【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ28【質問専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
金魚関連専用の質問スレです。
>>2-10あたりに注意事項など。(書き込む前に必読)

前スレ
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ27【質問専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152934653/
2pH7.74:2006/08/17(木) 19:38:09 ID:74dQHcLV
★質問者用テンプレ
質問する時は、記入必須。

【飼育環境】
 水槽(サイズ)・池(サイズ)・その他( )
 濾過装置:投込・上部・外部・外掛・底面・その他( )
 温度管理:ヒーター(有・無)温度:( ℃)
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等

【症状】
 異変に気付いた時期
 外見の状態
 異常行動等
 その他特記事項

【現状の対処】
 詳細を明記
3pH7.74:2006/08/17(木) 19:38:40 ID:74dQHcLV
【まずここを読め!】飼い方の基本的知識集 ※必要に応じて随時補填よろしく!

★金魚の様子がおかしいときは隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を施し様子を見る。
  0.5〜0.6%=1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度。
  1週間位餌断ちしても金魚は死なない。
★普段は週1〜2回、軽く底砂かき混ぜての1/3程度の換水で充分。
  完全清掃は半年に一回程度でよい。
★病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
  最大でも4/5までに。
★新しく持ってきた金魚を移す場合、まず飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器
 (例:サラダボウルなど)に入れて、水槽に浮かべる。
  次に、30〜60分経過して両者の水温が同じになったら、少しずつ入れ物の中の水と
  混ぜ、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
  この時、水槽の中になるべく入れ物の中の水が混入しないよう気をつける。
  最後に、魚だけを水槽に移す。(扱いはていねいに)
★鼻上げ・泡立ち・悪臭は水質悪化の兆候。 水換えが必要。
  濾過能力や水量、金魚の数を見直して飼育環境の改善を。
★酸素は金魚にとって必要不可欠。 エアレーションは忘れずに
4pH7.74:2006/08/17(木) 19:39:15 ID:74dQHcLV
主な病気と治療方法・治療薬

★繊毛虫(白点病・白雲病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
★カラムナリス感染症(尾腐れ病・口腐れ病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴 加温は厳禁
★エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
★吸虫類(赤斑病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とトリクロルホンによる薬浴
★水カビ病(綿かぶり病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴
★転覆病
  治療法:30度に加温、絶食 効果が無い場合は一旦温度を下げ再び加温の繰り返し
※薬浴期間中に給餌は厳禁。 エアレーションは必須。
※メチレンブルー系薬品…グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液等
  オキソリン酸系薬品…パラザンD、グリーンFゴールドリキッド等
  トリクロルホン系薬品…リフィッシュ、マゾテン等
5pH7.74:2006/08/17(木) 19:40:46 ID:74dQHcLV
『水槽の種類と目安』 第1改訂版
 水槽   サイズ    容量    ヒーター    砂利量   金魚数(5a)
 30cm  315*185*244   12g     〜50h    約1〜2`    1〜2匹
 45cm  450*295*300   35g    50〜70h   約3〜5`    3〜5匹
 60cm  600*295*360   57g   100〜120h   約8〜10`   5〜10匹
 90cm  900*450*450   157g   150〜200h   約12〜15`  10〜20匹
6pH7.74:2006/08/17(木) 19:41:44 ID:74dQHcLV
おまたせ
7pH7.74:2006/08/17(木) 19:47:16 ID:PlsIO4hh
おせーよ
8pH7.74:2006/08/17(木) 19:50:56 ID:gI++4b52
>>7えー!
>>1乙だろ!
9pH7.74:2006/08/17(木) 19:54:49 ID:74dQHcLV
>7
 ○| ̄|_ スマン!!
10pH7.74:2006/08/17(木) 20:02:12 ID:RUhOIaVf
>>1乙。
あんた、素直で優しいんだな。
飼われている金魚達も、さぞかし幸せな事だろう。
11pH7.74:2006/08/17(木) 20:28:37 ID:wLLivrKD
前スレ>>1000は何しようとしたんだ
12pH7.74:2006/08/17(木) 22:00:14 ID:CE1PBKPn
>>1
アンタいい奴だあ。
13pH7.74:2006/08/17(木) 22:37:52 ID:HhufAt4L
>>1

薬浴が長くなりそうな時は餌やりどうしてる?
一週間は食わんでも平気とか言うけど3週間目に突入したので
ちょびちょび餌やりしだしたんだが
14前スレ:2006/08/17(木) 22:43:25 ID:ke99S0ys
千と書こうとした
15pH7.74:2006/08/17(木) 22:56:40 ID:CmigohPK
寄生虫にやられてる
ときは餌やらないと体力消耗しそう
一ヶ月食べなくても大丈夫じゃなかったか
16pH7.74:2006/08/18(金) 00:40:44 ID:0Vskrjj8
尾腐れ病になって、隔離して薬入れたんですけど
完全にヒレが再生するまで、薬浴させるんですか?
それとも、少しでも再生すれば本水槽に移すんですか?
尾鰭が、半分位溶けちゃった状態です。
17pH7.74:2006/08/18(金) 01:11:10 ID:lO+FjuOL
餌切りは2週間が限度。
水質悪化より体力消耗の方が危ない。
人間だって食うモン食わんかったら、治る病気も治らんよ。

鰭が再生し始めたのが確認できたら、感染症が治った証拠。
薬浴は止めて、注意深く観察しませう。
そもそも完全再生を待っていたら、数週間、数ヶ月掛かるでしょ。
18pH7.74:2006/08/18(金) 01:23:23 ID:0Vskrjj8
>>17
どうも、ありがとうございました。
19pH7.74:2006/08/18(金) 02:32:32 ID:ayTgIeGK
15a位の金魚が頭に怪我をしてしまいその部分が白いこぶのようになってしまいました。
膿んでいるようにも見えます。
グリーンFゴールドに薬浴させようと思うのですが、他にこの症状に適した薬品はありますか?
また、どの位の期間薬浴させればいいのでしょうか?
20pH7.74:2006/08/18(金) 07:39:34 ID:KuNzRwp4
五日ほどまえから12リットルの水槽で金魚を4匹ほど飼い始めました(何匹かはお星様に
なる事前提で小さい水槽です)。
水槽とセットになっていた外掛けのろ過装置「OT-30」をそのまま使用してるんですが、
こいつを動かしていればエアレーション(ブクブク)の装置を追加する必要は無いんでしょか?
水草は(なんて名前だったか・・・確かゲロンパみたいな名前)一束静めて蛍光灯を当てています。
21pH7.74:2006/08/18(金) 08:04:01 ID:o1EKGuwr
ところで質問者達よ

ス レ 最 初 く ら い テ ン プ レ 使 え よ
22pH7.74:2006/08/18(金) 08:17:51 ID:o1EKGuwr
>20
無いよりあった方がいい
金魚は思いのほか酸素を消費します。
更に糞もおおいので、それを分解するバクテリアも多くの酸素を消費します。
この時期は水温も上がりやすいので、それを多少なりとも下げてくれます。

でも、答える俺
23pH7.74:2006/08/18(金) 13:41:17 ID:FTt7hU4B
水が白く濁って、匂いがきつくなってきました。水換えしてもすぐ濁ります。
また、エアレーションもこの匹数では必要でしょうか?
いずれもう一つ60以上の水槽と用具等を購入しようと思っているのですが、注意する点はありますでしょうか。
ご教授願います・・・。
飼育環境】
 水槽(36〜38×22)
 濾過装置:外掛・ニッソーのマスターパル1
 温度管理:ヒーター(無)温度:(30℃)
 水替えの頻度: 初日水槽に水を入れてから、翌日に一回全換え
翌々日に3分の1換え
 水槽を立ち上げた時期・4日前
 生体:ピンポン2・出目1・お祭り和金3センチほど2 計 5

【現状の対処】
 頻繁な水換えも負担だと聞いたのでとりあえずはそのままにしています。
 必要なら水換えもすぐにするし、水質調整剤やバクテリアも買って来ようと思うのですが、近くに金魚専門店がないため
 店員に聞いても答えがまちまちで困っています。何を買っていいのかもわかりません。
 もう少ししっかりと調べてから用具を買い、金魚のためにセッティングしてあげられたらよかったと後悔しています・・・
24pH7.74:2006/08/18(金) 13:44:18 ID:FTt7hU4B
あげすいませんorz
今見てきたら、和金、ぐったりしていてもうダメかも・・・
25pH7.74:2006/08/18(金) 13:56:24 ID:qUwr1krs
>>24

新品の水槽&濾過では、白にごりが発生しやすかったように思います。
水も、バケツにくんで1〜2日外に出しとくだけ(調整剤を入れたことありません)
水換え時に、水温合わせさえすればOKでは。

 
26pH7.74:2006/08/18(金) 14:03:09 ID:dAP+9XJF
>>23
ニオイがきつくて白くにごるならアンモニア中毒は考えられませんか?
エサをあげてフンをしてその飼育数だとすぐに水汚れそうな気が…
私だったらカルキ抜きした水を温度に注意して水を換えて、
その後塩水浴にするかも
27pH7.74:2006/08/18(金) 14:04:38 ID:o1EKGuwr
>23
まず、立ち上げてからまだ4日ということで日が浅すぎます
この時期の立ち上げ時の臭いはしょうがないでしょう
バクテリアの発生が全然まだなので、濁りと共に臭いは諦めるしかありません
バクテリアのバランスが出来上がり、水が完成すれば臭いも濁りも取れます。

水温が高いですね
水温の上昇は酸素の溶存量を減らします。
エアレーションして酸素供給、同時に水温を下げる効果もありますので
入れることをお勧めします。
頻繁な水換えでのストレスより、バクテリア不足によるアンモニア中毒の方が
重大ですので、換えてあげて下さい。

濁りを取る「だけ」なら活性炭を入れると取れます
ブラックホールがお勧めです。
市販のバクテリア溶液を入れてもいいですが
自分の水槽には自分だけのバクテリアバランスが出来上がります。
市販品は一時しのぎに過ぎませんが、初期は一応の効果は現れます。
ま、私は水換えで頑張りましたが。
28pH7.74:2006/08/18(金) 14:12:53 ID:FTt7hU4B
>>25>>26>>27詳しくありがとうございます。
水はすぐに水道から出したものに市販の塩素を中和する薬液を入れてそのまま水槽に入れて使ってました。
やっぱり汲み置きした水って金魚にいいんでしょうか?早速バケツ汲みして水を作ってみます。
アンモニア中毒、怖いですね・・早速水を替えてきます。水温を下げるために凍らせたペットボトルやファンを使っているのですが
なかなか効果がでません。
水換えはすべて変えたほうがいいでしょうか?
塩水浴も調べたことはあるんですが、実際やったことがなく不安です。
そんなこと言ってられないかな・・
ちなみにブラックホール、効くとどこかのサイトで見たので濾過装置に入れてます。効いてくれるかな。
29pH7.74:2006/08/18(金) 14:18:50 ID:o1EKGuwr
>28
追伸
活性炭(ブラックホール)はアンモニアも吸着するので、初期は効果あります
ただし、交換時期を過ぎると今度は吸着したアンモニアを出し始めるので(正確にはちょっと違うけど)
交換を忘れずに。

水換えは三分の一から半分を毎日〜1日おき、2週間くらい
その後、週に2回くらいを一ヶ月
ここまで来ればある程度のバクテリアは発生しているので
その後は週1回でも大丈夫です。
30pH7.74:2006/08/18(金) 14:33:08 ID:ivblwPHR
>>29
訂正します。
活性炭はアンモニアを全く吸着しません。
吸着するのはタンパク質や色素などの大きな分子です。
一度吸着した色素などを再び放出することはないと言っていい。
31pH7.74:2006/08/18(金) 14:36:35 ID:FTt7hU4B
>>29>>30
今水換えしてBホールの使用期限などをあらためて見てくる様にします。
水換え、結構難しいんですね。場数を踏めばいろいろとわかってくるんでしょうか。
親切に教えていただけてとてもうれしいです。試行錯誤して金魚にいい環境を作れるよう頑張ってみますね。
32pH7.74:2006/08/18(金) 14:47:29 ID:dAP+9XJF
>>28
凍らせたペットボトルは良くないってどこかで読みました
水温の変化がきつすぎませんか?
水槽のフタをあけて、風通しのよいところがよいような…
うちの水槽も30℃ぐらいありますよ
出かけるときも扇風機を回すぐらいです

先日金魚の養魚場見ましたけど、暑かった
日よけして扇風機がゆる〜く回ってるだけですが
金魚はのんびり泳いでました
でも小分けの池にはエアレーションはしてました
33pH7.74:2006/08/18(金) 16:57:23 ID:o1EKGuwr
>30
http://www.kyorin-net.co.jp/topics/to03.html
おお!ほんとだ!!
ガゼ情報スマン
34pH7.74:2006/08/18(金) 17:34:53 ID:OChWdasz
先日金魚を飼い始めたのですが水槽から嫌な臭いがして金魚も底でじっとしたまま餌も食べなくなってしまいました。
水質汚染が原因だろうと思うので、3日に1回ほど水を交換して様子を見ています。
バクテリアを用いて水質を向上させる為には循環型の濾過器を使用しなければならないのでしょうが、
当方の水槽にはe-rokaという小さな濾過器しかなく、また水槽自体も小さいので大型の循環濾過器を取り付けることは困難な状況です。
そのため水槽の中に入れるだけでバクテリアの住処となるような用具というのはございませんでしょうか?
35祖案山子:2006/08/18(金) 17:40:17 ID:YIz5K8U0
底にたっぷり砂利を敷いているかい?
ここでは砂利じゃなくて「大磯」って固有名詞で言うけどね。
この砂利を厚く敷けば砂利の間にバクテリアが繁殖するんだよ。
36pH7.74:2006/08/18(金) 17:47:21 ID:V/62ZiEP
バクテリアは繁殖しにくくなるけど
獏上げでショータロー脂肪だって
うーん テラスノー長官ウザイ
ベジットダメポ
37pH7.74:2006/08/18(金) 18:12:05 ID:OChWdasz
砂利は水草を植えるために4cmほど敷いてあります。
たとえばスポンジを沈めておくだけでも多少違うものなのでしょうか
38pH7.74:2006/08/18(金) 18:16:25 ID:ivblwPHR
>>37
多分見苦しくなるだけ。なんかしたいなら水換えすればいい。
39pH7.74:2006/08/18(金) 18:26:05 ID:kprf/yGC
それいぜんに水槽が立ち上げって無いのでは?
バクテリアの数、種類が安定していない。
質問するときには、せめて>>2 をよく読んでスペックも晒して欲しい。
水作MかSでも追加で投げ込んでおいたらどうですか。エアレーションも兼ねて。
んでもって、立ち上げ時期、水槽の水量、生体数、水替えの量が
分からないのでアレですが水替え頻度をもっとあげてみては? 
スポンジ沈めるだけは意味がないですよ っと。。。



40pH7.74:2006/08/18(金) 18:44:44 ID:FTxmEjrz
【飼育環境】
 水槽(サイズ)30センチ
 濾過装置:投込
 温度管理:ヒーター(無)
 その他:水替えの頻度 3ヶ月に一度程
水槽を立ち上げた時期 二年4ヶ月前

 生体(すべて):種類 お祭り金魚(赤)
大きさ 12センチ程?
数量 1匹

【症状】昨日の朝死にました。
 異変に気付いた時期 8月10日位
 外見の状態 生きてる時は異変無し
 異常行動等 無し
 その他特記事項  15日までは泳いでる姿を確認してるのですが、16日は忙しく餌も与え忘れ、家族の誰も金魚を見ていません。なので死んだのが15日夜〜17日朝のうちいつなのかわかりません。
死んでいるのを見つけた時、青カビみたいな物が金魚の体に点々とついていました。
死んでから2日程でもカビが生えたりするのでしょうか?
8月10日位に珍しく餌を残したので、その頃から具合が悪いのかと気にしていましたが、何の対処もしなかった事を悔やんでいます。
体がかなり大きくなってたので、水槽が小さかったのも何か原因にあるのでしょうか?
41pH7.74:2006/08/18(金) 18:52:21 ID:FTxmEjrz
>>40
【症状】昨日の朝死にました。

は間違えです。
42pH7.74:2006/08/18(金) 19:34:22 ID:0tgn/4mz
>死んでから2日程でもカビが生えたりするのでしょうか?
生える。ってか、死後2時間で水カビが1cm伸びる事も在る。生きてるうちから生える事もあるけどな。

>8月10日位に珍しく餌を残したので、その頃から具合が悪いのか・・・
その後はどうだった?食欲が次第に無くなっていっていなかったか?

>体がかなり大きくなってたので、水槽が小さかったのも何か原因にあるのでしょうか?
単純に管理不足。水質がじょじょに悪化しているにも関わらず、対処を怠った飼育人が原因。
食欲が少し無くなったと感じた時点で、疑問に思い、水質、水温のチェックや1/3程度の水換えはすべきだったな。

今後は同じ事を繰り返さないようにしろ。それが、死んだ魚たちへのせめてもの供養だ。
43pH7.74:2006/08/18(金) 19:37:19 ID:8QRJklxh
質問です。

35センチ水槽を使ってるんですが、水槽が高い位置にあって、
今は水換えをバケツそのままジョボジョボ入れてます。
なるべくゆっくりやってるんですが、どうしても底のフンなどが舞い上がってしまいます。
これってやっぱり金魚には良くないでしょうか??
44pH7.74:2006/08/18(金) 20:12:34 ID:0tgn/4mz
>>43

糞が舞い上がる事より、水流を発生させる事のほうがイカン。
せめて、「醤油ちゅるちゅる(DIYで平均58円で販売)」に、
100均で売ってる蛇口フィルター(プチフィルター(2個セット)100円)を付けて
水流が穏やかになるようにすると良い。
45pH7.74:2006/08/18(金) 20:57:10 ID:FTxmEjrz
>>42さん
ご丁寧にありがとうございました。
やはり私が対処しなかった事が原因ですね…
金魚に申し訳ないです。
ご飯を残した日以降は、少な目に餌をあげてたので特に気にかかる事はありませんでした。

以後、金魚を飼う機会がありましたら>>42さんが指摘して下さった事に注意しながら飼っていきたいと思います。
ありがとうございました。

46pH7.74:2006/08/18(金) 22:39:04 ID:/1zxcioA
【飼育環境】
 水槽:ホームセンターの飼育セットS
 濾過装置:水作エイト
 温度管理:無
 その他:水替えの頻度:3日に一回  水槽を立ち上げた時期:2年前
 生体:出目金三匹

【症状】
異変に気付いた時期  昨日
外見の状態 左の目が右目の1.5倍くらいになっている。濁っている&腫れている感じ。
         
異常行動等 頭が重いような感じでヨロヨロしています。水槽の底でじっとしている時間が多く上手く泳げないようで
フラフラしています。お腹を上に向けたりという事はありません。エサもうまく食べられない様子で衰弱が見て取れます。
 

【現状の対処】
 特に無し、どうすればよいでしょうか?

少し前のスレッドで、原因もわからず激しく泳ぎまくり水槽に頭を打ち付けたかと思うと急におとなしくなる、と相談した者です。
その後経過を見ていましたが、異常行動は治まり普通に戻ったように過ごしていました。
昨日よくみてみると上記のような状態になっていました。

日曜日に60センチの水槽に入れ替える予定なのですが、この一匹だけ隔離しておいた方が良いでしょうか?

宜しくお願いいたします。
47pH7.74:2006/08/18(金) 23:17:47 ID:ivblwPHR
ポップアイなら隔離したほうがいいかも。
でも水作は60にセットするだろうから広い水槽に入れていいんじゃないかな?
ストレスかかるのは心配だけど。
48pH7.74:2006/08/18(金) 23:27:04 ID:ZrEov2Wa
子供が祖母と金魚すくいで2匹持って帰ってきました。
長さ2cmほどです。
金魚すくいの金魚って種類的には何になるのでしょう?
リュウキン?
コアカ?
ワキン?
リュウキンにしては細長いような気もするのですが。
49pH7.74:2006/08/18(金) 23:31:59 ID:Y7P3p1bC
>>48
おそらく小赤でしょう。
もしも、フナの赤くなったような金魚なら小赤です。

丈夫な金魚の部類に入るので、ぜひ可愛がってあげて下さい。
50pH7.74:2006/08/18(金) 23:36:48 ID:wUWL7ql9
ちなみに小赤ってのは和金の小さいやつなので、種類は一緒だYO
5148:2006/08/18(金) 23:37:50 ID:ZrEov2Wa
>>49
ありがとうございます。
コアカなのですね。丈夫ならよかった。
1匹は全体が薄〜いオレンジ色で、
もう1匹は薄い銀(オレンジにも見える)で
背中のヒレと尾ビレが真っ黒です。
52pH7.74:2006/08/19(土) 00:02:05 ID:is6lwGN6
>51
色の濃い底砂とライト当てると真っ赤になるよ
餌も色揚げ用を与えると濃くなる
53pH7.74:2006/08/19(土) 00:50:52 ID:8Q+NttXR
60cmの水槽に金魚四ひき アマゾンソード アヌビアスナナいれてます 濾過機を外部フィルターか上部フィルターどっちにするか迷ってます 外部フィルターのほうが水質はあまり悪くならないですよね
54pH7.74:2006/08/19(土) 01:06:49 ID:2lGpVyUd
>>53
使う人によるが上部が無難。糞が多いから外部は掃除が大変。
ストレーナースポンジ付けても結局掃除が大変。
ろ過能力の安定性は上部が上。
55pH7.74:2006/08/19(土) 01:18:12 ID:2lGpVyUd
>>53
マルチかよ…ろ過スレにも書いてたの見つけた。
真面目に答えてがっかり…
56pH7.74:2006/08/19(土) 06:00:44 ID:CULxDZoy
金魚すくいですくってきた金魚を育ててます

一匹は1.5センチ程で小さくもう一匹2センチほどでは少し太めです

すくって二日目に金魚鉢の大きいのを買ってきて底に大きめの石をしいてカルキ抜きをした水を2/3ほどみたし酸素石を四個入れて金魚を移動させました

今日で四日目

餌(細かい粉のようなやつ)は一日2回を少量あげています
水替えは毎日してました

なぜか金魚が物凄く激しく泳ぎます
小さい方だけ鼻あげをよくします

こんな動く金魚初めてです。
大丈夫でしょうか?元気な証拠ならいいですが…
57デメキング:2006/08/19(土) 06:28:54 ID:nIh1JVa3
【飼育環境】
 水槽(サイズ:60cm)
 濾過装置:投込(水作8S)
 温度管理:ヒーター(無)
 その他:水替えの頻度(2日に1回)、水槽を立ち上げた時期(2週間前)
 生体(出目金:5cmが2匹 めだか:4cmが3匹 グッピー:4cmが2匹 ドジョウ:5cmが1匹)

【症状】
 異変に気付いた時期:今日の餌やりのとき
 異常行動等:出目金の片方が、もう片方を激しく攻撃

【現状の対処】
 とりあえず、仲が悪いということに気づいた。
 今までは、そんなことなし。
 餌が足りないのかと思って、もっと餌の量を増やすべきかと考えています。
 しばらく浮かぶ餌(GEX グッピー・テトラの主食)なのでメダカとグッピーは
 問題なく足りてるはずです。出目金の餌が足りないのかなとも思いますが、
 小サジ半分くらいを1日3回与えてますので、十分だと思います。
 少しずつ、水質が良くなってきつつあるので、餌で、水質が悪くなるのもいやです。
 なんとか、けんかを止めさせられないでしょうか?

58デメキング:2006/08/19(土) 06:33:48 ID:nIh1JVa3
すみません、水槽サイズは30cmの間違いです。
59pH7.74:2006/08/19(土) 09:03:53 ID:nMwLstzt
>>57
仲が悪い金魚は、たいていの場合仲が良くなる事はないです。
苛められている金魚を隔離した方が良いでしょう。

それから、30センチ水槽にしては生体が多すぎるようです。
大きな水槽に変えたほうが良いかもしれません
60pH7.74:2006/08/19(土) 11:52:32 ID:3Mj/LHin
あーごめんなさい
質問します!
17リットルぐらいの水量にエアレーション無しでどれぐらい持ちますか!?最後の水換えから三週間経過&関東某県高台で冷房無し、窓は開けっぱ 恐らく現時点で24時間は経過。自分の経験で24hは大丈夫だったのですが、あとどれくらいもつでしょう…
61pH7.74:2006/08/19(土) 11:53:35 ID:3Mj/LHin
オランダ一匹です。店のおばさん曰く、三年モノだそうです
62pH7.74:2006/08/19(土) 11:59:23 ID:AH95CSFZ
>60
>61
意味わからん
水換え三週間前?24時間経過?
エアは3週間前から無し?24時間前から無し?
一体何がしたい?
63pH7.74:2006/08/19(土) 11:59:39 ID:SdVreN4Q
>>61
金魚の耐久力によると思う
個体差があるだろうよ。強いやつはもつ
エアなしだと水温が高くなる可能性があるからそっちの方が気になるけど
64pH7.74:2006/08/19(土) 12:06:34 ID:3Mj/LHin
>>63さん回答感謝です!
今から急いで帰ります!! さいたま→茅ヶ崎…

>>62さんは国語を小二からやり直すか、本を読む癖をつけてください。
65pH7.74:2006/08/19(土) 12:22:31 ID:rGFIMIfS
>>62はな「どれぐらい持ちますか!?」等と言う非人道的な質問をする>>60-61 (ID:3Mj/LHin)が
理解出来無いって言ってるんだよ。しかも、文章の書き方は幼稚園児以下ときている。

生き物相手に耐久試験でもやってるのか?虐待じゃねーか!このスレで、くだらねー事ほざくな!!
お前のような、馬鹿をまともに相手にする聖人君子は>>63だけなんだよ!!

お前のようなアフォ馬鹿に飼われてる金魚が不憫でならねー。
66pH7.74:2006/08/19(土) 12:58:51 ID:3Mj/LHin
短絡的乙ノシノシ
67pH7.74:2006/08/19(土) 13:38:55 ID:V66obWAx
ハイポ1箱飲んで氏ね>>61=>>66
藻前に生き物飼う資格はない
晒しage
68pH7.74:2006/08/19(土) 13:47:11 ID:H83lTihS
>>60>>61>>64>>66
ID:3Mj/LHinってどうせリア夏厨だろ。
久々に見たよ、こんなDQNw

自分の言い分が通らないと
>国語を小二からやり直すか、本を読む癖をつけ
なんてまんま小学生の負け惜しみじゃねえかw

このボンクラの相手してやってもいいけど
つけあがるからな、この手は。
ま、完全スルーで寂しく消えていくだろwwwwww
69pH7.74:2006/08/19(土) 14:00:32 ID:D/ODYlVt
>>68
おまえこそスルーシロヨ
乙ノシノシ
70pH7.74:2006/08/19(土) 14:25:32 ID:9sgqBxk0
>>64=66=69
ID変えて煽りか。ご苦労なこった。氏ね
71pH7.74:2006/08/19(土) 15:11:46 ID:sP1B3bpp
水温上昇で異常行動している金魚がいるスレはここでいいですか?
72pH7.74:2006/08/19(土) 15:27:47 ID:rGFIMIfS
>>71
違うよ。異常行動をしている夏厨なら一人いる様だが。

ひきとってくれるか?
73pH7.74:2006/08/19(土) 16:21:06 ID:0V2s/Qm1
一人や二人じゃ済まないようだが?
74pH7.74:2006/08/19(土) 18:39:42 ID:uVeGTdZa
23リットル水槽で小赤7匹は無理でしょうか?
余ってる水槽はあるけどエアレーションなくて…
75pH7.74:2006/08/19(土) 18:44:22 ID:NnxyEh/g
短期ならおk               かも知れん
76_:2006/08/19(土) 18:57:59 ID:zss91Fv2
金魚水槽に使える、CO2、太陽光無添加&無加温おkの
おすすめの水草ってないですか?
金魚藻といえばカボンバだけど、これ結構弱くてすぐボロボロになって駄目になるし
やっぱりアナカリスか人工水草で我慢するしかないですかね?
77pH7.74:2006/08/19(土) 19:36:26 ID:is6lwGN6
>76
アマゾンソード、ウィステリア、カボンバ、アヌビアス・ナナ
うちに入っているのはこれ
カボンバは最初食われるけど、飽きてそのうち食べなくなった

カボンバが直ぐにダメになるって言うのは水が出来ていない
水質に敏感に反応するから目安になる
逆にガンガン伸びるようなら、最高の水質とおもわれ
7861:2006/08/19(土) 19:47:36 ID:Oq41uEqr
ちょwwwwwwwwww
おまえらwwwwwwwwwwwww
>>66はにせものじゃんwwwwwwwwww
騙りまでして俺を貶めたいのかよwwwwwwwww
ヒマ人のあつまるスレ乙ノシノシ
79pH7.74:2006/08/19(土) 19:52:22 ID:OeRjqZiI
いいから氏ね
ほんとに氏ね
二度と来るな
80デメキング:2006/08/19(土) 19:55:14 ID:ZB1Mdq3X
>>59
お返事、感謝です。

仲が悪いのは直らないんですか・・・・。
一匹は、子供が金魚すくいでとってきたものの、唯一の生き残り。
(のこり2匹は、私の力不足で★になってしまいました。ごめんよ・・・。)
一匹ではかわいそうなので、近所の店で似た大きさのを買ってきました。

グッピーは、これまた、子供がスイミングスクールのおねえさんから
おねだりして、もらったもの

んで、メダカとドジョウは、またまた子供が「グッピーさんの仲間!」と
近所の川で、とってきたものです。

2つの水槽にわけるとしたら、どんな分け方がいいでしょうか?

デメキン(5cm) 2匹
グッピー(4cm) 2匹
メダカ (4cm) 3匹
ドジョウ(5cm) 1匹

「デ」と「グメド」ってのがいいんですかね?
81pH7.74:2006/08/19(土) 20:56:59 ID:uVeGTdZa
コーヒーの空きビンに金魚のみを入れてて何年も飼ってるお宅があるんですが、どういう原理なんでしょうか?
餌はめったにあげた事がないそうです。
82pH7.74:2006/08/19(土) 21:12:16 ID:WbGlTYM1
>81
金魚という名のベタ

すみません質問です
先ほど近所のお祭りで余った金魚をもらいました
しかしうちには金魚のための飼育用具はありません。
一応あいてるバケツをアクリルタワシで念入りに洗い、
ブリタという浄水器の水を入れて水温を合わせた後バケツに引越し、
手動の空気入れでときどきシュコシュコやってあげれば
明日金魚セット買いに行くまでは生きてくれるかなと思うのですが
こうしたほうがいいよなどのアドバイスがあればお願いします。
83pH7.74:2006/08/19(土) 21:23:24 ID:WbGlTYM1
あと、金魚の種類はよくあるお祭り金魚(干してないニボシが赤くなったようなの」ではなくて
ちょっとぷっくりとした金魚です
いまはまだビニールに入れてあります。
8476:2006/08/19(土) 21:32:31 ID:bvicKyX+
>>77
ありがとうございます。
アマゾンやウィステリアって、無加温でも大丈夫なんだ…
早速あした買ってきます(・∀・)
ナナはちょっと値が張るので、もう少し慣れてからにしておきます。
85pH7.74:2006/08/19(土) 21:36:40 ID:nMwLstzt
>>82
とりあえず数日ならば、その状態で問題無い。
ただしバケツを洗う場合は、洗剤や石鹸の類は使わないように。

そして、あしたできるだけ早く金魚セットと底砂利、カルキ抜きを買ってきて
移してやればいい。
すいそうは大きめな物をお勧めします。
86pH7.74:2006/08/19(土) 21:42:05 ID:WbGlTYM1
>>85
レスありがとうございます。
その状態というのはバケツ+ブリタ水+手動シュコシュコですよね
お祭り出身だけど、買うからにはできる限りのことをやってあげたいです(いじり過ぎない程度に

どうもありがとうございました。近所のペットショップ調べてきます。
8785:2006/08/19(土) 21:58:42 ID:nMwLstzt
>>86
とにかく金魚に塩素はNGです。
ブリタなら、塩素を取り除いてくれるようなので
問題無いと考えられます。
88pH7.74:2006/08/19(土) 22:02:13 ID:WbGlTYM1
>>87
ありがとうございます。
フィルターも今週換えたばかりだし・・・ブリタの性能に期待。
89pH7.74:2006/08/19(土) 22:24:25 ID:j9kYUsRd
>>21
気持ちはわかるが
たぶんレスを“全部”表示にしないと
テンプレ部分が表示されないだけでは

まぁ専ブラなら>>1文中の>>2-10が読めるけど
90pH7.74:2006/08/19(土) 22:38:10 ID:is6lwGN6
>88
金魚に限らずアクアはケチらない事
安い物でいいやって買って言っても、必ずその上の物に手を出す
安い物は安いなり、その後のメンテ等に多くの手間が掛かる
高い物はやはりいい、その良さに釣られて必ず手を出す
最初からいいものを買うことをお勧めします

安物買いの銭失いを、地で行った私からの一言
91pH7.74:2006/08/19(土) 23:00:42 ID:WbGlTYM1
>>90
アドバイスありがとうございます。
すごーくよくわかりますw
安いのでいいじゃんって買ったものの使えず、
高いのを買いなおしたり、よくやってしまいます。
安いほうも捨てるに捨てられないんですよね
イザというとkの予備くらいにはなりますが・・・邪魔

今回はちゃんと「VIP待遇」でいきたいと思います!
9246:2006/08/19(土) 23:22:39 ID:V2dqfKKs
>>46です。>>47さん、ありがとうございました。
一応一匹をバケツに隔離してエアを入れていますが容体悪化という感じです。
一応5パーの塩水にしてみました。
お腹を横にして全く動きません。大きくなった左目を上にして、体も半分に曲がっている状態です。
1分に一度エラを動かす程度で気を付けて見ていないと死んだ状態だと錯覚します。
恐らくもう駄目なんだとは思いますが、何か可愛そうで・・・。凄く綺麗な漆黒色の子だったので。
93pH7.74:2006/08/19(土) 23:25:17 ID:rWlp/ehY
>>92
エロモナスは水質悪化によって発症する
そろそろ水槽のサイズを上げないと
94pH7.74:2006/08/19(土) 23:39:18 ID:is6lwGN6
>92
> 一応5パーの塩水にしてみました。

( Д) ゚ ゚

0.5%だよな?な?
95pH7.74:2006/08/19(土) 23:42:09 ID:3Mj/LHin
いやー 生きてたよ金魚。つーか、エアレーションちゃんと動いてたし。つけ忘れた気がしてたんだけど 勘違いの鳥腰九郎でした☆
そういえば最近見つけた横浜の某店、古そうな店構えでドンキみたいなギッシリ展開なんだけどきったねーの! 一匹だけいる1bアロワナは完全に目が垂れてるしコミコミのディスカス水槽は死語1Wは経過してそうな腐乱が放置だし
9692:2006/08/19(土) 23:44:01 ID:V2dqfKKs
>>93さん、ありがとう。
明日、大きな水槽に移す予定でした。その矢先だったので悔しいです。
>>94さん、済みません。0.5パーの間違いです。
97pH7.74:2006/08/19(土) 23:48:15 ID:3Mj/LHin
んで超デッカイカミツキガメラ一匹いて その水槽なんか開ける気無し丸出しの蓋の上に埃だらけのガラクタ積み積み!水キタネー!だのに だのにだよ 少年野球の球!!ぐらいのランチュウとかいて、しかも老舗っぽい!アクア初心の俺は理解に苦しんだ。こんなショップは普通?
98pH7.74:2006/08/19(土) 23:59:06 ID:YnPHUrzj
金魚が1秒間に4回くらいの頻度で
口をパクパクしています!
大丈夫でしょうか?
99pH7.74:2006/08/20(日) 00:30:11 ID:iVfZcYXa
夏になって、水温がだいぶ上がるようになってから、
キャリコ柄系の金魚の青(浅葱)がバンバン飛ぶようになってしまったんですが、
浅葱の色落ちを防ぐ手段ってありますかね?
他の色と違って、青は一度落ちると二度と元に戻ってくれないので、激しく鬱です。
100金魚通:2006/08/20(日) 00:41:47 ID:1TuaoTjb
ttp://www.rakuten.co.jp/lujei/index.html
金魚通ならこれじゃないか?
101pH7.74:2006/08/20(日) 00:43:07 ID:VS9J0QZM
>>98高橋名人みたいだね
102pH7.74:2006/08/20(日) 00:44:49 ID:5MAnlzOS
>>98
とりあえず水換え
103pH7.74:2006/08/20(日) 01:02:57 ID:BUtvZ0/7
>>98
その後エアーレーションの設置・・・って
何かのろ過器は設置してるよね?

