◆beatmania DP-MODE 8th stage◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
☆beatmania DP-MODE 7th stage☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1006588558/

レベル別のDPスレが立てられている昨今ではありますが、
DP上級者も初心者も共存できるマターリスレを目指しましょう。

関連スレは>>2-5
2関連スレ:02/01/20 13:58 ID:7RCC+7Jt
DP関連スレ

BeatMania14KEYはじめようぜ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008752197/

beatmania 片手スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010760449/

上級者スレはdat落ちしてしまった模様?


本スレ
beatmania IIDX 【Phase:53】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1011286968/

ついでに
7thstyleロケテ情報スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1011244036/
3ゲームセンター名無し:02/01/20 14:21 ID:X8YCI7jJ
早いね。俊足かつ敏捷、しかもハイスピ3だね。
4ゲームセンター名無し:02/01/20 14:33 ID:fPfjsuam
乙カレー >>1

最近absoluteがクリア出来なくて鬱。白鍵階段まで100%あるのに、そこから減る一方。
以前はここまで2%→その後徐々に回復→余裕をもってクリア、だったのに。
5ゲームセンター名無し:02/01/21 14:40 ID:3Fih2jhl
age
6イメトレマンセー:02/01/21 15:06 ID:MPgyIF0+
ロケテ行ってきた、ので感想。
難しめの曲だけピックアップ。
しっかり見れたわけじゃないので完全に信用しないで参考程度に。

Ave De Rarinaは微妙な混フレ。途中一小節凄いのが来ます。
Spicaは階段階段これでもかといわんばかりの階段。嫌いな人は選ぶのやめましょう。
Tomorrow Perfumeは結構むずい。初見自信ある人ならいけるかと。
BRING HER DOWNは最後で殺しにくる。Tomorrow〜より確実に難しい。あとスクラッチがダルイ。
stoicはロケテ曲じゃ一番難しいけれども絶望的な難易度じゃない。QQQからDXY!の間くらい?
初見で越える人出てきそうだ。

他にも難しいのあったら補完キヴォン。
7ゲームセンター名無し:02/01/21 15:15 ID:xHlUfgzK
>>6
ロケテスレに行きなさい
8ゲームセンター名無し:02/01/21 16:09 ID:IjoxuLyd
>6
 報告アリガd

 やっぱ7thも発狂しそうなんかー?
 やっと堀とネメが安定してきたばっかなのに・・・
9ゲームセンター名無し:02/01/21 23:12 ID:A+kmoRyE
いつの日かempathyをクリアする夢が…
製品版では残っている事を祈。

おなじ未クリアでもsweet labの方はむしろ消えてせいせいします。
10ゲームセンター名無し:02/01/21 23:56 ID:F3IwFLHB
>>6
お前素人じゃないな。
11ゲームセンター名無し:02/01/22 00:04 ID:irmTkf9j
>10
お前玄人じゃないな。
12ゲームセンター名無し:02/01/22 00:45 ID:G/4Ys6PT
>>11
お前人じゃないな
13ぴよD:02/01/22 00:48 ID:5tSY6N1m
>>6
9 o'clockってゆう曲は難易度どうだかわかります?
bpmは1989と同じくらいなんだけど、
遅くてノートがつまって見えるのは苦手なんで気になる。

6thのロケテスト時もDPは絶望的だったんだから
正式版では多少ゆるくなっている、と思う、思いたい。
14ゲームセンター名無し:02/01/22 00:53 ID:zNFrrZKX
>12
お前は人だな
15ゲームセンター名無し:02/01/22 04:49 ID:VrgvFjO+
>>13
そんなもんハイスピ2のサドュンでやりますが何か?
エキスパ?紙貼れベ
16ゲームセンター名無し:02/01/22 06:56 ID:yPyJGvJk
>15
サデ「ュ」ンて!
17FaQ ◆Holic.1Q :02/01/22 06:56 ID:D7ukeic/
18ゲームセンター名無し:02/01/22 10:36 ID:QNBrAvn2
サデュンて!
19ゲームセンター名無し:02/01/22 11:12 ID:d4xydBYd
ヒデュンて!
20ゲームセンター名無し:02/01/22 17:40 ID:T4HmiMXq
>>16 >>18-19
違うぞ。「ドュ」だぞ。
21ゲームセンター名無し:02/01/22 17:40 ID:KaIQ+WM8
マターリage。
22ゲームセンター名無し:02/01/22 20:46 ID:DeVWewjR
ドュキュンて!
23/(_△_)\あなたの心の中へ:02/01/22 22:29 ID:TdpAxPvT
はぁ…世間は7thのロケテだなんだかんだ言ってるのにVが全然安定しない私は
バトルミラーASライトVでVがクリアできる気分だけを味わっています(縛)
24ゲームセンター名無し:02/01/23 02:05 ID:L9yQMOE9
colors撃破出来ました。
ロケテ行ったんだが画面がボヤケ気味だった。残念・・。
25ゲームセンター名無し:02/01/23 04:29 ID:7LLQQ+bO
今回のロケの曲は簡単だ。
前回のロケの曲はアナザーに回されたが今回は普通です。
26ゲームセンター名無し:02/01/23 10:48 ID:Rd6mh19X
>25
 「普通」ってどれくらい?
 難易度に関する質問、発言するときはせめて
 * Eの有無
 * クリアできる限界の曲、あるいはExコース
 くらい書かないかねー?まぁ、これも個人差が云々って
 話になると厄介(無意味?)だけど。
 難易度論争するつもりわけじゃなく、単なる提案。
27ゲームセンター名無し:02/01/23 13:33 ID:IZ+soiSm
>>26
脚下
28ゲームセンター名無し:02/01/23 17:55 ID:WEGPAfXK
レベルは、E有りTaQ(N)全曲クリアのイメトラー。
6thのロケテ行ってないから6thのロケテとは比べられないけど、上位5,6曲はかなり難しく感じた。
Tomorrow Purfumeが3番目くらいの難しさで歯が立たなかった。
イメトレだけじゃ初見能力つかないと実感したよ。
2925:02/01/23 23:26 ID:QTVKL0PW
6thのサマバケを除くノーマル譜面と、今回の(ロケテストの)
ストイックを除くノーマル譜面のレベルはほぼ同じって事。
もっといえばスイートラブなんかの難易度の曲はない。
30ゲームセンター名無し:02/01/24 02:43 ID:86hEbqHr
面接して男を喰ってやがるぞ(;゚Д゚)
31ゲームセンター名無し:02/01/24 05:04 ID:AmJORmax
誤爆は近頃流行ってんのか!?
乗り遅れたら負けなのか!?
焦るぜ!
32ゲームセンター名無し:02/01/24 15:03 ID:4MUI689U
>>31
誤爆は神の特権です。
33ゲームセンター名無し:02/01/24 16:32 ID:QBoeNMVH
>>28
いいんじゃない?
時間かければできるようになるんだし
反応だけでがんばっててTaQ曲で行き詰まるよりはずっとね。
どっかのサイトで見たけど、イメトレでいろんな技術を身につけた上でランダムでそれらの技術を咄嗟に使い分ける訓練するとかなり強くなるらしいよ
確か、RUG氏がそんなだったみたいだし
34ゲームセンター名無し:02/01/24 16:43 ID:D6PDi1bO
>871
つーかそれ以前に髭剃り買えよ。
35ゲームセンター名無し:02/01/25 09:49 ID:4NxokJQ6
>>34
誤爆、、、だよね?
36ゲームセンター名無し:02/01/25 19:50 ID:Q5LIC2NX
さっきようやくBuffalokuクリアできた。ワショーイ
6thの中でお勧めなのを教えてください。
37ゲームセンター名無し:02/01/25 20:31 ID:qzqahIxN
>>34
オマエモナ
38/(_△_)\あなたの心の中へ:02/01/26 00:22 ID:CxXjI7Ih
>>36
私もそれぐらいの時訊いた事がありますがREAL LOVEをすすめられた記憶が。
他はDIVEとか。ひょっとしたらもうすでにクリア済みな気がしますが…
39ゲームセンター名無し:02/01/26 00:37 ID:HrWU+ELJ
そういやこないだ買ったレンズクリーナーに
よくワカランクラシックが4曲ぐらい入ってたな。チョットオトクな気分
4036:02/01/26 00:45 ID:63hktR7t
>>38
DIVEはいけました。REAL LOVEは単体でやったことないので
後でやってみることにします。
41ゲームセンター名無し:02/01/27 13:54 ID:TTXOfiZB
>>36
DIVEが出来るならREAL LOVEも出来ると思われ

他にはA New MorningとかNIGHT OF FIREがおすすめ
42ゲームセンター名無し:02/01/27 23:13 ID:SDx7yNlg
>>40
REAL LOVEは出来たYO!
次はその2曲練習してみるか
EXでやったとき結構ミスが多かったはず。
43ゲームセンター名無し:02/01/28 00:03 ID:ttZGmTbg
ファイルサイズ平均5000KB(5MB)、200秒(3分30秒)
44ゲームセンター名無し:02/01/28 00:28 ID:M1GvatDQ
>>42
Y31,ロッテル、Wow×2,VJ ARMY,G2なんかは?
4542:02/01/28 00:40 ID:WL6cjxl1
>>44
後ろ2つはクリア済み。
Y31は最後の3小節であぼーん。

46ゲームセンター名無し:02/01/28 00:43 ID:JdycMvEQ
ドキュンて
47ゲームセンター名無し:02/01/28 04:44 ID:Ha8BnNNt
WTAKのランダムeraAAAって凄いな。信じられん。
48ゲームセンター名無し:02/01/28 04:55 ID:mA5FW051
そろそろ誰かツッコんでやれよ!
49ゲームセンター名無し:02/01/28 18:11 ID:WL6cjxl1
こっちを向いてよえらいムズイね、手でなかった。鬱
同時押しが苦手かもしれん

age
50ゲームセンター名無し:02/01/28 22:15 ID:2SSj95hf
久しぶりにボイジャーやったら余裕で出来るようになってた。
5thのときはさっぱりだったのに、知らん間に上達するもんだな。
次は、電人・・・。
51/(_△_)\あなたの心の中へ:02/01/29 21:11 ID:mh6GoySX
Vのクリア率が上がってきたけど未だにVIRTUAL MINDがクリアできない…鬱過ぎ(;´Д`)
52ゲームセンター名無し:02/01/29 22:29 ID:nDJDIusk
>>51
変。2P側の7>3+5は3+5+7でちゃんとごまかしてる?
53/(_△_)\あなたの心の中へ:02/01/29 22:51 ID:mh6GoySX
>>52
終盤の1P側1、3、5、7、2P側1、3、5、7っていう風に横流れのあそこが苦手で…
なんて言っても★5ってのが悔しい(T▽T)
54ゲームセンター名無し:02/01/29 23:43 ID:Tf/bpFU+
俺もバーチャルマインド出来ない。
そもそもあんみつとやらでごまかせない(w
Vはきっちり弾いてクリア出来るんだがバーチャルは早ェよ。
55ゲームセンター名無し:02/01/30 00:08 ID:gL+CarPR
Vできなくてバチャル(A)できますが何か?
56ゲームセンター名無し:02/01/30 00:25 ID:/c50Fk1J
>>55
かなり変。
確かに後半の左手が完璧なら右側激楽だけどね。
(それでもVよりずっとムズイと思われ)
57ゲームセンター名無し:02/01/30 00:27 ID:/c50Fk1J
バーチャルマインドの☆x5(5th時代)は絶対違うよな・・・
☆x7に近い☆x6って感じなんだが。
58ゲームセンター名無し:02/01/30 00:37 ID:xjfFJJml
バチャル(A)はすこしづつましになってきてるんだがなぁ。
現在50%くらい。Vはもはや余裕だが・・・
それより穴deadline64%をなんとかはやく片付けたい!
59ゲームセンター名無し:02/01/30 00:42 ID:2M6NB6ZO
バーチャルってそんなに難しいの?
ちなみに俺はV出来ませんが・・。一回バーチャルやってみる。
60/(_△_)\あなたの心の中へ:02/01/30 00:59 ID:bx9meJ0T
>>59
そりゃもうおばあちゃんが困っちゃうぐらい難しいです。
練習すればVよりも楽かもしれないけど、やっぱり曲が好きじゃないから練習しない
でやって死にまくり…だって最初の音がほげーほーほげーほー♪に聞こえるのだもの(T^T)
61ゲームセンター名無し:02/01/30 01:56 ID:QIkuYo8I
Deadline(A)クリアは出来るけど、どうしても途中で2%になる。
憂鬱だ・・・
6258:02/01/30 01:56 ID:PwxoL6LK
そうそう、バーチャルって曲がすきじゃないんだよね。とことん。
だから、気が向いたときしかやらない。
ただ、他の曲をやってるので日に日に上達してるから、バチャル(A)
もすこしづつましになってきてる。
てことは、専門的に練習しなくてもできてくるってことは、本質的
にはむずくないのか?
63ゲームセンター名無し:02/01/30 02:04 ID:7lh541Va
バーチャル、goodの嵐で激しく鬱になる
あの白鍵の階段をシャッキリ押すにはどうすれば良いものか


ただ小指が弱いだけなんだけど…
64ゲームセンター名無し:02/01/30 13:00 ID:WZirEsoW
穴バーチャルマインド=穴レグルスの練習・・・ダメ?
6559:02/01/30 22:42 ID:Xq+S5xGj
バーチャルやったよ。何事もなくクリア出来ましたが・・。
得意不得意があるんでしょう。。
66ゲームセンター名無し:02/01/30 23:11 ID:oEfsITqt
専門的に練習しなくてもできる>バーチャル
専門的に練習しないとできない(普通の人間は)>V
67/(_△_)\あなたの心の中へ:02/01/30 23:28 ID:k7OXTaYa
やっぱ私のレベルはまだまだ下の方か。好きな曲中心にしかしないからなぁ…
68ゲームセンター名無し:02/01/31 00:22 ID:G2IqSKIG
>>67
いや、単純にVやsyncあたりが出来るレベルの人間が落ちる曲じゃないと思うが?
>バーチャル

左手階段で削っても、あなたの腕なら普通に後半回復できると思うんですが・・・・
69G2:02/01/31 00:29 ID:G2IqSKIG
(><)ノ
70ゲームセンター名無し:02/01/31 06:27 ID:KdW5JCtc
ところでstoicはnemesis(A)とかよりは(゚д゚)ヤバ-くはないみたいですね
71ゲームセンター名無し:02/01/31 10:57 ID:iCGGmsX/
>66
 専門的に、っちゅうか、最後のミラー地帯ができるかどうかでしょ?
ちょっと表現が的確じゃないかもしれないけど、わかりますかね。
 ミラー地帯以前でボーダーより上をキープしてるんなら、ちょいと
運指覚えるだけでクリアはとてもたやすい。
 逆にボーダーに届きもしないなら、やっぱ修行が足りないんと違いますかね

 基本的に >67 の方針(好きな曲Main)はオッケーだと思うなー。
 
 下がりすぎAge
72ゲームセンター名無し:02/01/31 17:12 ID:cX3oDTHi
5鍵のDisableのMANIACクリア出来る奴いる?
73ゲームセンター名無し:02/01/31 18:32 ID:tS9NZJZM
>>70
stoicはそこまで難しくない。
Summer Vacationより簡単だと思う。
譜面的にはRadical Faithよりやや簡単だけど、bpmが速いって感じだと思う。
しかも、片手ずつ見るとかなり押し易そうな配置だった。
74おれんじ ◆POTIhasU :02/01/31 23:18 ID:7VBGxUFR
ついさっきレグルスとカラーズがクリア出来たのですが、
次にやるオススメの曲ってありますか?
ホリックがあと少しぐらいの実力なのですが。
75/(_△_)\あなたの心の中へ:02/02/01 00:21 ID:NvoKEj+i
>>68
でもVもsyncもクリア全然安定してないです…私がクリア安定してる中で一番難しい曲だと
Lov to me(ucchie)がEなしで、ブルーベリーとsyncがEありで、ぐらいです…
バーチャル明日にでもまたやってみます。


今日colorsやってきました、前はどこもかしこもボコボコで2%でしたが今回は
なんと4%!!・・・・・・・逝ってきます(_ _;
一応ラスト1小節前は14%あったんですけどねって変わらないですね。
76ゲームセンター名無し:02/02/01 00:29 ID:OoPNKJDV
>>74
なんでもいいんじゃないすか?
colorsいけるならholicくらい練習すればいけるよん。

ちなみに俺はholicできるけどcolorsできません。
ってわけでそれほど難しくはないかと。
まー人それぞれ得意不得意あるし、曲の好き嫌いもあるから、
一概にholicのが簡単、っていってるわけじゃないけどね。
この話始めると堂堂巡りだし。(w
77ゲームセンター名無し:02/02/01 00:46 ID:4oie59/H
>>74
empathy
Radical Faith [ANOTHER]
78おれんじ ◆POTIhasU :02/02/01 00:53 ID:UwIyglrC
>>76-77
なるほどねえ。早速試してみます。レスさんくす。
79反応9割イメトレ1割:02/02/01 14:01 ID:G05Dhijk
ランダムHH2とSPINが異常に面白くてしょうがない今日この頃。
スクラッチが狂ってる曲ほど(・∀・)イイ!
チェッキソとか80とかロッテルとか。
80反応9割イメトレ1割:02/02/01 14:24 ID:G05Dhijk
とりあえず、定期age
8165:02/02/01 21:42 ID:cG3LIKI+
ホリック最後の左手同時押し地帯がおせない。
次の目標曲にしようかな?とび過ぎかな?

82DPウンモ:02/02/01 21:44 ID:1o0kWtwt
高槻のオートスクラッチイージーライト14女をつまみ出せ
83ゲームセンター名無し:02/02/01 22:47 ID:K1zxBEVS
>>82
ひょっとしてオカ3かい?
84ゲームセンター名無し:02/02/01 23:37 ID:OoPNKJDV
>>81
某所に書いてあった指配置

人小 中 人小 中親
人小 中 人小 中親
人小 中 人小 中親
人小 人 薬親 人小 中親


という感じ。参考までに
85/(_△_)\あなたの心の中へ:02/02/02 00:13 ID:65X12rs5
バーチャル…Eなしでってか家庭用で74%。最後の右手のたかたかたかたかで
削られたよ。ゲーセンでEつけて50円払ってやるような曲じゃないからなぁ…
86ゲームセンター名無し:02/02/02 00:22 ID:NFw6IqxB
>>85 50円てなにさ。
87/(_△_)\あなたの心の中へ:02/02/02 00:32 ID:65X12rs5
>>86
100円で2曲だから1曲50円ってこと。わかりにくくてすいませぬ(><)
88ゲームセンター名無し:02/02/02 00:33 ID:mNgfF7RM
>>86
フリープレイ100円>1曲50円の意だと思われ。
89イメトレマンセー:02/02/02 03:59 ID:eSf18pGL
漏り下がってるなぁ、と他人事のように言ってみるtest
90ぴよD:02/02/02 07:56 ID:RRBaChHj
>>81
漏れもHolic1回まぐれでクリアできたけどその後が続かない。。
最後のヤマの部分はHS3だと目が追いつかない。
かと言ってHS2だと全くできないしな。。2,5が欲しい。w

スレ違いだけど、近くのゲーセン3rd styleなんで
スペシャルコースをSPでやってみたけどPrestoで死。
もはや完全にSPは引退か。。
91ゲームセンター名無し:02/02/02 12:43 ID:Qt2MMxO7
ここにDXY(A)出来る人いる?
92ゲームセンター名無し:02/02/02 20:36 ID:TkOCXgut
ついでに、NEMESIS(A)出来る人いる?
93ゲームセンター名無し:02/02/02 20:42 ID:xsFtHpBj
CTKよんでこい。
94色達 ◆MrColOrs :02/02/02 23:29 ID:31vnVOau
ついでにHELL3出来る方いらっしゃいますか?
95ゲームセンター名無し:02/02/03 02:34 ID:88pzI6nn
角度とか。
96ゲームセンター名無し:02/02/03 02:44 ID:64bOHTIa
>>95
それって元ネタなんだっけ?
97ゲームセンター名無し:02/02/03 03:06 ID:vBIfXbyO
連邦のモビルスーツがそんな間抜けな設計の分けないだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
98ゲームセンター名無し:02/02/03 03:19 ID:88pzI6nn
むしろ計算されてるのは角度だけという驚愕の事実が浮上。
99ゲームセンター名無し:02/02/04 01:56 ID:bMCeUn5/
age

スウィートラヴクリアできねえよ・・・
100ケン:02/02/04 01:58 ID:Wyr//Nra
100を余裕でとらせていただきむああす
101おれんじ ◆POTIhasU :02/02/04 02:05 ID:PiFl8wld
>>77
empathy出来ました!ナイス助言サンクスでした。
102(・∀・)ウボァ〜 ◆UBOAI2UE :02/02/04 06:02 ID:IRDPaoaK
ID自慢めぐり。(・∀・)ウボァ〜
103ゲームセンター名無し:02/02/04 18:05 ID:JTKTfjKR
>>101
前半終わったトコでどれだけ残ってる?やっぱ2%?
後半部はB+Pはどれくらいですか?
104ゲームセンター名無し:02/02/04 21:22 ID:iCPt/xyc
イメトレしないで逝けるのってどのくらいまで?
ちなみにY31,DIVE安定までは自分が実証済み
105ゲームセンター名無し:02/02/04 21:36 ID:HUvFo9zY
>>104
とりあえずイメトレ無しでいける限界は無し、と言っときましょうか。
ランダムアナホリをE付きではあるがクリアしてる人もいることだし。
当時3rd styleの頃なら考えられなかったことも、
いつかこういう風にクリアしてしまうような人もいる。
だからイメトレ無しでクリアできるのはどこまで、
と言い切ることはできないと思いますがね。
106ゲームセンター名無し:02/02/04 22:20 ID:gXFGPEto
わり〜けど、
ランダム→イメトレ否定
って言える訳ではないかと
107ゲームセンター名無し:02/02/04 22:28 ID:HUvFo9zY
>>106
必ずその突っ込みくると思ってたけど早速きた…。

今不可能だと思われてることも数ヵ月後には可能になる可能性もある、ってこと。
絶対的基準でここまでがイメトレ無しでクリアできる範囲、
と決めることは無理だろ、って言いたかっただけです。

それならランダムアナホリの話題なんて書くな、って感じですかね。
ごめんちょ。
108ゲームセンター名無し:02/02/04 23:11 ID:PcOPQgVQ
>>101
たった3日で・・・・
おれんじ凄え!!
109おれんじ ◆POTIhasU :02/02/04 23:35 ID:PiFl8wld
>>103
その通り2%です。後半だけで回復。終わった時は88%でした。
後半のB+Pはあまり出してないと思います。
設定レベルが3なので、標準レベルの店では多分駄目っぽいです。
>>108
いえいえ、後半だけしかまともに出来てない上にあんみつ超使用です。
もっと努力したいと思います。
110ゲームセンター名無し:02/02/04 23:59 ID:TGmyIhkk
colorsとempathyのレベルってものすごくひらきがあると思うが・・・
111ゲームセンター名無し:02/02/05 02:07 ID:3I0gUWEl
やっとQQQ(L)安定してきた。
次に目標になる曲でお勧めはありますか?

JIVEクリアしてー
112ゲームセンター名無し:02/02/05 02:18 ID:tc1yepye
今のところノーイメトレだと、こっちを向いてよ(A)が限界。
113ゲームセンター名無し:02/02/05 04:33 ID:cS4DUPWa
>>111
サマバケLはやったん?
114NAOKIマンセー ◆DPer.W1k :02/02/05 11:52 ID:f8IRcNk0
>>111
HH2(A)とかこっち向いて(N)とかVとか・・・

オレはcolorsやHolic(N)が限界(ノーイメトレ)
もちろん財力はそうとう失ったけど(汗
115111:02/02/05 12:09 ID:3I0gUWEl
>>113
ボロボロです。

>>114
HH2はギリで行けるんだけどこっちをむいてよはだめ。
116反応9割イメトレ1割:02/02/05 12:55 ID:oqyPhpxr
>>115
じゃあ、SPINとかはどうよ?
117111:02/02/05 18:08 ID:3I0gUWEl
はいage〜

Eありでサマバケクリア。
ファイブリグレットもうちょい。階段やっぱり苦手だな

>>116
spin全然だめだけど・・・挑戦しろと?
118/(_△_)\あなたの心の中へ:02/02/05 20:11 ID:77fnFFZZ
やっとバーチャルクリア…これでようやく★5制覇(−−;
119ゲームセンター名無し:02/02/05 22:40 ID:oJ4e5pE/
やっとネメシスクリアでけた〜。
ネメシスクリアレベルで他に何か出来る曲ってありますか?
良かったら教えてください。
120ゲームセンター名無し:02/02/05 23:05 ID:kc00PpFx
>>118
次は☆6制覇に向けてガムバレ!

