イモリ飼育スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
イモリと熱帯魚を同じ水槽で飼う (`・ω・´) シャキーン
2pH7.74:2009/07/05(日) 12:14:06 ID:2w6eRsSE
>>1
>(`・ω・´) シャキーン
↑これいらないよね。
3pH7.74:2009/07/05(日) 17:22:29 ID:C5cA4mlE
はいはいペット板ペット板
4pH7.74:2009/07/05(日) 21:35:17 ID:Lv8V0fx7
井森と熱帯魚を一緒に飼ってみたいけど、脱走対策めんどいから諦めた。
5pH7.74:2009/07/05(日) 22:18:15 ID:9U/1w4kN
井森プラケで飼うから熱帯魚とは合わん
6pH7.74:2009/07/05(日) 23:15:49 ID:1dvhBoJk
脱走してどんどんいなくなった・・・今は一匹もいない
7pH7.74:2009/07/06(月) 07:17:14 ID:EcObvRDL
イベリアトゲイモリは陸作らなくていいみたいだから、熱帯魚と飼いやすいんじゃないかな
8pH7.74:2009/07/07(火) 20:26:29 ID:yR99qhM/
これも立派なアクアリウムだよな (・∀・)
9pH7.74:2009/07/08(水) 02:46:10 ID:0qliy4mS
アカハラなら近所の川で腐るほど取れるな。
・・・てか飼育しても逃げられて日干しEND
10pH7.74:2009/07/08(水) 05:55:20 ID:dGoUMhld
いいな近所に野生がいるなんて
ペットショップ4軒回ったけど取り扱ってなかった
ネットで買うしかないのか
11pH7.74:2009/07/08(水) 13:16:36 ID:WLdu7Kd9
>>10
田んぼの用水路見てみ?流れが緩やかな場所だよ。
あとは網などいりません。手で捕まえた方が早いです。
12pH7.74:2009/07/08(水) 16:39:15 ID:Mjgr8LRM
>>11
田んぼ探すのも一苦労な街もあるし、田んぼがあっても完全な商用で、農薬とかでイモリが生きられない環境もあるじゃん。
実際、生息地域は減ってるみたいだし、自分の周りみたいな田舎ばっかじゃないんだよ。
いや、煽ってんじゃないよ。俺も天然イモリが容易に手に入る環境に住んでるからね。
13pH7.74:2009/07/08(水) 19:25:40 ID:FwaZFQ2o
ホムセンで売ってね?
14pH7.74:2009/07/08(水) 20:38:09 ID:U+BK6kLy
レイクワンで2ペア買ってきて3ヶ月目。
30センチ水槽に水草入れて 玉石で陸地を少し作って水深5センチ。
テトラAX-30フィルターで水質はいいけど近頃ちょっと暑くなってきた。
クーラーCR30を準備してあるので30度を越えたらセットしてみようかと。
水槽に蓋は必須です。自作は簡単。
15pH7.74:2009/07/08(水) 20:41:57 ID:U+BK6kLy
そうそうAX-30フィルターはモーターが水没式なので水温が1〜2度上がる。
同クラスのエデニック シェルトならモーターはフィルター側にあるので水温は上がらないと思う。
これから買う人はこの辺をよく考えるのが良いかと。
16pH7.74:2009/07/09(木) 06:07:07 ID:rF6t5xZF
ちょっとした隙間から脱走するから魚と同じ水槽で飼うのは難しいな…。

近くに野生がいる人が羨ましいよ…
送料込みで2kで20匹程度送ってくれよw
17pH7.74:2009/07/09(木) 06:51:26 ID:2Ve+lUXR
24時間マラソン頑張れ
フルマラソン3つ分頑張れ
18pH7.74:2009/07/10(金) 16:47:57 ID:djvEQ/Bx
age
19pH7.74:2009/07/10(金) 21:09:06 ID:A/2KTI5d
>>16
それは少しの知恵で対処できるんでない?
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20090701/18344684.jpg
他スレからの転載だけどやる人は普通にやってるよ
20pH7.74:2009/07/15(水) 11:37:39 ID:AJ2mDxlM
飼育はプラケで充分
21pH7.74:2009/07/18(土) 11:48:43 ID:Fh+KYWTc
陸にいるイモリが好きなんだが、陸を広くすると魚飼えなくなる
むつかしい
22pH7.74:2009/07/20(月) 14:21:03 ID:XaWeOIUL
イモリとヤモリの違いが分からん (´・ω・`) ショボーン
23pH7.74:2009/07/21(火) 12:08:10 ID:OBalz/0E
ごめん、住人じゃないんだけど教えてください
今うちにイモリかイモリ?がいて、家具の隙間に入っちゃったんだ
外に逃がしたいんだけど、どうして捕まえたらいいかな?
ほうきとちりとりでぴょーんと跳ねてにげちゃった・・・
うちの寝込め・・
24pH7.74:2009/07/21(火) 12:51:52 ID:ngkwKmRv
それヤモリじゃないの?イモリはお腹が赤いし体表がヌラヌラしてるよ
ヤモリはなんか感想した感じで黄土色かな
25pH7.74:2009/07/21(火) 20:24:12 ID:9HHJPUC5
23ですけど、でてきたので半泣きで外に逃がしました。
お騒がせしてスミマセンでした。ヤモリでした
26pH7.74:2009/07/22(水) 02:55:13 ID:A+ZvT3Fe
戸の陰にいる戸陰(とかげ)の仲間で家の守り神が家守(やもり)
井(井戸ではない)の守り神が両生類の井守(いもり)
27pH7.74:2009/07/22(水) 03:08:57 ID:4FzWLDST
へえ勉強になった
うちの家よく壁とか窓にヤモリくっついてる
守ってくれてるってなんかいいね
28pH7.74:2009/08/10(月) 00:54:52 ID:sKZPr9ne
狂気!石巻貝を食すイモリたち!
29pH7.74:2009/08/11(火) 01:14:04 ID:LcxsbRrx
え”−−−−−−−−−−−−
今度タニシ買いに行こうかと思っていたけど、
食われちゃうんですか・・・・w
30pH7.74:2009/08/11(火) 23:42:12 ID:4RpWkFFQ
タニシは食わないよ
石巻貝も食べるのか・・・?
31pH7.74:2009/08/12(水) 00:49:12 ID:+PYn13ey
生きてるうちは大丈夫
フネアマ貝が死んだときは祭りになってた…
32pH7.74:2009/08/13(木) 15:44:09 ID:F/0X15R9
>>31
家のは異常なほどに凶暴でな…
壁に張り付いてるのを足で落として食ってた…
33pH7.74:2009/08/15(土) 12:12:52 ID:irjLGqFL
>>32
それ、なんかの拍子に水棲になったヤモリじゃねえのか?w
34pH7.74:2009/08/16(日) 03:48:22 ID:S/ZS+L1G
イモリは一つのプラケースで飼育可能すか?
ライトって夜間はつけてていいんすか?
教えて偉い人。
35pH7.74:2009/08/20(木) 20:12:47 ID:VIIjz9Hz
プラケース(笑)
どうせ長続きしねぇよ
観賞価値ねぇもんプラケースって
36pH7.74:2009/08/31(月) 00:49:22 ID:0qxzrkPv
いもり動かないなー
あっ地震だ
37pH7.74:2009/09/15(火) 11:59:18 ID:O3TOoBaK
東京近郊の方13時過ぎ
ペット大好き里親募集スレに来て・・・
http://deai.mail-box.ne.jp/up/src/up0128.jpg
38pH7.74:2009/09/20(日) 09:28:29 ID:Rnmkd3U5
>>34

うちは六匹一緒に飼ってるけど大丈夫
これで二十六年いきている 卵はもう産まないけど
39pH7.74:2009/09/24(木) 23:50:39 ID:dLXdWEJG
げっ・・・四半世紀かよ??まじっすか?
40pH7.74:2009/09/27(日) 01:48:33 ID:scZ///gw
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;;   (─),   、(─);:
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、  ・
   ;'       `ニニ´    ;:.
    ;:             ';;
41pH7.74:2009/09/27(日) 03:20:39 ID:DlfViLqq
外掛け式水槽のサテライトにイモリを飼おうと思う。
42pH7.74:2009/09/27(日) 14:57:14 ID:tuXrD5Bd
>>41

逃げない?外掛けだと。
43pH7.74:2009/09/30(水) 23:39:10 ID:3hhjwfM0
うちイモリ外掛けで飼ってるよ
外周とかフチとかに、
ウレタン貼り付けてみろ。
奴らの吸盤機能が無効になる。
地団駄ふんでおもしろいように落水するw
44pH7.74:2009/10/05(月) 14:38:43 ID:UWTr3YRK
>>14
>30センチ水槽に水草入れて 玉石で陸地を少し作って水深5センチ。
>テトラAX-30フィルターで水質はいいけど近頃ちょっと暑くなってきた。
>クーラーCR30を準備してあるので30度を越えたらセットしてみようかと。
私も同じ構成で5月末から飼っています。
今年は涼しかったけど 真夏には保冷剤を時々入れてやらないと25℃は無理でした。

>>15
>そうそうAX-30フィルターはモーターが水没式なので水温が1〜2度上がる。
>同クラスのエデニック シェルトならモーターはフィルター側にあるので水温は上がらないと思う。
確かに水温上がりますね。
現在気温21.7℃で水温18.4℃だったんでCR30止めて2時間で19.7℃まで上昇。
たぶん気温より2〜3℃上がって安定すると思う。
CR30って25℃で運転ON/OFFと書いてあるけど アイドリングでも冷却しているようです。
45pH7.74:2010/01/08(金) 17:25:46 ID:Fz/mJWcs
40cm水槽にアカハラ4匹居るんだが、小赤1匹入れてもおk?
子供が祭りで掬ってきた金魚のために水槽1本取られるのも嫌になってきた。
4645:2010/01/12(火) 17:40:51 ID:0HVSJA3I
自己レス
小赤ボロボロにされた・・・or2
47pH7.74:2010/02/28(日) 21:18:20 ID:H3ik7pUU
ウーパールーパーって飼いやすい?
48pH7.74:2010/02/28(日) 21:26:28 ID:F1M6p3WQ
ウーパールーパースレで聞け。

ペット大好き板にあるから。
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーPart13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1262744220/
49pH7.74:2010/03/01(月) 00:03:59 ID:A+HX2bf4
卵産んでもほっとけば食べちゃうんですよね?
増えすぎるのは困るから、
1こだけ隔離して育てたり、
産卵してる様子だけ楽しむことも出来るってことですよね?

そして上げます
5049:2010/03/01(月) 00:04:43 ID:A+HX2bf4
アカハラのことです。
51pH7.74:2010/03/01(月) 09:57:26 ID:fCV+4w5y
>>50
隔離した1個がちゃんと孵化する保証がないから
まとめて隔離して孵化した中から選別すれば?
52pH7.74:2010/03/06(土) 01:43:49 ID:Z7ISD06R
>51
水→陸→水と環境替えたり
生き餌やらなきゃとか難しいから、
1匹だけとかうまくいきますかねぇ??
53pH7.74:2010/03/10(水) 14:17:33 ID:7p5/dz2K
>>16
プラケースの蓋の格子になってる部分をペンチで切ってエアホース通る分だけの穴開ければいいじゃん。
これならタダだ。
54derinnzya:2010/03/17(水) 14:06:06 ID:G/CYi7U3
イモリを5匹飼っているんですがそのうちの1匹が全身膨らんでしまっているんです(尻尾と足以外)
顎も膨らんでいて口がずっと半開きの状態です。
これって病気なんでしょうか?
病気だとしたらどう対処すればいいんでしょうか。
55pH7.74:2010/03/17(水) 15:27:02 ID:VAj4fNI0
>>54
多分だけど、細菌感染じゃないかな?
とりあえず他に移らないように病気の子を隔離して、
水槽を洗浄、消毒すると良い。
症状出てる子への対処は、動物病院で抗生物質貰ってくる事に
なるんだろうけど、菌特定しないとダメだし、全身膨らんでるようだと
快癒は難しいかも。

ここのブログの人は、腹水抜いてその後半年以上生きたみたいだけど。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/saltyfish/?func=diary&act=view&d_date=2008-10-09&d_seq=0001&targetdate=200810
ttp://plaza.rakuten.co.jp/saltyfish/diary/200810100001/
素人がやるのは難しいよねぇ。
56derinnzya:2010/03/18(木) 08:56:15 ID:R54KDHC+
>>55
ありがとうございます。
とりあえず言われた通りそのイモリを別の容器に入れました。
しばらく様子を見ることにします。
57pH7.74:2010/05/01(土) 00:16:03 ID:/kDsZvw7
婚姻色出そうにないな・・・(室内飼い
58pH7.74:2010/05/01(土) 16:26:03 ID:VTCnUM18
婚姻色出てる野生種を捕獲導入するんだ!
59アカハライモリ:2010/05/05(水) 09:02:21 ID:wypKjqkV
アカハライモリの事で婚姻色出ている雄と雌を30cm水槽で飼おうと思っているんですが。
繁殖ってしますか?
60アカハ:2010/05/05(水) 13:08:01 ID:wypKjqkV
age
61pH7.74:2010/05/05(水) 20:27:09 ID:ck1NN4ls
ペット板に帰れよ
62アカハライモリ:2010/05/05(水) 22:59:12 ID:wypKjqkV
??
63pH7.74:2010/05/05(水) 23:11:02 ID:Hfa4kLdM
やってみりゃいいのに
64アカハライモリ:2010/05/06(木) 21:46:35 ID:+K7csc3A
まあ一回やってみます
65pH7.74:2010/05/13(木) 13:00:36 ID:cuxs9lgd
今日、餌をやるときに気付いたんだけど、
うちのアカハラ、左目だけ白く濁ってる(膜が張ってる?)
5日前はなんともなかったはず・・・
食欲はあるし、他の3匹は大丈夫。

何だろうこれ。
市内の病院電話しまくったけどイモリは診てくれないとのこと。

誰かアドバイスください・・・

メチレンブルーとかビルコンSとか使えるのかな・・・
塩水浴とか鷹の爪ってイモリにも使っていいの?
66鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/05/13(木) 15:39:58 ID:z0DX84iV BE:3174278988-PLT(13131)
外傷受けただけじゃね?
そうならほっときゃ治る
67pH7.74:2010/05/13(木) 22:59:15 ID:d0Xp8Dg3
とりあえず隔離して様子見だね
68pH7.74:2010/05/14(金) 05:43:28 ID:qHDI8gsN
>>66 67

そうですね・・・魚用の薬使うのも怖いし(経験が無いので)
他のプラケースに隔離してとりあえず様子見ます。

しかし、さっきから雄が一生懸命尻尾震わせてアピールしてるってのに、
うちの唯一のお姫様は徹底無視だよ・・・
69pH7.74:2010/05/15(土) 23:28:58 ID:/CoP0ADv
とりあえず有尾全般には怖くて薬剤は使えないな…

水質とか大丈夫ですか?
他の固体が大丈夫なのは耐えていてくれてる可能性もあり
環境を見直して取り合えず隔離がベストですかね

イモリ全般にいえるが再生能力はハンパないから
目だけだったら自然治癒に任せるのも良いかと

ただ極端に痩せてたり状態崩してないかきちんと見てね
7068:2010/05/16(日) 21:02:38 ID:XavHYpyb
有尾ってゆーか両生類飼うのがこのアカハラ4匹が
初めてで。

水質とゆーか、
仕事のシフトの関係で、休みになる、
6日に一回餌&全換水って感じなんだけど。

環境は、プラケース(25×40×20)に、水を2/3入れて、
流木組みあわせて陸地作ってます。
あと、投げ込み式フィルタちっちゃいの一個入れてます。

餌は、主に冷凍アカムシ。
レプトミン、ディスカスハンバーグ(親父のディスカス用のをくすねて。凄い食べる)
トリレバーなんかをたまに。

水質とか調べたこと無い。
とにかくイモリどもは丈夫ってイメージあったし。

あと、こいつだけ栄養状態が悪いってことは無いと思う。
餌やりのときは、ピンセットで満遍なくやってるし。
一番がっついてる(いじきたない・・)

両生類飼ってると、こういうとき、すげえ心細いですね。
ググっても全然ヒットしないんだもん。
71pH7.74:2010/05/17(月) 17:11:44 ID:w6xrGHC5
最初に生まれた子に上陸気配・・・
まだ卵産んでるから、プラケが増えていく・・・
72pH7.74:2010/05/17(月) 22:35:55 ID:/TUDGj4R
>>71
俺も… orz
まだ上陸しないウパだから楽と言えば楽
気温が落ち着いたらプラ舟買って
外飼いだな
73pH7.74:2010/05/18(火) 12:42:24 ID:aJLjpqQo
イモリみゆき
74pH7.74:2010/05/18(火) 17:18:21 ID:jq/j9IjA
それは俺が昔飼ってたイモリの名前だ
75pH7.74:2010/05/18(火) 18:15:03 ID:q8ouLU1D
>>72
そうか、外飼いって手があるのか。
問題は、アパートの1階住まいなのと、近所&家のガキだな。
76pH7.74:2010/05/18(火) 20:11:02 ID:nVbe74J2
これから暑くなるなー
冷凍ペットボトルで水温対策とろうとおもうんだけどほかにいい方法とかない?
77pH7.74:2010/05/18(火) 20:52:38 ID:EZN5FYBL
冷凍ペットは虐待だよ…
継続的に温度を維持できないから
激しいアップダウンで生体のダメージがハンパない
有尾は低温で死ぬことはめったにないが
高温だといちころだからね

う〜ん俺はめちゃくちゃ基本だが
出来るだけ暗冷所においてファン(熱帯魚用)かけてるよ
よく本にクーラーかけろとか書いてあるけど
はっきり言って夏の間クーラー恒久的にかける経済力はない w

猛者は水槽用クーラー
さらにその上はワインセーバーや冷蔵庫にケージを突っ込んでいるらしい
78pH7.74:2010/05/19(水) 02:49:03 ID:19QkR3YG
フタを自作して、
上にPC用のファン付けています。
吸い込み8cm、吐き出し12cmです。
回転数は、「静音」とかかいてある、
ごく回転数が低いヤツでおk。
アキバで買ったジャンクのACアダプタと、
PC用の12V4ピンケーブルを加工してつないでいます。
ACアダプタは多分9〜16Vならいけるはず。
これでだいたい3〜4度下げられる。
真夏はクーラー必須だけど、
弱めでいけるんで、経済効率は良いと思うよ。
水槽用クーラーも、劇的に利くわけじゃないから、
これがコストバランスいいんじゃないかな。
79pH7.74:2010/05/23(日) 18:51:39 ID:rN0+sh6V
もうそろそろ雄を導入して子供産ませたい
80pH7.74:2010/05/25(火) 23:33:38 ID:FnMW9RU+
アカハラ…の成体だよね?
そんなに暑さ対策必要か?
81pH7.74:2010/06/14(月) 23:41:56 ID:phFEH1U/
水温が30度を超えてたりしたら完全に脱出モードに切り替わるから
水質悪化時の脱出本能と同じく生命に危険を感じてる
気温の30度と違い水温の30度は地獄だからな
82pH7.74:2010/06/15(火) 15:50:22 ID:PyiaZfFn
水温が30度超えてしまったら
バクテリア関係が崩壊するから水槽そのものがアウトだよね
ドブ水だ
83pH7.74:2010/06/18(金) 00:26:34 ID:PD9+KsT5
幼生がブライン食わないんだが・・・
孵化して2週間くらいだけど、
まだヨークサックに栄養残ってんのかな・・・
ちっちゃくてよく分からん・・・
84pH7.74:2010/06/18(金) 19:32:00 ID:WhYI2Y69
幼生にはブラインシュリンプだのミジンコ必須だの
ネット情報に引きずられた悪い風潮ただと思うんだ
有れば良いに決まっているんだろうけど
何もしなくても結構なんか食って大きくなるもんだ
そりゃ完全に卵のときから隔離して純粋に幼生だけ飼育している場合は
何かあげなきゃいけないんだろうけど
85sage:2010/06/19(土) 00:02:34 ID:N7AnDE8u
でも、情報源がネットぐらいしか
無いんだよねぇ実際・・・
だからタマゴの段階から完全に
隔離してしまったし・・・
なんかやらないと確実に飢え死にする
86pH7.74:2010/06/19(土) 00:03:26 ID:N7AnDE8u
まちがえた
87pH7.74:2010/06/25(金) 00:13:46 ID:GEsosABB
去年初めて家にきて冬を越した一匹がどうも餌を食べずにどんどんガリっていく・・・
たぶん冬眠失敗したんだと思う、一緒に来たもう一匹も冬場餌食べずにすこしガリってたけど
暖かくなりはじめたときに餌多めにあげてたら普通に元気になった

シリケンイモリも飼った事があるんだけど結局餌食べなくなって死んでしまう・・・
やっぱ家の温度が悪いのかな?あと冬は冬眠させた方がいいのかな?
88pH7.74:2010/06/28(月) 01:02:05 ID:tfgq9Fy4
冬眠あんま関係ないかも
暖かければ暖かいだけエサを喰う単純な生き物だよ
まんま喰った餌が糞として出てくるほどドカ食いする
そりゃ寿命延ばすなら冬眠させたほうがいいけど

店で売ってるアカハライモリなんて自然にいるアカハラより二周りぐらい大きいのは
冬眠させずにガンガン成長させたものだからね
あっさり寿命は2〜3年って店員に言われたぜ

89pH7.74:2010/06/30(水) 12:15:50 ID:/ZXRcf5Y
え?冬眠させないと寿命そんなもんなの!?
十年二十年生きるんだと思ってた・・・

冬眠って、冷蔵庫にでも入れとくの?
うちのほうは冬でもそうそう10度以下にならないんだけど・・・
90pH7.74:2010/07/13(火) 04:17:44 ID:4BzfJK0V
幼生スクスク育ってる
32匹
いつ上陸すんだろ
91pH7.74:2010/07/15(木) 16:12:37 ID:DmvlA1u6
>>90
育つよねぇwwブライン沸かしてやってるけど、お腹パンパンなるまで食べて
2日後には元に戻ってる代わりに体長が明らかに大きくなってるwwww
ただ、生まれの早い遅いで差が出やすくて、共食いが激しいwww
現在、残り8匹( ´・ω・`)
大分卵食われたしなぁ
92pH7.74:2010/07/20(火) 20:54:46 ID:fbbvYSjh
一匹☆になった・・・共食い
一番小さかったやつ

今2.5〜3センチくらいになってるんだけど、
そろそろ金魚の餌すりつぶしたのとか
やってみるかな

生餌めんどい
93pH7.74:2010/07/28(水) 17:49:01 ID:X4lifOvV
きっちり飼育すれば10年以上ぐらい生きるんだろうが
自然界でも7年ぐらいだからなアカハライモリの寿命

ウチの近所で獲れるアカキライモリと店で売っているやつでは
ふた周り以上、へたすりゃ倍ぐらいの大きさの差があるしなぁ
94pH7.74:2010/08/09(月) 21:29:02 ID:zDJnV5b6
上陸後どうやったらいいのかわかんない。
イエコは小動物飼っててキープしてるんだけど
孵化したばっかを与えても逆に食われそうになってるし
もうどうしたらいいのやら
95pH7.74:2010/08/10(火) 00:22:33 ID:pitSns/z
湿度保持のため薄く水を引いたタッパに
足場兼陸地のミズゴケか砂利入れて密封
乾燥赤虫でも入れて放置
次の日空気の入れ替え兼食べ残しの撤去
また乾燥赤虫ふりかけて密封
これの繰り返しでも問題ないから細かいことを考えない

アカハラの場合
卵から孵って1週間ほど陸に上がって一週間ほど
変わり目の一週間は何も食わなくても問題ではない
96pH7.74:2010/08/10(火) 22:24:50 ID:Ph5i5zLV
>>95
うお。
なるほど、上陸期間て1週間しかないのか。
そしてその期間なら無給餌でもなんとかなるのか。
ものすごく参考になります。
97pH7.74:2010/08/24(火) 19:20:54 ID:s8bdG9yv
うちの上陸した25匹、最初に上陸した奴
もう3週間ぐらい食ってねぇ・・・
イトメじゃダメか?
コオロギ入れたら逆に食われそうなんだが・・・
98pH7.74:2010/08/25(水) 01:17:10 ID:/XDKKz04
アカハラと混泳してる出目金が死んじゃった

毒は影響ないよね?
因みに45cm水槽だけど

尋常じゃない暑さにやられたか?
99pH7.74:2010/08/25(水) 17:34:54 ID:JMaPof/3
>>97
ミミズ
生きたやつをぶつ切りにしたり
フリーズドライのミミズ
脱皮した皮とか食ってたりするんで早々死ぬことは無いけどな
100pH7.74:2010/08/29(日) 20:10:09 ID:HnhUzw1c
>>95 97
参考になった

ミミズは近所で見つけるの難しそう
だから、乾燥ミミズで様子見る

生餌しか食べないなんてことになってもこまるしねぇ・・・
101pH7.74:2010/08/31(火) 00:03:50 ID:f1s3/Nf3
冷凍赤虫でいけるべ
102pH7.74:2010/09/03(金) 11:00:31 ID:p8D6Yat/
カイザー売ってるの初めて見た
ちょっと感動
103pH7.74:2010/09/06(月) 00:06:55 ID:rTB6aD/w
こいつら本当にタフだと思う
夏死んだことないし
ムハンフトイモリは意外と高温耐えれるな。クーラー無し窓閉め切りのワンルームでも平気だったし。
104pH7.74:2010/09/06(月) 15:59:00 ID:MReSgjQ7
湿度があれば結構持つというだけで
33度ぐらいだと確実にダメージ受けて動きがおかしくなる
逆に23度での動きは同じ生物とは思えない
105pH7.74:2010/09/09(木) 12:47:01 ID:4U8++DR1
あかはらいもりを千葉か埼玉の道の駅で
3匹ワンパックを数年前に買いました。
1匹は3年位で死んで
2匹は健在です。
脱皮は数回してますが、産卵はなし。
カブトムシのプラケースに陸地にもなるプラの洞窟を一個入れて
水深は顔が出るくらい。
冬眠はできない環境です。
ケースは風呂場で身体洗う石鹸に不燃たわし?で洗って
お湯ですすいで終わり。
ポンプ等はなし。
餌は普段は亀のエサで、生き餌は蜘蛛かミミズ。
生き餌はペットボトルに捕獲して
持ち帰るので死んでます。
ミミズは長いまま投入すると頭?からくわえます。
そして、時間をかけて飲み込みます。
あかはらいもりの腹がパンパンに膨れて、
うんこも一杯でるので水の交換をします。
近づくと寄ってきます。
夜は暗くしてます。
水温は?。うんこしたら水を替えるかケースを洗うくらい。
106pH7.74:2010/09/09(木) 22:32:11 ID:uESb5T4n
頑張ってる方だな
107pH7.74:2010/09/11(土) 14:53:16 ID:zJ2TaUAg
一匹だけしぶとく水からあがろうとしない・・・
体色が他のに比べて異様に薄いし

兄弟たちが変態して別の水槽に移ったら急に体が大きくなったし、
かじられて欠損してた手足も生えそろったから
大丈夫そうだけど・・・

早く水槽ひとつにまとめたい・・・
部屋がプラケースだらけで
居間で寝る毎日だよ
108pH7.74:2010/09/11(土) 15:07:01 ID:BC3km8GG
似たようなことがあるようだが
http://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=25&s=0
109pH7.74:2010/09/13(月) 17:54:00 ID:Or8PzpiA
うちのイモリ12匹いてヨシノボリも4匹飼ってる
110pH7.74:2010/09/14(火) 02:01:10 ID:ZkqH7RzW
http://www.youtube.com/watch?v=CchsOQtDLrw

これに出てくるイモリの色が2匹で全然違うんですが同じ種類でしょうか
111pH7.74:2010/09/14(火) 12:24:29 ID:KvcRytHI
イモリの体色については、たくさんあるみたいだよ。
下記のサイト見てみて。
もはやアカハライモリとは思えない、鮮やかな体色の個体がいっぱい。

ttp://www.geocities.jp/sytkg264/sub5-2.html
112pH7.74:2010/09/14(火) 22:47:58 ID:6+l4Kxkr
http://www.youtube.com/watch?v=CchsOQtDLrw

イモリ可愛いんだけどこの動画みたいにアップにすると結構キテルね(笑)
カメやカニとかはアップでも可愛いけど
113pH7.74:2010/09/19(日) 23:20:37 ID:/7F3Od+k
今日銀座のパウパウでおなかがオレンジ一色にイモリちゃんいた。
あと緑の赤ハライモリも。色々な色があるんだな
114pH7.74:2010/09/21(火) 22:24:00 ID:FV+ebwQY
春に産まれた奴らのうち2匹だけが、いまだエラがとれないまま
体だけドンドン大きくなっている。
他のはとっくに陸戦用ガンダム時代を過ぎ完全体になっているというのに…。
115pH7.74:2010/09/22(水) 20:05:26 ID:iYH+0ROD
逆に水中に居たほうが餌食いがいいので
大きくしたいなら早く上がらないほうがいい
116pH7.74:2010/10/11(月) 17:16:04 ID:a8a42JU6
水中でブライン食ってたときは
目に見えてでかくなってったが、
上陸してからはあまり変化が見られないね
117pH7.74:2010/10/13(水) 15:32:55 ID:27HFkqO2
ベタと混泳できるってググったら出たんだけどマジ?
118pH7.74:2010/10/13(水) 22:58:16 ID:3D9uA6qw
基本的にカエル、マウスを食うような肉食以外なら
一緒に飼っていけないような魚はいない
イモリからは卵、稚魚の類が食べる事がある
これは他の魚をで言えることだけど

ベタだろうがなんだろうがイモリ側は一切気にしない
逆に魚をの方にストレスをあたえるだけ

イモリは水温と水流以外にはまったく気を使っている気配がない
餌とか汚れとかは二の次でそんなと事より水流がないところを探す
119pH7.74:2010/10/13(水) 23:56:37 ID:43zgGPcr
基本イモリの水槽掃除は一ヶ月に一回なんだがみんなもそう?一ヶ月に一回じゃなく一週間に一回にした方がいいのかなーと思って
120pH7.74:2010/10/14(木) 00:59:12 ID:WBBCma9v
飼育密度・給餌頻度・フィルターの有無とかで全然変わってくると思うが…
121pH7.74:2010/10/14(木) 06:16:38 ID:ChAX1n6L
エビ獲りに行って草とか葉っぱの塊になったやつを網でガサガサやったら網に満杯のイモリが・・・
トラウマになりそう('A`)
122pH7.74:2010/10/14(木) 13:11:36 ID:woYMURib
大戦果じゃないかw
123pH7.74:2010/10/17(日) 05:16:07 ID:wFkfSyxQ
>>121
そんな環境羨ましい
こっちは近場にイモリいないし車持ってないから買うしかない。ファック!
124pH7.74:2010/10/18(月) 00:49:30 ID:uk8TwhK3
ウチの庭の池にいるアカハライモリ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12466500

水槽に10匹家飼いしてるけど
125pH7.74:2010/10/18(月) 03:03:44 ID:blbfh/wm
>>117

水深が深く取れないならやめておけ
ヒラヒラが気になるらしくうちでは追いかけ回してた
126pH7.74:2010/10/19(火) 17:03:24 ID:sKaDEmh4
>>124
いいなぁ
127pH7.74:2010/10/19(火) 19:17:51 ID:FdmfN+6i
すみません。
別スレでも質問させて頂いたのですが、教えてください。
イベリアトゲイモリって、ちょっと触ったぐらいでもトゲを出すんでしょうか?
また、そのトゲ(骨?)って痛いですか?
飼い始めて1週間。恐々水換えしてます。

128pH7.74:2010/10/20(水) 08:34:25 ID:nEPzy81K
季節違いですが・・w
上陸前の幼生に水中でブラインやってるとするでそ?
んで上陸して亜成体になるでそ
その時の環境が陸上と水中を自由に行き来できるなら、
そのままブラインを水中で与えれば、亜成体は餌の時だけ
水中に飛び込んで行きますよね?
可愛いですよねw
129pH7.74:2010/10/20(水) 11:12:47 ID:GM9VLE4E
語尾が気に入らんが

基本的に完全水棲種じゃない限り
水中から上がった時点で水中を嫌うようになる
半水棲のアカハライモリも1年は水中に戻ることは無い
幼体が幼生のように水中で餌をとるというのは幻想
130pH7.74:2010/10/20(水) 17:12:01 ID:nEPzy81K
>129はそうやって飼育したことがないだけw
131pH7.74:2010/10/21(木) 10:06:49 ID:pWytYeic
ウチのアカハラは2年は水に興味を示さなかったな。

陸から水中のブラインなんてイモリの視角じゃ見えないけどね。
どうやって獲るんだろ。
そもそもイモリは餌を待つことはあっても餌はまず探さないのに。

本当ならすごいな、でも幼体は100匹ぐらい居るが水に入る幼対は0だな。
陸に上がった幼対は一ヶ月ぐらい餌食べないけど餌を獲るなんて新発見じゃね。
132pH7.74:2010/10/22(金) 22:33:42 ID:XhnqBdxk
イモリ水槽にヒーターは不要ですか?
133pH7.74:2010/10/23(土) 13:38:33 ID:kmZadZxZ
>>132
種によるだろうけど、アカハラならいらないと思うよ。
宮城で室内飼いだけど、無加温でも元気。
134pH7.74:2010/10/23(土) 16:33:32 ID:9eh4JXrs
そのアカハラ飼うつもり
135pH7.74:2010/10/25(月) 00:24:41 ID:eLVXWcEc
初心者です。教えてください。
イベリアトゲイモリはどの程度の頻度で給餌すればよいのでしょうか。
アカハライモリは週に2度程度と聞きますが・・・
エサはキャットと冷凍赤虫をあげています。
赤虫はろ過器につまってしまうのですが、みなさんどうされているのでしょうか。
136pH7.74:2010/10/25(月) 15:35:14 ID:o+xKkmIl
君も男なら自分が思うままにやってみたまえ
137pH7.74:2010/10/27(水) 15:23:47 ID:pjWcSXRb
今から冬眠させても大丈夫ですか?
138pH7.74:2010/10/27(水) 16:59:15 ID:DC+1letu
日本は南北に長いからなー
139pH7.74:2010/10/27(水) 17:16:25 ID:W26lN5o7
冬眠させるかどうかは、時期よりもイモリさんが冬眠しそうかどうかと、
冬眠に耐えるだけの体力があるかどうかだと思う。
140pH7.74:2010/10/28(木) 04:35:01 ID:BIqd0Osp
室内で飼ってても、冬眠しそうになる?
うち冬でも無加温だけど、
ちょっと動きが鈍くなるだけで元気もりもり
年中餌の時間は祭りですよ

私は33匹のイモリ全部にピンセット給餌してるから
食べ残しはほとんど無いので、フィルタには
糞しかつまりません

明日は餌の日なので今から楽しみです
141pH7.74:2010/10/28(木) 09:39:58 ID:t3OdV340
>>139
冬眠への体力はあんまり関係がない
哺乳類と違って別に脂肪を必要にしないから

今水槽に居るのをタッパにつめて冷蔵庫に入れて放置しても問題ないレベル
142pH7.74:2010/10/31(日) 01:11:26 ID:0ljeLe7O
そんなにマニアックな種類じゃなくていいんだけど
イモリをコンスタントに扱ってるショップてどこだろう?

