リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
リシア&ウィローモスを大繁殖させよう!!

前スレ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312388365/

過去スレ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274501686/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1246543027/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232682563/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223444606/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212744012/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1202640183/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193660025/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181603938/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172454433/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162578080/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131799163/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109772141/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093951927/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070363765/
リシア&ウイローモスを大繁殖させる方法
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1022/10226/1022686263.html
2pH7.74:2012/04/09(月) 02:07:12.19 ID:iUgkLsWF
●増やし方
・放置で爆殖
・リシアは浮かべておくとさらに爆殖速度UP
・ウィローモスは成長点を切るとわき芽を盛んに出すので1cmにまで刻んでもOK

●レイアウト
・リシアはステンレス製のリシアネットで沈めましょう(自作可能なのでググりましょう)
・ウィローモスは切り刻んで流木に木綿糸もしくは釣り糸で巻くことで着生可能
・ウィローモスは流木に巻きつけてラップで包んでタッパーに入れておくだけである程度着生してくれます

●初心者のウィローモス活着への道
・洗って卵やアオミドロを落とし茶色の腐った枝葉を捨てる
・モスを1〜2cmほどに刻む
・濡らした流木・土管・備長炭等に、ピンセットや箸で重ならない程度に並べていく
・0.5〜1cm間隔で釣り糸1号で巻く
・1ヶ月もしたら2cmほどになるが、脇芽を増やして密度をあげるため1cmくらいまで刈り込む
・あとは放置しておくだけで綺麗なモス畑のできあがり
・伸びすぎると下に光が届かなくて枯れるので定期的にカットしましょう

●その他
Q:南米ウィローモスとウィローモスの違って?
A:南米の方が成長速度が遅く若干茎が太めで明るい緑色
  葉全体が三角形の形に分かれて成長するので極めて面白い
  どちらが良いかという議論はナンセンス、どちらも綺麗なのでお好みでどうぞ

Q:リシアとウィローモスの和名は?
A:リシア=カズノゴケ
  ウィローモス=クロカワゴケ&シミズゴケ

Q:CO2は必要ですか?
A:特になくても大丈夫で爆殖可能です。

Q:ウィローモスspっていうのが売っていたんですが、spって何の略ですか?
A:species、種という意味がありモスの仲間ということでしょう

Q:ウィローモスって種類たくさんあるけど、見た目以外に違いはあるの?
  活着:普通モス>モスsp>南米モス/ジャイアント南米モス(活着しない)
  成長:ジャイアント南米モス>普通モス>南米モス>モスsp
3pH7.74:2012/04/09(月) 02:29:46.85 ID:md7QTjN8
>>1
4pH7.74:2012/04/12(木) 23:18:10.37 ID:y2vFu2eL
>>1
5pH7.74:2012/04/13(金) 01:52:36.23 ID:zdFBhsCj
プレミアムモスもここでいいんでしょうか?
6pH7.74:2012/04/13(金) 02:26:07.22 ID:eHeXw6xh
リシアも切ってから巻いた方がいいんでしょうか
7pH7.74:2012/04/13(金) 03:00:16.17 ID:qSeDw0X4
リシアは逆に少し伸ばしてから巻いたほうが巻きやすいように思う
8pH7.74:2012/04/13(金) 16:33:41.87 ID:2sceWAd2
モスを全滅させたいけどなかなかとりきれない
コケ消滅!みたいな商品使えば死滅できますか?
なにかお勧めあれば教えてください
9pH7.74:2012/04/13(金) 17:04:09.94 ID:/TeSOre2
リセット
10pH7.74:2012/04/15(日) 11:10:04.24 ID:xeNlPciA
>>6

伸びている方が巻きやすくはあるけど、
あとのモサモサ具合は刻んでから巻いたほうがいいかな。
CO2添加して光の真下とかだと真上に縦に長く成長するから
切れ目が多い方が見た目はきれいに育つような感じ。
自分は巻くときもネットに入れるときもちょっと切ってからやってる。

でもリシアのきれいな時間は短いからなぁ。
ちょっと状態がいいとわっさわっさになって
ほんの1月で高さが10cmくらいまでの茂みに育つときもある。
レイアウト考える上で他の水草の育ちと合わせるのがちょっと難しい。
それに懲りて今沈水性のリシアで草原作成中だけど、育ちが遅いのでやりやすい。
11pH7.74:2012/04/17(火) 08:45:01.47 ID:3Kxe85tf
トリミングしたモスを集めてペットボトルに適当に突っ込んで、そこそこ日当たりのいい所に置いて
時折液肥を入れたりして増やそうとしてるんだがイマイチ増えが悪い
育成目的でキープしてる人はどういった環境で増やしてます?
12pH7.74:2012/04/17(火) 09:02:27.49 ID:CW/CeqMM
>>11
日当たりのいい場所は最悪全滅する
色が薄くなってきたので匂いを嗅いだら腐ってた
>育成目的でキープしてる人はどういった環境で増やしてます?
エビと魚が泳いでいる環境が一番良く増える
本水槽にリシアネットで沈めておくのが一番楽だな
13pH7.74:2012/04/17(火) 13:55:20.67 ID:3Kxe85tf
>>12
完全に日陰の所で成長が見られなかったので
あぶなく完全日向に置く所でした。
大人しく育成用水槽を立ち上げるか
散らからない工夫をして水槽の中に入れておくのが一番みたいですね
ありがとうございます
14pH7.74:2012/04/17(火) 18:24:53.69 ID:WjwmolQ9
サテライトに放り込めば?
ついでにエビと貝入れておけば綺麗に増えるし
15pH7.74:2012/04/21(土) 19:00:56.76 ID:Bc5ZPvLd
網に入れても、モサッた後のリシア浮いちゃうのね
網中網周辺のリシア溶けちゃって
16pH7.74:2012/04/26(木) 18:38:43.77 ID:ph29Bcfn
プレミアムモスを活着させる前に三日くらいメネデールを薄めた水に漬けておいた。

で、流木にテグスで巻いたんだけど、一週間くらいしたら、明らかに枯れてきている。

メネデールが濃すぎたのかな(-。-;
17pH7.74:2012/04/26(木) 18:43:19.48 ID:S6MwmhPr
二価鉄は生体にとって毒
カリウムと二価鉄添加信仰h加持祈祷か
http://risuke77.fc2web.com/archive109.html
18pH7.74:2012/04/29(日) 12:29:31.60 ID:F9i46IZn
毒にならない薬はないってことだね

『育 成 メ モ 育 成 理 論』を書いてる人は有用な現象がおきることを認めつつ、
その理屈がわからないから加持祈祷だと呼称してる
詳細のわからないカオスの状態を勝手に推測している人を「科学的に解明が困難な複雑系、カオス、エントロピーの状態を経験則のみで断定していることになります。ここに大きな立脚点の脆弱さがあり」と言っているにもかかわらず
自分も後半でわからない現象に対して推測で語ってしまっている
19pH7.74:2012/04/30(月) 04:40:55.74 ID:E0zFDq2C
モスモサモサには、水質はどんな感じがよいですか?
Ph kh gh など、範囲は広そうなイメージはありますが。あと、余りの高光量もよくないですか?
20pH7.74:2012/04/30(月) 08:53:40.11 ID:oGeU1zpw
>>19
PhじゃなくてpH(一般的:ピーエッチ)かPH(ドイツ式:ペーハー)な
水質は極端な環境じゃなければ大丈夫。魚やエビのいるろ過ができている環境がベスト
直射日光に弱い
21pH7.74:2012/05/08(火) 00:28:07.79 ID:vP+7lNUA
トレイにカットしたウールマットを敷いて、その上にモスを敷き詰め、水をひたひたに入れて、明るい日陰に置いてある
きれいなモスマットができるかな?
まあ上手くいったところで浮くんだけどなw
22pH7.74:2012/05/13(日) 13:23:35.64 ID:3sheky8l
リシアとウィローモスで絨毯になってたけどリセット
すっげぇ数のミナミヌマエビが出てきて驚いた。
プレミアムモスspとアメリカホウオウゴケを入れた
以上、日記でした
23pH7.74:2012/05/14(月) 18:47:37.73 ID:QjA+UY0V
>>22
日記なら毎日書け
24pH7.74:2012/05/15(火) 01:58:32.22 ID:bp/1XKEA
リシアと溶岩の中粒のパック買ってきて
テグス巻いてしててリシアが結構余ったので、流木のクズみたいのにも、巻き付けて作ったのさ
んで水槽前面に光を遮断するもの物なくリシア溶岩とリシア流木を並べて置いたんだけど
溶岩に巻き付けたのと流木に巻き付けたのの、成長やら太さが見違える程違う
流木の方が全然いい。何か流木から栄養分てきなのがでてるのかしら?
25pH7.74:2012/05/15(火) 04:14:15.79 ID:MDb2Lb2O
フミン酸、フルボン酸、タンニン
26pH7.74:2012/05/22(火) 03:29:45.44 ID:lwdRp8Z9
ウィローモスって流木に活着させるのって糸で縛り付けるしかダメなの?
グルーガンとかで貼り付けても活着するかな?
27pH7.74:2012/05/22(火) 07:56:07.69 ID:YQm6q5UG
グルーガンww
活着以前にみっともないわ
28pH7.74:2012/05/22(火) 09:52:57.47 ID:hYBYiiow
グルーガンの熱で枯れるんじゃない?
29pH7.74:2012/05/22(火) 09:53:29.12 ID:wiHMHL9q
みっともないのか?
30pH7.74:2012/05/22(火) 18:32:42.50 ID:wxLQpyi3
糸で縛るほうが簡単だと思うが…

31pH7.74:2012/05/22(火) 21:59:01.59 ID:U+oncCDA
接着剤じゃダメかの
瞬間とかイロイロ
32pH7.74:2012/05/22(火) 22:01:54.20 ID:nXVz3Ejw
アヌビアスくらいなら瞬着でOKだけどモスは枯れる
33pH7.74:2012/05/22(火) 22:04:09.61 ID:U+oncCDA
即レス感謝
不器用でもうね。。。
34pH7.74:2012/05/23(水) 00:41:12.20 ID:jbCIq7JP
モスを新聞紙に広げて水を吸わせる

別の乾いた新聞紙の上にモスを広げる

濡らした流木をその上で転がす

へばり付いてるうちに手早く糸を巻く

って妄想したけどやったことないです
35pH7.74:2012/05/23(水) 01:14:17.75 ID:MV2X7/62
ちぎって薄く乗せて霧吹きしてから巻けばいいかと
どうせすぐもさもさになるし
36pH7.74:2012/05/23(水) 01:18:14.95 ID:Qia2N2LN
>>35
おれ、今までモスがいい感じにモサモサになったことないんだけど、光量が足りないのかな。

今まではテグスで巻いてたんだが、だんだん茶色くなって、一部分だけ緑が残るという感じ。モサモサには程遠い。

キツく巻きすぎて痛んだのかな、という疑念もある。

明日、南米モスを巻く予定だから、今度こそうまくモサモサにしたいんだ。
37pH7.74:2012/05/23(水) 01:27:29.44 ID:o6+34Cfy
水換えサボって足し水だけの水槽で
リシアとモスがモッサモサになったな
38pH7.74:2012/05/23(水) 01:36:53.07 ID:MV2X7/62
>>36
もさもさにするだけなら別にサテライトに突っ込んでるモスももさもさだからあまり光量は関係ないんじゃないかな
綺麗に育てるなら光量と二酸化炭素あったほうが綺麗になるけどね
テグスは使ってないからわからないけど糸は少しきつめに巻いてるよ
最初は巻いてある部分が茶色になるけどすぐに緑のもさもさが出てくるから見えなくなる
39pH7.74:2012/05/23(水) 01:42:03.87 ID:Qia2N2LN
>>38
そうかあ。
今度は糸でやってみようかな。
茶色くなっても、緑が覆うもんなんだね。
うちではそのまま茶色なんだよなあ。
40pH7.74:2012/05/23(水) 12:35:51.04 ID:7Tjn+BRM
>>36
糸を巻く間隔が狭すぎるとか?
41pH7.74:2012/05/23(水) 13:04:47.70 ID:Qia2N2LN
>>40
うん、かなり狭い間隔で巻いてました。
3〜4mm間隔くらいかな。

もう少し広くあけたほうがよいのでしょうか。
42pH7.74:2012/05/23(水) 14:23:53.36 ID:MV2X7/62
うちはあまり間隔開けてないけどなぁ
結構ぐるぐる巻きにしてる
43pH7.74:2012/05/30(水) 10:27:20.41 ID:pGqSTMe2
ういが部屋にいれて黒ういになった・・・
44pH7.74:2012/05/30(水) 13:39:33.84 ID:z3hECQsu
リシア買ってきてモサらせて撤去

浮かないリシア残留

ネットなしで再モサ中
45pH7.74:2012/06/02(土) 00:02:43.38 ID:hg0ok5tl
ラップ巻き放置じゃ駄目なの?
10日も放置すれば定着してる(竹炭だけど)けど…流木は形が複雑だから素直に糸巻が手っ取り早いのかな。
46pH7.74:2012/06/05(火) 18:19:58.01 ID:SjkmnLlC
水草を買ったときに重りとして付いてきた、底の抜けた植木鉢みたいな陶器の輪っかにくっつけようとした。

最初はそのまま貼り付けてラップでくるんで放置・・・3週間でもくっつかなかったので、
切り刻んで釣り糸で巻いた。

3週間で新芽が出てきたので、散髪→新芽を3回繰り返したら綺麗になった。

活着は綺麗だと思うが、糸で巻いた方が楽だよ。
47pH7.74:2012/06/06(水) 21:33:11.38 ID:qPrBvSgZ
>>36
遅レスで申し訳ないが・・・

南米やるならかなり刻んでから巻いた方が綺麗になるよ。
うちは大体5mm以下くらいに刻んでやってる。
これをピンセットで塊で掬って流木ないし石の下地が見えないくらいに
ペタペタ貼り付けていって、この刻み方だから当然テグスも2〜3mm間隔でおっけ。
2ヵ月後には結構均等に綺麗なふっさふさになる。
48pH7.74:2012/06/07(木) 08:19:18.32 ID:8AlwNTgt
そして刻み始めると周囲の人が手拍子を・・・
49pH7.74:2012/06/07(木) 15:25:33.42 ID:zLy34JuX
最初はコケだらけになるけど、そのコケをせっせと刈り取って、新芽も刈り取って・・・を根気よく繰り返すと、
かなりいい感じのモサモサになるな。コツを掴んだら誰でもできると思う。

あとは釣り糸をいかにきれいに巻けるかだ。巻き始めは簡単なんだが、巻終わりをどうすりゃいいのかいつも悩む・・・。
最後の二巻ぐらいが緩んじゃうのよね。
50pH7.74:2012/06/07(木) 17:19:31.45 ID:3+vCheG3
>>49
始点はふた結び
終点は引き解け結びで輪を作ってそれを引っ掛け、同じこと2回繰り返したらいい感じ
51pH7.74:2012/06/07(木) 17:41:17.97 ID:0vwq7VSm
糸巻きは最初に結ぶところで7-8cmくらい糸を余らしておく
往復してもどってきたら
最初に余らしておいた糸ともどってきた糸で結ぶ
俺はいつもこんなカンジだ
52pH7.74:2012/06/07(木) 18:02:58.80 ID:zLy34JuX
>>50
結び方については調べたらわかったんですが、私の理解力が足りないので申し訳ない。
間違ってたらご指摘ください。

例えば、石にモスを貼り付けて、釣り糸で巻くとします。
巻き始めはユニノットで、輪っか部分を石のサイズにして、引っ張ると締まるので簡単。

で、そのままモスを貼りながら糸でぐるぐる・・・と巻いていき、
ある程度残して糸を切り、引き解け結びで輪を作って、石を1週させて引き解け結びの輪に通して、
ユニノットで引っ張ると締まりそうな気がしてきました。

引き解け結びの輪がポイントですね。参考になりました。
53pH7.74:2012/06/08(金) 00:45:19.38 ID:66SXOhxL
新規立ち上げの水槽の真ん中に1cmに切ったモスを1本ポツンと置いて
(活着とかじゃなく、置いただけ)
あとは放置。
これでも増えるもの?さすがに無理があるかしら。
54pH7.74:2012/06/08(金) 02:32:53.60 ID:8kfr/cdE
忘れた頃に取りづらいところからヒョロっと出てくる感じになると思う
55pH7.74:2012/06/08(金) 17:23:54.87 ID:zQEIzJ56
ベアタンクに生物なしで足し水LED電球だけで増やせるかな?

56pH7.74:2012/06/08(金) 17:44:11.18 ID:dbeY5XrB
>>55
日光(明るい窓辺)+液肥でおk
57pH7.74:2012/06/08(金) 17:53:27.34 ID:zQEIzJ56
>>56
液肥買ってくるわ
58pH7.74:2012/06/09(土) 00:54:20.05 ID:dQZULk0G
持ってる肥料がイニシャルスティックしかないんだけど
イニシャルスティックだけじゃダメ?
59pH7.74:2012/06/09(土) 01:07:53.98 ID:pKYFBOF+
イニ棒は生体や残り餌から窒素・リンが供給されることを前提としたカリウム肥料
生体いないなら窒素リンカリがほどよく配合された園芸用の液肥で
60pH7.74:2012/06/10(日) 14:20:29.18 ID:k6jFwLbR
寄せ集めたら塊になったのでこんなん作ってみた
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120610141859.jpg
61pH7.74:2012/06/10(日) 14:28:40.87 ID:tjU5+4VY
>>60
よし、つづいて体も作るんだ
62pH7.74:2012/06/10(日) 18:47:14.44 ID:LjG1+0pm
>>60
バカスwww
63pH7.74:2012/06/10(日) 22:46:08.87 ID:ne0XkhWQ
ゴン太くん?
64pH7.74:2012/06/10(日) 23:47:04.91 ID:bY4iR5F6
モスってすごい丈夫なんだな
一時期流木に巻きつけて楽しんだんだけど、その後酢酸かけて枯らして海老に食べてもらい
屋外で乾燥放置、そして1年が過ぎ久しぶりに新規水槽に投下
どこからともなくモスが生え始めてきた、植物的には普通なのか?
65pH7.74:2012/06/11(月) 00:24:44.11 ID:SJYxOEbK
さすがにそこまで丈夫ではないと思うが
66pH7.74:2012/06/15(金) 07:58:46.05 ID:iWRj39G7
流木に巻きつけてビオトープに投入


藻だらけになる


屋内のミナミヌマエビ水槽に移動


藻と一緒にモスまで食べられて、ハゲハゲにされる


orz

イマココ
67pH7.74:2012/06/15(金) 08:27:27.30 ID:W4pHGHJw
おいらもミナミの水槽に入れてるけど、
新芽が出てこないと思ったら食われてたのか。

丁度ミナミさんの稚エビが大量発生しているから、
餌になって良いな。
68pH7.74:2012/06/15(金) 10:17:41.21 ID:RFdeG293
うちのミナミは新芽食ってる様な感じはしないな。
69pH7.74:2012/06/15(金) 11:12:58.79 ID:uj7sSDoG
流木に巻きつけた奴は全然成長しないのに
給水口のスポンジに貼り付いてる奴は伸び放題でござる
70pH7.74:2012/06/15(金) 14:37:32.18 ID:TIEHt7r4
もっさもさになったので刈り込んだら枯れた
71pH7.74:2012/06/16(土) 00:48:25.98 ID:BJneD7kC
枯れたあとまた綺麗に生え揃ってくるから
それまでミナミさんにていれしてもらうんだ
72pH7.74:2012/06/16(土) 01:55:30.23 ID:DSADXpvz
爆植モードに入ったモスって、1週間でどれくらい〜どれくらい伸びるものなんでしょうか?
73pH7.74:2012/06/16(土) 13:19:53.91 ID:BJneD7kC
Co2添加して1cm〜2cmくらいだね
全体的に伸びていくから成長スピードが物凄く早く感じる
74pH7.74:2012/06/16(土) 21:09:07.95 ID:a+bSFrCV
近所のショップで2週間くらいパックに入って放置されてた流木付き南米モス買った

案の定茶色くなってたけど、水槽にぶっ込んで1週間位したら明らかに白っぽい新芽が出てきた
75pH7.74:2012/06/16(土) 22:38:32.28 ID:GK41p6qC
細かく裁断すれば、成長点が大量になるので、全体の増殖スピードがUPする。
粉々にした全てのモス破片が成長点になる。
76pH7.74:2012/06/16(土) 22:55:54.75 ID:GK41p6qC

流木に巻くときに、微塵切りにしたモスを流木にくっつける為に、
化学物質を含まない純粋な糊でくっつけられないだろうか?

テグスで巻き終えたら水で濯いで糊を落とせばいいし、天然素材の糊なら混入しても害はないだろう
77pH7.74:2012/06/17(日) 00:32:25.98 ID:ilUMkbdu
寒天使えばいいだろ
78pH7.74:2012/06/17(日) 02:03:52.24 ID:wgHR1d3c
寒天が固まる前の温度にモスが耐えられるかな?
79pH7.74:2012/06/17(日) 22:36:51.06 ID:Hm0Ubvo3
でんぷん糊ならエビにも害にならないし餌にもなっちゃうからお勧め
ただし市販品は保存料とかで薬品使っているから自作しましょう
片栗粉を煮詰めれば完成なので簡単です、分量は検索してね
80pH7.74:2012/06/17(日) 23:42:33.35 ID:aobo2Pnf
エサになったら駄目だろ
モスが活着する前に剥がれちゃう
81pH7.74:2012/06/18(月) 00:45:48.84 ID:GDyTBwas
テグスもいいけどアロンアルファでよくね?
もともと医療用だし。
ある程度乾燥させないと着かないだろうけどさ。
82pH7.74:2012/06/18(月) 11:55:14.08 ID:sBPtL9vf
ペットショップで買ったモスマット、作りがしょぼかったのと、モスが伸びまくってたので、分解して再構築した。

モスマットは、伸びたモスを鉢底ネットで挟んで、以前大量生産して綺麗にできたのでもう不要。

稚エビ退避用のトンネルでも作ろうと、分解したモスマットを再利用して、直径2pぐらいなのを作ってみたんだが、普通にテトラが通行して遊ぶようになった。

直径何pぐらいが理想?モスを巻くのを前提とした場合、やっぱり1pとかにしなきゃダメ?
83pH7.74:2012/06/18(月) 13:31:38.25 ID:Mx97FjRc
南米ウィローモスを流木に巻き付けて、外のエビ水槽に放置してます 流木の灰汁抜きと活着を一緒に行っています
同じ水槽にはモスマット作成して置いてありますが、流木に巻き付けたほうが成長が早いです
流木の成分で成長が早くなっているのではと思う 経験ある人は居ませんか?
84pH7.74:2012/06/18(月) 15:56:43.64 ID:bHEjgyLe
流木に巻きつけたほうが照明に近いだけだろ
85pH7.74:2012/06/18(月) 18:21:30.90 ID:Mx97FjRc
いや外だから日光だし、1週間で目に見えて違いがあったから
86pH7.74:2012/06/18(月) 23:01:21.18 ID:yKlB1S0r
最近、産直市で竹炭や備長炭を購入して、モスを貼り付けてます。結構楽しいですね。
備長炭は付きにくいを言われてますが、テグスで巻いて水草用水槽に放置しておくと綺麗に付きますね。重さも結構あるので、水草のおもりとしても使えるので重宝しています。
87pH7.74:2012/06/19(火) 00:10:21.05 ID:9x5wYyNw
水槽に使用しない分のモスってどう保管します?
今プラケース一杯分のモスが余っています
外に置きたいけど蚊とかが湧くからなぁ
88pH7.74:2012/06/19(火) 00:23:21.13 ID:QrSEljeM
網戸の網で塞げばボウフラ防げる 万が一湧いても蚊が外に出れないから便利
工作できるならオススメ
89pH7.74:2012/06/19(火) 00:35:54.67 ID:wJ2E//gu
めだか1匹入れとけばボウフラなんか餌になってくれるだろ
90pH7.74:2012/06/19(火) 15:37:33.76 ID:xlUYng47
今月のアクアジャーナル34Pに天野の雲山石を使ったレイアウトの写真が載ってるけど
モスが雲山石から生えてるような感じだけど、こういうのってどうやって活着してるんだろ。
糸で結ぶ事が出来ない場合は石に擦り込むのかな?
91pH7.74:2012/06/19(火) 16:56:46.95 ID:AZ9razHd
たしか包丁で千切りにしてた。
92pH7.74:2012/06/19(火) 17:24:06.43 ID:QdI9KvT3
ラップで覆うと簡単
9394:2012/06/19(火) 18:26:09.16 ID:phVG8cQz
千切りというか、あれはペースト状と呼べるレベル。
94pH7.74:2012/06/19(火) 19:24:59.34 ID:o+OIzkze
南米ウィローモスを思い切ってトリミングして
駐車場で拾ってきた小石5個くらいに巻きつけて数日たった
なんか茶色くなってる・・・枯れたか?と思ったら
仮根出しまくって活着してる模様

モスすげえ
95pH7.74:2012/06/19(火) 19:38:47.65 ID:nVaQbr9m
>>94
拾った石大丈夫か?
96pH7.74:2012/06/19(火) 19:40:03.45 ID:o+OIzkze
>>95
ミナミちゃんは元気なので大丈夫かと
97pH7.74:2012/06/26(火) 00:13:13.37 ID:gXHCMAgz
ウィローモスってソイルとかには活着?しないのでしょうか?
98pH7.74:2012/06/26(火) 05:09:37.45 ID:PPVFzWrR
しまくりんぐ
99pH7.74:2012/06/26(火) 10:33:15.52 ID:eHBPHY4p
南米ウィローモスと普通のウィローモス。違いは何ですか?皆さんはどちらがオススメ?
100pH7.74:2012/06/26(火) 11:43:17.48 ID:HxQ38wuZ
100均園芸ネットでウィローモスをぐるぐる巻きにする方法で
うまく5cmくらいまでは育つんですが毎年黒髭苔まみれになってリセットを
もう2年ほど繰り返しています
綺麗にはやすには光当てたいけど当てすぎると苔が…
っていうジレンマなんですがどうすれば綺麗に作ることが出来ますか?
101pH7.74:2012/06/26(火) 11:49:56.62 ID:HxQ38wuZ
水槽は23Lで水作M
生体はめだか10とミナミ10くらい青こり3です
102pH7.74:2012/06/26(火) 11:54:23.44 ID:k3lliBCU
>>100
Co2添加すれば綺麗で苔ないモス山になる
103pH7.74:2012/06/26(火) 12:10:26.73 ID:HxQ38wuZ
ありがとうございます
ペットボトル式のやってみようかな…
ただ常に水作Mが動いてるんですが
どんどん排出されていきそうなんですけどどうでしょう?
蛍光灯は20W一本です
今まではメダカ産卵のため14時間ほどつけていました
104pH7.74:2012/06/26(火) 19:54:24.88 ID:1tQNtQJh
クソ!チャムで買ったリシアが浮きまくり
頭にきたから大磯に埋めてやったぜ〜
ワイルドだろう〜
105pH7.74:2012/06/26(火) 20:12:31.65 ID:QtR2S+IV
黒ひげが出る時点で水流が強すぎる
106pH7.74:2012/06/26(火) 21:13:20.31 ID:k3lliBCU
>>103
発酵式でも十分効果を感じられますよ、曝気してても水面全体がうねってない限りは問題ないです
照明14時間はちょっと多すぎですね、コケばかりに栄養とられてモスが弱ってしまうのかもしれません
一般的には7時間〜8時間で、水草に勢いがついてくれば10時間点灯させても大丈夫ですよ
107pH7.74:2012/07/01(日) 22:04:11.93 ID:MYu9Q+RD
>>81
医者に聞いたことあるが、瞬間接着剤は使わないってさ
108pH7.74:2012/07/01(日) 22:38:24.03 ID:Da7EL1ts
>>107