最近新規水槽に導入したやたらに食欲が旺盛なうちの金魚は
当初、水面でやたらにパクパクするので酸素不足かと思って
いましたが、ろ過器を回してもエアレーションを追加しても
水面でパクパクするし常に水面近くばかりにいるので心配し
ていましたが、最近になってエサをあげると底のほうに潜っ
たり中ほどを泳いだりするようになりました!
小さな子どもの金魚なので頻繁にエサをねだってきますが、
少量ずつ回数あげるようにしています(^^)

104pH7.74:2006/08/20(日) 02:08:25 ID:qd0s6OWH
(>_<)ノあのね〜
ここの痛い名無しみんな黒田sibサムライ
ちなみに最悪板のヤクバンでスレの山本
あれサムライの自演
ジサクジサムライヨイショ
(ノ>_<)内緒だお

http://c-docomo.2ch.net/test.php/-/slotk/1152813189/150-173
105pH7.74:2006/08/20(日) 03:17:17 ID:5qC1Qb02
水作エイトのフィルターだけを入れても浄化効果はありませんかね?
106pH7.74:2006/08/20(日) 08:58:21 ID:JyOAcyZk
>105
フィルターに水の流れがあって初めて浄化する
107pH7.74:2006/08/20(日) 13:22:04 ID:rsr3KrQ8
金魚がフィルターの水流に流されてるみたいに見えるんだけど
ああやって遊んでるの?
108pH7.74:2006/08/20(日) 13:43:54 ID:KZ4gmMOK
前にも質問させて頂きましたが、
パールスケール2匹で、20×20×30の水槽に
投げ込み式のぶくぶくで
1日置きに半分くらいのの水換えで、
ぶくぶくの横に水を綺麗する?みたいなの置いて、
餌は朝晩で、温度は29〜30度なんですが
1匹がずっと水面でパクパクしてます。
前に同じ症状で1匹亡くしちゃいました。
なんとか助けてあけたいんですが、どうしたらいいんでしょうか?
元気に泳ぎまくってる子と比べると、
尾ヒレじゃなくて、後ろ下の方のヒレが閉じてる感じがします。

どうかよろしくお願いいたします。
109pH7.74:2006/08/20(日) 14:19:17 ID:pvlYs1dq
酸素欠乏
エアレーション能力を上げるべし、上げるべし
110pH7.74:2006/08/20(日) 15:29:55 ID:KZ4gmMOK
ありがとうございます。
やってみます。
111pH7.74:2006/08/20(日) 16:10:28 ID:Qn4xMWk/
さっきバイオミニブロックとかいう、枯草菌を使ったろ過剤を買ったんだけど、
熱帯魚に悪影響ないらしいんだが、べつにエンドリとかも大丈夫だよな?
112pH7.74:2006/08/20(日) 16:21:37 ID:Qn4xMWk/
>>111
スレ違いスイマセン
113pH7.74:2006/08/20(日) 18:18:25 ID:x8/Sw7PL
>107
小さい水槽じゃない?
114pH7.74:2006/08/20(日) 20:59:00 ID:7D9b9gVH
【飼育環境】
 水槽(35×21×25)
 濾過装置:外掛…というのでしょうか?ワンタッチフィルターと呼ばれているやつです。
 温度管理:ヒーター(無)  エアレーションあり
 生体(3匹):種類・琉金(7cm)、丹頂(5cm)、コメット(7cm)

【症状】
 異変に気付いた時期 :本日夕方の餌やり時
 外見の状態 :コメットの尻鰭が、ネズミがチーズを齧ったような感じに
  小さく欠けていました。
 その他特記事項:コメットは、水槽に入れて3日目の新入りです。

【現状の対処】
他の金魚(琉&丹)の鰭には異常はなく、また当のコメットもものすごく元気なので、
ひとまず様子を見ている状態です。
仲間に齧られただけかもしれませんが、病気の感染などを防ぐ為にも
隔離して薬浴させたほうがよいのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
115pH7.74:2006/08/20(日) 21:08:17 ID:H2xDhf2o
>>114
尻鰭の欠けと関係あるかどうか知らないが、
水槽が小さいぞ。

狭くてストレスの溜まった金魚が、新入りを苛めたのかも知らん。
特に薬浴をする必要性は感じられないが、気になるなら
”外傷、スレ傷用”と書かれている魚病薬を使うと良いでしょう。
116114:2006/08/20(日) 21:26:25 ID:7D9b9gVH
>>115
早速のお答えありがとうございます。
今見たら、患部のまわりが少し白っぽくなってきていて
やはり心配ですので、外傷、スレ傷用の薬を購入して薬浴させておくことにします。
(ぐぐったら、イソジンとかでてきました…)
水槽は、新入りの加入と共に新しく大きいサイズのものを購入してあったので、
近々そちらに移す予定だったのですが、
忙しくて時間がとれず、先延ばしにしたのが仇になってしまったようで…
反省しておりますorz
117pH7.74:2006/08/20(日) 21:55:16 ID:HM9c9E5a
すんません、今まで魚飼ったことのない超初心者です。
娘が夜店で金魚すくいをやって、小さいの6匹ほどゲットしました。

とりあえず井戸水を入れたバケツに納めましたが、明日何を用意すれば
宜しいでしょうか。
118pH7.74:2006/08/20(日) 22:19:13 ID:sU4muUfm
>117
水槽
大きくなる事を見越して60cm水槽っていう規格の物を選択
もっとも全てが生き残り大きくなったら狭くなるけどね

エアポンプ
安い物ほど振動音が大きく、高いものほど小さい
送り出す風量も違いがあるが、そこまでは気にしなくていい
ttp://www.suisaku.com/products/p02.html
お勧めSSPP-3

濾過装置
投げ込み式、上部式、外部式、外掛け式、底面式、色々な種類がある
値段も安く手軽に済ませるなら投げ込み式がいい
そのほかの物はネットで検索する事

エアストーン
濾過装置に投げ込み式や底面式を使うなら必要ないが
その他の濾過装置の場合は必要


金魚用の餌で十分

ヒーター
今の時期は必要ないが、寒くなってきたら入れたほうがいい

温度計
水温は重要


セット物でも十分だけど、後から機材を入れ替えたりするなら
最初からそろえたほうがいい。
あとは金魚屋、熱帯魚屋で色々と聞くよろし
119pH7.74:2006/08/20(日) 22:38:21 ID:x3tWXmaa
60cm水槽買うなら上部濾過とセットのがいいと思われ
120pH7.74:2006/08/20(日) 22:48:20 ID:kTmowd+7
30センチにブクブクだけで飼おう。すぐ死ぬけど、どうせ娘は面倒見ないだろうから、金魚はすぐ死ぬと思わせよう。
60センチなんて買ったら、娘がどんどん金魚持って来るぞ。ザリガニやおもちゃも入れたいとわがまま言うぞ。近所にも押し付けられるぞ。
こんなに大きい水槽なら入るでしょうと、町内会からお祭り金魚の余りを100匹押し付けられたらどうする?
その6匹には気の毒だが、死んでもらったほうが結果的にあとあと殺さずに済む。
121pH7.74:2006/08/20(日) 22:48:40 ID:HM9c9E5a
>>117
>>118
ありがとうございます。早速明日
熱帯魚屋さんを捜して、色々聞いてきます。

夜店の金魚って、どの位の寿命なんでしょうか?
いい機会だから、生き物の大切さを教えてやりたいと思います。
122pH7.74:2006/08/20(日) 22:51:40 ID:HM9c9E5a
orz リロードすれば良かった

>>120
ありがとうございます。
とりあえず、やるだけやってみます。
123pH7.74:2006/08/20(日) 22:55:18 ID:sU4muUfm
>121
お祭り金魚は既にかなり弱っている
浅い水槽に沢山詰められて、追い掛け回されて、掬われて、落ちて・・・・

早い物なら2・3日で落ちます(死にます)
うまく生きれば、2年でも3年でも
124pH7.74:2006/08/20(日) 23:03:02 ID:HM9c9E5a
>>123
やっぱ そうですか。
ウチの娘アホやから、電池入れてよーって言うだろうな
3歳じゃまだわかんねーだろんなぁ・・・・
125pH7.74:2006/08/20(日) 23:14:48 ID:sU4muUfm
>124
いや、意外と復活するかも・・・
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
126pH7.74:2006/08/20(日) 23:18:02 ID:kTmowd+7
ていうか、熱帯魚やで聞く前に目の前の便利な機械で色々調べてみたらどう?
127pH7.74:2006/08/20(日) 23:31:04 ID:sU4muUfm
代弁するわけではないけど、初めてってわからないんだよ
ネットで見て調べてみるけど「ん?ナニガ?どうして?」ばっかし
とりあえず買ってきてセットして始めてみて、そこで気が付くんだよ
「これじゃ!だめじゃん!!!」ってね
で、ネットで見たことが後になってわかってきて
色々買い足して、買い換えて・・・endless

実際に見ないと想像も付かないしね。
128pH7.74:2006/08/20(日) 23:39:43 ID:kTmowd+7
そういや、そうだったww
気に障ってたらスマン。反省した。
129pH7.74:2006/08/20(日) 23:41:19 ID:HM9c9E5a
>>126
生半可な知識振りかざして聞くよりは、
ストレートに聞いた方がいいと考えたものですから。

魚系を飼うのは初めてだし、もし勘違いしてたら
生き物相手だけに後悔しそうで

目の前の便利な機械に頼るのも好きですけども、
時間がないと判断しました
130pH7.74:2006/08/20(日) 23:47:50 ID:sU4muUfm
>129
時間が少しでもあるなら調べておく事は損じゃないよ
今はわからなくても後で必ず「ああ!あれか!!」ってなる
その時に必ず役に立つ。
店によっては店員も素人相手に専門的なこと言ってくる事もあるし
今時いないかもしれないけど、知らない事をいい事に
必要の無い、高いものばっかり薦めてくるかもしれない

ある程度の知識は持っておいたほうがいい、それがなんだかわからなくても
131pH7.74:2006/08/20(日) 23:56:52 ID:HM9c9E5a
>>130
了解しました。出来る限りやってみます。

ところで、図々しいついでにもう一つw

近くに専門店がない場合、ホームセンターあたりに頼ろうと思うのですが、
そのような初心者セットって置いてある物なのでしょうか。
夏休み期間だし、飼育セットみたいなのがあれば・・・・と考えているのですが。
132pH7.74:2006/08/20(日) 23:57:55 ID:LzlqQLiN
うまく生きれば20年〜
最高寿命は44年?だっけ?
133pH7.74:2006/08/21(月) 00:02:26 ID:sU4muUfm
>131
ある
店によっては結構揃えている所もあるね
同じ物が専門店で買うより安い場合も多々ある

俺なんか何度泣いたことかヽ(`Д´)ノウワァァァン
134pH7.74:2006/08/21(月) 00:08:06 ID:M6qXYZC2
ホームセンターに今日行ってきたところですが、
飼育セットのようなものはありました。値段は見なかったけど30cm角くらいの水槽。
あとは、ホームセンターで、店員さんにも(バイトっぽくない人ね。)聞いてみるとか。
135pH7.74:2006/08/21(月) 00:15:49 ID:my/cWwnj
「出来るだけ頑張る」のだったら楽園(初心者セット)。「金魚を好きになりそう」なら60センチ。
ちなみに俺は「楽園」→デスクボーイ→45センチ→60センチ→60センチ×3
始めたら楽しい。とにかくガンガレ!
136pH7.74:2006/08/21(月) 00:18:42 ID:agdNVZO6
>>135
60センチだと水槽台もいりませんか?
万全を期すなら床に敷くあるいは水槽台の天板に載せるコンパネとか
137pH7.74:2006/08/21(月) 00:57:01 ID:agdNVZO6
パイプ?と天板だけで出来ている台とか・・・
138pH7.74:2006/08/21(月) 02:03:15 ID:my/cWwnj
>>136
そうか。コンパネ必要だな。
あとは掬われた金魚と117にどれだけの覚悟と根性があるかだw
下手したら明日もう、何もいらなくなっているかもしれない・・・
運と健闘を祈る!
139pH7.74:2006/08/21(月) 03:48:40 ID:GjOSuVFK
>>131
選択は2つある
30センチ〜40センチ前後の水作ってメーカーのきんぎょファミリー(S、M、L)2,000円前後か
60センチ水槽のフルセットで1万ぐらい
餌とカルキ抜きは少量しか入ってないので別途必要

もし一匹でも長生きしたら60センチ水槽に移行する必要が出てくる
最初はきんぎょファミリーで必要になったら60センチに移行でいいと思う

出来れば知り合いに金魚か熱帯魚飼ってる人がいたらバクテリアを分けてもらえるとベスト
140pH7.74:2006/08/21(月) 07:13:04 ID:2OENCwXL
オスの金魚がメスのことを追い掛け回して困ってます
そのうちあきらめるでしょうか?
別の水槽に移し変えたいのですが水槽を買うお金がありません
141pH7.74:2006/08/21(月) 09:20:23 ID://JwUrKR
>140
飼い主に似たんだな

諦める事もあるし、諦めない事もある
追われている方が怪我したり、あちこちぶつかりながら逃げているなら
隔離した方がいいですよ。
もっとも、怪我する前に分けたほうがいいのは当然の事
142pH7.74:2006/08/21(月) 10:29:54 ID:JC0ehw0N
【飼育環境】
 水槽:約13リットル
 濾過装置:底面
 温度管理:ヒーター(無)温度:(30℃)
 その他:水替えの頻度、1日に1/3程度 水槽を立ち上げた時期、2週間程前
 生体(すべて):和金、5cm程度2匹 ヤマト2匹 水草:アマゾン アナカリス

【症状】
 異変に気付いた時期:今朝、昨日までは症状無し
 外見の状態:2匹のうち1匹の魚体に白い点々がついている

【現状の対処】
 特に無し

夜店で持って帰ってきた和金です。
白点病かと思うのですが、和金を隔離し
★繊毛虫(白点病・白雲病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
上記の方法で治療しようと思ってます。

白点病について少し検索してみたのですが、水槽のケアも必要との書いてありました。
水草、ヤマトが入っていなければ、上記治療を隔離せず、現状水槽で行うのですが・・・

どうすれば良いかご教授お願いします。
143pH7.74:2006/08/21(月) 10:46:05 ID://JwUrKR
>142
今時期で白点か・・・
とりあえず毎日、三分の一の水換えですね
あとは水温を高めに保って発生を抑える
28℃以上で発症しないらしいですから
144pH7.74:2006/08/21(月) 10:55:46 ID:JC0ehw0N
>143
レス有難うございます。
薬浴、塩水浴は行わなくて良いのでしょうか?

よく考えてみれば、ヤマト、水草のせいで薬浴、塩水浴が現状水槽で行えないのならば
ヤマトと水草を隔離すればいいのだった・・・。
145pH7.74:2006/08/21(月) 12:23:47 ID:wryXgaUJ
【飼育環境】
水槽 金魚のお部屋S(12リットル)
濾過装置:投込(付属品)
温度管理:ヒーター無
水替えの頻度:週1半分
水槽を立ち上げた時期:先週末
生体:出目金一匹 全長15cm(うちに来て1年4ヶ月)
   アナカリス一本

【症状】
異変に気付いた時期:さっき
外見の状態:右目の周りが、一回りぶよぶよしている気がする
異常行動等:なし
その他特記事項 :貰って来たときから左目が潰れていて片目です
        (目の位置にしぼんだ皮膚?の中に黒いものが動いているので、
         落ちたのではなく潰れたものと思われ)

【現状の対処】 特になし

食欲もあり、元気に泳ぎ回っていますが、前より目が少し大きくなったような気がして
観察してみた所、眼球の外側に一回りぷよっとした透明な部分があるように思えて来ました。
一匹で片目しか無いので正常な状態と比較出来ないことと、
特に異常行動がないことから、気のせいだったら良いなと思うのですが、
出目金もポップアイにはなりうるんですよね?
その場合は薬浴をさせると縮んで来るのでしょうか?
調べていると、針でガスを抜くという方法も見つけたのですが…

環境としては、水槽の大きさが合っていないと自覚はあるのですが(住宅事情により)
そのためか春先から便秘転覆(ココア浴+塩浴)→尾腐れ(エルバージュ+塩浴)
→水カビ病(グリーンF+塩浴)と繰り返してきました。
まだ尾ひれに一点、水カビの綿のようなものが残っていますが、
先週末に数日家を空けなければならなかったため、薬浴は打ち切って水槽に戻しました。
水槽と砂利は薬浴の間に一度熱湯を通して洗い、新しい水に市販のバクテリア液を入れています。
146pH7.74:2006/08/21(月) 12:29:53 ID:HqMAQkYp
147pH7.74:2006/08/21(月) 13:13:53 ID:N43BxSIQ
 水槽60×45cm
 濾過装置:上部・水作S×2個
 温度管理:ヒーター(無)温度:(26〜29℃)
 その他:水替えの頻度週1回1/3と、蒸発分と毎日糞取りして減った分(6リットル位)を補充、
     水槽を立ち上げた時期は1年4ヶ月前
 生体(すべて):流金15cm2匹、朱文金17cm2匹

10日位前から緑と茶色いコケが大量発生してます。
茶色いコケは以前からたまに発生したのですが、緑のコケは初めてです。
暑さのせいで水が痛んだり、濾過能力不足でしょか?
それとも何か別の問題でもあるのでしょか?
このまま放置しても大丈夫でしょか?教えてください。
148pH7.74:2006/08/21(月) 13:37:30 ID://JwUrKR
>147
色に関わらずコケは水槽内の富栄養で発生する。
水草が入っていれば、それらが養分を消費し
コケにまで回らないので、発生することは少ないが
消費しきれないで残ってくると、コケが発生する。

原因としては、生体の成長に伴う糞の量の増加
餌の残りかす、日光やライトの照射時間増大・・・etc

対策は生体平気の投入、オトシンクルスや巻貝など
しかし、これは根本的な解決策になってはいないので
元から絶つのであれば
やはり養分を葉から大量に吸収するような水草を入れるか
水耕栽培でポトスなどの観葉植物を水面に差すか
別水槽に生体を分ける等の処置が必要となってくる
149pH7.74:2006/08/21(月) 14:59:48 ID:GjOSuVFK
>>147
質問に沿う形で答えると
濾過能力不足は考えにくい
コケの栄養源の蓄積だと思われ
硝酸塩が高い可能性があるから水替えしたほうがいい
150pH7.74:2006/08/21(月) 16:34:05 ID:lHWOqkO9
みなさん金魚に触るとき(掃除などで水槽に手を入れるとき)は
どのように手を洗っていますか?
石鹸類はよくないみたいだし、手の油もよくないんですよね?
151pH7.74:2006/08/21(月) 16:44:44 ID:X7KPGHVs
週1/3水換えしててコケコケは痛いね。生体もデカイからやわな水草だとあっというまに食われるでしょう。

ここはひとつマシモ様にご光臨いただくのがよろしいかと・・・

まずはマシモ様+エサを減らす。お試しください。
水槽内の有機物のほとんどすべてがエサによって持ち込まれています。
152pH7.74:2006/08/21(月) 16:46:13 ID:X7KPGHVs
訂正
誤)水槽内の有機物のほとんどすべてがエサによって持ち込まれています。
正)水槽内の有機物のほとんどがエサによって持ち込まれています。
153pH7.74:2006/08/21(月) 17:05:03 ID:giyHmytl
いい加減な回答者ばっかだ・・・夏の風物詩だね、こりゃ。
154pH7.74:2006/08/21(月) 17:09:09 ID:gqCM5Mdk
>>151
15cm超級3匹だぞ
マツモ入れて餌も減らしたら、マツモなんて3日も持たんだろう
155pH7.74:2006/08/21(月) 17:09:29 ID:IkuMwYsr
>>153
じゃあお前が正しい解答と誤回答の修正を常にしてやればいいじゃないか
156pH7.74:2006/08/21(月) 17:36:08 ID:X7KPGHVs
>>154
祈れば何とかなる! やっぱダメか?
157pH7.74:2006/08/21(月) 17:41:47 ID://JwUrKR
>155
ほっとけ、ほっとけ
正しい解答なんて書けないって
自分が一番いい加減なのに気が付いてない奴だから
158pH7.74:2006/08/21(月) 18:03:47 ID:giyHmytl
ぷっ
>>143
>28℃以上で発症しないらしいですから
って、30℃で発病している相手に言って説得力あると思う?

しかも、現状の水槽で薬浴をして良いか隔離して薬浴をした方がいいか聞いてるのに、
その答えが「 とりあえず毎日、三分の一の水換えです」だって?文盲もたいがいにしとけよ!(w

苔に関しても、恥ずかしげも無くイケシャーシャーと・・・まぁ・・・バッカじゃねーの?

なーにが「ほっとけ、ほっとけ」だ。そうやって今まで現実逃避してきたんだろ?
どこがいい加減じゃないか教えて欲しいくらいだ。pgr
159pH7.74:2006/08/21(月) 18:23:35 ID:/z/Oed8V
携帯から失礼します
【飼育環境】
 水槽(51×26×30)
 濾過装置:外掛
 温度管理:ヒーター(無)温度:(30℃)
 その他:水替えの頻度:2日に1回3/1
水槽を立ち上げた時期:1ヵ月前
 生体(すべて):種類:分かりません…
大きさは2a〜3aが13匹
【症状】
 異変に気付いた時期 :一週間前
 外見の状態:尾びれに白い点
【現状の対処】
白点病かと思いメチレンブルーで薬浴。一向によくならないので
おかしいなぁと思いながら観察。一匹の尾びれにイカリ虫発見(今朝)
仕事から帰り他の金魚を見るとイカリ虫の卵では?と…対処法教えてください
お願いします
160147:2006/08/21(月) 18:31:26 ID:N43BxSIQ
みなさんトンクス!
とりあえずエサを減らして様子をみてみます。
161pH7.74:2006/08/21(月) 18:34:29 ID:/z/Oed8V
>>159
すみません、水換え1/3です…
162pH7.74:2006/08/21(月) 18:37:01 ID:sb6D1mvu
163pH7.74:2006/08/21(月) 19:19:31 ID:3qV9hrUh
福ダルマを捜してます。
売ってる所オシエレ
164pH7.74:2006/08/21(月) 20:02:21 ID:FsFzmhFU
夏だね〜
165pH7.74:2006/08/21(月) 20:46:58 ID:EjDN1XRu
ウオジラミを発見したので、ピンセットで駆除をできるだけし、塩0.5%とグリーンFで
薬浴してます。数日後、又ウオジラミが付いているのを見つけました。この薬浴では効果
ないのでしょうか?ホテイアオイ草がウオジラミの巣になるって事ありますか?
もう一つ教えていただきたいのですが、肉瘤の所に白い物があったのでなにかなぁと
思い(ウオジラミ駆除中だったので)ピンセットでツンツンしたら、ニキビみたいな物
が出てきました。ちょっと押さえると出てくるのですが、何でしょうか?
166pH7.74:2006/08/21(月) 21:02:21 ID:y/vkUdTG
>>165
ウオジラミにグリーンFは効きません 効くのはリフィッシュやトロピカルゴールドなどの駆虫剤です
ピンセットで取っても卵が残っていれば再発生します
それとリフィッシュやトロピカルゴールドは水温が30℃超えると有毒になるので水温には気を付けて。
167 ◆SAMURAISIE :2006/08/21(月) 21:18:06 ID:JH5Dt0Um
>水温が30℃超えると有毒になるので水温には気を付けて

元々有毒な物質が何故30℃超えると有毒になるの?
あなたの説明チョッとオカシイあるねw
168pH7.74:2006/08/21(月) 21:18:32 ID:EjDN1XRu
>166
ありがとうございました。早速買いに行きます。
室外飼いなので、水温が心配です。。。
ホテイ草も一緒に薬浴できますか?
169pH7.74:2006/08/21(月) 21:22:20 ID:nq0R/wyq
おとつい夜店で小さめの琉金3匹、出目金1匹をすくって来ました。
とりあえず直径約30cmの洗面器にカルキ抜きした水と夜店がくれた水草、
一ヶ月用の酸素石を多目に3個投入しましたが時々金魚が鼻上げします。
諸事情でしばらくエアーポンプが設置出来ないのですが、何か解決策はありますか?
酸素石って駄目なんでしょうか…?
170pH7.74:2006/08/21(月) 21:23:30 ID:XbGhT7eJ
エアポンプの方が安い
171pH7.74:2006/08/21(月) 21:25:20 ID:+rgixUml
昨日質問させていただいた、117っス

とりあえず会社帰りに、60cm水槽(3点セット)と
砂利10kg買ってきました。
砂利をワシワシ洗って、井戸水入れて、濾過装置
廻してます。夜店の金魚は元気でしたw
今夜一晩バケツの中で過ごさせて、明日の夕方
水槽に入れてみようと思います。バケツの中には
「さんそを出す石」なるものを入れておきました。

ところで購入した観賞魚飼育3点セット
(水槽・上部フィルター・蛍光灯)の中にはエアポンプが
入っておらず、説明書のQ&Aを読むと「基本的には
必要としない」とありますが、やっぱ入れといた方が
無難ですよね?
井戸水は酸素含有量が少ないと、どこかのHPに
記載されてました。
172pH7.74:2006/08/21(月) 21:27:19 ID:0uDf9hwq
>>158
何がそんなに悔しいんだ?聞いてあげるから話してみなさい。

173pH7.74:2006/08/21(月) 21:27:46 ID:y/vkUdTG
>>167
オマイみたいなのめんどくせ
友達いないでしょ?
174pH7.74:2006/08/21(月) 21:30:50 ID:gqCM5Mdk
>>171
必要ないです
175pH7.74:2006/08/21(月) 21:36:55 ID:N80M45pY
60cmの水槽に金魚四ひきいれてます 水草は流木つきアヌビアスナナとアマゾンソードをいれてます アマゾンソードが枯れ始めているのですがco2の装置がいるのですか?また必要ならば金額はいくらくらいですか?
176pH7.74:2006/08/21(月) 21:39:34 ID:xX9zsCC1
今日は本格的に回答者がダメダナ
177pH7.74:2006/08/21(月) 21:41:52 ID:y2+3EQ0f
【飼育環境】
 水槽:35cm
 濾過装置:投込+上部
 温度管理:ヒーターあり
 その他:水替えは週一に3分の一ほど。水槽は1年前くらい
 生体(すべて):ワキン7cm、リュウキン6cm

【症状】
 異変に気付いた時期:今日
 外見の状態:ワキンのウロコがはがれてる
 異常行動等:特になし?


【現状の対処】
白点病になってたワキンのウロコが少しはがれています。
これは白点病でかゆいからどこかにこすり付けたためなんでしょうか?
白点病は治りつつあるんですが、、、。
178pH7.74:2006/08/21(月) 21:57:15 ID:iM/pXDFt
>>177
異常な行動が無いなら違うんじゃないの?
179pH7.74:2006/08/21(月) 22:00:52 ID:FsFzmhFU
>171
上部フィルター使っていればいらないかもしれませんね
生体もまだ小さいですし。
鼻上げ(水面で餌もないのにパクパクする事)が頻発するようなら
エアポンプとエアストーンを買ってくればいいかな

>175
アマゾンソードってCO2なくても平気だよ
実際うちが添加してないから
枯れ始めているって言うのはたぶん水上葉じゃないかな?
アマゾンソードは水上でも水中でも育つ水草で
水上では水上用の、水中では水中用の葉を出します
一般に売られているのもは、そのほとんどが水上葉
これを水槽に沈めると水中葉を出す代わりに
水上葉が枯れていきます

水上葉と水中葉の見た目の違いは
水上葉は根元が茎のように細く、いわゆる葉っぱ形
水中葉は根元から幅広く、コンブ(ちょっと違うか)のような形
180pH7.74:2006/08/21(月) 22:02:55 ID:y2+3EQ0f
>>178
レス、ありがとうございます。
違うと言うと、こすりつけたわけでなく、病気っつーことですかね?
181pH7.74:2006/08/21(月) 22:04:13 ID:gqCM5Mdk
>>180
どこの鱗が剥がれてる?
白点虫が魚の体を離れる際に鱗もはがれてしまう事はあるよ
182pH7.74:2006/08/21(月) 22:05:26 ID:jkH/Ud/B
初心者に、上級者視点からエアーポンプは要らないとアドバイスをするのが正しいとは思わない。
もちっと基本からやらせればいいのに。
183pH7.74:2006/08/21(月) 22:08:23 ID:gqCM5Mdk
基本も何も上部濾過使ってりゃエアポンプなんか要らん
水作信者は着エロ
184pH7.74:2006/08/21(月) 22:14:06 ID:y2+3EQ0f
>>181
側面です。
白点病もあったところです。
白点病が離れるとき鱗がはがれるんですか、、。
それかも知れませんね。ちょっと安心しました。
185184:2006/08/21(月) 22:14:37 ID:y2+3EQ0f
っと、油断は禁物ですけどね。
186pH7.74:2006/08/21(月) 22:16:01 ID:FsFzmhFU
よーし、じゃ書いてみようかな
違う所や変なところは訂正頼む

エアーポンプはないよりあった方がいい(出だしから突っ込まれそう)
金魚というのは酸素を多く消費する、上部フィルターでも酸素は溶け込んでいくが
生体の数や大きさでそれは変わってくるが、それでは間に合わない事がある

更に金魚は多くの糞をする。
これらの糞を分解するバクテリアも酸素を消費しながら、毒性の高いアンモニアを
毒性の低い硝酸塩という物質に変えていく。
糞が多ければ消費される酸素も多くなる。

この時期は水温が上がりやすい、エアレーションする事でこの水温を下げる効果もある

・・・文章力ねーな俺
187pH7.74:2006/08/21(月) 22:25:11 ID:iM/pXDFt
普通なら排水で空気を巻き込んでいるからエアーをわざわざ付けなくても大丈夫だろ。
付けた方がいいけど付けなかったからといって酸欠や
ろ過バクテリアの減少による水質悪化が起こるとは思えない。
上部が酸素溶けこますのに適したフィルターだからの話しね。
188pH7.74:2006/08/21(月) 22:26:59 ID:KQD9b6Xv
上部で酸欠になるくらいなら、ろ過自体全然足らんだろ
189pH7.74:2006/08/21(月) 22:37:57 ID:+eBPSIik
日によって見解が違うな
190pH7.74:2006/08/21(月) 22:41:56 ID:giyHmytl
今日は回答者グダグダ。
191pH7.74:2006/08/21(月) 22:50:36 ID:hmRyEUwL
エアーポンプからでる酸素を2つに分岐させた場合
各々から供給される酸素量はもとの半分になりますよね?
192pH7.74:2006/08/21(月) 22:54:02 ID:yE8OQXLe
ちっちゃい5センチくらいのピンポンを10センチくらいの
スイホウガンとクロデメがいる25センチキューブに放り込みました。

今のところうまくやってますけど
お店でピンポンの適応温度が22度から25度って書いてあったんだけど
金魚の分際で寒さに弱いんですかこいつは?ちなみに今30度です。
193pH7.74:2006/08/21(月) 23:01:43 ID:IzCAB+wY
10年くらい飼ってる金魚が真っ白になってしまいました。
病気ですか?
194pH7.74:2006/08/21(月) 23:06:19 ID:+rgixUml
117=171っス

ご助言、ありがとうございました
まずはエアポンプなしで様子を見て、
パクパクするようだったら適当な大きさのを
放り込んでみます。
195pH7.74:2006/08/21(月) 23:07:51 ID:stkG+4Qz
>>191
分岐コックの開度が正確に1/2なら2本のチューブに通る空気量は同じ

>>192
ピンポンパールの多くは東南アジアでブリードされてるから
他の品種に比べれば寒さに弱いと思う
196pH7.74:2006/08/21(月) 23:24:52 ID:2ixXoyWu
Flexの麦飯石「極上」のちらしに、
「こんな時にお勧めです!!!
 ・嫌気性のバクテリアがうまく立ち上がっていない時。」とあります。

ところが、

木村義志「金魚がウチにやってきた」の95ページに
「粒の大きさを揃えないと嫌気性のバクテリアが繁殖して
水質が悪くなりやすい。」とあります。

嫌気性のバクテリアは、繁殖してもいいのか、悪いのか?
麦飯石を入れるべきかどうか?迷っております。
どなたかご回答いただけましたら、幸いです。
197pH7.74:2006/08/21(月) 23:28:08 ID:FsFzmhFU
>196
そんな君に
【ネタか】麦飯石溶液の効果【本物か】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1133975393/
198pH7.74:2006/08/21(月) 23:49:14 ID:sMKibvws
>>197
ありがとうございます。
嫌気層をあえて作る、という高等テクニックがあるわけですね。
しかし、おっきいウンチをブリブリする金魚に、有効な
テクニックなんでしょうか。。。
199pH7.74:2006/08/22(火) 00:10:59 ID:Ob+KbUrl
195
レスありがとうございます。
総和として水槽に供給される酸素量は増えるのでしょうか?
200pH7.74:2006/08/22(火) 00:27:39 ID:TqCSqi7P
>>199
増えません。分岐で吐出口を増やしても
ポンプから送り出される空気量は変わらないよ

空気量(そのうち21%が酸素ね)を増やしたいなら
より能力の高いエアポンに買い換えるしかないですな

あとはマメにポンプ本体裏にあるフィルタを掃除するとか
大して意味ないけどw
201pH7.74:2006/08/22(火) 00:32:01 ID:Ob+KbUrl
>>200
詳細なレスありがとうございます。大変わかりやすく助かりました。
流金が少し苦しそうなのでエアーポンプ買い増します。
202pH7.74:2006/08/22(火) 00:32:29 ID:mG0NpQEY
>>199
そんなわけでもない。
ポンプの構造にもよるけど、ポンプの吐出口からホース出口までの抵抗が小さくなれば空気量は増える。
出来るだけ分岐コックをポンプ側に付けた方が抵抗は小さく出来る。
203pH7.74:2006/08/22(火) 00:47:10 ID:eM1JqpMC
2cmちょっとの小赤がエラ病(片方のエラ蓋がない状態)になり、エルバージュエースにて薬浴させています。
薬浴を始めたばかりなのですが、薬浴のやめ時がわかりません。
エラは再生するのでしょうか?また薬浴中の水換えというのは、カルキを抜いた水だけを加えるのでしょうか?薬を入れたものを加えるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、私自身金魚を飼い始めて初めての病気で不安です。
どうぞ宜しくお願いします。
204pH7.74:2006/08/22(火) 01:33:55 ID:pkILkRYB

ピンポンが白点病にかかってしまい、ただいまグリーンFで薬浴中です。
体全体に症状がみられるのですが、この白点が全て抹消されるまで薬浴していればいいのでしょうか?
また、薬浴中は餌をあげないほうが良いと聞いたことがあるのですが、おなかがすいているようで、
自分の体から剥がれ落ちた白点を食べています・・・
経験者の方がおられましたら御教授ください。よろしくお願いします。
205pH7.74:2006/08/22(火) 01:46:23 ID:zoNMBP4i
すいません >150お願いします・・・
206pH7.74:2006/08/22(火) 01:59:24 ID:1ZvnsHIE
>>150
水でよく洗う。
207☆マユミ☆:2006/08/22(火) 02:40:56 ID:ctrB6Z/s
208pH7.74:2006/08/22(火) 02:58:19 ID:uJT9LRKp
>>205
水で洗えば十分。むしろ、水槽内をいじったあとの手洗いのほうが重要かもしれない。
209pH7.74:2006/08/22(火) 09:17:08 ID:fkUXHP6E
>>193
普通、全身が白っぽくなってきたとしたら水質の悪化が考えられます。

 弱アルカリを好むのに、水質が酸性に傾いたり、アンモニア値が増えてたりすると
 魚膜が変質し劣化(白濁)します。防御作用が働いて、魚膜を通常より多く分泌したり
 する事もあります。
とにかく、>>193の内容だけで出来るレスはコレだけです。もっと詳しい情報があれば良いのですが。

>>191
分岐させてエアを2つに分けると確かにエアの量も半々になりますが、
水に溶け込む酸素量も半々になるとは限りません。
エアストーンから出る泡の大きさが、分岐前と後で同じなら溶解酸素量は半分と言えますが、
より密度の高いエアストーンを使用してより細かい泡を出せば溶解酸素量を分岐前より
増加させる事も出来ます。
要は泡の数を増やし水に接触する面積をトータルで増やせば良いからです。
大気中に酸素は21%ですが、普通のブクブクで水に溶解する酸素量は大気中の酸素量の
1/18以下だからです。

簡単に言えば、エアストーンを細かい泡がでる物に換えれば、分岐させる前より酸素は増える事もある。
と言う事です。

>>196
麦飯石はともかく、Flexの麦飯石溶液は胡散臭いのでナントモ・・・

>>203
>薬浴のやめ時がわかりません
エルバージュエースの濃度によって変わりますが、一般的には下記の通りです。
・水100Lあたり、5〜10gで4時間の薬浴/1〜2gで24時間の薬浴。
・水100Lあたり、1〜2gのエルバージュと0.5〜0.6%の塩水で5日間の薬浴。
>薬浴中の水換えというのは・・・
別途バケツ等で薬剤濃度をバケツの水量に合わせてから、水槽へ入れます。

>>204
白点病は過去ログや↓スレで有益な情報が多数出ていますので参考にして下さい。
【白点】病気の情報交換スレpart5【尾腐】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150554203/
ただ、この水温の高い時期に発病していると言う事は、普段から水質が悪化している事を
示していますので、完治しても水換えは頻繁にする必要があります。
また、剥がれた白点を食べると言う事ですが・・・落ちた白点はシストの状態の物です。
シストの中には200μmmに満たないサイズの仔虫が3500匹以上入っていますので、食べさせ無い
方が安全です。白点病の場合、白点が剥がれた直後が大切な時期です。
白点虫は夜明けに剥がれますので、それから6〜8時間以内に1/2の水換えが必要になります。
この水換えは、剥がれた白点虫のシスト除去が目的ですので、底砂の汚れと一緒に排水する事。

>>150
普通に石鹸でも「キレイキレイ」でも洗います。但し、すすぎは念入りに。
水洗いだけですと、思わぬ細菌が手に残ってしまう事があります。
210pH7.74:2006/08/22(火) 09:55:45 ID:eM1JqpMC
>>209
ありがとうございましたm(__)m
211pH7.74:2006/08/22(火) 09:59:16 ID:eM1JqpMC
↑210は>>203です。
212pH7.74:2006/08/22(火) 12:37:40 ID:z5Fybq26
>>209さん
193です。短い質問に答えてくださってありがとうございます。
水質が悪化しているんですね。確かにその通りかと…
2匹同じ水槽にいてもう一匹は赤いのが不思議ですが。
ありがとうございました。
213pH7.74:2006/08/22(火) 13:19:21 ID:KzM3NQPQ
>>212
水質悪化もあるのかもしれんが、普通に赤から白に二次退色することもありますよ。
パンダ金魚が白くなったり、黒出目金が真っ赤になったり。
餌によって、白地が黄色くなったりもするし。
病気の後にはカサブタみたいなのが黒斑になることも・・・
まぁ、可能性として書いておきます。ハイ
214pH7.74:2006/08/22(火) 14:33:56 ID:O/ucfziB
ウオジラミ駆除にはトリクロルフォン系剤で水温が30℃以下との事なのですが
室外飼いで、今計ったら水温31℃でした。この場合どうしたらよいのでしょうか?
他の薬浴方法がありましたら教えていただけないでしょうか。
215pH7.74:2006/08/22(火) 14:52:51 ID:0wUqNpLy
かゆそう
早く助けてやれ
216pH7.74:2006/08/22(火) 15:03:32 ID:+dXl/3ra
┏(・з・)┛チワッ
サムライいませんか〜
クルクルsib黒田46歳無職引きこもりのポン中詐欺師
┏(・з・)┛アッ?
ドロンてよく使いまつクルクル黒田
http://c-au.2ch.net/test/-/slotk/1152813189/i

http://c-au.2ch.net/test/-/ihou/i
217pH7.74:2006/08/22(火) 15:33:30 ID:Amxd9Ct1
>>214
金魚を出して投薬
218┏(・з・)┛サムライ:2006/08/22(火) 15:37:29 ID:+dXl/3ra
ペンタゴン発
NASA通信社ヒューストン発表
昨日午後
不穏な動きをした、妙な言語を喋る、
自惚れ顔でアホそうに四つ足歩行で歩いている
不思議な生物を、NASAクルクルバカ大笑い研究チームが発見し保護した。
発見された男は、住所不定の無職、黒田藻歩男(46)と判明。
名古屋万博の冷凍マンモスに会いたいムホッと話す
この四本足歩行の黒田に、各方面の学会が注目し
プロジェクトチームを組み始めた。
219pH7.74:2006/08/22(火) 15:51:07 ID:KzM3NQPQ
>>214
デミリンっていう薬もあるよ。かなりキツイ薬みたいで、卵、幼生、生体全部殺しちゃう。
脱皮を阻害するから、エビとかも飼ってたら巻き添え食らいます。
水温上限は書いてないね。。かなりキツイ薬っぽいです。使ったこと無いから実際は分からんけど・・
マゾテンやリフィッシュも暑いときは量を少なめにして使用するってカキコどっかで見たなぁ。
薬の参考HP
ttp://www.yoshiwo.jp/sick/y03002.htm

普通に、ウオジラミの発生した入れ物内の魚を一旦涼しいところに移して薬浴
入れ物とか全部リセットしたほうがいいかもです。卵産んでる可能性があるから。

ウオジラミが新しい金魚の持ち込みで、取り除いて再発しなければ、それはそれで糸冬。

それか、室外の環境が分からないから、アレだけど、成虫見つけ次第取り除き、外傷用の薬浴をし、
すずしくなるまでそれでやり過ごして、水温29度以下になったら寄生虫薬入れるとか かな。
220金魚初心者:2006/08/22(火) 15:58:08 ID:jAPYfax9
水槽の濁りが気になったので、ニッソーのスーパー微生物というのを
買ってきて水槽に入れてみたところ、次の日の朝、水がすごく透明になっていました。
でも、説明書をよく見たらフィルターにふりかけると書いてあったのですが
私はいきなり水槽にパラパラっと入れてしまったんですけど大丈夫でしょうか?
ちなみに金魚たちは夢中になって食べちゃってました・・・

221pH7.74:2006/08/22(火) 17:17:03 ID:KBboccSo
水換えについて質問させて下さい。
醤油ちゅるちゅる?で水換えしているのですが、
砂利の表面にあるフンをうまく取り切れていない気がしています。
水草も食べ荒らしてボロボロ&葉っぱが散乱していて
水質が一気に悪くなります。
毎日水換えするのも金魚にストレスかけそうだし、
かといってやらないと汚いので、効果的な水換え方法があれば教えて頂けないでしょうか。
222pH7.74:2006/08/22(火) 17:18:53 ID:V4qT9WTz
>>221
水作のプロホース
223pH7.74:2006/08/22(火) 17:24:01 ID:VvVaCW45
【飼育環境】
 水槽(サイズ):45cm
 濾過装置:上部
 温度管理:なし
 生体:生後2ヶ月の津軽錦5匹

以前に金魚(夜店ですくったもの)を飼っていた時は底に砂利を入れていたのですが
今回金魚を分けていただいたお宅の水槽に砂利が入っていないのを見た親が砂利を撤去してしまいました。

35さんの書き込みなどを見ると、やはり砂利があったほうがいいように思えるのですが
金魚に負担なくいれる方法などはありますでしょうか?
224pH7.74:2006/08/22(火) 17:26:04 ID:BJFnftiv
醤油ちゅるちゅるに似た方法の吸い込み口が広くなってる全体がホース状の
手動ポンプの方がいいんじゃね?
砂ならプロホースの方がいいけど。
225pH7.74:2006/08/22(火) 17:40:35 ID:V4qT9WTz
>>224
プロホースは砂利でも使えますよ
226pH7.74:2006/08/22(火) 17:57:21 ID:BA2b+lAX
キャリコの琉金をなるべく安く通販できるところはありませんか?
近所のすべてのペットショップを回っても一匹もいないんですよね...
227pH7.74:2006/08/22(火) 17:59:11 ID:zoNMBP4i
今日粒状カルキ抜きを買ってきたんだけど、説明を読んでも使用量がサッパリわかりません
むしろ説明書きのせいでわからなくなってるんですが

中身は米粒〜小豆粒くらいの粒状

水10リットルに対して米粒大を1粒入れる
目安としては金魚鉢なら2粒、30cm水槽なら4粒、
45cmなら6粒、60cmなら10粒、90cnなら30粒 とあります。

でも、20リットル入る金魚鉢なんて見たことないし(睡蓮鉢か?)
10リットルじゃなくて1.0リットルの間違いなんでしょうか。
メーカーの電話番号は書いてありませんでした。

ちなみに成分は
純チオ硫酸ナトリウム(NA2S2O3)←小さい数字  99.0%以上と書いてあります。
228pH7.74:2006/08/22(火) 18:16:29 ID:IKmzGqs2
229pH7.74:2006/08/22(火) 18:33:37 ID:KzM3NQPQ
醤油ちゅるちゅるって言葉を100均スレで初めて知ったよ。
こんな使い方も・・・

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452785&recon=3296152&check6=2095878

>>223
砂利入れるときは、金魚はバケツにでも一旦移しておいて、
汚れが出てたらしばらくろ過回しておいてから金魚戻すといいですよ。
230pH7.74:2006/08/22(火) 19:03:13 ID:EmzEPwAC
俺は水を受ける方に↓これ(2Lのペットボトルにしてますが)
ttp://yaplog.jp/avenie/archive/77

