者は拒まずあげ
70ゲームセンター名無し:02/08/07 00:52 ID:91YCC82w
>>61
>>67
Frozenで減る人ってどこで減るんでしょうか?
逆にsyncでそれしか減らないのは何故だか教えてほすぃ。
syncは中盤左手でモリモリ落とされますが。
Frozenは特に落ちどころがない・・・・・・
71遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/07 01:16 ID:VnnNzH1M
難易度表便利便利。

>63
んじゃあ三速で(何
慣れればエラステをB+P≦30くらいまでシェイプできると思うので、
sync序盤の八分連終了時にゲージ満タンを志す方向で。

>70
八分階段終了の右ドラムロール〜左のドラムロール間、かな?
見切れるまで、かなり悩まされた記憶があるので。
#しかし四段は壁の連打のほうがキツかった記憶もあるなあ(汁
72ゲームセンター名無し:02/08/07 01:38 ID:WWB3/k4k
>>70
>>71氏の箇所です。特に左側に3連流水がくると何もできません。
Syncの最初の混フレ地帯は同時押しを16分乱打に見立ててあんみつ
してます。そして交互のロールをしっかり取れば落ちることはないです。
まぁ漏れは左手のほうが強いというのも。

>>71
エラステだけで半分以上取られます(w
中盤の山地帯わけわかんねー
73遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/07 02:02 ID:VnnNzH1M
>72
ステップ部分のタイミング探しにはSPエラノスアナザーをお勧めしますです。
あそこを極力こぼさないようにできれば、曲全体が回復ゾーンまであると思われるので。

#100%あっても通過安定しない自分が言うのもなんなんですけどね。
#混フレ地帯のあんみつ、試してみます。
74ゲームセンター名無し:02/08/07 02:43 ID:WWB3/k4k
>>73
どもー。家庭用で見てみます。
ゲセーンでやろうにもSPはカスレベルなんでとてもとても。。
混フレ前の白黒交互っぽい山地帯までは押せると確実です。
右のロールが見えればほぼ右のみに集中して捌きます。


いまだにルート80s(L)が・・。鬼スクラッチどうにかならんのか・・
75ゲームセンター名無し:02/08/07 09:38 ID:xS6bgdIs
いきなり六段話ですか。




・・・まー廃墟よりはいいや。
76遊びをクリエイトする名無子さん:02/08/07 15:55 ID:qgvR/hFQ
ぽペそ。吊(以下略
77ゲームセンター名無し:02/08/07 16:42 ID:PgZdsodc
8段未満はここでいいのではないか?
7810key始めようぜ!:02/08/07 20:19 ID:xDKLTyc6
ナグレオコース甘く見てた・・。EXPでは厳しい曲ばかりだ・・。
いやー、でも10keyで昔の曲をやるのが楽しいこと! 思い出が蘇ってくるよ。
79ひみつ:02/08/07 21:33 ID:VDrpxznE
>>1 がインフレ防止で初段までって言ってるんだし8段は高過ぎだろ?
中級スレ建てれ
漏れは逝く気無いがな
80ひみつ:02/08/07 21:34 ID:yiBy9P1U
>>1 がインフレ防止で初段までって言ってるんだし8段は高過ぎだろ?
中級スレ建てれ
漏れは逝く気無いがな
81ひみつ:02/08/07 21:45 ID:yiBy9P1U
連書きスマヌ

ちなみ、漏れの感覚だと3段〜7(6)段のステップは、7〜8段へのステップに比べたら大分楽
2〜3〜4に比べても、一段一段のステップアップは楽だと思う。
82ゲームセンター名無し:02/08/08 00:28 ID:Ha/14daI
あげ
83ゲームセンター名無し:02/08/08 00:40 ID:eTcRfldg
現在このスレはかなりのインフレを起こしています。

ダブルを始めようとしている方、初心者の方は気をつけてください。
84ゲームセンター名無し:02/08/08 00:42 ID:GmyNEYOk
DP始めたての人はいないのか・・
85ゲームセンター名無し:02/08/08 01:42 ID:lDLZaqus
中級者スレ即落ち→ディアスポラの悪夢再びの予感。
86ゲームセンター名無し:02/08/08 12:37 ID:RX4P3j8Q
気にせず保全age。
只今初段トライ中。
たいていのことは過去ログ読んだら書いてあるからあんまり発言する必要ないのよねん。
87ゲームセンター名無し:02/08/08 13:06 ID:fM2QXK3Y
<BOSO>
そもそも、L14全曲制覇がはじめようぜスレの卒業課題じゃなかったか?
</BOSO>
88ゲームセンター名無し:02/08/08 14:32 ID:iGKgBAcU
A DP始めてみたら鍵盤外しまくり速攻挫折の人の数
B DP始めたての人の数
C DP8段が無理っぽい人の数
D DP10段できるしその先に行っちゃってる人の数

A>>C>=D>>>>>B
89ゲームセンター名無し:02/08/08 15:30 ID:yftkLzKI
六段までは初心者スレでいいんじゃねーの?
中級者スレ作ってもどーせまた両方ハイーキョになりそうだし。
90ゲームセンター名無し:02/08/08 15:33 ID:vXMDmZIk
>89
それ以前に、中級者以上は本スレつかえと
91ゲームセンター名無し:02/08/08 17:49 ID:2.3yPPug
>87
L14サマバケ9段ですけど
92ゲームセンター名無し:02/08/08 18:47 ID:IXIdpLMw
>>91
過去ログその1その2を読んでみよう

あと単品クリアだけ考えれば八段曲とそう変わらないよ<L14サメベケ
93ゲームセンター名無し:02/08/08 19:48 ID:pclOQmLI
>92
読んだ。完璧に忘れてたなぁ・・・
ライト枠内で格差がありすぎるからライト全制覇ってのも先の長い話だ

ところで八段とか九段でどうして「はじめようぜ!」なのさ? そこが気になる
94( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/08 20:09 ID:tTPsrogo
結局、スレタイが悪いと。

入門〜中級とかって銘打っておけば良かったんだろうに…
951:02/08/08 22:14 ID:V4v69/iU
>>94

  そ  れ  は  違  う  だ  ろ


( ● ´ ー ` ● )なっちが上に行かないのが悪い
96( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/08 22:56 ID:tTPsrogo
>95のカキコ読んでたらちんこ勃ってきた

巣立ちます。不肖私なぞにアドバイスくださって7段まで導いてくだすった皆様に心から感謝。
97ゲームセンター名無し:02/08/09 00:03 ID:kmyLwsAE
なっち及び同レベルのプレイヤーが抜けて何人残るかな。

点呼1
98ゲームセンター名無し:02/08/09 00:22 ID:TATH0PGI
DPやるなら下火な今がチャンス、はじめようぜ

最初はAbsolute(L)とNEMESIS(L)で躓くと思うけど、
前半ぼろぼろでも後半を頑張ればクリアできるようになるぞ
99ゲームセンター名無し:02/08/09 01:38 ID:/lL3EWrE
なっちがDPスレに書き始めたころは大差なかったのになぁ・・・
今だに2段までしかできない・・・・

DP上手くなるなら、SPとかやってないでひたすらDPの方がいいっぽいなぁ・・・
100ゲームセンター名無し:02/08/09 05:55 ID:g0ciGmi2
>>99
DPは練習量に左右されるのかもナー
ナチーとは練習ペースがぜんぜん違うのではないかと思われ
漏れもSPやってたらDPが落ちるのでやってません。
101ゲームセンター名無し:02/08/09 18:45 ID:67ge6cw.
なっちは毎日いくらくらい注ぎ込んでいるんだ?

金持ちだなー
102( ● ´ ー ` ● )さん ◆IbizaGTs:02/08/09 18:46 ID:q0lK5l0Q
>101
そんな事はないわけだが。

近所のが200円になってから犬のようにや…って程でもないか。
4段クリアが一つの節目だったべ。
103ゲームセンター名無し:02/08/10 04:47 ID:UVpHawgw
ハピエン通ったけど四段未だ通らず

漏れはどこへ逝けば
104HappyWedding推奨:02/08/10 20:58 ID:av5LbG7o
やぁ、同じレベルじゃないですか。>>103
ここでマターリしようよ。

ゲーセンで、週1、2回しかやれないのがネック。
アケコン来るまでは片手鍛えるしかないなぁ罠。
105ゲームセンター名無し:02/08/10 22:14 ID:V/gNH/6E
>>101
僻むな。

DPはSPよりも上達や得意分野で個人差が顕著に現れる。
仲間内ではDPを諦めたヤシもいる・・・。
漏れは一年で七段、連れは三ヶ月で八段、普段の練習量はほぼ同じ・・・。

一 瞬 殺 意 が 芽 生 え ま し た 


・・コソ錬してたりして
106ゲームセンター名無し:02/08/11 00:25 ID:lBvYlhX2
>>105
同じ店の常連の高校生が漏れより半年遅くはじめて
漏れがAVE DE RAPINAまで。
その高校生はGravityクリア。

 若 い っ て 良 い な 
 っ て 思 い ま し た 

連れ相手に殺意覚えるより、この方がよっぽど悲しい。
107ゲームセンター名無し:02/08/11 10:46 ID:JGcFER.g
四段六段抜かして上やってみるとか、エキスパ試してみるとか。
動かない方の片手プレイもいい気分転換になるですよ。
108ゲームセンター名無し:02/08/11 12:11 ID:ryq.Iafc
ちょっと休んでいたら4段も6段も7段もクリアできなくなって鬱sage
109ゲームセンター名無し:02/08/12 00:25 ID:1ztQwbAA
1級はやはり楽しいage
保全sage
いつも話題に出ているようですが、DP始めてからどのくらいでどのレベルってのは、全く意味のない議論だ。
SPのレベルが全く同じ人間がDPに移ってからのレベルを比較するなら意味があるかもしれん。
もういい加減、その話題やめれ。
では新ネタキボンヌ
113HappyWedding推奨:02/08/13 06:55
シュコーン! ⊂(・∀・)⊃ シュコーン!
シュコーン! ⊃(・∀・)⊂ シュコーン!

TPOによって使い分けてますが、難譜面に限って

シュコーン! ⊂(・∀・)⊂ シュコーン!
シュコーン! ⊃(・∀・)⊃ シュコーン!

体が揺れて カ ッ コ 悪 い 。
114⊂(・∀・)⊂:02/08/13 13:47
右手と左手でスクラッチの取り方が違ってる奴→(俺)
一番体が揺れてかっこわるいのは・・・サマバケのライトか?
スクラッチの連続のトコがどーにもびみょーん。
>>114
( ・∀・)ノ

>>115
漏れも・・・必死になってるからますます・・
117ゲームセンター名無し:02/08/15 07:51 ID:???
保全しないとヤバイか?

QQQ怖い
サマバケ怖い
Route80s怖い
LAB怖い
118ゲームセンター名無し:02/08/15 08:32 ID:???
そういえば7thStyleの怖いLightって何があるんだっけ?
119ゲームセンター名無し:02/08/15 10:21 ID:???
>>118
キツイLIGHT14は全部☆7になっちゃってるからなぁ。
L14の☆6でキツイのは正直無いと思う。
120ゲームセンター名無し:02/08/15 10:22 ID:???
ぐらびちー
らぴーな

が素直に二強じゃないかい<7スタL14
121ゲームセンター名無し:02/08/15 10:40 ID:???
Aも、まあまあ強い。
122となりのとぐろ:02/08/15 12:56 ID:???
久々にダブルやったら
sync出来た。
本スレ行きます。

ついでに保全age
123ゲームセンター名無し:02/08/15 19:34 ID:???
☆の数に限らずQQQやサマバケのようにLIGHTなら大丈夫だろうと選んでみたところ
あまりのレベル差に唖然とするような曲が7thStyleniあるかの確認です。
5thStyleを例にAbyss以上QQQ以下レベル(はじめたばかりの人は手を出すべきでない)

BRING HER DOWN(ちょっと記憶違いかも)
Gravity
AVE DE RAPINA
A
stoic
MAX 300
Last Message(ムービーに注意)

こんなもんかな?なんか随分増えてるよね。昔みたいに安心してLIGHTで遊べないよ
かといって、QQQ、サマバケレベルの曲は無いのだよね?
ここら辺クリアできるようなら本スレでいいよね?

革命、entrance、traces、Spooky、Tomorrow Perfumeも難しいと思うがAbyss程度かと
2〜3段くらいの人なら練習に良いんじゃないかな?
124ゲームセンター名無し:02/08/15 23:06 ID:???
このスレを何気なく見ていてDPに興味が湧いたので今日初めてやってみた。
とりあえずV、Somebody like you(L)とかをクリアした。が。
Abyss(L)で見事にシボーヌ。何か次のステップに進むためにオススメの曲は無い?
125ゲームセンター名無し:02/08/15 23:59 ID:???
>>124
新曲でやらんで良いのは>>123を参照。
旧曲でやらん方が良いってのが、覚えてる限りで

Holic、Spin the disc、route80s、sync、
BlueberryStream、20.November、サマバケ、QQQ

この辺以外のL14の☆5〜6、ノーマル☆5で好きなのをやってけば良いと思われ。
あんま人のオススメやるより自分で好きなのを突き詰めた方が良いし。
126ゲームセンター名無し:02/08/16 05:26 ID:???
>>125
nemesissは?

>>123
MAX300とlast messageってそんなにきつい?
127ゲームセンター名無し:02/08/16 06:11 ID:???
>123
まっさーじは終盤の八分打ちだけで嫌になるくらいに回復できる。
A、MAX300はスピード落とせば鍵盤の位置覚えてればなんとかなるし☆6妥当。
残りは☆7じゃん? ☆6でも難易度に幅がある以上は普通に警戒しるってこった。

むしろ詐欺難易度減ってL14は安心度上がってるって。
128名無子:02/08/16 12:09 ID:kOXZwGXs
L14ブリングは6なのでわないかと
129ゲームセンター名無し:02/08/16 12:24 ID:???
>>128
アレはどう考えても7だと思うんだが
ノーマルの初級7よりきついし
130名無子:02/08/16 12:56 ID:???
あー、表示されてる数の話です
体感7にはへげどー

記憶違いなら酢味噌
131ゲームセンター名無し:02/08/16 13:16 ID:???
>>130
あ、そういうことか。文盲スマソ
ちなみに表示も7
はいはい米山君はしばらくこれでもやって静かにしていようね
ttp://page.freett.com/vdanidas/
誤爆シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
誤爆ついでに。Aのライトってそんなキツいかしらん。
中盤なんか叩く鍵盤少ないし。ラストの階段も14連とかでないから…

dj TAKAのボス曲のライトは総じて楽、というのが私の持論。
気になったんで帰宅の電車キャンセル地下鉄ゲーセンしてきますた

L14☆7は

らぴーな
ぐらびちー
すぷーきー
すといっく

の四個だけだったように見えますた。
二十時間ほど残業してきたあとなんで間違ってるかもしれませんが
136ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/16 15:55 ID:???
DPはじめました。
LIGHTのPrestoでも死ねます。

SPでも指配置変更はかなり死ぬる思いをした記憶があるので
今のうちに正しい指使いをマスターしておきたいんですが。
おすすめ指配置を教えてください。

Silhoette(L)クリアできても感動。新鮮でつね、これ。
スペルは適当だからな(・∀・)
137ゲームセンター名無し:02/08/16 16:38 ID:2qm+jfMd
>>135
残業で二十時間ですかそうですか。

>>136
左1番と右7番小指目安であとはやりやすいようにしたまい。
L14スピカあたりが指慣らしによかろうて。
具体的な運指は行き詰ったときにケースバイケースで。
138 ◆ABSOFATE :02/08/16 17:24 ID:???
>>135
残業おつかれ。
あとL14の☆7はTracesがあるよ。

>>136
基本は>>137のとおりで。
慣れないうちは左1が小指、左7と右1が親指、右7が小指の
ホームポジション(?)を意識してやるのがお勧め。
139ゲームセンター名無し:02/08/16 21:19 ID:???
ていうか、SPと違ってDPは難しい曲に進むにつれて自然と全ての指を
使わざるを得なくなってくるから、あまり気にしなくていいと思うんだけど。どうだろ?
俺はそうだった。ちなみに段位から始めてそればっかり進めてきたクチです。
段位認定モードはダブル人口の増加に貢献したと思うヤシの数→(1)
141ゲームセンター名無し:02/08/17 00:07 ID:K4b97t1r
ノ (2)
142ゲームセンター名無し:02/08/17 00:12 ID:???
ノ (3)

でも自分の周りじゃちっともDPer増えないのでね。
143ゲームセンター名無し:02/08/17 00:24 ID:???
ノ (4)

漏れも段位認定があったので始めました。
144ゲームセンター名無し:02/08/17 00:34 ID:???
DPって周りにやってる奴が少ないから
上達方法がいまいちわからんかったのかもしれんね。
それが段位認定で下からやってく事で、わかりやすくなったと。

でもDP段位を1クレにしたスタッフには感謝せんと。
145ゲームセンター名無し:02/08/17 01:45 ID:???
ノ(5)
むしろ判ってだか判ってないのだか、さらに段位の上がり方をまばらにしている罠
1〜2〜3〜(5,7,4,6)〜〜(8,9)〜〜10
3段の次にいきなり7段できたりする、上達を感じさせるワナにハマッたヤシの数→(1)
146ゲームセンター名無し:02/08/17 02:09 ID:???
>>145
それは罠ではない罠。
DP出来る奴がいないのでそんな段位になっただけ。
やっぱりデラにもトップランカー制度導入しなきゃだめなのだよ。
147ゲームセンター名無し:02/08/17 02:14 ID:???
でも最近6<7 だと思うようになった
148ゲームセンター名無し:02/08/17 03:15 ID:???
Syncだけが難しすぎるからだと思われ。
七段は実はプレストが一番ムズイ・・
149ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/17 07:51 ID:???
段位の話のなか申し訳ないんですがLIGHT14の話題をしてみる。

☆4はそこそこクリアできるようになったんだけど、
A NEW MORNINGが無理ぽ。
階段(といっても白鍵3とか)が無理。
指がたりねぇよ…

>>136にレスくれた人サンクツ。
presto(L)できますた!!!!!
150ゲームセンター名無し:02/08/17 11:16 ID:???
ニュモーンとリヌスあたりは星一個増やして考えましょう。

同色三連のトレーニングにはL7ヅンレイが効きますyp
151ゲームセンター名無し:02/08/17 23:13 ID:???
その前に、同色三連も含め、階段克服の為に
普段から三連を弾く真似をしてると吉。
実際にポアノヤキーボードあったらそれで弾く真似してるのも吉。

152ゲームセンター名無し:02/08/17 23:13 ID:???
ポアノってどうよ?(自己レス
153ゲームセンター名無し:02/08/17 23:22 ID:???
ピアノの間違いだろ。見逃してやれよ(自己レス
154ゲームセンター名無し:02/08/18 00:16 ID:???
>>153は自己レスではない。
155ゲームセンター名無し:02/08/18 00:20 ID:???
みんな分かってるんだよ。黙っててやれよ(自己レス
156片手スレの721:02/08/18 00:58 ID:???
拍頭が右左と変わるR3に混乱して初段落第
両手で刻む習慣が必要だと思いますた
157ゲームセンター名無し:02/08/18 16:36 ID:vFeVbxPs
同色って言ったらレグルスのライト。
これ練習にもマターリにも最高
158ゲームセンター名無し:02/08/18 23:27 ID:pfoZpQ9y
ルート80sにボコられつつ保守。
最後のスクラッチ連打は反則だー!
159ゲームセンター名無し:02/08/18 23:28 ID:???
あ、もちろんライトね。
160ゲームセンター名無し:02/08/18 23:54 ID:???
>>158-159
当然。route 80s(L)は、こっちのスレのレベルじゃないワナ。
試しにやってみるには良いけど、B4U(N)とかより難しいんじゃ泣くよねぇ

後半は覚えてしまえば意外に楽だから、どうしてもクリアしたいならガンガレ
161ゲームセンター名無し:02/08/19 00:53 ID:???
>>158-160
スクラッチ難易度は route80s(L)=B4U(N)だが
鍵盤の難易度は左右ともに route80s(L)<<B4U(N)。

B4U(N)と違ってスクラッチの練習にはなりやすいので
早いウチにやっとくと楽だと思うからがんがれ!
162ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/19 02:15 ID:???
QQQ

ポアノでれんしゅうしつつ☆5がちらちら出来てきました。(Lだけど)
Sからの着地でもう無理ぴ…。
163ゲームセンター名無し:02/08/19 02:30 ID:???
そんなあなたに段位二級






                            アイアイデーックス
164ゲームセンター名無し:02/08/19 15:39 ID:???
おまいら、家庭用では専コンニ個買ったのですか?
165ゲームセンター名無し:02/08/19 16:40 ID:???
スクラッチの練習にはDBMのAS無しを勧めてみる
166ゲームセンター名無し:02/08/19 18:02 ID:???
>164
もろちんだぜ!!


でも使ってない罠
167HappyWedding推奨:02/08/19 19:21 ID:???
使ってないならちょおだい。
168ゲームセンター名無し:02/08/19 19:52 ID:???
専コン2個持ってるし使いまくってる。しかもアケコンも2台予約済。
古いのは友人にあげる予定。
169きぃ〜ぼぉ:02/08/19 20:09 ID:???
さっきコナスタで5thと一緒に買いますた
数日後にはここお世話になるんでよろしくれす。
ところで、DPやるなら4thが一番?
170ゲームセンター名無し:02/08/19 20:42 ID:???
>>169
新しい物ほど親切だと思いますが...
好きな曲が入っているのが一番イイです
171ゲームセンター名無し:02/08/19 20:50 ID:???
4thはエキスパートが辛いかな〜とかいってみるテスト。
アルビオンはやたらと減りまくるしナスティは本スレレベル、と。
172ゲームセンター名無し:02/08/19 20:54 ID:???
しかし4スタにはL14DXY! という超良質譜面があるではないか
長期的なスパンで見れば練習になる曲の数では現時点の家庭用の中で最強だと思われ
173きぃ〜ぼぉ:02/08/19 21:29 ID:???
というか、UDX続けるなら全部買うべきな罠?
今金がはいったので、あるうちに買うかな・・・
全部もってる人は後悔してる人いたり?
174ゲームセンター名無し:02/08/19 22:03 ID:???
6スタにもDXY!入ってるよ。
ちなみにDPメインでやるんだったら3rdはいらんと思う
175ゲームセンター名無し:02/08/19 22:10 ID:???
era nostalとHolicやりたいんだけど、家庭用で3rd以外に入ってるのある?
思いっきりスレ違い申し訳無いけど、家庭用の話題になってるので便乗してみた。
3rd買おうと思ってたんですが、>>174が3rdはいらんと言うので・・・。
176きぃ〜ぼぉ:02/08/19 22:16 ID:???
>>174
えー、今日3rdカチャタヨ(´・ω・`)
マイッカー

>>175
ってことで、両方とも入ってます。3rdは安い割に曲数はいってるし
穴が結構簡単にできたりと(・∀・)イイ!!と今日少しやった感じでは思えました・・
中古なら2000円程度で買えますから、買って損はないかと。
スレ違いスマソ
177175:02/08/19 22:36 ID:???
>>176
サンクス。
>>174には悪いけど、今度3rd買ってくるよ。
178ゲームセンター名無し:02/08/20 00:52 ID:???
era nostalは3,4,5,6全てに収録されていると思われ。
(3と4はHELLコース用。5はエキスパTaQコース用。6は禁曜日=HELL用)

堀は3rdと6th(HELL3用)に入ってるよ。
179ゲームセンター名無し:02/08/20 00:55 ID:???
よって堀とエラノスに絞って練習するなら家庭用3rdより6thを買った方が良い。
3rdでDPやると画面サイズが小さくてキツイですよー。
180ゲームセンター名無し:02/08/20 01:29 ID:???
TAKE ON MEを無視した>174は14サマバケ100回プレイ(放置禁止)の刑
181ゲームセンター名無し:02/08/20 01:29 ID:???
>>178
4と6には入ってないはず
全作持ってるが
182ゲームセンター名無し:02/08/20 01:56 ID:???
>>178はCSIIDXを買っていないシッタカさんですか?
183ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/20 05:31 ID:???
L14なんですが、starmineできますた!!!!
でも、19と20ノベンバーでシボンヌミ・ω・ミ

あれ☆5のほうでは上に入ってくるんじゃないですか?
184ゲームセンター名無し:02/08/20 06:15 ID:???
4thはスクラッチの練習&4thのライト卒業曲として
「sweet luv」がありますな。

これが出来たら初段レベルかそれ以上じゃないかな?
185ゲームセンター名無し:02/08/20 07:03 ID:???
L14sweetLabは7つけてもいいっしょ
個人的にはらぴーなとQQQの中間くらいにあると思
186さかな ◆Slash3NA :02/08/20 09:22 ID:???
一昨日からDP始めますた。4645
187ゲームセンター名無し:02/08/20 11:12 ID:???
>>183
19ノベンバは特別難しくないと思う。
練習すればすぐにいけるようになるかと。
20ノベンバは混フレとかあるし星5の中ではかなり難しい方。
こっちは後回しにしませう。
188ゲームセンター名無し:02/08/20 15:24 ID:???
>>185
個人的にはLight14の中で本当に☆7をつけるべきは
Summer Vacation, QQQ, AVE DE RAPINA, Gravity
この4曲だけだと思ってるけども。

