【made in】上部フィルター その2【Japan】
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:04:29 ID:VQD45OJQ
3げと(ノε`*)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:44:30 ID:dfbme+8G
4様!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:20:25 ID:gR6xmXWo
cinco
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:14:41 ID:n6Sy+mcf
SEXY
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:13:31 ID:7GBRn00E
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:38:22 ID:RfHqckWO
agetoku
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:46:39 ID:9PDvncmM
ブリッジのどこがいいの?
広告見ただけだが濾過槽スペースを無駄にしているとしか思えん。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:23:17 ID:JR3vFw4k
カッコいいからだろ!
かっこわりーよありゃ!
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:07:44 ID:c3lMzg7a
ブリッジは稚魚を吸い込んでも濾過槽で生きていけるぞ。
たぶん。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:58:14 ID:27roYQJv
インペラーに切り刻まれるんちゃうか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:54:35 ID:aW10VgPu
前スレにもちょこっと出てきましたが、コトブキの900Z+についての質問です。
左側(上流側)のバスケットの中とその下、同じく右側のバスケットの中と下に
どのような濾材を入れていらっしゃるのか、使っている方、教えて下さい。
ちなみに私は、
左バスケット内 → グラスウール
左バスケット下 → セラミック濾材(リングタイプ) 約0.8リットル
右バスケット内 → セラミック濾材(ペレットタイプ)約0.8リットル
右バスケット下 → 活性炭パック3袋
で、90×45×45 の海水槽を立ち上げています。
使い方でおかしいところ、濾過材の量の不足など、いろいろご指示いただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:28:10 ID:G0TtmCsZ
ブリッジ使ってるけど生物ろ過はできてるよん?
物理ろ過が足りないって言われてるけど
プロホースでゴリゴリするんだからべつに物理ろ過はいらないんじゃね?
上面にファン取り付け穴もあるし見た目すっきりしてていいかんじ〜
ま、見た目はいいよ、見た目は
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:07:16 ID:CSJaa/6W
肺魚でNISSOの60cm使ってます。
肺魚は水を汚すからメンテしやすい上部にすべしと勧められたんです
けど、確かにマットはすぐに汚れますね。週1で洗ってヘタったら交換
してますが、臭いがマットから出るようなので早めで(月1くらい)交換
した方がよさそうな感じ。それともあんまり早く替えちゃいけない?
>>17 水替えのときにその水槽水で洗って水は捨て「マットは戻す」でいいんじゃまいか。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:51:28 ID:ASYhQe2I
>>15 グラスウールなんて使うバカはいないだろ。
>>19 何で?
単なる物理濾過というかゴミ取りだろ?
ちなみに漏れはキッチンの排水口用の不織布袋を4枚使ってる。
グラスウールの特徴は?
建築屋のとんでもソースを引っ張りだしてくる可能性があるので
書いておこう…。アスベストの問題で各グラスウール会社は
グラスウールの特徴について「コーヒーより安全」などという
工業用品とは比較対照にもならないようなもので
安全性を謳っているが、アメリカは昔に農業用殺虫剤のアピールとして
人体に無害と謳い人にぶっかけるというプロモーションまでして
情報操作をしていたことがある。もちろんアスベストとは違う物質だが
そこまでして安全性を語るというのは、建材としてアスベストを使えない今、
経済的な理由やグラスウール製造会社の保身も含まれている。
密封された状態やセメントによる吹き付け後の影響がないという点で
優秀な断熱材といえるだろうが、
バラバラに崩れ常に流れ出す水槽内で影響がないなどと考えにくい。
更に乾燥状態ならば体感できるほどチクチクするし
吸い込めば一気に肺活量下がる体験もできるぞ。
>>22 建築屋のとんでもソースって何だ?
と思ってググってみたら見つけちゃったよww
天然の結晶性鉱物繊維であるアスベストは1ミクロン以下の極めて細い繊維の
束で、壊れると細く長い繊維に裂けてしまいます。WHO(世界保健機関)の定
義によると、肺の内部に吸入される繊維のサイズは直径が3ミクロン以下のため、
容易に肺胞にまで到達してしまいます。またアスベストは、体内の免疫機能に対
する耐性が強く、排出されずに多年にわたり体内に滞留し、さまざまな病気を引
き起こす原因となります。IARC(国際ガン研究機関)は、アスベストを発ガン
性物質として最もリスクの高いグループ<1> (ヒトに対して発ガン性のある物
質)に分類し、ニコチン・タール等と同レベルの評価をしています。
一方グラスウール繊維の直径は4〜8ミクロンもあり、肺に入り込みにくく、
肺に吸入されても体液に溶けて短期間で排出されます。IARC(国際ガン研究機関)
の分類でもグループ<3>「ヒト発がん性に分類し得ない物質」という評価で、ウレ
タンやスチレン等より上のランクで、ナイロンやお茶等と同レベルの高い安全性
が証明されました。
24 :
15:2005/09/26(月) 09:46:08 ID:sUE4m0Am
材質も確かめず、安易にグラスウールなどと書いてしまいました。
申し訳ありませんでした。
使っているウールマットは、KOTOBUKI製の「スーパーターボマット 900」
で、おそらくはポリエチレン等の化学繊維と思われます。
一番上が、緑色で、その下は白色です。
でも飛行機だけはかんべんな
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:40:00 ID:0IKCcpdA
ニッソーのNewクイックフロー600を買って半年なのですが
ポンプがカラカラ・シャリシャリと音を出すようになりました。
これは仕様でしょうか?
附属のスポンジマットみたいなのをストレーナーに巻けば稚魚も吸い込まれませんよね?
それとも繊維に絡まったりしますか?
>>30 ウホッ良い製品 どうもです。こーゆーの探してました!
メーカー名が笑えますね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:21:03 ID:ORpdBxh6
上部フィルターで、空気はいるけど、静かなフィルターってありますかね?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:02:41 ID:w+qbTO/Y
36 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:57:36 ID:UqK49Wa4
NISSO NEWクイックフロー600に消音フロートを付けれますか?
それとそもそも消音フロートだけは売ってますか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:32:28 ID:tETF0ojD
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:19:29 ID:Rk7/R/PZ
水作ブリッジS、じわっといいね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:17:53 ID:8CaYjIbo
水作橋とゲックス340フリーってどっちがいいんですか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:50:26 ID:xD1n4RZU
たった今スライドフィルター450立ち上げましたが、
モーターからガラガラッと異音が…orz
仕様でしょうか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:25:29 ID:oklTr17+
orz
水作ブリッジは水音がうるさいと聞くけど、実際のとこどうなの?
>>42 スプリンクラーに接するくらいまで
水位をあげられれば、
そんなにうるさくない。(w
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:29:54 ID:5oGol/vP
>42
水位スプリンクラー下数ミリ、オーバーフローパイプも濾材ギリギリのとこにすればほぼ無音だぜ。
エアーポンプも水心にすれば完璧。
むしろ、水槽幅ピッタリのエアカーテンの方が、俺の環境では煩いw
キョーリン3Dマットの、黄色い奴だけ売ってないかな
あれを重ねて使いたい
黒いのは1枚あれば充分なんで
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:51:04 ID:U/72KTAw
奥行10cm程度で45cm水槽に載る
上部フィルターって有りますか?
なけりゃ外部フィルターにしようかと思ってるんだけど・・・
>>47 GEXのビッグボーイフリーとか、水作ブリッジとかその辺。
>>48 dクス。
それらのフィルターは奥行13cm強だから
ちょっと厳しいんですよね。
水作ブリッジSが45cmに付けば良いんだけど
幅が足りない。
んでも、奥行き狭いって事は濾過槽狭いって事だから、
無駄なことしないほうが良いですよね。
もう少しじっくり考えてみます。
>>49 36センチ水槽用上部なんての見たことあるけど、メーカー忘れたな。
>>51 ニッソーのスライドフィルター360Jr(30cm水槽用)か、
GEXのビッグボーイ340フリーとかですかね。
53 :
40:2005/10/16(日) 11:34:30 ID:FfJkzlsT
>>45 レス有難うございます。
モーターを左に傾けると少し静かになるんで分解してみます。
カバーに稼働部が当たってるかもしれない。
54 :
ママミルク:2005/10/16(日) 17:12:59 ID:dzsgVnxn
質問です。レイシーのRFG120に縦型ポンプのP450を使えますか??
あとドライの状態になってるときは濾過槽に水が全く入っていないんですか?
HPにポンプの詳細なサイズが出ているのでそこから
判断するよろし
水作のブリッジMのストレーナー部分(スポンジ含む)を
テトラのスポンジフィルタに付け替えることは
できますか?
サイズ合わないかなぁ
57 :
ママミルク:2005/10/21(金) 13:49:40 ID:eWzd5GZd
HPに載ってないから聞いてるんですよ。>55
だれかRFG120にP450使えるか知ってる人いないかな。
おまいはさらにえらいな。
60 :
ママミルク:2005/10/22(土) 18:12:21 ID:hurzCap6
58ありがとう。でもここには載っていません。
だれかRFG120にP450使えるか知ってる人いませんか?
>>57 58のpdfに載ってるP425とP450の外寸で判断できないなら
すなおにP425つかっておけ
てか何で付属ポンプ以外の物を使おうとするの?
NISSOのスライドフィルター60を使ってます。
これまでに何度か話題に出てきたように、濾過槽の水位が低いですよね?
こんなんでいいのかな?
NISSOのスライドフィルタ、
うちは排水口にパイプ突っ込んで水位上げてる。
濾過能力の差はわからないけど。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:05:54 ID:nVR8RFX6
NEW クイックフロー600Nの排水音対策って無いのでしょうか?
調べなかった自分が悪いけど本当にうるさくて…orz
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:26:40 ID:LyCpo5Eg
>>64 慣れればナイスなサウンドになるよ。保証する。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:46:28 ID:O822tJq0
清流のせせらぎだと思えばいい。
スドーのニューツインジェットという
ウェット&ドライ槽つきの60cm上部使ってます。
ポンプは静かだし、気のせいか濾過も好調。
鼓膜を破る
ポンプをはずす
水槽を始末する
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:27:09 ID:IMFqPgdu
IMFきた。
73 :
ママミルク:2005/10/23(日) 19:23:38 ID:Qb0kU9yZ
流量を増やしたいからだよ。61
水流が強いのが好きで。
水作を ミズサク と読んでて ごめんなさい・・・・・・・・・
75 :
58:2005/10/24(月) 01:27:35 ID:xySJFmI0
>>73 なんか態度悪いやつだな。
教えてやんのやめた。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:30:33 ID:42TS2HTs
わからないんだろ。教えることできないのに見苦しいぜ。たいした知識ないだろ
>75
だれかRFG120にP450使えるか知ってる人いないか?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:40:07 ID:9Vi6FQt2
本気で知りたいようには見えんわなw
78 :
ママミルク:2005/10/24(月) 02:00:02 ID:42TS2HTs
そうみえるか。そいつは悪かった。近いうちに購入するつもりなんだ。ここは
なかなか普通に教えてくれないんだな。
79 :
58:2005/10/24(月) 02:03:58 ID:xySJFmI0
お前なんかに少しでも教えてやったことを後悔してるよ、俺。
80 :
ママミルク:2005/10/24(月) 02:07:31 ID:42TS2HTs
?教えたつもりなの?だから役にたってないんだって。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:44:12 ID:oFlkieC3
こいつなんでこんな偉そうなんだ?
メーカーに電話すりゃいいだろ。レイシーは仕事で答えてくれるから、聞き方をしらないやつにも教えてくれるよ。お前にはそっちの方がむいてる
GEXを ゲックスって読んでごめんなさい。
>>81 コテハンは日本に来て間も無いんだよ。
文章だから偉そうな奴に見えるが、脳内変換でボビーにしてみろ(笑)
それかツンデレにあこがれる痛い奴だな。
ツンデレのボビー 萎えた orz
>>84 ていうかなんか日本語通じてない感じがするぞ。冗談抜きで。
86 :
ママミルク:2005/10/25(火) 01:31:58 ID:UIqQuO3v
そうか、なるほどな。使えるみたいだな。
それでは、上部フィルターはどこの製品が一番使えるか話あおうか?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:53:24 ID:VJXDBYC0
硝化バクテリアは酸素が大好きってことは、エーハイムなどの空気に触れない外部式では、
硝化バクテリアは弱いってことでしょうか?
ニッソーのニュークイックフロー600とテトラEX60で迷っているのですが。
88 :
ママミルク:2005/10/25(火) 02:08:04 ID:UIqQuO3v
ふ、どんぐりの背比べよ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:14:57 ID:VJXDBYC0
ふぐり?
90 :
ママミルク:2005/10/25(火) 02:16:40 ID:UIqQuO3v
個人的にはニッソのほうが好きだけど。ろ過能力って意味だとあまり大差ないと思うぜ
91 :
タルチュフ:2005/10/25(火) 02:17:24 ID:F9M/U1eg
お前等死ねばいいのに
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:21:20 ID:VJXDBYC0
じゃあニッソーにします。どうもです。
93 :
ママミルク:2005/10/25(火) 02:22:13 ID:UIqQuO3v
いや、でもテトラのやつのほうがろ過容量大きそうだし、ろ過能力は優れてるのかな?
ニッソに比べると高いし。でもテトラだせ〜な。
94 :
ママミルク:2005/10/25(火) 02:59:29 ID:UIqQuO3v
てか、どっちもウエットだから酸素にあたるとかあまり関係ないんじゃ?
なんとなく上部フィルターのほうが酸素含みそうだけど。
どうなの?だれかベテラン教えてくれや
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 04:10:04 ID:jdBzCBpa
ふぐりの背比べ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:47:22 ID:wYARAQ9D
つ ω
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:19:07 ID:aNwGvyDn
なんか沸いてる?
>てか、どっちもウエットだから酸素にあたるとかあまり関係ないんじゃ?
はいはい、中卒ヤンママは理科の勉強からやり直してくださいね。
ヤンママって久しぶりに聞いた
80 :ママミルク:2005/10/24(月) 02:07:31 ID:42TS2HTs
?教えたつもりなの?だから役にたってないんだって。
86 :ママミルク:2005/10/25(火) 01:31:58 ID:UIqQuO3v
そうか、なるほどな。使えるみたいだな。
それでは、上部フィルターはどこの製品が一番使えるか話あおうか?
結局納得しちゃうのかよw
役に立ったならお礼くらい言えよな。
これは真性ですね
外部スレで上部+底面は外部+底面よりいいみたいな話題があがってるね。
上部の方が外部よりも、濾過槽でのDOが高いのでキャパが上なのでしょうな。
中卒ヤンママ。
旦那は元ヤン、愛車はアリスト
DQN紅龍飼い
子煩悩
いや、別に自己紹介いらないし。
DOって何だ?
サンクスコ
108 :
ママミルク:2005/10/25(火) 19:34:59 ID:UIqQuO3v
なるほど、上部は溶存酸素が高いから、容量が同じなら上部のほうが
濾過能力にすぐれてるってことか。
レイシーの上部フィルター(ウエットアンドドライのやつ)買おうと思ってるんだけど
濾材はなに入れるべきかな?自分的には一番上にウール、一番下に小さめのセラミックの
リング濾材入れようと思ってるんだ。真ん中にはなにいれれば?
愛車はシーマよ。アリストなんてださくてよ。
まだいたのか
純正以外の濾材入れたら重みで水槽傷むのでは?
レイシーは容量十何リットルだった気が
111 :
ママミルク:2005/10/25(火) 20:24:12 ID:UIqQuO3v
レイシーの120センチ用上部フィルターは容量28リットルです。
おそらく全然耐えられると思う。そもそもレイシーの濾材は高い。
なんか最近ヤフオクで「シポラックス同等の濾過能力!」とかいって
売り出してるセラミックリング濾材があるんだけどあれどうなんだろう?
本当にシポラックスと同等の濾過能力があるんだろうか。シポラックスより
全然安いのに。
あと、コーラルライフのバイオボールはウエットにもドライにも使えるらしい。
しかも探せば16リットルで5千とかで売ってる。その濾過能力はどうなんだろう。
>>111 フロンティアでぐぐってみたら!
さんみのリングろ材使ったウエット&ドライ出てたお
113 :
ママミルク:2005/10/25(火) 21:17:09 ID:UIqQuO3v
おお〜ありがと〜。112。ヤフオクで出回ってたこの濾材はサンミっていう
メーカーの商品だったのかあ。このリング濾材はウエット&ドライでも
使えるのかあ。
さんみは初期にアルカリに傾くよw
つかコテハン使うの止めようや。
荒れる。
117 :
ママミルク:2005/10/26(水) 00:04:42 ID:R/zP4DER
何むきになってんだよ。みっともねえぞ。116
普通に話せばいいじゃねえか
118 :
ママミルク:2005/10/26(水) 00:12:48 ID:R/zP4DER
でもサンミは濾材の大きさがいろいろあっていいよなあ。小さい奴のほうが高い
みたいだけど。小さいほうがやはり濾過能力ってことでは優れてるのかな?
だけど小さいと水の通りが悪くなったりしないだろうか?
80 :ママミルク:2005/10/24(月) 02:07:31 ID:42TS2HTs
?教えたつもりなの?だから役にたってないんだって。
86 :ママミルク:2005/10/25(火) 01:31:58 ID:UIqQuO3v
そうか、なるほどな。使えるみたいだな。
それでは、上部フィルターはどこの製品が一番使えるか話あおうか?
結局納得しちゃうのかよw
役に立ったならお礼くらい言えよな。
>>116 この手のかまってちゃんには何を言っても無駄だ
>>117 最後に言っとくがコテハン使うのやめろ。
止められないなら消えな。
121 :
ママミルク:2005/10/26(水) 00:20:36 ID:R/zP4DER
小さいやつばかりだな。
使えるってわかったのは自分で調べたからだぞ。てかお前使えるか知ってなかった
だろう。なに教えた気になってんだよ。コテハンってなんだよ。おたく用語みたいなの
使うなよ。きもいんだよ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:24:47 ID:EnQ1yZl1
糞コテ氏ねや。
コテハンがオタク用語だと思うなら2chはおもっくそ向かないと思うけど・・・
自分で調べられたんなら、最初から調べれば荒れなかったんじゃまいか?
>>121 人に教わってるのに自分で調べたとは何様だ?
コテハンだって掲示板の基本用語だし。半年掲示板の勉強しろや、この常識知らずが
125 :
ママミルク:2005/10/26(水) 00:31:32 ID:R/zP4DER
別に向くとかどうでもいんだよ。ただ知りたいこと聞きたいだけだぜ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:34:13 ID:hb/kL2JM
釣り乙って言って欲しいんですよ
127 :
ママミルク:2005/10/26(水) 00:37:32 ID:R/zP4DER
なんのために、こうやって文句言ってくるんだ?
普通に熱帯魚好きなもの同士で色々情報を共有しようぜ。
>>127 お前のその態度が普通の会話が出来なくなってる原因だってのがまだ分からんのか?
情報共有したいんだったら掲示板のマナーの勉強でもしてこいよ。
普通に失礼じゃなく聞けば教えてくれるし荒れないと思うよ。
普段から人にそうやって聞くの?
お前ろ材スレにも出没してるなW
お前と情報の共有!?友達じゃないんだぞW
湖底 ハンバーグ
リア厨と思われ。
>>127 あふぉ。誰がお前みたいな態度のやつと情報共有したいと思うんだ。
引きこもりは人とのコミュニケーション取れないから困ったもんだ。
このマザコン。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:11:02 ID:M/CdI/jI
ママミルクは外の世界を知らないのです。
みんなの努力でチチカルピスを出せるまで育てましょう。
ただ繁殖させると世の中が荒れるので私沼で単独飼育でつ。
さぁ、ママミルク部屋のレイアウトをしようじゃないか。
コイツは水流の強いのが好きだから風当たりも強めで。
エアコンは風量最強。
何度にしよう?
135 :
ママミルク:2005/10/26(水) 01:12:01 ID:R/zP4DER
心期待ない奴が多いな。上部フィルターの上にドライ濾過そう作ったりできるのかな?
結構むずかし?
137 :
ママミルク:2005/10/26(水) 01:15:28 ID:R/zP4DER
そういえば流量が多いほど濾過能力はいいのだろうか?物理的濾過には良いかも
しれんが、生物濾過にはどうなの?
139 :
ママミルク:2005/10/26(水) 01:18:36 ID:R/zP4DER
いよいよ盛り上がってきただに。ほんと熱帯魚っていいですね。
水の管理って一番難しいダ〜
>140
気狂
142 :
ママミルク:2005/10/26(水) 01:36:26 ID:R/zP4DER
すごいな。結構いろんな人がみてるんだな。あと一つわからないことがあるんだけど
魚にブラックライトあてると死んじゃうかな?前に水槽に入れる紫外線殺菌灯をいれて
たんだけど殺菌灯のそばにいた魚が日焼けしてたよ。殺菌灯は短波長でエネルギーが
強い。でも水槽綺麗にみえるよ。
本当に質問したいなら心改めコテハン捨ててもう一回出直して来い。
後、質問スレはここじゃない。スレ違いだから、それも叩かれるぞ。
気をつけろ。
145 :
ママミルク:2005/10/26(水) 01:51:53 ID:R/zP4DER
なかよくしようぜ。4iyd9m/C。おまえいいやつだよ。熱帯魚好きなら語ろうぜ。
コテハンってなんかよくわからないけど、色々話合えればいいだろう。質問ばかり
して悪かったよ。今使ってる水槽が90で近いうちに120にしようと思ってるんだ。
それで色々勉強したくってよ
コテハン = 固定ハンドル(ネーム) = ママミルク
147 :
ママミルク:2005/10/26(水) 02:09:49 ID:R/zP4DER
ママミルクって名前だめか?わかりやすくてよくないか?
つぎから皆と同じ名前にするよ。
まあコテハンが有るとNGにし易くて良いよな
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:25:22 ID:T4VqzVRM
ハイロウズファンなら許す
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:31:20 ID:R/zP4DER
ハイロウズは最高。ブルーハーツからして最高!
フィルターに関係ないけど。ここにいるひとはフィルターについて、熱帯魚に
ついて語るのがすきなんじゃないの?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:42:14 ID:R/zP4DER
あ、なるほど。ばれてたか。ママミルクっていうのはハイロウズの曲からとった
ものですわ。どうでもいいけど。
今は真剣に上部フィルターについて勉強してるよ。メーカーもんではレイシーが
一番すぐれてそう。120センチ水槽の上部で濾過容量28リットルでウエット
&ドライ。でも色々検索したところ30リットルっていうオリジナルの濾過槽を
だしているところもある。むずかしいですわ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:09:56 ID:M/CdI/jI
痛いヤシがいるな。
一人で話を進めてるのが痛いなw
コテハンやめても痛いヤツは痛い・・・と。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:12:13 ID:M/CdI/jI
age
晒しage
157 :
パパミルクwithティッシュペーパーズ:2005/10/27(木) 01:32:11 ID:Fz8GHuZh
いわゆるクラックスポウナーです。
上部フィルターの右か左にある穴の開いた空きスペースってなんなの?
魚が飛び出すから面倒だけど塞がなきゃならないし、
あれなくせばもっと濾過槽広くなるんじゃないかといつも思うんだけど。
>>158 ホースとかエアチューブとかヒーターとか通す穴だよ。
age
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:11:37 ID:5VvTtFG+
私は120*60*45水槽に水槽買った店のオリジナル上部濾過槽+レイシー425を
使っているのですが、レイシーポンプと上部濾過との接続部分がよくはずれてしまいます。
(チューブです。)
最初は問題なかった物の一ヶ月ほどで知らない間に外れるようになりました。
レイシー425で水流強い制もあるとは思うのですがもし水が上に飛んでしまったら
恐ろしいことになりそうで・・・
それで思い切って接合部分の重なってるところを上からドリルで穴を開け、
竹串を通し、竹串が支え棒?になり取れないようにしてみました。
果たしてこんな物で大丈夫なのでしょうか・・・?
↓な感じです。
_|____
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
____|_
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
↑竹串
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:15:57 ID:5VvTtFG+
_|____
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
____|_
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
↑竹串
激しくずれてましたorz
穴を空けたところから水は漏れないのでしょうか?
私のところでは少しきつめのホースを短く切って、
熱湯で柔らかくしてレイシーと上部を繋げています。
もしゆるくなったらホースバンドで縛って補強するつもりです。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:30:37 ID:5VvTtFG+
>>163-164 水は多少は漏れてますが、今のところ問題ない感じです。
(チョロチョロくらい、水流見ても減ってる感はあまり感じないです)
あと、ホースバンドなる物が売ってるのですね!
全然知りませんでした・・・(滝汗
もっと早くここで相談してればよかった・・・
近くには売って無さそうなので通販で何か買うときに一緒に買いたいと思います。
それまでは竹串で何とか・・・
ホースバンド以外に方法は色々有りそうだが
竹串つーのはあんたしか思いつかんだろうな
>>165 洗濯機と水道を接続するホースでも使われる一般的なものですので
ホームセンタや100円ショップでも売ってると思います。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:47:58 ID:0TjBE77W
ガスのホースバンドは使えないかな
>>165 針金とかで縛れば代用できるよ。
手でやって緩いようならペンチでねじってけばOK。
外掛フィルターが突然壊れた(まだ3ヶ月しか使ってないのに!)。
一刻を争うので、とりあえずホムセンに行って、
唯一置いてあった、規格が合う上部フィルターを飼って来た。
見かけがヘン。水槽の上に箱がデデーン。
何かヘン。これが「洗濯機」状態というやつか?
金魚は滝泡にわざと揉まれに行って遊んでるが。
40センチ水槽なのに、飼っているのは和金@30円なのに、
分を過ぎた贅沢をしたって事なんだろうか。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:20:15 ID:0TjBE77W
>>170 金魚はフンが多いから贅沢では無いと思う。
俺はすっきりさせたいので照明の関係もあり外部にした。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:43:39 ID:AtR9zjY4
>>170 >>40センチ水槽なのに、飼っているのは和金@30円
これで外部使っている方が「分を過ぎた贅沢」だと思われ。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:33:09 ID:pjmoRqE3
音が一番小さい60p上部フィルターってどこのメーカーのですかね?
金魚喜んでるんならいいじゃん。
つか、外部の時水流殺しすぎて酸欠ぎみとか。
>>173 同じく知りたい ビックボーイかスライドフィルターかな?
外部じゃなくて外掛けだろ?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:22:44 ID:p1ErATZV
レイシーって壊れやすいの?P425でそんなはめに?
使い方さえしっかりしてたら、そうは壊れないよ。
こまめにグリス塗ったりメンテナンスしながらだと
10年は持つらしいよ。
俺も一度、レイシーポンプと上部濾過との接続部分が外れて噴水になった。
水換えの後によく確かめてからコンセントを挿すんだった。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:27:02 ID:p1ErATZV
179ありがとう。接続部分に気をつければいいんですね。あとグリス塗ったり
するのが大事だって初めて知りました。外部フィルターもグリス塗ったほうが
いいのでしょうか?エーハイムの外部フィルターを使っているんですが、流量が
半分以下くらいになってしまっています。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:59:36 ID:8Wpp3ow5
上部フィルター付けとけばエアっていらんのですか?
>>180 多分無理。
機種にもよるだろうけど、エーハイムはモーター密閉されてないか?
