◎品【beatmaniaDPはじめようぜ!6】品◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1atomic ◆82BQAAAAAA
beatmaniaダブルプレイ入門者用スレ
最初はI was The Oneがおすすめ
基本はLight14の楽な曲(QQQ,summer vacation除く)
段位認定は初段くらいを目標に、どんどん卒業してしまおう!
初心者が入りやすいように話題のインフレ禁止します。
関連情報等は>>2-かな?
前スレ
BeatManiaDPはじめようぜ!5thstyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1037213101/
DP本スレ
【14keys】beatmania DP-MODE 15thStage 【10keys】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1050049881/
2ゲームセンター名無し:03/06/16 01:47 ID:???
!1
3ゲームセンター名無し:03/06/16 01:47 ID:???
4ゲームセンタ−名無し:03/06/16 03:03 ID:???
6keysかよ!
5ゲームセンター名無し:03/06/16 07:11 ID:???
>>1
乙。
6ピョン太(´・ω・`) ◆UB67KrUwJk :03/06/16 15:53 ID:???
>>1
おつー
7Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/17 08:06 ID:???
>>1
乙カレー
8ゲームセンター名無し:03/06/17 23:15 ID:???
>>1
乙。

折れも初心からやりなおすか・・
9ゲームセンター名無し:03/06/18 01:30 ID:???
なぜか忘れられてるテンプレ追加。

いくらプレイしても上手くならないヤシ
この修行をとりあえず3週間根性で頑張れ。きっと驚くほど上達してるハズ。

◎ 初心者向け運指練習法 ◎

step1: 非利き腕の人差し指及び中指を用いたピアノ連打の練習
step2: 利き腕と同時にstep1を行い、シンクロさせてみる
step3: 利き腕の指を小・薬・薬・中・人・人・親の順番に叩く
step4: step3と同じ動作を非利き腕で練習
step5: 利き腕と同時にstep4を行い、シンクロさせてみる
step6: 薬指だけを浮かせる練習をひたすら
step7: 親・人・中・薬・小・薬・中・人・・・・と左右の腕で高速連打
step8: 非利き手の全ての指の組み合わせで交互連打の練習(特に小指+薬・中、薬指+中・人)
step9: 利き手で4分のリズムを刻みながら非利き手の8分の交互連打を練習
step10: 非利き手で16分のリズムをきざむ

この動作をヒマをみつけては行う。風呂やトイレ、電車の中やゲセンでの待ち時間はもちろん
自慰行為においても だ。
手のひらストレッチと組み合わせると尚効果的。
交互連打対策もあるが、小指と薬指の動きが格段に違う。
10ゲームセンター名無し:03/06/18 01:32 ID:???
冬季限定:冬はDPが特に辛いです。プレイ前には両手を股間に小一時間挟みましょう


オブジェが多すぎて見えねぇ〜ってときは開き直ってボーっと見てみるといい。
映画の字幕を見たりステレオグラム(古いな・・)を眺めるときと同じ感覚で。
慣れてくると一気に情報を吸収できるようになる。
シューティングゲームなんかにも応用が利くので訓練する価値はあると思うぞ。


中級者の居場所

・本スレ
  自分をいじめるのが好きな人、もしくは誰よりも負けん気が強い人
・このスレ
  自分よりもプレイレベルの低い人でも小馬鹿にした言い方をせず的確な提言ができる人
11ゲームセンター名無し:03/06/18 17:32 ID:???
4段クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
すごい低空飛行だったが。・゚・(ノД`)・゚・

次は単品でフローズン・OUTER WALLできるように頑張ろう…
12Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/18 19:02 ID:???
>>11
おめでとう。5段がんがれ。
1311:03/06/19 20:42 ID:???
5段クリアできますた!!
コメントがだいぶキツかったけど、なんとか合格。
同時にフローズンもクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
もう・・・(;´д`)ハァハァw
14ゲームセンター名無し:03/06/19 23:07 ID:???
>13
おめでd。六段はABSOLUTEとB4Uが鍵だ。

五段くらいのときってできる曲がどんどん増えていくから
一番楽しくプレイできる時の一つだよね。
15ゲームセンター名無し:03/06/20 00:50 ID:???
俺、7段出来るけどフローズンできねぇや…
プレイスタイル→適当なのがいけないんだろうな、きっと。
おかげでもう限界きてますyo
16ゲームセンター名無し:03/06/20 18:27 ID:???
フローズン出来ないってのは右の階段で2%這いずりなんだか
それとも左の同色が来ると取れないからなんだか。
どっちにしろsync出来ればきつくはないと思う。
1711:03/06/20 19:43 ID:???
今日は6段曲を単品で一通りやってみました。
アブソは70%残ったけど、中盤の同時押しと左小指使うところが今一出来ない。
エラステは右の階段であぼーん。あれさえ出来れば・・・
B4Uは2%安定w

・・・と、こんな感じでした。

あと、友人にSTOICライトとサマバケライトを勧められました。
まだやってないんですが、この2曲ってどうなんでしょうか?
18ゲームセンター名無し:03/06/20 21:18 ID:???
ストイックのライトはやった事ないからワカランけどサマバケライトはまだ
早い気がするよ。
7段のsyncを単体クリアできるぐらいになってからの方が妥当かと
19ゲームセンター名無し:03/06/20 22:20 ID:???
stoicは楽しめる。ライト☆7では簡単なほう。

サマバケはまだ無理だと思われ。ライト☆6なのにノーマル☆7〜7禁クラス。
20ゲームセンター名無し:03/06/21 00:03 ID:???
元は九段だった曲だからねぇ、サマバケ。
八段のどの曲よりも簡単ではあるが。
21ゲームセンター名無し:03/06/21 00:10 ID:???
おまえらそのあたりの譜面はすでに初級者レベルじゃないだろ、と言ってみるテスト。
sync(N)が単体でクリアできるなら充分このスレ卒業レベルでしょ。

ちなみに俺は7段はクリアできるもののsync(N)は単体でクリアできませぬ…(´・ω・`)
22ゲームセンター名無し:03/06/21 02:13 ID:???
syncは最後殺しだしなぁ・・・
23ゲームセンター名無し:03/06/21 05:34 ID:???
昔はサマバケライトが卒業曲だったよね
24Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/22 00:16 ID:???
友人とかにダブルの素晴らしさを教え込みたいんだが、
あまりLIGHT14やらないもんだから簡単な曲がよくわからん。

初めての人がダブルやってくにはどういう曲順でやることを勧めたらいいのかな?
まずは「I Was The One(L14)」かなあ? そのあとがよくわからん。
「5.1.1(L14)」って、変なスクラッチあるから最初の人に勧めないほうがいいよね??
25Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/22 00:20 ID:???
>>13
5段おめでたう。応援するよ。
あぶそはリズムに乗ってやれれ。「たったらたった、たったらたったった〜♪」
B4Uは無我夢中でスクラッチせよ。「キューン・キューン・キュキュキュキュ!」
26ゲームセンター名無し:03/06/22 00:29 ID:???
>>24
段位認定を一番下から。
27ゲームセンター名無し:03/06/22 14:18 ID:???
KAKUMEI LIGHT14
28ゲームセンター名無し:03/06/22 16:36 ID:???
ダブルはなぁ数回で良さが分かる物でもないしなぁ
キー外さなくなって☆6がかなり取れてくるようになると本当に楽しくなる
29ゲームセンター名無し:03/06/22 16:38 ID:???
>>24
spica(L) イイ!

>>27
いきなり革命(L)は鬼では
30ゲームセンター名無し:03/06/23 16:47 ID:???
先週の火曜から始めたばっかりなんですが、いくつか聞きたいことがあります。   

@1PでS+7、2PでS+1のような譜面が来たらずらすしかないのか?すべてピカグレで取る方法はないのか?
A最初のうちは、使える指を増やすより少ない指でもいいから鍵盤をはずさないようにするべきなのか?
B指2本ずつでやると何段までが限界なのか?
CChange(N)はへたなLV6より難しくないですか?

現段階では指1〜2本(ほとんど1本)ずつしか使ってないんですけどなんとか4段は制覇することができました。
でも曲順見ると6段以降はさすがに指を増やさないとやばい気がするんで。
誰か教えてくださいませm(_ _)mちなみにSPは7段&ジュデなし9段です。
3130:03/06/23 17:00 ID:???
×Change
○Changes
あとで駄目もとで5段やって来ます。
でもDPの段位認定ってSPと比べて難易度が低いような・・・
SPの6段は全部7禁なのにDPの6段は全部☆7だし。
あとDPには穴が1個もないのも不思議に思った。10段くらいは最強構成にしてもいいような・・・
32ゲームセンター名無し:03/06/23 17:42 ID:???
>>30-31 長文スマソ。
(1)基本的にずらすしかない。
 それ以降の譜面と相談してScrと鍵盤のどっちを先にするか決めましょう。
(2)その通りというか、鍵盤の位置を覚えるという感じか。
(3)五段のIndigoは流石に辛そうなので、それさえ引かなければ五段は行けそう。
 六段は流石に無理っぽい。
(4)家庭用で確認したけど……確かに、下手な★6より難しいかもしれない。
 バトル譜面が面白そうなので今度ゲーセンでやってみたいと思った。

あとDPの難易度表記は曖昧な部分が多いので★の数を鵜呑みにしてはいけないです。
今引き合いに出たChanges[14Keys]が好例。この曲★3だし。

というか、(特に6thにおいて、)SPの★7禁が多くなって、
★7禁の平均難易度自体が落ちてしまったという節があるかも。
未だにTHE SAFARI、DXY!、Vは安定しないからなぁ……
//それに対して、7thのAなんかは立派な★7禁だと思う。
33ゲームセンター名無し:03/06/23 18:00 ID:???
>>30
@片手が空いてたら、両手でS+鍵盤ってのもアリ。俗に言うひっこしです。
 まあ、ここまでして光らせなくてもいいとは思うがw
34ゲームセンター名無し:03/06/23 20:13 ID:???
age足取ると、ゲセンでchangesはできないよ
3530:03/06/23 21:16 ID:???
>>32
レスサンクス!

さっき5段やってきたんですけど・・・自分的には全然出来た気がしないのにクリアーしてしまいました。
何故かというと1曲目のAttitudeの最初の部分だけで100%→20%まで落ちてしまってそれ以降はずっと20%〜40%付近をうろちょろしてるいわゆる30%補正に助けられてクリアーしたみたいな感じだったんで。
ちなみに3曲目はCommentの方でした。
さすがに6段は付け焼き刃では無理っぽいので家庭用で使える指を増やした後に挑戦してみようと思います。
まあその頃はとっくに9thだろうけど。
1週間で5段取れた事に関しては満足です
36ゲームセンター名無し:03/06/23 21:35 ID:???
>>34
9thには入らないのかな〜って思って(土日しかゲーセンに行けないので)。


……ごめん。本気で知らなかったです(滝汗

>>35
おめ<DP五段
これで漏れと同じ段位ですね。
あと家庭用で練習するのもいいですけど、
実際にゲーセンでFREEで曲を一通りやってみるのもいいかもしんないです。
37ゲームセンター名無し:03/06/23 23:05 ID:???
>>30
SPと違って最強構成にされたら殆どの人がクリアできなくなります。
幾らなんでも

DP十段達成者一覧

LISU
終了


じゃ困るでしょ。

あと「初めて〜で○○まで達した」は嫌う人は本当に嫌うので
叩かれないうちに止めた方がいいよ
3830:03/06/24 00:40 ID:???
>>37
俺も書き込んだ後にまずかったかなと思いました。スマソ。
ただ自分でも信じられないくらい成長が早かったんで嬉しくて書き込んでしまいました。
DPやる前は初段クリアー出来たら満足だなぐらいに思ってたんで。
これから気を付けます。

あと9thが出たらしばらくはSP三昧の日々が続くと思うんでDPは家庭用で頑張りたいと思います。


・・・でも前スレ223の成長の早さにはとてもかなわないよ(-_-X)
彼は今どのくらいのレベルまで達したのであろうか・・・
39Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/24 01:10 ID:???
>>30
いいんじゃん? クリアできて嬉しかったよー! ってのがひしひしと伝わるよ。
自分は6thのころLinus(L14)が面白くてやりまくって、
そろそろ好きな曲の14keyやってみようかな〜思って
「fly through the night(14)」やったら最初は散ったけど、
L14→14→L14→・・・とやってくうちに、いつの間にやら14key突入してたなー。

とにかく、「面白い!」と思った曲をやりこむべし。
たまーに14keyやってみると、いつの間にかクリアできる曲が増えてたりするし。
40ゲームセンター名無し:03/06/24 14:43 ID:???
10KEYでバトルミラーって思ったら、えらい目にあいました。
41Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/25 03:59 ID:???
ついにやってきた25日!
早く寝て早く起きてゲセン直行。
バイト先で即つーでら設置したる!! 仕事休みだが、ボランティアしたる!!
何時ごろ入荷するんだろー♪
でも夜10時から別のバイト入ってる罠。
42ゲームセンター名無し:03/06/25 14:31 ID:???
43ゲームセンター名無し:03/06/25 14:32 ID:???
段位認定がめっちゃ変わってる〜
44ゲームセンター名無し:03/06/25 14:51 ID:???
5段はIndigo→Marmalade Reverieになりました。これはこれでキッツイです。
6段はNAOKIに占拠された模様。
7段はsync消滅。難易度激減。
8段はまさかの総入れ替え。新曲2つなので前回との難度の比較は未知数です。
45Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/25 14:52 ID:???
キタ――(゚∀゚)――!!

おいおい、ダブル八段ラストがe-motionリミックスなのかよ!?
e-motion、一体どんな譜面なんだ〜!!?
もう耐えられないんで、ゲセン行ってきまつ。
46ゲームセンター名無し:03/06/25 15:50 ID:???
とりあえずロケテの時点では

マーキュリーは速いのでHS3ではきつい
譜面的には終盤に皿と同時押しが絡む程度でラス殺しだがスピンには全然及ばない
47Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/25 20:27 ID:???
8段がなんだか7.5段くらいのレベルになってた…
spin the discみたいに無茶苦茶な配置ある曲が無かったからなぁ。
とはいいつつも達成率のほうが今回ちょっと厳しいかもー
4844:03/06/26 00:17 ID:???
ちきしょ〜
混んでて8段やる暇無かった。
明日こそは殺ったる。

とりあえず7禁Rislim remixをE付だが初見クリアできたのでご満悦。
4944:03/06/26 00:38 ID:???
そういえば
LIGHTモードではエクストラステージは出なくなった模様。
・゚・(ノД`)・゚・
50ゲームセンター名無し:03/06/26 06:41 ID:Jc8gdfF4
八段は前回の7段レベルだな
カリスマ性消えてションボリ
51ゲームセンター名無し:03/06/26 21:32 ID:???
四段は相変わらず同色階段練習コースだった。
特に I'm In Love Again -Y&Co. EURO MIX-は、同色階段ばっか。
52ゲームセンター名無し:03/06/26 22:36 ID:???
さっそく8段の話ですか。
53Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/26 23:58 ID:???
>>49=44
7keyでエフェクト押してやればいいじゃん。
あ、でも、LIGHT7でSTAGE1からいきなり高難易度7key、ってのが出来なくなるのか。

とりあえず、DP8段は7.25段くらいになってますね。
8thで8段「spin the disc」出来なかった人は今作できたりするかも。
8th7段の「sync」よりもややヌル…じゃないかなぁ、「e-motion 2003」。
54Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/27 00:01 ID:???
連カキコすまん。
そういえばDP5級、5.1.1.が消えてますね…。
やっぱり無理スクラッチ曲は削除したのか?
5544:03/06/27 00:32 ID:???
8段ヌっ殺してきましたが、(ゲージ推移50%→8%→16%)
やはり物足りなさが。
deadlineは残って欲しかった…
Mercuryはもうやりたくねぇ…

>>53
Yes.
1曲目で難局練習がなくなってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・
56Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/27 04:14 ID:???
>>55=44
そういや、LIGHT7ってEXステージも消えたのな。
まあ、2ステージ保障に頼る上級者がいなくなるぶんだけ、回転率上がるんだろうが。
57ゲームセンター名無し:03/06/27 10:01 ID:???
ここにいる中級者は本スレでつま弾きされた香具師ら
58ゲームセンター名無し:03/06/27 20:12 ID:???
↑オマエモナー(´∀`)凸
59ゲームセンター名無し:03/06/27 22:59 ID:???
なんで8段がどうとか言ってるんだ?

スレタイが「DPはじめようぜ!」なのに何故8段???
60ゲームセンター名無し:03/06/28 01:15 ID:???
>>59
DP始めた方が4〜8段くらいまで成長して、ここに居続けてるだけです。
本スレはどうも次元が違うので行きづらいです。

初心者お断りなどでは決してありません。
初心者の書き込みがあったら和やかに迎えてあげましょう。
61ゲームセンター名無し:03/06/28 01:38 ID:???
とりあえず>>1見て落ち着け
62ゲームセンター名無し:03/06/28 09:20 ID:???
2クレでも段位認定選べるようになってるけど3曲なのな
ガカーリ
63ゲームセンター名無し:03/06/28 11:41 ID:???
カードからプレイの記録ってどうすれば見れるんだ?
BMIIIのようにパソコンで見れないものかな?
64ゲームセンター名無し:03/06/28 12:37 ID:???
プレイ記録はサーバのほうに残ってて
カード自体には認識番号程度しか入ってないので
PCで見れるとしたらeアミュ鯖にアクセスするしかないね。
まあ、ほぼ可能性は無いと思っていいと思う。
65ゲームセンター名無し:03/06/28 13:36 ID:???
DP新規参入者の書き込みマダー?
66ゲームセンター名無し:03/06/28 19:54 ID:???
はじめたというか、まだ1回しかプレイしていない者です。
自分の場合はビーマニFINALなので10鍵になるのですが、はっきりいってボロボロでした。
5鍵での腕もたいしたことなく、hard★6、片手だとeasy★5,6ぐらいです。
練習方法なんですが、どうしたらいいでしょうか?
5鍵で非利き腕練習をするのがいいでしょうか?
それと、テンプレの9番なんですが、非利き腕でリズムをとることに馴れすぎてしまい、利き腕でリズムとりがまったくできません。
どうしても非利き腕がリズムにつられてしまいます。
質問ばかりで悪いのですが、アドバイスお願いします。
67ゲームセンター名無し:03/06/28 20:35 ID:???
>>66
練習よりも、まずは何度もPlayしてDPに慣れる事から、と思います。

>非利き腕でリズムをとることに馴れすぎてしまい、利き腕でリズムとりがまったくできません。

すごく単純だけど、好きな曲(できればいろんなBPMの曲)を聞きながら

頭の中で四つ打ちを意識しながら両腕で同時に主旋律のリズムを取る(BATTLEの要領)

どちらか片手で四つ打ち、もう片方で主旋律のリズムを取る
(やりやすい方→やりにくい方の順で;曲の途中で入れかえられるようになると理想的)

という練習をどうぞ。
リズム打ちの方にはなかなか良いと思います。
68Ta2 ◆DEP4IVx7X6 :03/06/28 21:21 ID:???
>>66
左手リズムに慣れてしまったら、ミラーでシングルやってみて練習するしか…
流れてきたオブジェを叩くように意識するしかないですね。出されたメシは喰うべし。
69ゲームセンター名無し:03/06/29 00:58 ID:???
>>66
FINALだったらEXPERTのFIRSTコースをやってみたらどうだろう。
オブジェが少ないから減りは激しいけど、緊張感もって挑めるんじゃないかな。7ステージもあるし。
まずは、5面クリアを目標に。
70ゲームセンター名無し:03/06/29 01:16 ID:???
>68
kote uzzzzzeeee
71ゲームセンター名無し:03/06/29 01:45 ID:???
>70
スマソ。クッキーに残っててそのまんま放置してた。
7266:03/06/29 17:37 ID:???
レスどうもです。
コツコツとテンプレどうりに練習しながら、久々電子ピアノ弾いたりなどしています。
もう1つ聞きたいのですが、PS2などで練習している方は、やはり専用コントローラを二つ所持している方が多いのでしょうか?
最近弐寺コントローラがゲーム屋にいまさら入荷されたので数は考え中ですが購入しようと思ってます。
73ゲームセンター名無し:03/06/29 21:55 ID:???
アーケードコントローラふたつ持ってる
7473:03/06/29 21:59 ID:???
どうしても市販のPS2弐寺コントローラじゃあ、1Pと2Pの間が違うし、
ボタンもへなへなで押しにくいし、第一、コントローラがどんどん動いていくんで、
思い切ってふたつ買ってしまいました。

市販コントローラで遊んでたときは思いっきり机にガムテで固定してやってたな…
75ゲームセンター名無し:03/06/29 22:27 ID:???
14KEY KAMIKAZE
クリアでけたー
好きな曲だけにうれすい・゚・(ノД`)・゚・
76ゲームセンター名無し:03/06/29 22:45 ID:???
アケコンも専コンも2つずつ持っているけど、
専コンの方ばかり使っているな。
コントローラーの間にソフトの入ってるケースを挟むと丁度良い。

7744:03/06/30 00:10 ID:???
>>75
おめでd
神風は譜面的にも名曲ですね。

俺の好きな曲はminimarian
早く出てくれ・゚・(ノД`)・゚・
7873:03/06/30 01:22 ID:???
>>76
今度試して見末
でも、連打しにくくない?
79ゲームセンター名無し:03/06/30 02:40 ID:???
>>77
minimalianですよ。
8044:03/06/30 09:27 ID:???
グハッ
81ゲームセンター名無し:03/06/30 17:23 ID:???
俺、初代のカードから始めててfantasyまでは解禁したんだけど、その後
カード読み込みエラー→筐体再起動 が起きてから、カードのデータ自体は
生きてるものの、それ以来30曲以上やってもminimalianが出てこないんだ
よね・・イヤな悪寒(´・ω・`)
8244:03/06/30 19:09 ID:???
>>81
やばいですねそれは (´・ω・`)

俺のカードは9th男でようやくソフランが出たとこです。
minimalianまであと5曲分(50曲クリア位)っぽいです。
遠い…

Expertクリアしたら5曲分とかないっすかねw
83ゲームセンター名無し:03/06/30 20:31 ID:???
>81
俺も同じ症状が・・・
FANTASYが出ない・・・

せめてクリア曲数リセットであって欲しい
もう出ないとかだったら・・・
8483:03/07/01 13:40 ID:???
>81
俺のカードどうやらファンタとかすっ飛ばしてIIDXから解禁されてたみたい
で、IIDX→I'm In〜リミの後にファンタ解禁された
だから別の奴が解禁されてる可能性もあるんで諦めるな!!
85ゲームセンター名無し:03/07/01 17:28 ID:???
>>84
今日数回やったらようやくminimalianが解禁されました。
ひょっとしたら他の曲が先に解禁されてるかもしれませんね、確認してみます( ´∀`)
86ゲームセンター名無し:03/07/01 20:56 ID:???
9thカードで70曲くらいやったらもうゲノム出た
8744:03/07/02 00:43 ID:???
おや?
そういえば俺の9thカードは今日3rdのColdPulse出たとこですが、
8th特典のはずのGENOM や IIDX がもうあります。

なんか微妙に順序が変ですね?
88ゲームセンター名無し:03/07/02 01:15 ID:???
>87
・単なる見落とし
・実は出現順はランダムだった
・バグ

さあどれだ。
8944:03/07/02 01:40 ID:???
・俺のカードは9th男。
・昨日GENOMプレイした。
・ColdPulseもプレイした。
・minimalianや11/19などはまだ出てない。
(出たら即プレイなので毎度チェックしてる)
・GENOM,IIDXがいつ出たのかは分からない。
・それ以外は規定通り9th→1st→2nd… と順に解禁されてた筈

<結論> バグで8thから順に解禁された?
90ゲームセンター名無し:03/07/02 02:47 ID:???
>>89
漏れのは9th女だがまったく同じだな。

推測>9thのカードは1st〜8thとは違った挙動を見せる?
9185とか81とか:03/07/02 03:00 ID:???
今日てか昨日、確認してきました。
俺は旧曲は4th、7th、8thを5〜10曲ぐらいやって5th、6thはほとんど手を出して
ないのですが、4thまでは全曲、5thは6th無し、7thは2dx、8thはゲノムが解禁
されてました。
1st→2nd→3rd って順番じゃなくて6thの曲を数曲プレイ→6thカード曲が解禁
され易い 7thの曲を数曲プレイ→6thカード曲が解禁され易い といった感じに
なってると思われます。
ただ、1st〜3rdの曲は全くと言っていいほどやってないのに解禁されてるので
最初の内は9th新曲をダラダラやってても出てくるっぽいです。
9266:03/07/03 00:25 ID:???
遅くなりましたが、レスどうもでした。
とりあえず専コン1つでコツコツやっていこうと思います。
93ゲームセンター名無し:03/07/03 01:46 ID:xxmZsuIw
DPやって2ヶ月なんですが…、.59など一部の☆6の14keyは出来るんですが、こっちを向いてよのライト14が出来る気がしません。てか、混交フレーズが出来る気がしません。なんか、いい練習曲ないすか?
9444:03/07/03 01:49 ID:???
SWITCH(N)のラストのトリルで、BADはまり食らいます。

 も う 3 回 殺 ら れ て ま す (死

おかげでクリアマークが未だ付きません。
何かいい方法ないでしょうか。 ・゚・(ノД`)・゚・
95ゲームセンター名無し:03/07/03 02:21 ID:???
>93
まずはRemember Youだ。
左右とも8分だからわかりにくいかもしれないが、あれも立派な混フレ。
その次の目標はWorldWideLoveの14keys。
まずこれらで混フレとはどういうものかを理解すべし。

>94
トリルに入る前の2〜3個くらいは捨てオブジェにしてトリルに備える。
96ゲームセンター名無し:03/07/03 04:50 ID:???
>>94
おお、同志よ! とりあえず5回目でなんとかクリアできた漏れ
クリアマークつけるだけなら10keyでm…ごふごふ(何
97ゲームセンター名無し:03/07/03 10:30 ID:???
>>93 6段ギリギリな俺だが、こっちを…はかなりムズかった。最近、やったら簡単だったけど。 ABYSS、syncのライトを勧める
98ゲームセンター名無し:03/07/04 09:24 ID:???
>93
HSを上げることお勧めするよ
既にHS3がデフォなら今ギリギリクリアな曲の
HSを下げるといい練習になるよ
9944:03/07/04 14:27 ID:???
ようやくSWITCH(N)クリアマーク付きました。
10ke(ry
100ゲームセンター名無し:03/07/05 23:25 ID:???
>>99=44
とりあえずSWITCH(N)クリアマーク付けおめ。
ついでに連続で不幸ゾロ目げとおめ。
今度は隠し曲出現絡んでいる革命も10keyで挑戦してみれ。それでもきついからw
10144:03/07/06 02:35 ID:???
>>100
革命(N)は10keyといえど無理なものは無理かとw

隠し曲やってみましたが、
スイスイは期待しすぎだったのもありますが、譜面イマイチな感じでした。

さて、9th★7以下のクリアマークがあとCradleのみになりましたが、
あれ7禁並にムズイです。 正直出来そうにありません。(´・ω・`)
102ゲームセンター名無し:03/07/06 04:52 ID:???
>101
>さて、9th★7以下のクリアマークがあとCradleのみになりましたが、あれ7禁並にムズイです。
禿同
最後まったく出来る気がしない・・・
103ゲームセンター名無し:03/07/07 04:34 ID:???
なんか、自分のカード、順調にカード隠し曲出てました。
で、隠し曲ついに全て埋まりました! 1st〜4th、9th(パラ鯖除く)を全クリ(10key含)、
残りのバージョンを好きな曲数曲プレイしたら全部出現しました。
104ゲームセンター名無し:03/07/07 14:58 ID:???
10keyやAS使ってクリアマークつけるのはどうもプライドが許さないなあ。
むしろDPはEASYつけるのも勿体無い気がする。落ちてもいいんだし。
LIGHT14絡めれば8*2*10+10=170曲ぐらいはクリア出来る気がするしなあ。
うちは初代からでまだエレチュン出たところ。IIDXとI'm inはEXで拾ったけど。
105ゲームセンター名無し:03/07/07 18:30 ID:???
I'm in、出ないってヤシもいるそうです。果たして真相は??
106ゲームセンター名無し:03/07/07 18:36 ID:???
10key+ASでもちょっと危ない曲
DXY!、革命

DP初心者は気を付けれ
107ゲームセンター名無し:03/07/07 20:04 ID:???
DP始めようか悩んでるんだけど、
シングルは1P新8段程度(7段飛ばして)くらいなんだけど、
段位認定どのくらいから始めた方がいいのかな?
7級から始めたりすると簡単すぎそうな気がして…
108ゲームセンター名無し:03/07/07 20:46 ID:???
3級かな。おそらく2段ぐらいまではサクサクいくんじゃないかねなんちゃって
SP8段ぐらいなら。
10944:03/07/07 20:49 ID:???
>>107
ちなみにDP段位認定の最低は5級です。

