【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ17【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
o      o
 ・。     ゚。
   、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、
 /彡,、 (゚ д ゚)<金魚好き好き!愛し狂ってます!
 !〜''’ `レ'~!'~  質問 何でもどうぞ!

でも結果は自分で責任もってね。
それから金魚は大きくなるからね。

前スレ
【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ16【専用】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1111559122/
過去ログ
http://perrine.hp.infoseek.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:46:07 ID:m+rVDy3j
2げっと!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:07:27 ID:ABQm1luV

     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:16:45 ID:m+rVDy3j
>>3
プギャー!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:42:52 ID:9/uU0zAu
★「調べるのが面倒」などとヌカす教えて君や
「何していいか分からないんですぅ」なんて言っちゃう初心者は
 どんな質問でもココに書き込め!
 面倒見のいい上級者の方々が親切に答えてくれます。
 それ以外のヤシは逝って良し!
★煽り・荒らしは放置が原則。 間違っても相手にしちゃいやん。
★Hahaha(゚д゚)は書込み禁止。 スレタイしか読まん自治厨は(・∀・)カエレ!!
★コテハンの人はトリップを付けてください。ニセモノは放置しましょう。

【まずここを読め!】飼い方の基本的知識集 ※必要に応じて随時補填
★金魚の様子がおかしいときは隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を施し様子を見る。
 0.5〜0.6%=1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度。
 1週間位餌断ちしても金魚は死なない。
★普段は週1〜2回、1/3程度の換水。
 完全清掃は半年に一回程度でよい。
 生物濾過フィルターは死んでも洗うな。それさえ守ればどんな形状、素材でもいい。
 フィルターが詰まったら水槽水をバケツに取って軽くゆすぐ。
★病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
 最大でも4/5までに。
★新しく持ってきた金魚を移す場合、まず飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器
 (例:サラダボウルなど)に入れて、水槽に浮かべる。
 次に、30〜60分経過して両者の水温が同じになったら、少しずつ入れ物の中の水と
 混ぜ、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
 この時、水槽の中になるべく入れ物の中の水が混入しないよう気をつける。
 最後に、魚だけを水槽に移す。(扱いはていねいに)
★鼻上げ・泡立ち・悪臭は水質悪化の兆候。 水換えが必要。
 濾過能力や水量、金魚の数を見直して飼育環境の改善を。
★酸素は金魚にとって必要不可欠! エアレーションは忘れずに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:43:16 ID:9/uU0zAu
主な病気と治療方法・治療薬

★繊毛虫(白点病・白雲病含む)
 治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
★カラムナリス感染症(尾腐れ病・口腐れ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴 加温は厳禁
★エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
★吸虫類(赤斑病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とトリクロルホンによる薬浴
★水カビ病(綿かぶり病含む)
 治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴
★転覆病
 治療法:30度に加温、絶食 効果が無い場合は一旦温度を下げ再び加温の繰り返し
※薬浴期間中に給餌は厳禁。 エアレーションは必須。
※メチレンブルー系薬品…グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液等
 オキソリン酸系薬品…パラザンD、グリーンFゴールドリキッド等
 トリクロルホン系薬品…リフィッシュ、マゾテン等
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:43:58 ID:9/uU0zAu
●関連サイト
本音で話す掲示板@金魚革命(「こくりゅう ◆qyMORTEYE.」氏のページ)
(松カサ病等、エロモナス感染症治療の方必見。ココア浴の情報あり。)
http://nirvana.s15.xrea.com/ichiran/x/kinkaku/index.html

質問者用テンプレ

【飼育環境】
 水槽(サイズ)・池(サイズ)・その他( )
 濾過装置:投込・上部・外部・外掛・底面・その他( )
 温度管理:ヒーター(有・無)温度: ℃
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等
【症状】
 異変に気付いた時期
 外見の状態
 異常行動等
 その他特記事項
【現状の対処】
 詳細を明記
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:28:47 ID:vL5Ei+Xh
乙かれぇ〜。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:44:06 ID:laWCscQR
金魚とめだかどちらが育てやすいですか?
けっこうほったらかしでも大丈夫なのは??

10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:46:47 ID:4gX4suYp
水を汚さないからメダカ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:08:30 ID:laWCscQR
水を汲み置きしたりするのめんどくさいんですが、水道の水そのまま入れたらだめですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:19:27 ID:n5eK3dsi
>>11
汲み置きをしないための選択肢1、非汲み置き水にカルキ抜きを入れる
汲み置きをしないための選択肢2、水道蛇口に塩素を抜くタイプの浄水器を付ける
水道水をそのまま入れる場合は三分の一程度なら大丈夫という説も聞くが自前では未確認
全部水道水の水で飼育されて生き延びた和金の噂も聞くが、自前で試す気はない
水道水に含まれる殺菌用の塩素が魚には有害であり、下手したらそのまま死亡・死なないまでも
病気を起こしやすいといわれている。それを承知で試すのは自己責任。動物愛護法違反と訴え
られても自己責任。
個人的な感想を書くと、その程度の手間を面倒くさいという香具師は生き物を飼うな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:49:24 ID:htjVQXs0
三分の二が水道水でも問題ない。みんな気にしすぎ!直接、水道水のみに入れたことはないけど、給水しながらカルキ抜き放り込んでもよい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:08:07 ID:QVTLJBqe
>>みんな気にしすぎ!

 気にしすぎるくらいが良いんだよ。
どうせお前みたいな奴は金魚が死んだ時、平然と
「やっぱり換水要領が間違っていたんだ。」
と言い放つんだろう。
逃げ道ばかり作るような奴はアドバイスせんで良い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:02:11 ID:csf7Fp6N
金魚は慣れさえすれば水道水でも飼えると養魚場の
人に聞いた。てか俺水道水入れてるけど死なないし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:11:44 ID:cEpuhRbi
漏れも1/3程度の水換えなら、水道水をそのまま水槽へ入れてる。
6年間飼ってるが、いまのところ問題が発生したことはない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:40:20 ID:l0//KLX0
金魚を飼おうと思ってますが、
金魚って何日くらいエサをあげないと死にますか?
教えてくらさい
18名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:49:15 ID:nlhnZ4TQ
出目金が急に元気なくなってしまいました。えさも食べません。
見ると右のえらが動いていないようです。どうしたらいいでしょうか!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:01:11 ID:9/uU0zAu
水道水で大丈夫ってヤシ、土佐金とかの軟弱な金魚で実証済みなのか?
漏れはデリケートな金魚飼いだからやっぱり水道水直接は怖い・・・
コントラと少なめだけどアクアセイフもいっつも入れてる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:21:58 ID:GhohwNCU
>>19
土佐金、ランチュウ、出雲南京で実証済みです。しかも8割
捨てて8割水道水ぶち込み。
  直径70センチのジャンボタライで外飼いです。ちなみに内
側にはコケびっしり生やしています。
 午前中の水温が低い時間帯に週一で換えてるけど平気です。
ヒーターなど使って軟弱に育てている人が真似すれば死ぬだ
ろうけど、もともとフナが祖先だしワイルドに育てていれば強い
もんよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:24:32 ID:cCamN+pV
オイラが聞いた金魚屋さん曰く、
「水道の水よりも、そこら辺の川の塩素濃度のほうが高い」
そうです。
ただし、現在オイラが住んでいるのは新潟県長岡市。
水道水の塩素濃度は低いです。

それでもやっぱり金魚の水には、カルキ抜きを入れている。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:31:43 ID:DARFe07X
金魚ちゃんが寿命で死んじゃうのを見るのは忍びないですよね?
皆さんは寿命が近いと思われるお魚さんをどうしますか?
あるいはどうするのが人道的にいいんでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:25:29 ID:iGvRL15/
テンプレに
>生物濾過フィルターは死んでも洗うな。それさえ守ればどんな形状、素材でもいい。

とありますが、洗わないと目詰まりして水流が悪くなるのですが…?
そういう場合は買い換えるべきなのでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:27:24 ID:4gX4suYp
飼育水をバケツに汲んで、軽くすすげばok
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:29:54 ID:4gX4suYp BE:132332966-
って、ちゃんと書いてあるねw

外部や上部など濾材容量の大きなフィルターでは、
生物濾過用の濾材と物理濾過用の濾材を分けて入れるのが基本
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:46:52 ID:iGvRL15/
>>25
すみません。大ボケしましたw
洗わないと水コケみたいなぬめりがひどくなってしまうので
ついついゴシゴシ洗っていました。気をつけます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:37:55 ID:HjrKkL0W
金魚の稚魚ってどれくらいで色が付くのかな?うちのは生まれて
6か月たってるのに色が付かない。
っていうか、最初透明な状態からだんだん黒っぽく
なって、今は、めだかのような黄色に近いクリーム色で、半透明。
浮き袋や糞、骨とかスケルトンでよくわかる。これってめずらしいの?
大きいのは3センチぐらい。小さいのは1.5センチぐらい。
親はオレンジの和金と
青文より黒っぽく、茶きんより黒っぽい変わった色の和金。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:46:48 ID:MsuZSfXN
前スレで「水が緑になる〜」と相談した者です。

照明は後でいじることにしてとりあえず水替え、と1/3くらい換水
してやったらなんだか濁り方がましになり始め、さらに数日で同量
換水したらもうほぼ透明に。フィルターが立ち上がってきたという
ことなのかも知れません。とりあえず当面は毎週1/3換水でやろう
と思っています。

ちなみに、換水には水道水をそのままぶち込んでます。

水道水にもいろいろあるようで、うちのは老朽水道管を通っている
うちにかなり塩素が抜けるらしくバケツにくむときシャワーで曝気
しても塩素臭はあまりしません。もちろん水道法は知ってますよ。
地下水100%なので水道局も添加量にそれほど余裕を見る必要がない
のかも。夏に向けて添加量を増やすかも知れないので、一応ハイポ
も用意して塩素臭が気になるときは投入予定。

霞ヶ浦とか琵琶湖(南湖)とかの水を水源にしているところで塩素の
投入地点が近くて直接配水だと生水道水は危ないかも知れませんね。
「水道水平気」と言っている人のところの水道水と自分のところの
水道水が同じだとは限らないわけで。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:22:34 ID:uvfIO3HS
うんうん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:51:47 ID:QX3kdBRA
ここは初心者スレだろ?
無責任にアドバイス送ってるバカどもの言いなりになってカルキ抜かないで換水して金魚死んでも他人事だもんな。
初心者に限って金魚の状態が悪く弱っている場合が多いし、困ってここで助けを求めてるのに、ここの人は無責任だな。
おまいら上級者の飼ってる元気な金魚を水道水に入れるのとレベルが違うって事ぐらい気付けよな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:14:28 ID:rAK+mplM
>30
一万以上の金魚飼ってる奴は自分流の信念があるから質問しない
糞金魚飼ってる奴は質問するが、糞金魚だからカルキ抜かないで
実験して経験を積んで行く方がよいだろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:20:43 ID:QZF51AiB
ホルマリンいれても普通に生きているような金魚なんだから
おそらく塩素でも大丈夫なんだろうね
でも塩素抜くのは簡単なことだから、抜くと安心
33らんちゅう:2005/05/24(火) 10:21:49 ID:BurcPdjv
皆さんこんにちは。

3歳のオスの桜錦を持っているのですが、嫁を取りたいと思います。
ところで、この時期ですと、いつぐらいに、何歳くらいの嫁を入れたら
いつごろ産卵するのでしょうか?

最近は黒仔の話題をよく見ますが、もう今からの嫁入りでは
来年になってしまうのでしょうか?すみませんが、先輩教えてください。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:23:16 ID:uvfIO3HS
しっかり繁殖についての勉強してから来年に汁。
せっかく採れた稚魚たちをちゃんと育てたかったら。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:32:23 ID:E6oKvW65
>>33
すでに産卵シーズンですね。一般に梅雨前までに産卵させた方がいいといわれますが、室内外なら
気にしなーいという話も聞きます。あくまで伝聞です。
うちのヒーター飼い軟弱金魚は真冬に産卵しちゃいますので。
気に入った嫁を探すのに時間がかかるかもしれないので、探索に着手なさっては?
体格の立派な明け二歳か、3ー4歳の、売り手が雌と保証する金魚がいいのではないでしょうか。
うまくすぐ手に入れば速攻で稚魚が生まれるかもですね。
稚魚はたくさん生まれますので、それらの行き先を探しやすくするためにもいい嫁を探せるといいですね。
3635:2005/05/24(火) 11:40:43 ID:E6oKvW65
一行目ラスト
誤;室内外 → 正;室内飼い

・・・逝ってきますorz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:54:11 ID:QX3kdBRA
>>31みたいに人の金魚を糞金魚としか思ってないやつがアドバイスしてるのを見るとここに来る初心者が気の毒だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:56:05 ID:+jS+jk7J
初心者は大抵、金魚すくいが始まりなのにね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:33:43 ID:+6fHwgim
ネクラな人種が多いから仕方ないな
4033:2005/05/24(火) 13:59:08 ID:BurcPdjv
>>35 さん
ご丁寧にありがとうございました!
41初心者:2005/05/24(火) 16:26:46 ID:BurcPdjv
こんにちは

通常でも塩を健康のために水槽に入れている方っていらっしゃいますか?
タブレット錠の塩(○作)を買ってきたのですが、らんちゅう立ち上げ期にも
効果的でしょうか?

あまりらんちゅうの本を読んでいても、塩の話は出ないもので、
ちょっと不安な思いもあります。よろしければアドバイス下さい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:51:17 ID:cOarvuIJ
質問させてください。
30センチの水槽で、5〜7センチくらいの金魚を3匹飼っています。
和金1匹、朱文金1匹、コメット1匹です。
上部式フィルターを使っています。
飼い始めて10日くらいです。
先日、コメットと朱文金の尾に白い点を見つけて、白点病かと思い
薬を水槽に入れてみました。グリーンFクリアーという薬です。
白点は一度は消えましたが、また少し戻ってしまいました。
が、その後、金魚が水槽の底で動かずに元気がありません。
餌をあげると食べるのですが、
それ以外は動かないことが多いです。
どういった処置をしたらいいでしょうか?
水替えをしたほうが良いのでしょうか。
一度フィルターを交換しましたが、まだ一度も、本格的な水替えはしていません。

それと、巻き貝も2匹いるのですが、薬は良くないかと思い
小さな別の水槽に移しています。
貝をメインの(薬を入れた)水槽に戻しても大丈夫でしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:29:25 ID:wja50AIt
>41
心配せずに箱書き通り使用しましょう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:50:54 ID:Hq59J9Lg
>>41
塩水は非常に有効な治療手段ですので、いざ治療が必要な時に塩水が使えず困るんではないでしょうか?

>>42
フィルタの濾材を交換したのですか?
フィルターは水を浄化するバクテリアの棲家なので余程の理由がない限り普通は交換しません。
汚れたらそのまま水槽の中にフィルターを入れて水槽の水ですすいでください。
すすいだ後に汚れた水を水換えすれば良いです。
現在の様子だと、最低でも2/3ぐらいは換水したほうがいいんじゃないでしょうか。
バクテリアが少ない状態で餌を与え続けているので。
換水後は薬も適量加えます。
金魚の元気がないときは大体水の調子が悪いはずです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:58:30 ID:0WAILMwz
27です。
スルーされたみたいですが、何か質問の仕方が変でした?
お願いします。稚魚を育てたことのあるベテラン先輩方御意見ください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:11:16 ID:E6oKvW65
>>27
ここ、レス流れるの早いからついうっかり見落としがあるので気にしないでね。
ベテランではありませんが、うちの透明鱗の稚魚がそんな感じでした。
両親の組み合わせを拝見するに、それでそういうのがでるんだ、ふーんって感じですが、
我が家で仔引きしたミューズという品種が3センチ越えぐらいまでずっとスケルトン金魚
、後にクリーム色金魚です。45さんの金魚もそんな感じじゃないのかな。黒目で鰓ブタ
が赤く透けていれば「透明鱗」だからって納得しちゃってください。
和金で透明鱗で黄色いってあまりきかないから、珍しいのぢゃ。
大事に育ててあげてくださいね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:13:58 ID:Hq59J9Lg
>>27
その大きさなら色出るまで大きい魚はもうちょっとじゃないでしょうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:17:48 ID:wja50AIt
十日間じゃ濾過細菌も糞もありません。
しかも、白点で投薬。
俺ならリセットしてベアタンク、エアレーションだけにして
白点治療に専念する、それ完治してないし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:31:08 ID:IKpQpTWQ
>>42
 根本的な治療のやり方が間違っています。
 まず、水槽に投薬はまったくお薦めしません。
通常、プラケなどに飼育水を入れスポンジフィルターやヒーターを設置し、その中に金魚を入れてから治療を始めます。
水槽については引き続き足し水をし、水温高めにして器具をまわして置いてください。
 白点と言う事なので定量の塩を投与、温度を上げて様子を見ましょう。
大抵は以上の事で元気になります。
 薬の使用は最後の手段にした方が良いです。
 以上が簡単かつ効果があり最も基本的な治療です。
今後白点が出たら実施して見てください。
 また、水替えに本格的もくそもありません。

 言い忘れましたが、エアーレーションは忘れずに・・・・。
5042:2005/05/24(火) 19:07:59 ID:cOarvuIJ
水槽に投薬してしまった42です。
お答え下さった方、ありがとうございました。
うちの金魚は

・隔離用の水槽を準備
・そこに中和した水と塩を入れてヒーターで水温を上げる
・隔離水槽にエアレーションを入れる
・金魚を泳がせて様子を見る
といった処置で良いのでしょうか。
間違っていたら、ご指摘お願いします。

水槽をリセットする、というのは、いまの投薬してしまった水槽は全部洗って
砂利も洗って、水も全部入れ替えるという意味でしょうか。
フィルターは、GEXの活性炭入りのフィルターですが、
(いまよく見たら、活性炭が薬品の有効成分を吸収してしまうと
書いてありました……失敗)
水槽をリセットする際に、これも新しいのに交換するべきですか?
そして、リセットした水槽に金魚を戻したら、
以後フィルターは交換しないようにします。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:27:45 ID:pVrjVXy/
本水槽の水換えタイミングも分からない初心者にするアドバイスとは思えないな

プラケの水質管理に失敗して金魚タンアボーン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:44:06 ID:0WAILMwz
27,45です。
レスくださってありがとうございました。色が変わるか、もう少し
様子見ます。でもどうして本とかにあまり載ってないのでしょう?
金魚の鑑賞という観点から外れているからかな〜?(地味?)
我が家の稚魚たちをはじめて見た人は、決まって「あっメダカ飼ってるの〜?」
って言います。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:42:16 ID:QzOJ9R73
>>27
6ヶ月で1.5cm〜3.0cmちゅーんは、えらいちっさいな。。。
エサのサイズが稚魚の口におーてへんのんちゃうか
そーかエサが足らんのか、水が悪いか、ライバルが多すぎるんちゃうか
密飼したら大きならんで、見た目はさびしい感じするけどな
水槽はスカスカぐらいが金魚には、ちょーどええーんやで
体が小さくて目ん玉ばっか大きいブッサイクな仔になってまうで
はよガンバって秋口までには10cmはオーバーさせんと冬越されへん罠、ははっ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:50:39 ID:YN8jxR2T
質問させて下さい。
金魚のエラ盖は、ヒレのように、欠けても再生するんでしょうか?

片方のエラ蓋がすっぱりと切り取られたみたいに無くなってて、
エラが丸見えになっていました。
他のヒレは異常なく、泳いでる様子も元気そう(に見えた)。

2ケ所の店で見かけた朱文金が、どちらもこんな状態だったんですが、
エラ蓋だけが無くなる病気があるんでしょうか?
それとも何かの病気の治療中なのか??でも普通に売られてたし…。

養生して治るものだったら飼いたいなあと思い相談します。
よろしくお願いいたします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:50:38 ID:KFKDQRDq
TETUT
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:56:29 ID:uvfIO3HS
つ[金魚][病気][エラぐされ]

yahooでも十七件ヒット
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:28:21 ID:LOubtDEY
世間では体が小さくて目がでかいのは不細工だったのかorz
ロリ体型と思って特別に愛でていたんだが・・・
58ねたまま:2005/05/25(水) 03:00:03 ID:Gec0AK2W
初めまして、質問があります、家の金魚がある日突然、
横になったまま寝ている(パクパクしてるだけ)状態になったんです、
このまま死んでしまうか?と思ってたのですが、
餌をあげると凄い勢いで水面まであがってきてバクバク食べます
でも暫くするとまた横になったままです?
もう2週間になりますが、この金魚はこのままの状態なのでしょうか?
分かる方宜しくお願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:11:31 ID:tgNV3mRv
うちの江戸錦ちゃん、濾過装置を可動すると水流でぐるぐる流されちゃうの。
でも濾過装置を止めると、虫がいっぱい入ってきて水が汚れちゃうの。
どうちゅればいいの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:31:04 ID:kvcsCsWF
>>54
http://www.kingyoaquarium.com/floor3/sakusyu.html
こんな感じですか?
おそらく鰓蓋が透明なウロコの朱文金なんだと思いますが。
上のページは桜朱文金で全透明鱗ですが、
普通の朱文金も透明な鱗が鰓にあればページの写真のように見えると思います。
透明鱗であればそういう特徴の品種ですので病気ではありません。
安心して購入してください。
もし本当にダメージのある魚でしたら購入は控えたほうがよろしいかと。
2箇所のお店両方って事も珍しいとは思いますが。

>>59
水槽が小さすぎるのでは?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:49:30 ID:Frhb7qQZ
金魚の稚魚を5日ごとくらいに拾ってます。
今のところ生存率95%で飼ってます。
エサは何をやればいいでしょうか?
小鳥用の卵の粉をちょっとあげたりしてます。(1週間に一回くらい)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:28:38 ID:Jj0W4uT+
>>59
水槽をデカくすればいい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:00:55 ID:H2uyIO39
>>57
自分で飼うのならどんな子だって可愛いウチの子♪ 気にしなーい。
でも、よその子になっていただくには、世間一般の価値基準をちょっと気にする。

>>61
理想的にはミジンコの幼生orブラインシュリンプエッグ(を買ってきて孵化させた)幼生。
やるのに面倒が無くて・掃除が面倒になるのでよければ、市販の稚魚用フード(冷凍ブラインも◎)。
ホームセンターなんかで赤ちゃんフードとかって結構売ってる。
どれがいいかは、比較使用してないので情報なし。
ちなみにウチではキョーリンひかりパピーで好成績。
たくさん御飯をあげて、目指せ一ヶ月で二センチ越え(だよね?>ベテランの先輩方?)。
6461:2005/05/25(水) 10:42:47 ID:Frhb7qQZ
>>63
ありがとうございます。
一ヶ月で二センチ越え....けっこう急激に育つんですね。
ウチのみてると予想できません....。
まだメダカの稚魚よりちょっと大きいくらい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:43:39 ID:UiQovbo9
>>64
2センチならもう市販の幼魚用エサで良いんじゃないの?
6663:2005/05/25(水) 11:58:15 ID:H2uyIO39
>>64
努力目標、あるいは数値目標って事で(藁
あくまで目標だから固執はしないでくれ。
さっき書き忘れたけど給餌が週に一回では少なすぎるよ。
せめて一日二回、できれば4ー5回は少しずつあげるべし。

>>64
そうそう、だから、早い事、普通の幼魚用餌を食べれるサイズにした方がお世話が楽って事で。
メダカの稚魚って4-5mmぐらいだよね
(ウチのメダカの卵はやっと目が確認できたぐらいなのでまだ自分は知らない)。
うっかり水換えもできんサイズは早い事脱出してほしいもの。
6763:2005/05/25(水) 11:59:06 ID:H2uyIO39
あ、後半は>>65の間違え。。。orz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:25:47 ID:hIpqqsaN
金魚すくいですくってきた、黒デメキンの様子が変です。
昨日は、何だか一生懸命壁に顔を押し付けている(壁の向こうへ泳いでいこうとしてる感じ)だなぁとは思ったものの
水槽の置き場所を変えたばかりだったので
景色に馴れていないのかなと思っていました。
しかし今日は、潜水の下手な人みたいに
底の方で逆立ちしています。
お尻が軽くて、動きを止めると
すーっと浮かんでいってしまう感じ、
下手するとそのまま仰向けになるほどです。
一緒にすくってきたオレンジの(出目じゃないシンプルなやつ)は
2種類とも正常で、
むしろ3匹とも、すくってきた当初より
元気になってきたほどだったのですが
急に病気になってしまったんでしょうか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:53:35 ID:JwNNLlYU
>>68
とりあえず小型の水槽買ってきて、隔離して0.5%塩水浴したらよいと思うよ。
水は本水槽のを使うのがお勧め。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:56:05 ID:kvcsCsWF
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:29:39 ID:vuweiKoU
金魚を3尾を飼って一年になります。
今まで平和に暮らしてたのに、一尾が突然もう一尾を追いかけつつき始め
2日で尾を半分位食べてしまいました。
気がついて直ぐ水槽にネットを立てて分けたのですが、
もう仲良くは過ごせないかな? 一生分けたままにしなきゃいけないでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:41:25 ID:sDreUncQ
エアストーンにろ材(水作8用)を巻くだけでも、ろ過バクテリアは定着しますか?
7368:2005/05/25(水) 15:02:49 ID:hIpqqsaN
>>69-70さん
ありがとうございます。
>70さんのリンク先、携帯からのため写真は見られないものの
症状はそんな感じかもしれません。
本人は沈みたいのに沈めないみたいな、そんなかんじ…
塩は、天海の塩?とかいう
海洋深層水屋さんが出している塩しか無いのですが、
これで大丈夫でしょうか。

今から学校なので夜まで帰れません。
も少しがんばってぇ(>_<)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:43:42 ID:7b962JgC
何の病気かわかりません。
白点病かと思っていたらほとんど動かなくなり草に隠れて縦泳ぎのまま静止してます。(頭が上で尾が下の状態)
おとといみつけて今日1匹死んでもた。
グリーンFを入れたんですがすでに残りの1匹が瀕死状態です。
もう打つ手はないんでしょうか?(ひょっとしてほかの病気なの?)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:58:43 ID:kvcsCsWF
質問者用テンプレ

【飼育環境】
 水槽(サイズ)・池(サイズ)・その他( )
 濾過装置:投込・上部・外部・外掛・底面・その他( )
 温度管理:ヒーター(有・無)温度: ℃
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等
【症状】
 異変に気付いた時期
 外見の状態
 異常行動等
 その他特記事項
【現状の対処】
 詳細を明記
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:12:52 ID:7b962JgC
質問者用テンプレ・・・全然読んでねーよ、スマソ
ではあらためて

【飼育環境】
 水槽(35cm)
 濾過装置:底面かな?睡柵エイトとか書いていた
 温度管理:ヒーター(無)温度: わかんない(日の当たらん玄関に置いてます)
 その他:水替えの頻度(今日初めて半分入れ替えた)水槽を立ち上げた時期(10日くらい前)
 生体(夜店1匹(本日死亡)と和金?1匹の合計2匹)せいぜい4cm
【症状】
 異変に気付いた時期 (おととい23日)
 外見の状態 (白点病のようにひれが白い)
 異常行動等 ほとんど動かなくなり草に隠れて縦泳ぎのまま静止してます。(頭が上で尾が下の状態)
 その他特記事項 えさも食べない
【現状の対処】
 詳細を明記 お昼に水を半分入れ替えたあとグリーンF入れました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:28:56 ID:lLHCwMkS
【飼育環境】
 60cmガラス水槽
 濾過装置:上部
 温度管理:ヒーター無し、現在は20℃前後であまり変化していません。
 その他:水替えは2週間に1回、立ち上げてから1年ほどです。
 生体:5cmほどのコメット一匹(水槽に入ってから半年)、
     シマドジョウ×2(入ってから一年)、
     ヤマトヌマエビ×3(入ってから一年)
     餌は日本ペットフードのエンゼルです。
【症状】
 この金魚の前に和金が2匹いました。一匹は水槽から飛び出して死亡。もう一匹は、だんだん餌 を食わなくなってやせ細り死亡。
 ですが、やせ細って死んだ方は、「餌を食べない」以外に異常は見られませんでした。
 外見には異常なし、ですが何時も底に腹をつけてじっとしています。
 買ってきた当初は水槽の中をそれこそ縦横無尽に泳ぎまくっていました。
 餌を食べる時も沈んできたものをボソボソ食べるだけです。
 網で掬う時も、逃げ回るのは底の方で、水面近くには絶対に近寄りません。
 ただ、誰も部屋にいないときは少しだけ上の方を泳ぐみたいです。私が近寄るとすぐに沈みます。
【現状の対処】
 外見の異常がないのでいままで同じようにしていますが、既に2匹も殺してしまっているので怖いです。

これ以上金魚を虐殺したくありません、お力を貸して下さい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:47:28 ID:dBX4Bs9W
>>76
転覆病のような気がします。
とりあえず0.5%の食塩水に入れて、ヒーターで暖めてみてください。
温度を上げる時は1日に1度上げるような感じで、30度ぐらいまでゆっくりと上げてください。
その後同じような感じで温度を下げていって下さい。
うまくいけば治ります。

白点病の場合、白い点状の物が金魚についているような感じになるます。

>>77
もしかして餌が古くなっていませんか?
あるいは餌が口に合わないのかもしれません。
赤虫かミジンコあたりを与えてみてはどうでしょう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:01:47 ID:OT0FkAlp
>>76
水換えをサボった事による亜硝酸中毒かも
8076:2005/05/25(水) 21:49:11 ID:CkLuvdUF
>>79
亜硝酸てどうやって発生してどう魚に影響するんですか?
そもそもどういう物質なんだ?はじめてききました、アフォでスマソ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:08:48 ID:H2uyIO39
>>80
とりあえずここ読んで。
http://homepage1.nifty.com/hisyo/roka.htm
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:23:47 ID:OT0FkAlp
>>80
糞尿→アンモニア→亜硝酸(猛毒)

対策
水換えをして濃度を薄める
フィルターに濾過バクテリアを発生(発生まで約1ヶ月)させ、そいつらの働きで硝酸に変える
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:44:43 ID:LOubtDEY
63さん
自分が世間一般の金魚の美的センスからずれているのがわかりました。
どうりで自分好みの金魚が売られてないわけだ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:45:32 ID:6htH6WL0
アンモニアの方が猛毒だわね。細胞を破壊するから。
その次の毒性が亜硝酸ね。酸素の変わりにヘモグロビンと結合して酸欠を引き起こすから。
わりかし無害なのが最終生成物の硝酸。
これは水かえで減らしましょう!
集めて火薬を作るのも吉。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:49:41 ID:nXKd5xrq
水面の波紋で光が屈折して、底のほうに光がユラユラするようにしたいんだけどどうすればいいですかね?
とりあえず外部フィルターの排水パイプを水面に持ってきて波紋はできてるんだけど上手く行かないです。
自分は蛍光灯3灯なんですけど、やっぱもっと強力なライトじゃないとダメですかね?
8654:2005/05/25(水) 22:59:50 ID:q+JCcWvP
亀レスですみません。

あれから>>56さんの教えてくれたキーワードで
検索ヒットしたページを読みふけっていました。
エラ蓋の再生は難しそうな感じですね。

>>60さんの貼って下さった画像見ました。
見比べると、私が見た金魚はやはりエラが剥き出しの状態みたいです。
柄や体型は好みだったけど、買っても自分だとすぐに死なせてしまいそうなので
今回は購入を見合わせる事にします。

ご回答ありがとうございました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:04:14 ID:W6oe1ior
>>85
蛍光灯のように発光面積が大きい(全体が光る)ものはだめ
メタハラみたいな点光源(1ヶ所から光がでるもの)が必要
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:14:34 ID:nXKd5xrq
>>87
なるほどー いまクリップライトで試してみたらユラユラしました!
でも電球じゃ光の色がオレンジだし使えないですね。蛍光灯つけちゃうとユラユラも見えなくなるし。
ユラユラはあきらめる事にします!ありがとうございました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:26:43 ID:f1PhPM1k
>>88
そこでLEDですよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:29:29 ID:3HpsEmRC
金魚を薬浴させる場合、清水で行うのが1番効果的と書いてあるもの
があるんですが、飼育水からいきなり清水に入れたらショックを起こし
てしまうような気がします。
どういうやり方をすれば良いのでしょうか?

同じようなケースで、2%塩水浴を30分行うなんて場合も、いきなり
2%の塩水に浸けて、終了後また飼育水に戻したら、やばいですよね?
こんな場合もどういうプロセスで行うんでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:13:03 ID:sPlrg6yM
絶対飼育水で行うべき。
少なくとも素人はそうすべきだよ。
それから2%なんてやめたほうがよい。あくまで塩水浴の原理は「生理的に等張水にいれて快適にさせる」だからね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:24:15 ID:isrecLL7
先輩方へ質問させてください。
90水槽で和金、リュウ金 合わせて7匹。
ろ過は2217とろ過ボーイ の環境で
追星の出てきたオス2匹が居るのですが
この時期にまだ稚魚が見当たりません。
今年はもう稚魚さんは諦めたほうがいいでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:39:09 ID:P/WTT/GF
稚魚より卵見つけてください
94教えて君(>>5):2005/05/26(木) 12:50:32 ID:c9cAs4mS
現状 金魚掬いの金魚を庭の池に投入しようと目論んでいる。
質問
1.池飼いに詳しいサイト等あれば紹介願いたい。
2.水量500リットル以上(不定形のため水を張るまで正確な水量不明。750は入りそう。)
エアレーションなし、ろ過装置なし、の条件で一匹(又は1センチ)あたり必要な水量。
3.一時的な飼育(薬浴等)に必要な一匹(又は1センチ)あたり最低限の水量。
こちらはエアレーションありで。

情報不足・失礼の段ありましたら、補足・謝罪致しますのでよろしくご教示下さい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:36:52 ID:e2ogz9tj
はじめまして。10cm前後の金魚を飼っています。
心配なことがあるので書き込みさせていただきます。
小さな水槽から倍くらいの大きさの水槽にうつしました。
小さな水槽の水を少し足して、あとは水道水に中和剤を入れました。
ヒーターは持っていないので水温には気をつけたつもりですが、
現在水槽の水温が18度です。
金魚を大きな水槽にうつすと、最初はびっくりした様子で
たくさん動き回っていましたが、
急に底に集まってヒレも動かさずじっと休んでいます。
水面にのぼってくる様子もなくとても心配です…
初心者意見で申し訳ないのですがアドバイスいただけると助かります。
よろしくおねがいします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:45:18 ID:jf+3Fiex
>94
2、池の表面積や状態によって前後すると思うが20リットル/1匹ほど
3、最低10リットル(薬浴計算しやすい)が魚体の大きさにより増える
これらは科学的根拠は無いけど経験によるレスです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:59:26 ID:3q/NetqB
水槽内で卵がふ化したようで、水槽を漂っていた6,7mmの稚魚を1匹保護しました。
毎年卵を産みはするもののふ化する前に喰われたり菌が入って駄目になってたから期待はしてなかったんだけど・・・
隔離して卵の黄身与えてエアレーションすればいいの?
9894:2005/05/26(木) 15:36:48 ID:GNOgVL8h
>96様
早速のご回答ありがとうございます。
補足(後出しすいません。)
表面積についての情報は書くべきでした。
不定形のため正確には測れませんが、水深30から50センチ程度の普通の池です。
(浴槽とか、井戸のように水量の割に表面積がないと言う状態ではないです。)
その他の状態もそんなに過酷な条件はないと思ってます。
(ググって見つけたサイトや過去ログすべて(ここと「金魚のせかい」1から現在まで)
を流し読みした限りでは)

親戚の子供も集まるので20匹ほどは持って帰る羽目になりそう。
池はともかく、導入時のトリートメントに200リットルか・・・orz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:40:02 ID:YKS+u8UC
>>97
黄身は水質汚染が激しいからブラインシュリンプにするべし
少し大きくなって食べられるようになったらアカムシばっか食わせる
そうすると肉りゅうがでる
10097:2005/05/26(木) 19:44:18 ID:3q/NetqB
>>99
よく見たらあと6匹居て計7匹でした。
明日、水田でミジンコを採取してきます。
ついでにうちのは和金なので肉りゅうは出ないorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:43:41 ID:KJqzn6cl
>>95
おそらく新しい環境に慣れていないだけだと思います。
数日くらいはライトをつけずに、静かにほっておいたほうがいいと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:16:03 ID:kGsWSnIg
いきなり質問で申し訳ないのですが、60cmの水槽でだいたい5cmくらいを5匹飼っているのですが多すぎでしょうか?あと、ランチュウがリュウキンを追い掛けるのですが別にした方がよいですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:10:58 ID:Gg6Hx9Hx
さっきみじんこ採取しますた
10477:2005/05/26(木) 23:13:27 ID:yCMHmI7b
>>78さん、ご回答ありがとうございます。
餌を換えてみます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:16:51 ID:W7cjRMCn
>>102
2LDKにオサーン5人って感じだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:27:04 ID:RBkcv0c8
兄1人に妹4人かも
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:34:46 ID:+cIqDjTH
うちの金魚はこんな感じ
o      o
 ・。     ゚。
   、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、
 /彡,、 (゚ ο゚) <エサをください!!
 !〜''’ `レ'~!'~  
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:17:29 ID:F2bf7Xhu
和金でも育て方次第で肉りゅうでますよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:26:28 ID:mVwSp7d3
金魚のせかいスレで紹介されて、こちらに来ました。
うちの金魚なんですが、口の上のところに白い水ぶくれみたいなのができて、
背びれがぼろぼろな感じなんです。
他の子にいじめられたような気配はありません。
元気に泳ぎ回っているのですが、なんか痛々しくて・・
こんな症状になった方いませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:17:51 ID:3H7Bowyp
わたしの金魚は悪い金魚!!
他の魚の尾びれをカミカミしまくる悪い金魚!!
わたしはお前をそんな風に育てた覚えはないぞ!!ウワァァァァン!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:00:57 ID:wlPJ0Huk
>>110尾を齧る個体は癖になってるから、できれば隔離した方がいい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:03:47 ID:GuioL1wG
>109
カラムナリス菌感染、俗に言う尾ぐされ病じゃない?
早めに治療した方がいいよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:53:35 ID:d8fwejk6
>>112さんありがとうございます。
早速薬品探しに行ってきます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:09:31 ID:NiVcJZx+
問題あるたびに水槽増やしてたら大変なことになってしまう
初心者にはつらいけど尾かじり金魚は処分する勇気を持ったほうがいい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:41:31 ID:vosvCkp1
急患ですっ!先生お願いいたします。
背びれの付け根あたりが血でにじんでます。見た目擦り剥いた感じです。

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=25&sv=%90f%8e%40%82%a8%8a%e8%82%a2%82%b5%82%dc%82%b7&s=999
スレ傷でしょうか?細菌感染?それとも寄生虫感染?

