【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ADA
http://www.adana.co.jp/
Do!aqua
http://www.adana.co.jp/jp/products/doaqua.php
NAのススメ
http://www.adana.co.jp/jp/susume/index.html
天野尚氏ホームページ −AmanoTakashi.jp−
http://www.amanotakashi.jp/
佗び草 wabikusa.jp
http://www.wabikusa.jp/
世界水草レイアウトコンテスト
http://jp.iaplc.com/
Online AQUA JOURNAL
http://www.aquajournal.net/
ADA view(YouTube)
http://www.youtube.com/user/aquadesignamano
ADA view(USTREAM)
http://www.ustream.tv/channel/ada-view
アクアデザインアマノ ADA (Twitter)
https://twitter.com/#!/ADA_JAPAN
ADA Nature Aquarium - Aqua Design Amano Co.,Ltd(Facebook)
http://www.facebook.com/AquaDesignAmano

前スレ
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1360509815/
2pH7.74:2013/04/01(月) 12:30:08.14 ID:LhBTJ1vM
過去スレ 17〜32
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1357829436/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1354185914/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1351317509/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1347247910/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1342017158/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338041592/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334641055/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1327133839/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1324005999/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316592444/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1311227336/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305470059/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1293617472/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1286458804/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1276999277/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266218666/
3pH7.74:2013/04/01(月) 12:30:44.29 ID:LhBTJ1vM
過去スレ 1〜16
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1258281912/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1251056764/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1245899756/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1241730667/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1237220003/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】10(11)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235278584/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234411013/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233880630/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1230888426/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【ADA】 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224948345/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【ADA】 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217733827/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【ADA】 5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1206588348/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【ADA】 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193658801/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【ADA】 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176102408/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【ADA】 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153749031/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【ADA】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1020693820/
4pH7.74:2013/04/01(月) 12:31:16.35 ID:LhBTJ1vM
関連スレ
ADA専用画像スレ(dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316208272/
侘び草 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243806364/
【何が】侘び草【出るかな?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1177141377/
【2008済】世界水草レイアウトコンテスト【2009へ】(dat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221925277/
【特約解除】どうしたんだADA【品質低下】(dat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233988832/

■▲●ADAってどうなの?7 ブルジョア気分●▲■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1120325517/
■▲●ADAってどうなの?6 目指せ100ポイント!●▲■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104449422/
■▲●ADAってどうなの?5 届け!!波動の力●▲■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093823007/
■▲●ADAってどうなの?4 【【【波動】】】●▲■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079653833/
■▲●ADAってどうなの?3 -消費者の逆襲-●▲■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1062955205/
■△ADAってどうなの??3-水辺の宗教戦争-▲□
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1051890624/
■▲●ADAってどうなの?2〜水辺の宗教戦争〜●▲■
http://life.2ch.net/pet/kako/1030/10300/1030080357.html
■▲● ADAってどうなの? ●▲■
http://life.2ch.net/pet/kako/988/988168917.html
5pH7.74:2013/04/01(月) 12:31:51.03 ID:LhBTJ1vM
Q:通販ってやらないの?
A:以前はOKでしたが、廉価ブランドDo!aquaが通販禁止で登場し、その後全製品禁止となりました。
  ADA製品は販売特約店で直接お買い求めください。

Q:カタログってもう出ないの?
A:2010年版以降長らく出ていませんでしたが、
  2013年3/1よりデジタルカタログ(電子書籍版)がADA公式HPで公開されました。
  http://www.adana.co.jp/jp/digicatalog/
  製本版も新パンフレット「ネイチャーアクアリウム・プロダクトガイド」が3/17より配布が開始されました。

Q:付属のシリコンチューブがガラス器具になかなか入らないor圧が掛かるとすぐ抜けるんだけど?
A:「100%シリコン製エアチューブ」で検索してみて下さい。
  ADA製品付属のシリコンチューブは質が悪いので、すぐに硬化・劣化・白化します。

Q:汚れたパレングラスはどうすればいいの?
A:スーパージィ(キッチンハ○ター)で漬け置き洗いして汚れを落してください。

Q:ADA製品ってどうなの?
A:ガラス器具、ステンレス製品共に基本的にハンドメイドで製品毎にバラつきがあります。
天野:「個性だから」
ADA:「ネット上のブログや掲示板などで一般のお客様が製品に関するコメントをたくさん書かれていますが、
   責任のある内容ではないため情報が間違っている場合も少なくありません。
   風評に惑わされないためにも、製品に関するご質問は小さなことでも、
   まずADAサービセンターにお問い合わせください。」
  (ADAメールマガジン-NAファン(通算383号)より抜粋)

Q:波動ってなに?
A:独プロハー社の波動理論に基づいて開発されたペナックのことを指します。
  波動理論に関しては2006年以前のカタログに詳しく記載されています。
6pH7.74:2013/04/01(月) 13:17:11.05 ID:dC1XPQuu
>>1
7pH7.74:2013/04/01(月) 13:21:32.38 ID:jl3VmE9+
>>1乙カーナミン
8pH7.74:2013/04/01(月) 15:36:57.81 ID:BDCXk5fn
駄作との呼び声高いスーパージェットフィルターや、糞みたいな取り回しのおかげですぐ廃盤になったグロースプレートさえ買ってきた俺だが
未だにガーデンスタンドだけは手が伸びない
基本ちょっと高め〜ぼったくりな価格帯ばっかだけど、さすがにあれは高過ぎるぞ天野
9pH7.74:2013/04/01(月) 16:00:44.10 ID:xzuv5dSm
高くてもいいから、こんな照明を販売して欲しい
http://www.sumita-opt.co.jp/ja/products/fiber/lighting-system.html
10pH7.74:2013/04/01(月) 22:28:36.84 ID:5KQ6Pukf
>>8
キャビネットが買えればそちらを進めるがガーデンスタンドの堅牢さは他社のスチールラック
の比ではない。ゆすっても全くグラつかない。
11pH7.74:2013/04/01(月) 22:58:40.03 ID:IEpYzDtc
筋交い入ってるしな
12pH7.74:2013/04/02(火) 00:32:14.92 ID:clS73HlI
>>8
いつ廃盤になったのか。逆に超ロングセラーじゃんか。
13pH7.74:2013/04/02(火) 04:19:55.04 ID:rrwtmfp8
他者の同類の品が安いだけにハゲ天野の製品が高過ぎるねん
14pH7.74:2013/04/02(火) 07:52:53.28 ID:932U2rUk
>>8
>グロースプレート

こんなのあったのか・・・まだ買えるの?
サイトの画像じゃほかにヒーターもあるけどコレ1つじゃだめなのかな
15pH7.74:2013/04/02(火) 08:26:36.87 ID:P95tUZ1M
>>8
お前の中でいつ廃盤になったの?
16pH7.74:2013/04/02(火) 12:28:21.40 ID:Rp+8lFga
>>14
こんなん底床に埋めても止水域になるだけで
ロクな事にならんだろ?
消耗品のヒーターを交換しようにも
底床全部ひっくり返してのリセット必須になるわけだし。
こんなんこそ廃番でいいよ。
17pH7.74:2013/04/02(火) 13:17:19.06 ID:nuYTBtw8
廃盤じゃないのだろうけど売ってる店がほとんどないから
客の視点では廃盤と思われても仕方ないな。
18pH7.74:2013/04/02(火) 14:23:00.22 ID:oC0KHTSs
俺もとっくの昔に廃盤だと思ってたわ。
まだあれ売ってんのかよwww
19pH7.74:2013/04/02(火) 14:26:39.43 ID:Rp+8lFga
って天野本人も思ってそうだw
20pH7.74:2013/04/02(火) 17:51:31.96 ID:nuYTBtw8
21pH7.74:2013/04/02(火) 19:07:37.73 ID:YK8qO8BN
>>16
底床暖めるならラインヒーターで十分、グロースプレートは某有名特約店でも
お勧めしてませんね
22pH7.74:2013/04/02(火) 19:15:06.72 ID:0m2dsBFM
すみだ水族館行ってきたよ

凄かったけど水槽分厚過ぎて目が回るよ〜
23pH7.74:2013/04/02(火) 21:12:19.31 ID:clS73HlI
いやなぜそんなにグロースプレートをよってたかって目の敵にするのかw
24pH7.74:2013/04/02(火) 21:19:29.00 ID:1772Pmvn
アイディアはいいと思うけど詰めが甘い
25pH7.74:2013/04/02(火) 21:21:44.76 ID:YK8qO8BN
>>23
自分で使ってみれば解るよ、使ったことがないなら意見するな
26pH7.74:2013/04/02(火) 22:37:10.12 ID:clS73HlI
>>25
あ?生意気な口きいてると殴るぞ。
27pH7.74:2013/04/02(火) 22:40:24.41 ID:YK8qO8BN
>>26
江ノ島にくれば首輪着けてあげるよ
28pH7.74:2013/04/02(火) 22:42:25.01 ID:72aYc1fR
殴るとかw低脳かよwww
29pH7.74:2013/04/03(水) 00:56:47.94 ID:pr4g0e8y
囚人用の首輪だなw
30pH7.74:2013/04/03(水) 00:57:46.17 ID:cSP/naUH
>>27
横からですみませんが私でもよろしいでしょうか?
江ノ島のどの辺りに伺えばよろしいのでしょうか?
31pH7.74:2013/04/03(水) 01:16:38.03 ID:pr4g0e8y
天野神社の社務所だろ

ところでクリアホースをラボのFEPチューブにしてみた、全く汚れない
硬いのが難点だがリリィとの接続部はシリコンチューブかぶせればよい
32pH7.74:2013/04/03(水) 10:49:43.36 ID:k5txctJu
>>31
シリコンチューブオンリーにしないのかよw
33pH7.74:2013/04/03(水) 14:15:48.30 ID:MCkjzsvh
お前らが大好きなあの女の新しい動画来たぞ
34pH7.74:2013/04/03(水) 14:36:43.44 ID:+unHmdr3
うおおおおおおお
35pH7.74:2013/04/03(水) 21:04:46.37 ID:pr4g0e8y
>>32
シリコンチューブは取り回しはいいが、汚れがつきまくる
シリコンチューブで内側にフッ素コートされてるのがあればいいんだけどね
36pH7.74:2013/04/04(木) 00:01:30.92 ID:2v6kpWe+
ホーンウッドのXLを箱で発注して手元に届いたが、理想的なのは数本しか入ってなかった
関東で複数本置いてある店ないかなぁ・・・
やっぱりお布施としてADAに発注するしかないのか
37pH7.74:2013/04/04(木) 07:28:17.35 ID:k1lpfbOx
石だの流木だの箱で買う人ブログでみるけと、
よく形もわからないもの買うね。
使えなかったらただのゴミだよ。
面倒でも仇の特約店に頼んで形や大きさを指示して取寄せてもらうか
まめに足を運んだ方がいい。
38pH7.74:2013/04/04(木) 07:58:02.46 ID:nKRDLoCl
>>37
わかってるよ、そんな事。
しかし、コミュ障だから箱で買うしかないんだよ
39pH7.74:2013/04/04(木) 08:02:19.46 ID:vFmUiH/S
すげー金を惜しみなく使うんだなぁ
まさに趣味

俺もあの子のグッズあったら買ってるわ
40pH7.74:2013/04/04(木) 12:22:11.59 ID:hVgOZLDw
あの子を指名して飲みだい
41pH7.74:2013/04/04(木) 13:31:46.95 ID:0+dyLT5H
ぶっちゃけここに書き込みしてる人たちの水槽を見てみたい
興味あるんですけど
42pH7.74:2013/04/04(木) 14:16:03.05 ID:etzzu+QD
見せたいのはやまやまだが、ブログとかやっちゃってるから公開したくないっていうね
43pH7.74:2013/04/04(木) 14:20:11.18 ID:lBMlG25d
>>42
ブログ特定されてる人とかでも淡水画像スレとかにあげちゃってて、和やかに「綺麗だねー」とか言われてるくらいだし
それほど気にしなくてもいいんじゃね?
アクア板の住人がコメントに突撃、とかもなかったようだし
44pH7.74:2013/04/04(木) 14:32:19.68 ID:0+dyLT5H
>>42
ブログ!
アクアリウムブログには何かとお世話になってるです
更新頑張ってください
45pH7.74:2013/04/04(木) 14:46:08.61 ID:hVgOZLDw
人々に公開するために匿名でブログやってんだから恥ずかしがることはない。
46pH7.74:2013/04/04(木) 15:53:23.45 ID:gg8pCemT
そうそう
全部曝け出していいと思う
僕なんか名前も顔も晒してるし
http://youtu.be/jM28AP8nPNQ
47pH7.74:2013/04/04(木) 16:15:22.49 ID:adrmSOwh
www
48pH7.74:2013/04/04(木) 17:42:33.40 ID:vDzaMIQy
>>37
そのゴミを買ってくれる人もいるからゴミにはならないのだよw
49pH7.74:2013/04/04(木) 18:07:13.71 ID:fw7VQVIi
田代エサやり過ぎじゃないの?
50pH7.74:2013/04/04(木) 18:13:06.30 ID:adrmSOwh
魚入れすぎだろ
51pH7.74:2013/04/04(木) 18:18:14.89 ID:Yze7gJvn
52pH7.74:2013/04/04(木) 20:59:38.29 ID:wuo6wR9+
>>51
これ何色だっけ?
53pH7.74:2013/04/04(木) 21:27:54.05 ID:KpqlIEko
>>51
へー、こんか色あったんや
54pH7.74:2013/04/04(木) 21:42:53.67 ID:yteEjUnS
ダンボールに擬体化してる
55pH7.74:2013/04/04(木) 21:46:31.95 ID:k1lpfbOx
>>51
本当に段ボール色でワロタw
俺は結構こういう色好きだな。
56pH7.74:2013/04/04(木) 22:53:00.98 ID:W12Yb4jd
>>13
そういう奴向けなのがDoアクアだろ。
他社並みに安い材料とそこそこの品質にすればこの程度の値段で売れますよと。
57pH7.74:2013/04/04(木) 23:23:21.09 ID:lBMlG25d
ドアクアの水槽を最近店頭で見たけど、今のやつは透明度かなり高いね
シリコンが普通のやつより薄いからかな いずれにせよ、昔の緑っぽい感じではなくなってた
後はドアクアならポピーグラスがリリィより好み あれ高くていいから普通にADA製品として出さんかねー
58pH7.74:2013/04/04(木) 23:23:37.90 ID:xNgylhRM
>>51
ワロタ
こんな色あったんだ
59pH7.74:2013/04/04(木) 23:55:28.07 ID:03peL423
>>57
ドアクアってなに?
60pH7.74:2013/04/04(木) 23:56:52.68 ID:wuo6wR9+
Do!aqua
61pH7.74:2013/04/05(金) 00:32:02.11 ID:nD7ChUj3
そんな略しかた、あったんだね
覚えておきます
62pH7.74:2013/04/05(金) 01:27:28.67 ID:JnGkR+pu
くーるまにポピー
63pH7.74:2013/04/05(金) 02:21:12.32 ID:1U8CMIKa
>>62
死ぬまで脳裏から消えない響きだよなw
http://youtube.com/watch?v=qMOVA8jNmmQ
64pH7.74:2013/04/05(金) 08:47:02.57 ID:+c98PVCu
ドアクアの水槽は歪みまくりでひどいよ。
よくこんなの市販できるなってレベル。
フツーの工業製品だったらあり得ないぐらい。
65pH7.74:2013/04/05(金) 13:40:51.10 ID:mhpqZClu
ADA特約店での見積書なんですけど
もっと安くなる気がするのは気のせいでしょうか
66pH7.74:2013/04/05(金) 13:41:32.33 ID:mhpqZClu
画像貼り忘れたです
http://i.imgur.com/BxJNlhj.jpg
67pH7.74:2013/04/05(金) 14:19:15.02 ID:jsUGOJxQ
賢く買えばいくらでも安くなるよ。
水槽マットなんてホムセンでウレタンマット買えば半額以下だし。
68pH7.74:2013/04/05(金) 15:26:37.32 ID:Z+INlfC3
>>66
前も出してたじゃん田代…
なにがしたいのか分からない
69pH7.74:2013/04/05(金) 15:30:23.76 ID:YiRt/VtV
総額¥322825のところを、わざわざホムセンまで行ってウレタンマット
半額で買ったところで、たかだか数千円安くなるのが賢い奴の買い物とは思えんがw

それなら1割とは言わないまでも5%くらいでも値引き交渉すればいい
5%引きでも¥15000安くなるんだから。
70pH7.74:2013/04/05(金) 15:48:31.59 ID:jsUGOJxQ
全て中古品で揃えればいい。
ヤフオクで全て揃えられる
71pH7.74:2013/04/05(金) 15:59:25.27 ID:stw3/2UA
>>68
情報は広く集めた方が、、、イイッ!(マリ風)
72pH7.74:2013/04/05(金) 16:07:56.96 ID:stw3/2UA
>>69
一応3万円安くなっては居るんだけど
照明はメタハラでいいのかな
俺ならこうする的な意見があったらなーみたいな
ここは詳しい人多いし
73pH7.74:2013/04/05(金) 16:14:46.90 ID:LT9xMaUK
>>52
段ボール色だよw
本当は20thのゴールドのソーラーワン
74pH7.74:2013/04/05(金) 16:28:37.03 ID:stw3/2UA
ちなみにマリ風の所が突っ込みどころです
75pH7.74:2013/04/05(金) 17:06:06.63 ID:/3KNgkC6
>>72
俺ならミドボンを酒屋で調達してCO2機器はグリーンズで揃える
76pH7.74:2013/04/05(金) 17:08:07.87 ID:/3KNgkC6
CO2ボンベ54000円は高いだろ
ミドボンなら倍以上の容量で8000円程度だし
補充も酒屋で簡単
77pH7.74:2013/04/05(金) 17:12:27.87 ID:LT9xMaUK
>>66
前ここに張っただろお前
何がしたいの?
78pH7.74:2013/04/05(金) 17:20:20.14 ID:/3KNgkC6
CO2ボンベ54800円 →ミドボン8000円(酒屋)
CO2システム10000円 →レギュレータ7000円位(グリーンズ)
スピードコントローラ2940円 →低流量スピコン1200円位(グリーンズ)
耐圧チューブ →(グリーンズ)
電磁弁9975円 →5000円〜(グリーンズ、チャーム)
逆流防止弁 →300円位(ホムセン)
79pH7.74:2013/04/05(金) 17:22:29.37 ID:/3KNgkC6
アクシータイマー1500円 →タイマー800円(ホムセン)
80pH7.74:2013/04/05(金) 17:52:32.11 ID:mhpqZClu
おー!
やっぱり凄い知識量ですね
俺なんかではかなわない
81pH7.74:2013/04/05(金) 17:57:21.15 ID:L2ngXmw9
アダみたいなボッタクリ製品でよく揃えようとするな。
レギュレータなんか元製品にADAのステッカー貼っただけで3倍の値段だぞ。
基本的にそれがアダしか売ってないとか、水槽や照明みたいに
デザインが丸見えでセンスよくまとめたいとかじゃない限り
統一する理由が見つからない。品質だって特別優れてるわけじゃないし。
82pH7.74:2013/04/05(金) 18:05:10.56 ID:/3KNgkC6
スピコンは高いのにコントロールしなくいよな
83pH7.74:2013/04/05(金) 18:26:17.90 ID:VtArz061
>>66
ソーラー1もっと安いとこで買えあと2万は安くなる。
84pH7.74:2013/04/05(金) 19:56:34.46 ID:61RH0DHA
全部チャームで揃えろ、半額以下になるから
85pH7.74:2013/04/05(金) 20:15:49.25 ID:Z+INlfC3
田代消えて…
86pH7.74:2013/04/05(金) 20:33:03.51 ID:RXOc4eNT
>>81
ライト等見える所はADA
見えないとこはADAの必要無いしね
水槽台も某所のがいいし
ガラスパイプなんてバイオフォルムが出来て汚れるから
エーハイムを正面から見えないよう配置すりゃいいしさ

メンテナンス道具や液肥を部屋に飾るとか低所得過ぎて出来ないw
87pH7.74:2013/04/05(金) 21:30:57.81 ID:cF6C8dAO
>>64
あほうが、値段考えろ!
88pH7.74:2013/04/05(金) 21:37:22.88 ID:8wM/Af/B
仇製品で唯一メタハラだけは取り回しがよくコスパもいいと思う
後は水温計も1k切るし、グッド
水温計に1k出すの? とか深く考えたらいけないけどね
89pH7.74:2013/04/05(金) 22:32:21.50 ID:dn20BRAk
数値が狂う水温計だけどな
90pH7.74:2013/04/06(土) 00:45:42.74 ID:edo5IPv4
>>86
わかってないな
91pH7.74:2013/04/06(土) 06:04:19.52 ID:dhqs+KDz
仇信者ならIDにADAが出るだろ常識的に考えて
92pH7.74:2013/04/06(土) 11:13:23.23 ID:ld2hi7H0
そういや確かにIDにゲックソは出やすいけどADAは出ないな
リアルタイムで見たのがザペニスとマシモ園くらいかな
93pH7.74:2013/04/06(土) 12:55:17.39 ID:c9/WKuga
ADA!
94pH7.74:2013/04/06(土) 13:08:22.46 ID:3thNwyu+
見えない所はADAじゃなくても良さそうですね
水槽代はワンオフで大工さんに制作してもらう予定です
ちなみに120水槽は360度鑑賞します
やはりその場合はクリアパイプの方が良いのでしょうか
95pH7.74:2013/04/06(土) 13:51:23.40 ID:GwlMZzLJ
>>94
そっちのが綺麗に見えるけど、掃除が大変じゃね?
掃除ならいくらでも手間かけられるっていうならクリアパイプでいいと思う
96pH7.74:2013/04/06(土) 14:02:44.59 ID:3thNwyu+
>>95
つまりオーバーフロー最強説ですか?
97pH7.74:2013/04/06(土) 15:51:02.24 ID:5zznOfC4
APシリーズ(エサ)ってどうですか?値段分の価値ある?安いものとあまり変わらないのかな。
98pH7.74:2013/04/06(土) 16:11:36.26 ID:hVmgeK+D
APは糞高いから、値段分の価値があるかと言われるとちょっとなんとも言えない。
うちはノーマルとゴールドも使っているけど、食いはまぁまぁ。
レッドファントム・ルブラの色もかなりいい(元からいい色合いだったけど)
色揚げ効果があるかは分からないけど、維持は出来てるんだからそこそこ栄養素はあるんじゃないかな。
沈水型だから底床にコリドラスがいるといいかも。

このスレはでは喰いが悪いって言う人もいるから、環境次第なところもあって
中途からの代替餌には向かいのかもね。
99pH7.74:2013/04/06(土) 16:13:47.69 ID:hVmgeK+D
訂正>>98
X向かいのかもね
○向かないのかもね
100pH7.74:2013/04/06(土) 16:35:48.19 ID:3thNwyu+
餌にも良い悪いが有るのかな
うちは湧かしたてブラインと冷凍赤虫と乾燥赤虫とミジンコとドライフードを混ぜてあげてる
1番食いがいいのは冷凍赤虫かブライン
101pH7.74:2013/04/06(土) 19:05:38.58 ID:lcFICINW
田代なんで今度はケチってんだ?
金あるから、設置からメンテまでやって貰うんじゃなかったのか?
102pH7.74:2013/04/06(土) 20:11:43.86 ID:5zznOfC4
>>98
ありがとうございます。参考になります。
103pH7.74:2013/04/07(日) 03:05:55.99 ID:6la4Jq71
>>101
奥さんがね、、、良い奥さんしてる奥さんなんです
でも浄水器が欲しいんです
水換えでカルキ抜かなくてドバドバ水変えたいんです
だから決められた予算は守らなければビールが減るんです
ビールが減ると大変な事になる
104pH7.74:2013/04/07(日) 04:08:10.09 ID:WVqfkvgU
へ?
浄水器通せばカルキ無くなるの?
105pH7.74:2013/04/07(日) 04:16:17.51 ID:cGWvXZVH
>>104
カルキ抜きの熱帯魚用のがあるのよ
106pH7.74:2013/04/07(日) 09:34:03.68 ID:fsxYjeEt
スレの私物化やめてくれないかね
107pH7.74:2013/04/07(日) 10:42:47.17 ID:cGWvXZVH
ごめんなさい
ついつい私物みたいに使ってしまう
気をつけます
108pH7.74:2013/04/07(日) 10:47:22.89 ID:7m1Zwv9W
ブログ作ってそっちに書け。
YouTubeにアップできるんだからメアドとパスワード持ってるんだろ?
109pH7.74:2013/04/07(日) 12:21:41.86 ID:4/3joeCY
押入れからグリーングロウを取り出してみたら、金具のとこが錆だらけで使いものにならなくなってた
LEDもいいけど久々に蛍光灯出さねえかな
110pH7.74:2013/04/07(日) 12:54:11.20 ID:FuZtXbKA
>>109
ソーラー2があるから出ないだろうな
111pH7.74:2013/04/07(日) 21:49:33.25 ID:qOpDavNo
デジタルカタログのPDFがCMYKになってる気がする。iPhoneで見ると色がおかしい。
112pH7.74:2013/04/08(月) 11:47:28.45 ID:bZu+ti0h
イラレ度素人なんでしょ、担当者が
カラープロファイルの埋め込みきちんとやってないだけ
113pH7.74:2013/04/09(火) 20:46:34.01 ID:7B+qWq7I
ソーラー2て何気に良品だよな。
デザイン良いし吊り下げできるし、LED蛍光灯にも変えれるし何かと色々できる
114pH7.74:2013/04/09(火) 22:40:17.22 ID:7YCr+0G7
fpl36のLED蛍光灯そのまま使えるの?
115pH7.74:2013/04/10(水) 17:49:56.30 ID:D/9ngoh/
ぶっちゃけ太陽光でアクアリウムって無理なのかな
ネイチャーアクアリウムと言う割には
添加物入れるって矛盾してない?
完全なネイチャー水槽を実験的にしてみようかな
ろ材も砂を使うとか
水槽とポンプ以外は全部自然のものを使う
そんなことやってる人居る?
116pH7.74:2013/04/10(水) 18:12:49.34 ID:pc2SzkCK
ただのビオトープ。
117pH7.74:2013/04/10(水) 18:16:39.78 ID:gUigEjAS
>>115
太陽光を光ファイバーでひいてくるやつはリフォームに金かかるぞ
118pH7.74:2013/04/10(水) 18:40:29.13 ID:BnTqFL1m
光ファイバー?ベランダから100均のミラー使おうぜ
119pH7.74:2013/04/10(水) 19:03:24.54 ID:JfZQGPfF
旧ロゴのパレングラス・ラージ20φが何故か近所のホムセンで在庫処分扱い1500円で売ってたから買ってしまったw