鬼門はEstellaとDeadline、
そして最強の☆6、Something Wonderfull!!
121ゲームセンター名無し:02/02/05 23:08 ID:kc00PpFx
>>119
empathy
Radical Faith <ANOTHER>
Holic
Spin the Disc
122119:02/02/05 23:25 ID:QRK8N5Uh
>>121
レスサンクスです。
下2曲はクリア出来るので、
上の2曲をガムバッテみまふ。
123/(_△_)\あなたの心の中へ:02/02/06 00:06 ID:6SaOzpwT
>>120
Deadlineは偶にクリアできます…偶に(−−;
EstellaとSomething Wonderfullは…もはや★6ではない気が…
両曲とも私の中の位置付けではDXY!辺りと同等、もしくはそれ以上です。
クリアできるようになるのには何年後のことだか………
124ゲームセンター名無し:02/02/06 00:30 ID:mf31Q/fK
EstellaとSomething Wonderfulは★7ですけど。
125/(_△_)\あなたの心の中へ:02/02/06 01:11 ID:6SaOzpwT
>>124
5thでは普通に★6なのです(T-T)
126ゲームセンター名無し:02/02/06 01:35 ID:YMW5riCH
>>120
DXY!あたりと同様?
んなこたーない。

Estellaは左手レベル(上り階段が打てるか?)を問われる曲だけど、
後半の混フレをしっかり打てるようになるとクリア出来るようになるよ。

サムワンは俺もお手上げ(T_T)
>>121にあげた曲でも比較にならんくらい難しいよ。
左手がかなりパタパタ動かせるようになると、クリアする望みも出てくるのだが・・・
127ゲームセンター名無し:02/02/06 12:46 ID:aWA5qvof
DXY!って☆6だったのか!?
128111:02/02/06 20:29 ID:e2/MGWEW
age

Y31、ロッテルクリア。
DEAD LINEやってみますか・・・

クリア報告ウザかったら辞めます。
129イメトレマンセー:02/02/06 20:31 ID:nf1kOSaU
DXY!って見た目他のTaQ曲より簡単そうっていうか難しいところがなさそうだけど、
やってみるとなぜかクリアできないという面白い曲です。
最後のラッシュなんて左手ワンパ右手階段といういかにも押しやすそうな配置。
見た目のインパクトでは確実にシュラやエラに負けてます。
やっぱあのスクラッチのせいなんでしょうか。どうなんでしょうか。どうでもいいんでしょうか。
130ゲームセンター名無し:02/02/06 21:21 ID:CCKzV9eD
>>129
確かに。
4thのDP TaQ譜面が出たときは他のTaQ曲に比べて楽そうな譜面だな、
とか思ったけど結局あれが一番難しかった。
voltageが一番難しいとか言ってたら一番最初に撃破したり。

あとスクラッチはどうでもいいそうです。ワラ
131111:02/02/06 23:10 ID:e2/MGWEW
気になったんだけど皆さんダブルはじめてどれくらいですか?
ちなみに俺は3ヶ月。
132ゲームセンター名無し:02/02/06 23:26 ID:YMW5riCH
というか、3ヶ月間ダブルやってたらY31やロッテルが
クリア出来るのは当然だし。☆7の中では簡単な曲だしね。
133ゴリCH:02/02/06 23:28 ID:YMW5riCH
Deadlineは少し難易度が飛躍してるような気もするね。
先にKOTTIをクリアしてみたら?
134ゲームセンター名無し:02/02/06 23:33 ID:aWA5qvof
>132
人によると思います蛾。
135/(_△_)\あなたの心の中へ:02/02/07 00:11 ID:GEqkpN4T
>>127
DXY!が★6というよりSomething Wonderfulが★7以上やんって感じを伝えたかったです。
でも今日DXY!やってみたらやっぱりあれは意味不明でした。たしかにエストラまでを同
レベル並と書いたのは無理があったかもしれませんが、やっぱ私はどっちも手が出ません(T-T)

>>131
11月7日からだから今日でちょうど3ヶ月。
Deadlineはうまくいけば最後だけで2%から80%まで回復できます。
でも私は未だに安定しない…ちょっとイメトレしないといけないな。

最近DP全然うまくなってない気がする……何かいい練習法ないですか(−−;
136ゴリCH:02/02/07 00:16 ID:jaQGrvb0
>>134
スンマセンです。

>>127
ちなみに私もどちらも手が出ません・・・
137ゲームセンター名無し:02/02/07 01:00 ID:v/aBGz/p
>>135
譜面が見切れない→ランダムかイメトレ
指がおっつかない→片手SPかあんみつ
SPから入ったのでSPと逆側のSが上手く取れない→反対側でSP

とりあえず、自分に何が足りないのかを知ることが大切です。
138ゲームセンター名無し:02/02/07 01:00 ID:yWHp9hwI
>135
>Deadlineはうまくいけば最後だけで2%から80%まで回復できます。

クリアは安定してるが、おれもそんな感じだ。
一挙に2%まで落ちる部分をなんとかしたい。

Estellaはできそうにないから、いまのとこ放置。
139ゲームセンター名無し:02/02/07 03:15 ID:VOyi0ACZ
>>135
うまくいかずにそのままあぼーんです(藁
片手プレイで鍛えてきます
140ゲームセンター名無し:02/02/07 22:49 ID:VOyi0ACZ
やっぱりイメトレしなきゃいかんのだろうか・・・
限界を感じて鬱。

age
141ゲームセンター名無し:02/02/08 02:44 ID:G85FrD65
エステラはノーイメトレで出来たけどサムワンは不可能。
スクラッチ取れないし。
142イメトレマンセー:02/02/08 04:37 ID:RasPP0LL
いや、ギリでいけると思う。エステラできたなら。
最後のスクラッチ2個なんて放置してあとは回数やりゃなんとかなる。ハズ。

ってイメトレマンセーとか名乗ってるやつのセリフじゃないな(藁
でも最近本当にイメトレつまらん・・・
ランダムマンセーに改名しようかしら・・・
143ゲームセンター名無し:02/02/08 09:25 ID:88hov1lS
エステラとサムワンじゃ比較にならないと思われ
144ゲームセンター名無し:02/02/08 18:28 ID:TnPnzZHo
エラステとサムワンじゃ比較にならないと思われ
145ゲームセンター名無し:02/02/08 18:47 ID:oK/D/0iE
>143&144
激同意

てか、サムワンクリアするなら、まず電人を余裕(E無しpoorは10前後)でクリア
出来るようにせんとアカンでしょ。
146/(_△_)\あなたの心の中へ :02/02/08 20:35 ID:yj7uiLol
sync、ちょっとトレーニングで苦手なとこやったらEなしでも安定するようになりました。

>>137
両方かも(死)…片方ずつ集中してならなんとか手が動くからやっぱイメトレが必要っぽいです。


次はDeadline安定を目指してがんばろかな。
147ゲームセンター名無し:02/02/10 13:57 ID:WZwuzpzH
一応ageときます
148ゲームセンター名無し:02/02/11 01:52 ID:unUAcNN6
サムワン、左手さえ動けば行けると思うけどなあ……
……動かないから難しいんだけど。

こっちを向いてよとM-stpはどっちが難しいですかね?(両方N
俺的には、 前者<後者 なんですけど。
149ゲームセンター名無し:02/02/11 01:58 ID:BmTnOD0a
左手さえってこともなかった。
左手単体なら動くけど、右手がBADはまりする。
っていうか見えないんだよね。イメトレかなあ。
150ゲームセンター名無し:02/02/11 01:59 ID:WSx/VHfs
M-stepはちょっと春巻き気味だね
こっちを向いてよはHH2が出来る位のレベルならそう苦労はしないと思う
俺もこっちを向いてよ<M-stepだなあ
151ゲームセンター名無し:02/02/11 04:21 ID:GM4Pl91i
>>145
そういうのは本当に全然関係ないので
挑戦しようとする人のやる気を削ぐな
152ゲームセンター名無し:02/02/11 10:30 ID:nep3k/JD
>151
そうやって反応すると>>145みたいな奴は
付け上がるのでほっといた方がイイとオモワレ
153DpQqqNaki(T-T) ◆DQN/xYz. :02/02/11 12:13 ID:M7lBypEl
初心者スレから来ました。
QQQ(L)とサマバケ(L)、ROUTE80(L)、HOLIC(L)あたりが全然できません。
Abyss(L)くらいまでならなんとかクリアできます。
間に丁度よさげな練習曲ってないですか?
154ゲームセンター名無し:02/02/11 12:47 ID:KkusAsjW
>>153
ライトでもその辺の曲は難しいね。
練習曲としてはDXY!(L)か、これが余裕ならライトは卒業して.59辺りどうかな。
155DpQqqNaki(T-T) ◆DQN/xYz. :02/02/11 13:23 ID:M7lBypEl
DXY(L)、.59(N)はそれほど難しくないですが…Abyss(L)の方がキツイです。

19November(N)、RetroSpectiveSong(N)もなんとかなりますが、その先は何選んでも壁
クリア曲なかなか増えないんでそろそろ嫌なりそう
156145:02/02/11 13:30 ID:pi/P6Tih
>151
>>145はあくまでも俺の体験からの発言だが?
俺は指が動かせるようにと延々電人をやって、時にはランダムやミラーを入れて、
頑張って鍛えて、何とかサムワンをクリア出来るようになったから、
これも、1つの方法かなと思って書いただけなんだが・・・
根拠も何も無いのに、全然関係無いとか言ってんなよ(プ
157ゲームセンター名無し:02/02/11 14:53 ID:326BT/zF
自分はイメトレerですが。
電人クリアできなくてもイメトレ次第でサムワンもいけるハズ。
つーか練習しまくりゃシュラでもアナホリでも何でもいけます、はい。
そして>>145みたいに段階を追って段々成長していくのもいいと思うさ。
それも一つの練習方法だし。もちろん否定するわきゃない。
158ゲームセンター名無し:02/02/11 23:31 ID:Y/UwUwxs
>>148.150
俺はM-step<こっちを かな?
159イメトレマンセー:02/02/12 00:08 ID:Rv2sgXbF
ノーイメトレでエステラできる潜在能力があるならそのまま頑張っていけばサムワンもできると言いたかったんだが、明らかに俺の言葉が足りなかったのでスマンかった。
ノーイメトレでもできる人はできるし、イメトレすりゃもっと楽にできる曲さ。

>>157
IDがミツル。
160漏れ的に:02/02/12 00:10 ID:u+O/8//G
こっちは全体的に辛めの配置。
M-stepは終盤殺し。

クリア(LEVEL4 normal)だけなら
こっち<M-stepかな?
161148:02/02/12 00:33 ID:UUOBfAdl
みんな こっち<M-stpなんだね。
M-stpが出来たりできなかったりで困ってるんだが……
というか、III7th導入と同時に7鍵が消えて練習できない……鬱

>>153
漏れ的には、
QQQ(L)(漏れもできない)、サマバケ(L)がライトでは飛びぬけて難しいかと。
この辺はできなくていいと思う。
VJ ARMY,DIVE,Y31,G2,Frozen Ray,LOVE IS DREAMINESSが☆7としては簡単。
この辺をクリアしていったらどう?
できるようになったら、A New Morningも楽しい。
162ゲームセンター名無し:02/02/12 00:48 ID:3I6Ke1dM
クリアできなくても楽しいSummerVacation萌え〜〜〜
BP200とか300とか軽く超えても楽しいYO!!!!!
殆どマゾプレイ状態ですかね?w
163ゲームセンター名無し:02/02/12 08:55 ID:mMoYUtrF
>162
 うん。その状態に皆一回はハマルと思われ。で、脱却には
個人差がある(藁

 定期age
164ゲームセンター名無し:02/02/13 01:01 ID:WVgIGXc+
あげ
165ゲームセンター名無し:02/02/13 01:51 ID:456c90mW
つーか俺はサムワンはできるが電人はできないです。
Poor10まで減らすなら鰓のほーが全然近いっす。
166ゲームセンター名無し:02/02/13 05:11 ID:tc5yGWZX
>>165
それはちょっと変わってるかも。
イメトレオンリーの弊害かな、、、
167佐藤 ◆vHfAaVOk :02/02/13 05:26 ID:RSZ8UUxG
age
168ゲームセンター名無し:02/02/14 00:05 ID:f8EAjy2U
>>165
漏れもサムワンできるけど電人はEありでもできん。
Poor10まで減らすなら鰓のほうが…ってアンタは漏れのドッペルか…?
169ゲームセンター名無し:02/02/14 02:49 ID:mRQmafgz
>>165
IDすげ〜。456だってさ
170ゲームセンター名無し:02/02/14 14:07 ID:iMm71kUE
あげ
171ゲームセンター名無し:02/02/14 14:07 ID:vr/OmYRa
鰓はBP減らしやすいよ。
172ゲームセンター名無し:02/02/14 15:18 ID:6u/9j+xj
なんかつまんねースレになったなぁ
173ゲームセンター名無し:02/02/14 21:16 ID:9/+zpSTU
>172
169みたいな奴が居るからな
174ゲームセンター名無し:02/02/15 06:08 ID:fD6lsLzU
HELL3(L)でHolicで死ぬ人っている?
DXY!抜けたらクリアできるもん?
175169:02/02/15 12:35 ID:jmy9e+L0
>>173
つまんねースレになったと思ってるんだったら
俺なんか叩いてないでネタ振ればぁ?
ついでにage
176ゲームセンター名無し:02/02/15 14:43 ID:qvOL8gEY
糞スレ氏ね
177ゲームセンター名無し:02/02/15 15:05 ID:lAocKoe7
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |房な争いここでやめ .|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
178ゲームセンター名無し:02/02/15 22:42 ID:tOLhjPZj
holicまで行ける人間なら全く削られないと思うが?
>>174
179ゲームセンター名無し:02/02/15 23:17 ID:tOLhjPZj
つかLIGHTいれてもHELL3や禁曜日はヤバー(゜д゜)
180ゲームセンター名無し:02/02/17 01:24 ID:wlFfHWbM
寂れすぎなのでage
181色達 ◆MrColOrs :02/02/17 01:32 ID:zo6rNPsW
G2アナザーの攻略法きぼん。
中盤の左手(1と7連打)と後半の右手がどうにもなりません。
クソ譜面とか言われておりますが曲が好きなのでクリアしたいのです。
おながいます。
182ゲームセンター名無し:02/02/17 03:34 ID:7qNVmNmx
>>181
クリアできる人は何人いるんでしょうねえ。
183ゲームセンター名無し:02/02/17 05:35 ID:zLsxJu1x
電人できるけどサムワンはできないです。
184ゲームセンター名無し:02/02/17 07:40 ID:IFfV8YkW
電人できないしサムワンもできないです。
185ゲームセンター名無し:02/02/17 10:00 ID:BA5iiaHy
DPすらできないです。
186ゲームセンター名無し:02/02/17 10:02 ID:Ubm75WDo
>181
気合とイメトレで頑張れ。
187ゲームセンター名無し:02/02/17 12:23 ID:502qtuCC
>>185
出会いとイメクラでガンバレ
188ゲームセンター名無し:02/02/17 19:32 ID:74yPAf0j
>>181
中盤で苦しがってるようじゃまだまだクリアは遠いとオモワレ。
穴G2の一番のポイントはあくまでも終盤。
Y31の穴で右手を動かせるようにしたり、
穴G2のSPの一部を右手でやるようにし鍛えた方がいいかとオモワレ。
イメトレ出来るんなら、それに越した事はないから、譜面コピってきてイメトレして頑張れ
189佐藤 ◆vHfAaVOk :02/02/17 20:05 ID:FYMUxoce
いつから厨房度がこんなに上がったんでしょうかね?

穴色って終盤だけ繋いでもクリア出来る?
empathyみたいに。
190ゲームセンター名無し:02/02/17 22:47 ID:ic2ivK41
>>189
トータルノート数が多くて1greatあたりの回復量が少ないから無理っぽい。
191色達 ◆MrColOrs :02/02/17 22:58 ID:v5GDKa0X
>>188
マジレスどうも。参考になりました。
やっぱり僕にはまだはやいんですかねー。G2。
Y31穴は未プレイなんで今度やってみます。
コナミさん、家庭用はよ出せ。

>>189
佐藤さんどうも。
192ゲームセンター名無し:02/02/17 23:46 ID:O5C3BtWs
>>189
終盤繋げる人なら、その前も出来そうだが・・・
193佐藤 ◆vHfAaVOk :02/02/18 05:32 ID:00qrJ9uT
>192
まだ三回くらいしかやってなくてラス前の左手がわからん。
ゲージ的には100→2→30って感じ。
194ゲームセンター名無し:02/02/18 12:53 ID:Yuu5gHQr
>193
減りすぎだ(w
右手を完璧にして、左はリズムだけ正確にして
適当に指動かしてればeasy入りなら50%くらい残るよ。

前スレから何回も出てる話だけどどの鍵盤が何の音を出してるか把握する事。
その部分の左側は、一番左の白鍵を除けばSPと殆ど同じ構成なんだし、
左片手でcolorsをやってリズムを掴んでみては?
195佐藤 ◆vHfAaVOk :02/02/19 00:39 ID:0ywiU9wh
>194
やっぱ減りすぎ?
左はSPでやってみる。
てか交互連打はあんみつ推奨?
196ゲームセンター名無し:02/02/19 01:04 ID:qXI54y0d
ぶっちゃけ↑に出ててる穴色の1P側のドラムは無理して拾わなくてもOK
他をしっかり拾ってればそれほど減らない。
197ゲームセンター名無し:02/02/19 02:09 ID:5It+Ui/Q
>>195
クリアする前は、終盤繋がるけどその前で2%だった時があったよ。
右手はあんみつ推奨。
右は642の場所を覚えて左手を集中して見て、>>196の言うように7以外を意識して拾うようにしたら出来るようになった。
安定したらあんみつを戻せば良いと思う。
198ゲームセンター名無し:02/02/19 04:08 ID:uQaVXTuv
ニフティがメンテ中のせいで、栗鼠の譜面が見れNEEEEEEEEEEEEE!!!!
199ゲームセンター名無し:02/02/19 13:37 ID:o/cCNnPu
          ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>220
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
                            ̄ ̄
200ゲームセンター名無し:02/02/19 20:12 ID:Y1CVgOKF
200getup
201ゲームセンター名無し:02/02/20 07:15 ID:xXXyriBO
Be for U
202佐藤 ◆vHfAaVOk :02/02/20 18:21 ID:M0HUqqUy
穴カラーズ出来なかった..
ラストが繋がらないし正直家庭用待ちかもしれん..
三月発売だっけ?
203ゲームセンター名無し:02/02/20 18:24 ID:Y38s8+cl
>202
まだ、家庭用の話は出てきてないと思うよ。
204佐藤 ◆vHfAaVOk :02/02/20 19:40 ID:M0HUqqUy
あひゃ。知ったかですまんかった。
205203:02/02/20 20:06 ID:Y38s8+cl
>204
いや、俺も3月頃に出て欲しいとは思うけどね(w
穴カラーズの挑戦するなんて凄いね〜。
俺は普通のでも駄目だ。
206ゲームセンター名無し:02/02/20 21:36 ID:Sc/c5Ep0
>>202
焦らず頑張れ。
焦ってもいい結果は出ないから。
207ゲームセンター名無し:02/02/20 23:53 ID:a1XYKEQ+
前にいた人全然いないね。なんか残念だ。
208ゲームセンター名無し:02/02/21 14:57 ID:UXojvwDp
なんかつまんねースレになったなぁ
209ゲームセンター名無し:02/02/21 21:33 ID:BQhOS4a6
日替わりコースやったらDXY!のラストで落ちた・・・。
あそこさえ乗り切ればクリアだったんだけどな〜・・・鬱DA!
210佐藤 ◆vHfAaVOk :02/02/22 00:43 ID:4FVAC0Z0
穴Y31と穴colorsの間ぐらいの難易度の6th曲ってどこらへんがある?
211ゲームセンター名無し:02/02/22 06:11 ID:aA4LpDxS
クリアした順番だと
Y31(A)→M-02stp.ver.1.01(A)→ROMEO & JULIET(A)→Colors(A)
更に前後にNIGHT OF FIRE(A)、SOMETHING WONDERFUL、 こっちを向いてよ(A)だったと思う。
クリアは早かったけどfly through the night(A)、DIVE(A)、 Buffalo(A)も部分的に難しいと思う。
212ゲームセンター名無し:02/02/22 11:45 ID:rcjSBN1V
穴LIUNSとかTAKE IT EASY辺りも入るんじゃない?
213ゲームセンター名無し:02/02/22 14:38 ID:eChSVMm/
7thでキー音がピアノのみの曲キボン
214ゲームセンター名無し:02/02/22 14:51 ID:yl51iR/H
なぜKMをやらないのかと小一時間(略)
215ゲームセンター名無し:02/02/22 15:52 ID:eChSVMm/
既にKMもやってる罠
216佐藤 ◆vHfAaVOk :02/02/22 16:31 ID:4FVAC0Z0
>211-212
さんくす!
順次やってみる。てかゲセンに行く時間が無いのが大問題。
217ゲームセンター名無し:02/02/23 01:05 ID:VDd9sGet
>>213
ポップンと被るけど、ショパンの幻想即興曲なんてどうだろうか。
穴だとそれぞれ右手左手のパートそのままで。
BMS、探したらあるかもね。
218217:02/02/23 22:57 ID:P5TEWouv
ごめん、つまらないことを言ってしまったなあ。

詫びのネタ振りってわけじゃないけど、ここ5鍵のDPはダメなの?
いいんなら、かなり話どころはあると思うんだけど。
219ゲームセンター名無し:02/02/23 23:39 ID:A+gZnjCI
220217:02/02/24 00:56 ID:DPjSF+Wa
>>219
うん、それは知ってるんだけど。
このスレが廃墟化してる今こそ、5鍵勢を誘導するチャンスじゃない?

ということで、COREのSTAY WITH ME(A)マンセー。
221ゲームセンター名無し:02/02/24 02:19 ID:EHkJIVgI
ボササナのアナザーがこせませんよ?
222ゲームセンター名無し:02/02/24 04:17 ID:12na1nd2
traces<Holic<stoic(L)<Gravity<Radical Faith<stoic<DXY!
Cheer Train(A)が激ムズらしい。
223文盲:02/02/24 17:51 ID:rOSD5lUS
>>220
(・∀・)ヨンダ?
224ゲームセンター名無し:02/02/24 17:52 ID:cqP1r/Ii
サクラ大戦ㄜㄝㄋ
225ゲームセンター名無し:02/02/24 20:30 ID:5C7QC5uC
どうでもいいんだが、日曜日コースのRadical FaithがLight14なのを今日はじめて知った。
226ゲームセンター名無し:02/02/24 21:49 ID:3H3bzoOs
どうでもいいんだが「ㄜㄝㄋ」ってイイね
227ゲームセンター名無し:02/02/24 22:48 ID:63lLBRux
イメトレして万全の体勢で望んだ日曜日。
問題の2曲目に現れたものは・・・・

ガ━━━━━━(゜ㄝ゜)━━━━━━ン!!
228ゲームセンター名無し:02/02/24 22:54 ID:yxHbJdOh
14の7KEYむずいわぁ!
229225:02/02/24 22:57 ID:5C7QC5uC
>227
そう、まさしくその状態。

鬱。
230ゲームセンター名無し:02/02/24 23:03 ID:KammguFG
>>223
10KEYSを語ろうYP!

……でも漏れは今日HEALEN(LONG)で死んだけどな。 鬱。
231ゲームセンター名無し:02/02/25 12:34 ID:GV1T0Z+O
regulusできるようになったらOVER THE CLOUD(A)もできるようになったyp。
232ゲームセンター名無し:02/02/25 13:29 ID:5p7GyRqM
>>231
おめっとさん。
233文盲:02/02/25 16:07 ID:dmonzmQW
>>230
語りますKA!
しかし金欠でHEALENて曲自体知りません(アセ
とりあえず今の自分のメインは5.7.14鍵でもなく
10鍵みたいです〜(^^〜)(〜^^)〜
とりあえず長い階段(SMACK UP、FEEL THE LIGHT)ができません
234ゲームセンター名無し:02/02/26 00:22 ID:a+DcDioi
>233
10鍵って判定がきつい所為で大分損してるような気がする。
面白いんだけどね、スクラッチの取り方とか考えるの。
俺へたれDPerだから簡単なのしかやらないんだけど。
俺はスクラッチが絡んでくる曲が苦手かな。

今度行ったときやってみるよ>その2曲
果たして俺で歯がたつんだろうか?
235文盲:02/02/26 07:43 ID:Y8Bpmuch
>>234
一応きついですけどあんみつはきっちりできますYO!(曲にもよる)

で自分が言ってるのはSMACK UP(HARD)のことです(マニアックは相当の達人でないと無理かと(^^;

FEEL THE LIGHTはマニアック
ラストの階段はあんみつで十分かせげるんですが、なんか嫌です(^^;
FEEL THE LIGHTの死ぬところは階段ではなく中盤あたりで殺されます
236イメトレマンセー:02/02/26 14:12 ID:jvv5hLXo
7th出るまではマターリ進行かな。
また出たら盛り上がるだろうし。

あ、5鍵やるときって4本しか指使わないのって俺だけですか?小指使うと狭くない?
あとBE LOVINのはじめのスクラッチが面白い、っつーかあんなの取れない(藁
やったことない人は一度見てみるべし。
これから発狂譜面にはああいうのが増えるんだろうね。少々鬱。
237あんみつまんせー:02/02/26 15:17 ID:k4JipQRc
オートスクラッチまんせー。
238文盲:02/02/26 16:18 ID:Y8Bpmuch
通常スクラッチも最初は少なかったからなー(^^;

何年か先VANOTHERを片手で弾きながら一回転スクラッチが
たくさんきそうなのは妄想しすぎですか?
もしくはスクラッチがチェキンユアーアウト位
239ゲームセンター名無し:02/02/26 16:44 ID:MM6KFo+I
見逃しPoorで抜ける
240ゲームセンター名無し:02/02/27 21:38 ID:XUKSad5k
やばい
241ゲームセンター名無し:02/02/28 18:33 ID:WMiOfF1c
>224
242ゲームセンター名無し:02/02/28 20:48 ID:OjBkKZf0
片手とか始めようぜスレは盛り上がってるのに・・・
243ゲームセンター名無し:02/03/01 02:41 ID:NVsdOGW/
俺は発狂譜面より、クリアは安定してるんだけどハードにすると生きるか死ぬかの
瀬戸際を味わえる曲をやるのが好きだ。
DDRを彷彿とさせるしな(笑)
ちなみに今の流行はFlowtationアナザー。
244NAOKIマンセー ◆DPer.W1k :02/03/01 04:23 ID:K5MW0APF
>>243
オレはノーマルで十分味わえる。
245/(_△_)\あなたの心の中へ:02/03/01 10:22 ID:kTjIhygy
私はハードなんて入れたらほとんどの曲で逝く気が…の前に前からあんま進歩して
ないし。とりあえずプラチナコースがクリアできるようになったぐらいかな?
Vで60〜70%ぐらい減るけど(−−;
246ゲームセンター名無し:02/03/01 15:38 ID:BR3hUWcX
route 80s(A)がサッパリできん。
前半は無理として、後半できそうなんだけどスクラッチが入ってくる辺りでめちゃ崩れる。
捨てスクラッチとかクリアのコツあったら教えて。
247ゲームセンター名無し:02/03/02 02:13 ID:KNheIUnp
やばい保全age
ルート80は気合かイメトレか連コインだ
248ヽ( ´ー`)ノ :02/03/02 03:17 ID:ri/71L4p
>>247
それすべての曲に該当するだろ(ワラ
249DPnDPer ◆xjENAOKI :02/03/02 12:40 ID:LdhK4/Hz
最近右手薬指が氏んでるのでLVが高いDPをやる機会がぁ…
B4U(14)でリハビリ中…
250246:02/03/02 20:16 ID:TtNq6rLh
譜面見て捨てる部分考えてやったらクリアできた。
1回も2%にならなかった自分にビビッタ。
251ゲームセンター名無し:02/03/05 00:18 ID:K6Am7VCo
Voltageクリア記念sage.
次はQQQ or シュラーク.

