【調べるの】今すぐ質問に答えて!26【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
テンプレは厳守です
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
★☆★追 記★☆★---------------
次スレは980が立てること。無理なら990。
----------------------------------
《前スレ》
【調べるの】今すぐ質問に答えて!25【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200871752/
2 :
pH7.74:2008/02/01(金) 09:33:24 ID:3NKsEuEs
2get!
でも、前スレの重複を使用するのか?どうするんだ?
3 :
pH7.74:2008/02/01(金) 09:38:56 ID:DTPhIzEY
1乙
こっち使えばいいじゃん!はい質問して〜
4 :
pH7.74:2008/02/01(金) 09:54:15 ID:lFGslH+a
5 :
pH7.74:2008/02/01(金) 09:57:35 ID:XnZFN/ce
6 :
796:2008/02/01(金) 10:31:29 ID:171rEoJ2
>3年ほど、ヤマトヌマエビだけを水槽で飼っています。
>川から拾ってきた流木にウィローモスを這わせているのですが、
>最近、流木に黄色いマリモの様な、丸い物体がついています。
>水交換の時に毎回洗い流します。
>すると、今度は違う場所に発生します。
>これはなんなんでしょう?
>気にしないでよろしいでしょうか?
調べた結果。
カワムラカイメンでした。
どうもです。
7 :
pH7.74:2008/02/01(金) 10:35:06 ID:GO/Im4Pp
初心者です。春から夏の間、水槽(180×90)の半分位に
朝陽が当たって水温が上がってしまいます、位置は移動できないので、
何か水槽に貼るものでいい物ありますか?その他いい方法があれば
教えて下さい。
8 :
pH7.74:2008/02/01(金) 10:41:35 ID:DTPhIzEY
>>7 バックスクリーンの外側に発泡スチロール板を貼るとか。
ってか初心者で1800水槽ってすごいな!
9 :
pH7.74:2008/02/01(金) 10:43:19 ID:4hyQD7tX
>>7 初心者でそのサイズは凄いね
水槽に貼ると熱が伝わるから
水槽の手前についたてとか置くと良いよ
それか窓にカーテンとかね
いずれにせよ直射日光は苔苔の原因になる
俺ならホムセンのDIYコーナー辺りで買える
二重構造になってるビニール板でも使うかな
名前がわからん・・・
10 :
pH7.74:2008/02/01(金) 10:44:34 ID:C2xT1733
あとは水面にファン当てるとか手軽でいい感じ。足し水必要になるけどね
しかしいきなり180cmで始められるとは羨ましいな…
11 :
pH7.74:2008/02/01(金) 10:44:55 ID:vJA51GvB
12 :
pH7.74:2008/02/01(金) 10:49:48 ID:4hyQD7tX
>>10 まったくだな
>>11 判らんけど工事現場とかで保護の為に貼ってあるやつ
180×90位のサイズで1200円位だったからサイズ的にも良いかと
13 :
pH7.74:2008/02/01(金) 11:10:00 ID:73aIau4N
14 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:04:55 ID:q8IUaxkP
また重複スレ放置か。
ほんとこの板は民度が低いな。
15 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:20:42 ID:NF28QFRv
削除依頼出てる重複スレや
荒らしが立てたスレをわざとageて本スレとして使わせようとする
民度低いヤツがいるからな
これでいいんだよ
16 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:22:51 ID:nP3J/0Ld
(;ω;)いいんだよね
17 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:31:34 ID:4hyQD7tX
18 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:39:59 ID:nP3J/0Ld
|・д・`)ヨカタ
>>7 自分も飼育魚知りたいなぁ、アロワナ?
19 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:57:42 ID:4hyQD7tX
>>18 皆さん有難うございます!店舗に置いてる水槽なんですよ。
初めはアロワナを業者の言うとうりに入れてましたが、半年位で
死んでしまうので、経済的にも・・・で今はテトラなど100匹ほど
いれてます。
20 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:59:39 ID:wJszC0aD
21 :
pH7.74:2008/02/01(金) 13:02:33 ID:wiwERDjU
意味わかんね
22 :
pH7.74:2008/02/01(金) 13:16:38 ID:nKyRqK+/
>>21 自分の経営している美容室に置いている水槽の事です。
熱帯魚に関して素人なので設計の段階から業者任せにしたのが
よくなかったです。
23 :
pH7.74:2008/02/01(金) 13:22:53 ID:oWUNEI+t
つか出来るなら近くのアクアショップに相談するのが良いような。
最初は出費になるかもしれないけど仲良くなって悪い事はないし、
付き合いの中でスキトラ受ければええんじゃないかと思う訳で。
24 :
pH7.74:2008/02/01(金) 14:12:25 ID:uHAissEN
>>22 21の「意味わかんね」は、20に対してだと思うよ。
重複スレをわざと盛り上げて荒らそうとする奴がいるので。
25 :
pH7.74:2008/02/01(金) 14:16:31 ID:9kaK1R21
横ですが、スキトラ とはなんですか?
26 :
pH7.74:2008/02/01(金) 14:22:24 ID:C/ahpkXz
>>19 ガラス屋さんに相談すると、凄く良いUVカットスモーク貼ってくれるよ
27 :
pH7.74:2008/02/01(金) 14:24:41 ID:DTPhIzEY
>>25 スキトラ:スキル・トランスファー
業務や知識の引き継ぎのことを指すんだそうな。
28 :
pH7.74:2008/02/01(金) 14:26:22 ID:C/ahpkXz
スキルトランスファーの略。
担当者から別の担当者へ業務を引継ぐ際に、やり方・方法を教えること。
29 :
pH7.74:2008/02/01(金) 14:47:51 ID:yI9Anw7K
>>22 みっともない状態にしておくなら撤去すぺき
じゃ無ければ、水槽を管理してくれる業者に委託
と、建築業者の俺から一言
30 :
pH7.74:2008/02/01(金) 15:28:03 ID:wiwERDjU
31 :
pH7.74:2008/02/01(金) 16:04:44 ID:4hyQD7tX
>>22 つかそんな水槽のある美容室
面白そうだから一度位行ってみたいかもw
ここのスレでメンテナンスしてくれる奴
月給1万で月2回にチェック+緊急時のSOS
って条件で募集したら殺到しそうだな
金もらえて自分の水槽じゃ出来ない事が
好きなだけ出来るwww
32 :
pH7.74:2008/02/01(金) 16:22:37 ID:luVRh6bu
川崎なんだが、近所に古代魚水槽が置かれた床屋がある
普通の外部+上部で髪の毛とか入らんのだろーか…
33 :
pH7.74:2008/02/01(金) 16:26:26 ID:4hyQD7tX
34 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:29:11 ID:C2xT1733
>>33 ああ、普通に趣味で入れてるって言ってたな
「コケ生えるんだけどどうすりゃいいかな」とか話が弾んだよ、髪切ってる最中に。
35 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:29:24 ID:XZTO9gRv
('A`)y━・~~ ア"-マジ マンドクセー
36 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:34:11 ID:t1Dh4FgC
カルキ抜きの入れ過ぎは毒ですか?
テトラのカルキ抜き使っていますが、1リットルとかの少量の水換え時だと
分量が正確にはかりにくい…。
37 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:46:57 ID:oWUNEI+t
ペットボトルにいっぱい作る→残りは窓際においとくでええんでないかい。
焼酎とかの入ってる4リットルペットが取っ手も付いててとってもラッキーマン。
ついでに水草でも入れておくんだ。
38 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:58:09 ID:V81CtMrF
>>36 >カルキ抜きの入れ過ぎは毒ですか?
と聞かれれば毒ですと答えざるを得ないな。テトラのカルキ抜きの規
定量自体が「すぐに効く」分量で結構濃い目だし。
(本当はもっとずっとずっと少ない量でもOK。ただし濃度が薄いとカル
キ抜くのに時間がかかる)
まあ、安いからとハイポ(チオ硫酸ナトリウム)の粒を5リットルバケツに
お湯で溶かしてからバケツの2/3位を目分量で捨てて適当に水で薄め
て使ってる俺からすれば、「そんなに神経質になることもないんじゃない
の?」ってことになるけどさ。
39 :
36:2008/02/01(金) 18:01:44 ID:t1Dh4FgC
>>37 作り置きって置いてある間に水が汚れたりしませんか?
>>38 ぬおおマジで毒ですか。
多分規定の10倍くらい入れちゃった…。
ベタ飼ってるんですが、とりあえず様子見ます。大丈夫かな…。
40 :
pH7.74:2008/02/01(金) 18:08:22 ID:C2xT1733
>>39 基本的に水道水をボトルに入れてるくらいなら汚れはしない。
貯水タンクに栄養になるようなモンが入ってたらそっちのが問題だ。
そもそも、汚れるってどういうことだと思ってるんだ?
41 :
pH7.74:2008/02/01(金) 18:17:37 ID:V81CtMrF
>>39 心配なら経過観察してないでもう一度交換したほうがいいと思うけどな。
暴れたり様子がおかしいようだったら、5リットルに対し1cc(付属キャップ
でもいいけど、目盛りのついてるスポイトだと測りやすいよ。厳密さは不要
なので100均で売ってるような安いスポイトでもいい)溶かして(要は規定
量濃度だ)、カルキ抜いた水作ってもう一度水換え。
水換えの頻度わからんけど水腐るの気になるのなら余分なのは捨てちゃ
いな。
こういう場合に限らず水換えして様子おかしかったらもう一度水換えすると
いい。
温度合わせは忘れずにな。
42 :
pH7.74:2008/02/01(金) 18:20:13 ID:yI9Anw7K
>>38 とは言っても、水道水の塩素濃度なんて、地域・季節でマチマチだし
メーカーの言う規定量って何なのよ?
そんな事を気にしてハゲるのはご免だ(笑)
43 :
pH7.74:2008/02/01(金) 18:26:20 ID:V81CtMrF
>>
>メーカーの言う規定量って何なのよ?
"地域・季節でマチマチな"塩素濃度や即効でカルキを抜くという要
求を加味してかなり濃い目に規定量を設定してる。
まあそれでも俺の使ってるハイポのパッケージにある"10リットルに
対し1粒"って規定量よりはず〜〜〜〜っと濃度低いけどなw
44 :
pH7.74:2008/02/01(金) 19:05:01 ID:mmw3mr+2
45 :
pH7.74:2008/02/01(金) 19:09:35 ID:09eOkPQX
ウォータスプライトか?それとアイヌネギだな
46 :
pH7.74:2008/02/01(金) 19:20:28 ID:yI9Anw7K
>>43 乙
ビビってる人にちょっと考えて欲しくて書いたんだけどな
47 :
38:2008/02/01(金) 20:35:45 ID:V81CtMrF
>>46 >ビビってる人にちょっと考えて欲しくて書いたんだけどな
それは悪かった。一応俺も38で自分のいい加減なカルキ抜きの入
れ方書いて「そんなに神経質になることもないんじゃないの?」とは
書いたんだ。
あと39で規定量の十倍のカルキ抜きいれた水で換水とか書かれて
たので41で気になるんなら換えたほうがいいとも書いた。39では
規定量の十倍くらいって書かれてたけど、実際どのくらいの濃度の水
をどれだけ換えたのかは判らないので、一応様子ヤバげなら規定量
でカルキ抜いた水でもう一度換えとけとも書いた。
ビビらす意図はなかったんだよん。
48 :
pH7.74:2008/02/01(金) 20:49:29 ID:09eOkPQX
49 :
pH7.74:2008/02/01(金) 20:51:38 ID:4hyQD7tX
>>36 気になるなら薬使わなきゃ良いじゃん
透明なペットボトルに入れて
直射日光の当たる場所に
夏なら1〜2日、冬なら2〜3日
置いておけばカルキは抜けるよ
(それが出来ない人は薬に頼ってくれ)
(他にも方法あるけど多分マンドクサ)
50 :
pH7.74:2008/02/01(金) 21:02:31 ID:GGqP3QM3
すいません
水槽見たら油膜みたいなんが張ってるんですが
これなんですか?
油膜です
いや・・・・原因と言うか、対処法と言うか・・・・
誰か〜
51 :
pH7.74:2008/02/01(金) 21:05:02 ID:4hyQD7tX
>>50 油膜です
とりあえず消したいなら
ティッシュを水面に広げれば取れます
長期的に出したくないなら
排水口を水面より上に出すとかして
水面に動きを作るか
エアレーションすれば出なくなります
52 :
pH7.74:2008/02/01(金) 21:05:39 ID:z0wSnNvj
原因
バクテリアが死んだ
エサの油膜
家族が殺虫剤をまいた
対処
エアレーションをする
水換えをする
油膜を食べる魚をいれる
53 :
pH7.74:2008/02/01(金) 21:05:57 ID:4hyQD7tX
あ、原因はバクテリアの死骸とか
餌に含まれる油分とかその他もろもろ
あっても見た目以外は特に害は無いから放置でもおk
54 :
pH7.74:2008/02/01(金) 21:06:19 ID:wiwERDjU
油膜だべ
新聞紙とかちりかみでとれるはんで
55 :
pH7.74:2008/02/01(金) 21:12:46 ID:GGqP3QM3
殺虫剤はないと思います
一応排水口は水面より上にしてますよ
何故油が・・・・
メダカかなぁ・・・・
で、もう一つ
糞って放っておいたらバクテリアが完全に分解して
何も残らない状態なります?
56 :
pH7.74:2008/02/01(金) 21:16:16 ID:8R+2ayQY
店で買うときに聞けばいいのに
ホームセンターなんかで買うなよ
57 :
pH7.74:2008/02/01(金) 21:57:59 ID:pS/bs+7c
テトラオドンファハカって何センチくらいになりますか?
今は五センチくらいなんですが。餌はどんな物与えたらよいでしょうか?フグスレはまともに答えてくれそうもないんで。お願いします
58 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:11:19 ID:Lp5GiEdH
この板内にフライングフォックスを扱ってるスレって有るん?
59 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:16:09 ID:1o+hsQbm
>>57 50cm
アカムシとか基本生餌。
慣れれば人口飼料も可
>>58 無い
60 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:22:18 ID:DuTHq1c6
>>36 チオ硫酸ナトリウムがすぐ効くかどうかというのは濃度とは無関係なんで、
毒性うんぬんとは別にそれだけは覚えといてください
61 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:32:11 ID:xHay6yX3
カルキ抜き多めにいれちゃった時は、次回水替えの時にカルキ抜かなきゃいいんじゃね?
62 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:35:34 ID:1fF6Elyx
63 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:42:14 ID:xC9/Y0++
ブラインシュリンプを魚達にあげたいけど、あれって面倒なのでしょうか?
器具は何が必要なのか教えてください。
64 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:45:42 ID:09eOkPQX
65 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:45:58 ID:DuTHq1c6
66 :
pH7.74:2008/02/01(金) 22:46:11 ID:xrNWHCNe
67 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:03:46 ID:cA7hiw7s
名前:るん(pafe) ◆ExDFswqgLo :2008/02/01(金) 22:42:36 ID:8AjeEJhT
お待たせしました。
それでは放送開始しますたい。
◎ エビラジオ毎週金曜絶賛放送中!22:30オンエアスタート。
特S級ラジオ! るんらじ1号。エビ(CRS)、アクアリウム関連。
http://white-owner.com/radio
68 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:04:54 ID:oCwKDUCC
『Tetra test 5in1試験紙』は、何秒後が正しい色なんでしょうか?
亜硝酸塩濃度と硝酸塩濃度はどんどん色が濃くなってくるのですが、、、、
69 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:06:13 ID:GGqP3QM3
一分位じゃね?
大体どんどん色が変わる時点でかなり水質悪化と見られるので
早々の水換えをした方がいいと思われ
70 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:14:04 ID:cssf/H7L
>>68 あれねぇ、かなり精度低いよw
他ので水質調べたらまったく違う結果になった・・・(´・ω・`)
71 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:14:13 ID:cA7hiw7s
72 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:15:57 ID:4B8NlZrT
明日東京行くんだけどここいっとけってショップあったら教えて
あとコリ多いところも
アクアフォレストとパウパウは行く予定
73 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:22:58 ID:jjqXzEfl
>>68 1分てマニュアルに書いてあるでしょ
時間が経てば水分が蒸発するので色が変化するのは当然
74 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:36:39 ID:SkPXC8bO
水が汚すぎてバクテリアが死ぬって事って有り得る?
75 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:45:13 ID:DTPhIzEY
毒素を度外視してもあるんじゃないか?
pH下がりすぎとか。
試したことないけど・・・
76 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:48:39 ID:WkRo1gX3
phが今7.2ぐらいあり6.5ぐらいにしたいのですが、なにか方法はありますか?
水槽立ち上げて二週間経ちました
77 :
pH7.74:2008/02/02(土) 00:04:00 ID:bem97njg
アクアリストなら「その時は彼によろしく」見たんだろうな!
みんなで答えてくれ!
78 :
pH7.74:2008/02/02(土) 00:27:43 ID:AzpjlMyU
モスSPって流木に活着しますか?
79 :
pH7.74:2008/02/02(土) 00:42:41 ID:xdmFAkCo
アクアリストとかじゃねーもん
魚飼ってる人だもん
80 :
pH7.74:2008/02/02(土) 01:11:40 ID:1fJns04G
81 :
pH7.74:2008/02/02(土) 01:30:23 ID:ghZ1GB25
82 :
pH7.74:2008/02/02(土) 01:40:47 ID:ZsUlCjT0
>>77 小説読んでから、DVD借りた
アクア初めて1か月だが、映画がきっかけ
83 :
pH7.74:2008/02/02(土) 01:50:36 ID:lTL896Hy
>>60 >チオ硫酸ナトリウムがすぐ効くかどうかというのは濃度とは無関係なんで
僕は小学校の頃、化学反応は粒子の衝突によって起こる。衝突の回数が多
いほど、反応ははやく進む。一定時間内における分子の衝突回数は、粒子の
個数、すなわち濃度に比例するって教わったんだが違うのかい?
84 :
pH7.74:2008/02/02(土) 01:53:13 ID:FKEUsBOU
>>76 良く出る話だけど、薬剤に頼らないなら、どっかにピート入れるとか、
ソイル敷いたプラケを貯め水槽に使うとか。
>>78 ホゲホゲsp.っていうのは、良く分類・同定されてない種に対して使う、
「ホゲホゲのなかま」という意味。だからモスsp.って、コケ全種だ。
たぶん78は、モスspトロピカとか、国産モスspとか、プレミアムモス、
なんていう商品名で売られているものをさしているのだと思う。
だったら、答えは「ゆっくり、強く、活着する」
ウィローモスみたいに、くっ付くという感じじゃない。
流木から生えているかのごとく一体化している。
ただし、強烈に成長が遅い。
85 :
pH7.74:2008/02/02(土) 01:57:35 ID:AzpjlMyU
モスSPって無加温でも大丈夫ですか?
86 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:02:43 ID:lTL896Hy
>>85 モスSPってのは84が書いてるみたいにモスの一種って意味しかないんだ。
ここにモスSPって書かれても書き込みを読んだ奴はそれが具体的に何を
指してるのか判らない。85のモスSPと読んだ奴が知ってるモスSPがまるっ
きり別物って可能性があるからな。
多分無加温で大丈夫とは思うが、心配なら買った店の人に聞いたほうがい
いと思うよ。
87 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:05:25 ID:DHa6ZVdG
>>83 俺は中学の頃理科Tでそんなの習った気がするわ。
とはいえ、自然の対流で反応させるならともかく、かき混ぜるなりなんなりすれば
実用上では誤差の範囲だと思うんだが。中和反応それ自体は時間がかるもんでなし。
88 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:12:33 ID:OIVp4KzL
>>19 死んでしまう、じゃなくて貴様が殺したんだ。
89 :
pH7.74:2008/02/02(土) 03:56:09 ID:FKEUsBOU
>>85 86に加えて言うと、「どこ」で無加温かにもよるよ。
人が暮らしてるマンションの一室とかなら、多くのコケ類はまず大丈夫。
でも氷点下に下がる可能性のある場所なら、私は試す気にならないな。
ゆっくり馴染めば大丈夫かもしれないけれど。
90 :
pH7.74:2008/02/02(土) 07:23:55 ID:cckNBnj9
水槽初心者です。外掛けフィルターを買ったら、白いスポンジと
炭を練り混んだ黒いスポンジがついてきました。生物ろ過にしたくて
洗って何度でも使えるろ材を別途購入したのですが、生物ろ過だけで
なく、物理的ろ過や化学的ろ過のために、これらのスポンジもやはり
入れた方がいいのでしょうか?
91 :
pH7.74:2008/02/02(土) 07:54:03 ID:CTrLiXYL
>>90 2種のろ材が付いてきて別途洗って使えるろ材もあるって事は、購入したフィルターはマスターパルあたりかな?
洗って繰り返し使えるろ材ってのはリングろ材がメッシュケースに入ったやつ?
説明書き読んでみて。スポンジと一緒にセットしないと意味無いって書いてあるはず。
あと生物ろ過ってのが化学的ろ過の事ね。
92 :
pH7.74:2008/02/02(土) 08:15:42 ID:GvEnY4Mv
>>91 >あと生物ろ過ってのが化学的ろ過の事ね。
こらこら違うだろ。
93 :
pH7.74:2008/02/02(土) 08:18:26 ID:cckNBnj9
>>90 ええっと、2種類のスポンジはフィルターについてきたものですが、
生物ろ過用に買ったろ材は、フィルターの会社とは無関係です。
セラミックフォームで出来ていて、見た目は泡で作った軽石みたいな
感じです。硬いけど穴だらけというか。先日一時帰国した友人の
海外みやげです。説明には、手持ちのフィルターに合わせて切るなど
して大きさを調節して、半永久的に使える、とあります。
Cell-Pore BioMediaというのが名前みたいです。
知りたいのは、こういう生物ろ過用のろ材だけで、水質が維持
できるのかってことなんです。やはり、スポンジ素材もあった方が
いい水質が保てるのでしょうか?
94 :
pH7.74:2008/02/02(土) 08:20:26 ID:cckNBnj9
すいません90=93です。
海外みやげ、と書きましたが、頼んで買って来てもらったんです。
95 :
pH7.74:2008/02/02(土) 08:38:47 ID:cckNBnj9
自己解決しました。Cell-Pore BioMediaは生物ろ過のみなので、
物理的ろ過や化学ろ過のために、カートリッジも使った方が
いいようです。スレ汚しでごめんなしゃい。
96 :
pH7.74:2008/02/02(土) 09:15:05 ID:swLyOccF
魚の病気が人に感染することってあるのかな?
病気の魚を素手で触ったとして
97 :
pH7.74:2008/02/02(土) 09:29:33 ID:EM9CCLXR
同じ症状が出ることはないんじゃない?
ただ手が荒れたり熱が出たりはすることがあるだろうけど。
98 :
pH7.74:2008/02/02(土) 09:37:30 ID:swLyOccF
怖いね
99 :
pH7.74:2008/02/02(土) 09:40:13 ID:nxkJhcKl
今日水槽を立ち上げる水草初心者ですが、
水草水槽にバクテリアは必要ですか?
100 :
pH7.74:2008/02/02(土) 09:47:44 ID:GvEnY4Mv
100!