>>181 よっぽど魚が多くなければイラネ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:25:22 ID:YaRD2isL
そういや密閉されてました。失礼しました。182。
球形の濾材でなにか面積が大きくて安い濾材ないだろうか?やっぱ上部ならリング
より球形の濾材のほうがいいですよね?
>>183 アンカーの付け方覚えてね。
つ ポーラスロック
濾過一番サンド
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:05:21 ID:SOK/NjWu
昨年八月よりニッソーマスター915S(90cm用)を稼働させてますが、
先月辺りから流量が頻繁に止まり、暫くしてからフガフガと音を出しながら排水するようになりました。
白マット二枚リング状ろ材。マットの詰まりかと思い濯いだのですが変わらずです。
モーター交換時期でしょうか?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:33:27 ID:3C9Ze3JM
アンカーとはなんでしょう??
ポーラスロックよさそうですねえ。値段もまあまあですし。参考になりました。
サンドは砂利じゃないんですか?それでも結構ろ過能力あるのでしょうか。
あと、気になるんですが濾材はいろんな種類をろ過機にいれたほうがいいので
しょうか?それともシンプルにマットと1種類の濾材で十分でしょうか?
アンカー [anchor]
(1)錨(いかり)。
(2)リレーの最終走者・泳者。
(3)「アンクル(ancre)」に同じ。
(4)綱引きで最後尾の人。
おそらく2だと思うな俺は
上部自作した。衣装ケースを改造して75×30×25の濾過層に、ポンプ2機つけて毎分34リットルの流量。
濾材はリングと軽石の組み合わせで20リットルを入れる予定。
90規格のガラス水槽に乗せても大丈夫かな?(´・ω・`)
>>191 自作で心配なら足もつければどうかと、もう無理か。
>>191の水槽に乗せるってのは冗談ですw
上部の自作も実はまだなんだけど、衣装ケースとアクリル板とシリコンボンド、あとサークルカッターも購入しました。
衣装ケースは強度が心配なのと劣化防止のために厚さ8mmの板で覆ってあります。
問題はポンプです…
安くて流量あって静かなやつないかな…
リフトどうすんの?
そのまま乗せたら邪魔でしょ
そんな都合のいいポンプあるわけ無いだろ
>>194 かなり見栄えは悪くなりますが、
>>192の言うように足つきの板に乗せる予定です。
>>195 一応候補はリオの2100なんだけど、水中式でも音はするもんでしょうか?
90は寝室に置いてあるもんで…
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:51:18 ID:OS7QlFul
30cmキューブ水槽に載せられる上部フィルターって、
もう水作エイトブリッジSくらいしかない?
プレコとエビの糞がすごいので、
物理濾過強化したいんだけど、
ブリッジSじゃちょっと心許ないので・・・
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:47:17 ID:mJqm6vQS
ブリッジ、下の穴3個とも開放してもオーバーフローするんだけど、これって仕様?
>>198 仕様というかオーバーフローパイプは高さを調節できるようになってる
はずだが。
オーバーフローパイプを下げすぎてるんじゃないか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:03:18 ID:mJqm6vQS
>>199 パイプは最大限上に上がっているんだけど。
こんなカスな商品だとは思わんかったよ、正直。
使い始めて数時間ですぐにオーバーフロー。穴全解放後も3日と持たなかった。
>>197 ニッソーのスライドフィルター360JrとGEXのビッグボーイ340フリーが
使えるって前スレで見た。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:56:52 ID:9ltOo/eF
水昨エイトブリッジSが、エイトに比べてたいしたことなかったので、
今まで外部&エイトマンセーだったけど、日ソーの60cmセットについてきた
上部使ったら、すごい濾過能力だった。
外部1台の値段で水槽からヒーター、ライトまでフルセットで買えて幸せ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:31:04 ID:6IYqFlOI
75cm水槽に使えるレイシーの上部ってありますでしょうか?
現在外部使ってますが濾過力不足を感じて上部併用したいと思ってまして
ご存知の方いらっしゃいましたら情報よろしくお願いいたします
207 :
205:2005/11/07(月) 20:24:22 ID:6IYqFlOI
>>206 レスありがとうございます。
なんて優しい方なんだ…
75用なんてあるんですね!
90用でも支障ないなら90用にしようかな
丁寧にレスくださって本当に感謝します
ありがとうございましたm(_ _)m
また俺です、ここにのってる90用のポンプじゃ無理っぽい。
無難に75用にしといてください
過去ログにもちらほら出てるけど、ニッソーの排水音はほんとうるさいねー。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:08:16 ID:FDqqvU7I
上部フィルターにレイシーのRSDを水中に入れて使ってる人いるでしょうか?
もしいたら良いところ悪いところなど教えてください。
ポンプは水中に入れると水温がいっきにあがってしまうのでしょうか?
あと、RSDの騒音はどの程度でしょうか?
お願いします。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:42:04 ID:6IYqFlOI
>>208 サンクスです
75用にしますね!
重ね重ねありがとうございました!
60cmポリプ水槽で使用します。
ニッソー・コトブキ・GEXの中、実売3000円程度でお勧めご教授ください。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:29:11 ID:EW2BT+ud
ポリプは糞多いから、少し予算越えるがGEXのビックボーイカスタムにしたら?
二段式のウエット&ドライだから糞の量に対応しきれる気が。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:14:18 ID:2rEeUGUF
上部濾過にも、外部みたいな半透明とかあればかっこいいのに。
60x45x45のフラワーホーン水槽で
投げ売りしてたビッグボーイNEWカスタム2個載せてる。
ろ材あんまり入らないし(特に上段)2段式の利点がイマイチ見えてこないけど
上段のマットが水に浸からないのは利点なのかな?
コンテナが透明で中が見えるのはイイ。
話しは変わるけど、チャームでキョーリンの3Dマット扱うようになったね。
評判いいみたいだし買ってみようかなぁ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:48:35 ID:S8/r1yi5
底面とジョイントさせてみたのですが、
これではゴミを吸い上げないので、
あまり上部(物理)の意味は無いのでしょうか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:03:57 ID:rAa+dmCZ
>>216 むしろ物理濾過を底床がやってると思えばよいのでは。事実上、
濾過面積が約3倍程度になる。確かに底床にゴミが溜まるように見えるが、
底床が若干生物濾過もするから結構分解される。
ただ水草水槽には光量足らない&CO2逃げやすいんできついけど、
単に濾過能力としては最強だよ。
また、細かなゴミは上部のウールマットにかなり溜まるから心配するな。
確かに上部だけだと大きなゴミ(食べ残しなど)も吸い取ってくれるから、
そういうメリットはなくなるけど、そもそも食べ残しがいっぱい出るような
給餌はできるだけしないのが基本だと思う。
それさえ守ればかなりの過密飼育でも耐えられる強力な濾過装置となるよ。
加えて、モスとか大きなゴミを吸い上げないのでインペラの故障も少ないしね。
>217
そうです。
コトブキのデビューを使っています。(上部だけか +底床か選べます)
最初 底床を使わなかったら、1週間でインペラーになにかつまったりしていました。
一度リセットしたさいに、底床に変更。
ヒーターは隠れるし、掃除の回数も激減 上のフィルターを月一交換位。
お魚も順調 いいですよ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:00:58 ID:wAca6pwa
>>217 追加
メリット
○稚魚が吸われない
○底床中のゴミが腐敗しにくい
○コリタブがコリドラスに渡りやすい(タブが吸われて呆然とするコリは哀れだ)
デメリット
●底床掃除が面倒(プロホース使えば楽々だけど)
●フィルター上の底床が薄いと水草が根を張りにくい(ちょっと厚めに底床をしけばよい)
●田砂・ソイルなどは使えない(事はないがむちゃくちゃ面倒)
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:06:39 ID:KwtXDbO0
>>201 ろ材しばらく水につけておいたら難なくオーバーフロー解決しますた。
ありがd。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:01:58 ID:ydzBjHUK
コキそう?
苔でまわりが 色づいてくるってことを 言いたいんだと思うよ。
濾過槽のデロデロなんかなるべく見たくないよな
>>225 水槽の苔をとる手段なんていくらでもあるけど、濾過槽はそうもいかんでしょ
GEXのデュアル600っての使ってますが、
これしか使ったことないので静かなのかうるさいのかよくわかりません。
どうなのかしら?
>213
2213の補助だったのでコトブキ・スーパーターボ600Zプラスにしました。
音が静かで驚きました、濾過も期待しています。
そんなマジレスされても・・・
水作のブリッジは海水で使えんの?
>>221 えー俺それ使ってるがコケ生えるよ。
ライトを上げてるから、光の当たる方はコケで汚くなる。
濾材にもコケが。
光の当たらない反対側は生えないんだけどね・・・
見苦しいので掃除した後、黒いテープで覆った。
つかビッグボーイのニューカスタム600は欠陥品だってあれほど(ry
改造必須。
234 :
215:2005/11/11(金) 18:20:56 ID:aNreRvje
>>232 そうか・・・コケるのか・・・。
2個で4000円しなかったからまぁ良しとするかな。
>>233 改造って具体的にどんな事?
下段のろ材が半分しか水没しないから水位は上げてあるけど、
他になんかあるのかな?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:16:05 ID:/HFAMfOc
>>217-219 有難うございます、すごく勇気付けられました。
あと、上部から落下する水流を出来るだけ緩やかにしたいのです。
スレは読みましたが、改めて何か良い方法ありましたらお教え下さい。
思いつくのは、落下水を囲めるような流木おくとか、そんなのです。
(ゼンゼン駄目です・・・)
236 :
231:2005/11/11(金) 21:52:13 ID:crOf8PF4
店員に聞いたら海水でも使えるが生物ろ過がダメ過ぎるから止めておけと言われますた。
60cmのらんちゅう水槽に60cm用上部フィルターってどうかな?
水作エイトブリッジMも付けられるけど、評判がいまいちなので・・・
水流対策しないとな
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:39:08 ID:KaitYY/3
ビックボーイを4段積みにして使用しています。
普段は適当に自作したカバーを掛けているので
コケは全くでないです。
付属のポンプでは揚力不足なので、外部2台の
排水側を左右から導入しています。
上段から、ウール槽、活性炭の槽、粗サンゴ槽
リングとサンゴの混合槽で、いい感じです。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:31:15 ID:b4FV9d3/
ニッソー クイックフロー600のエア噛みみたいな音を消せる人っていますかね?
ってか、このフィルター使ってる人っていますかね?
>>239 活性炭は最後に持ってきたほうがイイんじゃまいか?
ウールが先頭なら、後はどの順番でも
良いような気がする。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:14:00 ID:Xtd7IwaD
>>237 60のランチュウ水槽に上部+底面使ってます。
GEXのデュアルクリーンってやつ。
排水側にエルボウ付いてるんでガラス面に向けて使用中。
排水を横に逃がせば全然快適に使えるよ。
水流を好まない魚を飼育してるんで、エルボウにtetra
OT-30用のストレイナー突っ込んでる。以前ごみ取りネット
をエルボウに突っ込んでたときは上部がオーバーフロー
してしまったが、現在は問題なく稼動中。
>>240 園芸用の鉢底ネットを筒状にして排水パイプにつめたら音が減った。
今やってみたので時間が経つとどうなるかは、まだ解らないけれどね。
>>244 サンクス!
俺も工夫して、パイプに何か詰めて見ますw
246 :
よしじ:2005/11/14(月) 08:49:32 ID:XdN55Cjj
ずっと40cm水槽を使用していました。フィルターは水作エイトブリッジMです。
もう少し大きい水槽が欲しいと思い思いきって,私もニッソウのセット水槽を昨日購入しました。
フィルター以外のものはセットのものを使用し,フィルターはエイトブリッジLに移行して使用することを考えていたのですが,
セット(ニッソー)のフィルター(スライドフィルター600)の濾過槽の容量を目の当たりにして,エイトブリッジLよりも,スライドフィルター600の方が濾過能力は高いのでは?どちらにしたら良いか,はっきり言って迷ってます。
水作エイトブリッジシリーズとニッソーのスライドフィルター600を比較したご意見が伺いたいのですが?
宜しくお願いします。
この質問ってこのスレで良いですよね?
>>246 生体の種類とサイズ、匹数にも依る。(w
248 :
よしじ:2005/11/14(月) 10:51:38 ID:XdN55Cjj
すみません。
今飼っているのはアカヒレが10匹とコリドラスが1匹です。
将来的には,もうちょっと増やしたいと考えていますので,
もっと飼育数が増えた場合を想定しているのですが,いかがでしょうか?
ちなみに今までの40cm水槽ではエイトブリッジMで満足していました。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:05:15 ID:sHl7dxu6
外部より上部のほうが 濾過能力上?っておもう俺は
キチガイですかね?
>>248 若干の追加を考えてるだけなら、
ブリッジMの濾材を移して
ブリッジLで良いと思うぞ。
>>249 濾材の単位体積あたりのろ過性能なら、
上部最強だと思う。(w
>>249 わしもこないだ熱帯魚屋で同じアドバイスを受けた。
ので、その通りにしてみようと思う。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:38:18 ID:0IvXfVJM
レイシーの間欠上部は世界一の性能だと思う。
海水しか使ったことないが・・・
254 :
よしじ:2005/11/14(月) 13:56:24 ID:XdN55Cjj
何回もすみません。
エイトブリッジLとスライドフィルター600を同じ条件の環境で比較した場合,
やはりスライドフィルター600の方が濾過・静音等性能が良いのでしょうか?
>>204 の方の意見もあるので…。
>>254 濾過総容量と濾材表面積に応じた濾過性能になるよ。
静音性は知らん。ポンプの当たり外れもあるし。
既に使用済みの濾材を捨てて、
立ち上げ直しでも良いなら、
スライドフィルターでも良いと思うし、
使い込んだ水作の濾材がもったいないと思えば、
バラしてスライドフィルターに入れておくなりして、
活用しても良い。
もちろん、ブリッジLにしても良い品。
要は「好きな方に汁」ってこった。(w
漏れなら新しい上部をセットして水を回しつつ、
水作ブリッジMの使い古しの濾材x3を、
水作エイトMx3にセットしてブクブクさせてる。
2週間置きくらいに1つずつ水作エイトMを撤去。(w
上部フィルターに敷く3枚のマットのうち、中1枚を敷かずにリング濾材を入れる。
マットで濾材をサンドイッチ。ウェット&ドライっぽくなって、さいこう。
ってB-BOXで教わった。
よその水槽のストレーナスポンジの絞り汁を何回かフィルターにかけたら、
バクテリア溶液使うより、立上がりが早かった。
257 :
よしじ:2005/11/14(月) 15:07:13 ID:XdN55Cjj
>>255さん,
>>256さんありがとうございました。
まだ魚はバケツの中にいて,エイトでぶくぶくしていますので,
両方を試してみて,気に入った方を使用したいと思います。
試すと言っても,とりあえず作動させてみる程度しかできませんが。
ありがとうございました。
上部フィルターの能力強化方法ないですか?
現在、リング濾材とウールにして、
ストレーナを水槽の後ろ底面付近に
横に這わすように配管伸ばしてスリットをパイプ入れて後方から吸い込むように
したんですが。これは結構良いのですが・・
できれば、濾材を増やしたいのですが・・何か良い方法ないですか?
もう一段重ねる
リング止めて全部マットにする
余ったリングはスノコ下や排水エルボに詰め込む
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:12:17 ID:kTnwtkcy
はじめまして
60cm水槽で金魚2匹飼っています。
今まで投げ込み式のフィルターを使っていたのですが
上部式に変えようと思っています。投げ込み式から上部
式に換えたときデメリットのようなものは有るのでしょうか?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:30:52 ID:fRxiKjbY
上部フィルターだと、エアレーションせずに、
ネオンテトラ10+他同じ小ささくらいの5匹くらいなら飼えますか?
カルディアアクロス使ってます。
>>261 特にない。メリットの方が大きい。
ポンプの運転音と落水音が生じるから、
音が気になるかも知れない程度。
>>262 問題ない。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:35:57 ID:fRxiKjbY
>>263 ありがとうございます。
どれくらいの量を買おうと思うとになると、エアレーション必要
なのでしょうか?
まだ立ち上げ段階で昨日、電源入れたらやっぱり音が気になって
できれば、はずしたいと思っているのです。
>>264 アクロス260?432?
エアレーションは夏場の高水温時の
溶存酸素不足解消とか、
油膜対策とか、明らかな過密飼育とか、
溶存酸素の多い水を好む魚を飼うとか、
そういうときだけで良いと思う。
後は自己満足。(w
アクロスは底面→上部で水が流れるから、
水が澱む事も少ないし、
無理にエアレーション入れる必要もない。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:15:38 ID:fRxiKjbY
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:34:19 ID:01FQeJKC
>>263 レスありがとうございます。
やはり音が気になる可能性があるんですね。
ホームセンターに行ったら水作ブリッジがあったので
それの購入を考えていますが水作ブリッジも音がうるさい
のでしょうか?寝室と水槽を置いてある部屋はふすま1枚
でしきられているだけなのですが寝る時耳障りになるかな?
>>267 ブリッジはポンプは水中なのでモーター音は少ないけど
落水音は上部としてはかなり大きいと思う。
水音が気にならないor好きならオススメ
外部でさえ五月蝿いと感じるほと敏感な輩は濾過器ってどうしてるんだろうか
>>268 エーハイムプロフェッショナル
>>261 上部の最大のデメリットは水槽の上面を半分塞ぐ事
水槽の奥側のガラス面が拭きにくい
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:53:35 ID:/E9qPubc
水作ブリッジはスプリンクラーぎりぎりまで水位上げればほぼ無音だぜ。
ウチでは別設置のエアレーション音の方が目立つくらい。
睡眠への影響ではむしろエアポンプの方を考慮すべき。
物理的な性能は良くとも、可聴域ギリギリの重低音響かすのもあるしな。
ちなみにポンプも水作の水心がお薦め。
高出力のを絞るとかなり静か。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:57:43 ID:qIU8yhsn
60用で一番静かなのって何?
誰か上部に自作で濾過槽増やしている人いませんか?
上部のマットで猫の草育ててる。ものすごく良く育つ。
水作エイトブリッジって生物ろ過能力はどうなんでしょうか
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:05:16 ID:oan/sPEP
数値的なのは出せないが、
60cm水槽
ブリッジL
金魚(8cm程度×5)
水替え週一10リットル底材掃除半面
で、二ヶ月経過。
病気一つなく、俺としては問題を感じない。
277 :
267:2005/11/19(土) 10:57:59 ID:HI2MkeRP
>>268>>269>>270 水作ブリッジM買ってきました。パイプカットして使っています。
落水音も水面をあげることで気にならない程度まで小さくなりました。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:11:50 ID:9VMvWFRu
>>271 マジレスするとニッソースライドフィルター
>>271 マジレスするとゲックスデュアルクリーン
上部濾過槽と照明を一体化させた製品ってあるかな?
照明の上が濾過槽とか
>>280 厳密には一体化してないがGEXのアクロスなどの
オールインワン水槽なんかはそうなるのかな?
完全に一体化していたら、電球の交換の時に
上部の濾過層から水が・・・
>完全に一体化していたら、電球の交換の時に
>上部の濾過層から水が・・・
そういう問題があったか
でも濾過槽の下のスペースが勿体無いんだよな
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:32:18 ID:57cUHiVf
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:04:41 ID:o3YWP6AZ
ビッグボーイにP2フィルターつなげようと思ったけどうまくつかねー
しかもあれをつけたらウールマットの意味がなくなる
外部式が一台欲しくなりました
上部の利点のひとつがお手軽メンテだから、
ストレーナースポンジ付けたらメリットひとつ減るわな。
まぁ全体的なろ過能力は上がるんだろうけど。
水槽に手を突っ込むのがマンドクセく無いなら、
濾過槽本体のゴミは減るから、考えように拠り
さらにメンテ楽になる見方も。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:41:49 ID:RYHBaIsf
濾過が安定するとストレーナースポンジの目づまりなくなる。
上部の傑作はRPGだと思うんだが海水使用で10年目。
無反動ロケット?
warota
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:12:55 ID:vShCqoRQ
RPG×。RFG○
近所でコトブキのアトロフィルターっていうカートリッジ式の上部フィルターが1700円くらいで売ってたんだけど
かなり古いものみたいで情報が無いです。
構造的には中々よさげなんだけど使ったことある方いません?
あなたが人柱w
アリーナに入ってるらしいな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:32:53 ID:gVi/dbAo
>>293
メンテしにくい。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:33:59 ID:P1lrFFOD
レイシーの425上部を使ってるのですが、
水替えがメンドイので上部フィルターにホース付けて水を捨ててます。
当然水位がココまで水をってシールより下まで下がっても起動させるわけですが
やっぱり寿命が縮むのでしょうか?
お風呂ポンプって排水速度が遅いし
わざわざ買うのもアレなので上部フィルター利用しようと思いまして・・・
今までバケツもって往復して捨ててたのでかなり楽でやみつきに・・・
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:00:26 ID:sa1ACDs3
30cm規格の上部フィルターの購入を考えているのですが,
ブリッジSとビッグボーイフリー30とでは濾過能力、メンテのし易さ、性能の良さなどを考えたら
どちらの方が良いでしょうか?
使ったことのある方、ご意見ください。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:45:28 ID:buMVBBt9
302 :
299:2005/11/26(土) 19:14:35 ID:HKkfgikS
>>300-301 ブリッジSは音が煩いとかよく詰まるというので考えていたのですが、
迷いが消えました。有難うございましたm(_ _)m
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:03:11 ID:aqf59UYD
90アクリル水槽(厚さ8mm)にニッソーの上部を2基掛けって水槽に良くないですかね・・・(重量面で)
>302
ブリッジの落水音はスプリンクラーぎりぎりまで水位を上げればほぼ無音。
それに水作系はウールが薄汚れて生物濾過が始まってからが肝。
濾材交換によるバクテリア減少も順次交換出来て低減出来る。
心配なら活性炭用ケースにリング濾材入れとけ。
俺はブリッジLでケースによく洗浄した園芸用軽石入れてる。
305 :
299:2005/11/26(土) 21:35:13 ID:gIzqY9Zn
>>304 なるほど。どちらについても問題はなさそうですね。有難うございます。
もう器具は買わない宣言
60CM水槽用のフィルターでろ過容量(ろ材を入れられる量)が多い製品ってどれでしょうか?
どの製品選んでも正直な所変わらないとか、この製品は欠点があるとか有るのでしたら教えてください。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:13:08 ID:aqf59UYD
>>307 やっぱレイシーじゃないですかね
でも新たに買うと高いのでニッソー2基掛けを目論んでるんですが・・・
外部をサブで使うのは水漏れトラブルが怖いし・・・いや滅多にないんだろうけど
精神的になんか不安なので(万一接続部分から漏れたりしたら・・・)
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:33:03 ID:26Uw6s+5
RFG最強上部F。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:02:42 ID:B0AVsUkY
ネ申のサイフォンフィルターがちょっと気になってるんだが
インプレできる人おらんかの?
ネ申にふさわしくなんちゃってW&Dなのかの・・・
311 :
307:2005/11/28(月) 23:58:09 ID:Qs+vuvEc
>>309,310
レスサンクス。
レイシーってそんなに売ってないから見たこと無いけど、2万って高いですね。
ニッソーのスライドフィルターとかは容量どれぐらいでしょうか?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:08:57 ID:2uXtMtr7
上部使ってる人ってライトどうしてますか?
フィルター後ろでライト前?だとクリップ式
は使えないのかな?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:24:00 ID:NJ7w+OJk
ライトは、水槽の上部に置くヤツや〜よ。ところで、上部フィルターにアカムシが大発生しちゃったんだけど、どうすればイイのかなぁ?あ〜ッ!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:14:28 ID:YHjkyfc7
>>313 リセット。
水質が悪化しているんじゃないの?
ニッソーのスライドフィルターのろ過能力や騒音はどうなのでしょうか?
これの45センチ用が千円で売っていたのですが、買いでしょうか?
>>316 標準の濾材がマットだけなので
それをエーハイサブストラットやシポラックスとかの
多孔質濾材に替えれば濾過能力は充分だよ
騒音はポンプがハズれでなければ静かだよ
落水音も消音フロート付きなので静か
でもねポンプと濾過槽の設置具合によってはビビリ音がする場合があるから
俺はブチルゴムをサランラップに包んでポンプの下に敷いてる
上部初心者です、濾材の入れ方はウールマット・リング・溶岩石の上から順番で良いでしょうか?
ok
レイシー以外の上部だと使用する濾材が一緒であれば、どれも似た物ですか?
スライドフィルタ−が無難ですか?
321 :
316:2005/12/01(木) 03:55:08 ID:59D1wpIl
>>317 ありがとうございます。
物はなかなか良い品のようですね。
早速取り寄せてみようと思います。
322 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 13:39:04 ID:9mlnQuzp
ウィロ−モスってチン毛みたいいじゃね?
323 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 14:40:02 ID:9mlnQuzp
誤爆スマヌ
>>322 ちゃんとトリートメント汁
俺はさらさらストレートチン毛だぜ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:08:54 ID:5Lrbn/FT
ニッソースライドフィルターの音を静かに出来ますか?
>>326 家の450は二ヵ月作動したら勝手に静かになりました。
気長に待つのも有りかと。
自分も>326と同じく、スライドフィルターからコロコロと異音発生中
インペラーの補修部品売ってるの?
>>329 使用期間はどのくらい?
結構使ってるんだったらポンプごと交換が早いと思う。
331 :
329:2005/12/04(日) 22:03:51 ID:vcxqVtQ+
>>330 使用期間は約1年。
先週、底砂掃除の時に砂を吸い込んだのが原因かと思った。
今日、ジョイントゴム交換したら異音解消しました。
御心配ありがとう
332 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 22:20:43 ID:JdisI8AZ
買い換えたほうが割安感はある。
333 :
GEX神:2005/12/05(月) 06:13:43 ID:Fl0+sRs8
シ"ェ━━━━━ックス!!
334 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 09:30:22 ID:w8H1X03b
パワーボックスがうるさ過ぎて、イラつくので上部に買い換えます
いえーい!!!!
336 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 13:22:35 ID:w8H1X03b
>>335 金ないです。
すいません 質問なんですが GEXの上部フィルターと
ニッソーなどの他社の底面フィルターって結合できますかね?
もしよかったら 教えてください
貧乏人がアクアリウムなんてするな
世話してる暇あったら働いて金稼げ
>>336 そこで工夫ですよ
ホース、塩ビ使えば何でも出来る
339 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 17:07:43 ID:w8H1X03b
>>336さん テンクス
>>337 黙ってろゴキブリが 叩きのめすぞ
ゴキブリみたいな貧乏人がなんか言ってやがるよ
ホウ酸団子食って死んでろ
>>339
なぜ 336にThanks!なのか が 理解出来ないわたしは ・・・・・・・・・・・
でつか
教えてエロい人
↑
まだ使ってるヤツいるんだなw
>教えてエロい人
なぜかアクア板ではよく使われます
この板では流行り廃りはあまり関係ないみたいです
エロモナス病の影響です。
気にするなよ。
えろもなすって津軽弁っぽいよな
とりこもなす
348 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 23:27:33 ID:v9oNZzsW
上部のストレーナーを外し上部専用荒めスポンジを付け半年…
確かに白マット洗浄サイクルは縮まったがストレーナーより物理濾過が弱い気が。
今度ストレーナーに戻そうか思案中。他にもスポンジ付けてる方いらっしゃいますか?