医者にどんな聞き方したのか知らんが、アロンアルファは元々医療用だよ。

www.e-pharma.jp/allHtml/7990/7990700Q1022.htm
109pH7.74:2012/07/02(月) 12:54:51.77 ID:tRZMrmut
アロンアルファとアロンアルファA、何が違うかわからないが、何かが違うらしい。
医者に、切り傷をアロンアルファで引っ付ける話をしたら、ええっ?って顔された。

110pH7.74:2012/07/02(月) 13:56:42.36 ID:kP2eko4/
モスっぽい葉っぱ(?枝?)が一枚あった…
とりあえず、5mmぐらいにちぎって、水草の根本についてる素焼きのリングみたなやつに
木綿糸でくくりつけて、水槽にいれた

これ、増えるかな?
111pH7.74:2012/07/03(火) 22:45:49.59 ID:PsVSVxtV
>>100
俺も黒ひげには散々だったがサイアミーズさん入れたら
根こそぎ食べてくれて救われた
112pH7.74:2012/07/06(金) 04:57:58.30 ID:5RMnWt4d
切り傷はいつもアロンアルファ使ってるぞ俺
113pH7.74:2012/07/06(金) 19:30:03.27 ID:XHMNY8Pd
力士が踵のひび割れにアロンアルファ使ってるのは有名だな
医療用アロンアルファ知らない医者なんて信用できないなwww
114pH7.74:2012/07/07(土) 09:41:17.68 ID:nzwrHzni
浅い傷にはアロンアルファはメジャーだろ
さすがに深かったり広かったりしたら医療用生体間接着剤ビオボンドの出番
115pH7.74:2012/07/08(日) 15:51:42.99 ID:ZPcpSETe
二酸化炭素だけど炭酸水いれたらどうなるのっと
116pH7.74:2012/07/08(日) 20:38:46.70 ID:f6dA9B4g
初めてリシア沈めてみた
LEDなんだけど、伸びてくれば光量足りてるって認識でOK?
117pH7.74:2012/07/08(日) 20:43:24.01 ID:+YPuDR6P
>>115
俺も気になる
118pH7.74:2012/07/09(月) 01:02:59.16 ID:CfgiU++Q
昔マニアがやったけど長期的な効果は望めないって結論になったんじゃないっけ
テトラのスプレー缶式の添加量が増えたようなもんだろ
119pH7.74:2012/07/09(月) 02:34:06.44 ID:5JR/Qmhr
コスパ悪すぎという結論
120pH7.74:2012/07/09(月) 03:50:40.37 ID:djWRCfJj
>>116
二酸化炭素は十分だけど光量が足りない場合、
伸びることは伸びるけど沈水性リシアになるよ
121pH7.74:2012/07/09(月) 18:10:59.77 ID:8JU5mo4m
LEDでリシアもさったけど、浮かなくなったな
そういうことかー
122pH7.74:2012/07/11(水) 13:13:46.04 ID:+16oCikD
>>115
天野が炭酸水入れてCO2添加の重要性に気づいたとかなんとかってテレビでやってたな
123pH7.74:2012/07/11(水) 13:34:49.17 ID:GhMgFcbK
ウィローモス買って来たんだけど
全部底に沈んじゃったんだけど、弱ってるのかな?
124pH7.74:2012/07/12(木) 01:09:31.45 ID:rLm4plwM
モスは沈むのが普通
リシアと間違えてる?
125pH7.74:2012/07/12(木) 01:58:10.85 ID:VvIBrKsh
思いっきり間違えてそうだな…
126pH7.74:2012/07/12(木) 02:02:48.36 ID:JT7MCHKJ
>>124
>>125
間違えてました orz
127pH7.74:2012/07/12(木) 07:26:16.66 ID:JT7MCHKJ
あれ、ウィローモスが沈むなら、どうして絨毯にするためにタイルに貼り付けたり
ネットに挟んだり工夫してんの?
細かく切って底にばら撒くだけでokじゃね?
砂にはくっ付かないの?
128pH7.74:2012/07/12(木) 07:44:02.53 ID:EUJzFMBm
ggrks
129pH7.74:2012/07/12(木) 07:57:18.46 ID:zqNmltf3
面倒ならリシアネット買うのが一番だ
ちょっとの手間でできるのは、鉢底ネットのギザギザにオクラネットを引っ掛ける方法
釣り糸もいらない。おもしに大磯砂でも入れておくといい
俺が発見した方法なのでググっても見つからんかもしれん
ただ沈めておくより確実
130pH7.74:2012/07/12(木) 08:34:46.27 ID:TOooCibd
やってみるといいよ
何事も経験だから
131pH7.74:2012/07/14(土) 01:43:17.50 ID:1Qq3bYVl
男は度胸!なんでも試してみるのさ
132pH7.74:2012/07/14(土) 15:36:12.07 ID:Maas9d1P
個人的にはオクラネットより鉢底ネットで挟んで、結束バンド結んだ方がいい
133pH7.74:2012/07/14(土) 16:15:48.50 ID:Sam+UNYC
>>131
とりあえず、1センチぐらいにちぎって水槽の底にばら撒いて見た
伸びてくるのかワクワクしてるw
134pH7.74:2012/07/14(土) 19:35:13.02 ID:0R+JM0E7
あ〜ぁ・・・
ご愁傷様です。。
135pH7.74:2012/07/15(日) 01:57:05.43 ID:pLV3S1q1
一応砂にも活着するだろうけどその前に水流に負けてどっかに散るかまとまるような気がする
成長自体はすると思うよw
136pH7.74:2012/07/15(日) 02:15:17.03 ID:2gvPAKYI
砂と混ぜ合わせちゃえw
137pH7.74:2012/07/16(月) 17:38:16.37 ID:P/XfHpYf
並ウィローモスは水作にも活着しますか?
するならcharmでモス2パックくらい買ってどでかいニューフラワーモス要塞作りたいんですが
138pH7.74:2012/07/16(月) 18:32:07.36 ID:AbGFztMj
#400位のペーパーで表面を荒らせば活着すると思うよ。
139pH7.74:2012/07/16(月) 19:58:17.46 ID:LaXq0vnd
フラワーに着けるならアロンアルファでいいよ
140pH7.74:2012/07/16(月) 20:41:53.94 ID:AbGFztMj
アロンアルファは、あくまで仮止め。
自力で活着させるなら表面ツルツルは無理。
141pH7.74:2012/07/16(月) 23:01:01.17 ID:9cIMjmp4
リシアネットをステンじゃなくて亜鉛引の網で作ったんだが
水槽にエビとかプラティとかランプアイなどがいるけど
生体に悪影響あるか教えて下さい
142pH7.74:2012/07/17(火) 00:00:37.46 ID:BE/ed3zv
>>141
ヤマトを死なせてしまったことがある。
やめとくが吉。
143pH7.74:2012/07/17(火) 00:48:06.38 ID:dW2OjJp4
なぜ作る前に聞かないのか
144pH7.74:2012/07/17(火) 05:33:41.08 ID:73StOEHH
>>142
エビはヤバイっか
>>143
ググったらステンなければ亜鉛引でもおkみたいなブログがあってつい

もう少し様子見て怪しかったら退場させます
145pH7.74:2012/07/17(火) 08:28:07.38 ID:H9KuE4Mg
亜鉛の下が真鍮だったらエビだけでなくバクテリアもアウト。
146pH7.74:2012/07/17(火) 10:48:14.46 ID:OXdVpsGu
100均の鉢底ネットと結束バンドを使って、
釣り用の板おもりとモスの破片を挟んで沈めてる。

最初は「この隙間から出てくるのか?」って思ったが、
CO2添加なしでも1か月もすればにょろにょろと出てくる。
現在トリミング3回目で、だいぶ生えそろってきた。

板おもりは多分鉛なのですが、まだ誰も死んでないですね。
(テトラ20、ネグロ5、ミナミ100弱:40p水槽)
147pH7.74:2012/07/17(火) 18:22:51.58 ID:73StOEHH
>>145
中身までは分からないですね
>>146
自分も最初園芸の網で作りましたが
数週間経っても全く成長してる気配が無く
ダメと判断しました。
148pH7.74:2012/07/17(火) 18:26:09.15 ID:ac1LFDHd
>>146
俺も鉢底ネットでやってるけど、試行錯誤を半年してやっと綺麗に生えるようになってきた。
でも上に伸びないで横に伸びるのが気に入らない。
149pH7.74:2012/07/19(木) 11:10:23.82 ID:88nQ8Mp4
あばれ活着
150pH7.74:2012/07/20(金) 03:54:19.20 ID:GbVp0Pgt
鼻づまり
151pH7.74:2012/07/24(火) 23:22:32.90 ID:C4+dXp4L
流木に貼ろうとすると手にくっついて離れないのうぜえ
糸巻きも難しいしこの作業マジでイライラするわ
オススメの糸巻き方法とか無い?
ブランチウッドみたいな細枝が近くに集まってるやつとかストレスが溜まります
152pH7.74:2012/07/24(火) 23:44:29.38 ID:TH2XawdO
貼る前に切るから上手く行かない
糸で巻いてから糸の間をナイフで切ればいい
153pH7.74:2012/07/25(水) 00:58:16.18 ID:fn4PLMyy
今年やり始めた初心者だけど、細い流木に巻くときは、

モスは先に切っとく。切った直後は両端揃った状態だから、
それがばらけないように、湿らした新聞紙の上とかへ並べておく。

ピンセットで適量つまみ上げて流木に沿わし、
その状態のまま糸を巻いてからピンセットを離す。

糸はボビン巻きで、フライタイイング(毛針の自作)に使われる
ボビンホルダーが便利だと思って使ってます。
手放してもボビンが転がっていかないし、ぶら下がった状態を保てるから
巻いたところがほどけたりしない。
太い流木や石に巻く場合は、糸を送り出す量が多いので、
逆に面倒ですけどね。

経験少ないから、本当にやりやすいのかはわからんけれど、
自分なりに納得して巻いてます。
154pH7.74:2012/07/25(水) 22:05:43.06 ID:+BT8Th+d
バケツにほうりこんで増やしたいんだけど
水は綺麗な方がいいの?
たまには水槽の水入れて硝酸補給?したほうがいいの?
155pH7.74:2012/07/26(木) 22:27:16.54 ID:iXf+sTqx
あつい。。。
156pH7.74:2012/07/30(月) 20:58:27.84 ID:W1VWwWpV
順調に育ってたモスが急に白化し始めたんだけど、暑さで白化することってある?
157pH7.74:2012/08/01(水) 00:57:15.13 ID:vI2yfAjb
暑いだけで白化する事は無いだろうな
多分暑さで水質が悪くなってんじゃね?
158pH7.74:2012/08/10(金) 01:27:17.43 ID:fCCjx5hR
南米ウィローモスですが、底面フィルター大磯で、綺麗に育ちますか?

CO2が必要という情報が多くてどうかなと思っています。
159pH7.74:2012/08/10(金) 01:35:36.99 ID:OC5v37lp
>>158
90p大磯酸処理済み、底面フィルター+水中ポンプ、39w×4灯 8h、CO2 3滴/秒
きれいな三角形に育てたいならCO2と強光は必要
160pH7.74:2012/08/10(金) 01:53:15.05 ID:fCCjx5hR
>>159
レスありがとうございます。
エアリフトでと思ってました…
光量は1w/Lで考えています。

CO2かぁ…
発酵式で24時間添加する事ならできるんですが…
エアリフト式なので、酸欠にはならないと思いますが、どうですかね?
161pH7.74:2012/08/10(金) 02:32:51.78 ID:OC5v37lp
>>160
エアレしながらCO2添加するなら3倍以上添加しないと曝気されちゃう
1〜2週間ごと発酵式を作り直せばいけるかもな
162pH7.74:2012/08/10(金) 11:41:28.46 ID:1QO7XYzW
小型ボンベの人には勧めないけど、発酵式やミドボンな人ならエアレとCO2一緒でも逃げる量とか気にしなくていい
163pH7.74:2012/08/11(土) 17:11:18.77 ID:hxWon2IX
30キューブ24Wライト発酵式、夜だけエアレで過密じゃなきゃキレイに三角できる
南米はCO2なかったらちょっと色の明るい普通モスにしか見えないね
164pH7.74:2012/08/11(土) 22:08:29.36 ID:hAZfRImM
南米モスが微妙に茶色くなったりするので
ピートモス入れてみた。
165pH7.74:2012/08/11(土) 22:31:51.26 ID:hXjCzZtU
>>164
それ逆効果。育成条件(弱酸性〜弱アルカリ性)から外れとる
166pH7.74:2012/08/12(日) 22:39:08.17 ID:Lfep0hVj
リシアをタイルに乗せてオクラネット被せて育てたらバッコンしなくなりますか?
167pH7.74:2012/08/12(日) 22:44:49.08 ID:ZkFnnSmt
余裕でしますわ
もうリシアレイアウトやめて1年経つのにまだ駆除できないわ
168pH7.74:2012/08/13(月) 05:49:41.73 ID:/Ubfj+/V
ウィローモスて鉢底ネットにつけて沈めて、どのくらいで新芽出だすものですか?
一週間経ち全く動きがないまま、エビにツマツマされてなんとなく減ってきますた…
169pH7.74:2012/08/13(月) 17:29:19.45 ID:Ay3FvCjY
黒くなるのは光量が強いせい?
170pH7.74:2012/08/14(火) 06:05:26.03 ID:xzmkY+hb
いつもヤマトが新芽食べつくしてヒョロイ南米モスになる

ヤマトが多すぎるのか、ミナミなら良いのか

モスとエビの数は肥料みたいに調整がいるんだろうか

モス好きの偉い人教えてください
171pH7.74:2012/08/14(火) 16:48:12.51 ID:YI9H5Me2
ヤマトは大食いなのもあるけど力持ちなんだよ
外飛び出してもシャカシャカ自立歩行できるくらいなんだぜ
172pH7.74:2012/08/16(木) 15:49:30.09 ID:/GmTc/zM
力持ち…だからか
ヤマト水槽で石にウィローモス活着させようとするとなぜか必ず木綿糸から契られてバラバラ
テグスでなくちゃだめなのかな…
173pH7.74:2012/08/19(日) 13:34:00.53 ID:79r/eKL8
最初は髪の毛一本位しかなかったウィローモスが知らないうちにうちの流木を覆うくらいになってた
増えすぎたモスはトリミングしてペットボトルの中に詰めてインテリアに変身させた
174pH7.74:2012/08/21(火) 23:50:44.43 ID:pZJCX4Fl
今モスの芝生作ってんだけど、完成が楽しみだわ。
175pH7.74:2012/08/21(火) 23:55:29.14 ID:BTssIOTl
>>172
同じく…うちはミナミさんなんですが、もう何度巻きなおしてるか
上部濾過機にもかなり吸い込まれたりで増えるどころか減ってます
176pH7.74:2012/08/22(水) 22:34:59.77 ID:/YNtEU6H
ヤマトにツマツマされ過ぎてウィローモスが育たない…日当たりも悪いせいかまだらに枯れてきた。
最早、餌として食いつくされてもいい気がしてきたな
177pH7.74:2012/08/24(金) 17:55:39.29 ID:FnqLpto6
モスがまっ茶茶なんですけど原因はコケか・・・?
178pH7.74:2012/08/24(金) 23:54:11.85 ID:M1VGyw5v
うちもようやくモスが余るような状態になってきたぜ・・・
179pH7.74:2012/08/27(月) 13:41:44.64 ID:r2ko7xza
もっじゃもじゃになった流木を坊主にしてから一年経ちましたが毛根は完全に死滅したようです
180pH7.74:2012/08/27(月) 17:38:38.83 ID:Y5ovgRFz
モスちっとも育たない。
やっぱりライト買わないと無理かな
181pH7.74:2012/09/01(土) 10:33:11.95 ID:KwyJtJ7m
巻き終わった後の糸ってどう固定する?
なんかいい方法ないかしら
182pH7.74:2012/09/01(土) 19:27:09.75 ID:srEHez39
>>181
しばる
183pH7.74:2012/09/01(土) 19:40:34.19 ID:DBniTUu5
>>181
結ぶ
184pH7.74:2012/09/01(土) 21:37:35.36 ID:KwyJtJ7m
いやん\(//∇//)\えっちい…
じゃなくて結ぶって糸の先端と末端を結ぶってこと?
185pH7.74:2012/09/01(土) 22:31:20.84 ID:DBniTUu5
最初に少し長めに垂らしといて、巻いて、端までいったら巻き戻ってきて結んでるかなー
186pH7.74:2012/09/02(日) 00:34:48.00 ID:Pvyoj48i
結ぶのが難しいって事か?
釣り糸でやるなら自動ハリス使えば楽だと思う
187pH7.74:2012/09/02(日) 13:39:22.95 ID:w1eLjZ1P
巻き初めと巻き終わりジェルの瞬着で固定してる
188pH7.74:2012/09/03(月) 07:40:16.12 ID:P+JiEqAg
俺テグスけちけちしてほどいて再利用するから適当に結んで終わり。
両端長めに余らせて、巻いた部分に差し込んで隠す。
189pH7.74:2012/09/04(火) 18:48:48.27 ID:oBQnz/Ol
ちょっといいかな?

石にくくり付けたモスやコケ
水槽、ビオ、ボトル…何処に入れるのが早く成長するかな?
とにかく、早くモサモサして欲しい
190pH7.74:2012/09/04(火) 22:53:46.48 ID:Q2JAvvtP
>>189
co2添加したある程度の生体、光量ある水槽が一番早そう。安定してなけりゃコケそうだけど
直射日光ができるだけ当たらない風通しの良いビオも早い
191pH7.74:2012/09/05(水) 00:19:37.34 ID:35hQT+CT
昨夜、モスマット作ろうとしたけど、手持ちの鉢底ネットが小さすぎた。
考えた末、子どものプール帽子を切り取って、タイルに巻き付けた。そこに、モスを乗せて、木綿糸でぐるぐると。思ったよりいい出来!
でも、今気付いたんだけど、タイルと、プール帽子、木綿糸で巻いてあるだけだ…糸が切れたら!?
……すごいショックだ。
192pH7.74:2012/09/05(水) 15:20:13.39 ID:8iOYUDCv
>>190
189です、遅くなりましたが
教えて頂いてありがとうございます
ビオの壁際に置く事にしました、直射日光の当たらないように

けど、、、気が付いたら、モスが茶色っぽい黄色に変色してしまってました
他の苔は大丈夫だったんですが
とりあえず、暫くは放置しか出来ないですが
早くエビの隠れ家を作ってやらないと、、、
193pH7.74:2012/09/05(水) 16:06:13.73 ID:g4C+afIt
>>172
うちは木綿からポリエステルのミシン糸に替えた
194pH7.74:2012/09/05(水) 21:20:47.16 ID:XYiODBa+
おお同志だ
俺もポリエステルミシン糸に行き着いたわ

長繊維ピートを半球に固めて似非モス侘び草いっぱい作ったよ
195pH7.74:2012/09/05(水) 21:29:07.90 ID:SB8YeEqY
横から質問…

その糸だと長期間水に曝されても
切れないのでしょうか?
196pH7.74:2012/09/05(水) 21:41:09.54 ID:g4C+afIt
>>195
溶けない(ポリエステル100%なら)。
500mで2〜300円で買えるからコスパもいいし
活着の悪いモスに使うのも有効。
気になるなら活着確認してから切りとってしまえばいい。
という答えに行き付いた。
197pH7.74:2012/09/05(水) 21:49:27.81 ID:SB8YeEqY
>>196
即返答ありがとう
あした買いに行ってきます
198pH7.74:2012/09/06(木) 17:59:55.07 ID:nhwZVGN+
そうか。
ポリならヤマトヌマエビにツマツマされて切れる心配もないかも知れない。
俺も試してみよう。
199pH7.74:2012/09/07(金) 00:29:59.63 ID:fskvqpHc
糸って溶けたら魚に害ある?
200pH7.74:2012/09/07(金) 01:04:21.46 ID:oHJopax2
>>199
水換えしねーの?
それはともかく、多少たかくても害がなさそうな糸にしとくと良いよ
201pH7.74:2012/09/07(金) 02:24:39.99 ID:k3eF5vn/
むしろ害のある糸ってどんなの?
202pH7.74:2012/09/07(金) 10:36:10.56 ID:npA6VNhi
染色糸で成分残ってるとかそんなミラクルでもアレば害があるんじゃね?
203pH7.74:2012/09/09(日) 20:09:33.48 ID:HG0AloWq
ウィローモスを買いたいのですが
皆さんは農薬抜きしていますか?
204pH7.74:2012/09/09(日) 20:19:24.07 ID:XgTxBkX5
バブルモスというのをcharmで見たんですが普通のウィローモス(南米産とか)との違いは、
水泡をつけるだけですか? これはどういったしくみで水泡がついているのでしょうか?
205pH7.74:2012/09/09(日) 20:59:46.66 ID:N+z8/tN5
>>203
ちっとも育たないで食われて終わりになるから不定期に近所のホムセンで買うけど、いきなり投入してもエビは元気にツマツマし続けてるよ
206pH7.74:2012/09/09(日) 21:47:20.27 ID:oVxCj6kU
モスマットの簡単お手軽巻きを育成中。
糸やテグスを使ってないので上手く行くかわからないけど。
207pH7.74:2012/09/09(日) 22:47:53.69 ID:666JQ1Yq
>>206
どうやるの?ラップ式?
208pH7.74:2012/09/09(日) 23:40:58.17 ID:oVxCj6kU
>>207
鉢底ネットと洗濯ネットとタイルで…
さてどうなるか
209pH7.74:2012/09/10(月) 14:18:59.95 ID:vHbKJXf9
余った南米モスを増やしつつ保管するいい方法ある?水槽内で。
210pH7.74:2012/09/10(月) 15:59:21.40 ID:2Bj7yGmf
>>209
・サテライトを使う
・内掛け式の隔離ネットを使う
・100均で売ってるくず取りネット(キスゴムで止めるタイプ)に入れる
・ペットボトルに穴あけてエーハ等のキスゴム付けた物に入れる
・水作エイトMの活性炭等のカートリッジ(円筒状)やブリッジ用の濾材
カートリッジに重りを入れて一緒に沈める
とかどうだろう?
211pH7.74:2012/09/10(月) 16:23:14.11 ID:ChXU0JB6
>>208
心配するな問題なく出てくる。
俺は
・100均の鉢底ネット(細目)
・板おもり
・細いタイラップ
で、
3p角のものを20枚ほど作って、床にばらまいた。

最初の2か月ぐらいは「この隙間から出てくるのか?」って半信半疑。
気が付いたら隙間と言う隙間からモスが出てきてた。

現在、床面が草原・・・というよりジャングルになっており、ミナミの子供が大量発生して困っており。

CO2添加なし。
212pH7.74:2012/09/10(月) 16:59:30.60 ID:1k6gu+jE
そ、そんなシンプルな方法が…
目から鱗じゃ…

ちょ、ちょっと100均行ってくる
213pH7.74:2012/09/10(月) 18:06:04.54 ID:ChXU0JB6
>>212
板おもりは100均に無いと思う。
浮かなければ良いだけなので、ステンレスのワッシャーとかでも良いと思う。

大磯使ってたら大磯自体を挟んでも良い。

最初の2か月ぐらいは、芽が出る→切り飛ばす→芽が出る→切り飛ばす・・・を繰り返すと、
複数の網目から芽が出てくるよ。
214pH7.74:2012/09/10(月) 18:12:47.74 ID:ChXU0JB6
あ。書き忘れたが、構造はこう。

―――――:鉢底ネット
〜〜〜〜〜:5oぐらいに切ったモス
■■■■■:おもり
―――――:鉢底ネット

で、鉢底の端の穴を4か所ぐらい細いタイラップで止めれば完成。
モスはできるだけ重ねない。海苔みたいにしない。

最初はものすごく不安になるけど心配しなくてOK。
215pH7.74:2012/09/10(月) 18:26:47.96 ID:3bEUNeTG
釣具置いてあるとこなら板オモリあるんじゃないかな
216pH7.74:2012/09/10(月) 21:55:43.13 ID:sJ8AWPoc
節子じゃないけど俺はおはじき使ってる
217pH7.74:2012/09/10(月) 22:03:38.00 ID:vw7EEMdS
>>211
ありがとう、見守るわ

>>212
自分のはもっと手抜きだよ

>>http://p2.ms/m3wt6

・浅めの容器に水を張ってザクザクしたモスを入れる
・紙すきの要領で鉢底ネットで掬う
・洗濯ネット(粗目)を引っ張って表裏ぐるっと1枚の洗濯ネットをかぶせる・・
(洗濯ネットは鉢底ネットの棒ギザギザに引っ掛けるだけで糸やテグスは使わない)
・最後にタイルを裏面に入れる

画像に使ってるネットは洗濯ネットと同じような素材、同じような網目の書類バッグ?みたいな100均で購入したもの

画像撮影しながら7分くらいで作った
218pH7.74:2012/09/10(月) 22:18:03.65 ID:DhMQuPh9
>>216
うちもや…
100均で買った普通のより3倍デカいおはじきだ
219pH7.74:2012/09/10(月) 22:19:14.09 ID:RDg54tq4
紙漉き式いいな!俺も次はそうしてみよう。
220pH7.74:2012/09/10(月) 22:23:17.69 ID:sJ8AWPoc
俺2週間たってんのに全然葉が出てこない
221pH7.74:2012/09/10(月) 22:30:11.16 ID:Agn+tzd6

モスマット作る時のテグス巻きはめんどくさいからなぁ…
洗濯ネット使うとその作業しなくていいのが楽すぎる…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjueIBww.jpg
左奥のモスマットは大磯砂とウィローモスを鉢底ネットと洗濯ネットで挟んだものだけどここまで育ったよ。
モスが育つまでは洗濯ネット丸見えだったけどな…
222pH7.74:2012/09/10(月) 22:34:19.18 ID:jSAuXEiq
>>214
凄くよくわかる
解説乙!!
223pH7.74:2012/09/10(月) 22:54:29.97 ID:lR9Nlqye
>>221
どのくらい日数かかった?
224pH7.74:2012/09/10(月) 23:00:50.72 ID:Agn+tzd6
>>223
最初は屋外水槽でほっといたから、ちゃんとは覚えてないけど、今年の6月か7月くらいに作ったかなぁ?
225pH7.74:2012/09/10(月) 23:28:46.69 ID:vw7EEMdS
>>221
すごいな〜私のも早くもさもさなってほしいな
226pH7.74:2012/09/11(火) 01:44:41.42 ID:EyLPqlWr
どう巻いても凹状の空間が出来てモスが浮いてしまう水槽から取り出せない溶岩石に活着させるいい方法ないですか?