本当にDP初めてなら素直に5級からやるのが良いと思われ。
まずは鍵の位置を体(腕)に覚えこますことから初めましょう。

(俺は7thの4級から初めたけど、冗談でなく鍵盤押し間違えまくったYO)
110ゲームセンター名無し:03/07/07 23:11 ID:???
とりあえずSP10段取ってから始める方が
最終的には成長早いと思われ
111ゲームセンター名無し:03/07/07 23:46 ID:???
>>110はわかってらっしゃるお方ですね。
SP10段→片手→DPだとかなり成長はやい。
譜面読解能力→運指→14KEY読解
って感じかな。
片手は6段くらいでもいいかな。
112ゲームセンター名無し:03/07/08 00:46 ID:???
ちょっと前に片手スレの住人が段位さらしてたが
DP十段けっこういたな、

つか、>>111の示す能力を持ってたら
2ヶ月しないで8段行くよな、たぶん
113ゲームセンター名無し:03/07/08 02:53 ID:???
>>107
最初はマジで鍵盤押し間違え多発。
ポップン上手い友人にIIDXダブルを3級あたりからやらせてみたら2曲目死に。
「ボタンの位置がわからない!」と漏らしていました。
最初は1P側の場合、3と5、5と7がごっちゃになります。

自分の場合は「キーボードマニア」やってて、
キーマニ24鍵と14鍵…、案外出来たりして? と思ったのがDPやるきっかけ。
まずはキーマニ同様、鍵盤の位置を覚えるのが必須。DP5級から試してみそ。
114ゲームセンター名無し:03/07/08 02:55 ID:???
みそ とか使われてるの目にするとなんか嬉しくなるよ
115ゲームセンター名無し:03/07/08 10:19 ID:???
ミッソォ
116ゲームセンター名無し:03/07/08 17:54 ID:???
ダブルのエクストラ条件って何なの?
三曲目ライト★6でも4曲目出るみたいだし
11744:03/07/08 18:19 ID:???
不確実だけど、シングルよりも★1つ条件が緩いみたい。
ライトとノーマルに違いはない。

ALIEN WORLD(A)(★5) でもEx出たらしい。
118ゲームセンター名無し:03/07/08 23:35 ID:???
>>117

俺もDXY!(☆5)やったらEx行けたので
多分確定でしょう。
119ゲームセンター名無し:03/07/09 19:21 ID:???
DPの場合は、

☆6以上をクリア
☆5以上を100%クリア
☆4以上をフルコンボ
☆1〜3、もしくはそれ以上をAll Great

ですよお前ら。
ちなみに、☆5の曲で、フルコンしたけど最後で空打ちして100%にならなかった
場合でもエクストラ行けますので。
120ゲームセンター名無し:03/07/09 19:53 ID:???
>>119
今回ってSPでも☆6クリアで大丈夫みたいだから、DPだと☆5をクリアでいいんじゃないのか?
12144:03/07/10 00:51 ID:???
公式HPが更新されてますね。
段位認定とIRの一覧もようやく始まりました。
で、8段に俺の名前があって、ちと嬉しかったんですが。


ま・さ・か・ワースト10にランクインしてるとは。 ・゚・(ノД`)・゚・
122ゲームセンター名無し:03/07/10 01:16 ID:???
>>44
ワースト5にランクインしていますが、なにか?_| ̄|○
123ゲームセンター名無し:03/07/10 02:11 ID:???
>121
>122
DP八段ワースト3にランクインしてますが、なにか。
124123=HYDEQ.:03/07/10 02:20 ID:???
と思ったら2:00の更新で順位がさらに一つ下がってる。現在下から2番目。
こうなりゃワーストねらうしか。しばらく八段やらないでおこう。

言い訳させてくれ。9th初プレイが八段だったんだよ…。
125122=FREESE:03/07/10 03:13 ID:???
同じ柏同士、頑張っていこうじゃないの! ・・柏の皆さんごめんなさい。もっと修行します。
126ゲームセンター名無し:03/07/10 04:10 ID:???
それ以前にまだDP8段クリアできませんが何か。

_| ̄|○
12744:03/07/10 09:40 ID:???
2時の更新で順位が上がった〜。


それでもワースト10入り継続中な罠。

_| ̄|○
128ゲームセンター名無し:03/07/10 17:24 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
129ゲームセンター名無し:03/07/10 23:19 ID:???
>>126
(´・ω・`)人(・∀・)
130ゲームセンター名無し:03/07/11 00:09 ID:???
>>126
(´・ω・`)人(・∀・) 人(・∀・)

131123=HYDEQ.:03/07/11 01:18 ID:???
底辺トリオ結成完了。ユニット名募集中。
でも八段クリアしちゃったからこのスレからは追放処分なワナ。

>125
うむ、共にゆこうぞ。
最近はHs1で譜面認識力強化中ゆえ、見かけたら声かけとくれ。

>127
ちょっと待て。
ワースト10入り継続中で順位が上がるということは有り得ないのだが。

コテはこれでやめます。
132122:03/07/11 02:00 ID:???
>>131
追放なんてとんでもない。ここのスレから本スレに上げれるようにアドバイスよろ。
あと、主戦場は違うけどがんばりましょう。ボクは旧8段のデトラもクリアできないので、
そのレベル付近を楽しみながら潰していって、レベル上げるようにしていこうと。

ところで、127は下位10位以内にいるのでは?
13344=YOU3:03/07/11 03:56 ID:???
>>131
59%→61% に上がったんですが、
確かケツ6位→ケツ8位と微々たる成長だったんですw

*今日の更新でもランクイン継続中。
134ゲームセンター名無し:03/07/11 22:59 ID:???
ちょっと聞いて下さいよ
今日初めて軽Distressやったんですよ
poor140とか吐いてるんですよ・・・
なんですかアレは。ライト最強の悪寒
135ゲームセンター名無し:03/07/11 23:30 ID:???
>>134
QQQよりムズイ?
136ゲームセンター名無し:03/07/11 23:54 ID:???
質問なんですけど、裏コースってどうやって選ぶのでしょう?
137ゲームセンター名無し:03/07/12 00:08 ID:???
普段の14KEYモードでアナザー選曲するのと同じやりかたで。
普通のエキスパートコースをアナザーでやる事はできません。(オリジナルコース、
ランキングコースは除く)
138ゲームセンター名無し:03/07/12 00:23 ID:???
>>135
多分QQQ>distress
13944:03/07/12 01:10 ID:???
distress(L)ってGravity(L)以上にヤヴァかったのを覚えてる。
でもQQQ(L)>distress(L) かなあ。
140ゲームセンター名無し:03/07/12 01:45 ID:???
QQQ(L)は簡単。
こっちを向いてよがむずかしい
141123=HYDEQ.:03/07/12 03:00 ID:???
>140
ライトだってば。
142ゲームセンター名無し:03/07/12 03:02 ID:???
ぬお、名前消し忘れた。
ついでにレス。

>132
デドラのあたりは「次の曲」への壁が厚くなるから、
しばらくDPをほっといて片手をやるのもイイと思う。
俺はそれでかなりレベルアップできた。
143コンマイ社員:03/07/12 08:09 ID:???
出ドラは穴がむずかしいです。
ただ壁としてはアウターウォールア名ザーが無図化しいのでえはないでし
144ゲームセンター名無し:03/07/12 16:05 ID:???
最強のライトはsummer vocationじゃないの?
145ゲームセンター名無し:03/07/12 19:15 ID:???
サマバケは前半が難しい。
クリアするだけならQQQとかよりは楽と思うけどね。
146122:03/07/12 19:35 ID:???
>>123=142

か、片手かぁ。確かに、レベル上げられるだろうけど、まだなんかそこまで限界じゃない気がする。
いまは、とりあえずミニマリアン出したいだけなんで(w。片手ならFINALでやるかな。安いし(ぉ。
14744:03/07/13 02:20 ID:???
今日、何の奇跡かMAXBEATコース完奏できてしまいました。(´Д`)

(Easy, HS1)
ACT  :98%  余裕
rottel:75%位 左の同時押し苦手…
Abyss :70%  HS1だと遅くて見づらい
Karma :4%  (゜ロ゜;;)フオオォオォオォォォォォ…
Cradle:2%  序盤(´Д`)マッタリ → 終盤(゜ロ゜)フオォオォォ…

もう1度やってもクリア出来なそう…
148ゲームセンター名無し:03/07/13 03:23 ID:???
>>147
神!!Karma4%→Cradle2%なんて漏れにはできない

クレイドルを☆8に汁
149ゲームセンター名無し:03/07/13 11:35 ID:???
>44
まぁ、そろそろ本スレで
大丈夫、初心者スレではレベル高すぎでも
まだまだ通過点ですからこれからいくらでもクリアできますよ。
150ゲームセンター名無し:03/07/13 12:50 ID:???
>>147
フオオォにワロタ。

俺はHS2の方が成績よかったので
HS2でやってみたら?
151ゲームセンター名無し:03/07/13 18:41 ID:???
GoldenをHs1でよくいけるなあ。Karma対策?

今日Distress[L]やってみますた。
局所的に左手イジメ、その後終盤までいやらしいスクラッチで
難度を高めているQQQ[L]と比較すると、Distress[L]のほうがやや簡単かと。

個人的にはQQQ[L]は譜面が特殊で練習には不向きだと思う。
その点、Distress[L]は非常に応用しやすい譜面で初心者卒業によさそう。
152ゲームセンター名無し:03/07/13 21:58 ID:???
Distress[L]自動皿なら俺でもいけた。
ノリだがな。
153ゲームセンター名無し:03/07/14 01:37 ID:???
ライト譜面か。個人的には、QQQ>>Summer Vacation>>>>>>>Distress、という
印象を受けました。
QQQは、後半のスクラッチ及び同時押しがガンガン出てくるのがきつい。
どこを拾い、どこを捨てるのかしっかり決めて、同時押しで指をはずさないようにきっちり
イメトレすることが必要。

Summer Vacationは前半の混フレがやばい。後半も難しいが、片手力を要求されない
ため、譜面が見切れればさほどでもない。つーか、後半回復でクリア可能。

Distressって、そんなにむずいかなぁ?序盤に混フレあるけど、片手レベルはかなり
易しいと思います。ここで詰まっている人は、ASでもいいのでcome with meあたりを
しっかり弾けるように練習しとけ。
154ゲームセンター名無し:03/07/14 03:10 ID:???
>>153
おまいは、初心者ではないな
155ゲームセンター名無し:03/07/14 08:25 ID:???
あれ、軽QQQってSC地帯は回復じゃ無いんか?
左の連打さえ凌げれば・・・って感じの譜面な印象なんだが
15644:03/07/14 15:35 ID:???
Karmaその時が初プレイでして、
あまりの譜面におもわず

(゜ロ゜;;)フオオォオォオォォォォォ…

とパニックにw
レベル不相応の難曲の初見プレイ時ってそうなりません?


>>150
普段はHS2なんですが、あのコース全体的に早いもんでHS1でやったんですよ。
Karmaが見えるならHS2でやるんですが…
157ゲームセンター名無し:03/07/14 19:58 ID:???
>>156
君なんでこのスレにいるの?
158ゲームセンター名無し:03/07/14 20:00 ID:???
自慢したいんだろ。
とか言ってみる。
159ゲームセンター名無し:03/07/14 20:00 ID:???
ライト譜面か。個人的には、
Special Energy>>>>>>>>QQQ>Summer Vacation>>>>>>>Distress
という印象を受けました。
160ゲームセンター名無し:03/07/14 20:04 ID:???
初心者スレでも攻略法教えてくれる上級者は必要じゃない?
初心者ばかり集まっても「あれ難しいねー」「ああ、難しいなー」で終わっちまう

でも>>44のひとはちょっと違う
本スレに行きましょう

beatmania DP-MODE 17thStage
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1058071450/
161ゲームセンター名無し:03/07/14 20:05 ID:???
DP新規参入者の書き込みマダー?
162ゲームセンター名無し:03/07/14 21:22 ID:???
専コンもう一つ買ってきて、今からDPはじめるんだけど、
1Pの7と2Pの1の間って何センチか誰か教えてくれないか?
163ゲームセンター名無し:03/07/14 21:42 ID:???
PS2のソフトケースを間に挟むといい感じ
164ゲームセンター名無し:03/07/14 21:50 ID:???
>>163
おお、そうなのか。
即レスサンキュ-
165ゲームセンター名無し:03/07/14 22:26 ID:???
6段やったら2曲目のHEBで80%持ってかれてあぼーん
…6段最強曲?

ついでに話題のライトDistressやってきた。
無理。
166162:03/07/14 23:16 ID:???
質問ばっかりで申し訳ないが、アーケードで、1Pの7と2Pの1って
手のひら広げて小指と親指でたうのだろうか?
167ゲームセンター名無し:03/07/14 23:16 ID:???
9thになって7段できなくなったの俺だけ?
168ゲームセンター名無し:03/07/14 23:16 ID:???
届くには届く。
使い道あるのかな?
169162:03/07/14 23:19 ID:???
>>168
使い道あるのかなって、俺さっそく没道まっしぐらだ。鬱
届くには届くっていうのは、思いっきり広げやっとなので、瞬時には無理
ってことなんですか?
170ゲームセンター名無し:03/07/14 23:22 ID:???
そんなとこだなぁ
CSってことでじっくり譜面とにらめっこして探してみれ
171162:03/07/14 23:26 ID:???
>>170
わかりました
ホントいろいろありがとう
17244:03/07/15 00:15 ID:???
すんません。スレ違いな話題はもうやめます。

>>Distress(L)
じつは俺もできません。
173ゲームセンター名無し:03/07/15 00:41 ID:???
>155
譜面な印象という言葉使いが一瞬不思議に思われたが意味は通っていた。お見事。

QQQ[L]だが。
左手でトリル(しかもトリル開始指が入れ替わる)、右手でスクラッチ連旋っちゅーのは
初心者どころか中級者でも難しいと思うぞ。
その後のスクラッチも配置がいやらしいし。
174ゲームセンター名無し:03/07/15 01:08 ID:???
>>172
数字コテもやめたらどうかね?
175ゲームセンター名無し:03/07/15 01:27 ID:???
Summer Vacation(L)って、7thでは9段だったからねぇ…

ところでおまいら! 11/19は14keyよりL14のほうが面白くないか!?
スクラッチになってるんだもーん>11/19(L)
176山崎 渉:03/07/15 10:50 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
177山崎 渉:03/07/15 13:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
178ゲームセンター名無し:03/07/15 20:12 ID:???
今日、初めてDPやりました。
レベル4のクリオネを、やったら惨殺されますた・・・(途中まで60%で後は終始2%
何かオススメの曲ありますか?
179ゲームセンター名無し:03/07/15 20:42 ID:???
このスレだけでもいいから過去ログ嫁
それが一番早い
180ゲームセンター名無し:03/07/16 00:34 ID:???
Give meてなんか5thん時よりムズくなってるような気がするけど気のせいか。
家庭用持ってないから確かめられん。
181ゲームセンター名無し:03/07/16 00:49 ID:???
判定のせいじゃない?
182ゲームセンター名無し:03/07/16 09:01 ID:???
>180
譜面は変わって無いと思うよ
ところで、平田曲のDPって面白いよね
コンフレ率が高い気がする
183ゲームセンター名無し:03/07/16 21:29 ID:???
>182
激しく同意。
Give me a sign、Hormiga Obrera、Ave de Rapina…もーサイコー。
8th時代、木曜日はエキスパしかやんなかったよ。
惜しむらくは、概して難しいことか。
184ゲームセンター名無し:03/07/17 03:56 ID:???
>>183
漏れも禿しくやりまくった。はじめクリアさえできなかったが、AA出せるようになった
185kalisumahost ◆tr.t4dJfuU :03/07/17 11:31 ID:???
最近SPのスキルがマンネリ気味だからDP初めてみようと思うんだけど、DPやったらSPのスキルあがるかな?
ちなみにSPは8thの10段最高97%です。
186ゲームセンター名無し:03/07/17 11:55 ID:???
>>185
あがりません。
187ゲームセンター名無し:03/07/17 12:03 ID:???
むしろ落ちました。
Vの終盤連打、気合入らな過ぎ
188ゲームセンター名無し:03/07/17 12:44 ID:???
DPのスキルとSPのスキルって別物だよね
DPやってて左手はそれなりに動くようになったけどSPに活きて来てない
189KALISUMAHOST ◆tr.t4dJfuU :03/07/17 14:15 ID:???
そうなのか…
SP上手くなるんだったら今日からDP始めようと思ってたんだがどうしよう。
190ゲームセンター名無し:03/07/17 14:37 ID:???
DPは別のゲームと思ってやった方がいいよ。
きっかけは何にしろ、これで>>185がDPの面白さに目覚めてくれたら、
同志が増えて嬉しいんだが。

SP10段持ってれば、DPもすぐ8段取れるよ。
でも、最初は段位認定5級、曲単体ではI was the oneからやって、鍵盤の位置に慣れること。
最初のうちは意外と押せないもんだよ。
191ゲームセンター名無し:03/07/17 17:02 ID:???
>>189
でも出来てきたらDPは本気でSPよりも楽しいよ
SPがマンネリして来たなら是非やってみるとよろし
192ゲームセンター名無し:03/07/17 17:04 ID:???
>>189
DPをやったらあっという間にDP上級者になれるよ。
でもその前に片手(特に左)をかるーくやって、どのボタンをどの指で押すかやっておけば、なおはやい。
ちなみに私も10段97%だったから、経験談ってヤツだね。お金かかるけど楽しいから絶対オススメ
193ゲームセンター名無し:03/07/17 17:57 ID:???
>DPやったらSPのスキルあがるかな?
自分はDPばかりやってたらシングルで「A」ができなくなってしまいました。
ただ、DPやってると、SPで(右皿)1+5+Sとか来た場合、
いままでは1:左手、5+S:右手だったのですが、最近は1+5:左手、と取るようになってきた。
SP独特のごじゃごじゃした譜面にさえ慣れれば結構ムズイ穴もいけたりするかも…?

>DPは本気でSPよりも楽しいよ
それは禿同。
LIGHT14でもDPerが少ないから、それなりにギャラリーも「お、ダブルやってる」って集まってくるし(w
194ゲームセンター名無し:03/07/17 17:59 ID:???
最初のうちはDPやる日とSPやる日を分けるのがおすすめ
慣れないと移行に戸惑うよ
195ゲームセンター名無し:03/07/17 19:52 ID:???
DPerも増えたよな
今となっては珍しくないよ
196ゲームセンター名無し:03/07/17 21:11 ID:???
すまない、愚痴らせてくれ。


EXPERT-2表のL14、Distressの後ろから3小節目で落ちた。
LIGHTであっても★7を初見で強行突破しようなんて思っちゃあかんわな_| ̄|○
197ゲームセンター名無し:03/07/17 22:36 ID:???
SP十段のくせにDP七段で7thからずっと停滞してますが何か。
でも自分の場合はDPで14KEYSに慣れたおかげで
SPの発狂譜面が見えるようになって十段取れたから、
伸びる人は伸びるんじゃないかと。
198ゲームセンター名無し:03/07/18 00:21 ID:???
DPの特徴
 ・イヤでも親指を使わなければならない
 ・リズム押しが上達しやすい

だと思ってます。
おかげで階段譜面の指使いが身について革命正規を越せるようになった。
俺の場合、譜面がスカスカなため発狂を見切れなくなったのが>197と逆だなあ。
199198:03/07/18 01:04 ID:???
最後の一文、我ながら訳ワカンネ。
DPの譜面はスカスカなのでSPの発狂で密集してくると見きれなくなった、の意。
200ゲームセンター名無し:03/07/18 09:53 ID:???
SP譜面も脳内で右と左に分割すればOK!
超指固定派になってしまいますが。
201KALISUMAHOST ◆tr.t4dJfuU :03/07/18 14:11 ID:???
みなさん丁寧なレス、dクス。
まずは家庭用から始めてみまつ(^^)
202ゲームセンター名無し:03/07/19 02:28 ID:???
ドリルモードにダブルあるといいんだが・・・
そこまでは容量と余裕ないってか?
203ゲームセンター名無し:03/07/20 00:35 ID:???
Expert4裏Light14keyが良譜面
物足りない人はNormalで。 ただし5曲目爆死を覚悟せよw
204ゲームセンター名無し:03/07/20 16:20 ID:???
5裏も楽しそうだなぁ。
one or eightのDPはまだやった事ないけど、ノート数からしたら極端に
難しいって事もなさそうだし。これからやってくるか。
205ゲームセンター名無し:03/07/21 17:58 ID:???
5裏のone or eightは、ライトはわからないけどノーマルは多分7禁新曲最弱。
マーキュリーで60%残せるくらいのレベルなら多分そのまま抜けられると思う。
>>204頑張れ(・∀・)
206ゲームセンター名無し:03/07/21 18:01 ID:???
>>197
SP7段、DP8th8段な漏れはどうすればいいですか?
そして9th8段がクリアできませんが?

片手力なさ杉ですか、そうですか。
207ゲームセンター名無し:03/07/21 18:06 ID:???
>>205
実は昨日の書き込みな罠w
one or eight、中盤とラストがバトル譜面みたいになっててなんか新鮮ですた。
結構いい譜面に思た。
208ゲームセンター名無し:03/07/21 22:38 ID:???
DP初心者スレって存在しないの?
209ゲームセンター名無し:03/07/21 22:51 ID:???
ありますが何か?
210ゲームセンター名無し:03/07/21 23:10 ID:???
>>208
まぁ流れからいって此処じゃないことは確かだな。
211ゲームセンター名無し:03/07/21 23:39 ID:???
one or eightの交互スクラッチがたのスィ
212atomic ◆82BQAAAAAA :03/07/22 02:17 ID:???
>208
DP初心者スレは  こ  こ  で  す  が  ?

卒業生どもは本スレで((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてもここに居つかないよーに
213ゲームセンター名無し:03/07/23 02:04 ID:???
他所でも書いた気がするが、
5鍵でRETROFUTURE(N)やmnemoniq(N)が安定なのに
VOIDDD(N)が未だにクリアできんです
214ゲームセンター名無し:03/07/23 05:39 ID:???
>212
初心者にレクチャーしてくれる上級者多数、ってことで良スレだと思うんですが…
誰もDPはじめますた、ってカキコが無いからかなぁ、どうしても上級者だけのカキコになっちゃう


初心者の皆さん、恐れずに自分の意見をカキコ汁!

215ゲームセンター名無し:03/07/23 05:40 ID:???
追記
本スレに住み着いているヤシはなんだか偉そうなのが多いしな…
216ゲームセンター名無し:03/07/23 11:57 ID:???
レクチャーじゃなくて自分達の話しばっかしてるよな
とても始めてみようって気なれないや
217ゲームセンター名無し:03/07/23 12:25 ID:???
本スレでもここでも、聞けばみんな親切に答えてくれてると思うのだが…
218ゲームセンター名無し:03/07/23 16:41 ID:???
219ゲームセンター名無し:03/07/23 16:58 ID:???
だから定期的にこれを書いておくんだよ


DP新規参入者の書き込みマダー?
220ゲームセンター名無し:03/07/23 17:01 ID:???
>>219
ノシ
給料入ったら始めようかと思ってます。




来月15日。(´・ω・`)コンゲツヨユウナイヨ…
221ゲームセンター名無し:03/07/23 17:19 ID:???
まだ一週間しか経ってないのに(;´Д`)
222ゲームセンター名無し:03/07/23 23:13 ID:???
階段よりばら撒きより
無理スクラッチが無理ぽです・・・・
RETROFUTUREいけるのにdeep clear eyes(H)で落ちます・・・
223ゲームセンター名無し:03/07/24 01:51 ID:???
↑懐かしい&同意
224ゲームセンター名無し:03/07/24 07:41 ID:???
昨日からDP始めますた。
みなさん、よろしく。
まだどこ押してるのかワケワカラン状態だけど
なんとか4段FCDのラスト近くまでいけました。
この位のレベルだと、どんな曲が練習に最適ですか?
225ゲームセンター名無し:03/07/24 11:07 ID:???
>224
.59やりまくっとけ。
226ゲームセンター名無し:03/07/24 12:43 ID:???
>>224
V(L14)なんかはどうよ?
227ゲームセンター名無し:03/07/24 22:14 ID:???
>>224
いらっさい。最近始める香具師らは上達早いね。
そのレベルだと・・・。

ばら撒き:.59、u gotta groove
階段:I'm in love again(旧)、regulus(L)
同時押し:Mobo☆Moga、love will...
スクラチ:somebody like you(スクラチから鍵盤に戻る練習)、R3(無理皿の練習)
混合フレーズ:I feel...、spooky(L)

こんなところかなぁ。
R3とかはクリアは余裕だと思うけど、さらに煮詰めてフルコン寸前まで出来るように
なっておくと、あとでいいことあるよ。
228ゲームセンター名無し:03/07/24 23:17 ID:???
無理皿の練習っていう表現ワラタよ
229227:03/07/25 00:07 ID:???
>>228
ヤッタウケタw

マジレスすると、ここで言う無理皿ってのは、1P側の7+Sとか2P側の1+Sとか、
離れた鍵盤同時押し+Sとか、指が届かないスクラチのことな。
230ゲームセンター名無し:03/07/25 00:22 ID:???
jelly kissで無理皿
Cheer train(A)で無理皿+無理鍵盤
231198:03/07/25 00:25 ID:???
THE EARTH LIGHTで無理皿+混フレ
232ゲームセンター名無し:03/07/25 01:31 ID:???
ハウスの基本。 Beautiful Days
あんみつなぞせずに、指で演奏するよう心掛けるといい練習になるよ。
233ゲームセンター名無し:03/07/25 02:55 ID:???
今ECHOESをダブルバトルでやると英雄になれるようです
234ゲームセンター名無し:03/07/25 02:56 ID:???
じゃあやれよ
235224:03/07/25 07:06 ID:???
レスdクスです。
教えてもらった曲を片っ端からやって
スキルアップを目指します。

無理皿は取りに行こうとするんですが
両方BADになったりしてたので
早めに取れるようにがんがります。
高速スライドは他にも色々と使えそうだし。
236ゲームセンター名無し:03/07/25 11:18 ID:???
>>206
それはありえないな。
8TH8段>>>9TH八段なのになぁ
237ゲームセンター名無し:03/07/25 12:45 ID:???
DBMでやっても通常の理論値しかでませんが?
しかも落ちる。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
238ゲームセンター名無し:03/07/25 13:19 ID:???
まあ漏れは無理皿は手が届いてしまうからあまり意味がない訳だが。
239ゲームセンター名無し:03/07/25 22:37 ID:???
俺はDP始めた日に軽Holicクリアした男だ。
とか自慢しても今じゃ大したことねぇよな・・・
やべぇ奴ばっかでょー
240ゲームセンター名無し:03/07/26 00:05 ID:???
>239
うん、たいしたこと無いね
241ゲームセンター名無し:03/07/26 00:10 ID:???
>>238
おまいの手うp汁!
242ゲームセンター名無し:03/07/26 00:36 ID:???
俺が始めた日は段位認定のMr.Tに大苦戦でしたが。
243ゲームセンター名無し:03/07/26 16:32 ID:???
7key専コンが1個しかないときに、
1P側7key専コン、2P側アスキー製5key専コン
でI Was The One(14key)をクリアした。
今は7key専コン2個あるけど.59くらいしかクリアできん。
ACだと20novemberで2%,G2でも2%(´・ω・`)ションボリック
244ゲームセンター名無し:03/07/26 16:32 ID:???
20novemberはLight14だった
245ゲームセンター名無し:03/07/26 17:39 ID:???
外から内へ向かう階段はなんとかなるようになってきたのですが、
内から外(左手だと降順、右手だと昇順)の階段ができません。
CS版だとGIRIGIRI DADDYとかもうだめぽ。
でもmumur twinsが大好きなのでいつかはクリアするのが夢。

こんな私に階段練習法と練習曲を教えてください。
246ゲームセンター名無し:03/07/26 19:48 ID:???
silvia drive(L)
247ゲームセンター名無し:03/07/26 23:43 ID:???
age
248ゲームセンター名無し:03/07/27 00:25 ID:???
Holic(L)なんて、8ヶ月ぐらいイメトレしまくって、やっとぎりぎりクリアだったのに。
最近始める香具師は上手いよ、ほんと。
漏れが始めた日には、普通に5.1.1.で死にましたが。
249ゲームセンター名無し:03/07/27 01:26 ID:???
QQQ(L)・・・AAでシヴォンぬ。このスレ卒業できないかなぁ?
250685:03/07/27 01:40 ID:???
>>249
漏れはbp36でクリア安定、無事このスレを卒業したわけだがランクはCだぞ。
スコア取れる香具師がうらやましいのです。
251ゲームセンター名無し:03/07/27 02:38 ID:???
>>245
自分はこすって階段やっているけど…。
何度もやっているうちに指の変な部分が分厚くなってしまって謎指。
252ゲームセンター名無し:03/07/27 02:59 ID:???
250だが、名前残ったままだった、スマソ。

>>246
GIRIGIRI DADDYがツライ状態だと、silvia drive(L)はかなりキツくないか?
まぁ、テンポの遅い曲から少しずつ慣らしていくのがいいと思われ。
ということで、

>>245
WAR GAME。
253ゲームセンター名無し:03/07/27 20:10 ID:???
漏れもこすってるときあるがキーが硬い台だとスゲェ痛い
254ゲームセンター名無し:03/07/27 20:12 ID:???
DPやるまえにとりあえずSPうまくなったほうがいいよ。
255ゲームセンター名無し:03/07/27 20:20 ID:???
>>254
そんな事はないべ
256ゲームセンター名無し:03/07/27 20:41 ID:???
>255
昔の譜面ならいざ知らず、最近の譜面だとDPやる前にSPが上手くなっていた方が得
イメトレ重視ならその限りでは無いが
257ゲームセンター名無し:03/07/27 20:55 ID:???
>>256
そんな事はないべ
258245:03/07/27 20:57 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。
出てきた曲をひととおりやってきました。