116桜錦:2005/05/27(金) 21:47:31 ID:cLnC3IYY
桜錦の3歳を飼い始めています。

2日間の出張を経て自宅に戻ってみると、心なしか
片側のエラが赤から透明になっている気がします。

また、これとは別現象とは思いますが、尾びれに1点、
白い1-2mm程度のぽつんとしたデキモノがあります。

これはどういう現象か、アドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:05:24 ID:RSGA+esn
>115
ちょっと写真が小さくてよくわからないけど、
ただの擦り傷みたいに見えるな。

とりあえず0.5パーセント食塩水浴かな?
118115:2005/05/27(金) 22:19:00 ID:vosvCkp1
>117
ありがとうございました。m(__)m
隔離せずに塩浴で様子みてみます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:23:51 ID:GdiXTFwZ
>>113
尾ぐされにはグリーンFゴールドが良いよ。
毎年、梅雨の季節になるとコメットが感染してた。
隔離or水槽に投薬しておけば1週間くらいで治るよ。
ただ、うちのコメットは昨年寿命であぼーんしたけど・・・

>>116
エラが灰白色か赤黒くなっていればエラぐされ病かもね。
白点はまんま白点病かも。
合併症っぽいこっちはニューグリーンFあたりが良さそう。
ただ、確実に感染しているとは限らないから、ちょっと様子見たら?
予防という意味での投薬も構わないけどさ。
120桜錦:2005/05/27(金) 23:45:21 ID:cLnC3IYY
>>119
なんか性格がいいひとっぽい文章ですねえ。ありがとう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:59:19 ID:d8fwejk6
>>119さんありがとうございます。明日探しに行ってみます。
尾ぐされとかそんな病気全然知らなかったし、ほんとこのスレに感謝です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:19:07 ID:b8B5l6tH
うちの出目金は赤い金魚と凄く仲が良く、いっつも2匹でくっついています。
離れてる時はほとんど見たことがありません。
かわいいです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:25:18 ID:ITyFwVSD
教えてください。
金魚がマツカサ病にかかったので、薬浴させているのですが
水はどれくらいの頻度で替えればいいのでしょうか?
薬の説明書には使用量しか書いてないので、
薬の効き目がどれくらいの期間有効なのかわからないのです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:04:47 ID:9qdUTE4l
熱帯魚の初心者質問スレって別にある?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:09:16 ID:IS7nOzbR
>>122
病気がらみのカキコミが多いなか
こーいった話しはホノボノしてて、いいねぇ。
赤い金魚つーのは和金かい?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:18:28 ID:8qEE5xhy
>>125
たぶん和金だと思います。
金魚すくいでとったんですけど…小赤かな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:18:01 ID:3YKCQ8Qz
>>123
薬浴してる環境と程度によるのでなんともですけど、三日に一回は換えてあげた方が
よいでしょうね。
できる事なら糞を取ってあげるのも兼ねて少量ずつ毎日換えて上げるのがよいかと。
薬浴中は濾過が効かない分、水が痛みやすいですからね。
水換え時に薬を追加する場合は前に投入した分も考えて濃度が濃くなり過ぎない様に
気をつけてくださいね。

うちでは松毬になるといつもココア浴させるのですけど、糞の量が尋常じゃないのでこまめに
水換えしてますよ。

>>124
こっちでいいのでは?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116746981/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:25:07 ID:gXpNagp3
助けてください。
塩浴中の丹頂と琉金がいるのですが
今朝見てみたら琉金の胸びれの片方がきれいさっぱりなくなってました。
なんだか心なしか泳ぎにくそうによろよろしてるし。

そろそろ塩浴中止しようとしていた矢先だったのですが
今後どういう対策をしたらよいでしょうか?
またヒレはもう生えてこないのでしょうか?心配でたまりません。
お詳しい方、どうか教えてください。
129124:2005/05/29(日) 13:07:29 ID:sica83xd
>>127
サンクスコ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:52:50 ID:6yvS2F4p
>128
ヒレの欠損は時間はかかるかもしれないけど再生するから大丈夫だよ。
でもどうして取れたんだろうね、うちはエビにかじられた事はあったけど・・・
丹頂にいじめられたりはしていませんか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:55:22 ID:mu2L+wWJ
塩水浴中は断食してるんでしょ?筋ごときれいさっぱりなくなったってことは
間違いなく丹頂が喰ったな
残念ながらヒレが元通りになることはほとんどありませんが
半年くらいでヒレらしきものは生えてくる
132128:2005/05/29(日) 16:22:00 ID:gXpNagp3
>>130-131
お返事どうもありがとうございます。
お二方の仰る通り、たぶん丹頂くんかも・・・断食中だったし。
うちの子は、どっちかっていうと丹頂の方がスリムで形がコメットに似てて泳ぎが上手く
琉金の方は丸々としててどんくさいんです。だからかなぁ・・・

私はもしかしたらひれが取れたショックで弱って死んじゃうのかと思ったのですが
どうやら大丈夫そうみたいなので、ひとまず安心しました。
あとは、ヒレが生えてくるといいんだけどなぁ。
133123:2005/05/29(日) 19:09:45 ID:KyxebH/N
>127
ありがとうございました。
ココアも効くんですね。試してみます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:56:26 ID:6Imfw1RD
オランダ、東錦、出目金(みんなまだ4cmくらいです)を1匹ずつ買ってきたんですが、
オランダが他の2匹を追いかけて、時たま尾びれを突いたりしてるんです。
一応オランダとして売っていたものの、肉溜も無く体型もスリムで、和金とオランダの
中間みたいな個体なんで、他の2匹より明らかに泳ぎも素早く、どう猛な感じです。
この前出目金の尾びれが裂けていたんで、尾腐れかと思って薬浴してたんですが、
今思えば尾腐れじゃなくて、オランダもどきにやられたのかも。
これがこのまま続くようなら、隔離しなくてはならないでしょうが、もう一つの水槽はエビ
水槽なので、一時的にバケツに隔離は出来ても、別の水槽で飼うことは不可能です。
しばらくすると落ち着いて、攻撃的でなくなるなんてことはありますか?
そうでないと、こいつを飼い続けるのは困難なんですが・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:05:22 ID:BKrNilqB
質問です。
今朝、うちの和金が初めて産卵しました。
おととしの秋に金魚すくいでウチにきた金魚です。
一ヶ月前くらいからお腹が膨れていたのでメスなんだあとは思っていました。
が、同じくメスだと思っていた黒デメが追い掛け回していたのでびっくり。
(この黒デメも和金と一緒に掬ってきた金魚)
しかし、この黒デメに追星が出ていないのです。

追星が出ていなくても発情するんでしょうか?
(水は白く濁っていませんでした)
それともこの黒デメはやっぱりメスで、卵が食べたいだけ?

もう一匹、三色デメ(性別不明)が少し追うような行動をしてるのですが、
こちらにも追星は出ていません。

よろしくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:11:32 ID:drYNnSeA
4センチが3匹だったら、そう大きくない水槽ですね。
でしたら、100均に行って、水槽に合って金魚が窮屈がらない程度のサイズのかごを買って、隔離するという方法があります。
私は今40センチ水槽に28(縦)×15(横)×10(深さ)のかごを浸けて、弱っていて他の子につつかれている子を分けています。
泳げる範囲は狭くなりますが、同じ水の中なので良いみたいです。
30〜40センチの水槽でしたら、100均の店で良いサイズがあると思います。
それから、いじめる方を一旦隔離して、しばらくして元に戻すという方法が過去スレでありました。やってみると、成功しました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:49:08 ID:6Imfw1RD
>136
> 4センチが3匹だったら、そう大きくない水槽ですね。

45cm水槽です。

> それから、いじめる方を一旦隔離して、しばらくして元に戻すという方法が過去スレでありました。やってみると、成功しました。

一応もう少し様子を見て、これが続くようなら、いじめてる方を隔離しようと思ってましたが、
しばらくして元に戻したらまた同じように攻撃を繰り返すなんてことはないのでしょうか?
13897:2005/05/29(日) 22:01:30 ID:KNZeGvWp
うちの親が勝手に水を換えて稚魚がカルキと水温差で天に召されました。
中和剤と魚を同時に入れたら成魚以外死ぬっての・・・orz
まぁ、次回か来年に期待。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:09:17 ID:drYNnSeA
>>137
>一応もう少し様子を見て、これが続くようなら、
続くと思います。金魚は基本的に弱肉強食です。
弱ったら、さらに続くでしょう。
>しばらくして元に戻したらまた同じように攻撃を繰り返すなんてことはないのでしょうか?
ありえます。私が示したのは、あくまで1つの例です。
繰り返すのなら、隔離し続けるしかないでしょう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:12:23 ID:0ua8PS/m
>>137
駄目だったらセパレーターで分けるとかすれば
水槽増やさなくてもいいんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:44:47 ID:drYNnSeA
>>137
ナンカイ タンクセパレーター S-60
これがたぶん一番安い。
http://www.aaa-aqua.co.jp/html/54/54ahter.html 参照

ヤフオクでも出ています。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%BB%A5%D1%A5%EC%A1%BC%A5%BF%A1%BC&auccat=24246&alocale=0jp&acc=jp
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:59:46 ID:cxAIYjOT
メダカを飼っていて、金魚も欲しくなって水槽を買いました。
つい、カルキ抜きでメダカ用を入れてしまったんですが、金魚用にはできませんか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:33:11 ID:Eqv9/dZN
>142
特に成分に大きな違いはないと思うので大丈夫です。
でも割高商品なので、これからはコントラコロラインという物を買うといいですよ。
カルキ抜き性能は変わりません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:08:21 ID:BlSAGcqo
60cm水槽で4cmの和金を3匹買っています。
フィルターって一日中つけておいたほうがいいものなのでしょうか?

音が気になるので、もし可能であれば
夜寝る間の6時間はできるなら止めたいと思うのですが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:20:56 ID:M4dnywCP
1日中付けるのが基本です
音が気になるなら、音の小さなフィルターやポンプもあるので、買い換えてください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:27:48 ID:BlSAGcqo
>>145
やっぱり・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:28:46 ID:BlSAGcqo
>>145
ありがとうございました。
新しいフィルターを検討してみます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:15:51 ID:hiPPoBch
今30p水槽に4〜5pくらいのデメキンとピンポン一匹ずつ飼ってます
今度上部フィルターとライトを付けて60p水槽に移す予定なのですが上部フィルターでもエアーや砂利は必要でしょうか??
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:55:19 ID:M4dnywCP
エアーポンプは入らない
砂利はお好みで
150142:2005/05/30(月) 08:13:38 ID:okki8nIg
レスありがとうございました。
よかったです。先に水槽をつくっておきたかったので…
コントラコロライン、今日買ってきます。
151142:2005/05/30(月) 08:14:14 ID:okki8nIg
上のレスは>>143さんへ、です
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:00:01 ID:yGeIwwkt
ピンポンパールがウロコつつかれて内出血したのでとりあえず隔離しました。
こういう傷にも塩浴でいいの? 一番小さいタイプのプラケにいれてるんですけど。
塩の量ってどのくらいが適当?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:19:49 ID:O2UoYcO1
初心者にプラケ薬浴は高難易度だから本気でその金魚を生かしたいならやめたほうがいいよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:34:49 ID:hiPPoBch
>>149
レスありがとうございました(^-^)
上部フィルターのみで大丈夫ですか
砂利はいままで入れていたのですが考えてみます
入っているといいことや悪いことはありますか??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:48:07 ID:uApFWsLD
>>154
砂利有りの利点は、生物濾過を期待できるところ。
大磯などの暗めの底床にすれば落ち着く魚もいるし、
金魚だと白い砂利だと色が飛ぶとか言われてる。

砂利無しの利点は掃除のしやすさ。
マメに糞や残餌を取り除くなら砂利があるよりない方が圧倒的に楽。
逆に掃除を頻繁に出来ないなら砂利無しだと糞が目立つ。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 22:34:18 ID:rxBgp+/5
教えて下さい。
金魚すくいでとった金魚(種類がわかりませんが赤いの)を37センチの水槽で5匹飼ってます。
最近水槽のあたりから「ドン」と鈍い音が時々聞こえてきて、何だろうと思いよく見てみたら
金魚が水面から飛びはねてジャンプしてて、水槽の上に置いてある透明なフタに激突してる
音でした・・・。
水位を低くしたのですが変わらなくて、フタをとると外に落ちて死んでしまいそうで心配です。
このままでよいのでしょうか??
みなさんの金魚も飛びはねたりしますか???
157156:2005/05/30(月) 22:42:24 ID:rxBgp+/5
追加  金魚はいま調べてみたら、たぶん和金っていうのだと思います。
    アドバイスあればよろしくお願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:54:24 ID:/FH859bu
水槽の近くに大きな音が出たり電磁波が出たりするものはありませんか?
ただでさせ魚は本来はねるものです
そのうちはねなくなるか、激突死や脱出死は寿命だと思って
諦めてください

この世には、50万円出して買ったアロワナが次の日には激突死してしまう人もいるんだ......ヽ(‘Д´)ノウワァァン
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:59:12 ID:HszAPtUw
>>156
基本的に、水槽が狭い、水が汚い等、環境に問題があるときに起き易いよ
なるべく余裕の有る環境を用意してあげましょう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:44:14 ID:SskdkskU
>>155
ご回答ありがとうございました
やはり砂利を敷くとしたら大磯ですかね
とても参考になりました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:02:20 ID:JlYyrb09
半年前に買ってきた朱文金の黒い斑点が消えてきて
コメットみたいになってしまいました。
これって餌のせい? 
もう戻らないのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:52:51 ID:QXkw2Db1
>>161
金魚の黒い色は落ちやすいのです。
トラ柄(上が黒、下が赤)も、そのうち真っ赤になります。
参考
金魚はなぜ白くなるのかNo2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075032376/
163156:2005/05/31(火) 10:14:34 ID:6/qh8O1l
>>158>>159さん
ありがとうございました。

水槽をTV近くに置いてました・・・電磁波気なんて考えてませんでした。
それと水槽が狭いのかもしれません。
もう少し大きめの水槽にかえてみようと思います。水の管理も注意していきます。
どうもありがとうございました!!
164161:2005/05/31(火) 11:02:34 ID:JlYyrb09
>162
ありがとうございました。
昔 朱文金だったコメットとして
大事に育てます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:29:33 ID:VwarqtjR
今度からキャリコ系買うときは黒部分が多すぎるくらいでちょうどいいんだと思って買ってね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:10:41 ID:Yxj1aTyB
水草の事でお伺いいたします。
Sサイズの水槽(30×24×18)で出目金2匹とコメット1匹を飼っています。
水槽ははじめての飼育セットという感じのをホームセンターで購入です。

10ヶ月前に飼い始めた時にガボンバを入れていたのですが、よく食べたようでアンブリアに入れ替えました。
4ヶ月くらいアンブリアで過ごしていたのですが、伸びすぎたのと雰囲気を変えようとアナカリスに替えました。
すると、アナカリスに替えてから2日くらいで盛り上げて植え込んでいた小石を全部どけて
水草を根元から全て食いちぎってしまいました。
とりあえず、水槽をきれいにしてから初心に戻りガボンバを入れました。
今のところ大人しくしていますが、水槽が小さいストレスを感じているのでしょうか?
餌は大きくなるのが嫌なので1日1回にしています。
餌の回数を増やした方がいいのかな?
宜しくお願いいたします。

 
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:17:08 ID:tmCKdWAv
アナカリスっていちばんおいしいみたいだね
マツモもそこそこ喰う
カボンバは柔らかそうに見えていちばん硬い
餌をおなかいっぱいあげてれば食害も少しはおさまるけど
水草を食べるのは砂利を吸い込むのと同じ遊び感覚のようだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:57:53 ID:Y0YWqH9i
>>167
ウチのは逆だなあ。
カボンバがすぐに全滅で、アナカリスは結構持つね。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:08:54 ID:vLSaDROu
すいません。日本花房を飼っている者ですが、松かさ病になってしまったみたいです。どうすればよいのでしょうか?教えてください!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:56:36 ID:w22wPn38
とりあえず綺麗な水の環境に移して様子をみる
回復しないようだったら
パラザンをエサにまぜて投与してみるかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:59:59 ID:3IKh7A38
>>166まず大きくしたくないという人間のエゴを捨てさることだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:18:55 ID:RrAg1EiC
>>166
水草をかじる癖のある金魚は、どの水草でもかじる。
当方には、アヌビアス・ナナやミクロソリウムまでかじる金魚がいます。
おまけに最近入れた人工水草(ビニールのワカメみたいなやつ)にまでかじったような後が・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:33:53 ID:vC9BTRzG
金魚の水槽(プラスチック)の
水面スレスレ辺りに
白いカビが生えました。
人体的にもよろしくないのではと思いますが
金魚的にも有害でしょうか。
また、このカビは家のカビ胞子と水槽の湿気が原因の、
季節柄仕方のない現象でしょうか?
何か対策法はありませんか?

昔、田舎で飼ってた頃は
カビなんて生えなかった気がするので
金魚の水を疑ってしまったのですが…まさかね。
174蒼井:2005/06/01(水) 10:05:13 ID:6Suz0NCe
餌の残りにカビが生えたのではないでしょうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:21:32 ID:RrAg1EiC
>>173
カビでないかもしれません。
水中のカルシウムやマグネシウム分などが乾燥して
付着したのかもしれません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:48:37 ID:sutYIgqz
浮上性のある餌を与えると転覆病になりやすいという話は本当でしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:51:33 ID:27wkk3+7
>>176
大嘘です。断言
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:56:30 ID:sutYIgqz
>>177
ありがとうございます。
実は我が家の金魚が一匹転覆病になってしまったのです。
餌は浮上タイプのものを与えていたんですが、
赤虫とかにした方が良いのかな?と思って質問しました。
でも餌の種類は今のままで問題ないとなると、与えすぎなのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:15:40 ID:27wkk3+7
>>178
原因は様々
餌は種類よりも鮮度と栄養バランスが重要
新鮮でビタミンやミネラル豊富な低蛋白な消化の良い餌を
少量づつ数回与えるのが良い。
枝豆やグリーンピースをお湯だけで湯掻いてすり潰したり
豆腐を適当なサイズに割って与えるとか
ビタミン剤を適量与えるとか
青水で飼って天然の餌を四六時中与えるとか
いろいろやって偏りの無いようにするのが理想
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:20:10 ID:27wkk3+7
修正
低蛋白じゃなくて高蛋白
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:14:23 ID:sutYIgqz
>>179
重ね重ねありがとうございます。
うーん、テトラフィンにでもしようかな?>餌
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:06:55 ID:EUrLbnV0
金魚がひっくり返る事を転覆病と言うならうちのは浮く餌で転覆したよ。
猛烈な勢いで浮いてる餌を吸い込むんだけど、吸い込むのが下手糞な奴が時々いるのよ。
凄い勢いで空気だけ吸い込んでる感じ。
そいつがある日ひっくり返ってた。
餌をやらずに放置したらウンコとウンコの間に大量に空気がサンドイッチされたのを出してた。
で、沈む餌に変えたらぶっとい立派な空気混じらないウンコになって転覆もしなくなった。
空気吸い込んだ後はいつも沈めなくておかしな泳ぎしてた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:11:17 ID:1EE49K0j
転覆病とひとくちに言っても、原因はいろいろあるんだろうね。
沈下性の餌だとエンゼルが良いらしいよ。あの安いやつ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:39:13 ID:V/zQIutE
182>糞の間ににガスがあるのは消化不良か食い過ぎ。餌少しきった方がよいと思われ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:58:03 ID:BLG49AgV
182だけど今は餌を以前の倍ぐらい与えてるけど全く問題なし
テトラの餌が悪かったのかな?
俺には空気吸い込んでるのが原因としか思えなかったんだよね
なぜなら他にいっぱいいる金魚はぜんぜん大丈夫だったから
これからは消化不良や食い過ぎも頭に入れて観察してみるよ
186178:2005/06/01(水) 20:19:18 ID:sutYIgqz
夕方まで水面に横たわってた転覆病と思わしき金魚ですが、
今確認したら水底で辛うじて息してる感じで殆ど瀕死の状態です。
こうなったら手遅れですか?
しかし、昨日まで何でもなかったのにあまりにも急だな・・・。
187166:2005/06/01(水) 21:13:59 ID:24p2/zw5
皆さまありがとうございます。
お腹が空きすぎての行動なのかもしれませんね。
>>171さんの仰る通り、私自身のエゴかもしれません。
金魚もお腹一杯ごはんを食べたいのでしょうね。
遊びの一環であってほしいです。
今は落ち着いて水草より、三匹で激しく遊んでいるようです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:25:36 ID:iRdkPjcO
金魚が、エアーポンプが作動しているのに鼻上げのような行動をするのは、
なにか意味があるのでしょうか? 気になっているのですが…
189BJ:2005/06/01(水) 23:10:57 ID:k3G/MVWd
初心者です。申し訳ないのですが、松毬病に有効な「ココア浴」について基本的な用法(水何リットルにどういった処方なのか)についてご指導ください。お願いいたします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:24:56 ID:1EE49K0j
>>7に行けばわかる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:14:02 ID:UQmJ0+MY
全身に広がった末期の松かさがココア浴で治った経験がない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:37:57 ID:13+U1WRW
>>191
こくりゅうさんも言ってるけど残念ながら末期には効果無いよね。
でも初期段階だと治る率高いからありがたいよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:22:13 ID:13+U1WRW
>>188
エアレーションしてるのならただ単にエサ捜してるだけなんじゃないかな?
うちの子もエサくれダンス以外でよくぱくぱくしてるし。
194BJ:2005/06/02(木) 10:10:33 ID:uimnsGJm
>>190さん ありがとうございました。^^
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:27:38 ID:a10fY/iO
二匹の水包眼を飼っています。今朝見たら尾っぽの先が黒くなっていました。
昨日見たときにはそんなことなかったのに。あと、少しだけ白点にもなっています。
いまは塩水浴させています。これでよろしいのでしょうか?
おしえてください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:07:43 ID:AXHu19V1
ん?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:33:55 ID:yKB8jaDU
30cm水槽に4cmくらいの琉金2匹飼ってます。
少し前から1匹の尾が裂け始め、最近、もい1匹の尾が欠けてきました。
これは「尾腐れ病」と判断しても良いんでしょうか?
今日、「グリーンFリキッド」を買ってきたんですが、直接、飼育槽に投入する
より別の容器に移して薬浴したほうが良いでしょうか?
その場合、水槽はリセットしたほうが良いですか?
みなさん、教えてください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:38:31 ID:e+b6/Nst
飼育水半分交換後に薬投入でオケ
水温には気をつけて
クスリの量はきっちり守るように
買ってきたばっかりの金魚がよくかかる病気
尾ぐされごときでリセットしてたら金魚は飼えません
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:44:05 ID:e+b6/Nst
すまん、本文よく読んだら尾ぐされとは限らない
怪我や小競り合いの可能性もあるのでメチレんブルーのほうが良い場合もある

ttp://www.jpd-nd.com/index.html

日本動物薬品

ttp://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?FrontPage

金魚データベース

以上ののサイトに尾ぐされの写真があるから比べてみて
200197:2005/06/02(木) 22:24:54 ID:yKB8jaDU
>>198,199
飼ってからもうすぐ1年になります。
写真拝見しましたが、あそこまでひどくないです。
ただ、最近、尾が欠けたヤツは欠けたトコに血のようなものが出てて
他の尾に白い斑点がひとつあります。
201188:2005/06/02(木) 22:59:11 ID:f1YvhZdW
>>193
そうですかー。それならよかったです。ちょっと気になってたんで…ありがとうございます!
エサくれダンスw
かわいいですよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 23:20:25 ID:KBCBAGEf
オスとメスの見分け方について質問です。

http://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?FrontPage
での(QK-007:オスメスの見分け方)以外に
見分け方ってありますか?

日曜日に金魚すくいにて和金二匹をすくってきたのですが、
二匹とも背鰭の前側上部に白い点があるとの追星とは違う?
現在塩水浴中です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:31:22 ID:e+b6/Nst
追星が出るサイズを掬えたらすごい
204202:2005/06/02(木) 23:37:33 ID:KBCBAGEf
>>203
2歳以降ってサイズはどのくらい?
掬ってきたのは4センチぐらいだが、
サイズで歳わかるもの?
205202:2005/06/02(木) 23:58:10 ID:f1YvhZdW
私が持ってる本には、横から見て、肛門のあたり(?)の生殖肛がぽちっと出っ張っているか、
そうでないかで見分けられるとも書いてあったけど…
206205:2005/06/02(木) 23:58:48 ID:f1YvhZdW
スマソ、ボケかましました。
私が202じゃなくて、>>202へでした。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:01:47 ID:mE7zoW+B
ヒレを入れない体長で4センチのワキン
しかも商売で使える金魚は間違いなく当歳魚
繁殖ができる健康なワキンならどんなに小さくても軽く10センチは超える
あくまでワキンの目安だけど

4センチくらいじゃオスメスの見分けは難しい
208水泡眼とキャリ子同居:2005/06/03(金) 00:03:48 ID:o92CrTjZ
水泡眼が1匹しかいなくて、水槽がさびしかったので。今日
水泡眼1匹とキャリコ流金2匹買ってきました。全員同居させたら
もともといた水泡眼がやたら、はしゃいでます!さびしかってんね

でもちょっと様子がおかしい、やたらグルグル激しく泳いどう。。。
なんか新入りに虫でももらったんでしょうか??
209202:2005/06/03(金) 00:09:19 ID:nUNzE71l
>>205-207
ありがとうございます。
デカくなるまで待ちます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:11:27 ID:huM3ySuB
>>208
ネタでしょ?違ってたら怖いよ〜

ぷりぷりのおっぱいが翌日にはおばあちゃんのおっぱいのように......

フィルターに吸い込まれる
底床や流木に引っ掛ける
他の金魚につつかれる

水泡眼三大悲劇
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:21:54 ID:Up7Bj2Xt
>>208
同居させるなら、体形が似た金魚にしたほうがいいらしいよ。
水泡眼のシュウキン型、キャリコのリュウキン型、形が違うから、合わないのかも。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:30:18 ID:isdSIq1J
エサの事で質問です
人工飼料とあわせて今度から冷凍赤虫あげようと思ってます
で赤虫はプラナリア沸くって聞いたんですけど殺菌とかしてある
のでも沸くんですか?
一応クリーン赤虫使おうと思ってます

金魚の事ではないけど赤虫使ってる人の意見を聞かせて下さい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:02:47 ID:A1obiq6n
心配だったら熱湯で解かすあるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:13:20 ID:dCRZxpjA
>>208
>もともといた水泡眼がやたら、はしゃいでます!さびしかってんね
なわきゃねーだろ。
水泡眼は大人しいから、琉金にびびってんだよ。
犠牲者が出る前に隔離しる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:13:12 ID:y7OPLNC+
ほんま、アホばかりやな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:16:02 ID:95PABEvO
関西弁はもっと勉強してから使ったほうが良いよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:12:15 ID:uAfrpufa
>>216
はぁ? なにいうてんねん、ドアホ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:25:59 ID:SWp7ccpy
おまえら全員ミナゴロシじゃ(`ε´メ)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:41:04 ID:HoQBLaIm
尾びれが見事に反り返っているランチュウが売られていた。
付け根の部分から完全に逆さになっている。
あれは病気だろうか。それとも奇形?
後者だったら面白いので買おうとおもう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:00:05 ID:rhwzSxb5
それはハネモノです
健康なら買ってみれば?

うちには体長が8センチなのに尾びれが2センチしかないデメキンがいる
ピヨピヨ泳ぐのでかわいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:46:26 ID:FOAkM4Q4
金魚が1匹尾腐れにかかりましたが、前日まで何ともなかったのに気付いた時には
尾がほとんど破れ傘状態という進行の早さで、一応隔離してグリーンFゴールドで
薬浴してはみたものの、案の定翌日には☆になってしまいました。

水替えは週一で定期的に行っており、硝酸塩濃度によって水替え量も調整している
ので大丈夫だと思っていたんですが、昨年10月にこの水槽を立ち上げてから、水替え
時にプロホースで底床掃除はしているものの、砂利を取り出しての全面的な掃除はし
ていなかったのが原因だと思います。

そこで、砂利を水槽から出して徹底的な掃除をしようかと思うのですが、尾腐れの場合は
濾材も含めて熱湯消毒するなりして完全にリセットした方が良いのでしょうか?
リセットした場合は、濾過バクテリアが立ち上がるまでの間に金魚が死んでしまったりする
リスクがあり、かといって中途半端なことをしてまた病気が出ても嫌だし、悩んでおります。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:47:13 ID:pHGxIFZu
>>188
うちのは体調不良のときにそういう行動を取っていました。
気になるなら短期間断食させてみては?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:04:26 ID:tbp2qxyu
>>221
リセットをすすめる。殺菌は、熱湯かイソジンで、尚イソジンは消毒後、よく拭き取る事。

ろ過バクテリアの問題は、221タソのアドバイス通り、断食させて期を待つと。
金魚のサイズが小さく、バクテリアの繁殖までもたなければ、少量の拾餌とこまめな水換えで解決。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:19:45 ID:hKiPOnkS
金魚がかかる病気の原因菌はどの水槽にも絶対にいる菌
水質悪化が著しいと菌が繁殖する上に金魚がストレスを感じて免疫抵抗が落ち
病気にかかるんです
傷口や体内から菌が入るとしても、健康なら病気にかかりにくいものです
尾ぐされで隔離後翌日死亡は尾ぐされが直接の死因じゃないような気がする
初心者扱いして失礼だけど、赤ちゃん金魚だった?水温やPhショックや投薬量に
間違いはなかった?

今回の場合は水替えだけでリセットの必要を感じないけど......
定期的なリセットは必要かも?とおもうけど熱湯消毒とかしなくても新しく買った方が
手間も時間もかからない
リセットしても水が痛めば病気はまた出るよ

ところで硝酸塩濃度ってPhのこと?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:23:39 ID:hKiPOnkS
>>223と意見が分かれたけど、223にけんか売ってるわけじゃなく
飼育者それぞれに飼育法があるのと、カキコがかぶったので
223を読んでなかっただけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:31:55 ID:0aHHZg9X
>>225
お構いなくw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:33:32 ID:+IT/4+gi
>>221
ただの弄り過ぎ
硝酸塩が出るくらい濾過が回ってる上に水替えも適宜してたんでしょ?
それで病気するのは底砂を下手に掃除したからと言えまいか?
底砂無しで飼育すれば?それかph7.5以上の弱アルカリを保つようにすれば?
オレは室内水槽大小合わせて立ち上げてからいっさい底砂弄ってないよー最長のでかれこれ7年かな
フネ飼育のほうは底砂入れてないし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:43:34 ID:I6668yva
リュウキンを飼ってて、水槽に流木を入れたい。
リュウキンはひれが長いから、当たったら傷ができないか心配なんだけど、大丈夫かな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:48:03 ID:0aHHZg9X
流木でも、表面ががさついてるのと、つるつるしてるのがあるから、
あちこち巡って、つるつるしたやつを見つけるべし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:49:18 ID:+IT/4+gi
IDがダミアン
流木=障害物
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:56:21 ID:0aHHZg9X
障害物=装飾品、つるつるしたやつなら多少こすろうが問題ないと思われ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:04:17 ID:+IT/4+gi
底や側面と流木の間に挟まってアボンの可能性は問題無い?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:14:58 ID:hKiPOnkS
>>232
そうなりにくい流木もある
細い枝流木は避けるべし
流木のこすれより大磯のこすれの方が気になる
安い大磯は尖ってるから

どうしても入れたいなら止めないけど、やっぱりアクセは賛成できない
いちばん怖いのは残餌が入り込んで腐敗すること
234228:2005/06/04(土) 01:25:03 ID:I6668yva
>>229-233
皆さんレスありがとう。
今通販で探してみたけど、確かにつるつるの流木あったよ。
ウィローモスが余ってるから、つるつるの太い流木にこれを巻きつければ、大丈夫だろうか。

大磯は、金魚には使わんようにしてる。>>233の言うとおり、こすれが気になるもんで。
濾過サンドっていうのを使ってる。
残餌は確かにこわいな。

しかし、リュウキン、ほかのリュウキンのケツを顔でつつくプレイはなんとかならないものかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:27:38 ID:+IT/4+gi
それはウッホやらないかプレイなのか?
それとも普通に貴重なマソ(ry
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:30:41 ID:v1NT8CIf
水槽飼育で金魚を長生きさせたいのであれば装飾品なんかいらん!
60cm以上のガラス水槽にガラス蓋、上部フィルター(綿だけでええ)
中身は2〜3匹の金魚と塩素を抜いた水と大磯砂(中目)だけでええんや!
また後で来るわな。。
ほんでやな、、日本ガンバらなアカンで!


237223:2005/06/04(土) 01:44:17 ID:PIHBGNjX
>223,224,227

皆さん、レスありがとう。
しかし、三者三様のご意見で益々悩ましい(´ヘ`;)

とは言え、完全にリセットするのが一番安全かなと思います。


>初心者扱いして失礼だけど、赤ちゃん金魚だった?水温やPhショックや投薬量に
間違いはなかった?

赤ちゃん金魚と言っていいかと思います。
水合わせはエアチューブを使って慎重に行っています。

>ところで硝酸塩濃度ってPhのこと?

これはネタですか?


>それで病気するのは底砂を下手に掃除したからと言えまいか?

これまでの掃除が甘くて、底床に汚れがたまり、細菌が繁殖したのではないかと
思ったのですが・・・。

>底砂無しで飼育すれば?