つか、Fry Away(Ano)の最後ってかなりムズイ部類に入るよね?
252ゲームセンター名無し:02/03/05 00:32 ID:YJQDJeCe
しばらくDPやってなかったら小指がすんごい事になっとった
鬱だ…
253イメトレ万歳:02/03/05 00:36 ID:rjgXRKAq
>>251
あれはムズイねー。
でもラッシュ自体が短くてある程度ワンパターンで片側簡単だから譜面覚えりゃなんとかなるレベルか?
いずれにしろTaQ曲クラスには仲間入りできないかも。

VoltageのほうがQQQより難しい気がする・・・
というよりQQQはTaQ曲の中では簡単なほうだと思ってるのは俺だけですか?
同意が得られたことないんだが。age
254イメトレ万歳:02/03/05 00:38 ID:rjgXRKAq
上がってないし。見逃しプアった。
255ゲームセンター名無し:02/03/05 00:50 ID:NC3LqeWj
QQQは後半右側のスクラッチが鬼。
Voltageは気合かイメトレか連コインでどうにかなりそう。
256251:02/03/05 01:22 ID:qd+MoPYk
Voltageは両手とも弾きやすいんですよ。
特に右手が464646のところからかなり楽になる。
QQQは実は自分は左手が53535 73535のところがさっぱりできないです。
知人にそれはおかしいと言われるんですが。
前半を含めその部分まではほぼできるんですがね。
最後の和音の連打は調子よければそんなに辛くないので53535で減らなければ
クリアは近い。

Fry Away(Ano)は最後の4小節の左手が辛い。家庭用待ちか?
そう言えば、シュラークよりも先に74%どまりの穴シンクが先ですな。
ああいう速くて16分弾かせまくりの曲はつらくてつらくてなかなかやる気が
でません。
257ゲームセンター名無し:02/03/05 01:38 ID:XDGyUrB7
Fly Away(A)クリア記念sage。
6th新曲未クリア残り4曲。7thまでに後2曲は逝きたい。

QQQは後半右側のスクラッチは全捨てでOK。
それでもbpmが速い分Voltageより簡単とは言い切れないと思う。

sync(A)の後半は速くて16分弾かせまくりだけど、左手は押しやすく右手は単純なので見切れる能力があればなんとかなる。
見切れないし指も動かないなら要イメトレで。
258イメトレ万歳:02/03/05 01:45 ID:Xwik0+9J
Voltageは弾きにくさでは上位に来る曲だと思ってたんだけど・・・
逆にQQQの左手3535部分はめちゃめちゃやりやすいと思う。
やっぱ人によって違うんだなと実感するな。指使いの問題かね。

>>257
いや、QQQのほうが簡単だって。ほとんど八分だし。これだけは断じて譲らん!譲らんぞ!

>>255
それ>>247のセリフじゃん、っていうか俺が名無しで書いたときのやつだ(藁
よって俺もそう思う。
気合&連コイン、これ最強。
人がいない新作前だからこそできる諸刃の剣。
いい加減吉野家ネタは古いんじゃないかと自己嫌悪。そして鬱。
259ゲームセンター名無し:02/03/05 01:57 ID:A6ACABsy
14KEYはじめようぜスレから来て見ましたが、
LIGHTでもないQQQの方が簡単だなんて、アナザーな世界なんですね。

指洗って出直してきます。DXY!(A)(★30)
260イメトレ万歳:02/03/05 03:26 ID:ECNLPCOG
いや待ってくれ、そういう意味じゃないんだが・・・
確かに他の普通の曲に比べれば血へド吐くほど難しいが、Voltageに比べりゃ簡単(しかも俺脳内で)ってことで・・・
なんかスマン。謝る。
ここは本スレ、難易度は関係ないと思うよ。
261ゲームセンター名無し:02/03/05 04:08 ID:R6YQl48n
早くTaQ曲DPの話題を普通に話せるレベルに到達したいもんだ
半年くらいDPの腕が上がってないような。
もうイメトレを本格的に始めた方が良いかもなぁ
262ゲームセンター名無し:02/03/05 05:01 ID:VB+mjGcy
Voltage>>>QQQに一票入れとく。どっちも未クリアだが。
QQQは運で越せそう。Voltageはまんべんなく難しい。
263ゲームセンター名無し:02/03/05 09:36 ID:h/t7fYQR
>>260,262
禿同。
なんかQQQって無理やりイメトレすれば
オートスクラッチとHard付けても逝けそうな気がするんですが。
いや、あくまで譜面的にだけど。

一回ハマるとあんまりミスが出なさげ。
264文盲:02/03/05 10:07 ID:T0lf78Yv
何年ぐらいやればそんな話ができるようになるんですか?
265ゲームセンター名無し:02/03/05 13:36 ID:ctOqRGkZ
Voltage結構簡単だよ。ノーイメトレで60%のこった。
QQQはエキスパでは減らないけど最後のほうで死ぬ。
266ゲームセンター名無し:02/03/05 19:48 ID:XDGyUrB7
QQQは終盤が一番むずいよね。
逆にVoltageは最後の2拍ミスってもpoor出ないで終わるから安定し易い。
よって難しいと思うのは、エキスパートだとVoltage、14keyだとQQQかな。
267251:02/03/06 00:33 ID:CJ2jLfGE
Voltageは速度がゆっくりなので、指が動く余裕があるので楽なん
ですね。QQQで自分が苦手なところは左手の16分の部分なのでまあ
そこを鍛えます。

穴シンクは右手が24243535(だっけな?)の部分の左手ですね。
そこであまり減らなければクリアできるのですが。。。

>>257
残り2曲は穴ネメと穴G2でお願いします。
268ゲームセンター名無し:02/03/06 01:31 ID:cBpOtCLR
皆さんはBad+Poorが安定して0に出来る曲のレベルはどの位なんですか?
ちなみに当方は☆2で精一杯。
269257:02/03/06 05:49 ID:ydesdLd5
>>251
('-'*)フフ
>>268
DPってSPに比べるとそれなかなか安定しないよね。
特にスクラッチが入ってくると極端に不安定になる。
と言う訳で、ASならRetrospective Song辺りは安定して繋がるかな・・・。
270251:02/03/08 00:19 ID:0by0bc4b
なんか、穴シンクよりもQQQよりもシュラークのほうが先にクリアできそうだ。
もうちょい。やはりBPM遅いというのは結構影響あるな。
271ゲームセンター名無し:02/03/08 02:09 ID:qs+dO7SM
Holic(A)クリア記念sage!!
6th旧曲未クリア残り3曲。7thで1曲消えるらしい。
272ゲームセンター名無し:02/03/09 00:58 ID:amVbOb9G
>>271
残り3曲って DXY!(A)・Sweet Labとあとなんだろ?
Starmine(A) or Still in my heart(A)というところですか?

ところで Luv to me(Disco mix)(A)の最後のスクラッチがどうしても
できず、64%どまりなんですが、あそこはどうすればよいですか?
273ゲームセンター名無し:02/03/10 02:40 ID:b+ilL91Y
普通穴掘できる人ならSWEET LABもできるだろう。
274ゲームセンター名無し:02/03/10 03:25 ID:r/6j1Xe9
age
275ゲームセンター名無し:02/03/10 07:40 ID:c5taYPL6
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/muneohousemix
この中のmixってフォルダの中に最悪DP曲のもせがあったよ。
276271:02/03/10 09:44 ID:aL5wx/bp
>>272
読み鋭いですね。
未クリアがstarmine(A)で、Holic(A)の前にクリアした旧曲がSTILL IN MY HEART(A)でした。
A曲が出来るならB曲も出来るって考えは、DPだと当てはまらない場合が多いかも。
SWEET LABは7thで消えるってとこから予想したんだろうけどね。

LUV TO ME (disco mix)(A)の最後のスクラッチは1,5,6つ目を捨ててます。
残りのスクラッチは、1との往復を外さないよう練習しました。
277ゲームセンター名無し:02/03/11 07:14 ID:84K54tNY
Anotherってあまりやらないのですが
(Normail)Abyss、テポドンのレベルで
お勧めがあったら教えてください
278ゲームセンター名無し:02/03/11 07:16 ID:84K54tNY
Normalね(討つ
279ゲームセンター名無し:02/03/11 22:50 ID:T3vDeb6E
RIDE ON THE LIGHT (A)
LOVE WILL (A)
LUV TO ME<ucchis> (A)
280ゲームセンター名無し:02/03/12 00:49 ID:hgT/BPDB
Flash of love(A)
Over the cloud(A)
Abyss(A)(そんなにノーマルと変わらないと思う)

少しレベルがあがると
Mr.T(A)(最後だけ)
In my eyes(A)(真ん中と最後)
281ぴよD:02/03/12 00:55 ID:35cxd7Dm
INSERTiON (A)
Final Count Down (A)
YESTERDAY (A)
そして天キス (A) (w
282色達 ◆MrColOrs :02/03/12 01:05 ID:y+5ecm75
Frozen Ray(A)
Flowtation(A)
モボモガ(A)

とかどうですか?
283ゲームセンター名無し:02/03/12 01:09 ID:hgT/BPDB
Tablets(A)
284277:02/03/12 02:08 ID:h4SpJEAz
有難う御座います>>279〜283
Another ライドン、LoveWill、ウッチー、FCD、Yesterday、FrozenRayは済みです♪
これらは以前にクリアしていたり、好きでたまたまやっていただけです
Normal Flowtationいまだクリアできず(鬱
その他の曲は明日にでも朝鮮してみます
285ゲームセンター名無し:02/03/12 02:31 ID:dyaZBkB1
あと、
fly through the night(A)(部分的に難しいところがあるがクリアするだけなら)
Real(A)(真ん中が鬼のように難しいがクリアするだけなら)
これら2つはExpertではかなり減るかも。(fly〜は最初だけだが)
286ゲームセンター名無し:02/03/12 18:29 ID:3euorF3R
DPのfly through the night(A)の最初を綺麗に繋ぐ人、今日初めてゲセンで見たよ・・・
なんか、マジスゴク見えた・・・上級者では普通なのかな・・・?
漏れには一生無理っぽい・・・クリアするのでイッパイイッパイダヨ(鬱
287251:02/03/13 00:25 ID:qEf7FlUn
シュラーククリア記念!
とうとうBigBeat全制覇した。(穴を除く)

次はQQQと行きたいところだが、BPMがマタ〜リした曲の方が
すぐできることが判明したので、長い間放置していた2step(穴)
をつぶしたい。
あと、いい加減サムワンをつぶしたい。やはり家で練習しなきゃ
むりか。反応のみではもう無理だ。
288277:02/03/13 02:19 ID:FxYUFrjk
ゲセン逝ってきましたが混んでいたので4曲だけAnotherやりました
天Kiss78% もう一度やれば逝けるかな
Abyss 16% Normalでギリギリなので、、、やっぱりAnotherは難しかった
Mobo☆Moga 88% 以前やって無理だったので放置してましたがクリアできた^^
Flowtation 2% やっぱり最後の左ができません ランクはAでしたが

先のMobo☆Mogaみたいに、できないと思っていた曲が
ヒョコっと逝けたりすると とても嬉しい
289ゲームセンター名無し:02/03/13 02:52 ID:nyZd7KWS
>>286
それは相当うまい人だと思う。どこで見たの?
290ゲームセンター名無し:02/03/13 05:10 ID:zXslTxB0
>>287
おめでd
M-02stp.ver.1.01(A)は全体的な何度が高い上に終盤が一番難しいので、終盤までに集中力を切らさないようにするのが重要だと思いました。

ttp://www40.tok2.com/home/cafeaulait/dpscore/scores.htm
ガイシュツかもしれんが、一応参考サイト。
291251:02/03/13 10:37 ID:bxtGL5V9
そうです。M-02stp.ver.1.01(A)は最後だけなんですよね。
それまでは普通にできるのに・・・
最後ってそんなにそれまでと違うか?って思うくらい急に
減りだす。
292文盲:02/03/13 14:34 ID:8epTAID0
LINUS(N)、うっちぃ(N)できたんですけど
ここのスレのレベルですか?
293ゲームセンター名無し:02/03/13 15:45 ID:hpXGDNQ7
>>292
そのように思われ。
俺もこの前LINUS(N)できたけど、うっちぃはまだ。
294文盲:02/03/13 15:53 ID:8epTAID0
じゃあヨロシクです(^^ゞ
何か自分にも課題ください。次はなにやればいいかわからんです
295ゲームセンター名無し:02/03/13 16:40 ID:wkEUrnES
>>294
Abyss、G2、B4U、Final Count Down、Broken My Heart、スカパー、
Night Of Fire、Still my words・・・
適当に思い当たった曲あげてみた。
結構レベルにばらつきあるけど・・・参考になるかな?
296文盲:02/03/13 18:58 ID:8epTAID0
(/^^)/サンクスです
アビス、STILL MY〜はまだ倒してないので挑戦してみます。
階段は苦手です(っ__)っ彡
でもアビスは…結構上級者向けでは…(^^;
この前ボッコボコにやられました
297ゲームセンター名無し:02/03/13 19:25 ID:cuCSQwBW
>>296
Abyssもそれほど難しくないかと。
序盤の左手乱打とか全然できなくてもクリアだけなら
大丈夫だし、後半の8分階段をしっかり押していけば。
慣れるまではスクラッチ無視で。
298ゲームセンター名無し:02/03/13 19:37 ID:wkEUrnES
Abyssは中盤までが辛いかと・・・
どちらかと言うと、後半回復曲に分類されると思う。
ただ、中盤以降でも左手は延々と8分を刻む(途中8小節程違うが)ので、
慣れないうちは辛いと思う。
ノーマルがキツイのならまずライトから攻めて見ては?
ライトAbyssが安定するようになれば、ノーマルクリアも近いと思う。
Still my wordsは逆に後半で殺しに来る様な曲。
おそらく連打後1P側に16分刻みで来る、1→4→5(何回かは5+3、もしくは5→5になる)それか、
その後にくる3→2→1の所で減らされるので、そこを乗り切れるかどうかがポイントだと思う。
どうしても取れないなら、1+4→5(5+3、5→5で後にくる5は捨てる)
その後の所は3+2→1のあんみつで行くとか・・・ただ、早いうちからあんみつに頼るのはお勧め出来ないので、
なるべくならしっかり取れるようにした方がいいと思う。

あぁ〜何だか良く分からん事を長々とスマソ。
299ゲームセンター名無し:02/03/13 19:40 ID:wkEUrnES
>>297
微妙にかぶってしまった・・・スマソ。
300251:02/03/14 01:14 ID:sPN3WTik
そういえば、もうキャンストってないのか。
あと、エレチュンもブラジリアンもないんだよな。
意外と今5thで遊ぶとおもしろいんだよな。
俺の好きなI'm in love againもあるし。
でも5th置いてる所すくないんだよな。
たまたま、俺の近くだと関内にあるので遊べるのだがちと遠い・・・
301ぴよD ◆piyoD7lI :02/03/14 01:22 ID:AtBAM+xv
>>296
Linusクリアできてアビス、still my〜がまだ未クリアとは。。(汗
still my〜はbp一桁出せるけど、Linusは去年の12月にマグレクリアして以来1回もクリアできません。
Linus好きだから30回以上やってるんだけど。
>>295で挙げられている曲よりちょっと難しいのを。
M-02stp
こっちを向いてよ
A New Morning
Give me a sign (A)
Hitch Hiker2 など
これらの曲は個人的にはLinusよりずっとクリアはやさしいと思ってるんだがのぉ

人によってこれだけ違うんだからDPはおもしろい。w
302ぴよD ◆piyoD7lI :02/03/14 01:27 ID:AtBAM+xv
最初に連カキコを詫びておきます。

>>300
5thおもろいにハゲドゥ
5thと言えば何といってもNorth。
この曲ほどSPerとDPerの印象が違う曲はめずらしい。

で関内のどこにあるのか具体的に教えてくれませんか。
サントロペしか知らん。
303ゲームセンター名無し:02/03/14 04:27 ID:hXIibQvD
>>302
BOSSだと思われ。
カレー博物館出て右の大通りに沿ってまっすぐ行けば徒歩1分。
この前行ったら画面微妙だった。でもNORTH楽しかった。
横レススマソ。
304文盲:02/03/14 05:24 ID:hbK/moVW
>>297-298
長文QQQです(ノ^^)ノ
まあ当分の目標としてABYSSはいいかも

>>301
自分もライナス好きで結構お金入れましたよ(^^ゞ
でも…HH2はヤバくないですか?(^^;
この前やってできる気がしなかった(ォ
M-2STPなんか今やってる最中ですが後半でいつも殺られまsu.
305ゲームセンター名無し:02/03/14 10:07 ID:CAGIDRzL
やったぞー
E有りとはいえ修羅越えたぞー
306NAOKIマンセー ◆DPer.W1k :02/03/15 05:21 ID:eghGGT17
チェキソが愉しい今日この頃(笑
E有りながら、高速ぬけて90%、クリアして100%でした(嬉
307ゲームセンター名無し:02/03/15 10:37 ID:h0S1VWpo
>>305&306
Eあってもクリアはクリア。
素直にオメデトウと言うぞ!
308251:02/03/16 00:59 ID:BRbA9X4X
QQQ 71617161・・・がどうしてもめちゃくちゃになる。
17, 16のアンミツで安定を狙ったほうがよいのだろうか?
309ぴよD ◆piyoD7lI :02/03/16 01:10 ID:i8F71UEu
>>302
情報thanx 微妙なくらいの画面には慣れているんで今度逝ってみる。w

>>304
HH2はサマバケ(L)と同様、序盤はかなりつらいけど後半は比較的ラク。

HH2はDPのターニングポイント的な曲なのであまり好きではないけどとりあえずやってみる。

手が止まる。ゲージは地を這う。

good-coolのハウスなので数こなしていくうちにどんどん好きになる。

さらにやりこんでいくうちに指もだんだん覚え始め、いつのまにかできるようになる。

  ってな感じでどうでしょう?w
310ゲームセンター名無し:02/03/16 11:02 ID:VF1JRGqc
きえてしまうスイートラボでもやってみよう。
311ゲームセンター名無し:02/03/16 23:14 ID:zDtQnzjc

皆さんのDPの中で
「7禁で一番クリアが早い曲&B+Pが少ない曲」
「7極で難しいと思うランク」を教えてください。

とりあえず7はサムワンみたいなのぬかしてクリア可能なんで
そろそろめざしてみたいのですよー。7禁をー!

312ゲームセンター名無し:02/03/16 23:18 ID:hjYFNiIC
>>311
7禁ならダントツでボイジャーでしょう。
313色達 ◆MrColOrs :02/03/16 23:19 ID:rK7gtCpY
一番クリアが早かったのがホリックでした。
その次にボイジャー、V。

難しいランク↓適当です

サマバケ≧スイートラボ>>>>DXY!>>TaQビッグビート>>>>QQQ>>
>>>TaQドラムン>>>ネメシス>>レグルス>>V>>ボイジャー=ホリック

適当です。
314ゲームセンター名無し:02/03/16 23:59 ID:hjYFNiIC
>>313
take itとspinはどのへんだろ?
315色達 ◆MrColOrs :02/03/17 00:06 ID:xCPHjZPX
>>314
スンマセン忘れてました。適当でした。

take itは数回しかやってないのでよくわかりませんが
ネメシス以上、TaQドラムン以下
またはTaQドラムン以上QQQ以下ってところでしょうか。
QQQよりは簡単かなと思いました。

spinは苦手なので僕としてはネメシス以上TaQドラムン以下なんですが
普通はレグルスやVと同じぐらいかな?
316ゲームセンター名無し:02/03/17 00:08 ID:RyDuoL9F
ふと思ったんだけど確認していい?
DPの7(禁)って

DXY!
empathy
era(nostal mix)
Holic
NEMESIS
QQQ
Regulus
SCHLARGWERK
Spin the disc
SUMMER VACATION
SWEET LAB
Take it easy
THE BIG VOYAGER
V
Voltage (feat.Hidemaru)

と、この15曲でよかったんだっけ?
317ゲームセンター名無し:02/03/17 00:09 ID:RyDuoL9F
まぁHH2で未だにB+P=90な漏れには関係無い事か・・・
318ゲームセンター名無し:02/03/17 00:10 ID:WjOq2Aqt
ラジカルが抜けてるよ。
319251:02/03/17 00:16 ID:B4KsHoWQ
自分の場合(クリアした中だけ)
VOYAGER<Spin<V<Regulus<NEMESIS<Holic<Empathy<Radical<Voltage<SCHLARGWERK
あと少しでQQQが出来そうなのでこの次はQQQでしょう。

320ゲームセンター名無し:02/03/17 00:20 ID:RyDuoL9F
>>318
うぉ! じゃあ全部で16曲か。THX!
8thが出るまでにどれか1曲クリアしたいなぁ
#無理っぽい
321ゲームセンター名無し:02/03/17 00:52 ID:5+Fd+CSJ
趣向を変えて・・・
ギャラリー受けが(・∀・)ヨカタ「7禁ランキング」

1位:V
2位:empathy
3位:era<nostalmix>
322251:02/03/17 02:04 ID:mKoHCOOj
>>321
Vはなんか受けがいいよね。曲がキャッチーなのか?
そんなに難しいわけではないのにね。
あと、NEMESISも結構いいかも。
323色達 ◆MrColOrs :02/03/17 02:13 ID:xCPHjZPX
受けがイイランキング
1:V
2:ネメシス
3:ホリック

受けが悪しランキング
1:スィートラボ
2:スピン
3:TaQビッグビート
324俺 ◆.LQcFVZ6 :02/03/17 02:15 ID:g92IPxdN
TaQビッグビート ってなんだ?
Voltage?
325色達 ◆MrColOrs :02/03/17 02:17 ID:xCPHjZPX
シュラーク
ボルテージ
ラジカル

です。わかり難くてスンマセン。
326ゲームセンター名無し:02/03/17 02:21 ID:5+Fd+CSJ
Vは、終盤のDBM15751575...地帯を綺麗につなげると、
ギャラリーが「おおーっ!」ってなるようです・・・(実体験より)
327イメトレマンセェ:02/03/17 02:21 ID:Y7E/k0W9
>>325
TaQビッグビートは受けがいいと思われ。
見事な混フレじゃないですか。
インパクトだけは最強。特にシュラ。

サマバケとかは受け悪そうだな。
328色達 ◆MrColOrs :02/03/17 02:31 ID:xCPHjZPX
>>327
僕はゲセーン友達にビッグビート系よりもVやネメシスの方が
凄いことやってるように見えるよって言われました。
DPやったことない人にはSPでムズい曲がDPで簡単でも受けが良いそうです。G2とか。
やってることは明らかにTaQビッグビートの方が凄いんですけどね。
329イメトレマンセェ:02/03/17 02:44 ID:Y7E/k0W9
>>328
そうなんか。
確かにDP免疫ないとそっちのほうが凄いように思えるのかもね。
でも昔俺がSPerだったころに見たシュラの衝撃が未だに忘れられないんだが・・・
330ゲームセンター名無し:02/03/17 02:58 ID:q5o/7i5Z
TaQドラムンでもEra(Nostal)はQQQやBigBeatより
ムズイと思うんだが・・・

SPやらない人はDPの難易度体系はわからないみたいですね。
5thのときランキング穴でCube(Ano)で思い切りゲージが減った
時、後ろのDPをやらない人に「Cubeもできないのかへたくそ!」
と影口を叩かれたのをよく覚えている。SPとはぜんぜん違うのに。
331ゲームセンター名無し:02/03/17 12:56 ID:uWKd32bi
>>330
そいつらは落ちてくるオブジェの多さが見えてない。
それか、後ろから見ているにもかかわらず半分しかみていない。

「じゃあ、お前やってみろ」と言ってやりましょう。
332ゲームセンター名無し:02/03/17 13:28 ID:B4a1VspJ
>>330

V(L)をフルコンボしたくらいでそいつらからは絶賛されるかもね
333ゲームセンター名無し:02/03/17 19:10 ID:z+YPoMB+
ネメシスのコツを教えて〜。
コース5あとこの曲だけなのに全く歯がたたん。
ちょうど無音地帯直前でいつも画面がブラックアウト・・・
とりあえずB+Pを減らしたいんだけど、譜面が見切れん。やっぱイメトレ?
334ゲームセンター名無し:02/03/17 20:31 ID:/wFVY2GZ
>>333
Sはどんどん捨てる
あんなアホSを取ろうとしてはいけません
俺は15枚程捨ててると思う

肝心の鍵盤の方だけど、
まず最初の左手13部分
6を1個取って崩れるくらいなら6は捨てて、最初から1中3人で構える

その後29〜31小節目
左手にこの速さで123が絡んでくるので多少のpoorはしょうがないが
ここは左手だけでも譜面見て練習しておく
どうしても駄目なら2は捨てろw

25〜31小節目の両手ともに来る1,6,1+3,6,1....は無意識に叩けるくらいにしておくこと
反対側の手に全神経を集中させる

休憩入る前のドラムロールは全部8分にあんみつ
音楽的には崩れるが、まともに叩こうとするととてつもなく大変なのでしょうがない
まともにやるならば左手は1小2薬3親4中6人になるのかな?