仕方ないので鉛の粘土状の水草のおもりを細く切って石の凹部分に沿って張ろうと思っているのですが無謀でしょうか…
227pH7.74:2012/09/11(火) 01:48:45.51 ID:KZ15iQ19
テグスでモス巻くのが楽しい俺は異端なのか。今日もダイソーで200mライン買ってきた
巻きたいモスがあればうちに送れ
228pH7.74:2012/09/11(火) 04:18:22.67 ID:S950VDhC
細い枝と先端に巻くのが苦手だ
あと枝と枝の間に本体?が通らない時とか
最高にイライラする
トリミングしたら破片ちるしもう使わねえと思いつつ綺麗なレイアウトとモスに憧れて何度も挑戦
229pH7.74:2012/09/11(火) 04:44:17.72 ID:mrfS6lm8
(´・ω・`) 増殖中のモスに藍藻が生えたから殺菌のつもりで
水道水に漬けて2日ほど放置したらモスの色が黄色っぽくなった
やっぱりモスにも塩素が悪かったんかなあ?
230pH7.74:2012/09/11(火) 16:31:12.37 ID:2c/JsAJB
>>227
仲間が居て安心した

>>228
ある程度引き出してから巻くんだ
231pH7.74:2012/09/11(火) 17:17:11.22 ID:UPDyD82A
>>217
俺は洗濯ネットの代わりにオクラネット(緑)を使ってるが
色が目立たなくていいよ

>>226
・水上に出してモスパウダーを振りまいて軽くラップして1ヶ月ほど置いておく。
・普通にテグスで巻くが凹んだ部分の活着には台所ネットを丸めて抑えにする。
どちらも1ヶ月間外さない忍耐力が必要
232pH7.74:2012/09/11(火) 21:49:56.65 ID:Gu3o2Ja4
モスってリング濾材に活着しますか?
233pH7.74:2012/09/12(水) 08:37:16.80 ID:B5On6Sij
リング濾材だってガラスやらセラミックやら多孔質やら
いろいろやないか
234pH7.74:2012/09/12(水) 08:54:53.40 ID:KlzXA7HD
>>229
栄養失調じゃね?
235pH7.74:2012/09/14(金) 01:11:53.27 ID:GOXPlvoQ
ジャイアント南米ウィローモスを流木に巻きつけようと思ってるんだが
その位置が立てかけてある流木の一番上の方でその分照明にかなり近い。
照明は蛍光灯2本だけなんだけど問題無く育つかな?
綺麗に育たないとかありますかね?
236pH7.74:2012/09/14(金) 01:37:01.99 ID:BwlCg4Vx
>>235
ジャイアントなら照明なしでも育つぞ
キレイに育つかどうかはモス巻きとトリミング次第だ。超本気でキレイにするならCO2添加した方がいい
237pH7.74:2012/09/16(日) 01:47:02.96 ID:RjiMKDhX
モスを糸で巻いて、糸の間からモスがでてきて伸びてきたら刈り取れってよく言われるんだけど、からなかったらどうなるの?

個人的にはモサモサの方がいいし、刈った後のカスの始末めんどくさいから刈りたくないんだけど。
238pH7.74:2012/09/16(日) 01:54:05.87 ID:yD5lmb+A
刈った方が密度がどうのこうの
239pH7.74:2012/09/16(日) 15:45:33.86 ID:q5wC2DZx
伸び放題になって光のあたらない部分が茶色くなる
うちも放置してたらあまりにもモジャモジャになったので刈り込んでみたら死滅した
240pH7.74:2012/09/18(火) 01:49:32.19 ID:zPgpAjv7
CO2やり始めたんだが、成長の速度って速くなる?
241pH7.74:2012/09/18(火) 23:43:20.93 ID:RFovPymh
桁違いに早い
むしろ困るくらいにw
242pH7.74:2012/09/18(火) 23:59:33.80 ID:zPgpAjv7
>>241
さんくす
これから楽しみ
243pH7.74:2012/09/19(水) 08:50:30.63 ID:AUPnmTje
CO2は酸欠食らわせてほぼ全滅させてから怖くて・・・。
244pH7.74:2012/09/19(水) 10:13:20.85 ID:+WhPxH7R
O2も添加すればいい
245pH7.74:2012/09/19(水) 10:31:02.73 ID:gYpJBsDs
俺も初めて導入した時、滴/秒の意味がわからなくてボコボコ沸かせてたら
数分でボンベ空になるし魚の動きが明らかにおかしくなってゲロ吐いて・・・
ってことやったなぁ
246pH7.74:2012/09/19(水) 11:32:41.10 ID:0SdsAYx+
モスをトリミングしたカスってどうやって掬いますか?
247pH7.74:2012/09/19(水) 11:57:28.77 ID:g0jNBnfG
CO2過多は酸欠じゃなくCO2中毒だからね。
詳しくはググれ。
248pH7.74:2012/09/19(水) 20:24:59.57 ID:+kZPbASE
>>246
100均の天かす掬いオタマ超便利よ
249pH7.74:2012/09/21(金) 13:51:21.02 ID:N239Rp8v
保存袋+霧吹きの流木からようやく新芽がでてきた
250pH7.74:2012/09/21(金) 15:04:41.74 ID:1NdS4nT+
>>217
今更の質問だけど、ぐるっと一周巻いて、横(?)はどう固定する感じですか?
251pH7.74:2012/09/21(金) 15:41:40.46 ID:z4AvL2aP
鉢底ネットの棒ギザギザに引っ掛けるだけ
左手はそえるだけ
252pH7.74:2012/09/21(金) 17:17:44.11 ID:U2szEoY7
SLAM DUNKか!
253pH7.74:2012/09/22(土) 00:45:43.93 ID:Q43tZsFJ
モスがゲロくさいんだが・・・
254pH7.74:2012/09/22(土) 03:06:40.67 ID:CRkcHTq9
>>251
やってみたら簡単でした
左手の使い方が大事なのがよくわかりました
255pH7.74:2012/09/22(土) 16:35:04.11 ID:xeDyxsI2
http://i.imgur.com/Be9Gv.jpg
このモスって枯れかけ?
チョキチョキ切った方がいいの?
256pH7.74:2012/09/22(土) 22:31:51.82 ID:dY8h4PRE
近所の田んぼ、稲刈り終わってたし覗いてみたら
リシアらしきものが〜
ちょっとうれしい!!

採集したリシア
土にくっついてるし、土からとれない、、、
水中に入れておけば、浮かんでくるのかな?
257pH7.74:2012/09/23(日) 01:10:06.88 ID:u7u21JWQ
リシアが土にくっつく・・・?
258pH7.74:2012/09/23(日) 02:38:48.62 ID:LNXKONsD
稲刈り後の田んぼで見つけた
水が張ってないから土に直接生えてる状態
陸上型?陸生型?水上型?なんて言うのかは知らない

とりあえず、土のついたまま水槽に入れたくないから
プラケースに入れて、水を漬かるか漬からないかの量いれて様子見中
このまま、増殖させる方がいいのか?
水中に放り込んで浮き草化するのを待ってから、増殖させるのがいいか?
思案中

あの田んぼが、いつまであの状態かもわからないし
耕させたらなくなっちゃうし、もう少し探して取れる分は全部とるか?、残すべきか?
思案中
259pH7.74:2012/09/23(日) 04:15:50.38 ID:2GFYlSta
何かの前葉体なんじゃね?
260pH7.74:2012/09/23(日) 11:55:32.95 ID:GasAnKoU
農薬とか残留してそう…
261pH7.74:2012/09/23(日) 20:07:48.42 ID:zAwGuZ6u
ハタケゴケじゃないよな?
こっちは水中には適応しないはず
ttp://mikawanoyasou.org/koke/hatakegoke.htm
リシアなら水中に突っ込んでほっとけば育って折れた奴が自然に浮いてくる
育てられる量に留めて、影響与えるほどは取らないほうが


ところでだ、イチョウウキゴケが小さいまま分裂していくんだけどどうすればいい
豆腐パックに水だけ入れてて、汚れとミジンコ少し湧き始めたくらいなんだけど、液肥少量で大きくなるかな?
262pH7.74:2012/09/23(日) 23:53:27.94 ID:ciOeJXdq
ウィローモス陸上化ってどうするの?
コケみたいに陸上に生えてるの見たことあるんだけど。
263pH7.74:2012/09/23(日) 23:56:08.53 ID:kGiyaDL2
>>261
ありがと、あまり大きくないのではっきりわからないけど、
水中に放り込んでおけば、わかるなら、それでいいか。
小瓶に水入れて沈めてくる。
追加で採りに行ってない、来年、水張る頃に行ってみようかと思ってる
264pH7.74:2012/09/24(月) 00:41:12.71 ID:hOyEFkJP
>>262
まさにコケじゃないの?
したことはないけど、十分な水気さえあればいけるんじゃね
265pH7.74:2012/09/24(月) 00:49:11.67 ID:L0dmPmEl
>>262
エーハのサイトにあったテラリウム水槽
http://www.eheim.jp/pdf/20090626_kingyo.pdf
266pH7.74:2012/09/24(月) 00:57:06.23 ID:+coqylJd
>>264
なんか巻かなくても置いとくだけでいけそうな気もするんだよなぁ。やってる人も多いみたいだし。ちょっくらやってみる。
267pH7.74:2012/09/24(月) 01:25:18.84 ID:R1ba7BkQ
刻んで撒いときゃ勝手に陸上化するよ
268pH7.74:2012/09/25(火) 02:05:55.64 ID:VaRP25er
陸上化リシアらしきものを水に入れておいたら少し成長してた
リシアかな?リシアだよね?
ちょっとしかないけど、ここから増やしてみる!

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120925020159.jpg
269pH7.74:2012/09/25(火) 03:05:08.02 ID:XqGruKen
リシアだね
だがその量だと溶けそうな
270pH7.74:2012/09/26(水) 16:47:04.09 ID:N26YHrcT
ラムネのム?
271pH7.74:2012/09/27(木) 01:22:34.99 ID:2EOxHftQ
なんの事かとおもったら、瓶の文字なんな
「磯じ○ん」って佃煮の瓶だよ
なんだろね?ムって?
瓶の商品番号とかかな?

一応、リシアはすこしづつ大きくなってる気がします

272pH7.74:2012/09/28(金) 10:15:50.79 ID:yu5DR7yF
2週間まったく育たなかったのに急に新芽が出てきた
底床に落ちてた一本の破片からも定規のメモリみたいにニョキニョキ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
273pH7.74:2012/09/29(土) 00:07:47.63 ID:B9haeZGl
モスをチョキチョキした後放って置いたらそのゴミからまた新しい芽ってでてくる?
274pH7.74:2012/09/29(土) 00:12:40.56 ID:fp3neRil
>>273
ある程度の光量があれば。
275pH7.74:2012/10/01(月) 05:35:37.40 ID:W4Ku6uPN
石にモスを切らずにそのままテグスで巻いちゃったんだけど
取り出して1.2cm各に切ってやり直したほうがいいんですか?
そのままだと枯れますか?
それとも活着しない?
276pH7.74:2012/10/01(月) 06:32:14.80 ID:Yo2Dh03k
>>275
そのままより、切って短くしたほうが新しい芽が出てきたり活着しやすいような希ガスる。
277pH7.74:2012/10/01(月) 07:12:50.89 ID:W4Ku6uPN
>>276
ありがとう、テグスはずしてやり直しますわ。
278pH7.74:2012/10/01(月) 11:49:40.44 ID:Ke+0SwlM
天気よくなりすぎてひなたのジップロックがあぶないところだった
279pH7.74:2012/10/01(月) 21:49:28.92 ID:Ke+0SwlM
やっぱりところどころ茶色くなってしまった・・・
この先生きのこれるだろうか
280pH7.74:2012/10/01(月) 23:29:41.96 ID:jHcB1GvD
大丈夫、きのこれる
281pH7.74:2012/10/02(火) 17:57:29.19 ID:qCHInWNn
買ってきたリシアが、痩せ痩せなんだが、肥料多目にかけて光当ててたら肥える?
ハイポ芝生用だけなんだが、微量元素単体も買ってこないとダメよね?
282279:2012/10/02(火) 20:15:08.34 ID:nemF2N1Z
こんなことならさっさと水槽に入れておけばよかった・・・
新芽も育ってきてたというのに
昨日の俺死ねっ
283pH7.74:2012/10/04(木) 13:09:02.32 ID:wwoTQE7Y
>>281

コケ(分類上の藻)は窒素とリンだけで育つみたいだけど
苔(分類上のコケ)はどうなんだろう?

調べてみた
http://www.jspp.org/cgi-bin/17hiroba/question_search.cgi?stage=temp_search_ques_detail&an_id=1712
http://www.jspp.org/cgi-bin/17hiroba/question_search.cgi?stage=temp_search_ques_detail&an_id=1222

意訳:いろいろだよ

日本植物生理学会使えねー
284pH7.74:2012/10/04(木) 18:26:40.56 ID:GG4fgpYI
>>283
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
痩せてても伸びて光合成してるからもう少し観察
余ったリシアをバークチップに巻いて浮かせてるのは太くなってきてる、沈めるより浮かせてた方がやはりいいのね。
285pH7.74:2012/10/05(金) 13:17:27.99 ID:Bw9XHHQI
生体入っていないので微粉ハイポネックスを使って見ている
286pH7.74:2012/10/05(金) 18:58:45.87 ID:g3NS4062
あまったウィローモスを増やすついでに活着させようとバケツに入れようと思うんですが
日当たりのいいところにおいて、観葉植物ようの液体肥料を入れてやれば大丈夫でしょうか?
287pH7.74:2012/10/05(金) 19:29:06.14 ID:GMw1x7ni
溶けると思うよ
288pH7.74:2012/10/12(金) 23:44:33.90 ID:8vB7v5rw
オヌヌメのモス教えてくれ
できれば活着いいのがいいけど
289pH7.74:2012/10/13(土) 23:06:33.05 ID:jTNAUsx/
モスって活着までどれくらいの期間がいる?
14Wのライトを12時間でCO2なし
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/16(火) 13:04:55.97 ID:xpqoUdN4
モスを刈り込んだ切れ端を集めて日陰で放置すると爆殖する?
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/10/16(火) 13:05:28.13 ID:xpqoUdN4
あ、切れ端の再利用を目論んでます
292pH7.74:2012/10/16(火) 23:11:42.82 ID:FnxQ8OlL
>>291
ふりかけ
293pH7.74:2012/10/17(水) 14:17:10.12 ID:uV30YxEr
アクアリウム向けじゃないかもだけど
完全水中よりもアクアテラで水しぶきがかかる所にモスを置いとくと
すごい勢いで成長するので
せっかちな人にはそういう装置を作るのもいいかも知らん
294pH7.74:2012/10/17(水) 14:19:24.53 ID:/D/OY7Zy
実験中
http://i.imgur.com/LWrw8.jpg
2mmぐらいに刻んで濃い目の液肥でエア撹拌
295pH7.74:2012/10/17(水) 15:51:35.50 ID:EtG7cjIZ
苔(モスでない)まみれペットボトルが出来上がる予感。
296pH7.74:2012/10/17(水) 16:30:16.67 ID:3LkrliXd
苔まみれの水槽リセットしたら
苔付石巻貝&苔付素焼きドームがいい雰囲気をだしててワロタ
297pH7.74:2012/10/20(土) 20:12:51.62 ID:uCvNMHKS
ウィローモス水上葉にするのって、陸上においといて適度にしめらしておけばいいの?
298pH7.74:2012/10/20(土) 20:46:18.13 ID:ro07n3EU
今日はひたすらリシアネットを作っていて手が痛い
100cm*20cm分のステンレス網から22個できた
あと100cm*180cmある
先は長いぜ
299pH7.74:2012/10/20(土) 21:34:57.44 ID:MbcFkjar
>>298
頑張れ
できたらうp頼むぞ!
300pH7.74:2012/10/21(日) 19:52:16.32 ID:SAKJPg+P
ブランチウッドの枝の隙間からモスをファサーと飛び出るように
育てたいのですがモスを流木のところに適当に沈めておけば大丈夫ですかね・・・?
低光量でも綺麗にファサーとなるモスを使いたいです
301pH7.74:2012/10/22(月) 00:23:45.13 ID:tP2MYStg
ファサーw
302pH7.74:2012/10/22(月) 02:43:11.46 ID:QXHK2KZ2
ウィローモスってテグスだったりネットをつかって活着させなくても勝手に沈みますか?
それとも浮きますか?
303pH7.74:2012/10/22(月) 02:50:29.07 ID:RfRmGJKT
底砂は大磯砂なんですがウィローモスじゅうたんは可能ですか?
304pH7.74:2012/10/22(月) 08:15:24.29 ID:tEO8y1Gf
>>297
やったことないけど活着面は濡らしておいたほうがいいみたい

>>300
光が弱いと育ちが悪いので「隙間」の中は枯れる予感
ファサーは知らん(´・ω・`)

>>302
沈むけどゴミくずみたいで見た目がよろしくないよ
ちょっとした水流やエビのツマツマで動くのでほとんど活着しない

>>303
リシアネットとかタイルとか使えば底床は関係ないよ
大磯砂に活着させるのはとても難しいと思う
305pH7.74:2012/10/22(月) 09:33:55.75 ID:RfRmGJKT
>>304
ありがとうございます
やっぱり難しいですかぁ
ソイルなら行けますか?
水槽にソイルをひいて湿らす程度にしてウィローモスの千切りをパラパラかけようかと思ってます
ウィローモスじゅうたんは出来るでしょうか?
306pH7.74:2012/10/22(月) 12:23:58.10 ID:77crQAts
ネットやタイルは下にゴミが溜まりそうでなぁ
307pH7.74:2012/10/22(月) 15:39:32.59 ID:/L5ZfVmM
すみません 水草全般したことないんですが質問です
家にある水槽はガンガンに水流作って投げ込み式といぶきのエアーストーンで酸素もかなり多めにしてるんですがウィローモスをはじめ水草を育てるには良くないんでしょうか?
308pH7.74:2012/10/22(月) 20:44:11.97 ID:znLf94g3
水草は基本的に光が多ければ育つからおkだよ
309pH7.74:2012/10/22(月) 21:42:13.29 ID:NrqfXE9G
>>307
エアレしたら添加してる二酸化炭素が抜けるって話し。
少なくともうちは、エアレがんがんしてるけど
ウィローモス、アヌビアスナナ、アナカリス、リシア(浮かせてる)は問題なくもさもさしてる。
310pH7.74:2012/10/22(月) 22:23:43.63 ID:G+VTScbB
エアレでもCO2は水に溶け込んでるよ。
CO2強制添加はど高濃度には無理だけど。
311pH7.74:2012/10/22(月) 22:34:00.40 ID:/L5ZfVmM
>>308 309 310
では水流と酸素ガンガン状態の水槽でもある程度の光量があればウィローモスは育てられるんですね
ありがとうございました
312pH7.74:2012/10/22(月) 22:40:06.81 ID:IcSVtgYc
エアレしたって二酸化炭素はそう簡単には抜けないよ

エアレで抜けるとか言い出した人は多分、炭酸飲料を振ったら吹き出すのをイメージしたんだろうけど
炭酸飲料と水槽ではまるで条件が違う
揺らせば気化するというのは単なるイメージでしかない
炭酸水を作るときには低温高圧だけではなく、実は激しく攪拌する必要があったりする

低温、高圧下で無理やり溶かした高濃度炭酸水は常温常圧下では多少の衝撃でも気化する
だけど水槽に添加されるのは常温常圧で自然に溶けた低濃度炭酸ガス
飽和状態にほど遠い濃度の常温常圧で自然に溶けた炭酸ガスを常温常圧で気化させるのは意外と難しい

水面を揺らせばすぐに抜けるというようなものではないし、後から添加された酸素に押し出されるようなものでもない

もちろん水面を揺らすことが全く何の影響もないというわけではないが、ガス添加時のロスと比べれば無視できるほどに小さいものでしかない

URLは失念したが、それをどこかのサイトで実験を行い証明した人がいたが、アクアスレでは受け入れられなかったみたいだな
313pH7.74:2012/10/22(月) 23:07:13.10 ID:GnYWs6wn
見たいなソレ
314pH7.74:2012/10/23(火) 01:15:10.85 ID:nbp52Hd8
>>312
エアレで二酸化炭素が抜けるからpHが上昇するわけだよね
1日のpH変動をみればわかる
315pH7.74:2012/10/23(火) 08:43:28.03 ID:GJHh1LGw
水流はあった方がいいって過去スレで見た
316pH7.74:2012/10/23(火) 16:02:52.76 ID:JaZmMaT7
モス初心者です
ウィローモスを流木等に活着しようとするとき 細かく切った後は釣り糸等でキツくぐるぐる巻きでいいんでしょうか?
キツく巻いたりするとモスの繊維が断裂して枯れたりしないんでしょうか?
活着が上手くいった後はその釣り糸等は取り除いた方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします
317pH7.74:2012/10/23(火) 18:06:55.34 ID:CpH1cIhE
沈めたときにとれない程度でいいんじゃない
糸は気になるなら取ればいいと思う

でもジップロック+霧吹きで糸いらずが楽だな
318pH7.74:2012/10/23(火) 21:50:26.72 ID:RLrLcqya
>>314
気のせい
そもそも水槽に生体を維持できる程度に炭酸ガスを添加したくらいじゃpHはほとんど下がらない
一度測ってみろ
319pH7.74:2012/10/23(火) 22:13:47.94 ID:JaZmMaT7
>>317
ジップロックに霧吹きで育てる場合は
完全密封でモスをくくりつけずに貼り付けると解釈していいんですか?
320pH7.74:2012/10/23(火) 23:20:06.41 ID:CpH1cIhE
はい
321pH7.74:2012/10/24(水) 00:00:40.46 ID:9tnYE7be
>>320
ありがとうございます
一度そのやり方でモス育ててみます
322pH7.74:2012/10/24(水) 01:04:28.00 ID:i/bXQ/pm
ウィローモスに合う水草ってなんすかね?
323pH7.74:2012/10/24(水) 01:32:22.88 ID:ISJ5BEtE
ミクロかボルビ
324pH7.74:2012/10/24(水) 22:59:45.13 ID:mq8+OQl8
今までモスを活着させるときは普通に木綿糸でぐるぐる巻きにしてたんだが、
水草を調べてたらアロンアルファを使って活着させる方法を見かけた。確かに
アレは傷を塞ぐ時にも使ったりするし、その方法なら入り組んで糸を巻きにくい
所も簡単&水に入れた時はがれる心配もないけど、エビ(ミナミ)が居る水槽に
その方法を使ってモス付けた流木入れても大丈夫かな?実際にそうした事
ある人とか居たら教えて欲しい
325pH7.74:2012/10/25(木) 02:08:58.02 ID:EK6xxnPd
余りのモスの切れ端を適当に水に浸けてたらアオミドロみたいになった
ショボン
326pH7.74:2012/10/25(木) 19:09:13.07 ID:2u8RjnMn
活着しないと聞いていたリシアが活着した。
外部フィルターの排水シャワーパイプに水流弱めるために、
ストレーナースポンジ付けてたら、浮かせてたリシアがいつの間にか活着してた。
ストレーナースポンジの下部から上部に徐々に増えていって水上葉も出始めた。
327pH7.74:2012/10/25(木) 19:22:41.12 ID:sGv8D2+m
>>326

それ活着というよりスポンジの繊維に絡んでいるだけでは?
328pH7.74:2012/10/25(木) 19:49:36.85 ID:2u8RjnMn
>>327
・・・うん、言われてみると確かにそうだ。
本格的にエーハイムの荒目パッドにくっつけてみようかと画策してたけど、
やめておこうかな。
329pH7.74:2012/10/25(木) 22:31:08.33 ID:Rcif1eI7
>>328
326で書いてる通りリシアってモスみたいに活着はしないから、良い感じに
スポンジについてるなら活着しててもしてなくてもそのまま育てて綺麗になれば
それで良いんじゃない?メンテの邪魔になるとかなら話は別だが
330pH7.74:2012/10/26(金) 00:26:31.03 ID:sd8BP8Kq
ぱっこん
331pH7.74:2012/10/27(土) 18:18:14.73 ID:kW5SZw/2
モスマット作るの楽しすぎワロタ
332pH7.74:2012/10/27(土) 18:24:32.54 ID:3ABXJIia
チャームのモスspアンカーが気になってしょうがない。値段が高く即購入という勇気はなくて。
ggっても情報は皆無。どなたかモスspアンカー栽培されてる方、
どんなモスか教えて頂けませんでしょうか?
333pH7.74:2012/10/27(土) 22:16:15.38 ID:nrnQyBuQ
チャームのモスツリーはどういうつくりになってる?
鉢底ネットを使ってることはわかるんだが
334pH7.74:2012/10/28(日) 15:18:40.12 ID:bAGJ1Lwq
>>333
961 :pH7.74:2012/10/23(火) 02:27:20.71 ID:kPFkUrha
モスツリー、作り方教えて!!ド素人で流木に巻き付けるくらいしかできなくて(泣)

963 :pH7.74:2012/10/23(火) 02:36:04.66 ID:UHex5R+e
>>961
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/モスツリー/-/sid.211165-st.A-v.2?x=0&scid=af_ich_link_urltxt

964 :pH7.74:2012/10/23(火) 02:58:36.74 ID:6LYVNLT4
>>961
チャームスタッフさん達のように熟練した技術が必要。
オマイには無理だから、大人しくチャームさんで買っておけ。

965 :pH7.74:2012/10/23(火) 03:42:05.52 ID:qwaeLsZq
そんなのあるんだw
チャームのだと鉢底ネットの様なものを土台にしているんですね。
モスは捨てるほど茂っているから、うちも作ってみるかなぁ。

966 :pH7.74:2012/10/23(火) 07:31:22.88 ID:/DK8KKgw
>>961 >>965
チャームで見てモスツリー自作したよ
細目鉢底ネットを形えながら巻いて結束バンドで縦に止めてから底になる部分を鋏で切った
モス巻くときはラップで鉢底ネットの外周をしるし付けて(マジックとかで扇型を書くように)
半周ずつモス付けてデグスで巻いたら綺麗に出来るよ

ただ、ここまでの労力をかけるぐらいなら買った方が良いかもね

967 :pH7.74:2012/10/23(火) 07:35:49.59 ID:/DK8KKgw
追記
ラップに半周ずつモス乗せてラップごと鉢底ネットに巻きつけて撫で付ければ綺麗にモスが鉢底ネットにつく
335pH7.74:2012/10/28(日) 20:44:24.80 ID:ypnAD90q
試しにミニサイズツリーを巻いてみた。
鉢底ネットを漏斗状(完全に尖らせないで少し開けておく)に巻いて止めてから、底側を円く切った。ソフトクリームのコーンの形な。
頂点のギザに引っかけて縦にテグス張って、底面を横断して反対側からまた頂点へ、と巻き、少しずつずらして放射状に巻いていかないとテグスが滑る。
重りには俺はサザエのフタ使ったけど石でいいと思う。途中でテグスの隙間から滑り込ませた。
トリミングした余りモスだけだったからミッチリといかずハゲだけど、このまま様子見るよ。
茶無の職人さんはどうやって巻いてるのかね。
336pH7.74:2012/10/28(日) 23:46:02.70 ID:bKBiOuoH
巻くんじゃなくて縫ってるんじゃないの?
337pH7.74:2012/11/01(木) 05:01:42.68 ID:jxFLQ05c
二枚で挟んでるとか?
338pH7.74:2012/11/01(木) 21:20:02.98 ID:3tr3QYnu
120cm水槽、液肥を入れるとモスよりコケが育つので悩んでた
ふと思い立ってメネデール200cc一度に入れてみたら新芽爆発wwwww

今まで5cmぐらいヒョロヒョロのびて枯れる寸前にようやく新芽だしてたのに
新芽が新芽を出している
なにを言っているか分からねーと思うが俺も何がおこったのか(ry
339pH7.74:2012/11/01(木) 21:25:26.95 ID:XpUTAtTV
>>338
画像はよっ
340338:2012/11/01(木) 22:01:11.22 ID:3tr3QYnu
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121101215503.jpg