必要。
101 :
pH7.74:2008/02/02(土) 09:48:43 ID:o0eVV5qK
>>96 手を洗わずに何か食ったりすれば寄生虫がうつったりすることはあるかもね
>>99 水草オンリーで生体を一切入れないなら不要
102 :
pH7.74:2008/02/02(土) 09:53:45 ID:xWsr978g
今度レッドビーに興味がでてきたので飼いたいんですが飼育の注意点などおねがいします
環境はテトラRG30LXの外部に底面にソイルと考えています
103 :
pH7.74:2008/02/02(土) 10:05:26 ID:9nCiMGMM
>>102 魚より水質変化に弱いから
水換えの1度の量を減らして回数で稼ぐ
モスが大好きだから出来ればもっさもさに
104 :
pH7.74:2008/02/02(土) 10:33:28 ID:GELplyE3
ライブロックにマドハンドみたいなのがいます
あれは何ですか?
覗くとひっこみます
105 :
pH7.74:2008/02/02(土) 10:38:27 ID:baXIOru+
106 :
pH7.74:2008/02/02(土) 10:48:54 ID:2bI22H8V
>>104 ブラッドハンドになるまえに銅の剣をなげこみましょう。
107 :
pH7.74:2008/02/02(土) 10:57:31 ID:GvEnY4Mv
>>101 水草だって成長したり部分的に枯れてみたり・・・
魚とかまったくなしでも生物ろ過しないと
いい状態は保てない。
水の透明だけ取ってみても違うはずだが。
108 :
pH7.74:2008/02/02(土) 11:10:31 ID:7QNz2ul2
>>99 弱光量・肥料無しの環境で放置しても枯れないような水草なら不要
それ以外(成長の早い水草や難易度の高い水草)の場合は必要
109 :
pH7.74:2008/02/02(土) 11:31:59 ID:GELplyE3
>>106 銅入れるんですか?
害あるならやってみます
110 :
pH7.74:2008/02/02(土) 12:13:17 ID:hL0cwV2i
111 :
pH7.74:2008/02/02(土) 12:19:11 ID:xFIN2HUF
何の知識もなく水槽に銅入れたら崩壊するぞ…
112 :
pH7.74:2008/02/02(土) 12:33:27 ID:baXIOru+
113 :
pH7.74:2008/02/02(土) 12:48:36 ID:GdBnvshJ
銅入れると無脊椎全滅するぞ
114 :
pH7.74:2008/02/02(土) 12:52:42 ID:UBJuU4PF
>>99 立ち上げに1週間空回しが必要かといわれれば不要。
水草はアンモニアを排出しないから(枯れたらアンモニアになるが)
基本的に水質悪化は少ないはず。
ただ同居人のヤマトやオトシンはバクテリアがいた方が多少楽。
115 :
pH7.74:2008/02/02(土) 12:52:54 ID:GELplyE3
116 :
99:2008/02/02(土) 12:56:08 ID:nxkJhcKl
環境は30キューブ水槽にCO2ボンベと30W蛍光灯。
生体ナシなんで、バクテリア無しで始めてみます。
失敗しても勉強料と思って腹くくります
117 :
pH7.74:2008/02/02(土) 13:15:53 ID:baXIOru+
>>116 貴方の言う「バクテリア」って市販の「バクテリア製品」の事でしょ
んなものは底砂に勝手に沸くから気にしないで
118 :
pH7.74:2008/02/02(土) 13:32:40 ID:JT67eIYZ
水槽のガラスに、こけのような物が付着して磁石のクリーナーじゃ
全然とれません、30cm位のプレコも入っているのですが
こいつが舐めた後に付着するような気がします、この様な経験あるひと
いますか?ほんと取れずらいんですけど・・・
119 :
pH7.74:2008/02/02(土) 13:43:13 ID:c2DFvHNq
経験がある人がいるかどうかが知りたいのか
120 :
pH7.74:2008/02/02(土) 13:46:52 ID:GarYBNFp
粘液がバイオフィルムになって歯石のように固着したんじゃないかな。
121 :
pH7.74:2008/02/02(土) 13:51:58 ID:473NDdwD
水槽立ち上げ3週間目の初心者です。
1週間前に始めてランプアイ10匹を水槽に投入しました。
ですが、今日の朝、水槽を見てみると一匹衰弱して死んでいるのを発見。
他のランプアイも見ると2匹ほど背びれや尾ひれが普通の半分くらいに細くなり、上層でぱくぱくしている感じです。
これはなにか病気なのか、それとも水槽立ち上げ初期の不安定な環境がいけないせいなのかどちらなのでしょう?
(ちなみに死んだ奴も含め弱っている奴は全部小さい奴ばかりで、大きい奴はかなり元気です)
一応、ランプアイを投入する前に2週間ほど豚肉の細切れを小指の先程入れて、パイロットフィッシュの代わりにしていました。
他に水槽の環境としては、アヌビアスなどの初心者向きの水草と流木を入れており、
流木のアク抜きがうまくできなかったせいかちょっと水が茶色いです。
どうかアドバイスお願いします。
122 :
pH7.74:2008/02/02(土) 13:59:15 ID:o0eVV5qK
>>121 水量・フィルターの種類・換水頻度及び換水量等kwsk
水質測定してるなら結果も
多分水質悪化が原因だとは思うが、環境がわからないとなんとも
まぁとりあえず1/3くらい水替えしちゃえば?
123 :
pH7.74:2008/02/02(土) 14:00:27 ID:Ua3oKC7V
立ち上げ3週目なら亜硝酸のピークの真っ只中の可能性が高いかな
一番魚が死に安い時期で、経験者でも死なせることもあるからあまり気にするな
魚を入れて1週間なら水あわせ失敗で弱った可能性もあるけど
とりあえず3分の1ぐらいの水換えで凌いでみて
ショップに行けるなら活性炭のろ財を買ってフィルターに入れると緊急対策になるよ
124 :
121:2008/02/02(土) 14:18:04 ID:473NDdwD
>>122-123 もうちょっと、詳しく今の状況を書きますと、
フィルターがエーハイムの2213で濾材は付いてきた物を使っています。
それに、衰弱するのを見つける前日、水換えをバケツ2杯分(17,8L)しました。
あと、水質測定したのですが、PH7、KH3、GH4〜5で
亜硝酸塩は検出されず、硝酸塩は25ぐらいと特に問題はありませんでした。
なにか気付かれた点がありましたら、ご教授下さい。
125 :
121:2008/02/02(土) 14:19:45 ID:473NDdwD
度々、申し訳ありません。
使ってる水槽は45cmの物で水量はたぶん50Lぐらいだと思います。
126 :
pH7.74:2008/02/02(土) 14:22:13 ID:Ua3oKC7V
亜硝酸が消えてて硝酸が上がってるなら、ろ過自体は完成してるので問題ない
水あわせの段階で弱らせたか元々弱い固体だったかじゃ?
ランプアイならPhもおkだし、とりあえず静観でいいと思うよ
127 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:27:45 ID:uJMgitAw
124
>前日、水換えをバケツ2杯分(17,8L)しました。
バクテリアか゛びっくりして詰ったんだよ・・・
128 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:34:51 ID:UDL1Q/Qs
掃除しててディフューザーが壊れて涙目なんだけど
エアレーションに使ってる奴代用しても大丈夫?
129 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:42:04 ID:oxJBUXG0
エアレーションに使ってる奴ってのがわかんない。
130 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:44:32 ID:UDL1Q/Qs
すみません、エアストーンです
131 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:49:50 ID:uJMgitAw
何を使用してて つーのが分からないと分からないのでげす・・・
132 :
pH7.74:2008/02/02(土) 16:26:48 ID:UDL1Q/Qs
133 :
pH7.74:2008/02/02(土) 16:32:35 ID:baXIOru+
>>132 貴方のお気に召す細かい泡が出れば桶だろ
134 :
pH7.74:2008/02/02(土) 16:37:43 ID:UDL1Q/Qs
>>131 >>133 試した所極力絞ることで代用出来そうです、
見た目的にイクないですが、( ´∀`)ありがとうです
135 :
121:2008/02/02(土) 17:18:22 ID:473NDdwD
>>126-127 とりあえず、動かさずに今のまま静観したいと思います。
ありがとうございました。
136 :
pH7.74:2008/02/02(土) 18:58:53 ID:1QmBq+OZ
20リットル程度の水槽のガラス面やウィローモスに緑のコケが生えてきました。
モスについてるのは長さ1〜2センチの糸状、ガラス面は長さ2〜3ミリの糸状。
掃除、水かえ、水質チェック、点灯時間再考などは当然やるとして、
モスは消灯+エビと貝にコケ食ってもらう作戦と
モスごとポイ捨て作戦どっちがいい?
うちにいるエビと貝はミナミ5匹以上・サザエ石巻1・レッドラムズ1匹です。
137 :
pH7.74:2008/02/02(土) 19:05:26 ID:1QmBq+OZ
おっと失礼、age推奨でしたね。
138 :
pH7.74:2008/02/02(土) 20:04:52 ID:tK9RtVlp
>>136 コケは見つけたら即取り出しが基本
でもウィーロに柔らかいコケが付いた程度で酷くないならそんなに水槽全体が酷くなる事は少ないからしばらく様子見してもいいかも
環境が安定したら消える場合もよくある
139 :
pH7.74:2008/02/02(土) 21:14:42 ID:pJEWpfJL
3?プラケに大磯底面ろ過とヒーターのみで1週間くらいのトリートメントは可能ですかね?
導入予定魚はコリドラスx2 換水は毎日1?くらいを本水槽の水で行いたいと思ってます。
140 :
pH7.74:2008/02/02(土) 21:16:00 ID:a5F3lWm2
皿式でブライン沸かしてるんだけど、孵化率悪いんです。
水は何センチぐらいがいいんですか?
あと、みなさんどこに置いてます?
141 :
pH7.74:2008/02/02(土) 21:20:47 ID:ghZ1GB25
142 :
pH7.74:2008/02/02(土) 21:30:19 ID:ARsb6L2p
>>140 釣具屋とかで売ってる発泡スチロール製の餌入れを本水槽に浮かべておくと
保温もしなくていいし負荷率も良好ですよ
水は24時間後に無くなってない程度でいいよ、深すぎると酸欠なるよ
143 :
pH7.74:2008/02/02(土) 21:32:38 ID:ZsUlCjT0
白点病をカキコした者でつ
既に2匹★確認orz
今日、アグテン投入しましたが、大多数が感染している模様。
酷いのは体中真白の状態でつ(´・ω;`)
144 :
pH7.74:2008/02/02(土) 21:41:46 ID:tK9RtVlp
145 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:08:11 ID:a5F3lWm2
>>142 なるほど、それだとヒーター用意しなくても保温できますね。
やってみます、ありがとう!
146 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:19:10 ID:TfO5FxH8
外部式フィルターへつながるホース内に茶ゴケが少しずつ付いてきました
ほっとくと悪いでしょうか?
147 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:20:37 ID:5rZsJ3d6
酷くなると流量が落ちまーす。定期的に掃除しましょう
148 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:22:10 ID:uJMgitAw
149 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:59:24 ID:tK9RtVlp
>>148 バカヤロウ!ほっとけるわけないじゃないか
150 :
pH7.74:2008/02/02(土) 23:40:37 ID:ZsUlCjT0
テトラのex75外部F使ってるんですが、アグテン入れる場合、
活性炭だけ取っておけばいいのでしょうか?
151 :
pH7.74:2008/02/02(土) 23:49:39 ID:iFYt/TiN
モスドームを買ってみたのですが、緑色のネットが
被せてあります。これは外してから水槽ドボンですか?
それとアヌビアスナナを買ったら、根っこの部分が脱脂綿で
巻かれていた。根が伸びて脱脂綿に複雑に絡まっているの
だけど、うまく綺麗にとれない。
流木へ活着させるのに根っこの大部分を切っても大丈夫?
152 :
pH7.74:2008/02/02(土) 23:53:06 ID:xdmFAkCo
外しちゃダメ
切っても平気
153 :
pH7.74:2008/02/03(日) 00:01:20 ID:9nCiMGMM
>>151 モスは活着の為の物だから
外すとばらばらになる可能性大
ナナの脱脂綿は農薬まみれって話もあるから
出来る限り取り除いて
トリートメントした方が無難
ある程度なら切っても平気だけど
何割とかは経験と勘だから言えない・・・
売ってた店が同じ水槽に
生体入れてたなら平気だと思うけどね
154 :
pH7.74:2008/02/03(日) 00:16:38 ID:iRD4d9aK
>>152,153
ありがとう。
根っこは切ります。もし駄目になっても380円なので。。
155 :
pH7.74:2008/02/03(日) 00:44:38 ID:v+nmEATd
金魚とコリドラスとプレコ 一緒に飼ってもいいですか?
ちゃんとヒーター入れてあります。
エサも専用エサでそれぞれ・・・・
156 :
pH7.74:2008/02/03(日) 00:49:23 ID:tzdQQad5
>>155 金魚は寝る時、底に着いてるから
夜行性の底物との同居はお勧め出来ない
157 :
155:2008/02/03(日) 01:13:10 ID:v+nmEATd
>>156 ありがとうございます。
良い方法さがしてみます
158 :
pH7.74:2008/02/03(日) 01:48:03 ID:dvYID5Zb
ヒーターのゴムの所に白カビ!?みたいなのが生えてきました。
これはこまめに取った方がいいんですかね?
また、水カビ病の原因になったりするんですかね?
159 :
pH7.74:2008/02/03(日) 01:48:22 ID:I010E+7e
ココア練り餌は素手で練っちゃってもいいですかね?
160 :
pH7.74:2008/02/03(日) 02:00:58 ID:I010E+7e
>>158白くてヌルヌルしたのは硝化菌?バクテリア?で害はないと思いますよ。自信はありませんが…
161 :
pH7.74:2008/02/03(日) 02:05:57 ID:0O6dvJG7
もしかして水草って光が強くないとろくに育たなくない?
36W程度じゃ育たないこともないけど遅い・・・
162 :
pH7.74:2008/02/03(日) 02:23:28 ID:dvYID5Zb
>>160 レスありがとうございます。
こまめな掃除はたいへんなんで、とりあえずエビ入れて様子をうかがってみますね。
163 :
pH7.74:2008/02/03(日) 02:25:12 ID:DPrZCf4n
デュアルクリーン600使用してる初心者です。
水流を穏やかにしようと排水口を壁に当てようと考えたのですが
排水口に近い方(壁)か、遠い方(壁)かどっちが水流弱くなるんでしょうか。
164 :
pH7.74:2008/02/03(日) 02:25:22 ID:nwXziP9C
165 :
pH7.74:2008/02/03(日) 07:32:04 ID:OT8pdbkN
>>138 ありがとう。
もう少し様子見してダメそうだったら捨てることにします。
166 :
pH7.74:2008/02/03(日) 07:42:12 ID:OT8pdbkN
>>138 ありがとう。しばらくコケ取り部隊使って様子見します。
167 :
pH7.74:2008/02/03(日) 10:58:40 ID:hpWuWptz
>>161 肥料よりもCO2よりも前に、まずは光ありき。だと思う。
(細かくは種類によって違うだろうけど、照射時間じゃなくて光量)
いくら成長する材料(CO2や肥料分)が供給されても、それを使う
(光合成する)のに充分なエネルギーがなきゃ使い切れないだろうな、と。
長時間照射はコケを呼ぶので、出来れば強光で短時間にしたいところだけど。
168 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:26:36 ID:m4tOtJj2
ヤマトヌマエビだけ買ってきたやつ すぐ死ぬんだけどなんで?
169 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:35:19 ID:tzdQQad5
170 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:35:45 ID:tTWgPGqg
171 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:37:59 ID:hpWuWptz
>>168 水質が悪いんだろうね、多分。
あるいはエビにとって害になるものが水槽に入れられてるとか。
(例えば、カリ肥料の過剰添加)
魚は耐えられても、エビは弱いので耐えられない。
172 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:40:07 ID:CocxzHa6
バブルコーラルの触手ってどれくらい伸びますか?
173 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:41:00 ID:/rGgQEkO
174 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:51:09 ID:p4lZaalt
水槽サイズ:横90奥行45縦45の水槽
底砂予定 :ソイル
同居 :ネオンテトラ30。ラムズ10。ヌマエビ100。
水草 :アマゾンソード系4 ウィローモス アヌビアスプッチ
グロッソグマすごーい少し パールグラス10
※底砂〔ソイル〕は、何リットルひけばいいですか?
175 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:52:20 ID:0fO983Ea
15L〜20L
176 :
174:2008/02/03(日) 12:58:20 ID:p4lZaalt
177 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:59:18 ID:FREWdgQE
>>174 90(横)×45(奥行)×3〜5(ソイルの厚み)=12150〜20250
答:12〜20L
178 :
174:2008/02/03(日) 13:08:26 ID:p4lZaalt
179 :
pH7.74:2008/02/03(日) 13:39:31 ID:4Hjy0tAe
ヒーターを2つ入れてるんですが、
どちらも上半分だけコケが生えてます。
これって下半分しか暖まってないということですよね?
これの原因がわかる人いますか?
180 :
pH7.74:2008/02/03(日) 13:46:55 ID:88DSMrZC
ヒーターの位置が悪いんじゃない?
水槽の大きさとワット数合ってないとか
181 :
pH7.74:2008/02/03(日) 13:51:43 ID:nDmNIKKP
ヒーターのコケて無い所は熱源
高温になるからコケが死ぬ
182 :
pH7.74:2008/02/03(日) 14:39:06 ID:YKK8Oi84
照明があたってるからだろ
183 :
pH7.74:2008/02/03(日) 15:03:27 ID:FLPooimJ
>>179 うちも同じようになってます
たぶん原因はこれ
>>181 高温にならないサーモの方はコケコケw
184 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:04:38 ID:z/ToRQie
いらない熱帯魚の処理どうしてる?
185 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:08:33 ID:co23YwrZ
トイレにリリース
186 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:11:09 ID:FREWdgQE
187 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:23:51 ID:YqUKndN3
照明点灯時CO2添加する場合、夜間のエアレは必須ですか?
生体はミナミ、コリ、それぞれ単独飼育。
今エアレなしCO2なしで半年飼育中です。
あとこの板内のネタスレを教えてください
188 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:26:47 ID:FREWdgQE
189 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:27:14 ID:FREWdgQE
190 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:39:19 ID:6j9WtvzN
電動で汲み上げるプロホースみたいなのってないですかね?
191 :
187:2008/02/03(日) 16:40:22 ID:YqUKndN3
>>188-189 回答ありがとうございます。
CO2は断念します。
アナカリスレが貼られるのは予想外でしたw
192 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:45:40 ID:cRxU51vp
>>190 「 おそうじポンプ 」
とか何種類かあったはずだよ。
193 :
pH7.74:2008/02/03(日) 17:01:45 ID:tFQhEx9b
>>168 エビ飼う時はフタがあった方が良いよ。
うちは全匹とびおりで死んでるから。
194 :
pH7.74:2008/02/03(日) 17:22:57 ID:of8Za5D9
買ってきた金魚がウオシラミに寄生されてました。
慌ててメチレンブルーで薬浴してますが、他に効果的な治療法はありますか?
195 :
pH7.74:2008/02/03(日) 17:49:20 ID:pei9ChQd
銅なんかが効いた気もするがわかんね
196 :
pH7.74:2008/02/03(日) 17:53:48 ID:FLPooimJ
あれ、ピンセットかなんかで引っこ抜くんじゃないの?
197 :
pH7.74:2008/02/03(日) 18:14:00 ID:hpWuWptz
>>194 市販の魚病薬でいえば、トロピカルN、トロピカルゴールド、リフィッシュ
とか。イカリムシもウオジラミも、でかければピンセットでとれるけど、
チビは見落とす可能性もあるから、隔離して薬浴が無難かな。
再発するようなら水槽自体に薬を投入することになるけど、
その場合エビやプランクトンは全滅します。
198 :
pH7.74:2008/02/03(日) 18:15:17 ID:DCocr45C
>>194 ://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/hyou.html
どう?
199 :
pH7.74:2008/02/03(日) 18:18:07 ID:1hdslyPP
薬浴終わって本水槽に戻すときの水合わせって、どういう感じやればいいのでしょうか。
小さいプラケか何かに薬浴槽の水ごと魚とって、数時間かけて少しずつ本水槽の水で
希釈していく感じ(新規水槽に生体を導入するときの水合わせみたいな感じ)か
数日おきに4分の1くらいずつ水換えをしていく方がいいのか。
なお魚は青コリです
200 :
pH7.74:2008/02/03(日) 18:22:45 ID:2i393bIs
201 :
pH7.74:2008/02/03(日) 18:50:27 ID:LJVb+4bR
先週買ったマツモの先っちょと枝分かれした新芽が茶色くなった。
60規格、20w2本、CO2無し、26度、濾過は利いてます。
一緒に買ったミクロソリウムナントカは元気だけど、ウォータバコパも少し溶けかけ。
なんでだろ?
202 :
pH7.74:2008/02/03(日) 18:52:20 ID:LJVb+4bR
よく考えたらら買ったの去年の年末でした。
203 :
pH7.74:2008/02/03(日) 19:03:20 ID:2i393bIs
みんなー気をつけろー
204 :
pH7.74:2008/02/03(日) 20:31:36 ID:ISrkipGl
>>187 うちじゃエアレしなくても何の被害もなかったよ(エビ含む)
CO2添加の有無に関わらず、「水草が光合成しない時間に酸素不足するんじゃね?」
って環境でエアレが必要になるのであって、フィルタの水流で水槽内の水が循環
してればそれだけでも十分だったりするし
205 :
pH7.74:2008/02/03(日) 21:12:39 ID:Cj9XgMk0
>>201 換水時にカルキ抜きはちゃんとしてますか?
206 :
pH7.74:2008/02/03(日) 21:25:10 ID:Dav1/KYQ
7.8年前のマリモ2個要りの小瓶が見つかったんだが
水は全く汚れてないし綺麗で大きさも変わってない
マリモって植物なの?生きてるのか?
もしかしてこれは毛糸なんじゃないかと思えてきた
207 :
pH7.74:2008/02/03(日) 21:31:46 ID:Dav1/KYQ
画像検索したらやっぱ偽者くさいなこれ・・・
208 :
pH7.74:2008/02/03(日) 21:53:31 ID:6XCq6O0w
すいません質問です
オールガラス90規格なんですが
上部濾過は無理とか、ばっかじゃねーとかよく見るんですが、
やはり、割れるとか、なにか縁ありより不具合があるんでしょうか?
お願いします。
209 :
pH7.74:2008/02/03(日) 21:58:10 ID:5IqG/aO3
薬浴終わって戻すときも水合わせ必要なのか。
本水槽の水もらってきてそれに薬入れてるだけだから不必要だと思ってた。
それが必要なら、逆に言えば
薬投入するときもすこーしずつ入れないといけないってことだな。
210 :
pH7.74:2008/02/03(日) 22:00:47 ID:0fO983Ea
割れるからって自分で書いてあるでしょ
強度的に弱いオールガラスでは、
水・ろ材のせいでかなり重くなる上部濾過は支え切れない。
オールガラスにするのは見た目を気にするからという理由が多いだろうけど
それなら上部乗せたら野暮ったくなって意味がない。
211 :
pH7.74:2008/02/03(日) 22:39:25 ID:88DSMrZC
一回試しにしてみたら?