一応休憩前までを部分的に簡易攻略でした
NEMESISは無理な配置が多く、どう頑張ってもpoorが出るうえ、オブジェ900オーバーなので
もしNEMESIS入った時点でゲージが大分減っているならば前4曲の練習を先にやった方が良い

長文sage
335ゲームセンター名無し:02/03/17 21:38 ID:lPYhf4Jq
>>333
まずはASでやってみる。
これでもB+P150超えるようなら、実力不足。
よって後回しか要イメトレ。
336333:02/03/18 00:19 ID:JPBmgoPv
>>334
>>335
サンクス、あのスクラッチはどう見てもキツイから捨ててたけど
捨てオブジェ、あんみつはやっぱ重要やね。
ちなみに4曲目までは全然問題なくこれるからいつも100%で
望むんだけど900オーバーの魔力かみるみるゲージが減るからなぁ。
とりあえずASで練習してみるよ。
337311:02/03/18 10:43 ID:3UKK0SGz
亀レス。312以降の方、ありがとね。
なにげにVOYAGERはクリアだけなら楽なんで放置した。
route80sみたいなのが苦手なんで、
SpinはあとまわしでVやRegulus挑戦してみるわ。

338ゲームセンター名無し:02/03/19 00:09 ID:JwAIISiO
QQQオートスクラッチでやっとできた。
次はスクラッチ付きを狙うんだが、難易度はかなり変わるのか?
339ゲームセンター名無し:02/03/19 00:22 ID:HfgY5XP6
>338
そう思うけど、俺はDPerとしては中途半端なので、そうでもないかもしれない。
340色達 ◆MrColOrs :02/03/19 00:25 ID:3ea7Rhgd
>>338
オメデd
後半の右がムズいような気がします。
341ゲームセンター名無し:02/03/19 00:30 ID:XNaQR8u9
>>335に加えて、4曲目までに96%以上残せないと完全に実力不足だと思フ。
ロッテルが速くてキツイが、NEMESISの為にこのコースはHS2以上の速度で望んでほしい。
342ゲームセンター名無し:02/03/19 00:34 ID:XNaQR8u9
NaQ
微妙に惜しい
343ゲームセンター名無し:02/03/19 00:37 ID:tfoRbU04
333=336が
「いつも100%でのぞむんだけど」
って書いてるって一応ツッコミ欲しい?
>341
344ゲームセンター名無し:02/03/19 00:46 ID:kMMEl1Kl
>>333
ネメシスの攻略をしてるサイトを知ってるよ。
URLをのせるのはまずいかもしれんのでグーグルで探してみて。
345ゲームセンター名無し:02/03/19 00:54 ID:XNaQR8u9
>>343
スマン。>335は>333から繋がってたね。悪かった。

G2終了時に確実に100%残せるんなら、イメトレしたらクリアは出来ると思う。
現状だと、NEMESISの前半だけでB+P=120以上出てるよね?
前半のB+Pをあと20〜30減らして、中盤のブランク地点までに10〜20%近く残せるようにすると、
後半は楽だからいけると思うよ。
346ゲームセンター名無し:02/03/19 01:39 ID:gq1gIy+B
>>345
漏れも余計なツッコミスマソ。つい・・・ね。

NEMESISなんだけど、出来ない人って大抵
最初の左手の
13*31*3*13*31*3*・・・・・
ってリズムすら性格に叩けてない人が多いと思う。
結局同色を押していくのが苦手なんだろうけどさ。
でもそこが安定してGREAT刻める人ならば、
あとは中途半端にはいってくるスクラッチと黒鍵盤を
適当に見逃しても、無音地帯までに60は必ず残ると思うよ。

347ゲームセンター名無し:02/03/19 03:32 ID:/Fm8Y0Mx
>>345
あ〜細かい事言って悪いが、「イメトレしたらクリアできる」って表現はこのスレだと微妙。

>>346
同意。
エキスパートでは、難しいところをどうにかするより簡単なところを安定させていった方がクリア近いと思う。
348ゲームセンター名無し:02/03/20 03:37 ID:ZT9ji9Lc
>>347
まあそういうこというとスレが廃れるから・・・。

そういやアースライトはふっかつするんだっけ。
DPはおもしろい曲だしね。
349ゲームセンター名無し:02/03/20 10:27 ID:e8ikN9sC
>>338
2Pが結構キツクなる。>>340の言うとおり、後半が特に。
一部16分配置で来るスクラッチがあると思ったけど、
無理に取ろうとするとズレる可能性があるから、1個捨てる気持ちでいくといいと思う。
350ゲームセンター名無し:02/03/21 00:59 ID:3vCn4s5f
アースライトDPってどんなの?>>348
古い曲のDPって恐いからなぁ。
グラサイやLuvtomeみたいなのだったら欝。
スペエナDPみたいなのは歓迎だな。

そいや普段行かないゲセーンでDPやって
G2とrottelやったら凄くギャラリー集まったね。
やっぱSPの難易度で見てるんだなー、と納得。
ラストにサマバケ(L)やったらギャラリー減ったし(藁



351ゲームセンター名無し:02/03/21 01:41 ID:kbfma22J
colors、KAMIKAZE(A)、クリア記念sage
そろそろHolic、era(nostal mix)あたりをイメトレしてもいいレベルですか?
352色達 ◆MrColOrs :02/03/21 02:21 ID:4rql8mrK
>>350
アースライトは中盤がムズイです。激しく混フレ。
で、ラストがダブルバトルになってます。
クリアだけなら中盤で2%でも出来ます。

>>351
もうとっくにイメトレしてもいいレベルだと思いますよ。
僕はHolic、eraは一応クリア済みですがKAMIKAZE(A)出来ません。
353文盲:02/03/21 23:06 ID:x2wLLqst
家庭用5th mixと同じならだめヽ(`Д´)ノ
判定の甘さにたよるしかないです
354イメトレマンセー:02/03/22 00:25 ID:boR9rjok
家庭用5thmixと同じだよアースライト。
あの曲の2種類のフレーズを同時に右手左手で叩く。
まあ昔ならいざ知らず今なら極悪レベルではないよ。

思えばあれがL.E.D.一番の名曲だ・・・復活記念age
355ゲームセンター名無し:02/03/22 00:25 ID:X9tBS1gz
TaQ曲でクリアしやすいのってなんでしょうか?
とりあえずstiilとかステップとかはクリアできました。 
356ゲームセンター名無し:02/03/22 00:29 ID:yWM+ZkK9
インディゴ。
357ゲームセンター名無し:02/03/22 00:38 ID:X9tBS1gz
あ、すみません・・・。
インデゴクリア済みでし。
358ゲームセンター名無し:02/03/22 00:38 ID:KKbk89Yj
>355
Digital Mindもそこそこいけるかと。
359ゲームセンター名無し:02/03/22 00:42 ID:yWM+ZkK9
じゃあ、ホリックなんじゃない?
360ゲームセンター名無し:02/03/22 00:52 ID:X9tBS1gz
レスさんくす。
堀ガムバッテミル。
361ゲームセンター名無し:02/03/22 00:54 ID:sfv8az3n
その前にQQQ(L)とかサマバケ(L)とかはどう?
362ゲームセンター名無し:02/03/22 01:37 ID:5wu58Emy
syncもいいんじゃない?
363ゲームセンター名無し:02/03/22 15:47 ID:md4yyZ2o
Lightで難しいのってQQQ、サマバケのほか何がありますか?
トップ5くらい希望
364ゲームセンター名無し:02/03/22 18:31 ID:QetU213G
>>363
その2曲ぐらいやで。5曲もない。
365ゲームセンター名無し:02/03/22 18:50 ID:1JcFwjBj
366文盲:02/03/22 19:25 ID:l7kf91sW
まだ小指使うクセついてないんですけど
何か小指を鍛えるいい曲ありますか?
367ゲームセンター名無し:02/03/22 20:17 ID:KpM11cNi
むしろライトの簡単な曲を小指と薬指だけでやるのが吉
368360:02/03/22 23:45 ID:qr8/SLtE
たくさんのレスサンクス!
でも、QQQ(L)、サマバケ(L)
syncもクリア済みだったり・・・。
369ゲームセンター名無し:02/03/23 00:08 ID:oUddGjSD
>>368
で、ホリックはどうだった?
370360:02/03/23 00:23 ID:WHBVYr7h
堀は必死にイメトレちう。
371ゲームセンター名無し:02/03/24 02:00 ID:KULBmN7f
>>360
empathyはどうよ?
貴方の腕前なら挑戦してもいいころだと思うのだが。
消える前にプレイしておくべし。

Digital minDも面白いね。復活しねーかなー。
372360:02/03/24 02:02 ID:VjVpJ21l
>>371
エンパシーはムズイっすYO!!
消える前にクリアしたいけど無理だろう・・・。
373363(≠360):02/03/25 02:46 ID:NlK9ut/E
サマバケL安定、QQQL不安定、sync未クリア
syncがどうにもだめ、、、こいつができればランキングで遊べるのになぁ
374ゲームセンター名無し:02/03/25 09:25 ID:p4/7dbrz
>>373
syncはランキングで出てきた時、前半が難しくて削られやすい。
中盤の左手シングルパートも難しい。クリアだけではランキングで遊べないYO!
375ゲームセンター名無し:02/03/25 11:30 ID:sT0bwYgW
>>373
サマバケ安定でQQQ不安定って事は
左手の16分刻みが苦手な方なんだと思うが、どう?
35のトリルに17が絡むとこはできなきゃ素直にあんみつで。
syncもあんみつっぽく「来た鍵盤をとにかく全部押す」
感じでやってみた方が良い。

まぁ>373レベルの人は絶対に「左手シングルパート」で
つまづくんだから、左手の片手鍵盤をどんどんやった方がいいかもなー
376373:02/03/25 19:02 ID:NlK9ut/E
>374,375 レスありがTO!
行きつけのゲセンはY31 - sync - DIVE - Fly away - Frozen Ray <GOLD
なんでsyncでせめて30%くらい残せれば、その後いい練習になるかなと
実際は残っても10%

今日から暫く2P側片手Playerになります 
377375:02/03/25 22:27 ID:XuNd1zd1
がんばれー、>376。
ただ現状でsync終了時に10%ならFly awayきつかろうに・・・
目標としちゃ、86-40-26-10-*ぐらいか?
378ゲームセンター名無し:02/03/26 13:36 ID:je2SXkKr
消える曲を何曲か追悼してきた。
Give Me A Sign(A)がかなり難しくて驚いた。
empathyはDPで初めてイメトレした曲だったから感慨深いものがあったよ。
今更ながらKAMIKAZE(A)のランダムは4つ同時押しの練習に凄くいいと思った。
379ゲームセンター名無し:02/03/26 23:06 ID:ML1TX7/q
追悼はGive me a signとHitchHiker2やってきた。
まだ7禁レベルじゃない俺にはこの2曲はいい曲だったんだが。

そいや上級者にとっちゃempathyやSWEET LABみたいな
高難易度曲が消えるのはどう思うんだろなぁ?
中級者から見れば「ホッとした」かんじなんだが。
380ゲームセンター名無し:02/03/27 00:28 ID:zAf7IxTr
empathy消えるのイテェェェェェーーーーーーッ
曲と譜面の良さを兼ねそろえた秀曲だったのだが。
左右2分割ムービーでプレイしたかった、、、
381ゲームセンター名無し:02/03/27 01:01 ID:GNVNKum4
で、結局Northは消えたままですか?
レベルに関係なく楽しめる譜面だったのに…
382ゲームセンター名無し:02/03/27 10:20 ID:bOhETVE6
追悼してくるか・・・
383ゲームセンター名無し:02/03/27 12:11 ID:BnKbr9fw
>>379
empathyはまだしもSWEET LABは消えて嬉しい。
ランダムディスクや曜日コースで殺し曲が減るから。
384ゲームセンター名無し:02/03/27 15:46 ID:cMAegkY1
 7thDPやってきました。
何よりもDigital Mind復活キタ━(゚∀゚)━!!!
あのズレたスクラッチがたまらねー。

あと今更だけどDeadlineが★7になってました(ワラ
385ゲームセンター名無し:02/03/27 16:19 ID:vWDbjaq1
7thやってまいりましたー。
とりあえず7までは全部いけそう。
けどピカ7はあいかわらず無理すぎ(弱

Aの無理だ、あんなの(ぉ

ところでDPのLVが載ってるHPとかない?
386ゲームセンター名無し:02/03/27 16:20 ID:vWDbjaq1
X Aの無理だ
○ Aの譜面無理だ
387ゲームセンター名無し :02/03/27 20:39 ID:elXc3N/s
段位認定7段と8段の難易度差はサギだと思った
388寿師匠:02/03/27 23:13 ID:vrIDDzTe
サマバケLが安定しない俺にとって、ここは異次元ですな・・・
逝って来る・・・
389ゲームセンター名無し:02/03/27 23:36 ID:h0xHVkFG
今回のTAQ曲はどんぐらいのレベルですか?
いつものレベルだとエキスパートがつらいだろなぁ。
stoicはやばそうみたいだけどあとの2曲はどうなんでしょ。
390ゲームセンター名無し:02/03/27 23:56 ID:Nr2U2r1V
穴5.1.1難しいよ。

>>389
グラヴィティも相当難しいと聞きましたが・・。
391ゲームセンター名無し:02/03/27 23:58 ID:8/b0aUII
stoicはHolicとサマバケライトの間くらいのレベルっぽかった
392ゲームセンター名無し:02/03/27 23:59 ID:zAf7IxTr
stoicコースは6thのTAKAコースと同じくらいの難易度でした。
6thのHEAVYあたりが出来る人間なら50%以上確実に残せます。
393ゲームセンター名無し:02/03/28 00:07 ID:uLhj3xic
>>391
そんなレベルなのか。ストイック。まさか
394ゲームセンター名無し:02/03/28 00:13 ID:cWD+217a
stoicは、ロケテストのライトがノーマルに格上げになってた
395ゲームセンター名無し:02/03/28 00:20 ID:NkPgvM1T
>>393
マジ。
396寿死傷 ◆2RISlImo :02/03/28 00:30 ID:tvqcWR4B
>>391
それは
サマバケL>stoic>HOLIC
ってことなのか?それとも逆か?
397ゲームセンター名無し:02/03/28 00:31 ID:EQhecLcV
ということは穴ザーあるんかな?ダブルだけ。
398ゲームセンター名無し:02/03/28 00:33 ID:yDG0mV7Z
Aはやってみたけど笑った。ありゃ俺には無理だ。

TaQ曲はGravity>traces(A)>stoic>traces
って感じかな。Gravityにアナザーがあるのかどうか確認しそこねたけど。
今までのTaQ曲のイメージからすると、3曲とも随分と簡単な気がした。

何げにTomorrow Perfumeも相当難しいね。
399ゲームセンター名無し:02/03/28 00:39 ID:NkPgvM1T
>>396
もちろん
Holic>stoic>サマバケL
400寿死傷 ◆2RISlImo :02/03/28 00:44 ID:tvqcWR4B
>>399
ってことは俺でもなんとかなるかも・・・




無理ぽ
401ゲームセンター名無し:02/03/28 00:53 ID:r3RBQA4W
DPのムービーも、その曲のムービーが流れるように
なってなかった?気のせい?
402ゲームセンター名無し:02/03/28 01:27 ID:RlAZV94v
めっちゃDPやってきた。
段位認定、1クレジットで3曲出来てお得だね。
>>387
同意。逆に6段と7段は差がなさ過ぎ。

>>398
TaQ曲はGravityでもRadical Faithより簡単だと思った。
Gravityにアナザーは無かったよ。

stoicは、ロケテのライトよりは少し難しい感じがした。
現時点ではアナザー無かったから、隠しアナザーありそうだね。
となるとSPも・・・

間た後で書き込む予定。
403ゲームセンター名無し:02/03/28 01:29 ID:1djaqZGF
>>401
多分流れるよ。stoicのみ確認。

stoic以外に簡単だね。穴があるだろうけど。
Tomorrow Perfumeが良い感じに終わってる(w
サムワン級だな、あれは
404ゲームセンター名無し:02/03/28 01:43 ID:kh5rllWV
>>402
ちょっとまて。6段と7段は「差がない」ではなく「逆」だろ!
今回のゲージの減りを考えれば、ラストがsyncの
6段の方が難しい。
つーか、漏れが7段クリアして6段クリアできなかったんだぉ(藁

しかし8段はまぁいいだろう。
初段や2段をもちっと難しくして、
6〜7段にはノーマル7の難しめのヤツいれるべきだったよな。
7段クリアで8段やっていきなりスピンじゃなけてくるよぉー
405398:02/03/28 01:48 ID:yDG0mV7Z
>>402
そうか、Gravityはアナザーなしか。サンクス。
となると今回はTaQ曲の壁は(少なくとも現時点では)無いって言えるね。
まぁstoicはほぼ確実に隠しアナザーがあるだろうが(w

段位認定って、HSとかEASYとかが一切効かないんだっけ?
2クレDPだと段位認定って選択できなかったから分からないんだが。
406ゲームセンター名無し:02/03/28 01:53 ID:xbz5oMuz
>405
段位認定はHSは1〜3まで自由に使えるらしいよ。
ただ、ほかのオプションは無理らしいよ。
407402:02/03/28 02:42 ID:RlAZV94v
FRIDAY、HELLコースか。
900over無くなってるから今度こそクリアできそうだ。
408ゲームセンター名無し:02/03/28 03:17 ID:Nz2tzy4Q
アナザーの有無↓でわかるよ。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~maa/beatmania/
409398:02/03/28 10:02 ID:yDG0mV7Z
>>406
あ、HSは使えるのか。
曲固定とは言え、1クレで3曲出来るのはデカイね。今度やってみよう。

>>408
曲表ありがd
Tomorrow Perfumeアナザーありやがるのか(w
410ゲームセンター名無し:02/03/28 11:01 ID:Ln7iVRLD
DPの段位認定の曲って、SPとは違うのですか?
411ゲームセンター名無し:02/03/28 11:09 ID:zdnNtIVy
412ゲームセンター名無し:02/03/28 11:13 ID:Ln7iVRLD
>>411
ありがと!
413イメトレマンセー:02/03/28 13:01 ID:5B8/olAP
今回難易度三強は
spica>cheer train>tomorrow
か?もち全部アナザーで。
spicaはムズイなぁ。アナホリクラスっぽい。イメトレしなきゃ手も足もでん。

それにしてもロケテであった難しいstoicを隠す必要あるのか・・・
正直萎えたよヽ(`Д´)ノウワァァァン
でも全体的にはDP向きに仕上がってる気がするのでマンセーだ(・∀・)
クリアラー的にはEXの手応えのなさがちと気になるケド。
414402:02/03/28 15:02 ID:RlAZV94v
ピカ7は7keyのピカ7全部と、BRING HER DOWN、Gravity、Spookyだったかな。
SpookyはVやHolicと比べても簡単だと思った。ピカ7が壁の人にお薦め。

アナザー含めた難関曲は、
A<Tomorrow Perfume(A)、foreplay(A)<Spica(A)、Cheer Train(A)
こんな感じかな。
6thでSPECIAL何とかクリアくらいのレベルで、この5曲は死んだ。
Aはもうちょいで行けそうレベル。
Tomorrow Perfume(A)、foreplay(A)もイメトレなしでできそうだけど、右2曲は・・・

>>413
ロケテで難し過ぎるって意見が多かったから難易度下げたんだと思う。
ロケテ版のstoicでも隠しアナザーとしてはインパクト低いと思うから、更に難しくなってると予想。
415402:02/03/28 15:36 ID:RlAZV94v
THE EARTH LIGHTがピカ7だったな。
電人イェーガーのテーマも気になるところ。
416ゲームセンター名無し:02/03/28 18:18 ID:2AGyHYTU
stoicってロケテのライトが今のノーマルなんですね?
そしてアナザーがないと言う事は…
ロケテのノーマルはどこへ…
隠しアナザー確定ですか?
417398:02/03/28 21:55 ID:yDG0mV7Z
今日もAに挑戦したけど2%だった
前半はようやく繋がるようになったんだが
後半の高速階段で全滅する。
あのスピードで綺麗に押すのは俺には無理臭い。
418ゲームセンター名無し:02/03/29 00:12 ID:Pw+8Gd1k
>>417
ガムバレ。
で、俺も挑戦してみたり>>>結果2%で惨敗。トホホ。

段位認定モードはDPSP共に7段だった。8段の壁は厚い。
419ゲームセンター名無し:02/03/29 00:48 ID:2LZ/BFeX
>>417
俺もA挑戦したよ。
結果は惨敗。けど出来ないレベルじゃないと思った。
イメトレしたらすぐ効果が出そうだし。

というか、後半の階段はスライド一択でファイナルアンサー?
420ゲームセンター名無し:02/03/29 00:50 ID:+AdNQO+o
正直EXの5曲目がライトになるのは萎えるなぁ。
6thみたいに5曲目だけムズくしてくれたほうが俺はよかったなぁ。
Aなんて100%ゲージあれば14keyでもギリギリ耐えれそうなだけに
あのギリギリ死ぬか生きるかが味わえないのは残念。
まあでもスコアラーには喜ばしいことなのかな。
421ゲームセンター名無し:02/03/29 01:09 ID:Pw+8Gd1k
>>420
同意します。
422ゲームセンター名無し:02/03/29 01:18 ID:ghuu0Ofg
BRING HER DOWNは思いの他楽だったな。
ノーマルはあとトゥモーローとAだが、Aの方がやる気が
でてくるのはなぜだろうか。
traces(A)も楽だったな。
423ゲームセンター名無し:02/03/29 01:22 ID:eoNGX+P0
>>414
7keyの7禁でもSpicaはDPだとノーマル7ですよ。
だから今回からの7禁は8つかな。
Ave de rapina、A, SPOOKY, stoic. Traces.
BRING HER DOWN. Gravity. The EARTH LIGHT(w

>>420
まぁ同意。特にAだね。
どーせなら、AとTracesがノーマル譜面で
foreplayとNever Look Backがライト、
って方がまだ良かったと思うんだがどうだろう?
424ゲームセンター名無し:02/03/29 04:29 ID:oHKVgTOL
>>385
超遅レスだが。
http://www.din.or.jp/~peacek/
ここか、さらにリンク先でいくつか難易度表がある。非常に便利。

今回のDP難関曲(☆7極以上)はどれぐらいのレベルなのであろうか・・
425398:02/03/29 07:30 ID:4P+WGKJ+
>>418,419
ありがd
ラストの階段は今のところスライドでガーッと押してしまうなぁ。
というかこの曲は毎回HSをいくつにするかで悩む。
今はHS2だけどこれでも後半に目が追いつかない。

今日も仕事帰りに挑戦してみるYO!
426 :02/03/29 12:47 ID:Y+s/vY6h
スライドかっこわるい、とか言ってみるテスト。
でもあれ綺麗に弾けるとなったら相当なつわものだよなぁ。

ところでDPの四分割ムービーの時ってウエディングセリカ出てこないね。
少し恐怖していたので嬉しいかも。TaQはちと怖い。
427ゲームセンター名無し:02/03/29 16:20 ID:ok6XZtpY
穴譜面少ないね
Normalで一番難しいのはДですか?
428402:02/03/29 16:37 ID:MhNi0XXC
今回のexpertはLight多いね。
note数900overの効果もなくなってるし、expertなのに簡単なのはどうかと。
3裏の5曲目が一番難しいと思ったけど、それでもb+p160で40%減り。(6thなら死亡)
DPは難易度1下がるし、今更ながらnote数900overの効果があった方が熱かったと思った。
429sage:02/03/29 17:59 ID:4P+WGKJ+
IRコースは、1〜3の方が、4〜6よりも楽しめます。ガツカリ
spicaイイヨォ!!
430ゲームセンター名無し:02/03/29 18:31 ID:38/+2ih4
900殺しが無いなら、わざわざEXの曲をライトにする理由が無いよな・・・
何か、5thのUGコースを思い出したよ。
431ゲームセンター名無し:02/03/29 19:11 ID:MhNi0XXC
>198,9??点じゃないです…さすがにそんなには取れなかったので、書き間違いです…。
TAK8、そこでかいYO-。
198900点以上だったら絶望だったけど、AAAならまだやる気になる。
432431:02/03/29 19:20 ID:MhNi0XXC
と思ったけど、ピカ7でAAAって無理じゃん・・・
一番簡単そうなVですら2463点!?
433ゲームセンター名無し:02/03/29 20:05 ID:UY7GyA2g
>>432
2人がかりでやる
434431:02/03/29 20:08 ID:MhNi0XXC
>>433
(・∀・)イイ!!
思いつかなかったよ。
435ゲームセンター名無し:02/03/29 21:38 ID:0+Yxrtk7
>>432
むしろ16人がかりで
436398:02/03/29 22:48 ID:4P+WGKJ+
今日は雨が降ってたから客が少なくて助かった。
が、今日もAは死亡。ただ終了時2%から50%まで増えた。
ラストの両手7654321階段地帯を思いきって
(右手)7+6+5、4+3、2+1(左手)7+6、5+4、3+2+1って
あんみつにしてみたら結構行けた。スライドよりも安定しそうだ。

綺麗に弾け?そりゃ俺には無理だ(w

とりあえずボチボチとSpicaとForeplayで階段の練習はしているが。

MAX300?何すかそれ食いモンすか
437ゲームセンター名無し:02/03/30 00:42 ID:DKteFDvw
今のトコ、DPピカ7を2人で、が
MAX300聞くだけには一番早いってのはわかる。
でもどの曲が一番出しやすいんだろか?
今日例にBRINGとSPOOKYでやったらAA止まりだったしな。
一番出しやすいのは何なんだべ・・・。
438ゲームセンター名無し:02/03/30 01:07 ID:XtMN0vtN
ここは某氏にera<nostal mix>ランダムでAAA出してもらいましょう。
439ゲームセンター名無し:02/03/30 01:24 ID:3x0vu+oJ
foreplayのアナザーが滅茶苦茶ヤバイって本当ですか?
440ゲームセンター名無し:02/03/30 01:28 ID:DKteFDvw
Aが出来ないととてもじゃないが叩けんよ。
>foreplay(A)
441ゲームセンター名無し:02/03/30 01:33 ID:YkEEm6E7
Aの階段地帯をスライド無しで弾けるヤシっているのか?
>>426に聞きたい。
スライドじゃなくグリッサンドと表現してみるテスト
442426ではないが:02/03/30 02:16 ID:lSmcjm+B
>>441
少なくとも自分は右手はできます。
クラシックピアノではカデンツの部分でああいう速いフレーズが
多いのだけど、グリスというテクニックは絶対に使わずに、必ず
きちんと指を動かして弾かなくてはならないので。
443ゲームセンター名無し:02/03/30 02:37 ID:YkEEm6E7
>>442
スゲェよアンタ(w
やっぱ鍵盤経験者有利な曲なのかな。
俺には到底ムリな芸当なのでスライド使います。
もうちょっとピアノ真面目にやっておけばヨカタ

全然関係無いけどDPの運指って風俗嬢から見ると
「テクが凄そう」に見えるらしいです。知り合い曰く。
どうでも良いのでsage
444ゲームセンター名無し:02/03/30 02:51 ID:iPF/rMZq
>クラシックピアノではカデンツの部分でああいう速いフレーズが
>多いのだけど、グリスというテクニックは絶対に使わずに、必ず
>きちんと指を動かして弾かなくてはならないので。

具体的にどうやるんだ?
445ゲームセンター名無し:02/03/30 02:52 ID:Kfh6+es/
風俗嬢が2デラ見てる時があるのかっ?
いままで思いもよらなかったな。
446ゲームセンター名無し:02/03/30 03:03 ID:Kfh6+es/
>>444
ピアノでは一音一音きちんと指を動かして弾くだけですよ。
テンポも小節も関係なく楽譜上で音符が普通のより小さく表記
されている。だいたい、凄く速いフレーズになります。
ショパンのエチュードなどでは普通のフレーズでもかなり速いです。
ただし、相当練習しないと指は動きません。
ツェルニーの〜番などで鍛えるのもいいと思います。
ピアノで昔から鍛えていると2DXをやるときに役立つことってとても
多いですよ。鍵盤の大きさのギャップを克服することは必要ですが。
447ゲームセンター名無し:02/03/30 03:15 ID:U9MFYiWN
DPはやらんからわからんのだけど、穴holicオートスクラッチでランクAAでクリアできるのってどのくらいのレベル?
とりあえず俺は人間を見た気はしなかった。
448ゲームセンター名無し:02/03/30 03:29 ID:3tiPvRmT
人外
449イメトレマンセー:02/03/30 04:43 ID:mjGnqXaZ
本スレに誤爆った・・・
本気で恥ずかしい。
穴があったら埋めたい。
450イメクラマンセー:02/03/30 11:07 ID:S5nQnFa7
風俗嬢プレイやー、案外多いよ
そもそもゲセーン自体が繁華街に多いし
451ゲームセンター名無し:02/03/30 12:51 ID:jf1O1u3L
>>447
それができるの日本に5人もいないんじゃ、、、

概出だとおもうが今回穴少ないな。
☆7はほとんど無かった。
452ゲームセンター名無し:02/03/30 13:12 ID:zvNATe8t
>>447
えーとDPは一番上がいくつもあって、穴掘りはその一つ。
ランクAAって事はまあASという事を差し引いても丁寧に押してる、押せるって事だから
丁寧に押してるって事はその曲より2か5ぐらい上のレベルって事で、つまり、世界最高らへん?
>451
日本で五人って日本にしかありませんがな
453ゲームセンター名無し:02/03/30 14:22 ID:eJqMqpEA
>447
HOLにも居ないよ穴Holic AAなんて…
454ゲームセンター名無し:02/03/30 14:46 ID:72MgggQx
>>447
DPHolic(A)の第一人者(?)Y**-ZですらAAなんて遠いよな・・
隠れた逸材かも。
よかったらゲーセンの場所を教えて欲しい。