ホースの先は↓これ
ttp://www10.plala.or.jp/suizokukan/contents/diy/hose/hose.htm

なかなかいけますぜ
231pH7.74:2006/08/22(火) 19:06:50 ID:O/ucfziB
>>219 丁寧な回答ありがとうございました。
デミリンですか・・・ググってみましたが、よく効きそうですがキツイみたいですね。
今の所、成虫はピンセットで駆除できたのでグリーンFで薬浴させてみます。
それでも又見つけたら、おっしゃる通り、辛抱強く水温が下がるまで駆除します。
232pH7.74:2006/08/22(火) 19:35:25 ID:nHPfj0GJ
プロホースの使い良さを知ったら、自作やお掃除やさんには戻れない。
小型水槽用の作って欲しい。
233pH7.74:2006/08/22(火) 19:36:10 ID:L/38lb53
塩水浴についてぐぐっても不明な点が多いので教えてください。
二日前にすくって来たお祭り金魚を今日から塩水浴させているんですが、
塩水浴中は餌やり厳禁と聞きました。
なので餌やりを開始する時は塩入りの水を全て入れ替えないと駄目ですか?
しかし水を総入れ替えするのも金魚の負担になる気がして困っています。
234pH7.74:2006/08/22(火) 19:49:16 ID:VvVaCW45
>>229さん 御回答ありがとうございました。
金魚を避難させておけばいいのですね。
水槽の水ごとすくって避難させて実行してみます。
235pH7.74:2006/08/22(火) 20:33:11 ID:dgLMGPIy
【飼育環境】 
 水槽:20×10×10の虫かご
 濾過装置:無し。酸素の出る石を4個 
 温度:26度くらい  
 その他:水換えは2、3日に一回 
 生体:コメット1匹(4〜5cmくらい)、小赤一匹(2〜3cmくらい) 


虫かごで薬浴させてたらコメットが死んでしまいました…
薬浴中は餌やり厳禁とあったので、餌はやってなかったのですが、2〜3週間ぐらいずっと白点がなくならなかったので
その間餌を全くあげてなかったんです。 
餓死とかだとしたら一緒に薬浴させてる小赤が心配なのですが、大丈夫なのでしょうか?
小赤に白点が出たのはコメットより少し後なので、まだコメットほど長い間餌を上げてないわけではないのですが…
236pH7.74:2006/08/22(火) 20:41:47 ID:nDepxd+5
>>235
虫かご、と言うのはプラスチック製の水槽のことですよね?
とりあえずそう言うことにしておきます。

金魚は2〜3週間の絶食では餓死しません。
何か他の理由だと思われます。
ただ、薬の種類がわからないのでなんとも言えませんが。
237pH7.74:2006/08/22(火) 20:47:55 ID:nHPfj0GJ
2〜3週間も消えないとしたら、それは治療法が間違ってるか白点ではなかった。
水槽が小さいとか水質悪化とかエアが足りなかったとか、環境にも問題が色々ありそう。
238pH7.74:2006/08/22(火) 20:56:09 ID:nj5e2VAe
先日祭りで出目金を掬ってきたのですが、尻尾がねじれてます。生きていくのに問題はないようですが、どうにか治らないでしょうか?
239pH7.74:2006/08/22(火) 21:00:49 ID:dgLMGPIy
>>236-237
レス有難うございます。
虫かご=プラスチックの水槽です。
薬はニューグリーンF、塩の濃度は0.5%くらいでした。

白点は全く消えなかったわけでは無くて、多くなったり少なくなったりしてました。
全部消えたように見えた日もあったのですが、その日の夜になるとまた出てる、と言う感じで、
なかなか綺麗にならなかったので、虫かごから出すに出せなくて…
なんかだんだん元気がなくなってきてたので、まずいような気はしたのですが。
240pH7.74:2006/08/22(火) 22:00:00 ID:O5cd1reu
>>233
今は新しい塩水を半分〜1/3ぐらいで水換えしていると思いますが
こんどは真水で水換えしながら塩水濃度を下げていき、
薄くなったらエサを与えても良いと思います
塩水で水温が高いと水が汚れやすいらしいですので
エサをやればすぐ水が汚れてしまいますから

>>238
尻尾がねじれてたので金魚すくいの中にいたのでしょう
そこであなたと出会ったわけなので、可愛がってあげてください

241pH7.74:2006/08/22(火) 22:00:16 ID:EmzEPwAC
>238
以前にここだったか、違うとこだったか忘れたが
切れば切った所からまっすぐになるって言うの見たな
復活までにはかなりの時間を要するらしいが。

俺?そんな怖いと出来ません
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
242ポンポンパール:2006/08/22(火) 22:00:26 ID:C4YiYEyQ
【飼育環境】
 水槽(60水槽、57リットル)
 濾過装置:上部のみ
 温度管理:ヒーターなし。温度:何℃か計っていません。
 その他:水槽立ち上げてから3日、中和剤、バクテリア種液入れたのみ。
     エアレーションはしています。水草も入れています。
     水換えは未だ一回もなし。一週間に一回、3分の1くらい換水予定。
 生体:買って三日目で今のところ
    流金(4センチ)×2
    丹頂(4センチ)×1
    オランダ(4センチ)×1
    ショートテール(3センチ)×2
    パンダ金魚(4センチ)×2
    出目金(3センチ)×1
    ピンポンパール(2センチ)×4
【質問】
上記のように、60水槽に金魚13匹を入れているんですが、
過密しすぎでしょうか?8匹〜10匹が適当とのことですが、
このまま飼育すると悪影響を確実に引き起こすようでしたら、
愛着がわかないうちに数匹を里子に出そうかと思うのですが・・・。
確かに見てても、ちょっと過密気味だなあ、と思いますが、
住環境から、これ以上水槽を大きくすることは難しいのです。
もし、このままでも何とかいけるのであれば頑張ります。
とりあえず、ろ過装置をもう一基、土日にでも買いに行こうと思っています。
243pH7.74:2006/08/22(火) 22:05:22 ID:EmzEPwAC
>242
過密じゃね?
あとは>5見てみ
244pH7.74:2006/08/22(火) 22:07:07 ID:ppM3b5g1
それ、全部大きくなったらどうするんだよ?w
60cm水槽だったら3匹くらいしか飼えないよ。
245pH7.74:2006/08/22(火) 22:09:04 ID:IFYNwd6E
家に和金と流金がいるんですが
この2匹って繁殖することは可能なんでしょうか?
1年以上飼っているが、卵はおろか交尾すら見たことがない。
ただ単に同姓って説もあるんですが・・・
246pH7.74:2006/08/22(火) 22:27:53 ID:uh7kBNAo
金魚の水槽について質問です
いろいろなサイトを拝見していると
「金魚には最低でも60標準水槽が必要」
との記事をよく目にします
これは事実でしょうか?
実は今リュウキンを1尾45標準水槽で飼育しているのですが、
これ以上大きな水槽の導入は難しいのです
60標準水槽で2〜3尾の金魚を飼育することができるのであれば、
45標準水槽でも1尾だけなら何とか飼育することができるのではないでしょうか?
247pH7.74:2006/08/22(火) 22:32:09 ID:TqCSqi7P
>>246
できるよ1匹だけなら
まぁ餌やりすぎないことだね
248pH7.74:2006/08/22(火) 22:39:07 ID:uh7kBNAo
>>247
そうですか、ありがとうございました
これからは餌を控えめにしてみます
249pH7.74:2006/08/22(火) 22:40:24 ID:L/38lb53
>>240
徐々に塩分濃度を下げていけばいいんですね。
レス有難うございました!
250ポンポンパール=242:2006/08/22(火) 22:55:11 ID:C4YiYEyQ
>>243
>>5見ました。
やはり過密ですよね・・・。
>>244
確かに・・・。金魚って意外と成長するんですよね。
そこまで考えていなかった・・・。

三日前に、水槽セットと金魚一緒に買ってきたんですが、
念願の金魚ということで舞い上がってしまい、
流金は欠かせねえな・・・。丹頂とオランダも一匹ずつは押さえとかないと。
ピンポンパールめっちゃ可愛い!即買い!
ショートテールはピンポンに似てるけど動き速えー。外せん。
パンダ金魚なんかいんのかよ!つがいで飼おう。
あと姉貴が好きな出目金も一匹飼っとこう。
ということでこんなになりました・・・。
今もう一度体長見直してみたんですけど>>242で書いたより、
それぞれ0.5cmずつは小さいかもしれません。
水質に気をつけて、今の体長のうちは
なんとかやりたいのですがやはり無理でしょうか・・・?
251pH7.74:2006/08/22(火) 23:02:49 ID:nHPfj0GJ
どうせ自然減するから、あわてて里子に出さなくてもよい。
水ができてないのにその数を投入したのなら、数週のうちに☆になるのが出てくる。
水作入れるくらいならいいけど気休め。ろ過を増やす必要ないから、1日おきに1/3水換え。
過密がいの場合、ろ過を気にするより水換えメインで水質維持を。
252pH7.74:2006/08/22(火) 23:07:41 ID:O5cd1reu
>>250
とても過密だと思います
週に1回といわず毎日1/3は水換えされたほうがいいと思います
まずは酸欠・アンモニア中毒の心配をされてください
水温計もあったほうがいいと思います
無いうちは、汲み置きしてなるべく水槽と換える水の温度をあわせたほうがいいと思います

あと2つぐらい水槽増やすのがベストと思いますが…
253pH7.74:2006/08/22(火) 23:08:25 ID:nj5e2VAe
つ241さんレスありがとう。 亀レスでスマソ。 ヤッパ尻尾は怖くて切れないなぁ。 このままにしときます。
254pH7.74:2006/08/22(火) 23:12:37 ID:3V5+KZqq
すみません
>>142お願いします
結局1匹☆に・・・

昨日とうがらしを現状水槽に1本、ティーパックの中に砕いて浮かべておき
今日、ヒコサンZを現状水槽に入れました

本日は換水を1/3から1/2に増やしました
水温は現在28℃です
よえおしくお願いします
255pH7.74:2006/08/22(火) 23:14:36 ID:3V5+KZqq
追加忘れていました
1匹は☆になってしまいましたが
もう1匹も昨日までは特に異常見られなかったのですが
今朝、白点が少しついてました
256pH7.74:2006/08/22(火) 23:17:11 ID:Ov8LSvsz
>>248
60cmと45cmの水量はおよそ3対2です。
60cmで4匹飼えるなら45cmでは2〜3匹飼える事になります。

しかしまぁ、デカくなったら60cmで4匹も厳しいと思う。

だからといって1匹飼いにこだわる事はない。ちゃんと飼っていても生存率は100%ではない。
257204:2006/08/22(火) 23:31:11 ID:MHqH9Qec
>>209さん

丁寧なご返答をありがとうございました。
帰宅後、早速水替えをして、また薬浴続行中です。
朝はまだ体全体に白点が残っていたのですが、
先程確認すると尾びれに少々白点が残っているくらいにまで良くなっていました。ホッ
朝より元気に泳ぎ回っています。
ご指導いただいたようにまた明日の朝、水換えをして白点を食べさせないように気をつけてみます。
金魚関係のHPは数箇所見てみたのですが、金魚飼いの初心者なので、疑心暗鬼になっておりました。
そのうち、また金魚を買い足したいと思ってますので、もっと知識、経験を重ねたいと思います。
どうもありがとうございました。

258pH7.74:2006/08/22(火) 23:33:47 ID:zpblnboO
>>254
白点で即日死亡することはない。死んだのは他の原因。
259ポンポンパール=242:2006/08/22(火) 23:38:17 ID:C4YiYEyQ
>>252
丁寧なレスどうも有難うございます。
かなりの過密レベルですか・・・。

まずは仰るとおり、水温管理機器が全くないので、
水温計を土日に買ってきます。

それから水換えの件ですが、
立ち上げ三日目でバクテリアが安定してないと思うのですが、
明日にでも換水してよろしいものでしょうか?
OKならば、明日にでも換えます。

酸欠についてはエアレーションしているので大丈夫かとは
思っていたのですが不十分でしょうか?(水心・M)

アンモニア中毒については考えていませんでした・・・。
もっと水質管理について勉強します。

それと>>5を見ると90センチ水槽ならば10〜20いけるとありましたが、
それならば13匹いても大丈夫でしょうか?
60を3本は置き場所的に不可能なので、
なんとか90一本置く場所ないかと考えているのですが。

質問ばかりで申し訳ありません。
とにかく、土日までによく調べて、相応の濾過布陣を敷き、
水温計を設置します。
260pH7.74:2006/08/22(火) 23:43:08 ID:1ZvnsHIE
>>259
ていうかそのコテは何?
261pH7.74:2006/08/22(火) 23:49:27 ID:EmzEPwAC
>259
危険度 アンモニア>>>>>>>>>>バクテリア不足
最低二週間は毎日水を換えた方がいい
262ポンポンパール=242:2006/08/22(火) 23:50:43 ID:C4YiYEyQ
>>260
ピンポンパールが一番好きなので、
今の過密状況を踏まえて
ポンポンパールとしてみました。
263pH7.74:2006/08/22(火) 23:57:33 ID:EmzEPwAC
おっと!間違って送信してしまった

>90センチ水槽ならば10〜20いけるとありましたが
金魚って成長するんだよ、いつまで5pのままじゃない
それに最初の1ヶ月は驚くほど成長が早い、あ!っというまに尻尾まで入れて10p超える
水槽の大きさに合わせて成長の止まり方も違う
大きな水槽で飼えば大きくなる(限度はあるぞ)
小さい水槽で飼っていれば成長の止まり具合も早い
それでも何時までも小さくは無く、徐々に大きくなるので
小さい水槽でもパンパンになるまで、成長する固体はある

その数を維持していきたいなら1200水槽だな
264ポンポンパール=242:2006/08/23(水) 00:00:59 ID:wiUvIUhr
>>261
そうなんですか・・・。
全然、勉強不足ですいません。
明日から二週間毎日三分の一ずつ水を換えます。
そうと決まれば水温計も明日買ってきます。
265pH7.74:2006/08/23(水) 00:02:32 ID:V4qT9WTz
90cm水槽買える金と置き場所があるなら買って、
60と90に分ければなんとかなるんじゃない?
266pH7.74:2006/08/23(水) 00:03:42 ID:RtKY3DT3
>>250
念願の金魚って、言うくらいなら
なんで?前もって調べずに買った(飼った)んだ。
267pH7.74:2006/08/23(水) 00:12:54 ID:QfUL2AvU
うちの親父は、>>242くらいの量の金魚を55cmくらいの水槽で10年以上生かしてたよ。
漏れがガキの頃掬った和金とコメット+丹頂。
まあ過密だったからサイズはまちまちだったけど、でかいので22cmくらいあった。
2ヶ月に一度くらい、水槽の水と濾過つきエアポンプを全て替えるという
信じられないような大雑把な管理だったけど、金魚たちは皆元気で食欲旺盛でした
最後はカラスにつつかれて全員あぼんしたが。
268ポンポンパール=242:2006/08/23(水) 00:14:03 ID:wiUvIUhr
>>263
そうですよね。
思い起こせば、ペットショップにも大水槽に、
大きな流金泳いでいたものな・・・。
このまま13匹大きくなっていったら、
この環境では最終的に破綻してしまいますね。
金魚にもスクスクでかくなって欲しいし・・・。
120は無理としても、90は考えないと。
レス有難うございました。
269pH7.74:2006/08/23(水) 00:21:10 ID:l/1ga6dp
>>268
コテが2chで嫌われるのは知ってるよね?
270ポンポンパール=242:2006/08/23(水) 00:27:52 ID:wiUvIUhr
>>265
置き場所がないんですよー。
なんとか90置ける場所ないか今日家を物色しました。
親がでっかい水槽置くことに抵抗するのもあって難儀しています。
二本置きはとても無理そう・・・。
あとできれば水槽は一つに収めたいってのもあります。
>>266
有頂天になって、あれもこれもとMJ状態になってしまいまして・・・。
店員に聞くと、「まあなんとかいける」という返答があったので、
そのまま飼っちゃいました。
自分は金魚はその愛らしさが好きで、
前々から、飼いたかったのですが、
家が新築ということで、同居のため
なかなか許してもらえませんでした。
子どもの頃のイメージで、金魚すくいで取ってきたのを
そのまま水槽にドボンと入れれば済むと思っていたので、
正直、飼育自体をナメていた部分はありますね。
ここまでデリケートに管理しないといけない生物とは思ってませんでした。
今からでも勉強します。
271pH7.74:2006/08/23(水) 00:34:52 ID:/FhqunZS
当てがあるなら何匹か里子に出した方がいいと思う
もちろん既に飼育経験も環境もあるような人に
初心者で下調べも無しにいきなりその量飼うと何匹か死ぬのは目に見えてる
272ポンポンパール=242:2006/08/23(水) 00:42:48 ID:wiUvIUhr
>>267
金魚にも個体によって強弱の差がありますね。
自分も金魚をはじめて飼ったのが、小学生の頃
金魚掬いでとってきたもので、和金やコメットが10匹くらいいました。
中には3〜4年生きてでっかくなったのがいましたが、
うちの場合、消毒用に使ったバケツを水換えにときに使用して、
次の日には全滅してしまいました・・・。
小さかったので父が管理していましたが、
中和剤、バクテリアも使用せず(存在自体知らなかったのだと思う)
上部濾過のみで飼育していましたね・・・。
好きなときに餌もあげてたし・・・。
水槽は一ヶ月に一回くらい全交換していましたが。

>>269
質問スレのみコテにしようと思ってたのですが、
今度から次回以降スレ番の242だけにしますね。

今日はもう寝ます。大変参考になりましたし、
しっかり自分でも調べてみます。
有難うございました。おやすみなさい。
273242:2006/08/23(水) 00:55:47 ID:wiUvIUhr
>>251さん
すみません。レス飛ばしてました!
うーん、やはり最初に水作りしてから飼わないといけませんでした・・・。
(飼ってから、一週間かけて水を作らないといけないことを知りました)
他の方が言われたとおり、水換えは明日からやってきます。
とにかく一匹も弱らせないように、ましてや☆にさせないうちに、
手を打ちます!

今度こそ本当に寝ます。おやすみなさいー。
274pH7.74:2006/08/23(水) 01:21:44 ID:sRHG4/hD
先日家の水槽にミューズを購入し入れてました。
水槽の中の様子は普通ですが、何故かミューズだけが餌を食べません。
(他の同居者は江戸錦、土佐錦で3センチぐらいの子供)

試しに水替の際、一匹だけ小分けにして餌を上げても見向きもしません。
たまたま口のところに餌が来ると食べることはあるのですが・・・

これは単純に環境が変わって食欲がうせているだけですかね?
それとも、目が見えず餌が分からないとか(考えすぎ?)

一応飼育環境は金魚鉢(4リッター程度)で、直に大きな水槽を導入する
予定ですが、水替も比較的多めにしており土佐錦、江戸錦は元気に
泳いでいます。

分かる方、ご教示願います!
275pH7.74:2006/08/23(水) 01:22:45 ID:sRHG4/hD
↑一行目は入れてみました、ですね。失礼しました。
276pH7.74:2006/08/23(水) 01:59:04 ID:4NJypIrz
ミューズ系は性格がおっとりしてるのか、あまり活発じゃないみたい。
うちのミューズ&彩錦も、一ケ所に漂ってたり、同居のオーロラにエサ取られたりしてる。
よっぽど痩せてるんじゃなきゃ、エサ食わなくてもそんなに気にする事ないと思う。
慣れてくれば食うようになるから。
それより水量が少なすぎるのが気になる。
今の時期、水温が上がりやすいし、水質もすぐに悪化するから、
できれば60cmにすぐにでも移してあげた方がいい。
てか、金魚より先に水槽セットしとけ、と。

あと、水槽だとミューズ、白くなるよ。
うちの、もう顔のとこがうっすら黄色いだけで、ほぼ白 orz
277pH7.74:2006/08/23(水) 02:01:27 ID:1Sw3kppg
274に便乗して

金魚ってどうやって餌を認識してるの?
目で見て?匂いで?
278pH7.74:2006/08/23(水) 02:11:07 ID:Z/QuqXz+
>>277
匂い!
目はあまりよくなかった気がするよ(^^)
279pH7.74:2006/08/23(水) 02:17:03 ID:Z/QuqXz+
>>274
最低でも水槽は30センチ・12リッター程度はないと無理ですよ!
60センチ水槽がが用意できるならそのほうがいい!
280pH7.74:2006/08/23(水) 02:18:09 ID:sRHG4/hD
>>276-278
ありがとうございました。取り合えず落ち着くのを待ってみますね。
あと、277の質問もピンポイントで的を得ていて参考になりました。
うちのミューズはまだ黄色です。

早めに大きな水槽買わねば・・・ですね。

金魚鉢の雰囲気が好きなのでなるべく水替えの頻度を増やしてでも
維持していきたいんですが、難しいでしょうねぇ・・・
281pH7.74:2006/08/23(水) 03:23:56 ID:1Sw3kppg
>>278
トンクス!
うちバケツにホテイ草入れて飼ってるんだけど
もしかして餌食うのに邪魔かなって心配してたんだ。
でも匂いで見つけてるなら大丈夫かな。
282pH7.74:2006/08/23(水) 07:00:10 ID:V0TEJzO4
ピンポンパールと琉金を飼っているのですが、餌の種類は浮く餌と沈んでく餌どちらがいいのでしょうか?
今はフレーク系をあげてます。
283pH7.74:2006/08/23(水) 08:51:09 ID:tG+vm8S5
60cm水槽に12cmの金魚を1匹かってるんですけど、ガラス壁にむかってずっと泳いでいこうとしてます
これはガラスに映った自分の姿を仲間だと思ってるんですか?
1匹だけだと寂しいのかな
284pH7.74:2006/08/23(水) 12:04:42 ID:kfYxHU7X
現在60センチ水槽で金魚10匹ほど飼っております。
上部にバイオフィルターを使用しており、水槽内の水は見た目はピカピカに澄んでます。
澄んでる間は水変えは不要なのでしょうか?
もしそうなら2〜3ヶ月毎にフィルター交換で水変え不要と思われ。
285pH7.74:2006/08/23(水) 12:23:34 ID:Ld2l/n+r
286pH7.74:2006/08/23(水) 12:26:13 ID:nmHYbJCo
>>283
>寂しいのかな
・寂しいです。大きく成らないタイプを2〜3匹増やしてね
>>282
食べれば何でもOK
>>267
過密水槽って言うのは、アウシュの収容所みたいに思えるね・・・
287pH7.74:2006/08/23(水) 12:40:06 ID:tG+vm8S5
>>286

やっぱり寂しいのですか!今すぐにでも入れてやりたいんです。
しかし元々エサ金だった奴なので同じエサ金を入れてしまうと体長の差が歴然としてしまい
小さい新人を苛めてしまいそうで躊躇してるんですが、大丈夫かどうか不安です。
288pH7.74:2006/08/23(水) 13:05:54 ID:Z/QuqXz+
>>284
>水槽内の水は見た目はピカピカに澄んでます。
それでは飼育水の水質がいいかどうかは判断出来ませんよ(^^)
水質を調べられればより安心ですがそれが出来ないならば
とにかく定期的に水換えをしたほうがいいです!
289pH7.74:2006/08/23(水) 14:32:17 ID:/fdM9PXp
>>287
水草をメインに考えてみてはどうでしょう
綺麗ですし、新入りさんの隠れ場所にもなって一石二鳥だと思いますが
290pH7.74:2006/08/23(水) 14:37:35 ID:paTjVYNU
水草、食われる・・・・
食われるから、また入れる・・・・
また食われる、また入れる・・・・

そんなある日、
金魚も水草に飽きたらしく、食われなくなった
と こ ろ が だ っ !!
食われること前提に入れていたものだから、それが増えまくって
今ではジャングルさ ┐(´д`)┌
291pH7.74:2006/08/23(水) 15:01:18 ID:kfYxHU7X
>>289
ありがとうございました。マメに水換えするようにします!
ピカピカ=水質が良いというのではないんですね!
ありがとうございました。
292pH7.74:2006/08/23(水) 15:03:00 ID:kfYxHU7X
>>288
間違えました。
ありがとうございました。
293pH7.74:2006/08/23(水) 15:24:40 ID:nmHYbJCo
>>287
今すぐにでも入れてやって下さい・・・
どーなったか結果を聞かせてくださいね。
294pH7.74:2006/08/23(水) 15:34:05 ID:nmHYbJCo
>>287
ふと思いましたが、水温は高すぎませんか?
水温が高い場合は、パソコンの中に入ってる様なファンを
熱帯魚店でなどで売ってますので、取り付けると2〜3度水温が下がります。
お勧めは、ニチドウの商品の様な物が良いと思います。
295pH7.74:2006/08/23(水) 15:40:27 ID:paTjVYNU
お勧めは30cmファン
一般の方々は扇風機とも呼んでますがね
296pH7.74:2006/08/23(水) 16:54:47 ID:tG+vm8S5
>>294
水温は現在28〜29度を指しています
温度と壁に向かって泳ぐ行動は何か関係があるのですか?
297pH7.74:2006/08/23(水) 17:15:58 ID:0EqwE3dy
水槽の端から端まで顔を動かすと、金魚が付いてくる・・・・
こっちは、エビシェルターの中を見たいだけなのに、
目の前がまっかなヒラヒラで一杯に。

ファンはずっと稼働させておくといつまでも水温が下がりすぎるので、
逆サーモあった方が良いですよ。こまめに電源切り入れするならいいですが。

>>286
金魚に大きくならないタイプっているんですか?^^
少なくとも12センチ大の金魚相手ならまだ成長すると思われ。

>>283
金魚は群れているほうが安心するらしいけど、一匹のみで飼いこんでる人もいる。
多頭飼いで餌取りの競争させると体も大きくなる。
小赤は大きくなると姉金とか呼ばれて、また別に売ってるところあるよ。
金魚買うときはサイズと体格合わせて、1週間は別容器で様子みること!
もし、病気があったら、元居た金魚も巻き添え食らいます。
壁に向かって泳ぐのは餌クレ行動のひとつな気がするけどなぁ・・


298pH7.74:2006/08/23(水) 17:17:59 ID:0EqwE3dy
あ、水槽のサイズ、過密具合でも成長速度は変わりますよっと。。

299pH7.74:2006/08/23(水) 17:22:56 ID:paTjVYNU
逆サーモなんていらん、普通にヒーター入れておく
下がりすぎたらヒーター作動
300pH7.74:2006/08/23(水) 17:39:13 ID:0EqwE3dy
>>296
金魚の水温、0〜35度までならいけるよ。
水温が上がって問題なのは、水質悪化の速度が速まるのと
酸素濃度が低下することです。
ウチはエビも居るからファンで29度固定にしてある。

今日は子供の保育園(仏教系)で地蔵盆だ。
15時にお迎えに言ったら、コンクリに直置きのトロ船で金魚が
泳いでるのが見えたよ。板立てかけて影作っても暑そうだなぁ・・
301pH7.74:2006/08/23(水) 17:48:45 ID:0EqwE3dy
>>299
ファンは稼働音が五月蠅いし、両方つけっぱなしで微量ながらも
電力食らうよりはマシだと思うけどね。
水中も下と上の水温が変わってしまいそうだしw
自分は室内27度にエアコンつけて、ヒーター28度、ファン29度。
フィルターとライトの所為で水温は上がりがちです。
ここは個人の価値観ですね。スレ汚し失礼。
302pH7.74:2006/08/23(水) 17:52:27 ID:paTjVYNU
>301
いやいや、貴重な意見でしょう
303242:2006/08/23(水) 22:02:55 ID:wiUvIUhr
昨日、金魚の過密水槽で質問をしていた者です。
>>271
昨日考えたのですが、やはり里子に出すことに決めました。
何といっても、このまま状態だと金魚が可哀相だから・・・。

そして今日、会社関係で当たってみたら、
なんとメシアの如く里親希望者現る!
少し面識ある程度の人だったのですが、
昔結構熱心に金魚を飼っていたが、転勤で手放したとのこと。
こちらに戻ってきて、丁度何かペットでもと思っていたらしく、
水槽や器具はあるので、引き取ってくれるとのことです。
水槽の立上げや水作りを少しやりたいから、
引き渡しは次の日曜日ということになりました。
それからは金魚談義に花が咲き、やはり過密過ぎだと怒られました。(笑)
いまの状態で少しでも弱らせないように、
温度調整をしっかりして、引渡しまでに
一日おきに1/3水換えちゃんとしといてくれと言われました。
踏ん切りをつけたつもりですが、手放すとなると
なんか寂しいものですね。今回、いい勉強をしました。
生物を衝動買いしたり、知識がないまま飼わないようにします。
答えてくれた皆さん、本当に有難うございました。
304pH7.74:2006/08/23(水) 22:10:31 ID:L/xuFciA
>303
お!見つかったのね、オメデトウと言っていいのか・・・・な?
会社の人だったら会にいけるしね
それよりも身近に経験者がいたのは良かったね
305pH7.74:2006/08/23(水) 23:05:44 ID:sLh8iLOv
>>203です。
エラ蓋って再生されるんでしょうか?
306pH7.74:2006/08/24(木) 00:10:01 ID:DKhSJqp6
仕事から帰ったらエアが止まってる!
みるとコンセント抜けてた!誰だよ!って思ったら子供がゲームするのに抜いたそうな(´;д;)

一匹☆になってるし。
一匹は底の方で動かないし。

最愛の出目金は半分横になって底にいるし。・゚・(ノД`)・゚・。

10時間エアなしだったみたい。
なんてこった・・・
307pH7.74:2006/08/24(木) 06:31:27 ID:sCMZV31w
日記に使うな
エアー止まったのに気付かない子供なんかよく飼うな。
308pH7.74:2006/08/24(木) 08:43:15 ID:qyWaQin2
親子そろって詰めが甘いな。これは怒っちゃ駄目だよな。
309pH7.74:2006/08/24(木) 09:21:58 ID:k5NOsDck
どーでもいい
310pH7.74:2006/08/24(木) 10:25:31 ID:mJleLbZT
小さめの水槽(15リットルくらい?)に
大きく成長した尾の長い金魚すくいの金魚2匹を飼っています。

お腹やひれの付け根が充血したり、ひれに赤い充血点が発生して
元気が無くなったので、フレッシュリーフという薬剤で薬浴させました。
一週間弱で充血も治まり元気、食欲も出たので
徐々に普通の水と入れ替えて薬浴を終了したました。

しかし、3〜4日したらまた発生してしまいました。
治療法が合っていなかったのでしょうか?
完治の判断が早すぎたのでしょうか?
完治後の処置が悪かったのでしょうか?

どなたか病名、治療法、再発防止法をご教授願います。
311pH7.74:2006/08/24(木) 11:52:09 ID:NMtafn8n
完治の判断が早すぎたのでしょう

完治後の処置が悪かったのでしょう

飼い方を勉強して下さい。
312pH7.74:2006/08/24(木) 13:17:44 ID:KLFSJGIF
>>310
薬浴より先に飼育環境を見直すべき。
>>5のサイズ表を参考に、大きくなった金魚には
大きい水槽を用意してあげてください。
313pH7.74:2006/08/24(木) 14:22:54 ID:cj28BaiG
一週間前に迎えた金魚2匹の具合が悪いので、塩水浴をさせています。
元気が出てきたほうが、元気のないのを頻繁に突いています。
じゃれてるか、苛めてるのか分かりません。
分けたほうがいいんでしょうか?
314サムライ黒田:2006/08/24(木) 14:27:00 ID:N4hbYUGm
315pH7.74:2006/08/24(木) 14:35:51 ID:+/tIY2u/
>313
分けれるなら分ける、出来ないならそのまま
塩水浴による体力回復中に、ストレスを与えられたらどうなる?
その辺を考えたら答えは直ぐに出るだろう。
316pH7.74:2006/08/24(木) 14:58:51 ID:cj28BaiG
>>315
ありがd!一匹だと寂しいかなあとか考えていたけど目が覚めたよ。
手遅れにならなくて良かった。
317pH7.74:2006/08/24(木) 17:57:57 ID:rr/9YSij
金魚の水槽の水全替えで質問です。

・全部取り替える時には、砂利洗う&フィルター洗うのはしないほうが良いのでしょうか。
・前N○Kの金魚特集で水槽掃除の時にイソジン使って水槽を掃除してたんですが、そうした方がいいですか?
 水槽の水 替え方 で検索したら変な本しか出てこなくて・・・・・
よろしくお願いします。
318pH7.74:2006/08/24(木) 18:14:37 ID:gpIZJ3Tt
>>317
消毒なんてほとんどしなくていいでしょうね
何か今まで病気とか発生して心配なの?
病気にもよると思うけど消毒しなくても水槽をよ〜〜く洗えば十分
じゃないんでしょうか?
自分だったら一応砂利は洗います、飼育水は一部残しておきます
フィルターは洗いません
319pH7.74:2006/08/24(木) 21:28:26 ID:Yz3QstGF
買ってきたホテイ草に、イカリ虫&ウオジラミが
付いていたみたいなのですが、消毒する方法とかありますか?
320Nana:2006/08/24(木) 21:42:43 ID:E+ujw7EW
水槽に飾る石を買ったんですが、あるサイトでやってたように苔を生やしたいんです。
ただ入れておくだけで苔は生えるのでしょうか?
321pH7.74:2006/08/24(木) 21:44:56 ID:2vDN34vD
>>320
とりあえず、ウイローモスをテグスで巻いとけ
322pH7.74:2006/08/24(木) 21:47:48 ID:sCMZV31w
>>319テンプレ見た?
323pH7.74:2006/08/24(木) 22:32:43 ID:E+ujw7EW
>>321
ありがとうございます!
調べてやってみます。
324pH7.74:2006/08/25(金) 00:17:22 ID:GNE++Z41
>>319
まだ水槽に導入する前なら捨てる。
導入しちゃって金魚と一緒なら、エアコン部屋で27度設定で、トロピカルゴールド。(ホテイ草は処分)
……どっちみち自分ならホテイ草処分だな…
325pH7.74:2006/08/25(金) 00:55:06 ID:Dy2a+Ow6
>>318
遅レスすみません。
とくに病気にかかって、ということはないです。
水替えする時にアドバイスのようにやってみますね。ありがとうございます。
326pH7.74:2006/08/25(金) 11:05:58 ID:3k0tuJKu
天然記念物の金魚ってあるんだろ?
でも金魚はどれ一つとっても必ず人の手が深く加わって作出された魚じゃん?
思いきり天然物じゃないと思うんだが、なぜ天然記念物の種類があんの?
327pH7.74:2006/08/25(金) 12:46:58 ID:LHpul1kq
>>326
そのくらい自分で調べて下さい。レポよろしく
328pH7.74:2006/08/25(金) 13:05:02 ID:YHw6eeUr
今月の頭に金魚すくいでとってきた金魚が、かなり
元気に泳ぎます。元気なのはいいのですが、何だか
元気すぎるようにも見えて「病気なんじゃ・・・」と
心配し始めました。
病気の症状に「狂ったように泳ぐ」というのが
ありますが、その場合「体を底面にこする」とか
「じっと動かなかったかと思うと急に狂ったように
泳ぎだす」という症状を併発しているのが普通
みたいなのですが、うちのは常に狂ったように
泳いでいるだけで、体をこすったり、じっとしている事は
ないです。
ただ元気すぎるだけでしょうか?それとも病気でしょうか?
10日ほど前に、一緒にとってきた金魚が死んで1匹になったので
さみしいのでしょうか?
329pH7.74:2006/08/25(金) 13:17:32 ID:LHpul1kq
>>328
環境と飼主に慣れてきた為でしょう。心配いりません。
エサクレ音頭を踊ってるんでしょう。
330pH7.74:2006/08/25(金) 19:21:54 ID:tq04H1Aj
朝起きたら金魚(10cm程 1匹)がいなくなっていました。
水槽にフタはしてありましたが2×2cmほどの穴は空いています。
フタもそのままでした。
暑いので窓は少し開けていました。
どこにも見当たらず気味が悪いです。
盗まれることは有り得ません。
鳥や猫などが小さい穴から食べることって考えられますか?
331pH7.74:2006/08/25(金) 19:53:48 ID:3y6AwPmu
国の天然記念物じゃないから。
県が保護する特産品程度のものをありがたがっている。
管理してるのが文化や芸術を管理してる部署だから天然記念物って名称にしてるだけ。
ときいたことがある。
332初心者:2006/08/25(金) 19:55:13 ID:/JsPug3m
子供がお祭りの金魚すくいでもらって帰ってきた金魚に変わったのが
いました。形は「りゅうきん」なんですがヒゲが生えてます。
これって金魚?色はもろフナ色です。
あと、赤金魚用の餌をやってますが、変えたほうが良いでしょうか?
自身が子供の頃は赤い和金しか飼ったことがありません・・・・。
333pH7.74:2006/08/25(金) 20:09:19 ID:44DJPzEy
>>330
考えられますよ。
>>332
餌は食べてれば大丈夫。ニュース番組に知らせましょう。
334pH7.74 :2006/08/25(金) 21:12:02 ID:RmDtV6/N
335pH7.74:2006/08/25(金) 22:04:43 ID:nce2G54u
>>332
うp希望
336pH7.74:2006/08/25(金) 22:07:50 ID:tun0AcHO
今はNHK教育をミロ
337pH7.74:2006/08/25(金) 22:16:45 ID:z/XH2cNc
録画出来んかった(;´д`)
338pH7.74:2006/08/25(金) 22:48:29 ID:3y6AwPmu
きちんと注意テロップでた?
339pH7.74:2006/08/25(金) 23:31:49 ID:TNLOz/Dy
帰省からもどったら、水槽に蚊が大発生してました。三階の室内ですが、外から入って卵を生んだらしく、ぼうふらが沢山います。
ちょうど今、孵化の瞬間らしく、次々と出て来てます。蓋の内側に沢山付いていました。
まだちゃんと飛べないので指でつぶしてます。
留守番してた夫いわく「昨日は糸ミミズがたくさんいたよ」。
糸ミミズなんていれてないのに!

こんなのってありですか?
それと、金魚はぼうふらを食べたりしないのかしら。
340pH7.74:2006/08/25(金) 23:53:47 ID:tKuG2tcT
金魚はボウフラを食べます
幼虫時代のは食べるけど、さなぎになったのはあまり食べません(成虫が水面に落ちたら食べるくせに)
もっとも固体の好みもあるけどね

糸ミミズ(水ミミズ)も食べます
それと良く勘違いされますが水ミミズは水を汚しません、むしろ有機物分解の一役を担っています。
ミミズが分子の大きい有機物を分解し、分子の小さくなった有機物をバクテリアが分解する。
普段も底砂の中にいて活動してます。
ただ、水中に出てくるって事は、その数が多くなっている
多くなるって事は有機物が多くなっている
有機物が多くなるって事は、水質が悪化する傾向にあるって事
ミミズを一気に駆除しようとすると逆効果になりますので
底砂から汚れを吸い出すようにしてやってください
じきにミミズも減っていきます。
341328:2006/08/25(金) 23:58:48 ID:EIUWBEmd
>329
ありがとうございます!安心しました。
エサクレ音頭だったんだね。
そういやよくごはん食べます。
342pH7.74:2006/08/26(土) 01:03:46 ID:zLcRv+db
>>340
水ミミズ自体は浄化の役割を持ってるけど
その死骸がすさまじく水質を悪化させるのでは?
343pH7.74:2006/08/26(土) 01:28:26 ID:DFS4ba/5
誘導されてきました。どなたか返答お願いします。

45センチ水槽に和金一匹(7センチくらい)を飼育しています。
この度お祭りにて4センチくらいと10センチくらいの琉金をすくい
三日塩浴した後本水槽に入れて合流させました。

そしたら水合わせが雑だったのか琉金に白点がでてしまい、現在半分水をかえてメチレンブルーにて薬浴中です。

明日から三日ほど家をあけなければならないのですが気をつける事はありますか?