持ってるけど
120pH7.74:2013/04/10(水) 19:14:33.01 ID:4DHEoW0S
>>115
また的外れな質問だな
おまえ田代だろ
121pH7.74:2013/04/10(水) 19:15:47.28 ID:D/9ngoh/
>>116
それを水槽でやってみる
122pH7.74:2013/04/10(水) 19:17:20.64 ID:D/9ngoh/
>>120
mjd?
123pH7.74:2013/04/10(水) 19:25:42.17 ID:BnTqFL1m
>>122
これ田代くさいな
124pH7.74:2013/04/10(水) 19:27:39.68 ID:D/9ngoh/
>>123
それはないでしょ
125pH7.74:2013/04/10(水) 19:35:47.99 ID:BnTqFL1m
別スレでもそのIDで的外れな質問して他行け言われてるやんw
126pH7.74:2013/04/10(水) 19:43:29.24 ID:D/9ngoh/
>>125
命中率が悪くて中々キルレが上がらない
127pH7.74:2013/04/10(水) 20:35:03.33 ID:6RT7P/Kq
>>119
クソ!
俺も在庫処分品のパレングラスを4000円で買ってしまった。30φだけど。
喜んでたのにどうしてくれる!
128pH7.74:2013/04/10(水) 21:57:54.72 ID:xvDDPn5t
129pH7.74:2013/04/10(水) 22:11:25.18 ID:gUigEjAS
>>128
こいつはよくわかってるよ
130pH7.74:2013/04/10(水) 22:26:50.04 ID:OMIfor6W
>>86
水槽台はジェーナスの方がいい?
131pH7.74:2013/04/10(水) 22:41:58.64 ID:GykbkFYT
>>128
ハンドメイドのため一個一個微妙に形が違う
丈夫な商品を作る気が無い
カタログで自慢に語るところがずれてる
箱は新ロゴなのに中身の商品は旧ロゴの古いもので同じ値段で売っている
傲慢な姿勢を正せ
132pH7.74:2013/04/10(水) 23:04:04.01 ID:lQ1Jat/A
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ホーンウッドを発注していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ             思ったら初号機が入っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130410230150.jpg
133pH7.74:2013/04/10(水) 23:10:59.73 ID:4DHEoW0S
>>128
まずはブログの背景を変えて欲しい
134pH7.74:2013/04/10(水) 23:15:59.40 ID:85ag7Uze
マジで初号機だなw
135pH7.74:2013/04/10(水) 23:18:06.74 ID:FTrNFBd+
元ネタがわからん
136pH7.74:2013/04/10(水) 23:55:50.72 ID:Uucty3D6
>>132
めっちゃいいじゃん!
137pH7.74:2013/04/11(木) 00:51:27.38 ID:T6ZzUOsW
>>135
え?
138pH7.74:2013/04/11(木) 01:41:49.45 ID:B8N/6mZf
>>128
うん、バカだなと思う。更にはドアクア買えばいいのに。

>>132
凄い。部屋に飾っておく方がいいと思う。
139pH7.74:2013/04/11(木) 10:19:49.17 ID:ZTDJM66n
むしろ流木だけで初号機作ってしまえ
140pH7.74:2013/04/11(木) 12:12:46.29 ID:Q5JtIJDB
>>133
文字のあの書体を使う奴は読み辛いし何考えてるんだろうね
141pH7.74:2013/04/11(木) 17:57:57.01 ID:j/nUCgka
キューブキャビネットは難しい
スーパージェットもタワーもソーラーも丸いからいいのであってgrassyのあのカバーはアクアスカイじゃないと使う気起きない
142pH7.74:2013/04/11(木) 18:03:37.43 ID:Jky+XXVA
確かにADAってスタイリッシュを目指すわりには丸みのある製品が多いな
デザインは本当にいいんだよなあ
143pH7.74:2013/04/11(木) 18:42:25.33 ID:Ei9y54oH
キューブガーデンの60ワイド買った

ガラスの厚みの関係でアクアスカイ乗らないのね…
アクアスカイ使ってみたかった(;_;)
144pH7.74:2013/04/11(木) 19:28:44.60 ID:sfKLkoOk
>>143
オレも60ワイド持ってるんだけど、
クリアスタンド for CO2システム74が乗らなくてorz
145pH7.74:2013/04/11(木) 20:35:53.34 ID:j/nUCgka
youtubeでアクアスカイ検索したらワイドに載せてるやつがいたぞ
602と601でやってた
146pH7.74:2013/04/11(木) 20:37:01.76 ID:UunjQ2NV
そろそろ霊魂の準備しないとな・・・
みんな今年出すの?
147pH7.74:2013/04/11(木) 20:37:35.50 ID:ZTDJM66n
アクアスカイなら、かさねらレールとか何か工夫したら行けそうだが
148pH7.74:2013/04/11(木) 20:57:49.65 ID:Ei9y54oH
ショップの人も歪めたら入らないこともないけどオススメしないって言っていたよ。
だから無理して使うなら黙って今ある照明使うという方向で考えた。
149pH7.74:2013/04/11(木) 21:23:01.46 ID:RSuKPpTh
色んなショップで売ってるアクアスカイの吊り下げ器具を買えばいいじゃん
150pH7.74:2013/04/11(木) 22:19:34.58 ID:6hZVqDAV
あれ本体とアクリル枠分離できるんだろ?
自分でカッコイイ枠こさえたらいいじゃん
151pH7.74:2013/04/11(木) 22:26:07.55 ID:Ei9y54oH
今蛍光灯使って居るからアクアスカイ試しに使ってみようと思ったのであって
吊り下げる設備揃えるならメタハラ買うかなぁ情報ありがとう。
152田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/12(金) 04:03:48.54 ID:AxG9CX2m
メタハラ行こうよ
153pH7.74:2013/04/12(金) 10:23:32.10 ID:KQUdbDJh
消えろ
154pH7.74:2013/04/12(金) 16:20:21.22 ID:Ffc61Qok
オクで買ったソーラー2が壊れちゃったんだけど、これ修理依頼できるのかな?
一応ADAショップがある場所は知ってるけども往復6時間くらい掛かるぞ……
155pH7.74:2013/04/12(金) 16:29:20.83 ID:wjjfpZT+
156田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/12(金) 17:16:18.20 ID:AxG9CX2m
結構ADAって厳しいんだね
157pH7.74:2013/04/12(金) 17:25:08.89 ID:Ffc61Qok
>>155
サンクス
もったいないけど捨てるしかないか
サテライト民的には通販復活さえしてくれたらいくらでも定価で買うんだけど
158pH7.74:2013/04/12(金) 19:25:13.23 ID:Ffc61Qok
と思ったら、特約店連絡したところ、どうやら普通にADAに送って修理してくれるっぽい
拍子抜けだけど良かった
159田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/12(金) 19:29:46.11 ID:dC3hzLe6
>>158
よかったねー!
160pH7.74:2013/04/12(金) 20:31:03.10 ID:LqzJUpsX
どこの僻地だ
161pH7.74:2013/04/12(金) 20:53:01.71 ID:Ffc61Qok
鹿児島です
特約店4つあるみたいだけどどこも遠い……
162pH7.74:2013/04/12(金) 21:04:03.61 ID:6XEsfMor
郵送で引き取ってもらえないの?
流石に往復6時間はつらいだろ
163pH7.74:2013/04/12(金) 22:11:59.77 ID:uiPAV+qj
不況で特約店ジャンジャン潰れてんだから特約店経由で
修理依頼できない場合もあるだろうよ。
164pH7.74:2013/04/12(金) 22:29:50.60 ID:Zv4dLBqj
ESってうるさいの?
寝室に置くから悩んでる
使用者いたら教えて
165pH7.74:2013/04/12(金) 22:32:27.41 ID:vSK5R2QO
もう特約店制度やめて
通販再開したらいいのに。

アクアの入り口はホームセンターでいいじゃん

踏み込んだりネット経由の人はADAを買う

生体は〜…俺は店舗でしか買ったことないから、ネットだけでやっていけるものか分からんなw
166pH7.74:2013/04/12(金) 23:19:00.33 ID:jcygIHnK
>>164
普通に置いたらキャビネットに入れても相当うるさいレベル
ただ、下に水槽のマットを折りたたんだものを敷いたら全く聞こえないレベルになった
167pH7.74:2013/04/13(土) 00:07:10.90 ID:gw4AlPOp
>>164
あれ、音ってか振動がすごいのよ。
キャビネットとかに入れると却って共振で煩かったり。

>>166
ウチではインシュレーター入れてる
168pH7.74:2013/04/13(土) 03:28:08.99 ID:k4QJLiJn
>>167
>インシュレーター
どんなの使ってます?
お勧めあれば教えてください。
169pH7.74:2013/04/13(土) 05:49:00.94 ID:gxbobrXE
オクで買ったADAの器具が火を噴いて死人が出ても

特約店で買った商品じゃないから(゚听)シラネ

とかADAは主張するんだろうか
170pH7.74:2013/04/13(土) 07:42:28.34 ID:OWqcWbsx
通販無理ってのは主張としてはねじ曲がってるけどまあわからんでもない
ならせめてADAのウェブ上だけでも通販してほしいわ
それならいくらでも買ってやるよ
171pH7.74:2013/04/13(土) 07:53:17.07 ID:9Akitym1
>>170
自分の都合で考えればそうかも知れんが、ADAは正しいと思うよ。
昔から頑張ってきた実店舗がどんどん無くなっているじゃないか。
きっちり小売店を守ってくれるメーカーは偉いと思う。
172pH7.74:2013/04/13(土) 08:19:27.97 ID:HAWGjxaZ
>>166
>>167
買いたくなったよありがとん
173pH7.74:2013/04/13(土) 08:47:47.82 ID:nf7e5ooq
寝室にesとか

騒音に我慢できずに
そのうちまたエーハイムを買い直すに一票
174pH7.74:2013/04/13(土) 10:20:05.66 ID:mTweKCCw
フィルターの下にウレタンマット敷いてキャビネットの中に入れておけばいいんじゃね
それでも神経質な奴はムリだろうけど
175pH7.74:2013/04/13(土) 10:48:21.54 ID:Us4K3YHR
俺の家の近所に特約店があるから別にどうでもいい
難民は黙ってろ
176pH7.74:2013/04/13(土) 12:04:17.30 ID:2C8dy9jc
どっかのブログでADAのiPhoneケース自作してた奴いたが普通に欲しかったわ
キーホルダー作ってるくらいだから本家もiPhoneケースとかあってもおかしくないと思うんだがな
177pH7.74:2013/04/13(土) 12:12:28.21 ID:OWqcWbsx
>>171
近所に特約店がある人の都合で考えればそうかもしれないが、サテライト民にとってはもっと小売店よりももっと消費者の方を優先しろよという感じ
その特約店だって不況の煽りを受けていつ潰れるのかわからんのだし、何らかの対策は講じるべきだと思うわ
178pH7.74:2013/04/13(土) 12:40:45.49 ID:qK5LiRw7
無理して五月蝿いフィルター使うメリットはない
179田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/13(土) 13:04:36.15 ID:nnCZirCg
>>178
確かにw
180pH7.74:2013/04/13(土) 13:06:56.06 ID:yNrqG4e1
別に特約店制度でもいいんだけどさ、それだったらしっかり在庫置いとけよと。わざわざ実店舗行ったのに商品なかったりとか。
181pH7.74:2013/04/13(土) 13:11:18.46 ID:qK5LiRw7
>>179
知識もない人間がスレ私物化するのは邪魔でしか無い
自己板でやれ
182pH7.74:2013/04/13(土) 13:13:54.94 ID:qK5LiRw7
>>180
あるある。特約店ですら品揃えが悪くて見に行くのも時間の無駄。
質問を聞いても特約店は一部の信者店を除きバイトも店員も話にならない。

せめて特約店から該当する地域に対する通販を容認する形にしてほしい。
183pH7.74:2013/04/13(土) 13:41:41.84 ID:Us4K3YHR
>>182
それは容認してんだろ
難民もいるから店に行って店とのつながりを築いた上で
送ってもらうのは構わんよってTAKASHIが言ってた
184田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/13(土) 13:53:41.19 ID:nnCZirCg
>>181
アボーンしましたごめんなさい
185pH7.74:2013/04/13(土) 14:13:20.07 ID:yNrqG4e1
ADAが通販禁止にしてからアクア始めたんだけど、以前はチ○ームとかってかなりADA製品安売りしてたの?今だと、1〜2割引が普通。探せば3割引のとこもあるみたいだけど。
186pH7.74:2013/04/13(土) 14:25:37.55 ID:Dm5d7JA6
まじで通販頼む!
ADAが通販再開したら、経営が危うい、または経営者交代 どっちかかな
187pH7.74:2013/04/13(土) 14:43:14.76 ID:yNrqG4e1
円満解決な方法思いついた。ADAは直販のみ定価にて通販をする。特約店には2〜3割引で販売しても利益が出るような価格で卸す。かつ今より商品ラインナップ充実するよう努力する。特約店に行ける距離の人は安く買えるならお店行くでしょ。
188pH7.74:2013/04/13(土) 14:45:21.69 ID:Us4K3YHR
>>187
今通ってる人は通販開始しても通うからどうでもいい
難民は黙ってろ
189pH7.74:2013/04/13(土) 14:48:11.76 ID:Dm5d7JA6
175 pH7.74 sage 2013/04/13(土) 10:48:21.54 ID:Us4K3YHR
俺の家の近所に特約店があるから別にどうでもいい
難民は黙ってろ



議論に参加する資格もないな
190田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/13(土) 15:01:01.43 ID:nnCZirCg
ぶっちゃけカミハタとか他のメーカーのメタハラって
同じ150WならADAのメタハラと比較してADAの方が優れてるものなの?
191田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/13(土) 15:03:00.50 ID:nnCZirCg
>>189
その人はひたすら文句ばっかり書き込んでるみたいですね
なにか嫌なことでもあったんですかね
ここの人達はみんな優しいから相談くらい乗ってくれそうだけど
192pH7.74:2013/04/13(土) 15:13:01.75 ID:HAWGjxaZ
そもそも議論が無駄っていう
193pH7.74:2013/04/13(土) 15:53:13.42 ID:yNrqG4e1
まあ結局何なんだとなれば、今の時代に欲しい商品が手軽に手に入らないってナンセンスだなと。特にレイアウト素材なんて顕著だと思う。
たかだか数百円、数千円の商品買うために特約店何軒も回ったり、わざわざ取り寄せてもらったり(特約店レベル星4とか5の話)。それってメーカーにとっても、消費者にとっても小売にとってもマイナス。
アクアの市場って狭いから大変なんだろうけど頑張って欲しい。
194pH7.74:2013/04/13(土) 15:55:55.17 ID:qK5LiRw7
>>183
信者客だけおkって不公平w
首都圏ですら入手面倒なのに
195pH7.74:2013/04/13(土) 15:56:45.96 ID:BXqYebXD
>>191
君は何故スレを私物化するの?知識もないのに
スレを潰すのが目的なのか?
196pH7.74:2013/04/13(土) 15:59:09.56 ID:qK5LiRw7
ADAから頻繁に買うものが無いから普段は困ることはないが
水温計をまた折ってこのために買いに行くのも面倒だ
197田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/13(土) 16:11:32.53 ID:nnCZirCg
>>195
アボーンしましたごめんなさい
198pH7.74:2013/04/13(土) 16:43:22.54 ID:nhvKdtNd
今使ってる水槽2つくらいだけど増える事もあるからとりあえず水温計買う時は4本まとめて買う。予備もまとめて買うのが普通じゃない?



水温なんてみたことないけど
199pH7.74:2013/04/13(土) 16:44:33.73 ID:OWqcWbsx
>>185
チャームは知らんがブルファンとかだとキューブガーデン60cm規格が常時2k台とかだったよ
でも水槽に限って言えば、品質自体は今の方が向上してると思う
200pH7.74:2013/04/13(土) 16:44:50.78 ID:qK5LiRw7
水槽一本維持だけど今度まとめ買いしよう。
横着してひっかけてパキンとわってしまう
201pH7.74:2013/04/13(土) 16:45:54.42 ID:Xz/5Fmcj
>>197
マジでコテ消えろ。邪魔
ADAスレにいらん。
202田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/13(土) 16:53:29.54 ID:nnCZirCg
>>201
ASGS
203pH7.74:2013/04/13(土) 17:01:22.74 ID:Dm5d7JA6
水温計は安定のデジタルのがよくない??
204田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/13(土) 17:09:19.00 ID:nnCZirCg
やっぱりデジタルの方が安定してるんですか?
205pH7.74:2013/04/13(土) 17:16:39.61 ID:qK5LiRw7
正確性を考えるならADAは外れる。目立たないけど確認出来る
おおよその温度がわかるから脆くてごさがあってもADA使ってる
ヒーターが壊れてないかの確認用
206pH7.74:2013/04/13(土) 17:17:18.86 ID:CHHvgh88
初心者のクズコテはいつから湧いたんだよw
207pH7.74:2013/04/13(土) 20:13:32.67 ID:K5EIA5Vm
アンチの方がよっぽどウザいわ
黙ってNGしろカス
208pH7.74:2013/04/13(土) 20:22:21.76 ID:8O0jzYxI
煽り耐性・コテ耐性の無い専門板住人を許してやってくれ。

こいつらはネットの世界にいながらコテ・煽り耐性0と言う不幸な種族だが、アクアの話はきちんと出来るいいやつらなんだ・・。

ワシはこいつらの未来が心配じゃよ。物事を斜めに捉えることができんからのぅ・・。世間で冗談の通じない人だと嫌われていなければよいのじゃが・・。
209pH7.74:2013/04/14(日) 00:38:33.31 ID:FSx/0eXJ
ブッパってエーハイムのスキマー350と比べてどうですか?
210pH7.74:2013/04/14(日) 00:50:52.79 ID:lGtTztFf
ぶっぱしか持ってないけど、水面調整がシビアで常時取り付けておけるものではない。
でも油膜でないから、結局いらなかった。

水面調整自動だからスキマーのがいいと思うよ。(使ったことはない)
エーハイムだって、既存はぶっぱしかないから、研究して対抗馬出しただろうし。
何しろ安い
211pH7.74:2013/04/14(日) 00:53:46.91 ID:g6zaA2zy
レスつけちゃうから調子に乗っちゃうんだよね
212pH7.74:2013/04/14(日) 00:55:47.25 ID:FSx/0eXJ
>>210
ありがとう
安いのはやっぱいいよね
見た目はブッパが断然好きだけどコストパフォーマンス考えてスキマー買うかな
213pH7.74:2013/04/14(日) 00:58:28.27 ID:mzo/Jy36
知識0の初心者だし昨日みたいにほっときゃ消えるだろ
214田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/14(日) 03:12:53.96 ID:3mWtS0UN
>>208
専門版は色々有るんですね
勉強になります!
215pH7.74:2013/04/14(日) 03:26:26.28 ID:mzo/Jy36
ガチで邪魔
216pH7.74:2013/04/14(日) 12:17:59.63 ID:Qv0j9J6M
>>193
それが趣味だし、それが買い物の楽しみ。
家でポチポチばっかりしてるから不景気になるんだ。

>>203
アナログのほうが安定しているだろ。
217pH7.74:2013/04/14(日) 17:15:02.69 ID:GrpzS5O0
>>216
買い物の楽しみはあるんだろうが、
他にも楽しみがたくさんある今の時代の買い物のスタンスはそうじゃない。
218pH7.74:2013/04/14(日) 19:05:12.58 ID:YucP+MWH
アクアショップに90とか75のちょっと大きめのいかにもADA的な水草水槽を
展示して客にもっとADA製品をアピールしたほうがいい。
これからアクアリウムを始める人もいるわけだし、ADAはいまでも魅力的だと思うぞ。
ロゴはかっこ悪くなったけど、付加価値を維持しようとするADAの姿勢は評価したい。
219pH7.74:2013/04/14(日) 19:14:33.34 ID:K3vgXt+6
展示してる店舗があってもセット半年でコケ地獄→放置
特約店のチェーン展開してる店とかでよく見る
アピールになるのか?
220pH7.74:2013/04/14(日) 19:31:29.37 ID:BM2+vyQ+
特約店なら大抵レイアウト水槽置いてあるでしょ
かねだいでもあったぞ
221pH7.74:2013/04/14(日) 23:19:38.60 ID:FBCodr/m
>>219
あるある。アクアを生業にしてる人でさえ綺麗に維持できてない事も多々あるね。でもそれが水草水槽の面白いところ。
222pH7.74:2013/04/15(月) 15:19:37.11 ID:ZEheQK92
ネギシはセットして長いことレイアウト維持してたが
長期間のは有茎草維持は無理みたいでレイアウトから消えた
他の腕が有るといわれる専門店はこまめにレイアウト変更でお茶を濁す
プロですらこの有様
223pH7.74:2013/04/16(火) 08:30:10.79 ID:w+IgiSQi
買い物は通販メイン体制にして店頭はレイアウトメインでオサレにすればその店舗のサイトから通販するスタイルは取れるのにって思う。

AQUAZOOMみたいな店頭レイアウトメイン店がもっとあっても良いんだけどな
224pH7.74:2013/04/16(火) 15:41:44.79 ID:lNifEhb5
今の水景もう飽きたから新しいの作って欲しい
完成したらすぐ新しいの作成して欲しい
長期維持とかどうでもいいし
ADAは長期維持云々言わなくていいよ
短期でも全然いい
225pH7.74:2013/04/16(火) 19:30:03.61 ID:efd4VBiH
立ちあげ1ヶ月
崩壊まで10ヶ月
どこがネイチャー
226pH7.74:2013/04/16(火) 22:36:25.37 ID:s07hQFeG
元々はパーフェクトアクアリウム目指してたはずなのに最近コンセプトが変わってきたな。
227pH7.74:2013/04/16(火) 23:15:45.20 ID:efd4VBiH
年1レイアウト変更のが石とかソイルとか商品が売れる
228田代34 ◆OBrG.Nd2vU :2013/04/17(水) 02:24:29.83 ID:odiM8f02
それだw
229pH7.74:2013/04/17(水) 05:56:19.58 ID:Mka5snra
砂だとCO2無添加でも長期維持できるから最近は砂水槽にしてる

ここ半年くらい無添加にしてるナイルサンド水槽、ブセとかクリプトとかボルビメインで一年以上維持してて生体も調子がいいしすごくネイチャー
230pH7.74:2013/04/17(水) 06:48:02.69 ID:LuHibqzN
はいチラ裏
消えていいよ
231pH7.74:2013/04/17(水) 07:54:33.68 ID:I3/L5Lu6
コンゴサンド買ったら旧ADAマークだった。在庫はけたら販売終了か?
それともただその店で売れていないだけか。
232pH7.74:2013/04/17(水) 21:01:47.73 ID:0KgsBEkT
>>223
あそこは水槽レイアウトまるごと売ってるだけあってほんときれいだよな
NAとはちょっと違うけど水も透きとおってるし三浦さんはすごいと思うわ

他のショップは多忙すぎるのか?それとも知識技術がないのかな?
233pH7.74:2013/04/17(水) 21:54:58.35 ID:WMtTXJ2t
>AQUAZOOM
ググったらこれは…
234pH7.74:2013/04/17(水) 23:45:07.07 ID:bOIBzSAx
水槽一式で100万以上でしょ、無理w
235pH7.74:2013/04/18(木) 03:09:24.90 ID:1SwFi6qU
>>233
レイアウトを見た瞬間に
ああ…
育成技術はプロ。レイアウトと機材のセンスがうー
236pH7.74:2013/04/18(木) 06:12:38.92 ID:YPlDueGy
あそこの水槽スペリアだらけなんだよな。

H2は今は知らんけどその時は彼によろしくのレイアウトしてた頃は結構力入ってて良かったな
237pH7.74:2013/04/18(木) 07:01:19.99 ID:vyYO6bps
レイアウトオレは好きだけどな
ttp://aquazoom.org/category/1470402.html
238pH7.74:2013/04/18(木) 21:37:31.26 ID:XtTi5Akp
リリィパイププールタイプハケーン
昔のフランジありキューブガーデンに対応したヤツなんだね
239pH7.74:2013/04/19(金) 08:29:26.91 ID:goWOZewV
ネーチャンアクアリウム
240pH7.74:2013/04/19(金) 21:43:25.06 ID:RxrvRLJ0
ガラス蓋の上に直でアクアスカイのユニット部分おいてやった。
明るくていいな。
241pH7.74:2013/04/19(金) 23:43:45.01 ID:15NYEO5B
もう少しでグロッソ絨毯完成。トリミング用ハサミを検討中。
242pH7.74:2013/04/20(土) 08:33:18.03 ID:aVcjb7m7
>>241
写真うp
どこで完成と見極めるか判断が難しい。
243田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/20(土) 09:41:44.57 ID:yioGbMgR
>>241
見たい見たい
244pH7.74:2013/04/20(土) 11:53:21.33 ID:Y2ABnhRg
>>243
消えろ
245pH7.74:2013/04/20(土) 12:19:31.73 ID:MqlDeyCB
相手にするなよ
246pH7.74:2013/04/20(土) 12:38:52.02 ID:0ZXlHMW+
まじでどこのスレ見てもこいつがいて不快感半端ないな
247田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/20(土) 13:22:22.25 ID:+14WJGF+
背が低い水草が一面に広がってるレイアウトって清々しくて好きだなぁw
石のレイアウトとか
http://i.imgur.com/ZvZkaGX.jpg
248pH7.74:2013/04/20(土) 14:39:15.66 ID:MqlDeyCB
放置すりゃいいだけ
249田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/20(土) 14:59:59.09 ID:+14WJGF+
>>248
マジですか!?
あなたの水槽とか今どうなってますか?
コケとか出てきたらこの手の水草は大変そうなイメージが
250pH7.74:2013/04/20(土) 16:02:37.89 ID:MqlDeyCB
>>248>>246へのレス
251pH7.74:2013/04/20(土) 16:05:57.17 ID:iCciXGny
>>246
サテライトスレあるのにね。
ジェーンスタイル導入してあぼ〜んしたら良いよ