明るい緑の新芽、全部今日出たやつ
繁らせてる人にはみすぼらしいモスかもしれないけど
ぼくには嬉しいんだ
341pH7.74:2012/11/02(金) 05:44:28.03 ID:E3cqwwP9
根本が激しくかれる予感!!
342pH7.74:2012/11/02(金) 07:30:04.69 ID:5eXA1WUo
>>340
うp乙
343pH7.74:2012/11/02(金) 18:10:10.97 ID:4/YCkspC
まさか生体は入ってないよな?
バケツでメネデール試してみるかな。
344pH7.74:2012/11/03(土) 22:49:32.18 ID:MuzNe+Zd
うわぁ、ウィローモスをカップでかってきて一日置いてから
園芸マットに巻きつけてミナミヌマエビ水槽にいれてたんだけど
残ったウィローモスをバケツ2週間ぐらいいれてた。
ついさっきウィローモス入れたバケツみたら超ちっちゃいスネール(生まれたばかりか?)が1匹いた・・・
てことはミナミヌマエビ水槽にもいるのかなぁ・・・注意しなきゃ。
 
ウィローモスってスネールとか混入しやすいですか?
あと、ウィローモスが成長してきれいな緑色になるためには最低どのぐらいの光量が必要ですか。
教えていただけると助かります。
345pH7.74:2012/11/04(日) 00:41:57.81 ID:nhwGnqFV
>>344
混入しやすいかって言われればしやすい
ていうかすべての水草にいえること
うちは蛍光灯2灯でも朝日のみでもそれなりにきれいな緑だよ
346pH7.74:2012/11/05(月) 11:39:12.11 ID:8LxCvqeG
ミナミさんに囓られないモスはないのかな
新芽はどの種も囓る?
347pH7.74:2012/11/05(月) 12:04:08.07 ID:uDaaJwhy
コケ対策にはやっぱり木酢液ですか?コケがとまらん
348pH7.74:2012/11/05(月) 13:52:36.54 ID:XHe9NIEO
>>347
毎日の水換え
349pH7.74:2012/11/05(月) 15:30:13.59 ID:tDydK//F
>>347
俺も水換えを頻度上げて、照明を一日二時間ぐらいにして一週間って感じで対応してる
俺の場合コレで緑の苔はだいたいなくなる
350pH7.74:2012/11/05(月) 15:50:03.41 ID:mdS3p55Q
最近買ったモスが全く活着しなくて腹立ったわ
351pH7.74:2012/11/05(月) 16:30:02.77 ID:f6EaRpyR
伸びたモスを見たら、「別に活着しなくても良いかな」と思えてしまう釣り糸ぐるぐる巻きの俺
352pH7.74:2012/11/05(月) 18:25:29.98 ID:TlRluahV
水温が安定しないバケツ放置だとモスの新芽は伸びないもん?
光は窓からの自然光。肥料入れるとコケばかり増える…
353pH7.74:2012/11/05(月) 18:44:36.74 ID:35ukJN58
ショップのように手の平くらい大きくなるモスってジャイアントだけ?
354pH7.74:2012/11/05(月) 18:54:59.12 ID:uDaaJwhy
毎日水換えは水道水ドボンってこと?カルキは抜くんだよね?
355pH7.74:2012/11/05(月) 19:48:37.40 ID:O9YiAHQf
>>354
コケが出てしまうのは、水槽内のバランスがとれていない証拠
毎日換水するのもいいけど、毎日しなくても維持できるような環境づくりを考えないと、いつまでもコケに悩まされるよ
356pH7.74:2012/11/05(月) 21:56:46.62 ID:jeZUKLPI
水素ないの何のバランスがとれてないか書かないとわからないんじゃね?
357pH7.74:2012/11/05(月) 21:57:51.73 ID:jeZUKLPI
×水素ない
○水槽内
358pH7.74:2012/11/06(火) 00:07:13.57 ID:3GYXGkJC
水槽内のバランスとは、照射時間と量、CO2の有無、水温、底床材の種類や状態、PH、富栄養化状況、生物兵器の種類及び数、魚数及び給餌量等を指す
各項目を確認すると同時に駆除方法を検索して対処する
コケの種類によって発生原因が推測できる
359pH7.74:2012/11/06(火) 00:50:04.92 ID:FgYfjt1L
コケは繁殖するんだけどね・・・
360pH7.74:2012/11/10(土) 18:26:01.91 ID:tu+b2B3V
ホムセンで南米産ウィローモス買って来たら、なんか赤い虫イモ虫みたいなのいたんだけど、ナニコレ。
気持ち悪いから水道水でジャブジャブ洗って一ヶ月くらい隔離しておくことにした。
361pH7.74:2012/11/10(土) 18:42:51.61 ID:smuS9Zk9
エサの赤虫じゃね
害は無いよ
362pH7.74:2012/11/10(土) 20:09:08.99 ID:+S3z7nPD
>>360
メダカが狂喜乱舞して
奪い合って喰うよwww
363pH7.74:2012/11/10(土) 21:07:30.19 ID:MRrjXzwn
>>358
要するにわからないんだね
364pH7.74:2012/11/10(土) 23:07:36.47 ID:DMuDYgJk
>>363
本人以外わかるわけないだろ
365pH7.74:2012/11/10(土) 23:46:35.85 ID:MRrjXzwn
だったら
したり顔でバランスが悪いなどと言わず
素直にわかりませんって言えばよくね?
366pH7.74:2012/11/10(土) 23:59:39.45 ID:TYkj6G1M
こいつは一体何を言ってるんだ
367pH7.74:2012/11/11(日) 19:54:10.80 ID:3BZHtfbI
赤虫ですかぁ? ググったけど完全に形状が違いますよ。
なんか触角みたいなのがあって、そんなに長くない。むしろ楕円
直感でヤバイって思ったんすけどぉ
368pH7.74:2012/11/11(日) 20:13:27.98 ID:df8xEYGk
海水だったら海ケムシを疑うけどそんなん混ざってるのはありえねーからな
369pH7.74:2012/11/11(日) 23:54:29.70 ID:UHbULHQE
楕円で触覚あるんじゃゲジしか知らんな
赤くないけどな
370pH7.74:2012/11/12(月) 00:20:43.24 ID:2wrhruj/
ググっても出てきませんので、気にしないことにします。
体長1mmにも満たない小さな真っ赤な細い楕円の虫でした。
触角はあったかどうかもう記憶の混濁がぁあぁっ
陸生の者とも考えられますんで、ちょっと調べ方変えて見ます。
371pH7.74:2012/11/12(月) 00:23:10.31 ID:523l6HwK
ピンクの触覚つき虫ってなんか釣り餌にあったよね??
あれなんだっけ?
372pH7.74:2012/11/13(火) 12:16:22.37 ID:RB+cSHAn
画像UPが一番早い
373pH7.74:2012/11/13(火) 20:06:33.11 ID:+6bWrFLn
プラナリアの目が触覚に見えてるとか。
374pH7.74:2012/11/13(火) 22:26:59.68 ID:eTAUkni/
とりあえず、危険生物の類では無い様な感じだったので、水槽にドッポンしましたし。
375pH7.74:2012/11/13(火) 23:01:00.43 ID:UCyKHty/
釣り餌のピンクって柳虫のことか?
んー時期が外れてるような気がするが…

ついでに普通は腐ったポプラなんかの木に穴あけてるからな…混入するとは考えにくいし単体で出てくる事もまずありえない
だいたい50??100匹程度居る

まあ何かしらの幼虫だと思う
害は…うーむ 他の物に寄生する可能性も若干あるけど水中の話だから考えにくいと思われる
376pH7.74:2012/11/18(日) 11:28:58.60 ID:mSK+FXpg
リシアかごの中にLED仕込む変態とか居ないのかな

バッコン怖いバッコン怖い
377pH7.74:2012/11/20(火) 00:03:24.87 ID:bWqfbbsK
リシアネットの草原で、サッカー場みたいな水槽みたことあるよ
378pH7.74:2012/11/20(火) 18:06:05.80 ID:+RI7+71C
>>377
俺はヘアーグラスでなら見たことが
379pH7.74:2012/11/23(金) 16:55:46.55 ID:fjn6XcDg
モスっこ
380pH7.74:2012/11/24(土) 12:34:54.67 ID:4UVRWnMr
>>379
すぐにぐぐった
新製品かと思って
381pH7.74:2012/11/24(土) 12:47:01.45 ID:s/bbF1Tu
あったとしてもいいとこモスバーガーのPRキャラとかだろwww
382pH7.74:2012/11/25(日) 17:08:46.01 ID:gcRwQs0B
新芽モードになると水槽中のモスが一斉に新芽出すね
同じ追肥で一斉にコケることもあるが....
383pH7.74:2012/11/25(日) 18:17:56.16 ID:OqIIMG+Y
>>381
正解w
384pH7.74:2012/11/26(月) 22:14:05.38 ID:bYoO15dA
これでリシア育てようと思うんだけど、ベースの材質って何かわかります?
鉛でしょうか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1175080000&itemId=99783
385pH7.74:2012/11/28(水) 13:12:59.48 ID:37nNSFZJ
>>384
鉄かステンだと思うよ
386pH7.74:2012/12/02(日) 21:20:04.94 ID:Fn4K+JgF
モスを石に亀甲縛りしてるぜw
387pH7.74:2012/12/03(月) 07:51:28.42 ID:+mLtt/C/
亀甲縛りを・・・
ミナミヌマエビがツマツマ
想像しただけで(*´д`*)ハァハァ
388pH7.74:2012/12/03(月) 08:58:13.54 ID:Q2d2CSe+
夜行性の両生類の水槽にモス入れてんだけど
ライト使えない上に水質変化影響心配で肥料もCo2も使えないから成長遅いね
同じ時期に植えたモスよりだいぶ劣るように見える
389pH7.74:2012/12/03(月) 16:02:30.97 ID:PIb9bru6
買って来たモスを切らずにそのまま石にグルグルと糸で巻きつけても活着しますかね?
ある程度成長が遅くなるのは承知ですが
390pH7.74:2012/12/03(月) 16:21:50.95 ID:BO9SbyKN
定着させる箇所が少ないとコケまくると終わるぞ。
そんなに細かくしないでもいいから巻きつけた後に切れる箇所探して切る方法が楽。 がっつり巻きつけると底に光当たらないから薄めに薄めに塊をつけて手芸用のハサミで断ち切る感じにするといいかも。
391pH7.74:2012/12/03(月) 20:34:45.71 ID:PIb9bru6
>>390
なるほど、切ってから貼らなくてもそれならずっと楽だ!
ありがとうございます、その方法で活着させつつ増えていってもらいます
392pH7.74:2012/12/07(金) 14:46:39.83 ID:RhmeW6S3
魚かエビが食べてるからか、日に日に禿げている気がする……
393pH7.74:2012/12/07(金) 21:13:59.35 ID:A7MXWr5y
>>392
そんなにむしゃむしゃ食べるの?
394pH7.74:2012/12/07(金) 21:28:20.41 ID:s19FPLVm
竹炭に巻いたモス、伸びてきてはカットしてたんだけど活着してる気がしない
なんか表面だけ生長して竹炭に活着するべき層が黒くなってきた
395pH7.74:2012/12/08(土) 07:14:06.36 ID:mtpqDy+R
>>392
俺も昔はそうやった。
エサ万遍なく与えないかん。
回数増やしたり複数のエサを使い分けたりな。
396pH7.74:2012/12/08(土) 08:19:35.15 ID:YFjgnxNe
むしり取るからハゲるんだよなぁ
397pH7.74:2012/12/08(土) 22:41:18.28 ID:qQ7vIikD
明日 モスを買ってきて石に縛るぜ
398pH7.74:2012/12/08(土) 23:04:02.31 ID:uylGUe60
エビってモス食べますのん?
399pH7.74:2012/12/09(日) 00:27:51.62 ID:erCGbu1V
食べますん
400pH7.74:2012/12/09(日) 00:48:42.96 ID:Lvg/uPqk
食べる
401pH7.74:2012/12/10(月) 16:45:32.04 ID:G6XVkBiy
久々にDAISOいったらこんな物がありけり

当然このスレの住人な俺はこうする!

http://img825.imageshack.us/img825/4945/fxcam1355125385773.jpg
402pH7.74:2012/12/10(月) 18:07:24.81 ID:G6XVkBiy
さらに嫌がるこいつも無理にこう縛りつけてやったぜ!!
http://img23.imageshack.us/img23/5932/fxcam1355128314793.jpg

モスっことシリアたん拘束プレイ

てか裏面止めに瞬間せっちゃかざい始めて使ったんだがこれすげーな
ポイントポイントを止めていくと結ばなくてもギチギチに締まった状態になる
403pH7.74:2012/12/10(月) 20:05:13.65 ID:qHcz1w7p
なんだよこのブレブレな写真はw
404402:2012/12/10(月) 20:17:26.31 ID:tDR9/TVw
すまんなくそ電話機のカメラじゃなんかブレたように映るんだわww
ポンコツだし買い換え時かもしれんが今は手についたアロンアルファーの処理のほうが大事!
405pH7.74:2012/12/10(月) 22:37:47.79 ID:vxQ/IknU
加温してるヤマト水槽のモスはハゲてみすぼらしいのに、バケツ放置のみじん切りモスは室温最低3℃最高7℃でもとても元気だw
凍結しなければ平気かな?
406pH7.74:2012/12/11(火) 01:09:37.43 ID:BPpczJd8
買ってきたモスが表面意外まっ黄色だったでござる…
黄色い部分にリンかけてバケツにCo2の錠剤ほりこんだら元気な新芽出るかな?
407pH7.74:2012/12/11(火) 02:04:39.37 ID:pOND5dh9
誰か南米モスくれお
トリミングしたごみのでいいんだよ・・・
408pH7.74:2012/12/11(火) 10:46:01.62 ID:nMByKaFd
>>407
持って行ってくれると助かる
409pH7.74:2012/12/11(火) 12:44:50.38 ID:pOND5dh9
奈良だったらマジでとりにいくんだが・・・
トリミングした水草シェアしたい
410pH7.74:2012/12/13(木) 21:43:18.98 ID:MjD1eoIE
石にモスを縛って熱帯魚とメダカ水槽にドボン
どっちが早く根付くか
411pH7.74:2012/12/13(木) 22:24:49.62 ID:jZS+Sfz8
照明入れれない夜行性のウーパールーパー水槽だとやっぱ育ち悪いし見栄えが。

南米モスやシリアついてるのは色がまだわかりやすいけど普通のモスはよくわからないモジャモジャになってる。
412pH7.74:2012/12/14(金) 00:29:42.29 ID:rfCbvJVk
>>401
ダイソーにあったの?
毎回さがしてるけどナイスな竹炭って鈴虫の家しか見たことない
413pH7.74:2012/12/14(金) 00:38:47.90 ID:Bb3ZFf60
>>412
ダイソーにあったよ。
もし欲しかったら取り寄せきくと思うから注文するといいかも。
8枚入りで3枚はモスとシリア巻いて、あとは砕いて上部フィルターに突っ込んだ。

靴用と靴用じゃないのがあるから靴用じゃないのを指定しとかないと使えないと思う。
414pH7.74:2012/12/14(金) 00:46:01.31 ID:Bb3ZFf60
http://img441.imageshack.us/img441/5652/fxcam1355413317029.jpg

一応はっきりうpしとくわ。
これ見せて注文するほうが早いと思う。

ブーツなんかの消臭剤みたいなコーナーに並んでたから今のシーズン用商品じゃないかな?
415pH7.74:2012/12/14(金) 01:40:01.89 ID:K2/11jbn
>>414
大きさどのぐらいか知らないけど良さげだな
明日見てくるサンクス
416pH7.74:2012/12/14(金) 02:30:32.37 ID:rfCbvJVk
>>414
ありがとう
2店あるけどどちらも靴コーナー含めプラスチック製のとかしか置いてないんだよね・・・・
都でも有数のでかさを誇る店舗なのに・・・
取り寄せ頼んでみるよ
417pH7.74:2012/12/14(金) 07:21:41.08 ID:xL/L7XFu
>>414
お、サンキュー
昼休みに会社近くの店舗を覗こう
418pH7.74:2012/12/14(金) 18:32:04.83 ID:9JlKoxCw
>>414
早速買い占めて来たよ
今モスを縛ってます
419pH7.74:2012/12/14(金) 18:34:23.24 ID:c2FuoWm4
>>414
俺も買い占めてきたったwww
これサイズ的に丁度いいな
上手いこと組めば小型エビのコロニーにできる
420pH7.74:2012/12/14(金) 18:55:16.97 ID:b/CUnU2W
>>414
売ってなかったわ・・・・・
というわけで発注してもらいました
421pH7.74:2012/12/14(金) 19:01:31.07 ID:KwbAWIYZ
俺も買い占めてきた。
たしかにコアブロックみたいに積み上げるのには丁度いいサイズだね。
422pH7.74:2012/12/14(金) 20:07:52.43 ID:RjzGnRML
俺も一つ買ってきたわ
これなかなか良いな
423pH7.74:2012/12/14(金) 20:27:49.02 ID:9JlKoxCw
>>414さん大好評ですね!
100均スレでないのが良かったのかな

ありがとうです
424pH7.74:2012/12/14(金) 20:37:35.05 ID:RjzGnRML
これは安いよ
竹炭のちょろっとした筒とか300円くらいで売ってるの考えると
425pH7.74:2012/12/14(金) 21:01:01.07 ID:Pqiyum+w
竹炭のちょろっとした筒も4本100円で売ってるわけだ>ダイソー
426pH7.74:2012/12/15(土) 17:29:45.16 ID:SamerlQb
ハネゴケSPカメルーン育ててる人いる?
ウチの凄い伸びるの遅いし、活着させようと絹糸でまいたら
糸が溶けると同時に9割が水中に投げ出されたんだけど
こんなもん…?
427pH7.74:2012/12/18(火) 23:48:37.07 ID:UGslCfEm
竹炭、ビバホームでも8個入りで100円ぐらいで売ってたけど今はもうないのかな?
二年ぐらい前に5袋ぐらい買って使いきれなかった記憶が
428pH7.74:2012/12/19(水) 05:43:29.42 ID:uLqhqBRU
うちの水槽じやどう足掻いてもウィローモスが育たなかった
定番のテグス、ラップ式とかみじん切りしても、しばらくしたら枯れる
メイン水槽以外のコシオリエビ水槽に入れてもモスが枯れるから水がダメなのかと思ってたが
ほかの水草に絡まってるモスは元気に伸びてて水が原因じゃないと思って
色々、調べたらサイアミーズが新芽食べてるのね…コシオリエビも後クラウンローチが食っていやがった
429pH7.74:2012/12/19(水) 06:55:01.74 ID:4dqGEuE9
そういう時は3回目のトリミングくらいまで別水槽でやるといいかも
430pH7.74:2012/12/19(水) 20:59:28.81 ID:j6Vl1gBW
431pH7.74:2012/12/21(金) 08:35:31.12 ID:6sgHiJe+
竹炭って沈まないよね?
これが普通だよな
432pH7.74:2012/12/21(金) 10:04:14.62 ID:ukFbnwUI
めちゃくちゃ軽いけど沈むよ。
中に沈み悪いのあるけど。
433pH7.74:2012/12/21(金) 12:19:37.58 ID:MGU0/+MZ
浮いていて欲しかったが、日が経つにつれ完全に沈んだ。
お陰でリシアが死んだ。
434pH7.74:2012/12/23(日) 12:13:37.07 ID:7X2CfQb0
今更遅いがモスツリー風に巻いてみた
http://imefix.info/20121223/231221/rare
育つかな
435pH7.74:2012/12/23(日) 12:34:02.50 ID:yX2SCL2K
おお、なかなか可愛いじゃん
436pH7.74:2012/12/23(日) 12:36:47.81 ID:vn6L66x6
>>434
(・∀・)イイネ!!
437pH7.74:2012/12/23(日) 23:03:20.60 ID:2tl6MSh8
白砂敷いてレッドビーでも入れたらクリスマスっぽくなりそうだな
438pH7.74:2012/12/24(月) 00:15:57.59 ID:IJfjKKIa
クリスマスツリーシュリンプも忘れないであげて
439434:2012/12/24(月) 07:45:45.11 ID:OrxoVkUc
ありがとうございます。
きれいなビーを入れたいのはやまやまだけど、巨大なヤマトとアベニーが既にお住まいなんですよ、ここ…。スパンコールでもつけよかな。
440pH7.74:2012/12/25(火) 07:38:18.66 ID:HU37UV7P
>>434
こういう斜めの物に巻くのどうやってるの?
ピンバイスで糸通し穴でもあけてるの?
めっちゃ興味ある
441pH7.74:2012/12/25(火) 08:16:45.35 ID:B8qiXie2
これは土台は鉢底ネットだから始めから穴だらけです。漏斗型に巻いて、ごく小さな結束バンドで止めてあります。(バンドの明るい緑がチラリと見えています)
テグスを刺繍針に通して、ジグザグ縫いのようにモスを止めました。内側にはたくさんテグスが渡っています。
重石代わりのサザエのフタが一つとCO2タブレットが入っています。
442pH7.74:2012/12/25(火) 10:07:51.07 ID:o78D0hOG
なるほどサンクス!
なんか色々と難しいほうに想像してたわwww
443pH7.74:2012/12/25(火) 14:03:48.36 ID:wQIm3mrZ
初心者です。
アクアリウムはじめたのでブログ作りました。
よかったらみてくださいね。
http://seikatublog.com/
444 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/12/25(火) 14:11:15.79 ID:aVWWMSqm
広島東洋カープ
445pH7.74:2012/12/25(火) 21:29:40.26 ID:RHAGSC52
>>443
宣伝してんじゃねーぞアオミドロが
446pH7.74:2012/12/25(火) 22:15:25.25 ID:lofrEPb+
>>443
死んでください
447pH7.74:2012/12/25(火) 22:25:18.08 ID:Hv7Pe9qf
確かに見る価値なかったし、宣伝すんなカス
448pH7.74:2012/12/25(火) 22:31:13.87 ID:aXgdeXxV
クリプトスレにも出現したでぇ
449pH7.74:2012/12/26(水) 02:31:01.24 ID:19qsLQTz
スルースキル大事
450pH7.74:2012/12/27(木) 16:32:39.28 ID:T7eeODQn
もしかして、ソードテールってリシア食う?

明らかについばんでいるが、苔食べてるのか判断出来んわ。

いや、これ地雷かもな。
避難出来ないわ。
451pH7.74:2012/12/27(木) 16:56:13.52 ID:5kgFvPqG
ソードテールは喰うと思うが
うちのキューブでカボンバをハゲにする程食ってる
あそこまで喰うならリシアも喰うと思う
452pH7.74:2012/12/27(木) 23:19:28.40 ID:T7eeODQn
>>451
即レス有難う。

どうしよ、全滅させられるな。
真剣に退避考えるわ。
453pH7.74:2012/12/28(金) 00:18:06.99 ID:rMBhQAnG
お前らの近所に山に滝ないの?
すっげえコケ生えてて普通に石に付いてるからそのまま水槽に使える
近所に山があれば散策してみろ、空気良いし面白いぞ
454pH7.74:2012/12/28(金) 01:25:49.87 ID:XAoiL7gi
そんなもんないし家の近所では水場のある公園はもれなく動植物の採取が禁じられてる
455pH7.74:2012/12/28(金) 01:39:07.98 ID:4V3FEp4r
>>453
うちの小型水槽に収まるサイズの石はないなぁ。だいたい大きい漬物石〜メーター級。
456pH7.74:2012/12/30(日) 22:30:47.22 ID:W9Qn9MXr
>>414
あの竹炭に貼り付けたモスが新芽を出して良い感じになってきました
457pH7.74:2013/01/02(水) 00:57:37.20 ID:uhfaIOu9
age
458pH7.74:2013/01/02(水) 06:13:01.56 ID:NLPgXIU8
15W1本36センチ水槽にウィローモスはいける?
459pH7.74:2013/01/02(水) 06:46:33.97 ID:tLeXmCN5
そういうとこに放り込む時は2回目のトリミングまで直射日光下で新芽モード誘発するわ。
でないとエビ入れてたら食われて終わる。
460pH7.74:2013/01/04(金) 17:06:44.71 ID:/xhhY7Ev
>>458
十分大丈夫、増えまくる
461pH7.74:2013/01/07(月) 22:52:22.45 ID:qoOPz//y
トリミングしたモスの切れっ端が舞ってるの見るとイラッとする
462pH7.74:2013/01/07(月) 23:05:04.56 ID:NsKf1PKA
100均茶漉しで取ってるわ
リシアなら浮いてくるけどモスはちと厄介だな
463pH7.74:2013/01/07(月) 23:30:21.09 ID:qoOPz//y
切れ端がソイルに活着してるのもイラッとする
もういっそのこと一面モスにしてしまおうかと
464pH7.74:2013/01/07(月) 23:50:13.09 ID:3OxdDKg8
赤土だから仕方ねえだろwww
ヤマト師匠にツマツマしてもらえよ
465pH7.74:2013/01/08(火) 18:28:14.70 ID:XDB/oupX
約1ヶ月経ったモスの途中経過(フィルターは水作エイトS)
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130108181942.jpg

>>389だけど、備長炭が出てきたのでそれに長いままグルグル巻きつけ、適当にはさみ入れて後はエビ任せ
奥の竹炭シェルターは、それより10日ほど前に短くカットしたのを巻きつけ、同じくエビ任せ

備長炭はまだあるので、次は真ん中を少しくり抜いてミナミヌマエビが入れるようにしようかな?