SWEET LABよりSpin the discの方が最初苦労したよ・・・
189ゲームセンター名無し:02/08/20 20:05 ID:???
今日からDP始めました。
段位認定の4級で死ねました。
190ゲームセンター名無し:02/08/20 20:58 ID:???
>188
禿道。私的にはstoic=<Holicだしなぁ
Spookyも難しいの最後だけだし・・・
191きぃ〜ぼぉ:02/08/20 22:53 ID:???
>>189
漏れは明日からはじめられそうです。
お互いがんばりませう

ところで、CSで専コンのどれくらい感覚あけて
コンおけばいいのかな?
192ゲームセンター名無し:02/08/20 23:15 ID:???
専コンじたいキーストロークとか差異があるんであんまり気にしなくてもいいyp
193ゲームセンター名無し:02/08/21 01:35 ID:???
>>160-161
サンクスです!
おかげさまで昨日両方越せました。やり込みですね・・

でもA(L)で落ちて鬱
194ゲームセンター名無し:02/08/21 22:34 ID:548zQMVG
専用コン、あいだにテレビリモコン挟むとちょうどいい感じです
195ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/21 23:13 ID:???
DP1級シボンヌです。
シークレットテイルでガシャーン

カナリ恥ずかしかったでつ。
CSとACの感覚の違い恐ろしいですな
196さかな ◆Slash3NA :02/08/21 23:46 ID:???
今日ゲーセンでやった時に1P2Pの間隔測ってくれば良かった・・・

皆さんHSはいくつにしてますか?自分はHS3で速く感じるので2に落としてます
197ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/21 23:50 ID:???
>196
同じく。
SPだとHS3ですがDPはHS2です。
二級のヤシの言うことなんて役に立たないかと思いますがミ・A・ミ
198ゲームセンター名無し:02/08/21 23:54 ID:???
完全に初心者なんですけど、
ダブルセンターってUDXでできましたっけ?
199ゲームセンター名無し:02/08/22 00:07 ID:???
>>198
IIDXではダブルはセンターしかないです
初心者ってことで一応言っておくと、1クレだとFREEと段位だけ。2クレはライト、14キー、EXのみ
ライトは当然一曲目落ちても平気ですんで
200ゲームセンター名無し:02/08/22 01:12 ID:???
5鍵でもセンターダブルじゃないとキツイのに
DXでセパレートダブルなんて・・・・

>>196
慣れてくるとそんなかわらないです。
今ではSP・DP共通で、BPM170未満がHS3、BPM200未満HS2。
201ゲームセンター名無し:02/08/22 01:19 ID:???
>>195
secret taleのどのあたりでしたか?
1級は今やりこんでるので譜面もわかります(w
この曲は最初のロールと最後の振りがキツいです。

>>196
最初のころはNSかHS1だったけど今は155未満はHS3、
〜190はHS2、それ以上はHS1かNSかな。
202ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/22 02:09 ID:???
>>201
恥ずかしながら最初からガシガシ削られてます。
キー配置に戸惑いすぎました。
CSで慣れすぎた…と言い訳しておいたり。

一級の各難易度教えていただけたら。
203ゲームセンター名無し:02/08/22 02:39 ID:???
>>202
Don't stop!が☆4、Secret TaleとMobo☆mogaは☆5。
SecretTaleで最初から削られるとなると2級をやり直すなり
☆4をやっつけてみたりする方がいいかもしれませんね。
204ゲームセンター名無し:02/08/22 03:26 ID:???
それぞれのライトをやってみるのも手かも。
Secret Taleの最後はライトができれば大丈夫です。
最初のロールは速くなりすぎないように押してみましょう。
205ゲームセンター名無し:02/08/22 09:22 ID:???
>>202
1級の中ではモボモガが妙にムズイのでシークレットでは90以上残せた方が良いかも
と、役に立たないアドバイス

とりあえず一回はFREEでやっとくべき
206ゲームセンター名無し:02/08/22 15:12 ID:???
気付いたんだけど、CSコンとアケコンって高さが違うから台を作らないといけない。

既出ですか?
207ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/22 16:18 ID:???
>>206
そんなあなたにアケコン二つ…遅いか。

>>203-205
QQQ。
今日こそやっつけてきまつ。
208ゲームセンター名無し:02/08/22 23:38 ID:???
SPもヘタレなのにDPはじめました。
よろしくお願いします。
今日は3級までできました。それより上はまだ恐くて。
1コインでフリーで練習するのが普通なんでしょうか?
それとも家庭用コントローラーもう一つ買った方がいいのでしょうか?
209ゲームセンター名無し:02/08/23 00:09 ID:kZ9dYpEL
>>208
まだ段位認定3〜4級をやりこんでいけばいいと思うよ。
3級のスピカ(L)は鍵盤認識の練習にいいのでフルゲージ
残るようになるまで練習すると伸びも早いと思います。
FREEは1級あたりから、エキスパートは2〜3段あたり
から考えていくといいですよ。
家庭用コントローラーがあるのはいいなぁー。漏れはないYp
210ゲームセンター名無し:02/08/23 01:21 ID:???
専コン二個は微妙かな・・・
確かに上達は早くなるかもしれないけど、
スクラッチとキーの幅が違うので専コンに慣れると後々困るかも。
一個あるんだったら片手プレイするだけでも練習になると思うよ。
スクラッチからの着地はゲーセンでやったらいいかと。
211ゲームセンター名無し:02/08/23 21:44 ID:???
専コンだとチェッキンが絶望的にできないよ?
サムバディもきっとできないに違いない。
212ゲームセンター名無し:02/08/23 23:41 ID:???
先日、貯金おろしてPS2と5thと6thと専コン2つをまとめて買った。
皿が回らねぇ(;´Д`)
半径が小さいから回りにくいんだよね、専コンの皿。
しかも、鍵盤の位置も違うから、皿に触れた後戻ってこれない。
そして鍵盤が、なんか真中が盛り上がってるから押しにくい。
押しても指が滑るし、時々反応してくれない。

Beautiful daysで豪快に爆死した言い訳は、このぐらいでよろしいでしょうか?
213ゲームセンター名無し:02/08/24 00:20 ID:???
>>211-212
全てにおいて「慣れてないだけ」ですな。
家庭用が主な田舎の俺の友人なんか
「ACじゃスクラッチ軽すぎてチェッキンができねぇ!」
などとのたまいますから。
まぁ家庭用DPチェッキンAAを出すそいつが変なだけなのかも。
214ゲームセンター名無し:02/08/24 00:32 ID:???
>>188
亀レスだが、
「route 80's」(L)も☆7か?と。

サマバケ(L)安定してる知人がクリア安定してないらしい。
多分ラストの左右スクラッチ同時7連だと思うんだけど。
215188:02/08/24 01:03 ID:???
>>214
そういや188書いたの自分だった。(藁
route80sも難しいんですけどね。
ただSomebody like youが6だから5でいいかなー、と。

ただ本当は、サマバケとQQQのライトだけ☆7にしてもらって
ノーマルの簡単な☆7を6に降下させてくれないもんかなーと。
216ゲームセンター名無し:02/08/24 01:12 ID:???
>213
変だ。
217ゲームセンター名無し:02/08/24 01:30 ID:???
>>212
Beautiful daysは初期の壁になる曲なので言い訳なくても
よいと思われ。同時押しが押しづらいんだよなー。

>>214
漏れもサマバケ(L)のほうがroute 80's(L)より先にできたyp
死ぬところもズバリそこ。最後だけなんだよ、最後。


☆6くらいの☆7ってあるものか・・漏れはほぼ全部難しかったが・・
218188:02/08/24 01:39 ID:???
なんか>>215の文章が変だった。
さむばでーが6だから6でいいか、ですね。

>>217
HolicやSpin the discが☆6ならば☆下げても良いかな、
って思うノーマルの☆7の曲って結構多いですよ。
良くいわれるのが
Let the snow paint me、outer wall
era(step mix)、sometime、19,November

そもそもの原因は☆7が多すぎる事なんだけどさ。
219ゲームセンター名無し:02/08/24 02:33 ID:???
Beautiful daysはHSを一つ上げると楽にならない?
220ゲームセンター名無し:02/08/24 05:16 ID:???
>>218
outer wallは連打がきついなぁ・・。エラステは左手が強くないと
最後で苦しむし(漏れみたいに・・)。Let the snow paint meは
最初だけだから同意かも。sometime、19,Novemberはそこそこかな。
漏れはG2(FCDより早くできた)とスクレイパーを推したいかな。
むしろサムワンやエステラ、電人とかを上にあげろと(w

>>219
漏れもHS3にしてやっと越せたから同意です。B+Pを下げるのは
かなりキツイけど・・。
221ゲームセンター名無し:02/08/24 09:54 ID:???
>>220
コナミ表記の話だと思うが、L14の話ですよね?
それとも混在しているのかな?
一時期話のあった要注意表を完成させて見たいな、と思ってみたり。
とりあえず叩き台出してみたんでツッコミよろ

☆4→5:LINUS(L14)
☆5→6:DXY!(L14)、sync(L14)、something wonderful(L14)、Beautiful Days(14keys)
☆6→7:HOLIC(L14)、QQQ(L14)、Summer Vacation(L14)、Bring her down(L14)


>221
>218からの流れで☆7の話っぽいので、14keysなのでは。
個人的には表記より簡単な分には問題ないとは思ったりします。
223ゲームセンター名無し:02/08/24 12:25 ID:???
難易度の基準は

ttp://isweb40.infoseek.co.jp/play/dprank/newrank.html
ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdp.html

が定番。スレのテンプレにしたいくらい。
どちらとも非常に良くできてるけど中級以上がメインなのでこことはちょっと重ならない
初心者向きに7thStyleL14曲の情報提供してあげませんか?

きっと作者様もこのスレ見てくれてると思うし...
224ゲームセンター名無し:02/08/24 12:33 ID:eBMu8blV
あげろあげろー。

>>222
ディスクLは?

>>223
んじゃここでまとめてメルるべ
225ゲームセンター名無し:02/08/24 12:35 ID:???
>>222
Bring her down/LとHOLIC/LがQQQ/L、SummerVacation/Lと並べていいか微妙な所。
あと
AVE DE RAPINA/L, Gravity/L,route80s/L,20november/L,NEMESIS/L
を忘れずに...

個人的には
QQQ,SummerVacation
route80s,Gravity
AVE DE RAPINA,HOLIC,NEMESIS,20november
Bring her down
と3〜4段階に分けたい
226ゲームセンター名無し:02/08/24 12:43 ID:???
難易度がより細かく分かれていて、登録されてる曲数も多い
ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdp.html
の難易度表記をベースにあげてききましょう。
最終的にpeacekさんのサイトにフィードバックできれば良いかと

あげかたは例えば
難易度4.5のi feel..[N]がギリギリでクリアできたのと同じ頃に、
やはりギリギリでクリアできた曲を4.5として申請する。

4.5 SecretTail[L]
とかね
とりあえず星の数に騙されるな! 的なのをリストアップしてみたつもり
でしたが不備イパーイ。くはあ。

>224
忘れてますた。あとエステラ(L)も。

>225
ツートップは☆6→★7扱いでも良かったですね。
ラピナL、グラヴィチLはもともと☆7ちうことで抜いてました。
でもストイク/Lとかに比べるとやっぱ一段厳しいですよね。

んー、細かく考えて行くとやっぱりレベル表作成手伝いに収まるのかな。

#ネメ/Lは静音地帯抜けた後がシンプルな回復なので☆6でよいような。
#1120/Lと80号線/Lはあんまり記憶にないので保留してみますた。
228ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/08/24 12:57 ID:???
一級は無理でした。
V(L)は☆4.5位に感じる今日この頃。
☆6はつけすぎかと…。
229ゲームセンター名無し:02/08/24 13:03 ID:???
チアトレライト→5.4 体感的にはソリゴより難しかった
ペイントライト→5.5 後半片方つなげれば回復楽
にゃんにゃんライト→5.9 ぶーちーより難しかったが14とは格差がある
Aライト→5.0 ぬーよーく14よりは簡単
230ゲームセンター名無し:02/08/24 18:01 ID:???
VとColorsのLight14は★5.5でイイと思うがどうか
>>229
Aライトそんな簡単なのかぁ。この前さっくり頃されたYO…鬱氏
231ゲームセンター名無し:02/08/24 23:20 ID:???
>230
ハイスピードを一つ下げれば多分変わるかも。
232ゲームセンター名無し:02/08/24 23:26 ID:???
ネメ(L)は☆6挑戦当時は後半でも回復どころか地を這ってた
です・・。自分的には☆7あげたいかな。
80sは文句なしに☆7。最後のスクラッチ強襲は今でも脂肪多し。

>>228
1級は鍵盤配置を身に付ける練習になるのであきらめずがんがれ!
V(L)は同意でつ。

>>229
折れも前A(L)の最後でさっくり逝きますた(´・ω・`)

>>230
その2曲は同時攻略をお勧めしたいですね。同意でつ〜
233ゲームセンター名無し:02/08/25 01:17 ID:???
危険な曲の話題ですか。
便乗して、☆5のやばいやつを挙げてみる。

20,November(L)
Cheer train
something wonderful(L)
が3強かなと。
5th時代は文句無しにトップはvirtual mindでしたが。
234ゲームセンター名無し:02/08/25 13:57 ID:???
>>230
軽Aはラストムズイけど配置がかなり規則的なんで数回やって覚えちゃえば抜けられると思うんだが
上達にはならないけどベチャ押しなら☆5クラスの人でも抜けられるんでないか?
235ゲームセンター名無し:02/08/25 18:57 ID:Dn7ko+6Z
ダイナマイトレイブむずかしい…
236ALL初心者:02/08/25 20:06 ID:OPnHuhYh
家庭用なんですが…最近友人に借りて始めたものの、途中で押してる鍵盤がわからなくなってめちゃくちゃなんですよ。スクラッチは当然目が行きませんし。なんかいい上達法ありましたら教えてください
237ゲームセンター名無し:02/08/25 20:12 ID:???
ダブル初めて2週間、4日前にL革命にリベンジ
を誓い今日クリアしますた。84%でしたが。
238237:02/08/25 20:19 ID:???
これ本スレ行きじゃないレベルだよね。
連カキコスマソ。
239ゲームセンター名無し:02/08/25 23:56 ID:???
>>235
SPよりDPの方が星の数が少ないものは結構キツイから
後回しにした方が良いとは思いますよ。
Mobo☆mogaはともかく、Somebody like youとFCDもそうだけど。

>>236
そのレベルで上達法っていわれてもねぇ?
☆2〜3で好きな曲を見つけてとにかくやりこんでみるのが一番でしょうな。

>>237
問題無し。☆6で向こう行け言われたらほとんどの人泣くわ。
240ゲームセンター名無し:02/08/26 00:40 ID:???
>>236
とりあえずホームポジションを崩さないようにゆっくりやる。
スクラッチ後とかはわかりにくくなるだろうけど焦らずに。
ちなみにACと専コンじゃスクラッチの間隔が違うんで気を付けませう。
241ゲームセンター名無し:02/08/26 01:04 ID:???
>>236
ゴメソ、俺には「ひたすらやってキーの感覚を掴め!」としかいえないわ・・・
俺がやったときもその辺りの時は何も考えずにやりまくることしかしてなかったからなぁ
242ゲームセンター名無し:02/08/26 01:49 ID:???
>237
向こういけではないが、アドバイスもしてあげてね。
じゅうぶんにうまいとおもうから。
243ゲームセンター名無し:02/08/26 06:46 ID:???
>236
というかシングルやったことある?
ダブルはまずある程度シングル上達してからやった方が
絶対いいと思うよ。

シングルで普通の☆7に手を出せるレベルになってから
ダブルに手を出すのがベターではないでしょうか?
シングルはどのくらいのレベルなわけ?
244237:02/08/26 08:44 ID:???
>236
2週間前から始めた漏れは家庭用でライトの★1から順番にやっていったよ。
ライトシャイニングあたりが★4か!?と思いつつ必死こいて練習しますた。

>243
シングルの積み立てないと譜面が見えないからだめぽいね。
シングルで禁7くらいクリアできればNの★5〜6くらいまでは
すんなりいけると思うね。
245ゲームセンター名無し:02/08/26 10:15 ID:???
5.1.1よりLナッシン、これ楽。
246ALL初心者:02/08/26 10:49 ID:3rPV1OKg
みなさんありがとうございますぅ☆シングルは多分皆さんほどではないっすよ…六式までなら全部できますよ。普通に7鍵盤なら
247ゲームセンター名無し:02/08/26 11:10 ID:???
本スレ質問かもしれませんが、ダブルバトルで、譜面がま逆になる方法知ってるひといませんかね?

___ _   _ ___
_           _ 
_           _   ←こんな風に
_           _  
_
248247:02/08/26 11:14 ID:???
ずれた…シノウ…
249ALL初心者:02/08/26 11:25 ID:2jYXjf2Z
ちなみに名前が初心者なのはダブルプレイと2chへのカキコが初心者って意味です
Σ(>▽・)b
250ゲームセンター名無し:02/08/26 11:32 ID:???
>246
6スタの曲なのか☆6までなのかよくわからん

>247
ミラー貝入
251247:02/08/26 12:24 ID:???
>>250
10KEYでも課ですか?
252ALL初心者:02/08/26 12:37 ID:wxQo5OzW
六式までですよ。7はあんましやってませんが、革命とかAとかできましたし…もちノーマルで
253ゲームセンター名無し:02/08/26 21:27 ID:???
>>252
http://www.2ch.net/guide/
ここもちゃんと熟読しとけよ。
254初心者:02/08/26 21:53 ID:AfSd7xG3
ありがとうごぜーます
255ゲームセンター名無し:02/08/26 23:21 ID:WwCTD89i
>>233
そして家庭用5thはサムワンが☆6という罠。
(エステラ&デッドライン☆6も危険だった)
256255:02/08/26 23:30 ID:???
ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdp.html
こちらは少しぁゃιぃかな。

例えば同ランクに位置付けされているHolicとTake it Easyだと、
同タイプの譜面でもTake it Easyのほうが圧倒的に難しいと思うのだが・・・。

本スレ話でスマソ。
257237:02/08/26 23:50 ID:???
Lレグラスクリアでけたー。
Lエステラクリアできる気しませんが。
258ゲームセンター名無し:02/08/28 00:34 ID:???
落ちそうなので保守

>>257
エステラ(L)はouter wall(N)で連打に慣れてからのほうが
よいかと。
259ゲームセンター名無し:02/08/28 06:16 ID:???
連打もキツいが真にキツいのは左の変則階段 心して行け
260ゲームセンター名無し:02/08/29 03:37 ID:???
ハイーキョ?
261ゲームセンター名無し:02/08/29 10:50 ID:???
粘着くんがニデラ独占してるので、キモくて近寄れ無いのですが

しっかし金あるなぁ
262初心〜:02/08/29 11:48 ID:NvUjV8ey
アーケードでDPデビュー!は失敗に終わりました。忠告以上にボタンの位置が遠かったッス… よってこれからは家庭用で密かにDP楽しんでおきます
263ゲームセンター名無し:02/08/29 13:10 ID:???
最近、家庭用買った者です。アーケードは結構やってるんですがね。

先生!jelly kissのどの辺が☆6ですか?
ていうかchangesのどの辺が☆3ですか?

個人的にどっちも☆7。
あと、stick aroundが☆6くらいあるような気がしました。
家庭用は難易度表示がおかしいと聞いていましたが、ここまでとは。
264ゲームセンター名無し:02/08/29 18:51 ID:???
>>263
慣れたらそう見えてくる…といってみRU。
265ゲームセンター名無し:02/08/29 19:40 ID:sNy+AbOx
んなもんでしょ〜スティック〜しかできないが
266ゲームセンター名無し:02/08/29 20:14 ID:???
>>262
DPの楽しみを知ったのなら、そんなコト言わないで
少しづつでいいからゲセンの筐体で慣らしていって欲しいなぁ。

ある程度上達してからの、筐体との一体感。
家庭用はもちろん、SPでも味わえないからね。
またーりガンガレ。
267ゲームセンター名無し:02/08/30 01:23 ID:???
>>266
一体感きもsage

まぁ、身体揺らしたり口半開きで時々涎垂らして...毎日何時間も粘着していなきゃ別にいいけどさ。まじ近寄れないよ
268ゲームセンター名無し:02/08/30 02:30 ID:???
STOICコース(L)で一番減ったのはGravityでもstoicでもなく

CLOUDY MUSICでした・・・

ちなみにHs3/EASYでやって半分近く消えた
269237:02/08/30 08:18 ID:???
昨日はLsyncクリアできますた。CS版5thライトも残すとこあと少し。。
N天キスクリアでけたし徐々にうまくなってるぽ!
次はNライドです。。。最後の35の16分であぼーん左手動かネェヨ。
270ゲームセンター名無し:02/08/30 09:06 ID:???
CS5thライトね
QQQは桁違いなので頑張れ
サバイバルライトはどこまで耐えられる?
漏れは難易度順でなんとかQQQに辿りついたよ。
271:02/08/30 12:58 ID:d4RZO/HR
あぁ〜もうないかもしれないがアーケードと同じ作りの専コンほしー!DPやるなら6万かぁ無理ッス
272ゲームセンター名無し:02/08/30 23:38 ID:???
初心者→初心〜→初→は→あぼーん
ということだ。あと1回書いたら消えてよし!
273ゲームセンター名無し:02/08/31 18:54 ID:???
いきなりですがDPの練習は片手ライト7と思う漏れはおかしいんでしょうか…

20.NOBEMBERの14KEYなんかこれで一番良くなると思うんだけど…

DP難しいYO!
274ゲームセンター名無し:02/08/31 19:39 ID:???
悪いとは言わんけどさ、
片手能力<両手を同時に動かす能力でないかい?

難易度が上がってくると片手単位でできることに意味がなくなってくる。
275ゲームセンター名無し:02/08/31 22:35 ID:???
曲名を変えるなや・・・というのはおいといてだ。

片手プレイをやってても、実際にDPをやると鍵盤を外す、
なんて奴をよくみる。片手だけやっても最初は無意味。
やるとしたら、利き手じゃない方のみ。それもライト7不可。
Love will...、NewYorkなんかをオススメ。
276ゲームセンター名無し:02/08/31 23:15 ID:???
あと「Don't Stop」の片手ができれば同時押しが鍛えられるぞ。
277ゲームセンター名無し:02/08/31 23:28 ID:???
>>273
ここのレベルではまだ必要ないと思われ
当面はASEつき、捨てオブありでデドラあたりができりゃあ上出来なんじゃないかと。
ぶっちゃけ私ぁそれすらおぼつかんですyp
279ゲームセンター名無し:02/09/01 00:38 ID:???
AS+E,捨てオブジェあり、
例えそれでもDeadlineの話なら本スレいけ!>>名無子
いや、DPじゃなくて片手ですyp?
281ゲームセンター名無し:02/09/01 00:49 ID:???
>>278は片手のことを言ってるのでわないか?
282281:02/09/01 00:50 ID:???
・・・逝ってくる。
283ALL中級者:02/09/01 11:34 ID:pOPWOLea
オレもAS+Eで始めたッスよ!今はV(L)ならイージーだけでできるっす!たいしたことないか?
284ゲームセンター名無し:02/09/01 11:45 ID:???
片手の話なら上出来だと思う。
DPならそろそろ皿取りに行く練習するか一生皿無しで行くかを決める頃合。
285ゲームセンター名無し:02/09/01 12:43 ID:???
>>283
凄いです。
R5(A7)出来てもV(L14)出来ない椰子もイマス。
その勢いでA(L14)もクリアして本スレに殴りこみましょう!
286ALL〜:02/09/01 22:53 ID:rwXqYkuK
>>285
ありがとっす。オレ家庭用でしかDPしないっすよ!しかもR5(A)できん(笑)
287ゲームセンター名無し:02/09/02 00:10 ID:???
つーか、ビーマニは皿を取らなきゃ面白くないだろ?
288ゲームセンター名無し:02/09/02 00:19 ID:???
つーか、皿取れるようにならなきゃIRのスコア登録できん(w
289ゲームセンター名無し:02/09/02 00:46 ID:???
やっぱりエステラでモリモリ削られます。
290ゲームセンター名無し:02/09/02 05:47 ID:???
DPやってる人は
「何だコイツガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル」
ってな感じの人しかみたことなかったので敬遠しがちでしたが・・・
やってみるべきですか?
ちなみにSPだとhappy weddingがクリアできるぐらい
ようようよう!
漏れも「ダブルなんてキチ●イしかやんねーよバカスカナス!」と思ってたけどよう!
やってみたらバリバリ慣れてもうDPの虜だよう!
もうすぐ8thも稼働しちまうしよう!ちょっくら気合い入れようよう!

ハピウェクリアが限界だっつーけどよう!
要は片手で7鍵盤裁く能力なんだよう!(シャレ
先ずはやっぱ段位認定の一番下からトライしてみようよう!
此処の兄さん達は親切だからきっとアドバイスしてくれるよう!
292ゲームセンター名無し:02/09/02 12:52 ID:???
>>291
13点
何を評価して13点…
294ゲームセンター名無し:02/09/02 13:15 ID:???
>此処の兄さん達は親切だから

ここ
295ALL中級者:02/09/02 13:19 ID:???
今日から学校始まってあきらかにゲーセン行く回数へるっす!とかいってる大学受験生w
という事で此処の兄さん達はそれほど親切ではありません。

>295は落ちる。
297ゲームセンター名無し:02/09/02 17:51 ID:???
大学受験生が1学期開始日のそんな時間にネット繋いでるんですか。

>>295は落ちろ。
298ゲームセンター名無し:02/09/02 22:10 ID:???
今日から始まったからそんな時間にネットに繋いでられるんだと思われ。

>>295は書類不備で受験票が来ない。

>>291
下から2行目だけ同意。
つまらん。
299ゲームセンター名無し:02/09/02 23:35 ID:???