そういや今思ったけどADAってロゴ付けるの大好きだね。
ソーラーT吊り下げのスタンドにもタワーのレンチにもロゴ入っているよね
252pH7.74:2013/04/20(土) 16:06:05.45 ID:0ZXlHMW+
>>250
そうしたいね、悪い
253田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/20(土) 16:13:17.47 ID:+14WJGF+
>>250
あ!なるほどなるほど
254pH7.74:2013/04/20(土) 16:17:55.05 ID:MqlDeyCB
信者は水槽についてる巨大保証シールを剥がさないくらいだからな
255pH7.74:2013/04/20(土) 16:27:33.93 ID:0ZXlHMW+
>>251
え?空1スタンドのどこにロゴ入ってる??
256pH7.74:2013/04/20(土) 16:55:33.17 ID:iCciXGny
>>255
棒の先端にロゴが入っていたと思うよ
前にオクでソーラー用のスタンドが出品されていた時に見た
257pH7.74:2013/04/20(土) 16:58:51.83 ID:0ZXlHMW+
>>256
マジだったw
うっすら過ぎて今まで気付かなかった
258pH7.74:2013/04/20(土) 17:17:26.61 ID:iCciXGny
あるでしょw
本当に薄すぎてあんまり分からんレベル(タワーのレンチもこれくらい彫りが薄いよ。ADAのタワーの商品説明の画像でうっすらだけど確認できる)
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTxDfCfXwY0usR0oTU5w96CmDaYASDDrR5R1lhTnjyulFw7mgHt
http://www.adana.co.jp/jp/products/na_co2/large_co2system/
259pH7.74:2013/04/20(土) 19:39:08.99 ID:+kScZEU2
なんでこんな太いコードなんだろう
なんでコードを隠せないんだろうw
260pH7.74:2013/04/21(日) 00:08:32.78 ID:l8FIiEAX
コテハン消えろよ
261pH7.74:2013/04/21(日) 00:26:26.52 ID:gxHJCHPT
262田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/21(日) 02:26:44.42 ID:0y13HPJ1
>>261
おー!
なんだかプロ的な香りが漂う
水槽のスペックを知りたい
263pH7.74:2013/04/21(日) 06:19:01.19 ID:bhEv6Nk7
石の使い方が絶望的だな
小中大と一列に並べただけやん
264pH7.74:2013/04/21(日) 09:48:39.76 ID:PlLAe3Ow
何故これを手放しで喜べるのか疑問
グロッソは育っているけどレイアウトで言えばひどいもんだろ
これは完全にグロッソ育成用の水槽だろうな
265田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/21(日) 11:23:49.25 ID:0y13HPJ1
そうかなー
僕の水槽に比べたら全然綺麗だと思うけど

僕が下手すぎるだけなのかな
266pH7.74:2013/04/21(日) 11:45:53.12 ID:oaDkqO6q
横から悪いが、>>261のでいいじゃん
岩が〜とか言い出すやつは仇に洗脳されてるよw
どこの自然界にあんなに素晴らしく配分考えられたら石組あるんだよぅ
267pH7.74:2013/04/21(日) 12:04:26.37 ID:D4tA4tiv
コケ取り生態が少ない
268田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/21(日) 12:08:55.12 ID:0y13HPJ1
>>266
自然の水景の写真をとってくると
コケとか泥とか藻が凄くてガッカリするw
人間が作った水景はあくまで作り物ですよね
一番重要なのは自然を愛する心のような気がします
そして人を愛する心も、、、

これ良い事言ったコレキタキタコレ
269pH7.74:2013/04/21(日) 12:10:53.18 ID:zQt/QIVU
>>261
ADA式なのに苔が制御できない
何故か
270pH7.74:2013/04/21(日) 13:50:17.42 ID:Mcxi4gkw
>>266
たまにあるよ。見つけたときにはしばらくじっと見入ってしまう。
そういうのだからこそ記念写真に撮ったり、それをいつもそばに置いておきたいと
水槽に再現するんでしょ。
といっても>>261をバカにするのも違うと思う。
本人が気に入っていればいいんだし、発展途上の試行錯誤だってあるのはあたりまえ。
271pH7.74:2013/04/21(日) 14:20:01.37 ID:RsMTSaKO
俺の何倍も自然を撮影している天野の方がよっぽと信頼できる
272pH7.74:2013/04/21(日) 15:03:13.72 ID:Qj8sf0Fn
ソイルが厚すぎるのは気のせい?
273pH7.74:2013/04/21(日) 17:58:50.66 ID:5LKQzM0r
ギャラリーは大規模リセットか
動画もずっとローテーションで飽きて見てなかったからちょっと楽しみ増えた
274pH7.74:2013/04/21(日) 18:18:40.33 ID:muaiq1pW
>>261
ソイルが通常の3倍はあるな。
275田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/22(月) 09:32:09.75 ID:zi5KbNpE
>>273
違うレイアウトも見てみたいですよね
新潟行って目の前で見てみたい
276pH7.74:2013/04/22(月) 11:38:00.50 ID:hcRdayZq
GWは連日オープンだからレイアウト維持の真価が問われる時。
長期どころかGW中の短期でさえも後半はダメダメだった去年。
277pH7.74:2013/04/22(月) 11:40:17.66 ID:sRO1I1tx
>>276
え…そんなレベルなの?
278pH7.74:2013/04/22(月) 12:52:00.99 ID:921zULbh
ADAギャラリーGW中に開催すると大変なことになるのは有名
なぜ普段は週1日しかギャラリーを開けられないかがヒントである
つまりADAですら(ry
279田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/22(月) 13:13:32.44 ID:zi5KbNpE
人件費節約か、、、
280pH7.74:2013/04/22(月) 13:18:34.69 ID:921zULbh
>>276
今年の惨状も楽しみですな
プロが数日照明入れると維持できない水景ってw
281田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/22(月) 13:27:38.58 ID:zi5KbNpE
1人で何個くらいの水槽を管理してるのかな
282pH7.74:2013/04/22(月) 14:08:15.19 ID:WSWgI376
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
283pH7.74:2013/04/22(月) 15:01:04.19 ID:D+hQaWsd
>>278
去年のは凄かったよなw
週一開館はトリミングしてレイアウトが〜とか言いそう

ガラスにプロレイザー使ってひびが入っていたのも去年のだったっけ?
284pH7.74:2013/04/22(月) 15:04:24.51 ID:qf9il82Q
>>283
それをバラしてはwwwwwww
ADAViewの定点観測が役に立たないのがバレてしまうwwww
285田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/22(月) 15:47:02.63 ID:H/TNKbWx
ゴールデンウィークはそんなにダメなんですか?
どれくらいダメなのか見てみたい
286pH7.74:2013/04/22(月) 17:24:29.10 ID:qf9il82Q
放置でよろ
287pH7.74:2013/04/22(月) 22:03:31.21 ID:Z1YqmaVh
透明のサーモないねぇ...早めに買っときゃよかった。
288pH7.74:2013/04/22(月) 22:35:24.86 ID:qf9il82Q
なして廃盤にしてしまっただ。目立たないしよかったのに
289pH7.74:2013/04/22(月) 23:11:49.46 ID:I3hYC9jf
ほんとだ サイズによっては廃盤になってるんだね

でも水温計は白の方がいいと思うよ 人それぞれだろうけど
290pH7.74:2013/04/22(月) 23:53:07.50 ID:9AzLwr2f
水温なんて見ようと思って見るもんだし余程目が悪いとかじゃない限り見にくくても目立たない方がいい
291pH7.74:2013/04/22(月) 23:56:06.66 ID:rRlc7Ygw
水温計はGEXのデジタルが一番良い
292pH7.74:2013/04/23(火) 00:03:59.57 ID:z7lm/wKl
売れすじの6mm用が廃盤にするなんて
293pH7.74:2013/04/23(火) 02:06:23.20 ID:Zloqy6qx
ここで廃盤の噂聞いてまとめ買いしといたから5本ある
294pH7.74:2013/04/23(火) 06:21:31.64 ID:m314tLPg
万天石もあと数年で廃盤らしいから買い占めしておけよ
295pH7.74:2013/04/23(火) 10:54:54.36 ID:vX9nZqeY
サーモはどっちのがいい? みたいなの天野じゃない爺さんがレイコンか何かで聞いてて、それで白の方が人気あったんだよな
それが原因かわからんけど、クリアタイプ廃盤は目に見えてた
296pH7.74:2013/04/23(火) 10:58:51.82 ID:NyENtadR
無くなると聞くと買ってしまうのが日本人
297田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/23(火) 13:31:20.40 ID:2lcisH9t
確かにw
あと限定にも弱い
298pH7.74:2013/04/23(火) 13:35:17.72 ID:KWp/tI4e
長年ADA とかやってると
必要な設備や道具が、他の類似用品で代用は効かないかとか
変に目が肥えて行く
299pH7.74:2013/04/23(火) 13:45:01.45 ID:aYa98i+N
オープンアクアだと水温計はなるべく目立たない方がいいし、そもそも水温計使わないし、目立つ白選ぶ必要性がなくね?



飾りとしては必須だから買うけど
300pH7.74:2013/04/23(火) 14:55:00.58 ID:EVtd7xie
ADAの水温計って校正済みの温度計を持って特約店に行って比較して買う物じゃね?
俺も3本持っているけど全部指している温度が違うw
301田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/23(火) 15:00:22.36 ID:8sEGsylG
>>300
それマジですか!
そうだとしたらただの飾りじゃないですか!
302pH7.74:2013/04/23(火) 16:18:11.84 ID:/qoa0/aH
デジタルの測定部を後景の後ろに設置して
表示部分を表に持ってきたら、配線見えない、デジタルでうまー!なのに

で、デジタルも二台入れると温度違うんだよなぁ…
±1度くらいならいいけど
303pH7.74:2013/04/23(火) 16:36:06.77 ID:oA5/c3BS
ガラスコンパウンド教えてくれた人ありがとう
水槽のカルシウム汚れだけじゃなくてライトなどの金属部のサビも落ちてピカピカになった
304田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/23(火) 17:01:14.27 ID:8sEGsylG
>>302
温度計って意外と適当なんですね
305pH7.74:2013/04/23(火) 17:18:24.44 ID:EVtd7xie
>>303
金属はピカールの方が良いかも
コンパウンドでも大差はないだろうけどw

ピカールってググってみたけどピカールでアクリル水槽磨いている奴いるのかよw
306pH7.74:2013/04/23(火) 19:28:07.39 ID:vX9nZqeY
水温計ですら1回コツンとやって割ったことある俺がリリィパイプを買うとどうなるのか?
だから俺は買わない
307pH7.74:2013/04/23(火) 19:43:43.39 ID:fFTU8RaX
よく白コリがサーモに体当たりしてるんだけどやっぱり割れるのか
まさか愛用してる透明の6mmが廃番になるとは思わなんだ(´Д`)
ホワイトとか誰得なんだよ
308pH7.74:2013/04/23(火) 19:47:03.51 ID:udOURxZy
スクレーパーでさっさっさー
サーモ外すの面倒そのまま、さっさー
パキッ
あっ…
2度ほどやってる。まだ買い換えてない…透明なのが欲しい
後ろ白はいやずら
309pH7.74:2013/04/23(火) 19:59:28.21 ID:vX9nZqeY
>>295の爺さん調べて思いだした 山田洋とかいう人だ
日本勢にはここと同じようにクリアタイプが好評だったけど、外国人勢(台湾とかポーランドとか)は軒並みホワイト推してたのが印象的だった
310pH7.74:2013/04/23(火) 21:33:31.94 ID:0/b6jURy
サーモの透明版ってどういうのですか?
画像検索しても出てこないんですが。
311pH7.74:2013/04/23(火) 23:50:35.88 ID:m314tLPg
おい東京のお前ら、あの女に会うチャンスだぞ
http://www.suikeikobo.com/blog/2013/04/post-1005.html
312pH7.74:2013/04/23(火) 23:54:25.20 ID:c0jVkOi0
うおおおおおおおお!!
313pH7.74:2013/04/24(水) 02:09:29.40 ID:2HLAZr9A
>>311
ばかか?
314pH7.74:2013/04/24(水) 02:26:21.18 ID:9IVs2Yyn
ポピーグラス使ってるんだけど水流が上にいかないで
前面にドバーって出るのは水流がつよいから?

思ってる程穏やかな水流にならない。
315田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/24(水) 03:01:10.88 ID:pTmA31E1
>>311
どんな人なのか興味はあるよねw
何気にここいらでは有名人だしw
写真撮ってもらえたら記念になるかもね
316pH7.74:2013/04/24(水) 03:36:04.46 ID:yjBDWKRh
とりあえずアクアスカイで顔面照らしてなんて言うか試したい
317pH7.74:2013/04/24(水) 03:41:12.43 ID:Vuf+ymuS
うわー 貧しい!
318pH7.74:2013/04/24(水) 09:52:04.30 ID:CjbuHKLv
ゴールデンウイーク飛行機ズラして工房まで行くか迷う
生で見たいなぁ
319田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/24(水) 09:56:37.59 ID:pTmA31E1
>>318
見てきたら報告宜しくねw
出来ればサインとかもらってきてw
ネットでファンいっぱいいますよーって伝えて上げたら喜んでくれるかもね
320pH7.74:2013/04/24(水) 18:48:52.71 ID:pgYNCKMD
>>317
おい!


おい…
321田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/25(木) 04:48:02.48 ID:XDQnIciU
>>317
そうとしか聞こえなくなった
322pH7.74:2013/04/25(木) 08:55:18.40 ID:7rLH4Urd
近所の河原に昇龍石そのまんまの石がゴロゴロしててワロタ
323pH7.74:2013/04/25(木) 09:16:31.97 ID:uuX2wTqX
河原の石って角とれて丸くなってない?
角張ったのあるなら拾いに行くんだけどなぁ
324pH7.74:2013/04/25(木) 10:22:38.32 ID:QEtPJ7u/
75センチのガーデンスタンドがラインナップから消えている
誰か在庫あったら売ってください
325pH7.74:2013/04/25(木) 20:11:57.13 ID:6AQfq6jv
75規格用のガーデンスタンド?
もしそうならあるよ
http://www.adana.co.jp/jp/products/na_tank/garden_stand/
326pH7.74:2013/04/25(木) 20:18:08.29 ID:+gGJhTiF
DoaquaからSUIKEI FOOD 新発売
327pH7.74:2013/04/25(木) 21:02:09.72 ID:6AQfq6jv
今月のAJに記載済み
328pH7.74:2013/04/25(木) 21:14:40.89 ID:zQoHlVoa
>>322
どこだ?
教えてくれ!
329pH7.74:2013/04/26(金) 01:10:02.42 ID:3INZ+5no
>>325
それ古いから
もう新しいカタログになってるよ
すっげー興奮して損したわw
水槽だけ買って台が無いという地獄です
地道に探します。。
330pH7.74:2013/04/26(金) 03:26:24.29 ID:vLm2LO4l
ガーデンスタンドって全てが丸見えで、フィルターがエーハイムだとがっかりしちゃうよ。うちは60用にプランターが乗ってるもん。
331ブラック田代34 ◆4xZICr22BQ :2013/04/26(金) 07:38:09.80 ID:49EQ7/SM
そんなに需要高いとは思えんし、最近廃盤になったのなら品揃えのいい特約店探し回れば置いてる店ありそうだけどな
332pH7.74:2013/04/26(金) 10:48:49.04 ID:3INZ+5no
ヒノキの水槽台でも特注してみるか
333pH7.74:2013/04/26(金) 13:36:00.83 ID:PmMRlY/8
>>329
廃番になったばかりなら絶対どこかの特約店に在庫あるよ。
うちの近所の特約店は旧ロゴの廃番がゴロゴロ置いてある。
片っ端から電話して聞いてみな。通販禁止でも特約店なら送ってくれるだろ。
334pH7.74:2013/04/26(金) 16:09:32.75 ID:yXp4tf9w
未だに旧ロゴのパックチェッカーが流されているくらいだし、ガーデンスタンドもあると思うよ
近所の特約店なんか未だにパッケージ変更前のピンセット(下のURLのヤツ)があるのにw
http://aquagreen.main.jp/KP/Tools/tweezers/tweezersMizukusaL.jpg
335pH7.74:2013/04/26(金) 22:37:08.31 ID:ylq/y7ax
HPの特約店もやってるのかやってないのか分からんとこもあるからな。
都内ですら何件か店だけ開けて営業してないとこあるし
336pH7.74:2013/04/26(金) 23:56:05.50 ID:MaMDQ865
水槽台なら福岡の家具家に頼め
仇よりいいモノ作るぞ
337pH7.74:2013/04/27(土) 00:40:50.51 ID:UL3ueW/S
あっこ値段どうなの?
338pH7.74:2013/04/27(土) 00:49:07.82 ID:qDSP5tc0
あれは本当にいい
うちの水槽はほとんど使ってる
素材が選べるのが良い
339pH7.74:2013/04/27(土) 02:02:43.39 ID:oy/k/Zsc
URLよろ
340田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/27(土) 14:54:42.18 ID:agjLZ15o
>>336
大川の家具は素晴らしいよね
椅子一つとっても職人の技を感じるさー
341pH7.74:2013/04/27(土) 14:57:54.67 ID:h/jxJkTn
>>325
>>329

ありゃ、自分も75規格のガンメタルが買おうかと思っていたが、廃盤か
今となっては汎用性が悪いサイズだもんなあ…
以外と錆びると聞いた事があるのですがガーデンスタンド使ってる人で、
本体の再塗装した事ある人っているのかな?
342pH7.74:2013/04/28(日) 09:55:28.59 ID:VeHNxrap
>>339
これの事かな?高くて買うのにチュウチョするんだが、欲しい。
仇より良いと思う
grassyside.com/af.html
343pH7.74:2013/04/28(日) 10:46:09.32 ID:W8hiN2Hi
グラッシーか。あそこの水槽台持ってるよ。

構造シンプルだけど良いよ。
344pH7.74:2013/04/28(日) 10:58:04.83 ID:zWPOQC8L
純正より安いとはいえ結構な値段すんのな
345pH7.74:2013/04/28(日) 11:13:01.85 ID:xA7c4TGe
>>342
soyokazeさんのとこをgrassyが扱うようになったのか

ADAの台は特約店でみると角があちこち禿げてるのをみる
346pH7.74:2013/04/28(日) 12:50:35.39 ID:trN3SagG
メラミンの化粧板は角をガンとぶつけると結構簡単に割れるんで、ADAに限らずグラッシーも割れると思う
搬入の際や水槽のせる時は気をつけた方がいい 
仕事で結構使うが気付くと欠けてる事があってあせる(´Д`)
347pH7.74:2013/04/29(月) 02:46:26.69 ID:UuFjp7vF
今日神奈川からギャラリー行きますわ
348pH7.74:2013/04/29(月) 05:24:10.08 ID:XVhzLSQI
4月下旬入荷になっていたプロレイザーミニが入荷していたので買ってきた。
これくらいしか欲しいのがないし金も無いんで、初ADAなんだけどマジ感動した!
いままで苦痛でしかなかったコケ掃除でこんなに楽しいと思ったことなんてなかったわ!
349pH7.74:2013/04/29(月) 07:59:38.40 ID:4FMQ+D35
苔取りのスクレイパーならもう各社で色々出てるからなー
そんなにメリットないよ
350pH7.74:2013/04/29(月) 11:38:10.04 ID:J+Ye8Euz
ギャラリーいってきた

全体的に違和感のあるレイアウトは無かったわ
ただ、これはいいというのもなかった気がするww
351pH7.74:2013/04/29(月) 11:39:39.70 ID:rzMhrpSC
小型水槽のレイアウトは軒並み評判悪いよね
352pH7.74:2013/04/29(月) 11:40:17.77 ID:rzMhrpSC
>>350
何日目みてきました?水槽の苔とかどうでした?
353田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/29(月) 13:40:24.65 ID:GdRGaPlG
>>350
いいなー!行ってみたいなー!
354pH7.74:2013/04/29(月) 16:48:18.23 ID:cBkmr+9H
>>348
確か髭剃りの替え刃で代用が効くとブログで・・・
355pH7.74:2013/04/29(月) 18:12:29.12 ID:r26DQIDG
普通にローソンで売ってるT字カミソリで良いと思うんだけど。3枚刃だし角がシリコンだから傷付かないしw
356pH7.74:2013/04/29(月) 18:15:39.11 ID:Ybh8uiLp
わかってないな
357pH7.74:2013/04/29(月) 18:18:56.15 ID:IGB+072D
いつもプロレイザー自作したり貧乏人が沸くよね
純正品くらい買えよ…
358田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/29(月) 18:43:11.53 ID:l0WNTHRq
でも自作も楽しいよw
変えないわけじゃなくて自分で作る事に楽しみがあるんじゃないかな
キャビネットとかも自作する位になりたいけど
359pH7.74:2013/04/29(月) 19:08:08.32 ID:rzMhrpSC
刃物でガラスをゴシゴシやると傷が入るから
Flexのプラスチックスクレーパーを使ってる
角が丸まったら800番の耐水ペーパーで研ぐと切れ味持続。
一度買ったらずーっと使える。
360pH7.74:2013/04/29(月) 21:06:11.65 ID:UuFjp7vF
>>352
行ったのは今日です
苔とかもガラス面には生えてませんでしたよ?
ソイルの中は酷かったですけどww
361pH7.74:2013/04/29(月) 21:17:13.29 ID:cBkmr+9H
>>357
買えと言われてもなあ。
コケ落としなんてどう考えても7千なんぼも出して買うものじゃないし。
もともとはみんな三角定規を使ってたんだぞ。
プロレイザーやサンドフラッターを初めて見た時は一体これは
何に使うものか分からなかった。
コケ落としや、砂を平にするものだと知ってひっくり返りそうになった。
この値段からみて、絶対他にも何か機能があるはずだと信じて疑わなかった。
362pH7.74:2013/04/29(月) 21:21:40.97 ID:lSETpB47
プロレイザーでシリコン切ったやつっているの?
363pH7.74:2013/04/29(月) 23:28:05.67 ID:fOV6u+do
キューブガーデン買いたいんですがどこの店舗でも
こんな感じでダンボールに裸で梱包されてますか?
ttp://trafugu-tatia-dog.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bf0/trafugu-tatia-dog/IMG_6625.jpg

ラップ一枚でも巻いててくれたらいいのに、誰でも表面に触れるような梱包が気になります。
傷とかついてたことないですか??
364pH7.74:2013/04/29(月) 23:31:10.18 ID:VNXXH3i/
買う前に確認すればいいだろ
どうしても気になるなら在庫がない店舗で発注してもらえばいいだろ
どうでもいい
365pH7.74:2013/04/29(月) 23:34:32.73 ID:fOV6u+do
>>364
買う前に気付ければいいですけどね
発注してもこの状態に+ダンボール梱包でADAは発送してるんですかね?

他メーカーは表面に簡易フィルム貼ってくれてたのに、ADAは残念ですね
366pH7.74:2013/04/29(月) 23:46:09.24 ID:B3AINhcW
>>365
そんなメーカー見たこと無いぞ
てかガラスなんてよっぽどのことがないと傷入らないし
367pH7.74:2013/04/29(月) 23:50:08.23 ID:fOV6u+do
>>366
なるほど、ありがとうございます。
キューブ水槽とか巻いてあったから、巻いてないキューブガーデンが気になりました。

でもやっぱり他人がペタペタ触った可能性があるやつは嫌なので>>364さんが言う方法でいきます。
368pH7.74:2013/04/30(火) 01:53:22.96 ID:9xw9kMRY
お前がこれから入れるものはそんなにデリケートなのかよ
どうせ買ってきたらまず洗うだろ
しょうもない
369pH7.74:2013/04/30(火) 02:06:54.99 ID:KaBLA3+e
>>368
大事な水槽が他人に触れられてるとか気持ち悪い
370pH7.74:2013/04/30(火) 05:48:59.08 ID:Iyetu7Zj
アダの水槽は高いからな。
他人の手垢もそうだけどすぐに気づかない傷とか気になるよな。>363の梱包だと。
本来なら段ボールでフル梱包すべきだよな。これだけの価格なら。
371pH7.74:2013/04/30(火) 07:20:03.39 ID:v4Rr9Cds
>>368
なんでそんな偉そうなの
372pH7.74:2013/04/30(火) 07:36:41.64 ID:a7BYbnuH
>>357
かみそりの刃を使ったコケ取りなんて昔から日動あたりのメーカーが販売してたぞ。
373pH7.74:2013/04/30(火) 07:47:19.93 ID:wWt9/rBG
お前ら水槽の外側はどうしてる?
スクラビングバブルで窓ガラス拭くとピカピカになるが、キューブガーデンで使う勇気が無い
374pH7.74:2013/04/30(火) 08:13:35.57 ID:/PLnYeI0
スペリアも使ってるからキューブガーデンにそんなに気を使ったことないや。

ミネラル塩落とすためにダイヤモンドパッド使っても傷にならないからスクラビングバブルくらい問題ないでしょ
375pH7.74:2013/04/30(火) 09:38:09.07 ID:usQKVhQq
メラミンでゴシゴシ
蓋はスチールたわしでゴシゴシ
376pH7.74:2013/04/30(火) 09:42:50.96 ID:usQKVhQq
外側はタオルで拭く
377田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/30(火) 13:30:49.58 ID:sRx1NIEK
ぶっちゃけコケ取りってホームセンターで売ってるシール剥がしスクレイパーで十分な気がする
378pH7.74:2013/04/30(火) 13:48:01.50 ID:/CaA5LBX
俺は100均の、紙やすりでこそげ落としてる
なんて口が裂けても言えない
379田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/04/30(火) 13:51:22.15 ID:sRx1NIEK
>>378
w
380pH7.74:2013/04/30(火) 16:30:42.34 ID:Iyetu7Zj
ほれ。貧乏人の極みアマレイザーの自作だ。
朝早起きしてこのスレみてたら作りたくなったんで材料を買ってきた。
費用はざっと1000円くらいかな。
でももう一くらい楽に本作れるだけ材料が残った。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130430161808.jpg

こうして見ると本物みたいだろ。んなわけないか。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130430161923.jpg
381pH7.74:2013/04/30(火) 16:40:47.67 ID:iXA7sC9I
>>380
すげー!
器用過ぎるw
382pH7.74:2013/04/30(火) 16:41:27.59 ID:/y30x8Zh
>>380
いいじゃない 
裏側どうなってんの?柄の付け根をどうやって固定してるのかが見たい
383pH7.74:2013/04/30(火) 16:42:52.12 ID:iXA7sC9I
ada自作スレw
384pH7.74:2013/04/30(火) 19:11:08.21 ID:Xa9a8Qpd
じゃあ俺もガスバーナーでガラス細工でも始めようかな。
385pH7.74:2013/04/30(火) 19:21:04.32 ID:/CaA5LBX
結構自作好きな人がいるんだな
俺も侘び草もどきとかつくったけども 
>>380
これはクオリティ高いなあ
386pH7.74:2013/04/30(火) 19:23:55.29 ID:uq8PMTgj
>>380
すげぇw何か特別な工具は必要?
387pH7.74:2013/04/30(火) 21:29:36.10 ID:oboj+Si2
>>380
ヤフオクで
388pH7.74:2013/04/30(火) 21:43:07.72 ID:9UhadsFb
>>384
リリィパイプもどき吸排水あわせて4000円でできたら買うわwww
389pH7.74:2013/04/30(火) 21:44:41.39 ID:Iyetu7Zj
裏側はアルミの棒にビス止めしてあるだけでいたってシンプルだよ。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130430213245.jpg

自慢げにうpしたけど検索すれば自作方法が見つかるよ。自分で探してくれ。
特殊な工具も材料も必要ない。
もっと慣れた人なら1時間も製作にかからないんじゃないかな?

