■アクアな質問にプクプク答えるスレ【50】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アクア関係(淡水環境限定)の総合質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

*質問するときは、水槽の詳しい環境を書きましょう。
  水槽サイズ、ろ過装置、底床、飼育魚、水草くらい書いてもバチはあたりません。

専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
例)ディスカス、メダカ、グッピー、フィルター、等々。
海水魚、金魚方面は、専用スレがあるのでそちらへどうぞ。

・常にage進行です。質問の際はメール欄にsageと記入せずスレッドをageてください。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。

前スレ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2-5getは自粛願います)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:46:34 ID:CR7juRBi
前スレ
■アクアな質問にモッサモッサ答えるスレ【49】■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1118753497/

関連スレ
初めての水槽立ち上げ相談所 5日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116425331/
海水初心者・質問厨のためのスレ 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1114702277/
水草水槽総合スレッド 12株目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1114436867/
【わび】日本産水草総合スッドレ【さび】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1103109333/
【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ18【専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119759894/
☆初心者☆★購入してはならない淡水魚★☆後悔★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084171071/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:47:09 ID:CR7juRBi
【良くある質問例】
Q 熱帯魚を飼うのに、フィルターやヒーターは本当に必要なのですか?
A フィルターは魚の生命維持装置であるため必ずつけてください。
  ヒーターも、一部温帯産の魚以外は必ず必要です。

Q ライトやCO2は必要ですか?
A ライトは魚だけの場合は必ずしも必要ではありませんが、明るい方が楽しいです。
  水草が入っている場合は必ず必要です。ないと枯れてしまいます。
  CO2は、水草の種類によっては必ず必要なものもあります。

Q 水槽をセットしたのですぐ魚を入れたいのですが、大丈夫ですか?
A セットしたての水槽には、まだ魚が出す汚れをきれいにしてくれる微生物が
  いないため、魚を入れるとすぐに水が汚れてしまって、魚にとって大変危険です。
  少しずつ魚を入れていきましょう。

Q 水槽の中(底床・水中・ガラス面)に小さな虫が湧いてます。大丈夫でしょうか?
A たいていはミズミミズ・ミジンコ・プラナリア・ヒドラ・ヒル・腸内寄生虫のどれかです。
  "ほとんど"の場合、魚に害はないので、見なかったことにして、今後は水質浄化に
  気を配りましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:48:08 ID:CR7juRBi
【的確な回答をもらいやすい質問例】
パールグラスみたいな有茎の水草が、
葉と葉の間隔が長くひょろっと伸びてしまいます。
この様に葉と葉の間の茎が不自然に伸びてしまうのはナニが原因なのか教えて下さい。

うちの環境です。
水槽:60*45*45
照明:リアルインバータ3灯式(12000K*2 PG-2*1)
濾過:エーハイム2213と2211並列稼動
CO2:マーフィードの小型ボンベで1秒1滴
底床:大磯砂(酸処理済み)
肥料:テトラクリプト
生体:小型カラシン*20
   コリ*5
  ミナミ*約30
   オトシン*3
水草:パールグラス
  エキノ・ウラグアイエンシス等
   チャームで貰った名称不明の草多数

こんな感じです。ちなみにセットしてから2年程経過してます。
蛍光灯は大体半年に1回交換してます。
PHは6.5くらい。KH等は分かりません。
長くなっちゃったけど誰か教えて…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎質問が具体的(当たり前ですが)
◎水槽の環境が書いてある
○水槽への添加品が書いてある
○質問対象外の生体・水草名も書いてある
○水槽の設置期間が書いてある
○水質が書いてある

と、かなりの情報量です。分かる範囲でほとんど書いてます。
水質検査薬とか結構高いから無理にはからなくても良いし。
(質問の結果、定期検査したほうが良いって方向になることはある)

ちなみにこの質問への回答は、光量が高い/低いに意見が割れました。
まぁ、相手は生き物ですし的確な答えが出ないこともあります。
その点はご了承ください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:48:36 ID:CR7juRBi
よくある質問とそれに該当するスレ

・スネール(巻貝)が増えてしょうがない、駆除したい
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092494330/

・どのろ過フィルターを使えばいい?
【生物】濾過フィルター総合スレッド【物理】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1118314813/

・オトシンでさえ食べてくれないコケが出てきて困っている
苔の対処方法についてっ!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1073729422/

・この魚とあの魚は混泳出来ますか?
【混泳可?】混泳についてのガイドライン【単独?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1112893189/

・電気代、水道代とかを減らしたい。
アクアリウム節約スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1072706178/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:50:12 ID:CR7juRBi
前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

107 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/16(木) 10:56:41 ID:pZWuZyRT
30cmのオスカー2匹と20cmのパロットを混泳させてるんですが
パロットがオスカーを攻撃します。かなりひつこく攻撃します。オスカーも負けずとやり返しますが
どうもパロットに押され気味です。このままだとオスカーの体表に傷かつかないか心配です。
これからも混泳させてていいものでしょうか?

117 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/16(木) 19:36:21 ID:CaDsNnrZ
こんばんは
アクシー600を購入しようと思っています。
ランプの寿命が気になりショップに聞いてみたところ、不明とのことでした。
使用されている方、どの程度の期間で交換の必要性を感じたか教えていただけないでしょうか。

151 名無しさん@お腹いっぱい。 jgkhjkjhkjh 2005/06/17(金) 08:39:55 ID:AshWLWSS
ソーラーワン150wにアルカディアの14000k(150w)の球って合いますか?
誰か教えてくださいm(。。)m

171 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 17:53:34 ID:aRcl/2F/
水槽立ち上げてからずっと流木にカビみたいの付くんですけど
どうしたら発生しなくなりますか?
最初に見つけて歯ブラシで取ったんですけどすぐ生えてきます
数ミリの厚さで流木覆うように生えて色は灰色っぽいやつです
他にもエアチューブやヒーターのゴムの部分にも斑点状にカビっぽい
のが付いてます(こっちのは白というか薄い黄色)
スネークヘッドの隠れ家になっているので流木はそのまま入れて
おきたいので良い対処法教えてください

189 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/17(金) 23:51:28 ID:sXginZAA
水草水槽に合う底砂は何ですか?
やっぱしソイル?

238 ◆TJ9qoWuqvA sage 2005/06/19(日) 11:59:56 ID:tX5KLNw/
さっきショッピングモールにあったところ見てきたんだけど、90aの上部濾過装置に一万って高いかな?

245 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/19(日) 17:17:17 ID:k26Bwp0O
質問です。
水草がモサモサになったので、トリミングして半分ほどに減らし、
以前は水面近くまで達していた丈も半分ほどまで切り戻したところ、
広々しているのが落ち着かないのか、
作業終了後からオトシンがずっと一箇所で上下運動を繰り返しています。
これはトリミングが原因なのか、そのための換水が原因なのか
それともほかに原因があるのでしょうか?
そして放っておいても大丈夫なのでしょうか?

283 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/20(月) 01:04:35 ID:Xqkx+fJ6
ザリガニ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:50:43 ID:CR7juRBi
306 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 12:07:36 ID:CoZnfD4n
流木に1mmくらいの白い卵みたいなのが
沢山ついてるんですが何ですか?
ミナミとアベニーパファーしか飼ってません

344 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 19:02:16 ID:O8lXcCgn
NISSOのスライドフィルター600を買おうと思っているのですが、
ろ材は初めから付いていますか? 他に何も買い足さずにすぐに使えるでしょうか?

406 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 05:51:51 ID:KGk3N25q
初心者です、教えて君ですいません。
ろ過機能が安定した場合でも、
水替えの際は、バクテリアの投入は必要なのでしょうか?
水替えしても白濁りで頭を抱えてます、、、
外付けろ過機買ってきます。。。
まずは水質安定させるにはこれが一番早いですよね?

427 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 12:35:04 ID:/pUwlUVx
20Lから25Lの水槽を水草メインでやろうとしている者です。
ろ過ですが、2211で十分余裕でしょうか?
2213を買おうかと思ったんですが、洗濯機?になるとか。
それって、吐き出す水量が多いってことですよね?
で、その調整はパイプに穴を開けたり、パイプを長くしたりして
対処できるとか?何処かで見たんですが。
大は小を兼ねると考えたんですが、如何なものなんでしょう?
やったことがないので、よく分からないんですが、教えてください。

540 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:05:36 ID:AgKEXyto
メダカ稚魚水槽でスドーの小さいスポンジフィルター使ってるんですけど、
水流を抑えるために排出口にウールをかぶせてて、それが1日ですぐ黒くなるんですけど
これは水がよごれてるんですか?
底には赤玉土ひいてます
この黒いよごれはなんでしょうか?
流木とかは入れてないです
あとミナミもいます

550 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 09:06:03 ID:GKM75+aa
コトブキのサイト見たら、樹脂製の流木が新発売になってました。
HCで見かける今までの樹脂の奴って、全然本物っぽくないんですが
コトブキの実物見た事ある人、印象どうでした?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:58:21 ID:CR7juRBi
489 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/23(木) 00:59:33 ID:PxKaQs+3
2週間前に大掛かりな掃除をした後、カラムナリスってしまったようです。今は尾腐れの初期症状が出て
まして、「フレッシュリーフ」なる薬で規定量の薬浴&0,3%の塩水浴をしています。
ところで質問なんですが、薬浴&塩水浴はいつまでやってたらいいんでしょう?
ヒレが元に戻るまで続けるべきなんでしょうか?それとも1週間くらいでやめちゃっていいのかな?

605 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 15:27:47 ID:8TotOIhw
照明機器のアクシー450 は縁なし水槽専用ですか?

635 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/26(日) 16:51:32 ID:5yoElchZ
ネット上で穴あき流木を購入したら穴の中に白い膜がありました
どうやら貝の貝殻のようなものらしいのですが、気になるので処理したいです。
どのようにやるのが効率的でしょうか?
やはり大磯砂同様に塩酸処理がいいのかなぁと思っては居ますが

717 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 14:28:41 ID:r9p53Eqp
パロットファイヤーとフラワーホーンを混泳させてる人いますか?
23cmくらいの大きなパロットファイヤーと13cmくらいのフラワーホーンを
混泳させようと思うんですが、辞めといた方が良いですか?

748 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/29(水) 09:28:44 ID:DkpRgwHi
今さらなんですが、スレタイのモッサモッサが妙に気になります。
ぜひ次スレはこのスレ消化スピードに合わせて軽快な4文字(プクプク…等)
でお願いいたします。

759 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 12:45:36 ID:QyqoWBpu
水槽のある部屋で殺虫剤使っていいんでしょうか?
さすがに蚊まで放し飼いにしたくないです

762 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 14:33:39 ID:+X47MNfR
アルテルナンテラをカットしたのですが、カットした根元のほうはもう育ちませんか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:08:57 ID:UU4K6WLH
>>8
605 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 15:27:47 ID:8TotOIhw
照明機器のアクシー450 は縁なし水槽専用ですか?


水槽に直接乗っけるやつは縁アリOK
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:51:49 ID:xYSZQDS6
てんてん!
11名無しさんお腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:01:06 ID:hx1gfuNv
自分は水槽のある部屋で殺虫剤なんか絶対使わないが
昨日帰ったら水槽の横に殺虫剤置いてあった・・・
まさか・・・・
一応注意しておいたが念のため蓋でもつけたほうがいいかな
ファンがでかいもんでつけてないんだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:30:30 ID:Y8XSw5Re
>>6-8
解答済み多数あるけど?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:12:17 ID:hrlsm5mx
みんな水槽に背景の紙張ったりしてるの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:43:48 ID:YWo2sKbC
普通は貼る
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:06:05 ID:HPyDsTu7
うち、三つ水槽あるけど一つも張ってない>バックスクリーン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:22:43 ID:OVmuKHX5
23.5-18.5-28(W-D-H)の10L水槽にイーロカ水中モーターフィルター
を使用して金魚三匹を飼育しています。5〜6cmくらいのリュウキン
とデメキンです。

ペットショップでかわいい魚がいたので欲しくなり、店員に
相談すると、それらは熱帯魚で一緒に飼えないとの事でした。

金魚と一緒に飼える小さくてかわいい魚の種類を教えてください。
細長くて骨が透けてる透明なのとか、キレイな色のが希望です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:30:33 ID:sc/qpFKQ
もう増やさない方が良いよ
金魚大きくなったら食っちゃうし
1816:2005/07/03(日) 01:40:00 ID:OVmuKHX5
>>17
そうなんですか・・・
今、検索してみて、レッドプラティとかグッピー系が
欲しいなと思っていたところなんです。
飼うなら別水槽でってことですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:44:20 ID:sc/qpFKQ
できるならその方が良いと思う
プラティやグッピーはまた稚魚どんどん産んで増えるしね
いずれ、今の水槽(w23の)も手狭になってくると思うので
スペースあるなら60規格あたり導入すれば選択肢も広がると思うよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:54:11 ID:ZtiHTPnK
20ゲト
2116:2005/07/03(日) 01:55:39 ID:OVmuKHX5
ありがとうございます。
今度水槽を買い換えるときにします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:17:03 ID:59oKFHWd
ベランダで60cmプランターでメダカとミナミ飼ってます
ろ過器とかつけれないので、
サブストラットって砂利みたいだから
底床として少し入れたら水質に貢献しますか?
あまり意味ないんでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:31:53 ID:WNsXjuFJ
今30キューブで水槽を立ち上げようと思うんですが、照明が何がよいかわかりません。
エーハイム3灯にしようと思っていたんですが、SUZUKIのペアーライトの方が明るいと聞いたんですが本当でしょうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:53:20 ID:6R60dXw2
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:33:07 ID:TDDBKSQt
>>24結局
エーハ(ライト替 >AXY ≒ ツインライト >エーハ(標準
って感じですかね・・・。ありがとうございました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:11:41 ID:DJkkKUp4
30cmキューブで6cm位のランチュウと江戸錦の計2匹を飼育しているのですが質問させてください。

別水槽のアカヒレに出張してもらって2ヶ月かけて立ち上げた水槽でフィルターは
水作エイトMでカートリッジにサブストプロスモール、底砂は濾過ジャリ、照明は
クリップライトに12Wの電球型蛍光灯で一日6時間半点灯しています。餌は朝夕
二回、らんちう貴族を5〜6粒づつ与えています。
この環境で水作Mの濾過能力で充分でしょうか?それとも他に金魚に適したフィルターで
お薦めはあるでしょうか?よろしくお願いします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:07:12 ID:0wJwOjgF
e-rokaの一番小さいやつって、もしかして濾過能力期待できない?
ダイソーのアクリルCDケースの中仕切り切り取った手製の水槽に使ってるんだが、油膜なくならないorz
この水槽(とかいうと怒られそうですが)になにかちょうどいい濾過ってありますか?
生体はスカーレットジェムの稚魚6匹、中国産黒ビー2匹(三匹は暑さか水質かで落ちましたorz)レッドラム複数
水草はピグミーチェーン、モスくっつけ流木、ラージパールつっこんでます。
底砂は目の荒い川砂使ってます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:01:07 ID:JayYeE2q
>>26
金魚は水をけっこう汚すから
ゴミ取り様に外掛けファイルターを追加してもいいかも。

>>27
2リットルも入るかどうかってCDケースだろ?生体いれ過ぎ。
フィルターを買い換える金があるなら
水槽を買え。
2927:2005/07/03(日) 23:10:03 ID:0wJwOjgF
水量は3gちょっと入ってます。ジェムは稚魚の間だけ、レッドラムは小さいの残して本水槽にぶちこみます〜。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:14:41 ID:JayYeE2q
>>29
イーロカを砂利の中に埋めて使うと
少しろ過能力がアップすると思うが
油膜が取れる保証は無い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:38:09 ID:VuBAy0nc
油膜と濾過能力は関係ない。
水面を動かさないと油膜はとれない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:08:58 ID:KP1gKsdL
コトブキのプロフィットフィルターS使ってるんだけど、
標準のストレーナスポンジだと稚エビ吸う?
スポンジっつうかウールっぽくて、けっこう荒め。
いかにも吸っちゃいそうな感じ。

吸うなら代替品でオススメおせーて。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:23:13 ID:TNzQrJp7
>>32 テトラのストレーナーなんてどうだ? かなり精密だぞ 稚エビも吸われないと思われ 試しにかってみろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:51:06 ID:tttVhgKi
>>22
ゼロとは言い切れない
>>32
自分はさらなる安心感を求めてニューブリラント替えスポンジ
すぐ詰まるけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:21:42 ID:8yMuT88S
水作スペースパワーフィットSとテトラのニューブリラントではどちらが濾過能力上ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:32:06 ID:q5r+C5ge
>>35
ブリラントに一票
それに水中ポンプ方式はこの季節とても危険

ちなみに私は30キューブにダブルブリラントでカージナル20コリ5を2年維持してます
水替えは10日に1/3、その際にブリラントを片方だけ軽く濯いでいます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:20:11 ID:9sbCJ7oP
水草がどうしても抜けて浮いてしまうのですが、うまい方法ありませんか?底には赤玉土入れてます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:28:09 ID:ZFdZxRfP
半分くらい水を交換して、フィルターも掃除したんですが
それでも泡立つのは原因として何が考えられますか?
小さな赤金2匹とドジョウ1匹を7リッターの小さな水槽で飼ってます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:29:50 ID:/lhjZObM
>>38
アクアセイフの添加。(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:47:15 ID:8yMuT88S
アクア政府入れると泡立つの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:55:13 ID:/lhjZObM
>>40
おう、ブクブクと。
エアレーションしてると収まんねぇ・・・orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:28:33 ID:8yMuT88S
それって魚に悪影響なんですか?
それとも見た目の問題だけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:36:45 ID:KB8qzrjA
30cm12L水槽を立ち上げて1ヵ月過ぎた位です。
ガラス面がコケコケになってしまったので、コリドラスかオトシンを入れたいと思っています。
現在ミナミヌマエビ×1。川から取ってきた魚×3(メダカ位の大きさ)
水草はフロッグピット、小さい流木にウィローモスとナナ少々と名称不明の水草少し。
濾過はOTー30です。

本で調べたところ、オトシンもコリも60cm以上の水槽で飼育可と書いてありました。
30cm水槽では難しいのでしょうか?
今の環境でも飼える種類が居れば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:21:33 ID:V03/IueF
>>43
コリはコケを喰いません。
オトシンは、30cm位の水槽の苔だとすぐに食べ尽くす。
その後はプレコの餌とか入れてあげないと餓死する。
水槽のサイズ的には無理ではないよ。
それから熱帯魚なのでヒーターが必要です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:50:18 ID:8MQNfQxn
コケコケなんて見たことねーよ。
立ち上げて3年だけど。
45cm規格に投げ込みと上部フィルター、水草色々
エビ類やオトシンは居ない。直射日光少々。

うれしいやら悲しいやら。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:03:37 ID:hCTA3qRK
>>43
現地採集の魚は何らかの病原体キャリアである可能性があり、ファームなどの
箱入り環境で滅菌飼育されてきたショップ産(コトバのアヤ)が一発でやられ
てしまうかもしれません。
オウンユアリスクで楽しまれる前提でオトシン、コリ×3くらいなら大丈夫と
言っておきましょう。
でかい箱と違って、小さい水槽は維持が繊細で面倒です。
ただ、水槽そのものがめんこいんですよねぇ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:22:16 ID:KB8qzrjA
>>44
コリはコケ食べてくれないんですか(・д・*)
見た目で判断してました…お恥ずかしい…。

ありがとうございました
オトシン買いに行きます

>>46
なるほど…そんな可能性もあるんですか…。
怖いですね
ミナミヌマエビはHC出身だけど元気だったんで全然気にしてませんでした
元々は熱帯魚が欲しかったんですが、ミナミ1匹水槽じゃ可哀相だと甥っこが川魚を取って来てくれたんです(・・;)
水槽が立ち上がって、なんの熱帯魚を飼うか決まったら元の川に戻すつもりでしたが病気は水槽に残ってしまいますか?
質問ばかりですみません
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:23:32 ID:2RzzjV/y
40cm水槽を立ち上げて1ヵ月過ぎた位です。
ゴールデンハニー・グーラミィの卵が孵化しそうなので稚魚の餌にブラインシュリンプの
幼生をあげようと思っています。調べたところ、最初は稚魚が小さすぎてそれを食べれず
微生物を食べ少し大きくなったらそれを食べ始めるらしいのですが、つまりそれは水中の
微生物を食べる為暫くは何もしなくて良いという事でしょうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:45:24 ID:zZGohuZc
若干スレ違いの予感がするが、aquajapanって閉鎖したの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:53:43 ID:MnHVa7FU
エ、モスとかいれとかないとまずいんじゃなかったけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:58:46 ID:dDASk9os
>>47
その魚が大丈夫ならそのまま使用してもいい
魚が健康なら病原体があっても発症はしない
白点虫などは水道水の中にも常時いる

>>48
インフゾリアを沸かしてやるといい
やりかたはぐぐるとすぐわかる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:17:19 ID:2RzzjV/y
>>51
インフゾリアでググッたら色々出てきました。知らなかったぁー
有難うございます。
>>50
ウィローモスを入れることにしました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:42:59 ID:TPac2AAW
ぷくぷく〜

バコパを昨日買ったけど、葉の色が悪い・・・・
ストロー使って息を吐いてみようかなぁ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:43:48 ID:cKjgvUa8
30キューブの水草水槽で底床(ソイル+パワーサンド)
って何Kg(何L)入れればいいですか?
普通どのくらいですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:52:42 ID:KB8qzrjA
>>51
そんなに神経質にならなくても大丈夫そうですね!
ありがとうございました
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:14:10 ID:ht4vt/Le
ネオンテトラって食べ過ぎで死んだりしますか?
オトシンのエサまで食べるのでお腹がすごく膨れてて破れそうなんですが…。
あと、テトラがオトシンの餌を食べるのを止めさせるにはどうすればいいでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:20:42 ID:pxKDRdSH
>>56
消化不良を起こせば死ぬかもしれない
でも、オトシンの餌=プレコタブなら大丈夫だと思う
よく「魚は食欲の限界を知らない」なんて言われてるけど、最大限のキャパを超えはしない
怖いのは消化不良
テトラがオトシンの餌を食うのをやめさせるにはより嗜好性の強いものを別に与えるほか方法がない
たとえば赤虫とかブラインとか
でも両方とも消化がよくないんだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:29:01 ID:ht4vt/Le
>57
プレコのではなくコリドラスの餌を与えたのですが大丈夫でしょうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:30:40 ID:pxKDRdSH
>>58
大丈夫だと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:36:37 ID:ht4vt/Le
>59
ありがとうございました。
61質問です。:2005/07/04(月) 19:13:54 ID:Cbixpb1B
水みみず?白い糸みたいな虫なんだけど、奴を完全に取りのぞく方法って水とマットを全部取り換える以外に無いですか?
グラミーが食べてくれると聞いたんだけど、どのグラミーも食べてくれますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:50:41 ID:PNh0inIA
みんな水槽に十円玉入れてる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:58:34 ID:VuBAy0nc
>>61
なぜ完全に取り除く必要が?
いても害にならない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:05:11 ID:Cbixpb1B
63 ちゃんと水換えしてるんだけど、全然減らないんですよ!
見た目が悪いので、減らす方法あります?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:08:21 ID:6c76vZAm
>>64
うちではプラティが見つけ次第片っ端からくってるようです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:11:46 ID:W3ZXbID7
エンゼルフィッシュとグラミーって一緒の水槽に入れても大丈夫ですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:16:44 ID:Cbixpb1B
65 そーですか!ありがとうです。 もう1つ関係ない質問なんですが、レス番クリックどーやるの?携帯じゃ出来ません?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:49:42 ID:V03/IueF
>>67
いくら携帯でも...。
PC買ってから来い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:55:34 ID:pxKDRdSH
>>66
エンゼルフィッシュはいつ爆発するかわからない
個人的にはどの種とも混泳不可だと思っている
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:59:07 ID:W3ZXbID7
爆発って?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:01:10 ID:pxKDRdSH
>>70
他の魚に執拗な攻撃を仕掛ける
対象になった魚は殺されることも多い
これはエンゼルより大きい魚に対しても行われる
アロワナがエンゼルにボロボロにされたりもする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:05:47 ID:W3ZXbID7
>>71
そうか!
んじゃあきらめます。ありがとう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:10:25 ID:PLbKmLsZ
>>67
プクプク
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:24:53 ID:btJC/zK9
初めて熱帯魚飼ったんですけど
水槽って部屋のどこにおいたらいいんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:28:56 ID:lBju1uXx
>>74
もうどっかに置いてるわけだよね。
76 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/04(月) 22:43:32 ID:kFYJudqS
>>74
直射日光ががんがん当たらなくて風通しがいいところ。
下手に弱い台などの上に置くのはさけた方がいい。
気づいたら台がひしゃげてる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:45:07 ID:btJC/zK9
今はベランダにおいてます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:54:56 ID:iE2Huv6e
グリーンウォーターにしたいのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:11:13 ID:R0/dviKm
コリドラスを田砂で買う場合、上部+底面の濾過は不向き? あまり細かい砂だと目詰まりしそうで怖い。
しかも、せっかくレイアウトした水槽をばらして、底面フィルターの掃除などしたくないので、やはりやめといた方がいいでしょうか?
上部+底面のダブル濾過だと強力そうでいいなと思ったんですが、コリ向けではないのでしょうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:24:34 ID:KpXsAyg7
田砂だとウール引かないと底面使えなかった気がする。
ウール引くとウールが詰まるだかでいつかリセットをしなきゃいけなかった気がする。
伝聞&曖昧でスマソ

ちなみに底面ろ過にするなら定期的に掃除はしなきゃいかんよ。ウールひこうがひくまいが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:28:52 ID:R0/dviKm
>>80
掃除は、せっかくレイアウトした砂と流木とたくさんの水草を全部取り除いて、ウールを交換しなきゃいけないんでしょうか?
それとも、プロホースでたまに砂を掃除する程度でずーっと持つものでしょうか。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:45:01 ID:KpXsAyg7
ウール引くといつかはリセットしなきゃいけないらしー。
自分はウール引いたことないからまじ曖昧。エロイ人補足してください
ウール引かないで何年か使ってた水槽はプロホースでざくざくやってただけだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:51:15 ID:uQW6fcgI
>>54
パワーサンドはひいたことないけど
アマゾニアパウダーだと6L分ひくと、かなり厚くなった。
かといって3Lだと少なすぎる。

5Lくらいが妥当っぽいっす。
8477:2005/07/05(火) 10:20:59 ID:3qHaTVr3
今魚に餌あげようとしたら全部の魚が死んでました
せっかくきれいなさかな買ったのに・・・・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:25:01 ID:/ZGwRGH5
ウール敷いて田砂で底面フィルター使ってたことあったけど、
最終的には2年でリセットした。(限界だと思う)やっぱり目詰まりはするよ。
ソイル使ってったってリセットは必要なんだから、割り切るのも手だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:25:53 ID:eMmCCKS0
あほ〜!!>>84


でも色々調べて再チャレンジだ!!

87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:43:24 ID:QzehWJDV
>>77=>>84
暑さで死んだのかな。
何を入れてたの?
久々に凄い人見た。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:26:30 ID:tl4zpDJ/
水量2.6リットルの超小型水槽を買ってきました。
それにセットでついていた小型の壁掛けフィルターをつけてまわしています。

水面付近にミズゴケをまいた観葉植物(スパティフィラム)を固定して、
いつか根が水中に顔を出してきたら楽しいな、とか考えているんですが、
こんな小さな水槽に入れられる魚ってどんなのがいいでしょうか?

熱帯魚屋さんでは、コリドラスに惹かれたんですが、
この水槽じゃちょっと小さいかもね、みたいな事を言われました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:33:48 ID:hZD/aZOd
初心者だったらその水量はきびすぃー
ミナミヌマエビとかなら泳がないから大きさ的にはいいかも。
水温水質気をつけてね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:17:56 ID:tY07btz/
>>88
メダカ2〜3匹なんかいいんではないでしょか?
でもハマるともっと大きな水槽欲しくなると思いますよ。w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:49:56 ID:WNLEG33I
45cm規格に
ネオンテトラ5匹、レッドグラミー3匹、トーマシー2匹
クーリーローチ2匹、ミナミヌマエビ8匹
の混泳水槽なんですけど、
プラティかブラックモーリーのペアを入れたいと思います。
いじめられたりしないですか?

危険因子のトーマシーは大人しい固体で他の魚は被害ありません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:10:50 ID:ngqEys42
>>91
現状で特にいじめとか起きてないなら、おそらく問題ないと思いますよ。

注意点としてはブラックモーリーは意外にデリケートなんで気をつけてください、
気がつけば白点病という必殺技を良く使います。
9391:2005/07/05(火) 17:16:39 ID:5CB3kX+b
>>92
サンクス。
白点コワヒ(つд`)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:11:24 ID:WTmqSeMJ
あっ!いま君の後ろに(ry
9588:2005/07/05(火) 19:22:05 ID:pJjgtXx7
ありがとうございます。
実は、コリドラスの次はエビに惹かれてたので、
小さめのミナミヌマエビを探してきてみようと思います。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:10:36 ID:EEtwk5Le
35cmの水槽(約13リットル)に、ブラックネオン5匹飼ってます。
立ち上げから50日ほど経過して、水質は安定しています。

質問なんですが、
ナナの葉っぱの上に白いゴミのようなものが降り積もります。
よくみるとほわほわしていて、底床の舞い上がりではないようです。
多分、糞とかのゴミなんだと思うんですが、そんなもんなんですか?
見た目悪いので、どうにかならないものでしょうか?

スポイトで吹き飛ばして、フィルターが吸うor底に落ちるのを待ってるんですが
その時はきれいになっても、1日経つとまた積もってしまいます。

餌は、耳掻き1杯分をやるとわあっと寄ってきて3秒くらいで食べつくすので、
それを3杯、1日1回やってます。
ヒカリクレストカラシンというものです。
魚が気付かずに落ちてしまうのは3、4粒くらいなので、
やり過ぎということはないと思うのですが、いかがですか?

あ、フィルターはプロフィットSで仕切りを入れてモノボール詰めてます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:15:56 ID:hzdQMcVP
1日一回は少ないよ。三杯もあげなくていいから2、3回あげたら?
あとカラシンで底に粒が落ちるのは一回の量多すぎ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:40:28 ID:2wGZtCn+
白と黒のモーリーを飼いはじめて、子供が沢山生まれました
白いのが7匹、黒いのが2匹
嬉しいんだけど、今後、今の45センチ水槽でやっていけるか心配です
なにかアドバイスあればお願いします
モーリーって繁殖能力が高いんですね・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:59:14 ID:FTY0ul4s
♂♀隔離して寿命待ち
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:17:42 ID:sZY8JWi1
100だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:56:57 ID:q4WQrjpW
やっとブラインを食べられる大きさ(5mmくらい)になった生後2週間のアカヒレの稚魚が
突然いなくなりました。
親の相性が悪いのか何度も卵を隔離してやっと孵った初めての1匹です。
 
水草の一時保存用の深さ5p位、長さ30cm位の長く浅いトレイの中で育ちました。
姿が見えなくなって焦って5〜6本あるアナカリスをかき分けると
白くて半透明の小さな長細い虫が10匹くらい出てきました。
体長4〜5mmくらい、細長い脚が6本、それと同じくらいの細く長い尾が3本確認できました。
泳ぎ方は尾を左右に振るようにくねくねと頭の方向へ泳ぎます。
画像をupしたかったのですが小さすぎて私のカメラでは写りませんでした。
この特徴だけでこの虫が何かわかる方いらっしゃいませんか?
>>3 に名前が挙がっている虫ではないようです。
自分でも調べてみたのですが分かりませんでした。
室内なので蚊くらいしか思い浮かばないのですが、ボウフラとは見た目も動き方も違います。
稚魚の体が見つからないので食べられてしまったのかと思ったのですが関係ないでしょうか。
ちなみに、部屋の室温はエアコンで28℃設定、目の細かいネットで蓋をしていたので飛び出しは考えられません。
 
毎日成長を楽しみにしていたので、かなり凹んでいます・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:17:47 ID:ecJHltEq
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:07:23 ID:VeHq2RDQ
エアポンプで水心使っているのですが、寝室なので気になります
12:00〜7:00ぐらいは止めていても魚たちに悪影響はないでしょうか?
やはり24時間エアレーションしておくべきですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:25:13 ID:+GDcmiV7
>>103
自分が起きてる時に7時間エアを止め
鼻上げしてなかったら大丈夫と思われる

あとは次の親切な人が
「詳細書かんとわからんのじゃボケェ」と言いつつ
教えてくれる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:27:56 ID:xSKJsRpY
>>96
白いゴミってなんだろう。出たことないな。
砂が舞っているわけでもないのなら・・・・・

>>103
魚の数次第。
止めて水面に鼻を出すようなら、ずっとするほかない。
昼間にでも試してみたらどうでしょう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:49:24 ID:w6Ec/7FO
自分を慣らして、夜間エアレーション汁
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:50:31 ID:yWoM6HXz
テトラのexpower filter60使ってるんですが、エビが抱卵したので、
ストレーナにカバーをつけなきゃと思ってるんですが・・
いまはOT30のかばーの内側にカッターで溝?けずってつけてますけど・・。
専用品はないんでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:03:04 ID:RMVHj7wf
>>107
http://www.tetra-jp.com/product/filter_spong.html
テトラのP-1フィルターかP-2フィルターじゃだめか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:03:07 ID:1dsjtDDy
教えて下さい。

水槽のスケール(カルシウム)を取りたいんですが、どうしたら良いのですか?
塩酸で溶かそうと思っているんですが、大丈夫ですかね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:47:15 ID:cMSlTQOe
>>109
大磯?
大磯の酸処理はぐぐれば出てくる。

動いている水槽内にある場合は地道に取り出す。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:26:09 ID:BdYgK8Aw
>>109
カッターナイフの裏側でカリカリやる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:31:48 ID:XnH3omgr
えーっと、素朴な疑問。
小型美魚専門に淡水アクアを始めて6年になります。
2〜3年前に比べ入荷した魚の売れ行きが遅いような気がするんだけど・・・。
あと価格の暴落も激しいような・・・。
気のせいかな。

同じように思ってる人いる?
113109:2005/07/06(水) 16:34:49 ID:FKg1LSD4
>>110
大磯砂ではなく、水槽自体のスケールです。

>>111
やってみます。有り難う御座います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:37:45 ID:WdysOd4Y
ティッシュを食酢薄めたのに浸け
ガラスに貼り付けしばらく放置
>>113
塩酸より手軽かと
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:40:08 ID:wJh4gaxS
除湿機で回収した水って水槽に使えるのでしょうか?
ぶっちゃけ給水制限で水道が出にくいし、除湿機で集めた水を廃棄処分するのももったいないし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:44:40 ID:vhxl/YID
ヒント:飲め
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:13:07 ID:aEArVzzz
外部フィルターを並列、給水口をひとつで設置したいんですが、
このような設置の仕方してる人います?
いたら調子はどうですか?
エアが入るとかなんかありますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:13:58 ID:pQONwOff
ちょっとくだらない質問でスイマセン
ソイルを使って富士山の様な形にレイアウトってキレイに出来るものなんでしょうか?
それともしばらくすると水流や魚の力で崩れて終わりですかね。。

60センチ水槽で水草はグロッソで、と思っているのですが…。

┃         ┃
┃     .   ┃
┃    ●●●  ┃
┃●●●●●●●●●┃
┗━━━━━━━━━┛

こんな程度でいいんですが(ずれていたらゴメソです)
可能でしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:22:46 ID:xSKJsRpY
できるとは思うけど、公園の砂場で山を作るようなもので
そんなに高いのはできないと思うよ。

ソイルももったいないし、ブロックなりなんなりである程度段差を作って
その上にソイルを持ったほうが良いと思う。
どこかで100円ショップの網目のケースをサイズ違いで何個か積み上げていたのを見たよ。
俺自身はエーハイムについていたスポンジフィルターを何枚か重ねてその上から砂をかけて山を作ったよ。
120109:2005/07/06(水) 17:24:13 ID:FKg1LSD4
>>114
食酢ですか。
有り難う御座います。

塩酸を使う仕事をしており、扱いには慣れているので、大丈夫かな?と思って質問した次第です。
食酢の方が良いかもしれませんね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:29:10 ID:vhxl/YID
慣れてるならいんじゃない?よーくあらいさえすれば。
122109:2005/07/06(水) 17:31:56 ID:FKg1LSD4
>>121
綺麗になる様に、色々試してみます。
有り難う御座いました。
123109:2005/07/06(水) 17:34:17 ID:FKg1LSD4
追加でもうひとつ教えて下さい。

50Hz地域に住んでいるんですが、60Hzの機器はやはり使わない方が無難でしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:36:36 ID:xSKJsRpY
>>123
逆はダメだけど、それはいけるはず。
でも一応、それぞれのメーカーに聞いたほうが良いよ。
こればっかりは火事の原因になりかねないし、気軽に答えにくいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:37:28 ID:4liyPW1T
メーカーの体質で答えてくれない気がする。
126118:2005/07/06(水) 17:44:24 ID:pQONwOff
>>119
レスありがとうございます。
100均物色して知恵をひねってみま〜す。
127109:2005/07/06(水) 18:01:59 ID:FKg1LSD4
>>124
>>125
メーカに聞いてみました。
エーハイムは「50Hz地域で60Hzの機器は使えるが、逆はダメ」と言われました。
ニッソーは「使わないで下さい」との事でした

皆さん、有り難う御座いました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:50:49 ID:Hks7yDtK
>>117
また変なこと考える奴発見。
直列で十分。冗長性持たせたいなら2系統ちゃんと入れたほうがいい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:21:24 ID:ZdlttN6g
アクアゾーンやって興味をもち魚をかってみようと思いましたが、
調べて見るとコケや病気や掃除がすごく大変そうなんですが、
実際のところはどんなもんでしょうか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:27:00 ID:orOpFX41
ちゃんと管理できてれば病気はでないし、コケもでないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:27:20 ID:vcZRysj/
大変だけどバーチャルよりはかわいいと思うし、餌あげるのも楽しいよ。
面倒なことがあってもやりとおせそうならぜひお勧めする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:33:13 ID:ZdlttN6g
ここやブログを見ると、なんか大変そうなことばかり書いてあって、
楽にできたという成功例があんまりなかったので、不安になってました。
どうもありがとうございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:36:17 ID:UM2UUoGY
>>129
なかなか鋭い質問ですね。
まずは60センチ水槽熱帯魚飼育フルセットを買いましょう。8千円で買えます。
それでもう、立派なアクアリウムの世界が出来ます。
砂利は初めは無しで、少し経ってからにしましょう。いつでも入れられますから。
水草も同様です。
あとは、とりあえずショップに行って見て下さい。熱帯魚が意外に安く買える事が
分かると思います。
病気、水質管理、水換え、掃除、コケ。
また、成長、繁殖など。楽しいこと満載です。
ぜひやってみてください!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:40:27 ID:FTY0ul4s
あーだこーだ悩んでるのがまた楽しかったりするんだよなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:17:40 ID:Rgadg42f
>>129俺は30aキューブ水槽、または普通の30の水槽をおすすめする。初心者に60はきついだろうと最近思い始めた。
まずは30から始めてそれで物足りなかったら60、90へ行けばいいと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:19:04 ID:vhxl/YID
30の方がきついに決まってんでしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:36:45 ID:vGKi4GQA
同意
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:39:03 ID:Hks7yDtK
今、アクア始める頃の自分に言えるとしたら、
「外部付きの60セット買え。ライトは2灯のを買っとけ。60用が結局何でも安いぞ」って感じかな。
小型生体メインでも、水草やるにしても手頃な広さ&水量だし、
60はやっぱり水槽の基本だから製品がとにかく割安だしな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:56:37 ID:uJlMnlOf
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1118753497/994さん
ありがとうございました。
部屋を片付けて大きな水槽導入を検討しますです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:00:24 ID:BrPd7LYT
>135
釣りは他所でね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:11:25 ID:Nf8CrcMA
皆さんミクロソリウムやアヌビアスを活着させるさい何を使ってますか?
ミクロソリウムがなかなかくっつかないので巻きやすさからビニタイを使おうかと思ってるんですが、
以前使ったさいビニタイからサビが出たのが気になってあまり使いたくありません。
サビってけして魚に良いものではないですよね?
もしかして良いビニタイならサビないとかあるんですか?
お勧めの方法おしえてください!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:17:14 ID:8/yNAlAc
>>141
テグス
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:17:26 ID:QSkLDxNa
釣り糸。
目立たないし、何かの時に引き上げたときに切ってやればいい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:32:23 ID:ttY4e6uD
質問です。
最近うちの水槽に白い小豆大の物体が発生しました、
それも結構な数で、90cm水槽にここ10日で20個くらいかな?
水草メインで立ち上げたばかりで、最近オトシンとヤマトを導入したばかりです。
底床はソイルにリオネグロサンドです。
コレなんですか?除去したほうがいいですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:44:22 ID:U5UanCui
>>144
その白い小豆大の物体についてもっと詳しく書いてください。

小豆大・・・、スネールの卵じゃない?
色とかツヤとか粘度とかのデータきぼん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:00:06 ID:sT5trdyA
>>145
スネールの卵ではないと思いますが・・・
色は白です。質感は軽石です。
まるで園芸用ぼら土の白いやつみたいな感じなのです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:03:57 ID:xSKJsRpY
>>141
俺も今はビニタイ
錆びたって問題ないっしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:08:30 ID:vcZRysj/
あださんとこの茶色いの使ってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:14:26 ID:n7nSsv51
>>141
細い糸ととか凧の糸とかはだめなんですか>?
釣り糸は
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:18:57 ID:vhxl/YID
たぶんミシン糸を使おうとしてる
151141:2005/07/07(木) 00:12:12 ID:nYZD6Kl4
>>149
木綿糸は活着する前に溶けちゃうんです。うちのが特別遅いのかな?
タコ糸は目立ちませんか?
釣り糸、テグスの方がやっぱ多いようですがあれって木綿以上に結びづらくないですか?
>>147
やっぱサビは大して気にしなくていいんですかね?なんか硬度やらに影響しそうで…
>>148
天野の爺さんのメーカーのはもしかしてサビないとか?んなことないか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:13:22 ID:OQKAi0kW
釣り糸はつりのサイトとか本で見ると結び方載ってるよ。
普通に結べばすっぽぬける
153101:2005/07/07(木) 00:40:16 ID:sYQJ8M/b
>>102
これです!これです!!こいつです!!
トンボですか!!?
ってことは幼虫はヤゴですよね・・・肉食ですよね・・・il||li _| ̄|● il||liヤゴニエサヤッテタノカオレハ
 
ありがとうございました。
悲しいですがすっきりしました。
水草に付いてきた以外に考えられないのですが、よくある事なんでしょうか。
お店に言うほどの事ではないですか?
同じ目に遭う人がいたら気の毒ですよね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:48:58 ID:LS3C6OUo
今日とあるお店の水槽で可愛い魚を見ました。
身体がとても綺麗なオレンジ色で細長く、体調は5〜6p位、目が大きくクリッとしています。
口が丸くなっていて(吸盤状なのかも?)水草の上を口をくっつけて泳いでいました。
とても丁寧に水草をちゅうちゅうしている姿がとても愛らしくて夢中になってしまいました。
ネットで調べても口が吸盤状の魚は色が黒っぽいものしか見つからず、あの鮮やかなオレンジの魚には辿り着けずでした。
種類や名前、またうちで飼育しているという方、何でもいいので教えて下さい。
そのあとホームセンターにも行ってみたのですが居ませんでした。珍しい魚なのでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:58:43 ID:14mZTBt8
>>154
ゴールデンアルジーイーターかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:00:34 ID:ny33360x
すいません,うちの小型グラミーが餌の与えすぎで消化不良をおこしています
今出きる対策ないでしょうか,とりあえずフィルターはとめたのですが、
このまましんじゃうって事ってあるんでしょうか
よろしくお願いします
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:01:31 ID:lOaRjYWV
フィルターを動かせ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:19:42 ID:ny33360x
どうもありがとうございます。今フィルター動かしました。
運動するのでいいのかな,ずっと水面のほうにいってて、プカーってういてます
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:22:40 ID:Egq+V1dd
何を持って消化不良と判断したの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:34:24 ID:ny33360x
前日にすごく細かい粒状の餌を買ってきて、やっと餌を食べるようになったので
餌をかなりあげたんです。体の大きい方は大丈夫なんですが
小さい方(2センチくらいのグラミー)のお腹がちょっと膨れてて
中が白じゃなくて黒くなってます。
後こっちは糞もしてなくて,しても白い細いのちょろっと出すだけなんです。
魚の病気を調べてたらこれだと思ったんです
とにかく糞をしてもらいたいのですが、どうにかしてやれないもんでしょうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:49:47 ID:QLo2CFlB
フィルターを動かすかどうかは、状況を見て判断したら?
種類や設置の仕方に寄れば魚に負担になる場合があるし。

自分もベタを消化不良で殺してしまったんだけど
効果的な対処の仕方はわからなかった。
だから助けにはならないけど、良い薬?か何か方法がわかるまでは
とりあえず酸素量を増やしてみたら?
うちのベタもそれで一時的に元気になった(その後に失敗やらがしたが)
どんな魚でも酸素量は多い方が楽なはず。
ただしエアレーションによる水流には気を付けてね
流されるくらいになると負担になるから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:37:29 ID:IPWksZRM
夜遅くありがとうございます。
酸素量ですか、ブリーディングフィルターがあるのでやってみます
後,水温が低い時は消化機能が弱いらしいです。
昨日は急に寒くなったのでそれが関係あるかもしれません
フィルターを動かしてると、白い細いのですが,少し出てきました。
大きい方も出てきたので(黒いのが)水流は合った方がいいのかもしれません
(フィルターの水流は弱めです)エアレーションもしてみます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:08:05 ID:Im1IoA08
消化不良で辛そうなら
水温を28℃ぐらいまで徐々に上げて
(1〜2℃/日程度の変化に留めること)
0.5%程度の塩水にしてあげるといいよ
その際軽くエアレーションもしてあげてね

当然餌は暫くの間はおあずけにして
水質の悪化に注意しつつ
静かに見守ってあげましょ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:10:33 ID:Im1IoA08
あ・・・言い忘れたけど
水草あるようなら
塩入れる前にどこかに移すなりしてね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:25:16 ID:+N+s6YKk
汽水の場合、パイロットフィッシュとして有名な魚はいないのでしょうか?
淡水に比べ立ち上がりが遅いと聞くので、まずは丈夫な魚を入れておきたいのですが…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:50:56 ID:+d63EXz8
>>165
立ち上げスレによく似た質問あった。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116425331/
ミドリフグが良いらすぃ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:43:11 ID:XQSIDl2+
>>128
変なことか?
水流を強くしたいのでは?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:14:05 ID:pBCpHRIq
>>165
値段の安い汽水魚にしたら? いっぱいいるよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:25:56 ID:AT/BeR+s
ブクブクつけようと思うが
1個から二股使って2つの水槽は
大丈夫ですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:01:45 ID:b21fffCU
>>169
全然OKだよ
オススメは水作の調整できるポンプ良いよ 
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:22:13 ID:iekKbIw1
漏れは三股でごんす
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:37:42 ID:HikuqbHe
>>169
水槽の大きさ(深さ)とポンプの能力で決まってくるんでない?

俺は4個の水槽(60規格と45cm、30cmキューブ×2)だが
1500CC(水心のミドルクラス)を二つ使ってる。
最初は3000の水心使って分岐・分岐でやってたけど五月蝿くて。。。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:41:40 ID:L17Sjnvy
水草を植えるグッズにロックウールという綿状の物を使う物がありますが、あれは石綿とは違うのですか?
毒はありませんか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:55:51 ID:6dUVlgMY
>>173
検索しろよぼけなす
ttp://www.rockwool.co.jp/q_and_a.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:11:20 ID:l5+bawPo
>>174は優しい人
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:34:05 ID:dZBHtTqY
アクア住民はやさしい香具師多いよなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:44:45 ID:H5/NDrWu
>>99
おそーいレスですが
即レスありがとうございます
隔離するスペースないし、とりあえずこのまま様子を見てみます
繁殖しやすい種類には注意ですね・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:47:38 ID:lOiBT/RI
昨日夜GHグラミーの消化不良で質問したものです。ハニー少し復活しました
水面にずっといてお腹黒かったのですが、
皆さんに聞いて水温上げたり、エアレーションして,濾過は付けっぱなしにしたら
フンは確認してませんが動く様になってました。
パソコンの横に置いてるのでつい餌を多くやってしまってました。
ありがとうございました
179173:2005/07/07(木) 23:28:50 ID:L17Sjnvy
>>174
ありがとうございました。
180154:2005/07/07(木) 23:57:53 ID:LS3C6OUo
>>155
見た物より色が若干白いかと思いますが形は完全にこれです!
でもけっこう大きくなるんですね・・しかも大人になると気が荒いと書いてありました。
大人しくてチビっこばかりのうちの水槽にはちょっと厳しいかも・・。
でも分かって嬉しいです。ありがとうございました。
181161:2005/07/08(金) 04:00:56 ID:zv/2Aibs
>>178
次の人が書いてるけど、必ず絶食は続けてね
自分のした失敗というのは、動くようになって ついエサをあげてしまったこと。
同じようにデスクの前にあったので、つい・・ね
何日かエサを抜くと、どうしても栄養があった方が回復が早いかも。とか考えてしまう
目の前にいると特にね
餓死することなんてまずないから安心して、いじらず見守ること。これが大切だね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:30:47 ID:0Msmv1gl
コリが一匹だけ水面に上がってきて空気吸いまくって?底に戻る→また上がって空気を吸う
ってな事をしているんですが、何をすればいいのでしょうか?
空気を吸っているときに、やたらとエラから空気が漏れているようにみえます。
一応、水変えをしました。あとエアレーションは元々やっています。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:42:12 ID:1Ar0elC7
>>182
酸欠じゃなくて、エラか体表に寄生虫が付いてるかもよ。
で、かゆくてそんな動きしてんだよ。とりあえず塩水浴してみたら?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:42:42 ID:KFsDVM1G
30℃以下(できれば28以下)を保つ。
あとは何もしなくても大丈夫。
溶存酸素の問題なのか好きでやってるのかわからないのがコリドラスクオリティ
185182:2005/07/08(金) 12:18:36 ID:0Msmv1gl
とりあえず水温さげて様子をみて、なおらなかったら塩水浴さしてみます
ありがとうございました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:31:40 ID:dlZ1bv1J
>>173
石綿って癌にさわがれてるやるですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:40:18 ID:3ILxPJHo
そうです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:50:41 ID:phQKQvnC
酸素を出す石てのが500円くらいでうってますが あれは魚とかに悪影響ですか? ザリガニかヤマトヌマエビに使おうと思ってるんですが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:52:57 ID:5WwFPNzR
まさか一生酸素が出続けるとか思ってませんよね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:54:31 ID:phQKQvnC
あ ざりがに水槽は45cm 濾過エアなし 水高さ約5cm エビ水槽は20cm ヤマトヌマエビ5匹 水深約14cm です
191188 190:2005/07/08(金) 15:14:57 ID:w44tc8Ob
>>189
思ってませんw
箱には一ヶ月出ると書いてあるんですけど
実際には1週間であぼーんしてそうだという予想をしてます。
実際計ったことないのでわかりませんが・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:22:48 ID:mXyZTAIL
>>191
少ない水量で使うとpH変動起こすから止めとけ。
193プレコ飼ってみたい:2005/07/08(金) 15:30:43 ID:w44tc8Ob
>>192
なるほど・・・了解、隊長! dクス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:50:16 ID:+dBVKa+s
カテノポーマーって魚の正式名称分かる方いませんか?
10cmぐらいになるらしいです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:00:52 ID:dYpJQ9eN
>>194
クテノポマ・アンソルギー(ミクロクテノポマ・アンソルギー)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:08:48 ID:+dBVKa+s
クテノポマですか
どうもありがとうございました
サイトを回って勉強してきます!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:23:30 ID:48i9rMEB
毎分1500〜2000CCのポンプが欲しいのですが
水心より静かなポンプってありますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:53:25 ID:UZ7fKOzw
ビー水槽にプラナリアが発生して気持ち悪いです。
そこで質問なんですが、
ぽこたんインしたお
って何の事ですか?
たまに見かけるんですが意味が分かりません。誰かオナガイします。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:01:38 ID:zv/2Aibs
プラナリアが発生すると、ぽこたんインしたお も見るようになるんですか?
う〜ん、うちの水槽にはまだぽこたんインしたおは出たことないからわからないですね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:47:40 ID:pyd6LfhV
なんか、笑っちまった。
ちなみに「ぽこたんインしたお」ってなに?
なにか、生き物の略称?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:51:37 ID:g7qb5L3w
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
あ、ぽこたんインしたお!のガイドライン 10ぽこ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1120098303/l100
202150:2005/07/08(金) 20:28:16 ID:zitcgZ2m
中型魚で、飼育が容易な種類を教えて下さい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:32:45 ID:5WwFPNzR
中型魚でもよく泳ぐか泳がないかで水槽サイズが結構変わるよ。
どれくらいの水槽がおけるか、どんな魚がいいか(肉食がいいかとか)がわかるとアドバイスしやすい。
ちなみに中型魚はほとんど飼いやすい
204202:2005/07/08(金) 21:10:24 ID:zitcgZ2m
>>203
レスありがとうございます。
今私が持っているのはニッソーのルームメイト901(新しい方です)
だけで、中型魚を1〜2匹飼いたいと思っています。
エサの確保が大変そうなので、できれば肉食でない魚でお願いします。
あまり変わった魚ではなく、親しみやすい魚がいいかなと思っています。
アドバイスお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:32:01 ID:hQTlthpi
ルームメイト901N
間口265×奥行260×高さ365mm
17リットル
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:40:51 ID:5WwFPNzR
それくらいの大きさの水槽ならかなり限定されるかも。
自分は中型カラシンが好きで飼ってるけど、カラシンはよく泳ぐから無理かなぁ。
シクリッドなら飼えるのが結構いると思う。人によくなれるし、えさもなんでも食うやつが多い。
けどシクリッドは全然詳しくないから他のエロイ人に聞いてください。
餌をちょっと選り好みするけど、クテノポマも人に慣れていいよ。あんまり泳がないからルームメイトでも飼えると思う。
レオパードクテノポマを引越しで落とすまで何年か飼ってたけど、人口飼料に慣れさせられたよ。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:42:42 ID:5WwFPNzR
ぁ、17リットルしかないんだ。
やめといた方がいいかもしんない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:02:50 ID:gKKMfaNn
>>204
熱帯魚で肉食じゃない中型魚なんぞおらんといってもいい。
あえて言うなら亜熱帯のコイの仲間だが、どっちにせよルームメイト901
じゃ無理。

アクアリウムの世界じゃ中型魚っていえば2〜30cmくらいのを言うんだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:10:42 ID:FHy/GdQ3
>>202
肉食魚でも、人工飼料に簡単に餌付くものならおkでしょ?
まずは最低60cm水槽を導入することが可能かどうか教えてください。
それであればそれっぽい選択肢はあるはず。
ルームメートでは「絶対ムリ」
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:21:56 ID:cKFnVbUw
ルームメイト持ってるけど、
あれで飼えるのはネオンテトラが5匹くらいだよ。
すぐ底に汚れがたまるし水を汚す魚は無理。

今うちではペルヴィカ・プルケールのペアを入れてるけど
これでいっぱいいっぱい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:49:04 ID:bA+4bs96
ホムセンの金魚売場に、小瓶にいれられた魚(名前ど忘れ・メス同士のみ共飼い可)がいてて、
ブクブクがなくても酸欠にならんと書いてたんだがホント?

全然元気ない感じだったがw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:51:02 ID:Bd0GaB69
>>211
ベタかな?
一応それで飼えるけど、管理が大変。
やっぱり大きな水槽で飼ってあげたほうが魚と人間お互い嬉しい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:46:33 ID:yaTZ622L
>>211
ベタだろうね

酸欠はしないが温度管理は必要
↑なぜかエアナシ=ヒーターナシだと誤解してる人が多い

確かに小瓶でも飼えるけど、人間でいえば換気扇のない三畳部屋で生活するようなもの
混泳も難しいから輸送・販売中の処置だと思った方がいいね
(慣れた人が小分けにして飼ってる事が多いが、繁殖理由等 上級者だからできると思った方がいい)

それなりの大きさの水槽の方がゆったり泳いで奇麗だよ
愛嬌ある動作もするしね
温度管理も楽だし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:09:55 ID:9UIRUN92
水槽照明は、朝通学前30分と午後4時〜午前0時までの10時間転倒してます。
1日2回明暗があるんですが、これってお魚には2日だと思ってしまいますかね?
2年生きる魚が1年で☆になるとか…ちょっと心配な夏休みでした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:00:48 ID:34tIsTGv
グッピーを飼っているんですが、体がテトリスの(四角を半分ずらした形の)ブロックのように
折れ曲がった子がいます。縦方向の子もいれば横方向の子がいて、おしなべて長く生きられません・・・
原因とその対策をご存じないでしょうか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:01:17 ID:9UIRUN92
>>215
栄養失調でないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:08:53 ID:nXT6PlWL
近親交配だな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:13:43 ID:ek+h5Tx1
雑種の適当な繁殖で出やすい。良く泳がせて予防汁。
グッピースレあるよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:35:49 ID:3UmP7qV/
質問させてください。
ニッソークリアスティングレー CS―Sとエーハイム3灯式ライトを購入しようと考えているんですが、
ライトはしっかりと乗るでしょうか。水槽はW310らしいのですが・・・・・
それと18wのデスクライトがあるんですが光量に違いはあるでしょうか。おねがいします。
220215:2005/07/09(土) 13:30:41 ID:34tIsTGv
>>216-218
始めに飼ってからずっとそのままでしたから
その近親交配というのが原因かもしれません・・・
グッピースレも覗いてきます。
ありがdでございました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:20:41 ID:jvjV6Kbi
>>214??????????
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:12:56 ID:udVvi/iK
助けてください!
ニッソー60p上面濾過水槽にラミーノーズ5、ゴールデングラミー2、
コリドラス2、オトシン2、ヤマトヌマエビ3とアヌビアスナナ、ウィローモス入れてます。
水槽は立ち上げてもう何年も経っていますが、先週、3枚あるフィルターのうち
上の2枚を交換しました。最後の一枚も水洗いしました。

昨夜、子どもがいたずらをして大量に顆粒の餌を入れてしまい、
水草や底面に降り積もるようになっていました。
とりあえずその場で四角い網を使って出切るだけすくい取り、
水替えもしましたが、今朝になって白濁し悪臭もしています。
どのように対処したらいいですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:29:38 ID:vOFHExRq
>>222
エアポンプ持ってる?
とりあえず今の水槽の水とカルキ抜きした新しい水を足したバケツに生体を非難させ
酸素を供給しながら置いておいて、
その間に水槽をリセットするのがいいと思う。

上面ファイルターは変えたばっかりみたいだから洗わないで
水槽と底砂をだけを洗い新しい水を入れて一日くらい待つ。
生体を入れたバケツの水とゆっくり水あわせしながら
元の水槽に生体を戻す。

これで大丈夫だと思う。
ガンガレ!!
224222:2005/07/09(土) 15:45:01 ID:uQVgLWT8
>>223
ありがとうございます。エアポンプは持っていません。
実は水槽は夫がやっているもので、妻の私は普段ノータッチです。
でも夫はここ一ヶ月ほど仕事が忙しく深夜帰りの休日なしで
水槽に関わっている暇はないとのことです。

また水槽はパイプタイプの台に載っていてとても私には
おろすことができません。リセットせずに取れるベターな手段は
ありませんでしょうか。
重ね重ね申し訳ありませんがお願い致します。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:51:36 ID:b4MueqIu
エアポンプとかろ過機使わずにどじょうとヌマエビと石巻貝を育てたいんですが、
ろ過機なしで水質悪化を防ぐいい方法はないでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:10:55 ID:OzVmiQYg
>>222
二度とこのような悪戯せんように、トラウマ残るくらいに叱る。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:15:11 ID:cwBlQ9wh
60×45×45水槽で、水槽→パワーボックス55→ZR75Sクーラー→水槽、
というふうに接続しているのですが、温度が全然下がりません。
設定温度は25℃で現在温度が26.5℃です。部屋の気温は28.5℃で、
ライトは4灯です。クーラーはオークションで中古で購入したものです。
何か接続方法などに問題があるのでしょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:16:15 ID:vOFHExRq
>>225
毎日少しづつ水換えする。これしかない。
これが面倒だからみんなフィルターを使うわけだが。

>>224
じゃあエアポンプ無しでいいので生体をバケツに移してください。
運が良ければ死なないでしょう。
それでもそのままよりはマシです。

リセットというのは水槽を動かさないでも
中から砂利をバケツに取り出して洗えば言い訳ですが、
そこまでするのが大変なようでしたら
生体を全部出した後、砂利を手かスコップみたいなものでよくかき混ぜて
汚れを水中にかき出しながら水を全部抜いてください。
砂利の掃除をしながら水が抜けるホースがあるならそれを使用してください。
完璧に汚れが落ちなくても大丈夫です。
むしろバクテリアのためには少し残っているほうがいいでしょう。

あとは新しい水を入れてファルターを回し、
バケツに非難させた魚達の様子を見ながら水合わせをして
元の水槽に戻してください。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:29:24 ID:w/92Zi7s
>>219
ショップに聞いてみたほうが良い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:32:10 ID:N4UeY3G2
旦那のものなら旦那に世話させればいい
旦那ができないのであれば全滅させても仕方ないと思う
無理して奥さんが世話する必要はない
全滅すれば旦那はアクアから足を洗うだろうし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:35:34 ID:vOFHExRq
>>230
それじゃ魚が可哀相。
できる限りのアドバイスはするので、助けてあげて欲しい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:40:57 ID:advwjOG4
230が的外れな回答してるのがかわいそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:46:35 ID:5XUHLlLD
世話出来ないのに飼ってるじゃ魚がかわいそうだと思う。ショップに引き取ってもらうか、里親スレに出すとか。時間に余裕ができたらまた飼い始めればいいし。忙しいからで殺される魚はたまったもんじゃないね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:48:23 ID:N4UeY3G2
>>231
飼い主が世話できないのなら死んじゃうのは仕方ない
どうしても死なせるのが嫌ならショップに持って行って店員に一万円でも握らせればいい
でもそれなら旦那がまた飼うと言い出すかもしれない
ここは全滅させて死屍累々の参上を目の当たりにしてもらったほうが家庭不和の原因にならずに済む
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:49:40 ID:vOFHExRq
今回のは事故だろ・・・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:49:45 ID:sIudmvfB
女には俄然優しくなるお前等が可哀想。
男かもしれないのにw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:50:50 ID:vOFHExRq
私も女ですが何か?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:52:56 ID:N4UeY3G2
>>235
生き物を飼育している限り事故は付き物
それを自力でクリアできないようなら生き物を飼育する資格はない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:55:07 ID:OzVmiQYg
いくら忙しいったって、寝る時間が全然なくなるって訳じゃなし。
ただ寝る時間が減るのがもったいないってレベルの問題じゃねえの?
なら旦那にまかせれば? 下手にいじってバランス崩して収拾つかなくなるよりゃ
俺はそっちの方がイイと思う。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:56:41 ID:N4UeY3G2
というか旦那がそのような状態ならいずれ破綻するのは目に見えてる
今の間にはっきりさせておいたほうがいい
でないと旦那が調子に乗って水槽を奥さんにまかせっきりになる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:59:52 ID:vOFHExRq
自分が旦那の立場だったら
私が飼っているわけじゃないから〜・・・・と何もしないで水槽をダメにし、
疲れて夜中に帰宅した夫に「水槽が臭い、どうにかしろ!」とせまる妻より
ネットに助けを求めつつもどうにかして
魚を助けようと頑張ってくれる妻の方がありがたいな。

結果がどうあれ、
こっちの方が家族円満に暮らせると思う。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:02:59 ID:OzVmiQYg
>>241
だからそういう姿勢を見せつつ、結局は旦那にさせると。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:06:56 ID:N4UeY3G2
>>241
それは飼育者としての意見だろ
それに飼育者自身がろくに水槽を見ることができない時点で飼育放棄してるようなもの
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:11:30 ID:vOFHExRq
>>243
だからといって奥さんも魚を見殺しには出来ないから
ここに助けを求めたのでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:17:06 ID:N4UeY3G2
>>244
それでも俺はあえて見殺しにすることを薦める
理由は上に書いたとおり
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:18:34 ID:dIgypOvO
荒れ狂ってるなww バカども乙
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:22:56 ID:ZhKrUn7b
とりあえず>>222さん、
生体自体は丈夫なものが多そうなんで、バケツ・衣装ケースなどにカルキ中和した水作って魚を移すことを薦める。
エアポンプは安いのでいいから水作エイトと一緒に買ってその中に仕掛けてあげて下さい。

旦那が何もやる気しないならいっそのことアナタがやってみてはどうでしょw

>ID:N4UeY3G2
道徳的な話はいらない、ここは質問スレだ。
質問に対して対処法が書けないならスルーしとけよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:24:31 ID:vOFHExRq
旦那の魚だからって、奥さんにとっては何の愛着もわかない存在だったとは限らないよ。
これをキッカケに奥さんがアクアリストとして目覚めるかも知れない。

いいじゃん、妻が夫の飼っている生き物の世話をしても。
まかせっきりはダメだけどさ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:30:34 ID:N4UeY3G2
最後に、どうしても奥さんが助けてあげたいなら

まず>>223が指示したことをする
ついでに底砂も少し取っておくといい
(飼育水の上澄みで洗うこと)

1.濾過マットは飼育水の上澄みでさっと洗う
2.そして水槽のすべての水を抜く
3.水道水を半分くらい入れて底砂を掻き回す
4.その水を捨てる
5.3と4を繰り返して濁りがなくなったところで水道水をいつも入れているくらいまで入れる
6.カルキ抜き、またはテトラの今トラころラインを適量入れる
7.6時間ほどそのまま回す
8.魚を元の水槽に戻す

濾過バクテリアは激減してるのでしばらくは毎日1/6ほど水換えが必要
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:42:09 ID:xbQsq8SG
期待と妄想が交錯してて面白い流れだな。荒れてないあたりがキーパーの良心か。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:44:18 ID:9UIRUN92
>>221
うにゃーん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:53:47 ID:yaTZ622L
藻前ら底砂がソイルかもしれないということは考えないのか?
この流れだとゴシゴシ洗ってまうぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:04:18 ID:vOFHExRq
水草がナナとモスだけで
立ち上げて何年も経っているなら
砂利じゃないかな?

ソイルは何年もはもたないし
上部ファイルターを使用で
水草をあまり植えないなら使わないと思うが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:11:16 ID:Qv5q1brb
つか、リセットまでいかなくても、プロホース買ってきて、底砂をザクザクすればいいじゃねの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:39:15 ID:Y15fBrq3
たかがエサを多く入れただけの話だろ?
しかも網で掬っているっていうから
たいした問題でもなんでもないな。
旦那が少し寝る時間を割いて
掃除すれば、すぐによくなると思うけどな。
もちろん理由を話してな。

毎日、すこしづつ水換えしてればおkだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:07:10 ID:nOx28RSe
(1)だんなに電話する
(2)謝る
(3)状況を説明する
(4)だんなの指示に従う
以上。

(最悪のケース)
自分のいないところで、素人があれこれ手を出してすべてオジャン。
お互いに責め合いの大げんかになるのは火を見るより明らかでヤンス。
奥さん、さんざん手を尽くして、ここでもいろいろ聞いて、爪がボロボロになるまでいっしょうけんめい砂を
しゃかしゃか洗って、それでもみんな死んじゃっても、もらえる言葉は
「おまえがよけいなことするからみんな死んじまったじゃないか、バカヤロー」
「たかが」魚のことで夫婦が傷つけ合うのは、私はとてもミテラレマセーン


257222:2005/07/09(土) 19:27:01 ID:LMPpOw16
皆様本当にありがとうございます。
書き漏れましたが家には同じ水槽がもう1つあります。
同様にいたずらされはしたのですが、あまり餌が入らなかったらしく、
昨夜一度水替えをしただけで水は濁っていません。
こちらはネオンドワーフグラミーとセールフィンプレコ1匹ずつと
コリドラスとヤマトヌマエビが2匹ずつです。
とりあえず全ての生体をマシな方の水槽に移して、悲惨な方は
水を全部抜き、砂(レンガ色で丸い直径3〜4oの砂利です)を
少しずつ全部出して洗いました。
今は水道水を5分の4くらい入れて水を循環させています。

そこでもう一つ質問してもよろしいでしょうか。
実は白点病になったピンポンパール2匹を隔離させている水槽が
屋外に置いてあり、こちらは病気は治ってきたので塩分を下げつつ
戻す準備に入っていました。エアレーションもフィルターも無しです。
リセットした水槽の水を作るのに、マシだった方の被害水槽と
白点病の隔離水槽と、どちらの水を使うべきでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:31:18 ID:advwjOG4
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ,――――-、l
  | | /'''lllllllll lllll ||
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| ||   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ|| /  - 」 ||  < >>222 貴様、素人ではないな。
   | ≡    -‐- /    \_____________
  /\  \  ⌒ /
  /  \   ̄ ̄/\
259222:2005/07/09(土) 19:37:39 ID:LMPpOw16
ソイルって何?と思って検索してみました。
そのものズバリでした。洗ってはマズかったのですか?

>>258
素人です。でも水替えはいつも夫がするのを見ていたので
要領は分かっていますし、この板は魚が病気になれば見ます。
帰りの遅い夫に代わって餌をやるのは私なので、愛着はあります。
それでも水槽を動かさずにリセットまですれば家の床はビショビショに
してしまう程度に素人なんです。
260a:2005/07/09(土) 19:54:37 ID:aJM3f4DC
まぁ子供をこっ酷く叱って鬱にしろ!
261252:2005/07/09(土) 20:01:47 ID:yaTZ622L
ソイル ビンゴー ヾ(@°▽°@)ノ 。。。oO(別にうれしいことではないが)
俺も最初「立ち上げてもう何年も経って」から>>253のように思ったんだが、
素人なら立ち上げ=水槽を買った時 と思うかもしれんと思ってな。。

>>222
ソイルというのは 簡単に言えば『土を固めたもの』

昔は底砂といえば、砂か小石しかなかったが、それでは栄養がないので
水草があまりよく育たない。
かといって土をそのままいれても、園芸と違ってつねに水の中なので
飼育水が濁ってしまう
そこで、養分のある土を固めて粒にした製品が出たのです
これは養分を出しつつ徐々に崩壊し、1年くらいで交換します
交換しなかったら見た目そのままの土になります

ということで、ソイルは基本的には洗いません
洗っても土が溶け出すだけなんで、濁りはとれないし
崩壊を早めることになるからです
ただ、使い始めに(初めの水は濁るから)軽く洗う人もいます


そういう感じなんで、「汚れが取れない」とゴシゴシ洗わなければOKです
粒が壊れない程度に水を流す程度にしてください

262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:05:28 ID:OzVmiQYg
>>260
それは俺が最初に言ってやった。w
とりあえずは奥さんが身体を張って、水槽の中の淀んだ餌を
ストローで吸い出すとか、そういったパフォーマンスをやってくれれば
子供も奥さんも旦那の教育的指導を免れるのではないか?
たぶん奥さん、十中八九下痢するがな。
263252:2005/07/09(土) 20:07:44 ID:yaTZ622L
とはいうものの、漏れは単にソイルの説明をしただけで
奥さんがそこまで(リセット全部)する必要はないと思う立場の方。

ま、これを機会に少しずつ勉強して趣味にするのもいいとは思うけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:38:45 ID:b1Z+bVlm
ポリプテルス・セネガルス
オスカー
ブラックゴースト
この三匹を同じ60センチ水槽で飼えるでしょうか?
飼えるなら明日この三匹を買ってきたいのですが…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:40:18 ID:gpyONL5e
はいはいわろすわろす
266222:2005/07/09(土) 20:43:16 ID:8cy4e9Fo
もうリセットしちゃいましたよ・・・。
砂は米を洗うように水を流しながら掻き混ぜて濁りを取っただけです。
粒は全然壊れませんでしたよ。後は被害水槽と白点隔離水槽どちらから
水を取るか決めるだけです。アドバイスお願いします。

ちなみに夫には昨夜のうちに話しましたが笑っていました。
。子どもの興味を叱っても仕方ないと思っているようです。
また夫もかなりの素人です。今回の事は私が何もせず全滅しても、
また何かした事により全滅しても怒ったりしないと思います。
とりあえず魚達は今は元気です。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:45:02 ID:+ciCpkyE
>>266
漏れならマシだった方の水槽だな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:48:30 ID:Pu3S2qd7
>264
無理
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:53:49 ID:b1Z+bVlm
>268
レスありがとうごさいます。無理なんですね。

それと、また質問させてください。
セネガルスをメインで飼いたいのですが、混泳出来る魚って何ですか?
オスカーは無理ですかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:07:14 ID:yaTZ622L
>222
俺も被害水槽の方からだな

どういう治療法なのか、また飼育水で薄めて戻す直前だったのかどうかわからないが、
基本的に白点の隔離水槽にはバクテリアはいないと思った方がいい
(方法は色々でも虫を殺すことが目的の水槽なんで)
さらに白点は体から離れて浮遊してる期間があるんで、
魚の見た目には直ったようでも水にいる可能性が高い。
もっとも 隔離治療した期間、程度がわからないからなんともいえないけど
ttp://www9.plala.or.jp/n-hiro/hakuten.html
から判断することをお勧めします
271222:2005/07/09(土) 21:11:58 ID:8cy4e9Fo
>>267ありがとうございます。
マシだった方の水槽は濁りはありませんが臭いはあります。
今は全員集合で元気なので、様子を見ながら来週末に魚を戻すくらいの気持ちで
ゆっくりリセット水槽を回復させたいと思います。夫を頼らずに。
またお世話になるかもしれませんので、どうぞよろしくお願いします。
皆様ありがとうございました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:12:26 ID:Pu3S2qd7
>269
オスカーが無理。飼えるって言う人もいるけど、どう考えても狭いと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:16:05 ID:b1Z+bVlm
>272
オスカーが無理なんですか。
ブラックゴーストも無理ですか?
見た目が面白いので飼ってみたいんですが。
他に多少大きくなる魚で混泳できるのはいませんか?
274222:2005/07/09(土) 21:19:35 ID:8cy4e9Fo
>>270レスありがとうございます。
白点は1つポツっと出来ただけです。塩と唐辛子を入れて
二週間で魚からは離れたようなので10日程かけての塩分を薄めて、
この週末に水槽に戻そうと考えていました。
マシだった方の水槽は臭いが気になるので、少しずつ水替えしながら
状態が良くなったところでリセット水槽に水を取ろうと思います。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:26:56 ID:DujaG1z4
>>274
今まで使ってた底床(ソイル?)を軽く洗って再セットしたんでしょ?
ならほっといてもすぐに水できると思うけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:32:58 ID:sJWZBozG
白いリング濾材をフィルターにセットしたら激しく白濁しました
水槽の底には濾材のカスと思われる白い粉がうっすら溜まってます(ベアタンクです
どうしたらよろしいでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:40:10 ID:+ciCpkyE
>>276
濾材を洗わずセットしたのかい?
粉が気になるならホースで吸い出したらいいよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:44:07 ID:sJWZBozG
軽くはすすいだのですが…
この白濁や粉は生態に影響はないのでしょうか?
279252,270:2005/07/09(土) 21:54:14 ID:yaTZ622L
>>222
ひとつ言っていいか?

同じ話を聞いて
夫という立場であり飼育者という立場の者が笑ってすませ、放置し
なんでうちら(他人の複数)が必死に答えてるのかと。

いや奥さん、アンタはエライよ。もう奥さんというより母親を感じる。
子供の頃、ペットを飼いたくて何でもすると言いつつ、結局は飽きるか無精になって
母親に任せてしまった頃の母親を思い出したよ
そういう面からお宅の旦那はガキかと!
いや他人の家庭をどうこう言うつもりはないんだが、アクアの人間として
大の大人が趣味として生き物を飼うと決断、行動したなら 最後まで責任もてよ!と言いたい
絶滅しても、そりゃ旦那は文句は言わないだろう。しかし死んだ生き物は文句どころじゃない
前に皆が言ってるが、忙しい?はぁ?2時間寝なければできることだろう?
事故が起きた、可哀想に思う、趣味でなくてもそう感じるのが普通
そう感じないのなら、もう生き物を飼う資格はない

今回の事は緊急事態だったからいいけど、今後の事をよく考えて
ちゃんと管理面について話しあってください
うちらから「ぼけぇ!」と伝言してほしい。はぁ?って言うならこのスレでも見せてな
生き物を飼ってる者は、他人でもなんとか力になろうという心を持ってるんだよ

そういう父親の態度、子供はちゃんと見てるよ
白点はちゃんと処理してるみたいだが、子供の事故に対し(怒る程度は家庭の勝手だが)
眠たくてもちゃんと対処してやるのが飼育者だし、責任のある父親の背中だろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:03:36 ID:G2ZdlOEV
>>279がいいこと言った。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:05:51 ID:+ciCpkyE
>>278
材質によるとは思うけど、
たぶん底砂敷いてたら、
全く気が付かなかったろうと思うよ。(w

掃除が面倒なら放置でも良いとは思うけど、
そのうちフィルターに吸い込まれて、
確率とか可能性とか「ゼロではない」ってレベルで、
インペラとかモーターにダメージ与えるかもな。

でも、それ以前にベアタンクで
そういうの積もってたら気にならない?
漏れなら気になって熟睡できない。(w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:24:49 ID:sJWZBozG
>>281
底砂あったら絶対に気付いてませんね(白濁は気付きます
投げ込みを追加して、濁りはちょっと取れてきました
底に積もってるってほどではないのですが、やっぱり気になります
取ろうと思ったんですが全部は取りきれませんでした…
熟睡というか、7時からずっと水槽見てますw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:25:41 ID:nOx28RSe
>>279
テンプレ
>>また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
>>速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

いちおう、ダンナさんも生き物ですから・・・。
284222:2005/07/09(土) 22:27:33 ID:wukyf0U4
>>279ご意見ありがとうございます。
言い訳になりますが、私は子どもの管理不行き届きの責任を感じ、
夫が帰宅する前に水替えをしました。帰宅した夫は水替えしたばかりの水槽を見て、
問題を過小評価したのだと思います。今日になって私が白濁と悪臭に気付いたのですが、
実は夫は今日から海外へ出張に出かけてしまったのです。
(その関係でずっと深夜帰宅でした)
今回は夫にはどうしようもなかったことだと思います。
それに、水槽の世話をしているのは夫ですが、私も子どももいつも魚たちを見て
心を和ませています。子どもがいたずらしたのも、「餌をあげたい」という
一心からでした。まだ三歳なので不器用なため、ぶちまけてしまったのでした。

ここの皆さんに親切に教えていただき、どうやら危機を乗り越えられそうです。
本当に助かりました。どうもありがとうございました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:39:11 ID:HXloq6R1
デキたカミさんだなぁ。
286252,270:2005/07/09(土) 22:57:45 ID:yaTZ622L
>>222
そうか。そういうことなら仕方ないな
正直 言い過ぎた すまんかった

ここの住人は(俺も含めて)口は悪いし
プーもいればブルジョアもいる変なトコだが
飼育に関しては愛情を持ってる人が多い上に対応が速いから
緊急の時はまた遠慮なくお世話になるといいよ

もちろん、嘘・誤診もあるから 余裕のある時はそれなりのサイトで調べた方がいいけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:14:50 ID:Pu3S2qd7
>273
多少でかくなる魚飼いたかったら90くらい買いましょう。
無理なら少数飼育であきらめましょう
288222:2005/07/10(日) 07:36:50 ID:91ZUkA72
>>286
ありがとうございます。また何かあったら来ます。
夫にも頼りになる方々の事を伝えますね!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:12:55 ID:7x3uXj1+
水道水にも石綿がメチャクチャ混入してるわけですが。。。


290a:2005/07/10(日) 09:18:40 ID:2fN/T31z
289>浮いてるのが危険なわけで、水の中は危険無いかと。

体そのものに有害なのだったら別だけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:47:12 ID:VJ4PJFCv
蒸発すれば同じだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:19:52 ID:LzulELZS
シジミって飼うの簡単でしょうかね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:56:40 ID:iUZYpnhl
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45452986&recon=3296154&check6=2095181

最近流木にリンク先の画像のようなゼリー状の物体が付着しています。
60センチ水槽にコリドラス×3、オトシン×2、グリーンネオンテトラ×10
飼っております。

何の卵、もしくは汚染なのかわかりましたら教えてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:07:56 ID:g8PQsHQi
>>293
多分スネールのタマゴ。
ゼリー状の中に小さな粒が規則正しくたくさん入っているはず。

一匹で産んだにしては量が多いようだから、
集団でそこに生みつけたのかもしれない。

放っておいてもオトシンが見つけたら食べてくれる。
しかし、何個かは生き残って次の世代をまた産みつける。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:31:44 ID:g8PQsHQi
それから、もし粒が入っていないで少し白濁しているようならカビ。

流木を取り出してゼリー部分を取り除き、
熱湯をかけて消毒でOK。
296293:2005/07/10(日) 14:38:17 ID:iUZYpnhl
レスありがとうございます。
スネールということで良く水槽内を見てみたら
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45452984&recon=3296154&check6=2095183
↑の通り小さいスネール見つかりましたorz
水草から入ってきたんでしょうけど、根絶は難しいんですかね・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:11:04 ID:pYG148Z3
>>296
見つけ次第、プチプチ潰していけばそのうちいなくなる。
生体兵器という手もあるけど、後々のめんどくささを考えると・・・
298293:2005/07/10(日) 15:20:03 ID:iUZYpnhl
今卵のくっついていた流木を30分煮沸して、天日干ししたところです。
とりあえず見つけ次第つぶして、最悪どこかでリセットかけようと思います・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:02:34 ID:sOTM8ygD
>>298
水槽内のバランスさえ取れていればさほど増えないし、悪さをするもんでもないから、
無理して根絶させなくてもいいんじゃないかな。俺はスネール好きだけどな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:07:48 ID:nRl3zB//
スネールの卵を食べるものと
餌になるものを食べるものが
同じ水槽の中に居ればいずれ消えるわけで
我が家ではオトシンネグロとイシマキガイが
この役を果たしています
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:27:27 ID:AIISl6i1
うちはゴールデンバルブに食べてもらってる>スネール
トーマシィみたいに乱暴ものじゃなくてイイヨ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:35:44 ID:o+d3x7O2
白コリ3匹と、ゼブラダニヲ1匹、ヌマエビ1匹、をいれています。

そこへ、卵のような白く丸い粒が、水槽の上部ガラス面に、10個くらい、
うみつけられていました。
でてくれば、おのずとわかるかと思いますが、何の卵だとおもわれますか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:37:13 ID:iKBX724S
>>302
白コリの卵じゃね〜の?
粒の大きさは?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:54:18 ID:T3GKPJFc
白コリの卵で濃厚ですか。
径は1ミリていど。
水位が下がったときに、虫などが飛来して産みつけたり・・
そうした説もあり、白コリは、ふつうに放置で繁殖するものでしょうか。
ゼブラのほうは、買って1月くらいですが、抱卵した可能性ありますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:54:48 ID:E1nKHL9a
ダニオは産み落としだから卵は間違いなくコリ。
もし育てたいなら、ガラス面から指でそっとはがして
プラケやペットボトルの壁にまたくっつけてエアレーション。
無性卵だと1日で白濁するけどね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:51:27 ID:ufRSoISu
白コリで確定。
指で剥がすとばい菌つかないかい?オレ、何回かやってみたけど全部カビたよ。
他の魚を隔離して自然孵化にまかせるのがオレとしてはベストっぽかった。
1回卵採れたならその水槽は環境としては大丈夫だから、長い目で見て仔コリ
採ってみよう。稚コリは想像以上にめんこい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:58:40 ID:sqmPCVV5
>>306
超カワイイけど、おれは4回とも2cmまで育てて落としてしまった。
それ以来、自分には無理だと悟って卵は放置。
最近、親も卵を産まなくなった。
ちなみに、指で採っても問題ないと思いますよ。
おれはずっと指で採ってたけど、タッパーでエアレーションで孵化率は50%ぐらいかな。
指で採らなかったら、もっと孵化率は高かったのかもしれないけどな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:59:30 ID:tNQ91WxF
でわコリ繁殖話で盛り上がりますか。

って、すれちがいw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:04:24 ID:t5PHyUjg
>>308が良い事言った
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:24:54 ID:s00nGCki
カージナルテトラの体色が急に色あせておかしい色になりました。
青の部分だけ残って残りは真っ白です。動きも弱った感じに。・゚・(ノД`)・゚・。。
今朝はこんなことなかったのに。。
ちなみに今日水換え1/4しました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:30:50 ID:t5PHyUjg
>>310時間たてば治るから安心汁
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:42:08 ID:s00nGCki
>>311
検索したらこれが噂のネオン病って奴に症状が非常に似ていました。・゚・(ノД`)・゚・。。
本当に安心して良いのでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:52:52 ID:LaioABex
先日ヤフオクでNISSO ウィークリータイマーNT200を落札したのですが、
説明書が入ってませんでした。
出品者には聞きたくありません(梱包雑、送料のボッタクリでムカツクので)
どなたか使い方お分かりの方いませんか?
ちなみにpm4:00ONでam0:00OFFに設定したいのです。
宜しくお願いします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:20:51 ID:ffj4a3Ss
なんかオクの被害者多いな。ガンガレよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:41:18 ID:sqmPCVV5
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:49:31 ID:fPorDOJS
>>315
おまい すっげーいい奴だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:05:49 ID:mr6zjxJJ
質問です。ニューブリラントフィルターとミニビリーフィルター
を同じ吐出量のエアポンプ(水心sspp−3)で同じ条件(水深20センチ)
で使ったところ、ブリラントのほうはエアと水が混ざりあってじゅるじゅる
音を立てて出てきますがビリーの方はただ水がチョロチョロ出るだけで明らかに
ショボイです。

これって仕様ですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:10:15 ID:PYRf0b8n
>>315
ありがとうございます!
おかげで今夜からゆっくり眠れます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:26:32 ID:iKBX724S
>>317
エアの吐出量は調整したのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:33:54 ID:sqmPCVV5
>>318
ういー。
じゃ、消すよ。
321317:2005/07/10(日) 23:45:49 ID:mr6zjxJJ
>>319 全開です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:52:14 ID:q98DD+ZB
ホームセンターで売っている安い熱帯魚水槽セットを買ってきました。
フィルター装置とヒーターはあったのですがエアレーションがついてませんでした。
やっぱりエアレーションは買ったほうがいいんでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:58:45 ID:sqmPCVV5
>>322
濾過器は上部か外掛けでしょ?
だったらいらないと思うよ。
不安だったら付けておいたほうが精神上いいけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:24:09 ID:hQKw5QcC
水草育たねー(TT
熱帯魚ショップの水草がなんであんなに綺麗なのか不思議
に思ってた。
外掛けフィルタでCO2添加無し、ライト1でもヘアグラスとか綺麗に育ってるし・・・

今日ショップのオヤジに聞き込みしてたんだが
おおざっぱな結論としては 「まずソイルにしろ」ってことだった。
俺はあっさり洗脳されそうなわけだが・・・質問し忘れたことが一つ。

ヘアグラスとかが草原みたいになった水槽のソイル交換てどうやるの?
教えてエロイ人。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:08:32 ID:pOLM+H9m
アカヒレ1尾の貧乏水槽の付近に蚊が湧きました。
蚊に効くカトリスを使おうと思うのですが、金魚にも効いてしまいますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:07:00 ID:X4CJ95NQ
>>324
水草メインでソイルなら1年程度で総取り替え。
ソイルの目が詰まったりするから、餌や糞の多い生き物は入れない。
そうすれば1年持つ。
細かい植え替えもしてはいけないよ。
根に負担をかけると復活するまで時間を要する。
ヘアーグラスなら石系の底床でも育つことは育つよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 05:59:02 ID:aOfGjc6j
>>305
>>306
>>307

熱帯魚はじめてまだ素人なので、産卵も初めてのことです。
卵もそれなりに敏感なようなので、いちおう自然孵化を待ちたいですが、
ゼブラやエビもいるし、小箱を買って移して、孵化にトライしたいと思います。
みなさんアドバイスありがとうございます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:19:40 ID:tabYhaH4
>>325
カダヤシを買いたまえ。ボウフラ駆除にはもってこい。(近親種?グッピー)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:25:46 ID:84iaav6p
ウチは家の裏にあるバケツに長年住み着いていたトノサマガエルが
不慮の事故で亡くなったためにボウフラ発生。
そこでグッピー投入したところ見事ボウフラを駆逐。
バケツかたせ?知らんがな。(´・ω・`)
冬?知らんがな。(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:33:14 ID:xv88X+2g
テトラOT45orOT30と、エーハイム2213ってどっちが静かですかね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:13:28 ID:wxcjX07W
>>312
本当にネオン病じゃないんでしょうか?朝起きたら色が大分戻ってきました。
他に考えられる原因は水変えの時PH下げる薬入れたことが考えられます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:15:40 ID:m7Sw3kIn
>>330 ハイム
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:00:44 ID:T2152rLv
>>331
あいつら夜になったら寝るので、動きが鈍い&色落ちしてたのでわ?
とか言ってみる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:49:17 ID:3Kj8fnjE
ネオン、寝起きは色悪いよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:19:32 ID:0tbtZHr0
>>334
うちのネオンは寝起き時には
白いってゆーか白濁してる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:02:05 ID:g9i6V1vU
先日、安物の30cmキューブ水槽を買いました。
セットした後に気づいたのですが、ガラスの接合面が1mmくらいずれてます。
これってまずいですかね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:12:55 ID:NyvC0/pz
>>321
全開じゃなく、少しずつ絞りながら調節してみな。
エアリフトはエア量に比例して流量が増えるって訳じゃない。
絶妙なバランスがあるんだ。(w

338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:56:18 ID:tabYhaH4
>>337
マニアくさいなぁ・・・。しかし、その通りだ。絶妙なバランスがなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:29:56 ID:HJ1xaEW4
>>336
水量27リットル=27キログラム。その重さにその結合部の不良が耐えられる
かってことでしょ。結局。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:15:21 ID:CVTatlfT
前々から思っていたのですが、サーモスタットの消費電力ってどのぐらいなのでしょう?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:00:40 ID:IYlyx7S7
水槽の温度が今ヒーター無しで30℃です。。
中にはネオンテトラ、グラミィ、モーリーがいます。
26℃くらいが適正らしいんですがどうすればいいんでしょうか?
別に大丈夫ですかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:14:22 ID:ypdx9SRL
>>341
【オマイの】水槽冷やせ〜!Part5【頭も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1118161885/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:49:58 ID:1v3lwccd
60cm規格水槽上部ろ過で約一年経過してます。
濾過槽の掃除はしたことがありません。
最近になって濾過槽に白いカビがびっしり生えてきました。

カビ起因の病気が心配です。
水の状態は良好ですが(ph6.8REDSEA試薬で亜硝酸、硝酸共最低値)
放置で問題ありませんか?

水槽にはカーニバルを毎日20粒弱投入してます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:53:20 ID:DAqgsCoN
>>325
アカヒレなのか金魚なのか赤いヒレの金魚なのか、観賞魚の総称が金魚なのか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:56:07 ID:xfkbwHzO
>>343毎日カーニバルで楽しそうですね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:38:10 ID:Z1W0z8/s
カーニバルといえば南米
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:51:42 ID:SnIMz1b7
外掛フィルターだとエアレーションは不要なのでしょうか?
夏を乗り切るには追加した方がいいですよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:06:48 ID:DAqgsCoN
飼育環境・魚種を書けと、何度も口をすっぱく(ry
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:12:37 ID:w3B6eI+s
>>343
心配なんだったら放置せずに掃除しろよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:04:17 ID:hG7CizjC
油膜で悩んでいます。
16cmキューブ水槽でアベニーを単独飼育、フィルターは付属の外掛けに
リングろ材を詰めて使っているのですが、餌が冷凍赤虫なのでどうしても油膜が張ります。
今は毎日500cc程度の水換えをして油膜も一緒に排出してます。
ろ過能力と油膜は相関関係にあるという説と、全く関係ないという節があるようなのですが
実際の所どうでしょう?
油膜とろ過能力についての関係を考察したサイト、データ等はありますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:16:10 ID:pkh86fEC
そういうサイトを見た記憶はないけど、油は水に浮いて、水面にたまりますよね。
で、OF以外の濾過装置はふつう、水面でなく水中から水を吸うので、フィルターに油膜は吸い込まれないですよね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:21:09 ID:dNxUgr/d
OT-30ならローリングサンダー付けとけば油膜取れるよ。
はずれを引くとキコキコうるさかったりするわけだがw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:04:18 ID:K3MnAtGX
電動の水換えホースって便利なんでしょうか?
水槽の高さが低いのでプロホースが使えないんです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:18:51 ID:hkT+iANI
確かに便利だけど、ディスカスなどの、神経質な魚には不向きだと思う。俺は下段ディスカスのため、必死でシュポシュポ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:35:57 ID:QIwpzsp2
ソイルとパールグラスキューバに茶色のわたあめみたいなコケがびっしりなんですが、
これも珪藻なんでしょうか。オトシンやエビが食べてる様子はないです。
ガラス面の茶コケが出始めてから20日ほどで底床にフワフワ出てきました。
ガラス面はオトシンのおかげで、まあ綺麗なんですが、底床はとても鑑賞に堪えません。

45規格
15W×4本を10時間、水面から15cmほどリフトアップ
外部の濾過水量3Lくらいの古いフィルター(スポンジ、リング、マット)
醗酵式CO2、夜間エアレーション
ソイル
ダイソーで買った液肥(リン、カリ主成分)を換水時に1プッシュ
並オトシン1匹、RCS5匹、レッドファントム5匹
モス流木Mサイズが2本、ナナ・プチ2株、パールグラス2pot
換水2〜3日に1/4
餌はフレークを1日に1回
生体入れ始めてから40日くらい
水質計ったことなし

茶コケの繁殖は止まらないし、パールグラスは黄色くなるし、
ホースで吸い出そうとすると水草も一緒に抜けてしまうし、ソイルも。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:45:22 ID:DUW09ldi
まず、液肥を中止
照明を8時間に短縮
ヤマトヌマエビを5匹投入
毎日4分の1の換水をとりあえず1週間
こんなもんでどうかね?他の人のご意見も参考にしてくりゃ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:47:40 ID:lQTthWQX
同意。原因は液肥やね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:51:59 ID:+qJ5KzG/
亜硝酸塩濃度が高くて
強光の環境だとよく出るよそれ<茶色のフサフサタイプ

濾過が完成してくれば自然に消えるから
気にしなくて大丈夫だけど
いましばらくは液肥は切って
水換えももう少し控え目にしたほうがいいと思う

いい機会だから
亜硝酸や硝酸の濃度の変化なんかも
モニターしてみるといいかもしれない
359初心者:2005/07/12(火) 02:34:21 ID:hAhQzMnA
エンドリを飼いたいんですが水槽など色々そろえたらいくらぐらいかかりますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:34:22 ID:E6fd94Ae
>>355
うちも同じ状況に陥った事があったけど完全に消えたよ。
毎日2L程度水換え、エアチューブで出来るだけコケ吸出し。
液肥をCO2も添加なしで終日エアレーション。
ミナミ投入、稚エビわんさかでコケ食ってくれた。
消えるまで2週間ぐらいかかったかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:42:37 ID:nUZnSbJE
>359
かっこよく育てたいなら15万くらいかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:28:44 ID:QIwpzsp2
>>356-360
勉強になりました

15W×2を8時間、
液肥中止、CO2添加継続、
換水2Lを毎日、生体そのまま

水換えをどうしようか悩みましたが、これで様子を見ます
茶コケが消えるか、パールグラスが消えるか('A`)
亜硝酸ってのはコケの発生とも関係してたのですね
魚もエビも最初と変わらず普通にしてたので気にしてませんでした
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:52:14 ID:KksCv9N2
今Coピグミーを飼っていて、
これらをなるべく脅えさせないような種類の
南米産小型美魚を入れたいと考えています。
自分ではグリーンネオンテトラを候補にしているのですが、
魚の性質的に問題なさそうでしょうか?

現段階では、60×30×36サイズの水草水槽に
Coピグミー(2〜3cm)10匹、Coジュリー(3cm)5匹、オトシン(成魚)2匹
の状態です。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:32:12 ID:ioXY+p/o
同種同士で追っかけっこはたまに見られますが、他種にちょっかいは出さないと思います
草食性がちょっと強いので水草の種類によっては考慮が必要かもですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:12:12 ID:KksCv9N2
>>364
ありがとうございました
草食性についは、数匹ずつ増やして様子を見ようと思います
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:19:44 ID:Jovlg+OF
グッピーにボウフラ(アカムシじゃなくて)を食べさせても良いですか?
367a:2005/07/12(火) 19:26:13 ID:OPN7Mr5T
|_
  |〜ヽ
  |・-・) ナニヤラケンアクナ・・・
  |-J゚  プルルン スルシカナイナ
  /        

      ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚___し-J゚    プルルン ルン
          ビシャァァ

    _ ♪
 ♪  /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚___し-J゚
    ビシャァァ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:32:29 ID:FWIb4uxo
>>366
問題無いよ、グッピーの仲間にカダヤシ(蚊絶やし)がいるくらいだからね。
でも、川や池に放したりしてはダメですよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:39:25 ID:/G55D2Hp
うちに来て2年になる2匹のシマドジョウが居るんですが、
2匹のうちの一匹が昨日までどうもなかったのに、今日になって
体の模様がある場所に、点々と白い綿みたいなものがついてるんです。
取れる様子もなく、元気もあまりないみたいなんです・・・
どうしたらいいんでしょうか?すごく心配です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:40:57 ID:q57z1MAl
ゼブラオトシン 2匹
トランスルーキャットフィッシュ 数匹
レッドプラティ 数匹

を飼いたいのですが、どれくらいのサイズの水槽が
必要ですか?30cmじゃ無理かなぁ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:44:40 ID:FWIb4uxo
>>370
きちんと管理出来ればそのくらいなら30でも可能ですよ、
一つだけ言うとグラミーだけは注意、たまに気の強い個体がいる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:44:52 ID:lvyoHp82
60cm水槽を目の前で見ると中が曲がって見えるのは正常?
水槽が曲がってるわけではないけど。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:45:39 ID:FWIb4uxo
グラミーとプラティ読み間違えたorz
プラティならなんら問題ない、ただ増えすぎに注意。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:17:46 ID:q57z1MAl
>>371
>>373

ありがとうございます。
ゼブラオトシンが心配だったのですが、
大丈夫そうなら立ち上げてみようと思います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:18:34 ID:q57z1MAl
>>369
白点病じゃないですか?
詳しい方plz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:38:00 ID:aHZZtiCQ
>>369
綿っぽいなら水カビかも。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:54:11 ID:TPOsZYJ2
>>369
とりあえず白点の方向で考えてみたら?
初期段階だから鷹の爪でも沈めておけば数日で消えると思う。
数日様子を見て判断するのも手だけど白点だったらアレですし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:58:31 ID:0ggNTzx8
食べてもウマイ熱帯魚ってなんでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:59:13 ID:JKv3nP14
白点ってどんな症状ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:01:42 ID:Qznwl0OP
>>378
ピラルク
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:01:52 ID:UY2nRCel
コリの髭が溶けたんですが、
再生はしないんでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:03:56 ID:JKv3nP14
バルーンモーリの尾びれに小さな泡みたいな点が。
これって白点なんでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:04:52 ID:787NIoAj
>>378
エンゼルがなかなかウマイらしいぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:07:12 ID:wVkJ/BTk
エンゼルはたしかにおいしそう。
おそらく白身なんだろうな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:07:14 ID:lvyoHp82
1つの水槽にフィルターを複数付けてる方いますよね?
たとえば2213をメインに水作エイトとか。
この場合、水作のほうはバックアップ的な意味合いなのでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:07:56 ID:FWIb4uxo
>>378
ガーも現地では日常食らしい。

コロソマは高級魚だそうだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:09:01 ID:FWIb4uxo
>>385
ゴミ取りに入れてるようだよ。
フィッシュレットの代わりに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:14:56 ID:pkh86fEC
プレコもうまいってマツブッシーの松坂さんが言ってた気がする。
アーマードプレコなんか、きっとエビのような味がするんじゃないかと妄想してる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:18:08 ID:8k3F1zDP
>>385
高水温対策でこの季節だけエアーポンプ式の濾過装置を入れる人もいる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:25:49 ID:RYHCA8pi
45cm水槽で、上部フィルターを導入したこともあって、魚を1匹か2匹くらい増やしたいです。
中層あたりを泳ぐ魚で、コリと仲良くするのは居ますか?
ちなみに水槽の中身はミクロソリウムが底に満遍なく、中ぐらいの流木が一本、コリが3匹です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:40:35 ID:lvyoHp82
>>387
なるほどゴミ取りですか。漏れも考えてみよう。
ありがとうございました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:47:27 ID:mR6pO4qO
>>283
除湿機は冷風なんて出てこないよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:48:16 ID:lvyoHp82
>>389
今調べましたが酸欠防止ですか。
ありがとうございます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:00:08 ID:RrC9Sl1Y
すみません。超初心者です。
40cm水槽にメダカを飼おうと思ってます。
3日ほど前からカルキ抜きの為水道水を屋外に出してます。
1日ほどエアーを入れた状態なんですが、アンモニアがどうとかよくわからないんです。
この水に、魚を放っても大丈夫ですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:03:58 ID:+nXjborf
メダカがよく太った丈夫なやつなら、生き残る可能性は高いかもだ
やせ細ったやつを水・温度あわせしないで放り込んだら、確実に死ぬだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:04:43 ID:qNMb0bq/
>>394
だいじょうぶです。
長生きする保証はありませんが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:05:26 ID:3J09Ryyb
>>394
3日も出していたらカルキは抜けてると思うよ。
アンモニアは魚のおしっことか餌の食べ残しから出るよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:08:09 ID:F/4Drfjl
>>394
アンモニアは魚の出すおしっこだと思っていい。
カルキ(塩素)が抜けてればとりあえず使える。
399394:2005/07/13(水) 00:24:59 ID:RrC9Sl1Y
>>395-398
ありがとうございます。
通販で買ったので、固体がどんなかはわからないです…orz
一応、念の為「亜硝酸検査薬」とか買って、水質をこまめにチェックながら、がんばってみますね。
(ph検査紙は入手済み)
あ、水草もちょっとあるからライト買って来ないと……
400390:2005/07/13(水) 00:30:55 ID:cCg1eEf7
ちょっと手持ちの本を見たのですが、パールグラミーにしようと思います。
自己解決すみません。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:48:42 ID:wig5DzK+
>>394
水合わせを忘れないでね、あと餌は少なめにね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:26:53 ID:DpNYBUbb
スカーレット・ジェムですが毎日乾燥赤虫をピンセットで与えています
と言うのは動作が遅く、他の魚達に餌を全て食べ尽くされてしまう
からです 手間が掛かりますが仕方が無いと諦めています。
皆さんのジェムはどうですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:35:24 ID:6uothYV8
でんでん虫みたいな巻き貝がものすごい勢いで成長しています。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:02:11 ID:3lIs8vGa
>>402
自分もジェム飼育を検討したことがあって
ネットなどで下調べしたんだけど、
皆さん餌付けに苦労されてるね

ブラインシュリンプ等の生餌は喜んで食べるようです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:15:23 ID:xEEkbA1h
>>403
おめでとうございます。
たくさん増やして佃島の佃煮屋さんに卸してみて下さい。
きっと高値で取り引きされるはずですよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:10:37 ID:QawQHQ0Q
ながらみって知ってる?
40721:2005/07/13(水) 16:05:33 ID:3drvFyWs
2時間かけて水合わせして、ようやく水槽へ(*'▽'*)わぁ♪
とりあえず皆元気なようだけど、油断は禁物ですね。

でも、カワエエ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・

あと、ドジョウが一匹外(天)に向かって、ジャンプしつづけてるんですが…
逃げようとしてる感じ。なんか状態が悪いんだろうか?
408394:2005/07/13(水) 16:07:37 ID:3drvFyWs
あ?21って・・・394ですた。スマソ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:15:07 ID:HliCwjHa
(;^ω^)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:15:48 ID:J5VAvYk5
>>407
フィルターは使ってる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:47:15 ID:4XJrPPVV
>>408

初めてスレの9,21ですね。マルチイクナイ。

濾過はちゃんと勉強したかい?
ネット上に情報はゴロゴロしてるからそれ見てガンバレ。
412408:2005/07/13(水) 21:30:04 ID:zDEYwADY
>>410
はい、フィルターは使用しています。

>>411
マルチイクナイんですか…本当にすみません。
ごめんなさい。
濾過等は、一応ネットで調べたり本で読んだりしました。
がんばってみます。

サラサレついでに^^;
 初めてスレより…
  40cm水槽で、ヒメダカ10、ドジョウ2、ヤマトヌマエビ4、水草少々を
  飼おうと思ってます。

  ろ過は、イーロカ(e-ROKA FP-200)とロカボーイsの両方併用することにしました。
  ろ過しすぎ(ろかしすぎ)ってことはあるのでしょうか?
  立ち上げてる水槽は、亜硝酸調整してないや…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:32:22 ID:YuwQS4kR
ブラックモーリーの背鰭の後の付け根あたりに
1〜2ミリの白い綿みたいなものがついてます
昨日から少し大きくなってるようなきもします
病気なのでしょうか
414412:2005/07/13(水) 21:35:14 ID:zDEYwADY
あ、こういう書き方もイクナイのか…
亜硝酸については、初めてスレでレスいただいてるので。

本当に、すみません
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:56:44 ID:X1lcz+3+
>>413
水カビでは?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:14:57 ID:YuwQS4kR
どうもありがとうございます。
早速薬浴します。
あとぐぐッたら薬浴前に水カビをピンセットで
取ってしまうってのがあったのですがやったほうがいいですか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:04:23 ID:sj1BgcDX
すいません

2ヶ月前に立ち上げた60cm水槽で買っている50匹近くのネオンテトラを
60cm水槽をCRS水槽にするために、二週間前ほどに立ち上げた40cm水槽に
移そうかと思っているのですが、多すぎでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:23:08 ID:cfV9JsnT
>>417
餌を若干少なめにしつつ亜硝酸で判断して量もどすとか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:27:38 ID:AR/Aewqt
水槽から腐卵臭が漂ってきた時は、水槽内ではどのような事態が発生していると考えられますか?
またそれを防ぐにはどのようにすればよいのでしょうか?

・・・以前、60サンチ水槽でニッソーSQ-10による底面吹き上げ濾過やってた時に、上記のような事態に遭遇したんですが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:28:29 ID:X+PmnmRL
多すぎですな。
通常はその半分くらいがせいぜい
40で無理なく飼える数。
421419:2005/07/14(木) 01:29:51 ID:AR/Aewqt
すいません、いまぐぐったら自己解決しました(;´Д`)

・・・・酸欠ですか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:32:49 ID:X+PmnmRL
>>419
腐敗菌が繁殖したのでしょう。

防ぐ方法・・・・死んだ魚を放置したか、
一度に異常な量のエサを投入でもしない限り
急に腐敗臭がすることは考えられませんが。
なにか心当たりは?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:33:53 ID:X+PmnmRL
うお・・・・・・時間差か、やられた。
424419:2005/07/14(木) 01:40:34 ID:AR/Aewqt
いやdです・・・ドジョウの多量の糞を、暫く放置していた時期があったので、たぶんそれかと・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:24:04 ID:sj1BgcDX
>418 >420
お返事ありがとうございます
話を総合すると、40で50匹は厳しそうですね・・・・

新しく立ち上げる予算がない・・・・
ショップのほうに譲ったほうがいいでしょうか・・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 07:06:40 ID:SD6+ON5r
あれなんて言いましたっけ
魚入れないで水草だけ育てるやつ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:53:57 ID:rrPLMbuK
金魚類を飼ってる人は、魚釣りとか出来ますか?

先日初めて海釣りしたんだが、釣った魚がウチにいてるメダカに似てて、どうにも出来ずダタ・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:05:18 ID:Aiebhc7Y
釣る、飼う、食う、みんな好き
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:52:36 ID:1TYx7+ld
>>426
あーあー、あれね。
テラリウム
アクアテラ
ハイドロテラリウム
ビオトープ
ただの水草好き
田植え
業者
とか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:12:34 ID:9JKDTYIR
90センチ+上部濾過+ライトを買うとしたら
みなさんどこで買いますか?
2万くらいで揃えられませんか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:17:19 ID:eTAYn3xS
2万は厳しいだろ〜
3くらい出せない??
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:26:28 ID:9JKDTYIR
3万くらいなら大丈夫です。
セットで買ったほうがいいですかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:29:27 ID:UN5KOLYr
とりあえずぐぐってみたら?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:22:47 ID:v6/+ISdz
それより自分の行けるとこの店に直接行けば早いかと。田舎と都会の大型店は値段がかなり違うし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:35:54 ID:XwUCxHJw
>>430
枠ありなら2万くらいで売ってるの見るけど
曲面とかアクリルなら3万くらいはするね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:13:09 ID:m5FeH1gl
数日前に32cm水槽を立ち上げました。テトラのグッピー飼育セットでネオンテトラ5匹、アルビノネオンテトラ5匹飼ってるのですが、一匹気の強いのがいて他の魚にアタックすることがしばしばあります。これは放っておいてよいのでしょうか?
437430:2005/07/14(木) 12:23:58 ID:9JKDTYIR
いろいろ見てみます。
ありがとうございます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:23:13 ID:CWdf0ZPC
水槽に手を入れる。
これってイクナイのですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:33:46 ID:gg60lQhS
きれいな手なら問題無い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:42:41 ID:v//ZwmFF
テラリウムに関してのスレが検索しても見当たらない
スレ立ててもよろすいか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:44:50 ID:NwVnnfAx
★水槽に陸作ってる人集合★アクアテラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/997894789/l50
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:57:02 ID:K2RnCxDC
スマトラを4匹飼っていたのですが、1匹が成長するにつれて顔が赤くなり、
他のスマトラを追い掛け回すようになりました。
それが原因かどうかわかりませんが、ついに追い掛け回された一匹が死んでしまいました。
これは病気なのでしょうか?
それとも成魚になると単独で飼育した方がよいのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:59:29 ID:/s5Kxd3h
>>425
エサをやり過ぎないようにすれば40でも
なんとかギリギリ飼えると思うよ。
明らかに入れすぎだけど、
掃除を小まめにするとかでカバーできるだろう。
あと知り合いに声をかけまくって引き取り手をさがすとか。

あまりショップの人に迷惑かけないようにな。
ネオンテトラをもてあましてショップに返したなんて話、
聞いたことないぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:03:31 ID:/s5Kxd3h
>>442
スマトラは成魚になると、顔やヒレが赤くなり気が荒くなるって本で読んだ。
けっこう凶暴らしいので手を出すのを止めたんだけど。

たぶん病気じゃないよ。
乱暴物は隔離した方がいいと思う。
445440:2005/07/14(木) 15:11:52 ID:v//ZwmFF
>>441
ラジャ!ありがとさん。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:09:09 ID:3kv1DpK5
わたし会社員ですが、ヤフオクに熱帯魚を出品できますか? もしできるのであれば、許可の取り方を教えてください。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:11:33 ID:4XalTtBW
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:37:50 ID:cYg41uO5
金魚スレで質問したのですがレスが頂けず焦っているのでこちらで質問させてください。

40cm水槽で江戸錦を2匹飼っているうちの1匹が一ヶ月位前からエラの先端(外側)がくるりとめくれるような症状があって
今日よく観察してみると片側のエラが殆ど動きません。それでも元気よく泳ぎますし食欲も旺盛なのですが何かの病気でしょうか?
病気ならば治療したいのですが、6cmくらいの江戸錦です、宜しくお願いします。
使ってない30cm水槽と薬はアマゾングリーンしかありません。病気なのかもわかりません。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:37:33 ID:Ycwj+oBX
4センチくらいの金魚を一匹と、ネオンドワーフグラミーを12リットルで飼っています。
ろ過は水作エイトのSで、照明はないです。
隠れ場所にカボンバを浮かせているのですが、コレが日に日に減ってきています。
これは
1)金魚食べている
2)照明がないので光量が不足して消えた。
3)水質が悪くて溶けた
のうちどれが原因なのでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:44:35 ID:70aaVx8/
全部
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:28:12 ID:AjjYc2C9
教えてくださいまし、
現在、立ち上げて1ヶ月のヤマトヌマエビ5匹飼い水槽なのですが、
1ミリほどの変な生物が沸いてしまいました。
「8-」と「〇-」みたいな形です。どちらも肉眼で確認できます。

この生物の名前はなんというのでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:32:06 ID:i6d8L1Sm
みじんこ
453451:2005/07/14(木) 18:40:40 ID:AjjYc2C9
ごめんなさい、付け加えますとガラスの表面を這っています。
たまに泳ぐとピュン、ピュンととても機敏です
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:45:58 ID:znRWQe7Y
>泳ぐとピュン、ピュン
まちがいなくミジンコ(いろいろ種類がある)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:52:45 ID:znRWQe7Y
>>448
水換えしてる?
病気、寄生虫、水質、奇形の可能性があるけど、水質が一番あやしいと思う
456451:2005/07/14(木) 18:52:56 ID:AjjYc2C9
なんと、ttp://cyclot.hp.infoseek.co.jp/mijinko/mijitopx.html こんなに。。

ミジンコならそんなに目くじら立てないでも大丈夫っぽいですね。
ありがとうございました
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:15:46 ID:hyM8h6wF
水槽に陸地を作らずに全部水で水草だけ育てたら
アクアテラじゃなくてなんて言う名前になりますか?
458a:2005/07/14(木) 19:16:44 ID:IorpzzOd
アクアリウム
459448:2005/07/14(木) 19:30:09 ID:oWS1o24d
週二回水換えしています。もう一匹は元気です。あやしいほうも元気ですが。
隔離して薬浴させるべきですか?アマゾングリーン使えるでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:40:31 ID:llhy/GcS
>>459
たぶんエラ病でしょう
治療法はぐぐりなさい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:16:09 ID:LwqBou3g
質問させて下さい。金魚がたまにアクビの様な仕草をするのですが、酸素が足りてないのでしょうか?
鼻アゲしてる様子もなく水中を元気に泳いでるのですが・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:19:21 ID:hbZaIkdU
>>461
よくします。問題ないです。愛嬌があってかわいいと思いましょう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:21:51 ID:UfkWEKcq
>>390=400
かなりの遅レスすまそ

パールグラミーはやめたほうがいい
うちでコリと同居させて、ヒレかじられた
同居魚も追いかけまわしてるし、結構気が荒いよ
個体差はもちろんあるけど気が荒いやつのほうが多いきがする

グラミーなら、ネオンドワーフやゴールデンハニードワーフ、サンセットドワーフあたりがお勧め
喧嘩することもあまりないしね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:32:48 ID:y3rmhxXD
>>461
栄養の偏りやミネラルの不足が原因で貧血を起こしています。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:33:32 ID:Fdl0itx+
ミクロソリウムについての質問なんですが、
葉の先端から徐々に色が薄くなっている葉があるのですが、
これはシダ病ではないですよね?
シダ病は葉の根元から茶色・黒くなっていくらしいので。
また、この葉色が薄くなってくるのは放置しておいて平気でしょうか?
それともトリミングしたほうがよろしいのでしょうか。
466465:2005/07/14(木) 21:02:11 ID:r07/DMQn
自己解決しました^^
467390:2005/07/14(木) 21:10:07 ID:iKvnHVBd
>>463
今日買ってきちゃいました・・・
パールグラミー1匹、カーディナルテトラ10匹、ヤマトヌマエビ3匹です。
コリが新しい同居人のせいか、かなり騒いでますが。
一応、底にミクロソリウムが一杯あるので、隠れ場所はあるんですが、心配です。
前にもパールグラミーを飼ったことがあるのですが、コリは無事でした。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:13:14 ID:Fdl0itx+
・・・変なの居るしorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:14:53 ID:5yrOFcwR
>>467
混泳よりも45センチ水槽はパールグラミーには少し狭いと思う
あと触覚をカージナルに齧られるような気も
コリとの混泳はどうかな
大丈夫だとは思うけど、「混泳に絶対はない」って言うし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:17:18 ID:LwqBou3g
>>462さん
>>464さん
ありがとうございます。
262さんの金魚さんも同じ様な事されますか。確かに可愛いですよね♪ 464さん 栄養の偏りとミネラルの不足ですか・・・
メダカの餌あげてたのがいけなかったのかな
テトラフィンあげていたのですが、メダカの餌の方がよく食べていたので。他の餌みてきます。
お勧めの餌ってありますか?
471390:2005/07/14(木) 21:19:30 ID:iKvnHVBd
>>469
そうですかー。
なんだかんだでカーディナルもカラシンの仲間ですからね。
気をつけます。
あと、このグラミーが暴れん坊さんだったり、周りに苛められたりしたら別の水槽に移します。
一応、35cm水槽2つがあまってるので、単体ならば狭くはないでしょうし。
60cm水槽もあるんですけど、今のところ置き場所がなく、買った状態で放置されてあります。
部屋の清掃をして、大きな棚を買ってから設置しようと思ってます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:21:57 ID:5yrOFcwR
>>471
パール単体で45でも狭いと思うよ
生体数が問題ではなくてパールの触覚の長さ等を含めての話
パールは安い魚の中でもきっちり育ててあげればため息が出るような魚になるから、
できれば60を置く場所を確保してあげてほしい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:24:42 ID:i6d8L1Sm
>>465
半透明になってる って感じですか?
そうならば成長過程にあるヤツだと思うんですがどうかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:26:44 ID:NwVnnfAx
>>465
同じく。生長点の色抜けだそう。
葉が小さいうちは暫く続くと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:37:12 ID:Fdl0itx+
>>473
そうです、半透明っぽくなってきてます。
>>474
なるほど、成長する過程で色が抜けるんですか・・・。

お二方、ありがとうございました、長い目で様子を見る事にします。
476390:2005/07/14(木) 21:38:03 ID:iKvnHVBd
>>472
会社の長期連休の時に全てをやろうと思ってます。
まだ5cmくらいなので、急に12cmになることはないでしょうし。
今から水槽内の写真を撮って見ます
477390:2005/07/14(木) 22:01:04 ID:iKvnHVBd
http://www.imgup.org/file/iup55403.jpg
こんな感じです。
ピンボケしてますが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:05:13 ID:5yrOFcwR
>>476
そうですね、あなたのペースに合わせてセットしてあげたらいいでしょう
水槽セットは気力も体力も使いますから
正直、>>477の画像では何もわかりませんけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:35:25 ID:xBTeLZ8B
すいません
部屋にダニがでるのでダニアースしたいんですが
水槽はどれだけ遠ざければよいですか
隣の部屋ぐらいじゃだめでしょうか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:48:06 ID:sr+G4o3i
>正直、>>477の画像では何もわかりませんけど

ワロタ。同意。


481390:2005/07/14(木) 23:07:50 ID:iKvnHVBd
携帯の写真なのでうまく扱えませんでした。
底の水草だけは確認できるのが救いだと思ってましたが。
とにかく、頑張ります。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:44:36 ID:7FXOsppg
>>479
問題の部屋の空気が
隣の部屋に流れないなら大丈夫。

畳に刺してプシューとするタイプのダニアースなら
めちゃくちゃ大量に使うのでない限り
わざわざ移動する必要も無いと思うけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:03:51 ID:Sb4Qq6h3
飼ってるグッピーが今にも赤ちゃん産みそう><
これって産道とウ○コの管って一緒なのかな?
グッピーの体の構造の絵を見たくてググったんだけど見つからん!
このスレにネ申がいたら
「グッピーの体の構造図」
のサイトを見つけて下さい〜〜〜〜;;
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:12:20 ID:ZM6+IJxN
ググらんでも一緒や。
中で繋がってるんよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:25:11 ID:Sb4Qq6h3
>>484
ありがとう><
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:34:38 ID:+0R6YkmZ
>>483-485 えっ じゃあ 僕ももしかしてママの・・・
違うと思っていたのに・・・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:59:40 ID:uEub9zJc
>>486
黙って泳いでろウンコ野郎!\(`Д´)ノ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:51:37 ID:h8EceVsa
水槽の見ずににニガリいれたら魚の体調良くなったりする?
悪影響が無いならやってみようかと思うんだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:55:54 ID:Xebjk8yK
>>488
ph急変する気がする。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:07:56 ID:Y7lSm9ih
エアーストーンが目詰まりしたらハイターに漬ければいいと聞いたんですが、
その後の処理はどうすればいいですか?水洗いだけで大丈夫ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:18:31 ID:IARlFW5M
なんで水槽ににがりいれんだ?w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:30:52 ID:jUXx82Gw
>>490
おれは念入りに水洗いした後にハイポをたくさん溶かしたお湯に
さらに数十分漬ける。
そのあとまた念入りに水洗い。

>>491
ミネラルでも入れるつもりなんじゃない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:32:45 ID:pt5J/vBs
淡水エイを購入したのですが、アロワナと同居しているため、冷凍えび入れてもアロワナに、たべられてしまいます。どういった餌なら、エイがたべてくれるでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:36:08 ID:uEub9zJc
俺なら買う前に調べておくな…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:36:25 ID:IARlFW5M
赤虫→ハンバーグ→クレストキャットって慣れさせればいいんじゃまいか?
496488:2005/07/15(金) 03:39:58 ID:h8EceVsa
>>489>>491-492
レスサンクスです。
最近魚達が元気無さげだったもんで、入れてみようかと思って…

お手軽な健康になりそうなモノ→ニガリといった感じで。
でも、あんまりよくなさそうなのでやめときますわ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:35:27 ID:ZDAQh4Gk
グッピーが一ヶ月のうちに二回産卵することってある?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:45:08 ID:wRmH5lk3
>>497
産卵?
出産じゃなくて?
未受精卵かな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:52:10 ID:XZ5Lr+oa
>>497
20日〜30日くらいの周期で産むから一応可能かな。
一回の出産で数日かけて産むこともあるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:54:14 ID:1/uDESPp
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:04:51 ID:ZDAQh4Gk
>>499
多分一回の妊娠で数日にわけて産んだんだな。 サンクス
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:11:18 ID:ASOv6bcz
エアレーションは24時間必要なのでしょうか?教えて下さい。
環境は
30cm水槽、テトラOT30、水心
魚はネオンテトラ×10です。
ワンルームマンションなので寝るときはなるべく止めたいのですが…。
503417:2005/07/15(金) 07:51:19 ID:VVc8570U
>443
遅レスすいません 

ペットショップに聞きにいったらちょっと嫌な顔されました
でも一応引き取り可能そうなので
半分ほど引き取ってもらって
残りを40cm水槽で育てようかと思います

気をつけることは
餌のやりすぎ と こまめな掃除・水換えでしょうか?

あと、40cm水槽には
大き目のブリーディングフィルター二つなんですが
上部などにしたほうがいいでしょうか?
504   :2005/07/15(金) 07:57:37 ID:hcLjYfr/
すません、
昨日、祭りで金魚をすくったのですが
エアポンプなどの道具が全くありません。
都内の港区付近にオススメの魚屋はないでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:06:21 ID:sIkOKwEH
ディスカスにあったPHっていくつですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:11:59 ID:e9PO+GSq
>>502
テトラ10匹ならエアレーション自体要らない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:15:43 ID:yOgMFhoj
>>504
ペットコーナーのあるホームセンターがあればまず一揃い売ってると思うが
ネットでよく勉強して大切に飼ってくれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:31:10 ID:i9Fpmcl/
>>506
水草なくても?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:36:35 ID:e9PO+GSq
OT30動かしてれば要らん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:52:48 ID:wrukzU7x
ローリングサンダー付ければ尚良し
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:09:33 ID:vo0w2JCt
>>509
OT30を止めるって話ではないのか?・・・と思ったら水心て書いてあるな。謎・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:57:35 ID:zEtkKBsN
>>503
>ブリーディングフィルター
ってスポンジフィルターの事?
スポンジは見た目よりろ過能力があるから
20数匹程度のテトラなら
2つもついてるならそれだけでいいと思うよ。

それに外賭けか上部を追加すれば
ネオンテトラをショップに戻さなくても
なんとか全部飼えるだろう。
テトラの数が自然に減ってくるまではベアタンクにして
底に汚れがたまっていたら即、汚れを中心に多少の水を抜き取る。
あとは減った分だけ水を足す。

これで全部飼えるだろう。
あくまでも最後まで自分で責任もって飼う事を薦める。
ショップの人に迷惑かけるなって。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:02:25 ID:ASOv6bcz
わかりました。水心はいらないのですね。ありがとうございます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:33:55 ID:GpAA/WWS
>>488
アフシクスレで添加剤として使ってる椰子がいた。調子良いみたい。
軟水水槽で使うなら量を控えめにしたほうがいいかと。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:38:22 ID:BoUBhRhz
魚屋さんにいくとZICRAって液をそこらじゅうでオススメしまくってたんですが、
ああいうのって、入れるといいことありますか?
観葉植物の栄養剤みたいなものですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:40:10 ID:jUXx82Gw
>>515
魚屋さんにそんなの売ってるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:59:56 ID:lFFOnW9Z
おれも最初薦められた
効果あるのかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:11:23 ID:/BAYRG9n
水作エイトなどの投げ込みフィルターの水泡を小さくすることはできますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:16:42 ID:ExRTdrlP
プラストン取り替えれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:19:56 ID:TU3dQENx
>518
水流を弱くしたいってこと?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:23:38 ID:/BAYRG9n
>>520
水泡が小さい方が良いと聞いたので…
後、音も小さくなりますよね?

>>519
交換用のプラストンは水泡小さめなのですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:27:46 ID:Q53MYcpe
水作のSioタブレットは魚を治療する塩として使えますか?
使えるならば正確な計量ができて便利なのですが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:38:00 ID:GpAA/WWS
いぶきのに付け替える。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:45:46 ID:TU3dQENx
>521
交換用のプラストンも同じ物。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:11:11 ID:dOEETOKR
部屋に60cm水槽を設置しようと思うのですが、フローリングの床でも設置できますか?
70kg程度だと聞いたのですが、大きめの棚を買って置けば大丈夫でしょうか?
ちなみにマンションで、フローリングの下はコンクリです。
一番心配なのはフローリングが抜けることですが・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:16:45 ID:uEub9zJc
60までは一般的に大丈夫だけど置くのは水槽台にしたほうがいいのでは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:18:10 ID:mxIfNUHi
70kgで心配だとすると、人が一人で冷や汗、二人で油汗ですね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:20:46 ID:dOEETOKR
>>526
水槽台売ってるとこがないんです。
熱帯魚売ってるペットショップが3件くらいあるんですが、水槽台はないんです。

>>527
かかぁが言ってるんです。
フローリングが抜けるから置くなって。
まったく同じこと言ったんですが、通じなくて。
おかげで買って1週間くらいから回ししたあと、「魚居ないから片付けた」っていって勝手に片付けられて以来、使ってません。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:29:10 ID:P1j0ijpR
>>528
女に理屈は通用しないよ。(w

空回しなんて悠長なことしてないで、
とっととパイロットフィッシュ投入すれば良かったのに。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:29:48 ID:0H1j5f2y
通販で買ったら?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:36:59 ID:GDqQExWn
>>528
その気があれば通販利用してみればいい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1118873026/
↑のスレ頭にたくさんショップが載ってるから安い所探してみれば?
無理やり設置して魚入れてしまえばそうそう勝手に片付けられることはない。
とりあえず水槽台買ってセットして魚投入してしまえ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:54:35 ID:s6ZbdnIo
>>521
物は同じでも古いプラストンは穴がつぶれてふさがっている。
新品に換えればつぶれた穴が復活し、気泡も細かくなる。
そもそも消耗品だ。1年に1回くらいは交換するものだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:57:14 ID:Sw8ZUp+/
マジ教えてエロい人
ヒドラってなぜ発生するの?ブラインシュリンプあげるとなんで発生するの?増えるの早いですか?やっぱりリセットかホルマリン攻撃しかないのでしょうか?
やっぱり稚魚(ぐっぴー)は別水槽で育てた方がいいのでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:56:21 ID:ASOv6bcz
臭い対策はどうしたらよいのでしょうか?部屋に入った瞬間の魚臭さが特に気になります。自分はそのうち慣れると思うのですが、来客時のことが気になります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:03:31 ID:uEub9zJc
>>533
ヒドラが稚魚を食べる写真は見たことあるが
どの程度発生してるのかも分からんしなぁ。
>>534
何飼ってるの?上部フィルターで蓋開けっ放しとか
水槽で雑菌繁殖とかしてるよ。ウチの水槽は臭わないからな…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:24:00 ID:ASOv6bcz
ネオンテトラです。外掛けフィルターですが、簡単なフタはしてあります。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:30:19 ID:jmck8B2i
臭いってどんな臭い?
土のような匂いが濾材からすることはあるけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:31:32 ID:bDqH5w35
水草中心の水槽にすれば臭わないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:01:10 ID:mxIfNUHi
>>528
> かかぁが言ってるんです。
> フローリングが抜けるから置くなって。

そしたら、いくらここでだいじょうぶと言ったところで、君のかかぁが納得しなければ意味ないではないか。
ひょっとして、抜けるって言うのは凹むってこと?それならあり得る。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:01:51 ID:ASOv6bcz
おそらく熱帯魚の臭いだと思うのですが、水が臭いような気もします。水換えで解決しますかね?
541☆アマゾン☆:2005/07/15(金) 22:03:51 ID:oV6Op+po
上部フィルターならそれ専用の炭でニオイを抑える
やつが売ってますよ!(^皿^)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:10:07 ID:PsE0V+Ub
>>541コテ外せ馬鹿(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:10:28 ID:7emTxC4+
黒穴とかかぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:40:13 ID:KJtEKFYd
防臭用の薬剤みたいなのも売ってますよね!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:47:16 ID:uEub9zJc
テトラの他に水草とか入れてないのかな?
それだとイヤな物が蓄積されることはありえる。
馴染んだテトラは環境に対してすごく耐久性あるし。
>>538の言うとおり水草中心だと特に臭わない。
俺はアロワナでも飼ってて上部濾過槽の蓋開けてんのかと
思ってしまった。とりあえず水換えは推奨。
546533:2005/07/15(金) 23:52:19 ID:Sw8ZUp+/
>535
45a水槽にグッピー6匹、稚魚が12匹いるんですけど隔離するのも面倒で、そのままブラインシュリンプあげていたんですが…
最近ヒドラ発見して、見つけただけで20はいました。稚魚食べてる写真はどこかのサイトで自分も見た事あります。ブライン止めれば無くなってくれるかなぁ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:55:20 ID:jUXx82Gw
>>546
ブラインは関係あるのかな?
エッグから湧かしてるの?
魚が入っていた水とか水草とかイトメとか冷凍赤虫と一緒に
入ってくるのは聞いたことある。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:59:43 ID:C36zF2BH
60cm水槽でどれくらいの種類と数が飼えますか?
小型種とメインになる中型種を飼いたいのですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:01:24 ID:VVc8570U
>512
はい、スポンジフィルター使ってます
ひとつはテトラの一番でかいやつ もうひとつは箱を捨ててしまって忘れましたが
筒状(ディスカスが売ってた水槽にあったかも)の一番でかいやつつかってます

ネオンテトラはショップに引き渡すのはやめました
やはり責任をもたないといけませんよね 命預かってるわけですから

しかし問題なのは
ネオンテトラが40匹、あとコリドラス3匹、ランプアイ5匹が
果たして40cm水槽で生きていられるかどうか・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:01:52 ID:jUXx82Gw
>>548
濾過器なし、水換えなしだと、メダカ2匹が限度だと思う。
せめて砂利は入れてあげて。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:03:13 ID:jUXx82Gw
>>549
毎日の水換えでしのぐんだ!!
餌は少なめで。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:04:42 ID:C36zF2BH
>>550
ごめんなさい。
濾過器は上部フィルターです。
水換えは2週間に1回くらいです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:06:26 ID:VVc8570U
>551
上部か外賭け追加して
毎日コリタブ一粒、砕いてあげる予定なんですけどどうでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:16:37 ID:5pNt5hz8
8月にNHK夏休みスペシャルでアマゾンやりますが、
ワイルドアロワナやらレッドテールやらピラルクやらでて激しく楽しみです。

それはそうと、
最近外掛けからエデニックシェルトに換えたのですが、
外部フィルターのスポンジってどのくらいの頻度で洗えばいいんでしょうか?
生物ろ過に関係ないから毎日でもオッケとかですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:46:13 ID:GmWA3RwB
>>553
フィルターを追加するならいいんじゃない?
一番重要なのはエサをやりすぎないことだから
普通のフレークをコリにまでまわそうとすると
かなりの量を入れないといけないけど
コリタブのような沈むヤツなら理想的だろう。

あとは様子を見ながらガンガレ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:19:44 ID:TpTzqDls
>555
ありがとうございます がんばります
557556:2005/07/16(土) 01:31:09 ID:TpTzqDls
あ、水替えは毎日何リットルぐらい交換すればよろしいでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:57:14 ID:GmWA3RwB
>>557
底をベアタンクにするなら
汚れは底にうっすらと溜まってくるから
それを水ごと吸いだす。
大体除去できればOK。

何リットル抜くかは汚れの溜まり方を見ながら。
水質が急変しないようにバケツに半分以下程度。
毎日やらなければならないほどは、汚れは
溜まらないと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:03:31 ID:TpTzqDls
>558
ありがとうございます

ベアタンクって底床なしってことですよね・・・?(初心者ですいません)
ベアタンク化した方がいいのでしょうか?

今、もう魚たちを40cm水槽に移したのですが
実はこっちのほうはエビ繁殖用に使おうかなぁって思ってたんです
んで、すでにソイルと水草をいくつか入れちゃってる状態なんです
底床は3cmほどしいてます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:18:54 ID:cvuxYebZ
小型ボンベ式Co2の購入を考えています。
スドーとマーフィードのどちらがどのようにいいか教えて下さい



561金魚君:2005/07/16(土) 06:48:28 ID:ACtoq764
60センチで和金を3匹飼っています。
硝酸塩を測定するといつでも真っ赤です。
半分水換えしても次の日にはまた濃度があがります。
これは濾過がうまくいってると判断して
水換えを楽しむべきですか?
562金魚君:2005/07/16(土) 06:50:10 ID:ACtoq764
大きさはみんな12〜3センチで、餌はできるだけ少なくしてます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:12:12 ID:AouA1hTx
金魚に食われてもいい水草と食われにくい水草でも入れるとよろしいかと
上部フィルターなら濾材をハイドロボールにしてポトスやドラセナなどを植えてみるのも一興かと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:37:21 ID:4ZdqfmPi
和金(金魚)はおしっこしまくるから、上の人の言う通りにしたほうが
いいと思うよ。
マツモでもほりこんで様子見てみ。頻繁に水換えするとめんどいし
565金魚君:2005/07/16(土) 07:58:01 ID:ACtoq764
ダメ元で水草入れてみます!
ありがとうございました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:39:37 ID:3pjqAuXp
すみません。
モスspとかのspって何ですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:42:28 ID:oiaRAVHH
>>566ググれよ(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:44:32 ID:NKFqOdyf
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:00:19 ID:3pjqAuXp
>>568
ありがとうございます。
ぐぐり方が悪かったのか自分が望む解答が得られなかったので
質問しましたが理解出来ました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:01:38 ID:pullxaYm
水換えのタイミングって何を基準にしたら良いのでしょう?

pHは測っているのですが、
水道水→pH7.4
水槽→pH7.2
と言う状態です。pHだけで水換えのタイミング判断が出来るのでしょうか?
例えばpH7.0以下になったら水換等・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:28:00 ID:U4fH5aJo
>>570
基本から勉強しなさい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:05:03 ID:9uIquL6p
べア=裸、つまり、ベアタン=底砂も飾りも何も入れない水槽のこと。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:22:19 ID:3SekVqnO
>>570

ろ過がうまくいっている
硝酸塩が蓄積される→pHダウン

ろ過がうまくいっていない
アンモニウム(アンモニア)が溜まる→pHアップ

ということになるだろうが、pHで判断するより、
定期的な水換えしたほうがよろしいかと。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:18:18 ID:tcg+7uJo
>>559
底砂には必ず汚れが溜まる。
これが病気発生の元になる。
本来の許容をオーバーした数の生体を入れるなら
底砂なしのベアタンクのほうが楽だし安全。
ソイルを他の水槽に移せるなら
そうすることをオススメする。

でも底砂の掃除をしながら水が抜けるホースを使っているなら
そのままでもいいかも。
なければ、そんなに高価なもんじゃないから買ってくる。
ソイルはくずれるので本来掃除するべきものではないが
掃除しなければ必ず大量の汚れがたまり、病気の大発生に繋がる。

コリドラスのヒゲが溶けてきたら注意信号。危険。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:49:03 ID:tvMBUiqb
植木鉢で栽培してるウォーターマッシュルームを水に沈めても大丈夫ですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:47:00 ID:hV4fdJFJ
家に帰ったら雌ベタが底に横たわっていて、体に外傷がある
とりあえず隔離したけど、どうしたらいい?
アクアセイフはカルキ抜けるの?コロラインと併用が必要?

同居の魚は花コリ・白コリ・ブッシープレコです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:13:09 ID:ne22ifpG
>>576
> 家に帰ったら雌ベタが底に横たわっていて、体に外傷がある
> とりあえず隔離したけど、どうしたらいい?
とりあえず絶対安静、呼吸は、外傷の程度は?

> アクアセイフはカルキ抜けるの?コロラインと併用が必要?
アクアセイフは水道水中の重金属の中和、あと魚体の粘膜保護財、
コロラインとの併用が必要

> 同居の魚は花コリ・白コリ・ブッシープレコです
その中で怪しいのはブッシーですな、多分引っ付かれたんじゃなかろうか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:13:43 ID:sgKzIdmZ
PHが下がり始める頃にはPH急降下。
まぁ流木や活性炭入れたり砂の種類によっても
二酸化炭素の含有量でもPH変わるから人それぞれだすな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:41:53 ID:MGjuOCwy
ハイドロカルチャー用の砂、セラミスは
底砂として使っても大丈夫ですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:18:35 ID:tvMBUiqb
微妙に凄い事をハッケソしたぞ。赤い葉っぱの水草はCO2が無いと厳しいが
エアレーションを馬鹿ほどやって光を3灯式にして馬鹿ほど強くして酸素濃度を
増やしまくればCO2は生体の排出する分だけでことたりて成長を始めるぞっ!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:58:13 ID:mssK0X3v
光合成中のエアレーション=消費されたCO2を空気中から補給

自然界では、CO2濃度はエアレーションしてる水槽と同程度
光は圧倒的に強い

水槽では光量をそこまで上げられない為、CO2添加して暗反応を強化してる
それにより光合成全体の反応を上げている
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:44:19 ID:a84/8CJ8
グッピーって生まれて何ヶ月で大人になりますか?
30cm水槽で稚魚を飼っているんですけど二ヶ月で1cmくらいにしか育っていません。
餌はブラインシュリンプの卵の黄身を与えています。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:48:20 ID:oaezQMur
大人の階段のーぼる〜♪
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:01:38 ID:F3vklZUl
君はまだ〜シンデレラっさ♪

グッピーは半年くらいで繁殖可能になるよん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:33:43 ID:S44/D+7z
水草の名前を知りたいのですが、この水草なんでしょうか?
http://m.pic.to/1o9y5
もともと背が低くて薄い鮮やかな緑色をしていたのですが
ある日水面に花のようなピンクと黄色の葉を広げて以来、
ほとんどが枯れて、残ったものがその姿のまま増え続けています。
就眠運動をしているのでカボンバ系だとは思うのですが
小難しい名前が付いていて思い出せないんです…。
よろしくお願いします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:44:24 ID:mKHmE6K3
そのままレッド・カボンバじゃない?w
リスノシッポとは違うみたいだし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:10:36 ID:vcdfqXah
>>584
本には三ヶ月〜四ヶ月で大人になるって書いてありました。
今日5時に起きて潮溜まりでボウフラ捕まえて与えたら腹がパンパンになりましたw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:39:47 ID:PFsGD2nQ
この板でよく「水槽を立ち上げる」っていうけどどういう意味でつか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:43:03 ID:ay+Mk/Yg
新しく水槽をセッティングすることだよ。
590初心者:2005/07/17(日) 12:53:45 ID:MCPaw06a
120×45×45のガラス水槽にトロジャンは厳しいだろうか?今は10センチぐらいで13400円で売ってて激しく欲しいんだが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:57:04 ID:/DX1qOPg
奥行き45じゃスポットかショートノーズしか飼えないだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:58:44 ID:mKHmE6K3
>>590
奥行き60のアクリル水槽が欲しい、
120*60*45あればエサやりを控えれば終生飼育可能かと。
593初心者:2005/07/17(日) 12:59:36 ID:MCPaw06a
やっぱ無理か。でもあきらめれん
594初心者:2005/07/17(日) 13:02:35 ID:MCPaw06a
トロジャンがガラス水槽を突き破るということあるだろうか?大型ナマズではよく聞くが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:02:51 ID:/DX1qOPg
聞いても諦められないなら聞くなよwwwwww
勝手に買ってくれ
596585:2005/07/17(日) 13:56:38 ID:S44/D+7z
>>586
カボンバ系なんですけど図鑑見る限りカボンバではないようです。
葉の付き方は、芯になる一本から互い違いに細かい葉が延びているようです。
図鑑を見たときに一緒に見つけたんですが、
『ミリオフィラム』と『ホトニアなんたら』というのが

買ってきたときの状態に似ているかも…。
でもこんな風になるならそっちの写真が載っているような気がします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:34:33 ID:exY9S+mN
日淡はここでいいのかな?
とりあえず質問させていただきます。
沢でこの魚を採ったんだけど、名前をわかる方います?
小さいくてうまく写真が撮れないので、たくさん撮ってみました。
水温が低いところでしたので、いまはビンに入れて冷蔵庫の野菜室に入れてあります。
飼えそうにない魚でしたら、元いた場所に逃がしてこようと思います。
ググって飼い方を調べたいので、とりあえず名前だけでも教えてください。

ttp://www.imgup.org/file/iup56745.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup56747.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup56749.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup56751.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup56752.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup56754.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup56756.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup56758.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup56759.jpg

よろしくお願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:51:21 ID:LxpBu/vf
>>597
採ったところの詳細を書いてもらえるといいんだが、写真を見た限りではサケ科の魚の幼魚だと思う。
もしそうだとすると、飼育するのは難しいよ。クーラー必須で、広い遊泳スペースがないとすぐ飛び出すし。
水質にも敏感だし。
599597:2005/07/17(日) 15:55:55 ID:exY9S+mN
>>598
どうもありがとうございます。
低い水温を維持したまま飼うのはとても無理ですので、一旦逃がしてきます。

流れが速い川なんですが、大きな石がごろごろあって穏やかな流れの部分にいました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:01:05 ID:Tvh+zrxI
このモスの名前をご存知の方居るでしょうか?
ウィローモスよりも硬めで、有茎草のようにして育てています。
国産らしい?

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449245&recon=3296152&check6=2094826
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:34:05 ID:/+93ZZLO
ミズホソバゼニゴケ?
違っていたらごめん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:42:25 ID:btn7uzm1
>>597
腐れ外道が!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:22:11 ID:yJj6fog7
今まで人工でしたが初めて天然水草を飼育してみようとおもいます。
本で見たところ上部フィルターはダメって書いたあったんですがそうなんでしょうか?
水槽の取説に色々薬品の紹介があるんですが薬品は使わなきゃだめなんでしょうか?
あとアドバイス等くれるとありがたいです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:38:49 ID:XF9Fo0/q
>>603
上部フィルターでも出来ない訳じゃない。
ただCO2添加とかしてると逃げやすいので
添加の意味がないってだけ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:44:11 ID:9sZSDaFG
たった今シマドジョウを捕まえてきました。
60センチ規格金魚水槽(隠れ家多い)で飼おうと思ってるんですが
大丈夫でしょうか。クーラーはつけてません。
日中は水温30度を超えることがあります。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:47:55 ID:LxpBu/vf
>>605
エアレーションしてたら大丈夫
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:52:17 ID:YNbO2O9T
増えすぎたグッピーはどうしてますか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:54:25 ID:YNbO2O9T
海水魚と淡水魚
どっちを飼うかは好み?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:33:51 ID:YNbO2O9T
デスクボーイっていう水槽どう思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:38:05 ID:9sZSDaFG
>>606 即レスありがとうございます。
エアレーションはディフューザーをつけてるので
大丈夫だと思います。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:57:04 ID:iJMa7lGg
俺、60cmでネオンテトラ100匹とコリ4匹アルジイーター2匹ヤマト4匹飼ってる
イメージは淡水熱帯魚で海水風って感じで、底砂真っ白 バックスクリーン、マリン風景

水草はウィローモス少々とほか少々なんだが、この風景に合う水草何か言いのないかな?
紹介してほしいな。
612597:2005/07/17(日) 19:58:17 ID:exY9S+mN
>>602
(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:02:17 ID:HUUo4uzY
>>611
アマモに似せてバリスネリアとかは?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:23:09 ID:KkYmAwuU
>>611
質問に対して質問して申し訳ないが、
常時エアレーションはしてるんだよね?

60cmでテトラ100匹+αってスゲー・・・水槽見てみたい。
俺45cmにテトラ10匹だけどもうチョイいれても大丈夫かな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:38:22 ID:iJMa7lGg
>>614
たいしたことないですよ
たぶん見たことあると思うよ、ショップで45cmに200匹くらい入れて徹底管理して売ってるでしょう

最近コリが育ってきてバランス崩れそうなので隔離しようと思ってる
後、きれいにモスが育つようにCO2も添加してます夜間off
エアレーションはフルパワー!

夏場対策のために2236追加予定、来週来る・・・わくわく

珊瑚入れたいけど もろもろ心配なので 珊瑚のイミテーション探してます・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:40:23 ID:iJMa7lGg
>>613
わかめのイメージですね・・・
近場で売ってないから 通販考えるかな・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:42:03 ID:8vcnN4xx
90センチガラス水槽を15年くらい使ってるんだけど(ちなみにNISSO),
そろそろ買い換えてもいいかなと思ってる。

でも,使おうと思えば全然使える気もする。

水槽の寿命ってどれくらいなんだろうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:44:19 ID:nl2FL27R
今日やっと水槽が完成
といっても20p水槽にアカヒレとビーシュリンプだけど。これから頑張ろう
それでちょっとお聞きしたいんですが
今水槽にマリモ入れてるんですけどひょっとしてビーシュリンプってマリモも食べちゃいますかね
まずかったら隔離しないと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:52:27 ID:KkYmAwuU
大丈夫だろ。
たぶんそのビーシュリンプすぐ死ぬよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:53:48 ID:aPqjC7+c
少なくともミナミヌマエビはもりもり喰うよ、一瞬で半分くらいまで喰われる>マリモ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:11:43 ID:nl2FL27R
>>619
今日入れたばっかりなのに嫌なこといわんで下さいよ。まあ始めたばっかだし最初はそんなもんでしょうけどね。
>>620
やっぱり食べるんですか。まだ3匹しかいないけど、追加する予定があるんで逃がしときます
初歩的な質問で失礼しました
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:54:31 ID:z4PsVa1l
緋ドジョウとブラウンクーリーローチは別の魚でしょうか?
だとすると、緋ドジョウって何?
天然には存在しませんよね。
突然変異の固定腫なんでしょうか?
623 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/17(日) 23:17:03 ID:i+aw7zDI
>>621

最初から「自分は初心者だから、どうせすぐ殺しちゃうだろう。」って考えで生き物育てるのは個人的にどうかと思う。
初心者だから、ってのは言い訳にしてほしくない。

エビがマリモを食べてる光景とか見たことある。けど、エビ水槽に一緒に入れてるって人も見かける。
実際やってみたことは無いから断言はできないけど、絶対に食わない、見向きもしないって事はないと思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:33:34 ID:KkYmAwuU
>>621
まぁ頑張って育ててくれ
アカヒレは丈夫だがビーはか弱いよ。

エビがよければ最初はミナミあたりをパイロットにすべきだったな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:49:08 ID:6Upp950W
>>607
店持って行ってタダで良いからと引き取ってもらってる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:24:17 ID:hGhPYqda
>>621
頑張ってください検討を祈る
最善をつくせばちゃんと葬ってあげられるってもんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:02:21 ID:RlA8ZRjg
川でめだかを採取してきました
ダトニオにやりたいのですが、一週間ほど様子を見たほうが良いイでしょうjか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:08:17 ID:9+gfPHp3
どなたか知恵を貸して下さい。
先週の月曜日にエサ用のザリガニMサイズを100匹買ってきてストック水槽に入れてたんですけど、
週半ばからにごりがひどくなり、未だに中の様子が確認できないほどにごっています。
原因は、フィルターの汚れがひどくなっていたところに、共食いを防ごうとエサを多めに入れてしまった為、
濾過が一気に崩壊してしまった事だと思います。
フィルターの掃除と半換水をして、活性炭を多めに入れていますが、一向に改善されません。
濾過の崩壊を経験した事がなかったので、それ以上どうしたらいいのかわかりません。
何か良い方法があったら教えて下さい。
ちなみに衣装ケース(多分100L位)に水作ブリッジsとニューフラワーです。
水作ブリッジの方は、かなり汚れがひどく、濾材を1個交換してあと2個は飼育水ですすぎましたが
ニューフラワーは濾材の換えがなかったためそのままになっています。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:12:52 ID:9+gfPHp3
>>627
クロメダカなら元の場所に放してやってください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:15:57 ID:9+gfPHp3
>>605
金魚のエサでドジョウ飼うと、うっすら赤くなって面白いよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:49:46 ID:fDF5XxjA
>>602
>>597はなんなの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:21:25 ID:wdFOkyVO
うちで飼っているシマドジョウの背中が盛り上がってきたんですが、どうしてですか?
ちゃんとドジョウの餌をあげていますし、環境も大丈夫です…。
原因がわかりません…。
誰か教えて下さい。
http://m.pic.to/1quct
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:21:52 ID:D7z7ewZv
>>632
PC でも見られるようにしろ。話しはそれからだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:31:03 ID:ZKDj6WsF
川から採った砂利のなかに卵があったようで
真っ白なボディーにブルーのアイズ
水面に常駐してます。
なんだかさっぱりわからないのです・・・
夜、画像をupするので、予想してください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:38:37 ID:nu06jLgp
皆さんライトは一日何時から何時まで
つけていますか??
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:45:44 ID:zNr6vUI8
>>635 最近は暑くて水温がやばいから 夜0時〜朝8時 までつけてる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:51:00 ID:+7/082sw
うちは17時〜1時まで
水温は扇風機でなんとか27℃〜29℃くらい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:31:39 ID:Mfb8ZjOq
うちのハイグロフィラ・ポリスペルマ、茎の途中から
根がにょろにょろ生えてきます。
これって何か問題があるのでしょうか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:37:56 ID:ExE/g9Fs
うちの有茎もほとんどそうなってルナ
何か足りない栄養を求めて根を出してるのかもしれないが
放置してる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:55:24 ID:nu06jLgp
>>636
>>637
なるほど。ありがとうございます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:02:40 ID:5hgyxHsz
16cmのキューブ水槽でアベニーを飼ってます。
外掛けフィルターを使用してますが、餌の冷凍赤虫が水を汚すのでこまめな換水必須です。
毎日500cc程度の換水をしています。
ですが、水道水のPHが7.7くらいあり、こまめに換水すると飼育水もPHが高めになってしまいます。
水草がうまく育ちません。
かといって500ccの水量を毎日PH降下剤を使って調整するのは大変そうです。
どうしたらよいでしょう。
ミズゴケかなんかで緩やかにPHを下げる方法はないですか?
642641:2005/07/18(月) 13:16:38 ID:5hgyxHsz
ちなみに水量が少なく中毒の方が怖いのでco2の添加は考えていません。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:23:51 ID:2M4tczvI
小さい流木でも突っ込んでみては?
正直15キューブ使うより30cmくらいにしとほうがいいと思うけど。

ちなみにアベニーは意外と水質変化に強いよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:58:52 ID:wHGS7nYN
>641
水槽が小さいからそんなメにあうのら。
大きい水槽にしたらもう少し楽になるにょ。 大きいの買うのらぁ〜っ
645643:2005/07/18(月) 14:03:31 ID:2M4tczvI
よく見たら>>641は水草が育たない、て言ってるのか・・・orz
つーか16キューブじゃ育てば育つで苦労すると思うけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:09:34 ID:+/ZXvvh8
汲み水にピートモスじゃ駄目か?
あるいはペットに水とピートモス適量入れて振り、翌日使うとか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:40:29 ID:7Im7MXvy
バクテリアというの入れました(液体)これって生き物のようですね
ところでこれ入りれたあとに手を水槽に突っ込んでいいんでしょうか
実は水草いじったりしたりしたんですが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:48:19 ID:ZY3OJcu+
>>647
所謂「バクテリアの素」の効果は疑問視されています、
そんなもん入れなくとも時間が来れば勝手に沸くし

バクテリアの素を入れていようが入れて居まいが、
手に傷があるときに水槽に手を突っ込むのは止めときましょう、

そうでなければ手を入れるのを恐れる事はありません(手洗いは忘れずに)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:56:24 ID:0snSSxNK
ハンドクリームとか虫さされ薬とかが何気に手に付いてると危なそうだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:13:16 ID:ilWCozir
60cm規格を1年維持していますが糸状のコケに悩まされています。
環境は
底砂:大磯、照明:20W×2(夏場6時間・冬場8時間)、水草:モス・バリスネリア・
アナカリス・パールグラス
生体:グッピー×7・アカヒレ×5・ペンシル×2・オトシン×2・ヤマト×2・
コリドラス×5・クーリー×1です。
モスやパールグラスに激しく糸状のコケがからみつきます。水換えは週1回20L換えて
コケもピンセットで絡め取っていますがすぐに増えてしまいます。なにか良い対策はないでしょうか?
651641:2005/07/18(月) 18:21:38 ID:5hgyxHsz
>>643->>646
回答ありがとうございます。
成長の早い水草に硝酸塩消費させて、少しでも換水タイミングを遅らせたいという
野望があったのです。しかし育つのは成長の遅いナナとミクロソリウムのみ…。

汲み置きにピートモス+流木でやってみます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:24:52 ID:2M4tczvI
>>650
ろ過が追いついてないか、飼育水中の富栄養化が原因かな、
ろ過器のスペックアップや水草の増量を。

あとエサもコリ・オトシン・ローチ用にコリタブ沈めるのをメインにして、
浮上性のエサを控えてみるのもいいかと。
653650:2005/07/18(月) 18:32:10 ID:ilWCozir
>>652
レス有難うございます。
濾過書くの忘れてました。
フィルター:ニッソーNewクイックフロー600(サブストプロとスドーのリング入)
・テトラダブルブリラントです。
餌は朝フレークフードをあげて(2〜3分で食べきる量)、夜は消灯後コリタブ、キャット
を割って投下しています(朝には無くなっています)。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:44:17 ID:2M4tczvI
>>653
>フィルター:ニッソーNewクイックフロー600(サブストプロとスドーのリング入)
>・テトラダブルブリラントです。
これはストレーナー部分に繋いでる?それともブリラントはエアリフト駆動?

とりあえず黒髭コケは、
苔の対処方法についてっ!!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1073729422/126-
(↑最初の方は糞スレムードだけどw途中からはマジメになってるんで)
ここらでも語りつくされてるんで参考にしてみるといいよ。
655650:2005/07/18(月) 19:11:48 ID:ilWCozir
>>654
度々有難うござます。
ダブルブリラントはエアリフト(水心)で駆動しています。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:23:26 ID:ExE/g9Fs
>>654
ヨメネー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:43:16 ID:2M4tczvI
あ、コケスレdat落ちしちゃってるんだ・・・、専用ブラウザにログ残ってるから気づかなかった。
とりあえずそのスレにあった参考になりそうなリンク貼っておきます。

ttp://www.koketaisaku.com/index.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:28:14 ID:eDpdZbRE
質問です。
メダカ、エビなんかの小型の生き物を30センチ水槽で飼っていて
引越しする場合って何かいい知恵あるんでしょうか?

水槽と生き物分離して、エアストーン使って
生き延びたらラッキー以上の方法があったら教えてくだされ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:44:25 ID:2M4tczvI
>>658
引越し先への距離とそこへの移動(運搬)方法をお書き下され。
とりあえず引越し先に立ち上げた水槽を用意する事から始めて。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:53:42 ID:eDpdZbRE
>>659
ありがと&ごめんなさい。
仮想の質問なんです・・・

引越しがない親戚達の依頼に応じて、小型水槽を立ち上げたんだけど、
自分が飼い始めると先行きどうなるのかなあ?と思いまして・・・
ググった様子でも、業者による移動は期待できなくて
移動先水槽立ち上げ→自分で運搬がベストっぽいですね。
想定している引越しは、勤務地が同じ範囲のものです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:57:14 ID:1C+bMeRP
>>660
釣りなどで使う電池式のエアポンプもあるから、
蓋付きの発泡スチロール容器に生体入れて、
エアレーションしながら車で運ぶというのが
良いかもしれんよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:17:18 ID:rN0rUw2z
ものすごく変な質問なんですが。現在3gほどの小さな水槽にジェムの稚魚を飼っているのですが…
エアレーションを使用>うるさい&撥ねる水が周りを汚すと言われNG
投げ込みのe-rokaを使用>水流が強すぎて、どのアタッチメントでも洗濯機状態になるorz
現在>e-rokaのエアレーションタイプにして本来の吐出口を塞ぎ、エア吸入口のホースに水を逆流させて使用
(調整用のプラキャップは外しました)

という状態なのですが、流量が少なすぎるのと濾過面積に不安が…。なにか良い改善法はありませんか?

以前にも似たような質問してしまったのですが、水槽を買うほどのスペースはなく…よろしくお願いしますorz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:20:07 ID:ZY3OJcu+
3リットルなら、濾過は諦めて水換え対処のが・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:26:12 ID:SbXFk1Kz
3リットルの水槽でしょう?当然ベアタンクでしょう?ライト無いでしょう?
ろ過する意味があんまり無いよね、はっきり言って。
毎日1リットルくらいずつ、底に沈んだゴミをすくい出して、今の季節なら
普通に前日汲み置きした水を、じゃばじゃばバッキさせながら換えるべきかも。
665662:2005/07/18(月) 21:33:08 ID:rN0rUw2z
すいません…底に川砂(ちょっと目の荒いやつです)を敷いて水草つっこんじゃってますorz
流木に巻きつけたモス、ピグミーチェーン、ラージパールが地味に育ってる状態です。
ちょっとまえに亜硝酸対策にポトスも突っ込んでみました。
照明はおとなりの水槽からのおこぼれを受けてる状態ですね。といっても隣も30p水槽なんですけどね…。
水換えは可能なのですが、仕事がら家に帰れない日もあるため、毎日は難しいのですよorz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:01:58 ID:7PzRF26V
>>628です。
今日、水を九割方換え、ニューフラワーの濾材をすすぎ洗いしてみました。
ニューフラワーは、濾材のひだの中にみっしり汚泥がつまってる状態でした。
やっぱりけっこうな数のザリガニが死んでいたので、このままだと1週間もしないで
腐れ水水槽ができあがるところでした。。。
とりあえずこれで様子をみようと思いますが、
これ以外になにかやっといた方が良い事ってありますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:05:23 ID:2M4tczvI
>>666
一気にカルキ抜いた水に移し変えた方がいいと思う。
ザリは丈夫だし、エサ用(としての短期ストック)ならそれで問題無いかなと。
あんま生物ろ過に関しては気にせんでもいいんじゃないかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:07:21 ID:SPFvzyBh
毎日換水で対応したほうがいいとおもふ。
濾過でもたせようとしても、どう考えても濾過不足。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:08:26 ID:9CzyRptu
>>662
e-rokaのインペラの羽を短くして流量を減らすor
シャワーパイプを砂に埋めるor
ちっこい外掛けをつける。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:10:33 ID:HPyjbAnt
>>662
テトラから新しくでた、ポンプとスポンジフィルターのセットが..、
といってもエアーポンプ自体がNGなのね。
エアーポンプを遠くに置いて、チューブで延長ってのはどうかな?
もしくは30cm水槽(1000円くらいのやつ)とかプラケとかでe-rokaを使うのはどう?
関係ないけど、水作の水中フィルターは、流量が変えられますよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:24:53 ID:SbXFk1Kz
というか、無理。はっきり言って。>3リットル
大体3リットルなんて水槽、現実的じゃないしね
672666:2005/07/18(月) 22:28:36 ID:PSCY65je
>>667,>>668
即レスありがとです。
確かにザリ100匹に水作2点セットじゃ心もとないですよね。
今まで比較的ムチャなことしても大丈夫だったので過信し過ぎてました。
毎日換水、ホントはすればいいんだけど、どうしても本水槽の後回しになって
2週に1回くらいのペースでしかやってませんでした。。。ハンセイ。。ーOrz
また濁りが出るようなら全換水&濾材交換してみます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:35:33 ID:D7z7ewZv
3 リットルなんか水槽とは言わない。
ビン、花瓶、あるはプラケっつうんだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:48:14 ID:G5uEyPSX
あるは! ( ´,_ゝ`)プッ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:00:53 ID:6Y4JO1po
スーパーでポリ袋に入れたマツモ売ってました。
よく見ると、茎に薄黄〜薄茶色半透明の、エビみたいだけどシッポの方まで足のある
ゲジゲジみたいな生き物がくっついてました。
家に空っぽの5リットルくらいのアクリル水槽があるのでマツモを浮かべてみようかと思ったのですが
くっついてる生き物が何だかわからなくて買うのを止めちゃいました。
あれはなんだったんでしょう。
買っても大丈夫な生き物なんでしょうか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:20:03 ID:M4pDPDll
おいおいキューブ水槽のたちばはどうなる
あれは3リットルくらい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:37:36 ID:LTsM7kc/
テトラ社のワンタッチフィルターというもの買ったんですが
ろ過材を変えたときにはまた液体バクテリア入れないとまずいんでしょうか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:46:33 ID:SbXFk1Kz
>>676
「水作ミニ」つかう。

>>677
液体バクテリア使うか今までの水を使うかだね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:57:49 ID:LTsM7kc/
レスありがとうございます
ろ材にバクテリアっているんですよね
すると
今までの水を使う
だとバクテリアは足りなくなりませんか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:59:14 ID:M2ga7aub
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:07:07 ID:I9D2o3L6
>>679
よしを’S濾過話(基礎編)
ttp://www.yoshiwo.jp/waza/roka0.html

とりあえずここヨメ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:27:41 ID:hnrDTI5B
バクテリアの素は、頻繁に入れると底に澱がたまって汚げになる。
飼育水にいるので充分じゃないかな。
バクテリアの減少が気になるなら、バイオなんたらっていうスポンジの濾材、足してみたら?
まあ、多分気休め程度だとは思うけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:38:36 ID:hnrDTI5B
682のつづき

ローリングサンダーはやめといた方が良いよ。
キコキコうるさいだけだから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:21:53 ID:8iaztcwZ
エビの大車輪が見れるのに〜
685662:2005/07/19(火) 05:23:18 ID:lkS+A7cP
みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
コトブキの外掛けいいかもですね。
小型濾過でぐぐったらでてきたエデニックシェルトも捨てがたいのですが、7000円はちと高い…orz
明日あたりショップを見てまわって、良いものを探してみます。

>>673
実はアクリルプラケです…ダイソーのCDケースで、中仕切りを切り取って使っております。
縦15p前後、横20p程度、深さ15cm前後のものです。きちんと計ってないから寸法は適当ですけどね。
水を入れてもゆがんでませんし、水量もそこそこなんで水槽と言ってしまいました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:24:04 ID:ekZ+DBE9
この時期、エアコンからしみ出る水ありがたいね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:33:37 ID:3wK3cOXY
90規格でエンドリ飼いたいんだけど、いくらぐらいかかります?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:36:35 ID:+MTAnHpI
水草って(水面にある奴じゃなくて水中にある奴)
砂利なしでも入れることができるんでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:45:38 ID:EfantGKx
>>688
ミクロソリウムとかアヌビアス・ナナみたいな活着性のある水草なら
流木とかアクセサリにくくりつけても良いし、
マツモはそのまま浮かべておいても良い。
アナカリスなら根元にオモリ付けて沈めておくだけでも良い。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:51:32 ID:aXilC6X8
アナカリスも浮かせとくだけで花も咲く
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:34:34 ID:oafyBRB2
>>687
90水槽のフルセット=一番安いので29800円
エンドリ=8000円〜
くらいでは?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:41:24 ID:VZG7GIju
今、水槽温度33度あります これ やばい?魚は普通にしているけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:43:24 ID:RQfBW32V
なんか3リットル水槽の話が出てたので家のを参考に…

家のは3リットルほどのガラスの花瓶にベタとオトシンとシマカノコガイ飼ってます。
立ち上げて一年以上たちましてベタ、オトシン共に初めから飼ってますが病気も無く元気です。
濾過はエデニックシェルトを電圧調整機でトルク弱め、ダブルタップで水量かなり絞ってます。
排水はシャワーパイプを縦にして穴も増やし、ガラス面に向けてます。
ほとんど水流はありませんしベタも泡巣作ってるから問題ないと思います。
水槽内には流木に活着させたアヌビアス類を入れてます。底砂は入れてません。
照明もつけてますし、ファンもつけてます。
水温は30度はいきますが意外とそれ以上はいきません(照明はタイマーで日没からつけてます)。
その代わり気化しまくるので夏場はしょっちゅう水をたしてやんないといけませんが。

やる気になれば超小型でも何とかなると思いますよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:44:27 ID:1t+Rglhw
>>692
よろしくない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:49:20 ID:VZG7GIju
扇風機出してきます。
所で今年の夏は水の臭いが気になります 去年の夏はほぼ無臭でした
ある程度の臭いはするもんですか?皆のはどうよ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:58:39 ID:ekZ+DBE9
水そのものよりも
水槽のフチから下数センチの普段水のあたらない部分とか
フィルターがニオイの元である可能性も
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:56:28 ID:VZG7GIju
696>
淵下とかは臭いませんでした。フィルターの場合、外部なので開けてみないと
駄目ですか?濾過は問題無く出来てますからいじりたく無いです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:12:33 ID:0xgTZA9E
3cmぐらいのめだかは1cmのめだか食べちゃいますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:21:33 ID:ekZ+DBE9
>>697
水が臭うんならアンモニアが完全に硝化されてないんでないかい?
フィルター内に汚れがたまって濾過能力が落ちてるかもよ?
塩素抜きした水で軽く洗ったほうがいいかもね。
700タロピー:2005/07/19(火) 19:21:39 ID:wlabVymZ
700ゲト
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:34:04 ID:czf5p5BN
今60cm水槽にパールグラミーを1匹だけで飼ってるのですが、お勧めの混泳魚を教えてください。
濾過は上部式です。
パールグラミーが手から餌を食べてくれるようになりました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:50:27 ID:FnCvIXHA
>698
食べてしまうので一緒にしないでください。
703677:2005/07/19(火) 21:13:14 ID:J7slE1GL
>681
レスありがとうございます
なんちゅーかよくわからんのだが私の場合テトラ社のそのろ紙(?)を換えるときですが
結局ろ紙についたバクテリアを取り替えちゃうわけですよねえ
でも水にバクテリアがいるから(一時的に少なくなったとしても)
そんなに気にしないでいいのかな

704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:14:47 ID:CR7Cftqq
>>701
まずパールをもう1匹入れた方が良くない?
あとはシルグラ、キッシング、クローキングなど揃えてみたら?
あと、メンテナンスで大きめのコリドラスかブロキス。
涼しげな演出でトランスルーセントを10匹。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:16:48 ID:m7TzYbuS
>>703
一時的には減る。バクテリアは1日で倍に増えるらしいので数日で戻るらしい。
気になるなら換えた濾材を水に1日入れておけばいい。以上。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:06:58 ID:boaFez7I
>>703
そこまでバクテリア気にするなら、改造してリングでも入れれ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:37:49 ID:EZ1i0I30
教えて欲しいんですが,
家でかってるミナミヌマエビが最近(飼いはじめて3ヶ月)体の色が茶色(流木チック)
ないろになって死んでいくんでつが...
死んでいくやつらに限って5cmぐらいの大きさのやつばかりなのですが,
これは寿命でOkでつか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:38:20 ID:AmbdtihG
マーフィーのCO2セットのボンベなんですが
お店の人に聞くと、添加具合にも依るけど普通に使うと1本10日で無くなると言われたんですが…
そんなにコストパフォーマンス悪いんですか?
ネットでは1ヶ月以上持つというのを見たことがあるんですが…
どっちが本当なんでしょうか?
709559:2005/07/19(火) 23:16:46 ID:yuxyR3dw
こんにちわ

未だにペアタンクにしていませんが(仕事の都合で・・・)、なんとか3リットルほどの水替えは毎日しております
明日、ペアタンクにするつもりです

今日は別の件の質問なんですが、
ネオンテトラ等を飼ってた60cm水槽をエビ水槽にしたわけなんですが
水草水槽を目指していたおかげで、かなり水草によって密な感じになってます
その中で、底床を掃除しようと思うと大変手間がかかってしまって
今日やったのですが挫折してしまいました・・・・
CRSは水質や汚れに敏感と聞き、今日は一匹昇天もしてるので
早めの対処をしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

ちなみに掃除するときに使った道具は、上下運動させると水が自動的(?)に
下に流れて行ってくれるやつです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:21:44 ID:/OQ08Hg6
モーリーのえらが膨らんでます、
えら蓋が少し膨らんで今まではぜんぜん見えなかったのに
ちょっと白い中身が見えることが多くなりました
えら病の兆候でしょうか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:23:51 ID:/OQ08Hg6
>>708
45センチ水槽だと一月持つらしいです
90センチとかだと水の量が3倍くらいになるので
そのくらいかもしれません
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:24:46 ID:gz6Ju/nY
カルキ抜きについて教えてください。
ペットボトルでカルキ抜きをしているんですが、
蓋を閉めて日光に当てるだけじゃ駄目ですか?

蓋を開けないとカルキが抜けないのでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:27:25 ID:xXeLcAjl
わたしの楽園プチの濾過が汚れてきたのですが、換えは売ってるのでしょうか?
近所には見あたらなかったのですが…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:44:55 ID:ekZ+DBE9
>>713
汚れてるってことは濾過細菌が繁殖してるってことだから
水槽の水をバケツにとって軽く洗うがよろし
715 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/19(火) 23:50:19 ID:7YJPVXzc
>>714 
濾材は目詰まりしてるのだけ取り除くために、換水のときに、
抜いた水で軽くパチャパチャゆすぐ位で良いと思う。
つまりがひどいのが気になるなら、毛先の柔らかい歯ブラシでちょっとだけこすると良いよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:03:34 ID:ZcW3h41k
>>708
バブルカウンターで1〜2秒に1滴ほどで24時間添加ならそんなモンじゃない?
あれを普通に1ヶ月もたすなら電磁弁は必須かと・・・
勿論3〜6秒に1滴ならば理論上はその3倍は保つとは思うけど添加の意味が薄れる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:13:28 ID:c1/oxdJy
レイアウト用の石についたコケの掃除についてです。

たわしなど出来合いをこめても、緑色が残ってしまいます。
最終手段「漂白剤」以外に何か良い方法はご存じないでしょうか?
また、石を漂白剤につけて何か悪影響はないでしょうか?

よろしくお願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:47:06 ID:8yDg5qLP
取り損ねたコケより、洗いきれずに残った漂白剤のほうが恐い。
鍋でゆでちゃったら取れないかなあ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:48:35 ID:IcmGQWx5
あれは,メラミンスポンジ
白くて目が細かいやつ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:37:13 ID:Jo0fVjiM
60センチ水槽、大磯砂五センチくらい、濾過は底面と上部を直結して生物濾過、
間にNissoストレーナーをかまして物理濾過
2灯で有茎草10本くらい、スクリュー10本くらい、ナナ2株・・・発酵式CO2昼間だけ添加
水温は25度〜29度の間を推移
これで赤ヒレ5匹、ネオン5匹、ロージーテトラ5匹、ブロンズプレコ1匹

魚の数とか適正ですかね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:42:00 ID:qzHd8LmI
吸盤のヌルヌルってなに?
白っぽい膜みたいになってるんだけど
大丈夫か?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:49:22 ID:Oelr2hAt
少ない。ブロンズはデリケートだから過疎で良いのかもしれないが。
60でその生体数で底面直結は無駄手間。
水温の幅が大きい。
上部やエアーでCO2が逃げるってのはそれほど心配する必要はない。特に難種育成してるわけじゃなさそうだし。


結論だが、ブロンズは強めの水流がないとダメ。溶存酸素も必要。
CO2添加の水草水槽で飼うべき魚かどうかは・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:53:50 ID:QYZxkk00
>>712
・太陽光を当てたときの塩素の分解スピード
ttp://www.taropi.com/menu_cs_cl.htm
ここ見ると大丈夫そう。

>>717
お酢じゃ駄目?
724662:2005/07/20(水) 07:28:03 ID:XugY6bZk
その後、なんとか自己解決できたっぽいです。
e-rokaの吐出口に7_径の燃料用ホースを使ってダイソーで売ってたMDケースに接続、
中にシポラックスとウールマットをつめこんで即席のフィルターを作りました。
ホースが硬くて取りまわしが不便でしたが、いまのところなんとかなってるっぽいです。
あとは生物濾過が出来るまでマメな換水で対処したいと思います。ありがとうございました〜。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:47:55 ID:cWqNbc4O
今まで水槽を立ち上げて一晩くらいで魚を投入しても死ぬことはありませんでした。
他の水槽の濾材を少し入れて、もちろん餌などはしばらく控えていますが
こんなやりかたでも死ななかったのだから
水質をそんなに気にする必要はないように思いませんか?

水槽を立ち上げて1ヶ月も回しておくなんて考えられません。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:51:26 ID:K3xZC5kC
>>723
そこを見るとハイポを使う気が無くなる。
この時期は特に。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:07:01 ID:Epxwp0Hi
>>725
釣られてみよう。何飼ってるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:56:21 ID:1urO5fVK
>>725
好きなようにすればいいさ、それが貴方の飼育ノウハウなら。
たとえ死ななくても生体はダメージを受けるだろうし、どうせならよい環境で迎えたい。

ポピュラー種飼いの自分としては最低1週間は回すようにしてる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:06:09 ID:6Lt+CIAF
友人から90×45×45のガラス水槽を処分するつもりだけど、欲しい?と言われました。
捨てるくらいなら貰いたいと思ったんですが、濾過や底砂、ライトと必要最低限の物を買うとなると一体いくらくらい掛かる物なんでしょうか…
ちなみにCO2添加予定は無いです
今の所12L水槽を1本しか持ってないので90cmという大きさに少々びびっています
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:08:26 ID:ck3uOIgz
>>729
たしかコトブキのがライト1万上部フィルタ1万くらいだったかと
2万強は覚悟したほうがいいのではないでしょか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:09:49 ID:RTpJoons
>>729
ここで見積もれば?
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi

底砂は大磯なら10キロあれば一応覆える。草植えるのには薄いかもしれんけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:16:40 ID:YDyuRLrC
>>727
肺魚です
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:51:11 ID:uNtbsmlX
肺魚って劣悪な環境下でも頑張り屋さんだよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:09:20 ID:YDyuRLrC
>>733
では聞くけど、立ち上げたばかりの水槽の
何がどう作用して魚に悪いの?
こなれた水、バクテリアのしっかりと涌いた濾過
安定した水質がいいというのは誰でも知ってる。
本の受け売りでね。
実際やってみて問題ないというのに
人から何か言われる筋合いはないよね?
否定する人がいるなら
どうして悪いのか教えてよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:21:03 ID:qb59YCJw
いっぺん濾過についてぐぐってこい。ちなみに肺魚が水質が原因で死ぬような環境は他のどんな魚でも生きていけないと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:12:48 ID:XugY6bZk
実践するなら小さなボトルでアカヒレ1,2匹飼えばすぐ解るかと。
水がおちつくにつれて換水をサボっても平気になるから。
ちなみにゴールデンでやるともっとよくわかる。水が悪化するとエラを開閉してるのがはっきり見えるよ。
ちなみに実験だからって底砂も水草もナシってのはだめだぞ。バクテリアが繁殖する環境と酸素供給源は確保してあげてください。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:16:43 ID:7aUxOkQn
>>734
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいすごいですね
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:38:42 ID:l8LKuBhe
水質は気にしないと言いながらも、ろ材を分けたり餌控えたりしてるんだから
全く無頓着というわけではないでしょ。
バクテリアの作用については、水槽立ち上げ時のアンモニアや亜硝酸濃度を
計測してれば誰でもわかる。本の受け売りではなく、自分の体験としてわかるよ。
やったことないならやってみるといい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:21:10 ID:6Lt+CIAF
>>730>>731
レスありがとうございます
濾過とライトで2万かぁ
底砂、水草、生体となるとけっこうな額になっちゃいますね
あと水槽台もいるし…

今携帯しか使えないのでチャーム見れないんです。・゜・(ノД`)
親切にありがとうございました!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:21:23 ID:pYcphGcU
水槽用の香水って使ってる人いますか?
水がオレンジとかバラの匂いになるやつ。
魚や水草には全く影響はないらしいんだけどどうだろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:29:50 ID:Oelr2hAt
>>734キター
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:43:59 ID:V4Kcv0Qd
>739
2万じゃ全然足りないぞ
ろ槽につめるろ材だって結構あるし、
水槽台だってそこいらのラックじゃダメだ。

あと忘れちゃいけない、冬場の電気代。
小さな水槽だと気にもならない電気代だが、
160Lもある水槽だと無視出来ない額になるよ。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:23:05 ID:328G4mTp
>>734
お前が何をどう判断しようと
お前の言うとおり、勝手だ
だが世間に公開するのは恥ずかしいからヤメレ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:40:46 ID:1wKr8bfR
水槽の大きさは30×30くらいで外付フィルターでエアレーション無しです。
ネオンテトラ15匹、バルンモーリー3匹、コリ2匹、グラミィ2匹を飼ってるんですが、ここ
3日間くらい毎日2、3匹ずつくらい死んでしまいます。水温は25〜28℃を保ってるんですがやはり熱さが原因なんでしょうか?
熱くなった時には凍らせたペットボトルを入れてますがこれがいけないんでしょうか?
死因が分からず困ってます。最近水草を入れたんですがこれが原因なのかなぁって色々考えてしまいます。
水草を入れたらエアレーションしたほうがいいんですかね? アドバイス下さい。
745744:2005/07/20(水) 17:45:19 ID:1wKr8bfR
すいません、死んでしまうのはテトラとモーリーです。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:55:44 ID:K+Bd1eUt
その水温なら熱さ関係無いねえ。ペットボトルはいたずらに水温
上げたり下げたりするだけだからダメだねえ。
グラミィは気性が荒いから突かれてストレス死かな?
あと、ちょっと過密だね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:52:55 ID:o+JnTvtV
>>739
先月始めたばかりなんだけど、俺も90cm使っていてね。
セットで買ってるから同じ状況とは言えないけど、フィルターとライト等のセットで37000円した。
通販やもっと安い店は探せばあったんだろうけれど、その店と色々つきあいする事考えてほとんどその店で買いそろえたんだけど、6万くらい使ったよ。
水槽セット以外だと、ヒーター、サーモスタット、ヒーターカバー、
金属製水槽台(10000円程度)、アクアソイル9リットル×3、濾過材、とかだね。今の時期だと水槽を冷やすファンもいりますね。

60cmならもっと安くすんだと思うけど、それより大きくなると初期投資は格段に上がるね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:10:48 ID:Z1qulwBk
スカーレットジェムについて質問させて下さい。
4月からオス2尾を飼育していたのですが、
昨日朝から1尾が、水槽の底で横たわるようになってしまいました。
時折、体が逆さや横向きのまま、くるくる回りながら泳ぎます。
呼吸は早いか止まっているかで、どちらにしても苦しそうです。
病気の徴候がないか、じっくり観察してみましたが、
体表やウロコにあやしい点もなく、ヒレや口も先までしっかりしています。
ただ、体色は褪せて白っぽくなり、お腹も凹んでやせています。

この症状は、隔離して治療するべき病気なのでしょうか?
それとも寿命で、静かに見ていてやったほうがよいのでしょうか?

ジェムスレに寿命は3年くらいというレスがあり、それが本当ならうちのは早すぎると思うのです。
また、餌はスネールの卵もしくは孵りたて以外、ほとんど食べていなかったので、栄養不足が非常に気になっています。
過去似たような症状に出逢われた方がいらしたら、是非対策を教えてください。

魚の体長は現在3センチくらい。購入時の大きさは覚えておりません。
水槽は30センチ12リットル、フィルター外掛け式
PH6.5、水温28度、硝酸塩25mg/Lくらい
他の同居魚、プリステラ×2尾、もう1尾のジェム(みんな元気です)
他、スネール15匹くらい、水草少々
水槽は2月に立ち上げたばかりです。
宜しくお願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:26:07 ID:bS+YHHnB
>>742>>747
レスありがとうございます。
やっぱり90cmともなると、かなりの投資が必要なようですね
予定より早くPC復活したので色々調べてよく検討したいと思います。

ちなみに、今の所エビやコリなんかにしか興味が無くて、スイスイ泳いでくれるような魚に興味が無いんですが、
90cm水槽だと水草を入れると全然見えなくなっちゃいそうで、その辺りも心配です。
やはり時期的にも経済的にも今は無理かなぁとも思ってしまってます。

親切に色々レス頂きありがとうございました!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:36:54 ID:cWqNbc4O
20リットル以下の水槽で魚を飼育してるやつは
出直して来い。本に書いてあった。
水量は多いほうがいいと。

1/3〜1/2以上の換水は水質の急変で魚が体長を崩すのでやめましょう。
私は魚の心が読めます。

バクテリアが沸いてない水槽に魚を入れるなんて恥ずかしい行為です。
きっと魚は苦しんでいます。
体験で知ってるから間違いない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:51:23 ID:d41LMlKU
別に20リットル以下でも、ちゃんと管理ができて、魚や水の調子がわかる人ならふつーに飼える。
3分の1や2分の1換水も換水水槽でちゃんと水質管理してあれば、水質変化に弱い種類でも問題なし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:56:01 ID:ek0KExQV
>>750
まあまあ。

>>751
嫌味で言ってるのよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:45:54 ID:pYcphGcU
アビジオンテトラの卵って普通にしてたらふ化しますか?
検索したんだけど全く載ってないので…情報お願いします。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:51:44 ID:yAqt2QUX
かれこれ2ヶ月くらい前から水槽が急に白緑色に濁ってしまいました。
初めはファイルターが壊れたかと思って、スポンジフィルターを導入したり、
新しいモーターを試したんですが、全く変化がありません。
最終的に飼育水の前交換に踏み切ったのですが、次に日からまた濁っていく次第です・・・。

水槽のスペックは
・60センチノーマル水槽
・普通の上部フィルター(市販のマットと活性炭)+大きめのスポンジフィルター
・底砂:少し大きめのサンゴ砂(あまり入れてないんでベアタンクに近いかも・・・)
・ライト:1灯式で、アフリカンによく使う青っぽいやつ。
・飼育魚:フロントーサ1匹(7センチ程度)
・水替え2、3日に1回、1/4

先輩方、何が原因か何でもいいんで挙げちゃってください!!おながいします☆
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:14:45 ID:arUvmQwb
ph合わせた水で全換水、同時にフィルターと濾財掃除。ロザイは水道水で。
一匹だしフロントーサだから大丈夫だと思う。
それからタンガ産なんだから、どうせサンゴ敷くならもっと分厚く敷くべき。
更にここで聞くよりアフシクスレ逝った方がいい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:20:58 ID:arUvmQwb
サンゴ砂を変えてみ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:21:36 ID:KGNTfETD
>>755
レスありがトン♪
アフシクスレ過疎化してて・・・。
フィルター掃除もリセット時すでにやったんですが、にごっちゃいました。
底砂の影響とかってあるんでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:34:43 ID:arUvmQwb
アフシクやってたのは随分前であんま覚えてないんだが、底砂から溶け出した炭酸カルシウムのせい?
で若干濁ったり水換えのときに濁ることはあったんだけど。
物凄い濁りが続いたってことはなかった(因みに他の淡水では濁ったことなし。)

俺はサンゴ沢山敷いてたけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:40:18 ID:KGNTfETD
>>755
自分もアフシクはこれが初めてで、これまで数年他の魚飼ってますが、
水槽導入時等は濁ることあったんですが、基本的にすぐ濁りは治まってたんで、
今回はさすがに理由がわからんのです。
ありがトンございますた☆
760712:2005/07/21(木) 01:09:28 ID:jAnxL8Vp
>>723
読んできました。
日光に当てれば蓋はあってもよさそうですね。
ありがとうございました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:12:50 ID:PMx5wiSI
>>748
エラ病じゃない?隔離して治療しても遅いかも?
後ジェムの餌やりは大変だ。うちのジェムはピンセットで
乾燥赤虫しか食べない贅沢物
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:38:26 ID:ePCA/LrT
始めまして
早速ですが質問させてください

今まで水草水槽に挑戦したことがありませんが今回挑戦しようと思っています。
ヘアーグラスを買おうとしてるのですが30cm水槽でも飼えますか?

水槽の環境は最低です
30cmすごく頑丈な水草(クリプトコリネ・パルバ)を5本くらいで
他は全部解けてしまいました
グッピーが増えまくって30匹ほど居ますがブクブクもろ過機も付いてません
砂利はコトブキのろ過砂利です
ttp://img2.dena.ne.jp/ex22/20050619/145/50229393_1.jpg
CO2の添加もした事がありません

アドバイスを下さい
よろしくお願いします
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:58:16 ID:LlT5UKNC
エアレーションについて教えて下さい。
外部フィルターでエビ類、コリドラス、テトラ系を適度に飼い、さらに水草(それほど難しくないやつを適量)いれる予定でいるのですが、
エビはエアーをした方が調子が良いと聞きました。しかし、水草には二酸化炭素が多いほど良いので、エアーをやると良くないんですよね。
せっかく外部フィルターで水草には良い環境なので、エビのためにエアレーションをやるのはどうかと思っています。しかしかといってエビが元気に繁殖するのは大歓迎ですし・・・。
エアレーションすべきか、いらないのか、ベテランの方ならどちらをとるのでしょうか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:00:54 ID:NX7rlGoL
>>763
エビが大事か水草が大事か。
モマイがどっちを取るかで決まる。(w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:11:53 ID:LlT5UKNC
はーー そりゃそうですよね。。。
どっちかというとどちらの方が、全体としてみてメリットが多いでしょうか。。。
40センチ水槽で、ソイルを入れて、水草はウィローモスとかヘアーグラス、パールグラス、エビはビーシュリンプかレッドチェリーシュリンプかどっちかを入れようと思うのですが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:18:10 ID:vB152xWB
>763
参考までに。暑いなぁどこかに行きたいなぁ。
ttp://had0.big.ous.ac.jp/〜hada/ecologicaldic/d/do/do.htm
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:21:55 ID:NX7rlGoL
>>765
マジレスすると、これからの暑い季節は
24時間エアレーションしておいた方が無難。
涼しくなり始めたら夜間(ライト消灯時)のみエアレーション汁。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:31:39 ID:LlT5UKNC
そうですか。エアレーションすると温度が下がるというメリットもあるんですね。
では、エアレーションすることに決定!します。有難うございました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:06:42 ID:ePCA/LrT
水槽のバックスクリーンを買おうと思ってるのですが何色がお勧めですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:08:33 ID:Jn4dvv/7
ザ・マットブラック
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:14:03 ID:ePCA/LrT
>>770
ありがとうございます
早速今日買ってきます

水草を育てるのに絶対に必要なものを教えてもらえますか?
下に沢山水草を引いた水草水槽で
あまり水変えをしないで良い環境が理想なのです。

今は3日に一回3分の1水かえしています
772a:2005/07/21(木) 13:15:14 ID:cfsWv3Dw
青や黒系

変な模様つきはダメ

773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:19:07 ID:ePCA/LrT
>>772
ありがとうございます
黒系にしてみます(´∀`)
変な模様付きのものは避けます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:27:07 ID:Jn4dvv/7
水草に絶対に必要な物=水、肥料となるもの、二酸化炭素、酸素
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:32:40 ID:ePCA/LrT
>>774
CO2はまだ使ったことが無いのですが
調べてみるとかなり値段が高いですね(´∀`;)
CO2はどうされてますか?
安くて簡単な方法がありましたら是非教えてください

肥料も何かお勧めがありましたら教えてください

質問ばかりで申し訳ございません
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:08:26 ID:RtXwXNSz
俺は野球中継からキャプチャした甲子園のスタンドを
ツヨインクで光沢紙にプリントしてバックスクリーンにしてる
まさにバックスクリーン
湿気で反るから薄いアクリル板でサンドイッチしてるよ
無印のフォトスタンドみたいな感じ

でもパウチの方が楽でいいかも
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:36:00 ID:Fi9V/rb3
最近の関西は高校野球弱いよなぁ
泣けてくるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:57:37 ID:p/fNhLPg
>>775
此処でアホみたいな抽象的質問するよりアクア系のサイト回れよ。
ヒント『発酵式 二酸化炭素』
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:48:45 ID:ePCA/LrT
只今帰ってきました

本当はマットブラクが欲しかったのですが
真っ黒しかなかったので真っ黒のバックスクリーンと
テトラのオートワンタッチフィルターの一番新しい形(1300円ほどで)を購入しました。

前回の茶色のと比べてかなり音が静かで水もどんどん綺麗になっています。
これはかなりスゴイ(´∀`)

Tetra Auto One Touch Filter AT-20っていうやつです
本格的にやろうとしてる人ではなく、部屋にちょっと水槽を置いてみたいって人にかなりお勧め
水替えもしなくて済みそうです
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:54:22 ID:3J6mAvNs
 (;´Д`)…ヲイヲイ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:55:54 ID:ePCA/LrT
>>776
すごく良いアイデアですね!
是非今度機会がありましたら利用させていただきます
ありがとうございました
>>778
ヒントまで丁寧にありがとうございます
ザッと見、簡単な材料で出来そうですね!
オークションでもこの材料でCO2を作る方法が情報量1000円で売ってありました
買おうとしてたので得しました
本当にありがとうございます!

もっと研究してから今度は自分がこのスレで
初心者に答えてあげれる様になったらなと思います

ありがとうございました。
782778:2005/07/21(木) 17:28:09 ID:p/fNhLPg
>>781
頑張れ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:12:03 ID:L1Fp/173
なんだかんだで水槽が崩壊してしまい、リセットする事になりました。
いまはとりあえず全員10Lのバケツに移ってもらって、
エアレーションと外部ろ過を回してます。

月末で現在非常に貧乏で、
せっかくなら給料が入ってから新しい水草を植えたりして
水槽を再起動させたいと思うのですが、
このまま月末まで9日間バケツでも大丈夫でしょうか?

生体はネオン2匹、ミナミ1匹、ビー1匹、ドワーフグラミー1匹、オトシン1匹で
南米モスがもさもさ生えた流木を沈めてます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:15:40 ID:Ia/gVRBq
>>783
なんでリセットしたのかは知らないけれど、もし病気だったら外部フィルターもリセットしないといけないよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:39:10 ID:e4Ikq3C9
22センチ水槽です
水槽が狭いので
ろ過機の流水によりテトラミンが沈みます
浮かんだままでいてくれません

テトラたちはえさ食べられないようです
それとも沈んだのをこっそり食べてるのかなあ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:41:25 ID:Ia/gVRBq
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:50:18 ID:p/fNhLPg
>>784
本当に『崩壊』というか『決壊』したとか?
そんなんなら此処来てる場合じゃないか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:02:33 ID:e4Ikq3C9
>786
こ こんなものが...
ありがとうございます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:07:02 ID:NX7rlGoL
>>788
つ〜か、シリコンチューブをジョイントで繋いで
輪にすればそれで良いと思うのだが?(w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:38:15 ID:3WlBGDhN
60cm水槽
テトラ10匹
コリ5匹
ヤマト6匹
トランスルー 2匹
Co2添加
エアー24時間
今仕事から帰ってきたら
海老2匹死亡 3匹がひっくりかえってた
トランスルー 1匹 体が白く弱弱しい
テトラ 2匹 水面でパクパク
の状態でした。
私は、昨日買ってきた市販の芳香剤が怪しいと思っているんですが
そんな事はありえるのでしょうか?
今水替えて、芳香剤を隔離してグラスキャットはなんとか持ち直しています。
791790:2005/07/21(木) 19:40:11 ID:3WlBGDhN
ちなみに水温は26〜27度程度に保っています。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:02:31 ID:1m6X8HjP
おかしいねえ。芳香剤は関係ないもんねえ(お香とかでない限り)。
テトラ2匹はあきらかに酸欠だけど、エアレーションしてるんだもんねえ。
もしかしてエアレーションだけってことないよね? 他にろ過してるよね?
水温も問題ないし、過密でもないし。
毎日ちょっとづつ水換えするしかないかも。もしくは「アクアセイフ」などの
栄養剤入れるか。
793790:2005/07/21(木) 20:21:40 ID:3WlBGDhN
ろ過は90cm用の外部使ってます。
今Co2添加止めてみたら、水草からものすごい気泡が出ています。
ウーン酸欠かも… 感覚的ですけど…
すぐに生態が持ち直してますし
エアレーションしているからとCo2添加量を適当に管理してました。


794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:28:27 ID:7zxDuOtF
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
795790:2005/07/21(木) 20:43:13 ID:3WlBGDhN
>>794
釣りとかじゃないです。
ミドボンにレギュレーター付けてるだけのもんですから
会社に行く前にひねって急いで家を出たもんですから添加過多だと思います。
どんくらい添加してたかはパニくっててあまり覚えてません。
初心者なのでおかしい事言ってたらすみません。
796748:2005/07/21(木) 21:15:44 ID:f/+w0k9r
>>761
レスありがとうございました。
エラ病調べまして可能性あるかとも思い、先ほど0.5パーセント塩浴を試みたものの。
水あわせの段階で死なせてしまいました..。
塩浴に耐える体力がなかったのか、水あわせが性急すぎたのか。
この後悔を忘れずにもっと精進して、残ったヤツらを大事に飼います。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:27:52 ID:tHuxmPT4
>>792
> もしくは「アクアセイフ」などの栄養剤入れるか。

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

798783:2005/07/21(木) 21:29:30 ID:L1Fp/173
>>784
実は数日前にちょこっと水草の移植をしたんですが、
その次の日当たりから、水が白く濁り始め
同時に水面にもやもやしたへんな白い幕みたいなものが増えてきたのです。
それが今日になって見てみると、水面一面どころか
水草全部をもやもや覆っていて、
ネオン2匹が死にそうな感じに斜め泳ぎしていたので、
その2匹を隔離して、水替えをしたのですが、
水草の白いもやもやしたものが取ろうとしたときに細かくちぎれて
もう水中が白くなってしまったので、
諦めて全員バケツ避難となりました。

弱ってたテトラは、一匹は尾が多少解けている感じで、もう一匹は見たところ異常なしですが
両方斜めになったり横になったりしながらやっと泳いでる状態でした。
今は隔離した洗面器の中で塩水浴で様子を見てます。

外部もスポンジは白いもやもやがついてたので、洗ったんですが
リングろ剤はてつかずです。
こっちも洗ったほうがいいんでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:30:46 ID:OKfM1vsv
淡水と海水じゃ維持費
そんなに違うもんなの?海水は大変ですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:31:32 ID:+RgMxbgB
海水でも飼うものによって違うかと
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:00:44 ID:U9aYGWXb
一度の水換えで100リットルを超えるような水槽を持っている人は
どうやって水を換えるんですか?
ホースで水を入れてからカルキ抜きしたりとか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:15:55 ID:1m6X8HjP
>>799
一般に、海水魚は淡水魚の2倍のろ過&エアが必要と言われます。
あと、常に温度を合わせた海水を用意しないといけません。

>>801
うちの場合、まず、サイホンで1/3水を庭に流し出します。
で、水道から水温を合わせた水をバケツで新しい水を汲み入れます。
うちではカルキ抜きは一切しません。
水道からバケツに入れるときにバッキ→バケツから水槽に入れるときにまた
バッキ、で、カルキはあらかた抜けるし、1/3程度ならカルキ抜きは必要
ないという結論に達しました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:20:05 ID:zolvNapg
>>801
うちはホースで直接入れながら時々コントラを入れてる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:24:58 ID:Fi9V/rb3
底砂に大磯を使おうかと思ってるのですが、どのぐらいアルカリ性に傾けるのでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:30:53 ID:n7ib7Za4
>>802
バッキとは何でせうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:44:40 ID:4S2pk7k+
30cm30L水槽立ち上げて、パイロットフィッシュのドジョウ×2とメダカ×4とヤマトエビ×2、水草入れて半月過ぎました。
濾過はエハイム2211で、エアレーションもしています。
水は毎日1.5Lずつ入れ替えていますが、半月過ぎたら急に水が白っぽく濁り始めてしまいました。
濁ってから3日目ですが、全く変化ありません。アンモニアや亜硝酸は計ってませんが、
メダカなどは水面から底まで泳ぎ回ってるので、濃度はさほど上がっていないと思います。
これは、水を一気に1/3〜1/2くらい入れ替えた方がいいのでしょうか?
水はブリタで浄水し、2日ほどバケツで放置した物を使っています。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:47:37 ID:n7ib7Za4
神経質すぎるんとちゃうん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:19:16 ID:aBHbPsfC
>>804
pH8前後
硝酸の溜まらない水草中心でGH10〜12(水草の種類は限られる)
魚中心ならGHはもっと上がるかも
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:42:04 ID:T3bMXlkA
あう〜
カルキ、硝酸、PHなんかを測ると数字として安心できるのは分かるんだけど
「再使用不可で、1回○○円?」自然に任せよう・・・
などと思っちゃいます

メンテがラクで、一度買えば後は水質を継続的に測定できる機械ができたらヒットするんじゃあるまいか。
高額商品になっちゃうと無理だけど、
需要はあると思うです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:51:11 ID:0LgmutVo
PHしか測った事ないや。
それすら最近はほとんどやってない。
水の色、コケの状態、なにより魚の餌食いと体色、エラの動き。
それだけ観察してればOKでしょ。

PHは連続で測れるのがあったはずだけど。
値段はわかんない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:52:42 ID:+RgMxbgB
ALのダッチ特集でそんなん使ってる人いなかったっけ?
野外に池のような水槽持ってる人で。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:54:51 ID:amJ1+zAu
>>802サンクス
813720:2005/07/22(金) 01:13:27 ID:Er9QcGhc
>>722
dクスコ
酸素不足と水温幅の是正にエアポンプ導入しますた(ついでなので水作投げ込み作動)
水流不足は上部濾過槽の排水と、余ってた内部フィルタ使って後部の水流だけ何とか・・・

・・・・無駄にあると言われた濾過能力が、更に飛躍的に向上した気が('A`)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:08:22 ID:HGpjhdzL
質問すいません

24時間PHが測定できる機器でPHを測っているんですが
PHの値が徐々に増加していきます
普通生物を飼っていれば徐々に下がっていくんですよね・・・?
逆の現象が起こっていて何がなにやらな状態です・・・

ちなみに水槽は60cm
CRSとミナミのエビ水槽であわせて30匹前後
8時間ほど照明している間、1時間ほどCO2添加してます
給仕は一日一回適量です

よろしくお願いします 他情報が必要なら書きます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:17:48 ID:sJRK2jKB
>>814
水槽を立ち上げてからの期間と、底床材の種類は?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:26:34 ID:HGpjhdzL
水槽立ち上げは二ヶ月程前
底床材はソイル
あ、その測定機器導入は一週間前です
まだ校正はしてないです
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:33:30 ID:TMHB75xD
>あ、その測定機器導入は一週間前です
>まだ校正はしてないです
>まだ校正はしてないです
>まだ校正はしてないです
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:38:59 ID:HGpjhdzL
導入前には校正しました 普通にphは6.6でした 現在6.8
自分の中で一週間に一度ぐらいやったほうがいいのかなっておもって
校正してない、と書きました
できれば校正の周期も教えてください
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:39:42 ID:sJRK2jKB
校正しなきゃ、意味ないっしょ。
校正は、定期的にやらないと誤差が出るよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:52:49 ID:sJRK2jKB
なんだ、6.5が7.5くらいになっちゃうのかと思った。
校正しなけりゃ、やっぱり誤差は出るよ。
気になるなら毎日でも校正してみれば。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:58:50 ID:HGpjhdzL
>820 
やはりほんの少しの間でも誤差は出てしまう運命なのですか・・・・
万能な機器ってなかなかないですね・・・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:03:45 ID:VRYVcUR7
0.2程度なら、機器の測定誤差ってこともあるかな、PHメータの正確度が+/-いくつかにもよる。
まあ、必ず上がるって事みたいだから違うかも知れんけどね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:09:06 ID:HGpjhdzL
>815>819>820>822

みなさんご返答ありがとうございます

今後、少しの誤差には目をつぶってこの測定器と付き合っていこうかと思います

ありがとうごじあまいました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:10:03 ID:HGpjhdzL
あ、>817さんを書き忘れました すいません
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:12:25 ID:sJRK2jKB
PHメーターは、例えば電源を一旦切って入れなおすと、簡単に0.1くらいズレる。
まあ、連続測定だからそう極端には変わらないだろうけど。
1週間で0.2だったら、そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:15:57 ID:HGpjhdzL
>825
さらに詳しい回答ありがとうございます
 
常時水に浸かってるんだからあんまり影響がないかと思って
毎日ON・OFFやっていますがそれが裏目に出てしまったんですね・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:00:20 ID:6i9Mb7oa
くるくる回るGEXのローターボーイに憧れてますが、生物濾材たるバクターセルは消耗品との事
バクターセルみたいに綺麗にくるくる回って、濾材にもなる代用品ってありませんかね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:06:54 ID:yDOO2zAB
洗剤を含まない戦車スポンジ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:10:59 ID:6i9Mb7oa
洗車スポンジは以前
「軽いので浮いてしまって綺麗に回らない」
と聞いたのですが、大丈夫ですかね?

確かに使えれば最強ですが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:00:31 ID:0OO5xQmT
新しく60センチ水槽を立ち上げて
三日回してから匂いを嗅いだら
なんだか変な匂いがします。
カルキ抜き、アクアセイフは規定量入れました。
PHは7.8。これは微アルカリ性の濾材のためです。

どんな匂いかというと
言うなればアンモニアです。
アンモニアを測定するものは持っていないので
実際の濃度はわかりません。
魚を入れてなくても臭くなったりするものですか?
こんなことは初めてです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:24:58 ID:6zKniq0v
水槽(エアポンプ有り)のある部屋でアロマテラピーをしても、魚に害はありませんか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:27:59 ID:ysD6TZvx
私いつもお香焚いてジャワ踊りしてるけど、大丈夫みたいよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:35:02 ID:Q1iKbsC+
エーハイムの2211クラシックフィルターは何センチの水槽に対応するの?
ちなみに2213は?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:40:20 ID:p3nrZLY/
>>833
2211が45cm
2213が60cmくらいじゃね?

エーハイムのHPに対応表あるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:17:31 ID:E9j1JeZj
>>826
ローターボーイ使ってるぞ。
ローターボーイに限らず、ろ材は自分の気に入ったものなら何でも良い、と言うの
は言い過ぎだけど、大磯砂でもゼオライト(コンペイトウ)でも洗車スポで
もなんでもいいよ。洗車スポ使うならなるべく細かくして、底面に板オモリ
つけるべし(俺はそうしてる)。
ただ、はっきり言って使えないよw ローターボーイ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:24:46 ID:Q1iKbsC+
>>834

そうなんや。。うーん、90X30X37の水槽だと2213じゃ物足りないのかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:57:17 ID:Rw9CVFvk
もしもの時のために2つ稼動させとけ
>>836
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:41:40 ID:/KWGhUzr
パロットファイヤーのペアが岩に卵産みつけたんですけど
パロットファイヤーはなんかとなんかのハーフ?らしいので養殖&孵化は無理と聞いてるので
卵排除したほうがいいですか?
一杯くっついてて気持ち悪いしこのままにしておいてもいつまでも卵守ってそうで気の毒だし
どなたか教えてくださいよろしくお願いします
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:55:25 ID:r7Q8YyLL
放ってけば?

無性卵ならそのうち親が食べるかカビるかしてなくなる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:11:50 ID:/KWGhUzr
了解しました
答えてくれてありがとう
放っておきます(´・ω・`)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:37:06 ID:O3m2XZLX
水草を1週間前から入れ始めたんですが注意する点を教えて下さい。
なんかだんだん枯れてきているんですが寿命とかってどんなモンなんでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:39:54 ID:neOMu94y
オレンジグリッター買ってきたんですが、
めちゃくちゃせわしないんですけど
こういう連中なんでしょうか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:43:29 ID:9/usJjIg
>>841
水草の名前と水槽の環境書かなきゃわからんがな(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:10:20 ID:VxI775Ho
>>798
濾過の具合が悪いのと違うかな?つまり白いモヤモヤはバクテリアの死骸
かも。俺は以前木酢液を大量に入れてしまった時に同じような事になった
結局フィルーターからリセットしました
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:54:27 ID:Q+avZiY0
最近、いつもは水槽の上層部にいる熱帯魚たちが下の方にいて、エサもいぜんよりは猛烈にたべなくなりました。なんででしょうか?。ネオン、アカヒレで、一週間前から小さいプレコが2匹入っています。

60センチ水槽に、エーハイム外部フィルター
大磯砂に、水草少々に、流木一個です。水槽自体は立ちあけて一ヶ月くらいです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:00:10 ID:SoCdH9pf
>>845
暑さでダウン?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:11:05 ID:71rkiLUD
ガラス面のコケをとる道具についてお聞きしたいのですが、
マグネットで張り合わせて拭くようなものでも取れるのでしょうか?
けっこうしっかり張り付いたコケが取れるほど磁力が強いのでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:15:08 ID:PZhKckDp
>>847
充分な磁力があるから、良く取れる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:20:35 ID:qYFk1/TL
磁石式のコケ取り、だいぶ昔に買ったことあるなぁ。
どこにしまっちゃただろ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:29:56 ID:CfL84vrK
>>845
プレコを脅威だと感じてるのでは?
上層=危険度が高い水域
を避けてる事からの推測だが。
水温が原因なら確かに少しでも水温の低い可能性がある下層に移動するかも知れんが水が絶えず循環している水槽内で上下だけに水温の差が存在するとも思えないし。
夏場の水温絡みは酸欠も絡んで上層に出る事の方が多いと思うよ。
851847:2005/07/22(金) 18:37:55 ID:71rkiLUD
>>848

とれるんですか。ありがとうございます。
なら柄のついたスポンジみたいなのより良さそうですね。
852a:2005/07/22(金) 18:44:05 ID:7zzrMyUW
>>851でも水に入れたままにしておくと中から腐食してくるからちゃんと水槽から出して乾かして栗。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:49:44 ID:5V7Ke9VU
マグフロートっていう浮かぶやつが結構便利だよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:00:07 ID:qYFk1/TL
>>851
物理ろ過用のウールが、ガラス面のコケにはいいと思う(俺の感想だが)
ウールはコケをよく絡め取るから、コケが飛散しにくい。

手を濡らしたくないときは長めのゴム手袋とウールでやる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:02:20 ID:G51963/7
磁石のは確に良く取れるし便利だ。
ただ一つ欠点を言えば
  ↓
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:13:40 ID:/KWGhUzr
魚が磁石に張り付いてしまう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:13:51 ID:mAaX2gME
欠点か
水槽を壁際に付けてると背面側ができないな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:34:15 ID:OQgTeZPv
砂利噛んでると傷になる。アクリルだと使えない。って感じじゃね?
859855:2005/07/22(金) 19:47:37 ID:im0okN9I
全部正解だと思うけど、おいらが思ったのは「邪魔」。

たまにはこんな遊びも許されるでしょ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:55:06 ID:mAaX2gME
邪魔か?
>856も問題か?
小型プレコとかが上に乗ってマターリしてることもあるけど欠点なのか。>856はネタなのかと思った
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:18:57 ID:kyb9GAby
>859
GJ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:19:43 ID:RduuaDlH
グロッソスティグマ買ったのですが、底砂に植えて放置すれば底砂一杯に広がりますか?
あと、パールグラミーが居る60cm水槽にエンゼルを2匹入れようと買ったのですが、やっぱ齧りますかね?
まだ小さいですし。エンゼル。グラミーもまだ5cm程度ですけど。
それとエスボラも10匹買いました。
念のために隔離ボックスを買ったのですが、グラミーが齧った場合、小さいエンゼルかグラミー、どっちを隔離したら良いでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:38:35 ID:GmH8n0om
今ルパンが熱帯魚殺した!
テレビ局を訴えるべきでしょうかエロイ人
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:52:43 ID:invA6vas
>>862
齧られるかも分からんと思って、隔離箱を用意してまで混泳させようという
おまいの気持ちが理解できん。

それとグロッソは一般に光、肥料、CO2 の全てを豊富に必要とする。
おまいの書き込みじゃその辺がさっぱり分からないから、何も言えん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:04:52 ID:xXYN9eQ9
>>850  どうも、こんばんわです。ぼくも水温と思ったのですが、言われてみれば強い水流で循環していますので、あまり関係ないですかね。
プレコは5センチくらいです。なぜかネオンが水草の間を縫うようにいます。エサの食いが悪いです。いつも同じエサに飽きたのでしょうかね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:07:29 ID:bwmwT78t
アクアセイフを入れると臭くなりません?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:25:09 ID:y/5X7B3q
>>844
エアレーション不足で酸欠になってバクテリアが死んでたのかもしれないです。
以前は外掛けだったので、エアレーションしていなかったのですが、
外部に変えてからもそのままにしていたので、それがいけなかったかも。
今はバケツで24hエアレーションしてます。
家の形が丸くなっただけなので、魚は気にしてないようです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:24:02 ID:RduuaDlH
>>864
店員さんに聞いたら両方が大きくなれば問題ないと言われたので、買ったのです。
とりあえず入れたのですが、少し突付かれました。
ただ、今は大人しくしてるので、多分興味半分で突付いたのだと思います。
やはり、両方が大きくなると違ってきますかね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:45:20 ID:yDOO2zAB
>>868
そのうち慣れるよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:19:48 ID:AAJKvTAk
メダカやグッピーってミズミミズ食べますか?
小型でミズミミズ食べる魚ってなにかなって探しています。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:25:15 ID:+ASy2rxe
ミズミミズファンクラブスレを見てみたらどうでつか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:25:40 ID:5DyLG0sd
小赤
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:38:00 ID:LwfGW/+m
水草についた石綿ってどうやって取ればいいでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:44:14 ID:WwUUN/q4
質問です。
60センチの水槽にピンポンパールとプレコとコリと水草を
飼っています。ピンポンパールの1匹に、充血(口とお腹)が
みられます。最近プレコ用のえさを買ってきて金魚用のエサと
プレコ用のエサを両方あげていますが、あげ過ぎで消化不良を
起こしているのでしょうか??

あと、90×32×23の水槽に引越しさせようと思っているのですが
現在使用中の外掛け式のフィルターでは足りないと思い、
外部濾過か上部濾過を購入しようと思っています。
ライトも無いので、ライトも購入予定です。

ですが、奥行きが23センチしかないため、上部濾過とライトは
一緒に使えないみたいで、悩んでいます。

外部濾過装置を置く場所が無いので、
本当は使いたくないのですが、やはり外部フィルターを
購入すべきでしょうか?

何か良い案があれば教えてください。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:45:16 ID:64Lg5N2/
シルバーシャークがポリプにやられて片目を失いました。片目を失ってもう三日たちますが普通に生きてます。これってどうしたらいいでしょうか?このままじゃまずいっすか?
876870:2005/07/23(土) 01:25:24 ID:AAJKvTAk
>>871>>872
どうもありがとう。
助かりましたです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:28:21 ID:cv/Qz8kY
テトラ君たちが水槽の後ろのほうにかたまってなかなか姿を見させてくれません
どうすればいいですか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:45:18 ID:9yIxmizq
>>877
テラにして後ろの方を陸地にしてしまえばいいかと
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:46:48 ID:O4znBGKF
>>875
傷からカビにおかされるかも知れないから隔離して薬浴した方がいいかも。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:51:21 ID:Ymyg+7JE
>>874
エアーリフト式底面濾過?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:53:17 ID:S1CgndmX
>>ライトはベタに置かずに一段リフトアップすればいい。
上部ろ過は吸い上げパイプさえ入ればいいので本体は水槽の後ろに
はみ出していても無問題。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:00:14 ID:M2dP3EcX
リセットしたとき、市販のバクテリアを入れても
空気中のバクテリアは増えるんですか?
補助的な目的で入れても、自然のバクテリアの増殖には影響ありませんか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:52:22 ID:mzwhVn7k
空気中????
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:26:52 ID:fCAe6GEP
光合堀菌はどうですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:51:38 ID:WwUUN/q4
874です。
880さん。881さん。回答有難うございます。

880さま。
エアーリフト式底面濾過装置は、床砂から水を吸う方を
言うのですか?それとも床砂から水が出る方を言うのですか?
何分初心者な物で、いろいろ調べたのですが、あまりよく
分からなかったもので。
それと、床砂は何センチぐらい敷いたほうが良いのでしょうか?
高さは32センチの水槽です。

881さま。
すごく素朴な質問なのですが、上部濾過の吸い上げた水を
水槽に戻す所は、はみ出した方に有ったりしないもんなので
しょうか?

せっかく頂いた水槽なので、ちゃんと立ち上げようと思いまして・・・。
何度もすみませんが、宜しくです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:02:06 ID:M2dP3EcX
空気中から濾過槽に入る、自然に増えるバクテリアのことです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:02:19 ID:WlTu2U3T
水槽の内側とヒーターにすぐコケが生えてきちゃうんですがどうしたらいいでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:12:13 ID:tgQ1VE5K
>>887
メ欄が気になるが・・・・・
オロシン、ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビ、石巻貝
どれでも好きなのぶっこめ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:13:30 ID:oiOL6qK+
オロシン??????
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:14:22 ID:S1CgndmX
>>885 吸引側のパイプが入るなら吐出側のパイプも入るべ。
>>887 コケの餌は光と硝酸塩。
    水換えるか貝入れれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:15:17 ID:LXYTUk8Q
888
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:16:21 ID:m2HiRvW6
ベリースライダーって何?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:17:56 ID:WlTu2U3T
サンクス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:20:13 ID:0dLtSImO
一番安いヤツでいいからプレコを一匹放つ。
これでチョーきれいになる。おかげで、いままで内側を掃除したことない。
水草に被害云々と色々と批評はあるが、おれの水槽には一切被害なし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:23:17 ID:WlTu2U3T
やっぱりプレコかぁ〜最近買おうと思ってたヴェネゼエラオレンジ飼います!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:24:09 ID:WlTu2U3T
ヴェネゼエラオレンジはコリだった!(^_^;)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:28:52 ID:2RBbx5+R
>>892
浮き袋が機能不全で浮くことが出来ず、底を這いずり回ってるお魚。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:03:36 ID:m2HiRvW6
豚クス
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:25:55 ID:WAV++68y
もう少しで僕のおばあちゃんの誕生日なんですが、おばあちゃんが「めごいねぇ」と言って喜びそうな熱帯魚は何でしょうか。
水槽は10リットルくらいなんで小型のやつでお願いします。
おばあちゃんは70歳です。
900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/07/23(土) 11:26:13 ID:E/aEC5Pj
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:27:11 ID:q1XkuAk+
ピラルク
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:56:44 ID:v/HhI8C1
クララ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:12:40 ID:M2dP3EcX
ピートを使わずPHを下げるには
どうすればいいですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:14:21 ID:TKeuVOh2
「めごい」って?どういう意味??
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:14:40 ID:1DUEuIdf
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:16:05 ID:WAV++68y
「めごい」は「かわいい」という意味です
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:23:28 ID:M2dP3EcX
>>905
酢を入れればいいんですね。
どれくらい入れればいいのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:29:59 ID:Ou1xu9D+
OF水槽買うならどこがいい?今のところ関鉄と水槽工房で悩み中。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:40:22 ID:qltLX+i/
>>907
なぜpHを下げたいか?
今の環境(pHを含め)はどうなのか?

ただpHを下げればいいのなら塩酸でも下がる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:59:24 ID:OWgKE/cr
水槽内に発生する白いモヤモヤ。
水草の葉、キスゴム、ヒーターのコード、
素焼きの鉢などの表面にくっついて
ゆらめいてるアレですよ。
アレって結局のところ、何なんですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:07:30 ID:6TnZvHsv
水カビ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:34:14 ID:CwDyU8I8
ディフュザーでエアレーションしているのですが、暑くなってからこれまで自然に消えていた気泡が、上層部に蓄積するようになりました。
なんか洗剤がたまってるみたいで気持ち悪いです。スポイトで時々とりますが、すぐに溜まってきます。原因はなんでしょうか?このままでいいでしょうか?
913a:2005/07/23(土) 14:36:17 ID:DWHnI9Fq
水を換えれば?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:37:13 ID:CwDyU8I8
水は5日に一度1/4替えているんですが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:37:59 ID:CwDyU8I8
60センチに、エーハ外部です。
916a:2005/07/23(土) 14:44:51 ID:DWHnI9Fq
そうか・・・何飼ってるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:01:01 ID:hm1hV2Vc
>>899
熱帯魚じゃないけど、ヒメダカをプレゼントして喜ばれたよ。
面倒見れば増えるから「家で産まれた子メダカが大きくなる」のが楽しい見たい。

ただ、手伝ってあげないと増やすのは難しいだろうけどね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:05:15 ID:wYSzfuoh
>>899
めごい?なら俺もメダカを推す。俺なら白ダルマメダカにするかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:06:55 ID:+vEPq8y3
10リットルだったら繁殖するときつい
だからといって処分するのも気が引けるだろう

ゴールデンハニードワーフグラミーをオススメする
よく人になれるし、泳ぎ方もかわいい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:11:49 ID:d5mZ6l53
>>874
奥行23cmの水槽に90の上部(17cm前後)なんて置いたら
手が入らない程の隙間しか残らないぞ?
水草やプレコ、金魚がいるなら外部が良いと思う。

>>885
水が出る方(底面吹き上げ)は外部や水中ポンプが必要です。
エアリフト式は、水を底面から吸ってエアの浮力で上に戻す物。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:21:56 ID:hm1hV2Vc
>>917
確かに増えすぎるとツライし、
子メダカ隔離用に小さくても別水槽がなきゃ困るか・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:43:35 ID:q1XkuAk+
単独飼育なら増えないじゃん
バカか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:45:27 ID:7nbfYYRJ
お年寄りには金魚だろ。
手間がかかる熱帯魚は難しいと思う。メダカは可愛いけど、ちょっと地味かも。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:49:10 ID:ozxaYEaM
ベタ(♂)だな。
観賞用としても見てくれは良いと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:50:08 ID:4l+MM8gl
>>923
う〜ん ダルマメダカとか知ってる?
小さい流金みたいな体型だよ。黒や緋はポピュラーだけど
カラーなら十分鑑賞にも堪える。まあ、観賞用に売ってるものだけどな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:52:27 ID:q1XkuAk+
ダルマはしょせん奇形
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:58:15 ID:4l+MM8gl
>>926
奇形も固定されればいいのでは?
熱帯魚として流通しているものでも品種改良と称して奇形を固定化して売ってるのがいるだろ?
金魚なんて元から全部フナの奇形って否定するの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:33:51 ID:PNlMvRi0
金魚ほど変化してしまうと「別物」って気がする。
でもリュウキンを池に放して勝手に累代繁殖させておくと
まず尻尾がフナ尾になり、体型がスマートに細く長くなってきて
どんどんワキンに近い形になってくるんだよな。

やっぱ自然に近いのがベストかも知れないが、
でも好きな人が可愛がっているならそれでいいじゃないか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:39:30 ID:aJUXS9eR
地震で水がこぼれた。
おまいらの水槽は無事でしたか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:40:12 ID:DeL//C9O
2つとも少しこぼれますた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:41:55 ID:UdW/TAZF
地震だぞ
アクアリスト達無事でいるか?
関東 震度5弱
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:41:57 ID:PNlMvRi0
うちは全然揺れなかった>北海道
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:43:10 ID:UdW/TAZF
[M5.7]千葉県北西部 (7月23日16時35分頃/最大震度5弱)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1122104461/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:46:34 ID:iDLgGRIm
地震は
地震で水漏れした人→
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1098889575/
【地震】場所と震度と水槽の様子を報告せよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1098889575/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:03:52 ID:5ZlhX/q8
東京墨田区。
60cm の縁なしガラス水槽から 5cm 分くらいこぼれた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:13:25 ID:cdvZ7qtq
船橋市
揺れたわこぼれたわ。大変。
一番大変だったのは上に何も蓋のないアホロートル水槽だった(-.-)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:11:09 ID:7hqZ8vkG
神奈川の東部。
60のふちなしガラスで空間1cmくらいしかとってないが(ほとんど満タン)
全くこぼれなかった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:19:39 ID:d5mZ6l53
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:48:41 ID:ssbD9nEH
うちの水槽がなんとなく地味なので青系の魚を入れたいのですが。
ネオン(カージナル)テトラ以外で青っぽい淡水魚のおすすめありましたらお願いします。
プラティーの青いのがキレイですね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:57:30 ID:XZSALuGy
プラティーの青いのでいいんじゃない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:08:57 ID:ikSnfKct
>>939
水槽の大きさによってお勧めは変化する。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:13:41 ID:f/5nGjNv
とりあえず30センチ幅のに入れようかと。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:36:11 ID:N8sKirdX
>>939
青オスベタ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:03:03 ID:ikSnfKct
>>942
混泳魚がなにかによってもお勧めは変化する。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:14:07 ID:dT0XfdBY
結構混泳させてます。
2年前から飼ってる赤ヒレ、トランスルーセントグラスキャット、
お掃除程度にオトシンとコリドラス。
群泳させてないのでまとまりがなく、地味な印象かも。
やっぱネオンテトラあたりをまとめて入れた方がいいのでしょうかね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:45:39 ID:souk3dyA
ラスボラ・アクセルロディ(タイプ:ブルー)

調子がよければかなり綺麗なブルー。
変異タイプにありがちだけど個体差が激しい。
ショップで実物見てハイグレードの奴がいればおすすめ。
水草水槽にもあうよ。

ちなみに一匹600円ぐらいだったかな?(記憶あいまい)。
947826:2005/07/24(日) 02:20:39 ID:/rXYvCZR
>>835
>洗車スポ使うならなるべく細かくして、底面に板オモリつける
・・・芸が細かいw

>はっきり言って使えないよw ローターボーイ
そですか(´・ω・`)
ロカボーイ+ローターMの複合体みたいに考えてたので、
悪くとも物理濾過用のサブフィルタとしては使えるかと思ってたんですが
(メインはエアリフト底面があるので)

レスdクスですた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:49:04 ID:XO2Gs2Ol
花屋にコッピーというサカナがびん入りで売られていました。
コッピーというのは本当の名前でしょうか。
宣伝文句の通り本当にびんのまま簡単に飼えるのでしょうか。
また、5リットル程のアクリル水槽が余っているのですが
そちらに移そう等とは思わない方が無難ですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:54:57 ID:6aRSCsej
>>948
アカヒレ
水槽に移してあげたほうがいいと思います。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:58:37 ID:Fsbqme3i
今日テトラの水に紙を浸して亜硝酸を検査するやつを買ったんですが、
亜硝酸に反応して赤くなるところがもともと灰色なんですけど製品が変わったんでしょうか?
前にも使ったことがあってその時は真っ白だったんですが…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:11:03 ID:ic0sl2QC
今でも真っ白でつ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:25:13 ID:ckl0rqnL
しけってたのでは?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:45:34 ID:bDckYYV/
939です。
皆様ありがとうございました。参考にさせていただきます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:04:06 ID:s0vMRqn5
>>945
家ではブラックテトラを1匹入れたら、それまでバラバラだったネオンテトラが群れるようになった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:01:09 ID:RD5z4gpj
初めての水換えなんですが水槽の中に魚、水草は入れっぱなしでやったほうがイイですか?
それとも別の容器に移したほうがイイですか?教えてください
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:05:23 ID:7DS7rpAH
初めてのとき両方いれっぱで1/3ほど替えました
水道水に中和剤入れて温度同じにしたら速攻投入しました
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:07:04 ID:LbsVLQ7e
>>955
リセットするつもりが無ければ入れっぱなしでOK。

何となく気になったので忠告しておく。
くれぐれも全換水とかしないように。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:14:26 ID:7YLC63vn
次のスレタイ名 そろそろ募集始まりますか?
過去50タイトルって把握してる人いるのでしょうか…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:18:51 ID:1sDKNYp9
ふしゃふしゃ がよい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:03:01 ID:evWRYxQR
>>959
6文字ダメ

アツアツはどう?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:15:03 ID:7DS7rpAH
ぷかぷか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:06:32 ID:souk3dyA
ロリロリがずっと保留中な件
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:08:11 ID:lFkkzxYn
リロリロ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:16:52 ID:Hj5whfpm
ズバズバ メルメル チロチロ ゲロゲロ
ザブザブ ノロノロ ジョジョ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:39:14 ID:1sDKNYp9
>>960
そうだったんですか。
じゃあ、モスモス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:39:35 ID:15YtilvW
ピクピク ムチムチ チロチロ カラカラ
ピチピチ ツンツン ドロドロ ガバガバ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:47:29 ID:wTuXdgk3
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:52:16 ID:018wQv1A
なんか新スレ二個立ってるぞ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:58:33 ID:VxbdhAM8
>>968
スマソ、片方は削除依頼してきた。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:03:39 ID:lOCQxIMD
テトラのPH試験紙が黄色が6.5で緑と赤が7.5ぐらいなんですけど、どっちが正しいのでしょうか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:05:40 ID:dBEgHcsU
以前から興味があり熱帯魚を買う事を決め、近くの淡水魚専門店
に行きNISSOの水槽を購入しました。(アクアリウムセット600)
砂はどれが良いのかわからず、その店の店主?のおばあさんに
選んでもらった"熱帯魚安心サンド"と言う砂を一緒に購入。
魚は水を1〜2日循環させてからと言われたので、水槽と砂だけで帰宅しました。

自宅に戻り水槽を軽く水洗いをして、購入した砂を敷き水を入れました。
この熱帯魚安心サンドは砂ではなく土で、反対側が見えなくなる程水
が濁ってしまいました。濁りは数日置けば消えるようですが、このセットの
環境だとイマイチらしいく、底面フィルターを連結ストレーナーという物で
繋げた方が良いらしいのですが、やっぱりこの説明書通り底面フィルター
を使用した方が良いのでしょうか?

底面フィルターを使えば、濁りも3〜5時間でクリアーになると説明
にあるので、個人的には使いたいのですが、どんな物を使って良いのか
全くわかりません。この砂を使っている方のレビューを見た限りでは
底面フィルターを使っているようでした。

今回必要?な底面フィルターという物が、どういう働きをするのか
わからないので購入するかどうかで悩んでいます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:12:01 ID:LbsVLQ7e
>>971
今から底面フィルターを追加するなら、
底砂を除去しないといけないんだが、
それをやる根性がある?

でなけりゃ、濁りが収まるまでしばらく待った方がいい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:15:12 ID:TBj6J9s0
熱帯魚安心サンドってソイルでないのかい?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:20:28 ID:LbsVLQ7e
>>973
ソイルだよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:25:34 ID:A19UHk08
>971
上部フィルターを買ったのかな?
とりあえず底面とはこんな感じ。
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hashang/diy/fukiage.htm

ココのは水中ポンプで、吹き上げだけど底面フィルタがどんなものかは判ると思う。
簡単に言えば簀の子を敷いてその上に底砂を被せて、底砂そのものをろ材として使おうって代物。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:26:20 ID:evWRYxQR
>>971
>セットの環境だとイマイチ
セットので十分。
濁りは〜1週間で取れるからそのまま放置。
下手に弄るともっと濁る。

>底面フィルターという物が、どういう働きをするのか
検索すれば即解決。
977971:2005/07/24(日) 21:33:12 ID:dBEgHcsU
>>972
水槽を洗った直後まで持っていくと言うことですよね?

質問をしてから思った事なのですが、素人判断でこの安心サンドは
砂と言うより土?っぽいので、再利用が出来ない様な気がします。。
再利用が出来るなら、もちろんそれをやる覚悟はあります。ただ出来
ない場合は3000円近くもしたので、ちょっとキツイ物があります。

袋にある説明書きにはそういった記載が無く、ただ6ヶ月の交換を
目安としてください、としかありません。こういった土タイプ?の物は
再利用可能なのでしょうか?可能なら底面フィルターを設置しようと思います。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:39:22 ID:LbsVLQ7e
>>977
正直、ソイルの粒をつぶさないように
きれいに取り出す労力を考えると、
今のままで放置がお勧め。

976の言うように一週間ほど放置の方向で。
979971:2005/07/24(日) 21:46:03 ID:dBEgHcsU
やはりかなりの労力なのですね。
諦めて濁りが取れるのを待つことにします。

もう1つお聞きしますが、濁りが取れるまでの間も水の循環
をやっていた方がいいのでしょうか?循環を止めていた方が
濁りが取れるのが速い気がして現在止めています。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:47:53 ID:TBj6J9s0
初めて魚飼う人に、ソイル&底面フィルターって
予算があるなら大磯砂あたりに変更したらと思ってしまう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:48:53 ID:LbsVLQ7e
>>979
動かしておくことをお勧めする。
濁りが取れてフィルターを再稼働させたとき、
また、濁りがでるだろうから。(w

982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:57:06 ID:dBEgHcsU
>>975
使っているろ過機は多分これと同じ物と思います。
http://www.aaa-aqua.co.jp/image/24/2401150.jpg

底面フィルターはそういった働きをするのですね。
やはり使用した方が大分良さそうですね。
次回は是非底面フィルターを設置してみたいと思います。


>>976
そうですね、もっと本やサイトのレビュー等で勉強したいと思います。


>>980
素人判断で当方も袋を開けてから、初心者仕様出ない事が
何となく分かりました。匂いが完全に土で、粒が指で簡単に粉れたので…。


>>981
そう言われると確かにそうですね。稼動させておく事にします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:02:47 ID:SPFcXCBy
ヒメダカ16匹、ヤマトヌマエビ5匹、ビーシュリンプ10匹程度ですと、
どれぐらいの水を用意したらいいでしょう?
濾過は ・ロカボーイS+イーエアー100S
    ・水作スリムエイトミニ+ニューラングGX200N-1
    ・イーロカPF-200
を準備しています。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:06:11 ID:RGiKjVde
残念だけどその濁りはどうやってもとれない。
つか店に文句言ったほうがいい。
初心者にソイル出すほうがおかしい。
985971:2005/07/24(日) 22:15:20 ID:dBEgHcsU
>>984
そうなんですか?それはまた難儀事です…。
今思い出すと、そのおばあさんはこの砂のパッケージに大きく
書いてある"水洗無用"の文字だけで進めてきた感じがします。

確かにジャリに比べ高価なので、濁りが取れないならちょっと
納得できません。ですがもう袋を破き水まで張ってしまっている
状態なので、交換とかは無理な気もしますが…。

下調べなしで、店の人頼りで購入した私が馬鹿だったのか。
仕方が無いので底面フィルター&普通のジャリに変更しますね…。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:16:34 ID:7k6yV6aI
>>983
30リットルあれば十分かな
もちろん増やさないという前提で
ちなみにエビをやるならスポンジフィルターがオススメだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:22:17 ID:KGhJCwIb
>>983
最低で20L…いや、18Lくらいまでいけるか?
まぁ、水量が足りなければ、ぽつぽつと落ちて、規模にあった生体数にまで淘汰されるだろうと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:30:16 ID:TBj6J9s0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:37:10 ID:t9JzzwKX
友達からもらったのですが、この魚の名前がわかりません。
どう飼育していいのかもわかりません。
助けて神様・・・

ttp://www.imgup.org/file/iup60218.jpg.html
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:37:21 ID:evWRYxQR
>>985
底面フィルターって結構難しいぞ?
メリット・デメリットを理解した上で使うなら良いけど。
あと、ソイルにもメリットはあるから色々検索してみ。

底面フィルタースレッド Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101888981/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:55:01 ID:XiTuWgLU
>>989
エンゼルフィッシュ
http://www.angelfish.jp/
992971:2005/07/24(日) 23:00:26 ID:dBEgHcsU
>>990
やはり奥が深いですね。メチャクチャ悩んでます。
底面フィルター設置は砂や水を設置する以前の
問題なので、悩んでると先に進めませんね。

ん〜、素直に上部フィルター+安価なジャリで
入門魚で試してみたほうが良いのでしょうか…。



後水の事ですが、とあるサイトでは1週間くらい
循環させてからの方がいいとありますが、店では
1〜2日くらいでOKという話で、正直困惑しております。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:04:58 ID:1DGKDWqQ
>>992
1−2日でもOKだよ
ただし最低3日に一度は換水するべし

要はバクテリアに分解が頼れない分
自分で除去する必要があると
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:09:19 ID:uxh/pdDR
 たぶんお店の人が言ったのは、カルキが抜けるのが1〜2日と言う意味
じゃないかな?
 だけど、1〜2日で魚を入れたらいけないかというと、実は全くそんな
ことはないw
 丈夫な魚や、新しめの水を好む魚なら無問題。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:09:33 ID:TBj6J9s0
ここをおすすめするがどうよ。

二時間で水槽を立ち上げる
ttp://homepage1.nifty.com/hisyo/tatiage.htm
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:16:39 ID:pC0suZPC
新スレは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:20:24 ID:evWRYxQR
>>992
濁りだけが原因で底面入れるのは無駄だと思う。
ほっときゃ上部のウールマットが濁りを取ってくれるだろ。
活性炭入れるのも良いかもね。

立ち上げの事はこっちの方が良いかも。
 初めての水槽立ち上げ相談所 6日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121001064/

ついでに。
 魚を導入する前の水の空回しの意義
ttp://aquagreen.main.jp/QandA/General_Karamawashi.htm
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:20:54 ID:dBEgHcsU
>>993
ありがとうございます。バクテリアですか。また新しい単語が…。
もう暫く勉強してから事を進めてみたいと思います。

>>995
ああ、確かにカルキの話をしていました。
魚の選択は、始めは丈夫さで選んでみますね。
ありがとうございます。

>>995
ありがとうございます。
一応魚はまだ購入していませんが、参考にしたいと思います。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:21:06 ID:evWRYxQR
次スレ
■アクアな質問にオドオド答えるスレ【51】■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1122202182/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:21:40 ID:evWRYxQR
(っ・ω・)っニャ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。