このスレは>>295を罵るだけ罵って
大学受験を失敗させるスレになりました!
>295よ、センターの数IIをサボって学校選択の幅を一気に狭めたりしないようにな。

まずは中央に立っての片手プレイから推奨してみる
最初の数回でいいんだけど。
301ALL中級者:02/09/03 01:43 ID:???
昼飯食った後書き込みしただけの話やん!あらぁ〜信じられてない勢い?まぁえーけど…結局ゲーセンいったし!んでSPAをノーマルやったら楽なんじゃねー?と思ってミスってきた
302ゲームセンター名無し:02/09/03 01:46 ID:???
ドラマニの叩く音が曲より煩い奴邪魔
303ALL中級者:02/09/03 01:49 ID:???
うちのパソオフラインだが何か?
304ALL中級者:02/09/03 01:55 ID:???
連カキですいません オレは携帯しかネット端末ないんですよねぇ金かかってしゃーねー
305ゲームセンター名無し:02/09/03 02:09 ID:???
ALL厨級者うざい。DPの話しないなら別スレへうせろ
306ゲームセンター名無し:02/09/03 02:39 ID:???
>305
同意。ということで、今後やつを放置しる。
307290:02/09/03 03:11 ID:???
ではとりあえず片手プレイで慣らしてみようと思います
でも今月金が・・・
308ゲームセンター名無し:02/09/03 03:29 ID:???
>>307
最初の頃の片手プレイってあまり意味が無い気がする・・・
それこそ上の方になってどうしても手が動かなくなってきた時に片手力を鍛えるためにやり始めるぐらいかと
最初の方は指を動かす譜面自体少ないから1クレFREEでガンガンやっていった方がいいとおもうよ

と、いう中級者意見
漏れはずっとDPでやってて最近「ネタで」右手の片手をやりだしたぐらい
309ゲームセンター名無し:02/09/03 03:39 ID:???
>>308
鍵盤の位置確認に中央に立って片側プレイはアリかと
いきなりLスピカプレストやってもDr.LOVE初プレイ現象でJG=0までありうる
310HappyWedding推奨:02/09/03 04:34 ID:???
>>307
段位認定をやりまくれ!
よっぽどじゃ無い限り、5級では死なないと思われ(たぶん)。
俺は、初プレイから約10回連続で段位認定(だった気が)。それからFREEも考慮に入れた(ような)。
1クレ3曲は7thの強みぃぃぃぃ!!!

まぁあるいは好きな曲FREEでもよさげだべどもそれはそれとして・・・・うん。
311307:02/09/03 07:11 ID:???
>>310
ではひと眠りしたらプレイしに逝ってきます
312ゲームセンター名無し:02/09/03 07:39 ID:???
>>311
今から寝るのかよ!!

とか言いつつ漏れも寝て無い罠
みんな、おやすm・・・
313ALL中級者:02/09/03 09:11 ID:???
昨夜はすいませんでした。オレは最初はAS+Eでライトの一番簡単なやつからのほうがいーとおもいます。少し片手より早く上達できると思います
314ゲームセンター名無し:02/09/03 09:53 ID:???
中央寄り片手は譜面の位置がDPと違う位置になるのが問題。
見る位置が違うというのは結構大きいよ。
鍵盤慣れは素直に1クレDPがいいかと。
315ALL中級者:02/09/03 10:46 ID:???
家庭用での練習はボタンの位置のギャップを絶大に受けました!スクラッチとかも
316ゲームセンター名無し:02/09/03 15:05 ID:???
>>315
慣れ
317ALL中級者:02/09/03 17:32 ID:???
ですね
318ゲームセンター名無し:02/09/03 23:25 ID:???
漏れからも段位認定5〜4級をやりまくることを強く推奨したい。
漏れもSPの腕がヘタレなままDPに入ったので鍵盤の位置を覚える
まで4〜5級やりまくったよ。
片手は☆7の後半戦まで必要ないと思うが・・イメトレ然り。
まずは両手を動かすことから始めましょう。
319311:02/09/03 23:44 ID:???
起きたら22時過ぎでしたヽ(`Д´)ノ
320ALL中級者:02/09/04 00:23 ID:???
やってみます!DP段位認定の一番簡単なコースって曲何かわかります?
321ALL中級者:02/09/04 00:51 ID:???
連カキですがたった今LB4Uイージーつきクリアできました!感激
322ゲームセンター名無し:02/09/04 01:05 ID:???
とりあえず、ALL厨級者のかきこみをやめさせる方法を考えよう。
323ゲームセンター名無し:02/09/04 02:34 ID:???
route 80s エステラ サムワン 
324ゲームセンター名無し:02/09/04 12:51 ID:???
>>320
過去ログ読むなりしたらリスト載ってるサイトわかるはず。
見つからなかったら検索サイト使うべし。

それとうざかってる人多いからコテやめとけ
325ゲームセンター名無し:02/09/04 16:08 ID:???
>>322
× 書き込みをやめさせる
○ 俺らが放置する

ところでSPが2P側なので左手スクラッチが苦手なんですが
☆5までで良い練習曲ありますか?
326ゲームセンター名無し:02/09/04 16:39 ID:???
>>325
シングル1P側でスクラッチも含めて左手だけで、初〜中級の曲をプレイする、ってどうよ?
理不尽なスクラッチをずらし取りする練習にもなると思うが。
327ゲームセンター名無し:02/09/04 18:11 ID:???
>>326
それは止めといたほうが良いと思うぞ。
同時押しとか初級曲でも結構エグくなるし。

練習にはBADBOY、DYNAMITE RAVEあたりかな。
1pかつ5鍵erなもんであんまりスクラッチで苦労した覚えが無い。
328ゲームセンター名無し:02/09/04 18:43 ID:???
左手で白+青の同時押しが激苦手です。
1+4とか悶絶します。
いい練習曲教えてください。よろしこ。
329ゲームセンター名無し:02/09/04 19:27 ID:???
DP本スレ落ちた?
330ゲームセンター名無し:02/09/04 19:40 ID:???
本スレ落ちたね。
今日の0時18分が最後の書き込みだったっぽ/EOF
331ゲームセンター名無し:02/09/04 19:59 ID:???
まいったね。誰か本スレ復活させてーん
332ゲームセンター名無し:02/09/04 20:08 ID:???
>>325
漏れも2Pからだったんで1PのSCは苦労したよ・・・
結局4段がらみで壁練習してたら普通に取れるようになった
曲は・・・HIGHER・チアトレ・モアディープ辺りかな

>>328
Lルーチンでがんがってみてはどうか
333332:02/09/04 20:11 ID:???
>>325
ゴメ、☆5まででって書いてあったね。チアトレ一応5だけど5じゃないからなぁ
まぁ、今はそれ程気にしなくてもいいとは思うけどね。そのうち出来るようになるさヽ(´ー`)ノ
334ALL中級者:02/09/04 20:23 ID:???
すいませんでした。2chきはじめて一週間ぐらいしかたってないんでわからないことも多いです。連カキがそこまでウザがられる行為だとは…二度としません。
今日再びACでのDPに挑戦しました!初めての時よりかとっつきやすかったです
335ゲームセンター名無し:02/09/04 20:36 ID:???
>>334
2ch初心者ならまず名無しに戻ることを薦めるよ。とくに自己主張したいだけならなおさら
匿名板では意味の無いコテハンはうざがられる傾向にあるからね
あとクリア報告カキコも控えた方がいいと思われ。人によってだとは思うが嫌だと思う人もいるからね

スレに関係無い話スマソ<ALL
336ゲームセンター名無し:02/09/04 21:01 ID:???
>>335
2chの恩人です!わかりました。ありがとうございます。HNは以後使いません さっそくDP(家庭版)で練習しますっす
337ゲームセンター名無し:02/09/04 22:12 ID:???
LEDが作る曲全部むずすぎだと思うがどーか?
338ゲームセンター名無し:02/09/04 22:16 ID:???
>>337
とりあえず★の数が詐欺臭いのは確実だな
339ゲームセンター名無し:02/09/04 23:11 ID:???
>>337
ポラリスはどーよ? あとドリーミネスもそこまで酷ではないかと。 
340ゲームセンター名無し:02/09/04 23:44 ID:???
ポラリスも5あるんじゃない?デンジシリーズも6は微妙 ドリーミネス難
341ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/09/05 00:10 ID:???
一級、初段、二段とクリアできました。
時間おいたらあっさりクリアでした。

色々アドバイスくれたヤシどうもありがとうございますた。
(・∀・)アリガトーウ
342325:02/09/05 00:11 ID:???
答えてくれた人サンクス。
チアトレで爆死したもんで「☆5」って書いたんだけどね(欝
BAD BOY、more deepあたりやってみるよ。
それと1P側でちとSPやってみる。
343ゲームセンター名無し:02/09/05 00:11 ID:???
左の階段がきつい!いっそ手を交差させて…2%
344ゲームセンター名無し:02/09/05 00:16 ID:???
本スレ落ちた?
345ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/09/05 00:20 ID:???
344落ちました。
346ゲームセンター名無し:02/09/05 00:21 ID:???
大分前に
347ゲームセンター名無し:02/09/05 00:29 ID:???
最近閑散としてたもんねぇ・・・こっちも本スレも。
新作が出たらまた賑わうんだろうけど。

348ゲームセンター名無し:02/09/05 00:30 ID:???
本スレと曲名ID新しく出てた
349ゲームセンター名無し:02/09/05 00:33 ID:???
CS6thも出来ない曲ばかりで煮詰まってきたYOここらでいっちょカウントダウンですな6→3まで
350ゲームセンター名無し:02/09/05 00:46 ID:AjUkSD1z
本スレ立った?
351ゲームセンター名無し:02/09/05 00:48 ID:???
立って無い気がするが・・・
352ゲームセンター名無し:02/09/05 01:12 ID:???
3段クリアでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ナチーに一歩近づいた。
おもえば、このスレの初代ができたころから苦戦してたんだよなぁ・・・
353ミ・д・ミBROKEN ◆2dx7.iL2 :02/09/05 01:16 ID:???
3541 ◆BQAAAAAA :02/09/05 01:17 ID:AjUkSD1z
んじゃ、勝手ながら立ててまつた

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031155865/

ポップン解禁に、ドラム新作リリースで二デラ空いてる今がチャンスでつよ(粘着イヒ注意)
355ゲームセンター名無し:02/09/05 01:23 ID:???
>>352

おめつ!
次から地獄の4〜7段ですね。まずは5段がお薦め
356ゲームセンター名無し:02/09/05 01:42 ID:???
4〜7段の難易度は、

5段≦7段<4段<<<<<<<6段、でよろしいでしょうか?
>352
おめおめ。他人のことなんざ気にせず己のペースを貫いて欲しいね。
思い返すと3段クリアはDPやってから最大級の歓びだった…
そんで4段クリアはそれ以上に歓びだった…両手上げちゃうほど(一人の時でなくて良かった…
更に6(略

>355に禿同意します。4段で下手に引っ掛かるよりはその方がペース的にも良いかと。
358ゆいこ@abcdefg:02/09/05 02:09 ID:???
ダブルプレイはじめたいんですけど。どういう練習とか
どの曲とかいいですか。いろいろおしえてください。
359ゲームセンター名無し:02/09/05 02:41 ID:???
>356
四段のFrozenは余裕でも五段のIndigoは一向に出来ませんが何か?
特に左134→左134→左134とか。
360ゲームセンター名無し:02/09/05 02:41 ID:???
>>358
今の時点でどのレベルができるのかがわからないと、なんともいえないかも。
ほんとに全くやったことがないなら、素直に5.1.1から始めたら?
361ゆいこ@abcdefg:02/09/05 02:45 ID:???
シングルは7段までです。
ダブルはまったくできません。
5.1.1ですか。やってみます^^
362ゲームセンター名無し:02/09/05 02:51 ID:???
ログ読めばわかるけど初体験で5.1.1.は危険。
I Was The Oneをやりましょう。
363ゲームセンター名無し:02/09/05 03:04 ID:???
ライトのレグルスがこせたんですが次はなにがいいでしょうか?
ってうかもしかしてレグルス簡単?
364ゲームセンター名無し:02/09/05 03:10 ID:???
そこでとれいすぃづですよ。
365ゲームセンター名無し:02/09/05 03:28 ID:???
>>361
360ですが、362の言うとおりI Was The One のほうがよかったかもしれないですすいません。

一応同レベルとしては、5.1.1. I Was The One Nothing Ain't Stoppin' Us
ってな感じみたいなんで、ここらへんをお勧めします。
366ゲームセンター名無し:02/09/05 03:28 ID:???
I was the oneのライトが一番簡単ですな。

>>363
それだけじゃアドバイスできんし・・・
昔は1357とかの練習用にやったけどな。
367ゲームセンター名無し:02/09/05 03:37 ID:???
>>363
ライトのレグルスは同色階段練習が得意なら簡単だね。
苦手な人は練習に最適。未だに指馴らしにランダムとか入れて楽しんでますよ

次は〜好きな曲をライトで片っ端からやってみたり、☆4〜6のノーマル試して
みるといいですよ。
368ゲームセンター名無し:02/09/05 14:16 ID:???
>>367
Lレグをランダム・・・
乱打(((((゚д゚;))))))ガクガクブルブル
369ゲームセンター名無し:02/09/05 14:29 ID:???
Lアビスがお勧め
ほどよく乱打、同時押し、階段が揃っていて、名譜面だと思う。
370ゲームセンター名無し:02/09/05 18:12 ID:???
>368
そうか? LastMessage(N)とか楽しいよ。最後で落ちてクリアできんけど
371370:02/09/05 18:14 ID:???
あ、ランダムで、ってことで。
GeneralRelativityとかも面白いけどたまに拾えないスクラッチが・・・
372ゲームセンター名無し:02/09/05 22:21 ID:???
LISU氏はピアノやってたからあんなDPとか片手ワザができるんでしょうか?本スレ帰り(笑)
373ゲームセンター名無し:02/09/05 22:33 ID:???
>>372
多少はあるかもしれんがそれ以上に練習量だと思われ
374ゲームセンター名無し:02/09/05 22:39 ID:???
すげぇなぁ〜
375ゲームセンター名無し:02/09/05 23:13 ID:???
イメトレの量が半端無いと思われ
練習じゃ練習
376ゲームセンター名無し:02/09/05 23:50 ID:???
>>361
漏れはNothing Ain't Stoppin' Us(L)を強烈に勧める。
最初は段位認定5級でやってみよう。最初の5.1.1が一番やばいが
そうそう落ちることもないので。
377ゲームセンター名無し:02/09/06 00:04 ID:???
Let's talk it overむじーです
378ゲームセンター名無し:02/09/06 01:20 ID:???
個人的に、段位認定は
5級が
Nothin' ain't stoppin' us(L)
Dancing into the night(L)
I was the one

4級が
Don't Stop!(L)
5.1.1.
Dynamite Rave(L)

が良かったかなと思う今日この頃。
379ゲームセンター名無し:02/09/06 14:33 ID:???
5.1.1も最初の5757〜と
初心者には100%取れなさそうなスクラッチがなければ簡単なんだがな
380ゲームセンター名無し:02/09/06 19:03 ID:???
ほしゅage
381ゲームセンター名無し:02/09/07 01:09 ID:???
ハイーキョ
382ゲームセンター名無し:02/09/07 16:02 ID:???
ネタ切れデスカ
383ゲームセンター名無し:02/09/07 22:42 ID:???
ここは酷いハイーキョですね
384HappyWedding推奨:02/09/07 23:32 ID:???
たいしたネタじゃないですが。
ここに、専コンが1個あるわけだ。
そんで、9月末にはアケコンが1個くるわけだ。

これでDPの練習ってどうなんでしょ。左右のサイズ違うからヤバイかな。
それとも、専コン*2でやったほうが実害は少ないのだろうか。
385ゲームセンター名無し:02/09/08 00:19 ID:???
アケコンで片手プレイ、専コンでDP、これでどうよ?
>ハピウェ推賞
386ゲームセンター名無し:02/09/08 00:44 ID:???
片手プレイって専コンで十分じゃね?
やはり今からアケコン二個目を(以下削除
387ゲームセンター名無し:02/09/08 02:14 ID:???
アケコン2台で六万えーーーーん

ゲーセンで遊んでたほうが安いね
388ゲームセンター名無し:02/09/08 05:56 ID:???
正直、DPにはまりだしたらいずれそんくらい使いそうだな
オレ、三ヶ月くらい前から初めてDPだけで・・・軽く5000円は使ってそう
389ゲームセンター名無し:02/09/08 08:11 ID:???
>>387
そうか??
漏れゲセンで月に5万くらい平気で使うが。他の音ゲも含めてだけど。
390ゲームセンター名無し:02/09/08 12:25 ID:???
アケコン買ったって、ゲセンで月5万使うだろ?

>>389は今月11万消費することケテーイ
391ゲームセンター名無し:02/09/08 14:37 ID:UkK4XCNA
DP初プレイ、何からやればよろしいか。
SPは9段ぎりぎり。
392ゲームセンター名無し:02/09/08 15:13 ID:???
過去ログに目を通すあたりから手をつければ良いかと
393389:02/09/08 16:12 ID:???
>>390
然り。ま、屁でもないが。
394ゲームセンター名無し:02/09/08 18:30 ID:???
弐寺はいつから貴族ゲーになったんだ?
395ゲームセンター名無し:02/09/08 18:34 ID:???
アケコン二個は贅沢だなぁ私にゃあトーテー三万払う価値ねーよ。技術的に。それにこれからの人生でビーマニに三万以上使わないかもしんないし。昔のミニ四駆(氏)がこれにあたる(笑)。DPは楽しいけどな
396ゲームセンター名無し:02/09/08 20:20 ID:???
>>394
初代は1プレイ300円
DPは二曲保障なし
EXコースはどのコースも難曲あり
いやあ!アケコン予約しなくて本当に良かった!
こんなに金欠になるとは予想だにしてなかったから…
もしもの時はどうするアイフル状態だったと思うと…って学生だから使えないymo!
398ゲームセンター名無し:02/09/09 00:59 ID:???
さりげなくYMOの布教してるナッチ萌え
399HappyWedding推奨:02/09/09 01:43 ID:???
>>385-386
とりあえづ専コン+アケコンでやってみるymo!

いやぁ!しっかり貯金しておいて本当によかった!
ネタパクリまくりでスマソ!
>397
配送日指定を使うことによって半月遅らせることも可能だったりしますが。
私ぁとりあえず期限ぎりぎりの10/12に指定しちゃいましたyp
401ゲームセンター名無し:02/09/09 08:14 ID:???
みんなさん結構かってますねぇうらやましかです。そっかぁ初代ビーマニは三百円だったんですかぁ〜
5keysは2ステDPは200yenです是。
デラ初期の1クレ設定が\300だったのdeath.
403ゲームセンター名無し:02/09/09 18:52 ID:???
でも、流石に300円の時DPやってる人は見なかったな。
二曲保証がついた3rd(4thだったかも)辺りからは見始めたけどな。
404ゲームセンター名無し:02/09/09 19:12 ID:???
はい、私は3rdで2曲保証になったのをきっかけに本格的に
IIDXのDPはじめますた。
それまでもDr.LOVEなんかはクリアしてたけど、難しい曲に
挑戦する勇気はなかったなぁ。
405ゲームセンター名無し:02/09/09 19:29 ID:???
コンプ2までは5鍵やってたので、2DX始めたのはClub mixが出始めたあたりかな。
それまでも少しはやってたけど、本格的に始めたのは3rd〜4thあたりってことになる。
初代でもやったことはありますよ。R3クリアしてやめましたが。
406ゲームセンター名無し:02/09/10 00:19 ID:???
アケコン1台しか予約してないですがDPの練習は片手とトレーニング
でCPUに半分担当させるくらいかな・・?
2台欲しぃ。。
407ゲームセンター名無し:02/09/10 04:29 ID:9DELx5tq
初級クリアキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(  )━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!age
408ゲームセンター名無し:02/09/10 08:31 ID:???
>>407
1級か初段ははっきり汁
409ゲームセンター名無し:02/09/10 11:48 ID:???
>>408
最初の級は5級だな
410407:02/09/10 11:54 ID:???
ゴメ、1級ね

次は初段・・・R3がキツイなぁ
411ゲームセンター名無し:02/09/10 12:07 ID:???
R3は極論スクラッチ捨てるとかもアリかも。
412ゲームセンター名無し:02/09/10 23:41 ID:???
>>410
1段はR3が鬼門だが個人的に1級よりも楽な印象がある。
がんがれ!
ちなみに俺は1段クリア後、しばらく1段に常駐してた。
14鍵に慣れるのにかなり適したコースだと思う。
413ゲームセンター名無し:02/09/11 04:26 ID:???
先週、DPに魅せられて早速始めてみた。
アヤシイながらも7段までは全部クリアできたんだけど、8段は30% > あぼーん
なんか、出来る曲と出来ない曲の差がはっきりしてる…
8段は単体ではどれもクリアできない
クリアできるギリギリのラインはハピウエ(A)、Yesterday(A)あたり
ASならVJ ARMY(A)、DIVE(A)、Gravity

Aとか7th以外のTaQ曲とか革命なんかは2%安定
丁度出来そうで出来ない曲 ってのが無くて次なにやればいいのか判らない。
誰かアドバイスください。
414ゲームセンター名無し:02/09/11 04:44 ID:???
>>413
ガクガクブルブル・・・ここは初心者スレなんで・・・
DP本スレに逝けば優しいお兄さん達がアドバイスしてくれるでしょう。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031155865/
415ゲームセンター名無し:02/09/11 12:53 ID:???
はぁ・・・。
最近始めた人って>>413みたいな人が多いよな。鬱。
漏れが>>413のレベルになるまでは二年以上かかったというのに・・・。
先週始めてそれですか・・・。
うらやましいというか・・・鬱だ。
>413
あ ん た な ん な ん だ
417ゲームセンター名無し:02/09/11 15:46 ID:???
>>414-416
素直に放置しなさいよ、
ネタ、もしくは>>1読まない厨なんだから。
418ゲームセンター名無し:02/09/11 19:47 ID:???
最近デラのDPはじめました。spica(L)であぼーんしてしまいます。
というか左手が壊滅的に動かせんのです。
左手をもっと自由に動かせるようにしたいのですが、いい練習法はないでせうか?
ちなみに、SPは左皿6〜7段で、CS版は4〜6式をと、専コン1台持ってます。
419ゲームセンター名無し:02/09/11 20:02 ID:???
>>418
本当に壊滅的に動かないんだったら、譜面こそ違うけれど、
SPを左手ONLYというのはどうでしょー?
420ゲームセンター名無し:02/09/11 21:17 ID:???
10鍵を本日始めたものです。
KOUYOUで逝った漏れは正しいのでしょうか?
何回かやって、beginning of lifeのノーマルは出来たんですが。
421ゲームセンター名無し:02/09/11 22:33 ID:???
>>418
最初のうちは動かないと思っても意外と慣れてないだけということも考えられるんで、暫くは低難易度で頑張ってみるのがいいとおもう
最初は中指と人差し指だけでも何とかなるし

ある程度なれて(キーの感覚を掴んできて)それでもどうしてもダメっぽいなら左片手でSPのシルエットとかやってみるとか
DPはSP以上に焦らずゆっくりやらないとダメだと思う。経験的に
422ゲームセンター名無し:02/09/11 22:49 ID:pxkfreX8
>>418
家庭用での練習は419氏のカキコのようにするのがいいと思う。
特に5、6thのビギナーモードなんかどうでしょ?
後はDP段位認定かなぁ・・・。クリアできるステージができたら
しばらく留まって練習するようにすればどうでしょ?
俺の場合も3級、1段でだいぶ練習して慣れる様にしたし。
423ゲームセンター名無し:02/09/11 23:17 ID:???
>>420
KOUYOUは、いくつかやばいスクラッチがあるので、別に気にしなくていいです。
DP始めたての頃は、まず、キーの位置を覚えるのが一番大事。
ちょうど>>418氏も始めたての様子で、それに対するレスがいくつかついてるんで
参考にしてみてはいかがかと。
10鍵と14鍵の違いはあれど、一番の根底部分は一緒だと思う。
ただ、10鍵には段位認定がないからなー。スクラッチの位置も違うし。
とりあえず、レベル1〜2の曲でミス減らしをお奨めします。
424ゲームセンター名無し:02/09/11 23:38 ID:???
>>423
Tnxです。
bodyとかから出直してきます。
IIDXでもburnin' the〜のある級で落ちかけたしなぁ。
425ゲームセンター名無し:02/09/12 01:20 ID:???
1級はなんとかいけるんですが初段との開きは大きいのですか?
426413:02/09/12 01:36 ID:???
1よく見てなかった…
すまんす
7段以下は似たようなものなので、俺の中では8段クリアで中級者でした
逝ってきます
427ゲームセンター名無し:02/09/12 01:53 ID:???
>425
俺は一級でつっかかったけどその後順調に二段までいけた。
一級〜二段てあんまり差はないんでないか?
428ゲームセンター名無し:02/09/12 02:19 ID:???
>>413
stoic
NEMESIS
19,November(A)

あたりをAS付きでやるべし
429ゲームセンター名無し:02/09/13 01:53 ID:???
一級より初段のほうが簡単だよね。
430ゲームセンター名無し:02/09/13 19:08 ID:sGceVI9J
402スレ中398スレ目age