少し前まではパウパウ銀座店にもそれなりに爬虫類・両生類が居たと思ったが
先月行ったらだいぶ縮小されていた
143pH7.74:2010/11/02(火) 20:23:17 ID:XmwsjcPA
爬虫類倶楽部
144pH7.74:2010/11/04(木) 00:15:14 ID:mJ8uhskP
アカハラには無いシリケンの良さってどこだろう?
145pH7.74:2010/11/04(木) 11:19:41 ID:O8uiEYSi
自己満足だけ
146pH7.74:2010/11/04(木) 23:05:41 ID:mJ8uhskP
「おれチョットかわったイモリ飼ってんだぜ!」みたいな?
147pH7.74:2010/11/04(木) 23:10:26 ID:mJ8uhskP
うちでタマゴから育てたイモリが初めてしかも何故かこの季節で求愛し始めた
おもしれぇー
148pH7.74:2010/11/04(木) 23:19:57 ID:ziEYFOZx
うちでは今になってアマガエルが鳴き始めたw
なんだろうこれ、異常気象のせいかな?
149pH7.74:2010/11/04(木) 23:24:14 ID:mJ8uhskP
それよりもしいま交尾が成功したらどうなるのか心配だ
ちなみにアカハラ
150pH7.74:2010/11/04(木) 23:25:28 ID:mJ8uhskP
それよりもしいま交尾が成功したらどうなるのか心配だ
ちなみにアカハラ
151pH7.74:2010/11/07(日) 17:34:55 ID:nifUo7jv
ウチのアカハライモリが冬眠に入った
最近水温が高くても15度低いところで5度ぐらいの日が続いたから

だけどみんながイメージする冬眠ではない
一応ミズゴケの陸地は用意しているが上陸で冬眠するわけじゃない
投げ込み式フィルターでエアレーションしているせいか
ほとんどの個体が水中で活動を停止して丸一日以上動かない
水温の高い水槽に移せば活動するので休眠状態なのだろう
代謝が落ちているなら冬眠と同じなのでほって置いている
溺れ死なない限りはこのままにしておく
152pH7.74:2010/11/07(日) 23:27:54 ID:4KZth+0L
皮膚呼吸が十分にできれば代謝の低い冬眠時期はずっと水中でも大丈夫なのかもね。
でも体がフヤケないのだろうか?
153pH7.74:2010/11/10(水) 22:36:55 ID:E8Bs9VSD
すんません、知恵を貸してくださいな。
シリケンイモリの越冬ですが加温は必須でしょうか?
ネットで調べたところ「5℃いかでは危険」「凍らなければ大丈夫」との異なる
情報しか見つけれなかったもので・・・
現在の飼育環境は室内、60Cm級の水槽で半分陸地としてアカハラと一緒に飼って
おります。
室内は特に暖房は入れておらず。
素直にシリケンだけで加温水槽を用意したほうがいいのでしょうか?
154pH7.74:2010/11/10(水) 22:53:08 ID:LbxgRuGG
アカハライモリは雪国までいるが
シリケンは南の島にしかいない
これでわからなければただの馬鹿だ
155pH7.74:2010/11/11(木) 00:47:42 ID:JwMjkItZ
アカハライモリのエサについて
ヒカリクレストキャットとテトラモンスターとどちらのほうがよく食べる?
知ってる人いたら教えてください。
156pH7.74:2010/11/13(土) 14:03:49 ID:ypury0Ht
そもそもアカハライモリのサイズでペレットタイプの餌は無理がある
歯がない生物なので飲み込めない大きいえさはそもそも食べない

サイズ的にランチュウベビーゴールドの方が食べるとしか言いようが無い
157pH7.74:2010/11/13(土) 15:43:19 ID:wyR38W2t
みんな混泳はさせてる?
158pH7.74:2010/11/13(土) 16:19:19 ID:BQRpT+0p
>>156
浮く餌、大きい餌、崩れる餌は
基本ダメな餌だな

亀用を進める人もいるが
色とりどりのアレは選り好みするからダメだぁ
あとフレーク状のやつも
159pH7.74:2010/11/13(土) 21:11:52 ID:ujGFsPZn
>>154
解答ありがとうございます。
本州中部に在住で、室内で飼育中なので氷点下までは気温は下がらない飼育環境と
書いておいた方がよかったですね。
シリケンもアカハラと同じく繁殖は冷え込みがトリガーという記述と、沖縄でも
雪が降った記録があるという話があるので、どの程度までは大丈夫なのか?という
経験談があったら聞きたかったのですが。
さすがに命の掛かったスモークテストは避けたいので、メダカ用の低温ヒーターを
使ってみます。
160pH7.74:2010/11/15(月) 09:03:31 ID:kl4uuASs
>>159
ウチも最近シリケン飼い始めてて
無加温で行こうと思ってたんだけど関西でもやっぱマズいのか・・・
また要電源w
アカハラにしとけばよかった・・・w
6個穴のコンセントタップ飼ってくるわー
161pH7.74:2010/11/15(月) 11:08:11 ID:eytK14Xo
寒い日があるのと
寒い日が続くというのは別の話しだな
162pH7.74:2010/11/19(金) 16:57:36 ID:6GEbsf7J
>155
フリーズドライの赤虫・イトミミズでいいんでない?
>156 のおっしゃるとおり、配合飼料って向いてない気がする
163pH7.74:2010/11/19(金) 17:01:24 ID:6GEbsf7J
>159
これいいんでない?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123080000&itemId=11765
イモリは20度前後がいいだろうけど、
そのへんで調節できるの他にないしね・・・
カバーはゲックスの使ってますよ。
164pH7.74:2010/11/24(水) 01:44:11 ID:xiXW7Bok
赤いアカハラをどっかのサイトでみたんだけど、あんなの売ってるの?
165pH7.74:2010/11/24(水) 16:27:14 ID:r7QZsG/L
全身赤いのはかなり希少だから売ってない
体色がオリーブグリーン(腹は赤)のならネットで売ってた覚えがあるよ
166pH7.74:2010/11/24(水) 19:26:21 ID:xiXW7Bok
>>165
どうもありがと。
赤いのは売ってないんだ。
ちゃんと飼えば長く生きるんだし、少々高くてもいいかなって思ったんだけどな。
167pH7.74:2010/11/24(水) 21:07:43 ID:r7QZsG/L
うちのアカハラが最初は黒かったけど、飼ってるうちにだんだん茶ばんできた
何でだろう?
168pH7.74:2010/11/24(水) 23:54:40 ID:xiXW7Bok
>>167
うちは逆だよ。
15匹くらいいた中で、やけに赤茶色と思って連れて帰った。

水槽はベアタンクだけど、よくある底黒のやつで、入れたら黒っぽくなった。

水質や明るさも関係するのかしら?
他のは色が変わったりしないけど。

そいつが持ってる色素の関係かな?
169pH7.74:2010/11/25(木) 01:43:36 ID:MtC7ACy7
うちのはイグアナの真似するんだけどそういうもんなの?
170pH7.74:2010/11/25(木) 03:21:24 ID:/ojbiWDV
成長具合真似てるならすごいけどなw
171pH7.74:2010/11/25(木) 09:36:58 ID:0ytUqz3n
>>167
食べる餌で変化する
自然の物は黒が多いが、売ってる物は茶色が多い
地域性がある色もある

経験上、自然にいる何でも食ってるやつは灰色〜黒っぽいが
その子供に水槽で人工餌や赤虫ばっかり食わせていると茶色になってくる
172pH7.74:2010/11/25(木) 19:36:16 ID:kmb99U4Q
>>167
魚もそこずなによって色変わるっていうしね…イモリもそうなのかな

>>169
どういうことが詳しくききたい

>>170
そうなの!?できれば黒のままがよかったなあ…
173pH7.74:2010/11/25(木) 20:00:31 ID:NSGmK2JS
森田だろ
174pH7.74:2010/11/26(金) 00:28:43 ID:1zxJaaKa
昆虫食えば黒くなるよ
175まっしゅ ◆vQ30Gx7B06 :2010/11/28(日) 14:30:09 ID:NeNWaLuw
あげ
176pH7.74:2010/12/02(木) 03:40:05 ID:A46hGx96
上陸して一年と二ヶ月だけど水に入ろうとしない…
ブログの飼育日記じゃほとんど一年経つ前に入っているに
177pH7.74:2010/12/22(水) 00:44:43 ID:8FboELxG
>157

うちはシリケンをタウナギ、カワアナゴと一緒に飼ってる。
178pH7.74:2010/12/26(日) 13:11:48 ID:7OtW74Yc
プラケ、平たい流木だけで屋外で飼ってるけど
夏に生まれた奴がもう水の中にいる
水の中の方が寒くないから
179pH7.74:2011/01/03(月) 21:15:03 ID:+3LlisI2
この時期に陸で固まってるうちのやつらは一体何なんだ
180pH7.74:2011/01/04(火) 01:52:12 ID:vLyU9khk
>>179
ウチも!
水の中が寒すぎるのかな。
(水中の方が温かいと思うのだが)
食も落ちていて心配。
181pH7.74:2011/01/04(火) 10:51:45 ID:24yX53Kk
成体の方は体力もそれなりに有るだろうからいいのだろうけど、問題は幼体の方
なのよね。
生餌しか見向きもしないので通販コオロギを与えているんだけど、このところの
冷え込みでコオロギさんは一晩で全滅・・・
幼体どもはそこそこ元気に動き回ってるんだけどなぁ。
182pH7.74:2011/01/04(火) 11:03:29 ID:gp7O65un
陸で固まるって、普通に冬眠じゃないの?
ウチのは濡らしたダンボールの上で昨日から冬眠に入ったよ
183pH7.74:2011/01/04(火) 13:20:13 ID:3+D3wYID
うちのは温かいのか水中フィルターの近くにいる
184pH7.74:2011/01/04(火) 19:08:34 ID:aiu6qKhc
冬に餌を食わないのは心配する必要なし
部屋飼いでも食わん
185pH7.74:2011/01/04(火) 20:59:18 ID:24yX53Kk
>>184
幼体の方も大丈夫ですか?
昨年、初産卵なもので勝手がわからないのですよ・・・
186pH7.74:2011/01/04(火) 23:37:58 ID:GOhdJvxy
幼体もほっとけ
そもそも幼体が餌食ってるかどうかなんてわかりゃしないんだから
自然界じゃこの時期に生餌そのものが存在してない
乾燥赤虫の置き餌ぐらいで問題なし

怖いのは凍結だけ
187pH7.74:2011/01/05(水) 20:49:00 ID:1Pv8lGX8
>>186
ありがとうございます、少し安心できました。
いや以前、捕まえてきた幼生を変体まではさせたものの拒食されて餓死させて
しまったのがトラウマなんですよ。
188pH7.74:2011/01/06(木) 09:17:37 ID:y7Ep49i+
冬の幼体は加温せずに代謝を鈍らせておけばいい
うちはとりあえず週一の水換えの前の日に
赤虫をばら撒いて放置
翌日掃除でまた一週間放置だが大丈夫だし
189pH7.74:2011/01/08(土) 01:56:47 ID:6XGJ7jLX
軽い気持ちで買ってきちゃったけど、20年も生きるのかよこいつ・・・
下手すると俺より長生きするぜ、ぶっちゃけ少し後悔してるよ
190pH7.74:2011/01/09(日) 09:38:31 ID:NtGu59Fe
買ったイモリは放逐できないから後悔する可能性がある
地元のアカハライモリを捕獲するのが一番気楽
191pH7.74:2011/01/09(日) 16:54:38 ID:VPe/4t0K
この辺じゃもう赤腹はいないなぁ
カエルとザリガニぐらいだな
放しても生きていけないと思う
192pH7.74:2011/01/09(日) 17:04:43 ID:VPe/4t0K
イモリって何で減ってるのかな
やっぱり環境破壊?
ぴんとこないなぁ
近くの田んぼ周辺には
カエルやメダカがまだ生息してるのに
そういえば、どじょうも消えたな
あとゲンゴロウも見なくなった

アメリカザリガニ増加のせいじゃないかと唱えてみる
ここ20年で劇的に増えてる
奴らはいざとなったら草食ってでも増えるから強いんだろうな
193pH7.74:2011/01/10(月) 09:31:17 ID:+twDze6c
水中昆虫は水質の問題が大きいのだろうけど
アカハラの場合はビルが建っているような街以外では案外いる
もともとあまり見かけるような生物ではないという要因のほうが大きい
カエルがいるところにはいてもおかしくない

水面付近に姿を現すのが繁殖期ぐらいしかないから
そのほかの時期はほとんど落ち葉や石の隙間にいるんだもん
いるポイントが少々特殊なのでポイントさえ見つければ
毎年春からぐらいからいる場所というのが郊外とかにはある
梅雨の時期だけ水がたまる空堀とか田植えの時期に用水枡とか

まっ都会にはいないということには間違いないけど
194pH7.74:2011/01/10(月) 15:02:10 ID:o2smAXh4
ただ農薬の影響もある程度あるんじゃないかな。
以前、飼育の参考にするため野生固体の多い土地を廻っていたんだけど、イモリが大量に
生息している田んぼで作業していた爺ちゃんと色々と話してたのだけど
「ここらは農薬なんて使わねぇからじゃねえか?」
との言葉が印象的だったな。
195pH7.74:2011/01/14(金) 23:28:05 ID:Yotd7HfJ
>>192
千葉の市川市だけど水辺というと
淡水なら、カダヤシ、ウシガエル、ザリガニ。
汽水だと、ヌマチチブ、スジエビ、そしてやっぱりカダヤシが居て外海とか川と繋がってればボラ。
イモリやらメダカなんて影も形も見ないな。
196pH7.74:2011/01/16(日) 14:29:02 ID:L6KuW215
やはりザリガニやウシガエルは天敵なのかな?
両者が混在してる場は見たこと無いな。

ザリガニに装甲と武装、ウシガエルの巨体・・・
勝てる要素が無ぇよ・・・
197pH7.74:2011/01/17(月) 21:32:49 ID:alQXoHw6
アカハラ、メダカとかアカヒレも食べちゃう?
198pH7.74:2011/01/18(火) 01:06:33 ID:jK+qZaD0
いれば食うんじゃない?
野生のものはあまり見ないけど
199pH7.74:2011/01/18(火) 13:31:38 ID:10IeXXos
アカハラは食べる。
一緒に入れたらメダカ食べられてしまった
200pH7.74:2011/01/19(水) 01:55:26 ID:hpKkePUU
イモリの前では動くものは皆餌と心得よ
201pH7.74:2011/01/19(水) 02:54:25 ID:JtcXQFJG
確かに
けどウチのは動く物体が何であるかは頓着しないけど、
物体の大きさには割りとこだわってるご様子
適量は小豆大で、大豆サイズだと全然ダメだわ
顔背けて食べてくれない
202pH7.74:2011/01/19(水) 17:47:07 ID:hpKkePUU
ムハンフトイモリが脱走した;;
三年間脱走しなかったのに・・・
203pH7.74:2011/01/20(木) 22:15:59 ID:kXp46MEV
見つかった?
204pH7.74:2011/01/21(金) 00:00:20 ID:7SSn0e/0
>>203
見つからない・・・
もうミイラだろうな
ごめんね;;
205pH7.74:2011/01/21(金) 02:10:43 ID:CjdO0hP4
干しイモリは魔女の秘薬の材料。
206pH7.74:2011/01/21(金) 02:47:07 ID:IOZspGRM
>>204
まだ間に合う探せ
207pH7.74:2011/01/21(金) 03:53:06 ID:BWZwmnOk
逃げたイモリが行きやすい場所ってあるのかな?
ベッドの下とベランダで干物になってたことがあったけど、
共通点が分からない
208pH7.74:2011/01/21(金) 03:56:23 ID:CjdO0hP4
うちの脱走実績から想像するに、暗い所や水気がある所かな。
209pH7.74:2011/01/21(金) 04:05:31 ID:8jMRBAiH
両生類じゃないけどハムスターは洗濯機のしたに巣を作っていた
210pH7.74:2011/01/21(金) 04:10:04 ID:BWZwmnOk
なるほど、生息に適した環境だな
言われてみれば当然か

飼育ケースの中以上に最適な場所はないというのに、
イモリも愚かなものよ・・・
緩慢な動きだから呑気な性格かと思ってしまうが、
意外にフロンティア精神が旺盛な生物だよな
211pH7.74:2011/01/21(金) 04:11:44 ID:BWZwmnOk
ハムスターは何考えてるんだw
洗濯機の下は落ち着かないだろwww
212pH7.74:2011/01/23(日) 00:25:09 ID:f7bSMOTQ
うちで脱走した子は、二回中二回スリッパの中にいた。
213pH7.74:2011/01/27(木) 13:47:03 ID:aPyORqxx
うちのイモリも脱走名人。
フタをきちんとして隙間のないように気を付けているのに、
どこからか脱走する。

脱走のルートは決まっているようで、
2階の自室から出発し、廊下を渡り階段を下り、
1階の風呂場のスノコの下で毎回発見してる。
214pH7.74:2011/01/27(木) 15:29:55 ID:R8QjPa28
意外と長距離冒険するんだなw
215pH7.74:2011/01/28(金) 15:00:17 ID:uzREp3tT
階段上ってて、一生懸命降りてくるイモリと擦れ違ったりしたら
胸が熱くなるなw
216pH7.74:2011/01/28(金) 15:24:37 ID:UY1XRmr0
一段一段頭から落下してる絵が浮かんできて泣けた
217pH7.74:2011/01/28(金) 22:36:46 ID:yFezreSc
一匹脱走した…orz
部屋にいてくれればいいけど、そんなに冒険されたら
両爬虫類嫌いの家族に見つかったらと思うと…

…生きて出てきてくれたらいいかー('∀`)アハハ…
218pH7.74:2011/01/28(金) 23:54:32 ID:LQV/AowW
ピアノの下で埃まみれ
になってるのを見つけたことがある。
わたぼこりの塊がもごもご動いてて
鳥肌たった
219pH7.74:2011/01/29(土) 19:00:06 ID:DVn95nbA
>>218
脱走からどれくらい生きてた?
220pH7.74:2011/02/01(火) 23:17:08 ID:Zpqf4pdG
いつ逃げたか正確にはわからないけど、
3日は経ってないと思う
221pH7.74:2011/02/03(木) 10:38:39 ID:s/+MkV3S
昨日 畑でミミズ掘っていたら小さいイモリ3〜4cmくらいのがいたんだけど
土の中で冬眠してたのでしょうか?
今からなら どうやって飼育すればいいですか? もしくは畑に戻したほうがいいのか?
多分アカハラだと思いますが、教えてください
222pH7.74:2011/02/04(金) 13:56:55 ID:3XYkM+xD
そのぐらいのサイズのイモリは飼育が難しそう
・気温15度以上が保てるなら、冬眠させる必要なし
・成体と違って陸上生活をしているが、一応水場も作っておく
・湿ったコケなどを入れて乾燥を防ぐ
・えさは冷凍赤虫を小皿に。食べないならコオロギの子供を生きたまま
・脱走しやすいので、フタをしっかり閉め隙間を作らない
俺は成体しか飼育経験がないから間違ったこと言ってるかもしれないので、
一応自分でも調べてちょ
223pH7.74:2011/02/04(金) 20:34:06 ID:UgbAGchc
>>222
レスありがとうございます。
飼育してみたいと思って、色々調べたところ成体になるのに3〜5年かかるとの事で
ちょっと難しいと思い、断念しました。
今日は暖かかったので、もといた畑に戻しました。
うちの畑で元気に育つといいな
224pH7.74:2011/02/06(日) 01:18:08 ID:r5YD3sZF
冬季も部屋飼いで加温前提なら
幼体は上陸後最初の2ヶ月をアブラムシなどの生餌でしのいで
1、2回脱皮するころには3センチぐらいの水張り+石かなんかで陸地のプラケで
水棲飼いしてもおぼれることもなく冷凍赤虫で育つから実は楽チン

ウールマットやミズゴケでで保湿とか最初は考えたけど
汚らしいので水張りにしても問題ないことがわかった

ただ幼体飼育は「これぞイモリ」という大人サイズになるまでが
ほかの生物に比べて圧倒的に長いので手を出さないほうがいい
225pH7.74:2011/02/06(日) 21:57:20 ID:VUkgNvBp
へー、勉強になる
ガキイモリってアブラムシやればいいのか
今度卵産んだら孵化させてみようっと

それにしても、
餌食ってぱんぱんに膨らんだボテ腹を見てると、
なんだか無性に腹パンしたくなるぜ
226pH7.74:2011/02/07(月) 21:00:58 ID:d0qANFuK
>>224
サンクス!
去年生まれたチビスケどもはは衣装ケースに腐葉土とミズゴケで飼育していたが(餌はコオロギ)
今年も生まれたら試してみるよ。
ケースの中に水とアカムシを入れたスチロールトレーを入れておいたものの近づかなかったのだけど
必要に迫られれば平気なのかねぇ?
227pH7.74:2011/02/10(木) 10:16:53 ID:x/F4Sbnr
現在のアカハラ幼体プラケ
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto008582.jpg

ここまで簡略化しても問題ない
餌は冷凍赤虫
水変えは3日に1度(餌やりと同期)

一応上陸後の生存率100%だから餓死はない
228pH7.74:2011/02/10(木) 10:34:52 ID:x/F4Sbnr
給仕の方法は
すべてのイモリを水中に落として
解凍して水で洗った冷凍赤虫を投入
コレで半日ほど放置して水交換

置き餌も臭くなっちゃうからやめた
餌食べ損なった個体がいないか心配になったり
やはり水を嫌う個体がいるので餌を食べているのかが心配だが
有機物がほとんどないプラケで☆にならないところをみると
食べているんだろうと結果論で考えてる
229pH7.74:2011/02/10(木) 10:41:12 ID:x/F4Sbnr
あくまで凍らない部屋飼いの方法です
屋外で水張りプラケをやるとイモリ入り氷が出来てしまいます
室内でも夜間はプラケに布をかけて事故防止です

以前屋外の水槽がガッチリ凍ったことがあったけど
中のイモリは大丈夫だったので寒さには異常に強いのは確か
230pH7.74:2011/02/10(木) 16:06:02 ID:CxuNIxTK
>>227-229
おおっ、詳細ありがとー
生まれたらそのやり方で育ててみるよ

凍らせても生きてたってすげーな
そういや俺も金魚でなら経験あるけど・・・
もう冬眠とか必要ねーじゃん
231pH7.74:2011/02/11(金) 18:32:40 ID:Q2iWYswK
>>227
黒い石を入れてるのは、
ストレスを与えないように体色に合わせてるから?
232pH7.74:2011/02/11(金) 23:42:05 ID:fz+hIhOm
角が丸い様に河原にある流石なのでぬれると黒くなるだけす
乾くと駐車場のバラス礫と同じ青白い石
233pH7.74:2011/02/12(土) 14:31:26 ID:vrH0vZhq
アカハラさんが拒食…
ガリガリになってるどうしよう;;
234pH7.74:2011/02/12(土) 15:41:29 ID:hadbp3g6
てすと
235pH7.74:2011/02/12(土) 16:51:56 ID:EotRHzzw
>>233
いつから?
236pH7.74:2011/02/12(土) 17:56:58 ID:GOJgiCeN
普段、何食べさせてる?