>>452
IRの上位に香港プレイヤーがいるじゃん。
455ゲームセンター名無し:02/03/30 18:01 ID:ItpPQFLx
tracesが何故ピカ7なのか小1時(略
456ゲームセンター名無し:02/03/30 19:24 ID:+0KNWx+x
>>446
そういう高速階段というのは、大抵高音、つまり右手パートが担当するため、
鍵盤経験者は右手の階段を弾くのが上手い。が、左手はそうでもない場合が多い。
457ゲームセンター名無し:02/03/30 21:56 ID:D5rvfsTc
アースライトがピカ7になってるんですが、今回あれにアナザー追加されてますよね。
シングルを分けただけの簡単な譜面だからAAA楽勝っぽい。
穴じゃだめって事はないよないくらなんでも。
458ゲームセンター名無し:02/03/31 00:53 ID:NCm+NCcY
>447が見た人ってLISUさん?
でもあの人はオートスクラッチは付けないか
459446:02/03/31 00:59 ID:Kz9HOHLB
>>456
まさにその通りです。AはHS2なら左手階段以外はなんとかなってきたん
だが、左手階段がどうにもならんす。
460446:02/03/31 01:01 ID:Kz9HOHLB
>>458
去年の12月にLISUさんみたけど、EXPERTやるときはときどきAS
つけますよ。EXPERTと言ってもHELL3だったが。
しかも凄かった。
461447:02/03/31 01:42 ID:uSio7z0G
easyってこと忘れてた(´д`; ちと大事にしてしまってスマソ
でもアナザーでランクAAは確か。
462456:02/03/31 01:57 ID:9iye93O0
>>459
ピアノ経験だけでは左手高速階段のスキルをつけることは出来ないですからね。
譜面を覚えたところで同じでしょうから、手に動きを覚えさせることが先決かもしれません。

 おそらくラスト数フレーズ、1Pの7→1下り16分階段で削られていると思います。
そこと時折混ざる同時押しをどうにかすればクリアは目前だと思います。
 まぁ、鍵盤未経験者よりイメトレの労力が軽減される、と思えば気が楽でしょう。
463ゲームセンター名無し:02/03/31 02:13 ID:iz5QxrPp
Aの左手の階段は、Linus(A)をよくやってた所為かすんなり出来た。
ピアノ経験一応あり。Linus(A)クリア経験無し。(今なら出来るかも)
464ゲームセンター名無し:02/03/31 02:33 ID:EAZUvOC5
7thはイメトレしないとできんような凶悪譜面が少ないから
ランキングコースが楽しいね。
TaQの曲もそんなに減らんから怖くないし。
ただトゥモローとBRING HER DOWNだけはキツイけど。
あと5.1.1(A)はスクラッチ少ない分DPの方がまだマシっぽい。
465名無し:02/03/31 02:38 ID:dszWxyiZ
ちょっと質問です…。
DPってピアノ経験者がやっぱり有利ですか?
SPについても聞きたいんですけど…。
うーん。ピアノ習っとけば良かったかな。
466ゲームセンター名無し:02/03/31 03:06 ID:iz5QxrPp
>>465
有利であることは間違いないと思うけど、結局はIIDXにどれだけ時間かけたかだと思うよ。
ゲームってそういうもんじゃない?
AGO、TAK8、WTAKがIIDXに費やした時間は想像を絶すると思うよ。
知り合いのIRシングル20位くらいの人を見てるとそう感じた。
467ゲームセンター名無し:02/03/31 03:12 ID:rr+dwGkK
EX5、6のラストが萎えなので、easy付きでプラチナをやってみた。
前作のエンディング→☆7にやつ→A→すとにっく→☆7にやつ
でかなり、おもしろかったYo!(まだあんまりやってないんで、曲名分からなくてスマソ
Aとすとにっくは、大抵上位にランクインしてるので、EXが物足りない人は、挑戦してみるといいよ〜。
468ゲームセンター名無し:02/03/31 03:15 ID:rr+dwGkK
DP段位認定モードができないゲーセンは、俺んとこだけか?
469ゲームセンター名無し:02/03/31 03:54 ID:XqjYatBq
>>468
2クレだとできないぞ。1クレ入れて始めろゾ。
470ゲームセンター名無し:02/03/31 04:11 ID:3Foab2UG
>465
466の言ってる通りだと思います、
上位の人はやっぱり何十万も今までにつぎ込んだらしいですし
471イメトレマンセー:02/03/31 04:33 ID:hAq3AhFP
要は、そのゲームが大好きで努力を惜しまない心があるかどうかだ。



とか言ってみる。(・∀・)アヒャ!
472ゲームセンター名無し:02/03/31 06:01 ID:XnPOHrSA
来てみました。
早速困ってる事があるんですが。
473イメトレマンセー:02/03/31 06:54 ID:hAq3AhFP
そこで待ってるのが同じ人物というワナ。
しかしもう寝ます。
質問は書いておけば誰かしら答えてくれる親切設計になってるyp。

なんか最近ネット繋げまくりだ・・・イクナイ(・A・)
474ゲームセンター名無し:02/03/31 12:03 ID:rr+dwGkK
>>469
そうか、気づかなかったよ。サンクスコ!
1クレで、四曲できるなら、めたお得だね〜。
475ゲームセンター名無し:02/03/31 12:04 ID:MxPJA5m3
>474
3曲。
どっちにしてもおかいどくのため、ダブル練習をはじめた。
476ゲームセンター名無し:02/03/31 12:05 ID:L9HrKkQb
>>474
DPの段位認定は3曲だったりする罠。
477ゲームセンター名無し:02/03/31 12:05 ID:L9HrKkQb
そしてケコーン。

Happy WeddingのDPできるようになりました。
ちょっとうれしいです。
478ゲームセンター名無し:02/03/31 12:07 ID:5c61RMsk
>>474
DPの段位認定は3曲
479ゲームセンター名無し:02/03/31 13:37 ID:hqpPW1XE
なんで今回のTaQ曲こんなに詰まんないのかな?
エキスパートでAのライトとかも相当さむい。
480ゲームセンター名無し:02/03/31 15:05 ID:iz5QxrPp
段位認定で8段できたら上級でいいと思うがどうよ?
481ゲームセンター名無し:02/03/31 20:44 ID:L9HrKkQb
革命、1P側:920、2P側:289だって。
やっぱり左手の練習曲なのねー
482ゲームセンター名無し:02/03/31 21:59 ID:XccPS5zk
>>481
マジかよ(藁 何考えてんだコナミ
今から左手鍛えておくかー
ところで「やっぱり」ってどういうこと?
483ゲームセンター名無し:02/03/31 22:22 ID:CNFgU8q2
俺は別にマクス300と革命がプレイ出来なくても
全然問題ないんだけどなあ。
正直SPの人のための条件って感が強いし・・。

でも、いくらSPのスピカ穴がムズイって騒いでもDPの穴にはかなわないけどなー。
てか、なんなのあの譜面は。
484ゲームセンター名無し:02/03/31 23:51 ID:JdxXU/rD
>>482
ピアノで革命を弾くときも、左手が鬼ムズだからってことだと思う
…実際に楽譜を見たことはないけど
485ゲームセンター名無し:02/03/31 23:52 ID:dqu9tcl/
>>482
もともと「革命のエチュード」って、左手をバキバキに
動かしまくる練習曲なのですよ。
486ゲームセンター名無し:02/04/01 01:12 ID:DIEDDTTR
革命本当にあるのか。
どうせ、俺には解禁後にしかプレイできないだろうから、
それまでピアノの「革命のエチュード」をもう一回練習するか。
弾いてたのはもう何年も前だから、再び弾けるようになるには
時間かかるだろうけど。Op.10のNo.4のような両手とも厳しい
曲にくらべたらましって感じか。
487ゲームセンター名無し:02/04/01 01:31 ID:kz6PLEEi
>>483
DPspica(A)、確かに難しいけどほとんど分割譜面じゃん。
スクラッチも少ないし。
DXY!(A)やHolic(A)の方がSPとDPに差はあったと思う。
DPはプレイヤー数がSPに比べて少ないからクリアできる人が少ないだけかと。
そう言うオレは、SPspica(A)はクリアできるけどDPspica(A)はクリアできないけどな。
でもDPHELLは3/29に初クリア!
488ゲームセンター名無し:02/04/01 01:52 ID:zd0mcld1
>486
Op.10-4弾けるの?カコイイ!!
489ゲームセンター名無し:02/04/01 02:25 ID:F/Szsvy2
ところで7th styleのDP譜面を公開してるところ、ある?
490イメトレマンセー:02/04/01 02:30 ID:JOD13FSV
おお、流石DPスレ、革命の話題が出たらピアノの話になってる。
Op.10-4とか言われてもわけわかめだが、ピアノ憧れてても弾けない俺には正直羨ましいナァ・・・
というわけでピアノ話お好きに続けてください。端から見てるんで。

スピカ(A)は確かにアナホリアナディキシより楽かも。
やっぱスクラッチが多いかどうかで難易度大幅に左右されるからね。
そのうち全つなぎする人が出てきてもおかしくなさそう・・・

それにしても新曲のDPの話題があまり出てない(w
今回ほとんど分割譜面だからなんだろうか・・・
3rdの時の衝撃がもう一度欲しいね。

>>487
オメ!(゚∀゚)ノ
今回ゲージ増減が元に戻ってるからクリアしやすいよね。
ところで900over殺しってまだ残ってるの?
491487:02/04/01 03:44 ID:kz6PLEEi
>>490
ありがd
>>407
492ゲームセンター名無し:02/04/01 03:51 ID:S+oaqBNx
>490
over900殺しは無いはず。SPではそんな話題出てたな。
今回のDP、中級者くらいには良いと思うんだが。
上級者は穴SPICAと革命狙いくらいしかやることなさそうだがな。
493イメトレマンセー:02/04/01 05:28 ID:JOD13FSV
>>491
>>492
あり。
ということはネメやサファで理不尽なゲージの増減に苦しむことはなくなったってことだね。
まあランキングに入るかどうかは別問題だけど(w
今回初級者&中級者はやることいっぱいあってマンセーだと思うけど上級者はどうすれば・・・
ところで革命狙いと聞くと強いカードをはやめに消費したくなる習性があるんですがどうしましょう。
ハ!ということは革命解禁後はR3最強でA最弱になってIIDX根本から覆りますか!?
簡単な曲ほどゲージ増えにくくて難しいヤツはいくらミスってもほとんど減らない。
なんつってごめん。電波垂れ流しちゃった。そのまま流して。
       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  続  行 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
494イメトレマンセー:02/04/01 05:30 ID:JOD13FSV
読みづら・・・
小学校から改行覚えなおしてきます。
495ゲームセンター名無し:02/04/01 13:00 ID:XHFFde+L
それって大貧民の話か。
なつかしいな。
496sage:02/04/01 18:15 ID:V4QSuCNq
>>486
ラ・カンパネラと比較してどれが一番難しいの?
497ゲームセンター名無し:02/04/01 22:22 ID:t7WSYgJI
六段と七段では、六段のが難しいと思う。
syncが・・・( ´Д`)
498ゲームセンター名無し:02/04/01 22:52 ID:t7WSYgJI
すまん上に書いてあった。
499ゲームセンター名無し:02/04/01 22:55 ID:MD1d/CXn
俺的には7段と8段との差の方がつらい。
500ゲームセンター名無し:02/04/01 23:53 ID:OUt3cfUq
Op.10-4ってなんだ?大洋?
未だに数字で覚えらんねーよ(w
501ゲームセンター名無し:02/04/02 00:15 ID:Y/fBh9dq
>>500おめ
とくにそういう名前はついてない曲では。 >Op.10-4

ttp://www.classicalarchives.com/chopin.html
502486:02/04/02 00:49 ID:VXuTgr3P
大洋はOp25-12ですよ。Op10-4はニックネームはついてないです。
有名なのはOp.10-3の「別れの曲」、Op.10-12の「革命」、
Op.25-1の「エオリアンハープ」、Op.25-11「木枯らし」
あと何かわすれたが「蝶々」くらいでしょうか。

ラ・カンパネラは飛びまくるのが難しいだけで、慣れれば
それほどでもないので、Op10-4とはちょっと比較ならないかも。
一応Op10-4はショパンのエチュードのトップクラスの難易度です。
ただ、曲がめちゃくちゃ格好いいので挑戦させる気になる曲です。

ショパンのエチュードはたかが練習曲なのだが、すごいいい曲が
そろっているので聞いたことない人には是非お薦めです。
弾きたいと思うひとは比較的簡単な「別れの曲」かOp25-7がいい
でしょう。どちらも綺麗で美しい曲です。

ボクが好きなのは壮大な「木枯らし」ですね。自分で弾くとしびれます。
ただ、ひたすら6連なので楽譜覚えるのが大変。

あと、ショパンではバラード第1番ですね。これもお薦めです。

Aも凄くかっこいいですね。
503ゲームセンター名無し:02/04/02 00:55 ID:5GgOKT4n
ショパン→子犬のワルツ

貧相な発想力でスマソ。
ソナチネ止まりのおいらは他のショパンの曲触らせてもらえませんでした。
504ゲームセンター名無し:02/04/02 01:09 ID:OJYo4z4A
BRING HER DOWNクリアsage
ピアノは経験無いので控えめに。

the Sound of Goodbyeやってみたけど☆7にしては結構簡単だね。
505イメトレマンセー:02/04/02 01:35 ID:wEEdBIre
サウンドグッバイやってて思ったんだけど、
トランス曲によくある「タラッタラッ」って16分×2が続く配置イヤ。
全然光りません。
506ゲームセンター名無し:02/04/02 01:39 ID:OWYHKRKG
8段一応クリアできました。
でも、デッドラインが一番減った自分って一体・・・
Vが一番増えました。
507ゲームセンター名無し:02/04/02 01:39 ID:0cWzB76E
7スタ新曲の穴の有無が知りたい・・・
508イメトレマンセー:02/04/02 01:50 ID:wEEdBIre
509ゲームセンター名無し:02/04/02 01:54 ID:0cWzB76E
>>508
もうしわけない。
逝って来ます。
510ゲームセンター名無し:02/04/02 02:33 ID:FTd4m9Dv
ここ新作直後なのにsage進行なのは何故?
511ゲームセンター名無し:02/04/02 03:26 ID:UBYdMfa1
おい、お前ら
Somebody Like You(A)はプレイしましたか?
スクラッチ面白いわ、この曲。このスレの住人には簡単すぎるかもしれないけど。
512ゲームセンター名無し:02/04/02 12:24 ID:Tjz+dbmQ
>>511(オメ)
サソークやってみるyp!
お前らこの他に穴でオモロイ曲を教えていただければ非常にありがたく思います。
513ゲームセンター名無し:02/04/02 12:51 ID:tqwz5nfn
HAPPY WEDDING (A) がちょうどくておもしろいよ!
514ゲームセンター名無し:02/04/02 15:57 ID:qgflKsvJ
Let the Snow Paint Me中盤の右手が燃える。
515sage:02/04/02 16:33 ID:OJYo4z4A
>ラ・カンパネラは飛びまくるのが難しいだけで、慣れれば
それほどでもないので
↑こういう風に片付けられるとは、兵(つわもの)過ぎ

solid gold(A)は簡単
516ゲームセンター名無し:02/04/02 17:34 ID:9dCeYCka
>512
上級者ならforeplay、やや下がって511
さらに下げるとtracesか。
517ゲームセンター名無し:02/04/02 19:10 ID:DtRx1MkQ
DPの方が段位高いって人いる?
518ゲームセンター名無し:02/04/02 22:43 ID:VjsEtDur
>>517
はい。DP七段でSPはやってない。
もしやったとしてもSP八段とか無理だと思うし・・。
519ゲームセンター名無し:02/04/02 22:57 ID:Tx0IRomD
>517
 SP一級でDP初段。
 SP初段はHolic無理…。それに比べてDP初段のR3は結構やり慣れてたから。
520ゲームセンター名無し:02/04/02 23:15 ID:OrU+i38e
両方やる人は、
DP七段ができて六段はムリ、
SPは、六段までって人が多そう。
521ゲームセンター名無し:02/04/02 23:58 ID:SVhwwXVy
>>520
自分が丁度そんな感じ。
SPは5段ですが。DXY!とRegulusできない(;´Д`)
522ゲームセンター名無し:02/04/03 00:05 ID:eFJ0mDAR
>517
 SP5段でDP7段です。
ただ、DP7段合格して
DP4段のフロレ死にましたが何か?(;´Д`)

 こんな人俺以外にいます?
523ゲームセンター名無し:02/04/03 00:29 ID:dgci6hMc
やはり七段は簡単なんだなと思った。七段<六段だからな・・。
524イメトレマンセー:02/04/03 04:31 ID:l+Jns5wb
解禁後は何段まであるか皆で考えよう。
俺は8段がデドラとかVどまりだった(つまり過去のTaQ曲入ってない)から、
相当な段数まで行くと思う。
NEMESIS(A)が入るくらいのが最高位で大体15段からその上くらいか?
または「神」「達人」「マシーン」「44DK」とか別の段位が出てくるのだろうか?
525ゲームセンター名無し:02/04/03 06:16 ID:P641ovxk
>>524
44DKワラタ
526ゲームセンター名無し:02/04/03 12:47 ID:F+2nzReV
>>524
44DKはやめて(w
もし上の段位まで出来ても一般市民は全然手が出ないんだよね・・。
しかも、ゲージの減りが普通じゃないのでTaQ曲ある程度出来るも苦戦しそうです。
よってそんなに段数は上乗せされないと思われ。
527ゲームセンター名無し:02/04/03 12:53 ID:feKGP/aU
一応SP・DPとも8段は合格でした。
両方とももう少し上ぐらいは行けそうです。
ただDP穴ネメなんかは無理だが・・・
528ゲームセンター名無し:02/04/03 12:58 ID:F+2nzReV
>>527
おめ。確かに出来る人にとっては両八段どちらもヌルイと思う。
そんな私は八段怖くて選択出来ません・・。
529ゲームセンター名無し:02/04/03 16:12 ID:hbjk8ppu
多分10段+師範代、師範くらいまでだと思うよ。
最上級クラスの曲を並べるようなコースは無いと思われ。
願望だが。
530ゲームセンター名無し:02/04/03 17:18 ID:CRwbOfaf
age
531ゲームセンター名無し:02/04/04 01:34 ID:uUysfV7O
AVE DE RAPINAはSPもDPも良譜面だな。
曲も最高だ、最後の連打がシビれます。
532イメトレマンセー:02/04/04 02:21 ID:AID78a5s
しかし途中一小節が狂ってるワナ
HARDでやったらあそこだけで全部持ってかれそうだ。

ちなみに曲最高に同意。最後キモチイイのも同意。
今回曲いいの多いなぁ。
ユーロ系が全部同じに聞こえるのは俺の遺伝子のせいかな。
なんとなくage
533ゲームセンター名無し:02/04/04 07:59 ID:ZQVMj7An
SPもDPもオーソドックスに10段までと予想してみる。
SPの8段の難度見ると、SPは10段辺りで最難関曲来そうだから、それに合わせてDPも10段かなと。
534ゲームセンター名無し:02/04/04 10:27 ID:FpFk+sMC
というか、スッタフはどれがどの曲が程度の難易度なのか、わかっているのかどうか。
世論を参考にしているのか。
難度ランク付けをしているページをパクっているのか。
535ゲームセンター名無し:02/04/04 10:28 ID:FpFk+sMC
はどれがどの曲が程度の難易度age
536CDTV ◆CDTVt1Lg :02/04/04 10:47 ID:SFl5w7wV
>531 >532
AVE DE RAPINAをクリアしようと思ったら
何段くらいの実力が必要ですか?
537sage:02/04/04 11:13 ID:Ay8vv5+I
>>531
素直に同意、最高YO!
538ゲームセンター名無し:02/04/04 17:44 ID:gVBUjzm+
>>536
AVE DE RAPINAも7禁曲だからねぇ。
6・7段が余裕でようやく挑戦権獲得、ってトコ?
漏れは6段のsyncでちと削られるんでまだまだデスがなー
539CDTV ◆CDTVt1Lg :02/04/04 17:53 ID:SFl5w7wV
>538
げ、7禁だったんですか。
段位認定しかやってないので知りませんでした。

ギリギリ4段な俺は更にまだまだですね、、
540ゲームセンター名無し:02/04/04 18:25 ID:Ze+Wjcvm
5段、6段より7段の方が明らかに簡単。
541ゲームセンター名無し:02/04/04 18:38 ID:EV/q2OON
LIGHT14にサマバケ、QQQクラスの曲は、
存在するでしょうか?
542ゲームセンター名無し:02/04/04 18:39 ID:8yZrZVS5
5段は7段より簡単だと思うが。
543ゲームセンター名無し:02/04/04 18:45 ID:QTYGD2du
>541
Gravity結構難しかったと思うぞ。
さすがに夏休みとかQよりは簡単な気がしたが。
STOICは知らん。
544ゲームセンター名無し:02/04/04 18:58 ID:8yZrZVS5
>>543
stoic(L)よりもGravity(L)の方が難しいとオモタ。
545ゲームセンター名無し:02/04/04 19:43 ID:sX+P0urH
AVE DE RAPINA (Light14)がなかなかだったよ
新曲で一番難しいライトかな?全部やってないのでわからんが
546ゲームセンター名無し:02/04/04 20:03 ID:ZQVMj7An
AVE DE RAPINA(L)は最後が・・・
ライトやってるレベルの人には見切れないだろ。

>>540
主観で「明らかに」とか言われても全員が同意する訳ないじゃん。
個人差のレベルだろ。
547ゲームセンター名無し:02/04/04 22:21 ID:Ay8vv5+I
8段クリアsage
段位認定って減り幅は確かに大きいけれど、増え幅も大きいから
集中的に叩けない部分が来ない限り何とかなるっぽいね。

AVE DE RAPINAは途中foreplayと良く似た部分(ちょっと難しくなってるが)
あるので、まず最初にforeplayを安定させると良いんじゃないかとか言ってみる。
個人的にAVE DE RAPINAの冒頭の左階段はかなり楽しい。
548ゲームセンター名無し:02/04/04 23:15 ID:WFzrFAt/
5段ギリギリクリア。
撫でまくり。

この調子じゃこれ以上は無理だな・・・
549ゲームセンター名無し:02/04/05 00:14 ID:erlutJaf
ダブル8段合格できる奴は、一体何人くらいいるのだろうか。
全世界で100人くらいかな?
550ゲームセンター名無し:02/04/05 00:20 ID:oUuWo2cC
俺でも出来るくらいだからかなり居るだろ。100は少なすぎだ。
この先出るだろうである10段とかならそのくらいかも知れんが。
551ゲームセンター名無し:02/04/05 00:22 ID:xPUEYet/
>>549
DP8段合格できるプレイヤーなんて、かなり沢山居ると思うぞ。

552ゲームセンター名無し:02/04/05 00:36 ID:kBfB4Xi9
十段は
HOLIC[A]
DXY![A]
STILL IN MY HEART[A]
G2[A]
NEMESIS[A]
の中から三つが出るのだろうか
だとしたら…
553ゲームセンター名無し:02/04/05 00:38 ID:tnzimk28
どれもクリア目撃したことねー
554ゲームセンター名無し:02/04/05 00:47 ID:w+53cl82
同じく。
あと隠しでGOBBLEとか入らないかな〜。
555ゲームセンター名無し:02/04/05 01:06 ID:D03Zv35m
5.1.1.(A)72%まで行くようになった。
これって最後のボルテージの後半のような右手低速トリルの部分
だけで稼いでるのだが、ここだけでクリアってできますか?
一応この72%も最後だけはフルコンなのだが。

Aは40%くらい残るようになった。あとは、びびってまともに
動かない左手だけだな。
556ゲームセンター名無し:02/04/05 14:42 ID:Pcbzq1MK
 STILL IN MY HEART [A] が段位認定にあれば
一番苦しむと思う。ってかクリアできる奴いんの?
あるいは目撃した奴っている?