圧縮直後だとは思うが一応・・・
431ゲームセンター名無し:02/09/13 20:27 ID:???
新作が出るまでネタがなさそうだな
432ゲームセンター名無し:02/09/13 22:45 ID:TUase9v9
そんな今こそ、初心モノはチャンスなんだけどな
433ゲームセンター名無し:02/09/13 23:50 ID:???
今の内に始めないとDPはSP以上に平均難易度が
あがる一方だからなぁ。
DP-Lightの☆3以下、もっと増やさないとDPer増えない。
段位認定は良いシステムだが・・・・飽きるしな。
434ゲームセンター名無し:02/09/14 00:23 ID:???
>>427 1段と2段は俺はかなり差があると思った。
1段しばらくやって挑戦しても2段バーニングヒート
とイエスタはかなり難関だったよ。俺の腕が悪いんかもしれんが。
>>429 禿同!
435ゲームセンター名無し:02/09/14 00:42 ID:???
>>434
正直2段はムズイ
一時期3段より安定しなかったからなぁ・・・
436ゲームセンター名無し:02/09/14 05:05 ID:???
>433
3rdStyleの時点で既に絶望的難易度格差でしたが
十段はSchlagwerk→Holic→era(Nostal)でも通用するんじゃないかとか思う
437436:02/09/14 05:08 ID:???
ん? 何か変だなと思ったら平均難易度か>433
回を重ねるに連れ二項分布からどんどん均一化されてると思うけど
438ゲームセンター名無し:02/09/14 16:23 ID:???
ちょっと下がりすぎだから一回ageておくね。
439ゲームセンター名無し:02/09/14 18:25 ID:???
みなさん!やっぱフリーでやってるオレって間違いなんすか?DPを段位やるの恐くて恐くて
440ゲームセンター名無し:02/09/14 18:55 ID:???
>439
好きなもんを好きなだけやる。これ最強
441ゲームセンター名無し:02/09/14 18:58 ID:???
>>439
別に悪くないと思うけど
できる曲2,3曲ぐらいあげてみ。
そしたら、何段がお勧めかみんな教えれるから。
442439:02/09/14 21:23 ID:???
stoicやGravityです。ライト14じゃないです。
443ゲームセンター名無し:02/09/14 21:35 ID:???
>>442
(・∀・)カエレ!!
444HappyWedding推奨:02/09/14 21:37 ID:???
>>442
このスレでは、あなたの存在は神です。
こちらへどうぞ。
皿□■beatmania DP-MODE 11thStage ■□皿
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031155865/
↑のスレでは今、そのレベルの話題で、持ちきりです。
445ゲームセンター名無し:02/09/14 23:46 ID:???
>>433
☆3以下の曲の数は現状維持するだろうから平気だと思う。
むしろ段位認定の5級より下にビギナーズモードみたいの
1つ作っても良いと思うんだけどね。
446ゲームセンター名無し:02/09/15 21:45 ID:???
14KeysでStill in my heartはアボーンしたのに・・・、
G2やComment te dire adieuクリアできたんだが。

こ れ っ て 変 で つ か ?
正直、マハーよりG2のが楽。一本指でできるし。
っていうかお客さん☆7も☆7ですよ
448ゲームセンター名無し:02/09/15 23:19 ID:???
>>446
漏れ的にはG2は☆7で一番クリアしやすい曲。
Comment te dire adieuはちょいムズだが漏れはStill
のほうがキツイです。問題ないかと
449ゲームセンター名無し:02/09/15 23:29 ID:???
もしかして、10KEYのcome and get itがやっとの香具師は
カエレ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(  )━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
ってレベルですか?
450ゲームセンター名無し:02/09/15 23:32 ID:???
いやいや、そんなことは全然ありませんですぢょ?
グリードイーターでうほほーい。
451ゲームセンター名無し:02/09/16 00:15 ID:???
>>449
むしろ☆7の話しした香具師が変なのね。
452 ◆ABSOFATE :02/09/16 17:35 ID:???
499スレ中450スレ目につき保全age

>>449
イ`
453439:02/09/16 20:10 ID:???
>>442
はいはいあんたはスゲーよ。本物はライトしかできる曲無いです。多分五級でも厳しいんじゃないかと。ライトVはできました!
454ゲームセンター名無し:02/09/16 20:28 ID:???
L14Vができれば初段は鉄板
455ゲームセンター名無し:02/09/16 21:43 ID:???
初段スカ!?はえぇ〜…できますかねぇ。一番の難点は家庭用専コンとの違いですか。あとEASYがないことですね。じゃあ1、2級あたりをやってみます!ありがとうごぜぇます
一級は秘密のタレ(何 意外と忙しいので初段より難しいという人もいたりいなかったり。
二級は数回やれば抜けられると思いますyp がんがれ。
457418:02/09/17 17:09 ID:???
今日4級取ってきました。
思ったより出来そうなので今度3級以上取りに逝きます。
458418:02/09/17 17:11 ID:???
書き忘れ。
>>419-421の皆さん、アドバイスありがとうございます。
459ゲームセンター名無し:02/09/17 19:30 ID:???
やっぱDPも
片手でやる時の運指どおりにやったほうがいいんだよね?
左手むずー
460ゲームセンター名無し:02/09/17 23:29 ID:???
>>459
ギタフリと同時進行

MR.チーのために2級は鬼
461ゲームセンター名無し:02/09/18 00:44 ID:???
>>457
4級合格おめ。
3級は4級との差がちょっと大きいかもしれないけど、頑張れ!
462ゲームセンター名無し:02/09/18 16:33 ID:???
>>459
確かにそのとおりではあるが、DPに手を出したての頃は
あまり意識しすぎないほうがいいかもしれない。
463455:02/09/18 22:27 ID:???
今日段位やってきました!思い切ってみるもんでしたね!初段クリアしたいきおいで三段までクリアできました!454さんとナナコさんアリガトぅ
464ゲームセンター名無し:02/09/18 23:10 ID:???
>>ナナコ
ワロタ

やっぱり解らないヒトの方が多いのかなぁ・・・
CSじゃなくってゲーセンでひたすらやってたもんなぁ・・源平・・・
>463
いめでとう! その調子で四段にトライ推奨。
つまづいたら二曲目はL14で、三曲目はL14革命で慣らしてから再挑戦推奨。

>464
笑うな笑うな。
#自分も老兵ですな。
466ゲームセンター名無し:02/09/19 08:28 ID:???
ホッシュホッシュ

ところでもうAMショーだね
行って来た人はAM新曲のDPの感想キボンヌ
467ゲームセンター名無し:02/09/19 08:29 ID:bl6yijxa
あれ?sageてる?
メル欄消したとおもったんだが・・・
468418:02/09/19 15:29 ID:???
3級クリアしますた。多分2級はしばらくムリ。
469ゲームセンター名無し:02/09/19 20:45 ID:???
何の曲だったか忘れましたけど、左スクラッチ+左7番とかってどーやってやるんだこりゃって感じなんですけど。ちなみに右手は普通に譜面降ってきてるから使えませんでしたはず
470ゲームセンター名無し:02/09/19 22:08 ID:???
鍵盤押してからすばやくスクラッチ。またはその逆
内側へスクラッチ→鍵盤は使用頻度高いよ
471ゲームセンター名無し:02/09/20 01:28 ID:???
内側スクラッチできねー!あれは拾えないなぁ良くてBADくらいかね
472ゲームセンター名無し:02/09/20 04:06 ID:???
>469
多分R3では?

手段としては
先にスクラッチを逆時計回しに小指で取って
親指で7番をもぎ取る形になるんだけど
初心者スレでそんなこと言っててもしょうがないので
今はとりあえず素直にどっちか捨てるのがいいかと。。
473ゲームセンター名無し:02/09/20 04:41 ID:???
最初は捨てるのが楽かもしれませんね。
あと私の場合は邪道かもしれませんが右手で左7叩いたりすることもあります^^;
アベ〜とか、電人はこれしないと結構きつかったりtt
そこでまずは  I  I  D  X


二級は基本のエッセンスぎっしりでお勧めですyp
475ゲームセンター名無し:02/09/20 23:53 ID:???
漏れの場合は左Sを薬小で取りつつ返す刀で親指を7に
ぶちあてるのだが一緒に5あたりを巻き込むこともしばしば(w
このスレではおとなしくスクラッチだけグレで取って鍵盤放置で。
476ゲームセンター名無し:02/09/21 01:36 ID:???
これまで個人的に大問題だったCSでのDP練習の際の1Pと2Pの鍵盤の間についてはティッシュ箱を入れるとACに程よく近くていいかんじとゆー解決策がでました
477ゲームセンター名無し:02/09/21 14:31 ID:???
7段クリアできる方、ゲージ推移はどんなもんなんでしょうか?
私は大概 2〜4% → 20% → あぼん って感じなのですが。
7段が4段と同じか簡単というのが全然わかりませぬ。
 ...プレスト1曲だけでも落ちるっすよ。
478ゲームセンター名無し:02/09/21 14:50 ID:???
>>477
そのレベルは本スレで話すべきかも知れないけど一応。

プレストは、ラストで落ちていると見た。
まぁ、譜面見ながらイメトレして、運指を完璧にするのが一番ですが、
強いてポイントを挙げると、ひとつひとつのオブジェを確実にしっかり
叩くのを意識すること。それと、この曲は判定が結構後ろにあるので、
早く叩き過ぎないように心がけること。
あと、16分の間隔というものは、多分あなたが思うより長いです。
おそらく、早く叩きすぎてBADが出たり、16分に焦って実際のリズムより
速く叩いていることが考えられるので、「ゆっくり、遅めに」逝きましょう。
これだけでも多少は違うかと。

ちなみに、7段はプレストが一番ムズいです。
あと、バファロのどの辺で落ちるかが明記されていないのでアドバイスしづらいですが、
この曲は交互乱打が多いので、焦らずに叩く順番をしっかりと確認していきましょう。
479ゲームセンター名無し:02/09/21 15:26 ID:ZuujHsmq
>>478
ありがとうございます。
このスレの前の方やら段位認定のコメント見てたら
そんなに簡単なんかなぁ、と思いまして。
 アドバイスもとにがんばってみます。

底が見えてきたので保守age。
480ゲームセンター名無し:02/09/22 00:47 ID:???
うーん、個人差かな?7段はBuffaloが一番キツイのだが。
PrestoはB+P=15くらいで済むが、Buffaloは50以上でるし。
Prestoは左手の2→1→2とかが、結構難しいので手の形を意識するとやりやすくなるかと
481ゲームセンター名無し:02/09/22 13:21 ID:???
その前に☆7でB+Pが20切る曲があるんだったら
早めに本スレいきましょう。その方が良い回答もらえます。

初心者の為にさっさといってやれ、つーかな。
482477=479:02/09/22 15:28 ID:???
ですが≠480ですよん。

そういや8thの公式HPできてますな。まだ準備号ですが。
またーりDPできるのもあと少しというとこなのでしょうか。
483ゲームセンター名無し:02/09/23 09:32 ID:???
ほっしゅっ(はぁと)
484ゲームセンター名無し:02/09/23 20:00 ID:rO0HuY/y
あまりにも書き込みが無いので一回ageてみます。
来週辺りからまたこのスレも激しく動くでしょうから。
485ゲームセンター名無し:02/09/23 21:22 ID:???
あー、じゃあ俺もついでにage
Lightの方が難易度詐称を直してくれないからなぁ。
いい加減QQQとサマバケは直してもらいたいもんだが。
486ゲームセンター名無し:02/09/23 23:28 ID:???
QQQについては残念
487ゲームセンター名無し:02/09/23 23:45 ID:???
QQQ消えるぽいね。
488ゲームセンター名無し:02/09/24 00:18 ID:???
>>477
84(曲達成率)ー30(ゲージ残り)、91−24、91−2
=達成率68%で一応クリア経験あり。全部poorだけでも
20以上確実いってる(藁)。勝因と思う所はSkyscraper
が意外に減りにくかった(ゲージの残りも関係してくるが)のと
バッファローが遅い分、押せる所は確実に押していこうとした所
かな。ちなみに6段は到底無理なんで、クリアしてないっす。
8thは段位認定順位(DP)、しっかりしててくれたらいいな。
489ゲームセンター名無し:02/09/24 01:47 ID:???
QQQ、DPのAnother付かなかったね。

次のStyleでAnother引っ提げて復活っぽ(w
490ゲームセンター名無し:02/09/24 07:56 ID:???
>488
とりあえず↓で相談してくれ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031155865/l50
491ゲームセンター名無し:02/09/25 00:39 ID:???
今回もNOTHING AIN'T STOPPIN' USが健在なわけだが
492ゲームセンター名無し:02/09/25 11:31 ID:???
今回もBAD BOYが健在なわけだが
493ゲームセンター名無し:02/09/25 15:00 ID:???
個人的にはBADBOY FLYGIRLの方が好きなわけだが 
494ゲームセンター名無し:02/09/25 15:31 ID:???
初めてDPやりますた。
DP5級で落ちますた。
才能無いですか・・・そうですか・・・。
495ゲームセンター名無し:02/09/25 15:38 ID:???
>>494
(・∀・)キニスンナ!!
鍵盤の位置に慣れればすぐにある程度は出来るようになるって
気にせずやりつづけることが上手くなる秘訣ですyp
496ゲームセンター名無し:02/09/25 15:50 ID:???
>494
何ができないのか、
何が悪かったのかをもう一度考え直して、
再度チャレンジしてみよう。

非利き手がまったく動かない→
普段のシングルで非利き手が動かないために苦手な曲を練習する。

片手でボタンとスクラッチの両方をさばくことが出来ない→
オートスクラッチダブルから始めてみる。
またはスクラッチを友達に手伝ってもらう。

ボタンとボタンの間を押してしまう→
まずは指のホームポジションを決める。
基本的には1・2・4・6・7番キーに
1P側→小・薬・中・人・親  2P側→親・人・中・薬・小 と置きます。

客がいないときに、お金を入れずに指を軽くホームポジションに
置くことに慣れることから始める、ってのも手かもしれません。

そもそもシングルはどのくらいのレベルなんですか?
ある程度のシングルも出来ていないのにダブルを始めるのは
個人的にはあまり関心しないので・・・
ごめんなさい8th稼働したらシングルばかりやります大まかな難易度が出そろうまで静観します
それはつまり皆さんを生け贄にするのと同義であり言うなれば漏れはロクにイチモツも振るえない包
498ゲームセンター名無し:02/09/25 23:16 ID:???
>>497
漏れは14LAB(L)一回でも通るまでLAB漬けの予定<果てしなく迷惑

昔ハピエン(N)のやりすぎで上げたことあります。ごめんなさい
499ゲームセンター名無し:02/09/25 23:21 ID:???
段位認定モードを片手(利き腕)で”全級”を制覇しておくと後が楽。
また、(利き手側の)鍵盤は自然と目に入って
無意識に叩けるようにしておくと完璧。

ここまで利き手を鍛えておくと、利き手じゃないほうに意識を集中できるからね。
500499:02/09/25 23:25 ID:???
ホームポジションは気にせず、見えたものをとにかく拾えるだけ拾う。
続けていれば自然と拾いやすい叩き方が解ってくるはず。

スクラッチと各鍵盤の距離感を掴むためにも、
なるべくオートスクラッチは入れずに練習するべし。
(後々段位認定やインターネットランキングで遊べるからね。)
501499:02/09/25 23:28 ID:???
あと ダブルはとても難しい。
シングルで光る☆7がある程度出来ないのであれば、、、
上達途中で挫折するので今はやめとけ。
502となりのとぐろ:02/09/25 23:35 ID:???
499は凄い為になることを言ってると思う
503ゲームセンター名無し:02/09/25 23:54 ID:r6l/fyv5
話の途中スミマセン。5鍵ならSPは穴含め全曲、DPは一部の難曲を除けば9も出来ますが、DXが全然できません!
階段とB4Uの譜面が苦手で、右側、利き手は極端に右、腕はSP七段程度、DPはLの域を全く出られない状態です。何かアドバイスをお願いします。
504ゲームセンター名無し:02/09/25 23:54 ID:???
>>502
段じゃなくて級でしょ
505ゲームセンター名無し:02/09/26 00:03 ID:???
>>501
漏れはVとかB4Uとかできない状態でDP始めますた(´・ω・`)
ある程度までは進みましたが壁に当たってまつ。

>>503
2P側で右手がよく動くのもどうかと思うけど・・
できるだけ左手で取る練習をしてみては?

今回も1クレDPは健在だろうか・・
506503:02/09/26 00:06 ID:8tUZMSJk
俺の事スか?シングルは段スよ、さすがに。充分ヘボビーマーですが。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508ゲームセンター名無し:02/09/26 00:11 ID:???
漏れは光☆7なんて一つもできない頃にDP始めたけど
今ではDPの光☆7も幾つかできるようになった。

あまりにもDPがおもしろかったので始めてからは
SPは片手以外では全くやってない。

ようはいかにDPを楽しめるかってこった。
これはDPに限ったことではないけどね。
509ゲームセンター名無し:02/09/26 00:18 ID:???
世間は8thの話題ばかりですが、
自分もDPerになるべくがんがりたいと思いま。

L14の経験は無いんですが、
★1から順にやっていくのがいいのでしょうか?

SPなら2段程度ですが。(目安)
510ゲームセンター名無し:02/09/26 00:20 ID:???
>>509
断然NOTHING AIN'T STOPPIN' US(L)がオススメ
5.1.1はヤヴァイです。
511509:02/09/26 01:13 ID:???
ご指導QQQ
目安は、当方は1P側初段、2P側二段って書いたほうが良かったかも。


222前後まで読んだんですが、
SP、片手プレイヤーのほうが有利でつ?
利き腕(右)なら★5程度位できますけど。
あまりに程度が低いって言われそうで。。。鬱

>497
稼働日にできるだけしやわせじゃあないですか。

金曜から納期までプレイする暇が無い予感。
らぶいずあらんげだけでもやりてぃ……
513ゲームセンター名無し:02/09/26 07:46 ID:???
>>511
SPがある程度出来てないとつらいっていうのは単純に譜面を見切る力とかが劣ってるからだと思う
DPはSP以上にコンフレが多いし難しい曲ほど左右に満遍なく来るからね

でもまぁ、まったく出来ないわけでもないしDPやりながらも上手くなるから楽しめるならDPオンリーでもいけるかも
やっぱりSPがかなり出来る人に比べて成長が遅くなる可能性は否定できないけど・・・
514ゲームセンター名無し:02/09/26 10:06 ID:???
このスレってDP初心者もののスレだろ?別にDPが下手なこと気にするとこじゃないやろぅ
515ゲームセンター名無し:02/09/26 10:29 ID:???
片手プレイなら、右手で2段、左手で1級くらいまで出来てると、後々ラクかも知れない。
516511:02/09/26 12:26 ID:???
何気に5.1.1奪取してました。

>>513
元々成長が遅い人間なんで、マターリDPを楽しみます。

>>515
片手プレイでSolid Gold(初段3曲目)できないので、二段はムズかしい^^;
517ゲームセンター名無し:02/09/26 12:35 ID:???
Solid Goldをなめとったらあかんで!めっちゃムズいて。
518ゲームセンター名無し:02/09/26 16:04 ID:???
>>499
目標が持てますた。
ありがd
519ゲームセンター名無し:02/09/26 23:25 ID:???
片手段位認定で盛り上がってるところで8thになるわけだが
520ゲームセンター名無し:02/09/26 23:51 ID:???
>>516
片手(特に右手)だと、2段<<<<<初段、なわけですが。
と言ってても、明日にはもう8thですな。
521ゲームセンター名無し:02/09/27 01:03 ID:FfEaEp6B
そこで8th初プレイの曲を挙げてみる。


jelly kiss(N)かな。難易度がわからんが・・
522ゲームセンター名無し:02/09/27 14:07 ID:2fTxWM/6
Jerry KissはPS2の曲なので、わざわざ8th でやるの勿体なくないか?
やはりここはFoundation of our loveだな。うん。
523ゲームセンター名無し:02/09/27 14:09 ID:2JiAY4PA
Jerry KissはPS2の曲なので、わざわざ8th でやるの勿体なくないか?
やはりここはFoundation of our loveだな。うん。
524ゲームセンター名無し:02/09/27 15:58 ID:???
Foundation of our loveはポップンの曲なので、わざわざIIDXでやるの勿体なくないか?
やはりここはbit maniaだな。うん。
525523:02/09/27 23:31 ID:2JiAY4PA
>524
思い通りのレスありがとう
526ゲームセンター名無し:02/09/27 23:56 ID:???
今回ダブルのエキスパコースに☆7禁がチラホラと。

初心者がLIGHTオプション入れずにダブルのコースやると
とても危険でありマッスル。
527ゲームセンター名無し:02/09/28 00:48 ID:???
>>526
TRANCEキツイね。虹vs100%じゃないと勝てそうに無い・・・

UG2はライトでも結構キツイと思った
528ゲームセンター名無し:02/09/28 14:44 ID:???
表4、5、6をやってきました。
初級者の方はライト入れることをおすすめします。危険危険。
529ゲームセンター名無し:02/09/28 23:57 ID:???
DPのエキスパコースって段位認定じゃないですよね?もしそうならどーやったらエキスパでDPができるんですか?
530ゲームセンター名無し:02/09/29 00:04 ID:???
2クレジット入れるとFREE、段位が選べなくなって
その他の3つのモードが選べるようになる。
14KEY、LIGHT14はFREEじゃないから死亡あり。
普通は1クレジットでFREEやるほうが良い。
EXはSPと同じね。2クレで5曲出来るからややお買い得。
531ゲームセンター名無し:02/09/29 00:10 ID:???
(・∀・)なるほど!ありがとうございます。2クレって二百円+百円ですよね!今日は取り敢えず初段クリアしました。てか新曲率低い。
532ゲームセンター名無し:02/09/29 01:00 ID:???
>>531
場所による
1クレが200円の所だと2クレが400円の所も多い
アレのパターンって「1/2」「2/3」「2/4」「3/4」ぐらい?
なんか「8/9」とかいうのもあった気がするが・・・
533ゲームセンター名無し:02/09/29 01:07 ID:???
>>524
近くにポプ6or7がないのでFoundation出来ねぇからこそ
IIDXでやる漏れは間違ってますか?

>>532
1p - 1/2 coin
2P - 2/3/4 coin
の選択だったような気がする。
534ゲームセンター名無し:02/09/29 01:40 ID:???
UG2コースはLIGHT&オートスクラッチ入れても1曲目で即死の可能性があります。
危険危険。
535524:02/09/29 01:53 ID:???
>>533
ノリツッコミなんで間違ってるも何も。ただ片手弱いと14Foundation難しいよ。

>>534
UG2(L)は確かに一曲目がめちゃめちゃ難しい・・・
Smokeとかsymbolicも結構難しくて厳しいコースだよな。
Giudeccaまで行ければもう楽だと思うんだけど、辿り着けない・・・
536ゲームセンター名無し:02/09/29 02:32 ID:???
保全age
537ゲームセンター名無し:02/09/29 22:19 ID:???
つーかsymbolic(L)ってなんすかあれ?
個人的にはsummer vacation(L)と同じくらいに思えた。
Attitudeはラス殺し
Giudecca(L)は良譜面

結局ダブルやらずにいられない漏れですた
539ゲームセンター名無し:02/09/29 23:11 ID:???
>>527
 でも、TRANCEコースは良い練習になると思いますよ。7thのSELECTIONよりは楽かと・・。

あと話題に出てるMUSIC TO YOUR HEAD(L)の最後の階段(2P:1+3+5+7,1P:1+2+4+6)
はどういう配置で押してますか? すごく苦手で・・
540ゲームセンター名無し:02/09/30 00:43 ID:???
>>537
最後落し、からすればライト14最強だと思う。
symbolic以外のライトが今回ちと難易度低すぎるかも。

今回のDP段位はなんだかびみょーん。

>539
左は小〜人、右は親〜薬で流すとよいと思わ。
ぶぺ、逆でした。失礼しますた。
>541の左右を入れ替えて解釈してくだちい
543ゲームセンター名無し:02/09/30 00:55 ID:???
LABのL14はロケテの凶悪譜面で良かったと思う奴の数→(1)
544ゲームセンター名無し:02/09/30 01:19 ID:???
LABのL14はロケテの凶悪譜面で良かったと思う奴の数→(2)
545ゲームセンター名無し:02/09/30 01:38 ID:???
ロケテの時は譜面を判読できなかったので何もいえない奴の数→(1)
546ゲームセンター名無し:02/09/30 01:43 ID:???
QQQ,サマバケといっしょで、
『コンチキショー、ライトの癖になんて階段だ!』
と叫ばせて貰ったことやら、、、

そのままノーマル譜面にステップアップしてるのかな?
547ゲームセンター名無し:02/09/30 01:44 ID:???
そもそもロケテに行ってないので何もいえない奴の数→(1)
548ゲームセンター名無し:02/09/30 09:08 ID:???
そもそもロケテに行ってないので何もいえない奴の数→(2)
549ゲームセンター名無し:02/09/30 11:04 ID:???
そもそもロケテに行ってないので何もいえない奴の数→(3)
550ゲームセンター名無し:02/09/30 13:03 ID:???
LABのL14はロケテの凶悪譜面で良かったと思う奴の数→(3)
551ゲームセンター名無し:02/09/30 13:33 ID:???
>>540
ライトなんだから今回くらいマターリでもいいと思うんだがどうか
552ゲームセンター名無し:02/09/30 22:02 ID:???
>>551
でも今回ライトは☆5が多すぎるかも。
ノーマルも含め☆6が少ないから、そのぐらいのレベルの
人にはちと悲しいよね。
553ゲームセンター名無し:02/09/30 22:26 ID:???
>>546
LAB譜面、ノーマルはノーマルのまま。泣く。
あのライトは結構いい譜面だと思ったんだけどなぁ。挑戦する気になれるというか

Giudeccaもそうだけどスカスカしてて萎え・・・まぁライトだからこんなもんか
554ゲームセンター名無し:02/10/01 07:26 ID:???
マターリ
555ゲームセンター名無し:02/10/01 17:15 ID:???
そ マターリ 逝こ!   