薄いカミソリの刃が良い具合に水槽に馴染んで面白いように苔が取れる。
今度余った棒切れでエクステンションも作ってやろうかと考えてる。
390pH7.74:2013/04/30(火) 21:47:31.16 ID:hZSPyg/Z
ボルト類やパイプはステンレス使った方がいいな。
391pH7.74:2013/04/30(火) 22:23:39.51 ID:Iyetu7Zj
>>390
その方がより本物にちかくなるね。
ステンのパイプもホームセンターで売ってたがステン用の
キリ先を持ってなかったんでジュラルミンを使った。
同様にM3のステンボルトが売切れてたんで代用品を使った。
結構適当だった。
392pH7.74:2013/04/30(火) 22:39:54.86 ID:hZSPyg/Z
>>391
でもボルト止めだからステンレスに交換も楽にできるからいいね。
393pH7.74:2013/04/30(火) 23:06:08.93 ID:t8Z+CB51
自作ww
その時間と費用考えたら本物のがやすくね?
394pH7.74:2013/04/30(火) 23:23:25.97 ID:e3Iicv0j
自作も趣味のうち
395pH7.74:2013/04/30(火) 23:37:07.64 ID:hZSPyg/Z
>>393
売ってる物だけで満足できてうらやましいよ。
396pH7.74:2013/04/30(火) 23:41:32.16 ID:lgy3gjKm
>>380
いいっすねぇ、これはアクアカタリストに載りますよ
397pH7.74:2013/04/30(火) 23:46:25.03 ID:t8Z+CB51
>>395
そのプロレイザーだと満足出きるけど、本物は満足できないってこと?
398pH7.74:2013/05/01(水) 00:12:27.55 ID:ee5wGt+R
>>397
プロレイザーだけの話じゃないよ。売ってる物は汎用性あるから必ずしも自分が満足できるとは限らないって事。
例えばリリィパイプ、すごくいいもんだと思うけど自分は台の下までつなぎ目なしでパイプにしたかったからアクリルで自作した。どーしてもホースだと汚れやすいからホースは見せたくないんだよね。
こうゆうもんあったらいいなーって思う物作れたら良くない?
399pH7.74:2013/05/01(水) 00:19:10.07 ID:jsaqU6ZB
>>398
ああ、あの自作の人か
自分は満足出来てるので問題ないです。
400pH7.74:2013/05/01(水) 00:45:21.62 ID:5QtbL3ea
 >>398
リリィパイプみせて
401pH7.74:2013/05/01(水) 00:50:22.77 ID:GoLn05g5
このリリィ自作のやつ毎回出現してうざいわ
自作スレで自慢してくれ

で、リリィ自作ってすげーな!っと思うだろ?
うp頼むととんでもないアクリル作品なんだよな確か…
402pH7.74:2013/05/01(水) 03:39:26.57 ID:UI+2DmqB
>>401
ググってみりゃ解るけど完成度高い人もいるぞ。
出水口がありえないほどデカイのもあるけどね。
403pH7.74:2013/05/01(水) 12:50:45.71 ID:Mbr3aPV6
このプロレイザーも見た目はどうかと思うけどな
ただの刃だから性能に差はないし別にどうでもいいけど
404pH7.74:2013/05/01(水) 17:18:39.70 ID:xKH8y1uP
405pH7.74:2013/05/01(水) 20:52:02.36 ID:uj4pTCxC
俺はあえて6日の最終日に聖地へ行くつもりだが、
明日またメンテするんだろうかね?
通常は金曜にメンテして、土日に公開のサイクルでそ?
もし明日メンテしてても、通常に置き換えてみると
5/6の最終日は、メンテ前日の木曜に匹敵するって事だよね?

どんだけ苔むしてるか見てくるわw
406pH7.74:2013/05/01(水) 21:44:33.03 ID:m1Z4erCN
写真もよろしくお願い致します!
407pH7.74:2013/05/01(水) 21:59:46.69 ID:4nu7jrGz
ADAスレによく出てくるコケてたり、維持できてないのを喜ぶやつってなんなの?
何かを議論するでもなく見下してるだけ

でもギャラリーは見に行く
なんだこれ
408pH7.74:2013/05/01(水) 22:15:36.12 ID:cAx+VGS5
それは愛です。
409田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/02(木) 03:19:25.27 ID:xXpC4Zgj
ADAのレイアウトを間近で見れるのは素晴らしい事だと思うよ
だってあれだけの水草水槽を展示してる場所って他にはないんじゃないかな
何か吸収して帰らないともったいない
410pH7.74:2013/05/02(木) 07:32:23.58 ID:P9od3qof
>>407
『嫌い嫌いも好きのうち』って昔からよく言ってな(ry
411pH7.74:2013/05/02(木) 07:53:04.98 ID:Y5m7JxMc
アクリルの自作なんてどうでもいいわ。
ガラスの自作よろしく
412pH7.74:2013/05/02(木) 15:31:42.11 ID:Z87cHSXd
ガラスの自作こそいらないな。ガラスはもろすぎる・・・
アクリルのがいいわ
413pH7.74:2013/05/02(木) 15:38:05.33 ID:gW2yZGMY
どっちでもいい、テフロン樹脂でやれ
絶対に汚れが付着しないものがいい
414pH7.74:2013/05/02(木) 18:50:58.05 ID:ec+l5BRG
ADAのパクるわけじゃないけど、パイレックス管とセラミックでCO2拡散器作る場合のセラミックとの接着て、
パイレックスが融点達してれば勝手にくっつくものなのかね?

実験でパイレックス管加工した事はあるけど異素材とくっ付けた事ないからそこんとこわかる人いたらおしえてくださいな
415pH7.74:2013/05/03(金) 10:28:08.38 ID:rETuyqUE
ジェットフィルターってなんでモーター剥き出しなんだ
エーハイムクラシックみたいなデザインでステンレスカバー作ったら、
銀色一色でかっこいいだろうに
416pH7.74:2013/05/03(金) 11:49:26.89 ID:l3Cj0qEa
>>415
アダのフィルターはあのポンプが売りだからな。
はっきり言ってステンレスのケースにポンプを付けただけのガラクタだが、
使ってるポンプは一級品。あえて見せてるんじゃないの。
417pH7.74:2013/05/03(金) 11:56:18.92 ID:UlY5+5wz
マグネットポンプは発熱量多いからな
418pH7.74:2013/05/03(金) 12:09:39.93 ID:6RyevtFl
ADAの意見を要約すると
「モーターの電磁波がバクテリアに悪影響を及ぼすんです!」
って昔言っていたと思うよ。

ソーラーU高すぎだろw
419pH7.74:2013/05/03(金) 12:33:42.13 ID:IxeNNmpn
んなわけない
420田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/03(金) 13:33:39.31 ID:ls5rNHmc
ソーラーUよりグランドソーラーの方がよくないですか?
蛍光灯も付いてるし
421pH7.74:2013/05/03(金) 14:01:22.06 ID:i4fs8wSp
水深30くらいならソーラーUでいいしなあ
テラしたり水上で水草やろうとするならソーラーTだろうなあ
422pH7.74:2013/05/03(金) 14:02:38.17 ID:rETuyqUE
>>416
>一級品
ES-300にそれは当てはまらんな
むしろ隠したほうがいいぞ
423田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/03(金) 14:17:54.13 ID:ls5rNHmc
>>421
メタハラの表現はメタハラにしかできないし
蛍光灯の表現は蛍光灯にしか出来ませんからね
メタハラの水面の揺らぎと明暗のメリハリで水がクリアに見えるし
魚も立体的に見えますよね
蛍光灯の広がる光は全体的に照らす為には有効ですよね
水深で照明を選ぶのではなく
どんな見せ方をしたいかで選ぶのが
本来の照明の役目なんですけど
水草水槽って水草育成ばかりに気を取られて
魅せる水槽を意識しなくなるのが落とし穴ですよね
僕は魚の見え方や水草の立体感とか
明暗をクッキリ見せて
水槽の底に水面の揺らぎが見える自然に近い水槽が好きなので
メタハラ推しですけどね
むしろ蛍光灯と両方推しかも
LEDは補助としてしか使ってないのでまだ語れるほど経験がありませんw
424pH7.74:2013/05/03(金) 15:24:01.32 ID:6RyevtFl
>>422
ES-300は中華製ポンプだね。
ポンプ裏側を撮影しているブログの写真があった
http://pds.exblog.jp/pds/1/201303/29/03/a0249003_12232766.jpg

ちなみに「ES-300 分解掃除」ってググると一番最初に出てくるブログ
425pH7.74:2013/05/03(金) 18:56:44.28 ID:+hp/kQUC
900水槽にソーラー1を2個つけたら俺のレイアウトじゃ暗がなくなった
グランドソーラーにすればよかった
426pH7.74:2013/05/03(金) 19:35:39.69 ID:l3Cj0qEa
>>422
ES-600はIWAKIのポンプを使ってるはずた。こいつは高価だが業務用で信頼性も高い。

>>424
アダも悪どいなあ。値段だけは同列にして
こんな中華ポンプを使ってるとは。
これこそまさにガラクタだな。
427pH7.74:2013/05/03(金) 20:38:56.05 ID:HGhYfCFw
>>424
わざわざ裏側なんざ撮影しなくても散々既出の情報だろ・・・・・
428pH7.74:2013/05/03(金) 21:08:42.20 ID:Dt6vp5gr
ES300エアがみするし実際2213の方が良いんだよなあ
小型水槽なら適当な台に置いて外部を外置きしたりするけど小型に使うにはトルクあり過ぎだからな
429pH7.74:2013/05/03(金) 21:15:59.37 ID:H9f09UuQ
水槽だって中華製なんだし今更産地なんてどうでもいいじゃん。
今年は聖地に巡礼できそうない、俺の変わりに誰か行ってきてくれ。
430pH7.74:2013/05/03(金) 21:50:42.97 ID:rETuyqUE
日本やヨーロッパのメーカーが考案したものを中国工場で作るのと、
チャンのメーカーが考案から製造までやったのとでは雲泥の差がある
431pH7.74:2013/05/04(土) 01:19:01.05 ID:i++f3Zf9
高価な中華製でいい?
432pH7.74:2013/05/04(土) 08:17:31.56 ID:diReiDH7
値段はどうでもいいから品質はちゃんとして欲しい
433pH7.74:2013/05/04(土) 11:18:30.39 ID:buyFhZc4
お前ら中国舐めすぎwワロタww
中国だって良いのもある、悪いものもある
どこの国も一緒だよw
いや、中国には良いのもあるが少ないが正解か。
日本製だから信頼できるというのは、これは同意つうか世界で常識。
中国は目を離すと即に品質落とすからなぁ
利益優先だからすぐさまコストカットに走るしw
ただし、キチンとチェックできる体制があれば良いものを低価格で量産できる
企業にとっては魅力だが、消費者目線ではというと…
この溝は埋まらない、温度差があり過ぎw
434pH7.74:2013/05/04(土) 12:10:52.98 ID:n9XVK8qy
ES-300はDo!aquaのロゴ入れるべきだったと思う。
最近のADAは迷走しすぎ
新しい風の入れ方を見誤っている気がする
435田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 13:27:33.37 ID:fuCiiFzv
ADAには高級品を作り続けて貰いたい
材質から拘った商品を揃えたい人だっているからね
ブランド品を買うのと同じ感覚でいいと思う
436pH7.74:2013/05/04(土) 13:30:24.84 ID:U+Dir805
だからこそ高給品を作って欲しいよな。
すぐ壊れるガラス製品に、すぐ壊れる中華モーターじゃ先が知れた企業だわ。
イメージで生きてるんだからそのイメージ戦略を大切にすべき。
高級品って武器を捨てて何がしたいのら。ガラスはまじでもう少し耐久性どうにかならんのか。
もっと良いガラス使えよマジで
437pH7.74:2013/05/04(土) 15:48:09.16 ID:ylC49nf9
ガラスの耐久性って言ってもね、難しいところだね。
それは扱うほうの問題じぁね?
バカラのグラスだって縁は欠けやすい
エルメスのシルクスカーフだってちょっとしたことで毛羽立ってしまう
ドルガバの服だって洗濯次第で型崩れしやすい
デザイン重視のは儚いもの多いよ、^_^;アマノだけじゃなく
438田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 16:23:25.12 ID:fuCiiFzv
>>437
デザイン重視の服は型崩れする

それと同じ考えという所に
激しく納得
439pH7.74:2013/05/04(土) 17:12:06.20 ID:buyFhZc4
>>438
俺に同意しないでくれ
同じ輩と思われたくないんでね
440田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 17:13:17.26 ID:fuCiiFzv
>>439
それにも同意w
441pH7.74:2013/05/04(土) 17:50:50.50 ID:x9Ny+haD
>>439
相手するなよ
442pH7.74:2013/05/04(土) 17:54:17.31 ID:jOiL1JtB
>>433
考えまとめてから書けよ
443田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 17:56:50.16 ID:fuCiiFzv
>>441
ですよね
444pH7.74:2013/05/04(土) 18:08:06.18 ID:jOiL1JtB
ガラス管はパイレックスかテンパックス使うしかないからな。
石英とか加工難易度高すぎるし
445pH7.74:2013/05/04(土) 18:22:09.52 ID:b0ricqGa
わざと割れやすくしてまた買わせるハラに決まってるじゃん
446田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/04(土) 18:27:29.57 ID:fuCiiFzv
>>445
それ正解ですよね
壊れやすい物ほど高価に見えるというのもあります
昔のポルシェのクラッチとかw
乗りこなすにはスキルがいるみたいなw
ただの欠陥なんですけどね
447pH7.74:2013/05/04(土) 19:18:36.16 ID:348YjtKK
ES-300って動作音が大きかったり、水漏れがあったりやはり評判よくないらしいね。
初期ロットはADAがポンプ交換したり対応してるらしいが、これって明らかに不良品だったってことでしょ。
448pH7.74:2013/05/04(土) 20:02:55.14 ID:Jnc4sF5c
激安粗悪品だったとしてもADAブランドで売れば高い利益率が得られるもん
449pH7.74:2013/05/04(土) 20:31:42.64 ID:1YgA4Fsz
緑でもガラス自作なら見てみたい
太くて丈夫で味がある一点ものなら面白そう
表面波打ったガラスパイプも面白そう
450pH7.74:2013/05/04(土) 21:01:57.70 ID:bB0wCGMU
>>436
ガラスに関してはお前がガサツすぎるだけだわ。
お前の周りの物、物持ち悪いだろ。
451pH7.74:2013/05/05(日) 12:25:44.70 ID:kFzvldHh
なんや、ガーデンマットって自分でサイズに合わせて切れってのか!    めんどくせ〜
誰か綺麗にカットする方法教えろください

(水槽買ったら新しいカタログ付いてきたけど薄くて写真も少なくて、、、昔みたいなADAには戻らないのかな???不況なんだなぁ
452pH7.74:2013/05/05(日) 12:29:17.95 ID:GJRy7Kxm
平らな場所にマット敷いて水槽置いてカッターで切る
453pH7.74:2013/05/05(日) 12:57:35.19 ID:wNNHZ3P9
>>451
きれいにカットする方法なんて…深く考えたことないが
いや、逆に汚くカットしてしまう方がいるんですかって問い詰めたいよw
454pH7.74:2013/05/05(日) 13:06:30.06 ID:IHcHDsGd
みんな水槽台にマット粘着してる?
455pH7.74:2013/05/05(日) 13:33:25.66 ID:kFzvldHh
>>452
やはりその方法か
>>453
おまえ意地悪すぎる
切るのにも勇気がいるだろうが そんな事で問い詰めるなよw
>>454
するか!
456pH7.74:2013/05/05(日) 14:34:12.86 ID:0TZndsLb
>>450
どれも大事に使って物持ちいいよ。
でもADAのガラス製品はダメだね。
今使ってる机も父の代からのものだし、家具類は今は自分の持ち物となってるけど、どれもずっと長く使ってるよ。
オレ個人の話ではなく、ADAのガラス製品の耐久度が低いのは事実じゃん。オレも壊したことあるけど、
そうじゃなく色んな人やいろんな人間がすぐ壊れると言ってる。別に主観ではなく客観的な意見だよ
457pH7.74:2013/05/05(日) 14:42:34.76 ID:0DD8LXFC
曲げガラスはパイレックスでスペリアと同素材なんだから質は関係ないよ。
曲げるだけならガスバーナーあればできるよ
458田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/05(日) 14:42:46.38 ID:PadoK96e
>>456
ADAで揃えようと思っていたんですけど
ガラス製品は気をつけた方がいいですか?
なんか不安になって来た
459pH7.74:2013/05/05(日) 14:51:56.08 ID:YnsuoGOP
フードグラス割れた
ドアクアはアクリルで作ってくんないかなあ
460pH7.74:2013/05/05(日) 15:06:24.11 ID:sA8GkndI
必死な社員が沸いてるな
461pH7.74:2013/05/05(日) 16:59:21.76 ID:0TZndsLb
>>458
種類によるだろうけど、曲線はやっぱり割れやすいよ。
いちいち気を使う必要があるし。水槽から器具を取り外す時も、ガラス同士だから、ちょっと水槽と当たるだけでヒヤヒヤする。
そもそも地震でもあった日にはシャレにならないと思うし、アクリルで代用出来るならそうした方がいいよ。
物持ちいいとか悪いとかじゃなくてやっぱり気をつけていても割れるリスキーのある商品である事は事実。
メンテの時にとても気を使うので正直良いと思わない。きれいだというけど、実際はやっぱり定期的な掃除は必要になる訳だし、

結局それ思うと普通に上部なアクリルかそれこそエーハでいいかなと思ってしまう。
462pH7.74:2013/05/05(日) 16:59:31.86 ID:K3Zcijh/
田代34 ◆fJqSVOFpdziD
445 名前:pH7.74[] 投稿日:2013/05/03(金) 15:31:28.84 ID:ls5rNHmc [10/40]
>>442
女性に嫌われるのは嫌いじゃないですよ
大体僕の事を嫌いになる人は中身が男みたいな人が多いんですよ
男みたいな女は僕にとってはなんの魅力もない
大人しく従わない的な女とかw

女の人で僕と仲良くするなら僕に完全服従じゃないとダメですね
群れのリーダーに対する経緯を感じないなら僕の方から願い下げです
男尊女卑じゃないですよ
俺尊じゃなきゃ嫌なんです

464 名前:田代34 ◆fJqSVOFpdziD [sage] 投稿日:2013/05/03(金) 17:39:52.70 ID:ls5rNHmc [21/40]
問題は僕の中での解釈ですよ
別に他人に気を使って生きて行くつもりなんて微塵もないですからね
家族や知り合いならまだしもネットとかどうでもいいですw
リアルであって酒でも飲んだら気を使いますけど
リアルでもネットでも気遣いするとかどんだけですかw
そんなくたびれそうな生き方できませーんw
ごめんなさい
463田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/05(日) 17:16:48.14 ID:MlbKqMGx
>>461
アクリル製の物の方が確かに良さそうです
バルブカウンターとかは1番高い奴の形が好きだけどなー
クルクル回る奴w
見てるだけで楽しい
464pH7.74:2013/05/05(日) 17:38:23.13 ID:K3Zcijh/
562 名前:田代34 ◆fJqSVOFpdziD [] 投稿日:2013/05/04(土) 16:26:28.66 ID:fuCiiFzv [30/47]
不毛な争いは辞めましょうよ
僕に刃向かってなんになるんですか
長い物には巻かれなきゃダメですよ
じゃないと世の中生き残れない
悔しいけどそういう物なんです
それが大人になるってことですよ
465pH7.74:2013/05/05(日) 17:48:04.13 ID:K3Zcijh/
539 名前:田代34 ◆fJqSVOFpdziD [] 投稿日:2013/05/04(土) 13:13:30.00 ID:fuCiiFzv [18/47]
僕の書き込みが子供だという人って
子供に大人が寄ってたかって恥ずかしいとは思わないのかな
自分を正当化しすぎて自分が何者だかわからなくなってるんだろうね
常に正義は僕にあるのに
偽物の正義で正義になったつもりでいる
偽物は本物に勝てるはず無いのにな

どう見ても正義は僕の方なんですけどね
466pH7.74:2013/05/05(日) 19:44:54.91 ID:B8cwb1Xa
田代矛盾しすぎわろたww
自分を正当化しすぎww
467pH7.74:2013/05/05(日) 20:30:13.54 ID:oxUxVs3Q
正義とか言っちゃうアレな人だしw
468pH7.74:2013/05/05(日) 20:32:57.40 ID:skOUhfIM
ID:K3Zcijh/←今日の田代
469pH7.74:2013/05/05(日) 20:40:56.22 ID:3O8tJFcl
ドロップチェッカーってあれば便利かな?
それとも不必要?
470pH7.74:2013/05/05(日) 20:58:20.63 ID:w1SXpnAK
買おうと思ったけど飾りにしかならないと思ってやめた
471pH7.74:2013/05/05(日) 21:12:27.14 ID:4inSEmjJ
>>456
紳士的なレス有難う。
俺もADAのガラス器具20年ほど使っているが今のところ無事だよ。
もちろん気は使っているけど。
学生の頃化学でガラス器具ばかり使っていたから慎重な扱いに慣れているのかな。
472pH7.74:2013/05/05(日) 21:38:11.77 ID:P7c6CX5t
理化学用のとは耐久性も用途も違うしね
473田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/06(月) 02:12:07.95 ID:jeH2GSVc
>>469
見て面白いと感じたら買うべき
僕は面白いと思ったから買う予定です
474pH7.74:2013/05/06(月) 03:15:33.07 ID:rCWx+C36
>>469
不必要。キスゴムの色が邪魔になる
475pH7.74:2013/05/06(月) 03:31:44.96 ID:EuBGnsDb
白くならない透明キスゴムの開発したら信者になってもいい
476pH7.74:2013/05/06(月) 07:24:34.61 ID:9nlIlbBR
ADAの持ってると恥ずかしいアイテム
・ES-300スーパージェットフィルター 価格だけADA規格の中国製。
・電磁弁ELバルブ ADAのステッカー貼っただけでOEM元の3倍の値段に。
・ドロップチェッカー ほとんど水質変化がわからず。水槽内のアクセサリー。
・スーパージィ ただのキッ○ンハイター。活性剤が気になるなら洗濯用を。
・ブライティK 炭酸カリウムを水で薄めただけ。
・グリーンボトル 空容器にこのお値段。
・プロレイザー たかがコケ取りにあまりに高いそのお値段。
・サンドフラッター もはやクレイジー。天野氏は三角定規を愛用
・モスコットン ただの木綿糸。時間経過で溶けてなくなるところまで一緒。
・ウッドタイト ただのビニールバンド。100均で常備。
リシアライン ただの釣り糸


まだまだありそうだな。
477pH7.74:2013/05/06(月) 07:32:06.25 ID:bu9cx9LD
>>476
貧乏人かよ
そういうのわかった上でADA信者は買うでしょ
478pH7.74:2013/05/06(月) 07:52:51.22 ID:v5LixJ2y
信者が賢者でないことはわかった
479pH7.74:2013/05/06(月) 08:29:21.14 ID:Noq8H88O
まあ貧乏人が無理して手を出すもんじゃないのは確か。
でも代用品って意外となかったりする。
例えば100均に茶色いリール式のビニタイなんておいてないだろ?
アンチはそこを意図的に無視するから何の説得力もない。
480田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/06(月) 08:29:51.20 ID:jeH2GSVc
>>476
でも勉強になったw
481pH7.74:2013/05/06(月) 08:31:21.09 ID:EuBGnsDb
これはテンプレ入れといていい
482田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/06(月) 08:42:53.25 ID:jeH2GSVc
>>481
了解しましたw
483pH7.74:2013/05/06(月) 08:43:35.65 ID:HJYsX+8j
>>480
お前はここで書き込むする暇あったらさっさと買ってこいや。
484pH7.74:2013/05/06(月) 09:14:56.39 ID:aitU3MnB
ADAで全部揃えてるのは逆にダサイ
485pH7.74:2013/05/06(月) 09:39:21.10 ID:ECh6CvRO
グリーンゲインとハイケルプ…
486pH7.74:2013/05/06(月) 09:50:13.57 ID:EuBGnsDb
パワーサンド:ただの軽石
487田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/06(月) 09:51:30.09 ID:jeH2GSVc
ADAっていうのはブランド価値で値段を釣り上げてる企業なのか?
488pH7.74:2013/05/06(月) 10:06:52.44 ID:nAnVrXGm
まぁ早い話工芸品
商品価値はあると思うよ。
489田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/06(月) 10:09:26.52 ID:jeH2GSVc
ライターに拘る人と100円ライターで良い人との違いみたいなもの?
490pH7.74:2013/05/06(月) 10:17:02.66 ID:Pqz/cyaF
ADAスレのテンプレって出来が素晴らしいやつってないよね
全部微妙で、完璧に論破してて皆が賛同するタイプがない
491pH7.74:2013/05/06(月) 11:54:58.06 ID:7C80lWOx
LEVEL01:ADAの存在を知る
LEVEL02:無料なのでとりあえずADAのカタログ、パンフを貰うようになる
LEVEL03:漠然と何かADA製品が欲しいと思うようになる
LEVEL04:ADAの低価格商品を買う
LEVEL05:ADAの中価格商品を買う
LEVEL06:最悪、水槽だけはADAじゃないと嫌になる
LEVEL07:水槽のADAのロゴを剥がさない
LEVEL08:ピンセット、ハサミだけはADAで統一したくなる
LEVEL09:メンテナンススタンドが欲しくなる
LEVEL10:馴染みの特約店ができる
LEVEL11:高額商品を買う
LEVEL12:AJを毎月買うようになる
LEVEL13:飼育には直接関係ない製品(メンテナンススタンド等)を買う
LEVEL14:メンテナンススタンドの穴を全てADA製品で埋めたくなる
LEVEL15:他都道府県からわざわざギャラリーに行く
LEVEL16:全てADA製品で統一したくなる   ←ここから信者
LEVEL17:特約店ではないショップを少し下に見るようになる
LEVEL18:AJは保存用と観賞用で2冊以上買うようになる
LEVEL19:ADA viewは毎回欠かさずチェックするようになる
LEVEL20:ADA製品の決定的な欠点を言われてもムキになって噛み付くようになる
LEVEL21:ADA製品を使っていない知り合いを見下すようになる
LEVEL22:自作のADAステッカーを全く関係ないところに貼る
LEVEL23:ネット通販を除いて、特約店以外では絶対に買い物しなくなる
LEVEL24:製品名とそれぞれの用途を全て把握している
LEVEL25:ADA以外の石や流木は入れたくなくなる
LEVEL26:プロシザースでトリミングしないと水草が調子を崩すのではないかと思うようになる
LEVEL27:ADA製品以外の話をされると不機嫌になる
LEVEL28:頭にAが付く3文字の言葉を見るとADAに見えてしまうようになる
LEVEL29:ほとんどの特約店の名前を知っている
LEVEL30:波動の力を完全に信じるようになる
492田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/06(月) 14:19:27.98 ID:vpZIJlHC
LEVEL31:殺意の波動に目覚めてしまう
493pH7.74:2013/05/06(月) 15:08:18.52 ID:Q+TD8nmf
俺、Level7だわ
まだ軽傷
494pH7.74:2013/05/06(月) 17:20:40.98 ID:stG/+8Zm
>>491
これはホントくだらないと思うわ
テンプレ書いたやつは書いたときテンション高かったんだろうけど、
見返したら顔真っ赤レベルの出来の悪さと恥ずかしさだよな
495pH7.74:2013/05/06(月) 17:59:16.41 ID:DvFHLgP2
本日最終日にギャラリー行って来た。
今年はキッチリとメンテされた水槽ばかりで
いい意味で予想を裏切られた。
毎日閉館後にメンテしたのかと言いたくなるようにコケが全然なくて、
「ああ、これが水が輝いてる」って言うんだろなって表現の
水槽ばかりだった。

正直去年は残念で、ここでもボロクソに言われてたから
メーカーの意地にかけて今年は名誉挽回って感じかな?
とにかく今年は行って良かったと思う。
今度発売のミニウオーターフォールとつり下げ式に改造しやすい
ハイタイプLED見れたしw
496pH7.74:2013/05/06(月) 18:04:50.47 ID:18bd4cZS
ハイタイプLEDてどんなのなの?
497田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/06(月) 18:15:41.16 ID:vpZIJlHC
>>495
画像的なものはあったりなかったり
498pH7.74:2013/05/06(月) 18:20:38.92 ID:GPod5NBY
>>495は証拠がないADAのステマ
499pH7.74:2013/05/06(月) 18:36:11.59 ID:DvFHLgP2
うpしていいのかな?
メーカーが発表してないうちにやったらまずいんでないかい?
文章でとりあえず説明すると、アクリル部分がなく
太めのハリガネで持ち上げてる。20センチくらい。
500pH7.74:2013/05/06(月) 18:37:40.13 ID:DvFHLgP2
あ、20センチの高さくらいって意味。
501pH7.74:2013/05/06(月) 18:38:50.43 ID:GPod5NBY
水槽だけでおk 遂に連日開館の管理を覚えたかw
502pH7.74:2013/05/06(月) 18:39:05.51 ID:18bd4cZS
ES300なんでだいぶ前から置いてあったじゃんね
503田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/06(月) 18:47:03.18 ID:jeH2GSVc
ひえー!
見たかった
凄く見たかった
504pH7.74:2013/05/06(月) 19:14:49.98 ID:DvFHLgP2
あとでうpるから。
505pH7.74:2013/05/06(月) 19:32:33.93 ID:GPod5NBY
ヨロ。
開館時間が短い、連続4日だから崩壊させるほうが難しい?