結果、SilviaDrive[L]はE付きで3回目になんとか。
WAR GAMEは余裕でした。
てか、8分と16分では全然違いますね。

SPやってみたら七段でした。
こっちも含めて精進してまいります。
259ゲームセンター名無し:03/07/27 22:57 ID:???
1P側の2と3、2P側だと5と6が他のキーと絡んで何度も来ると
もりもり減るんですがどうやってますか?
thunderの前半とか…
260ゲームセンター名無し:03/07/27 23:52 ID:???
>>259
1P側なら、小指フル稼働だな。
たとえば、1+3は小+薬で押せるようになっておくと後々便利。
1+2+6とか1+3+6とか出てきた時に、とっさに小+薬+人で押すとか。

2P側なら、手の形がキモくなるけど、例えば5+6を薬+中で押す、とか、
中指を多少変な位置に持っていく技術を身に付けるといいよ。
2P側で1+5+6って配置があったとして、親+薬+中、で押すとかね。

漏れはあんま上手くないから変な癖ついてるかもしれないんで、もっと上級者
な方のアドヴァイスきぼんぬ。
261ゲームセンター名無し:03/07/27 23:53 ID:???
2クレで14keyやると7key同様☆7とか最初に選べないの?
262ゲームセンター名無し:03/07/28 00:40 ID:???
普通に7禁すらも選べますが。
出てくる曲の難易度はSPに準拠。
シュラークとかSPでは☆6で1曲目から出てますが、DPだと・・・。ガクガクブルブル。
263ゲームセンター名無し:03/07/28 15:01 ID:???
>>260
なるほど、2P側5→6ってきたら薬→中って押すわけですか。
指折れそうとか一瞬思ったけどやってみたら不思議となじむ感じですな。
流れで7に小指使いやすいですし。
アドヴァイスサンクスです。
264ゲームセンター名無し:03/07/28 16:58 ID:???
2P側5+6は、中+薬で拾えるようになっておくと高難易度曲にも対処できる。てか
上手い人はそういう配置にしてる事が多い。
265ゲームセンター名無し:03/07/28 20:21 ID:???
片手スレでは5+6=中+薬が主流っぽい。薬+中は比較的少数(結構いるけど)。
なのでそれでやってるんだが…半年やってようやく同時押しのからまないやつなら
押せるようになってきた。先は長い。
266ゲームセンター名無し:03/07/28 22:58 ID:???
普段は5中6薬の俺でも5薬6中は使うテクニック

例えば
乱とかで反応のみでやってると当然5はデフォの薬で押す事が多い
よって、そこから567と続いていた場合は薬を高速移動するしかない
しかし薬中小と押せば無理無く押せる訳で
267ゲームセンター名無し:03/07/28 23:01 ID:???
>>262
それで一曲目に死ぬとおわりなの?それとも4曲固定?
268ゲームセンター名無し:03/07/29 03:11 ID:???
>>267
DPは二曲保証。
1曲目は死んでも大丈夫だが2曲目、3曲目で死んだら終了。
269ゲームセンター名無し:03/07/29 03:21 ID:???
>>268
それは嘘。死ぬ→終わり
270ゲームセンター名無し:03/07/29 10:12 ID:???
268はLight14プレイヤー
271ゲームセンター名無し:03/07/29 11:48 ID:???
>>255-257
オワットル。。。一生このスレの住人確定
272ゲームセンター名無し:03/07/29 16:12 ID:???
(´・ω・`)みんな上達早いなぁ。

3級クリアできねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
273ゲームセンター名無し:03/07/29 16:51 ID:???
>>271
違いないw
274ゲームセンター名無し:03/07/29 19:39 ID:???
>>272
今は楽しむ事  そのうち段とれますよ
275ゲームセンター名無し:03/07/29 20:14 ID:???
>271-273
ォhノレ…一生このスレの住人確定
276ゲームセンター名無し:03/07/30 15:36 ID:???
CSでDPに慣れた俺は一生このスレの住人。
鍵盤外す上に、スクラッチとれまへん。
277ゲームセンター名無し:03/07/30 19:35 ID:???
>>276
慣れれば大丈夫。
278ゲームセンター名無し:03/07/30 19:49 ID:???
>276
ォhノレ…一(ry
279ゲームセンター名無し:03/07/30 21:52 ID:???
そろそろ新曲で脱初級スレレベルな曲を語れー
ACT、リスリミ、tracesリミのクリア済は向こうか?
280ゲームセンター名無し:03/07/30 21:54 ID:???
ここで7禁の話を出すバカはいないよね?
281ゲームセンター名無し:03/07/30 21:55 ID:???
夏 の かほり
282ゲームセンター名無し:03/07/30 21:55 ID:???
7禁と言ってもピンキリだけどね
283279:03/07/30 22:13 ID:???
よっしゃ。じゃバイバイ
284ゲームセンター名無し:03/07/30 22:19 ID:???
上級者スレにはこないでね
285ゲームセンター名無し:03/07/30 22:21 ID:???
禁七よか、lightのほうがムズい曲があるって不思議だよね。
286ゲームセンター名無し:03/07/30 22:25 ID:???
>>1ぐらい読んでから書き込めばいいのに
287ゲームセンター名無し:03/07/30 23:45 ID:???
>>1 の名前通り、atomic ageが普通にクリアできたらスレ卒業でいんでない?
E付きだとちょっと簡単過ぎるかな?
288ゲームセンター名無し:03/07/31 14:34 ID:???
正直ATOMIC AGEは今回の素7最強クラスじゃないだろうか・・・
最後のあれ、実質16分の2重階段じゃんヽ(`Д´)ノ

そういやQQQとサマバケのライトって難易度そのままなのね
289ゲームセンター名無し:03/07/31 22:07 ID:???
素7最強はCradle別格
それからSwitchでAtomic ageでここらまでは8段以下レベル
得手不得手あると思うが
290ゲームセンター名無し:03/08/01 03:56 ID:???
>>289
同意。クレイドルは禁と・・・

アビスは極と・・・
291ゲームセンター名無し:03/08/01 13:48 ID:???
one or eight,Abyss,Honeyは七禁クラスとは思えないなぁ
292ゲームセンター名無し:03/08/01 16:36 ID:???
さて、そろそろか


DP新規参入者の書き込みマダー?
293ゲームセンター名無し:03/08/01 17:05 ID:???
one or eight繋がった^^
294ゲームセンター名無し:03/08/01 17:39 ID:???
295山崎 渉:03/08/02 02:31 ID:???
(^^)
296ゲームセンター名無し:03/08/02 04:22 ID:???
Cradleってそんな騒ぐほど難しいのかなあ?
☆7では確かに難しい方だとは思うが、最強クラスかというとちょっと…という感じがする。

と言いつつクリアなどできていない訳だが。
297ゲームセンター名無し:03/08/02 15:41 ID:???
そろそろあげなさいよ。
298ゲームセンター名無し:03/08/02 15:46 ID:???
>>296
最後の左側同時押しは随分シンドイ。
騒ぐほどムズイと思うがね。
てかもうちょっと簡単な曲の攻略をしましょうよここでは
299ゲームセンター名無し:03/08/02 15:53 ID:???
さっき初めてDPやってきた

三級のRemember Youで落ちた
300ゲームセンター名無し:03/08/02 16:10 ID:???
あれは遅いからちょっとキツイかも。
と言う訳で2級を薦めてみる。
301ゲームセンター名無し:03/08/02 18:13 ID:???
>>298
その難しいと言われてる部分が意外と見切れたのですよ。
いまだにHolic(L)なんてやってたせいかもしれんが。
…この話はここで止めておこう。スマソ

ところで、このスレの人でクリアマーク埋めやってる人はどれぐらいいますか?
302ゲームセンター名無し:03/08/02 20:28 ID:???
>>301
まったくやってない。IRがほとんど

Karma、Distressはクリアマークなぞ付かん
303ゲームセンター名無し:03/08/02 21:47 ID:???
>301
今日FANTASYにクリアマークつけてきた。
ちょっと色が薄いヤツ。
304ゲームセンター名無し:03/08/03 04:24 ID:???
>>303
クリアマークじゃないですよw
305303:03/08/03 12:02 ID:???
>304
的確なツッコミありがとう!
306ゲームセンター名無し:03/08/03 23:53 ID:K1qrKULF
>301
8thの頃はDPに関しては4級が限界だったので、修行がてら、
FreeモードでコツコツとLight14のクリアマーク埋めをやってる。
307ゲームセンター名無し:03/08/04 02:31 ID:???
今ちょうど、Lv6のクリアマーク埋めしてる。
remix曲2曲がおもしれぇ。

Lv7はouter wallしかクリアできね(゜▽、゜)

SPは成長とまったけど、
底が深いっていうか、DPはなかなか先が見えないのでおもしろいね。
308ゲームセンター名無し:03/08/04 02:40 ID:???
>>307
outer wallは難しめなきがするよ。今作復活の19Novemberなんてどうかな?
309308:03/08/04 03:18 ID:???
>>307
間違え20Novemberの間違えね
310ゲームセンター名無し:03/08/04 04:15 ID:???
19でいいんじゃなかろか
311ゲームセンター名無し:03/08/04 04:58 ID:???
段位認定で級をプレイして苦戦している方は指くっついてませんか?
指伸びきってませんか?
クリアよりも先に指の動きを意識してはどうでしょうか。
SPと違ってやりこんでも超えられない壁があるように思います。
シナプスを。。。
11月20日は☆7でもむずいほうだからきついんじゃないか
313ゲームセンター名無し:03/08/04 13:04 ID:???
DP2日目
三級駄目だったので二級やったらクリアでけた
もう一度三級挑んだらやっぱり駄目だった
一級はとてもじゃないが出来る気がしない

(・∀・∀・)ヌッヘッホー
314308:03/08/04 14:44 ID:???
>>309
ふざけんな!人の番号語って嘘を言うな

19<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<20 だろ
315ゲームセンター名無し:03/08/04 16:33 ID:???
ワロタ
騙りかよ。
20は穴の方をかろうじて越えれるぐらいだな。Nは無理ぽ。
316308:03/08/04 17:37 ID:???
>>315
それでいいんだ。まったくおかしくない

20(A)<20(N)
317ゲームセンター名無し:03/08/04 20:32 ID:???
>>315
俺もワラタ。
やけに地味な騙りだったな。

11/20(穴)とサマバケ(L)なら、どっちが楽だろう?
割と同レベルだと思うんだが。
318ゲームセンター名無し:03/08/04 20:37 ID:???
>>317
どっちも結構むずかしいね。
サマバケの発狂スクラッチが得意かどうかで個人差あるかも
319317:03/08/05 04:04 ID:???
間違え
11/19(穴)とサマバケ(L)ね。
割と同レベルだと思うんだが。
320ゲームセンター名無し:03/08/05 06:05 ID:???
11/19(A)>>サマバケ(L)だろ。
11/19(A)は後半、いかにミスを出さないかに掛かってる。
サマバケ(L)は発狂スクラッチ苦手な人はきついかもしれないが、
混合に惑わされなければゲージを維持→得意な部分でじわじわとゲージ上げる、ってのができるから。

ところで、I Was The One-Remix-のAnother14って、
ちゃっかり初心者でも出来そうじゃないかな?
1鍵・8鍵にタムドラムが加わっただけだし。
いわゆる、「1P側タム+2P側メロディ→1P側メロディ+2P側タム」ってのがほとんど。
ダブルプレイにおける基礎ができてよさそうなんだけど。
ボイス部分スクラッチがちょっと癖あるかもしれないけど。
321307:03/08/05 08:00 ID:???
ご期待に添えないでごめんね。
昨日はAll Japan Ranking プラチナ(Light14)やってきました。

・・・Karmaきっつー。。。_| ̄|○

ついでに19だろうが20だろうが多分無理・・・左手階段苦手だからね・・・
ばらけてるほうが得意やね・・・
322ゲームセンター名無し:03/08/05 12:42 ID:???
>>321
19は階段が肝ではあるけど階段以外の部分がしっかり取れればクリア出来る
途中のばら撒きが綺麗に押せるならクリアも見えるかと
323ゲームセンター名無し:03/08/05 16:19 ID:???
324ゲームセンター名無し:03/08/05 22:45 ID:???
少なくとも19(A)はこのスレのレベルじゃないね
325ゲームセンター名無し:03/08/05 23:16 ID:???
だな。19[A]も20もデドラより難しいと思うし。
326ゲームセンター名無し:03/08/06 00:07 ID:???
19(N)は目標曲にちょうど良くないか?
復活記念に久々やったら、前より繋がるようになってたよ
あの頃はE付きクリアだけで満足だったなぁ
327ねむ:03/08/06 00:15 ID:???
19[N]は確かにヨイ。
同時押し・混フレ・階段、肝心の打鍵要素が全部入ってるし。
残念なことに、初心者が目指すにはやや難しい…。
適性段位は初段〜三段くらい?
328ゲームセンター名無し:03/08/06 05:04 ID:???
>>325
デトラ>>20だと思うが・・個人差?

もちろん19(A)>>>デトラ
329320:03/08/07 06:06 ID:???
>>326-327
自分も禿同!

個人的に初めてL14から14keyチャレンジしてみて、安定クリアできるようになったのは
「fly through the night」だったなぁ。
330ゲームセンター名無し:03/08/07 15:53 ID:???
>>329
fly throygh>19 じゃないかな?結構階段がきついね、両方とも
331320:03/08/07 21:28 ID:???
曲が好きだったからなぁ。
L14で「fly throygh」「Linus」やりまくって、14で「fly throygh」やったら、
途中のトリルで苦戦。何度もやってくうちに安定。
「ついに14keyデビューか!?」と思って14key★5の曲やったら初見でクリアできるようになってた。
いつの間にやら。

ダブル上達のポイントはトリル(ドラムロール)だと思うが、どうか。
332ゲームセンター名無し:03/08/07 21:49 ID:???
>>331
star dreamやswitchなど、確かに片手トリルは多いね
333ねむ:03/08/08 01:07 ID:???
>331
果てしなくそのとおり。
さらに言うと、重点的に練習すべきトリルは下の4つ。

 左手12 → 小薬
 左手13 → 小薬、小中
 左手24 → 薬中
 左手57 → 人親、中親

他の組み合わせは実際にゲームやってれば自然と身につくが、
これらは机の上で素振りするとか、普段の鍛練が重要。
できるようになればクリアできる曲が飛躍的に増えますぞ。
334320:03/08/08 04:00 ID:???
>>333
初心者でいきなり小指トリルは厳しいのでは…?
小指難しい場合、左右手とも最低「薬+人」を交互に動かせるくらいは必要かな。
トリルは中+人よりも、慣れれば薬+人のほうがやりやすく感じるのは僕だけか?
335ゲームセンター名無し:03/08/08 04:06 ID:???
>>334
漏れも薬+人は得意だなぁ
336ゲームセンター名無し:03/08/08 16:43 ID:???
同じく俺も。
基本的には薬指が一番鍛えるのがムズイとされてるけど俺の場合は中指が
ウンコ
337320:03/08/08 23:39 ID:???
ま、トリルに備えて、
1鍵のタムドラム「とんとんとんとん」くらいは小指慣れしたほうがいいかもね。
LIGHT14卒業あたりから。
338ゲームセンター名無し:03/08/10 02:42 ID:???
DP始めて1週間
気合で6段まで上がったが、
7段のgive me a signがどうあがいても無理…
なんかイイ練習曲とかないですかね?

どうやら同時押しに弱いっぽ
いきなり白4つとか降ってきても対応できねっす
339ゲームセンター名無し:03/08/10 04:25 ID:???
cs持ってるならc-r-a-c-kERとか。
持ってないならやっぱり乱かけて色々か、
神風とか世紀末とかAbyssとかR一萬とかロテかね。

あんまり早く成長しすぎると良くないと思うから
5段とか6段とか、FREEで☆6とか7とかいっぱいやっとけ。
勝手に上手くなるから。
340ゲームセンター名無し:03/08/10 10:40 ID:???
CSからACに移ると鍵盤の感覚が変わってしまってLinusとかで落ちてしまう…
341ゲームセンター名無し:03/08/10 11:15 ID:???
>338
次からはいきなりじゃないから大丈夫
イメージして覚えるだけ
とはいえ反応鍛えたいなら
BAD ROUTINTINなんてどうだろう?
342ゲームセンター名無し:03/08/10 11:30 ID:???
>>338
1357の階段が押せるようになれば1357同時押しも出来るようになる
と、考えてる俺からはレグルス(L14)を勧めたい
343ゲームセンター名無し:03/08/10 13:54 ID:???
>>335-336
漏れ漏れも。漏れの左手中指のうんこ具合は誰にも負けません。
344338:03/08/10 18:03 ID:???
レスありがd
でもね、

7 段 越 せ た YO!
そのかわり8段一曲目で落ちる罠…
バラ押しができん(´・ω・`)

ちなみにCSは全部所持してまつ
アケコンと普通の専コンでがんばってるよ〜
345320:03/08/10 20:43 ID:???
L i n u s ( L 1 4 ) 最 高 >1357階段 with 同時

>>344
バラ押しかぁ。自分は11/19の14keyで馴れたかな?
でも、Re色って、1or8のタムドラム入ってるから難易度飛躍的アップ。
1P側は>>337のように、いかに小指慣れしているかにかかっているな。
2P側はよく見ると8鍵+白鍵が多いから、「右側、2つに1回は白同時押し!」を強く念じて押すべし。

難関は「純粋なバラ押し」だけって曲、あったっけ…?
(個人的にBuffalo勧めようかと思ったが、あれムズイよね、スクラッチ。6th色もいいけど…トリル厳しすぎだし)
346320:03/08/10 20:45 ID:???
あっ、思い出した、連カキコすみません。
「ABSOLUTE」ですよ奥さん!
死ぬ気でやりましょう、馴れれば14key☆7制覇も近いかも?
347ゲームセンター名無し:03/08/10 22:06 ID:???
最近になってDP始めたんですが
ずっと1Pでやってきたんで左手が動かずサパーリ…
1クレ2曲でこつこつDPやるのと
2P側で左手鍛えるのどっちが効率的でしょうか…?
348ゲームセンター名無し:03/08/10 22:10 ID:???
左手だけ動けば良いってモンじゃなくて、ダブルの譜面を読解する能力も
鍛えなならんので大人しくDPやるのを薦める
349ゲームセンター名無し:03/08/11 00:12 ID:???
REINCARNATION(A)がバラ押し相当長くて気合入ってます。
まあバラ押し始まるまでは楽勝なんですがね。(笑
350ねむ:03/08/11 00:48 ID:???
バラ押しの練習。
 Lv.1 ROMEO&JULIET
 Lv.2 .59 BAD BOY BASS!!
 Lv.3 ABSOLUTE ABYSS前半
 Lv.4 Colors(radio)

こんなところでしょーか。特に.59はおすすめ。AA出せるようになったら完璧。
351320:03/08/11 03:57 ID:???
自分は5鍵からなんで、IIDXも2Pだなぁ。
2P側って、鍵盤をまんべんなく両手で叩くよね? 左手:右手=5:5?
1P側の人は左手:右手=3:7くらいの割合で叩いているようにも見えるけど…
左手で鍵盤叩くの、苦手なんでしょうか?>1Pプレイヤー
352ゲームセンター名無し:03/08/11 06:47 ID:???
>351
俺も5鍵からなんで始めは2PだったYO。でも「どっちでも出来た方が
イイ(・∀・)!!」って言われたんでどっちでも出来るようにした
353ゲームセンター名無し:03/08/11 12:01 ID:???
苦手だね
というか1P側は2P側より楽だからやりこみも足りてない。
354ゲームセンター名無し:03/08/11 12:29 ID:???
ダブルやってシングルの上達を、なんて甘い考えをもっている人がいたらやめたほうがいいです。
ダブルをまじめにやるのであれば、まずシングル制覇。
これ最速コース
355ゲームセンター名無し:03/08/11 13:26 ID:???
>>347
俺、ひたすら未プレイ曲とかやってただけで結構左手動くようになったよ
とにかく数をこなしてれば意外と左もそれに適応してきてくれる
356ゲームセンター名無し:03/08/11 15:27 ID:???
357354:03/08/11 15:48 ID:???
否定したければそれでも構いません。
ただ、自分はそうした。またシングル6段と10段が同時にダブルをはじめたら
10段のほうが成長が早かった。比べものになりませんでした。
358ゲームセンター名無し:03/08/11 16:19 ID:???
人によって向き不向きがあるから。
359320:03/08/11 16:57 ID:???
そっかぁ、1Pプレイヤーは左が苦手…っと。
自分は1Pシングルやっても☆6がぎりぎり。
右手小指スクラッチに馴れちゃったのよね。

ダブル慣れすると、シングルで結構応用が利くことが多くなる。
例えば、1+5+Sがあったとする。
自分は2Pプレイヤーだったんで、左手1、右手5+Sで取っていたんだけど、
1+5+Sの前後の鍵盤配置が厳しかったり、Sが多発な場合はこれだとキツイ。
最近、たまーにシングルやるんだけど、気付いたらそんな曲が以前よりも楽にプレイできてた。
自分の叩きを確認したら、いつの間にか左手1+5、右手Sになってた。
左手鍵盤馴れしていました、自分。

7鍵「Really Love」は片手プレイの練習になるかと。
もう片方をS専門にすると、往復スクラッチが楽しくてウマー。
360ゲームセンター名無し:03/08/11 17:18 ID:???
別に左手慣れしてないけど1+5+Sなら鍵盤は左手で拾ってスクラッチだけ
右手で拾うけどね
361ゲームセンター名無し:03/08/12 00:02 ID:???
>>354
まずSP膳曲制覇の次点で壁が高すぎるんじゃないか?
俺7thから9段位でDP始めたけどアレからずっとSPやっててもSP全曲制覇なんて出来る気がしないが

7禁をだいぶ取れるようになってからとか言うならそれは同意だけど・・・
362ゲームセンター名無し:03/08/12 00:23 ID:???
漏れはSP6段、DP嘘8段だが、
最近壁を感じてSP9段くらいは必要な気がしてるぜ
363ゲームセンター名無し:03/08/12 01:10 ID:???
>>347
俺はDP7段だが、最近になって左手の弱さがネックになってる。
ある程度DPを続けてみて、必要を感じてから左手強化(2P左片手とか)に移るのがいいと思います。
364ゲームセンター名無し:03/08/12 04:08 ID:???
段位だけが腕じゃないから段位をあげることにこだわらなくてもいいのでは?
ただみんなが薦める曲を順々にこなしていけば確実に腕はあがるよ。

 ところでこのスレ卒業のレヴェルってどのくらい?Light全制覇?7段?8段?
365320:03/08/12 10:02 ID:???
>>364
「中級者」もこのスレの仲間入りなのであれば、
☆7を半分程度クリアできたらだろう。
「脱中級者」ならどんな簡単な曲でもいいから☆8クリア出来たら十分じゃないかな。
「夜サン」でも「abstact」でも「色リミックス」でも「Abyssリミックス」でも構わないと思う。

脱初心者はLight14からぼちぼち7keyに手を出し始めたころあたりじゃないかなぁ。
366320:03/08/12 10:04 ID:???
>脱初心者はLight14からぼちぼち7keyに手を出し始めたころあたりじゃないかなぁ。

>脱初心者はLight14からぼちぼち14keyに手を出し始めたころあたりじゃないかなぁ。
367ゲームセンター名無し:03/08/12 13:24 ID:???
☆7ほとんど出来ないけど夜のサングラスは出来る
そんな漏れはきっと中級者。
368ゲームセンター名無し:03/08/12 13:30 ID:???
中級者を自覚した人は本スレへ
俺なんか☆6すら埋まらない
憎いぞNAOKIのBALLAD FOR YOU略してバーフォーユー
369367:03/08/12 14:03 ID:???
俺も☆6埋まってないよ。
バラードなんてやったこともない。

あとなんかデジタルマインドが出来ない。2戦2敗。
370ゲームセンター名無し:03/08/12 17:55 ID:???
6の最強は多分still my wordsかfun
371ゲームセンター名無し:03/08/12 18:26 ID:???
サマバケとqqqのライトは6だが、ノーマル☆6フォルダの埋めには関係なかった罠
372ゲームセンター名無し:03/08/12 20:03 ID:???
>>370
funはソフランにさえ気を付けたら
そんなに難しくないと思うよん
373ゲームセンター名無し:03/08/12 22:16 ID:???
デジタルマインドって6じゃなかったっけ?あれめっちゃむずくない?
374ゲームセンター名無し:03/08/12 22:54 ID:???
ラストが同色階段→トリルのコンボで
少しでもはずすとそのままゲージ急降下する
fly through the nightもヤヴァイ
375ゲームセンター名無し:03/08/12 23:03 ID:???
デジマは強引なスクラッチテクで乗り切れ!
376ゲームセンター名無し:03/08/12 23:31 ID:???
バラードフォーユーはHS2+SUDDEN推奨
377ゲームセンター名無し:03/08/12 23:41 ID:???
俺はHS3+SUDだな
378ねむ:03/08/13 01:07 ID:???
歴代最強の☆6は3rd当時のSchlagwerkでありましょう。
4th当時のJIVEは☆6だった。多分2位。
5th当時のDEADLINEが3位かなあ。

ついでに、歴代最強の☆5はSWEET LABということで。
379ゲームセンター名無し:03/08/13 01:09 ID:???
>>378
くだらん。藻前の話はくだらん
380ゲームセンター名無し:03/08/13 11:46 ID:???
>>378
昔はレベル表記が酷かったですね。
でも、最近はレベル7ばかりで逆にドツボにはまりやすい。
いままでの1〜6レベルを1〜4で表記
7と禁を5〜禁・・・   無駄ですねw

失礼
381ゲームセンター名無し:03/08/13 13:37 ID:???
酷いというかSPと一緒だったしな。
今回も2クレDPやるとSPと同じように曲が出る。
1曲目Schlagwerkハァハァ
勿論ライトですが。
382ゲームセンター名無し:03/08/13 13:48 ID:???
俺はノーマルでやるぜ!











5keyオプションつけて。
383ゲームセンター名無し:03/08/13 22:08 ID:???
10鍵の話はどこですればいいんですか?
5鍵スレ?
384ゲームセンター名無し:03/08/13 23:06 ID:???
IIDXも初代ビーマニもIIIもここでいいよ。
385ゲームセンター名無し:03/08/13 23:14 ID:???
10鍵もここでOK
タイトルの◎品品◎なんて3+3の6鍵だぜ
386383:03/08/13 23:43 ID:???
禿しく書き込みにくい
ちなみに今日は大見解(N)を初クリアしたけど・・・
387ゲームセンター名無し:03/08/13 23:52 ID:???
難易度とか全く分からないですもの・・・
388ゲームセンター名無し:03/08/14 00:02 ID:???
389ゲームセンター名無し:03/08/14 00:33 ID:???
ここは初心者スレだから5鍵盤でもBASIC(旧EASY)で語るのが良いかと
HARDでもKOUYOUの☆1〜☆4くらいはインじゃない?
あとはDP本スレだろ?
390ゲームセンター名無し:03/08/14 00:43 ID:???
>>389
FINALではBASICではなくNORMALと呼びます
391389:03/08/14 00:54 ID:???
>390
何かと混乱しちまった。フォローサンクス
392ゲームセンター名無し:03/08/14 04:46 ID:???
>>383-385
キーマニはだめ?w
393ゲームセンター名無し:03/08/14 11:21 ID:???
>>392
皿がない
394ゲームセンター名無し:03/08/14 11:22 ID:???
◆◇キーボードマニア総合スレ Part12◇◆
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057473602/
395ゲームセンター名無し:03/08/14 21:26 ID:???
明日、>>220の書きこみを期待してる香具師→(1)
396ゲームセンター名無し:03/08/14 22:38 ID:???
明日、>>220の書きこみを期待してる香具師→(2)
3972200:03/08/14 22:43 ID:???
このスレのおかげDXY!(Q)がクリアできますた。
ありがとうございました。
398ゲームセンター名無し:03/08/14 22:44 ID:???
すげー
399ゲームセンター名無し:03/08/14 22:56 ID:???
>>397
俺もやってみたいんだけど。DXY!(Q)
どうやってえらぶんですか。
400ゲームセンター名無し:03/08/14 22:59 ID:???
Stoicの振り付けをマスターすれば選曲できます
401ゲームセンター名無し:03/08/14 23:22 ID:???
Vの顎振り付けをマスターすれば選曲できます
402ゲームセンター名無し:03/08/14 23:48 ID:???
ロッテルの振り付けを(ry
403ゲームセンター名無し:03/08/15 07:17 ID:???
ところでQってなんの略?
404ゲームセンター名無し:03/08/15 11:22 ID:???
Qso
405ゲームセンター名無し:03/08/15 15:34 ID:???
QUADRA
406山崎 渉:03/08/15 16:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
407ゲームセンター名無し:03/08/17 01:14 ID:???
どうしても左手の人中指ばかり使う癖が抜けないせいで
同時押し系がさっぱりデキネ。1のバスドラ4分に他の
キーが絡むのも苦手です。どうすれば??
408ゲームセンター名無し:03/08/17 01:17 ID:???
1って白鍵盤の左側かな?右側かな?
とりあえず白鍵盤のはじっこはそれぞれ親指、小指で拾うようにしてみたら
どうだろう。
409ゲームセンター名無し:03/08/17 01:50 ID:???
>>408
どもー。だが指が長くて1+3や5+7の同時が小薬・人親だと窮屈
なんですわ。同色階段も白は苦戦。
VとかVJ ARMY(A)を出来ないながらも一週間PLAYしてますけど…
410ゲームセンター名無し:03/08/17 01:54 ID:???
指の丸め方とか 慣れれば身につくさ。
長いったって20cmとかあるわけじゃないだろうし。
411409:03/08/17 01:57 ID:???
あと階段の1357や7531は人中薬+余ってる指でやってますが…ダメ?
412ゲームセンター名無し:03/08/17 04:32 ID:???
abyss realloveの片手を一日一回、クリア目的ではなく正確に指を動かすことを意識してやる。
両手ともね。するとどうなるかは、1ヶ月後にわかるべ。

※効果には個人差があります。
413224:03/08/18 07:43 ID:???
ところで>>220
DP始めたのかな?
414ゲームセンター名無し:03/08/18 07:45 ID:???
うわ…名前消し忘れ…
筐体に後頭部ぶつけてきます…
415ゲームセンター名無し:03/08/18 16:48 ID:???
一ヶ月近くたって、どのくらいまで出来るようになった?
俺は今日で丁度DPやり初めて一年になるんだけど、ほとんどの★7が
できね。
416ゲームセンター名無し:03/08/18 22:08 ID:???
DPってなキャリアより、アレだよ。
やりこみの量だよ。
417ゲームセンター名無し:03/08/18 22:52 ID:???
sync(N)・・・72%
(´-`).。oO(お、これはイケるかも!?)