4段だめぽ
556ゲームセンター名無し:02/10/01 21:51 ID:1FR6zYYY
初段クリアできたんスけど残り20%でした。位置がまだまだ分かってないっぽくて空打ちばっかです。で、ガリガリ減ってく。
557ゲームセンター名無し:02/10/01 22:05 ID:???
DPの難易度表ってどこかにないのでしょうか?
558ゲームセンター名無し:02/10/01 22:06 ID:???
>552
そこで bitmania
アティテュードも良いです。
560ゲームセンター名無し:02/10/02 00:42 ID:???
MAAのトコってブラウザによって見づらいからキライだ・・・
561ゲームセンター名無し:02/10/02 02:44 ID:???
>>557
体感難易度ならここがお勧め
ttp://www2.tomato.ne.jp/~princes2/
562ゲームセンター名無し:02/10/02 15:24 ID:???
>>560
普通にお前がIEで見れば良いだけの様な?
それともPDAやDCみたいなので見てん?

>>561
そこ見たけど、明らかに本人が階段・ズレ譜面不得意っぽいからそこに注意した方がよさげ。
HirataコースとPIANOコースの位置がちと上になっちゃってるし。

まぁ俺がそっち得意なだけかもしれんけど。
俺はstoic単体の方が減るからTRAN>>HIRATAだしなぁ。
563ゲームセンター名無し:02/10/03 00:42 ID:???
>>562
参考になります。(w
HIRATAコースはたしかにちょっと上すぎるかもしんないけど
PIANOはあんなもんだろ。革命はちょっとお話にならない。
564ゲームセンター名無し:02/10/03 02:44 ID:???
>PIANOコース
革命はどうにもならないって・・・対100%でも通ったら充分凄いよ。
(引っ越しは無しと考えて)

そもそもこっちでやる話じゃないだろ。レベル高すぎるわ
565ゲームセンター名無し:02/10/03 12:40 ID:???
一向に上手くなる気配の無いやつ。
もう20超えてて成長がガキよりおそいやつ。
神経きたえてももうむりぽになってきたなら、コレ。オススメ。
握力トレ。
力でねじ伏せろ。握力でカバーできるよん。
あと、は中薬小のトリルをずーっと・・・

ホントDP向いてない、金の無駄、捨てゲーとあきらめてる人にオススメ。
1ヶ月で禁7いけます。

10代の方は余裕で上にあがっていくんだろうけどさ。
俺みたいなのには厳しい。このトレやり始めて3ヶ月。いまや禁7穴にチャレンジできるレベルですよ。
566ゲームセンター名無し:02/10/03 16:54 ID:???
継続は力なり
567ゲームセンター名無し:02/10/03 21:07 ID:???
レインボークリア万歳
568567:02/10/03 21:10 ID:???
本スレと誤爆(;´Д`)
ま、いいか・・
569HappyWedding推奨:02/10/03 21:14 ID:???
>>565
あのな、正直、そういう根性論っつーのはさぁ、




好き( ´∀`)

最近DP冷めてたけど、頑張ろっかなってえへへ。
570ゲームセンター名無し:02/10/03 21:15 ID:???
名前欄をキャッシュで誤爆!しちまったべ。
571ゲームセンター名無し:02/10/03 21:47 ID:???
bit mania楽しいんですけど。故にFEELオススメ。
airflow(N)がスカスカしててやりにくい・・・

>>565
缶コーヒーのスチール缶を片手で拉げさせられる程度で結構いけるぞ。
禁穴はいいけどtracesとかアースライトだったら萎える(藁
572ゲームセンター名無し:02/10/03 23:32 ID:???
ダブル続けるからには高い壁や難関が立ちはだかっても
挫折しない根性と精神力が必要ですが何か?
573ゲームセンター名無し:02/10/03 23:45 ID:???
>>572
そりゃ何でもそうだよ。
まあ大事なのは勇気と根気と、そして…愛気、だ。
575ゲームセンター名無し:02/10/04 00:01 ID:???
なっちさんって、葉鍵ヲタなだけかと思ってたら・・・。
コ○パイルヲタですか?違ったらスマソ。
576ゲームセンター名無し:02/10/04 00:11 ID:???
>>575
基本はアニヲタですよ、なっちは。
577ゲームセンター名無し:02/10/04 00:18 ID:???
ああそうだ、思い出した。
あずまんが大王がテクノな理由を教えてください。
578ゲームセンター名無し:02/10/04 00:44 ID:???
俺も根性論スキー。
でもDPやる理由って「上達感を味わえる」からだよなぁ。
SPのノーマル曲全部クリアしちゃったから、DPで苦戦する方が面白い。

>>571
airflowスカスカねぇ。
そのairflowだけAで、他全部AAな俺っていったいなに?
(ゴメソ、スレ違いで)
579571:02/10/04 00:49 ID:???
>>578
漏れなんかairflowだけCで他Aですよ。もうアホかと馬鹿かと。
580ゲームセンター名無し:02/10/04 01:21 ID:???
>>579
そか。んじゃ普通なんだ。よかった。
てかね、☆5なのに676とか246とかの3連。無理でしょや。
多分airflowのAAよりDANCERのAAAの方が早いってね。
581ゲームセンター名無し:02/10/04 17:49 ID:???
>578
俺も同じですわ

関係ないけど7thのときは、NEWYORKだけAで他は全部AAですた(;´Д`)
そこで保守ですよ
583ゲームセンター名無し:02/10/05 14:00 ID:???
今回の新曲は、難易度詐欺が少ないかな?
LAB[L](★5)は、時間切れでHS3で決定したのにもかかわらず、クリアできたから。
584583:02/10/05 15:00 ID:???
        ∧_∧  ミ  _ ドスッ
       (   ,,)┌─┴┴─┐
      /   つ RESULTS│
    〜′ /´ └─┬┬─┘
     ∪ ∪      ││ _ε3
              ゛゛'゛'
今日のスコア....150118
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||..[96%]
曲THENDER[L](HS3)
ぴかG:304
の丸G:178
ぐどー:108
ばどー:4
ぷあー:19

今日のスコア....161942
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||[100%]
曲I.C.F.5800[L](HS2)
ぴかG:332
の丸G:212
ぐどー:71
ばどー:4
ぷあー:13
585583:02/10/05 15:16 ID:???
thunderのスペルまちがいました。ウトゥ・・・。
586583:02/10/05 21:54 ID:vIv38qF5
スレの乱立が怖いのでageます。

>>580
「676とか246とかの3連」というのは16分打ちですか?
587ゲームセンター名無し:02/10/05 22:46 ID:???
>>586
音ゲー的に言うと「24分」
588ゲームセンター名無し:02/10/05 23:37 ID:???
airflowのアレは16分が正解かと。
「3連符」といった場合は24分になるが。
589ゲームセンター名無し:02/10/06 02:58 ID:???
非利き手が上手く動かせないのが原因で伸び悩んでいるヤシが多いと思ふ
・・・というわけで非利き手をまず鍛えましょう

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1033145414
590ゲームセンター名無し:02/10/06 03:01 ID:???
片手スレでやろうよ ただでさえ多いんだから
591583:02/10/06 11:34 ID:Bg5qMT/Q
>587&588
どっちが正しいか分からないけれど、今度プレイしてきます。
ありがd。
592ゲームセンター名無し:02/10/06 21:07 ID:???
ミラクルムーンのDPが出来ません
593ゲームセンター名無し:02/10/06 23:58 ID:???
DP-果物男は危険です。絶対☆5じゃないです。。。
594ゲームセンター名無し:02/10/07 00:24 ID:???
フルーツじゃないよ。。。
595ゲームセンター名無し:02/10/07 01:25 ID:???
>>592
精進してください。

>>593
いや、ギリギリ適正。確かに終盤きついんだけどね。
FRUIT MAN、なら果物男かもしれんが。スペル不安。
596ゲームセンター名無し:02/10/07 01:29 ID:???
FLUTEでありフルートかと
なんだかんだで同色階段だから軽スピカとかその上ぐらいな難度な気が
597ゲームセンター名無し:02/10/07 02:51 ID:???
あ、軽スピカじゃねぇよ。軽レグだよ
簡単にしてどうするよ∧||∧
59810-N:02/10/07 17:22 ID:???
DP4日目、NAOKI曲は制覇、Aもクリア、革命もVもクリア
おっこれはいけるんじゃないか?
おれってDPの才能あるんじゃねぇの?
3段も余裕でいって4段

・・・

(。Д。)ガシャーン!!

っておごれるものも久しからず、、、
どうしてもLEADING CYBERの交互連打が、、、
これが出来ないと上へは上がれんか・・・
みんなすごい、、、尊敬する、まじで
しかもA?AA?AAA!?
尊敬します、弟子にしてください
599ゲームセンター名無し:02/10/07 18:03 ID:???
やっと321STARが出来た
600ゲームセンター名無し:02/10/07 23:26 ID:???
>>598
がんがれ。その分だと、練習量に比例してまだまだ伸びますぞ。
601ゲームセンター名無し:02/10/07 23:48 ID:???
DP-横笛男は危険です。絶対☆5じゃないです。。。
602ゲームセンター名無し:02/10/07 23:56 ID:???
>>598
AもVも革命もできるのになぜ四段で落ちるのか問いたい。

君は、ヘン。
60310-N ◆ZsAxvK.3R. :02/10/08 00:06 ID:???
602>ああ、ごめんなさい、ライトDPでつ
604ゲームセンター名無し:02/10/08 00:26 ID:???
尊敬する、とか言ってるのに限って
かなり早くうまくなって、このスレでクリア厨になる罠。
605ゲームセンター名無し:02/10/08 00:42 ID:???
601ってDP本スレで果物っていってた香具師だろw
606ゲームセンター名無し:02/10/08 00:42 ID:???
>>598
NAOKI曲は制覇っていう事は、、、、
キャンストやラムール、桜もクリアーしてるんですね?
607ゲームセンター名無し:02/10/08 00:43 ID:???
>>599
もうこのスレを卒業して難しいほうのDPスレにいけるかも
60810-N ◆ZsAxvK.3R. :02/10/08 00:48 ID:???
606>ごめんなさい
609ゲームセンター名無し:02/10/08 00:56 ID:???
4日で3段は普通にすごいと思うんだが。
最近ではこれが普通なのか?
610ゲームセンター名無し:02/10/08 01:10 ID:???
>>609
三段は7thのより簡単になってるから・・・

>>598
とりあえずSOLID GOLD(N)とMONKEY DANCE(N)をフリーで練習することをオススメします。
この2曲が「どこで減るかわかんない」くらいになれば四段は楽勝。たぶん。
611ゲームセンター名無し:02/10/08 01:14 ID:???
>>609
SPで7禁でほとんどAA取れるような奴なら可能性あり。
10-Nも語り口がすざましく厨だが、高難易度スレにいるから
SPはそれなりの実力なのかも。

でも、もう来なくて良いよお前はってかんじか
612ゲームセンター名無し:02/10/08 01:21 ID:???
5鍵で簡単なやつってどれよ?
613ゲームセンター名無し:02/10/08 01:52 ID:???
>>612
5鍵の簡単なやつって、たいがい交互に降ってくるだけでDPの面白みが無いものが多い。
そこでwild I/O(H)ですよ。漏れも3rdの頃、こいつで練習しまくった記憶が。

>>592
ミラクルムーンは☆3じゃありません。少なくとも☆5はあるかと。
最難関の2小節だけみたら、☆6〜7レベル。
あの2小節過ぎてゲージが空でも、一応クリアだけなら出来ます。
後半も易しめながら混フレになってるので、1Pと2Pでどのキーが同時押しになっているのかを
しっかりと確認することが大事です。
1P2Pを別々に考えるのではなく、譜面を重ね合わせて新しいリズムを自分の中で構築し、
10個の鍵盤を使うひとつの譜面を両手で弾く、という気持ちで。これが混フレ攻略の基礎。
61410-N ◆ZsAxvK.3R. :02/10/08 02:45 ID:???
611>>
SPは1度だけ8段取れました、2Pサイドで右利きです
そんなつもりで言ったわけじゃないのですが・・・
DP始めたばかりで何をどうすればいいのやらで、
もう一つのスレは凄すぎて話にならないような気が、
4段の最後曲、両方とも高速交互連打があるじゃないですか
そこをクリアするためにはどうすればいいものかと

615ゲームセンター名無し:02/10/08 03:28 ID:???
DP始めますた。
5級、4級、3級は楽勝!
でも2級でアボーソ……
CSで練習しまつ(´・ω・`)
616ゲームセンター名無し:02/10/08 06:37 ID:???
ところで、
PIANOコースのLight14は初心者の練習にもってこいな気がするのですが、
いかがでしょう?おまいら!

・・・最後以外。
L14ウラフソは左手の強化にもてこいのステップアプー曲だと思いますですよ。
ひとつの目標という意味も込めて推奨気味。
618ゲームセンター名無し:02/10/08 11:16 ID:???
ウラフソってなんだ
あんまり略語が過ぎると見ててさっぱりワケ分からん
619ゲームセンター名無し:02/10/08 12:08 ID:???
>>618
EUCで読み込んでみれ。

でもこの通称は表じゃ使用禁止だろ・・・通じないし。
620ゲームセンター名無し:02/10/08 12:41 ID:???
>>619
文網発見。通じないなら「通称」じゃねえよ。

略(?)語もここまでくると知障としか思えん。
呼んだ?
622ゲームセンター名無し:02/10/08 15:38 ID:???
ウラフソが革命であると見抜けない人でないと
(通称・俗称・略称を云々するのは)難しい
623ゲームセンター名無し:02/10/08 19:44 ID:???
ピアノコースのラスってんでわかるっしょ
624ゲームセンター名無し:02/10/08 22:23 ID:???
>>617
abyss(L)も追加してやっとくれ!
625名無子。:02/10/09 03:24 ID:???
不用意な発言で荒れを招いてしまい申し訳ない限りで。
かくなる上はお腹切服
626ゲームセンター名無し:02/10/09 10:03 ID:???
PARANOiA MAX(L)がクリアできません
627ゲームセンター名無し:02/10/09 18:42 ID:???
>>626
(L)?
(N)か(H)かどっちだ?
628626@DP2日目:02/10/09 19:56 ID:???
>>627
(N)
629ゲームセンター名無し:02/10/09 23:24 ID:???
ダブルのFEELコースで鳥A出ました!
630ゲームセンター名無し:02/10/10 00:17 ID:???
>>629
鳥って何の曲?
631629:02/10/10 00:23 ID:???
TOTALで鳥A(トリプルA)です。
632ゲームセンター名無し:02/10/10 01:30 ID:???
>>629
本スレいってくれ。お願いだから。
確かに難易度としちゃスレと見合ってるが、
俺ら住人にEXで鳥A出せる奴なんかいるはずもなく。
それとも鳥A出しておいて☆71つもクリア出来ないなら別ですが。
633ゲームセンター名無し:02/10/10 11:21 ID:???
3rdでDP始めたての頃、☆7ひとつもクリアできなかったけど
ArtistコースでAAまでは出してたよ。
いまはHS3があるから、DP始めていきなりAAAも出せる人いるんじゃ
ないかな? まぁ、☆7もクリアしやすくなってる気がするけど。
634ゲームセンター名無し:02/10/10 15:15 ID:???
3rdのDPってera(Nostal)とかサファリとか変なもんばっかじゃないか・・・

TECHNOコースはR5(N)よりHolic(L)がキチーって話は当時よく聞いたなぁ
635ゲームセンター名無し:02/10/10 16:28 ID:???
あのころは☆表示がSPといっしょだったからね。
☆7っていうとPresto、R5、SOS(速いほう)、エラノス、サファリ・・・
前の3つは比較的簡単な方かな。
636ゲームセンター名無し:02/10/10 19:24 ID:OUcZA+04
あまりに沈んでるんで急浮上
637ゲームセンター名無し:02/10/10 23:42 ID:???
ここはageとsageどちらがよろしいでしょうか…
SP初心者スレから誘導いただいて参りました
DPを始めたばかり現在4級のほやほや初心者です

4級持ちなので3級に挑戦しつづけているんですがどうしてもリメンバーユーで
氏にかけまで追い詰められてしまいます
スロー過ぎるせいで左右の譜面を理解する前にオブジェが通りすぎてしまうんです
何か練習になる曲があったら教えて下さい…

638ゲームセンター名無し:02/10/10 23:46 ID:???
そんなときはまずHSをあげてみよう
639637:02/10/10 23:52 ID:???
すみません既にHS3です…⊃д`)
640ゲームセンター名無し:02/10/11 00:14 ID:???
じゃ、次は今まで出来た曲でHS下げてみるべし
641637:02/10/11 00:35 ID:???
ああなるほど!やってみます!
ありがとうございました!
642ゲームセンター名無し:02/10/11 00:48 ID:???
それと、左右の譜面を理解する前に譜面が通り過ぎる、
要するに、まだDPerの視点になってないって事ね。
SPやる時より少し後ろに体をひいて、画面全体を見るように
した方が良いと思うんだけど。
全体を見る様にしないと、REMENBER YOU以上に後々
BALLAD FOR YOUやWAR GAMEがツライからね・・・
643ゲームセンター名無し:02/10/11 01:43 ID:???
単曲だったらSUDかけるって手があるんだけどね・・・ってスピード狂でスマソ

とりあえず637は視点に慣れてないみたいだからもうちっとFREEで色々やってみるのもいいかも
まずはDPに慣れないとね
644ゲームセンター名無し:02/10/11 02:20 ID:???
3級はどれも遅いんだなぁ・・・
飛ばして2級やってみるのもアリかもしれない。ちなみに1級は結構曲者
645ゲームセンター名無し:02/10/11 02:41 ID:???
7th9段だけど、BALLAD FOR YOUのNSっていまだにできんw
646ゲームセンター名無し:02/10/11 02:55 ID:???
>645
SUDDENかけてみるとか。
・・・それじゃダメだって?
647ゲームセンター名無し:02/10/11 03:46 ID:???
1
648ゲームセンター名無し:02/10/11 22:53 ID:???
>>645
そんな時こそNSでThunder(A)ですよ。
649ゲームセンター名無し:02/10/12 02:24 ID:???
8th初めてのDPを段位認定に。久々なので腕試しに三段→OK
で、7th時代どうしても越せなかった四段に挑戦。

・・・8th四段<<<<7th四段
だよな?まさか俺がうまくなったわけでもあるまい。ちなみにラストはリーサイ。
やっぱ、難易度調整されたんでしょうかね。
650ゲームセンター名無し:02/10/12 02:39 ID:???
>>649
前回の4段と同じくらいなのは6段かと思われ
今回は段位にそれほど詐称なさげ?
651ゲームセンター名無し:02/10/12 03:34 ID:???
段位設定、かなりこなれた感はあるよな。
新五段がおきに。
652ゲームセンター名無し:02/10/12 04:10 ID:???
新四段がなかなか楽しいかなぁ。

あと七段と八段の間にもう一個なんか欲しいところ
General Relativity→dual control→traces とか・・・これじゃ七段とあんま変わらんかな?
653ゲームセンター名無し:02/10/12 06:20 ID:???
DPやる時って指どう使ってます?
自分、全部の指上手く動かないんで2,3本をメインでやってるんだけど
指固定して5本フルに使った方が上達します?
ガイシュツだったらスンマセン(´ω`;)
654ゲームセンター名無し:02/10/12 10:23 ID:???
おまいら、すでに初心者スレのレベルを超えた話になってます・・・

>653
ヒマな時にこのスレッドを一回全部目を通してみよう。
おのずと道は開けてくるハズ。ぉぉ。幸い明日は日曜日だ。
655653:02/10/12 15:48 ID:???
スンマセン、ちゃんと見て来ます(´ω`;)
656ゲームセンター名無し:02/10/12 16:46 ID:???
>>653
やっぱり指5本使ったほうが面白いと思われ。
固定するかどうかは別として。
二段に落ちたBeauty of Silenceが指慣らすのにお勧めと思う。

Outer WallとAbyss(L)は個人的には段位認定に入れてほしかったな。
657ゲームセンター名無し:02/10/12 18:51 ID:???
2級のSeclet Taleができん。・(ノД`)・。
コツおせーて…。
658ゲームセンター名無し:02/10/12 22:31 ID:???
一速落とす。
659ゲームセンター名無し:02/10/13 00:09 ID:???
1段落とす。
660ゲームセンター名無し:02/10/13 00:09 ID:???
1級上げる。
661ゲームセンター名無し:02/10/13 00:33 ID:???
>>657
1行レスばっかりってのも泣けるんで
覚えてる限りでアドバイスすると

減るポイントっぽいのは序盤の両手交互(終わりの同時押し含む)
中盤左手313,313のトコくらいかな?
SPにも存在する譜面だから、曲覚えて打ち逃しのないように。
後は簡単な同時押しと8分スクラッチくらいしか来なかったはず。
皿はここらへんで慣れておかないと苦労するよ〜
662ゲームセンター名無し:02/10/13 00:37 ID:???
個人的には4段よりも5段の方が簡単に思えます。
ここでは関係ない話しかもしれませんが・・・
663ゲームセンター名無し:02/10/13 05:33 ID:???
>>657
左手の5・7ロール(交互連打)で減る人が多いようなので
暇があればパタパタ指を動かすのがよいでつ。
特に左手を鍛えるのは後々必要になるよ。
664ゲームセンター名無し:02/10/13 08:48 ID:???
>>660
5段は最後の曲次第だと思う。
個人的には同時押し苦手なので、indigo来て欲しいw
665ゲームセンター名無し:02/10/13 15:21 ID:???
さっそくDP-日曜日(A)殺ってくるか、、、、
666ゲームセンター名無し:02/10/13 15:34 ID:???
>>665
殺られてくるか、の間違いだろ?
667ゲームセンター名無し:02/10/13 16:41 ID:???
>>665
1曲アボーン推奨
668ゲームセンター名無し:02/10/13 22:00 ID:???
.59(L)が何回やってもできない
俺って才能ないかも
669ゲームセンター名無し:02/10/13 23:34 ID:???
>>664
折れはインディゴこられるとアボーンかも・・
まだSyncだったほうが残るなぁ。

>>668
乱打が苦手と思われるのでアブソ(L)などと一緒に練習しる
670665:02/10/14 00:38 ID:???
返り討ちにされますた(´・ω・`)ションボリック
671583:02/10/14 10:40 ID:TnkN8J42
>>637
DPする人は少ないので基本的にsage進行ですが、
スレの乱立が怖いので200番超えたらageたほうがいいかな(現在548番)。
672ゲームセンター名無し:02/10/14 13:10 ID:???
>>669
Indigoの3連符は指固定にして手首回すようにすれば
ある程度回復できるので、何とか耐えれると思いますです。
673ゲームセンター名無し:02/10/14 21:49 ID:???
 みなさんの基本的な指配置教えてくださいませ。
漏れは

「左手」
小指・・・1
薬指・・・2、3
中指・・・4
人差し指・・・5・6
親指・・・7

 でしてますがこれあんまり良くない配置ですか?(右手だとその左右対称で)。
家庭用でひたすら慣れるまでがんばってますが、まだ7keyで☆6以上やライトの高難易度曲ムリっす・・・。
674ゲームセンター名無し:02/10/14 22:13 ID:???
CS6thでのSILVさんの動画見て思ったのですが
右手はちゃんとした指配置で押してたけど
左手はそうでなかった気がするんですがどうなんですか?
675ゲームセンター名無し:02/10/14 22:19 ID:???
LISUさんでした
676ゲームセンター名無し:02/10/14 23:05 ID:???
>>673
☆7が何曲かできる程度ですが、指の配置はあまり変わらないと思います。
ただ、白青が続くところや1〜5に譜面が固まってきてるときは
親指は7だけでなく3、5にも積極的に使っています。
5鍵片手でやってた癖が残ってるだけかもしれませんが。
677ゲームセンター名無し:02/10/15 00:30 ID:???
>674
右利きだとどーしても左の小指とかの連打がきつくなるんで、
譜面によっては1P-1~3あたりを中指から親指使って取ると楽ですyp
スチックアラウンドの1P-1二連とかの時に有効。
678ゲームセンター名無し:02/10/15 05:38 ID:???
>>672
左3連も苦手ですが複数同時押しのダダーンが全く押せないです。
一気に10%割ったりとか(満タンから)・・。
ちゃんと右3連では回復してるんですがダメですた。
679ゲームセンター名無し:02/10/15 14:24 ID:???
スクラッチから鍵盤に戻るときに踏み外さないようにするためにはどうすればいいんでしょうか。
あと、2P側のS+7とかできません・・・普段1Pなので・・・

S+何かっていうのはどこまで取れる必要があるでしょうか。
質問厨スマソ
680ゲームセンター名無し:02/10/15 15:04 ID:???
>>679
普段1Pなら
1P側は1+S、2+S、3+S、1+2+S、(2+3+S)
2P側は6+S、7+S
あたりが取れれば、☆6くらいまではなんとかなるかと。
それ以上(☆7〜)はずらし取りがないと、ちょっと厳しい…かな?