>>348 確かに白マット洗浄サイクルは縮まったが
物理濾過出来てる証拠
350 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 23:52:30 ID:KfF9/aPz
上部にソイル敷いて水草育ててる奴!あれはいいよな!
水換えするとき電源は切りますか?
自分は水位線より数センチ下がっても電源切らずに作業してます
何故かというとコケ取りとかイロイロやってる間
三十分位電源切って放置しとくと濾材に付いたバクテリアが減少してしまう気がして
気にしすぎでしょうか
>351
どの電源?
353 :
351:2005/12/08(木) 12:38:34 ID:MsQkgrrs
循環ポンプの電源です
>>351 気にしすぎ
ポンプへの負担を考慮すれば止めたほうが安全
355 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 17:17:31 ID:f5V9FKC/
誰かGEXのウエットアンドドライ使ってる人いるかなー?
ビッグボーイNEWカスタム600なら使ってるよ
あれはドライ&ウェットじゃないのかな?
ビッグボーイNEWカスタム600はひどいなぁ
ポンプが弱いんだか・・・
水が濾過槽全体に行き渡らないし
下は水溜まらないし
>>357 水が行き渡らない → 散水トレイのぬるつきを完全にふき取る
水が溜まらない → 水位シールより4〜5cm上まで水槽の水位を上げる
明らかにポンプが弱い
359 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 18:48:59 ID:f5V9FKC/
おお 使ってる人たちいたw
アレはショボイよね。新品だけど水いきわたらないよw
消音パイプ使ったら、段差の隙間から水あふれてきやがる
買ったばかりなのに はやくも 捨てたいww
>消音パイプ使ったら、段差の隙間から水あふれてきやがる
くわしく
段差ってどこのこと?
そんな状態になったことないなぁ
361 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 19:06:32 ID:f5V9FKC/
ウェット&ドライで 二段構造じゃないですか。
その段差から 水があふれてきやがるんですよ
>>360 濾過内の水位を上げるために
排水パイプと消音パイプの間に
余ったジョイントとかスポンジか何か詰めてない?
あるいはろ材やマットを詰め込み過ぎとか
説明書どおりセッティングして水が溢れるなら
不良品だと思う
363 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 19:55:09 ID:f5V9FKC/
>>362さん
わざわざレスありがとうございます
確認してきます
>>ID:f5V9FKC/
わざとやってんの?なら別に何も言わんが
365 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 16:35:14 ID:LhCdCpXo
上部フィルターの水槽にCO2入れてても効果が無いって聞いたんだけど、
何で効果無いの?
366 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 18:20:01 ID:taZQmVKs
>>365 CO2が発散しやすいから。
けど効果が全く無いわけでは無い。
問題は上部は光量が確保しにくい事であって炭酸ガスはどうにでもなる
368 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 23:57:34 ID:lFayn9jI
369 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 00:13:09 ID:XwTyzubg
>>367 それは腕の見せ所じゃん?
ライト当たらないとこには流木とかさぁ。
370 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 07:38:32 ID:LwDuxs5a
ビッグボーイNEWカスタム600は結構多くの人が手を加えて
使っている。下のウェット濾過槽に水がたまる様に、排水部分
にゴムホースやパイプを継ぎ足す。ウチはそれに加えて、上の
ドライ濾過槽部分にも穴を沢山空けたゴムホースを継いで居ます。
デフォルトでこの状態なら言う事無いのにな。
371 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 10:35:58 ID:g1agzLJI
ビッグボーイNEWカスタム600のポンプが貧弱なので、
ニッソーのSQ05-SやSQ-03に交換したいんだけど
大丈夫でしょうか?
>>371 俺もデフォのポンプがダメすぎるのでSQ-03に変えた。
パイプの口径が違うので、短く切ったホースで次いでる。
374 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 19:52:42 ID:AUIlUOZw
W&Dなんて、自作すりゃ高くて数百円なのに…
うん、そうだね。
よかったね。
>>374 IDが何気にシンメトリーなのがいいね!
377 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 11:30:28 ID:QvFoGs0J
ニッソーのスライドフィルター600に
小さめのリング濾材とウールマットを入れてるんだけど
取水のといの左半分までしか水が流れなくて、
ウールの左半分、リングの下1/3くらいしか水に浸かってないような・・・・
これは仕様ですか?取水口にはP-1フィルタつけてます
あと排水口ってどの方向に向けるのが普通?
今は左手前の角方向に水が出てくる位置に向けてるんだけど
餌が水面でグルングルン回ってグピとネオンが必死で追いかけてるorz
>>377 ウールがヘタってくるまで流れが悪いときあるけど
P-1外しても変わらないかい?
ポンプ掃除してみるのもいいかもよ
排水方向は
普通水流が全体に回るようにで水流が苦手な魚なら
後ろや側面方向に、でそれぞれでしょ
379 :
377:2005/12/13(火) 20:01:06 ID:QvFoGs0J
>>378 サンクス
日曜に外掛けから取り替えたばっかなんでしばらく様子見ます
P-1フィルタ外してミヨウカナ
水流もなるべく壁に当てた方がいいみたいすね
水作のエイトブリッジって濾材が全然入らないから信用できなかったけど、
あのマットが実は生物濾過中心で、高い濾過能力もってるのね・・・
381 :
ママミルク:2005/12/18(日) 06:57:17 ID:kMDhB3eI
おはよ
ああいう隙間があると、ろ材を詰め込みたくなってきませんか?
今現在、マスター450とスライドフィルター450ってそんなに変わってますかね?
マスター450の純正マットって、スライドフィルターでも使えます?
知ってるお方いらしたら教えて下さい。
それにしても、新しいニッソーの450買おうと思っても売ってねーよ。
>>383 使えるけどマットって何度も交換しないと駄目だから面倒じゃない?
俺はスライドフィルター450にエーハイムサブストラットを敷き詰めて使ってる
ついでにニッソーのバイオフィルターっていう底面を給水側に付けて
砂利に物理濾過させて上部は1年以上メンテ要らずを保ってる
まぁその代わり砂利掃除をやるわけだがw
>>383 ごめん、スリーペットでスライドフィルタ450 1000円のを買い占めた
387 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 10:25:04 ID:Op4g54Lq
60cm水槽なんだけど、0.1ミリくらいの白いもの(ろ材のこな?)が多数舞ってます。コレって取り除けないんですかね?
水換えの時、ろ過を再始動させるたびに舞うんですけど・・・。
ろ過層の掃除も1ヶ月に1回はしてるんですが・・・。
コトブキの上部濾過でキョーリンの3Dマットの間にひかりウェーブのエアロリングってろ材を敷いてます。
それと、ストレーナーにP1フィルター、サブで水作エイトM使ってます。
>>387 3Dマットはスポンジなので物理濾過能力はかなり低いです。
水流でストレーナに引っ掛かっているだけの細かなゴミが
上部フィルタを止めた時に撒き散らされるのは当然かと。
ストレーナを外して、目の細かいウールマットをひいてみては?
389 :
387:2005/12/21(水) 13:21:40 ID:Op4g54Lq
そうですか、スポンジって物理ろ過低いんですか。
物理ろ過はP1フィルターで十分なのかと思ってました。
なにぶん、まだアクア歴3ヶ月なので・・・。
ウールマット敷きます。
ありがとう。
水作エイトブリッジSの新型って旧型と何処が違うんだろうか
391 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 02:43:42 ID:ORRRyXMe
すみません、質問なのですが
30cm水槽(キューブではなく普通のもの)にOT-30か水作エイトブリッジSのどちらか一つを
付ける場合にはどちらの方がろ過能力があるでしょうか?
どちらも吸水の方を底面フィルターに連結して、ウールを敷かずにセラミックサンドを
敷き、フィルター内の空いたスペースに安いリングろ材を入れるつもりです
水草と生体はベタ1匹
アカヒレ3匹
ドワーフボーシャ2匹
レッドチェリーシュリンプ15匹
くらいに考えていますが、過密でしょうか?
ベタ
393 :
391:2005/12/23(金) 00:36:52 ID:8AcWl3Dp
ベタが混泳に向かないということでしょうか?水流が問題ということでしょうか?
今現在30cm水槽にOT-30底面吸入でベタを飼っていますが、そんなに水流は気にしていません
安い並ベタでヒレも大して立派でないので
オスですが結構おとなしい固体で今一緒に入れているミナミやゼブラダニオ
ルーセントグラスキャットにも全く手を出さないので
水草大目でアカヒレでも行けるかなと思っています
チェリーは他の水槽で増え過ぎなので食べられて良いくらいに思っています
ドワーフボーシャもすばしっこいので大丈夫かなと・・・(;´Д`)
実験的に入れてみて混泳が無理そうなら出す予定です
それともベタの水質汚染能力が問題ということでしょうか?
餌は一日一回少なめの量、チェリーには苔のみの予定です
水作エイトブリッジS>OT-30
395 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 01:06:44 ID:BQR+6roN
セットで付いてきた上部フィルターなんだけど、マットを通して活性炭を通って
別室の生物ろ過の部分を通って排水の仕組みなんだけど、
生物ろ過の部分のエリアにはろ過砂利みたいな物が網入りで入ってる。
この部分にゼオコールとかパワーハウスの穴の空いた白いやつとか
充填したらちっとは性能が上がるかな?
396 :
391:2005/12/23(金) 01:09:07 ID:8AcWl3Dp
ありがとうございます
水作エイトブリッジS使ったことが無かったのですが
意外に強力なんですね!
早速ブリッジで立ち上げようと思います
397 :
395:2005/12/23(金) 01:10:43 ID:BQR+6roN
ろ過機はデュアルクリーン600ってやつです
398 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 08:45:16 ID:qlcO2vJ8
デュアルクリーン600の水中ポンプの位置を何かで吊るしながらもっと下げても問題
ないのでしょうか?箱を開けて取説読んだら、水中ポンプよりも水面が上じゃないと
いけないと書いてあるので、水槽上部の縁から水面まで最大で5センチ、冬期の乾燥
による水の蒸発を考えると余裕をもたせて3センチくらいになり、これじゃ自分の
生体が飛び跳ねて頭をぶつけて死亡しかねないので、なんとか水面をさげたいのですが。
>>395 ちっとは性能上がる、ちっとは。
それと上部にはリング形より球形や粒形を使ったほうがいい
>>398 流量が多少落ちるかもね
400 :
おじゃるまる:2005/12/23(金) 09:43:00 ID:BJKGnJzr
400☆上部にコトブキ工芸のホワイトリングつかってる
401 :
ママミルク:2005/12/23(金) 10:13:30 ID:Bc8644l8
>>393 問題ないでしょう。ベタは他の魚には威嚇する程度だから平気です。
>398
なまじ水面を下げるとぶつかった時の威力が増すよ。逆に水面を上げた方が良い。
>>387 もう遅いかもしれないけどさ、そりゃやっぱりリングの粉だろ
取り出して崩れてないかよく見てみればいい
ノーメンテだけがセラミックの取り柄なんだから崩れるリングは最悪
>>395 濾過能力だけ見るなら多孔質濾材もただの砂利もそう変わらない
現状で問題なければそのままで良いんじゃないか?
セラミック濾材はほとんど粉でないだろ。
粉が出るのはガラス質のほう。
安いガラス質はいじればいじるほど粉が出る。
シポラックスなんかの高いガラス質はよく水を通せば出なくなる。
404 :
ママミルク:2005/12/23(金) 13:22:26 ID:Bc8644l8
>>404 これって良くあるブラクラでしょ。
貞子みたいなのが出てきて悲鳴上げるやつ。
406 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 14:14:56 ID:ihGUBvtd
なにか重大なウイルスが仕込まれてるんだろな
407 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 16:36:05 ID:h/9mUiA2
>>387 自分も以前、上部にエアロリング入れてて、メンテのたんびに白い粉が
舞いまくって困ったんでエアロリング外したよ。
なんか魚のエラにもポンプにも悪そうだし。
俺もいま上部にエアロリング入れてるけど
細かい粒子の原因はそれだったのかー!
どうもありがとう
早速撤去するよ
今日 水作ブリッジL 買ったアゲ
これ
ニッソーとかのよりフィルターの上ギリギリまで水くるから
溢れそうで怖いな
ま、 そんないい加減な仕事するわきゃないか
そのためにオーバーフローパイプあるんじゃん。
心配なら少し低めに設置しとけ。
411 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 08:50:06 ID:+RswOOpZ
今日ニッソーのスライドフィルター450取りつけました。
水位をちゃんと指定された線まで入れると、拡散型エルボが水中に入るのはOKなんでしょうか?
酸素の供給は全く無くなるような気がして心配です。
横39.8の水槽は水作ブリッジSとMどっちが良い?
>>413 マスター450みたいにぶくぶくしないけど、それで酸素の供給はOKなの?そんなもん?
>>415 別にあそこだけで酸素が供給されてる訳じゃないし。
ヤダったら拡散エルボ取れば?
NEWクイックフロー600Nでリング濾材入れて使ってるけど、
稚魚対策で目の細かいストレーナースポンジ使ってるので、
ポンプの水がスノコ1/3くらいしか届かない。
10Lポンプを90cm用の14Lくらいに交換するか、外部フィルターを併用するか。。
上部初心者なんだが教えてくれ
今75センチ水槽で外部使ってるんだが、上部も併用しようと思って色々探してるんだが
あんまり75センチ対応のフィルターないんだよなぁ。
レイシーが良さそうだったんだが、あれはすでに廃盤してしまって無いらしいorz
何か使えるイイ!フィルターを教えてくれ!
421 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/25(日) 12:08:26 ID:bZBKPdc+
ニッソーのスライドフィルター使ってるんだが消音フロートはつけないと
だめですか?なくしちゃったんだが
423 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/25(日) 12:58:13 ID:kKPOtqJ9
>>421 音が気にならないならOK
音が気になるならエルボにストローを突っ込んでおけ
奥までギチギチにすると溢れるから注意
>>377 遅レスです。
といの左半分しか水が来てないとのことですが、
NISSOのスライドフィルターってそんなもんじゃない?
うちもそうだし、そんなもんだと思ってました。
しかし未だに「もっと良い方法あるんじゃないの」と思ったりもしてます。
425 :
421:2005/12/25(日) 18:46:23 ID:bZBKPdc+
そうか。サンクス 水の音は気にならないけどモーターがうるさいのう
まあなれるのをまつか
426 :
pH7.74:2005/12/25(日) 19:18:02 ID:E/jIkwCi
>>425 ニッソーのスライドフィルターって、水中にモーターがくるタイプじゃないんだ?
俺が買ったGEXは水中式だから、音はうるさくないけど、夏は水温をあげてしまうん
じゃないかと心配。
427 :
pH7.74:2005/12/25(日) 22:09:30 ID:Gw9o0mVl
自分も水中モーター使ってるけど、温度上昇は水量にもよるけど+1度くらいなのでデリケート
な種類でなければ問題ないかと。
428 :
421:2005/12/25(日) 22:17:08 ID:bZBKPdc+
昨日までGEXの上部使ってたんだが・・掃除して動かしたらモーターが
なぜかいかれた。しょうがないからニッソーの上部買ってきたんだよ。
運が悪かったわ。
429 :
pH7.74:2005/12/26(月) 01:44:41 ID:dgGU+/rd
コトブキのビッグボーイ600を使ってて、
最近流量落ちてきたからインペラについてた
モスの切れ端やら掃除した。
ストレーナー部分にウールマットの切れ端とか入れて、
インペラ部分にそーいった切れ端直接流れないようにすれば、
そーいう掃除の手間が省けると思うんだけど、やってる人いる?
430 :
pH7.74:2005/12/26(月) 03:22:07 ID:Rr29OpwR
>>429 それじゃウールマットがインペラに詰まるジャマイカ。
ストレーナーのスポンジカバーというものをシランの鐘。
431 :
pH7.74:2005/12/26(月) 11:35:01 ID:1hAeaTjq
ちょっとみてくれはわるくなるが、こだわらない人には台所の三角コーナー用ネットをおすすめする。
うちではそれを適当な長さに切って、輪ゴムでしばってつかってる。大きめなゴミはひっかかるし、
稚魚や稚えびも吸い込まれにくくなる。ただし、プラスチック製のものを使わないと、ぬめりがでてきて
水を吸い込まなくなるので注意。
432 :
pH7.74:2005/12/26(月) 17:49:06 ID:RIa2ETv/
>>431 便乗して。
わしも見てくれが悪くなるが、お姉さんのストッキングをもらってストレーナーにかぶせて使っております。
何気にお魚さん達も生き生きしているようで。。。
433 :
pH7.74:2005/12/26(月) 20:08:12 ID:7hCeY2X3
434 :
429:2005/12/27(火) 04:41:26 ID:VIpHIGS0
名前: 429
E-mail: sage
内容:
補足しておきますと、ビッグボーイ600のストレーナー部分は、
インペラ部に繋がるパイプよりかなり内径が太くなっているので、
そこの空間に目の粗い固めのスポンジかウールマットをストレーナ内径に合わせた形に加工して
物理フィルター代わりにならないかと思ったまでです。
ストレーナカバーも探してるのですが、なかなか近所の店とか売って無くて…。
| |
_| |_
|■■■| ←こんな風に。
|■■■|
| |
|______|
435 :
429:2005/12/27(火) 04:43:23 ID:VIpHIGS0
ありゃ、ずれた…AAって難しい…。
言わんとしている部分が伝われば幸いです。
そのスポンジはどうやってもみ洗いするの?
437 :
pH7.74:2005/12/28(水) 01:01:55 ID:5wy9/9xK
普通にウールマットをセットしたほうがよさそうだね
438 :
429:2005/12/28(水) 02:38:45 ID:MHEHVBAm
>>436 もみ洗いというか、濾材掃除するときについでにモーター引き上げて
ストレーナー内にセットしたスポンジと溜まったゴミを掃除して再セットで完了。
モスやら何やらがインペラに絡まって流量が落ちるのが我慢がならないので。
…ストレーナーカバーつけてる状態とほとんど一緒なだけですが。
本来インペラ部を通って濾過槽に行くはずのゴミがストレーナー内のウールの無い部分に
溜まるので、ストレーナ外側にスポンジカバーつけてるより清掃時のゴミ散乱防止でよいかも…と
今思いました…。マジで今度実験してみよう…。
439 :
pH7.74:2005/12/28(水) 09:33:57 ID:6lqiy8oh
上部フィルターにモヤシ(?)の種撒いたら芽が出てきた・・・・・
ニッソーのニュークイックフィルター600Nに濾材入れて使ってたけど、
なんか生物濾過不足な気がして、EX75買ってきた。
EX75の給水シャワーパイプの長さがちょうどクイックフローの長さピッタリなので、
上部の電源切って、水槽→EX75→上部→水槽って感じ。
シャワーパイプで上部濾材にまんべんなく水が。
EX75は意外と流量少なくて、クイックフローの2/3以下って感じ。
しばらく水回して上部は撤去。
441 :
pH7.74:2005/12/28(水) 14:21:21 ID:kF5XtJ10
上部濾過槽で魚を飼いたいんだけど(濾過は別に設けるもしくはOF)、透明で見栄えのいい上部濾過ってありますか?
442 :
pH7.74:2005/12/28(水) 14:22:37 ID:IZ2GHQmf
ある
443 :
pH7.74:2005/12/28(水) 22:53:14 ID:Q2g7e98/
どこのだったか最近ショップでサンプルに置いてある水中ポンプ式の上部フィルターが
クリアで作られてて透明できれいだなって思った。時期が過ぎたら売ってくれとも。
でも実際使うとコケやらフィルターの汚れやらが丸見えで見苦しいだろうな。
444 :
pH7.74:2005/12/29(木) 08:31:29 ID:LSS2QVrB
とりあえず普通に市販されているものだと
げっくすのビッグボーイカスタム600だったかが透明
ただこれは欠陥フィルターらしいけどね
あとやっぱり見苦しくなるものらしい
445 :
441:2005/12/29(木) 14:26:58 ID:S6LPfeEg
やっぱりアクリル屋につくってもらったほうがいいんですかね?
446 :
pH7.74:2005/12/29(木) 15:01:58 ID:+N6MUqT1
いや、その前に、何で上部で魚飼うのか小i
447 :
pH7.74:2005/12/29(木) 15:15:28 ID:I29i4H+F
ニッソーのスティングレー60のセットが
クリアブルーとクリアグリーンがあったね。
448 :
pH7.74:2005/12/29(木) 15:24:07 ID:94ZAWBnd
449 :
pH7.74:2005/12/29(木) 19:31:35 ID:hQObdwU5
俺ビックボーイ使ってるよ…なにがどう欠陥??
450 :
pH7.74:2005/12/29(木) 19:33:40 ID:lOY+el1M
ゲックスだから
451 :
pH7.74:2005/12/29(木) 20:15:29 ID:LSS2QVrB
452 :
448:2005/12/29(木) 20:34:47 ID:94ZAWBnd
カスタムでは無い方は?HCで1980円で買って半年近く使ってるが…
悪ければ買い替えるが
453 :
pH7.74:2005/12/29(木) 23:35:14 ID:h6tzPueL
ニューカスタムが欠陥品と言われる由縁は
他の60用上部式に使ってるポンプを流用してるから
高さのあるニューカスタムだと流量が落ちてしまう
結果、
>>357となる
・・・で合ってますかね?先人の皆様
俺もニューカスタム使ってるけど
落水口に大きめのパイプをおいて、下のウェットに十分水が貯まるようにしてる
それでも流量が足りないから今度はポンプ本体を底上げしてみようと思ってる
・・・なんか根本的に間違ってるような気がするけど
自分でアレンジするのって結構楽しかったりする
ってかさ、基本的に上部式のほとんどが
ウールマットの半分くらいしか汚れないんだよな
何でシャワーパイプやめたのさニッソー・・・(ノд`)
454 :
pH7.74:2005/12/29(木) 23:57:37 ID:bNHlAoMX
>>453 それこそシャワーパイプにアレンジですよ
455 :
pH7.74:2005/12/30(金) 08:15:25 ID:n3rRY45D
>>453 ジェックスのdual cleanはウールマット全体に水が行き渡るように工夫されて
いるから、全体的に汚れてくれるんじゃない?やっぱり圧倒的な汚れによる
バクテリアの繁殖を期待するなら投げ込み式が安上がりか。
456 :
pH7.74:2005/12/30(金) 11:33:11 ID:0L9gmKXe
上部のウール減らしてリング濾材増やしたら濾過能力うPしますか??
457 :
pH7.74:2005/12/30(金) 12:37:47 ID:8XFEWV1t
管理しやすくなるだけ。
表面積はウールのが多い。とおもった
458 :
pH7.74:2005/12/30(金) 12:54:52 ID:n3rRY45D
水作エイトみたいに、ウールをジャバラ状の波にして詰め込むと表面積が増えそう。
459 :
pH7.74:2005/12/30(金) 14:37:28 ID:kyhDSlKi
全部マットにして週1で上の捨てて下に1枚追加してっていうのはどうなんだろう
460 :
ママミルク:2005/12/30(金) 17:08:26 ID:btba2v1C
>>459 ろ過に凝ってものすごいお金を使った人が、結局最高の濾材と結論付けたものが
ウールマットということなので、とてもいいと思うよ。
461 :
pH7.74:2005/12/31(土) 21:06:44 ID:wTDHMuGD
ニューカスタムにデュアルクリーンの散水器?つけてみた。これ最高!
462 :
pH7.74:2006/01/01(日) 03:24:16 ID:55RRf3bi
亀レススマソ
>>454 シャワーパイプにアレンジは・・・難しいなぁ
フタも関係してくるし・・・
>>455 デュアルクリーンの散水器だけ購入って無理っぽいから
ニューカスタムの散水器の穴を適度に塞げばいいのか!
>>461 散水器で合ってるっぽ。説明書に書いてあった
おめ!
464 :
pH7.74:2006/01/02(月) 02:53:26 ID:hbUCsR5C
ニューカスタムとデュアルクリーン両方持ってます。
ニューカスタムは上で言われてる通りですね。
俺も排水パイプをホースに変えたりシャワーパイプつけたりしてます。
デュアルクリーンの散水器はちゃんと濾過槽全体に水が行き渡りいい感じです。
465 :
pH7.74:2006/01/05(木) 02:31:55 ID:BsjIJT/w
濾材は標準のスポンジ抜いて最初からリングや溶岩石入れて立ち上げたほうが良いですか?
466 :
pH7.74:2006/01/05(木) 21:30:24 ID:J2/opf9Q
>>465 リングろ材や溶岩石入れてもいいけど・・・
ぶっちゃけ軽石でもおk
軽石の存在を忘れてて高いリングろ材を買ってしまった人より
467 :
pH7.74:2006/01/06(金) 01:38:01 ID:80rHlIkL
水作エイトが理想ということ?
468 :
pH7.74:2006/01/07(土) 23:43:11 ID:Ud0UVEnn
ビッグボーイNEWカスタム600の3段やってみたい・・・
2段(標準)でもダメってことは、やっぱりポンプは他のに
しなくちゃいけないんでしょうか
469 :
pH7.74:2006/01/08(日) 01:17:01 ID:+9qVXIw7
ニッソーの60cm水槽用上部フィルターの音がうるさいんですが、どうにかして音を小さくしたいのですが、何か良い方法ありませんか?
470 :
pH7.74:2006/01/08(日) 02:16:24 ID:RNI6YhyK
九十企画用の上部ていくらくらいでかえますか?
471 :
pH7.74:2006/01/08(日) 02:17:14 ID:Nl4N4NaC
水中ポンプor外部に交換
472 :
pH7.74:2006/01/08(日) 02:28:18 ID:+9qVXIw7
そのまま60cm用上部フィルターを使いたいんですよ!
473 :
pH7.74:2006/01/08(日) 02:47:16 ID:Nl4N4NaC
デフォの音なら無理
濾過槽と共振しガタガタ鳴ってるならポンプを微妙に動かせばなくなるはず
すぐ鳴り出すがな
おそらくスライドフィルターだと思うけどそれを使い続けるかぎり音はセットです。
474 :
pH7.74:2006/01/08(日) 02:48:17 ID:L7Q0fWKj
>>469>>472 音ってもいろいろあるでしょ?
ポンプ音とか水の音とか。
そのまま使いたいのはあんたの自由だけど
その質問じゃ答えようがない。
どんな音がどこからするのさ?
475 :
pH7.74:2006/01/08(日) 04:00:34 ID:FGooAXJn
>>470 俺の知る限り一番安かったのはスズキのアクアトレビで6000円
コトブキとかの型落ちも安いぞ
476 :
pH7.74:2006/01/08(日) 20:28:41 ID:GpHh8R6U
GEXPROのウェット&ドライ濾過槽買ったが評判はどう?
当方ビッグボーイ600使用
477 :
pH7.74:2006/01/08(日) 22:45:27 ID:PK2BMvxB
評判悪い
478 :
pH7.74:2006/01/08(日) 23:57:42 ID:SO2+tZBq
水作ブリッジを検討しているのですが、
カートリッジは回転するのですか?
外箱見ていたらそんな感じなので・・・
それとも水の流れを表現しているのでしょうか?