ちなみに餌は前日の朝にあげたきりです。
344pH7.74:2006/08/26(土) 01:52:17 ID:/Lt39cvf
@まずは聞く前にテンプレを隅から隅まで読め2ch初心者かよ
A病気で死なない事を祈る
B金魚にお別れをきちんとする
C金魚にごめんなさいを言える大人になること
345pH7.74:2006/08/26(土) 04:37:32 ID:iGd48gTT
薬浴中の3日間水換え無し・家が締め切ったままの状況って厳しいな…
水槽以外に水量確保出来る容器はあるの?
自分なら、容器に分けて1匹当たりの水量を増やすかな…
後は、もちろん絶食。留守中に水質悪化したら大変だからな。
正直、留守にして欲しく無いけど、無事を祈る。
346pH7.74:2006/08/26(土) 09:20:16 ID:+DP9/IoX
バスタブで薬浴
347343:2006/08/26(土) 09:20:50 ID:DFS4ba/5
>>344‥私は何故煽られているんでしょうか。テンプレも読んでからカキコミました。指導お願いします。

>>345返答ありがとうございます。知人に水替えを頼めるよう当たってみます。
348pH7.74:2006/08/26(土) 09:29:03 ID:YVcKensW
>>344
おい、2ch初心者!あんたは半年ロムってろ
349pH7.74:2006/08/26(土) 10:22:43 ID:80dpDSpc
>>347
本当にテンプレ読んだんですか?
>>2をよく読んでください
350初心者:2006/08/26(土) 10:27:31 ID:9gM9Jg3M
332です。おはようございます。助言ありがとうございました。
ヒゲ金魚は子供が可愛がっているので☆にしたくなかったので
長生きさせられるようがんばります。
351pH7.74:2006/08/26(土) 10:43:54 ID:YVcKensW
>>349
別に全部の事例で一々それ書き込まんでもいいよ
要点が解れば・・・
352pH7.74:2006/08/26(土) 11:00:59 ID:RFK4mPg3
初心者は臨機応変という事を知らんから困る。
そもそもテンプレは、回答者が不必要な質問をしないですむようにと言う意味で設定された。
それが満たされてれば、拘る必要性は皆無。

言っても、>>349の様な初心者厨房には理解できんかもな。
353pH7.74:2006/08/26(土) 11:04:44 ID:zE1SXG9i
お祭りで買った金魚が他の金魚の糞を食べてしまうのですが何故でしょうか?
普通の餌も食べますが、糞食べさせろと大きな金魚のおしりをつついているんです。
その金魚の特徴はリュウキンで体長(尾ひれをぬかした)1.5pです。 読みずらかったらすいません。
354343:2006/08/26(土) 11:07:48 ID:DFS4ba/5
【飼育環境】
水槽45センチ 濾過装置:上部
温度管理:ヒーター(有)温度:(29 ℃)
その他:水替えの頻度週一回水槽を立ち上げた時期4年前
生体種類・和金7センチ、琉金4センチ10センチ(琉金は一昨日から本水槽に合流)数量3匹

【症状】
異変に気付いた時期、昨日
外見の状態、白点少量
異常行動、まだ無し
その他特記事項

【現状の対処】
メチレンブルーで薬浴中

これでよかったですか?
必要事項は書いたつもりでいましたがろ過装置、底砂、温度が抜けていました。失礼しました。
355343:2006/08/26(土) 11:17:02 ID:DFS4ba/5
>>345水槽以外に隔離水槽がひとつ(30センチ)あるのでとりあえず無事にみえる和金だけそっちに避難させてみます。
>>346斬新な返答ありがとうございます。
>>348>>351>>352ありがとうございます。自己判断で私がテンプレを全て埋めなかったので
このような雰囲気になってしまって申し訳ないです。

次回から(次回があってほしくありませんが)テンプレをしっかり埋めるようにしてからきます。

では。
356pH7.74:2006/08/26(土) 11:18:59 ID:+DP9/IoX
>353
普通の金魚の習性行動、気にするな
なんなら君のうん・・・o(*・∀・)=◯☆(.;.;)3`)アブッ
357pH7.74:2006/08/26(土) 11:43:04 ID:zE1SXG9i
>>356さん速レスありがとうございます。
他の金魚は口に入れてもすぐに吐くんですよね…
金魚にも色々いるんですね。
少ないですがドゾ(*∵)ノ0
358pH7.74:2006/08/26(土) 11:49:45 ID:RFK4mPg3
>>354
治療方法はそれで良いよ。
薬浴中は、水換えは頻繁に。1日置きに、規定濃度の薬液を1/2交換で。
但し、白点病の場合上記に加えて、白点が剥がれた時点での水換えも必要。
充分に成長した白点虫は夜明け頃剥げるから、それから6〜8時間以内に
底砂付近のゴミを吸いだす感じで1/2の水換え。
コレは、剥がれた白点虫がシストになって底砂の上に付着しているのを駆除するのが目的。
1つのシストから3500匹の白点虫の仔虫が沸くので、必ず行う事。

また、このタイミングで薬液を交換する事で、白点虫の仔虫にダメージを与えられる。
ってか、薬剤はシストから出てきて魚に寄生する直前までしか効かない。
魚に寄生してる白点や、蛹状のシストには全く効果無し。

それと、色素系薬剤は光で分解される瞬間にしか効かないので注意。

水温は29℃以上に保つ事ができたら、してあげて。
27.5〜28.5℃は、他の細菌が活発になるから注意してな。
359sage:2006/08/26(土) 11:51:02 ID:guCRVSJD
>>343

とりあえず、私がいつも対処する方法を記載しておきます。

@水槽内のすべての金魚を、塩水浴する。(塩分濃度1%、薬浴時間30分から1時間:魚の様子を見ながら、淡水に戻すこと。)
 ※注意点;症状を見て、あまり白点虫がついてない個体から、行うのがよい。また、特に多くついている個体については、別水槽で隔離することを勧める。)
A本水槽をリセットする。
 ※白点虫の卵が砂利等に入っている可能性が大変高く、一時治癒しても再発の恐れがあるため。
 ※短時間でリセットをすすめたい場合には、水槽内の生体(植物や貝類等)は、一時(25度以上推奨:2週間ぐらい)別の水槽で飼育し、本水槽に合流させる。
  そして本水槽のろ過槽や砂利は、塩素系の消毒剤で消毒するのがおすすめ。できれば、砂利等は天日で干しておくとなお良い。
360pH7.74:2006/08/26(土) 11:52:23 ID:+DP9/IoX
>357
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース

ちなみに与えている餌に小麦粉入ってない?
金魚って小麦粉を消化できないらしく、そのまま(厳密には違うけど)出てくる。
それ狙ってかどうかは微妙だけど、小麦粉の入っていない餌に変えたら
うちの連中は直ぐに吐き出すようになった
もっとも成長にともなって食べなくなるのかもしれないけど。

それと、小麦粉を使っていない餌にすることによって
多少なりともコケの抑制に役立つよ
361359:2006/08/26(土) 11:52:28 ID:guCRVSJD
あーあsage入れるところ間違えたよ・・

続き
Bなるべく涼しいところに、水槽を設置し、金魚を入れ絶食させておく。
 ※白点虫の卵は温度条件により、再度宿主に寄生するので、3日ぐらいのサイクルで塩水浴するのがよい。最低3回以上は塩水浴をすることをすすめる。

鰓に白点虫の寄生が見られる場合には、相当注意が必要ですので、鰓蓋をめくって確認しておいた方が良いです。
鰓に白点がついている場合のへい死する可能性が格段に高いです。
まだ出かけていないようでしたら参考までにどうぞ。
あとは祈るだけ・・・
362pH7.74:2006/08/26(土) 12:10:41 ID:80dpDSpc
>>355
30センチ水槽用のろ過装置はありますか?
生物ろ過を1日で立ち上げる方法を知ってますか?
363pH7.74:2006/08/26(土) 12:11:42 ID:J2zoSUkK
【飼育環境】
 水槽 23リットル
 濾過装置 上部+投込
 温度管理 ヒーター(無)温度 (26℃)
 その他:水替えの頻度 1〜2日おきに3分の1(立ち上げ間もないため)
 水槽を立ち上げた時期 1週間前
 生体(すべて) お祭りの和金3cmが2匹

【症状】
 異変に気付いた時期  おととい
 外見の状態  無し
 異常行動等  上部フィルターの取水口のあたりでボーっとしている
 
【現状の対処】
 とくになし

2匹のうちの1匹が、家に来て5日くらいは活発に動いていたんですけど、
この2日くらい同じ場所からあまり動かなくなりました。
食欲は旺盛のようで、餌は2匹で奪い合うように食うし、
人影が見えた時、餌を食った後などは活発に泳ぐのですが。泳ぎ方にも異常はないみたい。
余計なストレスを与えないように様子を見るか、塩水浴させるか迷ってます。
塩水浴をさせるとして、手許に使ってない11L水槽とエアストーンはあります。
塩を入れる隔離水槽には、飼育水などは混ぜなくていいのでしょうか?。
また0.5%の塩水に漬けるとしてどれくらいの時間漬ければいいでしょうか?。
手順など気をつけるポイントがあればお願いします。



364358:2006/08/26(土) 12:57:49 ID:RFK4mPg3
>>354追加

白点病の場合、絶食させる必要性は無いです。内臓疾患では無いので、食欲があるのなら餌は普通に与えてください。
いままで呪文の様に断食、絶食と言っていた理由は、薬浴中は薬剤濃度を薄めるフィルターをしない事を前提にしていて、
フィルターが働かない事による水質の悪化を防ぐ為です。
薬液による水換えを>>358のタイミングで行うのであれば、フィルターやろ過器もそのままで構いません。
さらに、既存のバクテリアや水草が心配ならば、メチレンブルーではなくマラカイトグリーン水溶液をお勧めします。

餌を与える理由としては、白点病による死因が(鰓に寄生しない限り)体力の消耗が最も多いからです。
これは、寄生している白点虫が繊毛を激しく動かし生体に痒みを与える為に起因する消耗です。

体を底砂等に擦り付けてる間は心配ないですが、給水口付近に集まりだすと危険信号です。
痒みを取るために、夜も寝ないで一晩中泳ぎ続けるようになり、すぐに消耗しきってしまいます。

体力の消耗を防ぐ効果的な方法は、水10リットルに乾燥唐辛子1本を細かく輪切りにしたものを
ティーパック等にいれ、水槽に浸して置く方法があります。(唐辛子の種も入れて良い。また、カビるので3日で交換する事)

また、魚膜保護剤の併用も効果的らしいです。これは一般的に薬効が薄まるのでタブーとされてますが、
白点虫の再寄生を防ぐ効果と、生体へのストレス軽減が期待できるようです。

また、魚膜保護剤を水に入れる前に色素系薬剤を混ぜてから使用する方法も最近言われはじめてます。(Nature誌 参照)
コレは、白点虫の主食である魚膜に薬剤を仕込み、本来薬剤の効かない寄生中の白点虫に
ダメージを与える事を目的としたものです。
365pH7.74:2006/08/26(土) 15:29:08 ID:/Lt39cvf
>>363
病気の気配が無いなら環境に慣れてきただけでは?
個体によって性格も違うし。
塩浴するなら飼育水を使って普通に飼育する感じでしていいよ。
366pH7.74:2006/08/26(土) 16:47:00 ID:fD37Z6wn
>>358
>それと、色素系薬剤は光で分解される瞬間にしか効かないので注意。

これは少し言いすぎ。
確かに色素剤は光増感によって分解が促進されるけど
薬効はなにも分解した時の活性酸素による効果だけではないから。
細胞内でH+を奪う事によりプロトンポンプを阻害する
電子伝達阻害効果の方がむしろメインの薬効。
かえって光が当たると分解が促進して薬効期間が短くなるので
わざわざ光に当てる必要もない。

昔から化学・医学によく使われてきた薬品だから
薬剤特性はすでに良く知られている。
いい加減な知識を、さも正しい事のように言うのは止めた方がいいよ>>358
367358:2006/08/26(土) 17:05:58 ID:RFK4mPg3
>>366
電子伝達阻害効果が主に効果があるのは、体内での話だ。
人間で言うならば、胃潰瘍や胃炎の時に、細胞内にてプロトンポンプが伝達するH+を阻害する。
血液中の耐性菌なんかに有効。
飼育水と接する魚膜中においては、光増感による分解によって生成される活性酸素の方が薬効は大きくなる。

いい加減な知識を、さも正しい事のように言うのは止めた方がいいよ>>366
368pH7.74:2006/08/26(土) 17:15:52 ID:hWQLy8Yj
うほほ!また始まったか?シッタカ君同士のいがみ合い(・∀・)

楽しませてくれよ、シッタカども!(  ゜,_ゝ゜)
369pH7.74:2006/08/26(土) 17:15:56 ID:727qt/WA
黒い金魚の黒色を保つのは不可能でしょうか?
370pH7.74:2006/08/26(土) 17:17:01 ID:fD37Z6wn
>>367必死だね〜w
病原体、この場合原生生物のライフサイクルをもう一度勉強し直した方が良いよ。

>飼育水と接する魚膜中においては〜
は?意味分からないよ。
自分でも薬剤は剥離した栄養体や感染仔虫にしか効果がないって言ってるのに。
あのさ、言い返すのに必死で理論的な思考になっていない。

MBには細胞膜を特異的に透過する作用があって
病原体の細胞内でプロトンの働きを阻害するんだよ。

いい加減な知識を、さも正しい事のように言うのは止めた方がいいよ>>367
371370:2006/08/26(土) 17:20:54 ID:fD37Z6wn
追記
メチレンブルーが効果あるのは遊離した栄養体と感染仔虫だけだからね。
じゃぁ、必死にググってくれたまい>>367(返信に時間がかかると思われpgr)
372pH7.74:2006/08/26(土) 17:33:23 ID:/Lt39cvf
もう細胞染めごろしでいいだろ…
373pH7.74:2006/08/26(土) 17:33:57 ID:+DP9/IoX
>369
黒い底砂に黒い流木、照明を当てて色揚げ用の餌を与える。
374343:2006/08/26(土) 17:37:09 ID:DFS4ba/5
>>358>>359>>361>>362>>364>>366>>367>>370>>371
皆さんありがとうございます。むずかしい話もありますがじっくりレスを読ませていただきます。

そしてどうか荒れる事無く、有意義なスレであり続けられるよう祈っております。

ちなみに30センチ水槽には外部ろ過装置がありますのでそれでしのいでます。
立ち上げに関しては一応知識はあるつもりですが念の為ググッて確認してきます。

それではそろそろ消えますね。ありがとうございました。
375370:2006/08/26(土) 17:41:25 ID:fD37Z6wn
>>372
そーそー。
それで良いのにさチョット突っ込まれると必死でググって適当な事言うンだもん。

たとえば
>人間で言うならば、胃潰瘍や胃炎の時に、細胞内にてプロトンポンプが伝達するH+を阻害する。
血液中の耐性菌なんかに有効。
なんて普通に胃潰瘍に陥られるプロトンポンプ阻害剤の話で
メチレンブルーとは全く関係のない薬剤だし
メチレンブルーはそんなふうには使われないしwww
大方、漏れの書き込みから検索キー拾ってググってみたんだろうけどさ。

>>368氏も言ってたけどさ、どうも
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150554203/
このスレのID:8P/9T/qnぽい感じ。
まぁ、なんつーか、ねぇ・・・。
376370:2006/08/26(土) 17:42:37 ID:fD37Z6wn
あ”?意味不明
胃潰瘍に陥られる→胃潰瘍に用いられる
377pH7.74:2006/08/26(土) 17:47:32 ID:9M+BxNbv
夏だね〜
378pH7.74:2006/08/26(土) 17:54:36 ID:727qt/WA
>>373色揚げ用の餌は赤色の金魚だけに効果があるのかと思ってました(;´∀`)
黒にも使えるんですね。
その環境で飼育されてれば黒を保てるでしょうか?
379pH7.74:2006/08/26(土) 17:57:13 ID:9M+BxNbv
あれ?あんまり盛り上がってないじゃないの?
そこのシッタカ>>370!もっとシッタカぶりをアピ〜ルしてくれよ!!(  ゜,_ゝ゜)

シッタカ君のシッタカ節を聞きたいぜ!!
380pH7.74:2006/08/26(土) 18:04:32 ID:fD37Z6wn
ID変えましたか。本当にありがとうございました。
くれぐれもアマノスレとMIXIスレにはお近づきになりませんよう…。





(叩かれる→ID変えて即擁護or陳腐化が得意なようで)
381pH7.74:2006/08/26(土) 19:45:31 ID:/Lt39cvf
止まったな
382pH7.74:2006/08/26(土) 20:05:48 ID:fD37Z6wn
止まったね。
しかし、プロトンポンプを阻害するという書き込みから
まさかプロトンポンプ阻害剤を引っ掛けてきてこじつけるとは正直思わなかったよw
残念ながらコッチはネット使ってるわけじゃないからね
俺の文章から適当にキーワード拾おうにも該当ページなんて出てこないっての。
383pH7.74:2006/08/26(土) 20:37:02 ID:/Lt39cvf
始まったか
384pH7.74:2006/08/26(土) 20:49:16 ID:e5lCH0bS
流れぶったぎって申し訳ありませんが、
http://t.pic.to/5xb2h
はやはり白点病でしょうか?
385pH7.74:2006/08/26(土) 20:52:10 ID:IfJxNgGc
>>384
PCから見れませんので判断しかねます
386pH7.74:2006/08/26(土) 20:59:01 ID:9PJQk5Kv
はクテンとこしょう病にも見える
387pH7.74:2006/08/26(土) 21:00:52 ID:e5lCH0bS
PC見れるようにしました。すみません。
388pH7.74:2006/08/26(土) 21:06:47 ID:XZdHAJpI
子供が縁日で金魚を釣ってきました。
今は、タッパーに水道水入れて、金魚も入れてます。
水道水&エアーなしでも大丈夫でしょうか?
389pH7.74:2006/08/26(土) 21:08:08 ID:/Lt39cvf
ケータイから任せろ!
多分白点だ。コショウならこの画像では小さすぎて見えないと思う。
390pH7.74:2006/08/26(土) 21:16:50 ID:x65Lr5ki
>388
縁日金魚に関してはさんざん色々と出ている
>1から全て読んで来い
少しくらい読み飛ばしても、どっかでぶつかるから
391pH7.74:2006/08/26(土) 22:17:51 ID:nI9TArZd
>>388
今晩越せるか?という事?

多分無理
392pH7.74:2006/08/26(土) 22:27:36 ID:v1ooXC4u
>>382
GJ!
393pH7.74:2006/08/26(土) 22:56:39 ID:zE1SXG9i
>>360さん度々ありがとうございます。
小麦粉入ってました!
ただの趣味じゃなかったんですね!
明日新しい餌買いに行ってきます。
 〜∞ε=┏(;´о`)┛ ゜゜゜゜
394pH7.74:2006/08/26(土) 23:14:34 ID:fD37Z6wn
>>392 thx!
395pH7.74:2006/08/27(日) 08:23:03 ID:dmWNzoET
つーか307みたいなのが居るとツッコミ恐くて回等も出来ないな
396pH7.74:2006/08/27(日) 09:23:19 ID:FlohrVEh
回答(解答)を回等なんて言う人間に教えてもらいたくねえな。
漢字以上に金魚のこと知らなさそう
397pH7.74:2006/08/27(日) 09:39:59 ID:ICNrVM1q
>>396
そういうのを放っておけない質?
398pH7.74:2006/08/27(日) 09:41:29 ID:FlohrVEh
>>397
そういう知ったかに大事な金魚のことなんて聞きたくもないよ
399370:2006/08/27(日) 09:56:04 ID:47jSELSc
>>395
いや、間違いがあったから訂正しただけですよ。
ウザイ流れになるのは、その間違いを誤魔化そうと
ググッた先で得た中途半端な知識を振り回すから
そのウソを正そうと躍起になってしまうため。
彼は自分が間違っている事を隠蔽するために、難しそうな言葉をならべて逃げようとする。
タチが悪い。
2chとはいえ、色んな人が見るのだから
間違いを、さもホントのように見せかけ誤魔化すのは良くないと思うんだ。

流れ荒らしたのは悪いと思ってる。
400pH7.74:2006/08/27(日) 10:04:29 ID:ICNrVM1q
質問者がどの程度の知識を求めてるのかも読めないで
論議の暴走を始めちゃう奴は要らないから
401pH7.74:2006/08/27(日) 10:15:19 ID:47jSELSc
>>400
ま、俺の自分は質問者にはレスってないしね。
いい加減な知識でよく分からない人ら相手に嘘ついてる奴をヘコましてるだけ。
議論は議論でスルーして自分に必要な情報だけ得ればいいんじゃないかな?
キチンとしたやり取りしたいならそれなりのコミュニティに行けばいいんだし。

シッタカの嘘吐きも居れば、経験豊富な人もいる。
その道の専門家だっているしね。2chってこいうもんじゃ?
それとも、そういうのを放っておけない質?
402pH7.74:2006/08/27(日) 10:16:19 ID:47jSELSc
俺の自分は→俺の場合は。失礼。
403pH7.74:2006/08/27(日) 10:21:01 ID:uk9qst0/
>401
> いい加減な知識でよく分からない人ら相手に嘘ついてる奴をヘコましてるだけ。

それがウザイ!!
404pH7.74:2006/08/27(日) 12:48:54 ID:qDF7/Jq7
>>403
知ったかくん乙
405pH7.74:2006/08/27(日) 13:13:56 ID:J5Bd+iHS
夏だなぁ・・・2ちゃんの夏
406pH7.74:2006/08/27(日) 13:29:52 ID:F6XscmFW
でもこの雰囲気ももうすぐ終わるな…
407384:2006/08/27(日) 14:08:52 ID:PI+p6izj
また流れぶったぎって申し訳ありませんが、
そういえばこの金魚は何という種類なのでしょうか?
金魚すくいでとった奴なので…
408pH7.74:2006/08/27(日) 14:26:46 ID:ckvJknNP
>>407
顔も背鰭も見えなきゃ
何とも言えないよ。

多分、琉金だろうけどね。
409pH7.74:2006/08/27(日) 14:43:12 ID:PI+p6izj
>>408
レスありがとうございます。
流金ってこんな色するのですか?
410pH7.74:2006/08/27(日) 15:11:37 ID:47jSELSc
どこのスレでもシッタカ君が黙ると
擁護レスや"夏だな"てレスが付くのは偶然なんでしょうねぇ、きっと。
411pH7.74:2006/08/27(日) 15:33:16 ID:3shrYgFo
子どもが金魚すくいで金魚を7匹とってきました。
全く予定外で何の準備もしていません。
とりあえず水を用意しなければ・・・と思うのですが、カルキ抜きの薬剤もないですし、
即効でカルキ抜きをするにはどうしたらよいでしょう?
水を5分以上沸騰させて、十分にさませば今夜にはカルキが抜けた水になるでしょうか?
それとも、今夜は小さな入れ物に袋の水ごと移して、水は一晩汲み置きしたほうが
よいでしょうか?
412pH7.74:2006/08/27(日) 15:48:45 ID:JPYkair9
とりあえず、前スレよりコピペ
>239 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 11:02:09 ID:+Kt3jpL4
>【お祭り金魚の飼い方】
>●家に帰ってきたらとりあえず袋のまま暗く涼しいところへ
>●水槽にカルキを抜いた水を入れる、この時水温に注意(25℃〜28℃)
>●袋のまま金魚を水槽に入れる、多少袋の水と水槽の水が混ざってもキニシナイ
>●30分くらいしたら袋の口を開けて放置、金魚が自然に水槽へ移るまで放置
>●取ってきたその日には餌を与えない、1日くらいおいてから与える
>尚、お祭り金魚は死にやすいです
>狭い水槽に密集して入れられ、色々な方向から追い掛け回され、ほぼ1日中休む暇は無い
>そんな状況下にいたのだからあたりまえ。
>もちろん全てに言える事ではありませんけど。
>あと、通常水槽の立ち上げにはかなりの日数をかけて行い
>バクテリアを発生させてはじめて金魚を投入します。
>お祭り金魚の場合は大概この順序が逆転します。
>なので、水換えは水槽の約半分を1〜2日おきに行う必要があります。

レス待ってる暇があるなら、カルキ抜きの薬だけでも買いに行ったらいいと思うけど。
413pH7.74:2006/08/27(日) 15:53:33 ID:uk9qst0/
>411
沸騰させた水でもカルキは抜けます。
一晩汲み置きでもいいですが、袋に入っている水の量も少ないと思うので
やはり水を作って入れ替えてあげた方がいいですよ。

ホームセンターのペットコーナー等にも、カルキ抜きのボトルが置いてあるので
それを買って来て置いたほうがいいですね。
414pH7.74:2006/08/27(日) 16:19:13 ID:3shrYgFo
411です。すみません。
お祭り会場で子どもに会ったら、金魚を持っててびっくりしてしまって。
その時はそのまま別れたのですが、休みだと思っていた近所の熱帯魚屋さんで
子どもが水草を買って家に帰ってきたので、その足でカルキ抜きを買いに行かせました。
当日は餌をあげないということは初耳でした。
ありがとうございました。
415pH7.74:2006/08/27(日) 17:00:01 ID:Kmvh30IW
>>414
水槽・フィルター・砂利・ライトなどは有るのかな・・・
探せば安い店在るから、60cm水槽買った方がいーよ。
416pH7.74:2006/08/27(日) 17:23:14 ID:Isb8pWdn
>>414
おぉ、一週間前の俺がここにもいるw

この一週間、大変だったんよ
会社帰りに飼育セット買って、塩水浴させて、水作って、
水槽台自作して、ここ一生懸命読んで・・・・。

何とか金魚は生きてます。

生き物飼うって大変やな、と改めて思った

417pH7.74:2006/08/27(日) 17:50:10 ID:uk9qst0/
>416
> 水槽台自作して、

なに!台まで作ったのか
すげーよ!あんた
418pH7.74:2006/08/27(日) 19:22:30 ID:DqcBlzz/
60cmの硝子水槽を熱湯消毒したら
やっぱり割れるかな?やったことあるやついる?
419pH7.74:2006/08/27(日) 19:24:10 ID:FYIledn9
そんな危険をおかすくらいならイソジンで消毒する。
ガラスは平気でもシリコンがやばそう。
420pH7.74:2006/08/27(日) 19:29:48 ID:ZTGFBzKW
浮き袋の異常だと思うのですが、ピンポンパールがずっと水面に浮いて潜っても勝手に浮きます。
餌はよく食べます。
何と言う病気なのか教えてください。
421pH7.74:2006/08/27(日) 19:35:20 ID:F6XscmFW
テンプレぐらい読め
422pH7.74:2006/08/27(日) 20:22:03 ID:SzCfjDZz
>>420
浮きっぱなしですか?

我が家の琉金はエサを食べたあと2時間くらい潜れなくなります。参考までに食べた量と潜れない時間はおよそ比例しているようです。

対策は食事制限くらいしかなさそう。参考になれば良いですが・・・
423pH7.74:2006/08/27(日) 21:57:32 ID:zYdAUHhS
エアー無い代わりにオキシドール入れたら死にますか?死にますよね 俺が死にますorz
424pH7.74:2006/08/27(日) 21:59:50 ID:+QXWTBMt
うちの金魚、どいつもこいつも水温計にじゃれてゴムの部分駄目にするんだけど
何か防げる方法はないもんだろうか?
425pH7.74:2006/08/27(日) 21:59:51 ID:F6XscmFW
はやまるな!



君じゃなくオキシドールの方ね。
426pH7.74:2006/08/27(日) 22:09:55 ID:zYdAUHhS
つか、必死にストローで空気送りまくってて酸欠でまじ死にそうです。。
427pH7.74:2006/08/27(日) 22:11:02 ID:aOiMN+6m
>426
つ【チャリ用空気入れ】
428pH7.74:2006/08/27(日) 22:21:42 ID:F6XscmFW
>>426
扇風機当てる
429pH7.74:2006/08/27(日) 23:21:57 ID:AGImdYXH
>>424
うちの金魚は水温計で遊ぶ癖がついて一時期困った。
水温計をつついて水槽をカツカツカツカツ鳴らすんだよ。
しかも平日休日おかまいなく朝の6時から・・・orz

対策として水温計取り外してしまいました。
水温が知りたくなったら水槽に水温計を投げ込んで30分放置。
もしかしたらもっといいやり方があるかもしれないけど
一つの案としてドゾー
430pH7.74:2006/08/27(日) 23:38:49 ID:aOiMN+6m
>424
通常温度計は片方、上にしか吸盤付いてないでしょ
うちは下にも付けてがっちり固定。
しばらくは鳴らそうと体当たりしていたけど
ならないと気付いたらしく、今は何もしなくなったよ。
431pH7.74:2006/08/28(月) 00:52:01 ID:HTy6IVij
あれ、遊びだったのかー!
432pH7.74:2006/08/28(月) 01:34:18 ID:GhypPpTO
うちのはカツカツやってて下の水銀の部分割ったよ
掃除の時にツブツブが落ちているのに気づいた
よく生きてたものだ
433pH7.74:2006/08/28(月) 02:05:24 ID:ZyfRaxbp
一昨日、子供が釣ってきた金魚を、17aのプラ水槽にフィルター、砂利、カルキ抜きした水を入れた中に放しました。
小赤2匹で、3a、2aです。
ライトも買ったのですが、これは、水草の為ですよね?
水草を入れてないので、ライトはいらないですか?
水草は必要ですか?
もし必要であるならば、オススメのを教えて下さい。
434pH7.74:2006/08/28(月) 02:25:06 ID:xBPF1Dr7
水かえ減らすために
必要な器具等ありますか?
435pH7.74:2006/08/28(月) 02:34:38 ID:0ZZ3iNd6
>>432
水銀じゃねえよ
436pH7.74:2006/08/28(月) 02:55:00 ID:eMP4CipW
>>435
釣りだろ
437pH7.74:2006/08/28(月) 05:55:55 ID:hdoj0X7d
うちの金魚、旅行から帰って来たら体がパンパンに腫れてます…。

鱗が浮き上がるくらい…。

なんでこんなになっちゃったんだろう(つд`)
438pH7.74:2006/08/28(月) 06:49:06 ID:g2kkwBGk
>>437
旅行に行く前にお腹空くだろうと、いつもより余計に餌をやるとそういう風になります
旅行前の日に水換えして、むしろ餌をやらない方がいいようです
439pH7.74:2006/08/28(月) 06:56:25 ID:K1isEZWD
ティッシュがきれたもんでトイレットペーパーでふちの辺りを掃除してたら
うっかりカスが水槽に。
金魚がそのカスを食っちまったんだけどやばいよなぁ
440pH7.74:2006/08/28(月) 08:57:16 ID:hdoj0X7d
<<437です。

あんなにふくれるものなんですかねぇ…?

同じ水槽で飼ってる他の金魚はスマートなのに…(x_x;)

なんだかエラのスグ下(尾っぽより)がパンパンです…。
441pH7.74:2006/08/28(月) 14:08:18 ID:ZyfRaxbp
水草を購入したら、いきなり金魚のいる水槽に入れてはいけないですよね?
どのくらい塩浴すれば、大丈夫ですか?
442pH7.74:2006/08/28(月) 14:11:53 ID:EyEoKxSq
>>441
水草を塩水につけるなよ。
水草は水道水でよ〜く洗ってやれば
それでいいから。
443pH7.74:2006/08/28(月) 14:52:43 ID:sk0zvzRa
【飼育環境】
 水槽(22×22×26  9リットル)
 濾過装置:上部 ワンタッチフィルター
 温度管理:ヒーター(無)温度:水温計が無いので分りません
 その他:水槽を立ち上げた時期は昨日の夜です
 生体(すべて):金魚 4cmくらい 4匹
 長いうんちを昨日していました。今は塩水浴中。餌は与えていません
 一応元気っぽいです。一匹角でちょっとおとなしい子がいます。

お祭りで貰った金魚です。
0.5%より少なめの塩で昨日の夜から塩水浴をさせています
水槽に移す時に、袋の水を全部入れてしまったのですが
また今日も水を換えて塩水浴させたほうがいいのでしょうか?

ネットをみて塩水浴は水が汚れるからまめに水を換えるとあったのですが
今日も換えた方がいいのか迷っています。
全部かえずに半分くらい残して換えたほうがいいのかな‥?
ペットショップで、水はあまり換えない方がいいよ
塩水浴はあまりやらないよね‥と言われかなり不安です
餌もあんまりあげないと弱るよと言われました‥
五日くらい塩水浴をやる気でいたので急に不安になってしまいました。

初めて金魚を飼ったので「朝ぷかっと浮いてたらどうしよう」と
思ってしまいます。元気に長生きさせたいです、よろしくお願いします。
444pH7.74:2006/08/28(月) 14:55:21 ID:hdoj0X7d
<<437です。

今図書館に行って調べたところ、まつかさ病だと言うことが判明しました。

それにしても気味が悪い…。

発見した日から鳥肌が止まりません。

魚嫌いになりそうです(゚Д゚;≡;゚д゚)

今塩浴中ですが、早く良くなってほしいです。
445pH7.74:2006/08/28(月) 15:01:08 ID:SqTLutbE
元気な金魚は背びれがピンとたっているけれど、すみでじっとしている金魚は
背びれが寝てしまっている。
これは弱ってる証拠?
446pH7.74:2006/08/28(月) 15:02:45 ID:PXP7um10
>>443
何か伝わりにくいな
昨日立ち上げたばかりで塩水浴?
どんな症状出たから塩水浴してるの?

もしかして立ち上げ水槽の水が塩水とか?
447pH7.74:2006/08/28(月) 15:02:52 ID:ZcRPwy1+
>443
 >412
448pH7.74:2006/08/28(月) 15:03:09 ID:9Ld49yiP
>>443
この状況ならば餌はやっていいと思います
ただお祭りで貰った金魚だと異物を飲み込んで
しまっていることがあるのと、新しい環境に慣れる
まではお腹をこわすか食べ残して水を汚すので最初の
一日だけ餌を控える訳です。
水換えは3分の1にしたほうがいいです!
塩水浴はしてもいいですが、水換えをした後も塩分が
同じ濃度になるようにしましょう!
小さな金魚は塩分濃度を薄めにしたほうが安全かと・・・
449pH7.74:2006/08/28(月) 15:12:47 ID:9Ld49yiP
この状況ならば餌はやっていいと思います

食欲が旺盛であればあげてもいいが残さないように
450pH7.74:2006/08/28(月) 15:24:34 ID:ZyfRaxbp
>>432ありがとうございます。
昨日、水を立ち上げた金魚飼い初心者なのですが、小赤二匹のうち一匹が時々、鼻あげ?しているのですが、健康な金魚でも、時々は、鼻上げしますか?
ワンタッチフィルターだけなのですが、濁ってるのか糞にしては、細かい白い点みたなゴミ?が舞ってるのですが、水質が悪いのでしょうか?
臭いはしないですが…
451pH7.74:2006/08/28(月) 15:25:55 ID:ZyfRaxbp
>>442の間違えでした。
452pH7.74:2006/08/28(月) 15:27:35 ID:sk0zvzRa
即レスをくださりありがとうございます

>>446
わかりにくい文でしたね、ごめんなさい。
2日前の夜にお祭で金魚を貰う→昨日の夜→水槽をセットして
塩を入れるといったかんじです。
いろいろ見て塩水浴させた方がいいと思い、異常はとくになかったですが
やっているところです。

>>447
特に塩水浴をしなくてもよかったんですね‥

>>448
塩水浴をした後は、徐々に濃度を減らしていった方がいいのでしょうか
急にカルキ抜きをした水に総入れ替えはまずいですよね。



453pH7.74:2006/08/28(月) 15:32:10 ID:9Ld49yiP
>>450
時々ならば心配ありません!
健康な金魚もたまに空気を吸いに浮上することがあります
454pH7.74:2006/08/28(月) 15:32:39 ID:sk0zvzRa
↑すみません>>443です
455pH7.74:2006/08/28(月) 15:37:10 ID:9Ld49yiP
>>452
もちろん少しずつ塩分濃度を下げていき最終的には
真水に戻します。
塩水浴の水を3分の1抜き、カルキを抜いた水を同量
入れる・・・これを繰り返す。
456pH7.74:2006/08/28(月) 15:42:36 ID:9Ld49yiP
魚は水質が急に変わると弱ります!
一番いいのは水換えをしたことを魚に気づかせることなく
するのが一番なのですが、その方法だとやたらに時間がかかり
ますのが、3分の1程度なら多少一度に投入しても
ストレスやショックが少ないのです!
457452:2006/08/28(月) 15:45:11 ID:sk0zvzRa
>>455
丁寧にありがとうございます。
徐々にですね、やってみます!
458pH7.74:2006/08/28(月) 16:03:46 ID:F9xZxuBr
 水槽60
 濾過装置:投込・外部
 温度管理:ヒーター(無)温度:(27℃)
 その他:水替えの頻度は2週間に1回1/3、水槽を立ち上げた時期は去年の5月
 生体(すべて):東錦15cm2匹、リュウキン15cm2匹

今朝水槽を見たら東錦1匹の胸鰭が片方だけ短くなってて5ミリくらいしか残ってません。
昨日エサを与えた時は気づきませんでした。他の鰭に変化ありませんし普通です。
泳ぎ方も普段通りだと思います。

病気でしょうか?事故でしょうか?事件でしょうか?
何か対処したほうが良いでしょうか?このまま放置しとくと他の鰭も無くなってしまうのでしょうか?
教えてください
459pH7.74:2006/08/28(月) 19:08:38 ID:ax9avlZM
まあ何かの拍子に噛られたんだろ。
460pH7.74:2006/08/28(月) 20:07:35 ID:q3rYESsO
【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)

◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆自民党、加藤元幹事長をTBS毎日は英雄化。
それは加藤の主張を徹底的に美化し、加藤を報道番組に長時間露出させることによって世論誘導。TBSはメディアを私物化するな。
そのTBSの異様な執着振りは、ロシアの警備艇に日本人船員が射殺されても加藤氏の実家炎上をトップニュースにすることにも現れているではないか。まるで赤坂のTBSが焼き討ちされたかのような報道である。
◆筑紫哲也がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中で、テロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。
亀田親子が外国人の対戦相手を不道徳な手段で侮辱しても、TBSは亀田一家を家族愛の塊として美化している。その報道姿勢は明らかに意図的で、中韓を美化して我々視聴者を誘導する姿勢に通じるものがあり、不気味である。
それから世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩し我々の血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の弱腰の内容でしかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
◆そしてTBSは中国共産党の宣伝機関に成り下がった。
最近TBSはそのニュース番組の中でチベット鉄道のノドカな風景を放送しつつ、「中国はこれだけの経済貢献をしているのだ」と言うふうなコメントをつける。
しかしこれはとんでもない話である。ダライラマを事実上の国主とする仏教国を共産党軍の蛮行によって侵略したのである。銃弾に倒れた僧侶は南京大虐殺を軽く超えると思われる。
461pH7.74:2006/08/28(月) 20:44:01 ID:OAysaYbW
>>440

それってほぼ間違いなく、松かさ病でしょう。
テンプレ読んで対処してあげてください。
462pH7.74:2006/08/28(月) 21:19:34 ID:9Ld49yiP
たまに>>460のような書き込みを見かけるんだけど一体何?
ものすごくしつこいよねw
463pH7.74:2006/08/28(月) 22:13:51 ID:2w+cFHBP
>462
池沼による荒し行為
464363:2006/08/28(月) 22:33:47 ID:9c7aElGX
>>365
遅くなりましたがレスどうもです。
金魚も落ち着いてるようなのでしばらく様子見します。
465pH7.74:2006/08/28(月) 23:49:15 ID:LbXSipwn
教えて下さい。
うちの金魚が死にそうなんですけど…
気付いたら、骨が曲がってるみたいで、横向きになってて…
もう、ほとんど泳いだりもしてないんですが…
お願いします。助けたいんです。教えて下さい。
466pH7.74:2006/08/28(月) 23:51:43 ID:2w+cFHBP
>465
骨が曲がっている、横向き、泳がない・・・・
硬直が始まっているかな。

てか、それじゃ状況つかめん
>2を参考に出直しておいで
467前スレに書けなかったので:2006/08/28(月) 23:56:55 ID:9Ld49yiP
金魚の詳しい飼い方・注意事項
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/kingyo_jyuku_top.html
塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
水槽の寸法を入力して作りたい濃度を入力すれば
入れる塩の量が簡単に計算出来る!
水量からも計算できます!
通常は0.5%だと思うよ

金魚飼育相談 よくある質問コーナー
http://www.jpmall.com/kingyo/care/siomizu.htm
468pH7.74:2006/08/29(火) 00:10:31 ID:K4T+KG8A
出目金が水カビ病になり薬浴させていた所、2日目にお腹が真っ赤に内出血しています。これはなにが原因なんでしょうか?隔離水槽は百均で売っている金魚鉢です。
469pH7.74:2006/08/29(火) 00:12:59 ID:vBRHXMvY
現在、尾腐れ病の治療でグリーンFゴールド顆粒&塩で薬浴中です。
1日置きに水替え(水替え分の薬投入)してます。(現在1週間)

そこで質問なのですが、薬浴中は段ボールなどかぶせて暗くした方が
いいのでしょうか。
上の方で色素剤は光で効果がなくなるとあったので、今やっている事は
無駄なのかと心配で。
ググってみてもその辺の情報を見つけることが出来ませんでした。

よろしくお願いします。
470pH7.74:2006/08/29(火) 01:37:39 ID:5e5av8z+
琉金3匹とピンポンパール2匹を飼っているのですがピンポンパール1匹が水面付近にずっといます。
しかも体が斜めになっていてちゃんと泳げないようです。
転覆病でしょうか?
もしそうなら治療法を教えてください。
471pH7.74:2006/08/29(火) 02:38:10 ID:naKEolAP
>>470
>>2

それだけじゃ転覆かどうかはなんとも、だけど。
472pH7.74:2006/08/29(火) 09:47:48 ID:ROPxfsp5
症状を詳しく
473pH7.74:2006/08/29(火) 10:45:56 ID:xR/im6/O
>>468
稚拙な知識で申し訳ございませんが・・・

まず、水カビ病になった原因は水質の悪化ではないでしょうか?
普通、水カビは怪我をした患部等に発症します。
アンモニアや亜硝酸態窒素の濃度が上がった場合、魚膜がただれて寄生虫や水カビが
取り付きやすくなります。

水温が低い時期ならば白点虫が先に寄生するのですが、水温が高いために水カビが取り付いたのでしょう。
もっとも、水カビも水温が14〜15度の時が発症しやすいらしいですが・・・