二回目
sync(N)・・・72%
_| ̄|○
418ゲームセンター名無し:03/08/18 22:54 ID:???
ゲージが前回より減ってないだけいいんじゃない?
419ゲームセンター名無し:03/08/18 22:58 ID:???
>>417
俺はイケる思ってもう一度やるとボロボロになるぞ。
420ゲームセンター名無し:03/08/18 23:03 ID:???
>>418<<419
そうか、まだマシか・・・・・
でもやっとこさクリアできると思ったのに(´Д⊂グスン
421420:03/08/18 23:03 ID:???
× >>418<<419
○ >>418>>419
422ゲームセンター名無し:03/08/18 23:15 ID:???
家庭用で練習しようと一週間前に専コンを買ったんだけど、
右手があんまり動かない俺にいい曲を教えてください
普通に片手で練習するのがいいんだろうか?


ちなみにSP10段、DP 8thの時は7段、9thは8段
なんか本スレ行ってくれとか言われそうだけど、あっちはあまりにもレベルが違いすぎるし、
DP8段って言っても全然綺麗に叩けないんで
423ゲームセンター名無し:03/08/18 23:20 ID:???
>>422
そ〜んなあなたに4裏コ〜ス。クリアだけじゃなくてスコアも狙ってみよ
424ゲームセンター名無し:03/08/18 23:33 ID:???
>>423
Spin the discだけでガクブルだけど頑張ってみます
425ゲームセンター名無し:03/08/18 23:58 ID:???
テポドン(N)の最初の部分っておかしいよね?
426ゲームセンター名無し:03/08/19 01:18 ID:???
>>425
何言ってる不明
427ゲームセンター名無し:03/08/19 01:34 ID:???
>>425
DPだと、SPにあるはずの最初のノーツが消えるのは仕様です

まぁ、DPの特典ということでw
428ゲームセンター名無し:03/08/19 01:41 ID:???
>>427
でもLIGHTだとちゃんとあるんだよねw
429ゲームセンター名無し:03/08/19 06:35 ID:???
>>415
四段はなんとか抜けれますた。
今は、家庭用でDP練習してます。
☆6はほぼクリア出来るようになったけど☆7はクリア出来る気が
しないです(´・ω・`)
簡単な☆7って何か無いですかね?
430ゲームセンター名無し:03/08/19 09:18 ID:???
>>429
☆7はピンきり。19やっとけ。20との差にビックリ

☆6でもstill my wordsはむずいと
431320:03/08/19 12:19 ID:???
>>429
おおおお、激しくおめ!

☆7でいけそうな曲
ABOSLUTE、era(step)、G2、Let the Snow Paint Me、V35、WAR GAME。

個人的には片手で一定リズムを鍛えたほうが上達早いかも。
そういった意味では「Love Me Do」をクリアできるようになればいいかも。
432ゲームセンター名無し:03/08/19 18:59 ID:???
>>431
v35って☆7?
G2とLet the snowは同意だが他は難しいと思うが・・・・

stoic(L)、19,November、Let the snow、Kamikazeあたりがよろしいと思う
433ゲームセンター名無し:03/08/19 19:56 ID:???
新曲☆7なら、ネスネス と 課長 がよさげ
434ゲームセンター名無し:03/08/19 21:16 ID:???
アブソは一つ壁を越えないと無理って感じだね
エラステは右が強ければ後半回復しまくり

☆7ではouter wallとかBad RoutineとかSkyscraperとかVJ ARMYとか簡単げ
435ゲームセンター名無し:03/08/19 22:53 ID:???
書いてから気付いたけどARMYのラストは結構ムズかった気が・・・
436ゲームセンター名無し:03/08/19 23:10 ID:???
>>434
俺にとっちゃ外壁がダメっす。
437ゲームセンター名無し:03/08/19 23:11 ID:???
9thだと課長さんが簡単だと思います
多分既出だけど
438ゲームセンター名無し:03/08/19 23:17 ID:???
>>436
最後難しいね
439ゲームセンター名無し:03/08/19 23:19 ID:???
>>437
4つ上でガイシュツですね
440ゲームセンター名無し:03/08/19 23:20 ID:???
>>436
壁はこれからのSC技術の基礎が詰まってるから☆7は入りで練習して取れるようになっておくべき
ホントにSCが安定すれば取れる曲だし
441ゲームセンター名無し:03/08/19 23:20 ID:???
ピンチだピンチだぴんぴんぴん・・・・
442ゲームセンター名無し:03/08/19 23:21 ID:???
>>440
取れる?  スコア?
443ゲームセンター名無し:03/08/19 23:25 ID:???
sukuratti
444ゲームセンター名無し:03/08/20 04:51 ID:???
>>442
壁はこれからのSC技術の基礎が詰まってるから☆7入りで練習して(SCを)取れるようになっておくべき
ホントにSCが安定すれば取れる(=クリア出来る)曲だし

じゃないだろうか
445ゲームセンター名無し:03/08/20 14:12 ID:???
そうか、>>220はこれを待っていたに違いない!!

DP新規参入者の書き込みマダー?
446320:03/08/20 17:34 ID:???
>>432>>434
V35は☆6だったかな(汗 でも、☆7参入に最適な曲だと思うがどうか。
「アブソ」は個人的に好きな曲だったんで「fly through〜」の次にやりこんだ。
「fly through」は最後のトリル危険なんで、「アブソ」のほうが楽っぽ。バラ押し練習になるし。
「WARGAME」はSが厳しいかも。正直スマンカッタ。でも、同時押し練習になると思われ。
「Skyscraper」は超簡潔版「spin the disc」だなぁ。
1+5→3+7の繰り返し白鍵和音練習に最適かと思われ。



DP新規参入者の書き込みマダー?
447ゲームセンター名無し:03/08/20 17:50 ID:???
明日初挑戦してきますよDP
まずは段位認定5級?やってくる予定でつ
448ゲームセンター名無し:03/08/21 00:05 ID:???
>>447
おう、頑張れ
SPでHS2,3使ってるならまずはHS1辺りから始めるべし
449ゲームセンター名無し:03/08/21 03:16 ID:???
そうそう。448が言うようにHSをSPよりも一段階落とすのは結構大事
最初は広くて早いのが見切れなかったりするからね
450224:03/08/21 06:36 ID:???
ヾ( ゚Д゚)ノ五段もクリア出来ますたー
まぁ、ラストのコメンテに助けられただけですが。

☆7はまずアブソから狙ってみます。
451ゲームセンター名無し:03/08/21 16:17 ID:???
コマントゥは楽なのか?
俺素クリアめっちゃ遅かったんだけど・・・
前半楽だから段位だと楽なのかな
452320:03/08/22 00:03 ID:???
>>447
新規カキコキター----------------(゚Д゚)-----------------------!!
報告かもーん!w

>>450
激しくおめ!
453ゲームセンター名無し:03/08/22 01:31 ID:???
新規参入者です。現在4級。

3級はどうしてもアボンヌしてしまいます。

そんな僕にお勧めの曲はありますか。
454ゲームセンター名無し:03/08/22 02:45 ID:???
>>451
マーマレードは疲れるよ。
1+6とか2+7とかスクラッチ交じりで振ってくるし…
コメンテのほうが楽
455ゲームセンター名無し:03/08/22 14:32 ID:???
定期age
456ゲームセンター名無し:03/08/22 16:12 ID:???
>>453
4級が何%合格で3級のどの辺で死ぬか書いてくれんとようわからんのだが取り合えずIIDXとDon't Stop!なんかどうよ。
457ゲームセンター名無し:03/08/23 01:09 ID:???
やっと6段できた…HEBで残り4%になった時はもう駄目かと思った。

そして初めてQQQ(L)やった。
中盤以降20%もいかなかった。この曲ヤヴァイ
458ゲームセンター名無し:03/08/23 01:47 ID:???
>>453
もしかしてRemember youでめちゃくちゃ減って、Mr.T序盤であぼーんしたりしてないか?

もし可能なら、家庭用または譜面サイトで、譜面を確認しましょう。
そして、1Pと2Pでどこが同時になっているのかをよく考えること。
左右別々に考えるのではなく、1P2Pを合わせて、どのキーとどのキーが同時押しなのかを
きちっと把握すること。今後、高難易度の曲に挑戦するときにもこの考え方は大事だよ。

3級攻略しながら、I feel...やってみな。混フレの基礎が身に付くから。
つーか、remember youは普通に難しいと思う。あれ☆4だっけ?少なくとも5はあるだろう。
6あげてもいいくらいだ。
459ゲームセンター名無し:03/08/23 15:04 ID:???
つーか3級より2級の方が簡単だと思う
460ゲームセンター名無し:03/08/23 19:45 ID:???
>>456,458,459

明日か明後日にやってみます。サンクス
461ゲームセンター名無し:03/08/24 16:21 ID:???
DPをはじめる前の下準備はもちろんしてきたんだろうな?
いきなりだぶr(r
462ゲームセンター名無し:03/08/24 23:38 ID:???
DPは5th末期に始めたけど、未だ☆7は一部の曲しかできない・・・
センスないんかなぁ・・・(´・ω・`)
463ゲームセンター名無し:03/08/25 00:14 ID:???
>>462
いきなり無理な奴やってても無理なんで
とりあえず手当たり次第やっていって
少し出来そうって奴に粘着して一つずつ取っていくしかない

ガンガレ
464462:03/08/25 00:24 ID:???
>>463
ありがとー。がんがるよ

階段譜面とスクラッチ+鍵盤同時取り必須の曲がどうにもダメダメ。
☆7までは誤魔化しながらもずらし取りで抜けてきたけどね・・・
原点に戻ってその辺を練習するしかないのでしょうか。
465ゲームセンター名無し:03/08/25 00:32 ID:???
クリア出来てた曲でも、今までごまかしてた部分をごまかさないで弾けるように
なるまで練習、とかね。
階段はwar game(ごまかして指高速移動させたり、手のひらでなでたりしないこと!)、
スクラチはcomment te dire adieuが練習になると思うよ。
もし速いの苦手だったらcome with me。
466462:03/08/25 00:50 ID:???
>>465
なるほど、そうですね。
クリア済の曲をもう一度おさらいしてみます。
多分、まぐれでクリアしてそのままって曲もあると思うので・・・
フルコンボ。とまでは言わないでも、確実に押せるように。
467ゲームセンター名無し:03/08/25 01:23 ID:???
俺は今レグルス(L)を確実に押すことを目標にしてる。
適当にやってクリアしたものの、これではイカンと思ったよ。ランクCだし。
468ゲームセンター名無し:03/08/25 02:12 ID:???
下準備って>>9のことか
469ゲームセンター名無し:03/08/25 03:06 ID:???
ぁー、助けてください。実は昨日からDPやり始めたんですが(8thSP10段です)
全    く    出    来    な    い    ん    で    す
★4すらできず、段位3級のスピカすら後半で氏んでしまいました。
もしかして漏れDPの才能全く0ですか?しかも多分10回ほどやってます。
やっぱりやめたほうが良いでしょうか、、、
470ゲームセンター名無し:03/08/25 03:08 ID:???
最初はそんなもんだべ
うっかり隣のキー押したりキーとキーの間押したりしちゃうんじゃない?
まずは鍵盤の位置を体で覚えるのだ
471ゲームセンター名無し:03/08/25 03:13 ID:???
>>470
隣どころか3つくらい離れたところ押したり7押すつもりがコインリーダー辺りを
かすってたり、かなり悲惨です、、、もうだめぽ、、、
472ゲームセンター名無し:03/08/25 03:13 ID:???
>>469
それで辞めたら根性無さ杉。才能なんて育てるものだよ
とりつかれた様に連コインすれば下見ないでKEY叩けるようになるはず
まづはそこからだよ、位置の感覚を覚えよう
473472:03/08/25 03:15 ID:???
立ち位置も重要。少し離れないと全部見えないと思うよ。
それと難易度表記はSP以上に参考にならない
474ゲームセンター名無し:03/08/25 03:18 ID:???
>>472
(;´Д`)いやもっとSPやったほうが良いのかなぁ、、、とか思ったり。
じゃぁ明日の弐寺台全部DPに使います、、、離れて頑張ろう、、、後ブラウン管なんですよね、、、
475ゲームセンター名無し:03/08/25 03:36 ID:???
>>474
まずI was the one(L)だ!
基礎を学べ!

これをしっかりやるんだ!筐体ランキングに食い込むぐらいやれ!
476472:03/08/25 03:37 ID:???
>>474
ブラウン完!?それはイタイ。店員サンにタノミコンデプロジェクターにしてもらっとけ
477320:03/08/25 04:21 ID:???
新規カキコキタ―――(゚∀゚)―――!!

>>465 のアドバイス最高! 自分が言いたかったこと言ってくれてる!!
あと、自分の好きな曲もL14でもいいからクリアできるようガンガレ、>>462>>469>>474
478ゲームセンター名無し:03/08/25 04:43 ID:???
>>475
I was(L)か、、、これを6戦とかして無理だったらDP人生を諦めるか、、、
>>476
ブラウン管って痛いんですか、、、プロジェクターは色が氏んでしまったので無理ぽ、、、
479ゲームセンター名無し:03/08/25 09:10 ID:???
プロジェクターって液晶でもブラウン管でもなくって、映し出すあのプロジェクター?
そんな店があるんですか。場所を教えてください。みてみたいです。
480472:03/08/25 10:00 ID:???
>>479
液晶!?そんなもんあるんか?
481ゲームセンター名無し:03/08/25 11:17 ID:???
IIDX筐体はデフォルトがプロジェクターテレビ。
テレビ本体の下部に投影機、背面に鏡があって正面のスクリーンに映す。

  スクリーン
   |    \
   | ←   \ 鏡
   | ← \
   | ←      \
   |          \
         ↑↑↑
        ┌―――┐
        |投影機|

左がプレイヤー側ね。
作図上、平行光線にしているが実際は拡散光線。
で、プロジェクターの光源ランプが劣化すると画面が暗くなったり
色が悪くなったりする。簡単に大画面を実現できるが、そのぶん寿命が短い。

プラウン管は普通のテレビと思えばいい。画面の寿命が極めて長く、
画面の明るさが長持ちするけど、構造上、大画面にするには
本体の奥行きを長く取る必要がある上にとっても重たくなる。
あと、IIDXをやる場合はノートがちらつくという欠陥が。

液晶は値段が高すぎる(プロジェクターテレビの倍以上)から使われないと思う。

長々と書いて何が言いたいかというと。
>479氏はデフォルト画面が液晶だと勘違いしてる。
482ゲームセンター名無し:03/08/25 13:21 ID:???
知りませんでした。どうも親切にありがとうです。

私はブラウン管が初プレイでしたのでテレビが普通だと勘違いもしていました。
勘違いだらけです・・・
ダブルもテレビのほうでやっているのでプロジェクターではうまくできないです。
テレビは小さいですからね。あまり目を動かさずにすむ。
483481:03/08/25 14:20 ID:???
>482
筐体デフォルトの画面は画面枠の下部にIIDXの銘板がついてるからすぐわかるよ。
でもってDPやるなら俺はブラウン管を推奨する。
そちらの言うとおり、画面が小さい方が楽だと思うので…。

でもそれより重要なのはボタンの固さなんだけどね…。
もちろん柔らかい方が楽。
今、家庭用専コンのボタンを固くしてトレーニングマシン化することを検討中。
484ゲームセンター名無し:03/08/25 16:48 ID:???
SP10段となるとDPも大概は成長早いぞー。
美味くなったとたん、ここの住人は冷たくなるぞー。
485ゲームセンター名無し:03/08/25 19:33 ID:???
しまったDPやるの忘れてしまった、、、氏んでこよう、、、
486ゲームセンター名無し:03/08/25 20:35 ID:???
>>474、いいから黙って☆1からやれ。あ、5.1.1.は変なスクラッチあるから
後回しでいいよ。
DPとSPは、別なゲームと思った方がいいです。
初めてやるんだから初めから上手くできるわけが無い。
SPで10段持ってるのに☆1とかやるのは抵抗があるかも知れないけど、まず基礎
をしっかり固めないと先に進めないからね。
鍵盤を押しはずさない、これが初めたての人に最重要課題。
大丈夫、漏れだって始めたばかりの頃は5.1.1.で死んだからさ。
487ゲームセンター名無し:03/08/26 23:17 ID:???
穴ジュデがどうしてもできない。。。
488ゲームセンター名無し:03/08/26 23:24 ID:???
>>487
どっか行け
489320:03/08/27 14:32 ID:???
>>484
痛いねキミ、SPで10段取れるヤシもDP3級であぼーんしたりします。
例えば、1Pプレイヤーでほとんど右手使っているような人は左手が動かない。
DPで1P側の簡単な交互押しでも左手が慣れていないわけだから叩くことすら困難。
キーの位置さえ見ないでわかるようになれば上達も早くなるが。
やったことのある人しかわかんないよね、ダブルって。
あれよ、パソコンでブラインドタッチやる感覚に似てる>DP

ってか、「冷たくなる」のではなく、ここのスレで高難易度曲ができーん、とか言う人は、
全然ダブルできない人にとっては、ただの自慢にしか聞こえない訳ね。
>>1をよく読もう。難易度高い曲ばっかりトークしてちゃ、新規参入者が逆にはいりにくくなるだろう?
「ここで新規の俺がカキコに入ったら”ヘボ”言われそうでやだなー」ってなるだろ?
>>487カキコで>>488が怒っているのもソレ。
ここは「初心者」スレなのだから、激ムズ穴曲ができねー言われてもアドバイスできる人がいるわけないじゃん。
490ゲームセンター名無し:03/08/27 16:37 ID:???
>>489
スピカ(L)は曲もいいし、初めてDPやる人にはお勧めだよ!
とにかく頑張れ!!
491320:03/08/27 18:20 ID:???
>>489
とかいいながら、自分、DP未体験者じゃないんだよね。
アドバイスありがとう、でもスマソ。(DP9段)

spica(L14)は初めてやる人を見てると結構つまずいている人が多いから、
はじめてやる人はspica(L14)よりも
「u gotta groove -extend joy style-(L14)」とか「ATOMIC AGE(L14)」かなぁ。9th曲では。
492ゲームセンター名無し:03/08/28 00:48 ID:???
1>3>5>7とかの階段が苦手です(左右両方)。
とっさに来るとこれだけで染んでしまいます。
コツとかありますか?
493ゲームセンター名無し:03/08/28 01:12 ID:???
>>492
まず最初はポジションだ。
1→小、3→薬、5→人、7→親でかまえよう。(右手は、逆で同様。)
んで、ひまなときは小→親 親→小 の素振り。(右、左手)

指が、スムーズに動くようになったら
ちょっとムズイが、Regulus light7 で練習だ。
(もちろん最初は全然できなくて当然。)

がんがれ。
494407:03/08/28 01:23 ID:???
1357、7531は親人薬小でFAみたい。
ここで教えてもらえなくて結局片手スレとか見てきた…(つД`)
広い階段はまだ苦手だ。。。共にがんがろう
495320:03/08/28 04:42 ID:???
LIGHT14程度なら「撫で押し」でもいいかも。痛いけど。やりこむと指の皮が分厚くなるけど。
が、7key高難易度をやり始めたら撫で押しではムリっぽ。
496ゲームセンター名無し:03/08/28 11:26 ID:???
俺、同色階段は親人中薬だなぁ
今のところそれほど問題は無い

あと撫で押しは癖になるからやらない方が良い
最初からしっかり指で押すようにした方が後々プラスになるよ

あと、苦手な配置なんかはとにかくそこだけでも覚えちゃった方が良い
どのタイミングでどんな配置が来るか頭に入ってればミスも少なくなるってもんさ
497ゲームセンター名無し:03/08/28 14:34 ID:???
1357は親人薬小で押すの推奨
確かRegulusのライトなんかで練習できたかと
498ゲームセンター名無し:03/08/28 15:25 ID:???
人中薬小ってのはダメ?
499492:03/08/28 17:12 ID:???
>>493-498
助言ありがとうございます。
左手薬指に力入らないですが、
早速Regulusのライトで練習して来ようと思います。
500ゲームセンター名無し:03/08/28 20:17 ID:???
解禁曲のlight14ってどうなんだろう?
quasarがやばいらしい。
501320:03/08/28 23:21 ID:???
・・・HELL、LIGHT14でも無理だよ・・・

コンマイは全くDPのこと考えてねー。
HELLだけは除外してIR#2やってくれー!!
502ゲームセンター名無し:03/08/29 00:59 ID:???
quasar(L)はsync(L)に同色階段が+されてぱわーあっぷした感じ
Light14の3強(*1)には及ばなそう


(*1) QQQ(L), Summer Vacation(L), Distress(L)の3曲を表す。
503ゲームセンター名無し:03/08/29 01:41 ID:???
2以降が無いのに1ワラタ
504ゲームセンター名無し:03/08/29 02:27 ID:???
定期age
505ゲームセンター名無し:03/08/29 15:02 ID:???
quasar(L)やってきたが、確かにsync(L)をキツくしたような感じ。
でもsync(N)には及ばないから、>>502の「Light14の3強」と
比べると、だいぶ格下だと思たよ。

目安代わりに、6段がギリギリ越せるかどうかの漏れは
E付きで2回目に何とか越せた<quasar(L)
sync(N)は越せないけどなあ(w
506ゲームセンター名無し:03/08/30 00:26 ID:???
Logic Boardが トテモ(・∀・)イイ!
物静かな雰囲気が マターリ(・∀・)イイ!
神風似な譜面が コレマタ(・∀・)イイ!

さっき14key(Easy,AS付き)でやったら60%で落ちたんで、
AS無しでクリアできるまで練習しまくります。
507320:03/08/30 01:29 ID:???
…なんか、自分のホムペのカウンターが一気に上がったと思ったら、
DP本スレに9thリストがうpされていた…(ぉ
別に構いませんが。

>>505
遊びたいのに止まった。鬱だ。
508320:03/08/31 00:41 ID:???
quasar(L14)は左右手で246とか357みたいな3連階段ができる人は楽かと。
よって、9th新曲L14の3強
Distress・Abyss -The Heavens Mix-・Karma

L14☆6でむずいと思われるのはtraces -tracing you mix-かなぁ
っていうことで保守sage
509ゲームセンター名無し:03/08/31 01:05 ID:???
アビスリミそんなに難しいか?

俺はe-motion2002が出来ないんだよなぁ。
最後の片手トリルが無理。
まぁ個人差なんだけどさ。
510ゲームセンター名無し:03/08/31 01:12 ID:???
2002ってなんだよ、おい
511ゲームセンター名無し:03/08/31 01:56 ID:???
L14のe-motion2003ができたらノーマルもクリアできる筈、にイピョ-ウ
512ゲームセンター名無し:03/08/31 07:01 ID:???
>>511
なんでそうなる。そんなに片手力に自信があるのか?
漏れ的に
e-motion(N)>>>>>>>>>>>>>>>>>>e-motion(L)
513505:03/08/31 11:46 ID:???
>>508 (320)
確かに同色階段は苦手ではないですが、終盤はsync(L)の後半みたいな感じなので
譜面認識が弱い漏れみたいな人間には、そこそこの練習になるかと。

ついでに、Light14は、あまりプレーしてませんが
Abyssリミックス(L)は☆7でなく☆6レベルでしょう。
クリアするだけなら、最後の片手階段があるSilvia Drive(L)や
ACT(L)の方が難しいと思います。
実際、ACT(L)はE付きで2戦2敗です(w
514ゲームセンター名無し:03/08/31 13:27 ID:???
始めた所でも何でもない(つーか1年半くらいのらくらやってる)んだが、
やっと3段まで逝ったけど4段出来る気がせん・・・家でもそこそこ
やってるけど、リーサイもファイナルカウントダウンも出来た事無いから。
この辺やる前にやっとく曲って何かある?出来れば家で出来る曲キボン
515320:03/08/31 16:07 ID:???
>>509-512
今日、トランスコースL14やって初めてe-motion2003[L14]やってみたけど、
後半のサビ、14keyと同じですなぁ…。前半はぬるいけど。
よって、自分も>>511にイピョ-ウ。ついでに5.1.1.げとおめ。
516320(連書きスマソ):03/08/31 16:15 ID:???
>>513
自分も最近小指含めて1357階段練習するようになりました。
すると、無意識のうちに1+7を親+小、1+4+7を親+中+小で押すようになってくるもんなんですねぇ。
今まで、突然来るような1+4+7はつい薬+人+親で押していたのに。

「お…、これならHELLコース(L14)できたりして…?(笑」
キタ―――(゚∀゚)―――!! でけたよ、HELL(L14)!!
ま、一曲目は無茶苦茶押しでギリギリ20%残しでしたが…。
4曲目サファリはL14になったのが救い。スレ違いスマソ。


PS.コレだけは言わせてくれ!
なんでHELL(L14)クリアしたのに、カードでは14keyにクリアマークついてんだろ…
コンマイお得意のバグでしょうか…?
517ゲームセンター名無し:03/08/31 17:43 ID:???
>>516
オメ。だが自分で書いた>489を読み直してくれ…。
518ゲームセンター名無し:03/08/31 18:18 ID:???
痛いね
519505:03/08/31 20:10 ID:???
>>516(320)
オメ

>>514
ゲーセンでしかプレーできんので、家でできる人がうらやましいが
7thや8thの段位認定曲に結構良曲が入ってるから
4段以下の曲で、家でできる曲をやってみるのがいいかも。
それ以外だと、少しやさしいけどABSOLUTE(L)あたりか。

どういう曲が苦手か書いてくれれば、もう少しいいアドバイスも付くと思われ。
520ゲームセンター名無し:03/08/31 22:16 ID:???
こんなスレがあるから…

本スレと統合ιょうぜ―――(゚ω゚)―――!! っ
521ゲームセンター名無し:03/08/31 22:42 ID:???
489見たんだが…本当に516(320)って痛いな。
522ゲームセンター名無し:03/09/01 00:00 ID:???
>>516
痛いねキミ、(r

"全然ダブルできない人にとっては、ただの自慢にしか聞こえない訳ね。
>>1をよく読もう。難易度高い曲ばっかりトークしてちゃ、
新規参入者が逆にはいりにくくなるだろう?"