4月28日(日)、29日(月・祝日)
5月3日(金・祝日)、4日(土・祝日)、5日(日・祝日)、6日(月・振替休日)
※開館時間は午前10時から午後5時です。
506pH7.74:2013/05/06(月) 20:11:02.65 ID:DvFHLgP2
ttp://kie.nu/-GG
ttp://kie.nu/-GJ
ttp://kie.nu/-GK

とりあえず。
ガラスの反射は素人って事でw
507pH7.74:2013/05/06(月) 21:48:13.98 ID:GPod5NBY
thx
有茎草が針金みたくなっとるw
苔ずに維持できるような水草構成だ。今回はADA頑張ったw
508pH7.74:2013/05/06(月) 23:46:55.93 ID:IFFdjNwj
去年そんなに酷かったの?
509田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/07(火) 02:29:09.54 ID:PBUZgKoE
>>506
二枚目の水槽がかっこいい
勉強になる
510pH7.74:2013/05/07(火) 14:16:01.99 ID:2KFJQmlF
まだこいつアク禁になってねえよ
511pH7.74:2013/05/07(火) 14:24:53.05 ID:CaSBHWns
安置の人って今何人位いるのかな
僕の予想だと1人になってるはずなんだけど
512pH7.74:2013/05/07(火) 15:59:31.45 ID:wFNCHTtg
うわぁwwアスペwきめぇw
513pH7.74:2013/05/07(火) 16:05:40.32 ID:dAKrAveM
信者一人確認w
514pH7.74:2013/05/07(火) 16:19:57.01 ID:62V8AAFZ
アンチか信者しかいないと思ってるところが痛い
私はレベル7です
この先上下はしないでしょう
515田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/07(火) 16:35:48.62 ID:CaSBHWns
>>514
本当そうですよね
どっちでもない人が大多数なんですけど
あたかも安置の意見が多数派のような自演にはうんざりです
516pH7.74:2013/05/07(火) 17:20:44.02 ID:gzCP21Jj
田代のような自己愛相手の日常が嫌で2ちゃんに引きこもっているのになんという悪夢…
517pH7.74:2013/05/07(火) 17:32:41.40 ID:CaSBHWns
自分を愛せないならぁ〜
他人を愛する事なんて出来ないさぁ〜
518pH7.74:2013/05/07(火) 17:34:56.52 ID:wFNCHTtg
うわぁwwアスペwきめぇよw
519pH7.74:2013/05/07(火) 17:46:37.39 ID:CaSBHWns
チェケラッチョ!
520pH7.74:2013/05/07(火) 17:51:17.36 ID:dAKrAveM
自演

511 :pH7.74:2013/05/07(火) 14:24:53.05 ID:CaSBHWns
安置の人って今何人位いるのかな
僕の予想だと1人になってるはずなんだけど

515 :田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/07(火) 16:35:48.62 ID:CaSBHWns
>>514
本当そうですよね
どっちでもない人が大多数なんですけど
あたかも安置の意見が多数派のような自演にはうんざりです

517 :pH7.74:2013/05/07(火) 17:32:41.40 ID:CaSBHWns
自分を愛せないならぁ〜
他人を愛する事なんて出来ないさぁ〜

519 :pH7.74:2013/05/07(火) 17:46:37.39 ID:CaSBHWns
チェケラッチョ!
521田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/07(火) 17:52:30.89 ID:CaSBHWns
どんな自演wワロタ
522田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/07(火) 17:54:47.88 ID:CaSBHWns
いや結局今のアクアリウム板には僕が居ないとダメだと思うんです
過疎だし活気がない

そう!
僕はみんなにスマイル届けにきた聖闘士!
愛の戦士田代34
523pH7.74:2013/05/07(火) 18:02:20.24 ID:dAKrAveM
君のお陰でアクアリウム板見るのやめたよ
知識も経験もないしスレ違いだしうんざりする。
524田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/07(火) 18:17:45.88 ID:CaSBHWns
世の中いろんな人がいますからね
共存できない人は
はじき出されて行くのかもしれません
でも僕はそんな人達も救いたい
この手でその手を掴みたい
525田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/07(火) 18:30:46.23 ID:CaSBHWns
さあ!
ADAの話をしようじゃないか
526田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/07(火) 18:31:44.59 ID:CaSBHWns
この水槽イイよねhttp://i.imgur.com/5HtHnFK.jpg
527pH7.74:2013/05/07(火) 18:41:13.29 ID:wFNCHTtg
アスペwきめぇよw
528pH7.74:2013/05/07(火) 18:43:11.31 ID:lqrfJFET
>>506
一番下のは石の配置とかやっぱちゃんとしてるんだなこういうの近寄って細部まで見たくなる
529pH7.74:2013/05/07(火) 22:30:34.36 ID:YnMhY7W6
触れるなアホ
530pH7.74:2013/05/08(水) 00:49:17.00 ID:4hodBfVU
でかいのより小型水槽の方が好きだな
531pH7.74:2013/05/08(水) 05:31:15.62 ID:rPj9vmd2
ネットで見た画像もひっくるめて小型水槽でまともなレイアウトなんかほとんど見たことないけどな
安易に草原でお茶を濁してるような水槽ならどうでもいいし
532pH7.74:2013/05/08(水) 10:53:51.68 ID:GTF7Ve0H
見えないレス番多すぎだろ
533田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/08(水) 10:59:33.50 ID:bl/IQ4Qy
そう言えば世界水草レイアウトコンテストの締め切りが今月末までだけど
みんなどうするの?
534pH7.74:2013/05/08(水) 12:42:22.59 ID:vx+qzRi6
ADAのギャラリーに有る小型も上手いの少ない
大きいサイズは流石だが
535pH7.74:2013/05/08(水) 12:54:08.74 ID:7suLyRo9
>>533
病院行けよ
536田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/08(水) 13:23:53.42 ID:wDf9ODyR
僕は出しますよ
盛り上げて行きたいじゃないですか
参加者は多い方が良い
537pH7.74:2013/05/08(水) 13:26:03.34 ID:TeHGCPm9
水槽重い、、、75センチで30っキロもあるなんて!
90だったら持てなかったぞ。
仇の水槽は興奮するな〜!!
538pH7.74:2013/05/08(水) 13:27:22.98 ID:JD1ALi8L
陰性メインの30Cは結構いいのあるけどな
539pH7.74:2013/05/08(水) 18:32:27.66 ID:IcRRg3V9
小型水槽はスペースが限られすぎててありきたりになってしまうのは仕方ないんじゃね?
540pH7.74:2013/05/08(水) 18:34:11.20 ID:aVa1sf2l
前からギャラリーの小型は力入れてないのが丸わかり
過去は60cmでも気合入った水槽あったんだけど
541pH7.74:2013/05/08(水) 20:46:16.52 ID:p960o+Vy
なんで田代アク禁になんないの?
なんカスよりタチ悪いのに
542pH7.74:2013/05/08(水) 21:44:49.11 ID:FOUw2mwm
歳のせいかiPadが重く感じる、そろそろminiをと考えているのだが
ぶっちゃけminiはどう?みんな満足してる?
543pH7.74:2013/05/08(水) 22:42:53.81 ID:GzT1Ro0W
スーパー爺
544pH7.74:2013/05/08(水) 23:57:09.62 ID:R9ztUGyt
Viewいつになったら更新すんのや
545pH7.74:2013/05/09(木) 02:31:22.59 ID:QrtpW3f0
>>542
miniの方が利便性が高くってiPadは使わなくなった。
が、そろそろRetinaのmini待った方が良い時期かもな。
546pH7.74:2013/05/09(木) 02:47:18.49 ID:tCsNuW9U
>>537
ペラッペラのアクリル水槽なら軽いよ。
547田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 03:27:12.10 ID:SvVQRvFm
うちのiPadは初代のWi-Fiモデルだけど
最近はアプリが落ちやすくなったね
わざと重くしてるんじゃないかと思うほどだよ
多分新しいの買わせる為の販売戦略なんだろうけど
エゲツないわー
548田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 03:34:59.61 ID:SvVQRvFm
アクアリウム屋さんからこんな物を頂いてきた
http://i.imgur.com/Bi5n5fS.jpg

是非参加してくださいってさ
みんなも参加しようよーw
参加賞は1500円のコンテストの写真集もらえるって
参加料2000円だから実質500円で参加できるよ
しかも写真は必ず載るしw
549pH7.74:2013/05/09(木) 08:43:33.84 ID:jySe3qNe
はぁ〜うぜえ野郎だよ、まったくorz
550pH7.74:2013/05/09(木) 09:11:28.90 ID:HoolkmgX
みっともない水槽を送るやつが増えたから今年からは写真集に全員載らないんじゃなかったっけ?
551pH7.74:2013/05/09(木) 09:53:02.60 ID:7uN5Hco2
クソワロタ
田代の自作自演じゃねーかよww
552pH7.74:2013/05/09(木) 10:32:14.36 ID:7ZbhJyHH
牛乳瓶にアナカリスは何年前だったか
553田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 10:55:30.29 ID:QQy6/PU9
僕の他に参加する人は居ないんですか?
誰でも参加できるのに参加しないなんて
持ったいないと思うけどなー
554pH7.74:2013/05/09(木) 12:36:11.44 ID:iVfV2wJG
レイコンもうみんな載らないのか
まぁ社長が去年は怒ってたしな
仕方ない
555田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 12:56:19.03 ID:QQy6/PU9
参加しましょーよー!
挑戦する事に意義があるんですよ
人生は挑戦の連続ですよ
僕なんて芸能プロダクションのオーディションとか
アニマックスアニソングランプリとか参加した事ありますよ
自分を試すいい機会じゃないですか
やってみましょうよー
556pH7.74:2013/05/09(木) 13:35:08.12 ID:ELfp6+hN
田代君はショップにレイアウト任せてるんじゃなかったっけ?
557田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 13:59:26.31 ID:SvVQRvFm
それは120水槽の方ね
いつもアップしてる水槽に水草を増やしてから出品するつもりだよ
依頼してるショップもコンテストに出すみたいだから
さすがにそこでお願いした水槽は出せないかなとw
558田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 14:12:42.04 ID:SvVQRvFm
ていうか安置で僕を叩いてた人はコンテストで実力見せればいいのにね
ビビってる系かな
559田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 14:37:06.19 ID:SvVQRvFm
出品する人はエントリーした時の名前をここに書き込んでみんなで競い合うのもいいんじゃないかな
ゆとり世代の人には競争というと中々馴染みがないかもしれないけど
人と競うのは素晴らしい事だよ
という事で挑戦する人居ないの?
ここのスレで入賞入選佳作とか出たらテンション上がるでしょ
みんなで出せば誰かしら出るような気もするけどな
560田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 14:46:41.45 ID:SvVQRvFm
僕は出すから今年のコンテストの写真集でチェックしてみてねw
ヘボ過ぎて載ってなかったらネタになるでしょw
そしてまた来年頑張れば良い
その繰り返しーw

締め切りは今月末だからね
各自チェックしておくように宜しくです

世界水草レイアウトコンテスト オンライン応募
https://www.iaplc.com/jp/app/info.html
561pH7.74:2013/05/09(木) 14:50:24.36 ID:hWDDfLyk
その分価格も安くなるんだろうね?
562田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 14:57:06.93 ID:SvVQRvFm
へ?なんの?
エントリーは2000円で参加賞で1500円のコンテストの写真集はもれなくもらえるよ
実質500円!
参加しようぜー!男だろー?
563pH7.74:2013/05/09(木) 15:26:16.16 ID:So6AIMbp
あのいつもアップしてる水槽でこんなに出すって騒いでるの?
みんなもっと頑張って丹精込めたやつ出すと思うよ?
564田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 15:38:34.16 ID:SvVQRvFm
>>563
ならば君が出してみてよ
565田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 15:44:18.22 ID:SvVQRvFm
みんな何か勘違いしてるんじゃない?
このコンテストは世界一を決めるコンテストなんだよ
参加者は多い方が良いに決まってるでしょ
ふざけた作品でない限りオリジナルのレイアウトであれば誰にでも参加できるんだよ
うまいとか下手とか関係ないからね
自分の精一杯を自信持って出せば良いだけ
566pH7.74:2013/05/09(木) 16:14:48.42 ID:y1/CpRYw
レスの飛び方がすげーなw
567pH7.74:2013/05/09(木) 16:39:30.92 ID:So6AIMbp
>>564
なんで俺が出さなきゃいけないのw
一言も君の水槽を下手とも言ってないのに喧嘩腰でこられても会話になりませんよ
会話をしましょうよ
568pH7.74:2013/05/09(木) 16:41:42.32 ID:HoolkmgX
世界一を決めるコンテストなのにうまいとか下手とか関係ないとはこれいかに、、、

出すのはかってだけどあんまりはしゃぐなよ
569田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 16:53:58.60 ID:SvVQRvFm
>>567
喧嘩とかじゃなくて出してくださいよ
誰も出さないのかな

>>568
ここでコンテスト経験者いるのかな
こう言うのは参加することに意義があるんだよ
もし参加者が1人だったらコンテストにならないでしょ
だから世界中で多くの人に参加してもらうのが一番良いんだよ
んで、ここには上手い人いっぱいいるんでしょ?
だったら実力見せてよってこと
570田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 17:00:43.30 ID:SvVQRvFm
ここってADAスレですよね
ほんとにコンテスト参加者居ないんですか?
そんなバカな話ないでしょ
571田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 17:08:48.75 ID:SvVQRvFm
ガチ勢は居ないのか、、、
色々教えてもらいたかったけど、、、
572pH7.74:2013/05/09(木) 17:22:58.27 ID:So6AIMbp
とりあえず出す予定の水槽見せてよ
出すんならまだ改善の余地はあるんじゃない?
今月末まで時間は少ないよ
573田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 17:32:59.89 ID:SvVQRvFm
>>572
コレです
http://i.imgur.com/uXUtK94.jpg

生体はカージナルテトラに全部入れ替えます
いまサテライトで隔離してます
あと手前に前景でクリプトコリネ的なものを増やすつもりです
574pH7.74:2013/05/09(木) 17:34:37.69 ID:HoolkmgX
一応規定でネットなんかでの公表は減点対象になるんだけどな
そんなことも知らんのに偉そうにはしゃぐなよっての
しかも平日こんな時間に
575田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 17:41:03.55 ID:SvVQRvFm
>>574
偉そうに見えますか?
そんなつもりは無いけど

減点対象になるんですか!?
なら減点になっても平気なすごい水槽を作らなきゃ勝てないじゃないですか
今から新しいの立ち上げて間に合うかな
576田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 17:51:10.30 ID:SvVQRvFm
でもスレが元気になったから良かった
577田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/09(木) 18:07:39.66 ID:SvVQRvFm
僕は自治です
578pH7.74:2013/05/09(木) 21:33:42.33 ID:V0zhFvMC
900位くらいじゃね?
579pH7.74:2013/05/09(木) 21:41:58.86 ID:PnFa+F5m
飛びすぎw流れがわからん
580pH7.74:2013/05/09(木) 21:45:15.33 ID:UJgp0g6X
オッサンはよく撮影のためだけに立ち上げた水槽は見ててむかつくって言ってるよね。
コンテストは裾野を広げる良い事だと思うけど、コンテストの順位に取り付かれてコンテストの度に水槽リセットするのは良いと思わないな。
まぁ人の趣味だからその人がそれでいいなら口出しできないんだけど、
生き物を飼う趣味って事を考えると弄繰り回すのはあんまり良いと思わないんだよね、あくまでオレの意見だけど。
581pH7.74:2013/05/09(木) 21:45:15.89 ID:HoolkmgX
3桁はないわ1900位がいいとこだろ
582pH7.74:2013/05/09(木) 22:25:00.49 ID:So6AIMbp
たしか全体から200位くらいまで選定するんだよね?
ビリケツまで良心的に順位つけてくれるのか?
583pH7.74:2013/05/09(木) 23:08:29.11 ID:4y2sMGAN
多分十把一絡げで参加賞
584pH7.74:2013/05/09(木) 23:28:26.50 ID:SGfYSOdv
頑張った人は一等賞
585pH7.74:2013/05/10(金) 00:58:33.57 ID:96veoHoL
どーせ
586田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/10(金) 02:16:19.31 ID:sh3SFCp8
>>584
そうそう!
みんな一等賞w
でも100万円欲しくないですか?
このスレから出ないかなー100万円
587pH7.74:2013/05/10(金) 03:23:27.60 ID:VFmtjoMa
−100万

お前が主催するのか?
588田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/10(金) 03:32:07.60 ID:/rhN/dgi
そう言う身分になれればイイですが
例えばガンホーの孫弟とかw
589田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/10(金) 11:44:36.44 ID:/rhN/dgi
このスレからもしコンテストに参加する人が居て
このスレからグランプリが出たら伝説になるよね
590田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/10(金) 17:38:35.56 ID:/rhN/dgi
久々のギャラリーの動画来た
http://youtu.be/mS_k_OJCvSM
591pH7.74:2013/05/10(金) 17:42:40.36 ID:oPG6ajt2
NGしてる身からすると
かまってる奴が邪魔だわ…
592田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/10(金) 17:55:04.40 ID:sh3SFCp8
NGしてない人から見ると文句言ってる人が邪魔だったりしてw
593pH7.74:2013/05/10(金) 19:12:08.85 ID:P8myO/Jg
低学歴・低収入・バツ1
594田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/10(金) 19:13:04.21 ID:sh3SFCp8
詳しいw
僕のファンですか?
595pH7.74:2013/05/11(土) 00:11:04.01 ID:INGxrR9d
放置すりゃええやん、相手するから喜ぶんじゃん
すると自演で自分を相手しだすからそれも放置
596pH7.74:2013/05/11(土) 00:23:21.65 ID:yk7lfxML
つまりいつも通り
597pH7.74:2013/05/11(土) 01:10:17.56 ID:qQ5+g/ui
まぁどっちも2ch慣れしていないと思うよ。
これだけネット人口増えれば元々の2chにいなかった人間が大勢来るのは仕方のない事だと思うし。
なにせもう西鉄バスジャックから13年が過ぎたからな。ネオ麦茶も現在30歳になっているくらいだからね。

で、>>589
スレに画像を投下した時点でそもそもその水槽はコンテスト出場資格を逃す。
それでも水槽画像をUPする、って言うのは完全にコンテストのルールを知った上で破る行為だから
水槽がどうとか以前にアクアリストとしてモラルもマナーもなっていない行為だからやめるべき、朝鮮人じゃないんだから。

あとこのスレにいてコンテストに出場している人は多いよ。
順位の話題が出る時もある。みんな画像をいちいちUPしないだけで、情報交換もしているし。

だから別に伝説でも何でもない。むしろ伝説って何だい、稚拙な表現だなと思う。
ガンホーはすごいね、昔はROがなきゃ一瞬で倒産すると言われていた最低運営だったのにすごく成長したものだ。
今の若い子はパズドラのイメージしかないからガンホーは優良運営企業だと思っているし。

>>581
3桁は意外といける。と言うか後半の順位は適当なのが多いから、ある程度こぎれいな水槽だったら
きちんと見てもらえてそこそこの順位までは十分狙えるよ。
598pH7.74:2013/05/11(土) 01:16:47.14 ID:6tiBapzt
>>597
そいつは朝鮮の血入ってるよ

ガンホーは優良でしょう
学生時代はかなりBOTで稼がせてくれたしw
599pH7.74:2013/05/11(土) 01:24:12.92 ID:qQ5+g/ui
>>598
はい、次の違反行為するオレカッケーさん
600pH7.74:2013/05/11(土) 01:39:15.22 ID:6tiBapzt
買う人がいるから、売ってあげただけ
601田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 02:22:38.17 ID:B00hlWwz
>>597
規定見てきたけどアップしたらダメって規定は無いみたいだよ
それは心配し過ぎみたい

それはそうと今回はこのレイアウトで行くよ
http://i.imgur.com/XkGCYwh.jpg
これがどう育つかは分からないけどw
602pH7.74:2013/05/11(土) 03:08:13.97 ID:9HDSwr8R
>>601
どうでもいいけど、ちゃんとしたカメラ買ってからにしろ。
あと、その水槽のコンセプトがわからん。
どこにも感心する要素が無いな。
どうせ参加するならベストを尽くせよ。
603pH7.74:2013/05/11(土) 03:21:45.14 ID:5ujhTcWm
>>602
コンセプトは色彩なんだけどとりあえずカメラは買うよw
あと生体もバケツに避難させてカージナルとペンシルに変える
あとは育つのを待つだけって感じです
うまく苔ずに育ってくれたらいいけど
604pH7.74:2013/05/11(土) 03:27:22.15 ID:IArKyqEH
応募要項に 「応募者本人(個人)がレイアウト制作した未発表の作品に限る(水槽サイズは自由)」って項目がある。
ADAに問い合わせしてみるといいんじゃない?
過去に問い合わせした人は8月くらいまではアップすんなって言われてるみたいだけど。
605pH7.74:2013/05/11(土) 09:26:49.75 ID:sT2j5DlD
申し込んだ写真はADAに帰属するはず、だからまったく同じ写真はアップできないかも。
606田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 09:55:07.21 ID:5ujhTcWm
聞いてみた方が良さそう
ちょっと聞いてみる!
607pH7.74:2013/05/11(土) 12:40:17.76 ID:PT9k8Ows
アマノ「その程度のお遊び水槽なんてどうでもいい。勝手にupしてくれ」
608pH7.74:2013/05/11(土) 12:50:31.67 ID:kXA+lggV
確かに最下位クラスの画像がこんなにルールについて議論するのも…
609田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 13:11:31.05 ID:B00hlWwz
そりゃそうだw
上位入賞時にチェックされるんだろうし

全部チェックしてたら審査が終わら無いw
610pH7.74:2013/05/11(土) 14:10:41.90 ID:hTwsqQY0
( ´;゚;ё;゚;)キモー!!( ´;゚;ё;゚;)キモー!!も( ´;゚;ё;゚;)キモー!!
611田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 14:17:32.71 ID:B00hlWwz
そんなことよりこの投資信託の利益でADA水槽買うよ
円安様々ですw
http://i.imgur.com/Sgn0Bxq.jpg

この中にも儲けちゃった人居る?
612pH7.74:2013/05/11(土) 15:35:01.81 ID:hTwsqQY0
予想通りのスレチな金の話w
永遠の負け犬wダッサー
613田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 15:40:19.45 ID:B00hlWwz
>>612
儲けましたか?
水槽増えるぞーw
614pH7.74:2013/05/11(土) 15:50:34.01 ID:gLTxAOEv
関係ない話はやめようよ
田代専用スレがなくなって自慢する所がないのはわかるけどさ
615pH7.74:2013/05/11(土) 15:57:58.32 ID:VmLjM+hN
>>611
その程度の端金で天下取ったようなこと言ってんな

ところであんたヅラ被ってんの?
ハゲなのか?
616田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 16:04:52.10 ID:B00hlWwz
お金の増やし方でこんな事もできるよーみたいな
増やすなら良い時期だしみんなにも知ってもらいたいみたいな
617pH7.74:2013/05/11(土) 16:06:47.55 ID:PT9k8Ows
すみません、根はいい子なんです。
ただアスペルガーでキチガイなだけなんです。
お願いだから構わないで下さい。
618田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 16:07:00.10 ID:B00hlWwz
>>615
水槽代程度の儲けだけどねw
なんでヅラ?先の事は分からないけど今は地毛だよw
619pH7.74:2013/05/11(土) 16:18:51.77 ID:VmLjM+hN
動画で子供がiPad触ってるだろ、あんたの子供か?
620田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 16:32:01.10 ID:5ujhTcWm
>>619
そうですw
2歳ですw
621pH7.74:2013/05/11(土) 16:37:46.65 ID:VmLjM+hN
もうさ、ついでに嫁さんもうpしちゃえよ
622田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 17:16:34.65 ID:5ujhTcWm
嫁さんはマズイでしょw
多分怒られる
623pH7.74:2013/05/11(土) 19:08:04.80 ID:VmLjM+hN
じゃあ、あんたが子供を晒したこと
それを嫁さんにバラしちゃうよ?
早く嫁晒せや!ゴラァ!
624pH7.74:2013/05/11(土) 19:10:24.17 ID:VmLjM+hN
じゃあ、あんたが子供を晒したこと
それを嫁さんにバラしちゃうよ?
早く嫁晒せや!ゴラァ!
625pH7.74:2013/05/11(土) 19:34:35.16 ID:1d86K6ER
ADAスレで関係ない話をしてんなよ。
626田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 19:39:02.45 ID:5ujhTcWm
んだんだ
627田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/11(土) 19:48:49.44 ID:5ujhTcWm
>>623
先に君の嫁さんを晒したらどうなのかと思うけど、、、
くれくればかりは良く無い
628pH7.74:2013/05/11(土) 19:50:16.12 ID:1d86K6ER
>>626
お前だよ!
かまってくる奴もそうだが、煽ってくる奴にいちいち反応してんじゃねえ!
629pH7.74:2013/05/11(土) 20:06:03.56 ID:PT9k8Ows
すみません。すみません。本当に、本当に構わないで下さい。
関わらないでやってください。ごめんなさい。
630pH7.74:2013/05/11(土) 20:15:48.70 ID:UikFZS9I
アクア板から消えてほしい…
631pH7.74:2013/05/11(土) 20:23:10.46 ID:mlO97xK1
ほんとに消えてほしい。
632pH7.74:2013/05/11(土) 20:59:11.07 ID:cryhOSyj
無視すりゃいいだろうが。
黙ってみてたが、こらえ性の無い輩がいるみたいだから
1回だけ言わせてくれ。
たとえうざくても相手にしなけりゃいいのに。