生レバーでもだめかな?
237pH7.74:2011/02/12(土) 21:04:49 ID:1UgVgqzK
成体ですか?
うちの連中ですと生きミミズを包丁で3cmくらいに刻むと狂ったように食いつきます。
(もの凄い臭うんですけどね)
この時期なら釣具屋でワカサギ釣り用の生きアカムシもお勧めかな。
238pH7.74:2011/02/13(日) 13:04:06 ID:N0ol8289
ペット不可の寮で隠れてイモリ飼育してたら給湯室に現れてめっちゃ怒られたな。

もう一匹は廊下をよちよち歩いてたのを保護されてた。
239pH7.74:2011/02/13(日) 13:56:43 ID:SDjVQZHy
おバカさんw
240pH7.74:2011/02/18(金) 06:28:08 ID:yYz3ncBK
うちのイモリが脱走しようと水槽の淵をヨチヨチ歩いてたから、
うまくいけば俺の手に乗ってくれるかと思い、
フタを開けて進行方向に手のひらを広げてドキドキしながら待ってたんだけど、
水槽からそろりと這い出して思惑通り俺の手に前足を乗せたところで、
何か妙だと感じたらしくピタリと動きを止めて石のように固まってしまった
そのまま10分ぐらい停止していたけど、
やがてそろそろと足を引っ込めて回れ右して水槽にリターン
水槽に戻ったイモリは外の世界が予想外だったショックからか、
水底でじっと瞑想に入ってしまった
こいつは今、この世界をどんな風に感じているんだろうか
ちっぽけな頭の中がどうなっているのかとても気になった
241pH7.74:2011/02/18(金) 17:28:18 ID:jmtLFA0e
>>240
想像したらわろたw
242pH7.74:2011/02/18(金) 19:13:09 ID:1iw7rvqC
10分見てるお前もすごいw
243pH7.74:2011/02/20(日) 21:58:13.22 ID:bSnGKBea
うちの意地汚いイモリは、餌をやるピンセット
につかまって腕まで登ってくるぞ
必死すぎるその姿に愛しさがとまらん
244pH7.74:2011/02/20(日) 22:13:00.81 ID:S/3bpEOH
なにそれ可愛い
一体どんな餌やればそこまで餌付くんだ
245pH7.74:2011/02/22(火) 21:51:50.61 ID:Md6t3+E6
ただのレプトミンと冷凍赤むしですよ?
がっつきすぎて体の三分の一くらいピンセットの先を飲み込んだときは
奴もこちらも固まった
246pH7.74:2011/02/23(水) 05:01:12.37 ID:hj1Kj1Gp
>>245
>体の三分の一くらいピンセットの先を飲み込んだ

鳥肌立った・・・コワヒ
まあ、イモリは再生能力が強いらしいから
多少傷ついても平気なんだろうけど・・・
247pH7.74:2011/03/01(火) 12:59:25.37 ID:pE5zY7u2
最近飼いはじめたのですが、
成体なのに月一ペースで脱皮します。
肌に目に見える異常はないのですが、
何かの病気だったりするのでしょうか・・・?
248pH7.74:2011/03/02(水) 20:03:45.47 ID:3TqeRAyX
月一ペースなら普通かと
夏場はもっと脱皮するから

水槽の環境が変わったり
水換えしたり水が汚れていたり
長時間陸にいすぎて乾燥したりで
頻繁に脱皮するから病的要因の脱皮はまず見ない

成体は脱皮した形跡を残す(皮が残る)事も少ないので
案外一晩で脱皮して皮食べちゃって脱皮そのものに気づかないことも普通
249pH7.74:2011/03/02(水) 21:36:02.77 ID:Jt+JzR/L
来週うちで生まれたイモリ5匹を里子に出す・・・
正直、どれがどれだか区別ついてなかったけど、
なんとなく寂しい・・・大事にしてもらえよ・・・
250pH7.74:2011/03/02(水) 23:57:32.11 ID:gmPuaqQB
うちも去年生まれ育った30匹くらいいる仔を里子に出したいんだけど、ちゃんと
世話してくれる人を探して・・・と思うとなかなか引き取り手が見つからないん
だよな・・・
251pH7.74:2011/03/03(木) 01:17:17.43 ID:dAqFrQ62
地元で採取で繁殖後もとの場所に戻すが一番ベターだが
買ったイモリは交雑の恐れがあるから絶対に捨てられないよね
252pH7.74:2011/03/03(木) 06:33:13.98 ID:EwuaH3lF
>>251
ベターじゃないとだけ言っておく。
253pH7.74:2011/03/03(木) 14:05:49.22 ID:WGIkPt2l
普通飼った奴は最後まで飼育するだろ
254pH7.74:2011/03/03(木) 14:10:23.48 ID:WGIkPt2l
>>250 2匹とかなら俺も飼うけどさすがに30匹は厳しいよ
255pH7.74:2011/03/03(木) 14:26:07.87 ID:DOrhM/M+
>>248
普通でしたか、安心しました。
ご教授ありがとうございます。
脱皮の瞬間は一度しか見てませんが、
服を脱ぎ捨てるみたいな動きは面白いですね。
確かにすぐに食べてしまいました。
餌はちゃんとあげているのに、よほど美味しいのでしょうかw
256pH7.74:2011/03/03(木) 21:55:59.38 ID:r3Rx2Jjw
>>255
お隣さんの脱ぎかけももしゃもしゃしてるので、意外と美味しいらしいぞ!
257pH7.74:2011/03/03(木) 22:20:58.54 ID:3hb/P5wJ
うちのイモリも1匹が脱皮を始めると、
別のもう1匹が追い掛け回して皮を食ってるw
258pH7.74:2011/03/03(木) 23:58:24.79 ID:qVKfn9f7
>>246
再生力強いよ。
手足ちぎっても
尻尾カッターで切り落としても
目くり抜いても再生するよ^^
259pH7.74:2011/03/05(土) 06:57:56.25 ID:sb3GXUFk
一匹だけものすごく偏食な奴がいて手を焼くぜ
嫌いなものは頑なに食べない
そのせいか体も小さくて動きも鈍いし、
困った子だ・・・

冷凍赤虫 ○
乾燥赤虫 ×
糸ミミズ ×
乾燥糸ミミズ ×
魚肉 △
イカ △
鶏肉・豚肉・牛肉 ×
レバー △
レプトミン ×

そういや生エビはまだ試してないな…
高いからねw
他にどんな餌があるだろう
260pH7.74:2011/03/05(土) 09:19:01.35 ID:AMAHlBuF
うちはキョーリンの「ひかりウーパールーパー」をよく食べる
(成分は「ひかりクレストミニキャット」と一緒)

最近、オスのお尻のあたりがパンパンに膨らんで、
毛?みたいなのが目立つようになってきた
ググったら繁殖期に見られる「毛様突起」っていうやつらしいけど…

繁殖相手を探しているのか、落ち着きなく水槽をウロウロしててなんか可哀そう
メスを迎え入れる予定は(今のところ)ないんだけど、
この状態をずっと放っておいても大丈夫?
261pH7.74:2011/03/05(土) 12:39:20.13 ID:LeAzs5+t
イモリ飼いたいんですが、彼らはベアタンクでも歩きにくくないんですか?
ツルツル滑ったりしないんですか?
262pH7.74:2011/03/05(土) 22:55:11.70 ID:R83DbYjd
もともと掴む爪も曲がる指もないのでベアタンクで問題ない
水中ではとりあえず浮力頼みで蹴りだして
尾と体をくねらせてバランスをとり移動するだけだから

263pH7.74:2011/03/06(日) 00:24:38.46 ID:s5vCPLed
>>259
活メダカ。
264pH7.74:2011/03/06(日) 14:57:59.55 ID:UK9TUy2A
>>259
ミミズの細切れはどう?
凄く臭いけど、うちのこは臭いに酔ったかのような勢いで喰らいつくよ。
釣り具やで1箱350円くらいで買ってきて、バケツの中に腐葉土と一緒に
放り込んでおけば、かなり長持ちするしね。
(ただしバケツの中の水分補給と、蓋は忘れないこと)
265pH7.74:2011/03/07(月) 18:22:59.68 ID:VhOQLrs+
>>260 >>263 >>264
餌のこと、ありがとー
参考にさせてもらうよ
ミミズの細切りはなんかなつかしいな
子供の頃は釣りの餌は決まってあれだった
文字を見ただけで、あの顔を背けたくなるような匂いがよみがえる
266pH7.74:2011/03/07(月) 19:03:50.82 ID:VhOQLrs+
>>260
>この状態をずっと放っておいても大丈夫?

大丈夫だ、問題ない
32年間童貞を貫く俺が言うんだから間違いない
267pH7.74:2011/03/08(火) 11:43:15.28 ID:rMpvIoeO
>>266
自慢にならない事ぐらい自分でもわかってるはずだ…
でも毛が生えるのは初めて聞いたな〜うちのは全然はえないし
268pH7.74:2011/03/09(水) 00:12:50.50 ID:DkEfDGLR
幅40cm
奥行き25.4cm
高さ28cmの水槽
水深21cm、陸:水=1:9の場合だと
イモリ(8cmサイズ)何匹くらいまで飼えるでしょうか?
269pH7.74:2011/03/09(水) 23:23:51.08 ID:9H/yvkN6
>>268
基本的にはイモリの種類によるよ。もっと大型のイベリアトゲイモリなんかだと一匹でも狭いくらいだし。
俺は同じくらいのサイズの水槽でアカハラ5匹飼ってるよ。
長く飼う生き物だからね、アカハラでも成長によっては最長20センチくらいまでいくらいしいし。
今の大きさはどれも10センチ内外だけど、同居人(ドジョウとか)もいるので5匹にしてる。
ちなみに陸は底床の底上げが必要なのでやっていない。かわりに水草を水面すれすれまであげている。
270pH7.74:2011/03/10(木) 02:49:04.37 ID:RTMzsQT2
>>269
ありがとうございます。
大事な種類を書いてませんでしたねw
種類はアカハライモリです。
今アカハラ四匹いるんだけど、
今のアカハラのサイズだと
この水槽でなんとか間に合ってる?

ドジョウちゃん何匹住んでるのですか?
271269:2011/03/10(木) 13:19:54.02 ID:J2lB1qoO
>>270
同居はドジョウは4匹、その他名前忘れたけどメダカクラスの小型魚2匹です。
4匹なら水槽サイズ的にはもう少し増やしてもいいかも。水深も取れてるし陸が作ってやれるなら十分かと。
あと魚とか同居させるなら投込みブクブク以外にフィルター併用すると水きれいに維持できますよ。
オススメは設置が簡単な外掛けかな。わたしはこれとブクブクで一週間ごとに全換水してます。
フィルター掃除はどちらも飼育水ですすぐだけで、交換は2ヶ月に一回。
蓋のすきまをメラミンスポンジとかでつぶしてやればイモリの逃げ出す恐れもなくなります。
ちなみにメダカは同居させないほうがいいです。素早い種類でないとイモリに食われる恐れ大。
272pH7.74:2011/03/10(木) 15:51:23.85 ID:RTMzsQT2
>>271
じゃあもう少し増やしてみよっかな〜。
おれも水作エイトブリッジS上部フィルターと水作エイトM併用で使ってます。
全換水してるんですか?バクテリア大丈夫ですか?
ドジョウちゃんに影響でない?
273pH7.74:2011/03/10(木) 17:34:35.01 ID:I9Ss4dFQ
ちなみに自分の所 アカハラ 6匹
ヨシノボリ 2匹
で飼ってる
あとタニシとかを一緒に入れた方が良い

274pH7.74:2011/03/10(木) 18:08:02.97 ID:o8ZL2Omz
タニシは喰われないんだ
275pH7.74:2011/03/10(木) 19:18:02.59 ID:J2lB1qoO
>>272
全換水してそのたびに濾過バクテリアの液を一滴足してます。
アカハラとドジョウは水を汚すのでやってるんですが、活性汚泥や
バクテリアのコロニーがろ材に張り付いてるので大丈夫そう。
ドジョウはフィギュア入れたら驚く程度でげんきです。
茶苔取りに石巻貝とか入れるのも手ですね。
>>274さん
イモリは噛み切ったり砕いたり出来ないんですよ。丸呑みできるものだけですね。
276pH7.74:2011/03/10(木) 19:50:08.48 ID:RTMzsQT2
>>273
ヨシノボリ可愛いですよね。
おれもイモリの他にもちょっとだけ魚も入れてみようと思います。
石巻貝はおれも二匹入れてます。
全然苔生えてこないから石巻飢え死にしないか心配…
水槽サイズはおいくつですか?


>>274
イモリ初めて入れた時、
一度だけサザエ石巻貝の殻に噛み付いてましたけど、
食べるのはさすがに無理ですね。

>>275
なるほど〜。
わざわざバクテリア液投入してるんですね。
おれも週に一度粉末状のバクテリアいれてます。
277pH7.74:2011/03/15(火) 07:40:55.37 ID:DrdF4axY
アカハラがモスの茂みに隠れて出てこない。
雨降るのが分かるくらいだから、何か異常を感じてるのか?
こんな時だから、いつもと違う行動されると恐い
278pH7.74:2011/03/15(火) 14:23:41.88 ID:REIF6nF9
イモリのヒーターきっていいのかな?みんなはどうしてる?
279pH7.74:2011/03/15(火) 16:13:08.44 ID:e7ESW1/T
ヒーターなんかつけとらん
水温10度でも元気に餌くっとるわい
280pH7.74:2011/03/15(火) 16:47:26.10 ID:iH8zUWq6
>>278
あなたのお住まいと水槽の有る部屋の室温次第。
成体のアカハラなら凍らなければ死ぬことはないが、温度の変化が激しすぎれば
ストレスになるとは思う。

「悩み事無さそうな顔とかよく言われるけど、それなりに繊細なのよっ」
281pH7.74:2011/03/15(火) 16:48:28.76 ID:W3ljrvJK
寒かった時のほうが生き生きしてたかも

水温が上がってきた最近は、なんかボケーっとしてる
282pH7.74:2011/03/15(火) 17:01:27.33 ID:e7ESW1/T
>>280
確かに

向井さんが宇宙に連れてった個体は、
4匹中2匹は死んで、
残る2匹も胃潰瘍と肝不全でボロボロだったらしいからな
ストレスで

ウチの見てるとそんなに繊細には見えないが
地震の中でもいつも通りのんびりしてたし


>>281
もともとアカハラはサンショウウオ同様低温を好むからね
餌が充分にある環境なら、
5度以下になるまで冬眠の必要もない
283pH7.74:2011/03/17(木) 13:43:42.64 ID:oAh6m1dA
みなさん、イモリ水槽の濾過ってどうやってます?
うちは、

ベアタンク

外掛け

投げ込み

底面

底面+外掛け

って流れで色々やってるんだけど、どれが良いのか分からなくなってきたorz
284pH7.74:2011/03/17(木) 16:12:51.18 ID:KLZSKefz
底面で大磯4センチ
それと陸地部分はレンガで仕切って大磯入れて高い位置にしてる
水面が高くできるから水量が多くて底面で十分きれいだよ
285pH7.74:2011/03/19(土) 09:26:03.79 ID:HyXgn9/P
うちではアカハライモリとシリケンイモリ飼ってて、アカハラはドジョウと同居してて陸地替わりのアヌビアスの茂みしかない状態。
濾過は水作Mとヴィバリアのウェーバー30外掛け。水深は20センチくらい。
シリケンの水槽は川砂で2〜3センチの浅瀬作ってる。水面自体は底から15センチくらいで完全な陸地は無し。
濾過はニュースペースパワーフィットのS。投込みになるのかな。
どちらも水換えはきれいなうちにやるので週一〜10日に一回にしてるけど、1ヶ月くらいは掃除しなくても持ちそう。
286pH7.74:2011/03/19(土) 13:38:05.64 ID:/1cvrtKX
>>283
うちは基本は底面大磯
真夏、真冬はベアタンクプラケに避難


いろいろやったけど底面直結はほとんど意味ないと感じた
エアリフトで十分だしエアーの代わりでポンプひとつですむし
ベアタンク+外部で直接そこの糞を吸ってしまうのも楽チン

イモリの糞は水槽だけの循環で分解できるギリギリのライン超えてる気がするので
大磯だろうがベアタンクだろうが底を掃除する必要はある

見た目を気にしないなら中型プラケが一番楽
287pH7.74:2011/03/19(土) 14:04:25.93 ID:Pqrrt/U4
亀の浮き島買おうかな?陸地がほしい…流木は1週間ぐらい水に入れなきゃいけんしめんどくさいんだよね…どうしようかな…亀の浮き島なら簡単にセットできるからね
288pH7.74:2011/03/19(土) 18:47:14.61 ID:28ItZgvy
うちは100均で買った格子状のプラ製小物入れに竹炭、セラミックボール(園芸用)、
ミズゴケを詰めてケース内に陸地として置いてる。
水を循環させれば濾過っぽい効果にならんかな?と期待してたのですが、効果は不明。
とりあえず住人は、このセッティングをしてから☆になることも無く、のほほんと生活
しとります。
289pH7.74:2011/03/19(土) 19:56:45.42 ID:UaY3bhKT
初書き込みです。よろしくお願いします。
今年で我が家に来て4年になるアカハライモリがいます。
これからも元気にすごしてほしいです。
そこで、皆さんのイモリの飼育歴と工夫していることなどを教えてください!
我が家では30cm水槽で水深を23cmくらいまで水を泳げるくらい入れて
陸は脱走防止のフタからプラ板を吊るしています。冬場にはヒーター使用。
フィルターは投げ込み式です。
よろしくお願いします。
290pH7.74:2011/03/19(土) 20:18:15.30 ID:HyXgn9/P
アカハラ、何もしてやってないなあ。45センチ水槽に5匹とドジョウ。
飼育歴は1年半、工夫は隠れたいようなんで隠れ家と陸地替わりのアヌビアスのポット入れてます。
部屋飼いなのでヒーターはなし。洞窟の置物入れたけど最近は使ってないみたいです・・・
フィルターは投げ込みと外掛け。
291pH7.74:2011/03/19(土) 22:49:38.98 ID:28ItZgvy
今年で3年目です。
最初の夏に暑さで連日お星様にしてしまったときは凹みました。
飼い始める前に野生のイモリの居る場所を探し回って、生息環境もある程度
把握したつもりだったので余計に・・・
考えた末、気化熱での冷却をき期待して、水槽の斜め上に扇風機をセットした
ところ、その後にお亡くなりになってません。

昨年は産卵してくれ、現在チビスケどもを育てているものの、こやつらをどう
育てていくかが悩みどころです。
この辺りの資料が少なすぎるんですよね。
292pH7.74:2011/03/20(日) 08:27:02.85 ID:Hk4PqbT9
飼育歴2週間の初心者です。
45cm水槽にチャームの礫Lサイズを餌を落とす場所以外に敷いてます。
水深15cm、煉瓦で登れる場所、カボンバ、サンショウモ、モス活着タイル
一匹のみです。
今のところフィルターはつけていません。
293pH7.74:2011/03/20(日) 08:34:10.39 ID:Hk4PqbT9
続き↑
マルチパネルヒーターを下に敷いて、水温18度位です。
水作エイトS位を入れてみようと思っていますが、一匹だけなので、週間一の水換えで充分ですか?
294 :2011/03/20(日) 11:03:03.29 ID:aktZKV6D
45cmに大磯敷いて一匹なら余裕でしょ
ただエアレーションはした方がいいよ
フィルターはなくてもバクテリアの住み着きがないと夏の水質悪化が厳しい
295pH7.74:2011/03/21(月) 21:38:27.66 ID:m1xe0lBs
イモリの水槽に外掛けフィルターを使用していた時期があり、
二度も脱走したのでとりあえず封印してあるのですが、外掛け
フィルターで脱走しない使い方とかあるんですかね?
イモリに外掛けフィルターを使用されている方のお話を聞かせて
ください。
296pH7.74:2011/03/21(月) 23:02:19.70 ID:pRyhBcXX
外掛け使ってるよ
蓋にできる隙間を全部メラミンスポンジで潰してる
297pH7.74:2011/03/22(火) 08:43:59.64 ID:FFjER3Z5
おまいらってイモリにどんぐらい金入れた?
餌代は入れないで1万ぐらいやな
陸地になる奴も買うしな
298pH7.74:2011/03/22(火) 11:14:39.33 ID:PPrw/M2r
金じゃないよ愛だよ

だが被災地と女には金を送ろうか
299pH7.74:2011/03/22(火) 23:13:21.30 ID:tw/LAB71
>>295
うちの外掛け底面直結
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110322231049.jpg

正直ここまでやる必要はまったくない
300pH7.74:2011/03/22(火) 23:56:25.06 ID:+ICSXsz9
>>299
やっぱり、エサ用の皿って必要ですかね?
しばしば皿と底砂の間に挟まってしまうので取り除いてしまったんですが…
301pH7.74:2011/03/23(水) 00:32:29.47 ID:oLxgD4Ms
雰囲気のものかと
大磯敷いているので冷凍赤虫が面倒なことになるから皿入れてるだけ
この皿はもぐりこみ大磯に埋めてる
亀用の台形の餌皿とかならもぐりこまない
302pH7.74:2011/03/23(水) 01:10:00.10 ID:8sQxhk0W
>>299
この水槽、金魚のお部屋シリーズとかですよね?
このナイスなフタは何の部品を流用してるのですか?
303pH7.74:2011/03/23(水) 08:03:45.38 ID:oLxgD4Ms
GEXのガラスケースカバー
金魚、メダカシリーズのいわゆるLサイズ水槽の流用商品で
ハムスター飼育用品カタログに載ってる
楽天で悪いけど
http://item.rakuten.co.jp/aquapet/1173664/
304pH7.74:2011/03/23(水) 23:30:55.56 ID:8sQxhk0W
>>303
おおぉ、これはマジパネぇっすw
ハムスター用品とかまったくカテゴリー違いだと思って眼中に無くて見たことなかったから、
てっきりなんかの部品を改造してるんだと思ってたけどこんなあるんだね。
L水槽がプラケのように使えるからこれは人によっちゃありがたい商品だわ。
紹介ありがとうでした。
305pH7.74:2011/03/25(金) 20:16:53.99 ID:zfJbjvjx
餌用の皿どうしようかな…ヨシノボリと一緒にいるからね…
よくヨシちゃんが食うたびにシッポでばらばらにするからな〜
306 【東電 81.8 %】 :2011/03/29(火) 16:47:26.81 ID:snF64ke+
マダライモリ2匹中1匹が水中モード中だいぶかっこよくなった
方割れが陸上モードのままなので全面水にはしてないが・・・
玄関飼いなので、もうしばらくはヒラヒラを楽しめそうだ
307 【東電 81.8 %】 :2011/03/29(火) 16:48:11.27 ID:snF64ke+
片割れ○ 方割れ×
308pH7.74:2011/03/30(水) 22:27:27.80 ID:PYaKsE8M
そろそろアリが出てきたのですが
アリを餌として試した人いますか?
309pH7.74:2011/03/30(水) 22:32:15.03 ID:TFp0+PgD
シロアリならいけそうだね
厳密に言うとアリじゃないけど
310pH7.74:2011/03/31(木) 00:22:02.98 ID:ztrMk7N5
田舎だからいろいろ成体にやってみたけど

蟻は餌にならんね
蚊は叩き潰した死骸でも餌になるけど
小さな蜘蛛は食べる

ダンゴムシはダメ感
水中ダンゴムシともいえるミズムシは食べる
水中昆虫全般は本来の餌なんだろうけど
ヤゴはヤンマ類のヤゴでも食べるけど大きさが難点
シオカラトンボのヤゴは即効消えてなくなる姿形はほとんど蜘蛛

芋虫系は基本的にダメみたい食べそうな感じがするけど
311pH7.74:2011/03/31(木) 18:52:30.19 ID:V8VVTcwH
俺は陸にあがったばかりのチビ達が何を食うのかを知りたい。
手軽に捕獲できるものが望ましいけど。冷凍アカムシばかりで体に悪そうな気がして。
312pH7.74:2011/03/31(木) 19:01:25.33 ID:xFenOoQA
野生なら、ダニ、トビムシ、蜘蛛の子なんかを食べてそうだよね
けど赤虫とそう栄養価は変わらなそう
313pH7.74:2011/03/31(木) 19:17:49.61 ID:ZRklrwqa
ワラジムシとか入れてみたが喰ったかどうかは不明
314pH7.74:2011/03/31(木) 21:25:23.76 ID:E2K8P9/N
>>311
ヤドクガエルなどの餌用に売られているコオロギの1〜3令幼虫はいい感じに
食いついてくれるけど、お値段がねぇ・・・><
315pH7.74:2011/03/31(木) 21:37:00.13 ID:nYcQla7P
イエコならスイミー養殖だろjk
316pH7.74:2011/04/01(金) 09:51:57.16 ID:dpjmLJFA
>>311
乾いた場所にキョーリンとかの固まってないタイプの乾燥赤虫だけで問題ない
逆に餌のときだけ30分ほど水張りプラケに入れて
皮膚が濡れて沈んだころを見計らって冷凍赤虫を水中で食べさせるのもアリ
赤虫だけで育てても問題なし

陸に上がった幼体がおぼれる話とかほぼ都市伝説に近い
水から上がりたがるだけで溺れることはまずない
挟まってたり嵌ったりする事故死はあるけど
317pH7.74:2011/04/01(金) 10:10:57.67 ID:dpjmLJFA
318ウパウパ:2011/04/01(金) 12:46:39.42 ID:X6Dg4jox
ウパのさとおやさがさなくてわ

319イモリいもり@:2011/04/02(土) 02:52:51.34 ID:+Mpcg0De
イモリっていまの時期卵うみますか?
メスイモリって卵産むときはらふくれあがるんですか?
320pH7.74:2011/04/02(土) 12:34:53.14 ID:26GOUZVw
全シーズンから卵を持ち越せるので
温度さえあれば4月から生まないことはないだろうけど
経験上一番のピークは6月、7月

メスはあきらかにデブになります
321pH7.74:2011/04/02(土) 20:06:21.75 ID:zkTNJQw6
>>319
室内無加温飼育のうちの子の場合、初産卵の昨年は4月下旬に産卵を始め6月の
半ばまで産卵が続いたね。
カエルみたいにドバっと生まずに気が向いたら10粒くらいづつみたいな感じで
すこしづつ長期間に渡って生むよ。
水槽に中にアナカリスなどの水草を1,2本入れておき、毎日卵が付いていないか
チェックし、付いていたらその水草を取り出して別のと交換するといいと思う。
322pH7.74:2011/04/03(日) 21:44:46.79 ID:eE+e9NpI
イモリ、サラマンダー類合わせてアクアテラリウムしてる人に聞きたいんだけど
底砂に目の細かい砂(田砂とか)使ってる人いる?
肌傷つけないか心配
323pH7.74:2011/04/03(日) 22:59:23.58 ID:pI+15TyW
>>322
ウパさまとかはどうなのかは知らないけど、アカカライモリなら野生環境では
岩場の水溜りとかにも生息しているので大丈夫じゃないか?
324pH7.74:2011/04/03(日) 23:08:24.85 ID:t6/FvEau
アカハラは脱皮する時にゴツゴツした岩に体をこすりつけたりするからな
狂ったように何度もこすり付けるけど、今まで怪我したことはないな
325pH7.74:2011/04/03(日) 23:14:25.43 ID:N84Uh5fp
イモリさんは丈夫でいらっさるので、少々傷ついても平気でおじゃる。
326pH7.74:2011/04/05(火) 11:08:42.09 ID:HmyTPzKG
どこの麻呂だ
327pH7.74:2011/04/07(木) 10:54:47.08 ID:9Xbd7Jv9
イモリ飼い始めたんだが糞の量多くない?

下に何もひいてないんだが糞がすごく溜まってる。昨日水換えしたばかりなのに。
皆さんは糞対策どうなさっていますか?
328pH7.74:2011/04/07(木) 12:16:25.12 ID:vk3AiRPk
ろ過の限界超えてるから、
毎日スポイトで取ってるよ
329pH7.74:2011/04/07(木) 12:29:06.86 ID:5qxqysG1
イモリは糞を見つけたら直接とったほうがいい
鑑賞魚用のフィルターなどを使っても
無毒化はされるだろうが物理的な残留物は
スカスカのボロボロニなってもずっと残るので
結局除去する羽目になるので崩れないうちに
ホースでもなんでもいいから除去する

あとイモリの習性なのかストレスなのか水換え直後が一番糞をします
水換えの最中に別のプラケかなにかに1時間ほど入れておくと
あらかじめ糞をしてくれる
330pH7.74:2011/04/07(木) 12:31:29.89 ID:9Xbd7Jv9
>>327-328
とても勉強になりました!
ありがとうございます!
331pH7.74:2011/04/07(木) 14:20:27.30 ID:0iPZhITz
>>327砂利ぐらいいれとけよ…糞とか今まで気にしてなかったわw
砂利なので目立たないしな
332pH7.74:2011/04/07(木) 15:14:33.42 ID:9Xbd7Jv9
大きさによっては食べるらしいし
糞が砂利に紛れて汚くても気づきにくくなるじゃん
砂利が無ければすぐにわかる
333pH7.74:2011/04/07(木) 17:50:54.17 ID:4GfCr/fh
うちはブルカミア+外掛け直結の底面
外掛けに荒いスポンジ+リング+ブラックホール
2ヶ月くらいでも匂いしないよ。
まー念のため3週間に一度は3分の1水替えしてるけど。

底面にする前は砂利だったけど、
10日にいっぺんコメ研ぐみたいに洗わないと臭かったww
いろいろな濾過関係のスレみて研究してみては?
334pH7.74:2011/04/07(木) 20:02:34.05 ID:oeqadeI5
底床に糞がたまっていることには底面であろうが同じ
目立たなくなっているだけのこと
イモリ飼育に硝酸がどうこう考えることも無い

水道水でも平気なイモリで長期サイクルの循環ろ過なんて
設備の面倒さが喜びのめんどくさがりか中の生物より水槽が好きな人

糞だらけでもイモリ的にはぜんぜん平気なのは飼ってる人間は分かってるけど
その状態に人間側が耐えられていないのに近い
335pH7.74:2011/04/07(木) 20:37:57.81 ID:mMhFq5zA
>>329
ワロタww
336pH7.74:2011/04/07(木) 21:06:06.89 ID:vk3AiRPk
イモリと淡水魚を混泳させてるって発想はないのかにゃ?
頭が弱いのは可哀相だと思うけど、
それを自覚しないまま自分の判断を全て正として、
他人の飼育態度を「面倒くさがりか、生物に愛がない」
なんて非難するのはいかがなものか
337pH7.74:2011/04/08(金) 01:16:42.54 ID:pTUgrvWy
>>336
頭弱い奴乙
338pH7.74:2011/04/08(金) 02:38:16.51 ID:AJyHHbwk
>>334
あんまり荒れさせたくないが、
カワイイペットにベストな対応したいだけだし。
大掃除でいじりまくりとか、いじって逃がしたり、
密閉が甘くなったりってリスク、
長生きな分、汚い水もまずかろう。
もともときれいな水好むんだし。
只生かすだけか、幸せな一生を終えてもらうか
そう考えたらいけないか??
339pH7.74:2011/04/08(金) 15:23:07.95 ID:l/lQ6mBc
うちのイモリが卵産んだ!
冬眠させてない場合、無精卵ってことはありえる?
それから卵隔離は水草入れてエアレすればいいですか?