じゃないのか?(w
523ゲームセンター名無し:03/09/01 00:33 ID:???
>>320、スレ違いスマソって書いてあるけど・・・
あんたらは自分でヘボプレイヤーだと認識してんのか?
524ゲームセンター名無し:03/09/01 01:11 ID:???
523=516(320)
525320:03/09/01 01:43 ID:???
>>517-524
うーむ…、申し訳ねー。
そろそろ自分もDP本スレに戻るか…。
お騒がせしてすみませんでした<(_ _)>
526320:03/09/01 01:44 ID:???
あ、>>523は違うよ。
527ゲームセンター名無し:03/09/01 02:22 ID:nm+v+ya4
>516(320)の発言も悪い
でも全体的にビーマニスレは痛い奴ら大杉
すぐに他の奴のレスを叩きすぎだと思うが?
ひとりが叩くと他の奴らも同じ内容で叩くのも厨房が多いせいなのか・・・(ワラ
528ゲームセンター名無し:03/09/01 02:32 ID:???
下手なヤシは上手いヤシの言うことを聞かないからだろ

そういう漏れも以前5鍵ビーマニスレで叩かれた経験あり
529ゲームセンター名無し:03/09/01 14:20 ID:???
それじゃあ流れを戻す為に


DP新規参入者の書き込みマダー?
530ゲームセンター名無し:03/09/01 15:03 ID:???
俺は320氏のアドバイス、かなりタメになったけどな
>518=>522=>524=夏厨なんかほっとけよ
320、戻って来い
531514:03/09/01 20:37 ID:???
>519
具体的には自分でも左手が弱く感じる。右で四分刻みながら左で旋律とか辛い。
あと白黒織り交ぜた階段も苦手。(滝じゃなくて3つぐらいのやつ)
左右の連打も厳しい。LV6表記の曲もある程度は出来てきたけど
N14NORTHとか同Deadline出来てない。L14DXY辺りがぎりぎり

>520
俺向こうついていけないから駄目
532ゲームセンター名無し:03/09/01 20:57 ID:???
4thまではSPとDPで☆の数同じだし、
5th以降でもいくつか変更されてるから曲リストサイトで現在の☆を確認した方がいい。
(ちなみにNORTH・Deadlineはともに☆7)

その上で☆5以下を手当たり次第やってみ
難しいところがあればトレーニングモードも併用して、
ある程度綺麗にできるようになったらいつの間にかできてるってこともある

階段は片手スレのテンプレをよく読んで、いろいろ試すとよさげ
533514:03/09/01 22:40 ID:???
なるほど、見たままの星の数信じてた俺がアフォだったんですなw
参考になりましたdクス。では名無しに戻ります
534505:03/09/01 22:43 ID:???
>>531(514)
DXY!(L)がギリギリなら、左手だけでなく総合的に伸ばす
必要があると思われるので、DXY!(L)やABSOLUTE(L)以外に
.59(N)、B4U(L)、HIGHER(N)、LOVE WILL...(N)あたりもお勧め。
これらが易しいようなら、Abyss(L)、sync(L)、outer wall(N)とか
9thの難易度表を見て14keysで☆6の曲を片っぱしからやってみるのがいいかも。

家庭用でなくてもいいんなら、革命(L)やTomorrow Perfume(L)あたりも
左手の練習には格好。

ついでに、NORTH(N)やDeadline(N)は6段ギリギリの漏れでは
E付きでもダメなレベルなので、無視してよし。
もっと上のレベルの人だと、もっといいアドバイスがあるかもしれんが
漏れのレベルだと、この程度。
535517:03/09/02 00:21 ID:???
先鞭をつけてしまったので言いにくいのだけど、>530氏と同じく俺も
320氏のアドバイスは的確だったと思う。
今後は名無しででもまたアドバイス下さい。
536ゲームセンター名無し:03/09/02 05:03 ID:???
10段ですけどこのスレにいていいですか?
537ゲームセンター名無し:03/09/02 09:31 ID:???
>>536
アドバイス専門なら桶
538ゲームセンター名無し:03/09/02 09:54 ID:???
eraそうな君達は な に も の ?
539ゲームセンター名無し:03/09/02 14:53 ID:???
まぁ、320自体は良いけどいつまでも数字コテにしてる意味は無いな、と

DP新規参入者の書き込みマダー?
540ゲームセンター名無し:03/09/02 15:57 ID:???
つい最近DP始めたんですが
修羅が越せません、何かコツってのはあるんですか?
541ゲームセンター名無し:03/09/02 17:45 ID:???
テンプレを読むことと、流れを読むことだな
542ゲームセンター名無し:03/09/02 18:09 ID:???
今 日 か ら 始 め ま す ! !

・・・と思ったけど何だこりゃ!
指が動かねェヨ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

1年後にまた出直してきまs・・・
543ゲームセンター名無し:03/09/02 19:14 ID:???
>>542
5級からやれ
1クレで2,3曲は遊べるだろ
544ゲームセンター名無し:03/09/02 19:15 ID:???
>>539
彼の発言だと分かるから信頼性あると思われ
545ゲームセンター名無し:03/09/02 19:46 ID:???
>>544
言ってる意味がよく分からないが
名前欄に320とあればそのアドバイスが的確だと感じる、って事?

悪いけど自作自演の擁護にしか見えない


>>542
SPがまだ発展途上、かつSPが楽しいなら出直すのもアリ
SPの成長が止まっててDPを始めようと思ったんなら
>>543のように段位認定を下から順にやっていくのを勧める
それとHSは抑え目にな
546ゲームセンター名無し:03/09/02 19:55 ID:???
元320だが、数字コテの賛否話はやめようや。他スレでやっとくれ>>544-545

>>543は禿同。だが5級クリア→4級クリア→3級あぼーん→諦める、ってのはやめような。
3級あぼーんしたら4級曲の難易度☆調べてみて、その難易度中心にFREEプレイすべし。
調べるのがマンドクセって人は調べる努力もしような。


ってか、「↓」でもsageられるんですね…。
>>543-545見て初めて知った。
547546追記:03/09/02 19:58 ID:???
あ、☆難易度は5th以下は信じちゃだめーん。
あの頃はSP☆と同じ奴もあったしな。9thでは調整されているのもあるが、それでも微妙。
5th以下の☆表記は+1して考えてもいいかも。
☆キラ7は☆8程度のものから☆15くらいなやつもあるので☆参考は7までにしておこう。
548462:03/09/02 23:57 ID:???
やっと(低速ですが)階段にも慣れてきました
ちゃんと叩けるようになると面白いですね
最近はL14 bagやN14 WAR GAMEを練習中

ところで 1P 1+3 とか 2P 5+7 はどう押してますか?
運指からすると、薬指+小指の同時なんですが
どうにも上手く押せない・・・つりそうになるし
何かコツなどありますか?
549ゲームセンター名無し:03/09/03 01:12 ID:???
>548
>1P 1+3 とか 2P 5+7
前後の譜面による、というのが正解なのだけど…。
今の段階では押しやすい指2本で固定した方がいいかも。
薬+人をオススメする。しっかり押せるし、内側の鍵盤への移行も楽。
550ゲームセンター名無し:03/09/03 01:24 ID:???
>548
皿や階段が近いとかでなければ
小指と薬指で押していく事をお勧めするよ。
とっさの1+3+7とかに自然に反応できてくるし。
普段からしっかり指立てて押せるように机とか叩いて練習。
551ゲームセンター名無し:03/09/03 02:03 ID:???
>>534
North<<<<<Deadline だよ。
552ゲームセンター名無し:03/09/03 02:12 ID:???
今日から蜂蜜週間でつ。

…どんな曲だっけw
553ゲームセンター名無し:03/09/03 02:19 ID:???
>551
同意なんだけど、不思議なんだよなあ。
難所の譜面密度は同じくらいなのに、デドラの難所のほうが難しく
感じるのはなぜなんだろう。

曲全体としてデドラが難しいのはノート数が違うからなんだろうけど。
(北791個、デドラ953個)


…って書いてて気付いた。デドラのほうが圧倒的に難所が長い…。
554548:03/09/03 09:29 ID:???
>>549
言われてみれば確かにそうですね>前後の譜面による
普段は薬+中で押してることが多いので薬+人も試してみます

>>550
やはり慣れ(訓練)なんですかね
比較的楽なところ(1、1+3、の連続とか)は薬+小で押すように
練習します
555ゲームセンター名無し:03/09/03 11:59 ID:???
>>553
混フレの片側の同時押しこそがムズぃ理由(3つ同時なんて北にはない)
556ゲームセンター名無し:03/09/03 12:04 ID:???
次回の7段希望

NORTH
QQQ(L)
Regulus

なんてどうかな?
557ゲームセンター名無し:03/09/03 16:17 ID:???
>>556
漏れを殺すつもりですか?
558ゲームセンター名無し:03/09/03 16:34 ID:???
いや、今より易しいだろ
559ゲームセンター名無し:03/09/03 16:50 ID:???
>>558
んなこたーない・・・
漏れだったらレグだけで逝ける
中盤の階段_
560ゲームセンター名無し:03/09/03 17:07 ID:???
>>556
面白そうだね。混フレ、同時押し、階段の3つが揃っててバランスもいいし。
561534:03/09/03 17:27 ID:???
>>551
> North<<<<<Deadline だよ。

でしょうなあ。
Deadline(N)なんてこわくて選んだことすらないよ(w
そんな漏れでも、この間ふとやってみたNorthでE付き68%。
少しやり込めばE付きなら越せるかな?<North
ついでに、Deadline(N)も1回ぐらいは虐殺されてくるよ(w

>>556
今の7段は3曲目までもつけど、これだとQQQ(L)で虐殺決定。
しかも最後のRegulusは、階段よりそれに混ざってるスクラッチがきつい。
562ゲームセンター名無し:03/09/03 17:28 ID:???
563534:03/09/03 17:44 ID:???
>>562
スマソ。
アドバイス専門に戻るよ。
564514:03/09/03 19:11 ID:???
名無し宣言したのに舞い戻ってきちまいました。まだレスついてた
ので気になってしまい。
その後レベル調べて家と外でレベル5〜6付近を絨毯爆撃
しております。ライオン好き(N)は割と楽に出来ました。でも
LOVE氏ね(N)が微妙だった(ゲージ50%くらい)もうちょい
やったらいけそうな気もするが

余談だが、どのくらいまで来たら初心者脱出と見ていい?
俺ぐらいだとどうなのかな。文体が誘い受けでスマン
565ゲームセンター名無し:03/09/03 19:52 ID:???
>>564
自分の中でDPすることが当たり前になってきたら初心者脱出とか。
ゲーセンでSPしようと思ってたのに
コイン入れた後のオプション設定でついポポポンとDP EZ HS押してたり。
566ゲームセンター名無し:03/09/03 20:00 ID:???
微妙というのは78%を指す
567ゲームセンター名無し:03/09/03 20:27 ID:???
EZ…?

easyなんて入れたら駄目じゃないかよぉ
568ゲームセンター名無し:03/09/03 22:09 ID:???
>566
それは俺の中では「惜しい」だな
569ゲームセンター名無し:03/09/03 22:29 ID:???
>>564
人によって得手不得手があるから、なんともいえないけど、
個人的には、
初心者: DYNAMITE RAVE(N)
初級者: YESTERDAY(N)
中級者: ABSOLUTE(N)
上級者: SPIN THE DISC(N)
あたりがE無しで問題なくクリアできるくらいかなと思う
570ゲームセンター名無し:03/09/04 00:49 ID:???
>569
中級者幅、広っw
571ゲームセンター名無し:03/09/04 01:25 ID:???
>570
本当は
初心者:I was the one(N)
中級者:SPIN THE DISC(N)
上級者:Schlagwerk(N)
なんだし、もうちょっと夢みさせてやれよ(и)
572ゲームセンター名無し:03/09/04 01:30 ID:???
>>571
それはちょっと・・・

段位認定5段

Spin
Gravity
Quasar

とかなりそうで怖ヒ
573ゲームセンター名無し:03/09/04 01:59 ID:???
>572
8th八段より死ねるぞそれ。
574ゲームセンター名無し:03/09/04 03:58 ID:???
>>565
DP押しちゃうねぇ
575ゲームセンター名無し:03/09/04 14:12 ID:???
RAN+EASY+HSとDP+EASY+HSの手の形は覚えたぞ
まあ、よく間違えるな
576ゲームセンター名無し:03/09/04 18:20 ID:???
漏れもSPやるつもりだったのに2クレいれっちゃったりすることあるね。
DP+RAN+HS3だね。勝手に押しちゃう
577ゲームセンター名無し:03/09/04 18:22 ID:???
ランダムDPとは
貴様このゲーム、やり込んでいるなッ!?
578ゲームセンター名無し:03/09/04 18:46 ID:???
まぁ、たまにHS3にしたつもりが
Hid+Sudになって爆死しますが
579ゲームセンター名無し:03/09/04 20:19 ID:???
左手でDPとHIすぴ1つ分、右手でHIすぴ2つ分押す。
で、DP+HIすぴ3のできあがり。
580ゲームセンター名無し:03/09/04 21:09 ID:???
3+7を3連打
で、DP+HS3の出来上がり
581ゲームセンター名無し:03/09/04 21:55 ID:???
1P側3+4+7,7,7の運指は
左手の小中親、親、親で押してます。
DP+E+HS3ね
582ゲームセンター名無し:03/09/04 22:15 ID:???
なんとなくシュラークの最後辺りっぽく3→4→7→7→7と16分で
583ゲームセンター名無し:03/09/05 02:58 ID:UizXLp8V
DUNEが普通にクリアできません…
584ゲームセンター名無し:03/09/05 09:53 ID:???
じゃあ ひっこせ
585ゲームセンター名無し:03/09/05 12:18 ID:???
DUNEは自分でもさわやかに歌いながら手は必死で叩く。コレ。
ノーパンツノーフュ〜チャ〜
586ゲームセンター名無し:03/09/06 00:38 ID:GXw7htlm
>577
答える必要無い!
587ゲームセンター名無し:03/09/08 00:20 ID:???
Light14ですがRevivalコース越せました。
QQQで60%減…危うくぬっ殺されるとこでした。

そろそろHELLのLightに挑もうと、思いませんゴメンナサイ。
588ゲームセンター名無し:03/09/08 02:18 ID:???
>>587
本スレ逝ってくれ
589ゲームセンター名無し:03/09/08 11:54 ID:???
ExpertをLight14でクリアぐらいならこのスレでいいと思うが。


無論ヘルとアサルトは別な。
590ゲームセンター名無し:03/09/08 12:37 ID:???
>>589
QQQ(L)は本スレ
591589:03/09/08 14:57 ID:???
そりゃ、素でQQQ(L)クリアできるならここ卒業レベルだが、
ExpertゲージでQQQ(L)クリアっつうならまだまだこのスレレベル。
と思ったわけですよ。
592ゲームセンター名無し:03/09/08 18:53 ID:???
SP五段
DPでも級卒業ぐらいは出来るかなぁと思って
DP初挑戦(5鍵盤では★4ぐらいはできたし・・)

 3 級 で 落 ち た

・・・・ムズいな。おもしれーけど。
今日から指の体操やります。
593ゲームセンター名無し:03/09/08 19:04 ID:???
>>592
がんがってください。
594ゲームセンター名無し:03/09/08 19:41 ID:???
>>592
芽を摘むようで悪いがSP5段ではまだ認識力不足。できれば9段、最低でも8段はほしい(SP)。
10段は別世界。

DPはとにかく難易度詐称が多いから気をつけて
595ゲームセンター名無し:03/09/08 19:44 ID:???
やっぱり五段じゃまだまだか
まずはDP1級,SP8段両方頑張ります('A`)
596ゲームセンター名無し:03/09/08 20:16 ID:???
>>595
そんなことね、SPの段位は関係ないよん
ともかく、焦らずじっくりやっていくことが大切かと
597ゲームセンター名無し:03/09/08 20:18 ID:???
>>596
リズムを取る力、譜面を読む力、SPから得るものは多い。
598ゲームセンター名無し:03/09/08 21:06 ID:???
並行してやっていくのもいいと思うよ
段位がDP>SPの人もいるしさ
599ゲームセンター名無し:03/09/08 21:13 ID:???
DPやったことないですが段位認定ではやはり最初の5級からやるべきでしょうか?
簡単すぎるともったいないので
SPは関係ないらしいけどエセ9段です
600ゲームセンター名無し:03/09/08 21:16 ID:???
>>599
五段でも4級はいけるので・・・(苦笑
5級からやる必要はないと思いますけど
601ゲームセンター名無し:03/09/08 21:17 ID:???
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ズザー... 600げと

>>599
SP9段でも、DP3級すら取るのは手間取るかも。
100円無駄にしてでも5級からやれれ。意外とB+P取るよ。
602ゲームセンター名無し:03/09/08 21:17 ID:???
>>599
初めてなら5級やってみても損はないと思う。
鍵盤の位置、結構わからないもんなので。
603ゲームセンター名無し:03/09/08 21:18 ID:???
>>602
確かに・・・(´Д`;)<それで3級落とされた

1+1S+2Sとかきたとき
「はぁ?!」とかいってたなぁ・・・。
604599:03/09/08 21:23 ID:???
では慣らすために5級からやってきますね
左手はかなり動かないし鍵盤の間もたたきそうな予感…
605ゲームセンター名無し:03/09/08 23:05 ID:???
>>599
何はともあれまずは I Was the One で練習がよろしいかと

>>603
1+(1Pスタート)+(2Pスタート)と素で読んでしまった…_| ̄|○
606ゲームセンター名無し:03/09/08 23:14 ID:???
指が短くてもDPできますか?
自分かなり短いです…_| ̄|○
607ゲームセンター名無し:03/09/08 23:15 ID:???
できます
608ゲームセンター名無し:03/09/08 23:29 ID:???
男性器が短くてもDPできますか?
自分かなり短いです…_| ̄|○
609ゲームセンター名無し:03/09/08 23:30 ID:???
>>601
突っ込まれないこの空気
610ゲームセンター名無し:03/09/09 00:02 ID:???
>>608
できます

ディルドプレイ?
611ゲームセンター名無し:03/09/09 00:29 ID:???
>>608
このくらいなら…_ト ̄|○
612ゲームセンター名無し:03/09/09 01:59 ID:???
>>608
無いのでDPやられてます。
  ○
 ◇、
 >| ̄|○
613ゲームセンター名無し:03/09/09 02:37 ID:???
Karma(L)最後難しい。赤ゲージから一気に無くなった。
614ゲームセンター名無し:03/09/09 14:28 ID:???
>>608
むしろDPしかできない。セックスは諦めろ。
腰動かしたとたんに抜けるティンポはおまえ。
615599:03/09/09 20:45 ID:???
5級やってきますた。
全部30%台で終了・・・
1列ずれることが多いみたい。特に左手。7がきたのに5押してたりと散々ですた
DPは難しいですね
616ゲームセンター名無し:03/09/09 20:53 ID:???
>>615
SP9段持ってるんだからすぐ慣れるよ。
まだ「おもろい」っていう実感は沸かないかもな
617ゲームセンター名無し:03/09/09 22:07 ID:???
>>613
Karmaのテンポで左手の指をタタタタって

適当な時に適当な分適当に運動させなさい。
618ゲームセンター名無し:03/09/09 23:53 ID:???
つまりSTGで言う「弾に当たらなければいいんだよ」とか
格ゲーでいう「攻撃を食らわなければいいんだよ」とかそういうことですか。
619ゲームセンター名無し:03/09/10 00:08 ID:???
すぐ話題がインフレするの何とかしれ

599dのようなDP初心者(失礼)来たれ!
620ゲームセンター名無し:03/09/10 00:45 ID:???
別に今は高騰してないと思うんだが・・・
軽Karmaはスレ対象外?
621ゲームセンター名無し:03/09/10 01:10 ID:???
>>620
いや、対象内だと・・・あまり難しくないような
622ゲームセンター名無し:03/09/10 09:31 ID:???
まぁ普通に☆7って感じだな
QQQやサマバケみたいな怖さは無い(言うまでも無いがライトな)
623ゲームセンター名無し:03/09/10 16:30 ID:???
最近DP始めて4級で死す。

SP5段じゃやるなということですか・・・
624ゲームセンター名無し:03/09/10 17:33 ID:???
諦めるな!
俺もSP4段でDP始めて現在DP5段。
まずは簡単な曲でDPの画面とキーの位置に慣れることだよ。
625ゲームセンター名無し:03/09/10 17:47 ID:???
>>624
サンクタス
CS6式で、LISUさんのDP見たのですけど、
指固定じゃないじゃないですよね?
キー位置なかなか覚えれない。
間違えてて動揺→混乱し余計間違う→あぼん
FREEでLIGHT14から始めるほうがいいですかね?
626ゲームセンター名無し:03/09/10 17:55 ID:???
最初は指固定でやるほうがいいと思うよ。
んでことあるごとに17を親小に合わせてラインずらしを防ぐ。
この方法で暫く慣らして、位置を指が覚えたら次のステップに行けばいいと思う。
今回復活したREINCARNATIONには当時凄くお世話になった。
627ゲームセンター名無し:03/09/10 18:03 ID:???
◎品【beatmaniaDPはずかしめようぜ!6】品◎
628ゲームセンター名無し:03/09/10 18:04 ID:???
なるほど。
小指が辛いですが、>>9見てがんがります。
1P側で5と7、2P側で1と3が反射的に親指で押してまう癖が合ってしまします。
このときズレるのは薄々わかっててもなかなか治せない漏れ。。。
629ゲームセンター名無し:03/09/11 00:54 ID:???
◎品【beatmaniaDP恥ずかしいぜ】品◎
630ゲームセンター名無し:03/09/12 00:27 ID:???
家でDPやるときにPS2のソフトはさんだらいいって聞いたけど
縦ではさむんだよね?
631ゲームセンター名無し:03/09/12 00:35 ID:???
うむ
632ゲームセンター名無し:03/09/12 01:54 ID:NpVgOIWr
>>623
SPで7+の曲を一つもできない俺がなんとかDP4段まで取れたから
諦めずにがんばればできるはず!!(ちなみにSPは3段が今の限界)

Free ModeでLight14の☆3からクリアマーク埋めをやることをお勧めする。

がんばれ・・・というよりお互いがんばろー!!
633ゲームセンター名無し:03/09/12 12:37 ID:???
>632
SPもガンガレ
634ゲームセンター名無し:03/09/12 13:57 ID:???
623っす。
>>632さん
SP3段と4段の差は今回あまりないので、すぐ出来ると思います。
FrozenRayの後半は逃げ切る感じでOK。

今日早速DPやってこようかなって思ったけど人がいたし、
前の人がSPのHELLをAAクリアしてたので
恥ずかしくてできなかったす。人少ない時間にこっそりDPするっすよ
635ゲームセンター名無し:03/09/12 16:36 ID:???
恥を捨てろ
そんなんだから上手くならないんだよ。
最初のウチなんて誰だって下手なんだから「
636ゲームセンター名無し:03/09/12 18:14 ID:???
最近DP始めたんですが、昨日5段を取れました。
4段の達成率が73、5段が67なんですが、
6段に挑戦してみる価値はあるのでしょうか?
そいとも基礎固めからした方がいいですかねぇ・・・?
637ゲームセンター名無し:03/09/12 18:27 ID:???
もうちょっと達成率上げないと辛いかも。
でも、次の壁の高さを知ることも大事なのだよ。
638ゲームセンター名無し:03/09/12 20:06 ID:???
片方の譜面密度が高いときそっちに目が集中してしまうんだけど
ずっと均等に見ているほうがいいのかな?
639ゲームセンター名無し:03/09/12 20:11 ID:???
均等じゃなくていいよ
簡単な方はだいたい覚えておいて難しい方に集中するのは常套手段ですよ
640638:03/09/12 20:25 ID:???
>>639
即レスどうもです
641ゲームセンター名無し:03/09/12 21:02 ID:???
>>637
壁を知る…なるほど一回挑戦してみる事にします、サンクス。
5段と6段の差はどんなもんだろう
642ゲームセンター名無し:03/09/12 23:04 ID:Fq8s+wOy
DP
643ゲームセンター名無し:03/09/12 23:27 ID:???
わーいLOVE♥SHINEクリア出来たよーヽ(´ー`)ノ

LIGHT14で( ´・∀・`)
644ゲームセンター名無し:03/09/13 01:11 ID:???
SP段位ってあんま関係ないと思うよ。
漏れ、DPの方がSPより段位高いし。
まぁ、これから始めようという人は、焦らず5級からやってみれ。
645ゲームセンター名無し:03/09/13 07:21 ID:???
五段と六段の間には
かなり高い壁が存在している…
と、思う。
646ゲームセンター名無し:03/09/13 08:01 ID:???
5級-4級-|ちょっとだけ壁|-3級-2級-1級-|壁|-
647ゲームセンター名無し:03/09/13 11:19 ID:???
最強の壁は8th時代の

7段⇒8段

ですが。こいつは名物でした。
648ゲームセンター名無し:03/09/13 12:11 ID:???
3級でRemember youの同時押しに圧倒されて散っていくDP初心者を、何人も見てきた。
649ゲームセンター名無し:03/09/13 19:16 ID:???
>648
Σ(゚Д゚;) ミラレテタ!?
650ゲームセンター名無し:03/09/13 19:28 ID:???
>>648
そこで22%ぐらいまで落とされてMr.Tでトドメ
SPとかである程度やってるとあそこで落とされると
言葉が出なくなってしまう。マジで?って。
651ゲームセンター名無し:03/09/13 20:14 ID:???
5級から順番に潰して初段まできたんだが
ほとんどが60%台ですよ…やり直した方がいいんでしょうか。

つーか2級より3級の方がむずかったな。
652632:03/09/13 21:53 ID:???
遅レスながら・・・

>633
応援(?)どうもです。

>634
アドバイスどうもです。
今度SP4段にチャレンジしてみるよ。
まっ、ここはDP初心者スレなのでSPのことはこのへんで。。。
653ゲームセンター名無し:03/09/13 22:25 ID:???
>651
今は達成率は気にせず、どんどん新しい曲をやるべき。
初段まで来たのならやりなおすまでもなく、級のほうは90%越えてると思う。
654ゲームセンター名無し:03/09/14 12:07 ID:???
>>635
俺は>>634ではないが、
やっぱ、まわりは上手い人だらけで、自分が初心者だと、意識しちゃうんだよなぁ・・・
マジで、恥を捨てたいです _| ̄|○
ついでに言うと、DDRやるのは最高に恥ずかしい・・・

655ゲームセンター名無し:03/09/14 14:45 ID:???
FREEモードで、俺ができそうもない曲を2曲選曲→シボソ
後ろにならんでる香具師が同じくFREEモードで同じ2曲を選曲して楽々クリア
ってのを3回ほど繰り返されたけど全然平気だった。
656ゲームセンター名無し:03/09/14 15:11 ID:???
>>655
感動した
657ゲームセンター名無し:03/09/14 15:36 ID:???
>>656
おまいのタフさとうしろの香具師の馬鹿さの両方を表彰したい。
658ゲームセンター名無し:03/09/14 15:59 ID:???
後ろの香具師も後ろの香具師で
3回とは頑張るよw
659ゲームセンター名無し:03/09/14 16:33 ID:???
>>654
初心者DP見ると「お、がんがれ」と思う自分。
そういうヤシもいるから、気にせず練習せよ。
660ゲームセンター名無し:03/09/15 10:29 ID:???
らくらくクリアした奴の指なんかは参考にしたいところ。
俺の周りにはdperいない・・・ 
ひとり浮いた存在。しかも下手w
661ゲームセンター名無し:03/09/15 11:58 ID:???
>>655
そんな時こそ穴quaser
662ゲームセンター名無し:03/09/15 13:07 ID:???
このスレ見てDP始めようかなと思った。友達に言ったら
DPは難しいぞ。northやgobbleを見てみ。と言われ、4thで確認。
・・・・・・ガクガクブルブル・・・
あ  れ  で  ☆5  で  す  か
663ゲームセンター名無し:03/09/15 13:09 ID:???
↑誰かツッコミよろしく
664ゲームセンター名無し:03/09/15 13:16 ID:???
その昔、DPのレベルはSPのレベルをそのまま表示していました。
なので、実際の難易度とは違ってきます。
665ゲームセンター名無し:03/09/15 13:21 ID:???
>>655
ソイツはきっと、自分のクレジットを犠牲にしてまで見本を見せてくれたんだよ。
藻前はソイツの指使いとか、しっかり見ていたか?
ソイツから何か少しでも得たモノがなければ、ソイツの300円と6曲分の時間が無駄になってしまったということになるぞ!
666662:03/09/15 14:12 ID:???
>>664
あ、そうなんですか。
そうですよね、GOBBLEなんかDPど初心者の私が見ても
明らかに7禁以上だし。

ところでDP人口ってどのくらいですか。SPの1/10位?
weekly なんて登録人数200人もいないし。
地元ではDPerさん見ないし。
667ゲームセンター名無し:03/09/15 14:19 ID:???
>>665 = 後ろに並んでた香具師?
668ゲームセンター名無し:03/09/15 14:53 ID:???
>662
beat#1参加者数 SP 14208名 / DP 1122名

両方やってる人はSP/DP別々に考えるとしてDPはSPの約8%ってとこか。
669ゲームセンター名無し:03/09/15 16:14 ID:???
>>665
プレイしながらプリプリ振ってる尻ばかりに目をやってて、肝心のプレイは
ほとんど見ていませんでした・・
AAAやらAAやら出してたのでかなり上手い人であることは確かです
670ゲームセンター名無し:03/09/15 16:40 ID:???
>>669
なるほど、では君も尻を振ればAAAやAAが出るかもしれな(ry
671ゲームセンター名無し:03/09/15 17:48 ID:???
実際には、northは☆7のやや難しめ。GOBBLEはオhル。
672ゲームセンター名無し:03/09/15 18:56 ID:???
northは色リミックスクリアできるなら楽勝かと
673ゲームセンター名無し:03/09/15 21:35 ID:???
右手で4分のリズムを叩きながら左手でメロディってのが
全然出来なくて二段のLove willで落ちっぱなしなんだが…(;´д⊂
何か良い練習曲とかありますでしょうか。
674ゲームセンター名無し:03/09/15 22:03 ID:???
>>673
終盤じゃない…よな。

イエスタディとかはどうだろうか。
675ゲームセンター名無し:03/09/15 22:04 ID:???
DIVE(L)とか
676ゲームセンター名無し:03/09/15 22:11 ID:???
>673
初段〜五段くらいまでは段位クリアにこだわって特定の曲を練習するよりは、
とりあえず段位を放置していろんな曲をやってみたほうがいいと思う。
クリアマークをあと10〜20個くらい増やしてから再挑戦をオススメする。
677ゲームセンター名無し:03/09/15 22:36 ID:???
>>673
・Mr.T
階段叩く時キーの間を押してしまったりするならこの辺から。
皿の出方も似てるし。

・HIGHER
右手でリズムが取れないなら同じぐらいの難易度になってしまうけどこの曲。
左側1がらみの皿が辛いけど1P側でSPやってたならわりとイケるかも。

・Love will
この曲自体が左右でリズムの違う階段を一緒に叩くっていうありそうでない良譜面。
この曲が好きなら練習するのは良いと思う。

序盤〜中盤が駄目ならLightの簡単なほうからクリアマークつけていったほうが良いかも。
678ゲームセンター名無し:03/09/15 22:48 ID:???
>>674-677
色々アドバイスありがdです。FREEモードですすめて頂いた曲から始めてみることにします。
Love willは後半が譜面見切れてない状態の上に左手どこ押してるのかわからなくなって
パニック→あぼーん、という感じです…

しかし右リズム違和感有りすぎなんですが(左につられる)いつか慣れるんでしょうか。
SPのミラーとか効果あるかな?