水草植えてるんもんでそういうわけにも行きません。
もちろん、ベアタンクでこまめに底に溜まった糞を掃除するのが一番問題が起きにくい
とは思いますが、底床ありで飼って病気とは無縁という方もたくさんいらっしゃるわけで。
238221:2005/06/04(土) 01:45:11 ID:PIHBGNjX
↑間違えました。221です。
239234:2005/06/04(土) 01:51:37 ID:I6668yva
>>235
たぶんどっちもメスだと思うからウホッじゃないと思うんだがなぁ。
見ていて、おもしろいけどちょっと恥ずかしいよ。

>>236
確かにそのとおりなんだけど、殺風景で寂しくて、なんとかうまいこと見た目をよくしたいんだよ…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:15:46 ID:6FM1Zwuq
水草のカボンバをちょっと前に買ったのですが、
よく見てみたら小さい茶色のツブツブがついていました。
今まだ水槽には入れてませんが、この小茶ツブツブは何なのでしょう?
水槽に入れても問題は無いのでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:05:59 ID:mMUbnBWl
>>236
久しぶりの関西弁(58歳)氏でしょうか。
うーん、少しテンションがいつもと違う気がしますが、サッカー好きなのかな?(笑)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:07:48 ID:iYaix8jh
>>240
水草スレに行ったほうが良いのでは?
ただあくまで個人的に言わせてもらうなら、
貝である可能性が高い。
その部分をとってしまった方がいいと思われ。
243初心者:2005/06/04(土) 11:56:08 ID:Ias/SHJ+
初心者質問ですいません。金魚すくいですくった金魚四匹に先日、白いカビみたいなのがわいてきて急に元気がなくなりました。今にも死にそうです。テンプレ見ても何の病気か分からないので教えていただきたいです。また原因、対処法なども知りたいです。よろしくお願いします。
244水泡眼とキャリ子同居:2005/06/04(土) 12:05:08 ID:zuO/TH1Q
ネタじゃないです!!
水泡眼死んじゃった・・・しかも新入り。。。
ホームセンターでも、キャリコの流金と同居してたので
一緒につれて帰ったんです。
でも、そのホームセンターの水槽でも、すでに水泡眼の死者げ出でて、
水槽の端っこに浮いてました。その水槽の中に元気のない2匹しかいな
かったので元気な方を買ったのですが、この始末・・・
流金と同居もあるけど、もともと死者が浮いているような店からは
買ったらだめなんでしょうか???
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 12:38:39 ID:p1AuHTx8
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:41:35 ID:PwjzDCfz
根本的にセンスが無いのが問題でしょう┐(´ー`)┌
24797:2005/06/04(土) 12:44:15 ID:J8cCZWAP
また卵が孵化した。
50匹くらい・・・
月曜日からブラインシュリンプ与えます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:47:11 ID:I6668yva
>>244
ホームセンターの扱いは雑な場合もあるし、
いちいち形や性格を考えて水槽に入れているとは限らないよ。
まぁ、死んだのは、水槽見た直前かもしれないし、なんともいえないけど…
専門店に行って買ったほうがいい。
うちはホームセンターで買った魚は死にやすい。。
専門店だとお店の人も相談にものってくれるから、時間あったら行って聞いたほうが早いかも。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:09:34 ID:mMUbnBWl
こんにちは
どうにも追い星と白点病の区別がつかず、困っています。

2週間前に新規立ち上げた水槽にらんちゅう1匹を飼ったら
胸ヒレとエラに白い点々が・・・今はメチレンの中にいますが、
追い星は、エラにも付くと今日読んだ本にありました。

ちなみに3歳魚のオスです。
でも、バタバタともがく?ときもあるので、やっぱり白点かな・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:47:30 ID:EPnsp/p4
それは白点じゃねーだろ
追星だ
白点なら鰓と胸鰭以外にも出る
251名無しさん@お腹いっぱい。::2005/06/04(土) 15:20:54 ID:UgRztCIf
90×45×45の水槽で、鯉(50p位)×2と金魚(10p超)×10匹位飼ってます。
ろ過は上部ろ過
この水槽に代えてからもう3〜4年になりますが、最初10p位でかわいかった鯉が、
みるみる大きくなってしまいました。
餌は、鯉用の緑の粒と金魚用(小さな粒)を半々位与えています。
で、質問ですが、ろ過槽の汚れがものすごいです。
上部ろ過槽は2週間毎に洗ってますし、ポンプの目詰まりもひどい。
以前は外部も併用していたのですが、1週間位で水量が半分に落ち、
最長でも2週間毎に完全清掃しないとダメだったため、維持できず
はずしてしまいました。
汚れを少なくする方法又は掃除頻度が少なくする方法ってありますか?
なお、鯉の体当たりは半端でないので、やわな水中フィルタ追加は無理です。
(小物増設は、ますます掃除が大変になるし)
で、
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:35:02 ID:x8LPZEVF
>>251
場所が」許すなら鯉は単独でトロ舟180とかのほうがいいよ
50CMの鯉に90水槽は水量はともかく狭いとおもう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:09:15 ID:I6668yva
>>249
追星は並んで均等につくらしい。
パラパラと分かれてついていたら、白点病かも。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:24:55 ID:lVwc5r/+
追星は
エラ蓋と胸鰭の縁にのみ出る。
触るとザリザリしている。(無精髭みたいに)
発情度によって浮き出て来たり控えめになったりする。

ような気がする。
白点病は全身に白いポツポツが出るんだよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:40:47 ID:5MREavvV
>>251
もっと大きな外部や上部を導入するとか、餌の量を見直してみるとか?
256249:2005/06/04(土) 17:31:51 ID:mMUbnBWl
>>250
やっぱりそうですか、参考になりました。
確かに、エラと胸ビラの端の部位にしか白点は現れません。

>>253
私もそう思っていたんです(浅いネット知識で)
でもまさに、いまの状態は↓にある絵と全く同じです。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/parakin/gfc/gfb001.html

>>254
親身アドバイス、有難う。ちょっとあとで触ってみます。

うーん、発情したら入院させられちゃったって感じなのかな。
魚の側からすると・・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:56:46 ID:J57AzaNy
EDになると大変ですから
早く出してあげてくださいね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:15:57 ID:VdvNqbj/
256じゃないけど…
EDって何の略ですか?
259249:2005/06/04(土) 18:21:53 ID:mMUbnBWl
>>259
ED(Erectile Dysfunction)とは、勃起障害または勃起不全のことです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:22:43 ID:5Xj9eCEH
こんにちは!
・・・スレ間違えました・・・


ヤマトヌマエビが横を向いて倒れてしまいました・・・
2週間前に二匹飼いました。
一匹は脱皮もして元気だったのですが・・・

酸欠でしょうか?!
水かえたほうがいいですか?!
おねがいします。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!



261249:2005/06/04(土) 18:25:22 ID:mMUbnBWl
>>257
そうですね、ありがとうございます。
いまはメチレン投入3日目ですが、もう出したほうがいいかな?
それとも1週間様子を見て、それでもまだ点があれば、
これは白点病ではなく追星と断定できそうなんですが。
(ちょっとまだ見極めに確信もてず・・・水槽立ち上げと
ダブっているもんで)

追星って点灯したり消えたりするんでしょうか。
確か、急に現れたんです。この繁殖期はずーっと出っ放しなんでしょうか。。。

みなさん色々ありがとう。
262260:2005/06/04(土) 18:25:48 ID:5Xj9eCEH
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
すみません、ここは金魚スレでしたね!!!

アワワワ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:27:32 ID:PwjzDCfz
(´・ω・`)・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:46:51 ID:J57AzaNy
>>261
いや・・・ED云々は質の低いジョークですので
あんまり真に受けないで ^^;

まあもうメチレン投入してしまった以上
水質悪化にさえ気をつけていれば
折角ですからこの際いましばらくは
薬浴続行というのも悪くないと思いますよ

ちなみに追星は基本的に
繁殖期が終るまではずっと出っぱなし
とはいえ個体や体調にもよるみたい
265261:2005/06/04(土) 18:54:04 ID:mMUbnBWl
>>264 さん
親切にありがとうございました。

そうですね、見極めが出来ない以上、せっかくだから1週間ほど
薬浴してもらうのもいいかな、と思いました。

なぜ見極めが難しいかったかというと、実はらんちゅう投入後に
(立ち上げ)水槽の片隅でぐったりして鈍くなったのが1週間前で、
塩浴をして元気になったので、水槽に戻したところ、
元気はいいのですが2時間後にこの白点が突如表れたもので、
「わ!白点病だ!」っと、メチレンに入れた、という経緯があるのです。
266251:2005/06/04(土) 19:22:45 ID:UgRztCIf
>252
トロ舟、ぐぐってみました。
単なる大型プラケースなので、保温性に問題あるようですね。
あれはベランダに置くしかないでしょうが、夏と冬がダメっぽです。
(氷張っても、鯉大丈夫? ちなみに家は大阪です)
>255
どんなものがあるのか不明で。 餌をもっと少なくするしかないですかね。
 
267初心者:2005/06/04(土) 19:51:34 ID:Ias/SHJ+
243です。245さんありがとうございました。とても助かりました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:53:12 ID:8Y+dsZGF
>>266
その水槽でそれだけいると、エサ減らしてもきびしいと思う

鯉や和金は冬外でOK
問題は夏の暑さ
スダレ等で日が当らないように
269261:2005/06/04(土) 21:52:35 ID:mMUbnBWl
こんばんは

すみませんが、教えてください。
メチレンブルーに3日間投入しているらんちゅうを
さきほど横から見たのですが、「側点」のラインがメチレンのせいで
青く色づいてしまい、まるで(白地にブルーの)
東京の個人タクシーのようになってしまっています。

この色素沈着?は、メチレンから戻したら徐々に無くなって
いくものでしょうか?

せっかくのピンクの桜錦なので、先行きが少し不安です。。。
ご経験者の方、アドバイスお願いします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:48:10 ID:v1NT8CIf
ついでに鼻の穴まで真青のなるで。
がはは、、心配いらんで色はスグおちる罠。
しかし、おもろいやっちゃのぉ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:56:53 ID:VdvNqbj/
うちのも鼻が青かった!
もう消えたけど。
12月には赤く染めて…みたりしてない。
272261:2005/06/04(土) 23:15:30 ID:mMUbnBWl
>>270
>>271
ほんとうにお返事ありがとうございます!
よかったー安心しました。これはマジで心配になって、
書き込みが来るまでは、もうすぐにも水槽に戻そうか、
かなり悩みました。。。

タクシーというよりも、まるで蓋付きのお椀みたいです。
一生コレだったらどうしよう、ずっと介護しなくちゃ・・・と、
私の心までブルーになりました。

あと、確かに鼻も青いですね!とにかく安心しました!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:02:51 ID:G38Vz2Ip
カエルと金魚を混泳させているのですが、
金魚がエサをカエルの分まで食べてしまいます。
カエルは怒って金魚に頭突きしたりするのですが、
なにせ小さいカエルなので金魚はびくともしません。
どうしたら仲良く共存できるのでしょう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:09:51 ID:bmH7mq8x
>カエルと金魚 仲良くさせるのは無理と思われ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:15:14 ID:ABzTXpTx
斬新な組み合わせだな…
カエルは陸がなくても大丈夫なの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:24:37 ID:BO7QKfDy
んで、261が買ってるのはらんちゅう?桜錦?
その辺を次のネタにするべーよ
277名無しさんお腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:54:56 ID:lK/UbGwT
ランチュウをグッピー、テトラと混泳させても大丈夫ですかね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:09:33 ID:ipgyWTwC
>>275
カエルはカエルでも、水の中じゃないと体が支えられないツメガエルってやつです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:09:50 ID:cse3kT8T
ランチュウは大丈夫
280名無しさんお腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:13:41 ID:lK/UbGwT
>>277
一応確認しますがグッピーやテトラは大丈夫でつか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:18:28 ID:cse3kT8T
サイズが小さかったらオヤツ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:25:41 ID:Oin/0WNB
折れも興味ある。
サイズはどれくらいあれば大丈夫なの? あと、金魚の大きさの限界が知りたい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:34:57 ID:ABzTXpTx
飲み込みきれないようなオトシンを飲み込んで
金魚瀕死、オトシン死亡とかも聴いたことあるので相当大きくないと。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:55:55 ID:4mo5W27a
ベタとの混泳は可能か?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:09:02 ID:/ROpVuja
可能
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:20:14 ID:9PCpswSK
>>266
トロ舟は問題ないですよ
ニシキゴイは日本の魚ですので問題ない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:06:29 ID:GvKhjLTp
ランチュウ水槽のゴミ取りにグッピーをよー入れるけど
グッピーがランチュウの5分の1以下の場合は>>281のゆーとーり完璧にエサになる罠
グッピーがランチュウの3分の1サイズを超えたら、逆に全身、突つかれまくる罠

ランチュウ水槽の水質ラビットにテトラをよー使うけど
テトラがランチュウの5分の1以下の場合は>>281のゆーとーり完璧にエサになる罠
テトラがランチュウの3分の1サイズを超えたら、逆にヒレを噛まれまくる罠

ハネグッピー水槽にテトラが混ざることがよーあるけど
歯のあるテトラはグッピーのヒラヒラ尾っぽをたまーに噛むけどケッコー仲良しやで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:16:04 ID:LLOjKa8Z
20Lくらい入っている水槽で、4cmオランダ、6cm茶金を飼っているのですが、
らんちゅうのちびを入れても大丈夫でしょうか?

濾過は上部と底面連結です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:16:54 ID:gwUtbgii
逆にテトラやグッピーがランチュウをつつく可能性もあるよ。とくにデカくてとろいランチュウならありうる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:42:34 ID:4b4YYNws
金魚が、ロカボーイと水槽の間に挟まっていたようで、先ほど救出したのですが、かなり弱っています。
上手く泳げていません。もう助かりませんか?何かできることありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:16:37 ID:9PCpswSK
>>290
至急0.5%塩水浴
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:18:28 ID:Oin/0WNB
心を込めて祈ろうでゎないか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:35:24 ID:SBTcGP+Z
カルキ抜き用の薬品(ハイポやらアクアセイフなど)
を規定量よりも多く入れた場合
水草含む水槽内の生体に何か影響はあるんでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:42:56 ID:Y/EV4OGD
>>293
アクアセイフはカルキ抜きじゃないよ。
コントラコロライン。

で、ハイポはしらんがコントラは
多少規定量より多いくらいじゃ
なんの問題もない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:04:28 ID:AA4Wlb68
5cmのクロデメキン 初めて飼い始めて3日目で横倒しで浮く症状がでて
このスレを見て0.5%塩水浴・28℃に加温。かなりよくなりましたが、そのまま維持。

6日目に再発。転倒:正常=8:2位に。
さらに悪くなり、8日目の今日は丸一日浮いて呼吸をしてるだけで
刺激を与えても動けないようです。
何か出来ることはあるでしょうか?

20L水槽・0.5%塩水浴・ヒーターで28℃に加温・水作エイトdriveM
水は2日に一度、2/3程度交換(ハイポ)
よろしくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:18:24 ID:qrQ1Ig6z
風水的に金魚ってどの方角がいいんですか?
あと、種類とか何匹とか?

すいません。微妙に板違いの気がしますが、知っておられる方がいたらお教えください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:25:46 ID:IGHaYVZB
>>296
風水の道具として使うのなら金魚飼うの止めたら?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:29:37 ID:HgEhZJLc
>>296
297までは言わないけれど、多分誰もわからないと思われ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:35:43 ID:qrQ1Ig6z
>>297,298
ありがとう。
引っ越ししたばかりで、どうせ金魚を飼うなら風水的にどうかと思った次第です。
パソでまだネット接続できなくて、ぐぐれなかったので。
パソコンでネット見れるようになったら調べてみます。
300298:2005/06/05(日) 23:39:18 ID:HgEhZJLc
>.>299
嫁さんが風水にこっているから、今度聞いておきますねね
(なんか俺の部屋の天井隅にも意味不明のシール貼ってあるし)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:47:35 ID:dXGIwPwb
>>395
転覆病だったら、ここをどうぞ。
ttp://www.jpd-nd.com./ill_11.html
302301:2005/06/05(日) 23:48:25 ID:dXGIwPwb
>>301のレスは>>295へ。間違えた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:59:33 ID:gwUtbgii
>>299水関係は確か東あたりが良かったような?
何より水はきれいでなくれば風水的にも良くない。
304295:2005/06/06(月) 00:04:24 ID:b1gCG825
>>301
サンクスです。
状況は厳しいですね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:28:46 ID:jtGCJzW7
>>293
大量に入れない限り
生体への影響は無視してもいいと思うけど
コケやすくはなるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:04:29 ID:hw83MBBU
【飼育環境】
 水槽の大きさ:直径22×高さ24cm
 濾過装置:投込
 温度管理:ヒーター無 温度:? ℃
 その他:水替えの頻度→昨日のみ 水槽を立ち上げた時期→昨日
 生体:種類→オランダ
    大きさ→それぞれ7、6、5cmくらい
    数量→3匹
【症状】
 異変に気付いた時期 →昨日
 外見の状態 →5cmの個体に尾びれにわずかに白いつぶつぶ
        先ほど観察したら、6cmの片目がやや濁っている
 異常行動等 →5cmの個体、左に傾いて泳いでいる

【現状の対処】
昨日都内の金魚店で購入し、水に水質調整剤を入れ、店の水と一緒に金魚を入れました。
うち一匹の尾に白い斑点を発見し、ネットで調べた結果は白点病ではないかとの結論に
達しました。その個体をバケツに隔離し、本日グリーンFクリアを購入。
もう一匹の片目の濁りも気になります。
白点病は感染力が強いとらしいということと、薬は無色透明なので、明日水を交換し
3匹ともに薬浴させようと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。
307306:2005/06/06(月) 02:10:09 ID:hw83MBBU
書き忘れてましたが、5cmの個体の下腹の左にはじめかさぶたの取れかけのようなもの
がついていましたが、泳いでいるうちに取れていました。
気にする事ではないかもしれませんが、いちおう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:20:32 ID:vS6RFtbO
>306
白点の治療にはヒーターは必需品!
魚が体調を崩したら発病しやすいから、すでに白点にかかってる一匹だけ薬浴。
後の二匹は塩0.5%投入で、ちょっと様子見たほうが良いと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:03:37 ID:hI94pLku
60センチ水槽でヒーターなし。濾過は上部と水作エイト。
底砂GEXの濾過サンド。水草はアナカリス、ナナ、モス、フェイクミニ流木
生体は金魚3匹、ヤマトヌマエビ数匹


体調6センチくらいの流金なのですが、半年前尻尾に米粒くらいのモコッとした白い粒が2、3ヶ所あったんです
ホームセンターの店員に聞いたら「そうなる前に水をちゃんと換えなきゃ駄目」
と、具体的処置法は教えてもらえなかったので本やネットを自分なりに調べてみたのですが
病気写真にぴったり当てはまるような症状が見つからず、素人判断で白点か尾腐れかな?と思い
塩水浴、メチレンブルー、ヒコサンZ等で治療を試みたのですが、症状は変わらず、本水槽に戻しました
白い部分は、薄くなりかけたりはするものの結局消える事無いような感じで現在まできました

ところが先日、流金のヒレの部分にも白い物体がついていました

ネット環境が自宅にないので、ネットカフェで病状を検索したのですが、時間内に見つけられませんでした

今のところ特に変わった動きはしていません。食欲もいつも通りでした。(一日1〜2回)
正直、どう対処したらよいのかわかりません

よろしくお願いします
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:19:27 ID:vS6RFtbO
>309
つりがね虫の可能性があります。
金魚が元気そうなので塩0.6%+メチレンブルーで薬浴してみて。

本水槽も3/1〜2/1水換えしたほうが良いのではないでしょうか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:15:22 ID:DtX48yxQ
【飼育環境】
 水槽(60cm水槽・水深15cm)砂利を薄く敷いています。
 濾過装置:投込フィルターGEX製Sサイズ 1個
 温度管理:ヒーター(無)温度:25℃ 前後
 その他:水替えの頻度
 生体(らんちゅう):4cm 2匹

この飼育環境では、水替えの頻度はどのくらいがよいでしょうか?

312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:42:34 ID:gmHxIG7Q
>>311
水替え頻度云々よりも、60センチ水槽にらんちゅう2匹なら、
Sサイズの投げ込みフィルター1つでは足らないような気がするな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:06:41 ID:tAuHhv0K
こんばんわ.
現在60p水槽,上部式フィルターで5〜6pの和金2匹を飼育しているんですが,
この水槽でピンポンパールも飼うのはやはり無謀でしょうか??
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:08:04 ID:6d1nYdsz
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に◆を1箇所はさんであります、◆を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zin◆kenvip.fc2web.com/
http://blog.live◆door.jp/no_gestapo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kan◆tei.go.jp/jp/forms/goiken.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meya◆su.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:21:23 ID:gmHxIG7Q
>>313
サイズ的には可能、
しかし、和金がパールを苛める恐れが大なので、やめた方が吉。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:30:47 ID:I1Fablyy
>311
週一度、半分以上水替え(最低)
砂利は取った方がいい、病気の元。
60水槽の水位下げて飼ってもらんちゅうの頭、でないよ?
ガラス水槽だと目も出やすいし、もっと面積の有る容器にしないと
立派に育てられない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:35:03 ID:4P2wZtDk
今飼っている金魚が、数匹死んでしまい、一匹になってしまったので、かわいそうなので増やしたいと思っています。
新しい金魚をいきなり入れてはダメですよね?どうゆう準備が必要なのでしょうか?
あと、3匹ほど増やそうかと思っているのですが、1匹しかいないところに、新しい金魚を3匹も増やして、大丈夫でしょうか?
ケンカしたり、いじめられたりしてしまいませんかね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:27:55 ID:tAuHhv0K
>>315
う〜ん・・・やはりそうですか.
315さんのお勧めする金魚は何かありますか??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:46:20 ID:evOBk77v
>>317
書き込みの様子からして、現在の水槽サイズが読みとれません。
死んでしまった金魚が過密による水質悪化という可能性は考えなくても大丈夫ですか?
今いる金魚の大きさ、使っている水槽のサイズとか書いてもらわないと
「三匹増やしても大丈夫っ!」って書けないっすよ。
ケンカ・いじめの可能性は必ずあるとも無いとも書けません。。。
今いる金魚の品種と、増やしたいと思っている金魚の品種次第でOKの可能性やNGの可能性を
ある程度、推測はできるので、そういった情報も書いてもらった方がいいかな。
320not 315:2005/06/06(月) 22:51:00 ID:evOBk77v
>>318
朱分金、コメット、珍しい所でハート形の尻尾が可愛いブリストル朱分金。
ってどうですか?
長もの系でまとめる方がもめにくいと聞きますよね。
和金でそろえるとしても色・柄違いもあるし、三尾なんかもいいですよねー。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:53:39 ID:D0qfVHF6
同一水槽に同一種の同サイズを選択するのがベストなんやけどな
他のんが、欲しなるんはよーわかる罠。
和金はフナ尾やサクラ尾、ちゅー尾の形の違うのをチョイスしたらどや?
色違いを入れるんも、おもろいと思うけどな、、紅白サラサなんかも綺麗で。
322320:2005/06/06(月) 23:05:37 ID:evOBk77v
>>320
あ”・・・
誤;朱分金、正;朱文金
orz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:08:13 ID:k7oF4aBf
2年ぶりに金魚を☆にしました。寿命ではありませんでした。
水槽の水漏れ修復のためバケツに避難させていたのが飛び出しました。
蓋はしていませんでした。干物になりました。激しく欝です。
水量確保のため限界近くまで水を入れていたのが直接の原因ですかね。
反省します。夏祭りの和金さん許してください。
とにかく懺悔したくて・・・スレ汚しですいません。

324309です:2005/06/06(月) 23:36:18 ID:hI94pLku
>>310
助言ありがとうございます
どうにも対処したら良いのか途方に暮れていました

メチレンブルーと塩で様子を見てみたいと思います
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:36:30 ID:I3PxM7GY
砂利は、やっぱり細菌や虫の温床になりやすいのでしょうか?
水草&下砂利アリの水槽から、下砂利をのぞいたら
金魚が落ち着かない様子なので戻した方が良いような気がしているのですが
(いつもこの時間帯は、水草の陰に隠れて眠っていました)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:16:04 ID:h9C1Haqq
>>323
元気出して・・・( 'A`)っ旦~

>>325
底床の種類や扱い方にもよるけど掃除とかをさぼらずにいればそうそう悪い事には
ならないと思うけども・・・。
底床があるとそれだけでもバクテリアの定着による生物濾過が期待できるんだし。
それに金魚だけでなく底床があると落ち着く生体は多いと思うよ。
もし戻す時は優しくしてあげてねヽ('A`)ノ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:28:06 ID:loyCVj8d
>>323
残念だったけど、金魚もきっとわかってくれるよ…。
しかし干物になってしまったのか…。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:49:37 ID:WKXY1Fd8
>>325普通だったら有益な細菌がわく。その無菌室で育てようとする考え方をやめないとね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:35:38 ID:2THpymLp
水槽リセットってなんのことですか?
丸洗いすること?
330313:2005/06/07(火) 17:57:35 ID:ZQbEXoOe
色々とありがとうございます.
朱文金を飼ってみようと思います.
もうひとつ質問なんですが,60p水槽でOT−30とろ過ボーイで20p弱の和金
を飼うのは難しいでしょうか??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:29:53 ID:cwSdhd/t
ブリストル朱文金って販売されてるのか?
332313:2005/06/07(火) 19:38:50 ID:ZQbEXoOe
すいません.和金は一匹です.
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:34:47 ID:7zm4FeX5
>>330=313
たぶん力不足。
金魚は水を汚すからね。
当方も60センチ水槽に、20センチ(以上かな?)の元小赤を1匹飼っていますが、
60センチ用底面ろ過を使用しています。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:42:00 ID:loyCVj8d
水面に細かい気泡が多い気がしたので、テトラの試験紙で亜硝酸塩をはかったら、
瞬時にピンク色に…
比色表がどこかへ行ったのでわかりませんが、色がついたらまずかった気がします。
こういうときって、どうしたらいいんでしょう?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:45:04 ID:naN1lCqX
何はなくとも水換え!
急に沢山の量を換えるとショックを起こすことがあるので、1/3ずつくらいを何日かに分けて
換えてあげるといいと思いますよ。
それと亜硝酸が多いのはろ過が出来上がってない可能性があるので、立ち上げて間もないので
なければ、ろ過の強化も視野に入れてみては。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:50:38 ID:uMvo299+
金魚の水槽を洗っていて3分ほどその場を離れているうちに1匹家の猫に食べられてた…
バケツに入れて蓋をしておかなかった俺が悪かった…
尻尾だけ口からちょろっと出して拉致されていく様子を見てまだ助かるかもしれないと思い猫を追い掛けたが逃げられた…
337334:2005/06/07(火) 21:57:23 ID:loyCVj8d
>>335
ありがd・゚・(ノД`)・゚・
ピンクになったの初めてだったから、気が動転した…

ろ過は確かに…まだ2〜3週間の水槽です。
水換えはフィルターの交換と同時だとまずいんですよね?バクテリアが減るとかで。
フィルターの予備もありますし、水も用意して温度が合うのを待って入れ替えをしたいんですが、
水を先に換えたほうがいいですかね?
バクテリアはパワーバクター買ってあるので、用意した水に混ぜようと思っていますが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:00:39 ID:RLcTRckT
>>337
バクテリアの素いれるなら水換えのあとにね
そうしないとバクテリアの働きで水が急変する可能性あるから
↓暇なら読んでみて
ttp://www.water-lab.jp/NewFiles/water_home.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:28:46 ID:0Vr6JKvy
ブリストルって日本じゃまだ少ないよね
綺麗なハート尾は若い頃だけだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:29:32 ID:nnzo7u4o
金うお、はし゛めてなのて゛ かわいい。
カ`なり上、「フィルターは死ほ゛んても洗な」とありますカ゛
カートリシ゛の交カ`んはすることはOKて゛すカ`?
たとえは゛TetraのOT-シリースとカ`のカ`トリツシ゛のことて゛す。
交カ`んもせないほうカ゛いいのて`すカ`?
よろしくおねカ゛いしまお
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:40:35 ID:v+izGLDx
祭りがあると必ず、金魚すくいやってしまう。そしてふと思う黒い金魚っているの?出目金以外で。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:14:34 ID:J87o+1a0
336は=サザエさん に1票。

>>340
スキャナを新しい物に変えてください。
そして↓へGo!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101891616/l50
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:20:57 ID:png3MZ9s
>340
そのカートリッジは物理ろ過がメインで生物ろ過の期待はできませんので
一定期間で交換してください。
342氏の言われるスレへGo!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:33:34 ID:UZWnh3oM
>>326
二日様子をみましたが、夜も寝ないし
朝も生気が無いので、砂を戻しました。
今は、おちついて砂や水草とたわむれています。

人と一緒で、急な環境の変化は辛いのでしょうかね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:59:27 ID:0LgUAVRl
>>309
細菌感染も可能性あり
パラザンやエルバージュなども試してみては?
ちなみに我家の水泡も尾の付け根に鬱血したデキモノができたが、
パラザンで完治した。

遅レススマソ
346337:2005/06/08(水) 00:18:39 ID:lRB35KrL
>>338
先に入れるところだった。ありがとう。
金魚から遠いところに入れて、ささっとかき混ぜればいいでしょうか。
まだ水温が低いから入れてないけど…

そのURLも読ませてもらいます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:33:55 ID:/+NrEm2z
>>339
詳細キボンヌ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:49:11 ID:MvPwvcMt
>>342-343

ありか゛とうこ゛さ゛います。いてきます
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:31:28 ID:krpa0WPg BE:153626483-
最近暑くなってきて水の臭いが気になりだしたんですけど
こまめな水替え以外に臭い押さえる方法無いですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:12:55 ID:GflA0I6n
>>349
活性炭。
あとは無香タイプの消臭剤を水槽脇に置いておく。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:19:54 ID:+dAGoQtO
今までテトラの51cm水槽(外掛け+ロカボーイ×2)で金魚すくい出身の
和金(7a)・1、
出目金(6a)・3、
琉金(4a)・1    を飼っていました。
が、さすがに狭いし新たに掬われてきた4匹が増えたので新しく水槽を立ち上げることにしました。
60aワイド水槽で100g入るやつです。
新しい上部フィルター(リングろ材いり)と、水作フラワーをいれ、
今までの飼育水10gと装飾品を何個か洗わずに移しました。
それから毎日2gづつ飼育水を移しています(今日で3日目)
パイロットに新入りの和金(4a×2)を昨日入れました。

水のにごりはありません。入れた和金たちも変わった様子はありません。
亜硝酸も検出されていません(アンモニアは検査道具がないので分りません)
立ち上げ促進のために他になにか出来ることはありますか?

残りの金魚たちはいつ頃合流させればいいのでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:13:00 ID:A6qHvsJy
水槽小さい気が巣
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:20:56 ID:yLbO5d6l
体長8cm程の天頂眼を飼っています。
今日、眼球のレンズの内側辺りに2mm位の赤黒い塊を発見しました。
天頂眼の眼球は傷つきやすいと聞いていましたが、眼球の内部で出血したと考えていいでしょうか?

他にこのような症状の出る病気はありますか?

どのように対処すればよいでしょうか?
教えてください。お願いします。
354353:2005/06/08(水) 13:22:47 ID:yLbO5d6l
天頂じゃなくて頂天眼ですね、失礼しました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:25:10 ID:/+NrEm2z
対処法は分からないけど、自分の出目金でなった時は放置したら治ったよ。

で、一応その金魚の名前は頂天眼だと思うよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:35:16 ID:REUHwz18
>>351金魚にそこまで気にするな。生まれて2か月の奴ら70匹くらいを、水も濾材も完全さらぴんの水槽に移したが一匹も体調悪くなった奴はいない。
とくにやったと言えばバクテリアたんまりいそうな泥ゴミをブチ込んだだけ。
そこまでやったらもう十分だろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:43:33 ID:EC/MG6t/
うちの稚魚共、元気に卵の黄身食ってる。
毎日1匹くらい餌摂取できないやつが自然淘汰されているけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:43:55 ID:Y8Ic01CF
金魚って一匹に対して何リットルの水が必要でしか?
メダカは一匹で一リットルだから二リットル位?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:06:17 ID:o8t1gVeM
上物のコメット・朱文金の定義ってなんすか?
配色のことなんですけど・・・。

琉金は尾に赤が入ってとか腹に巻いてるだとか。
コメット・朱文金はあまり聞かないので。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:50:05 ID:7dDX5Ipv
>>359
ともにフナ体型で長い尾が特徴だもんな。色に違いもないし。

あえていうと原産地違い?
コメットは命名の由来になった尾の長さが特徴かも。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:55:16 ID:P5nxGj91
>>358
一般に体長1cmにつき水量1Lと言われるけど
できればその倍は確保したいところ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:58:28 ID:+dAGoQtO
>>356
レスありがとうございます。
これで十分ですか。

明日から一匹ずつ移していこうと思います。
(↑一気には移せない・・・小心者なのでw)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:59:42 ID:Y8Ic01CF
>>361
れすd
それ無理
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:28:49 ID:kCAullRV
通販で頼んだ水槽がもうすぐ届くのでそろそろ金魚の検討しようかと思いまして・・・。
一応20l水槽で小さめのランチュウ型桜錦などの金魚を3〜5匹購入予定

で、質問ですが
この手の病気や外部変化に弱い金魚の場合
夏季の1週間程度の外出に耐えられるんでしょうか?
低位置や暑さ対策は万全にしようと考えているんですが・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:00:21 ID:nxOvnWnQ
>>364
暑さ対策してあればいいんじゃない
病気固体を断食塩水浴一週間とかもあるし
普段からエサやりしてれば問題はあんまないと思う
ただ20gに五匹は多い
ずっと小さいままって訳にもいかんでしょ
沢山飼いたい人には過密はいいかもしれんけど金魚にとって良い事無い
ゆったり買ってあげて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:00:29 ID:7wuW6gsz
>>364
3ヶ月後
押し入れに
片付けられている
水槽が見える。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:08:39 ID:TeBnJJuG
>364
絶食に関しては一週間程度の絶食は問題ないと思います。
金魚が心配で旅行が楽しめないというなら、カボンバでも浮かべておけば安心できるのではないかな?
365、の言ってるように過密による水質悪化が問題>>361のレスを参考に。
※ 家出かける前に餌大量投入はもってのほかだよ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:13:39 ID:ebp0RJ0p
まぁ普通はどんな種類、サイズの金魚に限らずとも60a水槽に3匹までかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:30:46 ID:Y8Ic01CF
>>364
らんちゅう型桜錦って普通だろ
流金型なんて聞いたこともない
370364:2005/06/08(水) 22:33:52 ID:kCAullRV
ランチュウや桜錦ですね 文字がぬけとりました

いろいろアドバイスどもです
一応金魚は昔10年くらい飼ってたので知識はあるんですが夏の対策は難しいですね
以前とは場所も違うし暑さも全然違うので・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:43:47 ID:7wuW6gsz
10年も飼育の知識があるのかよ
マジレスせんでヨカッタ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:58:59 ID:D10GAEwX
>>370
ベテランなら、釣りみたいな質問はやめてよ・・・・
373こくりゅう ◆qyMORTEYE. :2005/06/08(水) 23:13:04 ID:sL5mIkH9
>>359
こんなとこじゃない?
違うかも知れんけど。

コメット:
体色が更紗で、模様の均整が取れているもの。
特に、身体の上半分に赤色が入るもの・三段模様などが好まれる傾向強し。

朱文金:
青色が色濃く入り、鮮明な赤色が程よく乗るもの。(頭部の赤は必須)
墨の重さは好みで。
374364:2005/06/08(水) 23:14:26 ID:kCAullRV
以前はワキンやコメットみたいな丈夫な金魚ばかりだったので
今回は飼育しにくいと言われてる桜錦に挑戦しようと思って不安だったもので・・・。


東京の夏は初めてだし、この手の金魚だとかなり高価なので不安だったんです
決して釣りのつもりでいったわけではないです
申し訳ない
375309です:2005/06/09(木) 00:05:06 ID:GWj/1YTR
>>345
遅レスだなんてとんでもない!助言ありがとうございます。
こちらもお礼が遅くなってしまいスミマセン

白い部分が消えないようでしたら、パラザンかエルバージュも試してみたいと思います。
376359:2005/06/09(木) 21:00:57 ID:9m5ZxhYi
こくりゅうちゃんありがとう!
最近は青一色の朱分とかエラ透けてないのとか
集めてたんだけど、やっぱり程よく赤乗ってる
らしい朱文金を求めようかなと・・・。

コメットはらんちゅうでいうとこのかつぶし更紗って
ことですかぃ?三段模様ととかっていうのは錦鯉みたいな
イメージかなぁ。腹に朱とか尾に朱っていうのは評価UPに
ならないですか? っていうか尾に朱ってあまり見かけない
っすね。素赤コメットならありかな?

377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:39:35 ID:8oGyzFAa
質問です。
水槽はコトブキ360で、先週日曜から水槽立ち上げてます。
リュウキン2、セイブン1で考えていますが
可能ならばリュウキン1、セイブン1、チャキン1を希望しています。
この組み合わせは如何でしょうか。
チャキンは初心者にも飼うことができますか?

九州のアクアショップスレでも質問しましたが
こちらでお伺いします。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:50:15 ID:SnjbygnT
>>377
茶金はぜんぜん難しくないよ。
琉金・青文とも相性悪くないし。

気になるのは水槽が少し小さめなところ。
濾過も、たぶんサブで投げ込みかスポンジ入れないと
1ヶ月目あたりでくる亜硝酸地獄は乗り切れないと思う。
379377:2005/06/09(木) 23:16:20 ID:8oGyzFAa
>>378
レスどもです。

チャキンはいけそうなのですね。
相性もよいとのことで、あとはチャキンとセイブン自体を探さねば......。
リュウキンはよく見るのですが、この2尾はなかなかお目にかかれなくて。
通販にしようかなあとも考えています。

もう一つだけ生体についてお聞きしたいのですが、
金魚の飼い方入門みたいな本のグラビアに「銀魚」なるものが
載っていて色も形も一目惚れなのですが、こちらは如何でしょうか。
シシガシラタイプはどうも苦手でして.........。

自分もこの水槽には3尾は微妙かなあと思ってます。
ゆくゆくは大きくなるだろうし。でも2尾だとちょっとですね、
淋しいかなあと。

水槽のコトブキデビュー360にプラスして、
別売のエアポンプ(コトブキのエアマウスS10)で15cmぐらいの
横長エアストーンを入れて立ち上げ時からエアかけてますが
エアよりも、もうひとつ濾過を入れた方がいいのでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:00:16 ID:6Yeg+Rdq
混泳は同じ流金タイプだから問題ないと思います。
が>378さんがいうようにろ過がもう一つあったことにこしたことが無い、
とは思いますが、水槽スペースを考えると、ゆくゆくは水槽を変えるという前提ならば
現状の底面+上部で掃除をこまめにしたほうが良いかなと思いますが…
後、気になるのがデビューは意外と水流が強いかなとも。。。
エアー入れてどうですか水流?ただ温度が上がりやすいので入れたほうが良いような気も…
スマソヤッパわからん。
銀魚もわからん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:08:29 ID:XdsBQTq6
教えて下さい。
飼い始めて3週間の更紗流金の尾びれ、腹びれ、尻びれの先端が黒くなって
きちゃいました。飼育環境は30センチ水槽に投げ込みフィルターのみ。
水換えは週1回、三分の一ほどです。
尾ぐされではないみたいだし(ひれの形はそのまま)、元気で食欲も
旺盛です。色々調べましたが同じ症状が見つからず、困っています。
よろしくお願いします。
382377:2005/06/10(金) 00:26:20 ID:V8aWZQaz
>>380
レスどもです。

むー、私のデビュー360は金魚用6点セットだったので、実は底面濾過は付いてないのです(涙
水槽はできればこのままでいきたいです。実家には大昔のガラス90水槽がありますが今の部屋がせまく、これでどうにかしたいと思っています。
なのでやはり2尾にしておいた方が無難ですかねえ。

そうなのです、水流結構強いような気が.......。
それにエアかけるとなんだかままごとの洗濯機のような上下の水流が...
水温計を真ん中ぐらいの深さの所にキスゴムで付けていますが、
蛍光灯なしで26〜27度、蛍光灯を付けると27〜28度ぐらいに
なっています。余り高いのもいけないんですよね?(ネット知識ですが)

ですので今週の土日に取りあえずリュウキンを買いに行く前にできるだけ手は打っておきたいです。ここを見て上部濾過のパワーアップをした方がいいかなと思っています。
ttp://park6.wakwak.com/~katsu2/aquarium/diy/diy.htm
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:47:53 ID:e6/X6683
>381
黒班病?