S→鍵盤のすかしは経験だと思う。手が間隔(感覚)を覚えるまで1000本ノック。
681ゲームセンター名無し:02/10/15 15:43 ID:???
指配置については個々人で違うんじゃないかなぁ・・・
手の大きさとか指の長さもそれぞれだろうし。
指配置に気遣っても、指力(?)が弱いと押したつもりでも入ってなかったってことが
多々あるし、もしかしたらこっちの方が重要かもしれない。私見だけど。

>>679
ボタンとスクラッチの配置を覚えるしかない。まるでダメならとりあえずASから。
682ゲームセンター名無し:02/10/15 15:44 ID:???
>>679
着地は7thの時4段のアウターウォールが出来なくて練習してたら出来るようになった
つーことでアウターウォールおすすめ。つってもこのスレだとちょっとレベル高いかも知れんが・・・
逆を言うならそのクラスまではさほど気にしなくてもいいって言うことなんだけどね

あとはライトのジェネラル〜とか良いよ
683ゲームセンター名無し:02/10/15 15:49 ID:???
>>681
DPに関しては最初のうちはASとEASYは絶対使わない方がいい!
つーのが俺の持論

DPってSP以上に基礎力が大事だから最初で楽しちゃうと後で絶対苦労すると思うんだよ
それに基本は1クレFREEなんだからいくら落ちても平気だし。2クレでEXとかやる時はいくらでもEASYやAS付けても良いけどさ
easyやAS使ってもクリアしたいっていう気持ちはわかるけどね・・・
684681:02/10/15 16:18 ID:???
>>683
そうは言ってもだなぁ、全然ダメなうちは何をどうしても全然ダメだろ。
だったらできる部分からできるようになった方が気分的に楽だし、自信もついてくるでしょ。

もっとも俺が始めた頃はEASYもASも無かったわけだが・・・
とりあえずあるものは試しに利用してみる方がいいよ。
685ゲームセンター名無し:02/10/15 22:54 ID:???
>683
激しく同意
普段からAS付けて背伸びしたってビーマニの面白さ損なうだけだな
LIGHTもいろんな練習曲がある訳だし、大きな壁に突き当たるまではAS封印すべし
686679:02/10/15 23:09 ID:???
みなさまレスありがとうございます。
普段2Pやっている人を見ていると5+Sくらいは取れないとやっていけないみたいに思えました。

正直、初心者ではなくレベル的にはこちらではないくらいなんですが、
本スレの方は基礎的な質問とかするとこっちいけって感じのレスだったので・・・

基礎がなく、できるパターンの曲をやっていたりしたので、DPはちょっとくずれるとボロボロ・・・
段位認定では5段までいけたけど、基本に戻ろうとおもいまして、こちらにお邪魔しました。
DPだと☆がいくつなのかぜんぜん知らないので失礼な発言ありましたらお詫びいたします。

NAOKIの曲ってスクラッチ多くて苦手。練習になりますかね・・・
687681:02/10/15 23:29 ID:???
>>685とか
いやさ、今まさに壁にぶち当たってるのよ。俺が。
何か自分のやってること全否定された感じがして悲しくなってしまった。

>>686
着地の練習ならB4UとかHEARTBEATとかできるといいかも。
688672:02/10/16 00:25 ID:???
>>678
最後あたりの左複数同時押しのところならば
1+3同時押しでタンタンタンタタと簡略化したら
10〜20%減で何とかいけるような気がします。
あと同時押しっぽいところが良くわからないですが、
複雑なところでは左手は7、右手は1を捨てれば
クリアだけならなんとか思います。
慣れてきたら叩くキーを増やすって感じで。

>>686
NAOKI曲って
⊂(゚V゚=)∪
⊂(゚V゚=)∪
∪(=゚V゚)⊃
∪(=゚V゚)⊃
って感じで片手スクラッチ片手鍵盤ってイメージありますが。
着地鍛えるならやっぱりOuterWallが良いような。
もしくはチアトレ。
ここ見て自分の叩き方を見つけるのも良いかも。
ttp://mew-mew.virtualave.net/howtosc.htm
689ゲームセンター名無し:02/10/16 01:44 ID:???
>>686
ハーフウェイプロミスなんかどう?
もちろんOuterWallもいいけどね。
690683:02/10/16 05:01 ID:???
>>687
いや、あくまで683の文は『初心者のうちは』って事である程度まで逝ったらASは必要になってくると思うよ
つーか俺ももうAS使って練習してる曲あるし
でもそれは本スレレベルの時の話で、このスレのレベルならAS使うほどの曲は無いわけで

なんだか文が纏まらないのでこの辺で終
スレ汚しスマソ
691ゲームセンター名無し:02/10/16 16:41 ID:???
ようやく今日、目標にしていたCheer Train(N)がEasyなしクリアできたので
そろそろエキスパートをやってみようかと思うのですが、
どのコースをやればいいかわかりません。
難易度的にちょうどいいのがあれば教えてください。
ちなみに段位認定は5段までいってます。
692ゲームセンター名無し:02/10/16 22:09 ID:???
>>691
一番簡単なのが、1表。
次に完走できると思うのが、旧曲なら2裏、新曲なら5裏。
その次が2,3,4の表でしょうか。
2,3,4の表は5曲目が7禁ですが、
前4曲がそれほど難しくはないので
ゲージの残り具合によっては耐えきることができるはず。
3表は1〜3曲目がライトだし。
そんなところでしょうか。
693ゲームセンター名無し:02/10/17 00:13 ID:???
⊂(゚III゚=)⊃をやろうとすると⊂(=゚III゚)ノになってしまうんですが、僕はどうしたらいいですか
694ゲームセンター名無し:02/10/17 00:28 ID:???
こうスレばイイ→(´・ω・`)ションボリック
695ゲームセンター名無し:02/10/17 01:15 ID:???
>>693
激しくワラタ
696ゲームセンター名無し:02/10/17 22:18 ID:???
書き込みが少なくて(´・ω・`)ションボリック

保守sage
697ゲームセンター名無し:02/10/18 03:22 ID:???
L14ションボリックが通らない(´・ω・`)
698ゲームセンター名無し:02/10/18 06:43 ID:???
L14ションボリック(´・ω・`)難しいよ
そろそろこのスレ卒業かとか思ってたけどまだまだぽ。
699ゲームセンター名無し:02/10/18 08:28 ID:???
abstract(L)ならなんとか・・・
700ゲームセンター名無し:02/10/18 09:14 ID:???
L14UG2は14EUROBEATより難しいと主張
曲者揃い・・・(除Giudecca)
701ゲームセンター名無し:02/10/18 14:06 ID:IZq6yDln
L14(´・ω・`) ションボリックは最後だけQQQやサマバケのくらいの難易度かと
このスレなら無視していーよ
702ゲームセンター名無し:02/10/18 14:17 ID:???
>>701
そこまで難しいとは思わない
クリアだけならある程度スクラッチ捨てれば出来る
703ゲームセンター名無し:02/10/18 14:24 ID:???
>>702
当然打鍵部分はしっかり取れないとキツイが
後半は忙しいけど、落ち着いて見れば結構規則的だし
704ゲームセンター名無し:02/10/18 16:09 ID:???
test
705691:02/10/18 17:30 ID:???
>>692
レスどもです。
1表と2裏やってきますた。
1表は割と楽に完走。
2裏はやばやば。
90→90→55→35→10ぐらいでした。
234表なんかはまだまだむりぽ。
次5裏行ってきまふ。
エキスパ表やってみての難易度感想(暫定版)

UG2>>TRANCE>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>No.5>VOCAL>EUROBEAT>FEEL
707ゲームセンター名無し:02/10/18 18:46 ID:???
EUROムズいよ、、、
というかBlameとユロースが、、、

UG2はもう論外。
708ゲームセンター名無し:02/10/18 19:15 ID:???
>なっち
ノーマルの話は本スレでやれって・・・
709ゲームセンター名無し:02/10/18 20:13 ID:???
UG2(L)>>VOCAL>EURO>>>>>>FEEL
かな。
710ゲームセンター名無し:02/10/18 22:32 ID:???
>>706
TRANCEは90%対虹でも何とかなる。

NO.5のWARGAME→LABコンボの方が俺には辛いと感じるが・・・
711HappyWedding推奨:02/10/19 02:03 ID:???
>>692を見て、3表5裏やってきました。
Halfwayのスクラッチのせいで!!せいで!!ああもう!

やはり、ここらで中級者スレ欲しいところ?
8th熱も落ちついてきただろうし、DP☆6潰して☆7射程圏内に!って人も増えてきてるんじゃないでしょうか、などと。
とても本スレには「Foundation楽だと思ったらラストなんだよアレ!(さすが☆7)」とは書きこめないし。
・・・でも当分DP始める人来ないと思うから、まだここでもいいのか?
712ゲームセンター名無し:02/10/19 02:22 ID:???
>>711
あなたのその後ろ向きな考え方は損はしても得はしないと思います。

ところで、14HappyWedding(N)は通ったんですか?
713HappyWedding推奨:02/10/19 02:43 ID:???
>>712
後ろ向き?とても〜、の部分?書きこめない人もいるだろう、という意味だったんだけどよ。
とりあえず(N)は、☆7なので未挑戦。現在は☆6の安定化を図ろうかと。
714ゲームセンター名無し:02/10/19 06:29 ID:???
>>HW推奨タソ
中級者スレ作っちゃえば?
そのかわり、このスレを5鍵盤&7鍵盤ともに
☆6までを対象にする必要があるけども。
715ゲームセンター名無し:02/10/19 07:31 ID:???
ノーモア廃墟
ノーモア中級者スレ

難しい☆6よりも簡単な☆7
716HappyWedding推奨:02/10/19 09:00 ID:???
>>714タソとか
うーん。一晩たって考えてみたところ、「DP本スレみんなでいけばこわくない?」
中級者スレは落ちる前例もあるし。
本スレの方も、中級な話題が増えれば自然な雰囲気になると思いました。
どうしても排他な雰囲気が立ち込め過ぎた暁には、また考えましょうか。はい、スレ汚し失礼ですた。
717ゲームセンター名無し:02/10/19 09:12 ID:???
1P側の7+スクラッチって・・・・
718ゲームセンター名無し:02/10/19 13:45 ID:???
>>717
南斗水鳥拳推奨
719ゲームセンター名無し:02/10/19 13:52 ID:???
>>717
1.左手で素早くずらし取り(水鳥拳)
2.右手で7鍵、左手でスクラッチ(引越し)
3.左手で7鍵、右手でスクラッチ(クロススクラッチ)
4.どっちか捨てる
720ゲームセンター名無し:02/10/19 18:22 ID:???
中級クラスから上級クラス(脳内レベル)の移行ができん・・
サンダーA、ニキータA、シュラークA、どれからつぶすべきか。
もしくは何か他にいいのあるのだろうか。
自分の中ではパフームとかレインボーあたりが精一杯だぁよ。
721ゲームセンター名無し:02/10/19 18:23 ID:???
本スレと誤爆
激しくスマソ
722ゲームセンター名無し:02/10/20 00:43 ID:???
>>717 719
折れは1の水鳥拳使ってるけど。
この段階ではR3(N)くらいかな・・。
マジレスとしてはおとなしく片方捨てたほうが。まだ取れなくて
当然なので。jelly kiss(N)やドンテポ(N)の本スレレベルに
なると必要になるけど・・。引越しはDPerとしてはお勧めできない。
723ゲームセンター名無し:02/10/20 01:19 ID:???
>>ハピウエ推奨たん
今の上級者スレは、前の中級者スレから引っ越した人もいるため(つーか漏れ)
昔よりは入りやすいと思います。
jelly kissムズイなんて書き込みもあったことだし。
コワイなら名無しで書き込んでみましょう
724ゲームセンター名無し:02/10/20 01:35 ID:???
元はじめようぜ2ndスレ住人で現在本スレに書き込んでます
が・・。昔にくらべれば断然入りやすいですよー。
725ゲームセンター名無し:02/10/20 05:25 ID:???
本スレも中にはTaQ凶悪譜面についてどうしても語りたい
奴がいるにはいるんだけど、今はねぇ。
前スレだったら、SpookyやTracesあたりのレベルですら
話しにくい状況だったからなぁ。
726HappyWedding推奨:02/10/20 06:52 ID:???
>>723
こぁい事はないですが・・・所詮本スレなわけだし気楽にいきたいと思いまふ

DXY!(L)やMarmalade Reverie(L)の効用はでかいね。
水鳥拳やら着地やら。
727ゲームセンター名無し:02/10/20 09:46 ID:???
>>726
そこでDigitalMinD(N)ですよ。
・・・また無くなったんだっけ?
728ゲームセンター名無し:02/10/20 10:44 ID:???
あるよ
729ゲームセンター名無し:02/10/20 10:49 ID:???
DP5段に、なりましたがここにまだ住み着いててもいいですか?
730717:02/10/20 11:02 ID:K+2kziuN
そうか、片手でがんばって同時にとる必要はないのね
731ゲームセンター名無し:02/10/20 12:25 ID:???
>729
べつに住み着くのもかまわないと思うが、
本当に成長したいなら本スレへ乗り込んだ方がいいと思うよ。

漏れもこっちじゃ見守る程度に読んでますが。
そこで保全ぱぴこですよ。

L14UG2でもどうですか。
733ゲームセンター名無し:02/10/21 14:46 ID:???
専コン二個そろったのでDP始めますた
5.1.1とI was the oneしか越せません
734ゲームセンター名無し:02/10/21 15:10 ID:???
>>733
当方、一応本スレに通ってるレベルではありますが、初めての家庭用DPでは
I was the oneの前に屈しました。
それ以来、家庭用ではイメトレしかしてないです。
735ゲームセンター名無し:02/10/21 15:11 ID:???
>>734
ゲーセンの奴ではかなりの腕前なのにってこと?
736733:02/10/21 16:48 ID:???
かなりの腕じゃないけど、TaQ曲に手を付けてます。
家庭用は慣れないとキツイね。ボタンが押せないし、何よりスクラッチ回した後の
着地が全然うまくいかない。
トレーニングモードは結構役に立つけど。
737sage:02/10/21 18:45 ID:???
>>734
家庭用あるなら片手とかに活用すれば有効利用できるよ。
738734:02/10/21 19:18 ID:???
733は734の間違いね。
失礼しました。>>733

>>737
もっぱら片手ずつのイメトレに使ってます。
家庭用のおかげでクリアできた曲も結構あるんで、文句は言ってても手放せません。
739ゲームセンター名無し:02/10/21 21:27 ID:???
このスレの住人
「DP始めますた。とりあえず5.1.1.やI was the oneを練習。鍵盤に指当らない…」

本スレの住人
「今のDP TaQ譜面は簡単すぎてつまんない。3rdの頃のような鬼混フレ譜面復活してくれ!」
740ゲームセンター名無し:02/10/21 22:46 ID:???
>>739
そこで中級者スレなんですがね。
下手に立てると本スレの連中に叩かれるし。
741ゲームセンター名無し:02/10/21 23:59 ID:???
symbolicのLIGHT14に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
742ゲームセンター名無し:02/10/22 00:04 ID:???
中級スレなんて、結局インフレしてTaQ話するだけ。
ちょうど良い中級話なんか結局できない罠。
そんなことより初級スレ荒らすな。
こんな話こそ本スレでシレ
743ゲームセンター名無し:02/10/22 00:20 ID:???
家に専コン一個しかないで片手でどっちの指も練習してるんだけど
DPになってもうまくいくんでしょうか?
744ゲームセンター名無し:02/10/22 01:33 ID:???
>>743
両手同時に動かすときに、左右どこのタイミングがそろってて
どこがずれてるのか、ってのをあらかじめ考えておいた方がいいと思うよ。
保全パピコ

Mr.T片手はなかなか難しいなー。←いまさら家庭用4スタ購入
746ゲームセンター名無し:02/10/22 21:11 ID:???
>>637で質問させてもらったものです
いまだ4級から進めません…3級は2曲目であぼーんでした
スピードを落としての練習もやっていますがやっぱり視点が悪いみたいです
そこで段位はよそに置いておいて視点ほかを改善するために
フリーモードで練習に励んでいるんですが
実際にどのくらいの曲ができたら4級に適う腕前なんでしょうか
今はとりあえずL14のイエスタディができる程度になっています

質問ばかりですみませんがよければお願いします…
747ゲームセンター名無し:02/10/22 22:01 ID:???
>>746
3級と4級の差は結構大きいと思う。
4級までは、ボタンの配置をしっかり覚えて、視野を広くすること、すなわち
DPerの視点を持つことが要求されたが、ここから先は、それに加えて1P、2P
それぞれのパートを片手でしっかり弾きこなせるか、両側に異なるパターンが
降ってきたときに混乱せずに弾けるか、などが問われてくると思う。

3級攻略で重要になるのが、「1Pと2Pでどのオブジェが同時押しになっているのかを見切る」
ことです。
練習曲としては・・・まぁ、2,3曲目をしっかり練習するのがいいかと。
出来れば譜面を見て、同時押しになってる部分を確認してからプレイに臨むと尚良し。
もし、5鍵もプレイされてるのでしたら、overdoser(ambient mix)やwild I/O(H)
などもいい練習になります。
748ゲームセンター名無し:02/10/23 04:21 ID:???
さすがに482は下がりすぎ。ageる
749ゲームセンター名無し:02/10/23 10:50 ID:???
じゃあ漏れもageてみる。

>>746
そこまでいったらクリア可能な曲も増えてるでしょ。
この際☆4までの曲で、好きな曲があったらそれのみ
とことん練習してみる、とかね。
それと、早めに自分の立ち位置確定させた方が良いかも。
750749:02/10/23 10:53 ID:???
ごめん、追記。
前の書き込みに「初心者スレから」ってかいてあったけど
SPはどれぐらい出来るんだろうか?
それなりにSPが出来るなら、そこまで苦労しないはずなんだが。

や、人それぞれだしSPの腕前がDPに直結するわけでもないんだけど、一応ね。
751ゲームセンター名無し:02/10/23 17:41 ID:???
>>750
7DXY!(A)とか7Colors(A)で減るところが無いくらいまでできる連中だと
DPもすぐに上手くなりそう。しかも相当に。

実際居るし、そういうの・・・
752ゲームセンター名無し:02/10/23 22:29 ID:???
何度もすみません637です 
今日はアドバイスどおり2、3曲目の曲を金にあかせて連続でやってきました
その練習の最後に3級を受けてみたんですが練習の甲斐もあってか
2曲目は抜けられるようになりました!
でもやっぱり>>747さんの仰る、「1Pと2Pの同時押しの見切り」が
十分出来ていないようで2曲目終りで4割しかなかったのがなんとも…
これからしばらくは段位の曲と>>749さんの仰るとおり好きな曲とで
SPもやりつつがんがん練習していきたいと思います

それと5鍵は経験ほぼ0でFINALを少し触ってるくらいで
SPは1P2Pとも6段ができねーよチクショー虹イラネな程度のヘタレです
…DPにはまだスキル不足な気がしてきました
753ゲームセンター名無し:02/10/23 22:59 ID:???
>>751
DPはそんなに甘くない気がする。
SP10段で、DXY(A)くらいならRandom,Hardでもクリアできるけど(Colors(A)はNormalでも3,40%減る)、DPは8段がクリアできない。

DP7段までなら1,2週間で安定したけど、DeadLineやSpin the discは2ヶ月経った今でも無理。
8thの新曲ではabstractとか新Colors(A)までが限界。
本スレでSYMBOLICが簡単すぎ とか言われてゲンナリ

もともとera(Nostal)をクリアしたくてDP始めたのに、正直こんなところで行き詰ると思わなかった。
最終的にはNEMESIS(A)が目標なんだが、まだ恥ずかしくて仲間には言えない(藁
754ゲームセンター名無し:02/10/23 23:02 ID:???
>>753
君の腕前は解ったところで本スレに行ってもらおうか。
755ゲームセンター名無し:02/10/23 23:11 ID:???
そろそろDPの成長が止まってきてるんで、
ここらでSP片手をやろうと思うんだけど、
DP練習向けに片手SPやる場合って、
1P右手(SC左手)?1P左手(SC左手)?
756ゲームセンター名無し:02/10/23 23:32 ID:???
DP1級漏れだけかよ…。・゚・( つД`)・゚・。
757ゲームセンター名無し:02/10/23 23:42 ID:???
>>755
要は、片手で鍵盤だけを拾うか、スクラッチも含めて片手やるか、ってことだよね?
普通、片手プレイと言った場合は、鍵盤をすべて片手でとって、空いているもうひとつの
手でターンテーブルを回すことを言います。片手で全部やる必要はないでしょう。
ていうか、普通のシングル譜面で、スクラッチも含めて片手ってのは普通に無理ですから。

右手を鍛えたい時は1P側へ、左手を鍛えたい時は2P側へどうぞ。

どうしてもスクラッチの練習したければ、ライトでやるか、普通にDPやればいいと思います。
758ゲームセンター名無し:02/10/24 00:17 ID:???
>>757
そうです。片手鍵盤か、片手鍵盤&スクラッチかということです。
解りにくくてスマソ。

明日あたりからやってみようと思います。
3級あたりから始めてみるのがいいのかな?
759ゲームセンター名無し:02/10/24 01:20 ID:???
DPの練習として、気分を変えてキーマニするのが良かったりする
760ゲームセンター名無し:02/10/24 03:00 ID:???
漏れは、なんとか6段をクリアできる腕なんだが、TaQ曲をクリアできるヤシって
ホントにいるの?凄い見て見たい。
どうやったらあんなのクリアできんだらう・・・
761ゲームセンター名無し:02/10/24 03:03 ID:???
7thハッケソしたんで懐かしむついでにQQQライトやったら
本気で騙されますた(´・ω・`)ションボリック

因みにこのスレはじめてきます。
762ゲームセンター名無し:02/10/24 10:29 ID:???
さs
763ゲームセンター名無し:02/10/24 10:36 ID:???
>>760
1度はうまいDPerのプレイ見といた方が良いぞ。
IRとかで近所のDPerさんのいそうなトコ探してみれ。
764ゲームセンター名無し:02/10/24 10:40 ID:???
>>760
知り合いにera nostal出来るヤシがいるが、後半何やってる不明。
ちなみに、TaQ発狂譜面と言われてるものの中では、Holicだけはかなり楽な
部類に入ります。
まぁ、漏れがDP始めた頃は、Holicとschlagwerkの差がわからなかったけどな。(藁
スレ違いスマソ。
765ゲームセンター名無し:02/10/24 12:12 ID:???
まずは片手。下手にDPやると致命的な癖がついておいおい不利だよー。
特にlightDPerさん。(QQQクラスではない)
指1本でできる曲ならDPの意味ないです。

だから、まずは片手を両方とも(最低でもYESTERDAY)できるようになってから
DPやってみてくださいよ。
笑えるくらい☆7潰せますから。
766ゲームセンター名無し:02/10/24 12:17 ID:???
>>765
片手よりもまずはポジションに慣れることが先決だと思われ
そしてキーを外さなくなる頃には大体★6ぐらいまでは何とかなるレベルになってるような

漏れ片手なんてまだ一度もやってねぇよ・・・
767ゲームセンター名無し:02/10/24 15:41 ID:???
片手よりは、視点と立ち位置が先かな。
SPの時との鍵盤のずれを補正出来るようにならないと、
SP(片手)とDPを両立するのはむずかしいとおもわれ。
視点と位置が確立するまでは、DPオンリーというのが早いかと。
768ゲームセンター名無し:02/10/24 20:03 ID:???
>>765
同意です。
14KEYといっても、結局片手で7つの鍵盤を扱うのに変わりはないから
両方一遍にやるよりも、片方ずつ慣れていったほうがいいと思います。
769ゲームセンター名無し:02/10/24 23:39 ID:???
DPは正直むずい。練習すれば誰でもできるってもんじゃない。
広い視野と高い判断力、反射神経に動態視力、指の器用さ柔軟さ。
そしてセンス。どれかが欠けるともうだめぽ(´・ω・`)
770ゲームセンター名無し:02/10/24 23:43 ID:???
私の場合、IIDXは3rdからDPやってますが、片手始めたのは
6thの後半くらいからでした。
766、767さんも言ってますが、はじめの頃はDPでのコンパネに
慣れることの方が重要かと。

ただし、片手が意味ないってことはないですよ。
片手はじめてから、DPやってても指の動きが軽くなったと自分
でも感じますし、できる曲のレベルも1,2ランクアップしました。
771ゲームセンター名無し:02/10/24 23:58 ID:???
>>769
反射神経に動体視力は、譜面を暗記して指に覚えこませることでカバーできます。
ただ、覚えこませる指のスペックがないと厳しいですがね。
昔からやってる上級者は、覚えてる人がほとんどかと。
最近始めた上級者(日本語変だな)はどうだか知りませんが。
772ゲームセンター名無し:02/10/25 00:10 ID:???
5鍵3rd時代からやってる人は覚えるのが多いんじゃないかなぁ。
端と端だったから片方は覚えないとそれこそ見えないという・・・
773ゲームセンター名無し:02/10/25 00:19 ID:???
ライト14しか、してないのに6段になれました(前回3段)
みなさんも、がんばってください。
頑張ればなんとかなりますよ。
774ゲームセンター名無し:02/10/25 04:06 ID:???
正直7段まではあまり変わらない
8と9も大して変わらない
10は・・・
775ゲームセンター名無し:02/10/25 13:19 ID:???
片手SPは利き手と非利き手の能力差を埋めるのに役に立つ。
非利き手のEx1(L)でも、結構歯ごたえを感じたりします。
両手のバランスがいいと、中級以降の伸びが違うかと。