初めてだったのですがおかげでどちらも無事に根付いています
ありがとうございました
466pH7.74:2013/01/12(土) 12:20:51.46 ID:Psz/yt9h
ダイソーにまた竹炭買いに行ったら8枚入りなかったんだけど4枚入りは売ってた…
これどう考えても…つーか一般的な普通の価格と比べても割高だよな
467pH7.74:2013/01/12(土) 12:33:09.68 ID:Psz/yt9h
すまんこれ4本の筒状だったわ
サイスは高さ15センチで横はそんなに無い。そこそこ細め。
アクアリウム向きかもしれん。
468pH7.74:2013/01/14(月) 15:20:55.94 ID:AmOONe+j
話題の八枚入り竹炭買いにいったが、一軒目で
前はあったが今は無い。リストに無いので取り寄せも無理、廃盤かもしれない
とか言われて軽く絶望した。
まあ三軒目で無事取り寄せ出来たんだが。
469pH7.74:2013/01/14(月) 18:17:29.40 ID:aBeQdNJ4
4本入りとやらを買ってきたがなかなかいいなこれ。
ただまったく沈まない。

他の物に貼り付けるのがいいかもね。
http://img832.imageshack.us/img832/6359/fxcam1358070257236.jpg
エビのコロニー用に試しに沈めたからモスはまったく使ってないけど。
15センチもあるからけっこうデカイぞこれ。
470pH7.74:2013/01/15(火) 15:19:17.86 ID:Z8eNlJqf
不器用で釣り糸でうまく捲けないんだが・・・
結んでも絶対たるみが出る
471pH7.74:2013/01/15(火) 15:29:01.24 ID:5bpPCeFg
釣り糸と底網ネットを瞬間接着剤でくっつければ
472pH7.74:2013/01/15(火) 15:43:46.09 ID:qii8neJS
角になる部分を瞬間接着剤使うといいよ巻き初め→5センチほど刻み→巻き終わり
最後も3周くらい巻きつけて接着剤で止めたらなかなか外れない。
ただ白くなるから上手いこと隠せる部分で。
473pH7.74:2013/01/15(火) 15:46:45.41 ID:lIi2FR4A
ミシン糸の青色で縛ってる
474pH7.74:2013/01/15(火) 16:19:59.15 ID:BAqsKqgu
ミシン糸のほうが接着剤くっつきやすいよな

結局初めは

輪結び→巻きはじめ位置に巻く→輪結びに糸本体を通して引っ張る

上手く説明できんけどこれで引っ張れば締る巻きはじめができるはず

あとはめんどくさいから接着剤使ってるわwww めっちゃ雑だと思うけど楽すぎて結ぶのアホらしい
475pH7.74:2013/01/15(火) 18:02:24.91 ID:Z8eNlJqf
>>471-472
瞬間接着剤の成分って水に溶けても無問題なのか?
アロンアルファとか

>>474ごめん全然分からないわ・・・
接着剤って、糸と流木をくっつけるんじゃなくて、糸どうしをくっつけるんだよね?
476pH7.74:2013/01/15(火) 18:02:55.32 ID:Z8eNlJqf
糸通しとは言っても結果的に流木にもくっつくか
それって流木が乾いてないとだめだよね?
477pH7.74:2013/01/15(火) 18:16:27.25 ID:VI7zg9+b
アロンアルファは水分と反応して固まるから溶けることは無いんじゃない
医療でも(家庭用とは違う)使われるし普通のでも傷につけて問題ないし
478pH7.74:2013/01/15(火) 18:32:11.91 ID:lIi2FR4A
釣り糸よりミシン糸の方が結び易いし目立たないので俺は使ってる
479pH7.74:2013/01/15(火) 21:39:38.66 ID:fG2tVKFM
いつも釣り糸でやってたが、糸を外す時にいつも絡みツイててモスが剥がれる
なのど今回は木綿糸でやってみた
480pH7.74:2013/01/15(火) 22:08:04.36 ID:Z8eNlJqf
>>477ホンマでっか
やってみます

>>479
どうだった?
481pH7.74:2013/01/15(火) 22:10:30.52 ID:FkmNL5MY
木綿糸でやりたいがヤマトに糸から先にツマツマされて切れてしまう。
482pH7.74:2013/01/15(火) 23:24:49.11 ID:251gaFnM
木綿はほっときゃ溶けるし放置でオケなんて情報を見るけど、
実際はほつれた糸がみっともなかったりするよな

そんでもってヤマトさんがちぎった糸をガシガシまる齧り…(国産だけど不安)

>>479
我慢できずに糸はずしたけど、一緒にモスもはがれちゃったよ
483pH7.74:2013/01/16(水) 16:36:42.47 ID:FEfPufKy
木綿糸はモスが活着するくらいの頃にボロボロと崩れていくから、活着したら底床掃除のついでに糸クズを取り除いてやればおk
484pH7.74:2013/01/16(水) 16:38:47.40 ID:H7VZUGbH
活着する前にモスと共にハゲ散らしてしまうのだが
485pH7.74:2013/01/16(水) 16:48:02.29 ID:shvUlYBd
2重3重に巻くとエビがツマツマしても問題ない
486pH7.74:2013/01/16(水) 16:53:10.57 ID:2eFe3++6
ウィローモスって流木に乗っければいいんですか?
487pH7.74:2013/01/16(水) 16:58:41.02 ID:H7VZUGbH
逆に聞くけど乗っけただけだとどうなると思うよ?
488pH7.74:2013/01/16(水) 17:09:29.07 ID:2eFe3++6
流されますかね?
489pH7.74:2013/01/16(水) 17:17:27.24 ID:0NsdIDUu
ちょっと目を離したら行方不明になってるな
490pH7.74:2013/01/16(水) 18:28:59.15 ID:yAwKWPFn
せめてラップで負けよwww
ある程度は活着するからさwww
491pH7.74:2013/01/16(水) 19:11:35.70 ID:MsONU1JP
ウィローモスは寒いと活着遅い?
室温最低3℃くらいで小さいプラ桶に入ってんだけどかれこれ一月枯れも育ちもしないんだが。
492pH7.74:2013/01/16(水) 19:18:20.38 ID:r1taATCu
大抵の植物は寒いと成長遅いか止まるかすると思うが
493pH7.74:2013/01/18(金) 05:15:20.06 ID:Jwmuz4l6
前に小汚い店構えで金魚とかどじょうとか置いてあるような店の主人が
ウィローモスは低温の方がいいて問屋でも18度でストックしてるて言ってたが
さすがに10度以下はダメじゃないかと
494pH7.74:2013/01/18(金) 05:27:18.03 ID:2cffYH/r
糸でグルグルにして水槽に入れたけど、数日経ったら糸が黒ずんできてんだが
495491:2013/01/18(金) 07:59:52.29 ID:Ni8bOvK1
>>492-493
やっぱ寒すぎか
ありがとう。
496pH7.74:2013/01/18(金) 08:19:34.96 ID:J8WucrWe
>>493
なんかカッコいいな店主
497pH7.74:2013/01/18(金) 10:48:57.78 ID:sgvX4ABP
前に小汚い店構えで金魚とかどじょうとか置いてあるような店の主人が
ウィローモスは低温の方がいいて問屋でも18度でストックしてるて言ってたが
店の主人が指さしていた水槽にはリシアが入ってた
498pH7.74:2013/01/18(金) 10:54:15.81 ID:DccePwt+
>>497
なんかカッコ悪いな店主
499pH7.74:2013/01/18(金) 20:56:04.93 ID:2cffYH/r
前に小汚い店構えで金魚とかどじょうとか置いてあるような店の主人が
ウイロウは低温の方が美味いて問屋でも18度でストックしてるて言ってたが
店の主人が指さしていた水槽には羊羹が入ってた
500pH7.74:2013/01/18(金) 21:30:06.64 ID:XzOB4rKt
>>499
なんか食いしん坊だな店主
501 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 18:36:45.22 ID:Dq2jPMUL
フレームモスってすごい成長速度早いよね。
先に巻いたウィローモスよりも早く成長してるんだが…?
502pH7.74:2013/01/21(月) 18:54:14.35 ID:M2mF2g3w
このウイローモスを育てたのは誰だあ!
503pH7.74:2013/01/21(月) 19:02:14.29 ID:EzPPXAxo
雄山さんすみません。
黄色くなりすぎました。
ヤマトヌマエビが新芽を根こそぎ…
504pH7.74:2013/01/23(水) 03:15:37.25 ID:y3iguyU2
しばらく置いてて糸外して剥がれないから大丈夫かなと思ってたら
エビ達にもってかれて残骸も見当たらない状況に
505pH7.74:2013/01/23(水) 18:45:00.22 ID:BYa51eGn
ミネラルが足りんのだよ!
506pH7.74:2013/01/24(木) 15:24:24.73 ID:lx4ec/Wo
綺麗に育てるのは難しいが
増やすだけなら楽じゃね?
507pH7.74:2013/01/24(木) 15:29:37.81 ID:AUsNvDAi
ようつべの水中盆栽だかいう動画見たけどモスか大量に使われててワロタ。
ワロタっていうか趣味悪すぎてワロタ。
508pH7.74:2013/01/24(木) 21:10:12.04 ID:cNmgZSqd
とりあえず緑の絨毯にしておけばいいという安易な発想

一理ある
509pH7.74:2013/01/24(木) 21:33:16.02 ID:n/H0ILwf
見たわ
趣味悪いなあれ

盆栽はよくわからんがモスっことしてはあれは無いwww
510pH7.74:2013/01/24(木) 21:43:37.36 ID:v95PLxaH
形のいい流木を配置して枝の先にモス巻いて盆栽風は俺も一度考えたw
いい流木見つかったらやってみたいわ
511pH7.74:2013/01/24(木) 22:03:26.01 ID:FucNBuiU
見た見た
盆栽なんてミニチュアの日本庭園なんだからアレ見て違和感覚えるのは箱庭感が不足してるからだと思う

アクアリウムとしてもちとな
結局どっち付かずってのがなんかいただけないわ
512pH7.74:2013/01/25(金) 01:36:56.56 ID:06wPSF9l
一度こんなん作ったけどトリミングがくっそ面倒ですぐジャングルになったわ
http://i.imgur.com/9VRmKqn.jpg
513pH7.74:2013/01/25(金) 01:55:36.65 ID:ngYulKlh
トリミング面倒そうだなwww
514pH7.74:2013/01/25(金) 06:44:21.33 ID:H51j2pNZ
モスは毎回簡単に取り出してトリミングできるものにしか
つけないことにしてるわw
515pH7.74:2013/01/25(金) 22:34:54.85 ID:ygLB1nsh
>>512
これってジャイアント南米ウィローモス使ってるの?
モス単植ってなかなか無いから良い参考になります
516pH7.74:2013/01/25(金) 23:58:35.98 ID:06wPSF9l
>>515
今はこの水槽ないんだけど、南米が7割で南米と騙されてオクで買ったジャイアント南米が3割くらいです
枝流木3本を真ん中の大きな流木の後ろに配置してます
517pH7.74:2013/01/26(土) 00:20:36.00 ID:ks48IU1e
ちなみに発酵式でCO2添加してた時は葉がキレイに三角になってた。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130126001104.jpg
そして最終的にCO2がなくなり光量ないと根本が枯れやすい南米が面倒になり、すべてノーマルモスに。なぜかエビが爆殖
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130126001759.jpg
518pH7.74:2013/01/26(土) 09:56:00.50 ID:XWrZqpL8
俺のモスはヨレヨレにしかならん。光量が一番重要?浮き草系と相性悪いよな?
栄養全部取られてる気がする。
519pH7.74:2013/01/26(土) 10:13:38.03 ID:heXjzrod
やっぱ南米は美しいなー
520pH7.74:2013/01/26(土) 10:19:26.04 ID:gjPQfNmr
並モスを入れてるが、ヤマトのツマツマペースの方が早いのか貧相。
光量を増やすかCO2を添加するかしなきゃ無理かな…
521pH7.74:2013/01/26(土) 12:34:39.92 ID:ks48IU1e
>>518
光量は普モス10w南米20w前後あれば十分だった。あんまり強すぎると間伸びする感じ。
浮き草は相性悪くはないと思うけど、うちでは逆にモスが栄養吸ってアマフロが枯れたよw
522pH7.74:2013/01/27(日) 22:37:45.62 ID:bz/EmBbs
>>517
おまいの水槽いいな、愛を感じるわw
523pH7.74:2013/01/28(月) 23:49:42.63 ID:mV7tSmsS
>>518
ヒョロモスになる原因の多くは伸び始めに刈り込んでない場合が多いな
根元付近をどれだけ新芽で枝分かれさせるかで伸びた時に差が出るよ
524pH7.74:2013/01/29(火) 11:41:42.99 ID:8u1ceq9E
>>521
>>523
なるほろ。本当に伸びたら細切れびっしり密度が大事みたいだな。節々にある濃い点が成長点?
ここを真っ二つにしないように切っては張り付けまくればいいのか。面倒臭がらず頑張ってみよう!
525pH7.74:2013/01/29(火) 12:31:28.39 ID:8u1ceq9E
頑張って今やってる。>>517の愛情深さと自分のクソ不器用さと腰の軟弱たることを思い知った。
こんなに大変で楽しいのかよ。今まで買ってきて細かく切って放っといたらいいと思って枯らしてた。
昔から夏休みの宿題は最後の日にやるような奴だったんだ、俺は。大人になって積み重ねる大切さを知ったつもりだ。
腰が砕けたとしても絶対に>>517の写真のようにして見せる。みんなに知恵も貰ったしな。

ところで、モスって裏表も関係あるんですか?一月くらいたった奴が糸剥がしたらすぐさま剥がれてきました。
526pH7.74:2013/01/29(火) 19:18:03.15 ID:z3hskLct
色がだんだん薄くなって来たんだけど、肥料不足かな?
527pH7.74:2013/01/29(火) 20:15:14.15 ID:7gcB4cR4
 
528pH7.74:2013/01/29(火) 22:51:46.03 ID:INfH8fhP
>>523
活着させて伸びてきたら刈り込んだらいいの?
2cmぐらい伸びたけど疎らになって見っとも無くて。
529pH7.74:2013/01/29(火) 23:34:35.82 ID:pjnS5Hhe
>>528
そうそう、ちょっと伸びたら一気に5mmくらいまで刈り込む。また伸びたら枝分かれさせたい部分まで刈り込む。の繰り返し
あと、活着したと思って糸すぐ外すのは止めた方がいい。モスが重なってる部分や刈り込む時に剥がれやすくなる
自分は最低でも2,3ヶ月は釣り糸巻いたまま
面倒だけどキレイな密集したの作るなら時間はかかるよ
530pH7.74:2013/01/30(水) 16:54:55.09 ID:kAD8xmoJ
531528:2013/01/30(水) 19:44:57.38 ID:mTNl3sS/
>>529
有難う!
今日、短く刈り込みました。熱帯魚水槽のモスは太く短く密生していて
無化温のモスがヒョロっと。同時期に縛ったのに別物みたいです。
どちらもCO2,肥料無しですがやはり加温した方が良いですよね?
532pH7.74:2013/01/30(水) 20:44:54.39 ID:vGfsjD6j
モスに混じって黒ヒゲとか生えてきたから
黒ヒゲを米酢で脱色させたんだが
モスも枯れた。

みんなならどうする。
533pH7.74:2013/01/30(水) 20:46:48.67 ID:hlxZ3/JS
濃過ぎたんじゃね
534pH7.74:2013/01/30(水) 20:48:20.97 ID:3mEu7nDf
泣く
535pH7.74:2013/01/30(水) 21:01:41.63 ID:vGfsjD6j
1/4くらいに薄めて使う?
原液をスポイトでビュッってやった(すっきり

まあ、まだ成長しきっていなかったから泣くほどではなかった。
どうやって黒ヒゲの処理する?
536pH7.74:2013/01/30(水) 21:01:53.42 ID:j3wa4kcF
うちちのも無加温めだか水槽のモスはひょろっとしてるなー
光量不足もあるかもだけど
537pH7.74:2013/01/30(水) 21:02:06.66 ID:6nJ4JYd5
モスの色が抜けてきたんだけど、
解決策有りますか
538pH7.74:2013/01/30(水) 22:44:02.07 ID:3mEu7nDf
> 原液をスポイトでビュッってやった(すっきり

ん?
539pH7.74:2013/01/30(水) 22:49:54.12 ID:hlxZ3/JS
食酢の原液はマズイんじゃない
540pH7.74:2013/01/30(水) 22:51:00.01 ID:q3wGwuf5
モスも黒ヒゲもどっちもコケ…
541pH7.74:2013/01/30(水) 23:03:52.26 ID:i3W620vv
自分も竹炭にくっつけたモスがひょろひょろ伸びてきたのでカットしてモサモサにしたいんだけど、
短く刈り込むって普通に短くカットするだけでいいのかな?
元のように伸びるだけな気がするんだけど、そうでもない?
542pH7.74:2013/01/30(水) 23:09:26.85 ID:pG36eeBj
>>541
ひょろっと伸びているのを刈り込むと脇芽を出して密になる。
l -> i -> Y -> \
543pH7.74:2013/01/30(水) 23:15:00.51 ID:bQ+y5AEC
>>541
成長点を断ち切られると脇芽が生えてくる
元々の巻きつけからの伸びも成長を断ち切った脇芽だから
ようするにトリミングすればするほど伸びる地点が増える
544pH7.74:2013/01/30(水) 23:15:38.92 ID:i3W620vv
>>542
なるほど、切った所から勝手に枝分かれしていくのね
分かりやすい図解ありがとうございます
545pH7.74:2013/01/30(水) 23:17:05.85 ID:i3W620vv
>>543
あー、確かに巻きつけたのも元はそうか
切ったところで成長する部分がストップ→脇芽を増やそうってなって増えていくわけね、ありがとうございます
546pH7.74:2013/01/30(水) 23:33:31.75 ID:3mEu7nDf
ロタラインディカだったか、あれもそんな感じでトリミングすると脇芽生やして枝分かれするよね
547pH7.74:2013/01/30(水) 23:38:58.42 ID:mTNl3sS/
俺も悩んでいたけどカットしたらスッキリしてるよ。
特に竹炭が。
548pH7.74:2013/01/30(水) 23:49:10.38 ID:6nJ4JYd5
色抜けに対する知識は無いみたいね
549pH7.74:2013/01/30(水) 23:57:42.95 ID:3mEu7nDf
知っているがお前の態度が気に入らない
550pH7.74:2013/01/30(水) 23:59:16.91 ID:brfu66yI
モスが育つより先に黒ひげが育ってくるんだよなぁ…
水草増やすべきか…
551pH7.74:2013/01/31(木) 00:33:40.76 ID:87jQvGMF
>>540
アッー!!(ピコーン

黒ヒゲは一旦生え出すとしつこいから
流木新しくするのが早そうな気がしてきた。
552pH7.74:2013/01/31(木) 01:10:00.66 ID:9a+vdrUU
>>531
この時期無理やり伸ばしたいなら加温した方がいいわな。熱帯魚水槽の方が調子いいならそっちにドボンするとか
553pH7.74:2013/01/31(木) 02:25:31.21 ID:AruJf9RJ
>>549
あんたに聞いてるんじゃないから安心して
554pH7.74:2013/01/31(木) 04:51:44.31 ID:3sDH+V25
テンプレネタにマジレス兄貴で大草原不可避
555pH7.74:2013/01/31(木) 08:41:41.70 ID:tCCNXGbS
>>553
わざわざ画像出すのも面倒なので草だけはやしときますねwwwwww
556pH7.74:2013/01/31(木) 11:57:56.78 ID:AruJf9RJ
>>555
はぁ?
wとか使う人って
557pH7.74:2013/01/31(木) 12:24:16.70 ID:/YezKP9A
モス買ってきたらゲジがいたので炭酸水に漬け込んでたら油膜がギラギラなんだけど、このモスだめ?
558pH7.74:2013/01/31(木) 17:39:13.21 ID:PQiYw1Fj
プラケに入れて水槽に浮かべておけば?
559pH7.74:2013/01/31(木) 19:18:50.26 ID:VVHJOb+U
>>558
水槽に浮かべる必要なくね?
560pH7.74:2013/01/31(木) 19:26:14.98 ID:VVHJOb+U
>>556
ここはお前の質問に答える為にあるわけじゃ無いし、急ぐならGoogle先生にでも聞けやwww
わかったかな?新参君www
561pH7.74:2013/02/01(金) 01:22:44.27 ID:bLL84CUO
>>556
君はヤホー知恵遅れの方が合ってると思うよ(ニッコリ)
562pH7.74:2013/02/01(金) 08:12:05.90 ID:ywErrbJO
なんかカルシウム不足のきもい人居るね
563pH7.74:2013/02/01(金) 09:06:38.29 ID:LLesfdUB
少し硬水に漬けておいたらよろしかろう
564pH7.74:2013/02/01(金) 17:40:28.63 ID:5FoSq6WU
>>562カルシウムが不足するなんて余程の事だからな
イライラするってのも迷信に近いレベル
565pH7.74:2013/02/01(金) 18:02:17.58 ID:7dHhGVvB
>>564
ドヤ顔で言ってるやつにそれは言っちゃいかんで!
566pH7.74:2013/02/01(金) 18:10:51.82 ID:UfmjIacE
>>564
つ 牛乳
567pH7.74:2013/02/01(金) 18:12:07.08 ID:bLL84CUO
彼氏ウム不足…あっ…(察し)
568pH7.74:2013/02/01(金) 18:14:59.87 ID:hJ7/38cO
     \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  /
      \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | /
   | ̄ ̄ ̄\  | | /ヽ!        |            |ヽ i !/-、,,_,, _,,
   |          \ ヽ  |        _   ,、            ! ,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄\\ !         '-゙ ‐ ゙        レ/  .        \
  /    やらないか \     ∧∧∧∧∧       /  ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     ホ >    / ,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /  <  予    > // //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     モ >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  祭  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ      \ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ,      | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l  \` ̄   ,/   き く
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./    い  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    で
腹ン中パンパンだぜ / .| !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'     \    す
569pH7.74:2013/02/01(金) 18:27:03.94 ID:bLL84CUO
またホモネタか壊れるなあ…
570pH7.74:2013/02/01(金) 22:31:49.80 ID:M+T+ic+b
アナカリスレ住人ですが
気になって見に来ました
571pH7.74:2013/02/01(金) 22:39:00.60 ID:UfmjIacE
アナル神は水草水槽だと競争に負ける下級神ですがなにか
アヌビアススレ住人ですか気になって見に来ました
573pH7.74:2013/02/01(金) 23:22:14.35 ID:JLoTdwZW
ボトルでやってる南米モスの伸びが悪い
新芽が出るには出るが、同じくらいのペースで根元の色が悪くなってる気がする
照明が強すぎるのか、水温が低いのか・・・
こんな状態ではいつまでもきれいに生え揃わず枯れ葉除去→巻き直しの無限ループだわ

ちなみに水温は昼/17-20℃、夜/13-16℃くらい、照明は27Wのスタンドライト
574pH7.74:2013/02/01(金) 23:34:16.11 ID:owvvqPOw
>>572
アナルビーズは成長遅すぎるので話になりません!

>>573
南米モスのしっかりした伸びは若干のCo2と光量と若干の硬度かな。
あとうちでは照明に近く直接当たるとこが何故か枯れてるという謎の現象がおきてるから若干関節気味に当てる感じがもしかしたらいいのかもしれん。
575pH7.74:2013/02/02(土) 00:01:23.13 ID:9yJ8eaMi
コケてきた
576pH7.74:2013/02/02(土) 00:20:47.09 ID:Ppgrn6uZ
>>574
ボトルにCO2添加ってのはちょっと大げさかな・・・硬度は何とかなりそうだが

照明については言われてみれば日陰っぽいところは比較的緑が残ってるような感じだ
他の水草の都合とか考えて半分だけ蓋をしてみるか
一カ所どうしても照明が直接当たってしまうところが出てくるがそこはもう諦めるわ
577pH7.74:2013/02/02(土) 00:32:23.50 ID:L/hLuuCO
>>576
リシアで水面を覆うんだ!
578pH7.74:2013/02/02(土) 00:43:34.40 ID:e+SWy6u0
>>576
底床は何敷いてるの?phアルカリよりだと枯れやすいぞ
579pH7.74:2013/02/02(土) 03:10:39.10 ID:AKWIlSk0
>>572
アヌス・アス?(難聴)

昼夜の温度差が生育に影響する可能性が微粒子レベルで存在する…?
580pH7.74:2013/02/02(土) 10:11:43.36 ID:kWU8H/7n
照明で枯れる?嘘だろ〜
うちの60センチ水槽は照明ホタルックα3灯で、竹炭に巻いた南米モスを水面に浮かべてるが青々と成長してるよ
水面だから照明からの距離は10センチ以内だね
581pH7.74:2013/02/02(土) 10:23:02.27 ID:frEqdPQy
俺もその謎の現象起きてるんだけど
>>574の枯れてる部分って他のモスが活着したりしてないか?
俺は単純に負けただけって考えてるけど。
582pH7.74:2013/02/02(土) 11:47:45.10 ID:Ppgrn6uZ
>>578
田砂だよ。pHは7.5くらい
いろいろ調べて回った感じでは照明で枯れる派と枯れない派がいるみたいだな
583pH7.74:2013/02/02(土) 12:14:42.95 ID:e+SWy6u0
>>582
弱アルカリか。田砂をソイルに変えたらあっさり解決しそう。
貧栄養&生体不足でCO2足りない。もしくは生体多すぎて硝酸、亜硝酸地獄→光だけ強くてバランス悪くなって枯れたと予想
やっぱボトルで南米はかなり難易度高いぞ。せめてソイルにしたほうがいいと思う
584pH7.74:2013/02/02(土) 17:01:55.79 ID:Ppgrn6uZ
>>583
ちなみに生体は7Lに対してラムズホーン2匹と紛れ込んだサカマキガイ×1とその稚貝多数って感じ
亜硝酸濃度は立ち上げ1ヶ月めで0.9ppm、硝酸濃度は1ppmくらい。アルカリ度は80ppm(KH 4.5?)
ラムズホーンは3週間くらい前に投入した。なんかいろいろ後出しですまないが

(アルカリ度って数値の扱いがよく分からない。17.86で割るとGHが逆算できるって書いてたけど合ってるのか怪しい)

硬度が高すぎるのかな・・・
585pH7.74:2013/02/02(土) 20:08:24.82 ID:iN8K2Gry
以前、流木に南米モス巻いて失敗したから
普通のモス巻いた。楽しみ。
586pH7.74:2013/02/02(土) 20:44:34.72 ID:3fWA68jV
>>581
なるほど。
うちもノーマルのウィローモスが活着してる部分になってるわ。
光に負けたというよりモスに負けたってのが正しいのかな?
587pH7.74:2013/02/02(土) 21:00:45.42 ID:AKWIlSk0
硬度10の難攻不落の水槽ですか!?
588pH7.74:2013/02/03(日) 22:56:51.37 ID:8ik5fn4b
普通モス大量にあまったんだけどどうしたらいいかな
なんか使い道ない?
589pH7.74:2013/02/03(日) 23:04:52.05 ID:0ERQIehw
すり潰してタブレット→エビちゃんの餌に
なお、喰い付きに関しては責任は持てない模様
590pH7.74:2013/02/03(日) 23:28:10.81 ID:wOcsl7wP
俺も流木、石、竹炭に縛っても沢山余って
買った半分を持て余してる。
591pH7.74:2013/02/03(日) 23:31:58.39 ID:MDMH9WjL
他の草ならフードプロセッサーにかけて冷凍しとくとメダカなんかの餌になるんだがモスはなぁ
592pH7.74:2013/02/04(月) 00:34:45.62 ID:jlNokLiQ
南米モス枯らしてしまって欠片でどうにか再生しないかな
せっかく買ったのにつらい
593pH7.74:2013/02/04(月) 07:51:10.38 ID:XX134GNx
余ったモスは小さいバケツに浮かべてたまに水だけ換えてる
水温低いから育たないがほとんど枯れもせず。流木のがエビに食われ過ぎて剥げたら使う。
枯れてきたのは乾かして室内の植木鉢の草の根元に敷いてる
594pH7.74:2013/02/04(月) 17:32:52.39 ID:l5Ng7hOI
濾材にして硝酸吸着のできる画期的な光合成濾過を実現してくれ
欠片が水槽中に充満しても知らんが
595pH7.74:2013/02/05(火) 05:58:59.59 ID:n28rOC4v
【鳥取】竹炭の妖精「スーミーたん」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360008830/

これこのスレに対する挑戦じゃね?
596pH7.74:2013/02/06(水) 00:17:11.88 ID:HSpLK4W+
今日枕カバー洗おうと思って取り外したら乾燥したモスが枕本体に活着してたんだけどなんなの…
597pH7.74:2013/02/06(水) 00:27:27.52 ID:t9FKGaW8
>>595
これはどう見ても作れってことだな

>>596
髪の毛に活着してるんじゃ…
598pH7.74:2013/02/06(水) 00:27:48.24 ID:ZNpBfHg6
う、うわああああ!!