割れるかどうか
212 :
pH7.74:2008/02/03(日) 23:05:20 ID:2i393bIs
>>209 何言ってんだ?別に用意する場合は薬を先に入れるに決まってるだろ
213 :
pH7.74:2008/02/03(日) 23:11:31 ID:5IqG/aO3
>>212 俺が言いたいのは、
薬浴後に元の水槽に戻すときに水合わせが必要なら、
最初に薬浴の水槽に入れるときも水合わせをしないと、
生体にダメージがあるんじゃないかってこと。
214 :
pH7.74:2008/02/03(日) 23:11:54 ID:6XCq6O0w
>>210 やはりそうですか、たしかに見た目のために縁無しに
したから、野暮ですよね、外部でいきます。
ありがとう
>>211 そして・・・ありがとう
215 :
pH7.74:2008/02/03(日) 23:18:33 ID:2i393bIs
>>213 水槽から取ったばかりの水だからショックもなにもないだろ
216 :
pH7.74:2008/02/03(日) 23:20:13 ID:T2ZDLOnT
217 :
187:2008/02/03(日) 23:22:20 ID:YqUKndN3
>>204 よしチャレンジしてみます!ありがとうございました!(;゚∀゚)=3ムッハー
218 :
pH7.74:2008/02/03(日) 23:49:27 ID:+PnLUiTG
産まれて一週間のグッピーの稚魚約40匹がいます。
朝晩二回あげるとして、一回分のブラインは卵何グラムを沸かすのが適量?
219 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:14:06 ID:ZpJsodP1
1本のCO2ボンベからチューブ分岐とかで2つの水槽に添加するってのは可能?
220 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:17:43 ID:ca1HxRfz
みなさん60cm水槽の1ヶ月の維持費はいくら?
221 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:33:14 ID:pUsbyNfN
222 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:33:57 ID:PRravy+z
>>219 三又の金具があるから、
チューブの太さに応じたのを買ってくればできるよ
223 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:37:33 ID:ZpJsodP1
224 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:48:25 ID:k6nQEKIe
餌の金魚やメダカをショップで買って来てどうやってトリートメント?する方法教えて下さい。店から買ってきてすぐに与えて魚が病気になるのが怖いんです。お願いします。
225 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:53:09 ID:GmEyqJky
226 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:53:50 ID:poUQUeNa
昨日ショップでオスカーの稚魚買ってきたけど全然エサを食べてくれない…
口に入れてもすぐ吐き出してしまう
どうしたら食べてくれるの?
227 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:56:56 ID:ta/1spJG
>>226 まだ一日目なので魚が落ち着いていない場合がある。
または水合わせに失敗して弱ってるのかも。
餌が合わないのかもしれない。
餌を食べないからといって、焦ることはないよ。
228 :
pH7.74:2008/02/04(月) 01:03:00 ID:k6nQEKIe
>>225塩入れてどのくらい経ってから投入ですか?
詳しく他の方法教えて下さい
229 :
pH7.74:2008/02/04(月) 01:03:55 ID:4QD6Aa7G
>>227 言う通り
メダカ浮かべときゃ腹減ったときに食うと思うけど
230 :
pH7.74:2008/02/04(月) 01:07:27 ID:4QD6Aa7G
>>225 つか、メダカて淡水か海水かワカンネw
よく塩入れてる店見るけど
良くしなねぇなって思う
231 :
pH7.74:2008/02/04(月) 01:34:01 ID:VkU+qZ7j
メダカ馬鹿だからな
232 :
pH7.74:2008/02/04(月) 01:36:16 ID:4QD6Aa7G
確かにバカだw
だから餌になるのか?
233 :
pH7.74:2008/02/04(月) 02:37:09 ID:hc8XnJOg
メダカをナメるなよ
馬鹿にしちゃイケないぜ
言いたいこと言うぜ
やりたいことやるぜ
それがメダカのそれがメダカの
メダカのロクンロ〜
234 :
pH7.74:2008/02/04(月) 09:11:10 ID:QaFkZzxM
>>228 0.5%で1〜2週間位
大きさによるけど適当に水換えもしといた方が無難
235 :
pH7.74:2008/02/04(月) 09:36:35 ID:1bCzpodW
以前から(前スレ132)白点病で質問させて貰っている、黒いオランダの者です。
ついに白点が消えた!と思い、30℃をキープしながら少しずつ薬なしの水に換えて
薬剤を薄めていっているのですが、昨日だいぶ薄くなってきたので温度を29℃にして
夜様子を見ると、 顔に白点があるのです。粗塩のようなはっきりした点ではなく、
少しぼんやりしているのですが、これは白点病がまだ完治していないのでしょうか?
今朝は薄くなってるかなと思いますが、反対側の顔にも出来ていて頭の周りのみに
計3カ所あります。観察している30分くらいで薄くなったり濃くなったりしているようです。
ニキビかとも思うのですが、今は水温30℃なのでそれもないような気が…。
30℃にキープし始めて約2週間、白点が完全に消えたと判断してから一週間程度です。
この状態でもまだ白点虫は生き残っているのでしょうか?
水は薄いブルーは残っていますが、塩も入れていないので今はほぼ真水だと思います。
もう長い間30℃にしているので体調が心配です、餌は3日程前から一日5粒ほどあげています。
236 :
pH7.74:2008/02/04(月) 10:26:12 ID:Jdg/09Qj
>>235 あなたとは縁があるようだな〜 ^^
白点が収まってきたようでよかったね。白点病の白い点と肉瘤のある
金魚にできやすいニキビとはよく見れば違う。30分で薄くなったり
濃くなったりしてるということだけど、白点虫の寄生ではそういう変化は
起きにくいと思う。
白点が完全に消えて1週間ならほぼ駆除できてるとは思うけどね。
ただ30℃くらいの水温で白点虫が死ぬのではなく、繁殖できないと
言われているということなので、確実に死滅しているとは言い切れないかも
しれないけど、30℃以上の高めの水温で寄生も繁殖もできない状態では
数日で白点虫は死に始めると言われているので。
水温30℃という環境については、夏場の養魚場では7月から9月頃まで
水温30℃を超えるのはごく普通のことだし、よく言われる1日のうちの
水温差も金魚や鯉は屋外の池で飼われている環境では日中と夜間では
かなりの水温差があるものなので、実際にはそれほど厳密に管理しなければ
いけないものでもない。ただ変化は緩やかな方が良いのは確かだけど。
餌については治療中は餌を抜くという人もいれば、食うなら与えた方が
抵抗力と治癒力が上がるから与えるという意見がある。軽い寄生虫によるもので
正常なフンをしていた魚なら、少し控えめに餌を与えてもいいと思う。
ただ、ろ過が十分に働いていないようなら、急激な水質悪化の心配があるので
臨機応変で。
237 :
pH7.74:2008/02/04(月) 11:23:44 ID:1bCzpodW
毎回答えて下さっている方ですよね?何回も申し訳ないです/笑。
いつも詳しく教えて頂いてありがとうございます。
丁寧に細かく答えて下さるので、凄く納得して安心できます。
高温が続くのは問題なさそうですね。
水作一台だけのベアタンクなので濾過はあまり期待出来ないかも知れません。
餌もすぐ食べきる量とか、二日に一度とかに調節して、
頭の白点も薬などは入れずに温度だけでこのままもう少し様子を見る事にします!
ありがとうございました!
238 :
pH7.74:2008/02/04(月) 13:17:57 ID:i3oQO8p0
よく日淡の餌として、茹でたほうれん草をあげてる方がいますが、
やはり完全無農薬のものをあげてるのでしょうか?
そんなの高いのでスーパーなんかで売ってるものでも湯を通せば農薬は問題ないですかね?
皆さんはどうですか?
239 :
pH7.74:2008/02/04(月) 13:26:23 ID:OBMejumF
農薬なんて、茹でたところで抜けないよ。
生体を気遣うなら無農薬買ってくるか、
自家栽培でいいんじゃね?
240 :
pH7.74:2008/02/04(月) 13:30:48 ID:U88wOOJX
ちょっとしたベランダがあれば自家栽培面白いよ。
食って良し、エサによし、見た目も良し?
241 :
pH7.74:2008/02/04(月) 13:31:56 ID:aT5BSmfw
繊細な熱帯魚
242 :
pH7.74:2008/02/04(月) 13:55:45 ID:gf4oe4ok
ファハカを飼いたいのですが餌のメダカや小赤を大量に泳がせておいても食べ過ぎてくたばりませんか?
243 :
pH7.74:2008/02/04(月) 13:58:10 ID:p1wdc4iI
すいませんちょっと聞きたいのですが、Po.ラプラディーの幼魚が4980円だったのですがこれは安い方?ですか相場教えてくださぃ。
244 :
pH7.74:2008/02/04(月) 14:40:10 ID:crKU04pG
家の近所(田舎)で最安値だったのは3980円。でも大概5000円は超えると思うよ!けっして高くはないと思う。
けど10年以上付き合うことになると思うので値段よりも自分の気に入ったものを選ぶことをすすめるよ!
245 :
pH7.74:2008/02/04(月) 14:41:10 ID:tJfB6+gx
コケ取りってミナミだけでおk?
246 :
pH7.74:2008/02/04(月) 15:28:33 ID:qeG6n8s1
家のマックPCが故障しました。
とう、対処すれば良いか。
247 :
pH7.74:2008/02/04(月) 15:56:14 ID:ektni6vm
248 :
pH7.74:2008/02/04(月) 15:58:47 ID:xokvxpBH
249 :
pH7.74:2008/02/04(月) 16:22:13 ID:QaFkZzxM
いいけど長期でやるならみどぽんのが
ランニングコスト的には・・・
250 :
pH7.74:2008/02/04(月) 17:10:22 ID:MtB+as7T
アクアリストの友達がほしいんですが、メル友募集が出来るような
スレはありませんか?
しかもアロワナとかくらげとかみたいな難しいのじゃなくて、
金魚しか飼ってない初心者なのですが、やっぱりおこがましいでしょうか…
251 :
248:2008/02/04(月) 17:25:21 ID:xokvxpBH
ランニングコストっていうのは
ボンベの値段とかですか?
252 :
pH7.74:2008/02/04(月) 17:25:58 ID:lmwmEpVq
>>250 ブログの検索から始めろよ。で、コメントでもしろ。
メル友って・・・出会い系じゃねーんだから(笑)
253 :
pH7.74:2008/02/04(月) 17:26:01 ID:VkU+qZ7j
2chってそう言うスレ嫌う傾向あるからなあ
254 :
pH7.74:2008/02/04(月) 17:34:09 ID:aT5BSmfw
ネオンテトラ
255 :
pH7.74:2008/02/04(月) 17:38:38 ID:lYizMENv
,,, ,,,,,, : .と お 欲 癖 ア
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ. し .に ク
_= ~ ヽ : 思 が が 友 ア
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま. る 達 リ
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ : ん し .な を ス
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い ん .ト
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね. て の
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
256 :
pH7.74:2008/02/04(月) 18:15:57 ID:ektni6vm
>>251 グリコで「一粒何メートル」ってあったろ?あれだ
257 :
pH7.74:2008/02/04(月) 18:45:53 ID:xokvxpBH
黙ってろハゲ!
258 :
pH7.74:2008/02/04(月) 18:52:25 ID:zqYMNbI7
態度変わりすぎw
259 :
pH7.74:2008/02/04(月) 18:59:39 ID:ektni6vm
260 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:00:56 ID:1/e636ji
なんかオモロイ流れw
261 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:08:10 ID:UCbjG7w4
床や水槽台は傾いてない(ビーダマ置いても転がらない)のに水槽内の水が前のほうが五ミリくら高くなっています…………なぜでしょう?
使ってる水槽はGEXの60cm曲げガラス水槽
262 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:09:46 ID:r7/VBsjB
256の言ってることはあながち間違ってない
263 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:32:01 ID:Jdg/09Qj
>>261 ビー玉転がしより水面が傾いていること自体が
部屋の歪を雄弁に物語っている実例だと。
264 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:33:07 ID:Uzoo43iM
265 :
250:2008/02/04(月) 19:36:22 ID:MtB+as7T
>>252 そうですか…
他の板で『暇だからメルアドさらすぜ』『暇なヤツメールしていいよ』
みたいなスレを散見したので、だったらアクアな人とメル友になれたらなぁと
思って質問したのですが…
ありがとうございました。
266 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:40:36 ID:pVJwek+H
>>261 1.そこが重力場に異常のあるミステリーゾーンだから。
2.水槽自体が歪んでいるから。
3.なんか傾いてるから。
水平器(簡易なものはホムセンで数百円で売ってます)で
台と床と水槽のフチの水平度を計ってみましょう
答えが出ます。
267 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:44:47 ID:QaFkZzxM
>>265 どうしても欲しいなら
アクア板の中にも雑談スレあるから
そこでコテでもつけて頻繁に現れてれば
その内メアド交換出来るんじゃね
どのスレッドがコテ雑かは自分でw
268 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:53:54 ID:hmunUVjG
知り合いに、マジックリーフとかいう葉っぱもらった。
1枚100円もするらしいけど、ただの葉っぱにしか見えない。
これ水槽に入れるとなんか良いことアンノ?
269 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:00:32 ID:QaFkZzxM
水質を弱酸性化させるのに加えて
殺菌作用があるらしい
270 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:04:25 ID:hmunUVjG
ふむ。ピートと変わらないと思うんだけど、
この値段のボリ具合は何なんだろう
271 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:17:08 ID:/e0czB3a
30センチ水槽が余っているので何か飼いたいと思っているのですが一匹飼い出来るオヌヌメな淡水魚いませんか
272 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:17:56 ID:3nblT9Sd
273 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:45:28 ID:ektni6vm
>>271 ベタ、グラミー、アピスト
ゆったり泳いだり、ホバーリングの得意なのがお勧め
274 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:51:00 ID:4QD6Aa7G
275 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:51:57 ID:MN+rgpDN
水槽リセット、というか引っ越し方法について教えてください…
今の40水槽から60水槽に変えたいんですが、
水槽を置ける場所は一か所。
水槽を安全に置き換えるにはどうしたらいいんでしょう?
60水槽を設置場所において水を作って、その間生体は
別の入れ物に入れておくしかないんでしょうか?
276 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:58:26 ID:PPlXwcTd
1箇所しかないならそれしかないだろね
277 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:59:24 ID:QaFkZzxM
>>275 水草、生体、底砂を別々に別けてそのまま輸送
移動先で60に移して
足りない底砂とか水を足せば良いじゃん
ソイルだとまた違って来るだろうけど
大磯とか田砂なら可能でしょ
278 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:59:32 ID:k6nQEKIe
金魚のトリートメントについてなんですが薬は何を使ったら良いのでしょうか?
279 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:02:27 ID:MN+rgpDN
うーん、それしかないですか…
まあ生体はベタ若魚(稚魚から混泳)とかコリとか強いものが多いので大丈夫かな。
気をつけてやってみます。ありがとうございます。
280 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:02:53 ID:MN+rgpDN
281 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:05:31 ID:ektni6vm
>>275 1、45から水を出来るだけバケツに抜いてヒーターと生体を移す
2、45から底砂を60に移設(底面濾過ならこの時設置)
3、底砂の足りない分を補充
4、1の水、生体、器具を60に移す
5、水をゆっくり(30分くらいかけて)60に足す
お疲れさま
282 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:07:17 ID:Lc6IVtLQ
40水槽を床にでも置いて稼動させとけばいいじゃん。
そんなスペースもないなら少しは部屋を掃除しる。
283 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:07:19 ID:QaFkZzxM
>>280 ソイルかよ
んじゃ使ってる期間にも寄るけど
底砂だけリセットしたら?
どうせ数年でリセットするのがソイルの宿命だし
ちょっと時期が早まったと思えば・・・
284 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:09:13 ID:ektni6vm
あ? 40か?
それと40の底砂は洗わないで
濾過材も移設するなら洗わない事
285 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:14:03 ID:ektni6vm
ソイルかよ
ストッキングか何かに入れて新設水槽に転がしておけ
286 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:14:49 ID:MN+rgpDN
>>282 スペースがない、と言うよりも水槽台替わりのラックに乗せてるんです
彼氏でもいれば手伝ってもらって下ろすんですがw
>>283 そうですね、次は大礒にしようかなと思ってます
思ったよりアクアにのめりこんできてしまったので。
ソイルを選んだのは軽いのと、廃棄するのに楽かなと思ったので
(ベランダのプランターに移して何か植えようかと)
287 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:18:52 ID:2H350Y3m
小さい平べったい貝が発生してきた。
これなかなか取れないし水草に付いてると
潰すわけにはいかないから面倒だ…
何かいい方法ないですかね
288 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:19:23 ID:pzD4JiRg
289 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:19:59 ID:qgejcc2J
>>287 それを食べる魚を入れるのが一番。
淡水フグとか
290 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:20:44 ID:VkU+qZ7j
291 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:20:58 ID:QaFkZzxM
>>286 んじゃまだ時間が有るなら
大磯砂買って来て酸処理したのをペットボトルにでも入れて
水槽内に沈めて置けば良いんじゃね?
そこに当たるようにエアレしてさ
そーすりゃその大磯にある程度バクテリア移るだろ
それか酸処理した大磯砂で60セットして
40から抜いたソイルを当面ケースに入れて60の中に入れておけ
濾過器が安定してて40から水も移せるならかなり楽だろ
292 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:25:37 ID:MN+rgpDN
>>288 後悔しない?w
>>291 そういう手があるんですね。
少しずつ準備してみます。
皆さんありがとうございました!
293 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:25:47 ID:RI6R6ag/
ビバリア(トリオコーポレーション)のスレってないですか?
検索しても見当たりませんが…もしかしてマイナーなの?
294 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:31:25 ID:VpbKEArB
石組の水槽を立ち上げたいんだが
水質を変えない石って何があります?
295 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:32:38 ID:QaFkZzxM
>>292 後悔は後からするから後悔って言うんだぜ?www
296 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:39:04 ID:2H350Y3m
>>289 食べ終わったらフグがやっかいじゃん…
混泳出来ないし
297 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:40:38 ID:Uzoo43iM
298 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:41:51 ID:4wOi4qI2
アベニーパファーってかわいいよね。
299 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:50:29 ID:qgejcc2J
>>296 生体兵器以外の方法はいたちごっこだぞ?
リセットやジミチニテデトールをやってもすぐまた発生する。
労力の割には効果が小さい。
300 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:56:16 ID:Ho6NGbdg
>>275 60水槽の中に40水槽を入れる
⇒そのままインテリア
301 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:56:34 ID:t7rd1gU6
Po.オルナティピンニスって飼育下でも実際60cmに到達しますか?
302 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:01:20 ID:02JAIzV6
303 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:02:11 ID:E9GABUo8
大磯って、酸処理するのが当たり前のように語られていますが、
酸処理しない事でそんなに凄くアルカリ性に傾くものですか?
水が少し汚れたり、流木があったりすると酸性に傾きやすいと言うし、
大磯がアルカリ性に傾いてもそれと相殺されて水質が中性付近になり、
熱帯魚を他種類飼う時などはちょうどいい感じになりそうなんだが。
水質に敏感で弱酸性じゃないと駄目っていう熱帯魚以外、大磯は酸処理しなくてもよさげだと思うんだけど。
304 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:23:13 ID:4QD6Aa7G
>>303 酸性にしたいが為に水を汚したままにしとくのか?
魚が可愛そう
305 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:23:14 ID:QaFkZzxM
>>303 同じ大磯砂でもばらつきがあるからぶっちゃけ微妙
ただ言える事はそんな質問するって事は
大概初心者だから、それなら不確定要素は
出来る限り処理した方が無難って感じ
それと1度セットしちゃうと後で取り出したりが手間だからってのもある
306 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:35:15 ID:E9GABUo8
>>304 わざわざ水を汚したままにはしないよw
毎日、半分水換えするならともかく、一般的な一週間に一回ぐらいの頻度の水換えなら少しは水が汚れてると思うんだけど。
>>305 アクア始めて半年で大磯を酸処理しないで使ってるが、実際今のところ中性で熱帯魚にも影響出ていないんだが。
大磯に混じっている貝が溶けてアルカリに傾くって話ではよく聞くけど、
どれくらいの期間使って、どれくらいアルカリに傾いたってデータってあるのかね?
307 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:37:35 ID:kS6ZwrxV
自分の経験からするとPH7.0ー7.5ぐらいの事が多い
普通に水かえして半年もすれば影響も消える
・水質に煩くない大抵の熱帯魚はあまり問題ない
・水草レイアウト水槽やりたいならちょっと問題ある
・弱酸性水槽よりコケやすい
308 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:39:39 ID:zqYMNbI7
程度の問題じゃなくて貝や珊瑚片等が混ざっている可能性を考慮して
その不純物のせいで大なり小なり水質が変動することを避けるために事前に行う処理だと思うのです。
309 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:42:57 ID:nEQP/fO9
発酵式の二酸化炭素って泡の出る位置って重要ですか?
なるべく目立たないところにおきたいんですけど
上部フィルターの後ろとか意味ないですか?
水の出る前じゃないとだめ?
310 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:45:40 ID:vcYfyPJ8
そういえば竜宮城に憧れて白い砂利を使ってたら
PH7.0 - 7.5で水草育ちにくいわ光が反射してコケやすいわで涙目になったな
311 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:48:17 ID:J0cCp8b4
先週、コリ(ベネゼエラオレンジ)3匹飼ったのですが、一昨日1匹が☆に、そして今日2匹☆に・・。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、原因としてはどんな事が考えられるでのでしょうか?
私の考察では、
@ 底床がソイルだったのがいけないのか。(プロジェクトエクセル:結構粒がでかいです。)
A グラミー1ペア、グッピー1ペア、選別落ちレッドビー6匹、ボララス10匹で過密&餌が
行き渡らなかったのか・・。
B 3歳の子供が水槽の前でピョンピョン飛んでいたのがストレスになったのか。
C 餌はテトラミンがメインで沈下性の餌はたまにエビ玉シュリンプ。コリタブをあげなかったからだろうか。
D ショップで買った時点で弱っていた個体なのだろうか?
以上が私が考える要因なんですが・・・。
ショップで買ってこんなに早く☆になったのは初めてでちょっとショック&死んで逝ったコリ達に申し訳がないです・・。
因みに、PHは6.5で亜硝酸塩は検知されておりません・・・。
フィルターは外掛けで濾材はバイコムの菊花にテトラのバイオボール少々入れています。
サブフィルターとしてスポンジフィルター。
モス付流木とミクロソリウム付流木が2本です。
長文になってしまいましたが、だれか教えて頂けませんか?お願いします。
312 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:58:20 ID:k6nQEKIe
313 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:58:25 ID:4QD6Aa7G
店のpHは測りましたか?
pHショックではないかと・・・・
ウチも餌は専用のコリタブはあげてません
前にもうちはコリを一匹☆にしてしまったのですが
今回は長時間の水合わせをしました
が、固体が弱っていたのかも知れませんね
314 :
pH7.74:2008/02/04(月) 22:59:19 ID:4QD6Aa7G
>>312 一般的に塩 メチレン
位しか知りません
315 :
pH7.74:2008/02/04(月) 23:02:27 ID:zRBEeqxh
>>309 なるべく長く泡が水中に留まるところの方が効率が良い
深いところ・水流の当たるところに置くことが多いのは溶解率を少しでも高くするため
見た目優先して多少のCO2濃度の低下は許容するってのも選択肢の1つではあるわな
どっちを取るかは好みや育てる水草の難易度による
316 :
pH7.74:2008/02/04(月) 23:05:33 ID:bfpvik8w
317 :
pH7.74:2008/02/04(月) 23:10:55 ID:J0cCp8b4
>>313 ありがとうございます。
一応水合わせは魚の入っている袋の中に入っている水の水量1/4位の水を
水槽に袋を浮かべながら、15〜30分おきに4回に分け、計1時間半かけて
行いました。
勿論、水合わせの前に袋ごと水槽に30分くらい浮かせて水温合わせの後に
行ったのですが、今考えると、ショップでは大磯の入った水槽にいたので、
ビーのように点滴で行った方が良かったのでしょうか?