479 :
pH7.74:2006/01/09(月) 00:00:41 ID:l6PL21BW
ばっかじゃないの。死になさいよ、アンタ。
480 :
pH7.74:2006/01/09(月) 00:09:02 ID:w39yrlCi
>>475さん
親切にありがとうございますm(_ _)mさがしてみます(^^
481 :
pH7.74:2006/01/09(月) 00:31:30 ID:ZHwPcZ5Y
>>468 俺のも3段、ポンプはニッソーに交換済み。
482 :
pH7.74:2006/01/09(月) 00:57:34 ID:9Ol1hHJB
逝ってきまーつ!
483 :
377:2006/01/09(月) 01:35:42 ID:NtRfHuxO
>>424 こちらも遅レス
やっぱそうですかー上部これがはじめてなんで
どうなんかなーって思ってました
やっぱしろ材全体に水を行き渡らせたいですねー
消音性能はいいんでもったいないです
なんか心もとないんで水作Sぶち込みましたw
484 :
pH7.74:2006/01/09(月) 07:36:53 ID:xbegFA6f
>>483 水槽補強用のシリコン接着剤がオススメ
これで無駄に空いてるトイの穴を"適度"に埋める
ウールマット全体に水が行き渡って(・∀・)ウマー
汚れで穴が詰まる?そんなに放置すんなよ!
485 :
pH7.74:2006/01/09(月) 09:30:48 ID:H+Vr0rYg
>>478 回転はしませんよ、水の流れを表現してるだけです。
賛否両論あるとは思いますがよくできた上部フィルターだと思いますよ。
あと水中ポンプなのでメリット、デメリットがあるので注意が必要。
メリット :モーター音が静か。
デメリット:夏場の温度上昇が気になる。
486 :
pH7.74:2006/01/09(月) 10:41:51 ID:4e2mqmXm
487 :
pH7.74:2006/01/10(火) 00:13:15 ID:O44aI2lq
>>479 ご丁寧に有難うございます。
お前が死ねや。
488 :
pH7.74:2006/01/10(火) 05:14:31 ID:dSyJ9Qow
>水作ブリッジを検討しているのですが、
>カートリッジは回転するのですか?
∧ ∧
∧_∧ (o゜ω゜o) ∧,,∧
(o゜ω゜o ) ∧_∧O旦と) (o゜ω゜o)
( つ旦 (o゜ω゜o ) O旦と ミ
と_/ ( つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
|| ̄ ̄と__と_)  ̄||
489 :
pH7.74:2006/01/10(火) 05:24:24 ID:BUBHL9ic
↑ワラタwかわいい
腸壁にある絨毛みたいに表面積の確保と思っていましたが
てか回るブリッジ欲しくなったwすごい楽しそうww
490 :
pH7.74:2006/01/10(火) 13:55:45 ID:jYqlk1Zu
横からm(__)m
ニッソーの90cm水槽用上部フィルターは濾材は何リットルくらい入るのかご存知の方いらっしゃいますか?
491 :
pH7.74:2006/01/11(水) 11:10:23 ID:Q4E9bcYA
>>484 小学生の頃使ってた、ペナペナな筆箱に入るような定規、
それをトイに載せる。
少し遠くまで水が到達するようになったYO!
492 :
pH7.74:2006/01/11(水) 17:33:13 ID:fbEZdQrP
>>490 ニッソーは知らないけど、コトブキはバスケットに5.5リットル
493 :
pH7.74:2006/01/11(水) 20:03:56 ID:YLX1rSAo
>>490 ニッソーは知らないけど、レイシーは濾過槽容積がRFが18リットル、RFGが20リットル
濾材容量はその8割程度
494 :
pH7.74:2006/01/11(水) 21:03:52 ID:EKp7oAgv
>>493 チミはアフォ?
なんでごくごく普通サイズのニッソー上部濾過槽容量聞いてるのに
ショップオリジナルを除いて市販では最大級のレイシーを引き合いにだすんだ?
コトブキならわかるけどレイシーじゃ比較にも参考にもなりゃしない
495 :
pH7.74:2006/01/12(木) 01:11:49 ID:E2h3EPDs
上部使っているんだけど
スポンジの両端が乾くんだけど
下のロザイが多すぎるかな?
このままだとマズイ?
496 :
pH7.74:2006/01/12(木) 01:48:43 ID:wsizuRbO
>>495 乾式濾過ってのもあるくらいだし大丈夫じゃない?
497 :
pH7.74:2006/01/12(木) 03:08:38 ID:q3CkJhc1
>>494 空気読めずにネタにマジレス。
アフォ確定w
498 :
pH7.74:2006/01/12(木) 03:24:57 ID:GQhK4sGT
499 :
pH7.74:2006/01/12(木) 04:38:09 ID:E2h3EPDs
496
サンクス
500
501 :
pH7.74:2006/01/12(木) 07:05:23 ID:lQPQH70s
502 :
pH7.74:2006/01/13(金) 20:53:37 ID:IYrbzVkL
上部フィルタのスポンジの上に種を乗せとくと、良く発芽する。
温度が一定で湿度も十分で条件が良いっぽい。
503 :
pH7.74:2006/01/14(土) 00:02:37 ID:etnN1VuJ
やっタネ!
504 :
pH7.74:2006/01/15(日) 01:32:39 ID:b0TBtjHS
デュアルクリーン600の購入を考えてるんだけどどうかな?
エイトブリッジが異音を出すようになったので買え変えようと思うんだけど・・・・
505 :
pH7.74:2006/01/16(月) 04:45:51 ID:duoVLRaf
基本的に水中ポンプは静かだと思います
506 :
pH7.74:2006/01/16(月) 23:35:41 ID:/QfC48s8
エイトブリッジが異音を発する時、
それが規則的にポコン…ポコン…という感じk音だったら、
流量が低下しているか、濾材の目詰まりが原因。
ストレーナーのスポンジを洗ってみて、
それで収まらないようなら、濾材をチェキ。
507 :
pH7.74:2006/01/17(火) 02:36:22 ID:7ZALh1Zm
中古で個人売で買ったレイシーポンプの取り付け方法がよく分からないのですが、どうやるのでしょうか?
クランプ?というのが付いているのですが、あれで水槽のフランジ部分を挟むのでしょうか??
508 :
pH7.74:2006/01/17(火) 02:48:11 ID:7ZALh1Zm
509 :
pH7.74:2006/01/18(水) 20:52:29 ID:dzx4+adY
600×450×450のオールガラス枠なし水槽(プレコグラシアワイド)に
レイシーのような大型上部フィルターのっけても大丈夫でしょうか?
510 :
pH7.74:2006/01/20(金) 08:56:59 ID:UntuGw7V
>>509 大丈夫。
うちは900×60×60のオールガラス枠無しにRFG-90のせてる
511 :
pH7.74:2006/01/20(金) 09:49:07 ID:LSIokH/Y
ニューカスタムがモデルチェンジするらしいぞ。
512 :
pH7.74:2006/01/20(金) 11:13:42 ID:HEjUQz79
513 :
510:2006/01/20(金) 13:46:47 ID:EK2gnRyJ
>>510 いけね!90×60×60だったよスマソ
でもオールガラス枠無しに乗っけるにはズレが怖いからレイシーの下部3面(両脇、背面)にアクリル板を
3pほどはみ出させて接着して水槽に被せるように乗せています。
514 :
pH7.74:2006/01/22(日) 20:36:27 ID:HeAGMBZi
515 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:13:50 ID:e+hNIEzg
516 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:26:42 ID:gJrrGJ1X
上部はうるさいものだよ
静音を求めるなら外部を買え
517 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:33:32 ID:ipPY1l0E
>>516 メーカーや製品によって差がありますが、
濾過方式によって差があるわけではありません。
上部でも静かなポンプ音や落水音の製品はありますし
外部でもうるさい製品があります。
518 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:50:31 ID:9HOByTtd
>>517 でも
構造からみれば
>>516が一般論でそw
>上部でも静かなポンプ音や落水音の製品はありますし
>外部でもうるさい製品があります
と書くならメーカーやポンプの種類を挙げてあげないとだめでしょ
519 :
pH7.74:2006/01/25(水) 00:07:21 ID:tLzA6eXy
レスd
アロ水槽なんで外部は考慮に入ってないなぁ
上部は昔60で使ってた(nisso)けどあんまり五月蝿くはなかった記憶が。
でも落水口が二つあるんなら単純計算で音も×2かなと思ったんよ。
極端な話、レイシー上部とオーバーフロー比べたらどっちが静かなんかなぁ?
520 :
pH7.74:2006/01/25(水) 00:14:56 ID:Lbt7TWw6
ニッソーのスライドフィルターは排水の透明な奴は捨てて
20mmの塩ビパイプにL字のエルボをつけた奴を排出部にねじ込んで
エルボを完全に水没させるとけっこう静かになる
これおすすめ
521 :
pH7.74:2006/01/25(水) 00:24:30 ID:+hxK4HjQ
>>519 落水口の音は
>>520のように工夫で抑えることはできるよね
ただ前使っていたショップオリジナルの口径の大きなモノは
それなりに音がしていたな、まあ慣れるけどねw
レイシーは使ったことないけど上に書いた濾過器より
オーバーフローの方がめちゃくちゃうるさい
消音対策はいろいろしたけど上から下に水が落ちるわけで
やっぱ落差がある方が当然うるさいよ
522 :
pH7.74:2006/01/25(水) 00:36:35 ID:QG0WTMjq
>>518 たとえ一般論でも誤解を与えるようなレスをされていたので
一言意見を述べたまでの事です。
ましてここは上部フィルタースレです。
頭ごなしに"上部はうるさい""外部を買え"と
アゲレスでは配慮が足りないと思います。
落水音はスライドフィルターの消音フロートの場合
排水のエルボを水没させて使う範囲では
無音と言っても過言ではないほどに静かです。
もし
>>516が
>>515の言うRFG-120に限定したレスをするのであれば
アンカーを付けるなりレス中に補足を入れるべきでしょう。
またレスの流れを読めなどの言い訳などは聞きません。
523 :
pH7.74:2006/01/25(水) 01:04:37 ID:+hxK4HjQ
>>522 まあ言ってることはわかる
が、すぐ上のカキコにレス付けるのにハイパーリンクは
必ず付けなければいけないもんでもないでしょ
ちなみに俺はニッソー(フロート使用)、オリジナルの上部(ポンプはレイシー)
すべて排水口L型で水中、
外部はエーハイム2224・2213、旧型フルーバル、プライムを
いくつかの水槽にそれぞれ使ってたことがあるが
夜真っ暗な中で水の音がするのは上部だったよ
まあ俺には気になる音ではなかったので
無音に近いというのは同意だよw
524 :
pH7.74:2006/01/25(水) 01:06:32 ID:tLzA6eXy
参考になりました。
上部使用で考えてみます。
525 :
pH7.74:2006/01/25(水) 01:31:30 ID:QG0WTMjq
>>523 >すぐ上のカキコにレス付けるのにハイパーリンクは
>必ず付けなければいけないもんでもないでしょ
それは
>>516の個人的で身勝手な価値観と言えます。
アンカーが無い以上スレの進行や流れを無視しての
単発レスと見なされても致し方ありませんよ。
言葉足らずな部分に対する意見や批判も甘んじて受けるべきでしょう
さて私は貴方と同様に現在もエーハイム2222と2224を使ってますが
この機種は外部の中でも特に静かで旧フルーバルやプライムよりも更にです。
他のエーハイム機種と比べても特に静かです。
それらと比較してもスライドフィルターの落水音は静かです。
スライドフィルターの水音がするとすればそれは濾過槽の樋を流れる水音です。
しかしそれすらも濾過槽の蓋をしてデフォルトの状態で使えばほとんど聞こえません。
これすらもうるさいと言うのであればエーハイムの2222や2224のモーターヘッドに
耳をくっつけて聞こえる音すらうるさいでしょう。
一般論だからすべての上部が煩いような書き込みは控えて欲しいものです。
526 :
pH7.74:2006/01/25(水) 01:48:18 ID:+hxK4HjQ
>>525 >>516氏を擁護する気もないんだけど
>>518を書いた手前レスを
つけたけど、リンクについての考え方は思い切り板違いなので
これ以上はしませんよw
まあ俺は上部否定派でもないし音をうるさいと思ったこともないので
このへんで終わりに・・・w
527 :
pH7.74:2006/01/25(水) 02:18:20 ID:QG0WTMjq
>>526 はい、そうですね。
レス有難うございました。
とても具合が良かったです。
528 :
pH7.74:2006/01/25(水) 02:51:20 ID:PsZxisJc
俺、通りすがりで上部も使ってないし
話し蒸し返すのもなんだが・・・
流れから俺を含めスレ住民の気持ちを代弁させてもらうと・・・
ID:QG0WTMjq (´Α`)ウゼーヨ
529 :
pH7.74:2006/01/25(水) 07:52:39 ID:UDrf3TvS
同意
530 :
pH7.74:2006/01/25(水) 09:29:03 ID:VgfInA2m
俺は水槽沢山有るけど水草とテラリウム以外は外部から上部に変えた。
はっきり言って外部はメンテがめんどクセー。
上部らく
531 :
pH7.74:2006/01/25(水) 10:51:26 ID:qv496JQo
532 :
pH7.74:2006/01/25(水) 12:11:15 ID:7UnhfBnC
上部で静かなのはレイシーだけってことですかね?
45センチ用にGEXとかニッソーとかいろいろ買ってみたけどどれもモーター音がうるさいんですよね。
小型の上部でモーター音が静かなのってありますか?
533 :
pH7.74:2006/01/25(水) 17:19:21 ID:HQ8d/x2Z
>>532 モーター音そのものがうるさいのか
モーターの振動のために他の部品との共振音が鳴っているのか
どちらかお確かめください。
モーター音そのものがうるさい場合は不良品の可能性があります。
共振音がうるさい場合はポンプと接触している部分にクッションを挟む事で解決できます。
534 :
pH7.74:2006/01/25(水) 20:46:35 ID:KKhHbF1n
発泡スチロールで消音フロートを自作しようと思うのですが
発泡スチロールから生体に有害な成分が出ないものでしょうか
535 :
pH7.74:2006/01/25(水) 21:09:06 ID:K5oTq+vD
>>534 特にキケンな物が出るとは聞いたことはない
水槽代わりにつかってる猛者もいるし食用の魚も入れるものだから大丈夫じゃないかな?
っと適当なことを言ってみる・・・誰かよろ
536 :
pH7.74:2006/01/25(水) 22:46:05 ID:mXM47FGK
俺はコトブキのス−パ−タ−ボ使ってるけど静かだよ。
でもGEXのビッグボ−イはモ−タ−が煩い。
537 :
pH7.74:2006/01/25(水) 22:54:20 ID:cPjuPPbf
>>534 魚屋でもらった発泡スチロール箱を水槽代わりに使ってるけど、特に問題ないよ。
有害物質が出るのは、熱で溶かす時だけと聞いてるが、心配なら発泡スチロール
メーカーのサイトでも調べて問い合わせてみれば。
538 :
pH7.74:2006/01/26(木) 12:15:39 ID:QbFNetev
初めまして、アクア歴三ヶ月の初心者です。私は45センチ水槽にビックボーイフリーを使用していますが、濾材は純正のものしか使い様がないのでしょうか?何方か詳しく解る方、アドバイスお願いいたします。
539 :
pH7.74:2006/01/26(木) 12:50:02 ID:F/eUCJrg
そんなんことない
ほとんど全ての濾材が使える
540 :
pH7.74:2006/01/26(木) 18:31:10 ID:oK8SLKKw
もしかしてCO2添加してる間も
エアレーションで水槽内部を拡散しててあげてた方が
効率良い場合もアリ?
水草やりたいならga(ry
なんて言わないで!
水作ブリッジ大好きなのね
541 :
pH7.74:2006/01/26(木) 19:07:28 ID:cAc0rYg7
上部に観葉植物入れたいんだけど何がいいかな
542 :
pH7.74:2006/01/26(木) 19:19:51 ID:F/eUCJrg
メロン
543 :
pH7.74:2006/01/27(金) 00:18:12 ID:Bi1jOsOv
水槽の上にメロンが生ってる姿はナカナカにシュールでいいかもしれんね
544 :
(´Д`)y~~:2006/01/28(土) 01:31:12 ID:85nyQIt3
>>540 上部使ってる時点でほとんど無意味になってるのにその上エアレーションしたらまったく意味なくなるとおも☆
っていうかデュアルクリーンなにげによくないですか??いいところとダメなところのみなさんの意見が聞きたいですm(__)m
545 :
pH7.74:2006/01/28(土) 02:13:40 ID:IAqM6rdu
いい所:水が濾過槽全体に行き渡る
ダメな所:水中モーター
546 :
pH7.74:2006/01/28(土) 10:52:29 ID:85nyQIt3
やっぱりそこきましたか…水中モーターは水温にそんなに影響ありますか??
547 :
pH7.74:2006/01/28(土) 23:05:48 ID:l8rtAwUQ
>>545 夏を経験していないので分からないが、水中モーターという点は私も気になっています。
メンテナンスは楽です。何しろ、手入れするところにはネジを使っていないから、簡単にバラバラにできる。
散水器の出来もよく、安価な上部濾過槽としてはよくできていますね。
548 :
pH7.74:2006/01/29(日) 14:25:54 ID:/kNRsieX
水上モーターに改造できませんかね??
549 :
pH7.74:2006/01/29(日) 14:27:58 ID:Epijaxz6
550 :
pH7.74:2006/01/29(日) 14:31:14 ID:0Pg7hX8Y
上部底面連結で、上部のモーターが傷むってことありますか?
551 :
pH7.74:2006/01/30(月) 15:58:19 ID:3euESkT+
レイシーの60上部を購入してみたんだけど
枠有り水槽に設置してもフィルターの支えのツメが無くて
動いてずれそうで、ちょっと不安です。
良い解決策ありませんか?
552 :
pH7.74:2006/01/31(火) 23:29:52 ID:goJt2q/K
45にも使えるなるたけ静かなやつある?
553 :
pH7.74:2006/02/01(水) 11:27:23 ID:ygrXsvUr
>>552 過去ログ少しは嫁。
究極に静かなのは、止水でマツモ大量投入。
おそらく魚の跳ねる音以外、無音だ。
それに、どんな水槽でも使用可能だぞ。
554 :
pH7.74:2006/02/01(水) 12:20:15 ID:CvYWzUD2
上部で静かなのを期待しちゃダメだよ。
555 :
pH7.74:2006/02/01(水) 18:55:17 ID:lfqg7L4q
上部のモーター音が気になるときがあるんですけど、
外部、あるいは底面から排出された水を上部に流すような
システムにされてる方はいませんか?
556 :
pH7.74:2006/02/01(水) 19:59:17 ID:GeWGf0Sk
557 :
pH7.74:2006/02/01(水) 20:51:22 ID:WpL+rxPW
GEXのグランデ600ってもう発売してるの?
使ってる人、レポキボン
これってデュアルクリーンの新型なのかな?
558 :
pH7.74:2006/02/01(水) 21:11:23 ID:8IOGdIh7
559 :
pH7.74:2006/02/02(木) 07:55:36 ID:U4h+p1YQ
やっべ!グランデカスタム600買いたくなってきた
ニューカスタムがモデルチェンジするって言われてたのはこのことか
560 :
pH7.74:2006/02/05(日) 12:49:09 ID:7REKwr6c
コトブキの上部が余りにパワー不足で昨日レイシーのRFG120を買いました RFと死ぬほどなやんでRFGにした
自己満足が満たされたので良し ポンプはどうせ2000円しか変わらないからとP450にした
気になってた音も間欠の「グボ〜〜」って音が心地よい 買ってよかった〜
561 :
pH7.74:2006/02/05(日) 22:38:37 ID:seoLHGqz
水作ブリッジってニッソースライドより静か?
562 :
さち:2006/02/06(月) 11:27:37 ID:BpkS9cYF
はじめまして。水作ブリッチSを使用しています。散水をシャワーパイプにかえられるでしょうか?初心者です。ご指導よろしくお願い致します
563 :
pH7.74:2006/02/06(月) 12:49:19 ID:4+PFXm63
>561
スプリンクラーと水面が近けりゃほぼ無音。
>562
自作せぬ限り無理。
エアレーション効果なら、デフォのスプリンクラーでもある程度あるぞ。
上記のレスと関連して、落水音とエアのトレードオフだが。
564 :
pH7.74:2006/02/06(月) 17:54:22 ID:aRbQRiAE
ビッグボーイカスタム600使ってる人いますか?他の上部を使ったことないから比べられないんだけど、
なんかパワー弱い気がするんです。
565 :
pH7.74:2006/02/06(月) 17:55:59 ID:ZmKkyB/k
たまにポンプ周りも掃除しないと駄目だぞ。
566 :
564:2006/02/06(月) 18:08:34 ID:aRbQRiAE
ホコリ溜まってたんで掃除して取り除いたんですけど、やっぱパワー弱いですね。
567 :
pH7.74:2006/02/06(月) 20:24:46 ID:EgLMGEei
568 :
pH7.74:2006/02/06(月) 22:01:00 ID:my2y3jn3
「外部の排出を上部に」は意味ないですか?
かれこれ1年程やってますが、調子いいです。
気のせいだったか‥。
フィルターを水槽の真上から多少後ろに
ずらして、照明スペースを確保するという技
が使えます。
569 :
pH7.74:2006/02/06(月) 22:30:41 ID:1YnTOI/o
水作ブリッジについてですがストレーナーは付属のスポンジをとると
どんな感じですか、なくても使えますか?
あとスプリンクラーは無音に近いですか?
570 :
pH7.74:2006/02/07(火) 02:16:13 ID:tcDse2C3
どんな感じって・・・どこのフィルターだって吸い込まれて困る物がなければ
ストレーナースポンジは無くてもいいでしょ。
>あとスプリンクラーは無音に近いですか?
>>563
571 :
pH7.74:2006/02/07(火) 12:30:43 ID:yxoThSf2
>570
この辺は主観絡むからな・・・
元々俺、落水音気にしないし。
ま、エルボ無しでダバダバ落ちるタイプよりは静かなのは間違いない。
さんざん書かれてるけど、水面をパイプギリギリまで上げればほぼ無音になる。
572 :
pH7.74:2006/02/07(火) 18:21:22 ID:CXo0245z
オレの水槽では、ドジョウが上部フィルターに遡行するので
ストレーナースポンジを加工してつけてる
音はかなり静か
573 :
pH7.74:2006/02/07(火) 22:17:18 ID:xDcU8F+0
水作ブリッジって他の上部のポンプと違って水中モーターだから
寿命も長いの?
574 :
pH7.74:2006/02/07(火) 22:59:54 ID:j0fmNhVl
>555
ウチも90cmで外部から上部へ接続してる。
各々のメリットデメリットを補う感じ。ろ過は確実にUPしてるけど、やはり上部がメインだと感じた。
上部がサイフォンなので、消音効果はない。あえていうと、エアーポンプ(水心)音というか振動音の方が気になるくらいな程度。
575 :
pH7.74:2006/02/09(木) 10:07:41 ID:33oK89YY
俺は外部→自家製上部濾過槽だ。
自己満足だけど効果もそれなりに。
576 :
pH7.74:2006/02/14(火) 02:13:59 ID:AzJSjMDf
もともと60水槽で底面+上部をやってた
で、モーターが逝かれたから
余ってた外部を加工して付けたよ
底面→外部→上部にした
外部のシャワーパイプを使用すると
上部のすのこ全体に水が行き渡って
いい感じだよ
さすがに水はぴかぴか
577 :
pH7.74:2006/02/15(水) 11:03:04 ID:9DCV3Oj+
質問させて欲しい。
GEXのデュアルクリーンという上部フィルタを使っているのだが、ミナミヌマエビが
抱卵しているようなので、ちっちゃい海老が吸い込まれないようにする方法を
探している。で、「吸い込み口にスポンジフィルタを使うと良い」とネット上で見た
のでそのようにしようかと思っているのだが、上部フィルタのポンプ直下にある
吸い込み口の部品をそのままスポンジフィルタに換装してしまえばよいのだろうか。
その際、お勧めというかパイプの直径等の規格が合う商品があるなら教えて欲しい。
因みに一度スドーのブリーディングフィルタSSというのを買ってきてみたんだが
パイプが細すぎてポンプの下に直接取り付けられなかった。
それはビニルテープ巻いてなんとかしてみたが、今度は吸い込み面積が少なすぎる
のか、上部フィルタへの水の汲み上げ量がかなり減ってしまった。のでこれはダメかも。
578 :
pH7.74:2006/02/15(水) 12:10:07 ID:O6WDPtt8
>>577 吸い口をすっぽり被ってしまうスポンジのカバーがあるんですよ。
どこでも売ってる商品なのかはしらないんですが、
たしかPDで発見した覚えがあります。
ただ、それを装着すると随分とかさばった感じで見栄えは悪くなりますが、
まあ、子エビちゃんのためだったらしかたがないですよね。
579 :
pH7.74:2006/02/15(水) 13:32:15 ID:Q5Rp4UkB
>>577 スポンジはパイプではなくストレーナーにはめる。
家もGEXのデュアルクリーン使ってるけど、
ホンマ産業の「ストレーナーカバー外部フィルター用Lサイズ」が合う。
2個入りで500円位。
580 :
pH7.74:2006/02/15(水) 21:13:22 ID:9DCV3Oj+
>578,579
まさに情報サンクス。二人の言ったとおりの物があったので買ってきた。
ピッタリフィットで先日の小さめだったスポンジの時とは格段に違う水量で動いている。多謝。
もし同じことやる人のために一つ書くと、デュアルクリーンのストレーナーには579の言っている
ホンマ産業の「ストレーナーカバー外部フィルター用Lサイズ」が丁度良いサイズだった。
「ストレーナーカバー上部フィルター用」というのもあってうっかりこちらを買いそうになったのだが
これは少し大きすぎるかも知れない。
ともあれ助かった。ありがとうー。
581 :
pH7.74:2006/02/15(水) 21:38:50 ID:eIvpLFe6
ホンマ産業の「ストレーナーカバー上部フィルター用」は
GEXのビッグボーイニューカスタム ウェット&ドライに使われているポンプの
ストレーナーにぴったり
582 :
pH7.74:2006/02/16(木) 05:55:02 ID:EJrVY8ir
初めまして。いろいろ書かれているGEXビッグボーイNEWカスタム600ですが、
濾過槽2段で大きいし良いですよ、てな感じで長文になりますがスマソ
まず下段WET槽に水が溜まらない問題の安上がりな対処法。
排水パイプ(水槽へ戻るほう)を引き抜き、1〜2cm程上のあたりに輪ゴムを
ギュウギュウに巻きつけたら再びパイプを差し込んでみてください。
これだけでWET槽に水が溜まります。輪ゴムの位置で水位は変えられます。
次に槽が透明なのでコケが生えるとのことですが、漏れはWET槽に石巻貝を
1匹入れています。よく喰ってるみたいでいつも透明でキレイでつ。
また誰かが書いてたように、下段槽の前面にテープかなんかを貼って光を
遮るのも有り。石巻入れるまでは漏れもダンボール紙で塞いでいました。
物理濾過に関しては、漏れは581紹介のストレーナーカバーを付け、さらに
上部槽のトレイに、台所三角コーナー用の網を折りたたんで敷いています。
おかげでマットがたいして汚れないので、もう1年近くウールマットを
捨ててません。臭いもかすかに土臭いだけ。バクテリアうじゃうじゃカモ
音に関しては他社の上部と比べて、うーん特別五月蝿いとは思わない。
まぁ作動部にはロットや個体差等があるのでなんとも言えませんが。
我が家ではPCのファンのほうが何倍もウルサイw
ちなみに店頭で、ポンプそのままで濾過槽3段積みまでは見ました。
(もちろん揚液パイプは増設しなきゃいけませんが)
さすがに4段積みは、ポンプ変えなきゃ無理でしょう。。。
583 :
pH7.74:2006/02/17(金) 01:31:16 ID:V0/VVvtd
うちの近所の熱帯魚屋でもニューカスタム3段積みしてた
店員に訊いたら、上部じゃ今んとこコレが最もコストパフォーマンスが
良いそうな
レイシー悪くはないがいかんせん高い
584 :
pH7.74:2006/02/17(金) 05:06:23 ID:xkFHWIkJ
以前コトブキの上部使ってたんだけどあの樋はどうなの?