>382
上部のみですか…。(ろ材をかえても…)キビシイと思いますよ
別売りで底面を追加できないでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:54:17 ID:DwDxtM/r
>>378
うち(not>>377)は亜硝酸地獄中ですorz
水槽が小さいとなりやすいの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:28:14 ID:Br5oeg9V
>>381
黒斑病。


>>382
もし、どうしても底面がダメなら、
テトラのニュービリーフィルターを追加すると良いよ。
スポンジはこなれるまで時間がかかるけど、
立ち上がれば生物ろ過性能はかなり高いから、
上手くすれば乗り切れるかもしれん。


>>384
生体サイズと匹数に比して、
水槽サイズ(=水量)が少ないと、
排出されるアンモニア量が同じとしても
濃度が高くなり、自然と亜硝酸濃度が高くなるんです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:47:20 ID:FzAzOpMl
15年くらい飼っていた金魚が
水槽の底の方で体を横たえ今にも死にそうな状態になっています。
(金魚を正面から見た図を | とすると
 今は ― こんな風な状態です。 種類はヒブナ(和金?)です)

のぞきこむとパクパクやるのがとても不憫です。
これは転覆病というやつでしょうか?
特に斑点のような他の病気に見られる症状は出ていません。

もし寿命なら下手に治療しようとせずに
このまま逝かせてやりたいのですが・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:51:19 ID:e8GppY9E
>>386
ううう・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:06:22 ID:DwDxtM/r
>>385
サンクス。そうなのかー。12L水槽に当歳(たぶん)2匹だとダメかな。
思い切って、大きい水槽買ってみるか!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:38:17 ID:AcgnYbzd
15Lに二歳 六匹飼ってます・・・ 地獄ですか?
水替えは、週二回3/4替えてます。
金魚たちよ ボーナスまでまってくれー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:55:47 ID:GnsjTcZS
>>389
地獄に片足ってINIGet ('SRSKANJI')
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:59:43 ID:DwDxtM/r
>>389
ボーナスって普通にいったらひと月も先では…
うちは、口をパクパクしてるのがかわいそうだよ。早く変えてやりたい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:01:53 ID:gGznHnEU
50リットルで当歳から5歳まで30匹飼育中。
良いか悪いかは置いといて、飼育は全然可能。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:08:55 ID:KI/0HmQU
>生物濾過フィルターは死んでも洗うな。

とありますが、水作の投げ込み式フィルターは「生物濾過フィルター」
でしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:14:52 ID:gGznHnEU
393
そだよ
水道水では洗わないほうが良いね
飼育水ですすげばおk
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:58:04 ID:r/K39w/1
「グリーンFゴールドリキッド」って、白点病の治療には全く役に立たないでしょうか。
持ってる薬がこれしかないもんで…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:10:30 ID:Th+LxhfK
水温を28〜30度にあげてメチレンブルー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:20:50 ID:Zhu38OND
昨日の夜、ガラス面に長さ1cmぐらいの真っ白な線形の虫が、
結構な速さで動いていました。ピンセットが無く、割り箸を台所に探しに
行っている間に見失ってしまいました。
水槽は45cm、金魚を飼おうと4日前からろ過とポンプを動かしてました。
水草類は一切無し、底には砂が厚さ1cmほどです。
ネットで調べていかりむしかとも思ったのですが、少し形が違うような。
こう何て言うんですか、人間の精子のような、すうーっと細い体が
伸びていて、三角錐ぽい頭が付いていました。
やはり金魚を入れる前に見つけ出して水槽から出した方がいいですか?
金魚の病気のページを見て、魚体に虫がついてるのを見てぞわぞわっと
なったので可能性があるなら除いたほうが?
でもさっきから目を皿にして見てるのですが、全然見当たらない......。
398397:2005/06/10(金) 17:29:04 ID:Zhu38OND
補足です。
ベランダにバケツでくみおいておいた水(ベランダに3日ほど、
その間に雨はなし)がいけなかったのでしょうか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:57:36 ID:D4sY+XLZ
それは、たぶんですが、ホウフラ(蚊の幼虫)だと思いますよ。
金魚のいない水槽に彩りを添えてくれます。
金魚がいれば、良いおやつなのですが・・・
水質的には、問題ないと思いますが、ただ酸素を大量に消費しますので
出来るだけ蚊に卵子を産ませないようにするほうがいいですね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:59:47 ID:pY6sifIM
ぷらなりあだとおもうよ
401397:2005/06/10(金) 18:10:11 ID:Zhu38OND
>>399,>>400
ありがとうございます。
今レスを見てざっとググってみたところ、>>400さんの言うプラナリア
のような気がします。形はまんまプラナイアの形でした。ただ目が
無かったような気がします。
これは放っておいても良いのですか?
明日生体を買いに行こうと思っていたのですが。
害があるなら意地でも探し出して駆除した方がよいのでしょうか。
何度も質問ですみません.....。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:48:52 ID:imN69cib
金魚に食べてもらいましょ。
403381:2005/06/10(金) 22:17:02 ID:89uU7cbk
381です。回答ありがとうございます。
ネットで調べたところ、黒斑病は放置しておいて良いということでしたが、
このままだと更紗がキャリコになっちゃいそうです。
今のところ黒いのはヒレだけですが...
404377:2005/06/10(金) 22:36:25 ID:4K1nAmNQ
>>383
底面は余裕ができたらと考えています。
1ケ月後の地獄のために外掛けを追加しようかなと思っています。

>>385
それをググってみました。それでいこうかなと思います。

レスを下さった皆様、ありがとうございました。
金魚が来て悩んだら、また相談にのってください。
405こくりゅう ◆qyMORTEYE. :2005/06/11(土) 02:47:10 ID:YzuqDALT
>>376
まさに錦鯉に近い感じ。
尾鰭はともかく、腹側の赤いコメットが評価対象ってのは(少なくとも俺は)聞いたことないよ。
あと、コメットの素赤は日本だとハネ扱いが普通。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:32:01 ID:1EoRSPfD
【飼育環境】
 水槽(サイズ)縦45x横60x奥行き45ぐらい
 濾過装置:上部・外部
 温度管理:ヒーター(無)温度:???
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
  週一ぐらい?
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等
  金魚、赤いの3匹、デメ金1匹
【症状】
 異変に気付いた時期
  今年1月ぐらい(購入時)
 外見の状態
  デメ金の1匹が常に逆さになって泳いでいる。
  たぶん奇形で浮き袋の位置がおかしくなっているんだと思います。
 異常行動等
  管理は父がやっているので気にしていなかったのですが、
  今日見たところデメ金が水面付近に浮かんだまま、沈むことができないような感じでした。
  また、浮き袋と思われる場所が水面から突出しているため、そこに腫瘍のようなものができている感じです。
 その他特記事項
【現状の対処】
 「なにをすればいいのやら」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:31:54 ID:kQrLz9wq
>>406
奇形じゃなくて転覆病だと思う。水温が低いと、丸い体の金魚がなりやすい。
水温を適温にするくらいしか方法はないらしい。ただ、治るわけでもないよう。
腫瘍は、ずっと水から出ているために起こったのだと思う。
腫瘍というか、本には「ただれてくる」と書いてあったよ。
408376:2005/06/11(土) 08:46:32 ID:o35zRUEO
こくりゅうちゃん、ありがとー!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:57:45 ID:1EoRSPfD
>>407
レスありがとうございます。
転覆病ですか・・・
水温管理に手を出すのはちょっと難しいので、このままで様子を見てみることにします。
410さくら:2005/06/11(土) 14:56:47 ID:Tbn3KNrK
すみません、
桜錦をかっているのですが、いわゆる「色揚げ」効果がある
えさを与えてしまうと、桜特有のぼんやりした透明鱗のピンク色が
クッキリアザヤカまっかっか、になっちゃう危険はありませんでしょうか。

それとか、白色のらんちゅうが黄色やピンクかかっちゃったりとか。。

どうも心配で、色揚げえさでも兵器化、悩んでおります。
アドバイス、宜しくお願いいたします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:16:47 ID:ALVQrdNd
>>409
金魚用の網でムリヤリ沈めてみるとか

下半身デブだとなりやすいって、書いてる人いなかったっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:58:08 ID:5qTZB53+
透明鱗のうっすらピンクは体液の色でしょ?だから大丈夫
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:09:34 ID:oBiJQA27
金魚の鼻に小石が…可哀想だからとってあげたいんですが、全然とれません。
なんか良い方法ないでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:57:34 ID:bhXktF8u
>>413
金魚の鼻の穴に小石が入ったのですか?
とりあえずほっとくしかないでしょう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:38:43 ID:xf2kcPIk
テトラの12リットル水槽(約10リットル水が入ってる)にOT30の外掛けで、
尾を入れないで三センチくらいの金魚を約三週間飼っています。
水換えは三日に一回ほどのペースで1/3おこなっています。

一昨日より背びれが寝てしまい、帯びれと背びれがギザギザしてきました。
尾腐れだと判断し、今日も約半分ほど水換えをして0.5%の塩水浴を先ほど始めました。

塩で様子を見るか薬を入れるかで迷っています。
エルバージュが手元にあるのですが、24時間薬浴のあとは
どれくらいの時間をかけて薬を抜けばいいですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:32:12 ID:AAI32dPw
60cm水槽 水草はアナカリスが6本とウィローモスが20本ほどもじゃっと。
金魚は15cmくらいが2匹

0時に上部フィルタ止めると、3,4時には鼻上げを始めます。
フィルタを一晩中稼動させておく以外に、なんかいい酸素供給方法ありませんかね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:36:13 ID:+X7BpVOM
ご存知だと思いますが、水草は基本的に、日光に当たっていないと
光合成を行わず、夜間は二酸化炭素を排出します。
水槽を大きくするか、水草を減らすか、金魚を一匹にするしか方法
はないのではないかと...
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:37:00 ID:x7F+9l/O
>>416
エアー。
フィルタは原則止めない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:38:47 ID:26GGsKVg
金魚の稚魚を飼ってます。サイズは7、8ミリ。
ここ数日水が青水化(グリンウオータ?)して心配です。
エアと水草だけの円筒の園芸用バケツに30匹くらい。
このままでいいですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:42:37 ID:slaL7Zk3
青文を飼いたいんですが、近所のHCにいる青文はみんな薄いこげ茶〜灰色のばかりです。
本に載ってるのはもっと色が濃いじゃないですか、それで大きくなると色も濃くなるのか、薄いヤシはずっと薄いままなのか疑問に思ってます。
どなたか教えて下さい!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:30:03 ID:MX6u7359
 1ヶ月ほど前、金魚すくいの残りの金魚を購入しました。(GWのイベントだったようです)
 
 すぐに白点病が発生し、ここのレスを読んで食塩・鷹の爪・温度療法で一時期は完治していましたが、また白点病になりそうな金魚が居たので同じように治療を開始した所、茶出目金の片目がうっすら白く濁っているのを発見しました。

 よく見てみると白いカビ?綿??みたいなものがレンズ部分に付着しているようです。白点病の治療方法のまま様子をみても大丈夫でしょうか? 

 金魚が病気だと、心配で夜も眠れません。。どうか教えてください。

 
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:38:39 ID:R1os2Oms
頭がボコボコした黒い金魚を飼い始めました。
が、もらったので金魚の種類がわかりません…。
これはらんちゅうでしょうか?
餌をやりすぎた訳でもないのですが、すぐ水が濁って困っています。
濾過装置はちゃんとしてるのですが…。
あと、段々と頭のボコボコがオレンジかかったピンクになってきましたが大丈夫でしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:33:40 ID:JzHZSegD
セビレ付いてますか?
形は、どんな形?
オビレは、どんなかんじ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:47:58 ID:R/IzR5K+
>>419
飼育用としてのいわゆる青水化してて水質も維持できてるのならそのままでも別に
いいと思いますよ。
稚魚とはいえある程度は水を汚すし、長時間照明を当てすぎたりエサの与えすぎで
富栄養化してコケってるかもしれないなら対策を考えてあげた方がいいかも。

>>420
HCのだけが一概にそうだとは言えないけど、HCには青文というより羽衣っぽい感じのが
よく売られてる気がしますよ。
濃い色の青文が欲しいならやっぱり観賞魚の専門店をまわるのがよいかと。

色に関しては褪色(たいしょく)と言って、元々の体質(?)や食べてるエサや環境の
影響で色が濃くなったり薄くなったり模様が抜けたりとかする事もあるので実際の所
長い期間飼育してみないとどうなるかわからないのが実態だったり・・・。

>>421
水質悪化と体力低下から水カビにかかっちゃったのかもですね。
水温が上がると水も痛みやすくなるので水換えの頻度を上げた方がいいですよ。
水カビの場合環境をよくしてあげるだけでも治る事もあるけど薬浴が基本かと。
薬浴に自身が無いなら今のままで水換えをこまめにして様子を見るぐらいかなぁ・・・。

>>422
黒らんちゅうか、黒オランダか・・・。
背びれが無くて尾びれが小さくまとまっているなら黒らんちゅうかと思いますが。
水が濁るのはバクテリアによる生物濾過が出来上がってないからじゃないですかねぇ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:48:38 ID:R/IzR5K+
オゥ、少し被ってしまいました('A`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:56:54 ID:XHXQt5IT
リュウキンを3匹飼ってます
そのうちの1匹が他の2匹のお尻を突付くように追い掛け回してます。
これは虐めてるのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:13:35 ID:cgtHYis8
【飼育環境】
 水槽 :縦25横25高さ40
 濾過装置:無し
 温度管理:ヒーター(無)温度:?℃
 その他:水替えの頻度:周一で全入替行っていた。。。このスレ見るまで気づかなかった
水槽を立ち上げた時期:約十年前
 生体(すべて):リュウキン一体のみ 太っている
【症状】
 異変に気付いた時期:今日
 外見の状態 普通
 異常行動等 地面で苦しそうにえらを動かしています
【現状の対処】
 塩水を検討中
健康な金魚だったのにorzどうすれば...
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:14:14 ID:/Obpts0k
>>426
追いかけている方の鰓ブタや、胸ビレに白い点々やギザギザがついていませんか?
もしそうなら、追いかけている方が雄、追いかけられてる方が雌で、繁殖行動かもしれません。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:25:38 ID:XHXQt5IT
>>428
求愛行動ですか
3センチくらいのりゅうきんでもタマゴ産むのかなあ

ありがとうございます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:12:26 ID:etAwBino
なんでらんちゅうって他の金魚タソ達と扱われ方の雰囲気違うの?
なんだお品評会って・・・
431質問者:2005/06/12(日) 11:23:53 ID:o2RDYgmB
40センチ水槽でコメット2匹と朱分金1匹飼ってます。
今日水槽見たら浮草に黄色い粒が2個付いてました。
これはひょっとしたら卵でしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:28:08 ID:slaL7Zk3
>>424さん
そうなんですか、できれば色が濃いのが良いので、気に入ったのが見つかるまで探してみます。
買ってから退色したら…諦めます・笑
ありがとうございましたm(_ _)m
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:43:45 ID:pt/CumhK
>>430
品評会と言う人間様の娯楽の道具だから。品評会(勝ち負け)があるから愛好家は萌えたりする。らんちゅう品評会なんて娯楽の少なかった時代に生まれた高貴なゲームさ。ペットして、観賞用としての金魚飼育がその他の品種だろし。
らんちゅうも可愛そうな品種だよな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:51:59 ID:Yo63ZtB7
>>427 ろ過装置なしはやばいでしょ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:04:38 ID:cgtHYis8
>>434
ありがとうございます 買ってきます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:27:49 ID:HZlw89wh
 >424 ありがとうございます。早速水槽の掃除と、水を半分程交換してみました。

 ここのレスにたどり着くまでに、1度薬を使用してみた事がありますが、失敗して死期を早めてしまったような感じだったので、塩・鷹の爪・温度で様子をみようと思います。


 
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:07:19 ID:R/IzR5K+
>>427
なんだろう・・・。
とりあえず大量の水換えは避けつつ塩水浴で様子見ですかねぇ。

>>429
元々性格の荒い子だったらもうどうしようもないのでその可能性がある場合は別にして
飼育する方がいいですよ。

>>431
浮き草に生み付けるの難しいだろうし卵の色も一般的に白っぽい透明感のあるものなので
たぶんその子達の卵では無いんじゃないかと・・・。

>>432
いい子が見つかるとよいですね。

>>436
一度に半分も換水するのは弱ってる金魚にはかなりの負担になると思うので量を少なめにして
こまめに水換えしてあげるのがいいですよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:31:10 ID:etAwBino
>>434
10年もろ過無しだったなら問題なくない?
つうかすげーよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:47:55 ID:/C/2XWWV
かなり立派な花房オランダ買って一年…
肉りゅう&花房は立派になってるけど真っ赤だった色がぬけて淡い赤に(;_;)
色を戻す方法キボン!!!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:02:47 ID:croumAI3
砂利やバックスクリーン等を黒く(白いと色が飛ぶ)
定期的な明るい照明(発色が良くなる)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:14:54 ID:5DklY3Ax
>>439
もしあげてないなら、色揚げ効果を謳っている餌を
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:15:00 ID:livIbdSL
30cm水槽で金魚は何匹飼育できますか?
水槽のセットの紙なんかには2〜3匹と書いてあった気がするのですが
明らかに過密杉の気がするのですが大丈夫なものですか?
又、30cm水槽で飼育する場合フィルターは何が適していますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:22:34 ID:/C/2XWWV
>>440>>441
レスサンクスV
でもバックは艶消し黒。砂利は大磯(黒)。ライトは一番太陽光に近いという一本3000円のもの。餌は色上げ&肉りゅう発達のらんちゅう用モミジ(;_;)
それでもダメでした…
うわーん・゚・(>_<)・゚・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:31:51 ID:ZHFoM3hM
>一番太陽光に近いという
色のバランスというか色合いとかだけであまり意味はない
高いの1本より安いの2本つけたほうが明るい
タイマーで毎日8〜10時間
金があるならメタハラ

あとは赤が綺麗に見える、PGU(紫っぽいいろ)や電球色の蛍光管にする

オヤツに水草やスピルリナ等
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:02:24 ID:/C/2XWWV
>>444
そのPGUっていう紫っぽいライトです(^^;)
それを一本と普通の一本で使っています。
>スピルリナ
スピルリナってなんでしょうか?
アカムシもあげています。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:11:06 ID:ZHFoM3hM
スピルリナ
http://www.rakuten.co.jp/sp100/597819/
俺はワンワンスピルリナ(粒)5本セットを使ってる

もっと植物質のエサ(オヤツ)をあげたほうがいいと思う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:11:37 ID:H0LEL5Mg
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:46:14 ID:tiT44CkS
>>442
30センチ水槽なら、金魚は中〜小サイズの物が1〜2匹ぐらい。
フィルターは底面か投げ込み、もしくはスポンジしかないでしょう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:45:21 ID:/C/2XWWV
>>446>>447
ありがとう(^^)
なるほど藻の一種なのですか
水槽じゃフネと違って藻も少ないですもんね
自分がググった時にでたサイトとえらい値段が違うので驚きました
本当に(・∀・)イイ!!サイト知りました
とりあえずサンプルたのもうかと思います
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:36:35 ID:mky8A0iw
>>446>>447

私も439さんと同じく(ここ2ヶ月くらいで急に色がボケてきた)悩んでたので、
すごく参考になりました♪ありがとうございます!
そして、439さんも便乗させてもらって、ありがとうございました〜!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:07:01 ID:c4rE0fdQ
先日買ってきた東錦、最初から浮き気味で、泳ぐのを止めて休んでるときに
水面にぷかぷか浮かんでしまうものの、それ以外は元気でした。
ところが、きのうから浮かんだままほとんど泳がず、水槽の角で漂っています。
さらに、エラを開き気味にして、呼吸回数もかなり多いです。

エラ病っぽいですが、エラ病と言ってもカラムナリス、ギロダクチルス、ダクチロ
ギルスといろんな種類があるみたいですね。
一応、0.5%食塩浴で様子見ようと思いますが、薬使うとしたら何が良いですか?
家にあるのは、グリーンFゴールドとヒコサンです。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:08:34 ID:YGmhRgmu
>グリーンFゴールドとヒコサンです。
ヒコサンって誰ですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:38:46 ID:k/K+MHox
スピルリナ…携帯からじゃ買えなかった…・゚・\('д`)/・゚・
楽天のクッキーってなんじゃい!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:49:17 ID:TR36ys9r
教えて下さい。
帰宅して見たら、金魚が水槽からジャンプして床に落ちていました…
急いで水槽に戻しましたが、底近くに横たわって静かにパクパクしている状態です。

週末にろ過装置を変えたためにフタが合わなくなり、今日は開け放していました。
自己嫌悪…orz

和金がジャンプするのは普通ですか?
よくあることなのでしょうか?あるいは何かの病気でしょうか?
今してやれることは何がありますか?
よろしくお願い致します。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:54:55 ID:kTGrAq5T
水槽の温度を30度に保つにはどうしたらいいでしょうか。
ヒーター入れても25度にしかならないし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:05:16 ID:tmUaKhuM
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:51:55 ID:W9nDYkus
ジャンプする原因としては水槽が狭い、水質が悪い…ってのを聞いたことあるけど
なんでもなくてもジャンプしてみるものなのかも。
病気でジャンプってのは聞いたこと無いなー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:38:39 ID:/6k2C+i/
水面ジャンプはもじりと言ってフナの仲間はよくやる
気圧の変化に対応するための浮き袋の調整説とか説はいろいろあるが、よくわからん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:40:13 ID:CYKpOxlu
>>454
寄生虫が入るときにジャンプするって本には書いてあった。
うちはジャンプするのを見たことないけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:57:05 ID:85RvM7lB
30cm水槽で金魚かいて〜〜〜。でもその水槽にはベタがいるんだよ。
他に60やらキューブやら水槽は5本。もう増やせない。
でも金魚書飼いて〜〜〜、ちきしょうめ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:51:33 ID:Cq2CGNrf BE:76813834-#
和金と出目金なんですが週1で水替えした都度、
その日に卵産みまくってるようなんですが、
これは急に環境が変わって生命の危機を感じてるって事なんでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:16:31 ID:gOhpeJ0t
>>460
ベタなら混泳できる種類がいるんでない?他の水槽で飼えるよ
産卵隔離ボックスという手もあるではないか!

>>461
そんなのは金魚に聞かねばわからない
水替えは産卵誘導として使われる手なので刺激になるということではないか?
463451:2005/06/13(月) 13:32:44 ID:TtRJox7A
451の者ですが、今朝見たらますます弱って傾きかけていました(; ;)
なんとか助けてやりたいので、どなたかレスお願いいたします。
ここまで弱ってしまったら、薬投入したら逆に死なせることになりますよね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:29:25 ID:Rqh7S6GB
>>451
エラ病と言っても定義が曖昧なので、検索して寄生虫、細菌、カビなど、どれが原因か絞ってください。
もし寄生虫なら塩は全く効果ないです。
自分は塩とパラザンなんかで様子みて改善しない場合は寄生虫駆除の薬浴に切り替たりします。
寄生虫駆除薬、例えばマゾテンなど結構強力なので、使用量には細心の注意が必要ですが、きちんと使えば本当に良く効きます。


465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:40:11 ID:gOhpeJ0t
塩水はやってるんだよね?エラ病かどうかは写真とかないと断定できない
水温とか酸素量は正常なんだよね?ペーハーショックとか色々原因はあるんだけど
サイトで調べてエラ病だと思われるのなら、今の体調でクスリは酷です
店にいる頃から感染してたと思われるので環境の急変から病状が一気に進んだのかも
薬入れるなら水換えしたあとに、賭けの覚悟で入れよう。クリーンfでいい
水温と食塩濃度とエアレーションに気をつけてそっとしておく以上のことはできないと思われるから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:02:40 ID:2HVsi0yK
まだ原因不明なのにグリンF指定はイクナイ
467465:2005/06/13(月) 15:17:12 ID:gOhpeJ0t
>>466
おれに言ってるのか?
>>サイトで調べてエラ病だと思われるのなら、今の体調でクスリは酷です
>>賭けの覚悟で入れよう
この文が読めなかったんだな、難しい漢字を使ってごめん
>>466が単なる反論房でないなら、有益なアドバイスを期待汁
おれだったら
>>水温と食塩濃度とエアレーションに気をつけてそっとしておく以上のことは
しない



468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:35:29 ID:2HVsi0yK
短気ですか?

オマエのアドバイスは塩とエア?
465とアドバイス変わってるけど
いい加減なアドバイスだなww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:35:58 ID:O50ZwBoM
ほんとつまらない質問なのですが、
丹頂のヒレって多少はギザギザですよね?

尾腐れではないかと心配なのですが、
40センチ水槽に一匹飼い、
ろ過はテトラワンタッチフィルターの外掛けと、
ロカボーイの投げ込み、
水草はカボンバをいっぱい入れて、
砂利はけっこう厚めに五センチ前後敷きつめています。
水換えは十日前後に一回です。

えさは少なめですがよく食べるので、
病気ではないと思いたいのですが、
一緒に住んでいる人が、
「ヒレがギザギザになってきてない?」
と言ってから気になって…。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:09:50 ID:TtRJox7A
>464,465

レスありがとうございます。

ネットでありとあらゆる病気の症状、画像を見ましたが、外見上はエラを開き気味にして
苦しそうに呼吸しているだけなので、寄生虫なのか細菌なのかとかは特定できまないん
です。

水質、水温、PHショックとかは、以前全くの初心者の頃に乱暴に扱って死なせたことが
あり、それ以来水合わせ等はエアチューブを使ってかなり慎重にやってる方だと思うの
で、大丈夫だと思います。
もちろんエアレーションもしています。

今日帰宅して良化していなければ、最後の賭で薬投入もやむなしと思っております。

ところで、塩浴してるのが容量8Lくらいのバケツなんで、どうしても1日で水質悪化してしま
い、3分の1水替えくらいではどんどん水が悪くなってしまうんです。
それでも最小限の水替えでなるべく水質変化による金魚へ与えるショックを少なくすべき
なんでしょうか?
それとも、全替えに近いような水替えをして水質を良く保つべきなんでしょうか?
どちらにせよ金魚へのダメージは避けられないにせよ、どちらがましかと言えばどちらなん
でしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:42:50 ID:M5OV8dEM
ID:2HVsi0yKはそこまで言うならきちんとアドバイスしないと
藻前が荒らしてるようにしか見えない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:37:25 ID:3bt1zsmv
けんかやめれ。みんなのアドバイス役に立たせてもらってるし。。^^
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:46:56 ID:QzWmyXc1
>>470
魚のサイズが判らないのですが、そんなに水質悪くなってます?
餌切ってるんですよね。。。。
うちで、全長7センチ程の金魚を5リッター程で薬漬けした時は二日ぐらい平気だったんで。。。
それはともかく、入れる薬によっては新水にしないと一気にアンモニアが発生して
とどめを刺してしまう事になると聞いた事があります。どの薬だったかが、今ざっと検索
しても見つかりませんでした、、、不確かな情報ですみません。確認がとってから薬を
どう入れるかお決めになった方が。あまりぱっとした情報じゃなくて申し訳ない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:31:22 ID:TtRJox7A
>>473

エサは切っています。
確かに、金魚の大きさも4cmくらいなのに、なんでこんなに水質が悪化
するのか不思議な気もしますが、臭いもするし、テトラの試薬でアンモニア
測ってみると、かなり濃度高くなってます。

やはりこの季節で水温も高く、塩も入れてると、水質の悪化は激しくなるので
しょうかねぇ?

薬によっては一気にアンモニアが発生して・・・という話は、恐らく水がアルカリ性に
傾くとアンモニアの毒性が増すのでアルカリ性の薬品を入れると、ということだと
思います。
確か、グリーンFゴールドなどのオキソリン酸は強いアルカリ性だったと思います
ので、やはり新水にしないとまずいですね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:16:46 ID:NOuSLZmd
今かなりピンチです…
らんちゅうとベタとウーパールーパーを飼っているのですが…
らんちゅうは頭のブツブツの1つが破けてて、グリーンFという薬をいれたところですがこれであってるでしょうか?
ベタは普段♂と♀を別に飼っています。
ベタのスレをみて結婚させたくなり、混泳させてみました。
が、交尾するどころか♀が♂のひれを食べてしまいボロボロになってしまいました。
せっかく綺麗で大きなひれだったのに…
ただ担に相性があわないだけでしょうか…
どなたかアドバイスお願いします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:21:30 ID:vVDj4rWL
尾っぽが白っぽいので尾ぐされかと思って、本水槽から金魚鉢に隔離して
0.6%の塩浴をエアレーション付きでさきほど始めました。
これは大体どのくらい続ければよいのでしょうか?

また薬類は一切持って無いのですが、これを買っとけというのが
ありましたら教えて下さい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:42:43 ID:Jsn+05bS
>>475
ランチュウはもっと詳しく書いてくれないと......
まさか全種類混泳させてるなら論外だけど、らんちゅうのコブが裂けてるってどれくらい?
白い脂肪がプチっと1mmくらいでてるならそれはニキビだよ
外傷といってもいいレベルでもグリーンFをいきなりってのは乱暴だろ
消毒ならメチレんブルーのほうが幅広く効くよ

ベタにしても、ベタスレでも聞いたんでしょ?♂♀混泳させる前にお見合いケースでお見合いさせるのが普通

>>476
ほんとに尾ぐされ?もしそうなら本水槽の水換えもしないとね
昔ながらの正しい塩水浴は0.5%で30分だと言われてきたけど最近は隔離しっぱなしらしいね
最新の塩水浴理論てどんなんだろう?
漏れはアグテンていうマカライト水溶液とグリーンFゴールドリキッドしかもってないよ
ほかは塩とココア
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:48:46 ID:NOuSLZmd
らんちゅうは1aくらいの皮がめくれてしまって…
今もってる薬がグリーンFしかなかったので、慌てて入れてしまいました…
もちろんらんちゅうは単独で飼っています。
食欲もいつも通り旺盛で元気に泳いではいるんですが傷のことが心配で…。
ベタのことはベタスレできくことにします。
ありがとうございます。
479476:2005/06/13(月) 23:48:59 ID:6YlrJB8X
>>477

レスありがとうございます。
でも、ううう、やっちまったかも.....。

実は友人から急遽譲り受けたリュウキンなのですが、
さっきのレスを書き込んだあと、あちこちネットを検索してまして、
で今しがた>>477さんのレスを見て、「30分!やべえ」となりまして
(かれこれ1時間は食塩水に浸けたまま.......)、
で悪い事に慌てて本水槽にポチャッと2匹を.......。

塩浴から本水槽にそのまま入れちゃ、やっぱマズいっすよね.......。
やっぱ水合わせしなきゃですよね....慌ててたとはいえミスったなあ。
今ものすごい勢いで口をパクパクパクパクしてまつ..........。

すこーし落ち着いたかなーと思ったらものすげえ勢いで水槽の中を
一周したりとメチャメチャ不安です......。

このままでも大丈夫でしょうか.......。
480476:2005/06/13(月) 23:56:36 ID:6YlrJB8X
ううう明らかに挙動不審.......。
水底で石をコロンコロンしたかと思うと、流れに任せて水面まで上がって
口をパクパクしてる.....エアポンプかけてんのに.....

やっぱ死んじゃうんですかねえ.......
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:06:12 ID:aiRIgGEC
>>480
水底で石をコロンコロンって口で遊んでるの?
それとも自分も転がって石も転がって?
0.5%の食塩水だったら何週間単位でやったりするものなので問題ないと思いますよ。
塩浴→本水槽も元が元気だったら大丈夫だと思う。(やったことある…)
背びれとかは寝てたりしますか?
482476:2005/06/14(火) 00:11:57 ID:T27Xi0eV
>>481

石を口でってのはですね、こう、エサを探す風なと言いますか、
ツン、ツン、とやってます。ですぐに止めて(本気で探してなさそうな)
ポカーンと宙に浮いた感じで、でそのまま水槽の流れに乗る、みたいな
感じです。(分かりにくくてすみません)

せびれはですね、2匹のうち大きい方のせびれはわりとピンとしてますが
小さいのは元気なくふわーんとしてます。

でも大丈夫そうですね。
元々元気だったのです。無理に塩浴なんてさせたのがまずかったすね。
483481:2005/06/14(火) 00:20:00 ID:aiRIgGEC
>>476
あ、わかります。うちもよく漁ってる<探す風な

大丈夫かと思いますがしばらくこまめに様子を見ててあげてください
弱って尾ぐされとか白点にかかっちゃったりってのもありますから。
484476:2005/06/14(火) 00:24:56 ID:T27Xi0eV
>>483

ありがとうございます!
遅い時間に申し訳ないです。
もう少し水槽の前で観察してみます。
ありがとうございました!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:29:33 ID:a3mSVCz/
ランチュウのコブは脂肪だからばい菌に気をつけてればそのうち治る
怪我しそうなものは金魚には厳禁

おれの塩水浴は本水槽の水1/3から徐々に新水を足して
水あわせが済んだら半日くらいかけて徐々に塩を溶かし0.6%
後は毎日1/3づつ食塩水換水でエアのみだな〜
症状によっては1週間くらいは隔離するよ
業者さんは1%で30分だって
赤ちゃんと成魚で扱いが違うんだろうけど
乱暴だという人もいるし、そんなに丁寧にしなくても金魚は大丈夫だという人もいる

今は夜中で金魚はとっくに寝てる時間
普通の行動だと思うよ
調子が悪い子はほんとに背びれがぺターンとするからふわふわならまだ大丈夫
明日の朝まで様子見だよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:33:48 ID:anPwAPqu
 少し前、ここで茶出目金のレンズが白く濁ってきて。。と相談した者です。
 
 おかげさまで、食塩・温度・鷹の爪・絶食療法で回復の兆しです。まだ少し濁ってますが。。

 どうもありがとうございました。また、報告させて頂きます。
487476:2005/06/14(火) 00:47:22 ID:T27Xi0eV
>>485
詳しい解説ありがとうございます。
塩浴にも色々あるのですね。
またこんな時間というのは金魚にとっても寝てる時間ですね。
今日起きれる時間まで水槽の前で頑張ってみます。

ここのスレの皆さん優しい方ばかりでほんと感謝感謝です。
ありがとうございます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:28:06 ID:Yt+0hilN
>>417
>>418
レスどうもです。
フィルタ+エアーしかないですね。
489476:2005/06/14(火) 06:58:17 ID:dMOtzMyu
2匹の琉きんと昨日書きましたが、あれから色々とネットで調べた結果、
2匹のうち1匹はどうも茶きんという種類のようでした。
無知ですみません。
もう一匹は完全に琉きんのようです。
茶きん(薄い茶色、少し小さめ)
琉きん(オレンジ色、茶きんより少しおおきめ)
で、少し眠ったあと、今起きて見てみたらやっぱり茶きんの尾っぽの
付け根の白い部分が少し増えてるような気がします。
尾っぽを横から見るとVの字を横にした形じゃないですか、
その上と下が交わった部分が昨日よりもなんとなく白くなってるような
気がするので、ホームセンターでグリーンFゴールドを
買ってくるつもりです。

水槽に戻した直後のバタバタとした動きはなく、今は落ち着いている
様子なので少し安心しました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:41:34 ID:ZYVm6T8s
多摩で状態の良い金魚が買えるお勧めのお店はありますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:31:13 ID:EI+y4Qxi
>>490
ヨシダフィッシュファームズ
492490:2005/06/14(火) 18:36:44 ID:ZYVm6T8s
>>491
今日行ってきました。お世辞にも良いとは言えませんでした。
死体が放置された水槽や瀕死の状態の金魚が沢山いたり。。。
それで質問させていただきました。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:41:39 ID:r77+8sgk
状態のいい金魚は個体で探すしかないよ
店単位で探してもダメポ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:58:13 ID:ic1+qwTm
それでもいい店さがすのは無駄じゃないぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:03:05 ID:r77+8sgk
>>494
教えてくれ
496490:2005/06/14(火) 19:55:52 ID:ZYVm6T8s
ttp://park21.wakwak.com/~kingyoya/index.html
土屋観賞魚ってどうですか?行ってみたいのですが駐車場はあるんでしょうか?
18時閉店だとちょっときついですが。。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:46:02 ID:aTbzZxEb
銀座にある「パウパウアクアガーデン」って所で金魚も扱ってると
聞いたのですがどうですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:34:18 ID:C+05dgSO
>>496
直接電話くらいできんのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:52:27 ID:AP5u+Kgw
佐々木養魚所
堀口養魚所
谷養魚所
鎌形養魚所
東京サンマリン
トロピランド町屋
B-BOX
金魚坂
俺が行くのはこれぐらい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:57:06 ID:eNj4B1kK
【飼育環境】
 水槽:幅40x奥行25.5x高さ28cm
 濾過装置:上部
 温度管理:ヒーター(有)温度: 25℃
 その他:水替えの頻度:2週間に1回フィルターをすすぐか、半分水換え
 水槽を立ち上げた時期:11ヶ月前
 生体(すべて):和金2匹(三つ尾17cm、小赤15cm)

11ヶ月前に飼った3pと4〜5cmの金魚が大きくなり、3度目の水槽替えを考えてます。
田舎なもので、大きい水槽で幅62x奥行31x高さ36cmの物しかありませんでした。
90cm水槽の方が良いかな?とも思うのですが、この大きさでも大丈夫でしょうか?