今年産卵初挑戦でわからないことだらけなのでアドバイスください
340pH7.74:2011/04/08(金) 17:36:09.32 ID:pTUgrvWy
オレは昨日、卵っぽいねがあったんだが茶色のようなオレンジのがあったが
卵じゃないと思って放置したら食べられた
341pH7.74:2011/04/08(金) 22:19:16.68 ID:yRGDixU8
>>339
隔離方法はそれで良いです。
無精卵かどうかは、冬眠させてようがさせていまいがありえるから、現段階では分からない。
オスに青い婚姻色が出てましたか?
産卵行動(メスがオスをつついたり、メスがオスの後をついて回ったり)が見られましたか?
観察されていたら、有精卵である可能性が高いと思います。
何日かしてカビてきたら無精卵です。

もし有精卵だったら、20日前後で孵化します。
342pH7.74:2011/04/08(金) 22:45:09.96 ID:+FfbMlNV
>>339
水草が入っており、風通しのいい場所なら孵化するまではエアレーションは
いらないかと。
気を付けるのは孵化直後の水質変化。
昨年は共食いを避けるため孵化した幼生をケースに小分けしたところ、ボタ
ボタと天に召されたという痛い経験が・・・

卵からの育成に初チャレンジだった昨年は、その後浅い衣装ケース数個にエア
レーション無しで育てていたのだけど、半分くらいが上陸した7月くらいから
水中の幼生が次々と突然死という非常事態に・・・
はじめは水温の上昇が原因かとも思ったものの、おそらくは水質悪化が主因だった
のだと思う。
幼生も水の汚れには強めなものの、水質がある一線を越えるとアウトとなるんじゃ
ないかと。
足し水で水質を補っていたつもりだったんですけどね・・・
今年は中古安売りの大水槽と濾過フィルターでチャレンジの予定です。
343pH7.74:2011/04/08(金) 23:11:36.34 ID:ISvEJWgm
体に白い点が出るのってモルチペスト?隔離してるんだが治療法はないの?
344イモリimori:2011/04/09(土) 00:04:47.36 ID:4FJto/LB
イモリって水温高くなると卵たくさん産むんですかね(または何度位が産卵に適した温度は何度ですか)?
この前卵1個見つけたんですけど見ないうちに食べられてしまいました、しかしその1個以来まだ卵は確認されていません、メスって一度産卵モードにはいるとそのごも卵を産みつずけるって聞きましたけど・・・
どうなんですかね、教えてください
345pH7.74:2011/04/09(土) 01:36:09.53 ID:aQA67nzP
イモリさんは一回に8〜10個ずつ、産卵期を通して100〜200個産卵すると言われとります。
産卵期は、桜が咲く頃から梅雨明けくらいにかけてです。
適温は20度弱だと思います。もともと川の上流域に住む事が多いので、あまり高いのは
良くないです。
346pH7.74:2011/04/09(土) 13:19:18.36 ID:rmnvJy2w
なんとしてもひかりウーパーを食ってもらおうと1週間絶食させたが、全く見向きしない
何が気に入らないんだ
347pH7.74:2011/04/09(土) 14:38:44.42 ID:zlQoHSfx
3匹中
急に2匹が餌食べなくなった
いろいろ試したが食べない
348pH7.74:2011/04/09(土) 17:20:59.47 ID:SykX6CXj
>>346
イモリの大きさは何Cmくらいです?
大きさによっては粒が大きすぎて食べづらいのかも。
ひかりウーパよりも小粒のイトスイ「イモリの主食」を試されてみては?
349pH7.74:2011/04/09(土) 18:40:31.53 ID:rmnvJy2w
>>348
85ミリ、オスとしては充分立派な成体でござい
単に好き嫌いが激しい奴なんだと思う
ひかりウーパーよりずっと大きなイカの内臓やレバーなんかは時々食べてくれるし
もっとも最近はその辺も飽きて、冷凍赤虫以外顔を背けるようになってしまったが
350pH7.74:2011/04/09(土) 19:03:52.98 ID:SykX6CXj
う〜む、お大臣さまですか・・・
うちの子もミミズや生きアカムシやオタマを入れた時のマッシグラっぷりは加工餌とは
比べ物にならないけど、食べないってことは無いな。
351pH7.74:2011/04/10(日) 02:36:01.30 ID:YqLx0WWN
>>346かわいそうだわ
そのイモリ……なぜにその餌にこだわるの?
352pH7.74:2011/04/10(日) 05:49:55.38 ID:kbqt44eK
昨日古本屋回ってたら、子供向けのイモリの本があったので思わず買ってしまったでござる。
353pH7.74:2011/04/10(日) 09:28:13.06 ID:qTrgfpmN
>>352
もしかして絵本?
川で捕まえてきて飼い始めたってのじゃない?
各務原の淡水族館の図書館で読んだんだけど、餌についてや産卵、幼生の育て方やら
えらい細かく、飼い始めたばかりのころは助かったな。
ただ普通アカムシなんて簡単には手に入らないわなぁ・・・
354pH7.74:2011/04/10(日) 09:41:51.55 ID:Z0jQzIZQ
アクア的にはアクアショップのイトメ主流だけど世間一般的には釣りエサとしてのアカムシのほうが一般的なんじゃね?
355pH7.74:2011/04/10(日) 11:12:25.19 ID:O1IyNcUC
>>354
釣具屋ってここ20年ぐらいでどんどん減ってない?
自分の回りだけかもしれないけど潰れて一軒も無い
356pH7.74:2011/04/10(日) 11:18:00.41 ID:Z0jQzIZQ
上洲屋
あとは漁協加盟店
日本の河川のほとんどは漁業権設定されてるから無くならんだろ
今はパトロールを生業にしてる人もいるかもしれんが
357pH7.74:2011/04/10(日) 15:58:07.34 ID:O1IyNcUC
>>356
いや本当に3軒とも潰れちゃったんだけど・・・
358pH7.74:2011/04/10(日) 16:21:15.91 ID:qTrgfpmN
いやぁ近所の釣具屋(上州屋含む)がアカムシを取り扱うのがワカサギ釣りのシーズン
だけなのよね。
3月末で切のようで昨日梯子したけど、どこも無かったのよね・・・
アカムシはイトミミズよりも水を汚さないイメージがあって、使いやすいんだけどなぁ。
359pH7.74:2011/04/10(日) 16:28:05.50 ID:sf4E2SQ4
オラの近所も潰れたお
30年ぐらい前は子供の人気の遊びのひとつだった釣りも、
TVゲームやカードゲームの普及と護岸整備による釣り場の減少で衰退の一途
一部の大人のマイナーな楽しみでしかなくなった
オラもガキの頃は毎日のように川や池に通ったもんだが、
もう20年以上竿を握ってないお
しょーがないから2ちゃんで釣りを楽しむお
360pH7.74:2011/04/10(日) 17:43:43.64 ID:Kv5QSUVc
おっさんがその口調はキモイ
361pH7.74:2011/04/10(日) 17:58:40.07 ID:sf4E2SQ4
さっそく一人釣れたw
362pH7.74:2011/04/10(日) 18:04:49.93 ID:YqLx0WWN
イモリスレで
さっそく一人釣れたという
おバカさんがいると聞いて
363pH7.74:2011/04/10(日) 18:11:40.24 ID:sf4E2SQ4
生きのいいのがまた釣れたw
364pH7.74:2011/04/10(日) 18:16:23.42 ID:YqLx0WWN
>>363なんか君恥ずかしいね
かわいそうだわ
365pH7.74:2011/04/10(日) 18:18:37.59 ID:sf4E2SQ4
ほら、また針にかかったw
366pH7.74:2011/04/10(日) 20:53:18.24 ID:kbqt44eK
>>353
うん、絵本的なもの。
川で捕まえてくる所からスタート。
平仮名の多さからしても、小学校低学年向けの本だと思うけど、結構参考になるw
「月刊かがくのとも 1987年7月号」のようだ。


>>354
アクアショップで主流なのは、冷凍赤虫じゃない?
活イトメも売ってる所あるけど、希少だと思う。
釣りする人でもアカムシはワカサギ釣りとか、タナゴつりとかの小物釣りにしか使わないから
言う程一般的じゃないと思うよ。
ミミズ置いてる釣具屋さんは普通だけど、活アカムシ扱ってる釣具屋さんはちょっとレアだもん。
扱ってても冬場だけだったりする所もあるし。
ちなみに、うちの子は活イトメよりも冷凍赤虫の方が好きみたいだ。


>>355
おいらは釣りも嗜むけど、間違いなく減っている。
別に釣具屋に限った事じゃないけど、町の小さな釣具屋がどんどん潰れて、ある程度の規模の
チェーン店みたいなのに集約されていってる。
大きい所は品揃えは良いんだけど、ちょっと近所に釣りに出るときにエサを調達するのが
面倒になったので、最近はイモリさんのエサも兼ねてミミズを飼育しだした。


>>356
漁業権設定したりパトロールしてるのは漁協の人だよ。
釣具屋は入漁券を委託販売してるだけ。
偶に漁協直営の釣具屋とかもあるけど、渓流とかワカサギ釣りの名所とかにだけある
特殊なケース。
367pH7.74:2011/04/11(月) 01:57:40.09 ID:fLcA6poZ
内陸の川沿いの漁協は事情がちょっと違うよ
漁を生業にしてるんじゃなくて漁業権を維持するためにその川の魚を増やすために年に数万匹の魚を放流する義務が発生する
そして実際にその数を放流してるかどうかは別としてその業務をこなすために名目上だけでも組合員数が必要で
減ってるのは駅前釣具店が多いね
遊漁券販売がコンビニ、チケットセンター主流になって殆ど開けてないのに看板下ろさない店も多いけど
368 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/11(月) 15:18:49.18 ID:36uI5ydz
昔、川の鑑札を釣具屋で買ってたわ
369pH7.74:2011/04/11(月) 19:57:25.42 ID:NejQEWS3
質問だが冬眠とかさせてる?うち卵とか興味ないから…冬眠させてないんだが…
370pH7.74:2011/04/11(月) 21:53:56.28 ID:b/xiBTnV
>>369
イモリ、サンショウウオについては「冬眠」の定義があいまいなのよ。
カエルやヘビみたいにスイッチがオフになり動かなくなると言うのではなく、
わしらが寒くて布団の中でじっとしているとういのに近いイメージ。

卵を生ませるための冬眠というのは寒い>暖かいという変化で産卵のタイミング
をとっているんじゃないかと思う。
似た話で「冬眠をさせたほうが長生きをする」ってのもあるけど、あれは
心臓の作動回数の類の話なのかなぁ?
371pH7.74:2011/04/12(火) 09:40:52.07 ID:0pfgNT3l
代謝の問題だな
372pH7.74:2011/04/12(火) 18:33:48.90 ID:/W5Rgb3w
越冬の間は代謝が少なく老化しにくいってことですか?
373pH7.74:2011/04/17(日) 16:46:41.63 ID:7cs2t8rT
至急でアドバイスいただきたいのであげます…
昨日の朝9時に気づいたのですが、網をかけておいたのに上部フィルターの隙間からブチイモリが脱走してしまいました。
みなさんのおっしゃるよく見つかると言う「結露の付く窓際」「冷蔵庫の下」「風呂場」「洗面所」等は隈なく探しましたが残念ながら見つかりませんでした。
そこで質問なのですが、イモリは脱走後どれくらいの期間なら生存可能でしょうか?
もう死んでしまっているでしょうか?とても悲しいです…
374pH7.74:2011/04/17(日) 18:40:02.11 ID:yCMjBseT
>>373
自分の時は観葉植物の水受けの中でじっとしてたなぁ。
375pH7.74:2011/04/17(日) 22:11:36.88 ID:hhPoEbeV
>>373
アカハラさんの場合だけど、水気が全くないと一日持つか持たないかだと思う。
水気があれば、数日でも数週間でも生きてる。
本能?で湿気のある所を探すようだから、湿り気のある所を重点的に探してみたら
保護できるかも知れない。
うちでは、台所のキャベツの下で見つかった事もある。
あと、脱出できない所に転落してる可能性もあるから、そう言う所も探してみるべし。
掃除サボってると、埃だらけになって迷彩状態になってるから、よく探してあげてね。
「床に湿らせた流木置いて寝たら、翌朝下に居た。」って報告も見た事あるけど、
どの程度有効かは定かではない。
376pH7.74:2011/04/18(月) 07:13:20.04 ID:T8/eI67v
>>373
もう遅いかも知れないけど、大きめのお皿に水を入れて置けば
生存率が少しは上がるんじゃないかな
377pH7.74:2011/04/18(月) 12:18:57.34 ID:QR+2Pz5Y
みなさんありがとうございます。
参考にして平たい皿に水張ったりしてみましたが発見できませんでした…
とても悲しいです。
乾物になってしまっているとしてもとにかく見つけてあげたいです。諦めずに家中探してみます。
378 :2011/04/18(月) 13:00:57.41 ID:kuqPjybt
不謹慎だが東北の震災思い浮かべてしまった
まだ生きてる可能性はあると思うんだけどさ、湿気を好むカブトムシが脱走すると玄関のたたき、下駄箱、靴の中とかに潜り込む事良くあるよ
冬場に初めてブーツ履いた時に足にツノが刺さって何か得体の知れない蜘蛛か小動物に噛まれたと思い転げ回った記憶がある
379pH7.74:2011/04/20(水) 16:08:06.45 ID:w3ZI+O5u
アカハライモリのオスを一匹飼ってるんだけど冬は陸地で大人しくしてたのが
今月になってから落ち着かなくなって水槽の外に出たがってるご様子
多分繁殖期だからだと思うんだけどメス一匹入れてあげれば大人しくなるかな?
アカヒレ親五匹と稚魚十数匹もいるから喰われそうで心配だけど
380pH7.74:2011/04/20(水) 19:55:24.28 ID:Of8QVfTi
うちのメスも超出たがってるー
381pH7.74:2011/04/22(金) 06:19:35.54 ID:ieOV9uu1
>>373
どう?見つかった?
382pH7.74:2011/04/22(金) 06:26:06.98 ID:kLkQTjL6
お、小さい秋見ーつけた
383pH7.74:2011/04/25(月) 22:01:42.77 ID:iLly3Ni6
>>379
メス入れようがオスは基本的に脱走が本能
足場がなければ学習して諦める
メスは重いので達観が早い

エアーのチューブやヒーターやフィルターのコードなどがあると
そこからの脱走をチャレンジし続ける
384pH7.74:2011/04/30(土) 00:56:21.02 ID:Hchl4D7i
大人のアカハライモリってミジンコ食べるのかね?
冷凍アカムシだけじゃあれだし餌用ミジンコセットが安くてあるから買おうかと思ってるんだが…
他に何を食べるのか知りたい
385pH7.74:2011/04/30(土) 03:59:47.05 ID:FDpQGGX3
>>2
カワイイじゃん。
386pH7.74:2011/04/30(土) 09:23:32.93 ID:OSdS4rZn
>>384
うちの子はミジンコは食べないなぁ。
釣り餌の残りや鳥のささみやお刺身の切れ端なら食べるけど。
387pH7.74:2011/05/01(日) 00:25:41.34 ID:qge9pI0s
3匹のうちの1匹が全浮腫になってしまいました。
喉の辺りから尾の付け根までぶっくぶく。
いろいろ調べてみてるんですがなかなか対処法がみつかりません。
ご存知の方、アドバイスを下さい。
388pH7.74:2011/05/01(日) 00:41:25.76 ID:uILnxu1N
え?うちなんかザリガニの餌ってやつしかあげてないけど・・
389pH7.74:2011/05/01(日) 11:25:39.33 ID:mromJhoz
>>387 マジックリーフと塩入れて、利尿&浸透圧調整でおk
390pH7.74:2011/05/01(日) 21:58:49.32 ID:35WfXQPp
>>388
それでOK

ザリガニ用とかランチュウ用の沈む餌を食べれば
それが一番栄養化が高いです
391pH7.74:2011/05/02(月) 07:27:45.21 ID:SJ1q7MD2
へえ
ザリガニの餌や
ランチュウ用の餌が栄養高いのか…冷凍コオロギとかは食べないの?
392pH7.74:2011/05/02(月) 09:53:46.71 ID:2NXWa8cX
>>391
ランチュウの餌は筋肉増強剤だからな
ほとんど肉食魚用ブレンド


五月になったのでヒーターを常時15度から20度に設定したら
一斉に卵を産み出した、二晩でメス5匹から50個ほど
メダカ用産卵ケースに卵を隔離
393pH7.74:2011/05/02(月) 10:31:45.53 ID:Uvk3dbvS
394pH7.74:2011/05/02(月) 14:45:57.55 ID:3iJfDzWG
>>393
「やあ どーも」みたいな感じで可愛いね
395pH7.74:2011/05/02(月) 15:01:29.86 ID:PSYbvpkF
二足歩行だと!
396pH7.74:2011/05/02(月) 18:35:41.45 ID:yhe1R8dF
ピース!
397pH7.74:2011/05/03(火) 10:47:54.60 ID:AydCU0c1
このアングルだと雌雄の区別がつかねーな
398pH7.74:2011/05/03(火) 21:48:27.17 ID:ppAc9tGg
3匹中1匹しか餌を食べないんだが

その1匹の姿がさっきなくなってた…

脱走は考えにくいんだが…
まさか…
399pH7.74:2011/05/03(火) 22:03:13.10 ID:gBl1Q/Hr
いやイモリは噛み切るなんてアゴの力は無いので無理
400pH7.74:2011/05/03(火) 22:20:35.55 ID:6XPtohyq
>>398イモリの共食いはあんまりきかないね
単なる脱走だと思うから早めに探してあげて
401pH7.74:2011/05/03(火) 22:42:28.53 ID:AydCU0c1
普通に隣の奴の足をはむはむしてたりはするね
噛まれてる方は全く意に介さずボーっとしてるけど
402pH7.74:2011/05/04(水) 02:57:52.29 ID:C/hNH5oC
繁殖させると、小さい頃はよく共食いするよ。
と言うか、口に入るサイズならとりあえず食べてみるようだ。
403pH7.74:2011/05/04(水) 06:58:11.16 ID:MUJMrYr9
そうなの?
なら脱走かな?
404pH7.74:2011/05/04(水) 07:11:00.00 ID:MUJMrYr9
ネコはイモリ食べるのかな?
405pH7.74:2011/05/04(水) 07:16:41.50 ID:C/hNH5oC
食べるよ。
そしてイモリには毒があるよ。
406pH7.74:2011/05/04(水) 07:42:20.07 ID:MUJMrYr9
(´・ω・)ネコかもしれない

毒とかヤバイな
407pH7.74:2011/05/04(水) 07:48:33.91 ID:ZKUikgXq
脱走かな?と言う前に探せよな普通…イモリ飼育者として失格だろ
408pH7.74:2011/05/04(水) 07:50:48.59 ID:MUJMrYr9
バイト明けで探しまくったがいないから食べられた可能性が高い
409pH7.74:2011/05/05(木) 09:37:21.53 ID:yu8Lsykr
イモリ飼いたいんだけど、アカヒレとかエビ入れたら食べちゃう

410pH7.74:2011/05/05(木) 09:58:05.68 ID:gjGX3q9u
エビは食べる。
ヤマトなら大きいからすぐには食われないけど、
それでも1ヶ月に1匹ぐらいの割合でぽつぽつと減っていくよ。
イモリの胴体と同じぐらいあるようなヤマトでも口に入る太さなら丸呑みにできる。
ミナミなんて推して知るべし。

アカヒレは同居させたことないけど聞いた話では案外平気らしい。
それでも半生餌ぐらいに割り切って、食われたら足すぐらいに考えておいた方がいいとは思う。
言っちゃ何だけどアカヒレなら安いしね。
411pH7.74:2011/05/05(木) 11:51:21.92 ID:tPQmS9+y
イモリと一緒に住める奴はヨシノボリ、ドジョウ、アカヒレぐらいか?
412pH7.74:2011/05/05(木) 12:54:58.43 ID:1lspWXEi
>>389
どうもありがとう;)
413pH7.74:2011/05/05(木) 18:27:44.84 ID:+huY1Fo+
イモリで成体の共食いはありえない
歯がないんだから
414pH7.74:2011/05/05(木) 19:58:54.71 ID:tPQmS9+y
猫がイモリを食べるとかあんま聞いた事ないわな
悪戯するのは知ってるけども…
脱走しても猫ちゃんが暴れたりするんで見つかりやすかったわ(なぜかよく冷蔵庫の近くやトイレの所にいる…)
415pH7.74:2011/05/05(木) 20:03:52.00 ID:BwPY+6eB
うちのは本棚の下からほこりまみれになって這い出てきたところを捕獲したよ
しかしネットで検索したら、もっとつわものが・・・
海水水槽のいそぎんちゃくの中に迷い込んだイモリがいたらしい
もちろん仏さんになってたようだけど
416pH7.74:2011/05/06(金) 12:48:35.42 ID:hKUiblA5
西日本では先週の雨のおかけで
空堀や通常水の無いくぼ地にイモリが来ている場所をいくつか確認
417pH7.74:2011/05/09(月) 23:58:27.18 ID:U2s0JUha
皆何年くらい飼育してる?
イモリタソは10年以上生きたりするんだよね?
418pH7.74:2011/05/10(火) 23:40:01.28 ID:8gcH58IB
10年以上生きるけど
死ぬときゃいきなり死ぬよ
419387:2011/05/11(水) 01:15:41.22 ID:VZf8jGpz
いきなり死んだ
アドバイス頂いて浮腫も相当良くなって4時間前まで元気だったのに…。
結構ショックが大きい
420pH7.74:2011/05/11(水) 01:31:01.06 ID:FRrrsto2
それは残念だったね

うちのも一匹、弱ってきてる奴がいて心配だ
隔離して様子みてるけどどうなることやら・・・
421pH7.74:2011/05/11(水) 18:53:10.03 ID:q0zsy9lA
店で売ってる大き目のアカハライモリはわりと早く死ぬ感
自然でとっ捕まえたアカハラは大きくもならないけどなかなかしぶとい
交雑を避けるため別々に飼育しての感想
422387:2011/05/12(木) 01:31:30.07 ID:1Wbk8hon
天然物かぁ、うらやましい。
千葉県常磐線沿いだが、見つけられないな。
423pH7.74:2011/05/12(木) 21:32:02.08 ID:X4FHBV7J
おー、おいらも千葉だよ、柏付近
いないよねー、イモリなんて
でも野生のキジやフクロウなんかはしょっちゅう見かける
夏はコウモリの大群がいつも飛び回ってるし
案外田舎だよねー
424387:2011/05/13(金) 12:33:02.24 ID:QsfF3CkT
>>423
きっとどこかですれ違ってますね
タヌキやイタチやハクビシンも見かけるのに、イモリは居ないね。
先日の雨で出てくれないかな
425pH7.74:2011/05/15(日) 10:01:36.92 ID:BkKDJElR
東北だと野生イモリ結構たくさんいるけど、冬は冬眠してるのかな?
426pH7.74:2011/05/15(日) 12:15:18.63 ID:RPrR5ZtS
脱走したイモリがきょうになって足元で発見。
踏み潰さなくてよかった。
427pH7.74:2011/05/15(日) 13:53:54.55 ID:wn6P5jDo
>>425
冬は冬眠してるよ。
428pH7.74:2011/05/15(日) 21:53:47.95 ID:lJ5UiOzW
アカハライモリは大丈夫なのに
皆がアカムシを嫌う(ノ_・。)
そのために自分専用の小さい冷蔵庫を買わされるはめに…
429pH7.74:2011/05/15(日) 22:04:34.02 ID:N0Fcl+qI
>>428
人工飼料のキャットも喜んで食べてくれるから切り替えたら?
430pH7.74:2011/05/16(月) 03:40:22.67 ID:sDIx3xkD
レバーでもいいよねー
冷凍しとけば、半年ぐらいもつし
431pH7.74:2011/05/17(火) 07:33:20.08 ID:tVYsBNqp
ユッケがおすすめ
432pH7.74:2011/05/17(火) 14:46:43.29 ID:IcuvQGk2
もう何年もやってると卵の管理が雑になってしょうがない
昔はプラケで大切に管理したけど今じゃ食器タライ
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110517144017.jpg
親の水槽で卵を見つけるたびにトリミングした水草ごと放り込んでる

餌もやらず放置、底にたまった分解物でも食べているのか死にもしないし
足が生えたら水槽へ移して赤虫やるけど
433pH7.74:2011/05/17(火) 16:27:15.89 ID:gq03OBBg
>>432
元々、イモリやサンショウウオは餌の少ない時期に孵化して
先に生まれた幼生が後に生まれたのを食べて育つらしい。
だからエアレだけで放置するのもある意味正しい育て方なのかも知れない。
434pH7.74:2011/05/17(火) 23:58:33.25 ID:UdsUO1mU
>>429 >>430
そんなん食べるのか…知らなかったわwwもう冷凍アカムシでなれさせてるしな〜
小さい冷蔵庫買ったけども…冷凍コオロギとかイモリ食べる?
435pH7.74:2011/05/18(水) 08:12:29.27 ID:d2NhDXte
今年もアカハライモリの新メンバーを獲ってきた
こういう穴場があると飼育も楽しい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14484328
436pH7.74:2011/05/18(水) 13:14:37.21 ID:hy9g5ooW
板違い
437pH7.74:2011/05/26(木) 21:18:18.41 ID:4feFSmv0
夏場は7〜8月と冷蔵庫で冬眠して
もらう方法が楽でいいらしいけど
やってる人いる?
438pH7.74:2011/05/26(木) 21:52:31.38 ID:itdQYLav
夏管理が出来ない人は冷蔵庫に入れてもかまわないが
そこまで管理できない事もないといのが本音
特殊な海外種ぐらいしかそこまでする必要があるとは思えないけど
少なくともアカハラぐらいでは必要ない
439pH7.74:2011/05/26(木) 23:45:41.77 ID:5b9DyHzH
>>437
うちの何年か生きてるけどそんなことしたことないぞ?
といいたいけど今年もどれだけ暑くなるか分らないもんな・・・・。
なんか対処しよかな・・・。
440pH7.74:2011/05/27(金) 02:39:29.38 ID:a6SbIHbr
福岡だけど夏場クーラー無しでも大丈夫だわ
441pH7.74:2011/05/27(金) 18:14:48.04 ID:ZV/7SXSr
日陰で水張りならまったく心配ないな
442pH7.74:2011/05/27(金) 20:18:27.52 ID:NHWuiwn/
うちのイモリ食い意地はってるから何でも食べそうな気がしたので
自分が食べていたマクドナルドのフライドポテト入れたら速攻で食べたので
他にも食べるか試してみた(以下のもの)
・煮干し
・ニンジン
・こんにゃく
・スルメ
・ごま
これらのもの全て食べてしまった。
いろんなもの食べさせて栄養バランス良くしようと思ったけど
2,3日後にニンジンと、こんにゃくが消化されずにでてきてしまった。
食うからといって何でも食べさせるのは良くないのですね。
443pH7.74:2011/05/27(金) 23:39:45.43 ID:ZV/7SXSr
生体にそこまでしないと分からないのは相当のバカだと思うけどな
普通の思考が働くなら揚げ物を全ての動物に与えるやつは相当アレ
444pH7.74:2011/05/28(土) 00:18:31.48 ID:Nj+lI+KY
>>442
おいおい、キ○ガイごっこは一人でやれよ。
かなり頭の出来が悪いようだからお前産まれるところから
やり直したほうがいいよ。
445pH7.74:2011/05/28(土) 07:46:46.49 ID:6Uvnih1r
頭の悪そうな文章で相手するくらいならスルーしとけよ
446pH7.74:2011/05/28(土) 18:06:48.73 ID:sfPB+r4M
まっ、良かれと思って大失敗ということも間々あるさ。
イモリ飼育なんて参考となる資料も少ない道楽だしね。

うちでは大きめの衣装ケースに腐葉土とミズゴケを入れて幼体イモリを飼育
しているんだけど、雑菌が湧いてイモリに悪影響やら悪臭やらが起きるのを
防ぐため、2週に1度くらいのペースでケース内に製パン用のドライイースト
を撒いてる。
害の無いイースト菌が増えれば、他の菌が抑えれるじゃないかと。
悪臭は無いけど、ケース内からちょいと甘く芳ばしい匂いが・・・
問題点など駄目出しが有れば是非ご指摘くださいな。
447pH7.74:2011/05/28(土) 18:27:14.25 ID:CapoOBao
イーストってアルコールと二酸化炭素排出するけど問題ない?
448pH7.74:2011/05/29(日) 00:20:55.65 ID:PlG2UAaG
友達がビンで飼ってるんだがストレスとか平気なんかな
449pH7.74:2011/05/29(日) 00:56:42.16 ID:xScvqpD6
ビンの大きさによるでしょ
梅酒漬けるビンなら十分広いし
450pH7.74:2011/06/01(水) 20:48:00.08 ID:TSVfjKub
幼生ってどのぐらいの大きさになったら上陸水槽に移せばいい?
451pH7.74:2011/06/01(水) 22:02:56.14 ID:bWG8hizI
>>447
とりあえずお亡くなりになった子はいないのですが、アルコールは毒物なので
撒くイーストは控えめのが良さそうですな。

>>450
上陸水槽に移すのよりも水槽に金網か何かで蓋をした方が無難。
水槽に木片か何かを浮かべておけば上陸しているし、陸地が無ければ無いで
壁にへばりついていたりします。
その後の引越しでOK
最大の問題は変態直後に壁を登っての逃走なのよ。
湿り場の多い林でもなければ、無事に成長できるとは思えないしね・・・
452pH7.74:2011/06/03(金) 09:16:02.27 ID:YsUXahgN
イモリてガラス水槽でも登っちゃうの?
蓋したほうがいいかなぁ
453pH7.74:2011/06/03(金) 12:25:25.08 ID:CfJSDuLn
>>452
登る。
縁に返しがあってもなんとかしちゃうから蓋は必須。
454pH7.74:2011/06/03(金) 22:56:22.08 ID:/73a5pl6
赤腹イモリを飼おうと思ってるんですが、猫も一緒に飼ってるけど大丈夫かな?
猫飼ってる人教えてください!(飼ってる人いないかな?)
ちなみに猫は11匹飼ってます・・・喰われちゃうかな?
455pH7.74:2011/06/03(金) 23:15:12.05 ID:qK+pzN48
>>451
おーありがとう
浮き草入ってるから上陸は大丈夫かな、
幼生水槽と変態後の水槽両方に細かい網の蓋用意しておくよ
456pH7.74:2011/06/04(土) 00:06:59.43 ID:7SG9rgdO
>>454イモリ買う前に、置き場所も考えなきゃあかん。なんせ、蓋の上にのるんだしな。
食うのではなく、もてあそんで殺すだけだから大丈夫さ
脱走に気をつけないとねw自分は、ガムテープとかで穴をふさいでいる
457pH7.74:2011/06/04(土) 05:16:59.33 ID:ICg70x8k
亀とは仲良くやってるんですがね(汗
やっぱりトカゲとかでは違いますよね。部屋の中でプラケで飼おうと思ってます

大きめのプラケで。三匹か四匹を
浮き島もしくは流木を入れる
それか、亀ようの隠れ家とか・・・
えさは、赤虫、乾燥ミミズなどでいいですかね?

458pH7.74:2011/06/04(土) 10:39:46.13 ID:7SG9rgdO
459pH7.74:2011/06/04(土) 10:48:56.62 ID:7SG9rgdO
餌についてですが…アカムシでOKです
自分は冷凍アカムシをやってますがねf^_^;
460pH7.74:2011/06/04(土) 20:36:41.26 ID:r9bWo2wl
>>457
餌については手軽に済ませる場合はイモリ用やウーパールーパー用として売られている
餌が便利。
肉食熱帯魚用の沈下性餌でも大丈夫だけど、粒の大きさには注意。

亀用の餌は匂いが有るのか、うちの子は食べませぬ・・・
461pH7.74:2011/06/05(日) 11:27:40.89 ID:gJLHbNtc
みなさん有り難うございます!
昨日計六匹のイモリを購入しました!一応今は冷凍赤虫を与えています。
お店のほうでは冷凍赤虫を与えていたので。
今はプラケ二つを使って体が小さい奴と大きい奴に分けてます
浮き島が何故か売っていなかったため流木にしました。
亀ようのえさはまったく食べませんでした(汗
猫も興味ないみたいでガン無視ですww
じょじょに粒えさに慣れさせていこうと思います。
462pH7.74:2011/06/06(月) 12:19:25.53 ID:jMKTwTVe
イモリをアクアリウム飼育しようと考えてるんだけど、糞の量てどう?