318 :
pH7.74:2008/02/04(月) 23:20:08 ID:gS3QGsj3
>>317 ベネズエラオレンジは人工餌になかなか慣れないので、初めは赤虫等を与えて徐々に人工餌に慣れさせた方が良かったかも
319 :
pH7.74:2008/02/04(月) 23:20:34 ID:4QD6Aa7G
そしたら水じゃないんじゃないですか?
そんだけ水合わせしてんだったら・・・・
全部固体が弱かったって考えるか・・・
餓死ですね
320 :
pH7.74:2008/02/04(月) 23:26:15 ID:J0cCp8b4
>>317 ありがとうございます。
赤虫ですか・・・。ヒドラやプラが湧きそうで怖くて・・。
3か月前、ヒドラとプラに悩まされ、リセットしたもので・・。
人工餌でも慣れて丈夫なコリドラスっていうと何でしょうか?
321 :
pH7.74:2008/02/04(月) 23:31:43 ID:4QD6Aa7G
ベネズエラ、バイオレット、赤、パンダ飼ってますが
今んとこ全部アカムシです
プレコタブも食ってますが・・・
キャットも食ってますが・・・
322 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:12:21 ID:+N4ihOB8
>>320 うちの白コリには手作りのタブや、金魚用の沈下餌をあげてます。
コリの白は強いし、人を怖がったりしないですよ。
323 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:24:40 ID:bcDn0Tha
だkら、適当に質問してんだから
適当に答えてれば良いんだって。
ちゃんと聞きたくなったら、ちゃんと質問するだろうさ
君たちは、そんなに他人のプラントが心配なの?
枯れたって良いじゃない。自分のじゃないんだもん。
玄人は黙って淡々と質問に答えてれば良いの。
それが厨質の大原則。
質問スレには質問に答える側のテンプレが重要って分かってないね
アクアリウム板の質問スレから転載
テンプレは厳守です
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
324 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:25:20 ID:bcDn0Tha
みすった
325 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:30:27 ID:TPnPPmMF
>>320 底ソイル中粒で、餌はテトラミンとコリタブだけど、うちのジュリーは2匹とも元気
いまもソイルの中に顔半分うずめて餌探してる。
水槽立ち上げ3日目で投入してもう1ヶ月経つ。
もうひとつの水槽にはジュリー1、アカコリ1でこちらはボトムサンドにテトラプランクトン。
こちらも問題なく生きてるよ。
326 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:35:06 ID:2Vo9FqoT
327 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:46:50 ID:1L7Fnsus
夜、水槽のライト、部屋の電気を消してから水槽をコソッと見に行くと
オトシン2匹がまるで遊んでいるかのように、やたら元気に
泳ぎ回っているんだけど、これはいいのかな?
何か問題があって苦しんでるとかでは?と思って心配なんです。
328 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:48:38 ID:2Vo9FqoT
水質調べてみたら?
329 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:50:01 ID:cid+O/uz
メンテが簡単で初心者にもお奨めの外部フィルターはありますか。
テトラが簡単でよいと聞くのですが、性能はエーハイムと聞きます。
手間があまり変わらないならエーハイム
簡単ならテトラにしたいです
330 :
329 :2008/02/05(火) 00:54:43 ID:cid+O/uz
なんか途中っぽくなりました
水槽は90で大型魚飼う予定です
お奨めというのがあったら教えてください
331 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:54:58 ID:MVIe0f0U
>>329 簡単なメンテを望むなら外部は止めとけと言いたい
332 :
pH7.74:2008/02/05(火) 00:58:24 ID:4oA2ZRKc
藍藻によりリセットを決意したのですが
外部フィルター(エーハイムエコ)の良い消毒
方法を教えてください。水草と低床は捨ます。
藍藻にはもうこりごりなのでお願いします。
333 :
327:2008/02/05(火) 01:00:03 ID:1L7Fnsus
>>328 昼間は普通というか、水草から水草へって感じで
普通っぽいんだけど、暗くなると2匹でホントじゃれ合うみたいに
同じとこグルグル回ってるんだよ。
水質はテトラ5+1で調べてみたんだけど特に問題無かった。
334 :
pH7.74:2008/02/05(火) 01:01:11 ID:2Vo9FqoT
>>330 是非ポリプを
>>331 それは言えるね
ただ、上部は水槽が耐えれるのかって問題があるね
オールガラスなら得に
外掛けが楽じゃね?
335 :
329 :2008/02/05(火) 01:05:54 ID:cid+O/uz
>>331 そんな・・・。
上部より面倒というのは知ってるんですが
よりマシなやつがあったらと思いまして。
やっぱりテトラEXですかね・・・
336 :
pH7.74:2008/02/05(火) 01:11:44 ID:2Vo9FqoT
>>335 うちEX使ってるけど
水ヒタヒタになるよw
床がね
何回やってもそうなる
まだエーハイムの方がいいかな?って思う
エーハイム知らんけど・・・
何か見た目楽そう・・・な気がする
337 :
pH7.74:2008/02/05(火) 01:27:29 ID:9Q/rNJ40
テトラの尻尾って、上と下に分かれてるような感じでしょ?
一匹だけなんだけど、その尻尾の上の部分がなくなっていて
まっすぐ泳ぐことができなくなってる
これ何?直してあげることできない?
338 :
pH7.74:2008/02/05(火) 01:41:45 ID:vsdh2AUK
おれすっげえ天才的なこと考えたんスけど、
トイレのうえのほうでじゃーって流れる水あるじゃないスか?
あそこに水槽おいときゃ、水換え勝手にされるし、落水でエアレできるし
すっげーよくないッスか?www
339 :
pH7.74:2008/02/05(火) 01:45:07 ID:UNtnBpNx
340 :
pH7.74:2008/02/05(火) 01:57:04 ID:UNtnBpNx
すいません、もしかしてこれって、
突っ込んだら負けってゲームでしたかwww
341 :
pH7.74:2008/02/05(火) 02:04:00 ID:Cet9TwNF
>>329 テトラ120かエーハ2217両方買ってみたら?
342 :
pH7.74:2008/02/05(火) 02:25:29 ID:9SupORLi
水作エイトブリッジS買って使ってみたら、なんか上の濾過槽の所が水が溢れる位いっぱいになってるのって、これおかしいんですか?
343 :
pH7.74:2008/02/05(火) 03:03:41 ID:xlct8LOm
ヒーター無しの60の水槽で金魚飼ってます
コケが早くつくのでコケを食べる低温でも生きる者を教えてください
344 :
pH7.74:2008/02/05(火) 03:09:02 ID:MVIe0f0U
345 :
pH7.74:2008/02/05(火) 04:05:46 ID:VxA/zIQ6
>>329 エーハイムのエコL
呼び水が楽。セットならダブルタップ(必要)付いてるし、
濾材もバスケット式で、さっと出して洗える。
昔のエーハのように面倒ではないよ。
それに、回ってればそんなに頻繁に洗う事も無いでしょう。
346 :
pH7.74:2008/02/05(火) 04:20:05 ID:DVs7xmCK
上部フィルターにデュアルクリーン+追加濾過槽を使用している初心者です。
育ててるのはウパですが、上部フィルターのメンテナンスは頻度など何をすればいいでしょうか。
今のところ、月1でウールマットを交換しています。(現在2ヶ月目)
また、中に入れてるシェルターなどに膜が張ってヌメリがあるのですが
こまめに洗浄すべきでしょうか。アクアセイフを大目に入れている為かと思っています。
詳しい方ご教授宜しくお願いします。
347 :
pH7.74:2008/02/05(火) 07:33:47 ID:GsWYIjPa
台湾ランプアイ×14
ゴールデンテトラ×9
ネオンドワーフ×10
の水槽にエンゼル投入したいのだけど問題あり
ますか?気性粗いから止めた方が良いですかね…
348 :
pH7.74:2008/02/05(火) 07:40:12 ID:OVbyfKsL
349 :
pH7.74:2008/02/05(火) 09:08:16 ID:yibcvO16
昨夜22時に見たときは元気だったバルーンモーリー(雄)が今朝死んでました
特に外傷は確認できませんでしたが、エラ蓋がめくれてるような気がします
死因は何が考えられるでしょうか?
60cm水槽 24度 Ph6.8 亜硝酸等検出されず 立ち上げて2ヶ月
水換え頻度 週1回1/3 底床アマゾニア アマゾンナナ、モス等水草いぱーい
バルーンモーリー(雌)1匹、3日前に出産した稚魚が10匹、ミナミヌマエビ3匹 他に混泳魚なし
日曜日に1/3水換えした
よろしくお願いします
350 :
pH7.74:2008/02/05(火) 09:48:22 ID:AQplVDBt
出産で体力使っちゃったとか?
351 :
pH7.74:2008/02/05(火) 09:57:42 ID:XLVo+sf6
20cm縦長。外掛けフィルター。
ゴールデンハニードワーフグラミー
マーブルハチェット
コリドラス・パレアトゥスを各1匹
ミナミヌマエビを5匹
今こんな感じで、
茶苔取りに何か入れようと思ってるのだがオススメある?
メイン水槽にいるので並オト以外で。
全体的に小さい子ばかりなのでそのバランスを崩さない子希望。
352 :
pH7.74:2008/02/05(火) 10:02:30 ID:vLqq49YJ
>351茶苔ならオトシン。
353 :
pH7.74:2008/02/05(火) 10:04:29 ID:vLqq49YJ
ごめん、途中で送信したorz
オトシンネグロはどう?
354 :
pH7.74:2008/02/05(火) 10:11:14 ID:Iq9aLmuI
カラーさざえっていい仕事しない?
60センチで6匹入れたら苔無し水槽出来上がり。
355 :
pH7.74:2008/02/05(火) 10:12:02 ID:yibcvO16
>>350 ぃゃ・・・死んだのは雄だから(^^;
突然兆候もなく死んじゃったから、前日の水換えが良くなかったのかと心配してるんだけど
とりあえず他の子たちは元気だし・・・
356 :
pH7.74:2008/02/05(火) 10:20:07 ID:nFF+gJ3U
水草の事なんだけど、ナナってどうやって増やすの?
もらいもんで詳しい種類わからないんだけど。
357 :
pH7.74:2008/02/05(火) 10:58:36 ID:uFUZIpV/
90#45#45の水槽の重量って何キロになるんですかね?水槽を置いてる台が100キロまで大丈夫と書いてあるんですが。
358 :
pH7.74:2008/02/05(火) 11:08:36 ID:+ezckwyq
アクアリウムにおける脱窒槽ってどんなん?
359 :
pH7.74:2008/02/05(火) 11:24:22 ID:yibcvO16
>>357 90*45*45=182250 約182g 水だから182kg
だけどそれプラス底砂や石なんかもあるから一般に90cm水槽は200kgと考えていい
360 :
pH7.74:2008/02/05(火) 11:27:32 ID:WGEv065K
WANTEDてなんだよ
買い取りかと思っただろ馬鹿か
361 :
pH7.74:2008/02/05(火) 11:29:15 ID:uFUZIpV/
362 :
pH7.74:2008/02/05(火) 11:29:45 ID:3+PcUnPo
363 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:04:01 ID:Cet9TwNF
364 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:13:45 ID:LPcoO/XP
今底砂にソイルを使ってるんですが、もうソイルがボロボロなので底砂を換えようと思ってるのですが、どうやって換えればいいんですか?
60規格水槽
生体はテトラ40匹ミナミ20匹
水草は色々はいってます。フィルターはエーハの2213
365 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:24:24 ID:q5vW1vgQ
どうやってって・・・w
とりあえずバケツに大量の水を汲置きしとけ
366 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:24:54 ID:i+0WSo/5
>>364 飼育水を半分かそこら出す。生体、水草も一回出す。
ソイルを出し必要ならば拭き取りやかるく洗う。
新しいソイルを入れる。カルキ抜きした水と使ってた飼育水入れて
温度合わせて生体投入。
367 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:25:34 ID:i+0WSo/5
>>366 追記
ソイルを出し必要ならば水槽内の拭き取りやかるく洗う。
368 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:57:19 ID:8Pjpjz2h
369 :
pH7.74:2008/02/05(火) 13:26:27 ID:2Vo9FqoT
セネガルって朝と夜で色かわんだけど
病気?
370 :
pH7.74:2008/02/05(火) 13:27:05 ID:iZFNvUbO
371 :
pH7.74:2008/02/05(火) 13:27:44 ID:2Vo9FqoT
説明不測スマソ
アルビノっぽい肌色になったり
スポンジみたいに黒に近い灰色になる
他の奴らはそうでもないんだけど
372 :
pH7.74:2008/02/05(火) 13:37:16 ID:xlRGUC7/
ゴールデンアルジイーターじゃねか?
373 :
pH7.74:2008/02/05(火) 13:37:40 ID:8Pjpjz2h
374 :
pH7.74:2008/02/05(火) 15:23:04 ID:VDOuO+HX
375 :
pH7.74:2008/02/05(火) 15:31:30 ID:Ga+kRgkA
376 :
pH7.74:2008/02/05(火) 15:38:41 ID:AiVnVoZ2
オスカー飼育にかかる金って大体何円/月?
よく大型犬並にかかるっていうけど。
377 :
pH7.74:2008/02/05(火) 15:43:25 ID:0nRNy0ES
ミナミ単独水槽で水草もさもさ。
1回もエサやらないまま1ヶ月半になるけど、この先ずーっとエサなしでいいんかな。
植物性のエサしか食べてないことになるけど。
378 :
pH7.74:2008/02/05(火) 15:58:00 ID:q5vW1vgQ
でかい魚が死んじゃったとき、
どう処理してますか?
やっぱゴミの日に出しちゃうの?
379 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:06:19 ID:AvPRH98R
>>378 それしかあるめー。海外産の生き物は庭に埋めちゃイカン。
まさか焼き魚にして食うか?供養という面でアリだが・・・
380 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:08:09 ID:iZFNvUbO
つ【剥製】
381 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:33:57 ID:74tK6UvS
>>377 ミナミが脱皮した自分の殻とか仲間の死体喰って動物性の栄養取るから問題なし。
382 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:48:25 ID:QgVvFeQj
383 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:01:28 ID:1qr2if+6
地震とかで電気止まったら魚凍え死んじゃいますよね
なにか対策ありませんか
384 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:03:12 ID:QgVvFeQj
385 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:06:03 ID:7POMXwOj
オール電化の人は?
386 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:08:06 ID:QgVvFeQj
焚火
387 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:08:10 ID:D5o7wgE7
人肌
マジレスすると断熱材で包んだ上でカイロ突っ込んでおくくらいしかないな
ガソリン駆動の発電機を用意しておくという手もあるが、要するにエンジンなので
糞うるさいのが問題だ
388 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:11:26 ID:1qr2if+6
389 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:12:36 ID:1gbVzzOd
マジレスすると、普通のストーブで部屋を暖める以外に手はない
オール電化はあぼーんだ
390 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:50:09 ID:0pEbFvHw
いまどき、そんな長時間の停電きたら
水槽どこじゃないよね
391 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:51:33 ID:1gbVzzOd
何年か前に新潟であったぜ>停電
地震も多いけど・・・
392 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:52:21 ID:3AGuxs79
日淡を飼えばおk
393 :
pH7.74:2008/02/05(火) 17:57:04 ID:FrHBlXrt
昨日突然シルバーシャークが逆さまにしか泳げなくなって今朝死んでしまったんですがまったく原因がわかりません
アカムシを与えてしばらくしたら逆さま向いてました
394 :
pH7.74:2008/02/05(火) 18:02:42 ID:HSW6b0XF
まず水質と飼育環境と水換え、普段のエサといった情報を貰わないことにはどうにも
395 :
pH7.74:2008/02/05(火) 18:08:43 ID:gEPCbaAm
アカムシにメタミドホスでも混入してたか?
396 :
pH7.74:2008/02/05(火) 19:02:28 ID:LPcoO/XP
397 :
pH7.74:2008/02/05(火) 19:05:10 ID:oAY1lIvq
田砂水槽でヘアーグラス植えて2週間立つんだけど明るい色のが出てきて枝毛みたくなってる
CO2は昨日から添加始めた
なぜかわかる?
ドラえもんの家を実際に建てたら繁盛すると思わないか?
サツキとメイの家よりドラえもんの家の方が皆が知ってると
思うんだが・・・。
399 :
pH7.74:2008/02/05(火) 19:26:29 ID:KG1RWbF1
>397が昨日からCO2添加を始めた理由なんて誰も考えるわけがない
400 :
pH7.74:2008/02/05(火) 19:43:06 ID:QgVvFeQj
>>399 うん。誰も考えないよ。
普通はその前の文を答えるからな
401 :
pH7.74:2008/02/05(火) 20:14:40 ID:ihALExgT
質問です。
水草水槽に
アカヒレ×2
グローライトテトラ×3
ヤマトヌマエビ×2
ミナミヌマエビ×1
石巻貝×3
がいます。
水槽の角のガラスの面やナナの葉っぱなどに白い卵のようなもの【1〜2ミリ】がついています。
アカヒレのお腹が大きいのでその卵かと思ったのですが、1週間ほど経っても孵りません。
2日おきぐらいに少しずつ増えています。
これは何の卵なのでしょうか?
また孵らせるにはどのようにしたらよいですか?
402 :
pH7.74:2008/02/05(火) 20:17:25 ID:+BWvRkcJ
石巻貝・もしくはスネールの卵だと思います。
403 :
pH7.74:2008/02/05(火) 20:18:16 ID:oAY1lIvq
なんか説明足らなかったかな スマソ
主旨としては
ヘアーグラスに明るい緑のが数本出てるのは枯れてるのかな? だとしたら理由はなんなのだろう…
ということです
お願いします
404 :
pH7.74:2008/02/05(火) 20:21:53 ID:NjKH9hLp
なんか読みにくいよぉ・・・(´・ω・`)
誰かタスケテ('A`)
405 :
pH7.74:2008/02/05(火) 20:31:25 ID:oAY1lIvq
連投すまそ
ヘアーグラスの束に数本やけに明るい緑のが混ざって、枝毛みたくなってる
てなことです
406 :
pH7.74:2008/02/05(火) 20:44:55 ID:RBUIlKMk
アジアアロワナ用のドライフードですけど、テトラとカーニバルどっちがいいですか?あと、おすすめあれば教えて下さい。
テトラアロワナがおすすめ。
カーニバルはアロ稚魚やオスカー向けですね。
408 :
pH7.74:2008/02/05(火) 21:07:10 ID:bFDLlOWS
普通にヘアグラスが育ってるだけだと思うけど
409 :
pH7.74:2008/02/05(火) 21:31:43 ID:oAY1lIvq
>>408 そうなのかな…
他人のヘアーグラスレイアウト見ると真っ直ぐ伸びてて綺麗なんだけど、
うちの場合その明るい緑のがカールしかかってるんだよね…
410 :
pH7.74:2008/02/05(火) 21:33:50 ID:dTNDG42q
ヘアグラスにもいろいろあるよ
411 :
pH7.74:2008/02/05(火) 21:49:04 ID:oAY1lIvq
そっか
ありがとう 様子見てみるよ
ちなみにヘアーグラスが溶けるというか枯れるとどんな感じになる?
412 :
pH7.74:2008/02/05(火) 22:48:26 ID:1TZgOAYW
>>411 文字の表すとおり、溶けてなくなる。
あと、もうちょっと分かりやすい文章にしような
413 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:00:04 ID:HSW6b0XF
現在リセット後1週間目。水質異常なし。
亜硝酸地獄は3週間あたりからか…
で、アミメウナギを飼い始めようと思っています。
乾燥エサのみで飼育しようと思うのですが、オススメのエサはありますか?
414 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:02:05 ID:VxA/zIQ6
>>401 独立した白いツブが、まばらにくっついているなら石巻貝の卵。
残念ながら純淡水では育ちません。
415 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:12:05 ID:KiipGVnX
3月前ナナプチ買ったんだけど
一枚だけ普通のナナ並に葉っぱが大きい
大きくなって実はナナでしたなんて事になりそう?
416 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:15:42 ID:dTNDG42q
大きい葉っぱ取ってしまえばいいじゃんか
417 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:18:40 ID:KiipGVnX
そりゃそうなんだけどね
大きい葉っぱ取ったとして
その一枚からでも復活しますか?
やはり根が無いと駄目かな?
418 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:21:32 ID:dTNDG42q
復活しません
419 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:26:06 ID:KiipGVnX
了解致しました
420 :
pH7.74:2008/02/06(水) 00:02:44 ID:Wg8fEq0a
亜硝酸地獄ってやっぱ水換えしか方法ない?
421 :
pH7.74:2008/02/06(水) 00:10:49 ID:x7naq0Xv
本命の魚を飼育中なら水換え。
パイロットフィッシュしかいないなら放置
422 :
pH7.74:2008/02/06(水) 00:14:45 ID:lg7uyi8D
423 :
pH7.74:2008/02/06(水) 00:25:44 ID:Wg8fEq0a
>>421 ありがと
やっぱり水換えしかないのね・・・・
毎日ちょくちょくやっております
424 :
pH7.74:2008/02/06(水) 00:53:03 ID:OdKmlM7p
熱帯淡水魚用水槽立ち上げにあたり、無加温で金魚飼ってる近所の水槽から
底砂利とろ材(1cmのセラミックパイプ)を一時借りてくることが出来きます。(水も水換えのものを持って来れます)
砂利は一掴み、ろ材は数個で効果があるでしょうか?
また、新水槽に運ぶときは水につけてもっていけばいいでしょうか?
歩いて大体15分ぐらい離れています。時間的に問題はあるでしょうか?
425 :
pH7.74:2008/02/06(水) 01:34:31 ID:m+WDusqd
初心者です。上部フィルター
シェルターや水槽の壁に出来る、ヌメリは掃除すべきなんでしょうか。
426 :
pH7.74:2008/02/06(水) 01:35:55 ID:m+WDusqd
切れたorz
ヌメリは問題ないか、寄生虫や害のある虫が沸く原因にならないか、教えて下さい。
427 :
pH7.74:2008/02/06(水) 02:52:34 ID:S2EPDu86
殺菌灯の点灯確認窓を何気に見たら
明かりがいつの間にか付いていませんでした。
電源を抜き差ししても付かず、
グロー球が入ってる所を開けて見ると
真っ黒になったグロー球が出てきました・・・。
銃妙なのかと思い、新しいのに差し替えて電源を入れると
なんかずっとチカチカとグロー球が光っているんです。
殺菌灯の明かりも同じようにチカチカ点滅しっぱなし。
いつまでたっても点灯状態のままになりません。。
これ回路が壊れてしまったのでしょうか?
グロー球を抜いてみると、点灯時だけに使うから
殺菌灯は問題なく点灯したままなので、とりあえず
グロー球を抜いたままにしています。
こういうのは素人が修理できるものですか?