また、金魚用品の通販をやっているオススメのサイトがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:06:52 ID:AP5u+Kgw
>>500
他の人はわからんけど
俺はここで買ったことがあります
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:39:55 ID:IptZsO/D
>>497
パウパウはメジャーな金魚しかいません。
しかも種類別の個体が少ないので柄とか体型で選べるのはピンポンと流金。
流金も二週間くらい前に行ったら素赤しかいなかった。
明日見てこようか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:54:34 ID:h3slcQNE
>>500
私見ではないが…
持ってる本に書いてあるのを読むと、魚がそこまで大きくなっているなら、
60cmは欲しいとのこと。40cmの小型では飼わないほうがいいって書いてある。
思い浮かべても、15cm超2匹じゃ、40cm水槽はせまいと思うよ。
和金は最大30cmくらいになるらしいので、そこまで飼うことを考えるなら、
少なくとも60cmはいると思う。

>>501が買ったことがあるというチャーム、いいと思うよ。
通販したけど、箱がすごく丈夫なのもいい。
箱の中のクッションは新聞紙を使ってる。たくさん入ってる。
生体は買ったことないけどな。通販早いから大助かり。
今日朝注文したけど、明日届くってさ。

しかし、和金は1年でそんなにでかくなるんだな。
うちのリュウキンも1年後には(*´Д`)ハァハァ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:35:57 ID:1AI+oI13
すみません初心者です。ライオンヘッドって何ですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:03:26 ID:fH4+VpDa
まんま、
シシガシラ…?
んな訳ないか…スマソ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:59:25 ID:9wMRmyC/
>>496
駐車場あるよ。
二階部分も鉄骨の駐車場になってる。
なかなか面白いよ。俺も今度の日曜日行こうー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:56:55 ID:p4oJheHg
>504
中国産の見た目らんちゅう型を総じてライオンヘッドと呼んでるみたいです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:48:40 ID:u/65omGV
30p水槽で金魚を二匹飼いたいのですが可能ですか?一匹は丹頂がいいと思っています。相性よくて丈夫な金魚だとどんなものがあるでしょうか?
それと大きくしないコツってあるんでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:21:11 ID:W7NWRyHB
更紗のシシガシラあたりはいかがか
大きくしないコツは餌をごく少量に抑えること
でも30cmじゃやっぱり手狭になると思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:27:21 ID:u/65omGV
一匹飼いでもキツいですかね?

嫁の実家では30p水槽で五匹入れてるの見て無茶してるなあと思いましたがもう四年生きてます。不思議でなりません。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:32:35 ID:ncJGrvUg
水が良いんでしょうな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:35:53 ID:u/65omGV
餌を少なめというのはどれくらいが目安でしょうか?
教えて君ですいません。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:21:43 ID:fWCWpGYn
金魚って恥ずかしくて買えない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:19:01 ID:9/74XPYo
質問させてください。
薬浴させる場合の薬の量なんですが、水量が10lとかの場合、正確な薬量が計りにくいのです。
みなさんはどうやって計ってるのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:23:13 ID:QP22b3oy
薬を水で10倍なり100倍なりに薄めて計量するとか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:01:28 ID:qVEfJhtk
丹頂を睡蓮鉢の中で外飼いしています。
今現在、中にはアナカリスやマツモなどの水草しか入っていないのですが
先日100円という破格の値段でアサザを購入しましま。
で、早速赤玉土を使って小さなプランターの中に植え込んだのですが
これを、睡蓮鉢にいきなり入れてしまってもよいものでしょうか?
赤玉土って金魚に影響与えたりしますか?
例えばいきなり入れたら水質が変わってphショックとか起こしたりしないのでしょうか?
しばらくアク?が抜けるまで別の入れ物に漬けこんでおいた方がいいでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:15:08 ID:W7NWRyHB
>>510
>一匹飼いでもキツいですかね?
いや飼えないことはないんだろうけどね

>嫁の実家では30p水槽で五匹入れてる
すごいね
ちなみに金魚の種類はなに?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:18:31 ID:W7NWRyHB
>>512
少量あげるというよりも
要は極端に痩せない程度に
餌切るっていうか・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:44:31 ID:mhgti3+X
8000円で買った20センチ四方のガラス水槽に金魚4匹飼ってます。
普通に泳いでますが、2500円の安い45センチ水槽にしても大丈夫ですか?
安物の水槽では死んでしまうでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:53:46 ID:NqhdWpT8
>>519
そのまま20センチ四方で買い続けたほうが死ぬと思うよ^^
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:08:57 ID:9/74XPYo
>515
薬を薄める方法いいですね。気づきませんでした。
早速試してみます。ありがとうございました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:58:53 ID:oNR9SdnL
デメキンの体がくの字に曲がってしまう病気ってあるんですか?
デメキン3匹のうち2匹が曲がってしまってます
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:49:22 ID:w/RYIWKU
安物の水槽では死んでしまうでしょうか? 



・・・・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:06:21 ID:t8+1K6F8
 486です。

 おかげさまで、茶出目金のレンズの濁り、流金の白点病、いずれも見た目には治ったようです。今週一杯は絶食させようと思っていますが。。

 ここの方は本当に親身になって、レスしてくださるので、本当に心強いし、温かい気持ちになります。
 
 ありがとうございました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:16:21 ID:u/65omGV
今仕事終わったので車で土屋金魚屋行ってきます。6時閉店らしいけど間に合うかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:57:42 ID:i6I/uZX4
粉末の計り方、参考までに。

かんたんな金魚の飼い方〜現代人のため金魚飼育マニュアル
ttp://members.jcom.home.ne.jp/m381t/16right.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:42:16 ID:invMMy36
2歳のらんちゅうの尾ひれに白濁ができてしまい、
グリーンFゴールド顆粒と塩0.5%で2週間(3日毎に半分水換え)、
隔離薬浴していたのですが、直るどころか片方の尾ひれが裂けて
充血してしまいました。
症状を見る限り、尾腐れっぽいのですが、症状が悪化するということは
別の病気でしょうか?このままグリーンFゴールド顆粒と塩0.5%で
薬浴を続けていけばよいのか、別の薬で試した方がよいのか
教えて下さい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:27:12 ID:DEuKsMKI
>502
ありがとうございます。
とりあえず、売っているのなら今度の休みにでも見に行ってきます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:03:39 ID:UCMCBjIi
>>527
新水で塩水0.5%だけにしてみ。
水は汚れた時点で全換水、毎日交換。
古い水はすべて捨ててオール新水で。
魚入れるときは温度合わせしててエアーだけに。
エサ3日ほど切って、それ以降は欲しがるようならごく少量。
ヒーターあればヒーターも入れりゃいい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:34:17 ID:8jK0hJck
>>529
レスありがとうございます。
水換えの頻度が低かったので、病原体が増えたということでしょうか?
塩水0.5パーセントで毎日換水してみます。
病気の割に、餌を欲しがって元気に泳いでいるようですので、少しだけやるようにします。
531500:2005/06/16(木) 00:41:44 ID:TmJMU/8k
レス遅くなってすみません。
>>501さん、>>503さんありがとうございます。
チャーム良さそうですね!60cmの大きさで大丈夫とのことなので
ここで売ってる水槽セット買おうと思います。
でも、見てると置物とかも欲しくなってきたw

金魚って大きくなるのが早くてビックリです、2年くらいは水槽使えると思ってたのですが
甘かった・・・orz
>>503さんのリュウキンも大きくなると良いですね。

良い所を教えて下さってありがとうございました!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:10:33 ID:gFS2F4Zn
今日初めてこのスレ読んだけど、うちの飼育状態、えらい過密だわ。
でも、病気になったこともないし、☆になった個体もいない(大きくなってから)。

それはそれとして、和金だけど親が赤いのに子がオレンジって普通にありえる?
エサのせいか、過密によるストレスか、全然赤くならない。

去年の5月に職場の金魚水槽に水草ぶちこんだら、翌日卵がついてた。
それを持ち帰って自宅で飼育して1年経ってるんだけど、色が妙に薄いんですよぉ。
533503:2005/06/16(木) 01:49:20 ID:3IQrW/yo
>>531
いえいえ、どういたしまして!
うちのリュウキンは2匹だけだけど、先のことを考えて60cm水槽買ったよ。
うん、ほんと大きくなるといいなあー。

水槽セット、うちもムダに欲しくなってきたw
いいの買ったらレポしてくださいな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:36:26 ID:Fs8w0LoP
金魚店で金魚を買うとき、水槽内の金魚の雌雄を見分けることは可能でしょうか?
メダカのようにヒレの形状など外見から簡単に判断できるものなのでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:27:58 ID:e0x2/Knb
追星が出てればね。
534は追星で検索しる。
536534:2005/06/16(木) 09:03:08 ID:G9BXoILu
レス有難う御座います。
例えば丹頂のように鰓付近も真っ白な金魚でも目を凝らせば見えるでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:23:57 ID:e0x2/Knb
出てればポチポチしてるから分かると思うよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:21:44 ID:UkLJrLJY
>>532
植物プランクトンが足らないのでは。
青水飼育なら真っ赤になりますが無理なら
リナひかりとか色揚げ飼料で
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:17:58 ID:78UenmOw
こないだあるショップで5歳以上の巨大金魚が数匹居た。
ジャンボオランダ、リュウキン、パンダ蝶尾、黒出目金、チョウテンガン、水泡眼、黒らんちゅう
等々。
黒らんちゅう以外は巨大特有の生きてるのか死んでるのか分かんないくらい、底の方で
微動だにしないか、超ゆったりかろうじて泳いで居る状態。
 
しかし黒らんちゅうは明らかに転覆入ってて、ひっくり返ったり、じたばたと戻ったりを
繰り返していた。
あんなんで売れるのかね?
そこのショップ、常に巨大置いてる訳じゃないんだが、今回は巨大だらけだった。
 
自分は大きくしたくないタイプなんで、巨大金魚の良さが分からないので余計不思議に思うのだが、
巨大好きは自分で大きく育てるのでは無く、元から巨大に育ってるのを買ったりするのかい?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:57:43 ID:VtWVuGlD
教えてください
青水が作れません
日の当たるベランダに餌を一粒と液肥少量を入れてほっておけばいいんですよね?
念のため何も入れない水も試してみたんですが
どちらも水が青くなる前に異臭が出ます
梅雨時は青水無理ですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:59:46 ID:gFS2F4Zn
>>538
植物プランクトンとは思わなかったです。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

エサは色揚げ成分の入ってるの使ってはいるのですが、
リナひかりも検討してみます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:00:18 ID:IG8dovE0
>>540
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080723987/
は見た?
うちでは、近所の河から汲んだ水を元として、水換え時に水槽から汲みだした水にちびっと入れて、
日当たりに放置で、青水が出来たよ。雑菌持ち込みが怖かったけどとりあえず大丈夫だったみたい。
今も植え継ぎながら青水を維持してるから、梅雨だと駄目とかはないのではないかな。
雨水は入らないようにしてるけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:57:56 ID:EpFRb/YR
水槽に水道水入れて、金魚入れとけば、いつのまにか青水になってるから、普通なるもんだと思っていた。
日当たりとかの影響も大きいのかも。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:05:38 ID:ZiOsy3dV
なるほど、植物プランクトンの存在が欠かせないのか
アオコと青水のプランクトンとは違うものだったのか
水槽の壁につく青いコケとも違うんだ
ムゥ−−
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:44:11 ID:vGdfuSJI
>>539
俺の田舎のショップには八年ってのがいた
因みに琉金
あれは売れなかったから八年ものに老けたのだろう
田舎ワロス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:27:23 ID:DXvLGwGh
テトラ 金魚の飼い方
というカタログを貰って見ていたら
10Lの水槽に9匹の金魚、20Lの水槽に17〜18匹の金魚が泳いでる
写真があって、完成!と書かれてます。



そんな飼育、可能なの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:30:37 ID:Jbjy3/3j
>>546
その時だけなら「完成」だろうけどな。
ま翌日以降どんどん死んでいくのが目に見える。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:34:00 ID:HL4TS7OD
知り合いの家で、25センチ水槽で8年ものの和金を2匹飼ってる。砂も入れず、ブクブクだけで。
それぞれ、13,4センチになっているのだが。。。
和金って丈夫なのね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:47:12 ID:s9l4gXTk
うちで飼ってた金魚もそんなもんだったな、親父の自作水槽と引き戸のレールですのこ作って底面濾過。
コケだらけでまともに顔が見えるのは年に2,3度。
金魚を飼うのと金魚を鑑賞するのは違うと思った。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:49:19 ID:yPOnU76j
最近、うちの金魚(ワキン)が元気がありません。
45センチ水槽に12センチと10センチの金魚がいるのですが、
12センチの方が弱っている感じです。
エサをやると普通に食べるのですが、割と水面近くを漂うことが多く、
時々、12センチが10センチにつつかれて追いかけられています。
これまでは12センチが10センチをつつくことはあったのですが・・・。
10センチの金魚に追星は出ていません。(多分、2匹ともメス)
12センチの金魚に白点等、病気と思われるような症状は見えません。
背びれも伸びています。
かれこれ一月くらい経っていますが、状況は変わりません。
2匹は2年くらい同居しているのですが、分けたほうが良いのでしょうか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:57:23 ID:3IQrW/yo
>>548
狭い…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:19:26 ID:ymXLC0gW
立ち上げスレから移動してきました

立ち上げから5日目で早くも白点病に罹ってしまいました

23センチキューブ水槽
4センチ程の琉金3匹
底砂はコトブキのロカ砂利
フィルターはGEXらくらくeフィルター
24時間エアレーションして
金魚藻を7〜8本植えてます

水温は27度前後で一定
毎日5分の1程度換水
ハイポとアクアセイフを使ってます

エサは控えめに一昨日から、
水は多少臭っているような状態です


立ち上げスレでもいくつか教えて頂いたんですが、
こちらで聞いた方がいいのではないかと言うことで
再度お願いします

マルチまがいで申し訳ありませんが
最適な治療法を教えて頂けますか?
お願いいたしますm(__)m
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:26:21 ID:97W+7XO5
>>552
応急処置として、
唐辛子を買って来て、縦に切る(種をすてる)
お茶パックに入れて水に浮かべておけば?

ここの方が、詳しく教えてくれると思う。
病気スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105451588/
554552:2005/06/17(金) 01:24:58 ID:ymXLC0gW
>>553
ありがとうございます

今、鷹の爪を入れたりしてたんですが
一番弱ってた子が逝ってしまいました・・・

後2匹は、とても元気なので、死なせないように
頑張ってみます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:28:43 ID:4Hj78AFV
>>522
うちの場合は姉金(5cm)が産卵時にコメット(10cm)に果敢にアタックしてくの字に曲がりましたが、
別水槽に隔離しておいたところ、数ヶ月で、何事もなかったかのようになりました。
注意したことは、水流を弱く、なるべく刺激を与えないようにしていたことぐらいです。
本人はあきらめていましたが、今では、15cm程までなりました。(参考にならなくてスマぬ)

はやく元気になるといいですね。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:15:37 ID:+ANpVbOJ
45センチ水槽にOT-30と水作エイトMをひとつ放り込んで
ピンポンパンルを4匹とシマドジョウ3匹とメダカ6匹飼ってます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:46:23 ID:XsMuXOC2
メダカは餌ですか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:48:43 ID:+ANpVbOJ
>>557
メダカは産卵飼育のプらケースをキスゴムでくっつけて隔離して飼ってるょ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:50:57 ID:yEPlCb2G
睡蓮鉢のコケに半透明の白い条虫?もようなのが沢山います。
害虫でしょうか?
長さ3ミリで、糸のようです。
水の無いコケのとこでも、うにうにしています。
金魚たちが元気ですが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:52:31 ID:+ANpVbOJ
>>559
おやつですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:01:37 ID:yEPlCb2G
>560
出目金たちが、その条虫を食べてる様子はないです。

あと、和金(10センチオス)をトロピカルに薬浴させてます。
昨日は睡蓮鉢から飛び出しました。
今は結構なスピードで泳ぎまくってます。苦しいのでしょうか?
一緒にいれてた、もう一匹が先週死んでしまったので、
薬浴させてます(三日目)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:08:03 ID:jPFbBUh4
金魚って底砂敷いたほうがいいですか?
新規に桜錦を飼おうかと思うのです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:14:10 ID:71/zeZEm
助けてください。金魚が弱ってます。
今まで何度か金魚を飼うのに挑戦しているのですが
いつも1月ほどでだんだん弱って死んでしまいます。
過密飼いもしてませんし(いつも1匹か2匹)最初の水合わせは
ものすごく丁寧にしてます。
最初の塩浴中や病気になってからの塩浴中はとても元気なのですが、
いつも塩浴を中止した後から徐々に弱っていきます。

自分なりに思ったのが、水換え時の水温の違いじゃないかと思っています。
入れ物が全然違うので、一晩同じ場所に置いておいても
微妙に温度が違うのではないかと思い、2リットルくらいずつ
100均の金魚鉢に新しい水を入れて古水に1時間以上浮かべてから
注入していたのですが、一度金魚が狭いとこに入りこんで挟まってしまって
からはやめています。水温が1、2度微妙に違っても水換えって
大丈夫ですか?皆さんはどうやって水換えしているのですか?
なんかやってるうちにだんだん何がなんだかわからなくなってしまって
あまりに手をかけすぎて逆効果になっているような気がしています。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:29:25 ID:oUmIU+gx
>>562
どういう規模で飼育する気かわからんが、
・糞掃除をマメにできる→ベアタンク
・換水時にまとめて掃除→底砂あり
という判断基準で良いと思う。


>>563
まさに「手をかけすぎて逆効果」なんじゃないか?
うちは換水の水温なんて気にしたことない。
外の水鉢にいる和金なんて直接水道水でカルキも抜いてない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:37:48 ID:YtYqlnjP
>>563
ちょっと大きくなった金魚から飼い始めると楽な気がする…
わたしも2回ほど死なせてしまったけど
尾ひれ含めず5センチくらいのから飼ったら病気しないですよ
あと水槽はどのくらいのサイズですか?これも小さすぎると難しいと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:42:59 ID:oPGICDG2
>>563
水替えは、水槽の水温を確認してから、バケツに別の水温計を入れて、
水やぬるま湯を入れたりしてあわせてる。けっこう手間がかかる方法だけど。
カルキは抜いといてください。
567563:2005/06/17(金) 15:44:25 ID:71/zeZEm
>>564
まままじですか!!
うちのは、琉金一匹なのですけど、毎日うんことか汚れもスポイトで
取って水も2リットルから6リットルくらい換えてやってます。
今まではアンモニア中毒とかで死なせてたんじゃないかなぁと思って毎日水換えしてます。

金魚の入っている瓶が大きくて、水換え用のはプラスチックのバケツ(6リットル)
な上に、床がコンクリで直置きなので温度が伝わってバケツの方が
水温低いんじゃないかと思って>>563で書いた方法を取ってました。

一方メダカも飼っているのですが、こっちは外飼いの超てきとー飼育で
めちゃめちゃ元気です。
何がいけないんだろうかなぁ。ネットで色々検索しまくって
やれといわれてることは、全部やってみてるのだけど
全然うまくいきません。というかなんかもうクタクタで。赤い金魚飼うの夢なのにな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:50:39 ID:HkLrVBE9
>>562大磯入れとき。ちなみに砂利掃除なんてしなくても大丈夫だ。
569563:2005/06/17(金) 15:52:44 ID:71/zeZEm
あ、書きこみしてる間にレスが。
皆さんレスありがとう。

なんか金魚くらいって思われそうだけど、けっこう凹むし泣きそうです。
うちなんかに来て金魚かわいそうに・・・って心境。
>>565
水槽じゃないのだけど、大きな瓶で飼ってて、並々に入れたら20リットルは
入ると思います。餌は与えておらず水草が何種類か入ってます。
サイズは一番小さいのを買いました。安かったので。尾ひれまで入れると4、5センチくらい。

>>566
やっぱりそこまで合わせなきゃいけないんですね。
水温計買ってこなきゃいけませんね。
塩浴も最初は全然やり方がわからなくて、一番初めて飼ったときは
いきなり塩を入れてしまったくらいです。今は徐々に10分置きに少しずつ混ぜてるけど。
570565:2005/06/17(金) 15:54:43 ID:YtYqlnjP
うちは水換えなんか2〜3週間に一回だな…換え過ぎは負担になると思う
っていうか瓶って…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:54:48 ID:oUmIU+gx
>>567
う〜ん、飼育者の鏡だな。(w
漏れにはとうてい真似できんよ。

直接水道水はさすがに琉金ではやってないけどマジですよ。
散水ホースから直接、水鉢に流し込んでる。
当の和金たちにはかなりのストレスにはなってるだろうけど、
もう20cmオーバーだし、多少のことには動じない位の体力はあるみたい。

リュウキンの居る45cm水槽はさすがにカルキ抜いて
アクアセイフも入れてるけど、
2〜4週に1回5リットルくらいの換水で安定してる。
換水用の水は>>566の言うように水道水と給湯器のお湯で
調整してるが温度は計ったことなし。
572563:2005/06/17(金) 15:56:55 ID:71/zeZEm
>>565
ごめんなさい。尾ひれまで含めずって書いてありましたね。
尾ひれまで含めずだったら、うちのはかなり小さいと思います。
あまり大きくしたくなかったし安かったので小さい子にしたのですが・・
やっぱり小さいのは育てるの難しいんですね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:59:22 ID:Ywhp6y1h
4〜5cmで餌無しってどうよ
人間で言えば小学校低学年の育ち盛りなわけだが
574565:2005/06/17(金) 16:04:17 ID:YtYqlnjP
最初の塩浴したりしてたりしてエサやる機会がないってことなのかな?

瓶でもOKです。容量読む前に書き込んだだけですので。
私も最初のときは塩をどばっと…。
575563:2005/06/17(金) 16:04:28 ID:71/zeZEm
>>570
やっぱり換えすぎも負担なんですかね。
アンモニアが猛毒だと書いてあって、それならと一生懸命毎日
飼えていました。あと、それと瓶って書いたけど、ビンじゃなくて
カメの方です。両方読めるから紛らわしいですね。すみません。
口が広くて丁度火鉢みたいなカメです。

>>571
ここ1月くらいずーっとこんな感じで本当にヘトヘトです。
最初の一月は毎日のように水を換えないとアンモニアや亜硝酸塩なので
金魚に負担がかかるのでと載っていたのでせっせとやってました。
カルキも日向に置いて完全に抜いて使ってるし
気を使い過ぎて、しかもそれならそれで順調に育ってくれればいいけど
逆の結果になっているので、私のやってることは全て空回りなのかと思うと余計に空しいです。
576559:2005/06/17(金) 16:06:48 ID:yEPlCb2G
今、条虫ぽいのがいる水槽をあらって乾燥させてます。
もしかして、金魚が弱る虫でしょうか?
心配になってきました(;;
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:07:43 ID:Ywhp6y1h
>>559
ミズミミズ

>>575
普通に餓死だと思う
578563:2005/06/17(金) 16:08:58 ID:71/zeZEm
>>573
じゃあ・・餓死ってことですかね・・・?
塩浴中は餌をやっておらず、普段は水草とか水生植物とかを引きちぎって
食べているのでやっていませんでした。うんこしまくってるし。
金魚は1月くらい餌なくても平気だしむしろあまりやらない方が長生きすると書いてあったので。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:11:59 ID:Ywhp6y1h
水草食うけど、ソウギョじゃないんだから。
10cmぐらいになるまでは1日1回数粒でいいから餌やるべき。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:12:16 ID:qK8u6bgi
カメねぇ20Lなら俗に言う金魚鉢と同等か・・・
アレで飼うのは難しいって聞くよ。
見た目は悪いかもしれないけど底砂入れて大きめの投げ込みフィルターでも入れればなんとか・・・・・・・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:13:54 ID:hAIIMc/r
飼い始めて1ケ月ぐらいです。
オランダ2匹と琉金1匹と茶金1匹です。
今までは全くそういう素振りはなかったのに、
ここ数日オランダの1匹が残りの3匹によくヘッドバッドするように
なってしまいました。
お互いが近くになるとふくらみ始めた頭でツン、ツン、としてます。
4匹とも4〜5cm(尾ひれ含めず)です。
こういう仕草は無視できる範囲でしょうか。
何かストレス(例えばエサが足りてないとか)でしょうか。
582 ◆i.gn6JcQNY :2005/06/17(金) 16:14:19 ID:WMmsdI5v
腹減って弱ってるんチャウノ?
そんだけ水換えしてたらコケもないだろうし水草でようやく命を繋いでるような状態なんじゃ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:14:36 ID:Ywhp6y1h
水換えにしても、餌少なめ飼育にしても、過ぎたるは及ばざるが如し、です。
584563:2005/06/17(金) 16:19:15 ID:71/zeZEm
>>579
まさか餓死とは・・・
今塩浴中なのですけどやってみてもいいもんですか?

>>580
カメって難しいんですか?
うちは他にも火鉢や睡蓮鉢もあるのですけど(メダカ入り)
それよりも一番大きい入れ物だったのでこれに金魚を入れたのですが。
20リットルと書きましたが、正確に測ったことはなくてもしかしたらもっと入るかもしれません。
直径40センチくらいで高さも40センチ以上くらいです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:40:19 ID:Ywhp6y1h
何のために塩浴させてるの?塩浴自体必要無いんじゃないの?
餌やるなら最初は2粒ぐらいから。
586563:2005/06/17(金) 16:46:08 ID:71/zeZEm
>>585
弱ってふわーっと漂っていて(というかブクブクに流されて)、
時々思い出したかのように泳ぎ出すので、病気なんだと思ったのです。
前に一度水カビ病になってそれは塩浴で治ったのですが
また前と同じ感じだったので再発したのかなと思ったのです。もしくはエラ病かと。

2粒、今からやってみます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:54:41 ID:3CLrKmCF
>>563の飼育環境を知りたい。
588563:2005/06/17(金) 17:13:30 ID:71/zeZEm
>>587
そういえば最初にきちんと飼育環境を書くのを忘れていました。ごめんなさい。
大きなカメ(直径40cm、高さ40cmほど)
金魚 琉金1匹 (尾ひれまで含めて4,5cmのSサイズ)
ぶくぶく有りのフィルター無し
水草(アナカリス、マツモわんさか)ホテイアオイ
睡蓮(プラスチックの鉢植えごとボチャンと入れています)
ウィローモスとホソバミズコケの5cmくらいの塊。
砂利少々。(これは睡蓮の鉢植えに土が散らばらないように敷いています)

今現在、10リットルの水槽に塩浴中。砂利も水草も何も無し。
ぶくぶく有り 

補足
塩浴用に100均の金魚鉢(並々入れると2L)を水換えに使用。
塩は、普通に売っている安いミネラル塩。(おお!塩)とかいう銘柄。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:23:05 ID:5RTNs28V
60Lの衣装ケースで中サイズの金魚を5匹飼う予定なんですが
屋内用で使える十分な能力を持った濾過器だとどれがお勧めですか?
エアリフト式でもモーター式でもいいんですが小さい方が望ましいので
何か教えてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:47:12 ID:drknjvsJ
>>589
水作エイトMを二基、水心SSPP2で使えばいいんじゃないかね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:59:41 ID:zQvW1n1r
園芸用焼玉土がバケツにいれてるのですが水に沈んでくれません。 
HELP   
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:02:13 ID:Ywhp6y1h
>>581
いじめっこを1週間くらい隔離して再び戻すと、いじめなくなる事がある。
弱い魚から順に水槽に入れていく、水族館の混泳水槽でもやる方法。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:07:41 ID:WMmsdI5v
>>589
底床敷いて底面

>>591
放置
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:36:10 ID:hAIIMc/r
>>592
やはり隔離したほうがいいですか。
凶暴にほかの金魚を追い掛け回すほどではないのですが
こう何て言うか、ジャイアンみたいな、というか、
泳いでいて出会い頭にそれに出会うと、「どけよおら」みたいな
感じでアタマでドコッとかましてます。
飼い始めたばかりで水槽も一つしかないので、
プラ板かなにかで水槽を分けて少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
595581:2005/06/17(金) 18:37:27 ID:hAIIMc/r
すみません、>>594の書き込みは私581です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:04:02 ID:PYo6TSzB
越冬させる前は食いだめさせた方がいいんでしょうか?それとも餌の量を少しずつ減らしていくべきでしょうか?
ちなみに住んでいるのは津軽です。雪かきが面倒なので冬の間はエアー音以外全く点検できません。
597562:2005/06/17(金) 21:33:02 ID:jPFbBUh4
レスくれた方d
取り敢えず大磯入れてみます
考えている環境が15pcubeなので水質の変化が怖いです
ベアで飼ってる方は生物ろ過はどうしているのだろう
小生は水槽が小さいから水作エイトを考えてます

メダカの放置プレイしかしたことないから色々心配ですよ(´・ω・`)
598588:2005/06/17(金) 22:03:59 ID:oPGICDG2
>>569
うーん、やっぱり死なせたくないからな。
デリケートな生き物だしさ、過剰まで行かなくていいけど、元気に育ってほしいし、ある程度は気にしたほうがいいよ。
アンモニアも試薬あるからそれで調べるといいよ。

外で飼ってるの?
家の中ならフィルター使ったほうがいいと思う。あとバクテリア入れて。

あと、ちょっと話はずれるけど、金魚は1匹じゃ寂しがるようだから、なるべく2匹にしてあげるといいと思うよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:03:28 ID:58SkMJNb
15aキューブの水槽で黒いらんちゅうみたいなのを1匹飼っています。
餌もやりすぎてないのに、ものすごく水が濁るので困っています。
ちゃんと濾過器もつけてるのに・・・
グリーンF等の薬いれても半日で透明になるので濾過はできてると思うのですが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:08:07 ID:28StU84/
>>599 もっと大きな水槽に入れた方が良いと思われ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:38:13 ID:9ptitgac
和金を3匹飼っています。
先日卵がたくさん取れ
かなり稚魚が増えたので、産卵をやめるかなと思い
セパレーターで雄2匹と雌1匹に分けました。
ところが昨日、水槽の中に大量の卵が。
しかも全て受精しておらず真っ白になりました。

雌のお腹にできた卵は、体内で吸収されないのですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:51:14 ID:eoW4EkAB
産んだんなら吸収されないんだろうね。
生理みたいなもんなんじゃないのか?
よくしらんけど。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:33:02 ID:Op+/A8r+
飼い始めたのですが水流はどうなんですか?
やっぱり弱い方がベターかな?
4Lの小型水槽に当歳和金一匹なもので.....
604563:2005/06/18(土) 15:37:09 ID:ugcWn6A3
>>598
アドバイスありがとう。
金魚は外で飼ってます。買ってきて一週間は塩浴の為、家の中でしたけど。

私もどうしても死なせたくないから色々やってたのはいいけど
かえってそれがあだになってしまってたのが今回皆さんのレス
でよくわかりました。
もっと飼育の仕方をよく考えて、あまり神経質になり過ぎず(水換えしかり)
良い意味で適当な環境を作ってあげようと思います。
(もちろん気を遣うところは遣い過ぎってくらい遣いまくって)
私の手のかけ方はそういうバランスがとても悪いのだと思いました。極端というか。

また、餓死だけは本当に夢にも思わなかったので
相談してみたよかったです。
ネットや本に載ってることを一生懸命遂行するだけじゃ
駄目なんだってのもよくわかりました。

いつか赤い金魚を2匹で仲良く飼うのが夢なので、頑張ります。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:19:34 ID:d7UI04AB
ええ話や。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:37:43 ID:CeO2gjKw
大きくなりにくい品種って何がありますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:55:47 ID:aye6Kt3h
>>606
エサ一日1回少量でなら小赤
うちは外飼2年目突入が3cmくらい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:18:09 ID:0q0IL/xL
鰭を含まない長さで5センチ弱の江戸錦を買ったのですが、何歳くらいでしょうか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:14:10 ID:1dRsXYg3
>>608
わからないのでほかの人でだれか答えてほしいけど…

買うときに聞くといいよ。あとでも教えてくれるし。
うちは、1歳以上だったら、買った日を誕生日にしてます。
誕生日が来たからってケーキをあげるわけでもないんだけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:32:38 ID:0O/HfsVx
>>608
当歳でしょ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:37:01 ID:nVgO6Mms
1時間ほど前から、一匹、腹をつけてじっとしてる金魚がいるんだけど
寝てるだけなんだろうか。
他の二匹は、普通に泳いでいるので、
水質悪化では無いと思うのですが。

あと、金魚水槽にヤマトヌマエビを入れるのはやめた方がいいでしょうか?
水草の苔対策にいれたいなあ・・・と考えているのですが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:14:34 ID:XpV2Wr+Y
>>609
いいですねオサレだ
真似ていいですか?w

この前買ってきた和金、果たしてこれから何年の付き合いになるだろうか(´∀`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:03:11 ID:Lxxn656f
水槽の側面に白い点みたいなものがついているのですがこれは何でしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:09:13 ID:LaTKQBVB
>>613
石巻貝を飼ってたりしませんか?
615613:2005/06/19(日) 04:23:44 ID:Lxxn656f
リュウキン2匹とマツモが植わってるだけです

ガラスに貼り付いてるのではなくて、少し浮いてます
動きもしないし・・・

カビですかね?

換水はマメにしてますので、水質はそれ程悪くはないと
思うんですが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:33:57 ID:LaTKQBVB
あー 石巻の卵かなって思ったんだけど、違ったか…
ごめん わかんないや。

大きさと形、量とか書いた方がレスつくと思いますよ。
朝になったら。
617552:2005/06/19(日) 04:56:13 ID:Lxxn656f
>>614
こんな時間にレスありがとうです

訊き方が雑でしたね、スイマセン

25センチ程のほぼキューブ型の水槽です
底砂はセラミック?かな 濾過してくれるらしいです
そこにリュウキン2匹、マツモが5本ぐらい
換水は2日に一回、五分の一程度
フンも取ってます。

二、三日前から、水槽の内側や水草など所構わず
無数の白いツブツブが発生。
全く動かず、球状のまま貼り付いてます。

コレは何なんでしょうか?

ご教授願いますm(__)m
618552:2005/06/19(日) 04:58:38 ID:Lxxn656f
追加です

ツブの大きさは1ミリ弱ぐらいで
やや透明感があります

よろしくお願いいたします
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:14:32 ID:e9j4bmGw
>>611
うちの和金は4匹とも腹をつけて寝る

エビや貝、オトシンなどは、そのうち大きくなった金魚がパクッ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:15:29 ID:e9j4bmGw
>>618
金魚の卵?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:30:54 ID:7WHohSh2
卵だ
622613:2005/06/19(日) 07:01:31 ID:Lxxn656f
イヤもう全面にですよ?

ガラス面、水草、フィルターのパイプ、温度計
何百程度の数じゃないです。

よく見ると、大きめのツブが動いてる?
水の流れで動いてるようなそうでないような・・・
でも、卵とかではないと思います。
なんというか、ナタデココを粒状にしたようなモノです

カビか汚れか苔か微生物の塊か・・・

とりあえず、白点病体策に唐辛子を入れたせいかな?
取っちゃった方がいいんでしょうか?
でも、水中に散っちゃいそうでコワイです(--;)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:26:32 ID:KDDYMWds
スネールの卵じゃなくて?
ゴマ粒みたいのだったらイシマキガイの卵とか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:29:06 ID:KDDYMWds
あ・・・ごめんなさい>>614,616
ちゃんと読まないでレスしちゃった
625608:2005/06/19(日) 07:30:29 ID:MUX/+W7u
>>609-610
レス有難う御座います。
お店ではS/M/Lみたいな売り方しているし、金魚専門店でもないので
聞いても無駄かなあと思って聞けませんでした。
626613:2005/06/19(日) 07:37:55 ID:Lxxn656f
>>623

立ち上げて一週間程度の水槽に
貝の卵が大量発生することってあるんですか?