ハゲが喋った!!??
599pH7.74:2013/02/07(木) 14:03:56.81 ID:muIOhyEU
巻き付けて1ヶ月したモスをカットしたんだけど、改めてみたらモスが少し剥がれたりしてポツポツ空き地になってた
ここに新しくモスを置いてグルグル巻きつけてもいいのかな?活着したモスも糸で巻きつけちゃう事になるけど
600pH7.74:2013/02/11(月) 18:34:06.03 ID:WBn5gU34
10日ほど前に巻いたモスの新芽が3mm位伸びてきた。
まだだ、あと2mm伸びろ。。。
601pH7.74:2013/02/11(月) 18:46:04.00 ID:2juLzUXf
流木に巻きつけ、ビニール袋に入れて一ヶ月間ぐらい経ったら
良い感じに成長しているが、色が抜けてしまった。

水槽にいれ三日間ぐらい経つと、色を取り戻してきた!
伸びてはきてない。

色が濃くなって来たという事は枯れていないという事だ!
頑張れ俺の拾い物もす。。。
602pH7.74:2013/02/11(月) 18:55:04.82 ID:jcSi8B9y
いいな
俺のは色抜けして枯れた…
ヤマト入れすぎてるかもしれん
あいつら新芽から食うからな
603pH7.74:2013/02/11(月) 19:22:40.97 ID:WBn5gU34
うちのミナミはアマフロかコリタブに夢中で
巻いたモスに見向きもしない。

だが、大きく育ったカバノクチカノコガイが
ブルトーザーのように荒らしていくtt

あいつらのせいで流木が明らかに細くなった。。。
604pH7.74:2013/02/11(月) 20:22:13.24 ID:SdnZMazT
モスって色抜けしても戻るの?
色が汚くなったらトリミングなり巻き直しなりするしかないと思ってたんだが
605pH7.74:2013/02/11(月) 20:42:24.39 ID:1Q2nrkZt
戻ったことはないが黄色手前なら戻るのかもしれない
あるいは照明のあたり具合という説も
606pH7.74:2013/02/11(月) 21:01:27.60 ID:2juLzUXf
戻りにくいの?
各環境でモスの色は色々だけど、
明らかに色抜けしてたのが今は青っぽいモスの色になってる。
汚くなったり茶色くなったりじゃなく、色抜けしてたがぴったり。
入れていたビニール袋に色が付いてたし、ビニール袋に残ってた少量の水も色づいていた。

ビニール袋の色は照明の真下に置いてたから苔とかだろうけど
607pH7.74:2013/02/11(月) 21:05:08.78 ID:1Q2nrkZt
黄色は流石に戻らないけど薄い色抜け程度なら戻るのかな?
608pH7.74:2013/02/12(火) 01:25:48.15 ID:xQkPjwVb
ディスプレイによって色目違うの承知で例えてみるなら
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201012/30/10/c0015010_19223066.jpg
こんな感じでした。
また経過して育ってきたかどうかレスします。
609pH7.74:2013/02/12(火) 01:33:29.22 ID:91sX8vgJ
茶無でライフ付きプレミアムモス買ったったんだけど1週間たったら茶色くなった…
もしかして枯れた?それとも新芽以外はこんなもん?
610pH7.74:2013/02/12(火) 02:00:21.57 ID:xQkPjwVb
茶色くなっても新芽出てるなら大丈夫と思いますよ
611pH7.74:2013/02/12(火) 08:27:52.95 ID:l28idYLN
こういう形にしていますが伸びてきたらカットするだけで良いですか?
それともカットしたものを更に巻き付けるべきなのでしょうか?
http://i.imgur.com/LITfxIN.jpg
612pH7.74:2013/02/12(火) 12:31:49.01 ID:TfRyl86X
カットした分を空きエリアや薄いところに追加するのいいけど、十分有るところに重ねるのはやめた方がいい
613pH7.74:2013/02/12(火) 15:19:55.25 ID:31y63HJv
>>611
おーキッチリ綺麗に巻いてるなあ
切ったところから枝分かれして増えていくから
すぐモサモサになるよ
あと横方向にも伸びていくからさらに巻きつける必要は感じないな
614pH7.74:2013/02/12(火) 18:12:51.81 ID:l28idYLN
切った所から枝分かれするんですか?!
確かにそれなら巻き直さなくても良さそうですね。
もう少し伸びるのを楽しみにしておきます。ありがとうございます。
615pH7.74:2013/02/12(火) 19:37:07.81 ID:/9EL22fj
二a伸びるまで放置して
その後一aまで切りそろえれば

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
616pH7.74:2013/02/12(火) 21:05:03.31 ID:l28idYLN
2cmですか〜
まだまだ先は長そうです(^_^;)
じっと我慢ですね!
617pH7.74:2013/02/13(水) 06:52:04.23 ID:r4U1AF13
ウィローモスの綺麗な巻き方ってなによ
618pH7.74:2013/02/13(水) 11:12:11.49 ID:u3GG3cy/
モサモサってCO2添加無しで実現しないよね?
昔添加でやってた時は生き生きと密にモサモサしてたけど、今添加無しで育ててるモスはひょろ〜っと真っ直ぐ伸びるだけ
619pH7.74:2013/02/13(水) 12:17:23.88 ID:ewk7IFkN
うちのは添加無しだけどモサモサになってるよん。
620pH7.74:2013/02/13(水) 12:46:51.62 ID:CdjmI3Ks
近くのダイソーで買ってきた。
板状は3/24枚割れてた。筒状は12本問題無し。
サイズも手頃だしこれで630円は安いよね。
このスレ見て良かったです。
http://i.imgur.com/0XDjQV6.jpg
621pH7.74:2013/02/13(水) 13:06:15.76 ID:t2Wn0pnt
うちもco2添加なんか無くてもジャングル状態だな
622pH7.74:2013/02/13(水) 13:35:05.32 ID:u3GG3cy/
623pH7.74:2013/02/13(水) 13:44:36.55 ID:Xm+fbBaf
>>618
co2なくてもモサモサになるけど底砂にもよるんじゃない?
うちのボトムサンドのコリ水槽とソイルのエビ水槽は両方co2無添加だけどモスの色にハッキリした違いが出てる
ソイルの方が青々しててみるからに健康そうで、両水槽のマツモを比較しても色の違いが歴然
co2添加すればもっと綺麗に伸びるんだろうけど今のままで十分満足
624pH7.74:2013/02/13(水) 13:51:15.92 ID:u3GG3cy/
>>623
添加無しでも、それなりにその他の環境でましにはなると言う事ですね。
家のは底床大磯と砂だから余計ひょろひょろなのかな。

液肥でも入れてみようか
625pH7.74:2013/02/13(水) 14:00:58.53 ID:uZENvaN3
CO2添加して海老死なない?
昔酸欠でバタバタ落ちたから怖い
626pH7.74:2013/02/13(水) 14:01:55.77 ID:Xm+fbBaf
>>624
だね。ボトムサンドとソイルってだけで全然見た目が違うから、その差は環境の違いって事で間違いないと思ってる。
これにco2添加してる似た環境の水槽もあればもっと具体的に比較できるんですけどねー
627pH7.74:2013/02/13(水) 14:05:01.62 ID:Xm+fbBaf
>>625
それなりの量の水草があれば大丈夫だと思ってやってる。現状大丈夫!
水草少ないと怪しいかもしんないね
628pH7.74:2013/02/13(水) 14:17:13.08 ID:TDLl2UYn
マナウス産モスってあんまり枝分かれしないで真っ直ぐ伸びるらしいけど
トリミング何回くらいでチャームのモスボールみたくなる?
トリミングしないで伸ばすと武田鉄矢みたいになるのかな…
629pH7.74:2013/02/13(水) 15:17:11.53 ID:iGkduTpx
>>622
co2少ないと密に育ちづらいってのは間違いないと思う。ただ光量、生体数、肥料分、トリミングで近付けることは可能
南米は難しいけど普モスならなんとかなる
630pH7.74:2013/02/13(水) 16:37:46.46 ID:H7bAYDDB
>>620
この4本のやつなかなかいいよね。
ここで話題になった8枚入りだかの買いに行ってなかったから4本入り買ってきたけど。
プレコチューブなんかに巻きつけておくと沈んでくれるし活着以外にも色々と使い道ある。
活着させるにもエビ用シェルター兼ねて使えるから重宝してるわ。これはお値打ち商品だと思う。
631pH7.74:2013/02/13(水) 16:57:03.36 ID:Wyg7QpD5
>>620
俺も板の方2つと筒の方4つ買った。
一箱づつ中身の確認がてら開けただけでまた何もしてないわ…
でもこれは間違いなく使える商品だよね!
632pH7.74:2013/02/13(水) 17:30:54.27 ID:QIuhPhZZ
竹炭は一回茹でないと沈まぬよ

つーかそんな大量にいらねーだろw
633pH7.74:2013/02/13(水) 20:04:45.10 ID:pEme9So0
その竹炭を煮沸して麦茶とか作る水差しに入れて置いたんだよ。
備長炭みたいに水が美味しくなると思ってさ。

ところがどっこい、コールタールのような嫌な味がしてさ
これ魚もキツイんじゃないかと思ってそれ以来使わなくなったよ。
634pH7.74:2013/02/13(水) 20:11:09.34 ID:QIuhPhZZ
>>633
明らかにおかしいだろw
魔法瓶に竹炭入れて水飲んでるけど、全くそんなん無かったぞ
違うの買って来なさい
635pH7.74:2013/02/13(水) 20:18:58.50 ID:QE52FPCH
うちのは煮沸しても別にそんなの出なかったぞ
ダイソー竹炭
636pH7.74:2013/02/13(水) 20:24:50.77 ID:QIuhPhZZ
あ、もちろん自分のもダイソー炭
637pH7.74:2013/02/13(水) 20:49:52.20 ID:pEme9So0
いや、日増しに炭の味?コールタール臭がしてきてまずいと思うようになった。
2Lくらいの水入れに入れて2〜3日置いてみなよ。底の方ほど味?臭い?が濃かった。
638pH7.74:2013/02/13(水) 21:01:11.69 ID:9q8Y4Wss
ダイソーは分からんけど
安い炭は窯とかで作らないで
灯油とかのボイラーで作る
なので炭に異臭が残る
キャンプの炭も安い炭でBBQをすると
その食材に移っって不味くなる

ダイソー竹炭からコールタール臭がしてもおかしくない
639pH7.74:2013/02/13(水) 21:19:49.16 ID:pEme9So0
ほう。まあ、あんまり気にしない方がいいのかな。
ダイソーとスーパーで同じような値段で買っていたから、どっちの製品かはわからん。
気になったら自分で一週間くらい飲み水に使ってみてくれい。スレチで話しそれたごめん。
640pH7.74:2013/02/13(水) 21:56:16.51 ID:T7vPxQKl
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  煮沸しろ!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
641pH7.74:2013/02/13(水) 21:57:08.05 ID:9q8Y4Wss
>>639
いやいや、水草や生体にダメージを与える可能性があるから有益な情報だったゾイ
642pH7.74:2013/02/13(水) 22:07:36.16 ID:EC5EDhU7
着火すると樹液を出しながら炭になるんだけどその樹液が残ってたとか?不完全燃焼の部分があったとかそういう類かな?
仮にそうだとしたらそういう水分は別に生体には問題ないかもしれん。pHショック以外は。
643pH7.74:2013/02/13(水) 23:11:34.78 ID:9q8Y4Wss
>>642
いや樹液とかじゃないのよ
安い炭は完全に石油系の臭いがするの
3kg300円の炭と1000円の炭を実際に使ってみれば一目瞭然
644pH7.74:2013/02/14(木) 21:36:20.36 ID:GmkazKBW
まあ、普通の炭の使い道はバーベキューとか燃料用だしな。
燃えやすいに越した事はないだろうし。
645pH7.74:2013/02/14(木) 23:10:59.83 ID:jQ5gR+WE
俺、備長炭にモス巻いてヤフオクで売ろうかな
646pH7.74:2013/02/14(木) 23:21:33.86 ID:hu2Td5Pg
石に縛り付けたモスのミシン糸を外したら
石巻貝に全部剥がされた!
647pH7.74:2013/02/15(金) 02:16:30.31 ID:utUrjlwB
最近悟ったんだ。
植物メインの人は藻や苔を取る目的でも生体兵器は使わない方がいいって。
648pH7.74:2013/02/15(金) 14:12:55.32 ID:ftcUTHJq
活着させたモスがちらほら剥がれてるんだけど、エビやタニシが一緒に居るのが悪いのかな?
649pH7.74:2013/02/15(金) 15:27:21.78 ID:utUrjlwB
>>648
ミナミですらモスを引っ張って水中をモスの屑だらけにしてくれるからなw
一回の力は弱いんだが、そうそう何度も何度もツマツマすりゃあ剥れるってもんさw
650pH7.74:2013/02/15(金) 15:50:09.22 ID:ftcUTHJq
>>649
なるほど、やっぱエビちゃん達が原因か…
いい長さになるまでは巻き付け続けておけば大丈夫なのかな?
651pH7.74:2013/02/15(金) 16:40:53.62 ID:FM4cXP1b
というか一回目か二回目のトリミングまではエビなし環境で伸ばしてる
活着させた直後なんて一番ハゲやすいから
652pH7.74:2013/02/15(金) 16:44:17.02 ID:utUrjlwB
エビちゃん入れるなら巻き付けっぱなしにしとかないといずれ禿頭にされるよ。
653pH7.74:2013/02/15(金) 16:56:36.98 ID:J5Hu8zHK
   _____
  ||//      |
  ||/ γ´""`ヽ.|γ´""`ヽ
  ||. (n´・ω・r|(n    ) ぅぶ毛。ぁるもん・・・。
  ||. (ソ:::::::::ノ | ヽ::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
654pH7.74:2013/02/15(金) 17:29:41.54 ID:1cMY9J9B
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛ ^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛     .{ ゚ }    !;K
        ! |ハト〈   .{ ゚ }        リイ)| はげぇぇぇぇぇぇ!!!!
          `y't     /¨`ヽ     //
         ! ぃ、     トェェェイ   〃      
         `'' へ、  `ー'′  .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
655pH7.74:2013/02/15(金) 22:03:44.95 ID:anYdLtYB
2週間ほど前に巻いたモスの新芽が、やっと5mm位に育った。
新芽をハサミでカットして脇芽を増やすミッションスタート!
ちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ぷつん、ちょん。


















ああああああああああああああああテグス切ったしねえええ(叫んだ
656pH7.74:2013/02/15(金) 22:41:36.90 ID:WnekjvNO
ウィローモスのトリミングはどこを狙って切れば良いですか?どこでも適当にプッツンいっちゃってさっぱり五分刈りみたいな感じで良いですかね?
657pH7.74:2013/02/15(金) 23:11:06.08 ID:anYdLtYB
ん?フサフサになっちゃったらバラして最初から巻き直すんだろ?

巻き直したら、脇芽を増やして密度を上げるのを目的として
新芽が生える余地を数ミリ残しながら刈り込んで行けば
だんだん膨らんでくるんじゃないか。

以前、CO2無添加で微妙な南米しか育てたことが無い人のアドバイスだがなー。
プッツンはトラウマ、使っちゃダメ。ちょんちょん。
658pH7.74:2013/02/15(金) 23:25:39.60 ID:TSB2MUaA
なぜ巻きなおす必要あるんだよwww
659pH7.74:2013/02/16(土) 00:55:48.86 ID:9z/WPzcD
アドバイスじゃなくて質問になってるじゃんかよ
660pH7.74:2013/02/16(土) 01:12:34.75 ID:yxe/zDif
巻き直す必要ないのか。ぼっさぼさになったら収穫して
細かく千切ってまた張り直しリセットて流れだと思ってた。
661pH7.74:2013/02/16(土) 01:44:07.35 ID:5kK+m9Gr
モスマットを自作する時は鉢底ネットが主流みたいだけど
洗車スポンジに活着させちゃダメなの?
デメリットとかある?
662pH7.74:2013/02/16(土) 02:01:41.41 ID:9vkWm4XQ
綺麗な巻き方を知りたい
663pH7.74:2013/02/16(土) 02:59:17.80 ID:MdyJkf69
>>661
好きなのに巻いたら良いんじゃないかな
664pH7.74:2013/02/16(土) 04:08:57.84 ID:9z/WPzcD
スポンジじゃ浮いてくるとかと
665pH7.74:2013/02/16(土) 10:48:37.98 ID:YhYN5A2M
日淡水槽にウィローモス付き流木を投入したんだけど
ミナミが剥がしまくりでモスの細切れが水槽内に漂いまくりで汚くて凹む。
モスが伸びる前にカットされるから育ちも悪いし..

ミナミいると仕方ないんですかね。
なんか対策教えて。
666pH7.74:2013/02/16(土) 11:03:53.13 ID:9z/WPzcD
ほんとにミナミの仕業かどうだか…
日淡水槽にはミナミだけ?
667pH7.74:2013/02/16(土) 11:11:23.78 ID:YhYN5A2M
後はドジョウとメダカとタナゴです。
でも魚達がモスをツマツマしている姿は見たことが無いです。
668pH7.74:2013/02/16(土) 11:16:03.77 ID:9z/WPzcD
タナゴが怪しいですね。
ミナミにそこまで破壊力が有るとは思えないんですが
669pH7.74:2013/02/16(土) 11:19:12.18 ID:45rs+BBn
>>668
ミナミに決まってんだろ諦めろよ。
奴らモス大好きっ子だぜ?
毎日飽きもせずツマツマツマツマ…
うちの水槽もモスのカスだらけだ
670pH7.74:2013/02/16(土) 11:27:07.93 ID:9z/WPzcD
>>669
そうか?
確かにツマツマするが、うちのモスは特別被害ないぞ。
671pH7.74:2013/02/16(土) 11:56:34.74 ID:ZZWH687/
神経質多すぎw モスなんか適当にモサモサしてたらいいんだよw
672pH7.74:2013/02/16(土) 12:35:51.90 ID:zx8vRoOW
タナゴは殆どが水草の新芽が好みで齧るよ
カゼトゲはあまり水草に興味ないけど
673pH7.74:2013/02/16(土) 13:35:18.68 ID:YhYN5A2M
スレ違いは承知のうえで質問。
先ほどニホンタナゴ2.5cmが白メダカ2cmを突き回して殺してしまいました。
(それぞれ1匹飼い、3週間ほど混泳していたんですが)
ものの1時間くらいの間の仕事です。
あまりにも凄くて今後の参考に観察してました。

タナゴって結構凄いですね。
ミナミヌマエビも食われちゃうのかな。
674pH7.74:2013/02/16(土) 13:42:34.74 ID:9z/WPzcD
>>673
雑食って言うのはそんなのもです

数が少なすぎて縄張り意識が高まったのと、気性の荒い固体に当たったのでしょう。
675pH7.74:2013/02/16(土) 13:44:10.59 ID:9z/WPzcD
付け足すと、室内飼いでは今の時期婚姻色出てきてはしゃぎ出す事も
676pH7.74:2013/02/16(土) 13:56:51.34 ID:YhYN5A2M
>>674
スレ違いにも関らず返答ありがとうございます。
まだ小さいしかも温厚な日本タナゴだから大丈夫と思っていました。
婚姻色は出ていないようです。
食べるというよりも突き回して(縄張り意識みたい)ヒレを齧って
殺してしまいました。
タナゴに対する良い勉強になりました。

あとは同居のミナミが突き殺されないか心配です。
流木の隠れ家はありますけど。
677pH7.74:2013/02/26(火) 10:40:03.41 ID:fcdxmj8T
モスがあまり出して
適当な瓶に切っては入れ切っては入れしてたら
すごい量に…
とっといても使わないのに…
678pH7.74:2013/02/26(火) 11:11:50.47 ID:tchAqcDq
余ったモスでモスマット作ってアクアリウムやってる友達にプレゼントしてあげて処分したわまたトリミングしたら出てくるんだけど…
679pH7.74:2013/02/26(火) 23:32:29.80 ID:bJDd2489
ショップからワンカップ分買ってきて貼り付けられるだけ縛って
伸びてきてカットしてまたプラケに保存

貧乏人は捨てられないし・・・
680pH7.74:2013/02/27(水) 00:23:43.84 ID:eO36gOUS
やっとモスが余ってくる状態になった
とりあえず竹炭マット四本作成
681pH7.74:2013/02/27(水) 03:35:13.64 ID:ikLaXTCd
コの字を左に倒したПのようなみたいなモスマット作りたい
コリのベッドにしたい
二枚のモスマットを縫い合わせた△の頂点でゆらゆらしてるのも可愛いけど、ちょっとつらそうだったから。
テグス巻くのは苦じゃないけど、マットがぐらぐらで上手く立たない…
682pH7.74:2013/02/27(水) 07:08:25.71 ID:MxYKhPYY
四角いトンネルにした方が安定するんじゃないのか?
底辺におもりくくりつければばっちり。
683pH7.74:2013/02/27(水) 14:32:32.08 ID:n+deLdeO
>>682
掃除するとき大変かと思ったけど、そのほうが安定するかも
やってみます
684pH7.74:2013/02/28(木) 02:17:21.95 ID:QVBCRLO1
夕方完成して入れてみた
三角のは撤去して四角いの入れたら珍しげにミナミやらグッピーがつついてた
コリも、モスを立ち泳ぎでモフモフつついたりしてて可愛かった
685pH7.74:2013/02/28(木) 16:23:51.47 ID:abzk2Wzd
テトラのプラスチック17キューブに余ったウィローモスとミクロソの茎を入れて
テトラOT30(改造)でろ過しててメイン水槽の水を入れて昨日セットしたんだけど
生態入れて方がいい?
入れた方がいいならヒーターもエアレも入れない方針で適量の餌でウィローモスに食害しない生態は何がいいでしょうか?
686pH7.74:2013/02/28(木) 17:28:40.80 ID:9K95s/Wr
メダカ
687pH7.74:2013/03/01(金) 17:51:42.78 ID:wRz+r3Um
688pH7.74:2013/03/01(金) 19:00:39.48 ID:uwpjPmA2
1cmくらい伸びた普通モスの新芽摘んだ(2回目)
ひと月経ったけどほとんど変化なし
枯れないだけ良いと思うけど成長遅い
水温24℃を若干切っていたから24℃に再設定した
水温低いせいだなきっと
689pH7.74:2013/03/01(金) 19:05:42.98 ID:XvJ0oEKz
しかしうちのモスはベランダで伸び伸びしてまつ
690pH7.74:2013/03/01(金) 19:49:42.02 ID:uwpjPmA2
水上葉で鉢植えにでもしてるん?
691pH7.74:2013/03/01(金) 19:54:43.38 ID:zOJD/iIf
うちもベランダのバケツで伸びてるけどそういう事じゃなくて?
692pH7.74:2013/03/01(金) 19:56:39.39 ID:1p9x1Vdg
>>688
水温関係なし
693pH7.74:2013/03/01(金) 20:02:51.00 ID:KSvNRNZk
モスを活着させないで増やすには細かくカットして放置
またはそのままでではどちらがいいでしょうか?
プラケでCO2無し窓際です。
694pH7.74:2013/03/01(金) 20:04:28.83 ID:uwpjPmA2
>>691
そっかトリミングした残りとかか

>>692
水温関係ないんだ
CO2は添加してないんだけど
巻き始めてひと月って、まだまだ始まったばかりだよね?
695pH7.74:2013/03/02(土) 11:50:43.82 ID:A1l2nOyc
のびのびのモスを引きちぎって瓶に余ったソイルと入れてるけど、
増えた気がする
やっぱりソイルはいいのかも?
696pH7.74:2013/03/02(土) 17:50:57.07 ID:vTuQ4DLA
赤玉土と同じだけどね、ソイルって
100均ソイルでボトルアクアでモス育成とかええかもね
697pH7.74:2013/03/05(火) 06:18:59.29 ID:GbHpQKDS
熱帯魚用ソイルは肥料添加したものが多い
赤玉土には肥料分無し。

モスの成長って水槽の環境に適合するのに時間まちまちですね。
入れた途端に伸び出す時も有れば、
ひと月経っても変わった様子無い時も。
698pH7.74:2013/03/12(火) 02:04:53.85 ID:aZAS9a9H
>>684
うpしてみる
乗ってくれて嬉しい
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20130312015810.jpg&timg_w=480&timg_h=640&timg_dsize=(81%20KB)&timg_type=JPEG

初めてだからよくわからん
699pH7.74:2013/03/12(火) 02:05:49.53 ID:aZAS9a9H
なんでみんなのと違ってURLがこんなに長いんだろう…?
700pH7.74:2013/03/12(火) 02:30:31.58 ID:rt4W1jgm
701pH7.74:2013/03/12(火) 02:36:14.23 ID:QNuf+7AT
店で買ったモスマットが伸び伸びで見るも無残な姿に。
ところどころ枯れているようだけど
でもまた青いところもあるからなんとか再生したい。
どうすれば出来ます?
702pH7.74:2013/03/12(火) 02:53:14.60 ID:rt4W1jgm
散髪
703pH7.74:2013/03/12(火) 11:40:39.70 ID:jAUBbj3B
>>700おぉ、
ありがとうございます
もうちょっと勉強してきます
704pH7.74:2013/03/12(火) 21:39:45.22 ID:LAAoCwSp
同じ水槽内で上にヒョロリと伸びるモスと
横にモサモサするのがあるけど

ん。判らん・・・
705pH7.74:2013/03/12(火) 21:43:11.70 ID:U/IdK5ED
同じ水槽でも光量の違いはあるだろ
706pH7.74:2013/03/12(火) 22:13:01.55 ID:epRjgURv
規制か・・・
707pH7.74:2013/03/12(火) 22:21:13.10 ID:j79hdXsv
>>704
水流が弱いと横に伸びる気がする
708pH7.74:2013/03/12(火) 22:29:52.60 ID:BZBLsEXH
>>704
個体差(種類が違う?)じゃないかと思っている。
709704:2013/03/12(火) 22:52:18.85 ID:LAAoCwSp
>>705-708
ありがとう!
近くの店で買ったモスを石と流木に縛ってライト下が左右で同じ
確かに水流が淀んでいる所が横に伸びています。
710pH7.74:2013/03/19(火) 15:36:50.42 ID:AXP8LI9Y
リシアを野外で発砲スチロールの箱に入れて日光のあたるところに放置
でリシアって枯れずに増えていくでしょうか?
もし難しいならどの条件を加えればいいでしょうか
711pH7.74:2013/03/19(火) 15:53:44.98 ID:hvUmjo1p
リシアは田んぼのあぜなんかにあるコケだから
水切れしなければモリモリ増えるよ
712pH7.74:2013/03/19(火) 16:08:38.34 ID:hibojDQb
一応は日本にも自生してるから大丈夫じゃね
713pH7.74:2013/03/20(水) 18:00:42.16 ID:Tixj7DkO
714pH7.74:2013/03/26(火) 16:32:12.38 ID:tp7D26mn
>>710
二酸化炭素が結構必要だから、箱の中でメダカも一緒に育てたら?
715pH7.74:2013/03/27(水) 13:33:41.96 ID:jQHXYLyR
流木に活着させようと木綿糸でウィローモス巻いてるんだけど、
活着する前に木綿糸が溶け、それをグラミィが突くもんで
流木から剥がれてきてる

アクリル糸で固定した方がいいかいな?
716pH7.74:2013/03/27(水) 13:40:54.54 ID:2lspoFbz
釣り糸巻いてそのままがいい
717pH7.74:2013/03/27(水) 13:44:20.37 ID:4nkd4L+W
釣り糸以外は溶けるから厄介
とくに突くやつが居るなら
718pH7.74:2013/03/27(水) 14:02:46.52 ID:jQHXYLyR
釣り糸か
さんきゅ
全部釣り糸に巻き替える事にするわ
719pH7.74:2013/03/27(水) 16:37:30.50 ID:K5+dDxPo
俺はミシン糸の茶色でやってる。目立たないし。
720pH7.74:2013/03/27(水) 16:39:51.00 ID:HMifsDWn
つるつるすべる系の糸はぶきっちょには扱いづらすぎた
ミシン糸に落ち着いたわ
721pH7.74:2013/03/27(水) 16:40:29.42 ID:BvUusfYX
長期的に見たら溶けるからそれまでに活着してたらいいけど
活着してたところですべて付くって訳じゃないから巻き直しの部分は出るかもしれん
あとミシン糸はエビがツマツマしやがる
722pH7.74:2013/03/30(土) 18:41:51.46 ID:dAApX/DI
俺もミシン糸で安定してる。
エビに解かれることもないな。
723pH7.74:2013/03/30(土) 18:50:16.74 ID:xoExw91q
ミシン糸といっても木綿、ナイロン、ポリエステルで全然違うよ
724pH7.74:2013/03/30(土) 19:02:46.86 ID:mFoq9xKM
ポリエステル繊維でもヤマトさんツマツマしまくって切ってたからなぁ。
俺は釣り糸使うわ。

まあ木綿は劣化激しいからアレだけど石油系の繊維が多いのは使えると思うよ。
725pH7.74:2013/03/31(日) 23:35:21.86 ID:9j18QiCD
チャームで買ったら活着しないモスだった・・・
半年くらい頑張ってもダメだったので次チャレンジします・・・