シャワーパイプの方が良いと思うのだけど良い点てあるのかな?
ポンプをパワーアップしても周りに水がはねそう
585 :
pH7.74:2006/02/18(土) 01:00:58 ID:SCy6hZjO
スドーのツインジットってどうなんでしょうか?
ディフューザー機能やW&D機能もついてるようですけど。
586 :
pH7.74:2006/02/18(土) 22:55:48 ID:IjCyV37H
デュアルクリーンとグランデとブリッジではどれが静か?
587 :
pH7.74:2006/02/19(日) 05:50:12 ID:0GkQKhjV
コトブキは濾材もうちょい入ればいいんだがな
>>587 コトブキのはいいんだけどそうだよね。
シャワーパイプは濃い部分が一番先端の放流槽近くまで一気に行ってしまうから、
ホントはコトブキ見たいなほうがいいと思う。
589 :
pH7.74:2006/02/19(日) 08:15:51 ID:di2jI9/G
590 :
pH7.74:2006/02/19(日) 08:55:47 ID:fiqReYRw
コトブキにそういう利点があるんだ 勉強になりました
確かにろ材はあんまり入らないかも?レイシーを買って
ろ材の量にビックリしました うちはトレビも使ってるけど
ポンプが強力で安いわりにはかなり良いです
591 :
pH7.74:2006/02/19(日) 09:03:23 ID:m/G2kYhH
>>586 ニッソースライドフィルターがダントツな事はたしか。
592 :
pH7.74:2006/02/19(日) 12:51:13 ID:g/zRZEFE
>>588 随分久し振りなんだねw
俺は60用のウールマットを1/3に切って半分に分けて使ってる
ウールマット置く部分はプラケのフタで自作
2日に1回マット交換だけど、60用のマットが使えるので重宝してる
外部と併用してるからいいけど、過密飼育だとコトブキ上部はちょっとキツいだろうね
593 :
pH7.74:2006/02/19(日) 13:21:11 ID:JI3oDlcn
463 名前: 【吉】 【329円】 [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 12:08:05 ID:TXV0d+Uy
おめ!
これかw
594 :
pH7.74:2006/02/19(日) 17:58:50 ID:di2jI9/G
595 :
pH7.74:2006/02/19(日) 21:58:14 ID:+Qs9chlG
今使っている上部が壊れたので新しく購入したいのですが予算4000位では何がお薦めですか?
とりあえずグランデ+ドライ濾過層を考えています。 飼育環境は60レギュラーにセネガルス4匹、濾過は外部、上部、投げ込み併用してます
596 :
pH7.74:2006/02/19(日) 23:52:10 ID:g/zRZEFE
>>595 外部と投げ込みを併用してるなら2000円の安いのでも十分だと思うが、
4000円使うなら貴方の予定通りでいいかと
オーバースペックの濾過装置を併用する人は大好きです
597 :
pH7.74:2006/02/20(月) 10:42:01 ID:PW3QHrny
上部フィルター用のマットを抜いて
リング濾材とサブストを大量に入れた上部をセッティングしたんだけど
吸い上げた水が濾材と接触する部分ってある一部分だけじゃない?
水の落ちる一部分の濾材だけが常時水に触れていて後の部分は
ちょっと湿ってる程度なんですね。
GEXのビッグボーイなんですが水の流れが良すぎるんですよね。
下部にあるスノコの下を水がビュンビュン通り過ぎて速攻で水槽へ落ちてしまう・・・
もっと濾過槽に水がたまるように改造してる方っていますかか?
水がまんべんなく濾過槽をまわる工夫とかあったら教えてください。
598 :
pH7.74:2006/02/20(月) 11:12:42 ID:SuhVD5r7
GEXのビッグボーイといってもいろいろあるが?
水の溜まらない原因の多くは、排水パイプ(水槽へ戻るほう)へサイレンサーとかいう部品を
付けてないだけと思われ
それでもダメなら
>>582のように輪ゴム巻きつけてはどうだ?
599 :
pH7.74:2006/02/20(月) 12:54:06 ID:91gW7tEO
ちゃんと消音パイプつけてれば5cmぐらい(パイプの高さ)は水溜まるけどなあ
そのおかげで排水側にも活性炭を入れてる
600 :
pH7.74:2006/02/20(月) 13:26:39 ID:k7QgEhaG
596、あんがと。他の水槽もそんな感じだからそういってもらえると嬉しいよ。 とりあえず今度シヨップに行って色々見て良さげなのなかったらグランデにしてみようかな
601 :
pH7.74:2006/02/20(月) 14:00:10 ID:91gW7tEO
改行できてないよ
602 :
597:2006/02/20(月) 16:05:35 ID:PW3QHrny
>598
>599
サンクスです。
物はビッグボーイフリー45-60とかいうヤツです。
なんていうかその消音パイプのせいで水位が上がらない気がするんですよね。
ストレー上部から水がオーバーフローしてればその高さ(5センチくらい)までは水がたまると思うんですが
ストレーナーの下部に空間があり水がたまる前に流れ出てしまうのですよ。
>582
の輪ゴム作戦はその空間を埋めてしまうってことでいいんですよね?
で
水がたまるようにしたら
ポンプから水が出た後に水をまんべんなくスポンジの上部にいきわたるように
穴が沢山開いてる橋みたいなところを通すのはやめた方がいいですよね?
あれがあると今度は水が上部のみを流れてることになりそうですもんね。
↓ スポンジ
リング
サブスト
こんな濾材層を(矢印は水の流れ)
ス サ
ポリブ
ンンス
ジグト
→
こんなんにした方が効率よさそうですよね?
603 :
pH7.74:2006/02/20(月) 19:52:51 ID:IZfLR1Zo
ウーパールーパーを飼おうと思い、コーナンへいったのだが
セットのやつを見付けたのだが、フィルターがGEXのサイフォンフィルターWD60てやつ。
いま家で使ってるビックボーイ600とは、どっちがイイの?
604 :
pH7.74:2006/02/20(月) 22:06:33 ID:xwgkbOAx
605 :
pH7.74:2006/02/20(月) 22:33:31 ID:91gW7tEO
>>602 フリーは使った事無いんだけど
消音パイプの高さが水位の高さになるから、消音パイプのせいで水位が上がらない
という事は普通なら無い
説明書を見ると、フリーの消音パイプにもちゃんと高さを出す為の羽がついてるから同じだと思う
もう一度説明書をよく読んで、セットが間違えてないか
ポンプのパワーが落ちてないか、水槽内の水位がラインを下回ってないか
を確認してみたほうがいいか思う
ポンプの吸い上げが弱いと濾過槽に水が溜まらないのは確か
606 :
pH7.74:2006/02/20(月) 22:38:50 ID:Pu0qLzZT
>>602 >こんなんにした方が効率よさそうですよね?
それでろ過能力が大幅にUPすれば効率いいってことになるね
>>603 サイフォンフィルターの方がいいかな
607 :
pH7.74:2006/02/20(月) 22:57:46 ID:kXjBkjzO
グランデ買ったー!
意外に静かで大満足なんだけど、吐出口がちょっと・・・
すぐはずれちゃう
何か付け方間違ってるのかな
608 :
pH7.74:2006/02/21(火) 01:17:54 ID:+/meWyW7
>>607 漏れも気になるグランデ
詳細なレポよろしくです
609 :
pH7.74:2006/02/21(火) 12:53:09 ID:8p08vl8t
ビッグボーイカスタム海水用の換えポンプって売ってますか?淡水用なら見たことあるんですけど
610 :
pH7.74:2006/02/21(火) 19:36:52 ID:SSP1GzvY
MJにあるよ。でも結構高い。
611 :
ビッグボインカスタム:2006/02/21(火) 19:56:30 ID:2I5pTL8/
レイシーってバカ高いけど、どの部分にそんなコストがかかってるんですか?
612 :
pH7.74:2006/02/21(火) 20:59:39 ID:4fPE70sw
45センチの水槽で、テトラの上部フィルターを使っています。
あれはろ過能力は弱いんでしょうか?
あまりろ過が利いてないような気がします。
やはり60センチ水槽で普通の上部フィルターを使ったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
613 :
pH7.74:2006/02/21(火) 21:36:20 ID:dCP2SgBm
614 :
pH7.74:2006/02/21(火) 22:19:19 ID:4fPE70sw
>>613さん
そうです。
OT-30でとても小さいです。やはり、変えた方が良いんでしょうか?
615 :
pH7.74:2006/02/21(火) 22:24:30 ID:8ywC3q+C
45cm用の上部濾過に換えるだけでも、濾過能力は数倍になるよ。
とはいえ、60cm水槽と上部濾過のセットも5千円ぐらいで売ってるから、
これを機会にサイズアップするのもいいと思うけど。
616 :
pH7.74:2006/02/21(火) 22:52:34 ID:+/meWyW7
>>612 >>614 生体や水草の種類や数、給餌量や回数等、いろんな条件があるのでなんとも言えん。
例えばグッピー20匹ぐらいならOT-30だけでも充分だけど、20cm級の金魚4匹じゃアボーンだし
617 :
pH7.74:2006/02/22(水) 01:56:16 ID:ppCwoZcd
質問させて下さい。
現在コトブキのスーパーターボ600Zプラス
にテトラのP―1フィルターを装着していますが、いかんせん
かさ張るのが不満です。
もう少しコンパクトなストレ−ナ−カバ-をご存知でしたら
お教え下さいませ。
環境は生体中心でラスボラ、プンティウス、バルブを計30匹程度です。
水草はCO2無しで育つものばかりもさもさ入れています。
どうぞ宜しくお願い致します。
618 :
pH7.74:2006/02/22(水) 18:19:19 ID:An2gHbsE
ちょっと教えてください。
フィルターの交換のことなんですけど、60cm水槽・ろ過砂利・立ち上げ3ヶ月目です。
当初、ろ過砂利を敷き、水を入れたところ、とても砂利のコナで白濁したんですが、ろ過機を廻して
綺麗になりました。
ですが、最近そのコナが出てくるようになり、フィルターを交換しようと思います。
スポンジと、その下に活性炭とセラミックが入ったマットがあるんですが、どうもそのマットにコナが付着している模様。
ですので、スポンジは水槽の水で軽く洗って、マットは全交換しようと思うんですが、大丈夫でしょうか?
生物ろ過は少し犠牲になるかもと。水質の大きな変化は出ちゃうんじゃないかと心配しています。
619 :
pH7.74:2006/02/22(水) 20:00:23 ID:eM9Bu05M
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何階とかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。
だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。
最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
620 :
pH7.74:2006/02/22(水) 21:18:29 ID:Rtb+S0+p
>>617 普通の黒い安いやつじゃダメなのかい
>>618 活性炭は長期使用に向いてないよ
水替えして半日待たずに水が透明になるなら濾過が出来ているので、
そのマットを捨ててリング等の濾材に交換するといいと思う
スポンジってのはウールマット?
心配だったらウールマット洗わないで活性炭マットだけ濾材に変えて、
1週間ぐらいしたらウールマット洗ったらどうかな
621 :
pH7.74:2006/02/23(木) 03:43:03 ID:39Nwbbu7
GEXのデュアルクリーンに付いているクリーンバイオ、綺麗になるどころか
逆に水が白濁した。それ以外は問題ない優れた上部なんだが。
ところでこのフィルター、普通の一般的なホースが繋げられるのな。知らんかった。
俺は地震対策で水位を下げてるから、当初この上部は使えんと思ったが、家に
あったホースを切って試しに吸水側のポンプと吸水口の間に付けたら、うまくつなぐ
ことができた。排水側も消音パイプにホースを繋げた。これで現在、低水位で上部を
稼動中。参考まで。
622 :
pH7.74:2006/02/23(木) 07:45:23 ID:ZNjFAbIY
>>621 水位はどの位下げてますか?
デュアルクリーンは水中ポンプですが、
ポンプが水位より上にあると言う事ですか?
問題なさそうなら試してみたい。
もちろん自己責任で。
623 :
pH7.74:2006/02/23(木) 08:39:09 ID:S0mu6JQh
>>622 高さ45センチ水槽で水位を20センチまで下げてる。ポンプはホースだけで
本体と接続しているため、安定性を考えて水槽底面に横置き。したがって
吸水側のパイプとかも横置き状態。だた、ホースって結構硬いから、本体から
ぶら下げるようにしてポンプを縦置きでも問題ないかもしれない。(この場合、
吸水部が底面に接するようにして安定感を増すようにする。)一応最大揚程47センチ
(50Hz)、63センチ(60Hz)と書かれているから、問題ないと思ってやってみてるが、
モーターに通常より負荷がかかってそのうち流量が落ちるとかポンプの寿命が
短くなるとかあるかもしれないから、その辺は自己責任で。
今考えているのは、吸水口をフィッシュレットに適当な太さのパイプかホースで
接続するか、排水側の消音パイプに適当な変換パイプを付けて、そこのフィッシュレットの
エアポンプ用の細いホースを繋げること。フィッシュレットはエアの力でファンが
回るから、落ちてきた水でも同様にファンが回るかはまだわからんけど、とりあえず
両方試してみるつもり。糞が多い生体だと上部フィルターだけじゃ集めきれないん
だよね。
624 :
pH7.74:2006/02/23(木) 08:50:07 ID:S0mu6JQh
ああ、書き忘れたけど、ポンプは常に水面より下にしてある。水面より上だと
エア噛みするんじゃなかろうか。
625 :
pH7.74:2006/02/23(木) 12:22:19 ID:2D5yPcrf
>>623 金魚飼いの俺としては貴殿の実験結果をワクテカしながら待たしてもらう。
626 :
pH7.74:2006/02/23(木) 21:23:36 ID:1d7cDq8q
>>625 ワクテカすんならちゃんと貼っとけ
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
627 :
pH7.74:2006/02/24(金) 02:00:55 ID:bE+68RTa
>>623-624 622です。
詳細なレス感謝です。
内容が理解できました。
結構水位を下げてるのですね。
12,3cm水位を下げたいので参考にさせてもらいます。
628 :
pH7.74:2006/02/24(金) 03:08:28 ID:nWchWXO+
ニッソーDX600からGEXグランデ600+ドライに換えてみた
どうなることでしょう
629 :
pH7.74:2006/02/24(金) 03:37:02 ID:8RhUi5rv
ドライ式じゃなくても、エアポンプからチューブを上部のろ材の中に
引き込むようにすれば同様の効果が得られる。俺は餌を与える度に電源を
切ってるから、その都度ろ材から水が抜けてドライ効果が出ているが。
630 :
pH7.74:2006/02/24(金) 04:01:56 ID:8RhUi5rv
そもそもドライ効果ってそんなに必要なのかも疑問だな。強力な生物ろ過能力で
定評のある投げ込み式の水作エイトや外部式のエーハクラシックもドライじゃないし。
空気に触れさせてバクテリアに刺激を与えたいだけなら、ウェット方式上部でも
定期的に短時間電源抜いて水が抜けるようにしてれば済みそうだ。
631 :
pH7.74:2006/02/24(金) 04:27:28 ID:nWchWXO+
>>629-630 追加濾過槽はドライとはいうもののドライ濾過を期待して
買ったわけじゃないんだよw
あくまでも濾過容量のアップ
ドライは高さがなければ効果がないと雑誌で読んだことがあるからさw
>俺は餌を与える度に電源を切ってるから、
>その都度ろ材から水が抜けてドライ効果が出ているが。
>空気に触れさせてバクテリアに刺激を与えたいだけなら、ウェット方式上部でも
>定期的に短時間電源抜いて水が抜けるようにしてれば済みそうだ。
ドライ濾過は濾材が水に触れない時間を作るというのではないよ
水に浸かっていない濾材(空気に触れる環境)での濾過方式がドライ濾過
一般的にメリットは酸素が多いからバクテリアにはいい、
雑菌の繁殖が抑えられる
デメリットはバクテリアの定着が遅いと言われているね
632 :
pH7.74:2006/02/24(金) 08:01:06 ID:gnSYQs7M
グランデ600ってポンプは水中じゃなく上部の本体に収納されてるの?
それなら水温が上がらず便利そうだ。大抵は水中ポンプ式じゃないと
音がうるさいもんだが、どうなんだろ?
633 :
pH7.74:2006/02/24(金) 17:05:38 ID:qlOEy4ez
うちはレイシーのRFG使ってるけどろ過槽がふたつあって
ひとつはウェット&ドライ もうひとつはウェットにしてる
ウェット&ドライは生物ろ過重視でウェットは物理ろ過重視
でウールは完全ドライ ウェット&ドライは水が満タンになると
一気に排出されてろ過層が完全に空になる 1サイクルが1分
ろ材も目詰まりもしないしウールだけ変えていればメンテフリーかも?
レイシーは値段は高いけど最強だと思います
634 :
623:2006/02/24(金) 19:34:06 ID:gnSYQs7M
>>625 デュアルクリーンの吸水側にフィッシュレットを繋げてみた。結果は今のところ
良好。水量が落ちたということもなく、散水器の端まで水が行き渡っている。
スノコBにあったクリーンバイオを取っ払って、フィルター用ウールを詰めている。
排水側に付けようと思ったが、それだとフィッシュレットが出る悪臭が水槽内に
溜まるので、吸水側に付けた。
635 :
625:2006/02/24(金) 21:23:55 ID:800uyAHz
>634
なるほど・・・ 今後試してみるわ、情報サンクス!
636 :
pH7.74:2006/02/25(土) 01:47:38 ID:0qMMd6Dy
ニッソーのスライドフィルター360Jrつかってるんだけど、
ポンプ(PM-50)がうるさくてかなわないです。
もうすこし静かで交換できるポンプ知りませんか〜?
637 :
pH7.74:2006/02/25(土) 02:56:30 ID:E6wGtq64
638 :
pH7.74:2006/02/25(土) 11:19:04 ID:0qMMd6Dy
>>637 はいそうです。40cmの水槽なんで、外掛け式にでも変えようかな。。。
ろ材もったいないけど。
639 :
pH7.74:2006/02/25(土) 15:30:44 ID:SSGF3wjl
昨年11月末にデュアルクリーンで立ち上げ(マリーナ600セット品)
現在ミナミヌマエビ数十匹、メダカ10、オトシン2、コリ各種4の構成なんだけど
水が回らなくなってきたので、先週フィルターとポンプを清掃しました。
2,3日は流れてたんですが、今日みるとほとんどポンプから水が出てませんでした。
再度ポンプ清掃したんですが、あまり改善されません。
3ヶ月ぐらいしかつかってないんですが、もう寿命なんでしょうか?
吸い込み口は、知恵日対策でスポンジフィルターに変更してます。
どうせ買い換えるなら、外部に手をだしてみようかとも・・・
640 :
pH7.74:2006/02/25(土) 16:12:22 ID:qJtxFKkn
三ヶ月は早すぎる。パイプが詰まってるとかしてるんじゃないの?そうじゃなくて
ポンプがいかれたなら、修理に出せば?一年保証だから。
641 :
pH7.74:2006/02/25(土) 21:51:04 ID:FTG2IV61
それが シ"ェ━━━━━ックス!! クオリティ
642 :
pH7.74:2006/02/26(日) 01:42:11 ID:D81Urik/
うちの場合だけかもしれないけど
分解して掃除してから組み立てる時に
シャフトが通ってるパイプを繋げる時に強く押し込みすぎると
異音がしたり流量が落ちたりする
多分強く押し込むことでジョイントゴムが歪んで繋がるからだと思うんだが
一度も分解したことないのに異音がするのは故障の可能性が高いから
メーカーに問い合わせるのが一番
643 :
pH7.74:2006/02/27(月) 17:33:43 ID:beh+Lw/3
パワーマスター915S使ってます。
・少し非力に感じる
・掃除の際のウール取り外しが案外面倒(シャワーパイプが邪魔)
・市販ウールを使うと右濾過槽形状に合わせた穴を2箇所開けなければいけない
これらを解決する為に
水中ポンプ→プレフィルター(物理濾過専用、ウール・スポンジのみ)→915S(生物濾過専用、濾過材多め)
という風に連結したいと思っています。
・915Sのウールがなくなった分だけ生物濾過容量を多くとれる
・ウール交換はプレフィルターを触るのみで容易
・915Sは濾過材セット後長期間開ける必要がない
と考えているのですがこの方法で問題点ありますでしょうか?
644 :
pH7.74:2006/02/27(月) 19:10:12 ID:HuSE0pPm
コトブキのスーパーターボワイド6買おうか迷っているのですが使っている人いますか?
645 :
pH7.74:2006/02/27(月) 20:22:13 ID:ReMJo/UQ
>>643 まったく問題ないでしょ レイシーのRF90とかどう?
その方法よりろ材は沢山入る様な気がする
646 :
643:2006/02/27(月) 20:54:11 ID:beh+Lw/3
>645
レスありがとうございます。
レイシーちょっと値は張るけれど評判良いですね〜。
試してみたいって気もあるのですが今回は915Sを生かしたいのと
水中ポンプを試したいのと改造感が欲しいのでこの方法でいきます!
ありがとうございました!
647 :
pH7.74:2006/02/27(月) 22:10:18 ID:dUO24CAQ
>>639 ストレーナーに付けていたスポンジは上部式のモーターには負荷がかかるので
お勧めは出来ません。外部などのフィルターにストレーナースポンジを付けた場合とは
同じように見えてモーターにかかる負荷は違います。
現在の使い方でこれから先も飼育するなら外部も検討してみるのもいいですよ。
上部には上部の外部には外部の良さがあるからね。
648 :
pH7.74:2006/02/28(火) 05:21:24 ID:ozgS6PNT
>>644 ウチ使ってるよ。
・蓋が共鳴する
・スノコ下の容量が貧相
・デフォだと水がほとんど溜まらない
・水位は結構あげなきゃならん
不満をあげるとしたらこんな感じ。
649 :
639:2006/02/28(火) 13:29:21 ID:zHzwsdHo
>>640-642 修理に出すとしても時間かかりますよねぇ。
もう一度分解して組み直したら、それなりに流量戻ったんですが、
2日ぐらいで、またチョロチョロに戻ってしまいました。
>>647 ミナミタンハァハァなので、スポンジは必須と思われます。
ライト1灯でモスの成育が悪いので、外部に切り換えて蛍光灯増やす方向でいきます。
ありがとうございました。
650 :
pH7.74:2006/02/28(火) 13:32:02 ID:r5icu2JR
>>649 GEXなら交換修理の場合でも代用品送りつけてくるよ。電話してみろ。
651 :
pH7.74:2006/02/28(火) 13:42:11 ID:NO1I7c/6
652 :
pH7.74:2006/02/28(火) 16:59:51 ID:Puw5xCfS
>>643 ポンプ→プレフィルター の順でつなぐと水漏れしやすいじゃなかったっけな〜?
プレフィルター→水陸両用ポンプの順でつないだ方がいいかも
詳しくはエーハイムのHPにのってるよ
653 :
644:2006/02/28(火) 23:17:16 ID:k2qwUYBw
>>648 ありがとうございます。水位上げるくらいなら簡単に出来そうなので買ってきます。
654 :
pH7.74:2006/03/01(水) 17:46:46 ID:Rvzkf2Ul
ビッグボーイニューカスタムを3段にすべくろ過層を買いに行ったら
グランデカスタム600が売ってた・・・激しく悩んだ
一時間くらい悩んだ
ろ過層を買った。後悔はしてない
655 :
pH7.74:2006/03/02(木) 02:23:13 ID:pvJ/Gu2H
10ヶ月ほどポンプ使ってて水換え後セット時
前ほど流量がなくなってきた・・
ろ材の目詰まりとかじゃなくて
やっぱ一年ほどで交換したほうがいいんですかね。
656 :
pH7.74:2006/03/02(木) 03:08:03 ID:cNGuXgjl
657 :
pH7.74:2006/03/02(木) 08:33:46 ID:EmDMcXaf
どこかで指摘されてたが、ポンプがいかれたように思えるのは、ゴミが付着
してるせいだとか。グリスを塗るとよくなるらしい。外部式だとフィルターで
ゴミを取り除いた後にポンプに水が通るからそんだけ負担が少ないんだろう。
(あれはサイフォンの原理を使ってるから可能なんだと思うが。)
658 :
pH7.74:2006/03/02(木) 12:20:14 ID:pvJ/Gu2H
>>656 すいません。GEXのビッグボーイ60センチ用です。
去年の4月頃から使ってます。
以前はフィルターケース内の上の淵から2センチ下くらいまで水が
あったんですが、今はケース底から数センチ程度の水位です。
659 :
655:2006/03/02(木) 12:21:57 ID:pvJ/Gu2H
↑番号入れ忘れてました。(^^;
660 :
pH7.74:2006/03/02(木) 18:47:46 ID:5vvhhGm3
>>655 ポンプの内部、羽根があるあたりを掃除してみれば良いんじゃね?
その辺に汚れがたまると、流量は落ちるぞ。
661 :
pH7.74:2006/03/02(木) 22:39:40 ID:W1P5P2sz
662 :
655:2006/03/03(金) 01:23:29 ID:HbirOyJM
>>657 >>660 ありがとうございます。
もう一度羽もチェックしてみよう(´ω`)
ポンプの網目状のあたり確かにホコリがいくらか付着してます。
いつもフーって吹いて飛ばしてましたが中についたものまでは
気にしてませんでした。あれ分解できたかな。
箱には一年で交換したほうがいいってあるけどまだいけるとは思います。
アドバイスどうもでした。
663 :
660:2006/03/03(金) 21:21:07 ID:dEj8o979
>>655 ごめん、表現が悪かったみたい。
オイラが言っている”ポンプの内部、羽根があるあたり”ってのは、
水槽に入っているほう。
吸水パイプの上のほうに、水を吸い込むポンプの羽根が入っているから
その内部を掃除したほうがいい。
と言いたかった。
664 :
pH7.74:2006/03/04(土) 02:09:21 ID:FTPFTgQJ
>>662 インペラね うちも水量おちて色々やったけど結局ダメだった
多分なにやってもほとんど変わらないと思うよ
なんせ洗濯機10年分に相当するらしいから(胡散臭いけど)
レイシーなんて10年は使えるって話なのにね
665 :
pH7.74:2006/03/04(土) 04:01:07 ID:CjCrGMXY
60ワイドガラス水槽の上に60×20×20のガラス水槽を改造して上部フィルターを作ろうと思っているのですが重量的にきついと思いますか?たぶん15キロぐらいにはなると思います
666 :
GEX神:2006/03/04(土) 04:21:01 ID:an4mnWm8
シ"ェ━━━(・ω・)━━━ックス!!