 A漏れには無理。階段がを撫でてみたらBADが出やがるYO
557ゲームセンター名無し:02/04/05 14:46 ID:tVqFZCUw
>STILL IN MY HEART[A]
8段にあるから入らんでしょ。
クリアだけなら星の数ほどいるって。
558ゲームセンター名無し:02/04/05 14:47 ID:tVqFZCUw
あ、ごめん。
8段にはシングルしかなかったのか。
559ゲームセンター名無し:02/04/05 14:56 ID:M0TcKkJs
>>552
段位認定は減りが大きいのでそこまでひどいのは入らないと思う。
漏れは多分こんな感じ↓だと思ふ。
9段 SOMETHING WONDERFUL、era(nostal mix)、HOLIC
10段 RADICAL FAITH、Summer Vacation、QQQ

・・・ほとんどTAQ曲なワナ。
560ゲームセンター名無し:02/04/05 21:25 ID:eYl9eCZF
>>557
DP STILL(A)>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>SP STILL(A)
なのは知ってるか?
561ゲームセンター名無し:02/04/05 22:09 ID:w+53cl82
DP STILL(A)はSPよりはるかに難しいよな〜。
562イメレマンせー:02/04/05 22:42 ID:xYCjHW9n
DP STILL(A)は最後らへんで結構ゲージ稼げるからクリアならTaQアナザーと違って基地外ってほどでもない。
ただ最後も簡単ってわけでもないのでそこで稼げるだけのスキルが必要なのは言うまでもないけど。

逆に言えばB+P減らすのは難しい曲でしょうな。HARDクリアとか。
それ以前にこのやる気ない譜面をやり込む勇者がいるのかどうかが甚だ疑問だけど。
いや逆にやる気あり過ぎな譜面なのかも。
ただその気合いがあからさまにそのベクトルが間違った方向に進んでる。と。
563ゲームセンター名無し:02/04/05 22:46 ID:ViEaY0xy
>559
いや、八段のスピンだのデッドラインだのから、いきなりノスタルはちょっと…
564ゲームセンター名無し:02/04/05 22:47 ID:xPUEYet/
>>559
その曲順でも、正直8段と9段の差がかなりあると思う。
個人的には9段は
R5、THE SAFARI、HOLIC
ぐらいが適当なんじゃないかと。

ていうか段位認定のあの減り具合でサマバケを抜けれるヤツって
何人ぐらい居るんだろうか。
565ゲームセンター名無し:02/04/05 22:53 ID:ShFzmLoi
八段にはアースライトが入ると思う。
ここで入らななんのために復活したのかわからんので・・。
あと、電人さんも入りそうだな。
566ゲームセンター名無し:02/04/05 22:54 ID:ShFzmLoi
九段だったよ、間違えた↑
567ゲームセンター名無し:02/04/05 23:18 ID:ZpDWIebq
アースライトむずくねえよバカ
568ゲームセンター名無し:02/04/05 23:33 ID:w+53cl82
>567
DPはかなり難しいと思うけど?
いや、上手な方だったら、どういうことも無いかもしれないけど。
569ゲームセンター名無し:02/04/05 23:41 ID:vV8rgDns
九段の一曲目にならばおかしくないかと。
570ゲームセンター名無し:02/04/05 23:43 ID:okYoXlcs
>>568
上手い人はこんな567みたいな言い方しない。
571ゲームセンター名無し:02/04/05 23:49 ID:xjem8YuG
567はシングルと勘違いしているバカ。
572ゲームセンター名無し:02/04/05 23:56 ID:erbVCHqJ
>>564
R5とサファリやホリックを一緒にしちゃあダメだぞ(w
R5アナザーなら可
573564:02/04/06 00:02 ID:WoNYZAQ5
>>572
同時押し(R5)
スクラッチ(サファリ)
混フレ(ホリック)
って感じで来るかなァとか思ってたんだが。
確かにR5だけ一段階難易度は下だな(w

ホリッククラスの曲を入れるとすると、
アースライト、電人、レグルス、神風アナザー
この辺だろうか。
574ゲームセンター名無し:02/04/06 00:07 ID:4CbukwPm
>573
神風は無いです。寂しいですがさよなら。
あと、オメデトウ。
575ゲームセンター名無し:02/04/06 00:18 ID:9Sb6T6j5
STILL IN MY HEART(A)は5thの頃はビビッタけど、ある程度DPの譜面が見えてくるとそんなに難しくないと思う。
同時押しが多いけど割と押しやすい配置になってるから、オブジェに飲み込まれずしっかり押して行ければイメトレ無しでもクリアできると思う。

>564
難易度的には同意だけど、それだと7・7・ピカ7になるからなぁ。
>572の言うようにR5をアナザーにすると丁度いいかも。

THE EARTH LIGHTはあのゲージシステムだと個人的にはera(Nostal mix)よりきつい。
てか無理。
VとSpin the discより難しい曲となると、途端に難度が跳ね上がる気がする。
576ゲームセンター名無し:02/04/06 00:35 ID:swjhpAvJ
ダブルではアナザー入らないんじゃないのかな?と予想してみる。
現に八段までにはないし、アナザでなくともそれ以上の難易度の曲たくさんあるし。
と、言ってもTaQ曲が主だけどね。
577564:02/04/06 00:45 ID:WoNYZAQ5
俺も576に同意。アナザーは最高段位くらいしか入らないんじゃないかと。

>>574
(´・ω・`)

>>575
8段が7・ピカ7・ピカ7だから、それと同じにするとなると
R5の代わりにColors辺りか。
もしくは一気に難易度が跳ね上がるがNEMESISとか。

隠し段位がいくつあるのか知らないが、せめて9段くらいは
クリアできる難易度であってほしい。
578ゲームセンター名無し:02/04/06 00:50 ID:nURwxAIj
10段はサマバケ、リアル(A)、foreplay(A)とか
579ゲームセンター名無し:02/04/06 00:51 ID:f97jehyG
こ れ で も し 隠 し 段 位 が な か っ た ら ・ ・ ・
580ゲームセンター名無し:02/04/06 00:52 ID:sjtTilGU
576のいう通り、穴は無いと思うよぉ。
まぁ希望は↓なコースだが絶対ありえないな。

9段
SOMETHING WONDERFUL
The Safari
Estella
10段
The Earth Light
Regulus
SummerVacation

581ゲームセンター名無し:02/04/06 00:53 ID:9Sb6T6j5
Colorsってピカ7だったっけ?
言われてみれば7にしては難しいけど、7だった気がしたなぁ。
582ゲームセンター名無し:02/04/06 01:00 ID:nURwxAIj
SWEET LAB消えててよかった
583ゲームセンター名無し:02/04/06 01:00 ID:4CbukwPm
colorsは並7だよ。禁でいいと思うけど。
584ゲームセンター名無し:02/04/06 01:02 ID:swjhpAvJ
>>581
カラーズはピカ7ではないよ。あってる。

>>580
九段難しいね。サムワンってどうなんだろ?
サムワン>レグって気もするが・・。正直このあたりになってくると
個人の得意不得意がはっきり出てくるからスゲー微妙だ。
製作者のなかにDP上手い人もいないみたいだから・・。
585ゲームセンター名無し:02/04/06 01:05 ID:sjtTilGU
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/play/dprank/7list1_8.html
まぁ星関係はこういうとこチェックしとこーね。>>581

>>584
まぁね、それいったら「ボヤージャーとサムワン逆にしろ」
って意見続出でどうにもならんからなぁ・・・・。
やっぱスタッフがもうちっとDPやってもらいたいわ。
それか、DXにもトップランカー制採(略
586ゲームセンター名無し:02/04/06 01:11 ID:swjhpAvJ
>>585
まあボイジャー消えましたし。( まさかそれで消えたのか!
スタッフが上手くなるまで何年という時間がかかるでしょう・・。
トップランカー制はいいかも。
587ゲームセンター名無し:02/04/06 01:23 ID:dkC/8qMN
今日アースライトやってみたけど…
正直、ムズイ。
あれって最後のバトル部分だけでクリアって可能なの?

昔からのプレイヤーはあれをHS1のみでクリアしてたのか…
((((( ;゚д゚)))))ガクガクブルブル
588ゲームセンター名無し:02/04/06 01:25 ID:Xl+vGuV/
とりあえず、7thでは traces とサムワンを取り替えてほしい。
難易度体系めちゃくちゃだぞ。この2つだけみると。
589ゲームセンター名無し:02/04/06 01:28 ID:sjtTilGU
自分で言っといて何だが、トップランカー制にして
7000Question(A)みたいな譜面を2DXで作られたら
かなりしゃれにならんなと思ったりするんだが。

>>587
note数考えると、EASYつけてもギリギリっぽい。
まぁDB部分までに40%は欲しいかなぁ。
俺はとてもじゃないがそんなに残りませんがね。
590ゲームセンター名無し:02/04/06 01:31 ID:hyjDqGWX
>>584
同意、サムワンとレグだったら明らかにサムワン難しい。
591ゲームセンター名無し:02/04/06 01:35 ID:9Sb6T6j5
>>587
可能。むしろそれが定説。
592ゲームセンター名無し:02/04/06 01:42 ID:UzHND96N
>>587
画面見ないでクリアしてる人もいました。
593ゲームセンター名無し:02/04/06 01:44 ID:AWBSndtN
アースライトはアナザーがメチャ簡単だよ。
☆6レベルだよ。やってみ。拍子抜けする。

567はアナザーと勘違いしたのかな?
594ゲームセンター名無し:02/04/06 01:48 ID:dkC/8qMN
>>589
>>591
サンクス。クリア可能なのね。
とか言いつつむしろ中盤の混フレ(?)を練習中です。
あれを弾けたら気持ちイイだろうなあ。
595イメトレマンセー:02/04/06 03:47 ID:ZzQ7AHD5
アースライトの中盤はデラ屈指の面白譜面。キレイに弾けたとき気持ちよすぎ。
596ゲームセンター名無し:02/04/06 10:46 ID:mbMTipJk
 アースライト、そんなに難しいかなー?昨日やってみたら、
あっさりクリアしたけど。中盤はGoodが大量に出たけどね。
 HS3の恩恵を実感。
597ゲームセンター名無し:02/04/06 15:25 ID:M0DiURdq
The Safari(14KEYS)
SOMETHING WOUNDERFULL(14KEYS)
Colors(14KEYS)
Estella(14KEYS)

を次回作で☆7禁に上げてください。

ついでにQQQ(Light14)とSummer Vacation(Light14)
を☆7に上げてください。

とみんなでメールしよう。
あて先は>「[email protected]
メールのSubjectに「Beatmania IIDX 7thstyle」と必ず入れておこう。
598ゲームセンター名無し:02/04/06 15:54 ID:6jHhRhX4
段位認定で完璧なでかい正六角形をえがく為の条件てどの程度だろう?
599ゲームセンター名無し:02/04/06 16:10 ID:M0DiURdq
>>598
ALL GREAT(G+B+P=0)
当然100%クリア
600ゲームセンター名無し:02/04/06 23:50 ID:dz/ZPuaH
600
601ゲームセンター名無し:02/04/07 01:51 ID:D5BvVbT8
HH2をクリアするにはどういったことに気をつけると良いですか?
602ゲームセンター名無し:02/04/07 01:53 ID:wcaEPdVs
クリアだけなら最後に集中するのみ。
以上
603ゲームセンター名無し:02/04/07 01:56 ID:D5BvVbT8
>602
どうもっす。
中盤の難所が弾けると良いな〜と思いますが、
あれはやっぱり相当練習が必要ですよね。
604ゲームセンター名無し:02/04/07 01:59 ID:7nEni2ta
>>603
中盤上手く出来れば結構難しい曲も出来ると思うけど・・。
605ゲームセンター名無し:02/04/07 02:13 ID:Pxxj6Qd4
他の曲に手を出してたらそのうち出来るようになるよ。
新曲をいろいろやってみるといい。
606ゲームセンター名無し:02/04/07 02:32 ID:WGiUt4aG
本当に605のいう通りだと思います。
全く練習していないのにB+P20きるようになってましたよ。
607603:02/04/07 02:58 ID:D5BvVbT8
>605=606
そうなんですよね〜。
でも、俺はなかなかアーケードでプレイできる環境でないので、
普段は家庭用がメインなんです。ということで、新曲もプレイできない状態です。
6thでいいからでないかなぁ〜。
608ゲームセンター名無し:02/04/07 03:13 ID:Pxxj6Qd4
左(not聞き腕)を片手プレイで鍛えるといいかもね。
で、その後譜面を見ながら指使いを確かめる。イメトレ。
難所だけならそう時間もかからずにB+Pが面白いほど減る。
609sage:02/04/07 09:42 ID:mQK4jgl.
LIGHTで手ごたえのある曲教えてください。
summer vacationあたりの難易度で旧曲も大歓迎です。
610ゲームセンター名無し:02/04/07 12:58 ID:Gb6jpc8E
そこまできつい旧曲は無いかと。QQQ、Holic、夏休みが3大巨頭?
611ゲームセンター名無し:02/04/07 13:02 ID:kRJ4jAgo
Holicってそんなにキツかったっけ?
612ゲームセンター名無し:02/04/07 15:20 ID:1Uty8ShA
>>611
まったくキツくない。
サマバケ、3キュだけだな。
613ゲームセンター名無し:02/04/07 15:56 ID:P7AA/C0M
>>609
ライトで手ごたえのある曲探すよりノーマルで探した方がいいのでは?
ライトはホント数えるくらいしかないしね。
614ゲームセンター名無し:02/04/07 19:06 ID:hIVNb/Xk
abyssも結構難しかった記憶があるがどうだろう。
615sage:02/04/07 20:10 ID:mQK4jgl.
QQQは5th以来でクリア経験ないんで、明日やってるみよ〜。
616ゲームセンター名無し:02/04/07 21:00 ID:uY9b0LFU
アマバケの難易度で求めるのなら
本当にノーマルの☆7の楽なのやっつけてもいいような?
outewall、era(step)、Let th snow paint me
19.November、Marmarade Reverie etc....
617ゲームセンター名無し:02/04/07 22:44 ID:l4KIHpRc
誤字脱字多いな・・・・。
ただ上記の曲、全部夏休みライトよか簡単なような・・・
618どーでもいいことだが。:02/04/07 23:01 ID:dqKgXNGs
今日DP6段がクリア出来ました!
これで胸をはってDP7段ですと言える(w
619ゲームセンター名無し:02/04/07 23:27 ID:0cMsC.QA
しつもーん
今回の7thstyle、譜面がなきゃクリア出来ねーよウワァァァンって曲はあるのかい?
・・・そして、クッキーが無いか期限切れってなんやねん・・・しかも今食べさせたってどないやねん・・・
620ゲームセンター名無し:02/04/07 23:34 ID:mQK4jgl.
>>619
cheer train(A)
621ゲームセンター名無し:02/04/07 23:36 ID:0cMsC.QA
>>620
フムフム、他には?
ちなみにクリアする気があるやつをキヴォンヌ
622ゲームセンター名無し:02/04/07 23:43 ID:mQK4jgl.
>>621
foreplay(A)、spica(A)なんかもかなりキてる。
tomorrow(A)も後ろで見てた限りは相当難しかった。

というかこの辺のレベルの曲はとてもじゃないが俺にはクリアできん。
foreplay(A)はいつかクリアしたいとは思うが。
Aが6割の確率で落ちる俺にはまだまだ先の長い話。
623ゲームセンター名無し:02/04/07 23:48 ID:0cMsC.QA
フムフムフム。

>>622
みんなアナザー譜面だな。
ノーマルはやってりゃ出来そうなのばっかりかい?
って、質問ばかりで悪いネ
俺はA頑張ってるけど譜面どうこうの前にアリャア指が動かん(w
よって2%安定
624622:02/04/07 23:58 ID:mQK4jgl.
Aグループ A、Tomorrow Perfume
Bグループ Gravity、Bring her down、THE EARTHLIGHT
Cグループ stoic、Ave De Rapina
Dグループ 
625622:02/04/08 00:01 ID:LpHADprU
書きこみ途中で間違って送信ボタンに触れてしまったスマソ

Aグループ A、Tomorrow Perfume
Bグループ Gravity、Bring her down、THE EARTHLIGHT
Cグループ stoic、Ave De Rapina
Dグループ traces、Spooky

個人的に今回の新曲ピカ7をランク分けするとこんな感じだと思う。
Bグル以下はイメトレ無しでも十分何とかなるレベル。
Aグルはイメトレ無しでクリアするのは結構スキルが必要な気がする。
626622:02/04/08 00:02 ID:LpHADprU
THE EARTHLIGHTはクリアだけ考えるならDグルかも。
連書きスマソ
627色達:02/04/08 00:06 ID:oNKjEDO6
僕はBring her downがAグループ並にムズいと思いました。
うろ覚えですがラストの右がわけわかめだったような。
Aはどこで階段が来るのかを覚えて階段をスライドさせれば出来ました。

なんだか今回はノーマルが物足りないなと思いました。
628ゲームセンター名無し:02/04/08 00:21 ID:FjXpWcVc
昔から良く聞くけど「スライド」「あんみつ」という技術(?)が出来ない。
手が脳から送られてくる命令を聞いてくれないんだよ、ダリィ。

>>625
お、参考になった。さんくす
629ゲームセンター名無し:02/04/08 00:23 ID:APHisrjQ
ていうかなんでストイック消えたのよ。
解禁後までイメトレする曲ねえじゃん。
っていうか解禁して出てくれないと困る。
630ゲームセンター名無し:02/04/08 00:27 ID:FjXpWcVc
で、他の人達は譜面があればクリアする気が出てきそうな曲ってあるのかい?
631色達:02/04/08 00:31 ID:oNKjEDO6
>>628
使わないに越したことはないんですけどね。
僕はスライドとあんみつを封じられたら 糸冬

>>630
スピカ穴はなんとかなりそうでした。2%でしたけど。
632sage:02/04/08 00:34 ID:LpHADprU
>>628
進んで、あんみつ・スライドを使う必要は無い。
高速階段できなきゃ、Aなんてやる必要ないし。
633ゲームセンター名無し:02/04/08 00:40 ID:FjXpWcVc
>>632
Aクリアしたいんだよ。しかも綺麗に弾きこなしたいわけ。
でも指が動かないしスライドすらも出来なくてダリィわけ。
せめてBPMがもうちょっと遅けりゃなぁ・・・
634色達:02/04/08 00:48 ID:oNKjEDO6
>>633
あんみつもスライドも無しならもう激しく練習するしかないかと思われます。
譜面覚えて目瞑っても押せるぐらいに。
635ゲームセンター名無し:02/04/08 00:56 ID:FjXpWcVc
>>634
譜面はだいたい覚えてきたよ、イメトレもちょこっとした、でも手が追いつかんよ。
今までDPさぼってたからつけがきた(w
せめてHS3とかが見えりゃ反応で何とか出来るかもしれんがなあ。
Aをあんみつ・スライドなしでクリア出来るのって誰だろう?
636ゲームセンター名無し:02/04/08 00:56 ID:52EQgQMo
穴tracesがマターリ叩けて楽しいと思ってる今日この頃
637ゲームセンター名無し:02/04/08 01:06 ID:FjXpWcVc
ところで、激しく既出だとは思うんだけど今更しつもん
今回の新曲で一番クリアしにくいしBPも減らしにくいしエキスパートに入ってたら困る
アナザー譜面はどれ?ちあとれはあんまムズくないとちらほら聞くが。
638色達:02/04/08 01:07 ID:oNKjEDO6
>>635
僕もさっき家庭用専コンで階段をイメトレしてみましたが、
ありゃ難しいですわ。ホント手が追いつきませんね。
あれをスライド無しで押せるのはかなりの上級者なんじゃないでしょうかね。

>>636
楽しいというのには同意です。
でもTaQ曲はもっとむずかしくあってほしかったなぁと思いました。
639色達:02/04/08 01:09 ID:oNKjEDO6
連カキスンマセン

>>637
5.1.1.アナザーで。全く話になってませんでした。
げろーんが可愛く見えました。
なんだかイメトレする気にもなれませんし。
640ゲームセンター名無し:02/04/08 01:19 ID:D96pp8Rk
>>637
Cheer Train(A)
SPIKA(A)
Tomorrow Perfume(A)

この3曲に比べたら5.1.1.(A)が可愛く見えるよ・・・

>>色達さん
Aが出来るのなら5.1.1.(A)は後半で回復してクリア出来ると思うんだけど。
641色達:02/04/08 01:34 ID:oNKjEDO6
>>640
うーん、、、Aは安定はしませんがスライド使えば乗り切れるんですけどねぇ。。。
友達にスライドはズルい!っていわれましたけどw

5.1.1.はラスト前まで50%→ラストの交互連打で2%って感じです。
ラストの交互連打はbad出まくりで。
あのBPMであのリズムを維持するのはキツいですわ。

勿論Cheer Train(A)とかが来たら一発あぼーんでしょうけど
練習する気になれないという意味で5.1.1.は入ってほしくないなぁと。
642ゲームセンター名無し:02/04/08 02:41 ID:XzcLOPc2
個人的にはforeplay(A)とTomorrow Perfume(A)はほぼ同じ難易度。
foreplay(A)は1回クリアしたけど、以降全然駄目。
Tomorrow Perfume(A)は最高78%だけど、安定して60%程度残る。
Cheer Train(A)とSpica(A)はどちらも2%だから評価できるレベルじゃない。
ただし、AS付けるとCheer Train(A)は余裕、Spica(A)は2%。
5.1.1.は問題無し。
Aはあんみつ無しで出来るけど、この曲は個人差大きいと思う。
643ゲームセンター名無し:02/04/08 13:14 ID:ttk9ZqaE
A/Spica(A)、CheerTrain(A)、TomorrowPerfume(A)
B/foreplay(A)、5.1.1.(A)
C/Traces(A)、A、Bring her down
D/TomorrowPerfume、Gravity、THE EARTH LIGHT
E/AVE DE RAPINA、stoic
F/Spooky、Traces、
G/Spica、foreplay
H/Never Look Back、ZERO-ONE

こんなもんでどうだっ! Cより上わからんが・・・・
他のアナザーってどんなもんなのよ?
チアトレ以外の☆6以下の穴は全然みてないしなぁ。
644:02/04/08 14:01 ID:CGyepJk6
>643 Traces(A)、Bring her downはDだろう、と書いてみるテスト。

あと、TomorrowPerfume≧5.1.1.(A)って感じじゃない?
645ゲームセンター名無し:02/04/08 14:11 ID:OWk/slXk
(´-`).。oO(穴traces100%クリア出来るのにstoicは20〜30%の漏れっておかしいのかなぁ)
646622:02/04/08 16:01 ID:LpHADprU
Traces(A)はEクラスじゃなかろうか。
序盤は難しくなってるけど、中盤はノーマルと全然変わらないし、
終盤も難しくないし。

そしてTomorrowPerfumeはCクラス以上はあるんじゃないかと。
647622:02/04/08 16:20 ID:LpHADprU
>>643
今話題に上っている曲以外のアナザーで難しいのは、
Happy Wedding(A)くらい。まぁこれも最初が難しいだけなんだが。
Somebody〜とかSOLID GOLD、General〜なんかのアナザーはそんなに難しくなかった。
THE EARTH LIGHTはアナザーの方が圧倒的に簡単。☆6クラス。

というか今回アナザー譜面少ないね。
648sage:02/04/08 17:41 ID:Crv08Wi6
Gravity>Traces(A)
だと思うんだが俺だけか?
649ゲームセンター名無し:02/04/08 18:20 ID:qmWnLDyM
FとGは、逆じゃなかろうか?
650:02/04/08 20:24 ID:Scc9Kg0o
Spica(A)、CheerTrain(A)、TomorrowPerfume(A)、foreplay(A)が四強と思う。

んで、A、TomorrowPerfumeが次のランクではないだろうか?
651ゲームセンター名無し:02/04/08 21:20 ID:ubXnLncU
アースライト楽しすぎ
652◆Utu.3DPM:02/04/08 21:46 ID:feSlsF/s
>>643
正直GとHの差が大きい気がするんだが。
ZERO-ONEは1発でクリアできたが、Gの2曲はまだまだ全然できる気がしない…
653622:02/04/08 22:04 ID:LpHADprU
>>652
GとHでは要求されるスキルが全然違うからじゃなかろうか。
Gの2曲はモロ階段曲だから。

ZEROが初見クリアできるなら、Fの2曲の方が先にクリアできると思う。
654ゲームセンター名無し:02/04/08 22:25 ID:D96pp8Rk
Terror Train(;´Д`)ハァハァ.....
655652 ◆ABSOFATE:02/04/08 22:40 ID:feSlsF/s
何となくトリップ変えてみました。

>>653
確かに階段曲は苦手。
6thで延々L'amourやってはいたけど、いまだにクリアできないし。

FということはSpookyとTracesの2曲ですね。
ピカ☆7の曲に手を出すのは初めてになりますが、頑張ってみます。
656ゲームセンター名無し:02/04/08 22:44 ID:D96pp8Rk
SpookyやTracesよりVの方が簡単だよ。
657ゲームセンター名無し:02/04/08 23:34 ID:urzqM.dQ
Glorious Daysが低速になれてないとむずかしい。
個人的には、Hよりは上。
658622:02/04/08 23:43 ID:LpHADprU
>>652
Fの2曲はどちらもピカ7の中では最も簡単なレベルに入ると思うから、
そんなに気負わなくても良いんじゃないかな。
659ゲームセンター名無し:02/04/08 23:51 ID:gntp5Lng
とれいす出来るけどV普通に出来ない。
660おれんじ ◆POTIhasU:02/04/09 00:43 ID:fEKH297E
>>638
高速階段だけ出来るけど残りが普通に出来ない。
661643:02/04/09 01:33 ID:rrFvyO4c

A/Spica(A)、Cheer Train(A)、TomorrowPerfume(A)
B/foreplay(A)、A
C/TomorrowPerfume、5.1.1.(A)、
D/Bring her down、Gravity、THE EARTH LIGHT
E/Traces(A)、stoic、AVE DE RAPINA
F/Spooky、Traces
G/Spica、foreplay
H/ZERO-ONE、Never Look Back

A〜Eまではこんなもんでどうだろ?
上かいたあとやったらTraces(A)平気だったしな。
F〜Hは一応クリア難易度もあるが「全体的な難易度」
故にそのまんまにしてみた。
ZERO-ONEなんか片手トリルの得手不得手だけだしね。

そいや、他にHに入りそうな☆7ってあるっけ?
Glorius難しいって人いるけど、俺としちゃ
BALLAD FOR YOUの方がきつかったといいたいしなぁ。
662ゲームセンター名無し:02/04/09 11:03 ID:jyTQERdE
グロリアスのスクラッチ捌けません(苦笑
自分的にはBALLAD FOR YOUの方が簡単だなぁ。
663622:02/04/09 12:01 ID:YQZTBGZw
残った新曲☆7は
9 o'clocks / Bad Routine / Cloudy Music
General Relativity / Glorious days、
Happy Wedding / Heartbeat / Let the snow paint me
Love Generation / Love me do
Marmalade reverie / The sound of goodbye
・・・それと
Can't Stop Fallin' in Love、MAX300か。

この中で現在アナザーが確認されてるのは
General Relativity / Happy Wedding
の2曲。
664622:02/04/09 12:02 ID:YQZTBGZw
A/Spica(A)、Cheer Train(A)、TomorrowPerfume(A)
B/foreplay(A)、A
C/TomorrowPerfume、5.1.1.(A)、
D/Bring her down、Gravity、THE EARTH LIGHT
E/Traces(A)、stoic、AVE DE RAPINA
F/Spooky、Traces、Happy Wedding(A)
G/Spica、foreplay、General Relativity(A)
H/ZERO-ONE、Never Look Back、Happy Wedding、Glorious days

あくまで「総合的な難度」としてのランク分けにしてみたが、
>>663の曲をHランク以上に組み込むとすると、こんな感じだろうか。
他の曲はIランク以下の難度だと思う。

MAX300はプレイ経験無しなので誰か経験者の意見求む。
665ゲームセンター名無し:02/04/09 12:24 ID:3AgWT7WE
AはV並に個人差激しそうですね。今はまだ目と指がまるでついて行かん。
いつかはクリアできるようになりたいナーなんて七段止まりの中途半端DPerな
俺の今現在のライバルはAVE DE RAPINAです。安定して50〜60%残るので
近いうちにクリアしたいナーなんて皆さんの表見てるとstoicがえらく下の方に
あるので驚き。DXY!位やばいんだろうナーってまるで手をつけてなかったけど
もしかしたら気合いで行けそう?七段止まりな俺でも?
666ゲームセンター名無し:02/04/09 13:54 ID:AL5cSnUc
DXY!位やばいstoicはロケテのバージョンだよ!
今のやつは魔力を抜かれた抜け殻です。
667642:02/04/09 17:56 ID:6gfpWOGM
>>664
MAX300はCランクかな。(ただしNS)
Tomorrow Perfume(A)はBランクだと思う。
668:02/04/09 18:16 ID:3gyrXToY
A/Spica(A)、Cheer Train(A)
B/foreplay(A)、TomorrowPerfume(A)
C/TomorrowPerfume、A
D/THE EARTH LIGHT、5.1.1.(A)
こんな感じか?しかし細分化していくとキリがない罠。
669ゲームセンター名無し:02/04/09 18:52 ID:0mRZAGss
革命は…?
670:02/04/09 19:49 ID:XTM6HdqQ
革命は見たことがないので、なんとも。
671ゲームセンター名無し:02/04/09 20:05 ID:S7gRXSOA
譜面サイトにある>革命
左手が……
672ゲームセンター名無し:02/04/09 21:16 ID:OY043ybI
悪いけどランキングで革命に遭遇したら両手で左側をやるよ…
でも右も300近くあるからやっぱ100%減るか…
673ゲームセンター名無し:02/04/09 21:51 ID:l//LI2j2
旧STOICはDXYレベルとするとAかBぐらい?
正直無いほうがありがたいですw
674ゲームセンター名無し:02/04/09 22:59 ID:z0NRZATg
旧ストイックってそんなやばいのかな?
ロケのとき初見クリアしている人がいたんだが・・。
675ゲームセンター名無し:02/04/09 23:02 ID:AlPlut/o
忙しくて7thやっと明日やりにいけるよ・・・。
上の表をみる限り、
Spica、foreplay、ZERO-ONE、Never Look Back
の4曲が☆7の上位4曲で・・・・ほぼOK?
6thまでだとこっちを向いてよ、Fly awayが
クリアできるレベルだと、このあたりクリアできるんだろか・・・・
Colorsやサムワンみたいなレベルだとイヤだなぁ。
676ゲームセンター名無し:02/04/09 23:04 ID:AF/1JI4g
>675
いけるいける。
無問題。
foreplayとZERO-ONEは最後ひっかからなかったら余裕。
677ゲームセンター名無し:02/04/09 23:59 ID:1Yxfdw0I
>674
それはその人が人外です
678ゲームセンター名無し:02/04/10 00:29 ID:wCwde8PQ
東京でのロケのときからストイク無図化しかったん?
679ゲームセンター名無し:02/04/10 00:46 ID:lFU1Ut5o
Colorsとサムワンではレベルがぜんぜん違うYO!
680675:02/04/10 00:55 ID:p9GgbhQo
676、ありがとぉ。
これで安心して1曲目から☆7選べるかな。
って、5th時代にはこんなセリフ叩けるようになるとは
夢にもおもわんかったな・・・
681あんみつマンセー:02/04/10 01:13 ID:WZgYSOC6
旧ストイックが無くなったせいでビーマニから離れてしまいました。
あれがあったら相当楽しめたのになー(クリアラー的に
チアトレくらいしかオモシロイのないよ。
スピカやAなんて綺麗にひける要素ないしね。
隠しアナザーないとDPやる気でないなー。
682イメトレマンセー:02/04/10 01:44 ID:TyM52ZsM
>>681
久しぶりの登場だね。
旧ストイックがなくなってクリアラー的にやる気がなくなったのは禿同。
あの曲は是非極めてみたかった・・・
ただチアトレはオモシロイとは言い難いなぁ流石に。
両手で16分+両手でスクラッチ×3は正直萎え。コナミイクナイヨ!(・A・)
某人クラスの手の動きの速さがなきゃあんなのあんみつor捨てオブジェ確定じゃないですか・・・
683ゲームセンター名無し:02/04/10 03:50 ID:3mK.N4u.
Cheer Train(A)って許せる?