428 :
pH7.74:2008/02/06(水) 04:21:25 ID:2xercgCU
>>424 一掴みでも充分に効果があります。同じ水に付けたまま持って来て。
時間は全く問題ないけど、新水槽に水を足すときに塩素抜きをきちんと。
たぶん2〜3週間したら借りた濾材は返しても大丈夫でしょう。
>>425 ヌメリはバクテリアのコロニーです(バイオフィルム)
とりあえず魚や水草が健康に育っている感じで有るならば、
意識的に除去しなくても大丈夫。
凄く溜まって水流を阻害するとか水カビみたいな感じにまでなって来たら、
掃除した方が良いでしょうが、水槽内のバランスが良くなってくると、
やがて自然に気にならない状態になってくるはずです。
429 :
pH7.74:2008/02/06(水) 05:43:54 ID:+HVgrevF
>>238 火を通すだけで農薬が消えてしまうなら毒ギョーザは問題になってないよべいべー
430 :
pH7.74:2008/02/06(水) 08:24:20 ID:BQwfrQJU
431 :
pH7.74:2008/02/06(水) 09:09:05 ID:QXnt0z8w
432 :
pH7.74:2008/02/06(水) 09:53:24 ID:o+kS2ttj
1週間ほど前にネットで買った金魚(ランチュウ)家に届いた時から松かさ病らしき鱗をしてて…。
塩浴トリートメントはしてました。元気は無いのですが普通に泳いではいます。ですがまったく餌をたべようとする気配がありません。今はココア浴してます。でももう…
手遅れですよね?
433 :
pH7.74:2008/02/06(水) 09:55:34 ID:xbDwVz20
50Wヒーター(カバー付)とエアーストンは砂底に埋めても問題ないでしょうか?
434 :
pH7.74:2008/02/06(水) 09:57:27 ID:VIMI+SCF
435 :
pH7.74:2008/02/06(水) 09:59:49 ID:CZ2GLLEy
問題ありです。
やめときましょう。
436 :
pH7.74:2008/02/06(水) 10:04:49 ID:vTegV72n
エアストーン自体には害はないだろうけど、砂が巻き上げられてすぐにエアストーン
露出するわ水は濁るわって自体になりそうな
437 :
pH7.74:2008/02/06(水) 10:09:17 ID:xbDwVz20
>>434>>435 ダメですか・・・。目立つので埋めてしまいたかったのですが。
砂底に寝かせず、立てて設置してみます。ありがとう!
>>436 砂が巻き上げられるのは少しなら許せますが、
水も濁るんですか?素直にそのまま置くことにします。
ありがとう!
438 :
pH7.74:2008/02/06(水) 10:18:52 ID:Mj61j5WT
ヒーターを立てて設置は、NGの場合あり。
取説を一読してください。
水位が下がった時に水から出てしまうこともあるので、
一般的には横にするのがおすすめ
439 :
pH7.74:2008/02/06(水) 10:19:09 ID:vTegV72n
>>437 多くのヒーターは立てるのも非推奨
横にして底床付近において水草や流木で隠すのが無難
440 :
pH7.74:2008/02/06(水) 10:30:26 ID:xbDwVz20
>>438-439 えっ・・・立てるのもNGなんですか?
確かに水から出てしまったら火災の危険もありますよね。
小型水槽なのでアクセサリー関係は狭くなるから入れないつもりでした。
その分、ヒーターやエアーストンが目立ってしまって・・・。
でも安全には変えられないので、素直に横に寝かせることにします。
ありがとうございました。
441 :
pH7.74:2008/02/06(水) 10:31:35 ID:XERiu99Z
442 :
pH7.74:2008/02/06(水) 10:52:00 ID:xbDwVz20
>>441 いぶきにこんな商品もあったんですね。底で転がらなくて良いかも!
短いのでも長さが120mmありますがもっている水槽には大きすぎるのかな?
どの商品が良いのか分からなかったので無難に25φ丸を現在使用してました。
443 :
pH7.74:2008/02/06(水) 10:59:19 ID:XERiu99Z
444 :
pH7.74:2008/02/06(水) 11:09:41 ID:xbDwVz20
>>443 23φ×60も少しだけ凹凸ついてるんですね。
本当は私も#180が欲しかったんですが、買った店に置いてなかったので
#100を使用してます。最初は細かい泡に感動したけど物足りなくなってきたかも・・・。
前にオクで#240なるものも見かけたけど、さぞかし綺麗な泡が出るんでしょうね。
445 :
pH7.74:2008/02/06(水) 11:13:20 ID:XERiu99Z
>>444 多分#150とか180は一般流通してないんじゃないかな
かなり回ったけどどこも#100しかなかったから
通販で買ったよ
#240何てあったっけ、どのシリーズ?
446 :
pH7.74:2008/02/06(水) 11:19:15 ID:xbDwVz20
447 :
pH7.74:2008/02/06(水) 11:21:18 ID:/QXDHDNi
テトラの外部フィルター使ってます
シャワーパイプの先の黒いのを付けないで、水面スレスレ
で使ってます
酸欠になりますか?
スキマーはついてます
448 :
pH7.74:2008/02/06(水) 11:30:26 ID:XERiu99Z
>>446 こんなのあったんだ・・・
すんげぇ興味あるけど
ポンプが最低4〜5Lって凄すぎる・・・
ポンプから買い換えないと使えないから断念・・・
>>447 気になるならデフューザー付ければ?
自然にある程度空気中から補給されるけど
生体の数や種類によるからねぇ
449 :
pH7.74:2008/02/06(水) 11:45:36 ID:xbDwVz20
>>448 私もポンプ買いなおしになるので断念しました。
初めて見たときは持ってるポンプの能力考えずにポチるとこでした・・・。
450 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:02:21 ID:/QXDHDNi
451 :
427:2008/02/06(水) 12:17:54 ID:e9evTDue
452 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:36:59 ID:1P/5bgTS
重複スレと指摘があり此方にきました。
水槽 60x30x40
照明 ソーラーI(水面より40a)
ろ過 エーハイム500(リング濾材)
床 水草一番サンド パウダー
肥料 メネデール・炭酸カリウム希釈液・ADA STEP3・ハイポネックス開花促進剤希釈液
生態 ゴールデンテトラ5/コリ1/フライングフォックス5/ミナミ/ヤマト/イガ石巻/レインボー5/ブラックモーリー3
CO2 ミドボン添加(2.5滴/秒)
pH 6.6
亜硝酸 0ppm
硝酸塩 本日の計測で10ppm以下
草はグリーンロタラ/ロタラインディカ
/ラージリーフハイグロ/ショートヘアーグラス/エキノドルス
他
ttp://image.blog.livedoor.jp/w_a_t_e_r/imgs/9/8/98b595be.jpg グリーンロタラがこんな風になってしまい綺麗に育ちません。
立ち上げ半年くらい(濾材は立ち上げ4年目)で週1度の換水です。
毎日STEP3を2〜3プッシュ、開花促進希釈液を1〜2プッシュしてます。
以前にも相談したのですが肥料を増やしても改善しないのでもう1度相談です。
肥料として与えていない窒素が足りないとしか思えませんがどうなんでしょう。
窒素を添加するとしたら何がお勧めですか?
453 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:49:32 ID:bCCTbLn4
あっちでも言われてるが肥料やり過ぎじゃないの?
こちらは川砂、肥料無し、CO2無し、20w×2蛍光灯の水換えサボり気味の放置水槽で状態良く育ってるよ。
454 :
pH7.74:2008/02/06(水) 13:09:29 ID:VIMI+SCF
>>452 一度バサッと切ったら?あと茎が異様にでかい気がするからもっと密に植えていいと思う
455 :
pH7.74:2008/02/06(水) 13:10:53 ID:QXnt0z8w
456 :
pH7.74:2008/02/06(水) 13:11:03 ID:atmeZYCi
携帯からすみません。
都内で池袋、新宿付近でベタ売ってるとこ教えてください!
457 :
pH7.74:2008/02/06(水) 13:25:37 ID:BQwfrQJU
>>456 新宿サブナードのアクアフォレストとかにいないかなぁ・・・?
458 :
pH7.74:2008/02/06(水) 13:58:39 ID:MCWDxsvw
テトラEX75のストレーナーを外して、P-Tフィルターをつけてます。
スポンジに差し込む緑の穴あきパイプが無くなったので、ストレーナーに直接付けてますが、
ストレーナーに穴が空いてないので効果が不明。流量も落ちた気が・・・
P-Tフィルターの緑パイプだけ売ってませんかね?
459 :
pH7.74:2008/02/06(水) 14:09:36 ID:GhgNd/6S
>>458 東急ハンズなどでアクリルパイプ(100円程度)を購入して穴をあけるといい
460 :
pH7.74:2008/02/06(水) 14:18:11 ID:O/7Z1wnP
ストレーナーに穴あけて終了
461 :
pH7.74:2008/02/06(水) 15:45:56 ID:v1H37vuG
スジエビって2cmぐらいのカージナルテトラなら食べる?
462 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:01:29 ID:GhgNd/6S
>>461 食うか食わないかと問われたら、食うと答えるしかないかなぁ
463 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:18:52 ID:atmeZYCi
464 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:25:09 ID:XERiu99Z
>>463 アクアフォレスト行くならすぐ近くのパウパウにも居るぞ
ただ管理はアクアのが良さげだった
べたは詳しくないので良く判らん
465 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:25:21 ID:x7naq0Xv
466 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:41:02 ID:gtYNuv8K
>>463 アクアフォレストは水槽棚の真ん中の列の入口側にちょこっとベタがいるよ。
池袋だと西武・東武の屋上、東急ハンズの最上階に熱帯魚いるが
ベタはみかけた記憶が無い。
467 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:58:48 ID:osybSixT
グッピーとメダカとアカヒレの混泳は無謀だろうか?
468 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:04:47 ID:Tl6zl206
うちはグッピーとメダカとベタで混泳してた。
でかい魚がいるとちっさいのが群れるようになるっぽい。
469 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:12:56 ID:bCCTbLn4
>>467 アカヒレのサイズによっちゃ、グッピー追い回してヒレをボロボロにする可能性あり。
470 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:19:17 ID:XEBkqI5K
>>402 >>414 ありがとうございます。
石巻貝も卵を次々とうんでいて、透明な小さい貝がガラス面を歩いています。
それとは違うようなので、やはりスネールでしょうか…
最近水草を増やしたので混入したんですね…
退治します。
アカヒレはどのような卵を産みますか?
471 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:33:11 ID:U0uj65uU
>>470 >アカヒレはどのような卵を産みますか?
1〜0.5mm大のほとんど透明でかすかに乳白色の卵。水底にばら撒
き産卵するから底砂敷いていないベアタンク状態じゃないと中々見
れないと思うよ。飼育下だとアカヒレは産んだ卵をほとんど食べちゃ
います orz.
472 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:39:48 ID:KHARIkQ2
>>470それカワコザラガイですね。
石巻は水槽内では繁殖しません。
卵って等間隔で産み付けられていればカワコザラガイで間違いないと思います
473 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:50:14 ID:osybSixT
>>468 >>469 サンクス。
アカヒレとグッピーは×みたいですね。
メダカとグッピーだったらOKかな?
チェリーバブルも↑の混泳だったらいけそうだと思うんだけどどう思う??
474 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:10:28 ID:ZxhmLKw7
>>473 メダカとグッピーは一緒に飼えるけど交配するらしいよ。
475 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:11:32 ID:PVftoMbI
>>473 何故、そこまで熱帯魚と日淡との混泳にこだわる?
小型魚の混泳は別に大事にはならないから、一回挑戦すればいいじゃないか。
476 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:12:26 ID:MC2fcxwk
>>451 点灯管と蛍光灯は同時に交換するもんだぜ
殺菌灯の事はワカランがたぶんどっちも寿命だったと思うぜ
477 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:13:22 ID:MC2fcxwk
あ、ごめん。殺菌灯はちゃんとつくのね・・・・
478 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:21:35 ID:U4sLmRlg
>>474 ネーヨ。
グッピーは体内受精、メダカは体外受精
しかも分類的にかなり離れてるし。
479 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:24:15 ID:osybSixT
480 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:26:34 ID:6+rLrLjp
魚の発送に使う袋ってどこに行けば売ってますか?
481 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:30:17 ID:sBf4DF4b
チャムやらでぼったくり価格で売ってるんじゃね?
482 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:31:07 ID:x7naq0Xv
>>480 R底 ビニール袋 でぐぐるとたくさん出てくる。
ヤフオクとかでもあるよ
483 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:32:36 ID:U4sLmRlg
チャームで売ってる。
けど、普通にホームセンターでちょっと縦長めで厚手なビニール買えばいい。
んで、水入れた後と95%まで空気で満たして口を縛った後、
袋の底の角2カ所をテープで折り上げればいい。
そうすれば円筒状のパンパン袋になるから。
484 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:34:25 ID:x7naq0Xv
チャームも置いてるのかあ。
今度ぽちってみよう。
485 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:37:03 ID:PVftoMbI
>>480 ショップで魚買うときにとっておけばタダだよ。
486 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:39:33 ID:KHARIkQ2
店で魚買うときに入れてくれる気体って酸素?圧縮空気?
487 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:44:58 ID:brSu9+nk
>>486 黒いボンベなら酸素
コンプレッサーなら圧縮空気
488 :
pH7.74:2008/02/06(水) 18:55:07 ID:3fzaLGNE
東京近郊で器具類が特に安いお店はありませんか
489 :
pH7.74:2008/02/06(水) 19:00:38 ID:XEBkqI5K
>>471 >>472 ありがとうございます。
アカヒレの卵かと思って楽しみにしてました…
アカヒレ2匹隔離して見ます。
490 :
pH7.74:2008/02/06(水) 19:17:05 ID:3+jpH30v
491 :
pH7.74:2008/02/06(水) 19:21:47 ID:pVf0S83S
外部フィルターのシャワーパイプを正面奥ではなく
横側に設置しても、特に問題ないですか?
あまり見かけないですがどうなんでしょう?
492 :
pH7.74:2008/02/06(水) 19:52:35 ID:Z/t7aeOr
ヤクヨクさせたいんだけど
熱帯魚って20度くらいはないと信者運でしょ?
ヒーターもう一個買わないとだめなの?
493 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:00:06 ID:fojaGBF+
運
494 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:02:51 ID:4UgZZ7Pt
>>492 魚が小さいならペットボトルやタッパーで薬浴するとか
本水槽へ薬浴する容器ごと湯煎するみたいに漬ける
エアレは弱くでもしないとヤバイ
本水槽内にくすりが撒けないように注意
495 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:10:14 ID:yrFfdopf
>>491 なんも問題ない
入れる魚によっては水流が水槽全体になるから
ストレス感じるかも
496 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:21:46 ID:pVf0S83S
>>495 ありがとう。
水流の方は強かったら穴とか開けてみます。
明日にでもパイプ切ってみます。
497 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:44:26 ID:rzquQsFA
カエルレウスは1.5cmほどのネオンテトラを食べますか?
>>491 別に問題ないですよ!普通水槽の奥行きが短いから付けないだけですよ!
498 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:49:25 ID:zTItwsdW
エビと貝以外に
金魚と同居できそうな
おすすめ生物いないですかね?
499 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:06:15 ID:Z/t7aeOr
500 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:15:00 ID:UOD4Legq
501 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:20:16 ID:tsbwAxjw
テトラ類とグッピーがいる水槽のグッピーの尾鰭に白い点が何個かあり粗塩を入れて1日後くらいに消えたんですけど白点病だったんでしょうか?他の魚には問題なかったんですが。白点病はすぐ蔓延しますよね?わかる方教えて下さい。薬は入れてません。粗塩のみ。水温26度
502 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:22:38 ID:eBOBuNS4
うちもスジシマドジョウいれてたよ
ところで450Wヒーターフル回転だったら1ヶ月の電気代ていくらくらいかかんの?
90×45×45北関東150+300屋外
503 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:54:58 ID:aZmJm3dq
黒くて茎があってカモンバみたいな花?をつける
コケってなんなんですか><
これのせいでパールグラス真っ黒です><
504 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:05:28 ID:MC2fcxwk
>>501 たぶん白点だす。そんなすぐに蔓延はしまへん。
白点病の原因になる寄生虫は水槽内に必ずいると考えて、たまたま調子を崩したグッピーが発症しただけだと思うだす。
一週間は念入りに観察して、水換えの頻度を上げて味噌。
一週間経っても再発しないなら大丈夫だと思いマンコ。
505 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:13:26 ID:4UgZZ7Pt
>>502 だいたい5400円くらいだと思う
450W×24時間×0.5@=5400円
って計算だったはず
506 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:21:55 ID:zWpLJfTt
オールガラス水槽で上部フィルターは使えますか?
507 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:24:51 ID:oAeVLT0R
508 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:32:57 ID:zWpLJfTt
>>507 というと多分まずいんですよね。
オールガラス水槽は何フィルターがいいんでしょうか?
509 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:38:59 ID:XERiu99Z
ガラス水槽で上に上部乗せると一箇所に重みが加わって
かけたりひびが入ったり最悪割れたりする
本格的にやればやるほど濾材とかで重くなるしね
なので外部の方がすっきりする
510 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:39:43 ID:fW2ibMT7
>>508 上部以外なら別になんでも
水槽周辺がすっきりする外部にする人が多いって程度
511 :
506:2008/02/06(水) 22:41:31 ID:zWpLJfTt
やっぱ外部になりますか。
980円で60cm買えて得したと思ったのに
結局、余計にかかりそうだなぁ・・・
ありがとうございました。
512 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:48:25 ID:fW2ibMT7
別に投げ込みでも底面でも目的と好みに合わせて選んでいいんだぞ?
513 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:57:52 ID:EYc5p5k4
かなり回転の速い専門店で売ってる小さいサイズのランプアイと
あまり熱帯魚に力を入れてないホームセンターで売っていた
ここ数ヶ月ぐらい売れ残ってる結構大きく育ったランプアイ(専門店の2倍以上の大きさ)だと
どっちの方が飼いやすくて丈夫だと思いますか?
ちなみに専門店の方は某か○だいでホームセンターは地元では有名なカイン○ホームという所です。
514 :
pH7.74:2008/02/06(水) 23:00:46 ID:XERiu99Z
>>511 おまい、エーハイムの60水槽買っただろ?
>>513 カインズかな
とりあえず生きてるし・・・・
しかしかねだいでも変わらん気が・・・
515 :
506:2008/02/06(水) 23:08:53 ID:zWpLJfTt
>>512 投げ込みで60cm対応の奴はありますかね?
底面はもうセッティングしちゃったんで遅いです・・・
>>514 図星です。
できれば今まで使ってた外掛けと水中の併用でやりたいんですが
蓋がいくら探してもガラス蓋しか見つからないので
外掛けが使えない・・・
516 :
pH7.74:2008/02/06(水) 23:18:19 ID:XERiu99Z
>>515 水作を何個か放り込むか?
エアレーションも兼ねて良いかも
蓋はそこらのホムセンとかで
アクリル板買って来て自分で切ればおk
いくらでも自作出来るぞ
517 :
506:2008/02/06(水) 23:19:31 ID:zWpLJfTt
>>516 フタ自作が一番安上がりかな。
挑戦してみます。ありがとうございました。
518 :
pH7.74:2008/02/06(水) 23:20:20 ID:nwydkHcS
519 :
pH7.74:2008/02/06(水) 23:36:54 ID:Wdaoz8XK
別スレで質問したのですが、流れてしまったのでこちらで。
ロカボーイの中のフィルター部分だけをヤマトヌマエビの水槽に放り込んだら
真ん中の穴部分が気に入ったようで住処になってるんですが、
このフィルターにナナなど水草の活着は可能ですか?気に入ってるなら流用してやりたいのですが
見た目がちょっと悪いのでなんとかしたいなち思っています。
繊維が足に絡んだりして良くないかなぁ?
520 :
pH7.74:2008/02/06(水) 23:46:59 ID:KJuLOpDK
521 :
pH7.74:2008/02/06(水) 23:56:21 ID:YXzG/ziN
522 :
pH7.74:2008/02/07(木) 00:02:59 ID:QA0Mku7l
phマイナスを誤って20ml投入してしまい、phが7.5から一気に5.0に下がってしまった。
ネオンテトラ1匹とヤマトが3匹★になったorz
523 :
pH7.74:2008/02/07(木) 00:18:25 ID:Wo9qebPW
>>522 ★になった
んじゃなくて、お前が★にしたんだ。
524 :
pH7.74:2008/02/07(木) 00:24:18 ID:QA0Mku7l
525 :
pH7.74:2008/02/07(木) 00:32:18 ID:/HmYQicB
ガラス表面の浅い傷を消す
もしくはごまかすのに何を使ったら良いですか?
どなたか回答、よろしくお願いします
526 :
pH7.74:2008/02/07(木) 00:40:28 ID:yFGZp0Xm
527 :
pH7.74:2008/02/07(木) 01:12:56 ID:rVk9F48y
テトラオドンファハカは単独飼育がいいですか?まだ五センチくらいなんですが、餌は冷凍赤虫与えてます。大きくなるにつれて何を与えたら良いですか?
528 :
pH7.74:2008/02/07(木) 01:55:43 ID:c/LT3rIN
金魚が尾腐れなんで投薬したいのですが30規格水槽の容量がわかりません。
どなたか教えていただけますか?
529 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:08:41 ID:yDAmQydL
高さ(cm)×幅(cm)×奥行き(cm)=容量(ml)
530 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:15:28 ID:c/LT3rIN
どなたか定規貸してください…
じゃなくて30×20×15でいいんですかね?
531 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:16:38 ID:+5HI/k09
上部フィルターの下に蛍光灯が設置されたタイプのフィルターってありませんか?
60規格でも4灯ができるイメージです。
532 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:23:13 ID:JIbWt/Az
水中灯
533 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:29:22 ID:bg78h3Ng
534 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:35:57 ID:c/LT3rIN
535 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:38:32 ID:D2UzuyYD
活性炭の代わりにホームセンターで売ってる備長炭入れようと思うんだけど
これって代用品として効果ありすか?
濾過槽にかなり余裕があるので5Lぐらい突っ込んどきたいんですが。
536 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:51:09 ID:J2zg7uqf
>>535 効果は同じ
活性炭は使い捨てなので安いものを選んで頻繁に交換していった方がいい
537 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:57:47 ID:HfEwoTbE
質問です
ラムズホーンの殻って取ったほうがいいの?
あちこちに転がってるんだけど・・・
放っといても水質には関係ないですかね?
538 :
pH7.74:2008/02/07(木) 06:18:10 ID:I/QHgTQK
>>505サンキュー
>>528病気スレから
俺は墨汁用のスポイトで計量してる。
>12 :pH7.74 :2006/06/18(日) 02:45:46 ID:1dYKNfqt
>私家版マイシン・ストマイ使用メモ
>
>武田マイシンS 実売価格500〜600円
>ヤシマストマイ 実売価格800〜900円
>園芸用農薬
>主成分 抗生物質ストレプトマイシン
>マイシン5% ストマイ20%
>
>尾腐れ病に短期間で有効
>
>薬浴用水槽1Lあたりマイシンで0.4〜1ml、ストマイで0.1〜0.2mlの割合で使用
>薬浴期間 2〜4日
>濾過バクテリア類にもダメージがあるので必ず薬浴用水槽にて使用すること
>薬浴期間が2日以上になるときは3日目に水と薬を入れ替える
>塩との併用 問題なし
539 :
pH7.74:2008/02/07(木) 07:41:33 ID:zjpPM4MT
>>530 どっかに、1000円札15cm、1円直径2cm、
コレがあれば何でも測れるってあったぞ。
540 :
452:2008/02/07(木) 07:53:27 ID:rR2FBKGC
>>453 >>454 >>455 レスありがとうございます。
肥料の上げすぎが原因と疑い、急遽換水しました。
まだ植え替えたばかりなのでスカスカです。
肥料は上げずに暫く様子を見てみます。
541 :
pH7.74:2008/02/07(木) 08:29:46 ID:wDT4YeKR
ブルーオスカーってどうしてあんな色?