水草に付いてきたか???

皆さんの意見が一致してますしねぇ・・・

これだけの貝が孵化したら・・・(゜_゜;)
・・・恐ろしい


どうやって取ればいいですか?
627609:2005/06/19(日) 08:15:44 ID:VflRJHdZ
>>612
いいよ、どんどんまねちゃってください。
正確な誕生日はわからないから仕方ないけど、
そういうの決めたほうが、育てる楽しみも増えると思ってね。
>>612の和金、健康に長生きするといいね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:36:07 ID:0NM569oL
家で買っている和金3匹に白い斑点ができだして。2日前に1匹死にました。
よくみるとえらや体についているのですが、調べるとはく点病と?とあって、
直すには重曹うんぬんとあるのですが、そういうの疎いのでよくわからんです。
なんか簡単になおせないんでしょうか。
あと、これははく点病以外の原因の可能性もあるんでしょうか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:26:24 ID:iM75IhPM
昨日の昼、買ってきた亜硝酸キットで計測すると下から2番目の
赤さだったので、昨日の夕方4時頃、一日置いていたバケツの水で1/3換水
しました。
で、今日、朝10時ころ再び1/3水を換えて、落ち着いたかなと
今キットで見ると昨日と変わらないか昨日よりも赤かったです。
すぐにでもまた水を換えた方がいいですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:32:27 ID:JscmZe9h
>>628
鷹の爪&0.5%濃度の塩水浴。
塩を計るのが面倒だというなら
メチレンブルーやアマゾングリーンを規定量投入。


>>629
今まさに亜硝酸地獄のまっただなかって感じですね。
立ち上げから何日経っていますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:34:01 ID:yeroRRI3
はじめまして
エアポンプなしで1匹だけ飼ってるんですが
やっぱり苦しいですよね??
だから生きてる植物の葉っぱを水槽に入れてるんですが
これもエアポンプ代わりになりますよね??
それともやっぱり苦しいもんは苦しいですかね?
水槽は小さめです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:38:38 ID:JscmZe9h
>>631
特に溶存酸素の欠乏を感じさせるような兆候は出てる?
でなけりゃエアは特に必要ないと思う。

どんなフィルター使ってるかにもよるけど、
外掛けとか上部なら特に心配いらないと思うよ。

漏れは細かいエアみてるの好きだから
エアレーションやってるけどな。
633629:2005/06/19(日) 11:47:47 ID:iM75IhPM
>>630
ええと、6/5頃水槽立ち上げて、6/11に2匹、6/14に2匹入れました。
36cmコトブキですが上部濾過に純正では無く、100均の
洗車用スポンジをちぎって詰めれるだけ詰めてます。
今日水換えの時に濾過を見てみると、あれだけあったスポンジが
水を含んで少なく(見かけ上体積が)なっていたので
今日またちぎって追加してます(前のは当然捨ててません)
これでまた落ち着くまで時間がかかりますよね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:56:04 ID:JscmZe9h
>>633
亜硝酸検出は順調に立ち上がってる証拠です。
スポンジ濾材は使ったことないですが
コストが安い上に立ち上がりが早いと聞きますから、
あと1〜2週間くらいの我慢でしょう。

過去の経験上、短時間に換水を何度も行うと
かえって魚が調子を崩しやすいので、
背ビレが寝てるとか、そこに沈んでじっとしているとかでなければ
夕方か明朝まで放置で良いと思う。
635629:2005/06/19(日) 12:00:56 ID:iM75IhPM
>>634
ありがとうございます。
今日の晩に様子をみてみます。
ただ明日は仕事なので、明日をどうするかが問題です(苦笑
今日の晩に換えておくか、明日の晩までもたせるか......。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:05:38 ID:JscmZe9h
>>635
なら、夕方に換水して就寝前までと起床後〜出勤前に
数回様子を確認すれば良いんでないかな。
そうすれば明晩の換水まで丸一日程度だから。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:14:56 ID:avnGGcLt
ランチウと頂天眼は仲良く混浴できるでしょうか?

638608:2005/06/19(日) 18:09:46 ID:8/vO3Cbf
>>609-610
やっぱり年齢が気になってお店に電話で問い合わせました。
販売しているのは当歳ではなく去年の春生まれだそうです。
それにしても可愛いです。ウンコの量が凄いけど。。。

今まで熱帯魚(小型カラシンやコリ)しか飼った事がなく
金魚初めてなのですが餌はどれくらい与えるのが健康的でしょうか?
お店では「らんちう貴族」D成魚用というのを薦められて買って来ました。
今事情があって大きい水槽用意出来ずに30cm水槽で飼っています。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:32:21 ID:GoAAlbLH
>637
仲良く混浴させたら煮魚になります。
仲良く混泳させたら餌で少々困ります。
相性は入れてみないとわかりません。
640609:2005/06/19(日) 22:23:49 ID:VflRJHdZ
>>638
おお。じゃあ1歳くらいだね。
エサは……うーん。うちは今、フレークのあげてるけどね。
うちの子たちは、粒のだと消化不良起こしちゃって、ウンコ白いのよ。
粒のときは、小さめのやつを1匹5〜6粒しかあげてなかったな。
フレークは水が汚れやすそうだけど、ちゃんと底に落ちたのも金魚が食べてるみたい。
フレークだと、デザート買ったときについてくるスプーンに軽く1杯あげてる。
多いのか少ないのか自分でもわからない。
641608:2005/06/19(日) 23:34:32 ID:8/vO3Cbf
>>640
レスさんくすです。
今朝5粒、夕方3粒食べさせました。少ないのか多いのかさっぱり。
まだ我家に来て二日目だし手探りです。
とりあえず水槽立ち上げでパイロットを務めてくれたベタに感謝です。
今は他の水槽でのんびりしています。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:57:37 ID:YFhZVyFO
生後2か月の稚魚がおりますが、一匹だけ時計回りにクルクルと回っております。
真っ直ぐ泳ぐことは希で、餌もそっちのけでクルクルと…。

先天的なものでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:28:12 ID:gQcjvzvS
今度金魚を買ってくる予定です。
最初に塩浴をすると良いとのことなのですが、
元の水量を量っておいても、金魚を水合わせするときに
水槽の水を使ってしまうので結局何Lかわからなくなってしまいます。
なので、あらかじめ先に塩を溶かしておいたらどうかなと思ったのですが
この方法は駄目ですか?塩入りの水で水合わせしたらやばいですか?
やっぱり先に普通に水合わせをして金魚を入れてから
その後塩を投入した方がいいですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:55:50 ID:lJfgFDIW
はい、後から塩を投入した方が良いです。
金魚に慣れさせるために、
少しずつ塩分を濃くする必要がありますので。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:32:39 ID:m4rsymZ2
2週間ほど前に金魚すくいですくった金魚を1匹飼い始めたのですが、一昨日からから尾腐れ、皮下出血があり、横向きになって浮かんできたりしてしまいます。
昨日の昼にグリーンFゴールド(組成がニトロフラゾン、スルファメラジンナトリウム、補助剤)という薬を買って薬浴しているのですが状態は変わりません。
このままにして待った方が良いのか、新たな薬にした方が良いのかわからないので、誰かいましたらご意見お願いします。
646643です。:2005/06/20(月) 09:59:06 ID:gQcjvzvS
>>644さん。

やっぱり後からの方がいいんですね。
じゃあ。金魚を入れてからだと水の量が量りにくいので、例えば12Lくらい入れといて
50gの塩を入れるとかだと駄目ですかね?0.5%じゃなくなっちゃうけど。
あと、金魚入れた後にすぐ塩をちょっとずつ足して塩水浴しちゃってもいいんでしょうか?
1日くらい間を開けないと駄目ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:37:41 ID:Z3p4ebGc BE:204836148-#
稚魚って卵から孵ったら元気に泳ぎ回るもんなんでしょうか?
先日初めて子ビンに飼育水だけ入れて卵数個回収したら10匹ほど孵化しましたが
その殆どがビン底で横たわってるような感じで数匹だけたまに動きます。
2日後には丸まったり白くなったりしましたがこれって死んでるんですよね?
何がいけなかったのでしょうか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:45:43 ID:ftbqahR5
>>646
すぐにすこしずつ塩を溶かしてOK。

トリートメント用水槽に2〜3L刻みくらいで水位線引いておけば?
そうすれば塩の量も量りやすい。
それから0.5%って数値にこだわらなくても、
だいたい0.5%で良いってことだから、
ちょっとくらい多くても少なくても良いよ。

真水よりも浸透圧を体液に近くして
負担をゆるめてやることが大切だから。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:22:57 ID:4GjtGk+P
>>647
先日我が家でも稚魚がとれました。
うちのは1〜2日くらいは動かず、壁にくっついてました。
動き始めたときからブラインシュリンプを食べさせ
今ではほとんどが残っています。

餌を早く与えればよかったかもしれませんね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:41:16 ID:VH0ktUQN
>647
「小ビンに飼育水」がまず問題かと。
小さい容器に飼育水ではすぐに水が傷んでしまい、稚魚なんてイチコロですね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:06:54 ID:Z6+WQZC2 BE:134424037-#
>>649
餌かー。産まれて数日は必要ないとか勘違いしてたみたいですね私。

>>650
なるほど、次は30cm水槽使ってみます。

うわ、書いてる時地震が・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:42:01 ID:9U9BrGfp
塩5gってどれぐらいですか?
量りがないから判らないんです…
どなたか教えてください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:44:07 ID:Myc8KCY/
p(^-^)q
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:44:25 ID:Myc8KCY/
p(^-^)q
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:53:24 ID:VH0ktUQN
>652
100円均一やスーパーで計量スプーンを購入。
656643です。:2005/06/20(月) 16:55:34 ID:gQcjvzvS
>>648さん。

すぐに塩入れてOKなのですね。
バケツとかタライは2L単位で量ってマジックで横線引いてるんですが
金魚を入れる入れ物がちょっと特殊なものなので
印がつけられないんです。

でも648さんのレスを読んで、多少少なめでも大丈夫そうだってことが
わかったのであらかじめ12L入れておいて、後から50g入れる方法を
取ろうと思います。

わかりやすく書いてくださってどうもありがとうございました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:31:38 ID:BbAO+OZN
金魚を買う人間が秤を持ってないなんて言語道断
安い金魚でもきちんと飼育しようと思えばこれだけお金がかかりますと
薬品や飼育器具の値段の目安をテンプレに入れよう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:50:17 ID:5ooSNF0k
アマゾングリーン持ってるだけじゃダメですかね?
これさえお守りで持ってるようなもので使った事ありません。
病気させない努力が第一と思ってました。。。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:55:48 ID:lJW3Rx7s
>>658
俺もその方針
薬は安いメチレンブルーだけ持ってる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:31:02 ID:GSTYtuzU
>>658-659
それで初心者が長期維持できるならいいけど
結局は自分の飼育技術を自慢したいだけでしょ?

661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:01:57 ID:vMSVhtTA
忘れてならないのは、
病気は薬使う前に水替えで治ることが多いてこと。

金魚は塩浴っていうのが定説みたいだけど、実際どうなの。
所詮ふなだろ、と思うとどうも信用ならないと思ってしまう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:28:15 ID:FrXkLyau
>>661
とりあえず、うちにある本には、「実際に殺虫や消毒の効果がある」とは書いてある。
「1.5%の濃度だと一時間入れとくのが限界」とかも。
663659:2005/06/20(月) 20:39:22 ID:7pbThoeZ
>>660
長期維持より、薬で治すほうが難しいと思う
長期維持なんて、ちょっと手間や金かければいいだけなんで簡単

魚を丸ごと薬で消毒したって、ほとんど助からない
魚だって人間と同じ様に、様々な病気(原因)があるはず
それを数種類の薬で治せるの?
治るのは、健康であればかからないような病気がほとんどでしょ

だから、うちではそれなりの水質を保って、病気にならないようにして、
それでも病気になったら「ごめん」で成り行きを見守ってあげるだけにしてる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:41:22 ID:qKGvZd4E
>>病気は薬使う前に水替えで治ることが多いてこと

......試す勇気はない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:05:22 ID:GcRx0B6R
ランチュウベビーゴールドをあげてたら転覆になる子続出

浮上性上げてたときもそうだったから沈下性にしたのに

脂肪分が少なく沈下性のえさと言ったらなに?近所には売ってないよー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:17:18 ID:woFOnMvp
>>663
禿同。予防が一番
667629:2005/06/20(月) 21:21:58 ID:yONsjDY9
結局日曜の晩に水換えをして、今日も先ほどしました。
相も変わらず亜硝酸キットでは赤いです。
早く水が落ち着いてくれたらいいのですが。
当たり前ですが、最初に2匹入れてすぐの時には
キットの色はうすーい黄色で、「ほんまに赤うなるんかいな」
と思っていましたが赤が中々薄くならないとそれはそれで心配です。

で質問なのですが、
1)この前ホームセンターにいった時に、石巻貝が一つ100円で売って
いたので幅2cm高さ2cmぐらいのを3匹買って水槽に入れています。
苔取隊としてと思ったのですが、ウチの水槽にはまったく苔がなく
また水草も人工のを入れています。ホームセンターでは青水ぽい水槽に
入っていて、貝自体にも緑の苔がびっしりとついています。
最近貝の上に貝が乗っているのをよく見ます。これって、貝が貝に
ついている苔を食べているのでしょうか??このまま放っておいても
大丈夫でしょうか
2)色を出す金魚用の餌は何がお勧めでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:26:50 ID:VH0ktUQN
>665
餌を替える前に@やり方A量を替えてみたら?
事前にふやかしていつもの半分とか、ビオフェルミン顆粒を溶いて餌に吸わせてたまに与えるとか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:46:17 ID:gh5BtOcN
>>665
単にエサやりすぎ
エサの脂肪分が多いのではなく、金魚に脂肪つけすぎ
他の原因で転覆になる事もあるだろうけど、基本的に転覆は肥満病
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:05:57 ID:Pg45QAwU
>>667
僕も今、亜硝酸地獄の真っ只中にいますよ
2日に一度亜硝酸キットで検査するんですけど即効真っ赤になる
3分の1の水換えを後何回したら落ち着くんだろうと思いながらの作業です。
金魚投入が6月2日なのでそろそろ落ち着いてくれないと泳いでる金魚に申し訳ない
671629=667:2005/06/20(月) 22:14:46 ID:yONsjDY9
>>670
亜硝酸地獄は噂には(ネットでは?)聞いていましたが、終わりのない
作業のようで、先が見えないと辛いですよね。
ウチの場合は割と水は綺麗に見えて、金魚達も元気にしてるのが救いです。
1日に朝1回、土日のみ朝夕2回餌をやってるのですが、すこし
足らないようでいっつも餌を探して底砂をパクパクしてます。
ウチは6/11に最初の2匹、6/14に2匹の計4匹を投入です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:21:31 ID:ftbqahR5
>>667
2)咲ひかり金魚
673629=667:2005/06/20(月) 22:22:35 ID:yONsjDY9
>>672
ありがとうございます。ググってきます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:49:21 ID:t9V+/Q8z
60規格水槽に金魚8匹{大きめ(10p位)}がいてフィルターは水作エイトMのみ、水換えは月一回位しかも全部換えてる、という状態で3年程維持しているのですが、環境を見直した方がいいでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:52:19 ID:HylniFmE
>674
金魚をよく観察して状態が良いようならそのままが良いと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:05:07 ID:FrXkLyau
>>674
>>675に同意。
基本とは外れているけど、ちゃんと健康に育ってるならいいんじゃない?
水槽の大きさと金魚の数・大きさもギリギリOKだし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:18:30 ID:YSZEHVKm
質問です。
飼っているリュウキンに水カビ病が目立って来たので、
今日からグリーンFで治療を始めました。
17cmのキューブプラケースにグリーンF1gを溶かしました。
そして約6時間後に見てみると、
底に沈んでエラ以外全く動かしていなかったので、
今急いで濃度を半分にしました。
それでも未だに泳いだり、底に沈んだりします。
私は一体何をすればいいのでしょうか。
携帯からなので見にくいとは思いますが御指導お願いします。

環境は加温なし、エアレーションのみです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:11:08 ID:Gwqam0bT
いま予防の為に塩浴中で
サンゴ砂利は使ってないんですけど
炭は使っても大丈夫ですか?
それと何日ぐらい塩浴すれば効果あるのでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:52:07 ID:es3ReJXv
>>667
>>670-671
虐待自慢するなよ。水が出来てないのに金魚いれてどうするんだ?
亜硝酸が検出されなくなる頃、金魚達は弱ってお亡くなりになるよ。
それで金魚は弱いとか抜かすんじゃないだろうな?
酷い飼主に拾われたもんだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:29:29 ID:ZAr/Pgby
>>670-671
そうゆうときのために市販バクテリアがある
立ち上がりが少し早くなる
生体いれてしまった場合の緊急対策でもあるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:42:42 ID:tBOiQGHx
>>670
通常4〜5週間はかかる。
で弱りきった金魚は夏の暑さで死ぬよ。
どうして勉強しない奴が後を絶たないんだろう。。。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:46:46 ID:4h1UQugh
>>677
17cmキューブに隔離って。殺す気か?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:54:49 ID:2XwwAkaT
>>679
そんなの今じゃ普通だって。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:31:16 ID:Ej4e/MEl
金魚の卵が2匹孵りました。
今はバケツで飼っていますが今後このままで大丈夫でしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:32:41 ID:LZ3rytLc
水量が多ければ、餓死以外なさそう。
日陰に置いてね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:33:32 ID:8Uy8jv5o
パイロットフィッシュのオススメって何がありますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:36:40 ID:FqgH0hgJ
>>686
アカヒレ。
688686:2005/06/21(火) 14:50:48 ID:8Uy8jv5o
やっぱアカヒレですかー。速攻レスありがとう。

甥っ子が金魚鉢で育ててたデメキンを生き長らえさせるために
今、水槽準備中。
週末あたりから1ヶ月、金魚に向けてアカヒレと共にがんがります。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:01:39 ID:+Rxkjhn3
ねー
んでそのアカヒレはその後どうすんの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:02:59 ID:vi7Wo7I9
>>675-676ありがとうございます。金魚は元気です。
691686:2005/06/21(火) 15:15:32 ID:8Uy8jv5o
>>689
わー考えてなかった。
皆さんはどうされたんですか?
やっぱ一緒に飼うの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:17:13 ID:+ZHMRC8f
事前の勉強とか治療より予防が優先とかいい事いうけどさ
藻前らが金魚を飼いはじめた頃はどうだったのよ
ほとんど全ての初心者はそんなこと考えてないから初心者であって
そんな初心者相手に「おれも昔は悪かったんだよ」的生き様自慢して悦るだけなら
帰れ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:20:20 ID:uxf+jxSg
>>679
おまいさんの言い分も分かるが理想論だな。
そりゃあパイロットフィッシュを入れたり、ろ過回して1カ月経って
飼育水ができてから、というのは分かるが、ほとんどが>>667
>>670のようにポンと生体入れるのがほとんどじゃねえのか?
せいぜい一晩二晩置いた水とか>>680の言うバクテリア加えるのが
関の山だろ。だからこそこのスレが伸びるわけだしな。
そういう(訳わかってない)初心者も含めて生暖かく見守って
やれよ。酷い飼い主って気持ちもわからんでもないけどさ。
おまいさんも経験者ぽいが、有意義かつマターリ助言してやれ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:33:05 ID:FqgH0hgJ
>>691
出目金と入れ替えで金魚鉢で飼育したら?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:34:43 ID:+Rxkjhn3
>>691
金魚水槽が立ち上がったら
この際熱帯魚用の水槽も用意しちゃいましょう
それならパイロットフィッシュも
ネオンとかグローライトとかプリステラなんかもグーだね
696677:2005/06/21(火) 15:52:29 ID:y54yAr5s
>>682
狭すぎるのですか?
3〜4cmのリュウキンなんですが…?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:01:18 ID:4cFWIOSH
>>691
金魚のおやつ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:15:53 ID:5wT5fwx8
狭すぎるし水量が足りない。
699686:2005/06/21(火) 16:28:08 ID:8Uy8jv5o
金魚のおやつはさすがにアレ(笑)なので、
>>694さんのご意見で行こうと思います。
いい案をありがとう。

>>691
熱帯魚も興味あるんですが、金魚である程度
スキルを高めてからにしようと思ってます。
金魚鉢でアカヒレさんたちが長生きしたら、
熱帯魚水槽立ち上げの際にがんがってもらう
ということで(残酷)。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:55:49 ID:GWhGogz3
アカヒレは丈夫で安い。厳密に言えばアカヒレは熱帯魚ではないので室内ならヒーターも要らない
その上美魚なのでぜひ飼ってあげてください

初心者にありがちな誤解のひとつなんだけど(ワキンを除く)金魚飼育より
(一部を除く)熱帯魚飼育はずっと簡単なんだよ
ヒーターとかで加温は必須だけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:04:09 ID:HTlPHETc
パイロットフィッシュとパロットファイヤーを混同してますた。
702677:2005/06/21(火) 17:24:24 ID:y54yAr5s
>>698
わかりました。
30cm水槽を用意します。

御指導ありがとうございました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:16:25 ID:hHI6JNdT
金魚の本には1週間程濾過器回せば大丈夫とか書いてあるけど
実際はそれだけじゃあ、アンモニア・亜硝酸だらけになるし
初心者にとっては、参考書通りにやっても金魚タンが病気になったり☆になったりで
大変だろうな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:33:29 ID:+Rxkjhn3
実際のところさぁ
水量さえ確保できてれば
いきなり金魚入れちゃっても
あとは換水でなんとかなると思うんだよね

だから問題は水が出来てないのに
生体を導入してしまうことよりも
むしろ小さな水槽や金魚鉢でも
金魚飼育は十分楽しめるものだっていう
誤ったイメージがあることじゃないかな

金魚って誰も簡単に飼えるほどに丈夫でありながら
誰でも簡単に☆にしてしまえるほど繊細でもあるということを
理解してもらえるといいね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:34:14 ID:GWhGogz3
真実を書いたら本が売れなくなるからな

楽々簡単ダイエットとか1日5分で10キロ痩せると読者が信じたくなる
情報で釣るのが書籍の常だから

それでも本のとおりにやればぎりぎり失敗しない
初心者は自己流の判断で魚増やしたり換水をしすぎたり水質悪化を甘く見たり......

新規の水槽にかわいい金魚が泳いでるのを眺めてて
餌をあげだい誘惑に一週間も絶えられる初心者がいるだろうか!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:12:14 ID:PEuk8AnX
>>705
最後の2行、なんか説得力あるなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:44:03 ID:lyBRSEnb
金魚飼育にろ過機が必要だって言っても、ペット器具屋の戦略だって言って聞かない親父もいるし
金魚すくいの金魚は不良品で1,2週間しか生きられないって断言する人もいるもんな。
毎年夏になると金魚を買うのも文化って言えば文化だけんど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
708667:2005/06/21(火) 19:58:02 ID:P76Vha/M
>>679
>酷い飼主に拾われたもんだ。

正直ちょっとショックで凹んでいます.......。
本やネットで調べて、たった2匹ですがメダカをいれて8日ほど
様子を見て投入したつもりだったのですが....。
初心者専用スレということで私が甘えてたのでしょうか。
勉強不足と言われたらそれまでです。
私の書き込みで気分を害した皆さん、すみませんでした。
安易な気持ちでなく、日々の癒しになればと思い
金魚を購入して今日まで飽きる事なく眺めて、おかしいと
思えばここで聞けばいいと思ってました。
私にはここは敷居が高いみたいです。
もう一度色々調べてみます。
レスを下さった方、ありがとうございました。
今後はROMに徹します。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:01:17 ID:3VuFFBG9
金魚を自分で増やしている人は
何百匹の稚魚を「選別」して
良い金魚だけを残すそうですけど、
その残らなかった金魚はどこに行くのですか。
友人知人にあげるのにも限度があるだろうし、
…やっぱり殺すんですか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:02:11 ID:lP5zKEcn
>>707
あまりにの知性がない意見だけど、濾過なし足し水のみで飼育してる人もいるんだよね。
日本では数百年間も金魚が切花と同レベルで生き物として扱われず消費されてた時代が続いたのも飼育意識が低い原因かも。
イタリアでは金魚ばちで金魚を飼ってはいけないという法律すらあるのに。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:05:49 ID:hHI6JNdT
>>708
そう凹むこともないと思うぞ
亜硝酸とかは、絶対に通らなくちゃいけない道だし

>>709
親金に食べさせるってのは聞いたことある
俺の場合は、大きくなる前にほとんどが☆になって2〜3匹だけ残った
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:12:45 ID:lP5zKEcn
>>708
ひどい言われ方したもんだw
ほとんどの人はそこまで思ってないから。
色々自分で調べるのはいい姿勢だけど、またわからないことがあったら聞きにおいで。

>>709
選別という現実は残酷だけど、残酷なしに全てのペット産業が成り立たないのも現実。
責任を持って飼うことは責任を持って殺すことも含む。
殺す罪悪感に耐えられず池や川に逃がす無責任な飼い主がもっともで残酷。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:34:57 ID:OHLt5R5Z
>>710
知性のある書き込みですね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:35:26 ID:5wT5fwx8
自分の無学を棚に上げて同情誘いたげなレスしてるヤシがいるな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:23:24 ID:d70BMxkX
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:26:25 ID:d70BMxkX
↑ミスったw

まあここは経験者が教えるってスレだから、
キツい言葉もあるだろうさ。
いきなり水道水に放り込んだってわけでもなかろうし
水が出来てはいないとはいえメダカを入れたりして
どうにかしようという姿勢は見えたから
そう凹まずにまた聞きにきたらいい。
>>714みたいなのは華麗にスルー汁。
末永く金魚タソを可愛がってやってくれ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:17:06 ID:mPt5h12B
卑怯者として生を受け、初心者叩きだけを生きる糧としている者達よ。
初心者を攻撃すれば大きな力を得た気分になるが、所詮は虚しい錯覚に過ぎない。
俺は何時も笑っているよ、お前らの醜い姿を見てな。
ゴミ同然の自分を見直して見ろ。
初心者を蔑む言葉でスレを埋め尽くそうとしている自分のおぞましい姿をな。
お前らは初心者を叩かないと自分を保てない、それだけのアイデンティティしかない。
哀れだよ、暇つぶしと言い訳しながらも醜い行為に耽るお前らの姿は。
お前らは初心者よりマシな人間だと思うことで辛うじて存在価値を自分の中に見いだしている。
でも、初心者よりマシなどころか人間として誰よりも劣るんだよ。
それに一日もはやく気付け。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:49:31 ID:l+MZTL1o
Pフィッシュまで入れた初心者を虐待呼ばわりするスレはここでつか(プゲラ




今日は久々に2ちゃんらしい流れだったな(ワラ
糞真面目ないじめられっ子キャラの質問者と、
タカビーオラオラ逆ギレ解答者。

あー、前スレか、前々スレで出て来てた、関西弁の玄人のおっちゃん、
また出てきてくんねーかなあ。
初心者を突き放すでなく、甘やかすでなく、
絶妙なレスをしてスレをいい流れにしてたんだけどなー。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:49:55 ID:2yzq0gcW
なんか荒れてますね。

でも初心者=免罪符的な考えもどうかと思います。
凹む前にやることあるだろ!みたいな。
生意気言ってごめんなさい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:51:27 ID:l+MZTL1o
>>717

どっかで見たコピペだなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:23:38 ID:KPcjI1GK
>>711
俺も5匹だけ孵化してその後1年間でたったの1匹になっちまったよ。
ただ、問題なのは体つきは親と一緒になったんだが、色が出ねえ。
劣等遺伝だったんだろうか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:45:42 ID:s1OE8qgt
亜硝酸についてレスがついているが…
うちは立ち上げに最初、1日しか我慢できなくて、1日しかまわしてない10L水槽に金魚入れた。
もちろん亜硝酸濃度は高くて、あわてて水換えしながら、別に用意した60cm水槽立ち上げたよ。
水草とバクテリアと砂入れただけだけど。
1週間かけたけど、亜硝酸ちょこちょこはかっても出てない。
こういう立ち上げ方ならいいのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:51:05 ID:scuqZQPm
>>722
個体の数にもよるんでね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:55:06 ID:CLPxUwy0
>>686 と回答された皆さんへ

金魚鉢で飼われている出目金を生きながらえさせる水槽を立ち上げるのに
パイロットフィッシュを導入する意味って何なのでしょうか?

水ができるまでの間、デメキンは金魚鉢なんですよね?
金魚鉢よりかは、生きながらえさせようと思って用意した水槽の方が
デメキンにとっては良さそうに思うのですが・・・。

いや、実は私も初心者で他の質問をしにきたのですが、なんか気になったので
こっちの質問に切り替えます。
(というか、この雰囲気でできなくなったヨォ)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:55:38 ID:s1OE8qgt
>>722
そっか。10Lのときは2匹、60cmの今は4匹。みんな1歳くらいだよ。
亜硝酸以外にも考えることはあるだろうし、ほかの数値も試薬で調べてるけど、
とりあえず亜硝酸が出てなくて幸せ。
726725:2005/06/21(火) 23:57:04 ID:s1OE8qgt
間違えた、
>>725>>723へのレス。
727723:2005/06/21(火) 23:57:12 ID:scuqZQPm
ウチの場合45cmに追加で60cm買った時は苦労した。
例えば、
月曜の晩に亜硝酸計測→真っ赤
1/3水換え
1時間ほどして亜硝酸計測→真っ赤→orz
火曜の晩に亜硝酸計測→真っ赤
1/3水換え
1時間ほどして亜硝酸計測→真っ赤→orz
この無限ループを2週間ちょっとしたかな。
45の飼育水を少しずつ足しながらだったのに、なかなか消えなくてね。
その時は60の濾材を自作の奴で色々試してたってのもあるんだけど。

そうそう、バクテリアはさ、1/3の水換えした後にも入れてた?
上の場合だと月曜の水換え後に規定量よりも少し少なめに、とか。
漏れはあんまりバクテリアを入れるのは恐くて5〜6日に一度
規定量の半分位を足してたかなあ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:48:41 ID:uw/jNtIr
水槽の立ち上げ、うちはいきなし本命金魚を特攻させますた。
57リッターの上部フィルター水槽セット、付属してきたバクテリアの元を入れて三日回して、
購入後一週間餌切り塩水浴すみの全長7センチぐらいの金魚二匹入れてしまいますた。
最初は餌は極少しにしてたけど、、、一度も白濁する事もなく、金魚が体調崩す事もなかったれす。
当時、亜硝酸試薬はもってなかったからその点についてはレポートできません。。。
晩夏の水温30度ぐらいある時期だったけど、週一で三分の一水換えで不調はでませんでひた。
一つの例としてこんな例もあるって読み流してくらはい。
バクテリアはメーカー推奨量を最初の一回入れただけ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:51:24 ID:FB0d3Xjr
初心者が癒しで気軽に魚を飼いたいのなら、アカヒレやベタでいいじゃん。
「金魚=一番手頃で身近な魚」というあまりにも漠然としたイメージだけが
まかり通っているような気がする。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:01:14 ID:es5XKzsX
>>729
手ごろで身近っていうんじゃなくて、金魚がかわいいのよ。
ま、あくまで、うちで金魚飼ってる理由だから、ほかの人はわからないけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:02:37 ID:YAAialLz
まかり通っても何ら問題ないがなね

我が家の和金のタマは優雅さがない
何時もサスペンドして口パクしてる
まだ立ち上げ一週間だし小型九分だし大丈夫かと不安さ(´・ω・`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:09:10 ID:YAAialLz
今見たら痙攣して尾鰭上60度になっているお
こりゃダメかも分からんね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:19:21 ID:mLQ2f9qZ
白い金魚が黄色っぽくなる病気ってありますか?
あと尾びれだけ少し先がギザギザになっている気がします。
それ以外はエサもバクバク食べるし元気なんですけど。

45センチ水槽に丹頂一匹、
砂利厚めにカボンバたくさん、
ろ過は投げ込みと外掛けを併用、
水かえは十日に一回半分ずつ、
エサは普段はテトラのフレーク、
たまに乾燥赤虫を一日一回朝あげています。
よろしくおねがいします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:39:40 ID:Ue+Lk6hD
金魚飼い始めました。
メダカサイズの小赤2匹をエアレーションだけして
ただ今、塩水浴中です。

今後、亜硝酸塩蓄積などで水替え地獄が始まるんであろうと
予想するのですが、バクテリア繁殖の為に金魚の水の中に
メダカの飼育水を少し混ぜたらいいんじゃないかなと思ったのですが
所詮素人の浅知恵でしょうか?