667 :
pH7.74:2006/03/04(土) 04:52:30 ID:dAW/SKvR
>>617 うちは45用なので60用に適応出来るか
保障しかねますが、
ゲックスの外掛け用のストレーナースポンジを
Zプラスのストレーナーに「内装」してます。
668 :
pH7.74:2006/03/04(土) 05:09:23 ID:gFnRHqoT
>>665 地震の時かなり危険だと思うぞ。その15キロの重量は全て下の水槽の底面の
細い周囲部分に掛かってくるわけだから、直下型地震の振動でそこからヒビが
入って一気に破損するんじゃないか?
669 :
pH7.74:2006/03/04(土) 15:54:54 ID:/QBKP3w/
うちのネオンテトラ、数えたら1匹少なくなってた。
よく見たら上部濾過の吸い込み口のキャップを付け忘れてた。
破片すら見つからなかったが、おそらく…。ごめんよ。
やっぱりポンプの羽で粉々になってしまったんだろうか…。
670 :
pH7.74:2006/03/04(土) 16:04:26 ID:GJwdNGQ2
>>669 そんなくだらないことはチラシの裏にでも書いとけ
671 :
pH7.74:2006/03/04(土) 17:58:39 ID:cvhb9VfG
スーパーターボ600Zプラスとデュアルクリーンとグランデでは
どれが一番静かですか?
672 :
643:2006/03/05(日) 04:30:27 ID:Sv0qI1mg
>652
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りプレフィルター→ポンプにしておかないと
プレフィルターの水耐圧オーバーによる漏れや破損の可能性があるとの事でした。
915Sの流量よりやや強めのエーハイム水陸両用ポンプ(1250)を買い、
やっとの事で完成しました。
ありがとうございました。
しかしこの水陸両用ポンプの静かさに驚愕。
ほぼ無音です。
673 :
pH7.74:2006/03/05(日) 04:48:53 ID:U6TFADs5
>>652 無事完成したみたいで良かったですね!水陸両用ポンプは
色々使い道があるのであって損はないと思いますし
1250+プレフィルターで相当ろ過能力もアップしたのでは
ないでしょうか?お役にたてて私も嬉しいです
674 :
pH7.74:2006/03/05(日) 04:50:52 ID:U6TFADs5
675 :
pH7.74:2006/03/05(日) 05:00:32 ID:s9o1PrTJ
676 :
pH7.74:2006/03/05(日) 10:18:26 ID:OssLzMtR
田舎でやっと念願のグランデを入手!
これまで水槽とセットになってるやつしか使ってこなかったから、
ウェット槽にしっかり水がたまっているのが新鮮です。
ところで、グランデで3段やってる人っています?
水流は問題なさそうだけど、専用の揚水パイプはあるのかなぁ?
677 :
pH7.74:2006/03/05(日) 12:18:24 ID:QrIfUJyN
>>663 羽根の内部って分解できるんですか?
当方dualcleanって奴ですが、
パイプをジョイントする靴べらみたいなのを外すと
黄色いキャップみたいなものと、軸、羽根のついた磁石、
これしかばらせないです。
678 :
pH7.74:2006/03/05(日) 14:40:07 ID:BKZbSjw+
>>677 説明書にはインペラーユニットを分解するなと書かれている。ユニットごと
水道の蛇口で水圧で洗浄し、ポンプ本体の内部と下部をブラシで水洗いする
ようにとしか書いてないから、それ以上するのは危険だと思う。
679 :
pH7.74:2006/03/05(日) 16:57:33 ID:VbwQCOMi
>>676 >揚水パイプ
追加用のろ過層に同梱されてる・・・はず
ニューカスタム用の追加ろ過層には入ってたよ
680 :
pH7.74:2006/03/05(日) 17:29:03 ID:uAAK5iW7
681 :
pH7.74:2006/03/05(日) 18:07:55 ID:wWEh/Yzh
スーパーターボワイド6とスーパーターボ600Zプラス
ってどっちがいいかな?
683 :
pH7.74:2006/03/06(月) 13:42:14 ID:ApEC0Y+b
>>682 水換え時とか、捨てる飼育水でモミモミ洗いしてやれば、
交換せんでも半永久的にもつよ。つかコレ宣伝?
684 :
pH7.74:2006/03/06(月) 14:11:54 ID:FMcyIB4x
宣伝ととられたら申し訳ございません。
写真を出したのは、いわゆる「スポンジ」タイプではなくて、繊維っぽい奴というのを説明したかっただけです。
私も洗えば使えると思ってたのですが、袋には消耗品と書いてました。
685 :
pH7.74:2006/03/06(月) 16:55:17 ID:+9YHXsGc
どんな物使おうが詰まるのは当たり前
因みに、外掛けのデフォのスポンジはみんなこんな感じ
さらに目の細かいスポンジならなお更詰まるぞ
一 体 お 前 は 何 が し た い ん だ ?
686 :
pH7.74:2006/03/06(月) 18:36:14 ID:pvouop1o
グランデ600って水中ポンプ?
故障なんかでポンプ交換する場合、他社のポンプで代替できそう?
687 :
pH7.74:2006/03/06(月) 18:47:10 ID:IASdtn2F
グランデは水中ポンプじゃないよ
688 :
pH7.74:2006/03/06(月) 19:23:34 ID:pvouop1o
>687
dクス
ポンプって互換性あるのかな。
ニッソーのポンプとか使えるなら即購入なんだけど。
689 :
pH7.74:2006/03/06(月) 21:02:59 ID:2HhPZx+5
>>688 互換性ってあれか?
パイプのサイズとかポンプ置き場の寸法とかか?
水道ホース使うとか、インペラー部の形が極端に違ったりしない限り大体合うもんだが・・・
合わなければ自分で穴削って広げればいい
・・・ほどほどにな
690 :
pH7.74:2006/03/06(月) 21:27:55 ID:MSHnm9hS
>>679 >追加用のろ過層に同梱されてる
と良かったんだけど、残念ながら2段用のパイプだったよ・・・。
3段にするには長さが足りない。
HPみると「交換用パイプセット」というのがある。
やっぱり、これを使わないとだめなんだろうね、でも近場に売ってないだろうなー。
>688
同梱のポンプじゃだめなの?
特別静かとは思わないけど、そんなに悪くもないかと。
自分はむしろ、水滴(水流)の音の方が気になるかな。
691 :
688:2006/03/07(火) 19:56:35 ID:otwSpAWc
>689>690
なぜ互換性に拘るのかというと、
万が一、故障した時に今ある手持ちのポンプが使えるか心配なんだよね。
地方に住んでるとGEXの(グランデの)予備ポンプなんて扱ってるショップないから。
692 :
pH7.74:2006/03/07(火) 20:16:50 ID:F6MvVT8W
gexのポンプはニッソーとか他社と互換性があると書いてあるけど、その逆は
どうなんだろう。俺は現在デュアルクリーンの水中式ポンプだけど、今度gexの
水上式交換ポンプを買ってみようと思ってる。水中ポンプだとどうしても水温が
1度上がってしまうんだよね。でも水上式はうるさいんだろうか。
693 :
pH7.74:2006/03/07(火) 22:02:24 ID:vork27fb
>>692 へぇー、水中ポンプ使うと水温があがるんだ。
考えてみれば、そうだよね。
夏は困るけど、冬は省エネになりそうだね。
694 :
pH7.74:2006/03/08(水) 03:47:25 ID:jjQFBxFX
うん、水中ポンプを使うと水温が上がるというのは本当だった。ちなみに照明や
ヒーターは一切使ってない80リットルの水量の60センチワイド水槽。要するに
室温より1度水温が上がった状態で安定するということ。なぜか1度以上は今の
ところ上がってないが、夏場はどうなるか不明。
695 :
pH7.74:2006/03/08(水) 04:04:57 ID:V+MyHums
外部だとエーハイムみたいなのがあるけど外部は有名な評判のいいメーカーってどこですか?
696 :
pH7.74:2006/03/08(水) 04:08:54 ID:mmCQot0x
テトラ
697 :
pH7.74:2006/03/08(水) 13:15:34 ID:+M0A/RSs
間違えました><
正しくは外部だとエーハイムみたいなのがあるけど上部は有名な評判のいいメーカーってどこですか?です。
698 :
pH7.74:2006/03/08(水) 13:21:11 ID:TuGdyN7v
699 :
pH7.74:2006/03/08(水) 19:58:14 ID:V+MyHums
>>697ありがとうございます^^;
結局ニッソー買いました。ろ材の上にひくマット?ってゆうのはどれくらいで交換すればいいんでしょうか!
700 :
キター:2006/03/08(水) 19:59:33 ID:2fodz0q4
700キター
701 :
pH7.74:2006/03/08(水) 20:00:13 ID:VgQjMtSl
>>699 こまめに洗ってれば、ボロボロになるまで使えるよ。
702 :
pH7.74:2006/03/08(水) 20:03:28 ID:jh/yfrMc
目詰まりしてからでいいかと>マット
703 :
pH7.74:2006/03/08(水) 23:06:43 ID:NllUGCZk
板とかの上に乗せて端を押さえて急水流で汚れを飛ばすように洗う
俺の経験上これが何気に一番マットへの負担が少ない上に綺麗になる
両面やるといい
704 :
699:2006/03/08(水) 23:56:30 ID:V+MyHums
ありがとうございます。さっそくセットして使ってみたんですけど、
左からトイに水が流れてきますよね?それがトイの右端まで水が行き渡らないんですが普通なんでしょうか…?
マットが左しか汚れてないみたいでorz
705 :
pH7.74:2006/03/09(木) 00:03:08 ID:jh/yfrMc
汚れると徐々に奥へ移動してくよ
706 :
pH7.74:2006/03/09(木) 00:07:01 ID:ZoqyWHqL
>>704 ウールは一枚数十円で買えるのでガンガン交換しましょう!
それより大事なのはウールに下にセットするろ材だよ
ろ材にバクテリアが繁殖しないと魚は死ぬし水もピカピカ
にならないよ!
707 :
pH7.74:2006/03/09(木) 00:14:58 ID:OQYSSlMN
ありがとうございます。右端まで水が行き渡らないのでろ材が多すぎなのかと思いまして…。
とりあえず純正マットとリングのろ材を買ってきました。
ろ材の上のマットは安いウールマットでもいいんですね。
これからはそうします。
708 :
pH7.74:2006/03/09(木) 00:41:15 ID:GpYEZh+V
市販のウールマットって厚くない?
ウチでは半分に裂いて使ってるが、1番上の汚れが酷くても下のマットは結構綺麗。
マットを裂くのは楽な作業ではあるし1枚やれば2ヶ月はしなくて済むが薄いマットを出してくれないものかと思ったりもする。
709 :
pH7.74:2006/03/09(木) 18:52:20 ID:5UdPGseQ
リングろ材ってそんなに効果があるのかな。水作なんてウールだけだが、それで
かなり生物ろ過できるてる。
710 :
pH7.74:2006/03/09(木) 19:54:34 ID:1pQrtMa7
目詰まりさえしなければ目の細かいウールが最強って言われてます
水作は基本的に勢い良く水中の大きいゴミを吸い込まないように設計されてる
あとは底砂に埋めた時には底砂にも水が通るので生物濾過が凄い
まぁウールの目的が違うって事で
711 :
pH7.74:2006/03/10(金) 01:08:18 ID:DcPkGfuQ
上部ならリングよりモノボールとかサブストの方がいいんじゃないかなぁ・・・
リングって通水性確保の為に穴開いてるわけでしょ。外部用だと思ふ。
712 :
pH7.74:2006/03/10(金) 01:39:39 ID:c55d8qPV
>>710 サンクス。なるほど目詰まりしにくいのが、そういったろ材の長所なんですな。
>>711 フィッシュレットに付いてるボール型セラミックろ材が水流の妨げになってる
ようなので取り除きたいが、中身を取り出せないようになってて残念。
俺はこれを上部のポンプに直結してるから、そのろ材を取り出して上部の
ろ過層に入れようと思ってた。
713 :
pH7.74:2006/03/10(金) 02:15:27 ID:HVXsOP3V
ビッグボーイ600って濾過容積って何Lくらいですか?
714 :
pH7.74:2006/03/10(金) 03:22:54 ID:ibpXSG4M
715 :
pH7.74:2006/03/10(金) 10:08:11 ID:W9J0s35m
結局 あんまり高級な上部フィルターとか要らないきがする
ロカボーイ600ぐらいで、水が維持できるようにまめに換水する方が、多分良いんだろうな
716 :
pH7.74:2006/03/10(金) 10:30:27 ID:c55d8qPV
高級な上部を導入するより、安価な上部をこれまた安価な投げ込みと併用した
方がいいかも。
717 :
pH7.74:2006/03/10(金) 12:32:18 ID:NkZ1QOZi
高級なのに求めてるのは濾過能力だけじゃないからな。
718 :
pH7.74:2006/03/10(金) 17:19:37 ID:CYZZPotM
>>715 正解
あとは工夫と自己満足だなw
知識と技能が身についていれば出費は抑えられるね
719 :
pH7.74:2006/03/10(金) 19:12:08 ID:ibpXSG4M
うちはコトブキからレイシーに変えて大満足だよ!
肉食魚や海水魚などろ過能力を必要とされる飼育環境だとその差は歴然
大型水槽じゃ水換えも大変だし 高級なのは耐久性も備わっているから
長く使えるし
720 :
pH7.74:2006/03/10(金) 21:23:43 ID:/24zZnhM
買い換えたばかりで耐久性を語られても困るが・・・
721 :
pH7.74:2006/03/10(金) 22:42:49 ID:gnDS/l2n
レイシーの真の価値は水洗トイレを髣髴とさせる
間欠ろ過の排水音の癒し効果にある。
722 :
pH7.74:2006/03/11(土) 02:01:58 ID:t6RxMBn0
120センチ水槽の濾過強化したいんだけどなんでもいいんで上部濾過一番安いのでだいたいどのくらいかかりますかね
723 :
pH7.74:2006/03/11(土) 02:09:52 ID:P7I6u2zR
724 :
pH7.74:2006/03/11(土) 03:37:28 ID:3TTmSSq4
ビッグボーイ600は濾材何L入りますか?排水口周りも含めて。
725 :
pH7.74:2006/03/11(土) 06:37:15 ID:AxCEZTT2
120センチようの上部だと、水が回ると相当重くなりそうだけど、水槽が
壊れやすくなることないんだろうか。俺はアクリル60ワイドだけど、心配
だから上部フィルターを自作の専用台に載せて、水槽とは離している。
726 :
pH7.74:2006/03/11(土) 07:58:53 ID:c9yGuEZA
727 :
pH7.74:2006/03/11(土) 10:01:12 ID:a3zMQqcL
耐久性いわれても、濾過槽の耐久性は安いやつでも長いと10年くらいは
平気でもつから…。うちじゃ濾過槽が逝く前に水槽の水漏れの方が早かったくらいだし。
あえていうならポンプの耐久性能なんだが、そこいらはレイシーと他の商品で
どれくらい違うんだろうなぁ。
728 :
pH7.74:2006/03/11(土) 11:24:35 ID:07CJHV6L
分からないよ 逝く時は
まあ 逝った時に後悔しない値段の奴買っとけ
人によって後悔する値段違うだろうけど
729 :
pH7.74:2006/03/11(土) 17:21:37 ID:xjKL+OoY
2000円のポンプ3台をローテーションで定期的に交換とメンテナンスしながら
長く持たせるのと5000円以上するポンプ1台を異常が出るまで使うのと
悩んだ結果前者を採った
まぁ5000円のポンプを3台買えればベストなんだろうけどw
うちで一番長持ちのニッソーSQ-08の場合かれこれ8年以上になる
同じポンプ3台で交換しながらなので実働時間は3分の1で2年半ちょいってところ
メンテナンスはポンプ分解して埃取ってグリス挿すだけ
異音もないし流量もこれといって変化無いよ
730 :
pH7.74:2006/03/11(土) 21:24:24 ID:XyMA7XOj
レイシーのポンプはOFにも使えるほどの馬力がある
通常の上部フィルターのポンプでそこまでパワーのあるのはないと思うんだよ
原付と大型バイク 同じ50キロで巡行した場合パワーが落ちるのも壊れるのも
原付が先でしょう
731 :
pH7.74:2006/03/11(土) 23:14:00 ID:GKpVnM9I
>>730 それ比較するほうがおかしいでしょ
消費電力からして違うんだから
流量の近い機種で比較しないと意味ない
732 :
pH7.74:2006/03/12(日) 03:30:55 ID:Bt6PiAKc
733 :
pH7.74:2006/03/12(日) 14:32:18 ID:rEZFS4a4
近い機種で比較しても同じだよ っていうかレイシー
使ったことない人にはあの値段は理解できないかも
しれないけど一度使えば分かると思うよ
60センチでオスカーをビックボーイで飼育していた
時は水質最悪だったけど今は全然平気
ろ過槽だって6倍大きいし
734 :
pH7.74:2006/03/12(日) 16:55:00 ID:YMBlH6WR
↑こういうのを釣りって言うのね
735 :
pH7.74:2006/03/12(日) 18:57:06 ID:2KX1cl/t
>>731 比べるならトモスとジョグ、陸王とフュージョンとかだろうな
736 :
pH7.74:2006/03/13(月) 11:00:29 ID:S7cij8uY
音はレイシーのほうが断然静かなのかな?
737 :
pH7.74:2006/03/13(月) 22:49:17 ID:G85iaHTR
国産で一番ろ過能力が高いのってグランデ?
738 :
pH7.74:2006/03/13(月) 22:56:29 ID:cfssOc/H
739 :
pH7.74:2006/03/13(月) 23:25:56 ID:FJMbdxxA
>>736 レイシーは性能重視だから静かじゃないよ 水流も強いし
ウェット&ドライだと間欠排水の音するし
でもそれがいいのよ
740 :
pH7.74:2006/03/14(火) 00:59:12 ID:KHATiM1X
ニッソーのなんとか915とコトブキの900Zなんとかだとどっちの方がオススメ?
ちなみに良い点、悪い点ありましたらご指導ください。
741 :
pH7.74:2006/03/14(火) 01:03:32 ID:OOUV1Raa
ニッソー・・・いや、なんとなく
742 :
pH7.74:2006/03/14(火) 12:54:15 ID:OZh5B4/q
神奈川か東京でレイシーの実働機が設置されているお店あります?
間欠排水音がどの位官能的なのか聞きたくなってきました。
あと、60cmの場合、どの位の時間間隔でシュバー?ってするのですか?
743 :
pH7.74:2006/03/14(火) 19:53:38 ID:Ij+ko3ek
グランデ600とグランデカスタム600の違いを教えてください。
744 :
pH7.74:2006/03/14(火) 20:14:10 ID:WwE9sxFv
>>743 グランデにドライ濾過槽を追加した物=グランデカスタム。
745 :
pH7.74:2006/03/15(水) 05:39:25 ID:ZcqR6jrb
>>742 あってもRFなんだよな〜 RFGじゃないと間欠じゃないから
俺はどうしても間欠を見てみたくて高いけど買ったよ
官能的な音も最高だけどろ過能力も最高だよ
うちはRFG120にP450の組み合わせで一分おきに
間欠してます 60センチだと2分前後じゃないかな〜?
でも60センチだとろ過槽の大きさがRFが10リットル
RFGが6リットルなんだよね
746 :
pH7.74:2006/03/15(水) 11:27:46 ID:m3+/0NA4
>>745 ありがと!地道にショップ巡りしてみます。
確かにRFの10?は魅力で迷ってます。
でも、皆が音が最高!っていうからw
747 :
746:2006/03/15(水) 11:28:47 ID:m3+/0NA4
10リットルでした。すみません。
748 :
pH7.74:2006/03/16(木) 01:58:56 ID:tSIm5TMJ
wet&dryのRFGだと音がうるさそうなんで、60用RFを買おうかと思ったけど、一万
六千円もするのな。他社のもんに比べて何が違うんだろ?それと、水温が上がる
水中モーターより、水陸両用モーターのRFGの方が良さそうだから、設定で
ウェットだけにして騒音を減らすことできるんだろうか?ああ、でもRFGは
ポンプが水上にあるから、どうしてもうるさくなるんだろうか?
749 :
pH7.74:2006/03/16(木) 02:02:55 ID:tSIm5TMJ
今使っている上部、落水音をなくすため、フィルターを含めた水槽上面全体に
毛布を掛けているんだけど、これだと酸欠でバクテリアが繁殖しにくいんだろうか?
外部は密閉式だけど繁殖するから、上部でも大丈夫だとは思うんだけど、その辺
どうでしょ識者の皆さん?
750 :
pH7.74:2006/03/16(木) 03:22:30 ID:pHGoQv//
>>749 バクテリア繁殖云々の前に
その毛布カビ生えてくるぞ?
上部は何使ってるの?
水位上げたりエルボーパイプ使えば落水音は皆無になる
751 :
749:2006/03/16(木) 07:08:04 ID:tSIm5TMJ
>>750 即レスども。実は毛布というより、防カビ処理された水洗いできるフェルトの
シートなんだけど、注意してみる。フィルターはデュアルクリーン。今、ろ材の
位置と量を調整したら、落水音がしなくなりました。(ウールを詰め込み過ぎて
いたもんで。ああ、でもウェットアンドドライ効果を得たい人にはいいかも。
水がある程度たまると一気に流れ出し、その時に落水音がしてたようです。)
752 :
pH7.74:2006/03/16(木) 08:27:04 ID:uF8PKsaq
>>748 RF60は水中ポンプじゃないよ RFGはウェットにもできるけど
RFの方がろ過槽大きいからRFの方がいいよ
レイシーとデュアルクリーンを比べるとレイシーは
ろ過槽容量5倍 ポンプ寿命10倍 ってとこかな?
現状の飼育環境でろ過に不満があるなら検討してみたら?
それから毛布かぶせたぐらいじゃ酸欠にはならないよ
753 :
pH7.74:2006/03/16(木) 12:22:04 ID:dH8nkKg2
1万6千円が高いかってことについてだけど、濾材1リットルあたり1600円ってことは
他のフィルターと比べても安いと思う。
754 :
748:2006/03/16(木) 15:21:50 ID:tSIm5TMJ
>>752 勘違いしてた。水中ポンプはRFGの方だったね。ろ過槽容量5倍 ポンプ寿命10倍
とは凄い。それなら俺の用途でも大丈夫そうだ。実は現在、デュアルクリーンの
水中ポンプをホースを使って位置を下げ、ポンプ下の吸水部にフィッシュレットを
接続しているもんで、もう少し吸引力を上げるために強力な水中ポンプを探してる。
そしたらレイシーが強力なポンプをもった上部フィルターを売ってるのを知り、
そっちに乗り換えようかなと思っているとこ。ちなみに水槽内の水量は80リットルで、
上部と投げ込みを併用中。うちの生体は振動と騒音と水流と高温に弱いから、
できるだけ静かで発熱しないものじゃないとだめなんだ。
755 :
pH7.74:2006/03/16(木) 21:59:07 ID:DJSd3vmC
今度フレームレスのオールガラス水槽買う予定なんだけど
上部フィルターは載せても問題なしでしょうか?
てか、すべって落ちたり、幅が足りない、とか大丈夫ですか?
756 :
pH7.74:2006/03/16(木) 22:25:47 ID:0LsWwep8
|
|
│
/V\ J >ろ過槽容量5倍 ポンプ寿命10倍
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
757 :
pH7.74:2006/03/16(木) 22:33:23 ID:GIqzyjtr
ニッソーのNEWクイックフローのジャバジャバうるさいのを
静かにする方法教えて?
758 :
pH7.74:2006/03/16(木) 22:35:01 ID:tn92PLRt
>>757 ニッソーのスライドフィルターに買い換える。
マジレスすると、あの音は慣れると心地よくなる。
759 :
pH7.74:2006/03/16(木) 22:49:36 ID:u1xgZJ2F
ジャバジャバうるさいって言う人はさー、ホームセンターでも行って竹の棒買ってみなよ。
ふとしたときに、竹棒で机とかカコンって叩けば、日本庭園にいる気分になって心から落ち着くから。
760 :
pH7.74:2006/03/17(金) 12:07:17 ID:2rVhlg76
ニッソーのポンプが砂を吸ってしまい、上から砂が出てきたけど、異音がするから開けたら、
Gexのポンプとインペラの形がかなり違うね。
結局、渦巻き型のインペラの隙間に砂が引っ掛かってて、取ったら絶好調です。
ついでにウィローモスも絡んでました。
以上チラシの裏。
761 :
pH7.74:2006/03/18(土) 01:05:19 ID:ySvIVJee
レイシーRF-90かRFG-90にするか迷ってます。
RFGで間欠水流にしたら水槽の水位の差が激しくないですか?
普段は水槽上ギリギリまで水いれてるから水面見えないけど、
ウェット&ドライしたら吸い上げてる時水位下がって
水面が見えて美観的にどうかなって・・・どうなんでしょ?
762 :
pH7.74:2006/03/18(土) 04:44:42 ID:JMVdHZLc
>>761 RFG90のろ過槽は20リットル 実際にはろ材がはいるので
水のみだと10リットル程度だと思う
90*45水槽だと4リットルで1センチ下がるので2〜3センチ水位
が上下することになるね 美観的にどうかはあなたの美意識
しだいだからなんともいえないけど俺的にはまったく問題ないかな
763 :
761:2006/03/18(土) 15:26:06 ID:ySvIVJee
なるほど、濾材入るから濾過槽内の水の量かなり減るんですよね。
2、3センチ位だと多分許容範囲かな。ありがとう、参考になりました
764 :
pH7.74:2006/03/19(日) 11:47:18 ID:/Q2D2np1
レイシー以外の一般的な上部でろ材を増やすなら、排水部の下に好きなだけスポンジを
糸や紐でぶら下げるという手もあるよ。面積の広いスポンジでも排水口から、たくさん
穴を開けたホースを繋げて、そのホースをスポンジの上にぐるっと回すように
置けばOK。スポンジが重くて沈んでしまう場合は、下に適当な大きさの
発泡スチロールを置いて浮かべればいいだけ。(この場合は、スポンジでなく、
ウールマットなど他のろ材を発泡スチロールの上に置いても構わない。)
コツは有害物質が溶け出さないスポンジを選ぶこと。あと言うまでもなく、
このやり方は見た目を気にしない人向け。
765 :
pH7.74:2006/03/19(日) 15:16:31 ID:Erwx39VZ
俺は上部の下に、ダッコちゃんみたいに.長さ30cm高さ5cmくらいの箱縛り付けて、そこにもサブストいっぱい入れてる。
箱というか、バラした水作ブリッジSなんだけど。
766 :
pH7.74:2006/03/21(火) 22:40:12 ID:4UfEA4IN
変な事聞きますが、拡散エルボはどの方向に向けてます?
好きにしる!ですか?
それとあと一点。綿マットの下にろ材を入れている(今はチャームのおまけ麦飯石)
のですが、量が少なく濾過層の半分位しか入れられず、偏って入っています。
この場合、ポンプ側に入れるべき?出口方向に入れるべき?
黙って二つ買ってきて、全面に入れろ!ですか?
767 :
pH7.74:2006/03/22(水) 00:26:27 ID:Z/ZkRwsE
GEX3段いけるねぇ
これなら4段も問題なさげ
768 :
pH7.74:2006/03/22(水) 03:14:34 ID:MEp4/pds
上部フィルターってどうやって重ねるんですか?
769 :
pH7.74:2006/03/22(水) 07:43:42 ID:YLOmVS0I
770 :
pH7.74:2006/03/22(水) 13:01:35 ID:1q0B57vu
ぼくも、便乗質問です。
この板で、上部フィルターの複数重ねを知りましたが、
実際どうやって重ねるのでしょうか?
また、槽のろ過仕様の効率的な組み方を知りたく思います。
実践しておられる方の意見を聞きたく思います。
771 :
pH7.74:2006/03/22(水) 13:03:21 ID:1t1Vw1I5
ニューカスタムのドライ濾過槽を重ねてる話じゃないのか
772 :
pH7.74:2006/03/22(水) 16:51:06 ID:U0tWSZbh
maziresusunna
773 :
pH7.74:2006/03/22(水) 18:38:38 ID:XXCxQv/Z
給水パイプと排水パイプ外して
互い違いに乗せれば重なるんじゃね?
774 :
pH7.74:2006/03/22(水) 18:59:17 ID:hDKV+Coy
レスありがとうございます。
手持ちの筐体を、試しに重ねてみます。
さて、複数の槽が出来たとして
その内容をどうするのが最適ですか?
ドライとウエット…?その順番は…?
是非ご意見聞かせて下さい。
775 :
pH7.74:2006/03/22(水) 22:51:15 ID:l3mpxqRG
>>767 グランデでいける?
パイプが云々って話があったけど、無理っぽくない?
>>774 釣りかもしれないけどマジレス
専用のドライ槽を使わないとだめだと思うよ
GEXのグランデみたいなやつ
で、専用のドライ槽を使うと、ドライ→ウェット、になるよ
776 :
pH7.74:2006/03/22(水) 23:04:35 ID:Z/ZkRwsE
777 :
pH7.74:2006/03/22(水) 23:25:35 ID:Hj/GJWvy
>>775 ぜんぜんマジな質問でした。
調べてみたら、グランデはパーツのバラ入手も出来るみたいです。
他にも、同じメーカーの槽だったら重ねられそうですね。
揚水パイプは工夫すれば、延長出来そうだし、
試す価値ありそうな気になってきました。
778 :
pH7.74:2006/03/23(木) 12:25:16 ID:FDaN/CVB
初心者です。
60センチ水槽を買って、ニッソーの上部フィルター「スライドフィルター600」
もついてきたのですが、純正ろ過マットの下に、店員さんが敷き詰めてくれた白い物体は
何ですか?これがサンゴのカケラですか?
すみませんが、教えてください。
779 :
pH7.74:2006/03/23(木) 12:42:32 ID:Iinolbvo
>>778 現物知らんのにどう答えろと…
何故店員に聞かない?
780 :
pH7.74:2006/03/23(木) 12:44:25 ID:gzd0Nytc
>>778 白い物体じゃ分かりません。
精子か濾材でしょう。
781 :
pH7.74:2006/03/23(木) 13:49:29 ID:ERqAkoCB
782 :
pH7.74:2006/03/23(木) 15:06:44 ID:PyTTiU2J
>>780 オモシロイ
サンゴかサブストかでは飼育できる魚が違います
で何飼いたいの?
783 :
pH7.74:2006/03/23(木) 16:21:53 ID:FDaN/CVB
店員さんは最初、「60センチ水槽が欲しい」と私が言うと、
底面フィルターつきの水槽セットをすすめてくれたんです。
で、私が、「金魚5匹だから、底面フィルターは…」と言うと、
ニッソーの60センチ水槽セットをすすめてくれました。
「白い砂利」を指して、「これも結構いいヤツが付いているんですよ」と店員さんは言ってますた。
ベテランの皆様、わかるのはこれだけです。是非お教えください。お願いします。
784 :
778:2006/03/23(木) 16:29:00 ID:FDaN/CVB
店に電話して聞きました。
「バイオミックスA」だそうです。
785 :
pH7.74:2006/03/23(木) 16:42:27 ID:ERqAkoCB
>>784 サンゴじゃないって店員さん言ってたでしょ?
麦飯石(検索してね)の類だと思う
付いてたなら使いたければ使えばいいと言う程度の濾材の一種
使わなくても全然問題なしというか俺的には必要ない物
786 :
pH7.74:2006/03/23(木) 16:52:11 ID:jleB8heP
その店員の質に問題がありそうだな
787 :
pH7.74:2006/03/23(木) 16:55:32 ID:f5EcKGCN
ニッソーのバイオミックスだろ?
普通の砂利系濾材
788 :
pH7.74:2006/03/23(木) 17:59:10 ID:9mZZll/W
金魚は水槽で飼う場合はマメな水替えで水質を維持するもんだよ
ちなみにサンゴ砂使った方がいいって意見もあるよ
789 :
pH7.74:2006/03/24(金) 07:22:40 ID:oN6E3qPT
別に何か問題があるというわけではないのですが、
ニッソーの上部濾過使用中ですが、くみ上げた水を穴の開いた樋で濾過槽に落とし
ますよね。あれって、手前で全部水が落ちて、奥まで行かないのは、モーターが壊れてる
わけじゃなくて、そういうものなんですよねぇ?
790 :
pH7.74:2006/03/24(金) 08:01:55 ID:d6PdB2hp
791 :
pH7.74:2006/03/24(金) 09:04:12 ID:REgT8lVh
>>789 水が全体に行き渡らないのが気になるのならGEXのグランデ600みたいに
一旦樋に水をためるタイプにすればおk。
792 :
pH7.74:2006/03/25(土) 00:57:29 ID:e9zStUsA
幅60、奥行20、高さ30の水槽にブリッジM(奥行13cm?)を設置すると、
残りは7cmしかない計算になるのですが、効率よく水槽に光を入れれる
のはどのようなライトがよいのでしょうか。
私的には、フィルターをできるだけ後方に設置して、
後方から2本のアームが前面に伸びてくるようなライトを設置するのが
いいかなぁと思っているのですが。
793 :
789:2006/03/25(土) 02:53:30 ID:icnYQla0
ご返答ありがとうございます。
純正の樋に、園芸用の小さな穴の網を足したり、グランデみたいに上にスリット入れた自作の樋とか
置いて奥まで水が行くようにしたほうがよいものなのでしょうか?
って言うかなんで奥まで水が行かない樋が着いているのだろう?
昔はシャワーパイプつけたりしてアンモニア飛ばすといいなんていってやっていたような気もするのですが。
794 :
pH7.74:2006/03/25(土) 03:12:28 ID:3OaXEyJ9
ニッソーの上部使ってるけど半分以上まで水届く。
ストレーナースポンジが目詰まりしてないか?
795 :
pH7.74:2006/03/25(土) 03:21:30 ID:icnYQla0
連結で、底面からの吸い上げでして、連結のストレーナー調節全開でもさほど変わらない
見たいです。水量は。
うん、やっぱり半分は行かないなぁ。
796 :
pH7.74:2006/03/25(土) 04:19:07 ID:l8MU++tI
>>289 ウールマットが汚れてくると奥まで行くようになるよ
たぶんまだ白い部分が多いぐらいじゃない?
全部茶色になって水の通りが明らかに悪くなったら洗えばいいんだよ
797 :
pH7.74:2006/03/25(土) 04:34:56 ID:4qdFGv6W
さらに汚れると排水口に一直線に流れ込む優れモノですはい。
798 :
pH7.74:2006/03/25(土) 04:59:00 ID:TDQdqwCb
>>792 水草水槽?
外部式や、外掛けにライトリフトじゃ駄目なの?
>後方から2本のアームが
アクシーイオン?取り付け部分で更に何cmか取られそうな気が。
799 :
pH7.74:2006/03/25(土) 08:31:39 ID:e9zStUsA
生体メインで、水草はそれほど入れない予定です。co2をやらないでいいような
水草を入れようかと。なので、それほど強力な光は必要としてないんですけどね。
あとは、ライト付けると水槽内が綺麗に見えるので。
外掛けだとなんだか濾過能力が不安なんですよね・・・。
でも、取り付け部分でさらに何cmかとられるってことは、
のこり5cmぐらいですか・・・。
やっぱ奥行20cmに上部+それなりの光量を入れるのは厳しいですかねぇ・・・。
水槽の周りに設置スペースがあるなら外部の方がいいかもね
奥行き20に上部+ライトはキビシイ
801 :
釣り師:2006/03/25(土) 11:39:17 ID:RLwVch1c
>やっぱ奥行20cmに上部+それなりの光量を入れるのは厳しいですかねぇ・・・。
水槽の後ろ側のガラスの側面からライトで照らすというはどうよ。
802 :
pH7.74:2006/03/25(土) 11:54:03 ID:Iy9VTNJP
後ろから照明当てても逆光で綺麗じゃない
逆に前面のガラスより手前に出ちゃうと
今度はガラスに反射して中が見えなくなるような・・・
803 :
釣り師:2006/03/25(土) 12:08:52 ID:RLwVch1c
なるほどね、見た目は悪くなるだろうな。この上部とライトの問題は多くの人が
言ってるんだから、そろそろどこかのメーカーがフィルターの下に防水処理された
照明を付けたものを出しても良さそうなもんだが。
804 :
pH7.74:2006/03/25(土) 12:53:09 ID:iL9UyBLs
805 :
pH7.74:2006/03/25(土) 13:28:04 ID:sg7/9oEh
コトブキのスーパーターボ90の水流が落ちてきました。
ポンプが原因かと思います。
分解して拭けば直るのでしょうか?
アドバイスお願いします。
806 :
pH7.74:2006/03/25(土) 13:47:30 ID:Ews6I+6D
>>799 小型水槽用の横に付けるタイプのクリップライトを両脇に2個付けるとかは?
水槽上部のスペースなり、両脇にブックエンド置いて取り付けるなりして。
またアクシーを後方につけるなら水槽の後ろ側に板で台座作って付けるとか。
807 :
pH7.74:2006/03/25(土) 19:32:06 ID:e9zStUsA
>>806 なるほど。その手もありますねぇ。でもちょっと見た目のすっきり感が
乏しいですかねぇ。あと二つつけると電気代が・・・。
やはり外部ですかね・・・。
でもリビングの出窓に置くので、フィルターは横置きしか無理
なんですよ。
一番背が低そうなテトラEX60でも27cmですからね。(エデニックは
なんだか頼りなさげだし)
水面との位置関係が微妙な感じなんですよね・・・。
スリム水槽出すならスリム上部フィルターとスリムライトを
作ってほしいですねぇ。
どこか気概のあるメーカーさん、よろしくお願いしますよ。
808 :
pH7.74:2006/03/25(土) 20:34:00 ID:pssu1Vak
>>807 水中蛍光灯とか言うのが存在したよ〜な・・・
809 :
pH7.74:2006/03/25(土) 20:43:56 ID:iPX4qgCT
>>807 上部式の時点ですっきり感は無さげ。
見た目重視なら水中式か底面式にして、
好きなライト乗っける方が良いと思う。
見た目無視で安さ重視なら、60cm用1灯式を
後ろ半分をフィルタに乗せて、はみ出た部分を
ライトリフト(木とかで自作)で水槽と固定とか。
>水面との位置関係が
水槽側をブロック等で持ち上げるって手も。
810 :
釣り師:2006/03/25(土) 20:58:55 ID:RLwVch1c
811 :
808:2006/03/25(土) 21:05:58 ID:pssu1Vak
812 :
pH7.74:2006/03/25(土) 23:16:35 ID:xMnqK4l8
一般的な上部の濾材ってウールマット2枚の下に入れるわけなんだけど、
粒の粗い濾材か細かい濾材、どっちが生物濾過効果高いんでしょうか?
それともウール3枚重ねがいいのかな?
813 :
スリムな:2006/03/25(土) 23:29:40 ID:e9zStUsA
水中蛍光灯・・・。初めて知りました。
こんなサイケな製品があったとは・・・。
部屋を真っ暗にするとかなり怪しげな雰囲気出しそうですねぇ。
でも、なんとなく危うい感が漂いますねー。なんとなく
どころか、水槽に手を入れるときにはかなりの緊張を強いられますね。
(コンセント抜けってか)
時間とお金と度胸があれば、電気うなぎと一緒に水槽に入れて
みたいです。
今のところ私の予定しているスリム水槽では、ブロックかなんかで
水面を上げて小さめの外部フィルター + お気に入りのライト が
ベストな選択肢な気がしてきました。(ま、普通ですね・・・)
(外掛けについてはまだ真剣には調査してないので、
これからしてみますが、やっぱり濾過能力が気になりそうですから。)
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
814 :
pH7.74:2006/03/25(土) 23:32:36 ID:8kiVXYRT
>>813 ヒーターとかポンプ式水中フィルターの類は緊張しませんか?
815 :
pH7.74:2006/03/26(日) 00:12:33 ID:Iu3Dchn7
水中蛍光灯使ってるよ レイシーのは高いから他のメーカーが良いかと
まあ俺はあんまり好きじゃないんだけどね・・・
816 :
pH7.74:2006/03/26(日) 01:24:07 ID:Pwj4fULB
>>812
ウール1枚 濾材細かい
817 :
pH7.74:2006/03/26(日) 07:25:44 ID:+tI9W+9H
2000円ぐらいのライトとプラ板と接着剤買ってきて7cmに収まる蛍光灯作っちゃえばいいよ
818 :
pH7.74:2006/03/26(日) 11:08:54 ID:Pwj4fULB
60cm水槽60Lで
アフリカン7匹 5〜10cm 石巻貝3匹
の場合、上部+水中フィルターで濾過は大丈夫ですか?
上部→ウール、珊瑚、リング、スポンジ
水中イーロカ→珊瑚
819 :
617:2006/03/26(日) 11:30:48 ID:VR6foohN
>>667 レスありがとうございます。
中にいれるわけですね。なるほどやってみます。
820 :
812:2006/03/26(日) 23:13:08 ID:AMwnAOTn
>>816 レスありがとうございます。
え〜と、ウール2枚+細かい濾材 or ウール3枚 どちらも生物濾過が高い
ってことでいいんですか?
今、ビバリアのナチュラルラボとかいう溶岩石濾材入れてるんですが、
結構粒が大きいので、今度よさげな細かい濾材に交換してみます。
821 :
pH7.74:2006/03/26(日) 23:24:07 ID:UXbTnAy4
>>820 その今使ってる濾材に不満や問題あるの?
無いのなら無理に交換する事無いんじゃない?
822 :
812:2006/03/26(日) 23:43:36 ID:AMwnAOTn
不満と言うほどのことは無いんですが、
金魚水槽ででっかく育っちゃった奴が6匹いるもんで、
今も濾過不足ってわけじゃないんです。
硝酸塩がたまってPH下がったりもしてるんですが。
出来るだけ濾過能力はあげてやりたいな〜と。
823 :
pH7.74:2006/03/27(月) 00:13:30 ID:vScePJGC
>>822 適正なろ過が出来ていれば変えない方がいいよ。
824 :
pH7.74:2006/03/27(月) 00:25:46 ID:gWif2VVp
>>822 濾材の事より余計に弄って金魚にストレス与える事を心配したほうが良いのでは?
あと水槽を大きくする事を優先すべきかと
お金も労力も無駄遣いになる気がする。
825 :
812:2006/03/27(月) 00:44:44 ID:ImAHhiIO
>>823>>824 レスありがとうです。
都合により今の60cm以上はでかい水槽には出来ないのですが、
大事に飼ってやりたい気持ちはご察しください。
826 :
pH7.74:2006/03/27(月) 00:52:21 ID:gWif2VVp
>>825 大事に飼ってあげて欲しいからこそ言ってるんだけど?
濾材の変更は一時的にしろ環境変化を伴う大事でしょ?
飼い主が濾材を換えたいってだけの物欲や自己満足に
なっては本末転倒と言っても過言じゃない。
硝酸塩が溜まってるんだから水換えか脱窒に尽力すべき。
827 :
812:2006/03/27(月) 01:17:25 ID:ImAHhiIO
>>826 レスありがとうございます。
えっと、濾材の変更はやめときます。書き忘れてました。
言葉足らずで申し訳ないです。
余談ですが、濾過槽に脱窒を詠っているドクターバイオ濾材を以前より入れており、
定期的にその交換もしているのですが、それでも硝酸塩が多いようなので
水換えは今現在も週1〜2回程度少しずつやってます。
もし今後変えるにしても、急激な環境変化を避けるため、ウールマット2枚はそのまま、
濾材だけ半分ずつ時期をずらして変えるつもりは元々してましたけど。
828 :
pH7.74:2006/03/27(月) 17:17:29 ID:mgzW+VKt
>>770 ニッソー使いでポンプ壊れて今は2段にしてる(乗せてるだけ)
上:クイックフロー600N 箱底に多数の小穴をあけ若干溜まり気味にし
下に全面シャワー落下(穴明け調整は面倒だった)内容物はウール2枚と活性炭
下:スライド600
フローパイプを加工し若干溜まる様にしている
物は、リングとゼオライト
ポンプ:RIO 800にエーハイの管を加工し上段へ。ちなみに底面濾過
金魚飼育なもんで糞濾過&汚濁防止の仕様のつもり。
2週間毎の1/3水替えと1ヶ月毎の上段掃除、3ヶ月毎の下段掃除としている。
829 :
pH7.74:2006/03/27(月) 17:43:34 ID:YD/zSk1g
>>828 Rio800って、振動とか騒音はどう?それと水温も上がってしまう?俺は
Gexの上部(デュアルクリーン)で振動も騒音もほとんどせず水温も一度
上がるくらいなんだけど、これくらいならより強力なRio800と水中ポンプを
交換したい。
830 :
828:2006/03/27(月) 18:32:37 ID:mgzW+VKt
>>829 スマソ 金魚なんであんまり温度は気にしてなかった。&北国なもんで。
60cm水槽で1℃上がるかどうか位ではないかな?
振動&騒音は殆どしないよ。振動といえば上部までのパイプと上部ケースが共振
して音が出たくらい(スポンジテープで対策)
831 :
829:2006/03/28(火) 01:07:41 ID:Em4rXqQL
>>830 即レスありがとう。良さそうですね。ではそれを導入してみようと思います。
832 :
830:2006/03/28(火) 09:11:47 ID:gMiNV33W
>>831 どもです。
別事でググッてたらRIO五月蝿いとか振動が、とか言う方も居るみたいで・・。
ん〜個体差があんのか?感じ方の違いか?
オレは上部のポンプより静かになったと思うけどね。
ただ水量が増えた分、水のジャバジャバ音は増えたよ。
833 :
pH7.74:2006/03/29(水) 17:08:25 ID:D098Z0ei
マットが左側しか汚れないんだけどみんなもそう?
834 :
pH7.74:2006/03/29(水) 18:03:55 ID:I0jgObC6
835 :
pH7.74:2006/03/29(水) 22:27:19 ID:Ry+JJGG/
レイシーRF60の排水パイプを無くしてしまったので、
代用できる塩ビパイプの太さを教えてください。
つけないでセッティングしたら予想以上にうるさいや…。orz
836 :
pH7.74:2006/03/29(水) 23:15:10 ID:sfcsKmbx
>>835 接続部分を測ればいいことではないのかい?
837 :
pH7.74:2006/03/30(木) 03:47:23 ID:SPg6JckW
デフォってなんですか?orz
838 :
pH7.74:2006/03/30(木) 05:43:06 ID:zuwra/Xe
デフォルメではないのは確かである
デフォートでもない
デフォってのはあqwせdrftgyふじこ
839 :
pH7.74:2006/03/30(木) 14:57:47 ID:QruZGsy1
ニッソーのスライドフィルター600がポンプも寿命っぽいし濾過槽もそんなに大きくないし、
レイシーに変えようと思うんだけど、RFG-60PとRF-60Nって値段が一万ほど違うんだが、そこまで差があるもんなの?
あとレイシーのポンプって50/60共用?
近くに売ってないから通販で頼むしかないんだよね。
840 :
pH7.74:2006/03/30(木) 17:01:07 ID:QruZGsy1
841 :
pH7.74:2006/03/30(木) 17:46:09 ID:sAKcuKuK
すみません、教えてください。
90水槽の導入により、ニッソーの915Sを購入したのですが、ろ材をサブスト・レギュラーか
パワーハウスMにしようと考えています。
そこで質問ですが、上記のろ材は何キロくらい購入したらよろしいか、
もし使用者がおられましたら御教授ください。
なお、ゴミ取りにウールマットを一枚、敷く予定でいます。
842 :
pH7.74:2006/03/30(木) 17:53:20 ID:1JkRy/io
サブストてんこ盛りのうちの915Sたわんでるぜ
どれくらい使ったかはわかんね、余ってたのぶち込んだだけだし
843 :
pH7.74:2006/03/30(木) 18:24:41 ID:kWlR8Vch
844 :
841:2006/03/30(木) 22:34:22 ID:sAKcuKuK
すみません、御指摘の通りです。
リットルとしてのご回答をお願いします。
多少とはいえの混乱、すみませんでした。
845 :
pH7.74:2006/03/30(木) 22:39:11 ID:60wZygqA
>>844 >ニッソーの915Sを購入したのですが
目の前にある915sの濾過槽の内寸を測れば容量は他人に訊かなくても分かるわな
846 :
pH7.74:2006/03/30(木) 23:08:47 ID:4ZVSSrW5
セクシーバストトップ
847 :
pH7.74:2006/03/31(金) 00:04:56 ID:QruZGsy1
グランデに激しく興味を持ったんですが、グランデカスタム600ってのは、
グランテ600にウェット&ドライろ過槽を付けただけで基本一緒なの?
848 :
pH7.74:2006/03/31(金) 00:34:25 ID:p+WtB5F4
モーターが違うくらい
849 :
pH7.74:2006/03/31(金) 00:41:48 ID:8IHjZMck
フタのロゴが違ってたような気がする
850 :
pH7.74:2006/03/31(金) 02:12:55 ID:RdIVwL9b
851 :
pH7.74:2006/03/31(金) 04:50:48 ID:x3a20ve3
>>839 飼育環境にもよるけど淡水ならろ過槽の大きいRFの方がいいかも
仮にサブストを入れるとするとRFが10リットル RFGが6リットル
なんで総額は5000円ぐらい違うだけかも知れない
海水環境ならRFGの方がいいと思うよ 海水は酸素が溶け込みにくい
からウェット&ドライは有利だと思う 間欠の水流も海水向けだよね
まあ俺は淡水環境でもRFG使ってるけど
852 :
pH7.74:2006/03/31(金) 13:08:05 ID:TTAimKkv
>>851 飼育環境は、60規格にザイールグリーン17cm、デルヘッジ18cm、ハイドロシナスガー15cm、ダトニオ10cm
です。
ニッソーのスライドフィルター+ダブルブリラントでは濾過がもう追いつかなくなってきたので、
単純に濾過容量の大きいRF60の方が良いのかな。
853 :
pH7.74:2006/03/31(金) 13:47:44 ID:x3a20ve3
>>852 その飼育環境なら水槽サイズを大きくしたほうがいよ
ってのはさておいてRFの方がいいかもね
レイシーに換えればろ過は余裕だと思うよ
854 :
pH7.74:2006/03/31(金) 15:10:49 ID:9//v96lq
グランデカスタム600がある、と思って思わず買ったらビッグボーイカスタム600だった・・・
ノーマルグランデの横に置いてあって箱の色も同じだったから普通に間違えちゃったorz
855 :
pH7.74:2006/03/31(金) 21:25:19 ID:R8bQ0v/2
|
|
│
/V\ J >レイシーに換えればろ過は余裕だと思うよ
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
856 :
pH7.74:2006/03/32(土) 05:46:32 ID:rqVNvmeZ
GEXのウェット&ドライ濾過層ってグランデ600カスタムにも対応ってなってたが、
グランデ600カスタムのドライ濾過槽の上に更に乗せられるって事か?
カスタムの上に付けられるんだったら、各メーカーの既製品の中では相当強力になると思うんだが。
857 :
pH7.74:2006/03/32(土) 12:35:07 ID:q/SZQwKo
>>856 いわゆる3段というやつでしょう
4段もいけるという人もいたけど・・・
自分も2段から3段へのグレードアップ検討中
ポンプの水流の勢いみてると、
最初から3段ぐらいの利用を想定しているように見える
858 :
pH7.74:2006/03/32(土) 13:41:39 ID:Qn1hVid9
>>857 3段はぜんぜんオケ
4段もいけそうだが使ってるうちにちと微妙にってくるかもしれんな
4段やるつもりだが
わざわざポンプ買い換えるなら最初からレイシーにしたほうがよさげ
859 :
pH7.74:2006/03/32(土) 13:46:35 ID:t47CLn3Z
グランデカスタムにウェット&ドライろ過層付けれての三段で利用できると考えると、レイシーとGEXが60の上部では抜けたかな。
GEX、90でもグランデカスタム出してくれよ。
ポリプ、ガー水槽では外部じゃすぐ詰まってメンテが大変だから、上部愛用してるが、貧乏人にはレイシーは高い・・・
860 :
pH7.74:2006/03/32(土) 13:51:11 ID:g3OBra+c
>>859 来週手荒のサイコロセールでレイシーのRF90が5000円ですよ
861 :
pH7.74:2006/04/02(日) 00:47:27 ID:a9l1ssFj
>>860 安いな
欲しいけど名古屋在住の俺には無理だな
862 :
pH7.74:2006/04/02(日) 01:18:46 ID:Sds5/rbT
物理濾過重視で上部フィルター使いたいんですけど
水作のブリッジってエイトの濾材外してウールマット使用とかOK?
素直にビッグボーイとかの方が良い?
あっ、30の水槽です。
863 :
pH7.74:2006/04/02(日) 01:24:38 ID:a9l1ssFj
エイトブリッジSのスポンジ外してウールマットだったらエイトのままでいいような気がするが。
あのスポンジは意外に濾過能力高いぞ。
864 :
pH7.74:2006/04/02(日) 01:40:02 ID:DspdnWQ8
>>862 水作の濾材使わず他の濾材入れるのに水作買う意味あるのかい?
865 :
pH7.74:2006/04/02(日) 02:55:36 ID:Sds5/rbT
>>863 >>864 金魚の過密水槽なんでエイトだと隙間が気になる・・・・
ウールマットびっしりで水槽内に漂う塵糞取りたいんです。
30の上部フィルターって少ないんですね。
二機種のみ?
866 :
pH7.74:2006/04/02(日) 04:07:39 ID:7pUqceGd
水作とGEXだけだな
GEXは最高にクソ
30水槽だったらでかい外掛けのがいいよ
俺はビッグボーイフリーを改造して30キューブに使ってる
867 :
pH7.74:2006/04/02(日) 10:43:07 ID:Xxu0irRv
>>866 そのクソのとこ教えてください。
上部使うの始めてなんで・・・・
改造って単純に排水位置換えて端っこ切り詰めるだけでオケー?
868 :
pH7.74:2006/04/02(日) 13:01:29 ID:l4qBPD2y
>>856-859 茶無のHP見ると追加濾過槽はデュアルクリーンにも対応って書いてあるけど
デュアルクリーンの鳥説には何にも書いていなかった。実際使えるのかな。
あとグランデ用の追加濾過槽も3段詰めれるってことでFA?
近所に取り扱い無くって調べられないので知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
869 :
pH7.74:2006/04/02(日) 18:15:48 ID:DCRD1tZe
>あとグランデ用の追加濾過槽も3段詰めれるってことでFA?
パイプを用意できればだが・・・
870 :
pH7.74:2006/04/02(日) 18:55:36 ID:DspdnWQ8
871 :
pH7.74:2006/04/02(日) 21:12:00 ID:Mvp394MH
茶無ではグランデカスタムを買うより、グランデ+追加濾過槽という
組み合わせで買った方が安いね。
872 :
pH7.74:2006/04/02(日) 22:44:50 ID:NFZW7BRf
今日、グランデ3段計画のために、接続されてるパイプを見てたんだけど
セットになってるパイプは外径18ミリ、厚さ1ミリだった
そこで、ふと思ったんだけど
外径はそのままで、パイプの厚さを2ミリとか3ミリにしたらどうなるだろうか?
狭くなる分、水の勢いが増して
3段といわず、4段ぐらい普通にいけるようにならないかな
そのうち試してみようかなぁ〜と思ってるんだけど
873 :
pH7.74:2006/04/03(月) 00:02:14 ID:7pUqceGd
>>867 GEXのはウールで物理濾過してリングとかの濾材で生物濾過っていう作りじゃないんだよ
なんかショートホープの箱ぐらいの活性炭入れカートリッジを2個使う
改造は、
□←モーター
■←濾過槽部分
□■■■
↓
□ 切 ■■■
↓
□接着
■■■
真横から水が来る形になるのでホースとかでそのへんをうまくやる
欠点はでかい事
普通の30規格で使うと見た目もでか過ぎるし水槽上部が殆ど埋まる
874 :
pH7.74:2006/04/03(月) 03:01:50 ID:jn3ZGIMv
>>868 追加濾過槽はデュアルクリーンにも使えるよ。
濾過槽の形状がおなじなんだろう。
ここ見てグランデの3段とか4段とか羨ましかったから
店頭で見て確認して思わず買ってきた。
まぁ2段までにするけど。
875 :
pH7.74:2006/04/03(月) 12:30:37 ID:FjieK2n4
スーパーターボワイド6っていう上部フィルター買ったんだがやかましすぎ!上部フィルターで静かなのはどれですか?
876 :
pH7.74:2006/04/03(月) 12:52:19 ID:gSkCpAye
あえて静かと言うならニッソーのスライドフィルター600
つか上部は基本的にウルサイ。ある程度は我慢しないと。
877 :
pH7.74:2006/04/03(月) 17:02:17 ID:FjieK2n4
>>876 他にデュアルクリーンがあるのだが比にならないぐらいブォーンってやかましい。ハズレかな?
たちまちスライドフィルターためしてみます。
878 :
pH7.74:2006/04/03(月) 20:25:06 ID:4n9/Cq4G
/⌒ヽ
⊂二二二(■■■)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
879 :
pH7.74:2006/04/03(月) 21:35:50 ID:nhQCNYXC
>>874 グランデとデュアルクリーンってポンプも違うのでデュアルだと2段ぐらいが限界かな。
880 :
pH7.74:2006/04/03(月) 21:45:41 ID:bcfnCG31
その手の付属ポンプはポンプメーカーのものにしたほうがいいよ。
881 :
pH7.74:2006/04/04(火) 01:53:25 ID:3MTvJ5wf
4段出来ター!!上手くやらないと水ageってコネー!!
882 :
pH7.74:2006/04/04(火) 09:57:25 ID:bY9o+clP
>>881 マジで!?
いいなぁ、うらやましいなぁ〜
それで、接続はホース?パイプ?
やり方のコツとか教えてもらえるとありがたいです。
883 :
pH7.74:2006/04/04(火) 17:29:28 ID:oYRjTAUY
俺は水作九段
884 :
pH7.74:2006/04/04(火) 21:10:03 ID:srUzP8nB
>>882 グランデのほうはわからん。うちはビッグボーイ専用だから専用のパイプつけただけ。
ポンプに電源入れただけじゃ水が4段目まで上って来ないので送水パイプをはずして
水が勢いよく通ったら送水パイプを繋ぎ戻さないと水が上がってこない。
あと上部が重くなりすぎて水槽の内側にたわんで傾いてきた。
傾きで水が内側の方に寄り過ぎてまんべんなく炉材に行き渡らなくなる。
うちはワイヤーで壁と上部を固定してたわみを無くした。
ポンプの水量は2段の時より三分の二位?になった。
885 :
pH7.74:2006/04/05(水) 13:48:59 ID:IuHKPXnc
グランデカスタム届いた!
そうかー3槽ってこういう流れなのかーといまさら感心。
1つ目と2つ目はどんな濾材構成が良いかなーと夢想。
しかーし、オレのクリアスティングレー106にはちゃんと載らないのな。
載らないことはないけど、ひっかかりが悪いから落ちそう…。
だめじゃん。orz....
886 :
pH7.74:2006/04/10(月) 17:59:05 ID:tdXmQ4+J
チャームでグランデ900欠品中ってなってるんだけど、これって発売されるってことだよね?
887 :
pH7.74:2006/04/10(月) 18:05:39 ID:MxGJ2wsT
888 :
886:2006/04/10(月) 19:03:45 ID:Q42xB31y
>>887 本当だ、ろ過材の所になかったから気付かなかった…orz
889 :
pH7.74:2006/04/10(月) 19:54:20 ID:bLfUNsXT
でもGEXらしからぬ高価格商品なグランデ900
追加濾過槽があれば魅力だけどね
890 :
pH7.74:2006/04/10(月) 20:53:30 ID:r55xeRji
グランデ900高えよ
だったらもうちょっと出してレイシー買うわ
891 :
pH7.74:2006/04/11(火) 15:19:49 ID:XBQiIxia
890
もうちょっと?? もっとやろ。
892 :
pH7.74:2006/04/11(火) 16:38:28 ID:qBXbqRi3
現在ニッソーのニュースライドフィルター600Nを
使ってましてGEXの
サイフォンフィルターWD60
買おうと思うんですが、音は静かでしょう
か?
893 :
pH7.74:2006/04/11(火) 18:07:35 ID:zhfJaQ+P
120の上部はコトブキとニッソーどっちがいいの?
894 :
pH7.74:2006/04/11(火) 18:07:54 ID:G9k9v1Db
>>891 ネットだと2万ちょっとでレイシーのRF90買えるだろ。
グランテ900に1万5千円程度出すなら俺でもレイシー買うわ。
895 :
pH7.74:2006/04/11(火) 18:42:27 ID:zUBEWlJg
>>894 チャームで1万切っとるよー>グランデ900
896 :
pH7.74:2006/04/11(火) 21:57:56 ID:55rKvaXH
>グランデ900
更に言うなら関東限定だが
来週のかねだいのセールで税込み¥7329
897 :
pH7.74:2006/04/11(火) 22:01:01 ID:G9k9v1Db
アクア用品の値段はホント分からんね・・・
まあ買った香具師の評判聞いてからだな、俺は。
898 :
pH7.74:2006/04/12(水) 02:55:42 ID:3RV5L1s+
安物買いの銭失いになったら結局高くつくもんね
趣味の世界だから下手に妥協すると後で後悔するし
俺もレイシー買うわ 一度レイシーを使ってしまうと
もう戻れません
>>893 ニッソーは知らないけどコトブキは俺的にはダメ
肉食魚を飼育するにはまったく役不足 小型魚なら
問題ないと思うけど肉食魚ならレイシーしかない
これほんと
899 :
pH7.74:2006/04/12(水) 04:28:15 ID:mG33TUbF
>897
つまらん奴だ。
工夫や開拓の無いくれくれ野郎に、真の喜びはないぞ。
900 :
pH7.74:2006/04/12(水) 07:46:01 ID:/9+B/QHq
900
901 :
pH7.74:2006/04/12(水) 08:05:35 ID:cZsA9TCH
やくぶそく 3 【役不足】
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
902 :
pH7.74:2006/04/12(水) 08:07:38 ID:cZsA9TCH
能力に対して、役目が重いって言いたいんじゃないのか?
903 :
pH7.74:2006/04/12(水) 08:09:57 ID:cZsA9TCH
力不足
904 :
pH7.74:2006/04/12(水) 19:33:38 ID:TW37S/MO
レイシーは確かにろ過能力はすごいけどRFシリーズはポンプがウルサスギ。
せめてRFGの水中ポンプぐらいの音にして欲しい。
あと排水口のストレーナーやシャワーパイプがVP管でかっこ悪い。
レイシーは見た目よりも性能重視の男のろ過装置。
905 :
pH7.74:2006/04/12(水) 19:50:28 ID:zvH9ernu
ニュースライドフィルターって、落水音を減少させるエルボつけてもジョボジョボうるさいんですが、延長パイプとかありませんですか?
エルボが短くて、水没させにくいです。地震もありますし
。
906 :
pH7.74:2006/04/12(水) 21:16:34 ID:UF8XgodE
907 :
pH7.74:2006/04/12(水) 22:16:18 ID:ZrYZLfhN
908 :
pH7.74:2006/04/13(木) 04:08:49 ID:H5N9soaB
>>904 「男のろ過装置」 ほんとその通り ろ過能力は凄い
音は五月蝿いけど俺的には問題なし
909 :
pH7.74:2006/04/15(土) 11:31:07 ID:oT3O0anI
>>904 Pポンプってうるさいか?
うちのはほとんど無音だが。
910 :
pH7.74:2006/04/15(土) 20:57:42 ID:G609SFn7
手ごろで性能がいいのはデュアルクリーン600かな。
911 :
pH7.74:2006/04/15(土) 21:25:09 ID:TXvnRJOm
>>910 レイシーのRF、RFG除くと、60上部で値段も手ごろで性能がいいのは、
グランデ600カスタムにドライ&ウェット濾過槽足したのが現状の既製品では一番ジャマイカ
912 :
pH7.74:2006/04/15(土) 22:49:10 ID:3i3SnIO+
>>911 その場合、濾材の構成は?
足したところでそんなに性能上がるものかな?
913 :
pH7.74:2006/04/15(土) 23:10:51 ID:fIEYJAhy
914 :
pH7.74:2006/04/15(土) 23:14:48 ID:TXvnRJOm
>>912 俺はレイシー使ってるから実経験じゃないが、一般的には
一段目マットやウール、
二段目は人それぞれ(臭いやら色が気になるならカーボンや活性炭、もっと生物濾過を期待するなら普通の濾材)
三段目のウェットは生物濾過用の濾材。
そりゃ濾材はたくさんあった方が良いよ。
915 :
pH7.74:2006/04/16(日) 01:55:44 ID:c5KCjzV/
レイシーのポンプとか使った事ないんだけど値段が。。
そこで、RF、RFGの濾過槽だけ買って、外部フィルターの排水を直接流し込もう
と考えてるんだけどやってる人いる?
流量とか全然違うの?
916 :
pH7.74:2006/04/16(日) 02:03:24 ID:d5xNZSsR
>>915 濾過槽だけ売ってるのか?
あの値段で「濾過槽+ポンプ」が魅力なんじゃないのか?
917 :
pH7.74:2006/04/16(日) 02:06:15 ID:c5KCjzV/
>>916 ネットで調べてるんだけどRFGはポンプ別売りジャね?
918 :
pH7.74:2006/04/16(日) 02:08:47 ID:wo3voFYh
919 :
pH7.74:2006/04/16(日) 02:17:27 ID:d5xNZSsR
RF-60N P-112
RF-90 P-318
RF-120 P-425
RF-150 別売
RF-180 別売
RFG-60P P-112
RFG-90P P-318
RFG-120 別売
だな
920 :
pH7.74:2006/04/16(日) 02:22:49 ID:c5KCjzV/
>>917 あ。120のやつなのよ。大きさによるね。
外部二つ使ってるんだけど今市納得イカネー。
921 :
pH7.74:2006/04/16(日) 02:24:47 ID:c5KCjzV/
922 :
pH7.74:2006/04/16(日) 02:27:31 ID:Boka83IH
スノコの下(濾過層の最下層)にニッソーのハニカムシートいれてる
923 :
pH7.74:2006/04/16(日) 04:10:30 ID:qPI5heOn
まだ買って2ヵ月くらいなのに急にモーターからカタカタ音がorz
故障でしょうか?
924 :
pH7.74:2006/04/16(日) 12:25:47 ID:ISanEk0D
インペラにゴミ絡んでないか?
925 :
pH7.74:2006/04/16(日) 18:16:01 ID:H9UmSzjm
どなたかご存じの方がおられたら教えてください。
アトロフィルターM60ってのをヤフオクで手に入れたんですけど、
なんか、上部と言うよりは、tottoパーフェクトフィルタや外部濾過の変形に近いような構造で、見た目なんとなくすっきりしてよさげに見えるんですが、
後継機種が出ないようだし、何か問題点があるのでしょうか?
926 :
pH7.74:2006/04/16(日) 19:11:54 ID:Boka83IH
>>925 構造が良く分からないから大したことは言えないけど、
「メンテのしやすさ」という上部フィルタの利点はあるのかい?
見た目をスッキリさせたいっていう目的なら素直に外部にしたほうが良かったんじゃ?
濾過槽を見ると半透明?みたいだけど設置場所によってはコケるんじゃないかな。
見た目がちょっと変わってて目を引くけど、機能は他の上部と比べてどうなのかな。
悪い物じゃないとは思うけど、廃盤になるにはそれなりの理由があると思うよ・・・
927 :
pH7.74:2006/04/16(日) 20:53:55 ID:nFEhC1eH
>>925 それまだ売ってるのか。80年代後半から90年代前半に寿がインテリア水槽とかに採用してたシリーズだね。
その頃のALかFM探せば載ってると思うよ。
多分PSEマークも付いていないでしょ。
ろ過財の中身のアトロボールは今でもいろいろ使い道があると思うけど。
928 :
925:2006/04/16(日) 21:33:36 ID:H9UmSzjm
>>926-927 回答ありがとうございます
>>926 >「メンテのしやすさ」という上部フィルタの利点はあるのかい?
いかんせん、まだ、現物を手にしていないので、外見からしか分からないんですが、
想像どおりの物であれば、メンテのしやすさは上部以上のような気がするんです。
(濾過槽になっているカセット部を取り外してそれだけでメンテできるようですから)
ちなみに外見はこれ
ttp://img3.store.yahoo.co.jp/I/yamagen_1886_395589 ただ、これまで話題に上ったことがないこと(私が見たことないだけかもしれませんが)から考えると、
濾過能力不足か何かがあるのかな?とは考えているのですが。
>>927 >それまだ売ってるのか。80年代後半から90年代前半に寿がインテリア水槽とかに採用してたシリーズだね。
そうなんですか。約20年前のシステムですか。
某通販サイトでは「上面フィルターの名作(笑)」らしいですが。
後継機が出なかったのは、やはり構造的欠陥か何かあったのでしょうか?
今更実験しても、既に人柱にもなりませんね。
導入どうしようか?・・・
929 :
pH7.74:2006/04/16(日) 21:55:47 ID:Boka83IH
>>928 メンテがしやすいのなら結構良いかもしれないね。
画像を見ると水中モーターみたいだけど熱はどんな感じか気になるところ。
濾過能力については使ってみないと分からないね。
でもせっかく購入したんだし、使わなきゃもったいないよ。
オクで転売か交換スレで交換するって手もあるけどw
930 :
pH7.74:2006/04/18(火) 03:34:08 ID:88K8UyQ5
>>928 あんまスレの趣旨と関係ない感想なんだが、手塚治虫の漫画に出てくる銃みたいでかっこいいな
使ってみてレポよろしく
931 :
pH7.74:2006/04/18(火) 10:50:56 ID:7DfqOXCx
濾過槽容量がものすごく少なそう。でもちょっと欲しい。
932 :
pH7.74:2006/04/18(火) 20:17:11 ID:o1GNbJdp
水作ブリッジでエイトのろ材をはずして 他ろ材で使用している人っている?
2段式の水槽台の下に水槽を置くと上部フィルターのメンテが非常にやり辛い
水作ブリッジは意外とメンテ必要
他機種に買い換えたい気分だが外部フィルターも併用とはみ出し流木の為
現状他機種導入難しいので・・・・・
933 :
pH7.74:2006/04/18(火) 21:08:19 ID:0/bzfJ0B
>>932 ブリッジに限らず水作製品は専用濾材使ってなんぼの神性能。
俺なら二段式台の下は底面をメインにシステム組むな。
今更言われてもだろうが(苦笑
934 :
pH7.74:2006/04/19(水) 19:44:00 ID:EvbGoGWq
ビックボーイ600使用しているんだけど、
ウールマット2枚の下に入れる生物濾過濾材でお勧め品ってある?
935 :
pH7.74:2006/04/19(水) 20:02:08 ID:L8Ipzt+8
>>934 サブストプロとかモノボールとか、気に入ったの入れれば良いんじゃない?
でもpHとか水質に余計な影響を及ぼす濾材は避けたほうが無難。
スノコの下の最下層にNISSOのハニカムいれるとさらにウマーかも
936 :
pH7.74:2006/04/19(水) 22:18:27 ID:tzsccc0S
今度 1200のセット買う予定なんだが、上部のおすすめ有りやすか?
937 :
pH7.74:2006/04/19(水) 22:28:53 ID:aDO44aTa
>>936 どのサイズでもだが、上部はレイシーが最強。当然、オススメはRF-120。
ただ、セット水槽ではまず売ってない。120のセットは大抵コトブキのだからな。
値段は張るがレイシーポンプは10年持つらしいし、初期投資と考えて是非レイシーを体験して欲しいけどな。
レイシーに手を出すと、もうニッソーやコトブキには戻れない。
938 :
pH7.74:2006/04/19(水) 22:44:53 ID:yct3fzDo
スドーのストレーナフィルターつけたら、確かにモスの切れ端やら吸い込まなくなって
モーターやらインペラのメンテは楽になったけど、
魚の糞やらが直接ウールマットに行かなくなった分、バクテリアの餌が少なくなって
濾過槽内のバクテリアの効率が悪くなったように感じる…。
実際のところどうなんだろう?
939 :
pH7.74:2006/04/19(水) 23:20:09 ID:6GnAzf5U
>>937 同意 肉食魚ならレイシー以外ありえない ただ濾過槽が28リットルも
あるんでろ材の値段が半端じゃないww 軽石をネットでいれて使うのが
お勧め 10リットルで700円ぐらいで手に入る シャワーパイプが
VP管なので材料を買ってきて二股にして濾過槽前面に水が落ちる様に
改造するといい 500円あれば余裕でお釣りくる
940 :
936:2006/04/20(木) 04:07:53 ID:3mu/zWrb
激サンクス 霊視に死ます。
セットで無いから、単体で3品盛りは 3倍の予算組ます。
941 :
pH7.74:2006/04/20(木) 11:05:57 ID:YZO6f159
霊視に死ます
ツマンネ
942 :
pH7.74:2006/04/20(木) 19:09:45 ID:vfwseNdL
CRS水槽にグランデカスタム600を使おうと思ってるんですが、
音やろ過能力はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
943 :
934:2006/04/20(木) 21:15:01 ID:JvVl1A7N
>>935 レスどうもです。ハニカムシートよさげですね。
今度給料入ったらスノコ上に置く濾材と合わせて、買おうと思います。
944 :
pH7.74:2006/04/20(木) 22:59:43 ID:eapn3RT8
>>942 グランデもいいかもしれなけど
レイシーはすごいよ。
多少値は張るけど、後悔はないと思う。
945 :
pH7.74:2006/04/20(木) 23:33:42 ID:YZO6f159
>>944 レイシー良いのはわかるけどさ
60、CRSにグランデを考えている人に比較対象にしちゃならんと思うぞ
グランデ4000円弱、レイシーは安くて15000円
値段に見合う価値があると思うかい?
946 :
pH7.74:2006/04/21(金) 17:42:00 ID:vxtIw6ab
CRSにレイシーはいらねーwwww グランデで十分ろ過
追いつくでしょ CRSは上部じゃなくてスポンジフィルター
でもがいいと思うよ ろ過能力もCRSなら十分
もちろんグランデでもいいけど吸い込まれる恐れがある
947 :
ハードM ◆YaT2Alt19w :2006/04/22(土) 00:26:20 ID:FUrFAqnP
948 :
pH7.74:2006/04/22(土) 02:44:37 ID:3DAA55O3
デュアルクリーンに追加で乗っけれるドライなんとかってどうです?
ろ過能力はアップしますか?
GEXだからダメってのは無しで
949 :
pH7.74:2006/04/22(土) 06:25:43 ID:iekWR3tU
たいして ろ材入れられるわけではないし、
ドライと言う訳でもない。気分だけ。
950 :
pH7.74:2006/04/22(土) 07:15:31 ID:+WILqtso
>>948 うちは追加濾過曹にウール三枚敷いて本体にはリング濾材など目一杯入れてる。
かなり濾過能力アップ汁ぞ!!
951 :
pH7.74:2006/04/22(土) 10:40:50 ID:3DAA55O3
952 :
pH7.74:2006/04/22(土) 13:40:16 ID:Re9SD9iP
次スレ立てるの早杉
990からでも余裕で間に合うのに
953 :
pH7.74:2006/04/22(土) 15:09:02 ID:HzL0IpGl
ストレーナスポンジをつけているのですが、物理濾過をストレーナ部で可能ということは、
濾過槽のウールは1枚のみであと全部濾材とか、
もぅウール無しで全部濾材とかにした方が生物濾過効率上がりますか?
954 :
pH7.74:2006/04/22(土) 16:43:29 ID:P+kDxzpg
やっぱ外部にはかなわない
955 :
pH7.74:2006/04/22(土) 18:02:07 ID:QKv/9FUg
>>954 かなわないっていうより、外部行く前にこれで十分ってのがありすぎ(ry
956 :
pH7.74:2006/04/22(土) 18:03:28 ID:T2Ve1V40
>954
外部は手軽にカパカパ開けらんないじゃん。
957 :
pH7.74:2006/04/22(土) 19:59:48 ID:i7P1ymkB
今日近所のアクアショップでティアックスという会社のアクアエース450というポンプなしの上部フィルターが1000円で売っていました
コトブキデビューについていた上部フィルターがしょぼいので、ちょうど他の上部を買おうと思っていたところだったのですが、この上部フィルターって性能はどうなんでしょうか?
958 :
pH7.74:2006/04/22(土) 20:07:36 ID:ElS2WhF8
まずポンプをどうするのかと・・・
PSE関連でポンプ無しなのだろうか。
959 :
pH7.74:2006/04/22(土) 20:15:21 ID:i7P1ymkB
>>958 ポンプはコトブキデビューについていたものを使おうと思います
ただこのポンプは水中用のもので売っていた上部フィルターはポンプを水上に出す構造なので少し改造しなくてはいけませんが…
ちなみにポンプの名前はシステムパワーヘッドS5というやつです
960 :
pH7.74:2006/04/22(土) 20:36:09 ID:1YU5VL1c
グランデ値段の割りには良いよ
60を使っているけど静かだし
今度 かねだいでセールだからもう1台購入予定
961 :
pH7.74:2006/04/22(土) 20:37:59 ID:ElS2WhF8
水中専用のポンプを水上で使うのは無理があるよ。
冷却の問題とか呼び水とかも大変そう。
962 :
pH7.74:2006/04/22(土) 21:32:15 ID:i7P1ymkB
>>961 いえポンプを上に出すのではなく管を伸ばして使えないかな…と思いまして
聞いたことのないメーカーだったので誰か知っている方がいたら性能についてなど伺いたいです
963 :
pH7.74:2006/04/22(土) 22:30:10 ID:iekWR3tU
>953 物理濾過をストレーナ部で可能ということは、
あれを物理と呼ぶのは、意見の分かれるところ。
964 :
pH7.74:2006/04/22(土) 22:33:58 ID:NuZRdoh9
ふむふむ、なら最低1枚はウールマットを残しておいて、
あとは全部生物濾過濾材にしても問題なさそうな感じですか?
965 :
pH7.74:2006/04/23(日) 00:06:23 ID:ksrJKjSY
識者に問う。
ろ過に必要なバクテリアは、水中のアンモニア・亜硝酸のみをエサにするのか、
或いは、物理的なゴミ(糞・エサの残り・水草片・・)も、バクテリアのエサと
なるのか?
もちろん、目詰まりや、極端な放置は別としてだが。
966 :
pH7.74:2006/04/23(日) 00:21:31 ID:MY9OUWHj
どっちでもいい。
967 :
pH7.74:2006/04/23(日) 00:40:07 ID:BbaGTTxG
バクテリアは数え切れない種類が居てそれぞれ役割が違うと思っているバクター100使用者な俺。
968 :
pH7.74:2006/04/23(日) 01:03:24 ID:c9d9eTQU
>>965 チミの水槽にはどっちがいると思うんだい?
969 :
pH7.74:2006/04/23(日) 01:46:34 ID:oOwHJRBv
>>965 物理的なゴミを従属栄養細菌がアンモニア
に分解(つまり腐敗)してそのアンモニアを
シアノバクテリアなんかの硝化菌が亜硝酸
に分解、じゃなかっけ。
970 :
pH7.74:2006/04/23(日) 02:51:59 ID:ksrJKjSY
と言う事は、俺の趣味である 「一日数度のベア底ゴミ吸い」は、
程ほどにした方がいいのか?
それとも、目に見えるモノ等は、ごく一部にしか過ぎず、
バクのエサは充分、他にあると考えた方がいいのか?
ちょっと違うが、一般に云う「過剰ろ過」も、やはり弊害があるのか?
971 :
pH7.74:2006/04/23(日) 05:26:36 ID:T/ZgHCPg
分解される前に取り除くんだからゴミ取りはやった方がいいと思う
硝酸塩濃度を上げたいなら話は別だが。海水のプロテインスキマー
をイメージしてもらうとわかりやすい 新規立ち上げ時は放置の方
がいいかもしれないけどね
972 :
pH7.74:2006/04/23(日) 06:50:19 ID:eWkllhcc
流れをぶった切ってスマンがレイシーのRFG-60/90が水中ポンプからPポンプに
いつの間にか変更されているんだけど、何か問題あったのかな?
973 :
pH7.74:2006/04/23(日) 08:05:08 ID:T/ZgHCPg
海水使用だと水温がシビアだからPポンプになったんじゃ?
推測だけど
974 :
pH7.74:2006/04/23(日) 23:06:21 ID:TLUHjo5x
975 :
pH7.74:2006/04/24(月) 22:58:57 ID:grR0AJf6
クイックフローからスライドに変えたら
静か過ぎて眠れない・・・orz
976 :
pH7.74:2006/04/24(月) 23:06:03 ID:FV53UWL5
>>975 落水音が心地良いって人もいるからな
俺も嫌いじゃないけどスライド派だ
でも他でエアレーションしてるのとかいっぱいあるから
スライドの静かさを享受出来ていないw
977 :
pH7.74:2006/04/25(火) 02:54:35 ID:6CQkV47A
ドライ層設置したよ
遊びでかいわれの種入れたらすぐ芽が出て来た(・ω・)
978 :
pH7.74:2006/04/25(火) 10:46:46 ID:QYZ+Z+J7
979 :
pH7.74:2006/04/26(水) 10:03:27 ID:BUN/UtwA
どれ?
980 :
pH7.74:
落水音が気になる場合は、本体内の出水部にウレタンを輪ゴムで巻きつけるとか、
穴を開けたフィルムケースを被せるとかすれば。ただし、ろザイが詰まっても
水槽外に水漏れしないように注意しな。後はホースで水中に流すとか。