怪しい食べ物で育てられたりするんでしょうか?
飼ってる人います?
成魚を見かけないんですが・・・
542 :
pH7.74:2008/02/07(木) 09:01:34 ID:/vooikFY
ちょ、ごごごgゴールデンハニードワーフグラミー卵が孵った。
抜いた髭をティッシュに並べたみたいになってるw
どうしたらいい?
543 :
pH7.74:2008/02/07(木) 10:14:58 ID:UXjX7DpM
カルキ抜きって、入れる量によっては酸欠起こすの?
544 :
pH7.74:2008/02/07(木) 10:16:54 ID:tfs54hHS
比重計、人工海水について教えてください。
使用人工海水:インスタントオーシャン
使用比重計:ディープシックス(10ヶ月使用)
人工海水をつくる際、今迄10リットル350グラムで作っていました。
比重を計ってもだいたい1.021だったのですが、
昨日久しぶりに比重を計ってみると、1.018でした。
比較用に新しく比重計を購入しようと思うのですが、
おすすめの比重計をお教え下さい。
545 :
pH7.74:2008/02/07(木) 10:17:31 ID:zu/Ea/Jl
546 :
pH7.74:2008/02/07(木) 10:39:17 ID:YuDMQanE
>>544 比重計の精度にこだわってるのに、塩の湿度は無視?
547 :
pH7.74:2008/02/07(木) 10:41:59 ID:33wFc5+s
548 :
pH7.74:2008/02/07(木) 10:58:28 ID:SZtco1qA
549 :
pH7.74:2008/02/07(木) 11:04:18 ID:KP2l0bsR
>>548 下のやつ。
ちなみに上のは持ち手付いてるけど下のはついて無くて
持ちにくいんだこれが。
550 :
pH7.74:2008/02/07(木) 11:11:43 ID:uH6JQZk1
水質がすぐに酸性になってしまって困っています…
水替え直後はpH7前後なんですが、2日も経つとpH4くらいまで落ち込みます。
原因は何が考えられるのでしょうか
水槽は60cm水槽に水深が18cm程度で、
底材は水草とシュリンプの土(これです
http://item.rakuten.co.jp/chanet/14475/)
フィルターは外部式
流木と木化石が入っていて、
水草はキューバパールグラスとタチモ
生体はアカヒレ4匹、ロングフィンダニオ3匹、ミナミヌマエビが10匹程度です。
CO2添加はしていませんが、前々回の水替えの時まではADAのECAを毎日3滴入れてました。
今は酸性になる原因追及のために入れていません。
551 :
pH7.74:2008/02/07(木) 11:23:54 ID:SZtco1qA
552 :
pH7.74:2008/02/07(木) 11:34:16 ID:KP2l0bsR
>>551 うーん両方使ってるが自分はあんまり大差はないと思うかな。
流量とろ材コンテナが若干アップしたくらい。
あとはデザインだよね。
新しいやつはスタイリッシュな感じでいいし。
気にいった方でいいかも。金額も1000円かそこらちがうよん
553 :
pH7.74:2008/02/07(木) 11:43:39 ID:SZtco1qA
>>552 サンクス
60cm水槽だけど
SV-4500でいいっすかね?
それとも1ランク上のSV-5500のほうが
いいっすか?
たいして値段が変わらないから大きい方が
いいのかなと・・・
554 :
pH7.74:2008/02/07(木) 11:50:01 ID:exHPUTlF
>>553 それは飼う魚と数によるが水流殺せるならでかい方でいいんじゃない?
555 :
pH7.74:2008/02/07(木) 11:53:25 ID:KP2l0bsR
>>553 4500でもいけるがろ過能力考えるとワンランク上辺りがちょうどよいよ。
流量は調節必要なら自分で。
うちも60センチ水槽で5500のほう使用中。
556 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:05:57 ID:m7QJj7CG
>>553 流量1000リットル毎分のエーハ2217を60cm規格に
使っているが排水口(水槽に戻ってくる方)にスポンジ着けたら
見た目の水流は分散されてかなり弱くなる
ってかほとんどなくなるってるように感じる。
557 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:09:41 ID:exHPUTlF
>>556 俺もガクアでそれやってる。
給水にP1付けて排水に外したストレーナースポンジ付けた給水パーツ付けてる
558 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:16:43 ID:m7QJj7CG
>>550 セット初期はpHが安定しないことがあるから
生体を入れる場合は何回か水換えしてpHが
安定てからにするように書いてあるぞ?
pH7が2日で4とかに下がるのは怖いな・・・
559 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:23:14 ID:m7QJj7CG
>>557 ナカーマ!
俺は給水側にストレーナースポンジで
排水側にテトラスポンジフィルターでやってる。
エンドリ幼魚を複数入れてあるので
2日に1回給水側のスポンジをキレイに洗って
排水側も放置すると詰まってくるので
1週間に1回洗う。
560 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:27:35 ID:Xc22PyvP
60規格、底面エアリフト
一灯式ライトで、5時間点灯
肥料なし、co2なし。
生体ミナミ10匹、水草マシモ、アナカリ、モス。
モス爆殖でジャングルにしたいんですが、黄緑色の、新芽?すらだしてくれません。
流木の上の水面ぎりぎりにモスを配置してますが、改善点を教えてください。
561 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:41:07 ID:Xc22PyvP
連レスすいません。
>560ですが水温20度設定です。
562 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:47:08 ID:tKnrfzX6
>>560 外部フィルター、CO2添加、メタハラ、肥料有りで爆殖するはずw
563 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:55:06 ID:Xc22PyvP
>>562 以前に上記条件で質問したところ爆殖可能と回答があったので水槽を立ち上げたんですが…
やはり爆殖は一般的な水草水槽の設備が無いと無理なんですかね?
564 :
pH7.74:2008/02/07(木) 13:00:06 ID:tKnrfzX6
>>563 釣られたんじゃね?www
モスと言えど植物だから条件をより良くしてやれば
悪条件よりも結果はいいだろjk
565 :
pH7.74:2008/02/07(木) 13:00:43 ID:KP2l0bsR
>>563 そんなことはない。
上部濾過の3灯式、CO2なし、液肥時々位で結構いけてるし。
光量ふやすとか液肥入れて見てもいいんでない?
566 :
pH7.74:2008/02/07(木) 13:17:57 ID:Xc22PyvP
>>564 563
レスありがとうございます
とりあえず、テトラフローラ?液肥添加して様子みながらライトの追加なども検討していきます。
567 :
pH7.74:2008/02/07(木) 13:21:02 ID:Xc22PyvP
たびたび申し訳ありません
563→565です。
568 :
pH7.74:2008/02/07(木) 13:37:20 ID:4AG94OUY
魚の餌多めに、水替え二週間に一度、フィルター交換無しで放置してたらモスが水槽いっぱいに爆殖したよ。
もちろん、青藻も一緒にな。
569 :
pH7.74:2008/02/07(木) 14:31:37 ID:gfVJEUSp
てすと
570 :
pH7.74:2008/02/07(木) 14:35:47 ID:AT8/K13Z
アクアが趣味の彼に、バレンタインデーのプレゼントとして
アクア用品を贈りたいと思っているのですが。。。
水槽一式は高額だし、具体的にどんなものがいいか思いつきませんorz
みなさんはどんなアクア用品をプレゼントされたら喜ばれますか?
彼はミナミヌマエビとチェリーシュリンプ水槽(30センチくらい)と
金魚水槽(60センチ)を所有しています。
571 :
pH7.74:2008/02/07(木) 14:44:54 ID:czKs5iWO
安定している状態に予期せぬものが入るのもあれだし、
私もやってみたいのでとか大ウソぶっこいてYOUの
ハウスにも水槽環境作っチャイナYo!
でメンテナンスとかまかせちゃいなYo!
572 :
pH7.74:2008/02/07(木) 14:47:58 ID:it+wzqPT
>>570 イトミミズどっさり
は冗談として
普通にチョコあげたほうが喜ぶと思うよ。
573 :
pH7.74:2008/02/07(木) 14:52:16 ID:tOjiXC7V
>>570 チョコとセクロスのセットで満足だよ俺的に考えて
574 :
pH7.74:2008/02/07(木) 14:57:13 ID:KP2l0bsR
>>570 アクア用品はいるのといらないのあったり、難しいからな。
無難にチョコでいいと思うけど手作りにして魚の形にしてあげるとかw
でも大事なのは気持ちだから気持ち込めて渡せばなんでもいいと思うんだけどね。
575 :
pH7.74:2008/02/07(木) 15:13:59 ID:Qt42vj6e
ずばり、
エビより私を抱卵させてみない?
これでおk
576 :
pH7.74:2008/02/07(木) 15:26:44 ID:yX8WWemN
60cm規格水槽って、枠ありの普及品はガラス厚3mmしかないん?
577 :
570:2008/02/07(木) 15:32:53 ID:AT8/K13Z
578 :
pH7.74:2008/02/07(木) 15:33:44 ID:Mc5kx16R
579 :
pH7.74:2008/02/07(木) 15:51:09 ID:wD0S0ZU0
>>577 こんなところに相談を持ち込んだアナタに反省していただきたい今日この頃であります
580 :
pH7.74:2008/02/07(木) 16:10:29 ID:lVNjpnxq
陰性水草ってなに?
581 :
pH7.74:2008/02/07(木) 16:19:51 ID:Q+20VriS
高光量を必要としない水草
582 :
pH7.74:2008/02/07(木) 16:22:34 ID:lVNjpnxq
d
583 :
pH7.74:2008/02/07(木) 16:24:06 ID:m7QJj7CG
マソコと菊の御門にポリプ出し入れして見せてやったらエエヤン!
584 :
pH7.74:2008/02/07(木) 16:29:25 ID:exHPUTlF
もう終わった空気ヨメ
585 :
pH7.74:2008/02/07(木) 16:30:13 ID:Mc5kx16R
586 :
553:2008/02/07(木) 16:43:49 ID:SZtco1qA
サンクスです
あ〜、水流ですか、なるほど
今は上部式使ってるんですが、4500でも
上部式よりは濾過能力はありますかね?
587 :
pH7.74:2008/02/07(木) 16:50:19 ID:TeuEPxze
>>586 濾過能力は基本的に濾材の量で決まる
なので小さい外部よりは上部のが濾過能力高い場合もある
とは言えたまに上部で全体に水が流れてなかったりすると
半端無く濾過能力やばい事もある
588 :
pH7.74:2008/02/07(木) 16:57:10 ID:tOjiXC7V
589 :
pH7.74:2008/02/07(木) 17:06:17 ID:exHPUTlF
>>587 ろ過能力はバクテリアへの酸素供給能によるところが大きい
外部は密閉されて酸素供給が無いが強制的に水を通す
上部は自然落下で効率は悪いが酸素供給が2回されるから能力が高い
590 :
pH7.74:2008/02/07(木) 17:12:53 ID:zu/Ea/Jl
余計なホースや機材が見えない背面式フィルタか良いなぁと思っているんですが、
既存の水槽にポン付け出きるようなのは市販されてるんでしょうか?
調べたら数万円くらいするバイコムってのがあるみたいですが、これは水槽セットな上に高すぎで…
591 :
pH7.74:2008/02/07(木) 17:20:02 ID:o1VPEXg1
>>515 水作フラワー
蓋はホームセンターでアクリル買って自作するとか何故思い付かん?
592 :
542:2008/02/07(木) 18:26:53 ID:wmhf8FkL
>>547 ありがとう
参考になります。
じっくり読ませていただきました。
母親はメイン水槽に移し、父親とコリドラスパンダ×2のみの水槽にしました。
コリがいつものように急上昇して水面に行くと父親が怒って突いていますw
とばっちりを受け目をパチクリさせているコリの驚いた顔がかわいい。
コリも移したいんだけど、すばしっこくて泡の巣が崩れそうなのでしばらくこのままで。
子供達は100匹ぐらいかな。
相変わらず抜いた髭みたいに泡にぶら下がってます。
父親が頑張って回収、世話をしています。
小さな体で頑張るゴールデンハニーグラミー父の父性愛に感動。
593 :
pH7.74:2008/02/07(木) 18:27:43 ID:9pLESNF+
メダカの目と口にカビみたいなのが生えてます。
対処法ありますか?
594 :
pH7.74:2008/02/07(木) 18:39:31 ID:Q+20VriS
595 :
pH7.74:2008/02/07(木) 18:47:56 ID:Y7QsPqPH
>>590 後付けだったらどんな仕組みでも、水の出入りする何かが水槽の縁をまたぐ
のだから、外部パワーフィルターの2本のパイプが出ているのと比べて、
特にすっきりして見えるという事はないと思うよ。
tottoを水槽の後ろに置くのも、エーハイムを水槽台の下に隠すのも同じ。
以前、バイコムみたいに濾過層を水槽の背面に組み込んである水槽を
使っていた事があるけど、濾過層メンテナンスが非常に面倒。
しかもトラブったときの対応もすごく難しい。
596 :
pH7.74:2008/02/07(木) 20:02:24 ID:gGb2w+tC
おい、水槽内にカビが発生したので、リセットして器具を全部ハイターにつけようとしてるんだが
外部のフタ部分もつけてもいいと思いますか?
機種はフルーバル104です。要は電源部って防水されてますか?ってことです。
597 :
pH7.74:2008/02/07(木) 20:18:25 ID:j06/NwCT
>>596エポキシで密閉されてるみたいだけどやめたほうが無難じゃないか?
598 :
pH7.74:2008/02/07(木) 20:22:05 ID:wKHsnr0l
599 :
pH7.74:2008/02/07(木) 20:52:16 ID:gGb2w+tC
>>597 やっぱそう思う?
でも気になるのう、気になるのう。。。
600 :
pH7.74:2008/02/07(木) 20:53:50 ID:TeuEPxze
ハイターを循環させれば良いんじゃね?
カビが生えたのは水が循環してる箇所だろうしさ
601 :
pH7.74:2008/02/07(木) 20:58:08 ID:POMOSSGj
仮に分解してオーバーホールやったとしても完全な根絶は難しいだろうから、
ある程度きれいにして妥協するか買い換えた方がいいんじゃね?
602 :
pH7.74:2008/02/07(木) 21:16:25 ID:4+oG/iUW
水槽(60*30*36)が17年選手なので、そろそろ新しい物に交換しようと思います。
この場合、どのように入れ替えるのが正解なのでしょうか?
※水槽は一つしかありません。
計画では
水をできる限り抜く&とっておく
↓
その水に魚を退避させる。
↓
水草、流木などを抜く
↓
残りの水と砂利を取る
↓
水槽入れ替え
↓
砂利→水草等→取っておいた水を入れる
↓
魚入れる。
↓
足りない水を補充
これでいけそうですか?
603 :
pH7.74:2008/02/07(木) 21:19:25 ID:TeuEPxze
604 :
pH7.74:2008/02/07(木) 21:24:01 ID:gGb2w+tC
>>600 ナイスアイデア!採用させていただきます。
>>601 根絶は無理かなあ・・・マシン自体はすごく調子良いし結構愛着あるんだよね。
リセット後しばらくは生体は入れないつもりなんでしばらく様子見ます。
レス下さった皆さんありがとう。
605 :
pH7.74:2008/02/07(木) 21:59:38 ID:EEoKo4rJ
60ワイドで田砂ひいてコリと水草少し植えるつもりなんだけど
10kgしか買ってなくて計算したら2cmちょっとしかひけないんだけど、
水草ってこのくらいの深さでいけるもんですか?
606 :
pH7.74:2008/02/07(木) 22:48:34 ID:QmqQXFol
te
607 :
pH7.74:2008/02/07(木) 22:57:24 ID:oSoQRiqA
重しつければいける。
608 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:01:59 ID:Hqi1SXSv
“ひく”じゃねぇ“しく(敷く)”だ
と突っ込みたくなるオレ
609 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:07:38 ID:Aw4Q4SIM
今週末アクア初めて部屋を空けて予定があるのですが
カーテン、雨戸を閉めてしまうので室内が真っ暗になってしまいます。
水槽のライトは、点灯したままor消灯(真っ暗)どちらにすれば
良いのでしょうか?
点灯させっぱなしでコケの発生も怖いですし、消灯なら魚も動き回らないから
お腹もあんまり減らないかなぁ、と思ってます。
610 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:08:02 ID:15GYwm5U
「ふいんきでなぜか変換できない」とか書き込むヤツいるよな。
「底砂を轢く」とかもよく見かける。
幼児言葉をいつまでも使うバカ
611 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:10:07 ID:TeuEPxze
>>609 2〜3日なら真っ暗でおk
自然界でも天候不順で
数日全く日が差さないなんてざらだ
612 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:12:51 ID:y+1g1FjR
白色の細かい砂(サンゴでなく)を敷いた45水槽を立ち上げようと思います。
オヌヌメはどんなやつですか?
613 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:13:51 ID:LNoZPuav
ブライトサンド
614 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:18:12 ID:y+1g1FjR
>>613 レスどもです。
でも、あのぅ、お魚の事なんです。気を悪くなさらずにまた教えてください。はあと。
615 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:20:17 ID:j06/NwCT
コリドラス
616 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:21:16 ID:yGS/p4aw
はあと←なんだこれ
617 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:21:22 ID:Aw4Q4SIM
>>“ひく”じゃねぇ“しく(敷く)”だ
福岡の私の地元じゃ方言か訛りで「ひく」と言いますな。
まぁこんな場所で方言使うなや!と言われそうだけど
そんな目くじら立てんでも・・・
618 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:25:15 ID:QA0Mku7l
カラシンなんかで「ワイルド」ってあるけど、何なの?
619 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:26:25 ID:y+1g1FjR
>>615 レスさんくす。
でも、あのぅ、コリは別水槽にたくさん・・・・・。底もの以外でお願い。はあと×2。
620 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:26:40 ID:j06/NwCT
野生
621 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:28:41 ID:QA0Mku7l
622 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:31:19 ID:j06/NwCT
623 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:33:28 ID:Aw4Q4SIM
>>611 やっぱり心配だから心置きなく!とはいかないけど
出かける踏ん切りがついたよ。
ありがとう!
624 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:35:31 ID:y+1g1FjR
スマートなのが良いなあ。
625 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:37:25 ID:j06/NwCT
アミメウナギ
626 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:37:59 ID:9jXFtn4s
627 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:38:11 ID:TeuEPxze
>>623 それより帰宅後
思ったより水位が下がってたりするから
足し水すぐ作れるように
カルキ抜き切らしたりしてないようにチェックな
太陽光線で抜くなら出かける前に用意
628 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:43:30 ID:uloZfV+Z
すみません、どなたか教えて下さい。
今、友人から電話がかかってきて、飼っているパロットの体が黒っぽく、頭がボコボコになってしまったらしいのですが、どんな病気が考えられるでしょうか?
出来れば治療方法もお願いします(>人<)
629 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:43:50 ID:y+1g1FjR
太陽光線で抜く?
男の人ってそんなことできるの?
630 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:46:50 ID:ht9WpmjB
りんくうの近くに熱帯魚屋ありますか?
631 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:47:39 ID:yLRbpEwL
>>628 なんて魚?
とりあえず塩水でググルといいよ
632 :
602:2008/02/07(木) 23:49:04 ID:4+oG/iUW
633 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:49:28 ID:oSoQRiqA
>>619 見栄えを良くしたいなら反対色のもの。
明るい色なんだから、黒っぽいのとか、真っ赤なのとか濃い色。
ネオンやカージナル、エンペラー等カラシン系で気に入ったのを探せばいい。はあと。
634 :
pH7.74:2008/02/08(金) 00:00:47 ID:uloZfV+Z
>>631 ありがとうございます!
種類はパロットパープル(シグリッド)です。
635 :
623:2008/02/08(金) 00:01:26 ID:Aw4Q4SIM
>>627 アドバイスまでありがとうね。
気をつけるよ!
>>629 >太陽光線で抜く?
>男の人ってそんなことできるの?
童貞のまま三十路こえると出来るようになるんだよ?
636 :
pH7.74:2008/02/08(金) 00:23:59 ID:b2XbcegY
>>635 >童貞のまま三十路こえると出来るようになるんだよ?
それまじ?
普通に全裸で外に出るだけでイっちゃうわけ?すっげーやばくね?
皆様、1つアドバイス下さい。
現在ネオンテトラ数十匹のヒーター入り水槽と
ちかくの川から取ってきたザリガニ入りの常温水槽があります。
同じ1つの水槽に入れたら、ネオンテトラはエサになってしまうでしょうか?
それとも逃げ回ってくれるのでしょうか?
他に問題が起こる可能性はありますでしょうか?
くだらない質問ですが初心者ということでご容赦下さい。
637 :
pH7.74:2008/02/08(金) 00:31:36 ID:267mQpnF
エサを全くやってないミナミオンリー水槽に窒素やリンは発生するの?
水草食う→ウンコする→ウンコから窒素・リン発生?
なんかコリ水槽の水草と比べてミナミオンリー水槽の水草は成長が遅いんだよね
他のスペックは同じなのに
638 :
pH7.74:2008/02/08(金) 00:35:59 ID:Gw+x4MOb
ワイルド系のカラシンと普通のカラシンは混泳させない方がいいの?
639 :
pH7.74:2008/02/08(金) 00:58:57 ID:Q4LH/Oxq
>>630 俺が知ってる一番近い店は、コーナンりんくう店。
次にガーデンフィッシュかな。ググれば他にもヒットするはず。
何を探してるか知らないけど、いずれにしろ大阪南部は寒すぎる。
640 :
pH7.74:2008/02/08(金) 01:04:32 ID:iCJgH8qj
641 :
pH7.74:2008/02/08(金) 01:07:51 ID:qcvW+slz
642 :
pH7.74:2008/02/08(金) 01:19:38 ID:OAWr2jtA
>>638 普通のカラシンが何を指しているのか分からん・・・
ネオンとカージナルの組み合わせだって有り得るし
量販店にだって東南ブリードじゃないカラシンがいっぱいいる
643 :
pH7.74:2008/02/08(金) 01:48:52 ID:2nGQo3Xm
644 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:07:20 ID:LPZ6p4W7
流木になるのかわかりませんが
山から取ってきた枯れ枝とか
折って来たやつを入れようと思うんですけど
とりあえず煮込んでから表皮をはがして
さらに2時間ほど煮込んだら表面はつるつるだけど
色は茶色くなってきて水にも沈みます
これは使っても問題ないでしょうか??
たぶん桜の木だと思います
645 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:20:18 ID:HFJvc/ay
この中に桜の木を折った者がいる。
正直に手を挙げなさい。
646 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:23:57 ID:CHPuS30a
647 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:24:45 ID:LPZ6p4W7
>>645 ノシ
厳密に言うとその中間です
近所の小さい公園の横が林になっていて
そこで伐採されて落ちていたやつを
形がきにいったので拾って帰って処理しました
648 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:33:55 ID:2LQUyZnH
生木は腐るからやめとけ
649 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:36:20 ID:4rHFgAOc
>>647 煮たのなら雑菌の心配もほぼなくなってるだろうから
十分煮込んで煮汁の色が薄い麦茶くらいになったら
大き目のプラケに入れて水を張ってメダカとかで
テストするといいんじゃないか?