【水カビの治療】
 基本は@〜Bとして5〜7日間様子を見る。Cは有効性がない場合に施行。

 @ カビの部位にメチレンブルーをしっかりとすり込み青く染色させる。
 A 魚の活動性が悪い場合のみ絶食。
 B 0.5%塩浴。(1日目から0.5%塩浴。)
 C メチレンブルー。(1週間の永久浴を繰り返す。)
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/kabi.html

>2日目にお腹が真っ赤に内出血しています。
特に肛門周りが赤くなっていませんか?
多分、赤斑病(運動性エロモナス病)を併発しているのではないかと思われます。

【赤斑病の治療】
 基本は@〜Cとして5〜7日間様子を見る。DEは有効性がない場合に施行。

 @ 魚の活動性が悪い場合のみ絶食。
 A 水換え。(舟に移して100%新水を使用。たたき池は不可。)
 B 十分なエアレーション。(少なくとも池の2隅に設置。)
 C 飼育密度を緩める。(適切な密度よりもやや低い程度。)
 D 密度を緩めても悪化する場合に0.5%塩浴。(1日目から0.5%塩浴。)
 E 塩浴を開始しても悪化する場合はエルバージュ。
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/sekihan.html

>これはなにが原因なんでしょうか?
一番の原因は、水換えの不足、浄化バクテリア不足/不調、ろ過器の能力低下等が考えられます。
何かしら兆候があったはずなので、それに気づき水換えをすべきだったと思います。

現状の治療としては、まず水カビの治療を塩水浴(0.5%)と併用して行う事。
餌を食べる様であれば、パラザンDで薬餌を経口投与して様子を見ます。
隔離水槽が10〜20リットルならば、毎日1/2の水換えが必要です。
・・・・・但し、数種の病気を併発している状況ですので回復は厳しいかと・・・・・
474pH7.74:2006/08/29(火) 10:49:57 ID:xR/im6/O
>>469
>薬浴中は段ボールなどかぶせて暗くした方がいいのでしょうか。
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/guri-nnfgo.html
上のページから抜粋すると・・・
>光にあたると分解して効力を失うので、夕方から薬浴を開始。(池に覆いが必要。)
との事です。
475pH7.74:2006/08/29(火) 12:11:03 ID:K4T+KG8A
473 レスありがとうございますm(__)m
水カビ用の薬を直接患部に塗ると言う事でしょうか?
赤く内出血してる場所はエラの真下と言うか人で言う喉の位置です。擦れたのか何かの病気の併発かまだ解りません☆
476pH7.74:2006/08/29(火) 12:37:43 ID:xR/im6/O
>水カビ用の薬を直接患部に塗ると言う事でしょうか?
はい。
金魚をタモ等ですくって、手のひらの上に乗せ(乗せ方、つかみ方にコツがあり、ちゃんと行えば金魚は暴れません)
麺棒を使って患部をチョンチョンとやさしく軽く叩くように塗布します。(お侍さんが刀の手入れをする感じ)
477pH7.74:2006/08/29(火) 12:43:49 ID:K4T+KG8A
476 なるほど!大変分かりやすい解説とても感謝していますm(__)m
幸い出目金は水替え済みの水槽に戻していまは食欲もあり元気に泳いでいます♪お腹の赤みの様子を見ながら患部に塗ってみます。ありがとうございますm(__)m
478pH7.74:2006/08/29(火) 13:24:47 ID:QeEhZiAq
金魚が透明な糞してます
白い糞もありで
白い糞は浮いてます
2日えさきりしてまた餌再開したらまたこの状態
黒い糞はどうしたらみられるんでしょうか?
479pH7.74:2006/08/29(火) 13:31:59 ID:w1yoe8MH
続き
なんとも頼りないかぼそい糸のような透明糞です
何かの病気?
480ぴょん♂:2006/08/29(火) 13:55:02 ID:V/qKEqln BE:756670469-2BP(11)
金魚ってサカマキ貝を食べるって聞いたんですが、
マルタニシも食べちゃいますか?
481ぴょん♂:2006/08/29(火) 13:58:22 ID:V/qKEqln BE:686608177-2BP(11)
あと、成体の体長がメダカくらいの金魚の種類を教えてください。
482pH7.74:2006/08/29(火) 14:17:08 ID:bQp3MPxl
らんちゅうが今朝死んでました。         体には白い膜みたいなものがついていました。   なんの病気でしょうか? 点々ではないので白点病ではないと思います。
483pH7.74:2006/08/29(火) 14:37:17 ID:kor7rUeB
白い膜って、死んだことによる黴じゃないの?
484pH7.74:2006/08/29(火) 14:43:53 ID:bQp3MPxl
よる〇じゃ       よめないっす
485469:2006/08/29(火) 15:06:52 ID:vBRHXMvY
>>474
ありがとうございます。
やっぱり暗くしないといけないのですね…orz
もう1週間暗くしてやってみます。
金魚たちの体力が持ちますように(-人-)
486pH7.74:2006/08/29(火) 15:14:20 ID:pcXHGFOv
>>484
黴=カビ だよ
487pH7.74:2006/08/29(火) 16:14:50 ID:PcblZFPC
先日とってきたお祭り金魚のうち、2匹が元気がなく、2日たつ今も水槽の隅の底で
じっとしています。
なんとか元気になってほしいのですが、私にできることはないでしょうか?
12Lの水槽で、エアポンプも入れてます。
488pH7.74:2006/08/29(火) 16:29:13 ID:tUlSV90e
できるだけでかい水槽をなけなしのこずかいを全部はたいて買う
489pH7.74:2006/08/29(火) 17:18:46 ID:kor7rUeB
まず、お祭り金魚は弱いよ。
何匹飼ってるのか知らないけど、水質の環境を調えた方がいいな。
あまり何匹も入れちゃダメよ。
490pH7.74:2006/08/29(火) 17:24:12 ID:PcblZFPC
>>489
12Lの水槽に7匹です。多すぎるかな?
このスレを参考に、袋の水も入れないようにして、万全の状態で
水槽に移したんだけど、最初から2匹は弱っていて・・・
静かに体力温存して、復活してくれるならいいんだけど・・・
491pH7.74:2006/08/29(火) 18:20:36 ID:Sm/k/Mtl
>>490
密度高すぎ。
492pH7.74:2006/08/29(火) 18:47:29 ID:tUlSV90e
sage
493pH7.74:2006/08/29(火) 19:21:20 ID:mmj1rJ/h
>>469
直射日光かよほどの強い光でも当てない限りそれほど分解はしない。
室内の明かり程度なら平気。ライトは念のために切った方が良いかも。
分解してくると色が薄まるけれど
Fゴールドの場合、薬効は5〜7日間との事。(日動の公式文書より)
494pH7.74:2006/08/29(火) 19:34:15 ID:kor7rUeB
>>490
いくらお祭り金魚が、小さいからといって、7匹は多いよ。
テンプレ読んだ?
せいぜい3匹くらいじゃないかな?
毎日水変&濾過フィルターしないと維持出来ないかも。
とりあえず、弱ってる二匹は、別に移して、塩浴とかやってみたら?
餌も絶食で。
495pH7.74:2006/08/29(火) 19:54:13 ID:tUlSV90e
ほっといて残った奴を飼うのがベスト。
496pH7.74:2006/08/29(火) 20:14:32 ID:zhwrnEf+
お祭り金魚が弱いんじゃなくて過酷な状況に置かれているから
弱ってしまってるんです!
色んなストレスもあるし表皮も傷つきヒレも傷んでいるかも知れない
あまりに弱ってしまい瀕死の状態の子はプロでも助けられません!

水槽は金魚の数を減らせば12Lの水槽でも何とか飼えますが、
一番いいのは60センチ以上の水槽に変えてあげることです!
それでも出来るだけ少ない数にして欲しいです。
497pH7.74:2006/08/29(火) 21:20:02 ID:AOy7sTsg
>>496
プロって何のことだ?
まさかペットショップ(アクアショップ)のことじゃないだろうな?
498pH7.74:2006/08/29(火) 21:39:48 ID:tUlSV90e
>>497
治すのが極端に上手い人じゃね?
499pH7.74:2006/08/29(火) 21:41:01 ID:GBkiDQaY
日本人は上級者のことをなんとなくプロって言い方をしちゃうもんだw
上級者向けや最上級グレードにもProってつけるしな。
安易に噛み付いて空気悪くすんなよ。
500pH7.74:2006/08/29(火) 21:57:48 ID:vBRHXMvY
流れd切ってすみません。

>>493
ありがとうございます。
室内の明かりなら大丈夫なのですね。
念のために側面だけ厚紙で囲って少しだけ暗くしてみました。

エサくれ金魚たちと目を合わせずに済むし一石二鳥と思い…
501pH7.74:2006/08/29(火) 22:24:29 ID:0HsaQT61
>>493
販売元の日本動物薬品工業の言い分なんぞ当てにできねぇ
502pH7.74:2006/08/29(火) 22:27:19 ID:mmj1rJ/h
>>500
アゲアシ取るとつもりはないので冷静に聞いてくれな。
薬浴中は1日に何度も様子を確認する必要があると思うんだ。
治療経過を確認するのももちろんだけど
複合感染の発生や魚の調子を色んな方向から見えたほうがいい。
薬でトドメをさしてしまう事もあるしね。
水槽を囲ったりして極端に暗くするのもどうかと思われ。
大事にしてやってくれ。

メチレンブルーは規定量入れるとマッサオでよく見えませんよてツッコミは無しなw
503pH7.74:2006/08/29(火) 22:29:25 ID:mmj1rJ/h
>>501
そう噛付くな。作ってるのは三栄製薬だから平気だろ。
製造販売元共に一緒なら俺も考えるがw
504pH7.74:2006/08/29(火) 22:33:39 ID:Ldw9IBHV
>>469 >>474 >>493
顆粒かリキッドで、光による分解は随分と違う。
リキッドに比べて顆粒の分解反応速度は速い。

>>501
同意。アクアリウム業界ではその製品の販売元の自己評価ほどいい加減なものは無い。
505pH7.74:2006/08/29(火) 22:37:30 ID:2CTdiOIs
1週間も水換えなしで済ます積りですか?お前等さんは?
薬の薬効が切れる前に水換えしてないんですか?普通・・・
506pH7.74:2006/08/29(火) 22:39:29 ID:mmj1rJ/h
>>504
マァ、グリーンFゴールドは顆粒とリキッドでは別物の薬なんだがな(-〜-)
507pH7.74:2006/08/29(火) 23:12:32 ID:4zPItRdd
出目金とワキンのような、極端に姿が違う物同士でも、交配させる事は出来るんでしょうか?
508pH7.74:2006/08/29(火) 23:15:50 ID:Cm41BqFn
504はAGEてアンカー振ってまで絡んでみたモノの、逆に無知さを呈してしまったようだな pgr
509pH7.74:2006/08/29(火) 23:26:54 ID:AOQUi+NG
>507
できるんじゃない?
流金+フナ=コメット
510pH7.74:2006/08/29(火) 23:34:14 ID:OWxjLWPn
>>507
99%ワキンかハネモノができるけどねw
511pH7.74:2006/08/30(水) 01:28:03 ID:/Rx/JQIs
たぶん中国からだろうけど
黒オランダなんてのが売ってたけど
あの黒は抜けちゃう?
二歳ぐらいで5千円でした。
512pH7.74:2006/08/30(水) 05:28:46 ID:M6vF4pJJ
3週間前からエサ金として売ってあった和金を飼ってるんだけど、一匹がどうみてもフナ。
普通に銀色の体色なんだけど、これって一生このままなのかな?
513pH7.74:2006/08/30(水) 07:07:45 ID:Ogb5tbjV
>>512
わからない。

金魚は普通、生まれた時はフナ色(黒)をしていて
しばらくしてから赤に変わるんだけど、その発現時期は
金魚の種類や個体によって相当まちまちだから。
黒→赤だけじゃなく、キャリコやハクに変わることもあるし、
出目金みたいに黒いままの場合もある。
日本では赤や更紗・キャリコ以外の体色はハネられることが多くて
自家繁殖でもしてないと変な色の金魚にはなかなかお目にかかれないけど、
中国金魚のサイトなんかじゃ『この種類でこんな色の金魚がいるのか!!』
と思うような個体も多い。

512のフナ色和金は、この先そのままでも他に色が変わっても
世界に一匹しかいない金魚だから、可愛がってやってくれ
514pH7.74:2006/08/30(水) 09:47:43 ID:M6vF4pJJ
>>513
ありがとう。最後の言葉に温かみを感じたよ。

もちろん可愛がる。っていうかすでに愛着わきまくってすごく可愛い。
フナみたいに黒いの選んで買ったのもなんかエサ金の劣等性って感じが俺の心をくすぐったw
ただちょっとみにくいアヒルのコ的な展開も面白いかなって思って。
その可能性もあるみたいだなー。思えば買ったときよりやや赤よりの色になった気がする。
まだかなりフナだけどw

これからも大切にするよ。
515pH7.74:2006/08/30(水) 09:53:45 ID:xho9GCJ8
せ〜かい〜にひ〜とぉつだ〜けぇのフ〜ナぁ♪
516pH7.74:2006/08/30(水) 16:07:46 ID:YlvjwzMr
水槽:40
濾過装置:外部
温度管理:ヒーター無
水槽を立ち上げた時期:1週間前
水替えの頻度:まだ0回
金魚:お祭りの金魚すくいで赤10匹、黒デメ1匹(全部2cm位)

黒デメだけがいつも隅っこで仲間はずれになってます。
その黒デメが昨日からエアポンプに突進するようになりました。
で、エアにより一気に浮上→また底のエアポンプに突進→浮上を
延々繰り返してます。
一見遊んでるようにも見えるのですが…病気かストレスでしょうか?
キズや斑点などは見当たりません。
517443:2006/08/30(水) 17:08:11 ID:I7mAqFIS
>>443です。度々申し訳ありません。
塩水浴から普通の水を3分の1くらい入れました(2日前)
今日見たら、水が白く濁っていました。でも全部換えるのはよくないかと
思い3分の1くらい新しい水を入れました。
でも金魚達は水面でパクパクしています。
>>23と同じ感じです。
昨日初めて餌を少しだけあげたから濁ったのでしょうか
エアレーションと濾過はやっていますが、早急に水を換えたほうがいいでしょうか
518pH7.74:2006/08/30(水) 17:12:02 ID:y6ctxL0I
>>516
赤い金魚ってのは小赤かな?

小赤みたいな長もの(体型がフナ型)と出目金の様な丸っこい体型の金魚を一緒にすると、泳ぎの下手な出目金がいじめられたり餌が食えなかったりする。


ストレスもたまっているだろうし、出目金には別の水槽を用意してやって欲しい。
519pH7.74:2006/08/30(水) 17:21:12 ID:mmTFijV/
>>517
最初小さな金魚を飼い始めたときには水面でパクパクして
いました。
全然潜ろうとしないのです。
今ではエサが欲しいとき以外は底のほうに潜ったり、中ほどを
泳いだりしています。
でもやたらに食欲がありすぎてそれで水面でパクパクするんですけどねw
元気で食欲があれば一応問題はないと思います。
慣れてないのもあるかも?
水槽を立ち上げて間もなければまだ飼育水が出来上がっていないので
濁りやすいのは仕方ありません。
塩水浴をしていても濁ります。
520pH7.74:2006/08/30(水) 17:29:33 ID:mmTFijV/
>>516
うちでは子赤と黒蝶尾(目が出ていて見た目は黒デメキンのような)
とパンダ蝶尾を一緒に飼っていますが、仲良くしていますよw
エサも子赤が独占することもありませんしw
その状態ならばデメちゃんを隔離したほうがいいようですが
エアーが強すぎるってことはありませんか?
仲間はずれといってもいじめられているのでなければ単に環境に
慣れていないのでストレスかも知れませんよ(^^)
521519:2006/08/30(水) 17:30:44 ID:mmTFijV/
うちの金魚の話ね(^^)
522pH7.74:2006/08/30(水) 17:39:15 ID:I7mAqFIS
>>517です
>>519
レスありがとうございます。水面であまりにもパクパクしてるので
苦しくて辛いんじゃないかと不安になってました。
バケツから透明の水槽に移したからストレスを感じさせてしまったのかも
しれません。餌あげても大丈夫かな

523pH7.74:2006/08/30(水) 17:39:25 ID:MuHbJZ/L
うちの水槽にはピンポンパールとリュウキンが一緒に居てる
ピンポンパールは明らかに泳ぎがヘタクソで同じように上部濾過の排水口座の水に乗って一気に沈んだりしてるよ
僕も速く移動できるんだー、って主張してるみたいでとってもかわいい
かれこれ6ヶ月もおんなじ事はやっているので大丈夫だと勝手に思ってる
524pH7.74:2006/08/30(水) 19:11:27 ID:3EmMNpqx
★水槽を立ち上げてからバクテリアが定着するまで最低でも1ヶ月掛かるので、その間
毎日もしくは1日おきの水換えは必須

↑これもテンプレに入れてもいいくらいの常識ですか?
お祭り&ホームセンター出身の金魚を飼い始めて2週間ですが、せっせと水換えしていたら
家族の目が冷たいのです。
「そんなに水換えばっかりしてると死んじゃうよ」「昔はバケツで飼っても長生きした」等々
肩身が狭いので、事実を教えてくださいませ。
525524:2006/08/30(水) 19:12:03 ID:3EmMNpqx
ちなみに半分ずつ水換えしています。
526pH7.74:2006/08/30(水) 19:21:54 ID:SXCI4yNJ
新しく水槽立ち上げても一日おきの水換えなんて私はしませんね
1週間に1回で半分
それで死なせたことはないよ
527516:2006/08/30(水) 19:54:22 ID:YlvjwzMr
>>518
>>520
レスありがとうございます。
赤いのは全部細長いフナ型なので小赤だと思います。
何度か黒デメが小赤につつかれているのを目撃しました。
最近は水草の間に隠れたりして、小赤達を避けまくってる感じです。
水槽に人間が近付くと、小赤はみんな寄ってくるのですが
黒デメは反対方向に行きます。
エアには小赤達が近付かないからエア側に居るのでしょうか…。
エアははじめは強すぎたのでチューブに穴をあけて調節しております。

唯一の黒デメですごく可愛いので仲良く泳いで欲しかったのですが、
1週間観察してきましたがどうにも仲良くなれそうにない感じです(泣)
明日にでも別の水槽を用意して移そうと思います。
アドバイスありがとうございました。
528516:2006/08/30(水) 20:06:14 ID:YlvjwzMr
>>523
6ヶ月も続けてるのなら大丈夫ですね。
ウチのデメもそうやって遊んでるだけなら良いのですが。
見ている分にはすごく可愛いんですけど、金魚を水槽で飼うのは
初めてなので、不可解な行動をとられるとすごく心配です。
とりあえず黒デメを隔離して、それでもエアに突進するようなら
遊んでるだけなんだと思うようにします。
元気に育ってくれるように見守っていきたいです。
529524:2006/08/30(水) 20:52:21 ID:3EmMNpqx
>526
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 
必死で水換えてた私の労力は・・・
530pH7.74:2006/08/30(水) 21:21:28 ID:fgyGQCK0
>>529
・・・・・釣られんなよ・・・・・・
531pH7.74:2006/08/30(水) 21:23:27 ID:DqdSqWNS
違う人間が違う場所で違う金魚を違う条件で飼うんだよ
水換えの仕方が人と違ってたくらいで工エエェェ(´д`)ェェエエ工工してるんじゃねえ!

毎日1/2じゃかなり時間が掛かるのはあれだが・・・
532pH7.74:2006/08/30(水) 21:51:25 ID:KX7LhfhI
怪我した金魚ってどうなるの〜? なんか対策するべき?
533pH7.74:2006/08/30(水) 21:55:26 ID:mmTFijV/
>>532
隔離のうえ塩水浴だと思うけど?
怪我の程度にもよるねw
隔離しただけでいい場合もあるかな?
水槽内の怪我の原因になる物を取り除くとか
534pH7.74:2006/08/30(水) 21:57:29 ID:loXsHegE
うちも立ち上げて1ヶ月だけど毎日大体1/3水換えしてますよ(44L水槽)
亜硝酸チェックもしてるけどなかなか減りません
535pH7.74:2006/08/30(水) 22:05:49 ID:mmTFijV/
日動「たね水」を使うととりあえず亜硝酸は減りますよw
もしよければコチラを参考にしてみて

フィッシュレスサイクリングについて
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129904118/l100
536pH7.74:2006/08/30(水) 22:49:34 ID:KX7LhfhI
>533レスありがとう
隔離期間はどれくらいながいいの〜? 怪我は1oくらいの怪我なんだけど↓
537pH7.74:2006/08/30(水) 22:54:30 ID:jZZuO+qQ
うちは30センチ水槽に一匹だけど立ち上げ前後は水換え3日に一回くらいかな
餌は少なめにやってるから特に悪臭とか白濁りになったりしなかったし
538pH7.74:2006/08/30(水) 23:16:59 ID:fgyGQCK0
単純に外傷なら、魚膜保護剤2倍濃度で良いと思うけど?
魚膜保護剤が、患部の保護と治癒の促進、二次感染の予防、ストレスの軽減をしてくれると・・・思うんだけど?

ちなみに俺のお勧めは・・・
1.スドーのストレスコート
2.アクアプラス
3.アクアセーフ
539pH7.74:2006/08/30(水) 23:29:43 ID:mmTFijV/
>>536
怪我の原因によるね。
他の魚にいじめられている
水槽の中のものの中に怪我をする原因がある
ところで、どういう怪我またはどこを怪我してるの?
ヒレ?ウロコ?その他?
怪我をしていても元気なのか?

@他の魚にいじめられているのなら別飼い
A水槽の中のものに怪我をする原因があるのなら取り除く
Aの場合は別飼いにする必要もあまりないと思います
最後に、怪我をあなどってはいけません!
傷から病気に発展する可能性もありますから気をつけて下さいね(^^)
540pH7.74:2006/08/30(水) 23:34:49 ID:mmTFijV/
>>538のレスも非常に有効です!
わたしがおすすめするのはアクアセイフですねw
原液は糊のようにどろ〜っとしています!
この粘り気が表皮やエラや粘膜を保護してくれますので(^^)
すみません同じようなレスで
541pH7.74:2006/08/31(木) 00:37:04 ID:IY4er6Pj
みなさんありがとう

怪我は腹びれのところから血がでてるみたい↓ たぶん水槽内の置物が原因かと(*_*) 取り出しておきます!

それにしてもミンナ優しいでつね(*^ω^*)
542ひめ:2006/08/31(木) 02:59:30 ID:neZapMPs
水槽:37cm(約21l)
濾過装置(エアレーション):外掛け(GEXのMサイズ/使い捨て濾過材+バクターセルカセット)、投げ込み+エアーストーン/GEXのe-AIR4000Wで2穴
水温:26〜30℃(ヒーターなし、室内は24時間28℃でエアコン入れてます)
生体:ワキン(5cm)1匹、リュウキン(各4cm)2匹
水草:ドライプランツ
水槽立ち上げ:3ヶ月前
水換え:週に1度、1/2程度


2つ聞きたいことがあります。

ひとつは、現状の水槽にパンダ出目金を追加してもよいかどうか(かわいいのを見つけてしまったので飼いたいと思っています)。
もうひとつは、リュウキンが朱色×白とキャリコ1匹ずつなんですが…色揚げ用の餌を与えていて、砂利は色んな色が混ざったものを使っていますが、もっと色揚げしてやるには砂利を黒とかにした方がいいのかどうか。
お祭り金魚でしたが、大切にしています。
パンダ出目金…ほしかったし、色揚げもしてやりたいし。
欲張りな質問かもしれませんが、ご教授おねがいします。
543pH7.74:2006/08/31(木) 04:51:30 ID:XkzQQLd7
>>542
>生体:ワキン(5cm)1匹、リュウキン(各4cm)2匹
まず、水槽が小さいのでこれ以上増やすのは止めたほうがいいと思います。
別な水槽を用意するか、60センチ以上の水槽に変えたほうがいいでしょう。
>パンダ出目金を追加してもよいかどうか
そして、ワキンのようなスマートで泳ぎの上手な種類と、デメキンのように
ポッチャリ型で泳ぎの上手といえない種類を一緒にしないほうがいいという
ことです。たぶん餌を独占されてしまいます!
>もっと色揚げしてやるには砂利を黒とかにした方がいいのかどうか
もちろん、砂利の色を黒っぽい色に変えるのも良いと思いますが、色揚げの
効果をねらうのはそれだけではありません。
適度に日光が当たる(当たりすぎるとコケが生えやすくなるので木漏れ日程度
になるように工夫が必要)ことが必要です。
色揚げ用の餌をあげるのは良いと思います(^^)
544ひめ:2006/08/31(木) 05:18:42 ID:neZapMPs
>>543さん
早速のレス、ありがとうございますm(_ _)m

水槽の丸洗いや薬浴用に…と思ってとりあえず12lの水槽も買ったので、パンダ出目金はそっちの水槽で飼えば問題ないでしょうか?
でも1匹じゃ可哀想だから…2匹にしようかな。

将来的に今の3匹は新しく大きな水槽を買おうと思ってたので…パンダ2匹なら現在使用している水槽のサイズでも飼えますか? 予備の水槽で2匹は厳しいでしょうか?


色揚げには日光浴も大切なんですね。
今は時期的にも水温が上昇するのが怖くて、水槽は東側の窓の近く(直射日光は当たりません)にあるんですが…東側だけは24時間カーテン開けてなかったので、今日からでも短時間ずつ日光浴させてみて少しずつ時間を伸ばしてみます♪
最高何時間までなら日光浴させて大丈夫なんでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。
545pH7.74:2006/08/31(木) 06:30:34 ID:eY2aoUwy
>>535
バクテリア買うならホームセンターとかいつから在庫してあるか分からんものはやめとき。

ttp://www.bio-culture.net/bio_2000.html
ttp://www.bicom.co.jp/aquarium/shopping/kingyo.htm
546pH7.74:2006/08/31(木) 08:55:03 ID:Hl2u45Xb
バクテリアなど、ほっておけば自然に繁殖する。買う必要など皆無
547pH7.74:2006/08/31(木) 09:20:33 ID:Z3j+1uio
ほうっておく暇がない人にはおすすめ
548pH7.74:2006/08/31(木) 09:54:33 ID:XkzQQLd7
>>544
>12lの水槽も買ったので、パンダ出目金はそっちの水槽で飼えば問題ないでしょうか?
その水量でしたらとりあえずOKです(^^)
金魚のサイズ一センチにつき最低でも一リットル必要です!
>最高何時間までなら日光浴させて大丈夫なんでしょうか?
水温が上がり過ぎなければ何時間でもw
ていうかレースのカーテンとかでうっすらと木漏れ日が差すくらい
に工夫しておいたらいいと思いますよ(^^)
あと色揚げには、人工の餌ばかりではなく出来るだけ天然の餌である、
アカムシ・イトミミズ・ミジンコなどをあげて下さいね。
冷凍のものや乾燥させたものでもOK!

549ひめ:2006/08/31(木) 10:23:44 ID:neZapMPs
>>548
レスありがとうございますm(_ _)m

1cmにつき最低1l☆
わかりやすい説明ありがとうございます。
ちなみに…金魚の長さというのは尾ヒレを含んだ総全長ですか? それとも尾ヒレの付け根までですか?
細かい愚問でごめんなさいm(_ _)m


色揚げには人工飼料だけじゃダメなんですね。早速、そういう飼料と黒い砂利を買ってきます。
あ…もうひとつ愚問で申し訳ないんですが、砂利は人工飼料くらいの細かな粒のものから荒い大きな粒のものまでありますが、金魚さん達にはどの程度の大きさの粒の砂利がよいのでしょうか?


今朝から水温に気をつけながら日光浴を始めました。直射日光は当たらない場所なので水温もさほど影響ないみたいですし、金魚さん達も水槽もイキイキして見えます♪

パンダ出目金ですが…「パンダ金魚」というスレで退色した画像などを見てしまって、白いのは見た目が怖いなぁと感じてしまいました。今一度検討してから飼うかどうか決めようと思いました(泣)

私の住んでいる地域では金魚に力を入れているお店がないので、ここで色々ていねいに教えて下さるのがものすごくありがたいです。
550pH7.74:2006/08/31(木) 10:44:39 ID:jvkDbgMb
朝、体に小さい白い粒々がついてました。
絶餌、塩浴してます。
元気だけは、あるのですが心配してます。
水は、毎日替えた方がいいですか?
551pH7.74:2006/08/31(木) 11:53:15 ID:PH7H7Ddt
>550
とりあえず>2な
それに隔離もせずにメインにいきなり塩投入か?
552pH7.74:2006/08/31(木) 12:15:25 ID:HOt6rY3k
>>550
そうだね?水は毎日半分換えてあげてね?
本格的に治したければメチレンブルー使って
>>551
小姑さん、ウゼエよ
553pH7.74:2006/08/31(木) 12:23:50 ID:Hl2u45Xb
えっと、夏休みは今日までだっけ?
554pH7.74:2006/08/31(木) 12:40:35 ID:PH7H7Ddt
>552
直し方に本格的もなにもないだろ?
明日からじゃないのか?学校
宿題おわったのか?小僧
555pH7.74:2006/08/31(木) 12:52:21 ID:nYLNKZ8w




小僧w
556pH7.74:2006/08/31(木) 13:14:12 ID:jvkDbgMb
>>552
ありがとうございます。
二匹中、二匹とも感染してるので、メイン水槽で、塩浴してます。
さすがに、塩をそのまま投入はしてませんが、濃度的には、0.2%くらいです。
557pH7.74:2006/08/31(木) 13:17:49 ID:HOt6rY3k
>>556
お塩、中途半端な濃さじゃ効果少なく、害のみ有り
ここはお約束通り0.5〜0.6%で
558pH7.74:2006/08/31(木) 13:22:00 ID:PH7H7Ddt
>557
中途半端だと害のみ有り???
はぁ?
本格的な濃度以外は問題ありってか?
うそばっかwwwwww
559pH7.74:2006/08/31(木) 13:22:12 ID:gnfP6aH5





小僧w
560pH7.74:2006/08/31(木) 13:22:54 ID:azHWy6qN
>>554
煽るだけですか、オジサン?w
561pH7.74:2006/08/31(木) 14:50:38 ID:aDKFsJT5
何故か今日夏真っ盛り!!
562pH7.74:2006/08/31(木) 17:12:11 ID:uEf9iZ8c
ID:PH7H7Ddt
質問者>>550からまったく相手にされてない件について
563pH7.74:2006/08/31(木) 17:13:01 ID:Hl2u45Xb
宿題からの逃避行動だと思われ
564pH7.74:2006/08/31(木) 17:40:11 ID:CD+un+52
言葉使いは丁寧できても550のような奴は人間としてダメだね
565pH7.74:2006/08/31(木) 18:17:30 ID:457su57j
>>557
ウチは長年0.2%程の食塩水で飼育しているけど害なんてのはないよ?
中途半端な濃度では効果が上がらない、と言うなら分かるが、害のみアリってどういうことかな。
どんな害があるの?
566pH7.74:2006/08/31(木) 18:31:23 ID:ul43q+oY
【飼育環境】
 水槽:ホームセンターの金魚飼育用水槽 30cm×15cmくらい
 濾過装置:投込
 温度管理:無
 その他:2週間前から飼い始めました 水替えはまだしてません
 生体(すべて):お祭りの金魚 赤1 黒出目金2

【症状】
 異変に気付いた時期:今日仕事から帰って
 外見の状態:赤金魚の尾びれ、背びれが黒い。えらのあたりも黒ずんでいる
 異常行動等:2、3日前からあまりエサを食べてない
 その他特記事項:水が少し濁ってきたので、今週末水替えの予定でした。出目金は元気です
【現状の対処】
 詳細を明記:
 まだ気付いたばかりなのでなにもしていません。
 病気なのか、それとも成長すると黒くなる種類なのかと考えているところです。
567pH7.74:2006/08/31(木) 18:44:06 ID:Hl2u45Xb
>>565
それは、そういう環境の飼育であって、治療目的では無いから比較にならないのでは?
568pH7.74:2006/08/31(木) 19:06:37 ID:8tDtp70j
先週の祭りですくってきた金魚が、「ご飯だよコール」を覚えてくれたみたいでうれしい
バケツのふちをこんこん、とつついてからエサをパラパラ入れてるんだけど
コンコンのまえの、かけてあるすだれをよけた時点ですでに餌場に待機してるワロス
そんでパラパラやるとすぅーっとあがって来てぱくぱく、ぴゅっと潜っていく。かわいいなぁ
569pH7.74:2006/08/31(木) 19:35:25 ID:Hl2u45Xb
夏休みも終わりなので、厨も減少するだろう。
以下に思いつく症状と、それによる可能性の病名を書いてみた。

症状から、大雑把にでも病名が解れば、素人さんでも治療方法はググれば解るだろう。
とりあえず書くので、修正や抜けがあったらヨロピコ。


        【症状】        ⇒      【病名】
体表     体表が赤く充血           水カビ、イカリムシ寄生症
        体表に白い点            白点病、エピチリス症、ウオジラミ(アングルス症)、ウーディニウム病(サビ病、コショウ病)
        体表に赤い点            ギダクチルス病、トリコディナ寄生症、赤斑病、ウオジラミ(アングルス症)
        体表につやが無い(白濁)     キロドネラ病、ギダクチルス病
        体表が青白く変色         キロドネラ病
        体表に糸状の物が付いてる    イカリムシ寄生症
        ヒレや口が白濁           尾グサレ病(フレキバスタ・カラムナリス症)
        体表に綿毛の様なものが付く   エピスチリス病、白雲病、水カビ、ツツガムシ病
        尾びれ等に気泡が出来てる    ガス病
        目が飛び出した           ガス病、ポップアイ症、松かさ病

うろこ     うろこが充血(極初期は白い点) 穴あき病
        うろこが逆立っている        立鱗病、松かさ病
        うろこが脱落             穴あき病、トリコディナ寄生症

エラ      エラブタの動きが不自然      エラ病、エラミクソボルス症
        エラがピンク色になってる      ヘルペスウィルス症※ピンクになるのは貧血のため
        エラが膨れ上がってる        吸虫病、ギダクチルス病、ギロダクチルス症、エラグサレ
        エラが外側に反り返る       エラグサレ(フレキバスタ・カラムナリス症)

行動     水槽の壁や底砂に体を      アルグルス症、白点病
                  擦り付ける
        不自然に鼻上げをする       エラ病
        体のバランスがおかしい       転覆病、腎肥大症
        体が膨らんでいる          立鱗病、松かさ病
        突然、痙攣を起こす        腸炎

※エラ病はエラに関する病気の総称です。特定の原因を持つ病名ではありません。
      症状・・・・不自然な鼻上げ
            泳ぎの異常、突然、狂ったように泳ぐ
            浮き気味でボーっとしている
            エラブタの異常開閉
            エラを閉じて食欲が無い
      ※対策治療としては、駆虫、抗菌、色素、塩水による混合浴が望ましい。が、体力がある時に限る。
570pH7.74:2006/08/31(木) 19:53:05 ID:LmjGv1f3
>569
GJ
571pH7.74:2006/08/31(木) 20:57:39 ID:XkzQQLd7
薄い食塩濃度では何ら害は無いと思うのだが・・・w
572pH7.74:2006/08/31(木) 21:19:40 ID:Cw24awsX
>薄い食塩濃度では何ら害は無いと思うのだが・・・w

害ないけど効果も無い、つまり中途半端な塩浴は意味が無いということじゃないか?
573pH7.74:2006/08/31(木) 21:30:32 ID:XkzQQLd7
>>557 :pH7.74:2006/08/31(木) 13:17:49 ID:HOt6rY3k
>>556
>お塩、中途半端な濃さじゃ効果少なく、害のみ有り
>ここはお約束通り0.5〜0.6%で

効果少なくだけでいいのに、害のみ有りは意味不明で余分だわ
それと日本語の文章としてもすごく変!w

574pH7.74:2006/08/31(木) 21:38:04 ID:doyryQH7
回答者への添削で盛り上がるのは禁止にしよう!
ぜひ次回テンプレに禁止事項として入れていただきたい。

しかし間違った情報が流通するとそれはそれでよろしくないので
間違い見つけた時は「ダウト!」とコメント。

そうすればきっと素敵なスレに・・・ならないか。スレ汚し失礼しました。
575pH7.74:2006/08/31(木) 21:42:52 ID:aDKFsJT5
>>574
間違ってるとしてもダウトは大変失礼だよ君。
576pH7.74:2006/08/31(木) 21:43:18 ID:pVuGXRpm
遅レスは重々承知だが言わせてくれ

>>515
誰がうまい事を言えと(ry
577pH7.74:2006/08/31(木) 21:43:33 ID:1ymn8SFC
やられたことあるけど、普通に指摘されるより余計に腹立つね
578pH7.74:2006/08/31(木) 21:47:08 ID:Hl2u45Xb
>>566
単純に水質悪化。ってか、いまだに生きてるのが不思議なくらいだ。
すぐに、水換えが必要。
今までサボってた分、最初の3回は6時間置きに1/2リットルの水換え。
現状では、水換え後に水が白濁する可能性が高いので、観察も必要。
上記の水換えに加えて、白濁したらすぐに1/2の水換えを行う。

3回目以降は、毎日1/2の水換えを餌を与える前に行う事。
これを、バクテリアが繁殖、定着するまで行う必要あり。
だいたい3週間〜40日間くらい。その後は2日置きで良い。

尚、市販のバクテリアを使えば多少軽減されるが、市販物は繁殖しても定着しないので注意。

現在の生体の状態はアンモニアによる中毒。下手すれば2〜3日で☆になる。
中毒から血液が尿素で侵され、アシドーシスを起こしている。
このまま進行すれば、敗血症に移行し全滅。治療方法は無し。
579pH7.74:2006/08/31(木) 21:52:55 ID:XkzQQLd7
質問するのはいいんだけど、やけに詳しい初心者じゃないな
と思えるような人がいるのはどういうわけでしょうね?
飼育環境とかを詳細に書いているような人w
検索すればいくらでも疑問が解決できるのに
[金魚 飼育]検索とか[金魚 塩水浴]とかね(^^)
580pH7.74:2006/08/31(木) 22:00:56 ID:aDKFsJT5
サイトじゃ環境見てアドバイスはしてくれないだろ?
581pH7.74:2006/08/31(木) 22:10:10 ID:buC9dxIt
>>579
ココのスレだったかな?ツマツマスレだったかな?
なんか様子見の質問して回答者の技量を確かめる、見たいな事を言ってた奴もいたよ。
構ってちゃんもいるんじゃないかな?
そういう詳しい質問する人に回答すると
『そうですね、私もそうだとは思ったんですが他にこういうやり方もあったので確認しました』
みたいなレスが来る。
ま。夏休みも終わりですからねぇ。
582pH7.74:2006/08/31(木) 22:15:58 ID:XkzQQLd7
おまけに回答したら、続きで次の質問、第二弾が
来るのw
見事な位、前の質問に結び付けて
「え、前の回答で分からなかったのぉ〜」みたいなw
583566:2006/08/31(木) 22:17:51 ID:ul43q+oY
>>578
本当ですか?
妹の金魚なので水を替えようとしても拒否されます。
妹は明日替えると言ってますが、今のうちにこっそり半分でも交換した方がいいですよね?
584pH7.74:2006/08/31(木) 22:23:28 ID:XkzQQLd7
>>583
急に大量の水換えをしないほうがいいですよ!
毎日なら4分の1ですね。(多くても3分の1)
水換えをした当日に何回も水換えをするのも
おすすめ出来ません!
585pH7.74:2006/08/31(木) 22:33:16 ID:A/7Fm4Qf
メダカが入ってた水槽で金魚飼えますか?
底砂が赤玉土なんです
586pH7.74:2006/08/31(木) 22:50:05 ID:XkzQQLd7
>>585
赤玉土って屋外飼育ならともかく金魚でしょ?
大磯砂が無難なのよねw
587pH7.74:2006/08/31(木) 22:53:07 ID:Hl2u45Xb
>>584
すでに、どうしょうも無いくらい水質が悪化している。
水が出来ている水槽で大量の水換えは好ましくないのは事実だが、
まだまともに水ができてない水槽ではむしろ良い。

それに1/2程度なら問題も無かろう。アンモニアの数値がどのくらいかは解らないが、
生体の症状から察するに、すでに0.4ppmを超えてると思われる。(致死量は0.5ppm)
1/2の水換えしても0.2ppmにしか下がらんが、時間は稼げる。

1/4交換では0.3ppmになるが、すぐに現状と同じ状況に陥ってしまい、症状の緩和は不可能。
1/3交換でも0.27ppmで大して変わらん。

勧めないのは>>584の勝手だが、>>566の金魚は死ぬぞ?
588pH7.74:2006/08/31(木) 22:53:42 ID:Hl2u45Xb
589557:2006/08/31(木) 23:08:54 ID:QeTZgV4F
>>577
別に腹立たんからいいよ

お塩投入にしろ薬投入にしろ、良い事だけじゃなく悪い事も起きる訳で
その辺は>>551が心配心配してる通り、水質環境が変わるという点は覚悟しなきゃね?
そういう意味で、治療を行うなら最大限の効果を狙わなきゃもったいないし
中途半端な治療というのは、結果いいことはあまり起きんわけだ
で、>>583
大量換水による水質の変化(pH等)は、たとえ目的が有っても魚にはかなりの負担だから
>>584が心配している訳で、ここはひとつ1〜2時間くらい掛ける覚悟で大量換水
590pH7.74:2006/08/31(木) 23:13:57 ID:iGXTlnNd
>>587
また、えらくシッタカが現れたもんだなぁ。
アンモニア中毒で?血液が尿素で侵されて?アシドーシスになる??
もしかして、ネオン病で暴れてた人?
突っ込まれるとまたあちこち検索してこじつけて後だし合戦始める気?
まぁいいや、説明して?
1.アンモニア中毒になると何で血液が尿素に侵されるの?
2.尿素に侵されると何でアシドーシスになるの?
3.アシドーシスって何?
後出しされないようにコレだけは答えてよ。
明日の晩までにはきちんと添削してあげるからさw
591pH7.74:2006/08/31(木) 23:27:22 ID:rF//NN96
>大量換水による水質の変化(pH等)は、
どっかのサイトに水換えでpH変わるくらいなら、すでに金魚は死んでるみたいな事が
あったようななかったような・・・・???????