やっぱショップで形やら活着してる様子やら見て買った方がいいね。
726pH7.74:2013/03/31(日) 23:43:31.08 ID:OZ8rY9s0
チャームで買ったモスだけどちゃんと活着してるけど……
そもそもジャイアント南米以外はちゃんと活着すると思われるが
727pH7.74:2013/04/01(月) 00:49:11.87 ID:mIPPWDBo
失敗したのは自分のせいではなく、活着しないモスのせい。

カスの思考だな。
728pH7.74:2013/04/01(月) 00:56:18.03 ID:QS5DrazH
生体が☆になったらショップのせいにするヤツと同じ思考
729pH7.74:2013/04/01(月) 00:58:33.25 ID:7bMXdho6
730pH7.74:2013/04/01(月) 01:14:52.54 ID:ArwGNvQK
流石エイプリルフールだなwww
そういう冗談が許さ… 
>725 pH7.74 sage 2013/03/31(日) 23:35:21.86 ID:9j18QiCD


731725:2013/04/01(月) 22:13:45.86 ID:AsnYwlpL
ん?いや、活着しないモスはあるでしょ。
もちろん南米モス「も」しないが。

俺の場合チャームで買った時点ですでに2種類のモスが混ざってたし、
>>726と同じ種類かどうかは判らないが。
黒い針金のような見た目的にバツな方はバッチリ活着したんだが、
綺麗に葉の分かれる方のモスは南米モスのようにまったく活着せず。
南米モスなのでは、と言われるともしや、と思うが、
そもそも俺は普通のモスを注文したんだしな・・・

ちなみにCO2添加、中光量、水質はちょっと酸性より、流木にミシン糸で巻いてた。

種類をなんとかある程度追求できないかと色々調べては見たが、
やはり素人の肉眼では同定は不可能だと悟って無駄なもんは無駄と諦めた次第。

成長の速さやら色やら形やら、細かく選べるモス屋さんがあれば良いのにな、
と思ってグチろうと書き込んだだけです。

荒れた雰囲気にしてしまい申し訳ないです。
しかしチャームのモスに対しては不信感を持っており、謝罪するつもりはない。
732pH7.74:2013/04/02(火) 01:30:26.67 ID:XUqdkDkI
グチグチと女々しい奴だな
733pH7.74:2013/04/02(火) 05:37:50.04 ID:exwaGosp
相当なバカ
734pH7.74:2013/04/02(火) 11:45:03.16 ID:p6VQvbZI
南米モスは「ジャイアント」じゃなけりゃ一応活着するんじゃね?
普通のモスに比べると弱いけどね。
735pH7.74:2013/04/03(水) 00:41:23.25 ID:tJJqoMgr
大さじ二杯くらいのモスが水槽と瓶をパンパンにしていく…
736pH7.74:2013/04/03(水) 01:06:24.35 ID:Qmj3J/Iz
モスに仮根が生えてしまうのは何でなん?
737pH7.74:2013/04/03(水) 01:10:28.95 ID:uRIt2vMU
そりゃ活着するためだろ
凹凸を掴みかかる必要があるから根が生える
738725:2013/04/03(水) 07:50:53.91 ID:6/rr9Nmd
>>732,733

というかこのスレの人はそこまで深く考えてないということが判りましたw
失礼しました。
739725:2013/04/03(水) 08:05:32.00 ID:6/rr9Nmd
>>734
そもそも普通のモスって何なの?って話なわけだが。
良く調べている人のサイトでもこれだけ掲載しているし、
http://shrimp.turigane.com/mm5/mm.html
(これでも実際に育てた事のある物のみらしい)
アクアで流通しているのなんて一体どれやらはっきりしない。

活着性もそれぞれの生えている状態が全く違うので強さも方法もバラバラ。
流水の中で岩に活着する物もあれば堆積したドロの上に生えてるようなのもいるわけだし。

たぶん活着のめちゃくちゃ悪い(もしくはしない)モスも流通していて、
それに当たった場合はおとなしく捨てるが吉だぞ。
同じような事はモス活着について語っているサイトに少なからず書かれている。

まあこのスレの人は知らないようだから教えておいてあげよう。
大繁殖させるスレだからこういう難しい話はスレ違いかな?
740pH7.74:2013/04/03(水) 09:02:13.17 ID:A9uH6zwZ
>>735
俺も最初購入したのはカップ一杯のはずだった
2年後トリミングしたら30cm水槽いっぱいになった
流木に全て活着させ、60cm×2、90cm×1にモスマット敷き詰めてやった
まだたくさん残ってる
741pH7.74:2013/04/03(水) 20:27:44.99 ID:SFLeYPPh
>>735

モスの生命力恐るべし

我が家のモスもエビを買った際に止まり木としてついてきたわずかな量だった・・・
742pH7.74:2013/04/03(水) 20:54:05.79 ID:nU2Iri4e
うちもモスいっぱいなんだが、観賞用水草以外に、なにか他に使い道ないかな
743pH7.74:2013/04/03(水) 21:24:24.17 ID:t9u9eYVP
 
744pH7.74:2013/04/03(水) 22:15:24.00 ID:dVLKjqQM
苔玉に仕立ててみるとか
745pH7.74:2013/04/03(水) 23:51:48.50 ID:mOqJxkay
天ぷらにして食ってみるとか
うちはもう良さそうなの残して捨てることにしてる
746pH7.74:2013/04/04(木) 00:12:00.18 ID:z28+7DAZ
モス持て余してる人うらやましい
そんなにいっぱい増えたことないな
747pH7.74:2013/04/04(木) 01:00:20.68 ID:CdWhUdvZ
持て余してたモスを塩ビパイプを紙ヤスリで凹凸つけたのに活着させて息子の小学校の水槽用に持たせてやった。
投げ込みしかない殺風景な水槽だったからまあいいだろ。

参観日に見に行ったらそこそこモサモサになってたわ。
748pH7.74:2013/04/05(金) 23:14:16.04 ID:XTVYlAon
備長炭に巻きつけていたモスが伸びてモッサモサになったので、取り出してカットしてたら変な草が出てきた、これはなんだろう?モス?

http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20130405231241&parent=11596

左がモス、右が変な草
749pH7.74:2013/04/05(金) 23:15:12.68 ID:XTVYlAon
750pH7.74:2013/04/05(金) 23:43:04.63 ID:k6JB9ocf
>>749
うちもなってる!根本の方に海苔みたいな海草みたいなやつ
751pH7.74:2013/04/06(土) 08:05:14.42 ID:0dclxqr0
フォルムはコハタケゴケに似てる気がするが、
ヒメジャゴケあたりを水中化させるとこんな感じになりそうな気もする
結論としてはよく分からん。大きさはどんなもん?
752pH7.74:2013/04/06(土) 11:07:31.60 ID:ld2hi7H0
リシアの破片をローラーで挽いたみたいな形だなw
753pH7.74:2013/04/06(土) 21:13:51.39 ID:hAry6kyA
>>751
写真のもので500円玉より少し大きいくらいですね
よく見たら全て活着していないので、取り除いてしまいましたが…モスに紛れ込んでたのかな?
754pH7.74:2013/04/06(土) 23:42:51.32 ID:OLwGw/Ic
>>749
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1258052000&itemId=471200
これに似てる気がする
オレもcharmでモス買ったらミクロソリウム混じってたし
755pH7.74:2013/04/08(月) 00:54:13.10 ID:y8Ok8ITM
>>754
まさにこれっぽいですね…特定できてすっきりしました
調べてみたところ、葉っぱだけでは活着しにくいとのことなので、処分することにします
ありがとうございました
756pH7.74:2013/04/08(月) 03:51:04.05 ID:gLbk0HKy
あれえ
757pH7.74:2013/04/08(月) 03:53:47.92 ID:gLbk0HKy
ミスだ

もしウィンデロフなら捨てるのはもったいないなあ
浮かべとけば子株か新芽出てくるから、それから活着できる

個人的には写真のはウィンデロフじゃなくて他のコケのような気がするけど
758pH7.74:2013/04/08(月) 06:19:33.77 ID:1JJunKEf
>>755
俺はスジゴケの一種だと思うな
普通のモス・シダ系と違って葉がコリコリしてプラスチックぽいなら間違いない
759pH7.74:2013/04/08(月) 11:48:25.43 ID:r+VjygzE
俺もホウオウゴケ買ったらゼニゴケっぽいのとへんな形したモスと細いモスがからまってた
760pH7.74:2013/04/08(月) 19:41:49.80 ID:mIzz4bkd
最近よく見るプレミアムモスじゃねーの?
761pH7.74:2013/04/08(月) 20:10:43.73 ID:iinpgH6u BE:2384972093-BRZ(11200)
ゴールデンモス
762pH7.74:2013/04/08(月) 20:30:30.23 ID:Kud4ON1B
ウチもモスに混ざって海草みたいな物が繁殖してる
763pH7.74:2013/04/08(月) 20:51:07.97 ID:cqlnMv5L
うちなんか緑色の糸くずみたいなのが繁殖してるぜ
764pH7.74:2013/04/09(火) 00:03:03.18 ID:HuoAenKc
うちもなんか水槽が繁殖してる
765pH7.74:2013/04/09(火) 00:51:56.13 ID:1lCNZV0A
うちはボトルが繁殖…水槽よりはマシか
766pH7.74:2013/04/09(火) 01:03:59.92 ID:t1Keo8mT
水槽繁殖ワロタwwww
767pH7.74:2013/04/09(火) 12:32:06.65 ID:aNVGVjFe
PL17の繁殖力は異常
768pH7.74:2013/04/09(火) 12:55:33.14 ID:bGVSNx3v
ブロワーあると更に水槽繁殖が捗るわ
769pH7.74:2013/04/09(火) 19:50:22.44 ID:1HUZCDoC
テトラのアルゴストップってモスの成長阻害する?
770pH7.74:2013/04/10(水) 00:37:58.70 ID:S717bo4S
>>749うちのも似てる…
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20130410003247.jpg
これで貼れてるのかわからなかったり…すみません
引っ張ってみたらちぎれて判りやすいやつが流れていっちゃって
こんなのだけど…一応うp
771pH7.74:2013/04/11(木) 18:45:52.19 ID:yXxQuWTQ
今日、会社の敷地内をぶらついてたら
水滴の垂れてたところにモスらしきものが生えてたので採取してきた
これがモスか鑑定してくれ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan311587.jpg
772pH7.74:2013/04/11(木) 18:56:00.38 ID:Jky+XXVA
>>771
これは色といい葉の付き方といいウィローモスじゃないと思う
カワゴケの一種なんだろうけど、コケの特定はちょっと難しい
773pH7.74:2013/04/12(金) 08:04:37.35 ID:8pHTM8cI
最近モス活着失敗ばっかりしてたんで自信なくしてたがやっとこないだ巻いたモスが新芽モードきた
774pH7.74:2013/04/12(金) 08:21:51.46 ID:Ni7LbToj
植物にも体内時計があるのかしらね
うちのモスも新芽が芽吹き始めたよ
775pH7.74:2013/04/12(金) 16:16:08.96 ID:crzUoFLs
今日カップ入りのリシアを勢い余って買ってしまった。買ったはいいけどネット買い忘れたし初めてのリシアだから育て方わからない。
とりあえずカップのままで保存ききますか?
それとも、サテライト設置して浮かべとけばいいの?
せっかくだから絨毯みたいにして見たいと思うのですが^^;
教えて下さい。。
776pH7.74:2013/04/12(金) 16:24:45.76 ID:VxT95us3
取り敢えず浮かべておけば良いんじゃないかな
本来は浮草的な存在なわけですし
777pH7.74:2013/04/12(金) 16:31:17.13 ID:/B/slQns
余ったモスを2ミリ位のミジンギリにして少し日陰な所に置いてる。
こんな状態でも時間をかければ増えるかな?
778pH7.74:2013/04/12(金) 16:45:07.89 ID:rZgt78wu
>>775
スーパーでネット入りの浅利を買う
浅利は美味しく味噌汁に
残った殻はガーデニングの肥料に
ネットはリシアに使う

一粒で三度おいしいアイデアでした
779pH7.74:2013/04/12(金) 17:04:35.79 ID:VxT95us3
>>778
茶々を入れるようで申し訳無いけど 卵の殻や貝殻は砕こうがそのままじゃ栄養にはならんようで
分解するまでにン十年も掛かるし尖ってる破片は問題を起こすしで良い事はなにもない只の迷信レベル
利用するには高温で蒸し焼きにしないと肥料にならないらすいッス
780pH7.74:2013/04/12(金) 17:18:18.34 ID:SibXSSb1
>>779
えええそれマジ?
うちの母親は貝殻やカキ殻をよろこんで花壇に置いてるんだが
言ってやったほうがいいかな
781pH7.74:2013/04/12(金) 17:43:58.01 ID:VxT95us3
んー、辞めたほうが良いかもしれないっすね…
庭いじりが大好きな人ならしょっちゅう土をほじったりして
砕かれた破片で怪我したりするかもですしお寿司…
ggrば結構話が出てきますから検索してみたらどうでしょ
782pH7.74:2013/04/12(金) 21:06:00.47 ID:rX+bT7UV
白骨化した仏さんが何年もたった後に出てくるくらいだから根から吸収できる
形にはなりにくいんだろうなといらぬ想像してみた。
783pH7.74:2013/04/13(土) 15:40:33.39 ID:ieJ3Ou4R
これ何コケだろうか。葉や茎は固い。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130413153142.jpg
784pH7.74:2013/04/13(土) 15:44:12.67 ID:naSWohM8
>>783
サムネでグロかとw
コケってよりもシダっぽいねえ
785pH7.74:2013/04/13(土) 15:46:12.61 ID:7mdQdiZR
たしかにシダに見えるな
786pH7.74:2013/04/13(土) 17:06:30.15 ID:OWqcWbsx
ホウオウゴケの一種だろうけど分類はややこしすぎてわからない
俺も池の中にこんなの沈んでて取ろうとしたらスギの葉だった、ってことはあるけど、これはコケだな
787pH7.74:2013/04/14(日) 10:32:41.13 ID:GLHyKD0V
モスマットを作る時
鉢底ネットに挟むのと乗せるの
どちらがいいんでしょうか?
788pH7.74:2013/04/14(日) 10:40:06.60 ID:4RONjx7b
挟むのおすすめ
789pH7.74:2013/04/14(日) 12:04:56.55 ID:69sjJM+t
鉢底ネットに乗せてテグスでグルグル巻きオススメです。
790pH7.74:2013/04/14(日) 12:42:29.90 ID:HVNzWEWt
挟むより乗せてテグスで巻き付ける方が成長が早いってどこかのサイトで読んだ
早く成長させたいと思ってないなら挟む方が楽かもね
791pH7.74:2013/04/14(日) 13:58:14.41 ID:DbBPLDkw
挟むのは重りになるおはじき
モスまで挟むとなると3枚巻きになるから二枚で終わらせたい俺は縛る
792pH7.74:2013/04/14(日) 18:56:01.60 ID:WmlvNHwM
ネットにモス挟んで水草のおもり(粘土みたいなやつ)で
端っこをぎゅっとすればカンタンだよ
793pH7.74:2013/04/14(日) 19:04:07.63 ID:3uYGscYr
【国際】北朝鮮「敵はドギマギしながら我が国の行動を予測できないでいる」★2



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365924071/
794pH7.74:2013/04/15(月) 08:42:50.97 ID:extLWurv
モスの挟むやつはリシアにも応用効く?
ネット作って沈ませるより楽そうダナーと思った。
795pH7.74:2013/04/15(月) 23:36:19.97 ID:ulOAfNhh
モスが水槽のガラスに活着しちゃった
796pH7.74:2013/04/15(月) 23:54:51.08 ID:UxR6mLxm
近くのホムセン水槽で南米モスが水槽の壁面に柄のごとく活着してたな
797pH7.74:2013/04/16(火) 01:26:12.24 ID:19AHgBx3
>>795
うちはフィルターのスポンジにビシッと生えてきもい
798pH7.74:2013/04/16(火) 01:32:39.69 ID:ob53z3Ky
あれどうやって活着してんだろうねガラスの小さい傷やらに根張ってるのかな?
799pH7.74:2013/04/16(火) 02:36:41.91 ID:Av6cFTRq
ガラスに活着!!!???
800pH7.74:2013/04/17(水) 02:33:52.25 ID:ZD2y316l
スレに粘着!
801pH7.74:2013/04/17(水) 08:07:15.45 ID:QZV7kJoU
ガラス水槽のシリコンにモスが活着して困る
802pH7.74:2013/04/17(水) 10:21:58.50 ID:rP0SW75y
>>801
モスがくっつくほどのシリコンなんて存在しない。そう、ADAをつかえばね。
803pH7.74:2013/04/18(木) 02:49:33.57 ID:wUu3MPwV
こんな所にまで…

うぜー
804pH7.74:2013/04/19(金) 21:32:33.21 ID:LjUxNiHg
ベトベト
805pH7.74:2013/04/20(土) 10:20:31.07 ID:u+OxWxni
ガラス面にコケ発生→そこにモス活着

普通にあるね
806pH7.74:2013/04/20(土) 14:25:14.55 ID:iCciXGny
モスはモスでもただの緑藻の方のモスだったりしてw
807pH7.74:2013/04/22(月) 05:06:04.75 ID:DEiFVd2k
普通に有るかそんなもん
808pH7.74:2013/04/22(月) 21:42:31.80 ID:SkInCy1f
モスチーズを頼む
809pH7.74:2013/04/22(月) 22:09:46.47 ID:DEiFVd2k
じゃあ俺は
それと、後オニオンフライ追加。あ、コーラも
810pH7.74:2013/04/22(月) 22:11:44.78 ID:kHWZy2mJ
つまんね
811pH7.74:2013/04/22(月) 22:14:29.87 ID:IX9RcF09
812pH7.74:2013/04/22(月) 22:18:08.82 ID:DEiFVd2k
>>810
注文してるだけじゃん

なにか期待してたのかw
813pH7.74:2013/04/23(火) 06:03:38.05 ID:SsFtvRNe
くだらね
814pH7.74:2013/04/23(火) 08:16:00.63 ID:Enyzav+5
またおまえかうざい
815pH7.74:2013/04/25(木) 01:20:07.33 ID:ScZftbrm
マジつまんね
816pH7.74:2013/04/25(木) 01:36:27.86 ID:PwMMsZkf
たのしくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
817pH7.74:2013/04/25(木) 03:15:06.64 ID:HBXdVbQz
買ってきたカップのモスが表面のはうっすら緑だけどなかが黄色くなってた
これほど悪いモス引いたことないんだけど…

とりあえずまっ黄色の部分は捨てたけどどの程度までなら使えるかな?
818pH7.74:2013/04/25(木) 03:16:50.82 ID:HBXdVbQz
×表面のがうっすら
○うっすらとした表面だけ
819pH7.74:2013/04/25(木) 20:28:46.99 ID:Fyb97/+u
>>817
適当なボトルに水とハイポネックスちょろっといれて
1日2-3時間日光に当てときゃ育つよ
1ヶ月もしたらモサモサになるんだから、元気な部分だけ使えばよろしい
820pH7.74:2013/04/25(木) 20:35:03.51 ID:h7dgsXL0
たまにあるよな
買ってきたのがまっ黄色っていうやつ
821pH7.74:2013/04/26(金) 16:03:50.10 ID:yXp4tf9w
リシア拾ってきて屋外水槽(アイリスの工具箱に水入れただけ。生体、CO2添加無し、日は沢山当たる)に入れたけど緑の色素全部抜けてる…
拾ってきて入れたのは今週月曜、白色確認は昨日。何が原因でこうなりますか。教えてください
822pH7.74:2013/04/26(金) 17:41:01.55 ID:CGeY1v/E
冬の間大人しくしていたエビが春になったらツマツマのペースを上げて、並モスがすっかりハゲになってしまった。
光量少ないからなかなか伸びない。また巻き直しかあー。
823pH7.74:2013/04/26(金) 17:50:07.21 ID:m+Nkvl5M
新芽モードになる前にエビの前に出すと新芽全部食われるような気がする
巻いたら暫く屋外バケツで包丁してる
824pH7.74:2013/04/26(金) 18:03:39.78 ID:nIg4289j
包丁?
825pH7.74:2013/04/26(金) 18:11:15.36 ID:cpZzFbx0
バケツの包丁か…これは事件のかほり!!
826pH7.74:2013/04/26(金) 20:06:17.21 ID:IYbXTIE4
モスを殺したな
827pH7.74:2013/04/26(金) 22:52:47.92 ID:eh7kMo7C
プラモにモス活着させてオブジェにしようと考えているんですが、どうしたらうまく活着しますかね?

活着させたい面を粗めのヤスリでボロボロにするか・・・
前にどこかで塩ビ管にモス活着させてる方を見かけた気がするので

もしくは三角コーナーネットを部分的に接着剤で貼り付けて、その上にモスを巻くか・・・

誰か成功してる方いませんか?
828pH7.74:2013/04/26(金) 23:00:45.17 ID:jseRMG0R
>>827
ヤスリでごりごりが、一番だ
829pH7.74:2013/04/26(金) 23:28:50.73 ID:tpprJkKV
複雑な形してるからテグス巻き難いかもしれんな

塩ビの筒にモスは付けたことあるが荒い紙ヤスリで表面削ってからヤスリでゴリゴリ
さらにカッターで大きく傷つけてから巻いたよ
830pH7.74:2013/04/26(金) 23:50:55.55 ID:tpprJkKV
追記
プラモに関しては複雑な形した金型から外すのに剥離剤?かなんか使ってるという情報も未確認だけどあるから
表面を洗剤なんかでよく洗って水に晒してからのほうがいいかもしれんね
831pH7.74:2013/04/27(土) 13:13:14.71 ID:uiPCMmQc
昔、底面フィルターのエアリフトパイプにモス巻いたことあったけど
その時もヤスリで表面荒らしたなぁw
832pH7.74:2013/05/09(木) 23:11:17.35 ID:WmCwxNlq
トリミングした南米ウィローモスをインスタントコーヒーの空き瓶にとりあえず入れたんだけど蓋は開けといた方がいいかな?
窓際に置いてる
833pH7.74:2013/05/10(金) 00:31:43.89 ID:kLY1M7Ns
暖かくなってきたし、2週間前に新芽が出てくるように5mm〜1cm幅
にハサミで切った
5L梅酒瓶にCO2添加タブレットと一緒にぶっこんどいたが、新芽がちょこちょこ出てきている
この調子で増えろー増えろー

>>832
蓋は閉めといたほうがいいよ
ゴミ入るし、ボウフラ湧くし
834pH7.74:2013/05/12(日) 11:09:08.47 ID:2ugRIE5c
あんまり陽射しが強いとくさりそう
835pH7.74:2013/05/17(金) 07:52:11.91 ID:fTsWPy2Y
去年の夏頃から霧吹きで湿らせた程度の水分で密封して窓際に放置してる
地上葉みたいな感じになってるけど
836pH7.74:2013/05/21(火) 14:19:06.16 ID:uYxznH+b
たまに丁寧に洗ってやらないと緑コケだらけにならないか?

うちの100均で購入した1L密閉ガラス瓶で育成中のウィローモスは直ぐにコケだらけになって洗浄が欠かせない
4カ月たっても新芽がぼちぼちみられる位で大繁殖には程遠い…

以前日光当て過ぎて溶かした経験から、朝日が3時間程度だけ差し込む環境に置いてるけど
837pH7.74:2013/05/21(火) 22:20:13.27 ID:pLQYWVEt
コケて来たらミナミかヤマト投入してる
ヤマトは糞がものすごいから、もっぱらミナミだけど
838pH7.74:2013/05/23(木) 14:10:20.39 ID:THJH/IRo
ウォーターフェザーとヒメホウオウゴケってどっちが簡単に育てられますかね?

ホウオウゴケ系ほしいけど結構値が張るから簡単なやつからはじめたい'A`
839pH7.74:2013/05/25(土) 07:14:45.85 ID:xRuj/Xug
クリスマスモスは活着性が良いほうですか?
840pH7.74:2013/05/25(土) 22:44:01.56 ID:B4WUbORd
>>838
どっちも大差ないと思うが
北米原産のウォーターフェザーよりは日本で自生しているヒメホウオウゴケの方が環境的には適しているかも

というか元が水生植物じゃないから水中だと余程好条件を揃えてやらないとほとんど育たないよ
841pH7.74:2013/05/27(月) 03:36:17.47 ID:iO70ruXb
モスがモサモサに成長するようになって嬉しい反面、マツモの成長が止まった。
842pH7.74:2013/05/27(月) 07:50:39.45 ID:MEtDU6ZB
プレミアムモスでも霧吹きでしばらく水上監理してれば活着するのかな
欲しいけど巻ける自信ない
843pH7.74:2013/05/30(木) 02:12:30.17 ID:+WOk2IVG
>>838
他スレに貼ったもんだけど、
国産ホウオウゴケを水中化させました。
けっこうきれいだし、よく育つよ。
わりとその辺に生えてるし、タダだよ
http://i.imgur.com/rltXyXv.jpg
844pH7.74:2013/05/30(木) 03:03:56.04 ID:26MzFMRJ
きもちわるいです
845pH7.74:2013/05/30(木) 13:36:39.33 ID:DmkWGFdY
J( 'ー`)し そういうこと言わないの
846pH7.74:2013/05/30(木) 18:14:43.99 ID:kD8UETjG
>>843
それ、ホウオウゴケじゃなくね?
847pH7.74:2013/05/30(木) 18:47:41.76 ID:7sioYVnj
どうみても毛虫
848pH7.74:2013/05/30(木) 19:32:54.78 ID:qCFEVOAB
海にいる気持ち悪いやつの緑verみたいでパス
849pH7.74:2013/05/31(金) 07:30:49.13 ID:it3NbToI
ホウオウゴケにしか見えない俺は馬鹿なのか?
850pH7.74:2013/05/31(金) 11:44:38.21 ID:AP+o8fzI
ミドリゲジゲジでした
851pH7.74:2013/06/01(土) 01:38:16.50 ID:us9Lm1+n
トリミングで余ったフレームモスを小型水槽の外掛けフィルターに突っ込んで蓋してたら冬の間にめっちゃ増えてたわ
852pH7.74:2013/06/01(土) 06:40:57.47 ID:ZSCVzOYv
モスとフロッグピットをプラケに入れて日当たりのいいところに置いておいたらモスが溶けてきた
フロッグピットは増えたが
853pH7.74:2013/06/01(土) 06:46:32.53 ID:nlZwMCdT!
日当たりが問題
日当たりの良い日陰じゃないとモスは溶ける
854pH7.74:2013/06/01(土) 11:27:46.79 ID:st7FzZGp
日当たりのいい・・・日陰とは・・・?
855pH7.74:2013/06/01(土) 13:25:36.25 ID:tKMmSEt5
>>852
多分酸欠で腐った
俺は日の当たる窓際においてるけど、フィルター使っているおかげかよく育っている
856pH7.74:2013/06/01(土) 15:05:09.75 ID:us9Lm1+n
>>854
レースのカーテン越しの光とかがよくくる場所とかねー
857pH7.74:2013/06/01(土) 15:29:35.15 ID:WnLx50CQ
>>854
北窓がオススメ
南だと茶枯れ
858pH7.74:2013/06/01(土) 16:05:48.93 ID:qZxl1FQN!
うちのベランダは強い西日が差し込んで前にそれで全滅した事があるから
プラケのある所ブルーシート細かい穴あけた物を手すりにかけてる
それだけで茶枯れしなくなった

光は強いほうがいいが直射日光ほどの強さにはおそらく弱いと思う
859pH7.74:2013/06/01(土) 20:23:07.80 ID:5IJAZ6g+
今日流木買った 明日ウィローモス買う
あんましらんが2cm位に千切って流木にゴリゴリくっ付ければいいんしょ?
860pH7.74:2013/06/01(土) 20:37:23.34 ID:N7XOiny1
ゴリゴリくっ付けて釣り糸とかで巻いて固定しないと
南米ウィローモスのほうが明るい緑なんでおすすめ
861pH7.74:2013/06/01(土) 20:43:12.81 ID:ffWIo0nN
>>859
しっかり糸で巻き付けろ!
さすれば活着の道が開けるであろう
862pH7.74:2013/06/02(日) 00:46:55.51 ID:JG9YPygB
1ヶ月前に作ったモスマットとモスボールからツンツンと若芽が出てきた
モスボールが親父のハゲ頭みたいで笑えるw
863pH7.74:2013/06/02(日) 15:28:29.11 ID:lfWdyuhI
流木も石も入れないモス絨毯だけの水槽を立ち上げようと思う
864pH7.74:2013/06/02(日) 23:29:34.67 ID:sbxkGW8X
モスを活着させる時はミナミやヤマトが居る
水槽の方が早く成長する様な気がする。
865pH7.74:2013/06/03(月) 15:16:22.83 ID:cXqdN/8U
まだ水槽すら買ってないんだけどモスだけ買ってしまった

切り刻んで10pくらいの石に巻きつけてバケツの中で成長させることってできる?
もちろん水流とか一切なしで単にぶち込むだけ

光は部屋の中のペンダントライト
866pH7.74:2013/06/03(月) 15:34:12.79 ID:9uh4P37y
出来るよ。明るい所に置いてね。
867pH7.74:2013/06/03(月) 15:51:03.85 ID:w05xGcfI
ベランダでいいんでない
868pH7.74:2013/06/03(月) 17:30:41.17 ID:cXqdN/8U
>>866
ありがとう
余ったのは庭の池にぶち込んでおくわ
869pH7.74:2013/06/03(月) 19:13:19.01 ID:w05xGcfI
池あるのならむしろ巻いた石もぶち込んでしまえ
870pH7.74:2013/06/04(火) 04:45:42.46 ID:pBx4N6PP
いやいや、近所の川にぶち込んでしまえ
871pH7.74:2013/06/04(火) 09:45:27.99 ID:pmy2ok4E
水中よりも水面付近に漂ってる方が成長早いよな?