まあ、DPでの位置に慣れてからの話。
776ゲームセンター名無し:02/10/25 19:26 ID:???
漏れはHS2は早すぎるので1でやってまつ
777ゲームセンター名無し:02/10/25 21:43 ID:???
777
堀(L)がむずすぎなんだが
779ゲームセンター名無し:02/10/25 22:59 ID:???
>>778 片手頑張れ
780ゲームセンター名無し:02/10/25 23:11 ID:???
>>778
軽堀は・・・なんかいつのまにか出来るようになってたなぁ
確か7thで4段とか頑張ってた辺りだったと思うけど
ま、一曲に固執しないで色々やってみれ
781ゲームセンター名無し:02/10/25 23:31 ID:???
いまだにFrozen Rayが苦手。7thで四段っての詐欺だろ・・・。
あれ段位認定だったらsyncより難しいって。
1裏コースやったらごっそり減った。明日香で死んじまっただ。
782ゲームセンター名無し:02/10/26 00:41 ID:???
>>778
2回目のクラッシュシンバル2発×4を越えた後は楽になるので、そこまで耐えろ。
序盤〜中盤の左手同時押し地帯は、1鍵をしっかり小指で叩けるようになるまで
イメトレするといい。漏れも、あの同時押し地帯はアホみたいにイメトレしたし。
1+7→1+6っていうのをはずさないでしっかり取れるかが肝。

中盤以降にも、細かい階段が左側にちょこまか出てきてウザイが、そこはどの
キーをどの指で押すかを予め決めておくこと。
45457 457(だっけ?)が特にむずいと思うが、どうしてもきつかったら4+5同時で
あんみつにしてしまう手もある。カコワルイけどね。
>781
そんなあなたに片手L7ヅンレイ
ぶっちゃけsyncはヅンレイの上位互換ですyp
784ゲームセンター名無し:02/10/26 12:38 ID:???
漏れもSyncよりズンレイのが減るなー。流水譜面キライなのよ…
785ゲームセンター名無し:02/10/26 13:45 ID:???
DPのうまい人たちを見ていると、指をそれぞれ3本ずつくらいしか使っていないように見えます。
片手をやっていたので、基本的に固定でやっているんですが、
どっちがいいんでしょう・・・
固定だと上達するために指自体の能力上げないといけなさそうだし、
移動させるというのもぴんとこないんです。
786ゲームセンター名無し:02/10/26 14:09 ID:???
>785
ある程度憶えれば利き指3本とかでも結構いけるんじゃない?
DPアースライト(N)を薬指1本ずつでクリアしたっていう話もあるくらいだしなぁ。

要は指を外さずに押せること。でしょ。
787ゲームセンター名無し:02/10/26 14:58 ID:???
まぁ、出来る人は出来るだろうけど、やっぱり5本(10本)の指全部使えた方が
絶対にいい。
後々応用が利かなくなるし。

でも、小指を全く使わずにTaQレベルをクリアする人もいるんだよな。
どうなってるんでしょうかね。小指使わなきゃ普通に7鍵とか届かないし。
788ゲームセンター名無し:02/10/26 15:31 ID:???
7段越せるようになって来ましたが
片手やってみたら、右左ともにMr.Tで落ちて(´・ω・`)ションボリック
SP4級で落ちますた。
このレベルまでは指の能力よりも 譜面読解能力や
左右同時に降ってきてもあわてないことが大切と思われ。
指の能力があればいいに越したことないけど。
789sage:02/10/26 17:25 ID:???
>>788
確かに譜面読解能力は超重要 特にNS H1は要練習!!
いくら指が動こうが、譜面を理解してないと打てない。
790ゲームセンター名無し:02/10/26 18:37 ID:???
765さんに同意した者なんですが、片手は、運指やホームポジションを
意識しやすい、という利点もあります。
いつの間にか身に付いた癖を、後で直そうとするのは面倒だと思うんです。
私も五指すべて使えるようにしておく方が、やはり無難だと思います。

確かに、最初に片手をやることはないのかもしれません。
私も片手SPを始めたのは、7thで2段をクリアしたあたりでした。
ただ、765さんの言うように片手を鍛えるだけで、☆7を結構潰せるようになります。
私の場合、7段までは片手SP中心でいけました。
こんな方法もあるということで、良かったらやってみてください。
791790補足:02/10/26 18:48 ID:???
片手SPは段位を目指すよりも、DPでクリアしたい曲のL7をやるのがお勧めです。
Holic(L)、Frozen Ray(L)などはSPの譜面がDPの片側に、そのまま
使われていたりします。782さんの指摘する箇所はSPにもあります。
また、私の場合はDeadline(N7)を目標の一つにしていました。
片手能力をあげつつ、DP8段対策にもなります。
長文すいません。
792ゲームセンター名無し:02/10/27 02:00 ID:???
俺は今8段で94%まで一応出してるけど、
逆に片手プレイはいままで一度もやったこと無いな。
他人が見たらその分かなり変な運指してるかもしれないけどね。
ほとんど3本指でやってきたから、ここにきてさすがに、エラノスタルでいま躓いてますわ。
一応TaQ曲もHolicレベルくらいならできるけど、やはり最終的には5本使えるようになってないときついね。
ま、頭でわかっててもなかなかできないわけだが・・・
とりあえず片手SPをやったことが全く無い人もいるってことで。
793ゲームセンター名無し:02/10/27 02:29 ID:???
>>792
非利き腕でやってみな、びっくりするぜ
漏れは相当へたれだった。
結果は恥ずかしくて言えやしねえや・・・
79410-N ◆Hjg5aLQhU6 :02/10/27 05:58 ID:???
>>785
ウチのところではうまい人(SP&DPでAAAばっかだす人)は
普段は一つの鍵盤を二本指で押してます、推測では多分押しミスをなくすためだと思います
(一つで押すとたまに鍵盤と鍵盤の間を押してしまいます)

確かに少なく使ってるような気がします、でもよくよく見てみれば小指もつかってましたし
とりあえず(L)Aなんかはどうでしょう?俺それで確実に鍵盤捕らえる練習&階段克服しました
(L)Aは暗記も出来るし練習にはもってこいだと思います。

何とかDP6段になりました、明日こそ7段シンクを撃破したいと思います
795ゲームセンター名無し:02/10/27 07:53 ID:???
>(一つで押すとたまに鍵盤と鍵盤の間を押してしまいます)

その憶測は違うと思う
鍵盤の間を押すようなレベルではお話にならない
恐らく、指毎の強さの違いからくるタイミングのズレを修正するためだろう
79610-N ◆Hjg5aLQhU6 :02/10/27 13:01 ID:???
>>795
なるほど、そういうことなのか、、、
勉強になります、ありがとう
797ゲームセンター名無し:02/10/27 13:37 ID:???
>>794-796
スコアラーですが、光る指と光らない指
(もしくは光るたたき方、光らないたたき方)というのはあります。
左の小指は力が入らず、なかなか光らせにくいですね。

単体で左の1,2鍵盤が来たら、なるべく小指と薬指を同時に使って押してます。
798ゲームセンター名無し:02/10/27 21:48 ID:???
このスレ読んでるとDPはじめる気にならねーな
799sage:02/10/27 22:15 ID:???
>>798
今からはじめても遅いから、やらなくていいよ。
800800:02/10/27 22:30 ID:???
800
801ゲームセンター名無し:02/10/28 16:19 ID:ZnOUlZyz
家庭用でDPやり始めて約一ヶ月。
4級がMr.Tのせいでなかなか越せなかったのですが
4級を越せるようになってから2段まで一気にいけました。
3段以降はまだやってないんですが難易度的にどうなんでしょう?


802ゲームセンター名無し:02/10/28 17:57 ID:???
DP2年やっても2段が越えられない人も居ます。
漏れみたいなへたれでも原因はわかってきてるんで片手はじめますた。
利き腕がYESTERDAY(L)精一杯な状況。
とにかく非利き腕が動かないのがモドカシイだす。
803ゲームセンター名無し:02/10/28 20:42 ID:???
>>801
3・4段は全て☆6。単体で☆6曲ある程度潰せていて、
2段結構楽勝っぽいなら4段までは早く潰せるでしょ。
3曲目が☆7な上、左手力要求譜面なので5段はまだ無理かも。

4段までクリアしたら、☆7チャレンジしてみてもいいかも。
家庭用を持ってるなら、era(step)、G2、Let the snow-
なんかがオススメ。
804801:02/10/28 22:00 ID:???
>>803ありがd
ほとんど家庭用でしかやってないんですが☆6は大体できます。
2段は結構余裕でした。むしろ1級とかの方がやばかった。
今度3.4段やってきます。
☆7はNight of FireとG2はクリアしましが。☆6でも全くできないのがあります…
805ゲームセンター名無し:02/10/28 22:45 ID:???
みんなEASYって外してますか?
出来てる曲も意外と厳しくなるんで行き詰まったら試す価値あると思うよ
806ゲームセンター名無し:02/10/28 22:52 ID:???
>>805
家では外す
けどゲセンではもちろん付ける。
そんな俺はチキン
807ゲームセンター名無し:02/10/28 22:57 ID:???
>>806
チキン仲間
DPエラステの
おそいとこで
左手で321の階段がくるんだけど押せない
あと23の階段も押せない
809ゲームセンター名無し:02/10/28 23:17 ID:???
>>805
たまにEXやるときはつける。
他は大概FREEでやるのでつけない。
810ゲームセンター名無し:02/10/28 23:36 ID:???
俺の場合はとりあえずDPやって、
片手能力って壁に当たったから片手SPで訓練したって感じ。
つーかその方が(最初の頃は)楽しいでしょ。
まぁその分ホームポジションとかの矯正に苦労したけど。

多分両方平行してやるってのがベストなんじゃないのかねぇ。

>>805
いつでも付ける。
段位認定やろうと思った時でも癖で付けてる。
けど綺麗にクリアしたい曲とかだったら外すこともあるかな。
811ゲームセンター名無し:02/10/29 00:02 ID:???
>>808
エラステの階段か・・・
俺は321を親人中で押してるな。かなりあんみつ気味なのがカコワルイけど・・・
指を動かすより手首を回す。これ最強
クリアするだけだったらある程度アバウトでもいいのでしっかり押すべし

その後の右5連16分はいざとなったらあんみつ8分で逝くとかなり簡単に
ガンガレ
812ゲームセンター名無し:02/10/29 12:42 ID:???
漏れも一瞬でEASY入ってるな…。HARDもやるが(W
813801:02/10/29 18:09 ID:???
3.4段やりました。
3段だめだったけど4段越せました
Final Count Down ではなく LEADING CYBER がきたからかな
この2曲って結構差あります?ちなみにゲージ推移30-20-8ぐらい(爆
814ゲームセンター名無し:02/10/29 19:09 ID:???
リーサイとFCDじゃ結構差があるよ
FCDは中盤に強烈にムズイのが来るからそこで一気にアボーンになる可能性が十二分にある
FCDは全体的に見てリーサイの上位譜面って感じだしね
815801:02/10/29 20:10 ID:???
>>814
なるほどもう一回3段から出直します。
しかし7thの時から激しく言われていたが段位認定の難易度はぜんぜんだめですね。
あと8thので曲がランダムな団があるのはどういう意図があったんですかね?
運で越せてもうれしくないですし。
816ゲームセンター名無し:02/10/29 20:32 ID:???
>>815
そうだな。
DPは個人差大きいから、ランダムで曲を選ぶようにしても、その選ばれる曲が
全て同じ難易度としてプレイヤー側に受け入れられるとは思えない。

つーか、indigo>>>>>>adieuだってばさ。
いや、個人差なのはわかるけどさ。
817ゲームセンター名無し:02/10/29 22:02 ID:???
changes>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>indigo
いやマジで
818ゲームセンター名無し:02/10/29 22:48 ID:???
>>817
超激しく同意。家庭用は難易度表示おかしいね。
つーか、changes>>>jelly kissでどうか。
インディゴは単体でも越せる
簡単だろ
820いつ出来るだろう?:02/10/29 23:04 ID:???
6段以上の方で、14ライトQQQ 夏バヶが出来ない人?モ(1)
とても無理です。
821ゲームセンター名無し:02/10/29 23:19 ID:???
>>820
7段でも出来んので放置で良いです
822ゲームセンター名無し:02/10/29 23:32 ID:???
>>819
クリアできるか否ではなく、単純にどっちがむずいか、でつ。

>>820
夏休み(L)は9段に入ってます。(藁
823ゲームセンター名無し:02/10/29 23:35 ID:???
こらこら、反応しない、そこ。
824ゲームセンター名無し:02/10/30 01:53 ID:???
 |ω゚) …コソーリ

 |∀`)ノ2キュウクリアキター! コノスレノミナサンノオカゲデス! アリガdデス!

 |=з ササッ
825ゲームセンター名無し:02/10/30 03:07 ID:???
クリアだけならL14(´・ω・`)ションボリックが一番ムズイと思うのは俺だけだろうか?
QQQ,サマバケは後半回復で安定し始めました。
826ゲームセンター名無し:02/10/30 03:23 ID:???
>>825
そうでもないyp
今丁度そのぐらいの位置で軽ションボリ制覇。軽サマバケ後半回復60〜70%。軽QQQムリック
つーか本スレに移動してやった方が良いと思われ
827ゲームセンター名無し:02/10/30 04:59 ID:???
1級が一番楽しいのだが
828ゲームセンター名無し:02/10/30 16:19 ID:???
ほしゅっ。
829ゲームセンター名無し:02/10/30 18:53 ID:hFw0J+FR
>>824
オメ

そのぐらいのレベルが一番上り調子で面白いのではなかろうか・・・
漏れは8段が鉄板で半年近く・・・全然見えてこねぇ・・・
830ゲームセンター名無し:02/10/30 18:59 ID:k9Ituo66
ウンファミいるか?
831ゲームセンター名無し:02/10/30 19:17 ID:???
水曜日はDPデーと勝手に決め、初段から一週につき一回づつはじめましたが、今日とうとう四段で落ちました。
左手が全然動いてくれないので常に30%程で進行してます。
まだまだ初心者だと思うので何かアドバイスお願いします。
832ゲームセンター名無し:02/10/30 19:48 ID:???
>>831
水曜日はDPデーか。おめでてーな。
よーしパパ曜日コース遊んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
833831:02/10/30 19:57 ID:???
>>832
(笑)何もめでたくないし。
ホームは誰もダブルやらないから落ちるとホントに恥ずかしいんだぞ。
「その程度の腕でダブルやんなよ。さ、SP穴Aやろ」みたいな空気が痛いんだぞ!
834ゲームセンター名無し:02/10/30 20:02 ID:???
>>833
その程度の腕でダブルか。おめでてーな。
よーしパパSP穴Aやっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
835831:02/10/30 20:15 ID:???
よーしパパ釣られちゃうぞー

ウザイ!
アドバイスないなら
俺に構うな!

もう独学でやりますよ
836ゲームセンター名無し:02/10/30 20:31 ID:???
>>835
じゃあアドバイス

左手とことん鍛えろ!
DBMで右手片手能力を左手に移植するのだ!

以上。
837ゲームセンター名無し:02/10/30 20:43 ID:???
マジレス
4段出来そうなら4段やりこむべし
まだ当分無理だと思うなら難易度表サイトとかを参考にしながらFREEで未クリア曲潰し
多少上の曲に手を出して強制的に手を強化する荒療治とかもアリ
838ゲームセンター名無し:02/10/30 20:43 ID:???
右手は動く方ですか?なら
ダブルバトルミラーオートスクラッチRIDE ON THE LIGHT(N)の1択で。
右と一緒のコトやるだけなんで鍵盤のポジションとか覚えられる筈。
あとは立ち位置とか。根性はありそうだ。ガンガレ
839ゲームセンター名無し:02/10/30 20:45 ID:???
836とかぶったw
840ゲームセンター名無し:02/10/30 21:33 ID:???
>>833
ああ、漏れも似たような経験があるよ。
とある店でオリジナルコースやったら、DXY!が出てきて氏んじゃったのね。
そしたら、後ろに並んでた工房が、こちらをちらちら振り返りながらその
コースをSPでアナザーかけてやり始めた。
で、1曲抜けるごとにこっち振り返るし。
はいはい、お前が上手いのはわかりましたから。
俺は
6段通り越して7段越そうと欲丸出し行為を
露呈しようとしてます
がんばります
ようはSYNCだよな
842ゲームセンター名無し:02/10/30 23:14 ID:???
>841
Hs2だとPrestoが、Hs3だとstarmineが見えないのであった。


syncクリアできそうでできん・・・
HS2でいく
俺未だに指あわないこと多いし
確認するようにやらな
844ゲームセンター名無し:02/10/30 23:23 ID:???
>>843
7段撃破したらDJ YONEでスコア登録ヨロ〜
OK
846ゲームセンター名無し:02/10/31 08:58 ID:???
>>843
速すぎて見えなくない?
847801:02/10/31 20:16 ID:???
画面がきれいなところで3段やったら余裕でした。
DPは画面きれいさでSPよりもさらに難易度が変わると思う。
画面汚いところだと正直スクラッチが見えない。
848ゲームセンター名無し:02/11/01 02:18 ID:???
>>847
あと光が反射してるとこもすげぇ見づらいよねぇ……
そんな漏れは5段をやってアブソで10秒ほどであぼ〜んしますた。
200円が一瞬で消えた……
家庭用で練習しまつ(´・ω;´)
849ゲームセンター名無し:02/11/01 07:15 ID:???
昨日からDP始めますた。
手始めに3段>余裕
4段>FCDが出てピンチ(残り30%)
5段>1曲目:60 2曲目:40 3曲目:IndigoVision出てあぼーん

ムカついたから家帰ってから、今まで練習してた。
Indigo普通にクリアできるようになったから、今日こそ5段潰す。
ついでに、6段も潰す。
850ゲームセンター名無し:02/11/01 07:50 ID:???
レトロならいけるんじゃないの?それくらいなら。
>>853
それやってたけど
DVDってことまでOKになったけど
その下のふたつが
エラーやらしかでなくて
なおんなかった
誤爆したついでに
PRESTOの323の階段ができね
あと最後の方の左手まったくできね
フローズン越せたぁ
854831:02/11/01 23:01 ID:???
かなり遅いけどたくさんのアドバイスありがとう。
完全右手に頼ったプレイから少しづつ左手に移行するようにした。付け焼き刃ながら今日HELLで試したら前より上手くなってた。
八段やったらSTOIC減らないし革命AA出るし今までどんなに右手の無駄遣いしていたか分かりました。
四段と言わず六段を目標に頑張る!ひとまずはそんくらいで
855nobi:02/11/01 23:52 ID:???
革命できればすごいの?
856ゲームセンター名無し:02/11/02 01:25 ID:???
>>840
いきなりDXY!は災難だったな。
そういう時はオリコースの中身が何か確認してから選択しましょう。
ランキングも一緒。
857ゲームセンター名無し:02/11/02 02:34 ID:???
>>855
DP革命できれば相当すごいと思うけど。ライトは除外
>>852を教えてくれよ
859ゲームセンター名無し:02/11/02 12:11 ID:???
>>858
やりこめ。されば救われん。

最初から両手を同時に練習する必要はないからな。
860ゲームセンター名無し:02/11/02 12:16 ID:???
>>858
親指だ!左片手を頑張れ
861nobi:02/11/02 22:51 ID:???
DP初段のR3何気に、スクラッチと鍵盤がらみがむずいきが、
あれを余裕でとれるようになるのはどの程度の曲こせるといいの?
あとRoute80sってライトだと何段ぐらいに入ってもおかしくないの?
862ゲームセンター名無し:02/11/02 23:22 ID:???
>>861
鍵盤+SCをずらしで取れるようになるのはアウターウォールじゃないかなぁ。コレがずらし(というか本格的なSC)の基本な気がする
段位でいうと・・・5〜6ぐらい?
ぶっちゃけ★7に上げても良い感じ
863ゲームセンター名無し:02/11/03 02:04 ID:???
Route80s(L)はサマバケ(L)よりもムズイです。
最後だけなら7禁レベル。
864ゲームセンター名無し:02/11/03 03:19 ID:???
このスレ的に5鍵DPってどうなの?
7鍵との違い、入門とステップアップのための曲、これができたら本スレ行きレベル、とか。
865ゲームセンター名無し:02/11/03 04:49 ID:???
5鍵は全体的に難しいよね。
Finalはゲージの増え方が多いからちょっとは楽だけど

Final以外ならHARDの20.November、FinalならSuperHighwayできたら本スレじゃん?
まぁ、KOUYOUでマターリ汁
866ゲームセンター名無し:02/11/03 15:02 ID:???
>>865
というか左のSCがムズイ
慣れとか以前に親指でSCはいいんだが小指でキーを押すのが妙に辛い
それも含めて慣れですか。そうですか

くっそう・・・FINALのIR、クリアは放置で全パス修得が目標なのにそれすらも危うい・・・
867ゲームセンター名無し:02/11/03 20:10 ID:???
Route80'S(L)は、最後がむしろ稼ぎやすいと思うが。
確かに難しいけど、サマバケ(L)とじゃ比べ物にならない。
868ゲームセンター名無し:02/11/04 02:43 ID:???
サマバケ(L)は割と早い段階でクリア安定したけど、Route80'sは未だに怖いぞ
869ゲームセンター名無し:02/11/04 03:21 ID:???
80'sはサンバディとかでスクラッチに慣れればオッケイ。
サメベケは純粋に難しいよ。
870ゲームセンター名無し:02/11/04 03:59 ID:???
なんか、妙な会話してんなー(´Д`;)
871ゲームセンター名無し:02/11/04 11:27 ID:???
スクラッチはやっぱ回してる時はいいんだけど、
ポイントはそこから鍵盤に素早く正確に戻れるかどうかだよなぁ
肩から下を動かさないでパパッと。理屈では簡単に言えちゃうけどね。

80'sLは手首が素早く動く人ならサマバケLより楽だと思われ。
サマバケLは序盤ゲージ30%〜40%を維持できればクリアは余裕だと思われ。
872ゲームセンター名無し:02/11/04 13:53 ID:3L1IIFiU
意見が見事に別れてるな
873ゲームセンター名無し:02/11/04 13:54 ID:???
上げてしまった スマソ
874ゲームセンター名無し:02/11/04 20:57 ID:???
DPっちゃー個人差がでるよね。
DP1年やってた奴を、俺は10月に始めてそいつ抜いちまったし。
そいつ「7段ができねぇっ」つうから俺やってみたら出来ちゃったyp!
ちょっと気まずい…

そこで皆に聞きたいのですが、大体平均、あくまで平均として
『8段を越せるレベル』になるまでどの位かかるでしょうか?
当方、イメトレ好みません。
875ゲームセンター名無し:02/11/04 21:24 ID:???
>>874
それはまじで個人差アリ。
つーか七段<<<<<八段なので七段出来ても八段できるまでは
それなりの時間かかると思われ。
指が動けば1、2ヶ月で出来るんじゃないか?