許せる
├超高速でGREAT取るよ派 ─(゚Д゚)ウマー
├あんみつ派
├捨て派
├SWEET LABやLUV TO MEなどの前例があるのでこういう物だと割り切っている派 ─諦めが早い
└どうせやらないからどうでもいい派

許せない
├許せないからやんない
├許せないけどやる ─マゾ
├スクラッチの存在自体が許せない ─オート皿でやっとけ
├鍵盤の存在自体が許せない ─クラッキンやっとけ
└ビーマニの存在自体が許せない ─(・∀・)カエレ!!
684ゲームセンター名無し:02/04/10 06:25 ID:OV1XZs/g
├超高速を越えた何かで両方光るよ派 ─DIO
├指を開けば届くじゃないっすか ─馬場
├イメトレすればいつかは(略
└顎(略
685ゲームセンター名無し:02/04/10 07:00 ID:hAkcRRSI
難易度表でHolicはどのあたりですか?
686ゲームセンター名無し:02/04/10 08:07 ID:pL3RL0MY
難易度表?
上のやつならCかDだな。
687ゲームセンター名無し:02/04/10 10:40 ID:xc3ZZvQ.
>>685
旧曲とかだったら↓参考程度に一応みとけ。
ttp://isweb40.infoseek.ne.jp/play/dprank/
688ゲームセンター名無し:02/04/10 10:43 ID:AncGLEkY
>687
infoしーくはco.jpだっぞい。
ttp://isweb40.infoseek.ne.jp/play/dprank/
689ゲームセンター名無し:02/04/10 10:45 ID:xc3ZZvQ.
isweb40.infoseek.co.jp/play/dprank/
まちがえた・・・すまそ。

そいえば、>>661-662 みたいな
クリアラー(神)の人たちって、スコアラー移行とか
考えたことないの?
イチイチ「クリアラー的に面白い曲がない」で事済ましてると
やってておもろくないんじゃないかなぁ・・・・。

ま、正直けなされてウザイってだけなんだけど。
690ゲームセンター名無し:02/04/10 14:05 ID:C4Uw/yQY
>>689
いいんじゃないの。クリアラーはクリアラー、スコアラーはスコアラーだって。
ま、俺的にはクリアラーの方がいいけどな。
691ゲームセンター名無し:02/04/10 18:05 ID:maPk.jEw
>>689
クリアラーはクリアラーで結構忙しいのさ
片手とかDPとか
今時SPだけでクリアラーとかいってる奴は見てらんない
(難曲だろうが)AAAが出たとかそれはスコアラーだろう、と
スコアラーでもうまい奴はいるけどね
692ゲームセンター名無し:02/04/10 18:48 ID:j3f6/hDg
地元の5thでやっとNorthが越せますた…easy付きですが。
次は安定を目指して頑張りマス

そろそろイメトレが必要かも
693ゲームセンター名無し:02/04/10 18:50 ID:Yvbk8cnU
自分はクリアラーだけど、逆にスコアラーにけなされた事あるよ。
ムカついたから、スコア取る練習もして、及第点は取れるくらいになった。
もう何も言われなくなったので、心置きなくクリアラーやってるよ。

逆に>>689は、クリアラー移行を考えたことはないの?
694ゲームセンター名無し:02/04/10 19:01 ID:ttRGzyrM
いままでスコアラーだったけど
今作のEXがどうも中途半端な難易度なので、クリアラーに移行予定・・・
というかSPerにもどろうかな?
695ゲームセンター名無し:02/04/10 20:21 ID:sVzHYpao
俺なんてクリアラーとかスコアラーなんて言えるレベルじゃねー(;´Д`)
696名無し募集中。。。 :02/04/10 21:31 ID:rBEFHF.Q
foreplay(A)はかなり無理っぽかった
697◆ABSOFATE:02/04/10 21:47 ID:s/Kvc6nE
>>695
自分のレベルがどうとか関係なく、
ただ自分のクリアできない曲を何とかクリアしようと頑張る奴。

それがクリアラーだ。

だから堂々とクリアラーを名乗っとけ。


微妙にスレ違いっぽいしsage
698ゲームセンター名無し:02/04/10 23:26 ID:yGsfXP8U
全曲全ピカが目標の私はスコアラー?クリアラー?
699ゲームセンター名無し:02/04/10 23:32 ID:3mK.N4u.
>>698
完璧主義者
700ゲームセンター名無し:02/04/11 00:35 ID:y3zVdXi6
とにかく☆7禁を1つでもクリアしたい、
ってなるとクリアラーだよなぁ・・・・。

>>664のFクラスで止まってる俺には関係ない話だ。
しかし、Tracesよかforeplayの方がキツイのは俺だけ?
701ゲームセンター名無し:02/04/11 00:58 ID:kNBTND3c
Traces<foreplayだと思う。
つうか、Tracesはノーマル☆7でも難しい方ではないと思うが。
(よっぽどカラーズとかサファリとかの方が大変だと思う。)
最近は6裏しかやってません。
702ゲームセンター名無し:02/04/11 01:02 ID:bzFTeB5w
>>664の表でspin the diskはどの辺になるんだろう。
今日クリア…しかけた(w
703ゲームセンター名無し:02/04/11 01:16 ID:YEGxnPc.
>702
DEくらいなんじゃない?
704ゲームセンター名無し:02/04/11 13:04 ID:0EGCZkLs
どうせなら>>664とかここの凄腕DPerに、7thに入っている
全部のピカ7をランク分けして欲しいと言ってみるテスト。
無論、The Safari、Colors、SOMETHING WONDERFUL含む。




・・・・・・・・お前がやれとか言わないでね。
・・・・・・・・5thから始めたから古い曲やってないし。
705ゲームセンター名無し:02/04/11 14:45 ID:bFZ/7DXQ
何がピカ7だっけ?
706ゲームセンター名無し:02/04/11 15:54 ID:GWRUz/dw
---7th
AVE DE RAPINA(N)
Bring her down(N)
Cheer Train(A)
foreplay(A)
General Relativity(A)
Gravity(N)
Happy Wedding(A)
TomorrowPerfume(N)(A)
Traces(N)(A)
Spica(A)
Spooky(N)
stoic(N)
---6th
Buffalo(A)
Colors(N)(A)
NEMESIS(N)(A)
route 80s(A)
SOMETIHNG WONDERFUL(N)
Summer Vacation(N)
Take it easy(N)
707ゲームセンター名無し:02/04/11 15:54 ID:GWRUz/dw
---5th
Estella(N)
QQQ(N)
REAL(A)
Radical Faith(N)(A)
Regulus(N)(A)
Spin the disc(N)(A)
STILL IN MY HEART(A)
THE CUBE(A)
sync(A)
V(N)
Virtual Mind(A)
---4th
DXY!(N)(A)
era (step mix)(A)
STARMINE(A)
Voltage(N)
---3rd
HOLIC(N)(A)
era(nostal mix)(N)
R5(A)
Schlagwerk(N)(A)
---Substreem
THE EARTH LIGHT(N)
---1st
5.1.1.(A)
708ゲームセンター名無し:02/04/11 15:55 ID:GWRUz/dw
>>706-707
アナザーは俺(DP7段達成率95%)が判断してつけたので勝手に添削してけれ。
709ゲームセンター名無し:02/04/11 17:11 ID:mg2qLKfQ
Spin the discにアナザーは無いのと、Virtual Mind消えた。
これはピカ7+ピカ7クラスの7+ピカ7クラスのアナザーって事でいいのかな?
710ゲームセンター名無し:02/04/11 17:27 ID:iAGgRpgg
>706-707
抜けは沢山ある気がするがな。穴は評価分かれるだろうし。
とりあえず挙げてみる。

間違いなく禁7
穴G2、穴LINUS、穴こっち、穴M-02

まず禁7
穴VJ、サファリ、穴FLY二つ、穴19、穴ゲトン、穴inmyeyes、80's、穴ロメオ

微妙
こっち、デッド、穴ブルベリ、穴ABYSS

こんなもんか
711ゲームセンター名無し:02/04/11 17:44 ID:mg2qLKfQ
6thのアナザーは多いなぁ。
Y31(A)は入るな。NIGHT OF FIRE(A)が微妙なとこかな。
てか、多過ぎ。
ランク付け興味あるけど、無理っぽ。
一応案としては、自分のレベルを申告して近いレベル(E挑戦中ならD〜G)の判定のみするとか。
712622:02/04/11 20:06 ID:rlVyZnrs
DPは個人個人の得手不得手が非常に大きく出てくるから、
絶対的難易度一覧表ってのは作れないだろうな。

ただ、相対的というか大雑把なランク分けで良いならやってみるよ。
叩き台としてそこから皆の意見を取り入れれば、
それなりに正確な表は作れるかと。
713ゲームセンター名無し:02/04/11 21:15 ID:4pzfKcQo
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/play/dprank/newrank.html
てか、ここみりゃいいじゃん。7スは少ししかはいってないが。
714704:02/04/11 21:43 ID:PAoVXT0E
>>713のだと確かに7th入ってないしね。
ここの面子で決めてみる方が良いと思ったんよ。

個人的にはピカ7で一番楽だと思う
Spookyを最下層としてランクしてくれるとありがたい。
だから、☆7+アナザーもそれより確実に上だと思うものを。
The Safari, Colors, SOMETHING WONDERFUL
Estella, foreplay の5曲は入り、かも。
アナザーはみなさんにおまかせします。
715ゲームセンター名無し:02/04/11 21:45 ID:B9Ee0E52
穴starmine上過ぎ
716ゲームセンター名無し:02/04/11 21:58 ID:5XJD8ekg
SSS:NEMESIS(A) DXY!(A)
SS:G2(A) Cheer Train(A) STILL IN MY HEART(A)
S:HOLIC(A) STAR MINE(A) era(step mix)(A)
AAA:foreplay(A) TomorrowPerfume(A) こっちを向いてよ(A) Regulus(A) Summer Vacation A
AA:colors(A) LINUS(A) DXY! M-02stp.ver1.01(A) Schlagwerk(N&A) 5.1.1.(A) Spica(A)
A:Radical Faith(N&A) era(nostal mix) Fly away(A) route 80s(A) R5(A)
B:Voltage REAL(A) sync(A) THE CUBE(A) DEAD LINE(A) Y31(A) Gravity
C:THE EARTH LIGHT stoic SOMETIHNG WONDERFUL Take it easy Buffalo(A) QQQ GET ON BEAT(A)
D:Traces(A) AVE DE RAPINA Happy Wedding(A) IN MY EYES(A) 19.November(A) THE SAFARI
E:Bring her down Traces V ROMEO&JULIET(A) VJ ARMY(A) DIVE(A)
F:General Relativity(A) Spin The Disc HOLIC Fly Throgh The NIGHT(A) NIGHT OF FIRE(A)
G:colors Estella Spooky foreplay


超個人的見解で書いてみた。
717ゲームセンター名無し:02/04/11 22:00 ID:0HZbKVDk
できれば、GOBBLEもノミネートしてほしい。ACとは関係ないけどさ。
718ゲームセンター名無し:02/04/11 22:11 ID:dmhXX/Y6
Traces Spooky foreplay この3曲がういてみえる。
719622:02/04/11 22:27 ID:rlVyZnrs
トップグループ

A / Cheer Train(A)、HOLIC(A)、DXY!(A)、G2(A)
  Spica(A)、Summer Vacation、NEMESIS(A)

B / TomorrowPerfume(A)、foreplay(A)、Schlagwerk(N)
  Colors(A)、era (step mix)(A)
  Regulus(A)、STARMINE(A)、

C / era(nostal mix)、Schlagwerk(A)
  LINUS(A)、こっちを向いてよ(A)

D / STILL IN MY HEART(A)、DXY!(N)
  Radical Faith(N)、Voltage(N)
720622:02/04/11 22:28 ID:rlVyZnrs
第二グループ

A / route 80s(A)、M-02step.ver1.01 (A)
  QQQ、REAL(A)、TomorrowPerfume(N)

B / Buffalo(A)、SOMETIHNG WONDERFUL
  Estella(N)、ROMEO & JULIET(A)
  R5(A)、Fly Away(A)、A、5.1.1.(A)

C / Take it easy(N)、sync(A)、THE CUBE(A)
  Get on Beat (WILD STYLE)(A)、DEAD LINE(A)
721622:02/04/11 22:28 ID:rlVyZnrs
第三グループ

A / Radical Faith(A)、The Safari、Bring her down
  NEMESIS(N)、route 80s(N)

B / 電人イェーガーのテーマ、HOLIC(N)
  Gravity、THE EARTH LIGHT(N)
  fly through the night(A)

C / Spin the disc、stoic
  Traces(A)、AVE DE RAPINA

D / Colors(N)、V、19,November(A)
  VJ ARMY(A)、Regulus(N)

E / Y31(A)、in my eyes(A)、DIVE (A)
  NIGHT OF FIRE(A)、Blueberry Stream(A)

F / Traces(N)、Spica(N)、Spooky
  General Relativity(A)、Happy Wedding(A)
722622:02/04/11 22:30 ID:rlVyZnrs
トップグループ>第二グループ>第三グループ
各グループ内でA>B>C>・・・という感じで。

正直、俺はトップグループの難易度はさっぱりわからん。
レベル的には第二グループまでしかマトモに出来ん。

よってかなりいい加減なランク分けになってると思う。
>>716の方がアテになるんじゃなかろうか。
723ゲームセンター名無し:02/04/11 23:26 ID:eOJhKTrc
stoicのラストのスクラッチはやっぱ両手広げて取るべきですか。

>>719>>721
俺そこにある曲ほとんどクリアできないヘタレだけど、Vとstoicとestellaだけは
余裕だ。変?
724ゲームセンター名無し:02/04/12 00:32 ID:IEtausvs
>723
その3曲ばっかり練習、プレイしたなら十分ありえる。
そうでなきゃ変。
725ゲームセンター名無し:02/04/12 01:01 ID:olznCbBo
>>719-721
まぁそんなもんでも良いと思う。
ただ、もうちょっと下でも良いと思うのが、
イエーガー、サムワン、M02(A)
もうちょっと上でも良いと思ったのが、
DXY!、stoic、Perfume、Radical(A)

>>723
Estellaとstoicは変。Vはまだ納得できなくもないが・・・
726ゲームセンター名無し:02/04/12 01:18 ID:fQ3Mzuzs
Vはかなり練習してできるようになった。stoicは初見で抜けた。
Estellaはやったことなくて、最近になって何気なくやったらできた。
(といっても真ん中のムズイ所はダメダメで、後半で稼いだ形だったけど)

ちなみにサマバケ(L)もクリアできません
727ゲームセンター名無し:02/04/12 01:31 ID:FWYp2d3E
>>719-721
おれは結構めちゃくちゃだと思います。
やはり、DPは個人差があるのでしょう。
TAQビッグビートは全てクリアしたがシュラークはそんなに上だと
思いません。むしろボルテージより楽だった。
エラ穴とリアル穴の難易度の評価はどういう基準だかわかりません。
Y31(A)低すぎるとおもいます。カラーズなんてすごい簡単だし。
第二グループのB・Cのラインナップもぐちゃぐちゃです。
DEAD LINE(A)低すぎです。
Buffalo(A)、Estella(N)、ROMEO & JULIET(A)、5.1.1.(A)高すぎです。
つうか指摘たくさんありすぎてわけわかんなくなってきた。
つうか確かに>>716の方がアテになるかも。
口調がぶっきらぼうでスマソ。
728ゲームセンター名無し:02/04/12 02:33 ID:q5q3Auu.
今日初めてOUTER WALLとR5クリアしたYO!
最近ポツポツと☆7が出来るようになってきて
恐ろしく充実感がある。
なんかSPでちょっとずつ☆7が出来るようになってきた、一番アツかったあの頃の気持ちを思いだした…。
こうなるともう抜け出せませんか?
729ゲームセンター名無し:02/04/12 02:51 ID:Vz0ioq1A
>>727
語弊を感じるような書き方満載ですね。
>TAQビッグビートは全てクリアしたがシュラークはそんなに上だと
>思いません。むしろボルテージより楽だった。
これはアナタだけです。

>>728
むしろそこからがキツイでしょう。
反応のみで伸び悩むか、イメトレ導入して爆発的に伸びるかの分かれ目です。
どの道、もう抜け出せません(w
730ゲームセンター名無し:02/04/12 02:51 ID:XvYj92ao
こういうのはどうでもいいんですけどねえ。
難易度討論しても無駄なんで。
むしろ表記上のピカ7はなんですか?
731728:02/04/12 03:02 ID:q5q3Auu.
>>729
ガーン

やっぱイメトレ導入せんと上達は見込めないっすか。
友人で反応のみでSPIN THE DISKクラスまで行ったヤツいるんだけど
そういう人は神に選ばれし存在なのでしょうか?
732728:02/04/12 03:14 ID:q5q3Auu.
連書き込みスマソ。
いろいろ聞きたいことあるのでちょっと教えて君でいさせて下さい。

まず、イメトレっつーと、具体的にどういった手法で行うのですか?
733622:02/04/12 08:13 ID:rDsvAmIw
>>723
エステラがあっさりクリアできるようになったってのはすごいな。
ストイックはクリアだけなら中盤が出来なくても十分可能だから初見も
ありうるんじゃなかろうか。Vは練習しまくってたのなら。

>>725
なるほど。色々意見を聞いてみたいね。

>>727
まぁ>>725のように肯定してくれる人もいれば当然否定する人もいるわな。
何が得意で何が苦手なのかってのは結局個人のスキルに直接関わってくる部分だしね。

>>730
難易度討論しても不毛かもしれんが、
あんまり話題も無かったからネタ振り程度にはなるかと思って。

>>731
俺も反応のみでここまでやってきたけど、
それでも第二グループくらいまでは何とかなるよ。
トップグループを撃破するにはさすがにイメトレが必要っぽいが。
自分のクリアできる曲のB+Pをキッチリ減らして、
運指を見なおして見るのも上達には良いんじゃないかな。

長文スマソ
734ゲームセンター名無し:02/04/12 11:05 ID:7QDX5RDc
>>732
イメトレに定義は無いと思う。
人それぞれやり方はあるだろうけど、例えばここなんか参考にしてみては?
ttp://mew-mew.virtualave.net/howtoit.htm

個人的にはイメトレしても反応自体はあんまり上がらないと思う。
イメトレすればレベルの高い曲が出来るようになるけど、ギリギリクリア出来るくらいの曲をランダムでやり続けた方が反応は上がると思う。
どっちか自分がやって飽きないで続けられる方をお薦めする。
735ゲームセンター名無し:02/04/12 12:52 ID:hV3MWkgM
3rdの頃は家庭用がなかったのでイメトレは重要だったと
思いますが、現在はイメージでなくても練習できちゃいますね。
ということで、自分はイメトレってしたことないんだろうなぁ。
736ゲームセンター名無し:02/04/12 12:54 ID:hV3MWkgM
そういえば、ようやくヘルライトDPが安心してできるように
なりました。次は、ノーマルヘルで確実に穴掘りまで到達でき
るようにしたいです。鬼門はエラの前半ですな。
737ゲームセンター名無し:02/04/12 13:19 ID:Ds7.flGs
DPがすごく個人差出るのは今までの語り合いでわかってるわけだから、
お互い個人的な難易度を書きあってその意外性を楽しむのもよろしいんじゃないかと。
いや、今更な意見ですが。

ところで私はAがクリアできん。ラストはスライドに頼るしか無いと思ったんだけど、
そうするとスライド地帯から両手交互押し地帯に移る時、速過ぎて気持ちが切り替わらん
のよね。かといってスライド地帯を普通に押せる気しないし…うー、イメトレか。
738ゲームセンター名無し:02/04/12 13:32 ID:EZfx3AzE
よーし、今日からライトQQQとライトサマバケのランダムで修行するぞ〜

 当面の目標は八段合格か七段達成率100%
739ゲームセンター名無し:02/04/12 14:45 ID:LgKJ0zqk
>>731
反応だけでもできる人は出来る。といっても限界があるが・・。
それでもトップグループまでイメトレなしって人もいる。
740ゲームセンター名無し:02/04/12 16:52 ID:7QDX5RDc
>737に同意。
難易度に結論が出なくても、議論する事自体を目的とするゆとりが大切。
そういう意味では>716も>719-722も貴重な意見だと思ってる。
個人的には>716の方が近いかな。それにしても12段階か・・・。
上の方が加速度的に難しくなってる気がするから仕方ないのかな。
741イメトレをした事が無い人:02/04/12 17:42 ID:J3D.IxVM
伸び悩んでたけど最近になって急に
come with meとnorthと蝿がクリアできるようになった。
holicがもうちょいで出来そうなんだけど出来ない。
あれって最後だけ出来るようになればクリアなら問題なくないですか?

あと、未だにQQQライトがクリアできない。
742ゲームセンター名無し:02/04/12 17:58 ID:EZfx3AzE
>741
HOLICは左手で3つ以上の同時押しを捌けないと死。
出来ない人はゲージグラフが 【∧_/ ̄|_】 こういう感じになってると思われ。

ライトQQQは、、、左手ドリル地帯で削られないようがんばれ。
743728:02/04/12 22:58 ID:q5q3Auu.
いろいろとアドバイスありがとうございます。
とりあえず反応で行けるところまで行ってみて、
これ以上望めなくなったらイメトレしてみるわー。

アブソ出来る気がしないんですが
このスレで紹介されてる難易度表では結構易しめとされてるんか。
うーん
744ゲームセンター名無し:02/04/12 23:14 ID:aLuG.2VM
>>743
アブソはクリアだけなら途中からでも可能。
745728:02/04/12 23:51 ID:q5q3Auu.
むしろ次に出来そうなのはSTARMINEです。
746ゲームセンター名無し:02/04/13 00:40 ID:JB8Wy8rI
>>743
典型的な(左手動かないプレーヤー)ですかね?
中盤の左がメロディーになったトコが駄目なのかと。
SPをミラーでやって、極力左手を使う練習とか効果ありかと。
アブソ綺麗にたたけないと、ブルベリや11/20みたいな
譜面で左がつらくなるので、がんばってみよーねー。
747ゲームセンター名無し:02/04/13 03:14 ID:9r10tL8Q
748728:02/04/13 04:00 ID:Ze.Zzc/o
>>746
俺左利きだよ。(;´д`)
749ゲームセンター名無し:02/04/13 10:08 ID:SxeNSxzM
>>748
だったら右の練習すれば良いだけじゃね?
746のいう通り、アブソでぶつかってる様な人って
大抵まだ逆利き手が動いてないだけだからな。
750ゲームセンター名無し:02/04/14 01:11 ID:DC/2wdSc
エラノスタル66%。
とうとうあと少しだ。
こんなの一生できないと思っていたが、やれば出来てくるもの
だな。しかし、DXY!の階段部はどうしてもやる気でんが・・・
751ゲームセンター名無し:02/04/14 01:56 ID:qQE7scVY
このスレの表見てクリアできる気ゼロで完全に無視してたGravity、
どんな恐ろしい譜面かいなあとたまたまやったらあっけなくクリアしちゃった…
(ちなみに俺の腕前は>>719-721でいう所の第三グループのFです。)
しかも特に難しいと感じなかった…。不思議だね、DPの個人差って。

ヤッホウ!ヘタレなおいらもついにTaQビックビートを1つクリアしたぞう!
何かまがいものくさいけど。
752ゲームセンター名無し:02/04/14 12:28 ID:FWJwWz1Y
>>723
俺もエステラは、カナーリ前からクリアできましたw(今は、3−Aができないレベル
何か得意分野に、共通点があるのだろうか?

人気曲やEXモードでの鬼門曲は、練習量が多いから、絶対的な評価は難しいと思います。

アブソは、中級者への入門曲だと思ってます。
これをクリアしてから、とたんに面白くなりますよ〜
753ゲームセンター名無し:02/04/14 12:31 ID:FWJwWz1Y
>>723
俺もエステラは、カナーリ前からクリアできましたw(今は、3−Aができないレベル
何か得意分野に、共通点があるのだろうか?