光源が近いから、だけじゃないと思う

空気中の窒素やら吸収してるのかな
872pH7.74:2013/06/05(水) 15:34:03.92 ID:jRsMakS3
モスって北向きの窓の物影でも育つもんですか?
873pH7.74:2013/06/05(水) 15:54:09.54 ID:xlsUlHGl
その文から余り日は射さなさそうってのは分かるが、実際その場所が分からんから何とも言えない。
何センチ規格水槽にクリップライト何ワット何本なんですが育ちますかとかなら有る程度状況が分かるが、あなたの北向きの窓の「物陰」がどの程度なものなのか…
874pH7.74:2013/06/05(水) 16:27:00.87 ID:iQM36PgJ
>>872
大事なのは水が腐らないこと、ビンやペットボトルに入れておいたら枯れる
成長は遅いけどレース越しの窓際無灯でも育ってる
875pH7.74:2013/06/05(水) 16:47:21.79 ID:xlsUlHGl
もう一度言います。
どこ向きの物陰や、窓際のレース越し等。
実際に日の光がどの程度何時間ほど射すのかまったく判断付きません。

レース越しでも、少しでも太陽光が当たる時間が有れば枯れる事は無いが、育ちもそれなりです。
876pH7.74:2013/06/05(水) 17:51:28.57 ID:jRsMakS3
レスありがとうございます
北向きの窓脇(レースカーテンあり)にビーシュリ水槽(45らんちゅう水槽・三色LED)

手前にやや低めの棚を設置して件のメキシコサラマンダー水槽(45ノーマル・ベアタンク無灯)を置いてます
どちらかというと薄明るい、といった感じです
モスはおいおい追加する予定の、生き餌のミナミの隠れ家です
まだ、メキシコサラマンダーのサイズが7cm強なので、早いうちにと思って入れました
とりあえず、現状でもなんとかなるようなので現状維持でしばらく様子をみようと思います
もし枯れた、腐った、といった時にはまた知恵を拝借させてください
ありがとうございました
877pH7.74:2013/06/05(水) 20:37:08.82 ID:5P/Kio2n
モスって糸とかで縛らないで千切って沈めておくとダメ?
定着させないと腐る?
878pH7.74:2013/06/05(水) 21:06:18.19 ID:zSTBy6oI
うちは
モスの種類ーフレームモス
モスの場所ー外掛けフィルター内
水槽の場所ー東向きの窓(直射日光)
照射時間ー直射日光は3時間弱
残りは明るい日陰ってかんじの明るさで8時間ぐらい
水温は26度前後

ろ材とフィルターの蓋の間に押し込んでたモスが、
フィルター蓋のスキマからちょろちょろ出て来始めた。
879pH7.74:2013/06/05(水) 21:07:02.75 ID:zSTBy6oI
>>877
トリミングしたあとのモスはソイルに活着したりして面倒なんだ。

…つまりそういうことだ
880pH7.74:2013/06/05(水) 22:16:32.07 ID:tuAeINYz
>>877
うちなんて外掛けフィルターの水が落ちてくるところに付いてるぜ。
881pH7.74:2013/06/07(金) 00:32:18.48 ID:4+FdqShY
外掛けにモスって流行ってるのか
俺の外掛けの蓋外して鉢底ネットにモス乗せておいたらモサモサなって種出来てる
882pH7.74:2013/06/08(土) 17:54:45.09 ID:e2Ll2maH
やっぱりマットで増やすと見た目があんまり良くないな
コケだからやっぱり自然物に付いてた方がそれっぽい

マットは増殖させるだけさせて伸びてきたら切って、それを別の物に定着させた方がいいかな
883pH7.74:2013/06/09(日) 13:36:44.92 ID:r3pF+o1P
モス壊滅の原因がミナミの爆殖だと思っていたんだが冤罪のようだ。
もしかして外掛け用のコケ防止フィルターが原因なんだろうか。
あと、日光に当てるなと言う意見、当てよと言う意見、
どっちが正解なんだろう。
884pH7.74:2013/06/09(日) 13:48:03.36 ID:ZVjhi30m
>>883
ミナミ水槽でコケ防止フィルターとか嘘だろ?
コケだけでなく餌まで奪ってることに気づけよ・・・
885pH7.74:2013/06/09(日) 14:10:57.66 ID:IgZWRVZl
日光を当てるとモスは増える
日光を当てると違うコケも生える
モスは『直射』日光は必要ない
屋外の日陰でも室内の蛍光灯の何倍も明るい
そういうバランスを取って
窓際とかベランダの影とか軒下という微妙な場所が推奨される

室内で電気使ってモス育てるぐらいなら窓際に台を置いておくほうがエコ
886pH7.74:2013/06/09(日) 17:53:13.95 ID:DPw3ZmWv
うちではルミノDXの24W青/白が成長早いよな気がする
ホタルックα3灯よりも1灯よりも
だから青い光が好きなのかと思ってるけど
887pH7.74:2013/06/09(日) 18:51:29.61 ID:8vP584Z1
>>883
コケ防止剤は植物の必須栄養素であるリン酸を吸着してしまうので、水草自体が育たなくなる
俺はフィルター+日光+赤玉土で育ててる。水草たっぷりなのでコケも少ないしどんどん伸びてる
888pH7.74:2013/06/09(日) 19:39:44.30 ID:go0qNFF1
直射日光当て続けたら溶けましたですしおすし
889pH7.74:2013/06/09(日) 19:47:38.84 ID:LupHacEo
いくら強光が好きなリシアでも、光量不足な環境でも増える。
しかも濃い緑でなんかよさげな状態で増える。
そんな環境下で育ったリシアをいきなり直射日光バンバン当てたら
さすがに調子崩すわw モスならなおさらかとw
ひきこもりのおまえらを炎天下に連れ回すのと同じと考えたらわかるかw
890pH7.74:2013/06/09(日) 20:14:08.25 ID:zjeNjn1t
モスは適当に光り当てるだけで特別綺麗にとか考えないなら育つよね
日中半分は日陰になるベランダのも8時間普通の入門セット照明でも育ってる

日光入らない、半日は部屋照明点灯なデスクに置いてる照明無し水槽では枯れてくる
891pH7.74:2013/06/09(日) 22:52:23.21 ID:55UU+C52
リシアネットから奇妙な触手が生えてきた
やたら伸びるのが早いw
892pH7.74:2013/06/10(月) 01:32:23.53 ID:oQfw8M2W
モスの腐ったところから明らかに違う種の雑草っぽい草が生えてきた
なんだこりゃ?モス以外水槽に入ってないのに
893pH7.74:2013/06/10(月) 01:59:16.87 ID:lntDhv96
>>892
うp求む
894891:2013/06/10(月) 02:51:57.06 ID:dsJgWWok
俺のはこんなの
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370800008089.jpg

放置気味のエビ水槽だから別にいいんだけど
895pH7.74:2013/06/10(月) 03:28:53.00 ID:6rJ+fzIp
タヌキモとかじゃないかなー
896891:2013/06/10(月) 09:08:15.29 ID:dsJgWWok
なるほど、たしかに袋がある
こころなしかミジンコ減った気もするw
花が咲くといいな
897pH7.74:2013/06/13(木) 09:03:00.17 ID:L67w5/jO
流木に釣り糸で巻いてジップロックに入れておいたら
カビが生えた
898pH7.74:2013/06/14(金) 14:53:44.03 ID:pTnz+bV9
>>896
チャームでリシア買ったらついてきたけど、早めに駆除して置かないとすげー爆埴するよ
小さな破片でも増え続けるので
この段階で駆除をオススメ

60cm水槽でプリンカップ1杯分なら2日もあれば増える
899pH7.74:2013/06/17(月) 09:12:15.07 ID:RSfB3U51
チャームで買ったリシアについてきた一欠片のモスが今じゃ一カップぶんに…
900pH7.74:2013/06/18(火) 18:17:35.12 ID:8qzJy4ap
20cmキューブでも草原って作れる?
901pH7.74:2013/06/18(火) 18:46:50.38 ID:CpF9save
>>900
モスだけど作ってるわwww
902pH7.74:2013/06/19(水) 05:42:37.77 ID:NILKFeSz
35cm水槽
川で採取したモスが底一面覆いつくしてる
903pH7.74:2013/06/19(水) 11:56:45.86 ID:b8XCU+7G
田砂とウィローモスって相性悪いな
コリ達がモフってウィローモスの上に
砂が舞い上がり、ウィローモスが枯れていく
904pH7.74:2013/06/19(水) 17:43:01.08 ID:t6/b/jH/
>>854
南側で簾かなんかで微妙に通気も陰もできる場所か…な
うちのモスは南側ベランダ+日差しが強く差し込む時だけ簾で、新芽出しまくりんぐ
905pH7.74:2013/06/22(土) 12:11:27.69 ID:xCWVPbMZ
モスボールの芯に近いとこが黄色っぽくなってきた。
枯れてきたってこと?
906pH7.74:2013/06/22(土) 12:13:41.57 ID:xCWVPbMZ
>>889
すごくわかりやすい例え。
907pH7.74:2013/06/22(土) 12:23:15.24 ID:igiM5zUn
亀レスわろた
908pH7.74:2013/06/23(日) 23:24:55.28 ID:vWCxxTZN
>>905
うちのはジャイアント南米だけど
黄色くなってきた後に、茎?が茶色くなってだめになっちゃった
909pH7.74:2013/07/02(火) 11:21:14.78 ID:IRD3GmhH
オクでラムズ買ったときにおまけ程度に入ってたモスが、もじゃもじゃ大人の陰毛の如く増えてきた。
ちょっとした木漏れ日程度の日光でも増えるんね
アナカリスは元気なくなってきたけど
910pH7.74:2013/07/02(火) 18:10:16.55 ID:buaywxlG
そいつはうらやましい
どうやっても増えないよ
枯れないがエビのツマツマ速度の方が早すぎるんだろうか
911pH7.74:2013/07/02(火) 21:52:05.88 ID:X9fynVpJ
ショップから買った生体に混じってた「Y」状のリシアが
2年目の今では45センチ水槽の水面5センチを覆うまでに成長したのには
我ながらなんか妙な達成感がある。でもこれどうしようか迷う。
捨てるに捨てられん。
912pH7.74:2013/07/02(火) 23:11:13.58 ID:KPyXuxQv
リシアがばっこんしたから上から大磯ふりかけて重しにしといた
ほっといても増えるのにこのスレいらなくね
913pH7.74:2013/07/03(水) 15:44:57.73 ID:WXk37PJ2
いや、スレを見てると増えない人もいるようなのであったほうがいいよ
914pH7.74:2013/07/03(水) 18:58:44.79 ID:14zdvrcp
ほっといたら溶けたよ
915pH7.74:2013/07/04(木) 23:56:47.59 ID:v99MqEjy
ウィローモスを流木に細かく千切って木綿糸でぐるぐる巻きにして
2リッターのペットボトルの上のほう切りとったのに入れてみたけど
活着するのかなあ?
ベテランさん教えて
916pH7.74:2013/07/09(火) 18:40:36.22 ID:oP/3ZcV/
おでも活着させよ思って海岸で流木ひらってきたお
モスもっさりにしたいお
でもこの流木沈まねえおー
917pH7.74:2013/07/09(火) 19:17:46.80 ID:slQ5i4xd
>>916
煮るか、水道水に浸けっぱなしにすかして、
灰汁抜きしないとダメだろ。
そしたら沈むようにもなるし。
918pH7.74:2013/07/09(火) 21:41:06.34 ID:2g8LVInK
海岸だと塩大丈夫なんか
919pH7.74:2013/07/09(火) 22:58:56.40 ID:oP/3ZcV/
うをを
浮くのは海水のせい?
水道水でよく洗ったけど結局水槽に入れないで、
水槽の裏側に置いて、沈んでるようにレイアウトしたお
モスつけるのはアキラメタサー
920pH7.74:2013/07/10(水) 09:53:49.51 ID:bsbM5TAd
流木にタコ糸でぐるぐる巻きにしてバケツに入れて放置してたらカビ生えて白くなってきてた(´;ω;`)
921pH7.74:2013/07/10(水) 15:31:58.13 ID:77KzT1Yy
プラケに蓋して水換えもせずにベランダ放置してたのがすっげえモサモサになってた
http://i.imgur.com/z8LNFRc.jpg
同時に何と無く入れたルリーが増えててわろた。どうしようかこれ
922pH7.74:2013/07/10(水) 17:36:08.60 ID:HNkrInKu
俺もなぁ、みんなのようにウィローモッサー生やしたいんだけど
なかなかどうして直ぐ、ご飯ですよみたいな色になってしまうぜぇ
http://n2.upup.be/5YjJdolMJE
923pH7.74:2013/07/10(水) 17:40:58.61 ID:5OOWW8uZ
ご飯ですよワロタw
924pH7.74:2013/07/10(水) 23:36:51.90 ID:VgaFrtlY
>>922
ワロタwどうなってんだコレw
925pH7.74:2013/07/11(木) 12:13:20.37 ID:PBFwlNYC
http://imepic.jp/20130711/439090

これってモスですか?とろろ昆布っぽいんですけど。
926pH7.74:2013/07/11(木) 14:01:20.66 ID:aHUYcaj4
くさい?
927pH7.74:2013/07/11(木) 14:29:49.91 ID:PBFwlNYC
くさくない
ホムセンでミナミヌマエビ買ったときに、足場でついてたやつ
928pH7.74:2013/07/11(木) 16:25:19.81 ID:GY4yi4e2
ふつうに藻だろ
929pH7.74:2013/07/11(木) 17:07:51.31 ID:trLqZOA/
藻っぽいけどこんなの水草厨の水槽に持ち込んだら発狂するんじゃないの?
930pH7.74:2013/07/11(木) 17:38:02.49 ID:PBFwlNYC
え?(爆)
931pH7.74:2013/07/11(木) 17:40:13.40 ID:PBFwlNYC
てか調べたら藻って池とかの水草の総称らしいんですけど、これ正式名称なんでしょか
932pH7.74:2013/07/11(木) 19:43:35.94 ID:p9eg78Gv
正式名称は
アオミドロ
933pH7.74:2013/07/12(金) 01:24:16.59 ID:RLsyOeAb
正解はモスにアオミドロが付いた状態だと思うよ。
メダカの卵孵化さす時に小さい容器に入れていたモスのかけらがそうなった。
同じ水で本水槽のモスは普通に育ってる。

光り強すぎるとかかもしれない。
育つ環境が見つかるまで頑張れ。
934pH7.74:2013/07/12(金) 20:12:06.93 ID:Ua6X3ZZR
ガーン
モスの一種だと思ってたw
増えるの早いし、魚の餌になるみたいなのでまぁいいかな
935pH7.74:2013/07/13(土) 09:14:30.35 ID:PmbjO3Bn
悔しいんで、アオミドロをフィルターにして水作エイトにセッティングしたお
アオミドロエイトの完成だお
ウルトラマンの敵っぽいネーミングだお
浄水効果あるかなぁ
936pH7.74:2013/07/13(土) 10:02:19.00 ID:prqTWslQ
アオミドロの酢の物にすればエビが喜んでくうぞ
937pH7.74:2013/07/13(土) 10:07:02.62 ID:PmbjO3Bn
酢ってだめじゃないの?!
938pH7.74:2013/07/13(土) 10:20:01.80 ID:prqTWslQ
酢に漬けてダメージを与えてってことね
もちろんよく洗う
939pH7.74:2013/07/13(土) 11:55:18.17 ID:PmbjO3Bn
そのまんまじゃエビたん食わない?
940pH7.74:2013/07/13(土) 12:23:52.86 ID:AMY68xNS
>>935
悪くはないが、そのうち増殖して詰まる
941pH7.74:2013/07/13(土) 12:54:20.99 ID:CUKEcv+i
そのままエビが食ってるがwww
942pH7.74:2013/07/13(土) 13:43:25.92 ID:oCtEpdp+
そのまま水槽に入れたら
エビの食うスピード<アオミドロの生長スピード
なんじゃないの
943pH7.74:2013/07/13(土) 13:49:04.09 ID:CUKEcv+i
光で調整できるが屋外プラケでもエビが食うほうが早い
でも硬くなってる部分はあとで手で取るほうが早いかもしれん
944pH7.74:2013/07/13(土) 15:00:58.41 ID:PmbjO3Bn
なんかアオミドロエイトにしたら、水濁ってきたお
945pH7.74:2013/07/13(土) 15:15:48.87 ID:AMY68xNS
物理濾過が効いてないなw
946pH7.74:2013/07/13(土) 15:30:52.29 ID:+hquNOWM
アオミドロの欠片がエイトの水流にのって水槽中に蔓延するんですね
エビとアオミドロのセット販売ってやっぱすごく斬新w
947pH7.74:2013/07/13(土) 15:50:55.10 ID:CUKEcv+i
暫く餌に困らないよ
気長に除去待ちすりゃいい
948pH7.74:2013/07/13(土) 16:20:35.62 ID:prqTWslQ
とりかえしのつかんことになってしまうぞ
949pH7.74:2013/07/13(土) 19:54:20.67 ID:PmbjO3Bn
餌容器の蓋取れて大量に餌投下してしまったお
最悪の連休だお
昨日水変えたのにいい
950pH7.74:2013/07/13(土) 19:59:01.04 ID:PmbjO3Bn
951pH7.74:2013/07/13(土) 20:23:00.19 ID:atu1O7va
1日?2日?で
アオミドロエイトの力量を
判断するべきで無いと思う
952pH7.74:2013/07/13(土) 20:27:12.55 ID:PmbjO3Bn
いや、ここまで濁ったのは餌大量投下しちゃったせいw
追い討ちかけたぽ
てか明日澄んでたらすごいな
953pH7.74:2013/07/14(日) 21:54:32.56 ID:VTBDzsNS
アオミドロエイトなかなかいいかも
思ったより澄んできた
954pH7.74:2013/07/16(火) 23:01:08.93 ID:ycE/exxN
流木、石、竹炭に活着させて伸びてきているけど
余ったモスをプラケに入れてるんだがどうするかな。
ミナミヌマエビを5匹入れて綺麗にして維持してるけど・・・
955pH7.74:2013/07/16(火) 23:04:34.77 ID:MQ7EV3yQ
モスは余ってしかたない
956pH7.74:2013/07/16(火) 23:29:52.51 ID:eMeS2Io9
状態良く繁茂したモスが好きだけど
なかなか店やブログの様にはならない

CO2も肥料も入れてないけど
光も弱いのかな

モスもいろんな種類があるけど、種類ごとに多少育成方法が
違ってくるんだろうな

園芸も下手で何かいまいち綺麗にならないんだよ
センスないんだよね
957pH7.74:2013/07/16(火) 23:38:15.21 ID:ycE/exxN
>>955
ですよね。
活着したやつは伸びるからカットすると又増えるし。
958pH7.74:2013/07/17(水) 15:07:53.86 ID:ALQsLIJ5
ウィローモスを増やそうと思ってからはや1ヶ月。
全く変化がない。むしろ枯れてきた。
ソイルをしいただけの水槽にばらまいたのがいけなかったのか、
やっぱりすこしくらい調べてから買わないとダメだなぁと痛感しました。
959pH7.74:2013/07/17(水) 15:09:11.28 ID:Jg2P/6yQ
テンプレくらい読めよ
960pH7.74:2013/07/17(水) 15:29:46.91 ID:dsZeN/kr
茶色くなったモスからも新芽が出るんだぜ
961pH7.74:2013/07/17(水) 16:46:00.75 ID:cXyQbp7p
夏の直射日光を浴びて育ったフレームモスがシャキシャキに育ってるな
外掛けフィルターはモス農園に最適
962973:2013/07/17(水) 19:49:34.51 ID:d0Ph5BeB
ショップでクリスマスモス?しかなくて買ってきて溶岩石に巻き付けて一週間全く変化ないんだがもっと気長に待つべき?
963pH7.74:2013/07/17(水) 19:53:42.61 ID:CP7jzDtx
>>962
待てば海路の日和あり
964pH7.74:2013/07/17(水) 20:08:56.64 ID:Jg2P/6yQ
未来からのレスか!!
気長に待てよ
新芽モードに入ったら早いから
965pH7.74:2013/07/17(水) 20:15:52.58 ID:L0Yeo719
>>964
IDも変わってしまった…

違うスレでの名前欄そのまま書いてしまった失礼(笑)
966pH7.74:2013/07/17(水) 20:54:22.64 ID:ALQsLIJ5
刻んでおけば延びると思っていた。
別に着生しなくてもいいんだが、まさか枯れるとは。
なんとかして持ち直せないものか。
短冊にでも願ってみるか。
967pH7.74:2013/07/17(水) 20:59:52.95 ID:Jg2P/6yQ
>>966
緑の部分あったらとりあえずなんかに縛っておけばいい
968pH7.74:2013/07/17(水) 21:53:07.86 ID:/eJE19kl
先日チャームで買ったリシアボールも伸びてきたお
969pH7.74:2013/07/18(木) 00:41:48.30 ID:ov977NcE
去年、モスが中々育たなくて困っていたが、今では増えすぎたモスを水換えのついでにザクザクカットして捨ててる。

別の容器でも試してみたりして、条件を変えて育つか実験してみるのも1つ。
俺は3つの水槽と、流木に巻きつけスーパーの半透明袋に入れたものと試した。
袋に入れ水分切らさないようにしたものが1番早く育った。
970pH7.74:2013/07/18(木) 01:48:42.82 ID:DsTlrB83
よく袋に入れて乾燥しないように霧吹きで とか見るけど、
そのやり方で上手く出来た試しがない
色が抜けたり間延びしたりで
971pH7.74:2013/07/18(木) 01:52:51.33 ID:eA6fgJRm
光が当たりにくい場所は仮根状態になって色抜けする
972pH7.74:2013/07/18(木) 11:02:25.42 ID:hCmcckR/
973pH7.74:2013/07/20(土) 22:57:03.82 ID:Enzpa93Z
3つのリシアボールの内1つだけ溶け始めた

光量は同じはずだけどなぜ?
巻き方が悪かったりしたんだろうか
974pH7.74:2013/07/20(土) 23:14:55.46 ID:DsvtD7/M
肥料不足じゃね?
975pH7.74:2013/07/21(日) 21:55:49.85 ID:puTTThJh
オクで手に入れたプレモスが巻きつけて1週間で色が悪くというか枯れた感じになってきた
立ち上げたばかりのほぼ水道水じゃダメなのかな
976pH7.74:2013/07/22(月) 09:11:13.14 ID:hTRQWXyp
アホ
977pH7.74:2013/07/22(月) 17:58:44.13 ID:aRaU131J
水道水はあかん
大概の水草はカルキで溶ける
978pH7.74:2013/07/23(火) 12:45:37.00 ID:Q6go69fj
水道水があかんって

なら何処の水が水草に最適なのか言ってみたまえ
979pH7.74:2013/07/23(火) 21:55:45.14 ID:2lhBytLs
カルキって何か知らないのか
980pH7.74:2013/07/23(火) 22:11:45.40 ID:ylj3/n3t
水上栽培の水草にイチイチカルキ抜きして水やりするのか
めんどいな
981pH7.74:2013/07/23(火) 22:15:14.86 ID:J5Ck/sKa
モスの育成くらいなら水道水のカルキはたいしたことないよ
デリケートな種もあるから一概に大丈夫とは言えないけどな

エビに手入れしてもらうとかなら問題はあるけど
982pH7.74:2013/07/23(火) 22:16:14.62 ID:fEjOccgg
水槽に入れる前に蛇口から直接水かけてじゃぶじゃぶ洗うだろ
刈る気とか書いてる奴スレ間違えてるから
983pH7.74:2013/07/23(火) 22:22:13.01 ID:J5Ck/sKa
モスなんて貝対策のために洗剤つけてジャブジャブ洗ってもいけるくらい強いんだぜ
984pH7.74:2013/07/23(火) 22:34:51.41 ID:4BmcT8bm
ウィローモスを流木や石に巻きつけてレイアウトとして綺麗に仕上げたい場合
南米とノーマルとではどちらがオススメですか?
985pH7.74:2013/07/23(火) 22:41:03.37 ID:yMrtKUJW
人好き好き
986pH7.74:2013/07/23(火) 22:44:20.27 ID:J5Ck/sKa
両方作って合うほうを使うとか
987pH7.74:2013/07/23(火) 23:17:59.94 ID:4BmcT8bm
苔むした感じにしたいのですが
南米ような三角葉だとちょっと違う感じにならないかなとか
ノーマルだとヒョロヒョローっと貧素な感じで徒長するのではとか思いまして
988pH7.74:2013/07/23(火) 23:26:03.10 ID:a2PUrZfq
地下起きしないとかなら下に伸びるウィーピングモスがしだれ柳みたいな苔むした感じになるし
ウィローは横に上に伸びるから混ぜてもいいかもしれんとか思ったり
989pH7.74:2013/07/24(水) 10:04:57.54 ID:wc08UFdA
流木活着モスが流木からパラパラと剥がれるようになりました
活着部分が茶色くなってるので一度バラして巻き直しせば大丈夫ですか?
990pH7.74:2013/07/24(水) 10:12:17.68 ID:WPj1E1kQ
仮根になった部分より元気な先の緑の部分を巻き治すほうがいいと思うけどなぁ
新芽モードのまま伸びていくやつもあったり仮根になって脇芽吹くやつもあったりするような気もする
経験上だから正しいかどうかわからんwww
991pH7.74
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1374628433/

次な