無視すんのが一番で、駆逐にはそれの積み重ねが重要なのに
何で同じ土俵に上がっていくかなあ。
633pH7.74:2013/05/11(土) 21:16:35.45 ID:mlO97xK1
ごめんなさい。あまりにウザくてどうしても我慢できなくなって書き込んでしましました。
反省しています。本当にごめんなさい。もう書き込みません。
不愉快にしてすいませんでした。
634pH7.74:2013/05/11(土) 22:07:11.67 ID:VmLjM+hN
無視したけりゃすればいいよ、勝手にしろ
俺はとことん付き合うよ、この馬鹿に。
こいつは第二、第三のネオ麦茶や加藤になる素質持ってるんでね
死刑にでもなってこの世から完全に抹殺したいんでね
俺は好きにさせて貰うわ
635pH7.74:2013/05/11(土) 23:57:15.90 ID:INGxrR9d
はいこいつもNG
636pH7.74:2013/05/12(日) 00:50:11.03 ID:yErTnjPZ
そいつ田代より怖いと思った…
637田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/12(日) 02:14:51.13 ID:/ayJSPKG
加藤とネオ麦茶とか悪魔やん
あんなん人間じゃないよ
人の親になって分かる事は命のありがたさ
あんな悪魔と一緒にされても困る
はっきり言って名誉毀損だわ
名誉毀損は親告罪だからこれ位は僕が我慢すれば良いだけだけど
滅多な事は言うもんじゃないよマジで
人によっては告訴されるよ
それで小遣い稼ぎしてる弁護士だって居るんだから

そんなことよりさ!
レイコン水槽の動画で来たよ
今回は育成前の未完成版だけど
これが育てば色彩が綺麗な水槽になると思う
まあ見てやってよ
http://youtu.be/d_m6cXGdzU8
638pH7.74:2013/05/12(日) 02:42:05.64 ID:Dy8rICCw
ツベのアクセス数を上げたいだけの基地外
639pH7.74:2013/05/12(日) 02:51:09.69 ID:9icOhSo6
構う奴も荒らし
触らないのが一番
640田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/12(日) 04:53:13.26 ID:qeMeKTDK
>>638
そんな事ないですよw.
動画を共有する方法でなんか良い方法ありますか?
641pH7.74:2013/05/12(日) 04:53:58.48 ID:FmmCPwy7
>>639
お前も荒らしということになるが…
642pH7.74:2013/05/12(日) 05:52:54.60 ID:9icOhSo6
>>641
すまんな
643田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/12(日) 06:49:36.18 ID:/ayJSPKG
元々僕は荒らしでは無いんですけど、、、
ADAのコンテストの話しをしにきてるだけですし
644pH7.74:2013/05/12(日) 07:02:48.89 ID:CVEA3/qf
>>637

勘違いしているから書くけれど、
このイベントは色彩が綺麗な水槽コンテストではないし、
そもそもこんな水槽の水草が育っても色彩が綺麗だとは思わない。

水草を全部引っこ抜いて、まずはゴミ箱に捨てろってことだよ。
645田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/12(日) 07:39:27.34 ID:/ayJSPKG
>>644
テーマは自由ですよ
ゴミ箱に捨てるつもりはないし
強要は良くないですよ
646pH7.74:2013/05/12(日) 07:50:18.27 ID:VrBA+auF
田代さんはアクア暦どのくらいなんですか?
647pH7.74:2013/05/12(日) 08:08:08.59 ID:cwuEdX9w
レイコンに出す予定の作品をネットに公開するのはまずいんじゃなかったっけ?
648田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/12(日) 09:18:01.69 ID:/ayJSPKG
>>646
もうすぐ一年です
水草は最近始めたんですけどねw
車も免許とっていきなりサーキットに走りに行くぐらいアグレッシブな人ですからねw
水草もいきなりコンテストに参加します
君も参加しますか?

>>647
過去にコンテストに発表してなければ大丈夫みたいです
ネットで制作過程をアップしてる人はいっぱいいますからね
649pH7.74:2013/05/12(日) 14:14:49.19 ID:jmara2wC
自分は上位狙えないレイアウトででるの申し訳なくてでれない
650pH7.74:2013/05/12(日) 14:28:34.37 ID:kPHds8iX
天野が90センチを推奨されるから買ってみたんだが…

ふざけんな!部屋にバスタブ置いてるような気分しかしねぇ!
651pH7.74:2013/05/12(日) 14:31:20.27 ID:FmmCPwy7
90まではまだいいんじゃないの?
120からはガチw
652pH7.74:2013/05/12(日) 14:46:57.75 ID:CJWWZTV8
そういやキューブガーデンって、90センチからいきなり高くなるんだよな。
653pH7.74:2013/05/12(日) 14:55:18.60 ID:Nr861O9H
ハイタイプ好きだけどめちゃ高い
90は安定感あって120はパノラマ作りたくなる
654田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/12(日) 15:19:50.26 ID:/ayJSPKG
>>649
>自分は上位狙えないレイアウトででるの申し訳なくてでれない

そんなんじゃ何事に対しても挑戦できないじゃん
人生は挑戦を楽しむ場だぞ
なんなら今からケンブリッジ大学目指して勉強でも始める?
655pH7.74:2013/05/12(日) 17:44:18.13 ID:AxSF0mGX
>>654
参加する理由は人それぞれだろ。押し付けんなよ。

つうか出品する水槽いろんな所に晒すのはどうだろ?
ネットに晒すってのは極端な言い方すれば全世界に発信するって事だし、
要項に未発表の作品と謳ってる以上、何回も晒すのは程度的にどうだろ?
まあ俺はBGMがキモかったので7秒で閉じたが。

でもな。このスレもADA内部の人見てるぞw
しかも監視してるって感じ。ソースは俺。
何年か前に審査の仕方について、ここで好き勝手に八百長や、
なんか大人の事情に絡んだ薄汚い裏の可能性を話し合ってた時に、
リアルタイムで社員が実名名乗って参加して来て沈黙させたって事があってな。
あんま派手にやりなさんなやw
656pH7.74:2013/05/12(日) 17:52:44.04 ID:FmmCPwy7
七秒も見るなよw
もうクリックすらしてないw
657pH7.74:2013/05/12(日) 17:54:54.33 ID:MyYy9q+b
>>634
さすがアクア板のプロは見識が違いますね!!
ネオ麦茶や加藤神と同列に語りますか、こんなローカルの弱小コテを。
いやはや、ボクにはこの程度のコテがそんな連中と同列の人間だとは思いもしませんでした!!

しかも加藤神やネオ麦茶と同じ素質だなんて・・・。二人は全く異なる性質の人間だとボクは思うのですが、
まさか同質の人間であるとの予想を立てられるとは!全くボクの及ばない考えでした!

さすが専門板であるアクア板の大先生の知識は他の追随を許しませんな!



>>655
オレすごいぞ自慢お疲れ様です^^
DQN族の方ですか?単発草かっこいいです^^
658pH7.74:2013/05/12(日) 17:57:27.13 ID:5iAN5VeH
どうやったらお前らのスルースキルが上がるのか…
田代を駆逐するより難しいかもな
659pH7.74:2013/05/12(日) 18:34:38.28 ID:YwzQta+e
あのな田代に普通に質問とか話しかけてるのはほぼ自演だからな
660田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/12(日) 18:53:49.46 ID:qeMeKTDK
まあみんな仲良くやろうじゃないか
661pH7.74:2013/05/12(日) 18:59:02.78 ID:jmara2wC
田代の専用スレなくなったけどあった方が便利だよね
田代に聞きたいことあればそっちで聞けばいいし田代が動画あげたければ他のスレにあげないでそこにあげればいいし
662pH7.74:2013/05/12(日) 19:38:25.05 ID:YGyIpBgW
問題は、そこからわざわざ這い出てあちこち湧いて出ることだよ
黙ってひきこもってりゃいいものを
663pH7.74:2013/05/12(日) 19:50:42.75 ID:AxSF0mGX
あーすまんかった。
ついレスしちゃったが、もうしないから。
664pH7.74:2013/05/12(日) 19:54:50.56 ID:5iAN5VeH
>>663
俺も同じだよ、気にすんな
665pH7.74:2013/05/12(日) 20:03:44.24 ID:/705MOlf
TAKASHIの写真集が出たというの誰ひとり触れる事無く訳の分からん書き込みばかり
これで天下のADAスレを名乗るとは片腹痛し
666pH7.74:2013/05/13(月) 00:39:26.55 ID:LgOvvgai
リリィパイプ(吸水用)をまっすぐカット出来る道具ってありますか?
667田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/13(月) 02:08:28.33 ID:AYrlTo0M
>>665
社長の写真集出たんすか!?
買わねばなるまい
668pH7.74:2013/05/13(月) 07:58:49.33 ID:mnqaDTzx
>>637
「チャレンジに挑戦することになった」って
70年代っぽいですか?
669pH7.74:2013/05/13(月) 08:27:47.03 ID:yb/H7HSW
チャレンジに挑戦することになったwwwww
670pH7.74:2013/05/13(月) 08:56:25.04 ID:NYSZUKo8
>>666 ミニルーター&ダイアモンドミニカッター
671田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/13(月) 10:10:43.93 ID:AYrlTo0M
>>668
そこは笑う所ですw
672田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/13(月) 13:32:48.46 ID:AYrlTo0M
一応動画証拠動画も貼っておかねば
http://youtu.be/d_m6cXGdzU8
673pH7.74:2013/05/13(月) 13:55:14.98 ID:LgOvvgai
>>670
ありがとう
674pH7.74:2013/05/13(月) 14:20:08.53 ID:J4kfRUQ1
ドラえもんのび太のパラレル西遊記で
ドラえもんが「危険が危ない」って言ってたのを思い出した
675田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/13(月) 14:26:36.74 ID:AYrlTo0M
>>674
懐かしいw
676pH7.74:2013/05/13(月) 21:38:55.29 ID:L6bujiLQ
ADAはもうメタハラ使うの辞めればいいのに
育成にメタハラ使うやつはバカだろ
どっかのブログのやつがメタハラでも有茎草は密に植えたらイケる(キリッとかって言ってたのに結局ひょろってるしアホかと
677pH7.74:2013/05/13(月) 22:15:02.47 ID:N8D3MZn9
メタハラは水面から上で植物育てる為に使うもんじゃないの。

ヒュッヒュッ








ヒュディロティーーー!!!
678pH7.74:2013/05/13(月) 22:15:45.76 ID:L6bujiLQ
あーそれはありだな
679田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/14(火) 02:45:07.88 ID:Oc2NA+Cp
>>518
メタハラで行きつけのショップは綺麗な水槽を育成してるけどそんなにダメなもんなの?
680pH7.74:2013/05/14(火) 02:56:33.00 ID:fwCpXd3O
>>676
ギャラリーの写真もここんとこのカレンダーも有茎草の下がスカスカになってるよな。
681pH7.74:2013/05/14(火) 07:29:15.66 ID:amYQPTCh
メタハラは水深45くらいある水槽での陰性+前景草の絨毯では良いと思うけど、

有茎やるなら60規格以下でLEDにしたほうがスカスカになることもなくて良いもんなー
682pH7.74:2013/05/14(火) 09:34:08.14 ID:jTcslLH6
メタハラの光はやはり美しい 

俺もボルビとミクロソとアヌビアスを流木に付けてるだけ
その下の影の部分が好き 
 
LEDでもいいけれど乾いた感じの光線が苦手
683pH7.74:2013/05/14(火) 09:47:27.41 ID:bTLlDs/C
蛍光灯最強は揺るがない
メタハラとLEDはゴミ
684pH7.74:2013/05/14(火) 10:02:31.60 ID:jtsI6K5Q
>>682
水の波紋の映り込みが綺麗だよね
明暗がクッキリ出て水槽に奥行きが出る
685pH7.74:2013/05/14(火) 10:49:05.18 ID:eFznbBQw
最高に美しいのは直射日光
異論は認めん
686pH7.74:2013/05/14(火) 10:52:08.57 ID:jtsI6K5Q
>>685
まいりました
687pH7.74:2013/05/14(火) 11:15:38.21 ID:afyZeuWy
水景だけじゃなくて、メタハラのオープン感は綺麗だよなぁ
688pH7.74:2013/05/14(火) 11:23:15.12 ID:jtsI6K5Q
>>687
インテリアとしての性能は高い方だと思う
でもクーラーか空調が無いと夏がキツイw
光の質感はメタハラが1番好きだけどなぁ
海水とかメタハラ付けると凄く綺麗だよね
本物の海の中みたいになる
689pH7.74:2013/05/14(火) 22:03:55.39 ID:bTLlDs/C
メタハラはクソでfa
690pH7.74:2013/05/14(火) 22:13:05.10 ID:JeAaqh5y
買えないやつのひがみだな。
691pH7.74:2013/05/14(火) 22:26:59.94 ID:bTLlDs/C
買ったバカは可哀想だな
692pH7.74:2013/05/14(火) 22:30:17.26 ID:DWDM+4AH
俺に謝罪しろアホ
693pH7.74:2013/05/14(火) 22:33:01.42 ID:bTLlDs/C
ごめんな
でももうゴミは買うなよ
694pH7.74:2013/05/15(水) 00:22:20.80 ID:N9NTBj5s
蛍光灯ってT5のこといってるのか?
じゃないと貧乏人の僻みにしか思えない
695pH7.74:2013/05/15(水) 02:19:11.49 ID:dCQtK73j
ぶっちゃけ好みの問題でしょ
どれでもイイけど見え方で選べば良い
水草の育ち方が気に入らなければ変えれば良いし
僕はメタハラの透き通る感じが好きなだけで
それが嫌いな人もいるでしょ
食べ物の好き嫌いと同じと思うけど?
696pH7.74:2013/05/15(水) 02:24:46.39 ID:f5QzjOlM
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】34
683:pH7.74[sage]:2013/05/14(火) 09:47:27.41 ID:bTLlDs/C
蛍光灯最強は揺るがない
メタハラとLEDはゴミ

おいらも主役にしろだっぺ! オトシンすれっど 28
722:pH7.74[sage]:2013/05/14(火) 16:33:47.19 ID:bTLlDs/C
オトシンとネグロの行動の違い
ガラスについた時胸ビレを広げるのがネグロ
ひろげないのがノーマル

【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】34
689:pH7.74[sage]:2013/05/14(火) 22:03:55.39 ID:bTLlDs/C
メタハラはクソでfa

【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】34
691:pH7.74[sage]:2013/05/14(火) 22:26:59.94 ID:bTLlDs/C
買ったバカは可哀想だな

【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】34
693:pH7.74[sage]:2013/05/14(火) 22:33:01.42 ID:bTLlDs/C
ごめんな
でももうゴミは買うなよ

水草総合スレッド51株目
914:pH7.74[sage]:2013/05/14(火) 22:34:05.63 ID:bTLlDs/C
メタハラ使ってるカスはおるか〜
697pH7.74:2013/05/15(水) 06:54:47.87 ID:9CcSNC+Q
メタハラごときで貧乏人云々もナンセンス
そもそもADA自体がそんな高価でも無い
698pH7.74:2013/05/15(水) 09:36:40.33 ID:r2CHgM8C
ADAは自分にとっちゃ高価なブランドだ

水槽と空1は必須。

それ以外の部品は他のモノでも良いものがある。

それでもアクアは高価な趣味だとおもう。

すべてADAで揃えてるヤツ見てもセンス無いなって思う。
699pH7.74:2013/05/15(水) 12:26:26.17 ID:pm2XbAL+
すべてADAで統一はそれはそれで一つの形じゃないの?
空1は、スタンドも大事だと思う。
水槽縁につけるタイプのスタンドは微妙。

一番痛いのは、ADA含めて色々使ってて、自作品まで使ってるやつかなw
本人は満足だから、良いんだろうけど自作ほど他者から見たら「ん…?」ってなるものはない。
700pH7.74:2013/05/15(水) 13:02:29.70 ID:izQB/YdW
自作でも完成度が高ければ別に何とも思わんよ。
まあ完成度が高いものなんてほとんど見たことないが。
ライトリフトなんかよく自作で作られてるけど、
その手の仕事をしてる人間以外が作ってるものは本当に目も当てられない。

自作で言えば発酵式(笑)でco2やってる奴はどうかと思うわ。
701田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/15(水) 13:22:54.81 ID:dCQtK73j
でも自作にはロマンを感じるし愛も感じる気がする
702pH7.74:2013/05/15(水) 13:35:05.57 ID:m893khrM
ADAってなんでミクロソラムって頑なに言い続けてんの?
703pH7.74:2013/05/15(水) 13:56:17.87 ID:6fUNfns0
ADAって何でミクロソラムウィンデロフ使わないの?
704pH7.74:2013/05/15(水) 17:47:49.19 ID:oMAprFAF
金がないのにアクアやってる奴どうなの?
アクアに限らず生き物を飼うにはそれなりの自覚と責任は必要だし、、、
ヒーターはいれてもクーラー導入しないとかあり得ない
アクアの中では水質と水温が最も重要です!!!
705pH7.74:2013/05/15(水) 18:04:06.46 ID:dCQtK73j
>>704
確かにw
でも業界全体として見ると間口は広い方がイイかな
706pH7.74:2013/05/15(水) 20:03:12.73 ID:LaatZ2vI
クーラーなんかいらんだろ。
盆地なため夏はクソ暑い地方だが、水温バカみたいに上がりまくりだが
ミクロもシダ病にならず元気だしクーラーなんか電気の無駄かと。

盆地なため冬はクソ寒い地方だが、水温それなりに6〜7度位まで下がるが
パールキューバ溶けず枯れずに生きてたぞ。さすがに成長止まったが。

生体は温度管理は必要だが、水草に関してはシビアな水草以外
だいたい国内では無加温で維持出来るよ。 と俺は思う。
707pH7.74:2013/05/15(水) 21:04:28.05 ID:tFT2Y6Tj
何言ってんだか。趣味なんて基本はDIYだよ。
ショップの連中が必死だな。ADAの特約店って儲かってないのか?
708pH7.74:2013/05/15(水) 21:11:53.25 ID:f5QzjOlM
>>707
ご自慢のDIY見せてくださいよw
709田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/16(木) 02:35:18.52 ID:NYKsFJtz
>>706
マジですか!?
去年の夏はうちはファンでなんとかなりはしました
でもエビが辛そうだった
710pH7.74:2013/05/16(木) 03:51:04.66 ID:OHqjHbzC
ペナックの説明なんて何一つ信じちゃいないが
同条件下でペナック使用の鉢とそうでない鉢を用意すると
ほぼ確実に使用した方が元気に苗が育つ

反論したくなる気持ちも分かるが、実際に試してみると驚く事になる
711pH7.74:2013/05/16(木) 11:59:07.10 ID:zB9AnSC2
ペナック入れて水草が元気になるとか、ただのスパシーボ効果だろwwww
712pH7.74:2013/05/16(木) 12:01:12.69 ID:YKB0OIoG
毎日ありがとうって言うとよく育つっていうあれか
713pH7.74:2013/05/16(木) 12:21:44.70 ID:4nNEYxAq
アクアって趣味の中では金かからない、っとゆうか、かけなくても楽しめる
趣味だと思ふ。

ロードバイクに嵌った俺は、バイク1台に100以上かけたからなw
714pH7.74:2013/05/16(木) 12:37:28.65 ID:dCpi2BWV
パチンコ行ったら1日で10万負ける日だってあるからな。
それ考えりゃ。
715pH7.74:2013/05/16(木) 12:49:05.56 ID:zB9AnSC2
なんでピンセットやハサミ、あのロゴマーク大量にプリントした変な模様にしちゃったの
716田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/16(木) 13:39:50.46 ID:NYKsFJtz
アクアリウムはホントにお金かからないいい趣味だよ
昔シビックとカプチーノでジムカーナやってた頃は
タイヤ一本1万円を3ヶ月もたないで四本変えてたからね
最低走るのに
ヘルメット
レーシングスーツ
グローブ
ロールケージ
足回り
Sタイヤ四本
スペアホイール四本
うむ!金がいる!
ロールケージは人それぞれだけど
僕は乗員保護パーツはフル装備にしないと走る気には成らないからね
717pH7.74:2013/05/16(木) 14:13:45.33 ID:XfQD52CR
まあメタハラに対する有茎草問題に関しては蛍光灯+メタハラで解決している。
グランドソーラーIを買ってね!
太陽光を当てると、たしかに水草も魚も異常に強健にそだつけれど、水槽に対する演色性が
高いのは14時くらいまでで、それ以降はだんだん黄ばんでくるからよくないね。
718pH7.74:2013/05/16(木) 14:45:15.35 ID:ZpcA2Elw
メタハラで有茎をやるやつがバカってだけだよなぁ
グラソラなら一応上の方は繁茂するから下の方だけ隠せばいいし
719pH7.74:2013/05/16(木) 17:36:20.05 ID:z+A6DGj9
>シビックとカプチーノでジムカーナ
貧乏w
720田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/16(木) 17:56:54.46 ID:pt42d7JC
>>719
子供居るから仕方ないでしょw
今は卒業したけど昔は好きだったんだよね
友達とタイム競い合って遊んでたわ
そいつは全日本に出るって言ってインテ買ってたわ
僕はその辺から降りた
終わりがないもんなあの趣味はw
全国廻って大変だよ
家庭なんて完全無視できる奴じゃないと無理
あとは仕事も無視できるやつじゃないとね
721pH7.74:2013/05/17(金) 00:53:53.66 ID:tzQ93FpE
市内にある特約店がうんこすぎて泣けてくるんだが
営業も廻ってこないんだよねwこの地域わwwwwwwwwww
722田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/17(金) 11:26:08.44 ID:qlQ7Tdqm
やっぱり僕が書き込みを減らすとなんだか静かだね
以前のアクアリウム板に戻って行く
723pH7.74:2013/05/17(金) 14:46:35.81 ID:ejqN9rFU
明後日からギャラリー閉まると今日知ったから土曜日に突発新潟旅行決定
ADA商品何も持ってない上に初心者だけどな
724田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/17(金) 15:25:22.65 ID:xVZkbDIs
>>723
いいなー!
ギャラリー僕も見てみたい
社長と動画の女の子と写真撮りたいw
725pH7.74:2013/05/17(金) 16:26:28.41 ID:4Y2IcmiE
>>723
マジで?今確認したわ…ショックだ。来週行こうとしてたから、家族で。
東京からだからまたチャンスは幾らでもあるが
海外からの人は予定変えられない場合もあるからね…
だいたいの再開時期くらい教えてくれてもいいんじゃね?とは思う。
726pH7.74:2013/05/17(金) 16:27:45.20 ID:tzQ93FpE
基本的に土曜日は休館日だろ
727pH7.74:2013/05/17(金) 16:55:02.27 ID:ejqN9rFU
ADAのギャラリーは平日が休館日のはずだからたぶん大丈夫
728pH7.74:2013/05/17(金) 16:58:14.67 ID:tzQ93FpE
ギャラリー通信

Aギャラリー開館日変更のお知らせ

■ネイチャーアクアリウム・ギャラリー開館日
日曜日・祝日 (※土曜日は休館日となりました。)
開館時間:AM10:00〜PM5:00

土曜日、また平日は開館しておりませんのでご注意ください。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。



行きたければ行けばいい 巻なんて何もないけどな
729pH7.74:2013/05/17(金) 17:02:47.12 ID:tzQ93FpE
>新しいレイアウトにご期待ください。

展示してある水槽のレイアウト変更はやんなきゃだろうからなぁ
どこまでやんだろw
730pH7.74:2013/05/17(金) 17:32:24.44 ID:ejqN9rFU
あーこん畜生>>728ありがとう
くやしいから遠いけどアクアトトギフに行ってやる
731pH7.74:2013/05/19(日) 15:46:27.52 ID:VjV18FpX
ADAって本当に医療用流用の改良商品なんだね
これなんか長さは違うけど初期型ピンセットと同じ形
http://store.shopping.yahoo.co.jp/laplace/k-31.html
732pH7.74:2013/05/19(日) 18:04:41.81 ID:LIRbD8fO
今更
733pH7.74:2013/05/19(日) 18:34:51.84 ID:VjV18FpX
>>732
スマン
734pH7.74:2013/05/19(日) 21:35:55.29 ID:itOvsygG
適当にブログサーフィンしてたら
ある程度ADA製品を使った水槽とメンテナンススタンドを和室に置いてるのが見つかった
ねえよwwwwwwwwwww

和室におけるアクアリウムって水上葉や小鉢金魚くらいじゃね
つーかそっちはともかくメンテナンススタンドはないわ
735pH7.74:2013/05/19(日) 21:44:24.95 ID:P7c6Tkdi
いちいちここで言わずにブログ主にでも言えよ
低レベルな奴しかいないブロガーは話題にしたくないんだよね
736pH7.74:2013/05/19(日) 21:45:32.74 ID:mZ6pmWFf
ご覧ください、仇に洗脳された末路を>>734
737pH7.74:2013/05/19(日) 23:34:46.87 ID:oCt2ybyv
病気だな触れるな危険
738pH7.74:2013/05/19(日) 23:43:41.35 ID:8EMB8zci
>>734は日本の部屋がよほど嫌いと見える。
きっと伝統的()韓式の部屋じゃないとダメだとか言うんだろうな、困った民族だ。

日本人なら和室に置いても何の文句も言わないはずだからな。
739pH7.74:2013/05/20(月) 00:54:45.17 ID:Wd0Pq2sn
いやごめん、俺も和室に水槽はないと思うわ
畳で水槽はちょっと考えられない
740pH7.74:2013/05/20(月) 01:08:42.16 ID:1LfJ2uMM
このスレまでネトウヨ汚染が
畳はダメ。和室で床が板の間ならおk
741pH7.74:2013/05/20(月) 01:57:08.38 ID:uDvgQEbI
メンテナンスハサミとかってどうやって収納してますか???