ただ落ちてた場所によるだろうが農薬の心配も・・・
650 :
pH7.74:2008/02/08(金) 04:39:57 ID:CHPuS30a
長い間水に浸かってないと水槽には無理
651 :
pH7.74:2008/02/08(金) 06:26:02 ID:GngCF414
>>550 およよ。ph降下ですか…
自分は現在ソイル+外部+流木でミナミやビーを数十匹飼育していますが、phは殆ど動きません。
怪しい順番は
ph計又は試薬、
水草とシュリンプの土、
流木等のアクセサリ、
外部の汚れ又はろ材、です。
狭い水槽では立ち上げ初期にソイルが強く影響することもあります。もしソイルなら落ち着くまで換水で乗り切るかソイルを変えるかです。
ソイルを少〜し吸い出してphの様子を見てみたらいかがでしょう。
というか…1日コップにソイルと水入れておいて計測してみたらビンゴだったり…?
652 :
pH7.74:2008/02/08(金) 06:27:25 ID:d9A5buzI
問題ないとは言えないな。
使いたきゃ使え
653 :
pH7.74:2008/02/08(金) 07:58:23 ID:ClkiTn2y
底床がソイルで選別外のビーシュリンプが5〜6匹いる40センチ水槽で
インペ(3匹くらい)買えますか?
濾過は外掛けとスポンジのみですが。
654 :
pH7.74:2008/02/08(金) 08:00:13 ID:ClkiTn2y
買えますか⇒×
飼えますか⇒○
655 :
pH7.74:2008/02/08(金) 09:02:18 ID:ZxqvHdzV
汽水水槽を立ち上げて4日目、すごい勢いで水が濁りはじめました。
最初は冷凍赤虫を入れたら良いと聞いたので1つ入れました。
一応3日目で半分の水換えをしたのですが今後、綺麗な水になるのでしょうか?
656 :
pH7.74:2008/02/08(金) 10:00:19 ID:Rst6QOoz
>>640 ありがとうございます(^O^)
友達に伝えておきます。
657 :
pH7.74:2008/02/08(金) 10:05:18 ID:MqkALGED
>>655 水槽サイズと濾過は?
やり方は間違ってはいないけど、サイズによっちゃ冷凍赤虫1ブロックは大杉
658 :
pH7.74:2008/02/08(金) 10:07:04 ID:fgDhF9im
>>656 恐らく頭穴あき病だから治癒は難しい部類に入ると思うよ
ガンガッテ直してやってね
659 :
pH7.74:2008/02/08(金) 10:18:10 ID:ZxqvHdzV
>>657 水槽32×22×30cm容量16リットル
外掛け式テトラAT-30+底面フィルター(エアーリフト式)
です。あとブクブクも入れています。赤虫の入れすぎでしょうか?
660 :
pH7.74:2008/02/08(金) 10:37:31 ID:q/2siOpJ
>>497 カエルレウスは気性が荒いからダメだよ。
661 :
pH7.74:2008/02/08(金) 10:51:15 ID:kPIKbKvo
>>659 まだ4日目だろ?w
そのまま、2week様子見てダメだったらもう一度来い!
初めて立ち上げた時は、心配だろうが大丈夫。
気長に待てYO!
662 :
pH7.74:2008/02/08(金) 11:05:24 ID:Htu0hUJQ
ワシントンが桜の木を折って怒られなかったのは
正直だったからではなく
まだ斧を持ってたからってだけだ
663 :
pH7.74:2008/02/08(金) 11:08:04 ID:ZxqvHdzV
>>661 安心しました。ありがとう!
あまりにも濁りのスピードが早いので焦りました。
あと3日したら1/3水換えして、赤虫(袋に入れて水槽に浮かべてる)
捨てて様子をみて見ます。
664 :
pH7.74:2008/02/08(金) 11:13:36 ID:kt0AoZ61
665 :
pH7.74:2008/02/08(金) 11:22:21 ID:ji575eEj
肝心のお尻(子供が出てくる穴)の部分が見えない。
産む直前になるとそこがちょこっと出っ張るよ。
666 :
pH7.74:2008/02/08(金) 11:44:00 ID:kt0AoZ61
667 :
pH7.74:2008/02/08(金) 12:31:55 ID:nWj7T9b9
家の水槽のアナカリ様が色が緑から茶色になったんですがこれはアマゾンソードやマツモに負けて枯れ始めてると言う事でいいんですか?
668 :
pH7.74:2008/02/08(金) 12:44:08 ID:CHPuS30a
>>667 負けてというか普通に成育環境が悪くて枯れてるだけ
669 :
pH7.74:2008/02/08(金) 12:46:59 ID:3WraEUBO
先週、エンゼルフィッシュの赤ちゃんがいっぱいいました。
しかし雄が赤ちゃんを1日一匹ペースで食べてるみたい。
赤ちゃんは隔離して育てるべきなの?
ネオンテトラは勝手に繁殖してたから
放置で良いと思ってたんだけど…
670 :
pH7.74:2008/02/08(金) 13:00:17 ID:GcXGNR7G
>>666 > お尻の写真は撮れなかった……アヌス
に見えたのって俺だけ?
671 :
pH7.74:2008/02/08(金) 13:59:24 ID:znANr0Z9
>>669みたいにネオンテトラが勝手に繁殖して増えるなんて
普通の飼育環境でありえますか?
672 :
pH7.74:2008/02/08(金) 14:05:19 ID:Rst6QOoz
>>658 了解です(≧▽≦)ゞ
私の影響で友人が始めて飼った熱帯魚なので、出来る限りの事は手伝うつもりでいます。
教えてくれてありがとう(●^o^●)
673 :
pH7.74:2008/02/08(金) 14:10:08 ID:XzwUwWeF
クイーンアラベスクタイガープレコって主食は流木系ですか?コケ系ですか?
674 :
pH7.74:2008/02/08(金) 14:12:28 ID:jSs+Axul
675 :
pH7.74:2008/02/08(金) 14:17:36 ID:Ztu2Vpl7
>671水草もっさり水量たっぷりバクテリアたっぷりなら不可能ではない。爆殖はしないだろうけどね(^^;)
676 :
pH7.74:2008/02/08(金) 14:18:33 ID:eOaC/Rwt
677 :
pH7.74:2008/02/08(金) 14:25:39 ID:ASNYozKZ
彼はタマゾンの住人だろjk
678 :
pH7.74:2008/02/08(金) 14:58:52 ID:upooogIj
暇だったらお付き合いください
うちの樹里タンは何を喰って生きてるんでしょう?
フレーク投入は他の魚に完食され、ランチュウの餌投入も大和に強奪され、なんかモフモフしてるのは分かるんだが…
まぁ二匹で戯れてるから心配はないんだけど。
679 :
pH7.74:2008/02/08(金) 15:05:16 ID:mi5AW2yB
>>558 確かにセットしてまだ3週間なんで安定してないのかもしれないですね…
水替えもまだ5回(pHが下がり過ぎなのに気付いてから頻度が上がりました)くらいしかしてないですし
>>651 コップにソイルと水を入れておいてみる方法、いいですね!
早速やってみる事にします。
お二方とも、ありがとうございました。
680 :
pH7.74:2008/02/08(金) 15:35:16 ID:KMA2Z+qc
メダカ4匹とモスが入ってる睡蓮鉢が庭にあるんですが、
足し水にするなら、この水と水道水のどっちがオヌヌメですか?
681 :
pH7.74:2008/02/08(金) 16:08:42 ID:QsTlrC+M
一回解凍してまた冷凍したクリーン赤虫使うのは危険かな〜?冷凍赤虫に使用期限てありますか?
682 :
pH7.74:2008/02/08(金) 16:16:41 ID:eOaC/Rwt
>>680 足し水ならカルキ抜き入れた水道水がいい。
683 :
pH7.74:2008/02/08(金) 16:22:42 ID:XedE5a/O
>>681 うちでは黒ずんできたら捨ててる。
まずいのやると魚のほうでぷって吐き出すし。
684 :
pH7.74:2008/02/08(金) 17:55:05 ID:8VXCWexw
一番でかいミナミが茶色っぽくなって泳ぎ回ってて、
それを小さめのミナミが追いかけて捕食しようとしてる感じなんだけど、
ミナミってこんな容赦ないの普通なの?
あとそのでかいやつだけパイプにつかまって水面直下にいるんだけど
酸欠ってでかいやつのほうがなりやすいんだっけ?
685 :
pH7.74:2008/02/08(金) 17:58:13 ID:T5SQHpK8
加温水槽だったら捕食じゃなくてレイープかも
686 :
pH7.74:2008/02/08(金) 18:03:26 ID:nWj7T9b9
家のチョコグラがペアになったんですが今の水槽にチョコグラ五匹居るんですが二匹以外隔離でいいんでしょうか?
687 :
pH7.74:2008/02/08(金) 18:23:58 ID:T5SQHpK8
あ、でも色が付き易いのは♀なので逆レイープはないかw
688 :
pH7.74:2008/02/08(金) 18:24:40 ID:g2RXXVoh
689 :
pH7.74:2008/02/08(金) 18:28:26 ID:gaEnaq01
20cmのパイプフィッッシュってオスカーかポリプと混泳出来ますか?
飼育方法もいまいちわからないので詳しい方教えてください
690 :
684:2008/02/08(金) 18:41:18 ID:JliWfXpI
691 :
pH7.74:2008/02/08(金) 18:42:17 ID:ct90jZJi
質問です
現在アジア(高背)を飼育中なんですが、人口資料の餌付けをしたいんですがどうすれば食べてくれますか?
1週間餌を抜いても食べません。もうすぐ飼育1年です。家に来てからはワームしか与えてませんでした。
692 :
pH7.74:2008/02/08(金) 18:44:12 ID:iAk5jDrf
693 :
pH7.74:2008/02/08(金) 18:50:37 ID:Zr4ZKTfo
ミナミといえど、エビは非情だよ。
それが自然なんだろうけど。
弱ったコリドラスは目玉をくり抜かれたし、ひっくり返った石巻貝は食い尽くす。
弱っているなら食べられるし魅力があればレイプされる。
そのままにしておくのが一番
694 :
pH7.74:2008/02/08(金) 19:04:39 ID:1/sgdot1
愛玩動物と違って、アクアってなぜか野生の厳しさを推すよね
自分もそうだけど何でだろう
ペットと変わらんのに
695 :
pH7.74:2008/02/08(金) 19:18:02 ID:kPIKbKvo
うはw 超低脳な発言ktkr
696 :
pH7.74:2008/02/08(金) 19:19:04 ID:Zr4ZKTfo
単独飼育と混泳飼育の差じゃないかな。
混泳でなるべく自然の状態に近づけたいと。
身勝手なエゴだと思ってるけど。
697 :
pH7.74:2008/02/08(金) 19:47:45 ID:KMA2Z+qc
そうそう、60cmで自然環境を再現できるからね。
理想はビオトープ。
698 :
pH7.74:2008/02/08(金) 21:00:44 ID:NE0sqM+X
699 :
pH7.74:2008/02/08(金) 21:28:49 ID:CHPuS30a
700 :
pH7.74:2008/02/08(金) 23:26:12 ID:GL0tfKla
ミリオフィラムっていう水草をアマゾニアに植えたんだけど茎の真ん中辺りから「根」らしき長いものが数本出てきた
それと深く(3センチくらい)植えても一週間位経つと抜けるやつが出てくる
環境は4センチ間隔で5本植えてる co2添加あり
原因わかる? 茎の真ん中から根出てきたらそこから切って植えればいいのかな
701 :
pH7.74:2008/02/08(金) 23:28:34 ID:L8K0Oz/h
702 :
pH7.74:2008/02/08(金) 23:38:00 ID:IH3NQ39E
>>700 ランナー出るけど特に問題無し
気になるならランナー切れ
抜けるなら深く植えるか鉛を付ける
生体が抜いてる可能性もある
伸びてきたら適当な長さの部分で切ってそれをまた植えればOK
703 :
pH7.74:2008/02/08(金) 23:40:24 ID:GL0tfKla
>>702 d ちなみに生体は入ってないから自然とかも
704 :
pH7.74:2008/02/08(金) 23:56:23 ID:4rHFgAOc
シルバー&ブラックアロワナスレに質問したんだけど2日経ってもスレが伸びず
答えがもらえないのでこちらで教えてくださいませんか?
10〜15cmくらいのシルバーアロワナの幼魚でヒゲが斜め下に下がってるのを
よく見るというか入荷した分丸ごとって場合もあるみたいだけど
あれって飼ってるうちにまっすぐ前に向くもんなの?
入荷間もなしだから下がってるとか、環境変わってビックリしてるだけなの?
705 :
pH7.74:2008/02/09(土) 00:34:17 ID:9Li2mrGa
>>639 レスサンクス
今日りんくうのイオンペットショップあるからって見てきたら
犬とネコだけ・・・
犬30分位触って帰ってきました
しかもコーナン通ってるし・・・・
次回除いて見ます
706 :
pH7.74:2008/02/09(土) 01:54:36 ID:xvdubGaz
>>701 花茎。やがて水面上に出て花を咲かせる。
707 :
pH7.74:2008/02/09(土) 01:57:42 ID:0M85YWkF
ミクロソリュームや、アマゾンソードにクモの巣のようなものが付いていたんですが、
これはいったい何でしょう?
やったことと言えば、今朝プロホースで底砂掃除しました。
708 :
pH7.74:2008/02/09(土) 02:17:45 ID:ah64u0lN
ミズグモの巣。エサ金を2匹ほど水槽に放っておくと2,3日で綺麗に無くなる。
709 :
pH7.74:2008/02/09(土) 06:47:54 ID:cJu10U+T
本スレでない方で聞いてしまったので再質問します。
コンパネ何種類かありますがどんなの使ってますか?サイズは60規格です。大体の値段も教えてください
710 :
pH7.74:2008/02/09(土) 07:18:38 ID:wkU26lKq
>>709 どんな状況でコンパネが必要なんだ?
専用水槽台使ってればそんなの必要無いと思うが。
コンパネなんて思いっきりたわむからそれ敷いたって土台がしっかりしてなかったら意味無いと思う。
防水処理も必要になるし。
迷う位なら専用水槽台買った方がいいんじゃないかな。
で、コンパネってコンクリート用型枠合板の事だよな?これって12mmのを言うんじゃないのか?
3×6(900×1800mm)で7〜900円程度じゃないかな。
711 :
pH7.74:2008/02/09(土) 08:27:32 ID:PVZ/cuvQ
712 :
pH7.74:2008/02/09(土) 08:43:31 ID:6VxtcMAX
ちょ、おれのIDかっこよくね?
713 :
pH7.74:2008/02/09(土) 08:59:27 ID:soqOY8AE
>>709 水槽台の下に敷くんだろ?
専用台の脚部は細くて床を傷付けるからね
12ミリのコンパネで充分だよ
足の指をぶつけないようにナムナム
714 :
pH7.74:2008/02/09(土) 09:51:13 ID:p6w4vxWe
マルチすみません。。
フルーバルのディフューザー扱ってるショップってありますか?
オクでも見つかんないし、生産されてるんでしょうか
715 :
pH7.74:2008/02/09(土) 10:11:53 ID:nJrNdGJY
>>714 もう廃盤になってるから、入手は困難だと思うよ。
716 :
pH7.74:2008/02/09(土) 10:50:54 ID:8IMy97YF
エーハで我慢しなさい
717 :
pH7.74:2008/02/09(土) 11:59:07 ID:p6w4vxWe
718 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:22:24 ID:0LyBhoKl
成長しても5~15cm前後以下で、コケを主食とするプレコを教えてください。
719 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:26:26 ID:UQiTKZq/
720 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:30:57 ID:yLiITeii
721 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:35:13 ID:0LyBhoKl
>>719 ブロンズプレコですか。 すこし検索してみたけどなんだかよさそうですね。
どうもありがとう。
722 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:37:00 ID:0LyBhoKl
たくさん候補がほしいので引き続き.
成長しても5~15cm前後以下で、コケを主食とするプレコを教えてください。
723 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:38:27 ID:XsmkoTA8
724 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:40:06 ID:R3sBRf8I
ブッシーもオヌヌメ
725 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:54:43 ID:G3D4eUeP
質問
@今の時期に屋外の水槽(60サイズ)でグロッソスティグマは育ちますか?
Aグロッソスティグマの敷き詰められた状態の水槽に金魚(デメキン)を放ったら、
食べ尽くされちゃうのでしょうか?
726 :
pH7.74:2008/02/09(土) 13:30:34 ID:0LyBhoKl
>>724 レスどうもありがとう
ブッシーはすでに2匹飼っているのでせっかくなら他の種類がいいかな、と思ってます;
727 :
pH7.74:2008/02/09(土) 13:42:24 ID:0h0fBMRd
なんか釣りっぽいが一応マジレス。
>>725 @何処に住んでいるかによるが、十中八九ムリ
AYES
728 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:40:17 ID:9Li2mrGa
写真うpするサイト教えて下さい
729 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:50:20 ID:Cp1E8M+3
水槽に入れてもないのに、勝手に増えてくる浮き草(?)
5mmぐらいでクローバーみたいに3−4毎葉っぱがあるの。これなあに?
730 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:54:40 ID:4aSv8c0E
ちょいスレチなんだけどさw
オクでエビ落札したんですけど、
今日代金を銀行振込みするんだけど、窓口おやすみですよね?
そんで自分はぱるるしか持っていんすよ、相手の銀行に今日振り込む
手段てありますか?
731 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:59:23 ID:7KGqoCbk
732 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:01:26 ID:4aSv8c0E
ATMに銀行のカードなしで送金できるんですか?
733 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:05:24 ID:9Li2mrGa
734 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:08:45 ID:9Li2mrGa
追加
餌は昨日キャットを2粒
以後食べてません
昨日はこんなに出てませんでした
あと糞が少しネバっとしてる感じなんです
735 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:11:22 ID:7KGqoCbk
>>732 ぱるる口座あるって言うから
ゆうちょのATM使って相手先銀行にって思ったんだけど
考えたら相手の銀行のATMからも普通に可能なんじゃないかと・・・
銀行とかで対応違うかもだからこれ以上は判らんわ・・・
736 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:15:36 ID:4aSv8c0E
相手の銀行は地方銀行なんです・・・。ありでした。
737 :
pH7.74:2008/02/09(土) 19:53:16 ID:HGT5vqUU
>>730 オクやるなら
@ヤフー簡単決済申込
A郵貯銀行口座所持
Bイーバンク口座所持(ヒマならジャパンネットも)
最低限この3つ所持してれば時間と手数料の無駄は減少されるハズ
738 :
pH7.74:2008/02/09(土) 19:57:43 ID:i0TYkNc2
リフィッシュでの薬浴中は殺菌灯は消した方がいいのでしょうか。
739 :
pH7.74:2008/02/09(土) 19:58:15 ID:hoeB90nZ
30キューブでアカヒレ4匹飼ってます。
だんだん水面に上がってこなくなっちゃって今や底もの状態。
水槽に何にもいないみたいに見えて寂しいです。
それぞれのプライベートスペースみたいのができてるようで泳ぎ回ることが少ないです。
エサもコリタブ粉砕したやつをつついてるせいもあるのかも。
なんとかなりませんか?
あと、何か生体を2匹程度追加するとすればオススメはありますか?
中層〜上層を泳ぐタイプで、赤系か黄系の色がいいです。
飼育が容易なら尚ありがたいのです。
740 :
pH7.74:2008/02/09(土) 20:17:31 ID:e9unTsBD
>>739 ゆっくり沈むエサか、浮遊性のエサにしたら治るかもね
ヒーター有り?もう少し詳しく水槽の設備、投入してるものを
741 :
pH7.74:2008/02/09(土) 20:30:37 ID:a98XrOAU
>>739 アカヒレはその優美さとは裏腹に
縄張り意識は強いし階級差も強い。
数が少なすぎて、きれいに治まってる状態なんだと思う。
かといってショップのように
過密状態にするのもいただけない。
水草を増やして隠れ家を作ってやるといい。
742 :
pH7.74:2008/02/09(土) 20:37:56 ID:xvdubGaz
>>739 30キューブならあまり泳ぎ回らない魚がいいと思う。
ゴールデンハニードワーフグラミーとかどう?。まっ黄色だし。
743 :
739:2008/02/09(土) 20:46:13 ID:hoeB90nZ
回答ありがとうございます。
>>740 ヒーター26℃のやつ使ってます。
侘び草と流木と発酵CO2入れてて、ろ過は水作のスペースパワーフィットMです。
エサはテトラプランクトン(←浮くやつ)がメインなんです…。
(コリタブはコリ水槽にあげるぶんの破片が毎日ちょっと出るので粉砕して混ぜてます)
浮いてるのを食べたあと、沈んだやつをせっせとつついてる感じです。
>>741 最初は1匹が威張ってたんで、今は平和なんですけどねぇ。
見栄えの問題で買い足して良いものか悩んでしまいます。
>>742 あれ可愛いですよね。
動きの早いアカヒレと一緒に飼って大丈夫でしょうか?
エサが回らなくなったりアカヒレに縄張りアタックされないんでしょうか。
744 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:08:34 ID:XsmkoTA8
745 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:17:24 ID:OBBQZFJd
3年間位使っていなかった水槽をまた使おうとおもいます。
きれいに掃除しようと思い、水槽のガラス面を洗ったのですが
コケや水垢?がきれいにとれません。
タワシや定規などでこすってみたのですが、
ちょっとしか落ちません。
何かいい方法はありませんか?
746 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:21:28 ID:kuoDdC1A
>>745 シリコンがへたってるかもしれないから使わない方がいいよ
747 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:29:24 ID:Js5xaeS6
748 :
745:2008/02/09(土) 21:40:25 ID:OBBQZFJd
サンクスです。
>>746 水を入れて10時間位、水漏れが無いことは確かめたんですが・・・
水を入れてない期間があったので怖いですねorz
>>747 試してみます。
749 :
pH7.74:2008/02/09(土) 22:32:58 ID:tYeK8JJ0
あとはメラミンスポンジは結構いいよ。
商品名は激落○くんとか色々あるけど、白くて目の細かいスポンジだからすぐわかるハズ。
750 :
pH7.74:2008/02/09(土) 22:45:06 ID:OakVZkTA
コリの調子が悪いので塩浴やってるんですが、
塩が溶け残って底に少したまっています。
このまま放置でいいですか。
751 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:00:20 ID:kuoDdC1A
752 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:04:16 ID:hESq1vcz
グッピーは保温必要ですか?
しないで自分の部屋で飼いたいんですが無謀ですか?