2211使おうと思ってたけど糞の量多いなら2211+サイドOFにしようかなーと
463pH7.74:2011/06/06(月) 19:55:51.25 ID:s5QyjMEy
喰っただけする感じだけどそれほど多いというわけではないかな
まあ自分ベアタンクにスペースパワーで水替え頻繁だけど糞の塊が残っているって事はないみたい
どのくらいの水槽で何匹飼うのか知らんけど45cmで数匹なら十分じゃない?
464pH7.74:2011/06/06(月) 20:01:41.62 ID:NlnE1MVK
なあ、イモリ6匹で冷凍アカムシ何個ぐらいやればいい?基本4個なんだが…少ないかね?すぐ食べ終わるからな〜
465pH7.74:2011/06/06(月) 20:24:40.65 ID:7xUmHPe/
イモリの大きさと餌をやるペースがわかんね
466pH7.74:2011/06/06(月) 21:59:12.68 ID:NlnE1MVK
>>465 大きさはバラバラやね。4日に1回のペースでやってる
467pH7.74:2011/06/07(火) 13:44:18.76 ID:fG8DYa7t
>>463 サンクス。
一応アクアテラで45cmに二匹の予定です。水換え小まめにすれば大丈夫かな。
亀水槽みたいにすぐにカオス化するとちょっと厳しいかなぁて思ってましたが大丈夫そうですね。
468pH7.74:2011/06/07(火) 19:00:21.43 ID:ArCSQxto
三年目にしてようやく水中生活になったよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8_KHBAw.jpg
469pH7.74:2011/06/07(火) 21:10:46.58 ID:AKavrjHW
>>468
おめでとさん!
うちの子は2年目でようやく生餌のみから乾燥アカムシも食べてくれるように
なって餌代も一安心ってなところです。

ただ今年は未だに卵を産んでくれないのですが、もう駄目ポかなぁ・・・
470pH7.74:2011/06/08(水) 08:14:15.12 ID:K7zJleGi
3匹買ってきたアカハラが1匹だけなぜかガチで溺れるから
びっくりしたけどググってみるとよくある事なんだな

そのまま半日様子みてたら水面に浮いたまま目閉じて脚と腕をくの字に締めて
しばらくずっと硬直してたから心配になってつついたらいきなり水中仕様になってた

なんなんだろうあの儀式・・・
471pH7.74:2011/06/09(木) 19:37:34.67 ID:Tvy/eAmr
ごめんなさい
1匹干物にしてしまいました
脱走→発見まで19時間以下でしたが駄目でしたorz
472pH7.74:2011/06/10(金) 02:10:43.24 ID:xiV0Pp+t
この時期じゃなぁ…ご愁傷さまです

プラケじゃなくて普通の水槽飼育かな?
473pH7.74:2011/06/12(日) 19:11:47.69 ID:d/vQeMpm
今年の幼生が冷凍赤虫を食べるようになったんで
無駄に出費が増える

今年は実験的な赤虫無しで育てている幼生もいるから
そっちで上陸するまで育つなら人工餌でやりたい
飼料はイトスイのグッピー稚魚用
これ他のメダカの餌とか違って極小しかも沈む
一番のよさは沈んで水を吸っても膨らまない
沈んで柔らかくなってるやつを幼生が食べてる
474pH7.74:2011/06/12(日) 19:46:40.80 ID:e6I5xYLz
>>473
うちは地方都市(田舎より)在住なので、主食は孵化したては防火水槽で仕込んだミジンコ、
ある程度大きくなったら同じく防火水槽のボウフラメインです。
食い付きはいいんだけど、食べ残すと蚊が発生するのが困るとこ。

今年は卵を産む気配が無いので、車で30分程のイモリ群生地で卵を5つほどお迎えして
きました。
まだ発生も進んで絵ないようで、孵化まで1月くらいかかるかな。
475pH7.74:2011/06/12(日) 20:08:24.65 ID:tmCHnIlR
>>43

そのウレタンのアドレスとかはってもらえないですか?
476pH7.74:2011/06/13(月) 00:31:08.55 ID:4WSBXb5Q
さっき、うちのイモリが水槽の中でバシャッと暴れて、
「なにごとか!」とびびったら、脱皮した自分の皮を食ってノドに詰まらせてやがった…。
477pH7.74:2011/06/13(月) 21:22:14.34 ID:C4imV2Ly
こいつら金魚並みに餌の催促するのな
もっとクールかと思ってた
478pH7.74:2011/06/15(水) 12:28:39.36 ID:15lI8i3Q
残念ながら脱走したイモリがオレのベットカバーの下で干からびてました。
479pH7.74:2011/06/16(木) 04:41:06.08 ID:jWkN6Ux9
哀しいね
お前と寝たかったんだろ、淡い恋心を胸にさ
480pH7.74:2011/06/18(土) 04:12:26.25 ID:yltu6Yh1
うちに一匹、一点の曇り無く腹が真っ赤なやつがいる。子供ができたら楽しみだ。
481pH7.74:2011/06/19(日) 05:22:10.61 ID:W34TONVL
全身真っ赤の奴をどこかで見かけたけど
あれはもう別の品種としか思えないな
482pH7.74:2011/06/19(日) 10:40:09.27 ID:X6fKcNWr
人間ならおっぱい全部が乳輪みたいなもんだな
483pH7.74:2011/06/19(日) 14:01:27.62 ID:dWEeAeIq
真っ赤なイモリだれか固定してくれないかなー
484pH7.74:2011/06/19(日) 17:58:12.90 ID:BuYw5jnp
このスレの頭の方でも赤みの多い個体の交配を行っている方がいましたね。
どこぞの論文で赤を固定させたってのもあったそうですし。
アルビノほど生命力は弱くないものの、目に付いたら即捕獲されそうで、色々
苦労するんだろうなぁ。
485pH7.74:2011/06/20(月) 02:18:56.92 ID:O5ITHZGA
イモリの赤は「オレ、毒あるぜっ」っていう警戒色だから、
外敵に対しては優性なんだがな
486pH7.74:2011/06/20(月) 11:19:51.83 ID:qCYzbpJY
子供がイモリ取ってきた。
スイサクエイトでブクブクして陸作ればオーケー?
餌は煮干し?
487pH7.74:2011/06/20(月) 12:25:31.02 ID:66QAZK68
>>486
水作と陸あれば大丈夫
脱走のプロだから蓋だけは要注意。
餌はレプトミンやウーパールーパー用のがお勧め。
たぶん煮干しは消化悪い
人にもよく慣れるんで大事にしてあげてください。
488pH7.74:2011/06/20(月) 13:42:22.77 ID:V1tugrGW
全く気にしてなかったのにいつの間にか繁殖してて、二匹孵化してた
とりあえず洗面器にマツモ入れて隔離したけど、この先の自信がない…
489486:2011/06/20(月) 17:10:05.15 ID:CKoaKpP5
>>487
ありがとう!
とりあえず100均で網とか適当に買ってきて応急で
隙間無い蓋作ってみた。いずれガッチリやる予定。
只今水槽に水入れて水温合せ中。
ウーパールーパーの餌買いに行ってきます(#^.^#)

490pH7.74:2011/06/21(火) 17:49:42.53 ID:oJxogH3A
パールグラス買ったらイモリの卵がついてた!
結構育っててもうすぐ孵りそう
491pH7.74:2011/06/23(木) 22:42:03.53 ID:zm+7F8qy
部屋が暑いので水温がどうしても30度くらいになっちゃうんで、
冷却ファンを水槽に付けてみた。
アカハライモリって風当たるとストレス感じたりするのかな?
492pH7.74:2011/06/25(土) 12:18:54.27 ID:vM5Sj4jC
ミルワーム食わせてたら金魚の餌食べなくなってしまった
493pH7.74:2011/06/25(土) 15:55:35.32 ID:3XGKKlGr
たまに生き餌(増えすぎたミナミ)を与えると、人格(イモリ格?)が豹変する…
494pH7.74:2011/06/25(土) 18:14:05.25 ID:lhEOfdFZ
まぁ犬も猫も、おいしいものだけはすぐに覚えちゃうからなぁ・・・
495ph7.74:2011/06/25(土) 21:36:34.35 ID:fceIB2g1
ヤフオクで全身赤のアカハライモリ発見!

既に高額の為、手が出ない(涙)

しかし、以前(昨年)に比べてまだ安値で移行中かな。

496pH7.74:2011/06/26(日) 01:01:34.73 ID:MOlkz7rE
こいつらって昆布食べるんだな
同居のラムズ用に入れたらシリケンとアカハラが反応しまくり
犬みたく嗅ぎ回って全部食べてしまった…
497pH7.74:2011/06/26(日) 02:45:30.39 ID:fepS4rUk
匂いや味の強いものは人気が出る
まあイモリに限らず魚や犬猫でもそうだが
498pH7.74:2011/06/26(日) 06:57:27.24 ID:3JIuPzrz
金曜日は水温30度を超えそうだった。
今年の夏は去年より暑いって予想だし
皆さん、対策始めましたか?
稲川淳二のCD流しておくって案は却下で。
499pH7.74:2011/06/26(日) 09:09:00.35 ID:aXsO3jAJ
>>498
うちは18Cm径の小型扇風機を各ケースに1つずつ設置で対処ですな。
本当はクーラーのがいいんだろうけど、コストと私がクーラー嫌いなので無理。
この方法で昨年の猛暑もお星さまを出さずに乗り切りました。

ただし陸地でたれ気味な連中を見てると、もう少し温度を下げたほうがいいんだ
ろうとは思いますが。
500pH7.74:2011/06/26(日) 09:29:15.87 ID:TeYxdv8s
自分は凍らせたペットボトルで乗り切る。餌の時だけに電気をつけるとかね。
501pH7.74:2011/06/26(日) 18:26:19.39 ID:2pva7TzR
扇風機の風が強すぎて小さい子が吹っ飛ぶwww
502pH7.74:2011/06/26(日) 20:02:55.60 ID:S1WYYDCx
これなに? Mysterious creature in river part 1 UMA 2011
http://www.youtube.com/watch?v=O3_NBuXJXH0
503pH7.74:2011/06/26(日) 22:07:17.39 ID:aXsO3jAJ
>>501
うちのケースでも風で主食の乾燥赤虫が飛び散っちゃうんよなぁ。
野外の日陰にケースを置くという選択肢もあるけど猫が悪さをしそうなんよな。
504pH7.74:2011/06/26(日) 23:44:01.83 ID:fepS4rUk
>>502
イクチオとかアカントとかの初期の両生類に見える
動画の構成もふざけているしネタでしょ
505pH7.74:2011/06/27(月) 01:25:58.31 ID:abSvPf7w
留守にしてたら逃げ出してた・・・
近くの住人が見つけて窓からポイしたって・・・
田んぼ多いから生き残ってくれ。
市販のだから生存率は低いがな・・・。
こんな感じでおさらばになるなんて
506pH7.74:2011/06/27(月) 07:17:09.68 ID:ON8luNBf
脱走名人だからしゃーないねw
脱走しないように色々と工夫しなきゃ
507pH7.74:2011/06/27(月) 09:53:12.62 ID:0OzGa9A1
手足を切断するとかな
508pH7.74:2011/06/27(月) 22:24:49.93 ID:pXx1fkUU
とりあえず蓋だけはしっかりしておく
それ最低条件
木で枠を作って、窓用の金網を張るだけなら1000円もかからないので作って
おくのをお勧めする。

密封だけはダメよ
一輝にいちゃんと同じで蒸れるのは嫌いだからね
509pH7.74:2011/06/28(火) 00:00:56.56 ID:+SRAf+7F
脱走してからといって新しく個体を買ってくるのは外道だよな。
次イモリを飼う機会があったら金網張ったり工夫するわ。

>>507手足生えてくるぜあいつら
510pH7.74:2011/06/28(火) 01:06:17.72 ID:6R49HDvZ
幼生イモリ用にブラインシュリンプ沸かしてみたが量が多すぎた…
タナゴ、オイカワ、ドジョウがいる水槽に入れたら食べるかな?
511pH7.74:2011/06/28(火) 01:58:36.83 ID:9qjUdHF7
ハヤクヨコセ
512pH7.74:2011/06/28(火) 07:26:46.99 ID:ZB9K+E1k
>>508
一輝が嫌なのはそっちの蒸れるじゃないww

見た目がかっこ良くないけど、最初からついてきた紙製の蓋をリサイクルして200円の出費に抑えて作ったよ
鉢底ネットがかなり使える
513pH7.74:2011/06/28(火) 09:43:36.60 ID:pcjbZJh/
ガラス蓋の隙間にホームセンターで買ったビニール網被せてる
514pH7.74:2011/06/28(火) 19:49:52.22 ID:pZZdCq0q
>>508
>>512
何か好きだぜおまいさんたちw

100円ショップで鉢底ネットを買ってふたを作ろうとしたけど、なかなかね。
イメージしているものがつくれない俺こそ愚民!
515pH7.74:2011/06/28(火) 22:19:32.44 ID:bpgickIP
鉢底ネット、プラ棒をホムセンで調達。プラ棒は断面が凹状の優れもので、ネットを挟み込んで四辺の接着は接着剤選べば簡単。
水槽の内フランジにうまく合わせればカパッと嵌っていい感じ。
516pH7.74:2011/06/29(水) 01:30:16.86 ID:usgyR5d9
イモリは脱走名人ってみんな言うけど、
うちのアカハラはガラスの壁全然登れないんだけど…。
手足がガラスにくっつく気配すらなくずり落ちる。
もしかして、残念な人なのか…。
517pH7.74:2011/06/29(水) 01:43:47.75 ID:iaiyclft
イベリアトゲイモリはここでいいですか?
518pH7.74:2011/06/29(水) 02:27:56.67 ID:xG5kxMPo
うちのも逃げる気すらないように思う
陸地から縁まで5cmほどしかないのに過去数回ガラスに手ついただけで後は知らん振り
吸水排水通すためにネットに穴あけたり苦労したのに張り合いない
519pH7.74:2011/06/29(水) 09:38:09.74 ID:kO0efP/S
今まで冷凍アカムシとミルワームくらいしか食べなかったアカハラが最近食欲やばい
人口飼料には見向きもしなかったのにウーパールーパーの餌でもザリガニの餌でもバクバク食う
しまいにゃ同じ水槽で飼ってるアカヒレにまで食らいつくようになった
一体何が彼をそこまで変えてしまったのか
520pH7.74:2011/06/30(木) 02:12:14.82 ID:J3AaWT1D
>>514
ネットだけだとちょっと心もとないからそのネットを
http://www.h-mol.co.jp/product/item.php?pid=1&mid=7
みたいのをホムセンで仕入れてきてこれでネットのふちを補強するといいよ
配線とかそのあたりにあると思う
521pH7.74:2011/07/01(金) 11:50:42.81 ID:4Y4GxIwm
研究室のペットとして飼い始めたイモリ、今ではみんなのアイドルです
522pH7.74:2011/07/01(金) 13:15:28.08 ID:fCfzPT3t
>>521
貴様!
523pH7.74:2011/07/01(金) 17:50:32.34 ID:C92ZMb8q
アイドルの座を奪われたモルモットくんは、とりあえず解剖しましょうか
524pH7.74:2011/07/01(金) 18:45:02.81 ID:fCfzPT3t
メス!
525pH7.74:2011/07/02(土) 08:55:43.07 ID:UVSFXW7Q
テトラクールファンかスポットファンどちらにするか迷うな…
526pH7.74:2011/07/02(土) 12:02:48.65 ID:FWdJXCKP
>>525
ホームセンターで2000円以下で買えるクリップファンにしときなよ。
安いし、出力は上だと思うよ。
527pH7.74:2011/07/09(土) 00:37:13.37 ID:LWxWyKp6
>519
まさか惚けるつもりではあるまいな?
決まっておるであろう。
ス ト レ ス か ら く る 過 食 症 だ !
もう俺は止められねえ!
止められるのは俺を食った天敵の心臓のみ!!!
って老獪なイモじいな何年か前に言ってたような気がする。
528pH7.74:2011/07/09(土) 00:38:58.92 ID:xdvtR74n
イモリってアロワナの餌にできる?
529pH7.74:2011/07/09(土) 02:26:09.20 ID:DyKrnlG8
>>528
毒あるからやめとけ
530pH7.74:2011/07/10(日) 09:46:29.61 ID:eSvaD7kA
>>528
死ね
531pH7.74:2011/07/10(日) 10:12:01.40 ID:ft3ERBYb
イモリはどのくらいの温度まで耐えられるんでっか?
532pH7.74:2011/07/10(日) 21:09:55.26 ID:o2/jsBhF
今日、水温33℃くらいになってたけど
うちのは耐えてます。
533pH7.74:2011/07/11(月) 07:27:03.99 ID:UxdiXwag
去年は南向きのベランダのある部屋で飼ってたがクーラーなしでも耐えられたよ
ただあまりにひどいときは保冷剤を投げ込んでしまった。やっちゃいけないそうだけどね
今年は他の生物も増えたのでクーラーのかかってる部屋に一緒に避難させた
534pH7.74:2011/07/11(月) 16:15:07.74 ID://OpBGzh
>>528
スレチ
535pH7.74:2011/07/11(月) 17:01:52.49 ID:yhgBIv3G
脱走したオス一匹がまだ見つからない....
水切りネットを使って水槽上部の隙間を塞いでいて,今まではそれで大丈夫
だったのだけれど,気温・水温が上がると意地でも逃げたくなるのかな。
こちらも汗だくで探し回っているけど,そろそろ時間切れかも。

上の書き込みを読んで鉢底ネットを買ってきた矢先だったので、余計に悔しい。
536535:2011/07/11(月) 17:27:03.45 ID:yhgBIv3G
時間切れどころか半分白骨化したイモリを発見。
あまりの変わり様に最初気付かなかったよ。 orz
537pH7.74:2011/07/11(月) 17:43:56.50 ID:9Qyrapwf
イモリの脱走は怖いよね
俺の場合は高級系イモリだったし
卵持ちのメスだったから余計ハラハラしたね

フィルターの隙間に足引っ掛けて脱走してたw
1時間後に発見したんだけど、全然干からびて無かったぞ
538pH7.74:2011/07/11(月) 18:54:14.43 ID:vNLf3SD1
去年脱走したシリケンがまだ見つかっていない
539pH7.74:2011/07/11(月) 20:50:48.13 ID:UxdiXwag
何故かわざわざ死の旅に出ちゃうんだよな…
540pH7.74:2011/07/11(月) 23:01:22.20 ID:C0wyCaA1
クーラー付け忘れてムハンフトが逝ってしまった。水温は30度になってたから、やっぱりムハンフトは無理だったかな。
シリケンとかなら暑さには強いかな?
541pH7.74:2011/07/12(火) 21:04:38.87 ID:rlkb1sRm
>>539
だよな。なんで自分から死にに行くんだよ。
542pH7.74:2011/07/13(水) 00:12:48.72 ID:kULiFGNm
映画のキューブだってわけわからんとこ閉じ込められたら外に出ようとするだろ
死んだけど
543pH7.74:2011/07/13(水) 14:03:54.54 ID:KaWsQpdf
数日前からアカハラを飼い始めたのですが、餌は陸地に置いて上げるべきなのか水中が良いのか
どちらが良いのかアドバイス頂けたら幸いです。
544pH7.74:2011/07/13(水) 17:17:51.70 ID:xoolKzoJ
>>543
水中

うちは底に大磯敷いてるんで、
石の誤飲防止用に小さい皿を埋め込んで、その上にエサ置いてる
545pH7.74:2011/07/13(水) 17:44:56.23 ID:KaWsQpdf
>>544
ありがとうございます。
あまり水中というか底床付近に行かない子なんで迷ってました
546pH7.74:2011/07/13(水) 21:50:31.98 ID:s8lvFUo1
メス一匹だけ春から屋外の水槽で飼ってるんだけど、今日見たら足の生えた幼生が一匹いた。
ミジンコとミズムシを食べて育ったっぽい。
547pH7.74:2011/07/14(木) 08:49:02.02 ID:7dFas4Cx
風呂場の排水口から沸いて出てくる1センチほどの蛾が主食になってしまっている
548pH7.74:2011/07/14(木) 21:35:59.80 ID:HbUQSGOp
>>547
え?そんなん食べれるんですか?
549pH7.74:2011/07/15(金) 10:06:16.35 ID:0YhkQP6k
>>548
釣られるなよ
550pH7.74:2011/07/15(金) 18:32:08.75 ID:YE5e1Zqe
>>548-549
いや、サイズ的には手頃だし、
安定して捕まえられれば主食にもなるんじゃね?
551pH7.74:2011/07/15(金) 23:06:00.12 ID:KL01AYYG
小さな蛾っぽい虫なら、うちのウパさまの水槽にも毎日数匹溺死しているんだけど
あれって水面に浮かんでるのでウパさまはスルーです。
イモリの方は脱走防止の網のため入り込まないのだけど、水面だと無視しそうな
気がするなぁ。
552pH7.74:2011/07/15(金) 23:18:20.29 ID:rLgAdl+6
>>548
食べるよ。蛾以外にもちいさい虫ならなんでも食べる
553pH7.74:2011/07/15(金) 23:57:47.34 ID:y66W90x1
みんな可愛いなw (もちろんイモリの事です)
554pH7.74:2011/07/16(土) 06:33:19.82 ID:32jrT1s4
アレだけ無防備だった花田さんが最近俺を見るとびびって隠れるようになった・・・
びびりすぎてびびってる間にアカハラに全部えさを食べられてしまう
水草でわさわさだから野生の習慣が戻ってしまったのだろうか・・・
555pH7.74:2011/07/16(土) 09:54:30.73 ID:57MycjFQ
シリケン飼い始めたんだが、コオロギ入れても食べやしない。
シリケンの食欲を誘う食べ物知っている人教えて〜
556pH7.74:2011/07/16(土) 10:26:13.47 ID:32jrT1s4
コオロギに傷つけて水中でやれば匂いにつられて食べると思うぞ
たぶん
557pH7.74:2011/07/16(土) 18:00:31.77 ID:3jXkmVa8
>>555
普通にアカムシやれば大丈夫さ
558pH7.74:2011/07/16(土) 19:42:03.67 ID:bn9kq5s6
アカムシってそんなに手軽に手に入れれる?
匂いさえ我慢すればミミズのが楽じゃね?
559pH7.74:2011/07/17(日) 02:20:44.43 ID:QooF2riN
うちのは赤虫とかミミズよりもコリにあげてる餌の方が好きみたい
560pH7.74:2011/07/17(日) 15:23:24.46 ID:YSro+tCA
雨あがりに捕まえた小さいナメクジを投下してみたら、
いままで見せた事の無い早い動きでハンティングモードw
561pH7.74:2011/07/20(水) 20:29:04.27 ID:d8h7kmbk
今年は卵からの育成はダメだったみたい・・・
水槽の中の卵が孵化した訳でもないのに、いつの間にやら無くなっているのよ。
バクテリアとか入れたらまずかったのかな?
(ブラックXウーパー用を使用)
562pH7.74:2011/07/20(水) 20:53:12.88 ID:ljucq/C0
手を加えない方がいい場合もある。
うちは3個しか孵らなかったけど、冷却装置なしの添加物なしで無事に育ってる。
エサはエサは自家製のミジンコ、冷凍アカムシのみ。15センチぐらいのプラケにブクブクのみって感じだね。
563pH7.74:2011/07/20(水) 22:42:57.26 ID:d8h7kmbk
>>562
サンクス
昨年はビギナーラックか卵も大量に生んでくれて、浅型衣装ケースに雨水を入れただけのに
放り込んで、ガウォークになったら蓋付きケースに移していたんだけど6月末くらいから
水質の悪化なのかかなりの数の仔がお亡くなりに・・・
(足し水だけだったのよ・・・><)
それでも40匹以上育ってくれたのは、やはりビギナーラックかな。

今年は川からお迎えした卵ということもあり、水底フィルターに砂利、エアレーションに
バクテリアと気合を入れたのだけど、バクテリアに分解されちゃったのかねぇ・・・
564pH7.74:2011/07/20(水) 22:48:37.09 ID:WvXmqgur
イモリ捕まえたけどアロワナに与えても大丈夫?
毒があるから死ぬって聞いたけど?
565pH7.74:2011/07/20(水) 23:55:41.69 ID:ZwYOmjN/
イモリをペットとして飼ってるやつらのスレで聞く質問じゃねーだろクズ
566pH7.74:2011/07/21(木) 00:15:01.96 ID:Bt6S1Vy2
イモリって黒い場所が好きみたいだね
567pH7.74:2011/07/21(木) 01:29:22.01 ID:MuYUau2Q
>>563
生きたタマゴを分解する力なんてない
それに一代で死滅して水質悪化させるだけの市販バクテリアなんて入れても意味ない
市販ので維持したいなら定期的に同じバクテリア買って入れ続けるしかない
568pH7.74:2011/07/21(木) 10:53:11.92 ID:xA+7gnCk
>>567
情報ありがとうございます。
砂利+水循環で酸素供給でも、そんなにあっさりバクテリアはいなくなっちゃうものですか?
今回は水槽の賑わい用に入れてた浮き草フロッグピットも崩れるように枯れてしまっていたので
バクさんを疑ったわけですが。
水温に関しては隣のイモリとウパさまと同じで小型扇風機での気化熱冷却をしており、そんなに
高水温にはなっていなかったと思います。
あとは水底の砂利、園芸用の大粒の砂利が主で、以前他の水槽で使っていた活性炭の中身を天日
で干した上で少し混ぜてました。
そんなに量は多く入れてないので水質がアルカリ性となってはいないとは思うのですが・・・
569pH7.74:2011/07/21(木) 15:43:46.57 ID:TSiv1+1t
>>564 >>565
ワロスw
570pH7.74:2011/07/22(金) 09:53:53.66 ID:RQqIhVYm
アマミシリケンなんですが、喉と足の付根だけ白い色が入ってる個体がいたんですが普通にある模様ですか?
571pH7.74:2011/07/22(金) 10:03:22.51 ID:HpANlbCY
>>570
アカハラやシリケンの模様や班については人間で言うホクロみたいなもので、同じものを
探す方が難しいレベル。
ただし「胸に7つのホクロ」みたいなものは珍しいといえば珍しいので、お店で気に入った
子をお持ち帰りするが吉。
572pH7.74:2011/07/23(土) 11:05:09.73 ID:EWJ/gqpY
アカハライモリ2匹買ってきたけど1匹は飼料でも乾燥赤虫でもバクバク食うのに
もう1匹は熱帯魚用乾燥赤虫しか食わない偏食ですっかり痩せてしまった
573pH7.74:2011/07/24(日) 22:34:00.57 ID:zgot/0OS
子イモリが上陸したあとの育て方が分からない。
湿らせたミズゴケ敷いて炭入れて子イモリ入れて1週間ほど餌食べないって
聞いたから餌やらずに様子見てたら3日後に。。。
湿り気とかどのくらいにしておけばいいの??
上陸した子イモリ育てあげた経験者の人教えて。
574pH7.74:2011/07/25(月) 00:00:47.86 ID:LJ3hNm2Z
>>573
うちの子最大ので25mmなんだけど何cmくらいで上陸するの?
575573:2011/07/25(月) 00:49:58.93 ID:aixiNmuV
>>574
そのくらいで上陸すると思うよ。
だいたいの目安としては尻尾が親イモリらしくなって、外鰓が小さくなったら上陸の合図かな。
576pH7.74:2011/07/25(月) 17:09:40.20 ID:5JiojTKV
>>573
この辺りはネットで調べても人それぞれで正解はわからないけど参考に。
私の場合は衣装ケースに砂利、腐葉土を入れてその上にミズゴケ少々。
腐葉土が湿る〜水が見える程度に水を注ぐ、の環境で育成。
餌は初期は生きた1令コオロギを使っていましたが、最近は捕まえたワラジムシ、
近所の林の濡れ落ち葉をそのまま持ってきて中にいる虫、乾燥アカムシなどを使用。

573氏のイモさんの死因については、暑さと蒸れなのでは思います。
飼育環境の温度はどうでしたか?ケースは密封していませんでしたか?

うちの場合は上から扇風機、大雑把です・・・
577pH7.74:2011/07/25(月) 19:27:05.00 ID:tuB5aG9V
571
ほくろとは違う。犬やネコの模様に近い。模様の傾向は遺伝する。だから地方種族は腹の模様である程度区別できる。
578pH7.74:2011/07/25(月) 21:34:47.20 ID:LJ3hNm2Z
>>575
セソクス
まだエラも尻尾もでかいけど注意して見るようにします
579pH7.74:2011/07/25(月) 22:57:36.83 ID:aixiNmuV
>>576
死因に思い当たる点が…
餌はアブラムシ探してましたけど、ワラジムシも良かったのですね。
ありがとうございます。温度、湿度管理をして他の子イモリを育て上げたいと思います。
580pH7.74:2011/07/25(月) 23:21:20.19 ID:5JiojTKV
>>579
ワラジムシは捕まえやすいサイズだと上陸したての幼体には大きく、加えて素早いので
ケース内で沸いてくれたらと・・・大雑把です。
1令コオロギ(卵から生まれたて)については、サイズ的にも文句は無いです。
ただ割高なんですよね。
(1匹あたり5円、500円で150〜200匹くらい。+送料)
ヤドクガエルなどの餌用としてネットでも通販しているお店が有るのでご興味があれば検索
してみて下さい。
581pH7.74:2011/07/26(火) 10:20:13.64 ID:boKzhtAz
幼生にブライン、アカムシをあげているのですが
大きくなってきてブラインに変わる食べ物を探しています

アカムシ単食はよくないですよね?
582pH7.74:2011/07/26(火) 22:39:13.70 ID:ZqYOhlan
>>581
正確なことはわからないのだけど、野生環境でも餌となるものがボウフラのみという
繁殖地もあるのでなんとかなっちゃいそうな気もします。
気になるようでしたら腐葉土と水を入れたバケツを数個用意してアカムシ、糸ミミズ、
ボウフラ、ミジンコを入れておき、ローテーションで与えてみるというのはどうでしょうか?
583pH7.74:2011/07/26(火) 23:12:53.29 ID:IGQWGZ4z
>>580
ワラジムシなどの小さい虫を入れたせいか普段ヨシノボリに与えている冷凍赤虫を目の前にやると食べました。
これで餓死はなさそうです。
夏の飼育では温度管理を重点的に気をつけたらいいですかね?
584pH7.74:2011/07/27(水) 00:42:16.97 ID:r2BSMS0K
>>581
うちは今アカムシと潰して細かくした成体用の人工餌をあげて慣らしてる
やっぱり人工餌は栄養的にも手間的にも楽だから
585pH7.74:2011/07/28(木) 11:41:00.87 ID:dHTKzdQb
>>182
イトミミズはまだ大きいんじゃないかと思ったら意外と食べれました
ミジンコも週末採集にいってみます
ボウフラは蚊が増えたら困るのでスルーでw



>>184
キャット食べてくれたらと思うんだけどダメですね…
アカムシ汁に浸したりして試してみます


レスサンクスです
586pH7.74:2011/07/29(金) 19:40:26.65 ID:QUVgsxhD
シリケンの再生した前足の指が5本になってしもた(´・ω・`)
587pH7.74:2011/07/29(金) 19:50:54.53 ID:bhXjP4YA
後ろ足と間違えたんだな、よくあることだ。
588pH7.74:2011/07/30(土) 21:44:53.35 ID:VyXdRB77
うちのシリケンはアカハラに咬まれたうえに首ブンブンされて尻尾が千切れてしまった
何度か咬まれてたからおいしい匂いが出てたんだろうなあ
589pH7.74:2011/07/31(日) 22:53:53.00 ID:EVRseGs9
え〜と水槽の中の卵が無くなっちゃったと書き込んだ者ですが、原因の推測がついたので
ご報告を。
今日、水槽をチェックしたところ3Cmくらいのヤゴの抜け殻を確認しました。
どうやら川で卵を回収時にヤゴの卵も紛れ込んだようで、コヤツにチューチューされて
全滅したのではないかと・・・
水質保持のため底面に砂利を敷き詰めたのも発見できなかった原因ですな・・・
来年以降の教訓にしたいと思います。
590pH7.74:2011/08/02(火) 12:29:31.37 ID:y/w+Ezu3
↑イモリが食ったんだよ。動かない卵をヤゴは食わない。
591pH7.74:2011/08/04(木) 00:38:08.06 ID:N0l0/6Nq
>>590
いや親イモリはいないのよ。
新しく立ち上げた30cm水槽に川で採集した卵を草ごと、水は採集した場所の水が
500mlくらいで残りは汲み置きの水。
残る要素はウーパ用のバクテリア。
ヤゴの方も他に食べ物は無かったはずと思う。
592pH7.74:2011/08/04(木) 04:13:26.77 ID:7RQ+WliA
某SNSのコミュニティね
質問者は不安を抱えて質問してるのに、回答者が「w」を多用、見てて不愉快
真剣な質問者に対し、笑いながら質問に答えるってか
593pH7.74:2011/08/08(月) 10:17:03.25 ID:2RVFk6sa
ヤゴは動いてりゃゴミでも襲うが
動かないものはまず食べない
飼育中の死因ナンバー1の理由が餓死という生物
594pH7.74:2011/08/11(木) 21:48:09.53 ID:+VnUrDAc
幼生が上陸してからどのくらいで餌食べ始める?
595pH7.74:2011/08/12(金) 21:58:02.66 ID:DwskTScZ
陸上生活に入った子を強制的に入水させるってどうなの?
596pH7.74:2011/08/17(水) 10:47:21.99 ID:r0N7L+zX
イ毛リ
597pH7.74:2011/08/17(水) 12:03:21.40 ID:t6qBrkmp
>>594
意外に早く食べる個体もいる、二日とかで
重要なのは完全に乾いた陸地
平らな流木とかでいい
そこに湿気ていない本当の意味での乾燥アカムシなとを置いておくと
パクパクたぺているのが観察できる