世の中にはDP始めて3、4日でcolorsアナザークリアしちゃう人もいるし。
876ゲームセンター名無し:02/11/04 21:36 ID:???
>>875
あどヴぁいすサンクス!
今年中にクリアしたいっす!ムリポイ

最終行を読んで今日は寝れなくなると思ったのは俺だけではないはず
と言ってみるテスト
877ゲームセンター名無し:02/11/04 21:45 ID:???
876さんは今どのくらいのレベルの曲出来ます?
878ゲームセンター名無し:02/11/04 21:56 ID:???
>>877
L14stoicは3戦3勝です。
L14Holicは4戦3勝です。
L14Radicalクリア
L14Abyssクリア
並G2クリア

家庭用ならレベル2でサマバケLが安定

位ですよ
879ゲームセンター名無し:02/11/04 22:13 ID:???
>>875
最後の行、「3、4ヶ月」の間違いですよね?ね?お願い、間違いだと言って・・・。
880ゲームセンター名無し:02/11/04 22:24 ID:???
>>878
七段出来るのに例に出てくる曲がライトばかりだと
どれくらいのレベルか判断しづらいね。

881ゲームセンター名無し:02/11/04 22:52 ID:???
突然だが俺的運指練習法

step1: 非利き腕の人差し指及び中指を用いたピアノ連打の練習
step2: 利き腕と同時にstep1を行い、シンクロさせてみる
step3: 利き腕の指を小・薬・薬・中・人・人・親の順番に叩く
step4: step3と同じ動作を非利き腕で練習
step5: 利き腕と同時にstep4を行い、シンクロさせてみる
step6: 薬指だけを浮かせる練習をひたすら
step7: 親・人・中・薬・小・薬・中・人・・・・と左右の腕で高速連打

この動作をヒマをみつけては行う。風呂やトイレ、電車の中やゲセンでの待ち時間はもちろん
自慰行為においても だ。
手のひらストレッチと組み合わせると尚効果的。

いくらプレイしても上手くならないヤシ
この修行をとりあえず3週間根性で頑張れ。きっと驚くほど上達してるハズ。

他にいい練習法ねぇか?
882ゲームセンター名無し:02/11/04 23:12 ID:???
指立て伏せすると指の力が驚くほど強くなるよ。
ただ間接痛めないように注意するべし。
883ゲームセンター名無し:02/11/04 23:31 ID:???
関節
884ゲームセンター名無し:02/11/05 02:31 ID:???
UDX板出来ました
http://jbbs.shitaraba.com/game/3264/
     
885ゲームセンター名無し:02/11/05 03:32 ID:???
>>884
だからこのスレはIIDX専用じゃ(以下略)
886ゲームセンター名無し:02/11/05 11:01 ID:???
>>885
だからIIDXも扱うんだから別に良(略

>>881
1/非利き手の全ての指の組み合わせで交互連打の練習。
  (特に小指+薬・中、薬指+中・人を練習)
2/利き手で4分のリズムを刻みながら、非利き手の
  8分の交互連打を練習。
3/今度は非利き手で16分のリズムをきざむ。
これを暇があればずっとやってるといい。
交互連打対策もあるが、小指と薬指の動きが格段に違う。
887ゲームセンター名無し:02/11/05 16:31 ID:???
>>881
実践してみたところ、彼女がとても喜びました。
888ゲームセンター名無し:02/11/05 17:29 ID:???
>>881
昨日からそれやってたら
さっきGravityL14できたよ
なんか上手くいった!
サンクス!効果出てるかな
889ゲームセンター名無し:02/11/05 18:32 ID:???
冬はDPが特に辛いです

プレイ前には両手を股間に小一時間挟みましょう
890881:02/11/05 23:53 ID:???
お。なんか感謝されてる。よかった。
実はゲセン限定インチキドラマーでもあるので>>886のような練習もやってたりする。
小指と薬指の連打で現在カベにぶち当たってたりします。
握力を鍛えて手首をしならせることを覚えてからBMもDMも結構上達したと自分では思っています。

身を切るような思いでアケコン2台購入したのはいいけど一週間ほど全然上達しなかったのよ。
個人的にイメトレしたり紙を使うのが嫌なので、なんかいい方法ねーかなーってことで1ヶ月程前から
なんとなく始めてみたのがキッカケ。
地道な練習って大事なんだなと思ったよ。




・・・ちなみに俺の場合、音ゲが上達する度に彼女の顔が冷めていくような気がしたよ。
891881:02/11/06 02:02 ID:???
今日は誰もいねぇのか。ちょっと寂しいな。
風呂上りに指立て伏せを実践しようと試みたけど辛い・・・。

そういやこのスレ初心者向けなのに練習用のテンプレが無いよな。
今から次スレまでいい方法をまとめねぇか?誰もしねぇなら俺が作るけど。

あんまり続けて書き込むのも何なので俺はまた名無しに戻るよ。
892ゲームセンター名無し:02/11/06 03:41 ID:???
>>881
乙〜
やっぱり筋力は必要なのかな?
DMの方は筋トレまったくしなくても大丈夫なんだけど、
BMはすげぇ疲れる。

微妙にスレ違いなのでついでに相談。
当方4段。FCDで取りました。
5段はアブソで即シボンヌ。
CS6thで色々練習しようかと思ったのだが
14KeysはL14と比べたらムズすぎです。
やっぱり3rd曲からしっかりつぶしてくべきかな……
何か手ごろな練習曲はないですか?CSは全部持ってまつ。
893ゲームセンター名無し:02/11/06 04:00 ID:???
>>892
昔の譜面はDPのこと考えてなかったりするんで最近のヤツから始めた方が良いかと
何度もガイシュツだけど↓とか参考にするとよいかも
ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdpc.html

というか、普通にやってどの辺まで出来るかわからないと練習曲のアドバイスとかもし辛い訳で・・・
894892:02/11/06 05:06 ID:???
段位一個ずれてた。
4段→5段、5段→6段の間違いだ。鬱。

>>893
レスありがd
やっぱり最近の奴の方がいいか……
CSでは、ライドン(N)くらいまでなら可能。
インディゴ(N)もなぜかできる。
が、☆6以上はほぼ全滅。
昔のCSだと☆がまったくあてにできないわけで、☆4とかでも
ダメなのあるね。
L14の方は、CS6thでは夏休みなどのキツイ奴を除いては大体できてまつ。
つまり、L14→14Keysの移行で苦しんでるところ。
そこをスムーズに進めるような曲は何かないかなぁ、と。

そのサイトは知ってまつ!サンクス。
895ゲームセンター名無し:02/11/06 05:58 ID:???
段々話のレベルがインフレしてまっす。。
とだけ。
896892:02/11/06 06:04 ID:???
>>895
スマソ…
897ゲームセンター名無し:02/11/06 11:57 ID:???
>>891
作ってくれると助かるな。むしろやれって言(ry

>>892
昔のでオススメなのもあげとくと、
Love will、HIGHER、GIRIGIRI DADDYの3つかな。
まぁクリアだけなら出来るだろうけど、練習には良いよ。
LIGHTからNORMALに移る時、分割譜面をやってもあんま上達しないんだわ。
SP-ANOTHER分割系や、混フレ系をどんどんやってみた方が良い。
898ゲームセンター名無し:02/11/06 14:15 ID:???
R10K・OVER THE CLOUDS(A)も結構おすすめ。
899ゲームセンター名無し:02/11/06 15:15 ID:???
最近穴掘り放置が面白い
家庭用との両立がむずかしいでやんす
ぜんぜんちがうし
901俺っち ◆qHqQCPoDFA :02/11/06 20:50 ID:???
900に禿〃
902ゲームセンター名無し:02/11/06 21:28 ID:???
まぁ、アレだ。同じ☆5でもライトよりノーマル、同じ☆6でもNAOKI曲より
TaQ曲ってこった。
分割ばっかりやってると、確かに力がつかないね。
今、伸び悩んでライトの☆6潰しとかやってるヤシは、それよりも簡単な混フレ
曲でミス減らす方をおすすめする。
stick aroundをHARDクリア安定するようになるまでやってごらん。
これで混フレも怖くない・・・多分。
903ゲームセンター名無し:02/11/06 22:02 ID:???
Lightでも良いのはあるけどね。
左手の練習にAbyss(L)、sync(L)、
スクラッチにはroute80s(L)、SWEET LAB(L)
階段対策で電人(L)、blueberry(L)

904ゲームセンター名無し:02/11/07 01:19 ID:???
同時押し対策わぁ?
905892:02/11/07 01:22 ID:???
>>897-898,>>902-903

みんなが必ずしも漏れ宛てではないだろうけどアドヴァイスサンクス!
クリアを急がず、できる曲の完成度を高めて行くのも重要なんで砂。
906nobi:02/11/07 15:18 ID:???
Fly awayってむずいっす。譜面が左右で多すぎて見切れないです。
あとTAQ曲はライトでも鬼ですね。

907ゲームセンター名無し:02/11/07 22:35 ID:???
>>881
訓練して4日目。

サマバケ(L)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
向いてYO(N)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
memories(N)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

メモには正直ビクーリしたw
もっと続けますサンクスコ
908ゲームセンター名無し:02/11/07 23:49 ID:???
>>906
オブジェが多すぎて見えねぇ〜ってときは開き直ってボーっと見てみるといい。
映画の字幕を見たりステレオグラム(古いな・・)を眺めるときと同じ感覚で。
慣れてくると一気に情報を吸収できるようになる。
シューティングゲームなんかにも応用が利くので訓練する価値はあると思うぞ。
909ゲームセンター名無し:02/11/08 00:22 ID:???
>>907
オメ。そろそろ本スレに突撃だ。
MUSIC TO YOUR HEADってクリアに関してなら、LIGHTも14KEYSもほとんど変わんないよな
910ゲームセンター名無し:02/11/08 01:27 ID:???
>>907
もう充分本スレでしょう。
おれ、本スレにコソーリ書いてるけど、memories(N)はクリアできてないぜ

これから初めてみようって人が引いてしまうと申し訳ないので、8段クリア
するまで上に行かないぞとか願をかけているのでなければとっとと卒業
しちゃいましょう!

…しかし、本当にそんなに効果があるのか…
911ゲームセンター名無し:02/11/08 01:57 ID:???
中級者の居場所

・本スレ
  自分をいじめるのが好きな人、もしくは誰よりも負けん気が強い人
・このスレ
  自分よりもプレイレベルの低い人でも小馬鹿にした言い方をせず的確な提言ができる人

さぁどうする?
912907:02/11/08 02:35 ID:???
838=907です。色クリアまではココに居たかったが。。。

覚悟はあります。穴色越しの腕のSPももう捨てますた・・
漏れで教えられる事があれば何でも。





それでも本スレ逝け言われたら首吊って去りますが
913ゲームセンター名無し:02/11/08 02:49 ID:???
>>912
そのぐらいのレベルになるとこのスレでのクリア報告は控えた方が良いと思われ
さすがに7禁クラスのクリア報告だと初心者が引く可能性があるからねぇ・・・
良きアドバイザーとしてこのスレに残ってください

とか言ってる漏れもあっちとコッチの狭間の中級者
914ゲームセンター名無し:02/11/08 23:05 ID:???
いまさらですが、6スタのALLMIXコースの裏ってかなり良コースと思いますた。
R3
インディゴビジョン
プレスト
スターマイン
SYNC
915ゲームセンター名無し:02/11/08 23:44 ID:???
>>914
下3曲はDP7段
916ゲームセンター名無し:02/11/09 00:46 ID:???
質問厨させていただきますが……

運でDP四段、五段クリアしました。
六段に挑戦する前に、修行したいんですが、お勧めのDP六段修行用Expertコース、ありませんか?

現状を言うと、L14はUG2以外全完走、14KEYSはFeel完走、SP五段レベルです。
SPやれというのであれば、それでもいいですが。


P.S. 左利きです。
917ゲームセンター名無し:02/11/09 01:51 ID:???
>>6段
ライト1裏か2裏がレベル的に合ってるのかも知れんが

或いはキャンスト→ビホーユ→エラステまで運待ち。
左利きならエラステでも減らない気がする。
918ゲームセンター名無し:02/11/09 02:30 ID:???
>>916
EXPARTなら2裏、5裏くらいかなとは思うけど
FREEで六段の曲こなすのが一番かと。

B4Uの同時押し連打とかキャンストの片手交互階段(?)とか
段位認定でミスるとごっそり持っていかれる部分をなるべく丹念に。
後、アブソは単体クリアできるまで練習した方がいいかな…
乱打で回復はDPでも必須なので。
919ゲームセンター名無し:02/11/09 05:08 ID:???
>>916
UG2(L)のクリアを素直に目指すんで良いのでは?
もしくは月曜とか、土曜とか。クリアは無理だろうけど。
それと、5段の達成度低いならageてからの方が良い。
920ゲームセンター名無し:02/11/09 22:33 ID:???
>>916
やっぱ左利きって右手より動くモン?
はっきり言って6段も選曲の関係で「運」が必要だよ
921ゲームセンター名無し:02/11/09 22:57 ID:???
シンクアナザーこせたら10段の資格あるの?
922ゲームセンター名無し:02/11/09 23:34 ID:???
DP4段、5段の腕でUG2(L)たったら1曲目で半分以上持ってかれると思フ

>>921
8段<<sync(A)<<<<<<...<<<<<10段
923ゲームセンター名無し:02/11/10 02:05 ID:???
>>921
何故こっちで穴syncの話する不明
924ゲームセンター名無し:02/11/10 13:16 ID:???
>>921
今時「穴」使わないヤシがいるとわ…
925ゲームセンター名無し:02/11/10 16:48 ID:???
>>924
えっ、そこは突っ込むとこじゃないだろ・・・
926ゲームセンター名無し:02/11/10 17:04 ID:???
いやッ
そこ違うッ
927ゲームセンター名無し:02/11/11 00:24 ID:???
ションボリック(L)前半くらいの左側1→5→6はどうやって押しますか
小中人なんだろうけど、どの指を意識してもうまくいかないYO…
928ゲームセンター名無し:02/11/11 00:25 ID:???
>>927
小親人かな・・・一度やってみないとわからんです、スマソ
7thか8thの曲で
レベル高いライト7は何だ?
930ゲームセンター名無し:02/11/11 01:31 ID:???
>>※
(´・ω・`)
AVE DE RAPINA
Gravity
Spooky
Stoic

思いつく限りでこんなもんかな?
931ゲームセンター名無し:02/11/11 01:45 ID:???
>>921
穴syncは皿が少なく、打鍵力さえつければ越せるので10段には程遠いかと。
932ゲームセンター名無し:02/11/11 02:23 ID:???
そこでM2YH
933ゲームセンター名無し:02/11/11 08:58 ID:???
HELLか水曜越せたら15段の資格あります
934ゲームセンター名無し:02/11/11 09:26 ID:???
>>927
3・5が絡む階段は親指を使った方が楽。
俺は薬親人で押してます。小指あんま使えないんで。

>>米
AVE DE RAPINA、Gravity、Spooky、stoic、Traces、
ストロングイエーガー、symbolic

7th以降にはそこまで難しい☆6はない。
☆7が素直にLIGHT上位曲と考えるべき。

935ゲームセンター名無し:02/11/11 18:45 ID:???
>>933
15段かよ!
話インフレしちゃってるよ!
本スレ逝けよ!
936ゲームセンター名無し:02/11/11 18:49 ID:???
速SOSより遅SOSのほうが難しいなんて…
Stoicできるんだよな
結局LはサマバケとQQQだけか
938ゲームセンター名無し:02/11/11 19:53 ID:???
とりあえず寄せ集めテンプレ作成。
具体的な練習曲なんかを書くと荒れちゃうので今回?は見送り。
------------------------------ コ コ カ ラ ------------------------------
いくらプレイしても上手くならないヤシ
この修行をとりあえず3週間根性で頑張れ。きっと驚くほど上達してるハズ。

◎ 初心者向け運指練習法 ◎

step1: 非利き腕の人差し指及び中指を用いたピアノ連打の練習
step2: 利き腕と同時にstep1を行い、シンクロさせてみる
step3: 利き腕の指を小・薬・薬・中・人・人・親の順番に叩く
step4: step3と同じ動作を非利き腕で練習
step5: 利き腕と同時にstep4を行い、シンクロさせてみる
step6: 薬指だけを浮かせる練習をひたすら
step7: 親・人・中・薬・小・薬・中・人・・・・と左右の腕で高速連打
step8: 非利き手の全ての指の組み合わせで交互連打の練習(特に小指+薬・中、薬指+中・人)
step9: 利き手で4分のリズムを刻みながら非利き手の8分の交互連打を練習
step10: 非利き手で16分のリズムをきざむ

この動作をヒマをみつけては行う。風呂やトイレ、電車の中やゲセンでの待ち時間はもちろん
自慰行為においても だ。
手のひらストレッチと組み合わせると尚効果的。
交互連打対策もあるが、小指と薬指の動きが格段に違う。
939ゲームセンター名無し:02/11/11 19:53 ID:???

冬季限定:冬はDPが特に辛いです。プレイ前には両手を股間に小一時間挟みましょう


オブジェが多すぎて見えねぇ〜ってときは開き直ってボーっと見てみるといい。
映画の字幕を見たりステレオグラム(古いな・・)を眺めるときと同じ感覚で。
慣れてくると一気に情報を吸収できるようになる。
シューティングゲームなんかにも応用が利くので訓練する価値はあると思うぞ。


中級者の居場所

・本スレ
  自分をいじめるのが好きな人、もしくは誰よりも負けん気が強い人
・このスレ
  自分よりもプレイレベルの低い人でも小馬鹿にした言い方をせず的確な提言ができる人

------------------------------ コ コ マ デ ------------------------------
他にもあれば適当に追加修正きぼん
940ゲームセンター名無し:02/11/11 20:49 ID:???
>>933
おいおい。。。

HELL>>10段>>>>>>>水曜
941ゲームセンター名無し:02/11/11 20:56 ID:???
サムワン(L)にはまいりますたw
>>941
左手鍛えるしかないな
堀とかやれや
943ゲームセンター名無し:02/11/12 01:03 ID:???
いや、、、ネタにマジレスされてもだな、、、
944ゲームセンター名無し:02/11/12 02:16 ID:???
8th EXの2コースは表と裏どっちがムズイですか?
945ゲームセンター名無し:02/11/12 03:05 ID:???
あ。LIGHTだとできるので、Nだったらどっちでしょうか?
946ゲームセンター名無し:02/11/12 10:32 ID:???
>>936

速SOSはDP始めて二ヶ月でできた

遅SOSはDP始めて二年たつができぬ
947ゲームセンター名無し:02/11/12 16:22 ID:???
遅SOSのみどころ

片手で連打を多く含むメロ、逆側はリズム
6→6→1+Sの16分(左右とも)
変則57交互連打(しかもなぜか途中にスクラッチが入る)
948ゲームセンター名無し:02/11/12 16:36 ID:???
>>944
断然表では<EX2
B+Pの数から言っても
BLOWN(L)+ユロースN>>>2裏N
DPY31が越せた

これと同じくらいのレベルの曲教えて

てかDPの難易度表ないか

8段頑張りたいんだよ
950ゲームセンター名無し:02/11/12 22:33 ID:???
最近ダブルを始め、初段から順調にこなしていたんですが、インディゴにブッ殺されました。
家庭版は持ってないんで、8thでの練習曲やコースなど教えて下さい。ちなみに今の段階ではインディゴの同時押しは全く見えません。
951ゲームセンター名無し:02/11/12 22:39 ID:???
>950
とりあえず、モンキーダンスのランダムダブルあたりを
集中的に・・・・・。
952ゲームセンター名無し:02/11/12 22:40 ID:???
>>88
禿げ同禿げ同
お前良くわかってるぜベイベ
953ゲームセンター名無し:02/11/12 22:44 ID:???
>949
家庭版3rdのエナジーのライトダブル。やってみるとびっくり!!
へたすると野菜よりむずい!?
954ゲームセンター名無し:02/11/12 22:51 ID:???
>>949
あるよ、DP難易度表
>>953
( ´_ゝ`) フーン
>>954
どーこ?
956ゲームセンター名無し:02/11/12 23:01 ID:???
>>955
少しは検索とかしろよヴォケ!グーグル知らない訳じゃないんだろ
誰かが教えてくれるだろとか甘いこと考えてんじゃねぇよカスが!!いっぺん氏んでこいや
















ttp://www.din.or.jp/~peacek/s/2dxdpa.html
検索しても見付からないんだもん
>>956
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
959916:02/11/13 00:21 ID:???
亀レスになっちゃいました。
本スレにも同じ質問書いていたのに気づかない漏れ。

>>918
2裏はきついかもしれないけど、5裏は行けそうかも。両方落とすまで頑張ってみます。

>>919
達成率89%でした。低いんでしょうね…

918氏のにも絡むけど、六段の曲はまだしも、
実は五段の課題曲って、ボッサ以外全部単体では落ちないので、達成率アップが先なのかも。

>>920
どうなんでしょう?元がヘタレなので実感ないです。

>>922
ええ、初見でやった時、1曲目でほぼ8割削られました。
同色階段が根本的に苦手なのもあるんですが(これの克服のため、PS2引っ張り出して片手SPも始めた)。

見てるかどうか分からないけど、本スレで意見していただいた方も参考にさせてもらいます。
9th出るまでに六段取りたいです。
960ゲームセンター名無し:02/11/13 11:15 ID:???
>>953
>>special energy
「アナザー」より「ライト」の方が難しい唯一の曲じゃないかな
珍しい
こういう風変わりDP譜面もっと希望
961ゲームセンター名無し:02/11/13 13:08 ID:???
新スレの季節ですね
962ゲームセンター名無し:02/11/13 17:44 ID:???
つか米山本スレ行け。
本スレ来たらY31と同じくらいのレベルの曲教えてやる。
963ゲームセンター名無し:02/11/13 18:40 ID:???
ABYSS左が動かないと無理くないか?
964ゲームセンター名無し:02/11/13 19:28 ID:???
そりゃあ動かなかったら無理だろう
965ゲームセンター名無し:02/11/13 22:39 ID:???
Abyssは前半ボロでもクリアできるよ
難しいのは前半だけ。
966ゲームセンター名無し:02/11/14 01:35 ID:???
950過ぎてるけど次スレは無いのか?

漏れはたてることできんけど
967ゲームセンター名無し:02/11/14 03:47 ID:???
968ゲームセンター名無し:02/11/14 05:14 ID:???
>>960
やってみたがEASY+で・・
アナザー96% ノーマル30% ライト2%(w
難易度逆じゃん!
969ゲームセンター名無し:02/11/14 12:44 ID:???
ノーマルよりアナザーの方が簡単な曲は多いけどな
あのライトは詐欺まがいだな

サナモレッテBLT(L)も妙な譜面だゾ。
970ゲームセンター名無し:02/11/14 14:07 ID:???
>>969
確かに。あれは妙。ジェリキスがかわいく見える。
サマバケ(L)・QQQ(L)より初クリア遅かった。
971ゲームセンター名無し:02/11/14 23:27 ID:???
千取りはしないの?
まずあげよう
973ゲームセンター名無し:02/11/15 00:01 ID:???

チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____     めざせ!! 
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    1000ゲット!!
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/     

974ゲームセンター名無し:02/11/15 21:36 ID:???
穴NEMESISが70%から動かないよ
くそー
975ゲームセンター名無し:02/11/15 22:13 ID:???
1000獲ったヤシは










                                 カス
976ゲームセンター名無し:02/11/16 14:55 ID:???
マターリ
977ゲームセンター名無し:02/11/16 23:27 ID:???
こういうことするからアケ板のスレ整理が遅れるんだよな・・・
978YMB-R:02/11/16 23:49 ID:???
博之!誕生日おめでとう!!@2ch掲示板
http://ooo.2ch.net/party/

11月16日限りの瞬間板。。。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

誕生日記念にキャップ先着10名に発行(要連絡先)
http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/party/1037372651/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



979ゲームセンター名無し:02/11/17 02:06 ID:???
≒≒≒  ここから突発中級スレ!  ≒≒≒

東武練馬で7thStyleを見つけたんで久々にSPOOKYやってみたらクリアできなかったよ。(T-T)

980ゲームセンター名無し:02/11/17 02:26 ID:???
何気にnorthをやったらサラっと抜けてしまった。
しかし本スレで「中級者向けの良譜面」と言われてきたHH2とかは全然。

こっからが正念場さね。
981ゲームセンター名無し:02/11/17 03:11 ID:???
HH2は後半で回復の兆しが見えてからが面白い。
クリアできるようになったら次は前半で落ちないようにガンガル
982ゲームセンター名無し:02/11/17 16:54 ID:???
tracesは比較的安定、Spookyは20%程度・・・
この違いはなんだろう。Spookyの方が簡単って聞いてたんだがなぁ
983ゲームセンター名無し:02/11/17 17:30 ID:???
ラストの連打ができてない子ハケーン
984ゲームセンター名無し:02/11/17 18:09 ID:???
>>983
そこは比較的問題無しですyp
むしろその前のSCと8分と同時押しみたいな複合譜面を何とかしてください
985ゲームセンター名無し:02/11/17 23:49 ID:???
>>982
漏れも全く同じ。Spookyが出来ないまま、murmurやMEMORIESまでもが出来てしまった。
気にせず、進めればいつかなんとかなるものと無視してます。
986ゲームセンター名無し:02/11/18 02:26 ID:???
そういやオレもspooky無視して先に一回だけVクリアしてしまった。
ついでにtracesもクリアしてねぇや。

最近はGeneral(A)とLuv 2 feel、RAPINAが楽しくて仕方ない。
楽しむこともいいけどいい加減8段の曲もどうにかしたいんだけどな。
987ゲームセンター名無し:02/11/18 10:55 ID:???
>>986
状況まったく一緒。
個人的に
最後回復系(abstract,RAPINA)のほうが最後殺し(traces,spooky)より安定する。
8段曲の攻略よりもGeneral(A)とかでマタリの方が楽しいのも同意。
988ゲームセンター名無し:02/11/18 10:58 ID:???
tracesはラス回復だyp!
ラスの左8分で回復出来るなら結構楽に出来る
俺はBad Routineやりこんでたせいかこの手の配置はさほど苦にならないみたい
そんなわけでtracesの練習にBad Routine。これオススメ
989ゲームセンター名無し:02/11/18 11:10 ID:???
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10024/1002405528.html
ごぶるダブルについての作者のコメントに感動
990ゲームセンター名無し:02/11/18 14:20 ID:???
>spookyができない子
無理ぽスクラッチに弱いとか?
991ゲームセンター名無し:02/11/18 17:56 ID:???
>989
激しくワラタ。サイコー。
面白いネタをありがとう。
992ゲームセンター名無し:02/11/18 19:20 ID:???
>>990
スプキは出来ないけど皿は得意な気がする・・・
ロッテル、穴サムバデー、ジェリー辺りは比較的早かったしドンテポも取れた
でもスプキは無理ぽ・・・なんでだろう(´-`)
993ゲームセンター名無し:02/11/19 15:23 ID:???
spookyは皿というよりはラストの変則交互連打にかかってると思う。
ずれたらハイそこまで。最後の一個も怖いw
クリア難度だけで見ると最後回復型の19Nov(A)より厳しく思える。
994ゲームセンター名無し:02/11/20 05:42 ID:???
じゃあそろそろ埋め立てはじめます?
995ゲームセンター名無し:02/11/20 12:07 ID:???
996ゲームセンター名無し:02/11/20 12:07 ID:???
 
997ゲームセンター名無し:02/11/20 12:07 ID:???
  
998ゲームセンター名無し:02/11/20 12:07 ID:???
   
999ゲームセンター名無し:02/11/20 12:07 ID:???
     
1000ゲームセンター名無し:02/11/20 12:07 ID:???
      
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。