>>1-590
ほんと、俺も含めてシッタカ君だけの集まりですね。ココ(w
592pH7.74:2006/08/31(木) 23:37:55 ID:iGXTlnNd
ちなみにID:Hl2u45Xbは100均スレでもシッタカこいて叩かれていたようだ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1143695419/

そろそろID変えて擁護or話そらして火消しするかな?
593pH7.74:2006/08/31(木) 23:45:19 ID:iGXTlnNd
面白くなってきたなAGE
594pH7.74:2006/08/31(木) 23:46:38 ID:87RxZVSB
そういうノリはいいから普通に行きましょう
595pH7.74:2006/09/01(金) 00:16:39 ID:dudDhySr
この手のスレは一人叩くと乗ってくる奴いるからな。
叩くなら自信を持って1番に叩きましょう!
そしてちゃんと訂正すること!
596pH7.74:2006/09/01(金) 00:45:16 ID:B1f0aqop
キョーリンの乾燥アカムシが安かったので買ってきたんですが
これって色揚げ効果ありますか?
与える頻度とかもご教示お願いします
597pH7.74:2006/09/01(金) 00:57:18 ID:DpfqijVw
>>596
あります!
アカムシには赤色色素「アスタキサンチン」という成分が含まれて
いますので(^^)
毎回(一日二回とか)でもOK!
人工フードよりも天然フードを組み合わせて与えたほうが本当は
理想的です!
あとイトミミズやミジンコなども組み合わせてあげましょう!
598pH7.74:2006/09/01(金) 00:59:56 ID:dudDhySr
>>596
好きな時にいつもどうり与えたらいい。
色上げ効果は無い。
あと、何の魚かぐらい書いてほしかったな。
質問の回答にはあまり関係ないけど。
599pH7.74:2006/09/01(金) 01:40:16 ID:142qchoM
金魚を生きたまま飲み込むと具体的にどういう良くないことがあるのでしょうか?
600pH7.74:2006/09/01(金) 01:47:51 ID:zjGt538R
>>599
マジレスしてやる
ウイルス性の腸炎にかかって入院だ
素人が人間ポンプやるとだいたいこうなる
実話だ
601pH7.74:2006/09/01(金) 01:48:43 ID:jjexxWJo
>>599
金魚が持ってる寄生虫とか大腸菌なんかをダイレクトにお届け
602pH7.74:2006/09/01(金) 02:07:37 ID:DpfqijVw
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルAGE
603ひめ:2006/09/01(金) 02:07:50 ID:zgRZPXAZ
愚問ばかりしています>>542>>544>>549なんですが…携帯から失礼します。

週末までには天然飼料や黒い砂利などを買いに行きたいと思っています。
愚問ばかりで呆れられてるのかもしれませんが…金魚に最適な砂利の粒の大きさをご教授願えませんか?

せっかくなので、金魚さん達に最適な環境を作ってやりたいと思うので…。現在の飼育環境は>>542です。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
604pH7.74:2006/09/01(金) 02:09:45 ID:dudDhySr
まあまずはでかい水槽買え。
金魚は粒の大きさなんか気にしてない。
605pH7.74:2006/09/01(金) 06:21:35 ID:ZPzGtJKm
>>603
そうだね?今の水槽の大きさで色揚げとか型良くとか最適とか、贅沢こいてるんじゃねえ!

ちなみに砂利の大きさは、濾過能力重視なら7厘から1分、大きくても1.5分まで
粒と金魚の大きさによっては、鼻詰まり事故とか飲み込み事故起こすからって
でかい石ころ使ってるってレス見たこと有るが、まあ好きにしろ
606pH7.74:2006/09/01(金) 06:56:14 ID:Oae0Q/o/
>>596
甲殻類程ではないけど赤虫も若干色揚げ効果あるよ。
少し消化悪いから与えすぎに気をつけてね。
キョーリンのは栄養添加してあるけれど保存が悪いとすぐ劣化するので
小分けにするか早めに使い切ろう。

飼育水への色揚げ効果は抜群ですよ…。
607pH7.74:2006/09/01(金) 10:11:15 ID:ISOSZidb
各病気の時の金魚の動画ってない?
608pH7.74:2006/09/01(金) 10:17:37 ID:av8FqDfz
ねーよ
609pH7.74:2006/09/01(金) 11:22:11 ID:Ns7FIhIW
病気の動画欲しいね
まずオマイがウプしろ
そしたらまとめサイト作ってやる
610pH7.74:2006/09/01(金) 11:34:03 ID:uppousC/
金魚を飼っているのですが水槽のガラスによく3mmくらいの寄生虫?が付いています。

対処法はどうすればいいのですか。
611pH7.74:2006/09/01(金) 11:35:51 ID:W4NQe0wd
>>606
>甲殻類程ではないけど赤虫も若干色揚げ効果あるよ。
甲殻類って、どんな餌ですか?どこで買えますか?それと色揚げの効果結果みたいな比較証明するものがありますか?
色揚げに効果的な飼料は他にはどのような物がありますか?

>少し消化悪いから与えすぎに気をつけてね。
どの程度消化が悪いのでしょうか?何を基準になされてるのですか?また、与える適正量の目安があれば教えて下さい。
乾燥アカムシを減らした分、何を与えたら良いですか?
現状は体重の3%を目安に与えていますが、問題ありませんか?

>キョーリンのは栄養添加してあるけれど保存が悪いとすぐ劣化する
栄養添加してあるから劣化しやすいのですか?それともキョーリンの餌はみんな劣化しやすいのですか?
最近は保存薬にビタミンEを使うらしいですが、これが悪いのですか?

>小分けにするか早めに使い切ろう。
小分けする場合、どのような容器に、どの程度の量を入れて、どのように保存すればよいでしょうか?
現在は、キョーリンの乾燥アカムシの容器ごと、密封できるタッパーに入れています。
それと100均で買った脱酸素剤も入れています。使用時には、極力空気に触れさせないようにしています。
そうして78〜80日間で1本使い切ってます。これは、問題がありますか?

また、「早めに使い切ろう」との事ですが、量を多めに与えろと言う事ですか?それとも、回数を増やせと言う事ですか?
それとも、開封後の目安となる期間があるのですか?「早め」とは、何日間くらいですか?
それを超えた物は処分すべきなのですか?


ちゃんとお答え頂けましたら幸いです。
612pH7.74:2006/09/01(金) 12:04:43 ID:6kUxSQfe
もし60p水槽でテンプレの適正匹数を飼ってる場合、上部ろ過だけでろ過は足りますか?
みんな足りないと思うから水作とか追加してるんだよね?
613pH7.74:2006/09/01(金) 12:07:17 ID:k5sXC+6u
614pH7.74:2006/09/01(金) 12:11:20 ID:k5sXC+6u

長文と、人を見下したような敬語を使うやつはだいたい場を荒らすんだよな。
こういうのにかまうとろくなことがないから、スルーしたほうがいいよ。
615pH7.74:2006/09/01(金) 12:16:22 ID:yj39Idb5
>>614
あんたがな?
>>612
基本的には上部だけでOK
"基本的には" ←この意味を聞かないように>>all
616pH7.74:2006/09/01(金) 12:21:23 ID:DpfqijVw
age
617pH7.74:2006/09/01(金) 12:53:46 ID:W4NQe0wd
>>615
>あんたがな?
じゃあ、オマイが>>611に答えてやれ
618611:2006/09/01(金) 12:58:24 ID:W4NQe0wd
失礼。
×・・・・じゃあ、オマイが>>611に答えてやれ
○・・・・では>>615様がお答え下さい。よろしくお願いいたします。
619pH7.74:2006/09/01(金) 13:04:28 ID:HhSWSVe7
>>611
この書き込み自体、荒らしにしか見えん
620pH7.74:2006/09/01(金) 13:18:04 ID:FwjKFVAM
志村〜 メラン!メラン!!
621pH7.74:2006/09/01(金) 13:18:12 ID:2j5KkAaF
夏休みも終わりだと言うのに一人顔真っ赤な奴が居るな
なんか悔しかったんか??
622pH7.74:2006/09/01(金) 13:22:14 ID:4f60FPpR
>>621
いや〜全くその通りですな
623pH7.74:2006/09/01(金) 16:54:10 ID:dudDhySr
わかりやすっ!
624566:2006/09/01(金) 19:30:38 ID:nAmMtMMM
昨日水を半分替えました。
でも今日帰ってきてみたら今度はお腹も黒っぽくなっています。
もしかしてもう手遅れなのでしょうか?
625pH7.74:2006/09/01(金) 19:31:12 ID:2v3esWc/
きんとと大好きなのに煽る奴がいるのが

不満だぁぁー
626質問です:2006/09/01(金) 20:44:08 ID:szjhiAF+
グリーンFゴールドは日光に当たると効果がなくなるとの事ですが、
蛍光灯以外の照明がついた部屋に水槽を置くのは問題ありませんか?
627pH7.74:2006/09/01(金) 21:02:12 ID:DpfqijVw
>>626
そういう質問はメーカーに直接聞いたほうがいいよ( ´_ゝ`)
628pH7.74:2006/09/01(金) 21:06:33 ID:UaH3p9KC
ニューグリーンFって赤斑病に効果ありますか?
629pH7.74:2006/09/01(金) 21:25:07 ID:mFBnG0JO
630pH7.74:2006/09/01(金) 22:21:59 ID:c08AJRS2
今日、ピンポン3匹買いました。
12Lのプラケースに入れてますが、小さいですか? もう砂も入れてセッティングしたのでこのプラケースでずっと飼育したいのですが…
631pH7.74:2006/09/01(金) 22:25:08 ID:uahSwpVo
小さいんじゃないかな?
せめて、35リットルくらい・・・・でも、人それぞれで環境も飼育方法も違うから・・・どうだろ?
基本は、>>5
632pH7.74:2006/09/01(金) 22:42:30 ID:xYUOHrfu
10月に桜コメットがでる(もうでてる?)みたいなんだけど販売は関東のみって聞きました関西にははいらないのでしょうか?誰か知ってる方いませんか?
633pH7.74:2006/09/01(金) 23:18:29 ID:Pb4v6eFO
今こどもが水槽にペットボトルのキャップ一杯くらいの
青汁を入れてしまったのですが、水は換えたほうがいいでしょうか。

現在薬浴中でグリーンFクリアという薬をつかっています。
金魚2匹、9リットルの水槽です
水作エイトをつけています。

夕方くらいから一匹の金魚が弱っていて頭を下にして泳いでるかんじで
弱っている状態でこんな事態に。。
634pH7.74:2006/09/01(金) 23:34:04 ID:Pb4v6eFO
キャップ一杯でもやっぱり危険ですよね
昨日も牛乳を入れられて全部水を換えました、、
635pH7.74:2006/09/01(金) 23:36:25 ID:DpfqijVw
>>633
青汁ねぇ〜キャップ一杯といっても正確にどのくらいの量
分からないけど、少量なら問題はないんじゃない?
薬浴中だったんならこのまま普通に水換えをして、薬を同じ濃度
に調整した新しい水を入れてあげればいいんじゃない?
636pH7.74:2006/09/01(金) 23:40:48 ID:uahSwpVo
>>632
ごめん。知らない
>>633
青汁って、メーカーとかによって成分がずいぶんと違いますよね?
参照 ttp://www.aojiru.com/
特に変な成分が入っていなければ、1/4〜1/3の水換えで良いかも知れませんね。
かえって、金魚のために良かったりして。

>現在薬浴中でグリーンFクリアという薬をつかっています。
なぜ?青汁が入ったからですか?

>夕方くらいから一匹の金魚が弱っていて・・・
これだけの情報だとなんとも言えません・・・

状況がわからず無責任で申し訳ございませんが、私なら0.5〜0.6%の塩水浴で1〜2日様子を見ます。
637pH7.74:2006/09/01(金) 23:44:01 ID:DpfqijVw
ちなみにそれはキューサイ青汁とか遠藤青汁?
キャップつきの青汁って聞いたことないな
638pH7.74:2006/09/01(金) 23:51:36 ID:uahSwpVo
>>637
落ち着け!
「キャップつきの青汁」なんて誰も、1度も言っていない。
>>633は、「ペットボトルのキャップ一杯くらいの青汁を・・・」と言ってる。

もう少し、落ち着いて質問を読み返すんだ!!
639633:2006/09/02(土) 00:01:30 ID:AYPQgg3n
>>635
レスありがとうございます!ちょっとパニックにおちいってました
5ミリリットルくらいだとおもうんですが‥水換えしたほうがいいですよね

>>636
伊藤園の緑の野菜というものです。
パッケージにミネラル成分 カリウム リンってかいてあります
コップ一杯あたり
ナトリウム3ー22mg リン19mg カルシウム7ー28mg
カリウム205mg マグネシウム6-15mg‥
成分がちょっと気になります

グリーンfクリアをつかっているのは、前に一緒にいた金魚が
ポップアイ?のようになり死んでしまったので、念のため買いました
ほんとはゴールドのほうがよかったのですが在庫がなくこれで大丈夫
といわれました。
それまでは普通だったように見えたのですが
現在一匹の金魚が頭を下にして泳ぎ、若干おびれに白いものがあるような
元気は無い感じです

その矢先緑の野菜が‥
とりあえず水を全部換えて塩水浴のほうが金魚にいいのかな

あせって慌てて書き込んでしまってすみません。親切にレスをくださり
ありがとうございます。

640pH7.74:2006/09/02(土) 00:06:47 ID:aL+6lK+p
そのお子さんは青水で元気にしてあげようと考えていたりして
641pH7.74:2006/09/02(土) 00:11:00 ID:UzZEJPJg
>>639
先ほどは失礼しました!
>伊藤園の緑の野菜というと青汁ではなくてジュースですねw
642pH7.74:2006/09/02(土) 00:13:25 ID:6iE/86W8
>>639
水槽サイズがかかれてないからなんとも言えないけれど
5mlくらいなら特に問題ないと思われ。
弱ってる時に水をザバザバ換えると余計に弱るよ?(前日に換えたばかりだよね?)
それよりも薬剤買った店はもう2度と使わない事をオススメする。
Fクリアーは白点病治療薬で細菌性疾患には効かないよ。
チョット症状が詳しく書いてないからなんとも言えないけれど
調子を落としてるだけのような感じなら
エアを多めにかけて塩水浴で様子を見てみたらどうかな。
もちろん水質管理はきちんとする事前提で。
643pH7.74:2006/09/02(土) 00:15:56 ID:UzZEJPJg
牛乳だと全換水したほうがいいと思うけど
緑の野菜だったら部分換水だけでいけるんじゃないですか?
644pH7.74:2006/09/02(土) 00:18:25 ID:+yP714Ju
尾の事で質問です。
三尾と四尾の違いがよく分かりません。
うちに居る三匹はみんな要するにフナ尾みたいな形状の尾が
二枚ついていて、それぞれ上部が1ミリ程度離れています。
これが四尾になるんですか?
三尾は上部がひっついている尾ひれなんでしょうか?
645pH7.74:2006/09/02(土) 00:37:55 ID:M3VHdVLM
>>639
>コップ一杯あたりナトリウム3ー22mg リン19mg カルシウム7ー28mg カリウム205mg マグネシウム6-15mg‥
コップ1杯は平均的数値の約200mlと仮定し、ペットボトルのキャップ1杯を5mlと仮定する。
つまり、1/40。

キャップ一杯あたり、ナトリウム0.075ー0.55mg リン0.475mg カルシウム0.175ー0.7mg カリウム5.125mg マグネシウム0.15-0.375mg‥となる。
水槽の水量が解らないからppmは出せないけれど・・・問題があるとすれば「リン」だけじゃないのかな?良くわかんないけれど。
それよりカリウムが結構あるんだ(・∀・) たしか、塩浴と併用で効果がアップするよね?いいんじゃね?
このあたりで、詳しい人が出てくると良いんだけど。

>これで大丈夫といわれました。
なら大丈夫でしょう。質問の内容から察するに、細菌系の病気みたいだし。
気長に治療しましょう。ただ、観察はしっかりとして下さいな。カルテを付けるような気分で。
うちの子が病気になった時は、本当に1匹1匹カルテ付けましたよ。↓その時の原紙。
  ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader67631.zip
薬浴中は薬剤濃度を維持するためにも、水換え(薬液で)はした方がいいと思うけれど、
水を全部換える必要は無いと思いますよ。1/3〜1/2で1日置きくらいの頻度で良いんじゃないかな?

さっきは状況が解らなかったから塩水浴って書いたけど、薬剤を売ってるとこで聞いた通りにするのが
良いんじゃないかな?顔が見える分、ここでの発言よりは無責任ではないはず。

はやく治るといいですね。
646639:2006/09/02(土) 00:41:10 ID:AYPQgg3n
>>641
いえいえ!私が青汁と書いてしまったので、、
パッと見青汁色だったのでそうかいてしまいました。
混乱させてしまってすみません

>>642
水槽は22 20 33くらいです 9リットルです
ザバーっと入れられたのなら全部換えることやむおえないな
と思ったのですが、微妙な量なので迷っていました。

昨日牛乳をかなりの量入れられ白濁→仕方なく全部換える
今朝3匹の内1匹死亡。
半分の量の水を新しくして薬を投入。といった流れでした。
ほんとにおっしゃる通り水をかえすぎと変化で弱らせてしまっているんだと
思います。情けないです。

薬のこと、そうなんですか‥
始めてお店にいったときも、塩水は今あんまりやらないよねとか
餌は食べさせないと弱るよとか言われて、???と思ってました

>>643
ありがとうございます。とりあえず様子をみながら
塩水浴をしたり、水を少しずつ換えようかと思います。
647pH7.74:2006/09/02(土) 01:12:36 ID:6iE/86W8
>>639
元気出せ。残りを大事にな。
水換えするときもドボドボ足すんじゃなくて
エアホース等を使ってポタポタと足す点滴方式なら
さらにダメージを軽減できるよ。
>>645氏が計算してくれたがその程度のリンは全然問題なし。
水質によってコケの発生を煽るかもだけど金魚は平気。
フツーに餌やりで水槽に蓄積していく物質だしね。
糖質(ショ糖や繊維質)が入っただろうからくれぐれも嫌気的にしないようにね。
648ひめ:2006/09/02(土) 01:14:58 ID:bdqI2qQ2
とりあえず90cmの水槽と専用台、天然飼料いろいろ、黒い砂利(金魚の口に入らない程度のもの)、黒地のスクリーン、などなどフルセット買ってきました。
今までは2階にある私の部屋に水槽を置いていましたが、新しい水槽はリビングに置きました。

近々、祖父の知り合いの金魚屋さんに出向き、何匹か追加する事になったので楽しみです。

親切にレスを下さった方々に感謝しています。
ありがとうございましたm(_ _)m
649pH7.74:2006/09/02(土) 01:48:24 ID:uUaxkKmd
底床で質問!
ぶっちゃけ一番水が安定するのはなんですか。
ソイル系はなしで。
水草なし、青水ではありません。
退色気にしません。
お詳しい方よろしこ!
650pH7.74:2006/09/02(土) 02:06:39 ID:x4XB1p8F
うーん。処理済みの粒大きめの大磯とかどうでしょうか
貝殻解かしてあるからアルカリ性にはなりにくいし、
バクテリアの住処にもなるし、半永久的に使える。
汚れが目に見えて、掃除しやすいのならベアタンクかな。
処理して使った事なんて無いけどねヽ(´ー`)ノ

651pH7.74:2006/09/02(土) 02:10:24 ID:9EGvHOPS
こんばんは、金魚の病気の事で質問させてください。
獅子頭が2匹、ギロダクチルス症とダクチロギルス症を併発しているようです。
エラが膨れていないのですが、他の症状からほぼ間違いないと思います。
先ほど汲み置きしておいた水の水温を同じにし、塩を入れてそちらに移しました。
一匹は症状もそんなに悪くないようで割りと元気です。
もう一匹が現在浮いており、尻尾も切れ切れで赤く、人が通ると潜る位です。
薬がグリンFしかなく、色々調べたのですが、入手し易く一番有効なものは何ですか?
また、元気になる可能性はありますか?
知っている方がいらしたら、どうかよろしくお願い致します。
652pH7.74:2006/09/02(土) 03:02:55 ID:reJbYzRH
>>651
リフィッシュ
なぜ、併発と判断できたかは謎だが・・・
653pH7.74:2006/09/02(土) 03:13:11 ID:x4XB1p8F
寄生虫にはマゾテン、リフィッシュ、トロピカルゴールド、トロピカルN
あたりが有効かとおもわれます。
入手難度は、マゾテン以外はそれなりに売っているかと思います。
併発する細菌性の病気にもリフィッシュは対応しています。
白点症状があるなら、トロピカルゴールドもいいかも。
トロピカルの上位版がトロピカルゴールドな感じです。

但し、使用する水温が28℃、Ph8以上だとリフィッシュの魚毒性が高まります。
他の寄生虫薬も似たような制限があると思うので、よく確かめてから購入をお勧めします。

金魚が元気になる可能性は何とも言えないけど、魚の体力第一に頑張って。
654651:2006/09/02(土) 04:56:04 ID:9EGvHOPS
>652 その2つを併発する事が多いと聞きましたので…。
よく見たら少し膨れていますが、もしかしたらギロだけかも知れません。。
リフィッシュもいいのですね、ありがとうございますm(__)m

>653 マゾテンは入手しにくいとの事で、リフィッシュを探してみようと思います。
とても詳しい説明をありがとうございますm(__)m
温水器(?)などはつけてないので、現在28度前後です。よく読んでみます。
体表やヒレはまだ痛々しいですが、なんと現在普通に沈んでます(T▽T)
これは治りそうな気がしてきました!

本当にありがとうございました!
655pH7.74:2006/09/02(土) 05:35:00 ID:3BpUQMKl
質問なんですが・・・
すいほう眼の袋を針で突くと、どー成るでしょうか?


656pH7.74:2006/09/02(土) 05:59:42 ID:whIOIhNl
リンパ液でてしぼんじゃうんじゃないの?針で刺すとかじゃなくても、怪我で傷ついた場合、再生できるのかな?
657pH7.74:2006/09/02(土) 08:28:59 ID:mEs1ose2
しぼんで再生はしないって聞いたことある。
658pH7.74:2006/09/02(土) 09:49:58 ID:WGb1cB+9
界面活性剤は良くないと聞きましたがどれくらい神経質になる必要があるんでしょうか?
バケツとかをしつこい程濯いだり布等で擦ったりしてもヤバイもんなんでしょうか。
659pH7.74:2006/09/02(土) 10:52:24 ID:NNYAI1fK
>>658
理屈じゃなく併用はやめておけ
いずれ油断して事故を起こす
660pH7.74:2006/09/02(土) 10:56:21 ID:bGngz8hY
>>659
?
661pH7.74:2006/09/02(土) 15:49:50 ID:9EGvHOPS
束錦という種類を買ったのですが、どこにも載っていません。
手書きだったので、これは東錦って事でいいんでしょうか?
まだ頭はあんまりモコモコしてませんが、模様はキャリコで似てます。
662デメキン2:2006/09/02(土) 15:53:47 ID:GnliJW3Z
水の中に細かなアワ(チリ?)が消えません。
HCの水槽のような、透明な水にならないので、水替えが悪いのかと思います。
一日おきに1/3ずつ入れ替えてます。
(大礒をかき回し、ゴミが浮遊してきたところを、ポンプでくみ上げ)
上部の濾過槽には、セラミックとフィルターを付けてます。
フィルターは水替え時に、汚れるので、そのとき一緒に交換。
憧れの「透明なキラキラの水」はどうしたらよいのでしょうか。
あと、3日に1回は水槽内壁のコケをとります。
(茶色いコケ。へらでこすってる)

【飼育環境】
 水槽(30cm)
 濾過装置:上部(GEXビッグボーイ340フリー)
 温度管理:ヒーター(無)温度:(23℃)
 その他:水槽を立ち上げた時期(3週間前)
 生体:デメキン(5cmぐらい2匹)、シマドジョウ?(4cmぐらい1匹)、メダカ(2cmぐらい1匹)
 ぶくぶくあり(濾過装置なしのエアストーン)
 水草(マツモ3本)

【現状の対処】
 水替えを毎日にして3日目。水はあいかわらず、白っぽく(アワだと思うのですが・・・。)なります。
 濾材(セラミック中心が抜けた円柱状のもの)半分にして、フィルターを詰めたがいいのでしょうか?
663pH7.74:2006/09/02(土) 16:16:55 ID:9EGvHOPS
>662 エサが溶けて飽和した感じの白濁ですか??
飼ってすぐでしたら、じきに透明になります。(うちはそうでした)
その場合は、水は替えないほうがいいと思います。かえって魚にダメージが…。
水が環境を作ろうとしているらしいのです。
うちでも使っていますが、バクテリアのフィルターもオススメします。
664デメキン2:2006/09/02(土) 16:40:03 ID:GnliJW3Z
>>663
ご指摘ありがとうございます。
エサが溶けた感じではないんですよ。
なんか、細かなアワみたいな感じです。
でも、ひょっとすると、エサかも・・・・。

では、何日か水替え無しで、放置してみます。
665pH7.74:2006/09/02(土) 16:52:35 ID:bGngz8hY
>>662
水換え頻度は現状のまま(1日置き)で良いと思います。
交換水量は1/2に。(ちょっと過密すぎと思うので、1/3は少ないと思います)
そして、「底砂は掻き回してはいけません」。繁殖しかかったバクテリアが死んでしまいます。(全滅はしないでしょうがね)
底砂表面のゴミの除去にとどめましょう。

また、水槽内壁のコケは極力取らないように。茶色いのは苔でなく、バクテリアの可能性が高いです。
もし取るのなら、「正面の1枚だけ」にした方が良いと思います。
充分にバクテリアが繁殖、定着したと判断できた時に、掃除して下さい。
※バクテリアの繁殖を促すには27℃位が良いのですが・・・現状では時間をかけるしかないですね。
フィルターも極力いじらずに現状のままにして下さい。

水換えを頻繁にすると水質が変わって生体にダメージが・・・と言うのは、環境の変化によるストレスと
pH差によるショックと言われてますが・・・・まだ立ち上がっていない水槽では、言い訳にもなりません。
安定していない汚れた水より新しく空気をたくさん含んだ水の方が良いに決まってますし、
ましてpHの差など起こりようがありません。

市販のバクテリアを使えば比較的はやめに環境を整えられますが、定着はしないので維持が困難になります。
自然に繁殖したバクテリアがもっとも適しています。

とにかく、早く「透明なキラキラの水」にしたければ、バクテリアの繁殖と定着を「待つ事」が大切です。

間違ってたらごめんなさい。
666pH7.74:2006/09/02(土) 17:03:37 ID:UzZEJPJg
>>665
茶色いコケみたいなのが生えている水槽があるんですが何かw
水質管理は難しいですね(^^)
中でもバクテリアをいかに繁殖させ?元気に育てるか?といのが
水換えと並んで難しいものがあります。見えるものではありませんからw
誰かから「バクテリアは魚と一緒で育てるものだよ」と聞いてそんな概念
があるんだと知りましたが、市販のバクテリアもあまり当てにならないしw
魚にとって水槽の中は適度にきれいで適度に汚れているのがいいそうですが
それも水質検査などをせずに決まった感覚で水換えをしているのが現状
ですから(^^)
667pH7.74:2006/09/02(土) 17:41:51 ID:bGngz8hY
>>666
おまい、IDどおりの正確だな(w
ウゼェよ。
668pH7.74:2006/09/02(土) 17:54:58 ID:qsFfA5ON
>>662
茶色いのは貴方の言うように苔でしょうね。珪藻と言います。
他の苔と違ってセット初期からでも猛威を振るいます。
(他の苔は水が出来てきて硝酸塩等が増えると出てきます)
苔の死骸は水質を悪くしますのでこまめに取り除いた方が良いですよ。
苔落とす→水換えの順番がセオリーです。
>>665がバクテリアだと言っていますが、少し違うと思います。
確かにバクテリアのコロニーである活性汚泥は茶色っぽい色をするものですが
汚泥は水槽壁面には着きませんので…。
ろ剤が茶色っぽいのは気にしななくても良いですが苔は取りましょうね。
669pH7.74:2006/09/02(土) 20:40:31 ID:4ULw/ypL
>>658
水槽やバケツを洗うのに洗剤を使っても、泡が出なくなるまで濯げば全く何の問題も無い。
だがそこまでするほどの汚れとは一体何だ?
洗剤を使うのは明らかに大袈裟な洗い方なのでいらない。
670pH7.74:2006/09/02(土) 20:43:21 ID:lBhzlLHG
新しい金魚を入れたら、それまでいた金魚の様子が変わりました。
以前は一日中元気に餌を探していたのに、
今は新しい金魚の周りをふよふよ浮いていることが多いです。
ほうっておいて大丈夫でしょうか?
671pH7.74:2006/09/02(土) 20:59:20 ID:CDfz2yX5
OK
672pH7.74:2006/09/02(土) 21:27:33 ID:lBhzlLHG
OKなの?w
新入りを攻撃した前科があるけど、今度の金魚とは相性がよいのかな。
673pH7.74:2006/09/02(土) 21:47:33 ID:g95C3wI8
ふよふよw
かわいらしいですね。
種類はなんですか?
674pH7.74:2006/09/02(土) 22:16:18 ID:lBhzlLHG
流金です。大きめの尾ひれがふよふよ・・・
675pH7.74:2006/09/02(土) 22:44:39 ID:HlrkNJlU
底砂かきまぜると繁殖しかかったバクテリアが死ぬか・・・
676pH7.74:2006/09/02(土) 22:49:45 ID:ADQa7Cyb
超初心者です。
何とか出目金を守ってあげたいのですが、
どう対処すればよいのでしょうか?

【飼育環境】
 水槽サイズ:30〜40l
 濾過装置:投込
 温度管理:ヒーター(無)温度:(27℃?)
 その他:水替えの頻度(まだしてない)、水槽を立ち上げた時期(1週間前)
 生体:小赤9匹(3〜4cm)、黒い出目金1匹(2.5cm)

【症状】
 大きな小赤が凶暴に…
 頻繁に出目金を襲っているし、小さい小赤も時々襲われています。

【現状の対処】
 様子見
677デメキン2:2006/09/02(土) 22:50:33 ID:GnliJW3Z
ん?

茶色いのはコケってことですね。
底砂はかき回さないようにします。

ああ、透明な水・・・。
憧れる。
678デメキン2:2006/09/02(土) 22:55:34 ID:GnliJW3Z
それと、皆様、アドバイスありがとうございます。

それと、コケとりはしたほうが、いいんですよね?
どうなのかな?
679pH7.74:2006/09/02(土) 22:56:50 ID:9MNNfFlf
>676
ころころタイプ(流金形)とスリムタイプ(和金形)を一緒に入れるなとあれほど(ry
泳ぎの下手な奴(和金形)は、泳ぎの上手な奴(流金形)から逃げ切れない為に
いぢめられる。
餌の取り合いの時も、下手な奴はあまり食べられない。
9対1って割合もヤバイですね、早急に出目金君を隔離する事をお勧めします。
餌は食べられない、いぢめられるではやがて弱って・・・・Ω\ζ°)チーン
680pH7.74:2006/09/02(土) 23:07:13 ID:ADQa7Cyb
>>679
早速のレスポンス、有難う御座います。
了解です。早速出目金君を隔離しようと思います。
681pH7.74:2006/09/02(土) 23:12:00 ID:CDfz2yX5
うちの姉金と琉金は仲良しだけどねぇ〜
魚それぞれってか?
682pH7.74:2006/09/03(日) 00:00:50 ID:DueY1jO5
皆さん始めまして。夜分遅くにすみません。
先程縁日で子供が金魚すくいをしたいというので2匹ほどすくってきました。
が、金魚を入れる水槽、エアポンプはあるのですが
カルキ抜きをした水が無く困っています。帰ってきてバケツに水を汲み
カルキ抜きを始めたのが22:30分頃、今現在2匹のうち1匹(黒出目金)が
水面で口をパクパクさせています。これは袋の中の酸素が切れてきたのでしょうか?
苦しそうで早く何とかしてあげたいです。金魚すくいの袋の中に金魚を
入れておいて一晩越せるものなのでしょうか?
どうするのが金魚にとって一番いいのか分かりません。
カルキが抜けきっていない水槽に移してあげるのがいいのか、
それとも酸素の薄い袋の中のほうがいいのか・・・
皆さんアドバイスお願いします!
683pH7.74:2006/09/03(日) 00:04:44 ID:oNB7523Q
684pH7.74:2006/09/03(日) 00:09:25 ID:v2OezdH9
>>682
緊急事態ならば近くでミネラルウォーターを買って来る!
できれば冷やさずに常温で陳列されているものがいいの
ですが・・・
冷やされているものでもヤカンでお湯を沸かし暖めてから
使うとか・・・
685pH7.74:2006/09/03(日) 00:11:53 ID:v2OezdH9
訂正
冷やされているものでもヤカンでお湯を沸かし暖めてから
使うとか・・・

冷やされているものでもヤカンで暖めた水を加えて温度を
合わすとか・・・
686pH7.74:2006/09/03(日) 00:12:03 ID:hkJ82fAe
>>682
水を汲むときにドバドバ音を立てて
空気を巻き込むようにして落水させてやると
少しはマシだよ。

後、出来るだけ早く水量の多い所に移してあげて。
687pH7.74:2006/09/03(日) 00:17:57 ID:v2OezdH9
それより
>カルキ抜きを始めたのが22:30分頃
の意味が不明なんですが・・・
どういう方法でカルキ抜きを始めたのでしょうか?
688pH7.74:2006/09/03(日) 00:37:21 ID:v2OezdH9
それでいて
>カルキ抜きをした水が無く困っています。
というのがまたもって意味不明です。
水槽を満たせる量のカルキを抜いた水が無いということでしょうか?
689pH7.74:2006/09/03(日) 00:40:44 ID:OBDL1X99
↑絡むなリス菌
690pH7.74:2006/09/03(日) 00:44:39 ID:v2OezdH9
いや別に絡んでいませんよw
夜中に薬品も使わずどうやってカルキを抜いたのかが不明
だからです。
ヤカンで沸かしたお湯を冷ますくらいしか考えられないので
691pH7.74:2006/09/03(日) 00:48:00 ID:mlfM6hne
普通に考えたらエアーポンプあるんだからそれだろ。

と釣られてみる。
692639:2006/09/03(日) 02:28:06 ID:sxxK/Mu/
>>640
私が薬をキャップで計っていたのを見ていたのかもしれません
きっとまねしたかったんですよね。

>>645
わざわざ計算して頂いてありがとうございます!!
その数値を見てすごく安心することができました。
が残念なことに昨日から様子がおかしかった金魚が逝ってしまいました。
薬より塩水浴に徐々に換えた方が金魚には優しいかな
とりあえず水を3分の1くらい換えようか、とおもい
温度合わせの為ビニール袋に移した直後でした。
私の予想以上に金魚は弱っていたようです。本当に申し訳ないです
カルテは重要なんですね。わかってる気でいても
やっぱり記さないと忘れがちだし1匹1匹違う状態なわけですもんね。
アドバイス本当にありがとうございました

>>647
励ましありがとうございます。弱ってる金魚には細心の注意を払う
べきなんですね。
1匹私のいたらなさで残念な結果になってしまいましたが
なんとか残りの1匹を元気にさせるよう、努力したいと思います。

693pH7.74:2006/09/03(日) 03:50:56 ID:xjqG1RPH
>>3にある水合わせ時の
>この時、水槽の中になるべく入れ物の中の水が混入しないよう気をつける。

って何でだ?自分普段から店の水も水槽に入れてるんだが、不味い…?
694pH7.74:2006/09/03(日) 04:09:13 ID:i4aVvsoA
>>693
本によっては元の飼育水と混ぜた方が良いと書いてあるのもあった
正しいかどうかは分からないけど
要するに買ったお店で万が一飼育水自体が病原菌に侵されている
場合を考慮してのことなんじゃないかな?
695pH7.74:2006/09/03(日) 04:21:53 ID:lnhTK5qU
俺の行く様な店には、ヨコエビやプラナリアとか多いんだけどさー

そんな店で魚買って袋の水ごと水槽に入れたら・・・
696pH7.74:2006/09/03(日) 06:06:59 ID:v2OezdH9
極端に言えばどうやったって多少は、ショップの水の一部は自分ちの
水槽の中に入ってしまう。
水合わせして捨てても、網で魚を掬うだけでも多少は、ショップの水に
触れるわけだから。
ショップの水をそのまま入れないのは、リスクを最小限にとどめる為だ
と思う。
管理の悪い店・死んだ生体の多い店・明らかに病気の生体のいる店などは
自分ちの水槽にショップの水を、入れないほうがいいと思う。
ショップによっては治療薬入れたり(水換えはしてるが)塩入れたりしてる
ところもあるらしいし、水質が悪化した状態のままかも知れない。
ショップの水を入れるのは、早くバクテリアを増やす目的もあるのだろう
けど、それもバクテリアが繁殖しているような水質かどうか不明だから入れ
ないほうが安全だと思う。
697630:2006/09/03(日) 08:30:40 ID:VDny9qar
>>631
ありがとうございました。あれから20Lに変更しました
しばらくこれでいこうと思っていますが今、ろ過に水作エイトs(前にメダカ水そうで少し使ってて乾燥しておいてた物)と
ブリーディングフィルター(メダカ稚魚水そうに使ってた物)だけなんですが、
やっぱりこのままはまずいですか?
ろ過器を変えるなりしないと

よろしくお願いします
698pH7.74:2006/09/03(日) 10:35:18 ID:0PVidBBt
俺はショップの飼育水を入れる派だ
ただし、買った魚は金魚に限らず必ず薬浴する
はっきり言って今のアクアショップは信用できない店が非常に多い
ショップの水を使うのも、できるだけ水質変化によるショックを和らげるためだけのもので、
ショップの水がいいから使ってるわけじゃない
699pH7.74:2006/09/03(日) 10:52:02 ID:75tpLaXi
>>698
>ショップの水を使うのも、できるだけ水質変化によるショックを和らげるため
逆じゃないの?
普通水合わせをするときは
買って来た水(=ショップの水)にこれから住まわせる水槽の水を少しづつ足して馴染ませる。
水槽の水になれたら魚を取り出して入れる、だと思うけど。
何10リットルもある水槽にショップで梱包された僅か水を入れても意味無いと思うな。
なんか、言ってる事メチャクチャ。
700pH7.74:2006/09/03(日) 11:10:45 ID:EW0mvbpd
700
701pH7.74:2006/09/03(日) 12:20:45 ID:386TfZdT
店の水よりおまえらの水槽の水のほうがきれいだという前提ワロスw

店の水を入れて問題が出るくらいならその水にいた魚を入れた瞬間アウトだよ。
702pH7.74:2006/09/03(日) 12:23:28 ID:MTXXsf0N
>>701
店の水に用は無いが、店の魚には用がある
解るか?この意味が?
703pH7.74:2006/09/03(日) 12:25:19 ID:v2OezdH9
議論age
704pH7.74:2006/09/03(日) 12:32:37 ID:386TfZdT
店の水を入れるか入れないかでもめる必要はない。追加金魚なら別水槽でトリートメントが基本だからだ。
新規水槽なら店の水はありがたい。
解るか?この意味が?
705pH7.74:2006/09/03(日) 12:42:53 ID:hvWb9vpN
ギロダクチルスとダグチロギルスが大量繁殖中なのですがどの薬がよかですか?
706pH7.74:2006/09/03(日) 12:45:15 ID:hvWb9vpN
>>705ですが
取っても取ってもいつも水槽のガラスにいます。
707pH7.74:2006/09/03(日) 12:49:16 ID:75tpLaXi
>>704
>追加金魚なら別水槽でトリートメントが基本だからだ。
トリートメントする場合でも最終的に本水槽の水と水合わせするだろ?
トリートメント終わったらすくってそのままドボンですかそうですか。

>新規水槽なら水はありがたい
水も作らず飼うおつもりですか。
よほど信頼のおけるショップでない限りショップの水は使えんな。
708pH7.74:2006/09/03(日) 12:53:29 ID:75tpLaXi
>>701
ちなみに>>699ではペーハーショックについての考察なのだが
その件についてはスルーですか。そうですか。
709pH7.74:2006/09/03(日) 13:05:08 ID:8f8HA39R
お前らたかが店の飼育水がほんのちょっと入るくらいで大袈裟すぎなんだよ
自分の水槽に病原体がいないとでも思ってんのかwww
710pH7.74:2006/09/03(日) 13:09:13 ID:w3C+JPjd
トリメンしようがしまいが、店の水入れようが入れまいが
病気になる奴はなる、ならない奴はならない
711pH7.74:2006/09/03(日) 13:14:15 ID:75tpLaXi
>>709
莫迦が。
持ち水槽とショップのバクテリアバランスは違う。
いらない物を持ち込むとバランスが崩れてそれが病気の原因になるんだよ。
カラムナリスもエロモナスも当たり前のように水槽内に居るが
その環境において支配的な細菌(=ろ過バクテリア)が居るおかげで
病原体は抑えられ発病せずに済んでいる。
そのろ過バクテリア群は単一の細菌ではなくて
ニトロソモナス属・ニトロスピラ属・ニトロバクター属
それぞれの属の中でいくつも種類があって
その環境環境に併せてバランスを保っている。
だが、外部から別の細菌層を含む水を多量に入れるとそのバランスを崩しかねない。
水槽の細菌層がまるで変わったりはしないだろうが
本来自水槽に居たバクテリアの調子が落ちる事もある。
だから極力水は入れないほうがいいわけだ。
キレイとか汚いんじゃねんだよ。わかるか?
712pH7.74:2006/09/03(日) 13:16:45 ID:v2OezdH9
そういやトリートメントなんて知らなかった頃買った金魚は
ショップの水も全部入れたけど今もすごく元気だし。

逆にトリートメントを知って神経質になればなるほど死亡する
金魚が続出したこともある。
713pH7.74:2006/09/03(日) 13:24:21 ID:8f8HA39R
またトンチンカンなシッタカが沸いたか?
この間の奴じゃないだろうな?
714pH7.74:2006/09/03(日) 13:26:03 ID:v2OezdH9
詳しいね〜(^^)
715pH7.74:2006/09/03(日) 13:26:36 ID:75tpLaXi
>>713
煽るだけじゃなくて理論的に反論してみろよ 低脳
716pH7.74:2006/09/03(日) 13:26:49 ID:mXA6BTp4
夏だなぁ〜
717pH7.74:2006/09/03(日) 13:33:26 ID:8f8HA39R
>>715
お前の反論は理論的ではない
プロトンポンプ君は一から出直して来い
718pH7.74:2006/09/03(日) 13:34:08 ID:v2OezdH9
書いてあることは間違っていないので反論のしようがないなぁ〜w
719pH7.74:2006/09/03(日) 13:35:16 ID:w3C+JPjd
>716
おいおい、残暑だよ
いや、残厨か??
720pH7.74:2006/09/03(日) 13:35:36 ID:5Be1I97/
>>711
に、一票!
721pH7.74:2006/09/03(日) 13:35:57 ID:MTXXsf0N
>>712
確かに出鱈目なトリートメントならしない方がマシだが
それとこれとは別の話だろ?
722pH7.74:2006/09/03(日) 13:36:31 ID:A/4u0KOg
>>711
頭がネオン病ですな
723pH7.74:2006/09/03(日) 13:41:08 ID:PnD9BF3L
>>705
リフィッシュでいいと思うけど。
…見えんの?しかもダクチロとギロダクの違い分かるの?
724pH7.74:2006/09/03(日) 13:46:35 ID:8f8HA39R
別の水槽に使った道具は他の水槽に使ってはいけません。付いて来たバクテリアのバランスが違うからです。

作業する際、水槽に手を入れてはいけません。手には微生物が沢山付いていて水槽のバクテリアバランスが崩れます。

テラバロスwwwww
725pH7.74:2006/09/03(日) 13:51:19 ID:PnD9BF3L
>>724
>作業する際、水槽に〜
それは実施している。
水槽に手を突っ込む時はさっと洗ってアルコール消毒している。
用が終わったらよく洗ってやっぱりアルコール消毒。
だもんで、手はいつも荒れ荒れw
手袋すりゃいいじゃんてのはナシの方向で。
726pH7.74:2006/09/03(日) 13:56:57 ID:8f8HA39R
>>725
強いて言うなら脂が水槽に入るのが問題なんだよ
727pH7.74:2006/09/03(日) 14:06:45 ID:PnD9BF3L
長年アクアやってると、どう考えても人間が媒介してるとしか思えない病気があるもんでね。
観賞用の水槽はそれほど神経質ではないけれど、繁殖用の水槽は気をつけている。
728pH7.74:2006/09/03(日) 14:12:19 ID:mXA6BTp4
ID:8f8HA39Rは、反論できなくなってIDを変えて罵ってるとみた!!
他のヤツラもバカばっかだけどなー
729pH7.74:2006/09/03(日) 14:13:27 ID:8f8HA39R
俺はミューズで洗うだけだけどな。
微生物は空気中からいくらでも降り注いで来るからなw
730pH7.74:2006/09/03(日) 14:15:29 ID:OBDL1X99
ID変更はネオン病男の得意技ですから
731pH7.74:2006/09/03(日) 14:17:26 ID:v2OezdH9




732pH7.74:2006/09/03(日) 14:18:52 ID:mXA6BTp4
>>730
ID:8f8HA39Rは、ネオン病男でプロトンポンプ君でシッタカ君でもあるわけだ!!(w
テラワロス
733pH7.74:2006/09/03(日) 14:19:13 ID:PnD9BF3L
>>729
イヤ、それは間違いです。
どっかのスレでもシッタカしていってる人いたけれど、
カラムナリス菌とかエロモナス菌はグラム陰性菌という分類で、
乾燥状態で空気中を漂ったりする事が出来ない病原体。
水や湿った土壌じゃないと生きられない。
水槽には魚体や水草などに付いて入ってくると思われ。
水のあるトコなら何処でもいるから、色んな経路はあると思うけど。
734pH7.74:2006/09/03(日) 14:21:26 ID:PnD9BF3L
>>732


>>717でメチャメチャ>>715叩いてると思うけど???
なんで金魚スレは荒れるかなぁ〜
735pH7.74:2006/09/03(日) 14:25:45 ID:MTXXsf0N
何処かで見た光景・・・

416 :pH7.74 :2006/09/02(土) 11:40:16 ID:bdbeR+ZU
>>411
408はIDを変えたのでお答えできないようですょ??


417 :pH7.74 :2006/09/02(土) 11:43:26 ID:pkzNh3+6
(´∇`)


418 :pH7.74 :2006/09/02(土) 11:45:25 ID:bdbeR+ZU
(´ω`)
736pH7.74:2006/09/03(日) 14:27:37 ID:MTXXsf0N
これも・・・

405 :pH7.74 :2006/09/02(土) 10:47:47 ID:5nS5t6Zg
>>403
お前ネオン病だろ?おまえが一番シッタカなんだよw
737pH7.74:2006/09/03(日) 14:29:28 ID:mXA6BTp4
叩き役と叩かれ役を自演しているのか・・・コワヤワヤ
738( ´_ゝ`):2006/09/03(日) 14:31:04 ID:v2OezdH9
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
739pH7.74:2006/09/03(日) 14:36:22 ID:mXA6BTp4
図星だったようだ・・・スレがとまっちゃった(w
740pH7.74:2006/09/03(日) 14:41:51 ID:PnD9BF3L
じゃぁ〜顔真っ赤にして答えてた俺ってイタイ?
ヤレヤレまたか・・・。
741( ´_ゝ`):2006/09/03(日) 14:46:09 ID:v2OezdH9
 |  ._,,..-..,,,__          ○     .|
 |  |:::::::: ニ=.T         _______.   .|
 |  |:::::::: ニニ ト、      _,.-个:::::::|   |
 |___ .|:::::::: ニニ |叫     |.=ニレ-'个ー‐-|
 |.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_  .|
 |-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
 |. ニ= |::_,.-'´ /   _   ';_ ``|.,     .|
 |   _,.ト'´  /  /入ヽ  `;_  \   |
 |  /    /   ヽ∵フ   `;_  \,  |
 |_/     /  √ |Y| `'i   `;_   \_|
 |      /    | |.|.| .|    `;_    |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


742pH7.74:2006/09/03(日) 15:02:24 ID:biAOlrZ3
長年砂利入れて金魚かってたましたが最近ベアタンクにしました。
そしたら同じ餌の量でも転覆しにくくなったように感じるんですけど
似たような経験をお持ちの方いますか。
砂利入れてたときは金魚たちはよく砂利を突っつくようにしてバクテリアかなんかを
食ってましたから、推測としてはそれらが予想以上に胃袋に蓄積してたのかなと
おもいます。どうでしょうか。
743pH7.74:2006/09/03(日) 17:44:00 ID:Qc1/suoP
うちの13センチの和金が頭を上げて水面見てる・・・何かの病気でしょうか?
ウンチも最近茶色い(餌を消化しきれてない?)・・・不安です
744pH7.74:2006/09/03(日) 17:57:10 ID:Qc1/suoP
とりあえず水を3分の1替えてみようと思います・・・
745pH7.74:2006/09/03(日) 21:01:22 ID:4Wls6Yte
緊急な事では無いですが、>>644の回答をお願い致します。
746pH7.74:2006/09/03(日) 22:07:40 ID:YirFaYCB
>>745
わざわざ描いてやったんだぞ。普通なら、本屋で立ち読みしろと言いたいところなのだが・・・・
 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader291229.gif
747pH7.74:2006/09/03(日) 22:13:48 ID:OBDL1X99
>>746
職人乙
748745:2006/09/03(日) 22:18:55 ID:4Wls6Yte
>>746
絵で説明して頂いてやっとはっきり分かりました。
ご面倒をおかけしました。
有り難うございました!
749pH7.74:2006/09/03(日) 22:50:59 ID:hzaDksAM
今日薬槽生活二日目の金魚の鼻の穴が黒くなってました(〇Д〇)
魚は元気なんですが、コレはヤバいんですかね? ちなみに薬はメチレンブルーです(*_*)
750pH7.74:2006/09/03(日) 22:55:41 ID:uJt7TJSI
>>746
すごい! 保存しますた
私もよくわかんなかったから大変勉強になりました
751pH7.74:2006/09/03(日) 23:11:47 ID:0PVidBBt
うちの更紗和金は三つ尾だった…
300円も出して買ったのに!
752pH7.74:2006/09/03(日) 23:36:38 ID:fOhU3Twm
>749
問題ありません、薬浴を終えてしばらくすれば元に戻りますよ。
753pH7.74:2006/09/03(日) 23:36:45 ID:PTMkoXmC
たった300円で…w
しかも和金でwwwwww
754pH7.74:2006/09/03(日) 23:52:45 ID:LBTVuvWF
「w」使う奴は馬鹿ばかりだな
1行目と2行目が・・・
755pH7.74:2006/09/03(日) 23:55:18 ID:w3C+JPjd
金の価値なんて人それぞれだ
300円を高いと思う人もいれば、ゴミほどにも思わない人もいる
タバコの20円の値上げは怒り心頭だ!
金が無くなってくると、直ぐにタバコの値上げしやがって
消費税を上げろ!消費税を!!
タバコ吸っていない人間に、吸っている人間の税金を使うな!!

あ・・・ごめ・・・スレどころか、板が違うってな。
756pH7.74:2006/09/04(月) 05:53:21 ID:Qam7C5Fh
イカリムシを駆除するためにリフィッシュを投薬しようと思っているのですが、
水草は完全にダメになってしまいますか。ようやく水草が環境に適応して
育ってきたのでもったいなくて。
757pH7.74:2006/09/04(月) 07:03:43 ID:QoPzOU1k
>>755
タバコを吸ってる人間は環境を破壊するし
側に居る人間の健康を害するし
タバコが原因の病気になって医療費を無駄に使うし
人間社会にとって非常に迷惑だから税金多く取られてあたりまえ。
むしろもっと絞るべき。さっさと氏んでほしい。
758pH7.74:2006/09/04(月) 07:17:48 ID:Cnp2lhmQ
759pH7.74:2006/09/04(月) 08:51:33 ID:teorqQ3D
俺は金持ちだから、
ttp://www.deston.net/MANGA/mangaimg/akarukunatuta.jpg
くらいのことは毎晩やってるがな
760pH7.74:2006/09/04(月) 08:53:00 ID:5DE9rn2R
>>756
リフィッシュで駄目になるようなデリケートな植物なら
金魚水槽には使えないんじゃないか?

使用説明書の書き込みは、やっちゃった人がクレーム付けない為の保険
だけど、やっちゃったからって、私に文句言わないでください
761pH7.74:2006/09/04(月) 08:57:28 ID:5DE9rn2R
>>759
100円じゃ三つ尾の更紗和金も買えませんよ?
762pH7.74:2006/09/04(月) 13:15:15 ID:Wqucd9ZF
>>746
頂きますた
763pH7.74:2006/09/04(月) 13:22:22 ID:eha+6cMv
764pH7.74:2006/09/04(月) 13:26:06 ID:32roVvtw
>763

senda.jpg

見なくても想像がつくのは気のせいですか?
765pH7.74:2006/09/04(月) 14:50:58 ID:L2QLUdcn
【飼育環境】
 水槽(60×45×45)
 濾過装置:投込・上部
 温度管理:ヒーター(無)
 その他:水替えの頻度・月一回 
 水槽を立ち上げた時期・10年くらい前
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等  和金4匹23センチ110センチ3

【症状】
 元々夜店で拾ってきた金魚なんですが一匹だけが成長し続けています
 どうすればいいのでしょうか?
【現状の対処】
 特になし
766pH7.74:2006/09/04(月) 14:56:53 ID:32roVvtw
>765
生体(すべて):種類・大きさ・数量等  和金4匹23センチ110センチ3

110センチ

( Д) ゜ ゜
767pH7.74:2006/09/04(月) 15:15:34 ID:WHgul5xu
昨日、息子が「金魚が元気ない」と言って、水槽にお湯を入れてしまいました。
何℃になったか分かりませんが、水槽の水がいい湯加減になってました。
そこに、6匹中2匹が★になってました・・・OT|_
水が温かいと金魚も元気になるよ、とは言いましたがショックです。
こんなこと・あんなことして失敗した方いますか?
スマソ。スレ違い?
768pH7.74:2006/09/04(月) 15:53:15 ID:eOkgx+pz
何度になったか解らない………
 
水温計ぐらい付けようよ。
 
小さな子供に「元気がない」と言われたら、どんなに病気の金魚でも、悪戯予防に「今は寝てるから静かにしようね」と教えるとOK
769pH7.74:2006/09/04(月) 16:19:45 ID:XHH27s9s
>>766
23センチ1匹、10センチ3匹って事かな?>>765が言いたい事は。


俺も最初110センチって、何だよ?って思ったw
770pH7.74:2006/09/04(月) 16:28:26 ID:L2QLUdcn
>>766
>>769

すみません、仰る通りです
これ以上大きくなると維持できなくなるので困ってます
何方かアドバイスお願いします。
771pH7.74:2006/09/04(月) 16:40:44 ID:eha+6cMv
23センチもどうかと思う。
772pH7.74:2006/09/04(月) 16:41:37 ID:32roVvtw
>770
成長が止まるかどうかは個体差だからな
ま、あげるとすれば水槽サイズだね
でかい水槽で飼っていれば、どんどんでかくなる
逆に小さい水槽で飼っていると、水槽サイズに合わせて止まる
止まるといっても、その水槽パンパンに旋回できなくなるまで育つから
かわいそうで水槽をでかくしてしまう、そしてEndless・・・

ま、でっかくなる子を授かったって事で、最後まで面倒見てやってくれよ
どうしても飼えなくなったら、熱帯魚屋とかで引き取ってもらうとか
池のある家の人に引き取ってもらうとか・・・
間違っても川等に流すなよ。
773pH7.74:2006/09/04(月) 18:17:45 ID:e9f/baQQ
>>765
飼えなくなった金魚を逃がすと良い事が起きる事で有名な
井の頭公園の池に逃がしてあげましょう
注意・管理人さんに許可もらって。
774pH7.74:2006/09/04(月) 18:20:09 ID:lAhzcCJp
>>773は井の頭公園の池でガー飼ってる人?
775pH7.74:2006/09/04(月) 18:38:27 ID:9OT5pqF0
>>767
どっかのブログで観たが
子供が水槽へ芳香剤ぶっこんでたw
たしか
776pH7.74:2006/09/04(月) 20:46:31 ID:ZOcrLJbz
小さい金魚って落ち着きがないですよね?
一日に何回かこまめにエサをあげてもすぐに一箇所に
かたまってパクパクしてエサを要求して暴れるの(;´д`)
そこそこ大きい金魚ってあまりそんなことないのに
本当落ち着いているもんだw
777pH7.74:2006/09/04(月) 20:49:46 ID:e9f/baQQ
>>774
錦鯉飼ってるよ。
778pH7.74:2006/09/04(月) 21:06:11 ID:2JfyLr7o
2週間前からお祭り金魚6匹の飼育を始めました。
60cm水槽で、上部濾過です。底部は大磯を
10kg敷き詰めて、水草(流木付)を4つ程入れてあります。

ばーちゃん・嫁さん・娘から、底部にビー玉を敷きたいと
言われて迷ってます。もし入れるのを許可した場合、
掃除しにくくなる以外のデメリットはありますでしょうか?
779pH7.74:2006/09/04(月) 21:09:27 ID:lAhzcCJp
>>778
デメリット:特にない
メリット:家族が(^▽^)
780pH7.74:2006/09/04(月) 21:13:18 ID:ZOcrLJbz
>>778
ビー玉の色や模様によってはきれいに見えていいじゃん!

それと百均にプラスチックの玉で金魚が転がして遊べるおもちゃが
あったような・・・w
781pH7.74:2006/09/04(月) 21:46:12 ID:eha+6cMv
あれ、本当に遊ぶのかね?
遊んでくれるなら買ってこようかな・・・(´ー`)←チョット、ワクワク
782pH7.74:2006/09/04(月) 21:46:50 ID:eha+6cMv
IDがエーハイムだ・・・・orz
783pH7.74:2006/09/04(月) 21:58:02 ID:PFbI6roY
ちょっと緊急です。
尾腐れと変な腫瘍ができた金魚がいます。
さっき見たら斜めに傾いて浮きそうでした。
持っている薬は
アマゾングリーン(115ml)
ヒコサンZ(80ml)
古いメチレンブルー(50ml)です。

アマゾングリーンだけでもいれたほうがいいのでしょうか?

水槽が一つで昨日水を換えたばかりなので、薬による環境変化が怖いのですが…
明日、小さい水槽を買うつもりです。

飼育環境
60cm水槽に上部フィルター
金魚は2匹いて、一匹は尾腐れ(尾の先が白いだけ)だけ、
もう一匹はひどい尾腐れと2ミリほどの腫瘍が見られます。
784pH7.74:2006/09/04(月) 22:21:13 ID:M9vWSxNf
教えてください。
尻ビレが品種によって一枚や二枚のものがいると書いてあるんですが
どれが一枚でどれが二枚なのか誰か教えてください。
一枚な子が欲しいんですが…
785pH7.74:2006/09/04(月) 22:24:39 ID:eha+6cMv
よく知らんけど、緊急と言う事なので答える。間違ってたらごめん。だれか訂正して。

尾グサレ
・基本的な薬は・・・グリーンFゴールドリキッド
           パラザンD
           サンエース
           グリーンFゴールド顆粒
           エルバージュエース
           ハイートロピカル
           フレッシュリーフ

アマゾングリーン、ヒコサンZ、メチレンブルー等の色素剤は、効果が期待できないんじゃなかろうか。
腫瘍は良くわからんが、緊急では無いだろうと思うので、先に尾グサレの治療を行うのが良いのかも。
弱ってるいるのなら、0.5〜0.6%で塩水浴の併用も。
昔はマラカイトグリーン水溶液(ヒコサンZ)に2秒ほど入れるのが効果的とされてたけど・・・どうだろ??

このスレで良く言われてたのは パラザンZ+0.5%、または、エルバージュ。

>明日、小さい水槽を買うつもりです。
10リットルのバケツで良いと思う。その代わりブクブクは必要。

参照: ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/karamunarisu.html
     ttp://www.yoshiwo.jp/sick/s02013.htm
786pH7.74:2006/09/04(月) 22:27:36 ID:eha+6cMv
>>785>>783宛て

>>784
尻ビレ?尾ヒレでなくて??
787pH7.74:2006/09/04(月) 22:31:48 ID:M9vWSxNf
尾ヒレではなく尻ヒレ。あの尾ヒレに隠れて見えるか見えないかの所にあるヒレが一枚の品種が欲しいんです。
788pH7.74:2006/09/04(月) 22:37:54 ID:eha+6cMv
琉金でもオランダでも1枚のヤツはいるよ。ハネ物だけどね。

小赤、姉金、緋鮒、コメット、和金なんかで探してみては?
789pH7.74:2006/09/04(月) 22:47:13 ID:B+8jiX28
10リットルのバケツにエア無し、フィルタ無しで琉金型を1匹飼っています。
(ホテイ1〜2株、ラージパール1束入り)
こまめに水換えしているのですが、毎日500cc捨てて500cc新しい水を入れるとしたら
前日から汲み置いた水といま水道から出した水、どちらが良いと思いますか?
10リットルに対して500cc程度なら金魚への塩素の影響は少ないだろうし
苔なんかを抑えられそうな気がするのですが・・・
790pH7.74:2006/09/04(月) 22:49:03 ID:w2po24OH
お祭りで娘が金魚を釣った
種類とかわからん、色柄調べて見たらリュウキンっぽい?
一匹だけなので大き目のプラスチックケースを1つ開けて
それにポンプ買ってきて入れて玉ジャリみたいなの買って洗って入れて早1月
やたらエサエサとがっつく金魚だなーと思ってたら
めきめき太ってきて普通の腹のでかい金魚になった

釣った当初はフナに金魚のひれを付けたような体系で
もしかしたら純正金魚じゃないのかなーと思ってた
痩せてただけだったんだねお前・・・(; ´Д`)

で、質問だけど 一日2回、2つまみ程度餌やってたんだが
20分で食べ終わるかな
やりすぎ?

金魚って一匹でもストレスにならない?二匹いたほうが良い?
とりあえず近場の金魚売ってる店のぞいてみたが、家のの倍くらいの大きさのしか居ない

不要に成ったコップを今は住処代わりに沈めてるけど、なんか水槽代わりが手狭になってきた
今週はちゃんとした水槽を買ってこようと思ってる

791pH7.74:2006/09/04(月) 22:54:54 ID:PFbI6roY
>>786
回答ありがとうございます。
では薬を新たにかって、バケツで薬用させます。
バケツの置き場がないから、屋内の暗がりに置くことになりますが…

いまさっき見たら、どうも普通に泳いでいるみたいです。
わけがわからん。
アマゾングリーンくらいはいれたほうがいいのでしょうかね?
792pH7.74:2006/09/04(月) 23:03:12 ID:439QV8EH
>>790
20分じゃなくて、20秒で食べきれる程度でいいよ
793pH7.74:2006/09/04(月) 23:08:55 ID:LXAArEFV
>>789
>毎日500cc捨てて500cc新しい水を入れるとしたら
水換えの目的が何だか考えて下さい。
物理濾過や生物濾過で浄化できない毒性の在る排泄物を、水を換える事で排除してるのです。
塩素の問題もありますが、それよりも亜硝酸やアンモニアの蓄積が怖いためです。
これらは0.5ppmで金魚達を全滅しかねません。一方、水道水の塩素量は地域によって差はありますが
0.1ppm以下が普通です。塩素そのものは金魚にとって害ではなく、塩素とアンモニアが結びついた物質が
害があると聞きました。
夏場は6時間程度で塩素は抜けてしまうし、また40℃くらいに一度暖めれば塩素はぬけます。(酸素も抜ける)
ってか、水換え500ccは換えてないのと同じ気がする。せめて3〜4リットルは換えて欲しいと思いますが・・・

>>790
>やりすぎ?
やりすぎ。書籍では5分で食べきる位が丁度良いらしいが、
食べる速度に個体差があるらしいので、うちでは体重の3%が目安。

>金魚って一匹でもストレスにならない?二匹いたほうが良い?
金魚は群れを作る習性があるから複数飼う方が良いとされてるが、
1匹で飼った方が、人間に慣れやすい。慣れればストレスは無いようだす。

>今週はちゃんとした水槽を買ってこようと思ってる
金魚のサイズ1cmに対して、水1リットルが最低条件としてる所が多いが・・・
>>5を参照の事。
794pH7.74:2006/09/04(月) 23:17:28 ID:KH/rjG49
ん?なんだか雲行きが
795pH7.74:2006/09/04(月) 23:19:03 ID:LXAArEFV
ん?間違ってた?ごめん
796pH7.74:2006/09/04(月) 23:24:11 ID:ZOcrLJbz
age
797pH7.74:2006/09/04(月) 23:30:33 ID:KH/rjG49
あ、いや、なんだ、初心者相手にはちょいと難しい事が並んでいる
と、思った

>毎日500cc捨てて500cc新しい水を入れるとしたら
全然では無いが意味無し
水換えはカルキを抜いた水を、全水量の三分の一を目安に交換
塩素は生体に問題が無くても(厳密にはあるが)バクテリアに多大な影響がある。
水を濾過してくれるバクテリアが全滅しかねないので、カルキを抜いた使おう。
カルキは薬で簡単に抜けるし、高い物では無いので用意しておこう。

>やりすぎ?
やりすぎ、5分で食べ切れるくらいで

>金魚って一匹でもストレスにならない?二匹いたほうが良い?
もちろん2匹いたほうがいいが、1匹でもそのうち慣れてくる、寂びそうだけどね。

>今週はちゃんとした水槽を買ってこようと思ってる
>>5を参照の事。
尚、金魚は成長するので先を見越した水槽サイズを選ぶように。


これくらいのほうがすっきりしていると思うが
俺も偉そうかとは言えないけどな
798pH7.74:2006/09/04(月) 23:31:19 ID:lzT5Dekr
またシッタカが現れたか…。
何?金魚飼いってみんなアフォなわけ???
799pH7.74:2006/09/04(月) 23:31:59 ID:KH/rjG49
偉そうな事は言えないでした_| ̄|○
誤字っている時点で俺はダメだな。
800pH7.74:2006/09/04(月) 23:33:38 ID:LXAArEFV
なるほど。以後気をつけます。
801798:2006/09/04(月) 23:38:10 ID:lzT5Dekr
>>793宛ナ
802pH7.74:2006/09/04(月) 23:40:30 ID:AoPy6YMm
>>798
うほッ!!ネオン病男でプロトンポンプ君でシッタカ君じゃないか!?
こないだ図星つかれたの、根に持ってるん?
803pH7.74:2006/09/04(月) 23:49:09 ID:kRa5Uc6o
>>783
違うと思うけど、一応確認しといて。
 ttp://www.valley.ne.jp/~szk/byouki/nyutoushisyou.html
804pH7.74:2006/09/04(月) 23:51:10 ID:ZOcrLJbz
>>798
言葉づかいが乱暴でなく普通に優しいし不愉快でないので
かまわないと思うんですが(^^)
805pH7.74:2006/09/04(月) 23:55:03 ID:+pSsRjhb
金魚すくいで取って来た出目金が、立ち泳ぎ状態でずっとぼんやりしているのですが、もしかして危ないのでしょうか?
ちなみに白いポツポツができたので、塩水に入れてます。
806pH7.74:2006/09/05(火) 00:06:49 ID:5O8Fxpfr
最近、朝晩と昼間の気温差激しいから
白点病かな?やっぱ
807pH7.74:2006/09/05(火) 00:10:16 ID:uf0tU4Tx
>>806
まず水代えをいつ、どのくらいしたか、水槽のサイズを聞くのが先だろが?シッタカァ?
いい加減にしとけよ?こら?
808pH7.74:2006/09/05(火) 00:12:28 ID:Ttp+nF55
うちの金魚、一日中泡を餌と勘違いして追っかけてんだけどどうにかならないもんかね
一匹飼いだからたぶん餌のタイミングが分かってないんだと思うんだけど

今、空気の混ざったぷかぷか浮かぶ糞ばかりするんだけどこれって消化不良なのか
必要以上に空気を取り入れすぎてんのかどうか判断に悩む
809pH7.74:2006/09/05(火) 00:23:22 ID:IRVacYuF
>>805です
ぼんやりしていたと思ったら急に狂ったようにすごい早さで泳いだりする…!
昔飼ってたハムも亀も、死ぬ間際やたら元気だったからすごい不安。

小さめの水槽に入れて飼ってたんですが、今日の夜に塩水を入れた瓶の中に移動しました。水量は多分1.5リットルくらい。
810pH7.74:2006/09/05(火) 00:41:27 ID:lTxu5zii
>>803
写真のよりもかなり小さいですけど、色も形もまあまあ近いです。
必ず背びれの近くにできるってわけじゃないですよね?

http://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_0568.jpg.html
真ん中あたりにあるダウンロードをクリックして見てください。

>>809
それは痒がっているんじゃないでしょうか?
811pH7.74:2006/09/05(火) 00:50:14 ID:OEdeltST
>>809 1.5リットルでは少なすぎます。10リットル位あると良いんですが^^;
水少ないと水温と水質が急変します。そうなると金魚にとってストレスです。
812pH7.74:2006/09/05(火) 00:53:21 ID:37qdi2Vq
もう死んじゃったんですが・・・
イベントの金魚すくいで妙な金魚を貰いました(業者じゃないので気前がいい)
調べたらサクラニシキというのが近いです(色は変だったのでハネものだとは思いますが)。
で。
・こんなの普通の(小赤やなぜか琉金等)と一緒に貰っても素人にはうまく飼えませんよね?
・普通こんな金魚すくいセットはないようです。どうして特殊金魚が混じっていたのでしょう?
813pH7.74:2006/09/05(火) 01:00:25 ID:OEdeltST
>>808
俺もよく経験しました。水面をパクパクする時って間違いなく空気を飲み込んで
ますよね。多分飲み込んだ空気がそのまま糞と一緒に出てるんではないでしょうか。
私の場合は底砂を取り去った時期にその症状は無くなりました。
関連性があるかどうか確かな事は判りませんが、確かに歴然とした違いを感じました。
814pH7.74:2006/09/05(火) 01:05:07 ID:y1SYnu/7
>>812
・素人でも最初さえ乗り切れば楽勝
・ハネものだから。業者にとっては捨てるも同然のものをリサイクル感覚で売ってるの
815pH7.74:2006/09/05(火) 01:05:21 ID:Lz3WIqtT
>>784
土佐金が尻ビレ1枚の出現率高いよ
816pH7.74:2006/09/05(火) 02:20:02 ID:37qdi2Vq
>>814
ありがとうございます。業者も絶対死ぬと思ってセットに入れてる訳じゃないんですね。
安心したやら、でも結局生かしてやれなかったのが申し訳ないやら。
817pH7.74:2006/09/05(火) 02:30:57 ID:7i/0wMC+
もうすぐ引っ越しなんだけど 移動用にプラケース(昆虫用20センチ)用意して酸素のでる石も用意した。
どーやるのが一番かな?
予定としては移動が15分程度だから予備水槽に一匹を入れといて
一匹はプラケース、新居に本水槽をセット(水はペットボトルに入れて運ぶ)
本水槽セットした後プラケースのやつを投入
残りの一匹をまた運ぶ‥で平気かな?始めての金魚連れの引っ越しだからちょっと不安。

これで大丈夫かな?どなたか知恵を貸してください。
818pH7.74:2006/09/05(火) 03:09:31 ID:XQWD4hYE
>>793
>>797
教えてくれて有難う
なんせ初心者なので>>5ではわからなかったんで助かります
明日、酸素の出る石も買うことにしました
水槽で落ち着いたら水草も入れてやろうと思います
今まで小さいケースだったんで棲家も無かったし

ところでもう1つ質問です
金魚の体重ってどやって図るの?
水から出せないからコップ入れて図って網で移動させて残った水を引く? でいい?
819pH7.74:2006/09/05(火) 03:11:35 ID:Lz3WIqtT
>>817
プラケースよりクーラーボックスが便利だけど
プラケースにサランラップ掛けちゃえば揺れても水こぼれないね?
バケツでも何でも良いけど、水は2/3位入れとけば揺れて勝手に酸素入る
820pH7.74:2006/09/05(火) 03:29:00 ID:Lz3WIqtT
>>818
体重の量り方は答えが出れば何でもOKだが
餌の量は他人の物差しじゃなくて自分の金魚に聞いてね?
ここでのアドバイスはあくまでも目安に過ぎない
体重の3%ってのも???
最初は「こんなんじゃ絶対足りないだろ!」ってとこから始めて

あと、一匹飼いから複数飼いにする場合
いじめという事件も起きる可能性があるので悪しからず
どうせなら2匹より4匹以上(水量との兼ね合いもあるが・・・)
フナ形(和金等)と丸型(琉金等)更に出目金系とは互いに相性悪い
821pH7.74:2006/09/05(火) 09:42:29 ID:tegaYqXp
現在30cm水槽に琉金3匹(4cm)を飼ってますが
60cm水槽に換えようと思ってます。
その際にピンポンパールを2,3匹入れようと思ってるのですが
混泳は可能でしょうか?
822pH7.74:2006/09/05(火) 09:48:29 ID:Aaj1DRuO
>>821
絶対にヤメレ!
ピンポンちゃんは泳ぎが下手なので(デメキンちゃんより下手かも)
琉金と一緒にはしないほうが◎
823pH7.74:2006/09/05(火) 10:00:58 ID:tegaYqXp
>>822
どうもです。
質問してよかった。
ちなみにピンポンと混泳可能なのは何ですか?デメキン?
824pH7.74:2006/09/05(火) 11:55:35 ID:NqZqRSOf
ちなみにらんちゅうと琉金を同じ水槽に入れるのはだめでしょうか?
825pH7.74:2006/09/05(火) 11:56:40 ID:US3OAV7U
うちは25センチキューブに
10センチくらいのスイホウガンとデメがいるところに5センチくらいのピンポン放り込みました。

最初怖がってたけど今は仲良くやってます。
826pH7.74:2006/09/05(火) 12:10:09 ID:Aaj1DRuO
>>823
デメキンのような丸っこい金魚
>>824
らんちゅうは単独飼育がよろしいかとw
827pH7.74:2006/09/05(火) 12:15:09 ID:US3OAV7U
ただピンポン、こわがってびくびくしてるときはえらく
動きが機敏でしたよ。しゅばっ!と動いてばっ!と静止。
828pH7.74:2006/09/05(火) 12:19:55 ID:PZf1TxBr
すみません、ニューグリーンFで薬浴の予定なのですが、塩も5%で、ニューグリーンFと共に入れるのですか?
ニューグリーンFには塩化ナトリウムも入ってるようですが…
初心者なので教えて下さい。
829pH7.74:2006/09/05(火) 12:26:14 ID:PZf1TxBr
×5%
○0.5%
でした。
830pH7.74:2006/09/05(火) 12:44:21 ID:IrvUZup3
>828
なんで両方いっぺんにって思うかな。
別々でしなさいよ。
831817:2006/09/05(火) 12:47:28 ID:7i/0wMC+
>>819ありがとね。がんばる。
832pH7.74:2006/09/05(火) 12:54:16 ID:R1Z/1uty
教えてください。
8月下旬にお祭り金魚を6匹GETし、飼っていたのですが、
1週間ぐらいで皆お星様になりました。
原因は白点病と思われ、食塩やメチレンブルーで治療したですが、ダメでした。
水槽その他は一応全部洗って干してキレイにしたのですが、
大体いつぐらいから次の新しい金魚を飼い始めていーんでしょうか?
今度はショップで買ってくるつもりです。

833pH7.74:2006/09/05(火) 12:55:03 ID:PZf1TxBr
>>830
ありがとうございます。
ニューFグリーンだけでいいんですね。
塩を用意してました。
聞いて良かったです。
本当にありがとうございます。
超初心者なんで、すみません
834pH7.74:2006/09/05(火) 12:58:04 ID:/1abF5Wn
>>832
人に聞かなくても飼い切る自身が付いた頃とか

とりあえず水槽に水張って濾過廻してからお店巡り
その他を綺麗にしたのはちょっと失敗
835pH7.74:2006/09/05(火) 12:59:24 ID:Z5B5XZZf
お願いします
大きな瓶で金魚を飼いたいのですが
売ってるお店をご存知でしたら・・・
せっかくなので大きくて可愛い瓶にしたいんです
よろしくお願いします
836pH7.74:2006/09/05(火) 13:14:30 ID:IrvUZup3
>835
び、びん!???
水槽ばりにでかいのってそう簡単には見つからないだろう
俺が知っているのは、100均ダ○イソーで売っている
果実酒とか作るビンだな

おとなしく水槽用意した方がいいと思うがな。
837pH7.74:2006/09/05(火) 13:36:29 ID:Aaj1DRuO
水槽
838pH7.74:2006/09/05(火) 13:39:40 ID:069R0Wxk
>>835
ここはビン売ってる店聞くスレなのか?
839pH7.74:2006/09/05(火) 13:41:31 ID:Aaj1DRuO
>>838
うんw
840pH7.74:2006/09/05(火) 13:43:38 ID:IrvUZup3
一応質問だからな、固い事言うなって
841pH7.74:2006/09/05(火) 13:58:22 ID:Z5B5XZZf
すみません!「かめ」のつもりでした。
「びん」と同じ字が変換されちゃうんです
お騒がせしてごめんなさい
「金魚鉢」で検索したらたくさんありました
ありがとうございました
842pH7.74:2006/09/05(火) 14:03:23 ID:IrvUZup3
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
843pH7.74:2006/09/05(火) 14:05:03 ID:nlYZ0xvt
>>841
金魚鉢で金魚を飼うのは無理ですよ
1〜2週間生きてりゃいいや、ぐらいなら可能ですが
844pH7.74:2006/09/05(火) 15:23:27 ID:mQ/Bxwd1
昔実家で親がでっかい「甕」に金魚飼ってたの思い出した
高さは1mぐらい口の直径が20cmぐらいだったかなあ
地元じゃちょっと古いうちに行けばどこでもあった「はんずがめ」
と呼ばれているやつです
えさをほとんどやらずに飼ってたがなぜかきれいな青水になって数年間元気に過ごしていたなぁ
めったに姿が見えないのが難点だったが
845pH7.74:2006/09/05(火) 15:25:19 ID:ql1re0Q5
金魚鉢でも睡蓮鉢でも好きにしたらいい
846pH7.74:2006/09/05(火) 15:33:33 ID:x/M+RRM2
60水槽、外掛け+底面で和金類5匹(コメット、朱文金、小赤A、子)を飼育してるんですが
少しろ過不足気味かなって思っててなんとかしたいと考えてるんですが
水換えで補おうと考えてるんですが

週1の水換え(20〜30gぐらいの水換え)
毎日の底砂掃除(5〜10gぐらいの水換え)
一日おきに底砂掃除(10gぐらいの水換え)

この中だったらどれが1番補えますか?

何かよい方法あったら教えてください。
847pH7.74:2006/09/05(火) 15:37:12 ID:ql1re0Q5
一日おきに底砂掃除(20gぐらいの水換え)
848pH7.74:2006/09/05(火) 16:16:55 ID:x/M+RRM2
ありがとうございます
849pH7.74:2006/09/05(火) 17:06:05 ID:ixj2QR+X
どういたしまして(´∀`)
850pH7.74:2006/09/05(火) 17:10:16 ID:yrTwQzSJ
カムサハムニダ(`∀´)
851pH7.74:2006/09/05(火) 17:15:40 ID:tz8QPgnt
今日もシッタカばかりだな。
そんなにデタラメ答えて楽しいか?
852pH7.74:2006/09/05(火) 17:15:50 ID:PZf1TxBr
>>828です。
塩水浴中に今しがた死亡確認しました。
薬浴というものすら知らず、一昨日ネットで調べて、昨日薬購入、60リッターの水を作って、ココで聞いてそろそろ薬液作ろうとしたら…
生き物飼うのは大変とわかっていたけど、悲しいです。
庭に埋めます。
教えてくれた方本当ありがとうございました。
いつかまた金魚飼えるようになった時のために、いろいろ勉強します。
スレチすみません。

853pH7.74:2006/09/05(火) 17:16:56 ID:PZf1TxBr
>>828です。
塩水浴中に今しがた死亡確認しました。
薬浴というものすら知らず、一昨日ネットで調べて、昨日薬購入、60リッターの水を作って、ココで聞いてそろそろ薬液作ろうとしたら…
生き物飼うのは大変とわかっていたけど、悲しいです。
庭に埋めます。
教えてくれた方本当ありがとうございました。
いつかまた金魚飼えるようになった時のために、いろいろ勉強します。
スレチすみません。

854pH7.74:2006/09/05(火) 17:38:26 ID:IrvUZup3
>851
だったらお前が答えろ
どうせシッタカだろうがな
855pH7.74:2006/09/05(火) 17:51:38 ID:UUpID6Li
白点の治し方を聞いてる人に白点が治る仕組みを解説するおばかチャンはどいつ?
856pH7.74:2006/09/05(火) 17:56:17 ID:IoVcVwuv
>>853
南無。(-人-)
安易に此処で教えてチャンにならず色々自分で調べたのは良いと思う。
この先かならずそれが役に立つ時が来るよ。
俺も通ってきた道だよ。元気出せ。
857pH7.74:2006/09/05(火) 18:19:09 ID:PZf1TxBr
>>856さん
ありがとう
858pH7.74:2006/09/05(火) 18:53:55 ID:3OYEewxk
>>854
そっとしておいて…
頭痛い痛い可哀想なお猿さんなんですから
なんの意見も出さず、批判だけする痛いお猿さんですから
859pH7.74:2006/09/05(火) 19:42:49 ID:nUO8YmhN
>>854
質問者には答えず、回答者を叩くだけの人だから・・・スルーして頂戴。
でないと、先日みたいに自分で叩かれ役と叩き役を演じるバカをしちゃうから・・・ね?
860pH7.74:2006/09/05(火) 19:50:12 ID:Aaj1DRuO




861pH7.74:2006/09/05(火) 20:03:06 ID:opFguUOR
白点病になり、グリーンFクリアと塩水で薬浴を始めたのですが、
水換えの頻度がよく分かりません。
一週間程様子をみつつ薬浴とは、その間水換えしなくていいのですか?
塩水なので換えた方がいいかと思うのですが、何日目にどの位換えたらいいですか。
 
【飼育環境】
 水槽:60規格
 濾過装置:上部
 温度管理:31℃に設定しました。
 その他:月1〜2回位、三分の一
 水槽を立ち上げた時期:二年前
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等  出目金1、二歳   ピンポン、二歳と一歳各1 計三匹
                         コリドラスパンダ二匹
862pH7.74:2006/09/05(火) 20:22:30 ID:nUO8YmhN
863pH7.74:2006/09/05(火) 20:23:30 ID:KWNDUMte
>>861
・薬浴中は濾過が働かないんで、その収容数だと3日に1/2位換えても罰は当たらん
・ただし、コリが小さめだと薬のダメージ大きいから別にするか薬の濃度を1/2で
・働かない濾過は薬を吸収だけで意味無しだから撤去。酸素投入の為から回しで(エアレーション出来るなら停止)
864pH7.74:2006/09/05(火) 20:26:13 ID:KWNDUMte
空回し
865861:2006/09/05(火) 20:33:23 ID:opFguUOR
回答有り難うございます。
コリも白点虫がついてるかもしれないですよね、見た目は無い様子ですが。
別容器で濃度低めの薬浴します。
濾過器止めました。
直径二センチ位のエアストーンしか無いのですが、これで大丈夫でしょうか。
 
三日に半分換えるとして、その時薬と塩は足すのですよね?
症状は軽いのですが、一週間続けた方がいいですか?
 
>>209も参考にします。
866pH7.74:2006/09/05(火) 20:55:47 ID:KWNDUMte
>>865
1週間か2週間かは、治り具合によるよね?
基本は、目で治ったと判断してから1週間継続薬浴
867861:2006/09/05(火) 20:57:00 ID:opFguUOR
>>866
分かりました。
経過を見てみます。
有り難うございました。
868pH7.74:2006/09/05(火) 21:07:50 ID:IoVcVwuv
>>865
>三日に半分換えるとして、その時薬と塩は足すのですよね?
換える水の分量の規定量を追加します。
薬浴期間は>>866同上。
比較的安定した薬剤で色素剤のように分解したりし難いので
〜2週間程度なら効果切れの心配はないから追加分だけで良いですよ。
869pH7.74:2006/09/05(火) 22:36:35 ID:QU9/Kail
ここ二日ほどアパートの外装(塗装)工事で部屋の中は塗料のニオイが
プンプンしてます。
で、今朝まで「エサくれー」って元気だった琉金が仕事から帰ったら
★になっていました。
塗料の溶剤が揮発して水に溶け込んで・・・
なんて事は考えられますでしょうか?
ちなみにフィルターは水作エイトです。
870pH7.74:2006/09/05(火) 22:42:00 ID:/xz5MQ7U
家の子が最近黒ずんできてるんですけど、これって病気ですか?気持ち元気も無いような気がするんですよ。対処法があれば教えて下さい。
871pH7.74:2006/09/05(火) 22:44:45 ID:069R0Wxk
>>870
水換えにつきる。
872pH7.74:2006/09/05(火) 22:51:24 ID:BKZ04MOe
>>870
いや、良くわからないんだけどね。
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/kokuhann.html
873pH7.74:2006/09/05(火) 23:06:08 ID:iHLaZzWs
>>869
水に溶けやすい気体だったら考えられる。
それよりも、工事の音でストレスがかかったんじゃないかな?

後学とスレのために、水に溶けた薬剤の濃度分析を頼んでみるのも一考かと。
874pH7.74:2006/09/05(火) 23:43:50 ID:BKZ04MOe
外壁塗装と言うと・・・アクリルリシンかなぁ〜??
確かに水溶性だよ、これ。でも、揮発成分は水に溶け込んだりするのかな?
875pH7.74:2006/09/05(火) 23:50:29 ID:Ttp+nF55
>>869
うちの初代金魚もも自分の知らないうちに勝手に玄関ドア塗り替えられて
次の日弱って☆になってしまった。物凄く丈夫で元気な子だったのに
友人宅でも同様のことがあったらしいからたぶん塗料系は注意した方が
いいんだろうなぁ
876pH7.74:2006/09/06(水) 00:00:12 ID:/xz5MQ7U
>>871>>872
ありがd。
取りあえず水換えとグリーンFやってみます。
877pH7.74:2006/09/06(水) 00:02:33 ID:oIHbg+sJ
878pH7.74:2006/09/06(水) 00:03:49 ID:9GeNPsYj
小赤はでかくなったら最終的になんて名前になるの?
879pH7.74:2006/09/06(水) 01:51:08 ID:zmiRxz9B
>>874
リシンなど吹付塗料の大半が水性です。
下塗りや上塗り用の塗料に油性で溶剤をするものが多いです。
室内で人間が臭いを感じるレベルなら魚にはものすごくダメージが
大きいと思われます。
吹付工事のときにはエアーコンプレッサーを使ったりしますのでこれも
かなりの騒音で、魚にストレスを与えることおびただしいでしょうね。
最近はボックス型の消音型の機種もありかなり静かにはなりましたがw
吹付の塗料のほかに、ハケ塗りの塗料も油性のペンキだと、使用する
シンナーが灯油に近く蒸散するのがおそいので臭いがいつまでも残って
しまいます。
魚飼ってるからって塗装工事をしない訳にもいかないし、隣近所で塗装
工事をされてもどうにもならないし難しい話しですよね。
880pH7.74:2006/09/06(水) 01:51:58 ID:zmiRxz9B
>>874
リシンなど吹付塗料の大半が水性です。
下塗りや上塗り用の塗料に油性で溶剤を使用するものが多いです。
室内で人間が臭いを感じるレベルなら魚にはものすごくダメージが
大きいと思われます。
吹付工事のときにはエアーコンプレッサーを使ったりしますのでこれも
かなりの騒音で、魚にストレスを与えることおびただしいでしょうね。
最近はボックス型の消音型の機種もありかなり静かにはなりましたがw
吹付の塗料のほかに、ハケ塗りの塗料も油性のペンキだと、使用する
シンナーが灯油に近く蒸散するのがおそいので臭いがいつまでも残って
しまいます。
魚飼ってるからって塗装工事をしない訳にもいかないし、隣近所で塗装
工事をされてもどうにもならないし難しい話しですよね。
881pH7.74:2006/09/06(水) 02:25:38 ID:Rk+s7Qs4
金魚を飼ってみたいんだけど、朱文金1匹なら30センチのキューブ水槽で飼えますか?
コメットは30センチの水槽では小さいと聞いた事があるのですが…
882pH7.74:2006/09/06(水) 02:32:19 ID:zmiRxz9B
>>881
絶対に小さい!
最低でも60センチの水槽がいいです(^^)
883pH7.74:2006/09/06(水) 02:37:36 ID:zmiRxz9B
昔は60センチ水槽って普通だったのになw
今より住宅事情がよくない?時代だったのに
これより小さい水槽自体が無かったし(^^)
884881:2006/09/06(水) 07:21:15 ID:Rk+s7Qs4
小さいですか・・・60センチかぁ。
そういえば金魚はたくさん泳いだ方が尾びれが綺麗に育つと聞いたんですがこれは本当なんですか?
885pH7.74:2006/09/06(水) 08:50:40 ID:zmiRxz9B
>>884
本当ですw
886pH7.74:2006/09/06(水) 10:51:04 ID:hu61nuH/
>>879
へ〜いまだに、吹き付け塗装してるとこあるんだ。うちの近所じゃローラー塗装しか見ないよ。
>室内で人間が臭いを感じるレベル
それならその業者はすごくレベル低いんだね。養生すら、まともに出来ないんじゃないかな?
そんなヘタレ業者なら、金魚も死んじゃうよね。

>>885
絶対だな?(w
887pH7.74:2006/09/06(水) 14:03:08 ID:zmiRxz9B
くだらなくて、鼻時も出ねぇ〜
888pH7.74:2006/09/06(水) 14:10:05 ID:3Mqq5uh3
>887
おろ?麦飯の所にもいなかったか?
889pH7.74:2006/09/06(水) 15:25:34 ID:FuAyyzp8
いきなりですが質問です。

最近、金魚4匹がフレーク状の餌を食べなくなりました。
食べても吐いてしまいます。

水が原因?と思い、先程掃除してクリアな環境にさせたのですが、やはり餌をあげても食べずに吐き出してしまいます。

おまけに、尾びれの縁がちょっと黒ずんできている事にも気が付きました。

一匹は黒ずんでなくとも、エラの部分に1ミリ程のホクロみたいな物が出来ていました。

金魚達は一体どうしてしまったのでしょうか…?
890pH7.74:2006/09/06(水) 15:28:16 ID:Vu5rpCyU
>>889
病気じゃね?
891pH7.74:2006/09/06(水) 15:56:43 ID:8F4oqPIr
>>884
金魚のヒレは泳ぐのに最適な形ではありません。
水槽があまりにも大きすぎて、たくさん泳ぎ回ると
「速く泳ぐのに適した形」になっていってしまいます。
実際にどのように形がくずれるのかまではわかりませんが
品評会レベルになると、池の広すぎにも注意したりするそうです。

まぁきっと大容量の池とかでの話であって、
個人宅での水槽だったらどれでも問題ないとは思いますけど。。。。。

強い水流を与えなければ、ゆったり泳げそうですね。
892pH7.74:2006/09/06(水) 16:36:02 ID:2fJXQI+a
逆に、せまめの水槽で水流もかけずに少数飼いにして
なるべく泳がせないようにするとヒレが伸びる。
893pH7.74:2006/09/06(水) 17:20:52 ID:AL9Ewww9
>>891-892
ヒレとの因果関係を詳しく、お願いします
894pH7.74:2006/09/06(水) 17:28:21 ID:3Mqq5uh3
>893
経験から言ってるんだろ、なぜそこまで突っ込む?
IDが指差して大笑いしてるぞ
895pH7.74:2006/09/06(水) 17:30:49 ID:PVnvUsUL
エサ金水槽から拉致って来た小赤なのですが
10箇所くらい鱗がはがれたところがあります。
どのくらいで再生しますか?
また飼育で気をつけることはありますか?

896pH7.74:2006/09/06(水) 18:45:37 ID:ZcUm4dPS
>>895
うちの琉金の鱗が5枚剥がれてた時は約半月(発見から17日くらい)で再生しましたよ。(今年の7月、当歳魚7cm)
>また飼育で気をつけることはありますか?
うちは魚膜保護剤(アクアプラス)だけを2倍濃度で使ってました。
再生との関係はわかりませんけど、剥がれた所が保護できれば良いなと思って使いましたよ。
897pH7.74:2006/09/06(水) 19:11:19 ID:J00vuBgz
12cmの金魚2匹を1週間薬浴させるのに、9Lバケツじゃ小さいですか?
898pH7.74:2006/09/06(水) 19:40:21 ID:Vu5rpCyU
>>897
俺の主観じゃバケツじゃ小さいように思う。
ってか、狭いように思う。

同じ水量でもバケツよりプラケの方が
魚にとっては良いんじゃないかと思ってるよ。
タライでも良いだろうけど。
899pH7.74:2006/09/06(水) 19:48:14 ID:zmiRxz9B
>>897
OKでせう!
900pH7.74:2006/09/06(水) 19:49:55 ID:zmiRxz9B
薬浴だけならと思ったがま、狭いわなw
それかお店で一番大きなプラケがおすすめ
901pH7.74:2006/09/06(水) 20:21:56 ID:e1VG0Wr2
>>897
水槽に他の金魚がいないなら、そこで薬浴した方が失敗は無い
バクテリアなんて、いつでも沸くから心配しないでいいから
902pH7.74:2006/09/06(水) 21:14:45 ID:VsEw/ory
ところでプラケースの最大て何リットルのやつある?
903pH7.74:2006/09/06(水) 21:14:52 ID:zmiRxz9B
薬の成分を除去出来ればねw
904pH7.74:2006/09/06(水) 21:23:10 ID:zmiRxz9B
最大で45センチまであったような?
そんなんだったらアクリルの安い同じサイズの水槽を買っても
それほどお値段は変わりませんよ(^^)
905pH7.74:2006/09/06(水) 21:23:17 ID:zkdAzNt4
>>820

遅くなりましたが有難う
ショップでみた金魚は家のより倍くらいだったので
とりあえず他のショップを探して同じくらいの大きさのを見つけるまで保留にしときます
そして今日勘違いが1つ発覚しました

娘が金魚に餌やってんの見てたら1分かからずとっとと食ってた・・
以前金魚の餌が見当たらず薬局でテキトーに買ったのを一時あげてた
それをやると食いがわるく時間かかってたんですが
娘のやってたのは「小さい金魚の餌」だった
そういや粒の大きさ違ったっけ

大きくて食いづらくて残してたんだねお前・・スマン('A`)
今度から説明をしっかり読もうと思いました
906pH7.74:2006/09/06(水) 22:14:27 ID:YatmMlR3
>>898
>>900
プラケース結構高いんですよね・・・
>>901
それじゃあ本水槽を使ったほうがいいかもしれませんね。
>>903
本水槽はリセットするつもりでいたので、たぶん大丈夫だと思います。
薬って洗っただけで成分除去できますよね?(ストレプトマイシンを使うことになると思います)
907881:2006/09/07(木) 00:17:30 ID:IytXA7m+
1匹だけだったら30pキューブでも飼えそうですね。
水流についてもう少し調べてみます、どうもありがとうございましたd(`Д´)b
908pH7.74:2006/09/07(木) 02:06:24 ID:GsG93i4T
>>889
餌を吐き出す
・エラ病
・餌が古いか酸化してしまってる
↑どちらか当て嵌まらない?
 
黒いのは、尾ぐされ病が治りかけた上での黒班病(カサブタ)も有り得るかもしれないけれど、黒いものが広がっていくなら、元の病気や寄生が進行してるから気をつけて。
水を常日頃清潔にして、塩水浴で様子見ると良いかも。
広がる場合、原因は色々で、他の部分が白く膜かかった感じなら、白雲病(繊毛虫などの寄生が原因)
早めにグリーンFなどで薬浴しないとエラ病で☆になるので注意です。
909pH7.74:2006/09/07(木) 03:39:18 ID:rSBg+0Rd
金魚を100均で見つけたプラスチックたらい(50リットル)に飼おうと思ってるのですが
金魚にとって周りが見えないというのはストレスが溜まるものでしょうか??
今とても悩んでいます。教えて下さい。
910pH7.74:2006/09/07(木) 08:11:57 ID:UydCoW2c
見えない方がストレスは無い
プロはタライでは無いがそのような物で飼っている
911pH7.74:2006/09/07(木) 08:12:40 ID:WeJrbWmn
金魚にとっては 見えないほうがぃぃんじゃなぃの?自分は 水深トカの理由で舟で飼うかなやんでまーす
912pH7.74:2006/09/07(木) 11:02:40 ID:a1vhGTwf
地震北!!
913pH7.74:2006/09/07(木) 11:07:16 ID:hZMKj06j
え?どこで?
914pH7.74:2006/09/07(木) 11:10:41 ID:a1vhGTwf
茨城県南部
915pH7.74:2006/09/07(木) 13:32:34 ID:XbyhFQS4
1週間ほど前に買った和金について質問があります。導入当初は勢いよく泳いでいたのですが
その日の夜にきりもみ回転したり異常な動きが見られたので隔離して塩水浴してます。
相変わらず泳ぎに勢いはあるんですが水面に向かって垂直に泳いで行ったり、沈むときは
腹を下に勢いよく沈み、寝るときは底床に腹をつけて寝てます。
これは浮き袋の異常でしょうか?
916pH7.74:2006/09/07(木) 13:50:42 ID:v/CYO7gk
周り見えないほうがいいのか
蛍光灯常備じゃないから少しでも光取り入れようと思って
バックスクリーンも囲いもなしで飼ってるけどストレス溜まってんのかなぁ
917pH7.74:2006/09/07(木) 14:49:27 ID:a8m+od52

【飼育環境】
 水槽 23L
 濾過装置:投込+外部
 温度管理:ヒーター(無)温度:(24℃)
 その他:水替えの頻度 3日おき 水槽を立ち上げた時期 今年8月19日
 生体 3〜4センチの和金2匹

【症状】
 異変に気付いた時期  おととい
 外見の状態  無し
 異常行動等 今までは食欲旺盛で、人の気配を感じると餌をねだりに来てたが、
       3日前位から何となく餌食いが悪くなり、昨日からは投げ込みの影の水底で
       じーっとしている。 人が近づいても反応無し。
 
【現状の対処】
 昨日からとりあえず餌切りし、今朝3分の1換水、様子見

前にも似たような症状で質問したんですが(解決しました)
塩水浴の具体的なやり方を教えてもらえないでしょうか?。
塩0.5〜0.6%の別容器+エアレーションってことは分かるんですが。
水の量はどれくらいにすればいいのか、塩素を除去した水に塩を溶かした水槽に金魚を移すだけなのか、
別容器に飼育水と金魚を移し、塩を徐々に加えたほうがいいのか、
塩水浴の時間とか、、。調べても詳しく書かれてところが見つからなかったもので。
長くてすいませんがよろしくお願いします。
918pH7.74:2006/09/07(木) 14:50:13 ID:Jyf1Jale
皆様方は水槽の地震対策なんかしてる?
919pH7.74:2006/09/07(木) 14:56:59 ID:+UOosHsa
うん。覚悟だけはしてる・・・
920pH7.74:2006/09/07(木) 15:40:30 ID:tkhJMQyn
地震来たら水槽全崩壊&枕元の60&23リットル水槽が倒れて・・・(´-`)

>917
多分、ここ最近の温度差による衰弱かな?アンモニア中毒の可能性もあるね。
どのみち病気の前触れには違いない。目で確認できないってだけかもしれないしね。。
水替えを、あと3分の1して、ヒーター高めに入れて温度差和らげて、
唐辛子でも投入して様子見がいいかも。。
普段の水替え頻度、2日おきに4分の1か毎日5分の1くらいで少しずつした方がダメージ少ないですよ。


水量は金魚1匹につき10リットルが理想だけど、
そのサイズの金魚なら1匹に5リットル〜でいけると思う。
塩素除去した真水に、金魚を水合わせの後投入、そこから徐々に塩を0.5%まで入れていく。
水替えは、濃度を合わせた水を環境に合わせて冠水・・ですな。
病気が出たら、該当薬をそこに投入、と。
塩浴は、金魚が元気になるまで続けておk。元気になったら、水替え毎に塩を抜いていけばいい。

個人的には半日くらい掛けて塩入れてる。
一気に塩を入れないのは金魚が自身の浸透圧を合わせるのにストレスかかるから。
飼育水に塩入れると、バクテリアが死んで水を汚すから良くない。
立ち上げ間もないから水槽に塩ドボンしちゃえば・・・また立ちあがるのが先の延ばしn
塩浴よりも居る水槽の環境を整えて様子見した方がいいかな。。間違ってたらツッコミよろ!
921pH7.74:2006/09/07(木) 15:59:58 ID:IdF5sGOv
>>919
それ対策じゃねぇぇぇぇぇぇぇえええええええ
922pH7.74:2006/09/07(木) 16:15:04 ID:qKRSuqId
>>920
1匹につき、20リットルだろ
923pH7.74:2006/09/07(木) 16:45:16 ID:X/6rJ52W
金魚たちが底床をつついて、
細かいゴミが舞い上がって、水が汚れて困っています。
掃除が簡単で濾過能力に優れているフィルターはどれでしょうか?

1、外掛け テトラOT-45+ろ材
2、外部 エーハイム2211
3、外部 エデニックシェルトV2 + 夜 水作エイトS

【飼育環境】
 水槽 23L
 濾過装置:投げ込み ロカボーイM
 その他:水替えの頻度 3日おき(投げ込みフィルターの掃除は1週間に1回)
 水槽を立ち上げた時期 今年8月初め
 生体 小赤(4cm3匹 5cm1匹) 水草多め 
924pH7.74:2006/09/07(木) 17:03:05 ID:t53mmOuK

水草を抜く
金魚を減らす
たったそれだけで舞い上がるゴミはなくなるでしょう。
925917:2006/09/07(木) 17:03:49 ID:iiII0mIF
>>920
詳しい説明ありがとうございます。
11Lの水槽に隔離して塩水浴してみます。
おととい急激に気温が下がったのが原因かな?って思うので、
今からヒーターを買いにいこうと思います。
丁寧にありがとうございました。
926pH7.74:2006/09/07(木) 17:04:04 ID:+UOosHsa
>>923
フィルターがいくら頑張っても底床中のゴミは吸えません
掃除と一緒に排出してください
それと餌やり過ぎって事も考えられるね?

それと、どれが掃除が簡単かなんて個人の価値観が係るから
俺と↓では選ぶの違うんじゃないか? 俺は総合評価で2
927917:2006/09/07(木) 17:07:38 ID:iiII0mIF
>>920
いや、塩水浴とヒーターの準備はしておいて、
今の水槽の換水、様子見をしようと思います。
ありがとうございました。
928pH7.74:2006/09/07(木) 17:30:51 ID:ckKu8EE9
ナトリウム33.4g
塩化ナトリウム84.9g
カリウム3340mg
マグネシウム370mg
カルシウム210mg
の塩で塩水浴+薬浴させても問題ないですか?
マグネシウムがちょっと多い気がするのですが。
ちなみに、味の素からでている「瀬戸のほんじお」ってやつです。
929pH7.74:2006/09/07(木) 17:49:14 ID:R+jX7Zjb
>>928
ふざけてるのか?
930pH7.74:2006/09/07(木) 17:54:15 ID:a44pyTeI
>>920
唐辛子を投入????
2日おきに4分の1か毎日5分の1くらい???
>>922
3〜4センチの和金1匹に付き20リットル????2匹で40リットル???
本水槽が23リットルなのに??????????????????????
>>919
俺も覚悟だけはしてる。
>>928
良いんじゃね?
931922:2006/09/07(木) 18:16:14 ID:qKRSuqId
>>940
大きくなってからの話だよ
932923:2006/09/07(木) 18:58:24 ID:X/6rJ52W
>924
1ヶ月以内に1、2匹は減るかと思っていたのですが、全部生き残ったので、
冬のボーナスが出たら、60cm水槽で水草なしでやってみます。

>926
ここ1週間くらいでいきなり細かいゴミが増えてきたので、
ロカボーイの能力が落ちたのかなと思っていました。
エサを減らしてダメだったら、エーハイム2211を買おうと思います。

ありがとうございました。
933pH7.74:2006/09/07(木) 20:15:04 ID:S8olFzLu
>>920
0.5%程度の塩分ではバクテリアは殺菌できないと何度言ったら(ry
一般的な淡水性の細菌の発育至適塩分は2%以下で
0.5%前をむしろ発育至適塩分とするバクテリアも多いです。
そもそもバクテリアの細胞内の浸透圧は非常に高くなっており
周囲で0.5%位の塩分の上昇があったところで問題は殆どありません。
934pH7.74:2006/09/07(木) 20:45:46 ID:ubCTZB9N
>>933
まじっすか良いこと聞きました! これまで色んな所から塩水でバクテリアには
だいぶダメージ有るって聞いてきましたけど、もしこれがホントなら塩水浴に対する
めんどくさいイメージが大きく変わります。飼育水槽に直接塩を入れることにも
躊躇がなくなりますね!ありがとう!
935pH7.74:2006/09/07(木) 20:54:05 ID:S8olFzLu
>>934
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156772034/312
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156772034/316
お時間あったら上も読んでみてオクレ 似たような事書いてあるから。

訂正)0.5%前→0.5%前後
936pH7.74:2006/09/07(木) 21:01:06 ID:t53mmOuK
バクテリアの殺菌ができないから、菌にもきかないって事だよ。
もちろん植物にも影響はない。だろ?
生物ろ過をアンモニア→亜硝酸→硝酸塩というサイクルのことだと信じきってるから結論がトンチンカンになる。
937pH7.74:2006/09/07(木) 21:02:45 ID:t53mmOuK
>>935
ていうか、おまいが書いたんじゃないか?ww
938pH7.74:2006/09/07(木) 21:07:48 ID:S8olFzLu
>>937
イヤそうだけど?
別の人が書いたとは一言も言ってないと思われ。
人の書いた物を引き合いに出して
さも自分が知ってる風に言った方が良い?(笑)
939pH7.74:2006/09/07(木) 21:10:59 ID:S8olFzLu
>>936
>生物ろ過をアンモニア→亜硝酸→硝酸塩というサイクルのことだと信じきってるから結論がトンチンカンになる。
言えてるね。
その硝化サイクルですらいきなりアンモニアから始まってるし。
イヤ、アンモニアはどうやって出来てるのよ?てかんじ。
940pH7.74:2006/09/07(木) 21:25:15 ID:t53mmOuK
自分が書いたのに、さもソースであるがように聞こえたぜ。自分で書いたなら

>お時間あったら上も読んでみてオクレ 似たような事書いたから。

と書くのが正解であろう。
941pH7.74:2006/09/07(木) 21:45:04 ID:S8olFzLu
2chログ示してソースとな?

絡むなりす病
942pH7.74:2006/09/07(木) 22:49:33 ID:NZ/8otba
紅蓮の月age
943pH7.74:2006/09/07(木) 22:54:52 ID:t53mmOuK
自分で書いたなら

>お時間あったら上も読んでみてオクレ 似たような事書いたから。

と書くのが正解であろう。

↑これはわかるよな??やれやれ.....
944pH7.74:2006/09/07(木) 23:24:30 ID:ubCTZB9N
>>935 他の人書いてるのもあったら教えて。そうすると信憑性上がるから。
945pH7.74:2006/09/07(木) 23:49:38 ID:OBHjD/re
詳しい人って何で感じ悪いの?
946pH7.74:2006/09/07(木) 23:56:28 ID:DEvhhX6H
それは愚か者のひがみだな
947pH7.74:2006/09/08(金) 00:09:57 ID:jAKi714Z

詳しくて感じがいい人はいくらでもいるが、このスレには詳しぶってる嫌味で
知識より先に人間性が崩壊してるのがいるだけ
948pH7.74:2006/09/08(金) 01:13:00 ID:8YZkjx4L
ピンポンパールを飼っているのですが、最近になってフンに空気が入ってる感じなのですが何かの病気でしょうか?
949pH7.74:2006/09/08(金) 01:37:37 ID:e+FzVs+8
>>915
浮袋の異常じゃなくてカラムナリスによるエラ病ジャマイカ

>>948
消化不良
950935:2006/09/08(金) 06:05:10 ID:WiaOh+LJ
>>944
さぁ?
某プロトンポンプ君みたいに引用してシッタカしてるわけじゃないから…。
図書館行くか2万くらい出して微生物関連の専門書買ってくれよ。
[土壌細菌]とか[非好塩菌]とか[至適塩分濃度]とかでぐぐってみれば?
[能動輸送]とか[浸透圧]ってキーもandするといいかも。
人に聞いてる限り嘘の情報を鵜呑みする事になると思うよ。
信憑性があるかどうかは自分で判断しようね。
人任せだと一部の嘘吐きアクアリストやメーカーに騙される事になるよ。
951pH7.74:2006/09/08(金) 06:58:40 ID:LtJKD8/w
>>947
全部が全部と思うなよ?感じ悪いなぁ

>>945
端的に簡潔に答えるためには、どうしても殺伐とした文調になるんだな
励ましとか、愛想使いとか、そういうのは求めないでくれ
952pH7.74:2006/09/08(金) 07:17:38 ID:WiaOh+LJ
>>951
>励ましとか、愛想使いとか〜
たしかに。2chにそれを求めるのもね…。
953pH7.74:2006/09/08(金) 08:06:56 ID:sR3j1g/v
もれの経験によれば、一行目の言い出しに
?疑問符を付ける椰子に6椰子はいない。
954pH7.74:2006/09/08(金) 10:52:59 ID:Qqo8NlGN
>>947
否定している人が、当てはまる人ですね。
ID:WiaOh+LJとか、ID:LtJKD8/wとかID:sR3j1g/vが特にひどいよね♪
あと、ID:e+FzVs+8とか、ID:jAKi714Zとか、ID:OBHjD/reとか、ID:t53mmOuKも。
みんな、気をつけよう!!
955pH7.74:2006/09/08(金) 11:01:43 ID:kTTRx9PA
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        (>954)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
956pH7.74:2006/09/08(金) 11:30:14 ID:Qqo8NlGN
さぁ、ここでクイズです!!
>>955 ID:kTTRx9PAは誰の自演?

@ID:WiaOh+LJ(ID:S8olFzLu)※自分の発言のソースを自分の発言で証明する偉大な将軍様
AID:LtJKD8/w(ID:sR3j1g/v、ID:e+FzVs+8、ID:jAKi714Z、ID:OBHjD/re)※発言の度にIDを変えるが、文章が1パターンなのでミエミエ
BID:t53mmOuK

本物は誰だ?
957pH7.74:2006/09/08(金) 11:32:56 ID:kTTRx9PA
>956
(゚д゚(  *  )・;`;:´;´ ; バフッ!!
958pH7.74:2006/09/08(金) 12:49:40 ID:MfeZhfVX
>>948
浮上性の餌をあげてる場合は水面で
餌と一緒に空気も取り込んでしまうので
糞に空気が混ざる事がありますよ。
959pH7.74:2006/09/08(金) 13:00:05 ID:ibG0Hucg
ピンポンパールを飼いはじめました 病気予防に塩を水換えのたびに入れるといいでしょうか?
ニガリをいれてる人もいるみたいですが、効果のほどは?
960pH7.74:2006/09/08(金) 13:58:09 ID:LtJKD8/w
>>959
塩とか薬は導入時等の衰弱や病気の治療のみ使用と心得て
病気の予防したいなら、きちんと観察、水換えをサボらない、水温の急変を避ける
961pH7.74:2006/09/08(金) 14:28:42 ID:ibG0Hucg
そうですか ありがとうございました
962pH7.74:2006/09/08(金) 14:36:49 ID:sMIwq+Zs
>>950
ぐぐってみたけどわかんないや。
難しい事わかんないから実験してみるw
963pH7.74:2006/09/08(金) 14:43:08 ID:LtJKD8/w
>>962
つーか、バクテリアの命の価値に必死にしがみ付かない限り
そんなに気にする話題でもない

バクテリアなんてものに構わず塩投入!薬投入!
どうせ治療が終われば勝手に復活する
964pH7.74:2006/09/08(金) 15:05:04 ID:1+q33mir
【飼育環境】
 30水槽(12リットル)
 濾過装置:底面濾過
 温度管理:ヒーター無  温度:現在27℃ 
       ※ここ数日の温度変動は1、2℃程度
 水替え:月初は3日に一度。中旬過ぎから一週間に一度にした
 水槽を立ち上げた時期:8月初め
 生体(すべて):たぶんオランダ(全長約5cm)、水草バコパ・モンニエリを5本
 水質:テトラの5in1試験紙で調べたところ、特に異常はありませんでした

【症状】
 昨日涼しかったので迷ったけど数日間寒い日が続きそうだったので
 朝方に砂利を気持ちかき回して2.5リットルほど水換え。(いつもは4リットル)
 2リットルは丸一日汲み置いたもの。あと、500ミリリットルぐらいはちょっと
 不安だったけど汲み置いて3,4日ほどたったものを使用

 昨日の日中は特に異常は見られずカーテン越しに日光浴させたら
 元気に泳ぎ回っていました。
 しかし、夕方過ぎ頃から心なし泳ぎに元気がなくなり、今日見たら
 底面濾過の柱の周辺の砂利の上でじっとしていたり、その柱と水槽の間に
 体を突っ込んで動かなかったりします。

 私が近くによるとたまーに、ふよふよと泳ぎだすこともあるのですが
 いつもより泳ぎ方に元気がなく、すぐに砂利の上に戻ってしまいます

【現状の対処】
 とりあえず、アクアセイフを入れてみて、カーテンを閉めて様子を見ています
 以前一緒に買って来た子が尾ぐされになったので不安ではあるのですが
 今のところひれに目だった変化は見られません

965pH7.74:2006/09/08(金) 15:08:16 ID:wogV1ghg
そだのぉ。バクテリアは復活するからねぇ。
数日の寒さのおかげで白点が出てきましたょ。

966pH7.74:2006/09/08(金) 15:14:28 ID:nrrck4nK
バクテリアといえば金魚の元気が出る系の液体ってどーなの?
使った事ないけど、普通に売ってるから気にはなる。
967pH7.74:2006/09/08(金) 15:28:34 ID:tbYURnQk
ほとんど効果が無い場合が多い
968pH7.74:2006/09/08(金) 15:43:43 ID:wogV1ghg
【良性】バクテリア・細菌【悪性】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085417835/
969pH7.74:2006/09/08(金) 15:49:41 ID:tbYURnQk
別にその液体で金魚が元気になるわけでもないしw
970pH7.74:2006/09/08(金) 16:02:14 ID:gP60mZj9
金魚関連に詳しい方に質問です
プラフネがどこにも売ってません
できれば大きいプラフネが欲しいのですが
ググッても販売してるサイトは見当たらないし困っています。
どなたか救いのアドバイスをくださいm(__)m
971pH7.74:2006/09/08(金) 16:08:55 ID:kTTRx9PA
>970
ホームセンターにあるコンテナボックスじゃだめかい
972pH7.74:2006/09/08(金) 16:12:04 ID:LtJKD8/w
『プラ舟』『プラ舟 通販』だと当たりやすい

ちゃんと金魚を扱ってる店なら取り寄せ出来る(でかいんで在庫は勘弁)
運送代考えれば、取り寄せが安いかも
973pH7.74:2006/09/08(金) 16:17:14 ID:kTTRx9PA
おれも↑で検索してみたけど
結構な価格するのね。
衣装ケースがいっぱい買える
974pH7.74:2006/09/08(金) 16:30:26 ID:LtJKD8/w
>>946
気になる点を2つ3つ
1.水替え:月初は3日に一度。中旬過ぎから一週間に一度にした
 水換え間隔をあけたのがちょっと早すぎ
2.カーテン越しに日光浴させたら
 水槽を移動してるとしたら、あまりお勧めできない
 昨日の天気でも、水量が少ないだけに思ったより水温上昇する事もある
3.まさか、水換え道具やバケツに洗剤の残りが、なんてオチじゃ・・・

最後に、この位の大きさだと原因不明の突然死も有るので、悪しからず
975pH7.74:2006/09/08(金) 16:49:39 ID:kObQIThT
976pH7.74:2006/09/08(金) 16:51:08 ID:tFQ4lE5c
>>970
水タンク専門店
http://www.mizutank.jp/index.html
プラ池を探しているときに 見つけたサイト

結局ホームセンターで別のを買ったので利用しなかったが。
977pH7.74:2006/09/08(金) 17:00:39 ID:VJLC9KO0
>>970
DIYでも売ってる左官用の「とろ舟」じゃダメかい?安いし、いつでも買えるし、丈夫だし。
材質も塩ビ、鉄、プラ、ABSと色々あるし。


まぁ、イロケは無いけどね。
978pH7.74:2006/09/08(金) 17:19:55 ID:4XT6bXgl
黒の金魚は出目金タイプしかいないんですか?琉金か和金で黒いのがほしいんですが・・・。
979pH7.74:2006/09/08(金) 17:40:48 ID:FI/H+88i
いないね〜
980pH7.74:2006/09/08(金) 18:24:27 ID:1+q33mir
>>974
ご返答ありがとうございます


水槽自体の移動はしてません
もともと日差しのあまり入らない場所で3,4時間程度だったので
温度自体も上昇は見られなかったです
水換え用具はいつも同じ専用のものを事前に塩素抜きした水でよく
洗っているから大丈夫なはずです。

水換えをもっと頻繁にした方が良かったのですね。
金魚も元気で餌も控えめにしていたので過信していたようです。

今塩水浴をすべきかどうか迷っています。
ストレスにならない程度に少しずつ塩分を上げていくのでしたら
やらないよりはやった方がいいのでしょうか?
981pH7.74:2006/09/08(金) 18:54:22 ID:SwyUWqug
この時期から冬にかけては、冬眠に備えて餌は増やした方が良いのでしょうか?
982pH7.74:2006/09/08(金) 18:54:57 ID:4XT6bXgl
>>979
ありがとう。あきらめるわ
983pH7.74:2006/09/08(金) 19:51:47 ID:j/+6f/8U
黒琉金、超レアだが存在するらしい。実は自分も何気に欲しかったりする。

ttp://seiryuu.s45.xrea.com/sorairo/sakushutsu-iinkai/honbu/kokushoku3/k-ryukin.jpg
984pH7.74:2006/09/08(金) 19:52:04 ID:hR5ir3Q+
今回は前もって立てといたよ
テンプレに入れたい事、今のうちに追加しておいてね

↓次スレ
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ29【質問専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157712351/l50
985pH7.74:2006/09/08(金) 20:13:51 ID:sMIwq+Zs
>>963
復活するって事は裏返せばやっぱり
塩水浴はバクテリアにダメージあると
主張する派ですかあなたは
986pH7.74:2006/09/08(金) 20:52:24 ID:BLgBkZod
>>984
乙!!
987pH7.74:2006/09/08(金) 20:54:09 ID:BLgBkZod
そうだ、次スレにヒーターについて書いといた方がよくないか?質問ガンガンきそうだから。
988pH7.74:2006/09/08(金) 21:22:43 ID:hR5ir3Q+
>987
(`・ω・´)ゝ
任せた!!
989pH7.74:2006/09/08(金) 21:43:16 ID:3p+8i7i0
黒金魚の話題が出てるので便乗。
今日ホムセンで真っ黒の「黒らんちゅう」って言うのを見かけたんだけど、
3〜4cmくらいの幼魚だったんで、成長段階での退色が不安で飼うのをやめたんですが、
実際退色する確率ってどんなもんなんでしょうか。
990981:2006/09/08(金) 21:49:57 ID:zme7Tp1b
返事が無い。
ただの屍のようだ・・・・
991pH7.74:2006/09/08(金) 22:54:48 ID:L7Qny7wm
黒リュウキン、いいね。ヒレが蝶日だ。
ただ、デメキンや水泡眼の黒とは違うよね。オランダやランチュウ同様、銀が入るタイプだ。
軟水で飼うと黒が薄くなるんだよね?
992pH7.74:2006/09/09(土) 01:22:30 ID:MIDLktH5
黒の色素って出にくいの?
真っ黒の朱文金がホスィ・・・

色が薄くなるのって、硬度、餌、保護色説色々ないっけ。
軟水、弱アルカリ、明るめの砂で飼ってるけど、レッサーパンダが赤蝶尾に・・
お腹は白いし、そのうち更紗模様になりそ。

>>984
乙かれ様です!

>>981
水温の高い時は餌食い良いから多めにあげてもいいかもだけど、
水温下がってるときに同じように多めに上げてると消化不良&餌が残って水質悪化招く事も。
初夏〜秋までに餌たらふくあげて、体を作って冬を過ごさせる と思っているんだけど
どうだっけ。(質問に質問で答えになってn
993pH7.74:2006/09/09(土) 01:31:51 ID:0CsY/zFP
>>983
この画像の黒琉金なんか作り物っぽいな
994pH7.74:2006/09/09(土) 04:57:15 ID:iAE8MhHE
995pH7.74:2006/09/09(土) 04:57:51 ID:iAE8MhHE
996pH7.74:2006/09/09(土) 04:58:23 ID:iAE8MhHE
997pH7.74:2006/09/09(土) 04:58:54 ID:iAE8MhHE
998pH7.74:2006/09/09(土) 04:59:25 ID:iAE8MhHE
999pH7.74:2006/09/09(土) 05:01:36 ID:iAE8MhHE
1000pH7.74:2006/09/09(土) 05:02:07 ID:iAE8MhHE
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。