湿度が重要という考えが先に来すぎて
なんかジットリ濡れている方がいいように思えるが
餌に関しては湿気た物、濡れた物は好きじゃない
水場さえあれば乾燥しているほうがいい

アカハライモリ限定の感想だけど
598pH7.74:2011/08/17(水) 12:05:41.60 ID:t6qBrkmp
>>595
急いで陸地に上がる、ただそれだけ

つか完全に陸地にいた個体を水に入れても
まず沈まないけどね

599pH7.74:2011/08/17(水) 14:35:42.83 ID:sCGXaeyz
>>597
ちょっとした疑問ですけど、乾燥したもの与えててイモリはのどが渇かないのですか?
水場で飲んでいるのですか?
600pH7.74:2011/08/18(木) 01:00:46.19 ID:9aegEMqj
アカハライモリを買いはじめて2ヶ月。
自分の部屋から廊下と角はさんで1〜2mくらい離れた部屋でかってる。
昨日部屋で試験勉強してたら、床でなんか動いてる。
うわあゴキかよ氏ね!と見たら、埃にまみれたイモリが首を目一杯そらしてこちらを見ていた。
俺の部屋より近場にもっといく場所もあったろうに、ここに迷い込んできたイモリ(でかい埃で白い球体になっていた)が更に可愛くなった夏だったよ。
二度と出れないように隙間は埋めたけど。
601pH7.74:2011/08/18(木) 01:15:49.32 ID:ETxq76ZM
かわいい
602pH7.74:2011/08/18(木) 08:32:11.12 ID:gB4HBmYb
>>599
ちゃんと口があってそれで水が飲めない生物がいるとしたら
逆に教えてほしい
603pH7.74:2011/08/18(木) 10:26:11.61 ID:HZ7ZkoHA
>>602
淡水魚。

水場が無い人は作った方がいいということですね?
604pH7.74:2011/08/20(土) 14:08:23.30 ID:TYB7Yf0n
根拠を出せ、といわれても文献を挙げる事ができないけど皮膚からの吸収で補っている生物も
多いと思うよ。
うちの場合は衣装ケースに腐葉土や水ゴケを放り込んで仔イモリを飼育してるけど、表面が
乾きかけたら湿る程度に水をかけているだけです。

あと597氏の書き込みには同意
私も初めはアカムシは生に近いものがいいという思い込みから冷凍アカムシの解凍や乾燥
アカムシを湿らせたものを与えたものの食べる様子が無く、生餌のコオロギを使っていた
ものの予算的に苦しく、半ばヤケクソで乾燥アカムシをそのまま皿の上に盛ったら結構食い
つきが良く唖然とした覚えがあります。
(ただし餌付かない個体もいます)
605pH7.74:2011/08/21(日) 00:12:51.15 ID:sNHfIVt4
初歩的な質問ですが…

うちの30センチ水槽にアカハライモリが2匹います。これが♂と♀でした。
水作エイトと素焼きの置物を陸にして、水位は水槽の半分。
カボンバを5本ほど入れています。
少し前に、超ミニマム(5mmくらい)な黒いウーパールーパー
みたいな生物を1匹発見。
どうも子供のようで…いつも素焼きの影に隠れています。
最近1.5センチ位になってきました。何となく元々入れていた
珪砂を足してさらに陸を作ってみました。
餌は何となく素焼きの隙間に乾燥イトミミズを落としています。

この先、親とは離したほうがいいでしょうか?
606pH7.74:2011/08/28(日) 15:59:22.79 ID:ZynjkBA2
遅レスながら
1匹しかいないということは
その他の卵は親か食べたということです

親は幼生、幼体を好んでは食べませんが
目の前を動くものはとりあえず口に入れます

607pH7.74:2011/08/29(月) 22:20:13.61 ID:Lf5Cr52u
ケンカして骨折しちゃった…治りますように
608pH7.74:2011/08/31(水) 13:21:25.27 ID:hCjbijLr
昨日イモリを飼い始めた
壁に張り付く姿可愛いなぁ
609pH7.74:2011/08/31(水) 14:39:18.53 ID:ugJiwnSP
脱走の気配ないんだけどオープンテラにしちゃって大丈夫だろうか
610pH7.74:2011/08/31(水) 17:10:04.02 ID:8a/IowNh
だめだとおもいます
611pH7.74:2011/08/31(水) 23:50:22.21 ID:j2CgPnbh
>>609
やめとけ絶対後悔するぞ
612pH7.74:2011/09/01(木) 05:43:31.48 ID:09b8pU4G
脱走してて台所で発見した
良かった見つかって…
ごめんねイモリ
蓋の隙間埋めたつもりだったんだがなぁ…
613pH7.74:2011/09/01(木) 11:57:39.38 ID:jCH9Gynm
>>612
無事だったの?
614pH7.74:2011/09/01(木) 12:53:40.77 ID:09b8pU4G
>>613
水気があったから乾かなくてすんだみたい
615pH7.74:2011/09/01(木) 13:07:22.33 ID:7iM5n3BF
>>614
それはなによりで。うちも前に脱走して干からびたイモリを発見した時はショックだったな。
616pH7.74:2011/09/01(木) 22:25:16.12 ID:CiJAJFMw
イモ水槽に石巻貝入れたら、石巻貝がイモリの顔面に体当たりしていったw

@石巻貝接近
Aイモリ石巻貝に気づいてじっと見つめる
B石巻貝さらに接近、そのまま鼻先に当たる(でもイモ避けず)
C石巻貝気にせずぐいぐい進む
Dイモリされるがままに横面を押され強制的に反対方向を向かされる(でも避けない)
E石巻貝何ごともなかったかのようにそのまま通過
Fイモリも何ごともなかったかのように正面を向く

イモリと貝ってどんな関係なんだろう・・・
617pH7.74:2011/09/01(木) 23:42:38.51 ID:ioFUl27b
動くけど匂いがしないから喰えるかどうか迷ってるんだよ
618pH7.74:2011/09/02(金) 02:41:28.15 ID:B0LRSzoJ
うちはカワニナを入れてるけど、お互いにどうでもいい関係のようだ。
619pH7.74:2011/09/03(土) 17:58:36.86 ID:lwU9c3Hy
うちはミナミにツマツマされててもボーッとしてる。

一度、口に入れたが「ペッ!」って吐き出した。
エビ嫌いみたい。
620pH7.74:2011/09/03(土) 20:43:55.07 ID:UZ/YtugA
>>619
口の中をツマツマされてびっくりしたんじゃない?
621pH7.74:2011/09/03(土) 21:37:10.37 ID:RsUSMIAL
上陸したての子、上の方で乾燥アカムシを食べたってあったけど、乾燥ミジンコも食べるようだ。
やはり地面に直接置くのではなく、小さな皿の上に置いた方がいいみたい。
俺はペットボトルのキャップを加工して小さな皿を作ったよ。
今年の子は立派に育て上げたいものです。去年はかわいそうなことをしてしまったので。
622pH7.74:2011/09/05(月) 00:56:59.87 ID:BS7LQP4Q
>>621
今年初の子イモリ上陸なんで、餌場の作り方や餌などを教えてください。
623pH7.74:2011/09/05(月) 23:34:41.86 ID:gERk5wXX
うちのイモリ、今までひかりウーパールーパーとかレプトミン撒いておけばがっついてたのに、
最近ピンセット経由でしか餌を食べなくなった・・・
どっか悪いのかな・・・?
624pH7.74:2011/09/08(木) 00:21:28.31 ID:GjlSlLBI
きっと甘えてるんだよ
625pH7.74:2011/09/08(木) 09:07:25.40 ID:l9A6jYbu
2年目になる我が家の子イモリは森で取ってきた腐葉土を床材にして同じく拾ってきた太めの木の枝をバラまいて隠れ場所を作っています。
木に直接に冷凍赤虫を2日おきに盛っておきます。
霧吹きは毎日やっています。夜の霧吹きが食事の合図と覚えたらしく5分もすれば子イモリが木の上に集合しています。
ピンセットからも食べますよ!
2年目なので刺身の発泡スチロール容器に少しだけ水を入れたものも追加しましたがたまに子イモリが迷い込んだだけみたく居るだけです。
上陸後から現在までの生存率は3割程度だと思います。
もっと上手に育ててあげられたら良かったのですが・・・
先は長いけどお互いに頑張っていきましょう。
626pH7.74:2011/09/09(金) 13:57:09.40 ID:FL/BROfL
イモリって生まれてからが長いんだね
上陸してからも、生き餌以外も食べるようになったら楽なのかなぁ
627pH7.74:2011/09/09(金) 19:07:49.46 ID:+51QJgqk
今日草むしってたら上陸後の子イモリが歩いてたよ。
腹がまだ白っぽかった。
可愛すぎて誘拐しようかと思ったけどやめた。
628pH7.74:2011/09/09(金) 22:38:20.10 ID:6Hc6k/yO
ウチの2年目は手間をかけていない
ttp://upload.restspace.jp/src/upload1284.jpg

水張ったプラケに石の台、隠れ場所の覆いだけ
629pH7.74:2011/09/10(土) 00:50:56.66 ID:/U9wpFFl
今週飼い始めたシリケンさんが何か透明なものをモグモグしてたんだけど何食ってたんだろ・・・
630pH7.74:2011/09/10(土) 00:54:07.13 ID:upHn4CJ9
イモリって実際何年くらい生きるのかね?

エアレーションなし、フィルターなし、サーモなし
餌は市販の固形のイモリのえさのみ(たまにミンチ)
シリケンとアカハラ混合飼育

という結構荒っぽい環境で最古参のシリケンはかれこれ20年生きてるんだが・・・(成体購入だったから実質25年以上?)
そのシリケン最初は陸生志向が強かったのに今ではアカハラに影響されてかほとんど水面上に出てこなくなったわ
631pH7.74:2011/09/10(土) 11:04:39.70 ID:55NN2GYK
>>630 餌は数日おきとか?
632pH7.74:2011/09/10(土) 11:33:19.44 ID:O5v2al0k
>>629
脱皮した皮じゃない?
うちのは、他のイモリの体についてる皮を食べてたよ。
633pH7.74:2011/09/10(土) 13:19:00.70 ID:upHn4CJ9
>>631
いや、別に意図的に代謝さげようとしてたわけじゃないから基本的には毎日やってた
まあ15年過ぎたあたりから野外採取組のアカハラが徐々に寿命を迎えるようになってきたんで必然的に今は2日に1回になってるけども
冬眠もしなくなって久しいから冬場も餌食ってるんだけどな(冬場は週に2回程度の給餌)
634pH7.74:2011/09/10(土) 13:42:12.63 ID:PfweXab6
>>632
どうもそれっぽいですね
何の予兆もなしにいきなり脱皮するのかぁ・・・
635pH7.74:2011/09/11(日) 01:09:53.64 ID:plLWa0zQ
予兆は見逃してるだけだと思うよ
そこらへんにこすりつけたりするから、最初病気かと思ったくらいだ
636pH7.74:2011/09/11(日) 02:49:30.09 ID:ZwDpyEv8
私のイモリもついさっき脱皮した
一番小さいイモリの脱皮はハラハラする
637pH7.74:2011/09/11(日) 22:54:10.01 ID:/YW8hTbd
脱皮前は引きこもったり餌あんまり食べなくなったりあくびしまくったりするなぁ。
最初はめちゃくちゃ体調が悪くなったのかと思った。
そして脱皮後は幽霊みたいなポーズで目を閉じてて死んだかと思った。
638pH7.74:2011/09/12(月) 19:28:21.01 ID:+HU7EksW
イモリは意外に柔軟な性格で飼育しやすくて素晴らしい
アカメと一緒に固まって寝てたりして愛らしい

底にいるのが好きなイモリはカリクティスやホルスタインタティアがいる水槽で馴染んでいる

皆背中の模様が素敵である
639pH7.74:2011/09/12(月) 20:53:58.47 ID:Qzlwavto
>>638
背中?お腹じゃなくて??
640pH7.74:2011/09/12(月) 23:05:48.32 ID:0cC2Rxrl
シリケンさんが今まさに脱皮している
こないだこれを食ってたのかぁ・・・
641pH7.74:2011/09/13(火) 15:25:25.75 ID:o6jtLoM6
今年は上にあった幼体に乾燥餌を実践してみた
面白いぐらい食べるね
幼体から餌に寄ってきてパクパク食べるのを
アブラムシや虫以外で始めてみた
こりゃ楽でいい
642pH7.74:2011/09/14(水) 12:00:05.17 ID:Pl3uBKQp
アカハライモリ2匹入ってる水槽にプラティを入れてみたいんだが無理?
他にアカヒレが泳いでる
643pH7.74:2011/09/14(水) 23:33:14.44 ID:XZVZPG8A
>>421
上陸してからずっとピンセットで乾燥、冷凍アカムシあげてるけど餌置くだけでたべてくれるのかな?
やっぱり難しい?
虫捕り行くの面倒だしな…
644pH7.74:2011/09/15(木) 01:16:49.58 ID:4PcbkWp4
水面まで息継ぎしに上がった後、 ビックリした様なポーズで暫く固まってるのがかわええ(*^^*)
645pH7.74:2011/09/15(木) 09:09:50.87 ID:1gkKZC5+
餌食べる時、目をパチパチするのが可愛い^^
646pH7.74:2011/09/15(木) 13:07:18.85 ID:aZPWNimE
>>642
その魚が素早いなら平気ですけど
ひれをかじかじされるかもです

アマミシリケンイモリを飼いました。
頭が大きくて観察しやすい。
赤虫をあげてもイモリパニックになる事なく大人しく食べていた。
647pH7.74:2011/09/15(木) 15:13:18.90 ID:dAp7zmeq
>>930 約20年てところだと思う
648pH7.74:2011/09/16(金) 14:50:54.81 ID:fQU6UMBj
アカハライモリとブチイモリの混泳で今い一年経った
前ここで無理っていわれたから報告しとく
649pH7.74:2011/09/16(金) 18:47:14.62 ID:m4l6lZXv
質問なんですが、どなたか回答願います。
60センチスリム水槽にて、3匹のアカハラを飼っています。田砂に人工水草。ろ過は水没式のeROKAで換水は1週間に一度。3分の1。流木で少し陸は有り。
ググった感じだと、まだ個体数増やしてもいけそうな感じなんですが、皆さんの環境やオススメはありますか?
あと、先住の一匹はいつも独りぼっちで尚且つ活発です。他の二匹はいつもくっついてるんですが、性格とかあるんでしょうか。

長文ですみません。
650pH7.74:2011/09/16(金) 21:55:53.60 ID:42Evd+5r
>>649
60センチなら6匹くらい入れても問題ないんじゃないか?
イモリはそんな神経質じゃないからどんな飼い方しても大丈夫
651649:2011/09/16(金) 22:12:28.28 ID:m4l6lZXv
>>650
回答有り難うございます。
早速、検討してみます。ヨダレデテキタ
652pH7.74:2011/09/17(土) 10:52:51.64 ID:ClHBAweW
イモリってあらゆるセクシーポーズをマスターしてるよな・・・
653Track No.774::2011/09/17(土) 22:28:56.81 ID:TTsn1bse

アカハラって底床赤玉土でも問題ナシ?
654pH7.74:2011/09/17(土) 22:36:34.90 ID:WsjL6yuR
>>630
イモリって長生きなんだね
自然界だと外敵がいるからそんなにいきれないけど
飼育下だと20年は生きるってなんかのHPに書いてあった
655pH7.74:2011/09/17(土) 23:14:31.37 ID:asY2CY5h
上陸後のチビの餌で悩んでたら目の前にいた

野菜→飼い主 芋虫→イモリ
無農薬の家庭菜園で2度(゚д゚)ウマ-
656pH7.74:2011/09/18(日) 02:27:07.47 ID:FrwVCSRt
イモリて再生力ピッコロだし、餓死か干からびる以外で死ぬことないんじゃね?
水槽を30年以上維持したり、30年以上観測した人が居ないからわからないんじゃ・・・
657pH7.74:2011/09/18(日) 14:19:43.20 ID:vzhvahZZ
10年以上飼ってるアカハライモリなんですけど、1週間前からシッポの先端が溶けて水カビ的になってきてしまってます
今は2センチくらいの範囲ですが、これ以上広がるようなら、切断したほうがいいのでしょうか?それとも放置のほうが安全?
いちおう3日ほど0.5%塩浴してますが効果はみえません。また同居のアカハラは平気ですが、一応隔離してます。
よい対処方法をどうか教えてください。大事な家族なんです
658pH7.74:2011/09/18(日) 18:29:21.67 ID:FrwVCSRt
塩分濃度が足りないと効かなかったりするけど。
不安なら真菌、細菌に効くニューグリーンFを使ってみるとか

659pH7.74:2011/09/18(日) 18:30:49.86 ID:FrwVCSRt
あと、多分3日じゃ効果無いから1週くらいは今のままで様子見た方がいいと思う
660pH7.74:2011/09/19(月) 14:54:16.79 ID:feajsgQX
うちのブチイモリは左足が腐ってズルズル引きずってたから肩から切った
今は骨が肘まで再生してる
661pH7.74:2011/09/19(月) 16:12:36.24 ID:eGfaj4dR
切るとか痛そうで怖くて出来る気がしない
でも実際なったら切らないとダメな時もあるんだろうなぁ
662pH7.74:2011/09/19(月) 18:45:28.01 ID:yxm0a1+4
>>660
そーゆー時って何で切るの?
663pH7.74:2011/09/19(月) 19:57:50.43 ID:32luo9t5
>>662
100均で普通の細いハサミ買って消毒用エタノールでよく拭いたやつ
664pH7.74:2011/09/19(月) 21:54:19.38 ID:90qzCVYY
アカハラが二匹
一匹が脱皮中に もう一匹が無理矢理皮を噛み切って喰っちゃった。。。
首の周りにまだ皮が残ってるけど
余った分が少ないから取り辛そう。。。
脱皮不全にならないかな。。。
665pH7.74:2011/09/20(火) 17:14:08.08 ID:jrMxg3g2
子イモリ水槽にある湿らせた水ゴケに黄色で細い棒に球が付いたようなのが生えていたのですが、イモリに影響はありますか? 
666pH7.74:2011/09/21(水) 11:15:54.31 ID:n3xamKkm
昨日からイモリがめちゃくちゃに暴れて逃げようとしてる。
糸ミミズちらつかせても見向きもしないし、どうしたんだろ。
同じ水槽の貝とかアカヒレは元気だし、水も汚くないと思うんだけど・・・
667pH7.74:2011/09/21(水) 13:54:44.46 ID:AXyA7SEx
地震でもくるんじゃね?

もしくは、気圧の低下を感じて大雨で流されないように避難しようとしてるとか。
668pH7.74:2011/09/21(水) 13:58:55.94 ID:rfk/42B0
ひょっとしてイモリって結構大食い?
それともあげた分だけ食べちゃう感じなんだろうか
669pH7.74:2011/09/21(水) 14:23:06.06 ID:Lm/u4An5
>>669
うちのアカハラは食べ残してたりするから、あげただけ食べちゃう事はないけど、個体によって違うんだろうね。
670pH7.74:2011/09/21(水) 15:04:13.42 ID:fb81cy6N
野生なら毎日食べることなんてないだろうから
2〜3日に一回くらいでいいんじゃなかろうか。
671pH7.74:2011/09/21(水) 15:12:09.15 ID:5L92VCMr
近所の池では死んだ鮒に群がってるよ
672pH7.74:2011/09/21(水) 19:43:53.84 ID:n3xamKkm
>>667
なるほど・・・台風の影響ということかな?
少しでも落ち着くように水流が起きるブクブクを消してみました。
でも地震だったら嫌だな・・・
673pH7.74:2011/09/21(水) 20:26:55.27 ID:rfk/42B0
うーむ
ありがとう 参考にさせてもらいます
674pH7.74:2011/09/22(木) 19:55:03.45 ID:Q1FtGePR
うちは1匹飼育(とヌマエビ5匹)だけど冷凍アカムシ半分くらいを3日おきぐらいかな
フィルターの水流があるから水槽内のあっちこっちに散らばるんだけど30分ぐらいかけて探しながら食ってる
半分ぐらいはヌマエビが食っちゃうかな
少なめかもしれないけど熱帯魚は死なない程度にエサをやるのがポリシーなんでイモリもそんな感じ
675Track No.774::2011/09/23(金) 11:55:01.48 ID:mUILUfmV
こんな風にレンガで陸場作ろうと思うんだけど水質的に問題ないかな
http://2ch-ita.net/upfiles/file14669.jpg
676pH7.74:2011/09/23(金) 12:26:38.41 ID:WpVzKsNv
>>675
アカハラ?水質は問題なかったよ
裏の隙間にはまったりするから注意ね
677Track No.774::2011/09/23(金) 12:32:23.25 ID:mUILUfmV
>>676
ありがとう
んじゃ早速立ち上げます。
678pH7.74:2011/09/23(金) 12:52:31.98 ID:kkj4uJOR
>>675
一応一週間くらい水に浸しとくとより安全だと思う。

ところで、その水槽油膜張ってるよね?
679Track No.774::2011/09/23(金) 14:39:17.17 ID:mUILUfmV
>>678
水張ったばかりだったからね。
ちなみに現在はこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0427591-1316756299.jpg
赤玉土だとやっぱ水濁るね
680pH7.74:2011/09/23(金) 18:05:12.62 ID:9+FQHw6d
そんなに水位いらないじゃん。レンガ2段分くらいでいいと思う。
681pH7.74:2011/09/23(金) 18:53:20.61 ID:6b5d4+KW
水位低めにしてたら油膜が・・・
エアポンプでぶくぶくしようと思って水位上げたら不満そうだった
どうしたもんか
682pH7.74:2011/09/23(金) 19:26:57.82 ID:nyN+4kNd
冬は冬眠させたほうがいいの?
683pH7.74:2011/09/23(金) 19:29:27.14 ID:9+FQHw6d
うちは水作フラワーを濾過じゃりで埋めて煙突上ギリギリくらいの水位にしてる。で、そこにレンガ置いてるよ。
684Track No.774::2011/09/23(金) 19:56:04.19 ID:mUILUfmV
>>680
上部濾過だから水深が深くないと水が流れないorz
深いと溺れちゃうかな・・・
685pH7.74:2011/09/23(金) 20:44:23.36 ID:9+FQHw6d
>>684
上部は脱走しやすいからやめた方がいいと思う。スキマちゃんとふさいでれば大丈夫だけど。深くてもちょっと陸があれば溺れないよ
686Track No.774::2011/09/23(金) 20:55:20.71 ID:mUILUfmV
>>685
このぐらいの隙間でも脱出するもの?
http://iup.2ch-library.com/i/i0427818-1316778795.jpg
明日チャームから6匹届いちゃうんだけど・・・
687pH7.74:2011/09/23(金) 20:59:37.39 ID:9+FQHw6d
そんだけスキマあったら脱走する。
688Track No.774::2011/09/23(金) 21:14:10.23 ID:mUILUfmV
とりあえず隙間はここだけだから外部濾過買うまでこれで耐えてもらうかな・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0427841-1316779964.jpg
689pH7.74:2011/09/23(金) 22:48:42.67 ID:RxeNu+az
自分的にはスポンジを適当なサイズに切って隙間を埋めるのがオススメ
690Track No.774::2011/09/23(金) 23:44:38.52 ID:mUILUfmV
スポンジかー
その発想は無かった。
まあ明日イモリ届いたらまた書き込みしてみる
てか何か俺の日記みたいになっててみんなゴメンね(汗)
691pH7.74:2011/09/24(土) 00:30:15.26 ID:SI4mNGE8
イモリだけならフィルターなくすのもありだと思う
692657:2011/09/24(土) 01:02:29.04 ID:s1gsAyzY
規制でお返事遅れました申し訳ありません。あれから観賞魚用のエルバージェンスを微量に加えたのですが効果なく、
しっぽ腐れが収まらずに結局3日前に切断しました。血がたらーって出ちゃって、かわいそうで見てられませんでした。。。
いまも微量のエルバージェンス水で水場をつくり、様子を見てます。1週間以上ご飯あげてない。。。



>>675 うちは観賞魚と混泳で、水深40センチありますが、イモリ2匹は10年以上溺れたことないですよ。
普段は水底にいて、空気吸いに5分に一度くらい水面に出てきます。ポンプ止めた夜は、浮き草に乗って水面に待機してる事が多いですが。

あと、隙間はホントに厳禁です。一枚目の写真の隙間なら、パイプを這い上がって(筋力でなく、お腹の湿気の吸着力で)余裕で脱走します。
うちも隙間スポンジですが、きつーく詰めないとちょっとゆとりがあるなら果敢にもぐりこんで脱走を図ります。
ぎゅうぎゅうにつめて、さらにその先も写真のようにガムテなどでふさぐと良いです。
そのタンクだと、プラの上ブタついてませんでしたか?うちは上フタもテープでとめてます。ケーブルや吐き出しパイプによる隙間も注意です
逃がしちゃうと、本当にかわいそうですよ。。。
693pH7.74:2011/09/24(土) 01:34:10.79 ID:pnfMCcn/
水作スリムエイトミニかエアストーンでいいんちゃう?
フンや抜け殻は気が付いたら取ればいいし
水も全換水で問題ない
694pH7.74:2011/09/24(土) 01:48:45.19 ID:1dBMj/Ju
>>657
大型魚の餌にしろ。
695pH7.74:2011/09/24(土) 11:28:13.43 ID:JYN21sba
イモリさんって毒あるんじゃなかったっけ?
696Track No.774::2011/09/24(土) 12:06:39.34 ID:3k+7me90
死着なしで届きました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0428407-1316833451.jpg
水深あっても息継ぎは出来るみたいです
http://iup.2ch-library.com/i/i0428413-1316833563.jpg
あとは脱走の心配だけだな・・・
697pH7.74:2011/09/24(土) 15:14:07.19 ID:1J5GcE+Q
イモリって体が完全に水面上に出るのも好きっぽいよ

浮島とか入れてあげたら良さそう
698pH7.74:2011/09/24(土) 22:48:23.70 ID:pnfMCcn/
水棲のイベリアトゲイモリも浮島入れたらあがるね
ただ、それで一度脱走されたけど
699pH7.74:2011/09/25(日) 02:09:43.55 ID:kLJ46AQo
アカハラ飼い始めて二ヶ月
腹の模様やら体色やら餌も明らかに好みがあるし
個性があって面白いな
700pH7.74:2011/09/25(日) 11:24:17.45 ID:XMsYN8gm
うちのシリケンさんは1日8割ぐらいは流木の上にいる
701pH7.74:2011/09/25(日) 19:23:02.37 ID:v5p6N8mR
水槽のレイアウト変えてみた。
こっちの方がアカハラさん元気な気がする。
http://iup.2ch-library.com/i/i0430027-1316946056.jpg
702pH7.74:2011/09/25(日) 20:07:09.60 ID:br8AMBQU
隠れる所や上陸できる所があっていいね
703pH7.74:2011/09/25(日) 21:47:45.32 ID:/RLCL1uC
>>682
冬眠中に心拍数が下がることを考えると寿命的にはさせたほうがいいのかもしれんが、個人的にはどっちでもいいと思う

実際冬眠できる環境を作っても冬眠しない場合もあるし、地域差や個体差もでてくる
一応水槽の半分くらいは腐葉土やら落ち葉やらで冬眠できる環境をつくってやってイモリに選ばせてやるのがいいのではないかと

個人的な経験からいうと飼育下での環境に慣れれば慣れるほど冬眠しなくなると思う
704pH7.74:2011/09/25(日) 23:17:24.06 ID:d71Dvac5
>>703
分かりました。
じゃあ冬はいつもどうりにしときます。
705pH7.74:2011/09/26(月) 13:20:36.11 ID:kb02q4sC
はじめまして、少し前からイモリを1匹飼っていて、昨日追加でもう1匹連れて帰りました
ショップでは気にしてなかったのですが、新しいイモリは全体的に灰色をしています
前から飼っていたイモリは真っ黒なんですが、個体差ですかね?
それとも熱帯魚みたいに新しい環境だから色飛びとかしてるんでしょうか?
706pH7.74:2011/09/26(月) 14:10:27.48 ID:Owp/TGQn
黒いのもいれば茶色いのもいるし、灰色もいるよ〜

お腹の模様もみんなバラバラだし

個性ですね
707pH7.74:2011/09/26(月) 16:02:21.36 ID:kb02q4sC
>>706
ご回答ありがとうございます
持ち帰りの輸送で体調崩しちゃったかと心配でしたが、安心しました
お腹の模様だけじゃなく色の違いがこんなにあるなんて、複数飼育したくなってきました
708pH7.74:2011/09/26(月) 17:51:20.28 ID:qyi3zXAG
おれは後から入れたメスが1週間ぐらいで死んだ…
オスは元気だから病気かなんかだったのかな
もうこのオス1匹だけで育てると決めた
709pH7.74:2011/09/26(月) 18:24:15.13 ID:cY+TZFLU
イモリにコリタブとザリエサあげてんだけど全く食べない。
710pH7.74:2011/09/26(月) 19:14:15.82 ID:kb02q4sC
>>708
まじですか
ウチも追加したのはメス(まだ小さくてショップの人も多分としか言ってなかった)です
喧嘩とかはしていましたか?
711pH7.74:2011/09/26(月) 20:19:13.47 ID:qyi3zXAG
>>710
陸でもいっつもくっついててエサも仲良く食べてたんだけどね。
まぁ結構デカかったから寿命だったのか、病気なのか、ようわからん。。
712pH7.74:2011/09/26(月) 20:38:45.30 ID:kb02q4sC
>>711
そうなんですか
初心者が言うのもおこがましいですが、残念ですが気を落とさずにまた巡り合わせがあればメスも迎え入れて下さい
713pH7.74:2011/09/26(月) 21:12:22.84 ID:xYpu6NFf
>>709
イモリの食事はコリドラスみたいにカジカジするんじゃなくて丸呑みするからコリタブではでかすぎると思う
ザリガニの餌は匂いが結構きついから慣れるまでは食いが悪い

おとなしくウパ用の餌にしたほがいいと思うぞ
714pH7.74:2011/09/26(月) 22:11:21.16 ID:cY+TZFLU
>>713
サンクス
ウパの餌なんてあるのか。
でも被災地だからホムセンやってないんだよな・・・
やっぱ通販しかないか。
715pH7.74:2011/09/26(月) 23:16:03.58 ID:xYpu6NFf
>>714
定番の 『ひかり ウーパールーパー』
http://www.amazon.co.jp/Hikari-ひかり-ウーパールーパー-30g/dp/B003Y8YAEC/  とか

使ったことないけど 『イトスイ イモリの主食』
http://www.amazon.co.jp/コメット-イトスイ-イモリの主食-40g/dp/B004FLM6XE/  とか