679ゲームセンター名無し:03/09/16 01:41 ID:???
>>678
利き手で4分のリズムを刻みながら非利き手の8分の交互連打を練習
ってのやってみたら?
680ゲームセンター名無し:03/09/16 03:18 ID:???
家庭用にあるのしか分からないけど

Sweet LAB [L] SOMETHING WONDERFUL [L] QQQ [L]
ESTELLA [L] 電人イェーガーのテーマ[L]
THE SAFARI [L] Summer Vacation [L] route 80s [L]

ここらへんはライトでも難しいと思いませんか!?
QQQとサマバケは他のより圧倒的に難しいですが…
681ゲームセンター名無し:03/09/16 03:57 ID:???
個人的にキツイと思うライト14曲。

無理    サマバケ、QQQ、Distress
難しい   クエーサー、アビスリミ、Aveなんとか、Gravity、Love is dreaminess
       イェーガー2つ
終盤だけ  e-motion2003、symbolic、traces、spooky、Karma

思いつくだけあげてみた。他にもあるんだろうがあんまやってないからわかんない。
とりあえず最初の3曲は基地外レベル。出来る気しません。
682ゲームセンター名無し:03/09/16 10:28 ID:???
ただいまDP5級。
★2だとLIGHT14のユーガッタリミと後3曲くらい
あと★1のLIGHT14と14KEYS曲全部
くらいしか出来ませんが4級は合格できそうですか?

初見ではremember me、タンジェリンは落としてます。。。
683ゲームセンター名無し:03/09/16 14:02 ID:???
初見でできるかどうかなんて問題じゃない。
最終的にできてればいいんだ

4級曲1度やって慣らしてからなら取れるんじゃないかな?
684ゲームセンター名無し:03/09/16 14:17 ID:???
>>681
Ave de Rapinaの名前を忘れるとは!! 。・゚・(ノД`)・゚・。
685ゲームセンター名無し:03/09/16 16:34 ID:???
だよなぁ
俺も681の事を許せない
686ゲームセンター名無し:03/09/16 17:14 ID:???
>>682
remember meは、Remember youの間違いでは?
本当にREMEMBER ME(L)なら、☆4だから気にしなくていいだよ。

4級は、とりあえずやってみよう。
3曲目突入まで粘れれば、FREEより割はいいんだし。
687ゲームセンター名無し:03/09/16 20:30 ID:???
>>654
漏れなんかDP色NSでやって4reuedshdsjうわなにをする
688ゲームセンター名無し:03/09/16 23:59 ID:???
なんとなく避難中(w
誰か本スレ立ててよ(w
689ゲームセンター名無し:03/09/17 18:57 ID:???
よく行くゲーセンはDPerばかり。
よってSPすらまともにやってませんが(やっても5.1.1とか簡単なのだけ)DP
始めてみますた。




5級すら無理……とか思ったら4級クリア。判定とかリズムの問題なのかな?
だからと言って「女は引っ込め」とか言わないで下さい。
690ゲームセンター名無し:03/09/17 19:01 ID:???
>>689
がんばれ
DPなんて慣れだよ
691ゲームセンター名無し:03/09/18 00:21 ID:???
>689
女性のDPerって見たことない。なので、すごく目立つかも♪
(女性で2DXをやってる人自体、あまり見ないけど。。。)

がんばれ!!

ちなみに余談だけど、9th Styleのサントラをフライングでゲット!!
Really Loveがボーナストラックで入っていたのがめちゃ嬉しい♪
692ゲームセンター名無し:03/09/18 04:01 ID:???
1クレDP FREE は1曲しかできませんか、それとも2曲できますか?
693ゲームセンター名無し:03/09/18 04:04 ID:???
ネタじゃなしに2曲できる。
が、しばらくDPをやり続けるつもりなら1クレで3曲できる段位認定を薦める
694ゲームセンター名無し:03/09/18 10:34 ID:???
682です。
やったよ、DP4級クリア出来たっす。
3級と4級は壁があるみたいでしばらく進級無理そうですが。。。
しばらくは★3あたり討伐してきます。
未だ押し間違い多発だけどね。

>>689さん、いっしょにがんばりまひょう
695ゲームセンター名無し:03/09/18 13:36 ID:???
>>694
(´Д`)ノ 俺も4級

3級はRemember meが壁でつ
キー配置を把握してないと1〜3面全てにおいて
ゲージが刈り取られていきます

しばらくFREEで該当曲も含めて練習したほうがいいかも
(もちろん段位認定を何回もやるのもいいかもしれませんが)
696ゲームセンター名無し:03/09/18 17:19 ID:???
>>695
だーかーらー、Remember youだってば。
Remember youをこよなく愛する漏れとしては泣きたい。

まじめな話、キーから指がずれなくなる頃には級から卒業できてると思うので
段位認定でもFREEでもいいから、まず数をこなすのが大切だと思う。
段位認定の方が3曲できれば効率はいいけど、飽きてくるので
できそうな曲で好きな曲をFREEでプレーするのを混ぜながら
練習すれば桶。

何より楽しむのが大事だよ。
漏れはRemember youが好きだったので、3級がこれのせいで
越せない時には哀しかった。
Remember youは、キー位置だけでなく、目がDPに慣れてないと
譜面認識の点でも最初のハードルになるからね。
697689:03/09/18 19:00 ID:???
好き曲をDPで選択しようとしたらほぼ星7って……(;´Д`)

>>691
目立つと言うか………話しかけられてる始末です。まぁ上手い人ばかりなんでアドバイスもらってます。
その中の一人がゲーセンの店員らしくオリジナルコースをDP用に組んでもらえました。
ライトだと初級者〜中級一歩手前、ノーマルだと中級〜上級のメニューです。
知ってる限りでは(完走出来ないので)North/dead Line/I Was The One(Remix)/B4U/?です。
5曲目分かりません…(9thの曲らしいですが)

>>694
おめでとうです、私もがんばります。と言っても2回目に4級やったら3曲目の後ちょっと所で落ちましたが。


で、星3〜4(もちライト14)でやり易い曲とかあったら教えて下さい。判定甘いとか厳しいとかは気にしないので。
段位認定で3曲はお得だけどどうしても上のレベルをやるとなると1曲目落ちは悲しいのでフリーで練習……したいなぁ、と。
698ゲームセンター名無し:03/09/18 20:00 ID:???
DP向けかどうか判らないけどオリジナルだと
一曲目NORTHが多いのはなぜだろう?
699ゲームセンター名無し:03/09/18 21:10 ID:???
明らかにDP向け。
☆7から7禁に移行する直前で非常にいい練習曲。
6段取ったあたりでわかるようになるよ
700691:03/09/19 00:24 ID:???
>697
年中話しかけられると逆にうざったいかもな。。。(汗)
で、俺的にやりやすい曲を挙げると・・・

Over the Clowds(L14):☆3(←古い方)
Brightness Darknes(L14):☆3
Romeo & Juliet(L14):☆4
I'm In Love Again -Y&Co. EURO MIX-(L14):☆4
BAD BOY BASS!! (dj Remo-con MIX)(L14):☆4(ラストの階段で焦らず!!)

ついでに、俺が4級までしか取れなかったときによくやっていた、
☆5の安定曲も挙げておきまする。
V35(L14):☆5(←SPで右手主体のプレイヤーならやり易いかも)
murmur twins(L14):☆5(←V35同様。左でリズムを刻むことがほとんどの譜面。)
701ゲームセンター名無し:03/09/19 00:37 ID:???
ゲーセンで声かけてくる男はほぼ体目当てだから気をつけろ。
お兄さんとの約束だぞ。
702ゲームセンター名無し:03/09/19 00:40 ID:???
>>689の貞操を守るスレはここですか?
703ゲームセンター名無し:03/09/19 01:09 ID:???
僕は今日もおまいらを差し置いて、彼女とLIGHT DPさ!!
704ゲームセンター名無し:03/09/19 09:51 ID:???
>>703
彼女が左右スクラッチ
おまいがキー担当という
5鍵盤ではともかくIIDXでは地獄絵図のDPをキボン
705ゲームセンター名無し:03/09/19 10:22 ID:???
>>696
どうもです。
FREEで★3制覇してきますよ。

>>697=>>689
まだ僕も★3やってないので手探り状態ですよ。
自分は上記にあるremember u(L)が★2(N)が★3だったと思うので
そこら辺から攻めようと思います。
706ゲームセンター名無し:03/09/19 19:06 ID:???
いつになったらHELLクリアできるのかなぁ〜
707ゲームセンター名無し:03/09/19 19:22 ID:???
>>689
君中級スレにもいたよね?
注目されたいがためにネマカですか?
708ゲームセンター名無し:03/09/19 19:23 ID:???
ネマカ…?
709ゲームセンター名無し:03/09/19 19:27 ID:???
>>707
ネマカってなんですか?
あなたこそデニムしすぎですよ(´, _ `)ゝプッ
710ゲームセンター名無し:03/09/19 19:47 ID:???
てかいちいち女である事を言わんでほすぃ
こうやって荒れる元になるし
711ゲームセンター名無し:03/09/19 19:52 ID:???
久々にDPしようかな
712ゲームセンター名無し:03/09/19 19:54 ID:???
D 首領
P 蜂
713ゲームセンター名無し:03/09/19 20:04 ID:???
Destinyのピアノ部分でガリガリ削られるんだが…階段練習に良い曲ってありますか?
714ゲームセンター名無し:03/09/19 20:06 ID:???
革命(A)
715ゲームセンター名無し:03/09/19 20:32 ID:???
>>713
Drivin'などは練習になりますよ〜(^^)
716名無しさん@XEmacs:03/09/19 22:14 ID:???
3扱NSでやったらみごとにMr.Tで落ちた

一から鍛え直さねば…
717689:03/09/19 23:56 ID:???
>>707
それは何を根拠に「中級スレにいたよね?」と言ってるのかが分からない。
そもそも中級って何の中級スレですか?ここのスレが初書き込みですが。

>>710
女と男じゃ指の動きが違うから参考程度に「女」と書いただけですが?
大体荒れるって事は子供だからじゃないんですか?自分の発言には責任持って下さい。
718ゲームセンター名無し:03/09/20 00:04 ID:???
だったら女専用のDPスレ立てれ
719ゲームセンター名無し:03/09/20 00:11 ID:???
IIDXをこよなく愛してるのは同じなんだから、
大目に見てスルーしましょう
720700:03/09/20 00:27 ID:???
最近の俺の悩みはDPだと遅目の曲、特にbpm130前後の曲がすごい苦手。
HS3にしても遅く感じるし、HS1+Sudにすると早すぎるし。。。
実際、Silvia DriveでGoodを300ほど量産する始末(涙)
仮にHS4なんてのがあると非常にやりやすいのだが、AC用にはない。

こういう場合はどうすればいいのでしょうか?

CS用などでいつもよりHSを落として練習すべき?

721ゲームセンター名無し:03/09/20 00:31 ID:???
紙デビューおめ
722ゲームセンター名無し:03/09/20 00:31 ID:???
ノリ打ちを強化するか紙使うか
723ゲームセンター名無し:03/09/20 00:32 ID:???
>>720
卑怯呼ばわりされようが、紙を使って神スコア出せれ
724ゲームセンター名無し:03/09/20 00:32 ID:???
>>718
IIDXはお前の物だけじゃない
725ゲームセンター名無し:03/09/20 00:36 ID:???
俺なんてSilviaDriveやったらpoorを300ほど量産しそうなもんですが。
726ゲームセンター名無し:03/09/20 01:17 ID:???
>女と男じゃ指の動きが違うから参考程度に「女」と書いただけですが?

こんな馬鹿馬鹿しい言説初めて聞いたわ。
727ゲームセンター名無し:03/09/20 01:21 ID:???
てか釣りか、騙りの二択かと。
もうスルーで。
728720:03/09/20 01:51 ID:???
>721-723
やっぱ、紙を使うしかないのか。。。(涙)
ってことはfunは一生かかっても無理そうだな。(笑)

>725
あっ、説明が足らなかった。スマソ。Silvia DriveのLight14ね。
Light14で中盤以降でゴリっとゲージを削られて終わる。
14keysなんてとてもじゃないが、手を出せない。
729ゲームセンター名無し:03/09/20 08:33 ID:???
超高速での紙の付け外しをマスターすれば良い>fun
730720,728:03/09/20 09:38 ID:???
>729
超高速の紙の付け外しをマスターするより、
超高速の指使いをマスターしたい。
fun専用ブラインド(A、チェッキンにも対応)でも開発するしかねぇか。。。
731ゲームセンター名無し:03/09/20 13:01 ID:9nZTXFpE
remember you(N)は★4でした。
かなり無理そう。

シルエットオブマインド(L14)とかDancin' in the night?(N14)が
叩きやすかった

もっと練習せねば
732ゲームセンター名無し:03/09/20 14:32 ID:???
そこで帽子ですよ <ソフラン曲
733ゲームセンター名無し:03/09/20 14:45 ID:???
>>732
ソレダ!
734ゲームセンター名無し:03/09/20 16:43 ID:???
薄目あけてやれば良いじゃないか
735ゲームセンター名無し:03/09/20 17:47 ID:???
元々目の細い俺はどうすれば(苦笑)
736ゲームセンター名無し:03/09/20 18:29 ID:???
DP最近またし始めたんですが、指固定っていつぐらいまでしたがいいですか?
なんか指固定にしばられると5段辺りから上はムリって話を聞いたんですが。
737730:03/09/20 18:37 ID:???
>>732
そうか!帽子を使えばいいのか!!
以前、友達に教えてもらったことがあったんだけど、
すっかり忘れてた。近いうちにやってみるかな。

でも服装も気にせにゃ。。。
738DP GOBBLE:03/09/20 19:12 ID:???
伸びなやんでる方々へGOBBLEをすすめます。★5では難しいほうですがいろいろと
練習になる曲です。
739ゲームセンター名無し:03/09/20 19:47 ID:???
>>738
 家庭用、6thしかないでゴワス・・・。・゚・(ノД`)。

 6thならなにが良い練習曲ですかねぇ?
740ゲームセンター名無し:03/09/20 19:59 ID:???
738!難易度詐称の現行犯でタイーホする!
741ゲームセンター名無し:03/09/20 21:43 ID:???
>>736
たぶんそれは片手プレイでの話だと思われ

片手スレのテンプレにもあるけど、指固定のメリットは「押し間違いが防げる」だから
押し間違いが減ってきた頃に自由配置にすればいいんじゃないかと
742ゲームセンター名無し:03/09/20 22:32 ID:???
>>741
 レスサンクスです。よく考えたら片手スレでの話とごっちゃになってたような・・・。

 自由配置の話ですが、階段ってみなさんどんな風に押してますか?
743ゲームセンター名無し:03/09/20 22:38 ID:???
>>742
手のひらを手刀にし鍵盤と垂直にして右から左、または左から右にずらす。
744ゲームセンター名無し:03/09/20 22:56 ID:???
>>742
親指と人差し指と中指で運指
同色は基本ポジションの四本で
左の階段は★7に手を出し始めてから革命のライトを運指でやるようにして鍛えた
北斗神拳でやってるなら運指でやるように汁

>>743
それだと伸びませんよ
と、ネタにマジレス
745ゲームセンター名無し:03/09/21 07:35 ID:???
>>744
「運指」って何?
746ゲームセンター名無し:03/09/21 08:05 ID:???
747ゲームセンター名無し:03/09/21 08:56 ID:FikopR+6
NORTH☆7は練習には最適だと思う。
FAINALなら初代ビーマニのハウスも練習にはいいと思う。
1Pと2Pのパートが違う曲はいいですね。
こういった曲が出来るとDPが楽しくなります。
748ゲームセンター名無し:03/09/21 10:49 ID:???
>>745
指をくぐらせたり被らせたりして指数本で階段を処理する方法
749ゲームセンター名無し:03/09/21 13:06 ID:???
>>748
知ったかするなよ、と。

階段だけに限定されず、楽器を弾くときの指使い、指の運び方はは全て「運指」という。
750ゲームセンター名無し:03/09/21 13:17 ID:???
bagも譜面が熱いね。
14KEYS、L14共に。
751ゲームセンター名無し:03/09/21 13:26 ID:???
14keyは7禁だった気が…怖くてやってないよ。

L14はたしかに楽しい。
752ゲームセンター名無し:03/09/21 14:15 ID:???
SPに伸び悩んでいるのですがDPをやるとSPも上達するんでしょうか?
753ゲームセンター名無し:03/09/21 14:45 ID:???
上達するやつは上達する。
しないやつはしない。
下手になる奴もいる。
754ゲームセンター名無し:03/09/21 14:52 ID:???
DP専門になろうぜ!
つーかDPにハマるとSPつまらん。。。
755ゲームセンター名無し:03/09/21 22:48 ID:???
SPはSPで楽しいがな
むしろ雑音だらけなDPならSPの方が気持ち良い
756ゲームセンター名無し:03/09/22 00:14 ID:???
運指、教えてくれた方、サンクス。
SP・DP問わず左手強化って大切なんやね。
757ゲームセンター名無し:03/09/22 12:38 ID:???
wって何?
758ゲームセンター名無し:03/09/22 16:33 ID:???
さぁw
759ゲームセンター名無し:03/09/22 17:11 ID:???
Wakitaじゃない?
760ゲームセンター名無し:03/09/22 18:36 ID:???
階段での運指に関して具体的なやり方教えて欲しいんですが
どうしたらいいですか?右上がり・左上がり階段両方でやり方教えて欲しいです。
1 薬 2 中 3 親 4 人 ・・・この後どうやっていくんでしょうか?
761ゲームセンター名無し:03/09/22 18:50 ID:???
>760
漏れの場合、段が飛んでない限りは
左手 1 小 2 薬 3 親 4 中 5 親 6 人 7 親 (右手は逆)
でやるように心掛けてるけど……どうなんだろう?
762ゲームセンター名無し:03/09/22 19:07 ID:???
1中 2人 3親 4中 5親 6人 7親
階段で薬指以降つかえない・・・
763ゲームセンター名無し:03/09/22 19:50 ID:???
無理すぎるw
イメトレができない&SP同様反応で叩くのであれば、臨機応変は対応が必要だと思います。
764ゲームセンター名無し:03/09/23 00:23 ID:???
階段のウンシってあれだろ?
例えばAの最後なら手の平でぐりぐり転がしたり、
指先をずりずり滑らせたり
こういうのをグリッサンドって言うんだよな
765ゲームセンター名無し:03/09/23 00:39 ID:???
ワラタ
766ゲームセンター名無し:03/09/23 21:17 ID:???
もう運指が云々の問題じゃなくなってる…でもAはそんな感じでやってる。
767ゲームセンター名無し:03/09/23 22:13 ID:???
そもそもAなぞやりません
768ゲームセンター名無し:03/09/23 22:35 ID:???
>>767
それが正解。
769ゲームセンター名無し:03/09/24 00:38 ID:???
7〜1の階段をキレイに押せるようならとっくにこのスレ卒業レベルだし。
770ゲームセンター名無し:03/09/24 01:11 ID:???
とりあえずアドバイスを聞いて今日から運指を練習してるが
こりゃ慣れて実用化できるまでに数ヶ月はかかりそうだ(汗。
771ゲームセンター名無し:03/09/24 01:27 ID:???
>770
片手スレの運指表見て頑張ってるんだが、1年たってもまだできない運指がある…。
お互いがんばりまっしょ。
772ゲームセンター名無し:03/09/24 22:08 ID:???
とりあえずこのスレなら
革命(L)やアビス(L)の左8分階段が運指で出切れば問題無いかと
773ゲームセンター名無し:03/09/24 23:51 ID:???
>>771
 ありがとデス。とりあえず家庭用でpresto中盤の1〜7階段を利用して
トレーニングモードで繰り返し左手オンリーで
拾えるように運指練習始めますた。貴殿は1年も練習してるのかぁ・・・。
継続は力なりでがんばります
774ゲームセンター名無し:03/09/26 21:33 ID:???
記念すべき通産9th 100プレイ目に3級出来たー(・∀・)

Mr.T残り12%でガクブルでしたが
それと7keysの★3までコンプリート
調子こいてシャルロッテ選んだら死にましたがアレ一級じゃん

先は長い・・・・。
775ゲームセンター名無し:03/09/26 21:56 ID:???
シャルロットは普通に☆6クラスの難度
☆4にした奴出て来いゴルァ
776ゲームセンター名無し:03/09/27 06:17 ID:???
DPは難易度詐称曲が多いからね…
777ゲームセンター名無し:03/09/27 10:05 ID:???
シャルロットは歌が始まってから16小節が難しそうだな。
778DP GOBBLE:03/09/27 12:21 ID:???
CS版IIDX続編制作プロジェクトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

ttp://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
779ゲームセンター名無し:03/09/27 20:29 ID:???
General relativity(N)が絶望的にできないんですが、
この曲に挑戦する程度のレベルってどれくらいのもんでしょうか・・・・。

ダイスキナノニ デキナイヨ・・ _| ̄|○
780ゲームセンター名無し:03/09/27 23:08 ID:???
>>779
好きならガンガレばこのスレの人でも出来るレベル。
余裕ならこんなところに居ないだろな
781730:03/09/28 00:16 ID:???
片手で3連譜(?)を弾くのが苦手です。
例えばone or eight(L14)の序盤から中盤にかけての部分とか、
quacer(L14)の右手と左手交互に3連譜が連続で落ちてくるところとか。
(1→2→4,4→6→7とか。)

何かいい練習法、練習曲ありませんか?

分かりにくい説明ですんません。
782ゲームセンター名無し:03/09/28 00:22 ID:???
>>781
まずは2個+1個パターンできるかやってみそ>モンキーダンスとか
素早く動かす練習もどうだ?>シルビアとか
免許皆伝はもちろん>色リミックス
783ゲームセンター名無し:03/09/28 06:45 ID:???
DP始めて1週間くらいで4thのeraがなんとかできるくらいなんですけど
次なんかお勧めの練習曲ありますか〜?
784ゲームセンター名無し:03/09/28 11:59 ID:???
>>783
皿練習にouter wall、同色階段練習にレグルス(L)、左手8分練習に革命(L)
サマーバケーション(L)をやって「なんでこれが☆6なんじゃぁぁぁ」って叫ぶもよし
785ゲームセンター名無し:03/09/28 22:58 ID:???
GOBBLEはさらにありえんあれで★5だぞ
786ゲームセンター名無し:03/09/28 23:00 ID:???
>>783
穴クエーサーでもやってみてください^^
787ゲームセンター名無し:03/09/28 23:35 ID:???
二寺のDPは1プレイあたり何クレ必要なの?
788781:03/09/28 23:45 ID:???
>>782
レスどうもです。
Monkey Dance(14keys)はそこそこできるようになってきた。
でも、まだまだ予断は許されない感じかな。(涙)

んで、Silvia Driveは14keysのこと?それともLight14?
まぁ、どちらにしても抜けれないことは確かなんだけどね。
まずはLight14を抜けれるようにがんばるよ。

>免許皆伝は色リミックス
ってこれは14keysだよね?まだまだ手が出せるレベルじゃないです。
だから免許皆伝なんだろうけど(笑)

まずはsync(Light14)を抜けれるようにしなきゃ。。。(汗)
789ゲームセンター名無し:03/09/28 23:46 ID:???
>>785
ダブルの難易度じゃないし
サマバケ(L)とかはDPように決めた難易度でズレ過ぎだから問題なんだろが
790ゲームセンター名無し:03/09/28 23:48 ID:???
>>787
1クレでFREEと段位認定が出来る、前者は2曲保証、後者は最大3曲
2クレは全モード選択できるが7keyやL7やるぐらいならFREEの方が効率がいいので
基本的にはEXPERTをやるときぐらいしか2クレは使わない

200/300設定とかなら話は別だけど
791ゲームセンター名無し:03/09/28 23:49 ID:???
>787
モード選択でLight14、14keys、Expertを選ぶのであれば2クレ必要。
Free(2曲のみ)、段位認定なら1クレでOK。

ちなみに2クレ入れたのに、間違えてFree or 段位認定を選ぶと
2クレ消化されてしまうので、要注意!!

(8thの頃は、2クレ入れるとFreeと段位認定は選べない仕様だったのになぁ。。。)
792ゲームセンター名無し:03/09/29 00:11 ID:???
ん?1クレで済むはずなのに2クレ消化しちゃうってマジ?
793ゲームセンター名無し:03/09/29 00:14 ID:???
たま〜に、1クレ入れただけなのに
14keysとか選べちゃったりするのはbugですか?
いや、ラッキーなんだけど何か気持ち悪くてさ…
794783:03/09/29 00:18 ID:???
まだDPではゲーセンデビューしてないんで、outer wall かな〜って思ったら
5、6th貸してタッスw
できれば3か4にある曲でお願いします。
穴クエーサーってあんた...
795ゲームセンター名無し:03/09/29 00:19 ID:???
>>792
マジ

>>793
e-amu非対応?
それは初期のバグでe-amu対応機はうpデート済みのハズなんだが
796ゲームセンター名無し:03/09/29 00:32 ID:???
>>794
CSがあるならとりあえず片っ端からやるのがいいと思われ
レベル表記がおかしいので表記は無視して、出来そうな譜面、面白い譜面をやるべし
797793:03/09/29 00:35 ID:???
>>795
おぉぅ、そうだったのか。
でも例の現象が起こったのは確かe-amu対応機だったかと。

ちなみに場所は大阪のRenoです(店名晒しスマソ)
798ゲームセンター名無し:03/09/29 00:51 ID:???
関係ないけどクラッキンDJスレが落ちました。合唱(w
799ゲームセンター名無し:03/09/29 21:32 ID:???
左側(自分の場合は非利き手)に白黒混ざった階段が来ると
どう押していいのやらさっぱりになる…(´・ω・`)
左片手プレイに最適な曲あったら教えてくだされ
800ゲームセンター名無し:03/09/29 23:06 ID:???
3段のDESTINYが死ぬほど叩けません
練習になる曲を教えてキボンヌ
801ゲームセンター名無し:03/09/29 23:26 ID:???
デジタルマインドの14kersの終盤の皿はどうとれと(汗

クリア出来る方いたら教えてくれ
802ゲームセンター名無し:03/09/29 23:44 ID:???
はじめまして、今日友達にDPすすめられて(というか半強制?w)
やってみちゃったりした者でふ。
5級飛ばして4級はクリア、3級は20%-0%な感じに(爆
Fleeでいくつかやってみたけど、I was the oneやREMEMBER YOU(L)ぐらいしか
クリアできてません(^^; 他にはJIVE(L)やもんきーだんす(L)や
V(L)なんかまでやらされましたが・・・無理;;w
その友達にLove will...とぶらいとねすだーくねすの
どちらも(L)をすすめられて今度やってみようと思うのですが、
他におすすめ曲ないでしょうか? ちなみに他のプレイスタイルでは、
SPが☆7〜☆7禁がほんのちょこっとだけ(4段? 5段?)、
右手が☆6〜軽い☆7ぐらいなレベルです。
左右交互が来ると4分打ちでもわからなくなるもので・・・(汗
鍵盤の位置覚えるにはたくさんやるしかないとは思いますが、
☆2や3でも難しいのあったりしてどれがいいのかわからず;;
(ちあーとれいんとか無理だよぅ3じゃないよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。)
よろしくお願いします(><;ノ
・・・長くてすいません;;

(JIVEともんきーだんすは面白そうだったなー・・・できないけど(遠い目w
803ゲームセンター名無し:03/09/29 23:56 ID:???
>>802
とりあえずカード使って簡単な奴から埋めていけば良いかと
場数さえ踏めばキーの位置とかは分かってくるのでガンガレ

ちなみにチアトレはライトもノーマルも穴も地雷なのでキニシナイ
804ゲームセンター名無し:03/09/29 23:58 ID:???
>>801
なかば強引にそして南斗水鳥拳気味に
805791:03/09/30 01:21 ID:???
>792
実は俺も実際にそれに出くわしたわけじゃないから分からないけど、
あくまでも友人から聞いた話。すんません。
今度、検証してみようとは思うけど、1クレ損失は痛いしなぁ。。。
でも、俺のホームゲーセンは1クレ\50円だから、まぁいっか(汗)
って既に795の人がレスしてくれていたわ。。。

>802
ってなわけで俺的、お勧め曲
OVER THE CLOUDS(L14):★3(←古い方ね)
BRIGHTNESS DARKNESS(L14):★3
Romeo&Juliet(L14):★4
V35(L14):★5(←右手が得意な人には、けっこう楽しめる。)

ちなみにJIVE(L14)は皿が熱いかも(笑)
Monkey Dance(L14)は最後がちょっと難しいような。。。
鍵盤の位置に慣れれば、あっと言う間に上達するんじゃないでしょうかね?