なんかいいやつないですかね?
742田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 02:23:43.35 ID:FZDcAEqn
>>741
僕は水槽をいじる時専用のエプロンのポケットに入れてる
手を拭いたりする時にエプロンの方が便利だからw
求めてる答えじゃないかもしれないけどw
743pH7.74:2013/05/20(月) 03:28:34.66 ID:CCKkla/H
>>741
水槽の中にしまってるよ
744pH7.74:2013/05/20(月) 03:44:43.32 ID:g/OD5Mb6
>>743
60センチ水槽台だと
ミドボン、外部フィルター、コンセントタップ、メタハラ安定器でスペースがありません…
水槽台内面の壁に吊したりしてるんですか?
745pH7.74:2013/05/20(月) 03:46:39.45 ID:1LfJ2uMM
マグネットでつかない?
746pH7.74:2013/05/20(月) 03:53:09.28 ID:g/OD5Mb6
>>745
そういうことか!頭良いですね
今プロレイザーも磁石つくの確認したんで
週末改造してみますwこれいい
747田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 03:59:15.86 ID:FZDcAEqn
>>745
目から鱗の発想!
僕も真似してみようw
748pH7.74:2013/05/20(月) 08:41:31.31 ID:xv0nCDA6
>>739>>740
確かに、和室だと
夏場・縁側に金魚鉢、傍らに蚊取り線香と団扇、風鈴が鳴って…が定番って気がするな
水槽自体結構重量があるんで畳に跡がつくのもちょっとね
749pH7.74:2013/05/20(月) 09:48:33.84 ID:ZqQ4bXjy
和室なら床の間があるだろ常識的に考えて
750pH7.74:2013/05/20(月) 10:51:10.24 ID:OwH5W7Yl
床の間だろうが和室に洋物(水槽)置くなんてありえねー
和室にソファ置いてるような感じになるだろwww
751pH7.74:2013/05/20(月) 11:17:03.48 ID:lf5qgjW8
空1がジージーうるさい
なんとかならんのか
752pH7.74:2013/05/20(月) 12:10:49.87 ID:eJ1ToOH7
>>751
安定器交換するしかない。
今の家のは気にならんけどな。
前のはひどかった・・。
外れやったとあきらめるしかない。
753pH7.74:2013/05/20(月) 16:15:13.39 ID:XH4bHUFY
>>751
球が安定器と合わないと五月蠅いとかADAのはそもそも五月蠅いとか言われているね。
かなり大昔のスレに安定器調子悪くて電気屋に見てもらったら壊れててADAのサポセンに連絡して送ったら異常ナシと言われたらしいよ
もしオクで買っても特約店に保証書しまい込んだままどこにあるか分からんって言ってゴリ押しでADAに送らせたらいい
安定器の音をビデオカメラで撮ってサポセンに送るのも忘れずに。
754pH7.74:2013/05/20(月) 17:27:46.75 ID:QSTFzlhk
>>753
ビデオカメラ無いんで、ラジカセでテープに録音したのじゃダメですか
755田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 17:30:40.88 ID:GaFXQCn6
ラジカセ懐かしいw
756pH7.74:2013/05/20(月) 17:51:02.83 ID:XH4bHUFY
>>754
YouTubeに音をアップできるようなものだったら何でもいいよ
757pH7.74:2013/05/20(月) 18:34:08.05 ID:APFjeVe0
>>750
和室には、金魚鉢が似合うな
758pH7.74:2013/05/20(月) 20:26:12.80 ID:4DDr4/9P
和モダンな造りならむしろアクアは思いっきりハマると思う。
ttp://housing.e-komachi.com/media/img/hwz/37/record/tEvent/1478.jpg
こういう玄関に水槽は似合うと思うがどうか?
デザインによっては畳敷きの和室でも水槽は合うんじゃないかと思う。
もろちん金魚とかじゃなくねーちゃーな水草水槽。
759pH7.74:2013/05/20(月) 20:27:25.02 ID:4DDr4/9P
もろちん×
もちろん○

すまん。。。。
760pH7.74:2013/05/20(月) 20:30:14.46 ID:uZ/oT5W9
禿しくワロタわww
別に謝んなくていいじゃんw
761pH7.74:2013/05/20(月) 20:58:16.70 ID:xv0nCDA6
>>758
どんまいw
762pH7.74:2013/05/20(月) 21:04:13.10 ID:XH4bHUFY
はみ出たんだなw
763pH7.74:2013/05/20(月) 21:57:44.71 ID:OwH5W7Yl
よくある水槽と小物だけADAでフィルターはエーハイムってどうよ?
764pH7.74:2013/05/20(月) 22:09:00.65 ID:jUfzb5QD
>>763
別におかしくもなんともない。
765pH7.74:2013/05/20(月) 22:29:32.53 ID:RsZpPrSK
>>763
もろちん何の問題ない
766pH7.74:2013/05/20(月) 22:34:21.56 ID:jUfzb5QD
そもそもフィルターの能力やコストパフォーマンスを考えたら明らかにエーハイムの方が上だしな。
良いものを見極められる上級者なんじゃないか。
767pH7.74:2013/05/20(月) 22:49:13.00 ID:lf5qgjW8
ガラスの水槽台に緑色のフィルターを組み合わせるのはADA公式セッティングです
768pH7.74:2013/05/20(月) 23:08:29.10 ID:jUfzb5QD
普通外部フィルターは表にみせないようにセットするよ。
仇のフィルターだろうとガラス張りだろうと、カッコ悪いものはカッコ悪い。
仇はそれをなんとか鑑賞に耐えられるようにステンレスボディーにしたにすぎない。
フィルターは基本的に裏方だよ。
769pH7.74:2013/05/20(月) 23:16:59.59 ID:7lxlo1Ps
ES600はステンレスバケツに見える
ES300のスリムな感じがいい
770pH7.74:2013/05/20(月) 23:33:16.35 ID:TRveYM94
http://www.adana.co.jp/jp/sc/news/detail/1473
明日のめざまし出るってよ
771pH7.74:2013/05/20(月) 23:45:21.82 ID:g/OD5Mb6
>>770
ありがとう!!トルネで予約した!
772pH7.74:2013/05/21(火) 00:30:08.72 ID:Mpxe3xTA
トリミングハサミで先端丸めのやつないかな??

先っぽが水槽傷つけそうになって困る
俺が下手なんだけど…
773pH7.74:2013/05/21(火) 01:17:19.25 ID:olGgChBC
ジェットフィルターってコスパ悪いけどフィルターの能力はエーハイムより劣るの??
今までエーハイム使った事ないから・・・
ろ材はバイオリオより他社の方が良いような気がする。
774pH7.74:2013/05/21(火) 01:18:24.23 ID:xX9uEqH/
カミハタのアクアフィオーレってハサミが先っちょとんがってないだけマシかなぁ
店で見ただけで使ったことはないが
775pH7.74:2013/05/21(火) 01:42:21.27 ID:Mpxe3xTA
>>774
ちと調べてみます、ありがとう
776田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 02:34:55.91 ID:ZyRMOAcs
フィルターはどこのアクアリウム屋さんに行っても勧められるよね
それ以外の選択肢は無いのかという位にw
ADAの特約店ですらエーハイムを推してくるよ
777pH7.74:2013/05/21(火) 03:07:59.64 ID:rzpZe2Nx
光触媒パレングラスとかリリィパイプってつくれないのかな?
いくらか苔抑制に貢献すると思うんだが
あとCO2拡散器は、
そろそろマイクロファインセラミックを採用してくれ。
今のパレングラスは気泡がでかすぎる。
糞高い医療用シリコンチューブ(超透明)をADAの販路で安く提供してくれ
あと主力製品以外の製品にも高クオリティ維持してくれ
アクリルのメンテナンススタンドを買ったが接着剤?がはみ出して表面に薄く広がってるぞ
そこだけテカテカ光ってスゲー気になる
30cmキューブも同様だ
778pH7.74:2013/05/21(火) 07:47:59.82 ID:iZhmz0OL
フジテレビで、すみだ水族館
779pH7.74:2013/05/21(火) 07:54:50.90 ID:iZhmz0OL
新潟のギャラリーだった
780pH7.74:2013/05/21(火) 08:26:42.09 ID:9phxdee2
ジェットフィルターがADAの中で一番ダメ製品だと思う。エア噛みして停止が良くある。エーハでは一度もそんなことない。
781pH7.74:2013/05/21(火) 10:43:29.32 ID:Jxq9QLaY
>>774
アレ安いから買ってみた
当たりはずれあんのかもしれないけど俺の買った奴は刃先の噛み合わせ悪くてろくに切れなかった
782pH7.74:2013/05/21(火) 10:56:27.06 ID:2zLVZPVD
ADAはこんなの出せば売れる(ADA風金魚鉢)
・円形のガラス鉢の底部と縁には切子による細工を施しました。
・金魚を鑑賞するのに最も適した高さとしました
・侘び草(和風)とベストマッチ(三種類の高さを選べる台座付き)
・定価5万円
和風アクアリウム → ワクアリウム これは流行る(棒
783田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 12:01:50.38 ID:ZyRMOAcs
ワクアリウムいいね!
784pH7.74:2013/05/21(火) 13:13:54.01 ID:iCeZVD7E
よくねえよw
いいね!じゃねえよw馬鹿か?






と思ったら…奴だったよ…ヴォケが orz
785田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 13:45:41.36 ID:ZyRMOAcs
価格はどうなるか知らないけど
和風の商品は流行ると思うよ
金魚鉢とかも工芸品クラスのやつとか
786pH7.74:2013/05/21(火) 14:01:15.72 ID:Jxq9QLaY
昔の枠ありの水槽使えばワクアリウムだろ
787pH7.74:2013/05/21(火) 14:14:01.69 ID:2zLVZPVD
>>777
昔のパレングラスってもっときめ細かな泡がでてたきがするんだけどな。
いつだかわかんないけど、急に品質がおちていまみたいなあまり細かくない泡の出る製品に
変わった気がする。
単に思い出の美化かもしらんけど。
788田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 14:56:16.12 ID:ZyRMOAcs
>>786
確かにそれもワクアリウム!
789pH7.74:2013/05/21(火) 16:34:58.62 ID:GwFGQOWu
レイコンに出す予定の水槽でしたが見事に
崩☆壊☆

http://i.imgur.com/M8cZlyY.jpg
790pH7.74:2013/05/21(火) 16:53:53.45 ID:kwdvGmT8
うげっ!
ちゃんとメンテしろい
791pH7.74:2013/05/21(火) 17:36:54.81 ID:MLpIw6R2
新潟のショールーム朝のテレビで出たみたいよ
792pH7.74:2013/05/21(火) 17:52:05.70 ID:gX4wPmNA
>>787
ロゴが茶色いパレンもっているけどその辺のCO2ストーンの方が気泡細かいと思うよ
それかいっその事エア用パレンとして使うw
どうもガラス製品はばらつきが大きいように思う
793田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 18:15:17.58 ID:ZyRMOAcs
>>789
もったいなーい
どうしちゃったんですかこれ
レイアウト的にはかなりハイセンスなんですけど
794pH7.74:2013/05/21(火) 18:39:51.15 ID:2zLVZPVD
>>792
やっぱ気のせいかな。
コケによる劣化を感じさせないためのごまかしとかだとなえるなw
795pH7.74:2013/05/21(火) 23:30:52.70 ID:AMgdxPFo
>>789
レイコンの成れの果て
796pH7.74:2013/05/22(水) 00:01:56.34 ID:YN+ndly1
これくらいなら、明日から毎日半分水換え+プロレイザーでガラス表面を掃除すれば一ヶ月できれいになるな。
797pH7.74:2013/05/22(水) 00:08:49.38 ID:3n4KMxZU
朝の目覚まし録画見たけど社長まだ50代だったか〜
798pH7.74:2013/05/22(水) 01:12:40.09 ID:2maQqy+e
ロゴ変更するよりステンレス製品をチタンに変えてくれ
フィルターとかハサミが軽量化されたらどれだけ助かるか・・・
完全受注生産で5割増しなら買うから企画に通してくれ
799pH7.74:2013/05/22(水) 02:06:14.50 ID:oqc8nEby
結構気に入ってたレイアウトだったんですけどね。

レイアウト1ヶ月目(水上育成)
http://i.imgur.com/00Ps7R8.jpg

約3ヶ月目(水中葉)
http://i.imgur.com/RM7fL3F.jpg

現在が昨日の画像

来月にでもリセットorもう一度水上に切り替えて対処してみます。
800pH7.74:2013/05/22(水) 02:12:06.97 ID:DsDYiijP
>>799
水上で始めるメリットってあるの?
水上葉が枯れ落ちて富栄養化しない?
801pH7.74:2013/05/22(水) 02:30:24.41 ID:oqc8nEby
今回初めての水上からの育成で色々な事が分かりましたが、
メリットは
植栽時や時間の経過による土砂崩れが無い。
コケの心配が無い。
水草が生え揃う事によってソイルから水中に染み出る肥料分を抑えられる事でしょうか。

ま、水換えを怠った事で最終的にコケだらけになっちゃいましたが。

デメリットは、
藍藻類が出まくった事。(モーリーとオキシドールで簡単に対処出来ましたが)

水上葉の枯れは殆ど気になりませんでした。
802pH7.74:2013/05/22(水) 02:37:50.01 ID:XX+qWDpl
そもそも602ほどの光量が必要な草がない上に
水槽の高さがないのが致命的だった気がするんだが
803pH7.74:2013/05/22(水) 02:55:51.20 ID:oqc8nEby
それも崩壊の原因ですよね。
でも601より602買いたいじゃないですか(笑)

でもでも、この光合成の気泡は魅力的でしたよ。
http://i.imgur.com/d1EN2XZ.jpg
804田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/22(水) 02:56:45.13 ID:+LKjoJNh
>>801
良い話を聞いた
勉強になった
805pH7.74:2013/05/22(水) 04:12:34.49 ID:qY+6nGtu
>水草が生え揃う事によってソイルから水中に染み出る肥料分を抑えられる事でしょうか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806pH7.74:2013/05/22(水) 05:00:35.77 ID:xULOPL1j
ソーラー1は壊れない限り使用可能なのでしょうか?
買い替え時期などあるのかな?
807pH7.74:2013/05/22(水) 08:19:16.73 ID:oqc8nEby
昔のアマとか黄ばみがあったでしょ。
肥料分と黄ばみは違いますが、
一面水草で覆われた時は水の黄ばみが抑えらてたのですが、
水草を剥がし植え直しした時、
いくら水換えしても黄ばみが出てきた事があったので自分はそう思っているだけですよ。
808田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/22(水) 09:20:33.39 ID:Uxf+3KEe
>>806
電球は一年で交換する感じ
金額は一個1万円
809pH7.74:2013/05/22(水) 09:43:09.37 ID:bqxR21I2
>>806
照度の低下が気になるなら照度計買った方がいいよ
810pH7.74:2013/05/22(水) 12:36:02.67 ID:vVAZffKE
うちも602は光が強すぎてコケだらけや・・・
でもせっかくだからとおもって点けちゃうんだよな
811pH7.74:2013/05/22(水) 17:06:47.04 ID:C9JqM7Ir
>>806
交換するものは基本的に球(1年周期で交換)
調子が悪くなると安定器を換える事もあるみたいだよ
812pH7.74:2013/05/22(水) 18:33:15.16 ID:UQQYvT+j
1年周期で玉交換って尖閣の灯台みたいだな
813pH7.74:2013/05/22(水) 22:51:05.16 ID:c1L+JYGr
おう…毛細血管減少で水温計部分から水槽外に水漏れ発生した。
皆様お気をつけくださいませ…
814pH7.74:2013/05/22(水) 23:59:15.00 ID:IvL8fdM/
>>813
水温計に細く輪切りにしたチューブ通すと隙間が確保されていい感じになるよ。1、2ミリくらいに切ればほとんど目立たないし。
815pH7.74:2013/05/23(木) 00:17:45.17 ID:TxaXfEQR
>>781
すまぬ
816pH7.74:2013/05/23(木) 00:22:44.47 ID:uf3YgTjy
>>814
なるほど!試してみます。サンクス!
817pH7.74:2013/05/23(木) 00:59:24.01 ID:A78U02EW
http://i.imgur.com/EQpy33t.jpg

こういうことかな?
818pH7.74:2013/05/23(木) 04:21:58.41 ID:ZyNzQCQG
来月コトブキが出す新クリア水槽が良かったら我が家のADA製品がフィルターパイプだけになるかもしれん
819pH7.74:2013/05/23(木) 04:23:24.80 ID:7fJhBBeO
早い話がジャストフィットの温度計買わなければいいのでは??
820pH7.74:2013/05/23(木) 06:45:14.05 ID:9WPZAg1F
>>817
内側だけで大丈夫だと思うよ。http://i.imgur.com/Fjblcwg.jpg
821pH7.74:2013/05/23(木) 06:56:22.88 ID:7fJhBBeO
純正を純正のまま使わないと一気にださくなるなw
822pH7.74:2013/05/23(木) 09:34:50.11 ID:s6gfxEkV
水槽のフチに乗せるタイプの照明スタンド買った。
特注で17000円
仇のスタンド買わなくて良かった。
823pH7.74:2013/05/23(木) 11:03:35.16 ID:D3nBbwoi
>>821
ということで>>814の1mm幅だろうね。
824pH7.74:2013/05/23(木) 14:50:57.89 ID:OfX3QnOZ
うちはキスゴムのワッカの部分に通して浮かせる感じにしてるな。
キスゴムはチャームのオマケ
825pH7.74:2013/05/23(木) 15:04:48.19 ID:icqlrArM
キスゴムが嫌で付けてるのもあるんで、なんか意味無いかも(´Д`)
826pH7.74:2013/05/23(木) 20:13:15.46 ID:+eCVFWS8
キスゴムのワッカだけな。吸盤は切り取ってるから使い方は>>820みたいなかんじ
827pH7.74:2013/05/23(木) 20:27:30.56 ID:XcKBrZlz
>>765
もろちん×
もちろん○
828pH7.74:2013/05/23(木) 22:22:40.70 ID:0mVF+zC9
>>818
つーかキューブガーデンと同じ支那工場で作ってんじゃね?違うのはステッカーだけとかw
829pH7.74:2013/05/23(木) 23:58:48.98 ID:U6S7HNcf
レグラスとかと同じ工場なら中国だな
新水槽もおそらく中国でしょ
830pH7.74:2013/05/24(金) 12:17:05.50 ID:kKbarc96
質が同じものなら安い方を選びたいですね
831pH7.74:2013/05/24(金) 18:34:00.32 ID:7Naea82m
コトブキの新水槽の情報ドコー?
832pH7.74:2013/05/24(金) 19:50:57.32 ID:qgW5g6Kl
>>831
俺はジャパンペットか何かのレポブログで見たよ
833pH7.74:2013/05/24(金) 20:27:31.37 ID:7Naea82m
サンキュー
見ることできた
これは楽しみだな
834pH7.74:2013/05/24(金) 20:38:35.16 ID:C3FRSem0
>>828
アダの水槽ってドイツ製じゃなかったのかよ。
835pH7.74:2013/05/24(金) 21:44:30.79 ID:qgW5g6Kl
昔はドイツ、少し前はチェコ(だったかな?)いまは支那じゃなかったかな
836pH7.74:2013/05/24(金) 22:11:20.81 ID:C3FRSem0
>>835
マジか?
なのにあんな高いの?
837pH7.74:2013/05/24(金) 22:13:00.71 ID:qgW5g6Kl
ブランド料じゃないかな
838pH7.74:2013/05/24(金) 22:54:13.48 ID:tnlQD/3p
パレングラスのエアチューブがすぐ外れるんだけど何かいい対策ないですか・・?
839pH7.74:2013/05/24(金) 22:55:21.14 ID:+0obndaS
耐圧チューブつけろ
840pH7.74:2013/05/24(金) 23:34:16.98 ID:GGmE58qZ
お湯でチューブを温めて奥まで差し込む
841pH7.74:2013/05/24(金) 23:39:45.30 ID:C3FRSem0
一番細いタイラップで縛っておいたら?
自分は給排水パイプはそうしてるよ。
842pH7.74:2013/05/25(土) 02:22:46.29 ID:/B0jSBH/
>>835
支那でローコストは良くて、高く付くドイツは廃止
ショップが稼げないから、通販は廃止

おいおい天野さんよ、、、、、
843pH7.74:2013/05/25(土) 09:01:43.10 ID:TXBnOYoP
パチもんだけど少なくともDoよりはクオリティ高くねえか
http://i01.i.aliimg.com/img/pb/398/774/571/571774398_327.jpg
http://i01.i.aliimg.com/img/pb/992/774/571/571774992_657.jpg
844pH7.74:2013/05/25(土) 09:13:18.50 ID:Nk1VCMrV
いや、それはどうだろうw
845pH7.74:2013/05/25(土) 09:19:06.86 ID:/B0jSBH/
co2なんてインラインにしろっての
846田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/25(土) 09:45:36.80 ID:8iPuGwNL
ぶっちゃけインラインのほうが良いのかな
ミキサーとかあった方が良いのかな
847pH7.74:2013/05/25(土) 09:58:36.27 ID:2dvqdqIg
>>843
なにこれw
どこで売ってんだ。
848pH7.74:2013/05/25(土) 14:16:45.18 ID:thzZwo4f
一週間前にオーバル25でキューバパール絨毯目指して水草水槽はじめた!
今日見たら髪の毛藻生えてる死にたい
849pH7.74:2013/05/25(土) 14:17:26.20 ID:TZ3hJH5O
>>847
オマイマジで買うのか?w
中国の通販サイトで、去年かこの前々スレ辺りにURL張られたよ。探してくる
850pH7.74:2013/05/25(土) 14:26:11.39 ID:TZ3hJH5O
あったあった。何てアクアカタリストがaqua!musicの件を記事にしてるんだよw
http://super-aquarium.taobao.com/?search=y&scid=199941259&scname=yNWxvk5BRy1hcXVhIG11c2ljIM%2B1wdA%3D&checkedRange=true&queryType=cat
ちなみに>>843の下側の拡散器はオクでも買えるよ。まあ、ADAと検索した時に毎回出てくるから邪魔だけどw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g127768219
851pH7.74:2013/05/25(土) 14:31:02.66 ID:POIgnpqI
ガラス製品は結構クオリティ高いな。ADAもどうせ中国品だし。
852pH7.74:2013/05/25(土) 23:23:45.09 ID:TXBnOYoP
海外のディフューザーは種類豊富で面白い
ビートルと一体型もあったり見せるタイプのグラス型の直添もある
つかほとんど10ドル以下って..アマノどんだけボッタクってんだ
853pH7.74:2013/05/26(日) 00:36:41.92 ID:BcF3JWDr
龍王石使いたいけど扱いに困る石だな
使ってる人いる?
854pH7.74:2013/05/26(日) 11:32:22.19 ID:Nk2/VkgP
龍王石って水質悪化するんだよな。
育てられる魚や水草も限られるし、だから一面グロッソに
ネオンテトラとか単調なレイアウトになるんだろうな。
水草水槽というより岩組み水槽だな。
855pH7.74:2013/05/26(日) 12:37:06.54 ID:rV15wt5L
石組み水槽ってなんか侘び寂び系
856pH7.74:2013/05/26(日) 14:03:22.36 ID:hrsaUlJn
アクアスカイといいジェットフィルターといい、最近は不具合続きだな。
とても高品質を売りにしてるメーカーとは思えないよ。
857pH7.74:2013/05/26(日) 17:25:23.12 ID:HiMJbLUE
それ全部中国製になったからなぁ
主力のガラスまでぜーんぶ
今OEM製品以外で日本製のものあるの?
858pH7.74:2013/05/26(日) 18:59:04.73 ID:Nk2/VkgP
中国製ならわざわざ仇にする必要ないや。
コトブキの新しい水槽にしよう。
859pH7.74:2013/05/26(日) 19:41:23.54 ID:14T/sRAH
コトブキの新しいのってどれ?
860pH7.74:2013/05/26(日) 19:53:46.30 ID:7E7Hgmq+
コトブキスレでやって
861pH7.74:2013/05/26(日) 19:56:30.70 ID:HiMJbLUE
http://mogonta.up.seesaa.net/image/DSC_1489.JPG

透明度↑
シリコン量↓
らしいけどその写真水張ってないしまだ発売すらしてないからなんとも
862pH7.74:2013/05/26(日) 20:17:00.66 ID:8U4Pf427
http://aqua2ch.net/archives/25282514.html
アクアカタリストだけど、このページの中央に画像が10枚ほどある
863pH7.74:2013/05/26(日) 21:01:32.99 ID:14T/sRAH
右のは綺麗なのに真ん中はシリコン盛りで安心感がある
レグラス元々良い値段する
864pH7.74:2013/05/26(日) 22:02:56.94 ID:Hk7tTNA7
ディフューザーのチューブが外れてたんだけどさ
コポコポCO2が添加されてる状態ですが
普通に添加は問題なかった。

ディフューザーってあまり意味ない?
865pH7.74:2013/05/26(日) 22:25:30.74 ID:zZ3QN5dp
オープンアクアリウムやりたいなと思うんですけど欠点も多いように感じます
特にカビが怖くて悩んでるところです
みなさんはどのようにしてるのでしょうか?
866pH7.74:2013/05/26(日) 22:58:46.98 ID:+SlwldcL
>>863
仕入れは安いから値引き出来る
867pH7.74:2013/05/26(日) 23:32:11.17 ID:AFPLCOkw
テラリウムは水上葉に虫が集まって断念した
868pH7.74:2013/05/26(日) 23:49:35.14 ID:DHdp/D8M
逆に言うと虫やカビが怖いのに何故オープンにしたいのかと聞きたい

なにも恐れるな!!さぁ飛び出すんだ!!!!!!!!!!!!
869pH7.74:2013/05/27(月) 00:00:09.63 ID:8U4Pf427
食虫植物の出番だ!
870田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 04:43:45.57 ID:2incYM7W
ビバリウムとかテラリウムとかに食虫植物が植えてあると
良い感じに見えるのは僕だけかな
熱帯雨林の雰囲気が出てていいと思う
僕自身は屋久島とか佐渡ヶ島の原生林が好きだけど
871pH7.74:2013/05/27(月) 07:24:17.48 ID:y0mqHeaG
動画見るとジェットフィルターの音って正常な状態でもかなりうるさいね。
あれ、ポンプむき出しじゃないと駄目なんだろか。
シンプルなアルミの円筒だけだったら、見た目も美しいと思うんだけど。
まあ初期不良が連発した商品って、設計起こす段階で無理があったって事だよね。
次こそ汚名返上でいい物作ってくれると期待してるんだが
ADAって、どれくらいのペースで新商品出すのかな。
872pH7.74:2013/05/27(月) 08:51:46.95 ID:W7fj9mx/
ポンプ見せてるということは、それがおしゃれということ




っと思わなければならない
873pH7.74:2013/05/27(月) 08:57:34.13 ID:gMM7cI6Z
アダってのは水景を作るのが得意なただの写真家のおっさんが立ち上げた会社だからな。
ガラスを曲げたりステンレスを加工する仲間はいるが、あとは市販品をちょこっと改造したり
園芸用肥料をアクアリウムに転用する程度のことをやって製品化してるだけで
ポンプを容器内に収めるなんて高度な設計は出来ないよ。
874田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 08:59:35.81 ID:DVHU7tf1
>>873
本業とは畑違いですよね
本業はあくまで写真家
875pH7.74:2013/05/27(月) 09:37:13.69 ID:6MgPuBA3
新潟に金属加工職人とかいろんな職人いるのになんでそういうところに作ってもらわないんだろう。
ADA製品はすべて日本の職人の手作りですってやったら今より高くても買う人いそうなのに。
876pH7.74:2013/05/27(月) 11:23:24.87 ID:L6abjXcV
>>873
元競輪選手、その後は熱帯魚屋をやってた訳だが?
877pH7.74:2013/05/27(月) 12:20:04.40 ID:W7fj9mx/
毎回金物買ったときについてくる誰かのサインは誰のなの?あれは