カメの餌があるならザリガニの餌よりは食いがいいと思う(浮上性に問題がないなら)
コリタブもティッシュにくるんで上から金づちかなんかで叩いて、一口で食える大きさにしてやれば反応するかも
716pH7.74:2011/09/26(月) 23:27:50.39 ID:qwiue4j1
最近乾燥の糸ミミズをよく食べるな。
冷凍赤虫はがつがつ食べるけど、乾燥赤虫は見向きもしない。
ひかりウーパールーパーは一時期よく食べてたけど、最近食べなくなった。
レプトミンも一時期よく食べてたけど、食べなくなったから変えた。
イモリの主食というやつは、そもそも餌と認識してないみたいだった。
717pH7.74:2011/09/26(月) 23:52:01.29 ID:cY+TZFLU
>>715
>>716
サンクス
何か餌色々あって難しいね・・・
今日玄関にいたコオロギは食べたけどね。
栄養が心配だけどやっぱ冷凍赤虫が一番なのかな
718pH7.74:2011/09/27(火) 02:14:54.72 ID:niaB2cZC
ランチュウベビーゴールドだけで5年生きてる
何でもいい
食べれば
719pH7.74:2011/09/27(火) 02:42:32.61 ID:078CWKYA
6匹飼ってるけどイトスイの40gのやつ使い切るのに1年かかったw
イモリはメクラなのか目の前にある餌をなかなか食べないから見てるとイライラする
720pH7.74:2011/09/27(火) 15:13:34.47 ID:VrWfTHey
動く餌に関してはかなり敏感じゃない?
自然界じゃ生き餌しか食べないだろうから、動かない餌に鈍感なのは仕方ないかな。

ところで今日草むしりをしたところは、チビイモリがうじゃうじゃいて可愛かった。
721pH7.74:2011/09/27(火) 21:47:10.45 ID:tfNM3ezr
>>719
なんでやねん
むしろあのボーーっとしたところに癒されるんじゃないか〜
722pH7.74:2011/09/28(水) 00:47:34.28 ID:8i4Y86W/
好きな餌はがっつくからあんま食べないのは好きじゃないんだろう
うちのもイモリの主食ってのいまいちみたい イモリ界で不評だな
723pH7.74:2011/09/28(水) 12:24:52.07 ID:9wM8QVeA
まだイモリの主食昨日買ってきた…
724pH7.74:2011/09/28(水) 12:26:16.08 ID:9wM8QVeA
イモリの主食昨日買ってきた…
今は乾燥赤虫→がっつく
乾燥オキアミ→少しがっつくけど、いくつかあげるとそっぽむく
725pH7.74:2011/09/28(水) 14:40:47.28 ID:Q8AYnJKm
生き物を使った遊戯はすまいと決めていたのに
どうしてもどうしてもこらえ切れなくて釣り堀で「イモリ釣り」をしてしまった……

丘でエサ食べるときホントに「ぱくっ」と音がするんだ
かわいいよーかわいいよー
726pH7.74:2011/09/29(木) 00:10:24.55 ID:aXL8r1Xh
イモリって売られてる種類ってほぼアカハラ?
シナイモリって場合もあるかな?
727pH7.74:2011/09/29(木) 00:18:09.96 ID:gD6OW5ma
ほぼアカハラだと思う
シナイモリならシナイモリって表記してると思う
728pH7.74:2011/09/29(木) 09:11:33.02 ID:aXL8r1Xh
>>727
レスありがとう
今飼ってるのが店でイモリとだけ書いてあって、買ってきてからふと疑問に思ったんだ
729pH7.74:2011/09/29(木) 19:36:40.39 ID:elRBV+Hc
>>714
そうか大変なんだな
頑張ってくれよ
うちの家内の実家も被災地なんだ
もし知人なら俺が送ってあげるんだが
とりあえず通販ならコーナンあたりかGEXのHP
見て見れ
730pH7.74:2011/09/29(木) 23:35:47.54 ID:StMJ9CZv
そうそう、住所とか知られてもいいなら尼直とかで送ってあげたいんだけどね・・・
「イモリの主食」を100個ほど・・・は冗談だけど、餌は安いし送料無料だし
731pH7.74:2011/09/30(金) 20:35:21.80 ID:3pAN3NHb
>>729
>>730
ありがとう。
福島県住みなんだけどチャームみたいに通販で届けてくれるのかな・・・
ちょっとサイト見てくるね
732pH7.74:2011/09/30(金) 23:10:02.27 ID:jTHziBBD
>>731
これまじなんだけど
俺の妻も福島なんだよ
まじでお互い頑張ろうな
733pH7.74:2011/09/30(金) 23:29:52.41 ID:CiEC+n/g
>>731
お!おいらも福島。
734pH7.74:2011/10/01(土) 00:05:33.02 ID:yqb/L/F0
>>731
アマゾンだったら、1個でも送料無料だし、
宅配便が届く地域なら大丈夫だと思うよ。
735pH7.74:2011/10/01(土) 00:50:34.50 ID:9b5CGZyi
10年近く飼ってるアカハラの目が白く濁ってきちゃったんだけど、
まさか白内障とかかな???
このままだとヤバい?
736pH7.74:2011/10/01(土) 03:15:18.05 ID:yqb/L/F0
>>735
以前、皮膚病でイモリの体調が最悪だった時に、急に目が白く濁ったことがあった。
前兆としては、片目だけつむったり前足で掻いたりしてた。
獣医さんに聞いたら細菌感染で白く濁ることがあるんだって。
そのとき既に抗生物質と抗真菌薬を処方してもらってたから、引き続き薬浴を続けたら治った。
他にも原因があるかはわからないけど、イモリ今体調悪そう?
737735:2011/10/01(土) 11:39:37.78 ID:9b5CGZyi
>>736 レスありがとうございます。

実は>>657で、しっぽが腐れてきて切断した子なんです。
あのあとしばらくエルバージェンス水に隔離していたのですが、
浸すのではなくエルバ水の水場を作っていた感じです。
シッポの傷はふさがってきたのですが、今度は目で。。。

獣医さん。。。両生類を扱ってるところ探してみます。杉並です。
薬浴期間はどれくらいでしたか?
738pH7.74:2011/10/01(土) 15:44:35.58 ID:yqb/L/F0
>>737
657の子だったんですね・・・
うちのイモリも、感染で鼻先の皮膚+しっぽの先+指先が溶けてしまい、
市販の魚病薬を使用したところ悪化して顔が脱色、餌も一切食べなくなってしまいました。

数年以上前なので記憶がものすごくあいまいですが、獣医さんにかかってからは
タッパーに規定量の水と薬を投入→イモリの全身を浸す→そのまま1時間漬け込むというのを
一日一回、最終的に最大2ヶ月くらい続けたような・・・(途中から消毒薬だけになったかも)

しばらくして目の白濁が発症したんですが、薬浴は目の感染にも効くということでそのまま続けました。
(体力低下+感染で皮膚のバリア機能が失われてると、いろんな症状が出やすいみたいです)
目の方は、半月くらいで治ったかな?期間はかなりあいまいですが、元の透明な目に完全回復しました。

餌は結局1ヶ月半くらい食べなかったんですが、ある日突然赤虫を一匹だけ食べて、
それを境に脱皮したりフンをしたりして急激に回復した感じです。

ちなみに、私は地方在住なので、町田市の獣医さんにメールで相談して薬を送ってもらいました。
薬代だけなら一セット(20日分くらい?)で1500〜2000円くらいだったと思います。
その他に初診・登録料とか送料とかの諸費用が掛かりました。

シッポが治りつつあって今現在食欲もあるなら、そのまま回復していくのかも・・・
でももしどうしても心配で、多少お金がかかっても大丈夫でしたら
専門家に相談してみるのも手かなと思います。

長文な上に、うろ覚えで全然参考にならなくてすみません。
739735:2011/10/01(土) 23:06:42.20 ID:9b5CGZyi
>>738 本当に参考になりました。細菌感染があやしいんですね。
そして魚用は控えます。食欲もないようなので、今週だけ様子見て病院連れて行きます
本当にありがとうございました。助かりました。
740pH7.74:2011/10/02(日) 02:37:38.40 ID:DhSZyr/p
細菌なら抗生物質、真菌なら抗真菌薬だね

やっぱ熱帯魚と同じように水が出来てないと病気になりやすいし、両生類だと魚の比にならないくらい水質悪化するの速いから
底面+投げ込みフィルターとか、外部使った方がいい気がする。
741pH7.74:2011/10/02(日) 11:10:17.78 ID:7boEnnlY
サンショウウオもイモリと同様、一部の種は手足の再生能力があるみたいですね。
742pH7.74:2011/10/02(日) 22:34:49.07 ID:K3zEAVwC
イモリの再生能力は尊敬に値しますね。

>>739さんのイモリも早く元気になることを祈ってます。
743pH7.74:2011/10/05(水) 21:31:56.15 ID:wzGyAIne

質問なんですけど・・・
イモリと朱紋金って一緒に飼えますかね?
744pH7.74:2011/10/06(木) 00:44:36.21 ID:d9hgEWKK
メダカ程度の体長だと、間違いなく食われちゃいますよ
それ以上ならイモリの数にもよりますが、2〜3匹程度なら平気。
毒とかは心配しないでいいとおもう
745pH7.74:2011/10/06(木) 17:13:10.41 ID:q88wo90U
>>743
一般に流通してるサイズならまず食われることはない
ただひれはかじられる可能性はある(特に若いイモリの場合)
あとはイモリは両生類なんで水量や障害物と相談
746pH7.74:2011/10/06(木) 20:18:39.49 ID:S9iCSgCT
イモリをビオトープで飼育してる人っていますか?
金網とかで囲って上手く飼えないかなぁと模索してるのですが、何か良いアドバイスがあればお願いします。
747pH7.74:2011/10/07(金) 00:52:15.54 ID:rTcFLSbN
金網なんかじゃ、錆び劣化、隙間こじ開け、猫アタック、その他108個くらいの理由で隙間が開く。
するとだな、君の想像の3倍の脱走力で、逃げるんだよイモリって。
そんであらぬ場所でミイラになってる。逃げるのは異常に好きなくせに、水場探すのは下手だから。

ビオトープの外周の更に外周を囲えない限り、悪いことは言わないから、よしときな。
748pH7.74:2011/10/07(金) 09:57:04.85 ID:kyV7170Z
>>747
レスありがとうございます。
イモリの脱走力を甘く見ていたようです。

素直に水槽飼育していきたいと思います。
749pH7.74:2011/10/15(土) 00:17:53.61 ID:6IY7mSUX
イモリ飼育にバクテリア気にしてもしょうがないし
水を作っても水質悪化に追いつかない
カルキ抜いた水道水を週2ぐらいで入れ替えまくるだけで衛生面は問題ない

水質気にするのは大量に飼っているときだけ
匹数が多くなりやすい幼生、幼体プラケとかは事故が起こりやすいけどね
幼生はバクテリアが多く発生するとあっさり窒息大量死
幼体は水辺のアンモニアで大量死

成体が一度に☆になるのは経験上ない
一晩で一匹浮いていることが稀に個体の寿命と割り切ってる
一晩で一匹忽然と消えるほうが多々ある
750pH7.74:2011/10/15(土) 01:13:07.00 ID:Ebmz5Fww
ぶっちゃけカルキ抜きすら必要ない説
水道水で卵普通に孵化するし
751pH7.74:2011/10/15(土) 09:57:31.66 ID:ePwc+LhP
そんな中、これから水槽のお掃除age♪
752pH7.74:2011/10/15(土) 23:56:19.79 ID:oG76vUbU
アカハラの成体6匹を飼うとしたらどのぐらいのサイズの水槽がいいかな
753pH7.74:2011/10/16(日) 00:50:16.84 ID:3Ci/2Jeb
うちは40cmに1匹だけ
気に入った個体に出会ったら、もう1〜2匹追加したい

6匹だと60cmくらいはあったほうが良さそう
754pH7.74:2011/10/17(月) 22:07:40.67 ID:CbKcpS7P
>>752
普通に飼うなら45cmで余裕でいける
755pH7.74:2011/10/17(月) 22:31:04.35 ID:zGMA+TsY
ピンセットで餌やるって見るけどあげにくくないか
指にのっけてあげてる・・・
756pH7.74:2011/10/18(火) 03:25:44.82 ID:Nq5ukx2L
先が丸くなってるピンセットで餌の端っこつまんで、
イモリが反対の端っこに食いついたら離してるよ。
いつも水中にいるから手だとあげにくくて…
757pH7.74:2011/10/18(火) 04:15:27.71 ID:UWptyE5Q
バケツに水入れて冷凍赤虫そこに入れて解凍してイモリをその中に入れて上に網載せて放って置いてる
30分くらいで完食するよ
758pH7.74:2011/10/18(火) 07:25:43.09 ID:I/tfxqE0
さっき窓開けてたら落ちてきたから捕獲してホルホルしてたら小便かけられ
たり威嚇してきて怖かったから逃がしたぞ

ツルツルモチモチして手触りだけはよかった
759pH7.74:2011/10/18(火) 12:05:36.75 ID:b2qSOBz/
おま…それ、イモリじゃなくてヤモリでは
760pH7.74:2011/10/19(水) 12:11:48.82 ID:J7KADXIr
イモリは陸地をつくってやらないとおぼれてしまいます、と聞いたので流木で作ってるんだけど
全く上る気配がない。こんなもんなのか
761pH7.74:2011/10/19(水) 13:44:31.07 ID:n9zYM5YS
うちも滅多に上がらないけど、
水温が高い時(夏)とか、
夜中に上がることが多いよ
762pH7.74:2011/10/19(水) 14:04:33.22 ID:J7KADXIr
そうなんだ、ありがとう。
もしかしてなだらかにしないと登れないのかと不安になってるとこでした
763pH7.74:2011/10/19(水) 14:09:34.70 ID:bg0JlsAs
うちのシリケンさんは脱皮する時ぐらいしか水入らない
個体差もあるんだろうなー
764pH7.74:2011/10/19(水) 16:13:30.05 ID:nshpMJ0c
うちは仕事場に水槽あるんだけど日中は陸に全く上がらない。
朝きて見るといつも流木に登ってる。
765pH7.74:2011/10/19(水) 19:10:27.81 ID:8QHa4XaL
地域差もあるんじゃないかな。
地元のイモリはほぼ100%水中で過ごしてるわ。
ガラスにものぼらない(のぼろうともしない)し、
水中から出たとしても鼻先だけ出してスピスピ空気吸ってるだけ。
通販で買ったイモリはガラスのぼりまくるし陸地にもよく出てる。

ところで、週末の雨で水があふれた溝で、昨日イモリが2匹死んでた。
イモリもやっぱり泥水では溺死してしまうんだな…
かわいそうだから木の下に埋めておいた。
766pH7.74:2011/10/20(木) 14:23:15.72 ID:AcTcLUf9
ちびイモリに偶然素手で捕まえた蚊をあげたら食べた。
767pH7.74:2011/10/21(金) 07:46:20.28 ID:89Dj3pm9
>>766
その蚊がお前さんの血を吸っていて、どういう訳か朝起きたらイモリさんと言葉が通じる…ような厨二思考の俺
768pH7.74:2011/10/21(金) 12:34:32.32 ID:9JyD/kaH
血をあたえたら言葉が通じるとか・・・






ちょっと水槽に血たらしてくる
769pH7.74:2011/10/21(金) 16:15:05.01 ID:txj5Gc5Q
>>768
真に受けるとかあほすwwww

そういえば、こないだ稲刈りの時に指を怪我したんだけど、
その時にアカハラ捕まえたんだわ…。

ちょっと声が聞こえるか確認しにいってくる
770pH7.74:2011/10/21(金) 17:26:09.50 ID:NfdWN07o
フタ開けるとあわてて水中に逃げるイモリさんだったけど
エサもらえると憶えてからじっと待つようになった、結構知能あるな
771pH7.74:2011/10/21(金) 17:58:52.24 ID:WLZij5y/
うちのも顔上げてこっち見る かわいい
ところで指怪我してる時にイモリって大丈夫なの 毒あったよね・・・?
772pH7.74:2011/10/22(土) 00:39:09.48 ID:ELYuR5CX
ああ、混泳して3ヶ月
ついにメダカの味を覚えてしまったようだ・・・
773pH7.74:2011/10/22(土) 01:12:55.36 ID:smvFXF4Z
水槽内を
陸>水にするとしばらくは水中に居座るんだけどしだいに陸にいる時間が長くなった
数日後に
陸<水に戻すと水を避け陸に居座ろうとする個体がちらほら
時間がたったら全員水中で過ごすようになった
774pH7.74:2011/10/23(日) 15:52:04.03 ID:kvgjClIh
石巻貝の非常食用に昆布の切れ端沈めてるんだけどさ、
ふやけたらうちのイモリそっくりの色と形になって
間違えて話しかけちゃったよ
775pH7.74:2011/10/23(日) 16:48:14.12 ID:hPj6pP64
寒くなってきたけど、みんな冬越し準備ってしてる?
とりあえず水の上に落ち葉敷いておけばいいのかな?
水槽玄関に置いてあって真冬は室温一桁代になるとこだけど。
おまけに上陸したての可愛いのが一匹…
冬が怖い…
776pH7.74:2011/10/27(木) 18:45:52.60 ID:tUPf9f50
美幸
777pH7.74:2011/10/28(金) 03:08:52.77 ID:BU5eejy3
飼いはじめの頃は珍しいのか、同居のミナミを食べまくってたけど
数ヶ月経つと見向きもしなくなるね、逆にうざがってる
778pH7.74:2011/10/28(金) 13:41:35.70 ID:unGKa+qB
うちの青コリも食われないですんでる。
779pH7.74:2011/10/30(日) 13:41:30.45 ID:4eWMmaiU
イモリを見てると「おじぎり、ひとつだけちょうだい」の女の子を思い出す
うわああそんな目でこっちを見ないでくれ〜
もう今日は餌あげられないんだよ・・・
780pH7.74:2011/10/30(日) 14:32:49.57 ID:fJ2akjwP
コイチョウハナダイモリって飼育簡単?
無加温でおk?
近所の田んぼで捕まえたアカハライモリと同居させてもおk?
781pH7.74:2011/10/30(日) 17:31:15.02 ID:7Us3Jl7m
>>775
ヒーター入れろ
水棲イモリなら15度設定できるヒーター入れておけば問題ない
経験上みても越冬による繁殖にも問題は無い

上陸幼体がいる場合は
幼体専用プラケで室内で買うのが一番いい
ビチャビチャのミズゴケや中途半端な落ち葉だと
逃げ場が無く一緒に凍る

水槽やプラケだと自然界の岩の隙間などに比べで
結局、昼夜気温の差が出てしまうので純粋な越冬が難しい
家飼いでまず冬眠は不可能なようにね

タッパに入れて冷蔵庫入れておくとか
出来るだけ温度を下げられるヒーター入れて置く方が
心配は無い
782pH7.74:2011/10/31(月) 20:18:38.58 ID:XpAds9Gv
水作タートルフィルター入れてみたけどあんま効果ない気がする
スペースパワーのフィルターのがいいのかなぁ
783pH7.74:2011/10/31(月) 21:02:41.94 ID:0KD2/WPw
スペースパワーフィットSとタートルフィルターがほぼ同じなのかな?
スペースパワーフィットSはうちの場合水流作るだけの役割になってますw
784pH7.74:2011/10/31(月) 21:20:08.80 ID:0KD2/WPw
イモリが脱皮後かならず目を閉じて前足の手首を幽霊みたいに曲げたまま数十秒間硬直してるのですが、
これってイモリが一番深い眠りについた状態なんですかね?
両生類の眠りには3段階くらいあるってどこかで読んだけど・・・
目を開けてても無反応な時は軽く寝てるんだろうなと思う。
785pH7.74:2011/11/01(火) 19:35:07.42 ID:+G/sSJ2f
>>784
その姿見ると死んだかとおもってあせるよなw
786pH7.74:2011/11/02(水) 21:26:39.29 ID:lRP7pRVa
アカハライモリ飼いたいと思ってるんだけどやっぱりフィルターは必須なの?
大きめのプラケで10センチくらいだけ水を張って隠れ家入れるの
787pH7.74:2011/11/02(水) 22:33:42.48 ID:4lFTA72J
>>786
大磯、エアポンプ、底面フィルター買っても2,000円〜3,000円なんだし
フィルターなしで飼育するメリットがわからないんだが。
788pH7.74:2011/11/02(水) 23:03:58.95 ID:hrHpkseE
>>786
問題なく飼える、当然イモリにとって決して快適じゃないけど
789pH7.74:2011/11/02(水) 23:13:33.48 ID:AwoBgK3T
イモリにとって快適じゃなきゃ問題アリだろ。
イモリは言葉を話せないから不快か快適かは人間が判断できないだろうけど。
きれいな水を好むんだろうから、フィルターはあった方がいいとは思うけど。
790pH7.74:2011/11/03(木) 00:00:04.93 ID:RANlyNvp
ある獣医さんはベアタンク推奨って言ってたな。
多分大磯とか敷くと視覚的に水質悪化が分かりにくいからだと思うけど。
ベアタンクの時もすごく元気だったけど、つるつる滑るからちょっと歩きにくそうだったw

イモリほど水を汚す生き物だと、ちょっとしたフィルターじゃ気休めにしかならないから
水替えをこまめにできる人なら水替え重視でやった方がいいかもね。
ただ、夏場は水流ないと水腐ったり水温上がったり酸欠になったりするから、
やっぱりフィルターかブクブクのどちらかは入れたほうがいいと思う。
791pH7.74:2011/11/03(木) 00:30:09.35 ID:9ZDEaaPu
プラケで飼うならフィルター入れるより定期的に換水するほうが効果的
フィルターでの物理ろ過に限界がある以上、換水にまさる水質管理方法は無い

プラケならガラス水槽に比べて簡単に動かせるんで季節ごとに置き場所変えて水温の変動を抑えるってのもひとつの手
あとエアレは基本必要ない
792pH7.74:2011/11/03(木) 00:37:49.80 ID:9ZDEaaPu
あとプラケで水深10cmはさすがに水量少なすぎる気がする
最低1.5〜2倍は欲しい
水量が多いほど水質悪化は遅らせられるしね
793pH7.74:2011/11/04(金) 22:32:39.09 ID:t0+fqlMI
魚屋でもらった大き目の発泡スチロール箱に水作入れてるだけだけどスゲー快適だよ
換水は水槽と同じで、2週に3分の一程度でも全くにおわないよ
フタは中央をカッターでくり貫いて100均の園芸ネットをボンドではっつけてる
794pH7.74:2011/11/05(土) 06:29:29.51 ID:LaMC23cB
ださっ
795pH7.74:2011/11/05(土) 09:02:35.23 ID:I062J8zY
>>793
快適もなにも肝心のイモリが見れないだろw
796pH7.74:2011/11/05(土) 12:21:26.10 ID:SCVmah3M
定期的に他人の飼育スタイルをダサいとか言っている人がいるけど
やっぱり犬猫に服を着せる様な人かな?
797pH7.74:2011/11/05(土) 13:59:31.08 ID:ZtHcxoo5
犬猫に服着せるのはわからんけど発砲スチロールはちょっと・・・
798pH7.74:2011/11/05(土) 21:43:59.80 ID:7esXQGzW
アカハラを6匹つかまえてきて飼ってるんだけど
一匹だけアカムシしか食わない奴がいる。他のは人工飼料に餌付いて丸々
太ってるのに一匹だけやせ細ってる
799pH7.74:2011/11/05(土) 21:47:17.23 ID:mXTxJEm7
鑑賞じゃなくて養殖って感じで(´・д・`)ヤダ
800pH7.74:2011/11/06(日) 03:16:36.56 ID:9CtAhisH
>>796
最近はアクアリウム界全体で極端な見栄え重視の流れだからね

個人的には屋外で飼うなら遮熱性や保温性の面で、発砲>ガラスだと思うけど
そもそも飼育スレで鑑賞云々言ってるのは野暮ってもんよ
801pH7.74:2011/11/06(日) 21:17:11.33 ID:WsstXP+1
ハナダイモリって繁殖簡単ですか?
アカハラは飼育してます
802pH7.74:2011/11/07(月) 18:21:24.06 ID:raw58b3s
最近シリケンさんが元気ない・・・
全然脱皮しないし水にも入らない 日光浴とかさせたほうがいいんだろうか
803pH7.74:2011/11/08(火) 01:12:57.03 ID:2KdMHFac
うちは一番元気で安定感あったシリケンが急死した
エサを金魚のエサからミルワームのサナギに替えたのがいかんかったんだろうか
804pH7.74:2011/11/08(火) 09:55:53.08 ID:vOQtb059
朝起きたら
うちに来てはじめての脱皮最中
カメラカメラと3分くらいで戻ってきたら
もう終わってた、頭しか脱いでなかったのに
早業過ぎるよOTL
805pH7.74:2011/11/08(火) 10:00:46.53 ID:82U3PI2x
おれんちのイモリもここ1週間ぐらいエサ食べてなくて心配。
週2回アカムシをバクバク食ってたのに…
エサ変えてみたほうがいいかな
806pH7.74:2011/11/08(火) 12:16:33.71 ID:skzFD3oN
我が家にアカムシしか食わない贅沢もんがいるんですけど、アカムシだけじゃ
栄養偏りますかね?
807pH7.74:2011/11/08(火) 15:37:44.45 ID:vs01IMBa
うちのは赤虫すら満足に食べない…
肋骨がかなり浮いてきた
808pH7.74:2011/11/08(火) 21:39:00.53 ID:3C0nVsgN
ナメクジかミミズでもあげてみな!

奴らは本来の姿を取り戻すから。
809pH7.74:2011/11/08(火) 23:27:26.54 ID:JAOl9Jkv
>>807
餌が食える状況なのに食わないのかな?
うちにもそういうのいたけど、隔離して餌あげたらデブデブになったよ
赤虫じゃなくて、キョーリンのブラインシュリンプの塊とミニキャットあげてた
いろいろな餌を試してやってくれ…
810pH7.74:2011/11/09(水) 00:09:31.38 ID:2B8voc0b
ちびイモリは湿り気0%でも大丈夫?
入水できるように水場を作ったほうがいいのかな?
811807:2011/11/09(水) 08:08:32.68 ID:iO/QwBQb
無責任に思われるかもしれないけどちゃんと世話できる誰かに引き取ってもらった方がいいのかも知れない
隔離もなにも元々一匹しか居ないし、最近引っ越したんだけどうちの近所でナメクジとか見たことない
812pH7.74:2011/11/09(水) 15:32:09.81 ID:uHIdlccs
外にビール入れた容器を放置しておくと気持ち悪いくらい集まってくるんだぜ
ナメさん
813pH7.74:2011/11/09(水) 16:15:43.50 ID:ZiXzNAHs
ナメクジってそのままだとでかいよね?
ぶつ切りにすんの?
814pH7.74:2011/11/09(水) 19:47:28.82 ID:RlTFI6mF
ナメクジは寄生虫がいるから駄目じゃなかったっけ?
815pH7.74:2011/11/09(水) 20:00:03.86 ID:R5+VFsIa
人間が食うのはダメだけど、イモリなら良かったんじゃなかった?
816pH7.74:2011/11/09(水) 22:14:43.61 ID:G1jHNYSl
ナメクジとか今の時期難しいんだから素直にイトメ買っとけよ
817pH7.74:2011/11/09(水) 23:36:44.12 ID:RlTFI6mF
>>815
そうだったかも…ごめんよ〜
818pH7.74:2011/11/11(金) 20:48:00.72 ID:I0GhGuS/
>>810
湿度無さ過ぎだと
ガラスにへばり付いて干乾びる事故が起こる
プラケか水槽の片側に2cmぐらいの板をかませて
斜めにして底面の半分を水にすればいいよ
後は隠れる場所を置けばいい

湿度管理もこれだけでいいし
乾いた陸地に乾燥アカムシばら撒けるし
溺れる事が無い水辺が完成
砂やミズゴケで陸地を作る手間も要らないし掃除が楽

幼体でも脱皮は水中でやることが多いので
湿らせるより水場を作る方がいい
819pH7.74:2011/11/12(土) 00:04:59.64 ID:g6B4/yf3
やった、アカハラさんの脱皮を見れた
気づいたときには後ろ足あたりまで剥けてたけど、そこから丸まって口で
皮くわえて一気に引き抜いてた
すげー
820pH7.74:2011/11/12(土) 00:08:25.62 ID:c/s8cAmu
最後、オエオエしながら喰うよなw
821pH7.74:2011/11/12(土) 11:52:01.67 ID:HQGWSkC6
最近イモリがやけに狂暴なんだけど・・・
ガラス越しに目が合っただけでガラスにかみついてくる。
ピンセットで餌をやるとピンセットに食らいついて持ち上がってくるし・・・
餌を食べるとおとなしくなるんだけど
822pH7.74:2011/11/12(土) 14:55:24.97 ID:lHKEBxEd
シリケンイモリの越冬について教えて下さい。
長野で室内飼いをしていて、寒い時には室温が2℃あたりまで下がります。
沖縄の最低気温は8℃ほどらしいのですが、シリケンは耐えられますか?出来ることならヒーターは使わずに越冬させたいのですが……。
823pH7.74:2011/11/12(土) 21:42:27.42 ID:lBgeG7z7
ウパスレなくなりましたか?
824pH7.74:2011/11/13(日) 01:52:30.34 ID:EFInUr3y
>>824
アクア板には昔あったかな?
ペット板にはあるよ
825pH7.74:2011/11/13(日) 13:25:46.34 ID:Z25IjxkT
ハナダイモリを5匹買ってきました
オスメスの見分け方が分かりません
灰色と黒色の子を買いました
826pH7.74:2011/11/13(日) 18:31:20.27 ID:eGNDgOMk
ミミズをあげようと思うけど畑とかにいるミミズでいいの?
大手釣具店でミミズ売ってたけど大きすぎるし20匹ほど入ってて650円で高くて買う気失せた
827pH7.74:2011/11/13(日) 19:28:17.26 ID:VzMSaQLJ
>>824
ペット板ですか。いってみますー。
828pH7.74:2011/11/14(月) 00:31:38.06 ID:QE9pP4ZV
>>826
ミミズ、腹の中で黄色い刺激のある液を出して
イモリが吐き出しちゃうことあるよ。
829pH7.74:2011/11/14(月) 12:18:57.30 ID:fFG+UEJh
>>826
粒餌売ってるよ
ひかりウーパールパー
イモリでも大丈夫!!
830pH7.74:2011/11/15(火) 21:52:31.64 ID:zB6CuBV5
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=02&catId=1806010000&itemId=15089
このプラケにハナダ5〜6匹飼育は過密ですかね?
831pH7.74:2011/11/15(火) 22:33:39.58 ID:mlzf3Zhs
プラケースってフタ空けてるとイモリなんかはすごい勢いで脱走するし
かといってのフタしてると中が見辛いし
お手軽以外いいことなしな気がする
832pH7.74:2011/11/16(水) 06:34:17.06 ID:MBPOE0It
アカハラとかは速攻脱出するけど
ハナダとかシナって側面登らないし脱出したことないな〜
うちではね、でも蓋はしてるよ
833pH7.74:2011/11/16(水) 12:32:17.90 ID:jk4Ub2Kz
見てるときは登るそぶりすら見せないのに少し目を離すと脱走しかけてる
見られてるのが分かってるのか…?
834pH7.74:2011/11/16(水) 16:05:30.53 ID:zkWUjSR/
ナメック星人並みの再生力持ってるんだ、他に何か特殊能力を持っていても不思議ではない
835pH7.74:2011/11/16(水) 19:26:42.91 ID:lAuh/a16
ハナダイモリが我が家に来てから二ヶ月経ちましたが人工餌を全然食べてくれません
どうすれば餌付けられますか?
今は冷凍アカムシを週一であげてます
あと冬になると室内でも水温が5℃くらいになるのですが大丈夫かな?
別水槽で金魚とアカヒレ飼ってます
836pH7.74:2011/11/16(水) 19:39:03.13 ID:lAuh/a16
それと体色にばらつきがあるのですが雌雄の違いかな?
灰色っぽいのと茶色っぽいのと黒いの
837pH7.74:2011/11/16(水) 20:53:39.17 ID:3f5wd37v
ふやかしたレプトミンに赤虫巻くと食べるかも
838pH7.74:2011/11/16(水) 22:27:53.61 ID:5YsY1RPb
ワカサギ釣り用のサシは食べるかな?
839pH7.74:2011/11/17(木) 01:06:16.14 ID:gszEsPiM
>>835
小さい容器に隔離して人工餌やると食い易いよ
840pH7.74:2011/11/17(木) 01:34:28.98 ID:3B/JFBY7
うちのは何しても人工飼料食べなかったからもうあきらめた
メダカと一緒に入れて放置してメダカが減ったら補充してる
841pH7.74:2011/11/17(木) 01:40:47.28 ID:4HVaYpnn
乾燥赤虫じゃあかんの?
842pH7.74:2011/11/17(木) 01:43:03.18 ID:gszEsPiM
あ、でも最低4、5日は断食しないと人工餌には慣れないと思う
843pH7.74:2011/11/17(木) 10:29:43.47 ID:5QiLfTJk
18×18のプラ水槽で水深は20cmくらいなんだけど、ハナダイモリ3匹、
シナイモリ2匹は過密かな?
844pH7.74:2011/11/17(木) 10:42:03.55 ID:Pv4FUYCD
それはギチギチじゃないか
845pH7.74:2011/11/17(木) 12:20:06.37 ID:5QiLfTJk
やっぱなー。
今はチビだからいいけど、育つとキツいよなぁ。
まあ育つまではまだあるから、育ってからデカいのに買い替えよう。
846pH7.74:2011/11/18(金) 20:52:28.76 ID:LPNTv2yl
ハナダイモリの腹が不自然にプクッと膨らんでるのですがこれは何かしらの病気だと思われますか?
847pH7.74:2011/11/18(金) 22:40:15.54 ID:iH3WXuws
去年生まれのマダライモリ貰ったけどあまり動かないw
848pH7.74:2011/11/19(土) 07:14:16.79 ID:BrvAr+9D
両生類特に陸棲のに動きを求めるなよ
849pH7.74:2011/11/19(土) 20:44:45.77 ID:aBrKnyQh
10センチくらいのアカハライモリを50センチくらいのプラケースで7匹飼ってるのだけど水の汚れが凄くて毎日全量換えしてます
ベアタンクで土管シェルター3個とアナカリスを数本と一応投げ込み式のフィルターを入れてます
皆さんも毎日とか頻繁に換水してるのですか?
850pH7.74:2011/11/19(土) 21:18:54.35 ID:kLuSBNBy
ベアタンクノーフィルター全換水が最強だよ結局
見栄えにこだわるか否か
851pH7.74:2011/11/20(日) 01:17:54.85 ID:peLdogT+
そんなに汚れる?うちは45cm規格の水槽で2匹だけだけど水換え数週間に1度だよ。
もう5年以上飼ってるけどトラブルなし。砂利5cm敷いて水量多めで底面フィルター、あとパキラとか植物植えてある。
餌は週1で水槽からプラケにイモリ移してあげてるよ。
852pH7.74:2011/11/20(日) 01:21:13.40 ID:OgcjTW47
水ができてないなら糞尿が分解されないから・・・・ハッ
853pH7.74:2011/11/20(日) 04:30:14.12 ID:wVpeeRSk
>>849
まずは魚飼う要領で水を作らないとどんな設備でも同じだよ
854pH7.74:2011/11/20(日) 07:53:08.65 ID:vnZWdgRL
過密だから濾過が追いつかないだけじゃない?