俺なんか、14keysの★6で行き詰ってきた。。。(涙)
806ゲームセンター名無し:03/09/30 01:31 ID:???
>>799
SP bag(L) の片手プレイとかどうだろう。
807ゲームセンター名無し:03/09/30 01:40 ID:???
>>801
漏れも14keys☆6(E付き)で唯一クリアできてない曲がDigital MinDだよ。
終盤の右手の皿とか、無理ポ。

>>802
簡単なところでは、FrozenRay(L14)☆4が指の練習にいいかと。
指が鍵盤の位置を多少覚えてくれば、Schlagwerk(L14)☆4も割といけます。
あと、Remember you好きの漏れとしては、Remember you(14keys)☆4が(ry
808ゲームセンター名無し:03/09/30 01:44 ID:???
DESTINYの練習になる曲を教えてください
809陸戦型アドバイザー:03/09/30 01:45 ID:???
>799
現時点でどの程度押せるのか、左片手でどの曲が越えられるのかを教えれ。
まず、「この階段はこの指使い」と決めて、以下の曲を。
 革命[L]は指使いを固定するために。
 19,November。基本が詰まってる。目指せフルコン。
 B4Uも意外とオススメ。変則階段ならLuv 2 Feel Your Bodyも。
中級者向けばっかになってしまったか。

>800
DESTINYがどんな譜面だかよく覚えてないのだが…乱打系だっけ?
Abyssとかsync[L]とかいいんじゃないだろうか。V35も。

>801
ズラせ。

>802
いい友達がいるようだからいっしょに楽しみながらプレイ汁。
好きな曲を中心に一通りライト譜面をやって、「この曲を弾きたい!」と思える目標曲を
見つければあとは自動的にうまくなるから。
810ゲームセンター名無し:03/09/30 06:57 ID:???
>Digital MinD
譜面置いとくぞ。 ttp://www40.tok2.com/home/cafeaulait/olddp/2ndstyle/digital.htm

右1+Sと左5+Sは鍵盤だけとってSは捨て
無理に両方取ろうとすると鍵盤も崩れてボロボロになりやすい。
クリア安定してから取る練習しても全然遅くないぞ。

右5S3はS53かS+5_3に直すと取りやすいと思われ。
気合で5S3のまま取れるならそれでよし。
スコア下がるとか曲が変になるってのはシラネ
811ゲームセンター名無し:03/09/30 09:21 ID:???
810と殆ど同じだけど
左15の交互に入ってくるSC4発は完全無視。その地帯の右2発も無理なら無視
その直後の単発5とSCは間隔が4分なので出来るだけずらしで取るようにしよう

残りのSCはずらしや餡蜜で取れる。というか取れないと死ぬ
後半のSC→7でしっかり着地練習するように

同レベルのSC練習曲は
Bad Routine・General Relativity(N&L)・Marmalade Revirie(N&L)辺り
812ゲームセンター名無し:03/09/30 10:25 ID:???
10鍵なんですが・・・・・
All is vanity(A)ができる気がしません
ああいうスクラッチってどうすりゃいいんでしょうか
813799:03/09/30 18:07 ID:???
>>806
ありがd。今度やってみます(`・ω・´)

>>809
左片手だと☆5が少し越せるぐらいです…☆6はlower[L]しかやってませんが無理でした。
行き詰まってるDP曲はGoldenHornなのですが、左手のごちゃごちゃがほとんど見逃しpoorに。。
とりあえず革命[L]、luv2-から試してみます。どうもでした。


814ゲームセンター名無し:03/09/30 20:55 ID:???
ここすげーもりあがってるな。DPスレはインフレ中で俺の居場所がないっす・・・

Digital MinDって皿がとれないんだよね。譜面全部とってからギリギリGOODでGet!!
皿で鬼ムズはルート80'sだね。いまだにできないや。
815802:03/09/30 23:32 ID:???
おかげさまで、今日また行って、BRIGHTNESS DARKNESSとFrozen Rayと
ロミジュリをクリアしてきました♪(全てL14ですもちろんw
次はJIVE目標だーーー実は難しかった・・・(´・ω・`)
V35も楽しかったです(^^ ☆5にしてはやりやすかったような・・・♪
Remember you(14Keys)は、段位認定にあったので1度やったことあるんですけど
左右にたくさん(?)きて、判別できなく・・・;;
2曲とも好きなので、早くクリアしたいです。
でも昨日よりはできてるっぽくて、嬉しいし楽しい〜(^^
アドバイスどうもありがとうございます♪

☆3〜4をちまちまやってみようと思うのですが、ちあーとれいん以外に
変なのあります?(^^; 避けたいので、教えて頂けると嬉しいです;;w
816ゲームセンター名無し:03/09/30 23:54 ID:???
その辺りだとちょっと分からないな・・・
ノーマルだけならテンプレに難易度表サイトがあると思うから見てみるといいとおもう
曲リストと合わせてみるといいかな
817807:03/10/01 04:25 ID:???
>>810,811
801の人ではないですが、Digital MinDのアドバイスありがとう。
鍵盤とスクラッチの同時取りができないので(特に右)
この曲の終盤は途方にくれてたよ。
とりあえず譜面見ながら、当面捨てるスクラッチと、右5S3の手の動かし方
でも考えてみるよ。

Bad Routine、Marmalade Reverieは、E付きで何とか越せるけど
General Relativityは無理ポ。

>>800(=808)
以前、漏れもDESTINYで詰まったが、DESTINYの一番いい練習曲は
DESTINY自身だったよ。
どうしてもダメなら、しばらく放置してみては?
ついでに、四段も一回ぐらいはやってみるとか。

>>815
DP始めたのが8thからなんで、9th新曲のLight14とかは知らないが
☆の数の割にクリアしづらかったのは、うろ覚えだが
HIGHER(L)☆4、Cheer Train(L)☆3、Stick Around(N)☆4、Remember you(N)
あたりだったか。
8thで段位認定3,4級に入ってたDon't Stop!(L)☆3やBad Boy(N)☆3も
少し取りづらめだったかも。
ただ、Cheer Train(L)以外は良譜面なんで、避けずにチャレンジGo!

☆4以下で、一番難易度詐称なのは多分、5.1.1.(とTangerine Stream)
☆1ぢゃねえ。。。
818ゲームセンター名無し:03/10/02 03:55 ID:7qL93jrm
ageるよ
819ゲームセンター名無し:03/10/02 16:56 ID:???
俺右手9段、左手7段なんだがDPは2段すらできない
片手やってってもDPには関係無いのですか?

ちなみに右手9段は7thの時のものです
820ゲームセンター名無し:03/10/02 17:22 ID:???
DP暦どのくらいでよ
どうせ1,2回やっただけなんだろ
上級者候補は出て気よ
821ゲームセンター名無し:03/10/02 17:37 ID:???
>>819
おまいさんに足りないのはDP譜面読解能力。
すぐに慣れるでしょ。

誰かに自慢したくてここに来たのか?
822ゲームセンター名無し:03/10/02 17:38 ID:???
片手とDPは実は別物
823ゲームセンター名無し:03/10/02 17:42 ID:???
男と女は実は別の生き物
824ゲームセンター名無し:03/10/02 17:53 ID:???
ゲーマーとネ申は別の生き物
825ゲームセンター名無し:03/10/02 21:48 ID:???
ネコとイヌは同じ生物
826819:03/10/02 22:18 ID:???
>>820
>>821
自慢なんかしてねーよ
上には上がいるってのは知ってる、俺の自慢なんかしてもむなしいだけだ
俺がここに書き込んだのはDPでは初心者だったからだけだ。

DP譜面読解能力か、がんばって鍛えます。
827ゲームセンター名無し:03/10/02 22:30 ID:???
一般人ではまず辿り着けないような域の話なので自慢と取られるのは必然。

才能のねー俺が精魂込めて妬んでやるよヴォケが。
828ゲームセンター名無し:03/10/02 23:07 ID:???
>>819=826
うーむ、片手だけだったら、片手だけに集中できるでしょ?
両手で別々のパート取るのはまた違うと思うんだが。

よって、片手できる≠DP段位取れる
まずは、どんなにSP上手くても、級位からはじめることを勧めますよ。
829802:03/10/02 23:19 ID:???
>>817
 やっぱ好き嫌いはだめですかぁ・・・w
 いろいろやってみます(`・ω・´) どうもありがとうございました(^^

>>☆4〜5な同じぐらいの方へ(いない?w
 Don't stop!(14keys)が左右両手の同時押しの練習に、
 still my words(L14)が8分〜16分の鍵盤練習によさげでした。
830ゲームセンター名無し:03/10/02 23:27 ID:???
片手力がほんとに役に立ってくるのはスレ違いになったぐらいからだろうねぇ。
正直うらやま
831ゲームセンター名無し:03/10/02 23:36 ID:???
ま、片手力話題出ただけであーだこーだ言ってるのは所詮縄張り意識の強いヤシだけ。
あるいは片手がんがっても出来ないヘタレ。
一応、「片手出来てもDPって難しいんですか?」みたいなこと言ってるんだから受け答えようや。
>>830の言うとおり、「ウラヤマスィ」ってのが、ビーマニ好きとしては正しい反応だと思うが。
832ゲームセンター名無し:03/10/02 23:51 ID:???
マターリいこうじゃないでつか。

個人的には>>802の成長を楽しみにしてるよ。
このスレの趣旨に沿って成長していくヤシが最近このスレでも少ないしな。
833817:03/10/03 01:11 ID:???
>>829
あ、いや、好き嫌いがあるのは当然だけど
このレベルで☆の割に難しく感じる曲は、割と良譜面が多いので
時々はプレーしてみると、自分の成長が実感できてやる気がでます!

あと、このスレの過去ログ見てたら、JIVE(L)なんかも初心者には良さげ
らしいんで、時間があったら、このスレの過去ログの1とかを
斜め読みしてみると、結構有益なことが書いてあるよ。
漏れも今読み返してるところだけど(w
834ゲームセンター名無し:03/10/03 04:56 ID:???
片手力があると、高難度曲に辿り着いた時にかなり楽になる気がする。
左手力の無さでひぃひぃ言ってますから。
835ゲームセンター名無し:03/10/03 11:38 ID:???
PS2持ってる人は、片手力重視でもいいんじゃないかと思うよ。
漏れも2段〜8段ぐらいまでは、片手SPとオートプレイ眺めるってので
なんとかなったし。
836802:03/10/04 09:28 ID:???
>>832
なんか見られてるっ?!(゚Д゚;≡;゚д゚)w
 成長は・・・L14の☆6をいくつかクリアできちゃったけど、
 同じくL14☆4のDESTINYに最後まで躓いてました;;
 昨日やっと制覇・・・モウヤダ(;´Д`)

>>833
 JIVE(L14)は皿が激しかったです・・・HS2でだめで、
 でも1に落としたらあっさりいけました♪(爆w
 こちらのスレは、1〜400ぐらいまでは読んだんですが、
 夜だったもんでそこで眠くて力尽き(ぁw また続き読み返しときます(^^
 ☆の割に難しい曲・・・ちあーとれいんリベンジしたい;;w 
837805:03/10/04 19:03 ID:???
>>802、836
なんかもしかして急成長してない??
以前、805でお勧め曲を挙げてアドバイスしてみたけど、
あっと言う間に抜かれそうな気配。
ってわけで、今日から802をライバル視してみる(笑)

>>836
皿が激しいけど、またそれが面白かったりする<JIVE(L14)

そして、今の俺の目標。(と言うより是非抜けたい曲)
one or eight(L14)、革命(L14)を抜けること。

1or8(L14)はどうしてもラストの4小節でゲージをゴリっと40%近く削られる(泣)
やっぱ根性出して耐えるしかないんでしょうか?

そして革命(L14)は左手がとっても疲れる。
何かいい練習法、練習曲はありませんか?
838ゲームセンター名無し:03/10/04 21:21 ID:???
>>837
1or8も革命も譜面知らないんだけど、皿が多い譜面と階段が多い譜面でいいのかな?
そしたら、皿が多いのはグックル全般、階段多いのは11/19とか?
ってことで11/19(N)あたりをおすすめしてみる
839ゲームセンター名無し:03/10/04 22:40 ID:06peyOME
折れもある程度はクリアマーク付けしてるよ。毎回同じ曲じゃつまらんし。
でもさ、10th出たらクリアマーク全てあぼーんじゃないの?無知な厨房でスマソ。
840837:03/10/04 23:01 ID:???
>838
1or8(L14)の皿地帯は特に問題なし。
むしろ皿好きな俺にはなんともたまらない場所(笑)
最後4小節はばら撒きな感じかな。
革命(L14)は左は終始バイオリンパート、右がピアノパート。
ってことで、左は終始8分の階段が続くって感じです。

でも、階段曲には11/19(14k)ですか。了解です。
CS用で早速試してみます。どうもです。
(ん?11/19って☆7じゃなかったっけ?・・・汗)

>839
10thが出てもクリアマークは引き継がれるんじゃないかな?
pop'n9から10に移行したとき、クリアデータ引き継がれていたから。
でも、一度引き継いでしまうと、pop'n9じゃ使えなくなるって仕様らしい。
ってことで、2DXに10thが出ても今のカードはそのまま使えると思われ。
841838:03/10/04 23:23 ID:???
>>840
1or8はばらまきでつか。
貴方のレベルがどのくらいなのかわからないので的確なお勧めが挙げられないんだが、
11/19は☆7の中では一番簡単な部類に入るのでCSでできるんならやってみるといいかと
ちなみに11/19にはばら撒きも一部含まれているという・・・
名譜面ですな。

ばら撒きの練習といえばアブソなわけですが・・・
あとはL14でいうとカラーズユーロとかに8分ばら撒きがあったような?
16分のばら撒きの簡単な練習曲がちと思い浮かばない・・・

革命(L)は面白いのかな?
今度1or8(L)も革命(L)もやってみますわ。

ちなみに1or8(N)は7禁表示ですが全く禁じゃない。
難易度押さえ気味で皿楽しいし、いい感じ。
何を隠そう漏れの7禁初クリアは1or8だったし(w
☆7が少し出来る様になってきて7禁にクリアマークつけてみたい人にオススメw

長文スマソ
842ゲームセンター名無し:03/10/04 23:31 ID:???
1or8(N)って難しくないんだ…
SPがアレだから全くやろうとしなかったが、今度選んでみようかな。

>>840
Holic(L14)がいろいろな練習になると思う。
ちと難しいかもしれんが。
843840:03/10/04 23:56 ID:???
すんません。自分の実力を書くのをすっかり忘れてました。(汗)
段位ですとDP4段です。(しかも超ギリギリで抜け)
14keysの☆6が半分埋まったくらい。Light14の☆7はAbyss Remixと
ロッテルマーキュリーを抜けれるくらい。14keysの☆7はまだ全然試してません。
ちなみに8分のばら撒きは問題ないですけど、16分になっちゃうと指が追いつかない。

で革命(L14)は譜面的に面白いかどうかは分からないけど、曲が好き。
なので、ぜひとも抜けたいわけです。はい。
譜面はAbyss(L14)に似てる気もする。

>842
Holic(L14)ですけど、poorを量産してます。(泣)
TaQの曲は好きな曲ばかりなんだけど、苦手です。
って言うかほとんどできませぬ。。。
844ゲームセンター名無し:03/10/05 00:28 ID:???
bag(L14)やりなさい。楽しいぞ。

たぶん
845DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/05 00:47 ID:???
とうとうDPを始めてみました。
とりあえずアーケードで段位をやってみたところ4段82%で5段が80%で6段が71%でした。
7段はどうなんだろう?
846ゲームセンター名無し:03/10/05 01:02 ID:???
>>845
とりあえず帰ったほうがいいとおもうよ
847ゲームセンター名無し:03/10/05 01:03 ID:???
いきなり空気が悪くなったな
848DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/05 01:11 ID:???
>>847
ごめんなさい。
849ゲームセンター名無し:03/10/05 01:17 ID:???
どうなんだろってんなもん知らねーよバカ
850ゲームセンター名無し:03/10/05 03:20 ID:???
>>845
僕達に聞かれても困るよ。
4段から6段クリア%書いて何になるんだよ。
そこから7段クリア%を教えて言われても分かんないよ。
予想すらしたくもないよ。
てか、聞く前にやれよ。
初心者板なのにいきなり上位段の話するなよ。
そして聞くなよ。
つまりは書くなよ。
要はDP本スレで質問して来いよ。
どうなんだろってんなもん知らねーよバカ
851ゲームセンター名無し:03/10/05 03:49 ID:???
濡れもDPやりたいよ。
どこの店にも専コン売ってないからなぁ・・・。
鬱だ氏脳
852ゲームセンター名無し:03/10/05 03:51 ID:???
DP GOBBLEは確かに上級者だけど
自慢房という点では最悪。
しかもおっさんなので場の空気が読めないのは
当然かもしれない。
853ゲームセンター名無し:03/10/05 03:57 ID:???
>>843
TaQ曲は永遠にできなくても構わないので気にするなー。
どうしても好きならライト全クリアを目標にするとヨシ。それなら頑張れば
できる範囲だからな。
革命(L)は左手力UPになるので1日1回はやると上達するYo
クリアできたら次はBAD+POOR減らしで継続と。ガンガレ
サンダー(L)がばらまき系だが遅いから練習にならないかな・・?
854ゲームセンター名無し:03/10/05 04:11 ID:???
漏れも月曜から新規参入しようと思って今のうちに士気を高めるため書き込んでおきます。

といっても5鍵DPでは★6安定、★7五割クリア。
7鍵は8thの頃に10回くらい段位やって、2段くらいだったと思う。

それ以来、SPが上達中だったのでSPしかやってなかった。
新規のつもりで2級あたりからやってみまつ。

5鍵に慣れると、7鍵のキー間隔がかえって慣れないんだよなぁ…。
855ゲームセンター名無し:03/10/05 04:44 ID:???
856ゲームセンター名無し:03/10/05 05:20 ID:???
>>853
>TaQ曲は永遠にできなくても構わないので気にするなー。
じゃ、なんの為にDPやってるの?
857ゲームセンター名無し:03/10/05 05:22 ID:???
>>847
もともとそんなに空気よくないよ
自治厨(´Α`)ウゼーヨ
858843:03/10/05 08:22 ID:???
>>844
bag(L14)、確かに面白い。
中盤から右手で8分階段が続くから助かってるけど(笑)

>>853
TaQ曲、Light14でもできる気がしない。でもがんばればいつかはできるかな。
とりあえず、目標としてまずはabstract(L14:☆6)かな。
これを抜けたらTaQのLight14:☆7曲にチャレンジするわ。

そして革命(Light14)はゲーセン行ったら一回はやるようにしてみる。
アドバイスどうもでした。

さて、これからゲーセンに行ってくるかな。
859ゲームセンター名無し:03/10/05 13:56 ID:???
自治厨よりもDP GOB ◆BLEaWWW.9oのほうが数倍ウザイ

>>858
stoic(L14)はやってみた?
☆7だけどけっこう簡単。
860ゲームセンター名無し:03/10/05 14:55 ID:???
847で本人は謝ってるのに冷たい香具師ばかりだな(藁
861ゲームセンター名無し:03/10/05 14:57 ID:???
ド下手が馴れ合う為のスレだからな
排他的すぎるな
862DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/05 15:02 ID:???
>>859
ごめんなさいTT
DPスレが二つあるなんて知らなかった_| ̄|〇

どうかお許しください・・・
863ゲームセンター名無し:03/10/05 16:34 ID:???
確かに、初心者と超上級の2つしかスレがない気がする。
漏れなんか、その中間だからこっちに書いていいのか判らないし・・・
864ゲームセンター名無し:03/10/05 16:34 ID:???
謝って済みゃ警察はいらねーんだよ。
865ゲームセンター名無し:03/10/05 16:54 ID:???
作ってやる……中級者スレを作ってやる!!
866ゲームセンター名無し:03/10/05 17:15 ID:???
昔あったよね?中級者スレ。
いつの間にか消えてた気がするんだけどね。
867ゲームセンター名無し:03/10/05 17:19 ID:???
>>865
お願いいたします
868DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/05 17:24 ID:???
>>864
知らなかったんです。。。
DPスレを探していて真っ先に見つかったのがこのスレだったもので・・・

ごめんなさい。
869ゲームセンター名無し:03/10/05 17:28 ID:???
>>DP GOB ◆BLEaWWW.9o

うーん・・・ まずはコテハンやめたほうが・・・
このスレではもう叩かれケテーイだから、コテハンしないほうがいいよ、ウム。
870ゲームセンター名無し:03/10/05 17:36 ID:???
>>869
はい、分かりました、コテハンやめます。

>>ALL
皆様よろしくお願いいたします。
871869:03/10/05 17:40 ID:???
>>870
おk!
これで誰の書き込みかわかんなくなるだろ?
872858:03/10/05 17:41 ID:???
>>859
「stoic(L14)は☆7にしては簡単な方」
という書き込みをよく見るけど、俺はまだまだpoor量産中。
もうちょっと上達すれば、その考えも分かるようになるんでしょうねぇ。
とりあえず、CS用でHOLIC(L14)の特訓するよ。
TaQ曲として通じるものがあると思うし。(stoicとHolicじゃ全然違う?)

あとは革命(L14)向けの特訓もせにゃ。

(なんか俺、課題曲が山積みだな。。。泣)
873ゲームセンター名無し:03/10/05 18:14 ID:???
DP GOB ◆BLEaWWW.9o :03/10/05 18:01 ID:???
十段スレを立てて来ましたので10段保持者様、10段挑戦者様は是非移動を開始してください。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065344377/
874802:03/10/05 18:23 ID:???
むきー3級2曲目80%も残ったのにMr.Tに全部持ってかれたぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>837=805
うわ、ライバルができた?!w
 じゃあ私も、あなたを目標にがんばりまふ(><b
 急成長は・・・1回6クレぐらいを、3日連続で通ったせいかと(ぁw
 多分数日放置すれば速攻できなくなります(^^;
 1日空いただけで今日さっきも鍵盤位置わかんなくなったし;;


えと、横から失礼します。
ばらまき譜面ですが、thunder(L14)はあんまりばらまきなかったように
思います。最後に少し16分でそれっぽいのありましたけど、鍵盤固定で
そんなに難しくなかったし・・・。8分ばらまきなら、NORTH(L14)とか
あとは01(L14)とかはどうでしょ・・・? 01は微妙に8分じゃないかもですが(爆
16分ばらまきは、もう言われてますがあぶそが・・・L14でも
16分ばらまきが(TT あとは一方固定でもう一方が鍵盤変わるような
16分が、.59(L14)に一部ですがありました。

長々失礼しました(^^;
875ゲームセンター名無し:03/10/05 20:30 ID:???
861 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/05 14:57 ID:???
ド下手が馴れ合う為のスレだからな
排他的すぎるな
876ゲームセンター名無し:03/10/05 21:17 ID:???
濡れもDPやりたいよ・・・。
今日専コン探しにいろいろ店回ってみたが
なかった・・・。(´・ω・`)ショボーン
あ〜やりたい
877872:03/10/05 21:43 ID:???
>>874
NORTH(L14)のばら撒きは余裕なんだけど、
11/19(L14)のばら撒きは苦手なんだよね。
bpm遅めの曲のばら撒きが苦手な感じかも

>>876
中古ゲーム屋とかじゃなく、ブックオフみたいな古本屋や、
ハードオフみたいなお店を当たってみてはどうだろうか?
それがダメなら新品を取り寄せるしかないかな。
ちなみに俺は近所のハードオフで\2500で専コンをゲットした。
意外と中古ゲーム屋の方が高かったりするし。
878ゲームセンター名無し:03/10/05 21:46 ID:???
>>872
Holic出来ればstoicも出きるようになるはず。
両方ともラストで回復出きるんで頑張れ。
879ゲームセンター名無し:03/10/05 21:51 ID:???
>>876
粉巣他なら確実だぞ。ういでに続編アンケも答えるとなおよし。
880ゲームセンター名無し:03/10/05 22:57 ID:???
>>876
ACでどうぞ
881ゲームセンター名無し:03/10/05 23:26 ID:???
>>879
高かったけど買いますた。
六日後からここの住民なります
宜しくお願いします
882ゲームセンター名無し:03/10/06 01:46 ID:???
>881
こちらこそよろしく。
片手プレイの経験はあるかな?
到着までの6日間で☆4くらいまで左で押せるようになっとこう。
普段と逆側でSPをやるのもけっこうおすすめ。
鍵盤とスクラッチを片手で処理するのは、普段と逆側だとけっこうできないものだから。
1P側1+S、2P側7+Sを確実に取れるようになるだけで相当ラク。
883881:03/10/06 01:55 ID:???
>>882
一応片手でやってみたら
右手が☆5ぐらいで
左手が☆3ぐらいでした。
これから精進してきます
884ゲームセンター名無し:03/10/06 07:08 ID:???
5段クリアーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
でも6%(´Д`;)
IWasTheOneRemix 100%
Drivin 65%
Comment te dire adieu 6%

非利き手階段がやっぱり苦手・・・
同キー連打もだめぽだなぁ・・・。

なんとなく成長が止まってる予感。
非利き手のせいだなぁ・・・
885ゲームセンター名無し:03/10/06 13:16 ID:???
SOMETHING WONDERFULは★6って書いてあったんでやってみました
始めは普通にできてましたがいきなり発狂しだして2%安定でしたよ
この曲ACでもまだ★6ってなっているのですか?
886ゲームセンター名無し:03/10/06 13:30 ID:???
>>885
残念ながらACではお亡くなりに・・・
ちなみに消える前はしっかり7禁だった気がする(普通の7だったかもしれないけど・・・)
887833:03/10/06 22:05 ID:???
>>836(=802)
過去ログ読んだだけで無責任に薦めてしまったので
今更ですが、JIVE(L14)をやってみました。
「じゃい、じゃい、じゃいぶ」の部分の
一方でスクラッチ、もう一方で2つ同時押しはともかく
その後のスクラッチからの着地が、鍵盤の位置が手に馴染んでないと
外しやすいかも?
譜面はそう難しくないけど、割と速めの曲なので☆4あたりは妥当かな。
割とノリで気持ちよく叩ける譜面でした。

しかし、成長速いですなあ。
その時期が一番楽しい時期でもあるので、たっぷり楽しんでくだされ。

>>843(=840=837)
革命(L14)は、左手もさることながら、完全に左手に意識がいってしまうと
意外と右手が押せないので、視野を広げる練習だと思った方がいいと思います。
実際、革命(L14)の左手って、左手だけならそれほど難しくないし。

DP4段あたりなら、Blown My Heart Away(14keys)が
良譜面で、個人的にはお勧め。
あとは、V35(14keys)やTomorrow Perfume(Light14)あたりか。
階段の練習は、WAR GAME(14keys)?
Buffalo(14keys)がお勧めだけど、さすがにキツすぎるし。
888802:03/10/06 22:47 ID:???
1級クリアできたのに3級が・・・_| ̄|○|||

>>877(=872)
 11/19(L14)はまだやったことないです・・・今度やってみようっと♪

>>887(833)
 JIVEの皿から戻る時、鍵盤外しやすいですね(^^;
 てか、今でも1つ2つ外します・・・(爆w
 毎回何かしらクリアが増えるので、嬉しいです〜♪
 おもいっきり楽しんでますw

>>ALL
 単音はだいぶ叩けるようになったのですが、同時押しや
 片方基本リズム+もう片方でメロディ、なんて感じのがかなり苦手です(^^;
 ☆5ぐらいで、何かオススメ曲ありませんか・・・?;;
889ゲームセンター名無し:03/10/06 22:59 ID:???
>>888
>>673あたりに似たような質問があるぞ。

つーか(爆wとか(^^; とかがウザイと思うのは俺だけですか?
890ゲームセンター名無し:03/10/06 23:49 ID:???
>>889
そういうことを言う藻前がウザいって。
891ゲームセンター名無し:03/10/06 23:50 ID:???
>>888
〜★5までのお・す・す・め

階段:I'm in love again (旧), 19,November(L)
混フレ:Dive(L), Beautiful Days, YESTERDAY(L)
左右同時押し:I feel, Mr.T, COMMENT TE DIRE ADIEU(L)
片手同時押し:CHARLOTTE, REMEMBER YOU, World Wide Love
危険:Cheer Train, New York, FLUTE MAN
892843(=877):03/10/07 00:30 ID:???
>>887
今日、革命(L14)を初抜け。
確かに今まで左ばっかり見ていたんですけど、
ちょうど革命(L14)を余裕で抜けてるDPerさんがいて
声をかけてみたら、同じようなことを言われました。(感謝)

ちなみにV35(14k)はほぼ安定。
Tomorrow Perfume(L14)は後半回復のため安定(汗)
他は試してみたことないです。Blown〜は今度やってみようかな。
どうもです。

>>888
皿から戻るとき鍵盤を外しやすいってことで、Really Love(L14:☆4)はどう?