メダカは何年も外の睡蓮鉢でエビやら貝やら水草やホテイソウ、クワイ、アサザなどと一緒くたに
飼っており、水は澄んでますが鉢の側面には小さな苔がところどころ生えています。
換水は特にしておらず、ほぼ足し水だけで落ちることなく皆元気です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 05:52:01 ID:5TJF/tzj
>733
黄ばみはテトラフレークの所為が半分、素質が半分。
尾のギザギザ、水当りによる尾腐れかもしれん…良く観察して
症状が進行する様なら尾腐れ病の手当で。
>734
止めておけ、あまり意味がない。
同じ様な飼育条件の所から1/4程度種水、は効果的。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:32:55 ID:5TJF/tzj
連続失礼
>濾過に拘る初心者へ
金魚の様な大食漢は『二週間水量半分』の水替えが基本だ。
水替え地獄?何ぬかしとんねん!
亜硝酸地獄?水替えれや、ぼけ!
市販バクテリヤについて。
購入は慎重に、使用は大胆に。
埃を被っている物は論外、普通月イチは入れ替える
開けたら1〜2週間しか保たないから小さい奴を使い切る、ちびちび使うな。
 
 
 
こんなんで如何でしょうか?質問者、回答者の皆さん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:31:42 ID:SS8lwPN+
金魚スレというか金魚飼育者の程度の低さに唖然としてしまう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:32:28 ID:fDpyWx8o
二週間水量半分が基本とか言って決めちゃうのってよくなくね?
ここに来る人なんて十人十色で17cmキューブに数匹飼ってたり、
60cmに小赤サイズ数匹なんて人もいるじゃんよ。
質問者の環境にあったアドバイスしようぜ。
だって例えば17cmキューブで何匹もキープしてるヤシが二週間水量半分実行したらヤバイぜ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:50:13 ID:8C9ewzo8
そりゃそうだ。環境によってぜんぜん違う。
うちはてきとーにやってる。
ただ、濾過に金かけてるから亜硝酸の心配はなし。
硝酸が溜まったときだけ換水がよろし。
嫌気濾過を試している水槽は硝酸濃度も他より低め。
ただ、大金かかってるからしろーとには勧めないので紹介しない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:08:22 ID:5TJF/tzj
>738
質問者に合ったアドバイス?テトラに4〜5尾飼おうが60リットルで小赤数尾飼おうが変わらん。
基本でやるのが恐いなら応用すれば良いだけだ。
水替えにまさる水質維持は無い。
ただし、以下は例外。
三年前に新築マンションに越したが水替えの都度土佐の調子が悪くなった。
試しに海水飼育に使ってる隠蔽材を使ったら事無きを得たが。
俺も日本人、水道水は安心と信じ切ってた訳だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:28:29 ID:ek5GMKwx
17キューブは虐待だろ。
メダカスレでさえ虐待セットと言われてるのに。。。
次スレのテンプレに入れてくれよ。

Q 17cmキューブで金魚は飼えますか?
A 飼育は出来ませんが虐待なら可能です。出来るだけ大きな水槽で飼育してあげてください。
水質も安定しやすいです。60cm水槽が初心者向きです。

みたいに。

いくら初心者スレとはいえ、初心者より金魚に優しいレスをしてあげないと可哀想だよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:46:03 ID:fDpyWx8o
740は突っ込みどころ満載で釣りなんだろうとは思うが一応レスしとくよ。

>質問者に合ったアドバイス?テトラに4〜5尾飼おうが60リットルで小赤数尾飼おうが変わらん。
変わるよ。
環境違うんだから。

>基本でやるのが恐いなら応用すれば良いだけだ。
ここは初心者スレだぜ。
基本も正しく理解してない人達が大勢来るの。
そういう人に「応用しろ」じゃアドバイスになってないだろ。

水換えは大事だとう認識は間違っていないだけに残念だね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:46:42 ID:GLILJvLl
17キューブの「金魚飼育セット」が売ってるんだよね。。。
そこそこの大きさの琉金が三匹も入ってる写真がパッケージにある。
初心者だもん、信じちゃうよな。キューブって形が可愛いからつい、手が伸びちゃうし。
テトラのヴォケっていってもいいでつか?
744686:2005/06/22(水) 09:56:06 ID:bgHtc32O
話かけられたんで、流れを読まずにレスします。

>>724
金魚鉢はですね、すでに導入してから2ヶ月以上経過してるんです。
最初は2匹いて1匹☆になっちゃったんですが、現在1匹の状態で
それなりに元気に過ごしてるし、病気の様子もない。
だから、新規の水槽でアンモニアと亜硝酸の時代を戦うよりは
今の金魚鉢のほうが安全なのかな?と素人なりに考えてみました。

でも、このままじゃ結局は長持ちしないだろうし、金魚も1匹はさびしい
かもしれんと思って、今回踏みきった次第です。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:10:21 ID:KD1F4153
濾過槽できちんとバクテリアが増えてれば
週一回2/3の水換えでなんでもOk
亜硝酸?
硝酸塩がPHをあげるとわかってれば、気にする必要なし。
水換えしてもPHが下がり続けるなら
珊瑚でも入れておけ。
これで解決。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:44:59 ID:5TJF/tzj
>739・742
いやぁこれは君と同じ様な事を昔やった者からのアドバイスね。
DSBか逆浸透かリアクターかわかんないけど…がんばれ×無限大
ちなみに二週間半分はマジレス、至ってマジレス。
本気回答と書いて‘マジレス’と読ませたい位。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:36:03 ID:es5XKzsX
>>743
ヴォケというのは自由です。
GEXのパンフ持ってるけど、水槽の写真には、小魚10匹以上入れてて、
その水槽で飼える小魚は3匹とか書いてある。これはダメだよな。
金魚の水槽も、5匹入れた写真あるのに、金魚なら2匹飼えるって書いてある。
売るときに、そういう写真使ったほうが見栄えがいいからなんだろうけど、
写真を見たら、たくさん飼おうって思っちゃうよね。
やってることと言ってることが違うよな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:08:55 ID:fDpyWx8o
>746
俺と同じような事を昔やったって具体的に何だよ?
適当な発言はやめれ
つーか何言ってるのか理解できねーし

アドバイス受けに来る人も746みたいな支離滅裂な奴もいるんだって事を覚えておくと良いよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:39:28 ID:5TJF/tzj
>748
は?君が大金はたいてやったとのたまう硝酸塩→窒素化だが?
DSB、逆浸透、リアクターのどれかでないの?どれも嫌気層還元システムだが?
それと俺は基本として二週間半分、を挙げたけど
君はてきとーと硝酸たまったらだね、
まったく初心者に優しい回答な事だ…
釣り釣られも飽きたしスレ違いなんで失礼。
はーい初心者さん、質問をどうぞ↓
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:53:39 ID:fDpyWx8o
お前の目はフシアナかよ
739と勘違いしてんじゃねーよバカ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:40:47 ID:5TJF/tzj
ありゃごめん、<750
だかテトラでも60でも同じ。
それで飼育できなきゃ、水替え以前の問題かと。
つっこみ満載か、ぼけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:00:08 ID:ohGiRIVI
金魚は十年以上水替え掃除などせんでも生きる。
丸々でかいし色も赤々としてるし問題なし!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:08:31 ID:5R/anyWK
>>752
もう少しうまそうな餌を用意しないと......
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:16:05 ID:8hlnrw93
金魚の水槽にエビを一緒に入れて大丈夫ですか?お店でエビは水槽の掃除をしてくれるって書いてあったんで買ったんですけど、なんか仲が悪いみたいで…(´・ω・`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:19:04 ID:FS+dyRnE
>>754
何エビ?
個人的にはミナミヌマエビ
およびそれ以下のサイズの淡水エビは
金魚との混泳は向かないと思われ。

実績から行くと、ヤマトヌマエビは
10匹入れれば辛うじて2匹くらい残る事もある。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:28:08 ID:8hlnrw93
何エビかわかりません(ノД`)10匹980円の2〜3センチくらいのエビです。
画像載せてみますm(__)m
http://p6.ne7.jp/t/t.jsp?i=6MrwI4oKF9J0
携帯からでごめんなさいm(__)m
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:31:52 ID:FS+dyRnE
>>756
ミナミヌマエビ、だね。
個人的にはお奨めしない。

普段は別水槽で飼育・繁殖させて、
苔とりの時だけ派遣するのが良いと思われ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:35:05 ID:8hlnrw93
ありがとうございましたm(__)m
早速隔離します(ノД`)予備の水槽ないからとりあえず2リットルペットボトルへ…(;¬_¬)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:39:28 ID:ohGiRIVI
馬鹿みたいにチョロチョロ水替えするから色も出ねーし病気にもなるんだよ。水替えでバランス崩れた水など有害じゃ。
毎週水替えして病気になるなんて馬鹿じゃん。それが原因なのにさらに水替えしようとすんだよな。
青水に放り込んどけば十分。バクテリア+植物性プランクトンが最強の濾過。
青水の濁りがイヤなら、少しデカめの水槽用意して水草を大量にいれとけ。それでも足し水だけで十分。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:31:58 ID:iZPYkbNK
>>ohGiRIVI
ワキンしか飼った事ないんだろうな
バクテリア+植物性プランクトンが最強の濾過説は同意する
藻前の飼育方法はそれでいいから、スレタイをよく理解した上で二度と来るな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:28:43 ID:RdI89iFp
二週間水量半分て
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:36:19 ID:zudfTlYF
今朝水槽を見たら金魚が死んでました(泣)
そういえば、昨日えさをやり忘れていた気がします。
毎朝1回だけえさをやっていたのですが、1日やらなかっただけで
死んでしまうものなのでしょうか?
ちなみに18年弱生きていました。
ああ・・・悲しい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:40:40 ID:GLILJvLl
>>762
一日ぐらいの絶食では死なないとききます。
18年も生きたのなら、寿命と考えた方が。。。
幸せな金魚さんだと思いますよ。
あまり悲しまないであげて、喪が明けたら次の子を幸せにしてあげてください。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:25:00 ID:hr/e/kHj
うちのピンポンパールが転覆病にかかってしまったようです。

現在、水温を29度にして様子を見て一日が経過していますが、
まだ改善は見られません。
他に対処できることはありますでしょうか?
ただでさえ泳ぎのへたなピンポンが、さらに泳ぎずらそうで
可哀想で見ていられません。

どうぞよろしくおねがいします。


765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:42:20 ID:iZPYkbNK
餌切りしてるんでしょ?それでも一日じゃなかなか改善しないよ
水温29℃って高杉じゃね?
丸手に転覆は宿命病なので一週間様子見て治らなかったら諦める方向で
水面に浮かんでしまってるようなら、空気に触れてる部分がただれてしまうので
カボンバをたっぷり浮かべて予防してね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:46:13 ID:RG7TW6VW
風呂の残り湯を利用するってどうよ?
塩素も抜けてるしこなれてて良さげだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:56:49 ID:BjE+6mZ2
>>766
実験結果報告よろw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:13:15 ID:5TJF/tzj
>764
持っているなら人間用の新ビオフェルミン顆粒を1〜2粒喰わせてみ。
>766
臭そう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:26:30 ID:/Q57laNn
>>764
まるまるしてて、人気のピンポンやけど
泳ぎのヘタな仔を選ぶと、たいがい1年もたんな
転覆病や他の金魚に突つかれて、すぐ★になる罠
ワシの金魚選びのポイントは、泳ぎのウマイ仔、ほんで、腰の太い仔
かわいいは二の次!
体格のいい、大器晩成型を選ぶ、ちゅーこっちゃ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:57:44 ID:vNcolRUi
中ー古っ茶
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:03:54 ID:bhwUkjwq
>>769
あっ、もしかして以前レスをしてた関西弁のおっちゃんか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:30:16 ID:xZqaCLZS
>>771
うーん、ちょっとちがう気がするなあ。58歳氏ではない気がする。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:55:15 ID:3X7NaZ0q
今こちらを見つけて初めてお邪魔します

うちのシュブンキンが今朝から転覆病みたいです。

治療法を読みましたが、実践してるのは、
水温25度、
もともと入れていた【テトラ・金魚の水つくり】と
【細菌性感染症治療薬・グリーンFゴールド顆粒】、
食塩を1リットルに対して8gです。
もっと出来る事ありますでしょうか?!
田舎なので、専門の病院も連れていけず、
ただ見守っているのが辛くてたまりません…
改善するなら、いつくらいに改善するものなんでしょうか…
明日会社で家を空けるのが心配で…

アドバイス宜しくお願い致します
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:59:42 ID:BjE+6mZ2
金魚を診てくれる病院なんてないよ
朱文金が転覆なんてめずらしい
>>768試してみれば?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:03:09 ID:zNkLz507
わかる方に質問です。 
流金、オランダ、黒出目、ランチュウ、更紗和金を各一尾ずつ飼ってます。
和金か流金が犯人だと思うんですが、石巻貝を入れると三日ぐらいで貝に穴が開き
氏んでしまいます。 
水が綺麗じゃないと駄目だとショップのヤシから聞いていましたが 水質の管理はちゃんとしてるのですが、
何度入れても長生きしない。

長生きのコツ教えて。。。エロい人〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:07:20 ID:WcNue6rS
>>775
塩とサンゴを入れる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:11:00 ID:3X7NaZ0q
>>774さん、ありがとうございます。
前にお魚の病院ってテレビで見たので、都会には結構あるのかと思ってました。
もう薬局はしまっちゃったので、明日買ってみます。

かわいそうですが、このまま様子をみますね…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:13:54 ID:5TJF/tzj
>773
丸手の脂肪付き過ぎ、腸がねじれて浮き袋の管を圧迫、バランス取れずに
転覆には効果的なんだがシュブンには…どうかな?
与えても害は無いが効果も無いかもしれん。
すまんな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:15:21 ID:fBEIbfal
薬局に魚の薬売ってないんじゃ・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:16:44 ID:NjhPVLhE
>>779
ビオフェルミンのことだと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:18:39 ID:25yarWlg
>>779が書き込みをよく読まなかった言い訳

↓↓↓↓↓↓
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:25:25 ID:zNkLz507
>>776
おお、即レス、サンクス! 塩と産後。
塩は聞いたことありますが、それを入れることで解決しますかね。
珊瑚・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:32:58 ID:3X7NaZ0q
みなさん、今シュブンキンが亡くなりました。
初めて来た私に、本当にすぐにご親切にありがとうございました

涙が止まりません
子供たちも私もすごく可愛がっていたもので…


お騒がせして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:57:42 ID:WcNue6rS
>>782
要はカルシウム源を入れて硬度を上げろってこと。
サンゴ砂でも飾りサンゴでも貝殻でも。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:09:04 ID:4KuB1ruI
シュブンキンを死なすなんて。。。

合掌。つーか即次の魚入れてバクテリアを助けないと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:12:11 ID:25yarWlg
転覆病はひっくり返ってるだけで金魚は元気
つまり、その朱文金は転覆病ではなく☆寸前でひっくり返ってたということか
ご愁傷様です
787733:2005/06/22(水) 22:14:36 ID:ICP3j+dB
>>735さん
ありがとうございます。
黄色くなる子もいるんですね。
とりあえず黄色くなったことに驚いたので、
そういう病気はないようで安心しました。
少しずつエサ変えていってみようと思います。

あと、うろこが少しはがれているのですが、
元気に泳ぎ回ってるので水草とかにこすってるのかな?
病気なのかな?
見た目はちょっとぼろくなっちゃった感じですが、
動きは元気なので判断しかねます。
塩を入れたら金魚にいいと聞いたので、
入れてみようと思うのですが、
尾腐れ(だったとしたら)とか、
うろこのはがれって塩がしみないですか?
入れても大丈夫でしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:26:29 ID:8aI65Vj9
>>787
言うまでもないだろうけど水槽に塩入れたら水槽崩壊するよ。
バケツか別水槽に金魚を移してそこで塩浴させないと。
余計な事だったらごめんなさい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:44:29 ID:Sc9Ckxtk
>>786に禿同、ただ薬浴に失敗の可能性もあるね…
皆、安易に塩+薬浴するけど、慎重にしないと意外と病気よりもこれが致命傷で☆になるよ!

790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:53:24 ID:es5XKzsX
>>764
水質がいいと転覆病にはなりにくいそうなので、今後気をつけてあげてください。
特に決定的な治療法はないそうな。
おなかが空気に触れたままになる件で、>>765の、カボンバをたっぷり浮かべて…はなるほど!と思った。
転覆病になったら、水面より下にネット入れて、沈ませとくしか、生かす方法ないのかーと
思っていたので。参考になりました。>>765サンクス。うちは丸ものしかいないから、
転覆病が特に怖くて。

>>783
そりゃあ悲しくて当たり前だよ。うちも泣いたことある。次、がんばって。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:56:27 ID:jWsDr7X1
金魚の背びれって健康のバロメータでしたっけ。
以前ここでそう読んだ気がするのですが。

当方60に上部濾過、大磯4cm。
立ち上げ後3カ月経過。
当歳魚5匹でスタート。リュウキン4、チャキン1。
今までそうでもなかったのですが
ここ数日、チャキンの背びれがえらくピッタリとしています。
エサもちゃんと食べるし、潜ったり浮上したりする時には
背びれが開くのですが、普段はピッタリ。
来た時はピンッとなっていて元気印だったのですが
心持ち最近水のなかほどでボワワンとしているような。

発病してそうには見えないのですが
気をつけた方がいいことはありますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:00:58 ID:8aI65Vj9
>>791
まずは水換えじゃないですか?
最近の水温変化はどうですか?
水温1℃の違いは魚にとっては5℃の違いに相当すると聞いた事があります。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:16:55 ID:25yarWlg
>>791
水換えで調子落とした可能性が高いんだけど
風邪や下痢の場合もあるしエラモナスに感染した時もそうなるから怖い
気がついたらえら病とか松かさにかかってるなんてことも......
pH測定推奨
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:26:38 ID:vyigpr9G
金魚に白点出たんで、とりあえず塩浴してみたけど改善しないので、
メチレンブルー投入しようかと思うんだけど、塩分はそのままでも
大丈夫?

それと、白点と書いたものの、こんな水温高い時期でも白点てかかる
ものですか?
795764:2005/06/22(水) 23:36:10 ID:hr/e/kHj
>>765
アドバイスありがとうございます!
ご想像の通り、エサは切っています。水温は、元々が26度(ヒーター固定
水温)だったので、それよりも上げる形で29度にしています。
ひっくり返っている感じではなくて、頭を下にして逆立ち状態になってし
まっている状態です。いかにも落ちそうな雰囲気ではないのですが、どう
にも心配です。

>>765
アテクシの毒素が出てしまってるので、こなれてるというより毒水になってる
可能性の方が高いです(^^)

>>768
ビオフェルミン!
試してみます。ありがとうございます。
家に顆粒あったかな・・・?錠剤砕いてあげてみます。

現状、水槽から隔離して5%食塩水にしました。(ネットで調べたら効果あ
りだそうなので)
水温29度、エサ切り二日の状態です。変化があったらまた報告します。
よろしくお願いします。
796791:2005/06/22(水) 23:39:51 ID:jWsDr7X1
補足です。
水換えは3日に1度、1/3ほど。
エアレーションは24時間(日中は最大、夜間はクランプで絞って)
水草類はありません。ナイロン製の(人工のって言うんですかね)は2本
植えていますが。

立ち上げの頃使っていた亜硝酸検査薬が確かどこかに
あったと思うので探してチェックしてみようと思います。

>>792
水温は大体25.5〜28度あたりです。
一日の中でこれぐらいの間を上下しています。
直射日光は当たりません。完全に部屋の中です。
蛍光灯は朝10時くらいに点灯し、夜22〜23時くらいに
消灯しています。

>>793
PHですか。明日にでも測定キットを探してみます。
ちなみに後学のために、金魚には大体どれくらいのPHが
よろしいのでしょうか。

先手を打って、0.5%塩浴をさせた方がいいのかなとも思っていますが
はっきりと発病するまではこのままの方がいいのでしょうか。
どちらにしろ、飼い主の「なんとなく元気がない」という感じだけで
情報が足りないと思いますが、アドバイスお願いします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:44:40 ID:ddWpjYmq
リュウキン体長5cmを飼っています。
庭に大量発生している「ヤスデ」を餌として与えても問題ありませんか。
798764:2005/06/23(木) 00:07:56 ID:wirTMAk9
>>現状、水槽から隔離して5%食塩水にしました。
0.5%の間違いです。5%じゃ死んじゃうって・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:24:17 ID:TnU3UBoU
60cm水槽でコメット・朱文・ジャンボ飼ってるんですが、コメのおでこがピンク(いたんだイチゴのような)になってきて、尾鰭の先も少しボロボロになっています。
これは尾腐れ病と判断して良いんでしょうか?因みに動きは三匹とも良好です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:43:38 ID:YmeVNgwJ
ひれが裂けてるのか溶けてるのかかじれれてるのかが重要です
おでこの痛んだイチゴのようなピンクがただれているのか内出血なのか色変わりなのかも重要です
内出血+ヒレ溶けならエラモナスの可能性もあるけど動きは良好なのか......
安易な薬品投与はよくないし、重度をほっとくと手遅れになるし

801794:2005/06/23(木) 01:03:18 ID:S8B85uVI
794の質問をした者ですが、どなたかレスお願いいたします m(__)m
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:14:54 ID:YmeVNgwJ
はいはい、なになに?白点?塩水浴して何日目?水温何度?
塩水浴は本水槽?別水槽?
ほんとに白点?追星じゃなくて?白点の画像見た?
メチレンブルーはそのままいれてもいいけど白点はすぐには消えないから広がらないようならほっといても大丈夫
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:20:41 ID:IuFdgpin
>>791
うちの和金も同じorz
804764:2005/06/23(木) 01:57:07 ID:wirTMAk9
レス見逃してた・・・ orz

>>769
転覆気味の子以外は、ピンポンでもパールスケールに近いちょっと流線型
な感じで(雄雌の差かもしれませんが)、泳ぎ上手でかなり元気です。
泳ぎ上手な子は、今もおねだりダンス踊って暴れてます。

>>790

水質ですね。ありがとうございます。

濾過にはかなり気を使っていて、亜硝酸、硝酸ともにほとんど検出されない
状態にはなっています。PHはほぼ7.0といったところです。
あとは・・・、何を気をつけるとよいでしょうか・・・。
805791:2005/06/23(木) 02:16:34 ID:QTDov3RM
前の書き込みから水槽と金魚達を観察してたのですが
どうも、ひと回り体の大きなリュウキン2匹が、チャキンを
ツンツン追い掛け回しているようです。
ストレスですかねえ......。
チャキンは斜め45度くらいの角度で口先を上に向けて
じっとしています。
かと思えば強烈にダッシュでグルグルと泳いだりもしたりと
挙動不審です。可哀想に。
ツンツンといじめてる2匹を隔離した方がいいですよね?
まさかとは思うのですが、オスがメスをとかじゃないですよね。
産卵の時期っていつなんだろう....
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:29:33 ID:hFIRNiuj
背鰭は健康のバロメーターと言われても

うちの桜錦には




背びれがない・・・orz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:20:36 ID:d0sow1mf
>805
茶金の方をはずした方が良いかな。
極力大きい容器に移して有ればアクアセイフや4イン1みたいな粘膜保護材を適量入れて。
調子を崩して粘膜ぼろぼろ、突かれてぼろぼろだと思うし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:50:41 ID:tWGjzuIR
>>797ヤスデには毒はない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:15:06 ID:M2rpnqp+
>>805
金魚って弱った固体を容赦なく攻撃するよ。
ほっとくと各ヒレ全部かじられて本体だけになって
泳げずにクルクル回転する。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:45:12 ID:ajHXYGNo
>>790さん、よかった、泣くのは私だけじゃないんだ…
みなさん、ありがとうございました。

今朝家族四人で庭に埋めました…今仕事場ですが、待ち受けにしてる元気だった頃のシュブンキン(よしおくんといいます)を見てかなり凹んでいます…

子供たちが、よしおに似た金魚を飼いたいと言うので、土曜日に飼う予定です。
今まで1尾ずつしか飼った事なかったんですが、2尾飼っても長生きしますか?
何か特別注意することはありますでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:49:41 ID:7OrVDn+T
真っ黒だった黒ランチュウ(3歳メス)が急に脱色を始め、今では全身の3/4
くらいが金色(黄色)になってしまいました。
水槽は45センチ規格水槽、外部ろ過、エサは「オランダベビーゴールド」を
1日1回やっています。水温は27℃くらい。南向きの明るい部屋に水槽はあり
ますが直射日光は当たりません。
原因は何でしょう?
もう二度と黒には戻らないのでしょうか?
家族は「黄金太郎鯉」のようだと喜んではいますが・・・
このまま逝くと、黄ランチュウになりそう・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:57:56 ID:0FQq/B78
卵が白い毛のような物に被われてるんですが、腐ってるって事でしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:58:45 ID:d0sow1mf
>810
2尾飼いの注意点ね…
まず今使っている水槽や濾過曹が2尾飼いに適合するか?を検討。
生体が倍→環境変化は倍以上。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:13:57 ID:d0sow1mf
>811
ウチは金太郎。
>812
黴てます、本水槽なら早く取り出して水替えもするが吉。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:34:27 ID:tWGjzuIR
>>812カビが生えてるだけ。その卵はもうダメ。別にほっておいても構わない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:29:57 ID:ajHXYGNo
>>813さん、ありがとうございます。
810ですが、水槽や濾過曹で2尾に対応するかどうかっていうの、初めて知りました。
ペットショップで聞けばわかりますか?今のが適しているかどうかは私にはわからなくて…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:06:38 ID:EVrTJnct
水温が29℃まで上がってるんですけど大丈夫ですか?(ノД`)
ヒーターとかつけてないのに…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:10:11 ID:qZA41npi
>>816
今使用している水槽のサイズとフィルターの種類は?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:41:05 ID:Z/+pbAUO
>>817
水温29℃なんてのは全然大丈夫なんだけど
@水温の上下が激しいとストレスになる
A水温が上がると水質の悪化が早くなる
この2点には要注意
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:50:58 ID:EVrTJnct
819さん
返信ありがとうございますm(__)m
さっき焦って水槽に氷を入れてしまった…orz
大丈夫かな…(;¬_¬)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:12:15 ID:d0sow1mf
>817
某振興会発行紙より
金魚の生存可能な水温 1〜35度・快適水温 15〜28度
一日の温度変化の耐性
変動値 5度
まぁ30〜32度位まではエアレーションをしっかりしてれば平気。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:46:42 ID:IuFdgpin
あーヤバい。水面直下で口パクしてるよ
水変えさっきしたのにorz
やっぱりエア入れた方が良いのですか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:02:00 ID:vhRhsW/q
どんな水入れたんよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:07:36 ID:ajHXYGNo
>>818さんへ 遅くなりましてすみません

水槽は横40a縦30a幅25aで、
濾過のは【ロカボーイS】っていうやつです。

ちなみに草や砂利は今まで入れたことはありません。ちなみによしおくんはこれで5年くらい生きました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:09:25 ID:TxpYkuov
小赤を買い始めたのですけど質問させてください。
1.時々狂ったようにすごい勢いで泳ぎます。
2.糸引いてるような感じのフンをします

これって病気なんでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:27:48 ID:qZA41npi
>>824
その水槽サイズだと、小さいうちは二匹でも飼えますが育ってからは窮屈になるかと…
すぐに大きな水槽買う必要はないでしょうが、将来的には60規格を見当してみて下さい。
フィルターも濾過能力不足になると思うので上部フィルターにするか、外掛けでも付け足すといいと思います。
急いで買い直すのが無理でしたら、頻繁な水換えで何とか乗りきる事もできるでしょうが。外掛けは安い(\1000ちょっとかな?)のでとりあえず買って損はないんじゃないかな?
上部&ロカボーイのが能力は上ですが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:30:08 ID:DNdau1k2
金魚がでっかくなんないです。餌もバクバク食ってますが誰か早くでっかくなる方法知ってたらおせーて 今45水槽上部底面連結と水作エイトL?です。よろしくたのんます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:44:34 ID:HpuY3Yem
>>824
とりあえずお持ちの水槽に「ロカボーイS」を二つ入れるという手もあります。

>>825
1.時々狂ったようにすごい勢いで泳ぎます。
→寄生虫がいるか、先天的に脳に障害がある。
 あるいはまだ新しい環境に慣れていない。

2.糸引いてるような感じのフンをします
 →消化不良。

とりあえずの対策としては、
 ・エサを与えるのをやめ、薄めの塩水浴。
 ・寄生虫や白点がついているかどうか金魚をよく見てみる。
 ・寄生虫がいたら>>6を参考に薬浴。
があります。

>>827
成長の早い品種と遅い品種がありますが、
大きい水槽で飼えば水槽に合わせて大きくなります。
エサを沢山与えれば大きくなるというわけではないです。
829825:2005/06/23(木) 17:55:47 ID:TxpYkuov
>>828
早速の回答ありがとうございます

5日間ほど塩水浴してました
体にも異常は見当たらないので環境のせいかも知れないですね。
脳障害だったら可哀想ですね…
もうしばらく見守ってみる事にします。

ちなみに
消化不良の改善には餌を控えればいいんでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:15:05 ID:QI3lHjG6
>>842
つまり、金魚のお部屋Mセットですね
5年で何センチに育ちました?
朱文金2匹では数年で濾過不足に陥ります
60cmセットで二匹なら快適で長生きすることでしょう
831故よしおママ:2005/06/23(木) 18:37:16 ID:ajHXYGNo
>>826さん、>>828さん
ご解答ありがとうございます!
そうですね、とりあえず上部濾過のを買ってみます。
ロカボーイ2コなら今の水槽の大きさならブクブクいっぱいで、
金魚小さいうちは落ち着かないような気がするのは私だけでしょうか??
ちなみにモーター(?)は
ニューラングGX2000Nってのを使っていて、結構ブクブクの勢いすごいんですよね。
強すぎですか??

金魚の育ち方を見て、いずれ水槽も買い替えたいと思いますが、その場合でも上部濾過とロカボーイで大丈夫ですかね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:06:03 ID:NdWei/tA
エアーポンプは調節して使う
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*12281&10*%82P%82X%81%40%95%aa%8a%f2%83p%81%5b%83c&9*%82b%82n%82Q%81E%83G%83A%81%5b%8b%40%8a%ed

水槽買い替えなら、60cm水槽、上部濾過、ライトのセットが4〜7千円で買える
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:34:48 ID:HpuY3Yem
>>829
一週間くらいエサを与えるのをやめて様子を見るのがよいと思います。
834故よしおママ:2005/06/23(木) 19:47:25 ID:ajHXYGNo
>>830さん
ありがとうございます。
ごめんなさい、私がちんたらカキしているうちに、830さんがレスしてくださっていました。
5年間で頭〜体までで15aくらい、それプラスおびれまで育ちました!


>>832さん、ありがとうございます。
私は携帯からなので、時間掛かりますが
なんとか見て参考にさせていただきます!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:56:26 ID:HN25YfgI
30cm水槽(12L)でランチュウ型(6〜7cm)を1匹飼っているのですが
水槽をエーハイムの30×25×30水槽(約20L)にしたらもう1匹位飼育
出来るでしょうか?二段式の水槽台で上は60規格、下は変形30cmキューブ
があってエーハの変形30cm以上の水量が稼げません。
濾過は現在水作Sですがエーハで2匹いけるのならば水作Mに変えようと思います。
2匹終生飼育は可能でしょうか?よろしくお願いします。
836832:2005/06/23(木) 20:02:12 ID:uTwOVLsh
>>834
二又分岐 (金属) エアーチューブ用
T字になっていて、エアーを2つにわけるもの
レバーが付いていて、調節できる
150円くらい
HCや熱帯魚店ならどこにでも売ってる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:04:44 ID:qZA41npi
>>831
60cm水槽でも二匹なら上部&ロカボーイで余裕と思います。
ロカボーイ2つは、使ったことないですが見た目がちょっと…な感じですね。1番安上がりだしエア分岐させればポンプのエアの強さ気にしなくて済みそうですが。

ちなみにエアの強さは、魚が流される程でなければ私は気にしません(笑)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:11:40 ID:d0sow1mf
>835
釣りですか?
魚の飼育を理解している者なら出来ると思うが
やらないとも思う。
839故よしおママ:2005/06/23(木) 20:25:30 ID:ajHXYGNo
>>836さん>>837さん

わかりやすくご説明感謝です!
私なんにもわからないで飼ってたものですから…
有り難いです!
土曜日、夕方シュブンキンと上部濾過、エア分岐買ってきますね。

ご質問ついでに、
丈夫そうな金魚の選び方なんてありますか?

過去スレにありそうですが、携帯からなんで全部読み切れていなくて…すみません。
840835:2005/06/23(木) 20:35:18 ID:HN25YfgI
>>838
釣るつもりなど毛頭ありません。
熱帯魚は4年飼育してますが、金魚は3週間しか飼育してない初心者です。
30cmで1匹は自分の中ではスレスレではないかと思うので20L程度で
2匹は無理がある(遊泳面積も含めて)のかなと思いまして質問させて頂きました。

出来ると思うがやらないとも思うの意味がわかりません。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:40:35 ID:2VIaEWgp
意味がわからないうちはやめといたほうがいいぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:44:47 ID:MS2fbUYt
>>835
金魚は最低一匹で10Lの水量が要ると言われています。
なので簡単計算なら二匹飼えるかなと思いがちですが、
大きくなる魚な事とらんちゅうは初心者には難しい場合が有ると
思いますので、一匹が無難だと思いますよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:46:42 ID:FLvSTszz
黒らんちゅう1匹を30センチ水槽で飼っていましたが、狭そうなので45センチ水槽に移しました。
移したのはいいけど、なんだか寂しいのでヤマト2匹と白コリドラス2匹いれたんですが大丈夫ですか?
あとすぐ水槽の水が濁るので、掃除しやすいように底砂をひいてないんですが、ひいたほうがいいですか?水草はいくつかいれています。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:51:54 ID:MS2fbUYt
>>843
コリが居るのに底砂無いとわたしは可哀想に思いますが、コリ専門じゃないので
はっきりとは言えませんが。
水草はポットのまま入れているのですか?鉢に植えて?
ヤマトが隠れられる位の量が有るといいのですが。
 
すぐ とはどの位なのか分かりませんが、底砂入れた方がバクテリアが砂に付くので
生物濾過が効いて水が汚れるスパンも減りますよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:54:19 ID:h/1khFY2
>>843
大丈夫。
ってか、何か心配していることがあるのであれば、
具体的に聞いた方がよいと思うが。(w
846835:2005/06/23(木) 21:07:46 ID:HN25YfgI
>>842
ですよね。これ以上面積稼げないので仕方ないですね、1匹で様子みてみます。

もう一つ質問なのですが、飼育書を3冊買ってみていて思うのですがらんちゅう
を難しいと書いていたり非常に難しいと書いてあるのはいいとして江戸錦や桜錦
が簡単と書かれていたり非常に難しいと書かれているのはなんなのでしょうか?
飼育そのものが難しいのでしょうか?それとも品種として固定されていないので
系統維持が難しいという意味が含まれているのでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:12:55 ID:HZY5jAd0
金魚なんかは餌のあげ方で大きさなんかはコントロールできる。
30p水槽で5匹くらいはいける。つーかそれで6年維持してる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:25:16 ID:vXGuklCw
>>839
>丈夫そうな金魚の選び方なんてありますか?
金魚屋に行って、1番元気そうな物を買ってくる。
それしかないでしょう。
ひれが欠けていなくて、鱗が剥げたりしていないで、体表に白点や出血がなくて、
元気に泳ぎ回っているやつがいいんでないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:27:31 ID:NYH7vxf6
>>839
魚死んで泣いたって言ってた者です。

水槽を先に買って、水、砂、水草などの設置をしてから、1週間ほど、ろ過装置をまわして、慣らしておくといいですよ。
金魚は早く飼いたいと思ってしまうので、なるべく早めに設置をするといいです。
あと、本を一冊買っておくと安心ですよ。
個人的には、西東社から出ている、「カラー図鑑 金魚」\1,500くらいがお勧めです。
850797:2005/06/23(木) 22:28:48 ID:w2v69gRz
>>808さん
ありがとうございます。
生餌として「ヤスデ」を与えてみます。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:10:28 ID:wr2/s4mK
こんばんわ。
我が家で金魚を飼い出して5ヶ月なのですが、心配があって質問させてもらいます。
60cm水槽で5匹の金魚を飼っているのですが、先週にそのうち1匹が
白い点々が尾ひれ、体に現れました。
これが白点病かと思い、別バケツにグリーンFリキッドと塩をいれ隔離していたのですが、
一向に白い点は無くなりらず、尾ひれが溶けてちぎれてきました。
それでもまぁまぁ泳ぎまわっていたのですが、おととい急にお亡くなりに・・・
大変悲しい思いをしたのですが、昨日また水槽をみてみると
別の1匹に同じような白い点が・・・
また同じことになってしまうのでしょうか・・・?
対応が悪かったのでしょうか?
なんか自分の対応策に自信が持てなくて・・・
すみません何かわかるお方、アドバイスお願いできませんか?
どんな薬を使ったほうがいいとかもあればお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:17:30 ID:LW/FWdxk
>>849
空回しは無意味だよ

>>851
水質&濾過の問題
「生物濾過」で検索して勉強しましょう
熱帯魚も金魚も飼育の基本は同じ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:20:25 ID:d6XfNE0e
>>852
カルキ抜き・・・の意味はあるかも
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:24:55 ID:LW/FWdxk
カルキ抜きなら3日ぐらいあれば十分でしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:39:17 ID:FLvSTszz
>>843
アドバイスありがとうございます。
砂はひいた方がいいんですね。
砂がないほうが掃除しやすいし、コリドラスも餌の場所がすぐわかって一石二鳥!とか勝手な思い込みしていました。
ミズクサはかったときからポットに入っていたので、重りをつけて沈めています。
あとは流木をいれているのでヤマトの隠れ場所になっていると思います。
水は換えて半日もするとうっすら濁ってくるんです。餌のやりすぎはないと思います。
予想ではらんちゅうの糞がバラバラになって水に溶けているのではないかと…。
他に改善点があればアドバイスしてくれると助かります。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:39:23 ID:d0sow1mf
>851
先に書く、結構厳しい状態。
書き込みを観ると白点病と尾腐れ病の複合かな。
俺なら0.5塩水、弱めのマカライトで白点、パラザンで尾腐れの治療に入るな。
あと本水槽も怪しいから2/3水替え、粘膜保護材入れる。
水替えも慎重にやる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:49:14 ID:NYH7vxf6
>>852
ここでは空回しは無意味だといわれるけど、うちではこれしないと失敗するんだよ…
別に命令してるわけじゃないし、>>839さんの判断にまかせます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:14:36 ID:e+BFqLwI
から回しは有益
空気中の様々なバクテリアが水槽内で増える
魚を入れるとその中でアンモニアを処理する班がまず繁栄する
そこから濾過サイクルが始まる
新水にいきなり魚を入れるとアンモニア処理班だけが不自然に増えてしまい
アンモニア処理班が死んだ時にバクテリアの死骸を処理する肉食バクテリア班がいないので
バランスが悪い環境が好きな病原菌が増えたりしてバクテリアがバランスよく増えない
亜硝酸処理班よりも肉食班が増える方が時間がかかる
偏ったバクテリア構成が有益なバクテリアが増える余地を与えなかったりする
魚の腸内細菌に対する影響も無関係ではないだろう
よって濾過サイクルの完成も遅くなる

どの魚本を見ても、まるでバクテリアにはアンモニア処理と亜硝酸処理しか必要ないように書いてあるのが
濾過サイクルには想像もつかないくらい多種多様なバクテリアが必要なのですよ
アクアサイトばかりでなく、気が向いたら下水道処理研究サイトや汚染河川を研究してるお堅いサイトも見てきたらどうかな?

859金魚さんで@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:29:12 ID:9yabOarn
>>858
激しく同意。
確かに空回しは無益な行動に見えるが
嫌気性/好気性ともバクテリアが繁殖をスタートするのだから、
少なくとも生体の排泄物等による供給過剰からスタートするよりは
随分とマシなのだよん。

空回ししながら市販のバクテリア溶液を添加したり、
(理想はパイロットフィッシュだが)後々金魚や他の生体を入れる時に
相性や混泳が気になるのならスネールを一つ二つ入れるだけでも
違うのだよん。

要は、生体が入る前に、バクテリア分解班がすこしでも多い方が
いいという話。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:38:01 ID:oeFx/Sdf
生体を入れる前にバクテリアを少しでも増やした方が生体にとってより優しい、という点で有益だろうし
一日でも早い生物濾過(アンモニア分解サイクル)の立ち上がりを目指す場合は無益と言えるだろうし

まぁ好きにしろ、ってことで
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:48:36 ID:tFYL7u5l
下水が整備されてない家で使う浄化槽も、生物濾過だよね。
人間のウンコやションベンを処理するなんて
とんでもない濾過槽だな。
あそこからバクテリア持ってきたらどうなるのか気になる・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:19:13 ID:C8dMf3bR
ここの回答者も初心者とあまり変わらないな。 答えられない事多いしなんか笑える
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:27:20 ID:FuHVr9ye
何度も言うが市販のバクテリアは何代にも渡って増殖できないので無意味です。
そればかりでなく自然に繁殖し始めたバクテリアにとって有害です。
止めると水槽崩壊しますよ。

10日も空回しする暇あったら生体いれてスタートしたほうが結果ははやい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:07:38 ID:xe2KHxkc
市販のバクテリアは確かに無意味。
使ってる人は実際自分で顕微鏡でもみて確認したんかしらんけど、実情知ってるから正直に教えるけど市販バクテリアは無駄。
金をドブに捨ててると同じ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:53:37 ID:AmCnpF3p
そろそろ少々の餌で湧いてきた濾過房と細菌房に
塩素たっぷりの水道水を掛けたい感じ。
とりあえずスレタイ嫁。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:00:40 ID:GVKyZnjI
>>862
>>846に誰も答えてやれない件についてか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:12:38 ID:g/FaKFFW
865は意味不明だが、仲間入りしたいなら小赤の一匹でも買ってから出直して来い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:19:21 ID:AmCnpF3p
熱帯三年やって、飼育本三冊買って観賞バランスわかんない方に
らんちゅう亜種の件を説明するのは
大変長くなると思い、致しませんでした!
>866さん、どうぞ!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:53:09 ID:C8dMf3bR
苦しい言い訳だなW
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:49:14 ID:C8dMf3bR
図星だったのかW
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:58:04 ID:AmCnpF3p
>867
来月、朱文金が2尾来るからいらね。
>870
図星、本当はおまえの様な方に教えたくないだけ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:54:06 ID:C8dMf3bR
俺は無知な回答者みて笑うのが好きなだけW
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:08:50 ID:g/FaKFFW
WWW
言われてやんの
AmCnpF3pのレス見ると無知より無能という表現がピターリ
おまけに性格悪そうだし
迷惑だからあまりでしゃばるなよw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:49:49 ID:C8dMf3bR
つーか知ってるなら初心者スレなんだから教えてやればいい話なのに。
因みに俺は知らない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:43:55 ID:BgH5LA7U
>>850ヤスデに毒はなくても餌としてはどうだか知らないよ。なんとなく消化に悪そうに見えない?
ミミズに掘り起こした方がいいのでは?
ちなみにカブト虫やコガネ虫の幼虫はかなり栄養がある。タンパク質が豊富らしく、人間も食べれる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:50:02 ID:Xz2siLtC
・市販品のニトロバクターは何故フテ寝状態を続けるのか?
・水槽内で亜硝酸を硝酸塩に換えているものはいったい何者なのか?
877835:2005/06/24(金) 19:44:11 ID:CvquNAma
>>835です。なんか荒れる原因作ったみたいですいません。
エーハの20L水槽が今金魚に割ける最大サイズなので
出来るだけ早く今の30規格から買い換えてあげようと思います。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:36:54 ID:eI0TNaYB
>>876
ニトロバクチーではなくニトロスピラーだそうな。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/m381t/index.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:05:24 ID:B1uvgYz9
転覆のデメキンに前記の整腸剤飲ませたいが、上手にすいこんでくれない
手でつかんで無理矢理口にほうりこんでもいいものか

880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:06:43 ID:eI0TNaYB
空回しが無意味だとか有益だとか論争になっているようだが、そもそも水質や底床、濾過材とかが違うんだろ。
空回しじゃなくて、空回りしてるんだよ。
881故よしおママ:2005/06/24(金) 21:18:55 ID:+c35DOy1
こんばんは839です

>>849さん、ありがとうございます!

今日仕事帰りに金魚本買ってきました!オススメしていただいた西東社のがなかったので、成美堂の金魚の飼い方・育て方にしました。
早速濾過装置まわしてます。
やはり一週間ほど回しておくのが良いと本にも書いてありましたね!
しかし子供達にやはりすぐ飼いたいとせがまれたので、明日買いに行く事に…


本、初めて買ったのですが、すごい勉強になりますね!
それでもまた聞きに来ちゃうと思いますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:34:08 ID:C8dMf3bR
でたなネカマ。ヒキオタ釣って楽しそうだなW
883故よしおママ:2005/06/24(金) 21:51:22 ID:+c35DOy1
>>882さんへ 私はネカマではないですよ ただ金魚が可愛いと思ってる主婦ですよ
なんとでも思っていただいて結構ですが、
よしおの死を切っ掛けに
せっかく親切な皆様からアドバイスをいただける場をみつけて嬉しく書き込みしているだけです。
今後はスルーさせていただきますが、本当に金魚を亡くして悲しんでいる家族がいることを真摯に受けとめていただきたいです。
失礼致しました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:14:47 ID:AmCnpF3p
>879
優しく握ると口パク始めるからすかさず放り込む。
ただそれで治る確率はあまり高くない、それを承知でやってくれ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:14:58 ID:u3TKmQPZ
>>881
そこを言い聞かせて押さえ込んで我慢することを覚えさせるのも教育ですよ
命ある生き物とおもちゃは違うことも教えとかんと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:30:37 ID:C8dMf3bR
ホントに悲しくて死なせたくないなら勉強しれ!
何が明日買いにいくだ。全然学んでないだろドアホ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:55:41 ID:GJXC1Lkc
>〜真摯に受けとめていただきたいです。
金魚を亡くしたのではなく、あなたが殺したということを真摯に受けとめていただきたいです。
自分で殺しておいて、悲しいじゃないでしょ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:02:33 ID:C7bo2S5Q
>886さん言い方きつい。
でもその通りですよね。
そんなに悲しんでるならもっといっぱい勉強してからにすればいいのに。
もしも本一冊だけで知識が身についたなんて思ってるなら勘違いじゃないでしょか。
せっかくネットできる環境があるなら徹底的に色んなサイトも回ってみれば、等身大で書かれたためになるサイトいっぱいありますよ?
例えばアメリカ辺りでよく行われてる(らしい)フィッシュレス・サイクリング法とか、その本には載ってないでしょ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:04:34 ID:+c35DOy1
883です 荒れてしまったので去ります 本当に無知な初心者で申し訳ございませんでした
教えてくださった方々ありがとうございました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:11:52 ID:CvquNAma
なんか殺伐としたスレですね。
これでは初心者スレとは別に超初心者質問スレが必要な気が・・・。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:15:46 ID:3WoKnhMk
それより、ご購入前相談窓口スレだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:18:59 ID:u3TKmQPZ
朱文金を五年間飼えたのなら、殺したとは言い切れないでしょ
しっかり管理してても突然死があるのが金魚
死ぬと殺すはたしかに混同しがちだけど
健康なら必ず10年以上生きる訳ではないよ

明日買いに行くのは、確かに殺すに近い行為だけど
そこまできつい言い方ができるほどあなた方が立派な飼い主なら
2chとはいえ他人に対しての思いやりとして、もう少し別の言い方があるのでは?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:20:35 ID:EeRUB85P
>>892
これが2ch。
嫌ならキエロ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:24:27 ID:CvquNAma
>>883
差出がましいとは思いますが、生物濾過の事を少し調べてみてはどうでしょう?
私の場合、水槽立ち上げる時は他の水槽の底砂と飼育水を少し貰ってアカヒレに
一ヶ月以上出張してもらって亜硝酸が検出されなくなったのを確認してから本命
を買って来ます。元の水槽に帰るアカヒレには頭が上がりません。
>>888さんがおっしゃってるフィッシュレス・サイクリング法も生体を危険に曝す
リスクを避けるには有効な手段だと思われます。調べてみてはどうですか?
早く飼いたい気持ちは理解できますが、今のままでは危険な気がします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:48:43 ID:DLrQNZt2
随分キツイ言い方されてますが…

>>883
どうしても明日買いに行くのであれば、ちょっと出費がかさんでしまいますがアンモニアや亜硝酸検査薬も一緒に購入して、数値を計りつつ生体の様子をよく見てあげてはいかがですか?
詳しくは立ち上げスレや他サイトを見ればわかると思います。
しばらくは換水等、大変でしょうが頑張って下さい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:56:02 ID:U5AJ5Mzl
昔懐かしき純アンモニアを入れるやり方ですな?
アンモニアの入手がむつかしく、初心者には理論が理解しにくく向いてないので
すたれた方法だけどまだあるの?種水持ってる経験者には全く不要な方法
おしっこで代用できないか実験しようと考えたこともあったけど、結局やめたw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:02:38 ID:PPsP3zIH
生体を買ってきたら「水もできてねえのに虐殺か」と言われ

試しに本を買って読んだことを書き込んだら「全然学んでねえ」と言われ

せめて空回しでと言えば「無益だ、それは空回りだ」と言われ

バクテリアという言葉を書けば「濾過房と細菌房」と言われ

















結局何一つ立ち上げの際のためになる話は出てこない初心者スレ。
入門者を迷わせているとしか思えないこのスレの合い言葉は

徹底的に色んなサイトも回ってみれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:11:29 ID:pB/nzTX6
殺伐としたスレだけど、きつい台詞も初心者だった頃の自分にむけた言葉だと解釈しよう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:12:18 ID:MhWHhwqp
金魚飼うのに、そんなに難しい理論いるの?
夏の金魚は金魚鉢に1〜2匹飼うのが涼しげでいい。
大きな水槽で1ヶ月も待ってろ過をしっかりしなければならないのなら、
他の魚やハムちゃんみたいなペットがいいという人も多いのでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:14:31 ID:9W6vC2/f
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:18:47 ID:9W6vC2/f
>>899
金魚鉢飼育は夏限定で金魚は夏だけの消耗品的考えだろ。

>大きな水槽で1ヶ月も待ってろ過をしっかりしなければならないのなら
それが出来ない人には人はハムちゃんを強烈にお薦めする。

それに和金を大雑把に飼ってる人とランチュウや土佐錦を大切に飼育する
人とではまるで事情が違う。金魚も品種によって様々だろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:25:50 ID:pB/nzTX6
魚スレだからって釣れるとは限らない (´・ω・`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:41:59 ID:pJGOUE4P
>>897

ハゲドー
個体のこと、餌のこと、治療のことは
結構まともなレスがあるけど

水槽購入〜生体購入〜みずが落ち着く

までの質問にはほとんど百花繚乱レスで荒れるよねw
みんなテキトーなんだなあwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:10:20 ID:rrJdtCdD
>>897
同意。自分も大した知識ないから偉そうに言えた義理じゃないんだけど
初心者ってただでさえ知識や経験が浅いのに
これじゃあ何を信じてやったらいいのか迷ってしまってわからんよ。

ネット巡ってもっと勉強しろと簡単に言うけど
ネットの情報だってまちまちで例えば、バクテリアを入れるべき
いや、バクテリアを入れるのは反ってよくないだとか
最初の1ヶ月は水をよく換えて有害物質を薄めるべき
かたや水は2週間かえる必要はないだとか
立ち上げの水は何日も前から用意するor一昼夜カルキを抜いた水を用意する

とにかくああでもないこうでもないと責め立てられたら初心者は混乱するだけだと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:40:31 ID:2kPaCOB/
ま、確実に言える事は、それだけいろいろな諸説が出てくるくらい金魚飼育は奥が深くて
これをやれば死なないって方法はないよ。頼りになるのは知識と長年の経験や勘。

でも、何も言わないで放置するより、いろいろな意見が渦巻いてても言ってあげることは
親切なんだと思うよ。
906East Gaxy... ◆GAXY666666 :2005/06/25(土) 01:53:10 ID:5gNjAFVI
質問させていただきます

グッピーを飼っていましたが最近になって全滅してしまいました。
グッピーのように交配を楽しめて比較的手軽に飼える熱帯魚があれば教えてください。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:29:35 ID:GR/AmRVI
>906
比較的手軽で飼育って言葉にはひっかかるが、
繁殖させやすい熱帯魚はプラティ、モーリー、ソードテールなどの卵胎生めだかの仲間。

908East Gaxy... ◆GAXY666666 :2005/06/25(土) 03:18:39 ID:5gNjAFVI
ありがとうございました。
909746:2005/06/25(土) 03:39:34 ID:0TZKn8yJ
ピンポンパールが転覆している者です。

現在、エサ切り、0.5%塩水+ココア浴と加温で5日が経過しております。
ビオフェルミンは、水に溶かしてスポイトで経口投与(とっ捕まえて口に
入れてます)を一日二回行っています。
少しずつ良くなってきているようです。アドバイスくださった方々、ありが
とうございました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:47:53 ID:hSJPMH7U
ココア金
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:48:36 ID:hSJPMH7U
ココア菌
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:17:09 ID:g7qiUv6x
>>897に同意するような奴は、そもそもネットに向かないタイプの人間だな。
自分にとって必要な情報だけを濾し取るフィルタを持ってない奴。
情報におぼれて結局何も得られず、それを他人の所為にして終わるだけ。
おまえらにとって時間とリソースの無駄だから、パソコンなんてやめてしまえ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:53:27 ID:nZreQP4H
だいたい2ちゃんにそんなもん求めるなよ。
金魚なんか熱帯や海水失敗した落ちこぼれ連中なんだしw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:10:23 ID:mkQEfgOK
>909
転覆(というか消化不良、太らせすぎ)の予防に効果的なのは
事前に餌をふやかして与える事。
一手間増えるけど、消化吸収が良くなるから給仕量を減らせるよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:07:56 ID:47u7kAG7
>>912みたいな書き込みをするような奴は、そもそもネットに
向かないタイプの人間だな。
他人が必要な情報を、知りもしないのにあたかも何でも知っているような
態度で初心者スレで偉そうに振る舞う。他人の所為にして終わるだけ、と
もっともな事を言う割に有益な書き込みは何ひとつしたことがない。
ママンが作った水槽を、閉め切った部屋に引きこもって眺めているだけ。
初心者にとって時間とリソースの無駄だから、パソコンなんてやめてしまえ。
916746:2005/06/25(土) 10:47:56 ID:0TZKn8yJ
>>914

なるほど!固いごはんよりもおかゆが消化に良いのと同じですね!?
アドバイスありがとうございました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:46:40 ID:8TotOIhw
>>897
2chだけでなくパソコン通信一般的に初心者はバカにされるのが定説。
毛の生えた程度の知識の人には知らない事をまるで悪のように感じてしまうのです。
本当によく知ってる人はちゃんと教えてくれますが…。毛の生えかけたような連中が多いのでどうしようもありません。
ここで>>912のような毛の生えかけた知識の人が登場していますね(笑)
あと魚関連だけに釣りが多いのもありますよねぇ〜。
質問者は色々と気分を害する事もあるかもしれませんが誹謗中傷は相手せずに気長に待ちましょう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:50:04 ID:8TotOIhw
>>298
お前スケベやな!
そりゃ運動不足で身体が鈍りまくってんねんね。
ちょっとは運動しろよ。デブオタ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:04:47 ID:MhWHhwqp
>917
そうだね。 質問に答えが出るのは数日〜1週間程度だけど、過去レス
なら数年分あるよ。
全くの初心者で本当に急を要すと思うのなら、買ったお店に聞く手もあるし、
多少は応用利くのなら、過去レス読めば似たような質問とまともな回答あるのも
多いから、それを自分のものにしていけばいいと思うよ。
まあ、荒れてるスレの過去レスは効率悪いけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:37:27 ID:8TotOIhw
>>918
誤爆スマソ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:52:14 ID:O6W1UIwB
883は5年も飼っていたのだから濾過ができてる水槽があるってこと。
水槽立ち上げのレクチャーなんかいらない。

上部フィルタを薦めたりしているようだが、生物濾過は底砂に酸素さえ供給してやればいいんだ。
投げ込みフィルタでもエアストーンでも同じこと。大差ない。
濾過能力が足りないなら水槽を大きくすればいい。
上部フィルタも濾過槽の分だけ水槽が大きくなるようなものだが、
金魚を上から眺めることがしにくくなるから、私は薦めない。

それより今の時期に金魚が死んだのは水温がストレスになった可能性が高いと思われる。
日中の水温が高すぎないか、昼夜の水温差が大きすぎないか、注意すべき。

922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:37:38 ID:47NMkGvS
丹頂の肉腫から白い分泌液みたいなのが出てるんですが
このまま様子見でいいんでしょうか。
ちなみに肉腫が半分ぐらいになってしまいました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:57:21 ID:CNVfkPiv
そんなにいっぱい出たんか?プチっとニキビが出るくらいしか経験がない
出ちまったもんは仕方ない
傷が治って脂肪が再充填されるのを期待
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:05:53 ID:cwvg8sQA
田中「ぶり返し止めろよ!」


蚊が水槽で涌いた
タイミングいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:47:56 ID:l27VF57m
912に同意できねーような大バカしか集まってないらしいな。
お前らは何でも鵜呑みにするおバカさんばっかり?
少しは脳味噌つかって考えろよ。

そもそも「知ってるけど教えない」とかほざいてた野郎が来るからおかしくなんだよな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:55:59 ID:9NYUGf76
仕方ない 誰も言わないから言っておくか
>>925必至だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:37:47 ID:l27VF57m
お前も何でもかんでも鵜呑みにするバカの一人か
そうムキになるなよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:51:47 ID:9NYUGf76
ムキになるもなにも>>912読んでないし・・・
頭、大丈夫ですか?日本語わかりますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:03:06 ID:lGJJAShg
初心者は寄り付かないわ、たまの質問にキレたり中傷したり.....。
もうさ、水槽スタート時の話題は全部こっちに誘導したら?

初めての水槽立ち上げ相談所 5日目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116425331/l50
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:45:31 ID:NckFfNvV
ホントに知りたい事があるなら質問するに相応しいサイトなんていくらでもあるだろ。

ここは金魚飼育ごときを自慢しつつ実は上手くいってない似非上級者のガス抜き場なんだから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:26:52 ID:zsn+qjsj
sage
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:27:39 ID:0ukDuWAt
うちの金魚松かさになりますた。
あらゆる手を使って治療しているのでやや元気になりましたが、
末期っぽいから全快はしないのでしょうか?

誰かこれは助からないってぐらい進んだ松かさ治った人います?
いないよね?やっぱり。。。(´Д⊂ぐっすん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:30:17 ID:J9wnHHtO
カボンバを買ってきて、洗って水槽に入れたら・・・

下の方に変な卵がついていたので、慌てて取り除きました。
何の卵だろう・・・

せっかく買ってきたのですが、
このカボンバは使わない方が良いでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:30:29 ID:sfSF5MMN
>>932
漏れは駄目だったよ。orz

あんたとあんたの金魚が
「末期松かさ」からの回復事例になれるよう祈ってるよ。
ガンガレ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:39:06 ID:sVg801VO
私は以下のことを守って飼っています。
基本1:傷や異常のない元気な個体を買う(ホームセンターでは買わない方が・・・)。
    買ったら数時間かけてゆっくり水合わせ。塩水でトリートメントしたことはあり
    ませんが、いまのところ失敗したことはありません。
基本2:餌は一日1〜2回(朝)。5分以内で食べ切る量(1日おきでもいい)
    餌のやりすぎが初心者の失敗する原因No.1。
基本3:水換えは1週間に一度1/3程度。月に一回は飼育水1/3をバケツに
    残して大掃除。また、フィルターも月に一回掃除(水槽大掃除とは半月
    はずらすこと)。初心者はいきなり全部の水を換えるか全く換えないか
    なのでは?
基本4:水道水はきちんとカルキを抜く(汲み置くかハイポで中和)
基本5:あやしげな薬品は使用しない(ハイポだけで十分)。麦飯石など論外。
基本6:最低でも45センチ規格水槽は欲しい。それ以下は水質変化しやすい。
    また、たくさん金魚を入れすぎない。水槽10センチにつき1匹以内。
   (60センチ水槽なら最大6匹)。また、外部フィルターが静かでよい。
基本7:出来れば、沈んでいるフンを毎日除去すれば完璧。除去には巨大なスポ
    イトなどを作る。どっかのHPにあるはず。
 以上を守ればまず病気はしないと思います。ちょっと根気がいるけど。
ウチではこれだけで、45センチ水槽でオランダ3匹が15センチに成長。
飼って3年間病気知らずです。でかすぎて嫌われますけど・・・
 プロから見れば、ツッコミどころは満載かも知れませんが・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:39:12 ID:0ukDuWAt
>>934
ありがとう頑張ります(`・ω・´)シャキーン
ただ不気味なぐらいうろこがバッサバサに開いているのに(血も滲んでるし)
薬餌を華麗にターンして食べているの見ると、なんだか
死なない気がして。。。

段々弱ってゆくんだろうなぁ。。。
でも最期まで望み捨てないで頑張ります。・゚・(ノ∀`)・゚・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:44:17 ID:uXLBv9YL
琉金を隔離薬浴用30cm、ベア状態に薬浴中です。
白点らしき点が最初尾びれに出たので白点と判断しました。

木曜23時 食塩0.5%開始
金曜8時 水を全換、同じく食塩0.5%(白点が胸ビレと体にも増えてた)
金曜22時半 上記にグリーンFリキッド添加
土曜22時現在 上記からそのまま

という経過で、エサは完全に切ってます。
エアは開始からずっと継続しています。
ヒーターは無いです(持って無い.....orz)が水温は常時27〜28度です。

今日見てみると、白い物体が浮遊しています。
カビのような、水に流した鼻水のようなフワフワとしたものです。
昨日の晩まではありませんでした。
これはフンでしょうか。取り除かなくても大丈夫ですか?

また薬浴は5〜7日とのことですが
その間水はまったく変えなくて大丈夫ですか?
私の場合、金曜8時に水を換えて以来そのままですが.....。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:42:06 ID:4fKndETp
>937
白い物については判らない、が取り除いた方がいい。
水替えについては「俺」は白点病の場合、発症三日目から毎日夕方に七割以上替えている。
939937:2005/06/26(日) 01:15:59 ID:Acy22JwZ
>>938
ありがとうございます。
白い物体は吸い出しで取り除きます。
明日水を半分換えてみます。

今日の20時すぎから底にじっーとしてるんですよね....
やばい兆候かなあ。明日朝起きたら死んでるってのは
勘弁して欲しいなあ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:52:44 ID:w9sSd3iB
36センチM水槽で金魚2匹飼いたいのですがフィルターはどんなものがおすすめでしょうか?
ホームセンターなどで売られてる金魚飼育セットのM水槽だと投込みの小さいやつですがそれで充分ですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:45:37 ID:DsvZ0duN
>>932
>>936
当方、松かさの治療経験はないが、ここは見た?
http://nirvana.s15.xrea.com/ichiran/x/test/read.cgi/kinkaku/1050211338/
http://nirvana.s15.xrea.com/ichiran/x/test/read.cgi/kinkaku/1103472101/
かきこを眺めていると、かなり末期のでも回復しているみたいだよ。
そちらさんのも結果を教えてね。ガンガレ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:50:29 ID:ZpCG9aa4
>>936
ずっと前に松かさ末期のらんちゅうを復活させたよ。
水質管理を徹底して自己治癒能力にまかせた。
がんがれ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:04:07 ID:SPa9soti
>>940
そのサイズだと投げ込みでも良いとは思うけど、
個人的なお勧めは水作ブリッジS。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:40:00 ID:ZpCG9aa4
>>940
初心者が小さい水槽を維持するのは難しいですよ。
水質安定させることができなくて、すぐに金魚を病気にしてしまいますから。
60cm規格水槽以上がお勧めです。
と、言っても小さな水槽で飼うでしょうからフィルターでなんとかしましょう。
ポイントは
・洗濯機にしないこと
・できるだけ水量を増やすこと
・できるだけ濾材面積を広くすること
・エアレーション
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:52:41 ID:O/UIPMNM
>>940
そのサイズだと投げ込みブクブクでも良いと思うけど
あくまで個人的なお勧めですが…
投込みの価格にプラス1000円未満の投資で水作エイトドライブが買えるぞ。
2500円程投資出来るなら水作ブリッジSがお勧めです。
946944:2005/06/26(日) 11:02:19 ID:ZpCG9aa4
>>940
お勧めのフィルターは外部+上部+底面です。
これぐらいやらないと初心者じゃ冬は越せまいと思います。
まず、上部の排水を底面の筒に接続して底面は吹き上げ方式にします。
上部はモーターを取り除き、外部からの排水を引き込みます。
エアレーションは上部のボックス内にエアストーンを入れてあげてください。
せめて45cm規格水槽にすれば外部は無くてもいいかもしれません。
947944:2005/06/26(日) 11:24:28 ID:ZpCG9aa4
>>940
あなたに水質を維持できるだけの力量があれば投げ込みフィルターで十分でしょう。
このスレを見てわかるとおり、水質さえ管理できていれば出ない病気の相談オンパレードです。
でも、最初の水槽立ち上げが小型水槽に投げ込みフィルターでは当然の結果ですよ。
あなたの水槽がうまくいくことを祈っております。
気まぐれカキコゆえ適当に流してください。
948937=939:2005/06/26(日) 11:27:11 ID:RehFemSa
今朝見ると減るどころか白点が増えてます....orz
これをやっとけみたいなことはありますか?

今朝は水を7割変えて、吸い出しで異物を取り除いて
塩プラスグリーンFを水換え分規定量いれました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:56:25 ID:E7oQ5SFD
ねぇ!!
1か3でやる金魚大全集って今日の夜!?明日の夜!?
誰か教えてエロい人!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:23:25 ID:c3Tb13d7
背鰭が健康のステータスといいますが、我が家の和金は背鰭閉じっぱなしですorz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:26:55 ID:kELEZcsi
おまいら、建てたよーっと。

【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ18【専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119759894/l50
952948:2005/06/26(日) 15:22:27 ID:b2dgEgd1
琉金、底にじっとしてあまり動かなくなりました。
もう駄目ですかね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:26:54 ID:SPa9soti
>>949
今夜。25:40〜。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:16:28 ID:E7oQ5SFD
>>953
サンキュー!!
新聞に1:40HV特集としか書いてなくてわからんかった(^^;)
ビデオ買い行こ〜
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:47:22 ID:4fKndETp
>952
ごめん。
もう少ししっかり書き込みしておけば良かった。
とりあえずあとは遮光し、水流を極力抑えて様子観る位しか思い浮かばない。
956948=952:2005/06/26(日) 18:09:48 ID:b2dgEgd1
>>955
いえいえ、わざわざレスありがとう。
底にじっとしているので死んでいるのかと思うけど
時折上に上がってきてます。
耐え切れなくなってさっき、ひと粒だけエサを浮かべたら
全然分かってない風だったけど、認識したら鬼のように
パクパクしてくっちゃいました。
ほんとはもっと上げたいけど駄目っすよね。

水温は集合住宅なので空気がこもって
ヒーターなしで今28.5〜29度くらいです。
白点は朝からは増えてないような気がします。
でも大体白点って暑い時期には出ない病気なんでしょう?
ということは本水槽の水質悪化が原因?

ともあれ琉金にはがんばってほしいっす。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:25:04 ID:h3Jq5PtY
>>941
ありがとう参考にします!
一回死にかけた(身動しなくなり、ふーっと斜めになってたりした)
時からは今は元気なのは元気になっているんですよ、でもうろこがもう、
開いちゃって開いちゃって、
閉じる日がくればいいですけど(´Д⊂グスン
結果報告しますね!

>>942
末期が治ったんですか〜希望の光が見えました。
でもうろこは全開なんですけど、
ポップアイが治ってきたんですよ、
一時は目がもげるかと思ったぐらい酷かったけど
これって少しは希望あるのかな?
私も水質管理に気をつけて頑張りますね。
958932=936=957:2005/06/26(日) 19:00:32 ID:h3Jq5PtY
ちなみに今続けている治療は、
薬浴、薬餌、塩浴、ココア。
これってやり過ぎかな?(´ヘ`;)

ちなみにこの中では薬餌が一番効果あるみたい。
(目に見えて、薬餌やり出してから、うろこの進行が止まって、
ポップアイも急に引っ込んで来た)
ただ薬浴用のパラザンDはよく売ってるけど、
経口投与用のパラザンが売ってなくって探すのに苦労したなぁ。。。
あとポップアイで目が見えないっぽい金魚に餌食べさせるのが。。。

ともあれ、これからもやれるだけやって頑張って行きますねー。
やり過ぎも良くないかもだけど、金ちゃん日に日に元気になってる気がするし、
どれか一個でも外すのがもう怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル

皆さんに治ったって報告したいな。。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:08:38 ID:TaI/xRaL
>>956
主に水質悪化(変化)が原因(ストレスも)
人間に例えると、悪環境→弱る→風邪をこじらす→肺炎で死亡
良い環境で育てれば、多くの場合予防できます

1、濾過(生物濾過)が出来あがっていないので、アンモニアや亜硝酸いっぱい
2、濾過は出来てるけど、水換えしてないので硝酸がたまりpH低下(酸性に)
3、久しぶりに水換えして、酸性から弱アルカリ性へ水質が急変(硬度など水の濃さも)
4、買ったばかりの場合、最初から弱ってた、環境の変化でストレス

960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:39:52 ID:4fKndETp
>956
白点病の発見三日目だよね?ある意味これからが治療の本番、がんばって下さい。
白点虫に薬が効くのは魚から剥がれた時と水中にいる仔虫の時だけ
あと随分消耗している様子なので水替えも二日に一度、半分の方が良いかも。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:37:34 ID:gsumgepB
もうすぐ(総合テレビAM1:40〜3:51)「決定版 金魚大百科」始まりますね。
眠たいのでHDDレコで予約しました。お休みなさい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:39:13 ID:gsumgepB
間違いました3:31まででした。
お休みなさい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:40:00 ID:0YuB3APi
http://sirangana.shrine-maiden.org/up/img/033.jpg
この金魚は何でしょうか?
祭りの金魚すくいですくってきた香具師ですが。
小さい頃は黄色い琉金て感じで殆ど肉瑠も無かったけど最近肉瑠が目立ってきました。
そんで一緒に飼ってる丹頂より明らかに肉瑠が小さくて、琉金に近い体型・・・不思議な香具師です

5年ぐらい飼ってますが手元の本を見たりしても未だによくわからんので誰か教えてください
964質問:2005/06/27(月) 00:40:34 ID:SxYkOFs0
お祭りの金魚を育て始めて2週間のど素人です。
当初は水槽の中でスイスイ泳いでいたのですが、
一週間ほど前から水槽の奥や水上付近でじっとしています。
そして、おとといからレプリカの水草の中に隠れるようになりました。
しかも、立ってるみたいに挟まっています。
大丈夫でしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:42:05 ID:li/MubMP
>>963
オランダのアルビノではないかと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:25:24 ID:oEyssqib
>>964

まずは水槽サイズやどんなフィルターを使っているのかを書いてみてください。
できれば>>7のテンプレ参照の事。>>5, >>6あたりも参照してください。
水質悪化を疑ったりしますが、上記の情報を出してもらわないと、ね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:31:50 ID:kl/hOy2J
1週間前に買ってきたピンポンパール2匹ですが、1匹だけ底にじっとして動かず、
上がって来たと思えば、頭の辺りに内出血みたいな赤い点々があって、
尾びれも白っぽく見えるのですが、なんていう病気でしょうか?
ちなみに、食塩を入れた別の水槽に移しているのですが、大丈夫でしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:37:25 ID:ukycrFYa
水温が33度を突破しますた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:50:46 ID:dtqwAJ72
日なた?国内?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:07:34 ID:lKGIxvao
>967
書き込みから観るとエロモナス感染みたいだね。
932氏の松かさ病と同じ細菌感染だから少し前に戻って対応レスを見てみれば?
貴方の現状だと薬浴等が必要かな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:41:41 ID:1ig62xki
凡人が飼える魚ではない
972 :2005/06/27(月) 11:58:00 ID:0YuB3APi
>>965
あ、なるほど
そう言われると納得できますね
ありがとうございます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:33:24 ID:4YQZNIff
尾腐れ病で腐ってしまったヒレ(1センチ位)は、どれくらいで元通りになるのでしょうか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:48:28 ID:ir4W07+N
うちの和金の症状をちと見て欲しいのです
普段は尻上げ45度でジーッとしてるのですが、急にに思い立ったように泳ぎまくります
背鰭は閉じたままです。よく水面下で口パクヨンハしてます
ナニコレ?と言った状況ですおORZ
餌も食べるし、まだ飼い始めて二週間ですがまぁ生きてます
何が行けませんかね?

水槽30ab規格に和金一匹とアナカリスでほぼ止水週1の水換えのベアです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:40:04 ID:1ig62xki
凡人が飼える魚ではない
976らんちゅう:2005/06/27(月) 16:29:02 ID:RTkUJazx
3歳のオス1匹を60cm水槽に飼っているものです。

1ヶ月ほど前から追星が出始めているのですが、メスをいれていないので
受精活動はもちろんしていません。

しかしこのような場合でも、精子を勝手に放出したりしているのでしょうか。
どうも藻のあたりに白いモヤモヤがあるのですが、ゴミとの区別がつきません。

独身らんちゅうでも、いわゆる”夢精”?って現象、あるんでしょうか。
どうか教えて下さい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:46:42 ID:8USUDcBh
凡人が飼える魚ではない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:56:29 ID:PUFNdjND
丸鉢で育てて鍛える金魚ってなんて種類だっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:01:47 ID:5Bq6BfH7
>>978
土佐金。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:02:06 ID:8USUDcBh
>>978
オランダオトシンパールの更紗。
凡人が飼える魚ではない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:06:14 ID:9nrkY/rZ
>>980
きみ初心者?(・∀・)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:18:22 ID:8USUDcBh
>>981
皆と同じ初心者じゃよ、フォッフォッフォッフォッフォッ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:52:59 ID:ir4W07+N
あー死んだぁorz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:56:38 ID:5Bq6BfH7
>>983
たぶん、アンモニア中毒か亜硝酸中毒だろうけど。
次は大磯砂敷いて、上部フィルターくらい付けてやってくれ。
985932=936=957:2005/06/27(月) 18:08:07 ID:D8ige+HZ
治療を初めて一週間ちょっと、ついにうろこが閉じて来ました!!!

毎日の過酷な水の全替え(おいおい)に耐えて頑張ったうちの金魚を褒めて下さい。

皆さん本当にどうも(TдT) !!!
うろこが全部開いても助かりますよー
目が飛び出ても、
うろこが取れても、
血が流れて糸を引いても。

薬餌の経口投与+ココア浴が決めてだと思います!
(食べて、フンをする)

でも金魚屋のおやじが言うには薬浴はあんまり効果ないみたいだから、
餌食べなくなった金魚は治らないのかも。。。(薬餌食べないから)

取りあえず、皆も頑張って下さいね!(←ってもう治った気でいる)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:21:10 ID:8USUDcBh
死んだり治ったり........。
もののあはれぢゃの。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:23:59 ID:5Bq6BfH7
>>985
おいおい、もう油断してんのか?(w
完治したと思っても1週間はしっかり予後観察しておかないと、
すぐ再発して落ちることになるぞ。

988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:05:43 ID:lKGIxvao
>973
固体差があったり、部位によっては戻らない事もあり。一ヵ月位か?
>976
有る。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:31:30 ID:ir4W07+N
うん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:04:19 ID:YAfbShs4
>>985
毎日の水換えが以外に重要。
悪い水より全部取り替えて毎日きれいな水にしたほうが金魚には良い。
それにココアを使うと凄く効く。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:34:54 ID:uhcKZnv4
タニシいれてますか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:20:44 ID:dtqwAJ72
>>985
完治までがんばれ
>>991
いれてません。うちは石巻。
993948=952=956:2005/06/27(月) 23:35:32 ID:vNq/Ni5q
先ほど見てみると、昨日まで右尾びれに7つ、左尾びれに8つほど
あった白点がすべて消えていました。
体も胸びれもなくなっているようです。
正直ホッとしました。
というのは先々月に尾腐れで一匹落としてしまったいたので.....。
半分ほどの水を捨て、汲みおいていた水をその分足して、
取りあえず塩は0.4%で、プラスグリーンFリキッドを添加しました。

あと3、4日、このまま様子をみたらいいのでしょうか?
それとも今週一杯くらいは薬浴させたらいいのでしょうか?
タイミングを教えて下さい。
それと、エサはいつぐらいからあげたらいいのですか?
薬浴中はまだ切っておいた方がいいですか?

お願いします。
994948=952=956:2005/06/27(月) 23:37:21 ID:vNq/Ni5q
御礼を忘れてました。
>>959さん
>>960さん
詳しいレスありがとうございます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:51:31 ID:Ofn2R5uS

1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡.\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !!. の り .>_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-.     /∨∨∨∨∨\.. Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧.\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` )  \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /    \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |       \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡

996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:51:54 ID:Ofn2R5uS
1000取り合戦の予感

┗┛┃   ( `Д) │  / \〇ノゝl<1000取り合戦、
━━┛-□( ヽ┐Uキコ| /三√ ゚Д゚)/  \_____
,)  ◎ ◎−ミ┘人人人人 /| ゚U゚|\    \オーー
────── ≪ 予 合 千 ≫〃 ̄ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
+ 激しく1000 ≪ 感 戦 獲 ≫\ ノノノ)ヘ)、!〉
. ∠ ̄\∩ >>l(≪ ! の .り ≫(0_)! (┃┃〈リ マルチが
  |/゚U゚|丿  /が∨∨∨∨\ .Vレリ、" lフ/ 1000ゲット
〜(`二⊃   /真∧∧1000)ゲ\_(_ ̄_____
  ( ヽ/  /⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(;;\<(`△´)ゲット100(

997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:52:57 ID:Ofn2R5uS
1000が近いスレに救世主が!
      .__   
       | ・∀|」997ゲットぉぉ
   ≡. 「| . ┐|
   :。;  /

↓1000取り開始
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:53:30 ID:F8BXgYel
およよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:53:41 ID:F8BXgYel
およよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:53:51 ID:F8BXgYel
およよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。