>>851
うp!
855pH7.74:2011/11/20(日) 09:22:23.88 ID:AG2Dzatn
30ベアタンクに1匹だけどなんかすぐ汚れるから外部つけてる
そんでも2週に1回は全換えしてるかな
多分流木が汚してるんだろうけどイモリさんが気に入ってるから・・・
856pH7.74:2011/11/20(日) 10:50:29.47 ID:wgY5TikZ
>>855
ウチもどうにも黄ばむんでブラックホール買ってみた。
水中フィルターの下に敷いてみる。
857pH7.74:2011/11/20(日) 18:20:21.39 ID:UqXkRE+g
活性炭と竹炭買ってきた
少しでも浄化してくれたらと思い投入
858pH7.74:2011/11/21(月) 17:54:31.70 ID:TLXG40bc
イモリって石巻貝とかラムズホーンとか食べる?
859pH7.74:2011/11/21(月) 20:04:20.26 ID:TwjGDcLa
石巻貝食べないよ。
でも石巻貝はイモリを食べる。
860pH7.74:2011/11/21(月) 20:14:28.65 ID:TLXG40bc
>>859
まじで?こわいな。どうやって食べるんだろう。
じゃあラムズホーンを買うか。ありがと
861pH7.74:2011/11/21(月) 20:19:24.73 ID:qKzLGUzs
食わねぇよw
862pH7.74:2011/11/21(月) 20:24:38.63 ID:TwjGDcLa
>>860
ごめん・・・嘘ついちゃった。
863pH7.74:2011/11/21(月) 20:27:59.39 ID:TLXG40bc
食わねえのかよ
ヒルみたいに張り付いてじわじわ食べ殺すのかとおもったじゃねーか でもありがと
864pH7.74:2011/11/21(月) 20:33:14.62 ID:TwjGDcLa
食わないけど石巻を足場にしてロッククライミングみたいに壁登るから脱走に気をつけて。
蓋してあるなら大丈夫だと思うけど。
うちのサザエ石巻は足場や脱皮のときの引っ掛け用フックとして活用されてる。
865pH7.74:2011/11/21(月) 21:28:40.14 ID:TLXG40bc
>>864
そのへんはもちろん抜かり無いぞ。
ただ一度だけ、寝て起きたら背中の中に脱走したイモリがいた事あったわ。ふたがずれてた。すげえびびったなヒンヤリしてるから。
フックになるのかイモリもよろこぶな。
866pH7.74:2011/11/21(月) 23:58:07.09 ID:mTO29Sqg
そこまで好かれるとは飼い主冥利に尽きるな
867pH7.74:2011/11/22(火) 00:11:17.46 ID:TMKtnbWx
イモリさんが消えた。
神隠しか?
868pH7.74:2011/11/22(火) 02:15:39.79 ID:Ype5xhzF
>>867
ちゃんとフタしないから
869pH7.74:2011/11/22(火) 09:22:14.67 ID:2P8M6wuj
イモリなら俺の横で寝てるよ
870pH7.74:2011/11/22(火) 15:43:16.03 ID:ltCfn2ht
> 寝て起きたら背中の中に脱走したイモリがいた事あったわ。
寝返り打ってたら大惨事だったな
871pH7.74:2011/11/22(火) 15:45:23.82 ID:TMKtnbWx
「背中の中」だから、既に寝返り打ってた説。
872pH7.74:2011/11/22(火) 17:41:41.29 ID:n7zkxekX
ド根性イモリのペタ吉
873pH7.74:2011/11/22(火) 19:30:27.17 ID:k6+tqI71
アカハラ5匹を熱帯魚&水草の60cm水槽に入れようか迷ってるのだけど
糞とか多いしメンテナンスとかの事を考えると入れない方が良いかな?
魚とかエビは食べられても大丈夫
874pH7.74:2011/11/22(火) 19:55:05.45 ID:n7zkxekX
>>873
熱帯魚水槽で上部フィルター使ってるなら
ポンプ周りのちょっとした隙間も全部埋めないと逃げるよ
875pH7.74:2011/11/22(火) 20:12:03.56 ID:Ct8xPC3W
プラケにベアタンクが一番いいよイモリ飼育は
876pH7.74:2011/11/22(火) 21:00:03.27 ID:SCa9q0xl
今朝食ったミミズを吐き出してた
急に寒くなったから消化不良かな
877pH7.74:2011/11/22(火) 23:33:35.33 ID:BjbGXf92
アカハラさん飼いたいんだけど、大阪市内・付近で売ってる店知らない?

ネットで買うのは避けたい。
878pH7.74:2011/11/22(火) 23:57:58.39 ID:Z6CtJLMx
>>877
アカハラならあっちこっちで売ってそうだけどな。
下手に両爬専門店行くよりかホームセンターのペットコーナーとか
チェーンのペットショップあたりがいいと思う。
ひごペットフレンドリーなんかいいんじゃないかね?
879pH7.74:2011/11/23(水) 06:27:36.60 ID:jsDm6EyJ
>>877
コーナンで売ってたぞ
880pH7.74:2011/11/23(水) 07:06:22.49 ID:umNcoGdb
大阪なら自分で捕まえればいいじゃん
いるよ普通に
881pH7.74:2011/11/23(水) 16:51:49.96 ID:CZkDB31Y
イモリのピンク色のベロがかわいい
882pH7.74:2011/11/23(水) 19:33:33.61 ID:Th6vYeGW
シナイモリを買うかハナダイモリを買うか悩んでる
両方欲しいがスペース的に無理
883pH7.74:2011/11/23(水) 19:56:20.65 ID:aIgqHOuZ
アカハラさんて定期的に餌あげるとどんどんメタボっていくよな
どのくらいの体型が一番理想なんだろう
884pH7.74:2011/11/23(水) 20:25:56.68 ID:7/+lfaxn
陸地って必要ですか?
今度グッピーと混泳させたいんです
885pH7.74:2011/11/23(水) 20:29:46.09 ID:cyMX6eUN
>>882
シナとハナダなら一緒にしときゃいいやん。
30cmプラケなら1ペアずつ飼えるだろ。
886pH7.74:2011/11/24(木) 02:20:20.66 ID:brliACrm
>>884
発泡スチロール浮かせるくらいでも充分だよ
887pH7.74:2011/11/24(木) 04:51:30.46 ID:/E5KCWZc
>>884
いるとおもう。
個体の好みはある。
うちのはほとんど水中のと、陸地が好きなのがいる。
流木組んで、全体の2割くらいが陸地になってるよ。

あとイモリは狭い隙間とか好きだからそういうところあると喜ぶとおもう。
888pH7.74:2011/11/25(金) 00:18:51.16 ID:IhYhn1uw
それやりすぎてうちのは餌の時間以外引きこもっちゃってる
夜中になれば出てきてるんだろうけど
889pH7.74:2011/11/25(金) 08:47:12.38 ID:7q8nOeDS
>>888
うちもだ。見えない。
でもそれが落ち着くんだしいいよな。見たいけど。
でも同居人のモーリーにエサあげると結構でてくる。食べ物を匂いを察知してそこらへんくんくんしてるわ
890pH7.74:2011/11/26(土) 19:47:01.53 ID:R9+aapKZ
ハナダ買ったが可愛いなこいつ。

乾燥アカムシがピンセットからじゃないと食べないから量あげるのが大変でミニキャットに移行したんだけど、
チビイモリならどのくらいの量あげれたら良いのかな?

三日に二粒くらいでいいんでしょうか?
891pH7.74:2011/11/28(月) 17:46:10.96 ID:Qj0JoDqZ
陸地が無いと寝るのが大変なんじゃない
892pH7.74:2011/11/28(月) 17:48:22.24 ID:dwes/gp/
アカハラは普通に水中で寝てるけど…
893pH7.74:2011/11/29(火) 18:09:20.37 ID:JoBsJLWi
>>3
なんでペット板やねん。
あほか。
894pH7.74:2011/11/29(火) 20:25:41.64 ID:CHh451o9
まさか2年後の890レス後に突っ込まれるとは、生前>>3も思わなかったろうに。
895pH7.74:2011/11/30(水) 06:50:24.92 ID:BWk800Vm
>>3
おい池沼。
2年で少しはまともな知能を獲得したか。?w
896pH7.74:2011/11/30(水) 11:10:18.55 ID:pOrtrmk5
ムハンフトイモリ、30cmプラケに1匹で飼うつもりなんだけど、
無加温、濾過&エアレーション無しで大丈夫かな。
3日に1回くらい全換水する予定。
897pH7.74:2011/11/30(水) 12:39:03.21 ID:pOrtrmk5
げ、ペット板の両生類総合スレと間違えた。
>>896は無視して下さい。
898pH7.74:2011/12/01(木) 11:34:50.57 ID:xLrcYhyS
3Lくらいのボトルでアカハラ飼いたいんですけど足場は水草で代用可能ですか?

もう一個、スレチかもしれないですがそこにヒメツメガエル投入可能ですか?
899pH7.74:2011/12/01(木) 12:13:44.14 ID:ArxPs2gQ
底面積の小さいボトルだとアカハラは無理だろ。
デカイ個体は13cmくらいになるぞ。
シナイモリやハナダならまだいいけどさ。
900pH7.74:2011/12/01(木) 12:43:27.07 ID:OR1TudwJ
狭いのは可哀想だよ…
901pH7.74:2011/12/01(木) 13:02:15.57 ID:xLrcYhyS
そんなに大きく…
水槽検討してみます
902pH7.74:2011/12/01(木) 20:39:49.00 ID:VaH6NhSs
なんでメキシコサラマンダースレがないの?
903ロレンスオブアメリカ:2011/12/01(木) 20:52:11.75 ID:cwbjtSFL
904pH7.74:2011/12/01(木) 22:39:55.46 ID:ArxPs2gQ
>>901
イモリならプラケが一番だよ。
エアレ用のチューブ通す穴ついてるのもあるし。
見栄えがいいのは水槽だけど、蓋に1cmでも隙間があると脱走される。
シナイモリやハナダイモリなら7〜9cmだから15cmキューブでも
1ペアいけるよ。
905pH7.74:2011/12/02(金) 10:55:13.53 ID:bYs7B4Wp
発泡スチロール箱もおすすめ
906pH7.74:2011/12/02(金) 19:19:22.77 ID:XDqbSYMc
観賞価値が下がるのはおすすめしないね
飽きるよ
アカハラならお腹の赤がキレイに見えるガラス水槽と二灯式ライトは最低限必要だね
907pH7.74:2011/12/03(土) 21:52:18.79 ID:xQjhrAsv
ドンタッチミー
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111203214353.jpg
すまんかった。

908pH7.74:2011/12/05(月) 20:59:07.03 ID:7/VtbsVK
イモリ達が1ヶ月間ぐらい全然餌を食べてくれない…やっぱり寒いけやか?ダンボーなしで乗り越えようかと思ったけど厳しいかな〜この状況
909pH7.74:2011/12/08(木) 22:41:12.68 ID:AKgGkrXz
>>903
なぜ、この板にないのかを聞いている。
910pH7.74:2011/12/09(金) 15:44:05.03 ID:0eD67RIF
そりゃおまえ、需要がないからだろ
911pH7.74:2011/12/09(金) 16:46:12.82 ID:RIXs77Wl
>>909
馬鹿じゃねぇの?欲しけりゃ自分でたてろやインポが
912pH7.74:2011/12/09(金) 19:45:37.37 ID:r1QZRivH
いないなぁーって探してたら、水作フラワーの中から出てきた!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnO6pBQw.jpg
913pH7.74:2011/12/10(土) 17:05:08.58 ID:NxoBp5Ef
実験的にミナミを入れてみた

イモリのアタックを華麗にかわしたミナミが、諦めて歩き出したイモリにあっさり踏まれてて噴いた
914pH7.74:2011/12/10(土) 19:12:49.14 ID:h0KXxow5
>>912
イモリの挟まれ欲を刺激する空間ですな
915pH7.74:2011/12/11(日) 03:31:53.43 ID:tZqI9XxQ
>>913
うちレッチェリと一応共存してる
ラージパールグラスとかの森があるから生きてる
たまに食べられそうになってるが避けてる。捕食された瞬間はまだみていない
稚エビも生まれたがモーリーとかもいるからどうなるだろう

>>912
かわいいなw
でもそのまま上にあがれなくなって窒息死とかならんくてよかった
916pH7.74:2011/12/11(日) 12:07:35.81 ID:YZdMaXF0
>>910
需要はあるけどなぜかペット板に移動させられたと聞いたことがあります。
理由はわかりません。
917pH7.74:2011/12/11(日) 22:45:31.55 ID:HsCl7sB5
>>910
需要はあるようだが。
>>911
質問に答えられないならレスしなくてよろしい。馬鹿じゃねぇの?w
918pH7.74:2011/12/12(月) 02:28:28.51 ID:qVH/K1RT
>>913
アカハラとシナとオキナワシリケンとハナダの水槽に生き餌のつもりで
入れてみたが、結構生き残ってる。
釣具屋で100円分買ってきたんだが、大量すぎて減らないんで、イモリの他に
ミナミヌマエビまで飼うことになろうとは思わなかった。
まあ飼うっても外のバケツにマツモと一緒に放り込んで、たまにザリの餌
やってるだけだが。
919pH7.74:2011/12/12(月) 12:58:14.09 ID:Psa9qnno
>>916,917
試しに立ててみたらどうだい
この板でちらほら意見がでてくる程度では需要があるとは言わないってことを体感できるよ
920pH7.74:2011/12/12(月) 15:14:29.45 ID:PswCh51Z
>>916
サンショウウオには陸生種とか水生種といて区別が面倒で、
アクア板では水生種だけを扱いたいのでサンショウウオ(その他の両生爬虫類)は
一律ペット板で扱うことになったらしい。

と言う割に、たとえばヤドカリはオカヤドカリがペット板で、
それ以外のヤドカリはアクア板の管轄だったりするんだけどな。
921pH7.74:2011/12/12(月) 20:05:08.60 ID:0lCKQlfH
今年生まれの上陸したチビイモリの餌食いが悪くて細くなってきた、寒いからか
922pH7.74:2011/12/12(月) 21:56:37.34 ID:Su24V7az
ハナダが産卵してる
卵を隔離したほうがいいの?
水カビ付かないようにメチレンブルー水溶液とか入れたほうがいい?
923pH7.74:2011/12/16(金) 21:14:06.26 ID:u5hwnv8a
放置でいいんじゃね?
924pH7.74:2011/12/16(金) 21:15:15.11 ID:u5hwnv8a
あっ
卵は隔離して放置ってことね
925pH7.74:2011/12/17(土) 01:38:15.76 ID:VD75UKWa
日本で自分の肉なら食べるの許されるんかな?
どんな味か食べてみたい気がする。
926pH7.74:2011/12/17(土) 02:03:07.04 ID:VD75UKWa
誤爆
927pH7.74:2011/12/17(土) 11:57:18.47 ID:XGuLbGYc
:(;゙゚'ω゚'):
928pH7.74:2011/12/17(土) 14:44:07.87 ID:n4015Lq8
恐ろしい誤爆だなw
929pH7.74:2011/12/17(土) 22:18:59.14 ID:CML9aIOS
ハナダとアカハラ飼ってるが、
完全にハナダのほうが色がいいな
930pH7.74:2011/12/17(土) 22:27:55.52 ID:vtKJ5DwY
俺こないだ友達と焼肉屋行った時、「てめー、人の肉食ったな」って言われたから、
自分の肉なら食べてもいいと思う。
931pH7.74:2011/12/18(日) 09:45:07.07 ID:A+6N4AbD
一昨年にハナダ6匹飼って去年産卵して初めてだったし嬉しかったから全部生き残ってもらいたくて
全部の卵を一個ずつ隔離して半分生き残ってすくすく成長したけど
よく考えたら全部飼育出来ないし結局ショップで引き取ってもらった(無料)
932pH7.74:2011/12/18(日) 11:37:56.77 ID:q8JORCb1
1匹500円くらいなら買い取ります
933pH7.74:2011/12/18(日) 13:54:57.12 ID:KrtdfRxp
>>932
死ねよ乞食
934pH7.74:2011/12/18(日) 20:55:20.06 ID:dlY94f5r
みんなは増えたらどこに里子に出してるの?
やっぱり明るい家族計画で雌雄別々にしてるの?
935pH7.74:2011/12/18(日) 21:22:03.08 ID:ZKDBwHC/
ほっといたら共食いして数匹しか残らない。
936pH7.74:2011/12/18(日) 21:27:30.36 ID:uaXeQYkI
残った数匹は自分で面倒みるの?
毎年卵を産むから長い事飼育してる人はどう〜してるのかと思ってさ
937pH7.74:2011/12/21(水) 09:32:30.14 ID:LzA2UxpG
>>907
今更だが、この子はアマミシリケン?
938pH7.74:2012/01/01(日) 19:57:03.05 ID:4aLPwOgv
この夏生まれの幼体が日々細くなってる
一冬くらい食べなくても平気かな?

あばらはまだ出てないけど小さいから心配
939pH7.74:2012/01/01(日) 20:31:04.21 ID:P0FQUmCq
イモリにアバラは無いぞ
940pH7.74:2012/01/03(火) 18:16:31.04 ID:sYqOsG22
>>938
寒いのかも、うちのも細くなってきて心配してたけど
場所を床→ヒーター水槽の上にしたら食欲出てきた
941pH7.74:2012/01/04(水) 10:17:03.69 ID:KJdFtfRk
ハナダ凄く飼いやすいな。
脱走するって聞くけど水深15cmのオープンアクアでも水中にずっといるぜ
942pH7.74:2012/01/04(水) 12:46:13.31 ID:du+yNgGS
ハナダはアカハラみたいによじ登って脱走しないよね
943pH7.74:2012/01/04(水) 14:19:22.21 ID:wJqlizfq
本当にこの壁を登るんだろうか…
ウチのアカハラを見てると想像つかないぜ
944pH7.74:2012/01/04(水) 14:40:56.11 ID:J45wDMw/
うちのイモリの食欲がヤバい。
目が合っただけで大口開けてガラスに噛みつきまくる・・・
餌を糸ミミズに変えてから猛獣化してる。
945pH7.74:2012/01/04(水) 14:47:34.15 ID:J45wDMw/
>>943
うちのアカハラは4年間一回も壁を登らなかったんだけど、
この間同居貝のためにヒーターを仮設置してうっかりしてたら
ヒーターのコード伝いに初めて脱出した。
部屋が寒すぎて遠くまで行かなかったし、身体も湿ったままだったので、
夏場じゃなくて本当によかったよ・・・
でもガラス面は相変わらず登れないみたいだ。
ある程度体重増えるとガラス面は無理なのかな?
946pH7.74:2012/01/04(水) 14:51:12.28 ID:s5fu6qPb
水槽の角を伝って脱出する時あるよ
エアチューブやヒーターとかのコード類は間違いなくそれ伝って登る
947pH7.74:2012/01/11(水) 04:34:11.59 ID:e8oZ8FBZ
すみませんウチのイモリがしょっちゅうお腹をこわしていて心配でたまりません。
しかもかなりの頻度でカールした白い糸のようなもの(サンマのお腹にいるようなやつ)がフンに混じっています。
固形エサなのでエサの消化不良とも思えません…
寄生虫でしょうか?寄生虫がいても大丈夫なものでしょうか?
948pH7.74:2012/01/13(金) 18:47:02.98 ID:F+lcx4Mw
画像うpしてくらさい
949pH7.74:2012/01/13(金) 18:55:18.03 ID:TN/GTqCv
950pH7.74:2012/01/13(金) 19:13:32.87 ID:XpltFQBF
なん実で見た
951pH7.74:2012/01/13(金) 19:16:00.40 ID:TN/GTqCv
>>950
このタイミングは配信してないからそれはないわ
952pH7.74:2012/01/13(金) 19:48:07.96 ID:CcfyIkFO
固形餌なら消化不良起こすんじゃないの?
生餌ミンチとかのほうがお腹に優しいのでは?
953pH7.74:2012/01/13(金) 20:24:52.36 ID:keDSQ1a0
左の子がガリガリに見えるが大丈夫なんだろうか
954pH7.74:2012/01/14(土) 07:51:00.47 ID:ArD4B1Ez
949です
すいません>>947とは無関係の別人です
流れを読まないで>>948だけ読んで画像うpしましたごめんなさい
あと左のガリガリ君は冷凍アカムシを食べて最近肉が付いて来ました
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1230230.jpg
955pH7.74:2012/01/15(日) 17:04:20.97 ID:bfQGCgHl
ミニキャットからイモリの主食に切り替えたけど臭いが弱いのか手からじゃないと食べないんだよなあ。

乾燥赤虫は浮いてるのたべるけど、アクアリウム飼いだから水流とか魚がいるからちゃんと食えないんだよね。
モグモグバスケットてどうかな?オトシンスレだと好評みたいだけど
956pH7.74:2012/01/17(火) 01:25:42.61 ID:u7FgcVtI
小学生の頃から飼い始めたイモリもう10年以上生きてる
今まで冷凍アカムシとかイトメしかあげなかったけど色々食べるんだな〜今度カメの餌をあげてみようかな
957pH7.74:2012/01/17(火) 13:34:28.87 ID:nVuyuo+N
イモリ水槽を画像検索すると色々と面白い水槽が出て来るね 皆工夫してるんだなあ〜っと思った 水草入れてる人が多いな俺も入れようかな…
958pH7.74:2012/01/19(木) 06:45:43.37 ID:dorXnsqB
凝った水槽にしたいんだけどねぇー
維持大変だし今の30センチ水槽じゃ無理だし…
959pH7.74:2012/01/19(木) 11:53:43.12 ID:uDbv4zEr
ポリプ飼ってる45cm水槽がそろそろサイズ的にヤバいので60cmに
して45cmはイモリ用にして4匹から10匹ぐらいに増やす予定
仲間が多いほうがイモリも楽しいような気がする
960pH7.74:2012/01/19(木) 20:42:05.37 ID:qokDv+gs
>>959
イモリに感情はない
961pH7.74:2012/01/19(木) 20:56:17.31 ID:D4UZkIoP
>>959
45なら普通に4匹でええよ
10匹なら隠れる場所がないし狭いからな
962pH7.74:2012/01/19(木) 21:05:19.29 ID:xxkPdT5x
イモリ水槽を凝るよりも
凝らないで水かえ頻繁のほうが
イモリは幸せかな?
963pH7.74:2012/01/20(金) 12:19:01.63 ID:EKnJ7Qf3
凝って残飯うんこ掃除頻繁が一番
964pH7.74:2012/01/20(金) 15:12:30.97 ID:bciiro/e
うんことかバクテリアさんがやってくれる
965pH7.74:2012/01/20(金) 15:29:09.66 ID:0Yu2+MFn
でかい水槽にイモリちょっとになっちゃうよ
966pH7.74:2012/01/21(土) 01:24:19.03 ID:/ji6uBix
イモリ飼ってるって言うとドン引きされる…
「若いんだから他のことに興味を持て」とか「お前の名誉のために黙っててやる」とか窘められる。
でも自分にとってはイモたんはマジ天使なんだ。
今日もイモたんはケースに張り付いて寝てたけど、手が乾いて貼りついちゃったみたいで
目が覚めてから「取れないよぉ取れないよぉっ」ってめっちゃ焦ってたw
他人の評価なんてどうでもいいけどちょっと切ない
967pH7.74:2012/01/21(土) 07:32:17.92 ID:VU2jkqDf
積極的に人に話す趣味でもないけどな
自分の周りもそんな感じ
このスレみたいにイモリの可愛さをわかる人の内で2828すればいいのさ〜
968pH7.74:2012/01/21(土) 08:35:07.96 ID:VCufznw1
飼ってみないと本当の魅力は分からないものだ
ピンセットからアカムシを食べるイモリかわいいよな、喧嘩もどんくさくてかわいい
969pH7.74:2012/01/21(土) 10:46:04.50 ID:XhnRSaBU
イモリ飼ってるっていうと↓こんな反応

@あの窓にくっついてるやつでしょ!? 6割
Aへー・・・なんで? 3割
Bイモリ可愛いよね〜! 1割
970pH7.74:2012/01/21(土) 13:50:58.26 ID:oZMwB2Pk
そんなこと思われてるの?
趣味聞かれたときに話しちゃってるけど控えたほうがいいのか
971pH7.74:2012/01/21(土) 13:59:39.62 ID:5Vh2EKNl
若い人はどうか知らないけどある程度以上の年齢の人は毒持ってるからって嫌がったりするよね
両生類や爬虫類なんかは犬猫に比べて好き嫌いが激しいから自分は聞かれたりしない限り言わないかな

イモリ飼ってるっていうと>>969の1番言われる事多いんだけど
ヤモリ飼ってるって言ってもあぁ水にいるほうねとは言われないよな
972pH7.74:2012/01/21(土) 17:34:07.91 ID:Yg3n9mKq
おれが指名してるキャバ嬢にイモリの写メ撮って送ると
キモカワだね〜って喜ぶ
まぁベルツノガエルが好きっていう変わった女なんだが…
973pH7.74:2012/01/22(日) 10:56:14.54 ID:pqV5HFuz
@言われるw
それはヤモリ、って言うとどう違うのって聞かれて説明するけど
自分でiPhoneで検索して画像で固まる人もいるw
974pH7.74:2012/01/22(日) 12:11:10.26 ID:DwtweVkG
イモリ飼ってるなんて言わねーw
975pH7.74:2012/01/22(日) 16:05:41.90 ID:Th6KHHv/
イモリとヤモリはなんであんなに混同されるのか
976pH7.74:2012/01/22(日) 20:56:41.90 ID:uGd16Z7r
アカハライモリコミュニティだっていうのに、シリケンイモリの写メをのせちゃうおバカさん。
977pH7.74:2012/01/23(月) 03:12:38.05 ID:T8ZL4cg9
イモリとヤモリとタモリは混同される運命
978pH7.74:2012/01/24(火) 21:29:10.36 ID:cX/h/DxS
アカハラとシリケンは交尾しますか?
979pH7.74:2012/01/25(水) 02:03:02.33 ID:MyRkPAkr
>>978
あまり好まれないよ雑種は。
980pH7.74:2012/01/25(水) 22:45:50.65 ID:RsIF9uE+
魚と混泳してるので26度になるオートヒーターを設置したらアカハライモリ2匹の動きが鈍くなった…
岩の下に隠れてじっとする時間が増えるようになったんだけどやはり水温のせいなのかなぁ…
981pH7.74:2012/01/25(水) 22:57:24.32 ID:/ltoO3HL
夏はいつも水温30度くらいになっちゃってるけど今年で7年目だよ。アカハラね。
何の魚か知らないけど魚が原因なんじゃない?大きくて怖がってるとか。
982pH7.74:2012/01/25(水) 23:09:35.61 ID:RsIF9uE+
>>981
入れてる魚はアカヒレとプラティとヤマトヌマエビなんですが
アカハライモリのエサのタブレットを食べようと全員ガンガン群がるんでそれが原因なのかも…
水草とか流木で陸地や隠れ家を多めに作ってはいるんですけど…
983pH7.74:2012/01/26(木) 11:49:36.22 ID:72BkOxKV
60テラリウムでシリケン4、アカハラ2で飼ってる。
泳ぐスペースがほとんど無いんだけど…やっぱりストレスになるかな?
984pH7.74:2012/01/26(木) 12:43:00.90 ID:II0G5+pa
イモリって泳がせないとダメなの?
985pH7.74
>>980
水温26度って高くない?
うちは冬になってエアコン20度設定で生活してるが、水槽の水温が19度で安定してイキイキしてるぞ。