部屋は零度以下には下がらないけどけっこう冷えます。
753 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:06:28 ID:acxSjVx9
>>752かわいそうだからヒーター位付けてあげようよ
754 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:08:20 ID:7KGqoCbk
>>752 俺はおまいをTシャツ短パンで
北極点に送り込みたいよ
つまり何が言いたいかと言うと
熱帯魚飼うなら保温しろって事だ
755 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:13:34 ID:hESq1vcz
やっぱダメですか。タコ足にあまりしたくないので悩んでました
アカヒレかメダカにしておきます。
756 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:15:09 ID:NOdpND0x
そのまま飼ってりゃ答えはでるよ
757 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:22:21 ID:7KGqoCbk
>>755 地域に寄ってはアカヒレも死ぬぞ
素直にメダカにしとけ
メダカならエアレすら要らん
758 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:28:26 ID:OakVZkTA
>>751 溶かしてもしばらくしたらうっすら底にたまっているんです。
コリが食べてしまわないか心配です。
759 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:29:07 ID:2qTy/diF
台湾ランプ14、ゴールデンテトラ9、ネオンドワーフレインボー10を
飼ってるんだけど群れてくれません…ある程度の
敵が必要でしょうか?オススメの魚教えてください。
760 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:32:37 ID:q48loWrU
床にソイルを使ってるんですが、コリが巻き上げまくるせいで
フィルターにモヤモヤしたものが着きまくってます。
これ、洗い落として大丈夫?それともそのままが良いですか?
761 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:39:04 ID:SP1fpJ5L
>>760 問題無い
むしろそれが原因で吸引が弱くなるから洗っとけ
762 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:50:53 ID:7KGqoCbk
パイロットフィッシュ使わないで
マグロの赤身の刺身入れて立ち上げるって書いたサイトを
どっかで見かけたんだけど誰か知らん?
それじゃなくてもパイロット使わない水槽立ち上げ
詳細に書いてるサイトあったらきぼんぬ
763 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:52:39 ID:a1pdXYqv
熱帯魚の餌でも牛肉でもなんでもいいとおもうよ。
やり方はパイロットと一緒。
764 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:54:20 ID:RQ8bi4ZT
コトブキの細長い水槽ダックス90(90×23×25)で立ち上げようとしているのですが
外部フィルタの出水・吸水口の設置場所で悩んでいます。
こんなに細長いと例えば左側に出水・吸水口を並べてセットだとよくないですか?
│ 壁
└──────────┐
┌─────────┐│
│出 ────→ ヒ ││壁
│吸 ←──── タ ││
└─────────┘└─
廊下
──────────────
水槽の裏側と右側が殆どスペースがありません。
出水にリリィパイプなどを使って右側に水を送り込み
跳ね返らせて吸水とか・・・
ヒーターが目立たないように右の奥に設置しているのですが
その近くにある水温計の水温と、吸水から先に接続している水槽クーラーの水温計を見ると
粗同じなので、右側だけに温かい水が留まり左側は冷めた水という分けでなないようです。
今のままでも特に問題はないでしょうか?
それとも、やっぱり無理に水槽の裏にパイプを通してでも
左から吸水、右から出水または逆の一方向になる設置の方が無難でしょうか。。
あまり配管距離を長くすると室温の影響を受けて、温度調節がしにくくなるんじゃないかとも思っています。
どっちの方がいいでしょうか?
細長い水槽を扱った事がある方助言お願いします。
765 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:00:38 ID:bYTyHJJk
>>764同じ水槽使ってるけども・・何も気にせんで設置してる。
好きなようにすればいいじゃね?
766 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:13:41 ID:vjbFl5CZ
>>764 俺も同じレイアウトだけど
排水口のシャワーパイプを縦に設置して
なるべく水槽内を水が循環するようにしてる
767 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:13:57 ID:U5AallV1
>>762 「フィッシュレス アンモニア」でぐぐったら教えてあげよう。
768 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:14:03 ID:WAYp8lJ/
外部フィルターで水流つくってるのなら、そんなに気にせんでもいいでしょ
769 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:15:31 ID:Byoq8WR1
60規格で、マラウィ湖産ゴールデンゼブラを飼ってたんですが、
気性が荒く、他の魚を追いかけまわすので、
本日、90×45×45を購入、水移動後、そちらに移したんですが・・・
やはり、他の魚をイジメぬきます。
とあるサイトで、「ゴールデンゼブラは高密度で飼うとケンカしない」と
書いてありました、そうするべきでしょうか?
長文ゴメンね
770 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:23:04 ID:voj+yo2T
こんな感じです。
http://e.pic.to/k8ugm リセット前は成長の早い有茎なんか植えてしまって
テトラミンを水面に浮かべると止まってる水域が出来てました・・・。
今回は底を這う背の低い水草だけにしようと思うので
流れさえ作れば大丈夫かな?
771 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:25:58 ID:CKzgXK8E
掃除考えたら泣きそうになった
772 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:26:30 ID:vjbFl5CZ
>>767 サンクス
スレの趣旨に反するけど見つけられたわwww
773 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:26:32 ID:0niWUTX8
774 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:28:40 ID:PqNCndIK
775 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:30:51 ID:voj+yo2T
>>774 ライトの交換球を間違えてホワイト・ブルーを買ってしまい
交換すればいいのに興味本位で付けてしまい今に至るです。。。
776 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:35:11 ID:kHmnzUn6
ヨコエビを飼い始めました。カメと同居しています。
水草についての質問です。
@近くの川に自生している水草を使おうと思ったのですが、天然モノは特にプラナリア等の
害虫がついているというので使えません。薬浴もエビが死んでしまうのでできません。
なにかよい方法はありませんか?
A近くの店で水草を買おうと思ったのですが、『エビなど甲殻類には使用しないでください』と
書いてあります。水草自体は魚用らしいです。(多分、カボンバだったような)
これは使用してはいけないのですか?
B水草が手に入らない場合(上の方法以外手に入りません)水草なしでヨコエビを飼っても
問題ありませんか?水槽は少し大きいものを使っています。エアはありません。
Cカメ用水槽なので砂利がありません。砂利や泥に生えている水草をそのまま根を埋めず
水槽に入れても問題ありませんか?根が腐ると聞いたのですが・・・。
初心&質問多くてすいません。@〜Bのどれか一つでも解決できればいいのですが・・・。
よろしくお願いします。
777 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:36:16 ID:PqNCndIK
778 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:38:59 ID:L127ExyN
>>775 いや、なんか幻想的でいい。
こういうレイアウトできないからうらやましいわw
779 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:39:50 ID:bYTyHJJk
780 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:44:42 ID:voj+yo2T
781 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:49:27 ID:PqNCndIK
782 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:53:29 ID:u/HvsZqh
>>776 プラナリアはpHを急変させれば死ぬんじゃね?
お酢に水草を漬けてみるとかどうだろうw
783 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:14:09 ID:RKMFSc6x
>>776 1)採集した水草を水道水をで良く洗い、そのあと100倍程度に希釈した
木酢酸を入れたバケツに5分程度浸けてから、再度、水道水で良く洗います。
木酢酸の濃度と浸ける時間に最適解はないので、後は勘で...。
ひょっとしたら水草自体が駄目になる場合もあると思います。
プラナリアのみが対象であれば、水草を10秒ほど飽和食塩水に浸けるという
手段もあります。すぐに真水で良く洗えば水草はダメージを受けませんから。
木酢酸でも塩水でも、他の容器で2〜3日過ごしてから水槽に入れると安全。
どちらもある程度の予防にはなりますが、完全ではありませんし、
不安であれば、野外のものは入れないのが一番ですね。
また、野外採集の水草は、そもそも水槽では育たない事も多いです。
2)甲殻類の水槽に入れてはいけない水草など、普通ないと思います。
何かの誤解ではないでしょうか。
3)飼った事がないのでわかりません...
4)マツモのように根のない水草や、ウィローモス等がいいと思います。
784 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:22:01 ID:voj+yo2T
酢に漬けすぎると
葉っぱの葉脈だけを残し溶けてしまうw
調子こいて長めに漬けたらビックリした。
けど、人体の血管図みたいでちょっとグロ綺麗だと思った・・・。
785 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:26:45 ID:RKMFSc6x
>>776 3)ひょっとしたら「農薬を使ってるから」かもしれません。
農薬が残留した水草を水槽に入れると、エビ類は死にますね。
786 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:27:49 ID:R9Uvmm0z
うちの水槽白濁りがなかなかとれないんです。
納豆を洗った汁を入れると濁りが取れると聞いたのですが本当?
787 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:44:08 ID:AQ0g9KU9
とりあえず入れてみろ
で、報告ヨロ
788 :
pH7.74:2008/02/10(日) 06:51:44 ID:mgq0B5A9
>>786 納豆スレがあるけど
納豆菌が入った水質調整剤があるのは本当。
納豆を食った後のパックを水槽内で洗う程度でいい。
納豆菌は酸素をたくさん必要とするので、エアレーションをする。
しないと生体が酸欠になることがある
上手くいくと2日ほどで白濁りがなくなり、奇麗になる。
失敗すると逆に白濁りがひどくなる。
789 :
776:2008/02/10(日) 07:56:09 ID:kHmnzUn6
遅くなってすいません。
ご回答ありがとうございました。
いまのところは問題ないようなので、水草販売の種類が増える夏まで待ってみます。
790 :
pH7.74:2008/02/10(日) 12:17:37 ID:imYDe8/z
791 :
pH7.74:2008/02/10(日) 12:29:39 ID:VHSt48YQ
ツマンネ
792 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:01:05 ID:Waze0kLM
どじょうを飼いたいと思っているんですが
熱帯魚といっしょに飼えますか?
水温が高いと無理ですか?
ちなみに水温は26度くらいです。
793 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:22:07 ID:NHDCHzgF
今立川にいるんですけど
近くにいいアクアショップありませんか?
794 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:26:17 ID:PqNCndIK
795 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:28:59 ID:vjbFl5CZ
>>793 近いかは知らんけど
一応都内有数の売り場面積を誇るPDは
立川が最寄って事になってる
ピーデー熱帯魚センター
電話 : 042-563-1943
FAX : 042-563-1947
●中央線立川駅北口より→立川バス「村山団地行き」乗車
→「団地西」バス停下車→徒歩3分(武蔵村山郵便局となり)
●中央線立川駅より→多摩都市モノレール乗車→「桜街道」下車→立川バス「村山団地行き」乗車
→「団地西」バス停下車→徒歩3分(武蔵村山郵便局となり)
796 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:44:12 ID:NHDCHzgF
>>794>>795 わざわざスマソ\
携帯から心を込めてありがとう
PDって実際どうですか?
行ってみる価値ありですか?
797 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:44:56 ID:PqNCndIK
798 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:46:19 ID:vjbFl5CZ
>>796 とりあえずでかい
なので生体の数とか半端無い
なので行った事が無いなら1度は行っても損は無いと思う
799 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:51:57 ID:N2oYnMvr
>>792 一緒に飼ってるけど平気。
逆に水カビや白点になり難くて好都合だと思う。
800 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:53:27 ID:NHDCHzgF
>>798 情報ありがとう
>>794があげてくれた
アクアギャラリーって
安値のレッドビーはいますか?
低グレで入門しようかと
801 :
pH7.74:2008/02/10(日) 14:00:03 ID:PqNCndIK
>>800 794だけど
少ないみたい
何かフェレットとか置いてるし
期待しないでPDってとこのんがいいと思うよ
802 :
pH7.74:2008/02/10(日) 14:05:23 ID:PqNCndIK
何回もスマソ
間違えてちゃうとこ見てた
アクアギャラリーて海水もやってるから
多分種類はあるかなと・・・・
エビさんは多分いるんじゃないかな?
時間あるならPDと両方回っても楽しいかもね
803 :
pH7.74:2008/02/10(日) 14:08:08 ID:NHDCHzgF
>>801 情報あーがと
んじゃちょっくら行ってきますわ
804 :
pH7.74:2008/02/10(日) 14:09:32 ID:vjbFl5CZ
805 :
pH7.74:2008/02/10(日) 14:21:44 ID:Waze0kLM
>>798 792です
ありがとうございます。
早速買ってきます。
806 :
pH7.74:2008/02/10(日) 14:25:30 ID:PqNCndIK
また報告ヨロシク(´・ω・`)
807 :
pH7.74:2008/02/10(日) 14:40:47 ID:vjbFl5CZ
ムネチカで送料コミで
10匹3500だったけど
それより安いかなぁ
808 :
pH7.74:2008/02/10(日) 15:53:42 ID:3iAIg7d+
青色で外掛けにもできる小型外部って何て名前だっけ?
809 :
pH7.74:2008/02/10(日) 15:56:08 ID:yflFAIZP
これまで小型水槽複数でやってたのを60cm水槽に一本化しました。
新しいフィルター買うのがもったいないので
外掛け(テトラ AT-20)、水中(水作 スペースパワーフィットS)
外部(スドー エデニックシェルトV2)を同時稼動してやってるのですが
問題はないでしょうか?
810 :
pH7.74:2008/02/10(日) 16:02:26 ID:VRsqWNed
デュアルクリーン使用してます。
最低水位は絶対に守らないと危険ですか?
ウパ育てて、ウンコとかチマチマ取ってると結構減ってたりするので・・・
811 :
pH7.74:2008/02/10(日) 16:02:53 ID:MZJ1PRTe
サカナ入れすぎなけりゃ大丈夫じゃね?
ダサいけどな
812 :
pH7.74:2008/02/10(日) 16:07:12 ID:vjbFl5CZ
>>809 小型水槽の容量≧60cm水槽
なら無問題
せっかく3台濾過器付いてるなら
あちこちにつけると水流がいい感じに生まれて良いと思う
813 :
pH7.74:2008/02/10(日) 16:07:42 ID:KNzd6hMZ
>>809 不安ならテトラ AT-20を改造してちゃんとした濾材を入れられるようにすれば?
検索すれば改造の仕方簡単に出てくるし。
814 :
pH7.74:2008/02/10(日) 16:20:46 ID:KBxizrsb
飼う魚の量によって決まるがな
水草水槽でネオンテトラ10匹とかならフィルターいらないし
815 :
pH7.74:2008/02/10(日) 16:25:10 ID:J64tYHBD
816 :
pH7.74:2008/02/10(日) 16:41:30 ID:2UL2a1jQ
濾過能力の必要量は水槽サイズじゃなく生体の量によって決まる
だから今まで使ってて問題ないのであれば無問題
というか魚の数が少ないのであればSPF-SかエデV2のどちらか
1台でもいいんじゃね
とか思うニダ
817 :
pH7.74:2008/02/10(日) 17:29:09 ID:aLMVVvvC
818 :
pH7.74:2008/02/10(日) 18:01:14 ID:xKsi7Vy3
ラスボラのスレが見つからない。
もしかして落ちた?
819 :
pH7.74:2008/02/10(日) 18:06:28 ID:EpFcDckl
>>810 指定水位以下だと停電→復旧した時に水が吸えなくて空運転になる。
一時的に水位減るなら問題ない。
820 :
pH7.74:2008/02/10(日) 18:11:06 ID:Qr6WeGvP
821 :
pH7.74:2008/02/10(日) 18:23:13 ID:nQGDrGl+
>>820 妊娠してると思うが…
仔、生まれるぞ
前にオスと一緒に混泳してたんじゃん??
822 :
pH7.74:2008/02/10(日) 18:38:02 ID:UlXPj36c
金サンと友人が持ってる海水プールで泳ぎたいです
塩分濃度的にどうなんでしょう
無理なら子供用プールで水浴び程度にしますが
釣りみたいですが真剣です
アドバイスおながいします
823 :
pH7.74:2008/02/10(日) 18:45:51 ID:RKMFSc6x
>>820 グッピーの雌は、一定期間のあいだ精子をおなかに溜め込んでおけるから、
雄と離してもしばらくの間は生み続けるよ。
824 :
pH7.74:2008/02/10(日) 18:47:32 ID:KBxizrsb
825 :
pH7.74:2008/02/10(日) 19:34:29 ID:nQGDrGl+
826 :
pH7.74:2008/02/10(日) 19:40:21 ID:t4tyrWTe
来週タイへ行くのだけどタイモスSPって川に自生してます?
827 :
pH7.74:2008/02/10(日) 19:49:21 ID:Ds78MSlD
テトラオドンファハカを41×25×38センチ水槽で飼育してるんですがテトラな外掛けフィルターAT30じゃ濾過不足な気がするんです。他にプラスするフィルターは何がいいですか
828 :
pH7.74:2008/02/10(日) 19:51:01 ID:KNzd6hMZ
手ごろな価格の水作エイトかテトラスポンジフィルターで。
829 :
pH7.74:2008/02/10(日) 20:21:44 ID:RKMFSc6x
>>826 タイモスSPがナミガタスジゴケのことなら、日本にも自生しているらしい。
自分で見つけた事は無いけど。
一応、水草現地採集経験者としては、「とにかく、いつも水温に気を使って」
と言っておきたい。
830 :
pH7.74:2008/02/10(日) 20:33:58 ID:DPt39BZX
ショップ行ったらザリガニがエサとして売られていました。
ザリガニといえば水深3cmくらいで飼って、よく横向きになって呼吸してるのを見かけます。
しかしそのショップでは水が水槽にたっぷりと入っていました。
エアレーションしてればザリガニは水面までいかなくても呼吸できるのですか?
それともエサ用で保持する程度の期間ならそれで十分、というレベル?
831 :
pH7.74:2008/02/10(日) 20:37:54 ID:74Y7z2ez
アホ?
832 :
pH7.74:2008/02/10(日) 20:53:44 ID:eSZ4JROQ
833 :
pH7.74:2008/02/10(日) 20:57:27 ID:imYDe8/z
834 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:04:47 ID:W0Ey3Me2
21:54 ソロモン流 究極の癒やし…熱帯魚の楽園アクアリウム▽屋久島石垣島の感動水景色▽1万円でオシャレ水槽
12ch
835 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:12:29 ID:dKHBgNIk
>>830 そうです。ザリガニの生命力の強さはご存知の通りでしょう。
やつらは魚が呼吸できる程度の酸素があれば、水中でも生きることができるのです。
836 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:34:24 ID:qdyn9GQT
うちのジュリーがTポジション取ってた!!
コリ飼い始めて半年なんだけど、初めて見た。うれしい・・・。
最近いつも一緒にいるなーと思ってたんだよね。
何日後ぐらいに産卵するの?
837 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:35:59 ID:DPt39BZX
>>835 と言うことは本来はエラ呼吸より空気呼吸のほうが得意なのですか?
838 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:39:34 ID:7MI0mEmD
>>830 ザリガニが水面で横になってるのは魚の口上げと一緒
839 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:41:19 ID:8T+aQP+6
エビの体の構造をGoogleで調べろ。そして質問の間抜けさを知ったほうがいい。大人なら聞く前に自分で調べる事が大事だよ。
840 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:42:03 ID:EcllytE5
>>836 Tポジとってすぐ。の筈。
産んでない?
841 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:46:54 ID:qdyn9GQT
>>840 まだ産んでないです。
お腹の横に顔くっつけてぐりぐりしてたからてっきりそうかと思ったけど、ちがうのかも。。
考えてみたら、ブリード買ってきて半年で成熟しないですよね・・・。
842 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:49:36 ID:DPt39BZX
843 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:50:49 ID:uDFEwm/l
>>837 835は、君の無邪気で幼稚な質問を皮肉ってるんだよ。
中学生でも気付きそうなものだが。
844 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:53:20 ID:jIqcNoKV
白点病のプレコを隔離してる水槽に何か白くて細長くて糞みたいなやつが、
フィルターにかかってるんだけど、もしかしてこれ寄生虫の成虫?
845 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:54:11 ID:qdyn9GQT
あ。またやってる。
子供でも擬似的にやるのかもしれません・・・。
846 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:57:45 ID:dKHBgNIk
釣りじゃなかったのか・・・
847 :
pH7.74:2008/02/10(日) 21:57:51 ID:VDUv7jGy
>>844 ヒント:ミズミミズ
本水槽から移動してきたんじゃないか?
848 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:09:15 ID:jIqcNoKV
>>847 それのようです。
寄生虫の成虫がこれだけ出ちゃったら、このプレコはもうだめなんじゃないかと思っていたところだったんで
安心しました。
849 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:41:52 ID:/DRhWK1g
オススメの水草用の液体肥料を教えてください。
お願いします!
850 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:44:11 ID:dKHBgNIk
ハイポネックスでいいんじゃね?
851 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:50:28 ID:uDFEwm/l
尿
852 :
pH7.74:2008/02/10(日) 23:31:57 ID:XAUOhu2L
>>824 無理ですか・・・あきらめます
大事金サンが苦しむのは嫌です
853 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:00:45 ID:HtvYOiRS
ところで何で熱い所のお魚はあんなに綺麗な色になれるんだ?
賢い人見てたらハヤクオシエロ
854 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:05:08 ID:vu77Q7ia
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ
>>853 l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
855 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:10:26 ID:OlzaJe8V
856 :
853:2008/02/11(月) 00:15:31 ID:rUKl0CLg
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ
>>854 l|ヽ _/`\
〈 ‐ごめんなさい lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. ゆるして .lF V=="/ イl.
ト | これからは ニヽ二/ l
ヽ.|l 言葉に気を 〈ー- ! `ヽ. l
|l つけるから lトニ、_ノ ヾ、!
|l__ __はあとl| \ ソ
857 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:41:29 ID:OlzaJe8V
>>853 全く違う生き物だが、昆虫も同じ傾向がある。
俺は昆虫が専門だったから、そっちの知識で答えてみると、
・熱帯は環境が派手。日差しも強い
だから派手な色してた方が逆に目立たない。
・熱帯の方が遥かに種類が多い
多くの種がいるということは、奇抜な形や派手な色をした生き物がそれだけ増える。
そのたまたま目立つやつが熱帯魚として売られているということ。
たぶん、フナみたいな地味目の魚もいっぱいいるんじゃね?
他にもあるかも。誰かエロい人の降臨を待て。
昆虫だったら構造色による体温調整とかもあるんだが、熱帯魚って構造色じゃないよね?
858 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:47:53 ID:P6Lecm8D
ネオンテトラの青は構造色。
というか、基本的に生物が青の色素を持つことは、ほぼないので青色のものは構造色が多い。
859 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:49:07 ID:P6Lecm8D
連投スマン。
ちなみに、ネオンテトラは興奮したり、寝ているときは体色が濃くなったりして色が変わる。
860 :
pH7.74:2008/02/11(月) 01:36:40 ID:Huqf3v5l
みなさんショップの店員とはコミュニケーション取ってる?
自分の話し掛けやすい雰囲気の店員はたいてい何にも知らないんだ
861 :
pH7.74:2008/02/11(月) 01:44:31 ID:X43PkoKc
862 :
pH7.74:2008/02/11(月) 02:00:27 ID:/sIrHcnR
余っているクリップライトがあるので
水草水槽にメインの蛍光灯とは別に
LEDの補助灯を付けようと思うのですが
LEDの色は赤と青どちらの方が水草に良いのでしょうか?
赤は足しても届きにくいので、届きやすい青が良い?
それとも、水中で不足しがちな赤を足した方が良い?
メインで使っている蛍光灯は通常の白色蛍光灯です。
863 :
pH7.74:2008/02/11(月) 02:11:29 ID:ejSWerZ/
90cm水槽などで広い範囲にわたって細かいエアーを出すには
何を使えばいいんでしょうか?
いくつも設置ではなく一つの器具で済ませたいのですが。
864 :
pH7.74:2008/02/11(月) 03:21:24 ID:47eb6apA
865 :
pH7.74:2008/02/11(月) 03:22:40 ID:0SMPriL5
モスにアオミドロがモッサモサ
取るのは無理?刈り上げにしても無理?
誰かアドバイスをー!
866 :
pH7.74:2008/02/11(月) 03:56:16 ID:/sIrHcnR
>>865 エビ類の投入
水槽に余裕があるならば大量投入も有りかと
867 :
pH7.74: