◆◆◆アクアな質問にスイスイ答えるスレ66◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
アクア関係<淡水環境限定>の総合質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

*質問するときは、水槽の詳しい環境を書きましょう。
 水槽サイズ、ろ過装置、底床、飼育魚、水草くらい書いてもバチはあたりません。

専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
例)ディスカス、メダカ、グッピー、フィルター、等々。
海水魚、金魚方面は、専用スレがあるのでそちらへどうぞ。

・常にage進行です。質問の際はメール欄にsageと記入せずスレッドをageてください。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。

★☆★アクアな質問にスイスイ答えるスレ65★☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148676448/
2pH7.74:2006/06/15(木) 12:19:22 ID:siBuXbck
【良くある質問例】?
Q 熱帯魚を飼うのに、フィルターやヒーターは本当に必要なのですか??
A フィルターは魚の生命維持装置であるため必ずつけてください。
  ヒーターも、一部温帯産の魚以外は必ず必要です。

Q ライトやCO2は必要ですか??
A ライトは魚だけの場合は必ずしも必要ではありませんが、明るい方が楽しいです。
  水草が入っている場合は必ず必要です。ないと枯れてしまいます。
  CO2は、水草の種類によっては必ず必要なものもあります。

Q 水槽をセットしたのですぐ魚を入れたいのですが、大丈夫ですか??
A セットしたての水槽には、まだ魚が出す汚れをきれいにしてくれる微生物が
  いないため、魚を入れるとすぐに水が汚れてしまって、魚にとって大変危険です。
  少しずつ魚を入れていきましょう。

Q 水槽の中(底床・水中・ガラス面)に小さな虫が湧いてます。大丈夫でしょうか??
A たいていはミズミミズ・ミジンコ・プラナリア・ヒドラ・ヒル・腸内寄生虫のどれかです。
  "ほとんど"の場合、魚に害はないので、見なかったことにして、今後は水質浄化に
  気を配りましょう。
---------------------------------------------------------------------------
【的確な回答をもらいやすい質問例】
パールグラスみたいな有茎の水草が、
葉と葉の間隔が長くひょろっと伸びてしまいます。
この様に葉と葉の間の茎が不自然に伸びてしまうのはナニが原因なのか教えて下さい。

うちの環境です。
水槽:60*45*45
照明:リアルインバータ3灯式(12000K*2 PG-2*1)
濾過:エーハイム2213と2211並列稼動
CO2:マーフィードの小型ボンベで1秒1滴
底床:大磯砂(酸処理済み)
肥料:テトラクリプト
生体:小型カラシン*20
 コリ*5
 ミナミ*約30
 オトシン*3
水草:パールグラス
 エキノ・ウラグアイエンシス等
 チャームで貰った名称不明の草多数

◎質問が具体的(当たり前ですが)
◎水槽の環境が書いてある
○水槽への添加品が書いてある
○質問対象外の生体・水草名も書いてある
○水槽の設置期間が書いてある?
○水質が書いてある

と、かなりの情報量です。分かる範囲でほとんど書いてます
水質検査薬とか結構高いから無理にはからなくても良いし。
(質問の結果、定期検査したほうが良いって方向になることはある)
3pH7.74:2006/06/15(木) 12:28:35 ID:siBuXbck
関連スレ

初めての水槽立ち上げ相談所 10日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149295768/

水草水槽総合スレッド 17株目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1147642022/

苔の対処方法についてっ!!!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1073729422/

【木酢液】黒ヒゲ状藻類対策特化スレ【炭酸水】2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1115803274/

【混泳可?】混泳についてのガイドライン【単独?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1112893189/

【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127925448/

【わび】日本産水草総合スッドレ【さび】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1103109333/

他にもいろいろなスレが細分化しているので検索をしてみましょう
4pH7.74:2006/06/15(木) 13:37:23 ID:siBuXbck

質問です。ビーシュリンプ繁殖水槽なのですが、
1ミリほどで、2本の腕と尻尾がある微生物が水槽表面に数匹いました。
たまに泳いでいるようです。
動きがけっこう速くて至近距離のためぶれてしまったのですが、
うpしたのでなんだかわかる方いたら教えてください。
またこの生き物は害がないかも教えてください。お願いします。

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452658&recon=3296152&check6=2096005
5pH7.74:2006/06/15(木) 13:48:22 ID:UalcMos4
たぶんダイジョブ・・・
6pH7.74:2006/06/15(木) 13:55:21 ID:vffQkSLF
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類】
【水質】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

分かるだけでいいから書いてみて
7pH7.74:2006/06/15(木) 13:57:05 ID:OkgUfzhs
稚エビかミジンコ
多分ミジンコだと思う。
ミジンコの場合問題ない。
ピグミーコリドラスなどを入れておくと食べてくれる。
8pH7.74:2006/06/15(木) 13:59:03 ID:vffQkSLF
>>4
たぶんミジンコ。
ミジンコだとしたら害はない。
9pH7.74:2006/06/15(木) 14:59:08 ID:YgqaGpx/
田砂やナイルサンドってプロホース使える?
10pH7.74:2006/06/15(木) 15:05:21 ID:jvtsXj/q
>>9
使えるけど軽くて結構吸い込むから
濁らないくらいくらいかきまわして吸い取る方がいいかも。
バケツに吸い取って戻してもいいけどちょっと面倒。
11pH7.74:2006/06/15(木) 15:52:45 ID:g8pMksds
うちのサンセットドワーフ♂が頻繁に水草の影に隠れてるんだけどやばいかな。
餌は人工餌にあんま興味ないみたいで週二回あげてる冷凍アカムシしかくわん。
隔離すれば人工餌食うから心配で週一回くらい隔離して人工餌与えてるんだけどやめたほうがよい?

三週くらい前に買ったときには体の半分もなかった触手が倍くらいにのびてきたから
調子が悪いわけではないと思うんだけど…
12pH7.74:2006/06/15(木) 15:59:00 ID:OkgUfzhs
13pH7.74:2006/06/15(木) 16:19:46 ID:ABbrtFtA
俺の趣味は12個ある。ちなみにマジレスである。

●アクアリウム/180cm水槽でアジアアロワナ(紅尾金龍)飼育中。
 その他にも120cm水槽や90cm水槽でディスカスや金魚も飼育。

●クワガタブリード「外国産クワガタ・カブト、50匹以上飼育中」

●ラジコン(エンジンカー)「何度もレースに出場経験あり」

●オーディオ 「5.1チャンネルホームシアターシステムとプロジェクター所有」←一番金がかかってる。150万はかかっている。

●Nゲージ 「自宅に巨大ジオラマ所有/幅3メートルあり」

●ミニ四駆 「毎回定期的に公式レースに出場」←優勝経験はなし。

●戦車模型 「自分が製作したドイツ戦車を模型店に7回展示してもらう」

●ガンプラ 「HY2M巨大ザク所有」「自宅に200体のガンプラコレクションあり」

●テニス   「サークルに所属/月に3回はプレイ」二股ラケット12本所有

●古銭・紙幣コレクション  「先月 前から欲しかった3万8千円の古銭を購入」

●パソコン 「主にBTOパソコン」←7台のパソコン所有

●ガーデニング


   
14pH7.74:2006/06/15(木) 16:27:32 ID:XYzFDeGG
誤爆だろうがお金に余裕あるなぁ うらやましす
15pH7.74:2006/06/15(木) 16:42:23 ID:XYzFDeGG
レッドラムズホーンのコケ取り能力ってどんなもんでしょうか?
卵産みまくりできもいんですが・・・・
1611:2006/06/15(木) 16:42:38 ID:g8pMksds
60規格、上部フィルター、ソイル、流木、水草いっぱい
他の生体はネオンテトラ20コリ2オトシン1ドワーフグラミー♀
水替えは週一で25パーくらい。
普段は餌は毎晩AP1とAP2をそれぞれゴマ粒一粒分くらい。
週に二回クリーン冷凍アカムシ半ブロック。
こんな感じです。
17pH7.74:2006/06/15(木) 16:43:42 ID:kYmlIPCY
>>15
つゴールデンアップルスネール
18pH7.74:2006/06/15(木) 16:45:41 ID:g8pMksds
200のガンプラって…
全部自作だとしたらどんなに早くても10年はかかると思うんだが。
19pH7.74:2006/06/15(木) 16:51:24 ID:WJ43nQJo
塗装無しの素組みなら200体位すぐできるだろ。
20pH7.74:2006/06/15(木) 16:54:35 ID:g8pMksds
模型店に展示してもらえるレベルの戦車を作れる人間が
ガンプラ素組みで満足するとは思えないんだが…
トップコートなしでも一体作るのに半月はかかるだろー
21pH7.74:2006/06/15(木) 16:55:09 ID:l9QnfjlP
オタッキーだけど金持ってていいなぁ・・・
22前スレの962.974 ◆Z4b0Q91T46 :2006/06/15(木) 17:05:01 ID:ooiNSK0E
前スレの962.974です。

前スレの>>962.991
勝手に断定してしまい、申し訳ございません。

実は、Aのナヤスの仲間と思われる物には、下の方に、苔っぽいものが付着している中、御解答と、注意していただき
ありがとうございます

新スレ移行で前のスレッドが見えなくなったので、引き続き画像のURLを載せておきます。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45451915&recon=3296154&check6=2096252
引き続き、御協力いただける方はよろしくお願いします。
23pH7.74:2006/06/15(木) 17:05:09 ID:TKBIIbdz
カブトエビって肉食魚のエサになります?
近くの田んぼに沢山いて…
24pH7.74:2006/06/15(木) 17:22:12 ID:OkgUfzhs
>>16
グラミーの♀に追っかけまわされているのかな。
可能性としてはこれが一番高い。
グラミーは個体差が激しいので臆病な個体にあたっただけかも。
もしかして♂は最後に入れた?

可能なら隔離して様子を見てみたら?


>>15
そこそこ。
オトシンに負ける。
25pH7.74:2006/06/15(木) 17:22:42 ID:CVioGlG7
26962:2006/06/15(木) 17:24:34 ID:jYrXXmS9
>>22
少々きつくなり申し訳ない。
ただ、トリゲモの一般的な同定が葉の長さという
あまりにも確実性に乏しい内容なので、注意が必要かと。

>>23
食ってくれればなるんじゃない?
責任は持てんが・・・。
27pH7.74:2006/06/15(木) 17:33:30 ID:OkgUfzhs
>>16
って隔離可能か。
水槽脇に隔離水槽置いて慣れさせてみる。
アカムシは水汚すからあんまりやらない方が良い。
人工餌を食うなら根気よく与えていけば問題なく食べるようになる。
28pH7.74:2006/06/15(木) 17:36:01 ID:ispaAgxX
>>24
ありがとう。
入れた順番は
ネオン5→オトシン1ネオン5→グラミー♂コリ2→グラミー♀ネオン5→ネオン5
ですかね。詳しくは覚えてないですが・・・

ただうちの♀は結構気が荒いのでそうかもしれないです・・・

ただ隔離というと同じ大きさの水槽がもうひとつあって
エンゼル4GHD5コリ3が入っているんですが
こっちにうつしてもあんまいいことないですよね・・・
29pH7.74:2006/06/15(木) 18:10:16 ID:OkgUfzhs
>>28
エンゼルが居る時点でアウト。
余計ストレスになる。

その条件なら♀を隔離して♂が雌に対して脅えないようにするのがいいかも。
ttp://auction.woman.excite.co.jp/item/30299005
こんなやつを使うのも一つの方法です。
30pH7.74:2006/06/15(木) 18:24:06 ID:g8pMksds
隔離かぁ…200くらい穴あいたプラケがあったような…
とりあえず次♀が♂をいじめてるとこ見つけたら現行犯で懲罰房いれてみます…
31pH7.74:2006/06/15(木) 19:40:47 ID:DjOKSdkD
質問があります。
外部濾過の中にセラミックの濾過材を目一杯入れて使用するのってどうなんですか?
32pH7.74:2006/06/15(木) 19:46:22 ID:qHi71NdF
流れが一部で停滞するおそれがあるからよくないよ
8部目がいい
33pH7.74:2006/06/15(木) 19:54:07 ID:DjOKSdkD
レスありがとうございます。
八分目ですか。残りの二分は何も入れないんですか?ちなみに、吸い込み口はスポンジフィルターです。
34pH7.74:2006/06/15(木) 20:07:31 ID:qHi71NdF
>>33
何も入れない
適度に流れがないとその部分は無駄になるし
万一止水帯が出来ると普通はあまりよくない。

濾材容量が増えれば単純にバクテリアの量が増えるのでろ過能力が上がるけど
上の理由があるのでバランスが大事です。
たいていの場合は8部目くらいなら特に問題は起こりにくいかと
飼ってる魚などでも変わってきますのでこの辺は経験を重ねてみてください
35pH7.74:2006/06/15(木) 20:10:14 ID:H3t8QW8w
>>33 まぁ考え方次第だよ生物ろ材オンリーでも入水口にスポンジあるなら何とかなるだろうしね
ただ、フィルターの基本は物理+生物+吸着の3層構造それぞれ別々だからそのままだと
吸着部分がないね
36pH7.74:2006/06/15(木) 20:10:15 ID:hQ8KgkG+
換水しないで足し水のみだと苔が発生しますか?
37pH7.74:2006/06/15(木) 20:11:34 ID:XmaYePPs
生やそうと思えば生える
38pH7.74:2006/06/15(木) 20:12:37 ID:H3t8QW8w
>>36 うん、苔は水交換のバロメーター的なサインではあるよ
昔試薬が簡単に手に入らないときは「苔が出始めたら水交換する」
というセオリーが合ったぐらいだね
39pH7.74:2006/06/15(木) 20:15:39 ID:siBuXbck
>>5>>7>>8
どうもありがとうございました。
ミジンコって動きが速いですね。
40pH7.74:2006/06/15(木) 20:27:53 ID:hQ8KgkG+
どうもありがとうございました。足し水のみで半年…前面に苔が発生してきたので念のため聞いてみました。
41pH7.74:2006/06/15(木) 20:38:03 ID:jvtsXj/q
>>40
ろ過の結果できる硝酸塩は植物の養分になるからね
42pH7.74:2006/06/15(木) 22:33:42 ID:zKVl41o8
ほんとに微生物が濾過してくれてるのかtonnでもなく謎だ。
ro水を垂れ流した方が確実な気もするが・・・
43pH7.74:2006/06/15(木) 22:52:25 ID:ebXshd4Q
そもそもずっと疑問に思ってたんだけど、
生物ろ過って、あんな外部ろ過や上部ろ過を水が通過していくだけで、
できるんだろうか?と。
あんな水流早いのに・・・
44pH7.74:2006/06/15(木) 22:53:35 ID:OAVjrgOf
ヒーター、ポンプなしの小型水槽だと
どんな魚が飼えますか?
45pH7.74:2006/06/15(木) 23:11:56 ID:qHi71NdF
>>43
出来てる。 実際にフィルター止めてエアレーションだけにしてみ?
丈夫な奴でなきゃ1週間持たずに魚が死ぬと思うよ
46pH7.74:2006/06/15(木) 23:21:35 ID:UgH2J03z
>>44
一年通して、ヒーターなしでアカヒレ飼ってます
ポンプってエアレーションのこと?
それとも濾過装置のこと?

アカヒレは小型水槽で飼育できるけれど、コップで飼育は勘弁してあげてね。
せめて水量1リットル以上で。
47pH7.74:2006/06/15(木) 23:21:50 ID:H3t8QW8w
>>44 アカヒレ
48pH7.74:2006/06/15(木) 23:22:09 ID:addlI8Uo
>>44
水草放り込んでアカヒレかメダカか?
49pH7.74:2006/06/15(木) 23:39:29 ID:wqM6tQTo
>>44
その前に、なぜヒーターもポンプ(濾過にしろエアのみにしろ)つけない?
予算の問題や設置場所の問題なのか、漠然と器具=面倒臭いと思ってるだけなのか。

初心者で意外に多いのが「器具=面倒臭い」と先入観持ってること。
「ラクに飼いたいから、ブクブク要らない魚がいいんだけど」て良くいわれるんだよ。
ラクに飼う為のフィルターなのにね。
ヒーターにしても、「温度調節するのが難しい」って思い込んでる人がかなりいる。
コンセント入れるだけだってのに…。

ああごめん、仕事の愚痴になっちゃった。

まあ、最低限の設備投資はしたほうが楽に楽しく飼えるからさ、まず一歩踏み出してみてよ。
>>43
マグロが泳ぎ続けないと死ぬってのと同列に捕らえれば不思議はない
51pH7.74:2006/06/15(木) 23:54:11 ID:ebXshd4Q
>>50
>>45
なるほど。
化学に疎いとアクアは難しいね。
5244:2006/06/16(金) 00:03:31 ID:OAVjrgOf
1ルームのアパート暮らしなので小型水槽しか・・・(ry

水槽内で完璧な生態系を再現すると人の手入れはほとんど不要
というのは初心者には難しいですかね?
53pH7.74:2006/06/16(金) 00:21:35 ID:nokIYFss
>>52
水槽内で完璧な生態系を再現すると人の手入れはほとんど不要

俺もこういうのに憧れるけどとんでもなく大きい水槽が必要なお母ん
54pH7.74:2006/06/16(金) 00:21:42 ID:5Ueuc8IW
>>52 コッピーならまぁそれに近いかもねぇ
55pH7.74:2006/06/16(金) 00:22:38 ID:sxqNzCD+
>>52
無理 ずえったい無理
56pH7.74:2006/06/16(金) 00:27:14 ID:31p/nFOw
外なら結構可能だけど、室内じゃ厳しいと思うよ。
でかい水槽に数匹の魚、強力なライトで室内で睡蓮鉢をやれば可能かもしれない。
フィルター無しなら頻繁な水換え、少数飼育なら飼えるけど、期待してる生態系とは言えないかな。
・暇つぶしに魚を飼いたいのか
・部屋に魚がいてほしいのか
どっちかな?
暇つぶしに魚が飼いたいなら、ベランダで睡蓮鉢(容器はスーパーで大きめの発泡スチロールでももらってこれば可)がメンテも少なくお勧め。
部屋に魚がいてほしいなら、2000円前後で水槽とフィルターセットの簡単飼育セットがあるよ。メダカ飼育セットとかベタ飼育セット(多分テトラ社製)ってのがある。
これなら週に1〜2回の水換え(水槽は小さいから手で持てる程度の重さ)でアカヒレやメダカ数匹飼える。
ちなみにこのセットをアカヒレと流木&ウィローモスと共に昔彼女にあげたことがあるけど、全くの素人ながら2年ほど飼えてるよ。卵も産んだし。
57pH7.74:2006/06/16(金) 00:27:47 ID:31p/nFOw
長文書いてる間にレスが間に入りまくり・・・・
まぁご参考ください
58pH7.74:2006/06/16(金) 00:40:09 ID:O24Yl6WC
家に、小さい水槽(たぶん30cm水槽)とテトラの水槽に引っ掛けるろ過器、ヒーター、水温計があるのを発見したので、
水草を多めに入れて、それなりに大きくなる魚を1匹だけでかいたいのですが、
魚、水草ともにどんなものがおすすめでしょうか?
分かりにくい文章ですみませんが、教えて下さい。
59pH7.74:2006/06/16(金) 00:46:40 ID:VDOpYsZL
>>58
ソイル敷いてナナ着き流木入れて、カラシン3〜5匹とオトシンを脇役に、メインは安いペルマトかアピストのペア飼育。


またはベアタンクで中型シクリッド単独飼育。ファイヤーマウスとかトリクティスアウレウスなんか綺麗でよいかと。
60pH7.74:2006/06/16(金) 00:46:51 ID:7HJRsNlE
>>58
あなたがどんな魚が好きなのか分からないし、
それなりの大きさが何cmの事を言ってるのか分からないので答えられません。
61pH7.74:2006/06/16(金) 00:54:03 ID:VDOpYsZL
>>52
うち、25キューブでソイル敷いて水中モーター式のフィルター、あとヒーターと丈夫な水草テキトーに植えて、カラシン10匹くらい入れてる。
水換え2ヶ月に1回バケツ半分くらい。
餌も2〜3日に1回くらい。
飽きてきたら水草変えてみたり。
今はトニナとかホシクサとかブリクサとか少し難しい草入れてるけど、育ってるよ。
62pH7.74:2006/06/16(金) 01:05:31 ID:O24Yl6WC
>>59
とても参考になります。
ソイルは砂で、ナナっていうのは水草の名前ですよね?

>>60
すみませんでした。
魚はエンゼルフィッシュみたいな丸っこいの、結構好きです。
あ、でも、サメとかみたいな、かっこいい形のもすきですよ(`・ω・´)
大きさは、5〜6cmくらいかそれ以上がいいなと思うのですが、狭いのではと思ったりします。
逆に、どのくらいの大きさなら大丈夫かを知りたいです。
63pH7.74:2006/06/16(金) 01:16:47 ID:VDOpYsZL
>>62
サメ体型の魚は泳ぎ回るためにあの形に進化したから30cmだとかなり狭いし、カイヤンとかサメっぽいけど大きくなるから駄目だね。
前述のシクリッドてのがエンゼルと同じ仲間のことだよ。ペルマトとかアピストてのもシクリッド。
あとドワーフグラミーとかなら30でいけるね。

あまり泳ぎまわらない魚なら、12cmくらいまでのなら飼えるけど、1匹だけだね。
64pH7.74:2006/06/16(金) 01:32:55 ID:pvIxzzpG
やっぱり一番自然に近いろ過は底面吹き上げでしょうか?
富士山のふもとの柿田川?みたいな砂からユラユラ水が沸くっていうのは、
底面+外部ろ過ですよね?
65pH7.74:2006/06/16(金) 01:45:13 ID:O24Yl6WC
>>63
なるほど、確かに言われて見れば納得です。では、小さい水槽ではサメ体型の魚は無理ですね。
昔みたレッドテールシャーク(?)って魚はかわいかったなぁ。
シクリッドって、エンゼルの仲間だったんですか!知りませんでした。ヒレがビローって長いやつですか?
もう本当にググレカスですね、すみません。ドワーフグラミーと一緒にググってきます。

12cmってすごく大きいですね。
その、あまり動き回らない魚ってどんなのがいるのですか?
66pH7.74:2006/06/16(金) 01:46:42 ID:5Ueuc8IW
>>64 一番自然に近い濾過は水交換じゃないか? w

くだらないこと考えずに適切な大きさのフィルター使え
人工的だろうと何だろうと魚にとっては住みやすい水
であれば濾過方式なんてなんでもいいんだよ
67pH7.74:2006/06/16(金) 01:53:31 ID:rBsE1KOw
底床の入替え方法について教えてください。
大磯(1年3ヶ月使用)から田砂に代えたいのですが、濾過バクテリアに
かなり大きなダメージを与えてしまうのでしょうか?
60cm水槽で上部フィルターです、水草は入れていません。
生体はコリドラス6匹、カージナル30匹、ヤマトヌマエビ5匹です。
初めてなので注意点などお願いします。
68pH7.74:2006/06/16(金) 02:08:55 ID:5Ueuc8IW
>>67 嫌気バクテリアが全滅するかなぁ(水ミミズやミジンコは大丈夫でしょう)
まぁ大した脱窒量でもないので水質チェックして水交換が増える程度です

バケツでも用意して砂利ごとホースで抜くんですね、水は当然戻しながら
なるべく沈殿物を舞い上げないようにしましょう

同じ大きさもしはより大きい水槽に切り替えるほうが楽なんですけどね
69pH7.74:2006/06/16(金) 02:16:03 ID:pvIxzzpG
>>66

1200ワイド水槽に2080使ってるよボケが。
70pH7.74:2006/06/16(金) 02:42:18 ID:zJqos4pB
今アピストの人工孵化に挑戦してるのですが、卵や稚魚を蛍光灯の光にさらさないほうが良いでしょうか?
それからカビ防止の為にプラケにメチレンブルーを一滴入れたのですが塩の方が良かったでしょうか?
アドバイスお願いします。
71pH7.74:2006/06/16(金) 03:07:05 ID:+tgkGooE
プラティが急にお腹がへこんで
ガリガリに痩せてしまったのですが
数日前、お尻から透明な糸状のものを
出していたのですが
これば関係あるのでしょうか
72pH7.74:2006/06/16(金) 03:19:19 ID:zJqos4pB
>>71
魚が白いフンをするのは消化不良・摂食障害の証です。
エサを新しいものにする、底砂掃除を含めた換水をすれば回復する場合もありますが、一旦痩せてしまった個体は消化器自体がダメージを受けている場合が多いので残念ながら回復させるのは難しいと思います。
73pH7.74:2006/06/16(金) 06:18:27 ID:fgfC7W9h
今まで60センチのセットに付いていた上部式を使っていたのですが
水草にも手を出したいので外部フィルターに買い換えようと思うのですが
予算2万で
エーハイム2224
パワーボックス55
EXパワー75
のどれかを予定しているのですが
どれが良いんでしょう?
よく聞く名前だしエーハイムのプロ買っとけば問題無いのかな?
74pH7.74:2006/06/16(金) 07:21:11 ID:ciWIzUQS
水槽:60*30*30
照明:スズキ ファンシーライト
濾過:スズキ 上部フィルタ
底床:大磯砂(酸処理済み)
生体:
水草:アヌビアス・ナナ
マツモ
   アマゾンチドメグサ 
   アナカリス等

http://www.rakuten.co.jp/netamazon/1026109/1026159/
ここで水槽セットを買いcharmさんで初心者水草セットというものを
購入し昨日セットしました。
塩素抜きのコントラコロラインと、試供品のアクアセイフ
加えてhttp://www.rakuten.co.jp/netamazon/1029754/1029755/
こちらのバクテリアを入れてみました。
昨日の15時頃にセッティングが終わり、最後に確認したのは22時頃です。
セッティングしたてのときは少し濁ってのかな?
とういう程度でした。
今朝起きてわくわくして観察に行くと、水槽の
奥のほうの草が見にくいほど白濁してました。

初心者ながら考えてみたのですが、これは投入したバクテリアのせいでしょうか。
対処法など教えていただきたいです。


75pH7.74:2006/06/16(金) 07:29:13 ID:TshAzP/D
ディスカスとググレカスは日本の気候条件では、どっちが繁殖させやすいですか?
あとググレカスもミンチの餌でいいのでしょうか?
76pH7.74:2006/06/16(金) 07:44:58 ID:31p/nFOw
ツマンネーヨカスの方が飼いやすいよ。
77pH7.74:2006/06/16(金) 08:08:59 ID:0amYoJBL
>>68さんレスありがとう
魚には迷惑なのでしょうね、、水換えをがんばってやります。
78pH7.74:2006/06/16(金) 08:52:14 ID:zfjODumw
>>76
ツマンネーヨカスもググってみました。
情報が少ないですが手に入れる機会がありましたら
水槽に導入して育ててみようかと思います。
丁寧なレスどうもありがとうございます。
79pH7.74:2006/06/16(金) 09:03:04 ID:puyE7uCd
ネタレスの途中でわるいんだけど、ニッソーの60cmの上部フィルタのモーターが急にカリカリ言いだした
使い初めて1年だけどこれは寿命と考えた方がいいのかな?
バラしてホコリ掃除してオイル差してみたけど改善しなかった。
80pH7.74:2006/06/16(金) 09:18:09 ID:O8f/W+Pw
>>79
なあ、水槽内に油膜出そうじゃ内科? >オイル差す

モーター内の部品の劣化かと。
部品を交換するのが一番。
これを機に上部をやめて他のフィルターにしてみるのも吉。
81pH7.74:2006/06/16(金) 09:28:43 ID:XOrL6Cwt
俺も上部用モーターに油挿してかなりの長い間使ってるよ。(今は全くみない赤いモーター)
無給油式と書いてないからできるのかもしれないけど…
82pH7.74:2006/06/16(金) 09:29:09 ID:zQdW1dBq
>>74
みんなネタに行ってるから少々マジレスすると、白濁はろ過がまだできていない証。
みんなが通る道だから不安になる必要も無い。

生体はまだ入ってないのかな。
そのままフィルター回し続けて、できれば3分の1程度水換してあげましょ。
フィルターは洗うべからずです。
バクテリアの素?の効果は良く分からんけど、ここから1ヶ月は我慢の日々です。

白濁が消えたら丈夫そうな魚を入れてあげよう。
パイロットフィッシュとかスターティングフィッシュでググレば意味がわかります。
ただ、飼いたい魚が丈夫じゃない場合は水換え頻度も多くする必要があるので注意。
パイロットフィッシュといえども死なない限りは大事に育ててあげましょう。
それを前提に一発目の生体選びは慎重にね。

日曜日までに白濁消えてくれれば熱帯魚屋に行くのが楽しみですね。
83pH7.74:2006/06/16(金) 11:30:33 ID:Df45UcnY
質問です。
硝酸塩は植物の栄養になるそうですが、
生体が多いと大半が余ってしまうんでしょうか?
84pH7.74:2006/06/16(金) 11:38:59 ID:O8f/W+Pw
>>83
水草が摂取する量なんて微々たるもの。
溜まりすぎはキケンなので定期的な水換えが必要。
85pH7.74:2006/06/16(金) 11:46:38 ID:gM+3vau8
コケって落とすだけじゃだめなんですか?
水換えも必須?
86pH7.74:2006/06/16(金) 11:48:35 ID:TMBaz3ZO
>>85 やってみればわかるよ
コケだけとって放置してみな
87pH7.74:2006/06/16(金) 12:10:46 ID:Fu3wdTmh
底面フィルターを使う場合ウールマットをしいたほうが良いのでしょうか?
富士砂を使うつもりですが、砂同士がすれて粉っぽくなり、それをフィルターが吸い込んでしまわないか心配です
88pH7.74:2006/06/16(金) 12:36:44 ID:Df45UcnY
>>84
ありがとうございます。
89pH7.74:2006/06/16(金) 12:45:40 ID:J5bU1qGa
レイシーのクーラーを買ったのですが、前面から熱風が吹き出すとは知りませんでした。
他にも2台クーラー所有為てますが、いずれも背面から吐き出してるので、クーラーは
背面から吐き出すものとばかり思ってました。それで、当方はキャビネット内におさめてる
のでどうしても熱が篭ってしまいます。そこで、前面から少しでも熱風が出るように、
扉に穴を開けてメッシュか何かで穴を塞ごうと思ってますが、何か良い素材は無いでしょうか?
なるべく中が見えず、空気は通り、見た目が悪くない物がベストなのですが。
90pH7.74:2006/06/16(金) 12:49:10 ID:VmEq8CN3
うちマットなしでマスターサンドで底面やってるけどウールマットにはほとんど捕まってないよ。
かなりろ過能力高いと思うよ、熔岩砂底面。


あー、GEXの底面だから目が細かいのかな?他のは知らない。
91pH7.74:2006/06/16(金) 13:07:23 ID:TMBaz3ZO
>>87 んとさ、底面って長期間掃除しないワケだ(容易にできない)
なのにさなんで汚れやすいものを入れようとか思うの?
92pH7.74:2006/06/16(金) 14:04:05 ID:EZMBLTPn
ウイローモスを流木に括着させようとプラケースに入れベランダに放置してますが上手くいきません。
モスが黒っぽくなり、コケも付着してきてモズクのように・・・水替は3日に1回位です。モスを着
けていない部分もコケでほんのり緑色になってます。3週間経ちますが茂る様子はありません。
モフモフしたモスにしたいのですがリセットしたほうがいいでしょうか?
また、南米産は色が明るく良さそうに感じますが、茂りかたは普通のモスと同じなんでしょうか?
宜しくお願いします。
93pH7.74:2006/06/16(金) 14:22:13 ID:zQdW1dBq
いろいろな方法があると思うけど、
ベランダに置いとくといろんなもんが入ってきて、
コケだのなんだの付いてしまうんじゃないかな。
久しくモス活着を水槽以外でやってないけど、
昔よくやったのは流木にモスを付けて流木もモスもたっぷり濡れたまま、
ビニール袋に入れて、窓際に置いとく。
もちろんビニールはできるだけ密封して。
水は普通に水道水で構わない。というか飼育水より水道水のほうが水の痛みも遅いから、
水道水のほうがいいと思う。

1週間位したら袋を開けてみて臭いようなら水洗いして再投入。

これがベターな方法ってわけじゃなくて、あくまでも経験値の話ね。
94pH7.74:2006/06/16(金) 14:26:50 ID:zQdW1dBq
ああ、今回は南米モスなの?ノーマルなの?
南米モスだと活着に時間がかかるよ。
水槽以外で南米をトライしたことないから、成長速度はわからんけど、
一般的にCO2があったほうが良いとされてるはず。

ノーマルモスと南米モスの見た目の違いは難しくて、
南米は三角に葉が茂るものが「多い」
決してすべてがそうなるわけでもないし、育成環境によっても異なります。
ジャンアントモスとかだと素は南米産の品種改良らしいけど、
こいつは三角にはなるけど、活着しない。

まぁ、ググれば画像も含めて沢山でてくるとは思うけど
95pH7.74:2006/06/16(金) 14:55:09 ID:EZMBLTPn
>>93>>94
ありがとうございます。確かにいろんなモノが入ってきてる気がします。
ビニール袋の方法はよさそうですね。
あと、今育ててるモスは普通のやつです。
96pH7.74:2006/06/16(金) 17:01:47 ID:iwMRU2vA
反日ロッテは路上を黒々と汚す不道徳集団です。

千葉・反日ロッテは、不法入国のチョンの球団。

在日カンコク、朝鮮人は圧倒的多数で不法入国していながら、
戦中のわずかな強制連行を論拠に戦後日本で利権ばかり主張し、
現在の在日利権を築き上げてきた

寄生虫です。


反日ロッテはテロ支援国(韓国)の恋人。
買うのは止めましょう。分かりますよね。

反日ロッテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

竹島を領土化する支援をしているのが現地企業のロッテです。
そしてわれわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて
清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈がロッテなのです。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。
97pH7.74:2006/06/16(金) 17:11:08 ID:7UMFr/HN
水草にチャレンジしたくて器具を購入しましたが、初めてのアクアリウムで分からない事ばかりで…
くだらない質問ですがヨロシクお願いします。

外部ろ過に付属している吸・出水パイプを他メーカーのパイプを付ける事は可能ですか?
※出来ればada社のステンレスパイプを使いたいと思ってます。


取付位置ですが水槽後方のどの辺りに設置すればいいのでしょうか?

購入した商品は下記の器具です。

水槽:90*45*45キューブ

ろ過:日動ウィズダムL40

co2:JAQNOベーシックDX(Lセット)

98pH7.74:2006/06/16(金) 17:15:55 ID:+tgkGooE
>>72さんありがとうございました!

プラティのいつもの極太な糞ではなく
白というより透明ですごく細いものが
1センチほどお尻から垂れていたのです

まるまるとしていたプラティが
お腹がえぐれたようにへこんで、痩せてしまって
寄生虫かもと思って調べましたがいまいちわかりませんでした。

いずれにしろ水質に気をつけます。
99pH7.74:2006/06/16(金) 17:46:13 ID:lbBCzZpT
>>34
横からすまんがちょっと教えて下さい。
外部にいれるろ材は八部ぐらいって、ろ材固定版が有った場合でも同じでしょうか?
10074:2006/06/16(金) 18:13:06 ID:ciWIzUQS
>>82
とても分かりやすい解説ありがとうございました。
もう薄いカルピスみたいな白さで気が動転してしまいました。
水替えて待ってみようと思います。
水草が枯れちゃわないか心配ですが・・・
101pH7.74:2006/06/16(金) 18:22:56 ID:ceKcV8gG
誰が最初に水槽に炭酸ガスなんか入れようと考えたの?
20年ぶりに熱帯魚飼いだして
昔とだいぶ変わっていてビックリ
102pH7.74:2006/06/16(金) 18:48:42 ID:RhwhMcYd
>>101
20年前にはすでにテトラのは発売されてたはず。
103pH7.74:2006/06/16(金) 19:49:14 ID:FuNEeneM
オトシンの目の近くが赤く出血してると思ったら半日後に半狂乱状態で死にそうなんだけど
これって怪我が原因?
それともエロモナスってやつ?
104pH7.74:2006/06/16(金) 20:08:07 ID:R8awr604
オトシンの目の周りが赤いのはデフォだろ
105pH7.74:2006/06/16(金) 20:09:10 ID:FuNEeneM
いや いきなり赤い斑点が出て・・・
さっき死にました。

orz
106pH7.74:2006/06/16(金) 20:39:16 ID:Sm8u1JT3
僕は何人ですか?
107pH7.74:2006/06/16(金) 20:49:17 ID:VZH4zN0g
壱乙
皆さん外部に入れるロ材ってネットに入れて分けたりしてますか?
108pH7.74:2006/06/16(金) 20:53:31 ID:/PB3H7bh
いや、俺は詰まるしムラになるからそのまま。
109pH7.74:2006/06/16(金) 20:57:43 ID:OBL8Qae4
>>73
メーカーも性能も値段も別々なんで、誰が答えても主観とかが入ってしまう
俺の意見を言えば水草水槽で使うお勧めはその中だとエーハイム
110pH7.74:2006/06/16(金) 21:49:47 ID:ZxmehLGB
>>89
ルーバーっていうか、鎧戸っていうか、あんなのにすればいいんじゃない?
111pH7.74:2006/06/16(金) 21:56:36 ID:JKRYaQQ4
立ち上げの際、
一週間ぐらい何も入れないで濾過器を動かした方が良いとか書いてあるサイトをよく見ますが
普通のハイポネックス(窒素入り)を入れると早く立ち上がったりするのでしょうか?
112pH7.74:2006/06/16(金) 22:00:03 ID:xhb1UA4p
>>111
気持ちの問題
113pH7.74:2006/06/16(金) 22:19:58 ID:b8+9hWyu
あと一ヶ月もしたら
「息子が縁日でとってきた金魚を飼いたいのですが、どうしたらいいでしょうか?」
って質問であふれるのかなぁ
114pH7.74:2006/06/17(土) 00:21:12 ID:GWZxz0Hr
すごい基本的な質問なんだけど、テトラのpH試験紙(先が黄、緑、赤になってるやつ)の見方ってどう見ればいいんでしょう?
説明書の使用法には水に浸した後、直ちに比色紙で比較ってあるけど、
黄の部分は6.5、緑は7.0、赤は7.5に近い色に見えるからどれを信用していいかわからないです。
3色の平均?
115106:2006/06/17(土) 00:44:19 ID:r9EtR8Xk
誰か>>106の質問に答えて下さいです。。。
116pH7.74:2006/06/17(土) 00:46:03 ID:FBFfqSZn
>>73

>>109にも書いてある通り個人的主観だが、エーハイムの2213でいいと思う。
できれば2213サブつければモアベターかな。
これなら、チャームで1万とちょっとで送料無料。
サブはサブストプロセットもあるよ。営業じゃないけどオススメかと。


>>114

そそ、平均。

>>115

一人。
117pH7.74:2006/06/17(土) 01:03:06 ID:PwOAfXwp
外部なんて基本的に濾材の量と見た目で選んで構わないと思うんだよ
きちんと空気抜けば静かだし
118pH7.74:2006/06/17(土) 01:52:08 ID:jaaM1nFf
>>113
【息子が】取って来た金魚を飼いたいので質問【縁日で】
ってスレでも立てるか?w
119pH7.74:2006/06/17(土) 02:46:43 ID:eYbBafvU
家で飼ってる魚(真鯉)が今酸欠で口をパクパクして、沈んでいる状態で困っています。
とりあえず、水槽の水はきれいなものに変えて、酸素をたくさん上げようと思ってポンプを1個追加しました。
魚の状況は、いったん回復すると興奮して暴れだし、疲れると気絶してまた口をパクパクして沈む
ということを繰り返しているのですが、これの繰り返しで見通しがつかないで困ってます。
どうすればいいでしょうか?
120pH7.74:2006/06/17(土) 02:48:54 ID:wHu+ywO6
>>119
とりあえず>>1をよんでくれ。
121pH7.74:2006/06/17(土) 03:07:51 ID:PQ6QQ1QR
>>98
いえいえ、どういたしまして。
寄生虫はプラティの場合はまず関係ないと思います。
プラティやグッピーなどのメダカの仲間は飼育水に食塩(60センチ水槽なら片手で握れる程度の)を入れると調子が良いですよ。
それから水質は酸性に傾くとすぐに調子を崩すので水換えを怠らないように。
頑張ってください。
122pH7.74:2006/06/17(土) 03:21:21 ID:eYbBafvU
あせっていたので重要なことを忘れていました。どうも申し訳ございませんでした。
環境は、濾過:NISSOのSQ-03型(内部にはペットショップで買ってきた濾過用の軽石を敷いた上に白いマットを
       敷いて使っています。)
    ポンプ:ジェックスのニューラングGX200N-1(シングルタイプ)で排出量が
        約1000[CC/分]
    水槽:縦30[cm]横60[cm]高さ30[cm]
    照明:600・2灯(NISSO製で濾過に付属のものです。今はポンプをつけたため、コンセントから抜いてあります。)
    生体:コイx1
    肥料:キョーリンフード工業株式会社の「ひかり中粒」
    (成分は、粗蛋白質:3.0%以上 粗脂肪:3.0%以上 粗繊維:5.0%以上 水分:10%以下 粗灰分:13%以下 りん:1.0%以上 
    その他の環境:水草は無くて、砂利(酸処理はしていません)を敷いています。
    コイ自体の年齢は、推定で10歳ぐらいです。基本的に環境には気を使っていなかったことと、
    最近は多忙にて魚の世話をしてやることができませんでした。
    
123pH7.74:2006/06/17(土) 04:42:51 ID:llGKu3RW
>>106猿人

>>122
10年でどのくらいの大きさになるものですか?
124pH7.74:2006/06/17(土) 06:11:08 ID:OKyUmzak
小学校の新任の校長が、学校の玄関に置いてある巨大水槽の水を、いきなり
入れ替えてしまいました。
ハイポネックスのボトルが転がっていたので、カルキ抜きはしたっぽいです
けど、水槽の表面に水滴がびっしりついているところを見ると、水道水直接
注入したっぽいです。

これは絶対、前校長のときの、真冬にヒーター故障でグッピー全滅とは、
レベルの違う話だと思います。

今更コイには頑張ってもらうしかありませんが、それはそれとして
校長にはどんな天誅がふさわしいでしょうか?
125pH7.74:2006/06/17(土) 06:13:15 ID:N4hbk6YI
水槽・・ニッソー曲面ガラス106
フィルター・・エーハイム2213

昨日、水槽立ち上げたんだけど(PM15:00頃)
未だに水が凄く白く濁ってるんだが・・。
普通、半日ぐらい経過したら綺麗になるんじゃなかったっけ?
当然、生体はいれてませんけど・・。

何か問題あるのかな?
今迄何回か水(全部取り替え)替えしてたけどこんなケース始めてだ。
126pH7.74:2006/06/17(土) 06:28:51 ID:s9ygOfOl
>>125
初めての水槽立ち上げ相談所 10日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149295768/

半日くらいできれいにならない。
こっちで相談してくれ。
127pH7.74:2006/06/17(土) 06:38:16 ID:slmrkIVT
>>124
ハイポネックスのボトルって・・・
128pH7.74:2006/06/17(土) 07:43:31 ID:s9ygOfOl
質問です。成魚で小さい淡水魚ベスト5はなんでしょうか?
成魚でも1センチない魚がいたら嬉しいです。
129pH7.74:2006/06/17(土) 08:08:12 ID:3TOdjkJI
>>124

30cmくらいのガーでも入れとけ
130pH7.74:2006/06/17(土) 09:32:31 ID:eYbBafvU
>>123
大体20cmぐらいです。
水槽で飼っているのでそれにあわせてサイズは大きくならないようです。
現在この時間になっても容態は変わっていません。
131pH7.74:2006/06/17(土) 14:03:27 ID:942+m4my
>128
んなちいせぇーのいねーよです。
2cmくらいがせーいっぱいせす。
ミクロラスボラけいとか、しょうぶんしゃの
カタログでもみてじぶんのこのみのさがせです。
132pH7.74:2006/06/17(土) 14:25:37 ID:/jCgQo7k
>>128
http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/2004/07/post_62.html
今のところ1位と2位はこれらしい。
1位はそこのサイトのリンクをクリック。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140695976/l50
小型魚スレ。
133114:2006/06/17(土) 15:16:18 ID:GWZxz0Hr
>>116
THX
試験紙とにらめっこしながら水合わせとかがんばるよ。
134pH7.74:2006/06/17(土) 15:20:42 ID:9EP0B8kD
角が丸い水槽の場合
丸い角の部分のコケをどうやって取るの?
135pH7.74:2006/06/17(土) 15:47:34 ID:GDT74YU9
エバリスから出てる
マグネット\500を買えば簡単
136pH7.74:2006/06/17(土) 16:18:11 ID:y8vC5V+c
>>124
動物虐待で訴えてやれ。
あと、その校長は既に天罰でハゲてないか?
137pH7.74:2006/06/17(土) 16:24:06 ID:+q0IDyvw
しつもんならなんでも答えるよ
特にポリプが得意だよ
アクセス数No.1の携帯サイト

ここの極美エンドリヤバいよ
マジで迫力満点 色・体系・顔

http://x12.peps.jp/ushi/
みてみ
138pH7.74:2006/06/17(土) 16:24:09 ID:NQSD71UO
油膜って有害ですか?
139pH7.74:2006/06/17(土) 17:07:33 ID:j+GRnlRC
息子が縁日でとってきた金魚を飼いたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
140pH7.74:2006/06/17(土) 17:12:57 ID:OKyUmzak
>139
飼えばいいんじゃないでしょうか?
141pH7.74:2006/06/17(土) 17:20:55 ID:lkugLmpV
釣り人乙
142pH7.74:2006/06/17(土) 17:21:49 ID:HyifOkDk
息子が寝てる間に便器流す。
もしくは針を刺して放置。
143pH7.74:2006/06/17(土) 17:26:04 ID:tPszR8xr
もしくは息子を便所に流す
144pH7.74:2006/06/17(土) 19:34:48 ID:dd4VmQ4p
もしくは自分が便所に流れる
145pH7.74:2006/06/17(土) 19:53:34 ID:slmrkIVT
もしくは息子を放置。
146pH7.74:2006/06/17(土) 20:01:43 ID:1uNJo3/L
お香に興味を持ったのですが、水槽のある部屋で
焚いたら魚に悪影響ですかね?
殺虫剤や制汗剤などはもちろんその部屋では噴きません。
ちなみにメインがカージナルテトラの60cm水槽です。
なお、お香は無印良品の「お香・ラベンダー スティックタイプ」です。
147pH7.74:2006/06/17(土) 20:05:23 ID:dkDPyIeG
息子を水槽で飼ったらどうだ
148pH7.74:2006/06/17(土) 20:18:58 ID:Y2iRhXf9
もしくは息子をお香で飼う
149pH7.74:2006/06/17(土) 20:45:41 ID:grWpqHxX
前スレの初心者の876です。もう一度質問します。宜しくお願い致します。テトラの51水槽でネオンテトラ10匹、サーペテトラ5匹、ゴールデンハニーグラミー2匹を飼ってますが、ネオンテトラの尾ヒレがボロボロです。病気なのでしょうか?
150pH7.74:2006/06/17(土) 21:24:21 ID:/NqlH8Pb
>>149
つつかれたか尾腐れ病
151pH7.74:2006/06/17(土) 21:25:13 ID:/NqlH8Pb
>>148
ワロタw
152pH7.74:2006/06/17(土) 21:38:53 ID:HyifOkDk
息子の肛門にお香を刺す!

アンアン
153pH7.74:2006/06/17(土) 22:04:09 ID:grWpqHxX
>150さん
サーペテトラがお互いを追い掛けています。ネオンテトラも狙われたのか・・・。
サーペテトラは穏やかな魚ではないのですか?
隔離しておけば追い掛けたりしなくなりますか?
質問ばかりですが、よろしくお願い致します。
154pH7.74:2006/06/17(土) 22:05:43 ID:Nep+pR5R
>>153
そりゃ隔離したら追いかけようがないわな。
155pH7.74:2006/06/17(土) 22:15:14 ID:slmrkIVT
>>152
ワロタってだれかが言ってくれると思ってるんだよね。
”!”とか。
ね。

ワロタw



だからさ。もうさ。
そういうのやめよ、ね。
156pH7.74:2006/06/17(土) 22:18:12 ID:grWpqHxX
>154
分からない事もありますので、よろしくお願い致します。
一旦隔離してれば、ネオンテトラの尾ヒレは元に戻るのでしょうか?
出来れば混泳させたいのですが、どういう対策をとればいいですか?
157pH7.74:2006/06/17(土) 22:27:52 ID:+q0IDyvw
しつもんならなんでも答えるよ
特にポリプが得意だよ
アクセス数No.1の携帯サイト

しかも、ここの極美エンドリヤバいよ
マジで迫力満点 色・体系・顔

http://x12.peps.jp/ushi/
みてみ
158pH7.74:2006/06/17(土) 22:31:56 ID:Nep+pR5R
>>156
塩水浴でもしとけばなおるだろ。混泳の対策ねぇ。
飼った事ないから知らないけど水草で隠れる場所でも作っとけば?

あと、このサイト便利だから使ってみるといいよ。
http://www.google.co.jp/
159pH7.74:2006/06/17(土) 22:33:42 ID:dkDPyIeG
昔ナマズスレかなんかに
繁殖を促すために経血を入れると良い
とか逝ってる人が何人もいたんですが
本当ですか?
160pH7.74:2006/06/17(土) 22:34:39 ID:z7fsMVji
すみません、アクア歴3年にして、いまだに「換水」の読み方がわかりません。
なんと読むのでしょうか?「換水」を再変換しても、「かんみず」にしかなりませんし。
自分で打つ時は、「換える」「水」で変換しています。
161pH7.74:2006/06/17(土) 22:47:35 ID:grWpqHxX
>158
塩浴ですか・・・。
少しググってみます。バルーンモーリーを検討していますが、3匹程入れても大丈夫でしょうか?
一応水草も入れてありますが、またネオンテトラがやられるのも嫌なので。
162pH7.74:2006/06/17(土) 22:59:44 ID:9kZ1NAdE
>>160
マイクロソフトとの通信機能をONにして辞書登録して変換しまくってると
そのうち新しいIME辞書に新規登録されるよ。
マイクロソフトへのデータ提供の仕方は忘れた。
163pH7.74:2006/06/17(土) 23:37:12 ID:+q0IDyvw
ナマズについてならNo.1知識

しつもんならなんでも答えるよ
特にナマズが得意だよ
アクセス数No.1の携帯サイト

http://x12.peps.jp/ushi/
みてみ
164pH7.74:2006/06/18(日) 01:48:23 ID:7RuZYu7M
>160
私は両方音読みで読んでるけどだれからも変な顔されたことないから
たぶんそれで合ってると思ってる。
165pH7.74:2006/06/18(日) 07:06:20 ID:pyPIQrmO
>>160
いつからか言われるようになったアクア界の造語だね。
空気を入れ替えるのを換気というから、それに対して水を入れ替えることを換水と言うようになったんだと思う。
アクアリストは一般人に比べて頻繁に水の入れ替えをするからなw
166pH7.74:2006/06/18(日) 07:54:11 ID:4V1Hr7RC
換水はまだわかるとして、「底床」ってのが未だに馴染めないな。
167pH7.74:2006/06/18(日) 07:57:05 ID:TP45SKJ/
低床(ていしょう)変換ででてくるな。
底砂(そこすな?ていさ?)どっち?w
168pH7.74:2006/06/18(日) 07:58:14 ID:TP45SKJ/
あ、低床 ごめん、低が字が違った。

底床(ていしょうで変換できないや)そこゆか?でいいの?
169pH7.74:2006/06/18(日) 08:41:12 ID:w29LH72f
>>153
サーペは凶暴。
170pH7.74:2006/06/18(日) 08:59:43 ID:4V1Hr7RC
>>168
「低床」はトラックなんかの荷台が低いタイプ
(後輪が前輪に対して小さい)なんかで使う言葉ですね。
読みは「ていしょう」。

「底床」も自分は「ていしょう」と読んでるけどそもそもが
造語なんだから「そこゆか」でもよろしいかと。

「底砂」は「そこすな」って読んでます。
171pH7.74:2006/06/18(日) 09:31:37 ID:ngJkHlRb
読みの話が続いてるので。
ショップで「アダのカタログください」て言ったらきょとんとされたんで
「アクアデザインアマノのです」て言ったらやっと通じた。
ADAはアダじゃないの?エーディーエー?
172pH7.74:2006/06/18(日) 09:54:06 ID:pNzWYES3
略す時は大抵アマノと言う。
173pH7.74:2006/06/18(日) 10:11:45 ID:TP45SKJ/
ADAっていう略し方や表記の仕方はなんか嫌だな。
174pH7.74:2006/06/18(日) 10:59:55 ID:TUmL984H
>>171
どっかで、電話したら「アダです」。って出たって話なかったっけ。
俺もアマノって言うけど。
175pH7.74:2006/06/18(日) 11:13:56 ID:/jachjoz
アダやだわっ!!
176pH7.74:2006/06/18(日) 13:03:33 ID:EBpiRw6A
>169
サーペテトラを隔離するとネオンテトラは元気になってきました。
サーペテトラをおとなしくする方法はないのでしょうか?
177pH7.74:2006/06/18(日) 13:18:15 ID:N7QAgPPW
ないよ
178pH7.74:2006/06/18(日) 13:23:45 ID:KrLvsJfc
>>171
ヒント:ANAはなんと読む
179pH7.74:2006/06/18(日) 14:06:47 ID:mhzhQHsA
180pH7.74:2006/06/18(日) 14:09:07 ID:4XIpn9Qy
ADAは

A天野
Dダイタク
Aアクア

の略だよ。
181pH7.74:2006/06/18(日) 14:18:38 ID:VQIyzoa4
しつもんならなんでも答えるよ
特にポリプが得意だよ
アクセス数No.1の携帯サイト

しかも、ここの極美エンドリヤバいよ
マジで迫力満点 色・体系・顔

http://x12.peps.jp/ushi/
みてみ
182pH7.74:2006/06/18(日) 14:41:41 ID:claVH/Jc
メラミンフォームのスポンジで水槽内部のコケ落とししても大丈夫でしょうか?
183pH7.74:2006/06/18(日) 14:56:02 ID:TP45SKJ/
ていうか、なんでポリプの携帯サイトの宣伝が大量にあるわけ?
管理人が貼ってるの???うざいんだけど。
ポリプのスレにでもはっとけよ。
184pH7.74:2006/06/18(日) 15:01:05 ID:9STECf9m
ヒルってヌマエビ襲います?
ヤマトやミナミよりも長かったです。
185pH7.74:2006/06/18(日) 15:01:10 ID:c99BXI0X
どこのスレにも貼ってる。もちろんポリプすれにも。
186pH7.74:2006/06/18(日) 15:07:17 ID:TP45SKJ/
それとも、嫌がらせで貼られてるの?
187pH7.74:2006/06/18(日) 15:19:05 ID:urwr4dEv
お前ら免疫無さすぎ
宣伝なんか気にするな。
188pH7.74:2006/06/18(日) 15:40:48 ID:9TqUHtYs
いや、ウザイものはウザイ。
189pH7.74:2006/06/18(日) 17:34:49 ID:N7QAgPPW
宣伝?
って思ったらすでにNG済みだったwwwwwwww
190pH7.74:2006/06/18(日) 17:57:12 ID:N7QAgPPW
マーフィードのEZ買ってきたんだけどタイマーを買い忘れてしまいました。
60規格+上部フィルターなら2秒1滴くらいにすればつけっぱでも大丈夫かな。
191pH7.74:2006/06/18(日) 18:04:24 ID:N7QAgPPW
マーフィードのEZ買ってきたんですが、添加量は
60規格+上部フィルターなら二秒一滴くらいですかね?
CO2が必要な水草はミニマッシュルームとグロッソだけですが、
他にも有茎草が6本植わっています。
生体はゴールデンハニードワーフ4、エンゼル4、アドルフォイ3、オトシン1です。
192pH7.74:2006/06/18(日) 18:05:41 ID:N7QAgPPW
190は間違いなのでスルーしてください…
193pH7.74:2006/06/18(日) 18:28:29 ID:urwr4dEv
>>192
グロッソはどの程度植えるの?
前面びっしりなら上部だし一秒三滴くらい必要。
194pH7.74:2006/06/18(日) 21:51:37 ID:1dYKNfqt
上部フィルターに小型ボンベでは経済効率悪いぞ。
CO2セット買うより、ほぼ同じ値段のエーハイムかテトラEX買った方が良かったな。
195pH7.74:2006/06/18(日) 21:58:37 ID:N7QAgPPW
まじっすかorz
今は過剰添加にびびって一秒二滴でやってます
ミニマッシュルームもグロッソも枯れちゃいますかね?
肥料も苔が恐くて添加してないです
196pH7.74:2006/06/18(日) 22:35:36 ID:EPeKotf4
誰かエンゼルフィッシュのこと教えてほしいのですが解るかた居ますか?
197pH7.74:2006/06/18(日) 23:01:32 ID:c99BXI0X
何を聞きたいんだよ
198pH7.74:2006/06/18(日) 23:24:10 ID:EPeKotf4
実は最近エンゼルフィッシュのヒレの片方が少し肉へんらしきものが見えています。病気ですか?
199pH7.74:2006/06/18(日) 23:32:00 ID:N7QAgPPW
それは奇形じゃないかな。たぶん。
気にすることないとおも。
200pH7.74:2006/06/18(日) 23:39:43 ID:EPeKotf4
え!本当? 奇形児なの?奇形魚ってこと! 実はもらって来たんだけどもともと居たエンゼルに移るってことはない?大丈夫かな?
201pH7.74:2006/06/19(月) 00:29:48 ID:qfpH92Ii
うつらない
202pH7.74:2006/06/19(月) 00:35:50 ID:YBnuq+7x
>>200
少し落ち着け、何かうるさい。
203pH7.74:2006/06/19(月) 10:46:06 ID:IrNq4j0Y
奇形は生まれつきなんだ
エンゼルって繁殖できるから親近交配になりやすいかもね

ぶつけて怪我してるだけかもしれんよ
喧嘩かもしれんし

>>195
EZのあのパレングラスで添加するんなら泡大きいし
多少多めでもいいんじゃないかと思うよ

ちなみにグロッソはCO2があった方が早く育つけど
無くて枯れることはあまりないです

添加してる辺りの水がちゃんと流れて全体にいきわたるようにしてやってね
204pH7.74:2006/06/19(月) 14:06:36 ID:YBnuq+7x
CO2は溶けさえすればイオンだから水流に関係なく均等に拡散するよ。
水草で完全に淀んでる場合や拡散の途中で有茎草に消費される場合はあるけど。
205pH7.74:2006/06/19(月) 21:19:25 ID:LQmw4jqC
すみません、いらなくなった大磯が10キロほどあり、
捨てたいのですが、燃えないゴミでしょうか・・・
どうやって捨てればいいでしょうか?
何ゴミになりますか?
206pH7.74:2006/06/19(月) 21:31:59 ID:Z0Sq+4AT
>>205
10kg程度ならかさばるわけでもないし、ましてや腐るわけでもないんだから置いといたら?
また使いたくなることもあるだろうし。

処分の方法は、役所に電話で聞いたほうがいい。自治体によってゴミの分け方は違うから。
不法投棄は極力避けるようにしようね。
207pH7.74:2006/06/19(月) 21:49:26 ID:LQmw4jqC
質問です。
水槽の油膜をとるいい方法はないでしょうか?
パーテーションで区切ったらエアーしていない側に
油膜がはってしまいました。


>>206
ありがとです。
自治体に聞いてみます。

208pH7.74:2006/06/19(月) 21:51:44 ID:YBnuq+7x
>>207
ティッシュを浮かべて素早く取おる!!

大磯は取ってた方がいいぞ。後で後悔するから。
209pH7.74:2006/06/19(月) 21:56:41 ID:LQmw4jqC
>>208
ありがとです。
大磯は5年以上外に放置していた水槽のもので、
水槽の中にポンプとかいろんなもんが入ってて
雨水がたまりさびちゃってたんですよ。
さびの水で生物なにも生きれないような状態だったので、
もうその大磯は使えないなと思い捨てることにしたんです。
210pH7.74:2006/06/19(月) 22:01:10 ID:gO9k/8lp
内部式フィルター(スペースフイット)の排出口に白いカビのような物が大量にこびりついていて今日水替えしたら水面に散らばってしまった。

魚への影響はありますか?
211サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/19(月) 22:03:19 ID:Rubd222c
ORAL HGH のせいかな?
212pH7.74:2006/06/19(月) 22:10:53 ID:9Xep6DuI
プラティ(20匹ぐらい)とプレコ(25aと10aぐらいのが1匹づつ)が入っている60a水槽にミナミヌマエビを10匹ほど入れたのですが、
翌日には1匹も居なくなってました。混泳は無理なのでしょうか?



水草はナナが原生林のようになってるだけです。
213pH7.74:2006/06/19(月) 22:18:59 ID:4O70IC24
>ナナが原生林のように
興味がわくわー
214pH7.74:2006/06/19(月) 23:00:04 ID:xVnIjbZN
ホルモンがどうしたって?
215pH7.74:2006/06/20(火) 04:42:58 ID:ebnZ5HnN
水かえの時に上部フィルタのポンプのスイッチを切ると濾過層の水がなくなってしまうのですが濾材にいるバクテリアは直ぐにしんじゃうのでしょうか?
216pH7.74:2006/06/20(火) 05:01:03 ID:3KKRboQ4
うんう
217pH7.74:2006/06/20(火) 05:25:13 ID:7/8y9EEQ
>>215
即死んでしまうわけではない
だが速やかに水替え終わらせましょう。
218pH7.74:2006/06/20(火) 10:10:04 ID:qvon4QF2
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452666&recon=3296152&check6=2096013

画面中央、エビの手前ガラスの表面についている
微生物はなんでしょうか?また害はありますか?教えてください。
219pH7.74:2006/06/20(火) 10:36:39 ID:muJAmBGY
バックスクリーンって張ったほうばいいでんすか?
220pH7.74:2006/06/20(火) 10:53:45 ID:9xx6AEt9
>>218
ttp://cyclot.hp.infoseek.co.jp/kenmiji/naup1x.html
これのどれかかな?
なんとも言えん。

>>219
貼った方が良い。
魚が落ち着くと言われている。
四方からみられるより一方に限定した方が良い。
221pH7.74:2006/06/20(火) 11:23:07 ID:QGAM3eSs
ヒドラちゃん。稚エビをたーべーるうー。
222pH7.74:2006/06/20(火) 11:29:38 ID:qvon4QF2
これ、ヒドラですか!
撃退法はないでしょうか?
稚エビってこんな奴に食べられちゃうんですか!
223pH7.74:2006/06/20(火) 11:43:33 ID:j+34kDEG
蛍光灯なんですが、点ける度に魚が暴れまくり、ガンガン壁にぶつかるんで、
一日中全く点けていないんですが、ライト点けない事による問題って何かあります?
生体はレオクテにポリプ数匹、水草は入ってないです。
224pH7.74:2006/06/20(火) 15:51:01 ID:W6Ub4Gb1
>>223
>>2

ポリプって夜行性だからライト眩しがってるんじゃない?
影になるもの入れてみたらどうだろ。
225pH7.74:2006/06/20(火) 21:37:04 ID:cFWVGYvn
ミクロソリウムのポット入りを買って来たら
ハッパしかないんですけど・・・・ ハッパを石にそのまま縛り付けるんですか?
その時何枚かまとめて縛ってボリュームを出してから固定したほうがいいんでしょうか?
226pH7.74:2006/06/20(火) 21:42:41 ID:qvon4QF2
>>225
葉同士はつながってないのか?
繋がってるならそのランナーを縛り付ければいい。
227pH7.74:2006/06/20(火) 21:46:48 ID:cFWVGYvn
>>226
バラバラでつながってません

つながってないのをまとめるとよくないんですか?
228pH7.74:2006/06/20(火) 22:26:45 ID:qvon4QF2
質問です。
ゴールデンハニーグラミーは単独で入れると落ち着かないんですかね?
なんか、臆病な感じにみえます。
229pH7.74:2006/06/20(火) 23:20:34 ID:+69mg8H+
>>227
良くないというより、付かないよ。ランナーの所から根が出て活着するから。

本当に葉しかない場合は、仕方がないから浮かべて子株が出るのを待って、
その子株(当然ランナーは付いている)を縛れば活着する。

でも、ランナーがない状態で売っているってのは信じられないなぁ。ランナー
がミクロソリウムの命なのに。
230pH7.74:2006/06/20(火) 23:43:52 ID:h9MXkyYC
蛍光灯1つの光でリシア石に活着させられます?
魚はブラックテトラ2匹と石巻貝が少々なんでむしりとられることはなさそうなんですが
231pH7.74:2006/06/20(火) 23:51:18 ID:Df4cHmZG
20cmキューブ水槽立ち上げて2日目
水草(ミクロソリウム、ナナ×2、)
ウィローモス付き流木
濾過はAT-20の底面直結
生体はまだなし。

なんだけど、流木に白いカビみたいなものが。。。
どうにかしたいんだけど
ウィローモスやナナを縛り付けてるからどうしたらいいのか・・・
どうやったら回復できますか?
232pH7.74:2006/06/20(火) 23:55:04 ID:6fUGy183
>>230
リシアはもともと活着しないが
233pH7.74:2006/06/21(水) 01:35:10 ID:OA/Nj+0C
>>230
石とリシアをいっしょにネットで巻いて沈めれば
ネットの間からリシアが伸びてくる。
活着はしない。浮き草。
234pH7.74:2006/06/21(水) 02:13:55 ID:tbLdC12d
>>217さん
答えて頂いて、ありがとうございます。安心しました。
235pH7.74:2006/06/21(水) 02:32:59 ID:FvNXBPyX
最近俺の食欲が落ちています。どうしたらいいんでしょうか?
236pH7.74:2006/06/21(水) 02:40:43 ID:OA/Nj+0C
>>235
断食
237pH7.74:2006/06/21(水) 03:22:45 ID:ze7VBPaC
>235とんかつ和幸・回転寿司のスシロー・松屋の豚葱塩焼き定食・桜水産のランチ・うなぎ
238pH7.74:2006/06/21(水) 04:51:32 ID:VCLJZ1/i
テトラの 幅18×奥行18×高23の水槽なのですが
おサカナ (カラシン系)何匹くらいが適切でしょうか?

現在13匹ほど。
多いですか?
239pH7.74:2006/06/21(水) 04:54:14 ID:8S4Z5wJl
多い
240pH7.74:2006/06/21(水) 04:59:23 ID:w7cF4bNi
>>235
テトラミン フレーク
241pH7.74:2006/06/21(水) 08:43:42 ID:2Sg5cIN+
>>231
立ち上がるまで待っとけ。
3〜4週間は我慢汁。
生体はメダカやアカヒレなどの安くて強い魚を入れてパイロットフィッシュにする。
ナナやモスを活着させるのはテグスや木綿糸で巻けばok
「モス 活着」でぐぐれ。

>>238
5匹くらいが無難。
13匹なら濾過次第でいけるけど窮屈っす。
242pH7.74:2006/06/21(水) 10:34:45 ID:fh5uGBwd
Tetraの亜硝酸試薬の説明書を無くしてしまったんですがどなたか
検査の仕方を書いてもらえませんか?
243599:2006/06/21(水) 10:35:30 ID:0ATge8gs
45cm水槽に水作ブリッジMとエイトSでヨシノボリ10匹飼ってます。
立ち上げをしないまま入れて一ヶ月経ちますが水が綺麗になった事がありません。
水草は入れてませんし餌の乾燥赤虫もあまり食べてくれないので水は常に青コケが
発生している感じです。  ブリッジの濾過槽の中の三個のうち一個は活性炭を
入れてますが効果が目に見えません・・・・・・。     微生物ってホントに湧くのでしょうか。
244pH7.74:2006/06/21(水) 11:05:45 ID:nOUtahnq
>>228
自分より大きい魚やすばしっこい魚と同居させると
ビクビクすることもある。
245pH7.74:2006/06/21(水) 11:26:22 ID:38cadfTd
>>243
水替え頻度・底砂は?
過密気味な気がするし、水作だけだとバクテリアが繁殖するトコが少ないよ。
ろ材をたっぷり入れられる上部にするか、きちんと酸処理した大磯を厚く敷く
かしないと栄養たっぷりの水で青コケと格闘する日々が続くと思われる。
ヨシノボリが元気に泳ぎ回る環境にしてあげて下さい。
246pH7.74:2006/06/21(水) 11:28:20 ID:1xUdAgKv
>>243 いっぱいマルチしてうざいよきみ

        ∧_∧
        ( `・ω・)
        ( っ¶っ¶
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
 ( (     ヽ    ||    / ) )
       /ヽ========/、
 ( (     |/ / /______/、 | ) )
        |_/ |     |/
          |
          |
          |
          |
          |
          |  プラプラ
          |  ))
  〇_〇   J
  ( ・(ェ)・)ジー
 /J ▽J
 し―-J
247pH7.74:2006/06/21(水) 11:31:32 ID:O17/J2qq
>>243 マルチは市ね
248針1000:2006/06/21(水) 12:28:33 ID:wI8ltleH
ニッソーNC-160に あわせるポンプって 何がいいですか?
249pH7.74:2006/06/21(水) 15:26:51 ID:/e1jFkDM
水槽 30cm
立ち上げ 3週間目
フィルター 外掛け式(テトラの小さいやつ)
ネオンテトラ10匹 コリドラス・パンダ3匹

コリドラス・パンダが一匹☆になってしまいました……
すくいあげた魚体をよく見たら口の周りに白いポワポワしたものがついていました
これは何かの病気でしょうか?
250pH7.74:2006/06/21(水) 15:30:11 ID:dufWalO/
>>249 コリドラスの口の怪我は持病つうか職業病みたいなもんだしネェ
それだけではなんともいえないなぁ
とりあえず鷹の爪2本ぐらい入れておけば?
251pH7.74:2006/06/21(水) 15:31:52 ID:XXIIm+fb
水槽を立ち上げて1ヶ月たちます。
今泳いでる魚は6cm程のコメット1匹です。
これから以下の魚をだんだんと導入したいのですが餌は
プレコ用や小型熱帯魚用など数種類用意しないといけないのでしょうか?
種類が多すぎて何がいいのか分からず困ってます。
よろしくお願いします。
ミナミヌマエビ・オトシンクルス・
ミックスプラティ・ヤマトシマドジョウ
252251:2006/06/21(水) 15:49:32 ID:XXIIm+fb
失礼しました。
どうやらコメットではなくワキンだったようです。
10gくらいの水槽で4年くらい生きてます。
253pH7.74:2006/06/21(水) 15:53:47 ID:2Sg5cIN+
>>251-252
テトラミンとコリタブでいける。
オトシンはコケ食べるけどコケがなくなると餓死するのでコリタブで補充。
常にコケさせれればコリタブはいらない。

ワキンなら無理。
金魚系と熱帯魚は基本的に一緒にしない。
別に1本水槽を立ち上げるなら話は別だけど。
254pH7.74:2006/06/21(水) 16:04:03 ID:XXIIm+fb
体長6センチ位なので平気かなと思いましたが、
難しいですか・・・
ありがとうございました!
255pH7.74:2006/06/21(水) 16:04:03 ID:pWLr3Aor
      モゲニー
めだか              アフリカンランプアイ
       
アカヒレ      プラティ     ドワーフグラミィ

どじょう   青コリ  赤コリ   オトシン
       
        GKミナミヌマエビ


このメンバーの穴を教えてください
256pH7.74:2006/06/21(水) 16:06:21 ID:38cadfTd
サブ:アップルスネイル、石巻貝
257249:2006/06/21(水) 16:10:05 ID:/e1jFkDM
口はケガしやすいんですね……
とりあえず鷹の爪の殺菌パワーに期待
ありがとうございました
258pH7.74:2006/06/21(水) 16:28:58 ID:vc8x8nzQ
ドワーフグラミーがハンドしてしまいます><
259pH7.74:2006/06/21(水) 16:45:10 ID:RPul+sv9
監督:アオイホテイ
260pH7.74:2006/06/21(水) 17:53:19 ID:pWLr3Aor
>>258 そうですか・・・  
U-5cmの中では大柄な選手ではあるんですが
変えざるをえないかもしれませんね
261pH7.74:2006/06/21(水) 17:58:03 ID:xoo66cck
セカンドオピニオンはだめなんですか?
262pH7.74:2006/06/21(水) 18:26:23 ID:38cadfTd
匿名掲示板といえど教えて欲しいなら善意で答えてくれる人への最低限のマナーという事。
>>261が金払って聞いているなら何人に聞こうと構わない。
ましてや聞くだけ聞いてばっくれなんて最悪だ。
263初心者:2006/06/21(水) 19:34:24 ID:nV/EikUL
今日ネオンテトラを8匹買ってきたのですが、そのうち4匹が白点病でした。
治療の方法を教えて下さい。
264pH7.74:2006/06/21(水) 19:41:58 ID:+ogIjsY8
最近、
969 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2006/06/21(水) 19:37:39 ID:VJXW/ebj

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


でどんどんスレが埋められているんだけど、どうにかならんのかな、
良スレや地方スレまで構わず埋められて悲しい。
265pH7.74:2006/06/21(水) 20:01:08 ID:kvj9cG0N
>>263
治療なんかより返品をお勧めする
266pH7.74:2006/06/21(水) 20:05:16 ID:7Ivt+pYo
無茶言うなよ ググることを希望する
267pH7.74:2006/06/21(水) 20:24:19 ID:N/ckrs1h
>263
ぱっと見て白点病とわかるなら、購入前によく見よう。
つーか、なんで初心者が病名わかって、病名わかってんのにググってないんだよ。

つりかよ
268pH7.74:2006/06/21(水) 20:28:04 ID:SfF0XIAw
>>264
運営板に荒らし報告スレがあったと思う
AAコピペや連続投稿の場合アク禁にしてもらえるはず
269pH7.74:2006/06/21(水) 20:36:18 ID:hHLVw1yY
水槽のガラス面に緑っぽい産毛が付いてるんだけど、これがアオミドロかな?

うちの環境では、アヌビスナナが茎から溶け、ミグミーサジタリアが溶けなぜかトニナが伸びてます。
ブリクサが一部溶けかかりだけど、花も咲きそうです。アマゾンソードも解けそうです。
ヘテランテラも溶けそうで、ハイグロポリスペルマも解けています。ニードルリーフは元気です。
上部フィルターの規格60cmで、マスターサンド。phは7から7.5の間。水温27度。
その下に煮沸した軽石入れました。ライトは18×2。CO2は1滴/秒。夜はエアレ。
強いといわれる水草溶けまくりの原因は何でしょうかね?
270pH7.74:2006/06/21(水) 20:40:40 ID:+ogIjsY8
>>268
お、そんなのあったのね、いい加減ウザイんでちと報告してくる。
271pH7.74:2006/06/21(水) 20:41:39 ID:pWLr3Aor
赤っぽいのは、チミドロ。
272pH7.74:2006/06/21(水) 22:04:31 ID:nzURwRXx
GEXのジェノア235H水槽(W280×D280×H320o)のセット一式で
アナカリさん多数水中浮遊&アカヒレたん12匹飼育中だす。
すみませんがいくつか質問します。

その1:エサ拡散防止リングって使い勝手どんなもんでしょ??
餌はオメガワンのフレークタイプです。細かく砕いたのと大きいままのと両方
与えてます。フィルターが外掛けで水面は割と流れが有るのと、早い内に餌が沈んでしまい
それをアカヒレがつつく様子も無いので導入を考えています。
(フィルターは、近々投げ込みに変更予定)

その2:1匹、尾びれの下少しが欠けているのがいます。
急遽プラケに隔離しましたが、もともと追いかけられやすいタイプ、隔離しても
プラケに反射する自分の姿に超興奮する(怯えてる?)、他に尾びれ含め異常の
ある固体はいない事から、病気というより仲間にやられた?という感じなのですが
どうなんでしょう・・・。今は落ち着いたのか疲れたのか仲間といる時より
大人しくしてます。念の為、全員に投薬治療した方がいいのでしょうか。

その3:水の音とモーター音がウルサイと家族に文句を言われたのと、
もし外れたり何か有った時一番安全なのは投げ込みと思い、現在使用中の外掛け
GEX簡単ラクラクフィルターSから、静か〜なエアポンプ&水作等の投げ込みに
フィルターを変更予定ですが濾過能力の差はどの位でしょう?

宜しくお願い致します。
273pH7.74:2006/06/21(水) 22:11:15 ID:nV/EikUL
>>263です。
返品は、出来ないみたいです。パソコンを持ってないので、ググレマセン↓白点病は、本を読んで知りました。
誰かお願いします。いますぐ出来るような簡単な治療方教えて下さい。
274pH7.74:2006/06/21(水) 22:12:52 ID:iaeyUN2I
卵を採取してから育てているアカヒレの稚魚ボトル(エアレーション無し、無ろ過、
マツモ一本・高さ10cmのボトル型コップ)での事なんですが
先程アナログカメラのマクロで5_に満たない稚魚を撮影しようとした所
ガラス面に1〜2_ぐらいの線虫類を見付けたんです。
尺取虫ちっくな動きをして激しくキモイんですが、ミズミミズではなさそうです。
稚魚の為に生卵の黄身の部分を水で溶かし、上澄み液を与えてるんですが
それが原因で湧いたんでしょうか? 水は頻繁に替え、卵の時は作った飼育水を
使っていましたが、生まれてからはろ過の効いた30cm水槽の水を使ってます。
気になりその他2つの水槽を調べたんですが、その虫(微生物)は全く居ません。
エビや小魚、石巻貝が食べてるからというのも考えられますが全く居ないので
やはり頻繁に水を換えてる(3分の1〜2分の1)とはいえ、ろ過の問題であり
普通に水においては沸き易いような微生物なのでしょうか?
どんな生物が考えられますか?稚魚に影響がないかも気になるので、お教えください。
275pH7.74:2006/06/21(水) 22:17:42 ID:4wH5xKd+
初リセットをしようと思っています。

手順としては、熱帯魚を避難させた後、
掃除 -> セッティング -> 即、熱帯魚投入
でいいのでしょうか?

水槽が一つしかないので、水が出来るまで退避させる場所がありません。
ゴールデン・デルモゲニー、レッドファントム・テトラ、ミナミヌマエビ
ですが、亜硝酸の海に耐えられるか心配です。

皆さん、リセットするときはどのようにしているのでしょうか?
276pH7.74:2006/06/21(水) 22:29:24 ID:5PMAFiY7
むしゃくしゃするので新規水槽を立ち上げたいと思います。
30キューブ水槽で繁殖が可能で きれいな種がいればおしえてください。
277pH7.74:2006/06/21(水) 22:30:24 ID:5PMAFiY7
>>275
濾材をそのままなら水は比較的短期間で出来上がる。
退避はプラケで十分。 酸欠予防にエアレーションを忘れずに
278pH7.74:2006/06/21(水) 22:31:19 ID:OA/Nj+0C
>>276
グッピー
279pH7.74:2006/06/21(水) 22:48:56 ID:sNMMnzfM
>>273
本を読んだなら治療法もわかると思うがどうだろうか?
一応簡単に説明すると、白点病ってのは白点虫っていう生き物が魚に寄生してる状態ね
白点虫は魚に寄生した状態で栄養吸って育って子供をばら撒いて寄生してる親は消える
で、水中を漂って魚にまた取り付いて増えるのを繰り返す
白点虫は、水温が高い程寄生してる時間が短い=分裂は早いが、子供が弱い
寄生している状態だとある程度強いが、漂ってる子供の状態だとちょっとした薬品や浸透圧で死ぬ
これを理解すると、水温上げてさっさと弱い子供にしちゃって、それを塩なり薬なりで殺すのがベストだってわかるよね

だから、1日1度づつ30度になるまで水温を上げる
で、1日0.2%づつ、0.6%濃度になるまで塩を入れる
30度、0.6%濃度の状態になったら1週間ぐらいその水温と塩分濃度をキープして、
白点病が収まったと思ったら逆に水温と濃度を下げる
ヒーターが温度固定式とかだったら薬を素直に買いに行った方がいいよ

余談だけど、一部の海水魚や気水魚は自分で塩分濃度の違う場所に移動して病気を治すそうな
頑張れよ
280275:2006/06/21(水) 23:03:11 ID:4wH5xKd+
>>277
ありがとうございます。早く立ち上がるんですね。
プラケは一時的な退避に使用ですよね?
数週間プラケですか?
281pH7.74:2006/06/21(水) 23:14:04 ID:OA/Nj+0C
>>280
水槽に戻さないと、バクテリアの餌がないから水できないよ。
282275:2006/06/21(水) 23:19:22 ID:4wH5xKd+
>>281
了解です!ガンガリマス。
283pH7.74:2006/06/21(水) 23:58:54 ID:VCLJZ1/i
尾腐れ病が発生し 全滅してしまいました…

水槽をリセットしたいのですが
この場合 濾材、底砂は破棄するとして
一緒に入っていた 水草も破棄した方がよいでしょうか

お気に入りのウィローモスのマットが…
いい感じにモサモサになっていたので
口惜しいのです…

助言よろしくおねがいします
284pH7.74:2006/06/22(木) 00:08:57 ID:gZeFXBV/
>>276
グッピーやメダカ以外でかっこいい奴いませんか?
285pH7.74:2006/06/22(木) 00:11:34 ID:ebXndmAt
>>284
プラティ、コリドラス、グラミーなど、いろいろ。
286pH7.74:2006/06/22(木) 00:22:20 ID:kOT0PNa7
いいじゃんCRSで
287pH7.74:2006/06/22(木) 00:23:48 ID:wudF9A+Q
強い水流を好む小型魚 教えてください。
288pH7.74:2006/06/22(木) 00:28:34 ID:vVcK9E0j
>>284
メスの確保がそこそこ大変だがスカーレットジェムなんてどうだい?。
289pH7.74:2006/06/22(木) 00:46:32 ID:mLHA358u
>>279さん。とても参考になりました!ありがとうございます。頑張って魚を助けます(`・ω・´)
290pH7.74:2006/06/22(木) 00:57:35 ID:i8B+suyX
>>283
なんで水槽をリセットする必要があるのか理解できないんだが
>>272
A1
シラン。
エアチューブとツナギで輪輪っか作って浮かべたこと歩けど、本ト餌が散らないだけだったな。
魚は餌が散ってもちゃんと見つけるから実質、飼い主側が餌喰い確認しすいってだけのもの。
1箇所に魚が集まるから弱い固体が餌取れなくなったり集中してバシャバシャするから餌も沈みやすい。
餌やりの時だけろ過止めるのが手っ取り早いんじゃね?ときどき付け直し忘れる人もいるが・・・
どうしても気になるなら試しにカップ麺の底でもくり抜いて浮かべてみたら?

A2
ほっとけ。
つうかしばらく様子見でいい。そして可能なら追いかけらるほうを隔離する。

A3
エアポンプもうるさい。
一応、静かで評判なのはスイサクのSSPP-3だけどエアポンプの中ではって話。
ちなみにエアポンプはネットにでも入れて吊るすと音が小さくなる。こだわる人は消音ボックスに
浮いた状態で放り込むそうな。吊るすより手でつかんでた方が音が小さかった気がしたんで
つかむ代わりに大き目の洗濯バサミで挟む+吊るすでちょっとだけ音も小さくなった、うちの場合。
他にもポンプの稼動音が空気にのって水槽内ではじけるからうるさいのだ、という意見もある。
一時期これで荒れたことも有るから詳しくは言わないがクリンQ2とかいう商品
(本来、エアチューブにかまして活性炭で空気をキレイにするアイテム)をつかえば静かになるらしい。
で、性能の方だけどサイズにもよるけど外掛けよりは上。
静かさ優先なら投げ込み式パワーフィルター(っていうのかな?)ってのもある。
モーターを水槽の中にボチャンと沈めてしまうから理論上は一番静か。でも水温が1〜2℃上がる。
GEXならe−ロカ、スイサクならスペースパワーフィットあたり。
e−ロカとスイサクのエイトMドライブ使ったことあるけどエイトドライブはかなり静かだったな。
292274:2006/06/22(木) 01:04:00 ID:VcdauGNV
激しくミズミミズな気がして来ました。
他の水槽のガラス面にも良く見たら居たし、貧毛綱の1種で5_程の大きくなる奴を
見掛けないのは、アカヒレやオトシンが食べてくれてるんでしょう・・・
肉眼で良く見たら1_に満たないのばかりだったし。マクロで感覚が歪んでいた・・・
寄生するタイプの微生物ではないし、土壌良化にある程度奉仕してくれてるみたいだし
良し として、肉眼で辛うじて見れる小さいニョロ達は放っときます・・・

ミズミミズスレでは肉眼で見えるものが多いようですが、やはりアカヒレ達が目立つ一定の大きさになる前に
食べてくれてたようですね。今まで気付きませんでした・・・

出来ればお聞かせ願いたいんですが、皆さんの水槽もマクロレンズで覗いたりすると
小さいニョロ達は普通に居ますか?
293283:2006/06/22(木) 01:09:14 ID:2JE9uKaR
>>290
イチからお掃除しなおして 新しいお魚を投入したいのです(´Д`;)

菌が残ってて また一斉あぼーんになったりしないですか…
((;゚Д゚)
294pH7.74:2006/06/22(木) 01:14:44 ID:kF0H0Md/
水草は流水で洗えばいい
濾材、砂利は気になるなら湯で煮て煮沸消毒
295pH7.74:2006/06/22(木) 01:15:54 ID:gJ8opiSh
>292
今濾過なしでベタの稚魚を育ててるんだけど
小さいニョロがガラスの上を這い回ってます。
前に同じような環境で稚魚を育てたときにもニョロニョロしてて
気持ち悪いなあ稚魚に悪いんじゃないかなあと思ってたんですが
稚魚が一定の大きさになったらまったく見かけなくなったので
稚魚のオヤツになったんだろうと思ってます。
>>287
ホンコンプレコとか中国プレコとか
297283:2006/06/22(木) 01:27:54 ID:2JE9uKaR
>>294
ありがとうございます

熱帯魚 飼いはじめて一ヶ月目…
一生懸命やってたはずなのに 全滅させてしまい
超ビビってました…
明日から またがんばります
298pH7.74:2006/06/22(木) 01:31:30 ID:kF0H0Md/
>>297
ちなみにどんな環境で何を飼ってたの?
299pH7.74:2006/06/22(木) 01:34:57 ID:kM054S/K
>>287
アスピドラス=パウキラディアトゥス

カンディル

300274:2006/06/22(木) 01:42:11 ID:VcdauGNV
>>295
有難うございます。稚魚が育てば小さいニョロも食べてくれるんですね・・・安心しました。
爆殖はともかくとしても、水槽には付き物みたいのようですし
勇気?が湧いてきました
ですが、本水槽も出来れば小さい魚種を入れたい気分です。

マクロでガラス面にピントを合わせる行為で新たな世界が開けました。
稚魚達よ、頑張ってくれ。なるべく早めに。

301235:2006/06/22(木) 01:54:17 ID:Eh9w3E3K
>>236-237>>240
サンクス
302283:2006/06/22(木) 01:56:34 ID:2JE9uKaR
>>298
18センチの水槽に 外掛け濾過フィルター
1週間に一回 3分の1 換水してました

アカヒレSSサイズ2→アカヒレSサイズ6→ラスボラ4→コリドラス1
の順番で 1ヶ月で魚を増やしていき 最後には 総勢13匹

過密すぎました…
そして コリドラスが ゴハンを食べてくれないのが心配になって
ブラインシュリンプ投入

それで 一挙に水質悪化してしまったみたいです
あんなに元気だったのに ホント 申し訳ない事をしてしまいました…

コリドラスくんは 他所に非難させて 無事でした
それだけが 救いです゚・(ノД`)・゚・





303pH7.74:2006/06/22(木) 02:00:40 ID:kF0H0Md/
18キューブでその数はちょっとねw
304283:2006/06/22(木) 02:10:33 ID:2JE9uKaR
18キューブは トリートメント用として とっておいて
もう少し大きい水槽買ってきます!(`・ω・´)
305pH7.74:2006/06/22(木) 03:51:02 ID:D++O/YnN
>>283
尾腐れの菌なんてどこにでも常在してる
空気中にも漂っている
エロモナスなんかと一緒
だから、考えるべきは病原菌が優勢となる環境
フィルターの濾過能力、水換えの量と回数、水質のpHや硬度、餌の量と回数、水温の昼夜の急激な変化
などを検討するといい
リセットするのは簡単だが、その水槽中には有益な細菌類(バクテリア)も確実にいるし
問題点をクリアできればアクアリストとして一歩上のランクに上がれる
メダカやアカヒレなど、パイロットフィッシュとして使われる健強なものを投入しながら環境を変えてみるといい
今の水槽の環境のままでリセットしたとしても、いつか必ず同じ災難が降りかかってくると思わんのかなあ?
306pH7.74:2006/06/22(木) 04:02:17 ID:NbVlMtf+
>>291 御答えありがdございます!

A1
>1箇所に魚が集まるから弱い固体が餌取れなくなったり集中してバシャバシャするから餌も沈みやすい。
確かにそれは思いました(^^;) 12匹いるし、アカヒレは餌の時殺気立つし。
だから2〜3個リング買おうかなんて・・・何か実用的じゃないですねハハ。
ろ過止めると再度呼び水とか面倒もあるので、取りあえず今のままにします。

A2
>つうかしばらく様子見でいい。そして可能なら追いかけらるほうを隔離する。
はい。当分ヒレ欠け魚はプラケ生活させます。ていうかソイツが去った水槽内は心なしか
いつもより平和だ・・・。イジメッ子がいるというより奴がよほど嫌われていたのか(ノД`)

A3
>エアポンプもうるさい。一応、静かで評判なのはスイサクのSSPP-3だけどエアポンプの中ではって話。
エアポンプは10年以上昔ですが使ってました。今ではかなり消音された様ですがそれでも
やはり、なんですね。水作の水心の評判が良いらしいのでそれにする予定です。
通常の使用で気になったら防音法も試してみますね。

>で、性能の方だけどサイズにもよるけど外掛けよりは上。
外掛けってそんなにダメなのか・・・。まあ今より良くなるなら迷う事は無いですね。
同じ投げ込み式でも、エアポンプ使用とそうで無いものとあるんですよねそういえば。
ここは見た目とスペースも考えて選びたいと思います。

感謝で〜す。
307教えてチョ:2006/06/22(木) 08:25:58 ID:UDFaQc+v
水槽が貝だらけになっちゃいました( ̄□ ̄;)貝を食べる魚って汽水フグ?以外にいるんでしょうか?いたらおしえてチョ(^ε^)-☆Cyo
308pH7.74:2006/06/22(木) 08:43:33 ID:WzRAL2Dn
>>307
激しく顔文字が気に食わない。
ぐぐれや!!!!












http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127925448/l50
見て出直して来い。
309pH7.74:2006/06/22(木) 08:44:17 ID:h6j3hS85
>307みたいなの見ると頭おかしいんじゃないかと心配になる
310pH7.74:2006/06/22(木) 08:44:55 ID:XT2OjNN5
クラウンローチ
311(^ε^)-☆Cyo!!:2006/06/22(木) 09:00:27 ID:UDFaQc+v
みんな朝から私の書き込みに腹立ててたらダメだチョ(^3^)いつも心に平和をだチョ\(^_^ )( ^_^)/ クラウンローチですか!さっそくショップに在庫確認してみます。ありがチョ(^ε^)-☆Cyo!!
312pH7.74:2006/06/22(木) 09:39:46 ID:107BohJf
>>308みたいなのを見るとここも捨てたもんじゃないなと安心する
313pH7.74:2006/06/22(木) 09:52:16 ID:WzRAL2Dn
>>312
まあ、色々とこのスレでお世話になった経緯があるからあんまし無下に出来んのよ。
ROMってりゃ色々な知識も入手できるし。
314pH7.74:2006/06/22(木) 10:55:57 ID:5EZh81ct
>>313
確かにな。

クラウンローチは餌食うのうまいから貝食べないけどな。
ムブとか数時間でバキバキ食べつくすよ。
315pH7.74:2006/06/22(木) 11:12:43 ID:IQNX9qKM
ムブ飼いたいよムブ

スネール退治なら南米淡水フグやアベニーパファーみたいな小型のが無難じゃね?
長期戦でもよければスカーレットジェムも使える。
成長したスネールは食わんが、卵や孵化したばかりの稚貝は良く食う。
316pH7.74:2006/06/22(木) 12:17:52 ID:9bs4spb/
すんません!
60規格水槽に、冷却ファンを付けようと思ってます。冷却ファンには温度調節(サーモ?)と一緒に取り付ける人もいますが、温度調節器を買わずに、
ファンが冷やしすぎたら、ヒーターが温めてくれるってやり方はまずいですか?ちなみに、ヒーターは自動温度管理付きなやつです。すんません!
317pH7.74:2006/06/22(木) 12:26:24 ID:od+Q7yWi
>>316 問題ありませんよ電気代が勿体無いだけです
・加湿器と除湿機を同時に使う
のと同じです

ただし、連続Fanだと水の蒸発が激しいので濃度上昇に気をつけましょう
(まぁ高温が続けば結果的に連続になりますけどね)
318pH7.74:2006/06/22(木) 12:34:00 ID:9bs4spb/
>>317
ありがとう(^O^)です
とりあえずファンだけ買って、様子をみてみます。
早く仕事終われぇ
319pH7.74:2006/06/22(木) 16:31:42 ID:aQ+GfUma
60cm規格水槽+上部フィルターでCO2添加(発酵式)をしようと思ってます。
この場合、ライト消灯時にエアレーションは必要でしょうか?
生体は、ラスボラ×10、イガカノコ貝×7、ミナミヌマエビ×50。水草は、ミクロソリウム、
ベトナムスプライト、ウィローモス、ナナ、ヘアグラス、マツモです。
320pH7.74:2006/06/22(木) 16:39:49 ID:C/rtAsdF
>>319 そんだけ生体が居たら密飼いモードじゃないですか・・・
エアレーションとかそんな悠長なレベルの話じゃないと思うんですが?
というかライト消灯時こそエアレーションが必要って判ってないでしょ?
321pH7.74:2006/06/22(木) 16:42:43 ID:gZeFXBV/
60規格
ドイツラム 3
コリドラスパンダ 3
ヤマトヌマエビ 12
トールセングラスキャット 3
アカヒレ 3
ゴールデンハニードワーフグラミー2
オトシン 1
イガカノコ貝 6つ
レモンテトラ 5
ゴールデンデルモゲニー 4
濾過はPB90+スポンジです
さすがに過密気味でしょうか?
322pH7.74:2006/06/22(木) 16:51:35 ID:nta6ycIQ
はじめまして。
90*45*45の水槽の容量って何リットルですか?
323pH7.74:2006/06/22(木) 16:53:03 ID:C/rtAsdF
324pH7.74:2006/06/22(木) 16:59:54 ID:By/B4tbI
>>322
君は小学校で角柱の容積の求め方を習わなかったのかね?
325pH7.74:2006/06/22(木) 17:03:14 ID:C/rtAsdF
>>321 パワーボックス90で水流強すぎない? 157g〜でしょ?

過密ではないと思うよ ただ見てないからなんともいえないけど
気分で魚種混ぜてるって感じでカクテル風なアクアリウムだねw
まぁカラシンが仲間はずれみたいでちょっと可哀想かもねぇ・・・
326pH7.74:2006/06/22(木) 17:04:31 ID:TfvLYQdT
327pH7.74:2006/06/22(木) 17:08:23 ID:C/rtAsdF
しかし90x45なんてかなり大型の水槽使えるのってうらやましいなぁ・・・
だって120x30よりでかいんだよね
うちじゃ絶対_だ (ノД`)シクシク
328pH7.74:2006/06/22(木) 17:08:47 ID:gZeFXBV/
>>325
ありがとうございます。
気が向くままに入れてたらこんなことになってしまって・・・
クーラーに接続してるのとシャワーパイプにあなを開けまくったら
なんとかなってます。
329pH7.74:2006/06/22(木) 17:14:26 ID:KLaDk08+
>>319
草の密度にもよるから、一概には言えないけど、
しといて悪い事はないよ。夏場は特に。

ミナミは60規格なら、500匹なんて余裕だから
俺は過密と思わないよ。餌量で繁殖抑制すればよいかと。
330319:2006/06/22(木) 17:26:08 ID:aQ+GfUma
>>320
消灯時のエアレーションの意味については理解しているつもりです。
現状(CO2無添加)では、上部からの巻き込みで消灯時の酸素量も足りてます。
CO2添加により、消灯時に上部の巻き込みだけではCO2の放出不足が起こったり、
酸素の供給が不足するのかが知りたかったのです。
質問が言葉足らずだったみたいですね。すみません。

>>329
質問を理解してくれてありがとう。
ヘアグラスはまだまばらですが、底面の半分くらいに敷き詰めてます。
これからの季節のことを考えると、やっぱりあったほうが良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
331pH7.74:2006/06/22(木) 17:45:29 ID:ebXndmAt
トールセングラスキャット
332pH7.74:2006/06/22(木) 21:30:53 ID:9bs4spb/
ごく普通の一軒家の二階に住んでます。
この部屋に90、45、の水槽を置きたいんですけど、床が抜けるなんて事はめったにないですよね?
家は木造で、床はじゅうたんです。
333pH7.74:2006/06/22(木) 21:35:31 ID:HQ6g7eQL
結構あるよ
334pH7.74:2006/06/22(木) 21:40:25 ID:ebXndmAt
>>332
体重150キロある人が住めるなら大丈夫だ。
335pH7.74:2006/06/22(木) 21:45:03 ID:7xh4oQJg
>>331
うぇぇwホントだ。
トールセンて。
336pH7.74:2006/06/22(木) 21:47:33 ID:BB9RWf4C
>>334
ずっとそこにあるのと移動するのだとちと違う
337pH7.74:2006/06/22(木) 21:49:32 ID:9bs4spb/
けっこうある・・・(^o^;
うちに限っては大丈夫って皆思うんだろうな・・・
90の30なら大丈夫かなぁ・


う〜ん(^o^;
338pH7.74:2006/06/22(木) 22:12:35 ID:pVnKSgm6
>>337
本棚なんか置いてあったら中身の本の重さを量ってみると
結構あるよ。うちの場合200kg程度あった。結構丈夫

今は90×30×36を1つ、60のらんちゅう水槽を2つ、60の規格を1つ置いてる。
築30年近くの木造2階。
339pH7.74:2006/06/22(木) 22:15:08 ID:rn2Cu6tI
本棚に30キューブ二つ置いても大丈夫かな?
備え付けのやつなので板の厚みがよく分からないんだが
二つで800000gくらいだよね?

あと飼育水槽はベアタンクじゃないとだめなの?
ソイルだと簡単に弱酸性化できるのでそっちがいいかな?なんて思ってるんだけど
340pH7.74:2006/06/22(木) 22:19:01 ID:e0uK1baX
・・・・・
341pH7.74:2006/06/22(木) 22:23:29 ID:rn2Cu6tI
>>340
間違えた飼育じゃなくて繁殖だ テヘッ
342pH7.74:2006/06/22(木) 22:25:55 ID:qTyN/t2P
ダニアースをして帰ってきたらヤマトヌマエビ7匹全滅。
アカヒレ、エンゼル、テトラ、グッピーは無事でした。何で?
343pH7.74:2006/06/22(木) 22:40:20 ID:3Nf2Myrj
みんなは砂利とか処分ってどうしてるの? 庭に埋める?ゴミと一緒に処分?
344pH7.74:2006/06/22(木) 22:43:47 ID:fc5tc/QH
>>342
大丈夫きっとエスパーが答えてくれる
345pH7.74:2006/06/22(木) 22:48:38 ID:zqbC6WEW
>>339
30キューブ2個で800kgって何入れるん?
本棚っていろいろだから一概には分からないと思います
それと何の飼育水槽??
普通はソイルでいいんじゃないかな
キューブで大型魚飼わないでしょ?
346pH7.74:2006/06/22(木) 22:49:34 ID:ebXndmAt
>>342
エビは魚じゃなくて虫に近いから。
347pH7.74:2006/06/22(木) 22:51:56 ID:zqbC6WEW
繁殖か…何繁殖するんだろう?
ソイルでもランプアイやグッピーなら勝手に増えたけど
難しいのはどうなんだろう?

>>343
燃えないごみかなぁ
量が多いと辛いよね
庭に埋めるのはおすすめしない…
348pH7.74:2006/06/22(木) 22:53:43 ID:FKog4cx+
>>343
いつかまた使う日が来たり、あるいはアクアな知り合いにあげるかもしれないから取っておく。
あ、ソイルなら庭土か園芸に使うかなぁ。
長年使い古した大磯砂なら欲しい人がいるかもしれんから、
交換スレに出してみるのもいいやも知れん。
349pH7.74:2006/06/22(木) 22:58:07 ID:HvIkH2T6
>>343
庭に蒔いてる。
350pH7.74:2006/06/22(木) 23:09:30 ID:kM054S/K
>>347
なんでベアじゃないと繁殖できないと思ったのか、その経緯をじっくり聞こうか?

魚種にもよるけどソイルでOK。
むしろソイルが繁殖に向かない種類なんてモーリー、グッピー、プラティ、アフリカンシクリッド、アフリカンキャットくらいなんじゃないか?
351pH7.74:2006/06/22(木) 23:56:44 ID:5EZh81ct
誤爆か?
352pH7.74:2006/06/22(木) 23:57:20 ID:rn2Cu6tI
スポンジフィルターと外掛けフィルター
どちらがうるさいんでしょうか?
低コストで静かな濾過方式があったら教えてくださいお願いします
353pH7.74:2006/06/23(金) 00:10:09 ID:qMKiUNk/
60規格と30キューブなんですが、
SSPP-3 1台でエアーを分岐させて
それぞれの水槽のブリラントフィルター計2つ動かせるでしょうか?
354pH7.74:2006/06/23(金) 00:12:37 ID:8rNXv+gM
スポンジフィルターはエアポンプで動いてるならエアポンプの音次第だなぁ
うちにあるのは外掛けのが静かだよ
外掛けは当たり外れがあるらしいが…

ポンプが水中にあると静かだといいます
水中フィルター系
ただこれからの季節、水温に優しくないかもね
355pH7.74:2006/06/23(金) 00:26:19 ID:Kv6vb4Vj
水中ポンプ系だけど水作スペースパワーフィット静かだよ
モーターの音なんて聞きたくても聞こえない
356pH7.74:2006/06/23(金) 09:34:27 ID:AGCp/6fv
>>353
2個にしたほうが無難。

>>352
低コストで濾過能力が高いのは底面エアリフト式。
357pH7.74:2006/06/23(金) 10:01:11 ID:08mSgdyj
すみません、今度ロープフィッシュを購入しようと思っていますが、
飼育とか難しいでしょうか?2年前より、オトシン・アベニ―・レッドファントム
(初心者向けとお店の人に聞いたので)を飼っていますが。
358pH7.74:2006/06/23(金) 10:32:13 ID:QTf0yKy2
MAX90cmとか言われている魚だけど飼育環境は大丈夫かな?、
60cm水槽で生涯飼育は可能らしいけど、あと肉食魚だから混泳魚は・・・、
このタイプの魚は脱走癖があるんで対策はしっかりとしましょう。
359pH7.74:2006/06/23(金) 10:55:02 ID:EAfp9pmL
>>357
小型ポリプと同じ感覚で飼えるよ。丈夫で水質の悪化にもある程度強い部類。
餌もヒカリキャットやテトラモンスターをすぐに食べる。
水槽サイズは60で足りるよ。
360pH7.74:2006/06/23(金) 10:58:50 ID:ZcaZtLa6
アベニパファー食われると思う。
そんで両者アボーン
361pH7.74:2006/06/23(金) 12:00:35 ID:+NEWFqsW
CRSが週2匹のペースで投身自殺します
いつもフタの上で干からびてるんですが、
対策があれば教えてください
362pH7.74:2006/06/23(金) 12:10:58 ID:pdhdlb4q
>>361
外に出にくいように水位を落せば?
363pH7.74:2006/06/23(金) 13:28:36 ID:UQ/ei+IO
水質の悪化で必死に逃げようとしてるんだと思う
364pH7.74:2006/06/23(金) 13:45:49 ID:7U9iwb4E
最近行き着けにしてる小規模な熱帯魚店に新人スタッフが入ったんだが
超絶美人で接客態度においても、過去色んな店で見て来た店員達の中でもトップクラスなんだよ。
ただ、知識は基本を抑えてるくらいで家でオスカーを2年飼ってるって言ってた。

人間も婚姻色出す事は可能ですか?
365pH7.74:2006/06/23(金) 13:46:41 ID:wc2PU9Fx
>>364
顔にペイントしていけばOK。
366pH7.74:2006/06/23(金) 14:14:05 ID:HrE9TkGC
>>364
飼ってるのはオスカーじゃなくてオスかもしれないよ。
367pH7.74:2006/06/23(金) 14:19:33 ID:ZcaZtLa6
なぁんだ雄かぁー
368pH7.74:2006/06/23(金) 14:47:40 ID:AGCp/6fv
山田くーん
>>367の座布団一枚取って。


>>364
とりあえず店名出してみんなでヲチしようじゃないか。
369357:2006/06/23(金) 16:12:54 ID:vikOp+iA
>>358〜360ありがとうございます。
できれば、混泳をと考えてました・・・肉食だったんですね。
で、もう少しお聞きしていいですか?大きさはどの位からのが
売られているのですか?おおよその価格も知りたいのですが。

370pH7.74:2006/06/23(金) 18:00:07 ID:6zDsmOha
ピクタス1匹、グラスキャット5匹を310×180×190の8g容量の水槽で飼ってます。底砂は水草育成用でCO2添加はやっていません。質問はラージパールグラスが全滅、パールグラスが1/3以下に減っていてやはりCO2を添加しなかった事が原因でしょうか?ピグミーマッシュルームも今後が気になります
371pH7.74:2006/06/23(金) 18:06:26 ID:bFfziCZg
それより魚入れすぎ。ピクタス飼うなら60ワイド以上ほしい
372pH7.74:2006/06/23(金) 18:12:43 ID:6zDsmOha
コレって入れすぎ何ですか!?それとじゃあCO2の添加は必要ありませんよね?
373pH7.74:2006/06/23(金) 18:32:43 ID:bFfziCZg
呼吸で出る二酸化炭素の量なんてたかがしれてるんだから、どんなに魚を入れても、二酸化炭素添加とは別もの。
魚のサイズがわからんけど、みんなMAXサイズだったらあきらかに狭い。
ピクタスは15センチくらいになるし。
374pH7.74:2006/06/23(金) 19:21:09 ID:BlmH0d2U
旦那が、水槽のそばに芳香剤を置くと
空気中に分散したものが水中入り死ぬ
部屋にベープもダメ
水中の上に洗濯物をかけると死ぬ
と、鬼の形相で怒ります。
(窓辺にいくつかありカーテンレールに洗濯物をかけるので)
本当にそれが原因なのでしょうか?
芳香剤やベープは
最近なので、魚の死亡はまだですが
洗濯物については
毎日ですし
1メートル真上位に
かけていて、
旦那曰わく
「何かが落ちて」
死んだといつまでもうるさいです。
ちなみに芳香剤は
普通に置くだけの
消臭元等
窓辺の水槽は金魚とポピュラーな熱帯魚です。
お願い致します。
375pH7.74:2006/06/23(金) 19:21:44 ID:6zDsmOha
そうですね〜…浮遊性は確かにありますが基本的に隅っこにじっとしてるか、凄い勢いで底を行ったり来たり泳いでます。グラスキャットが思った以上に端に植えたウォーターウィステリアの陰に隠れて魚が泳いでる姿が見えなくて淋しいですね。中央付近で泳ぐ姿が見たかったんですが…
376(´Д`)y~~:2006/06/23(金) 19:27:27 ID:8Z2H+aN+
あくまで俺の地元の話だが15センチぐらいのが2000円前後だよ☆
377pH7.74:2006/06/23(金) 20:04:03 ID:2wdpWynM
272です。
水中フィルター、色々考え皆さんの意見も聞き水作スペースパワーフィットにしました。
気持ちとしてはMサイズが良かったのですがオーバースペックの様なのでSです。
早速セットし、直後は「ん、やっぱり多少カタカタ言うな・・・」と思いましたが、
流量を絞るとモーター音も絞られ本当に静か!!
シャワーパイプを水面に近めにすると水音もほとんどなく、外掛けと大違い。すんばらしい。
水温上昇もなく、むしろ作業の為ガラス蓋を開けたせいか微妙に下がった(^^;)

ところで、尾ひれが欠けて隔離中のアカヒレたんなのですが、これっていつまで隔離してれば
いいのでしょう?自分としては良くなったら本水槽に戻したいのですが・・・。
喧嘩等でヒレをやられた場合(確実には分かりませんが)、どの位で戻していいのでしょうか。
(もし戻しても集中的にイジメられる様なら一生隔離生活にしますが)

再度お教え下さい。
378pH7.74:2006/06/23(金) 20:27:57 ID:8Z2H+aN+
>>376>>369へです
379pH7.74:2006/06/23(金) 20:38:41 ID:xdch+C+O
次のものがあまってるんですが、もったいないのでいい使い道ないでしょうか?

1 洗車スポンジサイの目切り スポンジ濾過やってみようかと思って作って
見たけど、今の濾過いじるのがこわくっておきっぱなし。スポンジ大を2つ分。

2 立ち上げんとき買った濾過バクテリアボトル の残り

3 phが下がりすぎたとき買って使った骨サンゴ 2キロ買って、使ったのは50gぐらいか。

4 ミックスグッピー
380pH7.74:2006/06/23(金) 20:48:40 ID:2wdpWynM
>>374さん
・・・大変そうですね(苦笑)

洗濯物については、私自身の経験ですが、粉末洗剤が溶けきらず洗濯物に
くっ付いたままになり、外に干して乾いた後、取り込んだ際ザラザラと部屋に落ちた事があります。
もし水槽に入ったら確かに無害ではないでしょうね。
374さん宅での原因は分かりませんが、旦那さんは
「可愛い魚たんが死んでる!」→「ハッ!洗濯物が水槽の上に干してある!」→
「これが原因だ!何かが洗濯物から落ちて水槽に混入したんだ!!」と思った訳ですね。
原因がハッキリしていないのに過去の事をいつまでも言われるのは嫌ですね。
でも、確かに真上に洗濯物は混入云々抜きにしても危険かなと自分も思います。

洗濯物がもし落下した際、せっかく洗濯したのに濡れてしまったり、布を伝わって周りに水漏れしたり、
点灯中のライトに被さって火災の原因になったり、ハンガーや衣類のボタン等がガラスに当たって割れたり、
水槽ひっくり返したり、ホース等の周辺機器を外したり・・・等、まあ大げさかもしれませんが
無いとは言えませんし。

ベープは、前に実験して大丈夫だったってサイトがあったよーな。
芳香剤は、どうなんですかね〜スプレー式でもなく置くだけタイプなんですよね?
注意書きに記述が無ければ平気なんじゃという気もしますが、どちらもハッキリとは言えませんね・・・。

何にせよ旦那さんがかなり神経質になっている感じもありますので、それらの使用は避けた方が
良いかもしれませんね。他にもアレだめコレだめと増えてきそうですが(^^;)
381pH7.74:2006/06/23(金) 21:06:39 ID:GgPIGh/C
タニシってパイロットフィッシュになりますか?
382pH7.74:2006/06/23(金) 21:25:11 ID:Zom3rxaL
>>381 アンモニアはでるから水の立ち上げ(バクテリア繁殖)には使えるが
「魚に適合する水質かどうか?」のチェックには役に立つかかなり微妙じゃない?
383pH7.74:2006/06/23(金) 21:37:25 ID:lqQLrT6z
熱帯魚飼ってます。
ゴキブリが大量発生しました。
ゴキブリだけ一網打尽にしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
バルサンだめとか聞いたもので。
384pH7.74:2006/06/23(金) 21:49:52 ID:wZdMVqHp
ゴキブリほいほい
385pH7.74:2006/06/23(金) 21:56:07 ID:6zDsmOha
370ですが何故全滅したんでしょうか?
386275:2006/06/23(金) 22:01:23 ID:/mVgfhGu
>>383
コンバット見たいな奴をバラまいてる。
見つけたときはゴキジェットで攻撃 -> 即換気。
387pH7.74:2006/06/23(金) 22:09:12 ID:0/ZbC9+W
>>370
ピクタスの突進じゃない?
まぁ元々パールグラスは強くはないからね。
30cmであれだけ泳ぎまくる魚を入れてたらそりゃ痛んだりするんじゃない?
388383:2006/06/23(金) 22:18:21 ID:lqQLrT6z
ありがとうございます。
最近のゴキホイは、性能が良すぎて近所のゴキまで、集めちゃうっていうし。
殺虫剤かけても効かないやつもいて困ってます。
389pH7.74:2006/06/23(金) 22:58:20 ID:BlmH0d2U
>>380さん
>>374です。
ご丁寧に本当にありがとうございます。>>380さんの様に
常識的な筋道通った事を言われるなら
納得するんです。
「何かが 滴ってきて中に入る!!」
…何かって何だよ…それに滴る様なもん家ん中に干すか?
って感じです。
ベープや芳香剤に対しても
「空気中に溶けて
落ちてくる!」
…何が落ちてくるんだよ 苦笑
元を辿れば、
生き物が全くダメな末っ子の為にと
祭りの金魚すくいの金魚から始まり、
今ではリビングに
4台あり玄関にも
1台とι
チビの為が 旦那がハマり出し
ちと ムカついておりました。
ご丁寧なご意見
本当に参考になりました。
次からは はいはい
私がいけないわねぇ〜って交わします
本当にありがとうございました。
390pH7.74:2006/06/23(金) 23:01:13 ID:okPU1bju
家は部屋にヤモリ放し飼いしてるよ。
結構食べてくれます。
391pH7.74:2006/06/23(金) 23:04:12 ID:QCXkMyk7
ぬこ最強
392pH7.74:2006/06/23(金) 23:12:10 ID:lUN2VEWv
へんな虫がいるんですが。。
虫とか詳しくないんですけどサソリを小さくしたような虫です。
1センチほどでうすい茶色っぽい色してます。
90センチですでに4〜5匹見ました。
多分水草交換した時についてきた気がします。
石とか流木をどかした時に出てきます。
同時期に流木の溝や凹みに2ミリほどの白い卵?が。
この虫は魚とか襲うんですかね。
見た目的に大きくなったら悪さをしそうなイメージなのですが。。
393pH7.74:2006/06/23(金) 23:14:52 ID:okPU1bju
ぬこってゴキ食べないよ。
遊んでころすだけ。
394pH7.74:2006/06/23(金) 23:16:36 ID:QCXkMyk7
食うよ
395pH7.74:2006/06/23(金) 23:16:46 ID:okPU1bju
>>392
タイコウチでは?
396pH7.74:2006/06/23(金) 23:17:56 ID:okPU1bju
>>394
お宅のぬこ凄いな!!
397pH7.74:2006/06/23(金) 23:24:48 ID:UQ/ei+IO
すれ違いだけど、近所のゴキまで集めるってどういう意味だ?
398pH7.74:2006/06/23(金) 23:31:34 ID:qHjtTY59
誘引剤の匂いでって意味じゃない?
399pH7.74:2006/06/23(金) 23:42:20 ID:JTqU/X+2
>>397
集合住宅の場合、隣あるいは上下のゴキが出張してくる。
400pH7.74:2006/06/23(金) 23:48:33 ID:KH8InI5M
へんな生物がいるんですが。
水棲生物には詳しくないので良く分からないのですがボウフラっぽく見えます。
体長は5ミリぐらいの茶色で、細長いオタマジャクシのような形状・泳ぎ方をします。
立ち上げから2週目の水槽。
ようやく白濁りも出なくなったのでパイロット達にご褒美を…と初めて使う乾燥赤虫を投入後1時間ほどで見付けました。
アクア歴5年ほどですが、こんな変な生物が出たのは初めてです。
これって何でしょう?
乾燥赤虫に混入→復活した生物ですか?
水槽は35センチの水草水槽です。
401pH7.74:2006/06/23(金) 23:56:00 ID:2wdpWynM
>>389さん
380です。
子供の為のハズがお父さんが夢中にってよく聞く話ですねw
でもそんな様子じゃ、子供さんが餌あげようにも「分量が違う!」「餌は○時と決まってるんだあ!」
とかってなりそうですね?(^^;)
何と言うか頑張って下さい。あと改行そんな細かくしなくておKですよ〜w

>>383 つホウ酸ダンゴ

>>392 とりあえず取り出しては。
402pH7.74:2006/06/23(金) 23:58:31 ID:HrE9TkGC
>>399
うちには隣の後家さんが・・・
403pH7.74:2006/06/24(土) 00:23:51 ID:XStJsnKC
俺も魚の為なら必死になる! それがアクアリストなのだよ、奥さん!
404pH7.74:2006/06/24(土) 00:29:31 ID:B9qQ3bAl
現在の水槽が手狭になってきたので新規に立ち上げようと思います
トリアーエズ、制約が多いのでベストなサイズがわからない(´Д⊂グスン

【現在の水槽】 28*28*17 約11リットル
【中身(生体)】 カージナルテトラ8 ブラックテトラ2
【中身(その他)】 ハイグロ、ウィローモス、流木
【新規に当って】
1:設置箇所が高い場所(約130cm)なので水深は低ければ低いほうがいい
2:奥行きが30cm以下であること(25↑だと外掛けフィルター使用不可)
3:横幅は60cmまで
4:水量はあればあるほど嬉しい
5:基本的に小型カラシン及びエビ、コリドラスを飼育予定、水草も入れる

追:嫁が納得する値段であることorz トータル10kは絶対切ること
(水槽セット(単品)及びフィルター、エアーポンプ、追加底砂やその他雑費も含む)

自分なりに探したら
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=101
なんかがよさげだが、水槽以外の追加費用で10k超えてしまうorz

まぁ手っ取り早いのが実家から15年物の親父お古45cm水槽貰ってくることなんだがw
405pH7.74:2006/06/24(土) 00:45:51 ID:+L2lsur+
406pH7.74:2006/06/24(土) 00:48:20 ID:EZU1sRz2
>>398
>>399

出張してきても全部捕まるんだから問題ないんじゃないのか??
407pH7.74:2006/06/24(土) 01:03:11 ID:GDvbrXHz
有難うございます!370ですが、では水槽のサイズにかかわらずCO2の添加はやった方がいいんですか?枯れたりとかするもん?
408サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/24(土) 01:06:00 ID:ObBzDnIu
ここでちょっとした実験をしてみたくなった。

ゴキには、噴射系の武器はゴキジェット以外、致命傷を与える事ができない!と
言われている。現に何度か氷の刃・キンチョ〜ルを吹きかけたことがあったが致命傷にはいたらなかった。

しかし、その量がとんでもない量だったら??
せっかく祝いにきてくれたついでだ。そして小ばかにしてくれたついでだ。
とことん苦しみながら死んでもらおうじゃないか!
そして左手のゴキジェットから、キンチョ〜ルへ持ち替えて準備完了。

くっくっく・・貴様には最高級の苦しみをプレゼントしてやる!

受けよ!氷の刃・キンチョ〜ル!!
「プシュウウウウウウウウウ!!!」
勢いよく飛び出したキンチョ〜ルに敏感に反応し高速移動を始めるGを追いかけ、
ひたすらキンチョ〜ルを吹きつづける。

そのまま20秒くらい吹き付けていると、
さすがに効いてきたのか天井から転げ落ちるように落ちてきた。

しかしまだまだ!死ねやぁ〜!!!
ひたすら狂おしいほどにGにキンチョ〜ルを吹きつづける!
そのままの状態で50秒ほど吹きつづけてたら、床に水溜りが出来てきたが何も気にしてはいけない。
その水溜りの中で、もがくGをさらに30秒ほど吹きつける!!
ト〜タル時間2分ほどでやっとGの動きが停止する・・・
G、完全に沈黙・・・・
しかしというかなんというか・・・部屋中がとんでもない臭いに包まれ、
さらに床には大量に広がる水溜りに少々後悔したことも告げておこう・・
そのまま最後は、ティッシュでクルっと包んでG2ともどもティッシュが鋼鉄のように
硬くなるまで踏む!踏む!踏む!
さらに丸めて踏む!踏む!踏む!
これを繰り返す事によって、確実にゴキを殺し仮に生き返っても脱出できないようにするのである。



409pH7.74:2006/06/24(土) 01:35:33 ID:Mcpr2G7h
そしてゴミ箱に捨てたそのティッシュの中で産まれる新たな脅威に気付かないまま…

ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!
ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!
ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!
ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!
ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!
ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!
ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!ママをかえせ!!

結果は言うまでも無いだろう。
410pH7.74:2006/06/24(土) 01:47:13 ID:vmHXWs5G
どこで小耳に挟んだが忘れたが、黒い悪魔ことGは
石鹸水をかけると腹の呼吸器官で呼吸できずに窒息するとか聞いたな…。
真偽のほどは知らないが。

捕獲後に、確実に息の根を止めるなら、そのまま煮るのが最良。
だがしかし、次にその鍋使うのが精神的にきついという…。

個人的には、ホウ酸団子食わせるのが一番かな。
411サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/24(土) 01:47:59 ID:ObBzDnIu
しかし徹底的なG対策を施した我が家にはもうそんな心配もいらないのだ。
今年も6月24日を迎えていまだ出現がゼロ,素晴らしい戦況といえる。
そんな完全にG御殿から抜け出しゴキどもを、ほぼ完全制圧にある形の我が家は危険度ゼロ。
何も躊躇することなく玄関の扉を開ける・・・・・・・・・・・・

「ガチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

うむ、いつもと変わらず何もいない。
当たり前の事だけど
幸せを感じる一瞬である。

そのまま台所へ移動し冷蔵庫から大好きなビールを取り開けて飲む・・・
一日の仕事の疲れもこれで癒される・・・

ん?

台所は電気をつけていないが冷蔵庫を開けて出てくる光に照らされて黒いシルエットが壁に映る・・・

一瞬にして全身の毛が逆立ち、ざわざわし始める・・・
蒸し暑いなか汗が一気に噴出してくる・・・・・・・

正直、この時は何も見なかったことにして違う部屋に行く事も考えた・・
もう今年は二度と戦うことは無いと思っていた
憎いアンチキショウの可能性がかなり高い・・・
平穏無事に過ごしていた2006年にピリオドを打たなければならないかもしれない・・・

そう考えると、ためらう私がいた・・・・・・・

412pH7.74:2006/06/24(土) 01:52:37 ID:jI4aDb9v
サムライうざいよ・・・・
413pH7.74:2006/06/24(土) 01:53:45 ID:KDQy6Rlt
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .| サムライが0.1秒でも早く
     ,__     |  死んでくれますように・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
414サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/24(土) 02:01:14 ID:ObBzDnIu
サムライうざいじゃねえか?って思った人。
住所と氏名を記載してメ〜ルください。
もれなくゴキジェットをプレゼントします♪

なお、郵送料などお金のかかるものは全て負担していただきますが
それでよろしかったらメ〜ルください。
応募多数だったら厳選な抽選を経て
当選者には発送を持って通知します。
なお、家族には見つからないようにしてください。

“確実に精神科に連れていかれるか”“勘当されます”

責任はとりませんので。


--------------------------------------------------------------------------------
415pH7.74:2006/06/24(土) 02:02:44 ID:w4Byr/jd
>>414
酔っ払ってる?、まあモチツケ。
416サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/24(土) 02:07:07 ID:ObBzDnIu
スマソ・・・
417pH7.74:2006/06/24(土) 02:10:06 ID:KDQy6Rlt
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .| サムライが0.1秒でも早く
     ,__     |  死んでくれますように・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
418pH7.74:2006/06/24(土) 02:19:05 ID:fnnglXTk
>>416
電波・お花畑
http://etc3.2ch.net/denpa/
419サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/24(土) 02:24:19 ID:ObBzDnIu
漏れが死ぬ前に、皆さんに考えて頂きたい。
Gは、今、日本で一番嫌われている害虫と思って頂いても過大表現では無いであろう。

それくらい、わが国、日本では嫌われている生物だ。
見かけはグロテスク。意味不明の高速移動。
大量のバイキンを要した体・・・嫌われる要素満開の生物と言える。
そんな、この世に不必要ともいえる害虫を全国の何千人のサムライファンから

「出ろ!出ろ!」と念じられてる私の気持ちがわかるかテメェら?

これを踏まえた上で、書き込みを読んで頂きたい。
エンタ〜テイメントにとんだ内容で書いてはいるけども
戦ってる本人の私は幾分必死なのだ。

*****************糸冬 了****************

420pH7.74:2006/06/24(土) 02:31:02 ID:XNhVBZ0j
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .| サムライが0.1秒でも早く
     ,__     |  死んでくれますように・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
421pH7.74:2006/06/24(土) 02:45:47 ID:qZ9c8NHG
今日換水する時、すみっこに昨日から放置されてたクレストキャットがボロけてたので
それを吸い出すついでにその近辺をザクザクしたら、底砂からボコボコと大量の泡が出てきました。
これは脱窒が起って窒素が底砂の中に溜ってたんですかね?
今まで砂ザクザクして、あんなに泡が出た事ありませんでした。
422pH7.74:2006/06/24(土) 02:50:26 ID:EZU1sRz2
メタンガスの可能性
423pH7.74:2006/06/24(土) 03:40:01 ID:z9Oe6yRt
ごめん、おならしちゃった。
424pH7.74:2006/06/24(土) 05:39:27 ID:ANkwke+b
ハチェットって実際飛ぶ?
図鑑なんかにフタ必須って書いてあるけど。
425pH7.74:2006/06/24(土) 06:26:27 ID:KAk2EV2Y
うちのは干物になった
426pH7.74:2006/06/24(土) 08:15:36 ID:4KPTk9Mb
>374
アクアのために文句を言うより、なんか行動すればいいのにな、そのアクアリスト。

乾燥機買うとか、掃除して匂わないようにすりゃいいんだよ。

文句ばっかり言って、水槽に直にかかわることしかしないから、アクアリ
ストが魚オタクとか言われるんだ。

だいたい洗濯物が乾かなかったり、それ以外の場所に干してあったら、困る
のは自分も一緒だろうし、水槽が臭かったらそれで迷惑するのは、ふつう家
に長くいるほうなんだし。

そのぐらいの気配りできないで、水槽が維持できるかってんだ。
427pH7.74:2006/06/24(土) 08:17:39 ID:4KPTk9Mb
>410
石鹸水というか、台所洗剤とか、シャンプーの薄めたので十分。
昔バカが、毒性があるとか騒いだが、おっしゃるとおり呼吸器系をふさがれ
て死ぬ。普段は油で弾いてるが、それがきかなくなるのだね。
428pH7.74:2006/06/24(土) 09:32:49 ID:ckkpmR/V
海面活性剤で表面の油がとれちゃうって聞いたけど。
油が取れるから呼吸器がふさがっちゃうってことかな。
429pH7.74:2006/06/24(土) 09:59:16 ID:07ioNcFE
>>422
メタンの可能性もあるの。。。かなあ??
今度泡出たら、シリンダーにとって火つけてみよ。
430pH7.74:2006/06/24(土) 10:13:08 ID:xsulUgQ5
スレ違いな気もするけど、G退治の話。
昆虫は「気門」という腹の横にある穴からガス交換(呼吸)する。
洗剤系がいいというのは、界面活性剤で体表の脂を溶かして
気門を塞ぎ、窒息させられるから。
熱湯も脂を溶かすし、高温で体の組織を破壊する。
うちのばーちゃんはムカデが出ると土間に追い落として
ポットのお湯ぶっかけてとどめさしてたよ。
431pH7.74:2006/06/24(土) 10:49:13 ID:e/75ZaxN
大変です!
60センチ水槽にテトラペーハーマイナスをキャップ一杯いれたら
壁にくっついていた石巻貝がつぎつぎと落ちていきます!
一体なにがおきているのでしょうか?
このまましんじゃうの?
432pH7.74:2006/06/24(土) 10:51:22 ID:Pm+nCmlY
バロスww

いやいや、笑っちゃイカンがいきなりpHをガクッと変えられちゃ石巻貝だって困るかもな
433pH7.74:2006/06/24(土) 10:57:29 ID:BmdJ9p+j
>>431
ていうか、なんでそのまま水槽に投入するんだよwww
原液に近いものがそのまま生体に入れば死ぬわな・・・
434pH7.74:2006/06/24(土) 11:02:44 ID:e/75ZaxN
なんかミナビヌマエビも動きまわってるのだけどまずいのかな?
435pH7.74:2006/06/24(土) 11:06:14 ID:LDB6zke9
ミナミの棺桶を用意しといたほうがいいです。

俺も貝なら大丈夫だろとかおもってイシマカノコ貝?を亜硝酸地獄中の水槽に
5匹投入したら三日で全滅した。貝って以外と弱いんだね。
でも一番弱いのはそんなことすら想定できなかった俺の頭なんだけどね。
436pH7.74:2006/06/24(土) 11:20:09 ID:Wf66QUxU
グッピーで口をパクパク開けて水面でじっとしてるのは何故ですか?エアレーションは常にしています。45cm水槽で底砂あり水草ありです。
生体はメスと稚魚で20匹と石巻貝2匹とオトシン1匹です。最近数匹に白点病がでました。病気の4匹は隔離して1/2水換えしました。外部フィルターは、使い始めて1か月位でまだ開けてません。
437pH7.74:2006/06/24(土) 11:27:14 ID:BmdJ9p+j
>>436
水ができてないんじゃない?
亜硝酸地獄とかね。
438pH7.74:2006/06/24(土) 13:03:58 ID:e/75ZaxN
貝12中10匹 エビ15匹中3匹
しか生き残らなかった・・・・
たった2時間なのに!
テトラペーハーマイナス恐ろしい・・
余計なものをかってしまった、高かったのに。
439pH7.74:2006/06/24(土) 13:27:24 ID:BmdJ9p+j
>>438
バケツに適量を混ぜてから入れないといけないんだよ
2時間でそれなら100% 全滅。
440pH7.74:2006/06/24(土) 13:57:58 ID:e/75ZaxN
ペーハー下げるということは水を酸性にするということですか?
酸性の方が水草よくそだつの?
普通に水いれて3日たつと酸性になるんだけど。
441pH7.74:2006/06/24(土) 14:26:23 ID:BmdJ9p+j
>>440
南米産の水草に弱酸性じゃないと育たないものがある。
もともと酸性になるなら入れる必要はない。
酸性なのに、さらにph下げたら水が酢になるぞ。
貝も水草も溶ける。魚は死ぬ。
ph6〜7の間でいいんだよ。
442pH7.74:2006/06/24(土) 14:29:41 ID:jMOAVLXn
いきなりキャップ一杯原液ぶちこむID:e/75ZaxNが
ちゃんとph測ってるとはどーしても思えませんが。
443pH7.74:2006/06/24(土) 15:07:43 ID:GDvbrXHz
407です。誰か回答お願いしまーす
444pH7.74:2006/06/24(土) 15:32:09 ID:BmdJ9p+j
>>443
アンカーつけないと誰も読まないぞ。
それだと、読むの大変。
>>370 >>407
445pH7.74:2006/06/24(土) 15:36:28 ID:2KB/53kW
>>443
それはね、何かが悪いのよ。
パールグラスごとき、二灯で添加なしでも
ソイルだったら十分育つ。
水が悪いのじゃない?
換水してますか?
446pH7.74:2006/06/24(土) 15:46:29 ID:LDB6zke9
>>405誰か教えていただけませんか?
447pH7.74:2006/06/24(土) 16:17:50 ID:BbG1yjwj
サムライがハッスルしたおかげで埋もれてしまったんだと思う。

405 :pH7.74:2006/06/24(土) 00:45:51 ID:+L2lsur+
これなんて名前ですかね?
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45451881&recon=3296154&check6=2096286
(なんか水草の一種の画像)
>>407 も水草関連の質問。
448pH7.74:2006/06/24(土) 16:35:20 ID:vn5tqb/4
>>407
クリプトコリネ・ペッチー(ベケッティー?)かな?
「 クリプトコリネ 」で検索してみて。

>>370
CO2はあった方がいいけどその小ささの水槽に添加するとなると
小型ボンベがいいかも。
それとパールグラスは硬度(KH)が必要です。
水草スレで聞いてみて下さい。
449pH7.74:2006/06/24(土) 17:21:28 ID:GDvbrXHz
皆さんありがとうございます。てかアンカーの付け方が解らないんです(^_^;)どうやってつけてるんですか?携帯からですけど普通に数字うってもダメみたいで。それとソイルって?まだ飼い始めて1ヵ月なもので…お願いしまーす!
450pH7.74:2006/06/24(土) 17:25:08 ID:e/75ZaxN
水草水槽でエビと貝しか飼っていないのですが、
PHとか消塩酸とかアンモニアとかを一緒にわかりやすく図るための
商品はどれが一番よいのでしょうか?
451pH7.74:2006/06/24(土) 17:31:44 ID:kSiozNR3
>>449
携帯だとアンカーの際に付ける > が表示しないね。
数字の頭に > を2つ付けるとアンカー。
452pH7.74:2006/06/24(土) 17:31:51 ID:GDvbrXHz
あ!換水は十分にしてます!
453pH7.74:2006/06/24(土) 17:49:02 ID:4KPTk9Mb
水換えなら、俺も十分してるがなにか?
454pH7.74:2006/06/24(土) 18:18:19 ID:2Gr5gyS+
>>405
小さくてよく分からない。が、クリプトコリネの一種だと思う。
455pH7.74:2006/06/24(土) 19:56:59 ID:p4qQWN3G
>>450
テトラから5in1とかいうのが出てるけど微妙だと思う
アンモニア試薬は買ったけど1回しか使ってないなぁ

>>449
ソイルくらい検索しれ
砂利じゃなくて土みたいなやつだ

ところで光はどんなもん?
456455:2006/06/24(土) 20:01:04 ID:p4qQWN3G
ああでも5in1はアンモニアは計れないな
亜硝酸量で大体分かるから計らなくてもいいと思うけど
457pH7.74:2006/06/24(土) 20:16:34 ID:fnnglXTk
>>449一冊くらい入門書買うといいよ。絶対役に立つ。メーカーのカタログ一通り貰ってくるのもいいかもね。
初心者は免罪符ではありません。って2chでは言われるから自分で調べることくらいしようね。
458pH7.74:2006/06/24(土) 20:20:59 ID:P5EbTSqT
>>405
クリプトコリネ・ウェンディかな?ソイルでそだてると茶色くなるんだよ
459pH7.74:2006/06/24(土) 20:23:14 ID:e/75ZaxN
水質で大切なのは
1、PH
2、亜硝酸
その他は特にないですか?
460pH7.74:2006/06/24(土) 20:48:10 ID:P5EbTSqT
アンモニア
硝酸塩
硬度
酸素濃度
水温
461pH7.74:2006/06/24(土) 20:53:09 ID:TBHeJWT2
努力、根性、義理、人情
462pH7.74:2006/06/24(土) 20:53:25 ID:J57eUvIO

近くの河原にあるような石は水槽に入れても大丈夫ですか?
463pH7.74:2006/06/24(土) 21:01:48 ID:BmdJ9p+j
>>459
栄養も関係ある。
464pH7.74:2006/06/24(土) 21:21:58 ID:P5EbTSqT
>>462
とりあえず沈めて泡が出たらだめ。
硬度やpHに影響を与えるかもしれないけど俺はそれで魚が死ぬほど急変したことは無いな。

心配ならよく洗って煮たり焼いたりしたらいいかも。
465pH7.74:2006/06/24(土) 21:51:19 ID:HtYTpDKM
みんなの地域の水道水のphってどのくらい?
ウチんトコロは7.5なんだけど、大量に水換えする時や新規に立ち上げる時、
6.5〜6.8にするのが面倒くさい…
466pH7.74:2006/06/24(土) 23:32:06 ID:3DYscj4N
質問です
ビンに水草とメダカ(?)みたいな小さな魚が入れられて販売されてたんですが、なんて種類だかわかる方いらっしゃいますか?
467pH7.74:2006/06/24(土) 23:33:17 ID:X9nadqsW
多分アカヒレ
468pH7.74:2006/06/24(土) 23:34:01 ID:fnnglXTk
>>466普通そんな質問されたらエスパーしか答えられないけど、たぶんアカヒレ
469pH7.74:2006/06/24(土) 23:34:25 ID:CE2vThoQ
たぶんコッピー

アカヒレって名称が一般的な魚
470pH7.74:2006/06/24(土) 23:38:57 ID:bpNCQ1J7
と言う事で買っちゃったならこちらへドゾー

【無加温無エア】アカヒレ Part9【コッピー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149763424/
471466:2006/06/24(土) 23:45:02 ID:3DYscj4N
アカヒレ(コッピー)って言うんですね(・ω・)やっと安心して寝れます!!ありがとうございました(^^)
472pH7.74:2006/06/24(土) 23:53:06 ID:Bfh7l6Iz
>>272>>377です。
どうか私にもお答えをプリーズ・・・。
ヒレの病気や怪我はどうなったら治ったと言えるのでしょうか?
473pH7.74:2006/06/25(日) 00:02:51 ID:e/75ZaxN
アンモニア
硝酸塩
硬度
酸素濃度
これらを計測するお勧めの商品ってありますか?
474pH7.74:2006/06/25(日) 00:03:28 ID:5ZfqQjDd
テトラの試薬
475pH7.74:2006/06/25(日) 00:29:20 ID:kccjDVIF
アンモニアと亜硝酸塩、硝酸塩、PH
476ちちもみ ◆6KCn9qkW1c :2006/06/25(日) 01:47:31 ID:/PIo347U
>>472
>>272は解決してんだよな。だったらヒレは8割も治ってたらO.K.
それ以前に2割も傷ついてないよっ、てんなら気にしすぎ。
つか、ほんのちょっとかけただけだと何故か治らないこともあるし。
新入りは大人しくなる傾向があるので、いじめる側を隔離して一週間位してから
また戻すといじめが解決するという事例もある(絶対ではないけど)
つー訳で、そのアカヒレまたいじめられるかもね。
俺の経験では底に追いやられたデルモゲニー(水面近くを好む魚。同種間でケンカして
一番強いのが水面に残る)がさらに死にかけて横たわってる仲間を無理矢理起こして
噛みつくことがあったので今平和でも過度の期待はしないほうが良さ気。
ん〜、なんか例えが違うかw

>>473
よく解んないなら亜硝酸だけ計っとけヴぁいいよ。
477pH7.74:2006/06/25(日) 01:49:19 ID:/PIo347U
awawa,コテも違えた
478pH7.74:2006/06/25(日) 02:06:25 ID:9U5wQQF0
質問です。

金魚と水草を両立した水槽を目指しています。
水草のためにソイル系を使用したいのだけども、
金魚は糞いっぱい出すので掃除のしやすさからやっぱり粗めの砂利がいい。
そこで上記を両立するため、
水槽の中に鉢をおいて、その中だけソイル系で水草植え込む。
それ以外は砂利で掃除しまくり、にしたいなと考えています。

ところが、手ごろな鉢を探しているのですが、どれも高さが20cm近くもあって
水槽内に投入するには気が引けてしまいます。
90*45*45の水槽に合う、高さがせいぜい10cm程度(できればもっと低め)
の鉢みたいなのご存知ありませんか?
もしくはそれ以外の、なにかGoodな選択肢があれば教えてください。
479pH7.74:2006/06/25(日) 02:22:16 ID:xrykSlZZ
砂利でも水草を育てられるようにまず栽培技術を上げる。
480pH7.74:2006/06/25(日) 02:22:15 ID:9oAZtivZ
>407です。光は100V12Wって答えればいいんですか?(^_^;)コレ使ってます。
481pH7.74:2006/06/25(日) 02:26:17 ID:OzMR/YXt
>>478
「鉢」って植木鉢なのか何なのかわからないけど、ビニールポットではだめ?
↓これはSサイズだが、別のサイズもある。
tp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*10750

メリット
薄くて目立たずソイルや砂利のスペースが多くできる
好きな深さでカットできる
軽くて割れないし水槽も傷つけない
安いから試しに買ってダメでもショックが少ない

デメリット
(たぶん)劣化する
482pH7.74:2006/06/25(日) 02:29:07 ID:bqnVLJl+
>>478
チッサイ植木鉢だったら百均に行くといろいろ売ってるよ。

あと間を取って底床をセラミックソイルにするという手もある。
これだと結構な種類の水草が問題なく育てられるよ。
ある程度重さがあるのでザクザク掃除も出来ます。
483pH7.74:2006/06/25(日) 02:36:07 ID:9oAZtivZ
質問です!よく雑誌に小さめの水槽で底砂もひいて水草植えてグッピーとか泳がせてるのみるんですが、見たところフィルターが見当たりません。小さめの水槽ならフィルター無しでも可能なんですかね?
484ちちもみ ◆6KCn9qkW1c :2006/06/25(日) 02:39:14 ID:oOscJa2c
鉢底アミ+結束バンド
ペットボトル+ピンバイス
プラ製鉢orプランター+プラ用のこぎり
ダイソーとかの素焼き鉢の人形
etcetc...

マジレスすると小型の鉢植え用ポットはアクア用品として存在する。
つか、手元の2号鉢計ってみたけど6cmしかなかったから3号罰とか4号平鉢でも良くね?
でも水草食うんじゃね>金魚
485ちちもみ ◆6KCn9qkW1c :2006/06/25(日) 02:41:21 ID:oOscJa2c
>>483
撮影用のためだけに組んだ水槽じゃね?
もしくは背面とか水槽で隠れてるだけとか。
486pH7.74:2006/06/25(日) 02:45:32 ID:PxsNya9x
>>478
盆栽用の和鉢だったら、皿かと思うような薄っぺたいのも売ってる。
でも金魚に水草はお勧めできないなあ。
あいつら、パクパクの口してるくせに水草バラバラにするから。
茎だけになった水草が水槽中漂う事になる。
487pH7.74:2006/06/25(日) 02:46:06 ID:7u0zZQPX
>>483
グッピーじゃないです。
488pH7.74:2006/06/25(日) 03:09:56 ID:u6F+iq9d
>>476コテにワロタwけどありがd!
正直、病気か怪我かも分からないんです・・・どちらも今までに経験無くて。
尾ぐされか?!とググッてみても、よくある「これが尾ぐされです」って症状のイラストみたいに
ドロドロ溶けちゃった風でもないし。アカヒレの尾を右向きでΣとすると、真中位から下部分が切れて<が残った
といった感じなんです。無くした尾は4割位。うーん、怪我かなー。
元気だけど、そいつだけ体色が薄く白っぽいのが気がかりっちゃ気がかりです。
まあアカヒレは環境ですぐ色飛ぶし、アカヒレスレによると今産卵期らしいから
その関係で攻撃されたのかも・・・。

治ったら、というのはつまり尾が再生したらって事ですよね?
治療に関しては、特に薬は使わず、尾が再生する(ただし戻らない場合もある)まで隔離でFA?

ちなみに本水槽内は平和というか時々フィンスプも行われボチボチな感じです。
デルモゲニーの話は興味深く読みました。ヒドス(・・;)
489pH7.74:2006/06/25(日) 03:11:46 ID:PxsNya9x
>>483
ものすごく頻繁に水換えられるんならフィルターなしでもおk
490478:2006/06/25(日) 03:17:54 ID:9U5wQQF0
皆様レスありがとうございます。

ビニールポット、セラミックソイル、鉢植え用ポット、盆栽用鉢、
色々と目からウロコでした。
今のところ盆栽用の薄くて面積が広い鉢が、エリア分けできていいかなと思っています。

確かに金魚は水草食べまくりで、今もそれは悩んでいます・・・・
が、↑の鉢に食べにくい水草を固めて植えて、その他砂利の部分には
食べられてもいい水草(カボンバ・アナカリス・マツモ等)で攻めれば
水草の景観はある程度維持しつつ、金魚も嬉しい!みたいなのができないかなと
思っております。

アドバイスありがとうございました。
491pH7.74:2006/06/25(日) 04:05:34 ID:d9TEIxeY
>>488
尾ぐされってグッピーなんかの主に尻尾の長いのがかかる病気でそ。
大丈夫じゃねーの?
気になるなら塩水浴+タカノツメの民間療法攻撃でもしとけば?
やり方は簡単。1%塩水用意して1/4入れ替える。1時間ほどしてなじんできたらさらに1/4。
んで、濃度0.5%くらいになったら1日置いたあとただの水で毎日1/4入れ替えておわり。
タカノツメはみじん切りにしてお茶パックにでも入れて浮かべとく。なければ一味で代用可。
いや、まぁおんなじものだけど。
492pH7.74:2006/06/25(日) 04:06:37 ID:qi9MGrSt
まあ金魚は養魚場で生まれてから店頭に並ぶまで、水草のある環境は一度も経験しないけどね。
無理矢理自然に似せた環境に入れて飼育する方が不自然じゃないか?

と、以前BSの金魚の番組で言ってますた。
493pH7.74:2006/06/25(日) 07:59:08 ID:Z8oYBCGb
素焼鉢にエキノを入れ、あと流木に活着系(ナナ、ボルビ、ミクロソ各種)

鉢植えは表面を小石などでガードしないと金魚がパフパフして
砂を鉢の外に出してしまう。
ボルビを入れておいたら卵を産みつけ仔が取れたよ。
ミクロソ・ナローとかも入ってるのだがなぜか卵を産み付けるのは
ボルビだけ。
494pH7.74:2006/06/25(日) 08:45:14 ID:kc36la/e
水草水槽を作ろうと思ってます。
Co2電磁弁というのでコントロールしようと思ってますけど、
タイマーは、ニッソーの普通のものでいいんでしょうか?
ADAのものは電磁弁対応としてありますが、値段がかなり違います。

495pH7.74:2006/06/25(日) 08:47:17 ID:qzfvoM8L


先日、ベタ♀と言われて買ってきたのが、ベタ・インベリスの♂?の様なことを友人から言われました。インベリスの♂と♀の見分け方は、どうすればわかるのでしょうか?
宜しくお願いします。
496pH7.74:2006/06/25(日) 09:38:16 ID:bDj75+MR
>>494
普通の電磁弁持ってるならニッンーの普通のタイマーに普通に繋げば普通は動くよ。
497pH7.74:2006/06/25(日) 09:41:00 ID:kc36la/e
>>496
そうですか。ありがとうございます。
498pH7.74:2006/06/25(日) 11:30:20 ID:xrykSlZZ
フィルターそのままで淡水から汽水にした場合
ろ過バクテリアは働けずに死ぬ?
499pH7.74:2006/06/25(日) 12:04:35 ID:DbJCUlrq
淡水に適応したバクテリアが一斉に死んでしばらくして
汽水に適応したバクテリアが繁殖し始めるとは思う。

ちなみに、ずっと使用してなかったとおぼしきかつては淡水で長期使用してた濾過槽(長っ)を知人から譲り受けたとき
海水で使用したところ、立ち上がりがかなり早かった。
500pH7.74:2006/06/25(日) 12:06:44 ID:IQPYiOHe
>>495
その友達に聞いてみればいいじゃん
501pH7.74:2006/06/25(日) 12:13:13 ID:xrykSlZZ
>>499
そうだろうな。やっぱりリセットになるのか…
502pH7.74:2006/06/25(日) 15:11:02 ID:1OB4/8/S
ドクターフィッシュ飼おうと思うんだけど
チンコの恥垢も取り除いてくれますか?
当方仮性包茎です。もしかして餌製造機になりますかね?
503pH7.74:2006/06/25(日) 15:30:19 ID:BAp8oUwH
>淡水で水草育成となるとホワイト球とレッド球を購入する必要があります。

こういうレスがあったのだけども、水草水槽のPL官で、光合成がよく進むのは
白青球とききますがどうなんでしょうか?
504pH7.74:2006/06/25(日) 15:45:43 ID:ubYYxB3t
テトラの試薬使う方のペーハーテスターって何滴入れれば良いんだっけ?
505pH7.74:2006/06/25(日) 15:50:43 ID:xQJA0gsB
5まで水入れて7滴だたと思う
506pH7.74:2006/06/25(日) 15:54:10 ID:ubYYxB3t
>505
どうも有り難う。使うの一年半ぶりで
危うく5滴で終わりにするところだったw
507pH7.74:2006/06/25(日) 15:57:37 ID:WDtV/yuQ
>>499
俺も知らないのだが、だとすると河口のキ水域では淡水のバクテリアが死にまくってるのか?
508pH7.74:2006/06/25(日) 16:07:59 ID:9oAZtivZ
ドクターフィシュって何かいいの?治してくれるの?名前の由来はあったりするの?
>>503
水草育成に効くのは赤い光。次いで青い光。あといらね。
と言われてたけどエマーソンさんが近紫外線あてると近赤外線も育成に利用できる
ってのを発見した。それはそうと水草の緑を引き立てるには緑の光が効く。
白い光は赤緑青そこそこ入ってる。
詳しくは大き目の電気屋行けば来客用にカタログ置いて有るから、そこで波長調べる。

>>508
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1141722932/l50
510pH7.74:2006/06/25(日) 17:00:25 ID:vCSRf0kt
どうして黒髭が生えてくるのですか?
511pH7.74:2006/06/25(日) 17:28:18 ID:QBFVprHG
>>437の言うとおり、亜硝酸地獄でした。(・ω・;)試薬でみたら真っ赤でした。\(◎o◎)/! ちょうど立ち上げてから魔の40日間でした。被害☆は成魚一匹と貝一匹でした。白点病で4匹治療中です。
512pH7.74:2006/06/25(日) 19:12:25 ID:0K3Cfofl
しまったーーーー!!!!!!
CO2の弁閉じるの忘れてたー!!!

60cm水槽で上部フィルターだし大丈夫だよね。。。
2滴/秒だし。。。生体はネグロ2とGHD4だし。。。
513pH7.74:2006/06/25(日) 19:15:58 ID:YBBcybF1
  ↑
CO2意味無ね〜
514pH7.74:2006/06/25(日) 19:17:34 ID:0K3Cfofl
まじもったいないよ。。。
しかもミドボンじゃなくて、小型ボンベだし。。。
一日分無駄にしてしまった。。。
やっぱタイマー買おうかなぁ
515pH7.74:2006/06/25(日) 19:21:49 ID:Q+LdOvYn
おいら秒4滴で24営業コンビニ状態。みどぼんだけど。
516pH7.74:2006/06/25(日) 19:38:52 ID:xrykSlZZ
>>514
そうじゃなくて上部だから。
CO2ぬけまくり。水草が利用できる分少ないよー。
517pH7.74:2006/06/25(日) 19:46:04 ID:JlXBKKxi
現在、60規格の水槽で
ネオンテトラ 14匹
グッピー 7匹
オトシン 5匹飼育しています。
ろ過は水作ブリッジLのみ。エアレーションありです。
新たに
グッピー 5匹
オトシン 3匹を追加したいのですが、
ろ過を追加した方が良いでしょうか?
518pH7.74:2006/06/25(日) 20:31:58 ID:96o3tnql
これから60cm水草水槽を始めようと思ってるんですけど、底床を大磯かソイルで迷ってます。
ヘアーグラス、アンブリア、パールグラス、リシアをやろうと思ってます。。
519pH7.74:2006/06/25(日) 20:42:01 ID:5TZfnvRY
角が丸い水槽を買ったのですが
苔取りヘラなどでは丸い角の部分の苔が取れません。
みなさんどうやって取っていますか?(´・ω・`)ノシ
520pH7.74:2006/06/25(日) 20:55:43 ID:bDj75+MR
>>519
指もしくは石巻貝。
521pH7.74:2006/06/25(日) 21:06:59 ID:Q+LdOvYn
>>517
良いに決まってる。しなくてもいけるかもしれんが。
>>518
目の細かい大磯の方がよさげ。光量とCO2をがんばれ。
>>519
100均の台所用スポンジ
水草がわんさか入ってればそのうちコケは出なくなる。
522pH7.74:2006/06/25(日) 21:16:24 ID:Q+LdOvYn
実際、上部フィルターってどれくらいCO2抜けるんだ?
俺は外部だが、夏季は5cmほどリフトアップして排水シャワーを水面から出して気化熱で冷やしてる。
今のところ、28度を超えることなく26度前後で保ってる。水草も問題なし。
参考までに、90cmで照明は計120wの蛍光灯。CO2は秒3滴で自作の強制添加。
523pH7.74:2006/06/25(日) 21:27:53 ID:1OrslB8+
相談させてください。
90x45x45でアクアテラリウムを始めたいと思っています。
流木はとても値段が高くてアク抜きが大変なので
BBQ用の炭を大量に入れてみてはどうかと考えています。
何か水質等、問題が生じるでしょうか?
以前ショップでモスをくくりつけた炭をみたことがあるので
大丈夫かと思ったのですが、BBQ用ではだめでしょうか?
524pH7.74:2006/06/25(日) 21:45:05 ID:4j6s24yg
40cm水槽で
ネオンテトラ14・ネグロ2・赤コリ1・ミナミヌマエビ多数・ベタ♀1
水草一番サンド
水草もっさり
テトラ外掛けOT-45

普段は週1で水換え+フィルタースポンジをモミモミしておりましたが
忙しくて10日間ほど足し水(毎日0.5リットル)のみしてました。

4日程前に水換え&スポンジモミモミを済ませたのですが
次の日からベタ♀がジーッと動かなくなってしまいました。
プラケースに取り出して観察したところ
松かさ病を発症しています。

持っていた薬がヒコサンZだったので取り合えずプラケ内の水をヒコサンZを規定量入れたの水に替え
松かさ病でググりました。違う薬での薬浴が必要とのことで『グリーンFコールドリキッド』を購入したのですが

@水は毎日取り替えるのか?(全換え?)
A餌は与えたほうが良いのか?(1粒あげてみましたが食べませんでした)
B水温は調整したほうが良いのか?(現在扇風機使用で25〜26℃)

薬を購入後はプラケース(1リットル入る)にグリーンFコールドリキッドを1ml混ぜてそこに入れてます。
昨日・今日と3分の2ずつ水を(薬入り)入れ替えました。
病気を発見したときよりも鱗の立ち具合が酷くなったような気がします・゚・(ノД`)・゚・。
どなたかご指導のほど宜しくお願いいたします。
525524:2006/06/25(日) 21:46:19 ID:4j6s24yg
↑ちょっと焦ってて文章が変ですいません。
526pH7.74:2006/06/25(日) 21:59:27 ID:sGYazhy4
>>523
BBQ用の炭はアクア用として売ってるわけじゃないからな。これで全滅した香具師も結構居る。
炭使うなら高くてもしっかりしてる国産の奴を選ぶべき。
以下転載。

--バーベキューの燃料としての炭
4 その他
ホームセンター等のバーベキュー用炭は、中国製が多く原木は不明。焼きが甘く水分の含有率が多く着火しにくいため、
コールタール等の石油製品を添加しており、網焼きでは料理が臭くなり、煙は目にしみる。

527523:2006/06/25(日) 22:21:45 ID:1OrslB8+
>>526さん
ありがとうございます!教えてもらえて助かりました。
国産の良い炭ってどこで手に入りますかねえ。
めんどくさがらずに流木煮るしかないのかな。
528pH7.74:2006/06/25(日) 22:22:48 ID:MqKe9HBn
水道水がPH、硬度共に高いみたいなんですが
弱酸性の軟水にするのは

1、粒上ピートを濾過機に入れる
2、テトラのブラックウオーターを規定量入れる

どちらがいいのでしょうか?

ちなみに
水槽は60cm規格
外部フィルター
小型魚20匹ぐらい(テトラ、ラスボラ、コリなど)
底床は川砂です。
529pH7.74:2006/06/25(日) 22:32:09 ID:hmdJDd+z
>>528
ごく普通に立ち上がってる水槽なら水換えの頻度を加減するだけで
希望通りの水質になるんじゃないかな?
530pH7.74:2006/06/25(日) 23:01:08 ID:0QX0OiKX
>>527
燃料屋とか無いか?炭専門店とか探せばあるぞ。

そして、質の良い国産の炭を沢山買えば多分お金がかかる。
流木買うのとさして変わりのない状況になる気がするがどうか。
531pH7.74:2006/06/25(日) 23:01:31 ID:JBnitZHO
>>524
水温は多少高めの方が病気は治りやすいっていうね
532517:2006/06/25(日) 23:24:11 ID:JlXBKKxi
>>521

回答ありがとうございます。

予算とスペースの都合でろ過装置追加が
難しいため質問をしました。
愚問だったようですね。失礼しました。

やはり愚問かもしれませんが、
もう一つ質問をします。
現在、換水を2〜3日に一度、五分の一
程度行っています。
このペースを守ったとしても
ろ過装置の追加なしでは生体の追加は
難しいでしょうか?
また、可能だとしたら何匹くらいでしょうか?
533pH7.74:2006/06/25(日) 23:36:43 ID:sGYazhy4
ちと乱暴な言い方になるが、濾過を強化するのが先決じゃないかと言われてるのに、
入れたいと言う自己満足の為だったら一々聞かずとも入れれば良いんだよ。

誰も入れるのを止めはしないって。
534pH7.74:2006/06/26(月) 00:12:15 ID:gcMyFjrg
もうそんなに入れたいなら入れればえーがな
実際そんくらいだったら大丈夫だよ。多分
535pH7.74:2006/06/26(月) 00:15:27 ID:/UCzjNJJ
>>532
そのサイズにその濾過なら、入れてもいいよ。
あと水換え過ぎ。熱帯魚飼育はそんなに手間かかるもんじゃないよ。ちゃんと濾過立ち上がってれば2週間に1/3程度でいい。
まだアンモニアが出てるとかなら今のペースでいいけど。

うちの実家の90なんかアメシク4匹なのに10ヶ月足し水だけだぞ。
536pH7.74:2006/06/26(月) 00:28:11 ID:zqZQRr1k
季節外れですが・・・ヒーターを上部濾過層の濾材下(水路)にいれてる人っていますか?
537517=532:2006/06/26(月) 00:41:59 ID:v4Cg0Y9R
>>533-534
回答ありがとうございます。
不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありません。
>>535
回答ありがとうございます。
今後は換水のペースを落としていきます。
生体については、再検討することにしました。
ろ過不足を指摘されているということは
生体に多大な負担を強いるということという
私自身の判断によるものです。
ご指導ありがとうございました。
538サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/26(月) 00:44:22 ID:WW5X9m3I
う〜ん。ヨカスレですねココ
539pH7.74:2006/06/26(月) 01:15:57 ID:YpyZBRtU
>>522
実際、上部フィルターってどれくらいCO2抜けるんだ?
ぶっちゃけ、元から水の中に含まれてるレベルのCO2以外は、抜けやすい。
が、濾過槽からの排水付近で水流を考慮した添加位置にすれば、
まったく意味がないとは言い切れない。

やはり効率的には外部でCO2添加には及ばないがね。
540pH7.74:2006/06/26(月) 03:01:49 ID:fds9l9NV
>508です。誰か回答お願いします。
541pH7.74:2006/06/26(月) 03:08:00 ID:Tgl8acsK
最近エビが増えて水槽が1つじゃ辛くなってきた為
実家に置いて来た60cmのガラス水槽を送ってもらおうと思うのですが
佐川やヤマトやゆうぱっくで普通に発送できる物ですか?
どなたかガラス水槽を宅配便で送ったことある方居ましたら
教えていただけませんか?
542pH7.74:2006/06/26(月) 03:33:06 ID:5FWjWH/d
君の先っぽの 
余った皮を食べてくれるよ>540
>>541ヤマト
543pH7.74:2006/06/26(月) 03:41:37 ID:1T7ib5yB
>>541
普通の宅急便で送れるよ。
544pH7.74:2006/06/26(月) 04:27:32 ID:FhXtbTUo
>541
サガワは絶対やめといたほうがいいけどね
あそこは「ワレモノ」だろうが「精密機械」だろうが投げるし踏むし。
545541:2006/06/26(月) 05:16:27 ID:Tgl8acsK
なるほど、普通の宅配便で送れるんですね
今日実家に電話して
ヤマトで発送しておいてくれるように頼んでおこうと思います
546pH7.74:2006/06/26(月) 08:51:49 ID:f91SzXBs
アクアショップの店員の平均的な収入は一般サラリーマンより少ないですか?
547pH7.74:2006/06/26(月) 09:22:51 ID:NXOwGGw4
統計は出てないんじゃね?
548pH7.74:2006/06/26(月) 11:31:44 ID:aAI7CyhB
赤玉の上にソイル+川砂を入れてるんだけど
最近何故か赤玉が上に上がってきた。
それってソイルが溶けて赤玉が上がってきたように見えてるだけですかね?
549pH7.74:2006/06/26(月) 12:15:15 ID:9umTq06C
スイマセン、ちょっと聞きたいんですがミナミとヨシノボリを45センチの水槽で飼ってるのですが、ここに小さなザリガニを入れたいんです。 共存は無理ですか?
550pH7.74:2006/06/26(月) 12:16:08 ID:9umTq06C
スイマセン、ちょっと聞きたいんですがミナミとヨシノボリを45センチの水槽で飼ってるのですが、ここに小さなザリガニを入れたいんです。 共存は無理ですか?
551pH7.74:2006/06/26(月) 12:17:06 ID:9umTq06C
スイマセン、ちょっと聞きたいんですがミナミとヨシノボリを45センチの水槽で飼ってるのですが、ここに小さなザリガニを入れたいんです。 共存は無理ですか?
552pH7.74:2006/06/26(月) 12:20:53 ID:Bo83u0IK
すいません、ちょっと聞きたいんですが、僕のスカパーのアンテナが何者かに盗まれました。
その後ブーメラン状になって窓に飛んできたんです。どうすればいいんでしょうか?
553pH7.74:2006/06/26(月) 12:21:08 ID:CTsnQqbM
マジで?おれもやってみようかなぁ
554pH7.74:2006/06/26(月) 14:32:21 ID:h/3eY7be
はじめまして。

60*36*30水槽+上部濾過で

グッピー♂×1匹
グッピー♀×12匹
黒コリ×3匹
ネオンテトラ×15匹
プラティー♂×2匹
プラティー♀×2匹


を飼育していますが、何故かグッピーの♂だけが☆になってしまいます。
PHは6.8、他は異常ナシ…原因が分かりません。
555pH7.74:2006/06/26(月) 14:39:38 ID:+OQN+X0z
よっぽど好き者のグッピー♀がいるんだろうな
そりゃ過労死だよ、きっと
そのグッピー♀が満足する量のグッピー♂を投入するといいよ
556pH7.74:2006/06/26(月) 14:42:11 ID:hNk2ksSC
>>554
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
数が激しく違う。
いぢめられてあぼーんかと。


>>548
リッセト時に川砂も捨てるのか?
ソイルと赤玉のツブの大きさが違うなら当然の結果。
同じ位の大きさならシラン。
557pH7.74:2006/06/26(月) 14:56:22 ID:h/3eY7be
>>555

過労ですか…
その割りに♀の妊娠が確認されません。
ここ2ヶ月で出産したのは3匹だけです。


>>556

プラティーが襲う可能性はありますか?
☆になったグッピーを観察したら尻ヒレが引き裂かれてるような跡があります。
558pH7.74:2006/06/26(月) 15:08:48 ID:+OQN+X0z
過労死に追い込んでるのが好き者のグッピー♀だとしたら、尻軽の遊びグッピー♀のことだもの
そりゃ避妊もちゃんとしてるんだろう、きっと
尻ビレは☆になってからツンツンされたんじゃないか?
もしくは好き者グッピー♀に追っかけまわされた痕跡かも
559pH7.74:2006/06/26(月) 15:42:28 ID:NGe2SSzl
アクアリム初めて一ヶ月の初心者です。
平日家に居る時は何事も無いのですが、休日部屋を閉め帰って来ると
水槽内のテトラやレッドノーズの発色がおかしくなっていて死にそうな
状態になってしまいます。自分では全く原因がわかりません。。
まだ夏でもないので温度だとは思っていません。メダカやフナは普通に泳いで
いたし・・プレコも変色していました。水質が急激に変化したと推測したのですが
どうしてなのかわかりません誰か助けてください。
560pH7.74:2006/06/26(月) 15:51:08 ID:04q2OVe9
油膜って酸欠の原因になったりしますか?
561pH7.74:2006/06/26(月) 15:55:24 ID:haiII5Hq
誰も>559の水槽を実際に見てないのに、たったそれだけの情報で
何をアドバイスしろというのか。
ここにはエスパーが揃ってるとでもお思いか。
このスレの上のほうに質問のテンプレあったはずだから
自分で探して詳細かつ具体的に書き直しなさい。
やり直し。
562pH7.74:2006/06/26(月) 15:55:38 ID:+/p1tNmH
>>559
で、水温何度だったんだよ
563pH7.74:2006/06/26(月) 15:58:22 ID:7UgJzVnE
>>560 なるよ、油膜はとりあえず取り除くのがデフォルトって感じで
張ったままにしておくのは止めましょう
564pH7.74:2006/06/26(月) 16:00:55 ID:UimdLJ6k
>>559
とりあえず水質計るもんかっといで
565pH7.74:2006/06/26(月) 16:04:14 ID:hNk2ksSC
テトラって寝てるとき(起きたばっか)は色落ちるんじゃなかったっけ?
566pH7.74:2006/06/26(月) 16:04:16 ID:GsIbJCFz
>>559
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

分かるだけでいいから書いてみて
567pH7.74:2006/06/26(月) 16:05:18 ID:feR6Ktfh
>>561
注意するなら簡潔にしろよ
長ったらしいイヤミなんか必要無いだろ
568pH7.74:2006/06/26(月) 16:13:53 ID:haiII5Hq
>559
よかったね今の時間はやさしい人がいっぱいいるみたいだよ
私が長ったらしいイヤミ言ってあげたおかげだから感謝するように

>567
これで満足か?
569pH7.74:2006/06/26(月) 16:26:34 ID:NXOwGGw4
>559
夜中灯りをつけてみろ。同じ状態になってるから。
魚たちは寝てただけだ。

まさかCO2しながら暗くしたりしてないだろうな
570559:2006/06/26(月) 16:36:20 ID:NGe2SSzl
ど素人なので皆さんから怒られると思いますが水温計は無いので温度わかりません
水質測るものありません・・・ただ2週に渡って同じ事態が起こったので何かあると
思い、わからないので質問しました。

【相談内容】 多分突然の水質変化?換水後30分で復活した魚あり。テトラやラスボラエスペイ動かず変色(復活)。レッドノーズ顔真っ白で死亡。プレコ変色(復活) 怖くて外出出来ません助けてください。
【水槽サイズ・水量】 サイズ40cm水槽
【フィルターの種類・製品名】 外掛け式フィルター 濾材 フジノスパイラル
【照明器具・時間】 日当たり良好なので無し 直射日光ではありません
【底床の種類】 火山岩砕いた様なヤツでした3kgで1600円
【水質・水温】 すいません・・・
【生体の種類・数】 レッドノーズ上記の事態により死亡。白メダカ×1(カワイイ)ゼブラダニオ×1ラスボラエスペイ×1(変色しました)サッカープレコ×1(変色しました)ネオンテトラ×3こぶな×1ポポンデッタフルカタ×1
【水草の種類・数・状態】 マツモ10本、名前不明水草5本
【CO2添加の有無・添加量】 すいません意味がわかりません・・・
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無しだと思います。
【立ち上げ時期・維持期間】 一ヶ月位です普段は水槽安定してると思います。
【普段のメンテナンス】 換水 週一回 毎日眺める^^癒されてます
【最近やったこと】 先週の二の舞にならぬ様、換水をし出かけたが同じ事態に・・外出時間は8時間くらいでした、。
【特殊な事情、制約、こだわり等】 以前ヌマチチブを捕まえて一緒に飼ったらネオンテトラが食べられて鬱に・・・

素人ですいません助けてください。
571pH7.74:2006/06/26(月) 16:44:32 ID:hNk2ksSC
亜硝酸であぼーん
カルキを抜いていない水のためあぼーん
このへんが原因かも。
あと、濾過能力が足りていないような気がするけど。
本当の初心者っぽいので上記の単語をhttp://www.google.co.jp/で検索してください
572pH7.74:2006/06/26(月) 16:46:23 ID:C23NvOkU
一回の換水どれぐらいしてる??まさか全部かえてないよな??その様子じゃまったく安定してないよ。ここで聞く他に自分で勉強も必要かと
573pH7.74:2006/06/26(月) 16:47:20 ID:uNv9VLYW
【相談内容】下記
【水槽サイズ・水量】90X45X45
【フィルターの種類・製品名】エーハイム2028
【照明器具・時間】NISSOの32X3の奴
【底床の種類】ADAのセラミックで茶色い奴
【水質・水温】27〜28
【生体の種類・数】プラティX10、赤ひれX10、ベタX1、状態全て良好
【水草の種類・数・状態】バリスネリアX10、WウィステリアX5、アマゾンチドメ草?X5、ウィローモス少量、AナナX2、マツモX5状態全て良好
【CO2添加の有無・添加量】アリ、買ったばかりなので1秒何滴とかはちょっとわからない
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】目根でーる少量
【立ち上げ時期・維持期間】立ち上げたばかり今年の06.15
【普段のメンテナンス】水換え3分の1程度、週2.3回

以下、質問列挙

・昔は5,6年ほどアロワナとかディスかスとか魚中心に買ってて、間に3年ぐらいブランクがあって、
この度水草中心に始めてみました。将来的にはミクロソリウム類、クリヌムアクアティカ、クリプト類。アポのゲドン類なんかを投入する予定です。
で、現段階でそれらを投入しても問題ないか?
それとももう少し水槽が安定するまで間を置いたほうがいいか?
ちなみに今植えてる有茎草なんかはいずれ全て引き抜く予定、魚も移動させて将来的にはカラシンを20匹程度にする予定です。

・またそれらの水草を飼育する上で濾過槽の大きさなどは問題ないか?ちなみに濾材はエーハイムの軽石みたいなのとか穴が開いたようなのを満タン
また照明は問題ないか?ランプは興和の12000K?とかいう奴の32Wを3本

・どうもベタの尾びれが赤ひれに齧られてるようだが、やはりベタは単独飼育のほうがよいか?

・砂の中の掃除はどうすべきか?以前、魚中心に飼っていた時は念入りに掃除していました。

質問は以上です。
いかんせん器具などを買ったのが5年ぐらい前なので名称なんかはうろ覚えなのですが、わかる範囲で結構です。
よろしくお願いします。
574pH7.74:2006/06/26(月) 16:56:18 ID:GsIbJCFz
>>570
1回で換水する量はどれくらいなの?
お住まいは何処?
カルキ抜きはしてるよね?

亜硝酸がすごく高い値でヤバイ状態なのかもしれないし、
誰かが言ってたように起きたばかりで色が抜けてるだけなのかもしれない。
水道水と水槽の水の水質が全然違うくて、PHショックなのかもしれない。

本当に魚を助けたいなら、水温計とPH、亜硝酸テスターを買いに走りなされ。
575559:2006/06/26(月) 17:26:37 ID:NGe2SSzl
1回で換水する量は 半分位でカルキは飛ばしています。
自分が疑問に思っているのは普段何事も無いのになぜ外出した8時間位で
その様な状態になってしまったのかなんです。魚が寝ているとは思いません
死んだヤツも居ますし、テトラも瀕死にみえました。
その亜硝酸ってヤツは突如増えるのでしょうか?
576pH7.74:2006/06/26(月) 17:33:36 ID:hNk2ksSC
頼むから亜硝酸でぐぐってくれhttp://www.google.co.jp/
いい加減初心者の免罪符も効かないくらいアレになっているので。
577pH7.74:2006/06/26(月) 17:56:28 ID:o0r7rRI6
殺虫剤とか使ってない?>>575
578pH7.74:2006/06/26(月) 17:57:53 ID:JRgbBONC
>>575
君外出する時はカーテン締めて部屋を暗くしてるかね?
暗くして出かけてるなら恐らく魚が寝てたので色が落ちてただけ。
死んだのは水質不安定と思うがエスパーじゃないからわからん。
無関係の突然死ってのもありえるしね。

ところで、「魚が寝ているとは思いません」ってまさか魚は寝ない
なんて思ってるんじゃないよね?
魚も光を浴びて生活リズム作るんだから、ちゃんと照明つけてタイマーで時間管理してあげた方が健康に良いです。

というか、ペット飼う前にはちゃんと下調べからにしなさい。
命を扱うのだから初心者なんて言葉はハッキリ言って聞きたくないし、
それをいい訳にするのを見ると気分が悪い。もうちょっと勉強しましょう。
579pH7.74:2006/06/26(月) 18:10:38 ID:uIk9x1cm
>>575
せっかくネットに繋げる環境があるんだから、基本的な事が書いてあるページみて一回熱帯魚について勉強するんだな。
初心者だから無知だからで済む事じゃない。
あと、温度計が無くてもヒーターの設定温度で温度なんか大体分からんか?
580559:2006/06/26(月) 18:23:17 ID:NGe2SSzl
やはり皆さんを怒らせてしまいましたil||li _| ̄|○ il||li
すいませんでした。。魚が2週に渡り瀕死になったので安易に質問してしまったのかもしれません。
寝てないと判断したのは明らかに瀕死だったのと2週同じ目にあってしまった事です。すいません。
亜硝酸少し調べました。忠告ありがとうございます。勉強します。。もう質問しませんノシ
581pH7.74:2006/06/26(月) 18:23:42 ID:Ek1TxkHO
CO2の意味がわからんって・・・小学生か?
582pH7.74:2006/06/26(月) 18:50:46 ID:DHS6GzwK
>>491
ググッたら「アカヒレが尾ぐされ発症した」という話自体はいくつかあったので、
かかる時はかかってしまうみたいですね・・・民間療法ですか、ナルホドやってみます!
ええと、
>1%塩水用意して1/4入れ替える。1時間ほどしてなじんできたらさらに1/4。
>んで、濃度0.5%くらいになったら1日置いたあとただの水で毎日1/4入れ替えておわり。
むむ・・・鷹の爪と患者の投入のタイミング等基本的な所でつまずいてしまった・・・。
1%の時点で入れていいのか??ちょっと勉強して来ます。有難dd(・∀・)♪
583pH7.74:2006/06/26(月) 18:56:23 ID:h8buNDJE
つか立ち上げ1ヶ月だろ?
普通は安定するのに半年はかかるもんだ。
584pH7.74:2006/06/26(月) 18:59:35 ID:nlPqPVma
>>580
気にしなさんな

外出した時に限ってっていうのは偶然 (人為的で無ければね)
立ち上げ後、1ヶ月で適当な魚飼ってれば 水も自然に出来てるだろう

温度は温度計で調べてみような 明らかな高水温だったら・・・(そりゃ死ぬ)
温度計無ければ 今は気温暖かいし、ヒータ取り外してもいいよ(コンセント抜けよしっかり)

収容数も大丈夫じゃないか この程度なら (コブナは俺の趣味にあわん)
半分水換えだって、カルキ抜いて入れば 大丈夫なものさ (水は水槽の温度に大体合わせて) 

ということで、もともと魚が悪かった(感染魚)それの蔓延に尽きるんじゃないかな?
ホムセで売ってる魚は正直 感染魚多し (だれだって悪い魚かったら そりゃ落ちる)

みんなも確実にコレが原因ってのは分からないんだよ
大体が自己の経験から答えてあげられる程度さ

だから質問には、水槽状況とかシッカリ記入して有るほうが ああ、俺の時と同じ症状かな?
とか想像できたりして 質問に回答してあげられる事ができるわけ
585pH7.74:2006/06/26(月) 19:03:06 ID:nlPqPVma
>>583
確かに完全には出来ないね 

俺は自分の水槽に入っている魚の為に半年テトラで我慢した(笑)
まぁ、入荷時期が合わなかったんだけどね

でも、十分なんじゃないかなぁ、一ヶ月もあれば?あれぐらいの収容だし。
586pH7.74:2006/06/26(月) 19:11:37 ID:GsIbJCFz
>>573
・フィルターはおk
・ベタは赤ヒレが味をしめたら齧られ続けるから、隔離した方がいい。状況は決して改善しない。
・セラミックなら存分にやるといい。しかし水草水槽ならソイルを使った方がなにかと都合がいい。ソイルならNG。
・照明はそんなに強力な奴じゃなくても大丈夫そうな水草を選んでる。

詳しくはこっちで
水草水槽総合スレッド 17株目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1147642022/
587pH7.74:2006/06/26(月) 19:15:04 ID:DHS6GzwK
>>573
アカヒレスレによると、ベタとは相性が良くないとの事です。て言うかやっぱりヒレかじるのかあいつら・・・。
他の質問はスマンおいらは解りませんテヘ。
588pH7.74:2006/06/26(月) 19:47:32 ID:unZYtjiw
前にも汽水のバクテリアについて質問したんですが、
淡水ではもう何年も飼ってて、バクテリアから新規で立ち上げたのは
かなり昔の失敗してたころなんで汽水での立ち上げ方がいまいちわからないんです。
どうしたらいいんですかね?
水槽は40で上部フィルター、底面フィルターで珊瑚と軽石が入ってます。

いまパイロットにハチノジフグが入っていて、淡水で立ち上がってる状態(2ヵ月くらい)からの塩分追加での立ち上げ3日目です。
亜硝酸のことや立ち上がりが遅いことなどはわかるのでできれば
汽水特有のことがあれば教えてもらいたいです。
589pH7.74:2006/06/26(月) 20:08:07 ID:p7e5+lXk
>>580
立ち上げて一か月位なら亜硝酸地獄ジャマイカ?生物学的濾過が完成するまで、通常35日〜40日かかります。
立ち上げてから20日までアンモニア(NH3、非常に有害)が増え、40日まで亜硝酸塩(NO2、非常に有害)が増え、その後は硝酸塩(NO3、蓄積すると有害)がたまります。
この魔の40日間を無事にのりきるためには、バクテリアに分解させなければいけません。立ち上げ時に別の、出来てる水槽から水を入れるか、濾過バクテリアの添加剤を入れるかしないと、なかなか繁殖しません。僕はスドーの[パワーバクター]を使ってますがオススメです。
水温計くらい安いので、つけましょうね。水質を試薬で計ってみてもいいんじゃないですか?
590pH7.74:2006/06/26(月) 20:13:14 ID:nlPqPVma
>>580

↑の人のアドバイスを参考にしてな

俺はアバウトすぎるのかもしれん 正直今の水槽 硝化サイクルの事、それ程考えてない
まあ、なるべく確実なアドバイスを聞くに限るね
591pH7.74:2006/06/26(月) 20:36:25 ID:e0VGxXGL
>>580
水替えてしのぐしかないね。
週1回1/2じゃなくて隔日1/4ぐらいに頻度をあげるべし


つーか、人のことより自分の方がえらいことになっとる。
水の臭いとか触った感覚がおかしいので、水質を調べたら
アンモニアと亜硝酸がどんと出ているorz

バクテリアが全滅したらすいorz
総水量200リットルの多段連結OFで
生体がそれほど多いわけでもないので
犠牲は出ずに済んでるようだけどorz
592pH7.74:2006/06/26(月) 20:37:26 ID:nlPqPVma
よくみたら、これが正しいのかもしれないな・・・ラミノーズは別として

578の答え
君外出する時はカーテン締めて部屋を暗くしてるかね?
暗くして出かけてるなら恐らく魚が寝てたので色が落ちてただけ。

復活してるんだもんな・・・ 外出して帰ってきたらこうなるんだもんな・・・

何回もスマン
593pH7.74:2006/06/26(月) 21:09:50 ID:F6cBzMGY
黒髭が憎い!
黒髭が憎いから引っこ抜きまくって集めて煮て食ってやろうと思うんだが
食ったことある人何に漬けたら旨い?アドバイスよろ
594pH7.74:2006/06/26(月) 21:14:37 ID:GxCrQyi6
>>593
2分くらい酢締めしてオキアミ系と一緒に25℃くらいでじっくり寝かして一週間後に食べる
595pH7.74:2006/06/26(月) 21:40:50 ID:qIaadVXs
仕事からかえってきたら
ミナミヌマエビが真っ赤になって底に沈んでしんでいた・・・
なんでなんだー??
596サムライ◇SUMURAISIE:2006/06/26(月) 21:45:37 ID:WW5X9m3I
【ミナミヌマエビが真っ赤になって・・。】

**なるほど**

あなたの奥さんが浮気しているのが見えます

              余程熱く燃えたのでしょうな・・

597pH7.74:2006/06/26(月) 21:46:35 ID:i7Jhxzjs
>>595
じきにレッドビーになるからそっとしとけ。
598pH7.74:2006/06/26(月) 22:23:00 ID:2wUg/Igf
母親に30cmキューブを進めようと思うのですが、
外部フィルターは何がよいでしょうか?

生体は小型カラシンを6,7匹, 底もの2,3匹 + α
水草少々 (CO2なし)
を予定しています。

OT-30 (リングろ材追加)
AT-30 (リングろ材追加可能?)
エデニックシェルトv2 (リングろ材追加)
エーハイム2211
Tetra EX60 (ちょっとオーバースペック気味か)

この辺りなら好みで選んで大丈夫そうですか?
599pH7.74:2006/06/26(月) 22:34:34 ID:unZYtjiw
キューブだと見た目よりかなり水量あるし、水流が分散しやすいから
だいぶオーバースペックでいいと思うよ。
600pH7.74:2006/06/26(月) 22:53:05 ID:QMm7fCDR
>>598
うちは似たような構成でOT-45つかっとります
601pH7.74:2006/06/26(月) 23:58:08 ID:JRgbBONC
>>598
まぁ、その程度の数ならどれでも一緒だと思うから、好みでいいと思うけど、
将来魚を増やす事になるかもしれんから、外掛けでも外部でも底面直結するとモアベターかなぁ。

もし、エデ2使うなら付属のリング濾材じゃなくて、別のリング濾材使うのをお薦めする。
付属のはちょと崩れやすい。

個人的な見解でいうと横置きならエデ2、下に置けるなら2211ってとこか。
30キューブのハイタイプなら2211横置きでも大丈夫だけど。
602pH7.74:2006/06/27(火) 00:24:14 ID:+dcucjqu
30キューブのハイタイプってキューブじゃないよな。

ていうか相手が母親なら本当は管理しやすい上部をすすめるべきじゃない?
603pH7.74:2006/06/27(火) 00:56:27 ID:f+eCf1B+
>>588
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121262427/
汽水魚スレ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150174079/l50
汽水フグスレ。
   などへドゾ。
   
604pH7.74:2006/06/27(火) 01:25:34 ID:iajvx7F4
>>595
エビ系はえてして死後に赤くなる
湯がかなくてもね 原理は調べたことない 
605pH7.74:2006/06/27(火) 02:31:28 ID:6QDhV9Ia
>>602
ママの水槽の手入れは、ぼくがちゃんと管理するから心配無いです。
606pH7.74:2006/06/27(火) 02:47:16 ID:lL6IiTTp
実は水槽立ち上げて2週間くらいですが最近貝のようなものがグッピーの中にまぎれています! 取らなくても大丈夫です?
607552:2006/06/27(火) 02:50:08 ID:0Na76wer
誰か>>552の質問に答えて下さいです。。。
608pH7.74:2006/06/27(火) 02:55:51 ID:4OCLanXV
>>607
中華鍋を代用。
609pH7.74:2006/06/27(火) 03:03:01 ID:/Gwhn4Ue
>>607
ブーメランをなげかえす。
610pH7.74:2006/06/27(火) 04:05:23 ID:ZMho6adM
ブーメランを投げ返すのってフツウの投げ方じゃだめだな。
611pH7.74:2006/06/27(火) 04:26:44 ID:tNoYvD+G
>>606
貝がグッピーと一緒に泳いでる・・・ワケじゃないよなさすがに・・・
たぶん、とゆうか高い確率でそれはスネール貝
水草に付いて進入するケースが多いよ
一応無害だけど放っておくと増えて水槽の見栄えが悪くなる厄介者
見つけたらすぐ取り除く
小さいのは潰した方が確実
繁殖しだすと駆除しきれない程増えるから、できるだけ早めの対処を
予防で次からは水草に卵やスネール付いてないか確認するといいかも

ちなみにスネールはアベニーってゆう淡水の小型フグ飼ってる人にプレゼントすると喜ばれる
(生餌以外なかなか食べてくれない)
612pH7.74:2006/06/27(火) 06:58:01 ID:eXqhtmHz
>552
とりあえず60規格水槽に水を張れ
613598:2006/06/27(火) 09:07:05 ID:qPhKq7r1
>>599-602
ご回答ありがとうございます。
選定の参考にさせていただきます。

 サイズは30x30x30です。

音が静かなものをご所望でしたので、
上部はあえて外させていただきました。
614pH7.74:2006/06/27(火) 09:33:55 ID:2IXnLTts
小型用の外部なら
エデV2
キャニスターミニ
AX-30
この3種類ある。
この辺なら30キューブで洗濯機にならない。

AX-30は6/下旬に発売だけどね。
615pH7.74:2006/06/27(火) 12:47:24 ID:+dcucjqu
>>614
質問に答える側も少しは過去レス読むべきだよな
616pH7.74:2006/06/27(火) 13:02:44 ID:2IXnLTts
ごめん。
617pH7.74:2006/06/27(火) 13:30:13 ID:5hSWZXzx
>>613
水作のキューブ水槽セットで良いだろ。
スペースパワーフィットSも付いてるしwww
618pH7.74:2006/06/27(火) 14:42:56 ID:rpCkzDmS
新しい水槽に移した肴がちょっとした振動や音で滅茶苦茶暴れるんですけど
何日かすると慣れますか?

心労で死にそうな顔をしてます・・・・・・
619pH7.74:2006/06/27(火) 14:48:00 ID:6QDhV9Ia
>>613
どーせ、メンテしてあげるんだからママには
2211がいーと思うよ。
この時期、ライトはテトラの13か その他をリフトアップして
日動か自作のパソコンファンも忘れない様に・・・
ファンの配線の適当な所に ドイトなどで売ってる2百円くらいの
スライドスイッチ付けてあげると ママには楽ではないでしょーか?
親孝行ですね
620pH7.74:2006/06/27(火) 14:48:13 ID:4dehuX1G
業界一の悪人は誰ですか?
できればその理由も教えてください
621pH7.74:2006/06/27(火) 15:04:59 ID:DNxkOXji
>>618 水質ショックもあるんでしょうねぇ
まぁもう入れちゃったらあとは見守るしかできないでしょう
ただ振動にはそもそも敏感なので今後も変わらんかもw
622pH7.74:2006/06/27(火) 15:07:12 ID:rpCkzDmS
>>620
知識不足で魚を殺すアクア初心者全般です
623pH7.74:2006/06/27(火) 15:14:55 ID:rpCkzDmS
>>621
最初からいるネオンテトラとコリドラスは水槽の前で手拍子打つと寄ってくるし
踊ってもいたて普通なんですが、種類によって違うんでしょうか?

入れた魚はグラーミーです。 書き忘れてましたすみません。
624pH7.74:2006/06/27(火) 16:32:12 ID:DNxkOXji
>>623 グラミーは気が荒いからねぇ・・・

んで、なんでグラミーを混泳させたの?
サイズで倍以上差の無いテトラはまず確実に敵視され殺されちゃうよ
倍以上差があればさすがにグラミーも敵とは判断しないがチョッカイは掛けるのでストレスでカラシン
は絶滅するきがする・・・

基本的に水温が高くなるとより攻撃性が増すので25度ぐらいに水温落とすといいけど、程度の差は
あるけどどのみち喧嘩して最後のグラミー1匹になるまで安定しないと思う

混泳させるならもっとよく性質や気質を考えて入れなよ、死闘がみたいの?
625pH7.74:2006/06/27(火) 16:58:57 ID:dt7SVOpR
コリドラスとエンゼルは混泳させてて大丈夫ですか?
626pH7.74:2006/06/27(火) 17:02:35 ID:5hSWZXzx
627pH7.74:2006/06/27(火) 17:05:50 ID:dt7SVOpR
>>626スマソ。投稿はケータイからっす。
答えてくれたら助かります。
628pH7.74:2006/06/27(火) 17:13:34 ID:Vz1tKNNj
うちはコリとエンゼル問題ないよ。
まあメダカに虐められるくらい気弱なエンゼルたんだけど。
629pH7.74:2006/06/27(火) 17:21:38 ID:dt7SVOpR
>>628
レスありがと。これで安心して飼えるよ。
630pH7.74:2006/06/27(火) 18:23:19 ID:+dcucjqu
グラミーそんなに気荒くないだろ…
家のはエンゼル、コリ、カラシン、ゴールデングラミー、
マーブルグラミーで何ヶ月も安定してるけど。
631pH7.74:2006/06/27(火) 18:25:22 ID:55iOm9zo
すごい水槽だな
鳥肌たった
632pH7.74:2006/06/27(火) 18:55:30 ID:FGfXyr70
スゲー
633pH7.74:2006/06/27(火) 20:06:56 ID:M8V2M4lF
店員に聞かないで買ってきてしまったんですけど、ヤマトヌマエビって薬に弱かったりしますか?
634pH7.74:2006/06/27(火) 20:41:56 ID:izgFR1ge
します
635pH7.74:2006/06/27(火) 20:50:36 ID:M8V2M4lF
そおですか…
ありがとうございます。
636pH7.74:2006/06/27(火) 22:00:31 ID:po3zGtdz
ラミレッジってきれいでつい買ってしまうけどすぐ死ぬ。
亜硝酸に弱いんだと思うけど。
20年くらい前のやつらは、今ほどフィルターもよくなかったにもかかわらず
こんなに簡単に落ちなかったと思う。
体質が脆弱になってるんですかね?
どうでしょうか?
637pH7.74:2006/06/27(火) 22:04:35 ID:po3zGtdz
追加です。
テトラ民とかあげるとよく食べてるみたいですけど、エラから粉々になって出てます。
あれで、栄養摂れてるんですかね?
638pH7.74:2006/06/27(火) 22:35:31 ID:+F4z7wla
ズゴックを水槽に入れたいのですが、水質を悪くしますか?HGUCのを使うので接着剤は使いません。塗装もしません。
639pH7.74:2006/06/27(火) 22:38:21 ID:ZjfTu1v3
>>638
ジオン公国はあくまで排気は環境には影響しないって発表してるけど、所詮は一次量産型だしやめるに越したことはないと思うぞ
640pH7.74:2006/06/27(火) 23:18:50 ID:vg27Oduy
>>638
プラモには剥離剤がついてるので、組み立てる前に中性洗剤でよく洗いよく濯ぐ
あとは、中に入った水は動かないので悪くなる可能性が
入れるんだったら部品の数が少ないものに、いくつかドリルで穴を空けて入れるといいのでは
余談ですが、入れた人の9割はすぐ飽きて取り出します
641pH7.74:2006/06/27(火) 23:19:28 ID:TIPUewCy
>>639
ジャブローくらいの水量があれば問題ないだろ。
642pH7.74:2006/06/27(火) 23:23:30 ID:IfD4DVeL
>>638-641
お前ら頼むから笑わせんでくれ
643pH7.74:2006/06/27(火) 23:34:09 ID:f+eCf1B+
百式を入れて適当にライトアップして水草を入れてエビを入れて
ネオンテト・・・・いやネオンジオンか。
644pH7.74:2006/06/27(火) 23:45:33 ID:0x8I3uXx
アカヒレ水槽にアカハナとアッガイ
645pH7.74:2006/06/27(火) 23:59:52 ID:2jmdVVQR
20cmキューブ
AT-20+底面直結
水草少々

生体なしで1週間たったんで
先週パイロットとしてネオン×5をいれた。
そして先日発酵式CO2をはじめました。

今日、魚が水中で口をパクパクしている。
そして白点病も患ってる。

口をパクパクしてるのは酸欠のせい?白点病のせい?
646pH7.74:2006/06/28(水) 00:05:24 ID:RLJW9Ecp
>>645 アホか・・・20cmキューブじゃ5匹ですでに限界生体量じゃんw
水6〜7リットルしか入らないのに何がしたいんだお前は・・・
647pH7.74:2006/06/28(水) 00:10:59 ID:7GbKdXjx
カリウム添加として園芸用の塩化カリウムを用いて大丈夫でしょうか?
塩素が問題なのは気体の塩素でしょうか、イオンの塩素でしょうか?
648638:2006/06/28(水) 00:16:59 ID:Azh/wCQs
皆様参考になる返答ありがとうございます。ゴックも考えてみます。
649pH7.74:2006/06/28(水) 00:27:31 ID:OL5WupL3
>>647つ薬局 炭酸カリウム
650pH7.74:2006/06/28(水) 00:54:38 ID:I/PMBnCd
>>638-644
なんの話をしているのかさっぱり分からんw
651pH7.74:2006/06/28(水) 00:58:53 ID:OJsmDzt1
坊やだからさ
652pH7.74:2006/06/28(水) 01:55:59 ID:yCdNgqqK
>>640の適切な指導に吹いた
653pH7.74:2006/06/28(水) 02:02:58 ID:mee8nu9b
>>650
まじで?小学生?
654pH7.74:2006/06/28(水) 02:29:59 ID:ujxQjFam
六式の中に「手合わせ」は含まれるんですか?分かる人さっさと答えろやボケがぁ!
655pH7.74:2006/06/28(水) 02:31:29 ID:VjMpWSHg
90センチのスリム水槽で水草を育成しているのですが光が不足なので
メタハラを購入しようと考えてます。
アクシーM1(10000K球搭載)で90センチの横幅をカバーできますでしょうか?
エアーつけると水が飛び散るので蓋をしようと思うのですが大丈夫ですよね?
アドバイスお願いします。
656pH7.74:2006/06/28(水) 02:43:20 ID:qEae6/AO
>>647
自分で書いてて気付けWWW。
魚は水中なんだから気体が害にならんだろ。水に溶けたら塩素イオンだって、わかってるじゃないか。
657pH7.74:2006/06/28(水) 09:03:12 ID:XfW5v+ey
塩素はハロゲンだから単体のイオンとして存在できないんじゃないか?
658pH7.74:2006/06/28(水) 15:57:47 ID:hdpyeiaf
>>655
端が少し暗くなるのは否めない。
怒り狂うほど暗くもならんと思うが。

折角メタハラつけるんだから、オープンアクアの方がいい気分の様な気もするが。
659pH7.74:2006/06/28(水) 16:05:21 ID:CYmAp1+t
コトブキのプロフィットSにポン付けできるプレフィルターはありませんか?
660pH7.74:2006/06/28(水) 16:34:28 ID:IxH/FxXK
>>656
気体の塩素は鰓や粘膜に付着して反応してイオンの状態より害を与えるよ。
中和剤でも中和できないためかなり悪質。
661pH7.74:2006/06/28(水) 18:31:33 ID:hohNhAPv
塩素イオンが問題なの?塩浴に耐える動物ならKClもありってことか。
ハイポとKClを精製水に溶かしたらどんな反応が起きるでしょうか?
これなら水草の肥料に使えますか?
お願いします。
662pH7.74:2006/06/28(水) 18:51:03 ID:XYNHbyAx
汲み置きで抜けるくらいだから気体の塩素が問題な気がする。
気体の塩素っていうか、ClO−かな。
もちろん平衡状態にあるんだけど。

浄水場で気体の塩素を溶かすのはClOの殺菌効果を狙ってるんだよね?
だったら生体に害があるのはClOなわけで。
Clにも殺菌効果はあるけどClOほどではない。
Clなんてそれこそ塩浴の時には山ほど存在するけどそれほど問題じゃないでしょ。
663pH7.74:2006/06/28(水) 18:53:45 ID:1/Z3S5f6
ほれ。
Na2S2O3 + 4Cl0 - + H2O → 2NaCl + 2SO4 2- + 2HCl

まぁどっちにしろ塩化物イオンは水槽中にたくさんあるわけだ。塩化カリも問題ないんじゃ?
664pH7.74:2006/06/28(水) 20:25:01 ID:VjMpWSHg
水草には白白球より白青球のほうがいいのでしょうか?
青しろい光に照らされる水草ってどうですか?
665pH7.74:2006/06/28(水) 20:41:23 ID:CaO27HqN
639 :pH7.74:2006/06/28(水) 03:18:13 ID:VjMpWSHg
水草には白白球より白青球のほうがいいんですよね?
666キター:2006/06/28(水) 20:56:11 ID:jw9uq4uV
禄禄禄キター

>>664
水草にとっては白白の方がいいかと
667pH7.74:2006/06/28(水) 21:11:47 ID:XfW5v+ey
青は光合成にはほとんど貢献しない
668pH7.74:2006/06/28(水) 21:18:20 ID:VjMpWSHg
見た目はどうなんでしょう?
青白い方がきれいなきがするのですが。
669pH7.74:2006/06/28(水) 21:33:23 ID:tnkRAlMS
>>668
綺麗なんてのは個人の主観。両方買って自分で試して下さい。
マルチな上に、答えてる方に失礼極まりない。
670pH7.74:2006/06/28(水) 21:50:14 ID:F6lvtNTT
アクアリストってプリンセスメーカーとか、卒業が好きだった っぽいよね
当たってるだろ?
671pH7.74:2006/06/28(水) 21:53:20 ID:tFydQsdJ
なんだそりゃ?
672pH7.74:2006/06/28(水) 21:59:26 ID:75IMf9Lm
GHD4、エンゼル幼魚4にADAのAP2ってどんくらいあげればいい?
673pH7.74:2006/06/28(水) 22:08:03 ID:XfW5v+ey
りんご一個分の重さだけ
674pH7.74:2006/06/28(水) 23:01:37 ID:75IMf9Lm
どうみても多すぎです。本当にありがとうございました
675pH7.74:2006/06/28(水) 23:09:04 ID:Azh/wCQs
>>670 緊縛の館がすきだったな
676pH7.74:2006/06/28(水) 23:53:30 ID:Ur8UfqVO
外部サブフィルタ用のポンプ購入を考えているんですが、
エーハイム1250とレイシーRSD―20Aではどちらが静かですかね?
677pH7.74:2006/06/29(木) 00:13:23 ID:gRMybGED
アクア板は久しぶりに来たんだが
ボンバリングとか将軍とか、もう居ないのか?
678pH7.74:2006/06/29(木) 00:17:52 ID:t2M48QGp
テトラの亜硝酸試薬を買ってきたら
立ち上げたばかりの水槽も0.3mg以下表示でちょっと不思議なんです。
亜硝酸地獄の時期のはずなんですが・・・・

試薬が狂ってることはありますか?
また、簡単にチェックする方法があれば教えてください。
679pH7.74:2006/06/29(木) 00:23:11 ID:RfVeihqt
立ち上げたばかりってのがどのくらいか分からんけど、
いきなり亜硝酸地獄は来ないよ。
まずはアンモニアから。
それにしたって、入れてあるパイロットフィッシュの量とか、やってる餌の量でも変化するし。
680 サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/29(木) 00:24:35 ID:yEEWPl7O
>>677

いないみたいだねぇ
681 サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/29(木) 00:26:42 ID:yEEWPl7O
>>677

元HN 厨介人さん
682pH7.74:2006/06/29(木) 00:51:08 ID:wLdxD3gh
CO2を強制添加している水槽にメントスを入れたら爆発しますか?
683pH7.74:2006/06/29(木) 01:35:55 ID:Q2/pqUs2
ドイツラムを通販で購入したくていろいろ見て回ったのですが、値段が300円〜1200円程度とバラバラでした。
なぜこれほど値段に差があるんでしょうか?
ひょっとして安いのは危険ですか?
684pH7.74:2006/06/29(木) 02:16:02 ID:KeMswnf5
とりあえずプラケースで育てたい水草があるんだけど
直で蛍光灯やったら溶けちゃうかな
685pH7.74:2006/06/29(木) 02:38:19 ID:oQnc0fCe
>>683
見た目が気に入ったので元気そうなの買えばいい
686pH7.74:2006/06/29(木) 02:39:07 ID:KOnut1Vu
>>683

ワイルド、ドイツブリード、国内ブリード、アジアブリード
687pH7.74:2006/06/29(木) 02:44:06 ID:I6VWSQEt
>>686
ワイルドはドイツラムとは言わないだろ。
アジア物をドイツと偽る事はあるかもしれんが。
688pH7.74:2006/06/29(木) 04:26:39 ID:UdlZGA3t
誰か>>654の質問に答えて下さいです。。。
689pH7.74:2006/06/29(木) 09:11:32 ID:xwWdvBJk
>>684
恐ろしいほど増える。


マツモならね
690pH7.74:2006/06/29(木) 11:04:16 ID:+OhFXbTW
新しく水槽を立ち上げる際ディフューザーを使ってみようと思ってるんですが使用音はどうですか?
うるさいとかってことはない?
691pH7.74:2006/06/29(木) 11:12:07 ID:gRMybGED
耳を水面に近づけると泡が割れる音がするくらいだよ
要するに全然気にならんよ
692pH7.74:2006/06/29(木) 12:40:07 ID:XvW6raee
メントス危険
693pH7.74:2006/06/29(木) 17:55:13 ID:Pi3QZBKq
すんません!
今日買った、流木付きミクロソラリウムにひげコケが付いてたんだけど、安いから買いました。
なんか、髭コケに家庭のお酢を塗るといいとか?
髭のとり方教えてくださいまし。ペコリ
694pH7.74:2006/06/29(木) 18:00:50 ID:PVl0vg6G
>>693
ここに詳しくのってるから参考にしてみて
http://www.google.co.jp
695pH7.74:2006/06/29(木) 18:14:23 ID:Pi3QZBKq
今、携帯で、見れません(T_T)
家でパソで見てみます。ありがとう
696pH7.74:2006/06/29(木) 18:23:12 ID:T6yl4chl
697pH7.74:2006/06/29(木) 19:18:56 ID:xwWdvBJk
J-skyってー!ばかにしすぎ。
698pH7.74:2006/06/29(木) 20:01:12 ID:Lf1pJCmt BE:102198839-
安定している水槽にCO2の添加を開始したいのですが
魚がPHショックを起こす危険はどの程度ありうるのでしょうか
699pH7.74:2006/06/29(木) 20:05:53 ID:9ta/VIfE
40%
700pH7.74:2006/06/29(木) 20:13:28 ID:uWAv1kFG
800も俺のもの
701pH7.74:2006/06/29(木) 20:13:35 ID:lem+TbdG
>>698
どの程度と言われても答えにくい
「ありうる」としか言えない

もっと詳しく書いてくれればアドバイス程度はできるかもしれない
702pH7.74:2006/06/29(木) 20:35:22 ID:yTOr3fWh
ほとんどないとしか答えようがないな
703pH7.74:2006/06/29(木) 20:37:54 ID:5q0hHhKZ
石巻ならありえそう
704pH7.74:2006/06/29(木) 20:54:09 ID:Lf1pJCmt BE:132478875-
何を書けばよいのかイマイチ分かっていませんが
これまでは
180×60×60OF水槽 小型魚約100匹
4週間に一度、全水量の1/10を水替え
水替え時のアンモニア、亜硝酸は0、硝酸塩は20mg程度
PHは7.5で安定(高い?)
酸性に向かない種類はグッピーとランプアイ 計12匹
最近は2ヶ月は安定しており水替えは3回程度しかしていない。
この1月、魚は投身自殺を除けばコリが1匹落ちた。原因はよく分かりません
CO2添加量は1秒間に3滴程度のつもり(最初は)
OF水槽なので通常の添加よりは効果が少ないと考えていますが水質の急変を
避けたいためにその程度からにしたいと思っている
705pH7.74:2006/06/29(木) 20:57:02 ID:1aBoSeo3
熱帯魚の水槽にしじみをいれたら水きれいになったりしますか?
706pH7.74:2006/06/29(木) 20:58:17 ID:z5xQyb1c
>>704
まず大丈夫
707pH7.74:2006/06/29(木) 21:01:45 ID:hmcMmP+R
育成水に少量の牛乳を加えて次の日ぐらいにインフゾリアが湧くって本当なんですか?
708pH7.74:2006/06/29(木) 21:02:27 ID:sE5MKclN
>>705
しじみは汽水じゃなかったっけ?
709705:2006/06/29(木) 21:05:42 ID:1aBoSeo3
レスありがとう。汽水ってなんですか?いれたらまずいんですかね?
710pH7.74:2006/06/29(木) 21:07:05 ID:1AlKef7q
>>705
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085853981/l50
淡水飼育で二枚貝にろ過を任せるのは、ほとんど飢餓状態の世界に
貝を置き去りにするような感じ。
711705:2006/06/29(木) 21:12:21 ID:1aBoSeo3
710さんありがとう。じゃあ入れたらかわいそうですね。しじみは何を食べるんですかね…
712pH7.74:2006/06/29(木) 21:23:04 ID:RFbU+vJ4
>>711しじみは飼育が難しいと聞いた希ガス
713pH7.74:2006/06/29(木) 21:43:16 ID:z/C8+GB7
二枚貝は大体は水中に浮遊してる何かいろいろな生物破片や残骸、プランクトンなどを
選別せずに漉しとって食べてるので、食べてるものについて具体的には表現しにくいけど、
飼育するとなるとシジミスレの287が現実かと。

ヤマトシジミ→汽水 ある程度の塩分濃度の幅は許容し、マシジミより高水温に耐える。淡水不可。海水も不可。
マシジミ&タイワンシジミ→淡水 
 ろ過の安定した水槽にはそもそも合わない生き物で、高水温に弱い。
イソシジミ、オキシジミ→
 内湾性なので低塩分の海水が適。シジミとは別のグループ。
二枚貝は高水温期に死亡すると水質の悪化原因になるので
ろ過装置をいろいろ検討するのが吉。
714pH7.74:2006/06/29(木) 21:43:59 ID:yTOr3fWh
汽水という言葉を知らない奴が二枚貝は無理。
715pH7.74:2006/06/29(木) 21:58:11 ID:6gW9aik/
>>714
どぶ貝なら大丈夫じゃないか?
716pH7.74:2006/06/29(木) 22:05:32 ID:kAL+cvLG
これ以上はしじみスレにいくべき
ちなみに答えてる奴もほとんど間違ってる
717pH7.74:2006/06/29(木) 22:06:24 ID:1aBoSeo3
みんなしじみの事教えてくれてありがとう。全く無知ですいません…。今日スーパーで買ってきちゃったから、調べてどうにか頑張ってみる。ほんとありがとう!
718pH7.74:2006/06/29(木) 22:07:25 ID:sBqbIkKP
>>693
知ってんジャン・・・霧吹きに入れて吹きかけてみん

そして水で濯いで水槽にポチャ
719pH7.74:2006/06/29(木) 22:08:32 ID:z/C8+GB7
>>716
しじみスレでレスしてあげないの?
720pH7.74:2006/06/29(木) 23:42:04 ID:u4gvRE60
既出かもしれませんが見当たらなかったので・・・

水ミミズの撃退方を教えてください。富栄養化で発生すると聞いたのですが・・・
721pH7.74:2006/06/29(木) 23:52:09 ID:wiALbhwG
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1090844919/l50
スレ検ぐらいしろ。無駄レス。
722pH7.74:2006/06/30(金) 00:01:04 ID:W8aWxy1r
すみません…
魚飼育されてる方に質問なんですが
魚飼ってる部屋に
ゴキやムカデがでてきたらどうやって駆除しますか?

さっきムカデがでてきて…
殺虫剤は良くないって聞いた事あったから…
消臭スプレー吹き掛けたけど隙間に落ちてどうなったか分からず…

もし虫がでてきたらどうやって駆除するか教えて下さい。



刺されと入院したりするみたいな事書かれてあったから寝れず…
723pH7.74:2006/06/30(金) 00:07:50 ID:V+tloC0W
アロワナ飼いならそのまま水槽へ(w
724pH7.74:2006/06/30(金) 00:21:41 ID:U2Uer8Jj
>>刺されと入院したりするみたいな事書かれてあったから寝れず…

心配するな。大きさにもよるが小さいやつでも刺されたら
焼け付くような痛みで2〜3日眠れない程度だ。
死にはしない。
725pH7.74:2006/06/30(金) 00:22:39 ID:TPmslrOf
失礼します。質問です。
ベタを飼っていますが、水はミネラルウォーターを使うのはどうなんでしょうか?
726pH7.74:2006/06/30(金) 00:23:35 ID:bxDBnEcD
アロワナが刺されたりしないの?
727pH7.74:2006/06/30(金) 00:28:44 ID:/sEcUs6t
心配するな。俺なんかここ一ヵ月でムカデXLサイズが3匹でてきた
728pH7.74:2006/06/30(金) 00:35:07 ID:fnAEBWJN
>>722
ヘアスプレースーパーハードで固めて捨てる
殺虫剤よりは害なさそう
729pH7.74:2006/06/30(金) 00:39:25 ID:Yb5yFlTU
>>722
叩き潰す→ごみ箱へ
ゴキなら素手で捕捉しちゃいます。

>>725
一般的には、ミネラルが豊富で硬度高めなモノが多く
ベタには向きませぬ。成分表示見てみ。
730pH7.74:2006/06/30(金) 00:39:52 ID:W8aWxy1r
なんかデカかったです…10センチはあったと思います…
アロワナは飼ってないですが
金魚、メダカがいます

後 ハムも…

大丈夫かな…

怖いな…


部屋に観葉植物があって(最近色々増えた)そこにいてたのかな…

あーもう嫌だ!


魚話じゃなくてすみません
731pH7.74:2006/06/30(金) 00:41:16 ID:W8aWxy1r
色々ありがとうございます。
732pH7.74:2006/06/30(金) 01:03:18 ID:TPmslrOf
>>729さん有難うございました。
硬水より軟水のほうが良いということですか?
ミネラルは入っていないほうがいいのですか?
733pH7.74:2006/06/30(金) 01:04:53 ID:toe0oeAT
ネオンテトラがずっと下向きに泳いでるけど、これはなんで?
餌のやりすぎ?
734pH7.74:2006/06/30(金) 01:05:14 ID:NlmE3WVE
>>733
そう
735pH7.74:2006/06/30(金) 01:08:19 ID:toe0oeAT
>>734
そっか。ありがと。
少し時間たてば治るかな?
736pH7.74:2006/06/30(金) 01:09:28 ID:NlmE3WVE
多分ね
情報少なすぎでなんともいえないけど
737pH7.74:2006/06/30(金) 01:12:05 ID:EnzWSEn3
>>732
種類によって違うのは当たり前だけど一般に売ってる熱帯魚の多くは
弱酸性の軟水が適してる。
飼いたい魚を調べるとたいてい乗ってるから
店にいって魚を見て、調べてもう一度店にいって買うことをすすめる。
もちろんアルカリ質の硬水に住む魚だっているよ。
738pH7.74:2006/06/30(金) 01:16:15 ID:toe0oeAT
>>736
最近パイロットフィッシュと入れたやつ。
一匹だけ体が少し大きくてよく餌を食ってるやつがいま下向きに泳いでる。
餌のやりすぎには気をつけます...orz
739pH7.74:2006/06/30(金) 01:17:57 ID:TPmslrOf
>>737
わかりました。よくよく調べてみます^^
ありがとうございました。
740pH7.74:2006/06/30(金) 03:40:07 ID:vPYT1st5
>>730
消臭スプレーでも、それを浴びた物をアロワナの餌にするのはマズイんじゃ。
自分はこないだ小バエがうっとおしくてたまらず、雑誌+タオルを水槽に被せて
完全に蓋して、水槽近くでは噴射しないようにしてキンチョール使用、その後換気でやりすごしたよ。
全く混入してないかは分からないけど特に問題は起こらなかった。あくまで自分の場合はだけどね。
虫が嫌な季節だねえ。
741pH7.74:2006/06/30(金) 06:16:48 ID:0JVx+Tcy
水槽にいくら蓋をしても
意外な盲点がエアレーションの吸気
742pH7.74:2006/06/30(金) 06:19:25 ID:VCSiu2yW
すみません、60センチ水槽でも飼える
小型のアロワナってありますか?
743pH7.74:2006/06/30(金) 07:30:24 ID:V+tloC0W
アロワナテトラかバタフライフィッシュ。
60ではナイルアロワナでも厳しいだろうな。
奥行きorハイトが60で、レングスが150以上ならどのアロワナでも飼える。
744pH7.74:2006/06/30(金) 08:05:03 ID:DVuhUjl+
本物のように葉の柔らかい人工水草って存在しますか?
もしあったそのメーカー教えて貰いたいのですが・・
745pH7.74:2006/06/30(金) 09:13:09 ID:z5G08a9V
GEXのやつだっけ?
魚が食べれる人工水草。
746pH7.74:2006/06/30(金) 10:13:02 ID:rdGYwfiU
>>745あれ人間が食べられるんじゃないの?
747pH7.74:2006/06/30(金) 11:24:08 ID:Yeil5pa+
あれはビニールにシダの胞子がついてるだけだぞ
748pH7.74:2006/06/30(金) 11:45:00 ID:5f1Gi0eS
質問させて頂きます
新しく60×45×45の水槽セットを買いました
しかしセットについている上部フィルターの濾過材はあまりよくないと聞きます
お薦めの上部フィルターに使える濾過材を教えてください
飼育予定の魚はPoデルヘッジです
749pH7.74:2006/06/30(金) 11:58:10 ID:j19OosMm
ハイト
750pH7.74:2006/06/30(金) 12:01:57 ID:V+tloC0W
濾材は荒れるよ(w
俺はシポとサブストが好き。
751pH7.74:2006/06/30(金) 12:05:56 ID:A6kEa9Dm
45水槽、上部F
アマゾニア、で
上部+底面にしようと思うんですが水草的にはどうですか??
根に水流ができていいって言いますが..底面まで根いって大変なことになりそうな予感;;
752pH7.74:2006/06/30(金) 12:06:15 ID:zZCLFKc0
>>748でもまぁ、純正が無難だがな。
753pH7.74:2006/06/30(金) 12:07:14 ID:Z0YTIp2D
あれ?オトシンの板どこいったか知らない?
754pH7.74:2006/06/30(金) 12:08:04 ID:CLZmr/Tv
オトシンの板なんてあるのか・・・
2chも細分化されすぎだな
755pH7.74:2006/06/30(金) 12:28:46 ID:+RYR5kY/
>>751 水草にはよくない、根が張りにくくなり
いわゆる根付きの悪い状態になります(抜けやすい)

いいって言う人の意見って面白いね根に水流・・・
そんな自然環境普通にないでしょw

恵まれた環境過ぎるとひ弱に育ちます、トマトなどの野菜も
肥料なんてあげないほうが甘みも増すし栄養も増えます
「くれないなら自分で何とかするお!」ってたくましく生きるのです

まぁ、あえて恵まれた環境で「抜きやすくエグイ持ち味」を引き出す
わさびとかぜんまいとかはありますが、水草には無関係ですなw
756pH7.74:2006/06/30(金) 12:38:07 ID:A6kEa9Dm
>>755
ぁりがとございます!
やっぱりやめときます。。
あとパールグラスは硬水のほうがいいらしいんですが、ソイルは軟水になりますよね?
757pH7.74:2006/06/30(金) 14:45:03 ID:ySR41xsi
久々に新水槽立ち上げて、立ち上がり見るために
アンモニア量測ろうと思ったんだけど
テトラのアンモニア試薬の説明書なくなってた orz

5mlの水に対して添加量、何滴だっけ・・・?
758pH7.74:2006/06/30(金) 15:00:02 ID:EnzWSEn3
>>756
水草水槽長くやってるんだがソイルは根当たりがいいのと通水性がいいのが特長。

床中に程よい水流がないと嫌気的環境になって
窒素肥料などを添加してもバクテリアとの奪い合いになって効果が低くなる。

ソイルに寿命があるのはそのためで砕けて小さくなると通水性が無くなり土壌崩壊を起こす。
底面にすると逆に通水性が大きすぎて肥料分が水中に広がってしまうから良くない。
パールグラスは硬度があったほうがよく育つね。でも枯れたりしないからソイルでもいいよ。

あとトマトとかの話しは何の根拠もないデマ。植物が自分で作れる成分は限られている。
過酷な環境では成長するより種をのこす為に早めに種子を作って成長の分を回す植物はあるけど
所詮養分を作る元の葉が無いと作れないから水草には当てはまらない。
759pH7.74:2006/06/30(金) 15:10:03 ID:2i5XGfM6
ここの住人は一刀両断が好きだなあ・・・
760pH7.74:2006/06/30(金) 15:13:24 ID:Ca1xOGvT
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_               ヨンダー?
         /( ノ ヽ、_/´  \         ∩__      _∩
       、( 'ノ(     く     `ヽ、      | ノ   |・∀・)つ|   ヽ
      /`   \____>\___ノ     /  ● |・∀・)つ|  ● |
     /       /__〉     `、__>     |    ( _|・∀・)つ|●_)  ミ
                             彡、   | |・∀・)つ||  、`\
                           / __ ヽ|・∀・)つ|ノ /´>  )
                           (___) |・∀・)つ| / (_/
                           |      |・∀・)つ| /
                           |  /\__|・∀・)つ| \
                           | /          )  )
                           ∪          (  \
761pH7.74:2006/06/30(金) 15:22:12 ID:2i5XGfM6
|・∀・)ノ 呼んだよ。
762pH7.74:2006/06/30(金) 16:34:49 ID:ce7HclK/
>755
トマト試したけど、全然漫画に描いてあったようにはならなかったお
763pH7.74:2006/06/30(金) 17:02:20 ID:+geILXEK
熱帯魚の水槽に、変な髪の毛みたいな毛足の長い藻類が発生してて困ってます。
これって、なんなんでしょうか?変な毛みたいなのがユラユラしててキモイです。
水槽を丸洗いして、藻類抑制剤とか入れても2週間位するとでてきます。
しかも、普通のコケみたに簡単にとれないで、力をいれてゴシゴシしないと
とれません。
除去方法など知ってる方いたら教えて頂きたいです。
764pH7.74:2006/06/30(金) 17:04:13 ID:nSIo+Y7D
お願いします。無視しないで下さい。>>654の質問に答えて下さい。
765pH7.74:2006/06/30(金) 17:09:34 ID:kZFojAqa
>>764
「MUSASHI GUN道 まぶし」 でぐぐれ
766pH7.74:2006/06/30(金) 17:18:17 ID:z5G08a9V
>>763
水が安定するまで放置。
1〜2ヶ月たっても出るようならもう一度来てください。
変な薬の類は一切入れなくても良い。

767pH7.74:2006/06/30(金) 17:28:23 ID:cR9XZAnj
ある程度成長した髭コケでも、ヤマト沼エビは食いますかね?
768763:2006/06/30(金) 17:34:49 ID:+geILXEK
>>766
回答どうもです。
安定するまで放置というのは、水換えして安定するまで魚をいれないって
ことですか?
769pH7.74:2006/06/30(金) 18:02:13 ID:578qk1hH
>>757
7滴
770pH7.74:2006/06/30(金) 18:19:00 ID:EnzWSEn3
>>768
多分アオミドロだから光量、リン過多。
水換えしてできるだけ吸い取って再び出なくなるまでライトを点けない。
砂利のフンを吸い取ってリンの供給量を減らす。
普通に水換えしてライト消しとくだけだから簡単でしょ。
771pH7.74:2006/06/30(金) 18:35:23 ID:ySR41xsi
>>769
thx!
って 7滴・7滴・7滴でよかったっけ?
772pH7.74:2006/06/30(金) 18:37:38 ID:W7wUOcEq
海水魚飼ってた水槽で淡水魚は飼えますか??
773763:2006/06/30(金) 18:40:06 ID:+geILXEK
>>770
分りました。その方法でやってみます。
774pH7.74:2006/06/30(金) 19:49:37 ID:l8f+BeS1
>>757
>>769中途半端に教えるなよw

1の試薬を14滴
(振る)
2の試薬を7滴
(振る)
3の試薬を7滴
30分放置
色見本と比べる。
775pH7.74:2006/06/30(金) 19:52:48 ID:28Fmzgh/
水槽立ち上げるときに一週間くらい水まわしますよね。
そん時にマツモ放り込んだり、リング状の濾過材を
沈めておくのって有効ですか?
776pH7.74:2006/06/30(金) 20:39:15 ID:kZFojAqa
>>775
水草ぶちこむのはいいと思うよ
濾材はわざわざやる必要無いんじゃないかな
他の水槽で使ってた濾材入れるならいいだろうけど
777pH7.74:2006/06/30(金) 20:57:12 ID:/MYHcxu9
777
778pH7.74:2006/06/30(金) 21:13:18 ID:PkKMl4yD
一時的にブラケースにモスだけを入れてます。
たまに水替えしようと考えていますが
その水はカルキ抜きをしていなす水でも
モスは大丈夫ですか?
779pH7.74:2006/06/30(金) 21:34:10 ID:xs26i1wz
>>772
飼えます
780pH7.74:2006/06/30(金) 21:54:12 ID:YG2eqcWA
http://www.suisho.net/example/rei/19.html
水晶ネットで、水槽に水晶を入れるというのがあるのですが、
これて本当に大丈夫でしょうか?
アメジストを入れたいのですが…
781pH7.74:2006/06/30(金) 22:49:12 ID:CLZmr/Tv
水槽が生臭いんですが水質が安定すると無臭になりますか?
782pH7.74:2006/06/30(金) 22:51:14 ID:VCSiu2yW
ならない。熱帯魚屋のにおいになる。
783pH7.74:2006/06/30(金) 22:59:21 ID:CLZmr/Tv
最悪! アクアやめます
784pH7.74:2006/06/30(金) 23:14:45 ID:bxDBnEcD
大丈夫だよお前のほうが臭いから。
785pH7.74:2006/06/30(金) 23:27:38 ID:rdGYwfiU
ある日>>783に手紙が届きました
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /     ̄ ̄ ̄ ̄     /_____
       /  さっさとやめろ    /ヽ__//
     /               /  /   /
     /               /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
786pH7.74:2006/06/30(金) 23:29:38 ID:UyTpQjcP
>>780
問題ない
787pH7.74:2006/06/30(金) 23:31:49 ID:CLZmr/Tv
トイレに流してやる                                                                 水を
788pH7.74:2006/06/30(金) 23:35:40 ID:fjjUYGdv
>>775
まわさないよ。
1週間まわす意味があって、それ理解して納得してやるならかまわないけど、なんか意味あんの?

1日まわして、水もれなんかの異常なければ濾材入れて早くパイロット入れたほうがいい。
789pH7.74:2006/06/30(金) 23:48:06 ID:vUvL/gih
レインボー種を飼ってみたいのですが、ニューギニア、ネオンドワーフ、ポポンテッタここらへんの性質はどんなもんでしょうか?
90cm水槽でエンゼルやベタと混泳させても問題ありませんか?
790pH7.74:2006/06/30(金) 23:55:39 ID:hQUM9A0P
そん中なら俺はネオンドワーフレインボーにするかな。
791pH7.74:2006/07/01(土) 00:21:28 ID:YbhzwWGC
ネオンドワーフはドワーフって名前のくせにけっこうでかくなる
うちのは♂が1年で6〜7cmになった
792pH7.74:2006/07/01(土) 00:27:51 ID:jCYdyz0g
ああ、じゃあネオンドワ−フで丁度いいっすね。
いやあんまり小さいとエンゼルに喰われないかと心配してたんで。
性格も問題ないっぽいし、これに決まり。
thx!>>790-791
793pH7.74:2006/07/01(土) 00:47:24 ID:Ga7PZ7Ui
そうだな。雄と雌も見分けやすいしネオンドワーフにしときなさい
794pH7.74:2006/07/01(土) 02:40:08 ID:ozxqMV5g
>>780詳しくはわからないけど、

石英自体は底砂に混ざってたりするから問題ないけど、
土がついているクラスターとか、ルチル水晶やガーデン水晶みたいな不純物が入ってるのは水質変化させそうだから、
念のために普通の磨きポイントとかにしたほうが良いんじゃないかなー…
795pH7.74:2006/07/01(土) 03:43:42 ID:cQMdxyZo
ふと思ったのだけど、日本以外のアクアリウム事情ってどんな感じなんだろ、

ドイツとか、中国、あとは東南アジアの養殖場とかタイのベタなんかは雑誌でよく
特集されるけどほかはあんまり聞かないなー。
796pH7.74:2006/07/01(土) 05:43:38 ID:HEOSsvwc
すみません、10リットルくらいの小型水槽なんですが、
ろ過は水作などのエアーを使う簡単なものでも平気でしょうか?
ビーシュリンプでも飼おうかと思っています。
797pH7.74:2006/07/01(土) 05:58:34 ID:VTf+SJVS
場合によっては平気だとは思うが・・・
水は熱しやすく冷めにくい性質だから
水量が少ないと水温の差が激しいし、特に、
夏場の高水温には充分な注意が必要だね。
798pH7.74:2006/07/01(土) 07:31:42 ID:xV9Gjl8O
>795
北米なんかだと、無加温で飼ってこともあるらしい。
寒くなると即24時間暖房だからだそうだ。
北海道みたいなもんだね。

あと金魚が、オーフジヤーマサームラーイゲイーシャー みたいなノリらしい。

よーわからんわ。
799pH7.74:2006/07/01(土) 07:59:42 ID:TOEiKEIr
アメリカだと海水魚マンセー。
淡水はアフシクしか人気ない、って聞いたことある。
800pH7.74:2006/07/01(土) 08:18:13 ID:6VrSDdiW
900ももらった!
801pH7.74:2006/07/01(土) 08:26:32 ID:fU6Nm65f
>>798
オマイ何人だ?
一行目と二行目で全くの間逆だぞ。
802pH7.74:2006/07/01(土) 08:32:05 ID:HEOSsvwc
北海道の奴は暖房で部屋があったかいから
ヒーターいらないってことじゃね?
803pH7.74:2006/07/01(土) 08:44:03 ID:j/xHn/bX
寒くなったら即暖房入れるから水槽内のヒーターはいらんて事だろ
部屋は加温するが水槽は無加温
804pH7.74:2006/07/01(土) 08:53:55 ID:fU6Nm65f
>>802
だろうね。
>>803
意味はわかるが、日本語的におかしい罠。

「北米なんかだと水槽用ヒーター無しで飼ってこともあるらしい。
寒くなると即24時間室内暖房だからだそうだ。」

が及第点レベルの文章だわな。

ところで北海道って夜間とかの無人の部屋も24時間暖房なの?
>>798のレスによるとそうなるが。
805pH7.74:2006/07/01(土) 08:58:32 ID:+2JrEn3b
「飼ってこと」も直してやれよ
806pH7.74:2006/07/01(土) 09:12:20 ID:cbjT4vrM
え?普通に>>798理解できたんだが。
fU6Nm65fは池沼?
807pH7.74:2006/07/01(土) 09:33:37 ID:OyqqukBc
初歩的な質問ですみません。。
酸素があるところでは好気バクテリアができるって聞いたんですけど、バクテリアの多少ってどぉやってわかるんですか??
好気がいるのか不安で;;
808pH7.74:2006/07/01(土) 09:50:48 ID:McCgoGzW
顕微鏡。なければ老眼鏡でもよいぞよ。
809pH7.74:2006/07/01(土) 11:30:41 ID:fU6Nm65f
>>805
ホントだ(w
コピペで直したので(^^;

>>806
違うよ。
低レベル同士だから波長がシンクロして理解できたのだんだよ。
一般人から見れば珍走なんてとんだ愚行、蛮行だけど、
同じ珍走やヤンキーには理解できるのと一緒( ̄∇ ̄)

それ以上に>>798は自己の文だからかな?
810pH7.74:2006/07/01(土) 11:33:43 ID:PxsR0Zq/
>809
あんたいいかげんうざいよ
正しい日本語教室がやりたいんなら
しかるべき場所でやってくれまいか?
811pH7.74:2006/07/01(土) 11:40:45 ID:PxsR0Zq/
あともう一つ
他人の日本語にけちつけるんなら
自分の書き込みの誤字脱字くらい
よーく確認してから書き込んだほうがいいのでは?
>低レベル同士だから波長がシンクロして理解できたのだんだよ。
いらない恥を自らかいてると思うんですが。

次に809は「自演乙」と言うんだろうけどね。
812pH7.74:2006/07/01(土) 12:02:32 ID:fU6Nm65f
誤字ぐらいしか突っ込むとこがないのか?
ふいんきでわかるだろ?
どちらにしろもう来ないよ。
813pH7.74:2006/07/01(土) 12:17:21 ID:N+WXhxlC
>ふいんき

つ、釣られないんだから!!
814pH7.74:2006/07/01(土) 12:23:17 ID:Ob4NmVMv
>>774
改めてthx!!
おかげでばっちり測れたよ
アンモニア 1.5mg/l
新水槽に魚投入はモウチョイ先だなぁ・・・
815pH7.74:2006/07/01(土) 12:31:33 ID:fU6Nm65f
>>813
よく出来ました( ̄∇ ̄)(w
816pH7.74:2006/07/01(土) 12:42:20 ID:XMbmP8J4
やっとアクアスレにもまともに2chできる奴が来たか。
817pH7.74:2006/07/01(土) 13:09:03 ID:cbjT4vrM
まともに2chてなんですか><
よくわからないんです><><><><>>><>
818pH7.74:2006/07/01(土) 13:16:47 ID:FQJz8iD4
さっきミルワームを見たら、ダニのようなノミのようなものが多量にわいており、
時既に遅しという感じで、床や水槽にも登ってきてました・・・
除去の仕方や、沸かない対策をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いいたします。
819pH7.74:2006/07/01(土) 14:01:30 ID:4YLqOV9p
初めて水草水槽たちあげるのだけど
60センチ水槽でアマゾニアつかうのだけれども
底床の高さは何センチぐらいがいいのかな?
820pH7.74:2006/07/01(土) 14:40:25 ID:5Scy41KG
小型水槽で水草育てる際に、卓上型スタンドで育てても
小型水槽用クリップ式ライトと同じ位の効果を得られますか?
821pH7.74:2006/07/01(土) 14:49:34 ID:rEexrQc/
fU6Nm65fの 「よく出来ました( ̄∇ ̄)(w 」 が恥ずかしさに顔を熱くしながら
書き込みしてる感じでかぁぃぃね♪
822pH7.74:2006/07/01(土) 14:51:32 ID:QYlUIflE
>>818
うちの場合、湿気を換気等でできるだけ減らして、
こまめに拭いてたらいつの間にか居なくなった。

後、ふすまによく住むからハムなんかのウッドチップにして
通気性よくしたらどうだろうか?(湧きにくくはなってます)
水分あげないと硬くなるのが悩みの種かもね(笑
823pH7.74:2006/07/01(土) 15:35:03 ID:q6uW9Op4
コトブキのレグラスRとレグラスFlatって曲げガラスの方が技術がいりそうなのに安いです。
何が違うんですか? Flatの方がガラスの品質がいいんですか?
824pH7.74:2006/07/01(土) 15:35:49 ID:fU6Nm65f
>>821
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141531233/l50
これ読んでコメントどぞ( ̄∇ ̄)
せっかく綺麗に去れたのに。

http://www.media-k.co.jp/jiten/
これ読んで半年ROMれよ。バカが。

今度こそ来ません。
825pH7.74:2006/07/01(土) 15:50:14 ID:gFRMt4Iy
>>824
一日中常駐乙彼
826pH7.74:2006/07/01(土) 17:49:04 ID:k3cWifQ5
>>801
ふいんきでわかるだろ?
827pH7.74:2006/07/01(土) 18:17:13 ID:6p0guzxx
「モウコネエヨ!」って顔真っ赤にして逃げてったなーと思ってたら
まだいるの?引き際くらい潔くすればいいのに。
あんたもう二度とこなくていいよ。
アクアとぜんぜん関係ないし、先にふいんき読まずに
変な絡みカキコしたのもあんた。
暇なら水槽の世話でもしてろって。
828pH7.74:2006/07/01(土) 18:27:30 ID:8xEKjjhi
居てもいいんだよ
アクアリウムが趣味な奴は他に生きる価値がない奴ばかりなんだから・・・
ここから追い出されたら樹海でも彷徨うぐらいしかできないじゃないか
829pH7.74:2006/07/01(土) 18:51:45 ID:FMh+1OHW
>>827
どこを縦読み?
830pH7.74:2006/07/01(土) 19:04:52 ID:66a0hyhS
>>829
「モウ      
            潔く
     

   セックス
          してろって。
831pH7.74:2006/07/01(土) 19:16:38 ID:xMU3+Qj5
お前頭いいな。
832pH7.74:2006/07/01(土) 19:38:38 ID:qR8I62P2
教えて下さい。

日動のマルチ水温計についてなのですが、取説を無くしてしまった為INとOUTのどちらが水温なのかが分からなくなってしまいました。
お分かりの方、いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
833pH7.74:2006/07/01(土) 19:43:38 ID:PyPQXZkd
>>832
OUTが水槽に入れるセンサー側、
INが液晶部内蔵のセンサー側。
834pH7.74:2006/07/01(土) 19:47:27 ID:k3cWifQ5
「モ【ウ】コネエヨ!」って顔真っ赤にして逃げてったなーと思ってたら
まだ【い】るの?引き際くらい潔くすればいいのに。
あん【た】もう二度とこなくていいよ。
【アク】アとぜんぜん関係ないし、先にふいんき読まずに
変な絡みカキコした【の】もあんた。
暇なら水槽の世【話】でもしてろって。
835pH7.74:2006/07/01(土) 20:05:44 ID:hJDr3rOx
なんだ、しゃぶしゃぶの話か
836pH7.74:2006/07/01(土) 21:36:36 ID:jGaBrsOe
クラウンテトラって2年で5cmからどのぐらいの速さで成長します?
今現在60規格で飼育中で、うちで稼動してるのは60規格と90規格です。
2年後にはおそらく大型水槽を導入できそうなんで、今からコツコツ60と90で育てて、
2年で20センチぐらいの丁度良い大きさまで行きたいんです。

クラウンテトラはかなーり成長鈍いと聞いたのですが。
837pH7.74:2006/07/01(土) 22:02:58 ID:r0WgSeky
60cmでタナゴ、メダカ、ヤマトヌマエビが各4匹+CO2無し水草水槽ですが
蛍光灯の照射時間はどれぐらいが適当なのでしょうか?

諸事情でいつも1日18時間ぐらいつけています
838pH7.74:2006/07/01(土) 22:19:47 ID:VB2BwlC0
M-1というクリップ式のメタハラについて質問です。
アームを設置しなくていいから良さげかなと思っているのですが
こういう商品は熱が凄いのでしょうか?
839pH7.74:2006/07/01(土) 22:40:35 ID:qR8I62P2
>>832
ありがとうございます!
840pH7.74:2006/07/01(土) 23:04:06 ID:Tfsp0qXg
2Lのペットボトルで飼える魚いる?
841pH7.74:2006/07/01(土) 23:04:52 ID:/xxp6D66
>>838
熱は普通のメタハラと同じでかなりでるよ。
例えばだけど、エアコン無い6畳の部屋ではサウナになるよ。
842pH7.74:2006/07/01(土) 23:11:00 ID:cbjT4vrM
エンゼルSサイズ4匹、ゴールデンハニードワーフ4匹
コリドラス3匹の水槽にクリーンあかむし1ブロック半っていれすぎですか?
843pH7.74:2006/07/01(土) 23:12:51 ID:TOEiKEIr
>>819
アマゾニアはやめとけって。初めての水草なら尚更。初期の白濁に苦労し、それを過ぎたら今度はコケまくる。アフリカーナか肥料添加されてないソイルにしとき。

>>840
ベタ、パラダイスフィッシュあたりの小型アナバスの単独飼い。
2〜3cmの小型魚。
CRSやビーシュリなんかの小型エビ。


濾過、ヒーターなんかは別途必要に応じて付けてくれ。
844pH7.74:2006/07/01(土) 23:16:07 ID:Tfsp0qXg
>>843 サンクスコ
845pH7.74:2006/07/01(土) 23:23:00 ID:VB2BwlC0
>>841
ええ!?Σ(@ロ@;)サウナ?

あぶなかった。。。ありがとう。。
846pH7.74:2006/07/02(日) 00:02:32 ID:mKBhxCPD
小型魚とエビの水槽 60センチと30キューブ、ろ過はエーハイム2213 2211
都内から都内へ引越しするのですが、どうやって移動させればいいでしょうか?
生体とかはペットボトルなどで移動した方がいいのですかね?
水はポリタンクでできるだけ持っていくつもりですが・・・
アドバイスをお願いします。
847pH7.74:2006/07/02(日) 01:48:12 ID:QK2z+V2B
>>846
2,3時間の移動時間と推測して
モス等のエビが掴まれるものと一緒に密封容器がいいのでは。
満水近くでないと容器内が移動時大時化状態になります。
短時間ならエアレーションをガンガンにした飼育水、
長時間なら酸素が出る石を入れるのがいいかと。
また、金銭的に余裕があるか個体数がかなり多いなら
釣り用の生きエビ餌用のクーラーBOXは密閉できる上
内蔵のポンプでエアレーションもできます。
とにかくこの時期は温度の問題がかなり大きいので
保冷剤やペットボトル氷が容器に直接当たらないようにしながら
ある程度の低温を保てれば移動による☆にはならないと思われます。
848pH7.74:2006/07/02(日) 07:56:45 ID:mD9/+dtj
>>846
ホームセンターのポリタンクで魚ごと水運んだら?
後フィルターは30分以上水止まったままだと酸欠でバクテリア死ぬから
水抜いて移動。そのほうがまだまし。
849pH7.74:2006/07/02(日) 08:24:46 ID:qHo7OdBz
始めまして。 突然ですが私の悩みを聞いていただけませんか? 今、熱帯魚を始めて3週間ほどになります。
水草水槽を完成させたく一般的な熱帯魚飼育セットを購入し、テキスト等で勉強したように環境を整え一応セッティングしました。
しかし、それからが苦闘の日々で、まず水草が何日たっても光合成をしないと言う壁にぶつかり、おまけに3日ほどすると水槽内の水草はすべて枯れてしまい、
水槽内に異常なほどの藻が付着すると言う結果になってしまいす。 今の段階で3回水槽内の水草を枯らしてしまいました。 勿論、その度に勉強は、
良くしたつもりなんですが…。 そして、3日前ショップの人に相談したところ、いろいろな水質検査をしてみました。
結果、水槽の換水をすれば良いだろうと言う答えしかもらえませんでした。 そして、水槽内でエビを飼ってみてはと言われたので少し恐かったのですが飼ってみました。
すると今朝起きてみるとエビはすべて死んでしまいました。 僕が思うには、知らないところで水槽内の水質がかなり悪いのではないかと思うのですがその原因が分かりません。
下に今の水槽の状況を列挙しますので何かいいアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

(水槽セット)
・水槽…60センチ水槽
・ろ過…外部式フィルター
(濾材にはバクテリア促進剤を投入)
・底床…パワーサンドを敷いた上に底砂敷く
・照明…4灯
・CO2補給…ADA製CO2アドバンシステム
(肥料・使用している薬)
・グリーンバクター:15適/DAY
・グリーンブライティー:3プッシュ/DAY
・換水時カルキ抜き剤:別容器にて中性化をしている
(水質状態)
・水温:27〜31℃
・ph:6.6〜6.8(CO2添加時間約10時間、グラスカウンターで1秒に10回)
・NO2:10(MgNO3/L)
・硬度:GH=1度〜2度
850pH7.74:2006/07/02(日) 08:32:06 ID:SJwrgAm8
釣り?
851pH7.74:2006/07/02(日) 08:36:02 ID:SJwrgAm8
・ph:6.6〜6.8(CO2添加時間約10時間、グラスカウンターで1秒に10回)
                                       ~~~~~~~   
・NO2:10(MgNO3/L)
    ~~~~
地獄のような水槽
852pH7.74:2006/07/02(日) 08:37:58 ID:QK2z+V2B
すごいですね・・・
超富栄養化で二酸化炭素中毒水槽ですね・・・
853pH7.74:2006/07/02(日) 09:14:43 ID:mA09uXc/
バカスwwwwwwwwww
854pH7.74:2006/07/02(日) 11:07:43 ID:sJVdCMS1
長さ45cmくらいのハサミってなんか良いの無いですか?
水草トリミングのとき水槽に手入れたくないので。
855pH7.74:2006/07/02(日) 13:05:25 ID:Mj8m4zvL
>>854水草入れるな アクアやめろ
856pH7.74:2006/07/02(日) 13:09:21 ID:4OHcQyc3
857pH7.74:2006/07/02(日) 13:52:17 ID:KihKUT9b
ヤマトヌマエビを水槽に入れてもすぐに死にます
水質が悪いのかなと思ってpHを図ってみたら7.5でした
それとも他に原因があるんでしょうか
魚はブラックテトラが2匹いるだけです
858pH7.74:2006/07/02(日) 13:55:47 ID:DVUb1vLN
>>849
まず、今水槽に入っている水を全部抜いて、新しい水と入れ換える。
CO2だの添加剤だのを一切使わないで、一週間ぐらいフィルターを回す。
安いエビやメダカやグッピーを買ってきて、水合わせをしてから水槽に投入。
そのまま1ヶ月ほど様子を見る。バクテリアも含めて添加剤は一切使わない。

まず、こんな感じで水をしっかり作ってみては?
水草だCO2だは、その後で投入すればいいんじゃないかな。
859pH7.74:2006/07/02(日) 13:56:52 ID:DVUb1vLN
ああ、ごめん。添加剤は一切使わないとはいっても、カルキ抜きだけは使ってね。
860pH7.74:2006/07/02(日) 14:53:20 ID:01XXt4Az
なんか急に変なのが増えたな
中学校はもう夏休みか?
861pH7.74:2006/07/02(日) 15:07:11 ID:mD9/+dtj
多分何を言っても無駄だよ。何度も勉強した結果が
CO210回に亜硝酸10mg/lだよ。

頼むからアクア止めてくれって言いたい。
862pH7.74:2006/07/02(日) 15:13:48 ID:4OHcQyc3
なんとなく書き放置で戻ってこないに一票
863pH7.74:2006/07/02(日) 15:15:37 ID:SJ+hv1n3
追加でもう一票
864pH7.74:2006/07/02(日) 15:18:18 ID:W5uccUM6
なんていうかセンスのなさにびっくり
865pH7.74:2006/07/02(日) 15:25:21 ID:Sz4OejXY
>>857
水合わせ失敗か、水草の残留塩素の可能性大
水質の善し悪しを知るためにpH計る意味が分からない
元々のpH知らないし
866pH7.74:2006/07/02(日) 15:30:45 ID:mD9/+dtj
>>865
水草の残留塩素??
867pH7.74:2006/07/02(日) 15:31:56 ID:Sz4OejXY
ミスった 残留農薬だ
868pH7.74:2006/07/02(日) 16:21:31 ID:qHo7OdBz
なんていうか>>849みたいなのは、もっとどんどん失敗しろよと思うね。
この趣味って失敗して無駄金使って痛い目みて、初めて覚えていくみたいなとこあるじゃない。
だから俺ならあえてそのままでOKと答えるね。

それとお前らのレスはアレだ。
ネタにもなってねえし、マジレすは>>858だけだし、冷やかしと煽りだけで無意味すぎる。
皆が皆マジレすしろとはいわんけどな。せめてもうちょいひねれや。
もう>>860みたいなのは書きこまないほうがマシだ。


ま、やっぱこういう趣味持ってる奴って、精神的にどっか問題あるんだろうな。
869pH7.74:2006/07/02(日) 16:50:16 ID:W5uccUM6
>>849はただの馬鹿だろ
勉強はよくしたつもり・・・・って 本当か?
頑張っても結果的に立て直しきれなくて崩壊させるのは経験値をあげてくれるが
無知ゆえの失敗はただの金の無駄。 何度やろうが同じ

というわけで>>868=>>849だろw
せっかく機材揃えたんだからもっと勉強しろ
立ち上げスレのお世話にでもなりなさい。
最初からカタログのような水景にはならない
870pH7.74:2006/07/02(日) 17:06:06 ID:BdEjlw/3
それぞれ時期は違いますが、オトシンクルスを水槽に入れて3日〜1週間くらいで3匹死なせてしまったので
自分の水合わせを疑ったのですが、生体の入った袋を浮かべて水温合わせに30分、それから水質合わせに袋の水を10分間隔で5分の1〜4分の1
水槽内の水と換水、それを4〜5回。他の生体達は状態良いし、旨くいってるオトシンもいるんです。
ヌマエビ、レッドビー、コリドラス、コイ科、ハゼ科、貝類等飼って来たのですが、1年弱の間に死んだのが
一匹の石巻貝と数匹のエビだけなんです。掃除も水替えも(一週間に一回、一回に3分の1以下)ちゃんとしてるのですが
最近デジタルpH測定器を買い、飼育水を調べてみたら、pHが7.7くらいあるんです。
異常事態に気付き、自宅の水道水を計ってみたら大体pH7.8くらいなんです…
ジグラで飼育水を作ってるんですが、作った飼育水も7.7〜7.8くらいでした。
今迄みんな良く元気に生きててくれました・・・徐々にpHを減らした飼育水を使って行かねばと
思っているのですが、皆さんも飼育水作る時はカルキ抜きとPh調整をしているのですか?
自分はpH降下剤を使うしかないですよね・・・カルキ抜きも一定値のpHへの調整も出来る
方法で良い方法は有りますか?
871pH7.74:2006/07/02(日) 17:16:42 ID:wFj0F12z
みなさん水槽の撮影はデジカメですか?
熱帯魚のブログを見て回ると、みなさんとても綺麗に撮影してますよね?
あいにく私は古い携帯のカメラしかなく(しかも10万画素!)
携帯を買い換えようと思っていますが、携帯のカメラは
熱帯魚の撮影には向かないのでしょうか。
872pH7.74:2006/07/02(日) 17:26:32 ID:qHo7OdBz
>>869
確かに>>849=>>868=俺で間違いないんだが、>>849の元ネタは↓だ。
http://www.yoshiwo.jp/questionb/q0025.html

昨日ボサーって読んでてプッwときたんで魔改造して書き込んだ。

反応は、ま、予想通りだな。Lvが低いというか
>>858を除いてネタにも洒落にもタメにもならねえ、無意味なのばっか。

せめてなんらかの意味があることを書き込めや。
お前も以後気をつけろよ>>869
873pH7.74:2006/07/02(日) 17:42:40 ID:Sz4OejXY
>>850,853 >>859-861 >>846
むしろマジレスw
874pH7.74:2006/07/02(日) 17:43:05 ID:03oLEBE8
>>871 さすがにその解像度では無理です、200万画素は必要でしょう

移し方はどんなカメラでもほとんど同じです
メラミンスポンジって知ってますか?(目の細かいすぐにぼろぼろになる使い捨てのスポンジ)
白いスーパーや100均でも売ってるスポンジで自分でカットして使いますが
アレを5mm程度の厚さにカットして少し湿らせてから水槽の正面の内側と外側を軽く押し付けるようにこすります

んで水槽の照明をつけ(照明が暗いならガラス蓋を外してね)、部屋を真っ暗にしてフラッシュを炊かずに撮ります
(ISO400以上・シャッター速度1/60 以上・F値 3以下 がお奨め)

基本的に被写体のみをフレームにいれフレーム全体の光の強さを合わせます
(自動露光調整で明るい部分に調整されるので照明をフレームに入れると水槽部分が暗くなります)

あくまで目安ですのでカメラに合わせて調整して「My水槽設定」を見つけてください
875pH7.74:2006/07/02(日) 17:43:37 ID:Sz4OejXY
>>850,853 >>859-861 >>864
こうだ
876pH7.74:2006/07/02(日) 17:51:03 ID:KnM9qmiL
>>872
苦労して改変したのかもしれんが
下手過ぎて釣りだとバレバレなのに
なぜ後釣り宣言なんだw
877pH7.74:2006/07/02(日) 17:53:11 ID:DVUb1vLN
>>870
水合わせに自信がないなら、点滴法でやってみれば?
phは降下剤なんか使わなくても、たとえば木酢液とかでも降下させられるけど、
今の水槽の中にいる生体に特に問題がないのなら、無理に降下させなくても
いいんじゃないかな。
あと、1年弱も維持できてる水槽なら、もうジグラなんか使うべきじゃないと思う。
カルキ抜きだけでok。
878pH7.74:2006/07/02(日) 17:57:30 ID:SJwrgAm8
>>872
元ネタが詰まらなさ過ぎる
二酸化炭素1秒10滴も添加してph6とかありえねえし
879pH7.74:2006/07/02(日) 18:00:14 ID:SjaAaJqt
コリを買ってきたのですが、えらの辺りがうっすら赤いんです。
水合わせ中で、特に問題なく元気よく泳いでいます。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5183076125.jpg

これって、エロモナス、カラムナリス、その他病気を患っていますか?
880pH7.74:2006/07/02(日) 18:19:41 ID:03oLEBE8
>>879 ビッタートゥス?
こんなもんでは血管見えるし背景が白いから赤く見えるだけでは?
まぁ同種のコリと比べて赤いならもう少し様子見した方がいいかな
881pH7.74:2006/07/02(日) 18:24:54 ID:B+6+qLuh
>>879
病気というわけではないと思う。コリの幼魚のエラが透けて見えるのはよくある。
だけど、ブリードコリは先天異常や虚弱体質のやつが多いから気を付けて観察を続けた方がいい。
882879:2006/07/02(日) 18:50:02 ID:SjaAaJqt
>>880-881
ステルバイ (Sサイズ) です。
血管が透けてる可能性があるのですね。
しばらく観察を続けてみます。ありがとうございました!
883pH7.74:2006/07/02(日) 20:36:57 ID:jgRfFDjd
確かに、>>868が精神的にどっか問題あるのは間違い無いな・・・。
884pH7.74:2006/07/02(日) 21:03:45 ID:PcZuEHxC
   
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;: >>868::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
885pH7.74:2006/07/02(日) 21:50:00 ID:LyxZu51z
CO2を入れたら入れただけ全部溶けると思ってる奴が何名かいる模様
886pH7.74:2006/07/02(日) 22:10:19 ID:lFEUOyno
テトラの?マイナスのランニングコストはどれくらいですか?
水槽60規格
水換え週一20L
887pH7.74:2006/07/02(日) 22:13:49 ID:ovfFb37R
このなぞなぞ難しいな。
888pH7.74:2006/07/02(日) 22:26:14 ID:6uw1UF8+
888
889pH7.74:2006/07/02(日) 22:33:24 ID:5fff4QkQ
すげーどーでもいいんだけどさ
ミナミ繁殖用とスネール繁殖用の30キューブが二つあってね、
エビ用が外部濾過、スネール用が上部濾過だったんだよ。
で、なんとなく試験的に上部の吸水側をエビ水槽、排水側をスネール水槽
外部吸水側をスネール水槽排水側をエビ水槽って感じにしてみたんだ。
そしたら、さっき見たらスネール水槽から水があふれててびびった。
あんま変わったことはするもんじゃないね。
890871:2006/07/02(日) 22:34:41 ID:wFj0F12z
>>874
最近の携帯のカメラもそういう調整できるのかしら?(・ω・;)10万画素のやつは何も調整できなかったです。

891pH7.74:2006/07/02(日) 22:39:04 ID:BdEjlw/3
>>877
有難うございます。
きちんと管理されたショップの水槽と自分の家の水槽だと
やはり、pHが大きく違うのは明白ですよね・・・
その場合は確かに点滴法でより慎重に水合わせした方が良いですよね。


点滴法を今迄やった事が無いのですが、調べた所
時間が掛かるためエアレーションをする場合と
エアレーションをしない場合が有るようですが
後者の場合、水中に炭酸カルシウムが混ざりpHが上がるからとの事ですが
少ない水量で点滴法を行う場合は一日以上掛かる場合でも、水草を入れるのみにしといた方が良いのですか?
度々な質問すいません・・・
892pH7.74:2006/07/02(日) 22:45:21 ID:n8dO7seG
ここまでどうでもいい話は初めてたわ
893pH7.74:2006/07/02(日) 23:01:57 ID:7pmA9hrg
ん?自分のレスの事か?
894pH7.74:2006/07/02(日) 23:15:40 ID:n8dO7seG
ん?他に何がある
895pH7.74:2006/07/02(日) 23:22:03 ID:r1kjWn+2
今日、店で見た魚の名前を教えて欲しいんですが

低層魚で、プレコっぽい形、木の葉みたいな色
大きさは3〜4センチくらい
トゲトゲの胸ビレ?ヒゲ?が頭から左右後方に2センチぐらい伸びてる
動きはオトシンっぽくて、かなりすばしっこい
ナマズの類だとは思うんだけど、店が忙しくて聞けなかった。

奴はなんて名前の魚でしょうか?
896pH7.74:2006/07/02(日) 23:32:48 ID:YsMnZuZm
連想ゲームやってないで店で聞けよ
897pH7.74:2006/07/02(日) 23:48:35 ID:w36D7lUA
>>886
PHをいくつからいくつにするかで全然違うんじゃないかと

>>871
以前携帯カメラで撮ったっていう綺麗な写真があったよ
カメラスレや水槽見せるスレなんかも参考にしてみて

>>870
オトシンは買ってすぐ、死ぬときは死ぬというのを聞くことがあります
弱ると復活が難しいとか、個体によってこの水質は受け入れられないとか
そういうのがあるんだと思います
この店で買うとすぐ落ちる、というのもオトシンは多いのでは
898pH7.74:2006/07/02(日) 23:53:20 ID:SJ+hv1n3
>895
オトシンネグロじゃない?とか言ってみるW
899895:2006/07/03(月) 00:08:30 ID:AVTd+BO9
店員が他の客の相手をしてたから、聞けなかったんだよ〜
おまけにこっちは冷やかしだったから余計に聞けなかった

>>898
ネグロじゃないよ、飼ってるからわかる

ちっこいバンジョーキャットみたいな奴なんだけど
あのトゲトゲのヒレだかヒゲだかわからんようなやつは
始めて見た。
非常に気になるのよ
900pH7.74:2006/07/03(月) 00:13:10 ID:QttBHkJT
まあ平日とか忙しくなさそうなときに行って聞くしか
文の表現じゃ分からん
901pH7.74:2006/07/03(月) 00:15:06 ID:md/dSYol

小さめの水槽に水草を入れて部屋に飾りたいなーと思うんですが、
初期投資少な目、装置とかも最小構成で、昔金魚を飼っていた感覚で
はじめてみたいのですがどっから手をつければいいのかわかりません。

魚はいらないんですが、タニシみたいなの入れたいです。

初めに何から調べたりすればいいもんでしょう?

902pH7.74:2006/07/03(月) 00:20:05 ID:FOvabuWG
すれ違い
903pH7.74:2006/07/03(月) 00:22:15 ID:jcLXskco
ちょっと大きい様な気がするけどハラハラキャット?
904pH7.74:2006/07/03(月) 00:22:36 ID:nzQPRdEZ
>>897
すみません、書き忘れてました。
7.0→5.5ぐらいです。
905pH7.74:2006/07/03(月) 00:23:30 ID:lCR8xq1S
>>901
>昔金魚を飼っていた感覚で

まずこのよくわからない感覚を捨てるとこから初めてくれ。
魚と水草じゃ全然違う。
906895:2006/07/03(月) 00:37:02 ID:AVTd+BO9
>>903
ハラハラキャット
冗談みたいな名前なんでネタかと思ったら本当にいたw
似てる! こんな感じのヤツでした

>>900
そですね、いろいろぐぐってみたけど亜種が多すぎてわからん
ドラスってヤツにも見えるし・・・
平日に行ってきます

レス下さった皆さん、ありがとう
907pH7.74:2006/07/03(月) 00:42:15 ID:/FnUx2n/
水あわせしないで、そのまま入れるけど。ぜんぜん平気だよ。
とくにオトシンなんて問題ない部類だけどな。
ただ、オトシンは少し弱い気がするので落ちやすいかもしれん。
水自体に原因があるんじゃないの?
908871:2006/07/03(月) 01:14:51 ID:a4goNVGB
>>897
アドバイスありがとねー
909pH7.74:2006/07/03(月) 01:15:54 ID:tajYPkoo
>>901
俺も最初同じようなこと考えてたからレス
金魚は餌やって水換えて掃除なんだけど
水草はそれ自体に苔がついたり色が悪くなったりすると掃除できないし
すぐ汚く見えるから、綺麗に維持すんのはむずかしい
ライト以外の光が当たらない場所と、タイマー買って照明管理は必須ぽい
それだけでアマゾンソードとかは比較的綺麗に保てると思う
結局他の有茎草とか綺麗に維持できるようになったのは
タイマーでCO2の添加するようになってからだった・・
910pH7.74:2006/07/03(月) 01:18:49 ID:SQV6qoJV
>906
聞いたら、正解を教えてくれW
>>906
もう見てないとは思うが淡水カサゴだかハオコゼだかいう奴では?
アレならちっこいよ。
912pH7.74:2006/07/03(月) 07:13:16 ID:cVSto/WM
バンジョーかも?
913pH7.74:2006/07/03(月) 08:54:02 ID:2ksOdUkI
バンジョーと聞くと某日輪の人を思い出してしまう。
もしくはヒトラーの尻尾と言われた人の中の人。
914pH7.74:2006/07/03(月) 10:10:04 ID:OQo2yxw5
>>913
何の話?
915pH7.74:2006/07/03(月) 10:23:33 ID:lCR8xq1S
声優
916pH7.74:2006/07/03(月) 10:57:13 ID:3OWku/k9
ああアニヲタか
917pH7.74:2006/07/03(月) 10:57:32 ID:ao2C+6QA
水槽のある部屋で蚊取り焚いても平気なんでしたっけ?
外部、エアレーションなしエビ多数の水草水槽です。
昔スレもあった気がして探したけど見つからない。
どなたか教えてください。
918pH7.74:2006/07/03(月) 11:30:34 ID:VgELjdEF
>>917 大丈夫だよ 常識の範囲内なら
919pH7.74:2006/07/03(月) 17:58:29 ID:kMqslM7n
熱帯魚屋でも香取り焚いてるから平気っしょ。
920pH7.74:2006/07/03(月) 20:37:54 ID:sSY1WYCd
標準サイズの90cm水槽でロイヤルナイフ単独飼育って
余裕で可能ですか?
921pH7.74:2006/07/03(月) 20:48:28 ID:8JmdQVzC
余裕で不可能
922pH7.74:2006/07/03(月) 20:56:18 ID:LQ977Kjx
コリパンダ*3、アカヒレ*3、ミナミヌマエビ*5で、餌はどれくらいやればいいでしょうか?
今はテトラのコリタブを1日1個やってます。
923pH7.74:2006/07/03(月) 22:50:28 ID:SsYW3UFD
>>922
いんじゃない?
924pH7.74:2006/07/03(月) 22:58:47 ID:ao2C+6QA
蚊取りについて質問したものです。ありがとうございました!
925pH7.74:2006/07/03(月) 23:07:17 ID:cVSto/WM
>>923
コリタブじゃあ赤鰭に餌が回らんじゃん。
926pH7.74:2006/07/03(月) 23:08:37 ID:PyLYXeu1
>>920
余裕ではない
927pH7.74:2006/07/03(月) 23:08:43 ID:SsYW3UFD
アカヒレなんて適当に微生物でも食ってるんじゃないの?
928pH7.74:2006/07/03(月) 23:24:33 ID:G6HrqIuc
アカヒレにはメダカ用の餌を少しやればいいよ
929:2006/07/03(月) 23:59:03 ID:nJcgpE0D
一昨日に買ったグッピーの尾ビレが薄くなりきれて 死んでしまいます
四匹目です
初心者です 誰か教えて下さい
930pH7.74:2006/07/04(火) 00:01:44 ID:cVSto/WM
何の初心者だ?
テンプレを読んで無いっポイとこを見るとネット初心者か?
931pH7.74:2006/07/04(火) 00:04:22 ID:QttBHkJT
むしろうちはみんなメダカの餌だ
安いし
932pH7.74:2006/07/04(火) 00:05:56 ID:DSOD98hQ

おぐされびょう・・・尾が腐る病気かな?
薬が必要かな・・・
933:2006/07/04(火) 00:17:50 ID:UNP5Fgdv
932 ありがとうございます! 尾ぐされ病ですか
今も一匹だけ 尾がスカスカで破れた団扇みたいになっていて可愛そうです
他のグッピーは六匹は元気です
あと可愛いので 一緒にシュリンプを八匹入れています
サーモスタットは店員さんがまだ要らないというので付けていません 水温は二十五度です
イケナイ所あるかな?
934:2006/07/04(火) 00:19:01 ID:UNP5Fgdv
932 ありがとうございます! 尾ぐされ病ですか
今も一匹だけ 尾がスカスカで破れた団扇みたいになっていて可愛そうです
他のグッピーは六匹は元気です
あと可愛いので 一緒にシュリンプを八匹入れています
サーモスタットは店員さんがまだ要らないというので付けていません 水温は二十五度です
イケナイ所あるかな?
935pH7.74:2006/07/04(火) 00:26:06 ID:Jqv2f74b
メラミンスポンジでごしごし擦ってコケを落としてもガラス面に傷が入ったりしませんか?
緑のコケが結構しつこいんですが
936pH7.74:2006/07/04(火) 00:30:35 ID:ssPrtS37
>>935
ガラスはだいじょぶだよ。
プラチックは傷だらけになっちゃうけどね。
937pH7.74:2006/07/04(火) 00:32:39 ID:1wjGv6Lh
うちもメラミンスポンジ使ってるけど大丈夫。コゲ落とし用たわしを使ったらさすがに傷ついたけど。
938pH7.74:2006/07/04(火) 00:34:27 ID:w1zKf/x+
夏とか言うクソコテ水あわせとかしてなさそうだな
939pH7.74:2006/07/04(火) 00:34:51 ID:Jqv2f74b
サンクス
力の限り擦り落としてやります

握力86kgのパワーで
940pH7.74:2006/07/04(火) 00:37:58 ID:jzAXIk7c
握力関係ないだろw
941:2006/07/04(火) 00:50:56 ID:UNP5Fgdv
938 す.すみません
カルキ抜きはいれました。
水槽は35です
男友達がセッティングしてくれたのですが水合わせ??? 一人で戸惑ってます
942pH7.74:2006/07/04(火) 00:57:54 ID:xCCwcawg
0キューブ(約25リットル)を今度立ち上げようとおもっているんですが
オススメの濾過ってありますか?
今の水槽はセット付属(底面)を使ってるので感覚がわからない(;´Д`)

予定では
魚1:小型カラシン系15〜20匹程度
魚2:エビor底物少々
底床:(焼)赤玉土(orソイル)&川砂
水草:それなりに
その他:CO2添加無、繁殖予定無
で考えてます

自分なりに調べた所

OT−30底面直結:性能不足な気がする
OTー30底面直結+ニューブリラントフィルター:このくらいが妥当?
OT−45(+底面直結):上のレスで洗濯機って書いてあるし・・
エーハ2211or2231:値段が(;´Д`)

ちなみに、アクアリウム以外ではDIY結構やっているのである程度の改造は出来ると思います
943pH7.74:2006/07/04(火) 01:00:17 ID:1mxReFEw
じゃあ濾過が不要になるようカラシンを改造しようぜ。
944pH7.74:2006/07/04(火) 01:00:43 ID:Jqv2f74b
エデニックやパワーキャニスターは?
ソイルで水草用の肥料も入れるなら底面はすすめない
945pH7.74:2006/07/04(火) 01:01:25 ID:kwZqCKgv
白点病で困ってるんですが隔離水槽にもフィルターってつけてやった方がいいの?
946pH7.74:2006/07/04(火) 01:02:41 ID:Jqv2f74b
フィルターないと死ぬで
947pH7.74:2006/07/04(火) 01:07:51 ID:yKZ+gnNj
>>941
まーとにかく詳しいスタッフが居る店へ行き
薬購入かな・・・
助けてあげられるといーね。病気の対処法など本買って勉強するか
どこかに、病気のスレッドがあったよーな気がしたので
探してみてね。それと色んな人のHPにも
病気の対処法など詳しく書いてある所が有った様な気がしたけどね

だれか優しい人が導いてくれるといーね。
948:2006/07/04(火) 01:12:23 ID:UNP5Fgdv
947さん 有難うございます (*ノ∀;)ノ ))
949pH7.74:2006/07/04(火) 01:14:10 ID:yKZ+gnNj
>>942
安い所探して2211か2213はムリかい?
物が良いから長持ちするしね、ガンバレ。
950pH7.74:2006/07/04(火) 01:25:44 ID:xCCwcawg
>944
ちょっくらチャームでパワーキャニスター見てきた
確かに手が出る値段だ・・サンクスです

>>949
2211はぶっちゃけほしい、が年収350マソなんでな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
嫁がOKださないと思う(;´Д`)
今見てきたパワーキャニスターミニ(チャームで3200円)でもギリギリだw
ちなみに30キューブは知人の中古で煙草1箱(=300円)でゲッツしたものです

ちなみに、濾過についてですが
面積(容積)は当然として、流量も結構重要なんでしょうか?
流量少=濾過不足
流量多=洗濯機
と勝手に想像してるんですが・・・
951pH7.74:2006/07/04(火) 01:48:24 ID:yKZ+gnNj
流量少=濾過不足の濾過不足は大変です。

濾過は平均よりも少し強いくらいが良いでしょうね
水流が強ければ、シャワーパイプの穴の大きさを
ドリルで少し大きく広げたり 穴を多くしたり
水槽のガラスに水流をぶつけて 水流を殺したり
たぶん950さんなら簡単でしょ?
ご存知かも知れませんが これからの時期
水温が上がると 水中の酸素濃度が足りなく成ってしまい
魚達が苦しむと可哀想なので エアレーション効果も考えて欲しいとこです
952pH7.74
チャームって怖いぐらいに来るの早いけど
生態も機器と同じように直ぐに来るの?
あと通販で生態なんて買ったことが無いのですが
やっぱりたまに死んでたりするんですか?
というか・・・どうやって持ってくるんだろ。
クール宅急便?