プロレイザーにもブッパにもあったやつ
878pH7.74:2013/05/27(月) 12:36:40.34 ID:txkbsoHY
47 田代34 ◆fJqSVOFpdziD [] 2013/05/27(月) 02:52:04.37 ID:DVHU7tf1

え!?もう出しちゃったよ!
http://i.imgur.com/aXpx4sh.jpg

52 田代34 ◆fJqSVOFpdziD [] 2013/05/27(月) 09:13:16.45 ID:2incYM7W

ネイチャーアクアリウムの大会ではないですよね

このレイアウトはジオラマでは無いからなー
あくまで絵画として作った2次元的な作品なんだよね
色彩がメインでレイアウトはあくまで色彩の副産物みたいな
去年の写真集見てて思ったのは
全体的に似た作品が多いって事
そして今年も似た作品で埋められるんだろうなってこと
流木置いてモスを巻きつけて石を置いてシダを植えるパターン

天野さんの自然再現手法を猿真似したって僕がやっててつまら無いw
僕は自然を表現する気はないからねー
赤色黄色緑色
植物のもつ色を絵の具の代わりに作った作品だしなー
そんなことはどうでもよくてこれは仕事としてやってるわけではないから
どんな作品にしようと僕の自由なんだけどね
まあ僕に意見したいなら同じ舞台に立ってからにした方が説得力はあるかも
879pH7.74:2013/05/27(月) 12:50:02.76 ID:gMM7cI6Z
>>878
おー、田代くんもう出したんだ。
ようつべで見たウジャウジャ水槽とは雰囲気が違って
中々の出来栄えじゃないか。
俺は下草のグロッソスティグマの成長が悪くて今年は断念した。
880田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 15:26:53.05 ID:DVHU7tf1
>>879
そうなんですかー!
グロッソスティグマは僕も他の水槽で繁殖させてるんですけど
スイッチ入るまでは中々増えないですよね
ある程度大きくなると一気に増えるんでしょうけど

来年は是非一緒に参加しましょう
アクアリウム板の底力を見せ付けねばw
ここからグランプリ出すのはもはや義務ですよ義務w
もうすでに来年のことを考えているw
881pH7.74:2013/05/27(月) 16:27:44.70 ID:jV15Dw37
鬼が笑う
882pH7.74:2013/05/27(月) 17:25:10.56 ID:05LBbJ5U
ぱっと見はいいように見えるんだけどなんか主体がハッキリしない様な
失礼だけどいろいろ入れればそれっぽく見えるとか思ってない?
右前下辺りのの水草もいらない気がするしソイルむき出しが汚く見えるかも…
883pH7.74:2013/05/27(月) 17:30:34.82 ID:L6abjXcV
センスが無い
884田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 17:46:23.78 ID:DVHU7tf1
>>882
構図的に前面には丈の低い水草ってパターンが有るらしいけど
ルールでは決まってないからワザと大きくなる草を手前に入れてる
色も明るくて綺麗だしこの中では準主役の色です
1番は中央の赤なんですけどね
あとは黒は必ず必要だから流木の影とかソイルで表現してます
白はモーリーとか光とかカージナルテトラとかで表現して
全体を平仮名のつの形にしてます
これはあくまでも僕の作為ですけど
植物が勝手に伸びることによってその辺の作為を潰してくれるのを狙ったんですけど
次はもっと照明に気を使って
全体の色彩のまとまりを出したいですね

次はセピア系の水草のみで遠近感をテーマにやって見たいと思ってます
885pH7.74:2013/05/27(月) 17:57:06.59 ID:L6abjXcV
ド下手の理屈ワロタw
886田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 17:59:12.19 ID:DVHU7tf1
>>885
君から惨いレベルの劣等感を感じる
887pH7.74:2013/05/27(月) 18:00:35.08 ID:05LBbJ5U
いや右下の根みたいなやつが汚いってこと
赤もそんなに主張してないし狙いが全体的に相殺されてるよね
君の言う通り次はもっと繊細なレイアウトの方がいいかも
888pH7.74:2013/05/27(月) 18:06:32.03 ID:gHyUelTt
クソコテまだいたのかよ
全てどこぞのブログの受け売りじゃねーか
経験も知識も無いくせに偉そうに語るバカって本当に見てて胸糞悪いわ
経験も知識も実績もあるブログ主に失礼だわ
889pH7.74:2013/05/27(月) 18:07:31.97 ID:L6abjXcV
センスのないホムセンレイアウトレベルが貧乏丸出しの部屋と
水槽晒して屁理屈こねても劣等感?完全に見下してるよ。
知識もセンスもないなんてw
890田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 18:10:34.00 ID:DVHU7tf1
>>887
ばれた!
よく見てますね
浮力とコリドラスにやられて浮いてきちゃうんですよね
でも良い勉強になったから次はしくじりませんw

>>888
どこのブログですかーw
そんなにブログは見たことないですよ
基本的にはここで読んだ事ばっかりです
その理論だとここの人達に失礼です
891pH7.74:2013/05/27(月) 18:10:44.06 ID:L6abjXcV
プラティーとネオンのカラーチョイスのお陰で
病気患った魚が乱舞してる様に見える
892田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 18:11:49.66 ID:DVHU7tf1
>>889
そうかそうか
893pH7.74:2013/05/27(月) 18:16:25.15 ID:NOJs8Ekg
>>878
ガチでセンス無いwwwww
894田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 18:20:22.07 ID:DVHU7tf1
僕の事はこれ位にして水槽見せておくれよーw
人気者過ぎて身動きがとれないw
895pH7.74:2013/05/27(月) 18:21:08.29 ID:onbeERJe
>>890
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ25 転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1367410155/
896pH7.74:2013/05/27(月) 18:43:36.67 ID:Wt+qvfmd
近所のカインズの水槽がちょうどこんな感じです
897pH7.74:2013/05/27(月) 18:57:42.21 ID:7MzghE+3
糞コテうぜぇ
898pH7.74:2013/05/27(月) 19:01:11.86 ID:5Z5SNdxu
>>889
お前のセンスと知識みせてくれよ。批判ばかりしてないでさ。
どんなレイアウト作ろうが人の勝手じゃん。信者のくだらない話より田代の方がまともな事言ってるよ。
899pH7.74:2013/05/27(月) 19:02:37.45 ID:onbeERJe
田代ファンネルw
900田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 19:06:52.91 ID:DVHU7tf1
ファンネル懐かしい!
ニューガンだよね
行け!フィンファンネル!
901pH7.74:2013/05/27(月) 19:23:53.21 ID:jV15Dw37
>>900
君にピッタリのスレは.>>895が親切に誘導してくれているよ
開き直ってる時点でもう負けなの
902pH7.74:2013/05/27(月) 19:25:11.20 ID:m3fL1/JY
IDNGしたらあぼーんだらけで笑った
903田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/27(月) 19:25:13.00 ID:DVHU7tf1
負けてもいいからここに居るよw
904pH7.74:2013/05/27(月) 19:32:28.22 ID:onbeERJe
田代の水槽負け組水槽
905pH7.74:2013/05/27(月) 19:35:43.06 ID:H1uRCLSx
お前ら誰と話してるんだよw
そんなことよりADAの話しようぜ
906pH7.74:2013/05/27(月) 19:38:55.98 ID:onbeERJe
ここ田代スレだろ?
907pH7.74:2013/05/27(月) 20:10:39.88 ID:MYVshhJD
田代せめてシャッタースピードぐらいちゃんとしようや
908pH7.74:2013/05/27(月) 20:24:57.90 ID:3qXU+mIn
>>843
どうせなら廉価版のDOじゃなくて、ADAの方パクレばいいのに
それともパッケージの見た目はDoの方が受けがいいのか?
909pH7.74:2013/05/27(月) 20:28:13.77 ID:1yjMxsqj
キモコテはLVUPした
自演を覚えたw
910pH7.74:2013/05/27(月) 20:46:30.81 ID:3D4qNT6E
まずは、ADAが提唱する「Nature Aquariumとは何か」を理解しようぜ!
http://www.adana.co.jp/jp/susume/na/index.html

何のコンテストでも、主催者の意図・方針を酌んで参加するべきであって、
俺が考える俺の為の俺、俺、俺が素敵だと思う水槽なんてのは、
主催者にとって扱いづらく、迷惑なだけだろうよ。
911pH7.74:2013/05/27(月) 20:51:20.90 ID:5Z5SNdxu
>>910
その結果がジオラマ水槽奇跡の一枚か?
912pH7.74:2013/05/27(月) 20:53:15.34 ID:Wt+qvfmd
まず天野が好む生体嫌う生体を頭に叩き込みましょう
露骨に品種改良されたコリドラス、プラティ、レッドビーシュリンプ…
水槽に卵を産む貝…

外道です
まずギャラリーには居ません
対象がレイコンでもその限りではないです
913pH7.74:2013/05/27(月) 20:55:03.35 ID:LxF2kf/b
石が浮くのはとってもネイチャー
914pH7.74:2013/05/27(月) 21:02:24.81 ID:198jzkaO
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369656102/
作ったからこっち行ってくれ。それでそのスレの中でカキコしててくれ
915pH7.74:2013/05/27(月) 21:05:44.21 ID:SQsuLie6
レッドビーは以前ギャラリーにいたがなw
916pH7.74:2013/05/27(月) 21:07:27.57 ID:1yjMxsqj
以前にADA監修でレッドビーの本が出てたが
あれスベったろww
917pH7.74:2013/05/27(月) 21:08:30.48 ID:Wt+qvfmd
>>915
不本意ではないが人気あるから…てとこでしょう
専用餌も一応出してますし
918pH7.74:2013/05/27(月) 21:09:12.20 ID:K7AHS8bp
レイコンの結果でたら
>>878のコピペとレイアウト集の写真でプギャーされまくるのが目に見えてるな
919pH7.74:2013/05/27(月) 21:09:12.68 ID:Wt+qvfmd
不本意だがでした
920pH7.74:2013/05/27(月) 21:09:27.27 ID:EI0mKM3o
そういやビー餌なんてものもあったなw
アマゾニアが入ってるとかいう
921pH7.74:2013/05/27(月) 21:26:26.07 ID:198jzkaO
アマゾニア混入の餌、食いつきの差の幅がかなり大きいみたいだね


皆ってエア用のパレンって持っている?
922pH7.74:2013/05/27(月) 21:28:23.69 ID:g5vsJaUc
俺も>>910の意見に同意だな
俺がいつも抱いてた違和感を長文で書かせてもらおうと思う

田代くんが猿真似と馬鹿にしてる内容って、
ADAのコンテストで言うところの「基礎」だと思うの。
みんながみんな似たような水景になってると言うが、
それは年々レベルが上がってる証拠で
基礎を踏まえた中で差別化を図るのが難しく、
それに成功した人が上位にいける仕組みが今もう出来上がってるわけ

俺もはっきり言ってこういうのネイチャーでもなんでもないと思うから応募してないけど
写真集の作品は、誰が見ても素直に美しいと思うものばかりだ
それもみんな美しさの基礎を踏まえてるからだと思う

田代くんは本人にはそのつもりがないんだろうが
ひとりよがりな独創性を免罪符に、
毎年試行錯誤して努力してきてるアマノ式レイアウターの皆さんに
自分の世界を「押し付け」てるもしくは「ケンカうってる」だけなの
例えるなら四則演算もできない小学生が相対性理論を否定してるようなものだ
それがいかに滑稽なことか無駄に薀蓄だけはある田代くんなら
理解してくれると思うが。

別に凝り固まる必要はないんだが、応募するということは
それなりの経験と見識を蓄えてからするのがコンテストというものだと俺は思う
923pH7.74:2013/05/27(月) 22:01:45.75 ID:1yjMxsqj
北朝鮮、ソウルにスカッド撃ち込まないかなぁ ・ ・ まで読んだ。
924pH7.74:2013/05/27(月) 23:05:48.68 ID:onbeERJe
田代の水槽は貧乏臭い、まで読んだ
925pH7.74:2013/05/27(月) 23:12:58.89 ID:1yjMxsqj
あの内容で本当に応募したの?!田代くん無謀すぎだよ!! (プンプン まで読んだ。
926pH7.74:2013/05/27(月) 23:21:54.86 ID:R/clQ57G
>>878
なんか雑多な感じ。
自分はきちきち整えられた景色よりはこういうのが良いと思うんだが、何とも好みが別れそうな水槽だね。
あとやっぱ化粧砂欲しいわ。
927pH7.74:2013/05/27(月) 23:26:17.50 ID:1yjMxsqj
好みとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスww
928pH7.74:2013/05/27(月) 23:30:55.13 ID:e5uGW7fu
ひどいスレだな
929pH7.74:2013/05/27(月) 23:31:02.09 ID:onbeERJe
テーマ ホームセンターの水草水槽
930pH7.74:2013/05/27(月) 23:33:37.44 ID:1yjMxsqj
ホムセンに失礼だろw
931pH7.74:2013/05/28(火) 00:37:28.97 ID:wRb5ni0s
ミドボン導入してドロップチェッカー使ってみたら便利だね。
932pH7.74:2013/05/28(火) 01:37:28.57 ID:4xnvOKPW
全然動画更新しないな
ギャラリーそんなにリセットしまくってたん?
933pH7.74:2013/05/28(火) 01:42:16.64 ID:BoCx3uTo
めざましテレビ対策でしばらく忙しかったのでは?w
どの水槽でもどの角度から撮影されてもいいようにw
934pH7.74:2013/05/28(火) 01:56:10.07 ID:gRqW5ABN
最近のギャラリーの写真や動画見ると有茎草の下がスッカスカだが
差し戻しとかやめたのか
935pH7.74:2013/05/28(火) 09:12:30.85 ID:RmxVZP3l
お前らあんまり田代のアフォ叩くなよw
ここ見ていつも悔し涙流してんぞw多分
俺は奴の中学時代の同級生だが奴はいじめられっ子だったよw
お前らの推測通りだよ、まったくw
基本あまり学校には来なかったし、空手云々のところは噴いたわw
身体つき見れば分かるでしょ、
運動やったことないから女の子みたいな華奢な奴だった
もしかしたら一人変わってるのいたから掘られてたかもしれんなぁ
あんまり叩くと自殺しちゃうんじゃねえか


俺は全然構わないけどwいや、むしろして欲しいくらいだがw
936pH7.74:2013/05/28(火) 11:26:12.28 ID:JUb+3PyJ
あの、どうでもいいんですけど。
937pH7.74:2013/05/28(火) 11:33:22.08 ID:NtB/gS4H
田代さんがADAの社員なら叩くけど素人なんだから別にいいじゃん。
レイアウトセンスを問う前に水草を健全に育てるのが先だよ。
938pH7.74:2013/05/28(火) 12:40:17.57 ID:UAmfRsRM
田代のはボロボロのミクロソリウムが笑える
939田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 12:46:01.55 ID:MTpPIxhx
ひどいスレだな
940pH7.74:2013/05/28(火) 12:51:04.71 ID:gRqW5ABN
田代の水槽汚すぎワロタwwww
941pH7.74:2013/05/28(火) 13:01:02.61 ID:giHE3cTI
田代の水槽ってテーマもへったくれもないじゃん
ただ適当に水草植えましたーって感じ
942田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 13:03:42.21 ID:MTpPIxhx
もういっそのことここは田代のスレということでどうだろう
943田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 13:14:59.19 ID:MTpPIxhx
反論が無いのなら僕のスレでよろしいのでしょうか?
本当に自分でもビックリする影響力
橋下維新の会代表に通ずる何かを自分から感じる
944pH7.74:2013/05/28(火) 13:28:29.75 ID:erWJQ/dN
>>943
はあ?自惚れんな雑魚
945田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 13:41:02.24 ID:MTpPIxhx
そりゃ自惚れるよ
これだけ有名になれば自惚れない方がおかしい
君はその他の1人だろ?
946pH7.74:2013/05/28(火) 13:52:16.40 ID:mWSP0Yaa
キモコテwレイアウトについて語るスレから出てくんなよwレスついてねぇけどwww

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369656102/
947田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 14:09:48.80 ID:MTpPIxhx
また誰かが作って誰かが削除申請するんでしょ
そもそも僕のスレが建つこと自体がその影響力を物語る感じもする
948pH7.74:2013/05/28(火) 14:19:13.81 ID:v8aiVZNK
ここまで迷惑撒き散らすともう荒らしだな
なんでそんな自分勝手なんだ
949田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 14:27:16.71 ID:MTpPIxhx
誰のことも批判してないし
荒らしでも何でもないと思うけどなー
勝手に僕の事で盛り上がってるだけでしょ
一定数僕の事を気にしないで普通に接してくれる人がいるワケで
その人達は僕が何も悪く無い事もわかってるし
コテ1人に騒ぐ事でも無い事もわかってる
950pH7.74:2013/05/28(火) 15:38:38.16 ID:4xnvOKPW
>>933
確かにいつものViewより綺麗にしてる
http://youtu.be/Erw9k6u23nw
951田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 15:48:17.34 ID:MTpPIxhx
>>950
ネイチャーアクアリウムは素晴らしいね
感動的だ
952pH7.74:2013/05/28(火) 15:51:47.22 ID:TvOvPSGc
夢・独り言@2ch掲示板
http://kohada.2ch.net/yume/
とか
なんでもあり@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/mog2/
に行ったらええやん
953pH7.74:2013/05/28(火) 15:53:30.36 ID:4xnvOKPW
>>951
俺にレスするな。死ね
954田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 15:59:43.00 ID:MTpPIxhx
>>953
まあそう言わずに仲良くやろうよ
ここで争って何になるのさ
955pH7.74:2013/05/28(火) 16:33:06.75 ID:erWJQ/dN
>>954
>>952
に行けっつってんだろうが
956pH7.74:2013/05/28(火) 16:40:59.45 ID:Fnr5M1Qb
そんなところに行かんでもこの板にあるぜ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369656102/l50
957pH7.74:2013/05/28(火) 16:42:35.28 ID:Zh/C0uxS
君達、田代一匹にパニックになりすぎw
普通に会話してるだけで、特別荒らしてないだろ。
コテ付きってだけで過敏になってるだけで、そこさえ目を潰れば普通に君達と同じ。癖あるけど、それは君達も一緒なわけで、ウザい奴だって名無しにもそれなりに居るし。
とにかくパニックやめれwみっともない
958田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 16:43:59.79 ID:MTpPIxhx
んだんだ
日常だ
959田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 17:25:04.77 ID:MTpPIxhx
多分ここまで僕の名前が売れてくると
ADAの社員さんですら僕のこと知ってるレベルだろうな
960pH7.74:2013/05/28(火) 17:29:06.54 ID:Fnr5M1Qb
コテ禁止の板なのにコテで居るから叩いてるんだろ。
ADAスレにADAと関係ない話題持ち出して、延々とレスつけてるから叩かれてんだろ
スレを私有化し、ブログと思い込みしてるから叩かれてるんだろ。
誘導してるのにまだ居座っているから叩かれてるんだろ


コテ抜きでもここまでウザいヤツはこの板では見たことが無い。
どっかのスレでブログ作っているとか抜かしてたくせにどうなっているんだ?口だけ人間。エキサイトでブログ作ってそっち行け。
それにお前の隔離スレはある。そっち行け
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369656102/l50
961田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 17:32:30.33 ID:MTpPIxhx
>>960
ブログ作る計画はある
けれどこれは計画道路のようなもので
実効性はほとんどないw
あとコテを付けてるのは僕の親切だよ
NGが捗るでしょ
962pH7.74:2013/05/28(火) 17:38:52.52 ID:Fnr5M1Qb
は?何か月前にブログ作るってカキコしたんだお前
バカじゃねえの?〜が難しくてブログ作るのが困難ですとか書き込むならエキサイトで作れや。
YouTubeにアップできるんだからメアドは持ってるだろが。
エキサイトでブログ作っている間はhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369656102/l50 これ使え。
普通の人なら文字を理解して早い段階でそっちに行く。日本語を理解できない奴は日本語で書くな。自国の言葉使え。
963pH7.74:2013/05/28(火) 17:41:41.36 ID:mWSP0Yaa
キモコテが自演覚えたら一気に崩れたなwww
キモコテは純粋な荒らし以外の何物でもないがw
964pH7.74:2013/05/28(火) 17:43:04.64 ID:gRqW5ABN
元運営のコテに田代を何とかしてもらおう
965pH7.74:2013/05/28(火) 17:47:50.30 ID:4xnvOKPW
心底邪魔だわ
どんだけスレ荒らせば気が済むんだよ
消えてくれよマジで
966田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 17:48:27.48 ID:MTpPIxhx
>>962
え?その理論でいくと日本語理解できてないのはお互い様になるけど、、、
僕は出て行きません!ブログが出来たとしてもです!以上!
967pH7.74:2013/05/28(火) 17:54:08.14 ID:Fnr5M1Qb
>>965
運営に訴えるか諦めるしかなさそうだね。
真正のキチガイだよ。日本語さえまともに読めないなんて…

ADA、液肥の5リットルなんてモノ出してるけど売れてるのかな?
finはお勧めとAJに書かれてたけど他の店はもっと実用的なのを紹介してたw
968田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 18:17:20.79 ID:MTpPIxhx
>>967
ぶっちゃけアクアの液肥ってどうなんですかね
こけたりしないのかな
969pH7.74:2013/05/28(火) 18:22:19.47 ID:wRb5ni0s
>>967まぁハイポネックス微粉とか洋ラン
炭酸カリウムのが無難な気がするわな。
正直アクア用使ったこと茄子
970田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/28(火) 18:23:42.76 ID:MTpPIxhx
うーん
やっぱり買う価値なしか
971pH7.74:2013/05/28(火) 18:34:46.85 ID:gRqW5ABN
ドロップチェッカー使いが偉そうに液肥を語るw
972pH7.74:2013/05/28(火) 18:44:08.77 ID:Fnr5M1Qb
>>969
洋ランって使えるの?
肥料スレでは芝生が好評みたいだね

今更感があるけど無地ツールの販売の予定はなく、2013モデル→2014モデル…っとなって行くそう。
アクアスカイと言い、ES-300と言い2013モデルと言い、迷走しすぎw
973pH7.74:2013/05/28(火) 19:08:36.67 ID:wRb5ni0s
>>972
洋ランはNーPーKが666でバランス良いから肥料不足になった場合まず洋ラン入れて一週間様子見
コケ出るならカリウムに変える出ないならそのまま添加
リンが余れば髭生えるし窒素余っているなら緑藻生えるから様子見るのに便利だと思う。
ADA海外でコピー品が多いんじゃないのかな?俺の憶測だけどさ
アクアスカイは悪くないと思うけどな。
フィルターは現物見たこと無いから分からんW
974pH7.74:2013/05/28(火) 19:36:18.50 ID:Sgo3YNiw
あの女クビか?なんか出来損ないのギャルみたいのに変わったぞ
975pH7.74:2013/05/28(火) 19:44:48.83 ID:4514t3K7
アクアスカイいいよね。
安いしここ最近のADAではまれにみる良物
976pH7.74:2013/05/28(火) 20:01:33.93 ID:BoCx3uTo
なんか飼育が「しぃ〜く」って言うのが気になる…w
新潟の発音なの?


あの子降りたのかな?
アクアジャーナル5月号にはいたのに…
おまえらが色々言うからや…ショック…

でも次の子の太もも周りの肉もgood
977pH7.74:2013/05/28(火) 20:24:17.20 ID:gRqW5ABN
ギャルのリンクはよう
978pH7.74:2013/05/28(火) 20:37:40.32 ID:/3wkNMoM
>>972
家は硫カリとALAを希釈して使ってる
ALAはスンゲー効くけど、エロモナスとかの病気も増えるから、水中添加じゃ駄目で、底床にアンプル突っ込まないと使えない
979pH7.74:2013/05/28(火) 21:14:47.85 ID:SKcEZffE
>>33
いい加減あの女
呼ばわりやめてやれよw
980pH7.74:2013/05/28(火) 21:17:59.16 ID:RigHTRIx
じゃあアダ子で
981pH7.74:2013/05/28(火) 21:20:44.42 ID:p46jjhpG
アダコとイブ
982pH7.74:2013/05/28(火) 21:23:01.49 ID:gRqW5ABN
>>979
自己紹介しないのが悪い
983pH7.74:2013/05/28(火) 21:43:42.96 ID:wRb5ni0s
>>978
ALAってのもあるのか参考になった。
ありがとう
984pH7.74:2013/05/28(火) 22:53:04.63 ID:v86YwcTH
また女の話かよくだらねーなー。田代いないとレイアウトの話も出てこねーなw
985pH7.74:2013/05/28(火) 23:03:36.27 ID:mWSP0Yaa
キモコテを求める基地害降臨w
986pH7.74:2013/05/28(火) 23:11:56.74 ID:Tqi8IpE1
テスト
987田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/29(水) 03:45:28.52 ID:fXG5IRPh
女の子代わったのけ?
988pH7.74:2013/05/29(水) 07:11:28.30 ID:k0PT32//
おまえらが言う「あの女」ってのは、この女のことか?
スタッフか身内か知らんが、どう見ても素人だよな。
公式サイトなんだからプロ使えばいいのに。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130529070346.jpg
989田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/29(水) 07:58:55.84 ID:fXG5IRPh
寿退社かなー
990pH7.74:2013/05/29(水) 08:06:27.61 ID:xaLJxYh8
>>989
お前は何もわかってないな
991pH7.74:2013/05/29(水) 10:00:40.26 ID:lM0PmG+w
テスト
992田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/29(水) 10:11:13.01 ID:fXG5IRPh
>>990
何か知ってるんですか?
993pH7.74:2013/05/29(水) 10:20:20.87 ID:ckh6j0PN
セクハラに耐えきれなくなったんじゃね
994田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/29(水) 10:25:33.05 ID:fXG5IRPh
え!?
995pH7.74:2013/05/29(水) 10:27:06.16 ID:giunndTZ
原因はお前ら
996pH7.74:2013/05/29(水) 10:55:41.69 ID:Wx95VgCJ
社長のアナル開発に耐えられなくなったのだよ
Anal Design Amano
Anal DevelopmentAmano
997田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/29(水) 11:05:23.51 ID:3LGd8vov
聞いて損したレベル
998pH7.74:2013/05/29(水) 12:53:17.15 ID:Y76VVsY1
1000ならキモコテがban喰らう
999pH7.74:2013/05/29(水) 12:56:28.81 ID:Wal3MF+q
1000ならあのADA子と俺が結婚
1000pH7.74:2013/05/29(水) 12:56:55.37 ID:7t+A+jzp
孝一郎、34歳の春
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。