人気曲やEXモードでの鬼門曲は、練習量が多いから、絶対的な評価は難しいと思います。

アブソは、中級者への入門曲だと思ってます。
これをクリアしてから、とたんに面白くなりますよ〜
754イメトレマンセー:02/04/14 14:26 ID:RhiO1PSY
遅レスでスマンが
>>689
クリアラー馬鹿一代から言わせてもらうと、スコアラーに移行したい、っていうかできることならクリアとスコア両立させたいとは常に思ってる。
しかしホンッットに光らねぇんだよ!ヽ(TдT)ノバカァ
だからスコア狙っててもつまらないっていうか苦痛なんですよ。
クリアやb+p数減らし狙ってるほうが断然面白いんですよ。
そんなわけなんで旧ストイックなくなって萎え〜とか言ってても許してくだされ。頼む。

ちなみにチアトレ(A)は面白くないとはいったものの一応クリアできるまではやりこみますよ。
ただあの皿はウザイですよホントに。やる気なくします・・・(´・ω・`)


>>739
っていうか現状トッププレイヤーといっても過言ではない4氏やW氏はノーイメトレの反応派だ・・・
イメトレなしでもあそこまでできるもんだ実際。凄い努力をしての結果だとは思うけどね。

>>750
ガンバレ!(・∀・)
そうそう、努力を惜しまなければなんとかなるもんだよ大抵は。
DXY!は左手あんみつ使っちゃえ!右手はそこまで難しくないぞ!


なんか俺って努力バカ?(w
755ゲームセンター名無し:02/04/14 14:47 ID:.59KU0gI
>>754
WTAKはある程度まではイメトレしてたって聞いた事あるけど・・・
756sage:02/04/14 15:40 ID:0iBMQ2iU
bad RoutineとMarmalade Reverie楽しかったよ、
ってこんな簡単な曲相手にされないほど、LV高いスレ。
757ゲームセンター名無し:02/04/14 15:59 ID:ZCf5ZM4I
>>720
Eatella(N)より先にTHE CUBE(A)やsync(A)、DEADLINE(A)
をクリアしたって人はさすがに居ないのでは?
クリアで考えても全体的な譜面難易度で考えてもEstellaはもっと下だね。
758ゲームセンター名無し:02/04/14 16:40 ID:rajO0BBY
4も昔イメトレしてるよ 要は逆の利き手のレベルだと思うが。4もWも左やばいし
759イメトレマンセー:02/04/14 22:32 ID:4bI./fLo
WTAK氏はイメトレしてるっつってもほとんどしてない実践やりこみ派だと思ってるんだけど。
実際ランダムなんてイメトレしようがない(リズム覚えるって点ではできないことはないけど)し。
でも439氏はそこらへんはよくわかんないです。プレイ見たことないし。

ちなみに左がヤバイとランダムってか反応系に強いってのは死ぬほど同意。
点数高いのはそれじゃ説明できないけどね(w
あとWTAK氏はもともと左利きですよ。
760ゲームセンター名無し:02/04/14 23:37 ID:88Z3NLdM
点数が高い=余裕がある=(゚д゚)ウマー
761ゲームセンター名無し:02/04/14 23:41 ID:FRGFa3i6
有名人知ったかネタはやめれ
つーか、個人名をこんなところで出すのはダメだよ
どうしても出すならせめて>>754みたくびみょ〜んに伏せれ
762750:02/04/15 01:18 ID:zM3zd4So
エラノスタルクリア記念sage!!
やっとここまで来た!長かった。
TaQノーマルはあとDXY!だけだ。
ただ、DXY!左手が一番やばいところがスクラッチ大変な上に
右手は階段で大変だし。できねぇYO!あんなの。そこまでは70%くらいあるんだがねぇ。
なんだかもう疲れたな。もう引退しようか悩む今日この頃。
763イメトレマンセー:02/04/15 01:37 ID:k74ziy7s
>>761
ごめんよ。>>755で一回普通に名前が出たんで伏せたら逆に変かなと思ったんだ。
ただ別に>>755のせいにするつもりもないです。勝手に俺がやったことなんで。
これから気をつけますわ。

>>762
嬉しいんだったらsageんな(w っていうかオメデト!(・∀・)
個人的な経験則だけど、DXY!の右手の階段は手に覚えこませてプレイ中は左手だけに集中するといいと思います。
eraクリアできたなら手に覚えこませるのはできるっしょ?
階段を弾くのが苦手ならみゅう氏(また個人名出してゴメン)のやり方が楽でいいんじゃないかと思われ。
彼のHP行けば攻略載ってるので参照してみてはいかがでしょう。
あと一曲なんだから引退なんて言わないでDXY!クリアしてから考えようぜ!
764750:02/04/15 02:01 ID:zM3zd4So
そうか、右手を自動演奏にするのか。
発想が逆で左手を自動演奏にしようと思っていたからだめだったのかな。
エラも左手を自動演奏にしてたし。
あそこの4小節終了時に40%残ってればいいので確かに頑張れるか?
あと、あそこの左手のスクラッチは全捨てでもいいのでしょうか?
765750:02/04/15 02:16 ID:zM3zd4So
ところで、今まではDXY!とエラって似たような難易度か逆にDXY!
の方が楽か?と思っていたが、現実はDXY!の方が断然難しいのかな?
階段の4小節だけのせいで。
766イメトレマンセー:02/04/15 03:01 ID:k74ziy7s
>>750
うん、基本的には簡単な方を自動演奏状態にするのが楽なんじゃない?って俺は思ってるんだけど。
だからeraが右手じゃなくて左手を手に覚えこませてるって聞いてちょっと驚いてる(w
まあたまにそういう人も見るけど、やっぱeraは右手覚えこませた方が圧倒的に楽だと思ってるんで・・・
余談だけど、スコアタやる場合は逆に右手を意識して光らせるようにすると伸びるって聞いた。
あ、ちなみに全部再速8小節の話ね。

で、本題のDXY!だけど、できれば小節頭の左スクラッチは取った方がいい。
じゃなきゃ相当上手く鍵盤弾けていない限りみるみるゲージ減るでしょ?
BPM148(だっけ?)くらいで八分間隔の鍵盤+スクラッチずらし取りなら取れるようにしておくと吉。
それくらいの速さで連続で来ない同時押し+スクラッチなら頑張れば結構なんとか取れるものですよ奥さん。
もちろんそれなりに気合いが必要なんだけどね(w
逆に言うと連続で来るのは取るのかなりキツイ。
だから最後の一小節は頭のスクラッチだけ取って他は放置。無理は禁物。「俺は手が2本の普通の人間なんだ」と自分に言い聞かせれば取れなくても悔しくないです。

eraとDXY!だとクリアだったら後者の方が難しいんじゃないか。
理由はあなたが書いている通り。
あそこって譜面だけ見ると簡単そうに見える(と思う)けど、実際やってみるとめっちゃ押しづらいんだよね・・・
あ、ちなみにあんみつ嫌いでまともにDXY!の左手押そうとしてるなら更に難易度は跳ね上がるかと。
まあ難易度議論はこのスレじゃあまりよくないっぽいのでここらへんで終わらせましょう。
語りまくっておいて何様のつもりだゴルァ!(゚д゚)とか言われそうだけど終わりって言ったら終わりなんだゴルァ!(゚д゚)

自分もう寝ます。
かなり一方的だけど思いっきりビートマニアで語れて自己満足しました(*´ー`)スキーリ
長文&駄文スマソ。
767ゲームセンター名無し:02/04/15 10:08 ID:xG92K/s.
今家庭用3rdで練習してるヨー
3rdは☆の数がSPでの表記の使い回しになってて
DPでは全く意味をなしてないのがツライ。

それでも☆4まで全曲クリアしました。
g.m.dを除いてナー。(;´д`)
なんすかこの曲?
異様に難しいんだけど。
768ゲームセンター名無し:02/04/15 11:06 ID:iBqOukio
g.m.dに関わらず初代のDPはムズいの多いよ。
けど面白いよ。
769あんみつマンセー:02/04/15 13:52 ID:3i.xtEVQ
DXY!やeraに限らずイメトレするのなら、
片手だけ覚えるより両手合わせて覚えたほうがいいよ。
どっちか覚えるって言うんなら難しいほうを覚える方がいい。
本当は両方覚えて、難しいほうをみながらプレイするのが普通なのかな?
難しい譜面を両方見ながらプレイはキャパシティ的に無理なんで。

スコアは簡単な曲ならやりこみで出るけど、
難しい曲はきついよ。そういう意味では今回のIRはらくなほうだけどね。
でもやはり3rdのCRYMAXみたいなのがいいなあ。
770ゲームセンター名無し:02/04/15 14:06 ID:uJEQYsEg
>>767
S.O.Sト…Special Energyニ…キヲツケロ…………ガクッ.。
771ゲームセンター名無し:02/04/15 17:56 ID:RH3CPBQ6
s.o.sきつっ
772ゲームセンター名無し:02/04/15 18:37 ID:uCGcNKlw
foreplay(A)とSPICA(A)はランダムにしたほうが楽だろうか?
773ゲームセンター名無し:02/04/15 20:56 ID:gOPT.mdA
オレは階段が比較的得意な所為かノーマルの方が楽。
foreplay(A)は、途中で2%になったけどクリアできた。
SPICA(A)はSummer Vacationよりは楽な気がしてきた。
774772:02/04/15 21:26 ID:r0Nr7CLw
SPICA(A)は中盤のラッシュ地帯を右手全押しで誤魔化せそうだ。
後半も稼げるし、Summer Vacationよりは大分楽と思う。
775イメトレマンセー:02/04/15 22:24 ID:Z.WftKYY
いやさすがにSPICA(A)のほうがツライかと・・・

とか思ったけどそうでもないかもね。同時押し少ないし。
少なくともサマバケより最小b+pは少なそう。
階段得意ならSPICAが楽で、同時押しやあんみつ得意ならサマバケ、ってカンジ?

ちなみにランダム入れるんならサマバケ圧勝。街がいない。
776イメトレマンセー:02/04/15 22:25 ID:Z.WftKYY
なんか下がりすぎて怖いんでageます。
低所恐怖症なんです。
777ゲームセンター名無し:02/04/15 22:40 ID:AVgE3A8E
777ゲット。
778ゲームセンター名無し:02/04/16 00:47 ID:p5dA8YZk
foreplay(A)はrandomだと終盤の当たり外れが激しすぎるな。
SPICA(A)はむしろ楽になることが多いかと。
779ゲームセンター名無し:02/04/16 01:14 ID:089Fkl3A
俺は3rdstyleからずっとDPをメインにやってきたが、作が進むに連れて腕前も少しずつ
上がっていっているはずなのに、DPが楽しくないのは何故だろうか・・・
3rdstyleの頃はDPが楽しくてたまらなかった。
CRYMAX、TECHNO、DANCE、SOUL、ARTIST、みんな大好きだったよ。
でも今の作品には大好きと思えるコースが無いんだよなあ。
7thstyleだと、みんなはどのコースが一押し?
何か俺が燃えられそうなコースをお勧めしてくれー。
780728:02/04/16 01:18 ID:x8gpOImc
なんだかんだで練習しまくったら
アブソできましたわ。
その他にもPRESTO、Indigo Vision、in my eyesその他
いろいろな☆7が出来るようになって嬉。
やってみるもんですね。

ここまでやってみての感想。

 ダ ブ ル っ て な ん て 楽 し い ん だ

寝ても覚めてもダブルです。
781ゲームセンター名無し:02/04/16 01:25 ID:p5dA8YZk
一押しのコースはクボタオサム。
2番目はボスコース。

両方とも練習に最適で譜面も熱い..てかほとんど旧曲じゃん。
782ゲームセンター名無し:02/04/16 01:26 ID:089Fkl3A
>>781
お、クボオサって曲順どうなってるの?
旧曲マンセーな俺的に燃えられそうな予感
783ゲームセンター名無し:02/04/16 01:41 ID:YI6U1Ovk
1:Presto
2:Vienna
3:Estella
4:Five Regrets
5:foreplay
784ゲームセンター名無し:02/04/16 01:42 ID:089Fkl3A
いーねいーね!クボオサいーね!
785ゲームセンター名無し:02/04/16 01:45 ID:3UpgCS5M
クボタオサムコース(4裏)
presto → vienna → estella → fiveregrets → foreplay
786sage:02/04/16 01:47 ID:QalVU.wg
もしかしましたらNEMESIS(N)って後半簡単じゃないですか?
787ゲームセンター名無し:02/04/16 09:45 ID:wUzPw19o
>786
むしろ後半だけでクリア出来るように作られてます。
788ゲームセンター名無し:02/04/16 10:02 ID:V3D7Mtho
>786
逆に穴だと、後半だけで殺すように作られてます。
789sage:02/04/16 12:33 ID:QalVU.wg
>>787-788
ふむふむ、今度やってみます。
790ゲームセンター名無し:02/04/16 13:34 ID:yScB5mcI
ウンモの写真きぼんぬ。
791ゲームセンター名無し:02/04/16 13:37 ID:irm7XGfU
俺一押し2表なんだけどなぁ・・・・
レベル的にやってておもろいのは6裏なんだけど。
792ゲームセンター名無し:02/04/16 19:20 ID:nGJuFQfU
BOSSコースは、HS2だとDXY!が見えないし、HS3にするとAが見えなくなるから、
やってて辛いなぁ・・・
と言いつつ、今日HS3で延々とやってきたけど(w
793ゲームセンター名無し:02/04/16 21:44 ID:QalVU.wg
TracesでAAAっていうと最低何万点以上取らないとダメか知ってる人は居る?
MAX300のDPがどんなもんか見たくて頑張ってるんだが・・・
革命の譜面はカップルで見たけど1P側の譜面

1 0 0 年 か か っ て も 俺 に は 無 理 で す
794ゲームセンター名無し:02/04/16 23:45 ID:n79L5uAw
>>793
とある有名プレイヤーが「左だけ叩いてりゃクリア出来る」って言ってた(w
右のオブジェがすげー少ないんだってよ?
795ゲームセンター名無し:02/04/17 00:11 ID:0uHiKHpA
>>794
少ないっていっても確か200はあるぞ?>右のnote数
まぁたしかに右の拾えるとこだけ適当に拾って
左が完ぺきならクリアは出来るが。
引っ越し得意な奴は楽かもしれんね。
796ゲームセンター名無し:02/04/17 00:27 ID:E9W809.Q
革命の譜面みてみたいなぁ・・・・・・
797ゲームセンター名無し:02/04/17 00:36 ID:7vIJNtVA
俺も早くプレイしたい・・・ >革命
798ゲームセンター名無し:02/04/17 00:54 ID:FqeLjKqI
>>796
譜面なら某DP譜面サイトに出てるから見てこい。
799ゲームセンター名無し:02/04/17 01:30 ID:yZsl.7lU
8段できたんでこっち参入。てか、このスレのターゲットって、
どのへんなんじゃろ?
>2で書いてる本スレがphase:53って…本スレ進みすぎ。
800ゲームセンター名無し:02/04/17 02:09 ID:b0kZ29gQ
>>798
その某DP譜面サイトがどこかわからないのです。
検索に使うよいキーワードとかありませんか?
スマソ。
801ゲームセンター名無し:02/04/17 02:21 ID:ejnXJyxc
>>800
「BM DP LISU」
802ゲームセンター名無し:02/04/17 10:32 ID:GxCSR8cs
>>799
4〜7段が全部できたらもうこっちで良いだろ。
そじゃなきゃ向こうの人かわいそぉ。
7のキツイのから発狂譜面までがここのターゲットで。
>>800
「びいとおやじ」の検索の方が早いしサイト軽い
803ゲームセンター名無し:02/04/17 11:20 ID:ByrcaJZY
皆、段位認定の達成率はどのくらいなんでしょか。
俺は
6段→93%
7段→95%
てな感じです。
6段の達成率が中々上がらない、、、
804ゲームセンター名無し:02/04/17 16:13 ID:ByrcaJZY
そして公式が更新されて質問する意味が無くなった俺マジ死亡。
805ゲームセンター名無し:02/04/17 17:31 ID:hN.LTDV.
G2ってどっち側が簡単?
MAX300出すために頑張ろうと思うんだけど。
V,G2.takeあたりで。
806ゲームセンター名無し:02/04/17 17:49 ID:ByrcaJZY
どっちも簡単。
807796:02/04/17 18:25 ID:xmOXxP0I
革命見ました。有難うこざいます。
そこで感想ですが・・・
右手自動演奏にすれば、BPMがAほど速くないので、左手に集中すれば
出来る人というのは結構いそうですね。
イメトレの効果は結構でる譜面だと思いました。
808ゲームセンター名無し:02/04/18 01:13 ID:EBtP08Wk
おすすめのクボオサやってきた。いーねいーね!このコースいーね!
でも4・5曲目が初見で瀕死だった罠。
ちょっと1クレで練習してみたけど、クボオサの中じゃestellaが一番ムズいね。
BPが安定してないよ・・・トホホ。
809ゲームセンター名無し:02/04/18 01:30 ID:.X5MUZ7s
これまで10ヶ月程反応で頑張っていたんだけど、
Holicとspin the discが出来ないのでイメトレをやってみる事にした。

Holicのラスト、意外と簡単なのね…
なんか自信がついてきた。
イメトレって、意外と楽しいね。今のうちだけなんだろうけど(w
810ゲームセンター名無し:02/04/18 02:18 ID:.X5MUZ7s
あと、Holicが出来る人って前半の左手同時押し部分もちゃんとこなしてるの?
俺は全くダメなんだけど…
Holicレベルになるとその辺も出来ないとダメなんでしょうか?

時間差連カキスマソ
811sage:02/04/18 02:36 ID:wdpoo282
>>810
今は出来なくてもその内出来るようになるYO
俺も初クリアの時は前半2%でしたし、スクラッチ無視してましたし。
812ゲームセンター名無し:02/04/18 03:01 ID:eWy.M7Ys
>>810
ラストの左手に比べれば、前半の左手同時押し部分の方が押し易いと思ってる。
813ゲームセンター名無し:02/04/18 08:07 ID:.PDWil0.
age
814ゲームセンター名無し:02/04/18 12:49 ID:npyZ7TyI
過去ログ読んでたら「引っ越しキモイ」発言がチラホラと…
「引っ越しキモイ」は大多数の意見なの?
漏れは昔上手い人がチェキンで引っ越ししてて
そのあまりのカッコ良さにDP始めた口なんすけど、
引っ越しを上手くできるようになりたいという目標を持っている自分が哀しくなってキタ----よ(鬱
815ゲームセンター名無し:02/04/18 13:18 ID:s/5u6sRA
>814
そうでもないよ。
というか一部の意見丸呑みして大多数が〜とかネガティブな事おもいなさんな。
816ゲームセンター名無し:02/04/18 13:46 ID:iivASUYo
スマートにやれれば、引越しでも何でもカッコいいと思うよ。
817ゲームセンター名無し:02/04/18 13:47 ID:Ih2aD/nM
引っ越しがカッコ良いかどうかは本人次第だと思うが。
DPとかDDRでもカッコ良く見える人と痛い人が居る訳で。
奇麗に見えるようにプレイする努力をすれば気にすることはない。
818ゲームセンター名無し:02/04/18 14:14 ID:5Vs/shHo
>>817
禿銅
左右の移行がスムーズで綺麗に押してるとカッコイイーと思う
7thStyleではSomebody Like Youでやる人いそうだね。

けど、せわしく雑に引っ越してる人見ると、「キモイ」と思う事もある
前に「電人」でせわしく引っ越してるの見た事あるが、さすがに真似したくないと感じた
というか、引越し必要ない曲で引っ越すな!って感じだった(w
819ゲームセンター名無し:02/04/18 18:27 ID:s/5u6sRA
筐体にダメージ与えないならなんでもいいよ。
820ゲームセンター名無し:02/04/18 20:08 ID:RtkNzdbo
CheerTrain(A)が果てしなくどうにもならん。
出来た人いる?
821ゲームセンター名無し:02/04/18 23:21 ID:RrNQHp.Q
HELLライトではサファリのみライトで他はノーマルになるの?
822イメトレマンセー:02/04/18 23:37 ID:u4wTcB/E
>>821
YES
823ゲームセンター名無し:02/04/19 00:11 ID:8UrlfTik
唐突ですがカレッツァをツーデラでやりたい。
何で移植してくれないんだろうか。
824ゲームセンター名無し:02/04/19 00:54 ID:nbfVpB0A
4段初めてやったけどouterwallムズすぎる
825ゲームセンター名無し:02/04/19 01:18 ID:grCywsys
Somebody Like Youを今日初めてやったけどおもろいね。
>818のいうように引越しする人いそうだった。
826810:02/04/19 02:14 ID:.mVOH64E
>>811
やっぱそんなもんなんですね。
ちょっと安心しました。

>>825
アナザーは更に面白いです。
簡易版チェッキンみたいな。

これまで2%だったHolicが突然50%。ヤター
一夜漬けでも結構出来るもんだね。
827ゲームセンター名無し:02/04/19 14:25 ID:q9vE0rHA
age
828ゲームセンター名無し:02/04/19 21:02 ID:RHLGZmZI
E,AS付きだけどHELLクリア出来た…
マジ嬉しい…
829ゲームセンター名無し:02/04/19 21:07 ID:6dQhpeIo
>828
すげえ、おめでとう
830ゲームセンター名無し:02/04/19 22:19 ID:EQrP.hM6
グラビティーよりラディカルやシュラークの方が簡単に感じる。
俺の他にもこんな人いますかね?

それを口に出す度即全否定されてしまうのでちょっと寂しい今日この頃です。
831ゲームセンター名無し:02/04/19 22:27 ID:MWGv5kHM
 
832ゲームセンター名無し:02/04/20 00:57 ID:IqOirIsk
シュラークが難しいのは真ん中ちょっとだけだし、ラディカルも前半の
スクラッチ4連打までだからねぇ。それに比べたら、最後がちょっと難
しめのグラビティが難しいと思う人はいるかもね。

HELLクリアは凄いですね。自分は現在HELLライトで楽しんでいるくらい
です。穴シュラの真ん中と穴エラの前半が怖くてやる勇気がでません。
穴堀はASならB+P150くらいなのでゲージ満タンあればクリアできますが。
サファリでがんがん回復するなんでムリなのでだめだめですな。
まあ、穴掘以外も練習すればいいだけですが、もう年なので辛いです…
833あんみつマンセー:02/04/20 01:20 ID:tI/LBIGM
>>830
さすがにGRAVITYは簡単だよ。
イメトレしにくいかもしれないけどね。

>>832
穴堀が150くらいなら60%減るか減らないか位じゃないかな。
修羅とエラをがんばればすぐいけるよ。
俺なんかヘルでサファリが一番減るし・・・。
834イメトレマンセー:02/04/20 04:00 ID:4xJiXtIs
やはりヘルコースは大人気ですな。
DPerの憧れだもんね。

それにしてもグラビティがシュラより難しいとは・・・
ごめん、さすがに同意できんわ。
今まで見た中で一番凄い個人差かもしれない。
835ゲームセンター名無し:02/04/20 10:29 ID:T6uezMsY
引越ししなかったらチェキソとかできる人日本で何人かになっちゃうと思うが
さむばでぃーはすでに引越し使用中
いや、べつに引っ越さなくても出来ますが何か?
836ゲームセンター名無し:02/04/20 12:10 ID:Uz7dTPFQ
ノーマル修羅のB+Pが150ほどなんだけど、まだライトHELLは早いかな?
イメトレしてないから多分100くらいまでならすぐ減りそうだけど。EASYだとB+Pいくつくらいで死ぬかわかる人居ない?
837ゲームセンター名無し:02/04/20 13:31 ID:70G8MEGM
>>836
R5をフルコン。era(nostalmix)がB+P=100程度なら抜けれるかと。
4、5曲目は減らない前提でね。
838ゲームセンター名無し:02/04/20 15:08 ID:5xN3zSt2
>>830
Radical FaithやSchlagwerkは過去にイメトレしたって事は無いよね?
もしそうならRadical FaithやSchlagwerkをミラーかランダムでやってみれば難しさを思い出せると思う。
839ゲームセンター名無し:02/04/20 19:17 ID:DP78TzL.
みんなレベル高いなあ
840ゲームセンター名無し:02/04/21 00:17 ID:glJk5Lkk
今日サムバディーのアナザーやってきた。
5回突き指したけどクリア。
チェッキンよりおもろいど。
841◆ABSOFATE:02/04/21 00:34 ID:s7znEYuA
6段がクリアできた記念sage
ラストのsync、B+P=130ぐらい出しても30%ぐらいしか減らないのね。

しかし皆レベル高いYP-(´Д`;)
842ゲームセンター名無し:02/04/21 00:53 ID:3hWJFRV2
教えてクンで悪いんだけど・・・
☆7で一番簡単なのってなんスかね?
今俺は☆6→7位のレベルなんだけど。
具体的にはアブソがクリアできそでできないくらいなんだけど、
これより簡単な☆7ってありますかね?
843ゲームセンター名無し:02/04/21 01:15 ID:JUkqDSKM
>>842
以下の曲はアブソと同等か、それ以上易しいかと。

19November
VJ ARMY
G2
NIGHT OF FIRE
era(step mix)
Indigo Vision
outer wall
A New Morning
Get on Beat(Wild Style)
LOVE IS DREAMINESS
JUST DO IT
Wow Wow 70's
B4U
Frozen Ray
Let the snow paint me
traces(L14)
Spooky(L14)
844ゲームセンター名無し:02/04/21 01:34 ID:JUkqDSKM
あと、自分も1つ質問。
DOUBLEでMIRROR入れると、1P2P共配置が左右逆になるのでしょうか?
845ゲームセンター名無し:02/04/21 01:42 ID:yAsr0PbU
>>844
たしかそうだったと思う。
846ゲームセンター名無し:02/04/21 01:45 ID:3hWJFRV2
>>843
厨質問に答えてくれてサンクスコ!
さっそく明日頑張ってきます。
847ゲームセンター名無し:02/04/21 03:38 ID:iAx7MTkM
>843
VJ ARMYは6になってたような気が
個人的にはLOVE GENERATIONあたりを付け加えたい
848ゲームセンター名無し:02/04/21 10:12 ID:gQTmYXGc
>>843
HEARTBEATも入れてあげて。
849ゲームセンター名無し:02/04/21 10:15 ID:OruAeO/.
>>843
sometime、Marmalade Reverieも追加しとこぉ。
ただし、>>842は終盤回復型のアブソでゲージギリギリなので
IndigoVision、Night of Fire、Get on beat(WILDSTYLE)
の3曲はまだやらん方が良いと思う。
お勧めはL14の2曲。Spookyは最後たたき辛いけどな。
850842
上でレスしてくれた皆本当にサンクスコ!
おかげでアブソ含む上記の曲大半がクリアできました!
ついでに段位も5段合格したyo!!
いや、DPって楽しいね。