んで、お勧め曲(>>891に追加で。)
左右同時押し:THE EARTH LIGHT(L14:☆5)、Dreamin' Sun(L14:☆5)
→苦手な方だけ見ると意外とできる。(左が苦手な人は左だけってことね。)

混フレ:Attitude(L14:☆5)

>>884
5段クリアおめ!
俺も5段目指してがんばんべ。
893ゲームセンター名無し:03/10/07 12:51 ID:???
初めまして、最近DPに興味が出始めてきた新参者です。
SPですら6段越せないヘタレですが、折角興味もでてきたしやってみるのも良いかなあと。
今日あたりゲーセンにも出向くのであんまり人がいないようだったらやってみようかと。
とはいえ池袋では人がいないなんてことが滅多に無いでしょうけれども…比較的人の少なそうな店狙っていってきまつ。

最初はI was The One辺りがよいのですよね、がんばってみますー…。
この曲は9thのリミックスの方が好きなんですけどね。
いつかマーマーやThe end of my spirituallyとか出来たらいいなあと夢見てます。

アドバイスとかありましたらよろしくお願いいたしますね。
894ゲームセンター名無し:03/10/07 12:54 ID:???
>>893
(・∀・)ノ とりあえず1クレDPの段位認定を頑張ってみるべし
      (まずは3級、1級クリアを目指せ)
      なれないうちは1クレDPは重宝するよ
895ゲームセンター名無し:03/10/07 14:26 ID:???
SPの上達になるのだったらDPやりたいんですけど
実際どうなんですか?SPやらなくなるっていうのはよく聞くのですが
896ゲームセンター名無し:03/10/07 14:35 ID:???
個人差・・・というか、DPが出来たからといってそれが即SP上達という可能性は低いと思う。
色々理由はあるんだろうけど、自分は超高密度譜面に対するアレルギーみたいな感じ。
こればっかりはDPだけじゃどうしようもないと思うな
SPにしろDPにしろ踏み台になるような曲がない高難易度曲の練習はそれ自身しかないってこと。


下段:DPの基本がある程度身につくまではSPを控えた方がいいってのはある。
  そしてその時にはDPにはまっちゃってSPやらなくなるとか。
897ゲームセンター名無し:03/10/07 15:00 ID:???
>>895
利点1)非利き手もそれなりに動かさにゃならんわけで、
     必然的に非利き手が動くようになる。
利点2)更に利き手の稼動範囲も広がる。
     片手皿&片手鍵盤という譜面も越せるようになったりならなかったり。

欠点1)DPをやってからSPをやると狭くて指が絡まる。
欠点2)DPは「見えているのに指が動かない」ことが多いため(大体★6まで)、
     思わずやりこんでしまい、SPに戻れなくなる。
欠点3)SPをやるつもりでもつい筐体の真ん中に立ってしまう。
     そしてクレジット投入後、反射的に3鍵を押してしまう。

そんな俺はSP&DP両刀だが、現在はSPばかりやってる。
ま、目標が出来ればSPだってやりたくなるから、
暫くはDPをやってみるのもいいんじゃないか? 気分転換にもなるし。

SP→DP転向なら、まずは>>9-10、特に9を実践することをお勧めする。
//もう寒い北海道・東北地方はホッカイロ持参を特にお勧め。
俺はこれのおかげで転向から2ヶ月ほどで二段までなんとかなった。
やる度に上達していく感覚が何とも言えない快感だった事を覚えている。
その後の.59でかなりてこずったけどな。
898802:03/10/07 21:52 ID:???
>>889
 あ、ほんとだ・・・すっかり記憶から抜けてました、すみません。
 ご指摘どうもありがとうございます(^^
 あと・・・語尾、気をつけます・・・。

>>891
 早速今日、Beautiful Days、Mr.T、COMMENT TE DIRE ADIEU(L14)
 をやってみました。あまり押せませんでしたヽ(´ー`)/
 何回もチャレンジしてみます(`・ω・´)

>>892(=843)
 Dreamin' Sunはいけました〜。AttitudeはL14はクリアできてるんですが、
 調子に乗って14keysやったら最後が見切れない&指が動かなくてがくっと・・・
 基本リズム+メロディはがんばったのにな〜・・・。
 革命(L14)クリアおめでとうです!
899ゲームセンター名無し:03/10/07 22:04 ID:???
(^^;
900887:03/10/07 22:13 ID:???
>>892(=843)
革命(L)クリアおめ!

階段練習曲は、忘れちゃいけないRegulus(L)がありましたな。
同色階段にやや偏ってますが、やったことがなければ是非どうぞ。

>>888(=802)
すごい勢いで成長してますな。
1級がとれたのなら、そろそろStick Around(N)☆4やairflow(N)☆5
などの、やや難易度詐称系の曲をプレーしてみるのもいいかも。
既にプレーしてたらスマソ。
Stick Around(N)は、昔このスレで漏れも薦められた良譜面。

同時押しは、bitmania(N)もあるけど☆6だから、Light14☆5の方とかいかが?

しかし、人の成長を見てると、自分の成長の遅さがじれったくなりますな(w
901ゲームセンター名無し:03/10/07 22:39 ID:???
なぜかCS5thのQQQ(A)がプレイ済になってる
穴は無いのに
902ゲームセンター名無し:03/10/07 22:48 ID:???
>>901
オプション:ダブルバトルでプレイしたからでしょう
903ゲームセンター名無し:03/10/08 00:01 ID:???
今日の昼ごろ書き込んだ者です。とりあえずDPプレイデビューしてきました。
自分の前に穴月子とか余裕クリアーな神々がいてちょっと気が引けてましたが、その神々もいなくなったのでこっそりまったり。
とりあえず5級と4級は合格できましたー、ライト譜面ばっかやってがんばってます。
5.1.1は最初の内は手をださない方が見たいなことを書いてあった気がしたので手をつけず…。
しかしライト14譜面、☆3でももう辛いものがあります、とりあえず5.1.1以外の☆1.2ライト譜面は全部とったと思うのですが…。
3級以上を目指して頑張りたいなあと思います。

SPに影響あるといけないのでDP2回→SP1回という感じで、最初は集中した方がいいのでしょうかね…。
後半は右手がヤヴァい痛みを訴えだしたのでDPは休止しておきましたが。

とりあえずゲセン行く前にDP練習用として専コン二つ目もゲットしてきたりしました。
まったり頑張ります…。
904ゲームセンター名無し:03/10/08 00:26 ID:???
>>903
DPデビューオメ
最初のうちはキーの場所に慣れる為にDPに集中してやった方が良いですよ
(DPやる日はDPのみ、SPやる日はSPのみ とかね)
5.1.1.は☆1なのに右1+SCとか入ってるので配置的には結構難しいけど
ゲージは猛烈に増えるんでクリアは出来るかも

家庭用でやるときは専コンと専コンの間にティッシュ箱を挟むと丁度いい幅になる
CDケースでも良いらしい

ところでDPプレイってダブルプレイプレイですが・・・
905892(=877):03/10/08 01:23 ID:???
>>898
ども<革命(L14)
Attitudeは7keysでもラスト殺しですしね(汗)
片手で1+5+7の同時押しのスキルとかが必要かも
(っていうか俺もまだ抜けてないんだけど。。。涙)

>>900
こちらも、どもです。<革命(L14)
確かにReglus(L14)やA(L14)に出てくるような同色階段(スケール)は
超苦手ですね。Fluteman(L14)も超苦手ですし。
CS用5thを持っているので自宅で特訓しようと思います。(当然ACでもやりますが。)

>>903
まずはDPデビューおめ♪
焦らずじっくりいきましょ。(←それは俺にも言えたことだけど。。。)
あっ、それとくれぐれも怪我のないように。。。(^^;
906ゲームセンター名無し:03/10/08 01:26 ID:???
そろそろ馴れ合いUzeeeeとか言われそうなんで
名無しに戻ります。。
スマソ。。。
907903:03/10/08 01:38 ID:???
>>904
アドバイス有難うございます。
やっぱり集中した方がいいですか…SPもまだ修行中なので、どちらもじっくり集中してやっていこうと思います。
5.1.1.も今度やってみるとします。
専コンアドバイスも有難うございます。高さが調節難しそうですが、頑張ります。
そしてDPプレイは素で間違えました…失礼しました。

>>905
有難うございます、焦らずやっていこうと思います…。
ニデラも9thからだったんですが、最初は全然出来なかった事を思い出しつつ、頑張ろうかと。
怪我は…手を痛めては元も子もないので気をつけますです^^;

また何かあったら書き込もうと思いますので、よろしくお願いいたします。
908ゲームセンター名無し:03/10/08 05:47 ID:???
>>901-902
いや、どうやらDP穴無しはあらかじめクリア済みがついている模様。
あるいは数プレイしたらつくのか? 気付いたら光ってた。
だって、やったことも無い「V」の穴も光ってたから。
909ゲームセンター名無し:03/10/09 19:18 ID:???
アーケード版なら14KEYSクリアで穴無い曲も光るけど。

家庭用はわからんね。
910ゲームセンター名無し:03/10/10 22:46 ID:???
とりあえずホシュ。
911ゲームセンター名無し:03/10/11 07:45 ID:Mv4uzDfS
だいぶ下がってしまったので、ageがてら報告。
DP5段を遂にゲット!!
苦手なコメントで耐えた自分を自分で褒めてあげたい。
912ゲームセンター名無し:03/10/11 17:31 ID:???
>>911
俺からも誉めてあげたい。
913ゲームセンター名無し:03/10/11 21:25 ID:???
>>911
漏れからも褒めてあげたいです。 オメ!
しかし、コメントよりマーマレイドの方が何倍もキツい罠(w
もっとも、漏れは5段を10回以上やって
一度もマーマレイドを引いたことがないんだが。
914911:03/10/12 20:17 ID:???
>>912,913
どうもありがとうです。
確かに全部で7回くらいはチャレンジしたと思うけど、
マーマレイドが出てきたのは一度だけでしたね。
今度、Freeでマーマレイドやってみるかな。
915ゲームセンター名無し:03/10/13 12:22 ID:???
どちらかというと、comment te dire adieuは序盤から中盤に難所があって、
ママレードは後半が難しい印象があるのですが。
commentは変な同時押しと混フレ、ママレードはスクラッチがきついと思うんで、
結構譜面属性も違うんじゃないかと。
なんにせよ、love is orange以外のオレンジ曲はいい譜面揃いなのでやりこむべし。
916913:03/10/13 15:36 ID:???
>>915
確かに譜面属性が違うから、一概には比べられませんね。スマソ。
漏れはどちらも苦手だが、特にスクラッチの方がきついので
マーマレイド>コメントだと思たよ。
route 80s(L)なんて、スクラッチが苦手な漏れには嫌がらせとしか思えん。
917ゲームセンター名無し:03/10/13 17:08 ID:???
昨日専コン2つ目を入手したので、DP始めた。
非利き手がホント動きませんな。今んとこDXY!のLIGHT7が限界です。
918917:03/10/13 17:14 ID:???
あ、板違いか・・・スマソ。
919917:03/10/13 17:19 ID:???
しかもLIGHT14の間違い・・・逝ってくる。
920ゲームセンター名無し:03/10/13 17:31 ID:???
まあ家庭用板にはDPのスレはないし家庭用でもいいんじゃないかな
つーか始めてすぐにDXY!(L)ができればたいしたもんだと思うゾ
これからもがんばれ。超がんばれ。
921ゲームセンター名無し:03/10/13 20:07 ID:???
DXY!(L14)って何気に面白い譜面だよな。
なんで14はあんなに…
922917:03/10/13 20:57 ID:???
>>920
応援ありがとうございます。

4thstyleのLIGHT14はそこそこ出きるようになったので、
5thstyleに移行したんですが、Estella(L14)にぶち当たりました。
左手が全然言うことを聞かない・・・
923ゲームセンター名無し:03/10/13 21:59 ID:???
estella(L)ははっきり言ってそこいらのノーマル譜面よりもムズいから
ほかの曲のノーマルを先にやったほうがいいよー
924ゲームセンター名無し:03/10/14 00:16 ID:???
スキルの話ではないが、本日Light14の★5のクリアマーク埋めをやっと完了。
一番最後に残った曲、と言うより残した曲はbit mania。

普段、周りの目を大して気にせずプレイしているが、
ホームゲーセンは爆音のため、この曲だけはプレイするのが恥ずかしい。

「ち・く・び うまいですか?」

に聴こえるのは俺だけだろうか。。。bit maniaだけは二度とやらんな(涙)
925ゲームセンター名無し:03/10/14 02:14 ID:???
初めまして、おとといからDP始めました。
全然出来ません。
3レベルまでしかできません。
予想以上に出来ませんでした。
どうすればいいでしょうか?
練習方法や階段練習、など基本のアドバイスお願いします。
926ゲームセンター名無し:03/10/14 07:25 ID:???
>>922
QQQ(L)とサマバケ(L)はやばすぎるのでお気をつけて

>>925
最初はボタンの押し間違えが多いから仕方ない
押し間違えに関しては「慣れ」しかないと思う
あとはテンプレに貼ってある練習法がいいと思う
がんがれ!
927ゲームセンター名無し:03/10/14 19:37 ID:???
>>925
まず指が鍵盤からある程度外れなくなるよう
数をこなすこと。
階段練習とかは、その後。

漏れは、白鍵に親人薬小のホームポジションで指位置固定の練習したが
薬指や小指が使いづらい人もいるので、固定した方がいいかどうかは人それぞれ。
あまり固定すると、漏れみたいにスクラッチが苦手になるし。

家庭用なら、できる範囲で好きな曲を楽しむ、アーケードなら
段位認定なども混ぜて曲数をかせいで、楽しんでプレーすれば
自然と上達するだよ。
もう少しがんばれば、DPが楽しくてしょうがない時期がくると思う。
がんばれ。
928ゲームセンター名無し:03/10/14 21:14 ID:???
>>925
5鍵中心で最初にSPやったときは中央の黒鍵盤をよく押し間違えたものだ…

まずは、よく押し間違える鍵盤を強く意識して☆1〜2程度の曲をプレイしよう。
指2本でベタ押しでも構わない、まずは位置を覚えよう。
パソコンのブラインドタッチみたいな感じでね。

そこから指1本で正確に叩けるように地道に練習。
曲は☆3〜4がプレイできるようになる頃だと思う。

最終的に「親+中+子=1+4+7」のニュートラル位置をしっかり把握。
「スクラッチ」→「親+中+子=1+4+7」を繰り返すべし。
これができれば☆6曲も十分に楽しめるはず。
929ゲームセンター名無し:03/10/15 16:18 ID:???
>最終的に「親+中+子=1+4+7」のニュートラル位置をしっかり把握。
>「スクラッチ」→「親+中+子=1+4+7」を繰り返すべし。
>これができれば☆6曲も十分に楽しめるはず。

というか、これが出来ればBad Routine(N)が出来る気がする
930ゲームセンター名無し:03/10/15 18:43 ID:???
↑テンプレに追加希望↑
931928:03/10/15 19:05 ID:???
特に、初めのうちは1P・2Pの345が押し間違えるんじゃないかな。
あれよ、ポップンやり始めたときの感覚思い出してみ?
どこが上段なのか下段なのか混乱した人いるはず。あんな感じ。

真ん中の黒が来たら「とにかくど真ん中黒鍵!」
端でない白鍵、たとえば5番が来たら「ちょっと右ずれ白鍵!」
そんな感じでツヨーク意識するのが一番かと。

キーマニやってた人ならばすぐにコツが掴めるかな。
自分もキーマニやってて「14鍵って簡単じゃん?」とか甘く見てはじめたのがきっかけ。
実際には鍵盤の位置を覚え直さなきゃならなかったんでLIGHT14で苦戦したが。
932俺7段だけど 悩みが、、、:03/10/16 04:08 ID:DI8xwJ5z
この度 後輩が、やっとダブル始めました(うれしい)
そこで、後輩に『基本を教えて』と言われましたが、困ってます
訳は、当時おいらは1P側ホリのジョイステイック 2P7ケンのコントロ-ラで、
ガムシャラに☆L2〜L4をできなくても、しつこくやって やっとア-ケ-ドダブルデビュ-して 少しずつできるように、なりました。
みなさんが、覚え立て頃はどうゆうふうに覚えたか、教えて下さい
とりあえず5ケンのダブルにオ-トスクラッチで、やれと言いました
ちなみに後輩は7ケンコントロ-ラを二つ持ってます
933ゲームセンター名無し:03/10/16 05:11 ID:???
5鍵って、初代の「beatmania」のこと? 家庭版では6thまでだったな。
初代にしろIIDXにしろ、正直、10keyから始めるのはお勧めできない。
10keyから14keyに移行するときに6・7鍵盤の感覚が全く掴めなくなるからね。
あと、初代からやるよりもIIDXのダブルからやることを勧める。
初代5鍵ビーマニだと、明らかにムリスクラッチが大杉。
いきなり挫折することもあるだろう。
それに1P側スクラッチがトリッキーなので挫折しやすさ倍増。
あと、オートスクラッチもなるべく避け。
1P・2P、どちらのスクラッチが来ても対応できるようにならなきゃ、真のDPの面白さが判らない。
特にIIDXは交互スクラッチが面白かったりするし。
上手くなれば2P側の1+Sとかが取れるようになって「自分スゲー!」って新たな感動が加わるだろう。
(プリンスオンアスターとかナー)

結論
スクラッチありでLIGHT14で☆1〜2から始めれ。
934ゲームセンター名無し:03/10/16 15:31 ID:???
ここはIIDXオンリーなんか?
935ゲームセンター名無し:03/10/16 16:35 ID:???
936ゲームセンター名無し:03/10/16 22:44 ID:???
いや、別に10鍵でもいいんだが
937ゲームセンター名無し:03/10/17 01:15 ID:???
10鍵って、14鍵より難易度たかくね?
938ゲームセンター名無し:03/10/17 01:26 ID:???
Expert Plusの10鍵って10段より難しくね?
939ゲームセンター名無し:03/10/17 12:32 ID:???
>937
んなこたーない
>938
んなこたーある
940俺7段だけど 悩みが、、、:03/10/18 00:37 ID:zi7bhN38
>>933
933氏ありがとう
後輩に言っておく
941交配:03/10/18 00:58 ID:BS6JpC8F
車ナオター(・∀・)
942ゲームセンター名無し:03/10/18 08:01 ID:???
今日始めてDPをやりました
とりあえずLIGHT14を
・・難しいですね、2回(FLEE)プレイしたのですが1曲もクリアできませんでした・・
練習に良い曲ありませんか?今日家でやったらI was The One は越せたんで・・

まさかHoneyが7禁とは・・
943ゲームセンター名無し:03/10/18 11:28 ID:???
>942
まさかGOBBLEとSWEET LABは史上最強の詐欺で有名ですよ。
CS持ってるならまずはI was the oneをBP一桁までやって感触を覚え、
その後は色々なのに手を出してみるのが良いと思います。
慣れるまでは難しいかと思いますが、結構すぐ出来るようになるかと。
頑張ってください。
944ゲームセンター名無し:03/10/18 12:03 ID:???
次スレのテンプレには
I was the oneをBP1桁になるくらいやりこめ
5.1.1は危険
とか書いておこうぜ
945ゲームセンター名無し:03/10/18 17:07 ID:???
942のFLEEとはどうすれば選べるのでしょうか?
946ゲームセンター名無し:03/10/18 17:10 ID:???
Light14でDJ TAKAコースとか面白いかもよ
947ゲームセンター名無し:03/10/18 21:41 ID:???
Light14のgood-coolコースに勝てるものは無い
948ゲームセンター名無し:03/10/18 22:22 ID:???
>>945
アナザーで50曲以上プレイマーク(クリアしなくてもいい、薄暗いマーク)をつけると出現
949ゲームセンター名無し:03/10/19 12:18 ID:???
TAKAコースはロワーがきつい…
950ゲームセンター名無し:03/10/19 15:25 ID:???
Gravity(L14)やっとクリア(*゚∀゚)=3
Blown My Heart Away(N)もクリア(*゚∀゚)=3
outer wall(N)クリア(*゚∀゚)=3
な私は次なにやればいいんだろ・・・
(☆6でもstill my words(N)とかクリアしてないんどね・・・)
☆7って幅広すぎてどれからやっていいかわかんね(´Д`;)

(Distress(L)がGravity(L)と良い勝負なのかな・・・
ついでにQQQ(L)は手も足もでませんでした・・・)
951ゲームセンター名無し:03/10/19 15:51 ID:VJfjfgi9
携帯からみるのに不便なのでage
952ゲームセンター名無し:03/10/19 15:54 ID:???
・L14☆7
・そろそろ14KEYS☆6全曲制覇
・このスレで簡単とか言われてる14KEYS☆7

お好きなのをどうぞ。
953ゲームセンター名無し:03/10/19 16:49 ID:???
・L14☆7 >明らかにサマバケやquaserとかQQQは8・9thの☆禁7
・そろそろ14KEYS☆6全曲制覇 >資金重要。あと、道程が遠く感じる

よって「このスレで簡単とか言われてる14KEYS☆7」を勧める。
☆7できなかったヤシもいつの間にやらできるようになってたときは感涙モノ。
しかも、4、5曲くらいできれば、それなりに周囲ギャラリーに恥かかないためのレパートリーにもなるし。
954ゲームセンター名無し:03/10/19 21:51 ID:???
いや、L14クエーサーはそれほどじゃないだろ
955ゲームセンター名無し:03/10/19 22:18 ID:???
>954
Gravity[L]よりは1ランク上と思われ。
QQQとサマバケとDistressの[L]はさらに上。
そろそろDeadlineを遠い目標に置いていいんじゃないだろうか。>950
956ゲームセンター名無し:03/10/19 22:32 ID:???
>>950
そんなあなたに↓のサイト
ttp://www.din.or.jp/~peacek/bm/2dxdpa.html

俺のオススメはHormiga obrera
7禁だけど実際かなり簡単でコンフレ系の良譜面
ノーマルが余裕だったら穴でどうぞ。そんなに強烈に難しくはなってないよ
957ゲームセンター名無し:03/10/20 05:16 ID:???
>950
テクノ系が好きなんかね?
俺はそうなのでそのころはやる曲なくて困った覚えがある。
とりあえずY31は基本。
Holic(L)、KAMIKAZE、WAR GAME、PLEASE DON'T GO、Smoke
SNOW、symbolic(L)、one or eight、CLOUDY MUSIC
など、完全に俺の趣味で☆7初級〜中級を挙げてみるテスト。
958950:03/10/20 06:06 ID:???
>>ALL
ありがてーです。
とりあえず、Distress(L)はやっぱりだめ。
>>955さんの言う通り(´・ω・`)

今日つぶしてきたのはKAMIKAZE,19,November,FUNKY BINGO PARADISE
,VJ ARMY
ってとこでしょうか。

テクノ系が好きというか混フレ系のほうが楽ってだけですね・・
(左手の運動量が足りないので片手系連続はきつい・・・)

とりあえず指摘された曲をやりつつCSでDeadlineを死にながら練習してみます〜。
959ゲームセンター名無し:03/10/20 18:07 ID:???
簡単な☆7

19,November
960ゲームセンター名無し:03/10/20 18:55 ID:???
簡単な☆7

G2

簡単な光7

One or eight
961ゲームセンター名無し:03/10/21 01:32 ID:???
>950
CSあるならHitchHiker2をDeadlineの前段階としてすすめる。
Deadlineと同ランクとして20,November。これは個人差でどっちが
先にクリアできるか変わってくると思う。

クリアできたかできないかはもちろん大切だけど、
加えてB+Pをどれだけ減らせたかを意識すると自分の上達度合いがわかりやすいですよ。
962ゲームセンター名無し:03/10/21 01:34 ID:???
前段階、っちゅーのは不適切か。
Deadlineと大体同ランクなのでいっしょに目標にするといいよ、ってくらいの意味で。
963ゲームセンター名無し:03/10/21 02:51 ID:???
スレのレベルがぐんぐん上がってきたな。

まぁもう終わりだからいいか。
964ゲームセンター名無し:03/10/21 11:35 ID:???
Deadline に近い譜面 (片手16分の2連のメロディ、逆側手は4分バス入りの規則正しい譜面)
として20,November(L)があるのでやって見るといいかも。

ただし、あれで☆5か?と思うほどムズかしいので注意。
965ゲームセンター名無し:03/10/21 12:08 ID:???
つい最近DP始めたのですが鍵盤をうまく押せません。
やってるうちに押す場所がずれてきます。
大体どのくらいやったらなれてくるのでしょうか?

一応片手をやってたのですがDPは何故かずれます
966ゲームセンター名無し:03/10/21 12:36 ID:???
ずれなくなるまでやれば、ずれなくなるよ。
967ゲームセンター名無し:03/10/21 15:50 ID:???
DP辞めます
968ゲームセンター名無し:03/10/21 16:33 ID:???
やめちまえ
969ゲームセンター名無し:03/10/21 16:48 ID:???
>>965
5鍵ビーマニプレイヤーが初めてポップンやIIDX体験したときと同じくらい。
970ゲームセンター名無し:03/10/21 17:43 ID:???
慣れだ慣れ。あと皿は両方とも回せるようにすれば。
971ゲームセンター名無し:03/10/21 20:22 ID:???
>>958(=950)
そのあたりのレベルで、やや混フレ系譜面だとin my eyes(N)がお勧め。
もしやってなければ、やってみ。

still my words(N)は、☆6でもかなり難関に属するので
☆7が多少とれるようになってから、☆6未クリアを潰すつもりで
プレーするとすんなり取れたりする。

ややスレ違いっぽいが、便乗して

簡単な☆7

Let the snow paint me、次点でWAR GAME

簡単な光7

BLAME、次点でTHUNDER

漏れはやや階段属性よりなので、WAR GAMEやBLAMEは楽だーたよ。
972950:03/10/21 22:01 ID:???
>>971
in my eyes(N)やってみました〜。
撃沈(´・ω・`)
でもぜんぜんダメってわけではなくて、最後4小節ぐらいまでクリアラインだったので
頑張ってみますよ。
Let the ・・・はクリアしました。

>>961
HitchHiker2。。。ためしてみます〜。

>>963
自分の話でスレのレベルが上がるって言われるようになったのか・・・
ちょっと感慨深いものはあります・・・。

でも、通常のレベル(〜☆6(N)ぐらい?)にもどしてくだされ。
失礼いたしました・・・。
(といいつつも本スレには怖くて行けない(´Д`;))

>>965
ん〜。。。時期はわからんなぁ・・。やりまくればよいかと。
自分の場合、オートスクラッチつけて
非利き手のスクラッチのみを取るようにして練習しました。
スクラッチ後の着地でズレが生じるので。
(利き手側はずれませんでした。集中できるように非利き手だけスクラッチを取ってました。)
参考になるかどうかはわかりませんが・・・。
973ゲームセンター名無し:03/10/21 22:06 ID:???
いや、7禁最弱はSNOWだろ。
974ゲームセンター名無し:03/10/21 22:11 ID:???
激初心者な質問で申し訳ないんですがDPってゲセンでやると1クレジットで何曲できるんですか?
975971:03/10/21 22:17 ID:???
>>965
漏れも片手出身だが、最初はズレまくったよ。
身体に対する手の相対的位置や、手首の角度なんかが
片手とは違うので、ズレるんではないかと思う。
右手だと普通に押せる階段が、鍵盤から指がズレたりとか。

まあしかし、両方スクラッチとか、DPはDPで片手にない楽しみがあるので
DPなりの楽しさを追求していけば、ある程度はズレなくなるだーよ。
そんなこんなで、9thになってからSPをプレーしたのは
片手で数えられるほどしか(ry

>>972
漏れの場合、利き手の右手の方が着地はズレます。
そんなわけで、Digital MinD(N)とか未だにクリアできず。
976ゲームセンター名無し:03/10/21 22:17 ID:???
1クレではFREEと段位認定が選べる
FREEは2曲確定、段位認定は最大三3曲

段位認定を下から順番にやるのがイイかな
977ゲームセンター名無し:03/10/21 22:18 ID:???
1クレジットだと、FREE(2曲)か段位認定(3曲)の2択。
978ゲームセンター名無し:03/10/21 22:20 ID:???
974
>>976
ってことは通常モード(7key LIGHT7)なんかは2クレいるってことですか…
う〜む DP始めたばっかだけど段位認定を少しずつやってくのが安定かな?
979ゲームセンター名無し:03/10/21 22:23 ID:???
ちなみに3級は2曲目が結構ムズイから、飛び級したくても最初は4級にしとけ
980ゲームセンター名無し:03/10/21 22:26 ID:???
>>978
アーケード中心だと、最初の内は段位認定を中心に、FREEを混ぜるのがいいかな。
☆6が1曲でもクリアできるようになれば、14keysを選択してもいいが
1クレジット¥100なら、混んでる時以外は14keysは意味がない。

あとは、もう少し腕が上がれば、2クレジットで
Light EXPERTコースという選択肢も出てくる。
がんがれ!
981ゲームセンター名無し:03/10/21 22:31 ID:???
レスサンクスです!がむばってみます!
982ゲームセンター名無し:03/10/21 23:30 ID:???
このスレも遂に終焉ですか?
983ゲームセンター名無し:03/10/22 01:44 ID:???
>>971
>簡単な☆7
outer wallは?
984ゲームセンター名無し:03/10/22 01:53 ID:???
outer wallって7禁だっけか?
985ゲームセンター名無し:03/10/22 03:19 ID:???
違う。

簡単な7禁に夜のサングラスを挙げてみる。
俺はこれとblameしか出来ん。
986ゲームセンター名無し:03/10/22 04:16 ID:???
>>985
オブレラもがんばってみ
987ゲームセンター名無し
次スレ建てたほうが・・・
そういう自分はぷららなわけであって、いっつもスレ建てられん。